ナイスなヘッドホンアンプ 25台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トム
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンアンプをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ?

■前スレ
ナイスなヘッドホンアンプ 24台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111729349/
■関連情報
>>2-10あたり
2トム:2005/05/11(水) 20:24:26 ID:JY4ptjrs0
3トム:2005/05/11(水) 20:25:01 ID:JY4ptjrs0
■製品情報(国内)
audio-technica AT-HA2 / HA20 / HA60 / HA2002 / DHA3000
 http://www.audio-technica.co.jp/search/a.html
CEC HD53 / HD53Ver.8.0
 http://www.cec-web.co.jp
LUXMAN P-1
 http://www.luxman.co.jp/
Bakoon Products SCA-7511
 http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/index.html
Glasstone HPA-20
 http://www.glasstone.co.jp/hpa20.htm
東京サウンド Valve-X
 http://www.tokyosound.co.jp/sound/V-x.htm
TRIODE TRV-84HD
 http://www.triode.co.jp/TRV-84HD.htm
SAEC HP-2000
 http://www.saec-com.co.jp/hp2000.html
Cayin HA-1A
 http://www.cayinlabo.com/products/cayin/
4トム:2005/05/11(水) 20:25:35 ID:JY4ptjrs0
■製品情報(海外)
BEHRINGER
 http://www.behringer.com/
GRACEdesign m902
 http://www.gracedesign.com/
SHURE FP22 / P6HW
 http://www.shure.com/
Creek Audio OBH-11 / OBH-11se /OBH-22
 http://www.creekaudio.com
Benchmarkmedia DAC1 / HPA-2(モジュール部分)
 http://www.benchmarkmedia.com/
Sugden Headmaster
 http://www.sugdenaudio.com/range/bijou.htm
Perreaux SXH2
 http://www.perreaux.com/
Meier-Audio CORDA HEADAMP-1/MKU / CORDA HEADAMP-2 / PortaCORDAU / PreHead
 http://home.t-online.de/home/meier-audio/
Talisman Audio T-31H / T-3H /T-35HP
 http://www.talisman-audio.com/
HeadRoom
 http://headroom.headphone.com
5トム:2005/05/11(水) 20:26:10 ID:JY4ptjrs0
■製品情報(海外)
AUDIOTRAK DrHEAD
 http://www.egosys.co.jp/HP/php/home.php
Musical Fidelity X-CAN V3
 http://www.musical-fidelity.co.uk/
Audio Valve RKV markII
 http://www.audiovalve.de/
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
 http://www.audioadvancements.com/headphones/earmax.html
EAR HP4
 http://www.ear-yoshino.com/
GRADO RA1
 http://www.gradolabs.com/

■国内代理店
GRACEdesign 
 http://www.2ndstaff.com/
SHURE
 http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/index.html
Sugden, Meier-Audio, Talisman Audio, Audio Valve, Audio Advancements, Perreaux
 http://www.airy.co.jp/
Creek Audio
 http://www.hifijapan.co.jp/
Benchmark DAC1
 http://www.hookup.co.jp/
6トム:2005/05/11(水) 20:26:55 ID:JY4ptjrs0
7トム:2005/05/11(水) 20:29:54 ID:JY4ptjrs0
8トム:2005/05/11(水) 20:30:33 ID:JY4ptjrs0
9トム:2005/05/11(水) 20:31:13 ID:JY4ptjrs0
■特徴
[スピーカ出力有り]
CEC HD53 / HD53Ver.8.0
Triode TRV-84HD
Bakoon Products SCA-7511

[デジタル入力]
AudioTechnica AT-DHA3000
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1 (アナログ出力あり)
GRACEdesign model901 (アナログ入力あり)
GRACEdesign model902 (アナログ出力あり)

[真空管式]
EX-PRO ValveX
山本音響工芸 HA-01
MUSICAL FIDELITY X-CAN V3
Triode TRV-84HD
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
AudioValve RKV Mark II
EAR HP-4

[ポータブル型]
AUDIOTRAK DrHEAD
Meier-Audio PortaCordaII
SHURE FP22 / P6HW

[プリアンプ]
Talisman Audio T-35HP (操作が背面)
SUGDEN Headmaster
Benchmarkmedia DAC1
GRACEdesign model902
10トム:2005/05/11(水) 20:31:58 ID:JY4ptjrs0
■関連スレ
ナイスなヘッドホン Part68
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113790645/
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105717329/
11トム:2005/05/11(水) 20:34:49 ID:JY4ptjrs0
次スレが無かったようなので立てました。
補足があったらお願いします。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 20:38:31 ID:fP8DqNtS0
>トム
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 21:09:41 ID:lQ3a+g3i0
前スレ、新スレも誘導も待たずに埋めちゃって・・・・・
空気も読まずああいうどうでもいいレスで1000取るヤシって何考えてるのやら。

って訳で>>1激しく乙、
だがすまん、俺はあんたにterchしてやる事はできん、
まあ、teachしてやる事ならできない事もないんだがwww
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:00:30 ID:hrmky3ik0
>>そこのfakinトム
terchって何だよterchって?
魂のこもったそしてパワフルな歌声で存在感のある天才ミュージシャンといえばBobby Tenchだろ?
中学生レベルのsuperuma違ってる癖してsredなんか立ててんじゃネーヨ
15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:02:52 ID:6gtB/dK40
HAはケーブルをええのにせなあかんで!!!ブーンノイズが入りまくる!!!
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:16:09 ID:54EIg9tR0
他のノイズ拾ってるならともかくそうでないならケーブル関係ねーべ
前スレにもあったけど真空管変えたり内部配線いじったりHA-1A自身の対策しないと
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 23:47:06 ID:TcumPBOb0
>15
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 00:11:43 ID:wFiqJh7S0
>>13-14
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 03:30:27 ID:fny5cCGu0
いろいろ乙。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 07:05:31 ID:LocnhU3P0
>>16
ふつうにケーブル買えたり場所移動させたりだけじゃ、ダメかい?
どうしても、あのブーンノイズが気になってしゃーない!!!

対策を教えてくれ!!!真空管はどこがええ!!!

(;´Д`)…ハァハァ

21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 07:20:42 ID:LocnhU3P0
HAによって、平坦で籠っていた音にメリハリがつき、高音、低音ともにええかんじになった・・・
が、あのブーンノイズはダメだ、曲と曲の合間になると鬱になる・・・

なんとか改善したいものだ・・・

22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 07:29:09 ID:LocnhU3P0



ケーブルは関係ないのか!!!ケーブルは!!!

あああ!!!



23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 08:35:33 ID:Beicee+E0
5555で確認したけどHA20>>>>>DrHEADだったな
解像度が5段階違う
HA20はそのすぐ→にある6万のと聞き比べても全く差がなかった
他にはHD53じゃSONYのCDPのヘッドフォン出力と大して変わらないことを確認した
HD53の→にあった5万強のになると導入する価値ありになる

というわけでパソコン用にHA20購入決定
どこが一番安いの?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 09:50:33 ID:v1qs4Jws0
>23
それはつなげてあったプレイヤーがすごくよかったのでは?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 09:58:40 ID:a4WtJclS0
>>21
>あのブーンノイズはダメだ
それは低い唸り(ハム音)ですか、そいとも高い音?
ハムだと対策はあるけど、発振してるとやっかい(高い音)。
トランスの磁気の影響だけならMT菅の金属シールドケースかぶせる方法あるけど、たぶん違うと思われ。
とりあえず球を替えてみなされ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 12:24:28 ID:HwrOpbPz0
>>23
Dr.HEADはノーマルで聴くもんじゃないと思うが…
アレは改造のベースかポタ用だ
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 12:34:12 ID:bWRGExEG0
あえて釣られるがHA20
内部がどーだからダメとは言わないが、音的にはエッジのぼけた安い音
ただパワーは十分だと思うし、ギャングエラーはないしノイズは極小
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 15:09:29 ID:KirOK58R0
これどうだろ?
http://www.outlet-audio.com/cgi-bin/shouhin.cgi?c=4258
既出ならスマソ
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 16:11:06 ID:ZnF9S2CR0
>>23
ダイナでHA20の右にあるのってValveXだよね?
漏れもHD650やW1000で聞き比べたけど、
ValveXのがワンランク上の音だと感じたよ。
HA20も値段の割りには、そんなに悪くないとは思ったけど。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 17:36:50 ID:xiBe7FnB0
ヘッドフォンアンプスレのテンプレに
>■特徴
>[スピーカ出力有り]
>CEC HD53 / HD53Ver.8.0
>Triode TRV-84HD
>Bakoon Products SCA-7511
これは必要なのだろうか。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 17:50:54 ID:Beicee+E0
>>29
ValveXみたいな有名物ではない
もしかしたらValveXを挟んでた(HA20の二つ右)かもしれん
同じソースで同じだったからその6万のが値段分の価値が無いのははっきりしてる
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 22:41:54 ID:ZnF9S2CR0
>>31
たしかに、ValveXの右側にあったHPA(名前忘れた)は、
かなり印象悪かったような記憶がある。
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 23:53:32 ID:hF5uSgCT0
HA-1Aを買ったのでノイズについて報告(HPはHD580)。
上のほうで出ている「ブーン」(低い唸り)は、ウチのも出る。
HP用のインピーダンス調整スイッチを換えると音量が変わる。
高インピー>低インピーで300Ω用だとかなり五月蠅い。
またTriode/Ultralinerを切り替えても変わり、Tri<Ultra。
ボリュームの大小には左右されない。

こんな感じです。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 00:07:49 ID:WR91xMtI0
m902 を手に入れました。
PortaCorda2のギャングエラーに、ついかっとなって注文してしまいました。

電源を切ると、ボリュームとか設定がリセットされて少し使いにくいですね。
維持される設定はXfeedくらいかな?
面倒だからディマーモードを有効にして電源入れっぱなしにしてます。

筐体を触っても全然熱くはないですが、電源常時ONは問題ありますかね?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 00:13:57 ID:pHQ9lCtE0
電源常時ON
SCA-7511でほとんど電源入れっぱなし(1年以上)だが今のところ元気に生きてるよ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 00:39:36 ID:CJhTFwFy0
テンプレにHDA-5210がないのは何故だ?
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/bp/hda5210/hda5210.html
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 00:54:30 ID:umxBz6km0
>>25
低いうねり音です。球かえればええですか?
お勧めの球は?どのへんがよかですか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 00:55:45 ID:umxBz6km0
>>33
でますか、ブーンノイズ・・・でどう対策を練りましょうか?
39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 02:44:02 ID:kqpXovNt0
>>33,38
>「ブーン」(低い唸り)は、ウチのも出る。
それはハム音(リプルノイズ)のように思う。
まさかメーカ製のアンプが発振するわけないと思った。
平滑コンデンサの容量アップやダイオードをTrr(逆回復時間)の高速なものに交換すれば
ノイズ減るかもしんないけど、メーカ保証受けれなくなるからやめた方がいい。
とりあえず交流線(ヒータ線含む)に銅箔デープかアルミ箔テープで
シールドするのが簡単な方法かも。やるなら回路をショートさせないよう注意。
くれぐれも自己責任でやってけれ
4034:2005/05/13(金) 06:13:31 ID:WR91xMtI0
>>35

私も常時電源ONで運用し続けて見ます。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 09:47:38 ID:QVVYpPT30
>>34
ボリュームを絞ってからヘッドホン接続するのがどの機種でも一応お約束なので
m902のその仕様も仕方ないとは思いますが、確かに面倒ですね。
本体ボリュームは勢い良く回しても空回りみたいになってなかなか音が上がらないし。

リモコンのボリュームを使うとかなり急激に音が大きくなるのでそれも検討してみられては。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 18:21:34 ID:NmwVZIsa0
>>31,32,
ダイナでHA20の隣にあって6万のって例のHPA100か? あれはDrAMPの右でHPAなら一番左だった気が。
あれは中見たら最後だが、音に関しては全スレの評判は良かったと思うがなぁ。
個人的にはHP-2000はイラネって感じだったな。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 18:25:57 ID:7fSq/e180
今日ダイナ寄ってきたけど、HA20の右隣はValve-X、
その次(HA20から2つ右)は「あの」SAEC HP-2000だったよ
確かに価格も6万ちょいだし、これなら>>23の言う事ももっともだと思っちゃったw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 19:46:30 ID:NmwVZIsa0
なんだ、やっぱりHP-2000なの?w
あれでUltraSone、とくに750を聞くとそりゃものすごいぜw
4534:2005/05/13(金) 20:02:23 ID:WR91xMtI0
>>41

m902のリモコン、散々既出ですがあれで15Kは少し高い気がして今回購入は見送っていました。

設置場所まで手を伸ばして、ボリュームを延々とクルクル回してくのが面倒だったんで
リモコンがあれば使い勝手が良くなりそうですね。

入力ソースもリモコンで切り替えられればなぁ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 21:59:01 ID:4Oy/73eP0
HAはPC用途なら結構マシなんだが、POWERボタンがだめぽ・・・。
押して付くんだけど、指離す時に電源切れることが多すぎ。

接触不良品使ってるみたいで、精神的にイクナイ。これ不良品として修理にさせるんだろうか・・・。
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 21:59:39 ID:4Oy/73eP0
↑ HA20ね
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 00:18:08 ID:+s6YQTC50
AVアンプからの出力が物足りなくて、ヘッドホンアンプに興味があります。
HD650を使っているのですが、どのあたりながお勧めでしょうか?

2-3の過去スレ見る感じCEC HD53、Sugden Headmaster、GRACEdesign m902
あたりで使っている人がマンセーしているようなんですが。

SATRIなHDA-5210やSCA-7511がちょっと気になるんですが、
分かったような分からないような説明のインピーダンスからいうとダメなんでしょうか?
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 00:33:55 ID:paE5qJBa0
>>48
インピーダンス特性が関わってくるのはHDA-5210の電流出力だけ
HDA-5210でも電圧出力なら問題ないはずだしSCA-7511にも関係ない
せっかくついてるんだから電流出力生かせないのはもったいないと思うならHD650にHDA-5210は×ということになる
スピーカー鳴らす気がなければSCA-7511はHDA-5210に及ばないはず
HD650の試聴記はないけどHD580・HD600でのHDA-5210試聴記はネットにあるから参考にしてみるといい

あと予算書かないとアドバイスできないよ
m902買えるならm902買えばいいじゃないとしか言いようがない
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 00:38:41 ID:DkHbxjvh0
>>48
> 分かったような分からないような説明

48が理解できないだけであって、説明が悪い訳ではない。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 00:53:55 ID:CY6wHXBN0
>>48
過去スレだったかナビの掲示板だったか忘れたけど、
SCA-7511+HD650ウマーって言ってる人がいたしこれもアリだと思われ。
発熱も僅かだしね。
スピーカー鳴らすつもりがないならちょっとC/P悪いかもだけど。
オプション追加する余地が多いのは楽しいが財布が地獄を見る罠もある。


7511をほとんどフルオプション状態にしてニヤニヤしてるところに、
HDA-5210の情報が来たときは本当にorzだった・・・
とりあえずプリアウト増設してHDA-5210追加するのが今の目標。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 01:08:45 ID:ZePPOs6E0
>>45
リモコンあるとやっぱり便利ですよ。あれであの値段というのは何だが、
マイケル・グレースが元いたJeff Rowlandのリモコンがロゴを変えただけの
全く同じ物です。余談ですが。
5348:2005/05/14(土) 02:03:41 ID:+s6YQTC50
「もっと勉強して出直せ」ともっともな話を含めて
短時間にこれほどのご助言をありがとうございます。

考えるほどに言葉足らずで、色々問題点を感じます。
予算自体は20万を出せといわれればどうにか苦労して出せなくもありません。

まずAVアンプ自体が5年程前のDENONの8万ほどの奴で
現状で見るとせいぜいAVアンプとしても下の中ぐらいでしょう。
すでにDVDの規格にも追いつけてないようです。
DAをこれに任せていいのかという不安がそもそもあります。

m902だとDA+ヘッドホンアンプとして20万なので
実はそこそこのパフォーマンスかもしれません。
一方でDA自体が規格を含め、日進月歩なことを考えると
1年後はすでにどうかな?という部分もあるわけです。
PCのごとく、DA自体が年を経るごとにパフォーマンスが上がるのではないでしょうか?

その点、高級なアナログなヘッドホンアンプ(それでもm902よりは安い?)を購入して、
AVアンプのDAに満足できなければさらにDA単独で買い足すという荒業(?)
もできるかもしれません。
アナログな部分は、年を経ても
色あせるというより艶が出るというイメージがあります。

そのような似非ピュア的な観点では皆さんはどのように思われていますでしょうか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 02:41:59 ID:WRNXM1Qy0
>>53
DACの音質なんてチップだけじゃ決まらない。
それ以外の造りに拠るところの方が遥かに大きいわけで。

m902の価格内でm902を超えるDAC+HPAの組み合わせがあるかどうか。
DACは選択肢が少ない上に値段も張るしね。
ちなみに俺はm902を聴いたことすらないので、知らない。

俺だったらある程度お金を出してHPA買って
DAに満足できなければAVアンプを買い換えるかな。
AVアンプがある環境なのに、そっちを進歩させないのは勿体無い。

でもヘッドホンだけに拘るんならすぐm902に手を出す。
DAC1+HPAってのも、選べる楽しさを考えると良いな。
あー金も無いのに自分の事のように考えてしまった。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 08:46:46 ID:Z1WdxGo10
m902の音は、受け付けない人にはホントにダメダメな音
解像度とかはいいけど、音楽性に欠けてる。
試聴できないにしても、ちゃんと過去ログ読んだ方がいい。
デジタル入力からの場合はそれがもっと顕著

>>54
一度聴いてみなよマジで
えらく気に入るかもしれんが、二度と聴きたくないかもしれんよ
5655:2005/05/14(土) 08:58:27 ID:Z1WdxGo10
m902を気に入って使ってる人スマソ・・
m902に限らず、どの機器にも特色があるから(ry
って言いたかっただけです
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 10:05:21 ID:197KojAcO
HA-1Aはノイズが入る、お約束なので慣れるしかない…
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 13:29:31 ID:gQ351OuZ0
まあその前に53が使用しているプレイヤーはなんだ?
安物のCD、DVDPならm902だし、それなりにいいプレイヤーならP1なり
ヘドマスなりがいいんじゃないかと
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 14:52:16 ID:vMmTk/fb0
>>55
>音楽性に欠けてる
この表現にはいちおう反発しておこう。私はそうは思わない。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 15:26:06 ID:qlxFzgd80
個人的に、「音楽性」という言葉を使うのは正直どうかと思う
提灯記事で食べてる評論家大先生方などが好んで使いそうに思えるが、
当人にとっての「音楽」など会ったことも無い他人が理解できるわけもなく、
あまりに漠然とし過ぎて他人には理解できない表現だと思うから
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 16:15:19 ID:irZm+NsB0
楽音ぽく無いという意味じゃないかな

ブリキでできたようなヴァイオリン
木琴のようなピアノ
etc.
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 16:20:47 ID:WRNXM1Qy0
>>60
というか音に関する表現なんてほとんどそんなんだしさ。
掲示板なんかでいちいちつっかかってたらキリがないから
我慢して各々が判断しろって事だよね。
「解像度」って言葉でつくづく思い知らされた。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 16:27:57 ID:qlxFzgd80
>>61
そんなのソース次第だし、同一環境で視聴した人間同士でしか語れないんじゃ?

>>62
でも分解能や美音、速さなんて表現よりも遥かに判り辛いと言うか、理解できないと思う>音楽性
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 16:33:18 ID:a4Wea5Ai0
>>63
聴いてて楽しいかどうかって事じゃないかな。>音楽性

音楽性があるんです

聴いてて楽しいんです

そりゃおまいにとって楽しいってだけで、主観的な表現だろ?
程度に捉えておけばいいと思う。
65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 16:50:47 ID:irZm+NsB0
「音楽性に欠けている」と評価された機器をまとめてみると
何か見えてくるかも知れないね
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 16:53:35 ID:Gg6PXXRHO
HA20をライン出力のないPCに繋げるにはどうすればいいでしょうか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 17:03:32 ID:paE5qJBa0
ライン出力のあるサウンドカードを買う
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 17:23:54 ID:ZWccyyRA0
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 17:45:34 ID:Gg6PXXRHO
サンクス!久しぶりに人の優しさに触れた
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 17:49:30 ID:7XluYknH0
>>66
そんなケーブルで一時しのぎするより>>67のいう方法のほうがいい
大宇宙か小宇宙買ったほうが幸せになれる
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 21:07:16 ID:lqnkmd540
>>66
変換ケーブルだと、も音質的な損失が付いて回りそうな気がする。
せっかくのRCAが勿体無い悪寒。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 23:16:10 ID:99RVgTZb0
>>57

そうなのか?本当にみんなそうやって納得してるのか?おおん?

73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 23:27:29 ID:qlxFzgd80
ID:99RVgTZb0=いつものジジイ
禅スレでも暴れててウザイったら・・・・コテ付けんのは構って貰えなくなると困るからなんだろうが、
毎日NG登録せにゃあかんこっちが困ったもんだ
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 01:09:56 ID:4ObpiUiH0
>>73
いちいち指摘せんでも皆はわかっとるわ!!!ばかものが!!!
鬼の首をとったつもりか糞ガキが!!!

お前のようなガキはかーちゃんのまんこに首でも突っ込んで死ねや!!!

顔洗ってこんかい!!!ばかものが!!!
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 01:10:45 ID:4ObpiUiH0
と、まあ、たまにはストレスを発散させないといかん・・・
わかるわな?わかる香具師にはわかる・・・
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 01:12:54 ID:NNlPgjCL0
わかんないです・・・
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 01:19:09 ID:N+qoHe8J0
>>75
貴様のような老害のために自分らの治めた税金が使われてるのかと思うと虫唾が走るわ
とっとと死ね



とでも言って欲しいの?
まぁ今日のIDはわかったよ
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 01:34:41 ID:EVNpgaLi0
>>74
まぁまぁ。
かーちゃんのまんこに顔でも突っ込んで洗って落ち着いてみてくれ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 06:14:36 ID:ZWnMT73Y0
また基地外が沸いてるなぁw
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 06:48:19 ID:4ObpiUiH0
             .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 07:19:37 ID:gVabrigC0
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ >>ID:4ObpiUiH0 そんな餌じゃつられないクマー
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 07:36:02 ID:Pu1B/VJK0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   釣られてやらないクマー!
  |    ( _●_)  ミ__
 彡、    |∪|  ___)  
/ __   ヽノ /     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∩ | ∩
 | ∩ | ∩ \   ( ・(ェ)・) ツラレタイクマ
 | (・(ェ)・)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪( \ ∪ ∪  
   ∪ ∪  \_)
 ツラレルノハオレダケデジュウブンクマ

83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 08:01:38 ID:ZqERAJnl0
warota
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 16:25:39 ID:4ObpiUiH0
ところで皆の衆・・・
HA愛好者に特に聞きたいのだが、
あのブーンノイズは慣れるしかないのかいな?
なんとも・・・真空管アンプの宿命なのかいな?
わしは慣れるまでまだ時間がかかりそうだ・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 17:57:59 ID:1gRO8KRc0
そんなに短期間に何度も質問するくらいブーンが苦痛なら乗り換えなよ
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 17:59:38 ID:FJAcFyqH0
>>84
1.能率の低いK501などのヘッドホンを使う
2.Triodeに切り替える
3.エージングしてみる

これでだめならオークションで売却
87名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 18:06:17 ID:4ObpiUiH0
>>86
サンクス・・・
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 18:57:16 ID:oOpHKMGu0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 19:08:25 ID:uNl7B+to0
>>84
真空管とかレコードのような旧式オーディオではノイズの発生が暗黙の了解となっている。
それを語らずにValveXやHA-1を平気で勧める奴がいるから問題になる。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 19:17:03 ID:iEh3DQ/c0
>>84
どんなヘッドホン使ってますか?

ちょっと調べてみたけど、低インピーダンスや高感度の機種はノイズ出易いですね、
オーテクのAシリーズの物やゼンのHD25だとかなりノイズが目立ちます、
ソニーのSAシリーズも結構ノイズが出ます、
グラドの物ではノイズはそれほど目立たないようです、
ゾネのPROlineシリーズではあまりノイズが出ないようです、
AKGのK501や、インピーダンス250Ω〜の低能率ヘッドホンでは殆ど気になりませんでした。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 19:39:22 ID:Xz7Bt1TZ0
HD53を秋葉の某ショップで30分くらい聴いてきた。
DrHead改の方が良いだのSaitamaのHA7にも負けるだの云われてたから
「所詮市販品かぁ・・・」
っていう先入観があったけど(・∀・)イイ!!ではないか!
HA7は知らんがDrHead改よりも好印象だぞ!
DrHeadほど粒子感はないけど高音域まで滑らかに出てるし、
Maのコダーイを聴いてたのだが弦の震えの空気感まで伝わってくる感じ。
ちなみにHPはすぐ上に置いてあったK501、

低インピーダンスのHPだとどうなるのか知らん
「SP出力も聴きたいからセッティング汁!」
とは流石に俺でも言えなかった。
あと、ついでだがRolandのUA25だっけ?
力はないけど高音きれいだったぞ。


神 田 祭 行 っ た 香 具 師 い る か ?
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 20:02:48 ID:JVUbFfIZ0
>>84
真空管を通信用高精度の日本の会社銘柄の物か、ムラードとかにしてみる
Valve-X所持だけどほとんどこれで改善した
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 20:27:18 ID:3PG5MzId0
>>84

原因
>775 名前:さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/24 00:04:58 ID:zB0wP9ez
>僕もValveX持ってるでつよ
>ハムノイズが聴こえるのはヒータ電源を整流・平滑していないからでつよ
>真空管アンプはかなり高価な機種にならないとヒータ電源の整流・平滑はしていないでつよ

対策
>754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/04/28(木) 09:28:03 ID:LjAp7VaX0
>ヘッドホンナビさんの2ちゃんねる過去ログから
>ナイスなヘッドホンアンプ 20台目
>ttp://www.h-navi.net/a/kako/1098158041.html
>の774番以降のやりとりを参照してみると良いかも。
>ValveXのことだけどHA-1Aも同じことです。

>実際にクリーン電源のCSE H-43IIとかDENKEN DA-7050とか
>通してみてもノイズは同じでした。

>755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/04/28(木) 11:08:22 ID:vsqeIJWv0
>同じくValveXの例だが内部配線のシールドやツイストが一番効果的だという意見を前に何度か見た
>ttp://www.h-navi.net/a/kako/1027125692.html
>上の229が参考になるのではないかと
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 20:28:29 ID:aL32SBy00
>>91
神田祭り行ってきたけど、御輿に子供がのってたり、女性だけが担いでる御輿があったり
なんか意味あったのかな。。あと雨ナー、途中どしゃ降り、くほった
HD53は、そんなに音は悪くは無いよ。ただ作りがションボリなだけで、
安いボリューム素子を使ってるようなので、そこを交換すればある程度使えるとおもうよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 20:58:31 ID:4ObpiUiH0
>>89
なるほど・・・勉強になりまふ・・・
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 20:59:52 ID:4ObpiUiH0
>>90
大変参考になりますた・・・サンクス・・・
97名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:04:06 ID:4ObpiUiH0
>>90
わたしのは48オームです。オーテクのW100です。
SA5000を狙っていたのですが真空管音を聞くには敬遠した方が良さそうですね。

皆に、ここで疑問なのですが、
そこまでして真空管音を聞く価値があるのでしょうか?
ふと疑問にかられますた・・・

K501、研究したいと思います。

98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:04:58 ID:4ObpiUiH0
>>92
ほー参考になりますた・・・サンクス・・・
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:06:25 ID:4ObpiUiH0
>>93
サンクス・・・
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:18:50 ID:4ObpiUiH0
質問、低能率イコール低性能ですか?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:23:49 ID:4ObpiUiH0
HAって、三極管と五極管が使われているのか?
その管ならどんなものでもええの?

わからんことばかりじゃ・・・

10292:2005/05/15(日) 21:27:11 ID:JVUbFfIZ0
>>97
ヘッドフォンはスピーカより細かい音が直接耳に入るからノイズも目立つね
実際Valve-X使ってるが、真空管アンプでヘッドフォンはいばらの道と思う

でも価値はあると思うぞ
個人的にギターの音が好きなので、真空管アンプでしか犬が咆えてくれないんだよなぁ
そんな漏れは Valve-X+ムラードCV4003+ATH-L3000
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:30:59 ID:3PG5MzId0
>>100
ttp://www.airy.co.jp/sub_selection.htm
ここのインピーダンスと能率を参考に
低能率というのは音量が上がりにくいだけで高能率>低能率というわけではない

あとレスは一回にまとめてね
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:48:57 ID:4ObpiUiH0
>>102,103

サンクス・・・ムラードCV4003・・・この地域にもあるだろうか・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:50:04 ID:4ObpiUiH0
一番良いのは、いま刺さってる管をオーデオ専門店にもっていき、
これよりノイズがでないのをお願いすます!!!

これが一番でしょうか?

106名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:52:57 ID:u0XZIeyp0
>>105
死ね糞ジジイ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:56:30 ID:4ObpiUiH0
>>106
でたな!!!こら!!!糞ガキ!!!
てめーは、音楽を聴く資格がねーのに気づけよ!!!糞ガキ!!!

かーちゃんのまんこにきんたま突っ込んで死ね!!!
狂い死ね!!!

ばかものが!!!

二度と出てくるな!!!糞ガキが!!!

108名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 21:58:44 ID:sklwPKCs0
ムラードのニセモノでもつかまされてろw
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:00:15 ID:gW0vJA7T0
>>105
利幅の大きな物を勧めてもらえるぞ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:00:54 ID:xzYjrD/j0
>>107
ぽくちんは主にB’zとモーニングむすめ。を聞いています><
2000円以下で最強な高性能なへっどぽんをおしえてくださいじじい><
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:03:25 ID:iEh3DQ/c0
>>ID:4ObpiUiH0
まあまあ、落ち着きなさいって。

>>97
球アンプの音が好きならば、使う価値はあります。
>>100
高能率の機器は音量が取り易いが、ノイズを拾い易い傾向がある
低能率の機器は音量を取り難いが、ノイズを拾い難い傾向がある
必ずしもどの機器にも当てはまる訳じゃないけど、一つの指標にはなるかと。
>>101
使われてる球は12AX7*1、12AU7*1、6BQ5*2、説明書にも表記してあります、
メモしてショップの人に聞くのがいちばん良いかと、
参考↓
 ttp://www.h-navi.net/b/test/read.php/img/1095008599/627-631

こんなとこかなあ、まあ、がんがれ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:04:53 ID:gW0vJA7T0
>>110
失せろ基地外。
ここはヘッドフォンアンプのスレだ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:12:02 ID:4ObpiUiH0
>>111
サンクス・・・m(_ _)m
がんばります。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:17:40 ID:8PmSw4kIO
>>107
もう、ほんといい加減にしてほしいよ
あなたがもうちょっと他人の気持ちを考えてレスしてれば
あなたの言う糞ガキだって現れないんだよ?
あなたもこのスレでいろいろ質問して、答えてもらってるんだから
このスレを見てる人が不愉快になるような言動は慎んでくれないかな

それにしても今日はほんとにいい人が多いですね
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:22:35 ID:4ObpiUiH0
>>114
すまん・・・寄る年波で気が短くなっておる・・・反省・・・
だが、変なガキが現れたら保証の限りではない事を一言添えておきます・・・
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:26:13 ID:1gRO8KRc0
>>115
そうとう我慢してる奴も結構いるからな。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:33:10 ID:4ObpiUiH0
>>116
まあ、そういうなや・・・
おなじ問題を抱えて悩んでいるものの布石にはなっておると思うぞ・・・
もう寝る事にする・・・
今日は良い人ばかりでゆっくり眠れそうじゃ・・・
感謝・・・

118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:42:35 ID:8PmSw4kIO
>変なガキが現れたら保証の限りではない

だからそれをやめてくれと…
そういうあなたの態度こそが変なガキを呼び寄せているのだと…

言ってもわかってもらえないんでしょうね
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:43:02 ID:/acwX4cV0
>>91
HD53は解像度が低いし高音が少し暴れたような感じがするのだけど・・・
どういう耳しているのかね
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:45:03 ID:Ob89CAD80
「headと比べて」って事じゃないの?
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:45:03 ID:HU5ueEZt0
DrHeadって今どこで買えるのですか?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 22:53:59 ID:Xz7Bt1TZ0
>>120
助け舟thanks
123名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 23:30:50 ID:aL32SBy00
リアルでジジィかどうかしらんが
このジジィ 超うぜーー
と反応すると喜ぶんだろうなw
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 23:48:23 ID:Ob89CAD80
>>123
多分その通りだ。だからスルーするべし。キチガイ怖いしな。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 01:15:20 ID:K57htjDW0
>>114の頭にウジ涌いてるのは確かだな
あほやろおまえ
126名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 17:40:43 ID:Gz+f752F0
俺たちアホじゃん。一般人から見たらキチガイだって、こんなもんに金かけて。
アホだとわかりきってても止められないけどな。コワス
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 17:44:11 ID:14SFGuxs0
とりあえずここは養老院でも小学校でも無いとだけ、ハッキリ言っておこう。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 18:23:06 ID:kSX9Uoco0
ここは保育園
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 20:57:36 ID:KfvposjT0
>>126
スピーカーに金をかける奴よりはマシだろ。
アパート住まいのくせに何十万のスピーカーを購入して近所迷惑になる奴よりは
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 21:00:06 ID:tGm3QBUR0
今度は高額SP=大音量再生ネタかw
これも結構旧いよね
131名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 21:06:07 ID:x3OvlgNu0
HD650にHD53ver8はあいますか?

