ナイスなヘッドホンアンプ 20台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オティンティン
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンアンプッをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!

■前スレ
ナイスなヘッドホンアンプ 19台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094945261/
■関連情報
>>2-10あたり
2オティンティン:04/10/19 12:55:09 ID:wV235Ayo
3オティンティン:04/10/19 12:56:04 ID:wV235Ayo
■製品情報(国内)
audio-technica AT-HA2 / HA60 / HA2002 / DHA3000
 http://www.audio-technica.co.jp/search/a.html
CEC HD53
 http://www.cec-web.co.jp
LUXMAN P-1
 http://www.luxman.co.jp/
Bakoon Products SCA-7511
 http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/index.html
Glasstone HPA-20
 http://www.glasstone.co.jp/hpa20.htm
東京サウンド Valve-X
 http://www.tokyosound.co.jp/sound/V-x.htm
TRIODE TRV-84HD
 http://www.triode.co.jp/TRV-84HD.htm
SAEC HP-2000
 http://www.saec-com.co.jp/hp2000.html
4オティンティン:04/10/19 12:56:36 ID:wV235Ayo
■製品情報(海外)
BEHRINGER
 http://www.behringer.com/
GRACEdesign model901
 http://www.gracedesign.com/
SHURE FP22 / P6HW
 http://www.shure.com/
Creek Audio OBH-11 / OBH-11se /OBH-22
 http://www.creekaudio.com
Benchmarkmedia DAC1 / HPA-2(モジュール部分)
 http://www.benchmarkmedia.com/
Sugden Headmaster
 http://www.jesugden.co.uk/
Perreaux SXH1
 http://www.perreaux.com/
Meier-Audio CORDA HEADAMP-1/MKU / CORDA HEADAMP-2 / PortaCORDAU / PreHead
http://home.t-online.de/home/meier-audio/
Talisman Audio T-31H / T-3H /T-35HP
 http://www.talisman-audio.com/
HeadRoom
 http://headroom.headphone.com
5オティンティン:04/10/19 12:57:58 ID:wV235Ayo
■製品情報(海外)
AUDIOTRAK DrHEAD
 http://www.egosys.co.jp/audiotrak/
Musical Fidelity X-CAN V3
 http://www.musical-fidelity.co.uk/
Audio Valve RKV markII
 http://www.audiovalve.de/
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
 http://www.audioadvancements.com/headphones/earmax.html
EAR HP4
 http://www.ear-yoshino.com/
GRADO RA1
 http://www.gradolabs.com/

■国内代理店
GRACEdesign 
 ttp://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/901/901.html
SHURE
 ttp://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/mixer
Sugden, Meier-Audio, Talisman Audio, Audio Valve, Audio Advancements, Perreaux
 ttp://www.airy.co.jp/
Creek Audio
 ttp://www.hifijapan.co.jp/
Benchmark DAC1
 ttp://www.hookup.co.jp/proaudio/benchmark/benchmark.html
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 12:59:20 ID:wV235Ayo
■特徴
[スピーカ出力有り]
CEC HD51 / HD53
Triode TRV-84HD
Bakoon Products SCA-7511

[デジタル入力]
AudioTechnica AT-DHA3000
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1 (アナログ出力あり)
GRACEdesign model901 (アナログ入力あり)

[真空管式]
EX-PRO ValveX
山本音響工芸 HA-01
MUSICAL FIDELITY X-CAN V3
Triode TRV-84HD
Audio Advancements EARMAX / EARMAX PRO
AudioValve RKV Mark II
EAR HP-4

[ポータブル型]
AUDIOTRAK DrHEAD
Meier-Audio PortaCordaII
SHURE FP22 / P6HW

[プリアンプ]
Talisman Audio T-35HP (操作が背面)
SUGDEN Headmaster
Benchmarkmedia DAC1
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 13:00:11 ID:wV235Ayo
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 13:01:59 ID:wV235Ayo
9途中放棄かよw:04/10/19 13:42:37 ID:LxOphGDA
10途中放棄かよw:04/10/19 13:44:03 ID:LxOphGDA
■定番リスト
AUDIOTRAK DrHEAD
CEC HD51/HD53
EX-PRO ValveX
Talisman Audio T-35HP
SUGDEN Headmaster
AudioTechnica AT-HA2002
Benchmarkmedia DAC1
LUXMAN P-1
Bakoon Products SCA-7511
GRACEdesign model901
GlassTone HPA-20
Perreaux SXH-1
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 13:50:05 ID:wB+tQwot
terchっt(ry
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 13:52:48 ID:wV235Ayo
緊急の電話が入った


>>9-10
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 01:07:20 ID:pqRagIby
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 01:08:44 ID:pqRagIby
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 15:22:17 ID:sggYVNLF
オティンティンって何?
また前スレの750クンだな。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 16:55:04 ID:2WLlLVXh
じゃあお前は荒らしだな。
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:35:14 ID:dHpgERke
早漏って意味じゃね?>オティンティン
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:38:13 ID:gg7JARCq
あ〜
はやいけどたてちゃったyo!
なんだw
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:51:19 ID:woDMUSYU
>>11
あんたらヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:57:41 ID:wr9tagod
>>19
乙!
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 18:38:38 ID:5M9hnnR3
>>11>>19
いつまでやってんだこのボケ!!!
厨房は加減しらねえから一度ウケたら死ぬまでやりやがるw
このアホどもさっさと首括れ低脳。
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 18:48:16 ID:wV9uEyVL
低脳↑↑↑
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 00:45:51 ID:J7LcPE3i
オティンティン君=前スレ750クンは、さいたまがヘドマスの評価記事を書いたときに
さいたま礼賛スレを立てたことあるんだよね。
興奮するとすぐスレ立てする習性があるようだ。
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 00:59:53 ID:oXEDVS6C
>>23
それじゃあ全くもって子供じゃないかw
ほほえましくていいけど。
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 01:02:37 ID:Oh6GTGyy
>>23
そんなスレあった?
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 01:14:08 ID:FvyjVmcl
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 01:22:24 ID:FvyjVmcl
読んでみるとこういうレスもあるな。
最近ずっと前スレ750の子に粘着してる椰子が書いたんだろな。

392 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/29 15:13 ID:Am9GJ0UL
この糞スレ立てた奴って何者だろと思って調べてみたら↓
177 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/20 01:03 ID:yfZhxPAA
Headmasterが最高水準の音に認定されました

やっぱさいたまのアフォレビュー呼んで狂喜した反吐ユーザーか。
ヘッドホンアンプスレでもずっと粘着してる基地外だしもうウンザリ。
このスレでもご活躍されておられるようだが氏んでほしいね。
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 01:32:18 ID:Oh6GTGyy
>>27
そういう藻前はアンチヘッドマスター
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 02:22:16 ID:yzZ1qQT4
いやーHeadmasterは本当に音良いから仕方が無い
聞いたことあるやつでアレの実力認めないならわかるけど
単に特性とか中身でウンコって決め付けてるだけだしょ?

と、新スレ早々蒸し返してみる
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 19:33:50 ID:yzZ1qQT4
反応ねー。

ところで、HD53 Ver8.0はみんなして無視っすか?
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 19:50:40 ID:u/iJXbsr
実売4万にならんと買わん
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 20:09:24 ID:u/iJXbsr
HD53Bマソ+モジュール実売1万
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 22:51:30 ID:OggEDGHz
ヘドマスのレビューって比較対象が安物アンプばかりなんだよね。
それで「実際に音がいい」というのもね。
P1やHA2002と比較してヘドマスの音が勝っているという意見もあっていいはずだけど
見たことないし。
もしその様な意見がありましたら写真付きでレポお願いします。
あとヘドマスをオークションで売り飛ばしてP1買った人は結構いたみたいだけど
逆の人はいるのかなあ?
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 00:35:24 ID:XGh7sy4f
>>33
なんだそりゃw
アフォかコイツは
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 00:45:40 ID:nOlDlbDr
>>33
P-1>>>ヘドマス
HA2002>>>ヘドマス
SA-17S1>>ヘドマス
こういうレスは腐るほど出てるだろ。
あとアキュプリ>>>>>ヘドマスっていうのもあったな。
釣ろうとしてるんだろけど、最近しつこすぎやしねーか?
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 00:57:42 ID:rpgtawUz
>>33
つーか値段から考えて、Headmasterは上位機種に敵わないに決まっている。
ただし、HD53よりは良いのも確か。
だから今のところは価格なりなので、良い商品ということになる。
ただ音質から考えると6〜7万円で売って欲しい
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 00:59:44 ID:l8juUvwV
>>33
マジレスしてもしょーがないかもしれないけど、俺はまさにP-1買ってすぐにヘドマス売った人間。
一度聴けば誰でもわかるような差があるよ。比較のしようがない。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:09:24 ID:rpgtawUz
ヘドマス叩く香具師ってどうしてP-1とHA2002を対抗馬に持ってくるのか不思議
実売価格で考えろ

P-1 約12万円
HA2002 約10万円
Headmaster 85000円

確かにHeadmasterは割高だが、同一価格帯の対抗馬がないから比較のしようがない
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:20:47 ID:lPHwpvae
>>33
ヘドマスはさいたまのレポによるとHD53よりは上だがSA-17S1とは互角ってとこみたいだな。
あとここ(http://www1.u-netsurf.ne.jp/~y_kawai/headphone/headmaster.htm)によると
PMA-2000みたいな粗い音のプリメインとの比較でも大差ないみたいだ。
どうあがいてもP-1やHA2002みたいな本格的なアンプには勝ち目ないよ。

>>38
ネタをふっかけてきたのは33の椰子だろ。
誰も対抗馬たりえるとは思ってないよ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:26:50 ID:GVC/NnWM
P-1やHA2002も展示品だと9万円程度で売られているよな。
HA2002は一時期バーゲンやっていたし。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:27:38 ID:TY55gF7a
どんな使われ方してたか知らん展示品を9万出して買うのも猛者だよな
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:32:34 ID:Wj/M0C63
>>39
AX-F1って・・
ヘドマスはミニコンポとも大差ないのか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:34:24 ID:GVC/NnWM
買ってもどうせ直ぐに中古になるんだぜ?
新品だって、メーカーやショップの人間がべったりと手垢を付けているだろうしな。
年代物の中古アンプとか汗を吸い込んだ展示ヘッドホンは買いたくないが、
アンプの展示品は買い得だろ。
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 01:39:30 ID:Lmvm32ID
新品に手垢はあり得ねーよ。開封品ならまだしも。
展示品はヤバい。俺はヨドバシでハイエンドアンプのボリュームノブに自分の鼻の脂を塗りこんでるキモオタを見た。
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 09:30:58 ID:6eqpqNVZ
>>37
P-1は音ヌケが非常に悪いですね。上から下まで妙なクセも気になりますね。最悪じゃないですかこれ。
ヘッドマスターは聴いた事無いけどヘッドマスターの方がいい音しそう。
発熱が少ないのと、ヘッドホンプラグを強力にホールドしてくれるのは好印象です。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 13:25:25 ID:5gGQMn/7
ヘッドマスターは音が悪い
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 13:41:27 ID:EeBQow99
具体的事例を出さない香具師は頭が悪い。
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 18:06:29 ID:pAQgqHmd
>>39
彼はHeadmasterにオーテク刺して比較してるね
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 21:29:16 ID:OeaIlQu+
確かにヘドマスはエ○リの言うほど
良いものではない。
プリメインやCDデッキの端子と
大差ない。
ナカミチの端子は良かった。
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 23:42:44 ID:Wj/M0C63
>>45
何ちゅう下手な釣りだw
5137:04/10/23 00:29:31 ID:SI1/d2vA
>>45
マジレスしてもしょーがないかもしんないけど(昨日と同じだw)、P-1とヘドマスの音質の優劣は人によって判断が異なってくるレベルの問題じゃない。
ヘドマスの音は端的に言えばNFBをかけまくったような音。生気が足りない。情報量の欠落も気になる。特に空間情報が少ない。
P-1は確かにクリアな音じゃなくてメロウな傾向があるけど(良質なバランス出力を持ったCDPとバランス接続すれば、かなりシャープになるが)
音の土台となってる基本的なクオリティがヘドマスとは全く異なる。
両方を購入して同時に自宅で聴き比べたことのある人間なら、よほど耳が悪くない限りはっきりと違いがわかるはず。
俺ならブラインドテストされても正確に判別できる自信があるよ。

あと付け加えておくけど、俺はアンチヘドマスじゃないよ。
ヘドマスはP-1には劣るけど、HD51やCDP(LUXMAN D-7)のヘッドホン出力よりはいい。
造りもデザインもいいから人によってはベストチョイスになるだろうと思う。
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 00:41:32 ID:/E+oavNX
NFBをかけまくったような音って表現はわかる気がする
ただヘドマスはSN悪いぞw
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 00:44:51 ID:/E+oavNX
あーボケた
NFBかけまくると歪率と周波数特性が良くなるけどSNは改善されないんだっけか
てことはまんまヘドマスにあてはまるな
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 00:47:05 ID:4bs75LER
>>51
試聴に使ったヘッドホンくらい書けよ・・・
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 07:25:50 ID:7fS4mbVc
D級じゃないヘッドホンアンプなどどうでもいいよ
時代遅れのアンプなんて聴く気がしない
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 07:59:00 ID:Ctdk2fqb
Headmasterを低く評価する奴

オーテクなどの低インピHP使用、海外アンプなのに100Vで使用、
CDT、DACが安物、アイソトランス不使用

高く評価する奴はその逆・・・
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 18:44:07 ID:loIoZRPa
まだアナログアンプで聴いてるの?
これからはデジタルだろ
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 22:00:25 ID:wHi4L/Ct
>>51
D-7って25万するCDPやん。
そのヘッドホン端子よりHEADMASTERのほうがいいんなら充分って気がするけどな。

>>52-53
HEADMASTERはNFBかけまくってんの?
さいたまさんコメントよろしゅう。
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:59:01 ID:2+Lg9SQ4
>>54
ありきたりだろけど、W2002、CD3000、RS-1、HD650といったところ。
ちなみにCD3000とヘドマスは特別相性が悪い気がする。

>>56
マジレスしてもしょーがないかもしんないけど(3日連続)、少なくともヘドマスには安定化電源のたぐいは不要だよ。
そういうグレードのアンプじゃない。P-1でも微妙だ。ま、ケーブルやセッティングにはカネかけてやってるけど。
ちなみにうちにはAccuphaseのPS-500Vっていう安定化電源があるんだけど、こいつはCDP(現用機はmarantzのCD-7)専用。

しかしいいかげんヘドマスの話は終りにしたいもんだ。
ヘドマスは味のあるいい製品だけど、音のクオリティは明らかにP-1より劣ってるよ。
音の傾向がどうこう言う以前の問題。この結論は絶対的なもんだ。
対論があったとしてもそれは100%デタラメ。断言できるよ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 01:00:04 ID:2+Lg9SQ4
あ、俺は>>37ね。書くの忘れちった。
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 06:39:44 ID:dioVB+B7
>>59
CD3000+ヘドマスは硬質すぎてちょっと。
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 07:27:59 ID:Q3geQPwF
HD53をHD650用に買った俺は負け組ですか?(w
63 :04/10/24 13:32:13 ID:VF5uTwJu
>>59
HD650にP1って相性良い?それだけ気になる。
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 13:55:17 ID:oixCUO0T
P−1+HD600だけど
緻密、濃い、柔らか、豊潤な音色になる。ラックスの色が強い。
人によってはしつこく感じるかもしれないが、P−1はケーブルに敏感に反応するので調整は効く。
ほぼどんなソースでも高レベルで再生してくれる。
ドライブ力がプリメインと比較にならないのが大きいと思われ。


「P−1+HD600(650)はインビーダンスの関係上、相性悪い」
などと抜かすヤシが現われそうなので、この辺でw。
音質、ノイズ、ボリューム全く問題ないよ。

65名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:08:09 ID:JTZ3lNmO
P-1はキモイ音色。
6664:04/10/24 14:15:45 ID:oixCUO0T
>>65
乙。抽象的だな。具体的に宜しく。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 18:42:02 ID:XIHshFV9
P-1どうでもいい。もう散々語りつくされた。
Headroom MAXやEAR HP4の話題頼む。
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 18:52:37 ID:gfljZS+i
どうせ買えないんだからどうでもいいじゃんよ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 22:29:14 ID:Fzjldx8a
けどHeadroom MAXはともかくEAR HP4はブランド料で値段がすんごいことになってるだけで、
内容的には日本製だと15マソくらいだと思うんだけどな。
まーEARだから音はいいだろけど。
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:03:26 ID:9O9DoQoV
P-1もラックスの名前がなきゃ定価8万がいいとこじゃないか?
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:06:50 ID:ylFepQ+Z
今日某AVICでHD53Ver.8の在庫を確認。
今までのもそうだったけど、約35%引きだったね。相当な値引率だと思う。
実売約4万+税っていうのが、ちょうどいい入門クラスになると思った。
試聴してないからノーマルとどう違うのかは謎。
ノーマルからのバージョンアップは17Kだったけな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:12:42 ID:FYujJDzx
>>70
ナイスなIDですな。

>>69
高級品の値段なんてどこも似たようなもんだよ。
舶来信仰は別にして、音が良いなら材料費に関係なく高価になるのは仕方ない。
ブランド料っていうけど、それを上乗せできるだけの質が伴わなければ売れないよ。
設計やデザインに金払ってるんじゃないの。
でもHP4は20万くらいで売って欲しいけどね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:17:48 ID:Y3QcqGGk
>>70
いや、P-1はあの内容で日本製で15万ってのはLUXにしたら安いよ。
HA2002なんかも安い。適正価格と言えるんじゃないの。
パーツのグレードを下げて中国製にしたら8万で売れるだろけど。

>>71
乙!!魅力的やね。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:30:26 ID:CMiztv/9
HD53そのものを交換するんじゃなくて
Ver.8へのアップグレードは部品の交換だけなのか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:31:08 ID:Y3QcqGGk
>>74
あたりまえでしょーがw
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:35:05 ID:z7E1MhEN
>>73
LUXにしたら安いのかも知れないが贔屓目に見ても出てくる音は値段なりだよな。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:41:09 ID:Y3QcqGGk
>>71
このモジュールを交換するのってものすごく効果がありそな気がするな。
HD53の中で目立って品位が心配な部品ってこいつだけだから。
うちのHD53も生まれ変わってほしい。
http://saitama-audio.com/HD53/pictures/IMG_2208.JPG

>>76
何を使ってるの?
P-1より上ってことはアキュフェーズのプリアンプとか?
7837:04/10/25 00:14:34 ID:WdC/12Bw
>>63
P-1+HD650は相性悪くないと思うよ。
ヘドマスとつなげると高域が乾いた音になるし空間情報が不足するけど、P-1だとそういうことがない。
ただ相性が特別いいかどうかはわかんない。

>>64
P-1はアンバランス接続のほうが音がシャープになる気がする。
うちじゃソースによって使い分けてるよ。
あと電源ケーブルの交換に特に過敏に反応すると思うね。
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 00:52:05 ID:4zK45RSK
>>77
そうそう、このモジュールはさすがにどうかと思う。
Dr.head改造と同じ要領で、ここのチップ部品をリードトランジスタに変えて、
最終段のカップリングをフィルムコンにでもしてあげれば相当良くなるんじゃないかと。
今度のVer.8なら、がんばればヘドマスレベルまで持っていけそうな気がするが。
値段も安くないし、Dr.head見たいな改造祭りと言うわけにはいかんか。

ていうか、アキュフェのプリっていいの?
確かにあそこの回路技術は、とても素晴らしいものであるとは思うけど、
使っている部品のお値段はそんなにいいものではないと思うけどなあ。
マランツとかと比べると、コストパフォーマンスがよろしくないと思われ。
それと、繊細と言うよりはスペックに拘って本質を忘れた、としか言えない
あの音作りがどうも好きになれん。まあ、好みの問題だろうけど。
解像度とかすごいものがあるけど、音楽聞いてて感動できないんだよねえ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 19:47:05 ID:62mnD2FQ
ところで皆さんは何処でヘッドフォンアンプを購入してますか?
ヨドバシとかに行ってみたんですが置いてないですよね?
埼玉〜東京あたりでオススメのショップなどありましたらお教え下さい。
ちなみにHD53の購入を考えています。
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 23:11:49 ID:Zo9MnEt3
ダイナ5555は基本、だと思う。試聴環境良いしね。
ちょっと高いけど。
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:23:16 ID:78C50t52
CORDAが新しいヘッドホンアンプ出したみたい。
http://home.t-online.de/home/meier-audio/index.htm
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:45:06 ID:eylBMCU3
>>82
PREHEADの後継機のスペシャルエディションって、すごい音よさそうだなあ。
ただこの価格帯だと電源トランスは2機欲しい。気分的にw
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 01:20:10 ID:rhM3cgQF
PerreauxのSXH2まで発売されたな。収穫の多い日だ。
http://www.airy.co.jp/sub_amps.htm
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 01:54:01 ID:rhM3cgQF
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 09:42:49 ID:GDEPUitK
PREHEADの購入者って、このスレで聞かないね。
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 16:07:12 ID:6gWVBGPk
HD53は右のヘッドホン端子にヘッドホン挿すとスピーカーはミュートされるのでしょうか?
ボリュームコントロールが2つ付いてますが音質に差はあるのでしょうか?
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 17:28:28 ID:dPPLjhI5
>>84
_| ̄|○
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 18:04:06 ID:k9+S1ShZ
>HD53は右のヘッドホン端子にヘッドホン挿すとスピーカーはミュートされるのでしょうか?
はい。

>ボリュームコントロールが2つ付いてますが音質に差はあるのでしょうか?
差はないと思います。
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 18:22:09 ID:6gWVBGPk
>>89
ありがとうございます

http://www.cec-web.co.jp/products/hd53.html
同時に2台のヘッドフォンを使用可能とありますが、3台もしくは4台同時は無理なのでしょうか?
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 18:30:50 ID:me75jgDT
>>85
写真にDT770、SR225が写ってるのは、
濃い目の音のヘッドホンで使えっていう無言の警告だろーか?
欲しいけど、その手のやつはZ900しか持ってないからなあ…
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 19:05:54 ID:DXbrKuHa
SXH-2はカラフルだね
中身が
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 23:41:30 ID:G7MhRJHx
初歩的な質問なのですがヘッドホン、ヘッドホンアンプ、プレイヤーがあれば
音楽等きけるんですね?さらにアンプもいるのでしょうか?
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 00:41:21 ID:iFzZM7Mq
聴ければいいってだけなら、ヘッドホン端子付きのプレーヤーと
ヘッドホンだけでいい。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 00:46:03 ID:8k8xbASH
つーか、まずはアンプで検索しよう。アンプがどんなものかもわからないんじゃヘッドホンアンプへの投資も無駄になる。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 02:14:10 ID:EwjcXXWJ
くだらない質問なんだから答える気がないならスルーでいいだろ
可能
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 14:03:32 ID:+/JIsNli
ただでさえ市場が狭いのにオーテクは海外に挑戦しないんだな
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 15:17:50 ID:pE9e19T4
オーテクの主力は寿司ロボットでヘッドホンはおまけですから
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 21:50:43 ID:lGEHvXzI
tete
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:18:35 ID:RdaH0B1W
オーテクのケーブル&アクセサリー総合カタログとか見ると本当に思う。
20年以上前から定評あるカートリッジやヘッドシェル、オーデイオケーブル類
と怪しげな'goods'が玉石混交。
ヘッドホンアンプにしたってHA2002とHA60やHA2を同じ頁に掲載。
あまりにも節操がないというか、
「実際のところどうなんだ」と小一時間・・・・・・・。
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 23:02:07 ID:FfNOWCAO
>HD53は右のヘッドホン端子にヘッドホン挿すとスピーカーはミュートされるのでしょうか?
取説読んでみ。端子2がスピーカーのON/OFFになってるから。

>ボリュームコントロールが2つ付いてますが音質に差はあるのでしょうか?
音質から音量まで全然違う。
端子1がHD53独特な味付けで中音を強調した感じ。
端子2はCDPのHP端子に近いダイレクトな音色。音量も端子2の方が大きい。

>>89
テキトーに書かないように。
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 23:17:05 ID:iztTpgyz
HD53を使い始めて約3ヶ月。
電源ノイズなのか、ジジジ・・・・という音が
入るようになった。

購入当初はこんな音は全く無かったはずなのに。
とりあえず修理に出してみるか。
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 23:36:52 ID:zWcnntQw
すみません、質問です。
ちいさなやつ欲しいんですが、PortaCorda2の一択ですか?
あまり評判を聞かないんですけど、Shure FP22 ってどうなんでしょう。
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 23:56:37 ID:UaWdmHKO
HD53は本当に失敗だった。
発熱、故障、ギャングエラー。音は混濁カサカサ。良いこと無し。
安いからってだけで買おうとしてる人には、
「買わないほうが良いよ」って事を言っておきます。
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 00:11:22 ID:WzR0Wc3q
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 00:15:35 ID:ESmVXvvE
kaeba?
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 00:25:03 ID:v6G/SMPc
>>102
>>104
HD53の人気急落ですね
さいたまAudioのアンプにも敵わないみたいだし。
さいたまみたいな無難な構造のアンプが何故出ないのか不思議だ。
オペアンプというだけでなめられてしまうのかもしれないけど。

>>105
秋葉原のダイナミックオーディオ5555で試聴できる
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 00:31:35 ID:r1QrLpeR
>>さいたまさん
前スレの続き。HEADMASTERってNFBを過度にかけてんじゃないの?
NFBかけてるのは当然だけど、HEADMASTERの場合は量的にハンパじゃないのでは?
このスレの>>51読んで気になったんで教えて。
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 00:54:25 ID:r1QrLpeR
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 02:12:48 ID:rOvTq1LT
HD53のギャングエラーを理由に無料修理は可能か?
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 02:26:35 ID:l5bPp3eq
>>110
CECに聞いてみるしかないのでは?
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 09:17:32 ID:ThWrh/gS
>>108のようなNFBの意味を解さないノータリンの書き込みが多いな
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 10:18:55 ID:9ky5NVOl
>>112
NFBをかけると音が悪くなると言う迷信を信じている馬鹿が多いからな
108はその馬鹿の典型
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 13:21:40 ID:BgUX0aJa
スマソ、NFBの意味分からん。
分かりやすく教えて。
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 16:11:27 ID:nMmeJ27Z
>>103
HeadRoomのAirHead/TotalAirHeadってのもありますね。
116(゚д゚):04/10/28 18:48:29 ID:pllRMVhr
HD53じゃなくて、プリメインアンプにしようかな・・・・
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 21:38:20 ID:ikaFo4O+
[NFBをかけまくったような音。生気が足りない。]ってのは球のアンプ全盛の頃
よく聞いた評価だな。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:08:08 ID:o1ZN0OD1
>>108
ヘドマスはスペック追求(それでもたいしたことないが)のためにNFBかけまくってるんだろね。
それを見抜けなかった糞耳のヘドマス信者共は・・

>>113
迷信?真実だろ。
つーか>112=113はまさに(略
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:25:22 ID:0UOD8ptO
>>115
おお、安いし評判良いんですねー。候補に入りました。サンクスです。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:32:24 ID:ThWrh/gS
>>118 プ
NFBに過度もかけまくりもあるか、はげ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:40:43 ID:AmbTM9/e
>>118
やめれ。巣に帰れ。

けどまあHeadmasterとNFBの話については確かに興味深いな。
個人的にアンプは無帰還じゃなきゃというこだわりがあるんで。
実際俺が使ってるA-929も無帰還アンプ。
暖かくて深みのある美音で、一度買ったアキュのプリメインを手放したほど。
ちなみにヘッドホン端子もHD51より上のレベルで、惚れ込んでまふ。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:44:02 ID:ZYDTLPez
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:56:53 ID:5603xa7X
あんな素子数でまともにNFBなんて掛かるわけねーよw
定電流+差動の初段にエミフォロってとこだろ。
歪み対策もなにも出来やしない、てのが技術屋の感想。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 23:59:58 ID:5603xa7X
無帰還信者ってのは、バカをやっても反省せずに
バカなままのやつ。
サルでも反省するからNFBくらい掛けられるわけだ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 00:32:32 ID:85GZQQPE
技術屋ってのは日本語が使えない人種なのかw
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 00:37:06 ID:4Cgnv77f
↑ヘドマス信者乙
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 00:45:05 ID:R5p0e1pe
まーさいたま待ちだな、こりゃ。
ヘドマスの謎にせまる、みたいなレポしてくれたら神だ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:10:48 ID:k9MmF86a
HD53はどうなんだろ。
同じCECのAMP3300や5300は無帰還アンプみたいだけど。
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:21:22 ID:ef3D2bM3
無帰還のアンプが欲しいって?
ならRudiStorだなここは無帰還に拘ってる。
http://www.rudistor.com/
Head-fiの評判も悪くない。誰か人柱なってみれ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:22:21 ID:UhL3kg+I
>>127
さいたまはこんなことを言っていたが・・・

> ヘッドマスターの回路図を作ってもただの資料にしかならないぽ

多分その通りだろうな・・・
最悪の場合、アンチヘッドマスターの万年資料になってこのスレッドが
荒れる可能性も高い。
はっきり言ってヘドマスのこれ以上の追求は無駄だし止めて欲しい
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:33:53 ID:5KhrTjy4
>>123
差動にNFB使わなくてどうすんのさ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:37:50 ID:5GMFmdeI
>>130
要するに糞アンプだとバレるから勘弁してくれってことだな。
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:45:18 ID:UhL3kg+I
>>123
しかし、自称技術者のくせに馬鹿丸出しだな
中小企業の人かな?
中小企業の社員は「奴隷」だよ
技術者なんかじゃないよ

五石オペアンプでNFBかける例なんて専門書にも書いてあるし、
ネットには三石オペアンプにNFBかけてちゃんと動かしている人もいる。
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:55:56 ID:WJc3AzKh
>>132
回路図をみただけで音が判断できるとはこの変態体質め!
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 02:02:06 ID:5GMFmdeI
>>134
・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 02:19:08 ID:0kEpjylm
誰にも聞かれちゃいねーが、SCA-7511は無帰還アンプ。オーナーなんで一応。
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 02:22:08 ID:5scNfBhS
>>136
SATRIはおもいっきり負帰還かかっているよ
SATRI-ICの内部でたっぷりと。
カレントミラーだから当然
全体的にもDCサーボの帰還がかかっているし、無帰還アンプなんて誤解もいいところ
SATRIは負帰還をかけないと音が良くならないということを実証したアンプ
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 13:42:05 ID:+JH2JL5a
http://raku-navi.s10.xrea.com/GRACEdesign/m902.pdf
あぶねー
もう少しでModel901買うところだた
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 14:43:07 ID:CHnYXZrw
高そだな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 18:31:33 ID:PbP+Z79/
5万以内で、良いアンプないかなー

オーテクのヘッドホンだけど
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 22:04:44 ID:PbP+Z79/
過去スレ見てみてもやっぱHD53しかないなー

Version8アップグレードする人いないの?
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 22:24:10 ID:mF1NmfmL
Meier-Audioから直接CORDA HA-2を買おうと思うのですけれど、何か問題はありますかね?

