【MAZDA】マツダ3代目 次期デミオvol.8【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:49:31 ID:o/QPNH2u0

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:50:33 ID:I1Y78pvp0
2なら本当に買うかなw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:54:53 ID:ewb3CeqO0
>>3
・゚・(ノД`)・゚・。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:55:36 ID:maOJHD+H0
コレは売れるわ
現行みたいにババァだけじゃなく若い者にも人気でるわ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:56:38 ID:p17jhIXx0
何気にテンプレのミスやズレも直してあるのがステキw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:56:40 ID:KkVjgbUeO
>>1
乙蟻オメ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:58:13 ID:jlJM1OQu0
俺はババアとかぶらないスポルトを買う
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:58:30 ID:l9AXNHbJO
さんざんスレタイから
()
を取れってレスが多かった訳だが、()しか取らず中身を残す>>1に男気を感じた。

>>1乙…そしてGJ!


さて新型発売まであと少しだな。
実車を見られる日が楽しみだ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:16:38 ID:aIwbaYat0
後姿ががティーダそっくりだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:38:00 ID:e0j1o/GK0
醜く太って常に前傾姿勢おばちゃんの突き出たケツみたいなソレと比べられても…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:40:36 ID:pLB1z3kh0
値段ってもう分かってるの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:50:35 ID:KkVjgbUeO
これからの暑い時期にバカ売れとかしたらライン作業者カワイソス。(汗
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:23:58 ID:jlJM1OQu0
ティーダ(笑)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:13:29 ID:mlJQQ7AZ0
新型デミオプレゼント応募すると電話かかってくるの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:14:50 ID:uADGZqgVO
>>15
ダイレクトメールの嵐
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:19:41 ID:mFCrOhyi0
ティーダとヴィッツとフィットを足して
三で割ってカッコよく修正した感じだな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:30:15 ID:KvL7Z7TGO
テールランプがLEDだったら完璧なんだがなぁ。
スポルトはディスチャージ標準装備なんかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:36:17 ID:5tSKBrlR0
>>18
LEDはゴチャゴチャウザイからイラネ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:40:52 ID:VuxbddUY0
LEDはブツブツで下品だからイラネ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:42:52 ID:5ghinlVg0
8月の発売モデルの詳細は発表されてるの?
スポルトとかスポーツモデルも8月なのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:46:53 ID:/BoSKDlG0
みんカラで見つけたこれ新型デミオ?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162999/blog/5146331/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:57:32 ID:1U4Qe4nz0
公式サイトや、ネット・雑誌の画像では、
テールランプはLEDになってるようだけど?
月刊自家用車では、ディスチャージは標準と書いてある。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:02:08 ID:uADGZqgVO
>>22
ノーマルガチャピンとスポルト?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:03:42 ID:LZDhOPs/0
ぶつぶつの下にふつーのランプが隠れてます。。
マイナーでもしかしたらLEDになるかもね。

それより、メーターの液晶、ショーモデル並に
大きくなって、外気温、日付時間、燃費も
表示されないものかな。。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:04:12 ID:m3DfOFMH0
あの、前スレまだ埋まってませんが・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:04:39 ID:RMp8Zxtq0
前の車は10年前に新車で買ったレガシィRS、
今の車は5年前に中古で買ったトルネオSiR-T。
共に出てから何年も経ってた車なんで、
こうやって焦らされる蛇の生殺し状態は味わったことが無かった。
一ヶ月ってこんなにも長いもんなのか。
注文してから何ヶ月も待たされるようじゃ発狂しそう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:16:53 ID:7jR1N8hnO
>>27
今契約しても
納車は
7月下旬〜8月だから
最低でも二ヶ月我慢だな
(´・ω・`)ショボーン
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:35:14 ID:IT8pobN6O
ん?スポルトは8月発売なのか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:50:58 ID:JByKSI/00
>>27
いいクルマに乗ってきたじゃないか。
なぜ今回はデミオを?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:14:55 ID:ZG+dbxhW0
結婚したとか
3227:2007/06/08(金) 03:37:27 ID:VeXazaVn0
>>28
もうデザインからしてこれしかないって思ってるんだけど
実車見ないうちに契約出来るほどの猛者ではないので
発表されたらすぐ見に行って、問題なければ契約するつもりです。
狙いは1,3CVT。最量販グレードだろうし納期も早いかなって期待してます。
とはいえ2ヶ月は長いなぁ・・・

>>30-31
最近嫁が免許取ったんで小さい車でATに買い換えることになったんでつ。
免許とって11年、ずっとMTばっかり乗り継いできたけど
2台所有する甲斐性はないし_| ̄|○
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:26:26 ID:jDij03900
http://stat.ameba.jp/user_images/8a/17/10022880851.jpg
コレ見るとLEDぽいけど。
それから、バンパーの黒いトコあった反射板なくなったのか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:58:58 ID:HnHJ8j7v0
>>22
>>24
両方ともノーマルっぽい
右の緑はスポルトのホイールだけど、リアルーフスポイラーもないし
フォグランプの部分の形もノーマル
35名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/08(金) 10:20:15 ID:LIS5Ygf70
>>22

やっぱそのグリーン似合うなあ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:29:57 ID:RKiEOFGb0
今回はかなり売れそうだな

でもマツダは販売店がクソなだけに損
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:36:40 ID:9JpYlZje0
小さくてデザイン良いのは売れるよ
今まで無かったから
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:45:32 ID:ordOGN/m0
>>10
>>17

どうやったらティーダに見えるのか教えて下さいw


39名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/08(金) 11:52:20 ID:LIS5Ygf70
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:33:45 ID:0KJoA/dX0
>>37
しかも軽くて燃費がいいからね。
これが売れなきゃ間違ってる。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:43:18 ID:C3hpSENi0
これを暫く値引0で粘れないとセブンが遠のく

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:03:12 ID:5EBGhAHf0
スレ伸び凄いな・・・売れたらいいけどね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:53:02 ID:LCSHj7mV0
発売前の車のスレが8まで伸びてるんだし上々だよ。
デミオより売れなさそうなインプが2日半で1スレ消費したんだし
販売されたら1日で1スレ消費するんでね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:29:18 ID:ab4M9tUS0
もうパンフレットはディーラーに置いてるの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:35:36 ID:ZG+dbxhW0
>>32
いいこと思いついた!嫁を殺せばいいんじゃね?
うぇw俺アタマイイ!!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:41:35 ID:f1u14SPBO
>>44 都内の某店舗では、内部資料を見せて貰った。パンフは25日以降に送付しますって言われた!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:45:27 ID:ab4M9tUS0
>>46
25日ですか。
月末にディーラーに行ってみます。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 15:47:31 ID:IT8pobN6O
アクセラ見積もりに行ったけど、社員用カタログ見せてもらったら、新デミスポに惚れてしまったw
一般パンフは25日くらいだそうだ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:01:36 ID:WaZxEnzW0
今日発売の車雑誌だと1.5のCVTは1トン超えになっていた。
スポルトは158万。

情報が錯綜してますな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:18:58 ID:+2VmLVCa0
e-4WDかよorz
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:28:54 ID:V1FQ87Ld0
必要十分でしょ。マツダらしくていい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:43:14 ID:N4p/wJ1H0
>>45
本当に殺したらおまいも殺人教唆で逮捕だけどな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:05:28 ID:JByKSI/00
>実車見ないうちに契約出来るほどの猛者ではないので

まったくだよ。
だいたい実物を見ないうちから契約がどうのとか言っている人って何なの?
見合い写真だけで結婚相手を決めるようなもんだ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:13:43 ID:wKBxEqo30
>>53
実際には買わないから。
んで、発売後に、粗探しして文句を書き連ねるだけ。
で、実際に乗ってる人間から「試乗すれば」「買う前に」わかることだろ!というレスを漁る。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:21:49 ID:S2rwBWMs0
俺が買うとしたら最初のマイナーチェンジ後ぐらいかな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:26:08 ID:pES7gco50
ベストカーか何かに女性向けって書いてあったな
俺体が小さいから助かるわ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:28:19 ID:TJELraCB0
MTのシフトフィールが気になる。
…写真だと非常に使いにくそう。

早く実車を試乗したいけど、MT試乗車無さそう…。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:29:01 ID:LliPyTpi0
>>22
右のホイールかっこよすぎだろwww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:38:12 ID:wikRph/E0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/08(金) 18:43:14 ID:LdWyWUd10
エアロ無いほうがつるンとしててカワイイな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:52:14 ID:zf5cuhHRO
そうそう、つるんとしてるところイイよね。
長澤まさみのオッパイみたくて!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:54:09 ID:5EBGhAHf0
もうええて・・・
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧ 63GET〜♪   (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三 >>61
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:11:15 ID:TJELraCB0
いや、63getしてないし…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:19:21 ID:MDtQaZMx0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:23:07 ID:KOTUzWao0
リアはアクセラのイメージでこうなったんだろうけど、全長を
短くする為にバンパーを平にしたのはいけてないな。
アクセラみたく、MCで化けるんだろうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/08(金) 19:24:21 ID:LdWyWUd10
>>64
おお こんなに堂々とw
やっぱり女性向けって感じだなあ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:26:59 ID:5EBGhAHf0
綺麗なスタイルだな〜。
早く肉眼で見たいぜ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:34:04 ID:zf5cuhHRO
発売前にこんなに露出させるなら、発売時期早めてもいいと思うが
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:34:44 ID:V+PLJ7nv0
いや、これは露出って言わないだろ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:38:40 ID:zf5cuhHRO
ゴメン
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:46:48 ID:ab4M9tUS0
新型デミオに関してはグリーンなかなかいいね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:47:11 ID:HyPf6w+SO
>>64
すげぇ自然。これだったらヴィッツやフィットと大差ない感じに見える。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:49:57 ID:opgGai+B0
フィットと重なる時期を少しでも短くする為に一ヶ月くらい前倒ししろよな。
マツダの為でもあるし6月で車検が切れる俺の為でもある。
今すぐ契約しても納車まで一ヶ月以上車無しの生活になりそうなのに
このままだと二ヶ月前後も原付生活。
しかも空になった駐車場料金を3万/月払い続けないと駄目。
車検通してMCまで待つかな・・・・
でも新型とすれ違う度に後悔しそう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:51:12 ID:ab4M9tUS0
やはりATはゲート式シフトじゃないみたいだね。
しない理由は何なのかな?
メリットあるの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/08(金) 19:54:07 ID:LdWyWUd10
エアロ無しのスポルト出してくれえええ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:54:12 ID:5EBGhAHf0
>>64について

>>72
確かに。
かっこいいな。
しかし、このライト、予想以上に切れ長なんだなー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:58:54 ID:PMyITFQq0
>>64
おお〜いいじゃんいいじゃん
すっきりしたスタイルだな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/08(金) 20:05:02 ID:LdWyWUd10
やっぱ16インチタイヤじゃないと足元が貧弱だなあ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:06:05 ID:5EBGhAHf0
スイフトもいいが、スイフトほど油ギッシュじゃないイメージがいいな>時期デミオ。
俺はエアロ無のノーマルが好きだな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:09:58 ID:y05SZmHR0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:24:01 ID:xnwT5zxs0
現行は黄色の割合は0.6%だと雑誌に書いてあったけどやっぱり黄色のカエルが一番だね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:39:10 ID:mF1Q2FFi0
リアルど根性ガエルw
「ひろし!」とか言いそう。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:58:12 ID:2OYi+Fyj0
>>73
2ヶ月ぐらいなら長期契約のレンタカー借りれば?
かなり安く貸してくれるところも探せばあるよ。
車検通すより安くつくかもよ。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:05:30 ID:KKki7EjT0
>>82
だから玉木ひろしが...
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:06:18 ID:bVcaPzj30
CGと違って眠そうな目だな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:21:39 ID:w8Iqmkkc0
新デミオは格好いいし前より軽くなったんでおいらも気になってここ見て居るんだが、
ほとんどのマツダ車のスレは工作員臭がプンプンするな。

それはともかく、マツダ関係者が「こんなんでいいんですか?」と絶句したほどの低精度エンジン。
これを何とかしてくれよ。
いろんなエンジンばらしてるプロに言わすとホンダに比べると10倍以上あまいらしい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:23:27 ID:yOrcVB4m0
やっぱ物撮りの時ほど立体感は出ないな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:24:39 ID:yOrcVB4m0
甘い、ということはヘタレてからの粘りがいい。   かも
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:52:48 ID:x65oV69WO
ンダ車を持ち上げるヤツって
エンジン以外の話しないよな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:53:12 ID:+waT4XzF0
マツダは「慣らしてアタリをつける楽しみ」まで演出してくれているんだよ!!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:58:46 ID:HyPf6w+SO
つかさー、『ドッカン』とこない自動変速機なんてツダ車じゃねーじゃん。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:03:13 ID:iEHrB6en0
現ホンダ乗りだけど、デミオって実燃費は結構よかったよね?
精度が悪けりゃ燃費にも響くと思うけどな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:07:05 ID:bVcaPzj30
制度が悪いのにあっさり赤まで回りきるわけないらろ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:12:20 ID:iEHrB6en0
まああげてるところを見ても>>86は荒らしだな。
きっと86乗りの仁D厨だ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:14:23 ID:nCAvuaN40
フィットってそんなにいいエンジン積んでるの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:16:51 ID:V+PLJ7nv0
>>89
エンジンも最近はどうなのかな?
ミニバンレースでマツダにボロ負けしてたし
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:19:54 ID:iEHrB6en0
ミニバンで勝ったって喜ぶのも恥ずかしいと思うけど…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:23:27 ID:V+PLJ7nv0
いや、喜ぶってかマツダに負けてどうするって感じなんだが
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:27:21 ID:Z5OEeuSD0
>>97
ミニバンメーカーがミニバンで負けたら恥ずかしいだろ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:28:46 ID:apWadV8r0
現行デミオ並のカタログ燃費達成率だったらいいな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:35:13 ID:HyPf6w+SO
走りは普通でいいよ走りは。
それより内装を上等な素材・デザインでライバル以上のものを作ってくれ。乗り込んだ瞬間「あれ?これ軽四だっけ?」みたいになるのはマジ勘弁。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:38:06 ID:V+PLJ7nv0
>>101
っ【日産】
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:39:46 ID:HyPf6w+SO
>>102
マツダじゃ無理ってこと?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:41:06 ID:S2rwBWMs0
俺も走りは普通でいい。
けど静かなクルマお願い。
いくらオーディオよくしても、
クルマがうるさいとすべてが台無し。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:43:50 ID:6K1Y2x7k0
つ【セルシオ】
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:44:35 ID:5EyseoZ00
関連スレ見ているとなんかあれだな・・・。
危機感感じてるのかなあ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:45:16 ID:V+PLJ7nv0
>>103
つーか、マツダが走りを捨てるのはありえない
明らかに選ぶメーカー間違ってる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:54:11 ID:6RwECVSx0
>>101
素直にトヨタ、日産買った方がよろしいかと
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:54:12 ID:JvJLBROm0
>>96
今はオデも3.0プレステージないしそんなもんっしょ
まあ他社叩きなら他所で
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:02:21 ID:yzR8L+XA0
>>108
いや、日産も安っぽいから内装。内装重視ならトヨタが一番良いんじゃない?
もっとも内装表面が良くても中身まで上等かどうかは知らないけど。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:08:55 ID:e9cxFzpCO
よりによって私の誕生日に新型デビューなんだ。

去年の6月に、今の型を買ったから今の型が気に入ってるからなぁ。
新型、買わないけどカタログだけ貰いに行こうかな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:17:44 ID:iEHrB6en0
>>98-99
同じ方向性で作ったミニバンどうしならそうだろうね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:27:51 ID:3flOrQj60
プレマシーにぼろ負けだったオデッセイ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:30:27 ID:vB9w2gFC0
新型のデミオのデザインは格好良いから
けっこう売れると思う。
色の種類が少ないのが欠点か?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:33:47 ID:3flOrQj60
オレンジ色が欲しかったな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:34:39 ID:2OYi+Fyj0
色数って少ないか?
こんなもんじゃない?
地味な色が多いというか、面白みに欠ける色しかないから
少ないと思うのでは?

