ナイスなヘッドホンアンプ 44台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ヘッドホンアンプ全般について語るスレです。
HPAに付随する話題もこちらでどうぞ。

■ 前スレ
ナイスなヘッドホンアンプ43台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193989277/

■ ヘッドフォンアンプ製品情報まとめ
http://wiki.nothing.sh/724.html

■ 過去ログ
http://www.headphone-amp.jp/2ch.php
2名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:27:22 ID:4/ybK3xR0
■ 関連スレ
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 23台目ξ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1260342357/
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 6台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1262941188/
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 49台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1254233960/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259387682/
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part37
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1262009464/
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1253791457/
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 44台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1263225044/
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242942469/
ナイスなヘッドホン part112
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263201597/
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け42
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1261751187/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:28:03 ID:4/ybK3xR0
■ 過去スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/983897065/ ナイスなヘッドホンアンプ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1008711817/ Aナイスなヘッドフォン・アンプA
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1022014880/ ナイスなヘッドホンアンプ Part 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1029167523/ ナイスなヘッドホンアンプ Part 3(実質Part 4)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039181400/ ナイスなヘッドホンアンプ Part 5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051978703/ ナイスなヘッドホンアンプ Part 6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059708022/ ナイスなヘッドホンアンプ Part 7@AV機器
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1063465048/ ナイスなヘッドホンアンプ 8台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067102677/ ナイスなヘッドホンアンプ 9台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070164968/ ナイスなヘッドホンアンプ 10台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074430127/ ナイスなヘッドホンアンプ 11台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076240781/ ナイスなヘッドホンアンプ 12台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077809686/ ナイスなヘッドホンアンプ 13台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078767059/ ナイスなヘッドホンアンプ 14台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1080833488/ ナイスなヘッドフォンアンプ 15台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1082357151/ ナイスなヘッドホンアンプ 16台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1086419487/ ナイスなヘッドホンアンプ 17台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1091462180/ ナイスなヘッドホンアンプ 18台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094945261/ ナイスなヘッドホンアンプ 19台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098158041/ ナイスなヘッドホンアンプ 20台目
4名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:28:43 ID:4/ybK3xR0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101936320/ ナイスなヘッドホンアンプ 21台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105871235/ ナイスなヘッドホンアンプ 22台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1109217410/ ナイスなヘッドホンアンプ 23台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111729349/ ナイスなヘッドホンアンプ 24台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115810625/ ナイスなヘッドホンアンプ 25台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120314096/ ナイスなヘッドホンアンプ 26台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123945968/ ナイスなヘッドホンアンプ 27台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128176157/ ナイスなヘッドホンアンプ 28台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132837410/ ナイスなヘッドホンアンプ 29台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1139278144/ ナイスなヘッドフォンアンプ 30台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146260983/ ナイスなヘッドフォンアンプ 31台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1151449306/ ナイスなヘッドホンアンプ 32台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1155637179/ ナイスなヘッドフォンアンプ 33台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1160917931/ ナイスなヘッドホンアンプ 34台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165407438/ ナイスなヘッドホンアンプ 35台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1169034587/ ナイスなヘッドホンアンプ 36台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171268803/ ナイスなヘッドホンアンプ 37台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1174921817/ ナイスなヘッドホンアンプ 38台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1181154023/ ナイスなヘッドホンアンプ 39台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183062590/ ナイスなヘッドホンアンプ40台目
5名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:29:24 ID:4/ybK3xR0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1186067909/ ナイスなヘッドホンアンプ41台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190655485/ ナイスなヘッドホンアンプ42台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193989277/ ナイスなヘッドホンアンプ43台目
6名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:30:05 ID:4/ybK3xR0
ヘッドホンアンプのことなら何でも語れる総合スレを復活してみました
7名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:06:14 ID:97h7Kbfs0
重複じゃないのか?
8名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:08:21 ID:97h7Kbfs0
すまん
ナイスなヘッドホンみたいな総合スレってことか。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:40:05 ID:4/ybK3xR0
>>8
その通りです。
まあそんなかんじでまったり語っていければと
10名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 23:49:02 ID:D2ZqKqA50
なんだか懐かしいスレだなぁ…
11名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 00:53:52 ID:fQPEV7ho0
43台目→http://mimizun.com/log/2ch/av/1193989277
ほぼ2年前か…
>>1はよく思い出したな
12名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 01:02:13 ID:3v+o1rdp0
思い出したというかまあ気軽にヘッドホンアンプ全般の雑談、質問できるスレみたいの無いよりあった方がいいんじゃないかと思って立てたんだけどね
13名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:13:25 ID:Xrn3lJ3u0
>>12>>1なのかな?
乙です。

んじゃ早速気軽に質問。
アンプのドライブ力(=駆動力?=制動力?)とは何か知りたい。
ポタ機やCDP付属しか使ったことないんでよくわからない。
十分に鳴らすと聴こえ方がどう変化するのか。
高音や低音がより伸びるようになるのか、聴こえる音域はそのままに、音の活きが良くなるのか。

たぶん言葉で説明できない要素で、実際に聴いた方が早いと思うんで、
駆動力自慢?なHPAの候補を挙げてもらえたらありがたい。
本格的なHPAは欲しいと思ってるので、購入の参考にもしたいし。
試聴に関しては梅田淀なら行けます。
高い機種(10万超)でもおkだけど、当然リーズナブルだと嬉しい。
14名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:32:39 ID:4OWM+RBzP
俺は駆動力というのはアンプのgainの高さだと思ってる
要するに音量の取りやすさ

介すアンプを変えれば回路が違うから音色が変わるのは当然だけど
ヘッドホンにおいてそれと駆動力は基本的に関係の無い話だと思う(話のベクトルが違うというか)
まあ余りにあまりに貧弱なアンプで満足に音量が取れないような場合は別だけどね
15名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:34:29 ID:cLa3r2wG0
>>13
駆動力ってようはダンピングファクターね。
ヘッドホンの振動盤が動いたり止まったりするのをどれだけ正確に制御できるかってこと
これが正確に制御できるアンプほど駆動力が高いってことになるんだけど

じゃ駆動力自慢のHPAの候補は?ってことだけど
こりゃもう自分の耳で感じろとしかいえないw
そもそも振動盤がでかいスピーカーはともかくダイナミック型ヘッドホンはダンピングファクター関係ないって説が有力
高い機種ならいいってもんじゃないしヘッドホンとアンプの組み合わせで決まるものだから
ヘッドホンアンプのスペックだけ見てもわからない
16名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 08:42:56 ID:Xrn3lJ3u0
>>14-15
うーむ、そういうものなのかあ。
ブログなどで言われているのは的を射ていないという事か・・・
そしてようは手当たり次第聴き(機器?)まくるしかないと。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 10:20:37 ID:+eMa45Rn0
価格別スレ、ヘッドホンスレ、DACスレとそれぞれ語っていい機種が限定されすぎていたからこれはいいかも。
さすがにDACの話メインだとスレ違いになるだろうけど
こういう総合スレはやっぱり必要だよな
18名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 11:44:27 ID:Z4u2RgXOi
DACも含め、総合的なヘッドホン関連機器の雑談スレというのもありかな。
最近のHPAはDAC付も多いしな
19名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 12:45:16 ID:4OWM+RBzP
アンプだけなら各価格帯のスレがあるしトラポとかDACとかも含めて良いんじゃね
それなら総合的な話もできるし
20名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 18:06:39 ID:cLa3r2wG0
>>16
ダンピングファクターと音量の取りやすさは全然別の話だが
ブロガーは自分の感覚でもの言ってるだけだから的を得てないって言い方は適切じゃないと思う
手当たり次第アンプ聴きまくるしかないってのはその通り
こだわるなら納得いくまで自分が相性良いと思えるヘッドホンアンプを探すしかない
21名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 23:07:13 ID:VJzKi1Gn0
ヘッドホンアンプでDF気にしても意味がない。
ヘッドホンアンプで大事なのはノイズが無いこと。それだけ
22名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 05:59:49 ID:KZzgneCd0
Little Dot MK2は入力が一系統だけなんですが、PCからDVDプレーヤーなどに
繋ぎ替えるときは、コンセントは挿したまま、アンプの電源スイッチだけ切って
繋ぎ替えでいいんでしょうか?
23名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 09:30:03 ID:LCgaKiI50
駆動力って瞬時の電流供給能力と思った方が近いよ。
ヘッドホンやスピーカーに対してどれだけスムーズに電流を供給できるかってこと。
ダンピングファクターは駆動力の指標としてはあまり意味がない。
DFが100のアンプより200のアンプの方が駆動力高いかって言うとそうとも限らないし、
DF 200のアンプでも実際の駆動力はまちまちだから。

ヘッドホンアンプでは利得稼ぐ部分でどれだけ綺麗に増幅するかっていうのと、
ヘッドホン駆動する部分でどれだけ余裕をもって電流供給できるかっていうのがポイント。
いくらノイズが少なくてもバッファ部分が20mAくらいしか電流供給できなかったりすると
解像度の低いもやもやした音になるので、ノイズが少なければいいって訳でもない。

バッファ部分はオペアンプつかって安くあげたり、
トランジスタ使ってSEPPかダイアモンドバッファにしたり、
BB BUF634みたいな専用のバッファアンプ使ったりってのが一般的で、
まあトランジスタバッファか専用バッファアンプ付いてればとりあえずそんなにひどい音は出ない。
安い製品に良くあるNJM4580などの安いオペアンプをバッファ代わりに使うタイプは
正直あんまり良い音はしない。
選ぶときはその辺注意して選ぶと良いよ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 11:32:43 ID:0yCFpe4R0
>>22
うん、それでいい
ラインセレクタか分岐ケーブルみたいの使ってもいいし
25名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 22:29:43 ID:KZzgneCd0
>>24
ありがとうございます。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 16:26:42 ID:gA9e1dsW0
駆動力といったらm902
音の好みは別にしてどんなヘッドホンもしっかりドライブできるヘッドホンアンプとしては一番だと思う。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 16:31:17 ID:y2e21Uzd0
>>26
他にどんなヘッドホンアンプと比較して一番だと思ったのかkwsk
28名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 16:38:30 ID:gA9e1dsW0
HA5000、BCL、HD-1L、ValveX-SEとか
m902がどんな周波数帯域も過不足なく安定して鳴らしてるような気がする
29名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 16:40:35 ID:prILHQdO0
それはm902が丁度好みだったということじゃないだろうか
30名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 16:41:55 ID:4eP1OUsc0
そらモニター用だからなぁ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 20:53:08 ID:nUdfXsHK0
まあ期待外れという事が一番少ないHPAとは言えるかも
32名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 21:51:32 ID:T08AhMr90
http://www.intercity.co.jp/sales/sales.html
HD-1LのWinter Versionが即納できますってなってるけど限定は嘘だったのか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:32:36 ID:nT2HsSb40
>>32
毎年50台限定とかじゃね?
34名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:32:54 ID:8FkD8w920
なんか延期とか何とか
35名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:35:15 ID:8FkD8w920
ごめん誤爆
36名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:44:41 ID:T08AhMr90
>>33
え〜そんなんなのか?
最初からシルバーかブラックか選べるようにしてくれりゃいいのに
37名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 23:33:25 ID:nT2HsSb40
つか、ベースの製品自体が
HD-1L Limited Edition (RC1) だろ?

月産30台限定とかでも限定生産で嘘はないと思うが。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 00:49:25 ID:VpgKP0i90
どこのスレに書き込んで良いのか分からないけど
専用のディスクリートのヘッドホンアンプを搭載したと謳っている
マランツのプリアンプSC-11S1を入手したので
ヘッドホン端子の音質の感想を。

SA-15S1のヘッドホン端子
SA-15S1→CEC HD53
SA-15S1→SC-11S1

で比較。ゼンハイザーHD595やオーテクW1000、ソニーSA5000など使用
ゲルギエフの展覧会の絵試聴。

結果としてはSC-11S1はSA-15S1のヘッドホン端子よりも情報量が多く、
何より圧倒的に音に厚みと濃密感が勝っている。
S/Nも良い感じだが、SA-15S1のヘッドホン出力も同じくらい良いので比較しづらい。
マンセー記事だと良くないので欠点なども記述しようと思ったが、
最近ヘッドホンオーディオはあまりやっていないので
耳がついていけず、的を得た記事は書けそうもない。
20万くらいのヘッドホンアンプも持っていれば面白そうな比較ができたかもしれないが
あいにく持ち合わせていないので残念ではある。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 00:50:27 ID:Pflua1WD0
ゲルギュラのスーパーウリアッ上
40名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 02:01:44 ID:uT1Ht5yd0
最近はプリアンプ使いをめっきり見なくなってしまったなぁ・・・
41名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 17:19:54 ID:Of0IODwx0
トランスポート → DAC → コントロール(プリ)アンプ → メイン(パワー)アンプ
とスピーカーならここまでセパレート化してる人はたくさんいると思うけど
ヘッドホンはそこまですることないんじゃないの?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 13:42:10 ID:gZHy/SwL0
質問なんですが
HPA(仮にX)の出力をそのまま別の機器(仮にY)に移して
YのジャックからHPなりイヤホンで聴くことって可能でしょうか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 21:12:52 ID:JehP7CQI0
>>42
結論から言えば可能。
だがそんなことをする意味がない。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 21:38:04 ID:gZHy/SwL0
>>43
部屋の2ヶ所でHPを使用したいのですが距離があるため
XとYのように2ヶ所で設置できればなあと思った次第です

もしよろしけば、可能となる機材でも方法でもキーワードでも構いませんので
何か1つご教示お願いできませんでしょうか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 21:45:37 ID:zANax2bN0
Yケーブルでいいやん
46名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 22:03:51 ID:wNMkLf1e0
>>44
アナログパススルー機能をもつHPAからさらにRCAで出せばいいんじゃない?
安いのだとHA-20から

47名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 22:09:19 ID:JehP7CQI0
>>44
家電量販店かどこかで適当な分岐ラインケーブル、分岐アダプタみたいの買えば要件は満たせると思うが。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:05:54 ID:gZHy/SwL0
>>45-47
皆さん沢山のご教示ありがとうございます!
すごい参考になりました

方法としては
@HP出力の段でケーブルをYケーブルや分岐アダプタ等で延長するか
Aアナログパススルー機能(ラインスルー出力端子)を持つHPAを購入
すれば良いのですね!すごい助かりました、ありがとうございます!

最後にもう1つ質問させて頂きたいのですが、
例えばMBA-1Sにはプリアンプ出力端子というものがあるのですが、これはAの機能と同じものでしょうか?

何度も質問をして申し訳ありません。もしよろしかったら、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:12:27 ID:JehP7CQI0
>>48
いや、MBA-1Sのはプリアウトであって、アンプのボリュームによって増幅、減衰された信号が出力される。
パススルーというのは入力された信号をそのまま出力する機能だから。
ちなみにMSA-1SはMBA-1Sと違ってパススルー機能がある。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:49:41 ID:gZHy/SwL0
>>49
アドバイスありがとうございます、勉強になりました。
するとMBA-1SではAは達成できないという事ですね・・・orz

MSA-1Sも気になっていたので、フルバランス駆動かスルーアウトかの2者択一になりそうです
それか、HPのケーブルを延長になると思うんですが6〜7mを片方が必要なので音質劣化は避けれなそうですが・・・

初心者な自分に付き合って頂き、皆さん本当にありがとうございました。失礼しました
51名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:56:39 ID:hC9ydicj0
>>50
インターシティに頼めばMBA-1Sでもパススルー出力に変更してくれるかもよ
そのへんは結構融通利くところだから
52名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:58:04 ID:zANax2bN0
XとY入れ替えた方がいいと思うけどね
聴き専XとTV・映画・BGM専Yならいいけど
53名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 00:12:33 ID:7DOCev4c0
現在所有している機器の型番とそれぞれの用途、
あとは購入検討中の機器の型番を書いたほうが助言しやすいのではないかと。

質がよくて長いケーブルを使えばスルー出力不要かもしれないし、
面倒でなければ使うたびに配線を変える手もあるだろうし。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 06:22:35 ID:xL/iY0sN0
>>51
噂には聞いていましたが、インターシティの企業姿勢は本当に凄いんですね
ありがとうございます、今度電話してみます。

>>52
たぶん自分、凄い勘違いしてると思います・・・・スルー端子について
皆さんのアドバイスを頂いてようやく認識してきました。ありがとうございます
55名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 06:24:12 ID:xL/iY0sN0
>>53
お気使いありがとうございます。そして用途や機器を明記せずすいませんでした。
たぶん、この不明記と私の勘違いのせいで話がホワホワしてしまっていると思います。
一つ整理させて下さい、おかしい所があると思うので、指摘して頂けると助かります


まず、私が組もうと考えているのは●と○です

●:@→UDAC→X→HP
○:A→UDAC→X→Y→HP

@PC、AiPod→ND-S1
Xアナログパススルー機能(スルー=パススルー=ラインスルーのRCA端子)をもつHPA
Yアナログ入力、ヘッドホン出力のある何か(未定だけど例えばジャンクのコンポ・1万円以内HPA等)

そして、私が上記で組んでやりたいことは↓の等号になります
●でXのHP端子から出る音質=○でYのHP端子から出る音質←ここが違う気がします

なんか無知なことばかり言ってて申し訳ありません><
56名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 07:17:24 ID:/Ed5AtKZ0
>>55
繋ぎ方はそれでいいとしてXとYは違うアンプなんだから
XのHP端子とYのHP端子は同じ音にはならない
MBA-1SとコンポのおまけHP端子が同じだったら笑うしかない
57名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 09:14:26 ID:xL/iY0sN0
>>56
ご指摘ありがとうございます。昨日までの私はXとYのPH端子の音質の差異は
スル―出力を入力する端子の材質と、X-Y間のアナログケーブル、XとYのフォン端子の材質のみと勝手に解釈していました
つまりMSA-1S(X)の音質をYでもかなり再現できると。けど、そんな夢のような機能は存在しないってことですね。

パススルー機能とは、実質Xが存在しない機能であり
>>49でも教示して頂いたように
>パススルーというのは入力された信号をそのまま出力する機能
であるから、そもそもXに通すメリットというのは
DACからの出力先を、スル―出力の個数分だけ増やせる点にあるんですね

なんとなく存在理由が分かってきました。ありがとうございました。
HPのケーブルを延長する線で検討していこうと思います
58名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 16:46:12 ID:GsPDmgaK0
>>57
もう面倒だからワイヤレスヘッドホンのそこそこ良い奴とかに
しちゃえば?
所詮ワイヤレスの音質は程度が知れてるけど、分岐やら延長やら
ぐちゃぐちゃやっちゃいそうな人だから(失礼な言い方でごめん)、
部屋全体として機械やコードの数をとにかく少なくするほうが
結果的にはマシなんじゃないかと。
59黒神 めだか▲√\†\@φ ◆Nikko.Dbhs :2010/01/24(日) 15:24:38 ID:U7AO4nts0 BE:1423035555-2BP(301)
オーディオテクニカ ポータブルヘッドホンアンプ

AT-PHA10

USBオーディオプロセッサのライン出力端子に噛まして
ヘッドホンでの音楽鑑賞に使用している。
今までは、USBオーディオプロセッサのヘッドホン端子に
ヘッドホンを差し込んで聞いていたのだが、ダイナミックレンジの
帯域が非常に狭く、出力も非力で、カード型ラジオなど、低出力の
端末でFMステレオ放送を聞くのと同様な感じで今市であった。

今回のは、ダイナミックレンジが広いため、高級なヘッドホンの
周波数特定を十分に活かせる。CCL回路のおかげで、
ひずみが少なく、深みのある低音・聞き疲れの少ない音で
再生でき、交響曲やジャズは長時間聞いていられる。
会話中心の音声では、言葉がはっきり聞き取れる。

アクティブスピーカーのヘッドホン端子は音が大きくても、歪んだ音で
再生される。また、安物のスピーカーでは交流のハム音が入るものも。
ヘッドホンを使って高音質で聞くにはヘッドホンアンプが必須。

単四形乾電池を使う機種なので、40時間ほどでバッテリーが上がる。
ノイズとひずみが少なく、広い帯域のダイナミックレンジといいことずくめで、
あまりの嬉しい出来事で興奮して、長すぎる文章で語ってしまった…。
60黒神 めだか▲√\†\@φ ◆Nikko.Dbhs :2010/01/24(日) 15:33:17 ID:U7AO4nts0 BE:683057726-2BP(301)
キハ40系の走行音を聞いてみた。
ノイズが少なく、広い帯域のダイナミックレンジのため、
DMF15HSAのグォーンというエンジンの爆音もはっきり聞こえ、
レールの継ぎ目の音も忠実に聞こえてワロタ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 20:24:32 ID:m6vHPEFK0
とりあえず周辺環境晒せ
それだけじゃどんな設備で感想書いてるのかわからん
62名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 20:23:05 ID:9waxXShYO
ここってDACの相談もおk?
5万以下で光対応でクセの無い物が欲しいんだけど…オススメないかな?
音が良ければ中華でもなんでもかまわないです。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 20:27:08 ID:gDriQT+C0
>>62
DACの相談はこちらでそうぞ
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236489952/

ピュア板にも安DACスレあります
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1254982031/

DAC内蔵HPAの話ならここでもいいですけど
64名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 05:33:06 ID:Z4+pkPaDO
>>63
誘導どもです。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 19:15:57 ID:3eGjfiFI0
初ヘッドホンアンプに、石のアンプ(Hd-Q7)にするか、真空管(Little Dot MK2他)にするか
試聴もできないし...うーん迷う。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 20:49:32 ID:ik4nreLt0
今どれだけ悩んでもいずれは両方買うことになるさ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 22:22:54 ID:6KWUOyy30
そりゃそーだ。

石アンプから入った場合、別の石アンプと比較しながらも
真空管への憧れがくすぶり続けて、いつか手を出してしまう
可能性が極めて大。

最初から真空管一筋に絞れば、石アンプを買い足したくなる心配は
比較的少ないかも知れんが、その場合は玉の交換が楽しくなる
コースを経由して別の真空管アンプを買うことになるので、結局
いずれにせよ複数アンプ持ちの世界に。w
68名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 00:05:25 ID:IcHDq7YB0
複数アンプ持ち世界ですか...おおお恐ろしいですね。

真空管アンプと聞くと、先入観で古くさそうな音を想像してしまうのだけど、
解像度とかDレンジで石アンプに劣るとか。別にそんなことはないですよね?
69名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 02:05:59 ID:wT8Y4dg60
石から入った者だが、真空管買った後は球交換にはまってる
低音特性とかクリアな感じは断然石の方が優位なことが多い気がするけど
真空管にはならではのエアリーな感じとか交換によるバリエーションの豊富さとかあるのよね
たぶん真空管のよさは実際に一度聞かないとわからないんだろうけどね
70名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 02:10:00 ID:SHe3iNJ40
>>68
解像度の高い音がいいなら変な想像せずに石アンプ買っとけ
71名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 05:03:04 ID:YcPY68l10
AMP800からP-200に変えたら結構違い分かるかなぁ
D7000メインに使ってるんだが
72名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 07:28:55 ID:yN6k2mnB0
それで違いが分からなかったら糞耳の証明だと思うので
さっさとチャレンジされるが良い>>71
73名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 18:53:36 ID:ywx4knqa0
>>69-70
なるほど、真空管アンプには真空管アンプの良さがあるって感じでしょうか。
各アンプスレで、真空管アンプの評価が高いので、気になってはいたんですが
初アンプはおとなしく石のアンプにしようかなと思います。が!
石と真空管のハイブリットアンプというのを見つけたのですが↓、どんなもんなんでしょう?

http://papa.ocnk.net/product/9
http://papa.ocnk.net/zoom/412

Hd-Q7にするかこちらか、微妙に迷っている。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 19:10:48 ID:84Zh5qfZ0
>>73
あんま他人の評価気にしないほうがいいよ。話半分くらいで聞いとけばいい
俺は真空管使ったアンプは嫌い
SRM-007t、ValveX-SEは音がトロくさかったんで
ハイブリットアンプは使ったことないが
75名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 23:39:37 ID:ywx4knqa0
>>74
そうですね、他人の評価はそれ位がちょうどいいかもですね。
試聴できたら一番いいのだけど...東京のお店はちと遠い。

ハイブリッドのLittle Dot LD I+も面白そう。
head-fiで、真空管とオペアンプを交換して楽しんでる人もいるみたいだし。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 01:27:31 ID:xJJqqJwH0
自作と言ってもキットだが、KA-10SHというてもある。
石っぽい真空管アンプ。

そういや完成品も売ってたな・・・
77名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 16:58:56 ID:srUk9oqz0
AVアンプが壊れちゃったんで
D/Aコンバータ内臓HPAとプリメインアンプを夢見てます。

5万以内で美味しそうなD/Aコンバータ内臓HPAってあるでしょうか
78名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 17:08:19 ID:915q9cK00
>>77
DAC-FUNです。激うまです。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 17:15:58 ID:srUk9oqz0
>>78
さんきゅーです、調べてみるです
80名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 21:55:01 ID:mLkWJQOO0
オペアンプ方式のアンプ(HP-A7)と、ディスクリート方式のアンプ(C-2-C)とでは
音質にどんな特徴の違いがありますか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 22:46:58 ID:ZZnG3FXf0
色づけがあるかどうかじゃないの?
オペアンプにもニュートラルなのもあるだろうけど
82名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 22:54:11 ID:SOC9dk260
良くできたディスクリート≧良くできたOPAMP>普通以下のOPAMP>>普通以下のディスクリート