例えば、電源の電圧の問題とか。

今思いつくのは、故障等のトラブルが起こったら、ものすごく手間がかかる、
かつ英語でやり取りしなくてはならないことぐらいかな。

何かありましたらお願いします。
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 22:27:29 ID:PW6ivO/c
>>141
俺はしてみるつもり
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 23:00:48 ID:qt2b2hfG
>>143
レポよろ!
つーか、俺もすごく気になってたもんで。
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 23:07:36 ID:gy3yA8or
つーか>>113の奴って、前スレで「CDPのスタビライザーは全く無意味」みたいなこと
書いてた奴にそっくりだな。同じ奴かもしれんけど。
結論だけ書いて、逃げる。具体的な根拠を示さない。
それは何でかというと、まるで知識がないから。
じゃあ何で知識がないのにそんなこと書くのかというと、それは彼が荒らしだから。

反論できるんだったら書いてみてほしいけどね。
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 23:19:36 ID:gy3yA8or
>>138
今度のやつは音量調整をデジタルボリュームのチップを使ってやるタイプみたいだね。
DACとしても利用できるようになったのはDHA3000に対するアドバンテージだな。
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 23:44:40 ID:g9UoPsfd
SXH-2、なかなか良い感じだ。
音に関してはエアリーのSXH-1のレビューそのまんま。
シャキシャキした音が好きなら買わんほうがいいです。
手持ちだとK501、MS1、A900、HFI-15Gがアンプの特徴が上手くのって
気持ち良く聴けた。MS1はパワフルな鳴りで、実力発揮ってな雰囲気。
A900はCDP直差しと比べて格段に聴きやすい。
逆に、Z900はモニター用っぽさが露骨になって耳が痛くなる。
音圧が高い機種は苦手なのかもしれない。
ボリュームのギャングエラーは実用範囲内(8時〜1時)では無し。
ノブの塗装は安っぽく、写真とは全然違う。これはかなりマイナス。
あと、使い始めは低音がスカスカだった。

使用環境 5000円くらいの壁コン→SA8260→オーディオクエストの安物→SXH-2
使用時間は累計で12時間ぐらいなんで、話半分で。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 23:46:12 ID:2RnlY9CT
SXH-1とK501は音キツすぎだよ
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 23:49:38 ID:AfzGFqFT
>>147
すんばらすぃーインプレ乙!
残留ノイズのレベルはどんなもんすか?
150147:04/10/30 00:00:16 ID:SJuZcZVL
ノイズは無音時にZ900でボリューム最小or最大にした時に
かすかに聞こえる。
メーカーは32Ω以上のヘッドホンを想定してるからかな。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 00:01:02 ID:9mA0OCZX
ワラタ
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 00:21:32 ID:9zM80n7y
>>150
>ノイズは無音時にZ900でボリューム最小or最大にした時に
無信号時には、ボリュームを絞っても絞らなくてもかすかに残留ノイズが聞こえるってこと?
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 00:36:05 ID:uXsJ3NdA
>>150
4Ωからオッケーじゃないの?
http://www.perreaux.com/product.php?idp=48
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 01:17:44 ID:jAsrpzDF
イピーンにver.8.0のインプレ出ている。
ttp://www.ippinkan.com/cec/cec_page1.htm
まあイピーンのことだから話半分か。
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 11:24:04 ID:hGLa6Wj/
逸品館はhd51kaiやsr-404にクライオした製品の比較でΩ2虚仮にしたりの前科があるからな
話半分どころではないのでは
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 12:18:11 ID:SJuZcZVL
>>152
常時「むーん」っつう音が出てる。曲かけるとわからない程度。
CD900STでは聞こえないんで、Z900のインピーダンスの低さが裏目に
出てるんだと思う。
で、ボリュームを上げてくと最大の辺りでサーノイズが出る。
ほとんど揚げ足とりだけど、一応報告しとく。
>>153
説明書読んでなかった。すまん。


157名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 12:26:21 ID:8jKdwGLu
>>138
いつ出るんだろ。欲スィー
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 12:36:13 ID:5vxHQh6z
モニター機器だからなあ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 12:54:05 ID:gHmj+c4+
ようやくm904の廉価版つーか2ch専用版登場だね。
901より904の方が硬さ控えめの滑らかな音らしいから期待してる。
問題は値段だな。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 17:47:14 ID:t3ARu/ID
>>142
>Meier-Audioから直接CORDA HA-2を買おうと思うのですけれど、何か問題はありますかね?

別のアンプ頼む時に聞いてみたら,100V駆動でも全く問題なし!って豪語してた。
でも念のため試してもらったら初段の電圧がやばいかもってことで,ハイゲインの
トランスに変更するよって言ってきた。そんで結局,もっとうまい手見付けたから
チョイと直して送るってことで決着した。
とりあえず100V駆動時の問題はJanも認識してるので,その旨伝えておけば
合わせてくれると思う。

故障したときは手間暇の他に送料が痛いかもね。
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 18:07:23 ID:hGLa6Wj/
おー、m904の廉価版でるんだ
2nd stuffの正規輸入もだけどサウンドハウスも取り扱って欲すぃ

まだ2nd stuffのhpには情報ないけど↓の商品の説明はワラタ
http://www.2ndstaff.com/products/blackie.html
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 18:10:30 ID:hGLa6Wj/
てか説明読むともm904より高くなりそうな気もするんだが…
m904の廉価版というよりリファインモデルのような
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 18:17:01 ID:hGLa6Wj/
あー、ヘドナビににも出てるね。予想価格25万前後じゃん…もうダメぽ
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 19:07:21 ID:4Hcx4mAG
入出力削った代わりにUSBとcrossfeed付けたわけね。
電源が弱い他は回路的に904と同じっぽい雰囲気。
リファインっていうか、904は完全にスタジオ用の機材だけど902は宅録用途も意識してる感じ。
個人で使うなら902の方がかなり小さいし安いから良いな。つか904高すぎ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 19:45:17 ID:uEDoHYIG
ヘッドフォンでの鑑賞を前提とすると、XR50とHD53ではどっちの方が音良いでしょうか?
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 19:49:03 ID:BuDbsVrv
>902、904
電源部や筐体の差が音に出るかな?(多分大差無いだろうけど)
出来るだけヘッドホンアンプとしての性能が良い方が欲しいよ。
他にHead-Fiでよく見かけるSingle PowerとかRudiStorあたりを
どっか扱ってくれないかしら・・・
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:14:27 ID:uxrKsnZz
ヘッドホンアンプ部は901,902,904で共通でしょ。
904と902はDACも同じみたいだし、どっちもデジタルボリュームだから
904の機能がいらなきゃ902はお買い得かも。
個人輸入なら送料込みでも20万しないだろうし。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:22:19 ID:hGLa6Wj/
なる。元のm904がバカ高いのね…

確かm904の方がステップが細かくて低インピでも使いやすいんだっけ?
20万くらいでなんとかなるならm901よりは良さそう
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:34:08 ID:PSOI92z8
DAC1 vs Model 901ではD/A部ではDAC1、HPAでは901を挙げる奴が多かったが
(そもそも901にDACとしての機能は無いけどね)
902は機能の豊富さも含め全ての面でDAC1の上を行く存在になりそだな・・

つい最近DAC1買ったから902が気になって仕方ない
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:40:43 ID:5vxHQh6z
DAC1・・・減量に失敗したマラソンランナーのような音
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:57:17 ID:PSOI92z8
DAC1の名前を出すとまず間違いなく叩かれるんだよな(w
これからは伏字にしよう
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:59:21 ID:nNq28sj5
>>169
さらにmodel902も買ってDAC1との比較レポ書いてくれたらネ申になれるぞ
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:59:36 ID:3FhX6GRj
とりあえずDHA3000は完全死亡ということで、よろしいかな?
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 21:05:25 ID:njs8kviA
脳内麻薬分泌全開
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 21:30:54 ID:KcA1PmZb
D@C1・・・黒板を爪で引っ掻く音に似てる
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 22:17:19 ID:XmUWK4H4
AT-HA50とAT-HA60の音質って同じぐらい?
光端子以外に違いがあんまり見当たらないけど。
177142:04/10/30 23:01:24 ID:iD1H5GAT
>>160
>とりあえず100V駆動時の問題はJanも認識してるので,その旨伝えておけば
>合わせてくれると思う。

そうですか。
しかし、そのことを伝えるにはどんな文面にすればいいのやら。

The drive voltage of CORDA HA-2 with 100 volts is no problem?

こんな感じでいいんですかね。


>故障したときは手間暇の他に送料が痛いかもね。

そこまで考えると、AIRYで買ったほうがいいのかなぁ。
でも、Meier-Audioの方が結構お安いし、そもそもAIRYは在庫がないし。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 23:55:48 ID:Ht0EBNBH
>>177
そんな怪しい英語はかえってまずいと思うw

100ボルトを備えたCORDA HA-2の駆動電圧は問題ではありません?
@Excite

Does HA-2 operate with(by) 100V?
もしくは
Can I use 100V, when using HA-2?
くらいでいいんじゃない?
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 00:10:48 ID:xTyXFtEx
あー、文意を取り違えていたみたいね。

If HA-2 are operated in 100V, do any problems occur?

でどうだろうか。
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 00:11:59 ID:pcrr6bPq
>>178
Can I use HA-2 with 100V-AC power source?
のほうがいいかも
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 04:57:57 ID:AVktt8mz
>>176
http://tukipie.net/audio/HEADPHONE.htm
ここによると結構違うらしい。
HA50はもう10年以上前に発売された製品だし、流石に改良されてんじゃない?
182142:04/10/31 09:42:11 ID:B1Y9rUOh
>>178
>>179
>>180
Thanks.
ていうか、そういう聞き方があったなぁ。
もうちょっと真面目に英語を学んでおくんだった。


>>180
>Can I use HA-2 with 100V-AC power source?
>のほうがいいかも

たしかに、これで問題なさそうですね。
これでいってみます。


しかし、どれくらいで届くのだろうか。
やっぱり、一ヶ月ぐらいはかかるのかな。
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 10:45:31 ID:YeyQHDDI
>>173
これってあまり評判聞かないけど試聴した人いる?
あの値段だとmodel901/902とかのが良さそうだけど。
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 11:15:37 ID:UZU7so5u
>>183
STAXスレのpart12とpart11、またここの前スレ辺りを検索しれ
個人レビューではこの人が持っていて書いている
ttp://kgss.hp.infoseek.co.jp/diary.html
185183:04/10/31 11:43:18 ID:YeyQHDDI
dクス
STAXスレは見てなかった…
186183:04/10/31 14:02:01 ID:ESPtkGhU
というか前スレに随分詳しくレポされてるのね。
間抜けな質問でスマソ
187さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/10/31 17:00:08 ID:xW/VigFV
前スレの734さんへ
写真使わせてもらったぽ。感謝でつよ。
http://saitama-audio.com/SAITAMA_HA7/SAITAMA_HA7.html
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 17:36:42 ID:QO2Z3hJp
訳:

 前スレの>>734さん、こんばんは。
 次スレとなってしまいましたが遅ればせながらお返事を返させていただきます。
 提示していただいた写真の件ですが、僭越ながら使用させていただく次第となりました。
 このたびの件に付きましては誠に感謝するとともに、心からのお礼を言わせていただきます。
 どうも有り難うございました。有り難うございました・・・!

 *なお、使わせていただきました写真は下記アドレスのページにて公開中であります。
   稚拙なWEBページではありますが、なにかの折には是非お立ち寄りくださいませ。かしこ。

 さいたまオーディオ SAITAMA-HA7のページ
  http://saitama-audio.com/SAITAMA_HA7/SAITAMA_HA7.html
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 18:39:30 ID:cG+rm86H
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴────────────────────────
│スレの流れを崩壊させる為には、スレ違いの話題を蔓延させるしかない。
└──────────────────────────────
190さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/10/31 18:43:14 ID:xW/VigFV
>>189
次からは自作スレッドに行くでつよ・・・
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 18:50:22 ID:x2SOswWt
↑意味分かんねえよ

また誰か訳してくれ
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 18:55:40 ID:xIQMzH36
でつまつぽぽぽを標準語に変換する串だれかつくってくれねぇかな。
サイトを見るとどうしてもいいようのない不快感・・・というのは言い過ぎかも知んないけど、
なんかやだ。
193さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/10/31 19:47:49 ID:xW/VigFV
>>191
189がスレ違いの話をするなと言っているからでつよ
次からは

【AV機器】 ヘッドホンアンプの自作、改造スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1089796716/l50

こっちへ行くでつよ
ということでつよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 20:45:24 ID:cG+rm86H
        ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ        (д` )ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
 (つ´д)ヒソ(Д` )ヒソ   >>193     ヒソ( ´д)ヒソ(Д`⊂)ヒソ(д` )
   (  ´)ヒソ(   )ヒソ         ヒソ(   ´)ヒソヒソ(   )
        (  ´)ヒソ(   )ヒソ(  ´)ヒソ(` )ヒソ
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 20:55:53 ID:q3ZVAjqk
>>148
遅レスだけど、SXH-2も電源入れてから1時間くらいはK501で聴くのは
キツいよ。
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 00:20:06 ID:Abx3zIhQ
>>193
ただでさえネタがないのにそんなスレッドがあったのね
197(゚д゚)ノ:04/11/01 18:30:22 ID:aJq2Ubr6
>>101
HD53って、端子1と端子2の周波数特性違うんじゃないかな?

●周波数特性 :ヘッドフォン 20Hz〜20kHz
 スピーカー  5Hz〜200kHz

http://saitama-audio.com/HD53/HD53_SPEC.html
さいたま氏は端子1で周波数を調べたのか
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 18:42:02 ID:68hroRCl
こないだ発表されたTIの新しいチップ(TAS5518)って、ヘッドホンアンプ搭載!?
これを積んだプリアンプを待つというのもありかな。
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 18:49:30 ID:wGseoMmu
>>198
従来チップと同様に差動アンプを外付けする必要がある。
それとこれはAVアンプなどに使われるチップでプリアンプは
出ないと思う。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 20:51:02 ID:bRNlU/Pb
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
201(゚д゚)ノシ :04/11/01 22:28:01 ID:aJq2Ubr6
端子2でも周波数特性調べてほしいな
アップグレードもして
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 23:27:41 ID:fNbgD8vF
>>197
>>201
スピーカー端子とヘッドフォン端子を混同している池沼
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 23:58:42 ID:ZVu/VZrs
問題外やね。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 00:33:07 ID:uicEAWTC
HD53、アップグレード2万かー
計5万だがそれ相当の音になるのかな・・・  微妙すぎね?
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 00:41:32 ID:WhcwKB69
>>197
>>201
ヘッドホン端子2とスピーカー端子の違いが分からないとは・・・
ボリュームが共有しているだけで同じ出力扱いとは・・・
さいたまもDQN相手に大変だな
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 00:54:49 ID:IWOxyVOg
>>204
絶対ならん。
そもそもHD53はヘッドホンアンプを2機積んでる上にSP出力まで付いてんだから、
ピュア志向のシンプルなアンプとは区別して考えにゃならん。
もしシンプルなヘッドホンアンプだとしたら定価25,000円程度の製品。
そっから2万かけてグレードアップする意味がわかんね。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 00:59:26 ID:EqY6Ca7E
>>204
http://www.phileweb.com/news/audio/200409/29/5375.html
>スペースの都合やコストを度外視して、理想を追求
ってあるけど、どんなもんかね?
これから買うのに、45k出してver8.0いくか、30kのHD53にしとくか‥‥
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 02:34:07 ID:xhbU5xPF
>>197
どうしてそういうロジックになるのだ?
まさか同じ増幅回路でスピーカーとヘッドホンを駆動していると思っているの?

>>207
2万円のグレードアップは確実に金の無駄。
新品でHD53ver8なら微妙と言ったところ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 11:15:28 ID:jcR4H8pr
>>206
>もしシンプルなヘッドホンアンプだとしたら定価25,000円程度の製品。
もしHD53のHP端子が1系統で、SP出力みたいな余計なもんも付いてなかったら、ずっと音がよかったはず。
シンプルなアンプだったら逆に定価5万くらいの価値があったように思うな。
まあ2,5万でも作れるだろうけど。

>>207
モジュールの部分だけ改善しても効果は薄いよ。
基本的な設計やモジュール以外のパーツのグレードは全く変わんないんだから。
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 11:29:47 ID:zLl/RrXw
>>209
2,5万で超シンプルな設計のHD53が売られてたら、もう決定版になってただろうな
スレの存在意義がなくなるくらいの。
「オススメのヘッドホンアンプは?」「HD53。終了。」ってなカンジでw
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 11:38:58 ID:uRgFvBqJ
どうでもいいけど誰も>>165には突っ込まないのかw
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 15:42:47 ID:Pj4kszYP
p-1の穴が1つになってバランス調整とラインフェーズをなくして、
ボリュームをアルティメットに変えてデザインも見直したら最高

もしくはhpa-20の外観の作りが丁寧になって10万くらいで…は無理だな
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 16:17:56 ID:5VPN2NfI
いろんな端子付ける=ニーズが増えて数が捌ける=原価に予算掛けれる=CP良
シンプル=マニアしか買わない=数が出ない=定価に対して原価がチョー少なくなる=CP悪

シンプルで安くて音が良い=自作
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 19:02:43 ID:Pj4kszYP
ヘッドホンアンプ自体マニアしか買いません
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 20:32:49 ID:ZaBQ821J
>シンプルで安くて音が良い=自作
いい音出そうと思ったら自作は一番金掛かるよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 21:44:01 ID:TyVLEudV
組んでいる時間を娯楽と割り切れれば自作はいい。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 22:48:54 ID:o4QPRlut
DHA3000の蓋開けたついでに写真撮りました。興味のある人はどーぞ。
ttp://www.h-navi.net/b/test/read.php/img/1095008599/294

ちなみにデジタルアンプLSIは新潟精密のFN1245を2枚使ってます。
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 23:24:30 ID:FcWchtno
>>217
乙! 
一応途中からツインモノラル構成になってんだね。
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 23:47:09 ID:4S3/dcoo
俺CDPはパイオニアのPDR-D7っていう初期のCDレコーダー
(メーカー希望価格14万くらい)しか持ってないんだが、
ヘッドホンアンプ使う意味ありますかね?
あるならアンプはHEADMASTER・P-1・AT-HA2002、
ケーブルはMONITORのPC080・PC9784・
SPACE&TIMEのPRISM3300・5500あたりにしたいと(ただなんとなく)思っておるのですが
因みにHPはHD600とSR325です
どうかご教授を
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 23:49:06 ID:U/wPtP9g
そういやSP出力があるヘッドホンアンプってHD53以外にSCA-7511やTRV-84HDなんかがあるけど
こいつらはSP出力に抵抗ブチ込んでHP出力を作ってるタイプだよな。
あとヘッドホン端子を複数持ってるアンプもいっぱいあるけど、HD53みたいに増幅回路が複数
あるやつはAT-HA60とかHA4700くらいだよな。
そう考えるとHD53はピュア系とはかけ離れた存在なのかもしれん。
俺、アップグレードするかどうか激しく迷ってんだけどどうすりゃいいだろ。
この際だから別の新しいアンプを買おうかとも思ってんだけど。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:03:38 ID:n1Xm5Pbe
>>219
どうやったらヘドマスをP-1、HA2002と並べて候補に挙げられるもんかね。
ヘドマスはやめとけ。過去スレのインプレ読みゃわかる。あと内部写真も見ろ。
音にこだわる人間が買うアンプじゃない。

>>220
他のを買えよ。HA-2とかT-35HPあたり。
HD53は見切りつけたほうがいい。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:06:17 ID:f9cHO4VJ
>>219
前スレでPDR-D7とDHA3000の試聴レポ書いたんだけど、
そんときにPDR-D7のヘッドホン端子の音も聴いたが
やっぱりヘッドホンアンプの音と比べると雲泥の差だよ。
具体的にはエネルギー感がまるで違うね。
PDR-D7のヘッドホン端子の場合はダイナミックレンジが低くて弱々しい感じ。
これはアンプの駆動力の違いによるものだと思うけど
HEADMASTER・P-1・AT-HA2002クラスのアンプなら十分違いを感じられると思うよ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:14:30 ID:HqqW1y9T
>>220
HD53糞だよ、正直言って。CDPやDAC良い物使っても
めちゃくちゃ質落とされる。早く手放すが吉。
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:14:50 ID:i+o7RnJa
>>219
マジレスすれば他人の意見なぞ聞かず出来ればAIRY行ってHPA聞けるだけ試聴して来い
(ついでに比較試聴レポをここに書いてくれたら嬉しい)
自分の耳が一番確か
ケーブルはピュア板のほうが詳しいと思われ
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:31:07 ID:zx4icCZF
>>217
ひでーな。
とても30万とは思えん。
せめてシールドしろよな・・
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:44:09 ID:Zsl1xl7L
そんなこというと今度はDHA3000叩きが発(ry
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 00:51:17 ID:vcldoQF0
>>225
ちなみに、私には音質もとても30万とは思えません。(ノ_・、)シクシク
このスレで絶賛されている方もいらっしゃいますが、
私には全然・・・S/N悪すぎ&分解能と色艶がもっと欲しい。
小型なので手元に置いておけるのが便利で使ってますけど、
本気で音楽に浸りたいときは別のアンプ使ってますσ(^_^;)アセアセ...
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:00:57 ID:35AKGa3O
DHA3000はSN比が悪いとは言わないが奥行きの見通しが悪い感じは俺もする。
>>227
そのアンプって何ですか?僕はSTAXの717とΩIIがメインですが。
DHA3000の解像度は十分だと個人的には思ってますが、前記の部分が
少し不満があるもんで。
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:37:54 ID:BNOvx77M
DHAはポン置きだとウチの環境でもガッカリだったけど
専用に壁コン1個所割り当てて極性合わせて背面のネジ交換してFGに落としたら、最高。
今はΩ2が腹八分的満足感しか得られず困っている。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:43:40 ID:jVW9h0nz
>>229
アースで音が良くなると思っている香具師は池沼
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:52:24 ID:6fNQDjrk
>>230
もういいって。
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 01:53:50 ID:IrXsSNIl
>>227
ホントに?!
じゃあ例の157のレビューがアテにならんなあ。
だいたいこういう場合はマンセーする側に信憑性が乏しいもんだからな。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 02:07:21 ID:f9cHO4VJ
俺はオーディオ関係のアクセサリーを多用する方なのであんまり参考にならないと思うけど、
最初にSTAX(717+007)とオーテク(DHA3000+L3000)の比較をしたときは
電源周りやセッティング等を極力同じにして比較したんだけど、そのときは
確かに色艶というか音の滑らかさはSTAXの方が上だなと感じました。
逆に言うとオーテクの方は僅かに歪っぽい感じでした。
(分解能は当時でもオーテクが上だと感じたけど・・。)

その後、DHA3000について個別に色々試したんだけど、電源環境についてはSTAXのときは満足してたんだけど、
DHA3000の場合にはSTAXと同等の対策ではまだ不十分で、さらに追加で対策したところ歪っぽさ等が解消されて
かなり満足できるようになりました。
色艶についてもSTAXと同等に感じられるようになったので、俺は先日STAXを手放しました。

ついでにセッティングについて書くと、STAXの場合にはオーディオボードやインシュレーターの種類で
音が変わっちゃう程シビアだったけど、DHA3000の場合には逆にインシュレーターも不要な程ルーズで大丈夫でした。

俺はDHA3000マンセーレポを書いたつもりはないし、良い部分も悪い部分も割と公平に書いたかなと思うんですが・・。
それに俺はオーテク関係者じゃないし、もともとSTAX信者なんでDHA3000マンセーしなきゃならん理由なんてないし・・。
まあ、こういう風に感じる人もいるんだな、程度に受け止めて下さいませ。
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 02:11:46 ID:4Otm0hLu
>>233
乙。
いつものことで叩き厨が騒いでるだけだから気にせずに。
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 02:15:41 ID:+942FY1g
>>233
乙!
しかし大人のレスだな。読んでほれぼれした。
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 02:22:00 ID:i+o7RnJa
デジタルアンプは特に電源周りに敏感に反応するみたいだしなー
フェスタで試聴した感じでは解像度は申し分ないが、音の艶は確かに全くなかった気がする
あれで艶が出るとどんな感じなんだろう・・・
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 02:59:15 ID:f9cHO4VJ
>>234、235
レスありがとです。

>>236
>デジタルアンプは特に電源周りに敏感に反応するみたいだしなー
これはホントに実感しました。
STAX(アナログ)の場合には電源の対策をする程音が滑らかになるとともに
中低域に厚みがまして音の実体感が増すんですね。ただ極端に対策すると低音が
厚くなりすぎるんで程々のところで止めましたが、
逆にDHA3000の場合にはSTAXのときのような周波数バランスの変化はなく、
対策すればするだけどんどん歪っぽさが解消されて色艶が増してくる感じですね。
当然、音の見通しやS/N感も向上します。

あと、昨日DHA3000の蓋を開けた(>>217)のは、実は内部に電磁波吸収シートを貼るためです。
上でも書いてる人いたけど確かにDHA3000って内部のシールドがないんでこのシートもそれなりに効果がありました。

ここまでやるとさすがに先月レポ書いたときとは別ものですね。
高い分解能や鮮度感等もともとオーテクが持ってた美点に加えて、STAXの音の滑らかさを追加したような感じです。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 03:00:41 ID:f9cHO4VJ
念のため書いておくけど、アクセサリーによる対策って稀に例外はあるけど普通は
一つ一つは微々たる効果しかありません。しかもマイナスに作用するものも多々あります。
なんで何回も付けたり外したりして効果を確認して、絶対にマイナスに作用していないものだけを
コツコツと積み重ねていってようやく効果を実感できるようになります。
というわけでアクセサリーで激変を期待すると大抵はガッカリすることになると思いますよ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 03:14:52 ID:bq48kCwb
>>217
PC用のグラフィックカードやマザーボードを連想させる基盤デザインですな。
デジタルアンプ特有の高周波ノイズ対策の関係でしょうかね?
240219:04/11/03 04:37:08 ID:GrxLTGa9
レスくださった方々、ありがとうございます。
>>221
俺X)私もHEADMASTERの分解写真や、それに伴う(?一連の論争も存じております。
しかし「ソースそのままのPUREな音を求めるならコレ!」という意見にはどうにも抗し難いものがありまして・・・w
>>222
本当にありがとうございます。
前スレ必ず参考にさせていただきます!

>>224
全く仰るとおりなのですが、
都合上なかなかそうもいかないのです(つд`)
もしヘッドホンアンプ買ったらその時は(超個人的インプレッション)
でも書かせてもらおうかと思いますw
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 08:46:23 ID:qZq1DoGf
デジアンが電源の影響を受けるというのはモグラの技術レポートでもあったな。
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 10:27:21 ID:Jvtq97q0
ポータ香田











243名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 20:25:17 ID:cuOQT9kL
■CLASS S
AudioTechnica AT-DHA3000
GRACEdesign model902
■CLASS A
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS B
GlassTone HPA-20
GRACEdesign model901
■CLASS C
LUXMAN P-1
SUGDEN Headmaster
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
■CLASS D
CEC HD53
Perreaux SXH1
Perreaux SXH2
Talisman Audio T-35HP
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS ∞
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 20:32:30 ID:799Ip7C1
やっぱアンプはClassDよねぇ。



動作点の話ですよ?
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 21:58:31 ID:pgBMfTD2
Benchmarkmedia DAC1はヘドマス超えてるってレスもちらほら見たが
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 22:32:15 ID:+xWMS+8+
>>245
ヘドマスと同等って意見はよく聞いたけど超えてるってのは記憶にないな
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 22:34:01 ID:5agBPfrN
>245
DAC1の場合はD/Aの音が気に入らないと悲惨だからHPアンプとして買うのは疑問
(電源に影響されるようだが当方の安アパート100V環境では)音が細くて鋭い印象があるので
好みが分かれると同時にヘッドホンの相性も出ると思う

デジタルアンプのDHA3000もD/Aが選べない問題があるんだよな
DAC1のHP端子同様、前でも後ろでも調整のしようがない・・・
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 22:58:41 ID:vcldoQF0
>>233
別に責めてるわけではないので、気にしないで。
主観や使い方で人それぞれっていう事で。
前に書いたように私は手軽に使うが用途なので、
何も音質対策はしてません。

S/N
これは好みとは関係ないはずですが、かなり悪いです。
普通のと違ってボリューム依存しない。パワー部のS/N
が悪い模様。ちょっと高能率・低インピのを接続すると目立つ。
家の電源が悪いのか?

