小学生の保護者PTA-25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
前スレ
小学生の保護者PTA-24
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073968946/

過去ログは>>2-4あたり
関連スレッドは>>5-6あたり
2過去ログその1:04/02/13 10:09 ID:B+ZDrj8R
3過去ログその2:04/02/13 10:09 ID:B+ZDrj8R
4過去ログその3:04/02/13 10:10 ID:B+ZDrj8R
5関連スレその1:04/02/13 10:11 ID:B+ZDrj8R
【小学生】お母さんの為のお勉強講座part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067829054/
なんで人の家にばかり来たがるの? 4軒目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068203543/
国立大付属ってどうなの?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043552138/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076035347/
学校・子供会の役員 part5【幼稚園役員話厳禁】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069025460/
■公立小学校が不安 〜part5〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056162222/
6関連スレその2:04/02/13 10:11 ID:B+ZDrj8R
【怒】小学生の友【涙】4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1057723963/
小学生の学童保育/二ヶ月目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055399126/
■■■学習教材の訪問販売ってどうよ?■■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035002253/
自分の子供がいじめられっ子だったら・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044283526/
不登校の子供について考えるスレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035514200/
■□ スポーツ少年団総合スレ □■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056463728/
7名無しの心子知らず:04/02/13 10:41 ID:boF/iE8U
1さん乙!ありがとう!
8名無しの心子知らず:04/02/13 10:53 ID:ubJbYaB/
バレンタインデーですねぇ・・・

学校でのチョコのやりとり、どう思われますか?
うちの娘は、あげたい男子がいないらしく(恥ずかしいのもあるのかな?)
傍観者です。
寂しいホワイトデーを待つばかり。。。
9名無しの心子知らず:04/02/13 11:07 ID:paui4mV9
スレ立て乙です〜。

超悩んでるんですが聞いてください(涙

1年女子ですが、最近、お友達と話がはずまなくて付いていけなくなっている
みたいなんです。例えば、みんな恋愛ドラマの話で盛り上がってるらしくても
ドラマをみてないので家に帰ってきてからこれだ、みんなが見てるドラマ。
といいながら一応観てみたんですが、途中からというのもあるのか、
全然面白くない・・・・・と言って、30分くらいでみるのをやめてしまいました。

ま、見てるテレビがあわないから、という理由だけじゃなくて
相づちが下手、というのもあると思います。
家では話が弾むように練習してるんですが、どうすればお話上手な子に
なるんでしょう。。。こんな悩みで恥ずかしいですが、
私自身、ママ友はいるし、私は人間関係の築ける人なんですが、
たとえばみんながスマップの話とかすると、個人的には悲しいほど
興味がないので「わあー、そっかあ!」と表面だけ合わせてます(泣
みんなこんなに楽しそうなのに、、、私はこの話題心から楽しくないわ、
私自身、もっとドラマとかいろんなテレビ見てタレントさんに興味
持った方がいいのかな、、、。って。
こういう私本来のノリの悪さとかが悪影響なのかな、、落ち込みです。

テレビの話はまあ置いといて、あと、お子さんが話題抱負でお友達
関係には苦労がないわ、というママさんがいたら、何に気を付けて
普段お子さんと接してるかこの駄目ママに教えてください。お願いです〜。。
10名無しの心子知らず:04/02/13 11:25 ID:42ptqkBn
「興味ない話」ってわかりきってると
ただ聞いてるだけでも辛いだろうから
見方を変えて「情報収集」として聞くようにするといいかもよ。
聞いてて分からなかったことを素朴な疑問でぶつけてみるとか。
無理に表面合わせするとボロが出るというか
やっぱり周りに分かるんじゃないかな・・・。
11名無しの心子知らず:04/02/13 11:29 ID:Muy8IAhw
そうだね
疑問からぶつけてみるとか
スマップ話なら皆の年何歳なのとかデビューして何年なのとか
12名無しの心子知らず:04/02/13 11:37 ID:boF/iE8U
>>9
1年生で社交上手な子にする必要はないんじゃないかな。
お友達は恋愛ドラマなんか観るの?ウチは2年だがおかいつ観てるよ・・・。
それより、1人でいても平気な子に育てたいと思う。
お嬢さんにも、無理して話合わせることないよ、と言って上げたい。
13名無しの心子知らず:04/02/13 13:12 ID:LHLF5KjO
>>9
なぜついていけなくなってるって思うの?
子供が「友達が恋愛ドラマの話ばっかりしてついていけない」って言ったから?
じゃあ、大丈夫と思うけどな。
他の話はちゃんとしてると思うよ。
14名無しの心子知らず:04/02/13 14:41 ID:Z0UYJKYd
>>9
ただ単に、今のお友達と気が合わないだけなんじゃないの?
みんなが恋愛ドラマの話しで盛り上がってると言っても、
たまたま娘さんのお友達がそうだっていうだけで
クラスの女子全員が、そんな状態ではないと思うよ。
うちの小2の娘なんて、まだ「ポケモン」とか「ミルモ」だよ。
あとは「トリビア」とか「ヘキサゴン」(w
恋愛ドラマなんて全然興味が無いけれど、そういう子はそういう子と
くっついて、楽しくやってるよ。

無理して友達と同じテレビを観たり、ママンとお話しの練習なんて
する必要はまったくないと思う。
どんな子と気が合うとか、人付き合いとか、友達に揉まれて
はじめてわかるようになるものなんじゃないのかな?




15名無しの心子知らず:04/02/13 14:57 ID:mHouixUb
9です。レスありがとうございます。
>10さん
>11さん

私自身はそれでも結構やってけてるのでいいんですが、
私がもっとノリの良い母だったら子供も良くなるかな?って思って、、、
まあでも他のママと話しててボロが出ない様にwがんばります。。。

>12さん
>13さん
いやあ〜実はうちもまだおかあさんと一緒、時々見てますw
クラスにもやっぱりおかあさんと一緒を見てる子がいるらしくて、
その子とは一緒に歌を歌うこともあるみたいです。
無理して話を合わせなくても、、とは私もちょっと思ったんです。
でも近所の子(一緒に登下校してる子たち)がドラマを見ている組で、
行きと帰りには余計辛いそうで。
でも本人がわからない話にも聞く、という形で話の輪の中に上手く
はいれたら一番いいんでしょうけど、どうもそれが難しいのかな?
と私は思います。みんな分かってる話で盛り上がってるのに
その間に入れないんだよ、と泣きべそをかきながら言ってました。

そう。他の話、、、はちゃんとしてるはずなんだけど、
最近その近所組のお友達と急に疎遠になった感が余計自分の中で
ストレスになっているらしいんです。
一人でも平気な子、、、は一人が平気なのは素敵なんですけど本当に
一人になってからではシャレにならないので気持ちだけは一人でも平気でも
やっぱりお友達といつも上手くいっていて欲しいと願ってしまいます。

16名無しの心子知らず:04/02/13 14:58 ID:6jsrYlpe
お話上手の人は、聞き上手だよ。
17名無しの心子知らず:04/02/13 15:05 ID:mHouixUb
14さんもありがとうございます。
確かにクラス全員ではないと私も思うんです。
上にも書いたけど、そうでないこもいるから。
ただ難しいのはもうお友達って結構きまっちゃってる部分も
あるから、話の合いそうな子と急に友達になれるかって言うと
そうでもないし、今の時点で決してクラスで今ひとりきりって
事もないんですけど、やっぱり自分の子供にとっては
好きなお友達なので本人が特にあの子達と上手くやっていきたい
という思いがあるんだと思います。その子達は凄く頭の回転も
早くておかあさんも面白い人です。
私もああなればいいのかな?とかって思っちゃうんですよね。。。
あ〜あ、自分ってヘタレだなーとかって落ち込んじゃうなあ。
18名無しの心子知らず:04/02/13 15:07 ID:mHouixUb
16さんも嬉しいわ。ありがとうございます。
それを目指してコツコツやるようにするね。
あともし具体的にアドバイスなどあればまた夜来ると
思うので、お子さんがうまくいってる方は特にお願いします。
19名無しの心子知らず:04/02/13 15:16 ID:32PL3Peb
一年生で恋愛ドラマというのもカルチャーショックなんだけど
(中学生の保護者スレじゃないよね・・?)
みんな寝る時間かなり遅いんですねえ〜!!
うちは二年生だけど、8時には寝かせているから・・
トリビアとか見てる子もいるらしいんだけど、無理。
録画してまで見ると、一日に見て良いテレビ時間をオーバーして
本命のアニメ番組が見られなくなるからなあ。
寝る時間が10時とかになって授業中は平気なのかな?
うちの子供のクラスでは、居眠りしてる子がいるそうなんですが・・
20名無しの心子知らず:04/02/13 15:17 ID:GTfdOQuN
新一年生入学説明会に行って来ました。
先生方の説明の間、ママってどうして黙って聞いてられないのかしら?
「早起きできるかしら、ランドセルの何色?」
第1子でない人には聞いてても退屈かもしれないけど、話してる人に対して
失礼でしょ。下の子達は走り回り、教頭が保育してたよ。
新一年生はかわいいんだけど、ママ達とのお付き合い辛くなりそう。
21名無しの心子知らず:04/02/13 15:47 ID:6jsrYlpe
>19
4年男児は9時就寝だw
22名無しの心子知らず:04/02/13 15:57 ID:43OyvAaK
>9
なんか、わかるわ〜。まんま、わたしそのものですもの。
私も一人でも別に平気だったし、今でも一人でいるほうが
気が楽だったりするし・・。でも、社会にでたら、人に合わせないと
いけないことってあるんですよね・・。誰とでも、話ができる人ってうらやましいと
思いますよ。この年齢になってもね。私の自己分析だと、私の場合まず、
自分に自身がないんだよね。だから自分から話題をふることがあまりない。
自分が興味あることでも相手が興味なかったら申し訳ないと思って(それは
自分自身も相手から自分の興味ない話題を振られて困ってるという事実もあるし)、
話をふることをしない。相手がふってきた話題が自分に興味のない話題でその話題に
知識がないと、とんちんかんな質問をしてせっかくの話のこしを折るのも申し訳ないし、
相手の不本意な話のふくらませかたをしてしまっても申し訳ない。しらないものが
うかつにでしゃばらないほうがよかろう。などと思ってしまう。そんなことから
言いたいことも言い出せない状況で、いつも、私が言うべく発言はなんなのか?
と自問自答しているうちに、話題にすっかりついていけなくなってしまっているんですよね。
まあ、私の場合であって、ひとそれぞれだと思うので、参考になるかどうかは
わかりませんが・・。大人になってもひきずってる人間がここにいるという事実は
あります。
23名無しの心子知らず:04/02/13 16:09 ID:+LV3wb5D
保護者会とか参観日とか、親がぽつんと一人でいるってヘンなのかな?
ヘンだと思われてるんだろうなと思いつつ、一人でいます。
小学生の場合、一人でぽつんとしていたら、問題扱いされますよねえ、
どうしてかな、一人のほうが気が楽という小学生もいるかもしれないのにね。
9のお子さん、無理して話題にあわせなくても、自然に気が合う
お友達ができるといいんだけど。女の子だから、服とか明るい色のものを
着せて、清潔感のある服装で登校していたら、自然に友達できないかな。
あと、外で元気よく遊ぶとか(一人でも、鉄棒とか縄跳びとか)。友達出来
ないって、どうして学校では問題視されるんだろうね、悪いことしてないのに。
24名無しの心子知らず:04/02/13 16:12 ID:+LV3wb5D
あっごめん、9さんのお子さんは別に一人きりというわけではないんですよね。
無理して、派手なお子さんとか大人びたお子さんとかとつきあわなくてもいいん
じゃない、適当に相槌を打っておけば。子どもの話題に合わせるために
恋愛ドラマを無理して見るなんて、ヘン。
25名無しの心子知らず:04/02/13 16:37 ID:GTfdOQuN
>23
夫婦で学校の行事に行ったりするとうちの夫
「お友達いないの?」って心配してくれる。私にね。
その通りだから、なんか腹立つよ。
26名無しの心子知らず:04/02/13 16:46 ID:QVkV4V9d
うちの3年生娘は8時半就寝です。
といっても実際に寝るのは9時頃だけど。
トリビアの日だけは10時までいいことになってる。
クラスの子が「昨日のはねトビがさ〜と言ってもわからないわ」と言ってます。
でも話題はそればっかりじゃないから別に平気らしい。
もともと一人が苦にならない子だからなのかな?
27名無しの心子知らず:04/02/13 16:52 ID:+LV3wb5D
>26
「うち、トリビア見ていないんだよ。」というだけで、
「へえ、へえ」と話題になる。かと思えば、2年生のくせに
「背が高いのが高橋で、低いのが八雲っていうんだよ。」と
薀蓄たれるのもいる。無理して、話題を合わせないでもって
思うよね。

>25
同士がいたー。でもご夫婦仲はいいんですね。ごちです。
28名無しの心子知らず:04/02/13 16:59 ID:W7MjXXHe
ウチは〜「め組の大吾」と「エースをねらえ」を録画してます。
29名無しの心子知らず:04/02/13 17:58 ID:c/yEHOU6
トリビアって何曜日の何時からやっているのですか?
子どもが見たいというんですが、私自身ぜんぜんテレビを見ないから
わからないのです。
テレビ番組毎日見れば良いことなんだけど、話題ついでに教えてください。
30名無しの心子知らず:04/02/13 18:00 ID:kIvHRr3k
>29
水曜日21時からフジテレビ系
31名無しの心子知らず:04/02/13 18:02 ID:pepD3eLi
息子が風邪で学校を休んだのですが
夕方、いつもうちに来るジプシー子ちゃん達がチャイムを鳴らしました。
「休みの日まで来るのかぁ」とうんざりしながら
「今日は○○はお熱が出て寝てるから」
「知ってるよ!」
(知ってて来たのかよ…)
「だから遊べないんだけど…」
「知ってる!」
あーもー会って説明しなきゃなんないなーと玄関を開けたら
「はい!」とプリンカップに植えたちいさなスミレを差し出してくれました。
「あのね、○○君にお見舞いなの」
女の子達の手はドロドロで濡れてました。
道のスミレを植えかえてきたくれたみたい。
「ありがとう」
といいながら涙がでそうになりました。
きっと手が冷たかったろうね。
意地悪な思いで対応した自分がすごく嫌になりました。
おばちゃんは心が荒んでいたよ…。
32名無しの心子知らず:04/02/13 18:08 ID:f2gPspN0
新入学生説明会に行ってきた。受付終わって子供だけ仮のクラスへお願いします、
ってことでそのクラスに連れて行ったら、教室の入り口に立っていた般若みたいな
顔の女教師が第一声、子供に「何の用?」と、ほざいた。
何の用、って流れに沿って来ただけなんだけど。子供は答えに困ってた。
何を目的にそんな事言うんだ??理解不能。
普通、「こんにちは」とか、「お名前は?」とか言うよね?
幼稚園の先生みたいな対応は期待しないけど、あれはちょっとおかしいと思った。
33名無しの心子知らず:04/02/13 19:17 ID:EvtZMS6R
>31
ジプシー子って、子どもは悪くないんだよね(哀
うちの近所にもいるからわかるよ。あなたの気持ち、どちらもすごくわかるよ(涙
34名無しの心子知らず:04/02/13 20:22 ID:YC1F9UkQ
>>8
寂しいバレンタインデーを迎える男子の方が10倍おおいのよ!(ハアト
みんながみんなバレンタインにチョコ配ってる女子じゃないと気づけ、男子。

>>33
ジプシーっこでも親に愛されてる子ってわかるよ。ときどき感動する。
愛されてない子はそれなりに不憫だが、ジプシーこっとは限らない。
わたしも親にスポイルされた口なので、血が呼ぶ。見てると辛い。
35名無しの心子知らず:04/02/13 21:42 ID:39xlOaF2
相談させてください。
小学校5年生の男子5人グループです。
今日、家でいつものように仲良く遊んでいました。微笑ましいなーと見ていると
どうも、明日のバレンタインデーにクラスの困ったちゃんの男子にイタズラで
ラブレターを書いて渡そうとしているようなんです。
要するに、偽レターで騙して影から様子を見て楽しむ・・という下らないイタズラ
のよう。それを見て、つい「あのね、ここでそうやってるだけなら、まだ許すけど
本当に手紙渡したりするのは、イタズラじゃないよ、虐めだよ?
確かに、君達にとっては面白いイタズラだし、あの子がいつもクラスで騒ぎを
起こしてる困った子(親も困ったちゃんなのですがw)なのは知ってるよ。
だけどね、人の気持ちを弄ぶのは一番たちがわるいよ。」と、口を挟んでしまいました
5人ともテンション下がりまくりだったし、後から子供に
お母さんにあんな風に言われたら、もう家に誰も来なくなるじゃないか!と
泣かれてしまったのです。親がでしゃばるべきじゃなかったのかな?とも
いや、止めてよかったんだ、とも思いますが・・・・これで子供の友達関係に
微妙な溝が出来てしまったらと思うと、悩んでます。
皆さんだったら、どうしましたか?参考に教えて下さい。
36名無しの心子知らず:04/02/13 21:52 ID:Ex04/BuQ
>>35

止めてよかったんだと思いますよ
言い方にちょっとウイットかなんかを
含ませてお子さんやお友達を頭ごなしに
諭すのではなく逃げ場を作ってあげたら
よかったかな?とも思います。

「え〜?まじでやんのぉ?
 趣味わる〜い。」(^^; とか

このあたりの加減が難しいと思いますけど

 
37名無しの心子知らず:04/02/13 21:54 ID:5NgagYtv
>「あの子がいつもクラスで騒ぎを起こしてる困った子」
にもにょるのは気のせいか・・・?

正直、たわいもない悪ふざけの範疇に過ぎない内容だと思うけど、
悪いことには違いないから、怒る人は怒るってことで「お母さんは
ああゆうの嫌い。同じことを自分がされたらどう思う?されてイヤ
なことはしないで。お友達のことは関係ない。」と付き合いでなく
本人の考えに任せたら?
友達関係は本人同士の問題でしょ?小学校5年生なんだから。



38名無しの心子知らず:04/02/13 21:58 ID:39xlOaF2
>>36
あー、咄嗟に気の利いた台詞が浮かばなかった。
もし今度こういう事があったら、そういう風に言って見ます。
>>37
そうですよね。相手がどんな子だろうと、して良い事悪い事には区別は
無いんですよね。ごめんなさい。
同じことを自分がされたら・・も、言いました。だけど、基本的にそこが一番
重要な所だと思います。自分がされて嫌な事はしない。
本人同士・・そうですよね。わかっては居るんですが、心配してしまいました。
39名無しの心子知らず:04/02/13 22:07 ID:5EdJ974N
>>35
微笑ましい失態だと私は思うが、親に見つかると怒られるような悪さを
自分の部屋でして、しかも見つかったならば、その報いは受けるべきでしょうなあ。
理解ある大人のつもりで知ってて見逃す親の対応なんて論外。
他の友達も反省しているならば、叱った親の家の子が一番辛い立場にあるってこと
ちょっと考えればわかる年だろうし、仲間との溝ができたとして
しかも悔恨を残すほど修復不能なら、遅かれ早かれ溝が出来る仲だったのでは?
そのような事で去っていく友とは早いうちに決別した方が安心とも思える。
我が子が「どうしてくれるんだ!」と泣き言を言ってきても、
親としてこれだけは譲れないっていう確たるものは崩してはいけないと思うよ。
40名無しの心子知らず:04/02/13 22:14 ID:39xlOaF2
>親としてこれだけは譲れないっていう確たるものは崩してはいけないと思うよ。
解りました。動揺は見せず、毅然とした態度で居ようと思います。
ありがとうございました
41名無しの心子知らず:04/02/13 22:15 ID:4dkG+scf
>「あの子がいつもクラスで騒ぎを起こしてる困った子」
>>35油断したな とオモタ
言っちゃイケナイけど、あけすけにそう言っちゃうぐらいのママンだったら
子供の友達と仲良いのかな? だったら大丈夫のような気がする。
子供がギクシャクするようなら、>>35がフォローしてみてはいかが?
明日「おばちゃんからだよ〜」って5円チョコでもあげて、
オバチャンは気にしてないよってアピールしてみるのもテだよ。
42名無しの心子知らず:04/02/13 22:39 ID:39xlOaF2
お風呂に入っている間にレスが!
毎日のように、グループのうちのどれかの家で遊んでいるので
子供とも、お母さん達とも仲はいいと思います。
明日、5円チョコ、それいいですね。
明日も(気にしてなければ)遊ぶと思いますので、用意して
あげたいです。
43名無しの心子知らず:04/02/13 22:56 ID:P+8RkBXo
今日2歳の息子を連れて夕方公園に行きました。小学校4,5年の女の子たちが
10人くらいで遊んでいて、その話が明日のバレンタインデーのことでした。
みんな口々に「男子絶対に意識しているよーきもい・・」とか「バレンタインが近づくと
やさしくなるよね。馬鹿みたい・・」とか。こっちは、そりゃー意識するだろうと思ったり
しながら聞いていたんだけど、やっぱりこのくらいの年だと女のこの方が、
おませなんだなあとおもいました。それにしても、明日がバレンタインなんて
すっかり忘れていた私。5年前だったら絶対に忘れてなかったのに・・・・・
バレンタインのそんな気持ちもちょっと懐かしかったし、初心忘るべからず・・
旦那に明日ケーキでも焼いてみようと重いました
44名無しの心子知らず:04/02/13 23:36 ID:3Xsw/uOK
私も先日学校に出かけたときに(いじめ?)と思うような場面に
出会って注意しなきゃとか思いつつヘタレなもんで、ちょっと陰に
なってるところで「やめてよ」とか声がしたので「あ、誰かいるの?
そんなところで何してんの?」と深刻にならないような言い方で
声を掛けたら「たすけてー。この子がいじめるー。」とその子も
マジで助けを求めたら後でまたやられるっぽい気弱な言い方で
言うので冗談っぽい感じで「もう出ておいでよ」とやめさせましたが
もっと毅然と注意すればよかったのか気になっていました。

>>36さんのレスに救われた思いです。
>>35さんの場合もう少し人間関係がわかっているのできっぱりと
注意してよかったと思います。きっと友達にも一目おかれてると
思います。
45名無しの心子知らず:04/02/13 23:37 ID:ewQNn/b0
今春、娘が1年生になります。

娘が通う学校は集団登校の決まりがあります。
毎朝、他の子と娘がうまくやっていけるか心配です。
何が心配かと言うと、近所の男の子達が娘の事をあまりよく思っていないみたいなんです。
娘が近づくと必ずヒソヒソヒソ…。
わー逃げろーなら可愛いもんですが、あからさまに無視されます。
一度「こいつ、本当にうるせー。それ以上喋るんだったら殴ってやる」と言われたこともあります。

確かに娘はよく喋るし、はしゃぎ過ぎる所もありますが、
それで無視されている娘を見るのは辛いです。
今からどうやって心の準備したらいいんでしょう。
46名無しの心子知らず:04/02/13 23:51 ID:712z25SL
>>45
その男の子達と、必ずしも同じ班になるわけじゃないんでしょ?
47名無しの心子知らず:04/02/14 07:09 ID:az/qwT6C
>45
近所の男の子とは、同じ新1年生?
それとも、上級生なの?
4845:04/02/14 09:09 ID:rq//2+sf
>>46-47
同じ班で上級生です。
新3年生から新6年生まで、合わせて5人です。(上級生の女の子は3人)
娘のほかに新1年生が3人いるのですが、どの子もその男の子達の妹で、
たまーに近所の公園で一緒に遊んでも、娘が浮いた感じになってしまいます。
お母さん方と親しいわけじゃないので、本当に気が重いです。
49名無しの心子知らず:04/02/14 09:31 ID:t3De8QLB
しばらく登校についていって
男のこ達に直談判ってのはどうでしょう?

「お兄ちゃん達、よろしくね」くらいからはじめて
あからさまな態度をとるようなら
「そういう態度はよくないんじゃないの?」
などと諭し、ラチがあかないようなら
親にちょっと電話ですかねぇ

登校班で同じになったら立場もかわるので
新たな展開を期待したいものですが
(妹達と仲良くなったら兄の態度もかわるとか)

とりあえず、連休までは登校時についてゆき
送り出してから戻るとよいかと思います
50名無しの心子知らず:04/02/14 09:57 ID:c9FbsCp6
>>48
ウチの息子はその上級生の立場です。今度6年生で新1年生1人を含む
5人の登校班の班長になるんですが、やはり新1年生の女の子が普段から
とっても元気なおしゃべりなお子さんで、今まで「お通夜の列」と親たちが言うほど
し〜んと下登校風景だったのにそれが乱されると思って、少々嫌がっています。
向こうのお母さんは「騒がないように言い聞かせておくからよろしくね」と
息子に言ってくれてますので、息子もいやがってばかりもいられません。
ウチの学校では班長が新1年生のお宅に行って「一緒に行こうね」と
挨拶をするのが慣例なんですが、45さんのところはいかがでしょう。
わからないかもしれませんが、45さんの方から娘さんを連れて
「一緒に連れて行ってね、よろしくね」と挨拶にいかれてはいかがでしょう?
男の子達も親がいるところで頼まれたらあからさまに嫌とは言えないですし
大人の45さんから「よろしくおねがいします」と頼りにされたら
「しょーがねーなー、ちゃんとついてこいよ」と・・・ならないでしょうか・・・?
男の子って、結構単純に持ち上げられるし上級生になると
嫌でもやらなきゃいけないことがあるんだって、自覚も出てきますよ。
「こいつ、本当にうるせー。それ以上喋るんだったら殴ってやる」なんて
いわれたことがあるから心配でしょうが、4月からは登校の集合場所に
一緒に行ってみたりそれとなく様子を窺ったりしてみてはどうでしょう。
娘さんが楽しく学校に行けますように・・・。
51名無しの心子知らず:04/02/14 10:09 ID:0DK3I5m/
>>45
>よく喋るし、はしゃぎ過ぎる所もあります
ここんとこがちょっと引っかかる。
娘さんは一人っ子?
うちの近所で口の利き方も態度の生意気な女の子がいて、
みんなにチヤホヤされて女王さまタイプというか、自己中なの。
なんでもズケズケ言うし、自分の都合にみんなをあわせようとする。

なんで嫌がられてるか、考えてみたら?
(あなたを責めてるわけではない)

登校は5月いっぱいは学校まで付いていったら?
もし問題があれば、登校班を変えてもらったらいいよ。
登校班は絶対じゃないの。変更してもいいんだよ。気楽にね。
52名無しの心子知らず:04/02/14 10:43 ID:ap09rZfF
45さん、45のレスを読むと、良く喋りはしゃぐのが好きな娘さんを
周りの子供が一方的に、ウザイ五月蝿い、と避けて虐めているような
印象を受けましたが、本当にそれだけでしょうか。
ひとりや2人なら五月蝿いのは苦手⇒虐めるという子供もいますが
全体で、避けるというのはやはり何か理由があると思います。
大きな子供達に、娘さんのどういうところが、苦手なの?と聞いてみて
からでも遅くないと。
大きな子供が小さな子供に優しくするのは、当たり前ーなわけないw
自分の子の個性を認めてくれない周りが悪いのよ、という気持ちで居ては
いつまでも集団に馴染めないままだと思いますが。


53名無しの心子知らず:04/02/14 12:01 ID:EB9qlx98
うちの子は今一年生。
登校班で行ってますが、うちの子と同じマンションの子は1人だけで
後は隣の少し規模の大きいマンションの子ばかりです。
小さい時からマンションの敷地内で遊んでるので、年齢が違っても
仲がいいんです。
昨年春に新一年生は5人だったのですが、娘以外の4人は大規模
マンションの子なので、登校班にもすぐ馴染み上の子がカバンを
持ってあげたり、和気藹々としてました。
でも娘は誰と喋るでもなく、集合場所に付いて行っていた5月の連休
まで、ずっと私にひっついてました。
ただその間必ず全員に聞こえるように挨拶だけは心がけていました。
その後思い切って付いていくのを辞めましたが、マンションのベランダ
から集合場所が見えるので見ていたら、少しづつ喋ってるのが見える
ようになり、今ではお買い物で偶然有ったりしたら手を振ってくれたりと
遊んだりとまではいきませんが、同じ登校班の仲間として認めてくれてます。
ちょっと>>45さんとは状況が違いますが、ただ単に良く喋ってはしゃぎ
過ぎるのが原因だったら、逆に親の目が無くなる事で子供同士上手く
いく事も多いと思います。
ただ気になるのは避けるのが男の子って事ですよね・・・
男の子がヒソヒソって・・・あまり見かけない光景です。
54名無しの心子知らず:04/02/14 12:12 ID:ASt7QSEw
確かに男の子は大きくなればなるほど
おしゃべりではしゃぐ女の子は苦手かも知れないね。
ノリが全然違うし。
それに登校の時って集団なのは確かだけどおしゃべりなんてしないよね。
一部例外的にふざけてる子もいるけどそういう子は注意されるし。
集まる時に仲間はずれになりそうというなら
遅刻しないけどギリギリの時間に行くとかすれば?

ただ、子供達の事は親が心配しても杞憂に終わることも多いし
とりあえず5月くらいまで実際の様子をみてから対策してもいいと思いますよ。
私も入学前はいろいろ心配したけど結構なるようになるもんです。
55名無しの心子知らず:04/02/14 12:26 ID:/r806meY
登校班懐かしいなー。
娘が一年生の時は
娘と同級生の子二人しか女の子がいなかったから
登校時は上級生の男の子達(それが背が高い子ばっかりなんだ)が
SPみたいに周りを囲んで歩いてくれてたよ・・・。
今は娘も男子並みにたくましくなって
SPする側になったけどね。
56名無しの心子知らず:04/02/14 12:28 ID:8+t60atb
班登校って新学期が始まる前に相手に挨拶に行かない? 子供連れて。
春休みの終わり頃に「○日からお世話になります。よろしくね」と言って
娘さんにも「よろしくおねがいします」と挨拶させる。
その時、相手の親御さんに
女の子だから妹さんのお世話になる方が多いかな? 仲良くしてやって下さいね。
とつけたしとけば、妹さんのほうがその気になってくれるかも。
女の子ってお世話やくのが好きな子が多いような気がするから。

心配なら一緒についていく。っていう意見あったけど、
そんなことしたら、相手の男の子は「俺らのコト疑ってやがる」って
気を悪くするんじゃないかな。
最初は子供だけで行かせて、娘さんが辛いようなら一緒に行くか
班を変えて貰うか、最終手段としては>>54
> 遅刻しないけどギリギリの時間に行く
でいいんじゃないかな。
57名無しの心子知らず:04/02/14 13:45 ID:fJuO4osn
話題変えてごめんネ。
さっき、小二の娘がチョコを渡すと言って出かけて行ったんだけど
学校には決して着ていかないワンピースを着て
髪の毛には二本のヘアピンまで・・毎朝、とかしても行かないのに。
女の子らしい所もあったのねえとビクーリしますた。
58名無しの心子知らず:04/02/14 13:49 ID:yc7cLUQs
奈良県天理市の市立小学校3年の女児(9)が担任の男性教諭(47)の差別的な発言が原因で半年以上も不登校になっている問題で、
女児は昨年11月、南佳策市長あてに「どうかたすけてください」と直訴する文書を送っていたことが13日分かった。
女児は保護者に「誰も守ってくれない」と訴えているという。
保護者によると、女児は市政に対する意見や要望を募るため市庁舎に置かれた「かがやきポスト」を通じて投書した。
保護者が、事態が改善されずに登校できないままの状況を打開しようと、「最後の頼み」として子ども自らが市長へ投書してみてはどうかと持ちかけた。
女児は「私、書く」と言ったという。・・続く。
59名無しの心子知らず:04/02/14 13:53 ID:ASt7QSEw
>>58
ニュー速@育児板でガイシュツですよ。
60名無しの心子知らず:04/02/14 14:19 ID:A73jZWJD
アメリカの例では、服装の規則を緩めることによって
家庭や学校がストリート同然になってしまったようです。
そして結局学校や実際に街を歩いても
若者か子供か区別がつきにくいので、
犯罪に巻き込まれやすくなり治安が乱れた。
61名無しの心子知らず:04/02/14 15:06 ID:KAE94Odg
うちは登校班の班長の立場なのですが
今の状態で全部で19人います。
これだけいるとまとまりがつかなくて大変です。
好き勝手に列からはみ出る子が何人かいるし
注意しても言う事聞かないし、忘れ物をしたからと
黙って列からはずれて家に帰っちゃうし。
学校からは「お宅の班、遅刻ギリギリですよ」って言われ
班の子の親からは「うちの子クラスで一番登校遅くてかわいそう」
とか苦情が来る。頼みの副班長は遅刻魔だし・・・
子供がもう班長やめたいと言ってます。
62名無しの心子知らず:04/02/14 15:18 ID:cIxZ9Bp7
>>61
班長だった20ン年前の私もそうだったよ。
6年生の頃、一人だけいた一年生がいつもギリギリ。呼びに行くまで来ない。
他の班はもうとっくに行っちゃって、道路を歩いてるのは私たちだけ。
早足で歩くので、一年生が家に帰って「みんな歩くのが早い」と母親に泣きつき
母親が途中までついてくるようになった。
2歳くらいの幼児を歩かせて。
余計に遅くなるので、母親が帰った後はまた早足に。

そのうち一年生の母親が学校に苦情を入れたようで、
私は登下校班担当の先生から叱られた。

もっと早く来させろやゴルァ!と言えなかった時代であった。
63名無しの心子知らず:04/02/14 16:25 ID:75n0hXbF
警察の発表によると、今週日曜、南アフリカ北東部のヨハネスバーグ近くの町にて、5歳の女の子をレイプした男(26)を、
町の住人が一致団結して捕まえ、陰茎を切り取るという私刑に処したとのこと。
また陰茎を切断された男性は現在病院で手当てを受けているが重体、レイプの被害にあった幼女は幸い命には別状はないという。
調査に当たった婦人警官によれば、町の住人が誰一人として実行者の名前を明かさず情報が掴めない為、
この私刑に関してまだ逮捕者は出ていないと話している。
「誰も何も喋ってくれないんです。今回は仕方ないとしても、こうした事は彼ら自身の手で解決しようとせずに、
まず警察のところに来てほしいんですがね、、。」警官は語った。南アフリカは世界で最もレイプ犯罪の多い国であるとのこと。

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076685963/

64名無しの心子知らず:04/02/14 17:11 ID:iUnY5I9d
>63
警察にまかせても
納得のいく罰を下してくれないことがわかってるからこういうことになるんだよ。
勇気ある市民たちに拍手を送りたい。日本は、警察の甘さをなげくだけで、
こんな勇気はないよね。
65名無しの心子知らず:04/02/14 18:18 ID:mAvK6jMP
切り取ると、重体になるのか・・・
66名無しの心子知らず:04/02/14 20:41 ID:t3De8QLB
>>61

うちの班もそのくらいの人数になったので
A班とB班にわけました
それでそれぞれに班長と副班長をつくって
前と後ろについて登校してます

子どもの列は10人くらいが限度だと・・・
19人に班長一人は辛すぎでは?
67名無しの心子知らず:04/02/14 21:21 ID:ASt7QSEw
>>66
たしかに19人はつらいよね。危ないし。
うちの地区も20人くらいの子供を2班にわけてますよ。
で1年生がふたりならそれぞれに割り振るという感じで。
だから家が隣どうしでも違う班でちょっと遠い子が同じ班だったりするけどね。
>>61さんも2班にわけてくれるよう学校に要望だしてみたら?
6861:04/02/14 22:00 ID:KAE94Odg
>>62

>他の班はもうとっくに行っちゃって、道路を歩いてるのは私たちだけ。

そう、まさにその状態です。しかも低学年が多い上、高学年がうちだけ。
班長やめたくても辞められない状態です。
>>66 >>67
うちの学校は20人超さないと分けてもらえないようです。
春になると新一年生が入ってくるから、期待できるかもしれません。
69名無しの心子知らず:04/02/14 22:54 ID:ASt7QSEw
>>68
> うちの学校は20人超さないと分けてもらえないようです。

うーん。だからさ、そこであきらめないで
危険性を話して説得するというのはできないのかな。
ひとりだとたいへんだろうけど
そんな状態じゃ同じように思ってるお母さんもいるはずだし。
てっとりばやいのは本部役員になって提案する事なんだけどね。
70名無しの心子知らず:04/02/14 22:55 ID:fJuO4osn
登校班って学校が決めてる所が多いのでしょうか。
うちは「子供会」で決めているようです。
帰りの「帰宅班」は学校で決めるのですが。

ところで、20人超さないと分けて貰えない・・という決まりを
変更して貰うように、要望を出してみてはいかがでしょう?
大人だって19人を引率して歩くのって、すごく大変だと思う・・。
71名無しの心子知らず:04/02/14 23:03 ID:fhCJnU3h
ウチの学校は「分団会」があって、学期初めと終わりに集まるよ。
担当の先生も付くし。
小さい学校だから出来るのかな。
72名無しの心子知らず:04/02/14 23:07 ID:M2ismV0y
19人ったら田舎じゃ1クラスの人数だったりするよおw
73名無しの心子知らず:04/02/14 23:13 ID:QkfIxz0U
登校班、なるべく学校まで親が付き添って行くように言われてるので
班長親が毎日行ってる。兼業のお母さんは大変だ。
74名無しの心子知らず:04/02/15 09:35 ID:m/Yk8tyi
19人って・・・大人だってそんな団体さんに気配りしながら歩くのは大変だよ。
それを小学生にさせるって言うのは、「交通安全」はどうでもいいのか・・・?と。
他の親御さんとも話して学校に是正を申し入れてみてもいいんじゃないでしょうか。

>>73
「学校まで」親が付き添う登校班て、登校班の意味があるのでしょうか。
要所に親が当番制で立つとかじゃだめなのかしら?
毎日学校まで行くなんていわれたら、登校班長なんて引き受けられないよ。
75名無しの心子知らず:04/02/15 10:09 ID:XlIOSBa9
61です。
近所がみんな大人数の班なもので
それが普通なのかと受け入れそうになっていたのですが
ここのみなさんの意見を聞いて
やはり担当の先生にもう一度お願いしてみようと思いました。

>>73
横断歩道での旗振りなら母親達が毎日順番でやったことありますが
班長の親が毎日ですか。負担が大きいですね

76名無しの心子知らず:04/02/15 12:02 ID:TYu/f6Wx
>>75

それがいいと思いますよ
その際に班の実情(副班長は遅刻魔
勝手に帰る子や列に従わない子が多い・・など)
よく学校に説明して、20名からと言われてますが
特別に認めていただきたい!実情に即して
対応して頂きたい!と熱心に言うべきかと。

ちなみにうちのところの登校班は集合時間
に遅れた人は置いていく方針です。
旗当番の母親が週交代でついていて
遅れた子をフォローしてます

75さんのところは時間厳守で出発
するわけにはいかないのかな?
77名無しの心子知らず:04/02/15 20:49 ID:sYMVphCq
よく小学生の女の子って、意外と二つ縛りが多いじゃないですか。
あれって、小学生は自分で結ぶのか、あるいは母親にしてもらっているのか。
78名無しの心子知らず:04/02/15 20:52 ID:sYMVphCq
小学生の二つ縛りは低学年と高学年では縛る位置が違ってくる。
前者は耳から上で縛るが、後者は耳から下で縛るだろう。
79名無しの心子知らず:04/02/15 20:55 ID:sYMVphCq
いつも気になるけれど、二つ縛りは幼児のうちは母親が結んでくれるが、
小学校低学年のほとんどは自分で結ぶ?
小学生の娘をお持ちのママさん、教えてください。
80名無しの心子知らず:04/02/15 20:57 ID:xE1VjwYm
どことなくロリのにほひ・・・
81名無しの心子知らず:04/02/15 21:46 ID:5anSJlJ+
80 アナタも感じました?実は私も・・・。
82名無しの心子知らず:04/02/15 21:52 ID:zVkVJ5rk
おれも2つしばりの髪型見るとムラムラきます。
83名無しの心子知らず:04/02/15 23:01 ID:TYu/f6Wx

先日、学校公開に出かけましたけど
小学校はのんびりしててうらやましぃ

塾のような詰め込みの勉強じゃないし
遊びながらの学習っていうカンジ

中学からは受験もにらんでか
勉強!!っていう雰囲気ですよね〜

学校生活で一番のんびりしてるね
低学年だけでなく高学年の学習ものんびり
84名無しの心子知らず:04/02/16 09:29 ID:pH1sWCxB
>>83
うちの子の通う小学校もそんなカンジ。>のんびり

狭い町に2つも小学校があるんだけど、生徒数が少なくて
各学年1クラス、しかも30人にも満たない。(子のクラスは23人)
児童数が少ないので、先生だけでなく給食員さんや
他職員さんも子供1人1人の事をよく把握して、会話も多い。
上級生も下級生の面倒をよく見てくれてる。
大人の目の行き届く環境なので、一部DQNもいるけど、
のびのび優しい子の多い環境だと思う。

でも、中学校で一緒になる他小学校は各学年2クラス。
子の通うのんびり1クラス小学校は、中学で初めてのクラス分を
体験し、雰囲気になじめず不登校になる子が多いらしい。
小学校でDQNだった子供は、アッサリ馴染めてるんだけどね。
授業にもついていけなく落ちこぼれていく子もチラホラ。

魚に例えるなら、澄み切った流れのない人工池から、
流れのある濁った川に放流された稚魚のよう。



なんだか↑だと、のんびり小学校ダメ!! って思えるね。
のんびり小学校はとっても(・∀・)イイ!!と思ってるけど、
先々の事を考えると、親までのんびりムードに浸ってると
困る事もあるかもしれない。
という我が身を振り返っての意見です。
いらぬお世話かもしれませんが、こういうパターンもあるんだ
という事を言いたかったのです。
85名無しの心子知らず:04/02/16 12:56 ID:Dz7qqGqY
>79
小1女児母です。
髪は肩下5センチ程の長さのワンレングス。
幼稚園の頃は、もっと長くて朝20分ぐらいかけて結ってやっていました。
今は、分け目を付けてとかすぐらいです。
リクエストがあった時に、言われた通りの髪型に結います。
自分で後ろに一つに結べるようになったので、
邪魔と感じるときや給食の時間は、持参したゴムでひっつめているようです。
86名無しの心子知らず:04/02/16 12:58 ID:G6ulCzWt
>>85
あのね、あれは定期的に現れるツインテール厨(炉利)なので
マジレス不要ですよ。
87名無しの心子知らず:04/02/16 13:40 ID:BeLNdweS
>>84
同じ境遇です〜
しかも中学校はDQS多し・・・
自分の考えがしっかりしてたり、親がちゃんとしてれば
流されないけど、悪い方向へ流されちゃう生徒が多いって
聞くにつけ、「自分がしっかりしなくちゃなぁ」と思ってます。
88名無しの心子知らず:04/02/16 14:32 ID:7vEOOPDZ
茨城県総和町教育委員会は、町立の全小学校(10校)で来年度から3学期制を廃止し、
通年制(1学期制)を実施するとともに、通知表を廃止することを決めた。
町教委によると、公立小学校での通年制の実施は全国で初めてという。
学校週5日制で減少した授業時間の確保が狙い。
現在は学期ごとにある始業式・終業式を1回に減らすことなどにより、
授業時間を年間約20時間増やし、国語、算数の補習に充てる。
また、通知表の代わりに、教科ごとにA4サイズ程度の「学習カード」を作成する。
「漢字の読み書き」「足し算と引き算」などの学習単元で評価し、
ファイリングした「学習カード」を年に数度、保護者に渡す。
・・だそうです。
89名無しの心子知らず:04/02/16 15:08 ID:qCide/VI
小学校の通知表が無し!?
小学校だけのんびりやってても仕方ない気がする。
中学校になったら競争がいっぱいあるし荒れてるし。

通年制はいいね。始業式・終業式は年一回でじゅうぶん。

うちの小学校は来年から委員長制度なしになるんです。
(今までは1クラスで委員長・男子1名女子1名を選んでた)
差別になるから委員長選びは駄目らしい。
みなさんの学校は委員長って います?いなくてもいいもん?
90名無しの心子知らず:04/02/16 15:23 ID:7vEOOPDZ

>>通年制はいいね。始業式・終業式は年一回でじゅうぶん。
私も思た!!いいね。

委員長ではなくて、代表委員として学期ごとに選んでます。
一応、クラス代表になりますが、立候補多数で、じゃんけんだよw
91名無しの心子知らず:04/02/16 15:48 ID:jl8hAbLm
>83
そののんびりが居心地のいい子供もいれば、もの足りない子供もいるんだけど、
なぜか、のんびりで居心地のいい子供にだけあわせて教育改革だから
また見直す必要性がでてきたんですけどね。
なんで、のんびりが心地よいと感じる子供に合わせてしまったかと
言うと、のんびりが心地よいと感じる子供のほうが、心地よい環境じゃないと、
暴れだしてしまう可能性が高いからなんだよね。
92名無しの心子知らず:04/02/16 17:33 ID:jYLEnQGN
アドバイス欲しくてのカキコです。
うちの娘一年生なんですが、とても仲良くしている女の子のお友達がいます。
その子のおうちに行くと少しだけ自閉ぎみの三年生のお兄ちゃんがいるのですが
その子が娘のほっぺたにちゅっとしてくるらしいのです。
「今日はおしりにちゅうされた」っと帰ってきました。(もちろん服の上からですが)
娘も深刻な様子ではないのですが「嫌だな〜」っと言います。
そのお兄ちゃんに2度程直接やめてねっと言いましたがうまく通じていないようです。
娘も「やめて!」っと言っているようですが
その子のお母さんもじゃれて遊んでるだけと思って笑って見ているようです。
お母さんもいいかたで、そちらの娘さんも本当にいいお友達なので
かどがたたずに「やめてほしい」っと伝えるにはどうしたらいいのかな〜っと悩んでいます。
アドバイスがあったら宜しくお願いします。

93名無しの心子知らず:04/02/16 17:34 ID:G6E3Gdd4
クラス委員は、色んな役(給食、朝自習、図書など)にすべての子どもが
振り分けられます(希望とジャンケンね)。昔のような委員長はいない。
児童会も選挙とかはなく、5〜6年生の各クラス2名の「企画運営委員」が
その役割をしていますよ。運動会や文化祭の代表や司会なんかも、毎回
前にたつ子はちがってます。
94名無しの心子知らず:04/02/16 17:37 ID:NAhR9ugK
ちゅうはつらいね。おしりって...
95名無しの心子知らず:04/02/16 17:40 ID:VgwdfwN2
1年生のお子さんが「嫌だ」と言えれば一番いいんですけどねぇ〜。
お母さんは言わない方がいいかもね。
96名無しの心子知らず:04/02/16 18:01 ID:pH1sWCxB
うちにも1年生の娘がいるけど、怖いよ。
私ならもう、その家に遊びに行かせない。
家で遊ぶなら自宅にその友達だけを招く。
相手のお母さんがいい方なら、直接言うべきだと思う。
怒鳴り込めとか言ってるんじゃなくて、
こういう事があったんです。悪気は無いと思うんですが、
やはり娘なので心配です。まだ子供同士だから心配しすぎとは
思うんですが、夫がかなり心配して。とか、やんわりと。
でも、そういう事実があったという事はちゃんと伝えるべき。

自閉ぎみの子がどういうのかよく知らないけど、どんどん
エスカレートしちゃったらと思うと……((;゚Д゚)ガクガクブルブル
1年生ならしっかり記憶に残るだろうし。
心に傷をおってからでは遅いと思います。
97名無しの心子知らず:04/02/16 18:08 ID:G6E3Gdd4
>92
ホントの自閉君ならば、そういった行為は早くからやめさせたほうが
いいみたいですけどね。うちのクラスの自閉君のお母さんは(5年生)
先生や他のお母さん方に、低学年の頃から「ほっぺにチュッとか、
女の子(先生にも)に抱きついたりさせないで。大きくなっても
してしまうから」と言ってましたよ。お母さんがそういふうに気づいて
くれるといいんですけどね。
98名無しの心子知らず:04/02/16 18:23 ID:NjqMlCwu
>>92
「少しだけ自閉」というのがどういう状態なのか分かんないんだけど

・その子は話ができますか?
・10分程度ならば、じっとしていられますか?
・身の回りのことが一人でできますか?

3つともYESなら、相手の親御さんに話して禁止させればいいと思う。
そうでない or 話の通じない親だったら、その家には行かないようにするしかないと思うよ。
衝動を抑える術を知らないんじゃ、いくら言い聞かせても効果はないもん。
99名無しの心子知らず:04/02/16 20:44 ID:c1zSiEtb
>>92

私もそのお宅にいかせるのは反対です
そのお友達がいい子なら、92さんの家に
呼んで遊ぶようにしたらと思います。
(あと、外とか)

先方のお母さんにはきちんと話すべきだと
思うのですが、「そういう行為は子どもと
いえどもちょっと不適切だと思う」ということと
「娘がとてもいやがっている」ということを
伝えて「息子さんにそういうことをしないように
言ってもらえるとたすかります」「娘にも
きちんと意思表示するように言いますが」・・・
のように先方に出むいて(電話ではなく)お伝え
したらよいと思います。「○ちゃん(お友達)とは
これからも仲良くして欲しい」ということも
伝えるといいかも。

色々大変だと思いますけど、お子さんを守るのは
あなたの大事な使命と思ってがんばって!
100名無しの心子知らず:04/02/16 20:59 ID:WaByN3Tt
>>92
私もお友達に92さんの家に遊びに来てもらうようにして、その子の
お兄ちゃんとはなるべく会わないようにした方がいいのではと思います。
とりあえず、それでうまくいくようであれば、その子の母に話すのは、
やめた方がいいと思います。
うまく伝わればいいのですが、失敗すると余計なトラブルを抱える事に
なると思います。
私の場合は92さんとは違いますが、自閉症児を抱えたお母さんと、
トラブルになった事があり、私自身が懲りているので消極的になっている
だけかもしれませんが……

101名無しの心子知らず:04/02/16 22:14 ID:c1zSiEtb
>>100

たしかにお母さんに意見するのは
もめる原因になるかもしれないですけど
本当に自閉かどうかにかかわらず
きっぱり言ったほうがいいとは思うんですけどね〜

うちの子の同級生のお母さんで、何でも
はっきり言う人がいまして、確かに
敵も多いんですけど、敵ったって、間違った
ことを言うわけじゃないんですけど、むかっと
するんでしょね

でもイヤなことでも言うべきことは言う
いわゆるあめ〜りかんなスタイルも
大事だなぁと思うことも多々あります

(あやふやにしていて悪化ということも
 かなりあるとおもわれ・・・)
10292:04/02/16 22:31 ID:jYLEnQGN
92です。
早速のたくさんのレスありがとうございます。
娘が傷ついてからでは遅いと思いつつ、どうしていいか分からず半年程すぎてしまいました。
やはりきちんとお話しすべきなんでしょうね。
96さんのおっしゃるように「夫が心配していて」っと旦那のせいにしてしまうのもいいですね。
少しオブラートに包んだかんじになるかも・・・
娘には「今度ちゅうされたら○○ちゃんのお母さんに真剣に怒った顔と声で嫌だから怒ってと頼みなさい」
っと言いました。
おうちもすぐ近くなので本当に難しいです。
お兄ちゃんも普段はかわいい子なので悪気がないのはわかるんですが。
自閉ぎみの状態としては、落ち着きがなくて目を合わして話ができず、同じ事を繰り返し言ってきます。

とにかくしばらくはこちらの家で遊んでもらうようにしたいと思います。
どうしてもそのお宅にお邪魔することになったら行く前に娘に言い聞かして
今度また同じ事があったら、やはりお話ししようと思います。がんばります。
長くなってスミマセン。
皆さんありがとうございました。
103名無しの心子知らず:04/02/16 22:43 ID:pH1sWCxB
>>102 ガンガってね。
ちょっと気になったので、一言二言。
娘さんの前で出来るだけ動揺しないように気をつけて下さいね。
アナタが「大変な事をされている」とオロオロしてしまうと、娘さんが
「イケナイ事(恥かしい事)されてる」と、傷ついてしまったり、
下手をすればアナタに心配をかけないようにと、被害にあっても
アナタに言えなくなってしまうかもしれません。

「ちょっと嫌だよねぇ。ママはスゴク嫌だなぁ。だって○○の事が
 大事なんだもん。過保護すぎてごめんね」(ゴメン上手く表現出来ない)
ってカンジで、娘さんが罪悪感を感じないように、辛いでしょうけど
明るく振舞ってあげて下さい。
10492:04/02/16 23:16 ID:jYLEnQGN
>103タン ありがとう!
そうですね。今は無邪気に「嫌だぁ〜!」っと言ってるので
私も内心は(何それ気持ち悪いやめて!)っと思っても
「嫌だよね〜お母さんの大事な○○に何をするぅ〜!」っと言っていますが
夜寝る前に真剣な声で「嫌な時は真剣に嫌という事を伝える事」という話をしました。
それはこれから生きていく上でも大事な事だと思ったので・・・
それにしても娘って・・・これからもそういう心配続いていくんだろうな〜
105名無しの心子知らず:04/02/17 05:44 ID:Zk3wzV1z
>92
直接保護者に連絡して、そういうことがあったと学校にも報告したほうがいいよ。
3年生でしょ。おそらく校内でも似たような事やっていると思う。
年齢からして既にばかにされていたらかわいそうだし。
親の姿勢も学校にとっては問題かもしれない。

私の子供がまさに、「軽い自閉症」だからわかるの。
うちの立場だったら報告して欲しいと思うから。
106名無しの心子知らず:04/02/17 10:56 ID:g0KqEtHE
>>105
相手のお母さんは目の前にいても
じゃれて遊んでいるだけと思って笑ってみているそうだよ。
そのお母さん自身にあまり問題意識がないんだと思う。
107名無しの心子知らず:04/02/17 12:08 ID:lQ7YI8fU
>92
どの程度の障害かわからないけど、
普通の子に1回言ったらわかることが
100回言ってもわからないことは多い。

自閉症は視覚優位な子が多いので、
キスしそうになったら
大きなカードに赤く×印を書いて
見せたり、両手で×印をしてみせて
「バツ!」と言い聞かせたりする
ほうがいいと思う。
108名無しの心子知らず:04/02/17 12:28 ID:sjwR7iIE
>>92

読んでてギョッとした。

うち、末っ子が自閉症なの。
様子を見てると自閉ぎみというか、まさに自閉症だと思う。
そのお母さんはお兄ちゃんが自閉症だって、92さんに話してないの?
うちは子供の友達にもそのお母さんにもみんなに話してあって、
子供たちが遊びに来るときは、その子供たちの邪魔にならないように
常に末っ子を見張ってるよ。
友達のお母さんもそれで安心してくれて、子供が遊びにいくときは
ママも末っ子ちゃんも一緒においで〜って誘ってくれる(涙)よ。
(正直自閉ちゃんを連れてよそへ行くのはかなり気を遣うけど、
なによりもその気持ちが嬉しくて誘われたら喜んでお邪魔してます)


で、やっぱ、話のわかんないお母さんだったら、友達を遊びにこさせるのが
一番だと思う。それか、いくら子供でも異性に触るのはルール違反だという
事を本人のためにも徹底させた方がいいよってそれとなく言えないかな?
末っ子の通う障害者対象の教室に行ってるけど、
どんな小さな2、3歳児でも、みんなそれは注意してるよ?
みんなわざとじゃなくてもおしりとかに手がふれちゃったら
ママが「ゴメンネ〜」って手を引かせて、子供に(今はわからなくても)
教えてるよ。

109名無しの心子知らず:04/02/17 13:20 ID:Njxa8Z8d
>92の相手のお母さんは
「うちの子は天使(ハァト」タイプの人なのかな。

辛いけど自分の子を冷静に見ることが出来ないと
後々やっかいな事になると思う。
うちは甥っ子が自閉症だけど、やっぱり難しい・・・。

11092:04/02/17 14:16 ID:Vd+IKArJ
色々なご意見ありがとうございます。
近所では三年生のお兄ちゃんが自閉ぎみということは周知の事実なので
あえて「うちの子自閉症です」とは言われた事ないです。
近所(歩いて3分)とは言え、小学校で同じクラスになるまで親御さんとは面識はありませんでした。
悪い方ではないのですが人づきあいが苦手な方のようで、こちらから喋りかけてもあまり話しが続きません。
子供同士が行き来しているだけで、親同士は仲良くなんでも言える仲ではないのです。
クラスの他のお母さんともお付き合いはないようです。

今朝娘に「今度からうちで遊ぶようにしたら?」っと言うと「でも○○ちゃんがうちにも来てって怒るもん」
っと言うので「お兄ちゃんがちゅうするから行きたくないって言えば?」っと言いました。
妹さんのほうから「○○ちゃんがお兄ちゃんのせいで来てくれない」っとお母さんに言ってくれれば
少しは改善されるかなと思って・・・
遠隔操作で妹さんにはかわいそうな事してるのかもしれないと心が痛むのですが。
それでもだめなら直接親御さんに言うしかないですね。
111名無しの心子知らず:04/02/17 14:24 ID:7Fihe3Sx
>109
自閉症ってピンきりだからね。
え、これが自閉症?という子もいれば、もう手のほどこしようのない
可哀相な子もいる。甥っ子さんが辛いからって他人に当てはめてもしょーがない。

あなたの意見は自閉症の兄弟がいることは付き合うな、と聞こえるぞ?
やっかいな事にならないように92さんがここで相談してんじゃん?
ま、もうやっかいな事にある意味なってるけど。
みんなの言う通りに自分ちに遊びにこさせればいいんだと思うけど。
112名無しの心子知らず:04/02/17 14:38 ID:tO8xqUUj
>>110
そうなんだ。それは大変だね。
お母さんがやっかいだと一番困るよね。
そのお母さんがあまりはなしをしたがらないのは一番
上の子が自閉症で、周りからの目を凄く気にして生きてきたからという
のもあると思うけど。

今、ワイドショーで、障害者の姉のいる妹さんが傷ついて不登校、
ってやってるけど、障害者の兄弟って理不尽な思いをして
大変な環境の中で生きている子も多いの。その妹さんを
傷つけずに解決できると一番いいんだけどね。その親が駄目な奴だね。
自分ちでも遊んで!と主張するなら、92さんから
その子に直接、「おにいちゃんの事も好きだしあなたの事も
好きだけど、うちの子がおにいちゃんに触られるのが辛いの。
ずっと友達でいるためにもあなたがうちに来てくれない?」
って直接言うのは酷だろうか?
こういう時協力的なママだとやりやすいんだけどね。
この相手のママはやりずらそう。私だったらもう言っちゃうけど。
うちに来てくれるならこれからも遊んでね〜とか。
113名無しの心子知らず:04/02/17 14:43 ID:nTHS8T1X
>111
ううん、聞こえないよw
114名無しの心子知らず:04/02/17 14:57 ID:9bGi4spS
うん、聞こえないね
115名無しの心子知らず:04/02/17 15:23 ID:jinq0T6t
そうね。聞こえない。

>>110
> 「お兄ちゃんがちゅうするから行きたくないって言えば?」
娘さんがそう思って言えるならイイんだけど、言いづらくないかな?
相手の妹さんが遊びに来た時に、アナタから
「今度から遊ぶ時は、家で遊んでくれないかな?」って言ったほうが
娘さんと妹さんの負担にならないような気がする。
何故?って反応されたら、おばちゃんが心配でたまらないからと
伝えたほうがいいと思う。

お兄さんは、同じ学校ではないのかしら。
もしそうなら、やっぱり相手の親と先生には言ったほうがいいと思う。
同じ学校でも、学年が違えば全く会わないようならいいんだけど、
廊下ですれ違う可能性もあるわけだから。
116名無しの心子知らず:04/02/17 17:54 ID:ryYPmKyC
悩みカキコしていいですか?

