【MAZDA】マツダ3代目 次期デミオvol.9【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:57:41 ID:Ieky5LzWP
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:57:46 ID:NQ2LFE1T0
1乙
4DW3W:2007/06/16(土) 22:59:03 ID:5DCTF/XW0
マツダのディーラーは豊田市に無い
これ豆知識な
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:01:52 ID:BxafVqPeO
価格表見てたら欲しくなってきた。
明日契約してこようかな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:03:54 ID:5DxRI5rhO
>>5 価額表てどこにあるの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:07:56 ID:OEXH3Ewx0
26日発売のカー雑誌には値段も試乗レポートも掲載されるはず
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:08:20 ID:BxafVqPeO
>>6
ディーラーだよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:10:00 ID:5DCTF/XW0
明日ディーラーに行くかな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:13:30 ID:5DxRI5rhO
>>8 ありがとうございます
気になるなあ(´・ω・`)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:45:26 ID:eHimyfXbO
>>10
1500cc限定の値段とかなら
前スレ見ればわかるだろ
少しは調べような
(`・ω・´) シャキーン
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:58:11 ID:5ZPOSiodO
>>11
フッwww偉そうに
何様だよオマエ
13\_________/:2007/06/17(日) 00:28:44 ID:M4ilhgC/0
         ∨
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:50:12 ID:0Dhlsi3H0


      え゛っ



15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:10:35 ID:EcM0/ggL0
既出かもですが、キャンバストップの設定はあるのでしょうか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:39:32 ID:GiZN74PB0
にゃい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:45:00 ID:whfPeWjg0
スポルト1台お願いします






エアロ抜きで
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:21:49 ID:ad98Nb9JO
>17
俺はスポルト買ってバンパーとグリルを素に替える予定w

サイドはあってもいいんだけどリアスポどうしよかなー実物見てみらなわからんや
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:27:02 ID:EcM0/ggL0
>>16   orz
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:08:17 ID:OBuwDaTP0
どうでもいい話だが現在のマツダのデザインは日本車では頭一つ抜けている。
新型デミオでこれは決定的になったと思う。
続くのは日産、最近の三菱くらいか。トヨタはデザイン力はあるのかもしれないが、
思い切った決定が下せないで、特徴のない車ばかり。いざ思い切るとBbみたいな糞デザインが出てくる。

スバル、スズキ、ダイハツ、ホンダは正直センスなさすぎ、
新型のシビックタイプR、インプなんて中身は凄いのだろうが、デザインがあれじゃ、
デザインに拘る人には到底受け入れ難い。

しかしそれでも軽ではスズキ、軽以外ではトヨタ、ホンダが売れている。
これは日本人の大部分がデザインを車の重要な要素と考えていないか、センスがないのだろう。
日本人はもっとデザイン重視で車を選んでほしい。
そうすれば各メーカーもデザインに力を入れるだろうし、俺の買いたい車の幅が増えるのだが・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:17:00 ID:TBqJ0iMG0
本当にどうでもいい話でワロタ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:27:32 ID:Ip7nA8yO0
>>20
二行でまとめろや、ハゲ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:38:20 ID:yXwRm1/T0
変わりに俺がまとめてみた

マツダのデザインセンスは日本車では頭一つ抜けいるが日本じゃ売れてない。 日本人のセンスを疑いたいが
俺も日本人だからしょうがない。俺のほしいと思う車をもっとつくれや
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:55:58 ID:OBuwDaTP0
>>20
だまれ!ちんかす!!
一言で言ってやる。











「ハゲにハゲって言う奴がハゲだろ。」
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:57:19 ID:ic11k0Q40
オレがまとめる。

次 期 デ ミ オ は カ ッ コ イ イ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:57:25 ID:OBuwDaTP0
ぐわ!自演してしもた!!
アンカーは>>22な。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:05:46 ID:000ysevI0
オーロラブルーで契約したって人が前スレにいたけど

プレサイトではとてもオーロラブルーに見えないんだよね。
カタログではオーロラブルーのデミオが載っているのでしょうか?
気になっています。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:35:02 ID:DyGN/R360
ホント色が分かりにくいよね。
なぜCGを使うのか…。

デジカメで撮った写真をいっぱい載せてくれたほうが
リアルに色々と伝わると思うんだけども。

んまぁ正式発表?もまだだから、情報少なくしてるのは分かるんだけど。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:39:25 ID:DyGN/R360
お、おぉ!

R360というIDにちょっと興奮してしまったw

あ、それだけですスイマセン。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:56:23 ID:2OaJLgl40
207は大きくなりすぎたし
Poloはモデル末期だし
マーケティング戦略によっては
Mazda2はヨーロッパでヒットするかもしれんね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:27:45 ID:dXsGaOy10
ディーラーで「次期デミオのカタログ、まだですか?」と
聞いたら、ディーラー用の資料を見せてくれた。
基本ターゲットは女性で、かっこよさとあつかいやすさを
両立させたのが売りらしい。
燃費優先でかつ重量税安くするため、シートアレンジ
よりも軽量化を優先し、後席シートは6:4の分割可倒程度。
マウンテンバイクが載るかどうかも記載なし。
ミラーサイクルCVT車や下位グレードにはタコメータなし。
ただし、SPORTは1,000kg超。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:47:05 ID:dXsGaOy10
>>31 修正

>下位グレードにはタコメータなし。
下位グレードAT、ですね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:47:42 ID:DyGN/R360
>>SPORTは1000kg超

ガックシ  orz
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:49:02 ID:VPIfjGFiO
(´・ω・`)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:52:49 ID:bgUNfXow0
1t越えはCVTだけじゃないの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 06:28:03 ID:M4ilhgC/0
>>35

CVTモデルのがノーマルなんで軽い
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:16:30 ID:KalfqTxH0
公式HPの上海モーターショウでの写真見る限り、実物はかなり小さく見えそうだな。
俺はその方が嬉しいけどね。

しかし、本当にかっこいいな。
はじめは飽きるかと思ったが、最近はそうでも無さそうな気がしてきた。

1.3Lミラーサイクル版だろうな。俺が買うとしたら。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:18:51 ID:KalfqTxH0
ブルー系もいいけど、白もよさそうだなあ。
26日発売の雑誌が早く見たいぜ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:32:47 ID:AwlZk1WDO
スポルトくらいのエアロでごついとか言ってる人は40代?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:32:59 ID:ic11k0Q40
パールじゃないマツダの白は営業車っぽいイメージ。
ま、近所のセブンイレブンのデミオのイメージの所為なんだろうけど。
流石に次期型を営業車に使う企業は少ないだろうな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:36:17 ID:sYdfmEJOO
もし、このデザインの車がトヨタ、あるいはホンダから発表されてたらツダ信者のお前等はどう評価してただろう?

たぶんボロ糞にけなしてるだろうなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:36:30 ID:KalfqTxH0
俺、、エアロが無いタイプが好きだな。
次期デミオって、ホント贅肉をそぎ落としたようなスタイルがいいとおもうんで、
エアロでそれを崩すのはもったいない気がする。

あと、貧乏性で恐縮だが、カームホワイト内装ってどんなのだろう?
MCで落とされそうな気がするが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:39:32 ID:KalfqTxH0
>>41
俺は信者じゃない(今までマツダ買ったことない)から素直に評価すると思うが。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:04:00 ID:oeI8MXh20
>>41
ヨタやンダがこんなかっこいい車出せるわけないから
意味の無い前提だなww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:25:46 ID:sYdfmEJOO
>>44
信者丸出しですよw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:25:46 ID:jO+sO7W60
>>41
「次期ヴィッツ」とか「ホンダの新型コンパクト」とかで2〜3年後に出てくるだろうな。
そしてもちろんボロ糞www
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:23:57 ID:dAeGydJs0
荒らしとアンチは専ブラ使ってNG登録
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:49:11 ID:PZeXuO3E0
>>40
昨日気がついたが家から300mほど離れたところにある会社の営業車が白のデミオ
旧型から現行MC前、MC後まで数十台が並んでるのは壮観
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:59:46 ID:0c6nz4hh0
色の話が出てるな
スタイルはいいけどこの車、良い色が無いんだよなぁ

2代目ロードスターのクリスタルブルーとか
現行デミオのオレンジとか
アテンザのイエローとか
この車はオサレっぽさを追求した車として作っただろうし(女性向けに)
もっと良い色他にあるだろうにマツダさんよ・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:00:53 ID:KalfqTxH0
確かに売れる色は殆どが白やシルバーなんだろうが、20色くらい選ぶ楽しみは欲しいよな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:06:35 ID:0c6nz4hh0
特別仕様車に期待するしかないかな
今のカラーバリエーションじゃあの緑ぐらいしか魅力がない
赤や青はベタっとしすぎてるし
白や黒なんて論外だし・・・

女性向けならもっと爽やかなカラーにしないとな
この辺がどうにも垢抜けないマツダたる所以かw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:12:50 ID:KalfqTxH0
とは言え、アイシーブルーがいいかなと思ってる。男だがイマイチかな・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:22:00 ID:9QvAsd5U0
黒だめかなぁ。手入れは大変だけど写真みていいなーって思ったんだけど
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:31:00 ID:KalfqTxH0
黒かっこいいけど、洗車が苦手な俺には無理・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:56:44 ID:SgE9SSil0
ガンメタにすれば
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:06:23 ID:ob/FcANn0
ガンメタとオーロラブルーが候補。
皆さんはどの色が好みですか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:09:59 ID:nDcXB8Qp0
ガンメタなんかあったっけ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:27:59 ID:ob/FcANn0

メトロポリタングレーマイカだった。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:28:18 ID:4p/9baIvO
俺はあのカエル色が好きだから文句はないな。
今日カタログをもらってくるぜ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:42:11 ID:nC6kbO+m0
>>59
昨日貰いに行ったら、まだないって言われたよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:50:50 ID:rlScRXl4O
スポルトなんか買う奴いるの?
重量1000キロ以上あるんだろ?







俺はスポルト買うよ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:07:02 ID:TBqJ0iMG0
スポルトでもMT は1000以下だよね?そうだよね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:10:26 ID:EqwPWljS0
もしもスポルトMTがトン切ってなくても
エアロをノーマルに換えたりしてトン切らせて構造変更申請するんだ!!1
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:10:35 ID:0c6nz4hh0
発色の良い黄色かオレンジ系の外装+内装ベージュが出たら買う
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:18:02 ID:byajOLix0
イメージカラーは黄緑なのか サバンナRX−7思い出すな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:21:11 ID:8hzKmglg0
ガチャピン最高やん
今日D行っています
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:24:58 ID:ChmqYDJX0
ノーマルは派手な色
スポルトは地味な色がよさそう
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:28:24 ID:SbA314rU0
発売前から9スレ目かよ!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:29:59 ID:KalfqTxH0
かっこええ・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:31:33 ID:ziEplMGO0
>>68
これとインプレッサとデュアリスしか話題にできるクルマがない現状では致し方ない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:03:08 ID:AwlZk1WDO
他の1500ccコンパクトカーって1000kg以下なん?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:24:53 ID:GTX+q2AI0
>>62
諸元表では1000kgちょうどだったよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:28:20 ID:2S1HaeVL0
>>61
にしおかすみこかっ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:35:58 ID:Jr/g1E6G0
>>71
今調べてみたが、ほとんど1000kg超。
ちなみに調べたのはヴィッツ、ノート、コルト、フィット、スイフトの、
1,500ccグレードで、フィットの1.5だけ切ってるグレードがある。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:41:49 ID:4p/9baIvO
>>60
ありがとう。
まだカタログないのか。
それじゃ来週行くよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:53:49 ID:/u44xle+O
カームホワイトも撥水で汚れ防止加工らしいんで、
ただ、アレに合う外装色が少ない。
グレーかブルーかエボニーかな。
あとはスポルトブレーキと反転液晶だけ欲しい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:12:04 ID:4m+hioES0
シートはフルフラットになるの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:12:15 ID:P5CK2ZxD0
MCまで待てるなら待て
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:27:05 ID:TBqJ0iMG0
急に初心者が増えてきたな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:27:21 ID:KalfqTxH0
>>76
サンクス。
撥水か。よかった。これで妻を説得できる。
俺が気に入っているアイシーブルーなんてベストマッチじゃない?

あと、ちょっと狭そうなデミオにこの色は圧迫感が緩和されそうでいいと思う。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:29:36 ID:pa0s0Ts+0
77 ならないよ 段差ができる模様
リアシートのスライド リクライ二
ングもできない でもシートは現デ
ミオより座り心地などは良くなるみ
たい 
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:33:26 ID:+I4SpU180
ンダオタの自分には、次期フィットが次期デミオに
デザインで負けそうでヒヤヒヤだよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:02:03 ID:VPIfjGFiO
この車やめたほうがいいよ。8割りの友達に聞かれた。「なんでマツダなんか買ったの?」恥ずかしくなって半年で乗り換えたよ。実際現行激減してるし・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:06:02 ID:KalfqTxH0
>恥ずかしくなって半年で乗り換えたよ。

友達に言われたくらいで乗り換える方がよほど恥ずかしいと思うが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:24:03 ID:y/EYx6Ni0
内装、黒しか選べないの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/17(日) 15:24:36 ID:P2dMDEpk0
>>83
おまえ免許持ってないだろwww
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:31:03 ID:ey2pBVrk0
>>83
おまえの友達軽か型落ちの高級車乗りしかいないだろう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:32:22 ID:VPIfjGFiO
>>83 お前友達いないだろ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:37:02 ID:y/EYx6Ni0
女性ターゲットで内装が黒しか無いのは終わってると思うんだけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:43:56 ID:Pyw1+nQl0
>>89
たしかに。でも黒だけじゃないでしょ、きっと。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:51:33 ID:SbA314rU0
>>89
マツダはそういうドジを毎回やるから素敵なのだよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:11:11 ID:xqSg+0sd0
83 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/06/17(日) 15:02:03 ID:VPIfjGFiO
この車やめたほうがいいよ。8割りの友達に聞かれた。「なんでマツダなんか買ったの?」恥ずかしくなって半年で乗り換えたよ。実際現行激減してるし・・・

88 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/06/17(日) 15:32:22 ID:VPIfjGFiO
>>83 お前友達いないだろ?


(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)ジサクジエーン!!
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:31:27 ID:XYjmIvPr0
>>83の妄想の話です
突っ込むのは止めてあげてください
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:31:55 ID:AwlZk1WDO
MCとかFMC気にしてたら、いまでたっても買えないよ。
来月、再来月MCとかなら待つけどさ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:48:32 ID:TBqJ0iMG0
>>89
内装は基本は白だよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:01:08 ID:w67AZc1V0
俺はミラーエンジンバージョンを買うぞ!

というわけで大将!ミラサイの濃いグレーを一丁握ってくれ!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:02:55 ID:w67AZc1V0
ミラサイが実際にどの程度の実燃費なのか気になるな。
早く自動車雑誌が実走行テストして欲しい。
比較のためにヴィッツ、マーチあたりと同条件で比較テストして欲しい。
デミオはミラサイとノーマルの比較も。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:11:17 ID:DH+q5y7A0
標準車買うならフォグ付けた方がいいって
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:11:33 ID:sYdfmEJOO
4名乗車で計測したらミラーサイクルが一番燃費悪くなりそう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:18:31 ID:w67AZc1V0
>>99
それはないな。
101まさお訓:2007/06/17(日) 17:23:12 ID:VPIfjGFiO
早く発売しろよ糞が
マジねーよんな事態になるぞ!!!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:30:53 ID:aolG9kFo0
普通の1.5CVTは1トン切ってる?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:39:42 ID:WwCp4zL80
>>48
8月にはそれが全部新型になってると思うとwktkだな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:41:06 ID:gkdmEX7i0
>>101
少し落ち着けw

早く試乗したいなー。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:43:19 ID:DznAarnD0
このデミオを流用してデミオスポーツワゴンとか出してくれねーかな。
1.5と1.8で。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:51:08 ID:sYdfmEJOO
>>103
本人と直接関係ない会社の営業車にwktkなんかしないだろ。いや、信者ならするかw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:52:22 ID:95ILZDft0
現行も残そうよ
代わりにベリサイラネ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:53:39 ID:KalfqTxH0
セダンは出るとなんかの雑誌で見たけどなあ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/17(日) 17:59:40 ID:L6XZa8xq0
>>108
日本以外のアジア向けだろうか。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:01:04 ID:KalfqTxH0
そうかもしれない。
しかし、SX4やフィットと違ってかっこいいセダンになりそうなんだけどなー。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:03:11 ID:uFCoTJet0
仙台のデーラーの敷地内でグリーンのやつ動かしてた。
もう置いてあるのか。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:13:49 ID:8BgmPllcO
来週には車とカタログくるみたいだね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:17:59 ID:BZNKpXWnO
おれマツダってことでつっこまれると正直うれしい。ある意味マツダってそんなキャラじゃないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:34:54 ID:KalfqTxH0
大変失礼な質問ですみません。
俺、マツダって乗ったこと無いんですが、耐久性が劣るということはないですか?
知人(おっさん)に言われたので・・・
今度のデミオかっこいいし欲しいので、長く乗りたいと思っています。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:42:22 ID:PVRJMyYf0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~to117/mazdabodycolor.htm

このサイトを見るとオーロラブルーは渋すぎ
ウイニングブルーをだしてyo
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:45:42 ID:4p/9baIvO
マツダだからってことは、耐久性に関しては気にするレベルじゃないでしょ。
まだ出てないから誰もわかんないよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:47:32 ID:IxPHcGT+0
>>114
耐久性云々は昔の話だな。
いまだに初代デミオもたくさん走ってるしな。