音質は設計次第だろ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 23:15:44 ID:uB+zn1QC0
最近、変なランク付けする人がいるみたいですが、、、
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 23:20:54 ID:mLkWJQOO0
なるほど、どちらの方式の方が優れているとか、出音が大きく異なるということでは
ないんですね。サンクス
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 01:33:30 ID:nTPc2JZk0
良いLP>良いCD>普通以下のCD>普通以下のLP

上手な手料理>良くできたインスタント食品
>普通以下のインスタント食品>ド下手な手料理

そーゆーのと同じで、>>82のランク付けは、単なる好みの
話じゃなくて、集積度を上げたりパッケージ化を進めることに
関する技術論の範囲においては同意できる。
具体的な製品がどうとか、好みが入ってくる話は別。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 01:42:09 ID:oYe51IID0
結局

上手>下手

ってことしか言えてなくね?w
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 01:53:13 ID:peq8dh2c0
バラつきのレンジが違うだろ。>>86
つまり上手・下手が結果にどの程度影響するかってことだが。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 02:12:08 ID:oYe51IID0
ダメな奴は何やってもダメってことだな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 09:08:44 ID:guZEFtYa0
よほどうまい設計とパーツの選定をしない限り、ディスクリートがICより良くなることは難しいってことだ
一般的には同じ性能を出したければディスクリートのほうが値段が結構上がってしまうしな
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 12:09:17 ID:+rgQ0PnH0
オペアンよりも音が良いわけじゃないのにね
むしろ2〜3倍の値段と同等なんじゃないのかな?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 12:26:20 ID:+rgQ0PnH0
逆に考えれば同じ値段なら2〜3倍オペアンのほうが性能がいいってことだよね
レコードよりCDのほうが音がいい的な意味で
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 14:31:12 ID:98kbOPQR0
だからどっちが一概に良いってわけでも無いんだよ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 20:39:06 ID:cipHFT33O
CDよりレコードの方が良いって人もいるからな。
何を持って音が良いと言うのかにもよるかと。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 02:11:27 ID:J+Xpjg9r0
結局

上手>下手

ってことしか言えてなくね?w
95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/25(木) 11:42:09 ID:V2JcJOBlO
結局は好み。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:24:34 ID:kNK7agB10
ウォークマンに繋ぐ為のポタアン探しているのですが
安価な物を探したところ
AT-PHA10
Fiio E5
の2択かと思うのですが この2つならどちらが優秀ですか?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:33:28 ID:hRCiETCD0
>>95
ウォークマンならそのままのほうが断然高音質だろうw
なんでわざわざwww
なにか困ったことでもあるのか?
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:35:48 ID:xKzW859p0
>>96
AT-PHA10の方がいい
Fiio E5は中国製で作りが粗悪なところがあって評判が悪い
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:39:12 ID:kNK7agB10
>>97
なんだか今の音に微妙な不満があるんで;
試しにHA400に繋いだらちょっと改善されたので
アンプつけたら解消されそう・・・ってかんじです

>>98
分かりました PHA10にしておきます
ありがとうございます
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:46:02 ID:sAXxHA8Q0
AT-PHA10は微かに解像度アップと低音が増&締まる気がする程度なので
余り過大に期待し過ぎない様にね
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:50:17 ID:kNK7agB10
>>100
分かりました まぁ気休め程度に買っておきます
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 00:23:12 ID:bR86unwA0
AT-PHA10最高原音超えてる
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 13:18:13 ID:7wLfxfAU0
よかったね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 00:58:29 ID:+jdOT4PN0
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 01:15:29 ID:7SlESBbE0
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 01:30:41 ID:BSAQb/+Q0
もう許してやれw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 17:29:35 ID:IqsTGSJR0
古いCDデッキになるけれどソニーのESシリーズのヘッドホン端子は
スペックの数値以上にドライブ能力があって驚いた。
MS-PROにHA-1Aで聞いていたけどもうHA-1Aいらんわ。PH−100でもおなじ。
低域も逆に少なくなるし音場も狭くなる。ヘッドホンアンプ通して余計に音悪くなった。

おもにCDを聞く場合ESシリーズをオクで落札するとヘッドホンアンプの沼から
抜け出せるかも。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 17:40:17 ID:jh/562wI0
てーかスペックの数値と実際のドライブ能力は関係ないだろ
たまたまHA-1Aとかよりお前好みの音だったんだろうよ
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 22:45:53 ID:ii0nVrLN0
>>108
おまいはESシリーズのヘッドホン端子を聞いたことないだろw
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 00:15:01 ID:5wMmqs8n0
下手したらESシリーズを知らないと思うね
いまググってるとこ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 03:24:44 ID:jZBdbZiTP
>>109-110
お前ら比較してるHPAを良くみろ
PH-100とか音がどうこうって代物じゃないだろ
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 03:40:55 ID:gOcerMyV0
HA-1AやPH-100って音悪いの?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 09:22:14 ID:vGnElylv0
>>112
何と比べて?
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 11:45:46 ID:6HBHRtEb0
>>110
ESシリーズというのはエスプリ
ソニーの最上位シリーズ

バブル期なので現在の最上位機種など比べるだけ失礼すぎだろう…
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 21:08:09 ID:CGU8H/IS0
ああ懐かしいなESシリーズ。
昔(バブルより前、80年代前半)実家で初期のESシリーズ揃えてたっけ。
カセットデッキを少しケチって777ESにせず666ESにして、ちょっと後悔
した記憶があるけど、それでも良い機械だったなー。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/17(土) 22:59:04 ID:NJcpHQhn0
ヘッドホンアンプの必要性がまるで感じられないのだがw
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 10:48:25 ID:r2tnNLXG0
HD650でも確かに余裕

ESスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1154355383/l50
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:05:26 ID:FV5FsWuO0
何も再生していない状態でも、ヘッドホン接続して出力とヘッドホンアンプの音量を最大にするのは良くないのですか?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:10:17 ID:8/+k8rQd0
>>118
なんでそんなことをする必要があるんだ?
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:12:42 ID:FV5FsWuO0
>>119
サウンドカードのアナログ出力からのノイズ確認です。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:15:03 ID:ARXXv11J0
>>118
別に良くないことはないから安心汁
>>119常にヘッドホンアンプのボリューム最大にしてるんじゃないかと予想
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:16:36 ID:FV5FsWuO0
>>121
ヘッドホンに高電圧?が良くないかなぁと思いまして。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:26:39 ID:ARXXv11J0
>>122
そんな心配してたらヘッドホンアンプの構造そのものに問題あることになっちゃうじゃん
俺はいつもヘッドホンアンプのボリューム全開にして使ってる
どうしても心配ならそのヘッドホンアンプのメーカーに直接確認汁
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:28:34 ID:FV5FsWuO0
>>123
そうですか、安心しましたorz
ヘッドホン抜く時は、音量最小して電源切ってからぐらいですよね。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 21:35:26 ID:ARXXv11J0
俺は常にボリューム全開で電源切ったり入れたりしてるぞ
当然ヘッドホン抜く時は電源切ってるけど
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 14:48:39 ID:xytHHgid0
俺切らずに抜き差ししてたんだけどマズイかな?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 15:30:49 ID:NF6nb/Z30
ヘッドホンに限らず電源入れたままケーブルやプラグを抜き差しする理由なんて何もないのでは
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 15:35:21 ID:Q3r7SsPt0
ポップノイズ嫌だからHPAの電源入れてからHP指して、HP抜いてから電源切ってる
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 15:48:51 ID:NF6nb/Z30
そっちの方がポップノイズよりヘッドホンに悪い気がするが…
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 15:52:12 ID:Q3r7SsPt0
どう悪いのかkwsk
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 16:39:44 ID:bD3uRMn50
俺の感覚では>>128の感覚が多数派だと思ってたが・・・
スピーカーでもポップノイズを避けるために入口から電源投入するのが常識になってるし
まぁでもヘッドホンもラインと同じに考えるなら接続してから電源を入れたい気持ちはわかる

調べてたらこんなん見つけた
そのときのスレでは概ね同意を得ていた模様

990 :名無しさん┃】【┃Dolby : 2007/02/12(月) 18:16:02 ID:3Jf7o7ZN0
俺の案

アンプによっては電源ON/OFF時の過渡現象によりポップノイズが発生する場合があります。
ポップノイズにより直接的にヘッドホンが故障した報告はありませんが、ヘッドホンへの
悪影響が気になる方は下記のようにしてください。
ON時
ボリュームを絞り電源を投入後ヘッドホンプラグをアンプのジャックに接続する。
OFF時
ボリュームを絞りヘッドホンプラグをアンプのジャックから抜きアンプの電源を切る。

取扱説明書にヘッドホンの接続に関する手順が書いてある場合はそれに従ってください
上記のようにしてアンプに異常が発生する場合はアンプの出力にDCオフセットが出ている
場合があります。その場合はアンプの製造メーカーに問い合わせましょう。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 13:22:00 ID:ntnpGIUGP
アンプからのくせで電源オンオフ時には音量最小にしてますが
ポップの伊豆のために抜いたりしたってことはないですね
それで壊れた経験もないですが、何か悪影響が蓄積されてたりするんでしょうか
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 13:33:24 ID:A7C+WmTx0
それで悪影響があるならアンプの欠陥では
俺も電源オンオフ時はボリューム最小だしそんなこと気にしたことない
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 14:59:29 ID:XtjoEXu00
ポップノイズがほとんどないHPAもあるし、そういうのは特に問題ないんじゃないの
HA400とかポップノイズ酷いらしいから、経験のために使ってみてもおもしろいかも
ポップノイズでヘッドホンの振動板が凹んだなんて報告もあり

高価なものだとm902やDA10・DA11なんかもポップノイズが話題になることがある
海外のプロ用機材は電源入れっぱなしが普通なので、ポップノイズについてとやかく言う人は少ない模様
逆に言うと、使わないときは電源落とすって人はヘッドホンを抜いて電源ON/OFFした方が
メーカーの想定使用条件に近いと思われ
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:18:01 ID:qecbXFYQ0
何も考えず直結にしてボコ音出すアンプは三流だと思います。
リレーのカチ音がするアンプには同情してしまう。

名のあるアンプメーカが入力DCカプリングにしてたり回路構成の工夫で
depopしてリレーレスにしてるパワーアンプを見るとさすが、勇気ある〜
と思ってしまう。
(1台でも客のウーハを壊すようなのが出たらブランド崩壊じゃないですか)

そういう製品はいろんな負荷を付けた状態で、いろんなボリウムツマミ位置で、
いろんな試験信号を入れながら、50Hzでも60Hzでも、交流電源のどんな位相で
ON/OFFしてもぜったいに大丈夫というのを昼夜間自動連続試験してるに違いない。

HPAの場合経験の浅いメーカが多いと思うけど、この辺大丈夫なんですかね。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:19:02 ID:A7C+WmTx0
>>134
>ポップノイズでヘッドホンの振動板が凹んだなんて報告もあり

どこで誰がそんな報告を?
その人の使用ヘッドホンとアンプは何?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:21:22 ID:qecbXFYQ0
スピカー用PAの場合は スピーカをはずしてから電源入れてください。を取説に書くのは無理。
HPAの場合ヘッドフォンを抜いてから電源を入れてくださいと書くのは簡単。
言い訳になっていないかな。と思ったりです。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:51:55 ID:buX3+6FE0
>>137
だからほとんどのメーカー製スピーカー用の
アンプにはリレーが入っている。

ヘッドホン用で入れてるのは FOSTEX ぐらい。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 15:57:56 ID:XtjoEXu00
>>136
DJ1PROとHA400
HA400は耳が痛くなるほどのポップノイズが出るそうな・・・
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/17894/1236191425/11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/17894/1236191425/14

>>137
m902は、電源ON/OFF時はヘッドホンを接続するなと書いてある
DA10は、使わないときはヘッドホン外せとかイヤホンは使うなとか書いてある
他のHPAでも、ヘッドホンの接続と電源ON/OFFについて取説に書いてあるのを見たことがある
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 16:09:59 ID:qecbXFYQ0
>>139様。
やはり書いてあるのですね。たぶんつけたままで大丈夫なのでしょうけど。
いざ何かいわれたとき説明書に書いてあったかどうかで、、、ということかな。

以下はHPAにはHPAなりの難しさがあるなーと思った話。
2SJ554/2SK2955(UHC-MOSFET)を出力段にした
アンプにCLIFF製ヘッドフオンソケット(金メッキ版)を付けようとしたとき。

ソケットに非常にゆっくりとヘッドフォンを差し込むと、一瞬、出力段の
電流がぐわーーんと数A上がるタイミングがあることに気づいた。

調査したところ、tip(L)とring(R)やringとsleeve(GND)が一瞬短絡になる位置が
あることがわかった。

初段のJFETに強力な負帰還を掛けてる設計だったので、0.1Ω以下の接触抵抗を
ドライブするために出力段が必死こいてドライブしてたらしい。さすがは金メッキ。
後で、ボリウムmin位置で抜き差ししても、もわずかなオフセト(<1mV)を駆動する
ために一瞬数十mA出力してたことがわかった。

しようがないのでHPAソケットは120Ω直列入れることに。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 16:44:44 ID:/Ipp9kYe0
アンプの電源ってこまめに切るより、むしろいれっぱはしの方がいいのかな?
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 17:01:43 ID:0Y0fAoC50
ここではDAC-FUNの評価はどうなんだろう。
本スレでは褒めちぎってばかりでな。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 19:08:59 ID:iN7M2jX10
使う時だけアンプの電源つけてるなぁ
ヘッドホンは挿しっぱなし。電源切るごとにヘッドホン抜き差しなんてそんなめんどいことやってられない
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 21:05:30 ID:ntnpGIUGP
>>142
ある程度それはしょうがないっつーか
AV製品なんて気に入った人以外は基本的に買わないからしょうがないんじゃ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 22:38:44 ID:qGbybnmx0
>>138
HD-1L LE にもリレーは入っている。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 14:26:06 ID:kz1LE/Qp0
一人暮らしを始めたのでヘッドホンを買ったのですが(HPRX900)
パソコンで音楽を聴くとき時にボリュームを最小にしても大きい感じなんですが
HPAをはさめば音量を調節できるようになりますか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 14:55:27 ID:SqvQOQ4J0
>>146
PCなら再生ソフトでボリューム弄るかサウンドデバイスの設定のところでマスタ音量、WAVEの項目のボリュームを調整してみてください。
もちろんHPAで音量調整することもできます。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 15:41:51 ID:kz1LE/Qp0
>>147
回答ありがとうございます

windows7の音量ミキサーでスピーカーとアプリケーション
の両方を最小(1)にしても大きいです
音質を上げるためではなくて(上がればもちろんいいですが)音量を調節できるような
お手頃のHPAはないでしょうか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 16:21:58 ID:SqvQOQ4J0
>>148
HA400、AMP800、S-AMPなどが手頃です。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 16:34:04 ID:kz1LE/Qp0
>>149
素早い返事ありがとうございます

値段もお手頃なのでこの中から検討してみたいと思います
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 17:54:30 ID:kz1LE/Qp0
初歩的な質問ですが
もしこれらのHPAを買ってヘッドホンに繋げるときには
3.5mmモノラル(メス)→6.3mmステレオ(オス)変換コネクタ
などを使ってつながないといけないんでしょうか?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 18:11:02 ID:SqvQOQ4J0
>>151
PCには大体3.5mmステレオライン出力が付いてます。
>149であげたアンプと繋ぐのでしたら、3.5mmオスプラグ - 6.3mmオスプラグになるようなラインケーブル、変換コネクタを使います。
またHA20のようなRCAステレオ入力できる安価なHPAもあります。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 18:12:39 ID:lF75YaIL0
あぁモノラルでもいいんなら、それで宜しいんじゃございませんでしょうかね。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 18:13:26 ID:/cU7NTgj0
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/02(日) 19:03:59 ID:kz1LE/Qp0
>>152-154
回答ありがとうございます

>>154
のおっしゃる通り変換プラグもついていました。
つまらない質問に付き合っていただきありがとうございました

156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 15:47:13 ID:JtPsMcYR0
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 15:50:32 ID:u6TNtq/P0
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 13:31:17 ID:iNQtvu1w0
musical fidelityからヘッドホンアンプが出るみたいだな
ttp://www.audiovenue.co.uk/news_info.asp?id=271
A級アンプらしいが、500ユーロってことは球を使った安いアンプなんかな?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 22:42:13 ID:n35zrJTN0
真空管じゃないでしょ
DACも安いねえ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 23:55:42 ID:iNQtvu1w0
どれぐらいの大きさか知らんけど、
CHORDの新型のように小さいものに端子類がゴテゴテついてるよりは
よっぽど高級感があるし、購買意欲も湧くんだが、俺だけかな
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/07(金) 23:57:58 ID:rPf4O0710
やけにでかいボリュームだなおい
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/08(土) 08:54:30 ID:1yshpqAb0
>>135
いかにもヘッドフォンの客って感じ。
つまらない体裁にコストをかけて仕事が増えるメーカーがかわいそう。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 03:24:23 ID:BYGuBsRf0
ACアダプタ式のアンプ(yulong crystal DA)を使ってるんですが、アダプタを
付属のものから別の市販品に交換しても問題ないですか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 03:28:53 ID:CEpyuiMZ0
動くだろうけど保証は無いから自己責任でやってくれ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 11:29:00 ID:BYGuBsRf0
サンクス。接続して普通に動作すれば、特に問題はないですよね。
気をつけて交換します。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 13:29:42 ID:ZsHyptWc0
s-ampを買ったんですけど質問です

1)電源スイッチがついてないんですけどつけっぱなしにしておくものですか?
2)PC→USBオーディオ変換アダプタ→HPA→ヘッドホン
かPC→HPA→ヘッドホンはどちらがいいのでしょうか?

よろしくお願いします
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 14:55:17 ID:XW8A64aC0
すきなようにしろ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 16:55:00 ID:3WUD4imq0
>>166
どっちでもいい、電源つけっぱなしでいいならそうしとけばいいし、
気になるなら電源切り替えスイッチあるアダプタ使えばいい。

それとs-ampの場合USBオーディオ変換アダプタなんていらない。
PC→HPA→ヘッドホンでいい
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/09(日) 18:01:52 ID:XCFy2DBl0
>>167,168
ありがとうございます。

電源付けっぱなしでもいいみたいなんでしばらくは付けっぱなしにしてみます。
ノートパソコンのノイズがうるさくてUSBオーディオ変換アダプタ付けていたんですけど
PCに直接HPA繋いでもノイズがなかったんで直接つけてみますね

回答ありがとうございました
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 23:01:18 ID:ytUQEXFH0
RAL-2496UT1みたいに、USB接続で、デジタル出力とヘッドホンアンプとしても使えるものって、
5万くらいで他にありますか?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 23:21:55 ID:gLH/2Fae0
>>170
同軸デジタル無しなら
HP-A3
後はデジタル入力ばかりじゃない
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 01:02:23 ID:X5lh1XeL0
>>170
デジタル出力っつっても色々あるしな・・・
こういうのを活用させてもらえ
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/hpalist.html

デジタル出力についてはコメント欄
5万前後ならModel6とDr.DAC2 DXあたりか
もう少し上下してもいいなら色々あるな
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 16:09:43 ID:bFFME91k0
何年か前に買おうか迷って結局買わなかったのだけど、C&C XOって消えたの?
2〜3年前とはガラッと変わっちゃった印象だね
174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 16:19:03 ID:gH+jKZiE0
何それ?聞いたことない。
新製品はいろいろ出たけどガラッと変わっちゃったってことないと思うけど。
むしろほとんど変わってないんじゃない?
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 16:35:11 ID:X6QG4xtP0
>>173
それポタアンじゃん
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 17:18:30 ID:rhJWcCyO0
テスト
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 23:03:47 ID:LtcosHut0
>>127
亀でスマンが、ヘッドホンの場合は幾つかの機種の聴き比べするときとか。
面倒臭がりなんでいちいちオンオフしない。
他の人も聴き比べのときはそんなもんだと思ってたけどどうなんだろ。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 23:13:12 ID:a6rRlB6R0
俺は家に帰ってきて寝るまで入れっぱなしだな。
気分でとっかえひっかえ抜き差しあたり前〜
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 23:25:07 ID:KR4RaYpF0
俺は今使うヘッドホン二つだけだし両方ずっとアンプに刺しっぱなしだ
逆にたくさんヘッドホン持ってる人に聞きたいけど、いちいち抜き差ししてたら超めんどうじゃね?
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 00:02:03 ID:HX7sNbQQ0
別にそんなに頻繁に取り替えないからねえ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 02:26:33 ID:khLGtGYO0
ボリュームだけは毎回ゼロにしてから抜き差しするけどな
インピーダンスが極端に違うヘッドホン同士でやると音出した瞬間
マジで飛び上がるw
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 10:32:38 ID:0JpRfGox0
たまげた
m902なんかよりも10万もしないAVアンプのほうが音いいのな
今時のAVアンプの音って凄いって評判本当だったわ
まあ電源部の余裕も積んでるDACのレベルも違うから当然かもしれないけど
トランスポートはPS3でアップサンプリング
なんか今時雨後の筍みたいに出てきてるヘッドホンアンプって
内容見てみるとアヤシイの多いよなw
とにかくm902処分するわ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 10:41:03 ID:s/iSUZ6e0
御卒業御目出とう御座います
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 11:06:36 ID:G/OCTvFS0
そのAVアンプはなんですか?
是非そのAVアンプとm902を比較した感想を知りたいです
あと処分するならくださいw
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 11:25:34 ID:rzPx7s+b0
>>182
m902処分するのは後一ヶ月は待った方がいい。
そのAVアンプが何かわからないけど、人間って普段聴きなれてない音聴くと、その評価は極端に良いか悪いかの二択になりやすい
でもその評価は時間がたてば耳が慣れてまた変わっていくもんだから。
取り返しがつかないことになる前にもう少し時間かけて判断するよう一応警告しとくよ
でもこれエージングの問題じゃないから、単に耳の慣れの問題だから
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 11:48:36 ID:sOJzLv6/P
円高だしC-2が気になってるんだけど、
HD-1LやらBCLといった10万前後の定番と比べるとやはり実力の差はある?
好みによる差程度で収まるのなら行ってしまいたい。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 12:51:27 ID:rzPx7s+b0
C-2って何?新しい高価格品?
それにHD-1LはともかくBCLは相当人選ぶと思うが
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 13:16:22 ID:sOJzLv6/P
ttp://www.audio-gd.com/Pro/Headphoneamp/C-2new/C2EN.htm
これ。
C-2Cってやつの後継になるのかな。audio-gdはコスパいいらしいので気になった。

BCLは過去に所有していたけど、当時は上流がへぼかったせいもあってか、
あまり色付けを感じなかったかな。音の広がりは良いと思った。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 13:19:45 ID:boR6jVv10
Audio-GDのC-2でしょ
自分はHD-1Lとか10万前後のアンプの音を聴いたことないから分からないけど
C-2はヘッドホンをしっかり駆動してるって感じが伝わってきて良かったよ
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 14:44:05 ID:rzPx7s+b0
何でその製品が気になるのかよくわからんけどコスパ重視ならm902が最高だと思うが
音質もいいがm902はあまりにも便利すぎてこれほどコスパがいいアンプはないと思うよ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 14:53:38 ID:cBPOMp7o0
4万しない中華HPAと10万クラスHPAとの差を気にしている人に20万オーバーのもん勧めてもなぁ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 14:59:08 ID:rzPx7s+b0
もちろん無理には勧めないが
m902のコスパが最高ってのはあくまで俺の感想で他の人にも当てはまるとは限らないし
ただ俺なら迷ったら絶対高い方買う
安い方からちまちま買ってくより結果的に安上がりだから
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 17:27:42 ID:yjq9lTa6P
ここ何日かあちらこちらのスレで
m902の名前出してる奴がいるけど同一人物か?
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 18:16:56 ID:sgVsVUgo0
あれは別人でしょ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 19:46:39 ID:bS3KOfBp0
>>186
2ch過去ログではHD-1Lと同程度か、多少上回る部分もあるとの感想もある
値段考えたら買っといて損にはならんと思うよ
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:18:34 ID:khEdq1gS0
安いものからアップグレードするより
最初に高性能なものを買ってしまったほうが良いってのは同意だけど
m902はコストパフォーマンスは良くないと思う
(予算があるならかなり良さそうだが)

10万円前後で組むなら

C-2 + DAC19DF (約36400円 + 約48800円)
C-2 + DAC19DSP (約36400円 + 約63000円)

の手もあるし、コストパフォーマンスを追求するなら

DAC-FUN (約34500円)

の手もある
両者ともボリュームの使い勝手に難がある場合があるので要調査
DACが不要ならC-2がお勧め

最近になって Matrix M-Stage という伏兵も現れていて
これは来月から大幅に安く変えそうなので少し様子を見るのも手だ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 13:18:58 ID:k+Ns6uVN0
中華は無理w
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 16:11:23 ID:zXO//88Y0
M-StageとRhinelanderで同音がちがうんだろうなぁそれだけが気になる
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 13:47:39 ID:2MMwurrL0
RhinelanderはBCLとは全く違う音で地雷ってのはどこかで見たな
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:08:59 ID:40lyTexn0
どこで?
RhinelanderはわからんがBCLは人によってはかなりの地雷だが
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:28:16 ID:T8+lz4RvP
RhinelanderってBCLの電源部をへぼくして、
ゲインの切り替えがガワを開かないとできないなど機能性を落としたものだと思っていたが違うのか。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 14:32:23 ID:VxwNEtAS0
この値段で「3、4万クラスのやつと違いがわかりませんでした」
じゃシャレにもならないだろうな
個人的にはオクだとか中古市場に出回る機会の多いやつはマークしてる
手放すには手放すだけのマイナス事由が揃っている必要がある。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 16:30:30 ID:U4ZBDjx00
必要ってことはない
BCLを買ったらRhinelanderがいらない子になってオクに出したとして、
それはRhinelanderにマイナス事由が揃ってたってことにはならんと思うし

