【MAZDA】マツダ3代目(次期)デミオvol.6【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いよいよ7月発売

【過去スレ】
Vol.5 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177258259/
Vol.4 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173772608/
Vol.3 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173006665/
Vol.2 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171088268/
Vol.1 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175515161/

【関連スレ】
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.74【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178927365/l50
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/l50
コンパクトカー総合スレ Part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176948373/
【MAZDA】マツダ総合スレPart31【Zoom−Zoom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176764940/l50

エクステリア http://www.km77.com/00/mazda/2/g01.asp
.インテリア  http://www.km77.com/00/mazda/2/g02.asp
カラバリ(コラージュ)前  http://img.wazamono.jp/car/src/1172993805769.jpg
     (コラージュ)後  http://img.wazamono.jp/car/src/1175512937667.jpg
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:10:56 ID:3fw9Tj9A0
2うんこぶりぶり クソスレ ぶりっとな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:48:08 ID:nz+sdpuU0
>>1
乙加齢
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:03:01 ID:emQVhc56O
チンゲオオソウジ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 07:40:13 ID:MeGwXeN80
俺のポコニャンは今朝もしんなり。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:16:31 ID:KXNbcAS40
新型デミオの映像がTVに
http://www.nhk.or.jp/k-rasinban/backnumber/070513.html
経済羅針盤 再放送BS1 18:10〜18:35
マツダ 井巻 久一(いまきひさかず)社長

好調な業績を続ける自動車メーカーのマツダ。「スポーティーさ」を徹底的に追求した車を作ることで顧客の心を捉え、販売台数を伸ばしてきました。
開発現場では乗って楽しい走りを実現しようと、ドライバーが車を運転しているときの「体感」を徹底的に調べ、新車を開発。若者を中心に、
車の運転を楽しみたいという人たちにターゲットを絞った車作りが行われています。さらに、自動車の生産ラインでも様々な改善を行っています。
顧客から注文があると、その注文順に生産できるような仕組みを導入。その上で効率的な生産体制を築いています。マツダではこれまで、
フォード出身の外国人社長が続いていましたが、井巻社長はその後を引き継ぎ会社の業績を上げてきました。マツダ好調の秘密を伺いました。


社長の発言(うろ覚え)
マツダの車作り 「乗って楽しい。それを私共は【ZOOM ZOOM】と言っています。」
新型デミオについて 「すごいですよ。良いプラットフォームが出来ました。楽しみにしてください。」
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:18:55 ID:deplWItF0
スレタイ( )がかっこ悪い。

ともあれさっきNHKでやってたね。社長がそうとう自信ありげだった。
期待できそう。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:19:59 ID:KXNbcAS40
NHK総合を常に実況し続けるスレ 30336
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1179000000/676-n
NHK総合を常に実況し続けるスレ 30337
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1179009036/l50
9前スレ952:2007/05/13(日) 10:16:22 ID:fZi5tTel0
同時発売はスポルトで、MSではないですよ。
前スレ>>984
スポルトのCVTモデル(7速マニュアルモード付き)
の一番高いのが170万くらいになってましたよ。

スポルトのCVTは、1000kg超えるようで・・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:03:02 ID:koYM9fQr0
スポルトのMTは1000超えないよね?
11前スレ952:2007/05/13(日) 11:04:00 ID:fZi5tTel0
>>10
1000ジャストになってた気がします。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:16:48 ID:1sQRxrZb0
なんかメーカーOP付けたら10kg増えるとか無いだろうなぁ?
スポルトはほとんどフル装備だろうから、大丈夫だとは思うが

一番高い7速CVTが170万円くらいとすると、MTはそこから11万〜13万引きくらいで
157〜159万円くらい、5〜7万円くらいの値上げかね?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:50:18 ID:koYM9fQr0
1000ジャストならギリギリ保険料の恩恵が受けれるか。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:55:16 ID:s+D2vCeA0
保険料って、車両重量か車両総重量か、どっちで決まったっけ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:44:04 ID:65dR2l7WO
GO!GO!ミノル
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 15:54:59 ID:tZHhRWPZ0
次スレーかー、
フロアマットがほしいな、ぜひほしい。
昨年なら続いてアクリルバイザーもほしいと書いたところだが、昨年の暮れに
「なんで日本人はアクリルバイザー付けるのかね?実質ほとんど必要ない。かっこわるい」
という意見を見てなるほどと思ったので、やめた。

というわけでマットだけ。10kg以下に抑えられそう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 16:49:23 ID:5kRRet0k0
>>16
さすがにマットは車両重量には含まないだろ…。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 17:05:43 ID:s+D2vCeA0
>>16
俺も同じくバイザーはいまいち。
雨降っているときに、少しだけ窓をあけて、たばこの煙を出すっていう人以外
買う必要はないんじゃないかなと思ったりするんだけど・・・。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 17:15:30 ID:SsyLzXUu0
たばこなんか吸ってる奴ほど窓は閉め切れ。
出した煙は責任をもって全部吸い取れバカモノが!!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:10:18 ID:tZHhRWPZ0
全力で軽量化しただろうからいろいろ難しいとは思うが、
ドアを閉塞するときの「音質」をもっと上げてほしい。
現行デミオの後席ドア、なんだあれは、あの洗濯機のフタを閉めるような気の抜けた音は!
もはや「バタン」ですらない、ボコ〜ン!て感じで、あまりよくない
新型は「ドスッ」みたいなの、おねがいマツダ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:14:18 ID:/wA++BH80
>>20
250万円出すならやってくれるかもよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 18:35:55 ID:enV7FBN6O
>>21
アテンザスピリッツとかゆう名前で売ってみるか?w

サイドバイザーは見た目変になるし、ヒュルヒュル風切り音するから不要。
23あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/13(日) 18:51:46 ID:grj0Vvfl0
今朝販売店から連絡が来たので、行ってきた。

資料みたけど、メーカーオプションの組み合わせがまだ不明なだけで詳しい仕様が解った。
こちらが提示した条件に販売店が乗ってくれれば、商談進行予定です。

1500SPORT 5MT希望です。DYのSPORTより5万くらいアップしてる。
本革ステアリングとシフトノブ,ブラックアウトメーターが標準装着されているので、とりあえず納得というところか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:05:47 ID:fZi5tTel0
>>23
条件というと、値下げ交渉ですか?
どのくらい下げられるか、難しいところですねえ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:06:51 ID:7WJZgCe70
ブラックアウトメーター?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:20:56 ID:O5srcdbC0
6月発売って前は書いてたのに
今発売してるベストカーでは7月発売になってた。
来月楽しみにしてた俺の気持ちはどうしてくれる?
ベストカーは嘘ばっかりだ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:25:30 ID:kkUEpDCP0
>>12
現行フィット1,3は、アルミホイールつけるだけで1tオーバーだしな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:26:08 ID:M8/xd2wE0
>>26

車は逃げない。まったりと待とうや。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:28:50 ID:fZi5tTel0
>>26
納車が7月、と聞きましたよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:33:58 ID:VoVlnFTr0
>>16
室内に湿気がたまってるときは結構重宝だとおもわれ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:55:17 ID:5V2mXnEd0
ほほうブラックアウトメーターか
じゃあベリーサやめてスポルト待つかな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 20:14:32 ID:tfWeXgyF0
医者から6月中に死ぬといわれた
新型デミオには乗れないのか・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:19:56 ID:88uV488wO
>>32 マジですか…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:25:54 ID:7EvszZ090
>>32
ガンかなんか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:34:39 ID:by/03oTo0
>>32
ペットか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:51:00 ID:4hpiQoEe0
>>22
> アテンザスピリッツ

今の若いもんに通じるネタなのか!>>スピリット
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:58:36 ID:88uV488wO
F1結果1位アロンソ2位ライコネン3位マッサ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:06:43 ID:wPM+886g0
値引き交渉するとき、タダにするからって理由で付けちゃううだよね。バイザーとか…
3932:2007/05/13(日) 21:15:23 ID:tfWeXgyF0
ごめんなさい
うそです
でも早く乗りたいな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:17:41 ID:tLqMFKGr0
スポルト燃費どれくらいかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:37:36 ID:RnhVZqYy0
7月発売ならいつごろが買いどき?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:42:28 ID:pF8hlptV0
再来年ぐらいになれば初期の不具合も潰してあるだろうし、
マイナーチェンジも行ってるだろうから買い時だと思うよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:53:32 ID:wB7eaZtL0
いきなり30万引きはあり得ないですよね?
予算が110万しかないので現行型にしようかと・・・
最初は15位ですかね???
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:55:02 ID:enV7FBN6O
>>36
やっぱダメ?w
20代以下の若い子には「ローレルスピリット」でググッてもらおう。
ってか30前半の俺はきっとこのスレでは高齢者だ…〇rz

>>38
タダで付けてくれるなら…で付けてもらった(であろう)サイドバイザーが中古ランティスに付いてて寂しかった昔。
スタイリングは国籍不明(イタリアの生っぽさ+ドイツの骨太感)なのに、バイザーが日本車を主張しまくりで…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:55:17 ID:YtcjG5SKO
今のデミオ勝っとけハゲ
46あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/13(日) 22:02:25 ID:grj0Vvfl0
>>24

発売前だから大きな金額は期待してはいないんですがね。
その販売店で乗り換え続けてるから、多少は色を付けて欲しいと思ってます。

まだ正式見積もり前だし、どの程度売る気があるのか様子見状況です。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:10:49 ID:hrzEkVqV0
結局MPSは出ないのね orz
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:31:10 ID:EmPVpQnm0
>>47
専用の足回りとエアロを組んだスポルトで充分じゃない?
MPS出るとしたらエンジンが問題だよ。
日本でしか使えない1,5Lを一車種の一グレードの為にターボ化するなんて難しいし
無理にしたらコルトみたいに23アクセラにも届きそうな価格になる。
2LのNAならイケるかもしれんがMTは無くなるだろうね
海外で普通にある2L+MTの組み合わせ、何故かどの車種みても日本には無いし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:46:39 ID:1sQRxrZb0
スポルトでいいよな
重量税も安くてガソリンもレギュラーでよい、それでも十分Zoom-Zoom出来るなんて最高じゃん
まぁMPSも在って困ることはないから出てもいいけど、200万円超えるデミオなんてマーケット
無さすぎだろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:07:53 ID:Wtsq6YoC0
妄想で悪いが。仮に1.5版MSデミオが日本で出たとして、海外だと1.4で造るんだろうか?
欧米は1.6のエンジンもあるから、日本以外のMPSデミオの方が出力高いとかになったりして。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:10:02 ID:hrzEkVqV0
>>48
なんというか、スポルトって見た目だけゴテゴテしたエアロで
でも中身はノーマルとほぼ大差ない、なんというかこけおどし?
DQN?って感じ。おまけに新型は省燃費重視でパワーダウンしてるし。

MPSが出るのなら、外見だけじゃなく、中身もノーマルとは大きく
違うであろうと期待してたんですけどね…

個人的には見た目はノーマルと同じで中身はカリカリにいじって
ある、スポルトのいわば正反対の位置づけのが最高なのですが。
(マーチ12SRみたいな。まあマーチのデザイン自体は好かんので
買わんかったけど)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:16:41 ID:bCeUGBZv0
160万するならスイフトスポーツと同等もしくは以上の動力性能が欲しい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:38:14 ID:M8/xd2wE0
同じ動力性能なら安いノーマルにさらっと乗るのもいいかも。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:43:48 ID:pF8hlptV0
スタイルはスポルトの方がいい。
公道しか走んないんだから動力性能なんか1.3ノーマルで充分。
つまりはエアロアクティブだ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:43:54 ID:uLUabOPR0
バイザーはあった方がいいよ。
あれは役に立たないって書いてる人がいるけど、ほんとに使ったことあるの?
俺は先代の車が付いてて、今の車が付いてないから違いが良く分かる。
小雨だけど走りながら換気したいとか、
車内の湿気を放出したいとか、
夏に車内に熱気がこもってる時にちょっと開けてても安心とか、
付いてればものすごく重宝するよ。
あれはオプションの中では超実用的アイテムだよ。
多くの人がバイザーをつけてないのは見た目がおっさん臭くてダサいからであって、
実用性がないからじゃないと思う。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:52:59 ID:1sQRxrZb0
俺も以前のクルマに付けてて今のクルマには無いが、無きゃ無いでどうでもいい感じ
>>55が書いてることなんて、エアコン付ければ全部必要ないし
まぁそこまでエアコン使いたくないなら仕方ないかもね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:56:54 ID:hBtkzftb0
マツスピはエンジンチューニングと足回りの変更、そして内装の向上だけでも買う価値あると俺は思うが・・・。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:57:37 ID:o/O6GszV0
視界に被さってくるバイザーがどうにも苦手。
Aピラーの角度や太さで視界が遮られて云々よりも、
バイザーでゆがむ景色のほうが余程気になる。

まぁ人によってどのメリットを取るかはそれぞれだし、
本当に必要だと思えば後から簡単に付けられるから
>>55はディーラーやショップで注文してくればいいんじゃないか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:57:46 ID:fE00MPhq0
このスレの1にのってる外観の写真はスポルトなの?それとも
ノーマルかな?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:02:41 ID:f0XH3oTw0
海外向けにスズキみたいに1,6L持ってたらそれ乗っけてMPSにするか、もしくは
ttp://www.goo-net.com/catalog/EUROPE_FORD/FIESTA/10035222/index.html
これのドライブトレーンをそのまま移植するか。
ボアストローク比みたら、2LのMZRそのまんまだし。
ハイオク仕様で1tは超えてしまうだろうけど
アクセラスレでも2L+MT望む声が多いしソコソコ売れるかも。
自分はMSデミオなんて全くイラナイ派だけどね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:18:44 ID:e/DjkXqc0
ブラックアウトメーターがあるなら、デミオ買う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:28:40 ID:sTNIIV5b0
もしMPS出るんなら軽さ重視で1.3Lをターボ化するのがイイと思う
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:21:58 ID:xX634Ij40
>>48
つ[ロードスター]

…縦置きだけど。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:33:08 ID:m6HwiibP0
ツダスレは何時も話題がごっちゃ混ぜなのでこんなサイトも張ってみよう
マツダのWEBグローバル版
http://www.mazda.com/
65名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/14(月) 01:40:43 ID:3DebUlnc0
スポルトだすなら、今度は後輪ディスクブレーキ必須じゃないとなw
…なんてミーハーな意見が未だに出てないのがいいね。
ちゃんと止まればどっちでもいいワケだし。

と言いながら、見栄え重視で少し欲しい気もする。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:47:56 ID:f0XH3oTw0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:53:39 ID:ydRpxF480
デミオ楽しみだね。
俺はノーマルでいいや。
スポルトはノーマルのデザインをいじって変になってる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 02:17:56 ID:X9jUMdaP0
>>67
>スポルトはノーマルのデザインをいじって変になってる。

言えてる。素がいちばんかっこいいよ
スポルトは完成している素に蛇足を描いてデザイン的にみっともなくなってるよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 04:14:36 ID:EjDcvKC20
俺はSPORTの方が好きだけどなぁ
現行同様にディスチャージヘッドランプを付けて欲しかったくらい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 05:02:07 ID:scMdY7tf0
オレも現行のスポルトのエアロ結構カッコイイと思うよ。
全然クドくなくさり気なくスポーティーを演出しててイイと思う。
で、スポルト買うつもりだったんだけど4万出したらアクスポ15C買えるんでアクセラ買ってしまった。
スポルトの値付けちょっと高過ぎないかな?
後6万下げるか、アクスポ15Cを6万上げるかして価格差10万開けたらもう少し差別化できると思う。
アクスポの15Fだったら完全に逆転しちゃってるしね。
でもスタイルは今でも好きだよ。
街ですれ違う度に見てる。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 09:52:18 ID:MNy/Ivt0O
次期デミスポ期待
素のポテンシャルが高そうなんでなんちゃってスポーツで十分かと
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 10:07:32 ID:YPFzQS070
                            .
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 10:42:28 ID:d5SOn+9T0
>>70
てかアク15cでいいならデミオもカジュアルでよかったんでは?
同じ価格でちっちゃくて元気のいいのがデミオスポルトで
少しでかくてもっさりしたのがアク15cでしょ。
十分差別化できてる。
74名無し募集中。。。:2007/05/14(月) 11:41:18 ID:gNtYSuMq0
現行のスポルトはいいね
ノーマルだとなんか貧相で
でも新型はノーマルの方がすっきりしててキレイな感じがする
7532:2007/05/14(月) 11:51:22 ID:x30fUik90
>>34
いいえ 娘の治療費を払う為に私の保険金が必要なんです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 13:23:05 ID:XbmY/d8B0
>>74
MC前のスポルトはかっこいい
しかし車でかすぎ
さすがステーションワゴン
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 13:45:18 ID:uVFVZXN50
>>23
更なる詳細キボン
いや、書く気があったらもう書いてるだろうけど
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:32:06 ID:ljbSyGIO0
mazda2スペシャルサイトオープン
ttp://www.demio.mazda.co.jp/pre/
79名無し募集中。。。:2007/05/14(月) 16:38:22 ID:t+q1Sv080
>>78
ん?日本でもMAZDA2でいくのか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:46:06 ID:A/Zj2QqJ0
>>79
うは。かっこよすぎ。







しかし、冬のボーナスまで待って。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:47:49 ID:8lUV0VAd0
本当に燃費良いのかな・・・・?
まぁMC前のに乗ってるけど、今度のはユラユラが無くなりそうなのは良いね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:48:23 ID:QtQQ6ntn0
>>80
ボーナスごろには値引きもあるかもしれないから丁度いいんじゃね?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:49:28 ID:5skBA8HK0
もうmazda2でいいよな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 16:50:14 ID:QtQQ6ntn0
って、カラーが発表されてる!!!

