【MAZDA】マツダ3代目(次期)デミオvol.7【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:46:13 ID:hTZrM5m30
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:47:15 ID:TOPgnFwT0
はじめての3げt
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:50:51 ID:9mdVXugj0
>>4なら発売後1ヶ月でリコール
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:53:13 ID:u/KgvdF10
5なら>>4は死ぬ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:54:28 ID:tJg1b56x0
>>6ならリコールは誤報で4はマツダの温情で生き返る
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:57:23 ID:dYog5/Bq0
>>7なら>>4は北朝鮮に強制送還される
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:58:24 ID:2wTvAkVq0
フォードが持ってるマツダ株を中国メーカーに譲り渡すってのは本当です。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:01:39 ID:tGOzJKMJ0
ソースは?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:19:32 ID:2wTvAkVq0
フォードの社長が昨夜、飲み屋で言ってました。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:40:22 ID:LLOcItOt0
左様か
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:45:56 ID:WayKEUYj0
通報するよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:55:59 ID:tJg1b56x0
ゴルフ場じゃないからグリーンは無い以上にむなしい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 03:06:56 ID:4WQgCbLF0
>>8
ウソなら風説の流布では?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 04:53:01 ID:tnM7SCq50
<丶`∀´>(`ハ´  ) <通報する(ニダ)(シナ)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 05:35:44 ID:y2xVkdcx0
1.8Lエンジンのスポルトを出してください>マツダ

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:57:28 ID:5+C3zYFLO
1.8も積んだらデミオじゃなくなるだろ(笑)
せめて1.7くらいが妥当かも?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/28(月) 09:49:57 ID:XaCbt1n30
新型フットだっせえwwwwwwww
バッタの勝ちだな

http://www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/208315/honda_jazz.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:03:50 ID:UMHY/Qei0
>>18
積載性を突き詰めた結果か・・・
デミオがカコイイだけに余計に不細工に見えるな。
「小さくて広い車」なんて矛盾したものを求めるとこうなるってコトか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:12:36 ID:aNqvos9j0
>>18
フィットらしいじゃないか
ママが中学受験の子供を送り迎えするのにピッタリって感じ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:13:38 ID:ZsLFU1D/0
欲しくて毎日車雑誌の写真を穴が開くほど見てたら
だんだんデザインが普通に思えてきた。
新鮮味はなくなった。
それほど見たw

でも欲しい気持ちは変わらないわけだが。


22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:17:01 ID:ZsLFU1D/0
>>18
どうしようもなくダサいな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:23:46 ID:K0txOaBT0
>>12
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:23:46 ID:sAEINN7G0
>>18
ダセエっていうか、現行とほとんど変わらん
リアが少し立ってるようにも感じるが、せいぜいそれくらいで
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:34:55 ID:dYog5/Bq0
フィット買う奴にとってはデザインなんかどうでもいいだろ
問題は燃費だろ リッター26、7辺りと予想してる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:40:09 ID:Uyq9SW7d0
>>24
っていうか、ただのフェイスリフトだけだよな>>Fit
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:43:57 ID:K0txOaBT0
>>25
実走燃費は18〜19ってトコかな。
現行もモード燃費達成率は70%ってとこだけど、絶対的には17前後と燃費イイしなぁ。
パッケージングも独自性があってイイ!
でもデザインがアレじゃな・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:50:31 ID:hTZrM5m30
よっぽど田舎に住んでないとフィットで実燃費17なんか行かんよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:10:32 ID:plEwPmsM0
ハイブリッドでもない限り都会での燃費がどーだとかほざくなよ
技術と改善の問題じゃん
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:18:34 ID:eeSwm6St0
前のデザインが糞過ぎてかえないといけないデミヲとは違うのだよデミヲとは
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:05:06 ID:pOD10kHv0
フィット買う奴もデザインは重要だろ、特に旧型より悪くなる場合はw
まあ、新フィットへの買い替え客がデミオに流れる可能性が高いな。
新フィット買うなら、大幅値引きが期待できる旧型を買う方が賢明かと思うよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:18:19 ID:pTV+cX320
>>18
話によると、顔はステップワゴン寄りみたいだから

信憑性あるかも。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/28(月) 16:31:27 ID:XaCbt1n30
使い勝手重視でデミオに乗ってた奴は新フィットへ乗り換え
スタイル重視でフィット乗ってた奴は新デミオへ乗り換え
おあいこだな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:26:24 ID:tJg1b56x0
使い勝手ならヴィッツでしょ。
よって後者(旧フィット→新デミオ)組が多いはず

バッタの完全勝利!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:29:56 ID:65d7kMfZ0
私は1.3ミラーサイクルMTスポルト買いたいと思ってます。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:33:37 ID:ZWvNlOMU0
もう少し待って、ベリーサもかっこよく変わるんだったら
そっちを買おう。多少高くても質のいい
コンパクトが欲しいから。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:52:06 ID:wWAegQz+O
我慢できず
明日契約してくる
値引き六万円だけど
満足だよ
納車が楽しみだ
初マツダ車だから
wkta
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:52:28 ID:l33PwK9f0
>>35
∧ ガラッ ∧
 (.,,゚Д|゚д゚)っ|゚)<そんなグレードはない!

  ∧∧ピシャッ
 (.,,゚Д|゚)Σ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:54:59 ID:l33PwK9f0
>>37
もう受注してるの? 嘘だよな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:55:42 ID:zEwDc/4C0
>wkta
ペナルティのワッキー?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:18:48 ID:ARL4kJZXO
あー、悩むなー
1.5のMTがいいんだけどスポルトのゴツイ外装は好みじゃないなー
でも自発光メーターとスタビとHIDは欲しいなー

カジュアルにオプションてんこもりでいけるかなー
んんー悩むー

早くオプション表きぼん
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:18:52 ID:tJg1b56x0
マツダは当初、欧米において外国車メーカーとしての知名度が大変低かった、
そこでまず会社名を知ってもらうために
販売車種にMazda2などの名前を付けて、それが今でも続いていると聞いたことがある。

よって日本でも『デミオ』なんておたんちんな名前を廃してMazda2という名称を求めるのなら
国内におけるマツダの認知度を現状よりもおそろしく低め、
広島市民ですら「マツダ???」と首をかしげる状態にしなければならない。
そうなればマツダは動くだろう。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/28(月) 19:28:13 ID:XaCbt1n30
日本語でお願いします
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:45:10 ID:zEwDc/4C0
>>43
?Como eata, senorita?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:04:52 ID:/05UlrbS0
価格の詳細が知りたいです。どなたか教えてください。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:13:21 ID:wWAegQz+O
>>41
ディーラーに行けば
すべて解決するよ
営業向けの資料が既にある
ナビは、インダッシュだよ
手元に資料のコピーあるから可能な範囲で教えるけど
不要かな?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:18:36 ID:wWAegQz+O
>>45
SPORTでよければ
5MT
1580000〜1706000
CVT
1580000〜1706000
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:27:30 ID:/05UlrbS0
>>47
ありがとうございます。
実際購入する際はやはりその価格に諸費用や税金など上乗せされるのでしょうか?
他のグレードもどなたかご存知ありませんか?
質問ばかりですみません。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:35:29 ID:wWAegQz+O
>>48
1500ccモデル
CVT
1360000〜1465000
これにプラス税金、諸費用です
SPORT 5MTには、グリーン税制適用してないんで
自動車取得税が割高になります
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:37:14 ID:ho1v2t/d0
>>48
>その価格に諸費用や税金など上乗せされるのでしょうか?

一度きちんと調べたほうが良いよ。
そういうのを全く知らないでディーラーにいくと鴨葱になることさえあるから。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:37:53 ID:/KhaVixq0
>>46
>>41じゃないけど1,3のATとCVTの価格差分かってたらお願いします。
CVTは魅力だけど7万以上違うならATにしようかと。
マツダにとっては初CVTだしトラブルが起きないとも限らんし。
まぁコレはイソップのキツネ的発想だけど。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:40:56 ID:/05UlrbS0
>>49
助かります。ありがとうございます。

>>50
参考になる雑誌やホームページなどあったら教えてください。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:44:37 ID:p3CLvolM0
>.51
CVTは、アイシンのCVTなのでそこまでトラブルはないかと・・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:47:42 ID:nVAHj0Qa0
0.51…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/28(月) 20:57:39 ID:ZjBbmio+0
スポルト170もすんのかよ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:08:26 ID:IGX5W7qg0
スポルトCVTの約12万円の価格差はなんでしょ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/28(月) 21:11:08 ID:ZjBbmio+0
オーディオレスかなんか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:15:12 ID:/05UlrbS0
e-4WDは税金や諸費用などコミで150万以下で購入できますか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:17:53 ID:W7ssZts/0
>営業向けの資料が既にある
パワーダウンQ&Aのことだな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:18:35 ID:wWAegQz+O
>>57
そうですね
オーディオレス
1580000です
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:40:06 ID:9AIyg/uX0
で、マツスピは開発してんのかね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:45:35 ID:uhQQ8dXN0
いい加減うぜーからマツスピ厨の隔離スレ作った方がいいんじゃねえの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:56:48 ID:/KhaVixq0
だな。
発売直前で皆具体的なグレード選びしてる時に
3年先のMCに追加されるかされないかも決まってないMSの話題なんてホントどーでもいい。
どーせ出ても買わないクセに。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:58:21 ID:32MbuKnP0
現行より20万も高くなるのか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:58:49 ID:Td8qtW3D0
スズキのスプラッシュはどう?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:00:50 ID:6/7pIoWW0
>で、マツスピは開発してんのかね。
8のメンバーを引き抜いたようだな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:08:09 ID:wi90tbnx0
>>63
言いたいことは分かるが
それじゃあ相手が「俺は買う」って答えたら、それで話が終わってしまうぞ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:11:08 ID:sAEINN7G0
>>60
スポルトの一番高いのはどういう仕様ですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:11:16 ID:zSQz8Bsf0
俺も1.3の価格表貰ってるんだけど、税込表記だったり、
価格表にお勧めパッケージを含めてたりするので見辛い。

ちなみに1.3CVT オーディオ有り ノーマルで 125万
オーディオレスだと 123万位かな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:18:25 ID:6/7pIoWW0
>スポルトの一番高いのはどういう仕様ですか?
スイスポ以下だな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:25:32 ID:9AIyg/uX0
スポルトなんてカッコだけのなんちゃってスポーツなんだから
スイスポと比べるのがそもそも大間違い。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:32:28 ID:cuIvxVPP0
1.5MTはグリーン税制適用されないの?1.5CVTはされるの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:35:18 ID:6/7pIoWW0
>スイスポと比べるのがそもそも大間違い
ざッカーの特集は残念だな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:36:03 ID:Wu0chBSr0
>>47
強気の値段設定ワロス
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:18:45 ID:/KhaVixq0
>>67
AT、、ミニバン全盛のこの世の中で
仕様も価格も特殊なグレードを、2chに「俺は買う」の書き込みだけで信じられるか?
注目度は高いが殆どの人がスルーするのは販売台数からしても明々白々。
スペオタのオナニーと見るのが妥当だよ。
76あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/28(月) 23:40:28 ID:tCGCiCr20
>>72

SPORT&15C(CVT) ⇒ 車両重量1,000kg超え ⇒ 優遇税制対象。

SPORT(5MT) ⇒ 車両重量1,000kg ⇒ 燃費規制値を下回ってるため優遇税制対象外。

それでも10.15mode 19.4 km / L と、それなりに良い数値なんだが。。。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:27:06 ID:f1LYixecO
軽くて損してる感じ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:36:36 ID:tkHgd5zn0
>>75
>販売台数からしても明々白々

それを最初から言えばいいんだよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:48:35 ID:8q0hMAk30
SPORTのタイヤサイズ、最小回転半径
HIDの標準の有無、オプションなら+いくらなのかを教えてください。
オーディオレスの場合はDINサイズと有料でDINケース設定のあるなしも知りたいです。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:50:28 ID:S/aAehLZ0
なんでせっかくのスマートアイドリングシステムを搭載してないの?
高くなるから?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:59:26 ID:TL97yMj10
ナビ用のパネルはどんなデザインになるの?
AAで示してください
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:04:13 ID:qRzHXEgTO
>>79
195/45R16但し2WDね
回転は4.9か4.7だった気がする
ディスチャージは、SPORTなら標準装備だよ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 03:04:00 ID:o8gLEcwo0
1.5MTだが自動車重量税の恩恵はグリーン税制対象外により帳消しか?それとも自動車重量税の恩恵の方が大きい?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 04:37:47 ID:g2htcBtK0
長く乗るなら重量税が安い方が良い。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 06:05:39 ID:YWQu1UJjO
>>74
どうせ秋には値引きが
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:08:12 ID:3ePR6VmW0
195/45R16なんて、乗り心地やロードノイズ、車格を考えると
オーバースペックな気が・・・。気のせい?
現行みたいな、インチダウンオプションは無いですか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:34:14 ID:Tu0kVKLtO
ヌルポは回転四.九米
サスペもブレーキも専用だからダウンはむりぽ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:58:38 ID:0TQ/V88e0
>>83
グリーン税制は翌年の自動車税が8500円免除されるだけ。
重量税は初回(車購入時)は3年分一度に払うんで
1000kg以上と以下を比べると3年分18900円お得。
つまり最初の3年で10400円(18900-8500)お得。

第一回の車検からは2年分の重量税が支払われるんで、
車検を通す(2年所有する)毎に12600円お得になっていく。

仮に5年所有すると考えると(18900-8500)+12600=23000円の節約。

予想だけど下取りも1000kg以上と以下じゃ変わってくるんでないかな?
コンパクトカーを中古で買う層には重量税が安い方が売りやすいだろうしね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 11:24:24 ID:azNgDy0rO
そのくらいなら所有欲を満たした選択をしたほうがいいかもね
燃費も上がればそっちからも回収出来るし
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 12:04:08 ID:o8gLEcwo0
>>88
ありがとう、安心して1.5MTが買える。
91あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/29(火) 20:18:54 ID:ylSoyIbn0
同一車種で、より燃費の良いグレードがクラス分けのマジックで、
税金の優遇処置を受けられない場合があるのは、なんとも矛盾を
感じる。メーカーの車体軽量化努力も報われないな。

そしてそんな目先のことよりも、自動車関連諸税には根本的に
問題がある。去年、盛んに議論されていたので知ってる方も多い
だろうけど、自動車税・重量税・自動車取得税といった使途目的
税の他への流用問題。

そもそもこれらの税金の殆どは昭和40年代に設けられているけど
施行時に本来の “ 本則税率 ” が道路整備促進のために遥かに
高い “ 暫定税率 ” で徴収され、その暫定期間が自動継続されて
今に至っている事実。そして、そのことは余り良く知られていない。

未だに自動車(マイカー←死語)を保有することは、贅沢なんだろうか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:31:10 ID:P7ACkQot0
この価格帯でこの外見・・・・楽しみだなぁ。
一応見積もり取ったんだけど、値引きは難しいって言われたけど迷う。
試乗車が来るの待ってから決めるつもりだけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:38:53 ID:MHWzL5wM0
>>92
秋に新型フィットが出たら値引きも緩むかもね。
オレは今の車の車検の関係で出たらすぐに契約するけど。
今日ディーラーの人に聞いたけど、注文書に10万以上の値引額は書きにくいけど
下取り車があるなら、査定を上乗せしてくれるらしい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:39:47 ID:nRyCIoWt0
>>91
まぁその手のネタは、車種スレで深く論じるべきトピックじゃないから、ホドホドにしといてくれ
目の前に矛盾の実例が示されると、噛み付きたくなる気持ちは分かるが
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:50:48 ID:FK9kkCS20
>>91
世の中には理不尽なことだらけだ・・・・
正したければ・・・偉くなれ
96あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/29(火) 20:57:44 ID:ylSoyIbn0
>>94・95 スマソ・・・

リヤに排ガス規制適合ステッカーの一枚しか貼られて無い新型車・・・
ってのも非常に寂しいけども。一応五年は保有予定なので、重量税で
元を取るしかないね。

あとは、実走行燃費がどこまで伸びるか。今が、市街地走行 12km
/ L 〜 高速道路利用長距離走行 15.5 km / L 。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:34:03 ID:CCOLpPLm0
>ZARDの坂井泉水さん
初代デミオ海苔だったからな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:50:58 ID:ln//bgMR0
スタイル的には
ヴィッツ>次期デミオ>スプラッシュ>次期フィットじゃね?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:52:49 ID:UYC0VExl0
>>91
あと、腹が立つのが、優良な車に対する優遇処置(ハイブリへの補助金等)は
期限が来ればすぐにやめてしまうのに
暫定税率は、これだけ道路が整備され、何に使うか困るくらいなのに
いっさい元に戻さない。
族議員や自動車関連の税金で遊び倒してる天下り連中は
松岡のように首つって死んでくれ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:53:55 ID:KtpUcizo0
>>98
そんなにナビスコ ビッツが好きなのか。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:55:01 ID:UYC0VExl0
>>97
ZARDの坂井泉水さん
初代デミオ海苔だったからな。

マジ?
決定!、時期デミオ買う。
その一言で決まった!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:57:37 ID:Dq6HZ92K0
その坂井泉水さんも次は霊柩車
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:42:23 ID:sh/FYwRT0
そういうこと言うなw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:53:19 ID:65/q9/7h0

     

           ・・・え゛っ





                                         
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:02:32 ID:t/5XOZ930
壁を走れる日産車にはかなわないな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:14:20 ID:CCOLpPLm0
>そういうこと言うなw
自殺者が多い板だからな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:42:52 ID:azNgDy0rO
ブレイドやオーリス路線なら次期Vitzもカピバラフェイスでしょ?
なんの新鮮味もねえ…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:49:31 ID:/WVQ1Uy20
>>107
ねたにマジレス。発売時期からして逆だろ。
ヴィッツのカピバラフェイスからオーリス・ブレイドのデザインが派生したと考えるのが普通。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:05:34 ID:azNgDy0rO
統一フロントマスクはマイチェンのVitzが元だけど、デザインの小改良は節目節目で絶えず行われていて
去年暮れ以降のデザイン指標としてはオーリスが先導している…という意味だったんだけどね
まあいいや
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:20:25 ID:F79zgAD00
>>99
松岡氏を例に出すのは不謹慎やめれ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:23:20 ID:nL3VSAxB0
>>109
なら最初からそう書け マヌケ
その論なら次期Vitzにはまだ間があるのにオーリスを
引きずるとは思えんが?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:34:43 ID:Cp+mgZA10
このスレやたらヴィッツの売り込みカキコがあるね☆
113マツダ信者になりそう:2007/05/30(水) 00:42:25 ID:/iCCDcR10
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自動車】マツダ新型「デミオ」の生産始まる[07/05/22] [ビジネスnews+]
【訃報】ZARDの坂井泉水さん死去、40歳 入院先の病院で階段から転落…がんで闘病中★18 [芸スポ速報+]
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:44:54 ID:IpE8i+iI0
あんな金持ちがデミオ乗ってたんか 不思議だな
まあ似合いそうだけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 02:13:27 ID:sK7eR6LkO
え?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 06:49:57 ID:pc8GExUj0
>>111
まあそうムキムキするなよ(・∀・)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:56:51 ID:eUeTQcqr0
>>110
でも、あれこそ自業自得だよね。
かわいそうだから誰も口をつぐんじゃってるけど、
結局、悪いことをした結果、文字通り
「自分で自分の首を絞めた」ってことだよね。
同情はするけど、
これまでのツケが回ってきたってことだと思う。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 11:59:22 ID:eUeTQcqr0
>>114
推測だけど、そんなに金持ちじゃなかったと思うよ。
事務所にピンハネされるし、
作詞作曲してたら儲かるけど、
歌唱印税ってたいしたことないらしいし。
それに売れてたのは昔の話で今はもう過去の人だったし。
余談だけど、川崎カイヤはマーチに乗ってるらしい。
女性はコンパクトカーが好きなんじゃないかな。
取り回し・運転しやすいから。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 13:03:09 ID:pyEyLkKH0
広島人だけど初めてマツダで買ってみたいと思った車w
写真を見る限り、7や8やロードスターよりも魅力的。
めっちゃカッコイイね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:27:27 ID:mXTckVth0
坂井さんは ヴォーカリスト で 作詞家、
最後まで神秘だったと思う。

おいらはNewデミオに揺れる想いだ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 15:46:00 ID:AZG3a6GB0
これ 人目線でかっこいいかぁ?
写真と実車は違うからなぁ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 16:07:47 ID:QAVZ+tn3O
>>18の画像は現行モデルに手を加えた完全なコラですね。リアは先代ユーロシビック。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 19:39:23 ID:uLesgP7x0
品質は大丈夫だろうか?
現在乗ってる日本の「M社」のコンパクトカー「Demi○」は
リアドアは開かなくなるわ窓は上がらなくなるわ、左ドアミラーは閉じたままわで
どうにも困った車だ。
今度のはがんばってほしいぞ!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:23:01 ID:JtQRKRjHO
>>123
そりゃ、オマエ、値切り過ぎたんじゃない?
公務員だろ?なぁ。Dラーの営業さんも人間だから、オマエの印象が悪かったんだろうな…
まぁ、ガッカリせんと、しっかり目を開けて、顔を上げて、前を向いて、生きていこうぜ!
新型デミオもしっかり目を見開いてるしな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:36:19 ID:Z/WkV5aJ0
>坂井さんはヴォーカリストで作詞家
マシダの関係者のようだな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:53:20 ID:ik6wq+yjO
もう予約した人いないのかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:03:50 ID:mXTckVth0
>>125
おしいっ!? 残念ながらスカ!
中部地方在住、車とは無関係自営業のZARDの隠れファンなり。
トヨタと本田に乗って今はPOLO海苔だいっ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:11:53 ID:Z/WkV5aJ0
>ZARDの隠れファンなり
初代デミオはセカンドだったようだな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:24:48 ID:5dXwd4Ta0
1300CVTミラーサイクルと1500CVTどっちにするか悩む。