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:38:52 ID:oM3PoQ1PO
オーロラブルーある?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:39:19 ID:votuB/oh0
派手な色は台数出ないからな
立ち上げ時にはあってもMCで消えていくし
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:40:44 ID:i2hkxpJV0
>>95
実用域トルクはちゃんと出てて良い感じだが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:40:48 ID:V+PLJ7nv0
奇麗な青があれば満足
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:44:52 ID:6K1Y2x7k0
現行デミオの前期にあったパステルイエローが欲しいな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:44:54 ID:3flOrQj60
アクセラのMC前に使われた勝青は良い色だった
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:49:55 ID:js6AVHD/0
薄いメタリックブルーがあったら今の愛車から即座に乗り換える!



ボロボロの原チャリからだけど…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:50:00 ID:J7NcDR4bO
>>64の街中での写真を見るとフェンダーもキャラクターラインもムキムキしてなくて良い感じだなぁ

雑誌とかHPで照明ガンガン焚かれて色気つけられた写真ばっかり見てたから妄想がふくらんでたのかな
良い意味で平凡に見える
早く実車見たいなぁ…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:51:57 ID:Nk0Fi3TF0
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた『好感度アップ』のリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:54:35 ID:KJSuukHCO
ストラトとウイニングブルーは消えゆく運命か…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:54:47 ID:GUfHLxZ+0
>>113
ご自慢のミニバンwですらコーナーで負けてたことは見ないふり?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:55:30 ID:6K1Y2x7k0
河童赤もいいな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:04:03 ID:X/oSqhJm0
話題のミニバン対決って何の話?
話題について行けない。
ベスモか?何か?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:07:19 ID:cs23hU0F0
今のデミオは1080kgだった
これが新型では980kgになるなんて驚きだ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:20:04 ID:9i+L0DMw0
http://corism.221616.com/articles/0000059187/
やっぱスポルトだよな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:30:17 ID:3/QsEcAn0
話題の月刊自家用車?みてきた。
初めてスポルトのイメージ見たけど、、、スポルトの方を欲しくなった!
早く実車みたいね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:40:06 ID:pkB30dBK0
>>129
ベスモか何かの企画でンダ対ツダのミニバンサーキット対決ってのがあった。
結果はマツダのプレが1位、MPV2位、3、4位にンダのミニバン。
プレはドリ金運転だったかな。
YouTubeに動画あるよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:45:53 ID:ZAbc22J+O
オーロラブルーの後に勝青見ると、くすんで見えるけどなw

新デミオの青はオーロラブルーだから、それにする予定。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:37:18 ID:UCSp20HT0
プジョー207もデミオも黄緑がイメージカラーなのは偶然?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:57:22 ID:rhKrVtS2O
すけべいす色、何となく憧れるのは俺だけじゃないはずだ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:58:16 ID:gHd6zGB60
ボディーラインで光の当たり具合が違うから一概には言えんけど、
凹凸の少ないボディーにオーロラブルーは似合わんと思う。
かなり白っぽい青だから。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:43:53 ID:fSwzwjcUO
>>127
マツダはアブソルートみたいなDQN仕様(ローダウンして固めた足+超扁平ハイグリップタイヤ)を
ミニバンのカタログには設定しない。
ロールさせないで、タイヤのグリップに頼ったコーナーリングをするミニバンをカタログモデルとして売るメーカーよりは
マツダは遥かに良心的なメーカー。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:59:13 ID:CTj1TNar0
スポルトのグリルがノーマルのヤツ(横バー無し)だったらなあ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 03:01:16 ID:LJOLD1EJ0
取っ払えば無問題
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 03:34:25 ID:hnv1JdS60
ろくに調べもせずアレなんだが・・・。
シートアレンジ関連情報無いですか?

現行を3月に買ったばかりだから、買い替えは最初の車検まで待つけど、
木になる。。。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 06:21:42 ID:w7hG0x1S0
>>138
そういう一線はしっかり設けて欲しい。
設定するならばマツスピとかでいいしな。

>>139
問題なく交換できるんじゃないか?



143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 06:39:00 ID:wMRV+l4W0
>>123
つアイシーブルー

>>141
フルフラットとかリクライニングとかそういうのは全くないらしい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 06:50:29 ID:hnv1JdS60
>>143 ありがとうございます。
Newモデルのコンセプトは私のニーズには合わないようです。
マツダ好きなので、派生車に期待します。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 06:55:25 ID:5vRXU8f30
DW乗りですが、コンパクトワゴンが欲しいので新型はちょっとニーズから
外れます。
146143:2007/06/09(土) 07:05:38 ID:wMRV+l4W0
自分もチトニーズから外れるので、
スズキのスプラッシュかシボレーMWあたりにしようかと思ってます。
本当はダイハツのクロスオーバーが出て欲しいんだけどね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:23:32 ID:hL1C3uH80
ここのディーラーローンって審査厳しいの?
プライマス・ファイナンシャル・サービス株式会社がやっているみたいだけど・・・。
ご存知の方、教えて下さい!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:23:39 ID:w7hG0x1S0
>>144 >>145
現行ベリーサか次期ベリーサ待ちでお願いします。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:36:11 ID:2wgcxFCJ0
オーロラブルーで予約済み
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:00:42 ID:rXcjDFJy0
191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 投稿日:2007/05/31(木) 18:14:52 ID:zOoldBWcO
今の30代は若いよ。玉山鉄二かのだめ出てたイケメンをCM起用すべき


195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 投稿日:2007/05/31(木) 18:21:59 ID:CzsFbss40
>>191
玉木宏ね


前スレの191は内部の人間だったのか?
それとも希望を述べたのが当たっただけ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:18:15 ID:aTNXDQKj0
>>64
広島本通りじゃん
誰が止めとん?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:38:59 ID:9mqPofbx0
発売日決まったのですか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:52:08 ID:g9lxRR74O
7/5だよな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:59:27 ID:2X/8krOK0
購入対象は最量販グレードだけどスポルトのFバンパーは魅力的だよな…
でも予算が…orz
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:07:37 ID:16XPptj/0
予算を考えるなんてよさんか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:17:38 ID:NdCXuNyh0
そこで13Sの出番なんジャマイカ。
現行の果樹エアロアクティブと同じだとおもわれ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:25:01 ID:dGVhd6800
マツダの最新技術を注ぎ込んだコンパクトカー

欧州メーカー顔負けのデザイン
でありながらもちろん日本車として高性能高品質
かわいらしさとかっこよさを両立させたという魅力的な内装関係
ミラーサイクルエンジン、CVTトランスミッション
特別チームまで組んで行った軽量化作業により驚異の1t切りを達成
ようやくというか、最高ではないが最高レベルの低燃費
最近のモデルではめずらしくサイズダウンに挑戦
にもかかわらず積載性関係は現行デミオのそれをおおむね維持とのこと

こんなすんごいのが7月に登場!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:25:44 ID:g9lxRR74O
俺は素のデザインが好きだから13C-Vだな。
クラストップの静粛性というのがいい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:35:34 ID:g9lxRR74O
ベストカーによると「居住性はクラストップレベルを確保」らしいが、俄には信じられないな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:48:29 ID:KWf5hkxy0
新デミオ予約すると、デミオ型ワイヤレスマウスもらえるみたいだな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:53:53 ID:9i+L0DMw0
あんなもんいらねーから 
オプション一つでも付けてくれよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:59:44 ID:ED0t7/rb0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:49:00 ID:wHg3lQ050
今日の新聞折込の広告にあったんだが、
予約すると新型デミオのマウスがついてくるんだってさ。
すげ〜欲しいんだけど。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:53:00 ID:lS7OAX6+0
一つ上のレスも見れないのか・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:54:56 ID:d6PIjLuq0
使い難そうだし何より恥ずかしい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:05:54 ID:3aA9yRmb0
誰も来ないくせに
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:12:30 ID:rXcjDFJy0
マウスもキーボードも結局、普通の2000〜3000円くらいのに落ち着くんだよな
クリエイターなんかは別として
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:28:29 ID:tdKatHlo0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:40:40 ID:SiAKQb0o0
>>138
その割にはターボでバカな車出してるねw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:43:57 ID:RT76S9Un0
>>169
なんせスポーツファミリーカー(だっけw)だから
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:01:17 ID:37av29tg0
> トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題−英広告規制団体 (時事通信)
>
>  【ロンドン6日時事】英広告業界の自主規制団体、広告標準機構(ASA)は6日、
> トヨタ自動車のハイブリッド乗用車「プリウス」のテレビCMについて、
> 二酸化炭素(CO2)排出の削減量を算定する基準に問題があるなどとして、
> この内容での放送を取りやめるよう警告した。 

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/toyota/story/070606jijiX178/
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:30:58 ID:dGVhd6800
>>165
ミニカーとして車内に飾っておくのもいい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:07:54 ID:xNHa20u70
マウスなんか要らないから、ガソリン満タンにしてくれ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:16:53 ID:hnv1JdS60
>>148 現行ベリーサも中途半端に高級志向な感じで無理。
次期ベがスポーティ路線へ振れてくれれば良い感じ鴨。
Newデミも1、2年後シート変わってるかも・・・と期待はしてる。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:39:59 ID:D3WaBDWuO
>>173
それぐらい交渉しろよw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/09(土) 16:02:58 ID:iIzYGELw0
どうせなら、マウスじゃなくてチョロQぐらいで
よかったんじゃないかと思う。

まあヨタのセラみたく、クリスタルモデルなんて出されると、
これはこれでキモ豪華すぎて逆に引くけどw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:07:37 ID:N4n8/gfY0
契約するとキャンペーンで食べ物もらえるってあったのに結局もらえなかったな。
ガソリン満タンでって言わなかったから、満タンじゃなかったなぁ

はぁ言わないと損だな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:10:37 ID:N4n8/gfY0
1t切りって本当ですか?重量税安くなるね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:30:22 ID:+hE/ul2N0
ATはゲート式シフトじゃないみたいだね。
やはりマツダのコンパクトじゃゲート式シフト採用は無理か。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:01:14 ID:NovYg2Nk0
>>173
それなんて貧乏人?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:14:01 ID:KAC8pPRs0
カタログ注文したけどいつ頃届くのだろう?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:26:33 ID:dGVhd6800
正直、納車というか引き渡しの際には購入者が黙っていても無料でガソリンを満タンにするサービスを
日本全国のディーラー、販売店が慣例として実施することが完全に根付くよう、俺は主張し続ける
18320鰻kmデミオ:2007/06/09(土) 17:35:27 ID:3I06oPMk0
ゲート式シフトなんて
パドルが付いてりゃ飾りでs(r
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:37:02 ID:fHYdl3m70
>>150
 たまたまじゃない?知ってるなら断言しても良いし・・・。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:01:09 ID:zty8xH9lO
>>183
ゲート式を知らんのか?
+−のあれのことじゃないぞ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:08:53 ID:kseNmIEW0
現行デミオのリコール対応&点検でデーラーいてきた。
ちゃんとしたパンフレットはまだ無くて小さい冊子みたいなのしかなかった。
そこの店に車が来るのは今月下旬から来月頭らしい。
今から実車を見るのが楽しみだ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:34:44 ID:o30zyGsoO
>>185
>アレのこと?

ヤダァ…

+ 入れて
− 出して

前後の往復運動…

もちろんバックは
別ゲート。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:46:30 ID:mLU9TU1d0
アクティブマチックか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:39:54 ID:UxS2l7sh0
1.5CVT青契約してきた
営業所で1番目だけど納車は7月末だってさ
待ちきれない><
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:54:44 ID:rXcjDFJy0
こりゃ売れるわ
デザインは日本車の現在過去を超越しとる
デザインは
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:59:10 ID:ED0t7/rb0
>>189
契約オメ!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:13:13 ID:2E1kM00Z0
契約したなら値段書いて><
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:31:04 ID:OCAnNAAZ0
>>189
初期不良がないと良いね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:33:58 ID:9j13hnzu0
正直買おうかどうか迷ってます・・。

スイフトは後輩が持っててだぶる、見た目の好きなコルトプラスはMTが無い。
新型インプレッサは中身はイイが見た目が嫌い。
中古でランサー・インプのMT車という手もある。
コペンは激しく狭いが面白い。
で、見た目が好きな新ギャランと新デミオはどうなんだろうなと。
・・・大きな車は嫌いなもんで・・。

Big3?見た目もラインナップもつまんない!荷物車はもう飽きた!(ジャイアソ声デ
オープンは常用が厳しいですし、クーペは高い物ばかり、他はノッポばかり。
作られる走る走れる車はスペ厨謹製な軽ーく平均年収オーバーのハイエンドモデルばっかし・・。
もちっと買う側のことを考えて作ってくれよと言いたい。。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:35:53 ID:nS853Kb40
オレもこの車が走ってるとこをみたとき
マツダは勝負にきてるな、と感じたよ
デザインは
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:38:12 ID:wMRV+l4W0
結局BOSEのオーディオはオプションにもない?でFA?
197あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/09(土) 21:56:55 ID:E4AuM3A60
先月20(日)に予約プレゼント申し込みした時は、メーカーOPTを仮で
書いてたんだけど、今日正式に “ ドライビングコンフォートパッケージ
+ツーリングコンフォートパッケージ ” で決めてきた。これでようやく
生産の予定に入るらしい。

レインセンサーワイパー+オートライトは嫌なんだけど、フリーセレクトが
あるのかどうか判らな現状では、これ以上引き伸ばせなかった。

いまのところ7月末〜8月になる様な噂らしい。この販売会社で予約を
受けたデミオではまだメーカーから生産日回答が来て無いそうなので
あくまで噂らしいが、なんの為の予約なのか良くワカラン!