どっちかってーと、オクに出回るのは所有者が多い人気機種
例えばHD-1Lはしょっちゅう出てるけど、Symphonyはあんまり出ないわけで
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 17:29:24 ID:40lyTexn0
だね
ヘッドホンにしてもアンプにしてもオクに出るのはそれだけ世間に出回ってるから
もちろんそれだけじゃないんだろうけど
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 20:52:15 ID:YYgI1x9g0
バブル次期のAVアンプのほうがm902よりも音がいいというのは定説
オクなら数千円で入手できる
特にESシリーズは今後越えることはないんだろうね
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:49:23 ID:x6eNpbg3P
確かにバブル期のアンプは中から外まで無駄に金使いまくってるからな・・・w
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 22:54:21 ID:x6eNpbg3P
あーそれとMatrix M-Stageは最近話題になる前にヤフオクで出されていたのを手に入れたんだけど
低域が比べて膨らんでいるのを除けば確かにBCLに似ている感じだよ
高域が少し細くなるところとか音場とか
でも低域が膨らんでいるぶんこっちのが全体的に聴いた感じ暖色で重いイメージがある
あとちなみにローエンドはBCLのがしっかり出る
お金あったらBCL行ったほうがいいよ

208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 23:10:47 ID:kJH2PF7L0
バブル期のアンプってヘッドホンにも力入れてたのか?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 02:22:32 ID:VNc7UvdR0
バブル期は感覚が異次元なんだよ
何にでも異常なまでの超過剰性能、そしてそれが当たり前の時代
過剰である事が美学みたいな、集団心理の働き方の最たる例だと思う
ただ、世代ごとの革新もあるからバブル期製品=スーパーてのは安易に肯定できない
結局、自分でなんとかして聞きにいけ、が唯一の正解、その工程を楽しむのが変態道だよ
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 22:34:03 ID:Bcph5y7K0
>>209
だからw
デジアン以外でイノベーションてあったのかよwww
ROHSで鉛が使えない
オーディオ用コンデンサが作れない
大陸半島設計生産w
どう考えても劣化してますw
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 23:59:44 ID:6cg0LtOZ0
>>208
入れてない
基本的には普通に抵抗入れて終わり
つかナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプスレでやるべきだな
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 00:25:24 ID:70BeKmx40
バブル期のアンプの内部晒してHPA部にどんだけ力いれてるかを明らかにしてるレスってあったっけ?
それがないと、バブル=過剰に物量投入、ってイメージだけで語ってるように見えるんだけど
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 07:21:23 ID:J8Ef2rhH0
平成生まれが一知半解で語ってるだけです、ごめんちゃい><
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 07:43:26 ID:OybIU6kx0
バブル機のカセットデッキには、ヘッドホン出力の音が良いものが多い。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 10:35:01 ID:gloyllF30
この手の話で具体的に機種名が挙がったことってないよなw
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:50:05 ID:6QGggR9E0
テクニクスのSE-A7のヘッドホン出力にE9とか挿すと低音が凄すぎて笑うけどね
ただ、インピが高かったり、能率が低いヘッドホンだと効果は高いけれど
インピが低くて能率が高いオーテクとかだと残留ノイズ多いしパワーありすぎで逆に恩恵が薄い
そういうヘッドホンは今のSNの高いHPAのほうが普通にいい
使うヘッドホンにもよるな
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 01:20:21 ID:BFcPK9Yv0
ピュア系の人が良く使う「情報量」って解像度なんかとどう違うの?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 01:30:51 ID:NfEfQxAY0
>>217
同じ意味だよ。言い方が違うだけ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 02:33:51 ID:BFcPK9Yv0
>>218
ふむ、とある書き込みで解像度は落ちるが情報量は多いみたいなのがあって
なんじゃこりゃ?と思ったのできいてみた次第
もしかしてサンプルレートとビット深度とビットレートを聴きわけるデジタル耳の人なのかも知れんね
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/01(火) 02:41:56 ID:NfEfQxAY0
ピュア板のことかどうか知らんけど、そいつに直接聞けばいいじゃんw
初心者でも玄人でも意味が曖昧な言葉使いたがる人はいるから、細かいことはそいつに聞かんとわからん
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 10:06:57 ID:U7YQ4X9o0
test
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 02:01:54 ID:jWD95dvy0
解像度は落ちるが情報量は増える・・・

なんだか、ぼやけた音がぐわぁぁぁんぐわぁぁぁんて鳴り響く感じがするw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 02:17:13 ID:r8CTFVqj0
どのヘッドホンアンプのことよ?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 02:59:37 ID:g9iV9rlm0
>>222
自分は>>219を見て逆のイメージを持ったよ。
なんか、音の粒が粗くなる代わりに、一粒一粒が際立つようになったような。
よく「ザラついた音」って表現される音の事だと思う。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 16:02:37 ID:RX/esQ3t0
AMP800のレベルメーターを他のHPAに搭載はできないだろうか?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 19:41:31 ID:+gwvCWO60
自作しろよ
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:55:26 ID:r8CTFVqj0
俺はm902のボリュームを全ヘッドホンアンプに搭載して欲しい
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 23:18:16 ID:KPnJjJq0P
DA11のレバーの使いにくさといったらもぉ
m902を見習えよ。
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 06:24:03 ID:CfV47F1W0
>>228
ボリューム調節までレバーなの?写真見る限りそうっぽいけど
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 11:48:53 ID:KlhaG8j90
ヘッドホンアンプ自体に解像度もなにもないと思うが
ヘッドホンが持っているものを引き出してるだけだから
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:08:53 ID:eG23wo4Y0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373012.html
スレ違いかもしれないけどこれはヘッドホンアンプに入る?
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 17:40:58 ID:5mSVrAl8P
DAC内蔵タイプか
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:32:15 ID:0XTUddo10
手持ちのM-81,DA10とCARAT-TOPAZを比べたらさすがに前者のが解像感高いと感じるわ
前者2つは歪率の低さが価格帯ではかなり優秀らすぃので当然なわけだが
この点が価格の割りにそこまで良くないBCLなんかも楽器の音が結構分離する感じだし
アンプの周波数の細かいアノマリーやら位相の正確さも結構関わってそうですね
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 20:15:47 ID:7aNYAb4b0
人によって解像度も分離も同じだったり違ったりするもんだからなぁ
結局何を指してるのか本当のところは誰にも分からない
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 07:03:48 ID:NJ/AHuAs0
わからない言葉を無理して使わなくてもいいんだよ君たち
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 13:49:48 ID:q/tHcXDt0
一番安いバランスのアンプはHD53Nですかね?
できれば四万くらいのはありませんか?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 14:42:13 ID:BdUA36ay0
>>236
HD53N、中古で良ければ4万ちょっとじゃん
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:42:16 ID:NGiD6bGUP
そこまで予算ケチってまでバランス接続にこだわる必要ないと思うが。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 16:02:41 ID:q/tHcXDt0
できれば新品がいいです。中古は不安があるので
HD650をバランスにするとどうなるのかちょっと興味を持ったので
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 16:59:50 ID:05n/s841O
本気なら金貯めてイイの買え
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:49:01 ID:q/tHcXDt0
うーん、正直アンプにお金かけるのは懐疑的ですね
お金あったらヘッドホンに使います
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 18:57:08 ID:M3NB9ryc0
HPAに懐疑的でバランス化がOKな基準がどこにあるかわかんねぇな
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:45:48 ID:gmpJbvLQ0
HPA変える方がバランス化より余程違いが出る
根本を間違えて認識してるんじゃしょうがない
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:23:53 ID:q/tHcXDt0
懐疑的というのは表現がまずかったかも
アンプにお金かけるよりはヘッドホンにお金かけた方が費用対効果が高いと思うんですがどうですかね?
自分が本当にお金持ちなら迷うことなくMBA-1Sとか買いますけどそこまではとても無理なので
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:31:54 ID:B0qq1FxW0
このスレ的にベンチマークのDAC-1ってどうなんですか?
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:32:40 ID:B0qq1FxW0
このスレ的にベンチマークのDAC-1ってどうなんですか?
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:35:46 ID:UoByc2T90
アンプやDACなんてのは、あくまでもヘッドホンの音色を補完する物でしかない。
しかもコスパでいったらとても悪いしな。五万<十万<三十万とステップアップしてかないと
一般的には格が上がったって言われないんだからな。
経済力がモロに出るから、金が溜まってからアンプやDACのステップアップは考えな。
ヘッドホンを幾つか揃えて、それら複数のを十全に活用するためにアンプ等に奢るのならば
少しはコスパもマシになるし。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:55:01 ID:BdUA36ay0
ヘッドホン1本に対する費用対効果と考えるか、10本に対する費用対効果と
考えるかでもだいぶ違うけどな
そりゃ1本に20万近いアンプをおごっても「高い」と思うかも知れないけど
そのアンプ1台導入することで手持ちの10本の能力が底上げされるわけだ
手持ちの本数が多ければ、1本あたりの底上げ費用はもっと低くなる
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:02:16 ID:NGiD6bGUP
>>244
変にバランス化に夢見てないか?
費用対効果で言えばバランス化なんてアンプ更新より悪いんだけど
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:08:16 ID:pCKCux3P0
>>244
DAC→アンプ→ヘッドホン
具材  調味料 料理人

たぶんこんな感じ
俺も4,5万円ぐらいのヘッドホン買いあさってるときはDACやアンプそんなに気にしなかったんだけど
10万円ぐらいのヘッドホン買ってからアンプやDACも買うようになって正直こんなに音が変わるのかって結構驚いてる
どこか1つにお金掛けるより全体的に底上げしていったほうが幸せになれると思う
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:26:30 ID:TDtLmjy90
アンプが料理人で、ヘッドホンは料理だろ
アンプは重要だよ、オーディオっていう電気信号の心臓部分と言ってもいい
振動板を制御するアンプの重要性はスピーカー鳴らしたことあれば分かるんだけどな
実際アンプでいくらでも音が変わるし
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:27:13 ID:gmpJbvLQ0
>>244
つまり、バランス化したいならしたいでそれなりの値段のするHPAを思い切って買ってしまえってこと
コスパがどうとかの算段なしに
でなきゃバランスなんて忘れるべき
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:28:28 ID:041W0uYc0
>>244
そりゃそうだね。ヘッドホン優先で間違いはない。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:29:40 ID:pCKCux3P0
>>251
いや
アンプは調味料で、ヘッドホンが料理人で、出てくる音が料理だろ
調味料なめるなよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:41:14 ID:o+OkT5Cv0
ケーブル、電源は食器ですね
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:49:36 ID:lvFvikIt0
魯山人の器で料理の味が変わるなんてオカルトだから
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:55:11 ID:q/tHcXDt0
いろいろご意見ありがとうございました
バランスに夢を見ていたのかもしれません
皆さんの意見を参考にどうするのがいいか考え直してみます
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:04:26 ID:Fw/5gbwk0
夢見たっていいじゃない。
俺も夢は夢だったと何度思い知った事か。
そしてその夢は他人に受け継がれていくのさ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:06:41 ID:21wjnZpu0
ある程度で妥協しないと破産するぞw
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:09:28 ID:TBILzvk50
夢みて暴走するのも、オーディオの醍醐味
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:20:37 ID:8GsIX7Sx0
夢みてましたが、住民税の請求がきて我にかえりました。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:22:05 ID:hamH1NmP0
ある程度で満足する勇気が必要
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 22:22:19 ID:lvFvikIt0
そうそう
魯山人でチキンラーメンを喰うのも
粋の極致
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 00:02:54 ID:X2aYeGIi0
魯山人の器って魯山人自身は一個もつくってねぇし
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:15:34 ID:7SF52FFv0
夢でも何でもいいがバランスはいいぞ
いつかはいっとけ
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 04:46:43 ID:sKACsp+t0
よしゃ、いつかはチキンラーメン
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 08:21:07 ID:ncYfhPaN0
>>245-246
マジレスするとDAC1もいいけどm902の方がいい
あらゆる面でDAC1より上だから
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:00:32 ID:eQqoCq2v0
>>267
じゃあGCHAとDLIIIポチることにするわ
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:58:39 ID:/ObzSCjD0
GCHAは同価格帯と比べてどの程度の性能があるんだ?
見た目はいいんだが
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:17:39 ID:ncYfhPaN0
GCHAって確かもう終わったんじゃないの?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:37:18 ID:LkfQxXlVP
フジヤが在庫かき集めて売るみたい。
でも米尼で買うともっと安いよ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 10:41:55 ID:IrMzBx640
>>269
低音の量感たっぷりで場の広さを稼ぐタイプ。
ヘッドホンだとHD650とか旧Ω2みたいなのが似てる。
HD-1Lとは、また雰囲気が違うから、好きな人は選ぶだろうなーって感じ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 11:38:53 ID:wjFvJ36r0
GCHAって下に伸びるだけで別に量が増している感じはしないけど
明らかに増すのはP-1とかheadroomのやつとか・・・
真空管は持ってないからわからないお
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 14:07:05 ID:px9BJLOl0
GCHA+DLIIIっていかにももっさりサウンドって感じだ・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 17:13:31 ID:ZsZ32LGf0
>>274
その組み合わせで使ってたよ
良く言えば響きが豊かで音場が広い
悪く言えば締まりがなくてノリが悪い
自分はポップスメインでシャープな音が好みだったから手放したけど
オケとか聞く人には向いてると思う
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 21:30:53 ID:HW6/qYaj0
>>275
ブログなんかじゃ相当好意的なレビューばかりだけど、
やっぱ同傾向のを重ねるとそんな感じになるのかねぇ
とはいえ今の$500と言う値段考えたらかなりいいHPAっぽい
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:10:32 ID:Bsy3nBjR0
DR.DAC2 DX < m902 < MSA-1S + SE-200PCI LTD
こんな感じですか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:15:34 ID:a/0X6u4G0
m902 < DR.DAC2 DX < MSA-1S + SE-200PCI LTD < m902 + SE-200PCI LTD
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:26:22 ID:anM2jQEl0
こういう不等号で並べただけの評価って単に場を荒らしたいだけとしか思えません
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:32:28 ID:+aUQHzaYO
最強音質♪〜(´ε`)
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 00:37:47 ID:e1FklOV60
不等号より>>267みたいなやつのが酷い
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 04:22:06 ID:FXwTGiXK0
どう考えても、m902 < DR.DAC2 DX は反対だろw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 09:18:42 ID:VMGwbI/X0
そもそも音質なんて評価基準は個人の好みなのに
定量化して上下をつけようとすること自体がムリ
あまりの安物はS/N比とか物理特性として劣ってるというのはあるけども
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 09:52:14 ID:fSeSqC4Q0
>>283
>あまりの安物はS/N比とか物理特性として劣ってるというのはあるけども

そりゃ単なる偏見。
P-1みたいに高くてもS/N比が非常に悪いアンプはある。
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 09:56:45 ID:VMGwbI/X0
そうだね
球アンプはS/Nや歪率は悪くても音は好きって人もいるし
余計なこと言った
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:27:20 ID:JRxOA7NW0
STAXの超ド級ドライバ、T2はS/Nは良くなかったと聞くな。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:10:45 ID:0v9yMPbM0
値段に比例して音が良いくらいに
思ってる強者とかいるからなw

しょせん増幅器なのになw
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:27:36 ID:jxUJ+Nu70
>>287
安物ですら聴き比べしたこともないんだろう?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:38:05 ID:0v9yMPbM0
>>288
自分で良いと思った物しか買わないw
当然聞き比べするわw

お前は信仰心とかレビュー見て
思い込みで買ってんだろw
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 17:46:43 ID:jxUJ+Nu70
所詮増幅器なら音が出りゃいいじゃないか
良いも糞もない
俺には信仰心も意味の分からないレビューを信用する知識もないが
自分で聴いて判断くらいするわ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 18:27:06 ID:Ycv73Gz40
親にたかって生きてるようなヤツは放っておけ
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 21:05:53 ID:35hXQFY90
あぁん?誰もそんなこと言っちゃねーぞおい
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 21:20:07 ID:Xmr+G/WW0
誤爆かと思ったが
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 01:09:32 ID:K80FCyrY0
291は誤爆じゃね?
発言が唐突すぎるし、誤爆で無いならレベルが高すぎてついて行けん。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 01:39:03 ID:Wv+CHH1z0
Shureスレの誤爆かと思ってた
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:37:37 ID:jQidDvG50
複数HPAを持っていて、HPの繋ぎ変えなしでHPAを切り替えて聞きたいのですが、
セレクタみたいなものはあるのでしょうか?

PC→光→DAC→複数HPA→HP端子のあるセレクタ→HP
こんな感じなのですが。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 14:50:59 ID:486XVHXW0
何をやりたいのか質問の意味がよくわからんが
ラインセレクタじゃなくてヘッドホンのセレクタ的なものでいいんだよな?
FOSTEXのPH100やオーテクのAT-HA65とかあんたの目的に合ってるんじゃね?
安いのがいいならHA400も
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:17:51 ID:jQidDvG50
すいません、質問の意味がよくわかりにくく申し訳ありません。
現在は、
PC→光→DAC→HPA1台目→HP
→HPA2台目→HP
※ 2台目への入力は、1台目からのスルーアウト出力で行っています。

このような構成で聞いているのですが、セレクタ的なものを使用して、
複数のアンプ(HPA)から1系統の出力(HP)にしたいのですが、このような事は可能なのでしょうか?
HPAを切り替えて使用したいのですが。         
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:46:08 ID:ladBts600
PC→DAC→HPA1→セレクター→HP   こんな構成で聞きたいから、HPを差し替えずにHPA1とHPA2を切り替えて
         ↓     ↑         聞くことの出来るセレクターはあるのかって事だな
     スルーアウト→HPA2

PH100もAT-HA65も複数のHPで〜ってタイプだから、その逆のタイプだな
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:56:14 ID:EdzU0rw20
ラインセレクターなら端子変換すればなんでもできるけど音質に関しては保証しない
簡単なものだし自作した方がいいんじゃない?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 15:57:23 ID:+MBfsQM00
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 16:08:33 ID:486XVHXW0
>>298
やりたいことはわかったけどそんなことしても音質低下するだけでやる意味ないと思う
どうしても欲しいなら業者にそういう分岐ケーブル作ってもらうしかないんじゃね?
ネットで探せばカスタムケーブル作ってくれる業者見つかると思う
303298:2010/06/13(日) 16:48:45 ID:jQidDvG50
みなさん色々ありがとうございます。
まさしく299さんの説明どおりです。現状ではこのような単体のセレクタは存在しないですかね。
ラインセレクタと端子切替えで出来るとの事ですが、音質低下する恐れはありますよね・・・・
どうしてもという分けではないので、前の構成で聞きたいと思います。

ちょっと思ったのが、複数HPAを使ってる人はどのような構成で聞いてるのかなと思いました。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 00:21:46 ID:ujUPtgiy0
http://www.intercity.co.jp/productinfo/price_upscofc.html

こんなんじゃダメなのかな?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 09:28:15 ID:oob/Nted0
ボリュームの部品は音質にかなり影響するの?
高いボリュームほどいいの?
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 10:01:14 ID:Nm+/pkhM0
>>305
「かなり」かはちょっと断言できないが影響を与えるのは確かで、
「良いボリュームだと音が良くなる」では無くて「良いボリュームだと音が悪くならない」。
ピュアな人が使うプリアンプは現在では高品質ボリュームの意味合いが強いと思う。

そういや、セパレートのヘッドホンアンプってあるの?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 12:02:56 ID:oob/Nted0
レスサンクス、わかったようなわからんような
つまりそんなに関係ないってことか
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 13:49:17 ID:l3OscdJ50
>>306
セパレートのヘッドホンアンプとはなんぞや?
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 13:53:28 ID:+CCoOovB0
「ヘッドホンジャック付き単体DAC」からDACを除いたものなんじゃね
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 14:59:49 ID:AsbrxQAz0
普通セパレートって言うとDACの付いてないHPA(つまり単体HPA)って考えるが
もしかしたらボリュームのついてないHPAのことを言ってるのかも知れない、あるのか知らないが
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 15:48:48 ID:Cz1cdNTN0
ガレージメーカーのものでVR無しの仕様で
注文すればできるな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 16:52:12 ID:l3OscdJ50
ボリューム無くしても不便になるだけだと思うが…そんなことしたらプリアンプがないと音量調整できなくなる。
勘違いしてる人いるかもしれないけどパワーアンプやヘッドホンアンプのボリュームというのは音量を絞るためだけに付いてる。信号増減の減だけ担当してるわけだ。
プリアンプのように音色を調整するためについてるわけじゃない。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 16:56:49 ID:4v2vMrsU0
インターシティのヘッドホンアンプはボリュームを全開にすると
ボリュームパスになると中の人から聞いた
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 16:56:56 ID:19hDTrJr0
勘違いしてる人なんかいないよw
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 17:16:58 ID:l3OscdJ50
>>313
その中の人馬鹿だろ
ボリュームを全開にしたら減衰がゼロになるだけだ
ボリュームパスとは違うぞ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 17:25:35 ID:19hDTrJr0
だからいないから消えていいよ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 17:47:27 ID:+KUPzz2b0
インターシティやセカンドスタッフは頼めばボリュームパスの仕様にしてもらえる
でもHD-1LやMBA-1Sをボリュームパスしてもとくに効果は無かったが・・・
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 18:49:11 ID:Y2Np6+IL0
STAXの727Aと717Aはボリュームパスできるけど、
やっぱパスして品質のいいパッシブATT挟んだ方がいいらしい。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 19:01:36 ID:+KUPzz2b0
昔SRM-717とΩ2でDAC64mk2との間にアッテネータ挟んでボリュームパスしたことあるけど
はっきり言って音痩せしただけだったから結局DAC64mk2に戻した苦い経験がある・・・
オーディオデザインってところで買った確か10万くらいアッテネータだけど今はデザイン変わってるな
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 19:45:14 ID:K7PD1WEY0
パッシブATTとプリアンプは違うの?
スレ違いかもしれないけど
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 21:11:59 ID:N0j5WF2e0
>>320
役割が違う。
パッシブATTは信号を減衰して送り出すだけで音質は弄らない。
プリアンプは信号の増幅と減衰両方に対応するしそのプリアンプ固有の音質になる。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 23:49:51 ID:sNlZvBkf0
安いのでも高いのでもいいからイコライザ付きのHPA出してほしいわ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 00:22:23 ID:t04uYh6N0
>>322
KAF-A55
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 02:45:11 ID:bhwtWSut0
>>322
グライコ買えよw
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 03:12:41 ID:J4FP43zv0
Audio-GD DAC-FUNとortfon Hd-Q7どっちがおススメですか?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 03:21:53 ID:OIa3BFc50
自分で選ぶ気が無いならこちらがオススメだ
SB-DM-PHD
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829&listby=usage
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 09:07:33 ID:mhItu4oS0
>>325
どっちでもいい
それだけじゃわからん
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 09:17:53 ID:zNwwZfOT0
>>325
あんた低価格スレの方でも同じ質問してるだろ?
マルチはやめなさい。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 09:55:55 ID:2LsaJKJi0
グライコって何?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 10:32:45 ID:a4k9GnKZ0
>>323,324
KAF-A55は知ってるけどミニジャックしかないから駄目
ヘッドホンアンプに内蔵されてるイコライザがいい
別にすると音悪くなりそう

>>329
グラフィックイコライザー
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 11:11:54 ID:dtIK42RP0
ミニジャックと標準ジャックってそんなに違うか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 12:51:15 ID:7qotL9yv0
同じです。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 15:42:23 ID:ymACkgye0
HPとHPA買おうかと思って色々調べてるんだけど

アンプ予算10万 →→ HD-1L・HA5000

アンプ予算20万 →→ m902・MSA-1S

とりあえずこのぐらいの予算でこのスレも含めて詳しい方に尋ねてるの見ると
聴くジャンルやHP問わずに上記を薦めてくれるのが多いですよね。
やっぱこのあたりの機器が所有している人が多くて定番って事なんでしょうか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 16:11:23 ID:C2pvPNMs0
>>333
まず、HPとHPAの両方を一度にまとめて買うのは止めた方がいい。金銭的なリスクが高いから。

貴方がこれからどんなヘッドホンを買おうとしているのかわからないけど、
どんな環境であれ実際に使い込んでみないとそのヘッドホンを気に入るかどうかわからない。
ヘッドホンアンプというのはヘッドホンの補佐役であり、気に入ったヘッドホンをさらに良い音で鳴らすためにあるんだから
まず気に入ったヘッドホンがないと何も始まらない。
先にヘッドホンを買って使い込みながらアンプのことを考えるのがいいと思う。