青が微妙に暗い・・・
CGだから変な色なのかな
モーターショーでのはすごくいい感じだったけど
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:05:59 ID:ZJ78vFXz0
いいわぁ〜。何か本当に日本車じゃないね。
ここまでデザインが走ったモデルが日本車クオリティで
乗れるなんて!!って感じだわ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:27:19 ID:NPoHiwWK0
これ見ると2DINじゃないみたいだね、ところでナビのモニタってどこにつくのかな?
まさか外付けだけとか・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:47:23 ID:0GnkxesI0
スケベイス色もラインナップすんのか
さすがマシダ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:52:55 ID:VSzXP4Ms0
>>86
つオーディオレス
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:54:18 ID:Xg4ygk8M0
>>78
BGMがヘン過ぎでイイ!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:54:58 ID:x30fUik90
今の車9月に車検なんだが・・・
新型とおい金無しで換えてくれないなぁ(今Z33)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:58:37 ID:0GnkxesI0
どん亀Z33なんて金もらっても乗りたくないわい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:58:57 ID:Xg4ygk8M0
別アプリが裏で音出してた....orz
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:00:17 ID:x30fUik90
>>91
ボケ 下取りの話じゃ

つーか俺のZは速いぞ〜 (改造費150万程掛かってる 之が下取り下げそうで怖い)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:01:39 ID:0GnkxesI0
どん亀Z33なんて金もらっても乗りたくないわい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:03:08 ID:ZJ78vFXz0
どん亀Z33なんて金もらっても乗りたくないわい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:03:50 ID:6rr87Rz5O
7月3日
発売確定らしいけど
聞いたの俺だけですか?
今は、ミニパンフしかもらえないみたいです
メーターは180kmになってましたよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:03:55 ID:x30fUik90
>>94
そりゃそうだよな 金貰ってもそれ以上に維持費が掛かれば無職にはキツイよな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:06:49 ID:ZJ78vFXz0
そういう理由で手放すんだな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:09:17 ID:0GnkxesI0
どん亀Z33なんて金もらっても乗りたくないわい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:10:17 ID:0GnkxesI0
どん亀Z33おまけに超DQN仕様なんて金もらっても乗りたくないわい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:14:32 ID:x30fUik90
>>97
マジ話、大きすぎて使いにくいんだよ。
それにみかん箱一つ積めないってどうよ

>>100
概観ノーマル、違いは両脚レカロ位しかない。
マフラーも出口はノーマルだし音も小さい。
ドキュン仕様では決してない・・・と思う
まぁ 260km/h迄は簡単に加速するけどな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:16:20 ID:0GnkxesI0
ドキュン仕様かどうかなんて他人が評価・判断するもんだが?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:17:35 ID:x30fUik90
>>102
>ドキュン仕様では決してない・・・と思う
お前は日本語が不自由なのか?
他人にゆだねてるだろうが馬鹿
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:18:47 ID:0GnkxesI0
ドン亀写真 うp! うp!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:20:24 ID:x30fUik90
>>104
下取りに出したら そのうちドルフィンネットかgoo何かに乗るから楽しみに待ってろ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:21:31 ID:0GnkxesI0
分不相応な車に疲れたって言えばいいのに<どん亀
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:26:31 ID:x30fUik90
>>106
分不相応じゃなく体系的に不相応な車に疲れました。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:27:34 ID:0GnkxesI0
背伸びスンナ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:32:14 ID:x30fUik90
>>108
地日がZ乗って悪かったな ボケ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:34:47 ID:itpVjScq0
おまえら釣られ過ぎ。

>>78
デミオって名前止めるんかね?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:45:50 ID:fRsg7Y5m0
外観は文句なし
内装を早く見てみたい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:47:10 ID:QtQQ6ntn0
内装も既に公開されてるだろ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:52:25 ID:7h6yeTHyO
コミコミで170万ぐらいだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:12:02 ID:C/cwjlEh0
やっぱりベースデザインの良さを再認識したわ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:17:19 ID:x30fUik90
このデザイン非常に良いからぷじょーやフォードみたいな150ps以上のホットバージョンを用意してほしい。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:19:07 ID:s1fUwLsd0
>>55
ユーノスロードスターに乗ってるけど
不便を感じた事が無い
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:20:01 ID:C/cwjlEh0
>>116
まぁ人それぞれってこってすな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:17:47 ID:xkT3bW240
>外観は文句なし
真横から見るとセダンみたいだな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:19:21 ID:QtQQ6ntn0
さすがにセダンには見えないだろ・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:21:29 ID:9LxgP7iy0
www.demio.mazda.co.jp/pre/
ってドメインに置くぐらいだから、やっぱ「デミオ」なんじゃないか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:24:28 ID:xkT3bW240
>やっぱ「デミオ」なんじゃないか?
ベルタと見間違えたようだな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:29:27 ID:jU2Umc/g0
小さいなこれ 
かなり狭そうだ
スイフト程度か?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:29:37 ID:Y044Q8WA0
日本仕様の内装まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
124あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/14(月) 20:30:28 ID:hjWx1Sgr0
>>77 スマン。さすがに社外秘と書いた資料ではあるので詳細は書きたくない。
装備品・仕様関係は、ほぼ現行モデルを踏襲している。
メーカーOPTの内容もほとんど変わらなくて、HDオーディオが無くなってたかな?

今日も販売店で眺めてきたので確認したことを書いておく。あまり差し障りが無いと
思われる内容で。

グレード体系は ⇒
1300 13F(4AT・受注生産)・13C(4AT・CVT・5MT)・13S(4AT)・13C-V(MC搭載CVT)・13C e-4WD(4AT)
1500 15C(CVT・5MT)・15SPORT(CVT7Speed-mode・5MT) ※ややうろ覚え

気になる車両重量は ⇒
15SPORT CVT・15C CVT・13C e-4WD を除いて、1,000kg以下だったと思う。

この車両重量と燃費規制クラス訳ののマジックで、購入予定の 15SPORT 5MTが
燃費が向上しているにも関わらずグリーン税制から外れてる。重量税が、1,000
kg 以下の ¥37,800 (三年)になるから車検時含めてやや元は取れそうだが。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:32:47 ID:xkT3bW240
>15SPORT(CVT7Speed-mode・5MT)
マシダを汚すグレードだな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:56:20 ID:GHenHFbU0
>>124
15SPORT(CVT7Speed-mode・5MT) ※ややうろ覚え

それ、なんてFit?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:03:52 ID:sQWfzrub0
流石マシダ、ほとんどのグレードにMTがある。MT買ってやれよオメーラw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:17:19 ID:QGDjDXwk0
MTだ、MSだって言う人は、言うだけで買わないタダのスペック房。
言い訳は「ハイオク仕様で燃費が悪い」、「子供ができた」、「奥さんと乗るから」等がある。
フツーのグレードで全車CVTでいいよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:18:07 ID:s1fUwLsd0
CVT厨は放置して俺はMTを買うぜ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:28:20 ID:BydFoncl0
なんかジジ臭い色ばっかだな。
もっとビビットな色期待してたのに。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:29:14 ID:xkT3bW240
>MTだ、MSだって言う人
お金持ちだな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:34:35 ID:795y4RZc0
MSは言い訳して買わないかもしれないけど意地でもMTは買うよ。
ATやCVT買うくらいなら適当な軽でも買うし。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:36:38 ID:s1fUwLsd0
>>130
アクセラにあったウイニングブルーマイカがあると嬉しかったのだが
ちょっと暗いブルーだよね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:37:03 ID:vrHNsPWs0
スピリティッドグリーンメタリック
メトロポリタングレーマイカ
ゴールデンイエローメタリック
アイシーブルーメタリック
クリスタルホワイトパールマイカ
オーロラブルーマイカ
ラディアントエボニーマイカ
トゥルーレッド
ブリリアントブラック
サンライトシルバーメタリック
アークティックホワイト
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:37:32 ID:xkT3bW240
>MSは言い訳して買わない
コルトVERRを買うようだな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:38:18 ID:sQWfzrub0
3ドア国内投入あるかもしんないので3ドアが欲しい人は数ヶ月様子見がいいかも。
でも国内で3ドア欲しい人は国内では少なさそうなんでやっぱり無いかもw
137名無し募集中。。。:2007/05/14(月) 21:40:42 ID:t+q1Sv080
初代RX−7もこんな黄緑色あったな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:44:45 ID:xkT3bW240
>3ドアが欲しい人は数ヶ月様子見がいい
Aセグもあるからな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:45:15 ID:A/Zj2QqJ0
店頭展示は、このガチャピン色かな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:46:25 ID:xkT3bW240
>このガチャピン色かな?
カビが生えた色だな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:54:33 ID:EjDcvKC20
こんなに綺麗な色のカビなんてねぇよ
例えるならコケとかにしてくれ

…あれ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:55:56 ID:xkT3bW240
>…あれ?
広島名物のクロレラだな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:59:56 ID:HlWEJlHs0
CX-7みたいな赤が良かったなぁ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:05:54 ID:sQWfzrub0
マツダだったらプラス数万円程度で需要のすくない色も選べるようになればいいのにね。
でも思っていた色と違〜うってドキョソもいるからねえ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:06:30 ID:Q8HqFGm40
15CのCVTが1トン超?
期待させといてがっかりだな。
14677:2007/05/14(月) 22:06:38 ID:9LxgP7iy0
>>124
社外秘?今ディーラに行っても見せてくれるのかな
今週末あたりにでも行ってみよっと
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:08:14 ID:MxLJmQ9wO
マシダ海苔の俺からおまいらに忠告だ!
おまいらホントに新型デミオ買うのか?
新型デミオに乗ったら、女のコにモテモテだぞ!
ベッドでスンスンだぞ!
最後は辻ちゃんみたく、中田氏できるぞ
それでもいいなら買いやがれ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:09:58 ID:9LxgP7iy0
色に関してはサイトだけを見て判断できるもんじゃないよね
パンフでも違ったりする物もあるみたいだし あくまで参考に
149あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/14(月) 22:14:34 ID:hjWx1Sgr0
>>146
社外秘と言っても、それで見込み客に商品概要を説明している状況。
ここで言う社外秘とは、資料の流出・貸し出し・コピーの禁止を差してる
様な気がする。

おそらく営業担当毎に持ってるだろうから、見ながら説明して貰えると思うよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:15:55 ID:auZihHaC0
白は商用車に多く使われるだろうから買いたくないなあ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:18:12 ID:sQWfzrub0
白で黒バンパーでハァハァしろ、あとテッチン。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:22:07 ID:WPUHAjdV0
幅がありそうだけど、まさか3ナンバーだったりしないよね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:23:38 ID:QDC4Hgvw0
緑がイメージカラーなのか
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:23:54 ID:nR0ebTiq0
>>152
1695mmってかいてあるだろ。
幅広に見えるのは全高が低いから。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:29:44 ID:fH25fMg20
>>128
だよな。MTもスポルトも出さなくていいし
1.5もミラーサイクルも必要ない。1.3のCVTだけでいいよ。
ラインを単純化して生産効率を上げて、その分値段を安くしてくれればいいのに。
どうせ売れるのはほとんどが1.3のCVTなんだし。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:33:55 ID:5skBA8HK0
ラインを単純化しても直接値段に反映されるわけじゃないよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:34:25 ID:sQWfzrub0
んにゃ今度のデミオは欧州生産廃止して広島だけで生産。
CVTだけ生産してもコストダウンにならんよ、CVTの納入単価が問題、おまけに例の12車種同時生産ラインなんだし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:37:02 ID:QtQQ6ntn0
>>149
価格はどんな感じでした?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:42:50 ID:CBS26eDe0
>>147
中田氏できても辻


何かのイヤがらせか!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:43:57 ID:LYinTqb50
>155
つヨーロッパの需要
161前スレ952:2007/05/14(月) 22:45:03 ID:VSzXP4Ms0
>>149
私が見たのと、同じ資料のようですね。
社外秘扱いになってない価格表のコピーと
小さいパンフだけもらえましたが・・・・・。

15SPORTのCVT(1020kg)は、7MTだった気がします。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:54:37 ID:v2J5j2SR0
中国向けは南京で作るけどな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:56:26 ID:auZihHaC0
1.3CVTの価格が気になる
164あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/14(月) 23:00:20 ID:hjWx1Sgr0
>>158
1500SPORT 5MT 同士の比較では、消費税別で約 ¥50,000 程度価格アップでした。
>>23 でも書いたように、本革ステアリングとシフトノブ(MTのみ)、ラックアウト
メーターが標準装着されているので納得はしています。
(今乗っている初期型DY SPORT比較での感想)

>>161
そうでしょうね。資料は専用のボックスに入ってました。
配布可能な折り込まれたチラシは、受付カウンターとかに沢山置いてありました。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:07:57 ID:ZDCDYRFy0
>>161

値段を教えてください。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:09:06 ID:BydFoncl0
公開されてる写真のだとホワイトメーターだけど、
ブラックアウトメータはどんなかんじなの?
写真は見れませんでした?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:10:00 ID:5yas+ZEF0
MTのスポーツグレードはいくらくらい?
諸費用全部込みで120マンくらいだといいんだけど
168あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/14(月) 23:14:38 ID:hjWx1Sgr0
>>166
発光は赤い色だった。どの部分が赤くなるかは説明しにくい。資料みてくれ。

詳細に書けない!と言っておいてだんだんと詳細に書いていってるな・・・_| ̄|○
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:16:54 ID:QtQQ6ntn0
>>164
となると、価格は据え置きって事かな
一安心だ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:20:24 ID:BydFoncl0
あまがえる>>アリがd
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:23:40 ID:ZDCDYRFy0
1.5のCVTはいくらですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:23:42 ID:E68Izf7YO
ミラーサイクルってノーマルモードとミラクルモードがあるの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:24:54 ID:B+m47RMj0
あまがえるさん書いちゃって大丈夫なんですか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:28:15 ID:1O9BZzJ00
外人の知り合いに、日本ならMSアクセラが「150万ユーロ位」で買えると言うと
「やっす」と関西弁で返される。新型デミオのバーゲン価格知ったら気が狂うだろうな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:37:26 ID:QtQQ6ntn0
ミラクルモードについてkwsk
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:42:57 ID:lU5u53dR0
2億4300万円が安いといえるその知り合いがすごい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:44:02 ID:BydFoncl0
ヽ(Θ_Θ )ノガチャピンカラーデミオのハザードスイッチを3秒長押しすると
ミラクルモードに突入し、着ぐるみ着たままでも無茶できるようになります。
また赤デミにはムックモードを実装しています。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:49:07 ID:YWsiTOQd0
200psOVERのグレードだせやぼけ
250満までならキャッシュで買うぜこんちくしょwww
いいデザインだなぁ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:51:25 ID:Vl8PcFJy0
ミラーサイクルなんて仰々しい売り文句付けてるけど要するに可変バルタイで燃焼制御してるだけだろ?
それならホンダのフィットのエンジンの方が相当工夫してるぞ、わざわざ別グレードとして価格をアップして
出すなよと思う
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:02:47 ID:SnqSphD50
それでキャンバストップはあるのかい?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:23:30 ID:686xh16/0
そんなんあるわけねーべ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:30:47 ID:ya6pNlpU0
>>180
需要を考えたらMTより少なそうだから無くなっても仕方ないな。
2年前にNB買ってから、街中でマツダ車を意識して探すようになったけど、
3回程しか見てない。  次期型オシャレだから、
MSみたいなスポコン路線よりよっぽど似合いそうだけどね。
と言いつつ、次期型購入予定のオレも買うつもりはない。
NBと2台所有になるから、下駄車は「出来るだけ安く」1,3のAT狙い。
価格差が5万以内ならCVTかな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:32:34 ID:wiMRia970
>>179
ミラサイは、可変バルタイとは違うよ
初めから、圧縮比が高くなるように設計されてるのが前提。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/15(火) 00:33:18 ID:2XFa6Ydz0
快適装備の充実度は、グレードによってかなり差があるのかな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:38:55 ID:wiMRia970
>>183
あ、圧縮比じゃなくて、「膨張比」だ。

普通のエンジン(オットーサイクル)は「圧縮比=膨張比」だけど
ミラーサイクルは「圧縮比<膨張比」になる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:40:02 ID:XibrLfGO0
みらーさいくるより追い越し時に30秒で良いから通常の3倍加速できるシステムを作ってください。
CPUマップで常用できないけど数十秒なら馬力出せるとか・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:41:29 ID:wiMRia970
つニトロ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:45:36 ID:XibrLfGO0
>>187
純正なら方法は問わないぜwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:51:06 ID:x7G04lm10
じゃあ基本足こぎで追い越しのときだけエンジンかけよう。
燃費いいよぉ〜
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:53:16 ID:XibrLfGO0
>>189
基本足漕ぎの車が売れるか馬鹿
考えて書けゆとり馬鹿
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:55:01 ID:elyyXsjw0
3倍加速の時点で無理だろ
物理的に考えて
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:55:28 ID:wiMRia970
>>186
エンジン3つ載せるしかねーよ
660ccのエンジン3つ載せてもさ、ぎりぎり5ナンバーに収まりそうだし。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/15(火) 00:57:17 ID:2XFa6Ydz0
CARTとかインディ車にある加給スイッチでもつくれと?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:58:07 ID:XibrLfGO0
>>191
シャ中尉は通常バーニアで3倍の機動力って本に書いてあったよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:59:11 ID:YoTPCasvO
ミラ再なんて早閉じ遅閉じすりゃそれでできんじゃねーの?
圧縮比<膨張比を、閉じるタイミングをずらすことによって実現してんだからさ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:59:21 ID:elyyXsjw0
>>194
なら脚漕ぎじゃないが加速の瞬間自分の足で地面を蹴ってくれ
それでお前の望む3倍加速が得られる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:02:45 ID:MqsTYDtb0
>>196
ギャングセブンかよ!(w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:03:24 ID:XibrLfGO0
>>196
それなら納得できる良い意見だ。

ってゆーかどのメーカーの開発も頭悪いよな
80以上の加速とかで一時的にマップ変更して安全マージン減らす位のしくみつけても良いとおもわね?
10秒とかの限定付けてさぁ
それだけで、すばらしくフィーリング変わると思うぞ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:05:41 ID:7cDIQHTJ0
ID:XibrLfGO0の頭の良さには、世界中の自動車エンジニアが脱帽です
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:07:35 ID:elyyXsjw0
>>198
そんな危険な機能つけても喜ぶのはごく一部だけだ
そもそも、安全マージン削るような危険な装置つけて販売の認可が下りるのか?

素直にスポーツカーでも乗っとけ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:08:19 ID:XibrLfGO0
何でATのマップみたいに走行状況でパターン変えないんだろうね?
エンジン性能そのものを一定に保つ理由なんて何も無いだろうに

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:10:58 ID:elyyXsjw0
>>201
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   変えてるに決まってるだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:14:26 ID:XibrLfGO0
>>200
あれだ、安全マージンと言ってもバイクのエンジンみたいな発想だぞ
耐久時間が短くなるってだけな壊れるかもって意味じゃない

車の耐久10万キロに対して高性能バイクは5万キロとかさ

急激な加速を要求しなけりゃ10万キロ耐久で急激な加速要求時は3分の一位とか
でも 追い越しの数秒間だけだから全体で考えれば数%耐久力が落ちるだけとか

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:16:07 ID:h+Dixf9v0
最小回転半径はどうなんでしょうか?
新イストは5.5mと聞いて飽きれているのですが。
あとはゴルフバックどう載せるかが気になる。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:18:47 ID:wiMRia970
>>195
できるよ
普通のオットーサイクルと違うのはカム形状(≒バルブタイミング)だけだしね
これ自体は、特別すげぇ技術ではないけど、落ちた出力をどう扱うが肝。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:19:23 ID:XibrLfGO0
じゃあれだ 緊急加速用に信号とか止まった時のアイドリングで発条まくってのはどう?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:21:21 ID:elyyXsjw0
>>203
エンジンの設計自体が違うから無理
自動車用のエンジンはそういう設計じゃない

電気自動車が出るまで我慢しろ
アレならオーバーロードができる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:26:58 ID:+1n03p1N0
>>203
どーせ実物がでたらお前はこう言うつもりなんだろ?






「数%耐久力が落ちてもいいから20秒にしてくれ」
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:01:21 ID:l0jEweEr0
デミオなんてへぼい名前は窓から投げ捨てて「mazda2」で売ればいいのに・・・
リアにつくプレートもそっちの方がカコイイ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:15:17 ID:+j3xqCLu0
しかし雑誌や新聞に踊る文字は「マツダ2」
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:28:42 ID:GGmGu1pH0
>>209
同意

デミオって名前なんだよw
営業者かよw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 02:29:22 ID:RTv2tiSz0
松ダニ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 04:46:17 ID:TQGexf9C0
mazda2サイトのカラーが回るのがウザイw
国内仕様右ハンドルの画像ってまだ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 04:55:00 ID:5FwOxiMi0
>>209
僅かだがコストダウンにもつながるしな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 06:25:48 ID:0Pp77fvC0
ハンドル短いし、足元狭いし、デザインも
なんでこうも弱点を修正しないのか...
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 08:51:31 ID:9JtAIKju0
スポルトもHPにのせてほしい
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 09:31:34 ID:iDpM1slG0
で、ディーラーにガチャピンデミオが展示されるのは
いつ頃?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 10:49:06 ID:7yjVuM8b0
公式サイトのカラーバリエーション見たら
アクセラと同じく、ウィニングブルーが無くなってオーロラブルーになってる_| ̄|○
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 10:59:20 ID:XHrqtsRU0
>>218
納車>>即オールペン
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 11:44:19 ID:KjMYwMaS0
>>218
ピンクデミオが出たみたいに
要望すれば特別仕様で発売では?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 11:58:14 ID:+j3xqCLu0
この中にあるカラーも良いと思うんだけどなー
http://img.wazamono.jp/car/src/1172993805769.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1175512937667.jpg
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:08:26 ID:Lh/XQPNy0
ガチャピン仕様てどんなwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:28:30 ID:HMSBOlvV0
>>222
雪道だろうが、水中だろうが、空だろうが、
オールオッケーなデミオ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:31:53 ID:gq+Bp/BC0
>>213
カーソルを絶妙に動かせばその動きを指先一つで止めることができる!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:36:30 ID:gq+Bp/BC0
白が2色あるっぽいのは一般用パールホワイトと
営業ホワイトかな。
黄色系統があればもっと迷ったんだけどないから
カーボングレーみたいな色か青かどっちかになりそう。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 13:01:46 ID:7cDIQHTJ0
イマイチこれだ!って色が見当たらないな、これだけ数あるのに…
CGと実物ではまた違って見えてくるだろうし、そこに期待
今のところこの中から選ぶなら、俺もカーボングレーか青かなぁ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 13:10:57 ID:h+Dixf9v0
ファントムブルーマイカ、ダークプラムマイカ希望だったがないじゃないか
年改待ちします・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 14:37:05 ID:0hFZhAH/0
>>226
そうか?俺はアマガエル色以外全部NGだけどな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/15(火) 15:22:15 ID:5sA0DDaM0
ここでサンバーストイエローの登場ですよ。
って、車種違うな。

失礼しました
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 15:41:54 ID:VlrMJArl0
職人が作ったカラーバリエーションが鮮やかすぎて、ホンモノの見栄えが悪くなってるなw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 16:50:57 ID:039x0Yi70
来年5月に車検だから、ゆっくり吟味しようっと。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:10:00 ID:ZQqyE/pSO
カラーコーディネーターせんす最高w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:25:05 ID:mGHp3ky60
質問なんですが自分も色で迷っています

自分は合理的に物を選ぶタイプなのですがそういう奴には何色がおすすめでしょうか?