>>196  BOSEは無いみたいです。6スピーカー+ipod 接続対応
ならOPTにありますが。
198196:2007/06/09(土) 21:59:27 ID:wMRV+l4W0
そうか・・・残念・・・orz〜3
サンクス・・・・
199チラシ裏ごめん:2007/06/09(土) 22:37:06 ID:MOUw4wQw0
SPORTしか無い!っと決め付けて15S買うつもりでOPとか勝手に決め付けて脳内で選んでたんだけど
月刊自家(ryをみてみると、15Cにフロントスパッツとかのエアロつけたやつでかなーとか思い出した。

個人的な好みだけどSPORTはいかにもと言うかいかつすぎると言うか
スポーティな車は好きなんだけど、フロントグリルとフォグとリアスポが好きになれない

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:40:31 ID:nd9RXozp0
試乗は無理でも、どっかで現車見られるショールームみたいなとこ、ないですか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:41:55 ID:LbPDFISR0
足回りはどうなのよ
アクセラに近かったら嬉しい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:06:02 ID:OCAnNAAZ0
ipod接続がオプションって・・・ 標準装備しろよ 
世界戦略車だろうが
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:09:23 ID:zty8xH9lO
>>200
宇品工場
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:30:06 ID:eHmK3yf60
>>201
ストラット、トーションビーム(カップルドリンク)で間違いないでしょ。
このクラスの欧州車、日本車が全てそうだだから。



205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:37:09 ID:eHmK3yf60
リアは、Cセグメントでカップルドリンクと並ぶ定番のWウィッシュボーンという
可能性も無きにしもあらず。

マツダとトヨタはWウィッシュボーンと呼び、フォードはマルチリンクと呼び、VWは
4リンクと、呼び名は違うけどそっくりな例のサスペンションね。
まあ99%トーションビームだろうけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:44:41 ID:peTe1OP60
パンフレット見るとトーションビーム式って書いてあるね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:22:44 ID:3OxZZ0jj0
今回もダンパーはテネコ?
208189:2007/06/10(日) 00:25:31 ID:f1EBpDKd0
>>191,193

ありがとー、カーチャン俺やったよw

>>192

1.5CVTにドライビングコンフォートパッケージ、ツーリングパッケージ
+キーレス・イモビで車両本体144万
オプションはフロアマット、アクリルバイザー、ETC
これに値引きが6万でした

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:28:50 ID:HQVqgBwQ0
足回りが現行型と同じような味付けだったら萎える
跳ねるよりいっそのことフニャ足のほうがいい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:30:25 ID:SVbdG2HU0
小さい堅マラより白人の巨大ぺ★スのほうがいいという訳か・・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:32:56 ID:d9e1TKFZ0
>>197
ツーリングコンフォートパッケージを選ぶと、オーディオレスが選択できなくて、自動的にAM/FM+CDプレーヤが装備されるんですよね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:43:55 ID:FYEo7Fzm0
結局1.5CVTって一トンを切っているのですか?

あと、オプションで16インチホイールはありますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:47:03 ID:pzLyuw++0
月刊自家用車によると15Cはアルミホイール メーカーオプション設定だね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:57:11 ID:YJVARkLT0
玉木宏とガリ女*2をCMに使うってさっき知った。
マツダ本気じゃん。トヨタ帝国、名古屋人の玉木をすっぱ抜くなんてさ。
でも妻夫木のイメージビデオに化してしまったインプレッサのCMみたいなのは勘弁だけどな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:18:02 ID:pzLyuw++0
15C 150万円以下とするとSPORTの200万は高いなしかし
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:18:47 ID:fvAWElAL0
>ガリ女*2

ダリ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:28:07 ID:j5CEe7sf0
冨永愛と菊池凛子
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:30:36 ID:uzYpu/lN0
180cm近くある冨永をCMに使うとは
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:31:38 ID:ug2iAXng0
1.5CVTは1000Kg、MTは980Kg
220ねーよん〜ねーよん〜ねよんねよんの奇跡♪:2007/06/10(日) 01:32:39 ID:sj/nplQwO
>>215 200万派高杉種
常識敵二考得手…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:34:20 ID:ug2iAXng0
SPORTは158〜170万
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:38:05 ID:iEoX2qjF0
>>218
190あるからある程度参考にはなるんだが・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:42:42 ID:2jDszzui0
>>221
高杉
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:43:43 ID:2Acm1EaT0
1.5Cのタイヤサイズ知ってたらおねがいします。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:49:55 ID:pzLyuw++0
>>221
総支払い額が200万近くになるわな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:51:11 ID:ug2iAXng0
>>225
なるね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:52:57 ID:ug2iAXng0
>>224
14インチで 15インチはメーカーオプション
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:54:29 ID:j5CEe7sf0
アクセラの20Sが買えるぐらいになるな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:54:51 ID:Nr7qlSwj0
値引き次第では、アクセラ・アテンザの2000ccモデルが、
買えてしまう。。。いや、少し前なら、旧型MPVが。。。
とつまらんことを、思ってしまう。ゴメン
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:14:28 ID:aAI6gIYe0
いやでもサイズ拘らないなら、アクセラ2000の方がいいかなと思えるわな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:18:25 ID:1UPqdIou0
値引きほとんど無しの話なら、アクセラ15Cのsportパッケージが
諸費用込で大体200万さね。
定価的な価格レンジではそんなもんでしょ。

空白ができる方がおかしい。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:36:32 ID:2jDszzui0
>>231
そんなに高くない。
アクセラ15C+Sパケで大体180万。
値引き考えると20万近く逆転するな。
アクセラのライバルのインプやオーリスは値引きが厳しいし比較にならない。
デミスポにとって身内のアクセラが一番のライバルとは皮肉な話だな。
デミスポは1000kg超えるって言うし益々旨みが無くなる。
15狙いならカジュアルが美味しいかも。
現行モデルのときから思ってたんだけどデミスポの値付け高すぎやしないかな?
>>221が本当だとすると更に上がってる・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:38:16 ID:j5CEe7sf0
現行のスポルトの値引きはどんなもん?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:47:51 ID:3Y6vsDTm0
>>232
装備的にはHID、フォグ、エアロ、アルミってとこか>スポルト
サスチューンやブラックアウトメーターといった装備もあるし、約20万円高ってのは
あんまおトク感はないが、他で揃えるよりは…という微妙な、売り手からすれば
むしろ絶妙な価格差
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:51:07 ID:Nr7qlSwj0
価格競争に巻き込まれるのは、困り者だが、
スイフトスポーツの価格も意識してくるのかな?
あちらさんは、ほんと安すぎ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:01:30 ID:VUBLX9o9O
>>150
希望述べただけだよ。
フィットや軽自動車を買う若い層を囲い込むなら玉木しかいないだろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:13:51 ID:YVh7+fmM0
これが広島のテクノロジーというやつか、、、
広島製デミオと南京製デミオ、同じ材質を同じ設計で組み立てるだろうが違いは出るだろうか?
どちらも中国製と表現できるのが深い

気になる新フィットだが、おそらく新デミオが捨てた要素を拾い集めて固めたような代物で
勝負してくるだろうから、俺の中では候補から外れている。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:32:33 ID:wIoCp35K0
新フィットは良い車になると思うけど、値段を下げなければ大衆車としては失敗しそうな気がする。
自分は趣味の都合上積載性はかなり重視するが、普通の人は長物や背の高い荷物を載せる機械は
さほど無いだろう。

多くのフィットユーザは安くて格好が良いNewデミに流れる気がするし、
高級歯垢の奴はTヨタへ流れる気がする。

自分は逆にNewデミオの路線変更によりHンダよりに傾いてるけど。。。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:40:46 ID:xOZ10Qml0
ワンモーションフォルムが好きならフィットかノートでいいんじゃない
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:44:20 ID:3Y6vsDTm0
> 普通の人は長物や背の高い荷物を載せる機械はさほど無いだろう

にも係わらず、積載性に異様に拘るのがミニバン王国・日本のマーケット
ガソリン価格高騰も後押しして、新型フィットもデミオの成否に係わらず売れるだろう
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 04:06:07 ID:2jDszzui0
ステップワゴンにオデッセイ。
ホンダのミニバンは共に初代が大ヒットして2代目でコケてる。
原因は露骨なキープコンセプト。
この法則に当てはめると2代目フィットも、
価格や代替ユーザーの数からして、大コケはないだろうけど
初代ほどのヒットを飛ばすかどうかは疑問。
センタータンクレイアウトみたいな画期的な隠し玉があれば別だけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 04:39:31 ID:wIoCp35K0
>>240 たしかに燃費がずば抜けて良ければフィットは成功しますね!
しかし、日本市場の風潮についてはビッツの存在やNewデミオの出現で変わって行く様に思えるのです。
と言うか益々土俵が違ってしまい、殆ど競合しないかも知れませんね。。。
そう言う意味では同じ土俵に強敵が見当たらないフィットの路線は大正解なのかも知れませんね!!!

自分自身は釣りが趣味だから道具が積みやすいモビリオ系が都合よいのだけど、
なぜかマツダがカワイイ、カワイイ、困った、困った。
マツダさん、頼むから派生車だしてくれ!!!←これが本音www
243242:2007/06/10(日) 05:02:29 ID:wIoCp35K0
少しスレ違いな話題なので終了します。
スンマセン。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 07:26:08 ID:32a2pgNM0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 08:24:30 ID:HO/29NU70
派生車としてC/Cをだすくらいなら、固定トップのクーペ出してくれ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 08:48:07 ID:ZmEJp/lh0
デザインなんてどうだっていい
例のエンジンとCVTはまともなんか?
乗ってて楽しくなけりゃ意味ないからな 燃費と信頼性も含めて
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:23:50 ID:PistPGbD0
心配はセンターアームレストがあるかどうかだけだ
オプションでもいいんだけど、これが無い車は買う気が失せる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:59:25 ID:HGkbIfml0

>>174
上質&スポーティーキボン

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:08:15 ID:DU8F0EV90
デザインはかっこいいんだが、薄っぺらな感じがする。
マツダのデザインってみんなこんな感じだろ。
なんかすぐ飽きそう。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:10:51 ID:1UPqdIou0
>>232
アクセラの15Cは値引き25万が一応の限界なので、180万だと既に20万
ぐらい引いてもらった計算。
その数字を持ち出して、デミオがアクセラより高い、ってのはちょっと違う
んでない?

内訳はsportパッケージといってもランクがあって、ダークガラス+
フルオートエアコン追加の車両本体が170万、諸費用(含 税金保険)で
27万の197万で定価。
無論これはMTの場合でATは+8万です、念のため。


アクセラ15C sportとデミオsportが金額的に被るのは必然でしょ。
そもそも1500のエンジンには重すぎるアクセラと軽すぎるデミオなら、
その走りは比べるまでもない話で、そこが理解できる人なら、アクセラと
デミオ、自分がどちらを買うべきなのかは自明です。

わからないなら、何のためにsport買うのさ、って程度の頭の悪い話。
251249:2007/06/10(日) 10:21:27 ID:DU8F0EV90
な、そうおもわね?

小手先って言うか
無機質って言うか
あんちょこって言うか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:30:39 ID:1dXiZGQO0
15Cに16インチ付けたら1000キロオーバーだろうな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:52:51 ID:97xetxIk0
>>251
全然思わん。他が別段優れている訳でもなし。
つーかここで同意求めてんじゃねーよ。アンチスレでやれ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:07:58 ID:KGicffX60
スイスポみたいな本格派ならともかく
なんちゃってスポルト買うなら15買って自分なりにアレンジした方がよくない?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:13:45 ID:KGicffX60
>>250
アクスポと次期デミオは目指す方向性がそもそも違うようなキガス
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:29:10 ID:YyMBt29L0
BOSE無いのか・・期待してたんだが・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:35:56 ID:YVh7+fmM0
実車も見ずに契約した人たちの金で改良され不具合が解消した中期型を俺が買う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:47:40 ID:qyJ/aEqq0
ヘッドレストが一体化されヘッドライトが女子向けに改悪されてるんですね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:09:04 ID:1UPqdIou0
>>255
なのに、値段が近いから云々、という意味のない話が出てくる。

まるで、
アクセラ買えないからデミオ。なのに思ってたほど安くない。
値段設定間違ってるだろ。
みたいな。

自分の予算を全ての尺度にしてんのな。
物の値段と予算は使ってる単位が同じだけだっての。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:38:50 ID:/B25le6Y0
デミオは安くて良く走る下駄車であればいい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:44:27 ID:j5CEe7sf0
>>256
自分で装備すりゃいい ちょい高いが業者にやってもらう手もあるぞ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:52:19 ID:YyMBt29L0
BOSEは車によって設計が違うしベストな状態にならないんだよね。まあBOSEは諦めよう・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:58:26 ID:63WbVfg8O
つーか純正オーディオ音悪すぎ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:06:40 ID:2scx0lbT0
>>259
ま、そうカリカリすんなよ。
スポルト契約しちゃったの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:19:31 ID:j5CEe7sf0
人柱が沢山いないと踏ん切りがつかないわ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:45:59 ID:Un07KLAi0
>>250
アクセラってあのデブのこと?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:53:51 ID:ug2iAXng0
SPROTにしようと思ってるんだけど色はどれがいいかなーと悩み中