どちらも2005年オーディオ銘機賞受賞してますけど
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 00:12:39 ID:ltCUXjsA0
>>131
合うが、それ買うぐらいならm902逝っとけ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 00:53:44 ID:rEhMFb7P0
m902って名前はプギャーってされてるようで気に食わない
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 02:42:03 ID:szcIi/m30
m902プギャー
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 03:14:34 ID:XFYMv51K0
m9(^Д^)プギャーッ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 05:33:17 ID:Vs4gu3Mc0
音屋ではmodel901の取り扱いを終了したっぽいね
他の取扱店もm902へと移り変えてゆくのかな
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 05:43:51 ID:LY/E8auI0
Xfeedを考えなければ901の方が回路が混んでない分、音が良さそうだけどね
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 09:19:28 ID:6+DRwHGG0
予算10万で真空管アンプのお勧め教えてください。
ヘッドフォンはオーテクW1000です。
ノイズが無くて真空管特有の湿度が感じられるのを希望です。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 10:00:37 ID:snGfDJ670
>>138
真空管アンプにハムノイズは付き物、
VALVE-Xで試したけど確かにMullard CV4003 M8136だとハム音が小さくなった。
予算10万ならTRIODE TRV-84HDしか無いと思うが、ハムはあるだろうなぁ
でも、かと言って半導体アンプで済む話では無いので、ハムは度外視して聴いてますが
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 10:24:54 ID:9yT1ReWd0
>>138
ハムノイズのあるアンプを弄って完全にハムを殺すと
真空管特有の色気とか湿度が無くなるって現象があった
若干ならばハムは見逃しておいた方がいいと思う
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 12:56:54 ID:wrxmW5pO0
>>140
そうなんだよね。
電源の平滑コンデンサ容量をおおきくとると
ハムノイズには有効だけど音が重くなる。
またヒータを直流点火にすればノイズ少なくなるかもしれんけど、
音に力強さが無くなるとかの理由で交流点火のアンプが多いと思う。
真空管の持ち味を優先した結果であればハムはしゃーないかも。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 13:04:19 ID:UsB3FH1A0
>>139
TRV-84HDはハムノイズないよ。少なくともうちではでてない
ただHA-1AやValve Xと聞き比べたことないしこれが初めての真空管アンプだから
真空管特有の湿度がどれだけ感じられているかはわからない
143139:2005/05/17(火) 15:52:02 ID:snGfDJ670
>>142
そうですか、失礼しました。

HA-1Aは知らないけど、店頭で試聴した限りでは84HDはValve-Xよりゆったりしており、
真空管特有の湿度感が顕著でした。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 15:55:35 ID:m2lF+sph0
STAXの007tでもハムノイズって気になるほど聞こえるもんなの?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 16:01:48 ID:snGfDJ670
>>144
そういえば聞こえない。うちではSR-003だと聞こえましたが
146名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 17:24:53 ID:LRfsxR7Z0
006tも聞こえないなぁ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 18:08:08 ID:EAiQ4btI0
STAXのESPはインピーダンスが150kΩ前後あって、真空管ドライバも
出力トランス無しで直接駆動しているからダイナミック型のシステムとの比較は難しいなあ。
違いが大き過ぎる。

あと、STAXの真空管ドライバは初段がFETの石管ハイブリッドなのでその辺も関係あるのかも。

148138:2005/05/17(火) 19:51:10 ID:6+DRwHGG0
アドバイス有難うございます。
TRV-84HDにしようかと思いましたが
STAXイヤースピーカーSR-404&ドライバーユニットSRM-006tも10万強だし
興味が湧いてきました。
聞いてるジャンルはロック&ポップスですがやはりSTAXとは合わないだろうか……
149名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 20:22:55 ID:h6RRIO8i0
>>148
合わないと言うか、低音の好き嫌いは出そう。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 21:19:47 ID:JvfBHKXT0
>>148
ジャンル云々よりも静電型の音が合うかどうかでは?
ピュア板のSTAXスレもご参照に。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 21:49:56 ID:tsNpRrl60
SR404ならHD650と基本的に同じ音だから、HD650買って他のヘッドフォンにも使える
ヘッドフォンアンプで悩むのがお勧めだな
そもそも聴くのがロック&ポップスならAD2000、DT880、Proline2500あたりを買い足したほうがいいような気も
ちなみにW1000ならHA2002一択しかないと思う
ただしHA2002を買うとHD650には全く合わない
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 21:54:52 ID:VixQ7rGQ0
>131
合うよ 相性抜群だ。 HD580,HD650ともOK
ただ音のソースはDA53からバランス接続した場合な。

DA53+HD53Ver8はセットで買うべき。
m902に行く前にDAC1って手もある。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 22:10:30 ID:TmN0Dwn/0
>>111

>使われてる球は12AX7*1、12AU7*1、6BQ5*2、説明書にも表記してあります、
>メモしてショップの人に聞くのがいちばん良いかと、

とありますが、12AX7が手前の球でその後ろが12AU7ですか?
純正のは無表示なのでどちらがどちらなのかわかりません・・・

あと、6BQ5と設計書に見当たらないのですが・・・
たぶん正解なのでしょう。

全部の球を買えた方が良いのか、前増幅の12AX7と12AU7だけを
交換した方がよいのか、どちらがよいでしょか?

アドバイス頂ければ幸いです。


154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 22:13:35 ID:TmN0Dwn/0
>>111
>使われてる球は12AX7*1、12AU7*1、6BQ5*2、説明書にも表記してあります、
>メモしてショップの人に聞くのがいちばん良いかと、
>参考↓
> ttp://www.h-navi.net/b/test/read.php/img/1095008599/627-631

すみません、参考資料に前方、後方の球名称が載っていました。
やはり全部の球を変えた方がよいのでしょうね。


155名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 23:52:04 ID:wrxmW5pO0
>>154
全部かえるのなら別にブランドを統一しなくてもいいよ
初段管を松下、出力管(この場合6BQ5)にシーメンス 等等
組み合わせるのも楽しみのひとつ。
但し6BQ5の2本だけはブランドを統一しる。
できれば特性の揃ったペア管がいい・・・
12AX7,12AU7は1本の真空管の両ユニットをLRで使用しての2段増幅。
よってブランドを揃える必要なし
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 23:59:55 ID:TmN0Dwn/0
>>155
サンクス・・・
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 00:13:18 ID:EJpSS/7S0
これこれ、アンプを選ぶのに試聴しなきゃだめよ。
通販で実物見ないで買うなんてもってのほか。
まあオーディオショップが遠い人は仕方ないけど
近い人はまず試聴。試聴を制するものはオーディオを制す。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 04:57:09 ID:F/3131r90
試聴を制するものは底なし沼にはまる、な気がする・・・。
159138:2005/05/18(水) 16:59:10 ID:++Y53qCT0
この機種はここでなら視聴できるって情報交換スレってありましたっけ?
私は岡山在住。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 21:53:14 ID:BX4VBoog0
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 22:27:46 ID:2IrIetws0
>>160
どう考えても良い音が出るとは思えない。
でも完全ポータブル向けと割り切れば意外と良いかも。
まあ都会の喧騒の中で聴くんだから、どうでもいい気がするが。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 00:14:49 ID:IitDc3040
外見だけだと、昔オーテクが出していたアンプ付きヘッドホンに付いていたアンプみたいな印象受けるな。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 02:58:27 ID:pmCT/UB30
>>160
で、いつ発売?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 05:58:29 ID:yOi2oUwI0
>>163
本国では発売即リコールだって
(乾電池ソケットの短絡)
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 14:39:50 ID:tz3zOZc+0
DVP-S9000ES
PMA-2000U
MDR-SA5000
でプログレを聴いてます。
この組み合わせに合うヘッドフォンアンプ教えて下さい。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 16:38:05 ID:yf0JIu1F0
オーディオは素人ですが、質問です。
大宇宙とHA-20を使ってるのですが、両者の間にあるケーブルは何がお勧めですか?
っていうかそこに投資すると金額分、幸せになれますか?
167名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 16:53:50 ID:aLJAuZ3A0
素人じゃケーブルなんて換えてもプラシーボくらいしか感じないでしょ
本当にいいものを買うか、あるいは大人しく別のヘッドホンなりアンプなり買って楽しんだほうがいいよ
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 17:48:18 ID:SeK4EXZ+0
>>HA20をせめてHD53クラスに変えない限り、ケーブルごときじゃ違い分からんて。
ケーブルで違いが分かるにはそれなりに高い機器が揃ってからかと。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 17:48:51 ID:SeK4EXZ+0

>>166
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 17:54:27 ID:xF01jj9d0
オーテクのあーとりんくとかでいいんでないの?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 19:50:33 ID:yf0JIu1F0
わかりました。お前の使ってる機器じゃ金かけても無駄、どうしてもかけたきゃ全体をレベルアップさせろとのことですね。
ありがとうございました。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 21:18:34 ID:ZbpXY3960
>>167
素人→何も感じない真っ当な感性
オーヲタ→プラシーボ丸出しの廃人
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 22:33:51 ID:OkHMcEoI0
>ケーブルで違いが分かるにはそれなりに高い機器が揃ってからかと

これをプラシーボと言います
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 23:48:21 ID:W3frF7Q+0
ヘッドホンアンプを語ろう

↓さあどうぞ
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 23:57:00 ID:4NN/k0RA0
m902をショットガンAC1とPC7050WGとで聞き比べて違いがわからない奴がいたら、
そいつはもう金かけるだけ無駄だとおもふ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 01:44:34 ID:LT4UjMAE0
電線で音が変わる理由
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1095315105/

おもろい
177名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 01:48:09 ID:qbbkGvKwO
ケーブルなんて秋葉のラジオセンターで1メートル5Kぐらいで
売ってるの買っとけば充分幸せになれると思う、
その先の話はピュア板の守備範囲でないかと。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 01:51:40 ID:d9xc8DK10
電気が家に来るまでには何十キロ何百キロとあるのに、
たかが最後の数メートルの電線を変えただけで本当に音が変化するの?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 01:57:47 ID:jBZa2KgH0
>>178
お宅のCDPは何十キロ何百キロ先にあるのですか?
CD変えるのも1日仕事でつね。





私は100円ショップのステレオ延長ケーブルとSONYの2000円のとで違いが分かりませんでしたが。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 02:07:23 ID:cEg2Zcow0
>>179
うーん……いまいち、2点。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 02:09:35 ID:BLQTaiBS0
以下、内部配線うんぬんの話
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 02:14:13 ID:Q1frax9X0
3〜5万クラスのヘッドホンに20万クラスのHPA繋ぐより、
15〜30万クラスのヘッドホンをCDプレイヤー直挿し
のほうがはるかに音が良いんですか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 02:15:31 ID:Y0By1AMO0
違いを知るだけなら高いのを買わなくても、逆にホームセンターで売ってるような200円/mくらいのケーブルで自作してみれば分かる。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 02:42:16 ID:XH57eNqM0
わざと波形がひずむような粗悪特性ケーブルを作れば音が変わるわな。
で、見た目は豪華そうに作って、評論家を抱き込んで絶賛させれば一儲け。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 07:30:29 ID:LNB3zpj60
>>177
\5k/mって十分高級と思うが
漏れは手が打線
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 14:10:35 ID:Fw1HK4ap0
>オーディオは素人ですが、質問です。
>大宇宙とHA-20を使ってるのですが、両者の間にあるケーブルは何がお勧めですか?
>っていうかそこに投資すると金額分、幸せになれますか?

とりあえず、ヤフオクでカナルのRCAでもかっとけ。 \3000くらいだ 1.5mで。
量販店でへんてこで高いケーブル買うよりマシ。

HA20の先で聴いてるヘッドフォンがわからないと、変わるかどうかの返答も
出来ない。 1万以下なら何もかわらん。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 14:18:52 ID:I3eS7O8+0
>>186
ケーブル以前にまず、ヘッドフォンってのは良いが、HA20に突っ込まなくてもいいのか?w
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 14:34:18 ID:DkzbDKMv0
カナルに突っ込む
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 14:36:30 ID:Fw1HK4ap0
いや、俺もHA20は通ってきた道だから。。
その辺は自分で考えて欲しいからあえて言わなかった。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 22:03:49 ID:54kEeBUV0
そしてカナルと言った
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 23:20:38 ID:Su7BBsP30
アナルに突っ(ry
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 23:38:43 ID:dfuSHOU20
あんまり喜ぶ人いないような気がするけどTRV-84HDインプレその後

・メーカーにメールで確認したけど対応インピーダンスは通常50Ω〜らしい
・50Ω以下だとヘッドホンによっては高域が減衰するらしいがほとんど影響はないと考えていいらしい
 機械的には問題はないということ
・ボリュームを12時以上に上げると音割れする
 メーカーによるとダイナミックレンジの広い最近の録音のCDだと音割れするらしい
 個人的に不都合はないけど大音量派は注意
・ジャックは二つあるけど両方使うと音量減るので同時には使えないと思った方がいい
・真空管アンプに付き物らしいノイズはない
・わりとノイズの影響を受ける模様。コトヴェールを使って比較したのだけど
 DACに使うよりTRV-84HDに使う方が影響大きかった
・コトヴェールを使うとどう違うかというとより柔らかく艶っぽくなって真空管らしくなる
・やっぱり低音強いヘッドホンは苦手だと思う
 HD590でもやややばかったけど試しにポタプロ使ってみたら低音暴れまくり
・高域の消え方が非常に気持ちいい。伸びきってすっと消える印象
・GRADOとは相性いいと思う。RS-1とSR-225で確認。50Ω以下なので問題あるのかも知らないけど
 柔らかさと元気のよさが同居してBGM的にも積極的に聞く向きにも気持ちいい
・やっぱDAC1のヘッドホンアンプて素性(・∀・)イイのだろうか
 傾向はともかくクオリティ的にはあんまり差を感じない

以上長文&駄文スマソ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/20(金) 23:48:59 ID:gs5kqQc40
>・やっぱDAC1のヘッドホンアンプて素性(・∀・)イイのだろうか
> 傾向はともかくクオリティ的にはあんまり差を感じない

長く聞いたら全然違うでしょ?TRV-84HDならいつまで聞いても心地良い
DAC1のHPA2は嫌になってくる、みたいな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 01:35:19 ID:FjeLZP3p0
>>193
そんなことはないですよ
TRV-84HDとは短時間での比較しかしてませんが
TRV-84HDを手に入れるまで半年以上主HPAだったので
5時間以上連続で曲聞いてたりしてました

耳がDAC1用にエージングされてんだよ!といわれたら反論はできないのですが
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 01:44:20 ID:OkkuI24w0
まあ、真空管アンプとのCP比較は難しいと思うよ。
比べるなら他の真空管アンプとじゃなかろうか。

俺もTRV-84HDとAD2000の組み合わせで試聴したけど、良かった。
優しすぎて眠ってしまいそうな音だったけど。
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 02:47:11 ID:Yk4/RjtYO
>>185
説明の仕方が悪かった、
RCAピンケーブルのL/R二本組の完成品の事ね、
長さ1mで6kぐらい、アートリンクとかと同じ程度の値段。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 20:20:23 ID:7hTRKqE50
オーテクAD2000とHA2002は相性良いですか?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 20:44:44 ID:vG/OjSP0O
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
このサイトの日記を読むんだ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 21:37:46 ID:EocodI4I0
DrHEAD改造サイト管理人さんの視聴記も。

kfd lab's BBS過去ログ
ttp://www.kfdlab.com/~jg4kfd/html/bbs_old_logs/
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/21(土) 22:21:54 ID:WV3hsTtE0
フルデジタルの自作ヘッドホンアンプキット出ないかなぁ。
色々いじってみたい。オーテクのは高すぎ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 00:41:29 ID:MfIcNT9b0
5/21 Corda新製品
PortaCorda III、 PortaCorda III-USB入荷

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 00:55:03 ID:KO/3VeDs0
そういやHeadRoomもサイトのデザインが一新されて見やすくなってる。
AirHead系以外のアンプも新しくなった。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 00:57:47 ID:MfIcNT9b0
ttp://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=111400
こんなスレがあったのか

>>The amp will come in two versions, with and without USB-DAC (PCM2704).
USBタイプはあのキットレベルなのか

>>To solve the problem the gain of this new amp can be internally switched/changed
by around 15dB. This can be easily done by the customer himself.(have a switch inside)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ボリュームはアルミだそうだ
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 01:08:13 ID:YNciqI+u0
なぜエアリーはEARTUBEを販売してくれないのか

あとピュア板情報だけどValve-X SEなるものが七月発売だそうな
電源着脱式になってボリューム回路変更だと
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 08:55:33 ID:ce1S2y2S0
>>204
手持ちの奴も改造してくれんかのう Valve-X
音でかすぎですよ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 11:57:36 ID:4XL4hQEx0
ここの
http://easy-audio-kit.hp.infoseek.co.jp/reserve.html
ヘッドホンアンプモジュール
http://easy-audio-kit.hp.infoseek.co.jp/NEW-AMP/headphoneA6.html
って電流帰還だしよさそうな気がします。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 13:04:43 ID:tNNSaIMB0
>>202

本当だ!既存のアンプは全部"Discontinued Amps"になってる。

俺は、過度の分類分けによってかえって必要な製品の情報に
たどり着きにくくなったような感じがするな。

とりあえず新製品はどんなものになるか楽しみだが。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 14:03:32 ID:W8HWkExH0
AT-HA20を使ってるんですが、無音時にホワイトノイズがある所為なのか耳が痛くなりやすく
なった気がします。(ボリュームは9時未満の位置
コレを防ぐためというか音関係のグレードアップもかねてHD53を購入したいと思ってますが、
ホワイトノイズなどはHD53にもあるんでしょうか?
ちなみにHPはATH-A900です。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 15:28:36 ID:i48/Kwrr0
>>208
同じ構成だ〜俺もHD53ver8.0買おうか悩んでます。
ヘッドホンは密閉型しか嫌なので、当面このままで。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 17:51:10 ID:91oL5tfb0
PC3にすれば?よさそうじゃん。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 21:05:07 ID:4dxw71o90
うちのHA20はホワイトノイズ皆無なんだけど
3時くらいでかろうじて何か感じるかな、くらいで
原因は他にあるのでは?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 22:54:37 ID:xod9WtTc0
>>208
1212M→HD53→HD595だけど、ホワイトノイズは皆無だよ。
俺的にはなんとか金を貯めてSA15S1購入をすすめる。SA15S1を買って
からはパソコンでは、まったく聴かなくなった。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/22(日) 23:38:11 ID:YT2Y3L5i0
使ってるヘッドホンを書かなきゃインピーダンスや感度などの違いがあるから
実際のホワイトノイズの有無は分からんと思うべ?
何とかではノイズが乗る〜みたいな書き方じゃないとだめだな。

ところでホワイトノイズ=サーノイズだっけ?
ヒスノイズはカセットとかのアナログのサーノイズのことだしなぁ。
ホワイトノイズはテレビの空きchのようなザーって変動する音で、サーノイズはサーって一定の音って
認識してるんだが。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 00:03:20 ID:XeLdKczD0
狭義の意味ではヒスノイズはテープのノイズですけど
広義の意味でザーもサーもヒスノイズと呼ぶみたい。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 00:20:38 ID:E16tD5BX0
これでノイズ源は上流だったなんてオチだったら・・・・
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 18:35:09 ID:wlZFMfi+0
AA誌の最新号読んだんだが、hpa100がとんでもなく高評価になってんな。
まあ点数はともかく、中身知らなきゃ音の印象は結構同意するんだが。
中身にこだわらないオーディオ的悟りが開ければ幸せになれるのになぁ・・・。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 18:42:20 ID:wlZFMfi+0
あ、同意ってのは斉藤じゃなくて神崎の方ね。
普段別に神崎の評そんなに当てにして読んでないけど、今回の印象は似てる。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 19:10:04 ID:jz8VpdCk0
>216
aa誌は傾向の参考にはなるけど、前はra-1をp-1とかha2002並の点数付けてたし鵜呑みは危険
クリークとかhd51も同じような感じだったし
219名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 19:17:33 ID:wlZFMfi+0
>218
だよなぁ・・。特に今回は満点だったりするしな。
確かに良い音だとは思うけど、満点というそれ以上が無い点数つけちゃうのはどうかと思った。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 19:18:29 ID:p9DXVVfj0
>>208
俺のところのHA20もサーノイズ(ホワイトノイズ)は目立たんな。ちょっとボリューム上げると、聞こえ出すが
こんなもんだと割り切って使ってる。HPはK271s。PC用途の場合、他のパーツに原因があるかと思われ。
どうせHD53買う気なら、HA20買ったお店にホワイトノイズがひどすぎますって言って、修理なりしてもらえば良いかと。
221208:2005/05/23(月) 20:15:40 ID:C9HPfcEp0
レスくれた皆さんありがとうございます。返答が遅れてすみません。

パソコン(SE-80PCI)から出力してるんですが、アクティブスピーカーのヘッドホン端子に繋いだ
時はどんなにボリュームを上げてもホワイトノイズは皆無なんですよ。
やはりホワイトノイズについては個体差があるんですかね〜

>SA15S1購入をすすめる。
スピーカーも結構使うのでプリメインアンプを購入するというのもひとつの手ですね。
でもマランツは美音系って聞いたことありますが、私としては音に迫力があるほうが好きなので
DENONのほうが惹かれますね。
ヘッドホン出力はマランツのほうがいいらしいですが。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 20:18:39 ID:yPoCtq1o0
マランツはプレーヤーのHPAでも十分で、迫力もDENONよりあると感じる。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 20:41:41 ID:Q1NrCeV90
今月のステレオ誌にValve-X SEの紹介がちょっとだけ出てた
うろ覚えだけど73000くらいだったから実売は6万前後かな
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 20:49:00 ID:cT59fZXK0
>>208
SA15S1持ってるけど、繊細さや音の透明感がすばらしいよ。楽器やボーカルの迫力もある
が、ドンシャり好きな人にはつまらなく感じるかもしれません。。でも、迫力ある音が好きならヘッド
ホンやスピーカーを変えたほうが効果が高いと自分の今までの経験から感じます。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/23(月) 23:21:23 ID:r/dGdy/S0
ttp://www.alpha-mode.co.jp/metasonix/tm4.html

これって、どんなもんなんだろう。誰か使ったこと
ある人いる? そもそもナニこれ?
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 01:07:39 ID:AtI9aoVu0
真空管がマジ破裂した!!!こんなことってありか!!!
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 01:09:44 ID:EjZhcNN40
ソドム社から出したFureture amp2005聴いた人いません?
ソリッドな感じな音でいいみたいなんですが。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 10:09:26 ID:kNQ06czH0
>>225
珍しいものほど高くて中身がスカスカの法則からいくとかなり怪しい製品じゃないかねそれ。
このメーカー見たことも聞いたことも無かったんだけど有名なの?
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 12:01:50 ID:bWiAWP8D0
>>225
中古で3万円で売ってるんだけど、なんか怪しくて
手が出せない
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 13:35:57 ID:X6eS/LVb0
>>221
パソコンからアンプを繋いでいる場合、パソコンの電源を完全に落とした状態と
入れた状態でアンプからのノイズを比較すれば、機器単体の性能が分かるのでは?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 17:15:06 ID:MqQiKK2R0
そう、その方法って単純だけど分かりやすいよね
漏れもその方法を教えてもらってどこのノイズ源が大きいか凄い参考になった
232前スレ893:2005/05/24(火) 18:29:39 ID:/s01nkVe0
ようやく松下管揃いました、前スレで情報くれた人ありがとう。

ーーーーーーーーーーーーーーーここからチラシの裏ーーーーーーーーーーーーーーー
SA5000で試した感じ、JJの球の時よりも明らかに拾う音が多い、音場も気持ち良く拡がる、
何より高域の伸びが素晴らしい、綺麗に、スーッと、艶やかで伸びやかな音が出る、
ただ、低域がタイトになり過ぎてる感じ、SA5000とDT770proで低域の出方が大差ないってのは
明らかにおかしい、やっぱり音の出所がSE-80PCI改ってのがまずいんだろうなあ・・・
どうやら、また音の迷宮に足を踏み入れてしまったらしい・・・・・。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 20:25:46 ID:hycj9GIg0
>>232
>>SE-80PCI改
改って事はハード的に改造してると思うけど、ソフト部分がどうしても足を引っ張るという
音質的な限界がある罠。
強制48kリサンプリング+ONKYOの糞ドライバーという仕様では救いようが無いかと。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 21:32:06 ID:wXb2EHwv0
>>201
今日注文してみた。
明日〜明後日には届くかなー
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 21:40:27 ID:gMT1Rb1o0
>234
激しくインプレ&中身晒し(出来たら)きぼんぬ。
USBタイプでつか?
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 21:54:29 ID:wXb2EHwv0
>>235
いや、USBじゃない方でつ。
近いうちにインプレしますよー。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 23:37:15 ID:gMT1Rb1o0
>236
お待ちしております。
中身は先にマイアーさんが晒してくれましたね。
ttp://home.t-online.de/home/meier-audio/portacorda.htm

電源がパワーアップしたのかな?MINTみたい。松下いぱーい

近いうちに直接向こうからセットで買いたな〜と思います。

ところで異常にbeyerのヘッドホン安くないか…770/990とかセットだと175jって
4万円ちょっとでPCIIIとDT770か。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 23:46:24 ID:6OcPlXoZ0
やはり基地害がいるなw
239:2005/05/25(水) 00:25:59 ID:H8vZQpH70

ここに
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 06:20:46 ID:kIpJZdoi0
HPA-20がATTに換装され戻ってきますた
エージング途中ですが、満足できる質感の向上です
1度ゲイン調整してもらってから本格的なエージングに入るので、
インプレはしばらく先になるかと思いまふ

とりあえず、これまでP-1比でバランスの良さと品位の高さで
優れているもののそこまで極端な差は感じていませんでしたが、
ATT換装後の質感はP-1より頭1つ抜けてると言ってもよいかと
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 00:06:22 ID:zV1b2ECo0
PC→1820M→トリポ or MM2で聞いてるんだが、音量上げるとホワイトノイズが
結構気になる。トリポはノイズ多いらしいからMM2もそうなのかな?
それともノイズ対策しないとこんなもんなのかな?
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 02:55:26 ID:dexGzALR0
ポタコダ2ユーザーです
3が凄く気になりますね
>>234
期待しておりますのでよろしくおながいします
243非通知さん:2005/05/26(木) 15:45:18 ID:+9mW0XYH0
ヘッドフォンで聞く目的で、1万円前後でオンボードより音質を良く
しようと思うのですが、光デジタル→ヘッドフォン端子への変換用途で
手ごろなコンバーターを探しています。
調べた限り一番安い方法で、MA-10Dシリーズ(スピーカー)
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10ABK.html
を使えば可能みたいですが、スピーカーの内蔵アンプは音質的に
どうなんでしょうか。もっといい方法があるような気もするのですが
ご存知の方お願いします。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 16:09:13 ID:O9yPkHD30
>>243
素直にオーディオカードなりUSBオーディオなり増設した方がいいんじゃないかな。
ちょっと予算オーバーするかもしれないけど。
ヘッドホン目的なら、わざわざスピーカ付きじゃなくてもという気はするです。
スピーカやエンクロージャの値段差し引いたら、期待する方が無理なんじゃないかと。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 17:23:12 ID:K794t02n0
m902購入記念パピコ

m9(o2^Д^)プギャーッ

           ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_  
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄´
                メ /:::;.イ `.    '     ヽ::\
             く./:::/ ;   ヽ     '´   ヽ::ゝ、
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 17:28:01 ID:+a90nc8a0
>>245
m902買ったくらいでいい気になるなよ!俺のS-ampが火を吹くぜ!
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 18:36:53 ID:TLg9WNTW0
お前のm902の中身を僕の自作C-MOYに変えといたよ。cpいいよ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 19:04:31 ID:Ra+iHEz+0
>>246
俺のHA20も助太刀するぜ!
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 19:20:46 ID:q1MQte0S0
>>246
俺のHD53も(ry
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 19:44:07 ID:WL+3W6y70
Emu-1212 (アナログ)→ベリンガーのミキサ→HD-580
Emu-1212 (デジタル)→SA-XR50→HD-580

って感じでつないでます。
音質的には後者のほうがいいんですが、使い勝手の都合でべりをメインに使ってます。

ベリンガーをHD-53に変えると幸せになれそうですか?
HD-51で十分でしょうか?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 21:20:00 ID:Ib7EYbtV0
むしろ Emu-1212を変えた方がいいんじゃまいか?
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 21:20:43 ID:Ib7EYbtV0
あーっと、前言撤回しま。カードは好みの問題だしな ('A`)
253非通知さん:2005/05/26(木) 22:03:04 ID:FqreQ++d0
>>244
そうですか・・ありがとうございます。
将来PS3でSACDも聞けたらと思って光入力付で
汎用的に使用できるアンプを買おうと思ったのですが
1万前後で光入力のアンプは見当たりませんね…
254234:2005/05/26(木) 22:51:44 ID:i5ioKu+D0
PC3、昨日届いたので今日使ってみますた。
ということでファーストインプレ。
ちなみにヘッドホンはMDR-7506、音源はipodのappleロスレス。
2との比較ができれば一番いいんだが俺は2を持ってないのでごめん。

一言でいうと癖のないアンプなのかなー。
どんなジャンルの音楽聴いてもそれなりに量感増して気持ちよく聞かせてくれる。
俺はジャズをよく聴くんだけども、
PC3通して聴くとウッドベースがすごく魅力的に聞こえます。
低音の表現がうまいアンプなのかもしれない。

もう少し聴き込んで時間があればまた書きます。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/26(木) 22:53:32 ID:JyJaHirL0
>>250
XR50のヘッドホン端子はミニコンあたりと比べるとだいぶ良いが、自分の場合はSXH-2に替えて
かなりの差を感じた。
個人差もあるけど、HD5xに変えて幸せになれる可能性はそれなりに高いと思う。
HD580オンリーでインピーダンスの低いHPを使う予定がないなら、HD51でも良いんじゃないかな。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 00:01:14 ID:UAvIZq7x0
オクの真空管アンプのカテゴリに
ちょくちょくヘッドホンアンプ出るな。
どうでしょこれ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n16814903
257250:2005/05/27(金) 00:31:00 ID:C0SYzRGw0
251,255 レスThanks


とりあえず
E-mu 1212m(デジタル)→SA-XR50(SP端子B)→抵抗→HD-580
でしばらく凌いで、金が貯まったらHD-51買います。

近所に視聴できるところがないってのが辛いですね・・・
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 00:58:27 ID:FTBWdo2q0
>SA-XR50(SP端子B)→抵抗→HD-580
ノシ∩ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:25:22 ID:roW94C/30
>>253
SACDで光入力って意味無いと思われ
それに1万前後のアンプでSACDはさらに意味無いと思われ

>>258
27ハァ?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 01:55:21 ID:so48ZA5Y0
>>258
ネタかマジかわからないけど、前にそれをラックスの使ってやっちゃったって人いたような・・・・
261250:2005/05/27(金) 02:08:37 ID:C0SYzRGw0
>>258
SA-XR-50ってヘッドフォン出力をON/OFF出来ないんですよ。
それで使い勝手が悪いと。

1212m→ベリのミキサ出力よりもXR50のSP出力の方がマシだろうという判断です。
やすいアンプのHP出力はSP出力に抵抗挟んだだけなので、まあ使えなくもないだろうと考えたんですが・・・
マズイでしょうか
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 07:45:04 ID:so48ZA5Y0
>>261
いや・・・・あれってBTLだよね?
音質云々じゃなくて、もしそれでやっちゃったら・・・・
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 09:10:03 ID:8bGy9b/R0
>>253
>>259の言う通りSACDを聞くのに光入力端子の有無は意味無いぞ。
SACDはデジタル出力が禁止されているからな。そもそも聞けん。
HDMI端子やiLink付きのヘッドホンアンプが出るまで待たなきゃダメポ。
むしろPS3単体で聞けるんだから、ヘッドホンアンプを繋げれば良い。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 09:27:43 ID:wrCuoRUF0
>>258
壊れるよ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 10:03:54 ID:Lj33rYJ50
デジタルかアナログかの問題ではなく、BTL(プッシュプル)アンプに
グランド共通のヘッドフォン端子を接続するとショート状態になるわけだが・・・。
よくアンプとヘッドフォンが保ってるな。
多分XR50の保護回路が働いているんだろうが、物によっては火を噴きかねん。
危険なので今すぐ止めなされ。
BTLのSP端子からヘッドフォン出力を取れるのは、AKGのK1000とトランスアダプタを介したSTAXだけだ。
A.M.T.については知らん。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 12:16:49 ID:BeAjhO0e0
おもちゃみたいな性能でよいので、タバコ箱サイズ以下のものはありますか?
267250:2005/05/27(金) 12:34:37 ID:C0SYzRGw0
>>262 >>266
感謝です、危うく壊すところだった。

268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 20:53:06 ID:GTGRPa+dO
出張先大阪で AT-HA20 購入しますタ。

今、その帰路。
早く四国に帰りた〜い。
都会は現物があって、見れて触れて試聴できてうらやましいっす。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:02:48 ID:gyTjp5tW0
HA-1A内部の何かが破裂した!!!
※実話
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:28:14 ID:RGVcf1zh0
>>266
韓国のアレ。しかしリコールになったんだっけ?