定番という言い方が適切かどうかわからないけど、HD-1L、HA5000、m902は昔から有名な機種で使用者はそれなりに多いのかもしれない。
MSA-1Sについては出たのは最近だからまだよくわからないところはある。
でも有名じゃないHPAでも音が良くたり求めてる機能があったりするので定番だけにとらわれることはないと思う。
昔と違って色々選択肢増えたし
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 17:29:49 ID:ymACkgye0
>>334
レスありがとう!
こういうの言ってくれてる方ってあまり見ないので参考になります。

が・・・
購入する気になって30万ぐらいは見てます。
ピュア?みたいなホームオーディオは興味はありますが音漏れ等の事情でやっていません。
HPは開放と密閉の両方購入で考えてます。
今のところの候補はHD650とPRO900かD5000あたりかなぁ。
ジャンル問わずレビューありますし、ある程度聴けるみたいなんで。

HPAはHPと違ってあれこれループしたく無いんですね。
5万ぐらいのHPは時期を見て変更したとしても諦めつきますが、
HPAの10〜20万のお金を少しの音の差だけで何回も使いたくは無いです。

うまく伝えられないんですがネットで見かけるHP+HPAで皆さんが語り合ったり、
評価してる良い音ってどんな音の事なんだろってのが事の始まりです。

急いで無いので気長に皆さんの書き込みを参考に決めたいと思います。
ありがとうございました。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 17:41:33 ID:C2pvPNMs0
>>335
良い音=自分の好きな音、
実に単純な理屈
高ければいいってわけでもないから無駄使いしないよう気をつけて
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 17:44:15 ID:bhwtWSut0
>>335
皆さんの書き込みと言うか
視聴しに行くことだなw
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:02:10 ID:ymACkgye0
>>336-337

わざわざありがとうございます。
高ければ良いって訳じゃ無いのは了解デス。
仕事で都内に行く事があるのでフジヤってとこに寄ってみます。

色々と回答してくれてる方々がどんな機材でどんなジャンルを聴いててアドバイスを
してくれてるのかすごく興味はありますが、最後は自分だし自己満足な世界ですね。

ありがとうございました。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:25:28 ID:ho1VFH4Z0
>>338
時間があったら秋葉原のダイナミックオーディオ5555やヨドバシアキバにも行くといい
ヘッドホンアンプたくさんおいてあるから
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:29:12 ID:UyNT5tPX0
うごごごご
初心者なんだけど使ってたの壊れたから買い替えたら
小さい音は拾うような感じだけど、全体がボヤけてるように感じる
よく調べてから買えばよかったなぁ・・・
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:48:01 ID:ho1VFH4Z0
>>340
何が壊れて何に買い替えたの?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:55:39 ID:UyNT5tPX0
SONY MDR-XD100
まぁこれは友達からもらったやつなんだけど、これから
SONY MDR-XD300
理由は単純に後継だから。そして割と安かったから
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:41:52 ID:8SN5DJRE0
>>342
おいボウズ
初心者でも書き込むスレくらいちゃんと確認しとけ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:52:20 ID:UyNT5tPX0
うわあああああああああああああ
これははずかしいいいいいいいいいい
そもそもヘッドホンアンプっていうもの事態初めて知ったって言う
お邪魔しました・・・
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:54:40 ID:ndebSrfnO
なんかこちらの方が高価格スレより怖いわ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 20:58:06 ID:ho1VFH4Z0
そういうオチかよw
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 21:18:05 ID:vdnXZXfY0
>>344
ヘッドホンアンプの存在知ってよかったね
知らないよりは知った方がいい
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 12:57:08 ID:mONzvZWd0
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/07/045/index.html
この記事にはヘッドフォンアンプと書いてあるんですけど普通のヘッドホンアンプと形が違うようです。
ヘッドホンアンプとして使えますか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 13:17:30 ID:vhwnmgBk0
>>348
楽器用でモノラルなので音楽鑑賞用ではないです
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 17:23:16 ID:mONzvZWd0
楽器用ということで普通のヘッドホンアンプではないんですね。
ありがとうございました。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 10:15:40 ID:rPJ1MEUj0
最近Black Cube Linear Proを買ったんだけど高いわりにどうも音がしっくりこない
オーテクのHA20の方がまだ良い音に聞こえる
時間が経てばエージングで変わるのかな?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 10:57:25 ID:EFPao2fD0
しっくりこないって何が気に入らないの?
それだけじゃ全然わからん。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 11:24:44 ID:1L41Bp3B0
>>351
それ地雷っす^^;
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 11:34:51 ID:rPJ1MEUj0
>>352
説明が難しいけど全体的に詰まったような音になってどうも聞いてて楽しくない音になった
HA20から一気にアップグレードしたけど期待し過ぎたんだろうか?

>>353
マジすか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 11:51:46 ID:3BDHHTwU0
なぜBCL買おうと思ったんだ・・・しかもよりによってPROて用途狭すぎだろ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 12:21:56 ID:gv60vOg40
>>354
BCLは地雷じゃない。でもあっさりして選り好みのあるアンプだとは聞いてる。
詰まった音はおかしいからもっと使ってみるといい。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 12:28:06 ID:IpiF6wYx0
BCLなんて買わずにmstageとかいうの買えばよかったのに
価格差ほどの性能の差ないみたいだし
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 12:40:52 ID:uk/SJZFJO
>>354
ヘッドホンは何使ってるの?
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 12:52:14 ID:rPJ1MEUj0
バランス入力があってよさそうで将来も考えてなんとなくBlack Cube Linear Pro買ってしまった
今思うとHA5000やHD-1Lの方が良かったかもしれない
ヘッドホンはedition9使ってる
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 13:11:02 ID:5tuAZ1Iu0
BCLとe9とはよりにもよって最悪な組み合わせを・・・
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 13:33:30 ID:IpiF6wYx0
ああ、バランスか。これは失礼した。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 19:30:25 ID:REO8+Lv80
>>359
BCLは玄人好みのHPA、ダイナミックな良さは無いけど使ってる内にじわじわとその良さがわかってくると思うよ
素人ならHA5000やHD-1Lの方がパッと聞きでわかりやすい良さを体感しやすい
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 21:15:25 ID:hcq8PlGg0
音を聞くだけの簡単なお仕事で金を貰える玄人って評論家かなんかか?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 21:49:12 ID:REO8+Lv80
すまん、玄人ってのは表現が悪かった
BCLは癖の無い透き通った良い音なんだけど、そういう良さは地味で万人受けしない
だから>351みたいに音が結構派手なHA20より地味に感じるのは不思議じゃない
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 12:35:45 ID:qxpwnHBKO
ゲインについて検索してもよくわからない。
10時〜12時ぐらいになるように、ゲイン設定するのがベストなの?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 12:48:34 ID:CGWRHLID0
ゲインなんて普段聞くのに不都合がなければそれでいい
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:18:21 ID:dIy42Abf0
Q010-MDR1使ってて最近HA5000買ってみたらQ010-MDR1の高音の痛さを見事に抑えつつ
全体的に音が濃厚になってすごく良かった

ただボーカルがちょっと太めに感じるからもう少しシャープな音のアンプがほしいと思ってるんだけど
M902ってモニター系の音って聞くけど高音は痛い感じのアンプなのかな?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:23:00 ID:FuFwPOCV0
>>367
m902は整ったシャープな音を出してくれるけど高音が刺さるとか痛いなんてことはない
あったとしてもヘッドホンが原因だろう
Q010-MDR1は使ったことないから何とも言えんけど。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:35:01 ID:dIy42Abf0
>>368
サンクス!

そういえばMSA-1Sも気になるんだよな
M902とMSA-1Sが試聴できる場所って東京周辺であるかな?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:46:49 ID:FuFwPOCV0
m902はダイナ5555やフジヤエービックなどで聴ける
MSA-1Sはわからん

でもm902は複合機でMSA-1Sは単体HPAよ?
利便性含めてそこのところから考えた方がいいと思う。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:48:00 ID:OM7LGwzt0
P-200とm902って似た傾向な音質ですか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 00:52:12 ID:dIy42Abf0
>>370
一応DACにDL3があるからMSA-1Sのほうがいいのかなとは思ってるんだけど
M902もヘッドホンアンプとしてすごく評判良いみたいだから迷ってるんだよね
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 01:09:20 ID:v8HnCN4R0
>>369
MSA-1Sは店頭で置いてるところはない
運が良ければ貸出用がメーカーにあるかも知れないけど
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 01:19:53 ID:dIy42Abf0
>>373
まじか

じゃあもうちょっと待ってネットのレビュー出始めてから
評判よかったら買ってみようかな
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 01:54:59 ID:nyJ/QcCv0
PS3のオプティカル出力とPCのUSB出力が同時に繋げて安めなHPAありませんか?
探してみたら一番安いのでJAVS UDT-1ってのが該当するみたいですが3万・・・1万台とか無理ですかね?
それかPS3とPCの組み合わせでHPAにもっといい繋ぎ方あれば教えてもらえたら幸いです
ヘッドホンはSHUREのSRH440ってのを使ってます
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 02:02:33 ID:v8HnCN4R0
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 02:08:19 ID:YIaergmF0
ttp://kakaku.com/item/K0000118830/
ttp://kakaku.com/item/05602610352/

こんなんでいいんじゃないの
もはやHPAとは言えないけど
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 02:27:57 ID:nyJ/QcCv0
おおこんなの探してました。ありがとうございます
音は増幅してくれればそれでいいんでこれで十分です
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 06:55:37 ID:5Dqn4QwEO
>>374
ぺるけ式にRK50実装したのと変わらん
スルーアウト付いちゃっているし、でかいし熱持つし
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 08:59:10 ID:1MEk1C5i0
2ヵ月前位前にダイナ5555で視聴してきたけど、今はm902の視聴やってないみたいよ。フジヤの方には置いてあった。

m902とP-200はそこまで似てない。
m902は何度も言われてるだろうけど、凄いモニターライクな音、それ以上でもそれ以下でもない。
音を「聴く」ためのHPAであって、音を「楽しむ」ためのHPAとは感じられなかった。
誰が聞いても70〜80点は出せるけど、100点は出せない、そんな印象。
モニターライクな音が好きならオススメ。

P-200は低音ちょい強調、高音かなり強調、曲によってシンバルやハイハットが刺さる音になる。
フラットなり、高音が弱めのHPAなら丁度良く補ってくれるだろうが、高音が強めのHPには合わないと思う。
(バスドラ、ベース、ハイハットが強めの曲で視聴したら、低、中域は良くなったけど、高域が刺さりっぱなしの音になった)

m902は絶対に視聴してから検討した方が良いと思う。
HPA部のみの評価だけど、個人的にはモニターライク過ぎて凄い詰まらない音だと感じた。これに20万は出せない。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 09:10:42 ID:pzSg6x8M0
m902はヘッドホン1本に絞った時にそういう評価でも
複数所持してればそれが長所になり得る
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 09:17:37 ID:1MEk1C5i0
>>380
下から4行目のHPA→HP

m902に関して追記
m902は解像度の高い高画質の写真で、他のHPAは動画と表現できると思う。
低〜高、全域を1段階押し上げてくれる(強調するわけではない)し1つ1つの音を聞き分けられる解像度を持ってるけど、動きが無い。

>>381
だろうね、どのHPであってもそのHPの長所を殺すことは無いHPAだからね
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 11:04:42 ID:5Dqn4QwEO
MSA-1Sいいよ〜
当たり前だけど、試聴ではなく、購入しないと当てにならない
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 18:01:09 ID:0nqUiR3w0
どっちやねん
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 18:09:36 ID:78hPImXt0
>当たり前だけど、試聴ではなく、購入しないと当てにならない

何を言いたいのかよくわからない日本語だ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 19:03:40 ID:hOf/3VVE0
Pー200って低音が締まっていて量は控えめだと思ったんだけど、m902はそれよりも少ないのか。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 19:09:05 ID:my+5ECaL0
ラックスの製品は全般的に低域緩いよ
量感も豊かな方で甘口
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 20:38:03 ID:lHoUj4xb0
>>384
どっちやねんなぁ、ほんま
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 21:41:47 ID:pzSg6x8M0
何の疑問もわかなかった俺はおかしいのかw
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 23:44:18 ID:T3UMaqoF0
アンプの不良で片側だけ音が小さくなるってある?
新しく買ったUSBのヘッドホンアンプ(HUD-mx1)に接続してる時だけ、
右側の音が小さく聞こえる。全く聞こえなくは無いけど遠くで鳴っている感じ。
パソコンに直に接続して聞くと正常に聞こえるんだけど・・・。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 23:47:59 ID:ecHFkKdg0
ギャングエラーじゃないの
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 23:52:39 ID:T3UMaqoF0
>>391
ありがとう。
ググって見たらそれっぽい。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 00:00:00 ID:Km64dWc10
ボリューム絞った状態でのギャングエラーはしょうがないけど
ボリュームある程度回してもギャングエラー出るようなら不具合だと思うよ
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:10:39 ID:7Fs3peODO
MSA-1Sだけど、ゲイン+6と押し出し感が強く、-6だと繊細すぎる。
SE-200PCI LTDにAH-D7000だけど…
ゲインって、ボリュームつまみ10時以降なら問題無いって言うけど、ゲイン0が一番望ましいの?
増幅もせず、減らしもせず。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:17:34 ID:J+89yelT0
>>394
答えられなくて申し訳ないんだが
もしよかったらMSA-1Sのレポお頼み申す
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:32:40 ID:7Fs3peODO
>>395
某blog見て下さい…
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:35:22 ID:7Fs3peODO
パソコン何回も初期化していて、サウンドカードもアンプもヘッドホンも数時間しかエージングしていないし。
エージング否定気味たけど、取説曰く200時間推奨
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:42:20 ID:7Fs3peODO
まぁ全く癖が無いし、DAC1やらバランス接続するなら買いだね。
サウンドカード程度なら、HD-1L買えって言われたし(笑)
でかいし、発熱凄いし、無駄にスルーアウト付いちゃっているから、それらを躊躇うなら止めた方がいい。
ぺるけ式でRK27か50ほど、お手軽名物は存在しない。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:45:14 ID:7Fs3peODO
コスパ無視なら、メーカー推奨の数百万円のDACも買ったら?
自分は、コスパ最重視だから、サウンドカードで満足だけど。
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 14:50:29 ID:h3rL98w10
バーンインは最低200時間推奨

DACの話になるけど、DL3+BCLの時にバーンインの最中でDAC+HPAを通さないのと通した場合とで明らかに音が変化し続けたよ
初めは殆ど音が変化しない→40時間位で明らかに高音部分がモワッと篭った音に
→100時間位で最初の状態に→200時間位で音が左右に広がった
明確な変化を上げるとこんな感じで変わり続けた

その都度HPを差し替えて確認したから間違いない(差し替えには10秒くらいかかる)
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:12:25 ID:7Fs3peODO
>>400
1dB変わるか変わらないかでしょ?
ケーブルの純度よりは、有意な差だろうけど。
プラシーボとは言わないが、人は順応性やらメンタル面があるからな…
まぁ、まだ音が固めだとは感じた。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 15:21:59 ID:DM6HR9e20
200PCIて\30000クラスのCDプレーヤーの出音よりも音悪いからなあ
だいたいCDプレーヤーでも音楽的に満足できるのは\100000超えクラスから。
確かな感動があるよ。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 16:23:30 ID:7Fs3peODO
>>402
七万円クラスという人もいるし、わからんわw
まぁ電源とグラボがコイル鳴きや、アンプ音量最大でスクロールとかしても、全くノイズが聴こえないなら問題無いが。
やっぱ最低でも、ベンチマークのDAC1をデカイなんとか端子で繋げと
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:10:54 ID:K3WZwKpC0
そろそろ意味のある話を
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:14:25 ID:7Fs3peODO
オーディオファンならHD-1L
オーディオマニアなら、MSA-1Sと最高級DACを勝手に買って下さい。
単純に、RK50なって電源強化。
これにより、音量だけが上がり超低歪みクリア。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:15:57 ID:7Fs3peODO
これ以上、何を語れと申す?
質問ないなら、スレ汚しスマン
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:37:15 ID:Ij8r2unk0
ヘッドホンアンプのことなら何でも語ればいいんですけど連投し過ぎです。
言いたいことがあれば一回にまとめて投稿すれば十分です。
意味無く連投されてもスレッドの可読性を損ねますのでご遠慮くださいますようお願い致します。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:38:19 ID:7Fs3peODO
ゲインについてググってもイマイチ…
どなたか解説してほしいね
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:39:12 ID:ThZHNj9G0
こんな奴に遠慮するこたねえw
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:39:17 ID:7Fs3peODO
>>407
ケータイからなもので、失礼しました。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:39:59 ID:QipcQxjG0
僕はアスぺです。初めて5万円以上のHPAを買ったニワカですが見下すのは快感ですね
まで読んだ
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:43:38 ID:fLOhXdRJ0
淋しかったんだな
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:47:07 ID:7Fs3peODO
アスペなんて言葉、初めて知った
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:52:35 ID:7Fs3peODO
ヘッドホンアンプに関係のある、ゲインについては答えてくれないのね。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:56:49 ID:K3WZwKpC0
・同じものを使っている人がこのスレに常駐してない
・ゲインなんて使う人の環境に拠る
・まずはショップに聞け

上記が理解できないと、「この人ちょっと・・・」と思われますよ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 17:58:55 ID:7Fs3peODO
>>415
いや、他のアンプでも構いませんよ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 18:03:13 ID:Ij8r2unk0
>>414
ゲインはどのアンプでも自分の好きなように設定すればいいと思いますよ。
聴いてみて一番良さそうなゲイン設定で。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 18:08:29 ID:7Fs3peODO
よっぽど音量が低い音源以外は、0がいいと思いますが、メーカーはDACというかサウンドカードからだと、6がいいだとか。
でも、最上位機種のプラチナムは6と0。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 18:11:22 ID:7Fs3peODO
ゲイン高い機種は、短時間試聴で低品質パーツでも高音質にごまかす為って噂も聞きます。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:54:34 ID:fJFHaSHr0
そんなにゲインが嫌いなら最初からゲイン切り替え機能が無いアンプ使えや
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 19:47:22 ID:lCd3nsWtO
+0のアンプ
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 09:50:55 ID:W1JwjH9i0
>>416
ゲインの無いHA5000でも使えば?
押し出し感強いしノイズ無いしでお前の要望にピッタリ
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 13:21:26 ID:gKzo8Y240
>>422
HA5000って全くノイズないほど静か?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 13:55:22 ID:a1HSr/YFO
4連ボリュームRK50じゃないとゴミ
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 14:05:58 ID:W1JwjH9i0
>>423
静けさはトップクラス
e9でもノイズ感を全く感じないヘッドホンアンプなんてHA5000とm902くらいしかない
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 14:44:21 ID:gKzo8Y240
ありがと。
HA5000ほしくなってきた。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 15:17:14 ID:WUz1/QMw0
>>426
全くノイズないってわけではないよ。高感度のイヤホン使うと僅かにノイズ出る。
普通の大型ヘッドホンなら聴こえないけどね。
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 20:29:52 ID:a1HSr/YFO
>>426
RK27で歪み率高くて、音に味付けで純度ごまかし。
インターシティ安定
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 20:41:49 ID:6yFKTMmG0
ボリュームと音質は関係ないて
ボリュームはただ音量を絞るためだけについてるのであって、音を良くしたり悪くしたりするためについてるわけじゃない
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 21:32:25 ID:SYjOCdCl0
ある意味必要悪な部品な訳ですが<ボリューム
音質に関係はおおいにある
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 22:28:16 ID:Kzxr4APH0
音質悪化を最小限に食いとどめるために、良いボリュームが必要なわけだが
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 23:41:08 ID:J9M4yt4J0
いつかはHD-1Lが欲しいのですが

買い取り価格
HD-1L Limited Edition RC1  \45,000
HD-1L Limited Edition     \34,000
HD-1L Professional Edition  \39,000
HD-1L (HD-1L Advance)    \25,000

酷いな
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 23:47:50 ID:UxCEy/B70
確かにこれは酷い独り言だ。
何を伝えたいのかさっぱりわからん。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 23:49:37 ID:asgVLgAV0
HA400にRK50つければコスパ最強ってかー
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 03:13:20 ID:5bNVPuD/O
ある程度、電源の供給の安定化や変圧器もないと
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 03:17:45 ID:5bNVPuD/O
RK50にすれば、本当に必要な音量だけが増幅できるから、どこまで音量上げていっても煩く感じない。
そして、今まで耳とヘッドホンな間に、薄い布を挟んで聴いていたのじゃないかと思えるほど、超クリア。
DAC出力から音量最大オンリーでヘッドホン鳴らしたら、不便だし壊れるからなw
そのための、単価が高い、正統派アナログボリューム
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 03:19:23 ID:/GLa8DiV0
>どこまで音量上げていっても煩く感じない。

ダウト
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 03:31:11 ID:5bNVPuD/O
>>437
ゲイン-6ならなw
0と3に変更してもらおう
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 03:33:36 ID:gM1JPvXA0
まあ高級パーツ原理主義を語るスレじゃないんで消えてもらった方がありがたいな
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 04:16:40 ID:tkt5xS0VO
M902みたいな電子ボリュームはどの位置付け?

ATT>RK50
なんでしょ?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 06:17:40 ID:5bNVPuD/O
>>440
M902は、シングルをまるでバランスのように錯覚するまでドライブしきれていない。
あまりにもクール過ぎる。
打ち込みやメタラー向け。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 06:24:18 ID:5bNVPuD/O
ATTは音量微調整しにくい
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 06:29:25 ID:5bNVPuD/O
ぺるけスレだと、コスパ等関係なく音質上だとかいうし、購入なり自作して、各自の接続後環境で長時間聴いて判断するしかないよ。
音質以外にも、大きさや発熱や使い勝手なども、物の捕らえ方があるのは無視できない。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 06:33:27 ID:5bNVPuD/O
ナイスなヘッドホンアンプは、AMP800とHD-1LとMSA-1S
m902はデシタル物好きな古参向け。
リスニング用でもスタジオ用でもなく、モニター向けだし、人を選ぶ。
ただ、打ち込みやヘビメタ聴くなら、スカッと爽快で良いね。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 06:53:58 ID:Y0kje9H00
>>444
頼むからコテハン名乗って
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 07:55:17 ID:5bNVPuD/O
>>445
んなもん作成したことねぇんだよ
書き込みしなきゃいいんだろ?素直に言えや
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 08:06:54 ID:VRzqYg890
名前欄の先頭に#打って名乗ればいいだけでしょうに
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 09:24:19 ID:G8hH4o/x0
>>436
ボリュームは抵抗で信号減衰させて音量を下げてるだけ、プリアンプみたく信号増幅に関わってるわけじゃない
音質に全く関係ないとは言わないけど、直接関わるような部品じゃない、音質はそのヘッドホンアンプの増幅回路の出来次第
それといちいち連投しなくていいから
449 ◆SQ2Wyjdi7M :2010/06/29(火) 10:02:05 ID:jFR0+9kS0
テステス
450テスト ◆SQ2Wyjdi7M :2010/06/29(火) 10:02:55 ID:jFR0+9kS0
テステス2
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 10:09:10 ID:W07WikWr0
>>448
ソニーの中の人は抵抗で音が"ガラガラ"変わっちゃうって言ってるけど

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070228/zooma297.htm
>小寺:最近は高級ヘッドフォンが好調ですが、それにつられてヘッドフォンアンプも
>関心が高まっているように思います。それは一般のアンプのヘッドフォン端子が、
>あまりいい音がしないという現われかとも思うんですが。
>
>松谷:アナログだと、出力などを抵抗で落とさなきゃいけないんで、その抵抗によって、
>音がガラガラ変わっちゃう。一方このアンプでは、S-Master PROの出力をそのまま使っています。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 11:00:20 ID:9RMpM9TP0
>>451
そこで言ってる抵抗はVRよりも後の位置に入れられているもので
増幅された音声信号を思いっきりつぶすやつのことだろ。
VRは質も大事だけど、入れる位置も大事
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 12:25:26 ID:5RGN2ykDO
とにかくトリップでも小手でもいいから入れて欲しい
頭おかしくなるから見たくないんで
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 12:32:25 ID:IN+EmEAp0
見たくないなら無理に2ちゃん見なくていいよ
そんなこと言ってたらそのうち発狂しちゃうよ
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 12:50:47 ID:6BRxEoI8P
>>453
お前が消えるのが一番だと思うよ
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 12:55:09 ID:yDQBHcxV0
つかID:5bNVPuD/Oが携帯で連投して見づらくなるから
トリップいれろってことじゃないの?
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:11:37 ID:pugtKt3L0
一晩中なにやってんだ
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:18:42 ID:jFR0+9kS0
だからアスぺに構うなと何度いえば
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:30:01 ID:iBeBQ97v0
>>458
てかお前もこのスレでテストすんなや
ここはテストスレじゃねーよ
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 14:42:40 ID:jFR0+9kS0
おk把握
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 19:10:04 ID:CPEkwav30
連投も携帯も全然いいけど、
例の人は日本語が不自由すぎて読んで
ていらいらするからトリップ付けてほしい。


まぁ日本語っていうか頭が不自由なんだろうけど…
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 20:54:32 ID:axSLqjtC0
話を元に戻すと、ヘッドホンアンプのボリューム部品一つで音質が良くなったり悪くなったりすることはない。
音質は音を増幅するパワー段の回路の総合的な出来次第、ボリュームの役割はその音量を抑えるだけ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:26:55 ID:tkt5xS0VO
ボリュームはMP3 ATTはWAV このくらい差がある

前段で悪いのは問題外だけど

ボリュームで音変わらないとかトラポで音が変わらないって人より可愛そう。
後者は気持ちはわかるけど前者は…

ってなんでループしてんだw 叩かれてる人が話題そらしたがってるのかな
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:34:57 ID:lLfj0Elo0
デジタルボリューム可愛いよデジタルボリューム
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:36:31 ID:ZiqXh7OB0
デジボリュたん萌え
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:40:24 ID:VRzqYg890
ボリュボリュ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 22:56:12 ID:1Ix+VP6T0
アンプのインシュレータで音が変わるなんて
人がいるのにボリュームで変わらないはずがないだろw
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 01:03:06 ID:/DrIlzkP0
その理屈はおかしい
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 01:09:23 ID:fF3BnlJT0
本人が変わると言ったら変わるのだよw
その人の中ではなw
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 02:17:39 ID:GAmEW603O
アンプってボリュームとアンプ自体の音質に関わるの比率って半々くらいだよ。
そんなことも知らない人がいんの? CECとかアンプ部の良さをボリュームが殺してる
ようにしか思えないんだが気のせいだろうか。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 11:38:26 ID:xodthIRRP
そんなことも知らない人がいんの?(キリッ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 16:58:36 ID:CJz5PHIC0
役に立たんスレだな
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 17:11:02 ID:EWlmclx10
(俺の都合の良さ的な意味で)役に立たんスレだな
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 17:45:22 ID:H1+CVgdD0
>>470
どういう経験を通してそういう考えに至ったのか教えてほしい
そういう話は興味ある
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 17:58:39 ID:GAmEW603O
>>474
SATRIみたいなボリューム(ATT)にこだわっててカスタムで頼むがデフォになってる
メーカーの製品持ってたら普通の認識だよ。あとジャンクアンプ買うと不規則な
ボリュームのエラーが多くて(買ったときは大丈夫でもすぐ悪くなったり)
いやでもボリュームの存在のデかさを感じてしまう(笑)
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:32:10 ID:E6LeK/+Z0
ピュア板で下記の製品がHPAとして優れていると聞き、来てみました
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k125661248をHPメインで使うとしたら
適正価格はいくらですかね?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:33:28 ID:E6LeK/+Z0
ちなみにヘッドホンはソニーのMDR-F1と禅のHD25です。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:37:41 ID:dQ7EgSSf0
HPA欲しいなら単体HPA買ったほうがいいよ
DAC1のHPA部はオマケ程度
あれは単体DACに近い
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:41:39 ID:H1+CVgdD0
>>475
カスタムで頼むがデフォってどこに頼んでるんですか?インターシティに直接?