しかし、車の色表現はよくわからん...
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:54:46 ID:ug2iAXng0
SPROT... ミスった
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:00:34 ID:JkxNBbhW0
今日発売のベストカー見たらひっくり返りそうになったよ。
菊池凛子が わん 記者発表で言ってた『デミオちゃん』の意味がやっと わん、

わん わん わん わん
くぅ〜ん
ぺろ ぺろ ぺろ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:10:12 ID:DywX+pofO
>>269
6月8日には、発売されてたんだが・・・

売れ筋は、どのグレードなのかね?
13Sなのかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:11:53 ID:fhkO2ZYoO
三菱みたいにオプションでハイグレードなオーディオ欲しいよな。
BOSEじゃなくてもいいけど。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:33:59 ID:63WbVfg8O
>>271
はげど。
あれはいいよな羨ましい。
音場空間設定までちゃんと出来るしあそこまで良い音だせてりゃ外品イラネってのもうなずける。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:54:16 ID:PIQle44M0
三菱は身内にDIATONEがあるから設定しやすそうだね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:58:24 ID:s09NA5rb0
デリカやアウランは身内でなくロックフォードフォズゲート
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:01:08 ID:Luk6OtW3O
アクスポ15C契約しようと思ってディーラーに行ったらデミスポに心変わりしたオレ。

ちなみに、BOSEBOSE言ってるけど、アクスポ15CにもBOSE設定ないしな。さらにアクスポだと車重1200だし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:08:21 ID:63WbVfg8O
>>274
そうそう、ロックフォードのやつ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:18:55 ID:9dCGhB6w0
走りはともかく、見た目優先だったらアクスポ15Cだろうな。
デミオは安いグレードの方が賢い選択かも。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:22:15 ID:9dCGhB6w0
それからワーゲンポロ1.4(2ドア)は人気無しで新古車が相当数あります。
ちなみに値段は140万弱。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:25:34 ID:eKpHyxVq0
1.3で充分だろ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:42:24 ID:YyMBt29L0
1.3だと多少非力かな。1.5だと余裕のある走りが出来そうだ。税金も変わらないし俺は1.5を押すね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:46:09 ID:Nr7qlSwj0
せっかくスンスンが売りのマツダを買うんだから、
エンジンは余力があったほうが、満足度高いよ。
アクセラなら、2000cc。デミオなら、1500ccで。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:40:47 ID:vRhpjqDdO
で燃費どれくらい?
あと次期フィットとの比較したいのだが

デザインはデミオの勝ちだが 燃費の要素が俺にはでかいから
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:43:33 ID:D3EGaZTU0
>>1の公式サイトのテクノロジーの項にデカデカと・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:45:40 ID:rN/2NevG0
>>282
次期デミオは一番いいモデルで23.5km/L。
対してフィットは現行でも24km/L。
ま、両方共カタログスペックだけどね。

燃費気にするんだったらフィット買っておいた方が幸せになれるんでない?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:48:30 ID:iWMhzoO10
>>282
1.3lミラーサイクルとCVTの組み合わせという苦肉の策で23km/l。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:24:39 ID:PjnpDM6e0
BOSEって普通のオーディオはドンシャリの印象なんだけど
車のは良いの?
音じゃなくてあのロゴが好きなの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:30:57 ID:NKQ3495BO
1.5のCVTで1000sはホントですか?
それだけで欲しくなりますた
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:49:06 ID:vRhpjqDdO
普通どれくらい?

すごさがよくわからないのですが
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:50:31 ID:eKpHyxVq0
1.3と1.5の違いってパワーと購入価格くらいのもん?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:52:53 ID:vRhpjqDdO
どっちのほうが売れてるのかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:58:22 ID:7oTBtG3r0
あのメーターのカッコワルさはなんとかならんのかね
あれだけのためにスポルトを選んでしまいそうだ・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:06:48 ID:j5CEe7sf0
>>287
980kg
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:28:35 ID:YtzIqGji0
>1.3lミラーサイクルとCVTの組み合わせという苦肉の策で23km/l。
現行MZRの改良でそこまでもっていったんだから頑張ったんじゃない?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:51:58 ID:NKQ3495BO
>>292d

>>282さん
すごいというより重量税の区切りなんです。
重量が1020sや1520sの車が多くて。
これらの重量にはなにかしら悪意を感じていました。
1520sというのは確かグリーン税がなんとやらで
最初だけ少し税金が安くなりますが、
重量税で結局損をする、という仕組みです
間違えていたらスマソ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:28:41 ID:stzp/04Q0
スポルトは内部メカニズムだけ普通型との差別化を図ればいいのに、
通常走行環境においてはほとんどプラスに寄与しないと思われる空力パーツ、つまりエアロのせいで
かっこわるい

グリル中央のバーといい、あんなの見場だけでしょ?ひっぱがしたいんだけど、なんか強力な接着剤とかで付いてんの?
仕方ないから普通型を買うさ。
せいぜいエンブレムとかでSPORTとかリアに表示すればいいんだよ。エアロうぜー
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:30:33 ID:KuGc7Hos0
スポルト、若向きすぎて家族持ち男が乗るのはちょっと・・・
スイスポもそうだが、素の方がいい。
しかし15Cとスポルトのでかい違いはHIDとブレーキキャリパーだな。
後付けで十数万以上とすると始めからスポルトの方がいいかなとも思ったり。

ところでテネコダンパーは全車種採用なのかなあ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:50:07 ID:63WbVfg8O
>>295
特装でノーマルFバンパーをお願いしますって言えばいいんじゃね?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:00:01 ID:wwmgkw9S0
>>251
今更、そんな当たり前の大多数の人が思ってる
事言ってもつまんないぞ
253の様に愉快でビザールな価値観を持て w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:11:10 ID:DI1SYo5C0
スポルト契約した>>250が怒鳴り込んでくる悪寒
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:22:25 ID:4rVsK8yX0
スポルトを鬼値引きして貰って
乗り出し150万以内が俺の理想!


無理かw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:38:35 ID:YyMBt29L0
オーディオって社外製のにできるかなあ?2DIN?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:40:18 ID:WaEHgkGe0
>>289
CVTのことなら1.3だけミラーサイクル。現行の1.3と1.5に比べて価格差は少なく燃費差は大きい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:44:57 ID:6vEvyxF00
オーディオレス選ぶと付けられなく装備とかは?
つか、オプション組み合わせ表希望。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:46:29 ID:a+RdawDl0
>>301
13S 13Fが2DINオーディオレスパネルが標準
それ以外はメーカーオプション
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:48:42 ID:SVbdG2HU0
iPodアダプターって曲名なんか出ないタイプだよね。
社外にしよ・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 20:55:26 ID:FYEo7Fzm0
1.5の燃費が19キロってかなり頑張っているよね。
FITの1.5と同じくらいかな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:13:29 ID:j5CEe7sf0
フィットの実燃費はメーカー値には、ほど遠い
1.3で街乗り中心で13〜15辺り
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:29:51 ID:GN8in8km0
カコイイ。カッコイイが・・・オレにはハイカラすぎる○| ̄|_
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:47:05 ID:in2V1fqt0
>>296-308
細かいこと一々気にしてたら好きな車に乗れないぞ!っと。
日本は世界でも稀な位にAT無個性貨物車バンザイ帝国だからね。
個性のある車は蚊帳の外、欲しいと思ったら買わなきゃ次が無い。
自分は新デミオの嫌味無くスッキリしたプジョーみたいな欧州臭さと、
新ギャランのセダンならではのこれでもかというマッスルさ、
コペンの小さいけど2シーターならではの個性溢れる魅力が好きだ。
故に非常に迷っている(G4:D4:C2くらいで迷ってる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:49:27 ID:qyJ/aEqq0
ベストカーにデミオC+Cキタけど
これの実現度ってどんなもんだろ
マジで出るならロードスターからの乗り換えを検討するが
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:55:03 ID:stzp/04Q0
RX-8からの乗り換えを考えている(前スレ)だの
ロードスターからの乗り換えを検討するだの
新デミオってそんなにすごいのかよ、、、
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:57:07 ID:in2V1fqt0
>>310
RSは初代が一番美味かったです・・。
・・・ベストカーの妄想の当たる確立は・・ッ!
のび太が射的を外すくらいあり得ない!

日本では異常に3ドアや2ドアは嫌われるからなぁ・・。
もはやシビックやインテグラですらない現シビックRですら4ドアの時代ですしねェ。
アルトワークスやVivioみたいな車も軽リッター問わずでないんでしょうねェ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:02:09 ID:in2V1fqt0
>>311
まだ出ていないからどうのこうの言えませんが、
スバルで言うR2、三菱で言うアイくらいこだわって作ってる感がしますね。
R2もアイもウマーでしたが、R2はスーチャーはMTがなく、アイはMTが無いので外れましたね。
アイの諸々は元々1Lリッターカーとして作られておりまして、
それを使ったコペンやMR2みたいなライトウェイトを作ってくれたらなと思っております。

運転の軽快さと楽しさに力を入れるマツダのデミオ、嫌がおうにも私は期待しています。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:03:45 ID:stzp/04Q0
足車の条件たる低燃費と小回りの良さに加えマツダ得意のデザインと走行性能それに
積載性さらに小型化しかも軽量化そのうえ静粛性とくれば売れるのも納得
まだ発売してないけどね、予想で。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:14:34 ID:SVbdG2HU0
今は絶賛の各誌も、いざ発売されたらさあ、どう出るか・・・
狭い、視界悪いなどの声がでそうだなあ・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:15:55 ID:ZyvVqEkx0
>>294さん
1.5のCVTでもsportは1020kgだよ。sportのMTはジャスト1000kgだけど。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:26:34 ID:5HfZhwl40
最近のマシダ車って、パッと見オッと思うけれど、すぐに飽きちゃわない?
特にこの車はどこかで見たアイデアの寄せ集めって感じ・・・。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:43:26 ID:bZqRJAtH0
本屋で車雑誌コーナーに行って、
表紙に新型デミオが載ってるのを手に取った。
よくよく見たらプジョー207だった。
素で間違えちゃったよ。
あまりにも似すぎて、載るのがちょっと恥ずかしい気がする。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:48:20 ID:iWMhzoO10
>>317
日産やホンダに比べたら飽きの来ないデザインだと思います。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:49:01 ID:QgII0gN60
新型デミオかっこいいな
レクサスから乗り換えようかな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:04:30 ID:EoiqdzoC0
俺もアルファから乗り換えようかな



あっ、俺のアクセラだった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:05:25 ID:qW7s+mZ4O
新型デミオかっこいいな
鬼嫁から乗り換えようかな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:17:02 ID:Nr7qlSwj0
ううう…カッコいい!

4年目4万km走行のアクセラ20Cを売り払って、
なんとか買えないかなあ…乗り潰す予定だったんだけれど。

もちろん、追加料金無しでね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:19:55 ID:stzp/04Q0
マツダが執着しつづけている「ホールドモード」。
新デミオにも装備されるのだろうか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:20:41 ID:qW7s+mZ4O
むりぽ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:22:01 ID:4/Z2nbOD0
後期アテゴン23Sをコミコミ220で買った
値引き厨のおいらがやってきましたよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:37:51 ID:stzp/04Q0
アクセラ乗りのみならずロードスターやRX-8乗りまでも振り向かせるとは
新デミオ開発チームは鼻高々だな。
これで肝心の現行デミオ乗りが逃げたら話にならないが、その不安もなさ気だ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:42:43 ID:hvXaFNFx0
>>327
全部身内ってトコが痛し痒しだな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:53:04 ID:FYEo7Fzm0
1.3が90馬力で950kg,1.5が110馬力で980kgとしたら、峠などの上り坂を70キロくらいで走る際にどちらが快適ですか?

パワーウェイトレシオを計算すると1.3モデルが10.5で1.5モデルは8.91になるのですが。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:54:23 ID:pSJz8/vY0
>>329

そこまで解かってて何を聞きたいのだw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:05:43 ID:K65Zbf+qO
>>329
上り坂を快適に走りたいならダッヂバイパーでも買え
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:09:49 ID:/aAB42VrO
中古でスタターボ買うのが吉
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:12:21 ID:4bBjY/qg0
>>330

いや、本当にこの数値どおり体感できるものなのか疑問がありまして。
トルクとかの太さも違いますし。

このような状況の場合はトルクウェイトレシオで計算したほうがよさそうですね。
どうも。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:19:27 ID:gJL1TTkk0
次期デミオ。
安くて、見切りが良くて、結構荷物を積めるのが取り柄
のクルマだったのに
2代目フェスティバの二の舞にならなければ
良いのだが・・・
しかし このメーカー学習能力無さ過ぎ w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:22:40 ID:rKXH7vzy0
>安くて、見切りが良くて、結構荷物を積めるのが取り柄

あなたにぴったりな車はこういう形の軽トラです。すっごいハッピーになれますよ。
┌───┐
│     │
└◎─◎┘
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:26:19 ID:ilzc9gpW0
ブサイクインプレッサでも乗ってろ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:32:09 ID:Rnfyuw8A0
>>334
毎日引越でもしてんの?w
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:39:29 ID:H+hbxmjW0
エンジン・ヒト・荷物を積む空間をきちんと確保したうえで、
スタイリッシュにまとめる。
むかしから、そのメーカーの腕の見せ所だと思うんだけれどな。

ヴィータとか、そのあたりの秀作モデルは、日本でも人気だった
でしょ。何も、旧ゴルフみたいに四角ければ、合理的というものでもない。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:39:55 ID:eTRk0UWR0
3ドア日本に導入して欲しいな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:51:13 ID:ZBJGwfR90
もうデザインは100%決まってて、来月にもデビューしようというモデルのスレに来て
>>334みたいなことを書き込むことに何の意味があるのか分からない。
モデル末期のモビリオとかだったら次期デミオと同じくらいの価格で買えるよ。
とでも言って欲しいのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:57:54 ID:ZsouHknu0
334は次世代デミオの予想CGが出始めて一喜一憂してた頃に投稿したレスが
帯域のジャムで大幅に遅延して今ようやく書き込み完了したんだよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:00:17 ID:H+hbxmjW0
でも、出来れば他社みたいに、キューブのような
ミニバンタイプも作って保険をかけたいね。