あと、ボニアの骨伝導ヘッドホンの付属品EZ-S20
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:28:50 ID:bI7Mb9st0
>>269
まじかよ
破裂したのはコンデンサかい?
ちなみに真空管は割れるとき内側に破片が飛び散るが
破裂するような事態はまずない・・・
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:29:56 ID:gyTjp5tW0
>>271
ビンゴです・・・原因不明・・・((( ;´Д`)))ガクガクブルブル
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:44:29 ID:L/wuch1F0
>>271
禅スレとナイスなヘッドホンスレ見るよろし。
ID:gyTjp5tW0は痴呆
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 22:46:49 ID:wi1dQ4C10
近所のビックカメラでHD53が売り切れになっていた。ver8.0いれてくれないかな。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/27(金) 23:07:27 ID:b8ZtEuaL0
じじいこっちにも沸いてたのか
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 00:22:57 ID:jC7dyisC0
写真うp
277245:2005/05/28(土) 02:39:02 ID:9Cqz4HRw0
流れを無視してm902インプレ その壱

最初に言っておくけど初ヘッドホンアンプなので
他機種との比較はできましぇん。糞耳勘弁。
持ってるHPはHD595(50Ω) E3C ER-6
今まではNotePC → OPTPlay → HD595
プレイヤーは flac & foobar2000 & ASIO4ALL

最初はOPTPlay → めちゃ古い光ケーブル→m902
で聞いてみたがあんまり良くない。OPTPlayアナログ出力
より若干解像度高い位。こんなはずでは…
気を取り直してUSBで接続するとこっちのほうがイイ!
一気に音が増えた感じで艶も感じる。
デジタル同士でもココまで差が出るとは思いませんでした。
今までの書き込みではSPDIF>USBという話だったので
iLINK→なんかFirewireのデジタルアウト→m902
とすればいいんでしょうかね。
とりあえず光ケーブルのまともな物買ってきます。
ただ、マニュアルのブロック図見るとUSBとSPDIFで差が出ない
ような気もするんですが実際の所どうでしょう?>他ユーザー様

>>34でボリューム設定が保持されないとありますが、
私のm902は電源オン時にはボリューム0→元のボリュームへ1秒くらいで
自動的にアップします。ver違うのかな?
ただ、電源オフ時にはプチノイズがあります。HPや耳を痛める程の音量では
ありませんが保護回路付けて欲しかった。

クロスフェード機能はオンにするとわずかに音像が左右にぶれる感じですが
不自然な感じはしません。頭内定位が気にならないので使ってませんが。

つづく
278245:2005/05/28(土) 02:41:17 ID:9Cqz4HRw0
流れを無視してm902インプレ その弐

筐体はアルミで重厚な作りです。結構重いしぎっしり詰まってる感じ。
その割りに発熱は全然ありません。店頭でさわったHD53がめちゃ熱かった
のとは対照的です。これなら電源入れっぱなしでもいいかも。

まだ3時間位しか聴いてないけど、聞き慣れた曲でも新鮮に聴こえます。
解像度高い系が好きな人なら気に入るはずです。
情報量多いので人によっては聴き疲れするかも(自分は全然OKです)。
あーHD650とER-4S欲しくなってきたヨ。

ちなみに音屋で買ったのですが
 5/26 16:30 注文
 5/26 17:30 発送メール
 5/27 9:30 到着
と、恐るべき早さでやってきマスタ。
タイミングよかったんだろうけど在庫ある時は
ホントに早い。今見ると取り寄せ中なので最後の1個
だったみたいです。

長文失礼しマスタ。
279268:2005/05/28(土) 05:13:00 ID:yWA+dJxN0
HA20満足でス。
1万ちょっとでこの音なら十分っス!
ショップでHD53も試聴させてもらったけど、価格を考慮したらイケてると思いまス。(試聴はオーテクA500とW1000で実施)
ホワイトノイズは気にならないし、VOLの質感もチープさは感じません。

へッドホンアンプに感心はあるけど、3万も4万もは・・・ってな諸兄にはお薦めかと思います。

試聴可能な環境に住んでおられる方々はいいですネ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 05:18:14 ID:YwcUnOAo0
>>273
そんなこと他も者はとっくに気づいておるわ!!!
鬼の首をとったつもりか!!!
たわけものが!!!

てめーは、かーちゃんのまんこに舌でも突っ込んで死ねや!!!

狂い死ね!!!

糞ガキが!!!死ね!!!自意識過剰の糞ガキ!!!

死ね!!!

ばかものが!!!
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 06:01:22 ID:y+EFrCI10
>>279
正解。 HD53Ver8にしても低インピーダンスのヘッドフォン以外あまり影響が
ない。

光接続でDA53からXLRでつなぎ、HD53Ver8に刺さった状態で聞くと驚愕
するであろう。

あの2製品は余分なところを削り、合体させるととてもいい機体になると
思っている。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 08:56:20 ID:eksePBPM0
>>245 m9(o2^Д^)プギャーッ
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 10:21:42 ID:aSZZmGm00
>>245 は、アニソンを聴きますか。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 23:50:19 ID:sM17QKiV0
>>245


私の所有するm902につきましては、
HeadPhoneのボリューム値は電源On→Offでも設定保持されています。
LineOut側のボリューム値は電源On→Offで設定消去されるようです。
結果、次回の電源On時にはボリューム値が強制的に0になります。

以上、補足しておきますね
28534:2005/05/29(日) 10:49:49 ID:cL0xvODH0
>>245,284

気になっていろいろ操作してみました。
PLってやつをON(P.L.)にしたら、ボリューム設定が電源を切ってもリセットされなくなりました。

機能は
ttp://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/902/902-deep-inside.html
を見てただけなので、気付いてませんでしたよ。
28634:2005/05/29(日) 13:37:42 ID:cL0xvODH0
ageてスマンです。

補足すると>>284の通り、ヘッドホン出力は保持されますがLineアウト側は保持されませんね。
ボリュームや設定を変更したあと、PL→P.L.とすると

○ヘッドホンボリューム
○バランスモードの設定

×HI←→LO
×lineボリューム
×ディマーモード
×エクスクルーシブ・アウトプットモード
×アウトプット切替ロック

XFeedは常に保持

って感じみたいです。
lineボリュームの固定は無理かなぁ・・・。
28734:2005/05/29(日) 13:41:02 ID:cL0xvODH0
何度もスマン。

バランスモードも常に保持されてました。
288245:2005/05/29(日) 13:45:03 ID:akbkfji10
>>284 >>285
そうですね、自分も昨日気がつきました。よく分からないうちに設定してたみたいです。
多分 PL=Preset Levelでしょうね。マニュアルには書いて無かった。
phoneとlineで別々に記憶できます。
保持される設定はxfeed, 左右バランス、ボリュームですね。

あと、
> ただ、電源オフ時にはプチノイズがあります。HPや耳を痛める程の音量では
> ありませんが保護回路付けて欲しかった。
と書きましたが、やっぱオフ時のノイズは結構大きいです。ボリューム0の場合でも
発生するのでオフの前にHP抜いた方がいいかも。

少し音が丸くなってきました。漏れの耳の方がエージングされた気もしますがw

>>283
えー、I'veとか梶浦由記とか菅野ようことか聴きますヨ?
m902は解像度が高く、I'veみたいな打ち込み系も合います。
ただ録音の善し悪しが激しく分かり聴くに堪えない曲も出てきますが。
梶浦とかはストリング多用しますがイイです。NOIRとか聴いてます。
今までの環境と違いがよく分かるのはボーカル・弦・パーカッションですね。
音の細部まで分かるような感じです。
大音量でも破綻せず聞きやすいのでついついボリューム上げがちでヤヴァイです。
28934:2005/05/29(日) 13:48:05 ID:cL0xvODH0
うおおおお、皆俺を罵ってくれ。

ごめんなさい。
lineボリューム変更後、PL→P.L.でlineボリューム設定も保持されました。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 13:55:05 ID:mtYBb179O
CreekのOBH-21ってどうですか?

自分もHPA欲しいんですが、HD53は大きくて無理っぽいので
小型でノイズのなるべく少ない5万円以下のモノが欲しいのです。

今は上に挙げたHPAとオーテクのHA-20で迷ってます宜しくお願いします。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 14:14:04 ID:wBTMKxSk0
>>290
ttp://www.ippinkan.com/CREEK_OBH15_OBH21.htm
あんまり参考にはならないかもしれないがここでは誉められてるね
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 14:39:25 ID:jdeVvxoE0
>>289
( ´∀`)σ)´Д`)モー アワテンボサンネ
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 15:12:03 ID:vJxSr/Xe0
m902、電源入れっぱなしじゃないと音悪くない?
配置変更やケーブル変更のとき電源切るとかなり萎える。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 16:19:06 ID:R3lX3xBf0
>>290
OBH-21は、ハイを抑え気味にして中低域を厚くしたバランス。
弦などにcreek特有の艶が乗り、魅力的ではあったが、
俺は基本的に中低域すっきり、ハイ上がり系が好きなのでパスした。
東京近辺ならダイナ5555でHA-20との比較試聴が可能。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:03:48 ID:2sWQn7RH0
今のPCに繋がってるオーディオのシステム(アナログ接続)に
ヘッドフォンのアウトが無くて困っています。
ラインアウトをパラってAT−HA2を使うか
SBDMUPXでデジタルにしてしまうか迷っています。

AT−HA2の方が値段は安いですが
パラるのに二股ケーブルが必要だったり
アナログなのでノイズ拾うかな?
とか
SBDMUPXだとデジタルだからノイズは拾いにくいだろうけど
USBインターフェースとしてはあまりに安すぎるて
ADDAが糞かもしれんしヘッドフォンアンプ部にも
どうせひどい部品しか使ってないだろうな
とかいろいろ迷って決めかねています。

みなさんならどっちをお勧めしたいですか?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:07:18 ID:AH7nujHq0
HA2ごときでも大丈夫なんだったらそれでいいじゃんw
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:07:58 ID:NvXbJpjg0
>>295
>>AT−HA2
これだけは買ってはいかん。地雷どころか核魚雷。
使ってるサウンドカード?とヘッドフォンを書いて尚且つsageないと、まともな答えはこんかと。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:13:06 ID:FmJRA3Kp0
>>295
Audiophile USBでも買ってみたら?
これのヘッドフォン端子は評判悪くないよ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:25:05 ID:2sWQn7RH0
>>296->>298
レスありがとうございます。
>>296
ごときでいいんです。ここの人からしたら
糞かもしれないですけどPC用には私にはその2者
からの選択でいいんです。
>>297
オンボド、CD900です。
>sageないと、まともな答えはこんかと。
そうなんですか?以前どこかで質問は
age、回答はsageが基本と書いてあったような。
質問をsageたら注目が下がる故レスは集まらないかと思っていたのですが。
>>298
>Audiophile USB
高杉でつ。あくまでPC限定ということで予算も決めて見切ってますから
ここまではどうしても出せません。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:29:38 ID:hD/agFkv0
ヘッドホン端子がある
サウンドカード買えば?
301名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:35:20 ID:2sWQn7RH0
>>300
>ヘッドホン端子付
つまりそれはアナログアウトがPCから出ている形になるわけで。
ノイズ拾っちゃいません?だったら外部にするべきかと。
それにウチのPCは現在これ以上カードが刺せない状態ですし。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:39:45 ID:hD/agFkv0
オンボード使ってる時点でノイズなんかどうでもいいだろw
釣りか?
303名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:40:49 ID:cMoeflpw0
>>301
じゃあSBDMUPXたらいうヤツを買えばいいだろうが。

APUSB勧めりゃ高いっつーし、
他の選択肢示せばクドクドご託並べるし、
なんなんでしょうかこの人は。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:56:56 ID:hojwtkX+0
むぅ・・・時代の流れはm902か
だが私は、時代に逆行してP-1を買って1ヶ月
今日以前ここで言われていたMITのSHOTGUNに電源ケーブルを変更した
結果
近所で清楚なお姉様が布団を叩く感じだったのが
奈良のグランマが布団を叩く感じに変貌
すまん言い過ぎた
結論
P-1でロック聴くならMITに変更だな・・・繊細感はなくなるけど
備考
どうやら付属のラックスマン電源ケーブルは音が腰高になる傾向
でも艶が乗る感じなので文句無いなら変えなくてもいいと思う
もっと繊細感と迫力のあるケーブルが欲しいなぁ・・・と思う今日この頃
305名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 21:57:11 ID:2sWQn7RH0
>>302
いや釣りじゃないですって。
>オンボード使ってる時点でノイズなんかどうでもいいだろ
そりゃそうなんですが比較はそこじゃなくて
A)値段は安いのでクオリティーはそれほど求められないし
アナログ接続なのでノイズは多少我慢しても
ヘッドフォン専用アンプを使う
B)糞USBインターフェースでもデジタル接続する
という2者でどちらが有利かということで皆様のご意見を
聞きたかったわけで。
>>303
>SBDMUPXたら
AT−HA2とSBDMUPXでどっちが良いと思う?というレスに対して
「SBDMUPXたら」とか片方知らないクセに横から出てきて適当な事言うなよ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:01:37 ID:hD/agFkv0
いい加減うせろ屑野郎
307名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:04:18 ID:wBTMKxSk0
>>304
P-1てブーンていうノイズのりません?
うちの電源環境が悪いのかな?
アイソトランスを買おうかどうしようか迷っている
MITはピュア板でも評判がいいのでちょっと欲しいがでも高い・・・
308名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:06:40 ID:2sWQn7RH0
結局知識不足か。邪魔したな。もう来ねぇよ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:06:57 ID:hD/agFkv0
近くにノイズ源があるのでは?
あとはコンセント逆に挿すと治まるとか言う話を聞いたことがある
アースをちゃんと取ればいいかもね
310名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:20:03 ID:S8zw9+Kp0
>>305
> という2者でどちらが有利かということで皆様のご意見を

何がどう有利になるんだ?
311名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:21:21 ID:6+bLnSic0
>>308
ここの住人は店員でも神様でもないんだから、
すべての製品に知識を持っていて
質問者に懇切丁寧に答えてくれるなんて幻想は
遠い星の彼方か、古い少年の記憶の中にでも捨ててきた方がいい。
312245:2005/05/29(日) 22:26:53 ID:akbkfji10
>>295
もういないと思うけど AUDIOTRAK OPTOPLAYは
お勧めでつよ。これで高いと言われたらもう知らん。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:30:21 ID:hojwtkX+0
>>307
いいや全然しないよ?
ボリューム無音で最大まで捻ったけど
聞こえるのは真上にある蛍光灯の音くらい
まぁ、コンセントをとっかえて電源とラインケーブル全部変えたからなぁ
それが功を奏してるのかな?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:42:33 ID:xuPgoBma0
>むぅ・・・時代の流れはm902か
というより、ひとつですべてをまかなうのが難しいので
m902とかのHifi系っていうの?そういうのとそれに合うHPと
ロックを聴くときには真空管HPAとかとそれに合うHPを
使い分けるのが時代の流れといいましょうか。
315307:2005/05/29(日) 22:42:43 ID:wBTMKxSk0
>309
>近くにノイズ源
多分そうだと思います
一応ノイズカットするタップは使っているんですが
PCやらなにやら一緒くたにつないでいるし・・・
アースをできれば取りたいんですが、中開けてみても筐体にアースつながっていないっぽいんですよね
インレットのアースもどこにもつながっていないし
普通にネジからアース取れるのかな?

>>313
お使いのヘッドホンはなんです?
低インピのヘッドホンつなぐとはっきり聞こえてしまいます
インピ120オームのものだと全く聞こえないんですが
インピ30オームだとボリュームゼロにしても聞こえる・・・
316290:2005/05/29(日) 22:43:19 ID:mtYBb179O
>>291
とても参考になりました。ありがとうございます。

やはりHD53ver.8には敵わない様ですね。
しかしながら音は酷い訳ではなさそうなので少し安心しました。


>>294
高音抑え目の中低音よりですか…HD53もたしかそんな傾向ですよね?

私も正直あなたの様な音の傾向が好みなので
また迷ってしまいました。

よろしければHA-20の音傾向もお聞かせ願えませんか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 22:46:31 ID:NvXbJpjg0
>>299
俺もAudiophile USB を勧める。
価格で見ると1万後半だが、サウンドカード+ヘッドフォンアンプの価格とほとんど変わらん。
USBって事に妥協できるのなら、HA20+サウンドカードよりまし。

他の安いUSBコネクタだけの奴だと、音質悪いからお勧めしない。
318313:2005/05/29(日) 22:52:07 ID:hojwtkX+0
>>307
使ってるのはHD650
CDPはC-1VL、電源ケーブルはキャメロットのPM-780
ピンケーはortofon REFERENCE 8NX
P-1には前述したMITのSHOTGUN
電源コンセントはオヤイデのSWO-XXX
基本的にコンセントとパソコンは別にした方が良いよ
俺もまん前にパソコンあるけど電源からは距離を取ってる
あとノイズカットするならフルテックのe-TP60がいいかも
319313:2005/05/29(日) 23:01:01 ID:hojwtkX+0
追記
インピ30オームって一体どこのHP使ってるの?
あと俺の家(マンション)もアースは取ってない
そして窓の外には信号機がどーんとあるけど・・・
もしかしてP-1は低インピーダンスでの使用は想定していないのかな?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:03:29 ID:JM6Nx7vQ0
うちもPCのすぐとなりにP-1置いてるけど、全然ノイズ
のらないよ。低インピーダンスのヘッドホン(MDR-CD3000)
つないでも。ケーブルとかは付属品をつかっている。ただ
コンセントはPCとオーディオで別口からとっているけど。

場所を変えてもノイズがのるようであれば、CDプレーヤか、
P-1の故障の可能性もある。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:19:12 ID:VFDuTkmr0
家電製品のコンセントを順々に抜いていってノイズ元調べたら?
屋内配線の元から電源が汚れてる(工場の近くとか)だとどうしようもない
アイソレータ購入かな。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:34:06 ID:KSzVKsss0
>>319
ただの白熱電球な信号機はノイズにはあんまり関係ないんじゃない?
323307:2005/05/29(日) 23:51:27 ID:wBTMKxSk0
>>318
使っているのはPROline2500です
インピは40オーム、ですね
でもスペックからいってMDR-CD3000で何もでないのにPROline2500で出るってのはおかしいですね
コンセントを変えるべきなのかなやはり・・・
CDプレーヤーからではないです
プレーヤーのコンセント抜いて、ピンケーブルも全部抜いた状態でもやっぱりサーっていうノイズがはっきり聞こえる
電話の子機や、ADSLモデムから来てるんじゃないかとも思います
中古なら3、4万だし、新品でも5万で買えるのでアイソレータかな・・・
それ買ってもダメだったらやっぱり中身が変なのかな(´・ω・`)
324名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:57:40 ID:4oDItMCz0
いやー面白いなー。住民に知識不足をうたってもうこねぇとは・・・
HA2が糞ってのはアナログノイズを気にしているのに、逆に発生源を買おうとしているから止められているのだよ。
これは外部からノイズが乗る以前に自ら盛大なノイズを作り出す代物だ。
その2つどっちかってなら明らかにSBDMUPXの方がいいと思う。
むしろラインアウトがあるのにヘッドホンアウトが出来ないというオンボードは何処のやつよ?
もう見てないかも知れんが。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 00:32:27 ID:ddoWVU9c0
>>323
もすかすて、それはタッチノイズじゃねーですか
気になるなら今すぐ箪笥の
326名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 00:46:21 ID:NP9Lw1CY0
ここでのレポをまとうかとも思ったんですが
PortaCorda3-USB注文してしまった
>>237のリンク先を見たらもう止まりませんでしたw
31日に届くはずなんでレポしたいと思います
327318:2005/05/30(月) 01:02:41 ID:98oY6qO80
>>307
よくよく考えてみたら低インピーダンス不可なんてないよなぁ・・・スマン
でもなんだろう?近くに鉄塔かFM局あるのならやばいけど・・・
部屋を全然違う場所に持っていってみるか
ノイズカットシールの付いたケーブルとかタップを導入するとか・・・
例えばコトヴェールのSFU-005-3P、オーテクのAT-NF508有名どころだが
いっそのこと電気屋に持っていって修理依頼した方がいいかも
でも修理依頼で問題なくても痛いけど
その機械を導入してみて駄目でも痛いよなぁ・・・すまない力になれなくて
328名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 02:01:44 ID:01Dm9MHo0
ノイズが入る?当たり前だろうが!!!
カットする手段はこの方法以外になし!!!
http://monkey08.fc2web.com/dsc01063.jpg
329名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 03:58:01 ID:Ogh8Q9ad0
>>328
そりゃ「パイプカット」w エログロ画像はやめましょう。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 05:40:15 ID:NtyihM1/0
最近になってHPA-20のアッテネータへの改造依頼が増えてきたらしいので、
ついに標準でも追加オプション扱いで追加されてるね。
時期的にもここで少し前にアッテネータ交換の情報流れたのが発端っぽい。
やっぱヘッドホンアンプの市場は狭いなw
331名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 07:37:19 ID:SYYjTAFO0
流れ切り失礼します。

予算5万前後でヘッドホンアンプを探しています。
環境は echo Gina24/96 + SONY MDR-CD900ST / AKG K240DF
アンプに対してヘッドホンがしょぼすぎるというご意見もあると
思いますが、将来を見越して今後しばらくのベースラインを
整えるという意図で選定しています。
また、音楽制作(アマ)の補助モニターとしても使用したいと考えており
良い音は良く、悪い音は悪く再生してくれるものがあれば嬉しいです。

過去ログを見るとSXH1とかHD53 Ver8あたりが候補でしょうか。
購入目的が板違いで申し分けありませんが、よろしくお願いいたします。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:02:49 ID:8txC7sl30
>>323
PROline2500のケーブルは本体コネクタに奥までしっかりねじ込んでいますか?
ここが緩んでいるとノイズが乗りやすいので念のため確認してみては。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:44:46 ID:mHKj2K/b0
m902 VS DA53->BELDEN XLR->HD53Ver8 との比較します。

負けた方は売却の予定。

SE90-PCIのTOSLINKから24bit/192Khzのサンプル曲で聞いて試してみます。

現在手持ちのヘッドホン、HD650,MDR-CD3000,ER-6i,MDR-E888LP

個人的にはCECセットは売却が面倒なので、m902が負けて欲しいが、頑張る
だろうな・・ 

334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 16:43:36 ID:CpCAIuS50
2万前後で、チャンネル数が多いヘッドホンアンプでおすすめのってありますか?
335245:2005/05/30(月) 18:09:43 ID:OhH+yhSJ0
>>334
チャンネル数が多くて安いのはS-AMPとかAT-HA60位かな?
S-AMPは聴いたこと無い。AT-HA60は以前店頭でHD650を聴いたけど
あんまり良く無かった.(比較対象がHD53とOBH21だったので当たり前だが)。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 18:44:48 ID:pMr3HBmf0
>>304
MITのケーブルは交換直後でも音の変化は感じられるんだけど、
本当に能力を発揮するには最低でも2週間以上はかかるよ。
1ヶ月もすれば音の抜けもよくなるしドンシャリな感じも落ち着いて上品な音になるから、
それまではひたすら我慢!!
ただ、エージング後のSHOTGUNよりもさらに繊細感があってしかも迫力のあるケーブルを望むなら、
同じくMITのMAGNUM AC1がオススメだよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 19:11:36 ID:pMr3HBmf0
先月壁コンを交換したので、ヘッドホン環境での壁コンのインプレあげます。
今までは壁コン(SPP-1)→SHOTGUN AC1→アイソトランスAIT-160TW(内部壁コンSPP-1)
→MAGNUM AC1→DHA3000→L3000だったんだけど、壁コンをSPP-1からAC-SILVER 1に交換しました。

SPP-1、AC-SILVER 1ともに周波数レンジ、分解能、S/N等の基本的なスペックは申し分ないんだけど、
SPP-1は、とにかく中低域が厚く音が濃厚な感じで、スピーカー環境で聴くと音が手前に迫って迫力があるんだけど、
AC-SILVER 1に比べると音場が若干狭く感じます。これをヘッドホン環境で聴くと音場が若干頭の中心によって来る感じが
するんだけど不思議と不快な感じは無いですね。これはDHA3000+L3000の特性にかなり依存してると思うけど、
抜けが良くて全く篭りの無い音を脳ミソに直接叩き込んでる感じがして、まさにヘッドホンリスニングの醍醐味というか
頭内定位バンザイ!!って感じですw

逆にAC-SILVER 1は、周波数特性はフラットに近くて特徴のある周波数帯域はないんだけど、スピーカー環境で聴いても
ヘッドホン環境で聴いても音場が広く自然に広がる感じ。ただAC-SILVER 1も薄い音ではなくキッチリと芯のある音です。
この壁コンは、なにか突出した特性があるわけじゃなくて全ての特性のレベルが非常に高く、
接続機器のキャラクターを変えずに機器が数段グレードアップしたかのような錯覚を感じますね。

結論としては、STAXみたいな音場は広いけど音が軽めの機器にはSPP-1は非常に相性がイイと思います。
以前STAXを使ってたときにはSPP-1を2個直列で使用してたんだけど、音場が狭いと感じることもなく
中低域に厚みがでて実体感がある音で気に入ってました。
AC-SILVER 1は、現在使ってるシステムの音場が狭く感じている人には持ってこいじゃないかと思います。
俺の場合は、DHA3000+L3000に替えてからもSPP-1を2個直列で別に不満はなかったんだけど、
壁コンをAC-SILVER 1に交換したら音場が広がってこれはこれでイイ感じ。
以前のような濃密さはなくなったけど、本来はこちらの方が自然な音なのかなという気がしますね。
まあDHA3000+L3000についてはSPP-1でもAC-SILVER1でも両者なりに楽しるけど、
せっかくAC-SILVER 1にしたんでしばらくはコイツで楽しみます。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 20:00:20 ID:qQkSfXQY0
>>333
おぉ・・・
インプレ期待してまつ
339245:2005/05/30(月) 23:02:06 ID:9xqICUDC0
>>333
期待 (;´Д`)ハァハァ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:19:30 ID:98oY6qO80
>>336
やはり目標はMAGNUMなんだよなぁ・・・ちと奮発しすぎたんで出費を
抑えようと思ってた矢先MAGNUM AC2を発見・・・まぁ中古のヤフオクだけど。
手に入れようか入れまいか思案中だ。
ところでP-1使ってる人に聞きたいんだがpassはon?off?
おれはoffにしたほうが好きだ。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:26:43 ID:sh4M9+mQ0
>>337
さすがに壁コンはピュア板の話題な希ガス
最近はER-PSXの評判がいいね

>>340
漏れはonにしてる
音の抜けが良くなる気がする
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 02:32:38 ID:18h4ssHY0
>>333
他人のチラシの裏がこんなに気になるのは初めてかもしれないw
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 04:53:02 ID:nxVk/hom0
>>340
俺もpassはon。
offだと曇る。
しかし実際のところ買ってから知ったんだよなこの機能。
試聴するとき知らない人も多いんじゃなかろうか。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 05:27:16 ID:IxSXlqxE0
P-1て回路がギッシリしててノイズを殺す効果は高いんだけど、
回路で手を加えすぎたような音でもあるんだよね
美音と評価できなくもないけど
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 10:21:16 ID:5WhCRvxo0
Headmasterの良さがやっと分かる民度に達したか
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 12:10:56 ID:noGTO+ve0
PortaCorda3-USBがとどいたんでちょっとレポ
まだ1時間も慣らしてませんのでその辺は了承してください

アナログ入力だと
PC2よりクリアで低音の伸びがいい感じです
ER-4Pの低音不足がだいぶマシに感じられます
全体的に高級感が増したというか落ち着いた音になったと思います
そして結構期待していたUSB入力ですが
これは・・・・・・微妙
音自体は悪くないんですがノイズを拾います
ノートPC(InterLink7210)につないだ場合定期的にビーというノイズが鳴り
HDDにアクセスするときもブブブって言うノイズがなります
ノートPCのヘッドホン端子がへぼいのでそちらで使おうと思っていただけにちょっとがっかりです
デスクトップにつないだ場合はほぼ問題なかったので(極小さいピーというノイズがのりますがほとんど気になりません)
ノート側に問題があるのかも知れませんが接続する機器に相当影響を受けそうなので注意が必要です
携帯プレイヤー用のアンプが欲しい人には文句なく勧められると思いますが
USB無い奴を薦めたいと思います
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 12:24:24 ID:+OnxdENA0
うは。PortaCorda3USBのUSB接続はダメかぁ。残念。
HDDアクセスなんかでノイズが乗るってことはデジタル・アナログのGND分離が
できていないんだろうなぁ。
パソコン側orPortaCorda側のUSB給電ラインにちっこいコンデンサでも適当に
くっつけてやればたぶんそれでノイズは減ると思う。対症療法だけど。

慣らしが進んでからのアナログ入力のインプレも期待してます。乙。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 14:12:50 ID:rDFuEL5d0
>>346

PC2よりクリアですか
次はPC3も買ってみようかな
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 18:51:55 ID:934d1u4W0
              ???      ??   ??              ??  ??
             ?????   ??::  ?  ?    ?????   ?  ?  ::??
            ?? ??? ??::          ?????          :::??
     ???? ?????????  ??:: ::        ??? ?         :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::       ???  ?         ::::??? プギャーーーッ
?? ??  ??  ????   ?????:::: ::   ???  ?       :: ::::???
?? ??  ??  ?? ?    ??????:::: :: ???????     :::????
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 19:45:27 ID:KhHQyk8x0
>>349
へたくそ ( ´,_ゝ`)
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 19:59:31 ID:7VSZemkS0
>>348
通電1時間程度とのことですし、音に関してはあくまで初期状態の音として受け止めるべきかと・・・・
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 22:34:05 ID:bFkyTs1a0
>>346
ノイズはノートPCに原因だね、それは
PC3にノイズ拾うなと言っても無理だろうな
353名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 01:25:16 ID:N5gMYUxJ0
>>344
warota
unnkomoreteruzo
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 01:26:21 ID:eNW4CyWB0
>>345
ここでは絶対無理
355294:2005/06/01(水) 17:16:14 ID:koDJcRHj0
>>316
>>HD53もたしかそんな傾向ですよね?

HD53は帯域バランス的にはOBHとかなり違う。
こちらは中域が薄い音づくり。上下の伸びはOBHよりある。
音の出方は控えめで、弱弱しい感じ。
OBHはブランドイメージとは違い、中低域辺りがたっぷり詰まってて、
力強くゴリゴリ押し出してくる。
HD53は中高域の音色と全体的な音の薄さが好みでなかった。

>>HA-20の音傾向もお聞かせ願えませんか?

HA20は音色的にはニュートラルでOBHのような魅力はないが、
高域方向はOBHより伸びている。
値段を考えるとCP高いが、重くて太い感じの低音が嫌だった。
もうちょっと軽くすっきりしてて弾むような低域だったら買ったかも。
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 17:20:52 ID:irQoRlfE0
CREEKは中身を見ない事も大事だなW
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 17:43:37 ID:IrRQJSdj0
>>346
InterLink7210ってチップセットがSiSでCPUがPIII-Mだろ。
USB音源使うにはいろいろと問題があると思うが。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 19:10:01 ID:zRGwcJHz0
>>357
ローランドのUSB音源でミニコンにつないだ場合は別に問題ないんですよ
その場合の音質がイマイチでPC3には期待してたんですが・・・
アナログの場合でもプレイヤーのACアダプターのコードに
近づけただけでもノイズがでますし、ノイズには相当弱いですね
メインのポータブルでの使用にはほぼ問題ないんで
USB無しだとお勧めできると思いますが
もともとノイズ源のパソコンに使うことはあまり勧められないと思います
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 20:52:19 ID:tn3XdbMF0
>>358
最近書き込みした香具師じゃ無いが、M902のUSB接続は最高だよん。
今のところPCから音楽聴くならこれがベスト。断言できるね。

あ、CP、音質、ノイズその他総合的に見て、ね。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 21:47:22 ID:d5xxJMdx0
m902は、s-Lock 機能が優秀なのかも。

>m902所有者の方々
ところでdisplay dimmer modeをOnにしてて、しばらくすると(※大体、一昼夜ぐらい?)
display dimmer modeがOnにも関わらず表示されてしまう・・・なんて現象はご存知でないでしょうか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 22:16:26 ID:To8FYikN0
>>360
オイラの場合、安物DVDPのリモコン操作に反応して消灯モードが解除されちまう。
始め原因が分からずかなり焦ったよ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 23:02:08 ID:To8FYikN0
>>337
当方もL3000&AIT-160TW(CCR-DX&SWO-GXに交換済)使いなので参考になります。
ただ最近引越しを敢行して部屋が片付いていない為、オーディオ機器は仮設置状態です。
壁コンセントはパソコンやテレビと同じ個所なので、AIT-160TWの使用で大分救われてる
けれど万全とは言えない状態にあります。早く何とかせねば・・・
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 23:12:15 ID:d5xxJMdx0
>>361
ありがとうございます。
なるほど、他のリモコン電波に影響されていたということですか。
あれから普段使っている電気製品のコントローラを適当に使ってみたり、
携帯や掃除機?(は関係ないかも)等を適当に使ってみましたがどうやら再現しないですね。

現象について、説明不足でしたのでもう少し詳しく記述させて頂きますです。
少し長くなりますが失礼致します。
・消灯モードをOnにすると確かに4秒後にディスプレイは消灯されます。
・ですが気づいた時には、いつの間にかディスプレイが表示されています。
・そこで、消灯モードを確認してみると確かにモードがOnにはなっているのは確認しました。
・一度そのような状況になってしまうと、その後に消灯モードをOn→Off→Onと何度か切り替え
てはみたものの、ディスプレイは表示されたままになってしまいます。
・消灯モード以外のコントロール(※ボリューム調整、Xfeed等)は問題ありません。
・一度電源を切って入れなおした後に消灯モードをOnにすると機能が復帰します。

少し、原因を探ってみます。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 00:35:24 ID:9l4nTPLX0
ここの店のブログでm902とm904をSTAXにつなげたときのことが色々書かれているね
ttp://www.digitalside.net/home.htm
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 00:46:39 ID:+jmq8hHF0
そんなこともできたのか。いずれにしろ高すぎて買えないが・・・
366名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 01:31:28 ID:7ONhRMzc0
>>364
なるほど、入力ソースも選ばなくなるな。
眺めてると不思議と相性ぴったりのように見えてくる・・・
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 02:53:46 ID:FaTFKU6z0
m902の人はヘッドホンはなに使ってるの?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 03:45:34 ID:LY5o9uum0
m902のリモコン誤作動についてはとっくに代理店に問い合わせ済み
その時どのメーカーのどんな機種のリモコンに反応するのかきかれたので全て報告したが、
未だ解決策はおろか何の返答も無し
どうせ外国製品だからしょーがねーだろってのが本音なんだろ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 03:45:42 ID:gInP+NzfO
唐突ですが、オーテクの2002、まだ新品で購入できるんですね。

P-1にしようか激しく迷います。

地方なので試聴ができません。
両方を聴いたことがある方々、比較インプレお願い出来ないでしょうか。
一生モンのつもりで、何れかの購入を検討してます。 迷う。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 03:48:34 ID:lxOR4tTd0
>>367
CD3000
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 04:06:49 ID:2xw7ombo0
>>367
偶然ですね。 私もCD3000です。 あとHD650もたまに使っています。
372333:2005/06/02(木) 04:14:49 ID:2xw7ombo0
m902の勝利でした。 HD650をあそこまで変化させるとは・・
(ノーマルケーブルです。) 籠もったゼンがあそこまでクリアになるとは
思いませんでした。
CD3000ですが、曲によっては高音がキツすぎて鑑賞どころではないかも。
m902は全然発熱しませんね。 中どうなってるんでしょうかね。

でもCEC DA53+HD53Ver8が決して劣っているとは思いません。
余計な機能を無視すれば、とてもよい組み合わせだと思います。
フォン端子のボリュームも2個あるしねw
ただHD53Ver8は夏暴走するんじゃないか?と思うほど熱くなるので、
ペットボトルに詰めた水をいつも上においてます。

ここで質問なのですが、同軸と光接続の特徴はだいたいつかめてるんですが、
AESデジタル入力はどうなんでしょうか? 同軸の延長傾向と考えていいでしょうか?
(音質的に。 丈夫でプロ向きなのはわかります)
373333:2005/06/02(木) 04:36:06 ID:2xw7ombo0
http://www.tritech.tv/column/cp1201.html

AES、さっぱりわかんねぇ(´Д`;)

374333:2005/06/02(木) 04:49:44 ID:2xw7ombo0
http://siisise.net/audio.html
ここの説明でだいたいわかりました。 聴き専門にはあまり関係なさそうですね。

AES3=AES/EBUなんだろうか。
375333:2005/06/02(木) 05:05:48 ID:2xw7ombo0
試しにSoundForge8.0aで24bit/192Khzにアップサンプリングした
曲を鳴らしたんですが、こちらは全然変わらず(当たり前かw)
ONKYOのサンプルディスクの曲はまぁ↑のレビューと同等の
結果でした。 
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 06:28:02 ID:I64W5ui50
>>367
DT250
DT770Pro
K501
ボーナスでMS1かSR80どっちかを買う予定。

>>360
ウチはTVもCDもPCで、リモコンを使う家電は置いてないからか、同様の症状は確認できていないです。
東芝だかのリモコンと干渉するって話もいつか出てたし、902のリモコン環境は要注意かな?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 06:31:39 ID:O8Ncu8LO0
HA-1AとK501が神。
真空管の音はP-1より遥かにマイルドである。
378245:2005/06/02(木) 10:54:04 ID:aFjCzcjC0
>>360
うちでも1回だけディマーが知らん間に解除されていたことがあったような。
リモコンの所為だったのか…

>>367
HD650
HD595
ER-4S
ER-6
E3C
以下もう使ってないが持ってる
MDR-70EX
PLUG

夏ボ当て込んでHD650とER-4Sを同時に買っちまった。現在エージング中。
ER-4Sで低音足りないと言ってる人は突っ込みが甘いと思うね。
「おいおい、それはヤバイだろ」という位奥に突っ込まないとだめ。
ER-4Sは音が嫌いでも1つ持ってるといいかも。正確さについては
文句の付けようが無いので他のHPや機器を評価するときの基準に使えます。

>>377
SACDのように解像度が凄く高いとマイルド(というより滑らか)に聞こえるけどそれと
真空管のマイルド(良い感じに歪んでる)とは違うと思う…。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 11:26:06 ID:5sBa+ODo0
>>372
Zu Mobiusも試してみるべき。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 12:30:25 ID:7gXtX48q0
>369
p-1と2002のインプレは過去ログで山ほどあると思うのですが
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 13:59:19 ID:2xw7ombo0
>>288
遅レスですが、PLモードはどうやって出しますか?
マニュアルにも書いてないし、VOL長押しでも選択肢に出てこないのですが。
わたしのM902はREV Aです。
もしかして前期型、後期型がある!?