例→PSP買う場合 液晶が冴えると理由で黒
  ぼうし 黒っぽい帽子多いですが黒って光吸収するから黒は選ばない
こんな感じで選んでいます
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:32:31 ID:zrGT3Vzc0
>>233
帽子の黒は光を吸収する代わりに透過しないから
機能としては黒の方がいいんだけどね。
逆に白は反射もする代わりに透過もするから
紫外線や熱線は防げない。

車の色は、駐車中に車内の熱が…なんてのは迷信で
見て楽しむものでは?好きな色がいい色。
あえて機能的部分を挙げると派手な色の方が
他の車や歩行者にとって見やすいから事故が防げるかも。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:36:02 ID:bQE/TTMpO
汚れと退色が目立たないシルバーメタリック
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:50:16 ID:rLGyVlJIO
スパークルグリーンMで決まりだな!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:52:12 ID:mktVPlT2O
なんで美咲やめちまったんだよ
新型にこそピッタリのキャラなのに
なんかもったいないなあ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 18:27:33 ID:WBiGsVP50
>>237
めぞん一刻が12%で美咲氏亡
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 19:47:43 ID:8s1rX3kc0
デミオ楽しみだなあ。
楽しみすぎて7月まで待てないや。
それまでに他のを買っちゃいそうだw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 19:49:33 ID:MV4Tns0j0
>>39
フラグがたった。。。乙
241あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/15(火) 20:04:40 ID:YURzbOyC0
>>204
SPORT でも、5メートルを少しきってる。
14インチタイヤ装着車ならそれより更に小さい。

次期イスト、ホイールベース長くなるんだっけ? 5.5mはきついな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:38:44 ID:BQC79BeZ0
現行が4.9m (なぜか14インチも16インチも)
だから、それと同等なら由!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:50:34 ID:FtjKOhaE0
バスみたいな回転半径はヤダw絶対ヤダww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:11:48 ID:HC0Rh8BK0
>>241
トヨタの『回れないクルマ』はいつもの事だけど、5.5mは酷いな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:12:32 ID:L7RiK/Lx0
>SPORT でも、5メートルを少しきってる。
マシダはツボをはずしたようだな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:55:36 ID:uon8pVbp0
>>245
あんたほどではない。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:04:25 ID:j8tXqX+90
>>217
ガチャピンというか、あの色見たらまずバッタが思い浮かんだ俺って・・・w

他社だけど、スイフトにあったすっごい綺麗なブルーは無いのかな?
あの色あったら即買いしちゃうよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:06:30 ID:L7RiK/Lx0
>ガチャピンというか、あの色見たらまずバッタ
いなごと勘違いのようだな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:14:24 ID:xN6q8EF40
スポーツだけ淡いブルーを用意してそうな気がする。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:17:11 ID:L7RiK/Lx0
>スポーツだけ淡いブルーを用意
レクサスを意識だな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:19:47 ID:FtjKOhaE0
くりぃむ色が欲しい。ソリッドの。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:21:01 ID:L7RiK/Lx0
>くりぃむ色が欲しい。
おんな日照りだな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:21:59 ID:FtjKOhaE0
>>252
ほわい?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:26:47 ID:ZQqyE/pSO
ブラックパール希望
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:36:14 ID:L7RiK/Lx0
>ブラックパール希望
マシダの弱点に詳しいようだな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:39:02 ID:SbmsbB2V0
いつから新型の交渉って出来るの??

早く買いたい。なにより日本で実車を公開して欲しい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:39:44 ID:wpuMkfgV0
MPVのコズミックブラックマイカは駄目なのか?

ベリーサが最初はブラックマイカだったのが
いつのまにかソリッドブラックになってたのを思い出した。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:40:35 ID:uXaPom0q0
バッタといってもトノサマバッタではなく俺はショウリョウバッタなのだが、、、
新デミオの写真見て、一発でショウリョウバッタを連想した
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:43:03 ID:L7RiK/Lx0
>なにより日本で実車を公開して欲しい
大きな死角はあまりに危険だな。
260あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/15(火) 22:58:39 ID:YURzbOyC0
>>225 黄色系統があればもっと迷ったんだけどないから

ゴールデンイエローメタリックは、カラー名称からしてイエローではあるし
黄色系のカラーだと思うよ。
資料の画像を見たら黄色系が好きな人には好まれそうな気がする。

あまがえると並べたら楽しそうだ♪

>>227
あの二色は良い色だね。濃いパープル系カラーは出れば売れると思うんだけど。

プレマシーに設定されるまでは、H10年〜H11年に初代デミオに設定された
グレープパープルMic (マツダでは無いがテルスターUワゴンにはあり) まで
遡ってしまう珍しいカラー。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:09:27 ID:Bcgo9IMA0
モイストシルバーを限定車で採用してくれないかなぁ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:51:16 ID:ACINzuuu0
発売まで時間がありすぎて
語ることが尽きてきてとうとう色談義にw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:53:15 ID:ZQqyE/pSO
各メーカーのイメージカラー

マツダ 青
スバル 青
三菱 ?
ダイハツ ?
日産 ?
ホンダ 赤
ヨタ ??
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:54:40 ID:ZQqyE/pSO
>>263
抜けてた

スズキ 黄
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:58:10 ID:7cDIQHTJ0
マツダは初代RX-7の緑だろう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:01:07 ID:uXaPom0q0
三菱はスリーダイヤの赤
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:05:59 ID:rHx0hWiC0
ブルーがちょっとおっさん臭いので、イナゴ色をかいます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:06:17 ID:FeNlh3aM0
>>263
ヨタはいまだに白のイメージだな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:09:32 ID:j8FzQVLD0
最近のホンダは紫だけどな。ミニバンのホンダ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:20:02 ID:NmQunzRi0
マツダと言えば赤のファミリアでしょ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:23:10 ID:Q4LGc3j90
葬式とか行くときこまるから信号色は無理ぽ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:23:47 ID:j8FzQVLD0
俺も初代ロードスターのイメージ強いからマツダは赤かな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:44:27 ID:LuEfIfaQ0
この流れなら言える


赤が似合うミニバンはマツダだけ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:51:45 ID:0wQnOkFX0
ボンゴか、、、
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 03:04:46 ID:Gn1AEmqf0
初期のスターリーブルーみたいなの期待してたのに無さそうですね…
黄色はまた限定色でしょうかね?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 03:06:59 ID:MwCMndre0
マツダ 緑
スバル 青
三菱 赤
ダイハツ 銀
日産 白
ホンダ 黄
トヨタ 白
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 03:14:13 ID:CDVvsGYd0
トヨタは黒
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 05:50:16 ID:iGxhZsy3O
マツダエースで働けば、新型や開発中の車が見れるかもしれん
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 06:21:41 ID:f0WYkIUg0
与太はシルバー
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:15:53 ID:fagB4FCl0
>>271
レンタカーで言いやん
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 08:54:33 ID:XN6XXzjP0
1.3ミラーサイクルの23km/lは
かなりいいジャマイカ。
ただ1.3標準仕様が別にある時点で
ミラー仕様はかなりドン亀っぽい
気がするなぁ。
まぁー環境性能をうたい出したのは
評価する。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 09:09:52 ID:XN6XXzjP0
1.3ミラーサイクルの23km/lは
かなりいいジャマイカ。
ただ1.3標準仕様が別にある時点で
ミラー仕様はかなりドン亀っぽい
気がするなぁ。
まぁー環境性能をうたい出したのは
評価する。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 09:29:18 ID:XN6XXzjP0
連続スマン表示されなかったもので
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 09:41:49 ID:Stifd1aJ0
1.5CVTは1t切らないのかよ〜。。残念だな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:08:38 ID:0xyY7qFU0
>>271
イエローのアテンザでおじいちゃんの葬式行ったよ。
まぁ、式直後に酒飲んでワイワイやってる人よりマシだと思った。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:38:11 ID:Qb3HPTzv0
>>285
お通夜は、故人をしのんでワイワイ飲み食いするものなんだよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 10:45:48 ID:s/0jCi5L0
>>285
死者は賑やかに送るものだ(一部地域を除く)

>>286
同意
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 12:00:00 ID:RTpQ0egf0
>>286
静かに祈りを捧げて恭しく葬る洋画で見る様な弔い方が個人的には好ましく感じる。
地域によって習慣が異なるのは認めるが・・。

服を着替える様に、車もTPOに応じて色を切り替え出来たら購入時に迷わなくていいね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 12:25:44 ID:Tc4UfSzZO
DQNフルエアロミニバンで乗りつける方が余程恥ずかしい。
TPO気にして好きなカラーのデミオに乗れないのは悲しいぜ?
どうしてもというならレンタカーだってあるしね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 12:26:27 ID:RVnygHrWO
犯罪に使われるんで駄目
291名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/16(水) 12:37:52 ID:Aj12P9wU0
エアロなしのスポルト出してくんねーかな
今どきエアロとか恥ずかしいよな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 12:47:27 ID:QC8hIkWI0
おっさんには恥ずかしいだろうねw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:01:06 ID:U1gfF+ZO0
4WD無いぽいなorz=3
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:39:41 ID:Afcj7atG0
俺は今、94年式の2000ccのセダンに乗ってて
まだ走行が6万キロ台(年間5000-6000程度しか乗らない)で、
まだまだ乗れるんだけど、維持費も高いし燃費も良くないしということで
維持費の安い燃費の良い、それでいて乗って楽しくてデザインも良い車が欲しいと思ってたんだよね。
前々から。で、この3代目デミオがいいじゃん!って思ってて
今日まで買い換える気マンマンだったんだけど、↓これを読んで
ttp://moemoe.homeip.net/view.php/6566
今乗ってる車を大事に長く乗ることも大切だなーと思った。
どうしようかなあ・・・?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:49:17 ID:NAxd3HjU0
>>285
葬式だろうが通夜だろうが爆音系の車で乗り付ける以外
色とかは全く無問題と思われるが?
誰が気にするんだそんなもん。
逆に派手なカラーのスポーツカーから礼服ピシっと決めた
ダンディな小僧が降りて来る方がカッコいいぞ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/16(水) 17:57:51 ID:HRmrInmx0
>>285
色はほぼ関係ないね。
宗派や地元の風習に沿った態度のほうが重要だからな。

ただし>>295が親戚だったら、俺は絶縁する。
297285:2007/05/16(水) 19:15:15 ID:UiLiMQV10
>>295-296
>>271みたいな意見をよく聞くから書いてみました。
あと、下取りの査定が下がるとか言って無難な色にする人もいますよね。
個人的にはそういうの、勿体無いなーと思ってしまう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:20:37 ID:hl/2Fjvb0
>>297
そうそう。下取り気にして気に入った色をあきらめるなど
ナンセンス。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:21:59 ID:V8AK6hLc0
>>297
>下取りの査定が下がるとか言って無難な色にする人もいますよね。
>個人的にはそういうの、勿体無いなーと思ってしまう

もんのすごく同意。
数年先のわずかな差額を気にして今の楽しみを捨てている。賢明?いや、ある意味損だよね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:44:18 ID:nGQCqrj1O
ランスブルーみたいな青紫が欲しいぞ松田さん。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 19:59:49 ID:2zjBbT4O0
下取りを気にして嫌いな色に乗るなんて信じられない
それこそお金のムダ使いだと思う
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:03:43 ID:V8AK6hLc0
>>294のリンク先

とりあえず泣いた。
でも俺が今乗っている出美緒は洗車もしないし小さな故障は放置しているありさまだから
もうお金がたまったら良さそうな3代目に乗り換えたい。
ただ初年モデルは様子見。とりあえず資金がないというのもあるが、やっぱり新型につきものの初期不良がこわい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:26:44 ID:/+PZ9mha0
下取りを気にして色選ぶってトヨタ乗りに多そう。
全くの主観だけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:29:05 ID:q/Gxf0Ez0
個人的に、下取りを気にして色まで制限する奴と
ドアの開閉音を気にする奴とは永遠に分かり合えないと思う。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:35:30 ID:ko37R5PgO
燃費を気にして車を買い換えるバカ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:35:37 ID:hl/2Fjvb0
>>304
すまん。ドアの開閉音には心が揺らぐw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:37:05 ID:6NVvY0d70
あばたもえくぼ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:01:51 ID:7EQTsoPJ0
>>305
呼んでないからw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:08:38 ID:2P1vwFtU0
>やっぱり新型につきものの初期不良がこわい
インパネシフトは廃止のようだな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:18:17 ID:TuZcP5+X0
デミオ(Mazda2)というか、マツダ車が欧州方面で好評だというのは、彼らの要求を
性能面でも満たしているわけで、つまり日本車の弱点とされる高速巡航時の走行安定性とやらが
高度に実現しているというヨーロッパ車の水準に達しつつあるという証左でもあると考えると、

以前、あるムック系の本に「デミオ(2代目)は走行安定性がやや難」とか書いてあって、
ああそうなんだと思ったけど、そういうのが3代目では改良されているなら、同セグメントのヨーロッパ車、
たとえばルーテシアやグランデプントが速度の出しすぎでフラフラして中央分離帯に激突しまくってる中を
新Mazda2はバカみたいといった表情でスイーっと追い抜いたところで停車して乗員救助に向かうといった光景が
ごく日常のことになるまであと50日(7月5日-5月16日)というわけだ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:34:15 ID:XkXnBBQa0
>>310
俺のアテスポぬふわ`をびゅん!と抜き去った、推定速度ぬえわ`営業デミオがいたのだから
二代目デミオが高速安定性に欠けるとは思わん。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:49:22 ID:hl/2Fjvb0
>>311
それをクソ度胸と呼ぶw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:57:34 ID:WqBs8v1A0
>>78
やっぱ日本ではDEMIOだよな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:35:15 ID:eXRMTwpc0
>デミオ(2代目)は走行安定性がやや難
タワーバー追加が遅れたからな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:40:01 ID:nGQCqrj1O
>>314
オマエが突っ張っとけよw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:44:05 ID:WqBs8v1A0
普通に公道を走ってたから驚いた
テスト車両て案外こんなものなんですね・・・
http://upjo.com/up/data/baka.jpg
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:45:32 ID:eXRMTwpc0
>テスト車両て案外こんなもの
デミオは全損が多いみたいだな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:55:15 ID:+nHEyZco0
よく見たらハイロー切り替え式かよ・・・・
現行でさえハイとロー別に搭載しているのに・・・・

とりあえずマツダ2買ったら
ヘッドライトの側面のところをオレンジ化したい
リアサイドマーカーも付けたいけどコンパクトには似合わないし
テールライトがサイドマーカー的になってるしいいや
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:55:59 ID:n8gnCK3L0
>>311
大黒->空港で、ぬえあ巡航でも『どけ、低速車!』みたいな扱いを受けました(泣
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:01:39 ID:6Cy199DT0
DSCは設定されるのか?
4WDが必要なほどではないが、
ちょっと荒れた峠道を頻繁に走るので、ぜひほしい。
あんな良い装備を、現行型はなぜ消した?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:02:12 ID:+nHEyZco0
>>1のリンク先に乗ってる内装いいね
特にメーターが(・∀・)イイ!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:03:11 ID:+nHEyZco0
>>319
被害妄想では?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:06:36 ID:yq2ReG3o0
>マツダ2買ったら
死角に悩む感じだな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:14:26 ID:xIiTyXwP0
>死角に悩む感じだな
妄想だな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:20:21 ID:8O8lk/El0
キャンバストップは?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:21:36 ID:yq2ReG3o0
>キャンバストップ
プジョーCCを知らないようだな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:39:55 ID:TuZcP5+X0
輸入車は夏場に爆発するからこわいと聞いたので、日本車の無個性で色気のないデザインに辟易しつつも
絶対的な機械的信頼性(夏に爆発しない)で乗っている人は、新デミオの魅力的なデザインは
大いに惹かれると思う。
アマガエルでもバッタでもいいけど、あのフロントはこう、ちょっと大げさだけど感動を覚える。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:44:16 ID:yq2ReG3o0
>あのフロントはこう、ちょっと大げさだけど感動
オーバーヒートを誘発だな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 03:55:45 ID:kYTrALUQ0
>>256
マツダの工場見学に行ったら製造途中のが見れるらしいよ
ってことで広島総本山に行け
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:40:32 ID:uXsC1Q2Z0
>>311
カローラとか商用車でもむちゃくちゃ飛ばしている人いない?走行安定性で語りつくせない人がいるんだよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 07:31:56 ID:Z/pSLZv7O
その記事書いたヒトが
いかに安定してないか判るな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 07:34:54 ID:KTNF0o0+0
記事?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 08:18:56 ID:yAKRTGwWO
マツダ車の排気音が好きだった、特にバブリーなV6。
でも、意外と商用なにわ4ナンバーのカローラの排気音も、踏み込んだらいい音でガッカリ…
デミオ頑張れ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 08:46:05 ID:KTNF0o0+0
今のアク・アテのエンジンもいい音してるよね。
純正でも音質が低く落ち着いてて。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:05:56 ID:2Krpi/0/0
>>1のインテリア観て思ったけど
カーナビって何処に入るんだろう?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:13:24 ID:MjTI6FlU0
>>335
CDスロットから、ACのボタンまでの間が、ほぼ2DIN