カタログ燃費が3km/Lも違うがほんとにそこまでの差が出るのかどうか、ミラーサイクルの完成度が気になる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:27:48 ID:Z/WkV5aJ0
>ミラーサイクルの完成度が気になる。
ノッキングのあらしだな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:32:41 ID:rEVvm+T70
ワロタ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:52:34 ID:GFrBGmB/0
結局、1.5のCVTはオーバー1トンなのね・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:49:16 ID:WOXY5EiF0
1070kg,
1.5はMTでやっと1000kgだお。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:56:38 ID:G7DrGFaW0
さっきテレビで、おっもうデミオのCM流すのかと思ったら、プジョーの207
だったかな?のCMだった。さいしょにヘッドライトのところから写ったから・・・
ほんと似てるね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:07:54 ID:uLesgP7x0
嗚呼、1070kgかよ、、、う゛う゛、まあいいや、
がんばってがんばって、もう1グラムも落とせないとこまでやったんでしょう。
2年くらい前のテレビ番組で、軽量化とはちょっと違うけど
クルマのパーツの構造を改良して部品点数&鋼材量削減で製造コストを抑えるという開発現場の番組を
思い出した。責任を負わされたエンジニアたちの仕事ぶりはもうすさまじいばかりだった。

マツダ軽量化チームのみなさん、お疲れ様でした。1.3買いますね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:11:06 ID:dIZfqxaW0
10kgオーバーとかなら悔しいけど、
70kgだったら諦めがつくな。
そこまであったらシート外しても無理だもんな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:14:13 ID:ACHSQsGU0
でも軽けりゃ軽いほどいいってもんでもないだろう。
削るべきでない部分が削られてたらだめじゃん。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:25:55 ID:uLesgP7x0
言われてみればその通りだ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:30:34 ID:WOXY5EiF0
レガシィ〜をいぢめるなぁあああ。。。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:30:57 ID:d2cvefR/0
1.5 CVT 1070kgってマジ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/30(水) 23:34:40 ID:ir8NLP2T0
じゃあ俺はスポルトでいいや
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:01:50 ID:8KaG5caz0
俺は1.3CVTの植草教授バージョンを狙ってまつ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:13:15 ID:6pj3W5y60
1070キロはガセだろ
1.3CVTとの差が70キロ以上ってどんだけ重いエンジンだよ。


・・・また剛性不足でタワーバーとか入ってたら同じ失敗を繰り返してるってことになるしな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:19:04 ID:WRS3vA4n0
MTとCVTで70Kgも差が出るのか?どう考えても嘘だろ…常識的に考えて
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:24:42 ID:ML0ZXjtO0
70kgはCVTの中の人ひとり分です。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:33:47 ID:l81AfGvu0
    . ∧_∧
     (´・ω・`)・・・・
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|∀・)っ|)中の人などいない!
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|)ピシャ!・・・・
    . (∩∩)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:08:11 ID:u6K1f3Zr0
CVT初採用だからな、開発には相当手間取ったものと思われる。しかし70kg増とは途方もない結果だな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:42:32 ID:3c1VA+5R0
製造初期は、安全のためとかでマージンを結構とっている。

ジョジョに製造コストを落とすため鉄を減らしてくから、
年改で1000は切れるんじゃないかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:42:13 ID:WRS3vA4n0
剛性不足を理由に重量が増えるクルマはよく見るが
今時マイチェンの度に減量していくクルマなんて見たことがないぞ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 04:19:21 ID:0rPbV2O70
アニメじゃあるまいしなんかネジや部品がパラパラ落ちてく感じw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 08:18:03 ID:BEe/PwN7O
0号機は試作品だからな
マイチェン後の初号機最強論に期待する
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 08:54:42 ID:Erc1sZt70
       ___   ━┓  ___    ━┓ 
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛ 
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・ 
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ 
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  | 
 /´     ___/     \        / 
 |        \          \     _ノ 
 |        |          /´     `\ 
-------------------------------------- 
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:10:08 ID:B7pziPfW0
DMの広告に、予約受付開始ってちっちゃく載ってたぞ。
で、NewDemio型ワイヤレスマウス(メインカラー)プレゼントだとさ。
欲しいぞw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:24:54 ID:UAL9zki70
CVTが70kg増って嘘だろ。
ドコ発信の情報なんだよ。
フィット1.5でみるとCVTはMTの20kg増。
いくら作り慣れてないからって70kg増とかありえない。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:39:10 ID:kG6X7B9y0
>>154
作ってるのはアイシンだぞ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 09:58:01 ID:CxsaVFm90
>>120に泣けた
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 10:57:34 ID:qELG99wI0
ヴィッツはMT比30s増だから下手すると50s増くらいならおかしくないね
70sはおかしいけど
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:23:58 ID:mLlfjHs+O
CVT車買う気マンマンな人が多いみたいなんだけど
CVT車の内装って公開されてたっけ?
コラムだったりしたら萎え
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:34:29 ID:UAL9zki70
1,3CVTは1000kg超えてないの?
もし1,5CVTが1070kgだとすると、
現行の排気量の重量差から計算すると1060kgになるはずだが。
1,3CVTが1000kg超えてなかったら、これが狙い目だな。
もし1010kgとかだったらMCで1000kgなること期待して3年間待ち。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:38:58 ID:t/EK9Rvi0
おい!ベストカー!1.5CVTが980キロって乗ってたのはどういうことだ?1.3CVTなんて954キロだったぞ。
相変わらずだな。

んで、1070キロの出所はどこ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:07:38 ID:Gqm88k0T0
>>158
当然コラムだよ。
MTだけがコラムって方が不自然。
わざわざ大変更するわけがない。
コストかかりすぎ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:08:22 ID:ZRaTBKIyO
MT以外眼中にない俺は気が楽でございます
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:10:43 ID:VvHFrghgQ
コラムとインパネの違いがわからん人がいる件について
まぁ言ってることは間違ってないけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:42:25 ID:Nj6cgceMO
でも、どっかのブログの動画で確認したけど、MTのシフトレバーも妙な位置だよな
荷物を置くスペースにこだわってるようだが、慣れるまで時間が掛かりそう
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 14:33:56 ID:gKo/gz+M0
フロアシフトよりも、ハンドルから近くなるんだし運転しやすくなるんでね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 14:56:53 ID:slMcDjozO
ボンネットとテールゲートは樹脂製だっけ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:07:12 ID:t1AQSAEJ0
http://www.demio.mazda.co.jp/pre/
テクノロジーコンテンツ公開
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:17:34 ID:qOdenuEB0
かっこいいからいいじゃん。デミオってそんなクルマでしょ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:25:24 ID:b4FKejph0
バカだからいいじゃん。>>168ってそんなヤツでしょ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:35:22 ID:U1/xx7HH0
何でいつの間にか1070ってことになってんだ?
4WDかなんかか?
ん?4WDってあるのかな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 15:56:07 ID:8P49BRC50
エアコンのオートは1.3cvtであるんでしょうか?
 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:19:59 ID:CzsFbss40
今乗ってる車のエアコンはオートだけど、やっぱマニュアルの方が良いや
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:28:26 ID:gKo/gz+M0
>>170
現行同様e-4WDでしょ。
結局4WDと1,5CVTだけ1tオーバーじゃねえの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:29:13 ID:LTX24T8g0
俺もエアコンはマニュアルの方が良い。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:44:05 ID:0rPbV2O70
エアコンのオートってなん?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:46:58 ID:kniXiVhn0
>>175
手動で温度とか弄らなくても設定温度になるように勝手にエアコンの側で操作してくれる
家のエアコンとかと同じ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:00:38 ID:slMcDjozO
風の吹き出し口も自動で変えてくれるよ>オートエアコン
178164:2007/05/31(木) 17:06:22 ID:Nj6cgceMO
>>165
おれも一瞬そんな風に考えたんだが、パッと見はスポーティーに感じないよね
やっぱり早く実車を触りたいところだな‥
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:23:20 ID:ZRaTBKIyO
2DINパネルがどんな形になるかが気になる
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:31:05 ID:uPvsoP7Z0
さて、このスレで最初に購入報告するのは誰かな?
1番乗りのやつはコテハン(鳥つき)で報告してね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:33:11 ID:3ZFNPMnq0
軽くしすぎて、ドア閉めたらヴァ〜〜ンなんて音するの嫌だよ。絶対に。
そんなのは買いません。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:57:59 ID:OH8QNkaE0
評判良すぎてバックオーダー抱えまくって納車2ヶ月待ちとかだったらイヤだな。
ま、そうしたら次期フィット引き合いに出して値引きできるか。
でもCX-7とか見ると価格の割りに渋い値引きキープしてるし
「zoom-zoom第2弾からは無理な値引きは出来ないんで、どうぞフィットをお買い下さい」
とかって強気に出られる可能性もあるな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:03:47 ID:u6K1f3Zr0
>>181
絶対に、と来たか。マツダも大変だな。
とりあえず重量感と気密感あふれるドア音を実現するために
ドアポケットに砂袋でも押し込んどくか。
ノーマル「ばい〜〜ん!」
砂袋搭載後「ドゥスッ・・」
この気品があり、しっとりとした静謐感すらただようドア音を聞きたくて
駐車場で何度もドアを開け閉めして近隣の迷惑に。
よく信号待ちしている車のドライバーでふいにドアを開け閉めする人がいるけど、彼らもはまってるんだな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:07:33 ID:zOoldBWcO
リヤをもっと攻め込んだデザインにしてたらこの値段帯で考えてる20代男。30代独身男を全部丸呑みにできたのにな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:09:28 ID:/Be+RHqW0
このクラスの車のドアの閉まる音なんてどーでもいいよ
ちゃんと閉まればよし
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:10:38 ID:QtBvSBnZ0
最近プジョー207のCMやってるんだけど
どうも新型デミオに見えてしまうw

よし、ロゴだけプジョーつけよっと!っていう人が出てくるかも?w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:11:39 ID:sKFCuiP1O
30代って感じはしないなあ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:12:37 ID:zOoldBWcO
後方部分の角度を緩やかにしてクーペっぽくしたら無敵だった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:14:03 ID:aS9d+w9y0
後方部分の角度を緩やかにしてクーペっぽくしたら窮屈だった
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:14:05 ID:u6K1f3Zr0
フロントデザインのあまりの見事さと比較すると、リアはちょっと言葉は悪いが
やっつけ仕事っぽさを感じなくもない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:14:52 ID:zOoldBWcO
今の30代は若いよ。玉山鉄二かのだめ出てたイケメンをCM起用すべき
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:17:17 ID:zOoldBWcO
室内空間は捨てるべき。
不況の影響でロードスターから乗り換える層や、
金なくてロードスター買えない層も囲い込むべき。
俺のような有能な人間がマツダにいないのが悲劇だな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:21:18 ID:CzsFbss40
リアはアクセラっぽくして欲しかった 
ヴィッツ厨も来なくなるのに
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:21:37 ID:zOoldBWcO
ロードスターだとマツダだな(笑)
シビック、シルビアからの乗り換え層
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:21:59 ID:CzsFbss40
>>191
玉木宏ね 
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:24:47 ID:zOoldBWcO
リヤ改造すればかっこよくなるかもな。ドキュソっぽいが。
これの1500ccCVTが重量1000キロきったらかなりいい走りしそうだな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:37:24 ID:1e14Fb7n0
街中走ってるコンパクトカー見ても後席使ってるのなんて殆どいないし、
デザイン優先でウエストラインを持ち上げたのは大正解だったな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:46:49 ID:zOoldBWcO
後部座席つかうならミニバン買ってるしな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:47:41 ID:slMcDjozO
いや、デザインはいたって普通だと思う。
ただボディーサイズの割に大径ホイール履いてるからカッコ良く見える。そんだけ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:49:42 ID:zOoldBWcO
は?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:51:43 ID:0aK4C/wP0
新型デミオ格好いいと思うよー。最近流行とはいえ、ドアのプレスラインがいい感じ。
あとやっぱ車高が下がっているのが大きいね。リアはちょっとヴィッツみたいだけど。

嫁さん用に新古R1か中古207を考えてたけど、一気にメイン候補になったよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:55:37 ID:kmZs2R+S0
リアは「ヴィッツを潰しました」感があっていまいち・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:57:45 ID:zOoldBWcO
リヤがカッコ良かったら買ってたかもな。
アクセラの1500ccよりこれの1500ccCVTのほうが間違いなくいい走りするだろうし
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:59:28 ID:vimEFl820
いつ発売なの??

スイフトと迷うのだが・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:00:20 ID:zOoldBWcO
スイフトとかブレーキ最悪だし
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:03:21 ID:1e14Fb7n0
1,3CVTでキマリだな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:07:57 ID:zOoldBWcO
1.5にしとけ。
彼女乗せて走るならな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:12:38 ID:zOoldBWcO
車体980キロで1.5。軽自動車より軽いボディにこれはやばいぜ。
本人がデブじゃないかぎり相当走る
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:12:59 ID:kmZs2R+S0
そろそろ梅雨、アマガエルの季節ですね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:14:19 ID:zOoldBWcO
デミオがカエル色だっていいたいわけ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:34:54 ID:2xpQ05a60
このケロケロ野郎!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:39:52 ID:MFvyijVz0
この車とスイスポと欧州コンパクトでどれにしようか悩む
早く乗りたいな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:41:56 ID:zOoldBWcO
なぜスイフトがその中に・・・
金があるならアウディ。
なければデミオ1.5だな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:58:18 ID:KRBxJ9iZ0
結局1.5のCVTは一トン切っているの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:59:53 ID:MFvyijVz0
そこそこ軽量で気持ちよく走る車が欲しいんだよ
まあ、外車ではC2か206ぐらいしかないけど
3ナンバーはイラネ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:06:54 ID:2D9uPBEW0
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:15:05 ID:zOoldBWcO
3ナンバー買えねの間違いだろ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:44:09 ID:sKFCuiP1O
新デミオも、みんなで釣りに行けないこたあないんだが。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:46:46 ID:zOoldBWcO
二人乗りだろこの車
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:53:54 ID:MFvyijVz0
>>217

実は俺はアクセラ海苔でつ
親が夏に買い換えるって言うんで色々探してるんだよ
3ナンバーは大きいと言うんでこのクラスかなと
初めからこう書けばよかったな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:58:54 ID:zOoldBWcO
おかんのるならフィットでええよ。
222あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/31(木) 21:17:16 ID:wFxjIn3f0
>>180
見積もりも作成していないし無論注文書も無いので注文に至ってないが、
“ 予約プレゼントの申し込み ” は先週日曜日に行った。これ、¥30,
000 支払わないといけないので実質予約になるらしいが。

メーカOPTのおすすめ以外の組み合わせがはっきりしないので、今だ
車両価格と値引きが未決定状態です。

1500SPORT (5MT) にて。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:18:10 ID:MFvyijVz0
>>221
なんか車のデザインには結構うるさいんだよなぁ<親
スイスポは黄色だろとか言ってるしw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:25:03 ID:1e14Fb7n0
>>222
3万とはいえ、もう金払ってるってコトは値引き交渉は諦めたってことか。
漢だな。
225あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/31(木) 21:36:45 ID:wFxjIn3f0
>>224
いや、これは『 車両注文書 』 では無いので契約に至らない場合は
¥30,000 は返却されます。11年で4台目の新車だから、多少色を期待
してるんだが、決裂の場合もありそう。

今回、強気で逝ってみます!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:39:03 ID:3iA4Zgxd0
オーバー1dはスポルトのCVTのみ。

通常の1.5CVTは1dきってます。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:40:32 ID:KRBxJ9iZ0
>>226

ありがとう。
1トン切りも魅力だけど、酢ポルトの16インチの見てくれも捨てがたいです。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:47:37 ID:nTE3aOYt0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:58:14 ID:1e14Fb7n0
>>225
なるほど。
3万返ってくるなら、しっかり頑張ってね。
でもザ・マイカーによると300万クラスのCX-7でも
限界値引き23万で大概20万以下でストップ掛かるらしいから
今まで通りの値引きは難しいかも。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:59:12 ID:XoZlVW/f0
>>228
この厳しい検問の中、うpろだ使うなんて乙です。
特に目新しい情報も… と思ったら、
HID目はイメージがガラッと変わって、かなりワイルドになるんだね、wktk
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:00:30 ID:TDWDQ/vM0
前門のビッツ 後門のフィット


斜め右前のノート・斜め左前のスイフト・斜め右後ろのイスト・斜め左後ろのスプラッシュ・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:02:17 ID:1e14Fb7n0
>>228
thx
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:06:56 ID:U7hWdAgB0
>>228
乙。
インパネのミッキー具合はやっぱり意識してたんだねw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:12:05 ID:LnizfPyQ0
パスが分からない(´;ω;`)
ヒント教えてエロイ人
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:14:03 ID:U7hWdAgB0
>>234
目欄
236名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/31(木) 22:15:52 ID:Yu1FHeFy0
ちょっとトンチをきかせればわかるさ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:18:12 ID:CHN4fEqrO
水色ニューデミオほしいナーウ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/31(木) 22:18:52 ID:Yu1FHeFy0
スポルトがいやに精悍だと思ったら
イメージスケッチかよw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:19:57 ID:zax4r+TY0
後席中央席のシートベルトとヘッドレストないじゃん。
またか。。。せっかくスタイル良いのにもったいない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:23:05 ID:APtNKO+P0
>>239
後部中央3点式義務化になったんじゃ?
まさか4人乗り?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:28:49 ID:LnizfPyQ0
エロイ人アリがd。
DL出来たよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:30:05 ID:kmZs2R+S0
>まさか4人乗り?

可能性大
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:32:32 ID:ybEv7IYc0
インパネが軽並みだな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:35:34 ID:1e14Fb7n0
>>239
デミオに5人乗りなんてしないでしょ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/31(木) 22:35:49 ID:Yu1FHeFy0
内装はCG画像って書いてあるね
実物はもうちょっと質感が高いといいんだけど
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:35:50 ID:zcKAIkJa0
ルーフについてるアンテナは
あのまま自動洗車機に入れても大丈夫?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:39:18 ID:JcX+BDQh0
>車両価格と値引きが未決定状態です。
出口調査の結果だな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:46:57 ID:xxjp+qZe0
>>239
>後席中央席のシートベルトとヘッドレストないじゃん。

あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:53:40 ID:xxjp+qZe0
>>246
気休めかもしれませんが、ショートアンテナならうまくやれますよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:59:50 ID:JcX+BDQh0
>気休めかもしれません
インパネシフトは早くも不評だな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/31(木) 23:07:37 ID:Yu1FHeFy0
スポルトのCVTはスポーツモードみたいの付いてないの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:08:29 ID:JcX+BDQh0
>スポルトのCVT
リコール間違いなしだな。
25318歳貧乏社会人:2007/05/31(木) 23:13:01 ID:qbzOjLKsO
>>251 それかなり気になりますね
MTだとちょっと…
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:13:58 ID:JcX+BDQh0
>MTだとちょっと…
漏れのデミオは強制修理だからな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:15:22 ID:1e14Fb7n0
>>251
7速ついてるよ。
もうディーラーにはセールス用のパンフがあるから、
買う気マンマンで頼めば見せてもらえるはず。
オレは先週見せてもらった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/31(木) 23:17:45 ID:Yu1FHeFy0
>>255
なるほど
それは楽しみだ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:20:23 ID:b3T/5UId0
>>228
スポルトかっこよすぎワラタw
なんという悪そうなリア
これは間違いなく売れる

それとスポルトはハイロー切り替え式じゃなくて良かった
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:29:50 ID:V+58bdGW0
また性懲りも無く、前のウインカーがライトのグリル側についてんだな。
マーチはその視認性の悪さが問題で近々ライトを変更するというのに。