もしくは新ファームなどあるのでしょうか?
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 14:14:07 ID:rVPhzNA+0
>>360
うちではまだその現象を確認してないけど、以前CDPでリモコンの誤動作(どこの
リモコンにも反応してしまう)という経験はあります。
383名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 14:17:49 ID:2xw7ombo0
>>379
そこまでゼンに惚れ込んでないので、たぶんオーテクとか違う味付け
なHPを買ってしまうでしょうね (^^;
OEHLBACHぐらいの値段なら出せるので、エアリーに問い合わせたところ
取り扱い終了とのこと。

だれか、このニッチ需要に応えてくれるショップはいませんかね?
すげぇ売れると思いますよ?w
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 14:18:52 ID:2xw7ombo0
>>382

PL->P.L.なんて選択肢ありますか? 私どうやっても出せないのですが。
ちなみにTOSLINKです。
385382:2005/06/02(木) 14:22:22 ID:rVPhzNA+0
>>384
帰宅したら確認してみます。ちなみに本体のロットは古いと思います(初回輸入
分を購入したので)。今日中には結果を書き込みますので、しばしお待ち下さい。
386245:2005/06/02(木) 14:49:13 ID:aFjCzcjC0
>>381
サブメニューに普通に出ます
PL→EO→dd→OL→(バランス)→CF→LO→PL…
マニュアルの表紙にはRevBとありますがこれはマニュアルの版数だと思います。
マニュアルにはPLに関する記述はありません。
本体にはVerを示す表記は見あたりません。そういやどこにもシリアルNOの表記が
ありませんね。箱のバーコードの部分も切り取ってあったし大丈夫だろうか>音屋
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 18:51:07 ID:QQWJM55t0
m902ブーム?肉雄さんがPS-1買ったからm902との相性も分かるしね。
388382:2005/06/02(木) 20:41:41 ID:DERUl75R0
>>384
私のm902もPLモードが出ません。なぜ?
38934:2005/06/02(木) 21:53:53 ID:I64W5ui50
む、リビジョン違いってのはマジなのか?

ウチのは音屋で購入し、05/08納品。
多分、245氏と同時入荷した品だと思います。

PLモードは>>386で挙げられている順番で出てきます。
マニュアルにはRevB。
箱のバーコードはやっぱり剥がされててシリアルに相当しそうな番号はないです。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:06:09 ID:euyPttmC0
このスレ的には、ベリンガーのHA4700ってどう?
391360:2005/06/02(木) 23:06:37 ID:7ONhRMzc0
m902の消灯モードが解除されて機能しなくなる原因が分かりました。

やはり皆様のおっしゃるようにリモコンの電波が原因でした。
再現する瞬間を押さえるのに少し手こずりましたが、TVの電源をリモコンを使用して
Offにするタイミング(数十回に一回ぐらい?)で消灯が解除されるのを確認しました。
とりあえずは原因がはっきりとして良かったです。
ありがとうございました。

私のm902は、やはりマニュアルでしか確認できませんでしたがRevBと記述が
あります。PLモードは確認できました。
392245:2005/06/02(木) 23:33:44 ID:aFjCzcjC0
>>390

ここに内部写真がありますね。
ttp://saitama-audio.com/SAITAMA_HA7/HA7_SPEC.html

ヘッドホンアンプ部はオペアンプ1発らしいので聴き専なら
他のにした方が良いような希ガス。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:38:08 ID:01TpUQ220
で、Dr.DACはまだ?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:43:52 ID:78IntjRe0
>>390
良い音を聴くには最低でもHeadmasterから始める必要がある。
とは言え、長く使うと少し不満が出る機種でもある。

良い音と断言できる最低限の機種はSA-15S1あるいはSA-17S1。
さらに上に行くならばHDA-5210とP-1もある。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 23:58:05 ID:E7K8TpnZ0
更に先にm902やHPA-20やHP4も控えてるヨ!
究極目指したいならHPA-20CTGへgo!
396名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 00:07:57 ID:yzVfUst/0
>>390
ベリンガー、自分も気になってます。
過去スレでは、HA4400など高評価のようでした。

20000円以下の低価格帯では競合する製品がないみたいですし、
自分はボーナスを前に、選択肢の一つとして検討中です。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 00:28:24 ID:vW0qHRU70
でもこのスレでHDA-5210のレポって確かまだ一個もないよね。一応さいたま氏のレビューあるけど
ピュア板の一行「HDA-5210最高」系のレスはたぶん聞いたことない人がやってるんだろうし
売れてないのかなHDA-5210
398245:2005/06/03(金) 00:28:28 ID:btUNLxFn0
399名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 00:41:28 ID:zdSkTgjr0
>>386
うわわ 私のm902は

EO->dd->OL->バランス->CF->LO->EO・・・

なんですが!!

今年の1月にサウンドハウスで購入したものです。 なんでだろ〜
400名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 00:43:41 ID:v7tOWB2R0
>>396
HA4400は1万円以下で買えたから評価が高かったけど
音質を求められるとちょっと・・・
PCの端子とさほど変わらない
それにベリンガー製品はXLRで接続する必要があるから変換ケーブルも別途必要になる。
ベリンガー程度の製品に金を出すなら10万円貯めて高級機を買った方が良いと思う

>>397
あの値段じゃそうそう買えないかと
店頭販売もしていないし
試聴屋は店頭販売とは言えない
401396:2005/06/03(金) 00:55:30 ID:yzVfUst/0
>>400
音質を求めるとちょっとですか。
やっぱり音質求めるなら、CEC HD53 クラスからになるんでしょうか。
再考してみます。 ありがとうございました。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 01:17:22 ID:v7tOWB2R0
>>401
HA4400/4700はヘッドホンを同時に複数駆動できるだけで音質はどうでもいいもの
HD53は入門機の音
403名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 02:40:32 ID:nzK608lT0
>HD53は入門機の音

これまた解釈に困る文言だな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 03:07:27 ID:EvvcFt170
ベリンガーならHA400とかどうでしょ。
4000円しないし・・・  ミキサーに手を出すよりも
安くていいんじゃないかな。中身は多分、4580の
一発出しなんだろうけど
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 04:52:15 ID:rdUooi750
406399:2005/06/03(金) 05:52:45 ID:zdSkTgjr0
PLモードがあるみなさん、m902をいつ頃お買い求めになりましたか?
私は2005/01です。
やはりマニュアルのVerBは新旧の違いかもしれません。
音屋に連絡とってみます。(修理扱いか? それとも仕様ですかなぁ・・)
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 07:57:10 ID:uPDkvzFD0
>>406
いよっ、お仲間だな。初期型は多分PLついてねーべ。
あんたも予約して買ったんじゃねえの?
まぁいんじゃね?プレミアもんと思えばw

M902ユーザーのHPはCD3000かHD650が多いらしいな・・俺もだよ。orz
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 09:27:03 ID:COJtZ9n80
>>406
購入時期は2005/05です
RevBと記述があります
409245:2005/06/03(金) 10:56:07 ID:UpmpN4yQ0
>>406
408氏と同じく2005/05に音屋で。PLあり。RevB。 ノシ

>>407
HD650エージング中…。HD595では聞こえない音が聞こえますね。
CD3000は入手困難なのでそんなに居ないんでは?
410388:2005/06/03(金) 10:57:31 ID:oJc0CDuQ0
>>406
私も2005/01購入です。店は音屋じゃなくて、Rock Onだけど。電話して
聞いてみるかな…
411410:2005/06/03(金) 11:10:16 ID:oJc0CDuQ0
代理店に確認した所、仕様変更の情報はつかんでいないとの事で、確認してみる
との事でした。また、RevBとかいうのは、取説のRevとの事でした。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 12:20:37 ID:COJtZ9n80
>>409
私もHD650持っていますが、特にエージング開始後の30時間を超える
あたりに注目してみて下さい。
私はそうでしたが、素晴らしい立体音響にハッとなることかと。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 15:16:18 ID:fR4VeRYT0
ここの人たちはアンプをプレーヤーに接続してるんですか?
俺パソコンにつなげようと思ってるんですがそうゆう場合でも
アンプの恩恵を受けれますか?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 15:27:23 ID:QpJPWlnB0
>>413
カード→アンプ→ヘッドホンで使ってるけどいいですよ。
415413:2005/06/03(金) 15:42:01 ID:fR4VeRYT0
おお、そうですか。聞いてる曲はmp3がほとんどですがそれでも
アンプにつなげるとやっぱり違うんですか?
416245:2005/06/03(金) 15:54:56 ID:UpmpN4yQ0
>>413
パソコンと一言で言ってもオンボードからプロ用のオーディオカードまで
あるから何とも…。
現在の環境を詳しく書けば有益なアドバイスあると思いますよ?
とりあえず予算が分からないと何勧めていいか分かんないし。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 15:57:08 ID:etfjITU70
オンボードだったら
ヘッドホン端子付きのUSB音源買った方が良いかもね
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 16:55:34 ID:I7/xfnrN0
>>415
アンプの有無はHPのドライブに関することが主なので、
ソースがどうであるかは別問題ではないかと
419413:2005/06/03(金) 18:40:01 ID:fR4VeRYT0
今自分はSE-90→MA-500U→ヘッドホンなのですが
SE-90→HA20→ヘッドホンにしようかと考えてます。
あとheadmasterにも興味があるのですがパソコンにはそこまでは必要ないでしょうか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 19:17:32 ID:y9coHyrz0
>あとheadmasterにも興味があるのですがパソコンにはそこまでは必要ないでしょうか?
手が届くなら全然アリだと思う、いい機器を使えばやっぱりその分音は良くなるし
不満が出たらカード替えるなりCDプレーヤー買うなりすればいい訳で、

あと、MA-500Uの音は分からないけど、HA20を買っても大差ないかもしれない、
いっそheadmasterとか、ある程度以上の物を狙った方がいいかも。
421399:2005/06/03(金) 19:34:19 ID:zdSkTgjr0
>>411
私は音屋で買ったのでメール打ってみたけど反応無し('A`)

PCからファームアップ出来ればいいんだけど・・・
422245:2005/06/03(金) 20:27:26 ID:UpmpN4yQ0
>>413
> パソコンにはそこまでは必要ないでしょうか?
なんかパソコンでのオーディオに偏見が有るみたいですがパソコンでも
いい音は出せますし、ピュアオーディオを目指せば数十万〜100万円越えの世界もありあますw。

一般論として音質に影響があるのは
1.ソースの音質>>>>2.ヘッドホン>>>>3.アンプ
の順なのでまず、MP3のレートが128KBだったら192KBにするとかエンコーダを
LAMEにするとか可逆圧縮にしてみるとかが効果的です。タダで出来ますし。
次いでもしエントリークラスのヘッドホンを使ってるなら(ていうかヘッドホンの型番書いてよ)
ヘッドホンのグレードアップにお金を掛けた方が良いです。既に納得のいく品を使用中ならすみませんが。
ヘッドホンアンプ導入は上記をやった後でも十分かと。その際には中途半端な物は買わずに
それこそheadmasterクラスを買うのが正解と思います。

SE-90のラインアウトは優秀らしいですね(自分はサブ機でSE-80を使ってますがまずまず)。
AT-HA20はS/N比良くないしノイズが乗るという話で足を引っ張るかも。

>>399
超ガンガレ!!(`・ω・´) シャキーン
いっそのことGRACE Designに直接メールした方が良いかも。
USB付きだからもしかしたらPCからのファームアップも可能性は有りますね。
ttp://www.gracedesign.com/support/support.htm
にはm904 m906 のファームが上がっています。
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 21:07:39 ID:rdUooi750
AT-HA20注文sage
424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 22:56:33 ID:WB94LXau0
今ごろになってm902の存在を知って見に来たのですが
見た目的にもPCにUSB接続出来る所もすごいそそられますねこれ

今私はPCorCDP→DAC1→SR-225orK501
という構成なのですが
P-1欲しいなぁと思って久しぶりにヘッドホン関係調べてたら魅力的な商品が・・・

この間まではHA代わりにSANSUIのAU-α607XRという古〜いプリメインアンプを使ったり
(プリメインアンプのHAなんて・・・って思われるかもしれませんが結構気に入ってました)
DAC1に直接刺したりとソースと気分で分けて使ってたのですが
ですが、先日どうも607XRのLチャンネルがバリバリ言い出したので、これを機にP-1を!と思ってました

ということでDAC1からm902に乗り換えか、P-1付け足すか迷ってます
どなたかご助言いただけると嬉しいです
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:08:34 ID:FUdU0LqA0
そんならP-1付け足した方が、また使い分けできて良いんじゃない?
426411:2005/06/03(金) 23:16:35 ID:8iRDNen00
>>421
私は、直に輸入代理店の2ndStaffに聞きました。2ndStaff自体、PLモード
の件は全く知らなかった様なので、これから事が動くかも知れません。
(一応、確認するとは言ってたので)
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:23:22 ID:u0v66GRi0
今日HA20買いました。送料込税込9千円でこれだけノイズがなくなるなら十分です。。
PCで聞く音なんてノイズあるのが当たり前と思っていただけに、新鮮な喜びがあります。。

環境
SE-150PCI-(BIL100-1M)->AT-HA20->SBC-HP1000
428399:2005/06/04(土) 02:45:41 ID:tLZ+Lohh0
音屋さんが、なんらかの解決策があるかメーカーに聞いてみるって
メール返ってきた。 とりあえず、待ちかな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 12:18:39 ID:Gw80sV/90
HA20ってデジタル入力できないよな
どうしてPCのノイズがならなくなるの?
出力自体にノイズのってたらノイズ消えないと思うんだが
どういう原理でノイズなくのかしりたい
430245:2005/06/04(土) 12:34:50 ID:y6uOz5Eu0
>>429
SE-150PCIでそうノイズが出るとも考えられないのでヘッドホンはオンボードに
刺してたんじゃないの?
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 13:32:45 ID:El8tiIl80
そもそもSE-150PCIは、ヘッドホンを直にさせない。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 14:13:25 ID:7wfrUY/g0
ミニコンポとかラジカセ経由だったんじゃあるまいか
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 14:42:59 ID:dFnYZqkH0
最近T-35HP買ったんだけどこれって繋ぎっぱなしの
電源入りっぱなしでいいんだよね?なんかボリュームの
ツマミまで熱くなってきてるんだけど・・・
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 14:46:39 ID:7wfrUY/g0
つけっぱなしでもいいと思うよ

冬は暖房の替わりになるよw
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 14:48:16 ID:dFnYZqkH0
>>434
そこまで熱くなっても全然問題ないの?
寿命が短くなってるとかだったら嫌だな
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 15:01:41 ID:5JgFqYvo0
そりゃ少なからず消耗するでしょ
漏れは寝る時は切るようにしてるよ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 15:13:41 ID:dFnYZqkH0
>>436
切るってコンセントを抜くってこと?
438247:2005/06/04(土) 17:54:23 ID:zRILOcfG0
>>431
直挿ししてました。ノイズは携帯がかかってきたときが顕著でしたが、今はなくなりました。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 18:09:23 ID:j1V8nGEE0
>>438
こういうのを使ってたってこと?
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a62.html
440427:2005/06/04(土) 18:24:28 ID:oBBEwysI0
441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 18:30:21 ID:7wfrUY/g0
SE150PCIを使ってるってのが嘘なんだろうな
ヘッドホンアンプはノイズを減らすわけじゃないぞw
442427:2005/06/04(土) 18:39:03 ID:oBBEwysI0
>>441
変換ケーブル->AT-HA20+MONSTAER CABLE
だったんでクォリティ+ノイズ(特に携帯への着信時)がなくなった。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:11:40 ID:QBXnmTxN0
>>425
うーん、そうですね
m902も魅力的だけど、値段と使い方を考えるとP-1かな
よし、そうしよう!

そしてそうするとHD650とかが欲しくなったりする物欲ループ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 21:14:44 ID:El8tiIl80
うはw

真面目な話をするが、クリアさを求めるなら、アンプは無いほうがいいかも。
自分は、PC(非圧縮)⇒1820M(直差し)⇒A1000 で聞いている。
音が非常にクッキリしていて、ジャズやテクノに向いている感じがする。
(ヴォーカルは殆ど聞かない)
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:02:19 ID:wqc1JgZj0
>>336
前回P-1にMITのSHOTGUNを導入した者だが・・・
導入当時は貴婦人→奈良の騒音マダム級の変貌を遂げ少し後悔した日もあった。
だが336氏の意見を信じ24時間電源つけっぱなしにして待つ事6日。
キレと透明感、そして迫力が出てきた・・・最初聞いたときビックリしたほどだ。
HD650のマッタリ感とP-1+SGのクリアさとキレの調合が心地よい。
正直その前の日はえらく音が悪いので落ち込んでたんだが・・・現状はかなり良い。
まだまだこれから変化するのかな・・・?
ちなみにこの2つの価格あわせるとm902が目の前に・・・まぁ好き好きだろうけど。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:40:58 ID:8pG20qyA0
おぉ1820M仲間がいた!
オーディオレベルじゃないとか言われてるけど、俺も満足してる。
447336:2005/06/04(土) 23:49:16 ID:VaPp1yjF0
>>445
奈良の騒音マダム級ってのはおそらく低音はボワンボワンに膨らんで、
あげくに高音はシャリシャリで滑らかさがない状態のことを言ってるんだと思うんだけど、
通電1週間だと低音も高音もなんとか雑味がとれて通常レベルになったって位で、
SHOTGUNの本当の音ってのはまだまだこんなもんじゃないよ。
通電2週間位でようやく音に滑らかさがでてきて、しかも音像も引き締まって
SHOTGUN特有の分解能の高さや透明感が味わえるようになってきて、
通電1ヵ月位で完全に音が抜けきるようになって、これでやっとエージング終了!!って感じだよ。
後3週間我慢すれば至福の音が楽しめると思うから、それまで我慢すべし。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 01:14:30 ID:hcIoVOIS0
>>433
T-35HPのマニュアルを読んだ? 5ページにこんなことが書いてある。
(以下概要)
・電源on/offスイッチはついていない。常時onにすることで電気的、熱的に
 最適な状態を保つようにしている。
・電源を入れた直後は1時間くらいウォーミングアップすることを勧める。
・長期間使わない場合は電源プラグを抜く。
・電源を切っているときにはinput/outputに何もつながないように。
ということで電源は入れっぱなしにするのが正解。でもボリュームのつまみ
まで熱くなるのが正常かどうかは知らん。購入先に聞いてみれば?
私はT-3Hを買おうかと思ったが、T-35HP同様電源スイッチがないのでやめて
SXH2にした。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 01:23:01 ID:STVAV0gf0
>>442
変換ケーブルがノイズ拾ってるんだろうな。
PC用途でヘッドフォンを使えて尚且つコストを抑えたいのなら、
AT-HA20+サウンドカードよりもAPUSBを買うべきだったろうなぁ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 02:17:00 ID:/k01vTFL0
アンプ通して「ノイズが増える」ことは有っても、
アンプ自体に「ノイズを無くす」なんて機能が有る訳無いってW
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 03:25:17 ID:zpUPwa0W0
>450
んなこたーない。というか、半分正解かな。

オーディオ機器に限らず、ロー出し・ハイ受けは鉄則。
LINE-OUTのインピーダンスって数K〜数10KΩでしょ?
そこにヘッドホン(SBC-HP1000は32Ω、しかもケーブル4mでしょ)繋いだら、そりゃノイズ拾うでしょう。
周波数特性的にも、相当ハイ落ちするはず。
で、AT-HA20の入出力インピーダンスは知らないけど、当然LINE-OUTを受けてヘッドホンに出力する
設計になってるわけで、とりあえずインピーダンス問題はクリア。
LINE-OUT〜AT-HA20間は数10cm〜1mぐらい(しかも適正インピーダンス)だろうから、ノイズは拾いにくくなる。

つまり、アンプ自体には確かにノイズを減らす機能はないけど、インピーダンスをマッチングさせることで、
外来ノイズには強くなるってわけです。
452427:2005/06/05(日) 05:45:50 ID:prP/C/4k0
>>451 &そのほかの皆さん
勉強になりまつた. <(_)>
453名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 05:48:45 ID:+eqi4K5a0
>448
気をつけないといけないのは、音質的には、ってことだね。
寿命を気にするなら長時間聴かない時はなるべくOFFにしとく方がいい。
俺は聴く1時間くらい前にONにしてる。
454427:2005/06/05(日) 05:54:40 ID:prP/C/4k0
参考までに
AT-HA20
最大出力レベル:100mW+100mW
 (32Ω、T.H.D 5%時)
周波数特性:10Hz〜100kHz(−3dB)
全高周波歪率:0.08%以下
  (32Ω、20mW出力時)
SN比:90dB以上(JIS-A)
電源:DC12V 500mA
   JEITA(付属ACアダプター)
入力端子:ライン入力(ピンジャック×2)
出力端子:ヘッドホン出力
   φ3.5ステレオミニジャック
   φ6.3標準ステレオジャック
ラインスルー出力(ピンジャック×2)
455444:2005/06/05(日) 08:23:12 ID:kIPisf/u0
>>449
構造的には、APUSBの方がいいと思うが、肝心のDA変換がまあまあなので、
HA20と似たような物という印象だった。
理想はm902やDAC1になるが、高すぎ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 08:25:37 ID:7sbwkFT60
http://torikoya.blog11.fc2.com/
こんなんあったが どうなんだ貴様ら
457名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 11:43:20 ID:mRU+FBnK0
>>456
個体差がある上に、1万程度の物に期待しすぎ。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 12:03:04 ID:GGToLOIa0
AT-HA2がとんでもなくノイジーだったことを考えると
まぁAT=HA20は頑張ったほうかなぁとは思うけどね
459名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 17:10:12 ID:5eDqyJP20
アンプのボリュームをアッテネータとかいうのに変えると音質
良くなるんでしょうか?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 17:35:27 ID:PwF3p0fV0
>>456
ヘッドホン端子をヘッドホンアンプに接続してるのか?このレビューは
みたところこのノートパソコンにはライン出力がないようだが
461名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 18:26:19 ID:+eqi4K5a0
>459
いろいろなメリットがあるので一般的には良くなる
ただ出口までの回路がしっかりしてないと宝の持ち腐れなので上級機のアンプなんかでよく使われますね
デメリットもあってコストが高いのと音量調整がボリュームほど細かくできない
m901なんかだとそのままのゲインだと低インピのhpはほとんど細かい音量調節は無理
462445:2005/06/05(日) 21:24:59 ID:ipGTRptj0
>>447
全くその通り。
最初不安だったが書き込み見て安心して待った甲斐があったものだ。
安定してきたのでこれで終わりかなと思いきや、
まだ上があるのか・・・実に楽しみだ。ありがとう336氏。
SGは電源ケーブルスレでも評判だったが、
そのケーブルの持ち味を出力してくれるP-1。
実に素直な良い子だ。伊達に高い物ではなかったという事か・・・
これにリモコンがあったら言う事無いんだが、一つのこだわりなんだろうな。
463245:2005/06/05(日) 22:49:09 ID:BwKU+D8E0
>>461
それでm902は0.5dBステップに変更されたのかもね。
でもホントにm902のデジタルボリュームは使ってて気持ちいい。
リニアで正確だしガリとかギャングエラーとか無縁だし。
ピュア的には邪道なんだろうけど。

ゲイン高杉の場合ER-4P→ER-4Sアダプタみたいな抵抗入り
ケーブル作るのはどうだろう?
464459:2005/06/06(月) 01:02:40 ID:NIz5/EwJ0
>>461
なるほど、確かに調べてみるとパーツ単品でも値段高いですね・・・。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 05:59:29 ID:5KJEc6+O0
DAC64に見合うヘッドホンアンプってないかなぁ・・・
466名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 14:40:43 ID:aD58I0sV0
買って1ヶ月も経ってないのにHD53ver8がイカレた
なんかブーン・ジー・ミョミョミョミョミョーってノイズが入るヽ(`Д´)ノ
CECに修理に出した事のある人、だいたいどのくらいで戻ってきました?
467466:2005/06/07(火) 15:05:29 ID:aD58I0sV0
今もう一回電源入れてみたらノイズ乗ってない・・・コワー(((( ;゚Д゚)))
熱暴走でもしたんだろうか?そんなのってアリ?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 15:12:40 ID:FwiOjeRV0
>465
p-1以上になると釣り合わないって事はないと思う
469名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 16:03:11 ID:uv+BMPiD0
>>465
性能は凄いみたいですけど、内外価格差が凄いみたいですね・・・・
470名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 17:07:58 ID:GMN805oi0
m903まだー?

ていうかm902っていつ出たんだっけ
471名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 17:40:11 ID:ONPQJL0r0
アンプって機能的に使わなくてすむなら挟まない方が原音に忠実なんだよな?
472名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 18:47:26 ID:mSwcpUpF0
出力機器が低歪みでヘッドホンを十分ドライブ出来る能力があればいらない。
でも残念ながらヘッドホン出力はおまけ程度の機器が多い。
それと「原音に忠実」は妄想なので考えない方が吉。
特にヘッドホンなんて生音を聞く場合と比較して不自然極まりない訳で。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 18:57:37 ID:uv+BMPiD0
この場合の原音は元入力信号のことかと・・・・ただ、アンプ無しにHPもSPもドライブできるわけがなく、
アンプなしというのは現実としてはあり得ない
474名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:05:25 ID:RIHWL5G70
>470
つい最近
475名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 21:47:39 ID:Sf7Jcnm70
>>470
m904なら1年以上前に出てる。m902は去年の暮れ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 00:00:37 ID:D2iVlA740
m906もあるよ。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 00:04:03 ID:GMN805oi0
>>474-476
おまいらいいやつだな!
m901→902までどのくらいの期間がかかったか知らんがm903がすぐに出ないのなら、m902購入するか。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 01:19:29 ID:7t6JjYoB0
正規輸入代理店が国産機器のリモコン誤作動はおろか
本体の仕様変更も知らなかったなんて恥を知れ恥を
479245:2005/06/08(水) 01:20:31 ID:48w1KGLH0
>>478
結局アップデートになるんですか?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 01:24:32 ID:9ll8ogKE0
>>478
いくら何でもおまえんとこだけの特殊事例を事前にわかれって方が無理だw
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 01:56:27 ID:7t6JjYoB0
graceが日本をナメてたのか
代理店が日本のユーザーをナメてたのか
リモコン誤作動なんて考えもしないあほだったのか

少なくとも代理店がgraceにナメられてたのは確かなようだな
仕様変更も知らされていなかったんだからw

この際「国産機器のリモコン操作による誤作動がある場合がございます」
くらいHPで公表したほうがいいんじゃねえの
482名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 01:57:56 ID:Jr29iOUd0
m902で聞く喘ぎ声はスゴイでつ(;´Д`)ハァハァ
483名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 02:04:16 ID:AjWWCQZ20
m9(^Д^)はいつごろ出るのかな?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 02:16:49 ID:7t6JjYoB0
因みに
AV機器のリモコンは勿論、照明や空気清浄機のリモコンにもしっかり反応してくれますw

笑い事じゃねーんだよ実際#
485名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 02:27:17 ID:y9AHGvVS0
はいはいw
486名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 02:38:37 ID:7t6JjYoB0
>>485
なにかお気に召さないことでも?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 04:04:17 ID:gSWYI2B40
(´,_ゝ`)
488名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 04:56:50 ID:7t6JjYoB0
あーいうふうに書かれてなにか都合の悪いことでも?