なので、>>88
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:49:16 ID:OPIq1hDu0
おれはラジオしか聞かないからおk
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 15:33:30 ID:Tz9bfDfe0
>>337
しかも脳で直接受信!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 15:42:50 ID:pp/xIfI70
>>330
走るのはいいんだが、営業車の細いタイヤでちゃんと止まれるか心配だな。
極端な話、その車の目の前でSタイヤ履いたFDがフルブレーキしたら突っ込んじゃうな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 15:47:22 ID:8qsVwMNI0
しかしデザイン的にプジョーに激似。
だけど複雑な面構成はこっちのほうが凄いですなぁ。
最近のマツダのデザインは元気だな〜。
CX7といいこれがアウディやBMWで発売されたら世界中で絶賛だっただろうね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 16:51:09 ID:Hph6lQUG0
>>339
目の前でSタイヤ履いたFDがフルブレーキしないだろう運転
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 16:52:17 ID:47qtGCe40
Sタイヤが必ず灰グリップだと思ってるお子茶間は・・・可愛いなぁ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:24:47 ID:yAKRTGwWO
Sタイヤ装着車の凍結路での直ドリはミモノだ。
パワーの無いビートでも車間距離を取らないと巻き込まれそうだったから、きっと7だと…
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:17:39 ID:zFUDWGTI0
近所にマツダ店があるんだけど、なんか店舗施設がボロボロでほとんど廃屋状態、、
屋外展示スペースも手入れされていない元駐車場って感じで草とか生えてるし、アスファルトもめくれあがってる。
そこにピッカピカのCX-7などが放置もとい展示されているわけだが、7月にはあそこに新デミオが
並ぶのかと思うとちょっと複雑な気分だ。。。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:20:52 ID:47qtGCe40
>>344
ならそのデミヲをオマエが救ってあげればいいじゃないか
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:28:19 ID:Ddz6yOgD0
>>344
草むしりすれば安く売ってくれるかも。
347344:2007/05/17(木) 18:45:25 ID:zFUDWGTI0
とりあえず7月になったら下心丸出しで店に行ってみるわ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:53:32 ID:wPwPlggn0
>>342
デミオのスレにいる連中がSタイヤとか無縁だろwww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:11:09 ID:3e9M0rjDO
>>348君が履かせてあげればいいじゃないか
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:11:31 ID:UfXXwBca0
>311
一応ロアアームとリアピラー補強済み。でもエアロ組んでないので横風強風で
車体浮く。シビック世代のエンジンでバルタイ付で遅いはずもないのに
街中でじじ、ばばがちんたら運転するので軽にもなめられる。
重心高くて貨物にしか見られないので悩んでたが新デミには期待。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:12:55 ID:QOh+0Jql0
>店舗施設がボロボロでほとんど廃屋状態
まだまだ潰れるみたいだな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:22:53 ID:HijNZvwT0
>>338
実際に受信している方がおっしゃると説得力が違いますね
さすがです
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 07:49:32 ID:ZS78SYlF0
新デミオに期待
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 10:32:36 ID:FVQJc4vj0
カラーリングで白だか銀だかみたいな色が多いよね。
アマガエル以外にももっと原色系を出してもいいと思う。
ピンデミとか。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 10:56:20 ID:ktMWTzJZ0
ディーラーで商品説明カタログ見せてもらった人、いる?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 14:03:58 ID:v2GiWNlG0
先ほど見て、予約してきました。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 14:08:20 ID:tbfUmC5c0
>>356
発売日やグレードや価格はもう確定してるんですか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/18(金) 14:12:42 ID:woMXjJTX0
俺もそろそろ出馬するか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 14:13:15 ID:8iyvS/bA0

パワーどのくらい?
レジャー用にも使える?旅行とか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 14:13:23 ID:v2GiWNlG0
価格はまだみたいです。発表展示会は、7/13,14,15だそうです。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 14:56:10 ID:HijNZvwT0
>>360
ちょうど試験前の忙しいときじゃねぇか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 15:00:51 ID:ycPd1TKx0
ナビ位置が気になって仕方がない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 15:48:29 ID:FmqNwKRj0
ボーナス商戦もすっかり終わって、これから行楽シーズンでまた出費、って時期に出さなくても…
ディーラーだって一月も経たないうちに盆休みに入っちゃうし
FMC直後の1ヶ月での受注って、台数のプレスを出して販売好調を訴えるのが定石でしょ

まー要するに早く出してw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 16:57:19 ID:e6D3iLTe0
>>363
出す時期とかいったら現行デミオはお盆休みにの発表じゃなかったか?

うだるような暑さの中を見に行ったら
まだ実車は来てないと言われたぞ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 17:16:30 ID:0gwB8tA40
某車雑誌見たら(多分最新号)、1.5CVTの車重は980キロだったよ!
上の方で出てる1トンを切らないっていう情報と食い違うけど、実際のとこどうなんだろ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:08:20 ID:wlMymnE2O
DVCは無いね 確定情報
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:09:00 ID:almgTYtr0
>>365
実は乾燥重量
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:11:18 ID:ZS78SYlF0
>1.5CVTの車重は980キロだった

まじですか!さすがマツダ
とにかくよかったよかった
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:21:15 ID:7m3kpIG30
1.5が1トン切ってたら本当に神だな
ダウンサイジングというわりにはそれほど小さくされてないし、
軽量化にとんでもない開発費使ったんじゃないだろうか

ワンプライス販売とか・・?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:31:52 ID:ZS78SYlF0
きっと強度と軽量化を両立させる新素材を多用してるんだよ。
鋼鉄より硬くてアルミより軽いとか、よく知らないけど。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:41:42 ID:FmqNwKRj0
今度のデミオは海外でもアクセラとタメ張るくらい?売るつもりだから、その辺りで
コスト掛けられたのかもな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:41:43 ID:FYP3VNVu0
超合金?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:49:57 ID:0L6Z7pzd0
このシャーシでフォードは新興国向けの安車作るんだよ。
セダンとMPVとSUVの三ボディ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:53:10 ID:ZS78SYlF0
合金もそうだけど、最新の超強化プラスチックとか、炭素繊維とか。テレビでやってた。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:13:32 ID:dJ9tjOxB0
そんな高価な材質使うわけないだろ。
ガンダリウム合金に決まってるだろ!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:16:06 ID:0L6Z7pzd0
多分応力かからなそうなリアハッチやフロントフェンダーはプラスチックの予感。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:29:11 ID:9m0u9wxUO
>>376
リアハッチはヤバくね?
追突されたら即死じゃん!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:36:30 ID:FmqNwKRj0
後方追突試験の無い現状では、自動車の運動エネルギーからしたら
リアハッチの役割なんて既に紙っぺらも同然だろ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:52:06 ID:d8IWnjOW0
MZチューンはでるかでないのかだけはっきりしとけ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:08:09 ID:IZsH4Zzm0
http://www.demio.mazda.co.jp/pre/
日本ではデミオなのになんでMazda2なんてするのかなあ・・・
余計な期待をしちゃうよ・・・

あと、カラーが以外に地味で残念。
水色もないし Orz=3
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:38:40 ID:I5gxQjYh0
>>352
ラジオの電波は受信いたしません。
宇宙からの未知の電波のみ受け付けております。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:53:50 ID:7Vn1gDmN0
>>380
水色
アイシーブルーあるみたいよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:59:06 ID:k3ZLR5yU0
>>377
プレマシーのリアハッチは樹脂製。
384365:2007/05/18(金) 22:00:17 ID:0gwB8tA40
確か1.3CVTが964キロだった気がする。こっちはうろ覚え。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:16:49 ID:7m3kpIG30
車の軽量化って、ここ10年でそれほど劇的に進化した技術分野じゃない気がするんだけど
安全性もとらなきゃいけないってことでどんどん重くなる一方の今の時代に
これだけの軽量化って、どんなマジック使ったんだろうな。
衝突安全性ズタボロなんてこと・・・ないよね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:26:38 ID:IsVitpl70
>>385
最近の車はハイテン鋼って特殊な鉄を使ってるんで、薄く軽く作れるんだよ
有名なのは現行レガシー
車体が大きくなったのにも関わらず、先代と比べて100kg近く軽くなってる
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:35:01 ID:jHNd5KTZ0
どうして、マシダは軽量化したのに
トヨタは、どんどんズングリムックリになるの?

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:42:58 ID:k3ZLR5yU0
車作りがヘタクソだから。
いい意味でも悪い意味でもトヨタは保守的過ぎる。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:44:15 ID:7m3kpIG30
>>386
そんな技あるんだ。そういえばレガシィって同サイズの車に比べてやけに軽いね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:53:20 ID:DDKUvUGN0
黄色がないのね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:05:47 ID:zb1+JYe30
レガシィはアルミボンネットとかも使って軽くしてある。
スバルの旗艦車種だけあって気合入れて作ってるからな。
次からはコストダウンのためただの鉄になるみたいだけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:36:44 ID:Vm2PCf540
現行に比べ新型は約100キロ減ってのがウリ

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 01:46:17 ID:zFgv/L510
箱形から丸になったんで、強度を取りやすくなってるしな。
大きさ自体も小さくなってるわけだし。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 01:52:45 ID:ygTJM1yW0
足車で維持費を安く済ませたいと考えてデミオの購入を考えてる人に聞きたいんだけど、
軽にせずにデミオにしようという理由は何かな?
維持費は燃費が軽と同じぐらいだよね。
あと税金と保険、車検費用なんかを総合的に考えると
年間の維持費は10万近く変わってくるよね?
そんなに変わんない?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 01:59:37 ID:5PSdw0/K0
かわんない。
計算しなおしてみろ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 02:08:44 ID:gyvVSqjx0
>>386
レガシィの100s軽量化は一部グレードだけで
軽く誇大広告入ってたと聞いたけどな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 02:19:50 ID:njOJWJZJ0
もしデミオって名前で出てきたらmazda2ってエンブレムだけ取
り替えようと思うんだけどどう?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 02:25:34 ID:ygTJM1yW0
>>395
かわんないわけあるかよ馬鹿w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 03:05:42 ID:oklplfWM0
>>398
5万円程度しか変わらんぞ、それに最近の軽は高価だからトータルで見ると大して変わらない
だったら軽だ普通車だの拘らずに好みの車を買えばいいと思う
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 03:49:49 ID:R2wQW3JX0
マツダは今後の新型車開発で、該当競合クラスにおけるトップの加速性能を目指す技術方針を固めた。
パワートレーン(エンジン、トランスミッション)の出力向上に加えて、車体の軽量化が主な取り組みになる。
2010年までの基軸車種の全面改良を助走期間として、パワートレーンを刷新する・年代初頭以降に加速性能トップの地位確立を狙う。
環境・安全性能の確保と合わせ、走りの良さを打ち出し、厳しい市場での生き残りを目指す。
「走る・曲がる・止まる」から成り立つ走行性能を一層高めるため、加速性能の向上に取り組む。
従来の技術方針では新型車の加速性能は該当クラスの「トップクラス(トップ級)」を目標にしてきたが、今後はターゲットを一段引き上げて該当クラスの「トップ」を明確に打ち出す。




どうでもいいがレガシィはマイチェンで重くなっただろ、剛性不足のために
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 04:39:03 ID:68P2NlDU0
>>397
止めはしないが微妙だと思う。やってることはレクサス仕様と一緒でしょ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 04:45:59 ID:pgHHXqpD0
次期デミオが1t切り達成したって聞いて、普段意識しなかった重量税を急に気にしだした。

ttp://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/VITZ/10039887/index.html と、
 ttp://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MARK_X/10036588/index.html
 が、同じ重量税っておかしくね?」
                 とか、
「1t切るか切らないで3年で2万円違う。 
 デミオクラスなら毎年ガゾリン満タン1回分と食事が付いてくる」
                とかって考えるようになった。

2万なんて車買うときには誤差の範囲で気にすることなんかないのに
実生活の中じゃやけにリアルで重い数字だ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 04:49:15 ID:KOCImqDG0
レクサスとは違うだろう。
レクサスエンブレム車の場合、適正価格で売られていたクラウンアリストとかにエンブレム付けて、
ぼったくりレクサスに乗っていると偽装してる貧乏人の見栄はり。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 04:58:29 ID:R2wQW3JX0
>>403
はたからみたらどっちだって一緒
まあ、周りに迷惑かけるわけじゃないからどうでもいいけど
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 10:17:53 ID:d9MFr2Hr0
>>400
現行コンパクトのノンターボで一番加速がいいのって何だろ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:22:46 ID:8shm01cO0
>>399
5万は少なすぎる。ありえないな。
税金と保険で毎年最低7万は違ってくるはずだ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:30:53 ID:8shm01cO0
税金関係(法定費用)だけで年間3万5千円確実に違う。
任意保険の差が軽とデミオで1万しか違わないってことは普通はないな。
3-4万ぐらいは違うだろう。
年間7-8万は違ってくる。
燃費も良い軽と比べれば実燃費でやっぱり負けるし、
高速によく乗る人なら高速料金でも差が出る。
結局のところ、年間10万ぐらいは差が出る。
ttp://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/kog/kcost.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:49:55 ID:8shm01cO0
>>402
それを言うなら軽とデミオを比べれば3年で10万以上差が出る。
税金だけでな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/19(土) 12:04:06 ID:rQHOhQes0
>>400
新型デミオも該当するのだろうか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:23:16 ID:EBBohGbC0
>>397
mazda2のエンブレムはどこで手に入るのヨ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:27:54 ID:Evie0AlM0
まぁ150万の軽と100万の1.5なら5年間は変わらんってことだな。
軽だと長距離走るならターボは欲しいし、軽だから燃費もいいとは限らない。
年間数万の差をどう感じるかだろ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:41:49 ID:pWul4dE40
>>410
自作。
ホームセンターに温めるとやわらかくなって自由に形を作れるプラスチックってのが売ってた。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 15:35:49 ID:5PSdw0/K0
>>407
そのサイトみたが、任意保険高すぎだろ・・・
うちには軽とフィットがあるがほとんどかわらんよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 15:56:58 ID:oklplfWM0
>>413
等級が進めば割引率が大きくなるからね、年齢条件もあるし26歳越えた辺りからぐっと安くなる
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 16:15:21 ID:Gf5hIQzo0
VPS塗装ってないの?
自分で色を作れれば完璧じゃね?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 17:38:48 ID:ghC0hlx20
キャンバストップが無くなるからその分も重量減の要因になってるんかな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:22:51 ID:jP7bVGIm0
暇なんでデミオの維持費を計算してみた。
15年間の維持費ベスト9は以下の通り。
()は維持費総額に占める割合。
1位、車両本体 \1,810,000/15年(22%)
2位、駐車場 \1,800,000/15年(22%)
3位、ガソリン \1,785,714/15年(22%)
4位、車検 \721,154/15年(9%)
5位、任意保険 \620,000/15年(8%)
6位、自動車税 \517,500/15年(6%)
7位、他メンテ \450,000/15年(6%)
8位、タイヤ  \300,000/15年(4%)
9位、エンジンオイル \120,000/15年(1%)
車両本体が安く、燃費が良い車を、安い駐車場に置けば、
安く車が乗れるという事だと思います。
よって、軽でもデミオと車両本体と燃費が同じであれば、
ほとんど維持費は変わりません。
<計算データ>
デミオスポルトAT、年間10000km走行、
150000kmまで15年所有、ガソリン130円/l、燃費10.9km/l、
1.車両本体:1610000円+オプション300000円
+諸経費200000円ー値引300000円、
2.駐車場:10000円/月、
4.車検:125000円/2年、
5.任意保険:60000円/年×7年(車両保険有り)
・25000円/年×8年(車両保険無し)、
6.他メンテ:30000円/年(修理、消耗品等)、
7.タイヤ:20000円/年、
9.4000円/1回×2回/年
※なんか間違ってたらごめんなさい。
418あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/19(土) 20:20:35 ID:Xmy/6VGI0
>>409
今年登場するデミオとアテンザは、従来エンジンの改良型を搭載するね。
デミオのZ系は、1300ccミラーサイクルで環境・燃費に対応し、アテンザのL系は
すでにプレマシーで登場した直噴NAエンジンを搭載するみたいだ。

2010年代初頭から登場する次世代パワートレインを搭載した新型車では、加速性能を
始めとしてクラストップを狙うとしている。あまがえるのさらに次になるな・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:53:30 ID:Vm2PCf540
デラ行ったら、新型は当面値引き5万って言われた
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:13:41 ID:fTkhS6Qn0
最初から値引きか・・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:15:32 ID:f3j727hJ0
>デラ行ったら、新型は当面値引き5万って言われた
型式はDCBAのようだな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 22:46:38 ID:ydTOCusF0
>>418
なるほど、2010年代投入予定の新エンジンはあまがえるには搭載ナシということか。。。
マイナーチェンジを済ませたあまがえる改に搭載の可能性もゼロではなかろう、しかし2010年といえば
新デミオも4年目に達し、さすがにむずかしい、やっぱゼロだ
やはり「4代目」デミオか、またはそれに該当するマツダ次々世代コンパクトに乗せられるんだろうなー


4代目まで待つか、、、2010年?俺生きてるかな・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:24:14 ID:WM6QbPxz0
軽だと燃料タンクが小さくて給油一回当たりの航続距離が短く
給油回数が増えるから通勤用に向かないと感じる俺ガイル

あくまで俺の主観だからなっ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:26:32 ID:C5+fAnHu0
>>423
間違ってないと思ふ。個人的主観だが。
軽のメリットは税金が安い事と、サイズ的に取り回しがいい。これに尽きる。
他はコンパクトカーが全て上。



たぶん。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:30:51 ID:WM6QbPxz0
なんていうのかな、生活圏が自宅中心に半径10km以内の人で
一般道50km/h巡航とかなら軽がしっくりくるとおもいます

俺みたいに通勤片道20km、バイパス使って80km/h巡航になると
660ccはキツくなっちゃうんだよなぁ、給油回数多くなるし。

と、初代デミオと16年型ワゴンRを乗り比べた感想。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:44:15 ID:d3R5V5nk0
こんな時にファミリアのディーゼルがあれば!
満タン800km位いけそうだぜ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:26:13 ID:8pY25ub20
>>424
税金が安い事だけだと思いますが...。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:31:08 ID:VXsuwfDj0
>>427
普通車が肥大化してるから軽のコンパクトさはメリットじゃね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:40:41 ID:XYe/vX6f0
いっそ5ナンバーの税金安くすれば小型化が進む
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 02:24:48 ID:eo5JoYr10
>>429
それされるとアクスポ乗りのオレは困る。
マジレスすると課税体系変えるなら燃費にするべき。
具体的には自動車税を廃止してその分をガソリン代に課税する。
RX-8で100km走るより、デミオで1000km走るほうが環境負荷は大きいしね。
もちろんRX-8で1000km走れば、自動的にデミオ以上の税金を払うことになる。
テンロクやテンハチのの輸入車コンパクトが、エボインプと同じ自動車税を払うなんてこともなくなる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 02:35:35 ID:1YVaiHlo0
>>430
それやると非現実的な10・15特化セッティング詐欺燃費のヨタが断然有利になるし、
実用的なセッティングにした結果カタログ燃費が悪いマツダがおそろしく不利になるよ。
ヨーロッパのどっかだと馬力で税金決まるらしいけど、それがよくない?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 02:50:05 ID:eo5JoYr10
>>431
いや、ガソリンに課税するんだから非現実的な10・15モード燃費は関係なくなると思うが。
いくら10・15モード燃費が良くても実燃費が悪けりゃその分給油しないとダメだし。
次期デミオの100kg軽量化は確実に実燃費に効くだろうし。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 02:56:15 ID:1YVaiHlo0
>>432
ごめんよく読んでなかった。そうだね。
でも馬力課税の方が詐欺表記が減っていいと思う部分もあり。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 02:57:21 ID:1YVaiHlo0
てかどっちにしろ小型化関係なくなってるな…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 04:25:49 ID:rFiTth1P0
今のファミリアバンはADバンだったはず。ADバンのエンジンは技術のニサーンらしく
もの凄く出来が(・∀・)イイ!!。マシダがバン用に採用したのは解る希ガス
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 04:30:44 ID:rFiTth1P0
あ、デイゼルだけの話ね、カイゼル髭のヌバルは氏ね!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 07:02:56 ID:sVTOaUN80
>>432
消費者はカタログ燃費を参考にして買うわけだから、体制としてあまり変わらないような…
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 08:21:30 ID:sS1IEOYx0
自動車税に自動車取得税に重量税にガソリン税に消費税、150万の車に年1万キロ3年間乗った場合、税金だけで
約43万円かかる、車両価格の約29%の税金が取られる訳だ、ちなみに酒税の平均額が約25%タバコ税は約60%
本当に道路族は腹を切ってドライバーに詫びるべきだと思います
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 08:45:29 ID:bYMTzhWi0
>>410
http://www9.plala.or.jp/hanazawa-parts/
今のところないみたいだけど、扱うかもしれん
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:45:20 ID:qcXUKI540
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/167854/blog/4699235/#cm
今度会ったらぶっつぶす!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:57:42 ID:6BybWLzU0
ガソリンに+100円課税して自動車税なくせばいいと思うよ
俺年間2000kmも乗らないし
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:58:17 ID:nHpDWvwV0
みんなお金の話になるとけっこうこだわるね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:05:20 ID:Z44r1fC/0
>>441
だな。
ツボに出てたどっかの軽1BOXのターボなんて
カタログ燃費が14km/L台で実走10km/L前後だったしな。
こんな車も軽だってだけで大幅に優遇されてるの理解できん。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:29:35 ID:/ycNTPLy0
プリウスの実燃費とかカタログ値の6割
これもなんとかしてくれ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:40:23 ID:nHpDWvwV0
>プリウスの実燃費とかカタログ値の6割