小3の男子なのですが
家のお金(1万円)を私の財布から抜き出し、持ち出してカードを大量に購入しているのが判明しました
その後、何度も何度も話しあって理解してもらえたとおもったのに
先日、気が緩んで財布を鞄にいれっぱなしにしておいたら、また同じことをやっていました

もう息子を信用できません
どこかで万引きでもしてるんじゃないか
学校で友達のもの盗んだりしてないだろうか
そんなことばっかり頭に浮かびます
どうしてこんな風に育ててしまったのか

毎晩なかなか寝付けず、泣いています
育て方、どこでどう間違えたのだろう・・・・

激しく鬱です
117名無しの心子知らず:04/02/17 18:08 ID:G9XS3MP+
>>116
そ、、それは激しく気になりますね。大丈夫ですか?
とにかくお財布を絶対わからない所に置くことを習慣づけて
お金の手に入らないのが当たり前の状況になれさせることと、
カードを買っている、というお金の使い道がはっきりしてるわけですから、
どうしてそんなにカードが必要なのか、
もしかしたらカードをいっぱい持っててお友達に自慢したいのが
理由だとするなら、物でしか友達と繋がれない状況から抜け出すために
何をすればいいか、本当に心で友達と繋がれるようになれば
そういった事から抜け出せるかも知れないですよね。

今お母さんが悩んでて夜も眠れず泣いている、というのを
お子さんもわかってるのかな、わかってくれたらもしかしたら
止めてくれるかも知れないし、、難しいですね。
昔私の友達で盗み癖のある子がいました。
悪いお友達がいっぱいいた子で、悪いことはカッコイイと
思ってる子でした。悪いことは醜い事だって思ってくれたらいいんですが、、、。
118名無しの心子知らず:04/02/17 18:11 ID:en7RLTug
>116
子供信頼できない気持ちはわかるけど、
もう一回だけ信じてみよう。
月々のお小遣い決めて
お小遣い帳子供自身がつけてる?
おうちでのおてづだいで、お駄賃をあげるのも賛否両論あるかもしれないけど
結局社会はお金社会なんだから、お金の価値をわからせるには、
いいと思うよ。労働力の対価としてお金があるってわからせるの。
そうすると、無償の労働力つまりボランティア精神が育たなそうだけど、
そんなこと言ってる場合じゃないもんね。この場合の優先順位を考えればさ。
カードが一番大切で、どうしても大量にほしいのなら、お年玉をカードに
あててもいいと思うよ。大人から見たらくだらないと思うものでも、
子供にとっては何にもかえがたい大事なものに思えることもあるよ。
119名無しの心子知らず:04/02/17 19:11 ID:8LVjk4zA
お父さんの考えは?
120名無しの心子知らず:04/02/17 20:23 ID:IGp3OEQw
盗癖というのは何て言うんだろう、言って聞かせても
解らない場合もあるんだよね、専門の医療機関に相談
するという手もありますよ。
121名無しの心子知らず :04/02/17 20:29 ID:UN+oSbAD
うちの息子(現中2)も全く同じことをやりました。
こんな泥棒の様なことをするなんて!と、強く叱責しながら、
息子の買ったカードをすべてビリビリに破きました。
破きながら、情けなさと腹ただしさと自分の子育てへの後悔が、
噴き上がってきて、ボロボロと涙が出てきました。
そんな私を見て、息子も大泣きしていました。
あと、友達から貰ってきたカードもあったため、一軒一軒、友達
の家をまわりお詫びをして返してきました。
このカードは、友達のお父さんお母さんが一生懸命働いて、
友達のために買ったものだ。あなたのものでは決して無いのだ。
と言うようなことを話したと思います。
それ以来、息子自身思う所があったのか、そのようなことはしなくなりました。
今、こどもさんは小学3年生ですね。お母さんはあなたのことを信じてるって
強く愛情を持って、叱りましょう!小さいうちで良かったです。
頑張って!
122名無しの心子知らず:04/02/17 21:02 ID:/g2iPg7W
>116さん
お気持ち察します

うちも小3男子がいます
お友達がお菓子を万引きしてきて 一緒に食べるってことをしました

ちょうどギャングエイジって言われ 何をするかわからない年ですよね

>どうしてこんな風に育ててしまったのか
>育て方、どこでどう間違えたのだろう・・・・

そんな風に思ってしまいますよね

好奇心が旺盛でいつまでもそんなことは続かないって信じて
がんばっていきましょうね
元気を出してください
必ず明かりの見える時が来ますからね

123116:04/02/18 00:10 ID:3fkORa+o
116です

皆さんのレスをみていて、涙が止まりませんでした
ありがとうございます
息子の不祥事が恥ずかしくて友人や顔見知りには相談できなかったので
匿名で悩みを吐き出すだけでいい・・・・と思って書いたのですが・・・
色々なアドバイスや客観的な意見をいただけて、嬉しく思っています
もう一度、息子と向き合って、頑張っていこうとおもいます

ありがとうございました
124名無しの心子知らず:04/02/18 07:52 ID:19H6VOUx

教科書忘れた小3男児ける=頭にけが、43歳教諭処分へ−千葉
 千葉県柏市の市立柏第5小学校(菊地文信校長)で今月上旬、
男性教諭(43)が授業中に小学3年の男児をけり、
男児が後頭部にけがをしていたことが17日、分かった。
報告を受けた県教育委員会は18日、男性教諭を懲戒処分とする方針。
(時事通信)
[記事全文]


125名無しの心子知らず:04/02/18 07:55 ID:19H6VOUx
同校などによると、男性教諭は4日午前の書写の授業中、
男児が教科書を忘れたり、授業に集中しなかったことから、
廊下に出して注意した。ところが、男児が反省する様子を見せなかったため、
右足で男児の下腹部をけった。
男児はよろけ、防火用シャッターの金属製レールに後頭部をぶつけた。
 男児は校長らに付き添われ、市内の病院に運ばれたが、
頭を縫うなど約1週間のけが。男児は翌日からいつも通り登校したという。 
126名無しの心子知らず:04/02/18 10:20 ID:a8OAH6Ps
>>116

116さんのショックなお気持ちよくわかります

うちの子(現小5)は3年の時に上級生にそそのかされ
万引きしてました・数回目で店員にみとがめられ、警察に連絡がいき
警察からは注意でかえされ、夜に警察から「こういうことがあったので
注意してください。 年齢が低いので注意で帰しました」と
電話がありました。

その時の絶望感を思い出されます。死にたいとも思いました・・・

子どもとむきあい話し合い感情的にもなり「一緒に死のうか?!」とも
言ったものです。警察に出向いて、意見をきいたりしました。
(警察に呼んで取り調べしてくださいと言ったらまだその段階じゃない
ので家庭でフォローしてくださいと言われました)

うちは父親が育児放棄しているので(離婚間近ですし)私がしっかりしないとと
思ってます。116さんは父親の存在がしっかりしてるなら両親そろって
子どもと向き合うほうがいいと思います。できれば父親にガツンと言って
もらえたらいいのではないでしょうか?ちなみにうちも取っていたのは
カードでした。その後は小遣いを与え、自分で買っています。

127名無しの心子知らず:04/02/18 15:17 ID:a8OAH6Ps
グチですが・・・・

毎日、息子の友達が1〜4人遊びにきて
鬱です

子どもが好きではないので、本当に困ります

みなさんのお子さんはやはりどっかの家に
集まって遊んでいるのでしょうか?

近くに子どもの集まる場所が欲しいです
128名無しの心子知らず:04/02/18 16:06 ID:FynnipuJ
他のお母さん方との付き合いってどうされてますか。
小学校だと全然顔を合わせない事が多いのですが、
幼稚園つながりや社交的な人は、友達多そうだし。
私は同じ小学校に上がった人が誰もいず、
また人と付き合うのが苦手で、なるべく人と会わないよう、
また電話も用事がある以外はしませんでした。
そうしたら、いつのまにか独りポツネンと。

別に独りなのは構わないのですが、人を見るのに、
他人にその人の事を聞いてから、付き合い方を決める人がいて
そういう人同士はやはり仲良くなるもので、
付き合いの無い私は、勝手に人物像を作り上げられ、
悪い事があると、子供同士の失敗とか、だいたい私や子供のせいに
されています。
何かと連絡を蜜にとらず、何でも言い合える関係を築いてこなかったのも
原因だとは思いますが、噂だけで人を判断し、もう何を言っても無駄よ
みたいな態度をとられると、ますます話したくも会いたくもなくなってしまいました。
これからでも、言い合える関係を築くよう努力した方がいでしょうか。
それともそういう人はいずれ淘汰されるから、放っておいてよいものでしょうか。
仕事上では、そういう人はいずれ自滅していったので放っておきたいのですが、
子供がからむと自分だけの事ではないので悩みます。
129名無しの心子知らず:04/02/18 16:12 ID:vYRt75Da
>>127 わかります。家もそうでした。
小4男子、昨春、転入したてのころは喜んでいたのですが、土日祭日夏冬休みと
午前中から来るのには閉口しました。

わたしも子どもが苦手で、どうしていいのか困っていましたが、

>>5 :関連スレその1
   なんで人の家にばかり来たがるの? 4軒目
   ↑
  このスレを読むようになって、自分がしっかりしなければいけないと
 少し強くなれたように思います。

127さんも、のぞいてみては?
130名無しの心子知らず:04/02/18 16:16 ID:ipJNLxjQ
>127
相手のうちにも遊びに行かせるようにして、数日に一回自宅に来るのは許してあげなされ。
まずは息子さんと話し合ってみてはいかがでしょう。

>128
周囲の思う人物像と自分は乖離していると思うのなら、周囲に自己開示していくしかないでしょう。
でないと自分が淘汰されかねませんよ。
まあ小学生の付き合いには、もう親はあんまり関係なくなっていくので、
ご自分がよしとされるなら現状のまま気にせずにいてはどうでしょう。
131名無しの心子知らず:04/02/18 16:22 ID:TXy4AQnE
>>127
うちでは外に追い出してます。
基本的に家の中でも遊びはなし。

>>128
>それともそういう人はいずれ淘汰されるから、放っておいてよいものでしょうか。
仕事場ではないし、そういう人はそういう人でグループになるので
残念ながら淘汰などされません。
それでもってやりグループになってる親(親同士のつながりが強い)の子の方が
子供としても仲間関係は広がりやすいらしいです。
逆に言えば128さんの子などは仲間にはいりづらいかも。

でも、まあ、それは親からの視点であって
子供自身はどう思ってるのかわからないし
学年が上がるにつれ親のつながり=子のつながりというのも薄くなっていきますし
深く悩むほどの事でもないのではないかな。
まずはお子さん本人がいま友達関係で悩んでたり困ってたりするかきちんと聞いて
子供本人で対処できるように話し合って
それでも解決しなかったら頑張ってつきあってみるなりなんなりしてみたらいいんじゃないかな。
132名無しの心子知らず:04/02/18 17:11 ID:a8OAH6Ps
>>129さんみなさん

ありがとうございます
そのスレにいってみます

うちの子もきっぱり断れず
私もあまり強く言えない性格なので
そのせいもあるのかも

子どもには週1にしてとお願いして
あるのだけど、押しかけられるとなぁなぁ
になってしまっています・・
133名無しの心子知らず:04/02/18 17:33 ID:PYqR9B0C
>>128は一人で(ママ友)いなくても平気なんだよね?
だったら(゚ε゚)キニシナイ!!
小学生にもなれば、子供同士で仲良くなるし、
親子セットのおつきあいは減っていくからね。
(少しは仲良し家族グループもいるけど)
参観の時に挨拶したり、近所で会った時に挨拶する
程度でいいんじゃないかな。

> 悪い事があると、子供同士の失敗とか、
> だいたい私や子供のせいに されています。
直接言われたの? それとも誰かから教えてもらった?
後者ならその人と挨拶程度の会話でいいから仲良くしてみては?
134名無しの心子知らず:04/02/18 18:50 ID:1qZt7c1x
>128
私も幼稚園から一人状態でしたよ。
知り合いが全然いなかった訳ではないけど、同じクラスにはならなかったんで
学校の読み聞かせとか、保護者のボランティアグループに参加しました。
ママ友が面倒だったり、お付き合いが苦手だったりされるかもしれないけど
そういう活動に出ることで、学校に行く機会が増えて先生方とも親しくなれたし、
保護者間での学校や先生に関する情報のやりとりなど参考になっています。
「作ろう」と意気込んだり、負担にならない形での行事参加で、
自然に知り合いがふえていくといいですね。いいこともたくさんありますよ。
135名無しの心子知らず:04/02/19 09:44 ID:Vgq6OPLz
低学年(2年生)のマラソン大会だったんだけど、去年までは
表彰状(タイムを書いて全員に配られる)、10位までは順位を
つけてくれたのだけど、今年からそれすらなくなった。「マラ
ソンは自分との戦いです。」というのは分かるんだけど、唯一
体育が得意なうちの子としては順位つけてほしかったな(学年
で10位までなんだし。)。最近ヘンなことが多いんだよ
ね、うちの学校。マラソンに限らず、頑張っても全然励みに
ならないんだよね。
136名無しの心子知らず:04/02/19 09:58 ID:fm6l+TsO
>>135
私もそう思う。
最下位までわかっちゃうのはどうかとおもうけど、
トップ10争いくらいは子供にとっても励みになるよね。
同じようにペーパーテストの100点とった子とかも張り出して欲しい。
勉強しか能のない子もいるし、運動命の子もいる。絵が得意な子はまあ張り出されるけど。
それぞれ違った所で競争って良いと思うんだけど。
その方面では張り出されない子はそれこそ担任の采配で何か名の出そうなものを張り出すとか。
良いことをした回数とかは善意の点付けになっちゃうから嫌だけど。
137名無しの心子知らず:04/02/19 10:09 ID:LKZLG98k
>>128
あることないこと噂するグループって、どこにでもあるけど
そんなお母さんたちばかりじゃないんじゃない?
お子さんがよく遊ぶ友達のお母さんなどは、話すきっかけを
作りやすいと思うから、学校で顔を合わせたときに
挨拶がてら話しかけてみたらどうかなあ。
あとは、役員とかボランティアに思いきって参加してみるのも
人の輪を広げる可能性が大きいよ。(マンドクサイけど)

128さん自身が、少し努力をして人と接する機会を持たないことには
一度受けてしまった誤解は、なかなか解けないと思う。
ずっとこのまま殻に閉じこもっていると、誤解を解くきっかけすら
持つことができないから、噂ママンの思う壺だよ。
知り合いがぽつぽつできてくれば、噂されてるようなお母さんじゃないなって
わかってくれる人も絶対に出てくる。
ちょっと、腰をあげてみたらどうだろう。

べったり仲良しにならなくてもいいけど、
必要なことを教え合えたり、相談できるお母さんはいたほうがいいよ。
128さんのためにも、お子さんのためにもね。



138名無しの心子知らず:04/02/19 10:22 ID:LecUU6lV
うちも昨日持久走大会でした。(2年)
うちは持久走順位つけられたら、暴れちゃう口だけど、
頑張っても全然励みにならないのは、確かにそうだよね。
持久走順位つけてもいいから、テスト(100点だけとか)も
発表してほしい。
そのほうが励みになり、がんばりがいがあるから。

139名無しの心子知らず:04/02/19 10:27 ID:rKBJLpy/
ウチの学校は小規模校なので20人に満たない
人数で6年間一緒。それってどういう事かと言うと。
女子の上下関係やグループでの対立関係は
6年間そのままだったし、男子もずっとジャイアン風の子に
嫌な目に会い続けても卒業するのを我慢するしかなかった。
友達の選択枝がなく親子で逃げ場がない6年間だった。
中学は2クラスあるそうでとっても嬉しいー!
140名無しの心子知らず:04/02/19 13:15 ID:GZaKb7AH
うちの子(小5女子)しっかりしてるように見られる。
確かに女子の派閥争いも、ジャイアン風の男子もソツなくあしらってるように
見える。でも本人はストレスいっぱい。
なのに、毎年毎年、一番ややこしそうなクラスに配属される(涙
1人のジャイアンが大人になって落ち着いたと思ったら
また違うジャイアンと同じクラス。学年上がる事にパワーアップしてるし。
ずっと男の先生のクラスだし・・・
「6年は絶対◯◯と同じクラスになりそう・・」と今から鬱になってる。
たまにはマターリしたクラスにいれてくれよーー(泣
(決してウチの子は女王タイプではありません〜)
141名無しの心子知らず:04/02/19 13:17 ID:dKf8UdDe
>>140
どこのクラスにも問題はあるんじゃない?
他のクラスには他のジャイアンがいるんだよ。
142名無しの心子知らず:04/02/19 13:28 ID:GZaKb7AH
>141
そうだよね。でも5年ともなるとだいたいの他クラスの情報も
親子共々耳にはいってくるんよ。
で、学年に名を轟かせてる子(緊急保護者会が開かれたり)と一緒に
なりそうなんだよー
143名無しの心子知らず:04/02/19 14:07 ID:XygS8ry2
>>142

最近は子どものストレスも結構深刻みたい
よく様子をみて、心療内科とかにも行く必要があれば
行った方がいい場合もある

たしかにどこにでもジャイアンはいるので
ストレスを抱え込まないように・・・

うちの子は色々いやなことを言われたり
されたりしていたようだけど、気分の切り替え
がうまい・・・というか、忘れっぽいみたいで
引きずらないのがいいんだけど
もうちょっと深く考えて欲しい部分もある・・かな

144名無しの心子知らず:04/02/19 15:09 ID:MGdGcreb

<入院医療費>東京・北区、小中学生も無料へ
 東京都北区は今年4月から、区内在住の小・中学生の入院医療費を無料にする方針を決めた。
本人負担分の全額を区が助成し、所得制限も設けない。
東京23区では港、品川の両区が04年度から小学生までの助成を始めるが、
中学生を含む入院費助成は都市部では全国でも珍しい。
少子化が進む中、中堅ファミリー層の定住促進策で自治体間競争が激しくなっている。(毎日新聞)
[記事全文]

145名無しの心子知らず:04/02/19 15:14 ID:Vgq6OPLz
>140のお嬢さんカワイソウ。確かに、学校に都合いいようにされている
ケースってあると思うよ。特にしっかりしていて、愚痴を言わず、問題
を起こさない子は、都合がいいもんね。気の置けない仲のいい友達でも
できて、上手に気持ちが発散できればいいけれど‥。家でのケアも忘れ
ずにして。結局、子供を守れるのは親しかいないから。(学校なんて
アテにならない。)
146140:04/02/20 00:53 ID:2tY9IIDr
>145
ありがd。ありがたいことに気の置けない友達は何人かいて(クラス違う子も)
遊びに行ったり来たりしてます。家では妹がいるのですが、
決して「おねえちゃんなんだから」と言わないように平等にするよう
心がけています。
うっかりすると親も「しっかりもののお姉ちゃん」扱いしてしまいそうに
なるので家ではダラーリとさせてやらないと・・
147名無しの心子知らず:04/02/20 12:42 ID:BhJ/msrZ
話しかわりますが、小学校1、2年くらいってなわとびどれくらいとべますか?
年長さんですが、まわりは、みんな飛べるのにうちの子とべません。
小学校になってからが心配で・・・今から特訓しておいた方がいいのかな・・・
自然にとべるようになりますか?
148名無しの心子知らず:04/02/20 13:19 ID:yFBuhyv3
>>147
うちもこの春から小学生ですが早生まれなので周りの子についていけないと・・・と
私が先回りしたので年小の秋に縄跳び特訓を開始しました。
1ヶ月くらいかかって飛べるようになったと思う。
お子さんも練習すれば程なくとべるようになりますよ。
今振り返るとそんなに慌てなくてもよかったかも・・・とちと反省。

去年園庭でうちの子が先生の回す大縄跳びと
自分の回す縄を同時にとんでいた(こんな書き方で伝わるかな?)のを目撃して
「おサルか?」と我が目を疑った母であります。
子供って慣れるの早い・・・・。


149名無しの心子知らず:04/02/20 13:36 ID:ALmvE4Pj
運動系は出来る子もいるし、出来ない子もいる。一年生でも、二年生でも同じ。
楽しくなわとびしてる範疇でいいと思うよ。
あと、からまりにくいなわとびは必需。長さも短かめの方が飛びやすい。
150名無しの心子知らず:04/02/20 13:54 ID:ksO/5w9B
小4男児、運動音痴です。
「なわとび」飛べたの、1年の体育にて、やっとw
151名無しの心子知らず:04/02/20 15:02 ID:QSPHeia6
1年女子。さいきん、やっとです(涙)
飛べるようになるまで長かった。すっごい運動オンチが悩みで
でも私が忙しくてなにもしてあげられない事も多かった。
ここんとこ時間が取れるようになっていろいろ面倒みてまつ。
今度はさかあがりでも練習させなきゃ。。
152名無しの心子知らず:04/02/20 15:28 ID:WuELq+1x
うちの子も幼稚園まで縄跳びは全然だめ。
ブランコも漕げなかった。

でも入学してお友達に教えてもらったせいか、
両方ともすごく上手になりました。
春休みに親が教えた時は全然駄目だったのに(^^;
お友達の教え方が良かったのか、たまたまそういう
時期だったのかはわかりませんが。

2重飛び、3重飛びは無理でも普通の飛び方なら
十分できるようになると思いますよ。
153名無しの心子知らず:04/02/20 15:52 ID:6VqJx+ez
今2年生の女子ですが飛べるようになったのは入学してからです。
私も幼稚園の時は周りがみんな飛べるので焦ったけど
私自身は教えなくても学校で教わって飛べるようになりました。
今は二重飛び、交差飛びも出来ていますよ!(学校で縄跳び記録大会があるのです)
154128:04/02/21 01:18 ID:9RkIXZ8Y
128です。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
皆様にレスをいただきありがとうございます。
>>130さん
>周囲の思う人物像と自分は乖離していると思うのなら、周囲に自己開示していくしかないでしょう。
>でないと自分が淘汰されかねませんよ。
私の方が淘汰されてしまいますか。気をつけます。

>>131さん
職場ではないから実績とかと無関係なので、
無責任な事をしても淘汰されないんですね。
おっしゃる通り、そういう人達はグループをつくり
それでいい加減でも情報の量が多い人が重宝されているみたいですし、
またそういう噂段階で信じてしまう人が多いことにびっくりしています。

子供の方は私と違い友達が多く、親の意向で遊んでくれない子がいても
別な友達と遊び、今のところ友達と遊ばない日はほとんどない程なので
特別心配な事はないと思います。
ただ急に遊べなくなったり、突然友達から拒絶されたりして
傷つくことはありましたが。
問題と言えば、そういう仲間はずれみたいな事をする子に
同調してしまうようになったことがあります。
子供なりの知恵かもしれませんが、私が見ていた時叱っても
自分がされた事だから、人にするのが悪いとは思えにくいようです。
そして何故他の子はそういう事をしても叱られないのか不思議な様です。
155128-2:04/02/21 01:19 ID:9RkIXZ8Y
>>133さん
>直接言われたの? それとも誰かから教えてもらった?
近所の子2人と同じクラスで仲良しなのですが、
そのうちのひとりの親が私には全く連絡をとらず、こういう人間と決め付けて、
それが私の実際と違うと、私が嘘をついたからだとしています。
もう1人の親は、その人の情報の多さや教えてくれる事に
信頼をおいてしまって仲良くなったようです。
子供3人で出かけて遅くなったら、私の子のせいにされたようで、
以前は連絡をくれた親が堅い態度になり、ほとんど話さなくなってしまいました。

私が嘘つきかどうかを、遠まわしに確認してきた人もおり
また私が言う事を疑ってかかる人もいます。

>>134さん
私は保育園からでまた引越したので1人でした。
下の子が生まれたので、仕事を辞めて家にいます。
役員などもしたいのですが、下の子が小さくてまだ出来にくいです。
この身動きが出来にくい状態というのも、
他のお母さん方との距離をつくる要因の一つだと思ってます。

>>137さん
>一度受けてしまった誤解は、なかなか解けないと思う。
>ずっとこのまま殻に閉じこもっていると、誤解を解くきっかけすら
>持つことができないから、噂ママンの思う壺だよ。
おっしゃる通り、この他のお母さん方と話す余裕がないのと
話したくない性格で、私のことをよく知っている人がいない事を
いいことに、決め付けママさんは、自分の思っていることが
事実だと吹聴しているようです。
そして私と接する事を嫌がる人が多くなり、
どんどん孤立している状態です。
156128−3:04/02/21 01:20 ID:9RkIXZ8Y
1人でいる事は辛くなく、どちらかというと快適でいるので
他のお母さん方とも挨拶程度でいいと思っていました。
仕事も専門職なので、人付き合いは特にしなくても
結果を出せば良かったので、付き合い下手の私はそのまま
きてしまったところがあります。

決め付けているママさんや、他のお母さん方の多くも
下に幼稚園のお子さんがおり、いまだに幼稚園のつきあいを
小学校に持ち込んでいるところがあるようです。
家に招いてのお茶をして親睦を深めているようで
決め付けママさんの家がごく近所なので、そこに行くための
他のお母さんに道で会うことがあります。
私は家事が苦手で家が散らかっており、子供も小さい事から
誰も家には呼んでいませんし、それはおろかロクに立ち話もしていません。
そのママさんとも誤解を解いてどんな人か知ろうと
電話で話した事がありますが、もう話す答えを用意していて
会話が成り立ちませんでした。
それに元々人付き合いが苦手な上に、親しくしてくれた人に
手のひら返しのように冷たい態度をとられてしまい
もう恐くて人と話すのが嫌だというところもあります。
157128−4:04/02/21 01:21 ID:9RkIXZ8Y
皆さんから真摯なレスをいただき、視界がひらけるような感じを持ちました。
真面目に普通にしていれば、言わなくてもいつか解ってくれると
思っていたのは、ある意味私の方が傲慢だったのでしょう。
人と話すこと、自分の事を話すことは私にとって
大変苦手で嫌な事ですが、嫌な事はしないで済ませていれば
それだけの結果しか得られないということなのかもしれません。
役員の仕事もどうにかやってみたいと思います。
ただ下の子がいることと、この学校は役員をやりたい人が
わりと多いのでなれるかどうか心配です。

また子供が友達が多いので、他のお母さん方にも声をかけて
いただくことがあったのですが、私が人付き合いを嫌がって
避け気味で距離を置いてしまっていました。
そういった態度にも失礼があったのだと思います。
会話があった後にいつも自己嫌悪に陥っていましたし。
決め付けママさんは、最初から私を見下していたようで
それが私の子供が友達が多く先生からも誉められたのが
意外だったようで、そのママさんはピンポイントに
他のお母さんと仲良くしていったみたいです。
私はただ黙って見ていて、いつか相手が自滅すると思っていましたが、
ここで意見を聞けて広い事情を教えていただき良かったです。
1人の時は自分だけの世界で生きてこれたけど、
子供を持つとまた別な世界がありますね。
私も努力して家族を守るためにもコミュニケーションを
上手くとっていこうと思います。
本当に感謝いたします。
どうもありがとうございました。
158名無しの心子知らず:04/02/21 08:15 ID:WTWv+A1H
>>128さん
あなた良い人だから、きっといずれ周囲の誤解は解けるはずです。
他のママさんたちと接する機会があったとき、「人付き合いが苦手」と
いうことを、会話の中でさらりとカミングアウトすると楽になりますよ。

社交的に見える人たちにも、いろんな人付き合いの苦悩があることが
多いので、「実は私も苦手だけど無理してるのよ・・・」というママが
共感してくれるはず。私なら、同類さんだわ!と嬉しく思うでしょう。
159名無しの心子知らず:04/02/21 08:57 ID:yHSLJXMX
>>128
わたしは小学2年の娘がいます。
あなたの状況と似ています。(ママ友付き合い苦手擦れにも書き込みしましたが)

わたしも娘の幼稚園時代から、あまり仲の良いお母さんがいなくって、
子供同士の揉め事もこちらだけが悪いように一方的に決め付けられています。
反論しても駄目です。おまけにわたしはすぐに謝る癖があり、「あら?お母さん、
オコサンの事を信じてないんですか?w」みたいな事を言われます。
わたしとしては子供が悪い事をしたかもしれない、お互い様である場合もまずは
自分から謝るようにしているんですが、それが仇になっているようです。
幼稚園時代のネットワークが乏しいと本当に不利ですよね。はぁ・・・。
横繋がりでぱーっと噂が広がって逝くし。わたしも人付き合いが苦手です。

でも、お互い何とか乗り切りましょうよ、ね。
160名無しの心子知らず:04/02/21 10:20 ID:9RkIXZ8Y
128です。レスありがとうございます。
>>158さん
そう言っていただけると本当に嬉しいです。
画面の前で涙が出てきそうになりました。
他のお母さん方と気負わずに接していこうと思います。
本当にありがとうございます。

>>159
私もほとんど同じです。すぐこちらから謝ってしまいます。
>わたしとしては子供が悪い事をしたかもしれない、お互い様である場合もまずは
>自分から謝るようにしているんですが、それが仇になっているようです。
同じ考えです。それでますますこちらの方が悪いと思われるようです。
また明らかに迷惑を受けた場合でも、相手を責める事はせず
またそれを他の人に言うことはしていません。それが基本と思っているからです。
それに仕事上で外国の人と取引していて、謝らないと言われている欧米人でも
まずトラブルがあった場合、不快にさせた非を詫びることをしてます。
どうも謝った方が負け、という感覚は何だかなと思えてしまって。
でも自分の子供の方に非があっても、それを上手く誰かのせいに
転嫁する人がいて、それで調子よくやっているようで。
そういった人と同じ土俵にたっても無理だろうと感じてしまいます。
噂ってどう広がるのかわかりづらいですね。
本当にお互い頑張っていきましょう。
どうもありがとうございます。
161名無しの心子知らず:04/02/21 10:58 ID:yHSLJXMX
>>160
159です。
相手を落ち着かせるにはこちらから折れるのが基本だと思っていたのですが。
あと、わたし、相手にがーっと言われると先に謝っちゃう癖があるんですよねw

>まずトラブルがあった場合、不快にさせた非を詫びることをしてます。
>うも謝った方が負け、という感覚は何だかなと思えてしまって。
>でも自分の子供の方に非があっても、それを上手く誰かのせいに
>転嫁する人がいて、それで調子よくやっているようで。
>そういった人と同じ土俵にたっても無理だろうと感じてしまいます。
>噂ってどう広がるのかわかりづらいですね。

全くをもって同意です。あちらのお母様は、何となく楽しんでいるような要素を感じます。
まさに「謝った方が負け」みたいな。
噂を広げる時には、自分は悪くないことを主張しながらこちらの非を一方的にちょっと大袈裟に
言っているんでしょう。余程冷静な人でなければ、目の前で切々と訴えている人間の言い分に
同情するものです。正直、主婦(私も主婦ですがw)って噂や悪口が好きな人が多いですし。
いつかは・・・と信じていますがw

162名無しの心子知らず:04/02/21 13:37 ID:bLNQFDcy
>158,159
まぁそういうタイプの人って
謝らなかったら謝らないでまた文句言うからね
細かいところまでとことん粗探しして揚げ足をとりたいのよ
ヴァカ母と同じ土俵になんて落ちなくていいんだから
表には出にくいけど噂を聞いても( ´_ゝ`)フーン で聞き流す人や
そういう人の人となりを分かって胡散臭く感じる人もいると思うよ
163名無しの心子知らず:04/02/21 18:44 ID:NnIU5CrD
小4の息子の母です。
先日、授業参観に行って来たのですが、
子どもがよく見える場所が空いていたので、そこに移動して見てたら、
「お母さんが見てるので緊張した」と言われました。
なんだか、少し気になってしまいました。
私はプレッシャーを与えているのでしょうか?
それとも、子どもってそういうものでしょうか?
親に見られると緊張ってするものなんでしょうかね?

164名無しの心子知らず:04/02/21 18:46 ID:IoVeRh96
そういうものじゃないでしょうか?
全く気にしない子もいるとは思うけど・・
165名無しの心子知らず:04/02/21 18:46 ID:9OfD8/a5
>>163
当たり前の事なんだが?何が疑問なんだろ…
166名無しの心子知らず:04/02/21 19:18 ID:X78Z15mu
きっと、自分が子どもの頃、
参観日に親に見られる
という経験がないまま、
自分が親になってしまったのでしょう。
167163です。:04/02/21 19:21 ID:NnIU5CrD
そうなんだ、当たり前なのね・・・
私は経験がないのでわからなかったの。
旦那に聞いたら「忘れた」って言ってたし。
変なプレッシャーを私が与えているのかな?って、
気になってしまって・・・
でも、そういうものだってわかって、安心しました。
ごめんない、話の腰を折ってしまって・・・

私は子どものお母さんとはそんなに仲良くもないけど、
ちょっと知り合った人とは、挨拶程度です。
小学生になって、どんどん大きくなるにつれて、
親同士の付き合いなんて、関係ないように思います。
子どもは子ども、親は親という関係が濃くなってくるので、
あまり子供同士の関係と、親は関係ないように思います。
168名無しの心子知らず:04/02/21 19:41 ID:NnIU5CrD
>>166
正解!でも、なんか悔しいぞ・・・ボソ
169名無しの心子知らず:04/02/21 20:45 ID:+n6cWlWe
普段と違ってパパやママが見ている…
その緊張感が授業参観の醍醐味でしょう。
プレッシャーというのは悪い面ばかりあるわけじゃないですよ。
「良いところ見せよう」と張り切って頑張る子供もいるわけで。
170名無しの心子知らず:04/02/21 20:48 ID:aMDoqwMO
ちょっとここ、通りますね。 
          ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━/⌒ヽ━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   / ´_ゝ`)  冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <    |    /    乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,'.┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
171名無しの心子知らず:04/02/21 21:36 ID:shFyf8P9
息子の通う学校には校庭開放というのがある
放課後の校庭を短時間だが遊び場に開放させてもらい保護者の有志が管理するというのだが

先日その校庭開放の当番の日に子供らに貸す遊具(ボールなど)準備して
後はマッタリ同じく当番の方とお喋りなぞしてたのです
遊びにやってきた子供らはそれぞれ集まったりして楽しそうにしてるのですが
一人の女の子がフラフラ〜っとやって来て
女の子「いつも遊んでる子がきてないの」
私「他にも遊んでる女の子がいるから仲間に入れてもらったら?」
女の子「大きい子は馬鹿にするからいや〜」
私「あっちで一年生の子がボールけりっこしてるよ」
女の子「ボール遊びはきらい!あ〜あ〜つまんない」

どないせえっちゅうねん
自分の子だったら「つまんなかったら鼻でもつまめ!」と言いたいところでした
172名無しの心子知らず:04/02/21 21:53 ID:mvBjrjFx
どうもせんでいいだろ。
173名無しの心子知らず:04/02/21 22:20 ID:ktgHDTNP
娘、小3。先週、仲のよいお友達が3人遊びに来た。少し経ってから、もう一人
近所の子が遊びにきた。約束はしてなかったけど迎え入れた。
でもこの子、1対1以外で遊ぶのが苦手なようで、大勢になると毎回子供部屋から
出てきて私(親)のところに来る。そして、延々と自分はこんなことができる、
だれそれにこれを買ってもらった、こんどあそこに遊びに行く、
昨日あれを食べた…としゃべり続ける。
1年生の時初めて遊びにきた頃は、「へ〜!すごいね。うわぁ、いいなあ」とか
こちらも気を使って(娘の代わりになったつもりで)受け答えしていたが、
あれから3年…。正直、おばちゃんはもう疲れました。
最近は「ふーん。ねえ、あっちでみんなであそんだら?」とそっけなく…。
でも「××遊び嫌いなんだもん」「じゃ、こういうおもちゃもあるよ、娘〜!あれ出してあげて。
これでいっしょに遊ぶ?」「…うん…」みんなで遊びだしてしばらくすると、また
「つまんないからやめる」

せっかく来たなら、つまんなそうな顔で私相手に自慢話するより、楽しく子供同士
遊んで帰って欲しい。ほかの子たちは「ばいばーい!」とニコニコ顔で帰るのに、
なんであなたは「まだ5時にならない?まだ? …5時だ!帰るね」なの?
べつに引き止めてないんだけど。そもそも呼んでないし(泣)
おかあさんは専業主婦で、一人娘のその子をとても可愛がっているらしいので
託児所代わりというわけでもないらしいです。

娘と1対1で遊ぶときはまあまあ楽しそうなんだけど。大勢が苦手って自分で気づいて
ないのかな?それとも我が家は人付き合いのリハビリセンターですか…?
174名無しの心子知らず:04/02/21 22:38 ID:bLNQFDcy
>じゃ、こういうおもちゃもあるよ、娘〜!あれ出してあげて。
これでいっしょに遊ぶ?

優しいね〜(煽りじゃなくて)
もうすぐ4年だしそんな親切なことしないで突き放しても
いいと思うが
私だったら「××遊び嫌いなんだもん」なんてほざいた時点で
「じゃあ帰ったら?」って言っちゃいそう
他のお友達が来ているんだったら断ってもいいと思うよ
娘さんと遊ぶ約束をしてないのなら尚更
あなたの娘さんはその子のことどう思ってるのかな?
175名無しの心子知らず:04/02/21 23:10 ID:ktgHDTNP
>174 レスありがとです。
1学年1クラスなので、3年間机を並べてきて、これから3年も引越しがなければ
その子と(他の子たちとも)同じクラスです。双方持ち家なのでたぶん6年まで。
我が家から1番近所の同級生で登下校も同じ班。他の子が遊びにくる時も下校時に
娘から聞いてから参加してくるらしいです。
娘は、>173にも書きましたが、1対1の時は楽しく遊びますが、大勢のときは
子供の輪から彼女が出てしまうので、この3年のうちにもうそれが当たり前に
なってしまいました。輪に入るように誘ったら?と言うのにも親が疲れる位なので、
誘ってもすぐ抜けるので、しょうがないなぁ…という態度ありありの時も。
娘としては、ほかの子と遊ぶほうが楽しいのかもしれません。
が、とにかく近所なので、よく遊びには来ます。
習い事の関係で週3回遊べる日のうち、2日が重なり、別に断る理由もないので
家に上げています。我が家とその子のお宅、遊ぶ比は3対1くらいです。
軽度のかまってちゃんなのかもしれません。
楽しく遊べてはいない、ということは、なんとなく申し訳なくて相手の親御さんには
特には言ってません。
でも、とにかく、…おばちゃんは疲れたよ…。
176名無しの心子知らず:04/02/21 23:20 ID:mvBjrjFx
いるよなぁ、そういう子。
子どもと集団で遊ぶのが苦手な子。
集団遊びできない子。
大人とかかわるのが好きな子。


それらは、おかしいことでありません。
個性です。


ただ、相手をする大人(ここでは175さん)は
大変。


私も大変(あえて、こちらの事情は書かないけど)
177名無しの心子知らず:04/02/21 23:25 ID:jIqVEVO9
173さん、たいへんだね。
子供同士、複数が集まるといろいろあるよね。
ウチは小学一年の娘一人だけど、4〜5人来ると、2グループに
別れてしまう事が多々。
でもわざとほおって置く。(洗い物したり、パソコンしたり。)
喧嘩になってもなるべく子供同士で解決するべきだと思うよ。
173さんも他の部屋にひっこんでたら?
つまんなかったら、なんで帰らないかね?

178名無しの心子知らず:04/02/21 23:28 ID:sA6rGh9j
>175
私は、相手の親御さんに伝えてもいいんじゃないかと思うんだけど。
娘と遊ぶのではなく、楽しそうじゃないようにずっと見えて心配だと。
179名無しの心子知らず:04/02/22 00:37 ID:GlFoUDtf
>>173=175
あなたが相手の親御さんに対して申し訳なく思う必要なんてないよ。
状況を楽しめないのはその子の性格の問題。
アポなしでも快く迎え入れているんだし、話し相手までしてあげてるし。
幼稚園前の幼児じゃあるまいし親の介入で遊ぶ年齢でもないでしょう。
177サンの言う通り、他の部屋に引っ込んでて知らん顔してみたら?
それにアポなし訪問自体を断ってもいいと思うよ。
180名無しの心子知らず:04/02/22 00:54 ID:EBwEWx/V
>179に同意
ただ他のお友達がいるから今日はだめ、で終わらせるのでなく
今日は駄目だけど別の日に二人で遊んでね
(または相手の家へ遊びに行かせてね)
と言っておけばあまり角が立たない気がするけどどうかな?

お友達は娘さんであって173さんじゃないんだし
173さんはもう相手にしなくていいと思うよ
181名無しの心子知らず:04/02/22 01:33 ID:ewBfC8Kn
>173
173娘さんにとって、そのお友達はどういうお友達なのでしょう?
娘さんにとっては、その子 <も> お友達なのでしたら
遊びたい日はあらかじめ二人で遊ぼうなど約束しておいくように
娘さんに言ってみたら?
実は娘さんは、その子は嫌いじゃないけど他の子と遊ぶ方が楽しいと
思ってるようでしたら、アポなしの来訪は179、180さんのいうように
お断りしたらどうかと思います。

うちは小2だけど、お友達にそういう二人っきりで遊びたい子もいます。
それも個性だし、二人っきりで遊ぶのも、集団で遊ぶのも
どっちもあっていいかな、と思って私は見ています。
182名無しの心子知らず:04/02/22 01:39 ID:ewBfC8Kn
子供同士で遊ぶ分には、別に二人だろうが集団だろうがいいと思いますけど
私も親が相手する必要はないと思います。
でも、本当に気弱で、集団で遊ぶの苦手な子も
その集団に実は嫌な子がいて……というような場合もあると思うので
こちらは大人なんですし、その子を傷つけないように解決できたらいいですね。
183名無しの心子知らず:04/02/22 08:36 ID:d/oxCBCQ
うちの子供は 時々輪の中に入れない時があったりする方ですが
親としては 「おばちゃんは忙しいから相手できない」って感じで
放っといてもらってかまわないです

それも経験、勉強のうちですから
184名無しの心子知らず:04/02/22 10:22 ID:KVV+Tx3E
娘の(小1)クラスに親に構われていないような子がいる
髪はモジャモジャ(クセっ毛ではない)顔は洗っていない
服はドロドロで毎日忘れ物だらけ。
嘘つき、キレやすい。気に入らない事があると泣く、「死ね!」と怒鳴る。
高級分譲マンションに住んでいてお母さんはVERY系。
うちの娘を勝手に「親友」に認定しているみたいで
「どうして、うちの子と昨日一緒に遊ばなかったの?」などと詰め寄られる時もある。
娘はその子につきまとわれて、毎日嫌だ嫌だと言っている。
娘の行くところどこにでも現れ、クラスで仲良しと組む時も
汚い手を使って娘と同じグループに入る。娘の友達を追っ払う。
娘のお稽古事にも全て入会してきた(3つも!)
娘はクラスで一番体が大きいけど、その子は小さいほうで、いつも
娘におんぶしろ!と命令しているらしい。
一クラスしかない学校なので、この子を避ける術が無いです・・・。
うちの子にもDQに好かれる要因があるのだろうけど、本当に困る。
最近では、娘が友達に「遊ぼう」というと
「○ちゃんだけならいいけど、●ちゃんが来たらすぐに抜けてよね!」と言われ
クラスからも浮いてきているみたい。
185名無しの心子知らず:04/02/22 11:35 ID:zNn+Hiuw
たった小1でDQ認定される女の子・・・可哀相。

嫌だったら、担任の先生とその子のお母さんと子供らを交えて、話し合ってみたら?
186名無しの心子知らず:04/02/22 12:54 ID:5g4B+lDm
>>184
子の子は、完全に虐待児だと思います。虐待児には、ネグレクト(育児拒否)も
含まれるので。学校の担任の先生も知らん振りは法的にも問題があると思います。
児童相談所に相談しても、良いけれど、担任に相談してみたらどうでしょう。
担任が逃げ腰だったら、児童相談所に相談すると断ってから、児童相談所に
行ってみたら?
187名無しの心子知らず:04/02/22 15:18 ID:63t7d9SQ
>>184

た、、大変だね!184さんもおこさんも。
特に184さんにとってはその子のせいでクラスから浮きつつある事が
一番の心配事じゃない?
両方、184のお子さんも、その強烈な子もいっぺんに救う方法は
ないかなあ。。
その子のお母さんを良く知ってるお母さんとかいないの?
VERY系とかというよりも、もっと人柄についての情報はないの?
もちろん先生にも相談していい事だと思うし。
結局そういう心配な子は、周りがほっとくといろんな意味で悪化するから
みんなで助けてあげられるといいね。
その方が自分達のためでもあるかも知れない。
その子がすぐ切れたり乱暴になったら、みんなでそういう事をするのはだめ!
でもそういう悪い所を治したら遊んであげるから!って宣言しても
治らないかなあ?184のお子さんのお友達のママとはコンタクトとれる?
こういうわけであの子が来たら抜けてよね!って言われてる事は
言いづらいかな?言いづらいよね、、、でもなんとかそれとなく事情を
伝えておくだけでも違うかも?
188名無しの心子知らず:04/02/22 15:29 ID:QEKlqram
自分は着飾ってるのに子供のことにはかまわない親っているよね。
>>184で書かれてるほど極端ではないけど、いますよ実際。
保育所の集合写真がある日で、その子は喘息もち
朝方まで病院にいたからとかで、「適当なトレーナーで来ちゃった」
といいつつお母さんは親は入らないのに
なんかオサレだった。
もともといつもオサレなのかなと思うことにしたけど、
その後もクリスマス会とかでも子供はお構いなしなのに
自分はカウガールばりのファッションでつか…
男の子だから子ども自身が関心ないのかともとれるけど
しっかり茶髪にはさせてるんだよね。謎だ。
まあ虐待の対象ではないと思うけどさ...
189名無しの心子知らず:04/02/22 18:41 ID:sQeEPRKS
偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
パソコンを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/
画面左下のバナーをクリックしなよ
授業がつまらないお子さんにマジお勧め
190名無しの心子知らず:04/02/22 19:32 ID:zNn+Hiuw
ネグレクトでも自分の身繕いだけはちゃんとしている親って、世間体を気にするっていうか、
自分が虐待親に認定されるとキーってなりそう。
だから、もしも児童相談所が動くことになったら穏便に進ませなきゃマズイかも。
担任の先生に怪しまれた途端に登校させなくなって、気がついたら引っ越していた・・・っていう
人もいるからね。

担任の先生もいい加減、気付いていないのかな?
>>184のお子さんも可哀相。きっと、優しい子なんだろうね。
対策としては、その子が来ても居留守を使ったり今日は遊べないときっぱり断る事。
娘さんに嫌と言わせる事も大事。←なかなか難しいけど。
191名無しの心子知らず:04/02/22 20:25 ID:Ecx6Oio4
インフルエンザで学級閉鎖。
発生元の子供をあれこれ言うお母さんがいます。
お互い様だと思うのですが・・・
192名無しの心子知らず:04/02/22 20:38 ID:WBZRVNA3
話の途中でスマソ。
先日、子供会から防犯ベルを貰いました。
紐を引き抜くと大きな音がするタイプなんですが、どうやって
持たせたらいいのか悩んでます。紐を長くして給食袋を
下げる金具に付けてみたら、紐が何かの拍子にどこかに
引っかかって作動させてしまいそう。
後はネックストラップにぶら下げるくらいしか思いつかず
ダンナに話すと「そんなのぶら下げる方が危ないんじゃ?」
それもそうかなー…?
防犯ベルをどのように持たせているか、教えて下さい。
193名無しの心子知らず:04/02/22 20:41 ID:94pcGKD1
ランドセルからぶら下げる。
194名無しの心子知らず:04/02/22 21:22 ID:QU/B1pHj
>>192
防犯ベルをぶら下げてるって目に付くだけで抑止力にならないですかね?甘いかな?

195名無しの心子知らず:04/02/22 21:29 ID:YoKv0Gq9
最近よく、防犯ベルが外で鳴っているので
気にしてちょくちょく見に行くんだけど
今まで全部ストッパーが外れる事故か悪戯なんだよね…
これからの防犯ベルが狼少年になりませんように。
196名無しの心子知らず:04/02/22 21:36 ID:MkS0HhJ1
>>195
防犯ベルが鳴っちゃった!という事件なわけだから、見に行くのは正しい。
誰も出てこなかったぜ!という事象が報告されていることの方が恐ろしい。
ランドセルにさりげなく付けとこ。
197名無しの心子知らず:04/02/22 21:38 ID:QEKlqram
総会や役員会では
さも先生方を尊敬してるかのような口ぶりのくせに
井戸端では子供の前でも平気で先生方をこきおろす人がいます
おかげでその人の子供は先生をナメてかかってます
まあいい反面教師です
198名無しの心子知らず:04/02/22 22:30 ID:HsZumVQP
子供の前で先生の悪口、やめて欲しいよね〜。
199名無しの心子知らず:04/02/22 22:39 ID:PaELT+bW
学級崩壊の遠因になります。

し〜らないっと。
200名無しの心子知らず:04/02/22 23:36 ID:jC6BNscj
警察の安全講習会に出た時
防犯ベルは手に持って登下校させてくださいって言われたよ。
201名無しの心子知らず:04/02/22 23:49 ID:GazvClPy
>>200
雨の日も?