新型デミオは、外側にでかいクリアレンズの車幅灯があるみたいだけど、
その位置に、ステルス球、もしくは白レンズのLEDでウインカーを入れろと言いたい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:30:02 ID:CzsFbss40
おおお、やっとCVTの見れた
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:31:07 ID:GCbnwkGK0
マツダよ、ようやった!!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:34:24 ID:qbzOjLKsO
>>255 キター!!
頑張って給料貯めよう
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:47:48 ID:95OaP+1J0
新型はリコールされませんように
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:49:50 ID:JcX+BDQh0
>新型はリコールされませんように
完成品はMSデミオまでおあづけだな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:58:11 ID:fxPyGzo40
>>262
リコールはあってもいいよ
隠されるよりは。
タダで治してくれるんだし。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:59:49 ID:JcX+BDQh0
>隠されるよりは。
過去ログを見逃してるようだな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:23:19 ID:opfY8z2X0
>>60
すんません、どこのディーラーですか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:25:44 ID:kTizRQgy0
エクステリアと釣り合わないメーター類はなんなんだ・・・
もっとかっこいいのにしてくれよぉ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:33:09 ID:3/3IJECo0
HIDカコイイな、、、
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 00:44:25 ID:gswsIaJp0
スポルトはブラックメーターだから無問題
…と思ったが、デザインがこのままだとタコが小さいな
現行デミオなんかの2眼並列タイプが好きなんだが
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:05:39 ID:zcVDRUFw0
あれはついてないの?
ハンドル右にきったらライトも右に移動するやつ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:09:08 ID:zcVDRUFw0
>>228
あの最後の左側は
ミッキーマウスをまねしてるのか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:12:58 ID:CctG82W20
この手のセンターパネルって社外のオーディオつけるときどうするの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:20:17 ID:B653NJBO0
>>269
スポルトは速度計のところがタコになるんじゃない?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:43:48 ID:ECQj6gzY0
「マルチファンクションディスプレイ」らしきものがあるな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:48:51 ID:tOTx8Gv30
すまん、さっき新型デミオらしきCMっぽいのやってたんだが…
6/1からCM解禁ってこと?
チャンネル戻す際にちょこっとやってただけなんだけど…
207ではないと思うんだが…マツダっていってたから…
気のせいなのだろうか…(;´Д`)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:52:40 ID:zcVDRUFw0
すまん既出?
新型デミオに低燃費エンジン

マツダは31日、新たに開発した1300ccミラーサイクルエンジンを、
7月発売の新型小型車「デミオ」に搭載すると発表した。
出力を保ちながら低燃費を実現したエンジンに、マツダ車初の自動無段変速機を併用し燃費を約20%改善した。
マツダが14年前、世界で初めて乗用車に搭載したエンジン技術を生かし、
低燃費競争が激化する国内の小型車市場で巻き返しを図る。走行距離はガソリン1リットル当たり23.0キロ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200706010024.html
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:59:56 ID:PFXoPamQ0
ズムズム
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:00:49 ID:fJa4PG2c0
ヌプヌプ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:01:35 ID:dHHkInJw0
>>228
なぜかDLkeyが弾かれる・・・
狩ではないのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:02:03 ID:Q+s+ncyOO
>>276
とっくに既出
281279:2007/06/01(金) 02:03:40 ID:dHHkInJw0
自己解決した
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:09:24 ID:zcVDRUFw0
>>280
とっくにって言わなくてもいいじゃないかよ・・・落ち込むお
だって昨日の記事だし
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:15:36 ID:KIpqvH3qO
インパネのマルチインフォメーションディスプレーが、ショーモデルに比べ小さくないか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:17:28 ID:CJH9jCBv0
誰だ1070kgとかいうデマ流したの 何のためにそんなデマ流してんだ…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:17:51 ID:UIaAWbKv0
>>276
初物づくしだなあ。
リコールが出尽くすまで様子を見た方が良いだろうな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:48:04 ID:ewG/fvQPO
3月の決算期にはさっそく30〜40万引きが当たり前だろうな。
その時に狙うか。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 02:48:23 ID:4RSOAWHq0
CVTはスイフトと同じやつかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 03:30:36 ID:lNlIe0mW0
>>287
同じらしい、FMC前のヴィッツに使われてたアイシン製のCVTだってさ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 05:15:45 ID:4mwsn9+d0
>>283
ちょwww
小さくなってるってレベルじゃねーぞwww


・・・orz
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 07:15:59 ID:WT8q3LsD0
>>286
○○が××に流れて劇安になる
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 08:39:55 ID:IywU6HI70
>>228
日産っぽいファニー路線ワロス
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 08:44:14 ID:IywU6HI70
タンクトップ来た唐沢寿明が雄たけび上げそうな暑苦しいマツダがこんな初夏のそよ風の
ようなさわやか路線をできるとは驚きだw いいよいいよ〜
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:13:55 ID:IywU6HI70
インテリアはベリーサMC前のシックモノトーン調か
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:21:02 ID:YiaQ1ZZd0
車幅や全長はクラス最大みたいだな。
もう少し小さくできなかったのかな?
これといった特色もないみたいだし大丈夫か?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:22:30 ID:Xqxl1wME0
何言ってんの? 
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 09:55:28 ID:jOjnwNjG0
6月○○日から始まる予告CM

 黒い画面の中心に「zoom-zoom」の文字だけ

男性の声でナレーション
 「zoom-zoom  それは走る楽しさ」
少し間
 「zoom-zoom  それは私たちが届ける想い」
少し間
 「zoom-zoom  それはMAZDAそのもの」
「zoom-zoom」の文字が消え 代わりに2台の車のシュルエットが浮かび上がる
位置 手前 黒いシュルエット 左前向き  奥側 緑のシュルエット 右前向き
ヘッドライトが光りエンジン音と同時にナレーション
 「7月○○日登場」

最後にいつものように「MAZDA」のロゴマーク
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:46:56 ID:etIb70kV0
そのCMこのあいだの記者会見で流れた奴?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 11:15:57 ID:jOjnwNjG0
違う
新車発売の予告告知をすると共にMAZDAのブランドイメージを高めるCM
DEMIOのDの字も出ない

http://up.tseb.net/upload.cgi?mode=dl&file=16223
パスワード「demio」の4枚目パンフ
イメージとしてはスポルト後ろ姿の部分に緑ノーマルデミオが来る感じ
黒い方は黒というよりグレー
ただし形ははっきりしなくて外形とガラス部分がわかる程度のシュルエット
ヘッドライトが光る事でノーマルのデミオとHID搭載のスポルトの複数のグレードがあることを暗に示す

予告CMは全員に告知するのではなく、一部の人に限定し、そこから口コミなどで広げる手法をとる
CMエリア・時間帯は限定されるので見れない可能性も
(車を販売するための宣伝ともいえないのでCMのつくりから判るように製作費や広告費に費用をあまり掛けていない(掛けられない)w)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 11:34:07 ID:etIb70kV0
ありがと
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:28:42 ID:Q+s+ncyOO
zipにまとめないで一枚づつjpgでうp頼む
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:54:57 ID:k6ZW3C5G0
すぽおとのいみじすけち 格好ええなあ
ところで、ヘッドランプユニットのフェンダー部オレンジ色は ウィンカー?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:05:19 ID:4RSOAWHq0
1.3ミラーにルーツで良いからスーチャーを付けるべき。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:08:20 ID:q1G20Em70
クリアランスランプじゃねーの
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:23:26 ID:TUBUqar50
今日ディーラーで見せてもらった販促資料に”ミラーサイクル”の文字がありました。
かなり前からデミオのミラーサイクルをスッパ抜いてた車雑誌さん、あの時は
「 ( ´,_ゝ`)プッ  また○○の妄想か m9(^Д^)プギャーーーッ 」なんてバカにしてごめんなさい。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:33:07 ID:4RSOAWHq0
俺も馬鹿にしてたw
また東スポ雑誌が吹いてるよってww

ご め ん な さ い 
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:39:35 ID:B653NJBO0
デミオのスポーティーグレードが欲しいんだけど
いつ頃買えばいい?MチューンやMSはデルとしても
数年後ですよね?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 14:47:04 ID:q1G20Em70
4代目デミオ発売直前
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 15:13:54 ID:17fgewLV0
3代目だろ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 15:24:15 ID:HDCXeYNe0
ベス○カーもたまにはまともな記事書くんだね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 15:32:10 ID:Ok2ZzdvpO
月刊自家用車にかなり詳しく載ってるね。スポルトCVTのマニュアルモード、ステアシフトだけなんだ。
パドル引いてアップ、ボタン押してダウンのマツダオペレーションは好きだけど、シフトレバー操作も残して欲しかったな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 15:32:26 ID:YOcTDu3P0
僕もかなり前に雑誌読んで「ミラーサイクル?嘘をつくのもたいがいにしろやボケ!」と思ってたけど…

申し訳ございませんでした…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:28:00 ID:Q+s+ncyOO
>>309
CARトップかホリデーオートのどっちかだったよ >ミラーサイクル記事
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:38:50 ID:J1VuXx0W0
ホリデーやね。
ミラーサイクル確定したとき、「本誌だけが予想!」とめっちゃ喜んだ文章書いてあったな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:42:42 ID:HDCXeYNe0
>>312
そうか、それは失礼した。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 16:44:23 ID:FLtz3e590
カーナビはどのように搭載されるの?


それは失礼した。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:42:11 ID:Plrcig1M0
みんなそんな謝ること無いよ。普段の行いが悪いから疑われるんだ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:24:47 ID:ny5PqQ470
車体形状はステーションワゴンのままなのかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:30:29 ID:wm1oZlN7O
月刊自家用車みたけど、Dオプやブラックアウトメーター、3眼のディスチャージの写真、解説あったよ。
8ページに渡って詳細な解説あるので見る価値大ありでっせ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:30:34 ID:ZuEdzK7c0
デミオ以外のコンパクトカーは車体形状の欄になんて書いてあるの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:33:11 ID:1VOnhsQf0
new demioのサイトに書かれてる開発主査のインタビュー読むと
「カッコよさ」、「取り回しやすさ」、「経済性」が若者が求めてるって
書かれてるけど、それだけしか満たさない車って
なんかチープすぎるな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:43:29 ID:ECQj6gzY0
それだけなんてことはないだろう
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:45:22 ID:/ynxhPPf0
それ以上の物を望むならアクセラ以上を買えってことか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:45:52 ID:TpK3z5Fn0
なんか Fフェンダーあたりが目線で変に見えそうだな。
実車みないと何ともいえないなぁ

真横とか低位置からの写真はかっこいいけえど・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:46:40 ID:ieqqqxoK0
デミオが先に軽量化しちまった、どうしよ、、、

俺も軽量化しないと。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:47:59 ID:TpK3z5Fn0
http://magazine.mazda.jp/demio/vol10/
この写真で思ったんだけどな フェンダーにライトが被ってるってデザイン的にどうよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:59:51 ID:gswsIaJp0
なんかオカシイ?
スカイライン辺りと比べりゃ随分フツーな位置の気がするが
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:01:26 ID:1OWmJWVjO
>>321
カッコ良さと取り回しと経済性を合わせた車がいまないけどな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:06:20 ID:TpK3z5Fn0
>>326
ごめん 俺の主観だから気にしないで
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:09:53 ID:tUQ+njnFO
>>325
最終セリカみたいでカッコイイじゃん。
むしろ、フロントフェンダー上側がブ厚過ぎる方に違和感があるけどな。
コレばっかりは、前突やら人身時対策ボンネットがあるから、仕方ないんだけどね。
でも、カタチ自体はよく出来てるんじゃない?俺は好きなカタチ。ショルダーがウネッてたりして動きがあるし。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:12:31 ID:TpK3z5Fn0
>>329
思うに ライトが車に対して大きいかと・・・
エリーゼの様な比率ならもっとかっこよかったかも
331名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/01(金) 19:22:49 ID:1rP0FI7L0
シルバーのスポルトよさそうやね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:23:32 ID:LdlmM7/F0
今日マツダから新型デミオのミニパンフが届いてた
>>228とは違ってスポルトも実車写真だったよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:54:12 ID:Q+s+ncyOO
しかし、二代目デミオを全否定するかのような三代目だよな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:12:38 ID:1YjYGwAy0
酢ポルトの写真見せてください。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:20:26 ID:k6ZW3C5G0
婦離伊図賞味胃 酢歩留都画像
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:20:31 ID:9paoBEsw0
>>332
うp
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:21:22 ID:1OWmJWVjO
現行デミオがコミコミ100万で買える
338名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/01(金) 20:24:10 ID:1rP0FI7L0
月刊自家用車買ってきた
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:25:23 ID:tALdYYZE0
>>333
まあ売れていたのは日本だけだからしょうがないと思う。
アテンザ、アクセラのように欧米で売れないとマツダは厳しい。
新型デミオをベースに日本向けの派生車種を用意するぐらいのことはできるだろうけど。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:59:13 ID:YwAQFEF+0
>>338
月刊自家用車に載ってたデミオの写真だけど
あの室内写真は以前から発表されていた
欧州用のものの加工画像じゃないのか?と思ったんだけど…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:03:05 ID:JVJ91rvvO
俺も月刊自家用車買ってきた。
国産車オール型録がついててお得だね。
で、デミオ特集はどこらへん?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:24:02 ID:eCGGTeLL0
>>341
それって先月号じゃ???
地方だと2日発売だし。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:29:54 ID:1OWmJWVjO
保険代高いよ(ノ_・。)
20歳前半だと車両保険合わせて10万はいくんだな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:33:18 ID:OUZNpLfR0
>>341
カワイソス
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:37:39 ID:ieqqqxoK0
みんな20代前半で1度は保険を使う事故を経験してるんだ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:44:19 ID:Plrcig1M0
月刊自家用車の人気に嫉妬
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:50:20 ID:MMio35pV0
20台後半だが

保険3回使ったうえで現在16等級ですよ

保険も使える特約はしっかりつかっとけって話だな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 21:52:11 ID:1OWmJWVjO
保険代2万になりませんか
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:04:15 ID:ny5PqQ470
俺は30過ぎて初めて事故ったよ・・・しかも人の車に乗っている時に。
保険の有り難みがよく分かったわ・・・皆さん車両保険はちゃんと掛けておきましょう。

ってデミオの話じゃないじゃん。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:16:22 ID:ecCDBQQV0
リコール葉書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

って、クラッチもかよorz
足回りだけなら自分で確認できるけど、
クラッチの中まで確認できねぇよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:25:51 ID:ieqqqxoK0
発売前からリコールかよ、、、どうなってるんだ??
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:35:32 ID:9paoBEsw0
2代目の方だろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:35:54 ID:sJCZhxKXO
車両保険なんか入ったことないわ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 22:36:56 ID:pfRkN3dZ0
>>353
ぶつけられたら最悪じゃね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:20:47 ID:CctG82W20
ぶつけられたなら相手持ちだろ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:22:47 ID:pfRkN3dZ0
相手が保険入ってなかった時には自分でなんとかしなきゃいけなくなるべ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:25:14 ID:gswsIaJp0
ぶつけられても車対車じゃ10:0なんてほとんど無い
ダメージ酷くても残価分だけだし
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:26:59 ID:CctG82W20
相手が無保険だったらなんたら特約みたいなのが自動でついてこなかったっけ?
うちのは付いてるが普通は付いてないのか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:30:57 ID:pfRkN3dZ0
おまいら保険料いくら?12万ぐらい?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:58:04 ID:ieqqqxoK0
町の住人の3割はブラジル人
ブラジル人は保険入ってない
やばいです
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:58:56 ID:pfRkN3dZ0
>>360
桐生市ですね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:04:26 ID:FAmsNjKx0
>>360
浜松市ですね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:16:52 ID:wcM042Ft0
>>360
サンパウロ市ですね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:18:18 ID:q/8V54hc0
ちょっw
今現行のデミオCMしてたぞっっwだめだろっっw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 00:26:12 ID:X9MjTFOg0
>>358
それ、人身だけじゃね?

物損なら、直接請求。
応じなかったら裁判へ。場合によっては相手の財産・給料の差し押さえ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:09:58 ID:5GAQEiHkO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:10:03 ID:B9kuFDrN0
>>360
また大泉か
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:13:58 ID:qYRYqBmU0
Fitスレより

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/06/01(金) 20:47:38 ID:5FJ6M2ma0
デミオは全然かっこいいとは思えんけど
次期フィットがあれより上回る気もしない

なんか可哀相になってきたw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:15:18 ID:B9kuFDrN0
>>368
ジャズ(笑)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:30:07 ID:+VnqXAD30
で,結局次期モデルも日本仕様はDSCの設定無しなのでしょうか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:40:56 ID:fzBsIqtR0
月刊乗(ry、立ち読みしてきた
プロ目になると急にミニアテンザっぽく見えてくるから不思議だw
内装写真は小さいのばかりで見難い
スポルトの速度計の、同心円内側の目盛りって何?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:43:30 ID:pcQmdNWMO
アクセラを50万値引きで買うほうが賢い。デザインいいし
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:46:17 ID:JQa4T5lK0
じゃあお前だけそうしとけ。俺は軽くてとりまわしのしやすいデミオを買う。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:47:46 ID:B9kuFDrN0
>>373
同意
なんかアクセラって安っぽいデザインで好きになれない

スポルトにインパネ画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 05:15:33 ID:Lba1al9MO
既出だけど欧州仕様の画像

外装
ttp://www.km77.com/00/mazda/2/g01.asp
内装
ttp://www.km77.com/00/mazda/2/g02.asp
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 05:32:50 ID:Lba1al9MO
ついでに新型デミオ動画(欧州仕様のmazda2)

http://www.youtube.com/watch?v=AWTpVAVkKOc
http://www.youtube.com/watch?v=ur4BZxo3ERs
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 06:43:32 ID:OVkHuMJX0
この内装は生理的に駄目だわ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 06:50:13 ID:prxYq2dC0
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:04:59 ID:9FAwfURk0
スイフトの方がいいお。いいのは低燃費のエンジンだけだォ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:47:16 ID:+gZzBQ3m0
デミオという名前は生理的に駄目だわ。
マツダ2に変えるよろし。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:47:22 ID:eAu+8S+z0
そだね。吸太すごいね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:37:18 ID:dvbfoSKB0
マツダ純正オプションでDemio2エンブレム出してくれないかな〜。
純正ならそれほど痛くないでしょ?w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:51:46 ID:+uKTHXLF0
でもメーカー自体が痛いということになってしまう。
某TのアホDラはDオプションでBMWグリルとか売ってるしなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:53:58 ID:dvbfoSKB0
まあ、おんなじメーカーだからそこまでは痛くないと思うがww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:55:09 ID:1VJ+nheL0
>>378
ディーゼルくれ。ミラーなんかよりディーゼルくれ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:57:10 ID:dvbfoSKB0
ミラーは気になるが、信頼性がなあ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:04:32 ID:7ObQ2+VG0
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   <ミラー気になるよね、欲しいよね。
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:25:36 ID:6B+j8bwo0
>>385
ディーゼルは重くなるし高価になる、このクラスのサイズ・価格帯のクルマに積むのは
ちょっと難しいかも
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:45:43 ID:0uJ1DYuz0
無性に欲しくなってきた。12月車検だから、その辺をめどに乗り換えるか・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:54:32 ID:XXAGrscT0
以前このスレで値引きの多いアクセラと新型デミオじゃ支払額が逆転するって聞いて
昨日アクセラ見てきたけど、デザインの所為かかなり大きく見えるな。
実寸は会社で乗ってる先代カロバンと同ザイズなのに。
やっぱデミオかな。 アクセラは購入して1年くらいで旧型になりそうだし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:58:01 ID:0uJ1DYuz0
現行?のオレンジ色を代車で乗ってすげー気に入ったんだけど、新型にはあの色ないんだな。残念
みなは何色買うの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:59:35 ID:juoB1q4/0
>>391
スケベイス色買え
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:35:20 ID:oymsLXfs0
イギリスではマニュアル車が主流
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/6540/main1-2.htm
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 12:40:09 ID:yvbN8xam0
イギリスじゃAT限定免許なんてなさそうだもんな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/02(土) 12:55:42 ID:4N06laNc0
スポルトのバンパー周りがどうもイマイチに感じる俺としては
Cグレードにアルミとエアロとディスチャージランプのオプションをつけてる写真が気に入った

でも後からいろいろ追加していくとスポルトと同じ金額になっちゃうんだろうなあ
それなら専用サスに7速マニュアルモードに自発行メーターがあるスポルト買ったほうがいいか・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:08:24 ID:dvbfoSKB0
現行(2代目)の話だよね?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:09:01 ID:xVDWYwedO
何色がよいかな
どのいろも気に入らないし消去法になっちゃうかな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/02(土) 13:13:13 ID:4N06laNc0
>>396
3代目です
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:14:03 ID:oymsLXfs0
「濃いグレー」は既に先客が入っているようだな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:14:13 ID:gYe3rGxv0
じゃ、俺ゴールドにする
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:17:41 ID:lWTiT+16O
おれなんかガチャピン買うぜ
やはりスポルトのバンパーもエアロも好きじゃないんで、Cの1.5MTが候補だ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:18:36 ID:RStpHJN30
>>399
それ俺!
あと、「薄いブルー」も先約が入ってるよ。
400がウンコ色をとったからあとは白・黒・赤・緑・銀かな。

>>400
ウンコ色ね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:21:59 ID:NgIs0uOi0
じゃ、おれ緑
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:30:02 ID:XXAGrscT0
オーロラブルーはオレのためにとってあるよな?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:30:24 ID:RStpHJN30
濃い青もあったね。
残りは白・黒・濃い青・赤・銀だけ。
各色1台限りだからマツダのお店へ急げ!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:32:37 ID:RStpHJN30
>>403
残念。緑は401が予約済み。一足違いだったね。