だれか、防府天満宮にお参り行ってきてよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:05:00 ID:N/rdRHF50
おいらも ポロ から スポロト に乗り換えるよ。
MTにすべきか、CVTにすべきか、それが問題だ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:05:57 ID:FlvddMLW0
3ドアモデル出るまで様子見ます
このスレ読んでると出る確率はそうとう高そうだ
とびついて泣きをみないように
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:14:40 ID:ZsouHknu0
防府天満宮?調べてみたら山口県じゃん。遠すぎ
こんど熱田神宮で祈ってきたるわ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:17:10 ID:H+hbxmjW0
アクセラの場合、発売直後は、外装色と内装色の
組み合わせが、かなり限定したものだったね。

デミオは、アクセラよりも売れる車だろうから、
その手の縛りは無いかもしれないが、皆さん、じっくり検討してちょ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:21:45 ID:H+hbxmjW0
>>345
マツダの防府工場の近くなのさ。

ただ、調べてみたら、デミオは、広島の宇品工場で作るんだな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:31:14 ID:DYcJ+PNF0
>>342
使い勝手でデミオ選んだ人もいるだろうからね。
マツダループから抜け出させないためにはデミオワゴンが欲しい所
ベリーサはなんか違うし
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:35:34 ID:YWw85tRmO
Zoom-Zoomな走りを実現するため従来型よりガラス面積&枚数を減らし腰上を軽くしました。

同時に大幅なコスト削減が可能となりました。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:36:43 ID:l+8SpTeX0
>>333
なんでトルクレシオで計算するの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:42:58 ID:ZsouHknu0
最小回転半径が気になる
いくら小型車でもタイヤがさっぱり切れなくては意味が薄い
できれば信地旋回なみの動きが可能になっていてほしい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:48:48 ID:gsr7owDQO
>>351
4.7〜4.9
少しは、ログ読め
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:07:12 ID:P1XaxpWo0
今北産業〜

ダイハツSONICAで内心決まってたのに
こんなデザイン見たら買いたくなるじゃねーか!
値段あんま変わらないし。

しかし7月末かー・・・ハヤクコイコイ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:18:32 ID:nRXHxadL0
ソニカでいいじゃなニカ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:21:07 ID:Rnfyuw8A0
よく知らんがソニカでいいじゃん なんか韓国っぽい名前だが
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:37:14 ID:cSgwWVNf0
>>353
買うときの値段同じくらいでも軽はリレールバリューが良いからいいよね。

まぁソニカなどの軽と比べるとデミオはBセグメントとはいえデザインの幅がグッと広くなるな
357356:2007/06/11(月) 02:38:33 ID:cSgwWVNf0
入力ミスった・・・w
リレールバリュー→リセールバリュー
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:49:41 ID:2tYbTtc10
ソニカで高速含めて乗ったことあるけど、なかなかいいよ。
空力特性がいいのか、軽なのに130+でダブルレーンチェンジしても不安感がない。
でも、形が座薬みたいで格好悪いのと、回すとやっぱり軽の音がする。
あと、当たり前だが助手席の奴との距離が近過ぎ。
シートは良かった。でもやっぱり軽は軽。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:10:20 ID:ZsouHknu0
R2もiもソニカも素敵だけど軽自動車だがデザインはみんなすばらしい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:14:16 ID:P1XaxpWo0
デミオのFMCの話は聞いてたけど、いい意味で裏切られた
っつーか、こんなヨーロピアンなのデミオじゃねーよw
という・・・・でもすごく欲しい。

>>358 座薬言うなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:30:30 ID:DzyzfrAE0
カタログ貰おうと思ってディーラー行ってきたけどまだなかった。
軽く雑談してスイフトの話になったんだが、あれってマツダにいたデザイナーが
デザインしたって話を聞いた。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:44:28 ID:YWw85tRmO
>>361
初代デミオのチーフデザイナーだった河岡さんかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 04:18:37 ID:ZsouHknu0
スイフトのデザインはなんか、濃厚でこってりしすぎなんだよ
中華料理食べた後にサラダ油を一気飲みするような濃厚さだ。夏暑そう。

同じ欧州テイストでも新デミオはさわやか。
新緑の木立ちが目にまぶしい清流流れる高原を涼風が駆け抜けるような澄んだ空気を感じる。
500系新幹線みたい。
スイフトは300系ね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 05:26:38 ID:bbjHj9ri0
>500系新幹線みたい。
>スイフトは300系ね。

ひじょーに分かりにくい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 05:50:05 ID:dIldVV0N0
1.5のデミオが980キロ、110馬力とすると、
パワーウエイトレシオが、8.9になる。
2リッターのアテンザが9.1なんだが、これって、どう?
実際に数値通りにパワー感の逆転現象・・・まではいかなくても
同等感は感じられるんだろうか?
そんでもやっぱ、数値は数値で、実際は2リッターの方が
余裕感はあるんだろうかね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:19:59 ID:uda5uUZ90
何にしても
最近の国産の中じゃダントツの美形だな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:49:52 ID:N/rdRHF50
300系新幹線・・・鉄仮面が俺のイメージ
http://shinkansen.jpn.org/west/300/images/171211350109.jpg

500系新幹線・・・美しい けど値段が張るらしいね。
http://shinkansen.jpn.org/west/500/images/230000000041.jpg

デミオ・・・美形で、燃費に優れ、サクサク走れ、値段が安ければ馬鹿売れ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:00:41 ID:N/rdRHF50
すまぬ、画像への直接リンクが禁止されてるみたい。
こちらから訪問すればOKかな → http://shinkansen.jpn.org/west/
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:14:35 ID:ZsouHknu0
>>368
やはり500系デザインは300系にあった多少のドロ臭さが完全に払拭されているな。

新デミオ馬鹿売れまちがいなし!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:05:13 ID:0LQi7kcu0
500系は独ノイマスター社デザインだからな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:33:39 ID:XutuFIzQ0
>>365
あくまでも机上の計算上での話だな。
算定の数値は常用域のではなく、ピーク値だし。
結局、数値なんてのは参考程度で実際に乗って自分の五感で判断しませう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 10:39:13 ID:9JTJNoZ60
マツダ馬力はあてにならん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 10:51:45 ID:9JTJNoZ60
NOTE(給排気HKS) 10.03(47)
R1 10.18 (63)
Fit 1.3A 10.30 (8)
FUNCARGO 1.3L 10.37 (78)
NISSAN CUBE 15S 10.66 (57)
ティーダ1.5(AT) 10.70 (2)
AXERA SPORT2.0L 10.76 (61)
ist1.5 10.97 (5)
Bb(4WD/1.5) 11.00 (37)
SWIFT 1.5XS 11.17 (55)
SONICA 11.22 (61)
ファンカーゴ1.5L AT 2WD 11.23(19)
FIT (1.5/AT) 11.23 (21)


DEMIO 1.3L 3AT 17.73 (70)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:33:22 ID:qNPcPrFd0
イメージカラー(?)の緑を見てる時はあんまし期待してなかったんだけど、
ショー出展(?)の赤色とか見た時はかなりいけてると思っちゃった(笑)。
よく見るとあのカタチ、結構カッコ良いかも・・・。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:51:38 ID:+WBgqr0w0
ヴィッツやフィット(新型)、マーチの中では一番良いのでは、
それだけで十分と思うけど。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:58:51 ID:lbA4PdQA0
次期フィットのデザインはまだ出てないが
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:59:22 ID:Rnfyuw8A0
マーチなんぞ論外だろ あれは女用の車
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:16:14 ID:P1XaxpWo0
あれはあれで可愛いけどな。
いまとなってはサプライズが全くないだけで。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:21:11 ID:+WBgqr0w0
>>376
出てるよ、三菱コルトにソックリ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:28:01 ID:HGVl56ML0
歴代マーチのデザインは可愛くていいやん。
個性が出ていてとてもいいと思うよ。

野郎だから自分で乗ろうとは思わんけど。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:29:58 ID:4RhZabQ40
ターボじゃないなら、パワーウエイトレシオより
排気量ウエイトレシオの方が信用できる。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:31:14 ID:H+hbxmjW0
>>370
500系のノーズは、空気抵抗や騒音対策面からいっても、
あそこまで長くすることなく、基準はクリアできるそうな。
ただ、あそこまで、長くなったのは、開発者いわく
「カッコイイから!」だそうな。
すばらしい。ミニバン至上主義。箱型パッケージ優位論者に
聞かせたい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:35:37 ID:wlVhAffc0
>>382
いや、理論最優先、オイラ突っ走るぜイエーイ
700系もよろしくだ(w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:41:50 ID:k5cXRNlQ0
カモノハシがぁ!!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:46:35 ID:p0XwCCU60
ドクターイエローが初代スイスポに見えました
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:01:45 ID:RNbqX+Wm0
>>379
jazzってヤツ?あれ試作とかじゃなくて本決まりなの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:36:16 ID:2g7wKn+I0
遅レスだが、>>259はアホだろ。
価格が近けりゃ、より上級車種って考えるのは当たり前だ。
デミオもアクセラも予算度外視して買う価格帯の車じゃないだろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:10:20 ID:DzyzfrAE0
アクティブマチック搭載モデル出るかな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 15:23:53 ID:N/rdRHF50
本田車 Bow's Gallery
http://www.honda.co.jp/Bow/gallery/index.html

マツダ車のイラストも描いているみたいですね。
http://www.honda.co.jp/Bow/profile/index.html

デミオも描いてほしいね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:14:44 ID:Pl2C4cu9O
カラーバリエーション増やしたわりに
白と黒が多くてあんまり選べないな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:46:53 ID:hm9k8r9m0
>>365
余裕は2Lの圧勝。

人間で例えるなら、太ってた小学生がダイエットしたことで、
マラソン選手と同等の速度で走れるようになった。
でも超必死、心拍数上がりまくり、余裕は皆無。という感じ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:30:10 ID:AsLeQVgG0
人に例えるのはどうかと思うよ
ボクシングの某亀田はウエイト落として本来の力を発揮出来なかった
まぁ本来の力があるのかいささか疑問ではあるけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:45:40 ID:YWw85tRmO
五角形か三角形か微妙なグリルだけどマツダ臭ささを消そうとしてるのか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:12:28 ID:ZsouHknu0
マツダ臭さをやんわりと消臭してみる実験はベリーサで一定の成功を収めたので
新デミオに応用してみた感じ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:10:51 ID:SkIju8M80
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:31:48 ID:so8RC7nZ0
>>324
SSモードっていうのがあるみたい。
ボタンの場所はHOLDと一緒。
上り坂やスポーツ走行をしたい時に押すんだって。
パドルシフトはSSモードをONにしないと使えない。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:42:13 ID:ZsouHknu0
SS(ナチス親衛隊)モードだなんてドイツで何言われるか分からんぞ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:48:22 ID:+WBgqr0w0
>ベリーサで一定の成功

どこがw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:49:48 ID:8EqXB6o20
三角形のグリルってホンダと思いっきり被ってたような気が・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:18:19 ID:UBA17yFJO
新型デミオ結構売れそうだから俺スイフトにしよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:19:37 ID:2tYbTtc10
うざいなw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:38:47 ID:/woGugAy0
>五角形か三角形か微妙なグリル
女の子を惑わす色だな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:39:56 ID:/aAB42VrO
このCMキャスト陣では売れないな
このクラスは、もっと明るくカジュアルじゃなきゃ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:41:03 ID:/woGugAy0
>このCMキャスト
凛子はネズミ男だな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:59:36 ID:tVxUeG4Q0
こりゃ売れるわ
また工場がフル生産になりそう
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:03:06 ID:uBNXk5nF0
新型デミオカッコいい。
スイフトなんか買わなきゃ良かった・・・。買った直後にCVTエンジン出るし・・・。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:05:05 ID:kX0pAhrk0
>>399
むしろ五角形をホンダ採用してきたし。(コンセプトだっけ?

つーかnewデミオ三角形じゃなくて一応五角形らしいぞ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:09:22 ID:6bwiQFNt0
冬ボでMC狙う俺は勝ち組?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:10:45 ID:/woGugAy0
>冬ボでMC狙う
旧キャンバストップはプレミアムだな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:11:15 ID:tVxUeG4Q0
スポルトのホイールかっこえー
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:12:13 ID:/woGugAy0
>スポルト
後輪ドラムは継続だな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:21:29 ID:toMC8/7l0
>>365
最後に一番効いてくるのはギア比だと思うぞ。
トルクカーブがどうなってるかしらんけど、2000から4000までの
回転数でどの程度加速し続けられるか。
1速→2速でいきなり失速するような設定じゃ、回さない時は相当
重たく感じる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:21:54 ID:90lARMez0
こりゃ売れるわ。
こんなの今までありそうで全然なかったもんな。
コンパクトでスポーティーで軽くて燃費が良くて荷物も積めて
悪いところが全く見当たらない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:27:47 ID:HJL7AcBb0
サイドとか、リアとか、なんかヴィッツの新旧のをぱくったな。
デザインは、まあまあだけどマツダは中身が安物だからな。 
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:27:51 ID:5Q4gidpc0
軽くてペラペラだったらどうするよ?
スタイルはいいけどね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:28:27 ID:YWw85tRmO
コピペに一行レスして「だなだな」言うてる人は病気ですか?

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:30:13 ID:/woGugAy0
>なんかヴィッツの新旧のをぱくったな。
マシダは演歌系だな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:33:24 ID:YpngzQ+S0
402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:38:47 ID:/woGugAy0
>五角形か三角形か微妙なグリル
女の子を惑わす色だな。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:41:03 ID:/woGugAy0
>このCMキャスト
凛子はネズミ男だな。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:10:45 ID:/woGugAy0
>冬ボでMC狙う
旧キャンバストップはプレミアムだな。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:12:13 ID:/woGugAy0
>スポルト
後輪ドラムは継続だな。

ID:/woGugAy0で抽出、レス数4
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:35:26 ID:4bBjY/qg0
マツダって、マイナーチェンジのサイクルは1年くらい?