>>192
長さ調節できるネックストラップで首からぶら下げてるよ。
引っ張る紐は長くてじゃまで誤作動起こしてばかりだったので
髪を結ぶゴムに変えた。誤作動も減ったし使い勝手も良。
でも、正しい使い方かどうかはわかんないが。
202名無しの心子知らず:04/02/23 00:04 ID:88o+3ceB
先生どころか学校をひどく言う母親がいます。
私立なのに・・・
203名無しの心子知らず:04/02/23 00:31 ID:8ZJZgDUh
>>202
入ってみて失敗だったのかもよ。
私立だから万人が合うって訳じゃないと思う。
204名無しの心子知らず:04/02/23 01:11 ID:vHof/+vQ
突然、別の話ですみません・・・。

詳しい事は面倒なので省きますが、小6の娘の友達に財布のお金を
取られたみたいです。数万円入っていましたが、ごっそりやられて
ました。

そもそも下駄箱に置いていたのが悪かったのですが・・・。

娘は友達を疑うなんて!と怒られましたが、(3人遊びに来てました)
どう考えてもその中の誰かとしか考えられない。

今度、また同じシチュエーションを作ってまたお金がなくなるか
試してみようと思ってしまうってやっぱイヤらしいですかね・・・。

子供なんだから、そんな事まさか・・・と思っていても
現実に小2の時に娘の友達は万引きしたり友達の家のおもちゃを
取ってきてたのを目の当たりにしているのですごく悩みます。
205NG ◆8rx////NG. :04/02/23 02:52 ID:lx2tLbOh
>>204
どう考えても、子どもとはいえ他人が来ているのにお財布を目の届くところに
置いておいたのが失敗ですよね。
小6だったらお金の価値はわかっているし、一番お金が欲しい年頃でも
あると思うし。
ショックでしょうが、犯罪を犯させたのもお母さんだと思います。

今回は一番の原因が「置いてあったこと」だと思うので
いくら疑っても、娘さんには言うべきじゃなかったと思うんですけどね・・

どうしても犯人を見つけたい!と言う事であれば、警察に届けるのも手だと思います。
娘さんは難しい立場になってしまいますが。
206204:04/02/23 04:41 ID:553N68Hc
>>205
本当に玄関においていた事についてはバカだったと思います。

実は前に1度娘の財布もお金を抜かれた事がありまして・・・
誰とは特定できませんでしたが。

これからは親子共々お金の扱いはもっと厳重にします。
207名無しの心子知らず:04/02/23 06:51 ID:k2L7U7tO
↑いつ寝るのですか?小学生ママでしょ。
お友達が今度来た時、何気なく聞いてみれば?
問い詰めるんじゃなくて。
シラを切ると思うけど・・・
テーブルに小銭置いといて釣るっていうのも私だったらするよ。
大人気ないな〜
208名無しの心子知らず:04/02/23 07:24 ID:T8KQ7sGE
その子に犯罪を重ねさせるという状況を作る204さんがまずマズイ。
その上で、その子に何か教育的指導が出来るよう、考えなきゃいけないよね。
他人様の子とはいえ自分の子の友達なんだしさ。
あくまでも意趣返しではなく、大人として諭してあげて欲しい。
209名無しの心子知らず:04/02/23 08:24 ID:JeLWO5BI
>>204
似たようなことが近所でありましたよ。
駐在所のおまわりさんが回ってきたので、どうしたのかと思ったら
近所のトメから聞いたんだけど(情報通 よく相談受ける人)
とあるおうちの財布からお金がなくなったらしく、おまわり呼んだらしい。
で、後からそのお宅と家族ぐるみのようにベッタリしてた家の子だったと判明。
盗まれたお宅もつい玄関先に置いちゃってたんだってさ。
一応内密に終わらせようと、おまわりにも言わず
母親呼び出して話したんだけども、「旦那には言わないで〜殺される」
外では温厚だけど、家ではすごい厳しい父親らしい(そんな感じしないけど)
210209続き:04/02/23 08:28 ID:JeLWO5BI
この話 盗まれた家の奥さんからトメが聞いて
「内緒」扱いだったらしいけど
この田舎にそんなルール通用しないし。
両方の奥もそれぞれ考えなしに話してしまうとこあるから
お互いが都合のいいように結局わまりに相談するフリして
話してたのか、知れ渡ってます。
でも肝心の加害者の父親は知らないかも
211名無しの心子知らず:04/02/23 08:46 ID:M2k4cfHK
警察に届るってのも1つの教育的指導に当たると思う。
ちょっと勇気いるけれどね。
多分、子供たちもそれぞれ警察に話聞かれるでしょうし。
犯人が特定できなくとも、関わった子すべてが盗みについての
認識を改めるだろうから。
212名無しの心子知らず:04/02/23 08:52 ID:sHhO2Mkc
うちも子供の部屋においてあった貯金箱から500円玉10個前後盗まれたことあったなあ。
子供は楽しみに小さいのが貯まると500円玉に代えて数のわかる透明な貯金箱に入れてたんだ。
犯人はあそびに来てた2人のうちの一人なんだけど、
ちょうどいいから子供に
「お金は特別なものだ」「見えるところにおいてたあなたが悪い」「友達の罪はまた別の話」
ついでに「人からお金を預かったりもらったりしたらその場で数えてもちっとも失礼じゃない」
ってのも教えておいた。
ちょうど良い社会勉強になったと思ってる。

でも数万円は大きいね、私もどうしていいかわからない。
213名無しの心子知らず:04/02/23 11:42 ID:iKQGryVo
数万円は事件だよねぇ。桁がゼンゼン違うもの。
204さんの不注意もいけないと思うけれど、盗んだ子のお母さんは気付かないのかな?
急に持ち物が増えたり、服装が派手になったりとか・・・。
214209:04/02/23 12:22 ID:JeLWO5BI
その子の場合は
外でやたら買い食いしてたらしいですよ
結構な額持ってたので店の人も不審に思ってたらしい
消えものは気づきずらいかもね
215名無しの心子知らず:04/02/23 12:25 ID:6YlPVYK3
もうすぐ5年生になるので塾に通わせようと思うんだけど
やっぱり携帯って必要になるのかな?

216名無しの心子知らず:04/02/23 12:38 ID:EnY339SH
盗んだ子は、消えものに使いそうな悪寒。→親が気付くと分かっている。
ゲーセンとか、友達におごったりとかさ。(犯行を知っている悪友限定)
「お年玉使ったんだよ」とも言いそう。

>>215
携帯で連絡→お迎え、のパターンをとらないといけないなら必要かもね。
車で送迎&ちょっとの時間も駐車出来ない…とかさ。
なんで必要だと思うの?防犯の為とか?
携帯で遊ばれて、料金にビクーリってなる可能性もあると思うよ。
217名無しの心子知らず:04/02/23 12:38 ID:sHhO2Mkc
>>215
送迎しないならなくてもよさそう。
218名無しの心子知らず:04/02/23 12:39 ID:iKQGryVo
>>214
う〜ん。。。買い食いか。
その子のお母さん、何となくバランスが悪い人だな。


自分の子の持ち物が消えた事に対しては敏感なのに他の子の持ち物を我が子が持っているということに鈍感なお母さんが多すぎ。
あと、未だに子供同士の喧嘩に首を突っ込むお母さんもいる。
自分の子供の言い分しか聞かず、一方的に相手を悪く言っているのを見ていると関わりたくない
なーって思う。たいがい、相手の人が黙っていてあれこれ言わないので、「難癖」なんだろう。
219209:04/02/23 12:47 ID:JeLWO5BI
バランスというか、
214さんの言うような「ご都合ママ」な人で
結構人の悪口言ったり平気でする人。
自分に非があったことでもねじまげて伝え広める人。
なので自分の子が悪さしても、他人の子のことは責めるくせに
笑ってごまかしたり、一時的にだけしおらしくして済ませる人。

なので、もうまわりもどう言ってもこっちが悪者にされるからって
ほっといてる感じ
ある意味子供が可愛そうです
父親が厳格すぎて、母親も外でばれなきゃいいって感じに振舞ってるから
子供にも移っちゃったみたいだ。
今は親元を離れて学生やってるけど、
いい意味でノビノビやってると思います
220204:04/02/23 12:47 ID:g1JS6Wm5
みなさん、ご意見ありがとうございます。
高い授業料だと思ってお金は諦めますが、もし子供が取っていたとすれば
それはどうにかして注意しなければ、その子の為でもあるのかなと・・・。

警察・学校にはちょっと可哀想なのでお母さんだけにでもお知らせしたい
ですよね。私が親だったら絶対教えてほしい。

しかし、小6にもなると家で遊ぶより買い物に出かけたりして目が届かない
事が多いです。買った物を我が家に置いて家に帰る子も居ます。

うちの子もそうですが、部屋なんか入ったらキレますからね。
何万円ものお金がポロっと出てきたら、おかしいとは思うかもしれませんが
子供は『安かった』『貰った』『借りた』色んな事言ってきますので
よそのお母さん方も何を信じていいか迷っているのでは思います。






221名無しの心子知らず:04/02/23 12:49 ID:8SFsXsoh
>>215
必要だと思う。延長授業なんて時に便利。
公開模試で一斉に出てきたときに、我が子を探すのは大変なので、
携帯で連絡をとります。
安心だフォンだと通話先指定できる。
222名無しの心子知らず:04/02/23 13:14 ID:8pKeaP+Y
>>220
個室を与えたら最後、親でも入ることは出来なくなるのか…
引きこもりとかの問題もあるし、我が家では個室を与えないようにしようかと
このスレを読んで考え中。
223218:04/02/23 13:16 ID:iKQGryVo
>>219
似てる・・・。
わたしが嫌だと思っている人に。
もしかして、下に妹がいませんか?・・・なんてどうでもいいことですが。

自分の子の言い分しか聞かずに相手を責め、悪い噂を吹聴するお母さんって、
多分、自分の子も悪いって言うのはわかっているんじゃないかと思う。
先に言った者勝ち、もしくは自分の子の悪事(ちょっと大袈裟かな)を信じたくないのだと思う。
いい加減にしろ!うちの子に限ってと思っている人の子に限って、「お母さんを裏切っちゃイケナイ」
と嘘をついたりするんだよ・・・って言いたいけれど、面と向かって言えない。
相手は口が達者だから。
224204:04/02/23 13:29 ID:g1JS6Wm5
>>222
個室は必要かと思いますが、親には見られたくない物も年齢が上がるに
つれて多くなるし・・・干渉されたくない?ってことかな。
男の子なんかはエロ本とかも隠してる場合もあるし。

学校行ってる時にこっそり入って偵察はしてますけど・・・。
子供に文句言われたら、何倍にも返してしまうし、それでまた関係が悪化
するし。

>>215
うちも塾のために遅くなったりするので小4の時から持たせてますが
やっぱり使いますよーー。
今は、auのメール使い放題にして料金の工夫しています。
あったらやっぱり便利だけど、その分子育てが手薄なるし、お金も掛かる
225名無しの心子知らず:04/02/23 13:49 ID:1Ta0SVN+
>買った物を我が家に置いて家に帰る子も居ます
「持って帰りなさい」って言わないの?
204さんの家って娘さんの友達にとって都合のいい場所になってない?
家に持って帰るとヤバいものは置いてもらえるわ
お金は取れるわ(もしお友達が盗んでたとしたら)で
居心地がいいんだろうね。
もう6年生だし干渉されるのを娘さんは嫌がるのはわかるけど
もっと毅然としてもいいんじゃないかしら
226名無しの心子知らず:04/02/23 14:41 ID:MuOHjNeO
>>223  すんごいハゲド!!

私の苦手な人もそういう人だわ。
妹もいるしw同じ人? てなことはさすがにないだろうがww
特に ↓ この部分、口まで出かかって何度ゴックン飲み込んだか……。

>いい加減にしろ!うちの子に限ってと思っている人の子に限って、「お母さんを裏切っちゃイケナイ」
>と嘘をついたりするんだよ・・・って言いたいけれど、面と向かって言えない。

うちの子、嫌な事でもはっきり嫌と言えなくて〜。
  (いやいや、十分言ってます。あなたの見てない所では)
様子がおかしくて、私がしつこく聞くから、困ったこともわかるくらいなんです。
  (しくこく聞くから、嘘言わざるをえなくなるなんでしょうに……)

って感じでつ。
その人も口が達者(なおかつ理屈ではなく感情で言葉を言うタイプ)なので
面倒だしあんまり本当のことは言わずに、適当にスルーしてます。
227名無しの心子知らず:04/02/23 14:47 ID:MuOHjNeO
226でつ。ゴメンナサイ…。
しくこく→しつこくです。
228名無しの心子知らず:04/02/23 14:51 ID:VfNcZp9p
あの〜小学校中学年の男女でカップルが出来ていて学校の休憩時間に
いわゆるA〜Bをしているようなのです。
男の子は運動は苦手だが難しいことを言って相手を怯ませるのが得意なタイプ。
他の子供達の前でするのも快感なのかもしれませんが。
どうにかならないものかと…
229名無しの心子知らず:04/02/23 15:01 ID:sHhO2Mkc
>>228
どうにかって それこそ先生の役目じゃないの。
担任は何をしてるのよ!
230名無しの心子知らず:04/02/23 15:03 ID:7knQkaUP
釣り?
そうじゃなければ、小学生ダンスィのスレまで・・。
231名無しの心子知らず:04/02/23 15:12 ID:k2L7U7tO
ロリノニホイ

テレカじゃだめなの?
うちテレカ派。
ところが先日「今日放課後友達と遊んでもいい?」
と我が子から電話。学校にまで持ってくな。

わざわざ学校に持たせるママンがいるらしいのよ。
「忘れ物しちゃった」「体育見学したい」など等
( ´Д`)ハァー
232223:04/02/23 15:17 ID:iKQGryVo
>>226
ありがd。
>うちの子、嫌な事でもはっきり嫌と言えなくて〜。
> (いやいや、十分言ってます。あなたの見てない所では)
そうそう。言ってる。あんたが思うほどか弱い子ではないよってw色々と達者です。

>様子がおかしくて、私がしつこく聞くから、困ったこともわかるくらいなんです。
>  (しくこく聞くから、嘘言わざるをえなくなるなんでしょうに……)
そりゃ、ママに知られたら怒られる事なら嘘吐くさw
特にしつこく聞いている時=ママが怒っているっていう風に思うだろうから、顔色を窺うってば。

うちの場合、あちらのお母さんの方がお友達の多い人なので、色んな人に言い回っているらしく
色々陰で言われているようです。なおかつ、その子と一緒にいる子が結構嘘を吐くらしく、
事実を湾曲して親に言いつけているみたい・・・なんでもうちに娘が言い出しっぺになっています。
相手のお母さん、私に色々言う時、本当に楽しそうな声で喋ります。
うちの娘も多々いけないところがあると思うけど、相手の言い分も聞かずに全く自分の子に
非がないと断定出来る人ってすごいな〜って思う。
すごいと思う。


233名無しの心子知らず:04/02/23 17:02 ID:MLlkWW0H
>228
うちの子供の子のクラスなら、先生に言えと言う。
それで先生がほっとくようなら、私の口から先生に言う。
学校では節度をもった行動するように指導しろとね。
公衆の面前でのエチケットをここで教えないでどうするんですか?とね。
234名無しの心子知らず:04/02/23 17:32 ID:si9RVdke
底辺高にいけば、学校のあちこちでセックスするようになるんだしさ。
235名無しの心子知らず:04/02/23 20:29 ID:8ZJZgDUh
>>234
へー、そうなの?
よく知ってるね。
236名無しの心子知らず:04/02/23 21:02 ID:ncMj/DKV
お金抜かれる話、ダミーの財布に
「バレてます。 これを最後にしないと通報しますよ」
とか書いた紙いれとくってのどうよ。
237名無しの心子知らず:04/02/23 21:15 ID:ICjzFRDf
>>235

564 名前:実習生さん 投稿日:04/01/15 21:17 OXKIywSX
今日また
教室の後ろで男同士でセックスの真似事して遊んでやがった・・・。

58 名前:実習生さん 投稿日:04/02/19 22:59 Jk5MUNLv
校舎内でさかるのはやめてほしい。
ついでに妊娠するのも勘弁してほしい。
おまいらセックス以外に学ぶことはないのか?


60 名前:勉強約立たず 投稿日:04/02/20 03:18 KuIBl8lE
>>58
セックス以上に大切な事って有るか?
そんな人は人間止めてしまえ


61 名前:実習生さん 投稿日:04/02/20 08:09 GCk1QuGn
>>60

釣りなんだろうが、セックスを学校でやるなってことだよ。
238名無しの心子知らず:04/02/24 00:11 ID:Xh38SJGo
もうすぐ授業参観。
喋ってて授業そっちのけの保護者がとても気になる…。
喋りたいなら廊下にいればいいのに、我が子の発表以外は
後ろに貼ってある作品の批評やどうでもいい話ばかり。
連絡帳に書いて提案したらいいのかなあ。
239名無しの心子知らず:04/02/24 06:33 ID:lLMkIt/U
>236
それいい!貰いましたぞ(w
240名無しの心子知らず:04/02/24 08:07 ID:E+Zwyt3B
うちの子も私を怒らせたり悲しませたりするのが
耐えられなくて嘘をつくタイプ

嘘が一番、怒らせて、悲しませるということを
何度も何度も言ってるんだけど、まだ足りないみたい

金品にかかわる嘘は徹底的に糾弾する
241名無しの心子知らず:04/02/24 08:56 ID:Bi7C9j6o
>>240

>嘘が一番、怒らせて、悲しませるということを
>何度も何度も言ってるんだけど、まだ足りないみたい
そうなんですよね。。。。
どうしたらいいんだろう?筋道建てて説明しても分かってくれない。

金品に関わる事や持ち物に関する事は我が家も徹底的に追及するけれど、
かえってそういうやり方はよくないと聞いた事があります。。。
かといって、子供のいうことを全面的に信じるっていうことも出来ない。
周囲を見てると、母親が信じてくれるのを良い事に嘘吐く癖のあるお子さんが
何人かいるんですよね。
もしかしたら、うちの子の場合、「あの子は嘘吐いてわたしを悪者にした。
だから今度はわたしがあの子を悪者に・・・」とかって思っているかも。
目撃者の証言を元に話し合いをするまで、ずーっとうちの子の所為にされていたので。
242名無しの心子知らず:04/02/24 12:41 ID:D3Qkf9DB
<200
そういえば、うちの学校も帰りは手に持って帰ってくる>防犯ベル。
うちのは、学校で斡旋して先日販売があった物だけど、説明書通りにランドセルに
吊るしておくと、学校で友達同士引っ掛けてしまったりして、鳴ってしまうらしいので
先生がはずしなさい、と指導しているそうです。
243名無しの心子知らず:04/02/24 16:33 ID:PchVKzOM
ちょっとだけ愚痴らせてー。

うちの息子、毎日クラスの特定の子に身体的特徴をからかわれる。
「やぁ○○。」って英語でさ。
「○○って聞こえたかもしれないけど、ちゃんと名前を読んでるよー。」だと。
まぁ英語は教室に通ってるから使いたくてしょうがないんだろう。
それよりもしつこさがハンパじゃない。
息子はもう慣れっこというか「コイツに何言ってもムダ」って
あきらめてるみたいだけど、母親としてはムカムカする。

同じく身体的特徴&英語で言い返せって言いたいところだけど
それをやったらこちらも同じ穴のDQNだよね。
高学年だから親が前面に出るってわけにもいかないし
ただただ我慢するしかないのかな・・・なんだかなー。
244名無しの心子知らず:04/02/24 16:53 ID:lLMkIt/U
>243
それ、すぐに連絡帳で担任に報告しなけりゃ駄目だよ。
身体的特徴をからかうのは重罪だから。
うちの小学校なんか、場合によっては校長室直行で猛烈怒られて保護者に連絡が行く。
実はうちの子もやった事があるの。
早く連絡くれてよかった、ありがとう担任。って気持ちです。
245名無しの心子知らず:04/02/24 17:09 ID:smWiI8R5
○○には何が入るんだろう・・・
246名無しの心子知らず:04/02/24 17:18 ID:Bi7C9j6o
問題っていう程ではないけれど、納得イカナイなーって思うことがある。
娘のクラスの友達のお母さんがすごく心配性なんだけれど、そのわりには他人の子の心配は
せず、遊びの約束の待ち合わせ場所もいつも自分の家の近くにし、友達に合せる事はしない。
自分の家からちょっと離れた、お互いの家の中間地点でも納得がいかないらしい。
道の途中のどこは危ない、あそこは物騒と言う割りには自分の家の近くによそのお子さんを
平気で呼び付ける。以前、子供同士で学校で待ち合わせということにしたら、「うちは辞退させて
いただきます」と電話があったり、子供5人のうちの誰がそんなことを提案したの!とすごい剣幕
で怒ってきた。何だろう?訳ワカラン。でも、その子とうちの娘は仲が良いんですよね。。。
247243:04/02/24 17:46 ID:8dhNfIka
>>244
ありがとう。連絡帳書きました。
入学してから数年間、いろいろやってくれるんだけど
ハァ今年は英語ですか・・・って感じです。
担任に注意されるとおとなしくなるけど、
ほとぼりがさめたころまた何かするので効き目なし。
家庭内のストレスぶつけてないかお前?と
小一時間正座で問い詰めてみたい・・・。

>>245
fatです。息子の名前は「と」が付くからね。
英語教室で習って「早速使おう!」と思ったのか
わざわざ辞書で調べてくれたのか(←勉強熱心だとほめてやるか
TVでも耳にするけどね。でも使う場を間違えてるよね。
実際息子は体格がいい(背が高いのね)んだけど
どちらかというとファットじゃなくてマッチョなんだが・・・。


話変わるけど、子供も「正直者が損をする」時代になっちゃったね。
248名無しの心子知らず:04/02/24 19:39 ID:N/6aOJiI
子育て主婦をプロ市民認定。
池袋のアフォ公務員が暴れてます。

【黄色い】豊島区役所【庁舎】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1053707109/

↑の393で登場して、404でアフォ丸出し。(w
249名無しの心子知らず:04/02/24 22:16 ID:m0sGo9ZA
はじめて書き込みます。
最近子供(しょう2、女の子)の嫉妬、というか、ひがみ、に困っています。
とても中が良い子の家が、この春、立派に新築されてうらやましくて
仕方がないようです。以前は
しょっちゅう遊びにいったり泊まりに行ったりしていたのに
この頃はいきたがりません。理由はいわないけれども
どうやらうらやましくてみじめな気持ちになるからではないかと...。
親としてどう対応して良いやら。似たようなケースの方
いらっしゃいませんでしょうか?
250名無しの心子知らず:04/02/24 22:24 ID:2Ki5B8NM
>>249
行きたがらなければ行かせなきゃいいだけだと思うんだけど。

249さん自身はどうなの?
いま住んでる家が恥ずかしくてみじめだなんて思ってるの?
思ってないなら「そんな気持ちになることはない」とか
家に対する249さんの考え方(これから新築する、我が家は賃貸で、など)を
話してきかせてあげれば?
こんなこと親が一緒になって困っててどうするの?
251名無しの心子知らず:04/02/24 22:45 ID:5RVipMNL
>>249
そおそ!250さんの言う通り。
ヨソはヨソ、うちはうち。ただそれだけ。

関係ないけど、小2の子が「しょっちゅう泊まりに行ったりしていたのに・・・」
ってとこにチョト驚いた。
クラスメイトだってだけで、しょっちゅうお泊りしてたかぁ。
(夏休みに1回2回、とかならわかるんんだけど・・・)

学校が同じ=何があっても離れられない相手とは、
もう少し距離をおいた付き合いにしたほうがいいかもね、と個人的な感想。
252249:04/02/24 22:53 ID:m0sGo9ZA
>250さん
さっそくありがとうございます。
学校では仲良く遊んでいても、家に遊びに行くのだけは抵抗が
あるようなのでこのように推測しました。理由を聞いても
黙ったままなので自分でも複雑なんだな、と思います。
我が家は普通の民家ですがみじめにおもったことは
ないです。そういうことに気持ちが左右されることは
ありませんけれども...
子供は、なんというか
はじめて自尊心がどうかなってしまうようで
不安定なんだろうと。
とにかく子供がかたくなに黙ってしまうのが気になっている
ところです。

ながながと申し訳有りませんでした。
253名無しの心子知らず:04/02/24 23:05 ID:yK9ue6S5
同じマンションで学童が同じ2年生の男の子、うちは1年生の女の子。
なれ合いもあるんだろうけど、その子のうちの子に対する言葉遣いや態度が
ひどくて以前から気になってんだけど、先日あまりにひどいことを言ったとのことで
学童の先生からその親御さんに連絡が行き、うちに謝りにきた。
(殺しちまおうぜとか、言っていたらしい)

私も謙遜混じりで「うちのも女だから生意気で〜」とかいったら
「たしかに○○ちゃん生 意 気 だよね〜〜、うちの子いつもいつも連絡帳に
『今日は〜した気をつけてください』ばっかりでイヤになっちゃう」
学童の先生に対する不信感をひとしきり話して帰っていった。

それぞれ親って言うものは自分の子が可愛いから仕方ないとは思いつつも
もにょもにょした日でした。 あ〜あ人間関係はイヤだ・・・
254名無しの心子知らず:04/02/24 23:10 ID:jMcIhAqv
>>253
うえ〜、なんだそいつ。DQNの親の子はDQNって、見本の様な親子だな。
255249:04/02/24 23:20 ID:m0sGo9ZA
>251さん
書き込んでいる間だったようで気が付かず済みません。
その友達は、実は主人のはとこの子供、なのです。つまり親戚。
だからますます複雑な心境になるんだと思います。
そうですね、少し距離をおいておつきあいしてみます。
もうすこし成長して、こだわりなく親しくできれば、
と願うことにいたします。ありがとうございました。
256名無しの心子知らず:04/02/25 05:58 ID:FqgxvSZM
言葉遣いで育ちがわかるというものだ。

氏ね、頃す、

なんて大きな声で平気に使って遊んでいる子を見ると・・・

まぁ、親は気付いていないわけだが。
257名無しの心子知らず:04/02/25 07:48 ID:EDK6Gxul
>>249
相手の家に遊びに行っている時か泊まりに行っている時にセクハラされたとか?
258名無しの心子知らず:04/02/25 09:00 ID:aowSaBp7
>>253
うちも似たような状態でした。同じマンションで同い年で同性。
すごく仲良くて最初は良かったのですが、だんだん相手の態度が悪くなってきた。
負けん気の強い友達と、ボーとしたうちの子。親分子分の関係から
親分は平気でうちの子をみんなの前で疎外したり、バカにしたり。
我家でも私の言う事を全く聞かなくなってきた。
そして、その親はうちの子の事をバカにしていたのです。

親の方に、言われても仕方の無いとか、やられるのにも相手の子の方が
そうだからとか思っているから、子供の方も酷い態度をとっても当然と思っている。
それで怒ると、怒られた原因がわからない。
私もこちらで相談して、その子供と距離を取りました。
そうしたらうちの子は友達の輪が広がりました。
その子の方は、今あまりお友達と遊んでいないようです。
その親と仲の良い親の子とだけ遊んでいるよう。
私はその事は誰にも話さず、ただ黙って距離を置いただけなので
後ろめたさとかは感じないで済みました。
精神的にも楽になりました。同じマンションという事でいろいろ悩みましたが。

253さんは同じ学童ということで、なおさら大変だと思います。
ただ学年も違い異性でもあるので、学童に他の仲良しを作るとか
帰りはずらす、などなるべく離れる様にした方がいいと思います。
結局親の考えが子供に映り、子供が自分で気付くようにならないと
中々難しいと思うので、低学年のうちは親が物理的に離すのも
ひとつの案だと思います。
259名無しの心子知らず:04/02/25 09:15 ID:JOWRgK5N
仲良くなりすぎると馴れ合いの関係になっちゃうのかも。
去年までの親友が今年は先頭になって仲間はずれにしてくる。
いじわするのはうちの子にだけらしい。他に友だちができたのに、
去年の流れで馴れ合ってくるうちの子が疎ましいんだと思う。
相手が人望があって、しっかりしているお子さんなので、
その子に嫌われると必然的にクラスのはずれ物。
1年かけてやっと相手にまとわりつかないようにはなってきたけど、
いくらがんばってももう修復できないと思う。恋愛と一緒だよね・・・
260名無しの心子知らず:04/02/25 10:45 ID:UJ8ARVwi
仲良しの子が変わったのなら、その子と仲良くしてればいい。
うちの子も新しい友達が出来て違う生活をしているのに
わざわざちょっかい出しにくるな!ほっといてくれ。

と言いたい今日この頃。
261名無しの心子知らず:04/02/25 12:19 ID:tL55C8/N
うちの息子小2も、同じマンションの仲良しの子と一時期微妙な関係になったなあ。
去年はマンション仲良しグループでうちの子以外がみな同じクラス、
今年はA君以外がみな同じクラス、って展開で
A君が5月ころから、仲間はずれをおふざけ程度にしだして、
誰も相手にしてなかったのだが、うちの息子だけは「おまえは朝一緒に来るなー」
「お前とは遊びたくない」を真に受けて、一緒に登校しない&遊ばないを続けた。
2人は1ヶ月以上口聞かなかったらしい。
その間A君は仲良しグループと登下校&遊び行動を共にして、
うちの子は他の学年のグループや一人行動が多くなっていた。
向こうの親御さんに「前みたいに仲良くするよう言ってくれない?うちの子、
どうも○君(うちの子)に無視されてから登校拒否気味で…」と相談されて、
息子に問いただして発覚だったのだが。
意地はってるだけなら仲良くすれば?と言ったら、本人曰く「クラスが違うのに、
一緒に遊ばないといけないとかそこまでしないかんの?僕は1年の時は1人でも
頑張ったでしょ。今だって、B君やC君だってA君とはずっと仲良しだから
もうそれでいいじゃん。」とつれない返事。
結局、向こうの親がそれぞれの担任にまで話をもって行ったらしく、
マンションの同学年男子全員が先生に呼ばれて、朝は一緒に行く、帰りもできるだけ
一緒に帰る、無視はしない、仲間外れもしない、A君は学校行くのが辛くて今は大変な
時だからみんなでA君を呼びにく、帰りはA君をみんなで待って下校が約束になった。
息子は最初こそぶーぶー言っていたが、今は楽しそうにしているんで、
結果的には良かったけれど、一時期は親子共々なんか嫌な気分だった。
うちは親子して冷たい性格なのかなあ。
262名無しの心子知らず:04/02/25 12:23 ID:xWuZiCgT
>>260
なんか怖いよw
確かに小学校の頃って友達が変わっていくのはあるよね。
でも前の友達とそれなりに仲良くしたって一向に構わないと思うんだけどな。
新しい友達も大事なのは分かるけどだからってお互い音信不通に
なるのも、、、別に喧嘩別れじゃなければ。
263名無しの心子知らず:04/02/25 12:30 ID:MuGIw3d3
>>259
先頭に立って仲間はずれにするような子が人望のある子とは思えない。
恋愛と一緒というのは禿げ同だけどね。
264名無しの心子知らず:04/02/25 12:50 ID:zxh+di/s
人望がある子というよりは、「ニラミが効く子」だろうね。
265名無しの心子知らず:04/02/25 13:19 ID:oS+DNQX2
>261
大きな声じゃいえないけど、最近はわがまま言った子の勝ち!みたいに
感じることが多いよ。小学生でも。
261のケースだって、もともとつまらない意地悪をし始めたのはA君。
でも、いざ距離を置かれてみたら淋しくなってしまったのか、
他に原因があるのかよくわからないけど、
学校に行きたがらないから、みんなで優しくしてやれってのは
どうかと思うよ。
本当は、そんなの親や先生が介入すべきことじゃないよね。
子ども同士で、あやまったり、許したりして解決するべきことだと思う。


266名無しの心子知らず:04/02/25 13:29 ID:kIK13fjd
>261
そこまでご機嫌取りしないといけないもんかね。
まあ、今は楽しそうならいいんでしょうが。
なんつうか、いじめじゃなくて
まわりの人が離れていく子って(いや、大人でも)
付き合いたくなくなるようなところもあると思うんだよね。
嘘つきとか、すぐ泣くとか、意地悪とか・・・。
267名無しの心子知らず:04/02/25 13:49 ID:Ghq1/mD8
>>262
イライラしてて・・・スマソ。
仲良くするんなら友達の幅も広がっていいんだけどね。
ちょっかいっていうのが、子供らしいモンじゃなくて
物隠したり作品壊したり、登下校でいちいちからんできたりするのよ。
影でネチネチネチネチ・・・嫌になるよ。


以前懇談会でいじめについての話が出た時に
「子供らしくていいじゃありませんか。」って言った先生がいた。
子供らしいってなんだろう・・・ってちょっと考え込んでしまった。
昔ながらの 「やんちゃな子=子供らしい」みたいな考えは
今の子達にはちょっとあてはまらないような気がする。
純粋な子は純粋だけど、悪い子はより悪知恵が働いてて・・・怖いよ。
268名無しの心子知らず:04/02/25 14:12 ID:JOWRgK5N
>>263
小学生の人望だからさ。強くて優しいんだよ。ただ、完璧ではない。
大人だってそんな奴いないでしょ。

>>267
子供って昔から悪知恵が働くのよ。
ただ、バカだからそれが大人に見えてしまっていることに気が付かない。
今は昔より子供の生活が親によく見えてしまって辛いのかもしれない。
269名無しの心子知らず:04/02/25 14:22 ID:eiDV/Pcd
すみません。激しくスレ違いかもしれないのですが、
今年の4月の始業式(東京)は何日かご存知の方はありませんか?

春休みの旅行日程を決める為です・・。
学校に聞けば?という突っ込みを恐れつつ、
今日明日中が申込締切のため、お願い致します。
270名無しの心子知らず:04/02/25 14:34 ID:vqOcVddD
>>269
今すぐ小学校に電話して事務の人に聞いてみる。それが一番早い。
271名無しの心子知らず:04/02/25 15:29 ID:uhnvkTtX
今日は週に一度のうちで遊んでいい日・・・

なぜかうちの子が帰ってくる前に他の子が
遊びにきてるし・・
ふたをあけてみると定員オーバー

大人数になると意志の統一がないし
やることバラバラだしどこが楽しいのか
ちっともわからないんだけど

家の近くにたまり場が欲しい・・・・

ところで最近の子はなんで外で遊ばないのだろう
やはりTVゲームのせいなのか・・
272271:04/02/25 15:47 ID:uhnvkTtX
続きですが・・

うちではオヤツは出さないことにしてるんですが
(金銭的にも大変だし)
うちの子は友達が来てるところで自分だけ
おやつを食べてます。今もです。

で、ダメと言っても友達にあげてしまうのです
友達が来る時はおやつを隠すしかないのでしょうかね
もう本当に自分の子に嫌気がさしてきました

グチでした・・・
273名無しの心子知らず:04/02/25 16:00 ID:JOWRgK5N
>>272
おやつ出さないのは良いことだけど、自分の子だけ食べさせる感覚がわからない。
結果的にそうじゃない?友だちにわけてあげる息子さんの行為は至極普通。
お菓子って安いよね。自分の子がくだらない物でお腹いっぱいになるのは嫌だけど、
よその子がいくら食べても気にならない。うちはゲームしながら食べるのを
禁止にしたら、よっぽどうまそうな物じゃないと誰も食べなくなったよ。
274名無しの心子知らず:04/02/25 16:02 ID:gOhP/+oR
>269
東京といっても、区によって違ったりもするから、問い合わせるのが一番確実で
早いと思う。別に名乗らなくても、新入生の親ですが… でOKだと思う。
275名無しの心子知らず:04/02/25 16:09 ID:FdgOad69
>>274
269タンは始業式の日を知りたがってるので、新入生の親じゃ
ないと思うんだけど・・・。ふつう入学式は同じ日じゃないよね。
276名無しの心子知らず:04/02/25 16:19 ID:yo0isc6j
>275
うちの子が通ってる学校は、午前中に入学式、午後から始業式(2年〜6年)だよ。

>269
やっぱ、学校に聞くのが一番だよ。
ここで、「4月6日ですよ。」って言われたとして、
それを鵜呑みにして、旅行の予定なんか立てちゃっていいの?
277名無しの心子知らず:04/02/25 16:42 ID:ymp0BrQ4
>273
ハゲドウ。
目の前でおやつを食べてたら、友達だって欲しいさ。
ちゃんとわけてあげる息子さんの感覚は、至極まっとうだよね。
おやつを出さないことにしてるのなら、隠しちゃったほうがいいよ。
278名無しの心子知らず:04/02/25 16:45 ID:KDx4PDGA
自分の子にだけおやつ出すって・・・。
しかもそれを独り占めしないことに腹を立てる母親。

マジで?
279271:04/02/25 16:47 ID:uhnvkTtX
自分の子だけ食べさせるのがイヤなんですが
何度いってもやめないのですよ・・・・

隠すといってもオヤツの場所が決まってるので
隠しようもないわけで・・

友達が帰ったらまた言いますけど
何度言ってもやるうちのこがちょっと
どうかと思うんですよね

おやつ買うのやめるしかないですね〜
280名無しの心子知らず:04/02/25 16:51 ID:eRJIHYg+
>>269
我が子に聞けばよろし。
281名無しの心子知らず:04/02/25 16:53 ID:KDx4PDGA
>>279
息子が自分のおやつを出して皆に分けるんでしょ?
何でそれに腹が立つの?
あげてくれるな・と言う友達の母でもいるの?
282名無しの心子知らず:04/02/25 17:03 ID:EDK6Gxul
271は単にケチなだけ
283名無しの心子知らず:04/02/25 17:12 ID:aowSaBp7
>>279
お友達が来ていない時は(週1回だけ友達OKなんだよね)
お菓子は息子さんは食べているの。
もし息子さん1人の時に食べているなら、友達来た時はダメというのは
通じにくいかも。
お菓子出さないルールは279さんのところでは一般的なのかな。
他の家も出さないなら、そうした方がいいと思うけど。
279さんがお友達にだけは出したくない、というのなら個人それぞれだから
何にもいえないけど、息子さんは友達と食べるのが楽しいのかも。
うちの子はそうで、友達連れてくるとお菓子を要求し
1人の時よりもたくさん食べる、楽しそうに。
一時はなんだかなあと思ったけど、今は菓子安売りの時に
ちまちま買って出してる。美味とか高級とか子供は求めてないし。
足りなくなり勝手に出す事は怒っているけど。
無い時はこれしか無いというと納得するし、楽しく遊べればいいかなと思って。
284269:04/02/25 20:41 ID:eiDV/Pcd
始業式の日を伺った者です。

旅行会社の人から「急ですが、希望者が多いため予約ではなくて本決めをして下さい」
と連絡があり、日にちが違うと値段も違うので焦ってつい質問してしまいました!
お騒がせしてすみませんでした。また、アドバイスありがとうございました。

今日中に知りたければ学校に電話をするのが一番だとは思ったのですが、
以前知人が別件で問い合わせた時、
学年、組、名前、問い合わせの理由を聞かれたというので
(セキュリティ上の配慮らしいです)
旅行の日程のためにわざわざ電話してくるなんて・・
と思われるのも嫌だなーと思って伺ってしまいました。すみませんっ。

投稿した後旅行会社から明日まで返事を待ちますと連絡があったので
明日早速学校に電話してみます。ありがとうございました!
285名無しの心子知らず:04/02/25 20:55 ID:QunGvbNv
そう言えばわたしも始業式知りたいなあ。
新年度の予定って春休み前のお手紙でやっとわかる。
286名無しの心子知らず:04/02/25 21:10 ID:1xcKAMUR
PTAの役員やってると早めにわかってる場合もある。
287名無しの心子知らず:04/02/25 21:37 ID:GrYOD/tK
子どもの友だちがなんか元気ない。
友だちの母が妊娠でつわりがひどく、
さらに1歳の子がいてあまりかまってもらえないからっぽい。
その家庭は、再婚の家庭で、長子は
別れただんなの子。
で、新しいだんなとの間に子どもがいるのに、
さらにもう一人はらませるってことは、
前夫への対抗心だからなのだろうか。
子どもを2人つくれば、1対2で勝ち、みたいな。

スレ違いだなーと思いつつ、
衝動カキコ
288名無しの心子知らず:04/02/25 21:44 ID:eRJIHYg+
>>287
それは考えすぎじゃない?
長子が小学生なら早く生んじゃわないと歳いっちゃうと思って
急いだだけじゃないかな?
そんなこと勘ぐるよりもその子の心に寄り添ってあげて
お母さんを大事に、下の兄弟たちとも仲良くねって方向に
向けてあげたほうが落ち着くんじゃないの?
289名無しの心子知らず:04/02/25 22:38 ID:GrYOD/tK
>>288
優しいね。
290名無しの心子知らず:04/02/26 10:02 ID:DLw+vRm0
週に1回の友達の集まりでしょ?

100均で中身がたくさん入っているビスケットとか、
そういうお菓子を「みんなで食え!」と放り投げたら
良いんじゃない?

それくらいでも「金銭的に負担」と思えるのなら、
こりゃもう何も出さないのを徹底するしかないでしょうが…。
291名無しの心子知らず:04/02/26 11:13 ID:QsXBZXCa
>>290
息子、母秘蔵のチョコレートとか、アイスクリームとか、ショートケーキとかを
振る舞っているのかもと想像して笑った。勝手に戸棚や冷蔵庫を開けて
物食うなってしつけとくと良かったかもね。
292名無しの心子知らず:04/02/26 12:09 ID:Olro2RSi
>>291
>息子、母秘蔵のチョコレートとか、アイスクリームとか、ショートケーキとかを
それは確かにくやしいわ!(笑)
293名無しの心子知らず:04/02/26 12:10 ID:T82Xywui
>>272
ウチの息子も週1・2回友達を呼んだり、他所の御宅へ行ったりしてるけど
お菓子はみんなで100円くらいのスナック菓子を持ち寄っています。
男の子5〜6人集まることが多いから、とてもその御宅のお菓子だけでは
足りない・・・というか、イナゴのように食い尽くすかと思うと
申し訳ないので1袋は持たせてます(又は行く途中で買ってる)

うちもおやつがいい物で少ない時、友達に隠れて一人で
食べてるのを見つけることがあるけど、
「みんなで分けられないからださないのに、一人でも食べたいんなら
友達が帰ってからにしろ!それが出来ないなら友達呼ぶな!」と
叱っています。
294名無しの心子知らず:04/02/26 12:38 ID:mZd9Aaee
>>293

>お菓子はみんなで100円くらいのスナック菓子を持ち寄っています。
うちもそうしてる。って言うか普通はそういうものだと思っていた。
あとうちに誰か来た時も持ってきてもらったお菓子を出してあげて
こっちはジュースか麦茶を出してあげて。そんな感じ。
295名無しの心子知らず:04/02/26 12:44 ID:V6Xe+Y60
うちに来る子たちもほとんど持ってくる。
うちでは飲み物と持ち寄りお菓子の量によっては
ちょっとお菓子も出す。

で、複数人来た時に、各自持ってきたお菓子が食べきれなかったらどうします?
お持ち帰り?頂いちゃう?
296名無しの心子知らず:04/02/26 13:40 ID:0/wD+aO5
食べきれなかったお菓子、迷わずいただいてたけどな。
分けようとしても、手間かかるからさ。次に友達きたときに出せばいいやん。
297名無しの心子知らず:04/02/26 14:26 ID:rm0FB4+s
>>295
ある程度の量だったら人数分に分けてお土産として持たせるよ。



「うちはおやつを出しませんから、お呼ばれした時もお菓子は持って行きません」という方針の
お宅があるんだけど、そこのうちのお子さんは自分がお菓子を持ってこなくても割りと良く食べる
んですよね。。。お友達も「●●ちゃん、持って来てないのに自分ばっか食べないでよ〜!」って
怒っているし。他所でもそうみたい。いっそのこと、お菓子はどこの家庭でも禁止にすればいいの
だろうけれど。なんかそこまでケチケチするのもどうかなーって思う。お菓子なんて100円以下で
買えるんだし。うちはお持て成しの気持ちで出しています。
298名無しの心子知らず:04/02/26 15:44 ID:15/rkhsY
お菓子の話題が出たので、思い出した事を書き込ませてください。

子供の友達で、自分の分のお菓子だけ持ってきて食べてる子がいました。
スナック菓子一袋持ってきてたり、キャンディ一袋持ってきていても、
自分で管理して気が向いたら、ウチの子や友達に「ちょうだい」って言わせて
から、分けてくれて残りは当然お持ち帰りしてました。
ある日、珍しく私に「はい、お菓子持ってきた」って渡してくれたんだけど、
もう他の子の持ってきてくれたお菓子やウチで用意したおやつがあったので、
「じゃあ、あとで食べましょうね」って言って、その場ではだしませんでした。
結局遊びに夢中になって、その子の持ってきてくれたお菓子を食べなかったら
「私の持ってきたお菓子食べなかったから、持って帰る」って言って、その日
も結局お持ち帰りでした。




299名無しの心子知らず:04/02/26 15:52 ID:rm0FB4+s
>298
何が言いたいのか分からない。
確かにその子は変だけれど。
300名無しの心子知らず:04/02/26 16:16 ID:wTJaOVpO
うち、子どもの友達がしょっちゅうくるけど
おやつを持ってきてくれる子なんてほとんどいないぞ…
最初はちょっともやもやした気持ちになったけど、もう割りきった。
うちの子だって、みんなで食べるの喜んでるからね。
「飲み物はお茶オンリー、お菓子は安いのしか出さない、
内容や量が気に入らないなら食わんでヨシ!」   を貫いてます(w

301名無しの心子知らず:04/02/26 16:23 ID:8Q0/S0hn
>>298
その子高学年?
幼稚園からずっと一緒の子?
確かにちょっと???だけど、
低学年だとしたら「自分の分を自分で食べる」と思いこんでいるのかもしれないし、
違う幼稚園保育園なら、持ち寄りのおやつ食べる習慣がなかったのかもよ。

うちの近所は、幼稚園から一緒の子たちでは、お邪魔するときは
必ずアポをとって、100円くらいのおやつ持ち寄りっていう
暗黙のルールがあって、それで疑問に思うこともなかったけど
学校上がったら色々な環境の子がいてビックリした。(当り前だけど)
持ち寄りでおやつ食べる習慣のなかった子は
同じような感じだった。

高学年なら性格に問題あるけど、低学年なら
たとえ一人占めしようとしても、ルールとか、思いやりとか
言い聞かせてやればいい。
そういうところは大人があったかい目でみてやれ。って思う。
302名無しの心子知らず:04/02/26 16:23 ID:aXBaH5fq
>>300
うちもそんな感じだ。
学校から帰るのが遅いからどうせ一時間くらいしかいないし、その間はうんと遊べと。
303名無しの心子知らず:04/02/26 16:31 ID:tUKX0dWO
いつも遊びに来る子供の友達に、親からお菓子を持たされているのに出さない子がいる。
いや、別にいいんだけどさ、帰り際にいつも「これママから」って渡されるんだよね。
「もうみんな帰るし、おうちで食べなよ」って言っても
「持って帰るとママに怒られるから」って無理矢理置いていく。
いや、いいんですよ。いいんですけど、ほとんどが「チョコちんすこう」とか
「銘菓オレンジまんじゅう」とか、「伊豆に行ってきました」なんかの謎の土産物なんだよね・・・。
そちらのお宅、よくご主人が出張に行かれるんで買って帰るんだと思われるんだが、
家族も食べないようなお菓子を押しつけられてるような気がして少しもにょる。
100均菓子の方が次回の時に使えていいと思う私は贅沢ものか。
304名無しの心子知らず:04/02/26 16:52 ID:+Hw+xtBR
お菓子なんて誰も持って来ないし、うちの子も持っていきません。お腹空いたって言い出したから、おにぎり作ったりある物で済ませてる。他のうちもそうみたい。先日子供がインスタントラーメンごちそうになったって言ってたし。
305名無しの心子知らず:04/02/26 17:07 ID:zPtUZVaN
>304
おやつの範疇を超えてない?ラーメンって。
うちも他所の子供を預かったときにはおやつを出すけれど
決まった量のみだよ。
子供によっては「お腹すいた〜」って勝手に台所に入って
棚をあさられるけれど、やめてって怒るし、後は自分の家で食べてって。

しかし、何で冷蔵庫を勝手に開けたり棚を開けたり、ずうずうしい子が
多いのかな?つまんない〜!お腹すいた〜!って、怒れてしまうよ。
306名無しの心子知らず:04/02/26 17:27 ID:HUCkCwFp
うちの長男はよくおやつにラーメンを食らうが。
>>305タンのお子様は、まだお小さいのではないでつか?
307名無しの心子知らず:04/02/26 17:34 ID:w7aIhCww
おやつにラーメン、私も考えたことなかった。
でもカップに入れて食べられるようなミニラーメンならありかも。
308名無しの心子知らず:04/02/26 17:35 ID:gGFK2qf6
ウチはおやつにインスタントラーメンなんて食べさせないし、
よその家でも出されたくない。
309名無しの心子知らず:04/02/26 17:36 ID:8gUBUwOi
>303
>謎の土産物なんだよね・・・。

お茶吹いちゃったじゃん、おい(W
310名無しの心子知らず:04/02/26 17:47 ID:mn3MwZUS
息子の友達が腹減った〜といえば、
お菓子出すよりも、ラーメンとか、おにぎりとか
とにかく腹を満たすものを出す。
別に、腹減ったといわれても図々しいとかって思わないなぁ。
多分、そんな風に思う人って、自分の子を優先しない子とかを
すっごい怖い目で見たりするおばちゃんなんだろうな。
311名無しの心子知らず:04/02/26 17:54 ID:m++0buqy
>>303
「チョコちんすこう」とか
「チョコちんすこう」とか
「チョコちんすこう」とか・・・ははははははは!
312名無しの心子知らず:04/02/26 17:59 ID:VnOScntH
>310
そう?
人の家でおやつを催促するなんて
私は図々しい子だと思っちゃうよ。
そういう子に限って自分の家では遊ばないしおやつなんか持ってこない。
だからうちの子が遊びに行くときには必ず何か持たせるようにしてる。
場所を提供してくれる事は結構気遣いで大変だと思うから
おやつくらい持たせるのは当然だと思ってる。
313名無しの心子知らず:04/02/26 18:11 ID:rm0FB4+s
>>312
同意。持ってこない子も娘のお友達だし、もてなすけれど、
毎回食べ漁ったり他所でも同じだと、お母さんはどういう人?
って思ってしまう。
314名無しの心子知らず:04/02/26 18:21 ID:bT4cw/D+
おやつを催促されるのはもちろんイヤだけど
ゲームの電池を催促されたときにはオドロキを通り越してあきれたよ。
当たり前のように
「オバサン、電池なくなったからちょうだい」だもん。
なんだかなー。
315名無しの心子知らず:04/02/26 18:51 ID:R5YWsxrP
>>314
うわ、それで何て答えたの?
私、切り返しが下手だから、おずおずと電池出しそう・・・。
316名無しの心子知らず:04/02/26 19:02 ID:F2888gMU
おやつ持ってこないけど食べるのも
電池ちょうだい〜、もその子の性格によるなぁ。

私は、だけど、天然系の子はまだ可愛いと思って許せるから
つい、いいか……思って出しちゃうだろうけど、
小生意気で理屈こねる系の子はは苦手だから
そういう子には「自分で持っておいでよ」って言うだろうな。
317名無しの心子知らず:04/02/26 19:03 ID:aXBaH5fq
ここんところのおやつ話のほとんどは、低学年の子だよね?