489名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 09:31:01 ID:i7dr9J/U0
釣られすぎ
490名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 11:13:19 ID:dcW5+/rR0
>>465
昔、HD51で使ってたけどバランスでつなげば十分だった。
491399:2005/06/08(水) 15:01:29 ID:h0CH7qb10
リモコン誤作動は環境の違いですが、本体のリビジョンは査定価格にも
関わる大事なことだと思います。 HD53->HD53Ver8ほどでは無くても。

あなたがm902 RevAとm902 RevBがあったら後者を選ぶでしょ? 同じ値段
だったら。 そういうことです。

いまのところ、アップデート可能か?は回答待ちです。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 17:42:11 ID:4SUZn/Gi0
>>473>>472
ポータブルプレイヤーとかの間に挟まなくても
十分に音量取れてれば挟まない方がいいってことだよね?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 18:32:00 ID:ds/jeaW30
PORTA CORDA III を買った。
120Ωアダプタって III には付いてないんだね…。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 20:18:11 ID:12YVbYck0
その分中のジャンパーピンで
Hi/Lo選べるね
495245:2005/06/08(水) 21:43:05 ID:48w1KGLH0
>>481
m902強力なIR食らうとディマーが解除されるね(うちでは学習リモコン)。
設定上はd.d.(ディマーON)なんだけど暗くならない。電源入れ直しで直るけど。
これはバグっぽい。

>>492
ボリュームが70%位までで音量が取れてるなら良いんじゃない?
80%〜100%まで行くとアンプの能力限界で歪む可能性大。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 22:03:14 ID:7n2D8WjW0
TM-4
ttp://www.metasonix.com/TM4.htm

真空管小型HPAてことらしいけど、なんじゃこりゃ
497名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 22:18:46 ID:GelVcY5d0
おれのm902はメニューにPLが有るけども
リモコン誤動作で大変ですわ、てへへ。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 23:04:37 ID:Jr29iOUd0
dd不具合はm902の機能に反応する信号(CFなど)送ったら直りました
499名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 18:09:22 ID:Qc4ASuBa0
もともと録音スタジオとかで使うのが目的だろ、
一般向けじゃないからリモコン誤作動なんて
スタジオで使う機械でクリアになれば関係ないんじゃない?
音がいいからそれでいいのだ!
500名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 18:42:35 ID:uiRRbbMh0
m902はオーオタ向けにも力入れて作ってるよ。Head-Fiでグレース自ら語ってた。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 19:20:03 ID:SbxooS5b0
m902の苦情がリモコン電波による誤動作ぐらいしか挙がってないし。
いい製品だからこそ、逆に少しの妥協も許したくないんだろうな。

聞いてみるが、アンプと見た場合に本質的な文句は何もないのか?
502名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 20:08:20 ID:7Bp8+TPN0
HD53をギャングエラーの件で修理に出した方に聞きたいんですが、
修理に出したら完璧に無くなって帰ってくるんですか?
それとも7時位の位置ではどうしても残っちゃう物なんでしょうか。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:17:41 ID:5U3nKp020
パナとかケンウッドとかデノンとかSHARPとか結構まともなデジアン作ってるんだから
どっか一社でいいから10万くらいのフルデジタルヘッドホンアンプ出してくれないもんかね?
オーテクのあれしかないってのは寂しいし、まともなフルデジタルヘッドホンアンプがあれ以外に10万前後で出れば絶対ヒットすると思うんだが・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 22:24:37 ID:Khhw6YNU0
Dr.HEADってまだ売ってるの?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:11:47 ID:CvRvlKRK0
在庫があれば売ってるかもね。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:21:59 ID:9w2VyGFE0
LineOUT付きのHDDプレイヤーが欲しいな
ポータブルアンプがもっと活かせるように
507名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:38:43 ID:gy9UHqWL0
onkyoのミニコンポにA900をつないで普段音楽を聴いてるのですが
ヘッドホンアンプつなげばよりいい音で聴くことが可能でしょうか?
それともCDPを買ったほうがよいのでしょうか?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:41:25 ID:Uti/qfe+0
>>506
グラン(ry
509名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:49:23 ID:gy9UHqWL0
onkyoのミニコンポにA900をつないで普段音楽を聴いてるのですが
ヘッドホンアンプつなげばよりいい音で聴くことが可能でしょうか?
それともCDPを買ったほうがよいのでしょうか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 01:50:00 ID:gy9UHqWL0
すいません二重カキコになってしまいました( ;´・ω・`)
511名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 02:37:14 ID:p+mP8lns0
>>509
そのミニコンポの端子よりもナイスなヘッドホンアンプだったらよりいい音だし、
そのミニコンポの端子よりもバッドなヘッドホンアンプだったらより悪い音
512名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 02:46:18 ID:T5pQfL9n0
M3はラインアウトあるよ。アダプタかまさないと使えないけど。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 03:31:37 ID:7u9HBwwb0
ラインアウトがあったら邪魔になりそうな気がするけど・・・
514399:2005/06/10(金) 07:18:11 ID:1YFvydbj0
m902を持っている方でPLモードが有る方は、出来ればその証拠写真を拝見出来れば
いろいろと説明しやすいのですが・・・ 

ソースが2chの噂だけだと、音屋さんも日本代理店も、Grace社に説明するのが
困難な模様です。

マニュアルRevBもざっと見ましたがPLモードなど記述はありませんね。
515399:2005/06/10(金) 07:20:19 ID:1YFvydbj0
日本代理店にテスト機が全然ないってのも変な話ですがね。
既に知っていて黙っているのであれば、ちょっと意地悪な気もします。
516名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 08:17:33 ID:BpJq8DRK0
>>507
onkyoのミニコンポのヘッドホン端子は正直良くない。完全にパワー不足だね。
ああいったミニコンポの類は、やっぱりスピーカーで音聞いてナンボだと思う。

お金に余裕が有るのならCDPやHPA購入で確実に良い音が聴けるのだけど、その場合
プリメイン機能のあるアンプを選ぶとコンポのスピーカーも生かせて(゚Д゚)ウマー!と思うよ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 10:31:55 ID:X10KHbJT0
クレーマーうざ
初期ロットで電源落とすと設定消えることとリモコンの競合に
相当文句付いたからRev.BでPLモード入れただけ
次のリビジョンでリモコンの競合も直ったらまたクレームつけるんだろうなこいつ
518245:2005/06/10(金) 11:02:31 ID:sY0wgvkX0
>>399
PL動作時の動画。QuickTimeで1.6MBです。

ttp://up.isp.2ch.net/up/6efcea19f90c.zip
519名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 11:27:26 ID:lTkx2UZ00
>>517
まぁまぁ。
相当文句ついたんなら、1消費者がここで文句言っても当然だろう。
それに君はよく読んでないらしいな。Revってのは説明書のバージョンで本体に改変があったことは
特別明記されていないと上に書いてるぞ。

まぁ、商品は改良のため予告なしで外観・仕様を変更する場合がありますとか少なくとも日本製品には
大抵書いているから言ってることはもっともなんだが、仕様が変わった場合メーカーが交換してくれるかは微妙だな。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 15:27:04 ID:7NwHfDMo0
こういう違いがあって、日本の代理店で予告も何もなければ何かしらいうのが当然
むしろ分かっても黙ってる奴はアホだろ
521名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 18:19:45 ID:VAlxHdhm0
DHA3000 と m902てどっちがいいの?
522399:2005/06/10(金) 18:30:43 ID:1YFvydbj0
>>518
ありがとうございます! さっそく音屋さんに報告してみます。
(もう見てるかしら?)

523399:2005/06/10(金) 18:50:15 ID:1YFvydbj0
DA53+HD53Ver8でCECセットもありますが、やはりヘッドフォン出力が2個
ある場合、2つボリュームが欲しいですね。
音質的にはm902より若干解像度が落ちる感じがしますが、かなりイケてると思います。

AES入力も試して見たくなったので、RME 96/8 PST PROを購入検討中です。
(今はRME 96/8 PST ノーマル)


524名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 20:09:26 ID:sWGduFWh0
>>523
比較して若干程度までいけてるんですか?>CECセット

自分もDA53があるのでこれにHD53Ver8を加えたらどうなるか興味があるんですが、
そんなにいいなら買ってみる価値もあるのかも・・・・
ちなみにHD53は左右で音のキャラクターが違うらしいですが、
その評価はフラット系らしい右側でのものでしょうか?
525399:2005/06/10(金) 20:59:20 ID:1YFvydbj0
>>524
私も最初USB音源として使うつもりでしたが、音が変だし、ボリュームないしで
使いづらいので、P-1かHD53Ver8で悩み、CEC同士だから相性いいだろとHD53Ver8
買ってみました。

・DA53はTOSLINKで入力、出力はSE-90PCIから出してみました。
・DA53とHD53Ver8にはバランスケーブルで繋いでみました。(ピュア板にバランスの
方が音が良かったというカキコがあったので)

こう接続してみたら、音が激変しました。 やはりUSB接続は駄目です。間違いないです。

・HD53Ver8の左右で音の印象が違うっていうのは初耳でした。 右にはHD650、左に
はMDR-CD3000をつけ、深夜は密閉、起きてるときは開放と使い分けてました。
私はm902の右側(液晶パネルが有る方)と左側の音の違いもわからない耳なので、
ちょっとわかりません・・・
526名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 21:25:10 ID:aver+Fl10
>>525
USB→TOSLINKと、アンバランス→バランスの両方の変更を一気にやって
「やっぱりUSBはダメ」って飛躍しちゃってると説得力がなくなっちゃうよ。
それぞれ一個ずつやって、それぞれなにがどう変わったか書かないと。
527399:2005/06/10(金) 21:36:28 ID:1YFvydbj0
>>526
訂正させていただきます。

USB接続をTOSLINK接続にすると、DA53のフォン端子から音が出てこなくなります。

DA53->HD53Ver8の接続は最初からXLRと決めていたので、RCAは使っていません。
だからこの部分の検証は伝聞です。

よって比較パターンは
A・DA53をUSB接続して付属フォン端子で視聴
B・DA53をTOSLINK接続してHD53Ver8にXLR接続をし、フォン端子で視聴

この2つでした。 そしてBの音はAの音にくらべ、音の解像度などびっくりするほど情報量
がふえた感じがしました。まるで別物のような・・・ そんな感じです。
語彙が少なくて説明仕切れていませんが。
528399:2005/06/10(金) 21:37:28 ID:1YFvydbj0
追補

Bのフォン端子はもちろんHD53Ver8です。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 21:39:36 ID:l2QDSGyw0
DA53をUSB接続してHD53Ver8にXLR接続をし、フォン端子で試聴
これもしないと
530399:2005/06/10(金) 21:46:11 ID:1YFvydbj0
>>529
わかりました 今やってみます。

>DA53->HD53Ver8の接続は最初からXLRと決めていたので、RCAは使っていません。
>だからこの部分の検証は伝聞です。

この部分ですが、HD53にRCAよりXLRをお使いくださいとマニュアルに
表記されていますね。
CECが自分で言ってるのだから、間違いないかと。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:02:06 ID:l2QDSGyw0
>>529

これで聴いた場合と、
DA53をUSB接続して付属フォン端子で試聴した場合との比較もすれば、
USB自体の問題か、専用ヘッドホンアンプの問題かもわかると思います
532名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:06:31 ID:8VCrftdM0
DA53のUSB入力はオマケ程度というこでFAじゃ無かったっけ?
USBの場合はメインと違うDACチップが使われると聞いた覚えがある。
533399:2005/06/10(金) 22:06:33 ID:1YFvydbj0
>>529
529さんの方式でやってみました。 これだとDA53でもHD53でもフォン端子すべて
から音が出ますね。

ただDA53のフォン端子はOSのソフトボリュームしかないので、MAXまで上げても
モノ足りないです。 低インピーダンスのヘッドフォンならなんとかOK・・・ いや、
やはり音質が悪いような・・・

HD53Ver8から出る音はTOSLINK接続でもUSB接続でも大差ない・・いや私が聴き
比べられないだけでしょう。
HD53の左と右にMDR-CD3000を差して映画音楽(クラシック)を視聴しましたが、
違いを見つけることは出来ませんでした。(私には)

以上です。 
534399:2005/06/10(金) 22:08:13 ID:1YFvydbj0
>>533
HD53Ver8から出る音はTOSLINK接続でもUSB接続でも大差ない・・いや私が聴き

HD53Ver8から出る音はDA53側がTOSLINK接続でもUSB接続でも大差ない・・・
535名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:12:12 ID:l2QDSGyw0
ということは、
>>532
さんが言うように、DA53付属のヘッドホンアンプがよくないということでしょう
DA53のみでUSBシステムとしてみると、確かによくないが、
HD53を併用すれば、DA53のUSB接続は満足できるということですね
536名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:16:44 ID:sWGduFWh0
>>527
CECの回路(カレントインジェクションとかなんとか)自体がバランス前提の回路らしいので、
CEC製品はバランス接続でないと本来の性能は発揮できないらしいですね
アンバランスを挟むとバランス/アンバランス→アンバランス/バランス変換が入ってしまうので、
そこで結構音が悪くなるらしく、CECスレ?だかで、
「DA53はバランスの方が良い、と言うかむしろアンバランスの音が悪すぎ」
なんて話もありましたし

ちなみにDA53はUSB時とそれ以外で使用しているDACチップが違いますから、音が違うのも道理かと
(USB:PCM2906 その他:PCM1796x2)
さらに内蔵HPAMPはOPAMP一発のおまけみたいなものなので、
無難な音はするかもしれませんが良いかとなると微妙なところ

後、m902の左右はパラになってるだけではないんでしょうか
確か液晶onだと右側でノイズが乗るだか音が悪くなるとかいう話があったと思いますが、
それもoffにすれば差はないのが通常かと・・・・
HD53(ひょっとしたらHD51?)は左右で明らかにキャラが違うとあったんですが、
実際試してみては頂けませんか?
537399:2005/06/10(金) 22:17:41 ID:1YFvydbj0
>比較して若干程度までいけてるんですか?>CECセット

改めて感想を
MDR-CD3000使用の場合、m902に接続すると曲によっては不快な音すら
出てきます。

ただ、HD650の場合、m902とCECセットの差は開きます。
もっと音が濃密で艶やかになります。

以上長々とスレ汚しすみません。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:19:58 ID:l2QDSGyw0
399さん、
なんだかいろいろ試していただいてありがとうございました
ユーザーの貴重なご意見、参考にさせていただきます
539名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 22:25:24 ID:sWGduFWh0
HD53のキャラクターについては20台目のログでした


101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 23:02:07 ID:FfNOWCAO
>HD53は右のヘッドホン端子にヘッドホン挿すとスピーカーはミュートされるのでしょうか?
取説読んでみ。端子2がスピーカーのON/OFFになってるから。

>ボリュームコントロールが2つ付いてますが音質に差はあるのでしょうか?
音質から音量まで全然違う。
端子1がHD53独特な味付けで中音を強調した感じ。
端子2はCDPのHP端子に近いダイレクトな音色。音量も端子2の方が大きい。

>>89
テキトーに書かないように。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:17:32 ID:YP1rWGCa0
399の一連の書き込みへ。
バカじゃねえの、読んで損した。
二度とレポするな。

399を辛抱強く誘導した人たちへ。
お疲れ様です。参考になりました。
541399:2005/06/10(金) 23:42:51 ID:1YFvydbj0
>>540
なにやらとてもお怒りのようですが、どの辺が「馬鹿」なのでしょうか?
違いがわからない糞耳だからでしょうか? 文章的に舌足らずだからかな・・・
次にまた馬鹿を言ってしまうかもしれないので、指摘して頂けると参考になる
のですが(´・ω・`)

542名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 01:33:23 ID:j30Pmf2H0
>>399
まぁ、彼(=540)にとってはさみしいことだが
540はいなかったことにしなよ。

>>540
0点。ほんと幼稚。
釣るなら釣るで少しはまともな餌用意しなよ。
しっかりとそのおつむを働かせてさ。
読む人をただ不快にさせるんじゃなくて、少しはアミューズメント感じさせろよ。
全くサービス精神が足りないな。


543名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 04:03:24 ID:dBVGxlo70
いつのまにかヨドバシからHA2002が無くなりましたね。
HA200がいよいよ登場か?
544名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 05:26:28 ID:SUHDJtRb0
>>541
399さん、
>ただ、HD650の場合、m902とCECセットの差は開きます。
>もっと音が濃密で艶やかになります。

とのことですが、これはCECだとm902よりも艶その他が乗る(美音効果)ということでしょうか
>>523の若干〜と併せて考えると、m902→CECは若干解像度ダウン、
美音効果アップという認識でよろしいですか?
過去のログを見ているとHD53は緩い系側という話が多いようなので、
バランス接続でm902と比較して若干レベルまでいけるのであれば、
また評価が変わってくるように思えます

自分もHD650用にシャープな傾向のHPAMPが欲しいのですがm902は金額的に厳しく、
CECセットがそれなりにカッチリしているのなら試してみたいと思うのですが、
CEC+HD650は399さんの感覚だとカッチリシャープ、ゆったり美音のどちら系と感じますか?
美音効果で緩くなり過ぎということもないのでしょうか?

後、DA53のDF設定はやはりSOFTに?
545名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 07:47:33 ID:Gg5enHIr0
m902のUSB接続は、その他の場合と使用DACは同じですよね?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 08:38:27 ID:gzS05k9B0
>>541
>>525 を読むと、まったく異なる物を比較して思い込みで

>やはりUSB接続は駄目です。間違いないです。

と言い切っているところはバカだなと思いますね。
物事の本質を考えるようにしたほうがいいでしょうね。
547名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 10:33:45 ID:jPuilnv30
つーか、セットじゃなきゃまともな音が出ない製品の方が何かとまずいと思うのだがその辺はどうなのよ?
これ一台でまともに鳴るって言うレポがCEC製品には殆どあるように感じないのだが・・・
548245:2005/06/11(土) 10:48:00 ID:1C24Zlct0
>>545
同じです。マニュアルのブロック図でそうなっているし実際に聴いても
自分にはSPDIFとの差が分かりませんでした。
自分の家では
SPDIF=USB>OPTICAL
でした。AES3なら違うのかもしれませんが機器持ってないので…
最強のUSB音源だと思います。
ただUSBの場合は上限が48kHzに制限されます。
いっぺん192kHzで動かして見たいけどそんな音源持ってないしなぁ。
549245:2005/06/11(土) 11:10:31 ID:1C24Zlct0
>>546
なにに怒ってるか分からないけどDA53の場合SPDIF入力とUSB入力は
別物だというのは間違いないらしい。PA板の安いDACスレで内部写真が
公開されて解析されてた。以下転載。

[USB]←→USB Codec<PCM2906>→[PHONES]
         ↑
        [MIC]

[TOS]→→
[COAX]→DAI<AK4114?>←(Select)
[AES]→→ ↓
      SRC<AK4124>←(dither on/off)
        ↓195kHz 24bit
      DAC<PCM1796x2>←(DF flat/soft) (ΔΣ32/64/128fs)
        ↓
   LEF Current Injection
        ↓
        LPF
        ↓
     [XLR][RCA]

USB部は完全に別物で安DACスレでは「よけいな物付けるなゴルァ!」と
言われていた。をヘッドホン出力が目当てでDA53買うのはC/P悪すぎ。
CEC的にはHD53+DA53で使ってねということでしょう。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:25:37 ID:SUHDJtRb0
>>547
そもそもアンプとDACなので、組み合わせて使うのが普通なものに
余計な機能(DA53のヘッドホン)が付いているだけでは?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:37:04 ID:HTJ3jdka0
CD3300一台でも鳴ることは鳴るよ。ヘッドホン部のアンプICもそこそこ良いの使ってるしね。
552540:2005/06/11(土) 11:50:19 ID:vMJGW2qj0
>>546
親切で丁寧な人だ。

>>549
オレとは別人だから>>546氏に文句をつけるなよ。
それと一連のレスをよく読め。
さらにみんなが参考になったわけで
フォローしてくれた多くの人たちに
先に感謝の意を表明しろ。

あとどうせなら未解決の問題を解決してみろよ。
>HD53Ver8から出る音はDA53側がTOSLINK接続でもUSB接続でも大差ない
バカがこう言っているがおまえの見解はどうよ。
意見が割れているのは今のところ245vs399だぞ。
553399:2005/06/11(土) 11:54:11 ID:OuDOhOtE0
>>544
「若干レベルまでいっている」が私の最大の馬鹿発言のような気がしてきました。
m902→CECの比較でアップする項目はないと思います。
ただJPOPなどを聞く場合においては、CECセットまででの投資で十分かなと思います。
(個人的感想です。)

>CEC+HD650は399さんの感覚だとカッチリシャープ
DA53をDACに使う場合、カッチリシャープ系に向かうと思います。
DF設定ソフト、あとは逸品館さんのオススメ設定で使っていました。

>>545
m902のUSB接続はm902自身のDACです。
554名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 11:59:35 ID:NY5XFDqL0
>>549
それだとUSBで入力したものがRCAやXLRで音が出ないのでは。
これも転載なのだが、確かこれが正解だったのでは。

[USB]←→USB Codec<PCM2906>→[HEADPHONE]
       ↑  ↓
      [MIC] ↓
          ↓
[TOS]→→    ↓
[COAX]→DAI<AK4114?>←(Select)
[AES]→→ ↓
      SRC<AK4124>←(dither on/off)
        ↓195kHz 24bit
      DAC<PCM1796x2>←(DF flat/soft) (ΔΣ32/64/128fs)
        ↓
   LEF Current Injection
        ↓
        LPF
        ↓
     [XLR][RCA]


USB接続で問題なのは音の立ち上がりがちょっと遅れることがあることかな。
USB接続よりCOAX接続の方が若干シャープな感じがしますね。
555399:2005/06/11(土) 12:05:17 ID:OuDOhOtE0
>>547さん
それには私も同意します。 2台買うとなると、DAC1が対抗馬として上がってしまう
ので・・・(音を聞いたことはありませんが)

>>540さん
フォローしてくれた方々、ありがとうございます。

>HD53Ver8から出る音はDA53側がTOSLINK接続でもUSB接続でも大差ない
これは私の耳では聞き分けることが出来ないに修正させていただきます。

>245vs399
>>245氏ですか? 私にはちょっと意味がわかりません。
556245:2005/06/11(土) 12:08:46 ID:1C24Zlct0
>>554
訂正ありがとうございます。
ヘッドホン出力時のみUSB専用DACということですね。
557399:2005/06/11(土) 12:11:35 ID:OuDOhOtE0
>>553

>ただJPOPなどを聞く場合においては、CECセットまででの投資で十分かなと思います。
>(個人的感想です。)

CECを馬鹿にするような発言にも取れますね。 この文はカットさせていただきます。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:29:52 ID:SUHDJtRb0
>>553
シャープ系ですか、参考になります
自分はDAC1とSXH-2+DAC-60改という環境を持っているんですが、
DAC1の設置場所の問題から実質後者しかまともに使えない状態でして、
これが緩い系なのでダイナミック型用のシャープ系も欲しいなと思っていまして

ただ、最近STAXがお気に入りでメインになりつつあるため、
ダイナミック型のためにm902まで出すのは厳しく、
DA53にHD53追加でシャープ系にできるなら、と思って色々質問させて頂きました
お話伺う限りでは悪くはなさそう・・・・ですね
ただ、HD53もver8だと45kはしちゃうんですよねぇ
その分717の購入資金に回した方が・・・・とも思ったりで悩ましいです
559名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 12:59:31 ID:EDjdlKCQ0
>>399 さん、

>>546
>>552
これをうけて
>やはりUSB接続は駄目です。間違いないです。

あなたのこの言葉自体を訂正されるのが先かと

それとも今でもこう思っているのでしょうか?

それをしないで、
>「若干レベルまでいっている」が私の最大の馬鹿発言のような気がしてきました。
のような解釈にいってしまうようなところが、
本質が見えていないと思われてしまうのだと思いますよ

これからも399さんの有益なレポートを期待するゆえの
ちょっと行き過ぎた苦言だと思ってください

あなたの行動力には尊敬していますし、感謝しています
今後もレポよろしくです
560名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 14:29:32 ID:oZ2xsr+LO
AT-HA20、コストパフォーマンスヨシ。
561399:2005/06/11(土) 14:54:53 ID:OuDOhOtE0
>>559
>やはりUSB接続は駄目です。間違いないです。
DA53にUSB接続して内蔵フォン端子で視聴はあまりオススメ出来ないと思います

に訂正いたします。

562名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 14:57:28 ID:5PTHOzUc0
>>399
おまいも大変だなwww
対中外交みたいwww
563399:2005/06/11(土) 15:32:46 ID:OuDOhOtE0
>>562
ここのスレには恩があるからです。 先日のPLモードの動画をもとにサウンドハウス様
が調査に入っていただけました。

564名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 15:50:03 ID:iIc0dltH0
文句が多い奴らばかりだな
まずは「レポしてくれてありがとう」だろボケどもが
565名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 15:57:56 ID:s1KcTzeG0
>>562
きも・・・
566名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 18:38:56 ID:yHBO/2RH0
マランツのSA-15S1(SACDプレイヤー)はヘッドホンアンプとしては
どの位のランクなんでしょうか?
P-1、 Headmaster 、HA2002などと張りあえる位の音は出ますでしょうか?
567名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 19:40:16 ID:j30Pmf2H0
399、おまいはいい奴だな。
偏屈ばっかの中でも私情に流されず、その姿勢が立派だよ
これからもよろしく
568名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 19:46:39 ID:ajGEdQWb0
>566
P-1やHA2002には劣るだろうけど、17S1より差は縮まってるんじゃない?
ヘドマスは超えてるかと…。
興味があればさいたまAUDIOのSA-17S1での比較みてみ
569名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 20:40:44 ID:yHBO/2RH0
>>568
読ませていただきました。
かなり高性能なヘッドホンアンプみたいですね
これでSA-15S1購入まで踏み切れそうです。
ありがとうございました。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 22:55:00 ID:vp7CYwK+0
ヘドマス超えてるわけねーだろ(プゲラ
571名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 23:42:55 ID:1rxOBTkk0
>>569
P-1やHA2002だって、それほど、大したこたーないよ。
SA-15S1みたいな凝った内臓アンプなら、当然ケーブルを経由させなくて済むから、
かえって無駄な接点数が少なくなる分、微小な音楽信号が劣化しないというメリットもあるし。


572名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 00:24:28 ID:7H52t4i80
>>571

他方で、ボリュームの性能、アンプ用の独立した電源など、
単体アンプのメリットも数多くある。

他の一般的なCDプレーヤー付属のアンプより良質であることは
疑いないだろうが、構造を公開している単体アンプと比べて
本当に「凝った」という表現で語弊が無いほど優れているのかは
冷静に判断した方がいいだろう。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 01:37:28 ID:hNzX3iuf0
SA-15S1みたいなフルディスクリート構成なら十分凝ってるよ。
単体アンプでもOPアンプ+バッファがほとんどだし。
それなりのCD・DVDPなら、高級HPアンプでさえ、とてもかなわないくらい上質な電源積んでるし。

574名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 02:21:27 ID:YpHIQSey0
SA-15S1のHPアンプが優れてなきゃ困る香具師が沸いてるみたいだな
575名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 02:34:20 ID:YWhlwVW50
評価が高いのはSA-17S1じゃなかったっけ?
576名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 02:59:53 ID:UCeKZgj90
SA-8400のアンプは3万ちょっとのSXH1と比べても
まるで相手にならないほどお粗末でしたが
さすがに上位機種はすごいんだね
でもヘッドホンアンプよりプレイヤー自体にこだわって欲しい・・・・
アンプ単体でも使えたらいいかも知れないが
577名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 03:21:45 ID:Bwsk5l6C0
>>574
そういう君は SA-15S1のHPアンプが優れてちゃ困る御仁のようだな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 03:34:58 ID:V6vz7x590
SA-**S1がDACとして使用できるなら買いなんだけどなw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 05:35:40 ID:YpHIQSey0
>>577
ぎゃはは
絶対突っ込みあると思ってたよ
m902あるんでどっちでもいいし〜

それにしても最近買っちゃった人なのかな
見てて哀れだよね
580名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 06:00:23 ID:31binrOh0
>571
漏れも理屈はよく分かってないんだが、
rcaからそれなりのケーブルでhpaに出力した音の方が良いみたいだ
581名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 06:48:13 ID:EBj+/mtU0
>>578
そんな使い方をDAT使ってたとき、よくしてた気がする・・・
CDプレイヤーは出来ないのか・・・
582名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 10:20:46 ID:jRafr2El0
>>573

前の書き込みと合わせて見ると、フルディスクリート構成、
だという点(マランツがHP等でアピールしている事柄)
のみを捉えてOPアンプ+バッファのアンプより一般的に
優れていることの根拠としてるようだけど、アンプの性能は
コンデンサ、抵抗、グラウンド処理、など様々な要素が影響
するものだと思うが。

電源については、CDプレーヤーが上質(少なくとも容量が
大きい)の電源を積んでいるのはその通りだろう。ただ、
俺が指摘したのは、それをHPアンプ部の電源に「流用」
する点だ。例えば、Headroomの上位ラインのアンプだと、
1つのチャンネルに1つずつ独立して電源トランスを使っている。

まあ俺は全く専門知識のない素人なので、あくまで話題の
問題点と思われる点を挙げるにとどまり断定的な表現は
できないが。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 12:37:35 ID:/xmxz04E0
高級HAならCDP程度の電源は積んでて当たり前。
ハイエンドだとパワーアンプ並の独立電源だったりするし。
デジアナで電源分離どころか共有しちゃってるのもマイナス。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:12:48 ID:hNzX3iuf0
実は、SA-15S1+SA5000ユーザーなんだけど、HA2002ユーザーの友人がいるので、
2人で実験したことがあるんだけど、少なくとも「解像度」「分解能」では、
やっぱり直指しの方が良好な感じなんだよ。
HA2002を経由させると、音色自体が若干マターリ系に変化する。
完全にクラシック用だと思った。
SA-15S1直指しだと、「解像度」「分解能」優先で、スッキリ系の音質になる。
色付けは少ない。

まぁ、この価格帯の商品だと結局好みの問題ってことになるんだけどもw

585名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:20:50 ID:31binrOh0
解像度や分解能はケーブルにもよるでしょ
586名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 14:33:00 ID:cjVDk44D0
本当の解像度と
解像度感(高解像度風の音)は
違ったりするんだけどなあ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 15:01:35 ID:ErR1C9SG0
解像度感と解像度って何が違うんだ……。
そもそも音の「解像度」という言葉の定義もよくわからん。
「分解能」という言葉を使う人もいるけどこれは画像なんかだと解像度とイコール
みたいなんだよな。でもオーディオの世界だと違うものを指している人もいるっぽ。

「立体感」と「空間表現」も違いそうで同じようでよーわからん。
588名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 15:55:04 ID:31binrOh0
定義がないからね。情報量といった方が分かりやすいかも
589名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 16:11:34 ID:E5fMZEmc0
>>584
HA2002は色づけとしてマターリな感じがあるからね。
個人的にはクラ向きとは思わないけど。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 16:11:52 ID:Q560HGYo0
>>588
解像度が高い音とは粒子のきめ細かな情報量の多い音の事か? たしかにそうも思えるが
楽器の分離がよく聴こえる音にも思う。
それに定位が良い音と解像度が高い音とは相反するようにも思える。
ほんま定義がない> オーディオ用語
591名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 17:35:15 ID:EcfUsil70
まぁ、この手のスレやオーディオ誌を見たことが無い人にしてみれば1行目から意味不明なんだろうね。
「粒子のきめ細かな情報量の多い音」って表現からして一般的に考えれば謎過ぎ。
半年も見てりゃ「うんうんなるほどね」と思えるようになるが、そう思えてしまうこと自体が実はやばいのかも。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 17:39:52 ID:i7vqpJ1a0
解像度が音の質感、
分解能が音の分離を指し示している、とか
そんな定義を聞いたことがある。

分解能は数値化できそうだが、
解像度はある程度以上行くと好みにしかならないな。
写真でもそうだけど、少しボケたほうが綺麗ってことも多いし。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 18:23:17 ID:VWO3DkBh0
>>586

解像度という言葉の用い方はともかく、
この文章が言おうとしていることには同意する。

一般にヘッドホンアンプの質が良くなると、音の歪みが
小さくなり、一聴すると「おとなしい」と感じるようになる。
この「音の歪み」という言葉で言いたいことを伝えきる
ことは到底できないが、言い換えれば音の表面の
ざらざら感、汚さというイメージか。

英語でいえば、よく上質の機器へのほめ言葉として使わ
れるcleanやquietという言葉がこれに近いニュアンスだと
考えてる。

この音の歪みが小さくなったことが分からない、あるいは重視
しないことにより、直差しの方を「音がクリアだ」
「音に迫力があってよい」というような感想になる人もいる。
594593:2005/06/12(日) 18:28:59 ID:VWO3DkBh0
結局音の好み(良し悪しの評価含む)は主観にすぎないって
いうことかな。味と同じで、言葉で説得するような問題じゃない。
595名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 19:23:08 ID:31binrOh0
hpに限らずハイエンドってだいたいそうだよね
歪みがなくなった分、一見すると大人しい音になる
596名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 23:42:19 ID:gCtNB9tT0
「音の歪みが小さくなった・無くなった」というのは
そもそも何を基準としての歪みなわけ?
元信号に対してということなら、
単に二つのHPアンプの音を比較しただけでは
どちらが歪んでるかは確認できないと思うのだが。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:03:54 ID:C05VbdeM0
俺の人生のほうが歪んでるのは間違いないな。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:05:05 ID:IIx1C+it0
聞いたら分かる。面白いよ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:09:24 ID:lF+6ylyR0
単純にsin波(純音)を入力して、出力との差を2乗して、
どの程度の値になるかが歪の定義だった気がする。
(アンプのゲインは1としての話)

入力と出力の形状が完全に一致する(大きさは異なってもよい)アンプが
あったとしても、それを人間が『よい』と感じるかどうかは別問題だけど。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:13:04 ID:+YBzRJ5F0
>>599
え〜、でもあったら欲しいな〜
601名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:29:36 ID:0r+RyYgJ0
>>600
もしかしたらこれで歪率測定できるかも。
WaveSpectra(無料ソフト)
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
正弦波信号は1kHzのみで漏れは充分なので
CDでテスト用のを探すかな・・・
詳しくは呼んでみてみ
602訂正:2005/06/13(月) 00:30:17 ID:0r+RyYgJ0
読んでみてみ
603名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 00:33:10 ID:+YBzRJ5F0
>>601
>>602
情報サンクスです
604名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 01:07:53 ID:o1eASN4R0
>>593
歪み率は関係ないだろ。
だってスペックだけなら、何も値段が高いから、
高級だからって、歪み率が低いとは限らない。
スペック上の歪み率の低さと、実際の音の評価には、何の因果関係もないし。



605名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 03:17:51 ID:hY4QMSAe0
>>601
無料ソフトでもテスト用CDでもいいけど、ヘッドホンから出た音をどうやってPCに取り込むのかと・・・。


>>600
確かに興味はあるけど、結局ただ音がでかくなるだけでしょ?
「ただ音をでかくする」アンプが皆無なのは確かだけど、仮にCDPで充分音量が取れてる環境だったら、
繋いでも何も変わらんということになるわけで、こんなつまらないものはないと思う。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 03:21:08 ID:qfWHQhM40
ヘッドホン出力をそのまま取り込めばいいだけじゃん
ヘッドホンのテストじゃなくてアンプなんだから
607名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 18:04:07 ID:hY4QMSAe0
>>606
あ、そか。
でも、取り込むサウンドボードの歪みとかもあるわけで・・・やっぱり意味無いような気がするけどなあ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 22:32:49 ID:JRHNXxgh0
もうレーザー変位計で、振動板動きでも拾ってみるとか・・だめか・・
609593:2005/06/13(月) 23:11:44 ID:tF0aHTXh0
>>596
>>604

俺の言う「歪み」とは技術上の言葉じゃないよ。音に関する評価のこと。
俺が「歪みが小さい」と感じる音がどういうものかは593にある通り。
一般に上質だと賞賛される機種にはそういう傾向があるということ。
その点に関して595が俺に続いて同意しているというだけだ。


技術的に測定した場合に歪み率がどうなのかは知らない。

>>605 入力と出力が全く同じなのはつまらないという意見

俺は、何も変わらないのがつまらないという評価は、何も変わらない
状態で出すのが容易だという前提があって初めて言えることだと思う。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:42:10 ID:UTjbDzdc0
>>605
全てのCDPに歪みのない(少ない)優秀なヘッドホンアンプが搭載されている、
という前提なら「結局ただ音がでかくなるだけ」だろうが……。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 23:45:13 ID:mtTy6eE50
使ってみればよくわかることだしな
憶測だけで意味がないとか言ってる奴に限っていざ使ったら
狂信者化してしまうけどねw
試聴できるところなんて結構あるんだから
少なくともこんなスレに来る以上はまず試せ
612名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 01:24:26 ID:SMY6NI+90
SA-17S1にSATRI SCA-7511, QUALIA010その他のヘッドホンで聴いているんだけど、17S1のヘッドホンアンプ直指しだと、SACDの『ピヤノアキコ』は高音で完全に音が歪む。これって個体差かもしれないが、マランツの人聴いてみてよ。
SATRIとうしたらPCN抵抗のアッテネーター介しているせいか、凄い透明度で気持ち良いでつよ(といってもさいたまじゃないけど)
613名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 02:20:02 ID:M8+cvPaO0
そもメーカ公表は1KHzあたりの歪率を測定したものだから、
全ての帯域において歪率が低いとは限らんし。5kHzあたりの高域がザラザラしてる可能性も・・・
測定方法も様々みたいで正直ようわからんな。
0.5%以下だと人間の耳では歪みとして感じないとか聞くが、
もうちと敏感なんだろうな>人の耳。
614605:2005/06/14(火) 03:11:13 ID:sW6XnHAw0
>>609=>>593の言ってることは理解してますよ。つうか、同意です。
雑味の少ない音を歪みが小さいと表現するのは間違ってないと思うし、少なくとも
電気信号上の歪み率とは全く別物でしょう。
この辺はいちいち「聴いてみろ」とか言われなくたって、充分体感してます。

ただ、フリーソフトで歪み率測定云々という話が出たので、そりゃ無理だし、意味無いよと
言いたかっただけ。
そもそも電気信号の歪み率を測定しようと思ったら、それなりの測定機器を用意しなきゃ
できないわけで、フリーソフトでなんて言ってる時点でアウトだぞと。

で、その流れ上、本当に全帯域に渡って「電気的に」歪み率ゼロだったら、入力−出力の
周波数特性すら変わらないわけだから、音量が変わるだけでしょ、「仮にCDPで充分音量が
取れてる環境だったら」、音が大きい方が良いように聞こえるという錯覚のすら入る余地がない
でしょ?というのが、>>605なわけで、憶測でも何でもなく、当然の話です。
まあ現実にそんな機器が存在しない以上、机上の空論といわれればその通りでしょうけど。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 05:41:00 ID:26Uw3L2c0
そもそも環境が整ってるメーカーによって測定の仕方も違ってアテにならないし、
明らかにスペックの数字だけが踊ってるのも多いしね
フリーソフトで測定なんてそれこそ言うまでもなく
616593:2005/06/14(火) 05:56:53 ID:mnwsWi8I0
>>614

了解しました

>>615

俺はオーディオとは全然関係ない分野にいるけど、

虚偽はダメ、真実と言える範囲で何とか自社にとって有利な
「物の見方」を探し出す

というようなことはどこでもやってること。広告戦略に携わった
ことのある人なら納得してもらえるだろう。逆に言えば、企業の
告知するデータなどその程度のものと考えなければならない。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 16:53:42 ID:HmjruzeK0
で、SA-15S1あればHPアンプは要らないのかな?
どうも、評価が高いHPアンプって、みんな15万円以上で、
あまり現実的な選択では無いと思うんだけど?