>>476
それフジヤだと新品が113,800円、サウンドハウスだと117,800円だった
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 20:42:24 ID:E6LeK/+Z0
>>478
むつかしいですね。あちらではHPAとして良いとの話だったので色々とめんどくさそうですね。
とりあえず、DAC+HPAが欲しいですん。まようなぁ
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/30(水) 23:08:50 ID:dQ7EgSSf0
>>480
コスパ重視で複合機が欲しいような感じがするから
個人輸入できるならaudio-gdのFUNか
できないならフォスのHP-A3辺りがいいんじゃないかな
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 01:13:47 ID:i+7jSOoq0
>>480
今のヘッドホンがしょぼすぎる
お金はあるようだからヘッドホンアンプよりもっといいヘッドホン買いなよ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 07:58:02 ID:OABZunNq0
私も>>482に同意
DACだHPAを買うよりも実売価格が40〜50k以上のヘッドホン買った方が幸せになれると思うよ
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 01:16:00 ID:NC6LULSpO
回路が大事ならば、ぺるけ式は評価が悪いことになる。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 01:20:29 ID:NC6LULSpO
デジタルボリュームがいいなら、ボリュームパーツ省いてプレーヤー側だけ音量下げればいいじゃんか
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 02:03:57 ID:lrbxm57i0
音が良ければヘッドホンアンプのボリュームなんてなんでもいいじゃん
もっと実のある話しようぜ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 08:27:59 ID:xr27bm/D0
音質や使い勝手に影響出るからボリュームの話になってんだろが
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 10:35:43 ID:gmafVeGs0
AT-HA5000とPH100は
ボリュームの質はともかく、
ボリュームを入れる位置重視で
エクステンション・バーを使ってるのは評価できる。

たいがいは信号線を延ばしてきてフロント側に配置してしまう。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 10:58:35 ID:JP01ga1l0
現在CARAT PERIDOTからK702で聴いてるんですが、C-2とDACFUNだったらどっちが幸せになれますかね。
DAC部をPERIDOTに任せるか、DACFUNで新しい複合機にしてしまうか悩んでますの。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 12:38:02 ID:IfyipZ5g0
>>489
俺だったら金ためてHD-1L買う。
複合機なんて幾つも持っててもしょうがないしK701くらいのヘッドホンだとちゃんとして単体HPA買った方がいい。
HD-1Lは言い過ぎとしてもHead Box SE IIが最低ライン
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 14:38:29 ID:NC6LULSpO
HD-1L所有者ってゲイン設定6のまま使っている?
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 14:50:21 ID:IfyipZ5g0
>>491
俺は+6にした。ノイズもなく高過ぎず低過ぎずちょうどいい
インターシティ直売で買った時は幾つか忘れたけどノイズがあるくらいありえん高さのゲイン設定だった
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 16:35:20 ID:NC6LULSpO
>>490

>>489
> 俺だったら金ためてHD-1L買う。
> 複合機なんて幾つも持っててもしょうがないしK701くらいのヘッドホンだとちゃんとして単体HPA買った方がいい。
> HD-1Lは言い過ぎとしてもHead Box SE IIが最低ライン
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 16:40:39 ID:NC6LULSpO
>>492
ミスった
6はダイナミックレンジコントロールを無効にしたdvdやbd用
0は最近の音楽CD用、-6はイヤホン用だと思う…
BDなら6でも3時、音楽CDだと10時前後だから最適じゃない。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 00:31:27 ID:B8VH2umO0
>>492
いま公式見てきたら+6が標準って書いてあるけど、昔は+20じゃなかったっけ?
フジヤで取り扱いが始まったときには+6が標準だったから、その頃から変わったのか・・・

+20だと確かに不必要なまでのゲインの高さだけど、ノイズはカナルでも使わない限り問題にならんと思った
アレでダメだとすると、使えないHPAはかなり多いと思う
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 00:34:54 ID:VIo1Wfho0
>>491-492
昔は標準が20dBだったからね。
私はそのときに10dBにした。
アナログ音源なんかがあると6dBではちょっと足りないこともあると思う。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 08:00:56 ID:8zRMcwj2O
47研のHPAいつでるのかな?
日頃ヘッドホン使わない人が作ったHPAなんでゴミだけど上流が47研なんで
でたら人柱になってみようと思う。恐らくボタン配置、ノイズ、もろもろがHPリスナーからしたらありえないことになってそうだが。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 13:25:21 ID:jmwMPZjkO
ゲイン切り替え、-6と+6より、+0と+6の方が実用的だと思う。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 13:41:14 ID:u7Gt12Qu0
>>498
俺もそう思う。てか今のHD-1Lのゲイン設定見ると昔と変わってるようだが。

>>497
47研のHPAって何?そんな話あったっけ?
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 14:11:14 ID:8VVrst/g0
>>498
0dB選べるなら0dB,10dBの組み合わせの方が良いんでね?
でもバランスなら電圧2倍になるから、それを見越して-6dBにしてるんだと思う。

>>497
CECのカンダイアスディスってんじゃねーよw
501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 16:36:24 ID:jmwMPZjkO
>>500
MSA-1Sで、アンバランスなのですが…
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:12:43 ID:riSG8FJs0
>>501
MSA-1Sはバランス入力ある
バランスヘッドホンの駆動は無理だが
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 17:20:25 ID:jmwMPZjkO
>>502
入力と、ヘッドホン出力を勘違いしちゃった。
ゲイン-なんて、イヤホン用としか
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 23:00:16 ID:BCokRYDe0
>CECのカンダイアスディスってんじゃねーよw

その話をもっと詳しく聞かせてください
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 00:58:47 ID:Ubc+l7dP0
A2000Xにはどんなヘッドホンアンプが合いますか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 01:29:08 ID:zVbAiHku0
>>505
HA20
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 01:48:21 ID:psKYTBwn0
オーテク同士HA5000でも買っとけ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 01:49:03 ID:psKYTBwn0
つか予算くらい書け。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 05:05:44 ID:qSwLZ/ni0
>>505
HD-1L、A2000X持ってないから合うとは言わんが絶対に失敗はない
迷うならHD-1L買えばいい
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 08:27:11 ID:A+unUnp10
HD-1Lは微妙に緩い気がした
W5000には合わなかったしA2000にはどうだろ?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 15:40:21 ID:fTgv3Vp80
>>510
低音が出るようになっていい感じだよ
A2000Xには合うと思う
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 18:47:32 ID:/nnF/Ez90
購入相談スレのHead Box SE IIアンチなんとかなんねーかな?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 19:05:36 ID:XiUMTsnA0
スルーしとくのが吉
直に飽きるだろ
言ってることが当たらずも遠からずなんで始末が悪い
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 19:32:41 ID:5L/6jW4g0
>>512
荒らしをなんとかしようと思うこと自体が間違い
無視しかない
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 19:39:03 ID:/nnF/Ez90
>>513 >>514
サンクス、スルーしかないか
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 19:46:44 ID:gsv3VYPMO
MSA-1Sで、ゲイン変更の出張サービス要請のメール返答待ち。
lowを0、highを3か5か6迷う。
low-6とか、イヤホン用かよと言いたくなる。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 20:00:49 ID:y8IDoXnh0
出張サービス要請ってなんだ?
インターシティの社員が家まで来てアンプ直してくれるの?
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 23:12:32 ID:JDBNPyZo0
>64 :36:2010/07/03(土) 23:43:27 ID:Vp6xuoDQ0
>つか逸品ほどひどい評価を書くとこもないぞ。
>あそこはケーブルだったらAETとかワイヤーケーブル溶かしかほめない。
>笑っちゃうのがあそこの掲示板でRCAケーブルの相談してみたらnordostも知らなかったよ。
>んで、AETとワイヤー勧めてきた。ようするに自分のとこで扱ってる機種ばっかしかほめない。
>ちなみにおれは電源を改善したA7はBCL,m902も喰うぐらいの性能だと思ってる。
>もちろんこの2機種を所有してるし同じ電源ケーブルで試したよ。
>ネットの書き込みなんか当てにならんよ。自分の耳だけが頼り。っておれのこれもネットの書き込みか............
>みんな悪口言う前に自分の耳で聞こうね。

A7の潜在能力は一体どれだけあるんだ…
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 00:43:59 ID:+Aa/BrbRO
>>517
世の中金
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 10:27:49 ID:bg50qf6J0
RS-1に真空管アンプが相性いいと聞きました。
ValveX-SE、HA-1A、トライのTRV-84HDの中から選ぶとしたらどれが最適でしょう?
優先順位つけてもらえると有りがたいです。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 10:28:02 ID:b38O31T90
>>518
ヘッドホンアンプなんて好みだよ。
押し出し感ならそこら辺のジャンクコーナーの1000円プリアンプとか
使った方がはるかにあるし。解像度も味付けない分上だったりするのはざら。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 17:55:25 ID:b38O31T90
>>499
ttp://www.phileweb.com/news/photo/200910/47_multi_big.jpg
これの右の奴。リンクできてなかったらごみん
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 19:03:24 ID:lRKiwauw0
ちょっと質問
所有機種がE9、HD650、HD-25TU、EXH-313
現在、SE-200PCILTD→HD53ver8となってます
予算10万前後でアンプ買うならオススメってありますかね?
使用頻度はヘッドホンの並び順です
個人的にはちょっと趣旨から外れますがDAC1が有力候補かな、と

m902と言ってしまえれば楽なんだけどなぁ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 19:24:25 ID:usDSoHmzO
DAC1でいいと思う
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 21:44:08 ID:s+TDeW5/0
>>523
DAC1でいいんじゃね?
DAC1とHD53でちょうど四つヘッドホン埋まるから
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 21:45:32 ID:ti12Cfxu0
ラジカセってヘッドホンアンプの代わりになりますか?
MacBookをKENWOODのMDラジカセにAUXで繋ぎ、ヘッドホンで聴いているのですが、
ノート直挿しより音質がいい気がします。
これってデジャヴですか?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 21:47:55 ID:a3o5dHb0O
>>526
自分が満足してればいいんじゃ
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 22:09:14 ID:s+TDeW5/0
MDラジカセか
普通に使う分には十分な音質だと思われ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:08:01 ID:gikK3z4QP
>>526
バブル時代のラジカセはいい部品使っているので現在の10万円クラスのHPAよりいい音だすよ
バクチックがCMやってた低音重視の奴は音質が最高すぎる
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:26:03 ID:/yqewEqi0
>>520
1. HA-1A
2. TRV-84HD ただしディスコン
3. ValveX SE

ValveX SE は良いアンプだけど
真空管らしさはあんまり感じない。

低音の量求めないなら Softone Model6
っていうのもあるよ。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:26:35 ID:lRKiwauw0
ありがとう
DAC1を最有力候補としてもう少し物色してみます
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:36:58 ID:ws2rrmQkP
バブルと言えば20年前か。
PHAは知らんが最近のラジカセの作りは適当だな
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 23:53:44 ID:+Aa/BrbRO
ゲインスイッチの切り替え操作って、電源オフの状態で行ってはいけないって、皆さん知ってた?
ボリューム最小で電源オンの状態じゃないとダメージが
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 04:16:22 ID:X0LY4PS9O
>>526
今満足してるならガッカリするよ
俺がそうだった
機能的にもHPAなんて劣ってるとこばっかりだしね。
場所取るしブースト機能ないし。低音足りないなんて理由でヘッドホン買い直す
なんてアホなことHPA買うまではなかったよ。ERー4Sですら「この低音すげー!」
してたし。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 04:21:04 ID:gdHUqpHP0
>>533
言いたい事はわからんでもないが、うちのHD53Rは仕様でボリューム最小にはできない
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 04:34:58 ID:CEFtiwuQO
>>535
MSA-1S。
記載されてない不備でショック
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 14:27:21 ID:JYdiJv3g0
>>535
仕様でボリューム最小にできないってどういう意味?
ボリューム最小にしようとすると何かに引っかかるとでも言うの?
MSA-1Sにしてもそんな不備ありえんでしょ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 14:55:35 ID:BKcxx9300
>>533
それ本当?
電源オフとオンを間違えてない?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 15:25:37 ID:CEFtiwuQO
>>538
本当です。
メール転載禁止だから、嘘だと思うなら、インターシティにメールしてください。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 15:29:09 ID:CEFtiwuQO
公式やマニュアルのどこにも記載されてない
想定される行為なのに、明らかに不備。
ケーブル抜くなとか、熱逃がせるようにしろとか、当たり前のことは書いてあるのに。
それだけで勇気さえあれば自殺を考えた某購入者です…
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 15:52:01 ID:BKcxx9300
電源オフでゲイン切り替えするとどんなダメージがあるの?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 16:22:06 ID:CEFtiwuQO
>>541
元の切り替え状態で、電源ONすれば問題だろうけど。
コピペできんから、問い合わせ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 16:24:02 ID:CEFtiwuQO
問題ないだろう のミス
つまり、lowの状態で電源切り、highの状態で電源ONにするのがよくない
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 16:41:53 ID:BKcxx9300
意味わからん・・・
MBA-1Sでゲイン切り替えしても何も起こらない
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 16:47:19 ID:xNBoSM0k0
ID:CEFtiwuQOは落ち着いてもう一度
「どの状態で何をするとどこにダメージが行く」
ことを気にしているのか、書き直してくれないか?
全然訴えたいことが伝わってこない

うちはMBA-1Sだが、ゲイン切り替えなんて電源ON/OFF、
ヘッドホン接続の有無にかかわらずしょっちゅうやってるが
別にポップノイズとか乗ったことないけどな
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 17:45:04 ID:gdHUqpHP0
>>537
どういう意味も何も、説明書にそう書いてある。
実際そうなってるし、HD53のボリュームはそれ以前の問題も抱えてるから
もう仕様と思って諦めてる
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 18:39:41 ID:CEFtiwuQO
アンプの電源スイッチをオフにした状態で、ゲイン切り替えのスイッチを切り替えてはならない。
電源ONでボリューム最小の状態で、ゲイン切り替えを行うのが正しい取り扱い方法。

ゲ●ン設定を変更するためには電源スイ●チを切ってはいけません。
M●A−1側には上流域のコンデ●サーカップリ●グに対するデスチャ●ジ抵抗が構成されていますので、電源を切るとリレーでア●プ回路が切り離されるためデスチャ●ジがリセ●トされてオフセ●トが増大します。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 19:45:23 ID:gdHUqpHP0
ケイタイから
よう
やる・・・
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:08:16 ID:CEFtiwuQO
ocn書き込み規制くらっているからな
インターシティから返答こないし、出張に数万円もとられるなら…
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:23:44 ID:4pm29Gv60
>>537
ボリュームを絞りきっても完全に音が聞こえなくなるわけじゃないということだろう。
仕様でボリューム最小にできないという言い方は紛らわしいが
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:25:01 ID:xNBoSM0k0
うーん、なんかID:CEFtiwuQOはどうでもいいことを気にしすぎてるように
思えるんだけどどうなの?>回路詳しい人
オフセットが増大した結果、どこにどんな不具合が生じるのかわからんし、
これに従わなかったらアンプが壊れる、とかいうならそりゃもう欠陥商品だが
今のところそんなアナウンスもないってことはたいした問題じゃないんでは?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 20:57:49 ID:X0LY4PS9O
虫空きはあれか、引用したらだめと思ってるから自重したってことか
きめぇよ しねッ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/06(火) 21:45:11 ID:CEFtiwuQO
>>552
いつかな
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 00:40:47 ID:eU01V+1F0
>>547
出張に数万円というのが意味わからないけど、、、
不具合あるならインターシティにアンプ送って直してもらえばいいだけじゃないか?
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 00:48:12 ID:APLEN6BjO
>>554
自宅にきてゲイン変更してもらうとなると、無料ではなく●万円も取られるってこと。
梱包材がないのと、その期間聴けないのが苦痛で。
ぶち壊して、本当ににボリュームパーツRK50か確かめて、新品買い直せってことだな。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 00:57:59 ID:eU01V+1F0
>>555
じゃ梱包材買ってこいw
その期間聴けないのは困るといってもとんでもない長期間ってわけじゃないだろ?
お前の人生はそれだけじゃないぞ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:10:17 ID:AAxl7eI50
頭の悪い俺なりに想像すると、ノーマルの初期設定の機種の話ではなく、
顧客の環境に合わせて「10時〜12時位置で使いやすいように」
ゲイン定数を変更してもらった機種の話で、
EPROMか何かに書き込まれてる設定情報が飛ぶ可能性があるってことかな?
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:21:24 ID:APLEN6BjO
某ブログの人だが、強迫性障害と潔癖症で完璧主義者などの精神病のせいで…
D7000を三回交換、DACやケーブルも壊れていないのに買い直すほどだ。
どう落とし前をとってくれるか、まだメール返信こないし、自殺するか買い直すよ。
最初から、ゲイン0と3か5にして出荷してもらわないと使えない。
何日も音楽聴いてないや。全く音質劣化はないけど、デフォルトゲインでの各楽器のバランスや描写能力に不満。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:26:07 ID:kku0v1E20
実際になにか不具合が起こっているのか?
なにを主張したいのか全くわからん
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:26:48 ID:APLEN6BjO
+6粗隠し、音圧感重視。
-6ヤマハのアンプみたいに柔らかく繊細で、細かく小さい音を拾ってくれる。
つまり、プラチナム同様に、0が最適。
メーカーの理論にだまされた。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:32:25 ID:APLEN6BjO
>>559
電源オフの状態で、ゲインスイッチなどを何十回も、自分が納得のいく、左右に傾きがない状態にした=アンプの回路かパーツか分からんが、寿命や歪み率や音質劣化に繋がった。
ゲイン変更を、最初からしたかったが、理論で否定され、デフォルト設定で送られてしまった。
一億円あるし、窓からぶんなげて、銀行振込前払いのみという糞会社の中小企業に貢よ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:46:08 ID:qSWdpChT0
・・・さわらん方がいいなこれ
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:47:59 ID:kku0v1E20
なんか病気自慢になってきたな
俺も隣街の住人だ、こういう大多数の人に「自殺予告」したあとにじつこうしたれいらしらんぞ
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:52:33 ID:GqJiapGB0
>>561
電源オフの状態でゲインのトグルスイッチを弄りまくってたら音質が劣化したのか?
じゃ俺もスイッチ弄るのやめるからもう携帯で書き込まなくてもいいよ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:53:07 ID:APLEN6BjO
>>563
俺も隣街の住人だ
何故わかった?

じつこうしたれいらしらんぞ ちゃんと打て、解読不能?
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 01:55:59 ID:APLEN6BjO
>>564
うん、電源ONの状態で且つ、ボリュームつまみ最小で行ってね
液晶みたいに、30秒以上は待った方がよいぞ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 02:06:28 ID:APLEN6BjO
液晶ディスプレイの警告文みたいに、電源オンオフを頻繁に繰り返すと故障の原因になりますよ。
程度なのか、
リスニング中に、ブレーカー落とした並みのダメージなのか知りたいな。
自作スレなどの詳しい人が降臨すれば…
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 03:48:28 ID:APLEN6BjO
あげ♪
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 03:50:48 ID:JxytQhdv0
今までにそれが原因で壊れたなんて報告が上がったことが一度でもあっただろうか?
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 04:01:51 ID:APLEN6BjO
頻繁にやれば壊れるよ
電源スイッチそのものなんか、6000回だし
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 04:06:11 ID:APLEN6BjO
HA400のポップノイズで壊れた報告が有名だな
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 04:27:07 ID:APLEN6BjO
人柱として、五百回ぐらい、高速でコンセント側で電源オンオフ、ゲイン切り替えを繰り返し、本体叩きつけてみた
パソコン起動できらたら、音出るか、音質変わらないか報告しますね
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 04:42:27 ID:APLEN6BjO
全部のプラグ奥までささっているか確認してテスト
正常(笑)
ボリューム上げてリスニング中にブレーカー落としても、全くポップノイズもしない
壁コンセントや電源ケーブルは間違いなくオカルト
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 05:10:18 ID:8K/1YeRg0
わかったから、もう連投しなくていい
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 09:38:29 ID:APLEN6BjO
RK27詐欺 ファック!
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 09:50:27 ID:YB+nGQIEO
やっぱ虫食いの人はキチガイだったんだ
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 14:39:51 ID:APLEN6BjO
悪口しか書かない貴様がな
現金一億円もなく、6300円のシャンプーも使っていない、鉱物油で汚い下衆がw
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 14:42:06 ID:APLEN6BjO
トランス脂肪酸とたんぱく質や細胞破壊で、癌で早く死ぬな
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 14:53:03 ID:APLEN6BjO
ボッタクリ電源ケーブルや壁コンセントを買う人がキチガイだろ…
それで、音変わるとか評価
聴力検査して最高の感度の耳だろうが、人間なんてヘッドホン環境において数十万円以下まで。無駄だ。

このスレの本題として、妥当なヘッドホンアンプを挙げよう
AMP800 ぺるけ式自作 HD-1Lをゲイン0 MSA-1Sを0と5 双方共にバランス接続なら、プラチナム
プラチナムじゃないと、四連ボリュームには歪み率が劣るから、例えバランス接続であろうと、1S未満だな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 22:23:56 ID:APLEN6BjO
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 00:15:41 ID:b+Q3VLP2O
まさかの真スルー
真性きちがいを真スルー
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 04:10:07 ID:ES94qo5c0
末尾Oだから恥ずかしくないもん!
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 06:49:53 ID:MiE8kxlt0
携帯がどうのとか言う奴は日頃ミーハーきも板しか見てない人間のクズ。
2ちゃん中毒+精神薄弱の「P」だけは末尾判別が可能。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 07:15:30 ID:H7rF2gxmO
丸の内は規制中だから仕方たいでしょ
汚い悪口なんて書き込まないで、少しでもヘッドホンアンプに関わることを書き込みましょう。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 07:17:35 ID:H7rF2gxmO
悪口言うなら、理にかなった反論を書き込まないと、第三者のROMさんに迷惑
テンプレ決めようよ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 07:19:31 ID:H7rF2gxmO
>>583
あなたの仰る「P」とは、なんの略称でしょうか?
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 09:35:48 ID:TzgYIqco0
Pink
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 09:39:27 ID:H7rF2gxmO
桃色…意味不明
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 09:45:19 ID:Rkr4i57L0
>>586
ID末尾Pだとp2使ってるってだけだろ
ID末尾Oだと携帯な、そろそろ携帯で連投やめたらどうか
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 10:00:45 ID:H7rF2gxmO
>>589
連続投稿は止めます。
ケータイからの書き込みについての問題点は?
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 10:03:57 ID:Rkr4i57L0
>>590
どこからの書き込みなんていちいち気にしちゃいねぇよ
んなもん気にする奴は病気だ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 10:11:14 ID:H7rF2gxmO
>>591
病気なのキチガイなのど、下品な決め付け言葉ばかりですね。
ヘッドホンアンプの話題を振りませんか?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 11:18:54 ID:b+Q3VLP2O
とりあえずコテになってよ
トリップつけてさ
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 15:30:08 ID:H7rF2gxmO
オマエモナー
NG登録?
595:2010/07/08(木) 18:00:32 ID:H7rF2gxmO
アンバランスなら何が一番最適なヘッドホンアンプ?
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 21:29:52 ID:iGkCFGgm0
>>595
低価格ならHA20、中価格ならHD-1L、高価格ならm902
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 00:20:05 ID:2X5RSpXt0
>>333です。