それより、新型はロードノイズの車内への拾い減ってるのかな?
そこ改善されてたら現行から乗換えます。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:47:45 ID:SbA314rU0
いつまでたっても上位集団には入れない小さな所だけど、面白い企画や楽しいアイデアで
業界内をわかせる企業・団体ってどこの世界にもあるものだが、自動車でいうとマツダがそれ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:53:41 ID:jggefslK0
>>114
不安なら無理して買うことないよ
ヴィッツでも買いなさい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:00:44 ID:R6de1sa10
おお,新型デミオだ,と思って駆け寄ったらケツ向けて停まってたルーテシアだった。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/17(日) 19:10:16 ID:ciR3F6Wy0
ヴィッツはグレードによって(標準)装備にかなり差があるようだから、
価格も含めて、そっちの影響のほうが大きいと思うよ。

関係ないかも知れんが、ヴィッツはチャイルドロックも無かった希ガス。
(代替機能や他の名称だったらゴメン)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:15:27 ID:H+3h8MrG0
>>118
かつてのマツダはな。
フォード傘下になってからは見た目派手でも内容的には極めて保守的なクルマしか出してない気がする。
その分安心感はあるな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:24:32 ID:KalfqTxH0
>>117
ロードノイズは劇的に改善されてるらしい>ベストカーによる社内データ。
少なくともヴィッツ、マーチより上。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:31:09 ID:SbA314rU0
>ロードノイズは劇的に改善されてるらしい

マツダさすがだなあ。発売が楽しみ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:31:33 ID:KalfqTxH0
新デミオのCMもズムズムなのかな?
もうそろそろ変えたら・・・
126117:2007/06/17(日) 19:35:26 ID:KalfqTxH0
>>124
スマソ。今確認したら、
風騒音はパッソ=マーチ>>>>>>>デミオ≧ヴィッツ
ロードノイズはパッソ>>>>>>マーチ>デミオ=ヴィッツ
って感じ。
ただクラストップレベルを主張してるみたいなので、期待できそう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:57:45 ID:SbA314rU0
>>126
パッソってそんなにダメダメな車だったのか・・・
軽自動車に毛が生えた程度という話は本当だったのね。

トヨタ車にさほどの偏見を持っていない人でもパッソはとほほな評価
ttp://blogs.yahoo.co.jp/santapart2/34251690.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:52:08 ID:T4WQoTOV0
いいタイヤでも履いてるんだろか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:53:04 ID:dAeGydJs0
団塊世代のマツダに対する評価は異常
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:05:17 ID:HkY1DYfm0
>>118
まっとうなハッチバック、セダンを得意としている企業という感じだけどね。
だからこそ、欧州で売れていたわけで。北米の販売台数が欧州の4倍、5倍
という日本メーカーの中、マツダは欧州>北米だからね。

逆に言うと、市場の特徴をつかんだマーケティングが出来ていれば、北米でプラス
20万台くらいは売れていたんだろうけど。スバルなんて、フォレスター、アウトバック、
トライベッカといったS
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:06:45 ID:HkY1DYfm0
途中で送信してしまった。
フォレスター、アウトバック、 トライベッカといったSUV/CUVを中心とした
モデル展開で20万台だもんな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:14:02 ID:TYLSA5X60
アホンダ、トヨオタ、悲惨、マツダは無いの???
俺が知らないだけかも知れないが、
マツダ乗りとしては悔しい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:18:21 ID:EqwPWljS0
マシダとかツダとか松駄とか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:36:39 ID:TYLSA5X60
>>133 dです。自分でも考えてみた。 → ソマツダwww(粗末だwww)
うーん、自分で書いててムカついてきたorz
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:57:28 ID:Di0Mcjs/0
>>130
欧州で売れてるのはルマンを勝ったのが大きいと思う。
国によってはすごいシェアらしいな。


http://www.chugoku-np.co.jp/MAZDA/index.html
ここの記事を読むとマツダも相当苦労して変わってきたんだな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:18:02 ID:5nbMQ0un0
購入時にディーラーに差額を払ってコンフォートタイヤに変えてもらえるものですか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:29:23 ID:DyGN/R360
>>132

つ「世もマツダ」
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:40:46 ID:TBqJ0iMG0
マツダにはマツダ地獄という煽り文句があるジャマイカ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:45:20 ID:0Dhlsi3H0
誰かウマ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:11:10 ID:F8L7fh7I0
141あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/17(日) 23:15:44 ID:YsgyZk450
丸一日スレを見れなかったが、139まで行ってるとは凄いな。
しかも発売前で “ 8 ” とは!

金曜日の帰りに新しい情報は無いかと販売店に寄ってみたけど、
第一弾パンプをひと回り大きくした8P構成の第二弾パンフを
貰った。内容的には大したこと無かった。

今のところ正式見積もりも月末になるのか来月になるのか良く
判らない。もちろん予約したあまがえるの生産予定もメーカー
からまだ回答が無いとのこと。

ひたすら辛抱の日々です。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:18:01 ID:byajOLix0
エンジンの種類、各グレードの詳細っていつ頃わかるんだろう?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:31:10 ID:fJf9CtXR0
>>142
まだいくつか修正はあるだろうけど、もう既に決まってるよ。
ディーラーに行くと価格表や諸元表を見せてくれる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:31:21 ID:Zv8Jed7PO
小さい事かも知れんがフットレスト標準装備希望
兄貴の現行デミオ初めて借りた時( ゚д゚)ポカーンてなった
145あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/17(日) 23:34:06 ID:YsgyZk450
>>142
販売店で見せている販売マニュアルには、カタログと同様の装備一覧や
仕様一覧のページがあります。見た感じからすればほぼこのままカタログ
になるでしょうね。一度見せて貰ったら良いですよ。

さすがにコーピーとか貰えないのでうろ覚えでしか覚えていません。エン
ジンは、基本はDYの改良型です。環境・燃費・静粛性とか改善してるの
でしょうね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:36:27 ID:zLozIX050
一番安いグレード買うなら150万用意しておけばOKだよね?
先日今の車('95アコード)査定してもらったら3万_| ̄|○
まぁ分かってたことだけど買い替えには何の援軍にもならなかったな。
値段が付いただけでもありがたい。
と、思ったけど「注文書に大きな値引額が書けないと思うので査定に上乗せします」だそうだ。
値引きのマツダって聞いてたんだけど、流石に新型車は渋いのか?
それとも全体的に引き締めだしてるのかな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:40:15 ID:DyGN/R360
今後はどんどん値引きが厳しくなると思われます。なんかの記事で見た。
「値引きのマツダ」のイメージから抜け出したい模様。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:42:44 ID:1qfsi4Mb0
値引きと言っても量産が進んでコストダウンが出来るようにならない無理だべ。
いきなり何十万も無理だべ、予め価格を高めに設定して居るのでなければ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:48:02 ID:nZ4hY/8U0
下取りなしでコミコミ140だったら嬉しいなぁ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:54:37 ID:kQGToR+oO
>>149
受注生産の13Fなら可能
だけど嫌だよね?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:59:19 ID:2RPS2xr/0
アマガエル色のスポルト見てみたいなあ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:08:32 ID:0G24qkJ60
あ、それ見たいw
今まで想像したこと無かったけど案外イイかもしれない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:09:16 ID:kQcPNd7/0
まあ現行型もでてから半年位は値引渋かったけど
1年たったら大幅値引炸裂だったからね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:21:59 ID:kEXlmkJu0
>>145
東京だけどコピーもらえたよ。
155仙台人:2007/06/18(月) 00:38:04 ID:kjzg3HFt0
>>111
> 仙台のデーラー
どこどこ??今日2店ぐらいまわったけど無かった。おしえてー
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:43:57 ID:wbD/bBtV0
>>123
ドアシールをベリーサ並みに完全2重にしたとか、
風切り音も減らしたとか、ノイズについては
現行と比べてかなりがんばって改善したようだ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:49:52 ID:XMxlnwWzO
オマイラが信じる信じないは気にせず書くぜ?
俺はマツダの人間なんだが新デミは10月(9月かも?)に早くも特別仕様車が出る。
価格までは分からんがBOSEの最高級オーディオ、エアロ、専用アルミが奢られる。
専用色のチリオレンジが非常に美しい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:52:59 ID:h+LDBPVv0
最高級オーディオってデミオよりベリーサ向けだよな
まあ、価値観は人それぞれだけど
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:58:42 ID:IrVPMkMe0
>まあ現行型もでてから半年位は値引渋かったけど
>1年たったら大幅値引炸裂だったからね

これは期待。MCによる河豚愛甲斐性改設計版を狙っている俺としてはなおさら。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:04:22 ID:fF6qqQL1O
発売から数カ月はバックオーダー抱えるような状況じゃないの?
そんななか特別仕様車出すって…本気?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:08:02 ID:8oO90xS30
>>137
俺と同じセンスだw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:09:02 ID:8oO90xS30
>>146
えっ三万もついたの?
下取り三万ってことだよね?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:09:54 ID:bsdi0l+uO
>>160
ヒント:age
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:11:28 ID:d9YGXpko0
>>146
そうそう。
値引きはできないけど、いくらボロでも下取り車があると
その査定額に上乗せという形で実質的な値引きをしてくれるので
下取り車はいくら古くて値段が付かないような車でもあった方がいいね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:12:40 ID:Sh9Cu9+e0
発売から数カ月はバックオーダー抱えるような状況じゃないの?
って本気? w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:30:04 ID:W1afnpQn0
新デミオは俺が車に期待するすべてを備えてるみたいだな。
かっこよさ、燃費のよさ、静かさ。
ただマツダってことだけが気にかかるw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:33:02 ID:u68sRQGg0
ようこそマツダ天国へw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:41:40 ID:Sh9Cu9+e0
>>167
またそんな今は無き社会党みたいな事を ww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:44:05 ID:IrVPMkMe0
166が印鑑持参でマツダディーラーに入ってゆくのが目撃されたのは
それから1ヶ月後のことであった。。。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:03:33 ID:2Zr2u5g40
今北産業
この車、燃費計とか外気温計ついてますか?
カーテン・サイドエアバッグはOPでもいいのでありますか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:37:46 ID:IrVPMkMe0
正直燃費計とか外気温計とか不要。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/18(月) 02:57:00 ID:MS/RGdTv0
>>151
勝手に合成してみたら、なんか微妙だったぞ。
転載とか考えて、うpしないけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:02:36 ID:fF6qqQL1O
寒冷地仕様車だとシートヒーター装備されてる?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:12:38 ID:0G24qkJ60
>>172
いや、そこんとこ頼む。
一瞬だけ頼む。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:33:05 ID:iL9hsqeJ0
>>162
デミオに限って言えば現行でも、「どんな車でも3万円で買い取ります」ってキャンペーンがあった。
D曰く、デミオはマツダの顔で上級車へのステップアップ車種だから、販促金やキャンペーンなどが多いらしい。
要するにマツダ地獄へのゲートってヤツだな。
親も値段の付かないパルサーを買い取ってもらって現行デミオを買った。
オレは、そのデミオの走りに惚れて去年の年末にアクセラを買った。
親は思いの他マツダ車の乗り味を気に入ったらしく、来年の車検の時に新型に買い換えるつもりらしい。
早い話、親子揃ってマツダ地獄に堕ちたわけだ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/18(月) 04:09:04 ID:MS/RGdTv0
>>174
即興コラだからあとは知らん。
早めに削除しておく。
ttp://up.spawn.jp/file/up27080.jpg.html
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 04:36:36 ID:UkoveUjs0
>>176
横から頂きました。THX!

緑のスポルトカッコイイジャナーーーーイ!
マジでスポルトにもこの色設定してクレ。

フォルクスワーゲンのコンセプトカー?にもこんな色のスポーツカーアッタネ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 05:45:53 ID:fF6qqQL1O
結局、緑色のおかげでカッコよく見えてただけだったのかも >新型デミ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 05:51:41 ID:vVbXTX0/0
>>178
写真のかっこよさもあるな。
田舎のスーパーの駐車場に停まってる姿見たら一気に冷める気がする。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 05:52:01 ID:0G24qkJ60
>>176
確認した。わがまま聞いてくれてありがとう!
てゆうか即興でコレっておまいすごry

そうだなー。確かに、
写真として見る分には鮮やかでスポーティーでいいかもしれない。
けど、毎日乗るとなると…て感じかなぁ。
あくまで俺個人の意見として。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 06:14:53 ID:HWKMhP0t0
>>157
よく分からんが、本当なら欲しいし信じたいぜ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 07:57:32 ID:kW+7H57R0
軽く、小さく、燃費よく。

多くの車が豚化してる現状、これを体現してるメーカーが他にあるのか。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:02:13 ID:5e2prAQmO
(いや、ない。)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:19:46 ID:asydMcnd0
>>179
3台ぐらい停まってれば慣れる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:21:59 ID:CPOjIh5yO
>>157
オレンジは魅力的だけど、他は全部いらんなぁ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:27:23 ID:CPOjIh5yO
連投スマソ

>>170
たぶんつかないぽい
おれはそれも理由でスイフトに傾いたりデミオに戻ったりしてる

外気温計と燃費計と、しかも時計と全て常に表示されてるのは、
このクラスの標準装備としては考えられんほど素晴らし過ぎる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:40:14 ID:G2vzSWn90
かっこいいって言ってもコンパクトだろ?
所詮、軽に毛が生えた程度じゃん。

問題は走りとかどのくらい我慢できるレベルかってこと
現行ぐらい走ればいいんじゃね?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:43:17 ID:/dHx/6eM0
色に関しては確かにもう少し別の色がいいな。
全体的に渋いっていううかダークトーン中心なんだよね。

オーロラブルーよりウィニングブルー
トゥルーレッドよりベロシティレッド
ラディアントエボニーよりダークプラム
を見てみたかった。
ファントムブルーもいいな。

イエローやオレンジは確かにいいんだが、販売的には
現行で廃盤になっているから今回は慎重なんだな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:55:44 ID:bsdi0l+uO
これからディーラー行ってくる。
納得できる金額だったら契約してくるお。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:58:42 ID:RKFi0b7PO
コンパクトの中では一番カッコイイと思う
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:21:02 ID:fF6qqQL1O
鉄チンホイールにキャップ付けたグレードの画像みると全然カッコよくないんだけど…でもこれが素の姿だよな?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/18(月) 11:39:34 ID:Vnhg+upl0
15Cはアルミはオプションだね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:45:05 ID:ffQ+cCy80
新型に18インチ 8JJのホイルって使えますかね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:47:12 ID:ffQ+cCy80
スカイライン、Z用の18インチがタイヤついて3,4万でゴロゴロしてるんで憑けばいいなぁって
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:48:45 ID:TmLSCaFc0
本皮シートのオプションの話はでましたかね?
あるとうれしいけど、やっぱないか・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:02:18 ID:sRlTtkQL0
HPに載ってるグレーのリアスポ付いてたりフロント周りがスポーティーなのが
スポルトってことでいいんだよね?
やはりノーマルよりこっちの方がほしぃ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:16:41 ID:U0wzsoBEO
少なくともショーモデルの大きい液晶までは付いてたんだけどな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:26:40 ID:LoOezPEcO
>>194
釣りですか?
付くわけねーだろ!
デミオは4穴じゃ!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:31:19 ID:DUz9wThq0
>>198
新型も4穴なの?
今で使ってる4穴のホイール流用できると嬉しいなぁ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:37:49 ID:LoOezPEcO
すまない、ソースは無いんじゃ、
しかし、常識的に考えて、
このクラスで5穴はありえんよ。
もし5穴で出たら、オレは頭を丸めて出家するわ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:41:59 ID:SQ5Up0nvO
いやいや、四国八十八ヶ所巡りをやってくれ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:03:15 ID:ffQ+cCy80
ごめん 写真でも4血になってますね。
マジで申し訳ない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:25:00 ID:ofH+JihU0
>>201
74時間で
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 14:57:30 ID:azhrtaaT0
>>203
無茶言うなゲンゴロウ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:36:48 ID:SQ5Up0nvO
デミオで回れば速いぞ!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:43:47 ID:ofH+JihU0
>>204 それぞれの寺の門の前で、寺の名前をコールしながらポーズ取るだけでいいよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/18(月) 16:03:38 ID:Vnhg+upl0
マジでバスでお遍路巡るツアーとかバイクで巡ってる奴とかいるのな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:18:19 ID:bsdi0l+uO
まだオプション類の値段が発表されてないから契約できなかった(-_-;)
やっぱ25日前後みたいだね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 16:48:09 ID:9KPkQ68f0
>>191
むしろセンタキャップのみの銀鉄チン希望。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:24:32 ID:kW+7H57R0
>>207
ヘリで巡るのもあったような
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:00:46 ID:ZazqS78Q0
四国とかねーよwwwwwwwww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:11:26 ID:D+5dKunX0
四国は海外です。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:18:02 ID:SQ5Up0nvO
それじゃあ、沖縄なんて地球外だな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:25:05 ID:U0wzsoBEO
宇宙からこんにちは
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:32:46 ID:WoHyxmer0
本州以外は皆外国。
本州でも大阪民国は例外。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:44:24 ID:IrVPMkMe0
デミオ乗り=大マツダ帝国臣民
広島=大マツダ帝国帝都
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:02:36 ID:ideHwb6c0
俺、帝都在住の帝国臣民A
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:03:36 ID:+q0ZSutg0
オーロラブルーマイカって単品でみるとあんまりいい色じゃないけど、他のブルーと並べて比べると妙にかっこいいんだよね。
なぜ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:18:03 ID:ghVACHNs0
どうでもいいが発売前なのに元気だなおまえら(・∀・)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:31:50 ID:VZnoflj70
そらそうよ