うちは出さないし、普段行き来する友達の所でも出されないけど、
5限6限で帰ってきた後、友達の家でおやつ出されたら夕食に響かない?
318名無しの心子知らず:04/02/26 19:56 ID:8gUBUwOi
>317
腹いっぱいになるほど、出してやらないもん(w
「おうちでご飯を食べられなくなるから、少しだけね」と言って
小さ目の菓子皿に、ぽっちりしか出してやらん。
319名無しの心子知らず:04/02/26 21:33 ID:ASDig5Rs
電池ちょうだいは驚くよね。
うちはアダプター持って来た子がいて、うちのコンセントに差し込んで使ってた。
後日そこのお母さんから「ごめん。電気もお金かかるんだよと教えておいた」と
謝られたことがある。

おやつは最近はあんまり出さないな。
高学年だと帰ってくるのが遅くて、おやつ食べてると遊ぶ時間がなくなるから。
320名無しの心子知らず:04/02/26 22:15 ID:oxuYWMni
>>319  勝手にコンセントに差し込んで使ってた

私もそれあって、ビックリしたわ!
他のコンセント引っこ抜いて使ってた。
バッテリーパック持ってなくて、アダプターしかない場合も
人んちに持っていってやるときは、電池にしてよと思った。
321名無しの心子知らず:04/02/26 22:29 ID:U3TRR39l
電池ちょうだいも
コンセント使うのも
大したことじゃないと思う

ここで必死に書いてるの見て
せこいなー と思った
322名無しの心子知らず:04/02/26 22:34 ID:5RE5XaR5
>>321
「ちりも積もれば山になる」
323名無しの心子知らず:04/02/26 22:40 ID:kzsc6BsU
山となるだよ・・・
 ~~
324名無しの心子知らず:04/02/26 22:41 ID:fNJ0kW7O
金額にすれば、大したことじゃないよ、でも大したことが無いことだからって
自分の子供が他人の家で同じ事をしてるとしたらどう思う?
「大したことじゃないんだから断るなんてせこい家だなー」と思うか?
金額の問題じゃなくて、やっぱり躾とかマナーの問題よね・・。
325名無しの心子知らず:04/02/26 22:44 ID:HRlsRyMH
子供はなかなかズルいし賢いからね
鷹揚にかまえてたら
「あいつんちでお菓子食って電池もらおうっと」
という感じになって感謝もされないで、断ったら
とたんに「ケチ」よばわりされるんですよまったく
326名無しの心子知らず:04/02/26 22:47 ID:R5YWsxrP
電池・電気代うんぬんというより、よその家で
図々しいっていうのがなんとなく癇に障るな、私は。
それが子供らしいということなのかもしれないけど。
我侭を言うな、他人に迷惑をかけるな、と育てられたので
恥ずかしげもなく他人に何かを要求する人間て、どうも苦手。
327名無しの心子知らず:04/02/26 22:48 ID:5RE5XaR5
>>323
山にこもってきます_| ̄|○
328名無しの心子知らず:04/02/26 22:50 ID:oxuYWMni
>>321  320でつが
勝手に使われるのが嫌なの。
言ってくれたらコンセント貸すくらい快く承諾するよ。

>>321さんは、友達の家で断りもなく携帯の充電する?
一緒にお昼食べてるときに、勝手に冷蔵庫あけてソースとか借りる?
せこいんじゃなくて、マナーの問題じゃないかな。
329名無しの心子知らず:04/02/26 22:50 ID:U3TRR39l
>324
しつけやマナーの面ではそうですね
そろそろわかる年頃だと思うので
今一度
うちの子にもマナーを教えることにします

しかし書き方がせこいっと思ってしまったもんで

330名無しの心子知らず:04/02/26 22:52 ID:HRlsRyMH
最後の一行がどうもいただけない
331名無しの心子知らず:04/02/26 22:58 ID:ASDig5Rs
319です。
そんなにせこい書き方だった?
コンセントくらい貸すけれど、やっぱり「貸して」の一言はいると思っただけなのよ。
332名無しの心子知らず:04/02/26 23:12 ID:fNJ0kW7O
アダプター付のゲームを持って、よそに遊びに行くということは
そのお宅のコンセントをお借りするって、親は分かるもんね。
子供は確かに天然というか、コンセントを借りる=電気代、なんて
つなげて考えないんだろうけど、私ならよその家にアダプター付の
ゲームなんて持たせない・・
333名無しの心子知らず:04/02/26 23:20 ID:EYGo11w5
つか予備の電池を持たせてないのか
334名無しの心子知らず:04/02/26 23:36 ID:p0FNWEM5
春にジャイアン風の元気な子が転校してきた。
どうやらその子に小さい体格の子や気の弱い子がプロレスの技をかけられたり、
カッターつきつけられたりパシリにされたりおもちゃになっているらしい。でも先日の懇談会でその子の親が「ウチの子は毎日とても楽しく学校に
行ってます。学校に早くなじめて良かったです」とにこにこ
語っていて自分の子がそんな事してるなんて思いもよらない様子に
愕然となった。そりゃあ毎日友達をいじめてるんだもん楽しい
はずだぜ!めでてえやつだ。
335名無しの心子知らず:04/02/27 00:15 ID:AQ7R8cuF
321って、自分の子にだけお菓子出しちゃう人?
なんかメンヘルチックな書き方が似てる。
336名無しの心子知らず:04/02/27 00:57 ID:tTgURT23
>>334
へー
うちの学校は逆に
小さい子が大きい子をいじめてるよ。
337名無しの心子知らず:04/02/27 10:17 ID:QKmaeOJC
みんな よそのお宅で勝手にコンセント使っちゃいけないよって
教えてるんだね
思いつきもしなかったよ

私は 充電器を持って行かせたりしないけどね
「そんなん持って行ってどーすんねん」
と言うぐらいだった

あれは充電が切れたらコンセントを借りようと思ってたってことだね
あーあぶないあぶない
338名無しの心子知らず:04/02/27 10:22 ID:14LHx1Rm
充電器の話は無断で使ったらいけないよ ってことだよね?
なんか電気代がってレスもあるけど、
そんなこと行ってたらトイレもおやつの前の手洗いも無料じゃないと思うけど。
339名無しの心子知らず:04/02/27 10:33 ID:60gv2zj0
充電用の電気は遊び用
お手洗いは日常生活で必要なこと
別に考えるもんだと思うけど。
340名無しの心子知らず:04/02/27 10:50 ID:BRUWkO3S
マナーは教え込まないとマズイですね。ウッカリしてました。うちは7才の女の子なんであまりゲームはやらないでお人形さんごっこが多いんで。私まで人形割当てられる トホホ。友達が来ている時はお母さんも一緒になって遊びますか?
341名無しの心子知らず:04/02/27 11:05 ID:yy2KXhNa
>>338
トイレや手洗いは、家から持って来れるものでもないし
現地でお借りするのは仕方ないでしょうに。
そしてそれはお互い様。
でも、大人だったらトイレも勝手に使うよりかは一言断るのが礼儀だと思うけど。

ゲームの電池(電源)は、どうしても必要なものではないわけだし
欲しいのなら自分で調達するのが基本でない?
お邪魔させていただいて、要求するものでもないし
勝手に使っていいものでもない、と思います。
342名無しの心子知らず:04/02/27 11:09 ID:Q9b/meYQ
>>325
禿同だ。ウチも最初は鷹揚にかまえていて、我家はいつでもOK、
お菓子もたくさん出し、飲物はジュース、電池もゲーム機を交換して
遊んでいるから、まあいいかな、と思ってあげてた。
そしたら、その子家では電池くれとは言えなくて、
うちで必ず貰うようになってしまった。普段からゲームの音を消していて
気を遣っているのかなと思ったら間違いで、電池がなくならないようにだって。
それで他の子も菓子を要求するようになるし、夕食が食べららなくなるからと
出さないでいたら、「あの家はお菓子を出さない」と言われるし。
用事があって、家で遊べない日があったら、遊ばせたくない家だと言われるし。
もう散々。うちの場合は(電池の子とは別の)ある子供の親が言ってるんだけど。
電池の親も親で、子供を怒るとうちの子ばかり怒られると言ってるし。
陰で言っている親の方は、その子が一番たくさん食べておかわりも要求するのに
一度もお菓子を持たせた事ない。持ってこなくても全然構わないけど、
陰でなんだかんだと言ってる。
一見きちんとした親子だから自分達に非があるとは、全く思っていないのだろうな。
343338:04/02/27 11:29 ID:14LHx1Rm
>>341
いや 一言断るのは大前提だよ。 勝手に使っていいとは言ってない。
うちの子は他所にゲームを持っていくのは駄目って言ってあるけど
他所の子が持ってきて電源使うくらいなんとも思ってなかった。
どうしても必要でない、欲しいなら自分で調達しろっていうなら
「おやつ、飲み物」もそうならないかな?
「麦茶ください」って言われて「飲みたかったら今度から水筒持っていらっしゃい」なんて言わないでしょ?
電源もその程度の事と思ってる。
344名無しの心子知らず:04/02/27 11:40 ID:0i1zoOTD
私もお菓子や電源についてとやかく思ったことないや。
電池は向こうから要求されたことはないが、途中で切れちゃった子のをこちらから補充したことならある。
通信したり貸し借りして遊んでるし、うちの子の使った分、他所の子の使った分、と明確に分けられるもんでもないしね。

地域性にもよるだろうから、お住まいの地域の空気を読んで対応していけばええんでない?
345341:04/02/27 12:03 ID:Z/h/RsrW
>>343
うん、だから「麦茶ください」なら「どうぞ」って言うけど
勝手に飲んでたら「・・・なんだよ、コラ」と、ちょっとモニョる。
別に怒ったりはしないけど、私なら「今度からは言ってね」って言うと思います。

私の頭が悪いのか、>>338から>>343への繋がりが見えるようで見えないんだけどさ
電気代かかる……っていうのは、たぶん

電気代だってかかってるんだし、勝手に使わずきちんと断ってよね

の、後部分が省略されてるんだと思うんだけど。
きっと電気代が……って書いてた人だって
ゲームの電源も、あなたの麦茶程度と同じ認識だと思いまつよ。
違うかな?


ちなみに、私が自分で調達しろって書いたのは
「お邪魔させていただく」方が、なるべく迷惑かけないようにするのは
当然というかマナーだと思うから。
想像つかないことならまだしも、ゲームするなら事前にわかってるはずじゃないかな?
346名無しの心子知らず:04/02/27 12:16 ID:hDC1flJW
>344
電池は向こうから要求されたことはないんでしょ?
そういう「お互いさま」が通用する環境にいれば、
誰だって、菓子や電源についてとやかく思ったりしないのよ。

地域性というよりは、メンバー構成によるのだろう。
一人、せっこーい子(っていうか、ずうずうしい親)がいると、
ピリピリ、イライラするのだ。
347名無しの心子知らず:04/02/27 12:40 ID:cTGKtomo
>>342
ひゃー、付き合いにくい親が多いね。
うちは我が子も含めて子供達が図々しいことする時は、
「何その図々しさは!まずは申し訳ございませんが、からでしょ」
「そんな理由では却下です」的なこと言っちゃてるよ。
電池もあげたことない。下さいと聞かれたこともないな。
こども同士交渉して、本体の回し使いとかで解決してるっぽい。
348名無しの心子知らず:04/02/27 13:38 ID:CJ6y2sob
>>340
母は遊びません。
場所を提供するのはかまわないけど、遊びの相手なんてイヤンです。
子どもだけで遊んでいれば、けんかなどのトラブルはありますが
誰かが泣いたり、子どもだけで解決できずに母を呼びに来たとき以外は
基本的にほうっておきます。


349名無しの心子知らず:04/02/27 14:16 ID:HYyht374
>345
>「お邪魔させていただく」方が、なるべく迷惑かけないようにするのは
>当然というかマナーだと思うから。

はげどう。
丁寧な言葉でことわれば何でも許されると勘違いしている子もいるし。
うわべのマナーより心掛けが大切ってことを子供には身につけさせたい。
350名無しの心子知らず:04/02/27 16:03 ID:Fel8H2qE
>>342の場合はものわかりのいい親を装っておいて
収拾つかなくなって方針をコロコロ変えるからあれこれ
言われるんじゃないの?
あと電池の親にもお菓子の親にも「持ってこない子には
あげられません」みたいなことを毅然とした態度で言ったほうが
いいよ。
>陰で言われる
から言い返せないと思って黙ってることないよ。
「今日○○君がこう言ってたけどあげなかったよー」って
相手の顔色気にせずに言ってみな。
351名無しの心子知らず:04/02/27 16:33 ID:Q9b/meYQ
>>347
342です。そうなんです。別の地域の友達(うちの方よりも教育熱心な親が
多くいそうな所)に言ったら、凄いねー大変だねーと言われました。
なんとなく中途半端な人が多くて。いい意味でのボスママがいない。
うちの住んでいるほんの一角だけだと思うけど。
古い人と新しく来た人が混同していて、まとまりがなく言ったもの勝ちみたいな。

陰でなんだかんだと言う親は、何か気に入らない事があると
すぐ被害妄想気味になるし。
黙ってればいいのに、すぐ人に教えたがるから、もう。
子供も幼稚園の頃からそつなく出来がよくみえ、母親もきちんとしてVERY風だし、
さっきも書いたけど、自分たちに非があるとは、全く思っていないと思う。
だからすぐ人を攻撃するんだけど。近いから被害甚大だ。
でも遠くの人にはまだわかってないみたい。
それに言われているほどではなくて、その子は意外とだらしなかったりするんだけど。

お菓子も遊びに来る度に持ってくる子もいるんだよね。
でもその子はそれ程食べない。全然がつがつしていない。
それよりも、持ってこない子とか上記の子(この子は一度も持ってこない)とか
の方がものすごーく食べる。おかわりも凄いし、要求もあたりまえ状態。
なんだか不公平なので、ウチでは持ってこなくていいと言ってあります。
そういうのを見ると、親の躾ってなんだろうと思いますよ。
でもまた、自分の子も他所の家ではどう振舞っているのか恐くなり、
却って我家で遊びなさい、になってしまっている。
352名無しの心子知らず:04/02/27 16:45 ID:Q9b/meYQ
>>350
342です。ものわかりのいい親を装っているところもあったと思います。
350さんの言うとおり、初めから親の方にきちんと言っていなかったことも
大きいと思います。
どんどんそういう子達がエスカレートしていき、とんでもない行動を取った頃には
もう話し合いのできない状態です。
どうもそういう子の親ほど、子供の泣き言を鵜呑みにして
お友達の親が怒るのは、それ程のことを自分の子がしたとは
考えつかないようです。
他人の子を怒る親は悪いヤシ、きっと悪口も言ってるに違いないみたいに。
だけどずうずうしくならないお子さんもいるのに。
あと以前は結構まめに連絡を入れていたけど、
それで相手親が神経質になって、裏を勝手に読まれて本当は嫌だから
連絡入れているんだと勘ぐられたこともあります。
この地域のある幼稚園は、母親同士がもめて先生をやめさせたと
いうこともあるらしいです。
でもそういう事を聞いて、私もおどおどふらふらして
人の顔色を見ていたのもよくなかったと思います。
レスをあるように、もっとはきっりその親に言えるようになります。
353350:04/02/27 17:08 ID:Fel8H2qE
>>352
今からでもいくらでもやり直しきくと思うよ。
相手が一見きちんとした親子に見えたとしても、そんなこと
してる人たちならいつかはメッキがはげる日が来るよ。

うち今3年だけど幼稚園のときよく遊ぶ子がいいとこの子で
立派に見えて引け目を感じてたけど、今その子学校でいじめしてて
嫌われてる。
こっちがきちんとしていれば見てる人はちゃんと見てて
わかってくれるよ。
お菓子持ってきてくれる子とか挨拶する子とか片付けて
いってくれる子とか、他にきちんとしたいい友達も
いるんでしょ?
その子やお母さんたちはきっとわかっててくれるよ。
354名無しの心子知らず:04/02/27 20:39 ID:JF+p3QMt
トイレであれ、コンセントであれ、他人の家のを使うのなら
無断はまずいでしょ。

そういうのは礼儀の問題。



お菓子をあげないからケチ
といわれるのが嫌、なんて、親も発想が子どもレベル。
目の前で言うなら、がっつり叱ればいいし、
陰で言っているのなら放置すればいいでしょ。

お菓子あげないからケチ、とか言っているガキは、
お菓子もらったとき、しっかり感謝の言葉は言っているのか知りたいね。

355名無しの心子知らず:04/02/27 21:52 ID:jIdJ/ewc
そのとおりだね。354

我が家にも、息子の友人が幾人か来る。
毎度じゃないけど、お菓子も出してる。
たまにガツガツしてる子もいるけど、「おーい、皆で食べる分しか出していないからね」
「皆の事も考えて食べよう〜」と言うと、ちゃんと聞く耳を持っている。
結構、友人同士で「お前、食べすぎー、○○が未だ食べてないだろ」と良い意味で突付きあってるし。
お菓子持ってこない子に限ってガツガツしてるなんて、ここで言ってないで
注意したらいいじゃない。気づかせてあげなよ。何だか大人げないなぁ。
356名無しの心子知らず:04/02/27 21:56 ID:14LHx1Rm
全然関係ないけど、
「がっつり」ってここで時々見るけど、とっても新鮮な響き(って言うかここでしか見たことない)なんだけど、
どこかの方言? それとも「がっつり」って書いてるレスは同じ人?
357名無しの心子知らず:04/02/27 22:41 ID:l7IaehZ/
>356
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%82%AA%82%C1%82%C2%82%E8

がっちりから派生した、比較的最近の言葉だと思います。
自分が見たことないからイコール方言、もしくは使う人は一人だと思うのもどうかと。
気に入らないなら自分は使わぬでいいのでは。
358名無しの心子知らず:04/02/27 22:42 ID:3UXojBC3
>356 最近流行ってる言い方だと思う。
359358:04/02/27 22:45 ID:3UXojBC3
>357 ケコーン
「たっぷり」「しっかり」「ばっちり」のいずれかに言い換えられることが多いと思うな。
360名無しの心子知らず:04/02/27 23:03 ID:Q9b/meYQ
352です。
>>355
子供に注意したら、親がお冠になって他の親に
我家はお菓子を出したくない、食べさせたくないようだと
ふれまわられたのです。
それで普通の方達に、うちはお菓子OKですよ、と言ったら
私は嘘つきだ言ってることがくるくる変わると言われてます。
その人のほうが、私よりもずっと社交的で愛想がよく
子供の方も出来がよい。
うちは私も子供もボッーとしているタイプ。
気付いた時には皆から遠巻きにされていました。
私自身は、悪いところがあれば子供に直接言ってました。
でも怒られなれてない子供も実際にいて、また
自分の子供が叱られたというだけで怒髪天をつく親もいます。
私の失敗は、その親達と綿密に連絡を取ってなかったこと、
言いづらい事でも、その親に言っておくべきだったことだと思います。
でもそういう親はどんな言い方をすれば解ってくれるのかな。
子供に言って解らない場合は、よく親に言っても解らない時があるし。
361356:04/02/27 23:04 ID:14LHx1Rm
>>357
どうもありがとう
ぐぐってみるって思いつかなかった。
そこ見てたら北海道方言辞書」ってのにありました。きっと語源はこれですね。

聞いたことのない言い回しを「方言ですか?」と聞くのは失礼なんだ。
純粋に??と思ったので。
気を悪くされたら>355さん ごめん。
362名無しの心子知らず:04/02/28 00:37 ID:Yz6JCki9
難しいですね。お菓子も出したら後はほっといたらいいんじゃない?食べたくない子もいるしガツガツ食べる子もいるし、あんまり親が口挟まない方が無難かと…
363名無しの心子知らず:04/02/28 00:40 ID:LkZuo/rO
>>360
なんて言って注意したの?
>>360読む限りでは、どうも大人気ない方たちがお相手みたいだけど
私は自分の子が注意される時のことを考えたら、やっぱり言い方も気になる。

文章読んでると>>360さんは違うと思うけど
大人気ない注意の仕方……というか、怒り方する人も結構いるから
私もどういう言葉で注意するか、悩みます。
364名無しの心子知らず:04/02/28 06:42 ID:T7L+2CmX
「入水強要した男児の母に2600万の賠償命令」
こういう事例がもっと増えて
やりたい放題させてる糞餓鬼の親に責任とらせたいね。
自分の子育て法に。
365名無しの心子知らず:04/02/28 06:59 ID:n6qFIl6U
うん!!
おもた。
でも、母親に請求・・って?母子家庭なのかな、
それとも、父親は関係ないのか・・。
誰か詳しく求む。
366名無しの心子知らず:04/02/28 07:44 ID:8RE6Rh/c
母子家庭ぽい
367名無しの心子知らず:04/02/28 09:40 ID:n6qFIl6U
うん・・っぽいよね。
368名無しの心子知らず:04/02/28 10:32 ID:ZW8KaVGn
事件後離婚、だったと思う。
369名無しの心子知らず:04/02/28 12:09 ID:vcg1erzD
>>360
難しいんだよね。
変に親を引っ張り出してしまったがために、こじれる場合もあるし。
どんなことがあったのか、わからないけれど、
少なくともお菓子や電池の過剰な要求程度のことだったら
その子に直接注意するか、お菓子や電池のストックを少なくして
要求に応えられない環境にしてしまうとか(w
そういうことで済ませてしまうと思うよ。私もね。
普段から親しいお母さんとは、小さなことでも互いの耳に入れるけどさ
子どもどうしは仲がいいけど、母親同士は挨拶程度・・・なんてときは
余程のことがなければ、連絡もためらってしまうもの。

360のケースで、1つだけまずかったなと思うのは
最初にあまりにも待遇を良くしすぎたこと。
特別扱いしなくても、悪いことをすれば怒る恐いママンがいても、
本当にお子さんと遊びたい子は、ちゃんと来るよ。

370名無しの心子知らず:04/02/28 13:15 ID:kmEj1hnq
>368
そうなんだ・・。加害者の少年も現在は中1だっけ?
嘘つき少年の結果がこれだよ。
371名無しの心子知らず:04/02/28 15:55 ID:aLWx98ZJ
漏れはマンション住まいなのだが今一階のポストを見にいこうとドアを開けたら、
隣の家のドアノブに子供会の送る会(!?)で配られたっぽいお菓子の袋がかかってた。
しかし袋は半透明で明らかに図書券の包装紙が丸見えに…。
こういう金券類入ってるのに手渡ししないのかな?
名前と学年の書かれた札付き。
しかも隣の部屋の人小梨なのに…。(本当は下の階の人の子供)
372名無しの心子知らず:04/02/28 17:03 ID:n483rAP8
たいへんそうだなあ・・・
373名無しの心子知らず:04/02/28 17:08 ID:tb/mLxSx
礼儀の問題は、その場で指導しないと効果ないでしょ。
その子の親に連絡とって、親からその子へ指導
となると、遠回りだし、我が子可愛さに、相手の親を悪く言う展開しかないだろう。

となると、自分の家に遊びに来ている子には、
自分できっちり指導を入れる。これしかない。
それで陰口言われようが、逆切れされようが、
いちいち気にする方が愚か。

世間体ばかり気にしているなら、いつまでも周りからDQN家庭としか思われないだろうて。
374名無しの心子知らず:04/02/28 17:12 ID:4egPx1dI
嘘つき少年、裁判がなかったら一生嘘つき。
嘘つきは泥棒の始まり・・・とは言ったが
殺人の始まりとは。
親に責任とらせて正解。支払い能力がない場合は自己破産?
375名無しの心子知らず:04/02/28 17:13 ID:4egPx1dI
神戸市北区といえば、閑静な住宅街のはずだが・・・。
神戸ってイメージますます悪くなるよね。
376名無しの心子知らず:04/02/28 20:02 ID:N9lYk1Gh
>>375
北区は田舎だよ。
有馬温泉も北区だし。
377名無しの心子知らず:04/02/28 22:19 ID:b53maTPQ
神戸の北区って極端なんだよ。

田んぼばっかりの所も北区。
376の言うとおり、温泉がある所も北区。
新興住宅地で、新築一戸建てが多いのも北区。

北区、西区はすごく広いからね〜
色んなヤツがいるわな。
378名無しの心子知らず:04/03/01 09:44 ID:jOe7hOpj
>>373
なんだかあなたの言い方もなあ。
行っている事は正論でも、そういった現実を知らないようにみえる。
きっと神経質な親がいないか、373さん自身が気付かないのかも。
自分の事だけ神経質で被害者意識の高い人間がいる場所では
そんな正論なんて言ってられないよ。
うちのまわりでもいるけど、真実を知るまでは
鵜呑みにしちゃうもの。それで言われている相手を一緒になって
憎んでしまう。一緒になってというよりも、他人に憎ませるんだよね。
で、自分では手を汚さない。
もしかしたら373さんがそうなっているのに気付いていないだけかもね。
特に最後の1行の決め付けは、悩んで相談している人に対して
ヒドイ言い方だと思うよ。思いやりが少しね。
リアルでも正論で決め付けない方がいいかもね、ちょっと
考えて回りを見渡してみれば、違う風景がみえるかもよ。
379名無しの心子知らず:04/03/01 10:38 ID:TGH/TmCz
>378
私は、そういった色んなことも解かった上での発言(373)と とったけど。

380名無しの心子知らず:04/03/01 11:39 ID:jOe7hOpj
>>379
私にはそうみえなかったので。だってドキュ家庭とか決め付けているし。
相談している人間がドキュの人とは見えないし。
ときどき上から見下ろすようなレスや、前にもあったけど
叱りたいだけのレスとかがあるから。373がそうとはいえないけど。
ただ373がレスしている人間との状況と373の現実は
違いがあるんじゃないかと思った。
それに前に遡って読むと、360さんは子供には怒っているんだよね。
私の方も少し似ている人がいるので思うのだけど、
いっつも同じ家に子供を遊びに行かせながら、その家の不満を
言っている親っているよ。しかも、うまーくオブラートに包ませて
自分は悪者にならないように。こういうのは真実わかるまで
気付きにくい。そういうのをみていて、360さんが周りを気にしているのが
悪い、とは言いにくいんだよ。周り全てがそう思ってしまうと、もう
何を言ってもダメ状態になり、揚げ足とられることもあるから。
ただ誰もが書き込めるところだから、人それぞれだなあとも思う。
まあ皆頑張ろうね。
381名無しの心子知らず:04/03/01 14:05 ID:ygfn023G
>>378=380 すごく同意。

その場にいようと、当事者であろうと全部理解できるわけでもないし
こんな所でかいつまんで話聞いただけの第三者なら尚更。
それを簡単に決め付けてしまうような人は
リアルでも、自分から見た正義だけ振りかざして
同じだけ正しい他人の正義には気付けない痛い人かもしれないな、と思った。
382名無しの心子知らず:04/03/01 14:07 ID:d531c9Ph
>>380
> 私にはそうみえなかったので。だってドキュ家庭とか決め付けているし。

>>373が決めつけてるんじゃないでしょ。
>>360の周りの母親達が、360のことを
>嘘つきだ言ってることがくるくる変わる(=373でいうDQ)
って決めつけてるんでしょ。

違ってたらすまんね。
383名無しの心子知らず:04/03/01 16:00 ID:TGH/TmCz
379です
360がコロコロ方針を変えちゃったから 子供も??って思ったんだろうね
子供って、遊びに行ったり来たりするうちに それぞれの家庭のルールを覚えて守っていくよ。
八方美人してて、結局は自分の家のルールを持ってなかったわけでしょ?

373の最後の一行は、言い変えれば「自分の家庭の方針を貫けば良い」ってことだと思ったけど。
思いやりがないとかじゃ無いでしょう。気づかせてあげてるんだと思うね。
優しいレスじゃないと、思いやりが無いとか言い出す人も よくわからないなぁ
384名無しの心子知らず:04/03/01 18:30 ID:7JIRbTZO
2ちゃんねらーに思いやりを求める時点で間違ってる。
385名無しの心子知らず:04/03/01 23:07 ID:DlfxPMP1
>371
あら、同じ地区の方かな?
(子供会のお菓子と図書券と日にちから予測。
違ったらスマソ)

うちの子は体調が悪くて送る会を欠席したけど、お菓子は
近くの子が持ってきてくれた。でも不在だったらポストの中か
ドアノブに引っ掛けて置いて行ったかもしれないな。
子供は連絡帳を置きに行くのと同じ感覚なのかも。
386名無しの心子知らず:04/03/02 09:09 ID:b+TmRrrj
>>383
360ですが、方針をコロコロ変えていたわけではないのですが。
最初は確かに電池を上げたりしていたけど、
たまたまならいいかなと上げたら、
その子は必ず我家で貰うようになってしまったのです。
それでダメ出しをするようになったのです。
またお菓子の子は、他の子に言うのと同じ様に
夕食を食べられなくなってしまうから、とおかわりを拒否したのです。
そのお菓子の子の方が、その親がお冠になって、
他の親にお菓子を食べさせたくない家だと言われたのです。
そしてうちはお菓子もOKと言ったら、
その親が私の事を嘘つきで言ってる事がくるくる変わると言われたのです。
前レスのも書いたように、親達にはっきり言わずそのままにしておいた事を、
今とても後悔しています。
その他の子達はそんな事はないです。怒っても解ってくれるし、
態度が悪くなってきていることもありません。
親達からも不満が出ていないと思います。
でもその2人の子やその親達にはコロコロ態度が変わっていると、
思われるのかもしれませんね。
387名無しの心子知らず:04/03/02 09:31 ID:4NLQ3Vuw
388名無しの心子知らず:04/03/02 10:50 ID:DvJt7e8e
最近、ココつまんない。
389名無しの心子知らず:04/03/02 11:03 ID:/OV1GdnR
>>388
ヒソカニドウイ。
390名無しの心子知らず:04/03/02 11:07 ID:OLemyxD7
>>388
興味の無い話にでも必ず一言クチを挟まずにはいられない性格ですか?
391名無しの心子知らず:04/03/02 11:29 ID:DvJt7e8e
>390
ごめん、よく読んでないのよ。
学校内の話ならともかく、躾の内容は別スレたててくれればな〜
と、思うんだ。
392390:04/03/02 11:33 ID:OLemyxD7
>>391
私もよく読んでませんが、こちらから提供する話題もないので、
書きたい人がレスをつけるのは良いのではないかな と思います。
そのうち誰かが興味深いレスをつけてくれるまではね。
393名無しの心子知らず:04/03/02 12:01 ID:b+TmRrrj
>>387
まとめていただいてありがとうございます。
読み返してみて、省略したり最初の頃は興奮して解りづらい表現がありますが
やはりコロコロ態度が変わったとは書いていなかったようです。
最初から何だかと思っているのは、我家で電池を要求する子と、
お菓子のおかわりを拒否したり、用事があり家で遊べないと断ったことのある子の
2人についてです。
またお菓子をださなかったり、という表現がありましたが、
それはおかわりを出さなかった、とうのが抜けていました。
また最も感じているのはその親達で、電池の子に別なことで怒った時に
ウチの子ばかり怒られると思われたことと、お菓子の子の親は、
何かあると周りの親に不満をもらすことです。
それでその親達にはっきりと言えばよかったと思っていることと
またどういう言い方をすれば聞いてくれたのかと思っています。
あとお友達に鷹揚に構えていましたが、それで態度が悪くなる子と、
ならない子がいました。態度が悪くなった子に怒ると親が怒る。
物分りのいい親の態度でいたこともある、というのはレスを受けてでの答えで、
そこだけ見ると、コロコロ態度にみえますね。全部読むと違う見方も出るかと。
ただこうしてみると自分の文章の稚拙さもわかりましたし、
誤解というのはこういうふうにも生まれるのかとも思いました。
394名無しの心子知らず:04/03/02 12:41 ID:5YoE5k41
相手の子が自分に都合いいように嘘つくやつだったってことでしょ?
みんなで4人対戦のゲームやってても
親には「僕だけゲームやらせてくれなかった」とか言うタイプ。
395名無しの心子知らず:04/03/02 12:45 ID:OLemyxD7
>>393
ごめん詳しくは読んでないけど、
そんな細かいこと忘れちゃいなさいよ。いいのよ、自分は自分、相手は相手。
“自分は間違ってない”と判断したらもう良い。
その上くよくよ悩むのは時間の無駄、
世の中いろんな人がいる、いちいち相手して悩んでちゃ身が持たない。
396名無しの心子知らず:04/03/02 13:14 ID:nQQupZMI
未熟児関連の情報交換の為にスレッドを立てさせて頂きました。
経験者の方・医療関係の方・療育関係の方
現在NICU&GCUに赤ちゃんが入院中の方
未熟児網膜症・脳性麻痺・その他 未熟児で産まれ障害が見つかった方
未熟児だったけど、元気で何も問題の残らなかった方etc
未熟児として産まれた子供のその後の情報を 
宜しければ願いします。 ご存知の事(情報)や、
経験談などお話して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1078099067/
397名無しの心子知らず:04/03/02 13:41 ID:rx793oNN
378も380も御本人でしょう?解かりにくい文章がそっくり。
398名無しの心子知らず:04/03/02 15:11 ID:j3NAAWZA
>395
ハゲシクドウイ。
いるよ、いるよ。狼少年も、クレクレ少年も。
そして、わけわかんない親も(w

自分に非はないと思うのなら、もうあれこれ考えるのをやめて
開き直ったほうがいいよね。
そういう子は、他の家でも同じようなことをいずれするから
いくら親が、事実を捻じ曲げた発言を繰り返しても
化けの皮がはがれるのは時間の問題。
お邪魔した先で、子どもの望むままにお菓子をもらえなかったことを
陰でぐちぐち聞かされたら、私だったらヒク(w
取り巻きの人たちは別として、その他大勢のママンは適当にあしらってる
だけなのが実情なんじゃないかと思う。

399名無しの心子知らず:04/03/02 15:16 ID:gI1g1j5z
ゲームの電池が切れたら可哀想だから電池を買い置きしておく
おなかすいたら可哀想だから、おやつも多種類を買い置き。
妄想をふくらませれば、ジュースこぼしたらタイヘンだから着替えも完備。

なんだか孫ラブなジジババみたいだ。
400名無しの心子知らず:04/03/02 16:18 ID:7RS/rqK1
>>398 同意

>>399 別に電池やおやつを買い置きしてても
他所に迷惑かけてないんだったらいいやん。
他所でおやつ出してもらったら夕飯に響くし困るっていうなら
自分ちの子には食べないように指導しとけばいいだけやん。
その家(360タン?)にはその家の方針があるんだから
その方針が嫌なら行かせなければいいだけ。
お菓子出したら出したで文句言いーの、出さなかったら出さないで文句言いーのするのは
ただの文句つけだよ。
そういう人だと思って放置するしかないよ。
401名無しの心子知らず:04/03/02 16:21 ID:7RS/rqK1
あ、ゴメン。

五行目の「他所で」以降は>>360=393タン向け
402名無しの心子知らず:04/03/02 16:42 ID:gI1g1j5z
言葉足らずだったね。ごめん。

孫かわいさにジジババがするのはよくある話だけど、
他人がそこまでやる必要ないんだから、何を言われようと
気にせず自分の方針でガンガレって言いたかったの。
403名無しの心子知らず:04/03/02 18:44 ID:Xueym1G9
>>402 >>400でつが
そっか、上の方で方針コロコロかえるからみたいに
言われてたから読み違えてたよ。
正直すまんかった。
404名無しの心子知らず:04/03/02 19:03 ID:S+3yrrRW
もうすぐ卒業式ですね。
6年生の保護者の皆さん、PTAお疲れさまでした。

在校生は「6年生を送る会」の練習で忙しい毎日ですね。
405名無しの心子知らず:04/03/02 19:06 ID:AKAqmpzu
お別れ遠足したよ。
小さい学校だから、1年〜6年の縦割り班です。
明日は予備日で、また「弁当」いるけど。
406名無しの心子知らず:04/03/02 20:05 ID:gI1g1j5z
>>400=>>402=>>403ってこと? (゚Д゚)ハァ?
407名無しの心子知らず:04/03/02 20:14 ID:PlqMnWNQ
>>388
タカラカニドウイ
408名無しの心子知らず:04/03/02 20:20 ID:PlqMnWNQ
>>406
どうしてつまんないかわからせてくれてありがと。

お母さんの仲良しができると、そのお母さんの子供が意地悪すると子供が言う、
と言うことが繰り返された。素敵なおかあさんだし、お子さんも普通の子。
なんでかなと思ったんだけど、もしかしてそこのお母さんはうちの子のことを
話題に出すのではなかろうか?そして誉めてくださるのではないだろうか?
わたしはやっている。でも、親が誉めると子にとっては面白くないのでは
ないだろうか?そういえば自分が小学生のとき、親の知り合いの子には
あまり近寄らなかった。比べられるのが嫌で。親の態度ひとつなんだろうけど、
誉めるのは悪いことじゃないと思っていたので、書き込んでみました。
409名無しの心子知らず:04/03/02 20:24 ID:OzPImX+9
>>393
おんなじことなんべんもしつこいよ!
あなたに対してみんながレスしてくれたこと身につけなよ!
うちの子ばっかり叱られるなんて陰口叩くヤシとその仲間たちなんか
もうほっときゃいいじゃん!
そういう性格だからつけこまれるんだよ!
自分がなさすぎ!
味噌汁で顔洗って出直してきな!
410名無しの心子知らず:04/03/02 20:38 ID:gI1g1j5z
>>408
どういたしまして。

チョット読みにくい文章ですが、ガソガって読んでみた。
褒めるのはイイことだけど、比べるのはイイことでない場合があるよ。
411名無しの心子知らず:04/03/02 21:01 ID:S+3yrrRW
>>405
縦割りっていいですよね、擬似兄弟みたいで。
幼稚園の時はそういう時間があったんだけど
うちの子の通う小学校にはないようです。
412名無しの心子知らず:04/03/02 21:30 ID:10CORxYF
>411
私達だけでも、こう言う話題にいきませんかw
413名無しの心子知らず:04/03/02 21:36 ID:K9pK9ive
>411
うちは給食時間が縦割り班なんですよ〜。
最初は緊張しちゃうらしいんですけど、しばらく経つ内に
学年を関係なく話せるようになるみたいで、良いことだと思っています。
上級生に親しく出来る人がいるということは、中学校に上がってからが
何となく安心、というカンジがします。
414名無しの心子知らず:04/03/02 22:57 ID:PlqMnWNQ
友だち関係はこちらでしたね。

【怒】小学生の友【涙】5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077006329/l50

良スレだが、ヘビーになりがちで、話題によってはレス少ないので
こちらに書いてしまうんだよね。
415名無しの心子知らず:04/03/03 00:50 ID:20vhBd2c
MySQLって日本語が通らなかったっけ?
416415:04/03/03 01:07 ID:20vhBd2c
ごめん、誤爆った。
417名無しの心子知らず:04/03/03 16:48 ID:hHm3u4Qv
1年の子に習字を習わせてるんですけど、嫌がって辞めたいって言うんです。
初めは合意だったのに、、しかもうちが入って、その後友達も入ったんですけど
その子は心から習字が好きみたいで、ほんとうに楽しそうなんですけど
うちは嫌嫌、、、。でも始めて数ヶ月しか経ってないのに
辞めさせるのはどうかなって思うし。
みなさんもおけいこごと、辞めたいって言われますか?
418名無しの心子知らず:04/03/03 16:55 ID:MEVo5M9e
>>417
まずは辞めたい理由を聞いてから、じゃないかな。
419名無しの心子知らず:04/03/03 16:56 ID:65bIHkNr
マジメにやってる子の周りでふざけて邪魔するアホガキになるより
さっさとやめさせたほうがいいと思うよ。迷惑だから。
420名無しの心子知らず:04/03/03 17:01 ID:/fHptofF
それだけだと何なので……。

ありがちなんだけど、お友達と比べてないですか?
うちもお友達と一緒に習字習ってるんだけど
昇級、うちの子が一番遅い。
何事も「人と比べるな」「自分が一生懸命だったらいい」と思ってるけど
やっぱり、少しくらいは心の中でモニョモニョする。
でもそう思いかけて、ぐっと自分自身を軌道修正する。

>>417さんはそんなことないですか?
421名無しの心子知らず:04/03/03 17:02 ID:/fHptofF
連投ですまないけど、
お母さんが比べてなくても、他の誰かがってこともあるし
とりあえず、お子さんにきちんと理由は聞くべきだと思いますよ。
422名無しの心子知らず:04/03/03 17:06 ID:QQeUxJNw
おけいこごとって難しいよね。
1年の息子がスポ小やめたいと言っていますが
行けば行ったで楽しそうなので、週2回だけだし
とりあえず今年一杯頑張ろうねと約束しました。
他の子と公園で遊ぶ方が楽しいらしいです。
習字、私も習っていたが上達が早かったので苦にはならなかった。
最初は兄弟も一緒だったのにあまり上達せずやめてしまい
今も字は激下手w
一年生なら集中できるのに個人差もあるし
私だったらとりあえず適当に見切りをつけて1〜2年後に再開するか
もっと合う習い事を見つけてやるか・・かな?
423名無しの心子知らず:04/03/03 18:58 ID:2O5KXtt9
合意だったのに・・って、親から「習字やる?」って聞いたのでは?
子供から、「習わせて」じゃないみたいね。
424名無しの心子知らず:04/03/03 19:01 ID:GRhM1cHT
>>417
嫌だっていうならやめさせれば?
425名無しの心子知らず:04/03/03 19:18 ID:A6U5bnSP
PTAだの子供地区班だの激しくめんどくさい
子供が幼稚園に入った頃はそろそろ二人目なんて考えていたが
幼稚園の母の会役員とかやらされて、また子供生まれたら
またこんなめんどくさいことやんなきゃいけないのね・・
と気付きいまだに一人っ子だわ
二人目を生むことは絶対無いでしょう
426名無しの心子知らず:04/03/03 19:55 ID:HOeovobP
>>425
そう思うと、3人4人と子どもがいる人って本当に偉いよね。
427名無しの心子知らず:04/03/03 20:11 ID:A6U5bnSP
>>426
うん、ほんとゴクローさんって感じ
でも「一人っ子なんだから」という事で「あんたやりなさいよ」みたいのにはチョットネ
428名無しの心子知らず:04/03/03 20:13 ID:DheZ9Ptd
子供会の役員かぁ。
自分も役員やったけど、
「来年度 役員やらされるなら、子ども会抜けます」って
言う人、結構いるんだよね
以前は、「それじゃ子供は続けたいのに可哀相だから」・・と思って
配慮してたけど、今じゃ、もう「やめたきゃやめれば」って感じ。
ほんと勝手。

429名無しの心子知らず:04/03/03 20:18 ID:HOeovobP
>>427
うちの学校は、子ども一人につき役員一回というルールがあるので
「一人っ子なんだから」というのはないです。
なんとなく楽して申し訳ない、という気持ちはあるんだけどね・・・
430名無しの心子知らず:04/03/03 20:34 ID:DheZ9Ptd
>429
うちの小学校は、一人につき役員2回。
1クラス28人のうちの学年。
1人2回じゃおさまらないかも・・・3回の人も出てくるんじゃないかしら
431名無しの心子知らず:04/03/03 22:38 ID:YazvfISP
流れぶった切ってすみません。
なんかちょっと最近引っかかってる事があるので
聞いて頂けないでしょうか?
一年生の母です。
一年生の子供が、例えば、お友達を叩いた等の謝罪として
土下座して謝るって普通のこととして考えていいでしょうか?
事あるごとに、教室でも、校庭でも「土下座して謝る」のが
日常になっているようなんですが。
一年生くらいだと、最初が肝心!悪いことしたら土下座して詫びれ!
ってカンジの躾で当たり前なのでしょうか?

謝るのは当たり前なんですが、土下座っていうのがちょっと
ビックリ・・・で、それを(人に土下座している姿を第三者
として見る、とか自分が土下座されて謝られる、とか。)
当たり前と感じて話す我が子になんか違和感を感じるんです。
ウチの子はまだ土下座はしたことはないようなのですが
本人も覚えていない、何日か前に叩かれた事に対して
土下座された事はあるようです。
ビシッとしたすごく良い先生だと思っているのは確かなんですが
たまたま土下座の話が出て、よくよく聞いてみたら日常茶飯事
だと言うことが分かって、何だか不安な気持ちになってしまって。
皆さん、どう思われますか?
つまんない事気にする、過保護なバカ親かな?
もし、そうなら、バシッとお願いします。
432名無しの心子知らず:04/03/03 22:46 ID:Lik3eGDz
クラスの保護者達に聞いてみよ〜。
433名無しの心子知らず:04/03/03 22:47 ID:1y5RQB2g
土下座って命がけの詫びってイメージあるなあ。
小学生に悪いことを教えるのに土下座が日常って
違和感ある。
なんかその先生、抑圧されたものでもあるのかな?
土下座させて上に立っていい気になってるみたい。
教育としてどうかな?
クラスの他の親御さんと話し合って、違うやり方で
注意してくれるよう言ったほうがいいと思うな。
434名無しの心子知らず:04/03/03 22:54 ID:20vhBd2c
私はもうすぐ役員終了です。
今まで学校の催し(自由参加)などは参加したこともなかったのですが、
今年は殆どの催しに参加しました。
ふと、その催しがなければ役員の負担も少ないだろうに、
と思ってしまいました。
1度の催しの為に何度も夕方から会議もあり、開催は休日。
時間の都合のつけづらい仕事をしている人は、収入が減ったり、
仕事場の人間関係に気をつかったりと、体力・経済・精神的にも
負担が多いんだなと。
そして、うまく役員を逃れる人に限って催しにはしっかり参加、
費用などにも口をはさんだりもする。
それなら自分がやればいいのに、と思ってしまいました。
435名無しの心子知らず:04/03/03 22:56 ID:20vhBd2c
再読み込みせず書き込んでしまいました。
ごめんなさい。
436名無しの心子知らず:04/03/03 22:58 ID:1y5RQB2g
>>434
あなたも今までは(あのひと全然行事に参加しないけど
いっぺん役員やってみれば大変さがわかるわよ)と
思われてたりして。
437名無しの心子知らず:04/03/03 23:41 ID:KXNnqMEG
>>433
同意。
誠意を込めて謝ることを教えたいのだとしたら逆効果だと思う。
土下座の大安売りで価格は大暴落だよね。
438名無しの心子知らず:04/03/04 00:49 ID:PraKIwLb
>434さん、1年間お疲れ様でした。
役員も、行事に参加する人もボランティアなのにそのへんの感覚がないよ
な〜。子供の教育のためという大義名分があるけど、それだって本当に
必要かどうかわからない。私もPTAの仕事面倒だと思うからもっと縮小
してほしいと思う。はっきりいって役員をすると、心身ともにボロボロに
なります。
439名無しの心子知らず:04/03/04 00:53 ID:9grPbbSp
そう、PTAの行事ってどう考えても時代遅れのものとか
無駄なものってあるよね。
でも前例を変えるのが難しくて、結局「今年も恒例の〜」が
繰り返されてる。
440名無しの心子知らず:04/03/04 01:09 ID:fiS/vJCT
土下座かぁ・・・
それに慣れてしまった子供は「土下座すれば何やっても許される」と思ってしまうのでは?
土下座で謝罪を表現する前に、何故お友達を叩いてはイケナイと教えるべきでは?!と思う。

余談ですが我が家では「自分がされたら嫌なことはお友達にはしない、だから叩いたりしない」
と言っています。
441名無しの心子知らず:04/03/04 01:10 ID:wZU0ufMZ
>436は( )内の文字が見えないヴァカ?
アテクシだって休日にわざわざ参加したくないな〜
>436は参加して文句タレルタイプw
家族で休日に外出したりできないカワイソーなヤシなんだね
442名無しの心子知らず:04/03/04 07:42 ID:vInT/DEm
なぜにそこまでキレるの?441
あなたのほうが、可哀相な人に思えてくるよ。
人を注意するのに、蔑んだ言い方しか出来ない親っているんだなぁ。
443名無しの心子知らず:04/03/04 09:49 ID:NaQuS5tZ
>>446です。
>>438さん、ありがとうございます。
私は仕事を持っていないので、今回自分から申し出てやりましたが
やってみて自分のヘタレさを実感しました。

PTAのハイキングがあったのですが、「必ず保護者と一緒に参加」
となっているのに、当日になって子供だけで来たり、
「参加するならウチの子も御願いね」と頼まれた気弱なお母さんが
1人で8人の児童を連れてきたり・・・。
当日になってから、とても責任を持って監視できない状態になり
予定していた川遊びを変更して広場で遊ぶように変更したら
「うちの子は川遊びがしたくて参加したのに、なぜなの!?」と怒る。
事情を説明しても納得してくれず「お金返して欲しいぐらいだけど
勘弁してあげるわ」(PTAの補助金でやってるので負担は数百円)
親子ボーリングの時は「○月○日以降にしてね。割引やってるから」
と数人の保護者に言われて予定がズレたり。

そして、>>434の最後1行となりました。

>>436
あくまで自由参加ですし、、毎回参加する人はだいたい決まっているし、
参加しない人のほうが多いです。
だから、そんなふうに思われていないです。


長々と愚痴らせてもらってスミマセン。
ちょっとスッキリしました。
もう残り少し!! 卒業式・入学式は、子供達の為にがんばりたいと思います。
444名無しの心子知らず:04/03/04 09:52 ID:NaQuS5tZ
>>443>>434です。
未来の>>446さんごめんなさい。(´・ω・`)
445名無しの心子知らず:04/03/04 09:52 ID:3oD3wbtP
土下座は取りかえしのつかないような事をしてしまったときにするもんだよ。
喧嘩した相手に大怪我させたとかさ。それも先に親がするもんでしょ。

子供どうしの間で土下座は必要ない。子供と先生の間でも。
ちょっとした事なら「ごめん」の一言で済むし、
そうでないときも、深く頭を下げて謝るのが普通だよね。
日常生活で何かあった時に、自分の子供が土下座して謝っても困るけど、
もし相手に土下座を要求してしまったら、もっと困る。

自分の子供の担任が土下座の指導をしたら、直接先生に話を聞くか学年主任に相談するな。
446名無しの心子知らず:04/03/04 09:54 ID:q1XH0pW/
保護者が付いてきてない子を帰す事はできないの?
次回から配布物や回覧に書き添えるようにしないとそう言う人って
世代が変わってもループしてくるよ。
447名無しの心子知らず:04/03/04 10:07 ID:vInT/DEm
そもそも土下座を強制(?)し出したのは いつからなんだろう
1学期からだとすれば、懇談会などで言い出す親がいても不思議じゃない。
ま、親が何をいっても通じない先生っているからね、445サンの言うように
学年主任や教頭に相談するのも手です。
他のお母さんたちと、話はされましたか?
448名無しの心子知らず:04/03/04 10:09 ID:+l3wCVHZ
ハキハキしていて、勉強も出来て明るくて、代表とかリーダーに選ばれる事も
多い女の子をお持ちのお母さんはいませんか?低学年のうちはまだいいけど
だんだん「私、偉い?」なんて勘違いして鼻持ちならない子供にならないよう、
でもいい部分は伸ばしてあげられるような育て方のアドバイスを頂けませんで
しょうか?
449名無しの心子知らず:04/03/04 10:15 ID:AFE/Ywn2
>>448
ちゃとした習い事をさせると良い。
ピアノでも習字でも そうして他所の子をほめる って言うか
「小学校のクラスなんて世界が狭い、上には上がいる」事を体感させる。
でも「私 ちょっとは偉い」って言う満足感も大事にしてやりたい。
ほめられない子は素直に伸びない気がする。
450名無しの心子知らず:04/03/04 10:33 ID:/fVWdpQ9
>>448
親が常にお友達を大事にして感謝の心を持つように教えるようにしてみたら?
子供の話の中でお友達が「○○してくれた」っていうのがあったら
「よかったね、嬉しいね、ありがたいね」って。
うちでは(全然できのいい子じゃないけど)
お友達が何かをしてくれたら
「(息子)の事が好きだからしてくれたんだね。
 嬉しいね。いいお友達をもったお前は幸せなんだよ。
 そういう気持ちに答えなくちゃね」
というような事を会話の中に大袈裟でなくまぜるようにしています。
ただ、その成果はいまのところよくわかんないけど(汗

それでも448子ちゃんみたいな子がいるとホッとするよね。
私も息子もそういう子についていくタイプだから
余計そう思います。
448さんもいいお嬢さんで幸せですね。
それにそういうアドバイスを求めようとしている448さんがお母さんなら
そんなに鼻持ちならない子にはならない気がするんだけど。
451名無しの心子知らず:04/03/04 10:39 ID:y0YaxfxF
うちはちょっと褒めると天狗になっちゃう。
習い事がグループレッスンなんだけど、家で練習して行って
出来る自信があると、もーダメ。レッスン中「先生褒めて光線」
を出しっぱなしで恥ずかしい思いをすることもしばしば。
そんなこんなで、ちょっと出来るからってイイ気になるな!と
凹ますことばかり言ってる(反省)
でも、鼻持ちならない子にだけはなって欲しくないし・・・。
ああ子育てってほんと難しい・・・。
452448:04/03/04 11:05 ID:+l3wCVHZ
皆さん、いろいろとアドバイスをありがとうございました。
お友達をたくさん誉めるとか「上には上が」の場を体感させる等、是非取り入れて
育てようと思います。自分自身や他の兄弟は娘のようなタイプではないので、
娘のいい部分を伸ばしたいけど、学年が上になってからそんなタイプの子が
友達関係で苦戦しているのを上の子のクラスで見ていますのでどう育てたらいいかと
気になっていました。姉御肌も暴走してしまうと大変な事になりますしね。
本当に子育てってサジ加減が難しいです…。
453名無しの心子知らず:04/03/04 11:10 ID:Z9iY2rtf
>>448
>>449-450さんと同じことを思いました。
付け加えるなら、そういった秀才タイプのお子さんに学校等で
会った際に挨拶されたときに、違う人から声を掛けられた後
こちらが挨拶を返そうとしたら「無視かよ!」と言われて
立派なお子さんだと思っていた反動で大変ショックを
受けました。今までに2人の子から言われました。
みんなが使っているから子供はそれほどのこととは
思ってないかもしれませんが、大人の人から挨拶されるのが
当然(自分が偉い)とは思わないこと、事情もあること、
失礼な言葉を使わないことを折に触れて教えていただきたいと
思います。
454名無しの心子知らず:04/03/04 11:24 ID:NaQuS5tZ
>>446
他の保護者が「○○ちゃんだったら私がみるわ」と連れていった子が
多かったのですが、そんなに見れるハズもなく・・・。
そうでない子は帰らせたのですが、
「冷たいのね。ついでに見てくれればいいのに」と文句を言われたし。

来年度からは
「申込時に記入された保護者以外は、当日お断りします」
という文章を入れる事になりました。
ここまでハッキリ書かなきゃわからないのが不思議。


レス番が気になって見ちゃいましたが、名無しに戻りますね。
455433:04/03/04 13:19 ID:OgyNu38g
レス、ありがとうございます。
やっぱり、土下座って簡単にするものじゃないですよね。
子供は土下座って言葉も知らないので、よくよく聞いてみたら
「正座しててをついて謝ってる」と言うので、どんな風に?と
きくと、まさに土下座!ってものをやってみせてくれたんです。
何故いけないのか?何が悪かったのかの言い聞かせはしっかり
されているようです。しっかりお説教されて、後に土下座で
謝る、さらに反省文も書く・・・で終了という事のようです。
他の保護者の方とほとんど交流ないんです、私。
こういう時のためにママ友付き合いをちゃんと頑張って
おかなきゃいけなかったんだな。

最近は、叱られているとき、「どう謝っていいか分からない」子に
他の子が手を挙げて発言して土下座して謝るように言われてそうする、
という事もあるようです。

授業参観などではすごく良い授業だし、宿題の出し方なども
良い意味で熱心に手間をかけて下さってるのが良く伝わってきて
良い先生に担任してもらえて良かったという気持ちも強いんですよね。
土下座だけを挙げて事を荒立てる勇気もないけど、でもなんか
引っかかる・・という状況だったんです。
後2週間で新学期だし、もう少し様子見でもいいかな・・・。

456名無しの心子知らず:04/03/04 13:35 ID:LQyZUV8R
>>443
ハイキング?親子ボーリング?
あなたがやったのは子ども会の役員なの?
学校の行事にほとんど参加したって書いてたから
学校の役員かと思ってたけど・・・???

こちらでは「ハイキング」「ボーリング」はありません。
子ども会で行くのは、プールくらいです。
ハイキングは来年からやめるように提案してみたら?
457名無しの心子知らず:04/03/04 13:59 ID:PraKIwLb
>456
443ではないけれど、うちの学校の役員だと、ハイキングや
デーキャンプ、アイススケート、お祭りその他もろもろあります。
PTAの仕事が子ども会を兼ねているのかな? その方が両方役員
出さなくて良いから効率的かもしれないけど。学校によって違うん
だなと思いました。ていうか、この話題スレ違い?
458名無しの心子知らず:04/03/04 14:09 ID:vInT/DEm
PTAって書いてあるから、学校でしょ。

うちのほうの子ども会では、バス遠足やボウリング大会、
キャンプ、いろいろあるよ。だけど、役員とお手伝いの母(父)、あとは学生さんのボランティア
そのくらいで、保護者も一緒にとは強要しない。
(新1年生のみは保護者と一緒に参加してもらってるけどね。)
459名無しの心子知らず:04/03/04 14:33 ID:wZU0ufMZ
うちの学校もありますよ。
スケート・ボーリング・もちつき大会等々
地域合同の夏祭りもあります。
学校でやるイベントは子供たけの参加もあるけど、学区から出るスケートなんかは要保護者ですね。
幸いなことに子供だけ押しつける人がいないので443のような事態にはなってないけど、常連参加が多いですね。
460名無しの心子知らず:04/03/04 19:13 ID:juxZCApF

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

461名無しの心子知らず:04/03/04 19:44 ID:hiMKDOV9
はぁぁ・・・。
どうしてうちの子は、けんかばっかするんだろ?
しかも、殴られたり蹴られたりされたらしく、
学校にかばんを置いたまま、泣きながら帰ってきたよ・・・。
なんでかな〜ぁ・・・?
462名無しの心子知らず:04/03/04 20:18 ID:VDJkG6Dq
荒らしや釣りを放置できないタイプなのでしょう。
いちいちつっかかってトラブルを大きくするんでしょうね。
463461:04/03/04 20:28 ID:hiMKDOV9
おお、>>462はわたし宛のレスですよね?

まさしくその通りです!
ほんの・ちょっと・のことが流せないばっかりに、
とんでもなく大きなトラブルに・・・。

もうすこしおとなになっておくれよ、わが息子!
464名無しの心子知らず:04/03/04 20:32 ID:wCq6loEq
>>460
こっちの方がいいよ。

                  ____________            _____
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

465名無しの心子知らず:04/03/04 21:05 ID:4f9+OZBB
チソチソ付きですか・・・
466名無しの心子知らず:04/03/05 09:42 ID:cUH15PfM
ごるぁ! うちのドラ息子ぉ!!
もうすぐあんたは3年生になるんだから、もっとしっかりせいやぁ!!
習った漢字くらい、きちんと使えや!
月曜日に新品の鉛筆できっちりそろえた筆箱の中身が、
木曜日には中身からっぽって、どうゆうことじゃいっ!!
宿題のプリント忘れるわ、連絡帳はちっとも書いて来ないわ、
まったくなっとらぁぁん!!