あの時皆さんに聞いた後すぐにm902を通販で買って、この前HD650を買いました。
昨日両方箱から出してほぼ1日鳴らしっぱなしにして今日とりあえず絢香のCDがあったので聞いてみました
おぉぉぉーーーーって感動しました!
皆さんがハマるのわかる気がする
なんか聞いてる時は邪魔されない自分の時間って感じがして良いね
ボリューム80ぐらいまで行くと音漏れすごいけど・・・

色々とありがとうございました!
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 00:35:52 ID:POr87+y70
>>597
おめでとう
ヘッドホンアンプ買ってからヘッドホン買うって順序が間違ってると思うけど結果良ければ全て良し
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 08:06:33 ID:Od9dJSR00
今HA20ですけどHD-1Lにすると驚くほど音質上がりますか?
今は全然お金ないですけど将来的には考えてます。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 08:15:05 ID:FDQAIdm00
>>599
拍子抜けするほど上がりません
素直にその分でヘッドホンを買いましょう。
アンプの中には夢が詰まっていますが、魔法の箱ではありません
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 08:36:16 ID:Od9dJSR00
さっそくありがとうございます。
そいうものですか。ヘッドホンはHD650で満足してますけど
さらにいい音になったらいいなと思って質問してみました。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:07:27 ID:7Gc+yPF/0
HD650ならHD53Nでバランス接続すると、驚くほどとは
いかないものの耳のいい人なら元に戻せないくらいには
音質あがるよ。カチっとした鳴り方って言うかな。
ただ俺は前段がCECのDX71Uだからバランス接続との
相性はいいんだよね。HA20ならバランス接続の機器持って
ないだろうからそういうとこから見直すと高くなるかもね。
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 16:39:34 ID:c40v4Fxc0
今K701+ValveXを使ってるんだけどValveXを活かせるヘッドホンって他にどんなのがある?
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 17:59:45 ID:FMM2MvZS0
ついにヘッドホンとアンプの立場が逆転しちゃったよ・・・
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 18:15:59 ID:buERqdweO
一般人はヘッドホンごとにHPA買おうとはおもわねーよ
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 19:08:24 ID:jpeDVKuTP
>>603
RS-1(MS-PRO)
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/10(土) 01:31:17 ID:yMeQvpsR0
HDPってどうよ?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:32:54 ID:Vlww0l8n0
HDPってなんだ?
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:59:50 ID:V4Fl658u0
HDPいいよ
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:48:28 ID:d9TQudrf0
HDP アンプでぐぐったところicon HDPのことだと思われ
デザインはいいと思ったけど高くないかこれ?
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:00:37 ID:bt39eKeb0
CHORDのTOUCANってどうなんだよ!
とりあえずノイズあるかだけでもインプレ欲しいな。
電源スイッチが裏とかにあるのは気に食わないなぁ。HPAなんて
使い勝手をよくするって意味が半分くらいあるのに。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:07:17 ID:KOGhlZVx0
>>611
ダイナ5555に2台置いてあるから聴いてこい
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:46:22 ID:bt39eKeb0
>>612
それは九州のどこにあるんですか?
大都会福岡までなら2万円かければ行けますだ
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:58:43 ID:KOGhlZVx0
>>613
なんだ田舎者か、じゃあ仕方ないからインプレ(接続はRCA)
気にしているノイズ感はほぼない(少なくとも聴いている最中のホワイトノイズなし)
音はちょっと中域を持ち上げてる感じで聴きやすいけど高・低の刺激はない

ただ、スイッチ類はチャチいしケーブル繋げたら重量バランス悪いしACアダプタだしで
これに9万はないわ、他にいくらでも選択肢はある
どうしてもGemと合わせたいとかそんな理由でもない限りイラネ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 23:59:23 ID:yMik8EqT0
CHORDはこんなちゃちなのじゃなくてDAC64に合うくらいのヘッドホンアンプ出したらいいのに・・・
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 15:06:07 ID:dq10TZnG0
>>225
これおすすめ
レベルメーターの親玉って感じ。超安い。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=126%5EDBDISPLAY%5E%5E
反応よすぎだし、楽しいよ
ヘッドホンアンプと一緒に買ったけどやばいよこれw
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 15:12:03 ID:dq10TZnG0
>>225
ちなみにこんな感じに表示される
http://www.youtube.com/watch?v=-E6EJjQHCUo&feature=related
フルモードとドットモードがある
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 21:41:37 ID:MRbRZjkx0
このメーターじゃ大まかにしかわからないのでは?
ヘッドホンアンプと組み合わせて何するかもわからんし
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 12:09:38 ID:r5cs4upr0
>>618
>>225が言うAMP800に付いているレベルメーターは、何のためかと言ったって、
入力レベルの監視(主にレベル入れすぎてクリップして歪まないように)+おまけで、音楽を聴くときに視覚的に楽しい
ぐらいのものだし、AMP800のはたったのLED6個のチープなものだから、>>616で十分代替になると思うよ。
ナショナルセミコンダクターのレベルメータIC「LM3915」を使ったシンプルな製品だから、
ちゃんと3dBごとにキッチリ光るようになってるし、精度も悪くないよ。
時々、ヘッドホンアンプを自作する人もレベルメータ付けたいとき使っている石だし。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 21:42:50 ID:sMY7Zxv70
http://livedoor.2.blogimg.jp/fujiya_avic/imgs/e/3/e3c360da.jpg
こんなふうにバランス出力で無理やりヘッドホンをバランス駆動していいの?
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 23:04:05 ID:ZZitIU8N0
今までPC⇒Dr.DAC2(OPA627BP乗せ換え)を使ってたんだけど
今日Dr.DAC2が故障してしまいました。

そこで新しく買い換えたいんだけど
USB DAC+アンプのお勧めありますか?
(どうせ買うならランクアップを狙いたいところ
手持ちのヘッドフォンはEdition8とD5000)
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 23:21:37 ID:A552yorz0
m902
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 23:36:00 ID:hBl3WZuW0
>>621
m902、無理ならDAC1 USB、それも無理ならHP-A7
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 00:04:02 ID:fNlusPAo0
>>622、623
 ありがとう
 やっぱりm902がお勧めかぁ
 あとDAC1USBとHP-A7も調べてみます。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 01:31:51 ID:Xr0pvc4P0
>>620
それもバランス駆動の方法の一つで問題ない。
ボリューム可変のバランス出力持ってる機種ならバランス駆動できる。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 01:55:42 ID:YwDepOaD0
>>621
DACとアンプ別々に買うのは?適当なUSBDAC+HA5000、P-200とか
D5000じゃないけどD7000はHA5000と相性いいからお勧めできる
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 02:24:02 ID:JW2tA/zn0
HP-A7だけはやめとけ

http://www.ippinkan.com/fostex_hp-A7.htm
ここで酷評されてる
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 02:26:55 ID:JW2tA/zn0
>低音の量感は明らかに不足している。
>
>音場はスピーカーを結ぶ線上に展開し、前後方向への立体感が感じられない。
>
>音は濁って混じり、まるで初期のMP3圧縮音源を聞いているようだ。
>
>それに対しHP-A7から出る音は、初期に感じた旭化成DACの悪いところがそのまま露呈している。
>念のため、クラシックも聴いてみようと思ったが、結果は見えているのでやめることにした。
>
>それでもやはり「音色」は、ややくすんでいて鮮やかさに欠ける。
>
>サ、シ、ス、ス、ソにもひげが付いてきつい。RCA出力とのさに驚いて納得していたが、しばらく聞いているとメッキがはがれた。
>これは音楽ではなく、やはり音の羅列でしかない。長時間聞くには耐えられないし、音楽的感動からは遠い音に思えた。


このような痛いコメントの数々
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 02:49:57 ID:Ippl300G0
有名なインプレだな、いろんな意味で・・・
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 03:12:32 ID:op7BCyrs0
>>628
この人「高音質」ってなんなのか、「音の解像度」ってどういうことなのかを根本的に理解できてない
ように思う。
特に>>627のページ全部読むと。

地デジにしたら好きなアイドルの顔が汚く見えたから地デジよりアナログのほうが高画質!みたいな
論理だからねー。

631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 03:24:25 ID:tPdwitlC0
いまさら逸品館のインプレが話題になるとは
あの店は基本的に既製品いじった自社ブランド扱いのものしか褒めないだろw
いじる元がCECとかでまた笑うけど
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 07:45:04 ID:r8mC+B7w0
>624
OPA627化Dr.DAC2からのアップなら、
HP-A7はオペアンプ交換がほぼ前提だと思う。
デフォルトは凄く地味めなんでリスニングに向いてない。
シングル4つとHPA側のデュアル1つを換えると結構いい感じになる。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 09:21:04 ID:MoXvvyxa0
HP-A7は発売前からm902を超えるだの社員による工作がひどかった
発売してみたらなんとも地味な音でとんだ期待はずれに終わった
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 09:32:31 ID:DkeyPmgL0
逸品館に限らずHP-A7は買った人の評価は低い
地味というより感動がない音なんだよ
ただ淡々と音が出てるだけでその質もモニターライクではない
音の立ち上がりが悪く音場表現も奥行きがなく狭い
今までDr.DAC2だったならDr.DAC2DXへ行く方がHP-A7を買うよりいい
金があるなら素直にm902を買っておくことをおすすめする
HP-A7買うならまだiHA-1 V2SXの方がランクアップになる
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 10:25:50 ID:MoXvvyxa0
A7もA3も高過ぎるんだよ
A7はせいぜい五万、A3は二万で売ってればそれなりに評価されたアンプだと思う
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 10:51:06 ID:r8mC+B7w0
>634
同じOPA627のDr.DAC2からアップグレードしたから言ってる。
オペアンプ交換前提で、同じOPA627ぶっこんだなら、A7のほがよりいい音になる。
試しにDr.DAC2を全部LT1358にしてみると分かるけど、単純に、無改造A7の劣化版になるから。

DXもその辺大して変わらんだろうけど、電圧下がってるから交換前提なら
無印より却って悪化しかねんぞ?フタもあけられないから内部爆熱で、
OPA627みたいな高発熱なのいれたら、夏がしゃれにならない。

>635
無改造状態なら、A7は値段は今より1万くらい安いとちょうどいいかなと思う。
改造は保証が消えるのが人によっては痛いだろうし。
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 12:38:26 ID:DkeyPmgL0
>>635
あれは5万でも高い

>>636
最近はそういう工作なのか
いくら改造しても駄目なことが変わる分けじゃないのに
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 12:57:09 ID:r8mC+B7w0
>637
OPA627やLT1128でもぶっこんでみれば普通の耳なら分かるのに。
まあれ以上は専門スレで。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 13:03:30 ID:DkeyPmgL0
>>638
>普通の耳なら分かるのに
そうやって他人を見下してまで製品を押しつけたいのか
A7は機械が駄目なら信者も品がないんだな
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 13:18:21 ID:OGR9tO+P0
自分の耳で聴いて評価してる訳でもなくネットでの評価の寄せ集めだけで知った気になってるアンチを相手にしても無駄。
ただ煽りたいだけだからな。アンチも信者も専用スレでやれ。
641621:2010/07/17(土) 13:46:50 ID:fNlusPAo0
皆さんいろいろ意見有難う


640の言うように
とりあえず、連休中にダイナ辺りにヘッドフォン持って視聴しに行ってきます
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 13:49:36 ID:DkeyPmgL0
買ってひどく後悔させられたから駄目な機械だと評価しているんだ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 15:49:50 ID:5AQ23znV0
A7は使ってるパーツ考えれば妥当な値段とも思うけど
何かチューニングミスというか出来上がった音はあまり良くないね
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 16:20:40 ID:wV/ySCfO0
>>643
やたら高価な高級素材をふんだんに使ったけど
できあがりはすげえ不味いスイーツみたいなもんだよな
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 17:25:37 ID:epbjibtm0
オペアンプ交換って、試しもせずに駄目と断言できるようなもんなの?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 17:34:56 ID:WDebnMva0
オペアンプもヘッドホンアンプも実際に使ってみないと何とも言えん。
自分にとって良いものかどうかは試してみないとわからん。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 17:40:12 ID:TRromSuF0
A7でオペアンプと電源ケーブル交換してるけど
厚化粧や良い洋服で誤魔化してるだけだな
根本的には変わんね〜
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 18:19:29 ID:lPJNvsPx0
一番音質が良いOPA627BPに換えれば良いだけ
何も考える必要ないです
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 19:26:25 ID:h4Xl/Vhm0
>>645
かけてる電圧、GB値、スルーレートをきちんと考慮したうえで使うならまだしも
何も考えずにシングルかデュアルかだけしか違いがわからんヤツがただ変えて
発振させた音を、音がよくなったとか喜んでる連中に関しては確実に駄目と断言できる
発振しやすくて、できるだけ高めの電圧かけたほうがいい627を無条件で勧めるヤツの気が知れない
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 19:43:02 ID:7fMR4WKC0
PS AUDIO GCHAって生産中止??
不二家にそんな感じに書かれてたんだけど・・・
バイト出来るようになったら買おうと思ってたのにorz
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 20:10:30 ID:WDebnMva0
何故今更GCHAを欲しがるのか。
他にもいいヘッドホンアンプはたくさんあるじゃん。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 20:29:49 ID:tPdwitlC0
>>650
まあ金が貯まる頃にはもっといいアンプが買えるようになるよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 20:53:17 ID:CGglfi8W0
いいアンプって何なのかわからんが
GCHAみたいな音のアンプはそんなにないだろ。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 20:57:51 ID:iWkPHHwG0
test
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 21:25:16 ID:mHWHa7KZ0
アメリカでは売ってるけど?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 21:38:55 ID:Pz7uSTbz0
GCHAって、『低音ヤケド』どころか『マジ・ヤケド』な発熱が
普通なんでしょうか?

ミュートで放って置いても、火が出ないかと心配な位
熱いんだよ・・・orz・・・
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 21:41:05 ID:WDebnMva0
心配するな。アンプは熱くて当たり前。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 21:43:00 ID:7T4UaO+F0
胸が熱くなるな
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 21:50:32 ID:L/efByvk0
>>656
GCHA使ってるけど温かい程度でそんなに熱くないぞ?
それ壊れてるんじゃね?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 23:24:38 ID:YwDepOaD0
>>659
ケースが熱いほど放熱がきちんとできているとも考えられるわけで
ケースが熱くないってことは内部に熱がこもってるかもしれないわけでそっちの方が危険じゃね?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 23:30:20 ID:L/efByvk0
>>660
ないない

>>656
もしかして前期型?
俺の後期型でトランス小さくなってるからその違いかも
662656:2010/07/18(日) 09:20:30 ID:9i2dmUdl0
極めて最近例の御菓子屋さんで購入したんで、バランス入力と
スイッチ付きではあるのです。

真空管やPAのパワーアンプなら、この『熱さ』も納得なのですが。

取り説の『消費電力は非常に小さく、電源を入れ続けることにより
内部電解コンデンサー云々・・・』が空々しく響いてる有様です。

663656:2010/07/18(日) 09:41:25 ID:9i2dmUdl0
でも、音は感動したよ。

昔サウンドチェックで使ってた Donald Fagen の The Nightfly をHD650で
出してみたら、一つ一つの楽器の臨場感だけじゃなく、その場の空気感迄
再生されて。

夜にスタジオに入って、仕事が終り、翌朝皆が帰った後のミキシングルームで
色々試してた頃が蘇えって来て、お父さんちょっと泣けました。

連投スマヌ
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 23:54:50 ID:7/J3ebpL0
パソコンからUSBでHP-A3に繋ごうと思ってます
USBから音を引っ張る場合CPUの負荷にはならないのでしょうか?
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 00:03:35 ID:qnSj6SYG0
>>664
外部デバイスを制御するんだからCPUの負荷にはなるだろうけど
重い処理するアプリを動かすとかしない限り全然問題ない
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 00:46:39 ID:FIgDHLFD0
古いパソコンで動画の音声をUSBから出すとかいう話なら相当厳しいけどな。
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 01:00:34 ID:BlP2/eMw0
DLIIIからバランス接続で、HD-1L PEかBCL Proを考えてるんですが、この2つってどうでしょうか。
試聴しに行ければ良いんですが…
両方聴いた人がいれば感想聞きたいです。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 01:19:56 ID:GS9yT5OK0
>>667
大まかな傾向だけど、HD-1Lは濃くて厚みがある音、BCL PROはあっさりした軽い広がるような音。
ポップスやロック系が好きならHD-1L PE、クラシック系が好きならBCL PROがいいんでないの。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 02:38:33 ID:BlP2/eMw0
>>668
サンクスです。
クラシックの器楽系聴くこと多いんでBCL PROが良いかな
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 12:37:28 ID:u7LtPaDx0
>>668
よくその2つと比較されるHA5000とP-200は?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 12:56:08 ID:AptjcRZv0
>>670
HA5000はHD-1Lよりかなり音に勢いついてテンション高くなる。
P-200は前にダイナで試聴したことあるけどあっさりし過ぎであまり良い印象無いなぁ・・・
俺の好みではなかった。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 13:22:57 ID:jU8fTvzO0
HA5000は一音一音が力強くなって音が近く感じる
でもその代わりに見晴らしが多少悪くなる
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 00:35:18 ID:k5oZfzbG0
家のDAC1のフロントパネルの六角ネジの頭が錆びてきた・・・
サビ止め用の塗料がネジ頭の中まで塗られてなかったくさい。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 00:42:07 ID:RDMJzl/I0
クレ336を塗れよ。さび落としで落としてから336。
もらいさび程度なら、さび落とし使わなくても336塗ってこするだけで落ちるかも。

666でもいいが336のが理想。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 00:55:36 ID:7EIwaTXJ0
ネジが錆びるのは酷いな・・・
それだけで物凄くアンプが古くなったように感じる
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 07:05:12 ID:EPS6auin0
K701、MS-PRO、PRO2500使いです。

アンダー10万円でBCL(RCA型)とHD-1Lが候補に上げてます。

@広音場A高解像度Bフラット寄り
を求めていて、あまりアンプ固有の色を主張せずに上記のHPの色に寄り添う(委ねる)ような
感じが希望です、どちらが良いですか?

また、多機種でオススメあればそれも教えて下さい。
※単体DACは有るので機能的にはヘッドホンアンプに特化したもので構いません。
 出来ればHP出力2つ付いてれば尚ベターです。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 10:43:50 ID:fvrG6CMS0
>>676
それならHD-1L買った方がいい。
BCLはおとなしい音だからヘッドホンの個性を殺しちゃうところがある。とくにゾネホンなんか聞いてもつまらない。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 10:52:07 ID:EPS6auin0
BCLとゾネは販売代理店が同じですが相性悪いんですか??
ゾネ側がチューニングなどのリファレンスとしてBCL使っているほどだと
聞いたことがありますが。。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 11:13:45 ID:fvrG6CMS0
代理店とか難しい事情は知らんが音的には相性悪いと思うよ。
BCLでe9聞いたら音の勢いが削がれてつまんねーおとになっちまったし。
でもそれがいいって人もいるだろうから結局聞いてみないとわからん。無難なのはHD-1Lの方だと思う。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 11:24:25 ID:EPS6auin0
どうもです。。
使用ヘッドホンは海外ものばかりなのに
併用して使ってる真空管HPA、単体DAC、CDPが全て国産ものなので
海外製のBCLにすごい憧れみたいなのがあったんですが・・・邪心は捨てます苦笑

前レスで、HD-1Lは濃くて厚みがある音〜ポップスやロック系が好きならHD-1L〜
HD-1Lの方がパッと聞きでわかりやすい良さを体感しやすい
とのカキコも有りましたし自分の好きなソース的にもHD-1Lのほうが満足感得られそうです。

あとは試聴ですね。。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 13:24:53 ID:l7SaSOwt0
つか代理店同じだからって相性良いとは限らんよ
別にセット販売してる訳でもないし
試聴会とかでは機材揃える都合上組み合わされることが多いだけだ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 13:36:52 ID:K+XJgO3T0
>>671
俺もP-200視聴したけど物凄くあっさりしてまるでBCLみたいな音だった
濃い味付けのP-1とは全く違う音だね
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:39:13 ID:uC1OL0md0
P-200はどうも音が細いんだよな〜HA5000と比べるとそれが顕著。
なんか物足りなくてなって売っちゃったよ
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:48:21 ID:lV8fWLwO0
>>683
HA5000音太いからそれと比べたら細いわなw
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 14:50:45 ID:OQVTfN5d0
ドンシャリ系が好きな自分としては
P-200は低音は良いんだけど、高音が刺さり過ぎてキツかった
AT-HA5000はHead Box SE II程ではないけど低音が締まり過ぎてる
P-1u(P-1は聞いたことが無い)は低音がボヤけ(ボワボワ、モヤモヤ)過ぎる
BCLは味付けが薄いけど、元の曲を一段階良くしてくれる
ってな風に感じた

個々人で趣味は違うんだから、やっぱり実際に視聴してみないと自分にあったHPAなんて見つからないけどね
ポップス向けだロック向けだクラシック向けだとかそんなのはどーでもいいから
お気に入りのCD何枚か持って行って視聴するべし

元々のHPだけの状態で聞いてた音を大きく変えたいって場合は、HP選びを間違えてるからHPAがどーとかってレベルじゃない
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 16:58:28 ID:DpvAqCbV0
>>685
ちなみに今使ってるヘッドホンアンプは何?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 21:17:48 ID:KkPYw1HH0
P-200って
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 21:19:14 ID:KkPYw1HH0
P-200ってそんなに音細いか?
ValveX SEと比べたらやけにあっさりしてるけどそこまで言う程もないのでは
俺はValveX SEの方が断然好きだが
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 23:57:32 ID:Dci0sMBL0
>>685
そのインプレだとP-1とP-1uは変わらないんじゃね?って思ってしまう
わざわざモデルチェンジして値上げて退化しなくてもいいのに・・・
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 00:51:26 ID:uB0DdOOX0
P-1uでも穴が三つあればよかったのに。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 00:54:31 ID:uB0DdOOX0
穴ってヘッドホンの穴ね。
変に誤解されるといけないんで。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 01:34:11 ID:4c7txTwE0
>>691
ヘッドホンアンプでどんな誤解をしろとw
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 10:02:28 ID:HZGRE6wc0
>>686
DL3+BCL使ってる
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 13:14:52 ID:vv00zSNv0
そりゃまた広大なエコーサウンドになりそうな組み合わせだね
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 15:14:30 ID:ge+8yAD/0
ヘッドホンアンプを買うのは初めてですが、なるべく安くていいアンプはありますか?
普通に店で買えるものがいいのですが
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 15:35:28 ID:HZGRE6wc0
>>694
自分で聞いてる限りはエコーサウンドとかお風呂サウンドって言うような状態には聞こえない
その辺りは聞く曲や聞き手によって大分変わってくるからなんともアレだが
スピーカーじゃなくてHPで良い音を聞きたいって基準で色々視聴したらその組み合わせになっただけ

>>695
予算、使っているヘッドホン、サウンドカードの有無とそのメーカー、DACの有無
PCとHPAはUSB、光、同軸、RCA、どれで接続したいのか、HPAを使ってどんな風にしたいのか、重視する音質は何か
あとは一応として、どんな曲を聞くのか
その辺を教えてもらわなければ具体的に答えようが無い
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 15:37:45 ID:enpLFwyw0
>>695
HPA入門ならHA20がちょうどいい。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha20.html

気に入ったらもっとステップアップすればいい。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 17:42:02 ID:ge+8yAD/0
高くて一万くらいでPCでヘッドホンアンプを使おうと思ってます
重視する音質はなくて普通に使えればいいです
HA20を見ると良さそうなのでこれを買おうかと思います
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 19:43:06 ID:aIMZ97D10
>>698
ACに執着しないんだったらポータブルアンプに繋げば?
Nuforce icon-mobileやimAmpとか1万前後で結構候補が挙がるし。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 21:34:52 ID:fOmTJU9u0
621だけど、結局DAC1 USBを購入しました。

Dr.DAC2と比べ、すべてにおいて底上げされてて久々に感動しました。

>>626の言ってるように
次は単体ヘッドフォンアンプも買ってしまいそうなんで
その際にはまたアドバイス宜しくお願いします。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 22:56:10 ID:pKEErHbi0
単体ヘッドホンアンプ購入も視野に入れているのなら
良い選択をしたんじゃないかと思う。
まあ仮にm902を選んでいても、今度は単体DACを視野に入れてしまいそうだがw
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 23:15:45 ID:ge+8yAD/0
外でヘッドホンは使わないのでポータブルは考えてないです
お店で普通に買えそうなのでHA20にしようと思います
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 23:16:59 ID:PTLUxei00
AT-HA25Dって何時の間に生産完了になったん?
俺が知らなかっただけか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 23:47:01 ID:57mw+eAm0
俺も知らんかったわ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 00:01:41 ID:PTLUxei00
急に人気出たりして

俺はappleTV>AT-HA25D>KA-10SHの組み合わせでDACとして使っている。

alacを真空管でお気楽に聴くシステムとして
重宝してるよ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 00:05:13 ID:9cmSZzVM0
>>702
そりゃ家電量販店でもHA20は買えるけどさ・・・
AMP800とCMP159に送料入れてもお釣りがくる値段で
このスレ来てHA20買いますってのはねぇ

デザインに惹かれたというならそれはそれでアリかな
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 00:13:44 ID:GFxP0ecA0
>>705
急に人気出ることはないだろw
低価格のDAC内蔵HPAはたくさんあるし
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 00:39:58 ID:uKFo4EyG0
>>706
意味わからん、お前オーテクアンチか?
好きなの買えばいいだろ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 00:54:13 ID:9cmSZzVM0
>>708
意味わからんからってアンチはないだろ。
「HA20の一般受けするデザインは良いと思うが
店頭販売でなければ他にこんな候補が挙がる」
と書いたまで
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 01:09:08 ID:X0uI8GNh0
いーか、坊主
大人はな、どーしても今日買ってかえりたいことがあるのさ
そんなときにゃな、1万や2万の価格差なんて
関係ねーんだ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 01:16:45 ID:NGae80Qi0
そういう話じゃないと思うが。
HA20が店頭で特別高く売ってるわけじゃないし。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 01:31:44 ID:6ta+Rw9Q0
HA20は買いやすいしHPA入門機として決して悪くないと思うが、>>698
>高くて一万くらいでPCで
とあるのを見ると、アナログ入力のHPAよりUSBサウンドデバイスが向いてると
思った。多分、高いヘッドホンを何本も持ってたりはしない人だろうと。

本当の意味での音質の良し悪しとか、手持ちのヘッドホンの性能を限界まで
引き出すとかいう話は横に置いといて、ノイズが少なく音量の取りやすい環境を
安価に構築できれば、初心者にとっては十分なんじゃなかろうか。
そういう話だとオーディオ製品よりパソコン周辺機器のカテゴリに近くなって
しまうが、必要なら別のスレに誘導すれば良いし。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 02:03:37 ID:yLeMFtV70
ヘッドホン、アンプ、DACについて細かく書かれたサイトまたは書籍はありますでしょうか?