+   +
 ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   テカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:39:10 ID:Oy81NVKX0
新型デミオ可愛いよデミオ
俺は濃いグレーだからね。
真似しちゃダメだよ。

今日買い物に出かけて信号待ちで前の車がシルバーの現行デミオだった。
じっくり観察してたらしばらくしてその車が曲がった。
次の信号で偶然にも前の車は初代の紺色のデミオだった。
なんとなく嬉しくなった。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:48:03 ID:IrVPMkMe0
今日100円ショップに行ったら駐車場に15台前後クルマが停めてあったけど
うち6台近くがデミオだった。初代から現行までいろいろ。
そこに俺のデミオも加わったものだから、駐車車両の実に半数がデミオという事態に至った。
ちなみにショップのすぐお向かいは日産の販売店。彼らの販拡営業をあざ笑うかのように
駐車場を堂々と圧するデミオの群れ!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:48:05 ID:nvxUsOkK0
新型デミオ、いい意味でマツダっぽくないよね
ライト回りの造形がプジョーっぽいのはご愛敬だねw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:51:11 ID:MFeA7HLR0
>>222
何県?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:53:05 ID:jcdm9Hf80
松平健
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:55:25 ID:IrVPMkMe0
>>224
トヨタの総本山がある県だよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:58:05 ID:SQ5Up0nvO
藤田帝王バンザーイ!
秋葉都長バンザーイ!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:58:07 ID:J/AAMbyo0
>>226
奈良か
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:58:07 ID:ffQ+cCy80
俺が今日行った店なんてセレナを除いて全部マツダ車だったぞ。
その後行った店は例外なく日産車だったが・・・

雨の日のディーラーは暇なんだな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:58:13 ID:MFeA7HLR0
>>226
そうかよかった。
こちらはマツダのお膝元なのでてっきりこの県かと思った
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:59:48 ID:nHZdH0/p0
初代デミオ発売当時はマツダにとって正に暗黒の時代。
マジでマツダ潰れるかと思ったよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:32:20 ID:5e2prAQmO
すっぴんでもかっこいいよね、新型デミオって。
素のカッコヨさがある。イストやなんかは張りぼて感強いよなあ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:35:41 ID:TsFNxOGD0
ムーブみたいなモデルチェンジだな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:01:30 ID:nvxUsOkK0
ヴィッツやプジョーのデザインをうまく吸収したよね
これはスイフトみたいに期待できるよね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:54:21 ID:HQ0Ed5O00
>>232
イストはちょっとがっかりだ・・・orz
俺的に唯一買ってもいいトヨタだったお
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:45:16 ID:AjAYH9G/0
乗り心地は国産コンパクト車で1,2だっていう自信があるそうな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:57:11 ID:udlqRANc0
>新型デミオ、いい意味でマツダっぽくない
犬喰いだからな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/18(月) 23:08:48 ID:n/zs3qU50
1位ベリーサ 2位新デミオかwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:28:31 ID:4lBtDUdbO
黒色はどうかな?(・ω・)
洗車はすきだお
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:39:02 ID:GBI/Rwop0
BESTカーに載ってた、新デミオのカブリオレってでるんかな?
出るとしたら凄く欲しい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:47:47 ID:SQ5Up0nvO
新デミオのお尻だけ気に入らない俺も、カブリオレにならカッコいいんじゃないかと思う。
それで、デミオは派生車が出るって騒がれてるし、可能性はあると思う。ベストカーの予想価格ならいらんけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:49:07 ID:GCa16aUc0
仮に出るとしても欧州限定だろう。マイクラみたいに逆輸入も考えられるが。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:59:22 ID:ghVACHNs0
しかし試乗車配備はまだかー。

MAZDA車を発売日に買う以上の愚行はそうそうないと
思うんだがもう我慢できない・・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:59:49 ID:Oy81NVKX0
>>240
君の番号ぐらいの値段じゃん・・・
普通のデミオが2台も買えるよ。
そんな値段ならもっと高級車種を買っちゃうな。俺はね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:13:26 ID:2rlpf96F0
FC3Sにあったブレーズレッドやウイニングシルバーが合うと思うんだが
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:16:40 ID:jnjMimGI0
>>241
200万以下に抑えれんもんかな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:17:11 ID:OHfhnESg0

マツダはいつもいいデザインだと思うな。うん。

うちは親父がマツダに勤めてたから家族みんながマツダ。
今は俺がMPV、親父がデミオ、おかんがキャロルだ。
俺がはじめて買った車、ランティスも良かった。
マツダのデザインは自己満足の世界に浸れるのがいいね。
あと、メカ的にも結構「世界初」ってのが多いし。

今度のデミオもなかなか。
でも新型デミオってプジョーに似てるよね?
格好いいんだけど、他に似たものがあるってのはちょっといただけないな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:19:57 ID:3NmpUjfW0
マツダは、純正シートの出来も意外と侮れん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/19(火) 00:26:07 ID:BewuByvq0
>188
ファントムブルーは同意。
他はちょっと個性が強すぎるかも。
限定色でなら有りだと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:26:24 ID:OHfhnESg0
デミオってなんとなくWRCが似合いそうな感じじゃない?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:27:09 ID:yYzxM1ZF0
デザインよし、性能よし、価格も安い、それでなぜマツダはビッグ3の後塵を拝し続けているのか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:28:12 ID:OHfhnESg0
あ、内装のセンターコンソールっていうのかな?
オーディオのところ。
ちゃんと社外品も取付できるように考えてくれてるよね?マツダさん。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:33:24 ID:jnjMimGI0
>>251
ピロシマ拒否症候群に効くワクチンがまだできてないから
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:41:59 ID:CgJ4tTN30
色に関して言えば、マツダはいろいろな色出すし、どれも綺麗なんだけど
同系統の色をちょこちょこ変えすぎな気がする。(廃盤色も多い)
赤や青だけで何種類もあるし、グレーも多い。
規模から言えばトヨタ以上に多いとも思える。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:43:25 ID:XBmjozwd0
シゴウしゃげたるわい
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:45:05 ID:OHfhnESg0
日本国民はブランドに弱いから。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:47:36 ID:6SiTFpeLO
>>252
オーディオレスあるよ。
社員用カタログに載っていた。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:56:28 ID:ix7DhNtjO
カブリオレが出るとしたら、トップの開閉は電動じゃなくて手動でいいよ。
排気量も1.3Lで。
BOSEもいらない。
特別な機能もいらない。
だから200万以下にしてほしい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:15:48 ID:2g+ySOVK0
>>256
アンチブランドにも弱いが・・
玄人気取りで手を出すと痛い目に遭う w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:01:56 ID:2YtFmKGm0
プジョーに似ているという意見がよく書かれているけど、
特に似てないと思うけどな。
似ていると言う人は、スタイリッシュだったりしたら全部似ているというのかな?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:15:21 ID:iPyw3+XX0
>>260
ライトの形と緑のイメージが似てるんじゃ?
プジョーのCM見るたび新デミオのCMか!?って勘違いするし。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:33:32 ID:ix7DhNtjO
プジョーのCMって「スタイルはイメージを……」ってやつか。
確かに初めは、あの緑でデミオかと思った。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 04:57:23 ID:QzONEOBO0
207は重過ぎる1280kgとかってなんだよ なにがネコ足だ チシャネコかよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:57:44 ID:7dT70wyK0
新型デミオの一番軽いのは何キロだか、情報ある?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:08:10 ID:tem+iHDOO
1.3ミラーサイクルが955キロだな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:24:53 ID:MF4xO+es0
5ナンバー厨と1トン切り厨は買えよw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:27:17 ID:/rEQhm540
>>263
脚より口がチsy
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:59:33 ID:S/0+YK3d0
>>244
240万か、マツスピアクセラ買えるし、ってターゲットが全然違うはずなのに迷う。
アクセラのハッチバックはデザインが好きになれないんだよなぁ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:09:01 ID:GZpiSQ05O
今福岡市の油山って所でデミオが止まってた
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:10:06 ID:FYX3pSFlO
>>269
新型だよな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:19:52 ID:GZpiSQ05O
もちろん。

緑のヤシ、新緑と相まってカコヨカッタ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 12:47:07 ID:cz/tJxzs0
>>270
それは RX-7 SA22Cでした J'sの撮影やってるよ
RE40周年だとか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:33:48 ID:uMkhweUk0
>>250
ジュニアWRCにでたら、面白いのにな。
>>263
大きくなりすぎたので、本国では、206も併売中らしいね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:50:07 ID:Qk37//HC0
デミオタン(;´Д`)ハァハァ
早く実車が見たいお^^
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 14:59:43 ID:b+oATl890
もし排気量が1.3で馬力が80で車重が1トンと950キロを比べた場合、加速とか全然違うのかな?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:09:35 ID:jXPZrFX2O
大人一人乗せて遅くなったと感じるなら、加速感も変わる
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:11:55 ID:0jkOxqqg0
助手席に50キロの人乗せてるか否かの差
コンパクトカーでこの差って分かる人は分かる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:23:44 ID:N2ve58Ma0
馬力とトルクが低いとすぐ解るよ
ガソリン満タンしただけでも重さを感じる
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:46:42 ID:iETiFk9+0
>>263
ある程度重量があったほうが野心地イイーーン
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:48:01 ID:iETiFk9+0
>>248
他社より優れてる点を述べよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 16:05:21 ID:S/0+YK3d0
>>280
言葉で理解するんじゃなくてケツで感じるんだ。
282 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/06/19(火) 16:51:51 ID:62DuqrbS0
    〃                 i,       
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈   
    !  :l      ,リ|}    |. }   
.   {.   |          ′    | }   
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<   
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|   
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ    
.    }.iーi       ^ r'    ,'   
     !| ヽ.   ー===-   /   
.   /}   \    ー‐   ,イ      
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\      
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:25:59 ID:csEAmJse0
アーっ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:57:54 ID:1lp+Bf1nO
「新デミオ」が発売されたあとに「ベリーサ」買っちゃう人はどんな人?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 17:59:05 ID:ix7DhNtjO
稀有な人
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:24:15 ID:yYzxM1ZF0
ベリーサについてよく知らない人はデミオとは完全別車種だと思うだろうね。
走っているベリーサの運転席を見ると、しょぼくれたおばさんがけっこう多い。
買い物カーとして使ってるっぽい。そういう人は新デミオの発売など気にしないどころか
知ろうとさえしないでしょう。
ベリーサのちょっと大人びた落ち着きのあるデザインに惹かれた人たちと思われる。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:09:30 ID:N9PgXAS90
新デミオはお勧めですか?
ちなみに僕の予算は三百万です
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:11:31 ID:rkPsW3e30
デミオCCが出たら
NAロドスタから乗り換えます
4人乗りで大人の車ww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:20:30 ID:VMeIwuX/0
CM発表まだ―?
玉木宏(;´Д`)ハァハァ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:22:53 ID:/+Ftc6vc0
>>288
CCは2シーターだろ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:26:55 ID:rkPsW3e30
>>286
イストと旧ヴィッツ、ラクティスとヴィッツ
車を知らん人は完全別車種だと思うのが普通
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:39:35 ID:A1Lgotah0
>>280-282


ギャランとデミオで行ったりきたり。
格好イイといえる車が少ない分この2車が眩しく見える・・。
9がつまでずっとこんなんなんだろうなー・・と思うと嬉しくもありじれったくもあり。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:16:05 ID:MrG0z4Jt0
ワンメイクのデミオカップやればいいのにな・・
マツダに金があったら・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:18:41 ID:mBfIwOEa0
>>287
そんなに金あんならブレイドでも買っとけ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:21:50 ID:zaBsF1SO0
ディーラーから特別内見会のDMが届きました。今度の土日。
デミオのエコバッグがもらえるみたいです。見てきま〜す!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:26:53 ID:Llc4zC7o0
>>293
スポルトとかいっても,ファミリアの当時から名前だけだけどな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:34:37 ID:DxiZAihQ0
ジャーナリストの評価が追加されてるな、岩貞の次は佐藤久美
とことん女性で押すつもりか

しかし今回も冒頭から「スペックから走りを予想してみた」ってw
そんな空想記事はいらねえっつーのww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 20:58:50 ID:ix7DhNtjO
>>295
是非、是非とも写真を撮ってきてください!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:09:47 ID:A1Lgotah0
>>297
狙ってんだか狙ってないんだかわからん人選ですよねw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:32:44 ID:Kbf7w4zf0
玉木宏のつぶやき受けるんですけどwwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:46:23 ID:VMeIwuX/0
【MAZDA】NEW TARGET. NEW DEMIO
http://web-cache.stream.ne.jp/www11/demio/newtarget.html

なんか新しくなった
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:50:06 ID:PFc2cWRw0
良かった15CにもOPTでHIDが付くんだ。
ちょい派手すぎるスポルトを選ぶ必要は無くなったよ。

あとは14インチブレーキを移植することだが、これやると
出場を考えているマツスピcupのレギに引っかかるからダメかな・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:25:34 ID:t66DDXsq0
>>301
菊地凛子がめっちゃガンつけてくるんですけどwwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:36:04 ID:e/UNpYDnO
HID付けるとプロ目になるん?スイスポより全高低いのね〜かなり期待!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:37:47 ID:Gv8jbdp70
RX-8みたいなカッコいい3連だよ<HID
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:40:36 ID:/+Ftc6vc0
ニューターゲットって言われるのなんか嫌だな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:51:26 ID:GgJT0I/M0
マツダのニューターゲットというより新たな自分へのターゲットみたいなニュアンスでいっているみたいだけど、
日本人が素で聞いたら単にマツダの想定顧客ととられて当然かw

しかしここまで女性で埋め尽くされると、ニューデミかっこいいと思っている男としては
テンション萎えてきますな。
マツダが一番大量に売る車種をナローなターゲットに絞り込んでどうするのかと。
プロモーションにおけるマツダクオリティ健在ってことかしらね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:53:29 ID:Gv8jbdp70
もともと女向けなんだから仕方ない
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:57:44 ID:/+Ftc6vc0
>>307
そこまで高度なニュアンス読み取れませんよ
マツダって、広報部は弱いのかな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:59:34 ID:Kbf7w4zf0
マシダはDYのずっこけを相当、根に持ってんだろうなw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:08:43 ID:FaEpkMyB0
new targetのページってただ抽象的なイメージ語ってるだけじゃん。
何でもっと具体的なことに触れないんだろう?
それをみんな期待してると思うんだが。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:13:15 ID:yYzxM1ZF0
一応まだ発売前だし
現在店頭で売ってるのは2代目
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:14:17 ID:0kQcPPwO0
やばいね。
発売前の2chでの盛り上がりが凄いと、コケるよ。
まあ、日本でコケてもマツダは大して痛くないだろうけど。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:16:04 ID:DxiZAihQ0
>>312
しかしその発表前から公式サイトにアクセスしてるような人達がどういう層で、
何を期待してアクセスしているかくらい考えて、見せるようにしなきゃダメだろ
これでは完全にオナニー状態
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:24:26 ID:yYzxM1ZF0
まあ、そこは「マツダだから仕方ない」ってことで大目に見てやってください
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:24:56 ID:GuTQF+uEO
エクステリアの評価が高い次期デミオだが、カームホワイトのシートと軽快なインテリアが凄く気に入っている俺。
早く腰掛けてみたい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:27:16 ID:Ima009+80
>凛子がめっちゃガンつけてくる
沢尻会のようだな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:32:06 ID:s6u0FhT70
DYのスレ無くなってるじゃん
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:37:22 ID:b+oATl890
オプションのなんとかコートっていうのを塗装面にしてもらおうと思っているのですが、これってお勧めですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:37:47 ID:/+Ftc6vc0
そこらへんが、トップメーカーとの差なのかな
もし、新デミオが次期ヴィッツだったら、馬鹿売れなんだろうけど
そこそこ売れておわりだろうな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:38:54 ID:/+Ftc6vc0
>>319
マメに手入れできるんだったらいらない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:43:01 ID:v91Ux5Wm0
あまり意味ないとディーラーに言われた
こっちはコートする気マンマンなのにwww
なので一年持つらしいゴールドにしたよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:48:54 ID:Ima009+80
>一年持つらしいゴールド
黄砂は染みこむようだな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:53:26 ID:6SiTFpeLO
こけてもいいよ。むしろこけてほしい。街中新デミオだらけだとなんか嫌だし。
「あの車何っ?」

ってくらいがいい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:58:51 ID:m4d4en/j0
>>322

マツダってガラスコーティングやる予定じゃなかったっけ?
ゴールドがそれなの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:59:16 ID:aQw68h8T0
現行デミオぐらい売れればよし フィットみたいになるのは嫌だ
でも売れないと松田的にはピンチなだよな・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:04:45 ID:HsXhjcAMO
アクセラくらいがいいな。

「おっ、アクセラじゃん」

くらいの販売台数
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:05:52 ID:rLk1gAUx0
MGコートはいいよ。最近マツダで買った車でやってもらったけど、
水とか水滴になって弾く弾く!
手でさわるとワックスみたいにヌルヌルしてるので好みが分かれる
かもしれない。
汚れをすごい簡単に落ちるし、個人的には大マン俗。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:06:44 ID:CIHjRJqW0
>325
ガラスは撥水コートかな?
オイラガ言ってるのはボディの方、一年持つゴールドと五年もつやつがあるお
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:06:58 ID:Z/NYHK6Z0
>マツダで買った車でやってもらった
修復歴になるようだな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:07:29 ID:Bw/ZP4Pu0
デミオは自分へのご褒美(笑)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:09:37 ID:rkeQKn4V0
どこかが、何かに似ている。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:10:27 ID:IVy2jVKN0
「大マン俗」ってなんかいやらしい感じ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:10:55 ID:z1M775BH0
新型は欧州で旧型より大きく販売を伸ばすだろうから、国内は旧型とトントンか
少し負けるくらいでもマツダとしては商売になる、くらいのつもりじゃねえかな
中国でも売るし