解像度
中音付近でいっぱい音がなってるみたいだけど、大小や遠近の
メリハリが少なく、団子で鳴ってるように感じています。特にどの
特性がどうのというのじゃないけれども、値段の割りに立体感に
乏しいと思った。なんかスッキリしない。

色艶
これは好みの影響が強い。私は潤いが多めの方が好きなので。

注:S/N以外は売価の割りにはっていう前提つきでね。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 23:20:18 ID:BNOvx77M
本気で聴く時の別のアンプ名を聞きたい
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 23:25:40 ID:LvSpFihC
>>248
>何も音質対策はしてません。



アホか
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 23:44:57 ID:SWLf93Gw
>248
ともかくDHA3000所有者は貴重なので写真うpの上で詳細レビューキボン
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 23:53:07 ID:BNOvx77M
使用しているHPも知りたいけど、>248氏はこれで詳細レビューと思う。
言っていることは自分も体験済みで同意出来る。
(>233氏の感想に近づくような攻略も可能と思うけど)
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 00:02:08 ID:Wy8fVjH7
>>248
もう何も喋るな。消えろ
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 00:04:04 ID:H1Yhr5Yc
>248
とりあえず写真だけはよろ。
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 00:07:02 ID:EO63Cwge
デジタル機器は電源で変わるっつーことで。
256233:04/11/04 01:38:26 ID:0UcpmUYu
上で書き忘れたけど、DHA3000使って聴こえる音ってのは
当然CDP(トランスポート)側の能力の影響も受けます。
電源周りの対策では主に音の艶や鮮度感が向上するんだけど、
CDPのピックアップ部周辺の防振等、トランスポートの能力を向上させると、
結果としてDHA3000側の再生音は歪が無くなって分離も良くなります。

人によって使用してる機器も違うし対策の度合も違うから、
万人に納得して貰うレポを書くには難しいですね。w
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 03:14:08 ID:wZJUKia3
へっどほんやすぴかーから聴こえる音ってのは
当然CDP(トランスポート)側の能力の影響m(ry
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 03:22:34 ID:fb/44UjH
それ自体が妥協の産物であるシングルピックアップのSACDPで
ともすれば保証を受けられなくなるオカルト対策なんぞする意味があるのか?
普通にまともなCD専用機をもう一台買い足したほうが良いに決まってる
それかツインピックアップの高級SACDPか
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 07:28:00 ID:H1/TLNAo
>256
自分の意見で万人を納得させようとする行為,人それを工作と呼ぶ・・・

いや別に反対意見が出たからって貴方のレポの価値が下がるわけじゃないし,
トラポだのシールドだの言い出さなくても良いでしょ?と思ったのでな。
260256:04/11/04 10:52:43 ID:w5RRz/b1
>>259
「万人に納得して貰う」ってのは、俺はDHA3000を気に入ったけど
そういう結果に同意して貰うという意味じゃなくて、
少なくとも内容の信憑性には納得して貰えるという意味です。
でも俺も細かい、というかクドく書きすぎたね。スマソ。

>>258
俺のCDPはクロック交換した時点で保証は受けれなくなってるので
今は色々なアクセサリーの実験台になってます。
勿論改造を推奨するわけじゃないし、俺自身もCD専用かツインピックアップの
高級機を買った方がイイと思いますよ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 12:14:36 ID:KXJzmA5w
CD専門ならC-1VLがいいですよ。値段の割りに精度高いです
クロックの凝り方が高級機並
ただ本当にCD専門機なのでそこは注意が必要だけど
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 13:04:05 ID:06Bzalj4
>CD専門機なので
(;´Д`) ?
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 13:14:42 ID:06Bzalj4
>CD専門なら
〜中略〜
>ただ本当にCD専門機なので
(;´Д`)?
修正
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 15:36:30 ID:KXJzmA5w
単純にSACDが聴けないってだけだが
最近のミドルクラスの新機種でCD専門なのは珍しいので
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:23:02 ID:0Hx3Qb5S
>でも俺も細かい、というかクドく書きすぎたね。
そんなことないと思いますよ。
そもそも、どんな環境(音質対策の度合いとか・・)なのかも
どんなヘッドホンや再生機器を使ったのかも分からないんじゃ
あんまり参考にならないと思うし・・・。
なんで俺は260(前スレ157)氏のレポは具体的で分かり易くてイイと思います。

248氏もせめてヘッドホンと再生機器の機種くらいは教えて欲すぃ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:33:42 ID:NbnU5rKd
248は釣りでしょ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:45:27 ID:poHs3owy
1万円台で買えるまともなヘッドフォンアンプは無いんだろうか…。
最近金欠なのにクラシックにハマってしまいどうにもならん(つД`)
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:48:00 ID:FK50Say5
1万円台でアンプ買うなら、アンプ買う金をヘッドホンの予算に
まわした方がいいような。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 18:58:36 ID:poHs3owy
ヘッドホンはもう持ってるんですよ。
AKGのK401っていうのを人からもらいました。
AKGのHPに載ってなかったのでよく分かりませんけども。
それがかなり抵抗値高い奴らしく、ボリュームをめっちゃ上げなきゃいけない
ので難儀してんです…。
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 19:37:36 ID:qa9sLSo+
94dB/mWで120Ωか。別にヘッドホンアンプ無くても十分駆動させられる
範囲だと思うがな。
何につないで聞いているのかが問題だと思うが。
ポータブルやPCにつないでいるなら、まず繋ぐ元を買ったほうがいいかも知れんね。
一万台のアンプを買ってそれらのソースに繋げるよりも安いCDP買ったほうが良い気がする。
CD5400程度なら一万台で買えますからね。

まあ、アンプならお勧めは自作なんだけどね。
その予算なら十分納得できるものが作れますが。
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 20:04:28 ID:xCzRSajc
>270
K401と同じスペックのK501は,例えば300ΩのHD650よりボリュームが取りづらいよ
形状(ドライバが耳から遠い)と,パッドの材質(ナイロンメッシュなので密着しない)のせいかと。
まあ1万円台のアンプならCDP買ってまえってのは同意。
敢えて買うならなにかと便利なUB502とか,改造して遊べるDrHEADとかか?
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 20:10:41 ID:OlE1djO5
1万円台ならAT−HA50もありじゃない?
ただちょっと古いしあんまりレスがついてないから
いいのかどうか分からないけど。
AT−HA2よりはましだろうし。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 20:14:55 ID:poHs3owy
どうもありがとう。自作なんてあるんですね。
プレイヤー買い替えが理想だけど、とにかく今は出費を抑えたいので
教えてもらったのを検討してみます。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 20:40:02 ID:OCKlRHlm
このスレ的にはCECのDAコンバーター(HD53筐体流用、ヘッドホンジャック有)はどうなの?
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 21:38:18 ID:ebbR/yqB
>>273
K401は結構音量取りにくいね
PCDPや単体CDPのヘッドホン出力からだとちょっと辛い
SAMSONのS-Monitorか前スレに出てきたPresonus HP4を買えばよいと思う
あるいはPCに限ればいいオーディオカード足すのも一つの手かと
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 21:51:44 ID:poHs3owy
>>275
S-Monitorよさげですね。Mr.Headと競合してる人多そう。
MP3でも結構聞くので、ノートPC用にUSBサウンドアダプタの選択肢でも実は悩んでました。
OPTOPlayやAudizy2 NX辺りが候補で…。
用途が違うので、ヘッドホンアンプもUSBサウンドもいずれ両方買うことになりそうです。

はぁ…金 orz
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 22:25:29 ID:qa9sLSo+
k501って音量取りにくいんだ。
k271s持ってるからその感覚で答えてたよ。
なるほどね、k501がアンプを選ぶっていうのはそういうことか。

>>276
USBAudioならヘッドホンアンプの性能が良いとされるAPUSBとかどうですかね?
AudioPhileUSBだけど候補にはないみたいですが。
これ一台でUSBAudio+HPAとして使ってる人は結構いるみたいです。
ただ、これで前述の通りk401を鳴らしきれるのかが問題ですが。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/04 23:53:10 ID:qPNyaE2c
>>k501がアンプを選ぶ
ってのは音量じゃなく音質だったように思うが。
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 00:38:26 ID:zU/zMI8j
>>277
そうか…。結局、二つ分の値段でそれ買えますね。
だけど、DTMやらない俺にはちょっとオーバースペックかもです。
やっぱり、Dr.Head/S-Monitor/UB502 (+ OPTOPlay)のセンで考えてみます。
所詮はノートPCでMP3だし、こっちは安く割り切る方向で。

ホント、参考になりました。ありがつー
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 00:47:25 ID:/iM23gui
SXH1・SXH2と相性のいいヘッドホン教えてください
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 00:55:06 ID:fQt0IL9x
>248氏もせめてヘッドホンと再生機器の機種くらいは教えて欲すぃ。

レスがないところをみると248は釣りくせーな。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 00:58:28 ID:+EDMdG4p
こいつ死ぬほど音よさそう。
意外と安いし。
http://www.rudistor.com/soundsystems/rp33.htm
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 02:10:44 ID:XOKw02bp
>>275
K401ってそんなに音量取り難い?
HD580と比べても?
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 11:01:40 ID:jUyWY069
>>281
教えろっていう人もいるし、消えろっていう人もいるし、おとなしくしてます。
あまり書くと特定されちゃうし。誰でも持ってるHD650は持ってる。
値段的にはこれが2番目で合計5本。

それより、>>252 さんが詳しそうだから、そっちにレビュー頼んだほうがいいんじゃない?
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 16:15:17 ID:xUR/WVCn
真性ですな
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 21:12:46 ID:4Q86pxZQ
>284
レスはいらんから写真だけあげといてくれ
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 21:16:24 ID:xUR/WVCn
>>285
>>286
もう無視しようよ
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 22:49:49 ID:mDT2UDzk
>>248は工作員ということでをけ?
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 22:53:57 ID:FWGbLw8y
子供の相手スンナ。放置汁
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 00:34:15 ID:2c5M40Wj
>>248はマジだと思うがな。
漏れの視聴の時の印象ともすこし被る。
しょぼい環境でハイエンドスピーカー聞いて「あーこんなもんなの」
っつーのと似てるっちゃ似てる。

匿名掲示板なんて平気で嘘が罷り通って
マジ情報はレス一つ付かなかったりするっしょ

って本人認定?
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 00:39:47 ID:tJ2Ls9Jv
>>274
AVフェスタじゃない方のイベントに出てたやつだっけ?
発売日いつだろう。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 15:07:10 ID:62OtjykS
>>291
STEREO読んでみ。
完全にパソコン用みたいだ。
293donadona:04/11/07 06:58:56 ID:Rgeg6jf1
ヘッドマスター レポート

購入してから、約1年!

使用状況
@電源ケーブルを変えた。
A電源は24時間 ON
BRCAケーブルは、もちろん色々試した。
Cヘッドフォンは HD600
Dパワーアンプを接続、JBLを鳴らす。

十分に、プリアンプとしての使用可能で、
価格以上の、能力があると思います。

国産では、製造不可能! 
(メーカーの儲け主義の為?)

以上
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 07:46:39 ID:HDes/IVg
具体性がなさすぎです
295donadona:04/11/07 08:51:38 ID:Rgeg6jf1
294
すみません、細部の説明不足でした。

高額な製品は使わず、より良い音をさがしていました。

RCAケーブルは、10,000円(ペア) 前後で
秋葉原のラジオセンター内の店で購入しました。
H 81553(銅合金銀コートテフロンシース)
特徴:CDのデジタル音臭さが、変化して、聞きやすくなりました。

電源ケーブルは、ZAC1fc ,インターネットで購入、
特徴:音の厚み、力強さが、変化して、音楽を楽しむ事ができます。

もちろん、電源コンセント、電源タップにも、購入。

聴く音楽は、JAZZ(40%),ポップス(40%),クラシック(20%)
★聴きやすい音で、分解性もOK、不満な点は、女性ボーカルがいま少し
  暖色で聴きたい。(RS-1 グラドの購入決定)

-----------------------------------------------------------------
CD(SH7700supperII)+Headmaster+P180(パワーアンプ)+JBL4312MkII
パワーアンプは、オークションで、中古品を落札いたしました。
-----------------------------------------------------------------

296名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 09:20:33 ID:i/R37ISM
>>225
30万円のほとんどは固定費だろ。
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 09:30:48 ID:tUZND8bL
■CLASS S
AudioTechnica AT-DHA3000
■CLASS A+
GRACEdesign model902
■CLASS A
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS B
GlassTone HPA-20
GRACEdesign model901
■CLASS C
LUXMAN P-1
SUGDEN Headmaster
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
■CLASS D
CEC HD53
Perreaux SXH1
Perreaux SXH2
Talisman Audio T-35HP
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS ∞
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 09:38:02 ID:SP3ZBTX0
固定費って なあに?
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 10:27:24 ID:uIn6Waw4
製造原価以外、つまりパーツ代はほんのちょびっと
っていいたかったんだと思うよ。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 11:16:15 ID:Jki/OQNO
>>297
もうmodel902が入っとる!聞いたのかよ!
値段だけで並べてんの?
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 12:27:57 ID:ZD3MAQNh
イメージでしょw
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 12:37:28 ID:0T4JWip5
ネタにしてもHA2002がglasstoneやluxより上ってのが・・・
他にSCA-7511のフルオプと他機種を比べた人なんて殆どいないでしょ?

ところで、m902に関してMichael Graceから直々に書き込みがあったよ。
ttp://www4.head-fi.org/forums/showthread.php?t=91898
日本上陸は何時頃になるのかな?
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 12:47:31 ID:Jki/OQNO
>>302
THX !!
初めて実機の写真見た。
楽しみだね。
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 12:54:18 ID:q3Ddw15E
SCA-7511はたまに持ってる、聴いたことあるって人でるけど、
GlassTone HPA-20の話はさっぱりだな。
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 14:35:13 ID:cHQruMrK
実際はこんな感じ。

■CLASS A+
GRACEdesign model902
GlassTone HPA-20

■CLASS A
GRACEdesign model901
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)

■CLASS B
Talisman Audio T-35HP
Benchmarkmedia DAC1
Perreaux SXH2
SUGDEN Headmaster

■CLASS C
Perreaux SXH1
CEC HD53
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 14:50:47 ID:eT1iUYAM
知ってるとは思うがこれ元ネタはStereofileだぞ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 14:53:29 ID:UveITJVi
TriodeのTRV-84HDは何処に入るんかの?
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 14:53:41 ID:cHQruMrK
じゃあこれで

CLASS A
Benchmark DAC1
GRACEdesign Model 901
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 15:20:33 ID:bukDZwBM
>303
見た目は901の方がスマートだね
なんかサイバー度が増して漏れは苦手
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 16:10:22 ID:1gXGNQDM
>>303
色々光る部分が多いとノイズが出て音に悪い影響が出そう、、、
数字の字体がちょっとデザインと合ってない気がする

>>304
過去ログ漁ってみ、
時々持ってるっていう人出てくるよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 17:42:33 ID:JzZrAcu1
>>数字の字体がちょっとデザインと合ってない気がする
m904と字体が違うね。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 17:52:41 ID:Jki/OQNO
確かになんかまぶしそうな予感!
Dimmerつけてくれんかのぉ。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 23:53:03 ID:8KkzqsOZ
このスレ的にはいらんのだろうが,どうせならバランス出力も付ければいいのに<m902
しかしDACとアナログ入力両方あるのはやっぱ便利そうだなー
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 00:01:09 ID:FzfiCYEg
デジアナ両方入力もいいんだけど、俺としては
i-link対応のデジタルヘッドホンアンプを出して欲しい。
そしたらSACDも聴けるんでアナログ入力はなくてもいいや。
クオリアとかで発売してくれんかな?
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 01:00:09 ID:fITel4oi
>>302
7511のフルオプ仕様は借りて試聴したことがあるけど、
P-1には完敗。過去スレで書いたけどね。

>>314
それいいなあ。
けど50万くらいになっちまうんじゃないかw
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 01:03:55 ID:jDXZe6yR
試聴機でもオプション付けられるんですか。
今度俺もフルオプション仕様で借りてみよ。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 01:18:43 ID:lviXoWZb
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 02:00:04 ID:Eu2R2dRx
博多ヨドバシでHD53とHA60を視聴しました

HD53購入予定だったのでもちろんHD53のほうが音質が良いと思ってました

しかしorz

解像度、定位置すべてにおいてHA60のほうが上でした

HD53は聞こえづらい帯域があり、白い幕がかかったような音でした
しかもボリュームを下げても音がけっこう聞こえてて10分ぐらいで暖かくなってました
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 02:17:15 ID:PWTc733S
>>315
7511の音質は基本的に7510と大差ないってのが試聴屋の意見だよな。
http://www.tachyon.co.jp/~sichoya/bp/sca7511/sca7511.html
そんでエアリの音質評価によるとヘドマスがBプラスなのに対し、ノーマル7510はBマイナス。
DALEの金皮抵抗使ったアッテネーターに替えたタイプでもBでヘドマス以下。
http://airies.hp.infoseek.co.jp/sub_review.htm

7511は値段には全くそぐわないアンプだろね。
そもそも純粋なヘッドホンアンプでもないし、P-1あたりと勝負にならんのは当たり前と思う。
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 03:11:30 ID:MxMFk0qR
明後日は祭だアハハハ〜
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 03:12:38 ID:mdQbcUVD
なんかあったっけ?
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 03:18:55 ID:MxMFk0qR
個人的な祭だアハハハ〜





スマソ
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 08:36:08 ID:HQLhILUd
>>318
社員乙
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 09:04:05 ID:Es7rP/vv
>>319
でもヘドマス持ってるサイタマのレビューで勝ってるって言われてるよね。
こっからはエアリを信じるかサイタマを信じるかになるね…どっちも微妙かw
個人的にはサイタマと比較的趣味が合うんで俺はそこそこ信じてみるかな
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 09:11:39 ID:jOzdPCus
>>324
祭玉はそんなこと言っていないぞ
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 09:21:00 ID:jOzdPCus
>>324
すまないけど、どこに書いているのか教えて欲しい
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 09:35:58 ID:DdW1HA6o
324はさいたま本人
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 09:38:24 ID:jOzdPCus
>>327
違うだろ。
だってさいたまのどこにも324が言っているようなことは一言も書いていないから
本人がそんなことをするはずがない

>324
で、早くどこにそんなことが書いてあるのか教えてくれよ
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 10:02:59 ID:qOsHkSLF
ただ勝ちだの負けだの上だの下だの…
どのヘッドホンを使って、どこが良くてどこが良くないか書かないと、
まったく参考にならんのだが。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 11:17:06 ID:jOzdPCus
324は逃げたな
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 13:33:20 ID:Ur14dBdc
前々から「DAC1より安いが音はいい」といわれていて気になっていたRMEのADI-2を購入してレポし、
ついでに中を開けて晒してくださった方が居たので報告
音はきつめということだが、これってヘッドホンアンプとして使えないもんかね?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086062482/895-
他に持っている方とかいらっしゃいます?
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 14:21:31 ID:h1nVedll
>>324
そもそもさいたまは7511なんて持っていない
ここまで意味不明なのも珍しいな

もしかしてここの一番下の文章を勘違いしている?
http://saitama-audio.com/SATRI-KIT/SATRI-KIT_COMPLETE.html

> 私が保有しているアンプの中では最も音が良いものになりました。
> 他のアンプがPS7300やらTU-870なので対抗馬としては弱過ぎるので当然かもしれません。
> PS7300のように高音を控えめにしたような音でもなく、TU-870のように高音を強調した音でもありません。

「私が保有しているアンプ」ってのは明らかにスピーカーのパワーアンプのことだが・・・
324はこれをヘッドホンアンプと勘違いした?
オーディオの世界では「アンプ」って言えば、スピーカーのパワーアンプのことにしかならない。
ヘッドホンばかり使っていると、オーディオの常識が分からなくなる良い証拠。
しかし、前後の文脈からしてどう考えてもスピーカーアンプのことだし、
トップページには思い切り「スピーカーアンプの記事」にカテゴライズされている

324はもっと日本語の勉強をしよう
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 20:52:21 ID:24PqBqe9
>>318
去年のハイエンドショウで展示してたHD53、あれ中身はHD51だな。
半日稼働していたのに、発熱が殆ど無かったから。
後期型とHD51と今のHD53を比べた場合、明らかにHD53の方が悪いよ。
HD53は音がモコモコ。まともに再生出来てもいない。
個人的には欠陥品と言っていいと思う。
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 21:42:07 ID:Rv2wHQU7
>>333
同意。HD53は本当に酷いね。
発熱や故障報告が多すぎると言う致命的な機械的欠陥を抜きにしても
音質でもSAMPにすら劣る。駆動感、レンジ、S/Nなど全ての面において。
(HD53のほうが上と判断する人は、ラジオとCDでラジオを上と判断する人。)
当然同じく安Opamp駆動のHA60以下なのでしょうね。単純に性能悪すぎです。
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 22:02:19 ID:R85IM/4g
>>334
釣り師失格です。もう少し捻りましょう。
336333:04/11/08 22:36:21 ID:24PqBqe9
>>334
便乗で釣りしないように。
こっちは回路等分からんが、HD51とHD53を並べて、HD580、900STで
聞き比べた上での感想だから。
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 22:53:31 ID:MUsJWOJY
CORDAのHA-1が3〜4万クラスでは一番マトモって
ことになるのかね。0Ω出力しかないのが気になるけど。
ていうかロック向けなのってCORDAだけなのか?
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 23:05:08 ID:U8uH6LYj
>336
捻りすぎです。もう少しシンプルに。
339333:04/11/08 23:14:23 ID:24PqBqe9
>>338
釣りじゃねーよ、馬鹿。
一辺聞き比べてこい。
340334:04/11/08 23:48:54 ID:Rv2wHQU7
>>335
俺はHD53を所有していたし、嘘は書いてない。
レンジ、S/Nは実際安Opamp駆動のものがHD53より上。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 03:42:12 ID:F9PH6NUH
>>332
同意。ヘッドホン使っている香具師はオーディオ音痴
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 19:02:25 ID:LKyvUE11
341 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 04/11/09 03:42:12 ID:F9PH6NUH
>>332
同意。ヘッドホン使っている香具師はオーディオ音痴
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 19:09:55 ID:k6P+otzG
弟の誕生日に何か買おうかと思ったけど、ちょうど金が無かったし買いに行くのも面倒なんで
前から欲しがってたsxh1をあげてしまった・・・。
それもsxh2の評判を聞いて購買欲がでてたからなんだけどね。
本題。
無名メーカーDVDP-sxh1-a900という構成だったんだけど、
スピーカーが余ってるのに気付いて、知り合いが来たときに必要かなと思い始めた。
だからHD51or53もいいかなと。スピーカー出力はどんなに糞でもいい。
問題はa900との相性で、低インピには向かなくてノイズが乗ると聞いたんだけど、
HD53にするか、スピーカー出力を諦めてsxh2にするかどっちがいいかなっ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 20:37:22 ID:xAx74+a2
プリメイン買え
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 20:37:42 ID:hsxRQwOT
HD5Xシリーズのスピーカー端子に期待してはいけない。
スピーカーの大きさにもよるけど、多分満足には鳴らせないと思う。
スピーカーは他のきちんとしたアンプにするべき。
SXH2とHD53のどっちがいいかついては聞いたこと無いので分からん。
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 22:52:19 ID:mWMBKUed
>>342
341じゃないが、そういうやりかた嫌いなんだよ。
何がいいたいんだチンカス
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 23:11:41 ID:1iQmrSn8
何かすさまじくレベルの低い厨が住み着いたみたいだな。
>>334のことね。あと>>341=346。
これでヘドマス最高みたいなこと言い出したら爆笑モンだ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 23:19:08 ID:ePGJoWD/
このスレの住人の半分はHD53すら買えない低所得層ですから
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 23:38:06 ID:ygDybSDS
>>319
完全にHEADMASTER>>SCA-7511の評価は固まったな。
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 23:38:50 ID:th8pbLDd
類は友を呼ぶっていうからね>>347
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 23:40:47 ID:mWMBKUed
>>347
レベルの低いなんてあまり言わない方がいいよ。
気味の事だから・・・
それからヘッドホンアンプぐらい自作しようね。
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 23:51:21 ID:YeFOTBai
>>331
ヘッドホンアンプとしてはCDP内蔵型と変わらないレベルじゃないのかなあ。
スイッチング電源ってとこも気になる。ボリュームもショボい。
まあDAC1もボリュームは良くないけど・・
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 00:11:23 ID:c7bs9XPN
DAC1よりはマシだから心配スンナ
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 00:13:55 ID:h377J3Sy
DAC1ってそんな酷い?
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 00:21:30 ID:FyXy3vGM
突然だけど、EARMAX PROってどうなんかなあ?
俺、真空管式で音もデザインもいいアンプを探してるんだけど、これしか見当たらなくて。
トライオードのTRV-84HDは音が良さそうだけど、デザインが・・
EARMAX PROがもしTRV-84HD並みに音が良ければ即購入なんだけど、情報が殆ど無い。

どなたか有益な情報をお持ちでしたらご教示くださいませ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 00:27:49 ID:8FE5Ab/H
>>345
HD51/HD53にスピーカつないだことあって言ってるの?
いいかげんなこと言ってるなぁ。

小型スピーカなら十分鳴るよ。私が確認したのはEntrySだけど音量は十分すぎ。
まぁ、いい音かどうかは別だけど。
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 00:43:18 ID:wm4lgofX
そういえばダイナ5555に置いてあるっていうカインの真空管アンプはどうなんでしょう?
レビューを見ないけれど
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 00:50:21 ID:oDEh+FBW
>>319
そのエアリのページ初めて見るわ。
そっからするとホントにヘドマス>7511ってカンジだな。
たまに7511最強って言う人が出てくるけど、何なんかね。
AT-HA2あたりと比べてるんだろか。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 01:05:47 ID:AYwrYNju
>>356
345は
>スピーカーの大きさにもよるけど
と断りをつけてる。

最小モデルで十分鳴るといわれても・・・
スピーカーって言ったら普通大きなものを想像すると思うのですが。
7〜8Wの出力で鳴らせるものの方が少ないと思う。

まあ、余っているようなスピーカーという時点で恐らく小さいと推測できるか・・・
見た目的にもHD5xに大きなスピーカー繋ぐ奴は少ないとは思うけどさ。
しかし、ヘッドホンですら熱くなるHD53にスピーカーを鳴らさせるのも過酷じゃないかな。
そういう意味ではあまりお勧めできないかもね。

まあ、俺は持ってないんで詳しいことは知らないけどね。
でっかいリビングに置くようなスピーカーも鳴るんですか?>持ってる人
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 01:09:16 ID:ZDEvxKCd
>>343
A900ならノイズは出ない。というか、大概のヘッドホンは出ない。
ただ、A900のためだけに6万のアンプを購入するのは
費用対効果が悪過ぎる。
極端な話、SXH-2→A900より適当な端子で聴くHD580のほうが
音は良い。
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 01:12:04 ID:1QOppuqC
どっひゃあってカンジだな。今度の厨は。真性だ。
スピーカーの能率がサイズで決まるもんだと思ってるとはww
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 01:14:48 ID:5NCqVTgP
>>359
スピーカの能力を十分に発揮できるかという点を置いておけば、
一般的には大きいスピーカーの方が能率が高くて鳴らしやすいはず。
大きさより能率。
C/Pを度外視すれば、パソコンスピーカみたいな小さいのより、
フロア型スピーカの方が楽に鳴る。
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 01:28:36 ID:yJGyGVno
>>355
TRV-84HDのソケット周りは基板を使用しない、
空中配線で組み上げられていて本格的。(結構手間がかかってる)
漏れも持ってたが確かに音はいい。
自作ヘッドホンアンプが完成した際、売ってしまった。

EARMAX PROなら完成品は高いので
ttp://headwize.com/projects/showfile.php?file=cmoy5_prj.htm
で自作(つーかデッドコピーだけど)する事も検討してみては?
自作だと2〜3マソ程度で済む。

大抵の真空管ヘッドホンアンプは出力トランスを使用しているので、
(ValveX / HP4 / TRV-84HD などなど)
トランスにタップを設けたり、抵抗にてインピーダンス適合しとる。
EARMAXは出力トランス無しで、真空管がダイレクトにドライブする。
その為、音質面(解像度)において大きな利点があるが、
デメリットとして低インピのヘッドホンはきつい(真空管を酷使する罠)。
364355:04/11/10 01:46:03 ID:4xmd6Rfr
>>363
おお!これ以上ないくらい有益な情報をありがとう。
俺は自作はできないです。あとヘッドホンがCD3000なんでEARMAXはやっぱ無理かな・・
一応PROのほうは低インピのヘッドホンも使えるようにしたみたいだけど、真空管の寿命はかなり短くなりそうですね。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 18:27:21 ID:HlyU1MjB
ttp://www.geocities.jp/xkwty644/page012.html
SA-8400のヘッドホン端子でもAT-HA2クラスよりも下なんですか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 21:19:45 ID:h377J3Sy
>>365
両方一度も聴いたこと無いが、実際はそんなもんかも知れんな。
尤も評判だけでマラ製SA8400やSA17S1買ったバカが多い&AT-HA2は糞の代名詞の
ここじゃあそんな意見はもみ消されるだろうが。。。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 21:59:21 ID:nrg6Jzi3
>>357
ボリュームノブが熱い。

…俺の駄耳じゃレビューは無理っすorz
しばらく前から置いてあるだけは置いてあったから
試聴した人もそこそこ居ると思うんだけど。
368343:04/11/10 22:21:07 ID:YANrdlqO
スピーカーはミニコンポ付属のものをもらってきたものだよ。
>>360
a900ではヘッドホンアンプにこだわらなくてもそれなりの音が出ると言う事かな。
汎用性能も考えて、よさげなプリメイン探してみます。
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 22:25:08 ID:ZDEvxKCd
SA8400の端子は使いこまんとヘボいっつう
報告があったはず。ピュア板のマランツスレだったかで。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 23:53:35 ID:FmOQU/79
>>365
つーかその人、耳腐ってんじゃないか。
俺はSA-17S1ユーザーだからSA8400は知らないけど、HP端子の音質は驚異的にいいぞ。
俺はAT-HA2、Dr.Head、HD51、を持ってる(た)けど、この面子ではSA-17S1が抜群。
ていうかAT-HA2はノイズと歪みの嵐のような音で聴けたモンじゃない。
SA-17S1とSA8400でそんなにHP端子の音が変わるとも思えないし、その評価はありえねー。

>>366
せめてAT-HA2だけでも聴いてみ。
大袈裟じゃなく30秒でわかるぞ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 23:55:57 ID:4Csx7m/O
>>365
その人は池沼です。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 00:09:16 ID:fDsf7OTH
自作SPでJ-POP聴いてるような奴のインプレだろ。
笑って許してやれ。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 01:05:30 ID:ZaBghJbk
AT-HA2のノイズだが,種類としては電源由来のハムノイズっぽいので,
うまくアースが取れていれば出ない又は小さいのかも知らん。
まあどうせ音歪んでるから使い物にはならんが,ノイズ出なかった/消せた人いる?
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 01:13:14 ID:503YhZAY
SA-17S1のヘッドホン端子ってよく話題になるよな

俺は店で少し聴いた経験しかないが、SONYの9000ES(SACDプレーヤー)
の端子の方が情報量、力強さなどの基本的な部分で良いと感じたよ。
プレーヤーの性能が違うんだから当たり前と言われればそうだけど、
逆に言えばそういう当たり前の結果になる程度に留まるってことでもある。

ちょっと聴いた感じだと少なくともCORDA HA-1位からは単体アンプの方が
良くなりそうに感じるが、まあ実際に比べていないので何ともいえないな・・・

375名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 01:30:48 ID:CRnNB8Kc
>>372
J-POPを馬鹿にするな!ヽ(`д´)ノ
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 01:50:55 ID:/9t4xsAr
DVP-9000ESのこと?もしSA-17S1に勝てるならお得だな。
オークションで4.5マンだよ。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 01:53:56 ID:JG30TP5i
>>374
ドンシャリを情報量が多いと勘違いしている池沼は多いよ
378374:04/11/11 01:58:25 ID:503YhZAY
>>376

いや、違う。SCD-XA9000ESのこと。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 02:15:47 ID:/9t4xsAr
>>378
なるほど。そりゃそうか。

↓はどうでもいい話

ところでマランツってユーロ圏、特にドイツで評価高いわけだけど
17S1の売値凄いよ、2500ユーロとか1400ポンド。国内価格の倍。

アメ公大好きSONYのSCD-XA9000ESは定価2999ドル。売価1800ドル。安い。
つーか国産のくせに米国でボッタくらないなんてソニーは売国奴ナリ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 03:12:48 ID:GqXd4i4Y
>>374
店でちょっと聴いただけでよう書けるもんだね。
ていうか脳内インプレだな。
SCD-XA9000ESのHP端子はOPアンプ使った超手抜きの設計で、
出力も10mwしかない。ポータブル機並み。
SA-17S1みたいなHP端子に懲りまくってるプレーヤーとは全然違うぞ。

SA-17S1の音質については昔からHEADMASTERよりは上というレビューが多いし、
さいたまも少なくともHD53とは次元が違うと断言してる。
何で今さらこういう厨房臭いインプレが出てくるもんかね。
先日も妙なHD53叩きがあったし、、
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 04:23:29 ID:nqCBhMIP
>>377
そういう池沼は非常に多し
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 06:12:18 ID:Y1PLRzvW
>>374
漏れも店内試聴だけれど全く同じように感じたよ
SA17S1はいわゆるマラ特有のスカキンで
高解像度なのかもしれないけれど量感に乏しい面があった
その点SONYのXA9000ESのほうが解像度が高いままで音に厚みがあってAKGによく合った
3000ESより明らかに9000ESのほうがよかったね、お値段もよかったので買える値段じゃないと思って諦めたけれどw
ヘドナビでそう書いてやっぱりオペアンプ云々と言われたがもともとのCDPの音の癖が違うのだろうと思う
ただヘッドホンを持っていってヤマギワで試聴しただけなので
ヤマギワでの電源周り、設定などでたまたまSA-17S1があまりよく聞こえなかった、と言われても反論は出ない
383374:04/11/11 06:13:02 ID:eQmupwmc
>>380

だからあまり参考にならないという意味で、その旨断っている
ここで妙に持ち上げられているようなので、新たな書き込みを募る土壌を
作っただけ。できれば自分がどう感じたのか書いてくれないか?

