【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.16【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:40:41 ID:EatfUS7J0
【関連スレ】
!!!新型デミオ 値引き情報!!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183328974/
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.75【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182251610/
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/
コンパクトカー総合スレ Part40
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181525384/
【MAZDA】マツダ総合スレPart32【Zoom−Zoom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180468093/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:08:07 ID:ROeZ26EL0
華麗に3GET!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:10:53 ID:HZWxaPDp0
おはよう。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:11:26 ID:rZoUHtyvO
>>1超乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:21:40 ID:CI34q1Ny0
MT (車好き) :タコメータ
CVT(燃費派) :バキュームメータ
AT (DQN)  :ワンセグ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:24:27 ID:xgtqoyi60
>>6
MT (車好き) :エテ公
CVT(燃費派) :インテノレ
AT (DQN)  :ゆとり
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:28:30 ID:8n9GaIi90
13C MTにはタコメーター付けられないの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:30:23 ID:s9oAkQXo0
もうタコかw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:31:20 ID:UbGqWbCO0
デミオも、はなからこんなメーターだったら、問題も無かったのに…
http://www.netcarshow.com/opel/2008-agila/800x600/wallpaper_0d.htm
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:31:38 ID:rZoUHtyvO
営業マンと話し新型の不満点を伝えると、「メーカーに要望出しときます。」が口癖だから
MC時大幅な変更が有ると見ている。
てか、そう願いたい。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:34:27 ID:ohjDF6db0
>>10

なるほど・・・目玉のオヤジやね、とは言えこのインパネ全体の雰囲気はちょっとひく。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:35:31 ID:ptLzWymUO
無限タコループ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:36:54 ID:ycQHpSTI0
厨厨タコかいな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:36:56 ID:sYnOd0cX0
Opel Agila イイネ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:37:26 ID:sKOgCvni0
>>10
これなら納得できる。
オプションで追加するかどうか決めれば良いわけだ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:39:47 ID:ZG3ZZ8Jy0
>>10
そういうの、ダイハツの軽であったけどスレではけっこう顰蹙買ってた気ガス
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:45:43 ID:HZWxaPDp0
>>10
デミオのスポーティーな感じとは合わない気がする
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:48:16 ID:fIGhZoBj0
欧州向けの装備がそこそこ立派なのは、欧州でマツダはそこそこのブランドだから。
日本だと安くないと買ってもらえない、とマツダは考えている。
で、値引き引き締めでブランド確立を目指すわけだな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:59:21 ID:UbGqWbCO0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:02:10 ID:VzZPx8wE0
リアがなぁ。
ヴィッツじゃなけりゃなぁ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:03:34 ID:hGP5EFk60
>>20
主観だがデミオだけ特徴が無いというかワクワクしないインパネだね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:03:37 ID:0rnVTq7b0
セアトのかっちょよさはすごいな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:04:53 ID:rZoUHtyvO
テレスコ付いてりゃ即買いなのに・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:05:47 ID:+oIK/4zD0
ネットでカタログ見てるけど、営業車グレードのメーターとブラックアウト
メーターしかないんですけど、標準グレードのメーターはどこに載って
ますか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:07:01 ID:KrgEY2LN0
>>20
この中じゃ、オペルの内装が一番良い
ただ、デミオがそんなに悪いかって言われたら、どこも変わらないと言うか
デミオのほうがマシというか…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:11:20 ID:838xXRAv0
>>23
俺もセアトのインパネカッチョイーと思て
車の外観見てみたら、リアが (´・ω・`)ショボーン だた。
http://www.netcarshow.com/seat/2007-altea_xl/800x600/wallpaper_02.htm
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:13:39 ID:KrgEY2LN0
フロントも、妖怪みたいな顔してるな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:15:43 ID:+YNuQZoc0
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:15:52 ID:838xXRAv0
あ〜あ、OPEL復活してコルサ(ヴィータ?)入れてくんないかなあ。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:16:29 ID:cgk8Lu770
欧州メーカーのはコクピットって感じするのがいいねぇ。
デミオも夜はかっちょいいと思うよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:19:19 ID:NyoM1OlY0
>>31

昼間は不細工だけど、夜のほうはサイコーの女みたいなもんだと思えばいいのか?w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:21:53 ID:etHgqlxW0
>>30
OPELは車は結構良いと思ったけどディーラーが駄目駄目だった。
HPからカタログ請求するとき購入時期の記入とかあったので
備考欄にまずはカタログを見なきゃ購入時期なんてわかんねと書いたら
カタログ送ってこなかったよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:22:51 ID:+YNuQZoc0
OPELスピードスター欲しかったな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:33:09 ID:XndOEiDd0
>>27
何という泣きっ面w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:41:48 ID:ixLxafo00
>>20
シトロエンだけはいただけない。
変なキャラが目ぇ回してるようにしか見えん。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:42:25 ID:838xXRAv0
ヴィータのGSi(5MT)が結構良さげなんだけど
タマ数が少ないらしく中古市場になかなか現れない。(´・ω・`)

板違いだね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:50:39 ID:crmNany6O
メーター厨ばっかだなwwwww
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:17:24 ID:rhUXAueD0
>>20
海外向けは「クルーズコントロール」がついてるの?ハンドルのスイッチが気になる 
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:22:23 ID:on+NExIn0
タコメータータコメーターってうぜーよ
他の車買えや ヴォケ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:23:18 ID:NyoM1OlY0
タコは必要
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:25:19 ID:O3q6CFn50
CVT車にタコなんか要らんだろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:35:06 ID:M/j5lZxT0
webtuneで見てるんだけどMTの13Cでタコメータのパッケージ付けられないって出るよ
なんで?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 02:38:48 ID:O1Nmcz5y0
>>37
VITAはどうだろう…。
撤退するちょっと前に出たセミATみたいなモデル乗ったことあるけど、
変速ショック?はやたらでかいし、出足よくないし、
日本のコンパクトと比べるとえれぇ狭いし…。
普通のMTだったらだいぶ違うのかな?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 02:47:51 ID:gLkdogxv0
たこたこいぃわにゃいぃれよお゛お゛お゛ぉ!
れみお゙ぉおォおんはもっといぃぃぃっよぉおお゙とこぁあああ あぉるよお゛お゛お゛ぉ!
いぃっぱいぃぃぃっよぉおお゙っぱいぃぃぃっよぉおお゙いぃ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 03:04:39 ID:ZccaSria0
>>10
オペル・アギーラってスズキのスプラッシュの兄弟車じゃん
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 06:36:29 ID:15Wd8Dw1O
>>45
お前スイフトスレにも居ないか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 06:50:48 ID:SKjHc9R40
 2007年6月12日(火)
マツダ、ドイツ品質調査で3年連続第1位
http://www.carview.co.jp/news/0/40212/

2007年6月12日(火)
マツダ、独アウト・ビルト誌の品質調査で3年連続1位を獲得
http://www.carview.co.jp/news/0/40224/
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:49:49 ID:+8LFOLwa0
さすがにこれ見ちゃうと購買欲薄れるよね。外観はいいのに勿体無い。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img6.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f525377%2fp6.jpg
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 07:52:02 ID:cHsXit4W0
各社の考える「スポーティな走り」ってのが全然違う。

スバル・三菱は、ものすごいパワーと操縦性、競技車のベースで使えるものを
 スポーティだと考えてるみたい。
ホンダは、サーキット走行や峠。絶対パワーよりレスポンスって考えてる感じ。
マツダは、コントロールが楽しければパワーも速度も要らん、と見える。
トヨタはまあ、スープラを「スポーツオブトヨタ」と言ってたから。サイズがデカ
 くても高速走行とパワーがあることが大事だと思ってるんだと思う。
日産は、たぶん無敵の車が作りたいんだろうなw
昔の英国のライトウェイトスポーツとかも考え違うし。
昔のフェラーリと今のフェラーリだって違う。

各社の求める「スポーティな走り」という目的が全然違うから、
それを実現する手段としての各社の車も違ってくる。

もちろんユーザーも、個々の求める「スポーティな走り」が違う。
あるユーザーにとってスポーティな走りでも、別のユーザーにとってはそうではない。
だから、自分の考えに合ったメーカーの車を選べばそれでいいわけ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:22:08 ID:kDHWIxhz0
>>50
はげどう
だけど欲しいスポーティさと気にいるデザインその他が一致しないことも多々ある。
どこを重視するか、匿名掲示板でケンケンゴウゴウやって悩むのも、また楽しw

8日にSPORT決めてきたんだけど、納車日がまだ確定しないor2
23〜27日辺りで生産されるらしいんだが・・・7月中に来ないかなぁ
楽しみな反面、今乗ってる愛すべきボロ車と別れるのはチョット寂しい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:46:26 ID:zbTSpNNg0
新型デミオ、いいっすね。
内外装デザインもパーフェクト。
RX-8のデザイナーがやったとか。
ロードスターもやってもらいたかった・・・。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:49:32 ID:UO7zclba0
ヨーロッパの素グレードのMTが至上の乗り物として疑わない自分が来ましたよ。
正直デミオは電動パワステがビミョーなんで,アレですが,
シフトの位置がMTで乗ってくれと言わんばかりの位置がそもそもの性格を物語ってますな。

タコメーターも,とくに走る分には要らないんだよね。
ただ,エコ運転をするには必須だと思う。
自分は13Cを嫁用車として注文したんだけど,
タコメーターとハンドルオーディオコントローラが抱き合わせなのが痛いね。
セットオプションは確かにお買い得だとは思うんだけど・・・
ナビを付けたかったので,
結局タコメーターは後でアッセンブリ交換するようにディーラーに指示。
通常の白メーターもSPORT用の黒メーターもどちらでも出来るらしいが,
まだ補修部品を作ってないから2,3ヵ月は待って欲しいといわれた・・・
他の皆さんはどうだろう。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:53:15 ID:O3q6CFn50
電動パワステ、切れないかな?
重くはなるがダイレクトな操作感が得られると思うがw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:57:04 ID:lXe+UPpj0
>>51
俺の13Sは24日に完成して広島から船に乗るらしい。
んでから地元でオプション等装着するのでギリギリ7月中か8月頭と言われた。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 09:57:55 ID:VWetxWnD0
しかしタコメーターが話題になるあたり日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思った
やっぱり潜在ユーザーはいるってことだね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:13:58 ID:md+xzFsFO
Vitzが8月のMCでRSにテレスコ付くみたいだから、VSC付きの購入検討してみる。
デミオもヨーロピアン仕様で素直に出してくれてたら、即買いだったのに・・orz
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:23:51 ID:GZ8I5AsI0
欧州仕様と豪州仕様ではオプションでESPがあるってホントか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:29:13 ID:md+xzFsFO
>>58
それ本当だと聞いている。日本仕様軽量化意識して、装備簡略化し過ぎ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:38:16 ID:VWetxWnD0
日本の場合コストを下げる事を最重要視してるんじゃないかなあ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:42:38 ID:22fgxeCY0
>>60
それとオプションで利幅をあげることね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:45:42 ID:Fv3rsw8vO
それが正解だろうな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 10:51:14 ID:VWetxWnD0
そもそも安売りとかマツダは過去にやりすぎだったんだよな
馬鹿なことを長年やってきたものだ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:00:54 ID:0jn9+1fkO
しかしタコなしだの、タコ付けようとするとバカ高くなる糞オプションだのいわれて散々な評判です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:05:06 ID:OETQORUV0
MPSホントに出るかな。
別にターボじゃなくっていいんだけど・・・

マツスピアテンザ/アクセラほど完成度は高く無かったけど、
マツスピファミリア良かったなぁ〜、今でも欲しい。
限定100台+109台ってその9台は何なの?というツッコミ入れたかった。

NAのままでいいんで、AutoExeパーツしっかり組んだメーカー純正チューンド希望。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:10:04 ID:BzglfWDa0
>>54
出来るの?コラムに直接モーター付いてるんでしょ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:10:53 ID:m6wummw00
>AutoExeパーツしっかり組んだメーカー純正チューンド

AutoExeパーツの時点で純正じゃなくね?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:18:02 ID:OETQORUV0
>>67
そなんだけどね、一応デラでも取り扱いあるもんだから・・・

まぁ言うだけは勝手だから。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:20:46 ID:zbTSpNNg0
スポルト乗り味固い?
70才の親に買ってやろうと思ってるんだけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:21:39 ID:m6wummw00
>>69
ベリーサを買ってあげなさい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:44:51 ID:NTj+fo6I0
>>69
軽にしなさい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:48:41 ID:+H4lv7i70
>>56
たいがいCVTやAT選んだやつが
女受けがどうとか見栄でこだわっているだけだから
無意味な論争が続いているだけ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:51:26 ID:O3q6CFn50
論争じゃないだろw ただのネガキャン。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 11:58:16 ID:W7UK9Hbu0
>>69
13C-V試乗したけど、運転する分にはやや硬めに感じるかもな。
4-5人乗るとそうでもないかもw。
13Fだったかのタイヤが165/70R14大きい奴だとノーマルの175/65R14の奴より
多少タイヤがショック吸収してくれそうだが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:00:15 ID:W7UK9Hbu0
>>74に修正。
13C-Vでも難く感じるのにSPORTかよw>>69
せめて15Cぐらいにしておけ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:15:31 ID:AfLcLmxf0
フィットは燃費が24キロってCMでやってるね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:17:48 ID:RWG4ffn60
アイロックスレ立ててもいいですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:24:41 ID:kDHWIxhz0
>>55
売れ筋グレードを優先してるみたいだから、俺のはそのあとか・・・今月中は無理ぽ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:33:33 ID:fUgsIahZ0
>>65
買いもしないのになんでそういうこと言うの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:42:42 ID:on+NExIn0
一部のスペックヲタの為にメーカーがどれほど損をしてきたかw
現在のスポーツカーの激減見てみりゃ需要が少ないか分かるよな
まあMPSモデルは欧米を睨んで出るだろうけど
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 12:48:02 ID:Vj0gGb0z0
>>54
ヒューズ抜くだけで出来ないかな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:03:33 ID:CapVK0JoO
3ドアで ホットハッチ 設定作ってくれたら 買うけど
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:04:30 ID:AfLcLmxf0
需要じゃない
すべてメーカーの都合
スポーツ売ったって開発が大変で車両も製造原価が
高いし儲からないからやりたくないからスポ車開発やめた。
スポなんて流行りませんよーと買いにきたお客さんに
散々説明してきたおかげで今はユーザーの多くも
スポーツなんてイラネと思うようになったから
メーカーの思い通りになった

美しい国日本
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:17:45 ID:NTj+fo6I0
需要がないのはあってると思うけど
ミニバンがはやれば
ミニバンがあふれかえる
黒がはやれば
黒があふれかえる
日本はこういう国
既出にもあるが
リセールバリューで車を選ぶからね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:31:38 ID:i+kDVgFf0
リセールバリューは自然発生するものだと思ってるようで
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:34:01 ID:O3q6CFn50
事故一発で消滅のリセールバリュー気にして、乗りたいクルマに乗らない日本人。
というか乗りたいクルマという概念がなく、消極的に選ぶ日本人。
それにフォーカスしたからこそ、トヨタが45%の日本。

クルマが好きでない人のマーケットの方が、クルマ好きよりも大きいのだ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:40:36 ID:H1CnKP+w0
>>83
今は、
スポーツなんてイラネ どころか クルマなんてイラネ
メーカーの都合どころではないな。

「新車販売30年ぶり低水準、若者の車離れか」
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070702-221464.html

「国内で車売れない危機打開策 トヨタ本気でアイデア募集」
http://www.j-cast.com/2007/05/18007623.html
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:53:14 ID:GZ8I5AsI0
Zなんか、あの価格(激安)ならもっと売れても良いと思う。
RX-8なんかはユーザーにかなり歩み寄った格好だが売れてないし・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:58:29 ID:36IewLvA0
このクラスでリセールバリュー気にしても仕方ないのだがw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:58:33 ID:22fgxeCY0
>>87
そりゃ企業が利益出してるのは売り上げがあがってるからじゃなくて
経費(従業員の給料)を絞ってるからだもんな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 13:59:29 ID:OrmezvK4O
空飛ぶ飛行機つくれば売れるよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:00:55 ID:ZEv3Q4ZYO
緑が良かったから先週契約してきますた。
最強パッケージとETC(綺麗に収まるからオススメ)
付けたら160でした。

15インチ仕様試乗しましたが、乗り味は良かったですよ。
気持ち悪い位静かだったし。
ブレーキが強い印象でしたが、慣れでしょうかね。

納車が楽しみです。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 14:17:03 ID:MZqHMaL10
■丸川氏、顔面蒼白!期日前投票できず 転入届を出し忘れ■
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007071701.html

参院選東京選挙区から立候補した自民党の新人丸川珠代氏(36)が16日、
期日前投票に訪れた東京・新宿区役所で、
住民票を公示前日の3カ月以上前に移していなかったことが分かり、投票できなかった。

丸川氏の事務所によると、民放アナウンサー時代に勤務した米ニューヨークから
2004年6月に帰国した際、転入届を出し忘れていた。
今年4月に届けを出し、本人は投票できると思い込んでいたという。
丸川氏は「わたしのミス。すみません」とコメントした。 【共同通信】

04年7月 参院選・・・棄権 05年7月 東京都議選・・・棄権
05年9月 衆院選・・・棄権 06年11月 新宿区長選・・・棄権
07年4月 東京都知事選・・・棄権 07年4月 新宿区議選・・・棄権

すべて棄権していたってことだよね…
んで突如として参院選出馬 なめてんの?