>>405
薄い青のことなら上の方でもう予約済みだよ。
それとも上の方の書き込みをした人かな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/02(土) 14:36:58 ID:4N06laNc0
月刊自家用車の銀の写真なかなかよかったので
俺銀な
408401:2007/06/02(土) 14:37:10 ID:lWTiT+16O
あぶねー、もう少しで買えなくなるところだったぜ
ドラフト会議みたいでドキドキ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:47:14 ID:lQzxYTvs0
マツダの青って、スイフトのカシミールブルーみたいに綺麗ですか?
ニューデミオの青はどんな色なんだろう・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 14:49:04 ID:XXAGrscT0
>>409
MC後アクセラの青。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:03:16 ID:+F0oiDYQ0
今日、ディーラーで資料見せてもらったが、5MT1500ccは馬力が
現行と同じ113PSやったし。燃費は19.4km/l。
スポルトの価格が158万と少々高め。
ディスチャージと専用サス・ブレーキ、本皮ステア・シフト
なんやらかんやらが標準装備やったな。
色はトゥルーレッドがいいな〜。
グレード名は1.3F、1.3C、1.5Cって感じやったかな?
とりあえず、思い出せるだけかいてみた。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/02(土) 15:22:04 ID:4N06laNc0
発売当初は本体価格からの値引きは難しくても
ディーラオプションなら値引きしてくれる?
ナビ20万引きとかならそれでもいいんだが
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:43:00 ID:eJzgFFmCO
今はパンフ貰えるの?
親が車買い替えらしくパンフ欲しいって言ってる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 15:58:44 ID:O/M/r35y0
>>412
そんなわきゃない
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:13:01 ID:CFxTl6Tr0
チルトステアリング機能付いてたら買うよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:20:25 ID:JgutHpmQ0
テレスコがないとダメ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:27:15 ID:vRNrBduE0
>>411
お、1.5Lのパワー現行と同じなの!?
10psダウンって話だったから、実用域では良くなってるんだろうけど正直微妙…って思ってたので
それは俺にとってはメチャクチャ朗報だなぁ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:33:51 ID:CFxTl6Tr0
初期の公式紹介サイトではなぜ「Mazda2」となっていたのだろう?
制作者はとうぜん日本名がデミオなのを知らないはずがないのだから、そら確認してるだろうに
妙なことをしたせいで、このスレの(一部)住人がぬか喜びをしてしまった。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:37:21 ID:XXAGrscT0
現行の比率がどの程度かは知らんけど
少なくとも7割以上は1,3だと思ってたんだが
何気に1,5L狙いの人多いみたいだな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:48:41 ID:vRNrBduE0
>>418
そもそも国内で新しくデミオが出る、ということ自体、正式に発表されてなかった
そしてあのサイトの表記がMazda2からデミオに変わったのは、宇品第1工場で生産開始セレモニーが
行われ、それが「『新型デミオ』の生産開始」として正式にプレスリリースが出た5/21
と来れば、会社的な事情についてはある程度推察出来るかと

>>419
発売前からチェックするようなクルマ好きの間では、やはり上位のパワフルなグレードの人気が
実際の購入者間より高くなる傾向があるとオモ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 16:56:56 ID:Lba1al9MO
1.5スポルトならコミコミ170万くらい?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:11:38 ID:z1f2lW5p0
>>421
そうなるとアクセラの方が良いかも。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:21:32 ID:CFxTl6Tr0
アクセラってどういう位置付けなんでしょうねー
コンパクト・スポーツって感じかな?
以前、ロードスターにREモデル出せって主張してた人がいたけど
(ロータリーを楽しみたい人は現状RX-8しか選択肢がないのはつらいとのこと)
マツダはアクセラでもボンゴでもどんどんREモデル出すべき。
昔はファミリアにも搭載されてたんでしょ?だったらデミオにも・・・

ttp://boss-bear.at.webry.info/200705/article_9.html
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:36:16 ID:FNpvjjrq0
>>423
ロータリゼーション
(マイクロバスまで本気で全部の車ロータリーにするつもりだたよ)
でもって会社がつぶれかけ、創業者退陣、住友フォード介入
悪夢ふたたび
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:41:51 ID:os9KxKR+0
>>422
デミオとアクセラを比較した場合、何を求めるか?で変わってくると思う。
1.5Lだけど、3ナンバーで居住性を考えてアクセラにするのか、
1・5Lで走行性能やCVT、燃費でデミオを選ぶのか?って事じゃないかな。

アクセラは2Lが丁度いいと思う。1.5Lはチト物足りないと思った。
でもアクセラの方が荷物はいっぱい詰めるし、ゆったりできる。
MC終って不具合もだいぶ改善されて熟成期に入っているけど、
デミオは出たばかりで不具合多発だと思われ。

一概にデミオと金額が同じアクセラって言い方は出来ないと思う。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:54:38 ID:CFxTl6Tr0
なるほど、勉強になります
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:36:11 ID:pcQmdNWMO
アクセラ1.
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:37:17 ID:pcQmdNWMO
アクセラ1.5は悲惨だよ。
車体に対して絶対的に馬力が足りてない。
それに室内もそれほど広くない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:38:10 ID:B9kuFDrN0
>>428
だろうね

だれが1.5買うんだろ・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:48:57 ID:BIzNJq9N0
車体重量に見合ったパワートレインを積んでなきゃ、
いくら安くったって下駄車にもならんからな。いや、言い過ぎか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/02(土) 18:52:00 ID:jhsqZzkQ0
ベリーサとアクセラ1.5を乗り比べた人が
やっぱり走りはアクセラのほうがしっかりしてるって言ってた
馬力はともかく基本性能が違うのかな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:52:15 ID:XXAGrscT0
アクセラの48,7%は1,5 
       byザ・マイカー6月号
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:54:22 ID:os9KxKR+0
>>431
おそらくシャシーとかボディ剛性の話だと思うよ。
でも、そうしたらアテンザ乗ってる連中は、
「アクセラよりアテンザの方がガッチリしてる」というと思う。

実際、デミオ(DY)のシャシー使っているベリーサと、
新設計で作ったアクセラ1.5Lだったら、アクセラの方がしっかりするというと思う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:54:31 ID:pcQmdNWMO
>>429
>>432
試乗しないバカ。
試乗しても問題を感じないバカ。
が買うんだろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:56:10 ID:QcMDhEfi0
>>429
法人需要だよ。アクセラの教習車とか社用車とかうじゃうじゃ走ってるぞ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:57:57 ID:yYdkpKNH0
まぁそういうなよ。
もともと5ナンバーのファミリア後継なんだから、1.5を選択にする人もいるだろう。
軽NAからの乗り換えとかなら、全然気にならないと思うし。
437432:2007/06/02(土) 19:02:43 ID:XXAGrscT0
訂正。
人気グレードNO1が15Cで45%だから、廉価版15Fを加えると50%超えてるかも。

でも1,2t超えのボディにテンロクなんて欧州車じゃ普通にあるしな。
ゴルフなんて1,6Lで1320kgもあるし。
欧州じゃ殆どがMTだろうけど。
438401:2007/06/02(土) 19:05:44 ID:TUiqBN0A0
アクセラの話題になりつつあるから、流れをぶったぎってみるね

今日、ディーラーに言ったら小さな折々したパンフレットをもらった
ネット上で見た画像ばかりだけど、やっぱこうゆうのがあると違うよね
枕元に置いて毎晩見よっと
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:07:55 ID:lQzxYTvs0
今日新聞に入ってたmazdaの広告なんだけどいつものように現行デミオ投売りの中
ニューデミオ今夏登場とバッタ色の写真が出てた。
6月に入っておおぴらに発表なんだろうか。
カタログってもう貰えるのかね?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:53:09 ID:dxEequRF0
>>439
 おまえは、ちょっと前のレスすら、まったく読まないのか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:11:26 ID:CFxTl6Tr0
別板では2年前のレスに反論してる人もいっぱいいるってのに
2分11秒くらいカキコが遅れて内容が既出化してもいいやんね〜
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:11:54 ID:HOiRmJcr0
>>437
GOLFは本国仕様には1400NAもあるな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:26:12 ID:lz0f0Zaw0
アクセラの1.5はパワーウエイトレシオ、トルクレシオともに
DYデミオの1.3とほぼ同等だぞ。
試乗しないバカとか言ってるヤツこそわかってn(以下略
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:26:42 ID:m1zCljXz0
CVTのシフトパターンは一直線なの?
勢い余って飛び越しシフトしそうになるから好きでないんだけど。
そんな人間はMT選びなさいってことになるのかな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:44:31 ID:5z+9RTy50
そらそうよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:09:38 ID:ACHmfYbG0
CMがもうあるってからさっきテレビみてたら…
車が緑色に染まっていく!キタ(゚∀゚)コレ

と、思ったらプジョー207だった orz
気持ちだけ先走った
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:10:46 ID:F7LyLEhzO
今日の晩の7時位に、ホワイトパール系の新型デミオが走っているのを目撃したのたが、何故奈良で走っていたのか疑問。誰か同じような目撃情報ありますか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:31:23 ID:FkR9EIlH0
ならし運転かな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:36:13 ID:0+hMJkr/0
>>447
ライオンのマーク付いてなかった?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:36:49 ID:uVLe8yXm0
「今走って行った車は何?」と言う口コミを狙った宣伝
露出を制限してそこから噂が広がるのを期待している
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:45:29 ID:CFxTl6Tr0
7時だのホワイトパールだの奈良だの妙に具体的な情報をきれいに並べて
さらにageなのが決定的だな
速報性を演出しようと携帯から書き込むという芸の細かさ

なにやってるんだよマツダ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:47:27 ID:ezuQ9XTp0
宣伝かよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:03:36 ID:+X6c8KmSO
宣伝でもなんでもいいから公道走らせられるんなら
当初の情報通り六月に発売して下さいよマツダさーん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:43:24 ID:OFrzbdzp0
>>453
マツダがいつ6月発売って発表した?
いいかげんな情報に踊らされ過ぎ。
痛いクレーマー予備軍かよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:44:43 ID:e4sFR7Hn0
全車自走でディーラーに配送だな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:51:39 ID:Lba1al9MO
>>447
ヴィッツと見間違えた
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:58:41 ID:h8ZwlNv+0
うーん、久々覗いてみたが、やはりまだMSデミオの情報はないか・・・。
ではまた旅に出ます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:04:05 ID:FY3MHx870
スポルトで我慢しときなさい
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:12:28 ID:0kMqFxWS0
cmやってるのみたことないんだけど・・
プジョーのCM始まるたびにデミオ?!と反応してしまう俺カワイソス
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:26:23 ID:g8ja0jAj0
標準型に乗ってる俺としてはGT(グランツーリスモ)4という
テレビゲームに出てくるデミオがスポルトなのでがっかりした。
エアロ嫌なのに、
ドイツの田舎コースをのんびり走ってリプレイ画面を環境ソフトみたいに使おうと思ったけど
エアロ巻きデミオは画的に激しく萎える・・・

新作は容量も増えるみたいなのでぜひ標準型も収録してね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:26:23 ID:pcQmdNWMO
デミオ乗る人間をプロファイル

18〜35歳
年収300万円以下
専門卒
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:27:25 ID:dvbfoSKB0
何言ってんのw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:31:50 ID:bdTXIU7c0
おれ、家の駐車場の都合でオデッセイからデミオ1.5Lに買い換えようと
したけど、いきなりデミオは狭く感じたので結局アクセラ1.5Lにした。

でも走り(加速とか)はオデッセイと大差無いし充分満足。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:34:05 ID:Lba1al9MO
>>460
二代目デミオの話なら別スレがあるでしょ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:45:04 ID:zRy3iY8uO
予約してきた
納車が楽しみだヽ(´ー`)ノ
スポルトCVT
デミオのエンブレムを
マツダ2にできないのかな?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:47:33 ID:zrPRIQ0X0
スポルトの写真うぷして!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:00:49 ID:Lba1al9MO
>>465
マツダ車の場合オーナーメントとると穴が開くんじゃない?
オーナーメント取ってるアテンザで穴が開いてるのみたことあるから。
本気でmazda2のにしたいんだったらオーナーメントレスで発注しといたほうがいいと思う。


たぶんmazda2の場合→左側にmazda2、真ん中にカモメマーク

デミオの場合→左側にmazda、真ん中にカモメマーク、右側にDEMIO
468名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/03(日) 00:07:52 ID:uuEVdixu0
>>465
手付金とか払うの?
あと値引き額は?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:16:22 ID:2pF9H6Gs0
正直ミラーサイクルってどうだろ?
要は圧縮比(正しくは膨張比)の高いエンジンにして
それだけじゃ自己着火しちゃうから
吸気バルブを吸気から圧縮工程のある位置まで空けておいて
圧縮比だけ適正にするわけでしょ。
ガスを逆流させるわけだから燃焼室付近のカスまで逆流しちゃう。
これなら吸気バルブを吸気工程の途中で閉めたほうがいいんじゃないの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:34:11 ID:O+WMiD250
>>465
『2』だけのエンブレム売ってるからそれをつければ可能かと…
けど>>467にもあるけどDemioはオーナメントレスにしといたほうがいいと思うよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:39:57 ID:hHCU+dSX0
>469
途中で吸気バルブ閉めちゃったらピストンが下りるに従って
減圧していくから、ピストン下がるのにエネルギーのロスが出るんじゃないの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:40:23 ID:eig3I7eW0
>>470
そんなことできるの?
他のメーカは穴があかなくて羨ましかった
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:46:02 ID:jhsaWFUv0
>>469
普通のエンジンでも圧縮行程の途中まで吸気バルブは開いてるわけだし
大丈夫なんじゃね?
吸気の勢いって結構強いから、圧縮行程の初期圧程度には負けないしね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:47:57 ID:jhsaWFUv0
>>471
その考えだと、圧縮行程ではエネルギーがその分必要なくなるじゃん。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:59:26 ID:hHCU+dSX0
>>474
なるほどー。すると、そこでのロスはddになるってことか。
476469:2007/06/03(日) 01:01:17 ID:2pF9H6Gs0
レスさんくす。

>>473
普通のエンジンは逆流しないレベルで開いてるんじゃないの?
ミラーサイクルは逆流させて適性圧縮比までガス量を減らさなきゃならないから
膨張比-圧縮比のガス量は確実に逆流させなきゃならないはず。
それともそもそもミラーサイクルの理解の仕方を間違ってるのだろうか…。

正直現行Fitの燃費は抜いて欲しかった。
オイル、タイヤを低燃費仕様のものに替えればFit超えれるかな。
Fitなどは標準でやってるみたいだけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:06:26 ID:jhsaWFUv0
>>475
でも、実際は吸気行程中に吸気を閉弁することはないけどね
ほとんどのエンジンの場合、圧縮行程の途中まで開弁してる。
なぜなら、圧縮されることによる圧(圧縮行程の初めのほう)よりも
吸気の勢い(慣性)の方が強いから。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:10:10 ID:oZNQ23aa0
流れ豚切ってアクセラの7割は1500CC。
車格に対して馬力が足りないのではなく車体が強すぎるだけ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:15:15 ID:dcvNqepBO
2000ccで買えってことだ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:16:26 ID:jhsaWFUv0
>>476
逆流させるんじゃなくて、吸気効率を低くするんじゃなかった?
設計段階で高い圧縮膨張比になるように作っておいて
それを普通に使うと、高い圧縮比によってノッキングが発生するから
吸気を減らして使うみたいな?

なんで燃費がいいかと言うと
膨張比が高いほどエネルギーを取り出す効率が高くなるし
そもそも薄い混合気を使ってるから
出力はその分落ちるけど
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:19:35 ID:uACT85dYO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:47:46 ID:UE+0wv+H0
既に、尊い人柱さんが出てきたようだから
発売後にその人たちの評価を見てからどのグレードを買うか決めよう
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 04:37:05 ID:YuBXUDwv0
月刊自家用車に掲載されているデータによると
1.3ミラー 90馬力 12.2トルク 23Km/l
1.3ノーマル 91馬力 12.6トルク 17.8-21Km/l(車種により異なる)
と馬力とトルクはほとんど変わらず、燃費大幅Upなのでミラーサイクル一本にすればいいのに。
ちなみにう”ぃっつは
1.3ノーマル 87馬力 11.8トルク 18.6-21.5Km/l(車種により異なる)
ふぃっとは
1.3ノーマル 86馬力 12.1トルク 20-24Km/l(車種により異なる)で
馬力、トルクともミラーサイクルの方が上なんだね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:00:40 ID:inTJEXeq0
>>469
ミラーサイクルのやり方には早閉じと遅閉じの2種類があって
マツダがやってるのが遅閉じのほう。
早閉じは充填調整が難しく、膨張比を狙い通りに持ち込みにくいのだ。
>>471
それは圧縮工程で相殺されるので問題ない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:03:48 ID:asfF+F5N0
>>483
つーことはMTは1.2速とファイナル次第、CVTはファイナル次第か。
トルク重視にしてあれば、実燃費が結構良くなるかもね。
あとは、フライバイのスロットル制御をどこまで煮詰めるかだろうね。
たぶん、他社海苔からはあのアクセルフィールに文句があるだろうけど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:13:54 ID:inTJEXeq0
>>480
ミラーサイクルと希薄燃焼、そしてスロットルは
それぞれ別の要素なので、混同しないようにw

ミラーサイクルは膨張比を大きくすることで効率を稼ぐ手段・
希薄燃焼は薄い混合気で出力低下させることで
運転手の要求する出力(アクセル開度)に対して
スロットルでブレーキして出力を殺す度合いを減らそうという手段。
吸気口に抵抗源を置くことで吸気量を減らし
尚且つ吸気抵抗でエンジン出力にブレーキをかける手段がスロットル。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 08:25:09 ID:oH43JeOE0
ミラーサイクルが馬鹿でも判る答え

少ない燃料を効率的に力に換えるために・・。

1.圧縮比よりもガソリンが燃えてその時の燃焼膨張行程で
 ピストンが動く時間を長くする事で効率をアップする

方法として
1.吸気弁の早閉じ 2.同遅閉じがあるが
1は入ってくる空気の量が少なくなるので力があまり出ない
2も閉じる時に押し戻す行程があるのでロスというがその時
使う力が他の気筒での膨張行程を使っているのでトータルロス
では変わらない
やはり力が少なくなるので可変バルタイ&リフトやノンスロットルの方(BMW)
がそれなら圧縮比も高めて方が良いのでガソリン直噴と過給機(VWの例の奴)
にするか、ハイブリッドになる更に良くしたいならディーゼル・同ハイブリッド か
HCCI(均質混合気(予混合)圧縮着火)となる
(ガソリンエンジンの予混合燃焼(CVCC)とディーゼルエンジンを合わせたもの) 

しかしミラーサイクルだけでも普通のエンジンより格段に効率が良い(CVTなら特に)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:33:59 ID:TWu+z9I/O
次期デミオ、狭く見えるけど実際どうなんだろ。
例えばトゥデイやミラクルシビックなんかは低くて狭そうに見えたけど、結構広かったもんね。
必要以上に広いクルマはいらないけど、家族で小旅行くらいはしたいので。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:16:10 ID:TWu+z9I/O
着座位置が気になるな。
低かったらいいが、今のままだと狭いは腰高だわでいいとこ無さそう...orz=3
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:11:41 ID:8Pv3W4yI0
今テレビ朝日でマツダ復活特集をやってるよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:12:22 ID:+sidFcX8O
シートの生地は、ざらざらファブリックらしいね。オワタ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:13:28 ID:oa6MmVPHO
テレ朝でマツダ特集やってる
新デミオちと映った
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:19:48 ID:yrHVcedi0
感動的な内容だな
泣ける
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:21:19 ID:TWu+z9I/O
どうも俺もこんなのに弱いW
マツダデミオ買ってしまいそう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:22:30 ID:QJWaI+hN0
さて近々予約にこぎつけそうな俺が来ましたよ

1.5SPORT MT 色はREM(こげ茶っぽい奴)

各種MO(ナビはなし)
ボディとホイールコーティング
なんだかんだで205万程度の見積もり
(まだ値引き0)
下取り車ないのでどこまでいけるかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:23:38 ID:2pccoFaL0
フロントやサイドから見たときは、いいんだけど、リアからみたときの
フロントフェンダーがどうも違和感がある。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:38:25 ID:+sidFcX8O
>>495
2.0Lプレマシーが買えちゃえそうな価格だねえ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:44:02 ID:QJWaI+hN0
>>497
そうかもね
でもあの手の車には興味ない
アクセラもでか過ぎ

5ナンバー4m切りってのがいいのよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:49:49 ID:3YUYSxgX0
新デミオ値引き0でベリーサが大安売りならベリーサ買っちゃいそうな俺
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:51:15 ID:jIQsZAcp0
>>495
まじめに???。そんないく???。
車両価格は170くらい??。
こりゃ、もしマツスピが出たとしても、込み込み250くらいかなー。うーん。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:56:02 ID:QJWaI+hN0
>>500

車両170(MOのなんたらパッケージ)
DO/コーティングで10
諸費用24

計200ちょい

俺は今車無いので、値引きよりも
一日でも早く納車して欲しい
宇品まで取りに行ってもいいw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:57:29 ID:TWu+z9I/O
>>499
俺もw
でもベリーサって高いよね。30万引いてくれてもまだ高いね。
しかも激渋。10万位が上限って感じ?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:58:35 ID:u+9/oOjx0
>>495
乙 レポ待ってるよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:17:54 ID:X3zDUo+r0
マツダ車2台目なんでお得意様値引き発動してくれると思ったんだけど
車体本体のみなら値引き10万も無理って言われた・・・
300万級のCX-7の値引きが未だに20万以下ってトコみると
いよいよマツダ値引きはなくなるのかな。
ま、次期フィットが出たら多少は緩みそうだけど。
もう予約しようかな・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:31:02 ID:/k4BolNd0
オプションかとおもったら白いシートが標準なんだ。
坊汚加工されてるらしいけど、ナイスな色合いだな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:34:56 ID:8Pv3W4yI0
サンデープロジェクト「ものづくり広島編マツダ苦闘から復活の軌跡」
技術は一流だけどマネジメントが まるでダメだった。
フォードから送り込まれた役員はそのダメな部分に大胆なメスを入れたが、マツダ固有の文化は尊重し、マツダが自立発展する方向へ舵を切った。
フォードなくしてマツダなし・・・現社長弁。
マツダ再建に尽力し帰国した役員は、入れ替わりに業績不振に陥ったフォード再建の重要ポストに就いている・・・。