あと、Headmasterより上というレビューが多いというが、具体的に教えて
欲しい。英語でも問題ない。
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 08:03:58 ID:cf0S0Tpn
S-monitorとAT-HA2
どっちがイイと思いますか?
もうちょっとがんばってDrHEAD買うべきなのか・・・
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 08:58:21 ID:LqXYSMAx
DrHead2発売まで待つんだ
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 08:59:38 ID:4IrJcn+G
全員死んでくれ
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 12:21:44 ID:g9bFpuzf
SA-17S1厨ウザい
CPはいいのかもしれないが、SA-17S1なんてそんなもんだ
SA-17S1の後継機がでればそれより音は落ちるんだろうし
最高峰だなんて思い込まずに楽にして聞けよ

あとヘドマスとの比較がどうとか言ってるが、
このレベルまでいけばあとは聞き手の好み次第だろ
妄信するのは止めてくれ
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 12:28:13 ID:HEZoXyDU
>>374>>382>>383って文体がそっくりだな。
SA-17S1を叩くインプレってのは殆ど初めてな上に、両方とも比較対象が同じってのはおかしすぎねーか?
カキコの時間からすると、メモ帳かなんかからコピペして連貼りしたんだろな。
どっちにせよスルーすべきだ。俺は反応しちゃってるけどw
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 12:45:05 ID:ZuKxhc8j
つーかXA9000ESを持ち出すのがマズかったな
昔のSONYだとCDP-XA7ESとかはSA-17S1並みにHP端子がよかったけど、今のは完全にオマケ仕様なんだよね。
せめてSHANLING AUDIOあたりを持ち出せば信憑性が得られたんだが・・・

>>387
つーかヘドマス自体、クオリティにかなり疑問があるアンプだろ。
「このレベル」ってどういうレベルだ
あと「SA-17S1の後継機がでればそれより音は落ちるんだろうし」って何?
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 12:51:56 ID:U5ekPCQ9
>>388
ワロタ
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 13:04:12 ID:z4OKXohY
HD53叩きが沈静化したと思ったら今度はSA-17S1かよ!w
店頭試聴と机上論はもうカンベンしてくれ
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 13:15:28 ID:nqCBhMIP
マラン厨
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 13:19:32 ID:YPlqIyWt
XA9000ESは知らないけど、前モデルのXA777ESはまさに>>382の印象だったよ。
確かに、出力は間違いなくSA-17S1より低いにも関わらず。
うちのアンプは出力25mA位だけど、XA777ESより更に厚みがあり、しっかりとした音になる。

出力って何なんだろ?
17S1と同じ出力の筈のSA8400は、出力1/10の8260に近い音だったしなぁ
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 13:26:00 ID:YPlqIyWt
スピーカーでもアンプの駆動力が勝ち過ぎると
音に余裕が無くなり、メリハリ過度な感じになると聞いたな。

単にAKGのキャラが非力なヘッドホン出力で中和されたのかも。

出力の高いSA-17S1に適不適のヘッドホン、そして個々人の好みに
よるのでは?
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 13:31:10 ID:W6jmk9/+
SA-17S1についてはこういうレビューがあるよ。
HEADMASTERとの比較はないけど。

94 名前:art:2004/01/28 16:45 ID:/ON./D/E
ヘッドホンアンプのレビューです。
家でじっくり聴いたことのあるものについて主観的に点数つけてみました。
ヘッドホンは@SENNHEISERのHD600とASONYのMDR-CD3000。

CEC HD-51(\39,800)
@7.0
A6.0
ヘッドホンアンプ。力強い音。ややノイズが乗る。

AUDIO-TECHNICA AT-HA2002(\140,000)
@9.0
A9.0
ヘッドホンアンプ。豊潤な音。AT-DHA3000より上じゃないかと思う。

LUXMAN P-1(\150,000)
@8.5
A8.5
ヘッドホンアンプ。すっきりしない音だがクオリティは高い。

MARANTZ SA-17S1(\180,000)
@8.0
A8.5
SACDプレーヤー。出力500mw。やや冷たい音だが、SNと解像度は抜群。

SONY CDP-XA7ES(\250,000)
@7.0
A8.0
CDプレーヤー。出力100mw。MDR-CD3000と相性がいい。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 13:32:09 ID:W6jmk9/+
>>383
HEADMASTERとSA-17S1の比較については過去スレ参照。
あと海外サイトではHead-FiかどこかにSA8260>HEADMASTERみたいなカキコがあった。
散々叩かれてたけど。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 14:44:13 ID:Y1PLRzvW
>>384
S-MONITORに一票
後々高価なHPA買っても困らん値段だし
買ったらレビュー&中身開けてUPしてくれると嬉しい
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 16:07:23 ID:JUuIFmxU
s-monitorとs-ampって何が違うん?
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 16:14:00 ID:c5wyn4+5
>396
同意。腐るほど比較されてるしここで繰り返しても無駄
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 17:04:07 ID:/9t4xsAr
http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=88863
↑このクソスレ立てた奴、おまいらの中に居るだろ
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 19:11:35 ID:cf0S0Tpn
DrHead2ってもうすぐ出るのでしょうか?
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 23:15:16 ID:CvN5CvIQ
>>400
青臭いスレやねw
向こうにも似た人っているもんだな

>>401
デジタルアンプにしてほしいな
出来ればDHA3000と同じチップ使って
403374:04/11/12 01:59:03 ID:F2WA/24V
>>402

スレ主のLocationはJapanって書いてあるよ

>>374

急いでて付け忘れたが、383は俺。
過去ログを読むのがおっくうなのでSA-17S1の話題が続くように
誘う書き方をしたのは悪かった。本当に実力のあるものなのか
反応を見たかったんだよ。

俺が実際に音を良く知ってるのはHeadroomのMaxed Out Homeなんだけど、
もしこれとたいして変わらない情報量がでるようならとんでもない端子だな・・・
自分で比べるのはCDプレーヤーをSA-17A1にしないといけないからなかなか
できない。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 02:33:15 ID:rRpOPXkR
SA-17A1買う層って、まともなプレイヤーもアンプも持ってない人じゃない?
良いプレイヤーやDAC持ってたら、それこそHeadroomとかに行くだろうしね。
だから同クラスとの比較インプレがまるで無い。性能は謎に高評価のまま。
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 02:45:18 ID:rRpOPXkR
ググるとSA-17S1のプレイヤーとしての音質はOdeon Lite以下みたいだね。
ある程度以上の環境の人は眼中に入れる理由は無いかと。
逆に何も無いところから買うとしたら恐ろしくCP良いってことでオワリ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 02:51:40 ID:MbofU+Gp
貶すほど評判よくないじゃん?
むしろSA8260/8400の端子を叩くべきだよ。
valveX並みとか言われてたが、PCUのほうが音良かったぞ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 03:23:18 ID:ulSHuYT1
>>404-405
>SA-17A1買う層って、まともなプレイヤーもアンプも持ってない人じゃない?
395の人は?その人はヘドナビのスレによるとLUXMANのD-10(55万)も持ってるし、SA-17S1とP-1やHA2002を比較してるわけだが。
とにかく過去スレに目を通せ。>>395以外にもいろんなインプレがあるから。

>ググるとSA-17S1のプレイヤーとしての音質はOdeon Lite以下みたいだね。
Odeon LiteはDAコンバーター。プレーヤーじゃない。
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 04:50:19 ID:xKunnRZq
>>406
SA8400持ってるけど、叩く程悪くないよ。
冷たい、硬いって感じは確かにするけどな。
パキパキ系、歯切れ良くて好み分かれる音。
小音量でギャングエラーあるな・・今気が付いたよ(鬱
あれ?褒めるつもりが叩いちまったか・・。
でもHPユーザーの事考えてくれてマラさんアリガトウですよ。

俺はSA-17S1単品で完結かSA8400+HA2002で迷ったが後者にした。
満足してるけど、今でもSA-17S1欲しいよ。
持ってる人自慢していいと思うぞ!
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 05:00:43 ID:lPc5wl1w
持ってる機械を自慢するって持ち主はその機械以下の存在なんだろうな
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 06:01:51 ID:2TgRoTOM
じゃあヴェルタースオリジナルとともに心の中にしまっておくよ。なぜなら(ry
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 10:37:26 ID:Hldi6uLc
SXH1か2買おうかな
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 13:39:25 ID:xcQejAFa
>ググるとSA-17S1のプレイヤーとしての音質はOdeon Lite以下みたいだね。
禿ワロタ
何でこいつはかならずボロを出すんだw
HD53叩いたときも「HD53はサイズの大きいSPを駆動できない」みたいなこと書いてたしw
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 00:35:05 ID:iTZyzNPy
>>412
実は非常に高度な釣り。
自虐して釣るとは中々真似できんよ。

てかOdeon LiteってDACだけだから必然的にHPAがいるわけだがなw
どんなデジタル信号ぶち込んでも17S1相当の音が出てくるってことが言いたかったんだろうけど、
物自体がDAC1とは違うからねぇ。
HD53の奴とは別だと思うけど。
あれは大きなスピーカーだといくら電気的に駆動はできても音的には結局満足に
は駆動しきれないってことでしょ。そこまで意図していたかは知らんが。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 00:37:11 ID:FsmRJ1oj
>>413
苦しいなあ

プッ
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 00:42:54 ID:bE7I01Ks
>あれは大きなスピーカーだといくら電気的に駆動はできても音的には結局満足には駆動しきれないってことでしょ。

まだ言ってるのかw
真性だ
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 00:55:38 ID:OaCKSHXd
ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/1f/test_hp.html
5555でCayinのHA-1Aを取り扱い始めたようだけど、試聴した人はいるかな?
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 01:02:51 ID:5Ht+eHYr
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 01:14:12 ID:OaCKSHXd
ふむ、ボリュームノブが熱い。



……いや、音質が気になるのだが。
値段的には手頃な所かな。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 01:16:37 ID:dUdV2INA
DHA3000の追加レポです。
今回はDHA3000に入力させる前のデジタル信号を加工してみました。
使用したのはESOTERICのG-25Uというクロックジェネレーター兼アップコンバーター
なんだけど、こいつはDHA3000みたいにワードシンクに対応してない機器に対しても
G-25U内部の高精度のクロック(公表精度1ppm)でリクロックした信号を入力させて
動作精度を向上させたり、またアップコンバートやジッター削減処理(DSRLL)など
DACが行ってる処理の一部を行って間接的にDHA3000の音質を変化させられる
(かもしれない)もんです。

今回の構成は以下の通り。電源環境やセッティングは前回から変えてません。
「SA-14」→同軸→「G-25U」→DSIX→「DHA3000」

結果なんだけど、G-25Uから44.1kHzで出力した場合には殆ど差が分かりませんでした。
もともと俺のSA-14はLC-AudioのXO3(公表精度1ppm)に交換してるので、
G-25Uによるリクロックの効果はあまりなかったみたいです。でもまあこれは予想通り。
次にDHA3000が受け付けるレートの中で最も高い96kHzにして比較したところ、44.1kHz
に比べて音のキメの細かさが増して上品な感じになって、なんていうかSTAXの音に
近づいた感じです。(その他のレートについてはこれから色々試してみます。)

DHA3000を購入したての頃は、インコネにもセッティングにもあまり影響されないし
DACの交換もできないんで、STAX(アナログ)よりも楽というかチューニングの余地が
無いと思ってたんだけど、実際に色々試してみるとアナログとは違った点でチューニング
する余地がまだまだあるみたいですね。デジタルも奥が深いなぁと思い知りました。
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 01:21:39 ID:5Ht+eHYr
>>418
漏れは聞いたことがないから分からんけど
過去スレでは5555での試聴においては酷評されていた記憶がある
多分実際に持って自宅で使ってる香具師はまだ居ないんじゃないかね?

>>419
だんだんヘッドホンアンプのレビューから離れている気が・・・
レポ乙
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 01:24:40 ID:lMqYTj3Z
G-25U買うくらいならトラポをもっといいのにしたら?って思うのは俺だけ?
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 01:47:10 ID:dUdV2INA
>>420
俺もそー思ったんでレポ書くか迷ったんだけど、DACが交換できなくてもこういう
手段もありますよ、ってことで・・・。

>>421
トラポも考えたんだけど出力信号のレートを変えられるトラポは高すぎて
俺には手がでませんでした。
今回はどーしても出力信号のレートを変えてみたかったので。w

補足なんだけど、DHA3000ってどんなレートの信号を入力しても内部で全て96kHzに
して処理してるんで、入力信号のレートを変えることによって音質が変化する理由に
ついては謎です。
考えられる理由としては、
・DHA3000とG-25Uでアップコンバートの処理が異なる
・出力側の信号のレートが高い方がスレーブ機器(DHA3000)の処理精度が高くなる
ってこと位かなぁ。あくまで推測なんで間違ってたらスマソ。
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 04:50:40 ID:x6kbvJz9
MJ誌12月号はヘッドホンアンプの特集ですな。
ttp://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/list.cgi?key=z_sinkan&c_bunrui=Z04
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 05:32:00 ID:6Ta6ICpZ
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 05:34:56 ID:spZ2ulOk
>>424
ヲッ
これは10マソでもかなりお買い得なんじゃないか
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 06:09:43 ID:qcNNyJaY
あ、その状態で10万で売れるんだ?
実は月末辺りに売りに出そうと思ってたんだが、漏れのもほぼ同じ状態
即決で8万くらいにしようかと思ってたんだけど

P-1の後はHPA-20に乗り換える予定
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 08:55:09 ID:a3Cy21Ae
自演で宣伝したつもりが商売敵を呼び込んでしまったようだなw
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 09:00:15 ID:OaCKSHXd
HA-1Aは過去スレでも妄想的な評価しかなかったか。
逝ってくるしかないかな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 09:17:58 ID:wrAM9/C6
>422
DAC交換できないなあって文句つけた人間は漏れだ。粘着スマソ
>247は音の傾向を換えられないって意味で書いたのでチューニング云々という話ではなかった。

例えば漏れはDAC1使ってるけど,
先日100V→120Vで電源を換えたら一気に高音が滑らかになったので,
(実は貴方のレビューを参考にアイソトランス導入しました。感謝m(_ _)m )
環境で一変といえば一変するんだけど,やっぱり基本的な音は変わらないから,
ヘッドホンアンプとして買うのは冒険だなー,って評価してる。

DHA3000がアップサンプラーの変更等でどの程度音が変化するのかわからないけど,
別にDHA3000が悪いとはいってない(聴いてないし)から気を悪くしないでちょうだい
値段も値段だし,買う前に試聴した方が良いだろうなという程度。良い試聴場所ないかな。
いやレビュー読むと非常に良さげで欲しいなあー,って…今はトランス買って金欠だけどさ…

長文スレ汚しだけではあれなので,
確か既出の他人のHPだが,DHA3000+HD650の感想が日記にあるから参考まで
ttp://kgss.hp.infoseek.co.jp/
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 10:25:23 ID:3dVJUVjB
>>DHA-3000の方
都市伝説みたいなもんですが、CDのアップサンプリングをする場合は
88.2Khzがよいと聞いたことがあります
この周波数だと信号がちょうど倍精度になるため信号処理でのデータの
欠損が少なく、より高品質のアップサンプリングが可能なのだとか・・・
デジタル出力の周波数の自由度が大きいPCオーディオではこの
周波数使う人が多いみたいですね
お試しになられては?
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 11:26:35 ID:NHno2NBp
>>429
どこのアイソトランスをお使いで?
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 12:31:49 ID:kXcg1sYi
>>428
MJ12月号にカインの広告がありましたが秋葉にショールームがあるそうな。
ttp://www.cayinlabo.com/

既出or知ってたらスマソ。
433429:04/11/13 13:16:29 ID:EDv9CMSw
>431
スレ違いだけど,ATI-160TW↓。>422さんと同じものかな?
ttp://excrement.info/wc/img-box/img20041113125941.jpg
効果には満足しているけど,ぼったくり商品なのも間違いないところw

DAC1での昇圧の効果は安物トランスでもある(唸ったりS/N悪化したりするが)ので,
自作するか,ノグチトランスとかのオーディオ用トランスの方が賢いのでしょうな
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 17:01:11 ID:qcNNyJaY
HPA-20のデモ機が届いたのでファーストインプレを少し
直接比較はP-1。過去にはヘドマス・007t(+Ω2、4070)を持ってますた
環境はHPA-20>IFA>C-1VL。電ケーも同じので
HPはA1000とHD650
聴くジャンルはいろいろ

P-1から変えての印象は、思ったほど変わってない…
過去ログの感想で意外と押し付けがましくなかったとあったけど同じ印象
分解能や駆動力を売りにしてるけど圧倒的に凄いという感じはない
逆に言えばP-1クラスのクオリティは確保してるという事だと思う
どっちも電源部が強力なのも共通してるし

P-1との違いだけど解像度やレンジはP-1の方が少し高い気がする
音の余韻の捉え方はP-1の方が丁寧できめ細かい
HPA-20の方はP-1比で音がサラッとした感じで脚色した感じが少ない
これはP-1のメロウな音楽性との差という気がする
ボリュームを上げても痛くならない音の出方だと思う

まだ聴き込むつもりだけど、値段を考えると買い換えるかは正直微妙
コンデンサ型クラスの分解能と謳ってるけどΩ2+007tの方がその点では頭1つ上
ただこれはΩ2との単純比較はできないし下位クラスと比べるとまた違うのかも
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 17:07:15 ID:qcNNyJaY
外観は色気はないけどシンプルで好印象
ボリュームのノブも大きくて使いやすい
実際見るとツマミも綺麗でこの点はP-1より○
筐体の足や端子部も良い部品を使ってると思う
実際持ってみるとかなり軽い
こういった点ではP-1より扱いやすいかもしれない
ただ筐体が熱を持ってくるのが早いのが気にはなる
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 17:10:02 ID:3dVJUVjB
>>434
面白い!
なんか結局好みの差って感じですかね?
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 17:14:02 ID:qcNNyJaY
>436
アンプでの色づけを求めないならHAP-20かと
過去ログでPA的にはこういうのが高く評価されそうとあったけどこれも同じ印象です
ただ値引きがないので実質P-1と実売で6.7万の差があるのがボジション的に微妙かも
P-1と同じ価格帯なら2つのリファレンスの選択肢があっておもしろかったと思う
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 17:32:37 ID:3dVJUVjB
>>437
なるほど・・・
しかしなかなか崩れないですね>P-1の牙城
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:13:25 ID:qcNNyJaY
>実売で6.7万の差
訂正。7.8万の差だね。漏れの購入価格が12万ちょいなので

解像度はやはりP-1の方が少し上ですね
HPA-20だと注意して聴こえる音がP-1だと余裕を持って聴ける。特に高域はP-1の方が明瞭
全体的にP-1の方が音の出方に余裕があって音に芯がある感じ
ただ、HAP-2Oくらいの音の出方の方がナチュラルで聴きやすい感じもある
もちろんどちらも基本的には申し分ないレベルです>解像度
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:18:21 ID:khRd6nox
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/13 00:20:35 ID:TFddyHnE
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/13 00:20:35 ID:TFddyHnE
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/13 00:20:35 ID:TFddyHnE
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/13 00:20:35 ID:TFddyHnE
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/13 00:20:35 ID:TFddyHnE
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:18:44 ID:qcNNyJaY
分解能はこれもどちらも申し分ないレベル
特にどちらかが劣ってるというのはないかと
ナンセンスなのは承知でこの2つの要素に簡単に点をつけると↓
音楽的にどれが好みかはもちろん別問題ね

Ω2+007t
解像度5
分解能5

P-1
解像度4.5
分解能4

HPA-20
解像度4
分解能4
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:20:35 ID:8Y73m6Dq
>>434
貴重なレポおつかれです。
分解能についてはなんか拍子抜けですね。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:26:09 ID:qcNNyJaY
>442
その点は少し拍子抜けでしたね。正直
十分レベルは高いんだけど、HPでの説明はちょっとオーバーな気がする
いや、まぁコンデンサ型といってもΩ2クラスとはどこにも書いてないんだけどね
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:46:58 ID:qcNNyJaY
EDITION7ならまた違うのかもしれないけどそれは流石に…
Q010売り払う前ならこれでも試せたんだけど、
HD650と音場の広がりはともかく基本的な分解能は
そこまでの差は感じなかったのでHD650である程度計れるとは思う

では書く事は書いたのでデモ機返した後にでも気が向いたらまた報告します
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:50:54 ID:qcNNyJaY
あ、ちなみにHD650は純正コードからZU CABLEのに交換してます
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 19:09:50 ID:khRd6nox
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 19:34:25 ID:gb6nxcbr
>>444
某店の中古のアレはもしかして・・・
なんかそっちの話が聞きたいかも
P-1との組み合わせはどうでしたか?
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 19:38:06 ID:PWb//1hY
中野に売った人が降臨ですか?
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 19:44:24 ID:NCxcYI55
>>434
Grace DesignやHeadroomは所有したことあります?
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 19:45:05 ID:qcNNyJaY
その辺の話は過去ログとヘドナビで少し書いてるので暇でしたらそちらで…
時間がないのでこれで失礼しまふ
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 20:20:55 ID:khRd6nox
HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 20:48:24 ID:CAvAX8zR
どうした?基地外
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 21:08:02 ID:khRd6nox
HD53買った奴は負け組み
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 21:43:18 ID:NCxcYI55
マジレスするのもどうかと思うが・・・。

どう考えても、HD53は悪いものじゃないだろ。
安い価格で凝ったものを出してくるメーカーをあんまり叩かないでやってくれ。
故障も多いかも知れんがCECはサポートも良いよ。
実売3万の割りにデザイン良好で、SPもヘッドホンもしっかり音が出る。
そりゃ上位機と比較すると質はそれなりかもしれんが。

ちなみに、ヨーロッパでは日本円にすると10万近い価格でHD53は売られてるよ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 21:49:01 ID:qcNNyJaY
帰ってきました
P-1とHPA-20の比較で気付いた点がもう1つ

A1000で交互に聴いて分かったんですが、
同じ音量(若干大きめ)に合わせると音を出してない時に、
HPA-20の方は背景に少しサー音が入ってますね
これが上で書いた解像度の差を感じる1つの要因かもしれません
漏れの環境が悪い可能性もありますが、同じ条件でP-1は問題ないので
ノイズの抑えはP-1の方が良好のようです
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 21:49:35 ID:aqymmvCk
>>454
HA60は悪いもの?
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 21:58:29 ID:qcNNyJaY
>447>448
別人ですw>中野
P-1とQO1Oですが音が軽いQ010とゆったりした厚みを出すP-1の相性は良いです
ちなみにクオリアストアでもこの組み合わせで置いてるみたい
電話で問い合わせた時もこの組み合わせでオススメしてた

>449
上で書いた以外の機種は持ってないですね
ヘドマスは現地で6万くらいみたいだけど値段相応かと
HPA-20を一回り小さくして高域に癖を持たせた感じ
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:01:01 ID:q/e3Y/aI
いまはクオリア東京はQ007-SCDに直結だったよ。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:18:30 ID:dUdV2INA
>>429
全然気を悪くするどころか、根拠のあるネガティブな意見は大歓迎ですよ。
今回サンプルレートを変えてみようと思ったのも、「DACが交換できないとなると
他に方法はないかなあ」と考えたのが始まりでした。w
あとアイソトランスは同じものですね。こいつは小出力だけど1台で2系統に完全に
分離できるからヘッドホン環境(CDP+ヘッドホンアンプ)にはちょうどいいですよね。

>>430
アドバイスありがとうございます。
96kHzと88.2kHzの比較もしたんですが、うちの環境では96kHzの方が音の
ディティールや余韻まで綺麗に再生できました。
この理由としては、DHA3000はどんなデータも内部で必ず96kHzにして処理してしまうので
CDを再生する場合にはどこかでデータを非整数倍にしなければならないんだけど、
その処理はG-25Uの方が上手いんじゃないかと思います。
ただこれはうちの環境での話なんで、勿論CDを再生する場合には44.1kHzの整数倍で
処理した方がイイと思いますよ。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:05:55 ID:sSYB5e0X
今日、5555でCAYINLABO HA-1Aを聴いたけど
http://www.cayinlabo.com/products/cayin/index.html
(しかし、このページの作りが酷過ぎる)

Grado RS-1に接続していたのですけど、いかにも真空管の音でした。
低音が弱くて高音よりだった。RS-1の音なのかもしれないけど。
解像度も特には良くないし

やはりスピーカーアンプのおまけのヘッドホン端子ですね
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:30:08 ID:faWgTzRS
全くのスレ違いですまないんだが
今、ファイアーウォールが反応してたんだ。
で、詳細を見てみた。

Norton Personal Firewallが侵入の試みを検出して遮断しました。
侵入:MSSQL_Null_Packet_Dos
侵入者:saitama-audio.com(***.***.***.***)(http(80)) ←((((;゚Д゚))))
危険度:低危険度
プロトコル:TCP
攻撃されたIP:俺のPC
攻撃されたポート:ms-sql-s

さいたま氏、ウィルスにでもかかっているのか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:33:18 ID:9fADdqjI
アチャー…
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:47:45 ID:ef0C6ESX
1日でえらいスレが伸びてるから基地外が騒いでるんだろうと思ったら、非常に価値のあるレスが多いなあ。
やっぱり基地外もいるみたいだけどw
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:54:09 ID:XgbVEcXw
>>445

ZU CABLEって音と使いやすさどうでしょうか?

特に使いやすさの点で、重くて首を動かすときに邪魔になったり、
立ち上がったときにコードの重さのせいで端子部に強い力がかかってそう
という感じはありますか?また、端子部分が付属ケーブルのように遊びがなく
しっかりはまり、ぐらぐらしにくく(壊れにくく)なっていますか?