139 名前:団体役員(新潟県) 投稿日:2007/07/17(火) 05:17 ID:MpsSfAox0
>>114
違うだろ。
4月に転入届出したってことは参院選3ヶ月前に合わせて手続きしたってことだろ。
投票日は3ヶ月経っているが、現時点ではまだ3ヶ月経っていないため期日前投票ができなかったと思われる。
当初の予定では22日の筈だったからまさにピンポイントで届けを出したわけ。
つまり忘れていたのではなく故意に転入届を出していなかったということ。
出さない方がいい何らかの理由があったのだろう。
だから住民税脱税していた可能性は十分ある。

◆追加 赤城徳彦農水相に続き、今度は甘利明経産相に「4千万円事務所費疑惑」W
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:08:14 ID:md+xzFsFO
>>93
BOM
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:10:01 ID:BzglfWDa0
頼むから他のスレまで行って荒らすのは止めてくれ。

>121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/07/16(月) 16:32:11 ID:ay+/SELD0
>たこにゃんてにゃくてらいぃじょうぶ!
>れきお゙ぉおォおんちゅきらよお゛お゛お゛ぉ!

96Kiyo:2007/07/17(火) 16:14:41 ID:ySFSLhCh0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:34:24 ID:cHsXit4W0
クルマってのは(なるべく)妥協なく乗りたい車を買って、もう動かなくなるまで乗るもんだろ?

と20の俺がいてみる
MPSデミオに期待
広島駅においてあるけどマジでいいよな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:36:36 ID:bViCjV0k0
>>88
RX-8が売れてない?スポ車部門じゃ1位だけど?
Zはあの価格でも売れない理由を考えるべき。あんたほんとセンスないねw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:37:34 ID:bViCjV0k0
ソース貼り忘れた。

ttp://kurumart.jp/ranking/back/cupe2006.html
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:46:45 ID:fwyFmn1r0
> スポ車部門じゃ1位だけど?

こんなカテゴライズの中で競争するつもりなら、マツダの中の人だって8を4ドア4シーターになんか
しなかっただろうに
信者アイもここまで来ると痛過ぎて言葉も出ない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:51:11 ID:Yi80VKAS0
>>92
160て車両本体だよね。グレード何?
最強パケとETCで160ってことは13CVあたりかな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 16:57:29 ID:GZ8I5AsI0
>>98
かなり歩み寄ってなお、「スポ車部門じゃ1位」
という枠の中で自己満足するしかない状況って意味かな?
あんだけ歩み寄ってもまだ、Zの倍に届いてないとも言える。
かなり頑張って歩みよってると思うんだがな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:15:20 ID:nVt9ZvAc0
4ドアにしたのはスポ車好きのおっさんのためだ

一般のファミリーカーとは違うことぐらいわかるだろ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:18:43 ID:mdFEAcUX0
>>69
お前が運転して連れてってやれよ
70歳の親に運転させるなんてどんだけ親不孝なんだよ
10592:2007/07/17(火) 18:02:43 ID:ZEv3Q4ZYO
>>101
そうです、13C-Vの緑。
最強パッケージ付きで155プラス
ETCが2万5千、フロアマットが2万位
だったと思う。
今会社だから細かくわからんが。

今までうっさいスポーツカーに乗ってたから
CVTの静粛性は、まるでベンツ(想像)のよう。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:55:33 ID:6PorIaJc0
メーターはベリーサのをそのまま流用すれば良かったのに
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 18:58:31 ID:n/YSrJEk0
>>105
CVTって独特の機械音しない?
ATモデルの方が静かというレスとかあった位だし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:01:48 ID:cHsXit4W0
>>98
それはつまり

「なんで俺はモテないんだ!?
 仲間(キモヲタ)内では一番のイケメンなのに・・・」

と言ってるのと同じ事
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:03:12 ID:60z7vaP60
昔はスポーツ車が普通の車と売り上げでトップを争ってたの?
欧州ではスポーツ車が普通の車とトップを争ってるの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:08:25 ID:GfVpILSgO
>>107
MT、CVTの両方試乗したが、CVTのうるささは酷かった。
何より、全然楽しくない。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:18:40 ID:KrgEY2LN0
>>108
そうか?
カローラや軽自動車と比べるのはお門違いだと思うが
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:26:28 ID:cHsXit4W0
>>111
確かに300万のRX-8と120万のLIFEを比べるのはカテゴリーが違うと言ういい訳も用意されているが
アルファードやクラウンとの価格帯という逃げ道のない比較ではどうだろう?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:29:08 ID:ArDJWwct0
スレ違いだが
RX−8 が4枚扉なのは
条件がつけられていたから
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:32:13 ID:O3q6CFn50
>>112
…なんというか。
トヨタが、なんでああいうクルマばかり出してるのか、わかったような気がする。

「走る喜び」という概念が欠落してるんだなw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:35:20 ID:5ZEiFwsO0
CVTは以前ホンダのLogoに乗ってたが以外に静かだったぞ。
原付スクーターみたいにスーっと加速していくのが面白かったな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:37:56 ID:KrgEY2LN0
>>112
車って、用途によって選ぶから、たとえ同じ値段でも
凡庸性が高いミニバンやセダンと
スポーツカーという、使い勝手も経済性も悪い、
あくまで趣味の世界の車を一概に比べていいものか?

商用性という観点だけで見れば、スポーツカーはモテないキモオタかもしれんが
スポーツカーの存在意義は売れるためだけではないし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:40:02 ID:6gHSH9Ui0
CVTはお気楽,低燃費が売り。
運転楽しみたかったら金かかったミッション積んだ車選ばないと。
低価格実現するためのMTもどうかと。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:41:14 ID:RkKxhO2y0
>>114
それで売れてるんだから、消費者が「走る喜び」を求めていない事になる。

そのうち一般道を使ってドライビングプレジャーを満たす事は
究極の娯楽みたいな感じになるかもよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 19:45:18 ID:jlA9DjAh0
>>116
>スポーツカーの存在意義は売れるためだけではないし

花形自動車のミツル・ハナガタ2000も企業のイメージアップのための存在だったな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:00:39 ID:R7CDPHlg0
>>110
それすごく気になるんですが?
試乗した人でCVTとATの静粛性比較できる方、レポおながいします。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:11:10 ID:cHsXit4W0
>>116
売れるためだけの車ではないと言っても、それならばなぜスポーツカーを作る事を辞めてしまったのだろうか?

一つの仮説ではあるが
昔は自動車が人気が合って、パイが大きかった
なのでシェア自体は低くても支持される絶対数が大きかったので採算が取れて、黒字だった
ところが現在では自動車の人気の低下による市場規模の縮小と
趣味性の高さから、「全体のスタンダード」から外れていてただでさえ低いシェアのさらなる低下により
採算が取れないどころか大赤字なので造らなくなった

PとかFみたいな会社がしっかりとあるわけだし、黒字のモノを何の理由もなしに辞めると言うのは合理性にかけるので
赤字だから辞めた→なぜ?→売れないから→人気がない→イメージの向上にもつながりそうにない→続ける理由がなくなる
と考えるのが一番まっとうなところだと思う

書いててわけわかんなくなってきた
すまねぇ

あと、今は一人暮らしの若者でさえミニバンバンを買う時代だ
一概に比べても問題はないだろうし、趣味性云々と逃げ道をつくるのはよくないと思う
資本主義社会の企業である以上は黒か赤か、儲かるか否か それに尽きると思う
今のポルシェはカイエンで食べていってるけど、それが売れるのはイメージのおかげ
今の日本のスポーツカーはその利益を出すためのイメージすら創れてないのが現状

>>114
どーせトヨタ乗ってますよOTL
トヨタの中でもISだけは別だと思ってるw
言っとくけどクーペとかそっち計が嫌いなわけじゃないから(むしろ好き)
SLKとかMTだったらめちゃめちゃほしいし、デミオのMPSにも期待してる
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:16:58 ID:jlA9DjAh0
端的に言えば
昔 スポーツカー→カッコいい→モテモテ
今 スポーツカー→ヲタ→きもい→・・・
かね。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:18:08 ID:O3q6CFn50
>>121
全く聞く耳をもたない、というわけじゃないみたいだね。
頭で考えずに、以下の2つの事をしてきてごらん。

1.ロードスターに試乗する。必ずオープンで。
2.RX-8に試乗する。MTでもATでも、必ず1速か2速でぶん回すこと。

そしたら、わかるよ。
クルマに無関心でないのなら。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:25:27 ID:cXMox3ox0
ぶん回すと環境に悪いじゃんか。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:28:42 ID:cHsXit4W0
>>122
そうですね
憧れの対象で無くなってしまったと言うのが一番の原因でしょう

ただ、SLRとか、そういう一部の高額なクルマについては相変わらず憧れの対象なので
また風向きさえ変われば何か変わるかもしれませんけどね
メーカーが変えようとしない限り難しいと思いますがOTL

>>123
大丈夫dsk??
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:32:01 ID:kGvxq7HP0
まあ結局は男ってのはもてたいんだよな。
昔はスポーツカーがもてたし、今はミニバンがもてる。それだけのこと。
走りが楽しいからスポーツカーって奴らは昔も今もそれほどいないのではないかな。

時は廻り歴史は繰り返す。またスポーツカーの時代が来るさ。
問題はそれまで石油が持つかどうかだな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:35:14 ID:yDSJQu6a0
ちょと質問。
本革ステアリングとナビ(オーディオレス2DINおぷ)を組み合わせて買えますか?
リモートなんとかがステアリングになくても良いんですけど(あったらもっと良いけど)。
選べるとしたらどのグレードになるんですか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:35:49 ID:O3q6CFn50
>>125
トヨタは「クルマはつまらないもの」を前提にして、クルマをつまらなく思う人の
ために開発してる。だから「不快でない」事を一番に置く。
便利な道具だけれど、楽しみは与えられない。

そういうのを使っているうち、クルマに無関心になっていく。
するとまたトヨタを買ってくれる。

トヨタ式でないクルマ、運転を楽しむためのクルマを体験しないと、
そういうクルマの評価が一切できない。理解ができない。
非効率なだけとしか感じられない。

ベンツが憧れの対象なのは、カネとブランドが憧れなだけ。
クルマの評価じゃないよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:37:45 ID:RkKxhO2y0
え〜、女目線で車をきめるのかよ 
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:39:12 ID:RkKxhO2y0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:43:49 ID:Sxw4IgcdO
カタログ見てたら、スポルトのMT買うより
13CのMTにディスチャージ+フォグ+15インチアルミのセットオプション付けて買った方が幸せな気がしてきた
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:44:02 ID:ALEHv9nq0
>>127
スポルトだったら何の問題もなく出来るよ。
つか、俺がそうしたww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:46:03 ID:kGvxq7HP0
うん。だから女目線が気にならないオタク車好きのスポーツカー率が高いのではと。
DQNな、普通の若者はそれぞれの対象に合わせた車選びだと思う。

DQN→ギャル狙いでVIPセダン、ミニバン
普通の若者→普通の女の子狙いでミニバン、SUV

・・・まあ俺はスポーツカー好きの普通の若者だけれでも、
もしスポーツカー買ったら女受けは悪いだろうなって覚悟はしている。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:46:43 ID:jlA9DjAh0
アムラックス行って観察してみれば分かるが,クルマ選択の主導権握ってるのは女性。
地下のフロアにひっそり置いてあったMR-Sは今どうなってるやら。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:46:49 ID:yDSJQu6a0
ここデミオスレですから〜。
>>105
今さら聞くのもあれだけど、最強パケというと
メーカーおすすめの販売機種コードEBC-2C-Eってやつかな?
D.C.+L.T.C.+全自動エアコン+アドバンストキーレス+フォグ+15incタイヤ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:50:24 ID:ALEHv9nq0
>>127
えっと、今手元のオプションフリーセレクトシートっての見てみたら、
「オーディオレス+2DINオーディオ対応センターパネルを選択した場合、
ツーリングコンフォートパッケージおよびレザーツーリングコンフォートパッケージは装着できません」
って書いてあった。

つまり、>>127の希望だとスポルト一択になるねぇ・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:56:15 ID:VcWv++il0
>>128
ちょっと違うな
トヨタはクルマを造ってるのではなくてただの移動のための道具を造っているに過ぎない
イージードライブやポルテがそのいい例

金とブランドを超越したものを持ってるよ
金額でしかものを見れない一部の人間以外は、実際に目の前にあるのを見たらオーラを感じ取れると思う

ボンドカーがアルファードだったらかっこいいか?
Sクラスやロールスだたらかっこいいか?
ボンドカーは2drでないとダメだろ
かっこよくないだろ
そういう事がいいたい

>>129
持ってて女に嫌われるクルマと持ってて女に嫌われない(気に入られる可能性も)クルマ
どっちがほしい?
単純にそれだけを考えた時

>>133
同意
ただ、学生時代に乗っていたEG6にまだ乗っている俺w
女受けは・・・・まともに話せる子なら可愛いって言ってくれるよ

>>134
ヒント:廃盤

>>135
ごめん
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:56:27 ID:ArDJWwct0
>>127
本皮のステアリングは社外じゃだめなの
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:56:43 ID:crmNany6O
だから、好きなふうにオプション組み合わせられるっての。
ただ受注生産になるから納車は遅くなるけどな。


これテンプレ入れようぜ?ループしまくってるし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:58:40 ID:m2KZVDAZ0
納車組のレポがねーな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:02:25 ID:yDSJQu6a0
ループさせてすまんです。
13Cに色々つけるのが安上がりで欲しいもの出来るなと思って
デラの人に聞いたんですけど、組み合わせないって言われたもんで…。
でもカタログ見るとセレクトできるしなぁと。
それでデラの人より詳しそうなここの人に聞いてみた。
実際、それで買った人は居たかなと思って。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:10:27 ID:vycgAwOt0
燃費23キロということは実質15キロくらい?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:14:50 ID:odat39B30
>>142
MINIスレでは地方の流れのいい道路だと
10.15モード以上の燃費が普通に出てますから
デミオだと25,6はかたいでしょう。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:15:26 ID:DKhNcN8c0
>>128
バカじゃね?クルマに無関心になられたら一番困るのはクルマメーカーだろうが。
なんのために、(以下略)知恵付けさすこたぁねーか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:18:10 ID:DKhNcN8c0
>>137
これまた、バカだな。
無関心な層もそりゃあるさ。
それに向けてポルテ出して、それが売れるんだから大したもんだ。
無関心層に向かって、アテンザはクルマとしての走行性能を研ぎ澄ましました・・・
なんて言っても耳に入るかよ。
乗り降りが楽です。広いです。そっちの方がよっぽどメリット大だぜ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:22:20 ID:RkKxhO2y0
>>137
>持ってて女に嫌われるクルマと持ってて女に嫌われない(気に入られる可能性も)クルマ
どっちがほしい?