NHKの同様番組よりも内容が濃く、マツダ買った事のない俺もマツダ買いたくなる程に泣かせる番組だった。(放送時間の差もあるとは思うが)
早くデミオの現物を見たいぞ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:38:41 ID:jIQsZAcp0
>>501
内訳情報ありがと。なるほど、なんとかパッケージか。

めちゃめちゃ目立つだろうなー、今度のデミ(涎)。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:41:59 ID:UE+0wv+H0
あーあーヨダレ出しちゃって
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:48:55 ID:adjeRZHM0
>>506
俺も泣けた
フォードは当初よりマツダと日本人を尊重してくれてた

 <日本人は恩を仇では返さない、返してはいけない>

今までは日本の生産技術の流出を危惧したたけど、腐り果てたGMより応援したくなった
(何も出来ないけど)

まぁサンプロもこの前までゴーン&日惨特集してたんだけどね。。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:20:45 ID:0Z+ffH8a0
サンプロワロス
手のひら返すのはえーな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:41:20 ID:8v/3Ma9R0
すみません
>228 のパンフ
どなたかもう一度うpしてくれませんか?
512495:2007/06/03(日) 14:43:46 ID:QJWaI+hN0
見積書もう一回良く見た

1)ドライビングコンフォートP:オートライト,オートワイパー,撥水ガラス&ミラー
2)ツーリングコンフォートP:6スピーカ,AUXジャック,ステアリングオーディオスイッチ
3)フルオートエアコン,花粉フィルタ,アドバンスドキーレス,イモビ

これだけメーカオプション

俺は本当は2)だけ欲しいのだがそれだけでは選べず。

付属品はフロアマット1.8万+バイザー2.0万

あと諸費用に納車費用やら希望No.やらあったのでこれはカット可能(計1.5万)

まあ俺は広島人なのでやっぱMAZDAに少し思い入れあるかな
仕事でも取引あるしね
まあそれを差し引いても今度のデミオカコイイ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:06:04 ID:MNNhI2No0
ツダ車乗りのオレは、それだけで広島に好印象があるな。
現在アクセラ乗りだけど、来年の車検時には2台目のツダ車買ってるだろう。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:30:33 ID:QOgUbwCa0
先週日曜日予約しました
1.5L SPORT 5MT AUX 緑色
車体値引き7万円
付属品はETCと床マットだけ付けて196万4千円

神戸マツダ管轄(兵庫県)では2番目のNEW DEMIO購入者 SPORTでは1番との事でした
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:39:28 ID:RNnybMIQ0
何かリアルな数字が出てきてるけど、もう価格発表されてるの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:45:06 ID:QOgUbwCa0
514 車両本体価格 1,706,000です。
プライスリストは出てますがカタログはまだです
7/5発売です
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:50:13 ID:uACT85dYO
値段が高いな…
貧乏社会人の俺には買えないわ
今のデミオで我慢するか安いし
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:51:11 ID:kizvLFJwO
スポルト高いね
現行は154万じゃなかった?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:55:39 ID:kizvLFJwO
現行は152万だった
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:00:35 ID:TWu+z9I/O
試乗はおろか、現物も水に買うってスゴいな。俺には出来んわ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:03:53 ID:flG0nw+ZO
新型かっこいいけど、高杉て売れない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:08:27 ID:ryRCKY+h0
なんという強気な値段設定
これは大丈夫か?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:13:02 ID:J7oyedAI0
スポルト高すぎじゃね?
年度末の決算時期でバカ値引きをするための価格設定か・・・?

しても170マソ高すぎorz ヴィッツRSでも160マソだぜ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:16:51 ID:yosQBcV40
この車が売れないときにマツダの分際でこんな強気の値段設定・・・
デミオ終わったな・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:25:53 ID:ryRCKY+h0
これで名前がmazda2で出てきたら
俺的には嬉しいけど脂肪フラグw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:26:04 ID:xJpi6zda0
欧州で売れるから無問題
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:27:38 ID:Soap3Rxg0
マツダ6(アテンザ)やマツダ3(アクセラ)は欧州で売れたが
マツダ2は売れなかったじゃん
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:27:49 ID:kizvLFJwO
高いね、でも買うけど
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:30:29 ID:of1MOdt30
>>527
カッコ悪いから売れないのも仕方なし。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:37:29 ID:7qtecgiD0
スポルトはハナから買う気がないので俺的には幾らでもいいんだけど
量販グレード狙いのオレは1,3CVTがコミコミ150万で収まらないと待ちだな。
デザイン的に、新型デミオ以外選択肢が無いので結局は買うと思うけど
出てすぐ飛びつくのは止めた方がよさそう。
プライスリスト持ってる人、1,3CVTの本体価格教えて下さいまし。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:38:10 ID:J7oyedAI0
>>526
欧州のコンパクト日本車なんてヴィッツ(ヤリス)とマーチ(ミケラ)だよ。
デミオ入る隙なしw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:39:38 ID:adjeRZHM0
今度の売れ筋も1.3の安いやつだろ、
コンパクトなんえみんなそんなもん
533530:2007/06/03(日) 16:42:59 ID:7qtecgiD0
スマンageちまった
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:43:59 ID:QOgUbwCa0
プライスリストはディーラーでの商談で使用のみで持って帰る事は出来ないのです
ディーラーに直接聞かないと分からないと思います
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:47:51 ID:TWu+z9I/O
俺も買うとしたら、現行でいうカジュアルクラスだろうな。
当面乗りだし150万は厳しそうだな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:53:04 ID:+sidFcX8O
クラス違うけどデュアリス見てきた。想像してたより意外とコンパクトで外装クオリティはなかなか高くカッコいい。
が、しかし内装が駄目すぎた。インパネなんかは価格相応で悪いことはなかったがシートがありえないくらいに安っぽい生地を採用。
欧州ではあのての生地が主流かもしれんけど肌触り最悪でナイロンナイロンしたあんなのは日本人の好みじゃないよ。
買う前はあまり重要視する部分じゃないだろうけど買ったあとで確実に後悔する。



デミオも実際肌で触れてから検討したほうがいいと思う。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:56:10 ID:adjeRZHM0
>>536
安い昔の軽みたいな素材?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:56:13 ID:7qtecgiD0
>>534
そうですか。アリガト。
価格聞くために電話したら、スゲー”買え買え電話”が掛かってきそうなんでここ聞いてみました。

>>535
そうでもない。 あくまで勝手な試算だけど
現行4ATが120万なんで、ATモデルが据え置き、もしくは3万うpとすると
CVTは10万うpの130〜133万てとこ。
オプション5万、諸経費20万と計算すると値引きなしで155〜158万。
値引き5〜8万とするとギリギリ収まりそうじゃない?
あくまで希望的な試算だけど。
ま、5万位のオーバーなら無理に値落ち待ちしなくても買ってしまいそうだけど。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:59:55 ID:Soap3Rxg0
まあメガネドラッグ商法なんだから、大幅値引を待って買わなきゃ損だな

ツダに貢なら別だけど
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:06:00 ID:ryRCKY+h0
>>531
マーチはマイクラでは?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:06:31 ID:p3TSou4i0
>>531
欧州(特にドイツ辺り)でのブランドイメージはマツダの方が今でも上かと。
これまでのMazda2はフォードへの遠慮からか真面目に売ってなかったような
印象があるな。

そもそもマツダのコンパクトは欧州を無視して作っていたような気がする。
フェスティバ(レビュー・初代デミオ含む)は欧州で売るには骨格が脆弱過ぎたし、
2代目デミオは欧州がデザインコンシャスに進む中では、オーソドックス過ぎたね。

今回はかなり欧州のストライクゾーンに投げてきたデザインだから、
そこそこ売るつもりかも。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:07:01 ID:nhquk1S10
1.5なら新インプと競合させりゃOK
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:14:34 ID:Soap3Rxg0
ていうか自車アクセラとモロ競合じゃん
アクセラの方が安い位だし
544あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/03(日) 17:16:37 ID:6K8Yk/960
>512 契約おめでとうございます。俺も欲しいOPTはイモビライザー・6スピーカー
・オートエアコンだけ。OPT装着の基本となる “ @ドライビングコンフォートP ”が嫌で、
お勧めプラン以外の組み合わせが可能か、回答を待っている状態。つまり@を外せるか
どうかの問題なんだけどね。

>514 契約おめでとうございます。グレードとあまがえるが共通で嬉しい♪(*^ー゚)b グッ !!
ワンプライス値引きだと3万〜5万でストップになりそうだけど、さすが大都市圏だなぁ。
うちの田舎じゃ無理っぽい。

さすがに発売初期は。。。まだ前ではあるが。。。DYと一緒でSPORTが多いですね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:22:56 ID:TWu+z9I/O
今、旧型スイフト(ノーマル)乗ってるんだけど、1300の割に軽いから走る走る。足回りはショボいし、よく跳ねるけどのが難点だが。
次期デミオの軽さ+足回りだと1.3L版でも凄く愉しいクルマになりそう!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:26:14 ID:dcvNqepBO
アクセラ1.5のバランスの悪さは異常
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:26:50 ID:kDcR9OHs0
来年5月が車検なんで、決算期ギリギリを狙った方がいいかな。
やっぱ、出始めは値引きシブいよね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:32:18 ID:dcvNqepBO
マツダはインパネショボい車多いよな。
そんなんじゃ外装良けりゃいいとかいう若者しか買わんぞ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:33:16 ID:/k4BolNd0
うへっ、オートライトとオートワイパーの抱き合わせOPヒドス。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:34:15 ID:+hO++4yo0
>>549
そんな横着装備は抱き合わせでいい
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:35:06 ID:Soap3Rxg0
>>548

MC後のアテンザは他社に負けない位結構いいレベルだよ、
プレマシーとかデミオはショボイけど
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:52:59 ID:MAQhuD9C0
>>550
そうじゃなくて、6スピーカーやイモビを付けたかったら、イヤでもオートライトや
オートワイパーを付けなきゃならんってことだろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:54:00 ID:UE+0wv+H0
現行に比べてやたら高いな。
しかも値引きは控えめときたか。

最後の最後でポカやるのがマツダらしくてかわいいからデミオ買うわ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:54:44 ID:dcvNqepBO
オートライトって必要ないよな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:57:32 ID:dcvNqepBO
デミオに200万出すなら背伸びしてアテンザ買うだろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:01:35 ID:adjeRZHM0
デミオは今度も値引き大きいのかな?
今値引き大きいのって「当てん座」と「出澪」くらいでしょ?

新しい車種はあまり値引きしないもんなぁ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:02:51 ID:dcvNqepBO
マツダ地獄
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:05:48 ID:kizvLFJwO
アクセラもMPVも値引き拡大してるよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:12:05 ID:7qtecgiD0
やっぱ値引きが緩んでから買うかな。
でもデザイン目的の車は街中に溢れ出してから買ったんじゃ
喜びも半減するからな。
悩む・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:17:33 ID:adjeRZHM0
マツダスピードはそんなに値引きしてない筈だ。
アクセラも出てからけっこう経つだろ?
MPVだってオデッセイやエスティマだって値引き拡大してるんだ、仕方ない

>>557はマツダ地獄のスレ見てくれ
日産地獄という事が判る

デミオもたしか販売ランキングもう半年14位くらいだろ?
値引きしてたってすごいよな

キューブだって値引きしてるのに売れないもん
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:17:50 ID:+hO++4yo0
>>554
ヨタあたりの車には全車装備してほしいけどね
無灯火が多すぎるから
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:25:35 ID:B2RRKw9u0
現行デミオは32型アクオスつけて100万円ぽっきりってチラシばら撒いていたよな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:33:44 ID:QJWaI+hN0
>>544
512(495)です。契約はまだですよw
俺も本当はそうしたい(1)のoptはいらない)のですが
フルoptにした方が逆に納期が早そうなので仕方ないかなと
思っているところ

>>514
値引き7万ですか
こちらでもそのくらいいけるかな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:58:53 ID:APO48Rji0
BOSEはオプションにないのか・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:59:09 ID:UE+0wv+H0
ナビの装着状況だけが気がかり
もーそれだけが気がかり

買われた方は得意になって写真をブログ等に晒すだろうから
それみて決めるわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:01:39 ID:GIN4jM+80
今日聞いてきたら
キャンバストップもDSCもいまのところ予定なしって話だった
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:19:01 ID:jIQsZAcp0
各カー雑誌、次の号くらいから、試乗記事出るかな??。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:23:07 ID:/oqad3ha0
値引きはいらないから、今の車についてるカーナビを無料で移し替えて欲しいな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:40:09 ID:aca3yyuJ0
>>507
商品撮りの照明当たってない自然光下ではビッツと変わらない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:01:01 ID:P2ZWyuqB0
>>530
1.3CVTはメーカーオプションなしで消費税込み131万円です
ちょうどこれを目的で行ったんで間違いなし
プライスリスト持って帰れないのね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:37:21 ID:TWu+z9I/O
月間自家用車見た。
確かに格好いいが、ヴィッツ、フィットと比較しても装備ショボい肝...
実際はどうなんだろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:43:59 ID:kizvLFJwO
マツダってそんなもんだよ
感性の車だから
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:46:05 ID:dcvNqepBO
外装がすべて。
ゆえに試乗すると買う気なくなる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:00:32 ID:QOgUbwCa0
今回2ちゃんねる 初カキコミなので使い方分かってませんが・・・
514です
ディーラー競合や、ライバル車競合はしてません。営業の方の言われるまま最大は7万円引きとの事でした
BOSEのオーディオありましたが、ツーリングコンフォートの6スピーカーには付けられない、って
言うてたと思います
ATと5MTは同価格、CVTにしたら確か10万円UPです
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:12:41 ID:TWu+z9I/O
ん?
BOSEはあるの、ないの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:14:00 ID:+sidFcX8O
>>537
軽のがまだマシなの使ってる。本革仕様がなかったデュアリスもオワタ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:15:35 ID:+sidFcX8O
>576訂正
×本革仕様がなかったデュアリスもオワタ。
○本革仕様がなかったらデュアリスもオワタ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:20:50 ID:ssCeBcyo0
546名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/03(日) 17:26:14 ID:dcvNqepBO
    アクセラ1.5のバランスの悪さは異常

548名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/03(日) 17:32:18 ID:dcvNqepBO
    マツダはインパネショボい車多いよな。
    そんなんじゃ外装良けりゃいいとかいう若者しか買わんぞ

554名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/03(日) 17:54:44 ID:dcvNqepBO
    オートライトって必要ないよな

555名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/03(日) 17:57:32 ID:dcvNqepBO
    デミオに200万出すなら背伸びしてアテンザ買うだろ

557名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/03(日) 18:02:51 ID:dcvNqepBO
    マツダ地獄

573名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/03(日) 20:46:05 ID:dcvNqepBO
    外装がすべて。
    ゆえに試乗すると買う気なくなる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:28:35 ID:u+9/oOjx0
どこかの工作員か
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:31:15 ID:TWu+z9I/O
あらら...レベル低い工作員だったのねw

581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:36:52 ID:TWu+z9I/O
自分が買うとしたら、アイシーブルー、メトロポリタングレー、オーロラブルーのどれかだろうな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:37:43 ID:AiA5yt410
>>565
販促用マニュアルには、ナビはメーター内に設置してるよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:38:32 ID:O+WMiD250
ガチャピンの一択だろ
584あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/03(日) 21:39:26 ID:6K8Yk/960
>563 失礼。俺と同じ予約特典申し込みの段階ですかね。
レインセンサーワイパーとオートライト装着がどうしても嫌で
粘ってみます。予約特典申し込みによって、生産枠に入ってる
らしいけど、生産車型式が決められないのでやや遅れそうな
予感。

>574 一発でその値引きが出ると楽だ・・・
BOSE設定あったかなぁ。明日帰りに販売店行くので見てきます。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:04:14 ID:+igsb2fS0
>>574
初カキコ乙です。
名前欄に自分のレス番号書いたら、一々自己紹介しなくていいですよ。
誰かにレスしたい時は「 >> 」の後にレスしたい人のレス番号入れて下さい。
もう具体的な商談初めてらっしゃるようなんで、経過報告ガンガンお願いします。

スポルトで7万引きなら1,3のカジュアルは5万ってとこか。
出たてとはいえ、マツダとは思えない値引きの渋さですね。
フィットが出るまで様子見するかな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:10:53 ID:7u7AVL3n0
1.3cvtにはオートエアコンにできるのでしょうか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:12:23 ID:TWu+z9I/O
BOSEは是非欲しいなあ。
でも「月刊自家用車」見る限りでは無いようだね...orz=3

全体的なサイズでいうとカローラ2位なかんじかしら?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:17:53 ID:faiBYM4s0
>>582
ナビがメーター内? それは、センターパネルに設置しているということでしょうか?
オ-ディオレスタイプに、2DINのナビを取り付けた状態が販促用マニュアルにあったという事ですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:21:55 ID:bQUmcLRO0
>>586
グレード名で説明しますね
13C・13S・15C・SPORT
フルオートエアコンをメーカーオプションで装備可能です
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:23:50 ID:TWu+z9I/O
ポータブルナビは着けにくそうだな。
賛否両論あると思うが、カームホワイトのシートは素晴らしいと思う。
591514:2007/06/03(日) 22:28:58 ID:QOgUbwCa0
営業担当より予約できますよ、という電話があって、購入する気で自転車で向かい1時間程の商談で注文書にサイン
しました
納車は7月下旬になるとの事です
いちおう社外秘の商談マニュアルも見せてくれて対抗車にヴィッツ、passo、マーチがあがってました
営業の人も、現物は見ただけらしく 明日new DEMIOの営業勉強会に行くと言うてました

ETC本体は運転席側サンバイザーの上 ルーフに納まる様に付きます
592514:2007/06/03(日) 22:40:39 ID:QOgUbwCa0
>>587
BOSEあります、今回注文したオプションには付けられないと言われました(確かそれがツーリングコンフォート)
>>588
オーディオレスにして2DINのナビを付ける様になります

カタログ無し、オプションカタログ無しなので記憶のみなんです すみません
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:49:40 ID:/k4BolNd0
>>590
オレも思った。
カームホワイトのシートはナイスな配色。
白一色じゃなくてステッチが黒?なのもポイント高し。
モダンインテリアとおもう
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:56:43 ID:UE+0wv+H0
>オーディオレスにして2DINのナビを付ける

なるほどー
オーディオレスって何ですか?
CDとかが再生できないってこと?