母の叫びでした。


467名無しの心子知らず:04/03/05 09:46 ID:aAUqal8d
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076035347/l50

>>466タン、上記「ああ、小学生ダンスィよ」にどーぞ
468466:04/03/05 09:57 ID:cUH15PfM
>>467さん、どうもありがとうございます。

そちらに書き込もうかとも思ったのですが、
単なる愚痴になりそうだったので、こちらにしてみました(笑)
雰囲気壊しちゃうかな?と思ったので・・・。
こんな感じでも、いいですかね?

ダンスィの母は、とほほなことが多いですねぇ・・・w
469名無しの心子知らず:04/03/05 12:09 ID:46kccUgj
遅くなりましたが、おけいこ事(習字)の件で色々レスありがとうございました。
確かに私が勧めたんですよ、でも100%子供がやりたいといったから
続くってわけでも本人のためになるわけでもないと思ってたので(小さいうちはね)
本人のことを考えつつ、(どこが伸びると色々スムーズにいくか、とかね)
習字を選んだので、(それに子供の好きなお友達がそれをきいて、
一緒に習字を習う!って何人か集まったので、子供もそれは喜んでいた)
やって本当に良かった部分も多かったんで、、、
超下手だった字もそこそこ上手く?なってきたので、、。

嫌だって思ったのは、なんか習字がつまらなく感じてきた
そうなんです。
で、嫌だっていいながら出かけたんですけど、
帰ってきて、やっぱり面白かった、、って。
聞いてるこっちはなんだそりゃ、だったんですけど、
もしかしたらマンネリに感じられたのかも知れませんね。

マジレスしてくださった方、ありがとうでした。
470名無しの心子知らず:04/03/05 16:10 ID:AmWSUtpt
長〜い目で見ましょう。
良かったね^^
471名無しの心子知らず:04/03/05 16:22 ID:3tkxbMQ/
>>466
貴方は私ですか(w
ちょっくら安心しますた
うちのは3年でもうすぐ4年ですが
似たようなものというより、まったく同じでございま・・・・

あたし(10代で中田氏婚&子供産んだDQN)なんかにそんなレスされても嬉しくないような気が・・・・・・・・
あはははは
472466:04/03/05 18:06 ID:cUH15PfM
>466さま。
いやいや、そんな・・・。
確かにわたしはあなたとは正反対(20代半ばで結婚、30手前で第一子出産)
のババ母ですが、共感してくれて嬉しいし、あなたの若さがうらやますぃです。
>>467さんが招いてくださった、「ダンスィ」のスレに、あなたもどうぞ。
同士がイッパーイで、励まされますよん。
473466:04/03/05 18:08 ID:cUH15PfM
すまそ!>>471さま。でした↑
・・・さすがダンスィの母(自分)
474名無しの心子知らず:04/03/05 22:06 ID:JvASwB8h
ひらがなの文章を与えて、できるかぎり漢字に変換して書き直しなさい、
という課題を与えると、習った漢字を生きた知識にできるよん。

鉛筆なくなるなら、古典的だけど、名前書く。
カッターで鉛筆の反対側をちょこっと削って、そこに名前を書かせる。
男子はカッターとか好きだから、どんどん名前書くと思うよ。

消しゴムにも名前書こう。


宿題・連絡帳は、きちんとできたら褒めてやるしかないねぇ・・・
475名無しの心子知らず:04/03/05 22:20 ID:hHYLprh1
先日、保護者会で先生が、落し物が増える一方だ…と、嘆いていた。
ほとんど鉛筆。真新しいのも結構ある。全員の前で聞いても、「知らな〜い」。
ビックリするほど短くなるまで使う子もいるのに勿体無い。
お願いだから、小物にも記名してくれ…と。
どこもそんなもんなのかな?
476466:04/03/05 22:32 ID:cUH15PfM
>>474さん
レスありがとうございます。

> 鉛筆なくなるなら、古典的だけど、名前書く。
>カッターで鉛筆の反対側をちょこっと削って、そこに名前を書かせる。
> 消しゴムにも名前書こう。
> 宿題・連絡帳は、きちんとできたら褒めてやる

はい、もちろん全部やっております。
それでも>>466のような状態ですので、叫んでしまうのです。
漢字の教え方は、ゲーム感覚でイイ!かも、ですが、
字を書くこと自体が苦手(と言うか、面倒くさがる)な子なので、
乗ってくれるかどうか・・・。
ほんとにこんなんで大丈夫なのか??と、心配です(笑)
477名無しの心子知らず:04/03/05 22:38 ID:GZcPWcNe
転勤族の役員さんってどう思いますか?
やってみたい気はするものの
なりたてでいきなり転勤とかになったらヒンシュクですよね?
(本当に直前にならないと分からないし時期も不定。)
一応、そういう時の為の予備の人(1人)も決めるし
大丈夫だから!なんて人は言うけど無責任のような気がして。。
でも、子供がお世話になっているのに
何もしないというのも無責任ですよねぇ。
転勤しても後のことは何とかなるもんですか??それとも迷惑??
478名無しの心子知らず:04/03/05 22:48 ID:epul7glz
>>475
うちの子はエンピツ、えらい短いのが「好き」。
そこまで短いの使うか!ってな。
なんか、新品の長いのだと持ってバランスとりにくいとか言う。
エンピツの持ち方ちょっと怪しいのか、ちびたのがいいらしい。
たまに新しいのを買ってやってもなかなか使ってくれない。
クラスの「落し物箱」にごろごろある
ちびエンピツで無記名のは、しばらくして落とし主が
出ないと欲しい人がもらっていい機会があって
よくもらってきて「得した」とか言ってる。

フリマで10円だったお得だったと喜んで消しゴムゲットしてきてる。
なんか・・小遣い人並みにあげてるし
私自身節約しないほうなのになぜ・・?
将来、「捨て奥」になりそうでちょっとイヤだ。
479名無しの心子知らず:04/03/05 22:53 ID:PgKWnTn6
>477
やってみたいならやればいいと思う。
予め「転勤があるかもしれませんが」と断りは入れるべきだけど。
480名無しの心子知らず:04/03/06 02:08 ID:XtnmWHV0
6年の息子のクラス友達同士で面白サイトの情報交換してる。
見るだけでは飽き足らず数人で時間を決めてチャットしだした。
私は子供の掲示板とチャットの書き込みはどうかと思うので、
辞めるよういいながらのぞいたらみんなでクラスの子の悪口を
言い合ってて私は大激怒!そこの数人だけの秘密の話だと錯覚
してるみたい。エスカレートすると危ない。他のお母さん達
自分の子が何してるか知ってるのかなあ。
481名無しの心子知らず:04/03/06 02:19 ID:2pNE0hT2
6年生でそこまでするのか・・・
482名無しの心子知らず:04/03/06 02:26 ID:xLom8EBA
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかった。。・゚・(ノД`)・゚・
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の前まで来て買うのやめた。
その代わりに小3の妹にアシックスのジャージを買ってやった。今まで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから・・・
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びたハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね。。・゚・(ノД`)・゚・。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
483480:04/03/06 02:32 ID:XtnmWHV0
そのみんなに悪口書かれてた女の子。
どうしてみんなが嫌ってるのかと息子に聞いてみた。
あるビジュアル系のバンドの大ファンらしい。
その子含む3人のグループがそのバンドの話ばかりしていて
他の女の子達や男の子は「気持ち悪い」と思うらしい。
そういう事が発端だとは予想もしない答えだったよ・・。

484名無しの心子知らず:04/03/06 06:36 ID:C7VJ6GBo
>>482
そのコピペのFLASH版があったよな。
485名無しの心子知らず:04/03/06 08:13 ID:/IHLwzzK
>480
PCも触ったことないお母さんがいるんだよ。
学校のPC授業もたいした事やってないし。

私は先生に忠告したし、保護者会でもネットについて発言した。
盛り上がらなかったけどね(´・ω・`)ショボーン

今は友達来てもPCしなくなったから先生から注意が
あったのかもしれない。

チャットってモナ〜?
やめろって言ったら隠れてやられそうだから
うちはうるさくは言ってない。
「おもしろそ〜」って覗かしてもらってる。
486名無しの心子知らず:04/03/06 08:57 ID:zC9OapcJ
今お子さんが小学生ぐらいだと、ちょうどウインドウズ95が出る直前に
円満退社された方が多いのでは。私もその口ですよん。
今は我流でやってます。
487名無しの心子知らず:04/03/06 21:25 ID:fgDR6PeD
小学生2ちゃんねらーうちの子の行ってる塾に何人もいるらしい。
うちでは書きこみ・チャットは禁止していてROMだけ許してる。
履歴の削除とかできないからどんなトコ見たか私がチェックできるし。
生活板にある「テストの笑える解答」スレや「腹筋が痛くなるまで笑った時」スレあたり
見てるらしい。あとお笑い小噺板。
くだらない話をしてきて渡しがフーンとあまり聞いてやってないと
「さげ?」
寝るとき私の布団にもぐりこんできて「ママのトナリゲットォーズサー」
逆上がりできなくて「ウツダシノウ〜〜〜」とか言っている。
488名無しの心子知らず:04/03/06 21:42 ID:mGS8cDJd
>>487
グロ画像とか踏んだら小学生はショックじゃなかろうか。大人でもだが。
うちは2ちゃんはまだだな。
でも、友達が「逝ってよし」ってよく言うらしいのでやってる子はいるんだと思う。(5年です)
チャットもクラスの中で何人かはやってるらしい。
うちは「変なおじさんがね小学生のフリして混じってHな話題を振ってくることもあるらしいよ。
友達になろう!とかあるんだって。だからチャットや掲示板はアンタはまだだめ。」ってことにしてる。
489名無しの心子知らず:04/03/06 22:14 ID:RDPUX9jk
>486
ビンゴ!
妊娠がわかって会社退職(現在その子も小2)、そのころ旦那が
仕事に使うからと言うのでPC導入。
仕事に使ってるのかと思ったらエロ専だったのが発覚して以来
「騙されてたまるか!」とひたすら勝手にいじり倒して
今(2ちゃん)に至る・・・。
持論、PCをまっとうに使う「だけ」の人間はいない。
490名無しの心子知らず:04/03/06 22:21 ID:+cbo7gOQ
うちの子の小学校に貼ってある「手荒いうがいをしよう」ってポスターに
モナーやギコがいたよ。
やってる子はやってるんだろうね。

息子の友達が「パソコンやってもいい?」ってシツコイ。
ダメだって断ってたんだけど、あまりにシツコイから
起動した時にブラクラが出るように設定してさせてあげたら
すごいパニックになって、二度とさせてとは言わなかった。
後で知ったんだけど、その子は自宅ではチャットや2ちゃん禁止なので
友達の家に行ってしてたらしい。
491名無しの心子知らず:04/03/06 22:28 ID:9/zn8nZ+
>>490
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 そりゃやりすぎ。
492名無しの心子知らず:04/03/06 22:41 ID:5ICMfxUa
学校のPCでエロサイト覗いてた子がいるらしいよ。
先生が履歴をチェックして発覚したらしいよ。
493NG ◆8rx////NG. :04/03/06 23:34 ID:F0+uj6oq
>>492
学校にPC教えに行ったことがあるけど
大概の学校のPCはサイト規制かかってたよ。
その学校の先生が解除してタンだったりして・・・w ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
494小4男子:04/03/06 23:35 ID:kMsrohId
さっきウンコしたら、きのう丸ごと食べたコーヒー豆が出てきたYO!!
どしたらいいの!!
495名無しの心子知らず:04/03/07 00:16 ID:bqd4N4fa
もう遅いから気にせず寝なさい。
496名無しの心子知らず:04/03/07 11:11 ID:uXlPm+jQ
>>494
ちょっとワロタ。大丈夫。うちのこは小石が出てきたYO!
497477:04/03/07 11:13 ID:cjyjmD52
>>479さん、レスありがとう!
今の役員さんに相談して何かやってみたいと思います。
同じクラスのママさんから
転勤族はそんなこと言ってずーっと役員逃れするんじゃないの?と
言われてムッとしたけど実際の所どうなのかと思って。。。
でも転勤したら前の所でしたんですも通用しないんですよね〜
498名無しの心子知らず:04/03/07 17:40 ID:3x/b5eZt
うちの子の学校のPCも規制かかってます
(というかそれが普通のような??)

小5の息子のとりまきのあいだでは
「フラッシュ倉庫」が人気らすぃ

(ブラックだから母は好きくな〜い)
499名無しの心子知らず:04/03/07 19:11 ID:TAD9FAHK
あ〜うちの子もフラッシュ特集みたいなの好きだ
学校で友達と見てるらしくて、
家でも見てたよ。
マリオブラック系とか、あきらかに2ちゃん系(モナーとかギコとか出てるの)
を笑ってみてる...
500名無しの心子知らず:04/03/07 19:49 ID:V3ekwquA
息子の友達の家母が働いてるからたまり場になって
エロサイトみんなで見てるらしいんだ。
PC全く扱えないその母に何気にその話したら
「ウチのは規制かけてるってダンナ言ってたから
そんなこと有り得ないわよ」って聞く耳持たない。
でも息子の話ではそこの家の子規制を解く方法
知ってるらしいし、掲示板等にいけない書き込み
してるらしい。親にはそれ言ってないけど。
もっと親もPCで子供が何してるか気にしてくれよ!
501名無しの心子知らず:04/03/07 20:37 ID:3QLEpF8S
フラッシュ倉庫のなのかな?私は見たことないのでワカランけど
「ペリーの開国してくださいよー」ってやつ?
502名無しの心子知らず:04/03/07 20:45 ID:JMY1kppN
>>500
自分の息子に「親が留守の家でインターネットをするな!」ってのを
徹底的にしつけるのが先じゃないかと。
503名無しの心子知らず:04/03/07 21:27 ID:hNvlbIAh
キッズフィルターってあんまり使われてないんだね。
今は低学年だし、一人で使わないから高学年になったら
導入しようかと思ってたけど厳しすぎるかな。
504名無しの心子知らず:04/03/07 21:36 ID:bl6A8puq
いいと思うけど、
親がいない友達の家でエロサイト三昧がオチ。
505名無しの心子知らず:04/03/07 21:42 ID:bqd4N4fa
子供って大人が思ってる以上に、覚えるの早いよ。
エロに目覚めた時なんか、それくらいガッコの勉強しろよ。
と思うぐらいの学習っぷり。┐(´д`)┌
親の目の届かない場所でPCさわれないようにするか
やりすぎるくらいの規制をかけていいと思う。
旦那曰く
「規制なんかアッサリ解除するぞ。
 ダンスィーのエロパワーをなめちゃいかん」
だそうです。

我が家は親が見てない時はPCをさわらせません。
コッソリさわろうとすると、仕掛けが飛び出すようにしてるけど、
そのハードルを超える日も近いかも?
新たな対策に頭を悩ませる日々です。
506503:04/03/07 21:53 ID:hNvlbIAh
>504
エロかー、最近は少コミなどの女子向け漫画も凄いし
女の子だから大丈夫とは言えないね。
愛があるからと許されるレイプ、ロリペド、近親相姦、学校内で
セクースなどなど18禁顔負けの内容だと、高学年の子の
お母さんに聞いて立ち読みして驚愕したよ…

>505
うちも今は子供一人で使わせてなくて、子供が○○の
ホームページ見たいと言う時に一緒に見てる。
一人で使いたがったらパスワードかけちゃった方が
いいのかもしれないと思いました。エロに興味を持つのは
当然だけど、ネットには行き過ぎなのも多くあるからなぁ。
507名無しの心子知らず:04/03/07 23:07 ID:7z8Il5wP
テレビゲームが出始めた頃は悪影響についていろいろ書かれてたけど
ネットが小学生にどのような影響与えるかってあんまり見ないよね。

「冬休み中テレビゲームは時間を決めてやりましょう」だってさ。
先生にモナとかフラッシュ知ってる?って聞いたら
知らないって言ってたよ。
危機感ないんだね?(´・ω・`
508名無しの心子知らず:04/03/07 23:08 ID:OJovkumJ
親がパスワード入力するのをコソーリ見てみぬふりして習得。
Webの履歴の消し方もマスター。
さらに自分でZIPにパスワードかけたぐらいにして(W
509名無しの心子知らず:04/03/08 00:11 ID:Ff1jjcLC
そのうち自分のPCが欲しいとか言い出すんだろうな。
少なくとも小学生のうちはどんなサイト見てるか把握しておきたい。
510保護者の皆様へ:04/03/08 00:47 ID:v6ymXswC
                        o        o  
   ______________    |        |
  │お そ れ い り ま す が.|   r'ニニニ‐‐'┐
  ├────────────┤   |o .,、. o |て)/   
  │書 き 込 み し ば ら く .|   L =__|__,/
  ├────────────┤ _/ ̄ lll `ー、ヽr┐
  │お 待 ち く だ さ い  つニ -7 R. lll ○  ヽ! |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ./   lll    ノ=!  
                       /_==lll=- .,_/ /l
                       `'‐-ニ_''‐-ニ〆_.」
                         |  |`i'''''T"
                        ∠_ヽ|_|
                        く_/// /」
511名無しの心子知らず:04/03/08 01:44 ID:FuocjXOH
ヤダ、待てないww
512名無しの心子知らず:04/03/09 00:11 ID:tZd7/nH/
小学生の保護者のみなさま

ご自分は何時くらいにおやすみですか?
このスレの夜中のカキコがあまりないので
みなさん、お早いのかな?と推測。

かくいう私ももう寝ます〜。
513名無しの心子知らず:04/03/09 00:33 ID:Rf79Jq81
午前3時か4時くらいに寝て、少し寝て7時前に起き、
夫と子どもを送り出した後、また寝る。
それか午前中そのまま家事をして、午後に3時間くらい寝る。
お恥ずかしいです。
514名無しの心子知らず:04/03/09 00:56 ID:Oz0gWRNJ
>>513
ナカーマ発見!アテクシも夜更かし奥。
7時前に起きる→午前中家事をする→午後に2・3時間寝る(子が帰る前に起きる)
別に子の話題が無いから、このスレにカキコしないだけだよ。
515教えてください:04/03/09 02:01 ID:ZF/mt+/e
PTAを脱会すると、何か問題ってありますか?
516名無しの心子知らず:04/03/09 02:10 ID:35Lx6W/v
脱会なんてできるの?
517名無しの心子知らず:04/03/09 07:57 ID:L+eb94E8
>>513
似てる。
うちは中学生がいて、塾の帰りが11時すぎる。
それの世話で目がさえて 3時過ぎ寝て5時半に起き、午前中家事やって午後は4時まで寝る。
なんだかそれが日常になってしまった 専業だから出来る事だけどね。
518512:04/03/09 08:48 ID:tZd7/nH/
みなさん、二度寝けっこうしてたんですねw
私だけじゃないことがわかって
安心しました・・・・・w

でも、みんな3時4時に寝て7時くらいに起きて
それから3時間くらいの二度寝だとトータル7時間くらい?

私なんぞ、12時に寝て7時に起きて(7時間も寝てる)
なおかつ3時間くらい二度寝してます。(日によって)

今日は午前中から出かける用事もあるし
調子もすこぶるよいので寝なくてすみそうです。

満足に寝たな〜と思うのは9時間半くらい寝た時かな・・。
(困ったもんだ)
519名無しの心子知らず:04/03/09 09:12 ID:tau5eRyz
>518
おお、あなたはワタクシ?
でも眠くなるのは身体が欲してるからで、無理して寝こむようになるよりは
良いか、と・・・
子供達が不在の間に昼寝しとかないと、夕方の食事の支度の時に
泥のように眠くなってしまってイカンのです、私の場合。
520名無しの心子知らず:04/03/09 10:04 ID:PtQsyeNs
PTAって任意の団体じゃないの?
やっぱり強制なのかな?
やめられてもいじめられるとか・・・
521名無しの心子知らず:04/03/09 10:15 ID:SXKMidJA
脱会するメリットはあるの?
522名無しの心子知らず:04/03/09 10:22 ID:iUq4EXTk
>513-514
私も同じ!
ダンナが0時〜1時に帰宅するので、ご飯の用意したり
テレビ観ながらたわいのない話をしてると3時4時…。
ダンナは午後出勤の為、バタバタしてると起こしてしまうから
午前中は洗濯物を干して2時くらいまで昼寝しちゃう。
子供の生活リズムを崩したりしなければ、問題ないかなと
思ってます。

523名無しの心子知らず:04/03/09 10:49 ID:PtQsyeNs
>521
役員やらなくてもいいとか?
恨まれそうだな・・・
5241歳双子の母:04/03/09 11:00 ID:3PTSU4zh
子どもが小学生になれば、睡眠時間はたっぷり取れるのですか・・・?
あと5年か・・・。はぁぁ。
スレ違いスマソ。
525名無しの心子知らず:04/03/09 11:06 ID:RcjZ9ge5
>>524
今、大変でしょうね・・・
とりあえず幼稚園に入れば、その間
寝ようと思えば寝られるかも。
一人の時間ができたら、頑張って家事をやらずにのんびりしてね。
5261歳双子の母:04/03/09 11:09 ID:3PTSU4zh
>525
スレ違いにもかかわらず、レスありがとうございます(涙
あと2年ですねっ!それまで頑張ります。
527名無しの心子知らず:04/03/09 13:17 ID:N/kr47bQ
>521
PTA会費を払わなくて済む!! きょうだいが多いとメリットかも。
でも、PTA脱会ってありえないよね。役員、委員しないで済むのだったら
小学生の保護者も天国なんだけどな。
528名無しの心子知らず:04/03/09 14:03 ID:w4lZmziZ
>>515
うちの場合は、運動会のご褒美や、○周年記念の記念品、
卒業時のお祝いなど、PTA会費から子供に還元してるものがあるから
脱退するとそれがもらえなくなる、らしい。
とはいえ、一人だけあげないっていうのも寂しいものがあるし
実際は脱退した(加入してない)人みたことないからわからないけど。
529名無しの心子知らず:04/03/09 15:17 ID:PtQsyeNs
確かに役員ヤダね〜。
運動会の来賓のお茶出しとか・・・。
こんなんやってて子供の役に立ってるのか?

PTAに加入した覚えがないところが怖い。
自分の意思で加入・脱退できないなんて、某宗教みたいだね。
530名無しの心子知らず:04/03/09 15:35 ID:Jy3xAio4
PTAって子どもが学校に在籍していれば必ず入るものじゃなかったの?
子ども会は入会や脱会の選択はできるんでしょ?
531名無しの心子知らず:04/03/09 15:35 ID:UwRGKDKQ
入学した時にPTA加入の申込書類なかった?
保険の加入書類とか、イパーイあるから覚えてないだけで
あるかもしれないよ。

私のところは、毎年PTA会費の申込みプリントをくれる。
児童1人につき300円、2人目からは500円〜となってます。
殆どの人が最低額で申込みするからキビシーみたいです。
532名無しの心子知らず:04/03/09 15:42 ID:a5Qfoxh7
>531
兄弟で金額違うなんてことがあるんだ。
うちのところは子供が何人でも一人分は月150円だよ。
それですら払わない人がいるんだから・・・。
533名無しの心子知らず:04/03/09 15:44 ID:aE3qRr48
ベルマークをまとめたり地域の安全活動は有益かもしれないけれど
広報紙はいらないねー。すぐゴミ箱行き。
中途半端な講座もいらね。
534名無しの心子知らず:04/03/09 16:07 ID:UwRGKDKQ
>>532
チョットわかりにくい書き方しちゃったみたいですね。スミマセン
(在籍児童が)2人以上だと割引価格?になってます。
2人でも3人でも500円なんです。

>>533
広報誌いらないに同意。
兄弟がいると同じプリントを複数枚持ち帰るのが無駄。
以前は、全学年共通のプリントを配布する場合、
兄弟がいる子は1番上の子だけに配る事になってたんだけど、
「クラスの皆に配られるプリントを貰えない子が可哀想だ」
(そこの家庭は姉4年弟1年なので姉に配布されていた)
「たかが数円のプリント代を節約するために、うちのボクチャンが
 プリント配布のたびに辛い思いをしている」
というおかしなママンが抗議したので、全員に配布することに。

ベルマークは・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
有益だとは思うけど、種類分けしたり、ハサミで切って揃えたりするの
すっごくイヤンです。
535名無しの心子知らず:04/03/09 16:19 ID:1oq7+AEh
>>534
それなら、そこんちだけ下の子に渡すようにすりゃ
済む話なのにね。へんなの。
あ、そっか。
そしたら今度は「お姉ちゃんが可哀想」って言い出すのか。
へんな親がいるねぇ。
言う事聞いちゃうほうもナンダカナーって気がするけど…
536名無しの心子知らず:04/03/09 16:26 ID:PtQsyeNs
なるほど・・・色々勉強になります。
何も考えないで入学書類書いたクチだしな(汗)

うちのガッコは広報誌が表彰されたことがあるらしく、
皆さん必死です。

学校のことは学校に任せて、無駄なことはせず、
安全面とかいじめ対策とか、問題あるときにスグ動けるPTAで
あるといいのにね。

とか言っても、どこまでが必要なのか線を引くのが難しいのかなぁ?
537名無しの心子知らず:04/03/09 16:48 ID:35Lx6W/v
3人きょうだいだった私は、5年生になってようやくPTA関係の配布物が受け取れたなぁ。
538名無しの心子知らず:04/03/09 18:03 ID:dn6t04nV
今日は参観日でした。
そしたらなんだか2歳前の子に好かれちゃって。
親の所から離れて私の所に「ダッコダッコ」って来るんだよ。
親の所に戻そうとしたら大泣きしちゃって ・゚・(ノД`)・゚・
その親も「あらあら、お母さんじゃなくてそっちがいいの?」
とか子供に言いながらのんきに参観してるし。
あのね〜、自分の子が泣いたら廊下に出るくらいのことしてよ。
私が悪いように見られたらたまんないってば。
せっかく下の子を幼稚園の預かりにしてきたのに
ゆっくり見てられなかったじゃない。
授業だって言うのにあちこちで教材さわりまくって
子供達も困った顔してたよ。
小さい子だから飽きちゃうのはしょうがないけど
放置するのはやめとけや。


愚痴ってスマソ
539名無しの心子知らず:04/03/09 18:46 ID:kXFJu1pZ
>>538
大変でしたね。
でも、そのクラスに2ちゃんねらーがいたら特定されかねないレスですな。
540名無しの心子知らず:04/03/09 19:49 ID:4HgUUHGC
ほんとうだね。
3月の押し迫った時に、授業参観っていうのも珍しいね。
うちのところは、2月で今年度は終わったよん。
541名無しの心子知らず:04/03/09 20:01 ID:N/kr47bQ
>538
538さんお気の毒でしたね。それにしても、ひどい親だ。
普通は、自分の子供がよそ様のところに「だっこだっこ」
と行ったらその時に謝って引き離すものだよ。授業参観なのに
よそのお母さんをベビーシッターだと思ってるのかしらね。
542名無しの心子知らず:04/03/09 22:05 ID:OQyWFPVi
幼稚園児のスレでも話題になってたけど、
ほんと、下の子放置母には困るよね。
しっかり自分で面倒見んかいっ! つか、放置すな!!
543名無しの心子知らず:04/03/09 22:19 ID:fiRGMV97
子供(特に小さい子)って、かまってくれる人を見極める目は天才的なのよね。
おもいっきりシカトしそうな女(私)んとこには、誰一人寄ってこないさ・・・
544名無しの心子知らず:04/03/09 23:22 ID:UwRGKDKQ
>>538
お疲れでした。
ダッコだけで済んだでヨカッタ?ですね。
そういう子って調子にのると、退屈してくると
「廊下へ行こうよ」だの「トイレ行きたい」だの言い出すし、
「それはママに言ってね〜」と優しく言っても「ヤダヤダ〜
おばちゃんがいいのーっ」とゴネる場合もあるので、
気をつけて下さいね。
545ジャパネットたかた御利用の皆様へ:04/03/10 07:39 ID:h+Qc5dqX
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  
  `‐|   U  /ノ 
   \ ━ ,/    < 顧客名簿流出、ゴメンね!
    (((O⊃>     
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
546名無しの心子知らず:04/03/10 09:40 ID:aWrqesw4
:可愛い奥様 :04/03/04 11:35 ID:ozRA1o1g
中四国地方の T会場で以下のような事がありました.入会後2年位の会員で夫婦
 仲が悪く夫がいたる所に中傷している妻に 対し会場責任者のK女史は 倫風輪読
 会の席上、目を その妻をしっかと見据え「○ ○ ○ ○」 ー犯罪者の名称ー
 と投げつけ、つずけて犯罪を犯した者は昔は出歩かないものだったけどね、と言い
 放った.そして,自分が責任者として朝の演壇の最後の演壇をする時はその妻の
 身体的特徴を 誰にでも分かるようにいちいち取り上げ「この人の庭は草ボウボウ
 で 私も子育てで忙しい時は出来なかった。と草ボウボウを話題にして延々と話し
 後,演壇を聞くときは眼を閉じているとか誰か分かるように 言動をあげつらって
 いました.要するにそんな悪い噂のあるひとは 来て欲しくないから責任者として
 排斥行為をするのでしょうが 凄いでしょう.この責任者の倫理は 悪い噂の人物
 には 行わなくて良いみたい.会誌頒布もその妻は 誘わなかった.代わりに本を
 沢山勧められ,買っていたけど.他の宗教法人は 参加可能だそうです。
  あと会誌頒布で 訪れた家庭内のことを「あんな家でも玄関に子供の写真を飾っ
 ある、とか行った先の家庭事情を 会員同士で情報交換している。いいところも
 沢山ある会だけどね。



547名無しの心子知らず:04/03/10 09:57 ID:3AZM6Hbl
よくわからんがハゲシク読みづらい・・
548名無しの心子知らず:04/03/10 11:28 ID:wTPvcVn6
>>538
私も以前同じような書き込みをここでしましたよ〜。
両親は私に預けてニコニコしながら上の子の様子をみてる。
まだ入学間もなくて全然知らない人なのに!
私もその子と同じ月齢の子がいて実家に預けてきたというのに
なんで他人の子をみなくちゃいけないの?!って思いました。

でもってその夫婦、先日の参観でもやってくれました。
クラスでの発表会の参観だったんだけど
下の子を野放しにしてるもんで
発表してる子の前で歌ったりさわいだりでんぐりがえししたり。
母親が何度か引き戻すけど泣きわめくのですぐ手を離してまた騒ぐ。
声のちいさい女の子が発表してる声が全然聞こえない!
先生が「うるさくて聞こえなかったからもう一度お願いね」っていったら泣き出しちゃうし。
それでも野放し親は平気。「うちの子は元気なの(ハァト」
発表会はめちゃめちゃのまま終わりました。

両親で来てるならどちらかが交代で外に連れ出すか、
片方が家で下の子をみて父か母のどちらかだけが来るようにしろよ!
って思いました。
549538:04/03/10 15:07 ID:w4DlOBdf
やっぱりこの時期に参観日は遅いか。
でも毎年最後の参観は3月1週〜2週目にかけてなのよ。

その子が外に出たがってる感じはあったんだけど
そこまでするのは私の仕事じゃないでしょ。
でも、周りに「うるさいな〜。もっと相手してやればいいじゃない。」
という目で私を見てた人がいるのには参った。
そういう目は親に向けてくれ。
人物特定されてもいいよ。
間違った事を言ってる訳じゃないし。
その人が反省して考えを改めてくれるならいいけど
そういう人はなんとも思ってないから困るw

他にも同じような被害に遭われた方々、大変だったわね〜。
550名無しの心子知らず:04/03/10 15:12 ID:w/tOBSzL
>>549
>周りに「うるさいな〜。もっと相手してやればいいじゃない。」
>という目で私を見てた人がいる

いや〜、それは被害妄想気味じゃない?
あなたにヨソの子面倒みる義務なんてないし、誰もそこまで
求めてないと思うよ。しかし災難だったね。
551名無しの心子知らず:04/03/10 15:49 ID:+GySdTuQ
もしかしたら>>538さんは
途中参加かなんかの父兄からホントの親と誤解されたんでは?
だとしたらほんにおいたわしや・゚・(ノД`)・゚・
552538:04/03/10 16:33 ID:w4DlOBdf
>550
親のほうに帰そうとすると泣く、を2回やったんだよね。
そしたらこっちを「じろっ」とにらみつけた人がいたのさ。
(ちなみに母親とは離れて座ってたのでこっちを見てたのは間違いない!)
だから「泣かせるくらいならば相手してやれよ〜」と思われたのかと。

>551さんの言うように確かに途中参加だったけど
私は参観&懇談には毎回参加してるから
自分の子と間違えられたとは考えられないしな〜。
ま、とにかく来年からは
隅っこでひっそりと日陰の花のように参観することにしますw
553名無しの心子知らず:04/03/10 16:49 ID:Vtgi2Tth
>538さん
うちには6年と3年の2人の小学生がいるのですが、3年生のほうだけ
授業参観がある度に「下のお子さんはきちんと見てください」という
プリントが出ます。理由は一応
「下のお子さんがウロウロされると授業に集中できなくなるので」
「人が行き交うので安全を確保するために」ということらしいのですが、
噂によると先生に苦情がいっている模様。6年生の子が同じくらいのときには
目に余る下の子放置の子なんかなく、そんな注意などなかったのですけどね・・。
554名無しの心子知らず:04/03/10 16:51 ID:tDQZe9Hf
>>552
母親じゃない人に対して「相手してやれよ〜」とは思わないよ。
似た様な事かもしれないけど、どっちかっていうと
「だ〜か〜ら〜、最初っから相手しなきゃ良かったのに〜」
って感じの同情を込めた「じろっ」だったんじゃないかなー。
555名無しの心子知らず:04/03/10 17:33 ID:ZvV2aM8/
>>552
> 親のほうに帰そうとすると泣く、を2回やったんだよね。
泣いても返さないとダメだよ。
2回目に「私も(自分の)子供を見たいので」とハッキリ言わなきゃ。

私も同じようなことあったよ。
下手に気をつかって「また今度遊ぼうね」と言ってしまったら、
次の日に遊びに来ました。((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

>>554
母親じゃなくても「相手してやれよ〜」と言う人もいるかも。
親しくないのに友達と思われ、親が放置なら、友達のアンタが静かにさせれ!
というふうに思う人はたまにいる。
友達だったら「静かに出来ないなら外に出なよ」って言えるんだけどね。
556名無しの心子知らず:04/03/11 04:10 ID:iK9/09pc
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

     皇太子様も育児に御興味をお持ちのようです。
557名無しの心子知らず:04/03/11 13:59 ID:8zeyONLH
ウチの子の学校、欠席のときは担任に連絡帳で知らせるのですが(電話は禁)、
先日の学年保護者会で、
「最近のお母様がたは、連絡帳に枕詞ひとつ付けないことが多い。
いつもお世話になります、とか せめて おはようございます、ぐらい
書いてから欠席の連絡を書いてほしい。」
と言われました。口調は常識だろ!という感じでした。
そういえば自分もいつも、「風邪をひいたようで昨夜から熱があります。
今日は欠席させますのでよろしくお願いいたします」程度で済ませています。
これって、少なすぎ?みなさんどんなこと書かれてますか?
よその連絡帳って、見たことないのでご意見くださいませ。
558名無しの心子知らず:04/03/11 14:00 ID:Y7W9wFc5
そういうふうに書いてくれって言ったのは誰ですか?
もしかして先生?
559名無しの心子知らず:04/03/11 14:05 ID:Pcu5EldD
>557
そんな感じだよ、私は。
最後に「よろしくお願いします」とかつけるだけ。
560名無しの心子知らず:04/03/11 14:06 ID:Dg/wcFbn
>>557
ホントだ、ヨソの連絡帳の書き方って、知らないよね。

うちの場合、やはり「おはようございます」「お世話になっております」は、
つけてるかな。
で、欠席の理由を書いて、学校のイベントが終わったばかりのときは、
イベントの感想を添えるときもある(絶対けなさないので、率直な感想ではない)
先生って、なかなか話す機会がないので、
欠席のついででもないと何も伝えられないのよね。
561名無しの心子知らず:04/03/11 14:15 ID:S0DG7kJt
>>557
うちも「お世話になっております」は最初につける。
でも、先生からそんな風に言われたらちょっとモニョる。
ちとトメ風味な担任ですね。
562名無しの心子知らず:04/03/11 14:24 ID:RTzcLlEr
そんなご機嫌伺いの言葉を書いてたらスペースがなくなります。
563名無しの心子知らず:04/03/11 14:50 ID:uJOx2FTY
うちも「いつもお世話になっております」は書いているけれど
>>557の先生見たいなこと言われたら、書くの嫌になるね。
返事だって、先生によっていろいろで、
「今日はこういう授業をしました、お大事に」って丁寧な返事をくれる先生もいれば
はんこだけの先生もいる。
自分達もたいして完璧ではないだろうに「最近の先生は…」なんて
言われちゃ気分悪いだろうにね。
564名無しの心子知らず:04/03/11 15:44 ID:UWfLaE2H
ちょっと登校拒否っぽくなったときに先生に宛てた手紙には
「お世話になります」ってつけたが、
体調悪くて休むときなんか>>557くらいので充分なんじゃないの?
565名無しの心子知らず:04/03/11 15:44 ID:fMG1NyAT
>>557
うちもそんなもんだよ。
「よろしくお願いいたします」は書くけど、枕詞はつけないな〜。
566565:04/03/11 15:54 ID:fMG1NyAT
あ、「お手数を掛けますが」とか、「申し訳ありませんが」とかなら書くよ。
567名無しの心子知らず:04/03/11 16:00 ID:Ue04PdOA
休む時連絡帳って
その連絡帳は他の子に持たすの?ウチは時間指定あるけど電話。
できるだけ同じ学年、同じクラスがいいんだろうけど
近くにそういう子がいなかったら一仕事だね?
568名無しの心子知らず:04/03/11 16:35 ID:RIJRl+Ya
>>567
登校班があるから、その集合場所まで行って
同じクラスの子に頼む事になってる。
と言ってもうちの子一年生だけど、今年皆勤だわ〜
なのに同じクラスor同じマンション(5人)の連絡袋を
この一年で延べ回数で20回は届けた・・・
他の子が休めば必ずうちの子が持って帰る。
届けるだけなんだけど、冬場にインフルエンザや風邪で
休んでる子の家に届けるのは、たまに他の子にも
替わって欲しかった・・・
569名無しの心子知らず:04/03/11 16:44 ID:N3JTPjlK
流れかえてすいません。
小5の娘なんですが、子供達だけで
映画を見に行きたいと言っています。
現地でお昼も食べる予定にしているみたい。
前にも行きたいと言ってたんですが、その時はホラー映画だったので
行かせませんでした。今回はアニメを見たいらしい。
同市内にある映画館でなんですが(今はやりのタイプではない)
前の言った時に「中学生まで子供達だけなんてダメ!」と
言った手前ちょっと悩んでます。私って厳しすぎ??
570名無しの心子知らず:04/03/11 16:48 ID:4km5yhnI
友達がちゃんとした子ならいいと思うけど・・
校区外の子供だけで行っちゃいけない決まりはない?
571570:04/03/11 16:49 ID:4km5yhnI
×校区外の
○校区外に
572567:04/03/11 16:58 ID:8zeyONLH
レスありがとうございます。

「お世話になります」くらいなら結構つけてる方いらっしゃるんですね。
次回からつけようかな。でもわざわざ保護者会で言うほどのことかなぁと
思いまして。ほんと、トメ入ってます。
担任からの返事は「わかりました」程度なのに。
ちなみに連絡帳は近所の子にお願いするシステムです。
子供が風邪をひくと、朝近くの子の家に電話して「持っていってくれる?」と
頼み、登校前に私がその子の家まで届けます。
朝っぱらからメンドクサイです。
連絡帳って自分的にはナゾが多いです。
旅行などで休ませるとき(メッタにないけど)にはなんて書くのかなぁ、
とかいつも疑問なんですけど、自分が世間知らずなだけなんでしょか。


573名無しの心子知らず:04/03/11 17:40 ID:vcMD+atK
世の中全体がそうなんだろうけど
(古きよき時代の…)が薄れてきて
近頃は親から指導してやらな いかん!
と先生は思われたんでしょうね
(私も当然入ります)
指導されたんだから 素直にお世話になりましてありがとうございます
って書いたらいいと思うよ

>担任からの返事は「わかりました」程度なのに
次はどんな返事が返ってくるか楽しみですね

親も成長していこー
574名無しの心子知らず:04/03/11 19:55 ID:aOboqo+i
はあ・・・。
3学期も残りわずかだというのに、
仲良しだった子から仲間はずれにされているわが息子。
新学期にまで、引きずらないでくれるといいけど・・・。
575名無しの心子知らず:04/03/11 20:10 ID:3Xibpyw2
リアルで小学校教師だが、
欠席の連絡で、いちいち枕詞はイラネ。



ただ、電話での始めの挨拶で、
「いつもお世話になっております」は、
社会常識かな。
業者に電話かける時も最初に必ずそういうし、
民間企業でもそれが常識だしね。


ただ、それと連絡帳は一緒にせんでもいいと思うぞ。

本音を言えば、「お世話になっています」のある文章には
親の良識を感じるが、ないからといって失礼に感じたことは
一度もない。


私見ですまん。
576名無しの心子知らず:04/03/11 20:35 ID:A0hpHkKv
うちの子、病気で3日休んだ時に
連絡帳に 先生は勿論の事、友人4名がメッセージを書いてくれて
届けてくれたよ。子供も凄く喜んでたし、私も素直に嬉しかった。
配慮ある先生で良かったなぁ。 
577名無しの心子知らず:04/03/11 20:44 ID:K9U9YwLO
世間知らずだと思うよ、煽りじゃなくて。
578名無しの心子知らず:04/03/11 20:58 ID:LjPlwAif
うちの学校は欠席した子用のテンプレ用紙みたいなのがあって、
その日一日に学習したコト(一時間目・・算数、なになに、二時間目・・国語、これこれ)
と、先生からの一言、お友達からの一言(書きたい子が一人、任意で書いてくれます)
それに宿題の内容とプリントを添えて、持たせてくれます。
実際に役立つかどうかというより、配慮はカナリ嬉しいですよ〜。
579名無しの心子知らず:04/03/11 22:16 ID:VpNYzLgn
>>569
お嬢さんのお友達のご家族は、子供だけの映画&食事を
どう思っている?
あとは校区外外出問題

569さんは、映画同行できない?
同行できればいいんじゃないかな
それで
「子供同士は中学からね」
てのはどうだろ


580名無しの心子知らず:04/03/11 22:39 ID:vcMD+atK
>>先生も成長していこー
581名無しの心子知らず:04/03/11 22:41 ID:vcMD+atK
↑ めっちゃはずかしい

>>575
先生も成長していこー

でした
582名無しの心子知らず:04/03/11 23:01 ID:vtRUt4yn
連絡帳は用件を簡潔に、で良いと思うけどな。

583名無しの心子知らず:04/03/12 02:45 ID:6GHZ0Mef
>>582
だから
用件を簡潔に で良いけれども、
それに「お世話様です」とかの冒頭末尾の言葉がついてると
品がよさそうに見えるよ。 って事じゃないの。
>557の担任の言葉を親切ととるかウゼェととるかも人それぞれだろうし。
584名無しの心子知らず:04/03/12 03:42 ID:s87T4y3b
「お世話様です」
がついた時点で簡潔ではなくなってると思う。

どっちでもいいと思うが。
585名無しの心子知らず:04/03/12 07:55 ID:2IjJwfYf
私は連絡帳に枕詞なんてつけた事ないよ。
お手紙じゃないんだし。
文末に「よろしくお願いします」程度はつけるけど。
586名無しの心子知らず:04/03/12 08:50 ID:iAJWietl
「いつもお世話になっております。(全然思ってないが)
本日体調を崩したため、欠席させていただきます。
ご心配をおかけして申し訳ありません。(思ってないが)
よろしくお願いいたします。(連絡帳ちゃんと帰りに届けろよ)」

と( )内を略して書いています。
書きながら、「慇懃無礼とはこのことだな」と思っています。

>>569
569さん(または保護者が一人)がついていって、
映画を見るときの席は目の届く範囲で、離れてあげたら?
うちは小6だけど映画を見に行くとなると、池袋になってしまい、
子どもだけで行かせる事は考えられないので
このパターンが多いです。
お昼もファストフードなら、この方式で大丈夫。
その後、お店をのぞいたりプリクラ撮ったりしたいなら
余計保護者がついていないと不安だな。
587名無しの心子知らず:04/03/12 09:12 ID:X1IKPi8F
私も、連絡帳には、枕詞がいると思ってたけど、マナーの本には、
沢山の連絡帳を見なければならないこともあるので、用件を簡潔にというのがありました。
お世話にという一言は、つけても邪魔にならないと思うけど、具合がよくないなら、
そのことを、簡潔に必要なことのみ書くほうが、大切かもしれないですね。
しかし、年配の先生の時には、ご挨拶も丁寧にというのは、学びました。
588569:04/03/12 09:36 ID:/pxfMfqh
お返事ありがとうございます。
>>570
>>579
校区内なんです。我が家は違いますが
他の子達は徒歩圏内。
そのせいかお友達は前から何度も行ってるみたいです。
校区外のショッピングセンター等も電車で出かけてるみたいで
お友達の親御さん達はなんとも思ってないみたいです。

>>586
下に1歳の子がいまして、ついていく事は無理なんですよね…。
そんな風に離れて様子を見てやるって思いつかなかったので
とても参考になりました。586さん偉いなあ。

お友達の様子を聞いてると我が家は厳しすぎるのか?と
少し考えてしまいましたが、やはり小学生の間は禁止しようと
思います。ありがとうございました。

589名無しの心子知らず:04/03/12 12:25 ID:XJADpLol
私は枕詞はもちろん、うだうだと連絡帳を書いてるかもしれない・・・
というか、当日の欠席の連絡なんかは電話だし、連絡帳に書くことは、どうしても
説明じみたことになりがちだわ。
先生、長々といつもごめんなさい。
590名無しの心子知らず:04/03/12 13:12 ID:9mhlzfEB
先生も忙しいと思って最小限の事しか書かない。
その上、字が下手クソ。子供が書いたと思われてるかもしれん。
。・゚・(ノД`)・゚・。

591名無しの心子知らず:04/03/12 15:33 ID:jRg89Qy7
>>575のリアル先生の意見に対して
>先生も成長していこー
なんてレスを付ける>>581の神経が判らない。
一教師の見解を述べただけだし、何も非常識な事は書いてないと思うけど?
592名無しの心子知らず:04/03/12 16:03 ID:xEbXx1M6
>581も別に非常識なこと書いてないんじゃない?
593名無しの心子知らず:04/03/12 16:14 ID:jRg89Qy7
>>592
そう?
「先生ももっとオトナになってくれないと困る」という皮肉めいたニュアンスを感じるけど?
594名無しの心子知らず:04/03/12 16:19 ID:xsfJN3YB
確かに違和感あるわ。581も成長していこー
595名無しの心子知らず:04/03/12 16:19 ID:xsfJN3YB
あー自分で書いて厭味ったらしい。
596名無しの心子知らず:04/03/12 19:28 ID:Tt1kPeVW
>>591
人のこと悪く言ってる貴方の方が
良識ない人に思ったよ
597名無しの心子知らず:04/03/12 19:31 ID:LOE6YP58
>>596
えー、そんな事思わなかった。
というか、私も581に違和感を持ったよ。
前の流れからして変じゃないかな。
そして揚げ足とりのような596のレスも不思議だ。
598名無しの心子知らず:04/03/12 21:25 ID:jWCCT0Hu
1年生の時、保育園の連絡帳感覚で『お家での出来事』をつらつら書いていたら
初めての保護者会でまず一番に、
「【保育園からの】保護者の方は色々書きたいみたいですが、用事があるとき【だけ】
簡単に書いてください、毎日はいいです」と言われてしまったので、ほとんどなにも
書きません。最近一番最後に書いたのは
「大変残念ですが○日は仕事なので保護者会出席できません。配布物などありましたら
よろしくお願いします。」

保育園生活が長いので書き慣れているし、それを日記代わりにしていたこともあり、
子供の様子をそれで把握するクセもついているもんで物足りない。
そんな保育園あがり母は多いらしいが・・
599名無しの心子知らず:04/03/12 22:14 ID:kaOJI617
笑うところじゃないのかもしれないけど、ワロタw
600名無しの心子知らず:04/03/12 23:18 ID:BEBgNlZj
>>598
保育園ってことは働く母なわけで、情報少ない立場としてはメリットもあると思うよ。
全然学校に出ていけなくても意欲は示せるじゃない?
わたしは暇母なので努めて先生を煩わせないようにしているけど、
やる気ない親と思われているかも。うるさいお母さんになる時がきたらなるけどさ。
601名無しの心子知らず:04/03/12 23:22 ID:qiIYEyij
私の知っている保育園母は、子供が揉め事起こしたら
「保育園ではすべて先生が対処してくれました。
どうして小学校の先生は何もしてくれないんですか?
こんなひどい学校だなんて知らなかった。
転校を考えます」と言ってきた。
もちろん懇談会など出てきたことはない。
602名無しの心子知らず:04/03/13 00:09 ID:W7TMgJcH
「いつもお世話になっております」の一行くらい読むのも書くのもめんどくさがるなよ。
603名無しの心子知らず:04/03/13 09:06 ID:neFfg1x9
>>602
そーだそーだ (^0^)/
604名無しの心子知らず:04/03/13 09:29 ID:moaA/+Hd
うそ、用事だけかいてた・・・センセイゴメンナサイ
おはようございます。とかは書いてたけど・・ダメ??
605名無しの心子知らず:04/03/13 09:34 ID:rGUQEc1f
>604
子供に聞いたら、先生はお昼休みとか帰り間際に
連絡帳を見てると言ってた。
おはようじゃ変な時もあるかもよ〜。
606名無しの心子知らず:04/03/13 09:39 ID:ttzFk3ua
>>598
わかる、わかる、私も保育園ママンだったから
担任によるよね。基本的には連絡帳は要点だけでいい。
どんなにムカつく先生でも最後にはよろしくお願いします
ぐらい書いておこうw
607名無しの心子知らず:04/03/13 09:59 ID:t5cZ0cxP
1ねん生の先生はとにかくトイレに行く暇もないらしいですよ とにかく大変って
よほどの重要事項以外 連絡帳もノンキに見ていられないのではないでしょうか
お昼寝タイムもないし 
608名無しの心子知らず:04/03/13 13:26 ID:4QVBwb4C
連絡が伝われば良いのだからね。
各自、好きなように書けばよし!解散!
609名無しの心子知らず:04/03/13 13:31 ID:skHBHXAC
>607
うちの1年の先生(男)は休憩時間机に突っ伏して寝てますが。
で、近くにいる生徒にたまに肩たたきをお願いしてますが。
610名無しの心子知らず:04/03/13 19:06 ID:dSzYnjJK
先生の中の人も大変だな。

子どもに肩たたきおながいするのはいいんじゃない?

先生の体に触れる、ってことは一種のスキンシップで、

先生を身近に感じれるよ。

子どもも「先生にいいことした」と思えるだろうし。

最近は病気休職の先生の多いから、本当に具合悪いなら休んだ方がいいんだろうけどね。
611名無しの心子知らず:04/03/13 19:42 ID:zUpHI8vb
うわ〜。私、年度初めには書いているけど、欠席連絡にいちいち
「お世話になっています」なんて書いていないや・・・。

思い出しちゃった。
数年前、PTA役員決定の集まりの欠席届を出すように、担任から
電話があった時、「ご愁傷さまです」の一言もないのかって
怒ったことがある・・・。(汗)同居の舅が亡くなったことなんて、
小学校の先生はあまり関係ないよね。(子どもは忌引きだったけど)
葬儀でずっと言われたから、勘違いしちゃった・・・。
先生に求めちゃいけないよね。反省・・・。

612名無しの心子知らず:04/03/13 21:05 ID:hUk7UTN0
>>607
そんなことないよ。
朝の会前とか帰りの会前とか先生いなくてもみんな席について
おりこうに待ってるよ。
613名無しの心子知らず:04/03/13 21:19 ID:EmvdYyOO
>>611
え??????先生に対して怒ったの?
あなたのウトが亡くなったことに先生からお悔やみの言葉がなかったから?????
それって勘違いっていうより・・・(ry
お悔やみの言葉って、催促するものじゃないんじゃないの???

614名無しの心子知らず:04/03/13 22:04 ID:QJNusTz7
611さんは、自分で書いているけど、
ご愁傷様です
って言われ慣れると、
言ってこない相手が失礼に思えてくるようになるんだろうて。
615名無しの心子知らず:04/03/14 00:47 ID:Xnt5djyI
それにしたって怒るなんて…
信じられない行動にでる人だな
616名無しの心子知らず:04/03/14 00:55 ID:bDMCGJNm
怒った、って相手に何か言ったじゃなくて、
ムカツイター(心の中の話し)じゃないのかな?
同居のウトってことは、受け持ちの子供の爺さんでしょ、
無関係とは言えないと思うけどねえ、
常識のある人ならば一言あるんじゃないかと。
でも教師に「常識」を求めることが酷らしいので・・。
教師のためのマニュアル本、みたいなのをテレビで見て
ブッ倒れそうになったよ。
(話題になってないみたいだけど見た人、いるかなー)
617名無しの心子知らず:04/03/14 01:24 ID:49+3AfEd
>怒った、って相手に何か言ったじゃなくて、
>ムカツイター(心の中の話し)じゃないのかな?