Cardasのケーブルが上記のような点でちょっと問題があるので、
気になっています。

465名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:03:35 ID:9v0cbMoP
>>460
レポ乙
あそこのRS-1は側圧弱めだから低音は出にくいと思う。
RS-1自体が中〜高域寄りなのでそれもあるかも。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:10:20 ID:asP33mWG
>>464
445じゃないけれど禅のヘッドホン用のZU CABLEについては禅の専用スレにいくつか書いてあるよ
あと一応専用スレもある
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1089093536/
ZU Cable について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1096600278/
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:21:56 ID:3TmzMZbl
>>463=HD53ユーザーw

HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w

HA60以下のHD53w
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:28:19 ID:L742kGYF
■CLASS S+
GRACEdesign model902
■CLASS S
AudioTechnica AT-DHA3000
■CLASS A
GRACEdesign model901
■CLASS B
AudioTechnica AT-HA2002
LUXMAN P-1
■CLASS C
GlassTone HPA-20
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
Perreaux SXH2
CEC HD53
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS ∞
Perreaux SXH1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:37:12 ID:WT9LupRN
>>461
アホか藻前?
saitama-audio.comってドメインのPCがあると思っているのか?
XREAのレンタル鯖なのだから、さいたまが鯖の管理をしている訳じゃない
もっとネットの勉強をしろ
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:40:00 ID:HKIYw0D7
>>464
445じゃないけれど、Zu Mobiusは端子の作りはしっかりしてるよ。
ぐらぐらするようなことは無い。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:45:41 ID:NeX+rPZv
>>468
これ見ると胃がムカムカする
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:50:43 ID:HuTo4lmK
>>471
何持ってんの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:51:11 ID:ya+JTq1g
>>878
胸が無いので乳派にはお勧めできません。
スレンダー体系ですが下半身は決して貧相では無いと思います。
顔は可愛いですね。露出もそこそこでファンなら買って損はないと思います。
作りは股間派向けでメコ筋シーンが数箇所ありました。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:53:13 ID:4RwOXi6K
うほっ
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:53:37 ID:asP33mWG
いい誤爆
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:54:19 ID:HKIYw0D7
>>457
ヘッドマスターが現地で6万ってどこの情報?
http://www.hifibitz.co.uk/product.asp?id=888
http://shop.store.yahoo.com/stanalog/hepr.html
これ見ると599.99Pounds、$995なんだけど・・・(英国、米国共に約11万円)
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:56:14 ID:06ArCgKH
しっかし何度見ても選択肢ね〜な〜
AT-HA2002がすごく無難な選択肢に見えてくるから
恐ろしい
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:56:45 ID:GFol3QNW
>>476
あまり熱くなるなよ、ガキ
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:58:56 ID:HuTo4lmK
秋の夜長はHPAを熱く語ろう
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:14:08 ID:asP33mWG
>>479
そんな貴方に熱いと評判のHD51
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:20:04 ID:HuTo4lmK
>>480
遠慮します
P1あるし
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:29:51 ID:o1ljs5xv
>>481
まずご自慢のP-1を熱く語ってみてはどうだろう?
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:36:13 ID:HuTo4lmK
何がご自慢だって?
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:45:26 ID:WT9LupRN
結局、HD53ver8は値段に見合った価値はない?
それとも誰も買っていない?
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 02:58:08 ID:AA7dt2r2
皆様こんな夜更け書き込みするのもアレですが前スレで
DENONとTEACの構成で質問しました。今現在家でネットが出来ない&ネットカフェでも
レスできないため御礼が云えず悶々してました、今居るネットカフェで無事レス書き込めるため
御礼を言わせていただきます、皆様の意見は大変参考になりました、ありがとうございました
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 14:12:34 ID:NM/bgjBA
俺はHD53買って後悔した。
熱いし、ギャングエラーあるし、ツマミ回すたびにガサガサいうし、
オマケに2つヘッドホン刺すと片方から時々ノイズがザーっと入るし。
音にしてもハッキリしない曇った音。
今これしか無い、イヤになってくるよ。
model901を買ったら幸せになれるかなぁ・・・
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 14:44:12 ID:hDgEHaGj
>>486
> ツマミ回すたびにガサガサ
これは仕様。説明書に書いてあるよ。
そんなあなたにver8!
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 14:56:31 ID:yhM1PF82
説明書にそんな仕様が書いてあるアンプも珍しい・・・
というかSPより細かく聞けるヘッドホンアンプとしてそれはまずいだろw
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 14:59:31 ID:KCvjP+yw
>>486
ボリューム回しながら聴く馬鹿がいるのか?
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:21:46 ID:HKIYw0D7
>今これしか無い、イヤになってくるよ。
ワロタ
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 19:51:08 ID:1n4a93sz
曇った音ってのはないと思う。
HD53ってそんなに音を誇張しない印象がある。
なので、HD53にしたことでヘッドホン本来(に近い)の音が出るようになったのかもしれない。
それまでに使っていたのが、ヘッドホン端子の出力がイマイチな機器だとしたら、という前提だけど。

たしかに、P-1に比べたら透明感みたいなのは欠けるね。

俺は、一応ver8にしてもらう予定。
で、そのときにギャングエラーは直してもらおうかと思ってる。
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 20:48:58 ID:XRKssU8o
AT-DHA3000を買おうと思ってるのだが
約23万という値段に後一歩が踏み出せない
誰か背中を押してくれ…
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 20:53:31 ID:DWxxvxDp
やめとけ
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 21:02:42 ID:ZFLo6/SP
音の出元がPCでヘッドホンリスニング主体、とかなら良いんじゃない?
値段なりの価値を感じられるかは微妙だけど。
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 21:11:57 ID:o1ljs5xv
DHA3000は使いこなすのに金がさらにかかりそうだね。
上の方参照する限り電源まわりとか。
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 21:19:36 ID:asP33mWG
>>492
DHA3000については過去ログや所有者のページをしっかり読むこと
DAC内蔵のMODEL901やDAC1のほうがいいと思うぞ
PCから光デジタルでつなぐと良さそうだし
MODEL902を待つというのも賢明な判断だと思う
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 21:26:54 ID:xJN9dySL
MODEL902っていつごろ発売するの?
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 21:48:44 ID:zDQyxYeE
>>496は物凄く頭悪そう
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 22:28:13 ID:Jrwa7Vym
>>495
本来ならどんな製品でも使用環境の下準備が
必要なんだけどね
(殊にAV板では軽視されがちだが)
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 23:16:41 ID:HKIYw0D7
>>498みたいなレスするだけの池沼がどうもこのスレに最近棲み付いたぽ
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 23:21:53 ID:nETyvC4l
>DHA3000については過去ログや所有者のページをしっかり読むこと
ww

>DAC内蔵のMODEL901やDAC1のほうがいい
wwwwwwww

>PCから光デジタルでつなぐと良さそう
wwwwww

>MODEL902を待つというのも賢明な判断
wwww
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 23:24:19 ID:pF7eQQdf
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 23:44:06 ID:nJdj+kVF
>>496
何言ってんだこの馬鹿は
504463:04/11/14 23:48:53 ID:g+pe9Xx5
今日は基地外が酷いなあ。
昨日が懐かしいw
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 23:55:12 ID:nKA6phox
例のアンチオーテクだろ。
ほっとけ。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:00:21 ID:aNnLITmP
評価(暫定版)

■CLASS S
GRACEdesign model902
■CLASS A
GRACEdesign model901
■CLASS B
AudioTechnica AT-DHA3000
■CLASS C
LUXMAN P-1
AudioTechnica AT-HA2002
GlassTone HPA-20
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
Perreaux SXH2
CEC HD53
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS ∞
Perreaux SXH1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:47:23 ID:ljAPSSp0
アキバにある試聴屋行ってSATRI試聴した香具師居る?
何でもひどい店構えで入りにくいそうだが
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:01:44 ID:g+BeBoTs
12月号のMJでヘッドホンアンプが特集されてたんで簡潔に紹介。
測定・試聴されてたのはValveX, HD53Ver8.0, AT-HA2002, P-1の4機種。
以下の測定数値は俺がグラフから読み取ったものなので誤差があるかもしれんがご勘弁。

f特(-1db ※10Hz未満と100KHz超は測定してない)
・ValveX:15Hz〜60KHz(可聴帯域でも若干波がある)
・HD53Ver8.0:10Hz〜40KHz(5KHzまで完全にフラット。20KHzで0.5db落ち)
・AT-HA2002:10Hz〜100KHz(50KHzまで完全にフラット。100KHzで0.3db落ち)
・P-1:10Hz〜100KHz(20KHzまで完全にフラット。100KHzで1db落ち)

歪率
・ValveX:0.16%(0.1V)〜7%(4V)
・HD53Ver8.0:0.0083%(0.2V)〜0.2%(1.5V)
・AT-HA2002:0.00033%(2V)〜0.0037%(0.1V)
・P-1:0.00041%(3V)〜0.0075%(0.1V)
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:04:11 ID:g+BeBoTs
測定条件と試聴結果は面倒くさいからMJを読んでくれ。
測定数値についてはHA2002の測定結果がP-1よりいいのに驚いた。
あとHD53Ver8.0はさいたまによるHD53の測定数値と比較すると数値上は若干改善されてるみたいだ。
ただCC80モジュールは写真上は既存のモジュールに「CC80」って黒ペンで書いただけにしか見えないw
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:06:07 ID:g+BeBoTs
さらに付け足すとHD53やHEADMASTERと、HA2002やP-1との間にこんなに差があるとは思わなかった。
特に歪率が1桁以上違う。値段以上の差があるとみていいのかもしんない。
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:06:08 ID:aNnLITmP
評価(暫定版)

■CLASS S+
GRACEdesign model902
■CLASS S
GRACEdesign model901
■CLASS A
AudioTechnica AT-DHA3000
■CLASS B
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS C
LUXMAN P-1
GlassTone HPA-20
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
Perreaux SXH2
CEC HD53
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS ∞
Perreaux SXH1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:10:56 ID:DVPCt8BG
>>509
二万円アップで若干かよ・・・
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:18:02 ID:AowhVsCN
>>395みたいなレビューもあるし、HA2002>P-1はホントかもしれんな。
HA2002>P-1>>>>>HEADMASTER>>HD53Ver.8.0>HD53 ってとこか。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:18:18 ID:G+t6rWaX
>508-510
可聴帯域外の数値なんぞ意味はないが,オーテクはそーゆーとこはこだわってそうだ
球アンプは歪み自体が音のうちなので当然といえば当然。ときに反吐マスの数値は?
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:26:27 ID:nQyf0e5w
なんでそんなに無意味な順位付けしたがるのかわからん。

それはともかく、ヘッドホンナビにHD53Ver.8.0のレビューが投下されてる。
いちおう良くなってるみたい。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:26:50 ID:PM1UzCiC
でもインプレの記事からは
P-1>HA2002
と読み取れた。気のせいか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:32:58 ID:89L3XLVi
http://saitama-audio.com/Headmaster/HM_SPEC.html
Headmasterもf特は可聴帯域内でほぼフラットか。
ただ5KHzあたりはちょっと山があるのかな。
歪率は最低で0.008%だから、HA2002より25倍くらい歪んでるなw
まあホントは0.008%ってのも優秀な数値なんだけど。
HD53は最低0.013%だったのが0.0083%になったってのは結構な改善だと思うぞ。
Headmasterとも殆ど変わらんわけだし。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:39:47 ID:DVPCt8BG
>>517
AT-HA2002の歪み率は0.006%だよ?
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha2002jan.html

大差ないですけど何か?
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:44:07 ID:89L3XLVi
>>515
HD53改ってモジュールにCC80って書いて、シール貼っただけじゃないみたいだなw
Headmasterと勝負になるレベルになってたらいいんだけどなあ。

>>516
測定数値と音質の良し悪しは必ずも一致しないからな。
気のせいじゃないんじゃないの。
てゆーかP-1とHA2002の測定数値は両機ともべらぼうに優秀だし、
クオリティには差が無くて音の好みで判断が分かれるレベルなんだと思う。

>>518
実測値の話してんだよ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:58:38 ID:OXmDcb8L
評価(確定版)

■CLASS S+
AudioTechnica AT-DHA3000
GRACEdesign model902
■CLASS S
GRACEdesign model901
LUXMAN P-1
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS A
GlassTone HPA-20
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS B
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
CEC HD53Ver.8.0
■CLASS C
Benchmarkmedia DAC1
Perreaux SXH2
CEC HD53
■CLASS D
Perreaux SXH1
Ex-pro ValveX
AudioTechnica AT-HA60
■CLASS ∞
GRADO RA-1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 02:12:46 ID:K7xYHEnd
やっぱヘドマスはP-1やHA2002とは勝負にならんみたいだな。
信者共、見たか? こんなもんだ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 02:21:07 ID:HNK0c/Uf
MJ持ってるけど測定条件はこんなカンジ。
周波数特性:出力1V、32Ω負荷、ボリュームMAX
歪率:1KHzを32Ω負荷で電圧測定

個人的にはValveXを見直した。
パーツも悪くなさそだし、ノンNFBでこの数値ってのはたいしたもんだ。
AT-HA2002とP-1はやっぱすごいな。想像以上だった。
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 02:27:09 ID:HNK0c/Uf
今気付いたけどValveXってノンNFBじゃないや
TRV-84HDと間違えたorz
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 02:37:07 ID:ZCCgZOr1
HPA-20やM901なんかの実測データも上がらないかな。

測定に関しては、参考としてハイインピーダンスHPを想定した
300Ω負荷時の測定データもあればFAだったかなと。
贅沢な要求だけれども。
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 03:18:32 ID:yT9/Qfay
つーか>>508の歪率の数値見ると
HEADMASTER、HD53Ver.8.0の歪率の最小値>HA2002、P-1の歪率の最大値
になってるなw
ここまで差があるとは思わんかった
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 09:34:55 ID:3KkeUoLf
歪み率なんてアンプ選びには無用

ER-4Sでもつないで検聴用途に使うのか?(w
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 12:09:35 ID:2FpsuD9/

   \_______________/
         ,,-―--、 V
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |

528名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 12:15:01 ID:3KkeUoLf
わはは!AA貼るしか能の無いバカに言われても
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 13:00:15 ID:TKUmBrXD
SONY のTA-AV570を持っているのですが、もらいもので全然いいのか分からないので
分かる方いたら情報教えてもらえますか?
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:45:37 ID:Di7ezvyu
漏れもMJ無線と実験12月号見たよ
HD53だけどさいたまの測定と比べても周波数特性ちっとも変わっていないな・・・
さいたまの測定がかなり正確だってことも分かった。

歪み率に関しては測定方法がさいたまと全然違うから参考にしかならないけど
さいたまみたいに可聴範囲の色々な周波数で測定して欲しいな。
それにしてもさいたまの測定の方がMJよりも遥かに詳細なのはどういうことよ?
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:11:12 ID:YGsxaC72
うーん、HD53購入するのにVer8.0にいくか迷ってたけど、ノーマルのでいいかな。
低インピ(32Ω)のヘッドホンでの利用を考えてるんですけど、HD53の低インピでの音量
はどんなもんでしょう?
逸品館のHD53V8.0の改良点の説明で
「インピーダンス50Ω以下のヘッドホンの音量もHD53より大きくなっている」
とあったので気になってます。
気にする必要なし?
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 00:01:59 ID:4GUo6mxx
>>508
やっぱP-1とHA2002はすげーな。
Headmasterでさえ足元にも及ばねーとは。
Headmasterもあの設計にしちゃ異例にスペックがよかったけど、やっぱ正攻法で造られたアンプとは
本質的なクオリティが全然違うみたいやね。
HD53もVer8.0になって生まれ変わってくれることを期待してたけど、案の定ダメっぽいな。

>>531
音量は絶対大丈夫。
ノーマルでも12時より右に回すと鼓膜が飛ぶよ。
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 00:38:16 ID:7VdlpZQX
>>508
MJ誌の測定だけどかなりうさんくさい・・・
ここを見て
http://www.netlaputa.ne.jp/~nipaudio/audio_meas_eqip.htm

オーディオ総合測定器【UA−2S】というのがMJ誌が使っている測定器だけど

> 歪み率測定範囲  0.001%−30% FS

あれ?と思った。
MJ誌の測定値だと測定範囲越えている・・・

HA2002 0.00033%
P-1 0.00041%

んでメーカーの測定値はこうなっている。
HA2002 0.006%
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha2002jan.html

P-1 0.008%以下(1kHz)、0.025%以下(20〜20kHz)
http://www.luxman.co.jp/product/aa_p1.html#10

わしゃ思うんだけど、MJ誌は1桁間違っている可能性が高いと思う。
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 00:46:18 ID:vrqHjKYM
さいたまのヘドマスのデータは無負荷
32Ω負荷ならNFB量が落ち込み、歪み率が悪化する
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 00:48:51 ID:7VdlpZQX
>>534
だから?
さいたまはHD53も無負荷で測定しているからどうでもいいだろ。
それに無負荷のHD53とMJ誌のHD53ver8の測定結果が大差ないのはどう説明する?
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:11:06 ID:wiEGGeZG
>>532
大丈夫ですか。
これで安心してノーマルに逝けます。
レス、どうもでした。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:30:21 ID:e5or64/O
>ID:7VdlpZQX
大笑いした。
説明してやるのもめんどくさい。
頼むからもうちょっと勉強してくれ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:32:42 ID:4FthL130
>>537
ID:7VdlpZQX が言っているのは、同じ条件で測定して比較すれば良いというだけのこと。
534の言っていることは筋違い。

>>533
確かにうさんくさいな
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:35:22 ID:4FthL130
>>537
君は勘違いしやすい人だろうから補足するが、
負荷で性能が下がるのは誰もが知っている。
それを踏まえて535を読めば良い。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 01:41:44 ID:e5or64/O
腹がよじれるからやめてくれw
俺は534は始めからスルーしてるよ
アンタ、伝説を作る気か?
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 02:01:21 ID:FjatKlM5
ところで、533の真偽はどうなのよ?
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 03:15:59 ID:+wkANwE3
ズバリ教えてください。New Cosmicって
http://headroom.headphone.com/layout.php?topicID=3&subTopicID=27
でいう、HeadRoom Cosmic (Reference Module)のことですか?
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:02:20 ID:vu5o3ywG
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:04:39 ID:vu5o3ywG
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:25:40 ID:vu5o3ywG
Rated Power Output (per channel): 2.0WRMS into 32Ω
1.0WRMS into 64Ω
215mWRMS into 300Ω
Voltage Swing: 31.5Vp-p
Input Sensitivity: 1.45VRMS
Maximum Gain: 15.0dB
Input Impedance: 50kΩ
Total Harmonic Distortion (THD+N)
Typically: 0.001%, @ 1kHz into 64Ω
20Hz to 20kHz: <0.005%
Frequency Response: 5Hz-60kHz, +0 -0.25dB
Signal to Noise Ratio
Rated Output (unweighted): 105dB

32Ω2000mW


SA-17S1>>>SXH2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>HA60>>>>>HD53
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:34:37 ID:vu5o3ywG
評価(確定版)

■CLASS S+
AudioTechnica AT-DHA3000
GRACEdesign model902
■CLASS S
GRACEdesign model901
LUXMAN P-1
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS A
Perreaux SXH2
GlassTone HPA-20
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS B
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
■CLASS C
Benchmarkmedia DAC1
Perreaux SXH1
AudioTechnica AT-HA60
■CLASS D
CEC HD53Ver.8.0
Ex-pro ValveX
■CLASS ∞
CEC HD53
GRADO RA-1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:38:06 ID:vu5o3ywG
■CLASS S+
AudioTechnica AT-DHA3000
LUXMAN P-1
AudioTechnica AT-HA2002
GRACEdesign model902
■CLASS S
GRACEdesign model901
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 05:54:26 ID:vu5o3ywG

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  HD53はゴミ   |
 |________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

パーツの品質は悪い(中国製)
ギャングエラー
発熱
ボリュームを下げても音が聞こえる
ボリュームガリガリ
サブ基盤の上に増幅回路(音が劣化×2)
音は解像度低い、音のバランスが悪い
まくがかかったような加工された音
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 06:00:10 ID:vu5o3ywG
■CLASS C
Ex-pro ValveX
Perreaux SXH1
AudioTechnica AT-HA60
■CLASS D
CEC HD53Ver.8.0
550HD53がなぜHA60より下か:04/11/16 06:11:14 ID:vu5o3ywG
HA60
SN比は悪いがとりあえずCDの情報は(HD53より)ほとんど出ている

HD53
高級な音を目指して作るあまり、CDの情報が出しきれなくなっている
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 08:00:30 ID:CfOx+VBc
221 :阿呆のエイプリルフール :04/04/01 11:14 ID:vcyRpRaj
「雑音・歪み率」でない測定法を採用している歪み率計もあります。

(株)日本オーディオ社製のオーディオ総合測定器「UA−2S」がその
一例で、これは「ハイパス・フイルター方式」と呼ばれる方法を採用して
います。すなわち、基本波以下をハイパス・フイルターで除去し、第2
高調波以上、第10高調波までを測定する方式です。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 11:47 ID:7cbvk6d/
ハムが出てても低歪率。
ラッキー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 12:59 ID:Wx/t2iQy
UA-1Sの取り説には、ハイパス+ノッチフィルターと解説あるんだけど、改悪したんかな?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 13:02 ID:FcgwvMo6
>>221
>>222
渡辺直樹も「ハイパス・フイルター方式」歪み率計使ってるんだね。
これで驚異の低歪み率の「謎」は若干とけたw

後は入出力特性の「謎」か…w

http://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/booknazo.htm

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/01 13:44 ID:KcKjGC1W
本当は、ノイズで悪化しているかもしれない低レベルの歪が良く見える
”魔法の歪み率計”

な〜〜るほどね、半人前の歪み率計か。
半人前の役立たずですな。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 08:03:37 ID:uQCWxr8K
kusosureage
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 09:24:43 ID:X5UBSbfu
つまり、MJの測定方法が駄目駄目なのか・・・
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 11:14:50 ID:2unid6uv
記事の信憑性、詳細性共に

さい玉>>>MJ

なのか?
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 11:25:18 ID:7NQLxFpm
歪率特性ランキング(確定版)

■CLASS S+
AudioTechnica AT-DHA3000
GRACEdesign model902
■CLASS S
GRACEdesign model901
LUXMAN P-1
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS A
Perreaux SXH2
GlassTone HPA-20
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS B
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
■CLASS C
Benchmarkmedia DAC1
Perreaux SXH1
AudioTechnica AT-HA60
■CLASS D
CEC HD53Ver.8.0
Ex-pro ValveX
■CLASS ∞
CEC HD53
GRADO RA-1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 11:26:40 ID:7NQLxFpm
音質評価 (確定版)

どうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 11:30:20 ID:+7vBdljn
>>551なんじゃそりゃ測定周波数以下切り捨てだと結果がよいに決まっている酷い測定だな
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 12:49:00 ID:CL95OK/M
ぶっちゃけさいたまが2002買って同条件で測定すればすべて解決するのでは?
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 14:24:16 ID:KY37LNw6
>>558
さいたま氏はP1持ってないみたいだからあんまり意味が無いかと。
歪み率だけ良くてもそれほど音質には影響しないと思うがね。
どれも一般的なもの(例えば機器内臓端子とか)に比べて段違いに性能高いし。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 19:11:40 ID:fMiB1Em5
とりあえずさいたま氏はHA2002とP-1とM902とHPA-20とDHA3000とHP4を
導入して測定結果をうpしる!
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 19:42:29 ID:lquR8H+7
>>542
前のモデルに対してNEWなわけで
HeadRoom Cosmic
HeadRoom Cosmic (Reference Module)
両方を指すと思うよ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 19:49:11 ID:V6qhI5g7
クソスレ
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 21:30:46 ID:8njeNWA/
HA2002の漆なしバージョン待っているんだけど出ないのかな・・・
出たら文句なしなのに・・・
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 22:15:08 ID:vrqHjKYM
さいたまの測定は歪みと雑音がごっちゃでいい加減
MJの測定は高調波歪みと雑音を切り離して、別々に測定
さらに高負荷下での測定なので、増幅方式や出力段の良し悪しがきっちり結果に反映される。

CECのアンプは無帰還アンプか浅い不帰還アンプなので、負荷によってNFB量が落ちない。>>535
当然ながらこの種のアンプは、性能が良くない場合が多い。


素人さんが知ったかするにはまだ早いよ・・・
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 22:31:33 ID:+7vBdljn
>>564 雑音+歪率なのだからごっちゃなのは当然。だからといってMJのように測定周波数以下の歪みをなしにするのもどうかと・・・
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 23:05:51 ID:iCvTTQuA
オーテクがラックスより回路規模が小さく低歪みの
アンプをつくるエレキのノウハウがあったのが意外だ。
567542:04/11/16 23:21:10 ID:+wkANwE3
>561
どうもありがとうございます。

もう一つ聞いてもらえたら嬉しいのですが、リファレンスモデルって何のことですか?
調べたのですが、よくわからなくて・・・調査モデル??
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 23:45:47 ID:2Sba5JPW
今日のトリビア

AT-HA2002は1000台のみの限定品である。

569名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 23:53:23 ID:V6qhI5g7
kuso
570さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/17 00:40:59 ID:8M+hXnWE
>>560
だだでくれるなら欲しいでつよ

>>564
8903Bの仕様でつよ

>>568
少ないのでつね
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 01:15:29 ID:FkIZvw+y
kuso
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 01:24:25 ID:Y2hZ+xyN
>>567
Headroomのアンプには、増幅部分のグレードが3つある。その1番上の
バージョンのこと。

最近新しくなったようだけど、以前は

スタンダード OPA604
プレミアム OPA627、コンデンサのグレードアップ
リファレンス 抵抗のグレードアップ、左右誤差0.1db以内のマッチング

厳密じゃないが上のような感じだった。
でもヘッドフォン本体の方に良いものでも1db以内の誤差がある
(確かHD580が3db以内でHD600が1db以内にマッチングしてあったはず)
ときに、アンプの左右のマッチングってどの位意味があるのかな・・・
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 02:30:12 ID:DOKU8GMy
>>564
> CECのアンプは無帰還アンプか浅い不帰還アンプなので、負荷によってNFB量が落ちない。>>535
> 当然ながらこの種のアンプは、性能が良くない場合が多い。

確かにCECはLEF(Load Effect Free)回路と称しているけど、帰還量が少ないだけなの?
どうしてそこまで分かるの?
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 02:32:52 ID:DOKU8GMy
>>565
MJの測定は測定周波数以下を切り捨てているだけなんですね・・・
高調波歪みだけならともかく測定周波数以下にも歪みがあるだろうに。

歪み率の測定って決定版がないですよね
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 08:44:42 ID:gvV12bgN
>>566
つーか単なる物量投入による力押しですから
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 11:23:58 ID:4TQN2gG7
>>575
しょぼいパーツの性能を最大限引き出す回路組んでこそ優秀なエンジニア
だよね。究極はRA-1でつか?
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 11:25:00 ID:78ccygmc
HA2002は限定生産じゃないだろ

>>566
ラックスは元来、低歪率を売りにしているメーカーじゃない。
でもその音にはファンが多いね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 11:28:27 ID:78ccygmc
>>576
そういう意味では、Headmasterの技術者もスゴイ
ショボイ中国パーツで音楽性を持たせるCECの技術者も努力はスゴイ
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 13:21:25 ID:DGrY2MHD
実はめちゃめちゃ厳格そうなアキュフェーズの製品も歪み率なんかは
全然大したことなかったりして

そういえばModel902ってUSB付いてるらしいが、あれってパソコンから
音楽データ流し込めるってこと?
だとしたらノート用に一台欲しいなぁ・・・・
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 15:18:10 ID:SOt+pukc
>>577
そーいやカタログにも限定云々書いてない
だが、漏れが今月買ったHA-2002のシリアルNoがまだ580番だから
事実上1000台でロット終了かもな
シリアルのキリ番踏んだ香具師はうpしる!
581580:04/11/17 15:50:02 ID:SOt+pukc
ここでも580番踏んでるとは思わんかったw
ちょっとキモイ
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 16:04:51 ID:DGrY2MHD
>>580
で、お使いのヘッドホンはHD580ですか?w
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 16:21:05 ID:78ccygmc
>>580
>事実上
なある、そういう事か
オレ、HA2002を2台買ったけど、どっちもロット500番台だったぞ
もしかして500から始まって、まだ100台も売れてないとか?・・・
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 16:25:15 ID:Wr0FQJGs
中古で6万だったけどシリアルは132っすよ
ちゃんと売れてるんじゃない?元から数売れるもんじゃないだろうし
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 16:33:20 ID:78ccygmc
>>584
あら、あっさりと・・・
全国にあれが500台以上あるのかと思うと
何かちょっと微妙な気分・・・
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 18:17:32 ID:UZGBvbsy
ある程度の量を作らないと下請けにも部品商社にも相手にされないよ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 18:25:23 ID:ryLP3+cD
2台買ったとか中古で6万とかあっさりいわれると
淀で決死の¥117,300ローン組んだ漏れが負け組みというのがよくわかるw

588名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 19:34:54 ID:ajdVsBz5
>>577
ほ〜らソ〜スだよ〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011005/autech1.htm
ま、オーテクの限定はあやすぃけどね

今年の6月新品購入で800番台前半よん
589名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/17 20:02:23 ID:9wdUWbr4
>>588
漏れのはその後に新品購入で600番台後半。
どうでもいいけど1000台限定にしてはシリアルは6桁あるのな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 20:08:28 ID:yty+GbGM
藻いらのは中古で100番台ですた。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 20:12:27 ID:+wme5fnL
俺は持ってないからわからないや。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 20:16:50 ID:+H0565R4
オーテクも限定にするなら50台とかでやりゃーいいのに。
殺伐として楽しそう。
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 20:56:44 ID:ryLP3+cD
1000個ババンと造って出荷でシャッフルされちゃって
購入時期と尻がバラバラなんかな
あの数字自体なんの意味もない羅列だったりして・・6桁だし
裏切りのオーテクだし
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 20:59:00 ID:UZGBvbsy
まあシリアルが1から始まるとは限らないから。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 21:02:48 ID:f5r73okq
評価用のサンプルも含まれてる可能性も>シリアルNO
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:02:27 ID:fudczV0p
>>588
手元に2004年版のケーブル&アクセサリー総合カタログあるけどどこにも「限定」の文字ないよ。
それより「超高域の異常信号に対するプロテクション機能も入念にきわめています」ってのが気になる。
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:09:58 ID:Kd734CYg
不二家にmodel902の予約が来たね
219, 000円ということだが、901と2万強しか価格差がないのはいいね
DHA3000の実売とさほど変わらないのか・・・
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:14:38 ID:tGsT4Y2N
>>1,000台限定
同時発売のW2002といっしょにされちゃったんじゃないの?
他では見た事無いから、単にAV Watchの早とちりだと思われ。
599598:04/11/17 22:21:00 ID:tGsT4Y2N
>>597
ついに来たか!!!
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:39:09 ID:coXzA9kH
>測定周波数以下にも歪みがあるだろうに。 

いったいどんな歪みなのかなあ??
あの歪みもこの歪みも、あの測定環境では起きないよなあー。


ろくな教養もない連中によって
さいたま以下に扱われるMJ関係者も気の毒だなあ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:45:35 ID:iLG7PDtn
>>592
限定じゃないけどこの間買った俺のDHA3000のシリアルは50番台だった。
殺伐というよりは閑散って感じ・・・。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:52:36 ID:kR3Dx31O
ウチのは一桁(汗
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 23:39:53 ID:Cdk5Bwsv
ヘッドホンアンプを作るために、
LM4880を入手できるお店を探しています。
神奈川県・東京都でよろしくお願い致します。
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 23:57:30 ID:ZG06Dmkx
俺もこの間買ったけどやっぱり1桁。
よほど売れてないらしいな…
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 00:07:25 ID:xZNyjaEp
>603
自作スレがあるからそこで聞いたほうがいいよ

ただ、個人的にはDigikeyで注文したほうが早いと思うけど
606603:04/11/18 00:18:38 ID:k3BGXk9y
>605
ありがとうございます。対応してみます。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 00:47:53 ID:M/uCCA9x
>>601,602
俺も見てみた。うちのも2桁の中央だ。数字は6桁もあるのに。
淀など大手量販店の展示品だけでも3桁に届くと思うんだけどなぁ。
マジで持ってる人は、東京都に5台、大阪府に2台とか、そんなレベルなのか?
フェラーリより贅沢品だな。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 01:04:38 ID:WlVe/x0w
所有者が少ないと贅沢品なのかい?
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 01:08:25 ID:LTCsNPPx
>フェラーリより贅沢品だな。

オナニー丸出しの強烈な厨発言だな(藁
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 01:13:32 ID:hcjFIcMG
ヘッドホン業界という、あまり一般人には関わりの無い世界においてのしかも
更にその周辺機器なんだから確かに超一級の贅沢品だな。
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 01:50:00 ID:aLowGzKq
>>607=610
そもそも社会的ステータスなるものが歴史や伝統を反映した世間一般の
合意形成によってしか成立し得ない以上、一般人に関わりのない世界の
製品郡で価格・希少価値をもって贅沢品であると主張するなど愚の骨頂。
マニアックな分野の製品であるからこそ、機能に対する真の性能評価に
重点が置かれる傾向が出てくる。
いくらオーテクが高価なデジタルHPAや革張りヘッドホンを出しても
まったく評価されない理由はここにある。
ちなみにフェラーリという会社はそのレゾンデートルから始まって
歴史、実績、性能、デザイン、これらを全てを兼ね備えたブランド
であるからこそ、その好悪は別としても絶大なブランド力を維持し
続けてている。
オーテクのマーケティング失敗作と比べるなどおこがましいにも程がある。

どうでもいいけどDHA3000所有者結構いるんじゃん
なぜ例の方除いて詳細インプレ&実践的使いこなしがあがらないんだ?
使いこなしが難しいor価格対性能比ことの証明と捕らえていいのかな?
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 02:58:15 ID:hcjFIcMG
>>611
俺はあんな高いの持ってないってw 別人だ。

訳分からんことを書いてるけど、どっかの経済学部卒の人ですか?
俺は1ヘッドホンユーザーとして、単純にHPAに20万も出せるなんて
贅沢だなぁと思っただけだぞ。単なるアンチオーテクにしか読めんが?