後、USB-DACでないもの(例えばbenchmarkのDAC1)をパソコンにつなげるにはオプティカル出力からつなげるのでしょうか?
DAC1 USBがあるのは知ってますがUSB経由だと音が悪くなるとの事で躊躇しています。
宜しくお願いします。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 02:10:57 ID:/Bd/6xh00
>>713
前者についてはPCオーディオFANでも読め
後者についてはそのとおり
PCにオプティカル端子がなければUSB-DDCでも使え
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 02:14:51 ID:NGae80Qi0
>>713
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/
有名なサイトはここ、ヘッドホンアンプの一覧表もある。
本は色々あるだろうけど自分でWEBサイトを調べた方が手っ取り早い。

それとUSBでも光でも変わらんて。
USB経由だと音が悪くなるってのはデタラメだからそんなの気にしなくてもよろしい。
そういう思い込みがあるとどんなやり方でも良い音で聞こえるわけがない。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 02:15:56 ID:qxFBJ5Ou0
>>713
DAC1でUSB接続とRME AIOeからOPTICALで聞き比べたけど、USBも悪くない。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 02:23:39 ID:yLeMFtV70
>>714-716
お早い回答ありがとう御座います。
御陰様で安心して買う事が出来ます。
本当にありがとうございました。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 12:51:47 ID:cccTluu10
USB、オプティカル、同軸を聞き分けることなんて不可能だよね
USBが悪いって言う奴は何を根拠に言ってるんだか
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 12:59:44 ID:/z+/CRzV0
計器で差が出ない事を変わったと感じてるんだから計器で差が出るUSBなんて聞いてられないんじゃないか
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 13:39:20 ID:14fXwz+00
>>717
DAC1 USB買うよりも普通のDAC1とhiface買ったほうがいいんじゃないかな
hiface買っとけば後々DACのグレードアップするときにUSB入力がなくても悩む必要がなくなるよ
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:18:30 ID:/Bd/6xh00
「USBは音が悪い」ってのは多分初期のUSB-DACチップが良くなかったのと
ちょっと前までPC側で処理がうまくいかなかったイメージが残ってるんだろうな
確かに数年前は負荷かけるとよく音飛び起こしたもんだ

ベンチマークDAC1については俺もUSBなし版を買った方が良いと思う
USB-DACはハイビットレート対応の有無とかで今は変化が激しいから、
そこは別にしといてあとあと交換できる方が楽しめるだろうな
USBの有無で4万も違うんだし
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:21:39 ID:JAankMb00
m902使ってるけどUSBと光入力の違いが全然わからんねぇ・・・
同軸はやったことないけど
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 15:40:08 ID:knYTgdsp0
俺もブラインドだったらわからんな。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 16:02:23 ID:JAankMb00
hiFaceとかUSB-DDCはいろいろあるけど全部異様に高いし、あんなもの買って意味あるのかって気がする
使ってる人に聞きたいけどあれで音良くなるの?
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 16:59:00 ID:vQyl4WWO0
>>724
hiFaceやその他のUSB変換ケーブルは機器間を繋げるインターフェースであって音を良くするためのものではない。
繋げない機器を繋げるようにしたい時に使うだけだ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 17:02:22 ID:/z+/CRzV0
RATOCのなら一聴してわかる程度の変化は合ったよ
HD-7Aなんかは逆に挟むと劣化するらしいからよくなるか悪くなるかはシステムによるんじゃね
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 17:38:25 ID:JAankMb00
RATOCのってこれ?
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/ral2496ut1.html

こんなのが五万もするのかw
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 20:37:34 ID:/z+/CRzV0
そうそれそれ
別段高いとは思わんかったな
まぁDAC等と比べれば優先順位低いのは確かだよ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:37:15 ID:YFmofHCw0
>>727
これってヘッドホンアンプも内蔵してるのか
音質はどんな感じ?
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:42:02 ID:hTgpd4s30
ValveX SEをIYHしたのはいいのだけど
音屋電源云々の書き込みを見て調べてみるもよくわかりません
どなたか詳細か品番を教えてはいただけないでしょうか
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:42:49 ID:JSP65pi80
ral2496ut1とThe Bridge、どっちがいいか迷い中
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 21:50:35 ID:/z+/CRzV0
>>729
HPAとしては使ったことないな
端子が小さいやつで今すぐはちょい聞けないわ
おまけ程度っていう評判らしいけどね
DDとしてなら音がくっきりして押し出しが少し強くなったり定位がよくなったりで全体的に少し向上した感じ
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 22:11:48 ID:6iKC7j9R0
>>730
IYHしたのはいいけどValveX-SEの仕様確認した?
3Pメスの電源ケーブル刺すようになってるから別途電源を用意する必要なんてない。
音屋電源というのはACアダプタだからValveX-SEとは関係ない。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 22:36:29 ID:hTgpd4s30
>>733
レス感謝です
電源周辺の仕様までは確認してませんでしたので気が付きませんでした
取り合えず手元に届くまでwktkしようかとおもいますよ
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/23(金) 23:50:55 ID:XeA1M+3u0
どこから音屋電源の話が出てきたのか謎だw
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 01:16:51 ID:ay8DUMaZ0
>>731
ral2496ut1はともかくBridgeの方はオカルト製品だと思う
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 02:17:39 ID:+pUW/6Z8O
>>735
Head Box SEとごっちゃになったとか
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 04:28:55 ID:VmE26B7V0
そんなところだろうな。
あんな電源でヘッドホンアンプの音が変わるわけないのに。
739717:2010/07/24(土) 06:20:24 ID:VCyFLK/R0
>>720-721
そうですよね。4万の差は大きいです。
hiface買ってみます。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/24(土) 20:31:58 ID:xRWgtN0w0
hifaceなんてもの買わなくてもUSBならUSB、光なら光でそのまま繋ぐのが一番いいと思うけどね
変換機挟んで音が悪くなっても良くなったためしがない
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:06:10 ID:4YBmDpvy0
DAC1USBはDAC1にUSB入力が付いただけではないんだが・・・
http://www.benchmarkmedia.com/system1/digital-analog-converter/dac1-comparison/
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 01:53:20 ID:aF3BJK8r0
その表でもあまり変わらないように見えるが
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 02:13:07 ID:xcE3LOIu0
>>740
USB入力は、DACの端子使おうがDDC挟もうが、SPDIFへの変換が入るよ
DACに付属の変換回路と、DDCの変換回路のどちらの精度が高いかの問題

どっちが良いかは比べる機器によるから、一般化して語る意味は無い
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 05:02:10 ID:eJ2AbOTT0
良いものは良い、悪いものは悪いってだけの話だよな。
m902みたくUSBでもリクロックで音が良いアンプもあるし、HP-A7みたくUSBだと音質が糞になるアンプもある。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 09:21:01 ID:alBl2ebE0
>>744
m902のUSBのどこが音いいんだよ。。。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 13:02:06 ID:eJ2AbOTT0
>>745
m902だとブラインドで聞き分けることなんて不可能だけどHP-A7だとUSBの音は弱々しいからすぐわかる。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 13:10:11 ID:czL+RDba0
確かにDACスレでもm902のUSBは微妙ってのが多いね。
他の単体DAC繋いでる人の方が多そう。
とは言え、それ以上にHP-A7が酷評されてるのは確か。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 22:16:08 ID:obaFzvYf0
お前ら他人の言うことに左右され過ぎじゃね?
ブラインドでもわかるって断言できるの?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:20:46 ID:dHp+q3JB0
手持ちの機器だったらブラインドでも判別できる
試聴開始5秒で分かるレベル
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:20:52 ID:r4M3AAL40
出来ません
自意識過剰なだけです
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:25:31 ID:sIVmGeTo0
>>749
どうやってブラインドテストやったの?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 23:32:30 ID:dHp+q3JB0
>>751
ブラインドテストはやってないよ
テストしたらすぐに分かる程度には違いがあると書きたかった

するとしたらもう一人助手を用意するしかないのかね
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 00:43:33 ID:jUb/OTQf0
>>752
世間ではそれを妄想と言います
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 01:03:20 ID:VQN+Pk//0
DAC1USBで、SE90PCIから光とUSBで試したが、
違いがあり過ぎる・・・。SE90PCI、超カマボコ。
USB、フラットだが音薄いなぁオイ。って感じだった。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 05:52:36 ID:368VAkZo0
K601用のアンプを探しています。
プレイヤーはPS3でAVアンプ(AVC4320)も一応持っています。
どのようなアンプがいいでしょうか?


756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 09:14:23 ID:JYOZSFVe0
>>755
予算書かないととんでもない答えが返って来るぞw
5万以下ならK601の高音を生かしたまま低音を増強してくれるValveXとか
あと購入相談はこっちのほうがいいよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259387682/
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 09:20:21 ID:JYOZSFVe0
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 10:21:43 ID:xY2ddaU90
GCHAはA級動作なので、
無音時が一番熱いのでは。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 13:10:59 ID:FFkk/Ege0
>>755
AT-HA20、DR.DAC2 DX、Pro-ject Head Box SE II
予算に応じてこの辺から選ぶのがいいと思う。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 21:59:08 ID:hOhRQ2lp0
Head Box SE IIは電源のON、OFFはどのようにして行われるのでしょうか?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 23:22:17 ID:7Fl2c/7TP
>>760
驚愕だと思うけど電源ケーブルの抜き差し
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 23:49:08 ID:hOhRQ2lp0
>>761
そうなんすか サンクス
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 00:22:47 ID:s95mR9Z80
外国だと電源スイッチがないアンプなんて当たり前
知らない人からすればカルチャーショックだろうな
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 11:15:09 ID:4tINwgHO0
>>757
ありがとうございます。
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 12:23:48 ID:6Tuzi9Hp0
>>758
普通に音鳴らしてる時が一番熱い
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 23:57:30 ID:0/jk2t+n0
A級アンプは無音でも熱いし音出してる状態ならさらに熱くなる。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 13:36:19 ID:mzre7TiJ0
DAC64の筺体がくそ熱い
これで大丈夫なの?
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 13:51:40 ID:169+vp6z0
スレチ
そういう話はDACスレでやれ
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 14:24:09 ID:mzre7TiJ0
ごめんHPAはHA5000とHD-1L使ってる
でもDAC64だけくそ熱いから心配になって
HA5000も上面が熱いけどHD-1Lはあまり熱くならないんだよね
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 14:35:20 ID:W/pLQt7J0
HD-1Lは逆に冷たすぎ
電源入れてない状態で触ると夏でもひんやりw
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 15:26:17 ID:MzgYHE5m0
>電源入れてない状態で触ると夏でもひんやりw

当たり前です。電源入ってないんだから。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 15:35:44 ID:zf4iN4xM0
HD-1Lは通電させてるとそこそこほかほかになるぞ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 16:20:33 ID:W/pLQt7J0
>>771
そういうレスが返ってくると思ったw
特に冬なんて冷たすぎるんだよw
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 16:38:48 ID:Gev9/ZCO0
日本語で
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 16:44:19 ID:W/pLQt7J0
日本語はおk?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 16:44:55 ID:XP4cKr5R0
夏だな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 16:48:51 ID:W/pLQt7J0
夏でもひんやり
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 19:39:10 ID:o+a7HL+50
HD-1Lはほかほかで温かくはなるけど熱くはならないよね

>>769
DAC64は全身を覆ってるアルミで内部の熱を吸収して放熱してるんだからそりゃ熱くなる
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 14:43:26 ID:eko0P/9u0
HA20からHP-A3にアップしてみたけど別に変わらないように思える
こんなもの?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 15:43:53 ID:PdmRibVD0
>>779
そんなもんだ。
もっと高いの買ったってアンプで音がそれほど変わるわけじゃない。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 17:49:45 ID:eko0P/9u0
そうか
それほど期待してたわけではないけど
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 18:17:03 ID:FkPzTysv0
低音寄りアンプとかなら変化が分かるけど
味付けが薄いやつだとほとんど分からないね
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 21:39:58 ID:eko0P/9u0
低音寄りアンプって例えばどんなの?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 22:07:37 ID:yi1C74bk0
HPAある、なしだったら流石に変わる?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 22:34:44 ID:L3YOsB/g0
>>784
一つ言えるのは、HPAで音が激変することはない。
音質の九割はヘッドホンで決まる。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 22:48:55 ID:H/yL/3bVP
>>784
普段聞いてる環境次第だろうね
PCやipodなどのポータブルプレイヤーから聞いてるなら、かなり変わる
DAC機能も必要になるけど
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/29(木) 22:53:05 ID:Aly0F1/Y0
>>784
激変はしないけども全体の印象が変わるって感じかな
もし音の変化を感じたいなら真空管アンプ買ってみるといいよ
788532:2010/07/30(金) 00:49:05 ID:ThNz9kPS0
ノートパソコン直挿し、128kbpsからDR,DAC2DX、WAVにしたら世界が変わった
Dr.DAC2DXが8000円オペアンプに変えただけでも変わった気がした
GCHA、DL3に買い換えるのを楽しみにしてたのに…変わると言ってくれ
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:07:09 ID:qB7lR8VA0
>>788
その激変はもう体験できない。
変化、向上はしないわけじゃないけどそれに比べたら相当小さい。

つまりヘッドホンを変えろってことかな。
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:11:04 ID:klCaSy/p0
オーテクってもうヘッドホンアンプ作らないのかな?
一昔前、P-1やら高価なのをあれやこれや使いまわして結局DHA3000に行き着いたけど
これを超える製品が登場するのは一体いつになるのやら。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:31:56 ID:pIpG4J8I0
>>788
ヘッドホンなに使ってるか知らないけど、
もし10万越えのハイエンドヘッドホンを持ってないならその乗り換えは一番無駄な投資といえる

俺はK702が好きでどうしたらもっとよくなるかとDAC1とかHD-1LとかBCLとか各種ケーブル買ってみたけど
HD800を買ったら一発で全てを上回ってしまった
まあどうせ全部買う羽目になってただろうけどHD800買っとけば一番近道だった

まあ近道するだけがオーディオ趣味じゃないけどね…w
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:36:14 ID:KE11Iv6n0
俺もDHA3000の後継機出してくれないかなと思ってる
こんなに澄んだ音出すHPAはないから
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:37:50 ID:W6+Hvgl90
GCHA+DL3のセットなら結構変化感じられるんじゃないか。それぞれ音に特徴ある機種だし。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 01:47:54 ID:PBn6PXRc0
GCHA+DL3は音場と音の分離を求める人には良いのかもしれないけど
解像度やスピード感がイマイチだからオススメしない
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 08:44:49 ID:yYLFt7ca0
>>792
これ以上何を望むの?ってくらいの音質だし後継機は出ないだろうなぁ。
DHA3000の後継機が出たらまたヘッドホン始めようかなかなと思ってこのスレ来たけど。
P-1やらDAC1やらm902やら2chで話題になった奴は一通り試したけどDHA3000が抜きん出てたからね。
オーテクってだけであまり評価されて無いけどDHA3000は本物。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 10:57:26 ID:dkHHqLhm0
DHA3000はいいアンプだけど、
あと低域薄いのと解像感と音の立ち上がりがかなり良い。アンプが支配的。
ヘッドホン固有の鳴り方は消されてしまう部分が多いと感じた。
上記のことから、作られた感じの不自然な鳴り方が気に入らず手放した。
出音の性能が単に良いということと、音楽鑑賞に適していることは別だと思った。

DL3は、解像感はそこそこあるけどスピード求めるならお勧めしない。
でも、デメリットに勝る音場とか魅力的な部分もありますね。

あと、HD800よりもHD650のほうが好き(主観
GCHAとの組み合わせが一番好きな音。
K701も上手に鳴らしてる。手に入らないと思ってた・・ありがとうフジヤ
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 11:00:58 ID:gJKkASZJ0
基本的にオーディオって音質の良し悪しについては減算方式じゃね?
ヘッドホンアンプでどれだけ音質は良くなりますかって声が多いけど、
そうじゃなくて、どれだけ音質の劣化を抑えられますか、の方が適切だと思うわ。

ようは上が駄目なら下も駄目になっちゃうってこと。
そういった環境ならヘッドホアンプによる違いはほとんどないってなるのは当然だわ。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 14:00:15 ID:WT1ea7q10
基準になる音が誰にもわからんだろw
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 17:43:12 ID:KE11Iv6n0
自分基準ってことで
つまり好み
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:23:46 ID:8wEdrvgI0
DHA3000はヘッドホンアンプとしてはちゃんと評価されてたさ。
L3000がちょっとあれだっただけで・・・
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:39:06 ID:W4RRfVei0
DHA3000の欠点はノイズだけだったな
中華オーディオでも聴いた事が無いレベルで、クラシックなんかはとてもきけたもんじゃなかったわ
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 22:55:47 ID:yX22+iOj0
>>801
ホワイトノイズが凄くてボーカルものも辛い
デジアンは高域の特性が滅茶苦茶だと知ってからは気分的にもよろしくなくてストレスが溜まる・・・
オク相場が下がる前に売ればよかった
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:04:40 ID:8wEdrvgI0
インピが60Ωくらいあるヘッドホンなら気にならないけどな。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:24:37 ID:yX22+iOj0
HD800でもかなりノイズ出てるよ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:53:09 ID:8wEdrvgI0
そりゃないだろ。
A900だと少しノイズあるけどHD650、HD800だと全く聞こえん。
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 23:59:15 ID:yX22+iOj0
音量と聴いてる曲の違いもあるかもな
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 00:11:57 ID:0bk5fJyK0
ホワイトノイズなら音量や曲は関係ないはずだが
アンプの電源入れたら無音でも常時発生するんだから
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 00:18:59 ID:Iu7GV3500
ホワイトノイズと音量上げた時のサーノイズのダブルノイズ
曲は関係ある
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 02:00:55 ID:0bk5fJyK0
>>808
だからホワイトノイズと音量上げた時のサーノイズは別でしょ?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 13:17:34 ID:MC8lTYPX0
別だから二つ同時に出て酷いって話だろ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 21:17:21 ID:Gwb3oHpv0
AUNEのアンプってどんな音なんだろう・・・
ヘッドホンアンプとして使いたいから、DACん所はあまり気にしないけど

どんな音なのか知ってる人いませんかー?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 00:34:24 ID:I2r9GsVA0
知らないし興味も無い
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 01:53:07 ID:75ovq3Oi0
俺も中華アンプには興味ないわ。
つうかそんなに気になるなら、こんなところで売名のための宣伝してないでさっさと買えばよかろうに。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/01(日) 02:46:41 ID:o/AX94v80
あー、さいですか。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 14:45:29 ID:S/X7o8/10
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 15:25:34 ID:t26WRssn0
一応、はんだごて、テスターその他所有
電子工作経験ありって条件なら、買うのと自作するの
どっちが良いだろう? 金額的に考えて
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 15:47:55 ID:cQqEAWUW0
結局ケースの加工が一番めんどくさいから、それこそ中華DACやアンプを輸入して改造する、
て考えが成り立つのだな
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 16:53:51 ID:d5I4eS5Y0
見た目の割りやばいほど高いけどなにこれwwww
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1986%5ECTBKSV%5E%5E
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/02(月) 17:00:22 ID:d5I4eS5Y0
>>135
>海外のプロ用機材は電源入れっぱなしが普通なので、ポップノイズについてとやかく言う人は少ない模様

ヘッドホンアンプじゃなくてパワーアンプだけど、
業務用でレコーディングスタジオなどで長年使われてるAMCRON(CROWN)のD-45だって
普通にポップノイズあるよ。業務用なんてそんなもん。
気をつけて使えばいいだけ。HA400だって一応そっちのフィールドの端くれだからね。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 12:54:25 ID:8OKysKFI0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100803_385158.html
超安い
なにげにデジタル入力の種類も充実してる
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 20:12:08 ID:wI5P5lz+0
ガワが残念すぎる
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/03(火) 21:13:21 ID:6O+q8pCi0
つーか対応するヘッドフォンのインピーダンスは16〜32Ωって・・・
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 01:00:28 ID:cZCxxcmB0
使おうと思えば使えるなw
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 01:02:17 ID:hJrwAeaU0
>>822
すんごいマンコがあるが
ちんこのサイズに制限があるようなもんか
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 08:21:34 ID:1UeXDDJd0
カタログ上のスペックであって本当に16〜32Ωのヘッドホンしか鳴らせないってことはないだろうけど
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 10:46:01 ID:nMfcN+l30
カタログスペックが信用できないメーカーもあるわけで
ましてやカタログスペック以上の性能をエバーグリーンに期待するとか
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 18:55:31 ID:oMcn5HiF0
カセットテープにヘッドホンアンプ刺したらすごく悪い音だった
低音が全然出てなくてやっぱりカセットテープは音質悪いことがわかった
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 01:25:14 ID:dS1UQ5Dj0
今時カセットテープ・・・
どんな音なんだろ
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 02:43:58 ID:No4OUXOF0
しかもデッキ/プレイヤも接続ケーブルも
使わなかったようだから、バキッとか
グワシ!系の音がしたとおもわれ
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 02:47:53 ID:drwrA7AO0
あとオカンの声とかな

絶対しゃべるなっていったのにぃ〜
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 03:11:11 ID:No4OUXOF0
そういうときに限って、隣りの小学校のチャイムが鳴ったり、有線が掛ってきたり
豆腐屋やチリ紙交換やロバパンが通りがかったりな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 03:12:27 ID:FxM/7MmA0
「ヒロシ〜ご飯よぉ〜」
「あーもう今録音してるって言っただろ!」
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 03:38:27 ID:No4OUXOF0
違法CBが混入する事も多かったなー
「握るマイクのオペレータ、全国○○会
所属くしてのジャンボ10t,現場むけ、
四つ木陸橋上空ですよっと…
さっきからスバルのレジャっこが
チョロってて邪魔だよなんかいってま
すよー。よっこらしょっと。
歌磨会上州丸さん、FBスライドあり
がとさんでしたーなんて。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 09:13:08 ID:phRjEKso0
3万までのヘッドホンアンプでいいのある?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 09:58:26 ID:bbACFeV60
>>834
環境は?
使用ヘッドホンは?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 10:55:17 ID:oATUIgQo0
>>834
マジレスしといてやるけど、その価格帯までならArrow一択しかないよ。
ポタ、据え置き全部含めてね。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 11:04:29 ID:phRjEKso0
>>835
環境はPCでヘッドホンはA900
>>836
Arrowってどんなヘッドホンアンプ?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 12:24:14 ID:3WVek5+v0
>>837
HP-A3で良いんじゃないか。PCからの利用のようだし。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 12:29:37 ID:bbACFeV60
>>834
A900なら同じオーテクのHA20で揃えるのが早くて安くてうまい。
DAC込みの高級品ならHP-A3とかCARAT-RUBY2とかあるけど
HP-A3はあまり評判良くないからおすすめしない。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 14:22:49 ID:p+UtqNJe0
>>837
Arrowはポタアンだよ。
A900なら変換プラグ外して刺せるメリットがあるけど、持ち歩かないなら選択する意味は特にない。
それ以前に注文してもいつ来るかワカランからやめなされw