そ、そうか、そう考えることもできるね。アセッター
人の非礼を口に出してなじるってスッゲーとオモタ
618名無しの心子知らず:04/03/14 08:35 ID:y7XMAcfq
おはようございます。611です。
皆さんレスありがとうです。
その時(葬儀の翌日)に口に出しては不快感を言わなかったのですが、
なんで欠席理由はわかりきっているのに欠席届がいるのか?
なんであんなに高圧的なのか?とムッとして、
あとで不快に思った旨をやんわり文章に書いて、先生に渡しました。
「おとりこみ中すみません」でも、何か前置きが欲しかったと
思いました・・・。
今思えばドキュソだったわ・・・逝ってきます・・・。
619名無しの心子知らず:04/03/14 09:14 ID:yhvzaFF2
>>618
「ご愁傷様です」ってなんかとってつけたみたいで言い難かったんだけど、
必ず言わなくてはならない言葉だとよくわかって良かったよ。
あんまりお葬式に縁がないと、スラスラ出てこない人もいると思う。
620名無しの心子知らず:04/03/14 09:39 ID:8aFNwxSl
>>618
PTA役員決定の会合なら、欠席理由をP役員は知らないんだから
欠席届を出すのは当然。先生は好意でやってくれたことなのに・・。
621名無しの心子知らず:04/03/14 20:33 ID:1gGvx1E9
>>620

葬儀でゴタゴタしてるのだから
忘れてしまっても仕方ない

あとから、「葬儀で取り込んでいて」
といえば許されるものだと思うが・・

PTA役員決定は人の生き死により
重要なのか・・・・
(ちょっとカルチャーショック)
622名無しの心子知らず:04/03/14 21:26 ID:Vx6rKcLD
よくわかんないけど、
とにかく「ご愁傷様です」の言葉は忘れないようにしよう
とオモタ。
623名無しの心子知らず:04/03/14 22:15 ID:JW8A2Hmd
>>619
「ご愁傷様です」とはっきりと言わなくても「このたびは・・・」
と頭を下げるだけでも気持ちが伝わりますとマナーの本に
書いてあったので言いにくいようなら「このたびは」の方で
言ってみてはどうでしょう?
624名無しの心子知らず:04/03/14 23:41 ID:8aFNwxSl
>>621
そんなこと言ってないよ・・・_| ̄|○ >役員決定は生き死により重要
なんで欠席届がいるのよ!ってむっとしたっていうからさ、
必要なものだって言っただけ。
もうちょっとチャンと読めよ過去レスくらい・・・。
625名無しの心子知らず:04/03/15 13:26 ID:dBkY5z75
>623

「このたびは……」に続けて、「突然の事で」と
スラスラと続けたつもりだったが、相手の方から
「いえ、突然じゃないんですよ、長く病気をしておりまして」
とあっさり返されて焦った経験あり。
やっぱり慣れないとこういう時に困る(^^;

スレ違いすまん。
626名無しの心子知らず:04/03/15 14:00 ID:yN6xPCRL
葬儀のゴタゴタの最中だろうがなんだろうが
欠席届のことでわざわざ連絡くれた先生には感謝せねば。
欠席理由がキチンと役員(上の人達)に伝わってないと
「なんで出てこないのか」と、あとで面倒なことになる。
周りの役員も「出てこないね」と陰でヒソヒソなんてことも。なので、
どうしても葬儀に出なきゃならない場合も
どうしても入院しなきゃならない場合も
どうしても仕事に行かなきゃならない場合も
PTAにはキチンと「こういうわけで欠席します」と伝えよう。

キチンとした理由があって欠席した人に対して、陰でヒソヒソは無い。
「何でだか知らないけど、アノ人出てこなかったね」っていうのが怖い。
何日も経ってから「実はあの日はね…」なんて説明しても遅いのだ。
627名無しの心子知らず:04/03/15 22:10 ID:qH5Xpa7y
そうだそうだ。

保護者のネットワークを甘く見てはいかん。


1日で数十人に変な情報が回るなんてザラ。

オンナ3人で姦しい(かしましい)というよね〜
628名無しの心子知らず:04/03/16 17:29 ID:sqSssvM1
ウチの息子は やさしい〜というところから縁遠いのですが
やさし〜お子さんをお持ちのかた
どんな風に育ててらっしゃいますか?
629名無しの心子知らず:04/03/16 17:49 ID:Xifg7ywR
>628
ウチは女児だけなので、あんまり参考にならないかもしれないですが
娘が「○○くんは優しいんだよ」という男の子(私から見ても優しい)を
見ると、「少し年の離れた妹がいる」「お父さんが優しい〜というタイプ」
が共通しているようです。優しいと言っても、良い意味で男らしい、という
カンジです。例えば意地悪されている女の子を助けるとか。
>628さんが仰る「やさしい〜」というのは、どういうタイプなのかな。
630名無しの心子知らず:04/03/16 18:08 ID:jNInPU3n
世の中はいじめだなんだと問題が多いけど
うちの子のところは平和だわ〜なんて思っていたら
そうじゃないことが判明。
よくありがちな、体の大きい男子が子分を従えて
おとなしい女子の外見についてからかったり手を出したりするというもの。
調子に乗って、その他の子にもちょっかいを出し始めているらしい。
うちの子は、その子とマアマア仲良しといったところ。
先生にも伝わっているそうだし、
その子も「もうすぐクラス替えがあるから・・」って言ってるそうだけど。
一度学校で会って、可愛らしい笑顔の子だったので
どれほど辛いのかと考えたら、涙汲みながら
「力になってあげてね」しか言えなかった。
(実は私も軽いいじめにあったことがあるので)
幸い女の子同士は仲良くやっているというから
そこは安心なんだけどね・・・・。


631名無しの心子知らず:04/03/16 19:57 ID:sqSssvM1
>>629
>>娘が「○○くんは優しいんだよ」という男の子(私から見ても優しい)

そんなタイプの子です
632名無しの心子知らず:04/03/16 23:16 ID:qL0h+nyn
4月から新1年生です。
G.Wの件でお伺いしたいのですが。
ウチの夫は長期連休型の会社なのでGWは週末も
あわせると毎年10日前後の連休になります。
学校の休みはカレンダーどおりなので飛び石連休
ですよね。
夫の休みに合わせて子供を欠席させてしまっても
構わないものなのでしょうか?
夫も私も実家が遠距離なのでまとめてどちらかの
実家に帰省してゆっくり祖父母に会わせる・・という
休暇を今までは過ごしてきたのですが、小学生になると
そんなことのために欠席させるのはやはり良くないので
しょうか?
633名無しの心子知らず:04/03/16 23:30 ID:1jDiokVg
自分だったらしない。
うちも遠距離だけど、盆正月のみと割り切ってる。
634名無しの心子知らず:04/03/16 23:31 ID:dxiwseKr
うちの息子は優しいの〜買物の荷物持ってくれたり〜ていうのに限って、外では乱暴な子多いよね。それはママンの前だけいい子ぶってるって事わからないのかな?
635名無しの心子知らず:04/03/16 23:45 ID:Xifg7ywR
>631
ウチの娘が優しいと言った近所の男の子のお母さんは、
結構、細かく注意するタイプかな、口うるさく。
何度か外で叱られてる場面を見たことがあります。
でも萎縮してるカンジでは無いし、育て方が上手いのかなー
家に来ても挨拶もしっかりしていて、うちの下の子にも優しくしてくれるし
お母さんと約束した時間になったら、すぐ遊びをやめて帰るし
一度、帰宅が遅くなったら叱られて、鍵を掛けられて入れて貰えない時が
あったので、カナリ厳しい系のお母さんかもしれないです。
(私も同じ程度の厳しさだから突出してるとは思わないけど。)
636名無しの心子知らず:04/03/17 00:12 ID:7/riVl68
>>628

うちの息子は気が弱く、忘れ物も多く、だらしなくて
泣き虫ですが、知らない子ともすぐに仲良くなって
遊んでます。単に人見知りしないだけかなぁ・・
でもたまに、「○○君は優しい」と言われるようです。

優柔不断なだけだと思うんだけど(笑)

できれば「己に厳しく他人に優しい」人に
なってほしいですが、親が程遠いので
子どももムリでしょう・・・(苦笑)

「他人に甘いと同時に自分にも甘い」です。
637名無しの心子知らず:04/03/17 00:25 ID:RiFCRk6V
>634
うちの子弱いから〜も追加きぼん
親にそう言われる子に限って心配ないくらい逞しい
638名無しの心子知らず:04/03/17 00:52 ID:qkOyRH+t
そうそう、案外身近にいる親が子供の事わかってない事多いよね。
639名無しの心子知らず:04/03/17 01:47 ID:UUuFWVQk
>>632
それは親の価値観で決めれば良いと思う。
祖父母とゆっくり会う事と学校を欠席する事で起きるかもしれない問題とどっちを優先するか。
最悪なのは欠席しておきながら「なにか問題が起きないか」と心配する事だと思う。
640名無しの心子知らず:04/03/17 01:56 ID:jGElm41d
>634 >637
わかる。そういうのは男女限らずだけどね。

親は「うちの子は○○だから」って思い込んでるから気付かないんだろうけど
その思い込みが子供の負担になってる場合も多い。

私の知ってる人(うちの子気が弱いからっていう)の娘さん(小2)、外では気が弱くない。
「アイツ気に入らないからいじめてやれ」と影でコソコソ言ってるの聞いたことある。
他にも何度かあれ?って思うことがあったから
それとなく親に伝えたけど、親は「理由があったに違いない」とか、子供をかばうだけで
全く聞く耳持たなかった……。
641名無しの心子知らず:04/03/17 02:06 ID:gPsvEFZ+
>632
連休の合間は、遠足や観劇が入る可能性はありませんか
息子の小学校は、この時期に両方あります

642名無しの心子知らず:04/03/17 02:09 ID:NG2H9jE9
>>632
今時は海外旅行に行くからと休ませる親御さんも
結構いますよん。
643名無しの心子知らず:04/03/17 02:24 ID:HQozzEkn
>>632
それでいいと思うならそうすればいいんでは?
土地柄もあるかもしれないけど、そういうことが非常識と取られるかもしれないけどね。
644名無しの心子知らず:04/03/17 03:50 ID:O6FyL9N0
>>632
うちの学校はありです。
パパの国際学会に家族で一緒にノルウェーとかありです。
うちも学校休んで、スキーに行く予定だったけど、子どもの遠足と
ぶつかって、スキーは中止にしました。
でも、私立だから特殊なのかしら??
645名無しの心子知らず:04/03/17 04:38 ID:oWhLdlK9
慶應医学部の田上修子さん、かわいい。
646名無しの心子知らず:04/03/17 05:16 ID:9tSzHLPl
>>630
うちはまさにそれで困ってます。
娘1年生、ほほに2pくらいの浅黒いほくろ状のアザがあるんだよね、
メラニン系の生後数ヶ月でできる、ものらしいんだけど自然にはとれない。
本人がもう少し大きくなって、レーザーとかの性能が良くなってからとろうか、
と医者とも話しているんだけど、
ご近所登校グループの3年生の男の子がチクチク言ってくるらしい。
「おまえ、そんなところにチョコの残りカスつけてんじゃねえよ」とか。

顔だからレーザーも怖いし、痛いんで思春期になったら娘と話し合って、と
思っている私の気持ちもあるんで、小学生相手にむかついてしまう。
647名無しの心子知らず:04/03/17 07:59 ID:v70L2mae
>>628
うちの息子も言われるけど、
育て方というよりもともとの性格だと思う。
下の子は全然逆タイプだし。
子供育ててみて改めてもともと持って生まれたものって
大きいって思うな。
648名無しの心子知らず:04/03/17 08:23 ID:PDKhvkiX
>646
うちの子は手の甲と人差し指の第一間接、ひじにいぼがあって
幼稚園の頃にからかわれたことがあるよ。
液体窒素で焼いて貰ってるんだけど、綺麗になるには暫くかかる
らしい。通ってる間に持病の喘息発作が起こると、どうしても
治療はそっちを優先になり、なかなか皮膚科へ通えなくて。
また何か言われたら可哀想だし、いっそのこと手術で一度に
除去出来たらと思うけど、そこまで酷くはないらしくて。

自分も手術の傷跡を「ミミズみたい」とからかわれて悲しい
思いをしたのもあって、娘には人の身体についてからかうのは
最低だと教えた。どうにもならない事をあげつらうのは
いくら子供でもやっちゃいけないよね。

649名無しの心子知らず:04/03/17 11:22 ID:DRJXVZOS
小2の息子のことなんですが、先日学校の休み時間中、友達数人とじゃれ合っていて、
一人の男の子のお腹あたりを蹴ってしまいました(故意ではないが過失ではあります)。
その子はかなり痛がって泣いてしまい、担任の先生を呼び、保健室へ行ったそうです。
が、そのときは、とりあえず落ち着いたので、その後授業も受け、給食も食べて帰宅し、
数日は普通に生活はしてたのですが、痛みがなかなか引かないので、三日ほどしてから、
病院へ行ったところ、胸骨にヒビが入っていたそうです。
コルセットを巻いて、痛みがなくなるまで、日にち薬で治すしかないそうで、
今のところは、まだどれぐらい日数がかかるかは、わからないようです。

それで、私の対応のしかたなのですが、まず、当日、子供からその話を聞き、
担任の先生からも電話で詳しく聞いたあと、相手のお母さんへお詫びの電話を
しました。そのときは、たぶんどうってことないだろうから・・という返事で、
そのまま終わりました。
そして、病院へ行ったということを、また担任の先生から連絡があったので、
慌てて先方へ電話をし、その後、お見舞い品を持って訪問しました。
また、週末(ご主人在宅時)にでも、お見舞い金を持って再度行くつもりです。
こちらも主人同伴で、お見舞いは1万円ぐらいを考えています。
650続きです:04/03/17 11:23 ID:DRJXVZOS
治療費については、学校内での事故ということで、全額学校の保険が出るそうです。
けれど、病院通いとなると、時間も手間もかかるし、少しでも足しにしてもらえたら
と思って、我が家が加入している個人賠償責任保険を使おうかと思うのですが、
そういった保険を使うのは、失礼なことなのでしょうか?
保険会社に問い合わせると、病院への交通費+母親の付き添い費が出るそうで、
通院日数×2〜3000円ぐらいが出るらしいです。
ただ、それを受けようと思うと、病院の領収書のコピーが必要になるので、
先方にそれをお願いしなければいけません。
そういう申し出をするべきか、どうなのか、悩んでいます。
それとも、個人負担のお見舞金をもっと増やすべきなのか・・・。

そのお友達とは子供同士とても仲良しなので、今後も付きあっていきたいので、
しこりを残したくないので、余計に迷っています。
ただ、あまりに多額のお見舞いをするのも、かえって迷惑というか、受け取り
にくいのじゃないかと思ったりもして、保険を使うほうが受け取りやすいような
気もしたり、でも保険を使うって、なんか誠意がないような気もしたり・・・。

被害者、加害者、どちらの立場でも、そういった経験をされた方など、
何かアドバイスあったら、聞かせてください。
651名無しの心子知らず:04/03/17 11:30 ID:FjIVclyU
保険というのは、そういう時に使うために加入している意味もあるので
特に失礼とは思わないですよ・・私だったら、ですけど。
自腹を切られるよりは「保険だから、受け取ってください!」って
言われた方が、「そう?それじゃ遠慮無く」って言われそうな気もするし。
ケガをすると実際には通院の実費以外にも色々とお金がかかったりしますよね、
せっかく掛けている個人保険なのですから、お使いになってみては・・。
652名無しの心子知らず:04/03/17 11:36 ID:bsXIQbF2
>650
怪我で通院の子供を抱えるのって、想像以上に大変なのだ。
ほんだから、

病院への交通費+母親を負担するのは当然。
これは必要経費だから、保険適用でもいいと思う。

その他に、痛い思いをしたり、心配したり、通院で時間的拘束されたり、
などなどのお詫びとして、自腹でお詫びをすべきではないかな。
1万円って・・・ケチ(正直な感想)

わざとじゃないのに・・・とか、なぜこっちばかりが・・・
などの意見もあるとおもうが、
片方は痛い、不自由、遊べない、心配、などのリスクをしょったのだから、
もう片方は、金銭的に痛みを負担する事で、
これでようやく5分5分ではないかと思う。
653名無しの心子知らず:04/03/17 11:51 ID:FQLg8CIb
>>652
650さんじゃないが、こういうときお見舞いはいくらくらいが
妥当だと思いますか?
後学のために聞いておきたい。
654名無しの心子知らず:04/03/17 11:52 ID:fW9Hg5yx
うん。うちに出来ることはなんでもしますって姿勢を見せるのが一番の誠意かと思うんで
言葉で一生懸命謝罪するだけじゃなくて、お金でも行動でも、
自分たちはこれだけします、ってのを表現するのは重要と思う。
相手が気を使うかも知れないから遠慮して言えないってのはちょっと違うような。
話をした上で、もうこれで結構です!とピシャッと言われてしまったなら
引き下がるのも必要になってくるだろうけれど、その前の時点だしさ。

小さな交通事故の加害者と被害者ってのに似ていると思うから、
保険で賄うことはする、その上でお見舞いもする、額は多め(勉強代を含む)
それで許してもらえるなら救われるって感じ。
655名無しの心子知らず:04/03/17 11:53 ID:FjIVclyU
>その他に、痛い思いをしたり、心配したり、通院で時間的拘束されたり、
そのお詫びの捻出に、保険を使うかどうかという相談ですよね?
実費は学校の保険から出るのですから。
金銭的に痛みを負担することで五分五分というのは一理ありますけど、
「個人保険を掛けている」というのは、そういう時に、懐を痛めないためにも
掛けるわけなので・・保険を掛けるお金だって無料じゃないですしねえ。
656名無しの心子知らず:04/03/17 11:56 ID:0H+EjXRZ
652さんの言うとおり、お見舞金が安いと思う。
治療費込みぐらいに金額を渡しておいて、どうするかは向こうに決めてもらうべき。
特に今後もいい関係でいたいなら、金額で誠意を見せる方が後からもめない。
だってあちらのご両親やお子さんがどれぐらい精神的に傷ついたかはわからないから。
保険を使うのは賛成です。
657652:04/03/17 12:03 ID:bsXIQbF2
>653、>655

必要経費(つまり、被害者のフトコロに入らないお金)
  治療費=学校側の保険を適用
  交通費・付き添い費=個人保険を適用

お詫びのお金(被害者のフトコロに入るお金)
  痛の代&心配代=加害者(キツイ表現でゴメン)が負担

ここまでやって、誠意を示したことになる。
必要経費だけ負担したのでは、フェアとは言えない。
お詫び代(早い話、慰謝料ね)を受け取るか否かは、先方にまかせる。
658名無しの心子知らず:04/03/17 12:18 ID:G3S0KKR+
>648
いぼだけど、身体・健康板のいぼスレでナスをこすりつけるとか、
消しゴム療法で治ってる人がけっこういるみたいよ。
窒素は痛いし時間がかかるから、参考までにちょっと読んでみては?
659652:04/03/17 12:19 ID:bsXIQbF2
>653
ゴメン、書き忘れた。
金額については、コルセットを使用してる期間によると思う。
その間、外遊びや体育もできなくなるだろうから、
かなりカワイソウ?
何日かかるかわからない状況だとして、
うちだったら、とりあえず5万円包んで駆けつける。
660名無しの心子知らず:04/03/17 12:22 ID:FQLg8CIb
>>659
レスありがとうございます。自分も5万くらいかな?と思ってた。
うちにも低学年男子がいるので他人事でない。
誠意を示すって大事ですね。
661名無しの心子知らず:04/03/17 12:24 ID:FjIVclyU
私は逆に「被害者の方の立場」から考えてみると、
親しい人に、自腹で数万円を支払われるというのは
受け取るのに尻込みしちゃうなあ・・
何か返って申し訳ないです、こんなにして頂かなくて・・
ってなってしまいそう。親しくない人なら、また違うかもだけど。

>あまりに多額のお見舞いをするのも、かえって迷惑というか、受け取り
>にくいのじゃないかと思ったりもして

という御心配をされていますけど、この辺は受け取る側としたら
どうなんでしょうねえ〜実際・・。
ビジネスライクに受け取れるものかな?
662名無しの心子知らず:04/03/17 12:40 ID:bsXIQbF2
被害者の立場だとして、

息子が肋骨にヒビ!!コルセット!!何日かかるかわからないーー!!
で、これから数週間(1ヶ月とか?)体育でも休み時間でも、
息子は見てるだけであろう、寂しく・・・
それでも相手さんは、元気に動き回るのであろう。
別に、そのことに文句をつける気はないが、不憫よのぉ、息子よ。。。

そんなときにさ、
「多額のお見舞いじゃ、受け取りにくいだろうと思って〜」
みたいな金額だと、コンニャロメと思うわさ。

「小学生の男の子が、何日も外で遊べなくなるさびしさを、
お金に換算なんてできないけど、せめての気持ちですぅ!!
お母さまにとうより、○○くんに使ってあげてください〜」

とか言われたら、受け取りやすくならんか?
663名無しの心子知らず:04/03/17 12:53 ID:rMH8OQPo
この件、怪我した時は、どんな風に遊んでたのさ。

「お互いに蹴りが出るような」遊びの中で起きた怪我だったら
5マソは多いんじゃないの?
「もしかしたら、うちが怪我してたかも…」みたいな状況だったら
お見舞い(キリのいい所で)1マソ+交通費(キリのry)1マソでいいんじゃない?
それで、度々「怪我はどう?」と、お菓子持って行って…って、それじゃだめ?

うちがもし「お見舞い」と言って封筒受け取り、
後で(だってその場じゃ見ないしね)開けてみて5マソも入ってたら驚くよ。
治療終わったらちゃんと「快気祝」持ってかないと…とか考える。
664名無しの心子知らず:04/03/17 12:56 ID:fW9Hg5yx
お見舞金は封筒に入れて、額を示さずお渡しで良いと思うけれど。
「息子の不注意でこんな事になってしまい、なんとお詫びすればいいのか・・・
せめて償える事だけは何とかさせてください。お金などと思われるかもしれませんが
せめて何らかのお役に立てればと・・・お願いします、受け取ってください。
今後息子の教育には十分に注意を払って・・・」
と必死に訴えるしかないけどさ。

もらった立場で、もらいすぎで困る・・・ってのは良い人だよね。
治療もすんで元気になって、今後の心配もなくなったところで
「あの時は色々して頂きありがとう、でもこんなに受け取れません」
と、郵送でも直接でもお返しや贈り物すれば良いじゃん。
665名無しの心子知らず:04/03/17 13:02 ID:bsXIQbF2
>663
「お互いに蹴りが出るような」遊びの中で起きた怪我だから、5万。
一方的に暴力として怪我させたのなら、20万だな。

金額については、見解が分かれるのはしかたがない。
それぞれが身を置き換えて、考えればヨロシ。
でもさぁ、中学生のお年玉程度の金額では、ヤパシ顰蹙でないのぉ〜〜・・・?
666名無しの心子知らず:04/03/17 13:11 ID:fW9Hg5yx
うちも5万は包むだろうなあ。
意識的な一方的暴力によるものだったら、
最低でも10万〜相手の身体的精神的ダメージと親の怒り具合・内容で増額。
セットで転校も考える。
667名無しの心子知らず:04/03/17 13:20 ID:rMH8OQPo
顰蹙とまで言われるとは思わなかったな…

まぁ、実際その時になってみないと
自分だったらいくら包むか分からないけど
とりあえず「2万じゃ顰蹙」というのは覚えておく事にする。
ありがと。
668名無しの心子知らず:04/03/17 13:45 ID:DG9aM7zC
保険の事で気になったのが
必要経費の領収書は学校の保険を使うから
学校に領収書を渡しますよね
そしたら個人の保険を使う時の領収書はないと思うのですが
その辺はどーなるのでしょうか?
母親の付き添い費用は領収書のないものなので
それだけでも出ればいいですね
学校の保険と個人の保険が二重に支払って貰えるのかどーか
もう一度確かめた方がよくないですか?

私の母は交通事故の被害者になった事があるけど
加害者の誠意って者を感じなかった覚えがあります
これでもかって感じの誠意を見せないと
被害者には伝わりにくい事もあるかもしれませんね
669名無しの心子知らず:04/03/17 13:54 ID:hUE83hy0
>>668
学校の保険に領収書はいらなかったよ<うちの場合
670名無しの心子知らず:04/03/17 14:00 ID:sQKn33xr
つまりさぁ
671名無しの心子知らず:04/03/17 14:01 ID:cSjXRio+
なんだよ
672名無しの心子知らず:04/03/17 14:08 ID:YqBvOYiI
学校での事故の場合、学校で加入している保険から、
自己負担は3割の支出ですが、保険金として、4割下ります。

また、個人賠償責任や、子供保険などの通院給付も、
同時に受取可能で、領収書はコピーでも良いです。

後で何かあったときのために、原本は、怪我をされた
お子様の家庭で保管されるのが一番だと思います。

私の場合、学校の保険と、子供本人の怪我による
通院給付金でしたが、ちゃんと戴いています。
673649:04/03/17 15:10 ID:DRJXVZOS
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
書いていただいたこと、よくわかりました。

それでまず、お見舞い金についてですが、1万円を考えていると
書きましたのは、まずその金額を渡して、治療期間や容態などを
聞いたうえで、改めて慰謝料というか、お詫びのお金をお渡しする
つもりだったのですが、やはり最初にもう少しまとまったお見舞いを
持参すべきですね。そのようにしようと思います。

怪我をさせてしまったときの状況ですが、先生も見てなかったとき
なので、子供の言う話からだけなので、多少不確かなことがありますが、
数人でふざけ合って戦いごっこのようなことをしていて、
相手のお子さんが尻もちをついてしまったときに、うちの子供の足が
お腹あたりを蹴ってしまったようなのです。
本人は、相手を蹴るつもりはなかったとは言っています。
ただ、骨にヒビが入るほどですから、結構強い力が入っていたのだと
思います。
そのあたりの力の加減については、今回強く子供に注意したことでも
あります。ケガをさせてしまっては、遊びじゃなくなるんだって
ことや、ごめんなさいで済まないことにもなるってことなどを。
674続きです:04/03/17 15:12 ID:DRJXVZOS
それから、保険のことですが、個人賠償責任保険のほうは、治療費
そのものは出ないと言われました(学校の保険で出るので)。
ただ、通院費用ということで交通費+付き添い費用が、通院日数分
出るということでした。
その日数確認のため、領収書のコピーが必要です。

それと、通院や治療期間が長くかかった場合には、保険からも
慰謝料(そのときには診断書が必要だそうです)を出すことも
可能だそうですが、それは、相手からの請求があった場合のように
言われました。
でも、相手さんからは、もし慰謝料を請求したいと思っていらしても、
なかなか口に出しては言いづらいだろうと思うのです。
こちらから、言うべきなのでしょうか。
私の加入している保険は、自動車保険のように、
当事者の間に入ってくれるわけでもなさそうなのですけど、
個人賠償保険ってそういうものなんでしょうか。

私からの誠意というか、お見舞いやお詫びのお金はきちんとお渡しした
うえで、それとはまた別に、保険からのお金は事務的に手続きが
進んでくれると、有り難いなと思いましたが、無理なのでしょうね。
675長々とすみません:04/03/17 15:13 ID:DRJXVZOS
とにかく、週末(夜は遅いので週末にという先方様の希望なんです)に
改めてお詫びに伺ってまいります。症状などもまたお聞きして、
今後のことは誠意をもって考えたいと思います。

ただ、子供同士はもうケロっとしていて、相手のお子さんが気にされて
ないのは救われる気持ちなのですが、うちの子も、特に気にかけることも
なく、昨日もう相手のお家に遊びに行かせてもらってるんです。
(同じ習い事をしているので、その帰りに誘われたらしい)。
お母さんもいらっしゃったそうなので、何か恥ずかしい気持ちでした。
お電話して、お礼とかはもちろん申しましたけれど・・・。
親はこんなに悩んでいるのに、子供って、そんなものなのでしょうか。
それとも、うちの子供が、気にしなさすぎなのでしょうか。
676648:04/03/17 16:19 ID:PDKhvkiX
>658
どうもありがとう!大感謝です。
液体窒素でしか治らないと思っていて、子供は焼かれている最中
「くぅぅ…でもだいじょうぶぅぅぅ。くぅぅ(ry」
と歯を食いしばるように耐えていて、どうにか早く治してあげたい
でも痛いのも可哀想で。
教えてもらったスレを熟読して、ナスなすりつけを試してみます。
677名無しの心子知らず:04/03/17 16:39 ID:DG9aM7zC
>自己負担は3割の支出ですが、保険金として、4割下ります。

全額は出ないって事ですか?

>個人賠償責任や、子供保険などの通院給付も、
>同時に受取可能で、領収書はコピーでも良いです。

いくつかの保険に入っていたらコピーで全てから下りるんですね

>通院費用ということで交通費+付き添い費用が、通院日数分
>出る

学校からも出るし個人賠償からも出るって言うことですね

シツコクてごめんなさい
今後の参考になると思いまして
678名無しの心子知らず:04/03/17 17:28 ID:s04LYZJT
>648
液体窒素で焼く前にペンレスを張ると患部が麻痺して楽です。
医者に申し出ると出してくれますよ。
焼くと痛いからつい間が空いちゃうけど、間が空くといぼが成長するから
一週間から10日ほどでまた焼いた方が早く治ります。
出来てから日が浅ければ4〜5回ぐらいで取れるのでは?
私は何年も置いておいたので取るのに1年近くかかりました。
今でもその部分の皮膚は盛り上がってしまって治りません。

679名無しの心子知らず:04/03/17 20:44 ID:YqBvOYiI
>>677
>全額は出ないって事ですか?
ごめんね、書き方が拙かった。治療費の4割というのは、自己負担の
3割より、+αで出ます。¥1000が元々の治療費で自己負担分が、
¥300だった場合、¥400出るってこと。ただし、元々の治療費が、
ある一定額以上でないと、保険は適用されない。保健室の先生は、
レントゲン撮ったりしたら、大体適用だって云ってました。このあたり
の額までは知らないです。ごめんなさい。それと、学校の保険は、
申請から2ヶ月ほど過ぎて忘れた頃に振り込まれるので、嬉しかったり
します。(苦笑)

>学校からも出るし個人賠償からも出るって言うことですね
複数の保険に加入だと、申告も必要だし、保険会社からの
チェックは厳しくなると思いますが、我が家の場合、学校で
案内された児童生徒総合保障に加入していまして、学校内
での事故のほぼ実費は学校の保険が適用され、それとは別に、
通院給付金が、通院した日数分支給されています。こっちの
振込は早いですよ。先方に書類が届き、不備がなければ、
翌日には振り込まれます。
680名無しの心子知らず:04/03/17 21:45 ID:DG9aM7zC
>>679さん
ご回答ありがとうございます

そしたら 例えば 賠償金として5万が一つの保険から下り
もう一つの保険からも同じ5万が下りたとしたら
10万を賠償相手に渡すのでしょうか?
5万を渡せばいいのでしょうか?
681名無しの心子知らず:04/03/17 22:15 ID:FjIVclyU
流れ変えてスミマセン〜。二年生の子供の話なんですが・・。
学年が2クラスずつの学校なんですけど、うちの子供のクラスは
隣のクラスより帰りが10分〜15分くらい遅いんです、必ず。
隣のクラスは担任も要領が良くて子供達もたまたまキチンと
してる子が多いんだな〜と今日まで思い込んでいたら・・
真実は全く反対でした。
「お帰りの会」の時に、子供のクラスは全員がきちんと着席するまで
先生が始めない、お喋りをしている子はその都度、注意されるので
遅くなるんだそうです。隣のクラスはウロウロしていようが
お喋りをしていようが担任の先生は何も注意しないで進めて終わらせるとのこと。
今更ながら、少し細かいけど今の担任で良かったなあ・・と思ってしまいました。
担任の悪口は余り言いたくないのですが、最低限のことは、して頂けないかな・・。
682名無しの心子知らず:04/03/17 22:38 ID:g7BuSpRj
5万が妥当ですか!?びっくり。通院費などの実費は保険等で出て、
純粋に慰謝料としての5万ってことですよね。
もしうちが被害者で5万包まれたら、はあ?って感じです。
だって子供同士で遊んでたんでしょ?そりゃあ誠意を見せたいって気持ちは
わかるけど土地柄にもよるのかな?この辺りだったら1万。せいぜい3万です。
お見舞いに行ったり、頻繁に様子を聞いたりできるだけのフォローは当然ですが、
5万も包まれたら、お金で解決しようと思ってんのかー!!と思います。
ウチ貧乏なのかな。
精一杯できる限りのことをします。お金で解決できると思いませんがっ
で3万で納得しちゃいます。十分すぎで却って恐縮しちゃうよ。
683名無しの心子知らず:04/03/17 22:55 ID:A9MjtHxg
今日学校に行ったら、役員会に来ていた隣の組の男の子のお母さんに声をかけられました。
にこやかに話しかけられたので、顔見知り程度で話したこともないのに?と思ってたら、
相手から「ウチの子、○くん(うちの小2次男)にご迷惑かけてるみたいですみません」
と言い出したのでさらに? 隣のクラスの子から迷惑?と、一瞬話がわからなかった。
「○くんからよくノロマとかバカとか怒られるらしいんです。ごめんなさい、親から見ても
愚図な子なもので、てきぱきしてる○くんから見ると頭にくるんでしょうね」
え、それってうちの子がお子さんの悪口言ってるってことですか? と焦って聞くと、
「いえ、ウチの子には良い薬だと思います。5月ごろは傘でたたかれたりしてたんで
ちょっと気にしてましたけど、先生に注意していただきましたから。ご存じでしたか?」
って・・・子供からも全然聞いてないし連絡帳にも何も書かれてなかったんですけど。
初めて聞く話に驚いているうちに「それではごめんください〜」って終始にこやかに
相手のお母さんは会議室へ消えてしまいました。続きます。
684名無しの心子知らず:04/03/17 23:02 ID:A9MjtHxg
683続き
とにかく帰宅した子供に問いただすと「2、3回くらい帰り道でからかったことがある」と。
傘でたたいた件は本人も忘れていて、先生に電話で聞いたら、些細なことだったので
間に立って仲直りさせて特に連絡は必要と感じてなかったとのことでした。
悪口を言われる方は深く傷つくんだからねと叱りましたが、
子供は「そんなに何度も言ったわけじゃない」と不満顔。
あらためて電話で相手方に詫びを入れたが、
にこやか顔でぐさりと言われたの・・・自分の不徳を恥じつつも怖かった。
笑顔の下にどんな怒りが隠されていたのかと思うと冷や汗。
685名無しの心子知らず:04/03/17 23:04 ID:cSjXRio+
きっと家で何度も何度も予行演習をして臨んだのでしょうな。
686名無しの心子知らず:04/03/17 23:10 ID:FjIVclyU
言い方はキツくなるけど、被害者が泣き寝入り状態になるんですよね、
学校側が伝えてくれないと。
私の子供は、同級生が振り回したカバンが顔にあたって、目の下に擦り傷を作ったり
故意に頭突きをされて口の中を切って病院に行ったりしたことがありますが、
どちらも相手の親には全く伝わっていない様子。
小さい子供のことだから、悪意は無い(虐めということではない)と思って
割り切りましたけど、逆に、どこで自分の子供が「加害者側」になってるか判らない。
学校には面倒でも親にキチンと伝えて欲しいなあと思いますね。
687名無しの心子知らず:04/03/17 23:19 ID:7/riVl68
>>683

学校の怪談・・・・だYO

怖かったデス(苦
688名無しの心子知らず:04/03/17 23:25 ID:WkmbiptW

149 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/17 22:39 ID:dnFUpW9U
今日、産婦人科の母親教室に行ったら、平成生まれの妊婦がいた!!
若い子だなぁ…と思って話し掛けたら、なんと15歳!
おととい中学の卒業式を済ませてきたばかりだと聞いてビクーリ!
予定日は9月だけど、来年の2月に16歳の誕生日を迎えたら入籍するんだとか。
っつか予定日が9月ってことは最後の生理が11月か12月ぐらい?
中3の2学期に、まだ14歳でやっちゃうわけ?!
私は31歳で初産だっていうのに、私の半分しか生きてない子も
同じ時期にシュサーンしちゃうわけ?!

平成生まれの子が出産するって・・・こんなにもショックなことなのね。

689名無しの心子知らず:04/03/17 23:27 ID:WkmbiptW

152 名前:可愛い奥様 投稿日:04/03/17 22:50 ID:dnFUpW9U
>>151
相手は26歳で、塾の先生だって。
中3で受験勉強のために通ってたんだろうけど、
別のことを教わってしまったみたい・・・
全然コギャル風じゃなくて、すごく真面目そうな子だったけどね。
そういう子の方が一途になっちゃうのかねぇ?

690683:04/03/17 23:29 ID:A9MjtHxg
>>686 そうですね。その点では本当に知らないではすまされなかったと
反省しております。

相手のお母さんの静かな怒りもさることながら、我が子の反応も怖かったのです。
悪気が無いというか、忘れてるんですよね、相手に悪口を言ったこと自体を。
これじゃ2、3回と言ってるのもあやしい。
もっと恐ろしいのは、本人に相手を傷つけてる自覚がなかったりしたらどうしようかと。
ちょっと動作が遅い子はイビってもいいんだとか思いこんでたら、なお怖い。

    
691648:04/03/17 23:47 ID:PDKhvkiX
>678
有益な情報をありがとうございます。

いぼは1歳の頃からあり、途中で何度か皮膚科へ周期的に
通っていましたが間が空いてしまう事も多く、完治には
毎週通ってもかなりかかるのではないかと言われています。
少しでも痛みが軽減させてあげられれば、皮膚科へ行くのも
憂鬱にならずに済みそうです。
692名無しの心子知らず:04/03/18 06:53 ID:a2Va9yTb
今日卒業式の6年生、おめでとうございます。
お天気が今一つで可愛そうです。
なんだかうるうる・・・涙、、、
693名無しの心子知らず:04/03/18 07:58 ID:/qjXrfV2
「ノロマ、バカ、」等と、友達に言う言葉では無いね。絶対。
バカって言う言葉は使いたい時期があると思うけど、そこそこ幼稚園時代でしょう。
2年生になって意味も解り言い放ってるとしたら、相手の気持ちが見えてない、
見えてないというか、相手の気持ちは考えないんでしょうね。
言って自分がスカっとしてるか、その言葉を使うことで優越を感じてるか・・・。
二人でよっぽど喧嘩して言い放ってるのとは別口だし、
ある意味、ここでそのお母さんから教えてもらって良かったよね。
694名無しの心子知らず:04/03/18 08:16 ID:yUxccmmA
うん、相手のお母さんに教えて貰って良かったと思えると良いですね。
683さんも御立派だと思いますし、お相手のお母さんの態度も御立派だと思う。
わたしの子供(3年生)のクラスでは、自閉症の子の背中に「バカ」と書いた紙を
張った子がいるということで、先日、担任の先生が全員を叱ったそうです。
それは私の子供経由で聞いたので、子供と、何が悪いのか、そう言うときは
自分はどういう行動を取れば良いのか、子供とゆっくり話し合いました。
悪いことをした当の本人は、きっと親には話さないでしょうから・・・。
695名無しの心子知らず:04/03/18 08:55 ID:Dd8NKeAA
>>693

ノロマ、バカなんてかわいいわ うちも小2男児
@練馬だけどここのガキは 死ね、殺す、バカは当たり前、、、
うちの子がいじめられてるの??と思ったけど 日替わりで
だれかに皆が言ってるらしい、、転勤で来てたけどあまりに
ひどいので 以前の学校に戻ります。一人や二人ならいいけど
クラス中っていうのはコワイよ〜 自分の子がそうなってもやだし。
ここに家買って越してきた友人は鬱入ってます。私は逃げるわ
地域、学校、家庭で子育てするのに 破滅入ってるもん ここ。
696名無しの心子知らず:04/03/18 09:57 ID:6uU8ZWSw
>>690
とても有益な情報を得ました。
相手のお母さんの態度を見習って静かに冷静に話すのがいいのですね。
私なんか悶々としてしまい、相手の親は解っている筈なのに、
何も言ってこない、子供の方も態度を改めていないと、
つい怒って考え込んでしまうことがありました。
でも伝わっていないということもありますね。
それに683さんの態度も立派です。
中にはこちらが言った事で逆恨みをされ、いつのまにか言い様に
周りに話され全部敵ということもあったので。

>もっと恐ろしいのは、本人に相手を傷つけてる自覚がなかったりしたらどうしようかと。
>ちょっと動作が遅い子はイビってもいいんだとか思いこんでたら、なお怖い。

これは本当にそうですね。うちの子もいびられる事もあるが
反対に弱い子に対して強い態度をとる事もあるので気をつけています。
もしそういう概念が子供達皆が持ってしまったら大変ですから。

683さんはご自分のお子さんにも確かめられ、先生にも確かめて
事実を確認し、きちんと相手側に謝られてご立派だと思います。
親がきちんと対処をすると、トラブルが却って成長の種になることもありますね。
良い情報をいただき感謝です。
697名無しの心子知らず:04/03/18 10:03 ID:KBlfFhSf
>695
それが当たり前になってしまってるんだねー
確かに 破滅入ってる・・・
698683:04/03/18 10:04 ID:XsOIMV5t
相手のお子さんに昨日電話で息子本人から謝らせたあと、
私も電話に出てちょっとお話ししました。
それで聞いたところ、一番頭に来たのはバカやノロマよりも
「ロックマンエグゼ4がまだ1週目なんてオマエだけだ」って笑われたこと
だったんだって・・・(ちょっと気抜けた)。
あとクラス合同の授業中にあくびしてたことを大声ではやしたてられたとか(小姑か?)、
「オマエがバカだからみんなに迷惑かけてる」(隣のクラスのことなのに!?)
と言われて、「なんでそんなに言うのかわからなかった」と辛そうに言われちゃいました。
実際にはそのお子さんはちょっとのんびりやさんですが、クラスでも頭が良い方らしいです。
ウチの子はそののんびりにつけ込んで仲間を煽っていた模様。調子に乗りすぎたんでしょう。
人を貶めて優位に立った気分を味わうなんて、我が子ながらイヤだなぁと思います。
でもこれが現実。親子でしっかり話し合っていこうと思います。
699683:04/03/18 10:14 ID:XsOIMV5t
それから相手のお母さん対応は、人にもよると思いますが、私にとってはとてもありがたかったです。
もし電話でキツク言われたりしたら、私も子供擁護にまわってしまったことでしょう。
怖いなんて言ってしまったけれど(実際怖かったけど)685さんのカキコのように、
こういう風に言おうって決めてた感じでしたね。
そこに至るまでの怒りを思うと、私も同じ立場だったらと辛くなりました。
みなさまもいろいろご意見ありがとうございました。
700名無しの心子知らず:04/03/18 10:56 ID:TLHq8NZR
>>683さん
今このスレ読んでびっくりしました。私のこと?って(違いましたけど)
私の場合は娘が男の子にいじめられてまして、学校に行きたくないって
言い出したんですね、(すっごい大人しい子なんです)自分で嫌って
言えないから先生に言ってほしいって子供に頼まれました。
子供同士のことだし、絶対男の子も悪気があってやってるのではないと
わかっていたので困りましたが「電話してくれなきゃ学校行かない」と
言うので先生に電話しました。
で、そのことを男の子のお母さんに言わないのも陰でこそこそしてるみたいで
悪いな〜と思ったのでいいました。にこにこ笑顔でw
先生から聞くよりいいかなあと思ったので。全然気にしてないですよ。
ほんとに。これからも仲良くしてください親同士はって気持ちで言いました。
でもその後ちょっとよそよそしくされたなあーやっぱびびられてたんだな。
683さんのおかげでわかりました。
701小6男子:04/03/18 13:18 ID:/PJAiZAl
                 |                   
                 |                   
              ,,r‐-┼--,,、                
                ,,i´   .|   `゙'-.   .'"゙゙゙゙゛
       -----  /   .,-|'¬i、  ‘'i、
           │   / |l  `i、   ゙l  .、,,,,,,
           l゙   l゙  .]   }   ゙l    `゙′ 
       .,,r‐ー` |   |  |    .|   |  .,,,、  ← これって何?       
           |   .|  |   .ノ   |   `''ー 
           ゙l   |  | ._,/   .ノ            
         _,,/ ゙l、  .''='广`   ,,-'"       
        '"    ヽ_ ___|,,,,,,,,-‐″       
              ̄`  .|                  
                 |                   
                 |                   
                 ! 
702名無しの心子知らず:04/03/18 13:36 ID:WLWDFx19
うちも683さんの息子さんと同じようなことあった。
うちの場合は、ある日の下校時に一人の男子を仲間はずれしている息子達にばったり遭遇。
その場で叱りつけて各々話を聞いたら、その子への意地悪はこれが初めて
ではないことがボロボロ発覚。
いじめられてた子が気丈な子で、その子自身が
「このことは親にも先生にも言わないで。僕は平気だし、ずっとみんなと
友達でいたい。僕がもっと頑張ればやられないのはわかってる。」と。
ずっと一人で抱え込んでいたんだなあと泣けてしまった。
親御さんには、子ども達には内緒でと言うことで、すぐさま話して謝罪したら、
「うちのも他の子にやっているかもしれないし、お互い様よ。
気にしないで一緒に遊ばせてやって。他のお母さん達には言わないでね。」と
おおらかな返事だった。
その後にはクリスマス会主催して呼んでくれたり、母親だけでお茶会したりと
辺にしこりが残らないよう頑張ってくれたりも。とても良い親子で救われた。
うちの上の子(小五男子)が事情を察してくれて、お目付け役っぽく
みんなが遊んでいる様子を教えてくれることもあって、
今の所は落ち着いてもいるしちょっと安心。
息子は一応罪悪感は感じ、今回の事はその子のおかげで大事にならずに
すんだというのも実感しているらしい。
当初はそんなに怒られる事?って態度だったけれど、今はその話をすると
「考えるとドキドキする。(自分達は)嫌な奴だった。」と反省も。
その後、その子に「あの時はごめん、ありがとな」とお礼も言ったらしく
向こうのお母さんにも「ごめんなさい」を伝えたらしい。
発覚してなかったら恐怖だったなあ。
703名無しの心子知らず:04/03/18 14:39 ID:C2vhF331
男の子だと、あんまり深く考えず「おふざけ」レベルで
やってる事が多いかなと思う<意地悪、仲間外れ
逆に女の子は確信犯的にやりそう。
704名無しの心子知らず:04/03/18 14:48 ID:n8GHQ4lE
うちの子は担任の先生がイヤだと言ってます。
もう少しの我慢だからと励まして学校に行かせてます。
705名無しの心子知らず:04/03/18 15:24 ID:j3R0NssW
小三の娘なんだけど、もしかして友達付き合い苦手?と最近気になってる。
同じ方向の友達数人とは、一緒に帰ってくるんだけど、他の子はその場で遊ぶ約束
しているのに、うちの子は入れてもらえないのか、入ろうとしないのか、すうっと
帰ってきてしまっているらしい。
一緒に帰ってくるし、ごくたまには誘ってくれるから、仲間はずれにされてるわけでも
ないと思うんだけど・・・
幼稚園じゃないから親が設定して遊ばせるわけにも行かないけど、「たまには誰か誘って
みれば」と言うと、ある一人の子だけ、ようやく誘ってみるけど、用事があるから
と断られちゃったり。
性格的にはおとなしく、ちょっと幼稚なので、他の子についていけないのかなあ、
と思ったり、くどくど考えてしまう母です。
706名無しの心子知らず:04/03/18 18:23 ID:pwX27xn+
649さん…よくやってるよね。
怪我させたんだから当り前と言われりゃそれまでだけど
読んでいて、もし私だったら(怪我させたほうの親だったら)
あれこれ気がまわるだろうかと不安になってきた。
なんだか勉強になりました。
707名無しの心子知らず:04/03/18 22:32 ID:U43FWuZl
>>704
なぜ嫌なのか理由をなにげに聞きなさい。
変態教師だったらどうするんだ・・・
>>705
友達付き合い苦手でなにが悪いんだ。そんな大人もたくさんいるぞ
別に全員が引き篭もってるわけでないぞ。バリバリ社会で活躍してる人も
たくさんいる。小3ぐらいでおとなしくて幼稚でも
33ぐらいになると糞五月蝿くて猥談ばっかしてる主婦いるぞ。
いじめられてるわけでないんだから、そんなグチグチ考えてないで
子供の資質を見極めて親がもっと行動的になれよ。
708名無しの心子知らず:04/03/18 23:25 ID:Ya4P4LTq
明日、卒業式です。
私も小学生の保護者から卒業です。
このスレともお別れです。(お別れ出来るかなぁ)
お世話になりました。ペコ_(._.)_リ
709名無しの心子知らず:04/03/18 23:27 ID:EIxdqo08
良スレだ

>>705
子が友だちとうまくやっていけてるかっての、心配だよね。
でも親がやきもきしてもはじまらないこともある。
我が子の長所は伸ばしてやり、短所は気付かせて、
話をよく聞いてやってればきっと気の合う友だちができるよ。
710名無しの心子知らず:04/03/19 00:04 ID:d+0qt/zr
>707,709
705です。レスありがとう。
どうしても子供の短所ばっかり気になってた・・・
少し視点を変えてみます。
711名無しの心子知らず:04/03/19 00:15 ID:1Ofc/DVO
小学生って毎日放課後に友達と遊ぶものなのですか?今年から新一年生なのですが、まだ一人で外出させた事もないもので。
712名無しの心子知らず:04/03/19 00:39 ID:8SxHJV5H
>>711
んなこたぁない。
713名無しの心子知らず:04/03/19 00:55 ID:O36PPQj7
>>708
お子さん、卒業オメ!!
ママンも乙かれ様でした。
OGとして、いつでも遊びに来てください。
んで、アドバイスできることあったらまたよろしくでつ〜。
714名無しの心子知らず:04/03/19 06:14 ID:KE9xCLDV
>>711
それは人による
近所の3歳児はいつも一人で三輪車に乗って公園に来て遊んでいる。
まるでたらちゃんのように。
715名無しの心子知らず:04/03/19 06:30 ID:8gr4zFo9
うちの方では毎日遊ぶのは何も習い事してない子たち。
週4とか習い事してる子は
友達との約束は週1日だけ。
今年5年生のうちの子だけど、学校帰るのがけっこう遅くなるから
その後行き来するとすぐ帰宅時間になって
実質友達との約束なんてごくたまにです。
宿題がボリュームあるし毎日出るし
帰ってくると宿題に追われてる我が娘です。
私が小学生時代は毎日のように外で遊んでたのになー。
716名無しの心子知らず:04/03/19 09:12 ID:yHZ8d0x7
近所だからって、気が合うかというとまた違う気がする。三年くらいの女の子だと、
もう、性格的に合う合わないがでてくるのでは。
うちも、近所の子達とは、約束しなくて、遠い家の子達と仲がいい。
親は近くのこの方が、安心だし、親も良く知ってるから、良いかと思うときもあるけど、
息苦しくなくて良いって思う私は変なママ?
717名無しの心子知らず:04/03/19 12:48 ID:5LUAZqqh
>>708
おめでとうございます。
いいお天気の卒業式でよかったですね!
718名無しの心子知らず:04/03/19 16:46 ID:dovvc/vk
本当に変なお母さんっていますよね・・・・運悪く、そういうお母さんの子供と、子供同士がトラぶった時冷静に対処するのは難しいですね・・・・
719名無しの心子知らず:04/03/19 17:00 ID:nCx0RTT5
>711
うちは下の子が1年生だけど、週2回の習い事のある日以外は
やっぱり毎回友達と約束して遊んでるな〜。
約束してなくても、校庭解放に行けば誰かクラスメイトが
いるのでよく行く。まわりの子もだいたいこんなかんじ。
傾向として低学年ほど友達と遊ぶ頻度が高いような気がするかな。
もう少し学年が進んでくると、遊ぶ相手が誰でもイイ、ってわけでも
なくなるし、なにかと多忙なので遊んでばかりもいられないしね。
外で鉄棒だの一輪車だので砂まみれになって遊ぶより、家の中で
過ごすことが増えてくるし。
720名無しの心子知らず:04/03/19 17:04 ID:pfivsJym
>719
校庭開放あるんですか、いいな〜。
私が小学生の時は体育館が開放されていて、
放課後はいつもバレーボールとかしてた記憶が。
校庭開放してる学校って、管理責任とか監督は
先生がなさっているのかしら?
721名無しの心子知らず:04/03/19 17:44 ID:Or1RX27Q
うちは小5だけど、小4の時から月〜土まで塾&習い事があるから、
基本的に放課後に友達と遊ぶということはありえない。
日曜祝日は空いているけど、こっちがヒマでも
日曜は家族で出かけたりするご家庭が多いのか、
電話しても「家族と出かけるから遊べない」ケースが多い。
同じ塾のお友達と仲良く遊べてるようなので本人は別に寂しくないそうだ。
722名無しの心子知らず:04/03/20 00:59 ID:lathzb+C
うちも一応卒業、でも31日までは小学生だそうだから、気を抜かないようにしないとw
723名無しの心子知らず:04/03/20 12:31 ID:Tha3JyOv
家に帰って「ただいま」と言うまでは遠足なのよ、
みたいなものかw
724名無しの心子知らず:04/03/20 17:59 ID:pBKO7yPB
今度小6の息子がいます

中1の夏休みくらいまでは小人運賃で
いけるかと思ったらメキメキ育ち
すでに駅で呼び止められるようになった(苦

ざむねん
725名無しの心子知らず:04/03/20 19:52 ID:zU28JckU
>>724
でかい小学校高学年は増えたね。
で、小学生って学生証がないから、
駅でどうすんの?
726名無しの心子知らず:04/03/20 21:46 ID:gn9RBbfW
★小3男子の給食取り上げる 担任、ADHD児に「罰」

・佐賀県鳥栖市の小学校で3年生担任の女性教諭(42)が、前日に給食の
 食器を片付けなかった罰として、男児の給食を取り上げ食べさせなかった
 ことが19日、分かった。男児は教室内を歩き回るなどの症状があり、注意
 欠陥多動性障害(ADHD)と診断されていた。

 教諭は事実関係を認めている。市教委は「食事など生理的な欲求を対象と
 した指導は論外で、人権侵害だ」と問題視。男児の両親は日常の指導にも
 不信感があるといい、市教委は厳重な処分を検討している。

 市教委によると、教諭は給食後に自分の食器を片付けるよう指導していたが、
 16日に男児が片付けなかったため、17日の昼「約束を守れなかった」などと
 して、男児に配られていた給食を取り上げた。
 男児はしばらく机にうつぶせていた後、ベランダに出て教室に戻らなかったという。
 男児は午後3時すぎに下校、家でラーメンを食べていたのを不審に思った両親が
 問いただし、判明した。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004031901000549&pack=CN
727名無しの心子知らず:04/03/20 21:54 ID:jb9HQFcI
>>726
育児板にときどきあらわれるADHD叩きって、実は先生(元も含む)なのかもと思った。
先生の指導も無意味だが、これで新聞沙汰なのね。
728名無しの心子知らず:04/03/20 22:33 ID:2Lw2bSyL
言っても言うこと聞かないADHD児が1人でもいると
教師はノイローゼになるだろうて。

食器片付けないとやっぱり学校は困る。
で、片付けろと言っても片付けない。

教師はイライラ。
片付けない香具師に食う資格はない! ブチ!

で、教師は処分。
その子をなんとかしようとするから、こうなるんだよね〜
食器片付けなくてもいいよ、
って指導が必要なんだろうな。
729名無しの心子知らず:04/03/20 22:36 ID:jb9HQFcI
>>728
そばに言って片づけるまで待ってれば片づけるんだけどね・・・
730名無しの心子知らず:04/03/20 22:39 ID:2Lw2bSyL
そうなの?

そばにいって待つ

とはいっても、自分の行きたいところにふらふら行ってしまうから
それについていくの?