欲しい車ってのは、自分が好きな車なんじゃないの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:23:31 ID:B5tfGCPx0
ヴィッツが売れて、デミオが売れないはずはない!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:23:56 ID:ZGshauGBO
は?マツダ?安物車じゃん!デミオ?ダサっ!ん?俺はタントカスタムだターボ付きで速い!デミオなんか余裕でちぎれる!RX8やMSアクセラには負けるけど、それぐらい!タンカス最強!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:25:01 ID:xADC6IKy0
痰滓
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:25:05 ID:RkKxhO2y0
>>128
>そういうのを使っているうち、クルマに無関心になっていく。
するとまたトヨタを買ってくれる。

>>87
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:27:16 ID:RSEp7uLuO
>>141
自分は、レザー+ドライビング+ディスチャージ・フォグで購入した。
販社の価格表に無いのは、受注生産だから遅れるだけ。

実質燃費は、試乗車で16〜17キロ位
フィットはカタログ値は凄いけど、実際は14キロ位らしいから。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:27:54 ID:kGvxq7HP0
>>148
釣りにしてももうちょっとひねれよ。
タントカスタムなんて広いだけだろ。
かっこ悪いし、高いし、燃費悪いし、ダイハツ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:29:30 ID:DKhNcN8c0
ま、無関心な層は、マツダといえば、燃費の悪いロータリーエンジンに失敗した後も
危機感なく日本で普通車メーカーの中で最下位に甘んじたまま、
途中バブルに浮かれて放漫経営の末、外国に吸われた3流会社という
イメージしかないわけで、そんなメーカーの自動車とトヨタの自動車が
並んでいたら、無関心層の100%は、トヨタを選ぶだろうな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:31:30 ID:DKhNcN8c0
あ、付け足しておくと、マツダがそんな放漫経営をしている中、
海外に着々と足がかりを作り、拠点を作り、評価を高め、
大きな失敗もなく、今では大成功を収めたと評価の高い
トヨタ自動車っていうイメージな。
大衆に。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:31:51 ID:c4R/z3nM0
>>147
デザインとか考えるとそうだけど実際はそうじゃないんだな。
やっぱトヨタブランドは強いよ。世の中にトヨタ車がたくさん走ってる。
→皆がトヨタ選んでる→やっぱ一番いい車だからだろう→世界でも売れてる
→トヨタ選べば安心。

 こういう層がいるのは事実。こういう人たちは他車をまず買わない。
この層の人たちは走りも無関心でむしろ室内が静かとか内装が豪華とか
が好き。マツダとかホンダとかスバルは論外と考えてる。


156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:35:27 ID:AkRIAxi70
>>155
別にそれでいいんじゃないの?

無理にマツダがメーカーNo1になる
必要性も感じないし。

だからと言って、
トヨタに商品力が劣っているとも思わないし。

結局は個人の選定眼でしょ?

それを有るか無いかを競ってもしょうがない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:35:39 ID:KrgEY2LN0
>>121
まぁ、その結果がトヨタなんだと思う
合理性と利益追求の恩恵のよって、素晴らしい企業となってる

ただ、車好きなオレとしては、それは凄く無味乾燥で、寂しい事だと思う
日本の車業界を作った根本がなくなってしまう気がするな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:38:14 ID:VcWv++il0
>>146
いや、そんな現実的な細かい事じゃなくて漠然とだよ
例えばデミオがほしいけどプントも気になる時に
デミオの女受けが最悪(乗ってるだけでキモヲタ扱い、避けられる)
プントの女受けが悪くない(可愛い、センスいい、どこの車?と興味ありげに尋ねられる)
といった状況ならどっちを選びたい?
好きな車でも、女受けが最悪と悪くない時で購入に対しての姿勢が変わりはしないか?
と言った事を言いたい
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:39:34 ID:AkRIAxi70
>>158
他人の顔色見てしか生きられないのか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:40:36 ID:VcWv++il0
連投でスマン

>>157
俺もそう思ってる
自動車ではなくクルマのいろんな意味での良さをメディアやメーカーは伝えてほしい
もちろん、良さだけでなく本質的な環境問題やそれに対する関係や取り組みも伝えてほしいところだけど・・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:42:41 ID:VcWv++il0
>>159
他人の顔色伺って生きられたら苦労しないんだけどね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:43:39 ID:pB2HLfsG0
車を買うときに、誰の意見が通るのか、で車に求められる要素の相対的大きさが決まる。そういう意味において、女性の存在は大きい。
とりわけ、奥さんとか母親になった女性の意見というのは、男性の意見を押さえ込んでしまう。その結果、車は単なる道具としての要素を際立たせることになった。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:47:15 ID:sHJaGrL30
独自オプション選択だとどれくらい遅れるのですか?

1ヶ月くらいならいいかなと。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:47:20 ID:Fv3rsw8vO
大半はよそで語り合えと思ってるだろw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:47:50 ID:kGvxq7HP0
女にもてるかどうかで車を選ぶことと人の顔色みて生きることとは全然違うだろ。
常識的に考えて。
まあ俺は普通にもてるので、そんなマイナスがあっても次はスポーツカーにしようと思ってる。
デミオならスポルトにして車高下げてマフラー変える。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:50:25 ID:VyhW8m3S0
家内が気に入った。
知らずに4月に別の買ったばかりで後悔していた。
「買い替えのタイミング・・・には早いですよね・・・」とにっこり笑った
葛西のマツダの営業マン君。あなたは、いやな顔せず本当に詳しく教えてくれた。
家内さらに感動。
言わなかったけど来年たぶん娘が免許とります。
ps あとは黒のスポルトをどうねじ込むかだな
167105:2007/07/17(火) 21:53:49 ID:ZEv3Q4ZYO
試乗でCVTしか乗らなかったので
4ATの静粛性はわかりませんが
どちらにせよ気になるレベルではありませんよ。

>>135
DC(オートライト、オートワイパー、撥水ガラス)
LTC(本革巻ステア、AUX、6スピーカー、タコ)
アドバンストキーレス+イモビ
ディスチャージ+フォグ+15inchアルミ

フルオートエアコンとスモーク、CDプレーヤーは
13C-Vは標準装備みたいです。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:18:48 ID:ZdyjW6xy0
>>141
客に配らない白いカタログみたいな薄っぺらい比較表みたいなのがあって
出来ない組み合わせはないぐらいのパターンがあったよ@13cv
俺は13cvでHID欲しいけど15アルミイラネと思ってたら6.8マンでHID+フォグ付けれる仕様を進められた。
フォグの後付だけで4万近いからお徳だよね?
受注生産の場合の納期まで調べてくれた。大して遅くはならないそうです。
ディーラーの対応が気に入らなかったらちょっと足を伸ばしてでも他所の販売店で聞くのがいいかも。
ディーラーの言うとおり無かったらゴメンな。
169あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/17(火) 22:21:54 ID:5J+TVsHJ0
土・日・月と三日間で380km走ってきた。

土日は、市内や周辺を走って禿げしく目立ってしまった。
擦れ違い車両からかなり見られてる。時折微笑んでいる人も。

月曜日は高速道路使用でやや遠出。SAや行楽地で注目される。
クルマ好きの男の子が特に反応。格好よく見えるみたいだ。

ちなみに、ネットで知り合った同じSPORT乗りさん以外の
一般ユーザーのデミオにはまだ出会わない。法人ユーザーか
レンタカーらしい13Fは数台見かけたのだが。

高速道路を走っての感想は。。。

@一般道以上に、静粛性が際立って高く感じる。風切り騒音も
DYに比べ相当低減されている印象。
Aステアフィールは、ここでもどっしり座って電動パワステのイ
ーメジからかけ離れている。
Bまた緩やかな登坂では、DYと同じギア選択で速度が落ちない
まま登っていく。速度が落ちても4速に落としてからの追加速は
DYに比べ軽いイメージ。

一般道やスタート時,加速時を含め、全体としてDYと比較して
浅いアクセル開度で速度が乗っていく感じがする。
どっしりした走行感覚なのに、軽い加速感。。。上手く書けないな
・・・スマソ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:24:39 ID:ZEv3Q4ZYO
結局ディーラーマンの腕次第なんじゃないですか?
当たり外れありますよね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:28:35 ID:AVG69zZI0
>>118

その反面BMWが世界中で売れまくりBMWウマー。

ただ俺はキドニーグリルが生理的に好きじゃないんふぁよな・・・orz

親がE46乗ってたから良さは知ってるが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:34:27 ID:SYHrwVTz0
>>171
BMなんてニッチ企業だよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:36:11 ID:AkRIAxi70
>>169
オーナーレポ
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

実は明日試乗しに行って来ます。
レス参考にしますね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:37:58 ID:6BShWnu10
もうすぐ注文するお!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:38:01 ID:qjzf9SJ2O
「あまがえる」と言うより「アオカメムシ」だろ。
色・形そっくり杉。


新型デミオのすべて
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:39:19 ID:AVG69zZI0
>>172

マツダも昔っから50:50の重量配分に気を配ってたいいメーカーなんだよね。
ミニバンばっか出してんじゃねーっと言いたい。
トヨタと共存してくにはニッチでやってくしかないんだからさぁ〜。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:43:18 ID:XawMxSvK0
まあ昆虫からデザインのヒントを得るのはアリだと思う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:49:41 ID:OgheKypd0
実燃費はどうなんだろう??気になるねー。
乗り方、走行場所によって違うだろうけど
いち早くオーナーになった皆さんどんな感じ??
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:55:55 ID:AzVQWfRU0
>4ATの静粛性はわかりません
マシダの伝統だからな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:16:34 ID:RkKxhO2y0
>>171
どれだけのBMWオーナーが「駆け抜ける喜び」に由来するドライビングプレジャーを求めて
BMWを選んだのだろうか。
世界規模で推測する事は出来ないが、日本国内に限ればメルセデスに対抗した高級車ブランド
としての位置づけでしかないのでは。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:17:21 ID:eDQ4VZoh0
ホワイト系のボディ色にブラック系の色のホイールを組み合わせるとカッコよくみえるなあ よし この組み合わせでいこう
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:18:20 ID:++IydH+m0
花沢でデミオのスピードメーターアッセンで購入できるのはいつぐらいからかな?
でもプレマシーやアクセラ見てると値段が69000円くらいなんだよなあ。
輸出用部品と国内用、どっちが安くあがるのかな?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:18:47 ID:AzVQWfRU0
>ホワイト系のボディ色にブラック系の色のホイール
普通はゴールドだな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:23:01 ID:AVG69zZI0
>>180

まあ、それはある・・・しかし、そこまでブランドを高めたBMWだから今の地位がある。
BMWにも結構悲惨な時代はあったしねぇ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:25:28 ID:FkWsNZ9u0
新デミオの宣伝よくないな〜
残念。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:27:54 ID:RkKxhO2y0
>>158
>デミオの女受けが最悪 、プントの女受けが悪くない といった状況ならどっちを選びたい?
好きな車でも、女受けが最悪と悪くない時で購入に対しての姿勢が変わりはしないか?

自分が好きな車をひっくるめて、自分という人間を受け入れてもらえれば?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:29:05 ID:c4R/z3nM0
>>157
トヨタの様な無味無臭の車に乗ってる人からすればマツダの様な
個性的な車に乗るとその良さが非常によくわかるって事もあるぞ。

ただ問題なのはそういう人たちはマツダの車を乗ろうとしないところだな。
考えもしないってこと。

実際に俺の場合マツダ車を買うって発想がなかったが、セカンドカーが
必要になりいろいろ考えてオープンカーにしようって事になってロードスター
(NB)が候補になって購入した。感動しまくりでマツダファンになってしまったよ。
車なんてどれも変わらんだろって思っていたけど全然違うな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:33:11 ID:AzVQWfRU0
>そういう人たちはマツダの車を乗ろうとしない
サービスキャンペーンが多いからな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:47:20 ID:8GkSWtOl0
しかしMAZDAはなんで1,500ccにミラーサイクルエンジンを
用意してくれないんだろう?
1,300ってヨーロッパかどこかの税制に合わせた排気量なのかな?
小型車ゆえに枠いっぱいの排気量が欲しい貧乏性なのに・・・。
SPORTまではいらないけど1,500のミラーサイクルが欲しい。
MCで出てくるだろうか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:48:48 ID:AzVQWfRU0
>1,500のミラーサイクルが欲しい。
M体質だな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:55:38 ID:0PEQcRp00
>>186
日本の女なんて有名女優が持ってりゃ、2100円のBAGにも群れるw
ヴィトンの売上も日本人での売り上げが8割。アホだろorz

世界的有名女優に数億位積んで,雑誌にでも出せば簡単に釣られるバカ多そうね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:58:47 ID:+YNuQZoc0
女受け狙いたいならミニバンでも買ってろw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:03:50 ID:DnLBdiTv0
車ぐらい買える範囲で気に入ったもん買えよ 
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:06:03 ID:BZhKAD+PO
久しぶりに「だな」さんキターw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:06:08 ID:d4PlVk8v0
13Cが欲しいのだがリアガラスとかが
プライバシー使用じゃないんだな。
オプションで黒くしたら幾らくらいかかるんだろ?
CVTの評判あまりよくないし、大して燃費も変わらないのに
わざわざ10万も多く出したくないからなぁ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:08:09 ID:3L4ZCpbW0
>>191
ちょっとそれは俺の周囲の女性には当てはまらない女性観だな。
そんなことを言ったらぜったい怒りだすよw。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:08:57 ID:cmUqcfVd0
女性(笑)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:10:44 ID:AtZa8h6U0
女性器(笑)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:16:09 ID:NVc576720
怒る場合はたいてい図星
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:19:20 ID:Z/igXBQS0
先代車 EG4(シビック VTI、1.5L 5MT、990kg、130ps、どノーマル)乗りで今回、SPORT MT買いました。
まだ40km程度しか走っていないけど。
以下、初乗りの感想です。

@平坦な市街
・静か。殆どロードノイズが気にならない。びっくりした。
・早め早めにギアを上げても、全然不満なく速度が乗っていく。
(多分この辺は、EG4が低速でトルクスカスカだったからそう感じたんだと思う。)
・停車時は殆ど無音。
・市街地走行はストレスが無く、極めて快適だと思う。

A登坂の多い道路
・5速⇒3速に落として加速しないと走りにキビキビさがない。
(EG4と比較した感想です。因みに同じ道をEGでは5速⇒4速にして走ってました。これって単にギア比の問題なのでしょうか)
・しかしながら、3速で加速すれば、全然不満なく加速してくれる。
・市街地とは異なり、ロードノイズを拾い始める。(しかし、EGほど煩くははない。)
・3000rpm程度までアクセルを踏み込むと、エンジン音が変わりだす。

Bその他
〇パワステ
・EGに比べたら全然軽くない。安定した操作ができると思う。
〇変速系
・半クラッチがしやすい。
・構造上仕方ないが、クラッチとブレーキペダルの間隔が少し狭い気がする。
・ギアの変速感は、カタッ、カタッと言う感じ(すまんチャンと表現できない)
〇シート
・適度に柔らかくて、このクラスでは頑張ってると思う。

現地点での感想
・EG4見たいな男くささとチラリとした毒を持たない良い子ちゃんだと思う。街乗り中心なら、優等生だ。
・今後、アクセルをもう少し踏み込んだ走行では、どんな顔を見せてくれるか楽しみだ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:20:27 ID:vbPQkbj90
昨日だか一昨日だかのWBS(関東ローカルですまん)で
そういうエコバッグのニュースがあったからな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:22:58 ID:21z5Go/y0
>>196
君の周囲の女性が普通の女性たちと違うだけの事。
キムタクがCMに出てるからとかで商品選ぶのが女性のデフォだよ。
機械物に弱いからそうなる。ほとんど機械に興味は無いのが普通の女性。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:26:46 ID:3L4ZCpbW0
>>199
じゃあ、怒らないかもしれない。
>>202
そうかもね。それではなおさら、車は男の主観で選びたい。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:27:20 ID:cmUqcfVd0
>>200
久しぶりにまともなインプレきた
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:45:13 ID:X1x4XN2k0
スポルトとミラーサイクル試乗したけど、確かにスポルトの方はステアリングしっかりしてて結構良かったな
ミラーサイクルの方も軽さはあるものの、グニャグニャしたイヤな感触はなく、決して悪くなかった
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:51:19 ID:DnLBdiTv0
街乗り中心だったら1.3で十分
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:52:05 ID:0qSeb7aA0
いや、おれはスポルトが欲しいw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:53:21 ID:Z6tR+fBR0
インテリアダサすぎだろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:55:51 ID:LUwhEGbk0
ほんと言うとM体質(?)な俺はSPORTの内外装で
1,500ccのミラーサイクルが欲しいのさ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:57:53 ID:uuFAvkLv0
スポルトに14インチ(にちょっといいタイヤ)でイきたい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:04:00 ID:d3du265q0
>>200

オメ!!!