そうでなきゃコンセプトのこれほどの大幅変更はありえんし
無理して国内で拡販しなくても良いとなると、意外と値引きは渋くなるかもね…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:11:04 ID:HsXhjcAMO
あの一年ごとにメンテナンスしてくれるコーティングって、販売店によってできないみたいね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:11:39 ID:1LaIXnqj0
>>329

328のMGコートですね、ゴールドにするならこっちのがいいと思われ。
337325もとい336です。:2007/06/20(水) 00:14:09 ID:1LaIXnqj0
おっとID変わってました。

MGが確かガラスコートって話です。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:23:13 ID:IVy2jVKN0
発売前なのに4日で300レス超えたのか、しかも9スレ目。
一体どんなクルマなんだよw
特殊な車種というわけでもなし、普通の国産コンパクトカーで前評判高すぎ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:27:05 ID:Mliww0u1O
ペイントシーラントにしとき
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:28:04 ID:lEndDJb+0
>>338
アクセラ発売の4年近く前も、こんな感じで、
盛況だったよ。ビジネス板でも、評判がいいね。

購入者層が、年配のプレミオ・アリオンスレッドとは、
大違いだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:28:10 ID:sNvzjUdu0
>>326
心配しなくても現行程は売れずに左下がりで推移して行くと思う
しかし、高級車はともかくこのクラスで台数が出ないって事は
車自体の完成度と直結してると思うのだが w
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:28:59 ID:4q71Fue30
発売前なのにこのスレの伸び、凄いな。
RX-8よりも凄いんじゃないか?
あっちはいまや160スレ近く逝ってるし
343名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/20(水) 00:32:19 ID:09+8xJAR0
もしCCがでるのなら、意外にイイかも知れん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:36:01 ID:sNvzjUdu0
>>338
滅多に新車を発表しないメーカー
しかし、2ちゃんには買い換える気もないヴィンテージ物
の厨が貼りついてる
スレが伸びない方がおかしいって w
2ちゃんフィルター効きすぎ w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:36:29 ID:lEndDJb+0
クローズドボディでも、カッコいいCCキボンヌ!
マツダなら、やってくれると信じてる。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:38:11 ID:L+kIX4z6O
CCより普通のクーペなら買うよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:40:03 ID:0e2+tWa50
>>341
左下がり…

ってことは右肩上がりのグラフを描くんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(・∀・)スンスンスーン♪
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:46:04 ID:W6XAmm2I0
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
街中に現行デミオが走り回る
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:50:59 ID:sNvzjUdu0
>>348
っていうか
既に似た様なのははそこらじゅう走り回ってる
出てもすぐ埋没しそう w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:58:34 ID:Sv51ceLIO
RX乗りにデミオ買うの(笑)って言われた。
うぜえええええ
車バカは死ぬべきだよな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:02:40 ID:wLOD7FS30
>>350
逆に何でRX-?に乗ってるの?って聞いたらいいんじゃね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:06:21 ID:Sv51ceLIO
聞くまでもなくそいつ走り屋だから
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:07:18 ID:lEndDJb+0
同じライン・同じ部品を使ってるのに…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:09:05 ID:wLOD7FS30
>>352
いや、だからRXシリーズより上の車があるのに何でRXなのか聞いてみたらいいんじゃね?
なら同じようにデミオを買う理由も説明できるし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:11:37 ID:Sv51ceLIO
予算の都合なんてカッコわりいよ〜〜
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:19:39 ID:CIHjRJqW0
何を乗ろうとそいつの勝手だが、良い車乗ってても
乗りこなせてないよりかはマシじゃね?
あれは見てて正直勿体ねーなと思う
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:33:49 ID:MeoEsKO80
アームレストはないのか(´・ω・`)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:41:32 ID:L+kIX4z6O
>>357
いらんがな(;^ω^)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:52:36 ID:lEndDJb+0
コラムシフト仕様も、あったら面白いのに…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/20(水) 01:53:53 ID:vbrVvd1Z0
>345
形としてはおよその察しはつくけど、
重量はたぶん1150kg前後になるんじゃないかな。
1.5Lだったら少しかったるい希ガス。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:54:09 ID:Bw/ZP4Pu0
マシダはじまったな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:59:00 ID:JarUbska0
確かマツダのガラスコーティングは業界でもかなり良いから
新車の時に必ずやるべきだってのをどっかで読んだ。
新車の時しかやってくれないんだってさ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:03:39 ID:wfUsiUEv0
>>362
ちょっと前のベストカーだな
コーティングが硬いので長持ちだとかだったっけか。忘れた
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 02:10:52 ID:uaK5T5Y60
しっかし公式サイト糞役にもたたねえな・・・・
永遠に馬鹿女採用し続ける気か。

1.3ミラーサイクルの低〜中速トルクの話が聞ける
のはいつなんだ?ダルい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:09:36 ID:7zAjlSWE0
試乗の機会も与えずに,公式サイトに載せる文章書かせるマツダもどうかと思うがね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:26:44 ID:gld0KIze0
しかも、二人とも女性ジャーナリストとは……。
金もらったヤツがおべんちゃら書くのは当然だよな。
デザインも、女性をターゲットとしているわけ? ちょっと意外。
そこまで女に媚びてどうすんの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:32:39 ID:aQZ41TWm0
男が車を欲しがっても、財布を握っているのは女だ。という考え方…かな?
そうでない人(男)も、結局マツダが好きなら買っちゃうよね♪
みたいな感じですかね?

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:37:14 ID:Dv/sAzUO0
おまえら サ・マイカーでまたすごい記事がwww

マツダスピードデミオは2.0L(直噴)+ターボだってよwww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:44:18 ID:0yFx/qIG0
1.0Lで結構ですけど
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 03:47:42 ID:jpu2rnItO
>>368 それは要らないなねーよん〜
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 04:16:26 ID:nN8vVczFO
>>317
沢尻会なんて、だな氏芸能情報にも詳しいんだなw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 04:25:58 ID:spC+3vc90
>>368
その手の車雑誌は予想が外れても
記事そのものを無かったことにしてスルーするからな。
( ´,_ゝ`)ふ〜ん
くらいで流しておいた方がいい。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 06:23:35 ID:fmAt+grHO
>>368
フィエスタSTみたいだな。
もうフィエスタ買えないから歓迎だ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 06:34:25 ID:+4zbqIVH0
>>368
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | ありえないから
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 07:29:58 ID:XfCdnqhS0
>>368
見てきたよ
プレマシーの直噴をターボ化だってね
230馬力の32キロと書いてある

ありえんなー
てゆーかこれはアクセラに積むべきエンジンじゃまいか?
デミオにはでか過ぎるよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 07:53:13 ID:iPPbAWivO
偶然ハケーン
MPSコンパクトコンセプト?
ttp://www.autoclub.com.au/uploaded_images/mitsubishi-concept-ct-728168.jpg
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 08:09:43 ID:25sd7OrE0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 08:54:46 ID:C1/LlOfC0
MSデミオは排気量800ccくらいでターボ化して、馬力を90ps程度にしよーぜ。
そうすりゃノーマルグレードと平等だ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 10:01:16 ID:c+aHaoFI0
購入時にボディとガラスのコーティングしたけどガラスのほうは数ヶ月で剥がれてムラムラになったぞ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 10:07:00 ID:nN8vVczFO
コンパクトカーが欲しくて、次期デミオ気になってるんだが(1.3L)、ベリーサも気に入っている。
値引き考えたら、ベリーサの方が安く買えるってことはないよね?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 10:11:03 ID:iPPbAWivO
>>380
週末はお近くのディーラーへ♪
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 10:59:38 ID:xU3qQdlY0
ベリーサは燃費がなあ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:29:35 ID:ULqXRy72O
>>378
まるでデカいビートだな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:33:50 ID:iQz9q28B0
同僚のアクセラ15(MT)が週末深夜一般道で15,8km/Lの燃費を記録した。
コースは京都から和歌山までの約140km。
深夜なんで渋滞はないけど、高速と違って信号が無数にある市街地でのこの数字は結構立派かと。
オレの狙ってるデミオ13はアクセラ15より250kgほど軽いから、
同条件だと控えめに見ても18km/Lは走ってくれそう。
マツダの燃費が悪いイメージって、ATの所為なんじゃないかな。
MTやCVTなら他社のライバル車にも引けはとらないのではないかと期待。
13はまだATラインナップに加えてるらしいけど、サッパリと切ればいいのに・・・
CVTが出るって言うのに需要あるのかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:36:44 ID:l9GslDMQ0
>>368
207でさえ1600cc+ターボなのに、絶対ありえんと思う。
206やClioの2000cc NAでも十分過ぎるくらいの変態度なのに。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:53:39 ID:uPLKS6OO0
ありえなくても馬鹿っぽくて良いなぁ。
マツスピアクセラとの兼ね合い上200万を大きく越える事はないだろうし。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:55:13 ID:eZHLKzC/0
>>368
出たら買う
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 11:58:23 ID:EeUHEg7D0
>>378
ブーンX4かよ!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:39:47 ID:k/IZZnPrO
コラムシフトは視線の移動量が多いとかでメーカーが自粛してるんでこれから出る新車で採用は無いらしいよ、安全面から。
デミオターボ良いかもね〜もっさりなスイスポより売れるかもな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:45:52 ID:XvB5CTyY0
トヨタ車に興味を持つと>>389みたいになる
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:46:48 ID:84FhvV4y0
CVTは回転があがってラグがあってからしか加速しないので
一部にはATの方が受け入れられるらしい それとンダのCVTでは10万キロまでに
3回ベルト交換とかで耐久性ももうひとつでしょう
小排気量であれでは厳しいのでは? 燃費の良い2ペダルMTを本気で開発して欲しいね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 12:48:46 ID:vKs63DI40
>>375
つーか、素直にプレマシーに積むべきだと思う。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:04:57 ID:MvJFbFfP0
それってMSアテンザやアクセラに積んでる2.3DIGIターボエンジンの縮小版だよな?
ゴルフGTIやらへの対抗を考えるなら全然アリだと思うんだが
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:09:22 ID:74QGBEc/0
スポルトターボが出るなら、アクセラやめてデミオにしようかな。。。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:26:59 ID:Rk6OP13F0
>>379
違う。ウインドガラスの話ではなく、ボディーコーティング材にガラス系の物が入ってる。
ガラスコーティングっていうのはボディーコーティングの事だよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:31:06 ID:CIHjRJqW0
フィットにはボルトオンターボキットでてるよなー orz
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:52:09 ID:943Jfx7C0
>>368
スペックはどうせ実現しそうにないからいいとして
CGの色がすげー綺麗だったな。ルビーレッドというか。
新デミオはジュエルカラーが似合うと思うな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 13:55:40 ID:SwyJWGoS0
絶対オレンジが似合うと思うんだがなぁ 
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 14:47:20 ID:D2KB9O5fO
マツスピデミオ。
400ccにデチューンしたレネシス2基を搭載。
無理かw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 15:01:45 ID:kzoe6oqbO
>>396
現行デミオも試作までは発表されたんだけど 日の目を見ることはなかったな
現車合わせでなら今でもやってくれるらしいけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 15:04:06 ID:hnRCC/YB0
俺もオレンジ似合うと思う。プジョーのCM見て確信した。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 16:17:18 ID:joUfc+cD0
あの緑色が似合うのはデミオとムルシエラゴ以外にはない(;´Д`)ハァハァ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 16:39:22 ID:a1q3cz/n0
マツスピデミオは水素ロータリー+ツインターボ
ぐらい言えよどうせなら
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 16:52:41 ID:0bC2O/QyO
自分で乗るにはためらうが、黄色がけっこう良い感じ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:07:28 ID:xetLSVoMO
PC無いから調べる事が出来ないので教えて下さい。
次期型は外寸どれ位ですか?
あと金額も教えて下さい。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:28:15 ID:XfCdnqhS0
2.0LDISIターボは次期アテンザやアクセラに積むエンジンかもな
MSじゃなく普通のグレードで6速ATとの組み合わせで出たら面白いね

俺はこのエンジンをデミオでMTで乗ってみたいなw


407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:35:06 ID:lIU0PmJb0
新型デミオにLS600hの5リッターハイブリ載っけたら、どうだろう?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:12:38 ID:f76OOrcK0
リアタイヤが接地しません
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:13:46 ID:SUXMA2j60
乗り心地は確実にDYより悪くなる
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:14:34 ID:ULqXRy72O
>>407
普通にイラネ。

マツスピデミオなら、1.8Lターボでいいと思うんだがなぁ。
2Lまでいくと税金も高くなるし
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:16:08 ID:hnRCC/YB0
MPSの話は他でやれ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:20:48 ID:IVy2jVKN0
いいじゃないかちょっとくらいMSの話をしたって、、、他でやれっていわれても、、
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:22:15 ID:eZHLKzC/0
MSは完全に板違い Windows板へどうぞ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:28:52 ID:Pqxzjjw/0
>>405
近くのMAZDAに電話した方がいいよ。
適当な情報掴まされて後悔するよりはいい。
ここは2chだよ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:29:59 ID:eZHLKzC/0
>>414
お前の性格が悪いことだけは判った。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:36:53 ID:rIK5hIHC0
>>405
マジレスw
新型デミオのプレサイトより

全長3885mm(軸間距離2490mm)
全幅1695mm
全高1475mm

幅1695mmって何気にランティスと同じだな…
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:44:06 ID:NR8V9Mc60
>>391
確かにCVTはまだまだなのかねぇ〜 うちのシビックも10年で金属ベルト3回交換した
自分は今までFD乗ってたけどガス代も馬鹿にならんし
スポルトの5MTを買うつもり 2ペダル良いですね トゥインゴの2ペダル乗ったけど良かったな
向こうでは大衆車にも採用しつつあるね2ペダル
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:56:56 ID:z1M775BH0
>>410
2Lだと何の税金が高くなるんだ?
自動車税なら1.8Lも2Lも一緒だろ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 18:58:09 ID:IVy2jVKN0
次期型は全高が低く抑えられているというのがいいね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:04:44 ID:2mp8V76BO
2ペダルMTの方がATよりコスト低いんだよね?なぜ日本市場では広がらないんだろ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:24:52 ID:hnRCC/YB0
webの色見本見てもCGだしイメージがつかみにくいな。せめて実写で見せてほしい。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:29:27 ID:nN8vVczFO
車高が抑えられてるのはいいが、シートも合わせて低くないと座高の高い俺は...orz=3
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:37:33 ID:IVy2jVKN0
初代が走ってる姿もまだまだよく見かけるから、
次期型が売れれば交差点の信号待ちなどで3世代デミオが顔を合わせるなんてことがあるかもね。
それぞれのドライバーたちの気持ちはなんとなく複雑、、、
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:46:40 ID:UPPkZrAN0
今頃2代目買ってる奴って何なんだろうね
在庫処理に必死なマツダの営業にまんまと騙されてんじゃね?
いくら値引いてくれるといっても型オチじゃ数年後の下取りも糞みたいなもんだし結局損だろ
安くあげたいゲタ車ならそれこそ中古のデミオでもいいわけだし(別にデミオじゃなくてもいいし)
第一2代目は燃費が糞過ぎる(コンパクトの中じゃ最悪)
ガソリン価格の高騰で燃費の差は大きな痛手
室内の広さもさほど変わらない、燃費良い、スタイル良い、小さい、軽い、そして何より新しい
もはや新型を選ばない理由が無いよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:56:04 ID:BBSOElr10
>>424
みんなが車に対して、そこまで関心があると思ったら大間違い
ケータイでも型落ち品が売れるのと一緒で、安けりゃ旧型でいいって人も多数
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:58:11 ID:UPPkZrAN0
結局営業にはめられてる感が強いな
あのスレも工作員がやたら多いしw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:01:45 ID:k/IZZnPrO
2Lのターボ?是非とRX-8に積んであげて下さいカッコだけでマジ走らないんですよ(;_;)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:01:50 ID:IVy2jVKN0
新型が発表されてもなお2代目が光るその理由は・・・ずばりインパネ周りのオーソドックスなデザインだ!
速度メーターとタコメーターが同じ大きさで横に並んで配置され、飽きが来ないシンプルなつくり。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:02:06 ID:XB4oSqli0
>>424
乗車人数、荷物の積載性
時期形出たら後部座席と荷物がどれだけ載るか見てから書け

現行デミオ=ファミリーカー
次期デミオ=毒男カー
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:03:18 ID:qa12ffmZ0
>>425
最低100万超える車と、安い奴は0円(タダ)で持てるようになる携帯を一緒にすんな

>>429
普通に積載量は差が無いようだが?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:04:52 ID:nN8vVczFO
>>428
同意。
次期デミオも悪くはないが、2代目みたいな道具感あるクルマがほしいよな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:06:19 ID:qa12ffmZ0
道具としてなら初代最強
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:07:29 ID:Kn6CX5SZ0
CVT&ATで重量が1t切っているモデルは1,3ℓの一番安いのとミラーサイクルの2つだっけ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:08:27 ID:hnRCC/YB0
1.5C、スポルトMTもそう。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:10:21 ID:74QGBEc/0
CVTとATどっちが重いの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:13:47 ID:sHVJLOVF0
1.5ターボが最良だけど
1.5NAでも別にいいや
今乗ってるNAロドスタと対して加速は変わらんだろうし
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:14:06 ID:hKYEseWp0
>>429
釣りか?
現行デミオがファミリーカーてw
どんだけ貧相なファミリーなんだよ。
マツダの言う通りあくまで奥様向けだろ。

それに毒男なら黙ってロドスタやFDに乗りなさい!
日本はこういう車が安く手に入るから本当に幸せな国だよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:14:46 ID:NR8V9Mc60
>>420
ディーゼルと2ペダルは欧州大衆車ではメインになりつつあるのに日本は駄目なんですかね?