要望が大きくて、フルフラットシート搭載とかもっと素敵なブルー追加とかありそで怖い
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:38:02 ID:/woGugAy0
>もっと素敵なブルー追加
はい上がる必要があるからな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:46:48 ID:W/COPXyt0
>>416
だなタンはマツダスレの名物だよ。
一部住人からは認められつつある。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:55:59 ID:YWw85tRmO
>>421
なにがだなタンだよ。
むかし、『モロ(ビリあがりのほう)』とかいうウンココテ名乗ってた病人だろうが?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:05:42 ID:eImAYHoB0
相手にするなってことだ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:08:04 ID:aP2/8NEY0
206を買おうとして、やっぱり外車だからと手が出なかった俺としては、正直微妙。
しかし欲しい。いや微妙。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:09:33 ID:rKXH7vzy0
マツダ天国へようこそ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:09:34 ID:/woGugAy0
>しかし欲しい。いや微妙。
MSよりCCが先に発売だな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:14:35 ID:zAATK8ARO
フルフラットシートにこだわる理由がわからん。
シートを小さくせざるをえないからな。やっぱ大きいシートの方が快適だよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:18:54 ID:NLb76VLw0
ID赤い人はニートなの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:21:14 ID:g5zoup+k0
マツダスレの初心者が来ているようだね。
新デミオ結構売れるんじゃないか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:24:24 ID:4bBjY/qg0
スポルトよりノーマルに16インチ履かせた方がかっこいいね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:25:57 ID:SJrP2KPBO
コルトいいよね〜
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:26:46 ID:HGVl56ML0
リアシートが動かせないってのが少しだけ気になるな。
まあそんなに人を乗せる機会はないし現行と同じだけのスペースがあれば
充分なんだけど。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:35:37 ID:oFLQEGhW0
なんというか、頭でっかちじゃないか?この車。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:38:55 ID:lTapGYag0
下手にリクライニングとかついてる車より適切な角度でしっかりと座面と厚みのあるシートの方が絶対いいよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:39:48 ID:/aAB42VrO
前評判が高い車は発売されると(ry
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:39:59 ID:gJL1TTkk0
信号待ちでプジョーに並ばれると正直キツイと
思うな

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:43:45 ID:lTapGYag0
>>436

昔106乗ってたがプジョーごときにブランド感じてるのか?
その思想がわからん・・・。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:59:08 ID:YWw85tRmO
>>437
プジョーのアイデンティティを拝借したかのような外装デザインに対する申し訳なさってことでしょ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:06:54 ID:ySeuQ3WU0
今のプジョーデザインのアイデンティティーって、いかにバランスを
崩しつつもライオンのサイズを最大化させるか、だろ?
追いつくのは難しいよな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:08:48 ID:72/R7M7t0
>>421
だなタンのカキコには愛があるよなw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:19:00 ID:kfkCr+fP0
>>437
その「如き」を劣化コピーしてしまった
居心地の悪さ。
「ブランド」じゃ無くて「プライド」の問題だ。
まあ1シリーズ海苔如きには判らんかも知れないが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:25:02 ID:yhHH9WDJ0
プジョーとそんなに似てないと思うけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:27:00 ID:lhYdipjw0
>>441
207が美しいとでも?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:29:19 ID:ySeuQ3WU0
なんとなく、雰囲気的にはBMWに近いよーな。
細部は全然違うが。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:37:20 ID:UsIHIy7r0
>>442
同意
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:56:21 ID:OlN3vlSG0
>>444

同意。
BMWとマツダのプレスは上手いと思う。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:01:47 ID:azAwBM/U0
>>380
イチローは12型に1000万以上かけていじりまくったと聞く。
実際スタイルと味は12型が一番クルマとして美しいと思うよ。
>>379
アレを見たときに酷いと思ったよ。
コルトは写真写り悪いが実車はすっきりしてて書いてみると結構綺麗なデザインになってるが、
これはモノを作っても冴えないだろう・・・と。
まぁクルマは上手く扱えばとても美味しく楽しめるモノではなく、
純然たる消費される道具と捉える人が大多数を占めてて、
だからトヨタだとかのようなブタかカエルか分からんデザインのクルマが、
街中を埋めるようにたくさんうろついてるわけで・・。
レンタルとか配達だとかでっかい箱車が絶対必要だって機会は、
絶対的に減ってるのに何故あんなでっかいクルマに乗るのだろうと良く思う。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:11:59 ID:ZAUHGeuU0
>>442
でもプジョー側は明らかに次期デミオ意識してね?
細かい事はしらんがCM打つタイミングとか。

実際アップだけ見た時、一瞬だが間違えた。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:31:01 ID:s01V3hjU0
性能諸表がWebに載るのはまだか〜
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:35:48 ID:EPYUwriw0
>>441
新型デミオのほうがデザイン的に洗練されているから
劣化コピーとは言えない。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:38:58 ID:VzP33qV70
売りまくった206の走行距離が伸びれば伸びるほど、
プジョーの日本国内での販売台数は、落ちていくような気がする。

だから、心配ないかと。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:46:50 ID:ZAUHGeuU0
100万も足してわざわざ207ほしがる人いるのかね。

心配梨
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:50:12 ID:EPYUwriw0
207の怖い魚顔では日本の女性は買わないだろう。
デザインの線に統一感がないのも痛い。
ヘッドライトの尖がった線と他の有機的な曲線が合っていない。
目だけが尖がって口がへらへら笑っているような顔だし・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 03:15:24 ID:DjvBy6g70
207のお口あんぐりと大型化にがっがりした層が
新型デミオに流れて日本・欧州ともにヒットしそうな気ガス。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 03:27:41 ID:zdTUkG5e0
207って、何故かザクレロを想い出してしまう。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 03:29:22 ID:zhkvCvhf0
で、現行と比べて居住性は上がったのかね?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 05:04:38 ID:ANBBHvke0
1.5の一番価格が低いのはオーディオレスか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 05:24:36 ID:z3SCSB2w0
価格予定表もらってきた。
15Cの一番安いのは136万ってことになってるがこれはオーディオ付いてる。
ちなみにオーディオレスだと1373650円になってる。
誤植かな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 05:46:47 ID:ZAUHGeuU0
それは確かな情報で!!?
一覧を掲載されたし
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 05:57:20 ID:rq0XX/dD0
>>441みたいなのは某車番組の○森屋と同じ。
ラテン車ってだけでオサレ度50%増しフィルターかけるからね。
もし207が新型デミオのデザインでデビューしてたら
「究極の小型車のデザイン。日本車なんか100年経っても追いつけない。
 これに乗るときはカジュアルなジャケットなんかをさり気無く羽織りたい」
とか書いてたんだろうな。
もちろんドイツ車用の走行性能評価50%増しフィルターも装備済み。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:12:43 ID:FudlfMZ90
公式サイトでプレゼント来ました!
抽選で1名だけどみんな応募する?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:16:22 ID:AgXkL+FoO
ゴルフを意識した初代デミオ
アルファを意識した二代目
プジョーを意識した三代目
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:20:55 ID:ANBBHvke0
>>458
それ価格帯的に1.3じゃね?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 08:17:03 ID:MS6ipi7c0
早く試乗したい
個人的に、ハンドルが軽すぎるのは嫌なんだが
狙ってる客層が若い女性みたいだから軽くしてあるだろうなぁorz
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 09:54:32 ID:mfbXRBwy0
いやいや、狙ってるのは欧州。
だが欧州向きにデザインすると自然と男性っぽくなっちゃうから
日本ではあえて女性にアピールするのだと。開発主査談。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:08:39 ID:CqpBCDgwO
昨日試乗してきました。思ってたより中々いい走り!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:35:52 ID:ANBBHvke0
1.3に純正エアロ付けれるかな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:38:02 ID:QGnBb0KV0
フロントグリルがどうのこうのという話が少し出ているようだが、
黒いバーは、スポーツモデルでははずされるのではないかな?
そうでないと、開口部が少なくて冷却能力が不足しそうな悪寒。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:52:20 ID:gYSR78VZ0
デザインはmazdaで中身はアイシン、デンソー満載。
しかもコンパクト化、軽量。これは売れる。

国内では日産、マツダ以外の広告をすべて独占している電通の
マーケティングに陰りが見え始めている。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:26:56 ID:7jQxqCzF0
そろそろランチか、買出し行ってくる
今日は菓子パンとアイスのコンボで行くぜ!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:29:24 ID:oIfr047tO
>>468
エンジン同じだし、そもそもそんな限界設計のわけないっしょ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:43:57 ID:qBCoXVEx0
>>466
もうディーラーに置いてるの?
カタログすら無いっていうのに変だね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:49:12 ID:2ZOLulo60
すべてのグレードがオーディオレスに出来るのですかね?
それが出来るのなら、次の車はスポルトに決めますよ。
(今年の9月から12月に買い換える予定です。)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:50:56 ID:QGnBb0KV0
>>471
どんなスポーツモデルがでるか、もまいに分かっているのかな?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:57:48 ID:QGnBb0KV0
つか、なんで不必要とも思える黒いバーをグリルにつけたのか。
特にかっこいいわけでもなくて、それでいてコストもかかる。
となると、それを付けるかはずすかで冷却能力を加減する意図があるのでは?
と考えるのは自然だと思うが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:58:42 ID:oIfr047tO
>>474
スポルトのことか出るかどうかもわからんマツダスピードのこと言ってんのか知らんけど
仮にインタークーラが付いたとしてもグリルなんてデザイン重視だろ
少なくとも「不足する」なんてことにはならんかと
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:02:31 ID:AgXkL+FoO
マツスピモデルならバンパー自体が専用品になるだろな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:07:41 ID:1RuSo+lI0
スポルトのグリルはノーマルとの見た目の差別化で変えただけと考えるのが普通じゃね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:11:17 ID:AgXkL+FoO
>>475
てかさー「黒いバー」ってどれのこと言ってんの?

カモメマークの横のやつ? それともその下のナンバープレート付けるところにある太いやつ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:15:15 ID:oIfr047tO
>>475
デザイナーはカッコイイと思って付けてるんだと思うぞw
自分でも書いてるように、不必要なモノは付ける意味が無い訳で


まぁインタークーラだのマツダスピードだのって話になれば
さすがにバンパーからして違うだろうな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:35:59 ID:AgXkL+FoO
スポルトのカモメマーク横にあるバーは黒じゃなくてボディー同色だからな。

やっぱ>475が言ってるのはアンダーグリルのほうの太いバーのこと言ってる気がしてきた。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:07:24 ID:8D+8+9mnO
明日新スポルト先行予約してきまーす。
黒か青かで悩み中w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:09:06 ID:NQ3jvsZf0
>>475
RX8と同じならあそこは開口部自体が半分ダミー
そもそもバンパーとして外部の衝撃を受け止めなきゃならん箇所だし
黒いバーとやらを外しても吸入気の拡大にはならんかと・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:17:09 ID:qBCoXVEx0
現行型に比べて、リアハッチの開口部が大幅に狭くなり
全体のガラス面積も大幅に小さくなったことによって
ねじり剛性などの剛性が向上して走りに好影響だな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:25:31 ID:AgXkL+FoO
>>484
そのかわり後席の閉塞感は増大したけどな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:26:59 ID:6jYWiZy20
車の後部席は飾りです。
偉い人には其れが判らないんです。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:28:45 ID:zhkvCvhf0
>>485
やっぱり狭いのか。こりゃデミオ買う意味がないな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:33:29 ID:6jYWiZy20
>>487
物凄く冷静に考えるんだ。
おにゃのこ向けの車という以上、一人or二人で乗るの前提だろ
後部席って何に使うんだ?
100歩譲って男女関係なく乗ったとして、いったいこの車で4人以上乗車する事は使用時間の何%になると思う?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:34:53 ID:V089r1+oO
デミオにフル乗車して居住性を求めるやつって
どんだけ貧乏人なの?ワゴン尺でも乗ってろよw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:35:49 ID:7jQxqCzF0
車なんて1人か2人で乗ってることがほとんど
デザインと走りを優先してどんどん小さくして下さい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:40:32 ID:MDpSZFoy0
>>489
DYなんて後席居住性はクラストップだったんだよ?
走りがよくて乗り心地もなかなか、荷物も積めて居住性もよくそしてコンパクトこれがデミオの売りだった
次期デミオのコンセプトもいいけど、今までのデミオのコンセプトと対等に渡り合えるものもなかった
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:41:47 ID:AgXkL+FoO
じゃあ3ドアで出せよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:44:31 ID:6jYWiZy20
>>492
正直、2シーターでも荷物の出し入れ用に4枚ドアがいいと思うよ。 マジで
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:03:58 ID:z3SCSB2w0
>>459
15Cで間違いないがエアコンが付いてないモデルだ。
価格予定表載せてみる。エアコンとオーディオ(ラジオ+CD)はついてます。
店頭渡し現金価格、消費税込み。

タコメーターなし
13C 5MT 1247250 
13C 4E-AT 1326000

13C-V 1310000(タコメーターなし)〜1549400(本革巻ステア、HID、アルミ)
13S 4E-AT 1594150(本革巻ステア、HID、アルミ)
15C 1465000
sport (本革巻ステア、HID、アルミ)オーディオレス 1672400〜 (CVTも同価格から)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:10:42 ID:QGnBb0KV0
207のグリルというか、バンパー下の巨大な開口部を見ると、
どうも新型デミオのものは小さすぎるように思える。
それと、いまや冷却用のグリル=開口部としては、バンパー下部のものが
主流だからね。上にはまったく開口部がないのもあるし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:14:20 ID:8D+8+9mnO
>>485
後部座席なんて、滅多に人乗らないけどな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:27:02 ID:ZyCujKNt0
>>491
毎日引越でもしてんの?w
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:32:28 ID:AgXkL+FoO
滅多に乗らないから狭くていいって考えがマツダにもあるならMPVをライナップから消してしまえよ。
プレマシーで充分だろ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:55:40 ID:efkExOaZQ
あーあーマツダもタコメーター無しとかやるんか…
スポーツ売りにしてるんだから、どのグレードでもタコメーター付けてホスイ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:10:51 ID:Qm9/9XrC0
リアドアの窓ははめ込み部をなくして圧迫感を感じないようにしているみたいだぞ。
リアハッチの大きさは乗っている人間にはあんまり関係無さそうな気がするんだが。

どちらにしても実車を見てみないと。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:19:31 ID:O0NR7f5g0
グリルレスの車は冷却できないと思ってる人が居ますね?
つか言ってることが微妙に変わってきてねーかw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:48:47 ID:t6TaOzWA0
>>487
デミオを買う意味がなくなったと言うより、意味が変わったの。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:52:13 ID:OH2cF/7L0
>>499
スピードメーターも見ない馬鹿がタコ見るわけないんだけどね。
真っ暗になるまでライト一つつけない奴大杉。

むしろATは1.5でもタコ無し、MTは最低グレードでもタコ有りにしてくれ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:02:35 ID:AgXkL+FoO
>>500
ステーショナリーガラスのこと?
建前上はそうかもしれんが本音はコスト削減による部品減らし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:52:16 ID:27FcMiu40
元々ATでタコメーターって必要あんのかね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:53:59 ID:INsue92D0
>>501
どこにいるんだい? 
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:00:14 ID:fUSH18u90
くるまを運転していたら、前を走っている現行型MC後デミオが右リアウインカー付けて車変したが、
あのランプは本当に分かりにくい。視認がむずかしい〜!
右レーンは車線減少で消えるからみんな左走ってるんだよばーか、と内心思いつつ走っていたら
そのデミオ今度は左ウインカー付けて割り込んできた。真正面からでないと本当に光ってるのか
分からんよあのランプ。
まもなく今度は俺が左折専用レーンに引っかかって旧道に迷い込み経路回復に手間取ったのは今日のいい思い出だが、

現行型のリアコンビネーションランプ、のウインカーは、新型では改善されてるの?事故の元だよ松田君
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:06:34 ID:jN1qUVyV0
3行にまとめろよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:23:31 ID:BcaSfsYh0
店頭渡し現金価格ではなく車両本体価格を知りたい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:56:39 ID:ZAUHGeuU0
>>494
サンクス!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:08:13 ID:HfNW6WAb0
ちょっと前のレスでソニカが座薬みたいって話が出てたけど、
最終型?プリーメーラのワゴンなんて座薬そのものではなかったか?