618名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:17:58 ID:26Uw3L2c0
現実的かどうかは人によるだろ
?ばっかじゃなくて少しは自分で判断してくれ
619名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:21:07 ID:26Uw3L2c0
つーか、お前そのカキコの前に結論出してるじゃん


671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 16:40:52 ID:HmjruzeK0
>>669
SA-15S1なら、別途HPAなんて要らないよ。
20万円くらいのHPAなら、そりゃ違うかも知れないけど。
つーか予算20万円あるなら、フツーにスタックスのΩ2買った方が、余程幸せになれるし。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:23:48 ID:ko9sdbss0
>広告戦略に
原理・理論を何も知らないアフォな経営が取り仕切るから、そうなる。

>「ただ音をでかくする」アンプ
自分は、そういうのが究極のアンプだと思っているが、確かに繋ぐ意味はないな。
621名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 17:45:26 ID:vz5EJbSD0
俺はSA8260とSXH1(3万ちょっとのヘッドホンアンプ)の組み合わせで使ってるけど
アンプ通した方が段違いに良い
CDプレイヤーの買い換えよりアンプの購入を勧める
ヘッドホン端子そのものがないプレイヤーだってあるしね
622名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 21:44:21 ID:slzJzKNc0
例えとしては適切ではないかもだけど
30万画素のカメラでVGAの写真を撮るのと500万画素のカメラで同じVGAの写真を撮ったのでは
明らかに画質が違う。自分はそういうイメージで解釈してる。>HPAのあるなし

623名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:42:01 ID:uOEooY+F0
ソニーZ900はラジカセの場合アンプ通すと結構マシになるそうで、HA20良いと聞きました。

一応ステレオミニプラグで片方AVのケーブルはあります。
ラジカセ側にAV出力無いのでとりあえずこれでいくしかなさそうなんですがHA20これで
音大丈夫でしょうか…使用ラジカセはZS−D55です。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 23:46:11 ID:mbRc0kUq0
>>623
プレーヤを先に買ったほうがいいんじゃねえか?
625502:2005/06/15(水) 00:12:46 ID:dhO1cXJ+0
放置されてる(´・ω・`)CECスレで聞いたほうがイイのか・・・
626名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:33:18 ID:5+Hen6Pi0
>>623
AV出力ってのはRCAのことかい?
ステレオミニ−RCA のケーブルをラジカセの ヘッドホン端子−HA20 間に繋ぐつもりかい?
それは直指しでは音量が全然足りないとか限られた使用用途でしか意味が無いべ。
1スレに毎回この手の質問をする人が1人はいるが、決してHPAってのは音質を改善する装置ではないよ。
あくまでも単に出力を増幅するだけ。だから元が悪ければそのまま増幅されてしまう。
マシになるというのは、内蔵HP端子と比べ外部出力をHPAに繋いだ場合の話であろう。
プレーヤーを買った方がよさげね。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 00:57:42 ID:0l1iu9y10
アナログ入力はm902>P-1?
他にバランス入力できるアンプってある?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 01:05:11 ID:j9N7Ja3C0
HA-1Aの真空管(大きくて左右についている)を交換すると、
コンデンサーが爆発するのですか?
その訳は?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 01:06:18 ID:gUXI4Shp0
>>627
HPA-20がコネクタだけXLRに変えてくれるもより
630245:2005/06/15(水) 01:27:20 ID:poy8iKyK0
HD53ってバランスなかったっけ?
631名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 03:05:31 ID:xBqhfLfe0
>>502 >>625
ヘドナビの掲示板とかここの過去スレにかなり書かれているんで色々検索してみて欲しい
ttp://www.h-navi.net/test/read.cgi/a/1047738822/
632名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 03:59:10 ID:USIrpYWT0
>>630
擬似バランスだったと思うが・・・
633名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 04:14:17 ID:TyfR97fV0
発売当時のレポだと
バランス接続じゃないとまともにならないとか言われてたと思うんだが>HD53
そんでCECのCDPと合わせるのが良いとか言われていたな
634名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 14:53:18 ID:af/bbrCg0
前にマランツのお偉いさんが、ヘッドフォンアンプはニッチすぎて商売にならない。
でも、ヘッドフォン自体には興味あるとか言ってたな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 16:46:28 ID:NQ+/OUhhO
ヘッドホン初心者なんですが、近所の量販店で左右のボリュームを独立させて聴けるというのが売ってました。
ヘッドホンを1つ欲しいとは思っていたのですが変な物をつかみたくはありません。
値段は900円くらいでした。
買っても問題ないのでしょうか?
636名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 16:55:36 ID:gI1i79+y0
>>635
ここは ナイスなヘッドホンアンプ スレでつ
それと900円のゴミなんて(゚听)イラネ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 17:28:49 ID:6iHnC80m0
>>635
900円なら変なものでもいいじゃないの。
買ってみな。だめなら定番に行くべし。
奇策を使いたいんだからリスクは当然ですな。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 18:10:15 ID:vgETbs9aO
7000円前後でオススメってありますか?
あと自分はエージングについてよく分からないのですが、買ってかしばらく鳴らしっぱなしにしておくこと
なのでしょうか?あとどんなヘッドフォンもやったほうがいいのでしょうか?
639名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 18:29:10 ID:JXT1zP3g0
>>638
SAMSON S-amp
640名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:46:14 ID:2GlFWRwd0
ここのブログで取り上げられているHD-1Lが気になります。
ttp://vaiopocket.seesaa.net/category/301425.html
特にサイズがあまり大きくないところにひかれます
(個人的には店頭でHD53を見て大きすぎると思うくらいなので)。
ただ、少量生産らしいので、地元(大阪近辺)の店には入ってきそうにないのが残念。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:51:09 ID:x3Tf+xpo0
>502が可愛そうだからレスしておくけど、
修理出したらギャングエラーはなくなるよー、
今までの苦労はなんだったんだって思うよ
642名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 20:56:49 ID:S6Echx7V0
>>641
ガリも直るの?
643名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:02:45 ID:haTkGj5A0
>640
なかなか面白そうですね。いくらくらいなのかな?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 21:42:01 ID:J5J5op0t0
>>640
見た感じ、幅はともかく奥行きはSTAXのドライバ並みにあるような・・・・
645名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:36:57 ID:wg8AFdrc0
>>640
でもきっと高いんでしょう?
646名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:44:08 ID:xBqhfLfe0
>>635
絶対商売になるのに惜しいよなぁ・・・
携帯にしても据え置きにしてもいくらでも伸ばせる市場だと思うんだが
そう甘くないのかねぇ

>>640
値段がP-1並ってことは実売で10万強なんだろうなぁ
少なくともメーカーはホームページを持っていないっぽいね
647名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/15(水) 22:46:16 ID:+BPyCqzY0
m902のバランス出力はヨーロッパ方式なのでしょうか?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 07:13:50 ID:0zqwaoPb0
>>635
なんの為に左右独立がいいの?
アンプのギャングエラー用?  つか普通にVOL上げる時めんどくさくね?
用途がわからん。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 08:07:46 ID:nHxvYQLP0
アナログのテープ使っていて左右のボリュームに差があるとかかな
650名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/16(木) 09:29:02 ID:INrxVTUq0
AUDIO I/Fで高精度取り込み→ヒスノイズ除去&ノーマライズ→44kHzにして可逆圧縮で聴く
651名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:32:13 ID:MzU+tCa50



なんでじゃ!!!なんで、HA-1Aのコンデンサーが爆発したんじゃ!!!

恐過ぎて開封でけんわ!!!あああ!!!



652名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:41:35 ID:PAP2gw3Y0
オーディオユニオンで今CDP-XA7ESが格安で出てるな。
俺も以前使ってたんだけど、こいつのヘッドホン端子はHEADMASTERよりも上だった。
興味ある人は狙ったらいいと思うよ。
http://www.audiounion.jp/sale/used2/04.html
653名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:42:44 ID:PAP2gw3Y0
..ちょっと怪しすぎるかw
別に俺は関係者じゃないからね。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:45:32 ID:PAP2gw3Y0
ついでに言っとくとLUXMANのD-7やD-7customのヘッドホン端子も
単体のヘッドホンアンプ並みに優秀。
ヘタにヘッドホンアンプに投資するよかプレーヤーに投資した方が
効果的なことも多いから、特にPC使ってるような人におすすめ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:51:16 ID:rH9S5TOB0
PC使ってる人は利便性選択してる(たぶん)わけだからCDP紹介してもしょうがなひと思ふ
656名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:11:27 ID:bJhAWZJm0
HDDに可逆圧縮データが大量にあるからなぁ。
大抵プロ向けオーディオカード買う→我慢できずに外付けDAC買う
というコースでC/P悪いかもね。
現状PCではSACDとかは対応出来ないので
ユニバーサルプレイヤーなら欲しいかも。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:18:57 ID:V0078sBY0
CDが沢山あると入れ替え作業がメンドクサイ。
音楽データを全部PCに取り込んでボタン一つで再生っていうのは音質云々を除けば素晴らしい。
PCは利便性の上では究極のハードディスクトランスポートだよな。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 02:44:18 ID:HcnMspeR0
まぁうちもそんな感じでもうCDプレイヤーの出番がなくなってますけど、
未だにPCなんて別に無くても程度の人もいますからね
そういう人には馴染めない感覚かもしれません
659名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 05:39:06 ID:YlsrzO670
>>657
>音質云々を除けば素晴らしい

ヒント:可逆圧縮
660名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 07:40:47 ID:c8F7jYzI0
25枚CDチェンジャー使ってるから、ほとんどCD入れ替えしない私。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 10:49:34 ID:eoJetpAR0
その程度の枚数で満足出来るなら
何でも良いだろうw
662名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 11:25:29 ID:kJAfH+le0
最新号のMJにSA-15S1が詳解されてるけど、内蔵ヘッドホンアンプの懲り方は尋常じゃないな。
マランツはラインアウトとヘッドホン出力のどちらを優先させてんのかわかんないくらいだ。
あんだけ本格的に真剣に作ってりゃ、並みのヘッドホンアンプじゃ勝負にならんだろな。
しかし15万のSACDPと10万クラスのHPA積んで実売11万って、死ぬほど安い。
つーか欲しくてたまらん。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 11:26:23 ID:kJAfH+le0
>>659
可逆圧縮でもダメ。
ESOTERICのVRDSメカを搭載して、電源のセパレート化と内部のシールドを完璧に施した
高級オーディオグレードのPCで超高精度に取り込んでるなら話は別だが。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 11:40:04 ID:HcnMspeR0
>>663
リアルタイムでトラポとして使ってるわけでもないだろうし・・・・
そんなことせずとも普通に取り込んで外部DAC繋げばいいだけじゃないだろうか
665名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 11:43:56 ID:iRFs/9h20
>>664
「普通に取り込む」って時点で既にオーディオグレードじゃない、ってことだろ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 12:02:04 ID:HcnMspeR0
>>665
「オーディオグレード」じゃないって、具体的にどういう意味なんだろう

ピュアAU的DACとI/F
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098364611/
ここを読む限りじゃ

----A.読み取り時のジッタなど、デジタルデータの波形の乱れ----
読み取ったデータはいったんバッファに書かれる。
バッファに書いた時点で、読み取り時のアナログ的要因は無くなる。

----B.エラーレートやエラー時の補間による影響----
現在のプレーヤーとディスクでは、訂正できないエラーなど通常はおこらない。(バイナリ一致確認済み)

とあるんだけど
普通だとEAC?使って取り込んでっていうのが一般的じゃないかと思うんだけど、
それによって取り込んだファイル(waveなり)はその時点で音質劣化があるということ?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 12:19:37 ID:eWk73zwP0
>>666
ヒント:オーディオ信号を出力するハード・ソフトの性能
668名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 12:25:41 ID:HcnMspeR0
>>667
>>664の言っていることは取り込みに関してであって、出力側ではないのでは?
取り込み装置の品質で取り込んだファイルが変質(音質劣化)するかどうかであって、
出力はまたその次の話だと思うんですが

もちろん、出力もソフトはASIOで、カードはできるだけ低ジッタなものが良いとなるでしょうけれど
669名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 12:31:48 ID:HMA6/Utx0
なぜm902はUSB2.0にしなかったんだろう・・・
2.0だったら16bit/44.1(48)kHzなんて制限なかっただろうに・・・
そりゃCDだけならそれで十分だけど・・・
将来DVD-AがPCで可になったらと思うと・・・
なんか別の事情なのかな・・・
670245:2005/06/17(金) 13:12:58 ID:ZX/Q+ANh0
>>669
どうせ市販される高品位デジタルメディアは暗号化しないとデジタルアウト出来ない
から気にしてもしょうがないですよ。
デスクトップで使ってるProdigy192SPは192kHzで送り出し出来たなぁ。繋いだこと無いけど。
m902はs-lockのお陰で送り出し側のジッター気にしてもしょうがないから気が楽ですね。
高価なトラポ繋いでも意味無いですから。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 13:16:44 ID:QeZbKMVl0
>>662
SA-15S1が11万で売ってる場所教えてください。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 14:31:19 ID:TD7f23D60
>>662
つーか、ヘッドホンアンプ自体そんなに売れないってことを
メーカー自体が分かってるからこそ、
製品に多大な利益分を乗っけ過ぎてるってだけだろ。

そもそもヘッドホンアンプなんてのは、薄利多売できるほど、
市場に需要が沢山有る商品じゃなし。



673名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 14:43:10 ID:RH/2pwpJ0
横着してMX602Aをヘッドホンアンプ兼用にして使っているのですが、
AT-HA2とかに変えて効果はありますか?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 15:10:37 ID:ZX/Q+ANh0
AT-HA2は地雷判定出てたんじゃ。AT-HA20にしといたら?
675名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 15:54:30 ID:RH/2pwpJ0
あ、すいません間違えました。HA20でした^^;

>>674
やはりHA20だと見込みありですか。
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 16:03:35 ID:bbkkYTI20
m902はデジタルケーブルで月とすっぽん。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 17:39:22 ID:HMA6/Utx0
>>670
そっすね。前向きにいくお^^
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:38:18 ID:aoK7Pt0A0
>675
今の環境からたいして変わるとは思えないんだけど
今の環境になんか不満でもあるの? 鳴らしきれないヘッドホンがあるとか?
HA20で出るメリットとしては微妙なノイズを独特の味付けでごまかしてくれることくらいかな
そのぶん棘が丸くなる印象があるけど
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:58:04 ID:N1sBnzpj0
>>663>>668
笑った。非圧縮の取り込みで劣化するわけ無いだろ。
単なるコピーを行うなら、CDのデータとHDのデータは完全に同じ。

CDに保存されているデータが、音楽だろうがWordだろうが、
CD上の凹凸をHD上のNSに変換するのがコピーであって、劣化する余地は無い。
そもそも、WordやExcelのデータが劣化(?)したら困るだろうが。

リアルタイムかつアナログで出力するときは、正しく変換できるとは限らないから、
歪が発生する。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 20:57:00 ID:XB4aSaQg0
あなたの知識の程度の分かる発言は控えましょう。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:29:22 ID:tU2rb0z60
679ではないが、ずっと679のように
CDをCD-Rに焼くときなどは
音質が劣化していないものと思っていた。

劣化するというのならば、後学のために
できればその理屈を教えて欲しい。

CDのデジタルなデータが完全に読み取れてないってこと、
本当にありうるの?
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:34:35 ID:GoeM1h/A0
デジタルデータ自体は焼く直前までは劣化していない
焼く際にドライブが斜めになっていたり、電源が安定していなかったり、
CD-R自体に偏芯があったり、などの要因で、
ジッターが入った状態で記録される
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:36:36 ID:DkX1gGVo0
>>681
ジッターが入る
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:49:45 ID:7x0ODP+H0
>>681
むしろ音質はよくなる
今までも散々様々なスレが立てられ検証されているので見て欲しい
プレスCDとコピーCD−Rの音質差を解説するスレ(データ落ち)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083929099/
【プラシーボ?】CD−Rで音質は変わるか【バイナリ?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1081598569/
最高のCD-Rを焼こう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095931225/
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 21:56:17 ID:dsXZRf3q0
CCCDの場合はコピーしないと安定して聴けないという本末転倒な罠がw
686682:2005/06/17(金) 21:56:29 ID:6m8f6aCz0
ええと、例えが悪かった。
CD-Rに焼く前段階での、データ読み取りの時点で
劣化が起きると>>663あたりの人が書いていたので、
そこらあたりの話を聞きたかったんだ。

でもまあ、>>682-684からは
全く知らなかった話を聞けたし、疑問の大元も解消されそう。
多謝。サンクサ・ロット。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:03:35 ID:bJhAWZJm0
EACなんかはジッター補正機能がありますね。
でもここでPC使ってるって言ってる人はリッピング後はHDDに格納するので
読み取り時にバイナリ一致さえしていればどうでもいいのです。
リアルタイム処理じゃないので安ドライブで十分です。
エラー検出したら好きなだけリトライすればいいので。
そういう観点で見ると機械精度に優れた重量級のCDプレイヤーはなんだか進化の
方向性が違うような気がします。PCオタからすると48倍速のCD-ROMドライブと
1GBメモリ積んで3分で全データをメモリに読み込んだらワードシンクでDACに送り出せば
良いんじゃないかと思ったりして。その間はモーターモーターやピックアップも停止できるし
バッテリー駆動だって可能なので電源による汚染も避けられます。
DACは好きなだけ高精度なマスタークロック使えば良いわけで。
素人考えですがね。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 22:07:22 ID:HcnMspeR0
>>687
重量級ドライブはリアルタイムだからこそ意味があるのでは
でも数ギガのメモリも当たり前のように手に入る今となっては、
もうある意味では時代遅れな印象もありますよね・・・・

それで、結局>>663の人の取り込みに関する発言はリアルタイム処理と勘違いということでいいですよね?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:01:43 ID:Ov5gtDuL0
>>687
だよねー。もうそうやって楽しんでる人けっこういるでしょ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:50:30 ID:CH3HKdnS0
>>687
ポータブルCDプレーヤーはそれに近いことやってるね。
音質ではなくて省電力と音飛び防止が目的だけど。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:56:56 ID:GoeM1h/A0
つーか、バッファに溜めて、自前のクロックで読み出すDACは既にあるんだけどな
http://www.timelord.co.jp/Consumer_audio/CHORD/chord_DAC64.html

一時期持ってたけど、これを使ってもトランスポートによる音質優劣はつくから、
ジッターがすべて、というわけでもないと実感した
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:58:01 ID:FR3FnCNO0
焼くと劣化ってのは理論的にはわかる
けどもMDやらMP3とかと比べるとほとんど変わらないといっていいレベル
マスターを持ち歩ければいいけど、傷つくのがいやなので焼いたCDRを持ち歩いてる(一応国産の)
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 23:59:46 ID:7x0ODP+H0
>>687
素人考えでもないと思われ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/25/09.html
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:13:46 ID:0jXY0WDe0
>>691
電源ケーブル交換で音が変わったりするのでそのへんは謎ですよね。
なぜかDACは顕著に変わる気がします。

>>692
業務用のプレスマスターの方が民生機で焼いたものよりジッターが少ないということはあるでしょうね。

>>693
この記事は見たことありました。これをPCと一括りにしていいのかとは思いますw
ここまで金を掛けなくても高音質を達成できるんじゃないかというのが素直な感想です。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:17:38 ID:FEpUWVct0
>>693
いや、結局は素人考え。
リッピングの時点でどんだけ原音と乖離しちまうかが考慮されてない。
最後の段落なんか噴飯モンだろ。どんな脳みそしてんだ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:28:01 ID:0jXY0WDe0
スレ違いの話題が続いてすみません。
>>リッピングの時点でどんだけ原音と乖離しちまうか
このへんの原理が良く分からないのですが。バイナリ一致が難しいということでしょうか?
>>最後の段落なんか
具体的にどの辺のことです?間違いを指摘して貰えると助かります。
自分としてはエソテリックのマスタークロックジェネレーター辺りを想定していたんですが。
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:33:44 ID:dE29TiM60
>>695
>リッピングの時点でどんだけ原音と乖離しちまうかが考慮されてない。

「原音との乖離」を問題にするなら、
それはリッピングの時点ではなく、録音の時点の問題だ。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:34:22 ID:EOD1snaO0
PCをオーディオに繋ぐのはちょっとなあ
せっかく電源でアナログデジタル分けたり、ブレーカー分けたりしてるのに、
同軸入力でノイズ発生源と直結してしまうのはどうかと思う

良質のSTリンク出力を備えたサウンドカードでもあればいいけど
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:40:06 ID:74osRvYZ0
>音楽CDのリッピングには「B's Recorder GOLD7」
これが問題?
B'sってダメなんだっけか

>>698
RMEのカードでも使っては?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:43:17 ID:0jXY0WDe0
DAWで使用される様なカードがそんなにノイズまみれの出力するとは
思えないんですが。スタジオでもそれらの機器を使ってマスタリング
してる訳ですし。
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 00:49:29 ID:7AT1ZcFD0
>>698
同軸でもパルストランスで絶縁されてるので直結されないよ
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:11:08 ID:1G6bsXMS0
>>693
これってCPUは何使ってるんだろ。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:14:26 ID:z9L4VVJU0
鼓膜や蝸牛管の立ち上がり特性は解説してあっても、微小周波数変化に対する認識差について
解説しているサイトが見つからん。
ジッター程度じゃ理論物理的には周波数偏差が出るだろうが、生理学的な観点からしては
多分そこまで人間の耳の特性は良くないと思うんだが。また、耳の特性が良くても脳が理解できない
ということも考えられる。
ジッターの周波数特性グラフによると時間軸単位は数nsだが、鼓膜の立ち上がり時間は15μsと
500倍以上ラグがある。
ttp://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/ron/r7-2-8/index.html
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:20:32 ID:yhJjZC+40
>>695
> リッピングの時点でどんだけ原音と乖離しちまうかが考慮されてない。

原音原音ってよく聞く(見る)けど、原音って何?
何と何を比較して「乖離してる」って言ってるの?
そのCDがレコーディングされた時に、すべての楽器なり歌手のマイクに同時にへばりついてたのか?

言ってる意味、解るよね?
煽りでも屁理屈でもなく訊きたい。
「原音」って何ですか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 01:39:58 ID:slxIiMnn0
>>704
もういじめるなよw
大した知識もない雑魚なんだからw
>>696からも逃げたしw
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 02:22:25 ID:dP6ZQa9l0
>>695
とりあえずさ、ここ一通り目を通してみてはどうでしょう。
687の言ってることも分かるんじゃないかな。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107840708/

まだいらっしゃるようなら、ですが。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 03:46:53 ID:5TJbsF6G0
プラシーボ いぇーぃ。
これがなくなったらオーディオ屋はオマンマ食い上げですわ。ホンマ。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 04:06:04 ID:acJKbB900
皆さんなにも知らないようですが、ジッターレスは大切です。
ジッターは最も普及している1ビットベースの刧舶式のDACにおいて
ダイナミックレンジを落とす要因になりうるわけで細やかな音を再現する上でとても重要なんですね。
今の刧舶式のDACは数M〜十数MHzのクロックでハイビットの分解能を出すことができます。
サンプリング周波数に対して1000倍にすら満たないクロックで16ビット以上の諧調表現をするわけです。
これはある技術を使っているからなんですが、本来ならもっと高速なクロックを扱っていることになります。
そこは数十nのジッタがゆんゆんと影響する世界になります。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:51:44 ID:7GWr69tx0
>708
分けわからんぞ。
”ゆんゆんと影響する世界”ってなんだよw
一人でラリっとけ。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 11:56:18 ID:mOPfGYLe0
冷やしたら音が良くなるとかいうガセビアと同レベルの話
いまだに音が良くなると信じ込んでるかわいそうなえせマニア多数存在w
まあ、気持ちの問題だ
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 14:34:04 ID:PIze4/Tl0
よっぽどショボイ出力やDACを使わない限りジッタが問題になることはない。
音が変わるって人がもしいるなら環境を疑ったほうがいいのでは
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 14:43:10 ID:UyE+hN3o0
オーディオマニアは自分が使用している機器の原理も知らずに、
満足しているのか?
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 14:56:46 ID:YUTFVSy50
原理が知りたいんじゃなくていい音楽が聞きたいんです。、
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:05:33 ID:QHjSANfE0
ここ50レス程、HPAと直接関係無い話ばっか。普通にアンプの話題に戻ろうよ。

>>712
動作原理知らないとマニア失格か。厳しい世界だ。
俺はついて行けないから、オーオタもどきでいいよ。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 15:13:15 ID:Zf/gxhAg0
そうですね。ピュア厨が沸いてきちゃってるね。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 16:42:48 ID:0jXY0WDe0
でも話題ないんじゃぁ。改造もスレ違いだし。
持ち運び用だとPortaCordaかDr.HEADが定番みたいだけど
TotalAirHeadって使ってる人います?インプレとか見たこと無い。
あとはヘッドホンアンプじゃないけどDr.DACが気になる位かなぁ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 17:58:47 ID:7AT1ZcFD0
>>716
>TotalAirHead
ヘドナビと個人サイトにインプレあるよ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 21:12:01 ID:eRIcjmww0
本日P-1購入しました。

期待してなかったが、なかなかいい感じだ。
まったり系だね。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 23:22:19 ID:z9L4VVJU0
P-1に期待を寄せていなかったなんて、いったい今まではどんな機材をお使いで?
STAX派の人ですか?
720718:2005/06/18(土) 23:27:34 ID:eRIcjmww0
HA2002
Valve X
HD51
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 23:41:59 ID:z9L4VVJU0
HA2002派とP-1派に分かれるものだと思ったら両方お持ちとはすごいですな。
HA2002と比べてどうですか? お使いのHPは何で。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 23:49:31 ID:6I9mhgLc0
CD-RはピットジッターがCDよりかなり大きいので、音がよくなるわけない。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:11:36 ID:exgv5T0b0
いままでずっと調べてたんだろうか…
涙をさそう話でつね(;´д⊂ヽヒックヒック
ところでCDの原盤(プレスマスター)はCD-Rって知ってましたか?
724名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:32:23 ID:UZfaiRmS0
CDにしろRにしろ、一度PCに取り込んでバイナリ一致さえすれば問題ないね。
ピットジッターはNoProblem。
っていうか、今となっては(※ここ5〜6年)はCD-Rに焼くことなんてないのだが。
焼くぐらいならPCのHDに取り込んだ方が何かと楽。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:46:27 ID:exgv5T0b0
最初にP-1見たときには「このでかさでヘッドホン専用?ありえねー!」と
思いました。

>>720
全部現役なんですか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 01:03:03 ID:e5TOfqBJ0
このスレの人ってPCで音楽聴いてる人多いんだな。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 01:16:15 ID:aDo3Xcvb0
>>723
それは関係ないんじゃ?原盤がCD-RでもCDすればピットジッターはかなり減るだろ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 01:16:48 ID:cEM4aKdm0
まぁ利便性においてはあれ以上のものは無いからなぁ
729名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 01:29:37 ID:exgv5T0b0
>>727
うん、ホントはデータ持ち込みがCD−Rなだけで実際はカッティングマシンが原盤作る。
722が必死だったのでからかっただけでつ。スマソ。

>>726
ベッドサイドにノートPC+m902+HD650でお手軽ハイエンドが組めますから。
LANで外付けしたHDDに6000曲入ってるし。
flacで統一してるのでそのままM3にコピーして持ち出せるし便利。
foobar&日本語freedbでタグ付けもほぼ自動。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 01:53:25 ID:mcsm26BA0
話の流れ切ってすみませんが。
HA-1Aのプリアンプ出力、左右が逆になりませんか? 私のだけ?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 02:18:58 ID:hkJ+/Mzg0
>>640で出てきたアンプはこれかな?
ttp://www.intercity.co.jp/hd-1l_1.htm
詳細が全然( ´・ω・) ワカラナス
732名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 02:48:46 ID:VpeTsrEP0
CDのデータはEFM変調されているから、音楽データ
のバイナリがそのままディスクに書き込まれている
わけなじゃないんだよね?