まじで?
さすがハイブリッドカーだねと完全無警戒で信じてた・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:56:18 ID:Nlm/jQXo0
軽って、背が高い割りに幅が狭くて
外板が平べったくてかっこ悪いのしかない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:47:55 ID:Z44r1fC/0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/10%E3%83%BB15%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E7%87%83%E8%B2%BB
10・15モード燃費は、市街地10パターンと郊外15パターンらしい。
市街地10モード燃費だけでイイんじゃね?
たとえ実燃費よか悪くても「実際走ったらカタログより燃費イイじゃねえか!ボケ!」
って文句言うやつはいないだろうし。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:51:10 ID:nHpDWvwV0
やはり燃費は重要だよ
性能が高く、デザインや居住性が魅力的でも
わずかな走行で残量メーターの針がみるみる下がっていくような車はいただけない

この点で新デミオはユーザーの希望をしっかりかなえていると信じる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:40:08 ID:h0hTsqC50
>>448
信じる者は(足下を)すくわれる。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 18:31:43 ID:fDuAX5/K0
>具体的には自動車税を廃止してその分をガソリン代に課税する。

賛成。
これは大賛成。
ただ、これをやると電気自動車は無税になってしまうな。
もうIの電気自動車は実用レベルまできてるらしいし。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 18:35:07 ID:cTqTMIrB0
80km/h巡航だと軽よりコンパクトカーの方が燃費良いよね?
軽が燃費良いのは60km/h位までかな・・。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 18:50:27 ID:c/srKddI0
てか軽ってそんなに燃費いいか?
ほとんど全開加速みたいなもんだから、そんなに燃費いいってイメージがない。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:03:37 ID:++7koADI0
>具体的には自動車税を廃止してその分をガソリン代に課税する。

現時点でガソリンの税金(ガソリン代の半分以上が税金じゃなかった?)
に対して更に消費税を取られてるんだよね。
そのボッタクラレ幅(消費税分)が更に増すことになるのは腹が立つ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:17:57 ID:WF66BJCZ0
>>452
ガソリンエンジンは全開のほうが効率的には有利なんだけどね。
実際には増量がかかる設定が多いから
効率改善を上回って逆に悪化するポイントが出て来るんだけど。

出してる馬力が小さく(つまり軽い車でゆっくり加速なほど良い)
その馬力を出すのにアクセル開度が大きめになる条件が燃費的には良になるのだ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:00:27 ID:j0AaZQv1O
>>452
今の軽は重杉で燃費が悪い。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:09:53 ID:fuBcbOYe0
>>452
e燃費で実用燃費を比較してみなよ。
大雑把に言うと軽の燃費の方がリッターカーの燃費よりも良いよ。
全体傾向としてね。
なんだかんだ言って、実燃費では軽の方が良い。
ちょっとデータが古いけどね。
ttp://www.e-rabbit.jp/nenpi/0505_sp.html
リッターカーttp://www.e-rabbit.jp/nenpi/0412_sp.html
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:16:38 ID:0/67qGwI0
>>401
確かに・・・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:17:43 ID:WSG4yaS80
>>445
ハイブリッドは意識しないと駄目ぽいねプリウスもシビハイも6割だしな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:35:57 ID:0/67qGwI0
はやく実写みたいな
>>1いがいの写真ない?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:41:29 ID:WZdjKie0O
>>456
やっぱり少しでも軽いほうがいいってことかな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:46:27 ID:fuBcbOYe0
>>460
そういうことだろうね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:03:30 ID:konEd9+70
デミオ乗りって結局こういう軽と迷うようなセコいユーザーしか居ないのな
気持ち悪い
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:14:19 ID:xmTEnlpB0
>>462
毎週あのアニメを録画してるおまえの方が気持ち悪いよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:16:11 ID:fuBcbOYe0
>>462
比較して燃費性能その他を語ることと、
購入を迷うことは全く別問題。
もちろん、迷ってる人間もいるだろうし、
そうじゃない人間も多数いる。
いろんな考えの人がいるのに、決め付ける奴は馬鹿。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:17:47 ID:v4mm7so20
>>462
デミオに限らず、セコいけど軽は嫌という一番ややこしいユーザー層。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:27:27 ID:jZ7qCQU/0
>>465
確かに
こういう奴らは一生ベンツとかには縁が無いな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:31:58 ID:coaBeLM8O
そもそも本気で買うヤシはぐだぐた言わずに買うだろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:47:19 ID:lfJfwk8T0
>>458
プリウス 56 - 66%
シビハイ 61 - 66%

な。当然だけどヨタの方が詐欺度が高い。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:05:01 ID:fuBcbOYe0
>>467
本気で買うけど、その前にグダグダ言い合うのを楽しむ派
というのもある。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:22:21 ID:Ubf2IVj10
ケチは美徳

どれだけ収入が増えても出費に無頓着な人間にはなりたくないと思う。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:23:15 ID:8pY25ub20
やっぱり軽が勝っている点て金の事だけだな。

>>466
ベンツじゃなくて「メルセデス」って言ってくれよ...って言われちゃうよ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:40:25 ID:6BybWLzU0
>>466
奴らは〜 生(なま)ベンツとか
って読んでしまった。
女子高生と遊びすぎで脳みそ腐ってるよ俺 orz
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:45:08 ID:OfBYEXuSO
デミオ買うならアクセラ大幅値引きで買えよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:59:38 ID:TGylHcYU0
理想的な小型車がやっと登場したという感じ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:03:55 ID:nGL9j+dv0
>>473
なんでそんなデカい車を買わなきゃならないんだ?
3ナンバーって喧嘩売ってんのか。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:20:19 ID:bIh8thci0
>>474
まだ乗ってもないのにそんな判断をするのは気が早いぞ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:24:09 ID:vJrmIvqb0
週末にディーラーに行って、資料を色々と見せて貰いました。
燃費は1.3?CVTのカタログ値が大体23km位だったので、実際には15km位に
落ち着くのかな?という感じでした。
後、自動車クリーン税制で3万位税金が安くなるのと、車体重量が1t切って重量税が
1ランク下がるがちょっと嬉しい感じです。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:30:08 ID:62yWEg5a0
マツダ関係のスレも話題が雑多だけれど、マツダのWEBメンバーのBBSも
マツダの悪口が堂々と書き込まれてるし。他社の評価が高い人の書き込みが
そのまんま残ってるのは社風なのか、単に管理してないのか良くわからんところが好き。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:30:20 ID:6ssejAEaO
今のデミオを50万値引きで買えよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:42:19 ID:ICysVadS0
これ、ミラーサイクル搭載って本当なの?
1.3Lクラスで、過給器も載せずにミラーサイクル化したら、トルクがスカスカになってしまうと思うんだが…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:53:57 ID:YXR+tJtc0
>>480
俺も気になる>過給無しミラーサイクル

数値上ではノーマル1.3よりもスペックは下回ってるわけだが…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:54:48 ID:bIh8thci0
>>480
その辺も、実際に乗ってみるまでなんとも言えないね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:14:06 ID:4IAg8kie0
コンパクトな実用車として割り切った作りの初代から一転、ある種の高級化路線に走った2代目、
そしてついに、実用性と品の良さを兼ね備えたすんごいのが出てくる、それが3代目デミオ。

餓鬼(仏教で、常に飢えている妖怪)のような目をしていた90年代のマツダ社員が一変、今は生き生きと輝いている。
そんな彼らが作った自信の広島製コンパクトカーだ、間違いのないものに仕上がった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:26:04 ID:bIh8thci0
実際に乗ってみるまでなんとも言えないね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:01:07 ID:UqjqdRFp0
>>484
まぁ発表間近の一番妄想に浸れて幸せな次期だ。
水を差すのは無粋ってもの。

それに期待できそうな雰囲気があるだけましだって。
世の中にはデザインやらスペックを見るだけでお葬式状態になるような
車もあるんだから。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:09:10 ID:F9M1yX+M0
>>485それフィットのことだね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:13:17 ID:DgySBHaR0
>>485それインポレッサのことだね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:23:00 ID:K4apv6vVO
こらっ!めっ!…具体的にはageないお約束っ!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:33:41 ID:F9M1yX+M0
>>488ほかにあったかな、即死っぽいの
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:39:44 ID:U0svu5W00
イスト
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:43:08 ID:U0svu5W00
カローラルミオン
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 03:02:07 ID:ZQZpKwISO
アリオン
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 05:18:54 ID:dZ5A3inB0
乗り心地はどうなるんだろ?

アクセラ・2代目の80年代ドイツ車のようなダンピング利いた足回りもいいけど
スイフトみたくフラ車っぽいねちっこい乗り心地にしてほしーな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 05:25:50 ID:dZ5A3inB0
てかスイフトって街乗り(幹線道路含む)は完璧だと高速だとフラフラするんだろうか
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:51:59 ID:K8h5tUsf0
案の定リアシートはスライドしない。ミラーでもカタログ値では馬力1ウマしか変わらなかった。
自社判断の他者比較では、フラット感はダントツ。ロードノイズも徹底して低減、他社より低い。
リアドアの窓は案の定、最後まで開かない。14インチは回転半径4.7m、15、16は4.9m。
スポルト専用は16インチ、14インチの大径前輪ディスク。リアはドラムのまま。専用サス。
おだんごが3つクローバー型に並んだ枠の中にブラックアウトメーター。
ホワイトメーターでは黒くなってる中央の枠が赤になる。ちょっとごちゃごちゃしてうるさい。
現行にあるHIDと同じ3連目の仕様もあり。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 08:05:14 ID:a9so9+8D0
>>495
乙。
でももうちょっと分かりやすく書けんかね?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 08:28:24 ID:K8h5tUsf0
ネタバレをわかりやすく書いてたまるかっ!


 ・・・7月まで待ってください。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:09:24 ID:XEm12f5G0
>>473
思ったよりアクセラと迷う人いないみたい。
値引き考えたら1,5CVTと同じか、アクセラの方が安くで買えそうなのに。
やっぱデザインかな。 久々にスタイルだけで欲しくなるデザインだしね。
後は燃費と重量税かな。 1,5CVTが1t切ってたらの話だが。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:52:18 ID:IrovO/lU0
>>495
> リアドアの窓は案の定、最後まで開かない。

がちょーん。
いや、分かってはいたが.......orz
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 09:55:28 ID:il/jQp130
海の向こうのは3ドア投入予定ってのは既出?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:20:57 ID:DgySBHaR0
>現行にあるHIDと同じ3連目の仕様もあり。

やった!スポルトだけなんかね?早く見せろーマヅダ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:02:15 ID:YzseW7Ta0
あのかなり縦向きになった目に3連目を収めると
Z33みたいになりそうな予感…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:56:56 ID:7sB25T4B0
なんか久々に超ワクワクしてきた
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:39:11 ID:aehRDGR+0
2007年5月21日(月) [ 前の記事 | 次の記事 ]
マツダ、新型デミオを生産開始

マツダは、5月21日、新型デミオの生産開始セレモニーを宇品第1工場で行った。
 
 新型デミオは、“約100kgの軽量化”を開発テーマとし、クラストップレベルの低燃費を実現する一方、安全性能をさらに向上。
また、高い走行性能に加え、スタイリング、扱いやすさ、経済性を高いレベルで実現する。

 生産は宇品第1工場(U1)に続き、6月からは宇品第2工場(U2)でも行われ、国内、欧州、オーストラリアなどで順次発売する。
また、中国市場向けには長安フォードマツダ南京工場で年内に生産を開始する予定となっている。
 
 生産開始セレモニーには、ロバート・ジェイ・グラツィアノ副社長執行役員をはじめ、役員、組合代表、社員ら約550名が出席し生産開始を祝った。
量産第1号車は国内市場向けで、7月に発売を予定している。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:47:44 ID:pc52bOJY0
マツダ、新型「マツダデミオ」の生産を宇品第1工場で開始
−国内で今夏発売予定−


 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、本日新型「マツダデミオ(海外名:Mazda2)」の生産開始セレモニーを本社宇品第1工場(U1)にて行った。
セレモニーには、ロバート・ジェイ・グラツィアノ副社長執行役員をはじめ、役員、組合代表、社員ら約550名が出席し生産開始を祝った。量産第1号車は国内市場向けで、今夏発売を予定している。

 グラツィアノ副社長は挨拶の中で、「新型デミオは、マツダ新世代商品群が新たなステージへ進化していく最初のモデルであり、国内市場にフォーカスして開発した現行車に対し、グローバルに商品競合力のあるクルマを目指して開発した。
このたび、皆さんの努力により順調に量産が開始されたことを共に祝福したい。新型デミオは確実にお客様の心をつかみ、そして全世界のユーザーに『見て乗りたくなる、乗って楽しくなる、そしてまた乗りたくなる』、そんな心ときめくドライビング体験、
すなわち“Zoom−Zoom”を提供できると確信している。我々は、環境や安全に配慮したクルマであってこそ『乗って楽しく』なる、ということをこれまで以上に強く意識してクルマづくりを継続していく」と語った。

 新型デミオは「約100kgの軽量化」を開発の軸とし、クラストップレベルの低燃費を実現する一方で、安全性能をさらに向上させている。また、マツダならではの優れたダイナミック性能を基本に、スタイリング、扱いやすさ、経済性といった
お客様や時代が求める価値を高いレベルで体現している。2007年3月初旬のジュネーブモーターショーで欧州仕様車を世界初公開し、続いて4月の上海モーターショーにも出品し好評を博している。

 新型デミオは宇品第1工場(U1)に続いて、6月より宇品第2工場(U2)でも生産を開始し、国内、欧州、オーストラリアなどで順次発売する。また、中国市場向けには長安フォードマツダ南京工場(中国南京市)で2007年中に生産を開始する予定である。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:49:04 ID:pc52bOJY0
写真のリアに MAZDA2 のエンブレムが・・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:49:13 ID:47CqAK/w0
最初の生産から2ヶ月近くも売らないの?
とりあえず6月くらいには実物見せて欲しいな。
もう買う気マンマンなんだし。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:51:37 ID:47CqAK/w0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:01:53 ID:aehRDGR+0
デザインが良いね。
欧州車にも負けてない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:03:16 ID:zPrsXC5j0
新型デミオを生産開始オメ!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:06:57 ID:BMK/yi17O
まずはレンタカから納入
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 15:17:06 ID:47CqAK/w0
>>509
つーか今の欧州コンパクトでカッコイイって思えるのある?
一昔前までは枚挙に暇が無いくらいあったのに。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/21(月) 15:46:07 ID:8p3Eu6nt0
開発主査インタビューきてるな
http://www.demio.mazda.co.jp/pre/
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 16:22:26 ID:wyaSwJ/p0
女向けを意識して作ったんか
まあいいけど
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 17:06:50 ID:Zedp1pHF0
>>508
かっこえええええええええええええ
交換してくれ、去年かったデミオと
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:06:36 ID:BaVzX1o+0
発売日のはっきりした日にちはまだなんだな 
まあ7月上旬だと思うが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:11:24 ID:M5Fo2kSX0
メインターゲットは先端をゆく若い女性か・・・

センスない30代のおっさんが発売日にデミオにかぶりついてたら
「プッ、おめーじゃねーよw」とか思われるのかなorz
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:13:17 ID:aKcJIvLO0
つーかなんでトルクがないミラーサイクルをわざわざ乗せるの?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:13:23 ID:GnuACdZZ0
>>517
俺も其れが気に成ってるwww

買う気が一気に減った

とりあえず150万用意してたんだが・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/21(月) 18:15:47 ID:8p3Eu6nt0
キモヲタ仕様としてスポルトをご用意しております
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:17:27 ID:zws1xKTa0
生産開始ktkr

かっこえー
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 18:47:56 ID:zYWjN7uf0
また支那にパクられそ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:20:19 ID:VE8x3/xk0
朴 李(パク リ)も何もそのシナで生産ですがな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:30:40 ID:ZewJWr1j0
高速の安定性はどうかな?
近々転勤がありそうなんで、スイフト1.5XS、SX4XG or XF
と新型デミオの中で考え中なのだが
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:34:49 ID:H1cUp32S0
高速安定性は俺も気になる。
横風にも強いと良いんだが・・・軽い車には難しいか。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:53:15 ID:treuCI1X0
これで高速安定性が良かったらスゴイね。前期Fitは120キロで手に汗握る仕様だったからなぁ...。
欧州に力を入れてるって事で期待できそう。
527あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/21(月) 19:54:49 ID:MUhnblkT0
>>516
7月5日、発表・発売。いわゆるパブリシティって言われる日がこの日。

俺のは、いつ生産だろう。。。って、まだMe−OPTのフリーセレクト
設定が判らなくて車種(生産上の)が決められないんだけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:56:49 ID:UkweVauG0
>>517
>先端をゆく若い女性
こういう縛りつけたら男性だけじゃなく、謙虚な女性も敬遠しそうだな。
「自分自身をアップデートしたい人」とか、中身は無いけど聞こえがイイ言葉でいいのに。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:02:06 ID:5CiETYGZO
>>523
つ[中国市場向け]
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:04:31 ID:0cyGD87R0
女用だって、デザイナーが言ってるのに、男が買うのはださいのかもしれない。

あと100kgも何を削ったのか。
シートの良さとか、そういうのも削られたら、なんかいやだし・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:22:20 ID:Lr6WSwiG0
どうして「女」のワードで、これほどまでにうろたえるの?
バカじゃね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:23:49 ID:SI3d3Hzr0
車軸をプラ製にしました
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:27:29 ID:Vv0+PRXO0
>>531
狭い、操作系全てがとにかく軽くてON/OFF的味付け、そこらに鏡がある、
色を付けただけの車内オプション品、等々の不安要素が増える。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/21(月) 20:39:06 ID:8p3Eu6nt0
30代おっさん脂肪
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:42:15 ID:AyEMCQJO0
どうでもいいけどフランス人は
プジョーのパクリじゃねーかmazda2 ジャポネ氏ね!と思ってるんじゃなかろうか
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:45:13 ID:UkweVauG0
206より圧倒的にカッコイイところが、また仏人の神経を逆撫でする。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:02:53 ID:smXW7+fd0
つーかメインターゲットなんて口だけだろ。
明らかに女より男の方が買う車なのに、
「ターゲットは女性です」なんて言う車たくさんあるじゃん。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:10:10 ID:JTUthk1d0
ターゲットはおばちゃまです。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:11:07 ID:TiGfvDSX0
車軸の探傷試験はめんどいので省きました
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:25:07 ID:u43XAumW0
女性向けにしてはカラバリが渋すぎるな。
オッサン色大杉だろ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:27:05 ID:bcLEFVfs0
マーチやビィッツのほうがよっぽど女性、おばさん向けだろが!