とスレ違いの質問してみるテスト。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:41:35 ID:fUSH18u90
俺座薬好きだよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:47:20 ID:ppchxSyI0
>>505
ないけどね。
ただ,たまにタコメーター無しのクルマ運転すると非常に安っぽく感じるのは確か。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:51:18 ID:EPYUwriw0
CVTまでなるとタコメーターは飾りだからなぁ・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:15:41 ID:DrzZxgW80
小型軽量の新デミオ。燃費が良いし、デザインもすばらしい
とくに全高を下げたのは諸手を挙げて歓迎したい

・・・が、「マウンテンバイクが2台収まる」「NBA選手も乗り降りラクラク」といった
従来の方向性の惚れた層が宇品工場に殴り込みを掛けんとする空気を感じた。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:20:14 ID:C2w2/CZn0
こんなかんじかな?
ヴィッツ>現行フィット>>新デミオ=新フィット=コルト>マーチ>スプラッシュ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:21:10 ID:UzCN3q1rO
オートマでもタコは見るでしょ
1500縛りとかで走るし、エコドラには必須
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:22:35 ID:qBCoXVEx0
雑誌を見る限り、1.5CVTは1020kgらしいね・・・・
あとタコメーターなしとかって話しはマジ?
1t超えるはタコメーター無いはってどういうことかね。
俺はAT乗りだけど、回転数見ながらアクセルワークでシフト
上げたり下げたりしてるのに。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:23:18 ID:ppchxSyI0
水温計がないよりマシかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:38:32 ID:DrzZxgW80
平成19年というのが中途半端なんだよな
俺は平成21年に買うとするか
ちょうどその頃マイナーチェンジ行われ操舵士
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:38:49 ID:INsue92D0
今普通に走っている車で、タコメーターほど不要な装備はないと思うよ。
よほどのスポーツ走行とかしない限り要らないから。
安っぽく見えるというのは、長い間タコメーターが付いている車の方が高価だった
という時代が続いたから、脳が慣らされたんだろうね。漏れ自身は、タコメーターは
なくても何とも思わない。その分安くしてくれた方が良いよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:43:37 ID:ygeH4txH0
>タコメーターなしとかって話
新型は運転しにくいようだな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:44:21 ID:DrzZxgW80
>>521
燃費を抑えるために回転数の見当を付けたいって意見が上にある
俺はなるほどと思った

ていうかMTの人もタコ見ながらシフト操作してるの?
シフトのタイミングなんて音や感覚で体が覚えてくれるから結局ほとんど見なくなっちゃうでしょ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:45:08 ID:Rm9+H1rS0
普段ほとんど見ないが、時々回転数を確認したくなるので、
やっぱ欲しいな。タコは。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:47:07 ID:ygeH4txH0
>時々回転数を確認したくなる
新型はトルク不足のようだな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:50:09 ID:ANBBHvke0
1.3Sがちょっと魅力的に思えてきた。スポルトのエアロ、HID、アルミでスポルトより10万ほど安いんだよな〜・・悩む・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:52:06 ID:ygeH4txH0
>スポルトより10万ほど安いんだよな
スポーツシートが省かれているようだな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:54:08 ID:HkpLfQvBO
>>526 1.3エスってマニュアルモード付きですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:55:01 ID:XksCOVWi0
ジャーナリストの評価キタコレ
http://www.demio.mazda.co.jp/pre/

つか岩貞るみこってだれ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:59:46 ID:WLA9Zg+x0
>>526
発売前なんだけど、その辺の詳しい情報はどこで分かるの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:01:49 ID:XUCRLLKQ0
13C e-4wdっていくらでしょうか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:01:51 ID:GSnX8kJW0
>>530
自家用車やベストカーといった雑誌じゃないですか?
または、直接ディーラーに伺ってこられたか
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:16:26 ID:1ccSlTrWO
なんでも0〜100加速はRX-8より速いそうだ、
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:21:11 ID:ANBBHvke0
>>530
>>494、あと自家用車って雑誌
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:22:28 ID:zOLiDJkF0
>自家用車って雑誌
新型の限界は13万円だな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:26:47 ID:zv7ct9/2O
次期デミオ、次期フィット、次期フィットで迷うなあ。
3人家族です。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:29:57 ID:YyxO/kid0
>>536
次期フィットはまだ先の話だろ
もう候補に入ってるのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:40:50 ID:zOLiDJkF0
>3人家族です。
ドライブを楽しむならアクセラだな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:42:01 ID:dtXCH7U50
>>529
岩貞るみこぉ??女性狙いだからってわざわざあんな女版国沢に提灯頼むなや。
何考えてんだマツダ…
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:42:28 ID:i6ZG9Kxj0
>>503
薄暮灯や諸々の安全装備が付いていても何の意味もない。
猫に小判とは まさにこの事だね。

逆に必要も無いのにフォグランプをギラギラさせているのも迷惑千万。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:43:44 ID:zOLiDJkF0
>何考えてんだマツダ…
ゆみのほうが美人だな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:52:27 ID:IKPLAnen0
来年の今頃は年改で1.3SがCVTになるんだろうな。待つかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:23:14 ID:VUL0JzrFO
>537
まだ先をいつのこと言ってるかわからんが
年末フルモ発売だろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:28:31 ID:nsiJympG0
緑・・・ だんだん カッコ良く 見えてきた・・・
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:48:13 ID:sipn1mJs0
次期フィットってもしかして新型デミヲをより無茶苦茶カッコヨカッタリして!?
ミラーサイクルに対抗してブイテック搭載とかあるかもよ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:54:42 ID:dF/xw0Rw0
>>529
その人、以前確かAll Aboutのガイドやってたと思うんだけど、スイフトのレビューで具体的に何が
良いのかには全く触れないまま、楽しい、楽しいと連発した挙句に「騙されたと思って、とにかく
乗ってみてください」とか書いてて、お前それはジャーナリストじゃねえだろ…と呆れた覚えがあるわ
って記事探したらみっけた
ttp://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20051230A/index.htm

今回のレビューも冒頭から「走って楽しいクルマ」なんてフレーズを使っておきながら、デザインと
リアシート、それにインパネのボタンwの評価だけで、走りに関しては全く触れてないのな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:59:00 ID:zhkvCvhf0
マウンテンバイクを2台載せられる真デミオキボン

狭いデミオは存在価値無し
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:01:52 ID:xaKoPvQcO
CVTで流線形のフォルムだったらかなり燃費良さそうだな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:03:19 ID:t6TaOzWA0
>>547
あなたのデミオライフが終わった。それだけのことです。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:05:45 ID:YyxO/kid0
>>543
正式な発表もなく、まだ噂の段階でしょ
近いうちに出ることは間違いないだろうけど、比べるにはまだ気が早いだろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:07:12 ID:VUL0JzrFO
>548
現行のフィット以下ですがww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:09:38 ID:VzP33qV70
>>547
5台ぐらい詰め込めそうなボンゴ・フレンディを
首を長くしてお待ちください。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:11:29 ID:US9G4QGS0
1500ccCVTが1020kgなのはなんとかならんものか
もう少し削ったり掘ったり剥したりして20kgぐらい落とせなかったのか

国交省と自動車業界との間に何か秘密協定でもあるんじゃないかと勘繰りたくもなる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:13:24 ID:r0VRWEfYO
おまえらインプ考えないの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:13:58 ID:dF/xw0Rw0
>>553
自分の体重を20kg落としてから言ってみ
そんな簡単に削れる重さじゃないよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:14:25 ID:YyxO/kid0
>>553
コンパクトカーで、そんな余分な金かけてまで軽量化するメリットないでしょ
主なターゲット層は、重さまで見てないよ
見るのはデザインと燃費と価格
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:16:46 ID:AbbqbqxQ0
岩貞るみこって
実のあること一つも書いてないな。
女性の車を見る視線ってこんなもんなのか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:18:20 ID:VzP33qV70
重量税が、随分と違うんだよなあ。
以前、1010kgの1400ccコンパクトに乗っていたものですが
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:18:42 ID:ySeuQ3WU0
>>557
プロフィール見れ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:20:41 ID:YyxO/kid0
>>558
重量税の問題か
なるほど、そうだよな。勘繰りたくもなる気持ちもわかる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:22:32 ID:y+oxcEm30
>>557
女性購入を意識したコメント&人選なのかね。
実際は男女どっちが多く買うんだろ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:30:56 ID:o9esASTXO
重量税じゃなく、4つ星とか3つ星エンジンなんかの、重量に対する燃費基準じゃね?

同じ燃費なら重い方が4つ星取りやすい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:34:47 ID:NPQbIkBr0
>>529
文章読んだあと、るみタンハァハァなんてぐぐって見たら・・・
俺のwktkを返せゴルァ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:35:29 ID:/iG5WkYl0
平成15年式位のデミオスポルトを探してますが、
この車種が詳しくしょ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:39:33 ID:cqYuRxQr0
1020キロはスポルトだけじゃねーの
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:42:24 ID:ANBBHvke0
オーディオレスにケンウッドのナビとアルパインのスピーカーをぶち込もう。スピーカーはこのクラスだと16cmになるかな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:44:52 ID:US9G4QGS0
>>563
俺は検索してむしろ萌えた
るみこ様ハァハァ、俺も試乗して評価してください!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:53:02 ID:up4EVu+K0
>>567
ttp://www.interq.or.jp/ferrari/love/reserch/Extra/ex07-leftleg.htm

これ読んでもハァハァしたいか?常識無さ杉だろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:02:34 ID:oG0i8vCN0
プレサイトでインテリア画像にタコ付いているやん。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:05:36 ID:G4g1EPP90
スタッフには安のパンチラが見えてたな・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:05:55 ID:4umryAgqO
センターパネルの吹き出し口が後付けナビの画面の影をを避けるような配置なのが嬉しい
572岩貞るみこ:2007/06/13(水) 00:09:09 ID:TRw0J8e30
>>567
下の上
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:17:44 ID:gpT4Qs+C0
岩貞ネタはこれで最後にするが、

このインプレッションを見て、この女が大嫌いになった。
ttp://dir.biglobe.ne.jp/col/auto/compactcar/closeup/CU20050921A/index.htm

乗らずに評価。しかもボロカス。お前は特大痔かパンピーかw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:20:34 ID:OdlhiyVN0
これはひどい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:21:45 ID:wXsNGXBp0
大半の女レビュアーなんて、ポケットがたくさんあって取り回しがよけりゃいいんだろう。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:21:45 ID:ALuvor0P0
>>568
これが岩貞るみこ氏の本性なのか?
天然も度が過ぎるとさすがに閉口せざるを得ないな。シラフで書いたとは思えないような日記だ。
>>572
試乗せんでよろし
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:23:54 ID:QzfFT9hc0
銭を払うか払わないかって事で扱いが変わるわけですね。

AV機器とかゲーム機とかみんな一緒屋ね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:26:56 ID:rvRML0lx0
>>545
VTECなんて回してなんぼのエンジンは街乗り向きじゃないよ。
低速トルクスカスカだし、少なくともコンパクト向けのエンジンじゃない。

乗ってたから分かる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:27:09 ID:NUd7QKIi0

エアコンのレスオプションってのはないのかな? それで車検通して、
1000キロ切れないかな? 来年の夏になったらまた考えるとして。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:28:15 ID:jpybOQovO
るみのまんこ臭かった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:31:00 ID:NUd7QKIi0
>>576
まあ、どうせすぐに消えるシロート同然の女流評論家の言うことなんぞ、
気にする必要はないと思われ。
582581:2007/06/13(水) 00:32:15 ID:NUd7QKIi0
ちなみに俺は、ロードスターのRHTを交渉中。あのスタイルはなかなかカッコええぞ!
そこにデミオのニュースが飛び込んできたので、どうしようかと迷っているところ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:36:14 ID:FTBRGjo50
流れを無視してなんだが
youtubeでmazda2で検索したら色々でてきた
欧州仕様ばっかりだけどね
走ってるとこ見るのはいいね!

ttp://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=mazda2&search_sort=relevance&search_category=0&page=1
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:49:16 ID:i6aE27xg0
宇品工場の工員は当然もう現物を見てるわけだろ?いいなー
作業が忙しくてじっくり見てるひまなんてないか
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:55:27 ID:qTSMbACg0
女が車を評論なんてできるわけねーべw 
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:56:10 ID:UUz5r5Hr0
>>556
その燃費を改善するのに効くのが
軽量化なのだが?
>>573
デミオのインプレかと思ったらロドスタか〜
ロドスタは納豆社会の日本の自動車ジャーナリズムに於いて
踏み絵みたいなモンだから、敢えて苦言を呈した岩貞はよく
やったと思う。気づくのが遅すぎとも思うが・・w
>>582
好きで樹脂トップ買うなら止めないが
展示車でさえ早くもボディー色との発色の差が
歴然としている。
あまり陽に当てないでね w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:59:41 ID:+vpnKSZJ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)     マツダのライン工になれば良いんだ
     ノヽノヽ
       くく
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:02:02 ID:ah5oWDnN0
Ω ΩΩ<
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:08:24 ID:pZeXDk5vO
俺は広島の北部、マツダのテストコースがある三次市の人間なんだが偶然にも今日実車を見たよ
なんかね熱が少し冷めたよ…
ノーマルはカッコいいんだけどスポルトはちと微妙。
計測値以上に車高が高く感じたね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:11:44 ID:i6aE27xg0
>ノーマルはカッコいいんだけどスポルトはちと微妙
だよね。写真でもノーマルのほうがずっと映えて見えるもん

さうして今日の夜も更けてゆくのであつた、、、
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:16:55 ID:8y9q23Im0
結局1t切ってるモデルはMTだけ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:49:49 ID:g2DNj6kVO
>>591
4WDとSPORT以外は
1トン切りです
ヽ(´ー`)ノ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:51:23 ID:zVrWbdL30
SPORTもMTは1tだからセーフだよね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:16:27 ID:8y9q23Im0
>>592 ありがとう。

いよいよ以って買わない理由がなくなってきた。
1.5CVT2WDでいいのかな。以前が軽だから感覚がつかめん。

あとは、このwktkを如何に抑えてマヅダ営業と
渡り合うかだな・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:19:33 ID:+vpnKSZJ0
YOU判子持ってディラーへ行っちゃいなよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:21:40 ID:6mPUDRLL0
>>594
発売直後の値引きは難しいね。
wkwkを抑えつつ紹介制度を使うシビアな戦法…。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:25:11 ID:8y9q23Im0
正直、これは人気出そうな予感がバリバリするんだが。
もうディーラ行って値引きもせずに判子押した奴が
勝ち・・・なのか?