せっかく新デミオのためにハローキティの音楽用CD-Rを買ってきたのになんてこったい!!
595588 :2007/06/03(日) 22:58:21 ID:FDgbmREC0
>>517
サンクス!
オーディオ操作用のステアリングなんかいらないから嬉しいな。
BOSEって特に好きなメーカーと言うわけではないけど、やっぱり純正よりは
かなり良さそうだしね。

>>593
そうだね。ステッチも◎
こういう色って汚れやすいとかいう理由で
無難なグレーなんかに変わる可能性高いから、早く買っておくほうがいいかもねw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:03:49 ID:jEhxbhOx0
>>595 517のどこらへんに感謝しているのか知りたい。

481 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/06/03(日) 01:19:35 ID:uACT85dYO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



517 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/06/03(日) 15:50:13 ID:uACT85dYO
値段が高いな…
貧乏社会人の俺には買えないわ
今のデミオで我慢するか安いし
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:06:51 ID:/k4BolNd0
>>595
月刊自家用車には防汚加工シートになっているよう。
天井も消臭天井らしい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:08:14 ID:/k4BolNd0
誤植スマソ
月刊自家用車情報では・・・です。
599514:2007/06/03(日) 23:09:38 ID:QOgUbwCa0
>>594
純正オーディオがついてると、センターコンソール埋め込み型のナビ、社外品オーディオが付けられないから
純正オーディオを外し2DINのナビ等を付ける事も出来るという事です

ナビが要らなくて純正オーディオで良いなら、純正オーディオでハローキティのCD−R挿入してください
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:23:15 ID:UE+0wv+H0
>>599
くわしい説明ありがとうございます

どーしてもどーしても、センターコンソール埋込型2DINナビがいいので
音楽用CD-Rは、、、自宅用にします。
でもラジオは聞きたい、少なくともAM波は受信できないと災害時に困る
能登半島地震のとき第一報を車載ラジオで知ってすぐ連絡が取れたので、、、

オーディオとるか、2DINナビとるか、ラジオとるか、キティとるか、俺今月中に決めるわ。。。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:25:05 ID:MAQhuD9C0
>>600
2DINナビなら普通にCD-Rは再生できるしラジオも付いてるがなw
602588 :2007/06/03(日) 23:25:36 ID:FDgbmREC0
>>596

>>592 ○
>>517 ×
クラスに一人はいたよね、こんな人w

BOSEは嬉しいな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:31:29 ID:Sdw25ppv0
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:32:23 ID:oZNQ23aa0
どんだけ既出なのかと
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:36:42 ID:+sidFcX8O
復活というか、うちのミラーサイクル+リショルムコンプレッサーは現役ですけども。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:39:56 ID:bhdi9wbZ0
>>600
ナビにはオーディオ機能も当然付いてるから安心汁。
今時のものなら、CDRも再生可能だよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:46:34 ID:6vYh4ui20
今度のスポルトはカタログ馬力きっちり出してくれるの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:56:16 ID:TIoTPI6N0
こちら広島だけど、今でもデミオ多いのにこれ出たらまた増えるのかな・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:33:14 ID:5YaLjx0h0
>>447
それガチ。

今日漏れは奈良の某ディーラーに愛車の点検に行ったんだが、
そのとき世話になってる営業さんが

「実は昨日新型デミオがここにやって来たんですよ〜!」
ってうれしそうに言ってた。

なんでも広島からやってきたテスト走行車がふらりと立ち寄ったらしい。
ホワイトでノーマルモデルにエアロをつけたやつだったとか。

点検昨日に行っときゃ良かった…orz
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:34:56 ID:bNN2l0xV0
スポルトのCVTって、シフトはインパネ?もしかしてパドル?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:37:59 ID:rEQr+aEe0
キャンバストップはありますか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:55:46 ID:yVMJw6aO0
キャンパストップってそれ用にフレームを作らないと行けないんじゃないの?
新型って想定された作りになってるんかね?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:05:33 ID:QFW0Qhgx0
>>603
>同じ排気量の場合、通常のエンジンより出力はやや落ちるが、新型デミオでは、車体の軽量化などで、ほぼ同一の出力を実現した。
っておかしいな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:06:24 ID:EvdbVX6r0
DSCはオプションで付けられないのか...情報お願いします。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:17:00 ID:Pyu6Q/Kn0
新型デミオCMは玉木宏、菊池凛子、富永愛
6月より放映
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:25:47 ID:77pDTr2x0
>>610
パドルというか、パドルUP+ボタンDOWNのマツダ型ステアリングシフトのみ。
ちなみにシフトレバーはストレートポジション型。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:58:23 ID:kSq511zV0
マツダで生産が追いつかないほどの大ヒットってあんまり記憶に無いんだが
もし目標販売台数/月の数倍のバックオーダー抱えた場合、
ライン増やして増産してくれるのかな?
それとも新車効果が薄れたら、莫大な投資が無駄になるって
何ヶ月も待たされるのかな?
トヨタみたいに一般ウケしないメーカーだけど
今回のデミオの評判見る限り、そういう場合も考えておいた方がいいかも。
アクセラは作る端から欧米で売れていって、マツダ車最短で100万台記録したらしいけど
そのときはどうだったのかな? 詳しい人いたら教えて。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:04:39 ID:9vvyuTFx0
>>608
広島在住なんだがそんなに多いか?
うちの会社の駐車場(3000台程度)の中だとあまり見ないんだが
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 03:13:29 ID:1My0OZLpO
>617
新型はさほど一般うけしないだろ。
マツダヲタ向けだし、国内の目標台数も現行よりも落とすらしい
主要マーケットは海外。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 03:26:05 ID:fUqY4q9V0
数の裁けるこのクラスを海外重視にしてマツダは国内を捨てるのか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 03:28:32 ID:xp6989BG0
DWデミオ←ディーラーマン、こんなの売れねーよ
結果大ヒット
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 03:47:46 ID:84Fp3u6/0
都内に近い埼玉でも現デミオはかなりみるぞ
フィットヴィッツは増殖しすぎてあそこまでいくと買う気失せるけど
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 10:42:57 ID:i5FiA2nM0
フィットの客が流れてくるからヒット間違いなし
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 10:56:28 ID:VNCzqzmo0
>>560
キューブはデザイナーが仕事を放棄した作品だと思う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:08:12 ID:IQweQVM30
589さん サンクス オプションなんですね 
月刊自家用車は九州はいつ販売なのかな
少なくとも昨日3つの書店にいくが無かった
 福岡在住だが
626名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/04(月) 11:28:57 ID:uNNHZtUu0
人間がオドオドしてると猫もわかるんだな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:32:27 ID:4j7IfoHv0
>>613
ホントだw
変な表現だよな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 11:54:09 ID:CDBtKbKU0
スイフト海苔だが正直これはかっこいい。

これはを見るとスイフトはずん胴だなあって思うよ。

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:17:24 ID:ru2atCAiO
早く次期フィットが明らかにならんもんかな。
決断はそれからだ。
BOSEのオーディオが付くのなら一発決定なんだけど。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 13:10:25 ID:6zv2OPdU0
>>624
現行キューブの後ろを走ってるとき、リアドアの右端をギューっと引っ張って
左右対称にしたくなってしまうのは俺だけか・・・・・?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 13:59:45 ID:KwNJjdOM0
「月刊自家用車」って福岡にないのか
福岡って九州最大の都市で政令市であったはず、、、
ニュースでたまに天神の繁華街の映像が出ると「すごいなー」ってあこがれてたのに、、田舎だったとは、、
というか月刊自家用車自体がえらくマイナーな雑誌なんだな?週刊金曜日以下。

とりあえず掲載写真は公式写真を引き伸ばしただけっぽいので、写真の画素というか粒子が粗すぎて
2分見てたら気持ち悪くなってきたのでテキスト読む余裕なかった今号の「新デミオ VS ヴィッツ&フィット」特集
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 14:41:19 ID:nNHBQHIF0
新型「マツダデミオ」のキャンペーン「NEW TARGET. NEW DEMIO」を開始、
キャンペーンキャラクターに玉木宏さん、菊地凛子さん、冨永愛さんを起用

マツダ株式会社(TSE:7261、本社:広島県安芸郡府中町/代表取締役会長・社長兼CEO:井巻久一)は、
今年7月に国内での発売を予定しているコンパクトカー『マツダデミオ』の広告・マーケティングキャンペーン
「NEW TARGET. NEW DEMIO」を開始すると同時に、同キャンペーンのキャラクターとして玉木宏さん、
菊地凛子さん、冨永愛さんを起用することを本日発表した。

玉木宏さんは新型「デミオ」の魅力を伝えるメインの語り手として、菊地凛子さんと冨永愛さんはユーザーの
立場から「今の時代に必要なコンパクトカー」について語りかけるキャラクターとして、TV、新聞、ウェブサイト、
イベントなどを通じて、同キャンペーンに携わっていく。

「NEW TARGET. NEW DEMIO」キャンペーンの第1弾として、スペシャルウェブサイト*(www.new-target.jp)が
本日開設する。玉木さんが新型「デミオ」の特長を紹介する動画コンテンツや、菊地さん、冨永さんをはじめと
する11人の著名人も登場するユーザー参加型コンテンツ等を順次掲載していく。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:02:34 ID:wEJn+bFN0
更新されてる。
http://www.demio.mazda.co.jp/pr/
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:05:40 ID:8himOvCc0
ミラーサイクルエンジンって書いてあるね
何これ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:12:46 ID:RF0Jb6aq0
効率がいいけどトルクが出にくいエンジン
燃費効率が凄くいい
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:17:02 ID:8himOvCc0
燃費が良いエンジンなんですね
ありがとうございました
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:23:21 ID:HlBukWJD0
月刊〜読む限りでは4WDあるようだが、
電気式とも普通の4WDとも書いてなかった・・・
豪雪国なもんで、電気なら見送ろうか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 15:50:59 ID:3uknbrBr0
>>633
嘘つき
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:02:01 ID:wEJn+bFN0
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:02:12 ID:ns/N1euS0
CMのメンツが微妙だな・・・
絶対デミオなんて乗りそうにいない奴らばっか
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:03:02 ID:Ii2/RDfs0
カープの2軍選手とか使えばいいのに
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:33:31 ID:HtP4oXyO0
CMの面子最悪
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:37:34 ID:I7KBRZPw0
CMキャラクターなんてどうでもええやん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:39:30 ID:yVMJw6aO0
今回は思いっきり女性向けの人選やね。
Zoom-Zoomを取っ払ったりするなよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:45:13 ID:4bUO2lac0
マツダスピードデミオがでる話はどうなったんだよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:49:04 ID:AqMNT6PR0
つ妄想
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:53:13 ID:WuR/fDKs0
菊地凛子なんてありえない。キモ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:54:31 ID:ns/N1euS0
>>645
アクセラも登場3年後にMS発売されたんだから
まだまだだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:12:43 ID:LopUqHpj0
MSと言っても1.5のターボなんてないだろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:13:02 ID:LIL768w80
>>649
根拠くわしく
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:21:13 ID:w44+aJNe0
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:42:29 ID:vpCH6bza0
MS出るとしてもせいぜい1.5Lを手直しするか無理矢理2.0Lをねじ込むかだろ
わざわざ新規に1.5Lターボを作るとは思えん
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:44:25 ID:rvxXlJbj0
1.5ターボは他に使い道なさそうだしね。
2.3はスポーツ車種以外にも使ってるからおkなんだろうね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:56:58 ID:bgAmF40n0
>>650
1,5Lは200cc刻みの税金区分を布く欧州じゃ
1,4と1,6の間の中途半端な排気量。
アクセラより上のクラスの2Lモデルの代わりにしようにも
つい先日2LエンジンはDISI化したばっかり。
合致する日本の市場でもMSデミオ以外に積む車種が無い。
コルトみたいに頑張って作ったら面白いけど
まぁフォードが許さんだろうな。

皆発売間近で真剣に購入車種決めてるんだし
今は出るかで無いかすら決まってない車種の話題なんか他でやってくれ。

つスレタイ
【スペックオタの】 MSデミオ 【妄想】
【出ても】 MSデミオ 【買わないだろ!】
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:58:27 ID:+vI7EZZO0
美咲が外されたのはGJだが
勘違い貧ヌー女優&玉キン&子持ち貧ヌーモデル
めっちゃくちゃだ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:01:59 ID:tTqvo2WJ0
2Lが搭載される可能性だってあるかもしれん。
今のDYデミオと基本骨格が同じフォード フィエスタ STには2L搭載されている。
それを考えると、今のデミオだって2L乗せる事もあるかもよ。

昔のファミリアだって、1.5L FFに2L乗っけてスポルト20で出したんだから、
1.8Lを持っていないマツダは2Lの可能性もあるぜ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:04:45 ID:LopUqHpj0
この車格で2.0載せても売れない
2.0買う人はコンパクトカーは買わないだろ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:12:02 ID:A2mmNOeVO
何年か前に出てた話では1.6Lが載るとか言ってたっけ。どうなったんだろ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:20:43 ID:LIL768w80
MSアクセラでロドスタが変えるように
MSデミオが出たとしてもロドスタとかなり近い値段になるんだろうな・・
となるとあまりお買い得感がないな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:22:43 ID:uCbNGVXj0
公式サイトで抽選応募しちゃった!
絶対当たらないと思うけど…
カタログ登録もしたけどいつ届くことやら…
駐車場確保でき次第ディーラーに乗り込みたいんだが
多分8月くらいだろうな。多分その頃は
契約しても納車2ヵ月後とかだろうな…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:27:19 ID:cweLUp8B0
マツダスピードデミオのエンジンは1308cc
インタークーラー付ターボで出力は・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:46:54 ID:1UDgmWSD0
>>657
俺は150ps以上のコンパクトカーが無いからコンパクトカー買わなかったんだが
コンパクトカー=ハイパワーイラネみたいな固定観念捨てろよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:50:48 ID:AqMNT6PR0
イラネ、ではなくて売れねえ、だろ。
日本語は正確に読み取ったほうがいい
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:05:57 ID:1UDgmWSD0
>>663
そうか すまん

まぁあれだ 今はコンパクトカーつっても全然コンパクトじゃないからな
ハッキリ言って全長以外昔のクラウンのサイズだぞ
これで2Lなら乗る香具師は多いと思うぞ 特に団塊世代はよ
団塊世代が買った家なんて車庫も路幅も今の3ナンバー車には不向きの作りなんだよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:06:28 ID:LVe7Pr/m0
どうせMT限定にするなら、ゴルフとおなじスーチャー+ターボゥで
いいんじゃないか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:10:13 ID:DWZX0e9m0
>>657
フィアット・プントとかルノー・クリオ、VW・ポロには
1800とか2000がホットバージョンとして存在する。
このクラスに少し大きめのエンジン積むのは結構アリだよ。
国内でも5ナンバーサイズでソコソコ走る車ってのは需要あると思う。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:20:51 ID:0Mt5oO9u0
>>662
とりあえずお前はコルトVR買え

と言ってもどうせなんだかんだ難癖付けて買わないんだろ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:26:17 ID:1UDgmWSD0
>>667
難癖って言うな
三菱とトヨヲタってメーカーは購入対象から除外されてるだけだ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:27:38 ID:g44qlpoT0
>ハッキリ言って全長以外昔のクラウンのサイズだぞ

まったくだよ
今の「コンパクト」カーなんて、ひと昔まえの中級セダンと同じぐらいだよね
何があった?
日本民族が大型化したのか?
サイズアップは世界的な傾向だから、全人類が大型化したのか
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:28:57 ID:xnhhyhFy0
>>668
見事に難癖じゃね?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:32:00 ID:1UDgmWSD0
>>670
おまえ自分が三菱車にのるって考えたら嫌だろ
正当な理由と難癖と一緒にするな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:50:10 ID:Pr+dXtFE0
玉木起用したのは正解。おしゃれな若者が乗る車になればいい。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:53:09 ID:xnhhyhFy0
>>671
別に
むしろ、問題起こしたから品質に関しては信頼してる

つーか、何が理由で三菱を拒否してるんだ?
リコールの件ならトヨタも富士もダイハツもやってるぞ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:53:53 ID:rvxXlJbj0
>>668
欠陥隠ししたのはトヨタとふそうで、三菱は潔癖です!!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 19:57:50 ID:1UDgmWSD0
>>673
おまえ三菱が何度・・・

しかも まじめに作りましたって 其れまでは遊びかよってCMやってるし
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:02:14 ID:F3UotIFBO
ヒント:ここは、マツダスレ他社批判は、ほかのとこでやってね。
荒れるから
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:02:34 ID:xnhhyhFy0
>>674
いや、三菱自動車もやってるだろ・・・

>>675
お前さんは単に三菱嫌ってるだけだろ・・・
何度って言うほど三菱はリコールで問題になってない
ニュースの影響受けすぎ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:08:05 ID:rvxXlJbj0
>>677
三菱やってたっけ?ふそうのトラックのハブの1件しか知らないわ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:13:40 ID:46dRwwpD0
ま、結局MSだなんだってココで言ってても、実際出たら買わないよ。
「○○だったら絶対買う」とか言う人はスペックでオナニーしてるだけ。
出ても絶対買わない。
そんな人たちが買ってたら今頃ミニバン、AT天国になんかなってないって。
マツダが自称車好きの口だけ房の戯言を真に受けないように
フォードにはしっかり手綱を握ってて欲しいな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:20:47 ID:ns/N1euS0
メーカーの人たちは十分分かってるだろ

だからスポーツカーが減っていった
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:31:15 ID:DM4hchb60
>>678
GDIエンジンの突然停止でブレーキ利かなくなるって話し知らないか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:34:18 ID:HlBukWJD0
・勘違い米国かぶれ女優
・冷やし中華吐き出し俳優
・喫煙ブサモデル

デミオの美しいデザインが伝わってこないorz
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:45:59 ID:qEQhjM2G0
ヤバイな、格好良すぎ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:47:12 ID:Aft66GUW0
>>679
超ハゲドウ。
スペックヲタは声がでかいだけの猿。ギャーギャー騒ぐから数が多いように思えるがごく少数派。しかも金は出さない。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:54:00 ID:5AfeLtdV0
少数派だからって馬鹿にしなくてもいいと思うけど。
自分の理想の車を語ることがそんなに悪いことかね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:54:17 ID:QiLA8VHN0
玉木宏を不細工と言う本人の顔が見たい。
そして誰をかっこいいと思うのかを是非聞かせて欲しい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:55:11 ID:rvxXlJbj0
>>681
直噴か。ヨタも直噴エンジン搭載車に同じ内容でサービスキャンペーン
出したところだな。サンクス。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:56:32 ID:ix7qaa8J0
>>679
そう、安くて動力性能いいならバイク乗ればいいのにね。
メーカーが出さなきゃ自分でカタツムリつけてチューンすればいいのにね。
ターボ付けてもエンジン型式変わらないんで登録楽だぞ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:58:34 ID:ns/N1euS0
下手にCMにタレント使わない方が良いよな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:59:48 ID:Aft66GUW0
>>685
少数派だから馬鹿にしているのではない。
「自分の理想の車を語る」とか抜かして一般人とはかけ離れた妄想を垂れ流し、いざ発売になってみると
その理想とやらに合わないという理由で粘着叩きに変身するその性根の卑しさを馬鹿にしている。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:03:17 ID:QiLA8VHN0
>自分の理想の車を語ることがそんなに悪いことかね

理想なんて語ってないだろう。
理想と言うか妄想を比較対象にして叩いているだけ。
むしろ叩くことが目的。それを楽しんでる。
まさにオナニー。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:06:36 ID:5AfeLtdV0
>>690
僕は車の運転が好きな人なんだなあと思うけどね。
粘着叩きに変身してるってなんでわかるの?

僕には「理想の車を語ってる人」を「性根の卑しい人間」だと決めつけ
馬鹿にしてる人のほうがみっともなく思える。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:13:38 ID:LYkK4fYE0
スイフトの廉価1300ccMTに相当するグレードがデミオにある?
マジ水夫とと新型デミオ迷う
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:18:50 ID:ESz6drjJO
>>672
玉木起用するの?!
前のほうで玉木とか起用すれば売れるって書いたけどガチか
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:19:40 ID:OyJ2Z9NU0
運転の楽しさ ≠ 馬力、スピード

スペオタは数値に盲目になってそれに気付かんとです。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:21:33 ID:9k12NF0b0
>>694
するのっていうか、既に公式サイトで使用されてるし
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:22:21 ID:46dRwwpD0
>>692
来月出る新車の購入準備のための情報収集が主流のスレで
出るか出ないか分からない「理想の車」を語られてもなぁ・・・
そう思うんならアナタが隔離スレを作ってあげて下さい。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:23:32 ID:rvxXlJbj0
>>695
頭皮がめくれ上がるほど同意。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:24:40 ID:ESz6drjJO
>>696
それ知る前から予想してたぜ。
デミオは売れるだろうな。
名前も変えればいいのに
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:26:10 ID:jDds6aCV0
プロジェクター式ライトのお顔が見たいんだが誰か再うpかURLを玉木
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:30:47 ID:xQf//B0M0
新型いいなぁ・・・
現行Fitにしようと思って見積もり出してもらったけど
このスレ見てたら考え変わってきた。

でも現行デミオの色々つけて叩き売りセールも微妙に捨てがたい・・・
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:39:05 ID:ESz6drjJO
現行デミオはオバチャンの買い物車
新型デミオは峠を攻める若者向け。
ダウンヒル最強
703通りすがり:2007/06/04(月) 21:43:54 ID:rnpFHyb60
>>686
落ち着いて再読してみ。

ブサモデル ≠ ブサ俳優
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:44:02 ID:Aft66GUW0
>>702
峠を攻める若者向け(笑)
DQN御用達カーになるのも時間の問題か?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:45:34 ID:Ex28U4w10
ニュー速から来た

これは久々に格好いい車が出そうですね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:48:19 ID:WuR/fDKs0
チーフデザイナー・インタビューで「足回りはガチガチではなく
乗り心地を確保して、コーナーでもある程度ロールさせながら
すんなり走れるクルマができたと思っています」て言ってるから
乗り心地も配慮してるってことだね。あと静かだとうれしいな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:49:55 ID:ESz6drjJO
なんでニュー速?

フルエアロにしてリヤ改造してアルミ交換すべき
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:50:25 ID:Ex28U4w10
マツダ、新型デミオにミラーサイクルエンジンを搭載!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180925480/
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:51:04 ID:ESz6drjJO
インパネと内装は糞だろうけど独身や童貞が乗るから問題ない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:51:32 ID:ns/N1euS0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180925480/
スレ立ってんだな ビジネスの方は知ってたけど
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:52:09 ID:QiLA8VHN0
>>703
なるほど。勘違いしてました。
>>682さんすみませんでした。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:14:24 ID:naF1R7Sx0
>>709
童貞の意見、ありがとう
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:19:17 ID:lwrwAfdO0
>>706
まぁその表現は決まり文句みたいなもんだから…
メーカーの宣伝で、「このクルマは足回りをガチガチに固めて乗り心地は無視して、
よく曲がるクルマを作りました」なんて言ってるの見たことが無いし
ホンダのタイプRですらそんなこと言ってないだろ

もっともデミオを乗り心地悪くしてまでコーナリングマシンにしても仕方無いから、
心配は要らないだろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:22:39 ID:Q+tRInKi0
玉金とかハリウッドとかソレとかいかにも感が寒いんだよな
ベリーサの失敗を教訓にしてないよな
ベリーサはCMだけじゃないけど
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:32:14 ID:7KDK2Z1s0
赤欲しいけど、嫁の車も赤なんだよなぁ・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:33:56 ID:gBKTpVEO0
1.3が14インチで1.5が15インチでしたっけ?