オーテク製品の性能が駄目→オーテクの評価が無い
なら分かるが、この命題の逆命題は必ずしも真ではない思うが。
しかも勝手に性能が悪いと決め付けてるからこそ上の命題が真であることがいえるだけだし。
ちなみに俺はオーテク製品は一つも持っていないから高々俺個人の意見であった
としても真偽を決められないね。

それに、あなたの言う価値は全市場という全集合を対象としたものであって、
ある部分集合に対して当てはまるものではない。ヘッドホンという集合に対して、
その中の要素同士の絶対的価値は市場価格であるものの、相対的価値は集合を形成する
要素の所有者の判断に委ねられるはずだが?

例えば1000万の車といえば相対的な車の価値から言えば贅沢であるが、全市場における
絶対的価値では家などから比べれば大した価値でない。
そしてその車も愛好家の間でどのような評価をされるかは、車次第であるわけだ。
まあ、車という産業において重要なものならその価値は様々な人や面に影響するだろうがね。
だからたまたま色々な評価が折り重なり最終的な価値や評価が固まっただけであって、
市場に影響力の無いものが高級品を作ることがおかしいというのは解釈自体がおかしいし意味が分からない。

長文スマソ。 所有者じゃないが言いたいことは言い切った。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 03:04:32 ID:nHxfCx/k
うわっ!超理屈っぽいや。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 03:05:10 ID:HENy+AoD
いいねいいねもっとやれよぅ
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 04:18:40 ID:12W+/sJl
まあ、どっちもお子様や・・・
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 05:44:27 ID:bDrQ7/0s
HPA-20かなり聴きこみましたが、デモ機でエージング済みという事もあり
上で書いた印象とほとんど変わっていません

HPA-20の個人的な結論は「全ての面で適度に高度。ただ値段が…」です
基本的なクオリティはP-1やレスを読む限りHA2002クラスだと思いますが、
漏れの環境では若干サー音があったのでA-といった感じ

解像度・分解能が高く色づけも少なく・けしてモニター的にならない、
という意味では貴重なモデルだと思う
ただ、C/Pをいうのは野暮ですが、値段は割高感があるのも正直な所
漏れみたいにある程度C/Pを度外視する人種には選択肢になるかと
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 05:52:25 ID:bDrQ7/0s
ちなみにデモ機は旧シャーシとシールがあったので聞いてみたんだけど、
今は筐体の加工会社が変わって仕上げが滑らかになったそうで
(デモ機の筐体は確かに作りが荒い)
シンプルな外観はそのままとの事
インシュレーターはネジ穴が3mm

4000円(貸し出し費用、返送時の費用、振込手数料)くらいで試せるので、
候補にしてる人は少なくともサー音が入らないか環境とのマッチングを一度試した方がいい
以上
長文失礼
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 07:23:40 ID:ug2vXAfk
クソスレ
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 09:31:14 ID:UQ708ew/
フェラーリとか超弩級のラウドスピーカーシステムは
実力を発揮できる場が少ないから、そういう意味では
贅沢だな〜って思うけど、DHA3000にはそういう制限が
無いから、あんまり贅沢という感じがしないな。

L3000のコノリーレザーを贅沢というか無駄だと感じるのは、
フェラーリ等確立したブランド故に目が眩んでいるだけなのか、
何なのか?・・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 09:49:05 ID:UQ708ew/
ただのビンボー性かな。。
クラリーノでも音質的には変わりなくできるんだろうけど、
カタログに「ふんだんにクラリーノを使用。」では、
フラグシップ機としてシマリがないからなぁ
ファンにとっては嬉しい事なんだろうな、スマンネ
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 09:50:53 ID:DqR5rpCw
>619
漆が当たったからという単純な理由だろうな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 10:01:30 ID:ivEfXR/i
別にコノリーにする必要ないし単に信者からぼったくるためだろ
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 10:36:06 ID:UQ708ew/
だね。良い物だとは思うんだけど、うむを言わせず高級レザー込み
だもんなぁ
それでもファンは買うんだろうけど、ちょっと敷居が高いような。。
新たなファン層を獲得しにくいのでは?・・

HA2002なんて実力的に良い製品なのに、拘った外観のせいで
二の足踏む人が多いというのは、実に皮肉な事だと思うな。

W2002との絡みで漆塗りパネルは仕方無かったんだろうけど、
あの分、ボリューム、抵抗、コンデンサーといったパーツにコストが
かけられていたら・・と思うと、ヒジョーに複雑。

漆は必要不可欠のモノだったのか、結局そういう所で首を絞めているのか
内容のある製品だけにヒジョーに複雑。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 10:49:35 ID:DqR5rpCw
高級機を手がけるのは初めてだったから意気込んだんでしょう。
アクセサリ屋という引け目でもあったんじゃないか
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 11:06:54 ID:UQ708ew/
なるほどなぁ、よく分かるよ
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 11:22:47 ID:ElwQV6G9
EARのアンプならフェラーリと並べても違和感が少ないが
オーテクのアンプだと違和感ありまくりであることの不思議。
マーケティング最優先の体質がどことなく感じられてしまうことの
なによりの証拠なのかも。
そういう意味では贅沢品としてはどうかと
贅沢品って価格を超えてエモーショナルなものだと思う
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 17:56:58 ID:Ko2Px8hb
古いヴァイオリンなんかだとニスで音が変わるという様な話を聞いた事があるが、
ヘッドホンでは違いが感じられるようになる前にユニットがダメになってしまうと思う。
STAXみたいに30年以上前の製品でも修理してくれるメーカーではなさそうだから、
フラッグシップとしての装飾的意味合いが強いんじゃないかな。
装飾を省いてそこそこの価格で量産化できる物をあえて高価格の限定品にする事で、
ブランドイメージを高める目的もあると思う。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 18:26:46 ID:HENy+AoD
http://img.album.enorth.com.cn:81/pic222/big/01/29/32/1293284_966323.jpg
浮くよな。確かに。
和室には合いそうだ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 18:44:20 ID:AbyjQs+M
俺のDHA3000のシリアルも50番台だった。ちなみに同時に買ったL3000のシリアルは260番台。
どっちもそれなりの値段だけどDHA3000の方は音質や筐体の作りは割りと値段に見合ってると思う。
逆にL3000の方はコノリーの皮を生かしきれてないっていうか、コノリーの皮の部分は
確かに高級感があるんだけど、それ以外ではプラスチック部品にバリや段差がある等
かなりちゃちな作りで、全体的にはとてもステータスなんて語れるような代物じゃないです。
細部で手を抜くくらいならコノリーの皮なんて使わなくていいから半額にしてくれと思う。
ただ皮とは関係なく音質はオーテクの中では間違いなくトップだし、
世の中のヘッドホン全体を見渡してもトップクラスなのは間違いないと思うんだけどね。
(俺としてはW2002が一番コストパフォーマンスが良い気がする・・。)
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 19:17:41 ID:nHxfCx/k
>>583はHA2002を2台も買ってどうやって使ってるんだ?
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 19:37:43 ID:Xvs/1BZt
>>630
自分でケーブル作ってBTL接続
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 19:46:39 ID:A+5yhDst
>>607
その淀で最近買って一桁。
発売当時に入荷してそのまま在庫化してたってことなんだろうか。

>>611
ヘッドホンアンプはこれしか知らないしオーディオにも全く疎いので黙ってた。
まともな比較対象がうちに無いのでインプレしても当てにならないと思うし。
これの次にまともなのがHDSP9632のヘッドホン出力なんで。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 20:21:37 ID:o44jioBD
俺は漆いいと思うよ。Japanと名付けられたアンプだしな。
さすがに鎌倉彫りだったら買わんかったけどね。
あと、熊が鮭くわえてるのもNGです。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 20:39:54 ID:LqL+Hv3U
まあ色々余計なものを付ければそれだけマージンが激増するわけで,
価格上昇が売り上げにどれくらい響くかも含めてマーケティングした結果が漆や革でしょ
つまりオーテクユーザーがもう少し賢くなれば余計な飾りは減る・・・のかもね
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 20:41:39 ID:rG0179jk
フロントパネルだけ漆というのはどうなんでしょう
L3000もだけど周囲のパーツとの落差が気になる
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 20:53:26 ID:0oIDRfLp
>>628
HA2002にRS-1ってどんな感じ?合う?
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 21:00:30 ID:eVFfegPd
MusicSeriesの上位機種じゃない?
レアだな。
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 21:04:21 ID:L3a3bdO4
MusicSeriesでこんなのあったんだ・・・
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 23:53:03 ID:NIsZ6Xmn
え??
これがかのPS-1!?
日本人所有者でHA2002にPS-1つないでいる香具師なんかいるのかぃ?
コダックのカメラで去年の1月に撮られているみたいだから多分海外の人が撮ったのを
>>628が拾ってうpしたんでしょ
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 00:00:19 ID:Bw3iqB6t
どこをどう見ればPS-1に見えるのかと
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 00:29:21 ID:VoyQhreb

Alessandro MusicSeries-Proです。
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 01:00:28 ID:AEDIB40I
あ、ほんとだMS-Proだ、持ってる人はじめて見た。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 01:05:32 ID:PFRtiZ5h
オーテク社員がウザイ
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 01:37:32 ID:hgvYrQGR
>>629
総額的にその組み合わせだったら
ΩU+SRM-007tとか
HA2002+Edition7(フジヤ購入)のが良かったのでは?
と身も蓋もない事を言ってみる。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 01:55:17 ID:sXjF4LvT
どっちもオーテクってのはまぁ好き好きですよね・・・
HA2002+Edition7ってのは誰かやってくれないかぁ
5555だとその組み合わせで試聴も可能なのか
やっぱり今度聞きにいくかな
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 05:44:09 ID:j5y/CLfj
エービックの店員さんはP-1との組み合わせをオススメしてましたね
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 12:05:36 ID:akRxIb66
ヘッドホンアンプ相性表
P-1:○K501、QUALIA010
HA2002:○W2002、W1000、その他オーテクのヘッドホン
model901:○HD580、600、650
DAC1:○HD580、600、650
SCA-7511:?
Headmaster:?
DHA3000:○L3000
HD53:○HD580、600、650
SXH-1:○A1000
Valve-X:○RS-1、K501 ×HD590
Corda:○Beyerのヘッドホン
RA1:○Gradoのヘッドホン ×その他
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 12:33:53 ID:sdmwZQSC
>>630
初代は遊興費に当て、二代目は妹の結婚祝いに当てました。
今はValve-Xですが、いつまでもつやら・・宵越しの金を持たない
江戸っ子は大変です。
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 13:01:39 ID:j5y/CLfj
>647
P-1はA1000とも相性いいよ
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 14:15:50 ID:I6pow3wZ
予算4万円内でオススメのアンプないかな
ソニーあたりで落ち着こうかと思うんだけど、よく分からなくて…
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 15:11:00 ID:ukT36XyR
>>647
HA2002はかなりHD580〜HD650との相性が良いよ。
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:04:15 ID:h3imMcgO
試した事があるのを中心に

P-1 (○K501、A1000、Q010 (△HD580-650
HPA-20 (どれでもいけそう
HEADMASTER (○HD580-650 (△A1000
MODEL901 (○HD580-650
T-35HP (○RS-1
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 16:11:24 ID:j+mePbBb
評価(暫定版)

■CLASS S+
GRACEdesign model902
■CLASS S
AudioTechnica AT-DHA3000
GRACEdesign model901
■CLASS A
AudioTechnica AT-HA2002
■CLASS B
LUXMAN P-1
GlassTone HPA-20
■CLASS C
Bakoon Products SCA-7511(Full Option)
■CLASS D
Bakoon Products SCA-7511(Normal)
SUGDEN Headmaster
Perreaux SXH2
CEC HD53
AudioTechnica AT-HA60
Benchmarkmedia DAC1
■CLASS −
Perreaux SXH1
AUDIOTRAK DrHEAD
AudioTechnica AT-HA2
SAMSON S-AMP
GRADO RA-1
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:03:46 ID:An1vNiMG
たいてい、中身は外見のとおり

それは人間でもオーディオでも同じだ。
哲学のしっかりとしたオーディオほどデザインにも思想が感じられる。
外見良くても中身がスカスカな人は多いぞ、などと言う人がいるけれど
彼等は思考が外に向かっているから時としてそう感じるのかもしれない。
思考が内に向かう人は内面世界が深遠だ。
でもそのままでは気のきいたことができず、外に向かわなければ表現力を持たない。
それもある意味スカスカなのである。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 18:52:05 ID:+94+shRe
ValveX:○DT931/831は、昔に報告があったな。
みんなCORDA買っちゃうから印象薄いね。
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:03:13 ID:aDpQ1CiF
>>648
2台同時に使ってたわけじゃないのか。
妹のために手放すなんてアンタいいやつだな。
でもオデオやるのにそんなギリギリは良くないよ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:08:03 ID:aDpQ1CiF
P-1使ってるけどK501よりHD580の音の方が好きだな漏れは。

>>653
model901とか902がいつも上の方にあるがホントにいいのか?
今までまともなインプレを見た気がしないのだが。
つかDAC一体型は別にした方が…。
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:16:28 ID:h3imMcgO
>657
確かにあのこってりした音も人によりけりかもね
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:18:23 ID:2zmxA7kl
>>654
たいてい、中身は文章のとおり

それは>>654でも同じだ。
哲学のしっかりした2ちゃんねらーほど文章にも思想が感じられる。
文章がよくても中身がスカスカだ>>654は、と思った人がいるけど、
>>654は思考が内に向かい過ぎて引篭もっていると思われ、
久々に外に向かった書き込みがまるで表現力をもたない。
それは間違いなくスカスカなのである。
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 19:52:24 ID:akRxIb66
皆様の意見を参考にしつつある程度価格順に

ヘッドホンアンプ相性表

DHA3000:○L3000
HPA-20:○どれでも?
model901:○HD580/600/650
P-1:○K501、QUALIA010、A1000 △HD580/600/650
DAC1:○HD580/600/650
HA2002:○W2002、W1000、その他オーテクのヘッドホン、HD580/600/650
SCA-7511:?
Corda:○Beyerのヘッドホン
Headmaster:○HD580/600/650 △A1000
T-35HP:○RS-1
Valve-X:○RS-1、K501、DT931/831 ×HD590
HD53:○HD580/600/650
SXH-1:○A1000
RA-1:○Gradoのヘッドホン ×その他
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 20:10:12 ID:gS7buFrT
測定結果で優劣をつけるスレなんて他に見たことないよ
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 20:20:03 ID:+k/ygGbD
なんでたかがヘッドフォンアンプがこんなに高いの?
1万くらいで買えそうな気がするんだけど
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 20:24:03 ID:PTcRCWGd
HA2002は自社のヘッドホンとはあまり相性良くないように思えたが。
(オーテクのヘッドホンには力感よりも切れが欲しいです。)
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 20:27:14 ID:vhty40CS
>>662
売れないからにきまってるだろ。

最近の様子でDHA3000は百台以下の様子だけど、
もし、マジでそうだったら、利益1台10万円としても、
社員1名の半年分の給料しかまかなえない。大赤字だ。
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:02:00 ID:h3imMcgO
マイナー市場だからね
PA自体けして大きくない中で更に
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:10:06 ID:2zmxA7kl
>>664,665
あんたら、うちが好きで寿司ロボやってると思ってんですかい!
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:16:55 ID:CkNk7Olm
寿司ロボで稼いでもらってよいヘッドフォンを作ってもらいましょう。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:21:55 ID:h3imMcgO
むしろ次の限定版は寿司ロボモデルを発売するのはどうだろか
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:38:02 ID:2N+dB2HL
>>664
冷静に考えるとその通りだ・・・。
寿司ロボで稼いで貰ってDHA3000もモデルチェンジして欲しいなぁ。
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:58:32 ID:2zmxA7kl
>>668
ボリュームノブが常に回転しており、ユーザーは好みの音量になるまで
ただ座って待っていればよい。限定1000台
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 21:59:01 ID:+GV4HSGk
そして20XX年、寿司ロボで利益の大半を稼ぐようになった
オーテクはニッチでマニア相手のヘッドホン関連事業から撤収する。
社長談:「寿司ロボで寿司は握れたが、オーディオファンのハートは掴めなかった」
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 22:03:06 ID:FMSvhlrQ
シャリとネタもデジタルで外装はコノリーレザー巻きの寿司握り機キボンヌ
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 22:29:30 ID:wcz3Wd+2
シャリ握る部分を革張りにするというのはどうよ?
より人の手に近づけましたとか言って
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:28:01 ID:6AEAcar4
なんの皮だよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:30:44 ID:T8o6/Uvh
漆に桜に革に...

こんなことで値段つり上げてりゃそりゃ馬鹿にされるわ
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:32:48 ID:msSc0cNN
漆塗りはどうでもいいけど、W100で聴いた時の弦の響きの柔らかさは耳に残ってる。
W1000でも同じ傾向?
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:43:39 ID:CkNk7Olm
好意的に考えれば愛着を持ってもらおうといろいろ考えたのかも知れんが、
電気製品は工芸品にはならないんだな
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:07:00 ID:+WD+fMcR
FMアコースティックのアンプなら工芸品と言えるかも
部品自体は大したことないんだが、とにかく部品選別の嵐
ヴァシュロン・コンスタンタンの工房のようと言った
人がいたけど、あながち大げさでもない感じ

スピーカーならアヴァンギャルドかな
ホーンの色をカスタマイズできるのはいい
憧れちゃうなぁ・・・・
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:09:11 ID:FcZXdjDN
あの選別がどこまで本当なのか確かめた人はほとんど存在しないわけで。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:12:56 ID:vbpQRayM
本当に、ヘッドホンアンプって必要あるのか?
そんなに音が変わるのか?
因におれのヘッドホンはATH-W100だ!!!
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:30:01 ID:tTN75KFC
君にはふさわしくないから俺にくれよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:36:09 ID:vbpQRayM
>>681
馬鹿やろう!!!おれはプロの音楽家だ!!!
自分でW1000を買えや!!!
ばかものが!!!
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:39:22 ID:vbpQRayM
因に昨日、ATH-L3000を注文したばかりだが・・・
今度発売の、あのアンプ買うかな・・・
両方で約50万円か・・・
まあ、おれにはふさわしいな、いや、もっと上を狙いたいところだ。

684名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:40:36 ID:vbpQRayM
で、本当にヘッドホンアンプって効果あるんかい?
おおん?
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 05:16:04 ID:RSXqItAC
>ヴァシュロン・コンスタンタン

今はそう言うのか?
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 08:26:50 ID:2qAwfG2F
W100だったらSXH-1でいいんじゃねーの。
低音緩めだし、相性よさげ。
ていうかテクニカユーザー多い割に人気ないね…
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 08:33:34 ID:U4cDPMNn
またエアリーか(呆
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 08:57:33 ID:2qAwfG2F
正直、HD53がボロクソ言われてると気分が良いよ。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 09:58:37 ID:Knjqybas
>>684
だからヘッドホン端子のないCDPやらプリメイン使ってる人用なんだってば。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 10:10:08 ID:MIdN/DnZ
エアリー=ボッタクリ(鬱
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 10:10:16 ID:mLpufTp3
>>660
(=゚ω゚)ノちょうど試聴しまくってきたから追加

P-1 ○W1000 △CD3000
Headmaster ×W1000 △CD3000
ValveX ○A1000 W1000 △CD3000 
HD53 ver. 8.0 ○CD3000 △オーテク全般

ヘドホン全部手持ちのエージング済のだから大丈夫とは思うけど…
そしてValveXお買い上げしますた
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 10:40:31 ID:TAxFCkOG
>685
最近はそういうみたいですね
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 11:07:43 ID:nhmdLZq1
>>684
CDPやスピーカー用アンプ付属のヘッドホンアウトとはかなり違うよ。
駆動力が全然違う感じ。
ひとつひとつの音にエネルギーが漲ってフォーカスがはっきりとする感じ。
要は、サンキュッパのプリメインからグレードアップした時のスピーカーと同じだよ。

・アンプ等のアナログ機器と同じで、最低限デジタル機器とは違うコンセント
 から電源をとってくれ。

・壁コン直で電源をとるより、安物で良いから単線でない、とにかく太いケーブルで
 5mほどの延長ケーブルを作り、そこにつなげ。CDPも別の壁コンから同様に。
 (屋内配線の単線の薄いキャラを弱める為)

・なにもかもグレードアップしようとして最初から高価なピンケーブルをつないではダメ。
 買うなら最初は太めのOFC、例えばオーテクのハイグレードOFCケーブルで充分。
 ケーブルの売り文句はスピーカー用。高域を持ち上げて解像度が出たような気分に
 させるバランスのケーブルに引っかかると、ヘッドホンでは聴くに耐えない事になる。
 ケーブルのグレードアップは、訳が分かるようになってからでも遅くない。

・木製や金属ラックをお使いなら、J1黒のインシュレーターを敷く。CDPにはJ1青を。
 妙な歪感が取れて従来比音量を上げても喧しくなくなり、解像度がアップする。
694補足:04/11/20 11:12:25 ID:nhmdLZq1
距離が遠ざかると高域が減衰しやすいからスピーカー用途には
そういうケーブルでも効果があります。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 11:12:44 ID:meL4vA74
突然ヘッドフォンアンプを出してきた理由はこれだったとは.
>名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/20 10:31:55 ID:fy/jUEWZ
>>824
シグネユーザーだけど
UX-3orX-03に
興味津々です。

AA誌の江川さんのコーナーに
オーテクのデジタルヘッドホンアンプは
スタックスでアンプの設計を手掛けていた技術者が
設計したとあったけど
この人ってSTAXがパワーアンプ作ってた頃の人なのか
それとも最近のドライバまで設計してた人なんでしょうか
誰か知ってます?
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 11:14:17 ID:cjTSCyhW
>>691
ValveXにした理由というか、決め手になったのはどの辺なのか教えてくだちい。
自分も購入検討しているもので。
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 12:38:40 ID:mLpufTp3
>>696
A1000&ValveXで聴いたROCKが凶悪すぎた
オーテクのヘッドフォンでのボーカル音って、ちょっと冷たい感じがしてたんだが
真空管の柔らか目な音が完全にカバーしてくれた
ValveXは余り低音が得意ではないと言われてるが、質が濃いので低音よりのA1000では全く苦にならない
A1000と比べちゃうとW1000だと物足りない気がしたけど、低音馬鹿でもない限り十分事足りる
中高音も申し分ないのに音がきつくなかった、いい鳴りっぷり
CD3000の高音がほぼ共鳴しなかったのには驚いた(あんまりボリューム↑と鳴るっぽいが

P-1とValveXは悩んだけど、ボーカルが冷た目に出るオーテクのくせが目立った
トータルで見れば値段分の差はあると思う、だが手をいれるスキがないので愛着わくかなぁ…となりパス

Headmaster結構イイ線いってるとは思ったけど、ヘッドフォンの個性しか出てこなくアンプの質がよくわからんかった
これがこのアンプの性格なんだろな、試聴した奴の中では見た目はこいつ一番良かったかもしれん

HD53 ver. 8.0は、、、、なんつーか花の無い音ってか質実剛健
でもしっかりと鳴ってたしヘドホンの悪い部分を補うよーな感じはあった
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 13:07:31 ID:cjTSCyhW
>>697
なるほどありがd。いい買い物ですたね。
他のもまろやかに褒めてあるところが(・∀・)イイ人!!ですね
ValveX、AD2000で視聴して良かったら決めようかな
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 13:12:30 ID:BpIdY0DU
>>663>>691さんのご意見を参考に

ヘッドホンアンプ相性表

DHA3000:○L3000
HPA-20:○どれでも?
model901:○HD580/600/650
P-1:○K501、QUALIA010、W1000、A1000 △HD580/600/650、△CD3000
DAC1:○HD580/600/650
HA2002:○W2002、W1000、HD580/600/650 △その他のオーテク
SCA-7511:?
Corda:○Beyerのヘッドホン
Headmaster:○HD580/600/650 △A1000、CD3000 ×W1000
T-35HP:○RS-1
Valve-X:○RS-1、K501、DT931/831、A1000、W1000 △CD3000 ×HD590
HD53 (ver.8.0):○HD580/600/650、CD3000 △オーテク全般
SXH-1:○A1000
RA-1:○Gradoのヘッドホン ×その他
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 14:54:56 ID:2o9dLGen
>>683
そんなおまいさんにマッキンのコントロールアンプどぞ
ttp://www.electori.co.jp/MCINTOSH/mc_c46.html
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 19:13:20 ID:NbFxrmdW
そういえばhpa-20って電源切る時ショックノイズがくるので、
試す人は電源切る時hp外しとくとか注意した方がいい
常時通電が前提かもしれないけど
ただこの時期でも筐体がかなり熱かったから常時通電は気が引けるかもね
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 19:34:58 ID:7W/J4+a5
>>701
そんなに暑いんですか?
HPA-20の説明文では消費電力13w(CDP並み?)なんて記載が
ありますけど
P-1なんかは真夏でもそれほど暑くならないですよね?
ショックノイズなんてスイッチの端子にC挟めば対策できそうな
もんだけど付いてないのかな
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 19:38:32 ID:NbFxrmdW
>702
少なくともP-1よりかなり熱いですね
ただおそらくHA2002やHD53ほどではないとは思います
どこにも排熱口がないのと筐体の材質の問題もあるのかなと思うのですが
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 21:27:46 ID:vbpQRayM



おれはあの日本製では唯一の真空管ヘッドホンアンプを使っている。
ヘッドホンはATH-W100。
最高です・・・




705名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 21:44:03 ID:KaapWZLl
ヘッドホンアンプ良いの無いね購入するのあきらめようかな・・・
プリメイン買うかヘッドホンアンプ買うか
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 23:24:05 ID:K50PTgBs
いろいろ言われているが、HD53は悪くないと思う。もちろん不満点はいろいろあるが、
それは音以外の面。実売3万円なら良くできていると思うんだけど、なぜこんなに
叩かれるんだろう?(使用ヘドホンはw1000、k501、A8。A8は120Ωの抵抗かませて)
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 23:51:01 ID:3On7muV/
>>706
安いから
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 00:24:42 ID:exGh4Z5F
>>703
正直、P1と比較するとあちこち至らないところがある
ようですが、買い換えるんですか?
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 01:32:47 ID:m46ktj6d
>>706
君は答えを知っている。

>もちろん不満点はいろいろあるが、
>それは音以外の面。

あの熱にはビックリだ。
壊れるんじゃないかと不安になる。

ボリューム回すたび、ガサガサ。
なに、仕様だって・・・。

何か音のバランスが変だぞ。
ギャングエラー、って俺だけじゃないのか。

それが叩かれる理由だろ。
音以前に、品質が悪い。
安くなかったら、買わないよ。
まぁ安いからこそ、こんな物かって割り切れるんだけどねw
あ、一つ気になるんだけど、バージョンアップすると、この当りは改善される?
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 02:54:41 ID:ZNjneZsP
安物買いの銭失いとはHD51&53の為にあるような言葉だな
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 03:24:06 ID:vLrc7LH2
自力でボリューム交換したヤシとかいない?
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 08:01:48 ID:a/lR774s
自力でデジアンが作れないテク二カ
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 08:13:11 ID:rnwxxoR0
>>712
その略し方はくじアンみたいで不快だからやめろ
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 08:14:44 ID:rnwxxoR0
念のため言っとくが
似てるのが不快なんじゃなく、くじアンを想起させるのが不快
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 09:50:25 ID:vZ1KEpuV
>>709

こんにちは、お問い合わせ誠にありがとうございます。
 
> さて、このほどHD-53 ver.8.0が発売されましたが、以下のような点は改良されているでしょうか。
> 1.ボリュームを回すとノイズが入る(新品なのにガリオームのような症状)
> 2.ボリューム位置が9時以下ではギャングエラーがある
> 3.異常な発熱
> 以上の点が解消されているのなら、音質の点も考えるとバージョンアップするのですが。
 
残念ながら、内部アンプモジュールの変更ですから、
ラインの黄金さんの指摘されている点については
未解決のままとなっております。
 
1)
使用しているボリュームは、アルプス製のちゃんとしたものです。
ガリが出るのは、回路的な問題です。
AMP−3300にも同様の問題がありますが、
設計者の思想であり、再三再四指摘しているにもかかわらず
改める気が無い様で、私も残念に思います。
 
2)
ギャングエラーに関しては、量の多少もあると思いますが
他のお客様からは、指摘は多くありません。
エラーの量が多い(5%程度は誤差範囲)ようなら、修理致します。
 
3)
確かに発熱は多いアンプですが、「異常」ではなく。
「仕様」です。ご理解下さいませ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 09:52:21 ID:v+fx/QMw
終わってるな
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 10:43:54 ID:adgc1my1
携帯型のヘッドホンアンプなんてあるの?
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:10:00 ID:D41mvZri
あるよ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:22:29 ID:cUhrjf52
>>713
その略し方はまじアンみたいで不快だからやめろ

念のため言っとくが
似てるのが不快なんじゃなく、スフィーを想起させるのが不快
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:22:37 ID:adgc1my1
それはポータブル機器につないだりはできるんですか?
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:32:03 ID:V3jjIXXW
ポータブルプレイヤーに繋げないアンプなんて無い
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 11:38:21 ID:adgc1my1
そうなんですか!んじゃオ値段とかは?
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 12:55:56 ID:D41mvZri
>>722
国内で買いやすくて電池駆動できるものだと、
DrHEADが15000くらい、PortaCordaIIが2万後半かな。
ただこのへんはポータブルで駆動させにくいタイプのヘッドホンを使うときに
利用すればいいかなって物で、環境によってはさほど意味ないかもしれんよ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:05:29 ID:adgc1my1
てかDrHEADって良いの?
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:05:49 ID:tY8cLBqh
>708
買い換える、というより1台導入しようかなと考えてました。
考えてた、というのは週末にボーナスカットが決まったので白紙になったという(泣