>>431
道具感なら現行フィットでしょ 3代目デミオは初代FFファミリアみたいに売れると思う
白で鉄ホイールなら3代目でも道具感出るんじゃないかな?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:18:43 ID:pG+yi0JF0
ベリーサなんて思い切りありえない購買層設定してるし・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:20:02 ID:HsXhjcAMO
加速とか馬力とか、そんなに急いでどうするんだ?wもっとゆっくり走れよおまえら。












まあ、オレはスポルト買うけどな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:21:52 ID:IVy2jVKN0
高性能モデルを買ってゆっくり安全運転。これぞぜいたくというもの。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:29:00 ID:Qd9P6vrE0
>>418
>>410は色々と税金を払っているつもりなんだよw
分かってやれよw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:29:59 ID:ygGDsdAp0
小排気量をガンガン回す楽しさのほうが勝る。
本当は1.2Lで出して欲しいんだけどな。
といっても全体からみればスポルトですら小排気量の
いわゆる「ガンガン回さないと走らない車」に分類されるんだろうけど。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:31:05 ID:VECJLAZR0
最近のクルマって灰皿無いって聞いたけど、シガーソケットまたはそれに付随する
電源代わりになるものってデミオには付いてるんですかね?
携帯充電したりしたいんですけど。

なにせ今乗ってるのが11年落ちのクルマなもんで。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:32:55 ID:pG+yi0JF0
>>444
実際アレでタバコに火点けてる人っているの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:34:06 ID:BBSOElr10
>>444
その前に、今やシガーソケットはタバコのためだけにあるものじゃないぞ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:37:58 ID:P8BqK9lL0
>1.5ターボが最良
MSデミオが公開されたようだな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:38:10 ID:o/ovc3SC0
洗車しないで擦り傷治さなければどんな車でも道具に見えるがなもし。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:40:52 ID:ygGDsdAp0
BMWもベンツもロールスロイスも俺にとっては道具。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:43:46 ID:iW5EuWJh0
アームレストの設定あるかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:44:58 ID:P8BqK9lL0
>アームレストの設定
ウオークスルーを優先したようだな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:53:22 ID:k/IZZnPrO
最近の車はシガーライターや灰皿はオプションですよ〜健康なんとか法だっけ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:58:09 ID:CIHjRJqW0
>452
ヒーまじですか?喫煙者どんどん追い込まれてるな〜 orz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:01:45 ID:vRAoFodq0
マツスピデミオwwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:03:25 ID:k/IZZnPrO
小さい事ですけど、ウオッシャーノズルが見当たらないけど?もしかして…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:05:04 ID:sHVJLOVF0
シガーライターが無いと俺のミニゴリラが装着できんのだが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:14:40 ID:kZZdcVec0
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:14:53 ID:08hBDmJH0
非喫煙者ですが、ほかに電源になるものがないならつけるしかないかな
電源無きゃ困るし
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:21:33 ID:e3JxkcI30
最近の車は、シガーライターじゃなくて、アクセサリーソケットという名前で存在してる。
違いはタバコの火がつけられないだけで、樹脂キャップになってる。
灰皿と思しき場所には、ノンスモーカーズボックスというのがある。デミオにあるかはシラネ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:24:39 ID:xyNPIRJX0
灰皿はないだろうが、アクセサリーソケットはあるだろう。
たぶんMPVみたいにシフトの下あたりにあるんじゃね?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:31:09 ID:rLk1gAUx0
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:46:12 ID:kZZdcVec0
http://www.prelude-fan.de/pics/jazz_g3_2.jpg
真実はいつも一つ。

>>461
の上の奴ならデミオ断念してフィットにしたんだがなあ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:47:11 ID:2caWP2uU0
次期デミオが欲しくなり、とりあえずマツダ株買ってみた
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:49:58 ID:GJryzHAC0
次期フィット予想イラストって以前出回ってた赤いのしか知らなかったから
>>461のを見ると幾分マシに見えるから不思議。
でも流石に次期デミオは居住性や積載量よりデザインを取っただけあって
フィットはデザインじゃ足元にも及ばないな。
ま、逆に居住性や積載量じゃジキデミオは次期フィットの足元にも及ばない気がするけど。
コンパクトカーに居住性や積載量求めない俺は次期デミオに決定。
3人家族でも7人乗り選ぶような日本人には、やっぱフィトの方がウケるだろうな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:57:59 ID:rCviaDi20
リコールホンダの車イラネwwwwwww
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:23:33 ID:1LaIXnqj0
>>461

上のってゴルフにホンダ顔むりやりくっつけたみたいだな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:33:17 ID:xyNPIRJX0
>>466
いや、グランデプントだろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:40:22 ID:6A4QXVOv0
>>462
ステップコンパクトですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:43:50 ID:kF/PHSy20
>とりあえずマツダ株買ってみた
首吊りだな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:03:39 ID:lEndDJb+0
本田の2世代目の定番として、予想通りというか、
新鮮味のないモデルチェンジだな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:17:45 ID:etXrqSjSO
〉464

今は 燃費も大きいよ
次期フィットは30km/l↓
ハイブリッドは40km/l近いよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:20:30 ID:etXrqSjSO
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:32:57 ID:GEtWW51aO
マルチインフォメーションディスプレー小さすぎ
改良望む
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:46:42 ID:1LaIXnqj0
>>473

このディスプレーって何が表示出来るの?
知ってたら教えて下さい。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:46:50 ID:rLk1gAUx0
tp://www.autoblog.com/photos/2007-mazda2/173623/
このころは温度計とかついてて、縦に2倍は大きかったのにん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:47:36 ID:rLk1gAUx0
あと、夢や希望。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:50:28 ID:CIHjRJqW0
>474
値切った額
478名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/20(水) 23:55:59 ID:mk/OWz1x0
>461
ますますミニバンぽくなってきたな。
MTだのTypeRだの欲しいと思ってる奴は、
さらに絶望のズンドコに堕とされそう。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:57:54 ID:BBSOElr10
>>471
なんでFitってそんなに燃費良いんだろう?
いったい他の車となにが違うのか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:59:18 ID:iPPbAWivO
>>461の画像も、>>462の画像も嘘もんです。
つまりモノホンの次期Fit画像ではございません。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:00:16 ID:kZZdcVec0
なぜ断言できる?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:02:19 ID:1LaIXnqj0
>>479

ネタにマジレスかっこいい。
483480:2007/06/21(木) 00:08:30 ID:P71p/hNTO
>>481
嘘もんか本物かを見極める力はあんたらの1.5倍あるからです。

>>461のは予想イラスト
>>462のは現行fitと現行ステップのコラ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/21(木) 00:19:59 ID:R32rojVX0
>>401
色相を少し変えてみると、なるほどね。
これはデミオにも似合いそうだ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:30:50 ID:P71p/hNTO
>>484
オメ!

IDに車メを出したら神デナイノ!!復活その16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180948782/l50
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:37:44 ID:XmwYPRlaO
>>479
軽いのと燃費エンジンにCVTの組み合わせ


つまり次期デミオに近い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:38:41 ID:N02/DwnjO
日産がシトロエンのCMをパクってる今日この頃、デミオのCMが早くみたい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:02:10 ID:5qrnIRUG0
発売まであと二週間か(´д`;)ハァハァ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:17:01 ID:tBGFLUMu0
>>484
R32か懐かしいな 初代ロードスターと同時期発売だったな
こんなにもスポーツカーがなくなるとは誰も予想しなかった80年代後半
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:22:00 ID:AGXmnq8l0
7月待てずに予約しちまった。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:22:17 ID:xX+NWcKw0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:42:27 ID:Etty/X2e0
>>491
電動パワステの感触にケチ付けられてる。後は概ね良しじゃね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 03:24:21 ID:vGZy9ZwZ0
1.5ターボ、いいなあ。
それ、いいなあ。
買っちゃうなあ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 04:07:17 ID:eUcm5EVB0
今でも日欧問わずブッチ切りにカッコいいコンパクトなのは変わらないけど
写真とは言え、これだけ見慣れてくると何だか萎えモードに入ってきたな。
MCまで待って熟成されたモデルを大幅値引きで買おうと思ってたけど
その頃には実車も見慣れて、スタイルによるアドバンテージはゼロになってそう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:58:29 ID:rBb9Uwhk0
ベルト交換ってもちろん自分でできないよねえ。
MTにするか迷う。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 07:11:22 ID:2LaK7rz10
>>492
トランク、リアシート
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:26:02 ID:fAFpDBGr0
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:43:53 ID:yh5v3O+p0
免許を取って初めての車として新デミオはどうですか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:43:55 ID:WttMLdTT0
>>492
翻訳してくれ

でも、日本仕様と違うんでしょ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:47:22 ID:q+n/Di2w0
残念ながら「マツダにはMPSによって記章をつけられた
熱いハッチバージョンのためのプランが全くありません。」って書いてある。

欧米仕様には3ドアバージョンがあるみたい。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:48:19 ID:jTXNzdEI0
CVTの燃費良いとかばかすぐる
ベルトの摩擦力で動力を伝えるから、ギアに比べまだまだ駆動効率が悪い(ギア式がほぼ100%の効率に対し75%ほど)
だから普通の走り方だと、むしろ悪化する。ミッションでエンジンの力がピンハネされてるってこと

メリットはというと無段階変速なので、巡航するときに加速力を捨てた、異常に低いギア比にできること。
エンジン回転を押さえて燃費を良くできます。

つまり町中じゃあCVTのメリットなんてでなくて、むしろピンハネで燃費悪くなる。
それでもメーカーが乗せるのは、イメージとモード燃費の燃費を良くできるから
(テストされる加速はあり得ないほど、とろくてOKなのでCVTのメリットでやすい)。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:05:58 ID:2emXaDtiO
じゃあなんでR2はあんなに燃費いいの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:27:41 ID:jTXNzdEI0
プラシーボです
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:31:14 ID:ILMHSDJ20
>>455
ワイパーにくっついてると思う。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:50:25 ID:N02/DwnjO
くっそー、見れば見るほどクーペが似合いそうなエクステリアじゃねーか!
いずれ出るんだろうが、出ても高くて買えない予感。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:16:15 ID:G0bMQqUJ0
>>455
>>504
これの上のほうに写っているのがそうじゃない?
ボンネットで隠れるようになってるのか。

http://www.autoexpress.co.uk/front_website/gallery.php?id=219433
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 12:19:08 ID:Etty/X2e0
>>499
日本仕様と違うかどうかは知らんけど、
インプレに使用したのは1500の5ドアでMT仕様960kgのようだ。
電パワステに関しては感触が軽いようだが、正確だとは書いてある。
荷室とリアシートに関しては、小型化と軽量化のために犠牲になっているとも書いてある。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:03:35 ID:dnsGOO990
>>502 ヒント タイヤ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:06:31 ID:KSXXme8cO
いや〜ワックスかけるときノズルが邪魔でさ、みんなサンクス!
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:34:25 ID:whEKQ+Xf0
>>501
詳しくはよくわからんのだがエンジンが50kW出力しているのに25%が
CVTで消えるとしたら12.5kWが熱で消えてるって事じゃないの?
あっという間にベルトが焼き切れる気がするが・・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:45:15 ID:FHU4llxB0
>>506
その写真見ていたら、少なくともスタイルだけは、207の方が良いと
思えるようになった。洗練度が足りないかな……。個人の好みの問題
かもしれないが。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:46:11 ID:q+n/Di2w0
いや、だからCVTはあれほど消耗品だと何度言えb(ry

FITは10万キロまでに2回はベルト交換推奨だぞwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:55:48 ID:memTJgzF0
駆動損失くらい解れ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 13:59:53 ID:lhQiLveZ0
CVT車の燃費がいいのは常に最適エンジン回転数で走行できるから・・・ って、書き込みがあったような!?
MTはエンジン回転数が角角変化するがCVTは巣夢薄に変化するんジャマイカ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:07:02 ID:2yX9DVOX0
画像見てるうちに
スタイルのインパクトがだんだんと減少してきた。
ありふれたコンパクトカーに思えてきたぞ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:09:45 ID:whEKQ+Xf0
>>512
いや、俺が焼き切れるのではないかと書いたのはそんなレベルじゃない。
それこそ数時間で焼ききれそうだと思った。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:21:48 ID:Yy/IGbs40
>>512
間もなく10万キロだが一度も交換してない・・・
>>514
どっちかっていうと定速走行時のエンジン回転数をAT車より低く抑えてるからかと。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:23:24 ID:95lM6+l80
定期的にホンダと鈴木の人が来ては>>515のような書き込みしてますね
3代目デミオは必ずヒットしますよ 
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:25:23 ID:d09az3x50
>>498
いい選択だと思いますよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:42:22 ID:2iEznQUW0
>>501
CVTのロスも今じゃ10パーセント程だよ。25パーセントって、出始めの頃の
CVTのロスはその位だったらしいが。
25パーセントも有ったら非力な軽に乗せたら命取りだね。
ちなみにMTだって2〜3パーセントはロスが有るでしょ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:12:55 ID:MG8pNOmZO
>>517
ATだってギヤ比さえ合えば回転数を低くできるぞ

まあ↑の一文で、CVTの何が優れているかは解ると思うけど
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:18:32 ID:memTJgzF0
ギア比が自由に設定できるってのは素晴らしいよな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:40:00 ID:e4oIiVOe0
売れるねこれ。ちょうどいいとこにハマるんじゃないの。
最近のマツダ見る限り、乗り味はまず負けない予感。







買わないけど。

>>511
気のせいじゃないと思うおw洗練度は。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:01:45 ID:sd1BLlRSO
乗り出しはいくらになるのかね?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:12:03 ID:FXrEeUbo0
180万くらい?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 16:45:07 ID:IdVaHocF0
MPSデミオめっちゃほしいけど
まだ最初の車検も通してないし...
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:08:47 ID:whEKQ+Xf0
>>526
最初の車検を通してから買い換えるといいよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:39:27 ID:yh5v3O+p0
評価高くてよさげだー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:40:27 ID:sjS/x4P50
CVTを貶してる奴が居るけど、現行デミオのATの酷さを
経験してる奴なら100%CVTに期待しちゃうね。

しかも最近のCVTは出来がいいから加速感も全然問題ない。
むしろ現行のATデミオより他社のCVTモデルの方が明ら
かに街中でも加速力は上。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:41:13 ID:sjS/x4P50
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:59:04 ID:FL2410BEO
>>505
まえにホリデーオートに予想CGが載ってたが、
悪い意味で泣きそうになったよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:20:01 ID:0HnY5lTI0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:23:43 ID:tBGFLUMu0
>>529
そんなに加速が良いなら、なぜRX-8やロードスターにCVTが無いのかね?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:29:29 ID:0HnY5lTI0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:29:38 ID:QWYc3jtk0
マツダの4ATはいまいちなんだよな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:34:43 ID:HF5NsTj70
>>529
最近のCVTが乗るの?
トヨタ車に乗ってたアイシンのお古じゃないの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:39:10 ID:iiMv4diz0
まぁ、新旧はわからんが、生産コストが安い奴になりそうだな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:43:20 ID:xy2Ual3P0
お古と言えば聞こえは悪いが、熟成されていると考えればトラブル少なくて良いんじゃないかな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:44:06 ID:sjS/x4P50
>>536
お古というかヴィッツと同じものみたいだよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:47:33 ID:sjS/x4P50
>>533
ロードスターやRX−8は基本的にMTで乗るものだからじゃないかな。
しかもATモデルも4ATじゃなくて6ATでしょ。
今時4ATは流石にキツイよ。
で、デミオに6ATとか重くて積めないのでCVT採用かと。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 18:57:17 ID:G+GZwypt0
>>540
1500cc以下の小排気量でATやCVTって本末転倒の気がするんだが・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:22:01 ID:whEKQ+Xf0
なにが本で何が末なのかね?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:47:29 ID:aKhuitj30
>>530
ラムじゃない。
@インテークパイプ → 
 → A?ボックス(運転席から見て右ボンネット側) → 
 → Bエアクリーナー(運転席から見て右バルクヘッド側) → 
 → CCPUボックス → インマニへ って配置。

B → C

A ← @
     ↑
    空気
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:49:46 ID:tHYBEN33O
モバイルサイト
http://demio.mobi/
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:03:08 ID:fTfxgnu50
>>543
つってもエアインテークのアフターパーツは発売されそうだよね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:08:54 ID:P71p/hNTO
>>544
今時のモバイルサイトだな。
トップページだけで200KB超えてたぞ。パケ定じゃないやつ気をつけろw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:13:36 ID:NOuLTm6j0
>>545
そんなさ、ろくな設備持って無いメーカーの
アフターパーツで良くなるなら