いいインプレありがとうございました。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:50:14 ID:2+6dqZIj0
>>120
CVTとATの両方試乗してきたがどっちも静かだったよ
特に気にならんレベル
ただ、踏み込んだときは若干CVTの方がうるさく感じたかな

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:56:40 ID:UIkSYzBO0
>>212
>ただ、踏み込んだときは若干CVTの方がうるさく感じたかな

やっぱりね。
CVT特有の音みたいなやつだね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:02:12 ID:0Th7QeE20
初期のCVTは蝉の鳴くような音がしたそうな

アイシンAW田原で作ってるヴィッツ、スイフト用のCVTと比べたら良いな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:02:22 ID:hYAsYmiI0
富永愛、窮屈そうだね・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:15:17 ID:7TVdjYjuO
スポルトに18インチぶち込みたい!!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:17:42 ID:MkUMG+L/0
富永愛に18センチぶち込みたい!!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:32:23 ID:3L4ZCpbW0
>>217
並ぶと惨めよね・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:36:36 ID:J0ybFoDpO
会社でデミオに乗ってるお姉さんに、漏れのキーをブチ込みたい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:40:15 ID:7TVdjYjuO
おまえらガンガンぶち込んでいけよ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 03:00:55 ID:AjK0yake0
ぶちこんに゛ゃらめぇぇえ!
そんにゃのぉおおって!そんにゃのぉおおって!
いぃっひゃうよお゙ぉおォおん!
れみお゙ぉおォおんぉお゙ぉおォおんぉぉ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 03:42:35 ID:k+2JHmsk0
>>200
EG4(VTi)のタイヤは175/65R14だったような・・・対してデミオsportは195/45R16。
2サイズUPのタイヤ+ホイールではバネ下重量増えるしグリップ力自体も大きいからその差かもよ?>パワステ感
ちなみに195/55R15のEG6(SiR-U)ではEG4(VTi)よりハンドル感覚はずっと安定してて重かったしね。

ということで納車ヲメ!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 07:37:55 ID:i/UDNl4sO


>>221

読みづれーけど声に出して読んでみたけど読みづれー
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 07:40:12 ID:V+lNsRdpO
新型デミオベースのワゴン出してよ
ボンネット長はコンパクト車サイズに短くつめて、リアガラスは斜めにせず後ろまで屋根つけて欲しい
ミラーサイクル1500cc+CVTでお願い
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:04:10 ID:d/8VDavPO
>>219
キーの閉じ込みに注意しませう。

困ったらすぐJAFに救援たのみな。

けど、間違えてジャロに電話すんなよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:16:07 ID:PPy8K4Tb0
菊池-富永OTL
押切-カエラがよかった
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:20:20 ID:gUfFpSfO0
菊地桃子のCMまだ見たことないな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:08:04 ID:X3qDrOrv0
>>200 GJ!

>・3000rpm程度までアクセルを踏み込むと、エンジン音が変わりだす。
このあとに「ちょっと感動」を継ぎ足して読みとったのは、俺だけじゃないはずだ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:39:09 ID:kppb72E60
カッコイイ女の人を選んでるのかな、CM。
今日かえる色注文しまっす!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 09:55:53 ID:cRt7ogzX0
CVTも巡航してる時は静かで問題ないんだよ。
ガンガン踏んでいくと賑やかになる。
まぁ、これは仕方ないな。
1500ccなら、エンジン回転上げなくて済む分、
少しはマシなんじゃないか?

>>210
メーカーオプションで175/65R14の鉄チンが選べるな。
とりあえずコレにしておくというのも良さそうだ。
185/55R15も選べるけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:23:13 ID:YBXYZGD40
>>200
EG1乗りでSPORT CVTを試乗してきたけど、ちょっと違う感触持ったな。

ハンドルは軽くて恐かった。195/55R15 RE01Rとの比較だけど、その辺を割り引いてもちょっと。

バイパスをほぼ法廷速度で試乗してきたけど、
 Dモード:1,800rpm
 SSモード:2,500rpm(3,000rpmだったかな?)
 7速:2,100rpm
くらいだと思った。
Dモードの回転数の低さは燃費に効きそう。でも、アクセルを少し踏み足しても反応鈍いですが。

合流でのフル加速では、5,000rpmのまま速度が上がっていくのが違和感あったけど、CVTだからだな。

エンジン音は静かで、助手席の人には好評だった。
ただ、VTECのような演出はなく、優等生な感じを受けたのは、同意。

左足ブレーキは、ペダルが若干小さめだったけど問題なし。

スタート時にアクセルを微小に踏み込んだ場合でも、スムーズだったのはよかった。
(代車で借りたFitだと、ここで咳き込んだような反応だったので)

総合的には非常に好感触で、俺的には購入候補ですね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:37:25 ID:tdgaUhrz0
>合流でのフル加速では、5,000rpmのまま速度が上がっていくのが違和感あったけど、CVTだからだな。

マニュアルのフル加速と同じじゃん。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:13:02 ID:YBXYZGD40
>>232
いやいや、シフトアップ含めての話さ。
MTなら当然、2→3速で回転数落ちるやん。回転数合わせてクラッチ切らずにシフトアップすれば別かもしれないけど。
ATは当然回転数が落ちるし。
車速と回転数が比例しなかったから、CVTの特性なのかな?と思ったです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:17:50 ID:cP/KOOKw0
けっこうハンドル重いほうだと思われるプリメーラ(P11)からの乗換えで
13C試乗してみたけど、「ハンドルが軽くて怖い」とは感じなかったなぁ。
女性向けってことで軽すぎるハンドルになってないか心配だったんだけど、俺的には許容範囲。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:47:13 ID:lILBLm650
ハンドルやシート・サス固い軟らかいって感覚・好みの問題かもね
オレ歯ブラシは柔らかいのが好き でも人によっては硬いの好きなのいるし
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:12:55 ID:0T6DzHmP0
>>左足ブレーキは、ペダルが若干小さめだったけど問題なし。
まさか左足でブレーキングするって事???
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:40:12 ID:4G/s9WnXO
デミオはサイドエアバック付いてる?
なぜ1300ccにミラーサイクルを組み合わせたか?それは、パワーは1500ccクラスなのに燃費は1000ccクラスですよ! と言いたいから。三菱のGDIも1800からスタートしたのはそのためさ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:40:48 ID:75V6TYFW0
>>236
自分のDYスポルト(MT)を運転する時はアクセル・ブレーキ共に右足だが
AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。

まぁ、MT車でも旋回時の加重移動で左足ブレーキやることもある。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:42:38 ID:4G/s9WnXO
にしても、10年前にもっといろんな車に載せてほしかったよ・・ 発想はとても良いんだからさ。これから増えるだろうけど
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:45:12 ID:OGAD6Ao90
>>239
同意
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:52:57 ID:1C+aY7Ol0
YAHOO 自動車のユーザーレビューに
「竹内結子、浮気相手とのセックス動画流出」
が一番目にあったので報告しときました
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:54:05 ID:24zMTwzvO
>>241
ワンクリック注意
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:55:01 ID:fvtEAB9d0
>>239
モタモタしてる隙にトヨダにパクられちゃったり…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:56:42 ID:wOhiXPmI0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:59:06 ID:7EbxX5lV0
>>229
冨永にしても菊池にしても世界で活躍してたり注目されたりしてるよね。
ということはこの2人をデミオのCMに起用した本当の意味は・・・なーんてねw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:00:39 ID:FvMGrOqy0
デミオいいな〜フィットより安くていいな〜
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:01:34 ID:q3HOj+Rm0
見積り頼んだら値引き10万だった。普通かな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:16:55 ID:6Q7EBfnN0
13cで硬めに感じる>>74に驚愕
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:21:45 ID:Z0QCzHEL0
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。
MT&AT平行して乗るやつはやめとけ、悪いことは言わん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:23:20 ID:bFki/TW00
>>248
マツダにしては軟いかも知れんが、他社の車と比べたら固めの設定ですが。
その癖、街乗り程度の速度では車体軽くてバタつくし。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:27:38 ID:bFki/TW00
>>250に追記。
じじばば向けにしてはと追記しておくよ。

個人的にはあれでもいいと思うけどね。コーナリングでもなかなかいい具合だったし。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:28:57 ID:eLvc9SAC0
>167
CVTは後から独特の癖に嫌になるというパターンがほとんど。そうならないといいですね。おめ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:38:24 ID:vbPQkbj90
>>248
13Cじゃなくて13C-Vって書いてないか?
燃費志向のグレードだからタイヤも13Cと違うなんてことは無いかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:02:19 ID:BZhKAD+PO
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。
>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。



コンビニとかに突っ込む人かw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:17:18 ID:cRt7ogzX0
>>252
嫁が以前、マーチCVTに乗ってた。
最初は違和感を感じたが、じきに慣れた。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:18:36 ID:YBXYZGD40
>>AT車を運転する時はカートと同じで、右足アクセル・左足ブレーキが当たり前。

ちょwwww
カートやってて、ATしか乗らないから俺は左足ブレーキだけど、当たり前じゃないだろう、常識的に考えて。
人にお勧めもできないしな。当然ながら、メリットもあるがデメリットもある。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:20:55 ID:7EbxX5lV0
左足ブレーキとかゲーセンでしか使わないやw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:33:07 ID:X1x4XN2k0
確かに13-CVでも平均よりは硬めだと思うよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:35:47 ID:sJxNhLlB0
左足ブレーキとか言ってるのは、若葉マークか釣りかと・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:37:59 ID:ZvoS0pgt0
左足ブレーキをする自分に酔ってるんだろうな。
そして、早く走れると勘違い。まっ、がんばれよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:46:02 ID:cP/KOOKw0
左足ブレーキについては↓ココでやってください。

【恐怖の】左足ブレーキ【味噌汁】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180081626/
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:52:56 ID:n7nWY9MT0
ゲーセンで運転勉強中だろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:02:04 ID:cddJvmAd0
あのちょっとシャープなスタイルが気に入ったんですけど
CMの女の人たちがとがりすぎてて怖いです。
あれに乗ってる女の人たちはみんなああいう風になりたくて乗るわけじゃないので。
まだ「玉木ファンだからだろ」方面で誤解される方がましですよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:05:23 ID:cddJvmAd0
あ、質問書き忘れた…orz

13Cか13CVを考えてるんですけど、いろいろオプションつけると重くなります?
せっかく1t切ってるのにオプションの所為で税金が上がったりするのかなと不安で
なかなかオプションつけられません。
パワーも小さいだろうし最高オプションとかにしたら重くなって頼りなく感じますかねぇ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:10:34 ID:8VXykMQK0
>>263
この板に来るくらいなのにCMに影響されんな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:24:07 ID:6HWYJwG80
後部座席がフラットに倒せないのが致命的 ありえねえー
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:25:15 ID:BZhKAD+PO
CMに躍らされるアホ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:31:15 ID:ZvoS0pgt0
後部座席フラット厨と、蛸厨と、女は乗らない厨との三つ巴の戦いだ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:35:32 ID:7TVdjYjuO
>>268
テンプレに追加ですな(;^ω^)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:38:26 ID:BZhKAD+PO
タコはオプションで付けられるから問題外
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:44:27 ID:6DPRemjQ0
水商売みたいなオプション商売してんじゃねぇよなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:52:32 ID:Tp/E0f3vO
この論争を見てると
本当に売り方が駄目なんだなぁ
と思う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:12:04 ID:au+VYhGg0
納車された人、教えて下さい。
デミオのドアスピーカって何cmですか?17cm?
オーディオレスで頼んだんで納車されるまでにスピーカ用意して、
すぐに装着したいです。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:32:44 ID:L0tW/APSO
15センチ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:43:53 ID:n7nWY9MT0
スピーカー販売店行って聞け。で、買えば済む事
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 16:49:48 ID:fvtEAB9d0
まあ確かにオプションで付けりゃいいんだけども
何も一番に目に付くインパネでケチらなくても…とは思うね。
タコの話でゴメンナサイねw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:14:59 ID:bypdtenl0
タコタコ物凄いからどんなもんかと実物見に行ったが、何てこと無いじゃん
あんなちっこいカバー、別に気にならんよ
もっとも、わざわざタコ無し仕様を用意するのは最近のマツダの売り方からすると
一貫性ねえなと感じたけどさ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:27:53 ID:6DPRemjQ0
良心が感じられないんだよな。
スイフトの方がいいや。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:34:04 ID:eEOd3MoN0
助手席の頭上にしか、アシストグリップがないのが不満。
トランク内アンダーカバーに取っ手がないのも不便。

ブレーキランプのデザインが手の込んだものだけに、
LEDにして欲しかった。

アドバンスドキーレスシステム、トヨタのスマートエントリーみたく、
プッシュボタンに(r
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:36:31 ID:OoJMb2VM0
cvt買った人に聞きたい。
シフト部分てどうなってるの?
4ATは普通に表示がL2DNPだと思うんだけど自動変速でもL2Dの違いある?
それともDNPだけとか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:41:45 ID:DnLBdiTv0
バカタコが今日もわいてんのか
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:22:10 ID:X6ZB9fsO0
>230
2chのインプレで決めるような初心者は買ってから体で覚えてもらえばいいさ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:22:54 ID:X6ZB9fsO0
>>231
そいつDYんときもインプレしてた貧乏底辺EG海苔だよ。スルーしれ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:24:39 ID:X6ZB9fsO0
>>233
アホはスルーしろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:27:54 ID:X6ZB9fsO0
>>255
そう思えるんならいいんじゃね?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:31:02 ID:X6ZB9fsO0
デミのCVTにすら慣れる奴が多いならスイフトとヌーデミのCVT比較インプレは必要なさそうだな

ちなみに俺はティーダとヌーMINI(MC前)のCVTが結構好み。んじゃ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:31:50 ID:GrYI3n8S0
>>280
公式サイトの360度VIEWとフォトギャラリーを見れば分かる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:37:06 ID:LnxQE1500
>>280
Rはどこいった?w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:12:25 ID:T2iAwmfA0
>>280
地味に3代目デミオの長所であり短所である部分に触れたな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:16:37 ID:88BSZ2NZ0
マツダはピストンリングに影響無し?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:23:32 ID:bFki/TW00
>>290
リケンの事かい?
犬HKのニュースじゃスズキ・スバルの軽自動車・ホンダだけみたいだったけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:30:28 ID:88BSZ2NZ0
火事やら座礁やらで不運続きだったから、今回くらいは免れてほしいな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:36:48 ID:pf5SiUvp0
内装面にコストかけなかったのと、
走りにもそれほど(マツダにしては)力入れなかったのは事実だろうね。残念ながら
まあそれでも、コンパクトの平均より劣るという意味ではないが。
スタイルが相当いいだけに少し残念ではあるが、それだけ年次改良やMCに期待できるかな。
そうそう。スタイルと言えばまだ日本導入決まってないけど新FIAT500最高!
次の車これとデミオで悩むなあ。値段や日本車の安心感ならデミオだが。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:41:44 ID:P+CMVSgt0
ジャグワ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:46:29 ID:TGRcHlOSO
>>293 死ね消え失せろ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:50:04 ID:M20mk+Y90
>>290

1.5Lはリケン製なのでやばいかも
1.3Lは違う
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:56:52 ID:pf5SiUvp0
シネ。キエウセロ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:57:57 ID:61coz9Dv0
けんかしひゃらめぇぇえ!
にゃかよくれみお゙ぉおォおんをかたろう!
れみお゙ぉおォおんがいぃぃぃっよぉおお゙!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:00:47 ID:W/Br6Kn80
ジヤトコの生産も止まるみたいだけど、こっちも影響なし?

変速機大手のジヤトコが生産休止・中越沖地震
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070718AT1D1800C18072007.html
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:25:35 ID:0Th7QeE20
アイシンAW製だよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:35:17 ID:7tjHQLoh0
トーションビームって貨物足だろ 軽トラのザンバーと一緒
マツダ特有のスポーツ走行という名前のごっつんごっつんサス(とりあえず硬いサスにしておけばコストダウン)
マツダは全部スポーツ車だからぐおおおんぐおおおんうるさい音のほうがいいよね(静粛性なし?防音財コストダウン)
背中に押し付けられれば満足なシート&スタートダッシュの加速バカ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:38:57 ID:NdpQDwWQ0
>>231
> バイパスをほぼ法廷速度で試乗してきたけど、

これは裁判所行きの速度ってこと?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 20:39:46 ID:0LKWcKuu0
>>301
ヴィッツもトーションビーム、フィットも同様にリジッドだよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:12:46 ID:uK5PL1lo0
CVT 100km巡航で回転数ナンボぐらいかな?
305あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/18(水) 21:27:22 ID:3i99/PbG0
>>200
納車おめでとう。同じ SPORT 5MT 乗りとして嬉しいです。
それにしても適切なインプレが最高!