心配せんでもマツダの新型デミオに興味があるのは男だけだ。

いいのか悪いのか…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:41:44 ID:TiGfvDSX0
サルコジのプライベート愛車が206だったら日仏関係ヤバス
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:44:56 ID:y1yGdPN40
>>513
名前がMAZDA2からデミオに変わってるな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:47:02 ID:yJzINa/uO
オンナの方が渋い色を選ぶ気がする。
現実的ってゆうか、シルバー系なら雨降っても汚れない、とか言う子多い。
俺の青紫のルポ見て、可愛いけど自分じゃ選ばない、ってさ…
あと、今度のデミオは日本で女性ウケするギリギリのセンを狙ったって前田さん言ってたね。
逆に言うと、ヨーロッパで売るにはアレ以上スポーティーにしないと、ってコトらしい。
プジョの207がハチャメチャになったのも、こうゆうコトだったんだ…
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:56:31 ID:y1yGdPN40
>>535
むしろフランス人はプジョー207があんなのになっちゃったから、MAZDA2の登場を
喜んでるんじゃまいか
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:01:53 ID:+Ci1ILK20
価格表が早く見たい。
547535:2007/05/21(月) 22:03:06 ID:v5UjDPE30
次の興味の対象は
中国版mazda2にシフトした
どんなzoom-zoomな車なんだろう
中国人は仕事がはぇぇぇからなぁ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:04:27 ID:/AEw1PVD0
確かにカッコいいんだけど、
100kgの減量ってことは、防音材とか大幅に削ってそうで怖いな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:16:35 ID:0cyGD87R0
次のベリーサってこれベースになるのかな?しかしこれでいいんかいな・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:24:10 ID:AgsfINUX0
売りたい層には売れなかったけど違う層で大ヒット
よくある話じゃないかぁ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:25:17 ID:DxHtamwj0
>>543
o...........rz
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:25:43 ID:69VId5OZ0
あれほど盛り上がっていたこのスレも素性が見えてくると次第に不安の声が
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:26:57 ID:K8h5tUsf0
防音剤に関してはシールをぐるっと一回転するくらい大幅にうpしたらしい。
現行では途切れてて隙間がどうしてもできる構造だったらしい。
100kgは主に鉄鋼材の質だな。ロードスター並にいいモノを大量投入したらしい。
質のいい鉄がふんだんに使われてる初期型を安く買うのも手かもしれん。
たぶん年戒毎にコスト削れる所は削ってくるだろうし。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:27:07 ID:zdHk+snr0
>>548
ロードノイズとか、かなり静かなんじゃなかったっけ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:35:42 ID:YP68GcR10
少なくともアメリカ大陸のフォードグループでこのプラットフォームを使いますから初期コストはあり得ないほどかかってると予想。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:40:52 ID:npJHZc040
本当に衝突安全、欧州でも良なるのだろうか。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:07:25 ID:ylQ04M+l0
かっこいいけど、諸手を上げて大絶賛て程でもない気がする
現行の欧州コンパクト並みってとこじゃない?
欧州コンパクトを大きく凌駕するかっこよさでは無い気がする
よく出来てるけど斬新さが少し足りない感じ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:21:57 ID:aKcJIvLO0
高速なんて80キロでヽ(´ー`)ノマターリ走るし問題なし
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:33:10 ID:Oh0oni0U0
そうそう。目を三角にして走る車でもないし。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:36:03 ID:aTLNDbyf0
スポルトかっこいい
16インチの45やし
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:46:30 ID:z4J2AT7BO
純子ごめんよ。こんどのデミオ狭くなりそうだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:48:17 ID:Si586w+z0
>>557
 最近は欧州勢のデザインがちょっと好みから外れてきているので・・・
プジョーやVWなど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:05:01 ID:C2LOpY600
新プラットフォームや新ミッションには手を出しづらいな。
一回MCするまで様子を見たいところだ。

そういやエアコンは従来型なのかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:09:36 ID:VtfLFMfv0
ごめんね、純子。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:17:43 ID:tImnYg/N0
君の名を呼べば僕は切なくて
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:18:44 ID:tImnYg/N0
>>559
デミオの目は三角みたいな形だけどね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:46:43 ID:QPwwi6Ru0
>>520
むしろ、マツスピデミオが出るんじゃないか?
1.5Lターボ、160psとかで。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:57:13 ID:6xQO2GTH0
>>560
そんなに扁平タイヤがいいのか?
価格と乗り心地考えたら45までいらないよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/22(火) 01:03:28 ID:RKZ4ESoI0
>>550
近年ではヨタでもイストなんかがそうだった。

もうちょっと若い層を狙ってたんだが。。。とのこと。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:06:43 ID:/UShw4Yg0
高速で140キロでヽ(´ー`)ノプンプン走れば問題でるかな



571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:16:59 ID:2dNnv79D0
いい加減ナビがどこにつくのかはっきりしろよ!!!!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/22(火) 01:21:15 ID:RKZ4ESoI0
タイヤの好みも人それぞれだから、口挟んでも仕方ないけど。
単純に好みで云えば185/60 R14ぐらいのサイズで、
若干スポーティなタイヤを履かせるほうが俺は好き。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:28:08 ID:+StYeaZKO
ナビはオーディオ取っ払った2dinヌペースに入る。
全車オーディオレス対応可能だよ。
因みに三眼ライトも全車対応可能だった。現行前期ぽくなる。
まとまりは普通のライトをブラックアウトにシタホウが合うと思う。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 04:02:24 ID:ruVueO9cO
そんなにプジョーに似てる?
MPVだってさMC前プレサージュに似てるとか言われてたのに実際に見たら似てなかったじゃん
発売されるまでわからんね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 05:59:11 ID:lfWOu4uT0
新デミオの燃費23Km/Lは軽自動車並。
新デミオより燃費の悪い軽自動車はたくさんある。
そろそろ軽自動車への課税優遇を考え直すべき。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 06:55:13 ID:WPuIw+Kb0
>>557
ええ〜?!
俺は欧州コンパクトよりも国産コンパクトのデザイン(ヴィッツとか)
の方が全然好きだな・・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 07:33:05 ID:wz7Z6cyO0
とりあえず「デミオ」の名前は残るみたいだな。
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2007/05/mazda2rollout.jpg
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:09:19 ID:OVYBL1M/0
>>576
同意。
オレも欧州車の方が良かったのって20年近く前だと思う。
具体的には106,205,306、初代パンダ、プント、A112の頃。
人によって感じ方はそれぞれだけど、今の欧州車は酷い。
クルマのツボの小森屋みたいに、
ラテン系だと無条件にオシャレフィルターかけて見るのも何だかなぁって思う。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:47:04 ID:Wcy6MxDw0
ほんとにごめんよ、純子。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 09:52:36 ID:ZkRphAcx0
新型の写真見てプジョーかと思た。これフランスでは販売不利だよ。
だってパリでファミリア見るとすげえかっこいい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:30:05 ID:/UShw4Yg0
 ∧_∧  ∩
 ( ゚∀゚)彡  パンパンパンパン>>579
  ((⊂彡☆∩)) _∧_ ∧ ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д))  ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:46:28 ID:5kIUqv1g0
純子ってだれ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:49:23 ID:Oj0zR3ee0
1936年11月10日 坂本 スミ子 (さかもと・すみこ) 【歌手、女優】 〔大阪府〕 1936年11月10日
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:50:41 ID:5kIUqv1g0
サンクス
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:53:46 ID:7xBffyIo0
しかしカワサキカラーは派手だな。
この前病院の前通ったら civic golf wagonR kei tiida .... 
10台くらい見事に銀一色で並んでいたの見てワロタ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/22(火) 11:39:04 ID:sU5YOHed0
地味にシルバーのスポルトにしとくか
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:21:42 ID:Oj0zR3ee0
CMは元気だった頃のいすゞジェミニみたいな、曲芸的、車舞踊が似合うと思ふぞなもし。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:32:29 ID:PogIQ8BkO
>>557
欧州メーカーが出せば「斬新」
同じクルマを国内メーカーが出せば「ちょwなにこれwww」
そんなもんだよ。
589純子:2007/05/22(火) 13:54:01 ID:TIMU5kPa0
>>579
いいのよ気にしないで
それよりも今度のデミオはシフトノブの位置と大きさの方が心配なの…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:49:09 ID:F07EVwz30
スタイルは伊・仏車、走りは独車褒めときゃ間違いないってのが多いからな。
問題はクルマを評価する人間にもその手の輩が多いってことだ。
次期デミオや現行マーチなんて、どの欧州コンパクトより全然カッコイイと思うけどな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:36:41 ID:rQk0ugmr0
>>530
シートなんかじゃ殆ど軽量化できないと思う・・。
後席の座り心地は向上してるらしいが・・。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:39:36 ID:N1cTEy/M0
鉄板の厚みで軽量化してたりして。
駐車場で隣の車にドア当てられただけで
派手にへこんだりしたらやだな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:41:32 ID:1kDpaYBF0
MSデミオでるとしたら発売から何年後?
価格帯を考えるとお買い得ですか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:42:52 ID:TOvzAlc50
今回、気合い入った世界戦略車だからなぁ
早めにMSモデルは出るだろ 恐らくATもあるんじゃないかと
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:46:12 ID:vANBeZRh0
AT?ないないwww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:03:38 ID:MmB23Teb0
1.3のCVTか4AT、どっちか迷う〜
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:10:53 ID:yV1QAgm70
フロントフェンダーの上あたり、よくプレス出来たなー

マツダの車はRが綺麗ですね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:24:28 ID:F07EVwz30
新型デミオの情報もらいにディーラー行ったら
アクスポ15Cなら25日までに決めたら、新型デミオじゃ出ない値引きが出来るって言われて揺れてる。
昨年デミオの生写真見てからの一目惚れだったんだけど
購入するかもしれんってなると、アクスポも急にカッコ良く思えてきた。
Dによると新型デミオ、15ATが無くなってオートマはCVTのみになるらしいね。
となると同じコンポーネンツのアクスポ15も小変更でCVT積む可能性があるな。
支払額が逆転するとなると結構迷うな、この2台。
デザイン抜きに考えると、燃費、加速、重量税の面では新型デミオの勝ちだけど
値引き次第じゃ燃費と重量税は総裁できる。
この2台、迷ってる人多いんでない?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:28:18 ID:9b7b+yAf0
>>592
ピンポーン♪
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:46:57 ID:jw14YlYA0
>>588
欧州は露骨にトヨタをコピーしたりしません
どう見てもトヨタの新車だよ
それよりこんなんで斬新だと思ってるのが痛いな
広島から出たことが無いのかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:48:05 ID:FJP3iUCJ0
どこをどう見たらヨタのコピーに見えるんだかw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:55:08 ID:ODX9eOXc0
>>598
金曜日に「やっぱデミオにするよ」決断カキコよろしく
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:21:12 ID:jSstu9gH0
>>600
え?視力が衰えたおじいちゃんかな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:48:48 ID:FpZBefD70
>>592
鉄を削ってコスト削減か
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:05:30 ID:jQViOOzWO
高張力鋼板多用に萌え
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:37:22 ID:y4Ubn7mk0
次期デミオのデザイン、レベル高いね。
スポーティーなのに、体育会系のオイル臭い感じがしない。
カジュアルな雰囲気なのに品質感も高い。

CMは是非、浅尾美和でヨロ。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:54:40 ID:ODX9eOXc0
HYUNDAI TB 3825 mm
Peugeot 206 3835 mm
HONDA Fit 3850 mm
Volkswagen POLO 3915 mm
MAZDA Mazda2 3925 m

現行デミオは全長が長すぎたのだ

新Mazda2 3885mm
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:57:02 ID:06/oNjnn0
4q近いってどれだけなげーんだよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:58:39 ID:dHjGZ04R0
何人乗りだよw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:16:24 ID:UGFV66nJ0
3.9Kmの乗り物・・・・。
快挙だな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:18:29 ID:Qk2TFqYp0
何両編成?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:29:18 ID:0vaS+9/T0
葉巻型じゃないだろうなw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:34:33 ID:zQKpYYDJ0
UFOか!?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:47:27 ID:aaFW9f8v0
デミオが空を飛ぶ〜♪
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:54:07 ID:vNRGrjQA0
>>572
NA6CE乗り乙
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:56:27 ID:DiWtfxyU0
実車を見た人いる〜?

緑色はなんだか初代RX-7を彷彿とさせる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:33:19 ID:zQKpYYDJ0
今度のデミオはいけてるカコイイ
アクセラとデミオで迷った奴いるだろ?
デザインでアクセラを選んだ俺みたいな奴

今度のデザインなら十分デミオも選択肢に入る
1.5ならデミオで良いんじゃなかろうか?車重も軽いしな

アクセラは確かにコンパクトなんだろうけど
正直もっと小さくても良いと思うときがある
田舎の細い道走ってると実感する、ボディに傷付けるのいやだし(汗)

アクセラの1.5は安っすいんだがボディ見てると全く安っぽさを感じない
鉄チン(初代のホイールキャップ)でも気にならない
今度のデミオもアクセラみたいに安くても満足できるデザインだと思う
これからデミオ買える奴イイナ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:39:38 ID:t6E9aCe+O
ソニカと新型デミオで迷っている僕が今ここにいる。
ソニカは後ろの狭さ以外かなり気に入った。特に重心の低い走りが。
新型デミオは着座位置が現行と同じという話もあるのでそこが心配。
619607:2007/05/22(火) 22:04:44 ID:ODX9eOXc0
俺もう生きていく自信なくなった、、、
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:15:16 ID:DOZ1G5bo0
>>618
税金面以外、すべてにおいてデミオが勝ってるだろ。
車両本体価格も1300ccならデミオが安いだろうし。
座席位置がそんなに重要なら何も言えないが。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:16:44 ID:aIkbQKpO0
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:28:26 ID:ZxbicUOu0
>>610
 貨物列車ならありそうだな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:28:40 ID:nAzc/H1O0
(昨日の夜)…デミオの写真見ながら
「やっぱデミオかっけー、維持費も安いしやっぱデミオだな!」
                ↓  
(消灯後)…おもむろに手元のライトスタンドを付けてスイスポのカタログを見る
「+αのパワーがいいよなぁ…昔刺さった経験あるからESPが付くのもイイ!」
                ↓
(今日の昼)…自分の旧型レガシィに乗って
「やっぱパワーもあるし乗り味もイイ!
維持費は気になるけどまだまだ元気だぜ 乗り換えなんて必要ねえな!」
                ↓
(今日の夜)…デミオの写真見ながら
「やっぱ(ry 」                                   ←今ここ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:31:39 ID:IfSZ+jd80
>>623

優柔不断乙
女々しいな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:52:05 ID:u4HGrUTe0
21日からデミオ生産開始とウチにあった経済新聞に書いてあった。
宇品工場近いから実車展示とかしてくれたらなぁ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:52:54 ID:t6E9aCe+O
>>623
俺みたいな奴めw

俺なんて
新型デミオ→次期フィット→スイフト→SX4→軽自動車のループだわいw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:54:19 ID:xiRCtBLP0
スイスポはもっさりエンジンなんじゃないの?スイスポスレ見る限りは。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 22:58:03 ID:0vaS+9/T0
>>619
大丈夫。君には特に当たりのデミオが待っている。

>>623
あれこれ悩むのもまた楽し。俺も同じだよん。
ただし、俺の場合は・・・

11年式デミオ・・・まだまだ乗れるわい
           ↓
エアウェイブもいいよなぁ
           ↓
新型デミオ、カコイイ!
           ↓
でも、まだまだ乗れるよなぁ

のループだw 
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:09:09 ID:06/oNjnn0
新デミオが女向けかな どっちか言うと男受けが良いと思うんだが
それに女は保守的だからトヨタとかホンダ選ぶだろ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:14:09 ID:rhmTlGDk0
>>627
スイスポかスイフトか分からんけど前聞いたセル音・エンジン音は
異様にカッコよかった。あれで走って気持ちいいならかなり惹かれる。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/22(火) 23:16:27 ID:AfydBzak0
女はカッコいいのよりベリーサみたいな可愛いほうを選びそう
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:16:54 ID:IfSZ+jd80
女は保守的だからトヨタ・ホンダをチョイスするんじゃない
女にとって車はスティタスでもなければホビーでもない
単にA地点からB地点への移動手段の一つにすぎない
選考基準は価格・とり回しのしやすさ(小回り・見切りなど)・色である
はっきりいってメーカーなどどうでもいい


633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:19:11 ID:nAzc/H1O0
まぁ女性は軽乗りが多いもんな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:24:52 ID:rhmTlGDk0
>>632
メーカーなどどうでもよいならデザインでデミオを選ぶかもよ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:25:53 ID:ZOnsK+um0
>>627
高回転ギンギンですよ。
MSデミオも、ターボなんぞにしたら重くなるんで、こんくらいのチョイチューンで良いよ。
それで1t切れば和製106S16の再来だぜ!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:27:56 ID:IfSZ+jd80
>>634
だからお前は女心がわからんのだな 童貞乙 良く嫁
http://221616.com/doc/gain/vol27/gain_vol27.html
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:33:17 ID:gs9HYrMO0
マツダ、新型デミオを生産開始


 マツダは、5月21日、新型デミオの生産開始セレモニーを宇品第1工場で行った。
 
 新型デミオは、“約100kgの軽量化”を開発テーマとし、クラストップレベルの低燃費を実現する一方、安全性能をさらに向上。また、高い走行性能に加え、スタイリング、扱いやすさ、経済性を高いレベルで実現する。

 生産は宇品第1工場(U1)に続き、6月からは宇品第2工場(U2)でも行われ、国内、欧州、オーストラリアなどで順次発売する。また、中国市場向けには長安フォードマツダ南京工場で年内に生産を開始する予定となっている。
 
 生産開始セレモニーには、ロバート・ジェイ・グラツィアノ副社長執行役員をはじめ、役員、組合代表、社員ら約550名が出席し生産開始を祝った。量産第1号車は国内市場向けで、7月に発売を予定している。


638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:33:47 ID:rhmTlGDk0
>>636
自己矛盾を指摘されたからってそんなにムキにならなくていいよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:35:50 ID:IfSZ+jd80
>>638
文盲白痴乙
読んでもわからないのか、読めないのか
ゆとりの犠牲者だなぁ 南無阿弥陀仏
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:39:07 ID:koj9mUWN0
デミオ→スイフト→ソニカ→アイ→SX4→デミオ

と戻る俺。
まぁどうせ買うのは1年後なんだがね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:43:41 ID:rhmTlGDk0
> 女は保守的だからトヨタ・ホンダをチョイスするんじゃない
> 女は保守的だからトヨタ・ホンダをチョイスするんじゃない
> 女は保守的だからトヨタ・ホンダをチョイスするんじゃない

> はっきりいってメーカーなどどうでもいい
> はっきりいってメーカーなどどうでもいい
> はっきりいってメーカーなどどうでもいい

記録は残っております。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:44:25 ID:Rgtb0w8i0
http://www.demio.mazda.co.jp/pre/
配色がトヨタカローラみたいにジジ臭い・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:26:56 ID:bLe6eMK60
ミラーサイクルの奴はカタログスペックでは通常の奴−1馬力
燃費は+2km/l
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:34:02 ID:o4lYLrTi0
女は良くも悪くも現実的だからなー
男が趣味に走ってときおりとんでもないモノを選ぶのを
ちゃんと気付いて、男が怒らない程度に諭してあげる、というのがいい

新デミオは低燃費なので1度の給油でたくさん走れる。
まさかとはおもうがハイオク指定ではないだろうから、安い値段で長距離を安心して走れるわけだ。
日本車品質で故障知らず、不具合と消耗品のカタマリみたいな輸入車に比べて整備費も安上がりだろう。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:35:03 ID:x5e0jh2kO
奥さん!今度のデミオ、小さくても103馬力なんですよ!
それもすべて牡馬!
もう、スゴいっすからウヒョ〜
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:42:56 ID:TW8pWv610
確かに現行デミオは女性には人気あんまりないよね。
それは認めざるをえないところ…
今度の奴はどんな反応になるのか?女はセンスないからな…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:52:54 ID:hcp1iNZi0
デザインが女向けかどうかで喧嘩してる厨房が二人いるようだけど、
答えは
>>642の公式サイトのデザインチーフのインタビューに載ってるよ。
それによると
「女の子の中でも先端を行っていて非常にオシャレでスポーティーな人たち」
らしい。
だから女向けにしては男っぽいデザインってとこじゃないかな。