>>839
評判悪いのはA7であって、A3はいい評価多くない?
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 16:38:38 ID:phRjEKso0
いろいろありがと
HA20が安くて良さそうだから買ってみることにする
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/06(金) 19:09:41 ID:3WVek5+v0
>>841
とりあえず安い物を試そうと思うならHD1Vとかにした方が良いと思うぞ。
HA20買ってもオンボのアナログからでしょ?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 00:48:48 ID:FXyJUw9C0
>>840
A7、A3、両方評価は芳しくないような・・・
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/07(土) 01:27:39 ID:7wOs5CBE0
A7は高級パーツを寄せ集めだだけの駄目なアンプってよく言われてるけど
A3は低音が出ないってぐらいしか聞いたことないな
まぁ音質に拘る人はバスパワーの低価格DACなんて興味がないしね
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 01:18:54 ID:4Z5FUXUw0
低音が出ないアンプは最悪だと思う
どうしてちゃちいアンプはみんな低音が出ないんだろ?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 01:41:38 ID:BabsSVHS0
作りの悪いHPAほど、制動力不足のために低音の量が多くなるよ
良いHPAだと勢いが増して音が強くなる傾向
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 01:58:01 ID:yGk6cyHh0
HP-A3ってHD650でチューニングしてあるから
フラットなヘッドホン使ってたり低音厨の人には低音が物足りなく感じちゃうかもね
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/08(日) 09:29:46 ID:RDNu1h+c0
>>845
電源が貧弱だからなのもある
USBバスパワーやACアダプタを安定化電源に変更するだけでも変わるよ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 12:32:56 ID:9iw1J3kh0
http://www.2ndstaff.com/products/blossom/blo-0169.html
バランス駆動の中では一番安いんじゃない?
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 15:10:37 ID:UbP5OzPl0
>>849
すごくしょぼい感じがする
デザインは良くないな
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 15:39:05 ID:sihjCtIN0
そこの会社って、、、、で有名(具体的には書かない)

代理店として取り扱ってる会社の製品群は定評ある海外の会社のいいものが多いけど、
それにさりげなく混ぜてブランド名つけて売ってる自社製品はちょっといまいちだな
なんつーかハッタリだけで売ってるっつーか
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 17:56:40 ID:9iw1J3kh0
>>851
そんなこと言わず具体的に書いてよ
あまりにもやばいことならいいけど
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/09(月) 18:29:35 ID:iJ1Czisp0
>>851
男の子ならはっきりしなさい!
女の子なら股を広げなさい!
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 12:23:03 ID:W/aftJK/0
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 16:01:57 ID:7l6wZZ0v0
ゲイかな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/10(火) 17:03:32 ID:ZMMPP3hY0
無視しとけ
そこらじゅうでコピペしてやがる
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 01:46:35 ID:XS1DcQ8x0
おまいらみんなどんなオーディオセレクター使ってんの?
アンプが増えてきて困ってる、ケーブル差し替えめんどい・・・
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 03:48:04 ID:Wczk5B/T0
>>857
セレクターなんて使わんよ
ヘッドホンの数だけアンプとプレイヤーをつないでるから
まあ、5セットくらいだが
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 10:16:22 ID:cihd5xnP0
>>857
これ使ってる
http://www.audiodesign.co.jp/ALS-Feature.htm
まあセレクタなんて使わない方がいいのはわかってるがアンプが何個もあるとどうしてもねぇ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 14:18:09 ID:XS1DcQ8x0
おっ!それのデュアルライン気になってたんだよな
多少の音質の劣化は仕方ないだろうけど
PCとプレイーと使い分けれるから買おうかな.・・・
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 21:11:44 ID:UqvMcnXp0
セレクタならこんなスレも
AVセレクター part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1272453685/
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 21:46:50 ID:H+skhdcCP
>>861
そんなピンポイントなすれもあるのかw
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 23:03:22 ID:M23EbGRZ0
2ちゃんねるですから
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 23:24:56 ID:UqvMcnXp0
http://toki.2ch.net/av/subback.html
スレ一覧があるんだからまずそこから検索するのは2ちゃんの基本でしょう
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 19:12:34 ID:Hp71luFp0
> 811
auneのminiアンプってデジタルアンプとアナログアンプあるけど
どっちのことが知りたいの?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 19:35:54 ID:mQa8vVh40
どっちも知りたくないです
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 20:24:20 ID:2dcNRuSl0
最近どのスレでもやたらRAL-2496HA1の名前を見かけるけど流行ってるのか?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 20:50:59 ID:aK/iJOOo0
ラトックじゃねーか
ここの無線HP買ったけど糞みたいな音質だったぞ
安HPそのものだった
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 21:01:47 ID:VMv7f7CC0
ヘッドホンアンプスレでヘッドホンの文句言われても困る
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 03:29:30 ID:HgOrUbaB0
超亀レスだけど>>847のHP-A3ってHD650でチューニングしてあるって本当なのか?
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 12:10:11 ID:goRP2qQo0
>>870
どこかは忘れたけどAV関係のサイトのHP-A3の紹介レビューに
「HD650でチューニングしてあるので試聴もHD650で行ないます」みたいなことが書いてあったのは見たな
個人のブログじゃないし嘘ではないと思うけど 気になるならFOSTEXに問い合わせてみたら?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 13:17:50 ID:6yYgfGcv0
それは俺も見たけど
実際は鳴らしにくいHD650もちゃんとドライブできる出力確保って部分じゃないかなあ
アンプの音の傾向がHD650に最適化されているとは思わない
実際、A3もHD650も持ってるけど
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 13:35:54 ID:pEeOODZp0
でもA3でHD650をドライブしきれてるかって言われるとかなり疑問だけどな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 14:29:25 ID:6yYgfGcv0
それはあるね
実際俺A3ではHD650使わないもん
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 15:44:19 ID:WsvVEEU50
俺基準
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 16:18:35 ID:HgOrUbaB0
チューニングとドライブすることは別のようだね。
やっぱりHP-A3より高いの買った方がいいか。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 17:11:28 ID:goRP2qQo0
所詮低価格DACだしね
A3を手に入れてもどうせあとで高級機を買うことになるんだから
思い切ってDAC1とか買っちゃったほうがお得な気が
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 09:36:53 ID:g30dRq1+0
アンプの性能を上げる度に、安物ヘッドホンと高級ヘッドホンの音質差が縮まっていく…
K701が用済みになりそうだ
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 11:12:13 ID:dt5YuxeE0
>>878
上等なアンプになると今度は差が広がっていくかも。
つーか今何使ってるの?
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 15:14:37 ID:ieDIVhwh0
そもそもアンプとヘッドホンは役割が違うから
ヘッドホンが料理だとしたらアンプは調味料
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 15:26:05 ID:Tu9eRmla0
>>880
K601に合う調味料を教えてくれ
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 15:27:57 ID:jDyB08oX0
ValveX
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 15:38:57 ID:ieDIVhwh0
>>881
赤毛や禅ならHD-1L、落ちついた感じがパワフルになるから
力感重視するならお勧め
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 15:40:08 ID:Tu9eRmla0
現状、PRODIGY HD2 ADVANCE>K601なんだが
間に挟む感じで効果は期待できる?
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 15:48:22 ID:ieDIVhwh0
もちろん
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 17:10:41 ID:1GyK2w2X0
>>881
俺はK601、K701両方でHead Box SE II 使ってる
HD-1Lはいいものなんだろうけど俺には少し高い
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 17:18:26 ID:PahqZihT0
A2000X使ってる人はヘッドホンアンプ何使ってる?
今迷ってて
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 17:31:24 ID:d926Zmdc0
>>887
HA5000
オーテク同士だからいいかなって。音も凄く良くなったし
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 17:46:09 ID:pO5Sqsvc0
A2000XはPC直挿ししてる…。
やっぱり何かアンプ使った方がいいんだろうか。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 18:02:05 ID:VsF472/W0
>>887
AT-HA20使ってる
A2000Xの性能を引き出すためにアンプは使った方がいい
予算があるならもっと高いアンプを

>>889
安いのでいいからアンプは使った方がいいよ
有るのと無いのじゃ全然違ってくる
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 18:09:15 ID:PahqZihT0
いろいろありがとう
予算は出して3万まで
AT-HA20かUSBのやつ買うかで迷ってる
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 18:19:50 ID:VsF472/W0
>>891
3万までのUSB付で評判いいのはHUD-mx1、CARAT-RUBY2、HP-A3とかかな
後いちいちあげなくてもいいからメールにsage入れて
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 19:20:20 ID:/ZZF0HIO0
その中ではHUD-mx1が気になってる
A2000Xに合うかどうか気になるけど
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 19:21:10 ID:/ZZF0HIO0
ごめんsageで
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 20:47:37 ID:qE0ODOS50
HD-1Lにアンプ変えたらHD650でメタルが聞けるようになった
E9はちょっときつい、頭殴られてる気分になってくる
音は素晴らしいと思うが長時間無理
一番凄まじいのがHD25だった
デンプシーロール喰らってる気分になった

どうせ高級機種が気になってくるんだからHD-1LとかHA5000クラスの品を買うことお勧めする
HD53用無しになったよ
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:26:10 ID:Tu9eRmla0
スパイラルってやつですか。

しかし、HD-1Lで検索したら尼くらいしかかからんのだけど、
どこで買える?あと、この27万って適正なの?
…だとしたらHA5000と並べるのは酷じゃないのか。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:32:53 ID:AAvP0/ec0
>>896
HD-1Lが27万ってどのサイト見てんだ?
フジヤエービックかインターシティ直売で10万足らずで買えるぞ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:35:02 ID:EXyv0pPX0
>>896
HD-1L って10万ちょいだろ。 amazonのは他にも
バカ高い値段で出してる奴だからスルー。

ググってあんまりいい結果出なかったら
bing で検索してみれば?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:37:06 ID:Tu9eRmla0
尼=amazonです。
↓こちら
http://www.amazon.co.jp/dp/B0038ZVYGI/
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:40:55 ID:db+veiIX0
で、視聴用にATH-SX1a買えってか?w
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:42:36 ID:AAvP0/ec0
>>899
とにかく絶対にそこで買うな。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:44:33 ID:BVz7JuY90
PC直と2万円程度のアンプ
というのと
2万円程度のアンプとHD-1LやA1、HA5000、BCLレベルのアンプ
差はどちらが大きい?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:56:14 ID:Tu9eRmla0
>>898
ありがとう。公式見つけました。
結構な種類(Limited、Pro、Advance)がありますね。
皆さんが言ってるのはLimitedのやつかな。

>>901
…了解ですw

HD-1LとP200、ほぼ同価格帯だと思うのですが、
前者の方がK601にはオススメ、という理解でよいでしょうか?
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:57:48 ID:IaO7bio40
>>903
いいから黙って半年ROMってろ
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 22:07:14 ID:AAvP0/ec0
>>902
俺はPCからHA20にしたのとHA20からHA5000にしたのではPCからHA20にした時のが感動した記憶ある。
どっちの差というかステップアップの仕方にもよるんじゃね?

>>903
普通はHD-1L Limited Edition
オススメというかどんなヘッドホンで使うとしても失敗ってことはないだろう。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 01:58:41 ID:zCbgN5gE0
>>905
やっぱりヘッドホンアンプは有無で大きく変わるんか。
機会があったらいろいろ聴き比べてくるわ。ありがと
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:27:36 ID:KSxFGIBx0
HD-1Lってそんないいか?
ヘッドホンによるとおもうけど。

少なくても、 >>895 はないと思うが。
HD-1L HD650 メタル ハァ?ってかんじ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:52:32 ID:6InGcAQc0
ヘッドホンとの相性もあると思うけどHD-1Lだとヘッドホンの音が勢いついてノリがよくなるんだよ
HD650だとそういう傾向が顕著だった
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:53:52 ID:CZcAc+eS0
勢いとノリならHA5000でいいじゃん
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 11:02:17 ID:AOFO0a/r0
>一番凄まじいのがHD25だった
>デンプシーロール喰らってる気分になった

これもなんか作り話ぽいな
HD25ってそんなにアンプで大化けするモデルじゃないぞ
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 11:11:24 ID:KSxFGIBx0
>>908
手持ちのHD650で借りて聴いたことあるよHD-1L
ボワボワで作業しながらBGM聴くにはピッタリって印象。
耳を澄ますような気にはならないからね。
だから、皆この構成だとHD650のケーブル変えるんだねw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 18:24:20 ID:bImKPljnO
擁護するが、HD650とHDー1Lはブラインドガーディアンの新譜やハロウィンなどのメタルには合うよ。シンフォニックメタルなどは。
スラッシュやデスなどは絶望的に合わないけどな。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 18:53:05 ID:/ZRwMEAN0
俺的にはHD650にはHD-1Lがちょうどいい
HA5000だと明るすぎて落ち着きがない
m902だとまったりしてて退屈な音になる
昔はm902 + HD650がある種のトレンドだったけど踊らされたよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 19:13:11 ID:6r0R48ZCO
HD650とならHD-1LよりHD53R ver.8のほうがオススメ。かなり図太い音になるけどね。
915895:2010/08/18(水) 20:01:32 ID:BJjJSKPZ0
携帯のカメラで良ければ写真とってうpしようか?
ってもSE200PCILTD→HD-1L→(E9,HD650、HD25、EXH-313)程度だから見ても「ふーん」で終わりそうだが
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 20:08:13 ID:/ZRwMEAN0
そこまでせんでもええよw
何言っても信じる人は信じるし信じない人は信じない、2ちゃんはそれでいいじゃない
ましてや音に対する感性なんて千差万別なんだから
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 00:17:41 ID:YipOudnZ0
ヘッドホンアンプのヒューズの交換は素人でも簡単にできますか?
おそらく外国製のヘッドホンアンプです
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 02:03:34 ID:DmO0Er+T0
ファーストブローとスローブロー、短い普通、Aの数値
をきちんと読み取りさえすれば誰にでもできる
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 02:22:25 ID:JGdp4VNt0
>>917
質問するときに型番をいうといった知恵も
ない人間は手を出すべきではない。
ヒューズは安全の為に入っていること理解してる?
失敗した場合、機器を壊すだけならまだしも
最悪失火を招くことさえ考えられる。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 09:17:23 ID:YipOudnZ0
おはようございます
教えていただいてありがとうございます
いろいろ危険そうなのでやっぱりやめておきます
怪しい製品なので型番は出せませんでした
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 13:52:15 ID:kWHckz1X0
http://avic.livedoor.biz/
これ使ったことある人いる?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 22:23:11 ID:DmO0Er+T0
安価なDACスレとかで何度かレポが出てる
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 06:49:04 ID:kXCML5pD0
>>921
http://livedoor.2.blogimg.jp/fujiya_avic/imgs/7/8/78a9c49c.jpg
この写真だと埃がやたら付着しているのが目立つなぁ・・・
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 12:29:48 ID:kffVCna00
持ってるよ
アンプ部には期待しない方が良いよ
10k以下の安物よりはマシってレベル
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 12:46:56 ID:rEgvDho40
超高額製品ならまだしも、
安い製品でしかも一部がゴールドってなんかうそ臭い感じがしちゃうよねw
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 13:08:25 ID:kffVCna00
正直DAC部だけ見ても微妙かもね
他の同価格帯のDACを知らないからなんとも言えないけど
緩くて大人しい疲れにくい音だから、そういう音が好きじゃないならオススメできない
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 13:31:15 ID:WWefjNHA0
DAC-25のアンプ部はオマケだからなあ。
DAC部も同価格帯の物と比較した事はないけど安い複合機からの乗り換えだったから良くはなったな。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 16:00:00 ID:Nlm3fzB20
国内で手に入れられるバランス出力の真空管アンプってあるかな?
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 16:19:35 ID:GrilEl7T0
SRM-007tAがバランスじゃね?
コネクタ形状はともかく
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 17:23:47 ID:Nlm3fzB20
ダイナミック型ではないかな?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 17:54:20 ID:kXCML5pD0
確か真空管と石のハイブリッドならあったような気がするけど思い出せない・・・
932名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 17:58:22 ID:kXCML5pD0
って国内か
たしか外国製だから違うな
つかダイナミック型の真空管ヘッドホンアンプなんてたくさんあるぞ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 18:37:26 ID:LG2ugbUR0
バランス出力の国内メーカー製真空管HPAはないな
valveの中の人に頼めば作ってもらえると思うけれど
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 18:56:59 ID:5x70faYI0
928は国内で入手できればと言っているだけなので、輸入品でも流通があれば
問題ないと思われるのだが……。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 19:18:53 ID:xZViQI7W0
ポタアンの輸入で有名なRayが出してるね>>真空管・ダイナミック型・バランス出力
936名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:40:00 ID:XK11ewUn0
もうバランス駆動自体下火というかほとんどの人が馬鹿高いコストのわりに効果ないってわかってるんじゃないか・・・
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 23:42:42 ID:XK11ewUn0
コストというかヘッドホンの値段ね
ケーブルコネクタをバランスにしただけで値段が数万アップってアホでしょ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 00:35:36 ID:hF3ooLpJ0
バランス化が10万超えアンプの先にある
奥の手みたいになってるからな。

左右 GND の分離自体はもっと
安い機器でも効果あるよ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 01:03:18 ID:waHJM9es0
プラグは1個何百円のノイトリックだったりするしなw

>>938
海外の超高級アンプ(GS-Xとかの)使えるのは利点だね
国内でシングルだとm902で打ち止めだからなあ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 01:55:01 ID:irJYL2HL0
4芯のケーブルそのままつかってノイトリックで加工代15kはさすがになぁ…
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 07:22:10 ID:GOFzjuCe0
E9のバランス、アンバランス両方聞いたが俺には違いがわからなかったなぁ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 05:29:45 ID:LVFaJXz10
そもそも録音がバランス化なんて前提にしてないからな。
ヘッドホンのバランス化ってのは演奏者や録音者の意図を越えた無茶な発想だから。
恩恵を感じられるかどうかってのも、盤によりけり、運任せのあてずっぽうって状況だし。

酔狂なアーティストが出てきて、バランス型ヘッドホンに最適化って録音でもしてくれなきゃ意味無い。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 06:53:00 ID:TOujqGCA0
これはまたでかい釣り針だな
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 07:01:39 ID:QMD8ZUqT0
バランス化の効果なんてオカルトを取り除いたらぶっちゃけクロストーク低減とノイズ低減だけだからなあ
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 07:08:06 ID:sfKD2B9k0
>>942
一見関係ありそうで実は全く関係ない話をしているとしか思えません。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 22:55:17 ID:kPMz9kZqP
一度、バランスHD800、E9、T1、PS1000を聞いてみたいっていう願望は
それなりにヘッドホンにはまっているユーザーなら、誰しも思うはずだな
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 23:34:14 ID:4c/mWjnI0
ヘッドホンのプラグ自体がモノラル2本になってる機種ってないの?
昔の4chヘッドホンみたいに。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 23:38:42 ID:rWXd6SDp0
>>947
だから今のバランスヘッドホンがそういう形じゃね?
一応バランスLRのプリ出力にぶっ挿しても鳴るし
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 23:54:13 ID:Mf3lwYL60
ha
m902飽きちゃった・・・
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 00:10:07 ID:7Hz+UvKH0
で?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 00:12:07 ID:UOvSqdOw0
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 00:45:17 ID:n+D3nHR60
俺は4年HA20使ってるけど飽きない。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 03:58:15 ID:3Hrj3Ly30
俺も何年もHA20使ってた
最近DAC1買って隠居したけど

HPAの入門用にいいと思う
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 09:25:30 ID:C3ZacTpj0
ヘッドホンアンプの駆動電源は自転車の車輪につけた発電機にするといいよ
漕がないと音が出ないの

運動にもなるし、アドレナリンが出て音が隅々までよく聴こえるし(動物の本能)、
電気代いらないし、体に筋肉つくし、おすすめ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 10:49:31 ID:n+D3nHR60
>>953
DAC1とHA20は全然違う?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 16:26:03 ID:krKUaee00
>>955
953じゃないけどそれほど変わらない
もちろん音は良くなったけど大した差はない感じ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 18:49:44 ID:k2YP1BGo0
HPAの差ってそんなにない?
HD800でP-1uとA7比べた時かなり差があるなとは思ったな。A7が地雷なだけなのかA7とHD800の相性が悪いだけなのかP-1uとHD800の相性がいいのかはわからんけど
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 19:14:25 ID:n+D3nHR60
>>956
そういうもんか
ありがと
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 22:04:49 ID:0z9VTAQO0
HPAの差というかそれぞれ音に癖があるってだけじゃね?
音質差はなくても音の癖は人によって捉え方が違う
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 22:57:42 ID:iYKwumBy0
今更なんだが、HD-1LからP-1uに変えて一番音が変わったと思えたのがDT-990proだった。
ドンシャリとよく言われているが、HD650と傾向の似ている音だなという感想で、要らない子かなという感想だったのが、
言われている通りのドンシャリに感じられて、ああ、これなのか。と感じたことがあった。
HPA相性ばかりでなく、個々の音の感じ方もあるので何とも言えないけれど。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 19:47:58 ID:yqeTb9qzP
zionote、JAVSのヘッドフォンアンプ内蔵DAC「DAC-2 MARCH」−34,800円。TI製高級DAC内蔵。I2S伝送でジッタ低減
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100830_390453.html

期待。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 20:02:58 ID:M7sJKAT10
これHDMI入力と同じか?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 00:45:57 ID:8++D4VeM0
スペック上はDr.DAC系涙目な感じ…?
いや、あっちはオペアンプ交換を楽しむものだから、
ベクトルが違うか…
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 00:55:25 ID:JteGLWpw0
UDT1からして全く話題にならなかったからなあ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 00:32:12 ID:SIFphw8q0
遂にソニーも高級ヘッドホン発売か
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 01:33:35 ID:AUx9DpFP0
書き込むスレ間違えてないか?
それともただの宣伝か
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 21:10:45 ID:zeW8vUag0
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 22:44:39 ID:Ffyk3gY5P
>>961
DR.DAC2 DXにあるようなノイズが無いといいなあ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/06(月) 23:44:20 ID:dEdWc1Qk0
俺のDR.DAC2 DXにノイズはないわけだが
でもedition8だからもっとアンプ良くしたら音も良くなるのかな
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 18:19:02 ID:ckz4CPpM0
>>967

乙です!
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 19:51:07 ID:G2nqjD9v0
>>957
a7は地雷っていうかああいうもののための道具であって
単品HPAと比べるのはあまりに酷かと
フリーザーと冷蔵庫の冷凍室比べるようなもんですよ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 21:14:48 ID:UWMJYB1r0
>>971
後半の例えはすごく違うと思うんだw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 21:39:58 ID:KFV6eDh40
HP-A7の音は聞いたことないけど、評判聞いてるとFOSTEXらしい音追求したが故って気がする
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 22:22:44 ID:gltaUhjX0
そうだねえ。音楽リスナーが聴きたい音が出るかっていうと疑問だけど、
この価格帯だとハイファイさはズバ抜けてるかも。
A7の解像度は相当高い。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 07:14:57 ID:SyzAdcOZ0
>>971
リンスインシャンプーとシャンプーじゃね?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 09:57:22 ID:ohcWkiLy0
>>975
何にアドバンテージがあるんだろうw
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 18:54:28 ID:FkNUqq5wP
CARAT-RUBY2の購入を考えていますが、音の傾向はどんな感じですか?
音域が偏っていたり癖や味付けが強かったりしますでしょうか。
ホワイトノイズやガリノイズ・ギャングエラーの有無も気になります。
お持ちの方が居りましたらご教示お願いします。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 19:45:26 ID:j7WodiTY0
>>977
味付けが強いタイプじゃないことは確かかな、普通な感じ
音域も偏ってないと思う
自分のCARAT-RUBY2はホワイトノイズ、ガリノイズ、ギャングエラーの類は一切無し
もし個体差でそういうのに当たっても恨みっこ無しってことで
979 [―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 19:56:53 ID:FkNUqq5wP
>>978
ありがとうございます!
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 21:20:20 ID:A+Jml/OU0
FiioのE3が980円だから買ってみたけど
電源入れてから安定するまでが気持ち悪い
981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 21:36:21 ID:QFidW/1E0
最近PH100の話題を見なくなったね
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 21:44:48 ID:FkNUqq5wP
>>978
すみませんがもう一つお尋ねしてもよろしいでしょうか。
駆動力の方はどうですか?
現在はDT990PROを鳴らそうとしているところですが、
HD650やHD800にステップアップした際に十分な駆動が出来ると嬉しいところ…
アンプに関しては同じ物を長く使いたいので。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 00:00:07 ID:j7WodiTY0
>>982
駆動力って何?
HD650はちゃんと鳴るぞ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 00:31:40 ID:3i1hEfbGO
>>983
音量が取れることとは意味が違うからな。
まあ、知らなければそれはそれで幸せなのだが。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 01:30:31 ID:JJaXlVcy0
HD650、単にボリュームでかくするだけならiPhoneでもでかい音は出る
でもスカスカの音になっちゃうわけで
その辺しっかりならしてくれるかどうかってことじゃないのかな
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 13:50:27 ID:OYvkhN0R0
DA10やDAC1に匹敵するというYulong D100というDACが良さそうなんだけど、
内臓ヘッドホンアンプの出来はどうなんだろう?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 17:21:58 ID:Limns9/xP
>>983
どうもありがとう
というか公式にK701とHD650の画像があるし、そこそこ駆動力は有ると見て良よさそうかな?
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 17:31:37 ID:tCsW65dA0
DC6Vの小型アンプに何を期待してるのか
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 17:36:02 ID:Limns9/xP
すみません・・・。
そういえばDAC-2 MARCHってもう出てるんですね。こちらも気になるなあ
990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 18:05:21 ID:Limns9/xP
公式にあったのはHD650ではなくてHD600でした。申し訳ございません。
991名無しさん┃】【┃Dolby
駆動力とか難しいことは知らんがCARAT-RUBY2とHD650で俺は満足してるぞ