・3000rpm程度までアクセルを踏み込むと、エンジン音が変わりだす。

については、今日信号スタート時に一速で引っ張ってきたので納車
以来初めて確認した。微妙なところだが、自分は3,200回転付近から
回転上昇の勢いが増しエンジン音が研ぎ澄まされる様に感じた。

このエンジン特性は、DYの1500とまったく同じだな。ちょっと回転
域がずれている気もするが、ある回転数を超えると回転上昇に弾みが
ついてエンジン音(排気音)がより耳に心地よく感じられるのは一緒。


306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:51:42 ID:rXAoWus3O
>>210
14インチってディスクブレーキに干渉せんの?
素人の質問でごめんね。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:55:33 ID:kbQQLdqCO
MTでいろいろ付けようとすると、結構かかるんだな…。

オートエアコン、アドバンストキーレス、タコメータまで付けたら
13Cでも180万くらいになるのか…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:56:00 ID:2VznBZJa0
あまがえるタンてもしかして・・・まあ聞くのは野暮だな。

いつもレビューサンクスです。

>>306
オプションで設定されているから大丈夫なはず。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:59:32 ID:UweaQXqNO
店長にデミオ買うっていったら、
バイトにはデミオぐらいがお似合いだなって罵られた。

コンプレックスになりそうだからプレマシー買うことにした。
値引きしまくりで180万ぐらいで買えるし。
コンプレックスになる車はやっぱ買えないよ。鬱になるし
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:00:27 ID:BZhKAD+PO
だからなに?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:02:56 ID:5Tmx6BNH0
店長にプレマシー買うって言ってみ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:04:10 ID:vbPQkbj90
>>309
エロ目的で車を買うって見抜かれたな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:04:23 ID:0LKWcKuu0
>>311
のび太の癖に生意気だ! といわれるだろうなw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:05:29 ID:Lj3LU0wZ0
>バイトにはデミオぐらいがお似合い
メイド喫茶のようだな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:06:24 ID:sLBSiWaFO
きみの場合はプレマシー購入しても罵られんじゃないのかい?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:07:07 ID:UweaQXqNO
>>311
店長レガシィ海苔だよ。
高速で覆面パトを200キロでまいたとか自慢しとた。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:08:40 ID:0LKWcKuu0
DQNじゃねーかw
相手にするなよ、何買っても絶対文句言われるぞw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:09:37 ID:UweaQXqNO
店長はミニバンとステーションワゴンが好きらしい。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:09:59 ID:eCFJ8A9e0
>>316
わざわざアホと同じレベルになる必要ないよ。
デミオ買っちゃいな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:10:42 ID:Lj3LU0wZ0
>ミニバンとステーションワゴンが好き
家庭的な人だな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:13:46 ID:PXnrmoLw0
ベストカーの次期ベリーサ予想イラスト、めちゃかっこわるかったw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:14:50 ID:UweaQXqNO
高速で煽られてるような男だとフラれんぞと言われた〜

おまえよぉ、夏になりゃ関越とか走るわけだろ?彼女乗せて走行車線チンたら走るのか?追い越しで煽られんのか?
デミオ買うぐらいなら中古でアテンザ買えよとか言われた
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:19:05 ID:nAXwrmqM0
>>316
高速で逃げ切れるわけないんだけどねw

そんな店長の言い草を真に受けてるあんたは負け犬。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:19:08 ID:Lj3LU0wZ0
>デミオ買うぐらいなら中古でアテンザ買え
目標設定だな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:21:28 ID:nAXwrmqM0
中古のRX−8を買えと言わないところに
レガ乗りの卑屈さが伺えるw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:23:19 ID:Lj3LU0wZ0
>中古のRX−8を買えと言わない
近親相姦だな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:27:33 ID:UweaQXqNO
RXー8ならレガシィぶちぬける?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:29:23 ID:BZhKAD+PO
ネガキャンしてる奴らは生粋のDQNということが分かってホッとしたw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:29:30 ID:cmUqcfVd0
余裕
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:31:24 ID:UweaQXqNO
ミニって速い?BMエンジンにひかれた
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:33:01 ID:Lj3LU0wZ0
>DQNということが分かってホッとしたw
MZデミオが先のようだな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:33:25 ID:88BSZ2NZ0
アンチスバルの燃料投下か
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:34:45 ID:d3du265q0
>>330
バルブトロニックは正直イマイチだと思われ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:36:19 ID:UweaQXqNO
おちんちんくわえたことありませんみたいな顔してる可愛い女の子つるなら
ストリームかな?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:42:45 ID:sVEtvGkgO
デミオかっちょえ〜。
ぜって〜乗りたくない。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:43:37 ID:d3du265q0
>>334

デミオでいいんじゃね?今の彼女は当時セカンドカーだったデミオでよくドライブしたもんだ。
むろん処女だった訳だが・・・。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:47:19 ID:UweaQXqNO
たまにイケメン君をチラ見してるしたたかさを持ち合わせた可愛い子処女だと思うんだけど
デミオでラブホいこうかっていえばいける?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:56:36 ID:DeCZKJQg0
>>316
基地外店長に飼われているお前が不憫で仕方がない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:00:33 ID:UweaQXqNO
したたかな可愛い処女を落とせる車は何?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:08:49 ID:cmUqcfVd0
まずは鏡を見てみよう。話はそれからだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:13:21 ID:Lj3LU0wZ0
>したたかな可愛い処女
初代はハニカミヒロスエだな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:13:30 ID:o2Ufz5Rk0
車の種類でどうにかなると思っている昭和脳に乾杯
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:14:30 ID:nAXwrmqM0
ってゆーか
UweaQXqNOが単にイタい奴だな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:25:47 ID:XvBrEW3T0
落ち着けおまえら。
ここはデミオスレだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:26:53 ID:Lj3LU0wZ0
>ここはデミオスレだ。
新型はお洒落過ぎたようだな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:29:05 ID:/nFwok9I0
やっぱり フィットがいい!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:29:28 ID:0LKWcKuu0
したたかな可愛い処女は良いな…。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:33:36 ID:24zMTwzvO
デミオ買ったら真央ちゃんとできた
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:35:34 ID:UweaQXqNO
>>340
人の良さそうな男が映ってるが?

イケメンに興味あるけど消極的性格ゆえに人の良い俺にセックスされるタイプとみた。

車次第だな。
ああゆうこは優しいフォルムの車にやられる。
プレマシーでいくべきかな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:39:28 ID:UweaQXqNO
処女っぽい子っておっぱいしょぼいんだよな萎えた
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:40:03 ID:nAXwrmqM0
>>349
>プレマシーでいくべきかな

さっさと該当スレに逝け、そして戻ってくるな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:41:36 ID:X1x4XN2k0
例の職業詐称かまって厨と、だな厨の花の競演かよw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:41:37 ID:cmUqcfVd0
>>349
ミニバンはモテるからな。しかもスポーティーなプレマシーなら言う事無いだろう。さあ、このスレから去ってもらおうか。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:41:50 ID:UweaQXqNO
おまえらもプレマシー乗れよ叩き売りしてるぜ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:43:45 ID:UweaQXqNO
職業詐称って何に詐称したよ(笑)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:48:18 ID:ADrW81Ye0
ちょっと聞いてくれないか。
三日前にデミオを買う契約をしたんだが
契約後の販売店の対応が最悪なんで解約したいんだがこんなことってできるの?
現在、手付金(?)の1万を払った状態なんだが・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:49:35 ID:UweaQXqNO
マツダは低学歴ディーラー多いから間違いがよくおこる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:50:47 ID:X1x4XN2k0
契約したなら契約書あるっしょ?
その辺は文面に既定されてるはずだろ
ま、フツーは所定の割合の違約金支払いとなると思うが
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:51:17 ID:ADrW81Ye0
ほんと最悪なんです・・・
できれば解約したい・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:52:52 ID:UweaQXqNO
しらねーよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:54:12 ID:1C+aY7Ol0
バイト君は実は店長さんが好きでした とさ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:55:05 ID:0qSeb7aA0
>>359
向こうに明白な手落ちや礼を失した行為があれば
所定の割合の違約金払いなしに
解約できると思うよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:57:14 ID:ADrW81Ye0
こちらの失礼を承知で今から電話してみます
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:57:21 ID:UweaQXqNO
うほっかよ!

ちなみに俺、ホールリーダーしてるからマジモテだから
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:57:59 ID:24zMTwzvO
>>359納車したらソッコー下取りに出して、またデミオ買うのが良いと思われる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:59:09 ID:ADrW81Ye0
>>365
そんなのディーラーを儲けさせるだけじゃないですか・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:01:09 ID:24zMTwzvO
>>366それは多分君の気のせいだ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:03:30 ID:UweaQXqNO
貧乏、学なしはバカにされんだよなかわいそだな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:03:47 ID:ADrW81Ye0
留守電・・・
明日朝一で電話してみる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:05:15 ID:ySEIsKXh0
深夜に電話する馬鹿
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:05:23 ID:UWV/aZgNO
どう最悪なのか書かないと、ただのアンチだと思うぞ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:06:08 ID:OJqZrpTT0
違約金ってどの程度発生するんだ・・・
こえー・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:07:12 ID:NPdG1KfgO
新手の釣り師だな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:10:53 ID:D6ZbLd34O
菊池凛子でしたっけ?田舎のホステスみたいで可愛くなくてビックリしました
関係ないレスですみません
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:12:05 ID:OJqZrpTT0
>>371
とりあえず売り方から、せかすように今じゃないとこの価格を出せない
明日ならもっと高くなるって感じで契約してしまった。
(よく見ると諸経費などはまったく値引きされてなくてまだまだ値引きの余地はあった。)

ここまでは俺が悪いんだがここからが最悪
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:12:24 ID:UWV/aZgNO
深夜に電話とかwwwww結局釣りか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:19:03 ID:Du5IOH3DO
なんだよ、プレマシーの方が良かったのに
とか馬鹿にされたのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:21:26 ID:IRd5lB140
続きマダー?チンチン
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:28:41 ID:h2Ibgko50
>>378
必死になって今考えてるところだろ。もうちょっと待とうぜ。
ちゃんと話考えてからレスすればいいものをなあ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:29:07 ID:x+0U7xbMO
諸費用って値引きしてもらうもん?
車体10万
オプション5万
値引きとかが普通だろ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:29:33 ID:3PLSBSGW0
SPORTで先日契約。
しかしSPORTは生産が遅れているらしく納車が9月中旬と言われたorz
いくらなんでも遅すぎる…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:30:15 ID:ySEIsKXh0
ID:OJqZrpTT0の主張する最悪の対応を想像してみる。

1.時間外に電話して更に値引きを要求。勿論断られる。
2.生産開始後にメーカーOPの追加要請。勿論断られる。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:31:37 ID:VuMMDBjj0
それは… 馬鹿売れ中な感じだね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:37:56 ID:h2Ibgko50
>>383
そうとも限らんぞ。スポルトは受注がほとんど無いものとして作って無かったとか。
どうせ婦女子がほとんどだろうからと。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:47:26 ID:kvBOkd9M0
今気付いたんだけど、
13Sの2WDと4WDではバンパー違うんだね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:54:42 ID:Du5IOH3DO
>>385
kwsk
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:57:07 ID:6lX5fqBd0
もしDEMIOにMPV版が出るとしたら、
1500cc+ミラーサイクル+リショルムコンプレッサー
になる可能性って0.1%位はあるかな?
出たら激しく欲しいなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:01:39 ID:ISsdWPfmO
デミオのMPV版は出ない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:05:15 ID:p895Gke10
スポルトはサスペンションなんかの仕様が違うから
そこの供給に上限があるんじゃないの
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:06:02 ID:ISsdWPfmO
>>385
そういや二代目デミオのもFバンパー違ってたな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:19:20 ID:kvBOkd9M0
>>386
フロントバンパーが2WDはsportと同じ形で、4WDはCやC-Vと同じ。
リヤルーフスポイラーはどちらもある。

ちなみに4WDは型式取得が遅れたので、
注文してもすぐ納車にならないらしい。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:23:34 ID:1GY/lNuK0
>>309
頭いいって言われるでしょ!?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:28:16 ID:OyWEx5U60
デミオでゴルフTSIみたいの出してくれないかな?
1.5Lにスーパーチャージャー+ターボ
車重1000ちょいでこのパワーユニットならまさにホットハッチ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:30:19 ID:Du5IOH3DO
>>391
ありがd
じゃあ、CVTでなく4ATが良い人は
タコ
サイドスポイラー
リアスポイラー
アルミ
が標準の13Sがお徳感あるね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 01:55:01 ID:0O0sQiT/0
>>293
欧州フォードが、そのあたりを、近いうちに開発しそう。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:08:37 ID:h2Ibgko50
見積もり見るとフロアマットやナンバープレートカバーとかなどで
10万近く取られてるな。はずせばその分安く済むな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:15:33 ID:0O0sQiT/0
>>396
交渉の最後の最後に、はずしてもらうといいよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:18:38 ID:ReoRbZrB0
れみお゙ぉおォおん!れみお゙ぉおォおん!
れみお゙ぉおォおんしゃいぃこう!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:20:20 ID:S9hVQqhUO
13Sは前がなんかカッコ悪い…ねーよん
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 02:34:45 ID:h2Ibgko50
>>397
その作戦いいかも。しかし「それであればその値引きは出せません!」
攻撃の逆襲くらう可能性はあるかも。
401200:2007/07/19(木) 04:12:03 ID:XFXbZcxd0
昨日の元EG4乗りです。
レスつけて下さった皆さんありがとう。
>>305
あまがえるさん。
同じSPORT 5MT乗りとして、今後ともよろしくお願いします。

ところで、オディオレスを選択されて、既に、社外ナビを取付け終えられた方は、おられるのでしょうか。
僕は、何処で取付けるにせよ社内取付けキットを使用しようと、Dに取り寄せてもらっているところです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 06:54:16 ID:qqK9va5r0
どなたか1.3と1.5を乗り比べた方はいますか?どの位パワーとか違いがあるんだろ?
大昔1.5のシビックを乗っていましたがいまいち非力さを感じていたので1.3だと不安が
あるのですが...サンデードライバーで燃費より走りを重視したいです。でもsportは
買う気なし。スレを見ていても1.5ノーマルを買うって人が少なそうなのであまりメリットが
ないのかな?値段はたいして変わらないのに。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:06:58 ID:2xXzn9dM0
13Fが一番お勧め笑
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:07:06 ID:w2qELEnrO
>>398
よう!れみおたん\(^o^)/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:07:13 ID:JcwxwZ7w0
>>402
大昔だとワンダーあたりでしょうか?
ワンダーの25Rが1,3で25iが1,5くらいの感覚じゃまいか。

違うといえば違うし、大して違わないといえば違わない。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 08:28:41 ID:UWV/aZgNO
今日は大安だから、納車報告増えるかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 08:37:36 ID:hYDw2U2H0
>>268
後部座席がフラットにならないのは,狭くなった荷室を稼ぐために深く掘ってるから。
golfVですら,ダブルフォールディングやめてるから,あの倒れ方が一概に悪いとはいえない。
どうしてもフラットにしたかったら,上げ底をすればよろし。そこらはそのうちオプションで出ると思う。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 08:43:57 ID:wNCksLs20
そういえば外車で荷室がフラットになるのってないな…外人はそういうの気にしないのかな。
どれもハッチよりもかなり深いところにそこがあるようになってる。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 08:53:09 ID:hYDw2U2H0
>>401
わたしもオーディオレスを頼みました。
なんつーか値引きに積極的じゃなさすぎたので,
社外ナビ持ち込みの取り付けサービスを承諾させました。

マツダは純正ナビがなく,すべてわかりやすいOEMというか2DINそのものなので,
すくなくともデミオのディーラーオプションに掲載されてるメーカーのものだったら
取り付けキットで問題ないかと。
クラリオンのなんて型番まで市販と一緒。
おそらく,豊田とか違って,オーディオレスは規格通りの2DINなんでしょうな。