客観的にはカキコしたような点があるのも確かですが、
このレベルで色付けが少ないというのは魅力的でHD650と合わせた時の透明感は得がたいものがあったので。
人によっては味がなさすぎと感じるかもしれませんが。
もう少し安い・視聴しやすいモデルならもう少しユーザーが増えるんじゃないですね。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:59:23 ID:tY8cLBqh
ちなみに問い合わせの対応とかは凄く丁寧だったので、
質問があったり視聴を考えてる人は気軽に問い合わせてみるのも手かと>グラストーン
購入後1ヶ月以内の注文は貸し出し費用引いてくれるってのも、
しばらくしての注文でもそれは引くのでラフに考えていいって言ってくれてたし
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 14:12:04 ID:iCxzR/LA
>>726
レンタル料取ってる時点でクソ
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 14:14:33 ID:tY8cLBqh
あれは実質送料分って気もするけどね
2000円の内送料が千数百円だろうから
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 22:44:49 ID:tUEMyPfN
自作ネタだす。
HPAって買うと割高そうなんで自作してみたんだけど、
増幅回路イラネと思って入力にATTとダイヤモンドバッファ繋げただけのものにしたですよ。
こーいうことしてる人あんま見かけないけど、これ問題あるの?
ちなみにこれまた自作のオペアンプ(OPA627BP)一発HPAよりは遥かに音イイよ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 22:50:17 ID:TFMTu6xp
Valve-X とSXH−2どっちがいいかな?
ヘッドホンはA900
プレーヤはS757でレガートシンクPROが再生できるアンプがほしいからHD53は×
もしくは5万以内でプリアンプか
低音は重要視してない、いずれにせよパイのDIR1000Cより音質が低いアンプは買わん
731730:04/11/21 22:55:19 ID:TFMTu6xp
それか、さいたま氏の自作ヘッドホンアンプ金払うから作って。パーツ代と制作費2、3万で

毎日悩み続けて眠れません
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 22:58:56 ID:qcxQzaTy
>>729
音源の出力レベルが低いときに問題が出る。
高級なCDPだと出力レベルが調整できない物が多い。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 23:14:58 ID:tUEMyPfN
>>732
それは音量とれないということ?それとも特性が悪くなるの?
うちではHD650使ってるけど音量には困ってないよ。
734730:04/11/21 23:26:58 ID:TFMTu6xp
あと以前にHD51のスピーカー出力に抵抗つけてヘッドホンを鳴らしていた店があってそれがかなり音が良くて
明らかにHD53より音が良かったです
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 23:43:36 ID:iaBAxGqO
>>729
こんなんあったぞ。大丈夫じゃないの。
http://www4.head-fi.org/forums/showthread.php?t=93063
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 00:01:36 ID:EMuyXI3C
>733
好きならかまわないだろ。
回路図見ないとわからないけど、歪は大きいだろうな。
ただ HD650 はインピーダンスが高いから相対的には
無帰還でも歪みにくい。ダイヤモンド回路をA級動作に
なるバランスに設定すると良いだろう。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 00:07:39 ID:dQxq5E4q
>>733
場合によっては取れない。
というか環境も何も書かないでそんなこと言われてもね

>>736
NFBかかっていないから歪みは大きいでしょうね。
歪みを味だと思うならそれでもいいけど・・・
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 00:24:38 ID:EMuyXI3C
>737
定数次第ではあるけど、歪だけじゃなくて、
振幅によって利得まで変化してそうな・・・。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 00:57:07 ID:Xs0hz274
>>735
そんなんあったの?アリガd
でも音質については手放しで誉めてるだけだなー。ちとクサイね。
>>736
>>737
>>738
ttp://www.ismusic.ne.jp/slim_slow_slider/DI.html
ここのOPA134以下の回路にアルプスのミニデテントがくっついてるよ。
定数は少し違うとこもあるけど。
CDPはデノンのDCD-9.5改(電源強化、リクロック、オペアンプとRとCの交換等)
で、よく見るオペアンプ使ったHPAのOPA+出力バッファって構成が
CDPのI/V変換+ダイヤモンドバッファで作れるじゃん!と思って、バッファだけのHPAにした次第。
ポータブルCDのラインアウトでは、たしかに音量とれませぬ。

…歪んだ音だったのか。気づかなかったよ。
漏れの耳も歪んでまつ。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 03:57:58 ID:JM/6RgT4
真空管が一番じゃて・・・
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 05:42:50 ID:qoIBdBda
ワスもそう思う

Cary CAD-300SEIほすぃ
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 11:10:33 ID:ViFGX25h
>>727お前みたいなのがレンタル品を盗んでとんずらするんだろ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 13:06:26 ID:x45J+ekC
ギャングエラーは大体のででるからなぁ。

個人的に使ってる6000円くらいの銀コンダクティブの連バリでも出るぞ。

そのわりに、800円のアルプス偽ミニデテントでは出ないからショックだけど。

2200円の東京コスモスのやつでもでるぞ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 14:00:28 ID:Qi4rDxLH
そうなのか。CDPのヘッドホンボリュームでもガリでないから
ビックリするよな
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 14:12:56 ID:x45J+ekC
ガリも出るのか?
それはちょっとないぞ・・・

左右で9時以下の音量ってのはアナログボリュームの宿命だが・・・
特にAカーブは、最小と最大あたりは傾きが大きい(ちょっとまわすとすごい音量変わる)
ので精度でないんだけど・・・
なぜかアルプスのミニデテントは安いくせに外れ引いたことないけどな。大体1%前後。
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 14:34:13 ID:Qi4rDxLH
>>745
悪ぃ、ガリは>>715回路的な問題らしい。
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 18:36:29 ID:PwcCagLU
HD53V8を考えてるのですが、HD53はあまり評判良くないみたいですね。
V8は良かったというカキコを見たことがあるんですが、どうでしょうか?
ヘッドフォンはHD600です、4.5万以内で他に良いアンプはありますか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 19:17:55 ID:NA1cdoZi
>>747
>>715
4〜5万だと厳しいんじゃないか・・・?
ペルーのSXH1 or 2、タリスマンのT-31Hとかヘッドルームのとか
出来れば10万以上の予算は欲しいところ
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 19:18:16 ID:wrcz7WLC
ここじゃV8でどう変わったっていうまともなインプレないね。
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 20:17:14 ID:srEnDOTt
>>747
確かに評判は今ひとつのようだが
低価格で買える中ではやはりHD53が一番良いだろう。
ヘッドホンもHD600と相性ばっちしなのでお勧めできる。
Ver.8については、今のところ購入者が少なくてわからない。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 20:35:31 ID:sR7LT/td
HPAって明らかにぼったくりだよね。
プリメインアンプなら8万でなかなか良いのが買えるし、3万でもそこそこのが売ってる。
それなのにHPAは3万ですらHD51、8万でもHeadmasterだし。
市場が狭いのは分かるが、売れない→ぼったくる→ますます売れないの悪循環になってる。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 20:39:32 ID:WlsA9uiu
>プリメインアンプなら8万でなかなか良いのが買えるし、3万でもそこそこのが売ってる。

他のスレではそういうこと言わない方がいいよ、厨房クン
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 22:07:12 ID:NA1cdoZi
SAMSONのS-AMP買って中身開けてる香具師が居た
6000円弱であればCP高いのかな?
ギャングエラーやノイズがとりあえずのらなければよさげなんだが
このサイズでこの値段なら是非電池駆動してほすぃところだよな・・・
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018718/towns/audio/smonitor.htm
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 22:13:51 ID:PtZpWXG0
>>753
ガイシュツ
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 23:45:13 ID:EMuyXI3C
>>739
ずいぶんと安いトランジスタを使ってるな。小信号用だぞ。

HD650ならA級に近いところで動いているから歪はそれなりだ。
1mWくらいで出力トランジスタが定格を越えてるど。

なお、それなりに工作してれば周波数特性は1MHzくらいだ。
756747:04/11/22 23:53:25 ID:3ctabitS
レスサンクス

>>748
厳しいですか、SXH-2あたりまで行った方が良いですかね。

>>750
低価格ではやはりHD53ですか。
V8との価格差が1.5万もないので悩みます。
757730:04/11/22 23:59:30 ID:io3WCJb7
自分もSXH2買うかも、、、HA2002は10万もするし
ただ視聴できないので購入に踏み切れないでいる

税込み送料込みで5万8千なら・・・
758752:04/11/23 00:06:40 ID:2mBy2CPr
http://www.perreaux.com/img/gallery/sxh2_rear_right_internal.jpg

こんなのが6万って何か間違ってるでしょ。

>>752
( ゚Д゚)ハァ?
なかなか良いのが買えるじゃん、HPAに比べたら。
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 00:09:11 ID:CkYO+pMg
ギャングエラーが出る原因ってどこにあるのかな…。
手を入れて改善できるものならいっそしてしまいたい。この熱い想い。
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 00:11:46 ID:d1y5SpeD
>>759
ギャングエラーってのはボリュームの左右誤差のことを言うんだよ。
もちろん原因はボリュームそのもの。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 00:24:02 ID:J+WQ6rWd
>>752はどんなHPAを試してそんな結論に至ったのか
これまで試聴したHPAをぜひ教えて欲しい
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 01:08:07 ID:x8fq2q8Y
http://www.hifi.com.tw/headphone_amp.html
KECES HA-711ってのが気になる。
安いし、造りもしっかりしてそうだ。
http://www.keces.com.tw/diyproject/audiodiy/D0404001/D0404001.htm
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 03:49:47 ID:1Xv/Oyyz
材料費じゃなく、見た目とブランドと評判に金払ってんだけど・・・
百万だろうが欲しいものは欲しい
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 04:46:29 ID:f2WLTKJA
結局プラシーボとオカルトかよ
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 07:39:17 ID:BehcxMWS
耳機族必備良伴!っていいな。
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 11:04:36 ID:CvQj7aFT
>>761
分かりやすいのはP-1、AT-HA2002。
これなら簡単に試聴できるからまず分かるだろう。
TRV-84HD、Valve-Xでも良い。
慣れればHD53でもプリメインに対するメリットは感じる筈。
頑張れ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 11:08:21 ID:CkYO+pMg
>>760
ボリュームの軸の精度なのかな?
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 12:57:07 ID:Ok4yPgVf
>>712
>>713
くじアンって何よ?
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 13:03:30 ID:hKsZR09j
>>768
ぐぐれ はなs(ry
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 13:47:02 ID:II+1HFYM
>767
左右の可変抵抗の減衰率が違うから,だったかと
小音量で目立つのは差の比率が大きくなるから(10と11より2と3の差の方が目立つ)
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 16:13:49 ID:yuIZ3E58
>>770
Aカーブだから。
Bカーブならば目立たない。BとかCをオーディオ向けに使ってるのは見たこと無いけど。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 16:16:44 ID:yuIZ3E58
>>767
安いやつ(普通の可変抵抗)は、抵抗体を連続的にプリントしてる。
そのときのプリント精度。


そういうのいやならT型アッテネータでも作れ。

インピーダンス変化も無いからあれがたぶん究極。
セイデン辺りのロータリスイッチと、いい感じの抵抗で作れ。
数万出せば作れると思う。
市販品でも10万くらいで買えると思う。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 22:53:42 ID:YJL3rlyY
可変抵抗ボリュームはインピーダンスの変化で音がやせるのもあるし、駄目駄目だな。
そこでデジタルボリュームなんかどうよ。
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/msp/da/products/pdf/pga2311.pdf
(回路図見ればわかるけど、要はOPAMPが入ってて、帰還抵抗を可変してる)

ギャングエラー皆無、インピーダンスの変化も無し。
ATTが最高だが、コストと工作精度と段階数に問題があるから、
デジタルボリュームが手頃に使える中では良いと思う。

これが作ってみると案外良い音がする。
当然電源にもろ左右されるんだが、絞っても音がやせないし、ギャングエラーも当然ない。
シリアルコントロールだから面倒なんだが、直接可変抵抗が繋げるタイプが出たら結構普及すると思う。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 00:02:36 ID:4/yVxsFI
ValveXを買ったのだけど、電源系?の「ぶいーん」というノイズが聞こえるのだけれど、
真空管アンプっていうのはこういうものなのでしょうか・・・。
775さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/24 00:04:58 ID:zB0wP9ez
>>774
僕もValveX持ってるでつよ
ハムノイズが聴こえるのはヒータ電源を整流・平滑していないからでつよ
真空管アンプはかなり高価な機種にならないとヒータ電源の整流・平滑は
していないでつよ
776774:04/11/24 00:34:36 ID:4/yVxsFI
おお、さいたまAudioさん初めまして。サイト楽しく拝見してます。
なるほど、私が買ったのが不良品というわけではなく、そういうものなのですね。
音そのものは好きなので、なおさら「ぶいーん」が無くせると完璧なのですが・・・。
ValveXでそのあたりを改造した記事等をもしご存知でしたらアドバイスいただけると
たいへんうれしいです。あつかまいResで申し訳ありません。

777名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:05:46 ID:eNGWFey6
>>773
そのデジタルボリューム&バッファでヘッドフォン駆動したらどうなるかな?
コントロールはPICあたりでやったの?
778さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/24 01:06:38 ID:zB0wP9ez
>>776
何でも改造で済むと思っていたら駄目でつよ
そもそも人にこんなことを聞く時点で改造は無理でつよ
オーディオ評論家の寺島氏が「俺は腕がないから金をかける」と言っていたのを
思い出したでつよ。正論でつね。

ヒーター電源の整流・平滑をするなら整流・平滑回路の追加が必要でつよ
でも小さなValveXの中に入れるのはかなり難しいと思うのでつよ
(無理とは言わないでつけど・・・)
整流・平滑回路を外に出して不細工なValveXにすれば可能でつよ

僕はもったいないから改造はしないでつよ
他にもヘッドホンアンプはたくさん持っているし
779774:04/11/24 01:10:56 ID:4/yVxsFI
今日買ってきたばかりだったのですが、使っているうちに「ぶいーん」音が小さくなってきました。
耳が慣れたのかと思いましたが、やはり小さくなっています。改造はしないで大切に使います。
ありがとうございました。
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:16:58 ID:sHtmlsKG
>>さいたま
で、gracedesignmodel902予約したの?
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:20:36 ID:B5/D7zDh
つーかさいたまってヤな奴だな
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:21:03 ID:Cevi14g0
>777
Tachyonixの3310S06Sを使えば簡単にコントロールできる
後は、こんなキット?もあります
http://audioworks.jp/
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:32:35 ID:G4Lj54zs
そこで部品だけ買いましたけど結構簡単にいけますね。
ただ40Ωぐらいの奴だと-60だとちょっと絞り切れませんね。
もう-20dbぐらい余裕がほしい感じです。
784さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/24 01:33:54 ID:zB0wP9ez

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>781
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       東 京 湾
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:34:49 ID:Cevi14g0
>783
PGA2310の出力に直接ヘッドフォンを繋いだんですか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 01:42:03 ID:G4Lj54zs
いえ、OPA627+ダイヤモンドバッファで倍率は1ぐらいなはずです
787さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/24 01:45:01 ID:zB0wP9ez
>>780
これでつか?
http://www.riksmusic.com/grace_design/m902.htm

> AES3, S/PDIF, TOSLINK and USB digital inputs

何か豪勢なデジタル入力でつね
プアオーディオの僕には高嶺の花でつよ
788691:04/11/24 02:19:33 ID:30cs3uO4
>>774
私も最初は気になったクチです

裏空けてケーブルを銅テープで包んで、上ケースあけてトランスにも巻いて
いちおー気にならない程度にはなりましたが、完全に消える事はなかったです

しばらくして別の真空管アンプから真空管差し替えしてみたら、結構ハムの量が減りました
案外標準でのってる真空管の癖なのかもしれませんね
ハムノイズは完全に消してしまうと奥行き感が減ってしまう傾向があるので
お使いになる範囲で気にならない程度でほっとく事をオススメします
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 02:39:48 ID:yzd8uxeY
>>781
AC系の改造となると危険と隣り合わせだからさいたまが厳しい意見になるのも仕方がないかと
AAは頂けないが・・・

>>788
それでハムが低減するということは、ヒーター電源以外の問題もあるということですね
ValveXって2万円の真空管アンプキット程度に思えてきた
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 03:06:10 ID:z1EnGhS6
ValveXの12AU7って交流点火だっけ?
だとしたらあのせまい躯体ではノイズ拾いやすいと思われ。
松下か東芝の低ノイズ管にかえてもだめかいな?
まぁトランスの唸りとかだとがまんするしかないけど・・・
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 03:20:56 ID:sHtmlsKG
おまいら今森進一がBS-HIで熱唱してますからたまにわこんなのHPで聴いて心を笑ってくだしい
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 03:58:16 ID:wjXoojSg
>>774
自分が買ったValveX、ボリュームのガリが大きめだったので、コスモスのに取り替えました。
そうしたら、電源SWとの距離が近くなったため、そこからハムノイズが盛大に乗るように・・。
対策として電源SW周辺を銅板でシールドしたらほとんどハムは聞こえなくなりました。

本当なら、電源ラインを引き回さずにエクステンションでも使って本体後方で電源ON/OFF
出来るようにすれば良いのでしょうけど・・。

793名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 04:58:15 ID:Ev4F6vEg
>>782
そんなボッタクリかわんでも↓のへんをデッドコピーしときゃ済むだろ。
ttp://www.ueno.no-ip.org/~tube-audio/ic-amp/PGA2310/index.html
ttp://home.tu-clausthal.de/~tpa/PGA/
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 05:40:14 ID:pWuyqmyV
>>793
DIPICの入手性が問題なだな。
作ってみたい。
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 05:44:00 ID:KB1W2/ao
菱和ライフ西岡 【11/2 (火) 3:00】
◎東大卒の菊川某というタレントに、この男がカネを出している。さらには、IT企業の連中とも深い関係にあるという。捜査の妨害になるので、これ以上は控えるが、いずれにしろ、芸能プロダクションがこのような連中や暴力団とグルになっているという事実は変わらない。
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 09:05:49 ID:5ex3sjp6
>>790
さいたまの推測にすぎないかと・・・
この程度の価格のアンプはたいていそうなんだけどさ
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 10:36:21 ID:bc0cShwV
>>794
変換しれば?
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 10:40:08 ID:xNzLgr+D
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 12:07:26 ID:v/oyFRQw
>>784 さいたまってどうして厨なの?
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 12:13:19 ID:uOZeuToE
さりげなく800げっつ
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 12:44:00 ID:TbBEr/Da
digikey送料高いんだよなあ。
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 14:27:39 ID:610bVfWK
ttp://www.tachyonix.co.jp/page004.html
>>782のコントロールチップが売ってる。
digikeyでPGA2310が1880円だから、OPA627×2辺りの同時購入なら
国内価格よりも送料を考えても安いもしくは最安値辺りかと。
HPAを一個作るところから始めないと、既に完成している物のVRの換装だけでは割高だな。
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 19:07:50 ID:B7R0W3yy
PGA231xだが、ここのVICSに問い合わせてみた。
http://www.vics.co.jp/

PGA2310PA 2600円(アナログ±15V、デジタル+5V)
PGA2311PA 1800円(アナログ±5V、デジタル+5V)
OPA627AP 2000円
送料 1000円

一個単位はdigikeyより高いけど、送料が安いので少数ならこちらがお得かも。

ってか自作スレ向けの話題だったね。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 20:02:27 ID:RiTk60rY
回路に詳しそうな人集まってるので、質問させてください。
フルディスクリートとか純A級動作とかカタログに誇らしげに
書いてある場合がありますけど、重要な事なんでしょうか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 20:04:49 ID:8oB4me7d
>>804
全然重要じゃない。
回路がどうであろうと、出てくる音がすべて。
806804:04/11/24 20:25:12 ID:RiTk60rY
>>805
即レスありがとうございます
あっさり納得してしまいましたw
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 21:20:50 ID:FnoPO8Op
age
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 21:50:50 ID:+g2FU3Ft
ID:8oB4me7d
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 22:50:53 ID:W830yAdc
8000円以下かつオススメできるヘッドホンありますでしょうか・・・。
自分はいままでずっとイヤホン使ってきたんで、ヘッドホンも使ってみようと思ったんで。
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 23:02:20 ID:+bCMkUZ9
ヘッドホン型のヘッドホンアンプは見たことないな
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 23:34:45 ID:ULOwY2g4
>>809 こっちだね。

低価格でナイスなヘッドホン 8台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1098188680/l50
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 23:57:56 ID:RNoUw6jA
>>810
ヘッドホンアンプ内臓ヘッドホンならあるでし。
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 00:32:22 ID:RQN4CTQF
>PGA2310
TACHYONIXの3310S06SとやらもPICくさいな。
それっぽいデータシートまで作ってるし(w

まあ結構面白そうなんでAVRでやってみるかも。
814さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/25 01:17:35 ID:eMRYPfuW
>>790
>>796
オシロでValveXの12AU7の5pinを測定すると、
ヒータに2.8Vrmsの交流が流れていたでつよ(ちょっと電圧が低い気がするぽ)
http://www.mclink.it/com/audiomatica/tubes/12au7.htm

だからハムを完全になくすのは難しいでつね

>>788
>>792
電源ラインからも飛んでいるのでつね
815774:04/11/25 01:52:17 ID:nfL3KbYL
こんばんは。その5pinというのは何ボルトくらいかかっているのですか。
ここにコンデンサをつけたら、ハムノイズが低減するでしょうか。

いや、改造はしませんが、勉強のために教えてください。
816774:04/11/25 01:55:05 ID:nfL3KbYL
ああ、もしかして、ヒーターの電源に重畳している交流成分の大きさが2.8Vrmsという意味
ではなく、ヒーターの電源そのものが交流ってことですか?

だとしたら、ここに2.8Vの直流を電源から流したらノイズが無くなるのでしょうか。

いや、改造はしませんが。
817さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/25 02:23:12 ID:eMRYPfuW
>>816
> ヒーターの電源そのものが交流ってことですか?

そうでつよ
直流を流すなら6.3Vでつね
ValveXのヒーター電源の妙に電圧が低いでつ
僕の測定ミス?

MJ誌の金田明彦氏の真空管アンプは整流・平滑化に留まらず、
真空管なのにレギュレーターで安定化までしているものもあるでつよ
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 05:10:27 ID:Edn3R+u3
サイタマは初期丁寧だったよ。
今よりでつまつ酷くなかった気がするし。
あおりに併せて厨ロール楽しむサイタマに厨が踊らされてるのか、
厨ごときの煽りに乗って厨気味なるサイタマが踊らされてるのか、どちらなんだか…

個人的には最近の芸風より初期のほうが好きなんだけどなぁ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 05:38:59 ID:NFod9woI
>>817
さいたまよ ちゃうと思うぞ。
12AU7は 直流点火:12.6V/交流点火:6.3V

にしてもヒータ電圧低いね。
球をもたせる為してんのか?
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 05:56:34 ID:IY8QmoVu
ヘッドホンアンプのスレってなんで自作ヲタとか測定ヲタが多いの?
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 06:09:41 ID:F+q8dXsX
ネタがないので他に話すことが無い
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 06:28:12 ID:ijij51SA
アンプって元々自作するもんでしょ?
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 06:39:05 ID:+VElHsxu
何時の時代の話だ、それは。
って漏れの若い頃は無線機とアンプは金のあるやつだけが既製品使ってたがな。
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 08:43:25 ID:Zg5Tj6WO
測定できない、自作できない(回路もわからない)
= オ カ ル ト

だから。
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 09:10:08 ID:R8zNxe14
>>818
2ちゃんねるでそれを求めるなよ・・・
さいたまが長続きしているのは厨化しているからだろw
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 12:33:25 ID:a2vvNIPA
ランキングが出てくるたびに、HD53との位置関係が変わるHA60。

ポータブル機しか持ってないオレだけど、こいつに光接続する
ならば、今使ってるPortaCordaUよりもかなりいい音で聴ける
ようになりますかねぇ?

前スレ(19)の654も読んだけど、この辺はどんなもんだか。

マランツやデノンの中級据置CDPのHP端子よりは、こっちのほう
がいい音聴けそうにも思えるんだけど、認識違いでしょうかね。
(使用HPは頻度順にK501、DT831、CD2000)
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 12:39:39 ID:jx1U4kLi
PortaCordaUにマランツやデノンの中級据置CDPを
つなぐのが、とりあえず良さそう
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 12:54:06 ID:mOcibFxU
HA60のDAC次第ジャネーノ
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 13:46:14 ID:3CJsJt5B
荒らしばかりでつね(w


ヘッドホンアンプの自作、改造スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1089796716/
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 13:54:53 ID:CHWgn7ua
>マランツやデノンの中級据置CDP
ここらへんの認識が人によって随分違う悪寒
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 14:05:21 ID:YvJImwfM
雰囲気からするとSA-17S1や1650SRあたりの気が
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 15:30:38 ID:kPrKTcPm
m902ってアッテネーターだよね?
ツマミが変わったのね
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 15:33:07 ID:kPrKTcPm
>826
過去ログに何度か出てたけど17s1の方が質は上かと
1650srでも際どいかもしれない
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 16:37:31 ID:ubbsuKio
>>832
デジタルボリュームに変わってる。
m902とm904は機能的には一長一短だけど回路的にはほぼ同じらしい。
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 17:30:53 ID:kPrKTcPm
>834
なるほど。アッテネーターのカチッカチッとした感触が好きな漏れは微妙に寂しいかも
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 17:40:49 ID:2BZlk1L8
m904のボリュームはクリック感あるよ。m901より軽いけど。
m902も同じだと思う。
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 17:56:48 ID:rlaijc+w
プリアンプで十分だろ
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:14:51 ID:7okJTD6k
それを言うと、MP3で充分な香具師もいるからキリが無い。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:16:53 ID:Voab6lsL
ポップスならmp3でも十分だと思うのは漏れだけ?
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:22:25 ID:7okJTD6k
浜崎をCD12で聴きたい人もいたから人それぞれかも
(耐え得る録音なのか??)
841826:04/11/25 18:23:58 ID:a2vvNIPA
>HA60のDAC次第ジャネーノ

そこが一番知りたい所なんですが。
誰かHA60使ってる人いないかな?
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:28:16 ID:7okJTD6k
http://park2.wakwak.com/~dmx/fdiary/0207/01.html

>入力がアナログ2系統の他にデジタルが1系統あって、
>パソコンからの出力をつなげられるのがいいですね。
>ただし、少しホワイトノイズが聞こえてるのが欠点です。
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 21:16:14 ID:rlaijc+w
回答が来ないようなので・・
ATH-W1000を使用中の者として、少しでもお役に立てばと・・
結論から言えば、プリメインアンプのヘッドフォンジャックで
十分だと思います。
ヘッドフォン専用アンプがプリメインからの出力よりも勝ると
言い切れるのは、かなりの高級品に限定されます。
そこに金をかけるよりも、ヘッドフォン又はプリメインアンプ
のランクアップを考える方が利口のように思います。
私見では ATH-W1000は、わざわざ専用アンプを使用する程の
モノとは・・・
蛇足ですが、高級CDプレーヤーのヘッドフォンジャック
よりも、ごく普通のアンプのヘッドフォンジャックの方が
明かに音質は優れています。
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 21:49:26 ID:mOcibFxU
何の回答だよ
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 23:50:12 ID:WGJ7Ltbp
高級CDプレーヤーにヘッドホンジャックなんてあったっけか
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 23:51:15 ID:Iq+uaw3i
>>845
安物にはある、値段が上がるほど無くなる。
アンプも同じ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:03:33 ID:onI2gMl2
だから>>843の「高級」の基準がZr(ry
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:55:47 ID:oezhj/XT
>>819
> 12AU7は 直流点火:12.6V/交流点火:6.3V

それは違うでつよ
この件については、金田明彦著「オーディオDCアンプ製作のすべて上巻」のp156に書いてあるでつよ。

12AU7は金田氏によると、ECC82=12AU7(p144参照)でつよ
んで、ECC82はヒーター電極が3つあるでつよ

4pin H -==--+-==- 5pin H
         |
      9pin HC

という接続に接続されているでつよ
図の==がヒーター部分でつよ

9pinを使わないときは、4pinと5pinを接続するから12.6V必要でつよ
4pinと5pinをショートして、一つの端子4+5pinにすると、
9pinと4+5pinの間にヒーターが並列に接続されるから6.3Vになるのでつよ
金田氏はECC82に6.3Vの直流をかけているでつよ
つまり、交流点火のときは6.3Vrms/12.6Vrms
直流のときは6.3V/12.6Vになるのでつよ
849さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/26 00:57:35 ID:oezhj/XT
>>848
名前忘れたぽ
850819:04/11/26 02:52:29 ID:/wuOhtY/
>>848,849
ゴメソ 9pin(HCT)の存在忘れてた。
確かに昔作ったアンプの初段(12AX7だけど)ヒータ周りは
9pin使用、4,5pinショート& A電源6.3Vから並列接続やった。
あんた正しい。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 03:33:13 ID:onI2gMl2
さいたまさんは高いHPA買って好きな音楽を愉しむより
自作したり安いの買って内臓晒したりするほうが好きなんですか?
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 06:25:24 ID:lKIObS97
>>851
さいたま氏じゃないけど漏れもどっちか言うとそっち系だな。
使ってるオーディオ機器で手を入れてないのは皆無だ。
そんな楽しみ方もあるってこと。
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 07:17:55 ID:oTKjSwxr
音屋にもGRACE DESIGNのM902来たね
M902 208,000円(税込)
MODEL901 192,000円(税込)
後はULTASONEの新ラインとSTAX扱って欲しいな
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 08:22:39 ID:Io8zc11H
902楽しみだな。
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 10:08:35 ID:J6MuQHZz
M902のデジタルボリューム、ATTよりいいの?
856826:04/11/26 12:36:56 ID:CV0F68lt
>雰囲気からするとSA-17S1や1650SRあたりの気が

さすがにSA17S1には敵わないだろうと思ってます。
比較対象は、SA8400や1650SRのつもりでした。

ポータブルCDPのDACよりはマシなのではないかと
期待しているのですが、このスレではHA60のレビ
ューが少ないので、購入した人はあまり不満を感
じていないのではないかと推察してます。

おそらく、使っている人は音よりもHP5台同時駆
動可能という使い勝手に満足してるのでしょうね。
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 14:57:53 ID:VAnI3KUb
>856
sa8400だと苦しいと思う
過去にhd51よりイイってのもちらほらあるし
858826:04/11/26 18:21:19 ID:CV0F68lt
>857
アナログ出力だとそうかもですね。
でも、オレが知りたいのはあくまで光出力での
こと。
前スレの報告見て、DACがPCDPの場合より、だ
いぶいい音になるのではないかと期待してるん
ですが。

実際、使っている人の感想はなかなか伺えない
もんですね。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 18:34:20 ID:odkviZww
今から、渋谷でDrHAEDを買いたいのですが、どこに売ってますか?
会社で2CH見てて、急激にほしくなりました。

どうしよ〜ん。

ちなみにヘッドホンは、

Shure E5c E3c
BOSE Triport QC2
全ハイさー MX500

持ってます。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 18:40:34 ID:gRgQ2Zjk
>>859
渋谷はわからないな、新宿ならヨドバシカメラ本店で売って売ってるけど。
新宿駅西口すぐそばだから、電車で新宿まで行けば?
861859:04/11/26 18:42:11 ID:odkviZww
>>860
即レスサンクスです。
やっぱり、家電量販店ですかね。

ありがとうございます。
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:08:24 ID:5Ydf0QpM
むやみに不等号出すのもあれだけど、

SA-17S1<<<SA8400<HD51って感じ。

SA8400とHD51は持っているSA8400も
悪くないけどSA-17S1は別格だね。
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:09:35 ID:WVryBAkk
>>862
それってHD51が一番良いって事だよな?