マツダの製品開発力は低いって証明になるのでは?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:17:10 ID:gfeDIuFW0
>>545
新型もエンジン同じだから付くと思うけど。
http://www.autoexe.co.jp/car/Demio(DY)/Demio(DY)MainPage/dy02.html#Anchor-18397
スペースの問題はあるけどね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:26:09 ID:F7iW+du/0
>>547
お客が求めてるのは手軽な価格と交換したという満足感
それに対してお金払ってるのよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:51:56 ID:Pyi5qJIl0
>>541
大排気量こそCVTは苦手じゃないか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:57:54 ID:I2FL2cLR0
>>541
CVTは重い車やトルクの太い車にはフリだから軽に多い。
CVT円盤の接地部分圧が高くなり破損するからでしょう。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:08:47 ID:aKhuitj30
>>547
無駄な改造するくらいなら、その分をガソリン代に回してドライブした方が賢いってことだな。
年間1000L消費するとして、2万のアフターパーツを買わないでガソ代に回したら
1年間リッター当たり20円安で給油できる計算。
原油高の今、これは大きい。  ま、価値観は人それぞれだけど。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:23:41 ID:npva3Y/v0
それが分かってるならいちいち戯言を言うな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:02:29 ID:TrI+Ejmx0
CVTは別に良いんだが(むしろいままでのウンコATがだめぽすぎ)
マツダ初って事でちと心配
故障とか頻発しそうで
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:16:48 ID:Ir9yTpZ00
マツダで作ってるわけでは無いから心配いらねえだろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:30:18 ID:J3Pw+lH20
>今時4ATは流石にキツイよ。
受身が取り辛いからな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:36:24 ID:bOkzKnr50
アイシン製でも制御とかには口挟んでるしエンジンとのマッチングとか重要だから
全く心配ないとはいえない
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:38:40 ID:sSMFxzbN0
MSPが2ℓターボってマジ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:46:25 ID:rgAu64kE0
>>558
MSデミオ自体が出るかで無いかも決まってないのにマジなわけ無かろ?
つーかノーマルグレードも出てないつーの。
無責任なアホ雑誌の自称スクープ記事に妄想スペオタが食いついてシコってるだけ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:52:07 ID:TrI+Ejmx0
オーバースペックなターボデミオにゃ興味ねーが
このデミオベースにしてオープンカー作ったら楽しそうだな
問題はFFってのがちょっと・・・
1.3で無理矢理FRにしてロードスターnanoとか出て欲しい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:52:48 ID:J3Pw+lH20
>2ℓターボってマジ?
欧州仕様のようだな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:55:10 ID:fTfxgnu50
デミオに2リットルエンジンってだけでもオーバースペックなのに
さらにターボ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:56:58 ID:PxVMrNrR0
ロータリー積め!ロータリー!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:57:19 ID:TrI+Ejmx0
スペック厨は喜ぶんだろうなw
あんみつにカスタードクリームかけたみたいで胸焼けしそうだが
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:08:15 ID:4Onp1Hj70
しかしミラーサイクル搭載も、最初は完全に飛ばし記事と嘲笑われていたからなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:09:17 ID:d09az3x50
同サイズの欧州勢は、1.6L+ターボだよね。
コルサOPC・207・ミニクーパーあたりで、200PS弱。
最高速度230km/h程度。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:12:50 ID:J3Pw+lH20
>欧州勢は、1.6L+ターボだよね。
マシダのNAは並だな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:18:12 ID:Uf8cHVPk0
上で話がでてたけど特別仕様車は出るのかな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:26:00 ID:Pyi5qJIl0
CVT自体にトラブル出るのなら同じメーカー使ってるトヨタとかでも不具合出てきそうだな。
フィットのホンダ自社開発CVTも色々聞くし、昔自分が乗ってたスバル製のCVTは耐久性最悪だったが、
最近のジャトコやアイシンのCVTはどうなんでしょうね?
最低20万キロは問題ない位の耐久性は欲しいね。(そこまで距離乗らなくてもそれ位のマージンは欲しい)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:32:54 ID:J1+Tn00v0
心配ならCVT買わなきゃいいじゃない?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:33:58 ID:J3Pw+lH20
>CVT自体にトラブル出るのなら
ミラーサイクルは短命のようだな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:35:30 ID:npva3Y/v0
デミオのCVTって先日MCしたスイフトに追加されたCVTと
同じ仕様じゃないかと思う俺ガイル。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:39:16 ID:Etty/X2e0
CVTはプログラムが命。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:40:27 ID:PXeb9ITJ0
しかし、寝かせたAピラーとかCVTとか他メーカーが先に
取り入れててツダヲタはそれを糾弾してた訳だが
デミオが遅ればせながら導入するとマンセー一色か w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:48:41 ID:J1+Tn00v0
いろんな志向の奴がいるだろうに、大丈夫ですか?まじで。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:52:59 ID:stVR9Q2i0
>>574
俺もツダヲタだと思うが
寝かせたAピラーやCVTを糾弾した覚えはないが?

ほんの何人かだろ、そんなこと言ってたなのは
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 23:56:08 ID:J1+Tn00v0
俺はCVTは好きじゃないがAピラーが寝てるのは気にならない。
全員が同じ意見なわけないだろうに、まじで。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:01:44 ID:Uhq4t5y30
自動車雑誌のスクープ記事でアクセラC+Cなんてのもあったが結局出そうに無い。
あえてFFオープン作る理由がないだろう。よってデミオC+Cはない。
4人海苔なら売れるだろうって?
それなら次期RX-8ベースの方がいいだろう。値段が高くてもまだ許容される。



579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:26:05 ID:++3vgJFo0
Aピラー寝かせても、室内側を虐めずにガラス下端を前へ押し出しゃ良いんじゃね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:31:58 ID:aToeqcW10
>>577
金髪の若者は、やる気のないダメ人間と思い込んでるおっさんと同じ思考回路なんだろうよ
2chだと特にでやすいよな、こういう奴
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:33:36 ID:6SygH4dh0
"お前らみんなこう言ってただろ"とレッテルを貼って
スレに乗り込んでくる人は色々なところに出没しますね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:37:08 ID:jJwvGIzpO
最初からMT以外眼中にないので気が楽
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:37:40 ID:7DJ3lf2i0
ミラーサイクルって言っても吸気バルブ遅閉じだけでしょ?
ユーノス800だかに乗ってたあれとは別物だから大してかわらんのじゃないかな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:38:41 ID:vrFRJSpk0
ショックはどこの使うのかね。テネコ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:44:51 ID:1EgpfjDs0
公開されてる透視図見たトコ、現行と同じテネコぽい。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:45:20 ID:Bi6fuejF0
いよいよ来週はディーラーにカタログが届くかな?
試乗車は発売日にならないと来ないの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:46:25 ID:Bi6fuejF0
>>585
そうか。
とりあえず安心した。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 00:55:54 ID:vrFRJSpk0
>>585
サンキュ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:03:26 ID:XE6FGq0q0
モンローってそんなに良い? KYBやショーワの方が良くない?
昔のマツダスピードは殆どKYBオイル8段だったと思うけど
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:22:05 ID:8Sr0njgu0
デラの営業さんからデミオの営業研修してきたってメール来た
今までのデミオと全然違うから売る方もとまどいあるみたいね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/22(金) 01:33:02 ID:F8XGnbOx0
個人的に気になってるのだけど、
本革ステアリングカバーはオプションに設定されるのかな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:43:41 ID:47SFGoFV0
この車、ナビはどこに付くんだろう。。。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:51:54 ID:Bi6fuejF0
>>589
>KYBやショーワの方が良くない?

ネタだよね?
マジで言ってるなら痛いよ・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 02:05:28 ID:XE6FGq0q0
>>593
お兄さん若いね エナペタルって知ってる?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 02:37:24 ID:34vJ4C5AO
ミラクルエンジンの23km/Lってどうなんかな
フィットの24km/Lはかなり実燃費とのかいりが酷かったけど
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 03:01:51 ID:LQ74wYbh0
男はアクセラに行けってことかな?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 03:06:42 ID:DUByz0lh0
>>595
かいりって何?もしかしてはげりのこと?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 03:52:25 ID:KRqW/q8E0
>>597
はげりって何?もしかして(ry
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:00:25 ID:Bz2FrODa0
俺の頭のことかーっ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:25:20 ID:L9Ye7BvFO
いや、むしろオレがっ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:30:49 ID:cErpyZbW0
片桐かいり
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:35:37 ID:NzNmbm5a0
買って1年ちょいなのにエンジンランプ点灯・・・・で部品取り替えたのに
2ヵ月後また点灯!どうなってるんだーーーー!
もう買わない。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:50:28 ID:cErpyZbW0
Q.
来月発売なのに、もう買って1年も経ってる人が現れました。
どうしてでしょうか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 08:52:13 ID:7yAQLlsi0
>>602
今の時点で 買って一年ということは・・・

試供品サンプルだな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:20:01 ID:5UKc8r4Z0
なんだ・・・602はとりあえずすれ違いだと思うんだ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:21:22 ID:8kDEv0Vk0
プリウスもミラクルエンジンでは?
低燃費化には効くって事か?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:37:59 ID:whh7Y5Md0
パクリを隠すために「アトキンソンサイクル」って呼んでるけど
ミラーサイクルだよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 09:59:25 ID:nusJ3U3i0
>>602
「これはいったい如何云う事だね アトソン君」
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:04:41 ID:7tPTlvbSO
Mr.ビーン?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:10:39 ID:gtnk1ZHI0
いつごろ試乗できるんだ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:15:31 ID:TCP38zgT0
発売前から>>602の様な工作員が投入されるとはw

恐るべし新型デミオ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:45:00 ID:af0MPbs20
>>592
オーディオレスにHDDナビだったと思う
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:49:19 ID:9QDMc14I0
パクリも何もプリウスのアトキンソンサイクルは
ツダのミラーサイクルの技術買ったんじゃなかったか?

今月の末にはモノが来るとデラの方がおっしゃっていた。来週末には見られるかな。wktkして待ってるよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 11:20:46 ID:zHOjp1ZT0
お世話になってるDのショールームには今週の定休日以降に
明らかに展示用と思われるスペースが用意されてたぞ。

まさかだが、今週末辺りやってくるんじゃないかと淡いきt(以下略
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 11:23:42 ID:HA2kFcT90
>>607
パクリじゃねえよ。
ちゃんとマツダに特許料払ってるんだよぅwwwwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 11:59:04 ID:t5ddUpGx0
>>613

正解、なんだかんだでマツダは技術持ってるよ。
ただいつも時代とが合わなかっただけ・・・カワイソス。
今も中国に積極的になってるし・・・良くも悪くもマツダです。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 12:10:09 ID:HpdiUrQl0
>>614
お世話になってるなら案内のハガキ来てない?
こっそり見せますよーってやつ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 12:36:40 ID:xn4iy5SZO
スポルトMTで1t切りってことは15CのMTはもっと軽い?

てことはウェイトレシオ最高は15C?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:18:15 ID:zHOjp1ZT0
>>617
はがきは来てるがいつなのかは・・
まー来たら電話するとは営業言ってたが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 13:54:26 ID:7tPTlvbSO
マツダ、やる気満々だね。
色んな手をうっている。
マツダ同様俺の大好きな三菱にも頑張って欲しいが...
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 14:34:29 ID:PoLSaVAO0
お披露目ショウ無しか。二代目デミオより地味なデビューになりそうだ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:21:09 ID:t5ddUpGx0
昔の三位グループ、三菱、マツダ、ホンダのうち三菱とマツダが半島に手を出し法則発動。
もう特アに関わらない方がいいよマジで・・・。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:50:59 ID:8Sr0njgu0
モロパクリ喰らってんのに、それでも中国行くって発想はないよな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 16:24:20 ID:s06plPqR0
モバイルサイト ttp://demio.mobi/ で玉きんの待ち受けゲット。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:15:11 ID:+VVbGsqdO
そもそもミラーサイクルって『ミラー』っていう名前の人が考え出したんでしょ?
別にマツダ社員でもなんでもない人の。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:28:27 ID:eZ8wO0uG0
ミラーマンが発明したの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:31:35 ID:/2gzElFz0
新型デミオは現行に比べて全幅が拡大している!?
いったい拡大した15mmの中にマツダは何を詰めたというのだ!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:31:49 ID:S5AGZpB20
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 17:57:28 ID:P786/jls0
削ったうしろのスペース
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:27:08 ID:GcQyTMn30
ねんど細工か('A`)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:32:50 ID:U1JyRamLO
ヒント!ドアノブ部分
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 18:40:48 ID:N9xrGlq/0
CVTはマニュアルモード的なものはついてるの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:12:40 ID:P786/jls0
ノーマルの車体に16インチが一番カッコええね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:21:58 ID:8kDEv0Vk0
>>625
マツダの前の社長だよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:44:21 ID:U1JyRamLO
デラOPでケンスタイルのエアロも用意してあるのね、後は色しだいだね〜
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:47:31 ID:511S7Ygl0
室内思ったよりも広いね
現行の存在意義がますます無くなったな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:57:58 ID:8kDEv0Vk0
>>636
モデルチェンジして現行の存在価値がめちゃめちゃ強かったら問題あるし。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:03:43 ID:511S7Ygl0
いや「室内が狭くなる」なんて声があったけど全然そんな事なかったなって思って
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:11:57 ID:F8GnYm+aO
>>633
フッwww
スポルト方がカッコイイ!
デミ娘になんか乗れネェェ
やっぱデミ男だろ!!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:19:11 ID:vMHTnJnt0
さて、明日は新デミオお披露目なので眺め回して触りまくってくる。
展示だから試乗はまだだがな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:22:37 ID:/2gzElFz0
外観はノーマルで内装と中身をスポルトにしたモデルがほしい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:23:12 ID:oIriQroyO
ユーノスコスモ格好良い(´Д`)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:25:53 ID:u3r0iwpF0
>>636
ベリーサ次期モデルが荷物一杯積めます系のクルマで出てくると予想
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:41:20 ID:511S7Ygl0
軽トラでも出せば?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:55:42 ID:/2gzElFz0
パワーウインドウがオプション
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:00:17 ID:aToeqcW10
>>632
無理
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:17:25 ID:35nLEJoW0
>>646
7速のモードがついてたと思う。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:31:00 ID:sRQ4zLKM0
>>643
路線変更も程々にしないと・・・

上質な車作り、女性誌でCM展開 → 実用的貨物志向じゃ
あまりにも・・・あんまりだ
客が付いてくるわけがない
名前を引き継ぐメリットがまったく無いよ
車種増やしたくないってんならベリーサ廃止して新車種投入のほうがいい

でもベリーサはベリーサで継続したほうがいいと思うがな
江戸っ子三代じゃないけど、ああいう上級志向の車作りは続けないと信用が付いてこない
マツダはまじめな会社だと思うけど、こと車種展開に限っては一発大当たり狙いを続けてる印象
だからトヨタのようには客が定着してくれない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:34:38 ID:aToeqcW10
>>647
CVTでセミオートマみたいになってんの?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:39:39 ID:CRxG1YzNO
>>647 まじかよ!?
ならcvtでデザインを出来るだけスポルトにしてなんちゃってスポルトにすれば安く済むしきとるよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:40:16 ID:35nLEJoW0
>>647
ホンダのやつと同じ感じ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:40:21 ID:Xi9gaN+o0
a
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:41:30 ID:35nLEJoW0
×>>647
>>649
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:44:08 ID:aToeqcW10
やるな、マツダ
女の子向けの車だから、普通のオートマかと思った
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:10:08 ID:US3we/gg0
7速のマニュアルモード付きCVTはスポルトだけ。しかも1000kgオーバー。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:10:11 ID:35nLEJoW0
>>654
いや、もちろんSPORTのCVTだけだよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:13:00 ID:+VVbGsqdO
明日はどこのマツダに行けば新デミ見れますか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:17:56 ID:CRxG1YzNO
>>655-656 ねーよん〜ねーよん〜ねーよん〜ねーよん〜ねーよん〜ねーよん〜
ねーよん〜…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:27:33 ID:oXi85/Wj0
CVTの7速マニュアルモードなんて
すぐ飽きて使わなくなるぞ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:36:59 ID:CKXDwPaR0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:38:44 ID:HHuBIGuM0
楽するためのAT(CVT)に、マニュアルモードなんて本末転倒。
マニュアルのオートマモードの方がまだ分かる。
クラッチ操作から逃げたんだから素直にDレンジだけで走っとけよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:00:42 ID:1EgpfjDs0
>>660
ざっと読んで気になるトコを訳した。

内装はショーモデルではソフトフィール塗装があったが市販車では省かれた。
電動パワステは路面のインフォメーション不足でイマイチ。
安全性はユーロNキャップで5☆くらいになりそう(試験はこれから)
ロードノイズとエンジン音の遮断はともにコンパクトとしては優秀。

ザ・総括w
〇洗練されたデザインに経済性に優れたエンジン、運転する楽しさと乗り心地
×電動パワステのインフォ不足、プラスチッキーな内装。

まとめ
軽くて、すばしっこくて、かっこいい21世紀のスーパーコンパクトで☆・・・4つwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:02:53 ID:Pt5Pi7j40
7速モード面白いよ。
山道で2、3、4使って走れるし。
4ATじゃ2固定で、しかもヘアピン気味の登りになると
手前で減速したら登らなくなる。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:32:56 ID:+VVbGsqdO
裏技で10速モードとかにならないかな?


最近のマツダ車は隠し技みたいのが仕込んであったりするけれども…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:50:29 ID:9iueaFGxO
クリープ現象付きMTが欲しいです
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:52:41 ID:Ge/STrqw0
左足鍛えれ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:07:36 ID:tDCQ2NpS0
>>602
手マン、手マンwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:08:51 ID:KkNB2kI10
>>636
実物見たの?