648フォード太朗:2007/05/23(水) 00:57:12 ID:GWr9NExx0
今、親のおふるの初代フェスティバに乗ってるけど新デミオを買うことにした。
貯金がすっからかんさ。
後継車種みたいなもんだからどれ位進化してるか楽しみ。
早く7月にならないかな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:09:48 ID:hcp1iNZi0
>>646
日本人だとセンスは女性の方が良いと思うよ。
服とか持ち物見てると絶対にそうだね。
日本人は男の方がダサい。
だから、君の言う「女にセンスがない」というのは間違いで
車の場合は男と女で趣味が違うだけなんだよ。
女の子はミニやNEWビートルやヴィッツやマーチなどの可愛らしいデザインが好きで、
ただし、若い女の子はとくになんだけど経済力がないからどうしても軽になってしまうケースが多い。
ミニやビートルに乗れる子は家が裕福な子が多いね。
それに対し、男はもっと攻めの入ったスポーツカーライクなデザインが好き、というだけの差。
センスの良し悪しという問題ではない。
マツダの車の中では女受け良い車だよ。デミオは。
で、NEWデミオなんだけど、やっぱり現行と同じ程度しか売れないと思う。
かっこ良いけど、女の子が求める可愛らしさがない。売れないね。
>>642で女の子が好きそうな赤や白を見てご覧。
ものすごく普通だから。全然可愛くもかっこよくもない。
イメージカラーを緑にしたのは正解だったね。銀とか赤白見ると
ものすごく詰まんないデザインに見えるから不思議。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:24:54 ID:f0DjWMaA0
発売前の期待が大きすぎて、実物みてガッカリてことになりそう
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:27:28 ID:kP/Pd/al0
それはあるかもな。
よし、みんなで盛り下げよう。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:37:28 ID:hcp1iNZi0
俺の予測では実物見てもかなりカッコイイ!ってことになると思う。
ここにいるような男たちにとっては。
ただし、すぐに飽きがきそうなデザインだと思う。
初めて見た時、新鮮でインパクトが強かったでしょ?
それは諸刃の剣なんだよね。
最初に強烈に気に入ってしまうと、飽きがきやすいんだよ。
街で良く見かけるようになってインパクトがなくなってしまうと
もはやアクの強さしか残らない。
ただし、この車の最大の売りはデザインよりも
走りと軽さだと思うから、それが成功してれば
たとえデザインに飽きても、ドライビングに飽きない車になると思うけど、
(乗ってるときはデザインなんて見えないからね)
さて、それは乗ってみてのお楽しみだね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:59:14 ID:Ai95+e490
>>647
男向け女向け以前の問題として>>632は自身の文章の中で
矛盾かましてるんだけど。
それに女ってバカみたいに流行に乗るだけだから
デミオが流行り始めてメディアがチョイと煽ったらすぐ食いついてくるよw
だからまずは初めにどんな層でもいいから流行れば女も食いつかせる
チャンスは大きい。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:04:58 ID:hcp1iNZi0
それはない。
あと653を読んで思ったがお前さん、全然女を分かってない。
もてないでしょ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:08:31 ID:VH6G7pVx0
カッコいいのはわかったから、後は中身。
俺の重視するのは乗り心地と静粛性。
走りは並でもおk。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:15:06 ID:Ai95+e490
時々告られる程度だけどね。モテるモテないとか
関係ないことでしか煽れない性格じゃモテなさそうだね。
コンプレックス?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:28:50 ID:ZgYoBKPm0
そろそろ他所でやってくれ。そーゆー話は。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:33:14 ID:4mgYtHmFO
>>649
女の持ち物ていったもブランド品持てばいいとか思ってる女ばっかじゃね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:41:16 ID:QNJATwLjO
女性専用車両、レディースデー、女性には嬉しい〜、
女は自分に向けて作られましたよって言われれば
それだけで気持ちが向いて行く。
男は誰向けに作られてようが、気に入れば買うし
気に入れなければ買わない。
どっちに向けて作ったってアナウンスすれば得かは
考えるまでもないね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:46:26 ID:hcp1iNZi0
>>656
分かりやすい嘘乙w

>>657
ごめん。もうレスしない。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:56:06 ID:Ai95+e490
ネットで証明できるもんでもないから別に嘘ってことでいいよ。
オナニー理論展開して、人の意見は無根拠に否定。
ついでにコンプレックス丸出しの煽り。
自分のことには一切触れずに人の批判だけして逃亡。
いい性格だね。

さて、「もうレスしない」と書いた人の今後に期待。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:00:13 ID:WXu1UmhX0
>>649
君のいうセンスのいい女性たちはなぜこうもみんな同じような服装・メイクをして安心してるんだろうね?
センスが良い=流行に迎合する では無いと思うが。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:02:08 ID:QNJATwLjO
>>661
嘘なんかいw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:06:51 ID:Ai95+e490
>>663
いや本当だけど、妄想認定しかできない人に
どう思われても別にどうでもいいから。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:32:51 ID:PGk/PilB0
自意識過剰のキモメンがいるので消した
つーか消えろw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 03:46:35 ID:7WM7hMAG0
「hcp1iNZi0」NGワード登録完了☆
キモイのはNG登録推奨
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 04:07:55 ID:8ne0r8b1O
両方とも同じくらいキモい・・・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 04:27:47 ID:HGfg9Pja0
>>622
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 04:38:35 ID:6/e5QyDp0
>お前さん、全然女を分かってない。

ID:hcp1iNZi0 「ねえカノジョ、俺とお茶しない?」
   女    「すいません急いでますので・・・」
ID:hcp1iNZi0 「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
   女    「やめてください!警察呼びますよ!」
ID:hcp1iNZi0 「セレブ」
   女    「・・・え・・・!?」
ID:hcp1iNZi0 「パスタ、スイーツ」
   女    「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
ID:hcp1iNZi0 「春の新色、夏色コスメ、秋色ファンデ」
   女    「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
ID:hcp1iNZi0 「がんばった自分へのご褒美」
   女    「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(愛液とよだれと涙と小水を漏らす)」
ID:hcp1iNZi0 「等身大の自分、スピリチュアル、アメニティライフ」
   女    「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(オルガスムス)」


こんな感じ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 04:50:43 ID:7LshwsI60
ワロタ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 05:09:20 ID:fHcQtxu/0
初めての車これに決めました
勝ち組ですか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:11:19 ID:dDNlSN/40
>>671
お前のへたくそな運転によってボロボロになっていくデミオがかわいそうだ…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:26:10 ID:Nix43DhZO
低めの車高に5ナンバー一杯の幅広ボディ。
最近ないフォルムだから結構新鮮だろうな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:20:19 ID:QQLsPglY0


なんか必死なバカばっかりでしょ、ここの奴ら!

675名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/23(水) 10:07:57 ID:Nre9NTfU0
新型デミオ買っていいのは
若い女性と30歳以上のおっさんだけな!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:52:52 ID:vig1qACD0
じゃあ、俺は買ってもいいんだ!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:19:33 ID:7JW9tq7sO
「オレ」とかいう
腐女子も買っちゃだめだ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:55:09 ID:90aWaeTm0
画像のギャラクシーマイカの方はスポルト?
あれならもろに若い男向けだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:07:26 ID:mAL4mgb/0
ノーマルは女全般向け、スポルトは若い男向けでFA
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:11:53 ID:vig1qACD0
腐女子つうのがようわからんが、俺はオサーンだ!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:30:37 ID:oJKUXPR80
ディーラーでフライヤーというかブローシャのようなものをもらった。
特に目新しいものはないけど、効果はあるようだと実感した。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/23(水) 13:45:54 ID:Nre9NTfU0
おっさんが買うにはノーマルとスポルトどっちがいいかな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:02:47 ID:FggBkqjPO
コンセプトに釣られ過ぎ
誰が何買っても構わんだろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:46:49 ID:NAPoSKdJ0

>>お前さん、全然女を分かってない。


        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:19:02 ID:a889t8Q60


>>ID:rhmTlGDk0 お前さん、全然女を分かってない。


        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \


686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:56:29 ID:hqvD9Pma0
>>652
俺昔アテンザのっていたけど、購入して1年たっても飽きなかったな。
出たときにktkr!って感じで購入したけど、
いつみても顔がにやけるくらい好きだったよ。
人それぞれじゃないのかい?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:10:33 ID:C1Jqt8bY0
>>686
お前さん、全然女を分かってない。
すごい分かる。アテンザはほんとカッコイイ!
アクセラも見飽きないし、古くはユーノス500とか、
メーカー違うけどEGシビックとかも。

ほんとにハマったデザインは飽きるもんじゃないよね。
むしろ付き合いが長いほど見てはニヤけてしまう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:13:38 ID:pv7NbKZ40
>>687
お前さん、全然女を分かってない。
俺はランティスセダンが好きだw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:17:58 ID:hqvD9Pma0
>>687
おぉ!同士!(笑)
もうないけど、オイラのアテンザ
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1179908044368130.lE3jBC

アクセラもいいですな〜ユーノスも渋くていいと思う。
EGシビいいねぇ。エンジンもたまらんww
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:20:34 ID:Lup5OHMF0
今度のデミオは日本のコンパクトカーのなかで
一番おっさん受けするデザインだよな。
古い感覚で見ても、綺麗だと感じるよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:39:43 ID:7LshwsI60
>>690
お前さん、全然女を分かってない。
うちの54のオカンも素敵なクルマだと言っていたよ。

てか新型デミオが低くなってカコヨクなった!って言ってるけど
それでもアクセラのほうが10o低いんだよな。
今のコンパクトカーが全然コンパクトじゃねーんだ。でかすぎなんだよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:48:10 ID:o4lYLrTi0
どうしたマツダ、本社宇品第1工場とやらではもう、完成品第1号車があるんだ?
まぢでカーナビの取り付けスペースがよく分からないまま発売か
フロントガラスに半透明で画像が直接投影される未来カーナビか??
(前方の景色をカメラで撮影して、案内や矢印などを3次元CGでリアルタイムで景色の道路面にぴったり合わせて表示する)
というのをテレビでやってて、10年後に実用化できればいいとか研究者はインタビューで話してたけど
マツダいつのまに実用化&市販モデル標準装備はともかく、
早くカーナビがどこに埋まるのか南区民は工員になりすましてU1に潜入写真撮影してほしいくらいだ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:48:57 ID:6ElanZ2b0
浅尾美和が水着でCM出ればバカ売れ間違いなし
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:55:04 ID:C5UuUDx50
>>692
つ2DIN用パネル
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:00:02 ID:hJTM1dSR0
>>691
お前さん、全然女を分かってない。
歳いった人は性別関係なく低く見える車好きそうだよね。

> それでもアクセラのほうが10o低いんだよな

これは知らんかった。でも峠を攻める(笑)わけじゃないし、
見た目で低く見えればとりあえずOKじゃない?
これを走りに本当に低め(ペッタンコじゃなく快適な低さ)の
車が増えてくれれば最高!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:17:38 ID:gi+uDk7h0
おまいら、全然女を分かってない。

女を分かるには、まず女装。話はそれからだ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:26:53 ID:3enYwWBI0
>>691
お前さん、全然女を分かってない。
おかんが素敵と言うものは若い感性から見るとダサいんだよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:29:29 ID:Wsg7mOSW0
つーか、女でひとまとめにするなよ・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:36:16 ID:3enYwWBI0
公式サイトでカタログ請求できるようになってるよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:41:10 ID:3enYwWBI0
おまいら、買うとしたら何色ですか?
公式見たら意外とウンコ色もいいね。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:57:50 ID:o4lYLrTi0
>>694
>2DIN用パネル

まぢですかありがと
今の車はカーナビ無いんで、今度デミオと一緒にひとついいのを買おう
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:04:43 ID:OnNVeykU0
つかカーナビがこんだけ普及してるのって日本だけでしょ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:16:32 ID:6JVHVk1v0
>>689
今、何に乗ってるの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:20:55 ID:nWWJm15I0
>>700
お前さん、全然女を分かってない。
カーボングレーか濃い青。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:41:07 ID:hqvD9Pma0
>>703
hqvD9Pma0だが、今はMOVEでつ。

車暦は、
三菱 EKワゴン→トヨタ タウンエースノア→マツダ アテンザ
→日産 ティーダ→ダイハツ ムーブ
になります。

次はデミオスポルト5MTキボンでつw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:41:51 ID:3enYwWBI0
>>704
お前さん、全然女を分かってない。
カーボングレーはほとんど黒だから夏焼けて暑くて大変だぞ。
濃い青にしてもかなり熱くなりそうだ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:42:45 ID:Nix43DhZO
mazda2のエンブレム、オプションで出してくれないかなー。
マツダ純正ならそれほどDQNっぽくないでしょw

そういう俺はアイシーブルー狙いです!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:51:45 ID:nWWJm15I0
>>706
お前さん、全然女を分かってない。
室内の温度は外装の色とはほとんど関係ないと思うけど・・・
濃い色が好きなんだよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:53:17 ID:0/rZ0Qhf0
>>708
だからお前は女心がわからんのだな 童貞乙
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:17:21 ID:mAL4mgb/0
女分かってない奴大杉。女は車の色より乗ってる奴の顔。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:29:57 ID:0/rZ0Qhf0
>>710
ブサ顔代表のお前が言うと妙に説得力があるな
経験者は大いに語るねぇ 
だからお前は女心がわからんのだな 童貞乙
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:32:05 ID:nWWJm15I0
お前さんら、全然女を分かってない。
新手の荒らしか?w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:38:13 ID:Nix43DhZO
おもろないで。
空気読めよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:43:54 ID:TW8pWv610
日本使用のインテリアはもう発表あったの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:51:21 ID:2Kv1So2l0
>>714
海外版と全くいっしょ。
おまえら全然オンナをわかってない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:00:07 ID:nWWJm15I0
海外のインテリアデザイン好きだから出来ればそのまま
日本でも出してほしいな。
でも後付けオーディオを別の場所に付けようと思っても
あの半インパネシフトだと付ける場所も見つけづらいね。
後付けオーディオ付けようとしたら、デザインを崩して
2DINスペース空けたオーディオレスしか
選択肢はないのかな。
お前さんら、全然女を分かってない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:10:01 ID:GA8SN0Gd0
お前さんら、全然女を分かってない。
女を語る前にまず男を知れ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:11:06 ID:YsNznhmr0
>女を語る前にまず男を知れ。
マシダの歴史は複雑だな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:25:00 ID:301WPx+O0
俺の言ったとおり、ニューデミオは女向けにデザインされてただろ。
謝れ馬鹿もん!

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:26:48 ID:26cpw5oW0
お前等女をわかってない。
価格表って、もう見れる?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:30:48 ID:2Kv1So2l0
>>720
資料みせてもらったが、これだけはもうちょっと焦らすつもりだよ。
まったくお前らオンナをわかってない。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:39:06 ID:GB0V7BOfO
そろそろこの流れや(
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:57:45 ID:GF/mLcNJ0
>>720
お前さん、全然女を分かってない。
価格表、手元にあるけど、知りたいグレードでもあったら書くよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:59:15 ID:tMbtuMxG0
一番売れ筋になりそうな1.3?CVTの価格が知りたいです。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:07:32 ID:GF/mLcNJ0
>>724
FFの13C−V、車両本体価格税込みで
素の状態131〜装備てんこ盛り155ってとこです。
地域は関東です。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:09:28 ID:26cpw5oW0
>>725
おお、サンクス。想定内かな。
まったく、お前等は女をわかってない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:12:08 ID:pEY9lRwz0
1.3のe-4WDはいくらくらいでしょうか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:12:48 ID:nWWJm15I0
>>723
1.5LのFF MTもお願いします。
お前さん、全然女を分かってない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:20:36 ID:DwdIoL+y0
デミオ乗りってこういうキモいヤツばかりなんですね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:24:02 ID:vszBJt9x0
オーディオレスを選択してもオートエアコンはつきますか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:31:57 ID:6JVHVk1v0
>>717
アッー!!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:32:25 ID:TddKTPTu0
まったく、お前等は女をわかってない。
ただ舐めるより擦るようにしたほうが気持ちいい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:34:41 ID:GF/mLcNJ0
>>727
一番安くて139。

>>728
価格表からは抜けてるんだけど、たぶん普通のATと一緒で136くらいだろうってさ。
実はおれもデミオだったらこれかなと思ってる。

>>729
そうです。

>>730
おれもそこら辺が知りたい。
おれが聞いたときは「可能」と言ってた。
でもあんまし信用はしてない。


お前さん、全然女を分かってない。
そろそろ価格表しまって寝ても良いでつか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:40:52 ID:nWWJm15I0
>>733
ありがとう。
ベースが136くらいか。オプション入れても160ちょいくらいかな。
安いねぇ。早く発売してほしい。
お前さん、全然女を分かってない。
735あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/05/23(水) 23:08:01 ID:DgxRgT6s0
メーカーサイトで、カタログ送付申し込みの受付が始まったので
早速申し込んできた。と、言っても送付は発表後になるらしい。

行きつけの販売店に届くが早いか、マツダから届くのが早いか!