逆ならHD51って存在価値あるの?
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:10:41 ID:VAnI3KUb
ヘッドホン端子がない機種に使うくらいでは
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:11:44 ID:WVryBAkk
マジかよ、じゃあHD53買おうと思ってたのに屑じゃん。

なんかヘッドホンアンプって高すぎないか?
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:28:58 ID:Rmb4U34v
HD51は安いなりにマシな音ってことなんだろうな。
HD53の発熱を考えればまだいいほうじゃない?

>>865
高いね。
さいたまのアンプみたいにシンプルなのじゃ、儲けが出ないってことなのかね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:32:25 ID:+DtFlAbo
アンプがぼったくりなのはヘッドホンアンプに限ったことじゃないだろ
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 20:58:04 ID:kPKd/Mja
P-1や2002の値段でほぼアガリなら、安いと思うが。。
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:14:42 ID:oTKjSwxr
>>865
>>751
ここはいいループスレでつね
いちおう内部画像比較スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1077910610/
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:39:39 ID:UlFdbO7H
>>868
そのクラスのHPA+しかるべきメーカーの優秀なヘッドホン
の音をラウドSPのシステムで出そうとすると・・・
871862:04/11/26 21:47:46 ID:5Ydf0QpM
不等号逆だった..orz
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 00:43:59 ID:ZVbaa0w6
HD530はノイズが乗るのでPC用にしてます。
音質は5万前後のミニコンポの端子には負ける事は無いでしょう。
HA2002はさすがに良い音で柔らかく艶がでます。
余裕でドライブしてるように感じます。ロック、メタルなどは
逆にポータブルCP+ポタプロあたりで絞り出したほうがノレます。
車に例えるとセルシオVSハチロクみたいな・・・
ちなみにHA2002にポタプロ挿すと全然イクナイ!
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:13:51 ID:joY9GHS5
そうそう、HA2002は音のつやがじゃまして、
ロックはいまいちだよね。
クラとジャズは気持ちよく聴けるんだけど。
ロックにはモニター調のアンプのほーがいいね。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:59:04 ID:8h57fzgn
なぬ。今DAC1使ってていつかHA2002買うつもりでいたけど
クラもジャズも聴かずロックとポップス主体の自分にはHA2002は合わないのか
875さいたまAudio ◆NXQQp0nLmM :04/11/27 02:25:12 ID:mgZrJ8IS
>>819
ValveXのヒーター電圧をもう一度測定したけど、2.8Vrms (±4Vp-p)ですた。
異常に低いでつね

>>851
Headmasterは高いでつよ
HD53とValveXは安い?でつかね
オーディオの趣味は受け身になるので、自作しないとつまらないでつよ
HA2002とP-1を買わないのは、場所がないとかたくさん持っているから食傷気味だからでつよ

>>852
僕は改造はしないでつよ
市販品の改造をしたのはKOSS The Plugだけでつよ
改造した時点で売れなくなるから邪魔になったときの処分に困るし、
改造をするなら自作するかもっと高価な物を買うでつよ
876872:04/11/27 02:53:16 ID:5ooxCnhr
>>873
おれ、クラ、ジャズ聴くようになったもんw
ブラームスとか聴くようになるとは思わんかったです。
>>874
おれが長年染み付いた聴き方から離れられないだけかも知れないです。
HPでもグラドなんか使えばハマルかもしれない。(おれW1000です)
あせらず、試聴、比較して決めるのがいいと思いますよ。
おれみたいにHD530買った、その週の内にHA2002買ったりするのは
愚の骨頂ですからねw
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 03:37:08 ID:pPqBqX6G
>>874
HA2002とDAC1ってかなり音の傾向が違いそうでうらやますぃ組み合わせだと思うが
むしろこのスレ的には是非M902を買ってDAC1と比較してほしいぞw
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 04:17:20 ID:rWyqjxSA
HA2002って艶のってるか?P-1なら分かるが…。
漏れはむしろロックにはHA2002だと思うけどなあ。
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 07:07:52 ID:vNhXYOcj
>>875
852は多分長岡信者
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:12:49 ID:9ssedJs5
俺っちギャングだぜ
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 09:34:59 ID:78UpqiBj
HA-2002はリスナーの好みを左右しそうな独特の艶
(強いて言えばトロ味?)を持っていると思われ。
HA-2002は勢いと言うか、低域の力感と量感はP-1に勝ってるかと。
ただし解像度の面ではP-1のほうがややリード。
どっちかというとHA-2002のほうがロックに合いそうだ。
ここらへんは他の要素と相まってシステムごとに変わってくるけど。

雑誌のインプレなんかでP-1のほうが評価が高く見えるのは
評論家先生の耳にはP-1の緻密な音作りのほうが好ましく
感じられるからでしょう。
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:05:08 ID:qbEY8nyT
ヘッドホンのアンプに10万なんてぼったくりすぎw
シャープのウォーターレンジが安く見えるヨw
でかい冷蔵庫も買えるなw
洗濯乾燥機も買えるw

ヘッドホンアン(プw
883おまけ:04/11/27 10:07:34 ID:qbEY8nyT
食器洗い乾燥機も買えるw
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:08:18 ID:BmHykU9E
お金無いんだね・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:11:34 ID:HXK4p9fu
>>882
スピーカー用のアンプなんて何百万するじゃんか

それに、PMA-2000W+CDM-7NTとHA2002+W2002の音を
比較してみなよ。
決して高いとは言えないのでは?
886:04/11/27 10:11:43 ID:qbEY8nyT
m9(^Д^)プギャーーーッ
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:13:30 ID:qbEY8nyT
m9(^Д^)プギャーーーッ
   ↓
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:14:28 ID:BmHykU9E
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Audio Technica HA-2!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:23:32 ID:qbEY8nyT
( ´,_ゝ`)プッ
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 10:28:27 ID:joY9GHS5
>>878
P-1持ってるわけじゃないからよく分からないけど、
P-1との比較なら、そうかもしれないね。
最近のと違って、ラックストーンが残ってる感じだったし。

ただ、HA2002もやわらかめの音作りで、
とりあえずぼくはこれでロック聴こうとは思わないな。
ロック聴くときは、DAC1しか使ってない。
モニター調かつ元気系のほーが、スピード感があるよ。

まあ、ロックって言っても幅は広いし、好みもそれぞれだけどね。
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 11:41:49 ID:6r67j350
HPはもちろん周辺機器にもよるしね

P-1の方が芯がある音でメリハリはあるかも
HA2002の方は素直というか柔らかい音ならカントリー系に合ってそう
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 12:30:12 ID:UANIJ92y
高いけどグレースはどうですか
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 13:36:21 ID:rWyqjxSA
ていうかロックはどんな音で聴くのが一般的なんだ?
漏れはHA2002みたいな多少フォーカスは甘くても中低音の押し出しが強い音の方が合ってると思うんだけど。
まあメタルなんかは音場感出したい場合もあるから何とも言えないがパンクとかならあまりクッキリシャッキリはキツイ気がする。
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 13:45:29 ID:bH7GrGDh
>>885
音場はどう頑張ってもスピーカーに勝てないし。
ヘッドフォンはバイノーラル以外はまともに聞けない。

スピーカーとヘッドフォンを比べるなんてアフォ、どちらも利点、欠点がある。
そんなこと言ってるからピュア板で馬鹿にされる。
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 15:31:24 ID:X60Hzy6j
>>843
価格.COMからのコピペ乙。
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 16:16:18 ID:9ssedJs5
>>888-889

このテンポにワロタw
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 16:26:07 ID:DYRxdDhv
>>894
885は優位性の話ではなくて単に基本的な性能評価のパラメータ
をベースにCPの話をしてるんでしょ
そういうルサンチマン丸出しの脊髄反射レスしてるから
AV板は馬鹿にされるんだよ(藁
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 19:06:50 ID:/3i1wWrz
HA2002とValve x持ってるけど、ロックはValve xの方が良いよ。
もちろん好みもあるだろうけど。

Valve x持ってる人は、ポータプロ使ってみてスゲー合うから
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 20:30:43 ID:485VtmKw
>>894
> スピーカーとヘッドフォンを比べるなんてアフォ、どちらも利点、欠点がある。
> そんなこと言ってるからピュア板で馬鹿にされる。

1行目はその通りだと思うけど、2行目はどうかと思うぞ。ピュア板の住人?
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 21:26:14 ID:iHoPWoyN
>>898
同志よ!オレもその組み合わせで聴いてるよ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 21:55:28 ID:UuU83NWl
>>893に参考までに

昔ハードロックを繊細で解像度が高いカートリッジ(アナログプレーヤーの話ね)
で聴くのが好きだった(オルトフォンのナントカカントカとか)
どっかのオーディオショップで
「ハードロックに最適のカートリッジくれ」
っつって店員に勧められたの聴いたら
ただ音がず太いだけで解像度なんて無きがごとしの
トンでもないクズカートリッジだったことがあった
ロックってもんがいかに低くみられてるか分かった気がした
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 23:30:45 ID:sPSJdI8i
エレキ・ベースが発明された当時、ベースアンプは
エレキギター用の物を改悪した代物で、ただ、低く、
大きな音がでればそれでよかった。それがロックの原型。
レコーディングもアンプの音をマイクで拾うやり方。
70年代、ポール・マッカートニーがライン録りを考案し
ベースの録音技術は進歩した。
80年代に入って、アンプメーカーであるトレースエリオットが
ベースアンプの音質を劇的に改善、ようやくベース音のハイファイ化が進む。

俺はベース弾きなのでベースの事を書いたが、ロックは楽器自体、
解像度も糞も無いとこから始まって音質云々は最近の話。
クラシックとは次元が違うのだ。
ノリのよさげなHPで豪快に聴こうぜ。
ロックが低くみられてる?音的には当然じゃないか。それがロックだ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 23:56:36 ID:UuU83NWl
>>902
たしかにライブにおけるサウンドはそれでいいのかもしれない
実際俺も自宅のアンプやスピーカーをライブ用のものにしたろうか
と思った時もあったw
しかしスタジオ録音のアルバムは一応録音してある音はできる限り聴きたいと思う
ロックのレコーディングといってもいろいろだからね
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 00:05:11 ID:MTpq98+i
追加
で、その>クラシックでも、とんでもないクソ録音の奴があるんだな。
マゼール・ベルリンフィルのニーベルングの指環とかets
DDDであの音ってなんだよ(85年じゃあんなもんなのかね)
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 02:02:05 ID:ORuTENUe
CORDAの真空管アンプはちょっと期待してしまう。
日本に入ってくるかなあ?

CORDA EARTUBE
The CORDA EARTUBE has been designed and built for us by Audio Valve and is world's first tube amplifier with crossfeed!
No solid state in the signal path. Transistors are only used for regulation of the power supply and for the autobiasing.
The amp is able to drive both low impedance and high impedance headphones equally well.
Sound is clean and detailed with a slight touch of the typical glow of tube amplifiers.
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 03:17:10 ID:Wn+fBW/M
>>905
よさげやね。
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 03:31:12 ID:Wn+fBW/M
ていうかHA-2の後継モデルも出てるな。
真空管のやつはデザインが・・
http://home.t-online.de/home/meier-audio/amplifiers.htm
908902:04/11/28 04:12:26 ID:Qr1UeyiR
>>903
>自宅のアンプやスピーカーをライブ用のものにしたろうか

実践済み
音は出る。音は・・・
全然ロックじゃねーよw

俺が最近買った優秀録音CDは、
ヒラリー・ハーンのシャコンヌ
アシュケナージ・ハイティンク盤のラフマのピアコン
ハイティンク・ロンドン響のブラ3(SACD)
全然ロックじゃねーなw
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 04:20:14 ID:MTpq98+i
>>908
参考にさせてもらうよ
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 05:51:31 ID:aoVkK+lf
デノンのプリメインアンプはヘッドホン出力とスピーカー出力は別物らしい
スピーカー出力が死んでもヘッドホンは鳴るらしい
音もそこそこ良いし明るい音
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 06:45:47 ID:MxAJ2bde
>>902
漏れも30年来のベース弾きだが
EBは奏法により音色が大きく変化するし何よりダイナミックレンジ
が広いんでオーディオ再生にとっては難物だよ。
モニター時は250Hz近辺を絞って音程を取り易くするし、それに
慣れてしまったから(これも一種の脳内補完?)漏れ的にはいいけど。
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 11:05:42 ID:hMvEAFIF
評判の悪いSRC2496のヘッドホン出力もポータプロとの組み合わせは
結構いけると思う。ボリュームをゆっくり回さないと調整がきかないのはアレだが。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 11:44:27 ID:hEsZbMzQ
HD53のv8の安いとこだれか教えれ
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 14:46:33 ID:ypEfFO1f
うおお、最近の流れからValve-X買おうかと思ってたらEARTUBEめっさ気になるでやんの
輸送代含めると12万くらいか
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 15:57:06 ID:9HB1Ujtj
ha2002ってフロントが普通のブラックパネルで無駄な金メッキ部分をなくして
定価10-12万くらいだったら今の1.5倍は売れてたような気がするのだが
なんか惜しい商品だ
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 18:31:01 ID:VGxAMdPT
>>915
オーテク創立期に現役でオーディオやってた人は
40周年では70歳前後である。長年、共に音と格闘してきた人達へ
の感謝として、記念品としての漆・金メッキなのである
ターゲットユーザーは君らではない
我々若造が金を出せば買えるだけ有難いではないか
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 18:50:50 ID:CNwh2Ma9
残念賞みたいなモノか。 だから置物みたいなデザインなんだね。
そういや仏壇チックさも漂ってるな。
死ぬまでオーディオと格闘する人たちは皆STAXに行くしね。
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 19:14:30 ID:VGxAMdPT
>仏壇チック
亡き夫へ・・という場面を想定すると
このデザインは外せんだろうが
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 19:14:34 ID:OXWIpU3i
>>905
とりあえず絶対買うわそれ
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 19:31:47 ID:STEqbOg7
>>918
「亡き夫」ではなくて「亡き王女」だったらよかったのにね
オーディオ機器なんだしさ
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 20:26:28 ID:hfs8N3RO
女王様と呼ばせて頂きます。
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 20:32:02 ID:Csz5aFw9
>>920
AV板にラヴェルってのも微妙だが。
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 20:42:00 ID:uePz9Lrt
連想ゲームじゃないんだから・・
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 20:54:42 ID:VGxAMdPT
クラ板でやるのが適切といえよう
知らなかったとは言って欲しくない
といえよう
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 21:52:15 ID:CYmT8Jc4
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 22:09:48 ID:aoVkK+lf
デノンプリメインアンプPMA-390(3万)>>>>>>>>>>>>Valve-X HD53(4万)

7 名前: 6 投稿日: 2001/04/03(火) 21:31

その後、Valve-XとOBH-11を試聴してみました。
結果PMA-390のヘッドフォンジャックと大差ない
と判断し、ヘッドフォンアンプ導入を断念しました。
ちゃんちゃん。
11 名前: OBH-11ユーザー 投稿日: 2001/04/07(土) 09:25

OBH-11とPMA-390の音が変わらないなんて、そんな馬鹿な(^◇^;)
PMA-390のヘッドホン端子ってそんなにいいの?
12 名前: 6 投稿日: 2001/04/07(土) 10:01

PMA-390(初代)ですが、高能率・低インピーダンスなMDR-E484で、
ボリューム最大にしても残留ノイズは聞こえませんでした。
また低域はパンチ力というか勢いに溢れ、中域、高域もほどほどの
解像感があり私好みの音でした。(回想)

OBH-11は知人の物を聴かせて貰いました。残留ノイズは少なく、
透明感はあるのですが、全体的にやや力感に欠けるような気がしました。
それと外観の質感も、いまひとつな感じでした。
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 22:10:37 ID:aoVkK+lf
HD53解像度低すぎ

ヘッドホンアンプ(゚听)イラネ
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 22:22:58 ID:aoVkK+lf
975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:02/12/24 14:46 ID:BNKnxHO/
こないだHD51を買ったのっですが、
プリアンプのヘッドフォン端子のほうが良かったです。
ヘッドフォンアンプは買うと損します。
HD580にHD51

HD580にプリアンプのヘッドフォン端子


989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:02/12/24 20:56 ID:ukH83psO
禿げ同
つけたし

ValveXも糞だぞ
プリアンプの端子のほうが○
ヘッドホンアンプも10万クラス買わなきゃいかんと
思ったよ
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 22:31:57 ID:D9ukvYjl
>>925
それストレージデバイス用の12Vから取るの?
ある意味すごい商品・・・・
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 22:40:29 ID:VGxAMdPT
>ID:aoVkK+lf
Part01のしかも一桁代のレス得意げにコピペして荒らすバカ初めて見たぜ
最近の話題についてこれんで寂しいのか?
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 23:11:23 ID:ypEfFO1f
いやいやこういう人は自分がレス読んで不安になったので誰かに否定して欲しがってるんですょ
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 00:04:58 ID:ZOThJqCe
390とValve-Xじゃ話にならない。
プリメインでMUTINGをONにしてボリュームを揃えたのと
同じくらい冴えない音になるでしょ、390だと。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 16:16:08 ID:m5Uu93X0
どなたかDA53を購入した方はいますか?

DAC+USB音源+ヘッドフォンアンプで結構お得だと思うのですが。
または、DACがメインで、ヘッドフォンアンプはおまけでしょうか?
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 16:34:02 ID:9QpxwfwY
CECはつくりが不安定だからDA53も様子を見たほうがよさそうだな。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 16:38:24 ID:Xca9zkbe
ボリュームも可動メカもないDACはさすがに大丈夫でしょ

と言うのは早計か?
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 17:09:52 ID:zRcW1jNO
DA53にはヘッドホン端子付いててボリュームも付いてるのでは。

↓で写真見た印象だけだけど。
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200409/25/11299.html
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 17:15:13 ID:zqbjYlOL
>>933
まだ発売してないのでは
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 17:29:46 ID:yYg+hdUh
>>936
ホントだ。。ガクブル・・
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 17:33:23 ID:OrS9LJCD
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/29 22:17:58 ID:nng6wbsS
>>933

DAC+USB音源+ヘッドフォンアンプ

Gracedesign m902はどう? 価格は約3倍だけど・・・。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 00:21:43 ID:aRvpHDll
>>936
ついでに言うとマイク端子も付いてる。
HP端子はHD53よりもCD3300のそれに近そうだ。
期待できそにないよ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 07:08:42 ID:nXHO2NFw
DA53の実売が6万台なら、価格的に
Audiophile USB+HD53の環境と比較されると思う。
が、発売前からだめぽな雰囲気になってるなぁ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 07:09:36 ID:MxO7haxJ
レベルが低すぎてついていけん
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 08:59:22 ID:W6xUXAEB
フルデジタルのヘッドホンアンプって作るのそんなに難しいものですか?
DAC内蔵のデジタル入力付きとかじゃなく、増幅段までデジタルの。
見回すといまだにアナログ機器ばかり。デジタルアンプを使えない理由でもあるのでしょうか?
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 09:21:48 ID:52ZHISyD
ポータブルCDでできるんだから他に理由があるんだろうな。まあ、ノイズ対策だろう。
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 10:10:51 ID:K8i+0HOx
>>944
フルデジタルならDHA3000があるじゃん。
値段は高いけどね。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 12:49:20 ID:RKr/w7DY
ヘドナビより。
502 名前:名無しさん:2004/11/30 01:51 ID:2VoBERzI
5万円近辺のアンプに興味があったんでちょっと探してみた。
値段は目安。コメントは適当。

CEC HD53 (33,600円)
CEC HD53 ver.8.0 (49,600円)
http://saitama-audio.com/HD53/HD53_INDEX.html
マイナーチェンジでモジュールが変わったがスペックは不変。
ギャングエラーや極度に高温になるのも相変わらずのよう。
ただ各種雑誌で専門家から称賛されてるとこからするとクオリティは高そうだ。

CORDA HA-1 MKII (42,800円)
http://home.t-online.de/home/meier-audio/ha1mk2.htm
エアリで聴いたが非常にマジメな製品と感じた。
ボリュームにP-1やHA2002と同じグレードのものを使ってるので、ギャングエラーの類は皆無だろうと思う。

CREEK OBH-21 (34,400円、$265.50)
CREEK OBH-21se ($399.95)
http://headphoneshop.co.kr/shop/image_view.html?scroll=&image=../shopimages/ryan8400/049002000002.jpg
ボリュームはHA-1 MKIIと同グレードのもので好印象。
SNが70db〜ってのがちょっと気になるけど、実用上のスペックは他のアンプでもそんなもんだろうと思う。
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 12:50:02 ID:RKr/w7DY
503 名前:名無しさん:2004/11/30 01:51 ID:2VoBERzI

GRADO RA-1 (40,800円)
http://www.h-navi.net/b/img/img/1076686092210.jpg
噴飯モノの内部写真が公表されてるが、エアリで聴いた印象は悪くなかった。
雑誌でも評価は低くない。藤岡氏は特にRA-1がお気に入りのようだ。

Perreaux SXH-1 (39,800円)
Perreaux SXH-2 (58,800円)
http://www.perreaux.com/img/gallery/SXH1_rear_inside.jpg
http://www.perreaux.com/img/gallery/sxh2_rear_right_internal.jpg
しっかりした造りのアンプだけど、ボリュームのパーツが今ひとつなのがちょっと気になる。
エアリでSXH-1を聴いたところスケール感が豊かだけど若干音が粗いように感じた。
SXH-2はゲイン切り替えのスイッチがあるので低インピーダンスのヘッドホンへの対応力が高そう。

Talisman T-31H (52,800円)
http://www.talisman-audio.com/products/headphone/t31h.html
上級機と違ってフルAクラスじゃないしトランスも1機だけど、この価格にしちゃしっかりした造りのアンプ。
エアリで聴いたが甘い音だった。いかにもフランスのアンプという印象。
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 12:51:17 ID:RKr/w7DY
CORDA HA-1ってどうなんだろ。
誰か持ってる人、レビューしてくれないかな。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 13:27:27 ID:cIobEwgi
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 22:25:09 ID:2fGD4LPg
畜生!DrHEAD9000円で手に入れとけばよかったぁああああああああ!
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/30 23:06:48 ID:bzHSCFHn
アウトレットオーディオで売ってるAntique Sound Lab HB1ってのはどうなんだろう?
誰か情報持ってます?
ttp://www.outlet-audio.com/cgi-bin/shouhin.cgi?c=4258
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 00:10:44 ID:cCmiyUVi
>>952
真空管のやつだろ?糞。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 00:36:26 ID:DLlEzAs4
>>947にあるOBH-21seの内部画像は初めて見た。
ノーマルのこれ↓と比べてみると分かるけど、電源だけじゃなく本体も手が加えられてるみたいだ。
http://www.sorishop.com/goods/img/etc_img2_B6309.jpg
しかしOBH-21、HA-1 MKII、T-31Hはボリュームはちゃんとしてるな。
反面CECやPerreauxは何でそういうキモになる部分で手を抜いちまうんだろ。

>>952
どういうアンプなのかは分からんが、アウトレットオーディオの値付けが高すぎなのは確かだな。
ちょっとあり得ないボり方だぞw
http://www.divertech.com/aqhb1.html
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 01:26:50 ID:rL0k9FMe
947は使用ヘッドフォンぐらい書けと。
ていうか、ほとんど憶測じゃねーか。
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 14:57:10 ID:5IQKYSMq
■ 価格について

何と言っても、価格が一番異なります。日本国内での標準価格はとても高く設定されています。
海外の定価が日本の仕入れ値を下回っているのが現状です。そこで、アウトレットオーディオでは、世界標準価格の高級オーディオを日本でも実感していただきたいと思います。


だそうだ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 18:23:28 ID:xjR9zJMY
>>956
大うそつきだな。けどまあ、英語出来ない人にとっては
1口から輸入代行してくれる時点でありがたい存在なのかも試練。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 20:31:15 ID:TM+He/7U
携行に実用的な大きさのヘッドホンアンプを探しています。
ER-4Sとの組み合わせでPC2以上のパフォーマンスを持つアンプは
どんなものがあるでしょうか。

自身に改造技術はないのでDrHEAD改造は選択対象外です。
信用できる製作販売業者さんがいればオリジナルでも検討します。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 20:42:43 ID:Vvmcg1Wj
HeadRoomのSupremeやCosmicを試すしかないんじゃないの?

960名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 21:59:46 ID:TM+He/7U
>>958
レスありがとうございます。
しかしながらアンプ本体の他に単1×4つは重たく
携行に実用的とは思えないので厳しいです。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 03:10:49 ID:TuC6a1x/
エアリがcordaの新製品を入れてくれないかなぁ.....
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 03:20:09 ID:iVaODvhZ
>>960
PCII以上のもので携帯可能となるとこれくらいかな・・・。
http://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/product/ma_pro/p6hw.html
実際聴いたこと無いけど。

PCIIでは満足できなかった?
自分はER4BとEJ2000と一緒に使って概ね満足できてるけどね。
新製品でるならもう少しコンパクトになって欲しいかも。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 05:49:49 ID:XZE5B7NJ
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/1f/test_hp.html
ここでad2000の下で紹介されてる真空管のヘッドホンアンプはどうなんだろうか
多分、はじめて見るやつだと思うんだけど
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 06:41:39 ID:5ACHbIVa
ナイスなヘッドホンアンプ 21台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101936320/
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 07:04:04 ID:aM6YBDIl
>>963
このスレ内を検索してみ
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 14:17:49 ID:21ybVdPr
>>963
前から出ててみんな知ってるよ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 20:54:38 ID:f3Bn7+oP
うわぁ
俺のHD53壊れたー。
凄いノイズだーーーー。修理に出さないとだな。。
この糞アンプめ!!
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 21:14:52 ID:a2tI00lI
>>967
南無。
初期不良(仕様?)やら故障やら大変ですね。

他のアンプで故障報告みたことないな。
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 22:12:26 ID:a21sHIrl
>>967
また故障報告かよ!
970697:04/12/02 22:34:30 ID:f3Bn7+oP
9時以上ボリューム上げると聞こえだし、
12時辺りでは聴くに堪えないほど酷いノイズが・・・
9時前はギャングエラーが酷くて・・・
注意しろ。HD53買うときっと後悔するぞ!!
971969:04/12/02 23:58:11 ID:a21sHIrl
ご愁傷様、、、って実は俺も買って後悔したクチだったり。
安っぽい端子類、精度の悪い箱。、、、それらには目をつぶった。
出てくるボケボケの音も、これが良い音なんだって思い込んで
我慢して使ってた、、、3ヶ月後普通に故障した。

HD53を使っていた過去だけは本気で消したい。
恨み節入ってるな俺wwwww
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 01:06:15 ID:mxqmj3s9
つーかIDが全部一緒なんだが・・
CECに何か恨みでもあるのか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 01:13:54 ID:u0kNdoHj
?
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 02:01:12 ID:L0EIUIHg
>>971
音ボケボケしているか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 02:07:59 ID:j8vKqQJI
基地外だろ
構うと喜ぶから無視しとけ
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 03:29:44 ID:dj1JVZas
まあ、時々現れる自演厨だろうから、気にしないのが吉だな。
977976:04/12/03 03:30:30 ID:wTtai8KM
壊れやすいのは本当かも知れんが。
978976:04/12/03 03:32:05 ID:dj1JVZas
ヘドナビのver8.0のレビューの人も故障してたみたいだし。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 03:42:49 ID:YxqBOiPE
>>976
ID変わったり戻ったり忙しい人だなあ
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 23:37:42 ID:+gqtKdsw
埋め埋め
CordaのHA2買おうかどうしようか
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 23:38:34 ID:64WbqFb9
ヘッドホン使いのCDPのスレってあります?
よかったら次スレからCDPもスレタイに入れてはどうでしょう?
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/03 23:39:17 ID:64WbqFb9
ってもう建ってるのか…_| ̄|○
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 02:03:22 ID:nlEvTXKz
強く生きろ
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 11:33:35 ID:aka+45D4
埋めついでに質問

俺上でCordaのPreHead2欲しいって書いたものだけど、一つわかんないことがあって。
この機種プリアンプ出力がついてて、それにアクティブスピーカーをつなげようと思ってるんだけど、
どの入力端子使っても全部音がでてくるのかな?
あとプリアンプ出力とアクティブスピーカーの間にもう一つアンプかまさないとだめかな?
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 12:26:45 ID:/cMtbW0/
エアリーにきけ
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 13:14:36 ID:sW8kbUg5
prehead2 SE(知り合いのだけど)は入力4系統はどれつかってもプリアウトに出せるよ。
1系統だけパラレル出力もついてるから、ボリューム2回通るのが嫌ならそっちにつなげばいい。
987984:04/12/05 00:02:48 ID:7QBokN/M
ありがとう。
最初CDプレイヤーも新調予定があるんで、プリメインアンプのヘッドホン端子でごまかそうかと
思ってたんだけど、前向きに検討してみることにします。

しかし12万はすぐに出ないんだよなぁ.....しかもいつのまにか新製品でてるし。
直輸入は面倒だからやりたくないし.....
かなり悶えてる日々ですil||li _| ̄|○ il||li
988名無しさん┃】【┃Dolby
面倒かも知れないけど直接買えばPREHEAD Mk2が込み込みでも12万しないよ。
旧型なら余裕で10万切るからエアリー価格との差額は2,3万。購入とサポートの
手間をいくらと見るかで決まるね。
値段も重視するなら旧型がいいと思うけど、本家でも在庫限りだからのんびり
してると売り切れるよ。エアリーも在庫売り切ったらMk2を14,5万で出すんじゃないかな。