片付けるとは思えないなぁ・・・
731名無しの心子知らず:04/03/20 22:48 ID:98E2jrbo
>これで新聞沙汰
給食を取り上げたので、立派な体罰。
それも翌日の給食ということでは、処分されると思います。
732名無しの心子知らず:04/03/20 22:50 ID:jb9HQFcI
>>730
もちろんついていって何回も注意するんだよ。学校でそれをやれるとは
思えないけど。給食とりあげる位ならその前にね。まあ、先生もさんざん
苦労したとは思うから、ちょっと気が短かったわねーって感じだけどね。先生って
エライと思うよ。普通の人がやったら、まずハズレって言われるの間違いなし。
733名無しの心子知らず:04/03/20 22:54 ID:jb9HQFcI
そういえば、うちの子も先生に「うめぼし」とか「さかさづり」とかの刑を喰らってるし、
同じことしても違う罰とか、体のことで先生が先頭になってクラス中から非難とか
あるんだけど、ADHDの診断を診断をもらえば新聞沙汰になるんだろうか?
教育力のある先生で、すごく評判が良いんだけど。
新聞沙汰にしたら、うちが間違いなく村八分。
734名無しの心子知らず:04/03/20 23:01 ID:98E2jrbo
診断されていて、小3で給食の食器が片付けられない状態なら、
ティームティーチングなどの加配要求を頼めば良かったのにな。
担任処分は、明らかに他の子にも影響するよね。
735名無しの心子知らず:04/03/20 23:03 ID:98E2jrbo
>>733
>「うめぼし」とか「さかさづり」とかの刑
どういう刑ですか?
736名無しの心子知らず:04/03/21 00:36 ID:aZUvLDzq
>>734
>担任処分は、明らかに他の子にも影響するよね。

その通り。
世間ってやたらと教師を糾弾したがるし、
とにかくあれも体罰、これも体罰で、教師を追い詰めるのがはやりになっているけど、
いざ自分の担任が処分されるとなると、
子どもの混乱は避けられないね。
もう、その先生の指導は通らなくなる。
たとえ正論でも。
737名無しの心子知らず:04/03/21 02:52 ID:s9+udMoz
小3でラーメン自分で作ったんだろうか・・・?
738名無しの心子知らず:04/03/21 02:55 ID:GDsKb35m
>>737
カップ麺では?
739名無しの心子知らず:04/03/21 11:10 ID:v53TzsQY
>>737,738
3年生ならカップ麺でなくても作れると思う。
740名無しの心子知らず:04/03/21 13:03 ID:dkPjEaxu
>>725
でかい幼稚園児と一緒で、本人(親)の良心にまかせるしか
ないね
741名無しの心子知らず:04/03/21 14:47 ID:mUFmh04M
>>740
??? ちょっとずれた回答じゃない?

725はどーやって証明するの?
って聞きたかったんじゃないの?

良心があってもなくても子供料金だし…
742名無しの心子知らず:04/03/21 15:21 ID:3OiFFEzj
うちの息子は5年生だけど160あるので
家族で出かける時は
訊かれた時のために保険証を持って歩いてるけど
まだ証明するような事態になったことはないな。

同級生(年齢より年下に見える子)のお母さんに
「背が低いとお徳でいいわよ〜」って言われた。
「小学生以下無料」の施設は今でもOKだと。
そんな事自慢されても・・・。

743名無しの心子知らず:04/03/21 18:43 ID:lwB6TQmr
>>742
逆の立場で考えれば、子供の背の低いコンプレックスを
そう言う事で癒してるんじゃないのかと思う。
うちの息子も小さくて、このまま小さかったらどうしようかと
悩んだからなんかそう思うよ。
キニスンナ
744小6男子:04/03/21 20:08 ID:NMqJSvAs
お母さんへ...

昨日はじめて●●●●しました…。ゴメンナサイ
745名無しの心子知らず:04/03/21 21:28 ID:sWC1A7uS
トランプ? すごろく? ろくむし?
746名無しの心子知らず:04/03/21 22:10 ID:qpHTMcsr
747名無しの心子知らず:04/03/21 23:00 ID:PIFMUH/h
>739
うち5年女子だけど親の見ていないときは絶対火というかお湯は使わせてないな。
ましてや、勝手にラーメン作って食べてるなんて・・・
お腹すいたら「お腹空いた」ってうったえるよね?
748名無しの心子知らず:04/03/21 23:35 ID:DOCDMMZE
>>745
“ろくむし”なつかすぃ!
今でもやってるの?ウチの子は知らないって言ってました。
749NG ◆8rx////NG. :04/03/21 23:59 ID:SVQ4eaH9
えー子供ってどのくらい家事やってる?

うちは昼間いないせいもあるけど
夜のご飯炊きは娘の役目だ。お腹がすくと、勝手に炊いて
ナットウご飯とか食ってる・・・@3年女

4年男と一緒に袋ラーメンも作るよ。

そのうちやけどするかもしれないけど・・・それは私も同じレベルw
750名無しの心子知らず:04/03/21 23:59 ID:UnOg7dP9
>742
施設や遊園地などで、年ごまかして料金払わないで
入場するのって???
親がいんちき教えてどうするのって気がするのだけど。
近所のママにもいたなあ、年長なのにTDLに無料で入ってると
自慢してた人。係りの人にきかれたら、3歳って言いなさいと
教えてたよ。教育上良くないと思うのだけどなあ。
751NG ◆8rx////NG. :04/03/22 00:00 ID:97M9KPWs
あ、中華なべでソーセージ焼いてて
素手で握ってあち〜〜〜!とかは、やってたな。
752名無しの心子知らず:04/03/22 01:33 ID:7xUbDnsd
>749
う〜む、炊飯器は電気だしな・・
やけどはやっぱり心配。鍋の取っ手を引っかけて熱湯をかぶったりしたら・・
と思うとガクブルものだし、大人がいたら、あち〜〜!となっても
「すぐ冷やせーー!!」とか対処してやれるけど
こどもだけじゃ心細い。
753名無しの心子知らず:04/03/22 11:10 ID:YfwAZ70W
関係ない話題でスミマセン。
ウチの娘(小1)が、いつも親切にしてくれていた6年生のお姉さん二人組に
卒業のプレゼントをしたいと言ったので
ビーズでストラップを作って、渡しました。
その二人の子のお家の方とは全く面識が無かったので
子供の手作りの方がもらった子の親も気を使わないと思ったんです。
そうしたら、一人の子からマグカップ。
もう一人の子からはハンカチのお返しをもらってしまいました!!
ああ。却って余計な気を使わせてしまいました・・・ガクリ。
754名無しの心子知らず:04/03/22 11:15 ID:Nd4ffUsn
>753
6年生にしても小さい妹みたいで可愛かったんだよ。
お返しがあったほうが子供にとっては記念に残っていいかもしれない。

755名無しの心子知らず:04/03/22 11:22 ID:YfwAZ70W
>>754
そうかな・・。
あの色とりどりのダサダサのストラップ?(というかヒモにゴミ吊るしたみたいな)に
お返しをもらうなんて。。。
お家の人にお礼を言おうにも連絡先がわからないし・・・
今の時代って、名簿が配られないから不便ね・・。
756名無しの心子知らず:04/03/22 11:25 ID:3ZwrHBcU
>755
子供は自分の世界、親とは別の人間関係を持ち始めてるので、
今回の件は、もうそっとしておけばヨロシイかと。
757名無しの心子知らず:04/03/22 11:33 ID:YfwAZ70W
ありがとうございます!
そういうものかー。チョト気が楽になりました。
758名無しの心子知らず:04/03/22 14:24 ID:Mj21lqcJ
蒸し返すようだけど、
親の居ないところで火を使わせるのは自慢にならないよ。

火事になったら隣が迷惑。
やけどして傷が残ったら本人がかわいそう。
服脱ごうとして皮膚ごとべろんなんてことになりかねない。

759名無しの心子知らず:04/03/22 14:34 ID:aCr4CmR6
「一人で近所を出歩かせる(おつかい等)」という話題とかぶりそう>一人で台所
私は何かあって後悔するのは嫌だから、おつかいも台所も、
ギリギリの線までやらせないつもりなんだけど・・意見は別れる所よね。
台所の方は、自分が子供の頃の経験なんかが反映されるのかな?
760名無しの心子知らず:04/03/22 15:05 ID:rhjB5mTp
私は親が共稼ぎで、土曜も昼過ぎまでいなかったりしたので、4年生くらいの
ころには一人でラーメン作ってキャベツとか焼き豚とか入れて食べてたけど、
特に危ない思い、痛い思いはしたことないなあ。ゆでて丼に移すだけだもん。

けど、自分の子供(今4年生)には、やらせてないや。今のところ、私は家に
いるから、子供にやらす必要ないし。
761名無しの心子知らず:04/03/22 16:15 ID:04+iQqvi

私も母は専業でしたが土曜日は自分でラーメン作ったりカレー作って
みんなに食べさせたりしていました。(5年生ぐらいから)
高学年になれば普段家で手伝いしない子も調理実習で覚えるし、
最初はついていたほうがいいだろうけど慣れれば一人でなんでも
できますよね。

娘は今度4年生ですが、幼稚園のころからお米を研いでご飯炊いてくれたり
休日のお昼に私がぐずぐずしてると「ラーメン作っていい?」と聞いて
自分で茹ででいます。
最後に丼によそうときは危なっかしいのでやってやりますが。

今の親の世代って「お手伝いなんかいいから勉強しなさい」と言われて
小学生のころに家事をやったことがない人が多いのかな?
今の高学年は自分の子供のころよりも大人でしっかりしてるから
教えればちゃんとできると思うんだけど。






762名無しの心子知らず:04/03/22 17:11 ID:YeQRDDWJ
うちの息子1年生だけど
ウインナー炒めたり卵焼きくらいはさせてるよ。
包丁もそれなりに使わせてるし。
もちろんどちらも私か母がいる時だけだけど。

私自身は鍵っ子だったので
3年生くらいの時には簡単なものは作って食べてた覚えがある。
あの頃は火よりも包丁の方が怖かったな。
いま子供には大人の目がないところでは火を使わせたくはないと思ってるけど
高学年になったら考えがかわるかも。
763名無しの心子知らず:04/03/22 17:41 ID:OMPP26dC
小学校高学年になれば調理実習もあるし、一通りさせても大丈夫でしょう。
幼稚園の「親子でカレーを作ろう」の時に玉ねぎの皮をむかずに
そのまま切って鍋に入れていたお父さんがいたよ。
あれを見てから子供の将来を考えてちょっとは料理も出来なくちゃと
思いました。
764名無しの心子知らず:04/03/22 18:54 ID:ZQPRYiJD
家庭科の調理実習で、班でミルフィーユを作ることにした、と聞いて、
パイ生地は最低でも6時間はかかるし、はたして小学生に
バター練りこみ&均等に伸ばしなんてできんのか・・?
絶対ムリ!冷凍パイシートなのか?あやしかったのでよく聞いてみると
ホットケーキを薄く焼いて重ねた間にホイップクリームをサンドし
トッピングにイチゴのせるだけだと。
それはミルフィーユではない!絶対違う!別物だと激しく思った。
どっちかというと、ミルクレープだよね。
それにしたって最近の家庭科ではいいもん作らせるなぁ。。
自分の頃は粉ふきイモ程度だったのにー。
765名無しの心子知らず:04/03/22 23:57 ID:O2QHV1sP
>>613
いやあー
「御世話になってます」を要求する先生だったら
御悔やみを要求する気持ちもわからんでもない
766名無しの心子知らず:04/03/22 23:58 ID:aOTM+MPL
今度4年生になる娘なんですが、毎日大喧嘩になってしまって疲れ気味です。
寝起きが悪く、声をかけなければ平気でダラダラと集合時間直前まで食事をして
急かすと切れて「お母さんのせいで準備ができないんだ!」と泣き叫んで
ご飯も身支度もロクにせず飛び出していく。(早く寝かせて、早い時間からずっと起こしています)
一度頭に来るとブレーキが利かずにキレて泣いて「クソババア!」と叫んだりはしょっちゅう。

寝る前も、今朝寒かったので気をきかせて出しておいたブルゾンを
着ないまま居間に置いてあったので、寝室に行く途中の自分のタンスにしまうよう渡したら
「これは私が出したんじゃないから、どうして私がしまわなくちゃだめなの!!」と
「お母さんが勝手に出して、どうして私が片付けなくちゃだめなの!」と叫びだす始末
そこで私も怒るから余計エスカレート。ものすごい口ケンカをしてしまいます。
落ち着くと「ごめんなさい」と謝るけれど瞬間湯沸かし器にも程があるくらい。
最近は後で謝ればいいと思ってか、すぐキレて言いたいことを言うので
ケンカするたびに不快感で一杯です。説教の途中で逃げて部屋に閉じこもることもしばしば。
時期的なものなんでしょうか?

学校でその話をしても誰も信じないくらい外面はいいのですが
いつかボロが出て、友達を失ったり相手に不快感を与えすぎて仕返しを受けたり
すごく心配です。
767名無しの心子知らず:04/03/23 00:32 ID:ZWlwkZ1K
娘さんの事をきちんと気にかけて色々とされてるね
でもちょっと手をかけ過ぎてないかな?

娘さんの言動で友達とトラブルがあったとしてもその時はその時で
悪いけど仕方のない事だし、娘さん自身が乗り越える事だと思う
外で友達に対していい子になってる分お母さんには感情をぶつけて
甘えてるんじゃない?
768名無しの心子知らず:04/03/23 00:42 ID:tHfUkSdX
>>766
「じゃあ全部自分でしてみなさい」と放っておけば?
放置といっても、ちゃんと見ててあげて最低限の親がすべき事はする。

目覚まし時計でも与えて「明日からは自分でちゃんと起きるのよ」って
自分でさせてみる。
寝坊して遅刻しても、昨日そう言ったでしょ? でスルー。(先生には事情を
説明しておいて下さい)
上着も勝手に出さずに「寒くなりそうだから着ていったほうがいいよ」程度で、
押しつけがましくないように。
多分それくらいの事で、命に関わるような事にはならないとオモ。

> 学校でその話をしても誰も信じないくらい外面はいいのですが
私の勝手な想像だけど、アナタは娘さんが過ごしやすいように先回りし過ぎて
いるんじゃないかな?
どんな我が儘でも聞いてくれるって、娘さんは甘えているのかもしれない。と思いました。
> いつかボロが出て、友達を失ったり相手に不快感を与えすぎて仕返しを受けたり
> すごく心配です。
失敗だって成長には必要ですよ。
転ぶ事を恐れて道を造ってやるより、転んだ時に支えてあげれば(・∀・)イイ!!
769名無しの心子知らず:04/03/23 06:20 ID:Wr8Duhqu
>766
うちの娘も最近そんな感じ。
うちはずっと大人しい子だったけど4年になった頃から
言うこと聞かないしたまにものすごく怒ったりして
やっぱり喧嘩してる私と。
思春期かなと思う。10歳の壁とかとも言うみたいですね。
あのチッチャかった子がオトナに近づいてんだなーと
少し離れて見てることあるよ私。
子供の中で色んなバランスがとれなくなってるのかな。
喧嘩してない時うんと仲良しならいいんじゃない。
下の子が居ない時間に沢山話しをしたり。
770766:04/03/23 06:46 ID:RybvLdzl
レスありがとうございます
普通の時は本当に仲がいいんですよ。ひとたびスイッチが入ると手がつけられなくて
スルーしたら落ち着くのかな、と思うのですが暴言がひどいのでほっておけない。
言いたいことを言えて娘はすっきりかもしれないけれど
まわりは迷惑ですよね。なんとかスイッチが入る回数を少なくしたいのです。

手をかけている・・・事はないと思います。
ちっともいい親ではないので、不満が沢山あるのかあと
学校の先生に聞くと「家で家族におこってばかりいる」と悩みノートに書いていたらしく
本人もスイッチが入る事は悩んでいるみたいなんですよね。
食事のせいかな、と考えたりもしたけれど同じものを食べている息子(兄)は
とても穏やかだし・・・
ささいなことでスイッチが入って、大喧嘩して
後で泣きながら謝ってくる事に少し疲れ気味です
娘もそうなのでしょうか。大きくなったら少しずつコントロールできるようになるのかな。
「キレル」素質があるのかと思うと心配ですが・・・
771名無しの心子知らず:04/03/23 08:51 ID:n9guG7jp
>>770
家の子どもの事かと思いましたよ。
家のもうすぐ小4女もそんな感じ。
朝は起きれないし、ご飯はぐずぐずだし、注意するだけで
切れそうになるし、やっかいな娘だ。

家も先生に相談したところ、「遅刻してもいいのでなるべく、自分で
何でも出来るようにさせてください。」って事で少しづつ実践しています。
772名無しの心子知らず:04/03/23 09:08 ID:ZWlwkZ1K
>手をかけている・・・事はないと思います
朝何度も起こしたりわざわざ上着を出してあげたりしてるんでしょ?
上の方のレスにもあったけど先回りして色々としてると思いますよ
もうすぐ4年なら放っといてもある程度の事はできるし
もしできなくてもそこで娘さんが「これじゃ駄目なんだな」と
気づけば徐々に理解して行動していきますよ。
自分でわかっていても人に先に言われたりすると
不愉快になってしまうし

うちも同じ位の娘がいるからちょっとわかる
大人の矛盾やごまかしにも厳しく見てくるからねぇ
773名無しの心子知らず:04/03/23 09:19 ID:2UnhPiM0
>>768に同意。
今度何かあったら「じゃ自分で勝手にやって」って放置してみれば?
三度の食事は用意しても時間にこなければ片付けてしまう。
春休みだし他人を巻き込まずにすむし(遅刻すれば他の人が迷惑)
2〜3日放ってみればいい。

だいたい>>772さんがいうように手をかけすぎてると思うよ。
あなたがその自覚を持つためにも放置汁。
このままじゃ大人になったらもっと悲惨だと思う。
774771だけど:04/03/23 09:41 ID:ht989Oaz
>>773
そーだね!
春休みもうすぐだし、実践しようかな!

下の子も今年入学で、小4女と正反対でぱきぱき自分の事は
何でもしちゃう2番目です。
この子が小学校に入ることで変わってくれればと思っています。
775名無しの心子知らず:04/03/23 09:52 ID:CqhanDnP
もっと子供を信じてあげればどうでしょう。いつかボロがでて嫌われるというのが
子供にも伝わって無意識に責められているように感じてるのではないでしょうか?
昔、私も母のいうことをきかないとき似たようなことをいわれて、いまでも
心の傷になり、立ち直るのに時間がかかりました。
朝起きれないのは、成長期だから、大人と同じようにすっきり起きれないのはしかたないでしょうね。
心配なら、血圧など測ってみられたらどうでしょうか?貧血の心配はないですか?
熟睡できていないということだと思うので、寝る前に夜食をとってないかとか、
休みの日に眠りすぎてリズムが狂ってないかとか、色々工夫されたらどうでしょうか?
兄弟で比べないであげてくださいね。寝具を清潔に適度な暗さで静かに
休ませてあげてください。寝る前に、ホットミルクもいいですよ。
生理の準備にはいってるので、イライラすのかも。
776771:04/03/23 10:26 ID:S/7wBx1Q
>>775
確かに攻めている部分もあるかもしれないけど
実際今のような状態では、普通に追いつけないで
います。
ライバル心が無いというか、ホント困りもの・・

確かに子供の頃姉妹と比べられるとすごくイヤだった経験アリなんで
これは反省しました。
子供も大変だけど、親もその分頑張ってるのになぁ〜
777名無しの心子知らず:04/03/23 10:33 ID:fi8mD9z9
うちの子も4年生、なんかもう最近態度がふてぶてしい(w

うちは幼稚園の頃からずっと同じピアノの先生に見て貰ってる
んだけど、年長さんの頃の反抗期に
「言う事聞かない」って愚痴ったら、
「お母さん、まだまだ(w 女の子が一番凄いのは小学校高学年よ〜」
と言われました。
「でも、そこを過ぎたら(中学生になったら)又落ち着くからね〜」とも…。

女の子の成長を沢山・継続して見ている立場の先生だから言える
ことなのだろうと、私はその先生の言う事を信頼して、暖かく見守る事に
しています。 でも、それでも時々ムカムカするんだけど(w

それにしても、もう高学年になるのよね〜(タメイキ...
778名無しの心子知らず:04/03/23 10:39 ID:nOk/BMTf
うちの子の通っている学校はマターリ学校で
特色もなく、朝も業前活動もなくみんなのんびりと楽しくやっていた。
それなのに、来年度からいきなり体育推進モデル校になるんだって
一体どうなるんだろう・・・コワイヨ
779名無しの心子知らず:04/03/23 10:42 ID:ybx3ptPV
うちは今度3年生なのですが、最近、「子供だけど子供じゃなくなって
来たな〜」としみじみ成長を嬉しく思ったり寂しく感じたりしています。
(娘と接する時間が短い主人に話したら、さっぱり実感が無いようでしたが)
「叱れば言うことを聞く」というのも、そろそろ終わりだな、と思ったり。
段々、思うことの全てを親に話したりということもなくなってくるんでしょうね。
見放すのではなくて、遠くから見守り、話しを聞いて欲しい時は聞いてあげる、
という姿勢で良いかな〜。
780名無しの心子知らず:04/03/23 12:09 ID:CqhanDnP
ゲーム脳っていって、切れる子は食事以外にも、ゲームのし過ぎなんてこともあります。
食事が気になるのなら、兄は穏やかでも、妹には、悪いということもありますし、注意されたらどうでしょうか?
朝食は、うちも娘が小食なので、やはりぎりぎりまで食べています。
朝食べやすいものを、考えて、果物いりヨーグルト、小さなおにぎり、パンなら、
一口大に切ってだします。朝弱い子は、冷たいもののほうが、入りやすいかおしれません。
乗り物酔いの状態のようなものだとおもいます。テレビはつけないほうがいいです。
食べたいものを聞いて作ってあげると、喜んでおきてくれるかも。
うちも、女の子ですが、きれるというより、ヒステリーをおこします。
冷静になれる一言をかけてあげたいとおもいますが、最後には「でていけ。」とどなってしまいます。
もうすこし、成長すれば、自制できるとおもいますよ。
781名無しの心子知らず:04/03/23 12:17 ID:lZAFVDZZ
手をかけすぎだ、ほっとけと言われてみたり、
パンは食べやすく、おにぎりなら小さくしてと言われてみたり、
(ごめんなさい、嫌味ではないです)

ああでもない、こうでもない、で、どれを実践したところで、
大きく変化するわけでなし・・・
親って、大変だよね。。。
782名無しの心子知らず:04/03/23 12:29 ID:CqhanDnP
そうだねー。なにがいいかわからなくて親が試行錯誤してるうちに
どんどんおおきくなるんだろうね。
こないだあるお母さんと話していて、「どの子が悪いとか、あのこはどうだとか、
クラスの情報なんていらない。そんなことあんまり役に立たない。」言ってたのを聞いて
目から鱗だったな。
783名無しの心子知らず:04/03/23 12:41 ID:XtOGoUiA
>780
「ゲーム脳」についてはあんまり信用できるデータじゃないんで
軽々しく話題にのせない方がいいよ。
784名無しの心子知らず:04/03/23 12:58 ID:kcsiAyqO
>>782
禿同。
そういう情報が耳に入ってからいろんな事が気になりだすし、
楽しかった記憶がない。
噂話に入らない、聞いても聞き流す位でなければと思う。
その場にいない人や子の悪口言う親がいるが、大体そういう親の
子は礼儀しらずである(と内心思っている)。
785名無しの心子知らず:04/03/23 13:49 ID:RWzuZDOw
>784 ハゲド
>「どの子が悪いとか、あのこはどうだとか、
クラスの情報なんていらない。そんなことあんまり役に立たない。」

はぁー、マジでそう思うよ。
あと先生の悪い情報もイラネ。
そういう情報も、我が子をかえりみたり違う角度から眺めたりするためのものだと
思って利用できればいいんだと思うけど、母親同士のそういう話って
ただの他人に対する愚痴だったり悪口だったりするだけからね。
悪口や愚痴は(少しならいいけど)聞きたくねー。
786名無しの心子知らず:04/03/23 14:28 ID:Wr8Duhqu
小学校に入ると子供ってめきめき変化する。
嬉しいようなさびしいような。
立ち止まって成長してない私のような母で満足?<娘よ
子供って偉いなーとつくづく思うよ。
787名無しの心子知らず:04/03/23 14:34 ID:lZAFVDZZ
>786
私は、日々、子供を慈しんで心配して励まして叱って、
毎日栄養あるご飯を作って、清潔な衣類と部屋を提供してる自分も、
とても偉いと思ってます。
「たまに」じゃなくて、「毎日」「何年も」っていうのが偉いと思わない?
788名無しの心子知らず:04/03/23 14:48 ID:r2bwP/e0
>782 >784 >785
禿禿禿同!
もう、あなたって何も知らないのね、
今クラスはこんなに大変なのよ、とばかりに
熱心に吹き込んでくれるママばっかりいて、
一時は色々聞かされた。
今は疎遠になって、情報は何も入ってこないけれど、
子供は子供で状況に振り回されずに
たくましく生き抜いているよ。
(多分色んな事はあったかもしれないけれど、
自分で折り合いをつけたり、子供なりに学習したと思う)
私も噂ママ達の雑音を聞かずに済んで、平和で家庭円満。
789名無しの心子知らず:04/03/23 14:53 ID:nOk/BMTf
>>785
そうそう。
自分の子が「悪くない」という根拠集めみたいなところがあるよね
790名無しの心子知らず:04/03/23 15:02 ID:kcsiAyqO
>788
そうそう!情報入らない方が平和で家庭円満。
幼稚園時代は円満だったなー。余計な情報を
聞いて鵜呑みにしたばかりに小学校になってから
楽しめない。
賢い母にならねば。
791名無しの心子知らず:04/03/23 15:33 ID:8NABlccU
>>787
ふ、同じ事考えてた
「食事1食」や「弁当1日」をたまーに作るならさほど苦労はないよねぇ
792名無しの心子知らず:04/03/23 15:44 ID:BEprugB0
>>683さんのお相手のように
言ってみたい人がいるんだが同じ万村、しかも根に持ちそうなタイプでさ…
683さんはきっとそうではないタイプの人だったんでしょうね…

793766:04/03/23 15:56 ID:RnDnIzio
レスを下さった方ありがとうございます。

昨夜娘が寝る前に大ケンカをして、お互い捨て台詞で終わったのですが
今朝は枕元に目覚ましだけおいて、起きてこなかった時の為に
息子に集団登校で先に行くように行っておいたらいつもより早く起きてきました。
そのまま知らん顔でご飯だけ出したら、後は自分で(寝癖なども私が直すのですが)
やって黙って時間通りに出かけて行きました。
(いつもだと、味噌汁が熱いだの冷たいだのチーズトーストが硬くなっているだの
食べきれないだの、うるさいのですが)
今帰ってきたら机の上に「ごめんなさい」の手紙が。
落ち着くとすぐあやまるんですよね。少しずつスイッチの入る回数が落ち着いてくれればいいのですが。

私が娘に対して手や目や心のかけ所がはずれているのかもしれません。
娘とちゃんと向きあって、落ち着いて物事を考えられるようになって欲しいですね。
話がずれるのですが、集合時間に間に合わずに先に行ってもらうとなると
一人で行かせるのは不安なので、後からこっそりついて行かなくちゃだめかな・・・
田舎でも連れ去り未遂が数件あるので・・・
794名無しの心子知らず:04/03/23 16:21 ID:x947llKt
>766
>一人で行かせるのは不安なので、後からこっそりついて行かなくちゃだめかな・・・

この気持ちが子供の気持ちを重くするんだよ。
子供だってどれだけ危険かって理解できれば集団登校するでしょ。
795名無しの心子知らず:04/03/23 16:36 ID:lZAFVDZZ
>794
無責任なコト言って、766娘に万が一のことがあったらどうするよ。
お灸のつもりが、命取りになってしまう世の中だよ。
安全に関しては、気持ちが重いとか軽いとか言ってられないと思うけど。
悟られないようにコッソリついて行くのはアリではないか?
796名無しの心子知らず:04/03/23 16:42 ID:ybx3ptPV
しかし、793を見ると、カナーリ過保護というか、構い過ぎだなあとは思いますねぇ。
寝癖なんて、直したことないよ(笑)
味噌汁が熱い冷たいというのも、普段、上げ膳据え膳し杉なんじゃないのかな?
連れ去りが心配なのは分かります、変質者と間違われないように(笑)、
コッソリ着いていってあげるのはアリかな・・でも、そうする前に、
「危険」について、しっかり話して判らせることは本当に重要だと思います。
何のための集団登校なのか、これだけは、命に関わることですからね!
797名無しの心子知らず:04/03/23 18:36 ID:ZWlwkZ1K
>766
娘さん、きちんと自分から謝ることが出来るんだからいいと思うよ
それに言われなくても時間通りに出られたじゃない

>私が娘に対して手や目や心のかけ所がはずれているのかもしれません
だから、そうじゃなくて「かけ過ぎ」だと思います
またははずれている、というよりずれてる

でも、レスの内容あまり読んでなさそうだからもういいや

798名無しの心子知らず:04/03/23 18:55 ID:2UnhPiM0
>>797
>でも、レスの内容あまり読んでなさそうだからもういいや
ワラタw
相談じゃなくて愚痴だったんだよね。
799名無しの心子知らず:04/03/23 20:48 ID:5ry/d8vD
うちの姑みたいなお母さんだね。
四六時中「こうしたら?」「ああしたら?」「これ食べなさい」「他はどう?」
ちょっとは黙ってろといつも思う。
まとわり付くことが愛情じゃないのにね。
自分じゃ世話上手な母親だと思ってるところが鬱陶しい。
これ以上は姑のグチになっちゃうのでやめときます…
800名無しの心子知らず:04/03/23 20:49 ID:FS07Z7pZ
ちょっと愚痴言っただけのレスに、手のかけ過ぎだのレス読んでないだの・・・。
コワ。
801名無しの心子知らず:04/03/23 20:50 ID:AE00XfJr
>>787
私は 「栄養ある」「清潔な」
って言うところを 少しだけ強調できない

だめだな わたしって…
802名無しの心子知らず:04/03/23 21:07 ID:buxa+vHt
>>801
「毎日続けて何年も」でポイントを稼ごう
私も「栄養」「清潔」チョトモニョル
803名無しの心子知らず:04/03/23 21:26 ID:Wr8Duhqu
うち毎日風呂入れて着るもの毎日洗濯したもの
着せてるけど
これって「清潔」?
「栄養」は100パーではない。
学校休みの朝食菓子パンと牛乳だったりするんだが。ごめん。
804名無しの心子知らず:04/03/23 21:45 ID:sRbNeexm
私「毎日」が不可だ。
すぐにレトルトに頼っちゃう。
805名無しの心子知らず:04/03/23 22:03 ID:AE00XfJr
みなさん朝食はどんな物ですか?

うちは パンとビタミンCジュースとヨーグルト

1ポイントゲット出来てるかな?
806名無しの心子知らず:04/03/23 22:44 ID:A/52w4yQ
うちは、目玉焼きに野菜炒め、ご飯、豆腐とわかめのみそ汁。
807名無しの心子知らず:04/03/23 23:43 ID:ybx3ptPV
「栄養のバランス」で言えば、シリアルが一番良いんでしょ?
だからと言って毎日シリアルを食べさせてる人はいないと思うんだよね。
子供が貰ってきたプリントの、学校の調査を見たら朝食を食べてない子もいっぱい。
それに比べれば、子供が食べてくれるもので取り合えず良いかな、朝くらい、って
思うな〜。料理がニガテ=ダメな母ではないと思うし。
808名無しの心子知らず:04/03/23 23:51 ID:2yPvswjz
>>793
うーん、私の親とまるで同じだ。
親が自分を子供扱いしてることをまるで気付いてないことを
イライラしていると思うな。
809名無しの心子知らず:04/03/24 00:04 ID:mfHcLPsa
明日は終了式だわ。
私は787さんのレスで慰められたよ。
「栄養」「清潔」を厳密にとらえなくても
たまには手抜きしつつも3食食べさせて
風呂、洗濯、掃除、と適度に衛生的に過ごせていれば
オッケーでしょ。
そうやって日々の生活を何年も維持してる
私たちってヤッパリ偉いよ、うん。

今年度締めくくりの通知表(あゆみ)、明日は少しでも
いいところ見つけて褒めてあげようと思ふ。
810名無しの心子知らず:04/03/24 00:09 ID:sU5CNblh
・ごはん(玄米1:押し麦1:白米5の割合)
・味噌汁(海藻類)
・納豆または卵焼き
おかずは前の晩の残りを温めて出すことも多いが、何もかも嫌になって
菓子パン&牛乳を食べさせて登校させることもある。
811名無しの心子知らず:04/03/24 00:58 ID:17rKEmtM
脳はブドウ糖しかエネルギーにできないし、
やっぱ、なんも食わんよか、菓子でも食っていった方がましだろうて。
812名無しの心子知らず:04/03/24 01:40 ID:I6z+qhaW
>>806さんえら〜い!
うちは朝からおかず作れなくて(自分の会社用のお弁当すら作れない)
朝は
・生協のモーニングクロワッサン
・カップスープ(子供が自分で淹れる) だけ。

高学年女子なのですが、最近貧血気味だと申告されちと反省。
前の晩にほうれんそう炒めたのやあさりスープ作って
飲ませるようにしたら即解決しました。
鉄分不足おそろすぃ。

でも自分の朝はコーヒー1杯のみ・・・
朝って飲み物しか入らないんだなぁー。
813名無しの心子知らず:04/03/24 01:41 ID:1Y52ug5+
小2の息子と仲の良い同じマンションのA君がどうもいけすかない。
その子は5階なんだけど、うちはエレベーターが止まらない2階なので
なるべくエレベータは使うなと言ってあるんだが、
A君は「ひとりでエレベータに乗るのは危険と言われているからついてきて」
という理由でしょっちゅう一緒にのっている。
そういう時は階段を使えといってあるが、まあ多少は仕方ないと思っていた。
しかし、今日はA君が呼びに来てくれたから、乗らずに行くだろうと見ていたら
なぜか2人で5階まで階段で上がって、A君の自宅に行くわけでもなく
エレベで1階へ下りていた。
私も降りていき、息子をつかまえ「もしかして呼びにきてもらっても
いつも5階まで上がってエレベで降りてるの?」と聞いたら
バツが悪そうに「うん」と答えた。
「何でわざわざエレベに乗る必要があるの。エレベも電気を使っているのだから、
無駄に乗るのはもったいないと前から言ってるでしょ。軽々しく乗るもんじゃないの」
と叱りつけていたら、それを聞いていたA君が
「おばさん、そんなの小2の僕らに言ってもわかんないし、そういう怒り方は
僕のお母さんはしないよ。何で優しく言えないの?」と。
「A君にはわからなくても、○(息子)には前から言ってることなの。
おばさんは怒る時は怖いよ、これはうちの方針。」と、まあ多少柔らかめに言ったが。
後から息子が「○のお母さんってちょっとひどすぎじゃない?あれくらいのことで
あんなに怒るなんて変なの。」と言われたらしい。
前からうちの子にも「A君は時々すごく腹が立つことを言って人を怒らせる」
ってことを聞いていたし、うちに来た時もたまに
「そういうお菓子しかないの?僕は嫌いだから」
「なんで今ごろ洗濯してるの?普通は午前中にするんじゃない?」
というちょっとカチンと来ることを言う子ではあったが、まさかここまでとは。
今後もなるべく平静に大人の対応をと思いつつ、
子供とは言えあんまり関わりたくない子だわ。
814名無しの心子知らず:04/03/24 01:43 ID:jRKcXaJa
>>813
「アンタの母ちゃんはなんでアンタみたいな馬鹿を叱らないの?ちょっと変なんじゃない?」
と言ってやれ。
815名無しの心子知らず:04/03/24 08:26 ID:04tBmXkY
>>813
うわー、ウチの近所の子にそっくりだ!
娘のクラスの不思議チャン。
小2でいつもお金を持ち歩いていて、いつも買い食いして
一緒にいる子たちにおごりまくるので、注意したら
「子供の友達づきあいに親が出てくるから世の中がおかしくなるんですよ」
と言われた。ムキー!
うちの子たち(4人)で遊んでいるところに、来て
「もっとこの子達を自由にしてあげてください!
だれとでも遊べる子にしてあげてください」と言いにきた。
何なんだろうね。こういう子って。
816名無しの心子知らず:04/03/24 09:06 ID:I1o5T2a4
>813
うちの子が、以前に仲良くしてた子にクリソツでつ。
おやつにダメだしなんて、しょっちゅう。
屁理屈上手で、大人でもかちんとくるようなことを言うのも、
注意されても素直に謝らないのも、
うちではこれでいいんだ!で、ヨソの家でも押し通そうとするのも、同じ。
しかも、注意されたことをねちねち逆恨みするんだ。
「あんたのお母さん、警察に頼んでタイーホしてもらいからね!」だの
「あんたのお母さん、ぶっ飛ばしに行くからねっ!」だの
翌日学校で、子どもにしつこくそういうことを言ってくるわけ。
子どももあきれ果てて、ソイツと遊ばなくなったよ。

817名無しの心子知らず:04/03/24 09:13 ID:uR1orAzg
そういう口の達者な子って、やっぱ親の口真似してるのかな?
それとも、年上の兄弟とか、TVから・・?
私も、大人気ないけどそんな風に子供に言われたら、言い返しちゃ卯と思う。
うちの近所にも、もっと幼稚だけど口の悪い子がいて
お互いに母親がそばに居る時にでも、
「ばーかばーか!○○(うちの子)はどうしてそんなにバカなんだ?遺伝?」
とか言ってくるので、「うーん、そういうこと言うのはどうかな?」と、
その子の親に困った顔で聞いてみると
「ああ、うちの子は口が良く回るの。それはこの子の個性だから。伸ばして
上げたいの。」
と、言われ「異次元の人だ・・・」と思った事がある。
818名無しの心子知らず:04/03/24 09:26 ID:/bnOOlE1
低学年くらいでは、やっぱり親の普段の物言いなんだろナァ・・
子供の前では絶対に人の批判や悪口を言わないようにしてるよ、
口調もそうだけど、価値観そのものも影響しちゃうだろうから。
819名無しの心子知らず:04/03/24 09:27 ID:m+EtU0+O
>「異次元の人だ・・・」
ワラタ
こんな奴らは異次元に帰って欲しいですな
820名無しの心子知らず:04/03/24 10:39 ID:ZN+2I9rx
>817
ウチの子も言われたよ。「○○はどうしてバカなの? 遺伝?」
「でもウチの子、人の悪口やかげぐちは言わないよ。キミが悪口言うのは遺伝?」
って言ったら下向いて黙っちゃった。大人気なくてすみません。
でも心の中で「ホントのこと言ったのになんで怒られるんだ」とか憤ってそうだったけど。
821名無しの心子知らず:04/03/24 10:43 ID:yJNWLHrh
820さんGJです。
私なんかとっさに言い返せなくて
後でむかついて
次回会った時にちょっとばかり態度に出てしまう。
822名無しの心子知らず:04/03/24 11:20 ID:4QyCGc38
今日、終業式でした。
大好きな先生と今日でお別れ。
息子は朝慌てて手紙をかいて、渡したみたいだ。
先生に抱きついてさよならしてきたらしい。

小学校最初の先生が素敵な先生で、心から良かった。
823名無しの心子知らず:04/03/24 14:24 ID:fBf4FkkG
チョット愚痴らせてください。


学校から帰宅した娘の鼻に詰め物があった。_| ̄|○
グーで顔面パンチをくらって鼻血が出たらしい。

(#゚Д゚)ゴルァ担任!! 連絡ぐらい汁!!
824名無しの心子知らず:04/03/24 14:43 ID:WhIKVTlN
鼻血ぐらいで・・・
825名無しの心子知らず:04/03/24 14:55 ID:X3IlP05u
>>823
鼻血だけ…なんだよね?
826名無しの心子知らず:04/03/24 14:57 ID:XQMfMucB
823が問題にしたいのは、グーで顔面パンチのほうじゃないの?
827名無しの心子知らず:04/03/24 15:29 ID:XyThqehN
3年生にもなって、自分のやりたい遊びが出来ないと
「じゃあやらない」って言って
部屋の隅で体育座りしていじける子がいる。
今も来ているけど、なんだか揉め始めたようす。
嫌だなーー。
828名無しの心子知らず:04/03/24 15:29 ID:X3IlP05u
だからグーで顔面パンチされたって鼻が折れたわけじゃないでしょ。
> (#゚Д゚)ゴルァ担任!! 連絡ぐらい汁!!
って言う程のことじゃないと思うけど。
829名無しの心子知らず:04/03/24 15:32 ID:WhIKVTlN
>>828
そうそう。
担任の目の届かない所で起きたことかもしれないし
(例えば下校中とか)
殴られた経緯が書いてないからわからないけど。
830名無しの心子知らず:04/03/24 15:40 ID:06VZj9Ro
えー、私ももし娘が鼻血がでるくらい強く顔にグーで
パンチされたらやっぱりビビってしまうかも・・・。
まぁ連絡を強要するほどじゃないかもしれないけどさ。
831名無しの心子知らず:04/03/24 16:23 ID:fBf4FkkG
鼻血ぐらい(゚ε゚)キニシナイ!!んですか。

原因がグーパンチだから、どういう流れでそうなったのか知りたいよ。
遊んでて誰かとぶつかった。とかなら「アラアラ気をつけなきゃ」だけど。

体育の授業で転んで擦りむいてカットバン貼っただけでも、連絡帳に
書いてあったりするのに、こういう場合に連絡ナイってのが、どーよ?
とオモタのさ。
832名無しの心子知らず:04/03/24 16:37 ID:WhIKVTlN
>>831
だから、どういう経緯でそうなったのか、まずお子さんに細かい話をきちんと聞いたの?
833名無しの心子知らず:04/03/24 16:48 ID:fBf4FkkG
>>829
娘が言うには、机の中を片づけてからトイレに行こうと立った瞬間イキナリ
殴られたそうです。(休み時間)
近くにいた女子が保健室へ連れて行ってくれたらしい。
ブラウスの襟には血がついてるし、鼻の詰め物もデカくて目立つので、先生が
気付かないわけない。

今、連絡ありました。
ケンカしてむしゃくしゃしていた男子が、八つ当たりで殴ったとの事。
連絡が遅れたのは、他にも殴られたり引っかかれたりして怪我をした子が
いて、そこに先に連絡していたから。
(鼻血程度の軽い症状の娘は後回しになったっぽい。)
鼻血ぐらいですんでヨカッタと思ってしまった。(´・ω・`)ゲンキンダネ

でも急に理由もなく殴られるのは納得できない、娘に落ち度があったのか?
と聞いたけど、どうもスッキリしない。
イライラした彼が殴りたいと思った時に、たまたま手の届く場所にいたのが娘だった。
って、ナンノコッチャ(゚∀゚,,)と思ったら、「彼はその……ADHDでして……」 il||li _| ̄|○ il||li
834名無しの心子知らず:04/03/24 17:18 ID:pypeMwAq
鼻が折れなかったからいいって問題じゃないでしょう。
グーで顔面パンチはまずいでしょう。
結果だけが問題なわけ?
じゃあ、同じ行為でも鼻が折れてたら、相手はひどい児童で
折れてなきゃ、たいしたことないなの?
誰かが鼻が折れる犠牲をはらわないと、その子が野放し?
別に私が熱くなることじゃないかもしれないけど、
鼻血がぐらいで、って思う人がいることが驚きだよ。
835名無しの心子知らず:04/03/24 17:21 ID:jRKcXaJa
「鼻血だけ」なら大した事じゃないけど(何もしなくても出るわけだし)
鼻血の原因がそれだったらイカンよな。と私も思う。
836名無しの心子知らず:04/03/24 18:22 ID:2HiBCKyO
鼻が折れてなくてもぐーでパンチはいけないと思う。
837名無しの心子知らず:04/03/24 18:32 ID:05Hr/HMg
私も「相手があること」だったら
連絡が欲しいなぁ。

まぁ、先生から連絡があったわけだから連絡論争はさておき、

ADHDのお子さんですか。。。困ったね。
838名無しの心子知らず:04/03/24 19:00 ID:hoy5Rgs1
そりゃ、連絡帳で書きにくい事件ですね。
お嬢さんも可哀想だけど、対応にまわる担任も気の毒だなあ。
ADHD、もう既出だけど、どんな行動にでるか予測不能だよね。
被害者だってトラウマになるし。時が解決してくれるなんて思ったら
大間違いだよ。いつまたどこで殴られるかビクビクするかもしれない。
被害者のケアもちゃんとして欲しいし、同じことが繰り返されないよう
しっかり対策たててもらわなきゃ。
839名無しの心子知らず:04/03/24 21:16 ID:I6z+qhaW
そろそろ来年度のPTA役員選出話が出てきませんか?
実はまだ一度も役員やっていないんですけれど、
今度はまだ役員未経験者の中からくじびきで選ぶそうなんです。
どうしてもやりたくない方、事情があってできない方、
学校側に何と言って選出除外されましたか?
いっそ、PTA脱会しますとでも言おうか迷ってます。
PTAから抜けたら困ることって具体的に何があるでしょうか?
840名無しの心子知らず:04/03/24 21:41 ID:nrsvuD9K
>839
できない(したくない)理由はなんなの?
841名無しの心子知らず:04/03/24 21:45 ID:X0VKn5QM
仕事がハードだとか?
とりあえずやってみたら?
842名無しの心子知らず:04/03/24 21:48 ID:x+jmoaGB
>>839
なぜそんなに役員が嫌なの?お仕事が大変なのかしら?
わたしの周りにはPTA脱会した人いないと思うな。

子どもが学校に行っているかぎり、いろいろな形で親も子も
PTAにお世話になっていると思いますよ、何年間かお世話に
なったのだから一度くらい役員になってもいいのでは?
843名無しの心子知らず:04/03/24 22:01 ID:uwfcRXRP
>839
どうしてもできない事情があるのなら、正直に理由話せば
その点は考慮してもらえる&免除してもらえるんじゃないの?
反対に言えば、どうしてもできないという理由がなければ
クジ引いて当たったら、やってみたらどうかと思うんだけど……。

うちの場合、○周年記念行事とか、卒業記念とか
運動会の記念品とかでPTA会費から出てるものは脱退したら貰えないよ。
広報誌だって会費から出てるんだから、広報誌配る時には子どもお手紙ナシだよ。
……脱退した人なんていないけどさ、そう聞いたぞ。

うちなんかさ、一人っ子だから幼稚園も学校も子ども会も
延々どこででも役員対象だよ。
やりたくないから脱退なんて言ったらタコ殴りだよ〜
844名無しの心子知らず:04/03/24 22:22 ID:L3An5GdU
今春、新入学一年生の母です。
といっても上の子供で11年間お世話になっていたので、
初々しい母ではありませんけど・・・(W
PTA役員(いわゆるトップもの)は一度経験すると,うちの学校では拒否権ありです。
子供の数を考えたら、6年間で大体二回はクラス役員も含め、お引き受けしないと成り立ちません。
子供がお世話になっているのですから、何かしら役員をお引き受け下さらないことには
子供の健全な生活が守られないように感じます。
お仕事をされていても、お子様の安全、教育に無関心ではありませんよね。
お互い、子供を育成していくという大きな目的のため、協力していきませんか?

845名無しの心子知らず:04/03/24 22:42 ID:m+EtU0+O
PTA脱会してまでやりたくないものなの?>役員

839が今まで引き受けなかった分
別ののお母さんが役員を二度三度と引き受けてるかもしれない
ということを頭の片隅に入れておいて欲しい
学校にもよるから違うかもしれないが
846名無しの心子知らず:04/03/24 23:00 ID:I6z+qhaW
ほんっとうにすごくやりたくないんです、役員。
私はすごく人見知りで、知らない人と一緒に表面だけでも仲良さそうに
振舞うのもストレスに感じ、頭痛がします。
懇談会とかクラス行事にも万年欠席で、
家にヒキコモリ主婦です。
もちろん、クラスに親しいお母さんはほとんどいませんし。
いまさらすでにできあがっているグループに入るなんてできないし。
友人同士でもない人達とその場限りのあたりさわりない話をして
なごやかにしてる演技をするのが自分には絶えがたいストレスです。
なので役員したくないんです。。
心の病だというのを理由に辞退するとなると、
それが広まって子供が変な目で見られてしまうのではないかと思うと
何か他の理由を考えなければとまたまた困っています。
PTAなんてなければいいのに・・
通学路が危険ならその横断歩道を使う子供の親でやりたい人が
旗持ちすればいいし、パトロールも本当に変質者が出て危険なら
警察にパトロールを要請すればいい。
教育なんてそれこそ各家庭の方針があるのだから、各自自分の子は
自分で教育すればいいし、とPTAの必要性をどうにも感じられないのです。

847名無しの心子知らず:04/03/24 23:17 ID:/bnOOlE1
ひょえ〜。教育は確かに各家庭の方針があります。
でも学校という集団の中で過ごすのですから、各家庭の方針ばかりを
持ち出していては、集団の中に入る権利が無くなるのではないでしょうか?
いっそ、学校に行かせないで自分の家庭の中で学習をさせるとまで
言い切るなら、それはそれで・・・と思ったりしますが。
848名無しの心子知らず:04/03/24 23:19 ID:bQFV9/fs
ある意味すっごく人間性の伺える勝手な言い分で気味がいい。
849名無しの心子知らず:04/03/24 23:21 ID:/D6vP90K
>>846
アンタは心の病じゃないよ、
ただの ワ ガ マ マ。
どうせ子どももロクなガキじゃないんだろうなw 
  
釣られてみたが。
850名無しの心子知らず:04/03/24 23:26 ID:CqipcfCk
>>846
そのまま理由を言えばいいんじゃないですか。
自分の方針は通したい、けど人からは良く思われたいというのは
無理だと思われ。
851名無しの心子知らず:04/03/24 23:30 ID:m+EtU0+O
いっそPTAのない学校に転校したら

心の病の方にネットは症状を悪化させません?
852名無しの心子知らず:04/03/24 23:34 ID:06VZj9Ro
くじびきも欠席して、もし運悪く自分に決まっても
いつものように欠席をきめこみ、会合とかはブッチギリ!・・・とか?
853名無しの心子知らず:04/03/24 23:34 ID:1Y52ug5+
>>846
よくわからない理由でPTA脱会の方が
子供が嫌な思いをすると思えるけどなあ。
心の病や精神的にやばいってことで役員を免除のお母さんは、
うちの学校ではちらほらいるよ。
たいてい明らかにやばいって人達なので、本人が申告しなくとも
内々であの人はマジでできないでしょうと密かに免除って感じ。
854名無しの心子知らず:04/03/24 23:35 ID:k3R87ygF
釣りだよねー釣りだよねー

まじなら こわ〜い

855名無しの心子知らず:04/03/25 00:05 ID:Ic9bWP0A
>846
すごいな。ここまで馬鹿正直というか、建前のない
本音を素直に書き込むとは。ある意味カンドー。

確かにあなたみたいな人が役員したら、一緒にやらされるママが気の毒。
正直に申請したら?
「私は見てくれは大人ですが、無駄に年を重ねてしまっただけです。
判断力も行動力も、何もありません。何もマトモにできません。
どうかかんべんしてください」って、頭すりつけて謝る。
そしたらみんな同情して「おまめ」にしてくれるかもよ。
856名無しの心子知らず:04/03/25 00:07 ID:bFMTGDA2
>>846
妊娠・出産する人は免除してくれるはず。
857名無しの心子知らず:04/03/25 00:11 ID:dcyw3eBP
免除される為に妊娠する人いるよね
858名無しの心子知らず:04/03/25 00:12 ID:+ndlIaT4
>>864
ほんっとうにすごくやりたくないんです、役員。
私はすごく人見知りで、知らない人と一緒に表面だけでも仲良さそうに
振舞うのもストレスに感じ、頭痛がします。

別にあなたと同じに、誰もがすごくやりたくないんです、役員。
役員さんがはじめから仲が良いわけではないですし、
初めてのおつき合いなら、ストレス感じながら、はじめる人もいるのです。
リスクをあげて、何もしないのって、とてももったいないんですよ。
自然体で振る舞ってよろしいんでは?それで支障があれば改善すればいいことですし・・・。
あまり、大げさに考えないことが大事だと思いました。たかだか、PTAなんです。
私は、経験して学んだのですが、大げさに感じないこと!問題があれば話し合うこと!、
大体は解決しますよ。
勇気を出して、また、お子様の通っている学校について知ることにもなりますから、
一度、クラス等の役員をなさってみたらいかがでしょうか?