変調された信号から音楽データに変換されるから
ディスク上のジッターは読み出しエラーが発生しないと
影響ないと思ってたんだけど、どうなの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 02:58:17 ID:Filo5E140
>>729
かなり使いこなしていますね。羨ましいです。
私も最近「CDを全部HDDに格納しちゃるぞ!!」と奮い立ったものですが、リッピング・エンコード作業というものを一度も経験したことないので一から勉強中です。
リビングに置いてあるファイルサーバにCDデータを全てぶち込んで、無線LANを使い寝室にいながらCDを聞こうと企んでおります。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 02:59:13 ID:xiJLLcX+0
おつかれです。
日本と私たちの生活の危機です。
人権擁護法案という危険な法律が決まりそうです。
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

まだ知らない人は人権擁護法案で検索するか以下URLを参照してみてください。

現在反対運動をしてくれている議員さんもいっぱいいます。
あなたの目で見て確認して、あなたの意見を何らかの形で表現してほしいです。
【首相官邸ご意見フォーム】【自民党目安箱】等があります。
絶対に国民の知らないまま決まるようなことがあってはなりません。

■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
735名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 10:44:43 ID:UZfaiRmS0
>>732
706のリンク先を一通り目を通せば分かるんじゃないかな。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107840708/

該当する箇所をピックアップすると、
・13の書き込み、並びに以下のリンク先
ttp://www.yamaha.co.jp/product/computer/handbook/audiomaster02.html
・21の書き込み

少し私の方でまとめてみました。
ディスク上のジッターに関してはエラーレートが一定以下ならば、
正しいデータに復号することができるので問題にならない。
とあるので、 ディスク上のジッターは読み出しエラーが発生しない
と影響ないと思っているあなたの考えは間違ってはいないようだ。
しかしながら、その為の補正回路(※エラー訂正機能やサーボ)が
頻繁に働くことにより生じる電源変動が信号系のジッタを生み出し
アナログオーディオ出力に影響を与えるとある。

736名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 12:18:54 ID:Xmbae+0R0
劣化するってことにしておかないと
著作権団体に今以上にたかられるだろうからなw
737名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 12:20:32 ID:Xmbae+0R0
そしてその理屈だと
CCCDにすることで音質が落ちることも認めると言うことにもなるな
738名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 13:39:22 ID:Llm0N3LX0
>>736
ていうかこのスレでは劣化するってことにしておかないと困るのは自分たちが正統派だと思ってるCDプレーヤー組だろう
ありえない程の利便性と全く変わらない音質でPCで楽しんでるのを認めたくないんだよ
その人たちはSA-15Sのヘッドフォンアンプが優れてないと困るらしいよ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 14:14:25 ID:fGUGvTZt0
はやく終わらないかなあ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 14:39:08 ID:/jzP4nAi0
エラー訂正→サーボとジッタは別の話じゃないの?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 14:39:40 ID:UZfaiRmS0
>>739
ネタないしな〜とか言ってみる。

PCに取り込むことを前提と考える少数派?な私の考えですが、
CD-DA規格にしろCD-ROM規格にしろ別に意識はしない。
書き込まれている音楽情報がそのままPC上でバイナリ一致すればよい。
それらImageファイル、或いは可逆形式ファイルを再生ソフトでUSBオーディオデバイス
にデジタル信号をそのままOut。もちろんAsioドライバ経由。
WindowsのKernelMixerを経由させないのでデジタルOutした結果がバイナリ一致しやすくなる。
DACまでの伝送系で生じるジッタについてもDacクォーツの補正機能を信頼しているので
特に気にかけてない。

ちなみに私のベッドサイド環境は729に酷似。というか同じだw
ノートPC(VaioT)→Foobar2000(※Asio)→USBケーブル→m902→HD650(OEHLBACH)
742名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 14:49:07 ID:aDo3Xcvb0
>>740
ピットジッタは、時間軸のゆらぎじゃなく、0,1のピットのゆらぎ、正確性のことだから
サーボと関係あるよ。ピットジッタはCD-Rの問題であって、PC上のデータの問題とは
別だけど。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 14:56:58 ID:UZfaiRmS0
>>740
機能的には全然繋がりがないけど、
ジッタを生じる原因になる点から言えば同じとも言えるんじゃないかな?
(706のリンク先:13及び240 を参考)

ディスクの制御機能にしろ、読み取りエラー訂正機能にしろ、少しの電気的な
アクションがジッタに直結する話になるし、正直なんだかな〜とも思う。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:00:18 ID:aDo3Xcvb0
m902って高いなーと思ったけどER-4とかHD650なんかと組み合わせて
使えば手軽なのがいいよな。Ω2とSRM-717買ったけど、あんまり使って
ないし。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:09:14 ID:UZfaiRmS0
>>744
確かにHD650と相性は良く、お手軽にいい音が楽しめる点では
保障できると思います。

>あんまり使ってないし。
なんともったいない!
ちなみに、次はStaxのΩ2+SRM717を予定してるのだが。
m902→RCA経由→SRM717(※ボリュームパス)→Ω2

冬ぐらいに買えたらいいなぁ(遠い目w
嫁と交渉中・・・
746名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:18:21 ID:aDo3Xcvb0
>>745
Ω2は確かに音はいいんだけど、装着してると重く感じて首が疲れるんだよね。
だから、もっぱらHD600ばかり使ってる。
Ω2を使うときは「よ〜し これから聴くぞー」って気合入れて聴くときだけ。
m902の視聴ってみなさんどうしてるんですかね?貸し出しですか?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:22:51 ID:Xmbae+0R0
中野のフジヤエービックで試聴したよ
ヘッドホンもいろいろ選べてなかなか良い感じ
748名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 15:34:26 ID:aDo3Xcvb0
>>747
なるほど、中野ですか。ありがとうございます。次回の休日にでも行ってみます。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 16:27:29 ID:xwaGWaW+0
>>746
ΩIIって結構重く感じます?
他のESPと比べてどうでしょうか
750名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 16:46:33 ID:aDo3Xcvb0
>>749
Ω2買う前にCLASSICを持ってましたが、それより重いと感じることはありません。
むしろ、軽いし装着感はよいです。
ただ、私の顔が標準より小さいせいか、しっかりホールドせずぐらぐらしてるため
重く感じてしまいます。
751名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:04:22 ID:xwaGWaW+0
>>750
おお、そうなんですか
自分は404は軽くて全然疲れないので、それなら大丈夫そうですね
いや、近々ΩIIを買おうかと思っていたので、ちょっと気になりまして
752名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 18:17:46 ID:TmpAhcbJ0
先生

中古の音質調整可能なプリメインアンプ8万+ha20

10万のヘッドホンアンプ
のどちらがお勧めでしょうか。

よさげなプリメインアンプと低価格ヘッドホンアンプの組み合わせでそこそこの音質
がでるのならスピーカーとの併用を考えてこちらの構成にしたいのですが。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 19:02:50 ID:I04TMe5m0
音質だけでいうなら差が大きすぎる
754名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 19:06:03 ID:3v8+v9jy0
HPの音重視、SPはそれなりに聞ければいいなら
HP端子の音がいいCDPと適当なプリメインアンプ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 19:14:53 ID:WOz4JFCS0
>752
ヘッドホン出力がしっかりしている中古プリメインアンプ、じゃあかんの?
漏れは10年位前のプリメイン、ビクターAX-900ってのしか持ってないしスピーカー・ヘッドホン出力ともにそれで満足してるんで、じゃあヘッドホン出力のしっかりしたアンプでおすすめ聞かれても答えられんがw
HA20は安いから試したことあるけど、その価格としては優れてたかもわからんけど、すぐ使わなくなって売り飛ばしたよ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 20:32:49 ID:lbCIy0nS0
プリアウト付で、低音締まって、音を優しくしない系のヘッドホンアンプって
どれがいいんでしょうか。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:19:34 ID:0MV+oYeR0
つm902
758名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 22:21:23 ID:9wBm38KG0
preheadMKU
759名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:35:24 ID:EgTQ/Nwy0
かえねーよ
760名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:43:52 ID:9jyOPO/j0
貧乏人は贅沢言っちゃだめw
761名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 04:24:41 ID:DsweuiTA0
headmasterとか言っちゃうと異論でるかな?
762名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 07:14:48 ID:X2QdL3/90
>>761
今ヤフオクに出てるよ HD650付きで12万だけど。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 11:56:45 ID:ev7HOpkF0
高杉
764名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 12:15:11 ID:VPh9DxVP0
>>1
むうっ!乙っすっ!
765名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 12:27:22 ID:cddUGfCq0
>プラシーボ いぇーぃ。
これが結論だなw
766名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 12:40:04 ID:FboF9eQf0
プリメインに安物ヘッドホンアンプで何とかしようと思いましたが、考えとしえはやはりあまかったすか。
では10万円以降のヘッドホンアンプは単体でいいのでしょうか、高級ヘッドホンアンプもプリアンプと組み合わせるべきなのでしょうか。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 13:43:10 ID:jqcKNAk30
プリアンプのボリュームがよほど高級+ヘッドホンアンプ側のボリュームをスルー可能
以外は音質的なメリットはありません。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 13:51:00 ID:iA581B/v0
そうでもないよ
769sage:2005/06/20(月) 14:33:35 ID:DJX9mI/B0
初めてヘッドホンアンプを買いました。AT-20HA。
ノートPCに繋げてあれこれイヤホンとっかえひっかえして聴いてます。
しかし音自体はそこそこいいんですが、ボリュームをあげるとどうもジジジやブーンといったノイズがのって閉口。こんなものなんですかね?

あとPCで聴く場合には、PC本体のマスタ音量やらプレイヤーソフトの音量やらアンプ自体のつまみやらで
音量調節するポイントがいくつもできますね。
PCで音楽お聴きの皆さんはその辺はどう調整してますか。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 14:34:18 ID:DJX9mI/B0
sage位置思いっきり間違えた・・・orz
771名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 14:46:00 ID:jqcKNAk30
デジタルボリュームなんかで出力を調整できるCDPとヘッドホンアンプでの話だけど、
出来るだけ、システムの後ろ側で音量を調節した方が、良い音になる。

前段機器で先に音量を絞ると、後段でいくらボリュームを全開にしても音が痩せる。

出力の弱いレコードプレーヤーなどは、CDPより出力ケーブルの長さにシビアな事から
微弱な電圧で経由させる距離が長ければ長い程、音質は劣化し易いように思われる。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 15:34:04 ID:Gi2XdUch0
>>769
再生ソフトのボリュームはもちMAX。
Windowsミキサー使用なら
WAVEはMAX、んでマスターを音割れしないレベルまであげる。
ちゃんとしたサウンドデバイスなら両方MAXでも受け側で割れたりしないでしょうけど。
出力でかすぎてボリュームノブまわせねーってならマスターで調節。
これ基本。とにかくデジタル段で音量調節しないってことだね。
773名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 16:39:47 ID:J30DGNGf0
>>769
こんなものです
774名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:01:27 ID:eqnP+whc0
>>769
それはノートPCのヘッドホン端子からノイズが載っているのだと思うがね。
もしくはラインケーブルがACアダプターに近いとかかな。離してみても効果が無いようなら
前者の方だろう。
また、ノート特有の症状としてある程度のスペックがないとHDDの書き込みや処理の重さに
比例してノイズが入ったりもする。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 18:15:01 ID:DJX9mI/B0
皆さんレスどうもありがとう! 試してみます。(今自宅にいないもんで)
たしかマスタ音量もWAVEもMAXの半分位のレベルになっていたはず。

>>774
一応「ヘッドホン端子」と「LINE OUT」端子がわかれているので
後者から引っ張ってるんですが、問題ありですか?
ケーブルはアダプタからかなり離れているので問題ないとは思いますが。
CPUはペン4の1.9Gだと思います。メモリは512MB、DynabookG7です。
曲はIEEE1394で外付けHDDから読み込んでます。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:44:28 ID:Y5nWTezz0
>>775
どのみちPCに最初から付いてくるオーディオデバイスなんて、
ノイズだらけのショボイ物だとしても不思議は無い気もする。
777名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:58:03 ID:WOmiH85b0
>>775
取りあえずAUDIOTRAK OPTOPLAY位から買って見たらどうか?
6000円位。もしかしたら玄人志向のAUDIO-OPT-USBでもいいかもしれんが
聴いたことないので責任もてん。OPTOPLAYは持ってるから言えるが
しばらくは幸せになれる。
実はOPTOPLAYは出力が60mA/MAXあるので大抵のヘッドホンは問題なく鳴らせるが。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:54:36 ID:ohMTzJX90
HA20を所有していたとき、ノイズは入らなかったと思う。
アンプにヘッドホンだけ挿して、ノイズが入るようならアンプが×。
Line Inに何かを挿して、ノイズが入るなら、入力が×。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 23:57:39 ID:BWY7/j2B0
俺もOPTOPLAY自体はヘッドホン限定ならなかなかCP高いとは思うけど
俺のノートだと相性が出て使い物にならなかったからひょっとすると相性も
あるかもと思っていたほうがいいと思う
780775:2005/06/21(火) 00:18:59 ID:LSpZyJbG0
皆さんアドバイスありがとうございます!
とりあえず771,772氏の言われるようにマスタ音量+WAVE+ソフトのボリュームを最大にして
アンプで音量調節するようにしてみたら、ノイズもほとんどのらないレベルでよい音量が獲得でき、いい感じになっています。
いまER-4Sつないでピアノ曲聴いてるんですが、ボリューム10時位で十分ですね。
これなら当分楽しめそうです! どうもありがとうございます。

>>777
ぇぇゃっ紹介していただいてありがとうございます。
今ちょっと急性金欠病なんで、もうちょっと余裕でたら探してみますわ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:46:15 ID:4bmSEQhp0
PCのアナログOutを使っている人はLine InとMic InとCD Inを全部Muteにすると
かなりノイズ減るよ。ただし、アナログインプットを使うときは、また外すのを忘れずに。

PCからの音しか聞かないならWAVEとMasterだけ開けてるのが結構オススメ。
*ただし、TVの音声でアナログインプットを使っているのが存在するからソコもお気をつけて。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 00:46:35 ID:U9CrT7hS0
 
783名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 14:29:18 ID:S7Z+irFE0
i-riverにヘッドフォン挿すと音が小さすぎるので、AT-HA20を買おうと
思うんだが、もっと安くて良い方法はないもんでしょうか?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 16:07:11 ID:41Aj5fa80
良いかどうかはしらないけど安い方法

S*amp
ベリンガーのミキサー
同じくベリンガーのHA400
自作キット
ジャンクのカセットデッキのHP端子
785名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 17:04:59 ID:GRcv+YDB0
低インピのヘッドホンを買う
786名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 00:52:46 ID:yMofbnqV0
まぁ、フツーにS-ampだろうな。オクで6000円弱だから。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 05:01:44 ID:+1421Nrw0
ソフマップキター
788名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 09:34:06 ID:pItohSxp0






HA-1A+K501こそ神!!!いまだ未開封なり!!!







789名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 09:44:59 ID:fJNSHOCI0
よく未開封で我慢できるな
俺なんか宅配のあんちゃんから受け取ると同時に開けてるぞw
790名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 11:23:00 ID:nYZYrSA70
>>788
あなたのせいで、HA-1AとAKGのイメージダウンになってるよw
791名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 11:24:53 ID:3WcKlZOw0
>>788
前後の余分な空白行は止めたほうがいいと思うよ。
行間に何か意味を含ませたいんだろうけど、
それなら言葉にしてくれた方が分かりやすい。
ネタもあまりないことだし、言いたいことがあるなら
語ってくれw↓
792名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 12:07:55 ID:JjovrA+z0
>>788
アホな事ほざく前に、未開封状態でいいから
パッケージ写真アップしてみろ。
今回のID:pItohSxp0を書いたメモ紙も一緒にな。
本当は買って無いからできないだろ?
793名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 12:51:12 ID:SLZb5Pw00
ところでOptoplayって、K501とかHD580みたいな高インピーダンスのヘッドホンもちゃんとドライブ出来ます?
794名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 14:12:14 ID:qAQRkHvG0
>>793
K501+Optoplayで以前に使ってたけど音量だけなら十分に取れる。HD580でもたぶん平気。
ちゃんとドライブ、の「ちゃんと」が単体ヘッドホンアンプみたいにという意味なら否。
解像度は高い。
若干、いや、割とハイ上がり。
突入音が目立ち響きが少ない、ポタ機で低能率HPを鳴らすのと似た感じの音になる。

パソコン関連は、あー、AV板のスレは行方不明だな。PC関連の板へドゾー。
【聴き専】USBオーディオデバイス6bit
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109555852/
795名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 14:35:17 ID:F1JZyYRf0
ジジイは存在自体ネタで釣りなので放置で
796名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 21:40:33 ID:tAOLNecS0
だね。いつもの気違いなんで反応したらダメ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:15:25 ID:KZfrd1fP0
ttp://www.ciaudio.com/vhp1.html
ttp://www.6moons.com/audioreviews/cia/vhp1.html
これ日本で発売してくれるところないものかな
このメーカー自体はドルフィンが入れているらしいが
798名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 20:23:23 ID:/l+dinhK0
ttp://www.ippinkan.com/cec/cec_page1.htm
久々に価格表示したあるの見た









m6(。A。)
799名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:49:25 ID:uiZpWI3s0
うぃ〜おれもPorta Corda MkIII買ったぞ〜
上の方でUSBがない方を勧められてたけど迷った末USB付きにした。
気付いた点や明らかなPC2との違いなど。

- 初めから電源アダプタのための穴があいている。
- 120Ωアダプタがついていない、というのはここで読んでいたので
Meier氏に頼んでつけてもらった(ディスコンでもう数がないそうな)。
- インターコネクトがOehlbachのでなくしょぼケーブルになっている。
比較してみたけどやっぱりOehlbachと比べて音がへぼいようだ。
ここはいっそエアリ推奨のCableProのケーブルでも買ってみるかねえ。
- 電池は相変わらず角形9Vね。電池を入れる場所が微妙に小さくなったのか、
愛用のPowerRexの充電池はちょっとデブで押し込むのが大変だった。
- HeadFiでMeier氏自身の発言にあったように、PC2では結局ほとんどの人が
AB級動作の電池の持ちよりA級動作の音質を選んで使用したようなので、
PC3はA級動作のみ用意されている。よって電池の持ちは約50時間。
LEDを消すスイッチも廃止されたようだ。

んで、USB音源としてだけど、なかなかいいんでないの、というのが
今のところの感想。PowerBookに繋いでますが、ハードディスクアクセス
に合わせてノイズが発生、とかそういうことは今のところないです。
毎日持ち歩くPortaCordaに使い道が一つ増えて、いい話じゃないですか。
ちなみにUSB音源の時は全てバスパワーで駆動します(電池がなくても良い)。
もしかしてこれって当たり前?

ま、そんなこんなでいいものだと思いますよ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 01:56:35 ID:0HQeUcP90
バスパワーで動くために
ゲームパッドをつないでいたら電力不足で認識しなかったw
801名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 03:36:03 ID:vX25gi830
いやはや参考になる
乙です
PC2から乗り換えるかもしれん
802名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 11:40:33 ID:KPK7LKBd0
>>799
おつ
USB問題なしか
803799:2005/06/24(金) 12:38:03 ID:uiZpWI3s0
PowerBookとThinkPad X31でPC3USBの動作確認したけど今のところ
特にノイズは気にならないよ。ちなみにイヤホンはER-4S使ってます。
まあでもバスパワーなので、やっぱ環境に依存するところが大きいのかもね。
>>800サンみたいにUSBの電力不足もあるから、バスパワーと外部電源を
選べるのが理想なのかな。ってここで言っても仕方ないけど。
804名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 13:29:10 ID:7JE6b5mF0
本体のUSBがパワー不足の場合セルフパワー(ACアダプタ付き)の
USBHUBを経由すれば解決するッス
805名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 20:47:24 ID:Jy3C+8lP0
>>799
音はおんなじ?
806799:2005/06/25(土) 03:10:18 ID:OcXnhSIL0
まだ24時間程のブレークインのみですがとりあえず比較してみたよ。
まあ、何というか、今日一日聴いていてそんな気がしていましたが改めて比較すると
明らかでした。PC3の圧勝です。笑っちゃうくらい全然違う音楽に聞こえるんですけど。
PC2もポータブルではなかなかがんばっていると思っていたんだけど、こりゃーひどい。
全域に渡ってクリアさが全然違う。特に低域が。いや高域もかなり。いやいや中域も相当。
Porta Cordaの売りのクロスフィードに関してはもうちょい聴き込んでみますが、
前よりフォーカスが良くなった気がするよ。

他に思ったことは、
- プラグの食いつきが良くなっている。多分プラグ自体の質もいい。
- ボリュームも前よりいい。左右の音量のふらつきがない。ボリューム回し始めの
ギャングエラーはまだあるが前よりはまし。

ちなみに比較にはiPod 40GB -> SiK din -> Oehlbach cable -> Porta Corda -> ER-4S
という構成を用いました。Porta Cordaの電池はMaha Energy PowerEx(>>799では微妙に
間違えました)使ってます。音楽ソースはAAC 192kbpsです。余談ですがPC3にしてから
Apple LosslessとAAC 192kbpsの差がはっきりわかるようになってしまいました。

PC2ユーザ全員にアップグレードをおすすめしたいところです。なんて言ってみちゃったり。
あと、今までPorta Cordaが好きじゃなかった方もこの機に聴いてみてはいかがでしょう。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 08:18:57 ID:GBD7CIfM0
アップグレードって今のPC2の部品を交換してくれるの?見たところ筐体は
同じようだからやろうと思えばできるようだが・・・
そういえばACアダプタはついていないようだが、別売りになったのかな?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 08:58:11 ID:bVAepImf0
>>806
サンクス! まじっすか… 俺も検討しよう。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 11:43:13 ID:7NFpqJo20
確かにPC2をAB級で使ってたらはっきり良くなったとは思うけど
A級で使うとわざわざ買い換えを推奨するほどではないかなと思ったり
810799:2005/06/25(土) 13:07:49 ID:OcXnhSIL0
>>807
まぎらわしい書き方してスマソ。アップグレードちゅうか、買い直しです。

>>809
A級動作で比較したか不安になってPC2を開けてしまいましたYO。はい、ちゃんと
A級で比較していました。
809サンもPC3お持ちで?どんな印象すか?ヘッドホンとかによっても感想は変わる
でしょうからお聞きしたいです。

おれとしては、比較に聴いた曲が、違う演奏だろ、ってくらい良い方向に
変わったんで、毎日お世話になるものだし3万ほど出す価値は十分あります。
正直PC2がここまでキレがなくて曇っていると思わなかった。

他のポータブルアンプとの比較も聞きたいなあ。誰か頼んます。
と言っても日本じゃ所有者がいそうなのはHeadRoom AirheadとDrHeadくらいすか。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 02:32:29 ID:TVLPkb9o0
普通のプリメインアンプのスピーカー出力端子に変換コネクタ作って
ヘッドホンつなげている人いる?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 18:06:25 ID:JU1WFHGu0
>>811
ヘッドホンぶっ壊れると思われ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 18:18:43 ID:yS1OZvrZ0
>>811
先にアンプが壊れるかも
814名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 19:14:16 ID:eh1QxA+40
BTLじゃなければ抵抗入れれば大丈夫じゃなかったっけ?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:54:04 ID:TVLPkb9o0
ゼンバイザーみたいなインピーダンスが高いヘッドホンなら壊れないぞ。
低いのも抵抗を挟めば問題ない。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:58:14 ID:ublZzzGH0
あるいはDJ用のタフなやつは大丈夫かもしれんね
817名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 22:58:28 ID:iqYgul010
プリメインのヘッドホン端子は
単純に抵抗挟んだだけだから音質が悪く
ヘッドホン専用のアンプが必要なのだと言われていなかったか?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 23:23:33 ID:ayuGIVXV0
KGSSの人が黒モグラでHD650駆動させてたような
あとLUXのスピーカーセレクターにヘッドホン端子がついてるから
BTLアンプじゃなければそれでいけるはず
819名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:21:25 ID:RnlTtY8V0
BTLだとヘッドホンの両出しコードのものをL/R別々にモノラルジャック付けて
L/Rのマイナス側をショートさせない様に両ユニットに振り分ければ(SPと同じに)、
動作は問題ないように思うのだが・・・
いずれにせよ専用BOXを作成せんといかんし、そこまでしてデジアンで聴こうとは思わんし・・・
820名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 00:22:53 ID:+EZEsPvM0
今日仕事帰りに秋葉寄ってきたんですが、>>731のHPAMPが石丸本店7Fにありました
ただ、まだ販売はしていない模様?で、7月入荷予定との記述が
販売価格は145800円だそうです、P-1より高価ということになりますね

それと5555にValveX SEのチラシがあり、「ヴァージョンアップ内容」として
:高音質ボリュームの採用
:電源コードは3Pインレット
:単連型削り出しピンジャック
:回路定数の変更
との4項目が記載されていました(後の内容はSE無しとほぼ同じ)

「回路定数の変更」では「上記高級パーツの採用で向上した音質に見合う回路定数〜」
とあり、「ボリュームはともかくピンジャックに合わせてかよ!」とか突っ込みたくなりましたが、
まぁ無印はある意味昔っぽいローファイな感じですし、それを現代的なバランスに変更したのかなぁ?
なんて思ったり
発売日については特に記載なかったですが、そろそろだったでしょうか?
ちなみにスペックは重さが0.1kg増えた以外は変わっていないようです
821名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 20:50:56 ID:dYaF8pk10
ヘッドフォンアンプのヘッドの部分ってどういう意味なんですか? >w<
822名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/27(月) 21:11:06 ID:whIWsdel0
リーダーであり、かつブレイン
823名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:07:48 ID:DMcKQFdU0
フジヤでHD53が24,000円だ
他と比べると安いが、ショボイとはいえHA20あるしもともと微妙価格帯だけに手を出しにくい
というかm902のために金貯めてる最中じゃねえか漏れ

まあヘドナビの宣伝ではHD53をプッシュしてたが、他に強調すべき商品がたくさんあるだろと問いたい
この安さの秘訣は「実はみんな中古でした」なんだろうか
824名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:23:29 ID:55QXOWnI0
この値段だとAT-HA20買うつもりの香具師は+1マソでHD53に
逝ける訳でウハウハじゃない?
825名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:24:07 ID:cCOwJg380
「実は完全版商法の土台です」
「実は凄い発熱します」
「実は中国製です」
「実はCD3300不良の件でgoogleにお金(ry」
826名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:28:08 ID:7OogwCL50
>>823
何か俺と境遇が似てるね。俺もPC + HA20で凌ぎながら、冬ボーナスを当て込みつつ
少しでもカネ貯めて早くm902手に入れられるならそうしたいという状況。

ただ勉強不足で、DACとヘッドホンアンプの組で、m902より安くかつそこそこそれに匹敵できるような
構成があるのか調査中。というより、せっかくだからここの住人の皆さんもご意見をいただけると有難い。
20万程度を予算の上限とした場合、やはりm902でスカッといくのがベストの選択なのだろうか。


827名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:38:08 ID:55QXOWnI0
漏れは外見にしびれて試聴もせずにm902に逝っちまったけど
バラならApogee miniDACが気になるね。
国内じゃ高いけど現地じゃ$900位だから個人輸入すれば11万位か?
ヘッドホン出力もついてるし、駄目なら+10万でP-1とかHA2002とか買える。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 02:03:02 ID:7OogwCL50
>>827
なるほど。でも国内価格はバカ高ですね。もうちょっと様子みときたいですね。
ご自分はm902の調子はどうですか? 俺もサイズといい見てくれといいかなりひかれてるんですが。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 19:52:08 ID:DyVKxrIp0
スロでちょっと勝ったんで、フジヤのHD53衝動買いしてきたーw
HA-60やHA-1Aあたりとの聴き比べが楽しみ、
気に入らんかったらオクで送料込み20kで放出するわ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:49:07 ID:PXEJii0k0
SRM-717、P1、ATDHA3000とHPA所有してるのですがm902が気になります。
音はやはりこれらと傾向が違うのでしょうか?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:23:26 ID:2PcF1C7m0
SRM-717を持ち出してきても仕方がないような。
DHA3000とP-1があれば十分じゃないのかなぁ。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:38:23 ID:ACSZf3os0
>>830
大多数のインプレにあるように曖昧さの無いハードな音。値段通りで情報量も多い。

ただ、個人的に多機能という意味では重宝しているのですが、メインでは使っていません。
(細部が少々目立ち過ぎて平面的に鳴るきらいがある為。極々細部の鳴らし方に難有りか?)

※他のm902所有の方々、やや否定的な発言で申し訳ありません。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 22:41:14 ID:PXEJii0k0
確かにそうですねここはしばらく様子を見ます。
834名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:08:02 ID:e0HkZOUP0
LUXMAN P-1ってサーノイズ入らないか?
大体二時から三時あたりの間のボリューム位置でプレーヤーと接続しなくても入る・・・
普通のイヤホンとかの低インピなものをつなげるとはっきり聞こえるんだが
835名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:12:16 ID:55QXOWnI0
m902、うちではDAC+プリでメイン機種になってしまいましたw
ヘッドホンアンプとして使うのは夜中だけだ

>>830
832氏と同じ感想です。HD650がちょっとゆるめの音なので
m902+HD650だと大変バランス良いです。
ER-4Sだとややきつい音という感想です。
836830:2005/06/28(火) 23:37:05 ID:PXEJii0k0
>>834
たしかに聞こえますねHD590をつけてても小音ながら聞こえます。

>>835
ゼンハイザーのヘッドホンはHD600と590しかないんですが
これらのヘッドホンでもバランスがよいのでしょうか?
837835:2005/06/29(水) 00:06:24 ID:EGMHkNPA0
自分はHD650とHD595しか持ってないんで分からんです。
HD600はHD650と似た傾向と言われているので大丈夫とは思いますが。
HD650は解像度が高いけど実際以上に音に厚みがあるようなやや美音系だと
思うのでスッキリした音のm902と合うのだと思います。
ちなみにHD650でボリュームMAXでもノイズは一切聞こえません。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 00:14:30 ID:+huTtuN30
基地外がいるなw
839826:2005/06/29(水) 00:35:29 ID:RxQnAN+A0
やっぱりここの話聞いてるとm902にひかれてしまいますね。
ところで、PCにm902つないでいる人がもしいたらお聞きしたいのですが、
どういう形態でつなぐのがお勧めですか? てか実際どうつないでらっしゃるのか。
基本的にはUSBなんでしょうか。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 01:01:31 ID:U6IGrNTy0
友人からONKYOのSE-90PCIを貰えるんですけど
ヘッドホン端子が無いんで、アンプを購入検討なんですよ。
現在がAUDIOTRAKのPARAO 5.1にヘッドホン直挿しです。
HD53といったアンプを通せば音が劇的じゃなくても、
聞いて変わったなって思うようになりますか!?

そこまで変わらないのであれば、RCA→ステレオジャックの
変換をかまし、今は我慢してm902が買える金額まで
貯めた方がマシですか!?

ってか、HD53も高い…どこか20K以内で買えない物だろうか…orz
841名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 01:19:06 ID:EGMHkNPA0
>>823
の値段では不満なのか?
842840:2005/06/29(水) 01:20:41 ID:U6IGrNTy0
>>841
フジヤってドコ(T-T ))(( T-T)ドコってレベルですし、
当方は九州の南の方なんで、存在しないかとww
843名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 01:22:53 ID:d+xbs/+M0
>>842
フジヤエービック。東京の中野区にあるオーディオ機器販売店。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/index2.html

サウンドハウス、エアリーに並ぶHP機器店。チェックしとこうな。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 02:36:48 ID:nsjz8PVf0
北海道のド田舎在住でオーディオ機器は全て通販任せのオレは>>840にとってもバカにされた気分だ






これだけヒントいったんだからもうおうちへおかえり
845名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 03:50:59 ID:G/D9xnJc0
HPA-20&m902+HD650の比較レポしてくれる神いませんか?
846834:2005/06/29(水) 03:52:57 ID:INlWuMQH0
>>836
いや、絶対に聞こえない、と言われたら今日にでもLUXMANに問い合わせようと思っていました
どうもです
前に開けて写真を撮ったときに内部のケーブルが無シールドでそこがノイズを拾っているようだったで
内部配線のシールド化をしてみようと思います
847名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 04:37:21 ID:DRlSEGT00
アダプターの代わりにPC3にUSB繋いでる
848名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 05:41:29 ID:75EIehku0
>845
650+hpa-20だけなら経験ある
+hpa-20だとシャープだけど大らかさも兼ね備えた高品位でバランスのいい音
これまでの情報と憶測で言えば+m902だとフォーカスしたようなよりタイトな傾向かと
どちらも相性はいいと思う

hpa-20は単独だと音量maxにしてもサーノイズはないね
ソース側から入るノイズは恐ろしく忠実に拾うけど
849名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 05:47:44 ID:75EIehku0
ちなみにp-1使ってた事あるけどa1000で12時以降くらいでサーノイズはあった気がする
通常使う位置じゃないので実質問題はなかったけど
a1000がやたらノイズに敏感な機種ってのもあるかも
850名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 06:10:48 ID:NpnMizut0
>>839

RME 96/8 PST PROってカード使ってるが、COAX/TOSLINK/USB/AES 全部繋いで
あったりする。 AESとTSOLINKだけ音の変化があるように聞こえる。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 09:13:53 ID:AnWWkt3c0
>850
>COAX/TOSLINK/USB/AES 全部繋いで
なにやってんのw

ところでUSB接続でもASIOいけるん?
ASIO4ALLが必要だったり?
852840:2005/06/29(水) 10:14:04 ID:Ws9NWShf0
標準的なUSBオーディオとして認識されるのでドライバは要らないが
ASIOで出すならASIO4ALLは必要。
USB接続でfoobar+おたちゃんASIO+ASIO4ALLで問題なく動作した。
853835:2005/06/29(水) 10:15:30 ID:Ws9NWShf0
うわ、上の840間違い。>>835です。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:25:37 ID:P1hQbHCi0
>>835
foobarのKernel Streamingは使えますか?
855名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 10:27:25 ID:AnWWkt3c0
>>852
d!
856名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 12:00:19 ID:gynIYyF+0
大宇宙が買えたのですが、ヘッドホンで使うには、
●150PCI → HD53 → W1000
●150PCI → http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl62a.html → W1000

どちらの方がいいでしょうか?
857名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 13:55:28 ID:zJJFBCaG0
>>856
下の方が無難じゃないかな
858名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:07:06 ID:volmgKuj0
いや、無難なら上。
ライン端子直繋ぎはヘッドホンも再生機器も傷めて、寿命を縮めるよ。
W1000だと、本当はHA2002が相性いいんだが…。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:07:26 ID:fomy4pEI0
大宇宙って何?
860名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:15:08 ID:volmgKuj0
>>859
ONKYO製サウンドカード SE-150PCI のこと。
値段がそこそこ安く、CPが非常に高いので、
サウンドカード界のX122といったところか。
2枚の銅板やアナログ段シンメトリ設計、大量のコンデンサ郡といった、
徹底的なノイズ対策や音質へのこだわりがポイント。
ttp://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/SE-150PCI?OpenDocument
861856:2005/06/29(水) 14:47:33 ID:gynIYyF+0
>>858
直挿しは両方共に痛めちゃうんですか?
ヘッドホンも安い買い物ではないですし、
HD53を買っといた方がマシですかね?
862名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:50:05 ID:zJJFBCaG0
HD53は意味なし
金ためてHA2002買ったほうが良いよ
HA2002+W1000はHA2002+HD650を超える
863名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:55:24 ID:Q/c4QECv0
>>858
抵抗値が低すぎるのが原因だとは思いますが、痛みます?
864名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:56:09 ID:YhF85sH10
>>861
なんで直刺しなんかしたがるの?
馬鹿じゃねーの?
865856:2005/06/29(水) 14:56:51 ID:gynIYyF+0
HD53は意味なしですか(´・ω・`)ショボーン
HA2002が良いかも知れませんが、10万円は無理・゚・(つД`)・゚・
2万円台でも清水の舞台から……という小心者でつ_| ̄|○ il|!
866名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:16:04 ID:fomy4pEI0
>>360
レスサンクス
でも何で大宇宙って呼ばれてるんだろ?
867名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:16:34 ID:JTwK+sky0
>>856
予算が無いなら、大宇宙売り払ってAPUSB買った方が良いんじゃないか?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:22:35 ID:volmgKuj0
>>865
そんな貴方にHA2。
ほんの5千円。