ただ,新型なのでディーラー以外で取り付ける際には
ディーラーからある程度資料をコピーしてもらっておいた方が吉。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:02:25 ID:hYDw2U2H0
>>408
たぶん,気にしないんでしょう。
実際,面積が広いモノを載せる時以外は段差は気にならないモノです。
でかい家電製品でも買わなければそんなシチュエーションにはあいませんけども。
(そもそも,新型デミオにのらないと思う)

デミオの場合,倒れ方は構わないんだけど,
後部座席を倒さなくても荷室から
座席の取り付け金具が丸見えなのが
軽自動車臭くて萎えますが。
せめて樹脂カバーぐらい付けて隠せと言いたい。
5,6年経ってちょっと錆が回ってくるとみすぼらしいと思うんだけどなあ・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:16:39 ID:zl4TtQ2l0
フラットにしなきゃいけない状況が年間どれほどあるのか?
まれな状況のために機構を複雑にして重量増を招くより
すっぱり無くしてしまえというのが今回の考え方なんだろうな。
購入決めたので擁護に必死な俺w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:24:38 ID:7IuPKE5b0
新デミオが超小さくなったって書かれることあるけど
寸法的には言われるほど小さくなってないし
もっと小さくできなかったのかな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:37:00 ID:uJ27WvhpO
DYのユーザーアンケートでも、シートアレンジは
無視されてたから、なにを今更って感じだろ。
それより荷崩れ防止の装備をもう少し充実させてほしいよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:39:51 ID:oC0OoGJl0
>>393
ゴルフみたく重くないから、
低圧ターボだけでも動力性能的には足りると思うけどね。
やたらハイパワーにして補強やら冷却系強化やら進めると、
あっというまに100kgぐらいは・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:40:35 ID:wtjgQ0310
デミオワゴンはもう開発してるとこなんじゃないかな?
デミオよりもっと安い価格帯で

とか思った
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:52:24 ID:vfIKZm+E0
デミオって名前がダサダサだよな デミオだよデミオ ( ´,_ゝ`)プッ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 09:59:26 ID:JcwxwZ7w0
>>416
じゃあ・・・カッコイイ名前教えてくれよ

ミニカか?
アルトか?
あぁ、カローラかぁ・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:03:38 ID:oC0OoGJl0
>>417
ターセルとかコルサとかカローラ2だな。
あと、リベルタビラとかラングレーとか。
でも最高なのは・・・

ローレルスピリット

スピリットでけでも高級っぽく・・・でも遠慮がちに、
セドリックスピリットではなくローレルで・・・
そこが最高。

つまり、これに習うなら、

アテンザスピリット

最高だろう?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 11:43:32 ID:Ts/gvqX60
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:51:16 ID:uzWBEfxN0
>>381
ねらーがタコタコいってOPで付けまくってるから部品が足らなくなったんだろ!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:55:49 ID:w83/Bz8NO
新型デミオに乗っでみおーw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:05:08 ID:HjwNBGg80

  日本名 「MAZDA 2.0」
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:36:23 ID:nCiWGPXo0
マツダに移転ゼロ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:38:02 ID:lIGARXo6O
今一番早く納車出来るグレードと組み合わせはなんだろ?もう盆前納車は無理?
レストランでいう「カレーならすぐ出来ます」みたいなのないのかな。

それから、13Cに
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:38:53 ID:lIGARXo6O
今一番早く納車出来るグレードと組み合わせはなんだろ?もう盆前納車は無理?
レストランでいう「カレーならすぐ出来ます」みたいなのないのかな。

それから、13Cに色々付けると重くなって税金あがる?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:39:00 ID:GGOls8iP0
つまみかよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:39:37 ID:hYDw2U2H0
>>420
トヨタじゃないもんなあ。車に惚れてもラインは所詮マツダだもん。
発売直後はモタモタするのはいつものことよ。

さて,うちの13C-5MTはいつかねえ・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:44:54 ID:hYDw2U2H0
>>425
スライディングルーフのような重くなるようなオプションは残念ながらありません。
しかも,ほとんどがディーラーオプションです。

週末ハンコ押してきたときは,ギリギリ盆前いけるかなあ,と言ってましたが,
広島に正確な納期を確認しようとしたら台風で全員帰宅してた(笑)。
本日に至るまで納期はわかりません。
なんてこったい。

このへんは基本在庫商売のVWや,究極のカンバン方式のトヨタにはかないませんね。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:58:50 ID:1GY/lNuK0
試乗してみた
意外といい車だね。びっくりしたよ、日本車って安いし巧くできてる。
みんな緑色買ってるの?あれは女の子の色かね!?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 13:59:28 ID:GGOls8iP0
緑を買うとまんまカエルだりゃ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:03:05 ID:0qxrOcQZ0
カワサキグリーンによく似た色だ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:06:08 ID:bo/JaXa60
>>425
さすがに今からで盆前は厳しいんじゃないかなぁ。
7月7日に契約した俺が今月末か来月頭だし。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:13:41 ID:PwttmlKl0
一日契約のおいにらもまだ正確な納車日のお知らせが来ないな。
一応月末ってことになってるけど。
神奈川なんだけど広島から船便で千葉まで持ってくるらしいから
今月はじめに契約の関東組は大体同じような日付じゃないのかな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:17:48 ID:UWV/aZgNO
俺も3日にSPORT契約したけどまだ報告こない。
というか、街中で新型デミオ走ってる所も見たことない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:21:19 ID:vudXqdGP0
>>429
緑色は宣伝用
最初のマイチェンで無くなるでしょ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:24:33 ID:oB6s9ZtJO
スポルトMTだけど9月下旬〜10月頭と言われたorz
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:33:52 ID:bo/JaXa60
つーか買った時に営業とその上の人が
全然作ってないので申し訳ないけどちょっと時間かかります
みたいな事言ってたような気がした。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:47:08 ID:maV3mfhR0
13C、今週注文で8月中旬だと言われた。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 14:57:12 ID:JKtoIVWa0
MT選択すると納期遅いのかな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/19(木) 15:28:18 ID:ohWg9LPm0
スポルトCVTは納期どう?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:32:31 ID:fnhO5gEM0
>>435
そうやって緑を売ろうとしてるでしょ?
早くしないと無くなるよって
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:33:03 ID:uZIRI7J40
地震の影響で末端の工場が未稼動
部品供給ストップで生産ライン停止中?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:44:06 ID:r6dB4Mow0
とりあえず今週一杯はライン止まらないと思われます。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:03:49 ID:s+dSNnVy0
新潟に工場とかあったの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:09:00 ID:YtNbz7CDO
>>444
っ部品メーカー
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:15:00 ID:s+dSNnVy0
>>445

そうか、ありがとう。


まいったなあ、7月末に15Cを買う予定なのに・・・・
納期は秋か冬かな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:16:26 ID:wHOhO1sF0
5日にSPORT CVT契約しました。
18日生産で納車は月末らしい。(まだ詳しくはわからないそうだが)
今日Dラーに聞いてみたけど、新潟の影響は特に情報が来てないとのこと。
新聞にもマツダの名前はなかったけど、これから影響でるのかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:17:05 ID:lIGARXo6O
量産タイプはCVTシリーズってカタログかなにかでみた覚えがあるんだけども…。
それって沢山出るのを見越して先行製造してあると考えていいのかな?
CVTシリーズなら盆前無理でも他のグレードよりは早い納車が可能なんだろうか。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:25:12 ID:maV3mfhR0
ちなみに生産は7月の最終週だそうです
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:51:26 ID:r4p9rPHr0
購入者の方は慣らし運転するんですか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:54:29 ID:9W5Ryzg80
あぁぁぁ、なんか色々考えるのが面倒くさくなってきた。
値引き交渉とかオプション選択とかデラの言いなりで買っちゃいそう。
早く乗りたし予算は少なし…。
なんでフルノーマルの内容はどこか一味足りないんだろうな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:00:57 ID:mVlxLnK6O
このスレにはおなごはおらんのかえ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:16:46 ID:9W5Ryzg80
ノシ
当方おなごですが何か?

もっと綺麗な色が欲しかったですわ。
ラズベリーレッドとかパッションオレンジ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:29:13 ID:UWV/aZgNO
>>450
もち。

〜500km:2500回転
〜1000km:3500回転
オイル&フィルタ交換(MTならミッションオイルも)
〜1500km:4500回転
〜2000km:5500回転
オイル&フィルタ交換(MTならミッションオイルも)

で完了。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:55:24 ID:lIGARXo6O
>>454
タコなしの人はどうやって回転数知ったらいいの〜
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:57:13 ID:sXoK1cPi0
マツダを除く7社が生産停止を迫られた

ホンダも操業の一部休止、部品メーカー「リケン」の被災で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070719i405.htm
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:02:04 ID:e4+e+4ru0
地震の影響はマツダもあると思いますよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:03:23 ID:igF4SiAn0
緑なんて勝ったら目立って仕方ないぞ
待ち合わせなどの場面で100メートル先から「あいつ来たぞ」って分かる
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:04:03 ID:igF4SiAn0
まあ慣らし運転なんて都市伝説みたいな物だけどなw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:07:40 ID:8spsN7knO
>>454
よくそんな面倒なことできるな
オイルメーカーが潤うので止めはしないが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:14:07 ID:ISsdWPfmO
組み立て完成後の検査でエンジンブン回され済みなんだから、慣らしで回転数抑えたって意味ないような。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:15:12 ID:oC0OoGJl0
慣らししたければ、普通に大人しく走るだけで充分。
特に今時のエンジンは慣らしを必要としないので、
剥きになって回転数を気にする必要は無い。
しばらくはぶん回さないだけで充分。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:24:55 ID:Qd1jmpKZO
さすが広島だな
通勤時にもう乗ってるヤシがいたよ緑
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:25:16 ID:GGOls8iP0
よっ社長!!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:38:14 ID:xW5ks7L40
>>455
回転数はな、感じるんだ。
目で見ようとするな。
耳で聞き、心で感じるんだ!

と冗談はさておき、今日Dで見てきた。
SPORTは試乗車なかったので、今度用意するとのこと。
嫁と行ったのだが、いきなり営業に

「可愛いですね。これ何てヴィッツですか?」

営業も俺も絶句。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:39:58 ID:M/2eeWgn0
>>465
嫁のしつけが足りないようだな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:45:51 ID:UWV/aZgNO
>>455
オプションで付けられるよ〜。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:48:15 ID:CwSg7rFwO
ソニーのファミコンとかセガのファミコンとかのレベルだな
そろそろ50歳?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:53:31 ID:UWV/aZgNO
最近の車は慣らし不要だということは分かっていても、やらないよりやったほうがいいことには間違いないわけだし。
なにより精神的にねw
慣らしやらずにエンジン調子悪くなったら、
「あー、やっぱちゃんと慣らししときゃよかったか(ノ_・。)」
ってなるの目に見えてるから。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:53:55 ID:oC0OoGJl0
広島のおっちゃんなんか、
ワンボックスはみんなボンゴだし
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 18:55:57 ID:oC0OoGJl0
>>469
エンジン以外もあるから、3000kmぐらいまでは大人しく走った方がいい。
エンジン回転は「大人しく走る」程度で全然OKだし。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:06:52 ID:s+dSNnVy0
ギヤのアタリとか色々あるからね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:52:51 ID:0E/xGmzg0
アタリはやはりあります
製造工程での回し程度では足りません
さすがに新車時は丁寧に扱ったほうがいいですよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:02:46 ID:EQOhyPdo0
そりゃまあ、切削後の金属同士が接触する部分はいきなり大きな負荷をかけるのは気を使うよな。
普通に考えて。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/19(木) 20:11:06 ID:A2+tFgHo0
ふつーに金属粉取りだよな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:15:17 ID:Y3Oir8db0
マツダの車って、シートが硬くない?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:16:15 ID:FrHtBhSd0
実燃費が気になるなぁ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:18:21 ID:1jBy4//a0
L18kmとみた
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:29:35 ID:T6nlbLSN0
>>476
それがいいんじゃまいか
長時間乗ればわかる
480名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/19(木) 20:54:47 ID:A2+tFgHo0
>>415
そういうのは、デミオ発売と同時か半年以内に出さないと
あまり効果ないよな。話題性なんかも旬を過ぎたというか。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:08:33 ID:bC2trpLL0
新潟の地震でリケンがやばくなって、デミオの生産ラインも止まるんじゃね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:09:10 ID:s7Ol00puO
マツダ以外停止
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:09:41 ID:69QwmNIv0
国内乗用車メーカー全8社、リケンの被災受け一時生産停止
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-269622.html
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:14:09 ID:1jBy4//a0
デミオは中国工場だっけ

影響ないのかな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:15:51 ID:hQpt2UVVO
マツダも工場停止か……週末に契約した訳だが。

納車いつになる事やらorz
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:18:14 ID:IQRwzOMz0
>>481
デミオにリケンの部品を使っているのかは不明。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:21:23 ID:kvfGcKet0
見積もりしたら240万・・・
これって別の車選んだ方がいいってことかなぁ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:21:32 ID:l9Hy/gYV0
13c、10日に契約して納車は7月下旬と言われたんだけど
今日電話があって納車が8月のお盆杉ごろになるって。
地震の影響?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:23:46 ID:maV3mfhR0
>>488
うちは昨日13C契約したときにお盆ごろって言われたよー。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:31:50 ID:xrQNozsV0

 日本名 「MAZDA 206」
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:40:17 ID:f8bk5wuA0
リケン、ピストンリング製造最大手だそうな
エンジンが作れないな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:51:32 ID:kvBOkd9M0
>>476
今回のデミオのシートは硬くない、むしろ柔らかすぎ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:51:58 ID:CAlHyQFZ0
ロータリーなら関係ないな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:52:33 ID:G4hxQcc10
国内用と輸出用で別にしてるんじゃね>シート
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:55:10 ID:YUb3GOzB0
新デミオは次期フィットスレにかなり影響を与えているね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:55:58 ID:QP9L+NZh0
>>491
ピストンリングだけ後日自宅へ郵送しますってことで桶
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:06:26 ID:xrQNozsV0
>491
RX−8にすれば解決
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:27:05 ID:DuadM6m/0
>>495
NEW MINIスレなんかデミオのコピペでもう何がなんだか。(半分のレスがコピペで埋まってる)
大半のMINIオーナーは素直に新デミオの良さは認めているんだが、だんだんデミオも憎らしく思えてくるw。
まあ単にアンチMINIの荒らしなんだが、いい加減にしてもらいたいよ。┐(´ー`)┌
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:29:18 ID:9PTQ8wp/0
SPORT契約したの、後輪がディスクブレーキでないのって我慢できたのか?
横から後輪みるとスカスカで向こうがみえる。さびしいよ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:33:52 ID:SlbmeJ4U0
玉木のCMも笑えて面白いんだが
こっち見てる方が買いたくなると思う。
かっこよすぎw
http://www.youtube.com/watch?v=grmDnDRo4k4
http://www.youtube.com/watch?v=ur4BZxo3ERs
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:34:10 ID:otrtb05Q0
>>499
それを質実剛健と呼ぶ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:41:58 ID:igF4SiAn0
自分の車なんだから好きなように乗った方が良い
しかも十万キロも乗らないだからそれまでにエンジンが不調になるわけない
トヨタ的に考えて
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:43:33 ID:Hfdgs0u40
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが作った
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:45:25 ID:GGOls8iP0
なわけない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:45:27 ID:8mElPoDw0
>>27
亀だが、死ぬほどわろた
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:47:42 ID:oDxwvrcj0
サイドブレーキがディスクなのは嫌いなので、
ドラムインディスクが無理ならいっそのことドラムのほうが良い。
ま、変人の個人的趣味だが。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:57:18 ID:HbBuf60j0
>デミオのシートは硬くない、むしろ柔らかすぎ。
インパネシフトはひねりが必要だな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:58:28 ID:Jz4C2ML80
サイドブレーキがディスクなのは最悪だよな
P10プリメーラとかな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:03:31 ID:F3BzconBO
1トンそこそこのFWD車ならリアブレーキはドラムで十分でない?
それにディスクのリアブレーキは手入れが面倒だよ?シールとか固着すると厄介だし。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:04:39 ID:HbBuf60j0
>FWD車ならリアブレーキはドラムで十分
下の下の発言だな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:11:30 ID:E/NwVZIk0
純粋に制動力で見ればドラムの方が何倍か上なんだから
ブレーキの冷却まで考慮した限界ぎりぎりの走行をするのでなければ
リアはドラムで充分。というかそういう層はコンパクトカーは買わない。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:15:05 ID:ep4dK8ef0
こんばんわ。荒れるかもしれないので特にレスしないでほしいのですが、
今回の新デミはエクステリアデザインだけを見ると、国産車から頭一つ抜けましたね。
が、しかし新FIAT500は歴史に残るレベルのデザインだと思います。

新FIAT500>MINI≧デミオ>207、C2、ポロ>その他国産コンパクト

な感じです。ただ値段の差を考えてFIAT500とデミオ迷いますね。
次車にコンパクトカー考えてる人は結構迷うんじゃないでしょうか。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:15:08 ID:HbBuf60j0
>そういう層はコンパクトカーは買わない。
マシダはピークを迎えたようだな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:15:14 ID:F3BzconBO
>>502
>トヨタ的に考えて

イヤだ!