>>667
誤爆スマソorz=3
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:15:12 ID:/ga8Sv1UO
23才財閥系メーカー勤務のエリートですがデミオ買おうか悩んでます。
彼女は学生時代に知り合ったポン女の子であまり車にこだわりないようです。
この車買おうとしてるひとはフリーターや契約や派遣やブルーカラーが多いですか。
僕と同じ車を下品な人がたくさん乗ってると僕の尊厳に関わるもので
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:16:57 ID:bODQu4KG0
>>669
んじゃあアルファとか買えば?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:18:15 ID:DuRpfjHhO
>>670 死ね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:18:45 ID:/ga8Sv1UO
社会人一年目で一人暮らしなもんで年収も残業込みで400万いかないぐらいなんですよ。
車体価格130以下で探してます
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:20:23 ID:3cRTeUR70
年収に一人暮らしは関係ありません。どうぞお国へお戻り。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:21:35 ID:T8Ca9H2L0
今月末に全国のマツダディーラーで一斉に新型デミオの試乗車の登録が始まる
ぜ。6月登録しちゃうんだってさ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:22:03 ID:z12TEKju0
>>669
お前の尊厳なんて無いに等しい。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:22:08 ID:ezjA+1NK0
釣り針が大きすぎて食いつけない・・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:23:36 ID:/ga8Sv1UO
つまりは車にあまり金をかけられないんですよ。
だからデミオでガマンしようと思ってます。
ちなみに中古は嫌です。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:26:03 ID:/ga8Sv1UO
一応ですね。
高速で抜かされっぱなしとかカッコ悪いから1.5L買おうかなって思ってます。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:27:56 ID:ezjA+1NK0
>>678
お前アクセラスレにもいるんだなwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:28:10 ID:/ga8Sv1UO
本当は車高低くてグングン加速するスポーツカー欲しいんだよね。
ロードスターとかいかちいけど高いですよね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:28:56 ID:DuRpfjHhO
>>678 ふーん
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:29:52 ID:VNfkCKCp0
>>680
軽自動車なら加速はいいですよ^^
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:30:03 ID:/ga8Sv1UO
アクセラ試乗したんだよね。
あれスポーツカーじゃないよな。
1.5Lまったく加速しないよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:30:56 ID:aMXdQlqJ0
>>669
財閥系会社勤務なら関係会社の車を買わないと仲間外れになるよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:32:08 ID:/ga8Sv1UO
>>682
彼女と遠出するときとか高速使いますよね。
120キロから更にスムーズに加速してくれる車じゃないと困るんですよ。
そうなるとデミオスポルトかなって
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:33:17 ID:/ga8Sv1UO
>>684
ないないw
ペーペーにはそうゆうしがらみないから
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:33:44 ID:3cRTeUR70
>>684
現代も財閥だからな。
688sage:2007/06/23(土) 00:33:47 ID:sIDSnmym0
彼女乗せるならティーダなんかいいよ
内装もきれいだしね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:34:22 ID:aMXdQlqJ0
>>686 出世に影響するよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:34:35 ID:drndehCS0
>>684
その影響でマツダ車を買うことになってんじゃないの?
半分答え言ってるようなカンジ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:35:26 ID:VNfkCKCp0
ゴルフGTIでも買えば?ID: /ga8Sv1UOさん
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:36:52 ID:/ga8Sv1UO
ティーダーは低速でもたつくらしいからな。
それならノートでいいし。ノート買うぐらいならデミオだし
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:37:29 ID:fifwrwIV0
>>674
ほほー。試乗が楽しみだナ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:37:47 ID:/ga8Sv1UO
ゴルフ買えるならロードスター買ってるよ。若いし走り追求したいからね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:38:23 ID:d0UAbO350
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )ID:3cRTeUR70 …こんな餌、クマーでも釣られないよな?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:39:01 ID:aMXdQlqJ0
決まってるならデミオでいいんじゃないの
697sage:2007/06/23(土) 00:39:18 ID:sIDSnmym0
ティーダ出足はなかなかいいよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:40:07 ID:xMmouPBd0
デミオ1.3ℓミラーサイクルエンジン13C−Xの低燃費も捨てがたい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:40:16 ID:DuRpfjHhO









700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:43:13 ID:/ga8Sv1UO
デミオのブルー買おうかな。
漆黒の関越に瞬く青い閃光。

フロントにエアロつけて、室内ブラックライト使用にして。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:44:38 ID:DuRpfjHhO










702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:45:31 ID:/ga8Sv1UO
デカいホイールにかえて。
タイヤはダンロップにして。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:46:31 ID:ezjA+1NK0
ごめん。やっぱネタでしたね・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:47:41 ID:DuRpfjHhO







705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:47:46 ID:VNfkCKCp0
オレンジ色の特別仕様車が10月に出るらしい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:48:16 ID:uQNIYOpW0
頼むから、あからさまな奴はスルーしてくれないか?

デミオに注目するような低脳はスルー耐性が低すぎる...
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:49:09 ID:aMXdQlqJ0
>>706 バレバレで面白いじゃんw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:51:53 ID:/ga8Sv1UO
何がバレバレ?釣りとでも
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:55:00 ID:IqaaFPF1O
アームレスト無いから
(´・ω・`)ショボーン
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:55:20 ID:cTHH1QES0
>>706
まぁ煽り耐性のない低脳はどのスレにもいる。
新たな燃料投下されなかったらすぐに飽きるんで通り過ぎるのを待つのみだな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:02:30 ID:/ga8Sv1UO
車高低くてさ。低速でもたつかなくて。高速域の加速もよくてカッコよくて安い車って。

アクセラ23ぐらい?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:04:59 ID:aMXdQlqJ0
>>711 アクセラはスレちがいw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:17:58 ID:oLGZgCDO0
>>709
マジで?
運転する時、左肘置くとこないと困るんだが。。。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:26:10 ID:1JQODfgB0
カノジョのフトモモとかじゃダメなのか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:26:40 ID:p/7/xUS20
ハンドル握ってろよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:33:23 ID:g9A9h1j10
MT海苔のせいか、左手はハンドルを持つか、シフトノブを操作してるかのどっちかだな
AT海苔の人もシフトノブ握ってれば?
迅速なシフトチェンジも可能
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:33:33 ID:w+m3CUe3O
アームレストくらい自作すればいいじゃん。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:49:33 ID:/0gWnnYJ0
シフトレバーやサイドブレーキの位置からして
アームレストの取り付けは無理っぽく感じるけどね

つか両手でハンドル握ろうぜw
左肘を付きながらの片手運転なんてDQNそのものじゃんか
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:57:14 ID:Wz4I1SuIO
>>711
デミオにターボ着ければ解決
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:58:56 ID:uqPsecFi0
アームレスト有無はシートの出来次第やね・・・。
すわり心地の良い車だったらキチンとした姿勢で長時間運転出来るからなぁ。
国産車の価格設定って安すぎるんだよね、出来はいいのに詰が甘い。
SPORT辺りはもうちょっと値段上げてシートも変更すりゃいいのにとつくづく思う。
まぁ、レカロ組んだらいいだけだけどねぇ。

輸入車コンパクトだったら106とか良かったなぁ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:16:50 ID:D69u/PGI0
左膝を載せる場所もほしいな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:10:43 ID:8G9FS+6K0
右手を載せるとこも作って欲しい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:20:36 ID:vkG/yLyTO
次期ベリーサに期待しておきましょう。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:22:28 ID:EOJxFY0U0
左玉を乗せるところもよろしく
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:29:18 ID:drndehCS0
ボケどころにマジレスしてすいませんが、
ヘッドレストって使わないってゆうか、使い勝手悪くない?
あれに頭つけてると運転しづらいからいつも浮いてんよ。

あ、板違いか!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:33:04 ID:CsLy9AYZ0
新型demioってまだ発売されてなかったの?
最近通勤途中で毎朝緑色のやつみるんでてっきり発売されてたとオモタ。
すごく目立つ。カコイイ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 05:44:05 ID:n7ciyDDr0
>>725
事故のときのためにあるものかと
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 06:28:13 ID:k+VF375l0
>>726
それは多分現行ヴィッツでは・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 06:50:12 ID:HgDlwEm/0
ベッツとは間違わんだろ、常識的に考えてw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:06:35 ID:CsLy9AYZ0
>>728
いや絶対違うw 後ろのロゴもみたし。
運転手はなんか自慢げにみてみてみたいな感じでのってるなー。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:55:12 ID:cjWFkh5e0
>>725
ナイスぼけだw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:16:20 ID:rDTPIbaT0
緑色はパッと見はいいけど、すぐ飽きるよ。
ああいう特殊な色は。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:30:07 ID:3UzhJgSP0
もともと緑が好きな人は除く
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:36:36 ID:otvRfFVn0
>>716
よく自分の息子がエレクトしてるときに、息子をシフトノブにしてることはある。
信号で止まってるときとかに、歩いてる美女のパンティラインが見えたりして
息子が超エレクトしてるときに、息子ノブを「サード」に入れたとき、思わず
『うっ!!』って声が漏れるもんな。
で、何度も何度もサードに入れて、『うっうっ!!』って・・・・
しまいに、本気汁が出ちまうときがあるけど(恥)

土曜の朝から、なんちゅう話をしとるんだ俺は・・・・
でも、俺だけじゃないはず。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 08:42:28 ID:BDC4NK/r0
                  , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置     こ     よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い     こ     く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´      き     テ     か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:22:41 ID:HoOjSvqs0
ピンクとか薄紫とか若草色とか
女性にアピールする色取り入れろよ
色を選ぶ楽しみ無さ過ぎる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:32:47 ID:D69u/PGI0
ミワイエローとかシモダピンクとかあったらいいな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:34:00 ID:kYD8CMc30
若草色っぽいのはあるじゃねぇか
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:41:37 ID:kTMjXFwT0
>>737
美和イエローとか下田ピンクって、どこのローカル色だよ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:44:06 ID:3UzhJgSP0
髪の毛の色だろう、非常識に考えて
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 09:54:22 ID:5nvkBRAo0
まつざきしげる色もな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:12:11 ID:NrAyFvFR0
>>662
電動パワステのインフォ不足で、運転する楽しさと・・・
って意味わかんね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:20:22 ID:VTY+B06X0
>>736
おばちゃん乙
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:31:22 ID:tDCQ2NpS0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:33:35 ID:8kKbUeiF0
男は黙って○△色
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:34:16 ID:WXgdX8lq0
>>718
それだけでDQNってお前wwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 10:57:14 ID:oRlN1ADF0
718じゃないが、どう考えてもDQNだろ。
渋滞なら分かるが、普段から肘を付きながらの片手運転なんてみっともない。

ちゃんと両手でハンドル握ろうぜに禿同
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:04:52 ID:3UzhJgSP0
肘つきたい奴はハンドル握るな!念力で操作しろ!!!
749覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/23(土) 11:08:43 ID:gZ4rV85z0
今、新型見てる
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:09:09 ID:sjzdJBYN0
アームレストはいらないから
オッパイつけてくれ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:11:12 ID:jw3uInDe0
運転教本に書いてあること以外の行動はすべてDQN行為
(運転教本に書いてあること)
・運転前点検
・後席同乗者に座席ベルト着用厳命
・横断歩道通過前の左右確認
・踏み切り手前での一時停止、窓を開けて列車の走行音を確認
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:14:04 ID:3UzhJgSP0
運転教本に「息をしろ」と書いてないから息をしたらDQN
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:18:48 ID:9jV4HUqVO
>>749=覚書
君には詳細なレポートと多くの画像をUPする義務がある。
754覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/23(土) 11:29:28 ID:JZg88ZtZ0
>>753
却下

自分の目で確かめろ、静岡県N市に今日明日有る。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:40:01 ID:HoOjSvqs0
>>743
この車買う多くはおばちゃんなんだぜw

おばちゃんにアピールしなきゃ車なんて売れない
そんな世の中
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:59:07 ID:worud4xb0
マツダはエントリーモデルのユーザー層が未だに若いおねーちゃんばかりと思ってるのかね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:10:42 ID:3cRTeUR70
若いおにーちゃんは金持ってないから軽自動車行きますので。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:24:52 ID:FXaW2B3X0
金持ってない若いおにーちゃんは中古の100万未満のセル塩とかステップ和琴とか
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:38:29 ID:7BBXqegL0
肘つく奴より、右手を窓から出してプラプラさせながら延々と運転してる奴の方が理解できない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:46:41 ID:9Rjsqlkr0
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 13:40:46 ID:ruBhGSP20
>>覚書
写真はいいからレポぐらいしてくれ
なんのためにレス書いたんだよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 13:51:57 ID:UgMl7q2F0
静岡県N市ってどこですかね。沼津市??
そんな遠いところまで行けるかッ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 13:59:35 ID:HcpB0jpi0
左ハンドルならドアの内側の出っ張りに肘乗っけてればいいから無問題。
右ハンドル?日本市場なんて知ったこっちゃない。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:45:07 ID:OOvni0JW0
男は黙って濃いグレー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:50:46 ID:UgMl7q2F0
俺はシルバーがいいんだよ、もともと。
先日介護問題の番組見てて、番組中介護施設のシルバー色のクルマが画面に映って、
改めて確信した。

今乗ってるのはウンコを水で薄めてラメを練りこんだようなひどい色。次は絶対シルバーにするよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:00:03 ID:0dP66LEl0
初代ファミリア 初代デミオ 
久々にスマッシュヒットかマツダ
宇品工場炎上の時、300円台で株主になった俺はうれしいよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:28:19 ID:RLg29AZt0
MPSはやばそうだなぁ。1d200馬力オーバーだねぇ

だが、買い物しかいかぬ!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:30:26 ID:gEriYjEWO
アームレストよりもフットレストの方が重要じゃね?
現行はオプション設定で( ゚д゚)ポカーンだった
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:36:59 ID:bHkTYEG+0
3代目の売れ方はイストのようになるんじゃないか
最初だけ新し物好きが飛びついてドカンと馬鹿売れして
モデル末期には月に何百台しか売れないみたいな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:41:57 ID:unTC72/P0
トヨタほど販売力ねぇからイスト並にうれたら大成功だろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 15:48:33 ID:Pq0hLORYO
次期アテンザ似のデミオ派生車が出てから考えよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:19:36 ID:DCbjmQ6UO
来年にターボでるんですか?
いくらくらいになりますかね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 16:26:13 ID:MMJeiqSi0
また根も葉もない噂を信じて
774295:2007/06/23(土) 17:14:10 ID:40cQZvo30
特別内見会
775295:2007/06/23(土) 17:15:32 ID:40cQZvo30
間違えて投稿してしまいました。

特別内見会行ってきました!
しかし車とカタログはまだみたいで、何もナシで帰ってきました。
来週また来てとのこと。がくっ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:27:28 ID:n1xkaeG00
車を見た感想を

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:27:44 ID:PHMp7VXi0
それって何を特別に見せてくれたんだ?
車もカタログもなしって、内見会じゃないじゃないか!

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:40:36 ID:9jV4HUqVO
セールスレディの×××を...
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:56:24 ID:8ZPXiA0S0
チラ裏

静岡マツダ 東部地区限定お客様大感謝祭 inキラメッセぬまづ
6/23,24 AM10〜PM6 入場料無料
キラメッセぬまづ(東海道線沼津駅北口)
ttp://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sisetu/messe/index.htm

新車中古車特別セール
試乗、査定など
カーナビ、その他オプション類実演

家族向けコーナー、無料プレゼントなど

※特別企画
(新型デミオ展示、先行予約)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:05:30 ID:8ZPXiA0S0
チラ裏

新型デミオ展示車

13C 4AT 3台(イエローメタ、ダークグレーメタ、カエル色)

※参考展示車につき撮影禁止
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:58:31 ID:kTMjXFwT0
>>780
じゃあ、スケッチうp汁
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:01:04 ID:UgMl7q2F0
俺は初期不良が一段落した中間MC版を買う。
そのMCにかかる費用は初期ロットを買っ(てしまっ)た人たちの財布からまかなわれるのだから、
ここで予約だの内見会だの書いてる人たち!ちゃんと買ってくれよ!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:04:16 ID:+kGx25Lv0
>>782
おまい友人いないだろ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:10:18 ID:5G0L1Kj1O
>>783
おまえよりはいる。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 19:10:22 ID:8ZPXiA0S0
チラ裏

純正装着タイヤ YOKOHAMA ASPEC

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:34:52 ID:oTU0Ujnu0
今朝の広告にニューデミオ載ってたな
やったぜ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:49:48 ID:8kKbUeiF0
--- 重量税 ---
 SPORT CVT と 4WD は 56,700円
 それ以外のモデルは   37,800円

--- パッケージ オプション---
◇ドライヴィング コンフォート
   オートライト、レインセンサワイパー、撥水処理(フロントガラスなど)、ダークティンテッドガラス
    (13C)
   オートライト、レインセンサワイパー、撥水処理(フロントガラスなど)
    (13CV、13S、15C、SPORT)

◇ツーリング コンフォート
   6スピーカ、AUXジャック
    (13C、13CV、15C)
   6スピーカ、AUXジャック、オーディオリモコンスイッチ
    (SPORT)

◇レザー ツーリング コンフォート
   本革巻ステアリング、タコメーター、6スピーカー、AUXジャック、オーディオリモコンスイッチ
    (13C、13CV)
   本革巻ステアリング、6スピーカー、AUXジャック、オーディオリモコンスイッチ、AM/FM/CDプレイヤ
    (13S)
   本革巻ステアリング、6スピーカー、AUXジャック、オーディオリモコンスイッチ
    (15C)

◇ベーシック コンフォート
   ダークティンテッドガラス、電動格納式カラードドアミラー
    (13F)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 20:52:18 ID:kxbUseBu0
今免許取ってる最中だけど、高速で110km出して怒られた直後に
すげースビードでワゴンRに抜かれた時は免許制度の意味あるのか疑ったな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:00:58 ID:9jYBJVaj0
スビードワゴンRっていう新しいお笑いコンビがいるのかと思った
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:07:50 ID:UgMl7q2F0
新デミオは頑丈なので酷使しても大丈夫だろう
日本のきびしい交通環境できつい使い方をしてもぜんぜん安心
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:17:48 ID:p/7/xUS20
>>787
スポルトのMTで安定か。あとは実車見てからだな。
しかし、いい加減撥水ガラス抱き合わせにするのやめてくれ…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 22:42:24 ID:10bEN2rT0
>>787
パッケージ オプションの価格教えてー
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:04:37 ID:Naf1Z+iN0
MP3で満足している人は純正オーディオでもいいのかもね。