ホワイトノイズが乗るとよく言われるが、
PCの排気ファンの回転音のほうがよっぽど煩い。
HA2002はディスコンなので、急がないと無くなるから、
一生懸命金貯めようぜ。

>>866
前身のSE-80PCIが宇宙と呼ばれてたから。
何で宇宙なのかは諸説ある。
コンデンサ・コンビナート→コンビナート→コスモ石油→宇宙説とか、
宇宙すごいのコピペが転じた説とか、SpaceEnergyの略でSEだ説とか。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:28:17 ID:WEtqbuKf0
>>856
「HD53は意味なし」はいくらなんでも言い過ぎ、使い勝手もいいし音質もそれなりにいい、
ただ、W1000以外使う気は無くて、できる限りいい音で鳴らしたけりゃHA2002がいいって話。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:52:12 ID:nsjz8PVf0
いきなりHA2002は敷居が高すぎるから、まずは安物のヘッドホンアンプでいいじゃん
そこで出てくるのがHA20かHD53のどっちかってところだ
前者は1万以下、後者は2万で買える
HA2002みたいな高額アンプはイラネってんなら、W1000と相性がいいらしいSXH-1、SXH-2はどうだ?
でもこのヘンはHD53よりも値段高いから(特に後者は5万)よーく考えよう
まあ某所で怪しげなセールやってる今ならHD53をオススメしておく

ところでなんでW1000に執着してるんだ?
いぽどんフィーバーの波に飲み込まれてヘッドホンに興味を持ち
次第にいぽとは別に室内用ヘッドホンにも目を光らせたらW1000のデザインに惚れて「これ買おう」と思うも
少しぐぐるとこれくらいの機種になるとある程度充実した再生環境でないと鳴らしきれないことを知り
それでも他のヘッドホンと比べたらW1000を候補から切ることはできず
仕方なくなけなしの金でW1000を鳴らせるにはどうしたらいいかここへ質問しにきた
って流れだと予想してみるがどうだどうだほら正解だろう?
871856:2005/06/29(水) 16:53:04 ID:gynIYyF+0
>>869
(´・ω・`)つ【>>862
鵜呑みにしただけがな。

>>870
大体は当たり♪
872名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 17:31:27 ID:RWrDKLzk0
150PCIのRCA出力ってラインレベルの信号が出てるんでしょ?
ヘッドホン駆動できるほどパワーあるの?
873名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 18:48:07 ID:xGnuXfUp0
Basic systemIIに合うヘッドホンアンプってなんですか?
なるべく安いもので。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 18:49:10 ID:/vZH0eH60
マジレスするとBasic systemIIです
875名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 18:49:58 ID:26JJzmXn0
>>873

(;゚Д゚)...
876名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 18:50:22 ID:PQsqPBow0
>>873
Basic systemIIにセットになっているドライバーユニットが一番合う。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 19:26:54 ID:oRMBMgN10
>>873に幸あれw
878名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:09:51 ID:LIiS6fRx0
>>873
こりゃ一本とられましたわ、技あり。
まいった、まいった
879名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 20:47:40 ID:FyfHHneM0
Basic systemIIにもう一台ほどBasic systemIIを重ねると似合う
880名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 21:57:15 ID:pBGNdZzI0
>>873
Basic System IIがいいんじゃないかな?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 00:07:47 ID:+ru7XKnD0
いろいろ迷ってP-1を購入してしまいました
店に置いてあるのと違い家にあると・・・でかいねやっぱり

折角なのでエージングを行ってない今の感想を

持ってるHPだとK501には全体的に厚みが出てよく合いそうで
SR-225には迫力が増して高音のエッジが丸くなるので
聞く曲によって使い分けができるなと
ですが、HD650ではちょっと篭ってしまって・・・DAC1を
使っているのですが、そこにさしたほうが今の所は良さそうです

エージング後にどうなるのか楽しみですね

ちなみに上の3つのHPでP-1接続時にSR-225でのみボリューム2時付近からノイズが聞こえました
それ以外のK501,HD650ではボリュームMAXでも私には聞こえませんでした

あと、今はRCAで接続しているのですが、XLRで接続すると違いがあるのでしょうか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 00:30:20 ID:Ma6Gp6dl0
>>881
私ははXLRの方が断然いいと思ってます。
かつpassをonにすることで本来の実力やっと発揮されるのではないかと。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 02:47:18 ID:id5BUdrO0
AT-HA2005
884名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 07:29:58 ID:sW9h5Ll40
P-1の中開けて主要なケーブルをシールドほどこしたがやっぱりノイズ取れないね
裏のインレットの上の電源の極性はかる部分に手を触れるとまた別のノイズが入るし
どうも電源部の回路に根本的な問題がありそう・・・
P-1ではインピ低くて、能率高く、ノイズに過敏なオーバーヘッドホン、イヤホンは使わないほうがいいかも
イヤホンつないでも本当に全くノイズが入らないならHPA20ほすぃかも・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 10:21:42 ID:5bOeh36A0
うちのP-1は特にノイズ感じ無いなぁ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 11:39:57 ID:+n/FpgY30
>>884
明らかに酷いなら、ちゃんとメーカに見て貰った方がよかったんじゃ・・・・
887名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:19:07 ID:ZkHGWB3R0
>884
通常使う位置で入らないなら特に問題ないのでは?
高級アンプでもmax近くにすればサーノイズが入るの少なからずあるし
888名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:22:16 ID:ZkHGWB3R0
ちなみにHPA-20はどのHP繋いでMAXにしても単体では全くノイズ入らないよ
上でも書いたけどノイズに過敏なA1000もやER-4S、900STとか
もちろん電源側が劣悪な環境だと違ってきそうだけど
889名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:38:54 ID:E0Oej+gH0
890名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 12:44:20 ID:l/LSHb0/0
>>889
右上のくれ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 14:33:26 ID:6smpq33H0
下のやつ、シャーシ弄るぐらいならボリュームのノブ変えなきゃ駄目だろ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 15:13:20 ID:Nbyy3xrN0
>>891
ボリュームのノブで何か変わるの?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 16:26:57 ID:Pd8iwlgi0
そもそもシャーシで何か変わるの?
894名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 17:09:03 ID:gYeT+JUc0
>>892
デザイン

>>893
かっちょよさ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 17:53:01 ID:DpcIYvZZ0
>>891
所有者です。
あのノブって標準品と同じなのですかね。
特に気になっていないのですが、何か問題がある部品でしょうか。

グラストーンさん自身が標準品に対して以前から問題と認識していた点が
ボリューム、シャーシ、外装だったようです。
そこでHPA-20をオーダーするに際して推奨される改善点を伺ったところ
アッテネータ、銅製シャーシ、金メッキを提案されました。

こちらとしては音さえ良ければ外装は何でもよかったのですが
せっかくなので推奨どおりの金メッキにしてもらったにすぎません。
シャーシは音を良くするためには自分にとって変更は必須でしたが
ノブがどうのなんて考えもしていなかったです。
896895:2005/06/30(木) 17:54:02 ID:DpcIYvZZ0
>>893
シャーシですが、標準品は未試聴なのでグラストーンさんに標準品との
音の違いを尋ねたところ「同じ回路とは思えないという印象でした。」
とのお返事をいただきました。
効果を一番感じるのがアッテネータ、次いで銅製シャーシだそうです。

銅製シャーシは、グラストーンさんも過去にいろいろと試されたそうですが、
やはりアルミ+銅板などの簡易なものより銅製の方が良かったそうです。
以前から同姓シャーシの効果は確認していたのを再認識されたそうです。

シャーシが音に与える影響に対してはいろいろ考えられますが、
理屈ではなく、実際に出てくる音を聴いて感じるのは
圧倒的に「音に揺らぎが無い」です。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 18:22:52 ID:x6VyyLKV0
>>896
工作員乙!
898名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 18:51:31 ID:2uiYXkAI0
シャーシをいろいろ検討してたって割には標準品がガタガタで
隙間があったり水平もでてなかったりするのが訳わからん。
シャーシなんて自前で作ってるわけじゃないんだろ?
シャーシやアッテネーターは専門のとこに別注して自分で
入れ替えた方が安くて良いモンできるじゃん。
つか、分かってる人はそうしてる。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 19:11:28 ID:WSpu7BGP0
>>894
かっちょよさ・・・悪くしてどーするよ
900名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 19:50:33 ID:TpnpY3bc0
ノブ交換の意義は震動対策でしょうね。ステッピングアッテネーターの場合は
比較的影響は小さいでしょうけど。パワーアンプでは軸が曲がるほどの
重量級ノブつくっちゃう人もいるようです。
ヘッドホンアンプでもこだわってるメーカーはいろいろ対応してくれます。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:06:16 ID:tFkmEohQ0
他人の金なんだからどんな使い方したっていーじゃねーかよ
オレなんかはジャック周りの指痕にグッときたぜ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:16:25 ID:ZkHGWB3R0
>898
>シャーシやアッテネーターは専門のとこに別注して自分で
>入れ替えた方が安くて良いモンできるじゃん。
>つか、分かってる人はそうしてる

個人の単品だといくらかかると思ってるんだか…
そもそもある程度のクオリティをクリアした上でそういう依頼を受けてくれる所を探すのが大変だわ
アルミのペコペコしたのでも希望通りの寸法だと数万かかるぞ
903名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:17:06 ID:ZkHGWB3R0
あ、シャーシの話ね
アッテネータに関しては自作できれば安くつくね
904名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:28:08 ID:ZkHGWB3R0
>895
ちなみにあのツマミは標準品
アルミ製で可もなく不可もなくといった所では

標準のシャーシは天板が鳴きやすそうな感じはあるけど、
どこか明らかに問題があるって感じもしない

>標準品がガタガタで隙間があったり水平もでてなかったりするのが訳わからん

デモ機も含めてガタなんてなかったが
905名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 20:52:36 ID:4I5/VqMI0
>>902
自作アンプ用に肉厚銅板組物で見積とった時は10万ちょっとだった。
HPA-20のメーカーだって単品オーダーするんだから大して変わらんと思うけど。
店はイエローページ見て3件ぐらいあたって見付けた。
アンプ自作系の板いくと特注してる人って結構いるよ。

>>904
最近は良くなったらしいけど、前に買った人の確かにはひどかった。
ガラスのラックに乗せたらマジでガタついてた。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:01:39 ID:ZkHGWB3R0
>905
個人で十数万で作れる所あるのか…
これは素直に漏れの情報不足だったな。スマソ

>前に買った人の確かにはひどかった

そういえば箱の仕上げが荒いという初期のインプレ見た事あるな
加工会社が今は変わったのは聞いたけど、いわゆるルックス的な事かと思ってた
業務用からオーディオファン向けにも発売するようになって、最低限の変更をしてきたらしいけどそういう所か

今のは素材はアルミだけど仕上げ精度は国産の並レベルは確保してる
907名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:10:50 ID:ZkHGWB3R0
標準で弱点なのは天板もだけど足がプラって所かな
ネジ穴サイズはM3から変更できるみたいだけど、漏れは足外して石英20mmを3点支持で使ってる
ボリューム交換したら右側が重くなったんでどうしようか検討中だけど
908名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:21:34 ID:5ybGMMEi0
最近は町工場みたいなとこは仕事無いからねぇ。
個人客でも小遣いかせぎにやってくれるんだろうな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:41:14 ID:Skch31qo0



HA-1A+K501でノイズなし!!!わしは未だ未開封だが・・・




W100を裏切れん・・・orz

910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:03:34 ID:AB0ZWmhn0
爺スレ違いだぞ。つーか早くあけろ。

自分でロウ付けできる環境にあれば銅板さえ手に入れば箱の一個や二個簡単に
作れそうなものだがなぁ。
工具入れても3万位でできる予感。まぁ個人装備じゃ切断ができんか。

御影石の塊をくりぬいて加工してくれるとこってなかったっけ?
御影石アンプとかすげー格好良い気がする。
911895:2005/06/30(木) 22:23:41 ID:DpcIYvZZ0
価格アップについては、内容ごとの概算金額があるのですが
アッテネータなどは個人が部品を購入する場合とほとんど変わりないです。

シャーシも多少の設計費用分とかが乗っているので、10万ちょっとよりは
いくらか高くなっていますが、自分で設計したり、安いからといって
仕上がりレベルが不明なまま発注したりする手間やリスクを考えても
納得いく価格になっています。

そもそも、「グラストーンの考える理想のヘッドホンアンプ」を確認して
みたかっただけなので自作や低コスト化の話とは視点が違っています。
中途半端に数万のコストを削るメリットは自分とっては何もないので。

あとから、ここをこうしておけばと悩むより最初にまとめて投資した方が、
結果的に安上がりで面倒もなく、効果が上がったりすることが多いので
そうしたまでです。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:41:30 ID:HYECryv20
PCから通す場合、S-AMPとAT-HA20では
どちらの方がまだマトモですかね?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:43:29 ID:UCDt0OUm0
>>911-912
天と地と
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 22:56:50 ID:rJ1F2FvF0
(´-`).。oO(それでも荒れないのがこのスレの良い所
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:00:02 ID:CeunIdDA0
大切なのはどこまで環境をアップグレードするか最初に決めておかないと
アップグレード・スパイラルに巻き込まれるから危険なんだよな
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:05:48 ID:c65nOWQn0
問題はグラストーンにシャーシ製作のノウハウはねーだろってとこ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:31:17 ID:E0Oej+gH0
>>895
素直に羨ましい。
自分が1年前位にグラストーンを訪ねた時は、あまりノーマル品の改造案はピンと来ない印象で
社長さんに「さあ、どこまで効果ありますかね?」ってあっけらかんと言われましたよ。
HPA-20の改造or特注依頼が多くなり、その辺の対応に変化が出てきたのかもって思います。
私も、お金に余裕が出来たらぜひ銅シャーシ版HPA-20欲しいですね。

ところで、HPA-20CTGの“C”は何の頭文字?
918917:2005/07/01(金) 00:05:24 ID:Sx4nFgZa0
間違った・・・↑は「CTGの“T”は何?」でした。失礼。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 00:07:22 ID:BraWe5930
>>917
Copperではないかな。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 00:11:18 ID:BraWe5930
>>918
T型アッテネータ、かな?
921881:2005/07/01(金) 00:27:40 ID:SlBGJ6vZ0
>>882
RCAよりXLRのほうがいいですか
今日ちょっと近くのお店にXLRケーブルを見てきたのですが、3万以上の物しか置いてなくて・・・
もうちょっと手ごろなのを探して使ってみますが
1本4000円程度のマイクケーブルとかでもかまわないですかね?

passのボタンですが・・・これはびっくり、結構違いますね明らかに鮮明になりました
説明書見なかったのは間違いでした、balance回路をパスしてくれるんですね
しかしそれだけでこれだけ違いが出る物なのですね、ありがとうございます

↑補足ですHD650の時はpassがONのほうが明らかに良かったですがK501の場合は
ONとOFFの差がわかりにくかったです不思議
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 00:35:19 ID:oWp4nhmg0
>>921
バランスがいいかアンバランスがいいかは出力機器側にも依存しますので、
一概には言えないかと思いますよ

それとバランスケーブルで取り合えず安いのが欲しければ数百円のからあります
乙矢とかで売ってますよ
923917:2005/07/01(金) 00:42:30 ID:Sx4nFgZa0
>>919,>>920
ども。T型アッテネータですか・・・なるほど。

>>921
バランス調整回路って必要かしら? 要らないと思ってる人が多いと思いますよ。
ま〜それはともかく、passのON/OFFで露骨に差が有りますね。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 01:29:20 ID:cDoSPyAS0
アルマイトブロック削り出しシャーシとDACTの特注アッテネーターに交換した
HPA-20改なら聞かせてもらったことあるな。
環境はCD12、ミュージックツールのラック、電研のコンディショナー2台で
独立給電だったんでどこまでがアンプの力かわからないけど。
開放型はGRADO HP-2で密閉型はR10。HP-2はオールジャンルで完璧に
鳴らしきる。モニター調の単調な音にならないのはCD12の威力かも。
R10も端正な鳴りで密閉最高峰の評価も納得。どちらも言葉で表せない神の領域。
でも女性ボーカルだけはR10+CAD-300SEIの圧勝。
静寂感ではやや落ちるけどトロリと濃密なリンダ・ロンシュタットに悶絶しました。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 01:33:03 ID:6yVck4nM0
で、HD650にはm902とHPA20改のどちらが良いのよ
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 01:47:22 ID:cDoSPyAS0
>>925
えーと俺ですか?
その頃はどっちも発売されてなかったんでわからんです。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 02:03:05 ID:yRViRtuV0
( ´・ー・)=3
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 02:13:49 ID:lPAjS40R0
多分催眠術をかけられてプラシーボ全快で聞く音がこの世で一番いい音に違いない。
この手のスレを見ると逆プラシーボかかっちゃうからなぁ。
なんとかっていうまだ上のがあるんだよなってさ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 03:10:58 ID:XW9qNmT40
MDR-R10ほしい・・・!!!!
ATH-W1000やRS-1のような木のハウジングの暖かな反響と
CD3000クラスの音場。ききてええーー
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 03:52:12 ID:4WBHD9hu0
秋ごろにまたオーテクの新型が発表されるんじゃないかと思っている
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 06:04:27 ID:Vuszaf5q0
>911=895
ボリュームノブについてグラストーンに質問した事がある
「正直どのくらい影響があるか計りかねる部分。
ただ、構造がしっかりしたものにはノブの影響は極少と考えられる」
みたいな回答でした
ちなみに一般向けになる前はもっと安っぽいノブだったそうで

セイシンから数万のノブとかも出てはいますが、
やる事がなくなって余裕があれば試してみる箇所ではないかと
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 06:21:08 ID:Vuszaf5q0
>アッテネータなどは個人が部品を購入する場合とほとんど変わりないです
これはどうかな
いろいろな抵抗で見積もり出してもらったけど、材料費だけなら流石に自作の方が安くできるのは間違いないかと
だから自作しろとかじゃなくて客観的に
CTGのハイエンドATTは違うのかもしれないけど

ただ、値段は適切だし技術的な事も信頼できるので、下手に自作するよりよっぽどいいのは間違いない
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 07:18:27 ID:FF6KNCMF0
ちょっと心配なのは>>916-917のレス。
引き合いが多いから金になることに気づいてボッタクリ商売に手を出した疑惑が。
アッテネータ27000円は安いと思うがシャーシの原価はどうにでもなるから。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 08:33:29 ID:grv6X1jY0
今日m902買ってくる!
はたしてPLモードはついてるや否や!
一応購入前に店員に聞いてみるつもりではいるけど確認は箱開封しないとできないから難しいか!?結局は運なのか?!
HPはK501だけど明日には通販で注文したHD650も届く!
萌えてきたああああああああ!
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 09:39:33 ID:BqL+hyki0
m902(^Д^)プギャー
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 13:17:20 ID:Fahni9EN0
試聴屋に銅シャーシについて聞いたときも、10万くらいかかるって言ってたな
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 14:43:17 ID:9KLytX/10
>>934
うらやましすぎるぜえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
萌えて萌えて萌え尽きてしまえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 14:52:08 ID:gn4w15T50
いつかぼくもおかねをためてm902とHD650をかうんだ!
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 15:08:20 ID:vLdSNLp70
そういやm902ってどういうヘッドホンと相性良くてどういうのと相性悪いんだ?
HD650がよく引き合いに出されてるからこれはきっと相性がイイんだろうと予想
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 15:35:10 ID:Vuszaf5q0
>933
そりゃ考えすぎ
あのCTGのシャーシ10kg以上ある重量級みたいだから妥当では
単品でかつ業者挟んで、だからむしろ良心的かも

ボッタクリというのはドルフィンの12万の壁コンとか60万のコンセントプレートとかでしょw
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 16:59:43 ID:URGTrvcr0
今日hap100試聴してきた。
942895:2005/07/01(金) 18:07:06 ID:Q3M/wmBq0
>>917
CTGについては、実はこちらも意味不明です。
アッテネータはL-Pad型ですし。

コストに懐疑的な方もおられますが、アッテネータが部品価格のままなのは
セイデン社の販売価格で確認しています。

シャーシも、実は同じ物の2台目を注文する際の価格を尋ねたところ
設計費用相当はすでに終わっているので差し引いてくれるので
それこそ10万ちょっとの計算になり、かなり良心的だと思っています。

銅シャーシ+アッテネータだけなら20万円程度の追加で可能だと思います。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 18:40:32 ID:Vuszaf5q0
>942
>実はこちらも意味不明です
そうなの?てっきりオーナーの希望かと思ってた
カスタムゴールドとかだったら微妙だw

ATTの価格は使用する抵抗によるかと
DALEの巻線だとサトリとほぼ同じだった
まぁ、ATTだけの交換とCTGみたいに超カスタムの一部の場合だと
いろいろな計算の仕方とか違ってくるのかもね

てか2台目ですか…。あいかわらず豪快ですなぁw
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 18:49:09 ID:6yVck4nM0
誰か>>925に答えて・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 18:50:41 ID:Vuszaf5q0
両方持ってる人がいるのかと…CTGの人は持ってるけどあれは別格だし
そもそもどっちが良いかだけでは漠然としすぎだ
946934:2005/07/01(金) 18:58:04 ID:grv6X1jY0

ねんがんの エムキューマルニをてにいれたぞ!

エムキューマルニをせっちした! しかしミニビーのユーエスビーケーブルがなかった!!



かいイってきます、、、ちくしょう、、、orz
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 19:23:25 ID:9MYiWBbC0
ボリュームとシャーシ交換だけで超カスタムですか。そうですか。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 21:33:43 ID:AZXKV2FP0
>>946
m9(ry
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 21:55:40 ID:3mQ4suJR0
>>946
は、はやく m902の感想を聞かせてくれーーーーー
朝から、気になって今日は仕事が手に着かなかったぞ〜
感想しだいでは、この俺も・・・
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:38:05 ID:9/2AD7jl0
>>946
ハハハッ、俺と同じことしてらw
m902について忠告しておく。
HD650との組み合わせならZU買え。カルダスは駄目だ。
壁コン変えろ。(2万〜3万)電ケーもだ。(5万〜10万)

これだけで体感的に倍は良くなる。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:47:59 ID:VKaLHp2W0
んじゃ、もうちょっと安上がりでいい音を聴く方法でも。

お酒を飲みながらのm902+HD650は・・・
さらに体感度5倍超くらい。
酒パワーは侮れませんw

今も焼酎が止まらんw
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:55:14 ID:9/2AD7jl0
>>951
よーし、じゃ俺らのm902に乾杯!! m902(^Д^)プギャー
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:57:20 ID:iyJ+wlsj0
S-amp使いですがプラシーボ効果でm902越えしました
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 22:59:20 ID:SlBGJ6vZ0
>>922
なるほど、確かにXLRはノイズに強いようですが、本質的にはRCAと変わらないアナログ伝送で
伝送途中に劣化の良し悪しはある程度あって、あとは出力機器によっては
どっちかが得意というものが存在するって感じですかね

出力機器はDAC1なのですがどうなんでしょうね?
まぁ、折角持ってるんですから試してみます

数百円・・・そんな安いものがあったんですね、でも送料考えるとそれくらいで通販はもったいない
気がしてしまう貧乏性です。XLR使われてる方はやっぱり3万↑とかのケーブル使われているのでしょうか?

>>923
バランス回路・・・まったく必要ないですね、存在意義がわかりません
これだけ差があるならもとから無くてもいいと私も思います
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 23:08:50 ID:VKaLHp2W0
m902(^Д^*)/C■ プギャー
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 23:51:26 ID:oWp4nhmg0
>>954
得意というか、どっちの回路で作られてるか次第なんでしょうね
例えばCECの製品なんかは完全にバランスで設計されているので、
アンバランスだと全然性能発揮できないと言われてますし

DAC1なら元々スタジオ向けの設計だからバランスでの使用が前提の設計でしょうし、
バランスでいいんじゃないでしょうか
変なボリュームも噛まさないですみますし
自分もDAC1とSRM-007tをクロス配線したバランスケーブルで接続して使ってますよ
STAXのドライバは3番ホットだからクロスさせないといけないのが面倒・・・・
ちなみに自分はケーブルにお金かけない人なので、
ノイトリックのNC3FX-HEとNC3MX-HEとカナレの4E6Sで作った自作ケーブルです
1本1500円くらいですかね?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 00:34:12 ID:7ujyy59n0
>しかしミニビーのユーエスビーケーブルがなかった!!
ああそうなのか。同梱されていないのね。これはいいこと聞きました。
958934:2005/07/02(土) 01:31:23 ID:9huYeQbs0
ケーブル刈ってきてfoobarいじって幾つかflacしていろいろ聴いてたら結構経ってしまった!

とりあえず刈ったm902にPLモードはついてますた(ホッ
価格から直輸入品と思ってたんだけど実は正規品でビクーリ。英語の方のマニュアルはRev.B。
ただ電源が120V設定になってたぞ2ndStaffしっかりしる!

環境はPCからのUSB接続、foobar2000でASIO。ファイルはflacとwav。HPはK501。
m902の前はSE-U77(ONKYO, USB)使用。その前、先々週まではDelta1010。どちらもプリメインアンプのヘッドホン出力と。

エージング無しの状態であれだが、いやー評判どおりだこれは。
情報量、定位、音場の広さ、音の鮮烈さ、、、言うことないス。
K501との相性は、全体的に若干キツめになった気がするが悪くない。いや、(・∀・)イイ!! 中高音域は元もとの魅力が磨かれ、低音は量感が増しキレもよく、非常に小気味良い。
そうはいってもクラで交響曲なんかだとやっぱ物足りないんだけど、J-POPSなんかだとこれがうまい具合にツボで、キモチイイ!
Delta1010と組み合わせてたときも相性良く量感も感じられたけど、どちらかというと美音系に魅力が増したという感じだったな。キレやスピード感はm902に一歩譲る。アンプの差も大きいかも。

4時間ほど使ったが本体はムワッとくる熱さと無縁でほんのりあたたか程度。
cute&sharpなマスクは見れば見るほど、、、(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
額が額だけに決意固めるまでは長かったけど、今は一切の後悔なし!これを買わずになにを買う!
さぁ後はHD650が届くのを待つだけ。早くこおおおおおおおおおおおおおおおい!!!
959934:2005/07/02(土) 01:32:06 ID:9huYeQbs0
>948
m9(ry)ギャー!

>949
買うべし!

>950
壁コンまではアレだがZUケーブルは確かに気になる!
電源ケーブルも付属のはいかにもアレだな!

>951-953
ハイリハイリフレハイリホー!

>957
同梱はないと思ってたが、フツーのUSBケーブル使えると何故か思い込んでた!
写真見れば明らかに形状違うのにな!


明日に備えて今日は寝よう。おやすみだ!
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 02:49:47 ID:cMc5mZ4t0
PLモードってどういうモードなの?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 05:52:32 ID:OHEkmMPJ0
Perfect Libertyモード
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 10:05:49 ID:qlbPymc10
Phase Lockモード
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 14:01:29 ID:xuHZinue0
>>958
edition7に合ってる・・らしいっていうことで
m902買ったけど、相性って点ではHD650のが断然イイと思たよ。
早くHD650くるといいね。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 14:12:18 ID:z9mkBJOL0
edition7でCORDA Head Amp 2/MkIIかPreHead/MkIIを使っている方、
相性、ノイズ感、使用感など、感想を聞かせてください

965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 15:12:31 ID:OSAaZN8T0
m902は設計のグレース本人がHD650使ってたから
相性よさそうだよね。プレーヤはデジタル出力なら
何でもおkな雰囲気だったが(テストの時はiRiverの
携帯機使ってた)
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 15:20:18 ID:OSAaZN8T0
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 15:21:57 ID:EZt5Dr350
m902とHD650の相性がいいというか
HD650の方がアンプを選ぶという方がいいような。
こもり気味だからm902のようなアンプじゃないと
もうひとつというか。

保管し合う組み合わせではなくても
SA5000でも特徴を強め合ってなかなかいいし。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 16:35:10 ID:OHEkmMPJ0
ヘドナビの掲示板からムジカhpa100の内部写真が消されてるね
投稿者は消せないから近鉄が消したんだろう
ムジカのほうから何か言われたのかな
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 16:38:38 ID:zJB0Gbxa0
HD650は聴く人を選んでるだけのような。
あの音を篭ってると捉えられたらそれまでなわけで。
m902相手だとそれが万人向けに近づくだけであって。

確かに致命的な欠点を作り出す組み合わせもあるだろうけど
たいていの場合は好みに合うか合わないかを
相性って言葉を使って表現してるだけ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 16:40:33 ID:xuHZinue0
俺、内部写真見なければ買ってたかも。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 17:12:00 ID:TFEAkUfq0
漏れは金のムダ使いがきらいだ。
金はなるべく節約したい。

したがってHD650+m902を買った。何故か?
これ以上買い替えする必要がないからです。
買い替えはコストパフォーマンスが良くない。
それまで使っていた機材が役割を失うから無駄が大きいのです。

合計25万円+αでこの分野への投資は終了。
今後は別な分野にお金を振り向けることに。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 17:23:26 ID:3cwtMMNx0
買い替えする必要がないと悟るまでには
相当な買い替えが必要だと思ふ
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 19:02:53 ID:mwpqu5G90
>>971
今後それ以上の新機種が出ないならそうかもしれんけど。

あと最初に最高のもの味わっちゃうと、後が寂しい気がする・・・(´・ω・`)
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 19:30:48 ID:EZt5Dr350
>>969
何か矛盾だらけに見えるけど。
それにオレは篭っているとは書いていないし。
>m902相手だとそれが万人向けに近づくだけであって。
これはよくはわからんが悪い事なのか。
HD650はm902以外だと万人に受け入れられないと言いたいの?
そして万人ではない自分のような耳のいい者からすると
HD650とm902の組み合わせは邪道といいたいの?
>確かに致命的な欠点を作り出す組み合わせもあるだろうけど
例えば? 具体的な例でよろしく。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 20:26:38 ID:sdPnz89S0
HD650+DHA3000で使ってる人いませんか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 20:55:16 ID:AjN95gW60
>>959
949です
959さんの言葉に背中を押され、お金をおろし、いざフ○ヤへ行ってみると
取り寄せ中になっていました・・・・
2日前に見に行った時にはそんな札はってなかったのにーー(泣)
これは、私にはまだm902は早いという神のお告げなのか〜
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:42:13 ID:VOqUagRc0
>>975
ttp://kgss.hp.infoseek.co.jp/diary05_01-04.html は見た?

>>976
音屋そろそろ入荷じゃない?聞いてみれば?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:45:01 ID:nGj0r94e0
CDプレイヤー 15万
プリメイン    5万
スピーカー   10万
HPアンプ    3万
HP        2.5万
TUNER     0.3万

の珍妙システムの俺様が来ましたよ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:47:42 ID:xuHZinue0
結構まともな気がするけど。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:48:30 ID:+Gi8bfIi0
>>976
あ、すんません漏れが買いました。まじでw
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:51:14 ID:AjN95gW60
>>980
PLモード付いてましたか?
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:52:41 ID:xuHZinue0
1ヶ月くらい前にフジヤでm902買ったけど
もうPLついてましたよん。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:53:15 ID:+Gi8bfIi0
>>981
ついてる。
木曜夕方に電話で発注して、今日きましたよ。とっても良いよ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 21:54:22 ID:nGj0r94e0
>979
CDプレイヤー ESOTERIC X-25
プリメイン    NEC A-10初代
スピーカー   JBL 4312BMk2
HPアンプ    CEC HD53
HP        SENNHEISER HD580
TUNER     PIONEER TX-8800

の俺様ですよ?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 22:09:25 ID:AjN95gW60
PLモードに関しては、もう心配する必要はないのかな
次に、m902が届くまで決心がにぶっていなければ、特攻してみたいと思います・・・
986名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 22:29:43 ID:3ngemuhN0
m902って、イクラぐらいするの
987名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 22:34:38 ID:6stHgLUK0
>>984
うほっw アンプおじいちゃんで良い感じw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 22:40:14 ID:nebd7S2J0
>>984
一瞬プリメインがなんでビデオレコーダ?と悩んだ俺ガイル。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:02:29 ID:TUubJEOf0
990名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:03:06 ID:qhgfrLKV0
>>984
良いアンプだなー。
もう壊れちゃったけど、オヤジが使ってた昔のKENWOODのアンプも
凄くいい音出してた。やたら音の分離が良くて、低音もキュッと締まって
好みの音だったよ。今はデノンの398のアンプだけど、低音ぼわぼわでしまりがないorz
現行機でこういう音を出してくれるプリメインはないもんかなー。

おっと、スレ違いスマソ
991名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:26:57 ID:cMc5mZ4t0
m902って初期のインプレはあまり良くなかったと思ったがいつの間にこんな祭りのようになったのか
992名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:40:45 ID:VOqUagRc0
初期はもともと高級機を持っていた人たちの購買が多かったけど
今は一気のグレードアップを狙う人たちの特攻が多いから…かも。
993名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:52:11 ID:O4RqkyS80
ナイスなヘッドホンアンプ 26台目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120314096/l50

m902という私には関係のない話で盛り上がっている中、すんません。
梅よろしこ
994名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:22:43 ID:8PEEmVjE0
m902の音がきつめというのは内蔵DACのキャラですか?
アナログヘッドホンアンプとしての評判はどうなんでしょうか。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:31:42 ID:WbVJ86Ze0
HD53 ver8.0ってCECのHPに載ってないけどどういう位置づけなんですか?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:40:32 ID:OumM/x220
ここ埋めてから新スレで質問した方がいいんでは…
997名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:56:47 ID:WbVJ86Ze0
>>996
そうですね。
とりあえず埋めw
998名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:57:18 ID:WbVJ86Ze0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < もう1000とり合戦逝ってもいいよね?    ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
999名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 00:57:39 ID:WbVJ86Ze0
_________
    <○√
     ‖
     くく

ヤバイ!もう999だ!
早く俺が止めている間に1000をゲットするんだ! 早く!!
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 01:00:48 ID:XrNgfQKP0
AT-DHA1000 早く出してくれー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。