車としては安価な工業製品と言えどもその向こうには頑張って作った誰かがいるんだ、粗末になんて出来ない!
私は大切に乗る!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:17:01 ID:HbBuf60j0
>デザインだけを見ると、国産車から頭一つ
スペックは退化だな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:21:14 ID:GIXeYezo0
スタッドレスをインチダウンして履かせるからブレーキは今のでいいよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:26:27 ID:E/NwVZIk0
インチダウンするとスピードメーター合わなくならない?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:27:29 ID:HbBuf60j0
>スタッドレスをインチダウンして履かせる
落第だな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:27:32 ID:yRZLqYeC0
>>512
確かに歴史に残るレベルのデザインだと思うけど
両方とも過去の焼き直しだしなぁ
まぁそれほど欧州メーカーもネタが無いのかもね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:28:24 ID:Jz4C2ML80
>>517
タイヤの外形を合わせればおk
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:29:14 ID:Jz4C2ML80
×外形
○外径
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:30:45 ID:E/NwVZIk0
>>520
サンクス
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:34:03 ID:sahlSCk70
オーナーシップキャンペーンはもう当選発表した?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:37:16 ID:UWV/aZgNO
今日の「だな」さんはキレが無いな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:39:05 ID:yFBeMf3E0
だなタンはここにも常駐してるのか
クロススレ ディユアリススレ
だけかとオモタよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:40:12 ID:OyWEx5U60
もう30ps、トルクで5kg・mの向上が欲しい。
MTで気合入れて乗るなら今のパワーユニットでは不足だな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:40:45 ID:Jz4C2ML80
ほんとだ、全部「だな」だw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:41:27 ID:ep4dK8ef0
俺はマツダ車関係のスレを見ることが多いけど、他社スレでもだな厨は見かける。
同一人物?だったらすごいんだけど、相当な暇人だな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:43:21 ID:UWV/aZgNO
なるほど。「だな」さんもそろそろネタ切れなわけか。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:52:20 ID:DIDt8t930
インテリアが安っぽい・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:53:39 ID:IRd5lB140
>>512
とりあえず普通に欧州車が比較対照にあがる時点でデミオの進化がうかがえるね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:54:50 ID:Jz4C2ML80
>>530
IDがダイドー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:55:53 ID:S9hVQqhUO
だなだなだな…ばっかっできめえ
死ね消え失せろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:58:13 ID:NPdG1KfgO
だな厨がんばれ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:58:20 ID:UWV/aZgNO
>>530
同クラス、同価帯でインテリアが安っぽくない車教えてw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:59:12 ID:Ouheb8l60
梅田ヨドバシ前に実車展示してたんでじっくり見てきたんだけど
想像していた程かっこよくはなかったorz
お尻のデザインは素晴らしいんだけど、顔がちょっと貧相な感じがしました
中途半端にデミオっぽさを残そうとしてるような...

あとは、シートの素材が少し安っぽかった
けど、トータルのインテリアセンスは国産コンパクトじゃ一番だと思いました
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:00:37 ID:GGOls8iP0
>>536
だな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:03:10 ID:3Kiukuew0
うん、実物見ると想像してたかっこよさと違うよなw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:04:13 ID:m1aeTGCr0
>>535
同価格帯とは言えないかもしれないけど
ルーテシアは素材の使い方がうまくて安っぽくないと思う

デミオは、内側のドアノブの質感がいまいちなのと
後部ドアの内側の処理が単調なのが残念
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:05:57 ID:O2b0gX8b0
>>539

軽量化を最優先させた結果のような気がする
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:06:47 ID:LSLFWnauO
バッタ色のスポルト見ればカッコいいと感じるね
その他の色はふ〜んって感じ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:07:51 ID:JCduxaZx0
緑のスポルトはねーよw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:08:53 ID:L3j9Bai00
だな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:14:19 ID:X5uis4esO
>>543死ねや
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:15:11 ID:PYpPpBdE0
オレもマツダ行って展示車を見た時になんかフーンだった。
屋外に停まっていたソレは黒の13Sだったか。
色が良くなかったのか妙にこじんまりして今回のデザインの特徴である面構成も
メリハリ良くは見えなかった。
デザインに期待してただけにちょっとがっかりしたかな。
また違ったシチュエーションで違う色を見たら印象変わるかも。
ネガキャンのつもりはないけれど気を悪くしたらごめん。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:16:19 ID:L3j9Bai00
>>544
だな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:16:20 ID:lN9axDt00
3連休にDで「スポルト買います!」と言ったものの、色が決めきれなくて保留状態。
メトロポリタングレーかオーロラブルーしかないと思っているのですが…
新車紹介みたいなページで見るオーロラブルーは凄くカッコいいんだけど、
実物を見ると意外と重たい色なのよね…。外で見ると印象変わるのかな…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:18:09 ID:1iXsGkr5O
無理矢理な小型化で軽量にしないとCVTとか
ミラーサイクルが動かなかったんだと思う。
ホンダがCVT量産化するのに坂道でとまっちまうんで
8年掛かったんだよな。俺、このメーカーのやり方
には疑問しか感じない。2ちゃんねるで
宣伝すんなよな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:18:28 ID:LSLFWnauO
このデザインにはパステルカラーが合うと思う
ウイニング青出せ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:19:31 ID:DK9sC0Y10
確かに写真で見ると「おっ!」って思うんだけど
デザインのバランスが取れすぎてるのかな?
色によって随分左右される感じがする。
メタリック系の明るい色がいいのかも。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:21:28 ID:X5uis4esO
明るい色は駄目だな
普通すぎる 駄目だ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:22:20 ID:ZAOVSzcEO
>>547
俺もグレーと迷ったけど、オーロラブルーにした。
夜間にライトアップされたオーロラブルーは綺麗。アクセラ見てそう思った。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:22:56 ID:hPHkymzH0
>>548
スバルのサンバーやヴィヴィオにあっという間にCVTがのってたのは
気のせい?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:25:05 ID:9HzBrROg0
>>551
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:25:27 ID:Cwpj+wkY0
ホンダはかわっとるからな。
ホンダと比べたらいかん
スクーター作ってるバイク屋のスズキやホンダがCVTに関しては参入遅いのは何でだろう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:36:51 ID:wwdFarey0
自分は車やバイクはシルバー一択なんだけど、新しいデミオの
ゴールデンイエローメタリックは久々にグッときた(あくまで画面上だけど)。
実物見てみたい。なんかヨーロッパの小型車っていう感じがしてよさげ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:42:23 ID:X5uis4esO
>>556 イエローは素晴らしい実に素晴らしいよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:05:31 ID:JCduxaZx0
イエローというよりはゴールド。ソリッドなイエローかオレンジを出してほしい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:10:11 ID:yyCY/eE30
濃いめのオレンジがあれば良かったのにね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 01:36:26 ID:/ybAIG210
渋いオレンジ希望
赤みがかった深い色、夕日の色っぽいの。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:38:33 ID:7pHyBJPz0
そもそも黒買う奴なんてデザイン音痴だからなw
ディテールなんてどうでも良くて、エアロ+ローダウン+大口径マフラーしか頭に無いw
せいぜい闇に紛れてイキロwww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:40:30 ID:2WpZxIDE0
れみお゙ぉおォおんはどのぉおおいぃろもしゅてきいぃ!
わたしはみどりがらいぃしゅきいぃぃっらよお゛お゛お゛ぉ!
しゅごくきれいぃにゃんらよお゙ぉおォおん!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:57:34 ID:NOQS9N/o0
>>555
参入遅いからじゃない?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:57:57 ID:sMNli/ld0
せっかくだから俺は赤い方を選ぶぜ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:09:52 ID:ZAOVSzcEO
リケン絡みで、マツダも生産中止だってな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:10:35 ID:6IbfkYHS0
ソリッドカラーじゃ正面からの見た目は映えないと思います。
断然メタリックカラー希望!
ラディアントエボニーマイカがすごく渋くてカッコいいと思うんだけど、
天気のいい日じゃないとあの色の良さが判りづらくて今一選べない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:40:04 ID:1x49SVVu0
>>555
>>563
内製化するより専業メーカーに作らせた方がコストを抑制出来る
他にはリコールが出てもメーカーに責任を負わせられる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:25:48 ID:9RooSTc10
イエローはカタログではきれいだけど、実車はカタログの2割落ちぐらいに見えた。
でも、俺のお気に入りだ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:04:26 ID:XzoiRWEF0
やっぱり車の線や面がキレイに見える色は緑なんですかね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:44:05 ID:X4Ebixu60
>>547,552
俺もブルーかグレーで楽しく悩んでいたのに嫁の一言でグレーに決まってしまった。
もう少し悩みたかったなぁ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:53:10 ID:LsIT3DV40
>>548
とういか、軽量化が先にありきだったんだよな。
旧デミオベースで色々軽量パーツに替えて、
130kgほど軽量化した試作車の次元の違う良好な挙動に感動して、
「次はコレで行こう」となったと。
で、軽量化したからずっと継続研究してきたミラーサイクルが使えるねとなった。
CVTはこのクラスの燃費競争についていくには必須。

と、中の人が言ってたような。

ちなみにCVTは買い物で、重量云々は関係ない。
それに、無茶な軽量化たって、元が重すぎただけで・・・
現行フィット辺りといっしょぐらいだろ。


というか、どこを縦か??
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:29:06 ID:PrWs6VtO0
そのCVTモデルにオプション色々つけても非力にならないかを聞きたい。
タイヤが15インチのオプ選んでも走りは良好かなぁ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 10:36:01 ID:cs/0NGMBO
>>572
まずはブートキャンプだ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:05:48 ID:ajHo7LiF0
今の時期に契約したら納車どれくらいになるのかな?
盆くらいには入手できるんだろか。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:11:22 ID:mYGJTR9e0
>>561
♪闇にまーぎれて生・き・る。俺たちゃDーQN人間なのさ。んちゃ・んちゃ。

俺はスポルトの黒買ってローダウンしてマフラー換えたいですがなにか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:31:36 ID:Ccc7QXXm0
15スポルトCVT明日納車ってFAXキター!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:47:00 ID:9uB8o8GfO
>>576
だから?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:27:35 ID:LSLFWnauO
>>577
おめ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:30:35 ID:TY5YT2yO0
>>578
でとう!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:32:46 ID:OsysU6KI0
>>579
ございます!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:43:50 ID:sMNli/ld0
>>580
だが!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:44:34 ID:iCIWitzz0
断る!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:06:09 ID:OsysU6KI0
イヤーン!まいっちんぐ!!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:10:19 ID:4pPhmqSoO
なんだこの流れw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:52:57 ID:Fn7N3oqmO
一本場
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:56:15 ID:xpOaLMap0
ギンギラギンにさりげなく
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:27:33 ID:VPTAe26O0
れみお゙ぉおォおんはどのぉおおいぃろもしゅてきいぃ!
わたしはみどりがらいぃしゅきいぃぃっらよお゛お゛お゛ぉ!
しゅごくきれいぃにゃんらよお゙ぉおォおん!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:35:37 ID:Cwpj+wkY0
>>584
だな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:35:53 ID:unMLxDMa0
今日初めて走ってるデミオ見た。
サイドしか見えなかったけど一目見てデミオだなってわかったよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:42:53 ID:/Y+M4Yfx0
>>589
だから?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:44:40 ID:/ybAIG210
>>590
死ね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:47:53 ID:Cwpj+wkY0
>>589
だな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:10:57 ID:48PloyxN0
>>570
そのカラーの実車見ましたか?
見ないでカタログだけで買うと失敗の元になるよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 15:43:44 ID:mZNDQmxJO
見れば見るほど何の変哲もないただのコンパクトカー。格好も色気もなんも無い。
チープさだけが浮き立ってる感じ。


それでもスポルトだけはマシなほうかな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:26:55 ID:9RooSTc10
じゃ買うな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:30:20 ID:FdfNlX8a0
>>594
薄目で見てみろ。少しはまともに見える。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:36:17 ID:O2b0gX8b0
おれは思いっきり目を見開いてみているが
これほどかっこいいコンパクトはなかなかないと思うぞ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:39:37 ID:F1QH41vE0
ディーラーに行った。
営業の人がいうには、マツスピバージョンは必ず出るらしい。
このボディーに200馬力オーバー
200万以下の価格を夢想して二人ともハァハァしてた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:44:47 ID:o75cTw8i0
そういうスピード狂向けも良いけど
万人に受け入れられるタコ付きバージョン標準にしてくれ。
タコ付けたいだけで23万アップでタイヤもインチアップってなんだそりゃ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 16:57:45 ID:yyCY/eE30
またタコ厨か・・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:00:54 ID:f1YobjyK0
MSデミオが出るならまだ待ちだな。今買う奴はアホだな。タコもないからだな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:05:17 ID:/ybAIG210
2000cc DISIターボ 車重1000kg 200馬 195万円

(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア (゚Д゚)ウッ!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:07:32 ID:3PhkTsIhO
このくるま後部座席あたまぶつかるじゃねーか!はなしにならん!!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:14:02 ID:Peni0ryM0
>>603
栗頭先生乙!!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:17:00 ID:VdLg5xVX0
>>602
2〜30s削らにゃならんが・・・さてどこから行こうか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:19:12 ID:c05TrS3u0
>>605
つヘルシアウォーター
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:33:59 ID:3HnASmS20
開発コンセプト、ましてターゲットが男でない事忘れてない?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:41:31 ID:o75cTw8i0
女性向けなんて言っても本当に考えてくれてないのよ。
ボディカラーだって女性が選びやすい色が無いじゃない?
ピンクなんてのはあのスタイルには合わないけどせめてオレンジ色は欲しかった。
グレーとシルバーと白とかさ、もうモノトーンばっかりじゃないのよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:43:33 ID:p0ObK6SG0
女向けなんて日本市場向けの言い訳でしょ?
真に受けちゃいかんよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:49:44 ID:SJJZn5il0
ショールームで見てきたけど、ワゴンでなくハッチバックだった。
ユーティリティ重視ユーザーなら積載性を捨てて狭くなったデミオよりAZワゴンに流れるのでは。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:02:33 ID:0HgD1ZaR0
>>610
えーと、何を今更?っていうか超下手な釣り?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:12:52 ID:9uB8o8GfO
MSデミオはMTだけだよな?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:15:11 ID:yyCY/eE30
>>610
はぁ?あなたは病院行った方が良いよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:49:24 ID:KwiuDYVC0
話題がループしてるな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 18:49:49 ID:9RooSTc10
AZワゴンが出てくるとは予想外だな、オイ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:00:42 ID:iD0vlATJ0
うがった見方をすると、AZワゴンはワゴンRのOEMだから
>>610はスズキ厨だったりとか
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:35:42 ID:yDRCH1Fu0
デミオがコンパクト路線をとったんだから
次期ベリーサはミニバンみたくなるのかな?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/20(金) 19:43:49 ID:aHh6GevO0
>>617
???
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 19:47:02 ID:G2BW0kjOO
今、趣味のダイビングしに沖縄来てる、レンタカーでデミオ走ってるの見たよ、かなりイイネ。 
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:02:36 ID:wQkuFB//0
このシャーシ流用してフェスティバキャンバストップ復刻してくんないかな。
でなきゃフェスティバマルチワゴンでもええわ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:09:56 ID:egVFD1yJ0
ブレーキ性能、100Km/s−>0 ベリーサ悪かったけけど、こんどのデミオは?
 