1.5をオプションで16インチにできないのでしょうか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:41:13 ID:nNHBQHIF0
http://www.autobytel-japan.com/news/index.php?itemid=1703

今日のキャンペーン発表会に新型も置いてあったようだね。
もうテレビのニュースで流れた?WBSなら流れるかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:41:32 ID:fjqX3mVb0
もう走ってるらしいよ
みんカラに目撃者がいる
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:48:14 ID:ESz6drjJO
これの1300買える値段でアクセラ1500買えるよな。
値引き狙いで買うべきだな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:56:23 ID:LVe7Pr/m0
ヌポルトは問答無用で16インチアルミホイール
問答無用で14インチ大型前輪ディクスブレーキ
問答無用でリアドラムブレーキ!!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:57:36 ID:dDpxEwos0
>>669

俺もそう思う、昔のマークUとかの室内空間考えたら今のコンパクトはありえないくらい広い。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:01:14 ID:DM4hchb60
曲がらなくても、停まらなくてもいいから
高速でストレス無く加速したい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:02:29 ID:g44qlpoT0
>>381
吸太=スイフト

あ゛ー!半日悩んだ!
ずっと「『きゅうた』って何だ?何だ???」と思ってた。

こんなことで脳を長時間使ってアホみたい、、、
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:03:14 ID:dDpxEwos0
まあMS出るなら内装も凝ってないと買わない。
オプション30万くらいの革シートとか用意してくれんものか・・・マツダさんよ。

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:07:28 ID:F2sg2vnz0
1000kg超えるってスポルトだけ?
1,5のカジュアルはMT、CVTともセーフ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:10:48 ID:ISuFdd72O
>>725
スポのATのみ1t超
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:12:22 ID:atBHy6WT0
>>713
メーカーは「固めの」といいつつ、実際は色々と市販車にあるまじき
車だった先代ビッツRSもいるわけで。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:16:19 ID:F2sg2vnz0
>>726
アリガト。でもATじゃなくてCVTですよね?
1,5はATなくなったと聞いたんで。

最初1,3CVT狙いだったんだけど、税金が一切同じなら
少し奮発しようかなって思いだしてきた。
差額は10万くらいかな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:32:09 ID:8I6pHFpD0
本田は成功モデルの新型車はマイチェンかってくらいデザイン変えないから
新型フィットはやらかしてしまうかもしれんね。
ライバルがカッコ良くなったから大こけしそう。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:38:16 ID:lwrwAfdO0
スペースユーティリティでは相変わらず圧倒するから、やたらとそれを重視する
日本では大コケは無いだろ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:38:49 ID:y7IKj5vI0
どうでもいいことかも知れないけど、
>>679>>684って矛盾してないか?

スペックヲタとやらの数が少ないからこそ、
日本はATミニバン王国になってるんだろ?
だったら買っても買わなくても同じなんじゃね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:44:47 ID:g44qlpoT0
新デミオは躍動感のあるかっこよさ。
フィットはまとまりのあるかっこよさ。

ぱっと見は新デミオのほうに心惹かれても何回となく見比べると
フィットの安定感のあるデザインだって未だに負けていないと思えてしまう。
ていうかデミオ・ピュアレ(初代後期型のMC版)のデザインがもっと好き。もう古いけど。

それより燃費だ燃費。マツダがんばってくれ!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:47:10 ID:CTY2J/UV0
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:47:20 ID:sTadryjA0
俺はひそかに新型ベリーサ待ち・・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/04(月) 23:51:50 ID:24svh0Es0
販社はホントに終わってるなww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:58:53 ID:FY1LuwJM0
1.6Lをアクセラと共通してえええ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:59:12 ID:HT+uCdpb0
>>733
もはや、売り切るためには手段を選ばないというか、冗談のようなことを本当に始めたようだな
「あなたをきれいにする」?
やり方が汚いぞw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:03:06 ID:AYexDCQA0
>>695
そもそもそんな奴なら、MSデミオなんてセコい妄想はしないだろ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:07:48 ID:14OeZ6uX0
>>731
そりゃ最初からミニバンしか興味ないってのもいるけど
スポーツカーに興味を持ってても「嫁がAT限定で」ってMT乗らなくなって
「子供が生まれたから」ってミニバン買うユーザーも相当数いるんでね?
この場合後者が始末の悪いスペックオタ。
知識だけはあるから、あーだこーだと専門家気取りで予想評論する。
個々の車種で言ったらスカイラインなんかが典型だね。
直6だ丸4灯テールだって好き勝手言うだけで買わないから
日本専売じゃやっていけなくなって海外にマーケットを移したら
これまた買わないクセに「あんなのスカイラインじゃない」とか言いたい放題。
スペックオタも一緒だよ。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:11:22 ID:rGaTr8kR0
それをいうなら
http://peugeot207.jp/
に、そっくりだろw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:15:20 ID:EwwhrPRg0
だから...DSC付けれるの??
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:27:34 ID:AYexDCQA0
>>739
そういう馬鹿がいることは否定しないが、
それじゃあ実際に買った(or買う)、真のスペックヲタのことは無視か?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:28:45 ID:v8jokBC90
横滑り防止装置は各社で呼称が異なるから混乱の元だ。
ちなみにトヨタはVSC、日産はVDCと呼んでいる模様。
参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%BB%91%E3%82%8A%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%A9%9F%E6%A7%8B

呼称統一の機運はあるが、まだ至っていないというのが現状だ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:37:53 ID:N3xxMsKW0
欧州で先行して普及した技術だから、一般にはESPでいいだろ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:40:03 ID:XJ1LZVCn0
超能力かよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:41:44 ID:KUJ3NONp0
>>713
> このクルマは足回りをガチガチに固めて乗り心地は無視して、
> よく曲がるクルマを作りました」なんて言ってるの

つ『ジェミニイルムシャーR(JT191)』
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:58:48 ID:LAy1iM2c0
>741
現時点の最終で付いてたから、新型にも付くと思うよ。
このクラスでのスタビリティコントロールは、日産とホンダにはまだ付いてない。
ヴィッツが現行版で始めて搭載。

結構この辺は手抜きされて無いよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:07:52 ID:ReN7zcpH0
今度のデミオかっこいいじゃないか!
マツダもやればできるじゃん。

夏にスイフト買う予定だったが、こりゃ楽しみになってきたぞ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:07:47 ID:iUJFv1BK0
もうちっと頑張ってスイスポにするか迷うなぁ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:11:32 ID:N3xxMsKW0
そうなのよ
しかし燃費と税金で結構維持費が違うのも事実なのよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:11:36 ID:0sYcJXpc0
MT狙いならレブリミットが1000rpmぐらい高いスイフトスポーツの方が楽しそうだ。
ATならデミオスポルトかな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:12:37 ID:ZK0Xhsfb0
ミラーサイクルエンジンってのを所有したみたいと思うが
1.5にも搭載してくれれば良かったのに・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:23:05 ID:IbIYBW2b0
リショルム付けた1.5なんてボンネット内パンパンどころじゃすまない気が
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:27:52 ID:W82BR2uO0
>>752
燃費もパワーも標準1.3と変わらん代物になる気がするのだがw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:54:46 ID:82JV639K0
>>753
リショルムなんか付けないだろ。
NAミラーだって発表されたし。
ルーツでも良いから、過給つけたほうが良さそうな気はするが。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 03:18:25 ID:PAI7g2740
>>697
べつに3代目デミオスレを総合的に話すスレだろ、細かくスレ建てなんてしてたら車板がごっちゃなっちまう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:02:51 ID:o0nuS7X60
CM、冨永愛は要らないだろう...
玉木と菊地で良かったんじゃないかと。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:26:25 ID:At+GHEkfO
>>757
世界戦略車、世界に通じる芸人を選んだだけ
大衆車なのにプライド高杉
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:43:41 ID:N3xxMsKW0
他の2人はともかく、玉木は世界に通じるのか?
菊池だってあれは一発芸だろ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:56:47 ID:bVLDvk33O
もうCMネタはいいっす。
それよりボーズのオプションがあるかないかが目下の関心事。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 10:49:30 ID:su8nT2or0
込み150万で買えるグレードっていうと1.3?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:05:38 ID://0rAivX0
来年3月 値引き 約○○円
来年9月 値引き 約○○円
2年後 値引き 約○○円
3年後 値引き 約○○円

2代目デミオ等の値引き推移から上記○○円が導き出せる人、回答せよ!
もとい、回答を御願いいたします。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:21:35 ID:XjNS1Kgk0
10,20,30,40で良いんじゃね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:23:19 ID:XjNS1Kgk0
訂正
20万、25万、30万、35万が全国平均か
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:36:34 ID:GKYj4gQh0
去年井巻が「販売台数を減らしてでも値引きは控える」って言ってから登場した2台目の新型車。
半年前に登場したCX-7は300万クラスにも関わらず値引きは20万以下をキープ(ザ・マイカーより)
デミオはCX-7と違って数を売らなきゃならない車種だから、もう少し緩むだろうけど
それでも1年後でも20万は超えないと予想。
でもマツダだしなぁ・・・ 売れなきゃ値引くだろうなぁ・・・ でも売れそう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:39:42 ID:/0o10Re70
狭いから売れないよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:45:01 ID:lOo/FdyJ0
普通の1.5CVTは1t切るのか。
スポルトとの重量差はどのくらいなんだろうね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:47:50 ID:XjNS1Kgk0
>>765
このクラスは軽自動車に対抗して値引くと思うよ
他のクラスと違って価格もそれなりに高く設定して有るような気がするし
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:51:10 ID://0rAivX0
回答有りがd
買い替えの参考にさせて頂きますです。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:32:28 ID:sVVxAD4H0
3流タレントなど使わず、車だけ写せばいいんだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:38:41 ID:V4HlSTwP0
車は良い物が出来ても売るディーラーが糞だからなー
マツダ本体の方で教育しないとダメでしょ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:47:36 ID:/W34cyCJ0
割と新型デミオを受け入れられているんだね
個人的には小さいけど広くて荷物が詰めるのがデミオで
新型は受け入れる事が出来ない
俺が古い時代の人間なのかもしれんね

ロッドマンのCMの奴から2代乗り継いできたけど
ラクティスかフィットかな…
さよならキャンパストップ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:47:54 ID:57HfL+tD0
たしかに ディーラーは値引き癖がついてるからな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:54:02 ID:bEwGGcqE0
CMキャラクターが???なのがMAZDAらしい・・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 14:42:40 ID:cbJpgG2J0
>>772
ピッペン・・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 14:44:09 ID:ZK0Xhsfb0
>>772
毎日引越しかなんかに使ってんの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 14:49:25 ID:4/J5zKRD0
うあぁぁぁ、漏れの嫌いな冨永・・・・orz
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 14:55:09 ID:+czUr6Wl0
>>777
まんが道場 クルー
779名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/05(火) 14:55:17 ID:+QFbpXgm0
路上生活者には今度のデミオ不評だな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:14:44 ID:El7AzoLE0
月刊自家用車は福岡では4日にようやく書店に
並んでた 福岡の位置的にしゃあないかもしれ
ないが ミラーサイクル車は最初からオートエ
アコンみたいですね オプションとかいろいろ
入れるとそこそこの出費になる感じ 後リア席
をたたんでも一部を除いてフラットにはならな
いみたい リア席はスライド リクライニング
できないみたい でも白のシートはいいなー
ミラー車は車両価格はいくらなんだろう? 
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:23:45 ID:AakyRwX90
デミオのデザイン見てたら激しく
次期アクセラがみてみたくなったので保留^^;
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:58:43 ID:14/TXzik0
>>772
初代デミオが登場した時と現在とでは、全く状況が違う。
室内が広いコンパクトカーなんて、今やいくらでもある。
似たような物ばかり作ってもしょうが無いでしょう。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:43:34 ID:HbAtubjK0
シガーソケットは無いのかな?
充電とかしたい時困るな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:45:24 ID:ZK0Xhsfb0
玉木は一般人からすると小顔でスタイル良いはずなのに・・・
冨永恐るべし 顔は玉木の方が綺麗だが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:54:48 ID:v8jokBC90
ベリーサ組は悶々としているだろうな

やっと派手な露出を始めた新デミオを横目にベリーサの未来を憂う
そしてついにデミオを買ってしまう
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:12:51 ID:0qjp6JgV0
ディーゼルデミオ出せよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:13:44 ID:v8jokBC90
燃費に期待。

どれだけ走っても残量計の針が動かないから故障にちがいないとマツダディーラーに怒鳴り込んだら
お客さんコレ燃料ぜんぜん減ってませんよと笑われて口ぽかんと開けて帰る3代目デミオ乗りが続出!

の予感。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:15:15 ID:tlMY0C7+0
菊地ってマン毛見せただけのAV女優だろ
CM担当は菊地の映画見たことあるのか?
マイナスイメージしかない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:19:25 ID:Au2FOeOn0
玉木はいいけど、菊池や富永が宣伝する車は
乗りたくないな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:25:31 ID:nYrPta8H0
>>787
は?君大丈夫?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:33:57 ID:vnZ663xo0
むしろ普通にガソリンの目盛りが減りつづけていくけど
家のガレージに入れておくと、真夜中にガサゴソ音がして
泥棒かと思ってガレージに向かうとワイパーに紙が挟んであって、そこに一言。

「お客様、マツダの車はガソリンが減りません」
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 17:46:47 ID:9VOwRAB10
車に自信があればCMにタレントなんか使わないけどな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:12:05 ID:Jh6LFzId0
次期デミオは、初めからお手軽路線ですか…しかも専用サイトで素人女性数名を起用してお手軽感を訴えるつもりみたいだな。
まぁ、現行デミオもスポーティー路線で失敗、伊東美咲を起用してお手軽路線になったんだけど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:17:38 ID:WMlNOxk1O
低燃費化に大きく貢献してるのはミラーサイクルでもCVTでもなく、車重を軽くした事っぽい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:24:36 ID:+iuMOXnE0
>>792
最終的に判断するのは広島の中の人だろうけど
提案するのは都会に住んでるナルシストの連中だから
車についてはド素人だしCMの話題性とかそんなことしか考えてないと思われ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:31:28 ID:sGf6rLqp0
菊池って誰かと思ったら、映画で残念おっぱいと、ガッカリまんまん見せた奴かよ・・・
わざわざこの車をイメージダウンさせる意図はなんだろう
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:47:49 ID:VoWfMYhZ0
>>574
>>ATと5MTは同価格

はぁ、、
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:17:34 ID:/0o10Re70
MTが高くなった訳ではなく
ATが安くなっただけや
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:30:03 ID:iUJFv1BK0
広島ならアンガールズとかPerfumeとかいるじゃまいか・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:15:13 ID:9ZhmdUI9O
ツダの悪い癖だよ
かっこよさにばっか目が行って取っつきにくいことに気が回らない
親しみやすさや可愛さのアピールの方が時流じゃないかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:16:26 ID:3gOLC3Nj0
>>800
そういうのはもう十分じゃね?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:18:44 ID:FbY1tyzI0
4WDあるのかな。150で買えるかな?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:19:49 ID:oksDn9lr0
普通にアクセラみたいに白人使ってやりゃいいのに
まあデミオは有名人使ってきたから仕方ないか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:49:11 ID:4j9fM2J50
発売日に買う気満々の人に質問なんですが、初期不良とか怖くないですか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:50:47 ID:WMlNOxk1O
そういや以前ファミリアのCMにも3人のタレントを同時起用してましたね。

大槻ケンジと他2名(失念しましたw)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:55:44 ID:EGmCZKTg0
1.3CVTミラーサイクルから5万くらい奮発すれば同じような装備で1.5CVTにできるんだよな。
トルクは相当違ってくるが、燃費の3km/L差も悩ましい・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:57:01 ID:3gOLC3Nj0
>>806
燃費3km/Lを気にするなら燃費走行したらいいんじゃ?
多分3km以上燃費良くなるぞ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:00:51 ID:bVLDvk33O
初期の方が過剰に高品質のものを使っている場合もあり、一概に悪いとも言えない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:06:37 ID:zaHA+MxT0
>>800

すげーダサいだろお前
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:15:31 ID:WMlNOxk1O
現場を知ってる人間は「出てすぐの車は買うな」って言うけどな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:29:41 ID:pXcBsmkSO
半年もすりゃ値引キング
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:33:12 ID:3181nB8aO
現場=工場作業員?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:35:24 ID:bvgJf2A80
>菊池って誰かと思った
シロートの裸は興奮するからな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:35:53 ID:4j9fM2J50
>>810

どのくらい待ったほうがいいんですかね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:36:04 ID:W7Ca1Z5nO
>>805
鈴木杏樹と草刈正雄。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:36:57 ID:bvgJf2A80
>初期の方が過剰に高品質のものを使っている
ミラーサイクルは余興だな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:52:53 ID:nYrPta8H0
現場=ライン作業員
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:53:57 ID:/0o10Re70
エンジンはスペックと燃費だけじゃ分からんだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:55:27 ID:bvgJf2A80
>ライン作業員
MSデミオは国内初のようだな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:08:10 ID:bVLDvk33O
だな氏、今日はいつもより出現が早いようだな。


それはともかく、デミオ・セダンが出るって本当?気が早いかなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:12:42 ID:bvgJf2A80
>デミオ・セダンが出るって本当?
総会の資料が届いたようだな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:15:37 ID:G82BTfsN0
つーと、団塊世代もねらってるわけか…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:20:46 ID:Lr28xw6u0
>>820
出たところで途上国向けで日本じゃ売らないだろうねえ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:23:38 ID:WgnSsus+0
とりあえずMSデミオを出してくれ。
ホイールはMS伝統のゴールドのホイールで。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:28:09 ID:qpJMps1lO
MSは必ずでますから、時期に待ちましょう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:32:46 ID:gOX7MpCv0
スイスポJRCラリーレプリカが出るならMPSは出さないわけに行かんだろう
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:35:36 ID:DikDcWYE0
シビックSIRから乗り換え車を検討してる身としてはMS出て欲しいな。

FITに期待してたのにカッコ悪そうだし…

FIAT500は高そうだし。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:39:39 ID:A665B4wS0
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:53:52 ID:4/++Vl2o0
ンダヲタは(・∀・)カエレ!!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:01:53 ID:ow4/vZK10
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ

ミラーサイクル
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:27:29 ID:zFs0DZ8A0
リアシートってリクライニングできないの?まぢで?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:31:03 ID:cSJvruDOO
>>829 誰がンダヲタじゃアホ!
鱸→与太→与太→本田なの!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 00:03:28 ID:fCPw/LVB0
今日、会社帰りに付き合いでパイレーツカリビアン見てきたんだが、
CMはジョニーデップが良かったかもな。
女子高生も大勢来てて、若い女にも人気あるみたいだ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 00:11:34 ID:aHm2+JDUO
>>833 しね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 01:25:23 ID:OQVZUqp90
シート形状が変わらないなら、スポルトでも白シートを選択できるようにしてくれ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 01:33:21 ID:Pf5zvwoI0
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/car/graph/20070604/
>一方、菊池さんは「デミオちゃんとの共演は楽しかった。
( ゚Д゚)ポカーン
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 01:41:39 ID:tQ8zHDgf0
>>617
> アクセラは作る端から欧米で売れていって、マツダ車最短で100万台記録したらしいけど
> そのときはどうだったのかな? 詳しい人いたら教えて。

何ヶ月も待たされるってことはなかったと思うが、マツダの中の人は休日出勤してがんばってるぞw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 02:12:10 ID:x74/Ujrt0
>>617
当初山口県の防府工場のみだったのが、後に北米向けに広島の宇品でも作るように
なったんじゃなかったっけ?あと中国でも現地向けに作り始めてるし。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 03:03:26 ID:dljmC6yY0
新型デミオかっこいいな
次のフィットが本命だったけど、デミオに傾いてきた
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 04:45:48 ID:7513DUx2O
かっこいいよね!でもみんなは狭さは気にならない??心配・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 06:07:28 ID:xbk9v6//O
デッドスペースがたくさんあってもしょうがなくね?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:05:12 ID:9J7HrGLOO
狭いのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:33:22 ID:79FmQD380
狭いとおっしゃる方々へ以下が新型デミオと同じ