お前さん、全然女を解ってない。 分かれてるから一緒にしといた。


736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:13:56 ID:Miu8KiXE0
>カタログ送付申し込みの受付が始まった
キャッチセールスのようだな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:19:57 ID:XNpl3I3C0
寺用のマニュアル見てきたよ

フィットは競合車種じゃないの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:26:51 ID:Miu8KiXE0
>マニュアル見てきたよ
MS以外はつまらない内容だな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:35:40 ID:2Kv1So2l0
せーるす用他社対策のページでは、
マーチ、パッソ、ヴィッツが目についたけど、、
スイフトやフィットはBセグメントってことで対抗してないようだ。
女性に対して他社の製品はここが○×、それに比べてデミオは云々な内容。
結構とんちんかん。まったく女性を判ってない。
未見の人はぜひデーラーで見せてもらいましょう。


740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:38:34 ID:Miu8KiXE0
>ぜひデーラーで見せてもらいましょう。
旧デミオの下取表のことだな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:09:07 ID:Z0Ouy5SD0
>>739
>結構とんちんかん。まったく女性を判ってない。

ひょっとして、次はそれを流行らせようという考えか?
だとしたら結構とんちんかん。まったく女性を判ってない。
74220鰻kmデミオ:2007/05/24(木) 00:30:11 ID:Y7Vi6BHq0
まったく女性を分かって無いメーカーが造る車だから、
全然女を解って無いこの板の住人に大人気。。。
なんではなかろうか(汗

ということで、まったく女性を判ってない。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:39:07 ID:DT900y1x0
おまえら面白いと思ってやってるの、ひょっとしてw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:10:21 ID:P7nCAkN20
>>743
正直もういいよな・・・
インテリアは現行みたいに色々選べるのかね?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:34:33 ID:imsKtVUZ0
マーチ パッソ ヴィッツがライバルか
こりゃいい男が乗る車じゃないな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 02:19:09 ID:Z0Ouy5SD0
でも俺は悪い男だから乗っちゃうw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 02:26:26 ID://zPPya00
浅尾浅尾書いている奴がいるけど、浅尾って良いか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 02:34:37 ID:swxiVA740
今のところイメージが良いキャラだとは思う。
1、明るくて健康的
1、スポーティー
1、笑顔がいい
1、スタイルがいい

フィットで使ってたテニスのデカイ女よりは数段マシ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 02:57:32 ID:51tWqmvV0
浅尾がかわいらしい服を着てバニティミラーで化粧直しをして駐車場から降りてくるようなCMと
ジーンズにTシャツでラフな格好で海岸線を走って、ビーチバレー会場に到着するようなCM
どっちがいい?
どっちもデミオメインじゃなくなると思うけどなw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 03:06:33 ID:+n2VBFaS0
>>748
まぁ好きずきだけどどっちもどっちって感じだな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 03:08:58 ID:Lg63xQSPO
マツダ地獄から這い上がれないバカボン
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 06:54:49 ID:sLaxeoOG0
>>751
これから踏み込むからオレは違うよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 07:32:38 ID:tvFn+i9J0
そもそもマツダ地獄自体がトヨタが無理やり広めた印象操作
マツダ地獄なんて存在しないよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:59:20 ID:2e+0zGtm0
>>747
浅尾よりも相方(西堀だったかな?)の方が好きだなー
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:00:55 ID:LB+uHmXt0
>749
ビーチバレーのシーンからかわいらしい服に着替えて走り出すのがいいかな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 09:40:40 ID:Kc7tsMlV0
蒼井そらが良い
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:07:25 ID:ZQQKmTY30
スポーツ系の人は、スポーツをしてる姿がかっこいいのであって
タレントやモデルみたいにただニッコリしてるだけじゃ何の意味も無い
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:45:55 ID:LB+uHmXt0
>714
CGならあった。ATや上限180のメーターは初めて見た。
白シートは本当に出すのかな?
ま、CGだけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 11:49:44 ID:gAic1AFm0
http://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2007/05/mazda2rollout.jpg

車の形はいいけど、後ろのセットと外人さんが、ガキの罰ゲームにありそうなシチュエーションやね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:11:59 ID:oRW2fg5oO
CMタレントは、オトコ。
美咲はクビ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:18:21 ID:TsKYOVbR0
>>759
専ブラのサムネイルでしか見てなかった。
開いてみたら、外人さんがなんか、コラっぽいのでワラタ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:30:20 ID:EKD4RPiK0
>>759

「今夜が山田ァ。」
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:34:53 ID:EgDp3Sx/0
俺は早川凛が良い
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:40:38 ID:3r6+3+XbO
タモリでいいじゃん。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:04:59 ID:VEasumIs0
たぶん外人タレント。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:48:59 ID:C69LoLpt0
女なら篠原とかにしとけば?
女性に人気のある女性タレント使った方が良いよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:01:46 ID:3zFjseSd0
篠原は馬鹿っぽくてなー
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:18:27 ID:/2G0j1PV0
上原さくら
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:30:36 ID:fADNQJOnO
松崎しげる&上原さくらで盤石
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:37:46 ID:w2AbAqIq0
CMはデ・ニーロで決定したよ
先月、ニューヨークで撮影済み
決め文句は デ・ニーロのデミオ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:38:41 ID:5rNdG1ChO
加藤鷹&森下くるみ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:41:19 ID:poovQ9UX0
じゃあ俺は青木玲でおながいしまつ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 14:54:21 ID:Vi2aSMH/0
森光子に決まってる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:36:34 ID:3jhocOCp0
早く発売してくれ(´д`;)ハァハァ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 15:57:05 ID:2ejVd0I80
森光子発売マダー!?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/24(木) 16:01:00 ID:c8vBG2ZP0
CMは沢田研二に決定したよ

デーミーオ!!
デーミオが二人を抱いたまま
デーミーオ!!
デーミオが空を飛ぶーー!!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:14:30 ID:ucryYwRE0
ここは間を取ってガッキーでお願いします。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:16:26 ID:Lg63xQSPO
糞車は研ナオコで充分
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:18:40 ID:WRgIZn7R0
>>776
エリオになっちまうぞ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:45:23 ID:/2G0j1PV0
中村獅童
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:55:15 ID:MeInHyvU0
&岡本綾&竹内結子
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:58:44 ID:XE5MblR70
サイドウィンドウの後端がクッと上がってるところがいいね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:29:17 ID:a7QZ45Gt0
タレント、有名人起用しないほうがスマートだと思うけどな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:29:34 ID:yCFtHret0
おまいら、全然男をわかってないな・・・。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:49:41 ID:DOpagAgq0
マツダの躍進に期待大。
しかしながら、現行デミオスレの過去スレにあったけど、
「新型デミオはかっこいいから正直あんまり売れてほしくない」
(=自分と少数の人たちが買う程度のちょこっとめずらしい稀少車種になってほしい)
というぜいたくな願望意見をみて、まったくだと思ったので、マツダがこの新デミオを大量販売したいのは分かるが
結果としてHONDA Fitみたく街にあふれすぎて食傷というか上腹部にオエっと来てゲロ吐くほど
「好きな車だけど多すぎてイヤ!」という状況を生み出さないためにも、
正直新デミオは「不発」に終わってマツダ失意のうちに短期間で生産終了、代わりにアクセラとか何でもいいけど、
そういうどうでもいいのがバカ売れして、
それでデミオ開発費の回収について補完ができて、マツダの経営状態も回生する

ということを祈願age
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:55:29 ID:XE5MblR70
ageと書きながらsageたからその願いは叶わないでしょう。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:07:36 ID:DKgEKgw40
新型デミオにイメージキャラは不要
欧州車みたいにクルマそのものが醸し出すイメージで売るべき
このデザインにはその資質は十分にあるのだから
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:09:50 ID:XE5MblR70
>>787
そうそう。CMなんかアマガエルでOK
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:23:59 ID:JLfp5yBt0
心配しなくてもデミオより、LSの方が売れますから。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:31:13 ID:vvAP2+SB0
レクサスは減益激しいらしいね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:43:54 ID:wKax679Q0
>>785
なんか考え方がせこい。
みんなが乗ってない車に乗りたいなら絶版希少車でも買え。
デミオが好きならデミオが世の中の多くの人に評価される(売れる)ことを
喜んでやれ。
そうすればますますデミオの中の人も喜んで車作りに精を出すだろう。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:49:30 ID:95it59jv0
新しいデミオってAピラー寝すぎな気がする。
Fitなら三角の窓があるけど、デミオは寝てる割には窓なし。
死角が大きいんじゃないかと不安になる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:30:23 ID:wLIQ7beh0
CMソングはJ-WALKの「何も言えなくて・・・夏」かBzの「LADY・NAVIGATION」でお願いします
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:38:59 ID:f+umeI830
>>792
フィットに乗れば分かるが右前方へのAピラーの死角ひどすぎ。
人体工学を研究して、一番邪魔になるところを狙って設計してるんじゃないかと思いたくなるよ。
三角窓なんか飾りとです、おまいさん全く車をわk(ry
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:55:47 ID:E0L2pyIL0
>>793
オッサン乙w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:27:05 ID:jqbmnbNK0
>新型デミオにイメージキャラ
中古ならヒロスエだな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:42:41 ID:5z6Uwlsm0
エリス中尉がいい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:43:56 ID:jqbmnbNK0
>いい
新品ならサワ尻だな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:44:49 ID:ouEj9vwb0
>>787
ストーリア星人みたいなのがいいな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:45:22 ID:j3wa4oQM0
現行のデミオって、フロントとサイドのガラスにUVカット入っています?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:49:18 ID:9XSTcU7/0
正直アクセラ1.5ってパワー不足?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:21:18 ID:+LWj3q5i0
カタログやっぱ止めた、あれだけの個人情報晒す気にならんわ…
発売したら調節寺行こう
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:25:35 ID:jqbmnbNK0
>あれだけの個人情報晒す
マシダは女子店員が多いからな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:07:22 ID:Gm9MdGWY0
新型はアマガエルという明確なデザインコンセプトがあるようだから売れるな。
正直現行はそのあたりが不明確だった。
しかしアマガエルはアジア北東部原産の種で欧州方面ではなじみが薄いはず。
そこをうまく宣伝販売していきたい。

すましたひとみ。おどろくほど軽量。
ttp://siguiente.hp.infoseek.co.jp/images/wp010_c.jpg
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:20:15 ID:GxpveN+l0
シュレーゲルアオガエルの方が近いかと
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:26:30 ID:aPc+LO15O
>>804
ギザカワユス
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:50:51 ID:9xx8Hbz20
>>785
自分が価格設定が高い車に乗ってて、愛車が売れて無いのはあまり
気にならないが
デミオクラスの下駄車に乗ってて売れて無いというのは気になるな
流行って無いセルフのうどん屋みたいで w

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:11:05 ID:nHrIaWrt0
>>767
ともえか!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:13:01 ID:kL/bcay90
>>797
このスレで分かる人間が何人いるんだw
俺は知らん。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:29:37 ID:Z80HqC/v0
もうモデルチェンジか。早いなぁ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:41:48 ID:ytBh3RG70
MSモデルが出るかどうかで俺の愛車が決まる
アクセラと迷いまくってる
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 01:58:33 ID:TbgFxC2UO
>>801
いや、別に。
いまウチにアクセラ1.5ATとベリーサがあるが、パワー不足とか言ってる奴は「やっぱり2Lと比べると…」とか「重い」とか当たり前の事言ってる。

踏めばいい。

MTだろうとATだろうと、ギアを落とさず静かに素早く加速したいなら2L以上。
アクセラが8万q超なので新型デミオは気になる。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 02:55:17 ID:cwYrz3cQ0
これ女性用なんだな
おっさん萎えました
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 05:26:02 ID:jQlK7BG60
>>791
  ∧ ガラッ ∧
 (.,,゚Д|゚д゚)っ|゚)<中の人などいない!

  ∧∧ピシャッ
 (.,,゚Д|゚)Σ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 06:34:16 ID:hArzuqm40
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 07:55:56 ID:FTokfRYd0
現行型にたいして空気抵抗とかどんくらいよくなったの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:07:26 ID:kfP75dox0
デミオなら初回で30万引きになる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 08:56:03 ID:f4Mn51Ho0
>>816
それを知ったら何の役に立つの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:46:58 ID:Ra7VA/U40
>>807
そんなに流行が気になるか?
自分の舌しか俺は信じない。車も試乗して吟味すべし!

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 09:56:32 ID:upPCSqlx0
>>819
そうじゃなくて数売れてナンボの車種が売れてないと
マツダが心配になるってことだろーが
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:28:46 ID:Yk/EoqSY0
欧州で売れまくってて日本で不人気。コレコレ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:00:26 ID:c9In3ajI0
>>817
マジでw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:01:46 ID:jK90PhBf0
デミオなら初回で100万引きになる
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:02:19 ID:2LbvNTyh0
お前ら、本当に女を分かってない。
82538歳童貞:2007/05/25(金) 13:34:43 ID:9xqJKUJH0
俺は女をわかってる。
女が俺を分かってないだけ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:37:00 ID:GtGjx9EOO
>825
今年一番心にひびいた言葉(泣)。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:27:51 ID:pAmOuM/Q0
>>826
825を良く嫁 ただの責任転嫁だ
犯罪に手を染めた奴の供述といっしょだ 
そんな風だからお前は女から相手にされないのだ
82832歳童貞:2007/05/25(金) 14:32:46 ID:6u0lnCoJ0
そんなマジレスいらNEEEEEEEEEE!!11!!1!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:40:00 ID:pAmOuM/Q0
>>828
就職できないのも時代のせい
女にもてないのも・童貞なのも女のせい

すべてお前のせいじゃないよ と言えば納得するんだろ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:42:44 ID:UioKOc9X0
>>829
お前、本当にマジレスを分かってない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:39:39 ID:L7gLYnOJ0
ネタはネタと見抜ける人でないと(ry
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:45:54 ID:DxNnPtAN0
ビッツとどっちが大きいの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/25(金) 16:10:32 ID:shIikkA30
なんか真横から見るとマヨネーズのチューブみたいだな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:18:51 ID:cESMUoVH0
軽より小さい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:19:55 ID:2zd5DtDH0
トヨタ・ヴィッツとして発売したら大ヒット。
マツダ・デミオとして売ったら低迷。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:43:40 ID:FTokfRYd0
>>835
だな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:02:25 ID:Gm9MdGWY0
現行Vitsはリアのデザインは大好きなんだけど、フロントがどうにもダメ。
フロントがうんこ、ダメという意味のうんこではなく、あの緊張感のない顔つきが
うんこを連想させる。ぬぼーって感じで。
落ち着きと高級感も同時に感じるが、しかしあれはがまんのならないデザインだ。
あんなのは横風注意の標識と一緒に谷底まで吹き飛ばされてしまえばいいんだ。

比して新デミオのフロント形状はいい。写真をずっとながめていても飽きない。
5時間くらいボンネットにしがみついて見つめていたい。
リアはあんまり、、というかまあまあ、そこそこかなという程度の印象だったけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:07:48 ID:KyfLaYIh0
>>837
いっしょにうんこ行こ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:24:48 ID:MqbWokjb0
新型の販売マニュアル見てきたけど
ライバルがマーチ、ヴィッツ、パッソだった。
呼び水トーク(ライバル車の長所)から切り替えし、トドメまで細かく指南してて
分かりやすかったけど、最大のライバルでFMC時期も被るフィットのフの字も出てきてない。
燃費の話もやたらクラス最高を謳ってたけど23km/Lって現行フィットに負けてるじゃん。
大丈夫か?と、人事ながら心配になった。
まぁ相手の出方が分からないから作り様がなかったんだろうけど
フィットが出たらセールスマンも詰め込み勉強大変だろうな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:28:13 ID:VpW+0jyD0
実燃費はフィットに勝ってることを祈る
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:50:49 ID:gofuOkVp0
フィットって現行デミオより軽いのに現行デミオより制動距離が長いあのフィットか。
同じタイヤ付ければ燃費で勝てるかもな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:06:58 ID:7MdKOBWz0
スイフトの1.2+CVTが出たけど1t切ってない
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:39:02 ID:V090wMss0
スイフトってなんか田舎っぽいんだよな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:00:49 ID:3JGN9zwv0
偉大なる吸太に何を言うか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:41:28 ID:V090wMss0
スズヲタ巡回中ですか?w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:07:01 ID:HUF6jzu/0
確かにスズキのデザインは垢抜けない部分があるな、でもホンダにしろスズキにしろバイク作ってる会社の
エンジンはいい出来なんだよな、マツダがボディをホンダがエンジンを作ったら良いもん出来そうだ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:14:10 ID:x+LALGMW0
>>841
タイヤなの?マツダ車はブレーキがいい印象なんだけど。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:19:43 ID:V090wMss0
>>846
そんなこと言ってるのは日本とインドあたりのスズヲタだけだよw
北米や欧州だと韓国車以下の評価だよ。

2007年英国自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007UKCSI_J.pdf

2006年ドイツ自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006GermanyCSI_J.pdf

2006年フランス自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006FranceCSI_J.pdf

2006年米国自動車耐久品質調査(VDS)
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006US_VDS_J.pdf


849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:23:58 ID:x+LALGMW0
>>846は「エンジンは」って言ってるのにな。見てないけどエンジンの満足度調査?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:24:37 ID:HUF6jzu/0
>>848
韓国車っておまw本気ですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:30:49 ID:aYrqhrWK0
>>848>>846のレスをちゃんと理解した方がいいと思う
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:31:37 ID:OXFxupJRO
>>848
止めとけ。
2chはスズヲタが意外な程多いから粘着されるよ。
他社のことはどうでもいいじゃないか。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:45:23 ID:V090wMss0
了解。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:51:57 ID:x+LALGMW0
引っ込みつかなくなったから携帯で自演か。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:55:48 ID:V090wMss0
おー怖っw
スズキのダメソースならまだあるけど、そこらじゅうに張ってやろうか?www
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:03:53 ID:HUF6jzu/0
>>854
言っちゃったw刺激しちゃうとあれだから突っ込まなかったのにw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:09:26 ID:x+LALGMW0
>>856
ごめんw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:12:34 ID:aYrqhrWK0
ID:V090wMss0は正直痛すぎる
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:25:50 ID:qQQr0AoU0
とりあえず勘違いをきちんと謝罪するまで2chはROMってろ>>848
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:28:05 ID:V090wMss0
事実だからしょうがない。

2007年英国自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007UKCSI_J.pdf

2006年ドイツ自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006GermanyCSI_J.pdf

2006年フランス自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006FranceCSI_J.pdf

2006年米国自動車耐久品質調査(VDS)
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006US_VDS_J.pdf

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:30:13 ID:FhRhJ7qF0
>>839
まだ出てもいないクルマへの対策なんてしないよw
フィットが出たら、そのときにちゃんと対応マニュアルには追加されるからご心配なく
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:30:45 ID:V090wMss0
スイフトってボディ手抜きなんだなw

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_15_1.html

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:53:54 ID:HUF6jzu/0
>>862
まあちょっと落ち着け、ここはマツダのデミオのスレだ、ここでスズキの事を扱き下ろしても何にもならんぞ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:56:03 ID:a5yKlqib0
スレチガイかも知れないが、新型デミオの派生車は出るのか?あるのか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:56:51 ID:x+LALGMW0
>>864
ベリーサはどうなるんだろうね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:00:54 ID:gZzujMYB0
GMとの提携が切れるまで、北米スズキ販売店では、
多くの車種をGM大宇からのOEM供給に頼っていた件について。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:09:17 ID:V090wMss0
>>863
了解
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:12:33 ID:x+LALGMW0
地域掲示板にこんな書き込みが!

> 33 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2007/05/25(金) 10:02:37 ID:.ecNu4V.
>
> 今度のデミオは、リッター24〜25です。
>
>
> 34 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2007/05/25(金) 10:13:09 ID:beUZDkg2
>
> リッター24〜25って、やっと6年前のフィットに追いついたか
> 2年後のフィット・ハイブリッドはリッター45なわけだが・・

フィットにハイブリなんか出るの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:13:58 ID:ItbjlmHh0
>>868
まだ試験中 
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:17:45 ID:x+LALGMW0
試験中かぁ〜
ホンダってハイブリにはあんまり力入れないんじゃないかと思ってた。
電気自動車にもっと力入れればいいのに。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:41:22 ID:/RB/dH+t0
ホンダはバイクから始まって、4輪車、そして二足歩行ロボットから航空機産業まで手を出していいな〜
マツダは?いちおう水素ロータリーエンジンがあるか。マツダランプってのもあったか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:44:07 ID:AKcVdX9r0
>>862
デミオも似たようなもんだね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:45:59 ID:PrO+I21z0
ヨタ車も金で結果を買ってるだけで現実は同じレベルでしょ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:51:25 ID:QUWupDNC0
ヴィッツ・ハイブリッドはリッター50kmぐらい行きそうだね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:52:38 ID:AKcVdX9r0
>>862
長生きしたいならトヨタがいいのか・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:54:11 ID:9yg1Ykf/0
>>872>>873
スズヲタ乙w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:56:43 ID:PrO+I21z0
カマかけてみたらやっぱりヨタ工作員かw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 00:58:08 ID:AKcVdX9r0
動画見てみたらトヨタなら安全そうかなと感じるよ
デミオとか命ないよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:04:50 ID:+Fr+utkJ0
マツダの開発予算ではデミオ・ハイブリッドは無理だろうな。
        
 
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:07:16 ID:E22Dny1A0
安全そうかなと感じるように作って実は危険
   ~~~~    ~~~~~~
豪華そうに見えるように作って実は安物
   ~~~~ ~~~~~~
がトヨタでしょ。
制動距離とか比べた?ぶつかった後の潰れ方以前に
ぶつからないための装備は気にしたことある?
トヨタはそういう客の目につきにくい部分の安全性は
完全な手抜きで作るから現実の安全性はかなり悪いよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:11:54 ID:O9Inr+L50
新型発売!?
つい先程までマツダのHPを見ていて
現行モデルの特別仕様車 style Sを買おうと決心した所なのに・・・。
どうしよ?(汗)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:14:44 ID:9yg1Ykf/0
>>881
知らなかったのか?
買うなら、当然新型の方がいいでしょ。
どうしても旧型の方が良くても、新型出てからなら新古の値段も下がるよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:55:50 ID:+l1EGw/B0
車中泊をよくするなら現行の方がいいかも
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 02:29:30 ID:Q/YKLy9L0
現行と新型は完全に別の車だから、現行気に入ったんなら買うといいよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 02:43:55 ID:O9Inr+L50
>>882
新型買うなら、別の車を検討します(^^;)
後部座席、荷室スペース、室内の高さ、装備類の全てが
現行モデルの方がイイので。
FMC前に現行モデルを買ったら、値引率もUPしますかね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>884
ですね。
日曜日にディーラー行って来ます。