もちろん俺のこと。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:07:36 ID:7qJ3bsaaO
>>788
免許取ってるモナカ…
見てみたい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:07:47 ID:uqPsecFi0
>>793

俺も、普段大きな音たてて聞いてないしね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:08:27 ID:/u1LnvQ60
今日、フリーセレクトで見積り取れるようになったって言うから、行ってきたよ。
特別内見会のハガキは来てたけど、まだ実車は来てなかった。
来週末には確実に来てるはずだってさ。

で、見積もったのは15Cと13Cの5MTで、希望のオプションはフルオートエアコン・
アドバンストキーレス・HID・本革ステアリング+ステアリングスイッチ。
で、本革ステアリングを欲しいとなると、レザーツーリングコンフォートパッケージが必要。
そして、そのパッケージにはドライビングコンフォートパッケージが必須。
まぁ付いててイヤな装備じゃないからまだ良いけど、やっぱマツダって感じ。

>>791
撥水ガラスはかなりの確率で抱き合わせになるっぽいね。
ホント、マジで止めて欲しいわ。

>>792
グレードによって値段は変わるよ。
上に書いた13Cと15Cで、2つのパッケージなら値段は解るけど。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:19:25 ID:/u1LnvQ60
つーか、オーディオレスは12000しか安くならないんだな‥。
聞いた話によると、オーディオレスにすると6スピーカが2スピーカになるらしい。
カプラと言うか配線も規格が違うらしく、オーディオレスは選ばない方が良いのでは?とのこと。

あと、現行モデルは1300も1500もファイナルも含めてギヤ比が同じだったけど、
3台目は1300だけローギヤードになってた。
市街地や山道ではキビキビ走れるだろうけど、高速では巡航速度がおちるだろうなぁ。
どっちでも良いやって思ってたけど、高速での長距離移動が多いおれとしては、ちょっと萎え。
それと、13Cは5MTでもタコメータが付いてないらしい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:20:42 ID:10bEN2rT0
>>796
13c教えて欲しいです!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:29:13 ID:j2R3omdV0
スポルトで白シートは選べるのか?
800あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/23(土) 23:30:50 ID:Ai99PUQy0
>>791 まったく同感。いまのところ ◇ドライヴィング コンフォートPに上乗せで
◇ツーリング コンフォートPの装着しか選べないので、各種鈍感装備+撥水が要
らない俺としては困りもの。

正式発売になったらMeOPTの単独設定があるかはっきりしそうではあるんだけど。
801あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/23(土) 23:32:58 ID:Ai99PUQy0
>>796

ん?フリーセレクトができるって?

そりゃ変更しないといけない! 明日販売店に行ってみます!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:36:43 ID:g9A9h1j10
>>797
1300ならローギヤードの方が高速でも登坂で速度維持しやすいだろうから、巡航速度は
上がると思うぞ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:39:17 ID:UgMl7q2F0
>13Cは5MTでもタコメータが付いてないらしい

なんと、まじですか、、、
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:39:18 ID:/u1LnvQ60
>>798
さっきも書いたけど、価格の差は標準装備の差によるもの。

・ドライビングコンフォートパッケージ
 13C  47250
 15C  26250

・レザーツーリングコンフォートパッケージ
 13C  39900
 15C  29400


>>801
出来るけど、納車は相当遅れますよって言われた。
最初は価格表に乗ってる組合せだけ生産するんだとさ。
フリーセレクトできる内容は下記の通り(だと思う)。
・オーディオレス+2DINパネル
・サイドエアバック
・フルオートエアコン
・アドバンストキーレス
・HID+フォグ+15インチアルミ
・HID+フォグ
・15インチアルミへのダウングレード(スポルトのみ)
・14インチアルミへのダウングレード(スポルトのみ)

>>802
乗ってみないとワカランとは思うけど、回転数が高いのはやっぱイヤだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:41:50 ID:/u1LnvQ60
>>803
>>804にも書いたけど、47250円払えば(余計なモノと一緒に)付いてくる(w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:49:32 ID:02CdHqno0
教えて頂きたいのですが
DQNとは何の頭文字なのですか?もっと深い意味が有るのでしょうか?
お願い致します。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:55:59 ID:uqPsecFi0
808806:2007/06/24(日) 00:01:57 ID:R64g7Xku0
7月末頃に
緑のスポルト納車されたらDQN風にでシェイクダウンしよ
809あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/24(日) 00:14:07 ID:VnqG4Wcs0
>>804 ありがとう。やはりFSは早期納車を狙ってる者には待てないですね。
五月半ばに予約特典申し込みをしてFS設定を待っていたのですが、このまま
では生産がどんどん後回しになるとの話しで、価格表に載っている組み合わせ
で決めました。

自分で調節できない装備に納得がいかないが、仕方が無い!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:28:10 ID:tK6lg3lh0
うちの近所のディーラーでは、オーディオレスにするにはドライビングコンフォートパッケージとセットにしないといけないそうです。
私にはあまり魅力を感じない装備なんですが…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:33:36 ID:KNys0B8r0
うーん、ディーラーオプションのナビはあの丸いダッシュのとこに付けるキットがあるんだよね?
写真は見れました?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:44:31 ID:TvgxfRbl0
15Cや13Cに16インチアルミを履かすことは出来ないのですか?
広告や雑誌のデミオって13Cに16インチだと思うのですが。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:48:34 ID:tK6lg3lh0
セールスマン用カタログには、純正のCDがついてる部分に四角い2DIN分の穴がぱっくり開いている(中の配線とか丸見えの)写真が載ってました。
自分はよそでオーディオ買ってつけるつもりなので気にしませんでしたが、目隠しとかないのかよという感じでした。
814804とか:2007/06/24(日) 01:53:18 ID:kKJEEM2w0
>>809
フリーセレクトになっても、ドライビングコンフォートパッケージは
どうしてもくっついてくるっぽいから、待ってもカワンナイかもよ(w

>>812
カタログや価格表に載って無くても、それは出来るんじゃない?
金さえ払えば、ネジを緩めて締めるだけだし。
標準のタイヤをグレードアップ、っつーとどうなんだろね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 03:54:00 ID:n6HK7ubM0
15Cのレザー ツーリングコンフォートパッケージ+29400が良さげだな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 04:33:56 ID:X05lpIBZ0
LSDとDSCのオプション設定はあるのかね?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 05:56:16 ID:q7d+aJ/20
15のノーマルがベストチョイスっぽい
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 06:01:02 ID:JHdA6hlp0
ベストは人によるだろ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 06:22:33 ID:q7d+aJ/20
確かに何にポイントを置くかでベストは変わるけど
15ノーマルはスポルトより安くて1000kg以内で動力性能は各グレード中NO1だからな。
イイトコどりって感じがした。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 06:32:54 ID:84jbldj/0
動力性能を重要視しない奴も多い。
日本は同じボディなら排気量の小さい安グレードが売れる国。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 06:47:45 ID:l8gaeDBs0
いまどきエンジン馬力の数字を気にするのはごく一部のヲタ。
スポーツカーなんて殆ど死語。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:12:07 ID:PKvnvmrm0
オーディオレスが△12,000なのはいいが、6→2SPか。。。
レスに仕様と思ったがやめとこうかな。

ま、質のいい2SPに変えるというのもありだが、、、、
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:29:50 ID:EPFnvE/C0
後ろに聴かせたいって以外なら、後ろは切って前2つにいいスピーカーを奢るってのはよく聞く話なんだが。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 08:44:31 ID:0jPzH3afO
確かにそうだよな。16センチは入るんだろうか。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:20:40 ID:14sq7o6V0
>>821
お前は俺を怒らせた
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:53:34 ID:QRVnQScB0
14インチアルミへのダウングレードって2インチもダウンさせる意味あるのかな?
最小回転半径が小さくなるとか、乗り心地が良くなるとかかな?
社外アルミ前提なら鉄っちんを選べる方がいいだろうし・・・
827804とか:2007/06/24(日) 10:13:27 ID:kKJEEM2w0
>>815
>>804にも書いたけど、欲しくなくても「ドライビングコンフォートパッケージ:26250」が付いて来ちゃうんだぞ。


>>826
ゴメン間違えた、14インチは「フルホイールキャップ」って書いてあるから鉄チンだね。

でも、自分で書いててこんなこと思うのもなんなんだけどさ、スポルトに14インチって履けないよな?
だって、ブレーキが既に14インチとかそれ以上だったような‥。
でも、見積りの最後にはチェックマークは付けてないけど「14インチ(スポルト用)-47250」があるんだよね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:14:55 ID:14sq7o6V0
1t切りの車重で、1.3〜1.5Lクラスなら14インチぐらいが丁度いいな
あんまりバネ下重くしたらせっかくの車体が軽いメリットも無い
それにしても昨今の車はインチアップし過ぎ
格好良く見えるからという理由らしいが格好良くみえない
単なるDQN臭だけアップしてるような・・・
それでいて動力性能も落ちるんじゃねぇ・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:16:44 ID:ig1+bUy+0
インチアップっつーか、偏平率(と幅)で考えろ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:17:59 ID:g/BnIhBk0
どのくらいのサイズが合うかは実車を見てから考えよっと
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:57:25 ID:EPFnvE/C0
ミニバンでうっすいタイヤ履いてるの見ると痛々しく見えてくる。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:59:55 ID:OK9TvCv60
>>821
そりゃね、車初めて買う人ならいいよ。
2500からの乗換えとか、ちょっとした加速で不満たらたらだよ。
昨今のボディー肥大化でこのクラスへの乗り換え需要は多いからね
せめて普通並に加速して欲しいでしょ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:01:37 ID:iXvB3WcT0
MCっていつごろになりそう?
MC後に買いたいんですが。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:27:15 ID:GrRem+X30
sportの5MTも1t以下だぞ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:51:17 ID:L0WwiuoOO
たかだか200万以下の車に期待しすぎだろ(笑)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:01:29 ID:JhbUseK10
昔ファミリアアスティナ乗ったことあるけど動力性能は十分だったな
同じ1500だしあれより加速悪いことないよね?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:11:52 ID:zAS5GMEb0
1500ccの車で加速が物足らなくなる状況って普通に暮らしていて
そんなにあるものなのかね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:28:39 ID:XatThtfs0
デミオMPS、2Lターボで200万以下なら、今から予約するのだが。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:35:42 ID:HWiefun60
インプ1500なら常にものたりないよw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:46:20 ID:DwiJYUvz0
>>837
ファミリアセダンの1500運転してた際,常磐道の上り坂で100キロ巡航維持するため
床までアクセル踏み込んだことがあった。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:50:04 ID:zAS5GMEb0
>>839
インプレッサって重いん?

>>840
それってAT?
常磐道ってそんなにキツイところあったけ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:30:41 ID:qmenVMR10
>>832
どうせ小排気量エンジンなんだからパワーに差があっても
回転数で稼ぐ馬力でトルクじゃないだろう。加速を気にするなら
どのグレードでもたいして変わらんよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:57:57 ID:ig1+bUy+0
現行デミオの場合でいいなら、1300と1500は全然違うよ。
ギアの設定上、高速をアレな速度で走れば大差ないけど、街中の走り
やすさは段違い。
ATは知らん。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:31:58 ID:XfIzhP/w0
ちょい質問。

デミオ1.5の営業的な仮想敵はなんだと思います?
ヴィッツとかフィットとかスイフトですかね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:48:39 ID:0jPzH3afO
スイフト
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:15:41 ID:cPTdOIJ+0
MPSバージョンが出るとすると、1.5ターボあたりになると予想
今までのMPSが「最上級グレード+ターボ」でしょ、最上級グレード
以上の排気量のエンジンを乗せることはないんじゃないかな?
ただ実際、苦労して100`のダイエットをしたのに、過剰に重くなる
エンジンを載せるのは、新型デミオの美点を殺すことになりかねない
と自分なら考えるなぁ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:21:33 ID:OK9TvCv60
之ってもう買えるの?
ディーラー行ったら減車見れる?
スクーターじゃ追い返されるって事は無い?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:32:55 ID:Os7WzmSFO
>>847
予約が可能
今度の週末あたり
展示車くるんじゃないかな?
客なんだから、気にすんな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:49:50 ID:g/BnIhBk0
来月までに1000逝くか

7月5日になったらこっちが「現行デミオ」スレになる〜!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:07:42 ID:u8L2SlfU0
>>846
今までのMPSと言ってもまだ2車種しか出ていないのだから
ターボに拘る必要もなかろう
1.5Lを高回転型化するのが手っ取り早いんじゃないの
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:09:31 ID:I3FiHcHb0
高回転化の方が技術いるかと
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:14:16 ID:KfcEGhIO0
出来てしまえば高回転化の方がコストはかからない。
まあ、程度によるけど。
過給でも出力2倍にしようと思ったら大変だよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:14:59 ID:Aa8n9tnl0
>>851
マツダにホンダみたいなことはできないか(´・ω・`)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:01:25 ID:WvBoLzPT0
RENESISをそのまま載っけるだけで良いのに(´・ω・`)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:08:56 ID:0jPzH3afO
今度こそシークレットハイドアウトくるのか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:34:21 ID:nq8TkU+f0
>>853
正直出来ない。
VTEC(可変バルブリフト)自体持ってないだろ。
三菱、トヨタ、日産はもってるだろぅ。(スバルはどうだったけ)
ロータリーで遊びすぎ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:36:36 ID:nq8TkU+f0
マー排気ガス無視、免許いくらあっても足りないみたいな
特性の高回転エンジンなら造れると思うが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:39:52 ID:szmBQ0Rl0
デザインがひどいね
顔はフィット、ケツはヴィッツの丸パクリじゃんw
カエル色じゃなきゃもうちょっとマシに見えるんだろうか
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:52:29 ID:7XsusOS/0
15Cで見積もりとったら結構な金額になるね…
フリーセレクトでディスチャージ、フルオードエアコン、アドバンスキー、レザーコンフォート
加えて180チョイ、

新型だから値引きは渋いんだろうけど予約済みの人はどの位値引きありました?

お土産にもらったカエル色のDVDみたら余計に欲しくなりそうだな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:58:50 ID:R+aNIdXRO
スイスポみたいな、もっさりまったりエンジンなら嫌だな〜
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:00:29 ID:oIoborJU0
来月定期点検があるから、試乗車が来た頃に行ってみよう。
営業の邪魔しないよう月の後半がいいかな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:03:33 ID:fi23ZnEj0
>>857
S-VTじゃいかんの?
リフト量制御じゃないのは分かってるが。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:24:39 ID:/Kcar2zS0
>>859
俺は1.5SPORT MT 各種パッケージ付きで
170.6 → 165.0 ▲5.6万で手を打った
下取車無しなのでまあこんなものかなと。

前スレに▲7万と言う人もいたのでまあ5〜7万くらいが相場かな
864863:2007/06/24(日) 18:26:00 ID:/Kcar2zS0
IDが軽自動車orz
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:29:49 ID:GrRem+X30
3代目ミニカタログとDVD貰ってきた スポルトのイメージスケッチ カッコイイ! ああ〜
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:40:53 ID:qZcXMgv00
今日、沼津で実車みてきたよ。
とってもよい車でした。
価格も-12万。
契約したかったけど、もうちょっと考えます。
あと、白のシートなかなか良いです。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:02:51 ID:n/g0HRlg0
>>866
同じ会場だった鴨、俺は一声7万引きからでした。
スポルト以外は内装色選べるから羨ましい。
やっぱり試乗して確かめないと納得できないので
契約はできませんね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:03:00 ID:OisaUh+80
このクラスの車の諸費用の相場っていくら?
あまり他人と比べないので安いのかボラれてるのかわかんね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:10:51 ID:mWv7on980
車内狭いわ。使えねー。
カッコイイ車なら他にもいくらでもあるからパスするわ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:23:57 ID:fimsqOw/0
ピザ野郎、ご苦労w
もちろん実車で試したんだよな?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:28:01 ID:sxSOFjkB0
ここは朝鮮人が多いのですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:38:53 ID:Os7WzmSFO
>>868
約25万位だよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 19:56:02 ID:AUWp5T3K0
マツダ車なんだかんだ言っても最後は「で,コミコミでナンボや?」が勝負だから。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:00:28 ID:fMEIjVHO0
コミコミ120万で買えればいいや。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:00:40 ID:V0s4umd10
>>854
まったくだ・・・排気量下げたら燃費もそこそこだろ。
MSバージョンだったらそこまで燃費にこだわらねーし・・・
やってほしいなぁ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:21:57 ID:FLrGxMeH0
FF+RENESISなんて実績少ないし無理だろ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:22:15 ID:BHjkIlW40
ダッシュボード周りの質感はどんな感じですか
シボみたいのは入ってるんでしょうか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:28:16 ID:hBaGlu1y0
アクセラ1.5に色々オプション付けて乗ってる
何も付けずに2.0にすりゃ良かったって思うことがある・・・

来年車検だけどまだまだアクセラに乗るつもり
でも次はデミにする予定
デザイン強化の流れがやっとデミに来たな
待ってたよ〜
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:29:12 ID:hBaGlu1y0
ついでに軽いね
良いなコレ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:29:22 ID:0jPzH3afO
内装、下手にシルバーのペイントなんてされてなくてよかった。
ところで、実車ご覧になった人、広さはいかがでした?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
MSマツダが・・おっと禁則事項だった