スバル 新型インプレッサ ・・・  背丈
トヨタ 新型プレミオ & アリオン ・・・ 背丈と横幅
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 08:19:35 ID:Be9h9dwV0
俺は次期デミオのデザイン好きだけど、女性向けとして売り出すには今のデミオのほうがいい気がする。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 09:14:18 ID:Pf5zvwoI0
なぜか次期Fitスレより
838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/06(水) 09:10:44 ID:eIFWaa8l0
新型
http://stat.ameba.jp/user_images/8a/17/10022880851.jpg
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 09:16:10 ID:DIwluhXE0
偶然見る奴がいるんだなぁ 
アイシーブルーかな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 09:55:25 ID:M+ABcfV10
車体の寸法が同じなら同じくらい広いと思ってる馬鹿
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 09:57:16 ID:M+ABcfV10
まぁミラより狭いだろうな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:46:29 ID:79FmQD380
>>847
目安という言葉を知らない馬鹿
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:48:11 ID:DvuLqOH+0
>814
何でもそうだけど、ほしい時が買い時。
初期不良ならディーラーにクレーム付けりゃいいだけでしょ。
そんなに初期不良にビビっているならおとなしく型落ちを買えばよろし。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:04:08 ID:M+ABcfV10
スルーされて当然の駄レスに触れるんじゃなかった
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:06:30 ID:SRk4RYJL0
>>851
お前は原付に乗れ。広いぞ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:10:20 ID:ja6KFEgZO
室内の広いデミオ派生車がスタンバイしてるんだから無問題
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:18:09 ID:M+ABcfV10
全高と全幅が目安になるならほとんどのコンパクトが全部同じくらいの広さで終わり。
それが参考になると思ってんなら馬鹿の味方してろw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/06(水) 11:26:44 ID:lbXSnn1A0
>>845
カッコわるいwwwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:33:03 ID:x74/Ujrt0
>>840
CMタレントに長身の冨永愛を使うくらいだから高さは普通に乗る分には大丈夫なんじゃない?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:27:49 ID:fXsiJO/WO
>>856
ヒント:座高
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:30:41 ID:xwmbLSuf0
狭さっつーか気になるのはその影響のシートアレンジ、積載量じゃない?
走りも燃費もとりたいけど便利さも欲しいと。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:40:18 ID:CNYs5mohO
旧型カルディナにの天井に頭が付きそうだった俺はデミオではなくフィットにした方が懸命かな...orz=3
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:43:25 ID:fEOAe+MQ0
あちこちのスレで宣伝してるんじゃねえよw
プジョー207のパクリでしょ?次のデミオ
http://peugeot207.jp/
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 12:43:40 ID:+swoZXofO
>>857
あいたた
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 13:30:44 ID:AhIW7rQi0
初代はピッペンだったな(遠い目)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 13:35:50 ID:5odc4mPG0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 13:49:51 ID:lFdgpiC50
カッコ悪いな〜
なんだあれ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:43:07 ID:8Pk9gxwF0
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:49:31 ID:o9UpMmMb0
>>865
パス付きのロダって、本当に見てもらいたいのか?
マツダのオフィシャル見て来いよ。
http://www.mazda.co.jp/carlineup/
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:05:45 ID:5+ONpifk0
>>845
あれ? って感じだな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:09:36 ID:yhZsTXDyO
貧乏ランプがついたんで、さっきガソリン入れたら
メーターの針が入れる前の位置と変わらないんですけど
んでなんか運転してる間に徐々に上にあがってるような感じ
なんか故障っすかね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:12:34 ID:G2kFEjMX0
>>868
初給油かお前は?w
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:31:03 ID:jCzv96wQ0
>>868
ディーラーに持ってけ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:54:59 ID:9MGVwAnm0
スポルトの予算だとインプが買えるな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:07:10 ID:yhZsTXDyO
>>869
いや、いつもは満タンにしたら針が一番上まであがるんだが
>>870
わかりましたリコールの部品交換しにいくときに聞いてみます
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:17:00 ID:CgoQMyNH0
>>872
で、おまいさんはもう新型デミオに乗ってるのか。すげーな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:08:51 ID:5GOUhtgTO
今予約しても
納車は、8月になるかもしれないと言われたよ
(´・ω・`)ショボーン
今は欧州向けの生産ばかりらしくて
予約しても、納期回答がこないらしい
未定ばかりで、予約した人に納車日を答えられない
営業の人からの情報でした
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:17:24 ID:NS21p/bf0
早くカタログが欲しい…
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:23:52 ID:yhZsTXDyO
>>873
ん?素で言ってる意味が分からん
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:25:36 ID:w2llbXEo0
>>876
つスレタイ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:32:01 ID:8Pk9gxwF0
教えてください!
このクルマ何?
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/118475.jpg
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:34:59 ID:WChIXexD0
>>878
MPV
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:35:02 ID:2+exidac0
>>878
MPVじゃないの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:35:18 ID:8Pk9gxwF0
mpvですね。すみません!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:48:18 ID:w2llbXEo0
せめてナンバーは隠しておけ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:48:48 ID:o9UpMmMb0
>>878
結局、オフィシャルを見に行かずか。

で、ナンバープレートが丸出しなんだが・・・まずいんじゃないの?
すぐ消せよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:54:37 ID:8Pk9gxwF0
すみません!消してきました。

新型デミオの価格表どこかにありますか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:02:11 ID:5odc4mPG0
おもろいな、おまえ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:28:30 ID:CNYs5mohO
結局BOSEのオーディオのオプションはあるのかな?
結構期待してるんだけど...
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:28:53 ID:jG4UvjPHO
>868
アクセラでもなるぞ
ちょっとしか入れないとそうなることがあるのかもしれない。(1000円分しか入れないとか)
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:20:23 ID:0NIsJf6W0
毎日同じ事を書き込む人に釣られてはいけないのか。
ここが我慢のしどころか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:24:26 ID:Bg7LC5zc0
>>872
エンジン切らないで給油したとかいう落ちじゃないよね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:27:45 ID:nIfqxWFl0
今度のデミオのCMは 伊藤美咲がお姉さん役
ハニカミ王子が弟でお姉ちゃんの所に田舎から遊びに来た
弟を乗せてドライブしてるって設定がいいな 
今からでも遅くない変えてくれwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:53:25 ID:4/H420Li0
>>890
ゴルフはアマでもCM出れるの?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:10:51 ID:dljmC6yY0
デミオのサイトで見れる360度VIEWのモデルってどのグレードだろ?
ノーマルっぽいけど、エアロつけた画像ないかな
履いてるアルミはオプションかな、いくらするかな…

カタログが無いと妄想がとまりません
ttp://www.demio.mazda.co.jp/pre/
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:11:52 ID:rxpA8cBB0
俺個人の意見ではCMに芸能人とかあまり使ってほしくないんだよな。

ピッペンは良かったけどね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:17:29 ID:qMkTlZ2e0
driber最新号だと思うけど
見開きで記事が載ってて
そこでは全グレード車重1tきってたよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:26:22 ID:sOY0e4Sk0
発売まで一ヶ月を切りましたね(`・ω・´)







…そろそろ次期対抗モデルが('A`)で困ってるンダの中の人の必死なネガキャンが(ry
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:36:08 ID:CyjPhpAp0
CVTってトルコン並みの耐久性あるの?
「摩擦で動力を伝えるから高効率なんです」と言われると何となく損な気がしてくるけど
摩擦って事はブレーキみたいに削れちゃうって事ですよね。長距離を走るとベルトが
切れないまでも細くなって、プーリーの有効径が変わって効率が悪くなりそうなんですけど…。

営業さんは「何十万キロ走っても一切削れません」って言うんですけど。
私の疑い過ぎでしょうか?
897896:2007/06/06(水) 21:39:38 ID:CyjPhpAp0
すみません。
「損な気がしてくるけど」→「そんな気がしてくるけど」の間違いです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:42:51 ID:DiePZe/qO
>>853
シークレットハイドアウトでる?

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:44:09 ID:/dJdQEi/0
最近のCVTにはトルコンも使用されている
構造解釈が間違っている

【ベルト】CVTトランスミッション3台目【無段階】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163821751/
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:48:12 ID:SzyZKXYb0
トルコンが使われていようがベルトとプーリーの間は摩擦力。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:50:40 ID:fKufcg/W0
>driber最新号だと思う
MSデミオは年末のようだな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:55:36 ID:qLZM/2/l0
CVTの効率が悪い部分は、ベルトの太さ云々よりも
摩擦力を発生させるために多大な油圧をかけなきゃいかんとこだろう。
わずかであろうがベルトは削れるでしょ。
営業は嘘をついている!!!!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:55:51 ID:VQbN5L6j0
関西ではdriberなんて雑誌は出てないな・・・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:02:32 ID:/87a+SDl0
せめてdiverとかにして欲しかったな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:12:52 ID:SUEkocL30
>624
(亀だけど…)
出っ張らせたり引っ込めるのがデザインだと思ってる。いまどき。
まあこういったお客様がいらっしゃいますので、新デミオは売れるかな。


あーだから車好きってモテないんだよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:28:05 ID:kAjDFhl90
雑誌に新デミオのキーの写真があったんですけど、ただの四角い駒みたいなやつ。

従来の金属製のいわゆるカギはあるんですか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:29:19 ID:hs0tS7uH0
>894
漏れも見た。ただし、「本誌予想のスペック」とか書いてあったはず。
確定情報じゃない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:45:36 ID:0NIsJf6W0
デーラーからDMが来てた。
新型デミオは殆どが501~1000?Lクラスって書いてあるから1?ォを
越えるグレードもあるって事だな。
スポルトもシートカラーが2種類あるのか。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:47:55 ID:dg+DasYa0
>906

間違いなく付いている。
現行のはカード型だけど、緊急用に通常のキーも備わっている。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:06:17 ID:jG4UvjPHO
アドバンストキーレスは新デザインか…
ほかの車種にも使うことができるのだろうか…
(セダンは無理だろうが)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:12:03 ID:kAjDFhl90
次期デミオに備えてCR2025を大量買いしてきます
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:32:55 ID:EMGTofpj0
>スポルトもシートカラーが2種類
本革・アルタンターラが選べるようだな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:44:46 ID:+swoZXofO
>>912
ノシ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:47:41 ID:x74/Ujrt0
>>912
アルタンターラってなんだよだなタンw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:55:39 ID:uy0UrU6a0
>>914
アルタンたらトボケちゃって
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:01:35 ID:QBbFLGzm0
まじで?ようやくアルカンタラが選べるようになるのか・・・。
でも、アテンザ、アクセラ、ベリーサ採用してないのにガセじゃね???

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:05:29 ID:EMGTofpj0
>ようやくアルカンタラが選べるようになる
凛子はあげ〇んだな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:07:50 ID:jlJM1OQu0
ぶっちゃけ革シートはオススメできないわ
見た目にこだわる人間だけが装備した方が良いよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:13:20 ID:QYiOlRDR0
革の質によるんじゃね?
質が低い固い革で張りが強いタイプはダメだな
柔らかい革で余裕を持って張ってあるのは結構快適よ?
革はケアもむしろラクだし
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:13:48 ID:2uPHltm40
この季節、アッチッチになってきついだろ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:13:56 ID:vm9XqXe50
>>918

確かに、革とアルカンタラの車両方あるが、やっぱアルカンタラはいい落としどころな素材だと思う。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:20:14 ID:yRHWTOvn0
デザインがいいんで、RX-8から乗り換えようかと一瞬思ったw
デザイナーがRX-8と同じなんだってな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:22:42 ID:vm9XqXe50
>>922

ロードスターベースでもうちょっとノーズ長めのFRハッチでたらいいなとは思う。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:24:06 ID:AoFqX0MI0
>>922
おれだったらRX8からデミオに乗り換えは出来ないだろうな
925922:2007/06/07(木) 00:27:29 ID:yRHWTOvn0
だよな。
マツダスピードデミオが出たら本格的に検討することにするわw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:30:11 ID:BF4WTscZ0
FRハッチなんて二度と出ないw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:31:11 ID:2uPHltm40
FRハッチって、スタイルさえ良ければ、マニアとバンピーを一緒に狙えそうだな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:38:33 ID:N4yZbJJVO
ボンネット開けた写真でフロントグリルまで伸びてるのはラムエアシステム?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:28:08 ID:CTxWbvMv0
207かと思った
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 05:34:48 ID:5tSKBrlR0
>>835
同志。
何でスポーティー系は黒内装なんだよ・・・。
スポーティー系で綺麗な内装カラーを選べるのは MPVの23Tとアテンザ23EXくらいしかない・・・。
と言ってる蕎麦から CX−7サンドベージュインテリア 設定喜多。
こんなに早い段階での設定開始は初期のお客がかわいそうだよ・・・。
俺は、限定車で登場→標準設定の順番だと思ったのにな。

>>844
その需要はベリーサにて。



931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 07:43:46 ID:QsAuf/B00
白シートか、汚れとか黄ばみが気になる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:05:05 ID:iZibwlNe0
革のシートはカビが気になる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:06:43 ID:I+nXSe/g0
デザインいいし、軽量化と小型化もうれしい
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:02:11 ID:S0G9lbKs0
>>894
>>907が言ってるように予測の数字だし、
スポルトの980kgというのは5MTの数字だったはず。

予測が正しければ、スポルトのCVTは、1010kgとかそんなもんかなあ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:13:05 ID:EnYXKVok0
BOSEのサウンドシステムはある?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:32:45 ID:4XgNQhy90
1000キロ以下のグレードでもインチアップとか
エアロとか付けたら超えるのか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:19:31 ID:RRITSn2r0
デミオのディスチャージは角目かと思ったら
プロジェクタータイプだったので嬉しい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:45:00 ID:q+79hcW10
次スレ立てる人にお願い。
・2ch内のリンクは「h」を取る必要ないので付けてね。
・スレタイのブサイクな( )を取ってね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:59:36 ID:6EYxerYS0
スポルトマチック7速CVTは1020kgらしい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:56:36 ID:JiHbXJej0
1020kgかぁ。
正直、がっかりだよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:01:53 ID:n2KrsKlP0
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 16:55:29 ID:KkVjgbUeO
>>937
プロジェクターのが駄目だろ。
マルチリフレクターでディスチャージのほうが明るいんだから。


全メーカーに言えることだけど、スポーティーグレード=プロジェクター式ライトの流れを止めていただきたい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:12:19 ID:I+nXSe/g0
>>938
えー、( )いいじゃん!

((MAZDA))マツダ(3代目)(次期)デミオvol.(8)(DEMIO)

これぐらいやんなきゃ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:22:01 ID:KvL7Z7TGO
>>935
ある
945テンプレ:2007/06/07(木) 17:34:47 ID:KkVjgbUeO
【MAZDA】マツダ3代目(次期)デミオvol.8【DEMIO】


いよいよ7月5日発売

【過去スレ】
vol.7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180280231/
Vol.6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178978898/
Vol.5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177258259
Vol.4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173772608
Vol.3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173006665
Vol.2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171088268
Vol.1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175515161

【関連スレ】
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.74【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178927365/l50
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/l50
コンパクトカー総合スレ Part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176948373
【MAZDA】マツダ総合スレPart32【Zoom−Zoom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180468093/l50

公式サイト http://www.demio.mazda.co.jp/pre/
エクステリア http://www.km77.com/00/mazda/2/g01.asp
.インテリア  http://www.km77.com/00/mazda/2/g02.asp
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:58:48 ID:jlJM1OQu0
やっとパンフ届いた 小さいな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:10:05 ID:jmWQuEqO0
>>946
国内仕様だとスピードメーターの表示は最大何キロになってますか?
欧州と一緒だったら残念。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:13:20 ID:uADGZqgVO
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:15:50 ID:30hnvoSi0
プロジェクタースポルトの写真うpシテクレヨ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:18:00 ID:KkVjgbUeO
>>949
月刊自家用車
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:19:58 ID:keHqHSbV0
>>947
180km/h
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:42:14 ID:bX1e0Pgu0
マツダのデミオプレゼントって、
やっぱりマツダが一番ターゲットにしている層からよさげな客を選んでプレゼントするのかな。

ってことは若い女性あたり?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:27:35 ID:47GEJ5BK0
スポルトォォォォーー!!
いっぱぁつーーー!!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:30:13 ID:KkVjgbUeO
次スレ立てるよ?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:34:32 ID:yRMbk+9W0
>>954
よろ
>>946のパンフは>>228のパンフ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:37:33 ID:KkVjgbUeO
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しさん@そうだドライブへ行こう (1)





ダメだった・・・すまんorz
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:47:08 ID:79fAx/rt0
【MAZDA】マツダ3代目 次期デミオvol.8【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181213179/l50
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:09:34 ID:VymIWxYP0
早くないか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:15:12 ID:p17jhIXx0
このスレのペースを考えればまあちょうどいい感じだろう。
早く実車が見たいなぁ。
960947:2007/06/07(木) 20:26:14 ID:sYTvnSqW0
>>951
さんくす!
それは嬉しい。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:19:42 ID:Wg7KLaysO
俺もBOSEが気になるなあ...
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:29:47 ID:mquvoGqT0
デミオ当選者にはもれなく副賞として、

・ホームページでオーナーボイス公開
・デミオ体験レポート『わが家にデミオがやってきた!!』の提出

という特典があります  か?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:42:16 ID:unsGZtWFO
スポルトは月刊自家用車でほぼ確定?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:44:09 ID:LZDhOPs/0
『わが家にデミオがやってきた!!』

○月☆日 ω曜日

わが家にデミオがやってきた!!アクセル踏むと走り出す!マヂデ!!






965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:46:58 ID:Ahxmh4vj0
Driver誌今日見たが新情報が無くてガッカリ。  (Demioの情報ね)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:47:45 ID:ZUw31qTa0
>>965
その本じゃなくて driber誌だよ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:17:53 ID:pH1rmH8p0
俺、滋賀だけどdriberなんて売ってないぞ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:34:32 ID:mquvoGqT0
>>967
アッーー!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:20:00 ID:SdrnQgHw0
>Driver誌今日見たが新情報が無く
お前は行間が読めないようだな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:39:31 ID:KkVjgbUeO
>>969
空気の読めないお前がいうな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:47:11 ID:fZhzp4FA0
>>970
地図の読めないお前がいうな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:52:54 ID:KkVjgbUeO
>>971
なぜ地図が出てきた??
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:59:15 ID:xypgaw+s0
>>943
LISPか!(w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:04:24 ID:wp7JrpMs0
そこに地図があるからだよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:05:01 ID:UUYi7iZA0
syntax err !
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:14:09 ID:UUYi7iZA0
欧米か!  ってカキコして欲しかったのかな すまん。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:46:25 ID:JByKSI/00
デミオは残念な車だ。
なぜならブレーキペダルの表面には格子状の溝が彫ってあるのに
アクセルペダルは縦方向だけ。

いかにコスト削減でもマツダはやることがせこいというか、みみっちすぎる。
溝を縦方向のみにすることで、果たして何円浮くというのか?
この反省結果については、新型デミオに期待するしかない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:59:22 ID:hB292riV0
左様か
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:00:06 ID:chqm3QN90
アクセルペダルは普通そうだろ?
アクセルはかかとを床に付けたまま踏むのが基本だから、かかとを支点にした回転軸で動くので、
靴底とペダルの間には僅かながら滑りを生みつつコントロールする
よって横方向の滑り止めは却って扱いづらくなる原因になる
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:04:38 ID:KSTYn7Ve0
>>979
なるほど。

つーかこのスレ早く埋めようぜ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:08:43 ID:JByKSI/00
デミオは残念な車だ。
なぜならブレーキペダルの表面には格子状の溝が彫ってあるのに
アクセルペダルは縦方向だけ。

いかにコスト削減でもマツダはやることがせこいというか、みみっちすぎる。
溝を縦方向のみにすることで、果たして何円浮くというのか?
この反省結果については、新型デミオに期待するしかない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:10:48 ID:ZG+dbxhW0
ミラーサイクル化しても23.5km/リットル
現行のフィット24kmより悪いんだな
実燃費はデミオの方がよさそうだが
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:13:30 ID:JByKSI/00
>>979
そうだったんですか!

マツダさんごめんなさいお詫びに新型デミオ買わさせて頂きます
車検は全部マツダディーラーでやります12ヶ月点検、6ヶ月点検も欠かさず行きます
消耗品等の補充・交換はマツダ営業の言うがままに全部実施します
だからゆるして、おねがい、、、
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:13:41 ID:WPkMaNlP0
>>981
そういうペダルの車は多くないか?
コストというより、踏力が軽くて済むアクセルは適度なすべりがあったほうがいいんだろ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:16:02 ID:votuB/oh0
釣りかと思って見てたんだがwww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:20:20 ID:hUclOSfc0
4輪ディスクブレーキにして欲しかった。
せめてスポルトくらい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:20:31 ID:zDa184bN0
アクセルの方は靴底との摩擦がもし大きくて
引っかかったら危ない。適度な滑りがあるほうが安全なんだよ。
滑りがハンドルで言う「遊び」に相当するんだよ。

それはともかく、
ベストカー愛読者の俺10日発売のベストカーが待ち遠しい。
デミオの詳しい記事が載ってるはず!?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:23:05 ID:vfkwpswr0
>>983
罰として、君も私と一緒にマツダ地獄に落ちなさい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:27:32 ID:HyPf6w+SO
クオーターガラスを廃止してコスト削減したのだけはガチ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:30:15 ID:W4OQreKj0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180280231/296-298
のCMやっと見た
黒い中からZOOM-ZOOMの文字が浮かび上がってくる所からカッコイイ
車のシュルエットが背景と混ざってはっきりしない所も幻想的で良い
男の声 誰の声かと思ったら玉木宏だった 声だけだとなぜか渋い
車の名前が出ないから高級車のCMと間違えそう
CM見て7月5日にマツダディーラーに行ってデミオだと知ったら・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:52:16 ID:KwqBkGlg0
>>982
ヲイヲイ フィットで20超えは良く聞くぞ
他社でそんな寝言聞いたこと無い
実燃費で其れを上回るなんて無理だろ〜
ただ、フィットも1.5だとはぁって位悪い
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:40:31 ID:j/Maw2Ou0
じゃあ現行で17km超えて走れる俺は次期デミオだと20いけるな。たぶん。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 03:00:19 ID:OxE/n4jo0
>>992
現行で17なら5kmはアップするんじゃないか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 03:30:36 ID:suRY8gnY0
ヲイヲイどんな奴ならFitで20km/l越えるんだよ

どんなに頑張ってもせいぜい17km/lどまりじゃん!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 06:25:29 ID:bj6s7UyW0
>>986
軽いデミオはそれほどリアディスクは必要ないと思うんだが。

>>989
それはデザイン上の問題だろ。


996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 06:44:12 ID:5EBGhAHf0
地図をください by遊佐未森
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:14:30 ID:qHfiVuc+0
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:15:56 ID:qHfiVuc+0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:16:57 ID:qHfiVuc+0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:17:48 ID:qHfiVuc+0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'