859858:04/03/25 00:17 ID:+ndlIaT4
ごめんなさい!
>>846さん宛です・・・
860名無しの心子知らず:04/03/25 00:22 ID:CdKim6JV
悩みというか、迷ってること、ちょっと相談させて頂きます。
間もなく3年生になる娘から相談されたことなのですが・・

A君が教室にあるベランダの外に出ていた時に、
B君が、わざと内側から鍵を掛けてしまい、B君は中に入れず
困っていたので娘が気付いて鍵を開けた所、B君に激しく怒られたそうです。
A君が中に入ろうとした時にB君が「入るな!」と言って押したら
A君が転んで地面に頭をぶつけて泣いてしまったとのこと。
B君は娘に「おまえが余計なことをするからだ!」と言って、
クラスの他の子に、娘が悪いからA君が転んだ、と言い触らしたらしいのです。

「こういう場合、どうしたら良いんだろうね」と娘に聞かれました。
私個人の価値観として、また、親として「困っている人は助けるべき」と思うし
だけど、「それで娘が意地悪をされたりケガをすることになったら・・
関わらないように、見て見ぬ振りをしていろ」と言いたい気持ちも・・。
861名無しの心子知らず:04/03/25 00:25 ID:XFuoVdiH
>>846
気持ちがわからなくもないな、私もものすごくあがり症だから・・・
でも4月から役員だよ(涙
先日の顔合わせの時にはマスクして(花粉症で違和感ない時期)、めがねかけて
あやすぃいでたちで自己紹介した。
先週からさっそくいろいろ仕事があっていろんな人に電話をしなくてはいけないので
いちいちあがってる暇もなくなってきました。
862名無しの心子知らず:04/03/25 00:39 ID:pKyrj6Wl
>>846
その気持ちスッゴクわかる。
私も全く同じ気持ちだよ。
こんなに同じ考えの人がいるなんて、ビックリだわ。




でも、今回はクジであたったんで、諦めて役員したよ。
気持ちはわかるけど、大人なんだからヤル時はやんなくちゃね。
863名無しの心子知らず:04/03/25 00:43 ID:aaFYTPqt
┐(´ー`)┌
864名無しの心子知らず:04/03/25 00:59 ID:hiYTG89a
>860
そう言う時は、先生にすぐ事実を伝えて助けを求めるのが一番じゃないかと。
その場ですぐ先生を呼んで対処してもらえば、先生もその場にいる子捕まえて
状況把握しやすいだろうし、悪の張本人B君も言い逃れや責任転嫁しにくいだろうから。
先生が頼りにならないとか娘さんがそういう行動力を持ち合わせてないならば
見て見ぬ振りも教えるしかないかなとは思うけれど、どうすればよかったんだろうと
考えられる子なら、そういう勇気も持ち合わせていると思う。
それにまつわる今後のいじめ不安や言いがかり防止は、先生からも子ども達へ
注意を促してもらう、女子同士や仲良し仲間の結束力を行使して、
正当に対処するってのが頼りになるかも。
865保護者の皆様へ:04/03/25 02:00 ID:YI+69Sdc
                        o        o  
   ______________    |        |
  │お そ れ い り ま す が.|   r'ニニニ‐‐'┐
  ├────────────┤   |o .,、. o |て)/   
  │激 し い H し ば ら く .|   L =__|__,/
  ├────────────┤ _/ ̄ lll `ー、ヽr┐
  │お や め く だ さ い  つニ -7 R. lll ○  ヽ! |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ./   lll    ノ=!  
                       /_==lll=- .,_/ /l
                       `'‐-ニ_''‐-ニ〆_.」
                         |  |`i'''''T"
                        ∠_ヽ|_|
                        く_/// /」
866名無しの心子知らず:04/03/25 07:47 ID:OeEuX3sO
>860
いるよね、そう言う子。
次からは単独で行動しないで、仲よしの女の子と一緒に
どうしたらいいか考えて行動するのも、ひとつの防衛策。
うちの娘も同級生ですが、そういうタイプの男の子が
同じクラスにいたんですね。
なにか悪事をしていたら、友達と相談して先生を呼びにいったりして
対処していたみたいです。

でも、1人で助けてあげようとした娘さんの勇気は素晴らしいと思うよ。
残念ながら相手が悪かっただけで、なにも間違ったことはしていない。
その勇気は、いっぱい誉めてあげて欲しいな。
867名無しの心子知らず:04/03/25 09:07 ID:8eJbd2wG
>846
あなたのはただの我がまま、
あなたの言い分が通れば、誰も役員する人はいなくなるよ。
私だって半引きこもり状態だし、人と付き合うのも上手くない、
でも子供がいるから、その分の義務は全うしようと思って引き受けました。
言っちゃ悪いけど、その程度の言い訳で子育てしようってほうが図々しい。
子供が成人するまで、親としての義務を果たす場面は山ほどあります。
あなたはその場その場も全部そうやって逃げるつもりですか?

人付き合いが悪くてもお友達の一人はいるでしょう?
子供がいるんだから、旦那さんだっているんでしょう?
全てをさらけだして役員しろというわけじゃないんだから、
ほんの少しの時間、猫かぶって、にこにこして話し聞いて
控えめに自分のできる仕事をしてれば、どうにか一年過ぎていきますよ。
それに今まで分からなかった事もわかるし、
うまくいけば自分の友人も作る事ができます。
マイナスの部分ばかり捉えても仕方がないですから、
プラスになる部分の事も考えてみればどう?
868名無しの心子知らず:04/03/25 09:22 ID:5e1o/vhM
>>849
わがままな書き込みに怒る気持ちはわかる。
しかしだなぁ、

>どうせ子どももロクなガキじゃないんだろうなw 

子供にまで、こういう言葉を投げらるってのはどうなんだ?
書き込んだ本人をどんなに叩いてもいいが、
ついでに子供までもを侮辱するヤツは、わがままな人間以下だと思うぞ。
869名無しの心子知らず:04/03/25 09:27 ID:ncwjJ6dC
>>860
道徳のテーマみたいなお話だね。
870名無しの心子知らず:04/03/25 09:37 ID:ncwjJ6dC
>>846
そういう理由で役員免除してもらった人、いるよ。
周りはみんな大人だから、あなたのような人を構うよりも
「そんなに嫌なら仕方が無い」と諦めてくれるよ。

だけど、あなたも今後、PTAの人たちに何かしてもらおうと思っちゃ駄目だよ。
871名無しの心子知らず:04/03/25 09:44 ID:O1GXMthD
役員の話はそろそろ専用スレに移動した方がよろしいかも。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069025460/
872名無しの心子知らず:04/03/25 09:47 ID:pc7QRac5
>846
PTAってったって、
無理に談笑する必要もない。
ただこんにちはと言ってPTA会議室に行き、
黙って定例会に参加し、
ふられた仕事をキチンとこなし、
余計な話はせず、お疲れ様と言って帰ってくる。
これだけのことじゃん。
(部長は違うけど。でもこんな部長もありだよね。)

ひと付き合いがあんまり好きじゃない、
おとなしい人なんだろなって思われるだけで、
何も問題ないと思うけど。
873名無しの心子知らず:04/03/25 10:01 ID:aaFYTPqt
>>868
だから釣られたって書いてあるんじゃないの?
874名無しの心子知らず:04/03/25 10:05 ID:5e1o/vhM
>>873
釣られたんでも、コまで叩かんでもエエヤン・・
875名無しの心子知らず:04/03/25 10:53 ID:olRS0p7n
>846

PTAの仕事っつっても旗持ちやパトロールだけじゃ
ないでしょう?
うちの学校では役員が夏休みのプール開放の受け付け、
運動会や色んな行事の準備など、子供達がかかわる事は
すべてお手伝いしてますよ。

誰かがやってくれるからこそ円滑に行事が進んでいる訳で。
一度くらいは頑張って参加しようと思わないんですか。
与えられた仕事を淡々とこなしていったら問題ないと思いますよ。
876名無しの心子知らず:04/03/25 11:12 ID:2Tuv7EzS
なすべき業務を粛々とこなす、って雰囲気のPTAは、私としては好ましい。
ただPTAにせよ町内会にせよ、必要以上の思い入れで仕事をしたがる人や、
役員の和や懇親を過度に求める雰囲気がありがち。なんとかならないかなあ。
877名無しの心子知らず:04/03/25 11:30 ID:7D2YhlKQ
>>846
子どもの担任は始めに「人それぞれの理由があるからくじ引きはしません。」
といってくれたよ。
役員決まらなかったらPTAの必要性なんか皆感じてないというのが
アピールできていいと思うけど。
(結局は沈黙に負けて自分で引き受けたけどさ)
皆くじ引きで納得しているの?
くじなんかで選ばれたら仕事全部ぶっちする(せざるをえない人)が
出ても仕方ないよ。
大人気ないかも知れないけど、もう一回しなければいけなくなったら
広報誌なんかいらないから抜けたいと私もおもった。
広報だったんだけどさw
建前はともかく自分の家庭のほうを大事にすべきと今なら分かる。

(断り方:例)
お父さんが来て「うちは申し訳ないけどできない」と断った人、
好感度大だったよ。
878860:04/03/25 12:09 ID:CdKim6JV
864,866さん
私も、先生に言ったら?とは言ってみたのですが、言いつけ厨になるのも
どうなのよ?と思ってみたり、ちょっと悩ましいです・・。
でもアドバイス頂いた通り、娘の行動は誉めてあげようと思います。
色々と真摯なアドバイスを有り難うございました!
879名無しの心子知らず:04/03/25 13:30 ID:xtVzV0NE
小3の息子がいるのですが、ここ1ヶ月ばかりずーっと
遊びに行っている友達の家があるのですが
春休みに入っても朝から行って昼ご飯を食べに来て
また夕方まで遊んでいる・・・という感じ。毎日です。
息子に聞くとお昼ご飯(カップラーメン)をご馳走になって
家にも帰らず朝から夕方までずっと遊んでいる子もいるそうです。
全部で7〜8人。多いときは10人以上同学年の男子が集まって遊ぶそうです。
でも・・・向こうの親は平気なのかしら?と心配になり、息子に
「こっちに来てもらって遊べば?」と言っても何故か嫌そう・・・。
よく聞いたらその友達の家は共働きで親が日中いないらしい。
それを聞いてビックリ&納得。
溜まり場になってる様子。
大人のいない家で遊ぶのは良くないから大人のいる家で遊ぶ訳にはいかないの?と
聞いても「んーー?」って感じ。うちの子だけ遊びにいくなと禁止するのも
可哀想だし、でも何かあってからでは遅いし・・・。
他の方はどうでしょう?大人のいない家に子供を遊びに行かせたりしてますか?
担任の先生に相談した方がいいのかな・・・?
880名無しの心子知らず:04/03/25 13:32 ID:4B9HZ+6P
担任の先生に言う前に子供たちが集まる家の親に言うべき。
もしかしたら、何も知らないかもしれませんよ。
まともな親なら一回で懲りるから大丈夫。
881名無しの心子知らず:04/03/25 13:33 ID:rhbMAfCX
>>879
お前ね、本当に親なのか?
信じられない書き込みだ(ワラ
躾けという漢字を100回書け。

>担任の先生に相談した方がいいのかな・・・?

親と子の問題だろ馬鹿。
882名無しの心子知らず:04/03/25 13:50 ID:2Tuv7EzS
季節感あふれる書込みだね。 春休みの。
883名無しの心子知らず:04/03/25 13:58 ID:8Io3kZ42
春厨や釣りの戯言だと思いたいよ>>879
これ、マジで「まったくこまったわどうしましょう」って悩んでの書き込みだったら
どーしよう。ガクガクブルブル
884名無しの心子知らず:04/03/25 14:00 ID:ZdD/3P0D
>>879
私は4年生位までは日中親のいない家は絶対に上がりこまないようにと
強く言ってました。何かトラブルになった時に困るから。
5年頃からはもう物を壊す年齢でもないしTVゲームでもする位
だろうと思ってたので黙認していたらどうやら子供達はゲームでは
なくてその家のPCのエログロサイトなどを見てるらしい。
ちらっとたまり場の親に言ったらそこの親は「ウチのは規制かけてる
ので見れないはず」と言い切ったのですがそこの家の子は解除の仕方を
知っているらしい。でもそれは言えなかった。
ウチの子はああいうサイトは後で凄い金額の請求が来る事があって
大変なことになるし危ないサイトだから絶対に見てはいけないと
常々私は脅していたので慌てて帰ってきました。
ウチでミニ四駆とかぷよぷよとかやってた頃が懐かしいです・・。

885名無しの心子知らず:04/03/25 14:02 ID:hiYTG89a
>>879
うちは、
親の留守の家に遊びに行くのは絶対ダメ。
ただ、相手の親御さんと懇意でかなり交流があり、
双方の親の許可がある場合に限ってはOK。

お昼をごちそうになるのは親がいるいないに関わらず絶対ダメ。

朝から夕方まで友達の家にお邪魔するのも絶対ダメ。
せいぜい2時間程度で外遊びか一旦帰って来なさいとしている。

私もそういうのは親のしつけと方針の範疇と思う。
うちの子1人だけ可哀想なんて発想で現状を許すなんて言語道断。
886879:04/03/25 14:50 ID:tarrSSA/
みなさんご意見ありがとうございました。
私は呑気すぎたんだと身にしみてわかりました。
実は一度、共働きの子の家に遊びに行く他の子の親にも
相談した事があるんです。その時、「向こうの親に話した方が
いいのかな?」と言ったら、それぞれ家庭の考え方もあるし・・・と
言われそのままになっていたんです。
私自身、その子の親と気まずくなっても嫌だなあ、なんて思いもあって・・・。
でもやはり何か取り返しのつかない事になってからでは遅いし
ちょっと話してみようと思います。
みなさんありがとうございました。
887名無しの心子知らず:04/03/25 15:20 ID:bFMTGDA2
最近思った事。

うちの息子の友達は「あそぼ、今からうちに来てよ」って、
しょっちゅう電話かけてくる。
「来てよ」って言われたら、ハイハイすぐ参ります!って感じで
急いでチャリに乗って行く息子。
そんなのばかりだから、こっちも当然
「たまにはウチに来てもらって…」と、何回も息子に言ってるんだけど、
来てよばかりの友達は、ちっともウチに来ない。
「うちにもおいで、って、ちゃんと言ってる?」「うん、言ってるよ」
「本当?じゃあなんでこっちが行ってばかりなの?」と聞くと
「こっちに来るのが面倒なんだって」とのこと。

はぁ…。遊びたいけど行くのが面倒臭いなんて子、いるんだ。
その子のお母さんから「やぁねぇこの子、いっつも来てるわ」なんて風に
誤解されてませんように…。
888名無しの心子知らず:04/03/25 15:44 ID:hiYTG89a
>>887
ああ、タイムリーだ。うちも小3息子とその友が同じ感じで悩ましい。
お稽古で忙しい子なんだけど、月2回位はその子が「僕の家で遊ぼう」と
誘ってくれる。うちで遊ぶのは今までに1-2回。
息子には毎回しつこく「今度はうちに呼んであげて」って言ってるけれど
「自分ちのがいいとかそれなら遊ばないって言われるもん」と。
内容は、携帯ゲームの対戦やクラスのイベントの打ち合わせなどなので
どっちの家でも出来る事ばかり。
その家のお母さんからは「前に○君(息子)から『お母さんに、友達の家で
ばかり遊んじゃいけないって言われてるから遊べない』って言われたらしいん
だけど、うちの事なら気にしないでね、いつでも遠慮しないで来させてね」
と言われたことも。
でもそのお母さんが前に「いつもうちにばかり来たがる子がいて疲れる」って
言ってたことがあるんで、やっぱり気になる。
その子とはなるべく外遊びを約束しなねって言ったり、
他の子が来る時にその子も誘ったら?と声掛けて、
なんとかだましだましって感じでやり過ごしているけれど。
889名無しの心子知らず:04/03/25 15:44 ID:CdKim6JV
電話をかけてくるのだから、相手の親御さんは
「自分の子供が誘ってる」と御存知なのではないでしょうか?
電話が来た時に一度、変わって貰って、
「たまにはウチにどうぞ」と直接言ってみてはどうでしょうか?
顔も知らない間柄だとしても、その機会に、いつもすみません、と
一言あれば、あちらも良い印象を持たれるのではないかと思います。
890名無しの心子知らず:04/03/25 15:58 ID:CdKim6JV
連投になりますが
うちは娘なんですが、交代で遊びに行ったり来たりしているお友達がいて、
電話で互いの家の都合の確認を取っているのですが、
「今日、お父さんが夜勤で寝ているからウチでは遊べないから、
○○ちゃんの家は大丈夫か聞いてみてね」とか
「お母さんは買い物に出掛けないとならなくて、家に大人がいなくなるから」
と娘に言い渡しているのに、電話では、そこら辺をキレイに省略して
「今日、ウチは駄目だってー、そっちは?」みたいな感じで・・・オイオイ!
遊びに行く時も、相手のお母さんに「お父さんが寝ているから遊べなくて
すみません、とちゃんと言ってよ!」と言ってるけど果たして通じてるか・・
やはり機会を設けて親が一度あちらさんに言わないとならんなぁと。
891名無しの心子知らず:04/03/25 16:23 ID:bFMTGDA2
>>889
相手の子のお母さんと、そうやって話をした事あり。電話でも、です。
上で「ちっとも来ない」と書いたけど、ごめん、正確には一度だけ来た事あり。
その時は車で来たんだよ〜(え?車で送迎?と違和感あった)。だから直接、
「うちにも…」と伝えてあるし、もちろん学校で会った時には「いつも…」と挨拶。

>>888
> でもそのお母さんが前に「いつもうちにばかり来たがる子がいて疲れる」って
> 言ってたことがあるんで、やっぱり気になる。
そりゃあ気になるよね〜。
学年書き忘れたけど、うちは5年。今度6年になるし
もう「遊びの行き来」に関しては、あんまり口出す感じじゃないしねぇ。
892名無しの心子知らず:04/03/25 19:09 ID:j2PUTmyF
>>888
電話で相手の親と直接話すも良し、
子供に持たせる手土産に「いつものお礼&我が家へも是非どうぞ」の手紙を添えるも良し。
893名無しの心子知らず:04/03/25 20:10 ID:d2ybJfSI
自分の家が好きな子もいるのですよ。
うちの娘は、よそのお宅よりも自分の家に
友達が来てくれる方が好きなのです。単に行くのが
面倒だったり、よそのお家だと緊張するので
楽しめないそうなんです。
親としては、たまには友達の家へ行ってくれーなんて
思いますけど、本人がこうなのでどうしょうもないです。
今はこれが良いのならと半分あきらめていますが、
これが当然だと相手の方が思っていたら何となく
いい気はしませんね。電話で「いつもありがとう」
の一言は欲しいですね。
894888:04/03/25 20:44 ID:hiYTG89a
そうですよね、基本はいつもお世話になってますのお礼を伝えるですよね。
うちも機会あるごとにお礼は述べているので、悪印象だけは何とか回避していると信じたい。
お礼言う機会が開くようなら、お手紙添えるのをしていこうかな。

最初のころは、その子からの誘いの電話ついでにお母さんに替わってもらい
お礼を述べていましたが「良かったら、お母さんも一緒にいらして。
お茶でもしましょうよ。」と社交辞令なのか本音の招待なのか
私まで誘われてしまう事も度々で、また断りにくかった。
今は子どもだけの電話のやりとりにしています。
うちからも、共通の知り合いの母さんも交えて、子供が学校に行ってる合間に
招待したりしたりとしていましたが、頻繁にするのもストレスなので、ちょっと今は遠巻き。
いやはや、何とも難しいですね。
>>887
お子さん高学年でもそういう感じなんですね。
うちも先は長そうだな。
895名無しの心子知らず:04/03/25 20:50 ID:Ic9bWP0A
小二娘が最近、ママ友の子と遊ぶのをしぶるようになってきた。
幼稚園の同級生で、もう三年越しのつきあいなんだけど。
ママ友達が少ない私は、彼女の子と娘が仲良くして欲しいんだけど
「○○ちゃんと遊ぶの飽きた・・」とか言う娘。(失礼なヤツだ)
しかし、確かにそう相性がいいわけじゃないんだよね・・・ケンカも多いし。
特に、最近ママ友が働きだして、実質世話になるのはおばあちゃん
なので(そのせいか○ちゃんもちと荒れ気味)私もやりとりが
ちとつらくなってきたよ。
ううむ。しばらく静観するしかないかな・・・愚痴独り言スマソ
896名無しの心子知らず:04/03/25 21:10 ID:5e1o/vhM
>895
小学生スレで「ママ友」という言葉を目にするとは思わなかったな。

特に大きな問題でもない限り、
しばらく静観じゃなくて、ずっと静観でいいと思うよ。
897名無しの心子知らず:04/03/25 21:10 ID:JJreT8i1
>895
親が友達を選んじゃだめだよ。
相性って大切だと思うよ。
898名無しの心子知らず:04/03/25 21:29 ID:XFuoVdiH
ママ友という言葉で初代小学生の涙スレのA子母さんを思い出して
読み返してしまった。897さんのいうとおりだね、ほんと。
899名無しの心子知らず:04/03/25 22:25 ID:j2PUTmyF
母親同士が仲良いからって子供同士も仲良くしなきゃいけないの?
子供が学校へ行っている間に母親同士で親交を深めれば良いだけの話し。
900895:04/03/25 22:50 ID:Ic9bWP0A
>896
そうですね。見守るしかできないな・・・とは思ってます
>897
私もそう思っています。「みんなと仲良く」の年頃が
終わってきてるのでしょうか。八歳ともなると・・・
>899
私は在宅ワーカーで、仕事がきつい時娘を預かったりしてくれ、
とてもよくしてくれたママなので、彼女が働きに出たのなら、私も仕事が
ヒマな時くらいお子さんを預かろうか(娘と遊ばせて)
・・・とも思ってたのです。実際ママ友(便宜上使わせてもらいます)は
「うちの○○と遊んでやってね」とよくメールをよこします。
私は構わないけれど、肝心の娘が・・・「○ちゃん嫌い」とまで言ってないのが
救いではありますが。
子供の成長に添って、付き合い方も変わりますよね。
まだ決定打に至るレベルではないので、よく考えてみます。
みなさんありがとう。
901名無しの心子知らず:04/03/26 09:03 ID:W7ymJelT
子どもたちが3歳くらいのときに仲良くなって、
ずっと付き合いの続いてるママンがいますが
やっぱり子どもどうしは微妙だよ。
幼稚園の頃から、あまり気の合わない気配はしていたけれど
だんだんそれがはっきりしてきた。
お互いに嫌いなわけじゃないんだけど、たいして好きでもないみたいな感じ(w

親も子も相性がよいのは理想だけど、なかなかそうはいきませんね。
うちはもう割りきって、親は親で仲良くしてます。
902名無しの心子知らず:04/03/26 20:01 ID:8xpsA7p4
親の友達=子の友達ではないことを親は自覚しているのかな?
だとしたらいいんだけど・・・(相手の親はどうなんだか)
903名無しの心子知らず:04/03/27 23:48 ID:PIavlS9G
集団登校の時間にあわせて、旗当番が毎朝立つことになってる。
ところが、時間より早く出発する班があって、時間通りに行く当番が間に合わないときがある。
「時間をきっちり見て出発させましょう。」という案が出たら
すかさず「子供にそんな事を言うよりも、
当番が早く立つようにすればいいではないか」と言うババァが。

あなたみたいに一人っ子専業ばかりじゃないのです。
ただでさえ忙しい貴重な朝の時間を・・・。


904名無しの心子知らず:04/03/28 00:49 ID:phH+4U2u
人事移動の発表があった。
転出して良かったーと親子で思う先生が
友達の学校に転入する事になった。
きっと「どんな先生?」とか評判を聞かれるなあ。
困った・・・。
905名無しの心子知らず:04/03/28 03:02 ID:8BQRna5E

http://suimei.org/suimei.html

↑で、チョット息抜きに夫との相性診断はいかが?結構核心ついてると思うよ。


906名無しの心子知らず:04/03/28 10:58 ID:TSmIDBwQ
↑ 全然当たってなかった
907名無しさん@HOME:04/03/28 11:52 ID:wFHAjlCX
終了式の日に担任の先生が欠席しました。
なんでも自分の子の卒業式に行ったらしいです。
908名無しの心子知らず:04/03/28 12:59 ID:nnN50agx
公務員って(男でも)我が子の卒業式・入学式は堂々と欠勤して
行くのがお約束みたいよ。
まわりもそれが当然って感じ。


909名無しの心子知らず:04/03/28 13:08 ID:SLW4YjJl
ウチの夫は公務員じゃないけど、欠勤して式に参加してるよ。
子供が病欠の時も、都合の付く範囲で休みを取ってるし。
夫の勤める会社内じゃ普通のことだよ。

そもそも自分の子の“終了式”のために、
余所の子(担任の子)の“卒業式”を犠牲にしろってのが変じゃない?
910名無しの心子知らず:04/03/28 13:25 ID:nnN50agx
産婦人科医は、自分の担当してる産婦さんが産まれそうなとき、
自分の妻も産気づいた、と連絡あったら、
どっちに行くのかな?
自分の子の出生に立ち会いたいから、と担当患者急遽ほかの
先生にバトンタッチしてほいほい帰るのありかな?
どちらも人生のうち何回もない大事な瞬間なら
自分の身内の方優先するのが普通?
911名無しの心子知らず:04/03/28 13:46 ID:brR6p4F+
910はまた別の問題かと。
生きるか死ぬかの瀬戸際だからね。
受け持ちの生徒の卒業式を欠席したんじゃなくて、終了式でしょ。
子供は卒業式でしょ。
うちは中小企業勤務だけど、この先生、特に問題ありとも思わないよ。
912名無しの心子知らず:04/03/28 14:38 ID:TSmIDBwQ
終了式なら とも思うけど

そもそも先生の職業を選んだ時点で 
覚悟が必要だったんじゃないかと
少し思います

先生という立場と一般企業では別じゃないかな?
913名無しの心子知らず:04/03/28 14:43 ID:Zyp0E/B0
ウチの姉は保育士なんだけど、同じ地区内の別の保育所に通ってる
自分の子供の運動会には1度も行けませんでした。同じ日だからね・・・。
914名無しの心子知らず:04/03/28 14:50 ID:ahY/BI+H
>>895
わかるよー、でもうちもそっと見守るしかないかなって
思ってる。しかも、私が一番なかのいいママ友がふたりいて、
そのふたりの子供がくっつきはじめていて、うちの子もそこそこ
遊ぶんだけど、他に仲のいい子ができて、ママ友の子同士も
絆を深めていっているみたいで、複雑だけどうちの子にはうちの子の
気の合う新しい友達もできつつあるんだし、、、と思って
寂しい気持ちもあるけど、それはもうしょうがないかなって思ってます。

ママ友と子供が仲いいのが預け合うときとかは一番ありがたい
んだけどねw気心も知れてやりやすいし。ま、ママと子供は
別物だっていう当たり前のことに目を向けねば(涙)って感じだよね、
がんばろうね、、、。
915名無しさん@HOME:04/03/28 14:58 ID:E1WN6A3U
うちの子が37度台の熱を出したから迎えにきてほしいと
小学校から電話があった。
でもこっちは仕事で2時間も電車に乗っての出先だった。
「迎えにいけないので、自分で帰らせてください」
と言うと
「こういう時に、すぐ迎えにくるのが親じゃないんですか?
私ならそうします。」
と担任の女の先生に言われた。

確かにその先生は、自分の子が熱が出たら
35人の児童を放って、すぐに帰宅するような人だった。

でも仕事してたら、そんなに簡単に自分の仕事を
放り出せないのが本当だろう、と感じたけど・・・
916名無しの心子知らず:04/03/28 15:01 ID:nRqvrSpl
>915
うちの子の元担任も我が子のことですぐに早退する人だった。
それで問題になり学級会が開かれたが、先生曰く「他に誰も見て
くれる人がいない以上は・・」ということだった。
917名無しの心子知らず:04/03/28 19:37 ID:LnuAaNmU
学校の保護者会
鼻糞ほじったり髪の毛かいてその中のゴミだかふけを眺めてみたり・・・
身なりはちゃんとしているのになんか不潔な人がいました。
その変わった人の職業は小学校教師でした。先生も人の子なんだけどね。
918名無しの心子知らず:04/03/28 20:21 ID:PgebOBom
先生の子どもが卒業式、担当クラスが終了式なら、同じ親として
どうぞお子さんの方を優先してあげてくださいと思うなあ。
919名無しの心子知らず:04/03/28 20:29 ID:B9CvLLoX
>918
私もそう思うよ。
920名無しの心子知らず:04/03/28 20:34 ID:LAQoBNKS
どうでもいいことだけど、気になる・・・
“修了式”だよね?
921名無しの心子知らず:04/03/28 20:37 ID:YCwOkYq8
離任式の対象になってなければいいんじゃないかと思う。
922名無しの心子知らず:04/03/28 21:56 ID:9+ZDOHwe
>915
その先生同じ働く母親として、思いやりないね。
本当はすぐにでも帰りたいのに、どうしてもそれが出来ない事があるっ
ていうものを理解して欲しいね。
923名無しの心子知らず:04/03/28 22:44 ID:YJwTDnao
3/28 NYヤンキースvs巨人in東京ドーム 松井、第1打席いきなりホームラン!!!

    ,r_.il、
     ゙l,ョ'j′                γ=、
      '| 'ヽ、       r''~~''!i、       ,,E,j
      {,  ヽ,,,_   _,|,N____l     ,r'" /
    ┏┓ ぃ,イ  il'''--にしこり,__,,,..r'''( ,,/┏━━━┓
┏━┛┗━┓゙、_〃   iこ` イ゙ ` i|| ,,,r'' ┃┏━┓┃
┗━┓┏━┛  ヾヽv,  Y,   ´ ; /レ゙    ┃┗━┛┃┏━━━━┓
┏━┛┗━┓   l`NEWYORK /´     ┃┏━┓┃┗━━━━┛
┗━┓┏━┛   l゙,,.''゙. y 、`` /       ┗┛  ┃┃
    ┃┃       l,l″ ./   /              ┃┃
    ┗┛     /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙              ┗┛
          イ  ゙゚,,,==-゙゚リ
            /  ゙,√゛  ,ノ
           √、 ,|″  /
           卜 ,l ξ.,,r″
924名無しの心子知らず:04/03/29 01:06 ID:Q7X22vxg
>>920
学校によって違うことすら知らないお母さんがいるのですね。
925名無しの心子知らず:04/03/29 08:36 ID:P/RzRu6H
え?「修了式」は「修了式」でしょ?
「終業式」と間違えてない?
926名無しの心子知らず:04/03/29 09:31 ID:sDB9BL8M
先生達の意識もここ数年でずいぶん変わったな〜と感じる。
特に、今小さなお子さんを持っている若い先生は結構
男の先生でも「子どもが熱を〜」と急に休んだりするよ。
それで教務や教頭や校長が代替に入る。

でも、それもまた我が子にとっては良い教育かなと…。
だって我が子クラスの子達の認識の中ではもう
「子どもが病気になったら、お父さんでもお仕事を休む」
と言うのがデフォルトになったもの。
「お母さんだけが頑張って育児」じゃないんだって当たり前に
皆思ってる。

年配の先生との考え方の違いも、年配の保護者との考え方の
違いもあって結構大変そうだけどね〜。
何があっても仕事に出て行く旦那を持った私にとってはウラヤマ〜
ですわ。
927920:04/03/29 09:38 ID:Ou1pBHMA
>>924
学校によって、“修了式”のことを“終了式”と言うところがあるとは
知りませんでした。失礼しました。
928名無しの心子知らず:04/03/29 09:48 ID:IMl+qtBz
子供の行事や病気で休んだ日にゃ〜
左遷、リストラ決定!

そんなの公務員の先生にはわかんないだろーなー
ある意味危機感がない って感じだね
929名無しの心子知らず:04/03/29 10:39 ID:yzSEzZ3a
>>928
でも望んで公務員にならなかった方も多いのでは?
今は不況で人気職種ですが。
930名無しの心子知らず:04/03/29 14:49 ID:HX4saTX+
公務員じゃなくったって、行事で休む旦那さん多いよ。
地域的(東京じゃない)なものかもしれないけど、
幼稚園、保育園の行事にも沢山の父さん、参加してるよ。
931名無しの心子知らず:04/03/29 15:11 ID:sDB9BL8M
何故かわからないが、「不況」とか「リストラ」とか
言われるようになってからの方が、色んな所で
お父さんを見る…。私も、うちの近所だけなのかと
思ってたよ…。あまりの不況に仕事がなくて休めるのかと…。

でも、上の子(厨房)の時より下の子(小学生)の時の方が
絶対的にお父さんが多いのよね。

これは何?
仕事や家庭に関する考え方の世代間格差?

しかし反面、>928さんの所のようなお父さんもいるのよね。
932名無しの心子知らず:04/03/29 16:04 ID:hzSK4gyN
有休駆使でしょ。
少なくともうちの旦那は有休を行事に使いたいがために
休日出勤、48時間勤務とかちょこちょこやってるよ。
時々すごーくかわいそう<旦那
身体壊すから行事欠席で良いから
普通に働いてほしいです。
933名無しの心子知らず:04/03/29 16:26 ID:krqbtcJJ
>>931
幼稚園の卒園式での話なんだけど
ここ5年くらいで急にお父さんの出席率が高くなって
ホールに保護者がはいりきれなくなって問題になったよ。
いままで子供の事は母親ひとりがやってた家庭が多かったのが
最近は逆になってきたんじゃないかな。
934名無しの心子知らず:04/03/29 16:39 ID:W2+iOIPA
>932
うちの旦那は逆だなー。
休日出勤やサービス残業がここ数年、慢性的に続いてるんで
子供の行事にかこつけて(ヤケ気味に)休んでる・・・。
935名無しの心子知らず:04/03/29 18:59 ID:FWAHJ4Yg
>933
入園式はもっとすごい
父母さらにジジババも加わるからホールの中がこんな感じ      
       園長      

     爺婆母父婆爺父
     父 子子子 母 ←例外なく全員
     婆 子子子 婆  写真・ビデオ撮り中 
     爺婆母父婆爺父
     
    本来の保護者の座席

園児たちの周りに大きな壁ができてしまう・・・
スレ違いなのでsage
936名無しの心子知らず:04/03/30 17:39 ID:qhz338/k
小一息子の担任は、「子どもの保育園のお遊戯会」で休んでました。
お子さんもまだ小さくて、よく熱を出すらしく、
月に2〜3回は「今日先生お休みだった」と聞いてました。
お遊戯会、見に行ってあげたい気持ちも分かる、
分かるけども、なんかモニョルんだよなー。
937名無しの心子知らず:04/03/30 17:55 ID:wNecPMeY
保育園のお遊戯会が平日にあるのが不思議・・。
ほぼ全員のお母さんが御都合が悪いでしょうに。
938名無しの心子知らず:04/03/30 17:58 ID:l5kBfBix
娘の担任が授業を2時間抜けて
自分の娘の参観日に行ったことがあるんだけど
後日の懇談会でそのことについて丁寧なお詫びまでしたときには
「先生って大変なのね〜」ってみんなで思いました。
939名無しの心子知らず:04/03/30 19:11 ID:R82e1yJM
妻を連れて、桜の咲く丘に行った。

でも、桜が見たかったんじゃないんだ。

本当は君の笑顔が見たかったんだ。
940名無しの心子知らず:04/03/30 20:15 ID:qhz338/k
>>937
936です。私も何故に平日に!?と不思議でしょうがなかったです。
2〜3日前から、「先生は子どもの保育園のおゆうぎ会で休みます、
とっても楽しみにしています」みたいな事を、
担任の子ども達の前で言ってたらしいです。

2年生も持ち上がりで、担任も変わらないので、
またこのペースで休みなのかなあと、ちょっと不満。
941名無しの心子知らず:04/03/30 20:30 ID:RRdf2vz9
休日にお遊戯会すると、保育園が平日代休になるからでは?
942名無しの心子知らず:04/03/30 21:19 ID:qkEoG3Pe
話題違うけど、春休みどうしてますか〜。
小学生ぐらいだと、子供同士で遊んでる?
お仕事しているお母様がた(パートも含めて)は、いつものペースで
仕事をいれているようなので、子供たちは自立して遊んでいる(或いは
塾?)んですよね。
小2の子とお出かけしている私は、周りが乳幼児親子ばかりで浮いてます。
943名無しの心子知らず:04/03/31 01:12 ID:KVRS7PXj
小3だけど、たまに電話で約束して遊んでる。
でも私は、一緒に動・植物園や水族館や
科学館とかいろいろ出かけたいな。
944小6(春休み中):04/03/31 04:14 ID:mjUIV/th
       ッツmmmmmmミッ
     ッmmmmmmmmmミッ
    mmmmmmmmmmmm
   mmmmmmmmmmmmm   
  mmmm"゙        ゙"mmm   ♪ゆかい痛快 大仏くんは
  mmmミ      ・      mmm  
  mmm     ,,,      ,,,   mmm    ♪大仏ランドのプリンスだい
  mm:::::   /        \  mm
   m:::::::::   (●)     (●)  m   
   |:::::::::::::::::   \___/     |
.   ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ
945名無しの心子知らず:04/03/31 11:02 ID:kOhLePXA
おそらく幼児期にかえったつもりで小学生連れ歩いてる母
を結構見かけるけどなあ
私もマック買い込んで広い公園でランチ等…
そんなもんでいいんでないだろうか(新3年.1年)
946名無しの心子知らず:04/03/31 11:08 ID:X1nWIEox
>945
ですよね。父は仕事だし、母子だけ取り残されていて、季節もいいし
お出かけしてるんだけど、小学生連れているの自分だけだし、病院に
連れて行くと同級生ママが働いていたり、9時ぐらいから活動を
開始しようとすると、パートママが出勤途中だったりで、これで
いいのかなあと。習い事も第5週だったりしてお休みだし。
947名無しの心子知らず:04/03/31 12:24 ID:iO0NQid6
さっき辞校式(離任する先生を送る式)があって保護者の私も学校へ行って来た。
このスレか前スレでも書いたことあるんだけど
一年前に赴任してきた校長が保身的なくせにワンマンで
教職員からも保護者からも超評判悪かったのよ。
今回の人事異動で、校長やらかしてくれました。
自分に意見してきた気に入らない職員を大量に追い出した模様。
各学年2クラスのそう大きくもない小学校で退職・転勤あわせて
14名が異動になるって一体どうよ?
948名無しの心子知らず:04/03/31 13:11 ID:+mMKLtg8
>947
学校の規模からするとほぼ半数?>転退職教員
多いよね、ものすごく。
949名無しの心子知らず:04/03/31 13:18 ID:sePF3yJj
>>947
春休み中に辞校式やっちゃうんですか。ウチのほうでは
1学期始まってから学校集会で子供達の前でやります。
だから親は関係なし。
それにしても>保身的でワンマンって最悪ですな。
決まってしまった人事はもう覆らないでしょうけど教育委員会に
真意を質して校長の悪行をチクッテ見るとか・・・。
950名無しの心子知らず:04/03/31 23:06 ID:CjGk9V+R
春休みになってすぐに娘の同級生(男子)と、その妹が朝9時に遊びに来たよ。
チャイム鳴らして玄関の外に二人並んでる姿を見た時は何かあったのかと思った。
だって、めったに遊びに来たことなかった子だったし。しかも妹つき。

玄関先で「どうしたの?」と聞くと「遊びに来ました」とポテチの袋をぶら下げて。
その子の家は共働きなので「うちに来ること、おうちの人に言ってあるの?」とたずねると、
「お母さんが、ひまだったら○○の家に行っても良いよ、と言ったので大丈夫です。」
そして「きのうお母さんがおやつを買ってきて、もって行けって。」とポテチの袋。

○○とはわが娘の名前。ハァ?結局用事があったので断ったんだけれど、
おやつを持たせる気遣いが出来るんだったら、電話の一本も入れてくれれば気持ちよく
預かっても良いのに…と思ってしまい、なんだかイヤ〜な気分になった一日でした。
951名無しの心子知らず:04/03/31 23:38 ID:91Bb2EOI
小学校の長期休みは共働き家庭には酷だね。
教師には天国だろうけど、あ、うちの元担任、共稼ぎ教師だからもっとルンルンだろうな。
しかし、無難路線な教師で嫌なヤツ、なんかすごく憎たらしい、何かしでかして、首になればいいのにw
952名無しの心子知らず:04/04/01 00:05 ID:kAv4HIJg
>>950
子供の話しを鵜呑みにするのは危険!
953名無しの心子知らず:04/04/01 00:24 ID:Mbd+Y6Y3
>951
長期休みが本当に酷なのは
共働き家庭じゃなくて
共働き家庭の野放しっ子に当てにされちゃう専業家庭。
954名無しの心子知らず:04/04/01 10:01 ID:RzJFsjsi
>953
それはまさに我が家のことw
下の子が幼稚園児で長期休みの時には預かってくれる所がないから
働くのをためらっているんだけど
もうこんな毎日が続くのならば
予定より1年早いがなんとかして仕事はじめようかな。
休みになってまだ1週間しか経ってないのにものすごく疲れてきた・・・。
955名無しの心子知らず:04/04/01 10:04 ID:aW4ia/lD
話変わるけどゆとり教育がちょっと改善になったんだっけ?
良かった。あまりにも簡単すぎてこれでいいのか?って気もちょっとだけ
あったもんで、、、。程よく難しくないと子供もやる気なくすもんね。
956名無しの心子知らず:04/04/01 11:47 ID:Yb/0Hmhr
>>955
最近は、小学校一年生から塾があるけど、
新一年生の公開テスト受けて、問題の難易度にビックリしました。
もちろん慣れもあるでしょうが、人の話を良く聞き、理解し、書く&スピード。
毎日の積み重ねで、どんどん子供の差が開いていくんだと実感しました。
小学校に期待できないと思っている家庭が本当に多くなったのでしょうね。
957名無しの心子知らず:04/04/01 11:48 ID:aJ/T5TsL
長期休みになると上の親子、毎日のように出掛けるんだよねー
イヤチェックしたくなくても駐車場が窓下だしなあ
しかし毎日毎日午前中から出掛けて疲れないのだろうか
当然それについて聞いた事はないけど
958名無しの心子知らず:04/04/01 11:52 ID:NP/If36j
>957
それであなたは何か迷惑しているのですか?
大きなお世話だよ。
959957:04/04/01 12:02 ID:aJ/T5TsL
>>958
迷惑なんてかいてないじゃん…
別に参考までにとぼーっと考えてるだけだよ…
迷惑を語るスレじゃないし
960名無しの心子知らず:04/04/01 13:29 ID:gSxbvQQ/
うちの息子(新2年)は春休みは、朝から児童会館に行って遊んでます。
昼ご飯食べ終わってまた、児童会館へ・・・。
今日は、映画を上演するらしい。
961名無しの心子知らず:04/04/01 13:44 ID:w+GmUICN
うちの子(新3年)も季節がいいので毎日遊びほうけてます。
学校の友達がのんびりムードの子が多いせいか‥。
児童館もいろいろイベントを企画してくれてますしね。
塾は新4年からでいいかなあと、遅いかしら?
962名無しの心子知らず:04/04/01 14:15 ID:Zj4NYAYH
>957
うちも長期休みになると、子供2人をつれて遊び回ってるよ〜(1年生と2年生の年子です)
遊園地、動物園、博物館、大きな公園など・・免許を持ってないので全て電車とバスで行きます。
体は疲れるけど、子供の喜ぶ顔を見ると、次はどこに行こうかな〜とウキウキ考えてしまいます。
でも最近は友達と遊ぶほうが楽しいらしく、母はちょっと寂しい・・・
963名無しの心子知らず:04/04/01 14:29 ID:CnWn1Hff
教職員の退職・転出が公示されました。
「もう出て行ってくれ・・・・!」と保護者間で密かに(?)囁かれていた先生の
名前を探したけど・・・無かった。高学年の担任になるだろうから
せめてウチの息子の担任にはなりませんよーに!!
同じ学年の別クラスの担任だったことがあるんだけど、
そのクラスにいた息子の友達は登校拒否寸前になりました。
ウチの息子は「登校拒否」になるよりその先生を「後ろから蹴倒す」タイプなので
今から心配です。
964名無しの心子知らず:04/04/01 18:02 ID:9iRN7kDp
このスレ見てるといろんな学校があるんだなあといつも思うが
皆さんの学校は担任が持ち上がりっていうことはあまりないの?
担任だった先生が転勤がなくても他学年他クラスに移動するのは
普通なの?うちの子の学校は担任が替わる=転勤、なのです。
965名無しの心子知らず:04/04/01 18:27 ID:HfPhxtfU
>>964
参考までに・・・
何クラスくらいある学校なの?
966名無しの心子知らず:04/04/01 18:34 ID:9iRN7kDp
各学年3〜4クラス。全校児童700人くらいです@964
967名無しの心子知らず:04/04/01 18:42 ID:HfPhxtfU
そんなに小規模校でもないんだね。

クラス替えがある進級の時に、たまたま先生も持ち上がりになって
一部の子は二年連続・・・ということはあるけど、
基本的にはそんなに多くない。

968名無しの心子知らず:04/04/01 19:02 ID:7al681b9
>963
ウチは田舎で各学年2クラスなのですが、自分の子供が入学する以前に、
本当に評判の悪い教師が、親の嘆願で、異動が決まったという話を聞きました。
毎年それをやるわけにはいかないだろうけど、見極めて、必要があるならば
囁くだけでなくて、親も動かないと駄目なのかも。登校拒否も、蹴倒すのも、
心に傷が出来たり問題がおこってからでは遅いデスモンね・・。
969名無しの心子知らず:04/04/01 19:28 ID:UqIb6TfD
ウチの学校の先生も持ち上がりはほとんどないよ。
自分が子供のころは4年連続同じ先生なんてザラにあったのにな。
学校のことに詳しい人に聞いたら、先生が2月位に学校へ持ちたい学年の
希望を出すんだって。で、校長がOK!って言ったら希望通りに。
1年生が好きで4年間もその学年だけ受け持つ先生もいるらしい。
優れた先生はケアが必要な子が入ってくると、そのクラスを任されるんだそうだ。
そして、問題のある先生は補助の先生がついたり、担任を持たされなかったり。
だからといって、ウチの学校が問題が少ないかと言うと、そうでもなかったりする。
970名無しの心子知らず:04/04/01 21:34 ID:hienH4Me
>>953
長期休みが本当に酷なのは共働き家庭の野放しっ子じゃないのは、
共働き家庭の野放しっ子に当てにされちゃう専業家庭があるから。
共働き家庭の野放しっ子に当てにされちゃう専業家庭の子供にしわ寄せが
行かないようにがんがろう。それさえなければ子供はどっちも幸せなわけだから。
971名無しの心子知らず:04/04/01 22:55 ID:FCzXbq5J
次スレは〜?
972名無しの心子知らず:04/04/02 07:50 ID:DkaGMm8/
うちの近所になぞの女の子がいます。
その子は小学3,4年生くらいに見えるけど、いつも朝9時と、夕方5時に自転車を乗り回しています。
みんなその子がどこに住んでいるのか知りません。
学校はどうしたんだろう?
973名無しの心子知らず:04/04/02 09:45 ID:/2IWXfbf
どなたか次スレたててください。私は無理だったので。

前スレ
小学生の保護者PTA-25
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076634500/

過去ログは>>2-4あたり
関連スレッドは>>5-6あたり

>>950さん次スレたててください。
974名無しの心子知らず:04/04/02 10:55 ID:SPmoZSR+
>972

朝9時は確かに学校の時間だよね。その子に聞いてよw私も
気になる。
それか養護学校の子で、始まる時間が遅いとか?でも養護学校の子は
どんなに大きくてもたいていおかあさんが一緒に連れてるから
バス待ちとかしてるの見ると養護学校に行くのね、、って思ってみてるけど。

なんで一人なんだろうね?しかも夕方5時なんて普通、大きい女の子でも
あまり一人で歩かせない時間じゃない?
975名無しの心子知らず:04/04/02 11:07 ID:cQ/aWlid
うちの娘は5時まで遊んでいいことにしてるから
その時間帯ならば家に帰る為に自転車乗ってる。
これからは5時でも明るいから5時半くらいまでは遊んでオッケーだな。
976名無しの心子知らず:04/04/02 13:42 ID:+TL/etas
立てますた。埋まってから移動よろしくです。

小学生の保護者PTA-26
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080880616/l50
977964:04/04/02 15:15 ID:u6BHgNPp
やはり担任持ち上がりの学校は今は少ないのだろうか。
私も小学校の担任は6年間でふたりだったので、持ち上がりが
普通だと思っていたのだが・・・。
レスありがとう。勉強になりますた。
978名無しの心子知らず:04/04/02 18:50 ID:KeYoC4I9
>>964

うちの子の学校は5・6年は持ち上がりみたいですが
他の学年は基本的に持ちあがらないです。

5・6年がなんで持ち上がりなのか・・疑問。
979名無しの心子知らず:04/04/03 01:54 ID:iLOqOJJQ
>>978
うーん・・・一番結束力が必要な学年だから?
って違うか。
でも、5・6年は宿泊行事・児童会・卒業関連とかで重要な学年だものね。


うちの子が入る学校はどうだかわからないけど、
自分が通っていた小学校は今はどうだかわからないが、
当時は2年ごとのクラス替えで担任は2年ずつ持ち上がり。
(だから3・5年で必ず担任が代わる)
一学年3・4学級で550人くらいだったかな。(今は全学年2学級ずつらしい・・・淋しいわ)

ちなみに、こっちのほうでは離任式を終業式の日にやりますよ。
私が通っていた小学校と中学校は、それとは別に4月1日前後に見送る式がありました。
外で集まって、離任する先生の挨拶があって、
車に乗って去っていく(形式上だけどw)のを全校生徒で見送るの。
これって他のところでもありますか?(さすがに都市部ではないと思うのですが)
980名無しの心子知らず:04/04/03 02:11 ID:F7w6Qh5o
休みに出かけるかどうかなんて、勝手に個人が思った通り
やればいいじゃん。
いちいち人の行動確認してどうすんの。
クダラナ−イ。
ホント視野が狭いんだね、主婦って。
休みの過ごし方も人に聞かないとわかんないのか。
専業主婦も、どうせブラブラしてんだから、よその
共働きの子、気持ちよく見てやれば?
みんな必死で働いてんだし、相手は子供だよ。
自分の子だけ安全ならそれでいいのか。
981名無しの心子知らず:04/04/03 02:26 ID:kDJKP91M
勿論、自分の子が一番大事。
それによその子を善意で預かって何かあったら責任取れないよ。
982名無しの心子知らず:04/04/03 09:38 ID:/EpqfUDY
>>980
どっちかが面倒みるばかりの関係だと、子供同士の関係にも影響する。
外で遊びなって言ったら帰ってしまったり、1回昼ご飯をごちそうしたら、
食べさせてくれないと遊ばないって言ってたりとか。ふりまわされなきゃ
いいんだけど、友だちと遊べない子を見るのは辛い。わたしはたくさん
失敗してしまったよ。面倒見の良い親やって子がヘタレなのと、
面倒見の悪い親やって子が逞しいのなら、逞しい方がいい。
どうやったら人に迷惑かけずに子は逞しくなってくれるか模索中。
983名無しの心子知らず:04/04/03 13:18 ID:wyXdkzGR
>>979

離任式は4月にあります。
去っていく先生を生徒が見送るのもあるみたいです。
(廊下にならんでさようなら〜)

今年は教頭も出たらしい
PTA活動と密接な関係がある教頭だけに
どんな教頭が来るのか戦々恐々。

984名無しの心子知らず:04/04/03 20:48 ID:ujQpvC1f
>>980
うまく縦読みできない・・・。
985名無しの心子知らず:04/04/03 20:49 ID:ujQpvC1f
>>980うまく縦読みできないな・・・。
986名無しの心子知らず:04/04/03 21:43 ID:2Ih1z5eR
 | ああ〜 やっぱ小学生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク


  幼 姦 マ ン 登 場 ! !
987名無しの心子知らず:04/04/04 01:07 ID:J+Opk3IA
埋め埋め〜

今度小6の息子・・・
陰毛も生えてきた当初は「生えてきたよ〜」と
見せていたのだが、最近はめっきり見せなくなった。

友達に言ったら、見せるのがおかしいと言われた・・
やっぱりそうかぁ
今は普通になったのだなぁ、そりゃ羞恥心は必要だよね

ちんちんが固くなったとか陰毛が生えてきたとか
いちいち見せられるのも辛いものがあったわな
最近、見せてこないので、ほっとしてる・・・・

みなさんのご家庭はどうなんでしょう??
988名無しの心子知らず:04/04/04 02:10 ID:NDJ0JpHg
>987
そういう話題ならダンスィスレに行ったらレスつくと思うよ。
ここがスレ違いってわけじゃないけど、あっちではそういう話題が
結構出てるから…。
989名無しの心子知らず:04/04/04 10:05 ID:B2ipyjgP
四国の層化の女性支部長.子供のクラスの全員に 選挙の応援要請に2人で戸別訪問し
我が家にも来たが 子供が関係していなければ即座に断るが断れず 家の中を見せる
自信がなく近くの喫茶店で30分位話を聞き 此方が誘ったのでお茶代もこちらもち
で署名もしました.次に 他の同じクラスの母親と一緒にいたときついでに 家に
招き入れ2度お茶をしてもらいました.その時は何の理由かわからなかったが その
女性は有力なクラスのグループから 迫害されていました.後で聞いた話ではその
グループの中心人物の悪口をいったそうです。
 しばらくして 今度はその女性が他の母親と一緒に招待してくれたのですが その
席上皆の面前で私がたばこを吸っているとばらし,他にも言動をあげつらわれました。
どこかで見ていたのでしょう.侮辱的な応対でした。
 学会では煙草を吸う女性は 軽蔑されるのでしょうか?軽蔑されるとして,少しはお世話に
なった私に対する対応として 学会ではよくあることなのでしょうか?後別の同じ
クラスの母親に悪口もいっていました。
 あまりひどいので幹部の人に苦情をいったところ それまで姿を見せたことがなかった
のに急に近所に出入りし始めました.何かよからぬことを言われていると想像して
います.支部長の人格検査はしないのですか


990名無しの心子知らず:04/04/04 14:22 ID:sRo985cA
>>956
そうですね。もう差は出ていますよね。
そうと分かっていながら、我が子には勉強面では手を掛けていないダメ母。
もうすぐ1年生。学校で先生に教わる前に、なんでもできちゃう子は、学校なんて
つまらなくならないかな。
私は、学校で先生に勉強を教わってきて欲しい。今時そんな、と笑われるかも
しれないけどね。家庭でのフォローは、もちろん必須ですが。
991名無しの心子知らず:04/04/04 22:32 ID:53VlyzlQ
引越しで転入した小学校。
集団登校班&保護者交通指導当番管理の為か、
この辺の児童自宅地図&電話番号&保護者名記入のリストを
PTAの方が、わざわざ自宅に届けてくれた

個人情報、ここまで公開するものなのでしょうか?
今までの住まいは、集団登校なし、近所小学生情報配布一切なし。

992名無しの心子知らず:04/04/04 22:54 ID:Gg+XOQry
土地柄もあるからなんとも言えないな・・・。

うちは地図まではないけど、電話番号と保護者名の入った名簿はある。
悪用されるリスクもなくはないけど、「いざって時」が今まで何回かあったから
なくしてしまったらちょっと困るかも知れない。

新興住宅地なので、近くに小学生がいるのかいないのか分からないような状態も
それはそれで心配だし。

993NG ◆8rx////NG. :04/04/04 23:00 ID:El8Ru6XQ
・・・・・スレが終わりそうだ・・今なら言えるっ!

テレビ見ながら 子供の雑巾に名前書いてたら

自分の名前 書いちまったぁ・・・っ!
994名無しの心子知らず:04/04/04 23:06 ID:Iv3m+YmL
>>993
自分の名前に続いて
「…のこどもの○○」と子供の名前を書くってどう?w
995NG ◆8rx////NG. :04/04/05 00:00 ID:+CIWEeoU
>>994
!!!
その手があった!w
ぐちゃぐちゃ消しちまったぃ。_| ̄|○
996名無しの心子知らず:04/04/05 00:21 ID:W5aB2eYS
>>995
やる気かよw
997名無しの心子知らず:04/04/05 14:37 ID:EgrsUQVC
アリガトン!!雑巾縫うこと思い出したわ!!

ミシンカタカタ、ミシンカタカタ〜〜・・・て簡単に出来るといいのに
不器用なんだよ〜〜〜。
ハッ、いっそ息子に縫わせるか!?もう家庭科でミシンの使い方は習ったんだ。
998名無しの心子知らず:04/04/05 15:05 ID:gOO2tho7
うちは夏休みの工作で、雑巾縫わせたよ。
5枚作ってあるので、新学期のたびに自分で縫った雑巾持っていってます。
でもさ、子供に縫わせるより、自分で作った方が早いんだけどね。
999名無しの心子知らず:04/04/05 15:19 ID:K4hcww4P
古タオルで雑巾作ったらミシン壊れそうになったよ・・・・・分厚すぎたのか
1000名無しの心子知らず:04/04/05 15:19 ID:K4hcww4P
せ、せん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。