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:18:02 ID:6JedkB0Z0
ベリーサのブレーキは普通だよ。彼女が乗ってるから間違いない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:21:04 ID:yDRCH1Fu0
>>622
おまいの彼女アマティか誰かか?w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:29:19 ID:aTe6TdZo0
>>621
ブレーキアシストが効きすぎる感じがした。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:47:44 ID:egVFD1yJ0
13C-Vに試乗して、本田のフィットのD->Sモードでエンジンブレーキきくが、
こいつは? の問いにたいして、同乗のマツダ本社の営業、ブレーキアシストついてるから
ブレーキを軽くひと踏みでシフトダウンするといったが、ほんとうか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:49:54 ID:/ybAIG210
MT試乗した人、シフトフィールはどうなん?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:14:08 ID:5Nvfy6340
加速の目安として0-100kmは気になるな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:36:49 ID:gTJeYxBw0
最近買った人って納期どうなってますか?
地震で遅れると思ってたらデミオのパーツには関係ないって販売員が
言うんだけど、言ってる事がすぐ変わるんでホントかよって感じなんです。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:44:35 ID:TBuGHhlSO
新聞かなにかではマツダの名前はみなかったなぁ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:45:35 ID:X5uis4esO
8月初めに納車って言われたけど
遅れそうで恐いわ(´・ω・`)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:50:09 ID:GO1lGi2DO
今のところ操業停止じゃね?
停止と言っても2日間ぐらいとニュースで報道してたが…
632628:2007/07/20(金) 21:57:38 ID:gTJeYxBw0
コールセンターにも聞いてみたんだけど
23日まで操業停止で、以降は未定って返事でした。

http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2007/200707/070720b.html

ニュースリリース出ました。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:02:14 ID:yDRCH1Fu0
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2007/200707/070720a.html

その下に新型V6エンジンを製造するってあるな!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:15:39 ID:lDYgkK1U0
MTはどんな感じですか?
変なところにシフトついてますが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:16:35 ID:QS0q5XmgO
>>626
ストロークは短めだけど遊びが少なくてちょっと入れにくかった

まあまだ10キロ程しか走ってない試乗車だからあたりがついてないだけだろうけど
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:19:46 ID:QS0q5XmgO
>>634
シフトの位置は問題なし
シフトしやすい位置だよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:31:01 ID:WarSX+/90
タコメーター厨じゃないけど、やっぱさびしいね。
デジタル表示でもいいからメーター欲しい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:52:06 ID:ZAOVSzcEO
オプションで付けろよwwwww


ちなみにシフトの位置は絶妙。ストロークも短く、カコカコ気持ち良く決まるよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:53:23 ID:lDYgkK1U0
MT良さそうですね
あとは加速がどうなのか気になるところ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:55:06 ID:O2b0gX8b0
タコのない車は首のない人間と同じ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 22:59:12 ID:lmWOKyEnO
アマティて あの ジョバンナ アマティか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:43:48 ID:bzqbJ+K1O
冷やかしで見に行ったら営業の人間に俺だけマンツーマンで接客して来やがった。一歩けば奴も言一歩着いてくる感じでめちゃくちゃうっとーしかった!マツダの営業マジうぜー!死ねよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:46:34 ID:3HnASmS20
お前が一番ウザかったwお疲れ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:46:54 ID:9HDqF2Vr0
>>625
うそ。
おれも13C-Vに試乗したが、
シフトノブ横のSモードボタンをオーバードライブボタンだと説明された。
セールスマンのくせに何も知らん。
情けない。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:14:25 ID:b9F7ghxN0
すいませんが、一寸教えてください

リアドアのガラスって全開できますか?
後部座席に母を乗せる予定ですが、
年寄りなので少しでも開放感が有ったほうが良いかと思いまして
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:25:52 ID:vWr7zTqNO
>>645
全開は無理
でも、9割開くよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:27:52 ID:gk6eFAyb0
普通、後部座席の窓は転落防止のために全開はできないんとちゃうか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:52:17 ID:A6I943Os0
>>647
全開する車もあるよ。前に乗ってたランティスクーペがそうだった。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:58:00 ID:Tx8fjnwj0
インプレも無さそうだしそろそろ購入者がコテ名乗って馴れ合いモードかな?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:05:07 ID:u6pZUJy8O
>>649 死ね消え失せろ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:06:37 ID:A6I943Os0
今日初めてショールームで見てきた。
格好はいいね。アクセラやアテンザよりはこっちの方が好き。
しかし、後席畳んで荷物積むこと多いから、今度のデミオはちょっと対象外だな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:26:16 ID:SEAY2BIZ0
>>461
納車頼んでる奴はディーラーマンにしこたまふかされる、、うそです冗談冗談
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:26:56 ID:vUk0o8JYO
後部座席あたまぶつかんない?デーラーの人もぶつかると。
俺が後部座席に座ることは無いが対象以外になった
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:38:06 ID:Iahf9w4/0
ディーラーに行ったなら
自分で試せばいいのに
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:38:13 ID:bo57oS0c0
開発コンセプト違うのに男が文句言うなよw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:38:18 ID:zOUzXAJ/0
>>653
クーペスタイルだと思えば(・∀・)イイ!!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:40:11 ID:A6I943Os0
クーペといえば、ランティスクーペの小型版って雰囲気がする。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:01:54 ID:Na1nNYCEO
ランティスのBzのCMは、センス良かった
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:28:12 ID:j9424XhM0
ファミリアア・スティナというのもあったな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:31:07 ID:j9424XhM0
ファミリア・アスティナだorz
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:39:45 ID:sUdIbEQr0
それ言うと、エチュードってのも。近所の人が昔乗ってた。

確かに、なにかランティスに通じる、デザインの感じはあるね。
リアスポイラー、あの2段タイプのとか出ないかな…。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:51:54 ID:+ntzbocHO
>>658
あれ歌ってたのB'zじゃねーだろw
歌手名忘れたけど、当時あのCDレンタルしたから間違いねーよ。

ランティス〜、ふ〜たつ〜の光が〜ランティス〜♪
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:59:30 ID:G++SGhJ9O
濃い色選ばないと安っぽい糞車にみえる。
グレー。ブルー。が無難。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:14:50 ID:u6pZUJy8O
ですね
シルバー
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:18:58 ID:I9XDcMwC0
3ドアは発売予定ありますか?
どうしても3ドアが欲しいです
今国産で3ドア以下で選べるのって本当少ないのが悲しい
R1
コペン
s200
ロドスタ
ぐらい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:31:26 ID:G++SGhJ9O
剛性感があるとか言われてたけどあるか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 03:45:24 ID:3zfeLdBI0
>>666
あると思う。ステアリングが軽いものの、
アクセラに乗った後でも、違和感が無かった。
コンパクトや軽に乗ると、歴然とした剛性感の無さを
感じるからね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:07:58 ID:G++SGhJ9O
スイフトは剛性あるべ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:17:51 ID:3Csy+toCO
ルックスがよかったので、走りも期待してたら、期待外れだった。
運動のしやすさは、いいんだが、もう少し走りに力を入れてほしかった。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:19:44 ID:3zfeLdBI0
>>668
確かに、スイフトは、剛性感あるね。
ドイツ製のコンパクトみたいに、
ステアリングが重いから、特に感じたね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:20:18 ID:G++SGhJ9O
スイフト最強説
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 04:38:15 ID:QkK31vi1O
スイフト厨自重wwwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:09:27 ID:Wj0DxbDu0
>>669
1.5にすればいいんじゃない。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:14:54 ID:q6prrco9O
エボニーちゃんがいい。
濃いめの色はやっぱ引き立つね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:33:45 ID:6/zkPhy00
れみお゙ぉおォおんいぃぃぃっよぉおお゙!いぃぃぃっよぉおお゙よお゙ぉおォおん!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 07:42:12 ID:PAMUd8QtO
>>665
ポルテも3ドアだぞ。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 07:58:29 ID:5+FKwG6K0
昨日ディーラーでスポルトは1.5ヶ月以上の待ちって言われちゃいました。
今契約すると8月終わりから9月頭だってさ。
その他のモデルは約1ヶ月で遅くとも盆前には届くらしい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:58:01 ID:9uf2LY4c0
俺は盆前に納車だけど、何か。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:59:49 ID:NPRS+htv0
全然売れないと思ったけど、そこそこ売れてるんだね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:11:04 ID:+ntzbocHO
>>665
マーチに3ドアがあるの知らんのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:14:57 ID:b33XyNt/0
>>679
http://www.autobytel-japan.com/catalog/rank_compact.html

まあ、新車効果だろうけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:16:21 ID:1qDrN1RW0
納車長いなぁ。。。
・・・注文しても欧州優先ですか。。。そうですか。。。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:32:46 ID:39jP0yhE0
実際の新車登録数が早く知りたいね。
>>681のリンク先は見積依頼のランキングだから実際に買うかどうかは
また別の話だし。
まぁ一つの判断材料にはなるけど。
全然見かけないってのも寂しいけどあんまり出回りすぎるのもなんとなくやだなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:40:05 ID:4ylL4l3PO
ヴィッツのXか、デミオの15で迷ってます。
通勤メインですが、小遣いで少しづついじって楽しみたいと思ってます。
どちらがいいでしょうか…
教えてえろいひと
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:43:09 ID:pEGOjF+X0
とりあえずまもなくあるはずのヴィッツのMCを待てw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:45:21 ID:b33XyNt/0
vitsはイイ車なんだろうけど、トヨタだからなぁ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:49:24 ID:Ysm76iOJ0
>>684
何をいじるのかしらんが、デミオの方がいじりがいがありそうだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:02:10 ID:k9Jgne9S0
>>684
車を単なる移動の道具と考え、白物家電と同様に扱う人は
間違いなくトヨタを選んだ方が幸せになれる。

一方、車それ自体が好きな人(いじりたいそうだからこちらかな)は
こちらへそうぞ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:18:08 ID:9uf2LY4c0
本人がそう思ってなくても、家族の要望から、白物家電的に考えざるをえない
人もいるだろうな。結局、家族優先になるのは致し方なし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:23:24 ID:4I1XqcCi0
せっかくイイ車作っても、とりあえずトヨタにしておけとか
そんな理由で選ばれないのはモッタイナイ。
コンパクトカーの潮流に逆らってスポーツ寄りに針を戻した
マツダは偉いと思った。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:26:00 ID:b33XyNt/0
でもコンセプトムービーとか見ると、女寄りなんだよなぁ
販売戦略上、しょうがないとはいえ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:29:25 ID:QCMKv6z60
いままで全社で「スペース効率競争」してただろ。
どれもこれも性格一緒。ちょっと形が変わるだけ、大差ない。
大差ないなら順当にトヨタ買おうとなるのが普通の人。
皆と同じ事やっても大した利益にならん。

ってことでスタイリッシュ・スポーティ路線に行ったのがデミオ。
賭けだが、成功すれば独走できる。
これだけアンチが湧くのが、警戒されてる証拠w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:32:22 ID:4I1XqcCi0
この冒険もマツダだから出来たんだろうな。
ホンダの開発者なんかもう冒険できないだろうから悔しい思いをしてそう。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:37:10 ID:9uf2LY4c0
マツダマンセー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:39:08 ID:KFuL6Ebh0
>>693
フィット現行がヒットしすぎて新型もキープコンセプトだよね。
販売的には当たり前の選択だけど開発者はやっぱ不満かなぁ。
失う物の無い(一度失っているが・・)ように見えちゃうマツダの開発者は楽しそうだ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:47:58 ID:rfxUW/hGO
男はほっといても寄ってくるが
宣伝は女寄りにしとかないと
興味持ってくれないからだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:48:56 ID:WvYYie1l0
まあ本来ならワゴン型とコンパクト2種類作ればいいんだけどね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:49:20 ID:6VHf+PS60
フィット、ビッツは中が見えにくく、ちとne暗

これからのキーワードは、明るい家族がみえる!(乗っていなくてもそれが感じられるような!)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:51:34 ID:b33XyNt/0
>>698
毒男、彼女無しの俺に謝れ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:58:58 ID:jwrc/YBN0
デミオ…かっこよくなったね 

by 仏車のり
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:06:01 ID:Gmd4QO640
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:15:08 ID:Gmd4QO640
現実直視!
いやー、大変なことになりそうだ

【資源】ガソリン、8月は大幅値上げ必至 史上最高値も [07/07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184767823/
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:19:00 ID:39jP0yhE0
>宣伝は女寄りにしとかないと
>興味持ってくれないからだろ

女をなめないでいただきたいわ。
今回はスタイルの良い車だから純粋に興味をもちました。
あの宣伝て女向けだと思えないし。
女性が運転して隣に彼が乗ってるCMって見かけないけど
こういう車を選ぶ女性はそういう乗り方してると思う。

と、30毒女が語ってみました。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:19:29 ID:6VHf+PS60
>>699
そりゃすまんかった
だが新型デミオに乗ってれば、周りからはそういう明るい現在・未来がみえる、そんなクルマだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:23:40 ID:vUk0o8JYO
みなさーん、後部座席あたまぶつかるか確認してから契約してねー
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:46:23 ID:VAyk/9U1O
頭ぶつかるあなたの身長はおいくら?座高は・・とりあえず いいですよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:03:28 ID:Bqfq05Tb0
身長177cmの俺はぶつからなかった、というより余裕あったから
>>705は185cm以上あるんじゃないかと思われる。

運転席の位置を自分のポジションに合わせてその後ろに乗ってみたけど
前の座席に膝もぶつからなかったよ。

もちろん広くはないけど、大人が二人乗ってもギュウギュウにはならないと思う。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:24:17 ID:EqQbOhXh0
むしろ>>705は人ごみでも構わずぶつかりに行くような奴だと思う

つまりただのボケナs(ry
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:35:01 ID:fbG92FW30
グリーン人気ない?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:36:09 ID:kwWyDI+x0
グリーンダヨ〜
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:37:35 ID:0OiP4ZaW0
いいんだよ〜
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:40:35 ID:lCgjW5VF0
マツダはリケンに応援派遣してないのか?
まあ少数派遣したところで、大勢出したトヨタが強いよね
生産再開しても部品はトヨタに優先提供されて
マツダの分は後回しにされるんだろうな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:41:23 ID:a9jbHww80
オース
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:46:18 ID:9uf2LY4c0
リケンにたくさん応援出して、自社によりたくさんの部品を納めさせようという
魂胆である。by 某ラインの主任
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:11:25 ID:QkK31vi1O
>>705
あなたは後部座席で運転するんですか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:12:26 ID:xGwsbIQO0
腕が2mぐらいあるんじゃね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:32:11 ID:n2g9q7ep0
自分と連れ合いの乗車が主なら新デミオ
収納が必要な使い方が多いならフィット
ヨタ好きならヴィッツ
後部座席をしょっちゅう使うなら
そもそもコンパクトなんか買うな

という住み分けが出来てるのに
ちゃちなネガキャンするやつがいるんだな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:09:04 ID:zTSHwGNM0
前スレでスポルト契約して、8月末納車と書いた者です。
今日、登録の委任状とか提出にディーラに行ったら、担当セールス氏がまるで弔事の様な面持で、
「申し訳ございません・・・先般の震災により部品供給が間に合わず、納車が9月末に・・・」と。

正に\(^o^)/ ←こんなカンジ。
俺もう全額支払済みなんだけど、支払済みの人優先で造ってくれたり・・・しないかなぁ?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:09:16 ID:6CRCpgpB0
もうピペンは乗れないんだろうな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:15:22 ID:yb0ktxEo0
ビペンってなんね?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:16:23 ID:0ZiqqLW30
>>718
そこで、「天災じゃ仕方ないですよ、じゃ、ついでなんでオプションの
○○追加お願いできますか?」と切り返すのが漢。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:20:14 ID:0hzMqrP30
>>720
初代デミオのコマーシャルに出てた当時ブルズ所属のバスケットボール選手スコッティ・ピッペンのこと
身長が2メーター以上あったけど、その人でも乗れる=車内広々ってCMだった
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:26:46 ID:zNUFTY6K0
フィットの新車でデミオ試乗しにいったらどうおもわれる?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:30:05 ID:x6CA/Din0
>>723
どうせならフィットの試乗車でデミオ試乗に行け。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:30:39 ID:zNUFTY6K0
>>724
ホンダのディーラーどうすんだよwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:31:03 ID:98fNd0lBO
MPSのターボモデルまだー?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:33:57 ID:zNUFTY6K0
試乗者こすったらどうなるの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:34:19 ID:vUk0o8JYO
もう一台のくるまの買い替えを考えていると思われる。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺は先行予約のお陰か今月納車されるっぽ。