が、俺の予感ほど当てにならないもんはないわけで・・・
実車見てないし迷うぜ。9年ぶりの新車だし。

色は青がいいなー(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 04:29:24 ID:CxbhV7aR0
評論家なんぞ無能な寄生虫だぞ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 06:36:16 ID:2OYUWpbv0
>>581
あの人が自動車雑誌に登場したのは,もう15年以上前のような気がする。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 07:05:43 ID:a4UJNDN2O
600ゲツ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 07:16:34 ID:a4UJNDN2O
値引き拒否して定価でハンコついた勇者まだ〜?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 07:40:32 ID:kquhAPXb0
こちらから拒否?
それは勇者というより単なる・・・○゛カ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 07:41:25 ID:UUatwFEb0
定価じゃないがとっくにハンコつきますた
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 08:01:52 ID:g2DNj6kVO
>>603
ヽ(´ー`)ノナカーマ
俺も既にハンコ押した人
定価で買う勇気無いから、ちゃんと値引きしてもらいました。
納車日待ちだけど
いまだ未定(´・ω・`)ショボーン
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 08:22:29 ID:VizIKP3b0
>>573 岩貞いいこといってんじゃん。ロードスターはあれで仕方ないんだろうけどさ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:41:54 ID:RvPZhXk8O
発売して直ぐに買うなんてなんも知らないんだなww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:52:59 ID:d+2qg/760

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:48:13 ID:sipn1mJs0
次期フィットってもしかして新型デミヲをより無茶苦茶カッコヨカッタリして!?
ミラーサイクルに対抗してブイテック搭載とかあるかもよ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:01:38 ID:8LJMVqQaO
>>606
ほんとは気になって気になってしかたないけど、初期不良があったらどうしよう…

って思っているんだろ?w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:15:44 ID:bj7S4toF0
いくら負けてもらった?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:27:07 ID:6Y87m+U60
来年の決算期には20万-25万くらいまで値引き拡大されるかな?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:39:43 ID:gb3Ip+JR0
>>610
当確!!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:10:30 ID:RvPZhXk8O
>608
初期不良なんてどの車も発売すぐはあるんだよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:23:44 ID:UUatwFEb0
>>ID:RvPZhXk8O

初期ロットは不具合が多いのはあらゆる製品で常識。
そんくらい考慮に入れて、しかも試乗もせずに発表前に予約したわけだ。

それなりの考えと事情があるってことで理解してくれよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:37:26 ID:rkaUb0Kc0
>>613
成績不振でクビになりそうな営業マンが親類にいるということか。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:39:56 ID:bj7S4toF0
発売後2〜3ヵ月後の製品ならどお?
初期ロットじゃないよね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:42:15 ID:fmsbtiiY0
まだ誰も乗っていない新型車、しかもピカピカの新車に、
誰よりも早く乗っていい気分になりたいって人もいるさ。
俺はそんなことはしないが、そうしたくなる気分は理解できる。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:47:36 ID:UL3vrr0I0
値引きの少ない車ならいいけど
マツダで即買いする気にはならない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:51:13 ID:6Y87m+U60
リセールも低いしね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:00:15 ID:bxXGvsQE0
別に直してくれる不具合なら困らないだろ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:28:08 ID:/TGVL6zr0
このクラスの選択項目で、リセール額が最優先なんて居ないだろ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:31:16 ID:OdlhiyVN0
アンチはそれくらいしか叩くところがないってことでしょう
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:33:03 ID:iWNb40bB0
初期ロットはいいが 見もせず触りもせずってのはオレにはできないな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:33:36 ID:OdlhiyVN0
まあ一度は試乗しないとね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:37:37 ID:0YTfqsgXO
なんでみんなこんな安っちい車に乗りたがるの?
もっと上のクラス乗ろうよ。
貧乏人丸出しだね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:50:16 ID:/qJsQLVw0
試乗で高速走りたいって言ったら断わられるだろうなぁ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:53:13 ID:gb3Ip+JR0
パイロン持参で試乗したいって行っても断られるだろうなぁ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:54:51 ID:OdlhiyVN0
車は大きくないとなんて貧相な考え方だねえ。俺はデザインがよくて取り回しがしやすい車が欲しいからこのクラスを買うよ。今時車で見栄張るってのもねえ・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:01:53 ID:gb3Ip+JR0
サイズは小さい方がよいが足回りとエンジン性能は高いほうがいい
幅165cm以下で200馬力前後が理想・・・一部マニアしか売れないだろうな orz
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:02:43 ID:mm9dT26z0
>625
試乗で高速1区間走らせてもらいました
通勤で毎日乗ってるんですよねっ…って言ったら「じゃ行くしかないでしょ」って(笑
ま、頼んでみたらいいんじゃね?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:04:08 ID:mm9dT26z0
言葉足らずですまん。
DYの時にそうしてもらったってこと。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:05:04 ID:RFKUuCIu0
豪邸に住んでる貧乏人はいないけど
高級車乗ってる貧乏人はおおいよな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:14:32 ID:UUatwFEb0
いくら金持ちになっても高級車とか外車には乗りたくないなぁ
高い買い物なんだから、日本のために国産車買おうぜー
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:17:01 ID:kmsssoGC0
外車に乗ると、日本の修理部門にお金が落ちます。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:18:36 ID:0YTfqsgXO
いくらなんでもこのデミちっさ過ぎでしょ
おっきい車は必要ね?そりゃこれ見てたら周りがおっきく見えるわなwww
CXー7のがいいぞ!乗ってるけどかなりいいwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:22:29 ID:0YTfqsgXO
>>632金もっててもデミ乗るの?ww
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:29:12 ID:UUatwFEb0
>>635

金あったらアクセラセダン買ったかも。新卒の餓鬼ですから。
いくら金あっても子供できるまではそんくらいがいいかな
今は親のMPV乗ってるけど、1人で乗ることが大半でこの大きさはちょっとなぁ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:31:51 ID:iUIuuvAuO
今のクルマ、来年3月車検なんで、デミオその頃なら製品も安定してきてるだろうな...
とは言え、スプラッシュ、フィットも出てるからまた迷うかもw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/13(水) 14:33:49 ID:cwpE6+Ay0
今年モデルチェンジのデミオかイストで考えてたけど、イストが3ナンバーになるので自動的にデミオで決定
5ナンバーでまともなのって他に無いよねえ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:35:39 ID:iUIuuvAuO
変な奴がまた湧いてきたなw
俺は単純にデミオのスタイルとサイズが気に入ってるからね。
金あるって訳ではないが、金あってもこれ以上のサイズのクルマなんていらないし。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:39:18 ID:0YTfqsgXO
>>636やっぱり乗ってて楽な走りが出来る安心な車が一番いい
これで事故ったらぐっちゃり
この車安全性はどうなんだ?
MPVの一人乗り気持ち良さそうだ
今度乗っけてくんさい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:00:30 ID:OdlhiyVN0
発売直前になったらもっといっぱい変なのが湧くだろうな。今のうちに耐性つけとくのも悪くない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:14:19 ID:0YTfqsgXO
デミオ…貧乏人って思われても仕方ないね

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:16:04 ID:TYcHUp+C0
CR-X(笑)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:16:05 ID:o/AhVYHJ0
長年世話になってる医者が未だにヴィータ乗ってる
ベンツでも何でも買えるだろ、いい加減買い替えたら?と訊くと、
そんなご大層なモノ買ってもいつ乗るんだ?と逆に聞き返してきた
患者さん多いからそんな暇無いとさ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:18:45 ID:gb3Ip+JR0
>>644
まっ そうだな
梅雨に入るから欝になりそうだ スクーターじゃ雨がしのげん
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:20:46 ID:KiYe1R0X0
巧妙なアンチなんかな?

タコメーター無いとかいう話になったり
試乗車もないのに後席の閉塞感が強いという前提で延々と話が続いたり
(タコメーターあるよね?)

最近このスレどっかおかしいね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:27:04 ID:OdlhiyVN0
巧妙かどうかは知らんがアンチだろう。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:28:06 ID:0YTfqsgXO
>>644車に興味がない医者だろwwww
趣味が無そうな医者だねwwww
64932:2007/06/13(水) 15:30:36 ID:+78nGec60
>>646
注目度の高い車ほどアンチは沸くよ。
これから8月頃までドンドン増える。
一瞬落ち着くだろうが、フィットの登場直前になったらまた増える。
・・・と予想。

でも1,3CVT狙いのオレもタコメーター欲しいな。
CVTの車、運転したこと無いからどんな風に回転が上がるのか興味ある。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:32:17 ID:TYcHUp+C0
CR-X(笑)
携帯厨(笑)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:32:50 ID:+78nGec60
624名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/13(水) 13:37:37 ID:0YTfqsgXO
    なんでみんなこんな安っちい車に乗りたがるの?
    もっと上のクラス乗ろうよ。
    貧乏人丸出しだね

634名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/13(水) 14:18:36 ID:0YTfqsgXO
    いくらなんでもこのデミちっさ過ぎでしょ
    おっきい車は必要ね?そりゃこれ見てたら周りがおっきく見えるわなwww
    CXー7のがいいぞ!乗ってるけどかなりいいwww

635名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/13(水) 14:22:29 ID:0YTfqsgXO
    >>632金もっててもデミ乗るの?ww

640名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/13(水) 14:39:18 ID:0YTfqsgXO
    >>636やっぱり乗ってて楽な走りが出来る安心な車が一番いい
    これで事故ったらぐっちゃり
    この車安全性はどうなんだ?
    MPVの一人乗り気持ち良さそうだ 今度乗っけてくんさい

642名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/13(水) 15:14:19 ID:0YTfqsgXO
    デミオ…貧乏人って思われても仕方ないね

648名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/13(水) 15:28:06 ID:0YTfqsgXO
    >>644車に興味がない医者だろwwww
    趣味が無そうな医者だねwwww
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:34:11 ID:0YTfqsgXO
>>649
注目度の高い車
注目度の高い車
注目度の高い車
注目度の高い車

えっ??
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:45:25 ID:6Y87m+U60
「リセールが低い」と言っただけでクラスの最優先事項の話にしたり、
アンチ認定したりする方もいらっしゃるから確かにおかしいね

タコメーターに関しても価格予定表を貰ってきた情報を元に
誤植かもしれないしネタかも知れないけど、
有りだという確かな情報も無いのにアンチ認定するのはどうかと思うが・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:49:53 ID:OdlhiyVN0
とりあえずID: 0YTfqsgXOについてはスルーした方が良さそうだね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:51:06 ID:0YTfqsgXO
>>653
まぁ頑張れ
金稼いでこいwwww

仕事戻るわ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:15:29 ID:bMKYzQef0
ATじゃタコメーターは無くてもいいけど。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:21:35 ID:U2rZYF0B0
イカメーター
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:28:33 ID:UUatwFEb0
貧乏くさいって思われるから、とかいう理由で車選ぶやつはマツダやめといてくれぇ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:42:31 ID:EVmWkL4V0
俺も狙ってはいるが、買い時が難しいな。
マツダだけに大幅値引きを狙いたいところだが
CX-7(アンチ認定しないで)とかは、しぶとく
値引き幅抑えてるし・・・。
とはいえこっちは量販車種だから値引き期待できるかな。
やっぱり新FITが出るまで待ってぶつけるのが賢いのかなー。

でも欲しい・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:47:04 ID:OdlhiyVN0
欲しい時に買うのが賢者
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:11:02 ID:a4UJNDN2O
いい意味でカメムシに似てるw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:37:46 ID:Cz8R0n7YO
リアウインドウ分割されてないのがいいね。解放感もあると思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:45:25 ID:N/vUpa9L0
はあ、、、かっこよすぎ新デミオ。
>>628
VW POLO GTIなんかどうよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:03:22 ID:OdlhiyVN0
デザイン世界一を目指しただけあるな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:15:22 ID:TIBabUKb0
全長3700_、全幅1750、全高1350くらいの車が欲しい。
デミオはもっと大胆でよかったんじゃないか?
ほかに実用性がある車は山ほどあるんだから、思い切って実用性
よりも走りに振ってほしかった。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:16:25 ID:POmMFuu00
>>662
> リアウインドウ分割されてないのがいいね。解放感もあると思う。

それって、後ろのドアのウィンドウのこと?
ガラスは全部下まで下がるのかな?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:22:56 ID:RvPZhXk8O
ちょっと教えて
フィットが発売される前のこの板での意見ってどうだったの?
この車絶対売れるよとかだった?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:25:58 ID:xaDXxZK/0
新型フィットってまだ発表もされてないんじゃね?
どんだけフィットがブサイクでも新デミオが新フィットより売れるなんて思ってる奴はいないだろうな。
向こうには自社登録と言う荒業もあるし。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:41:24 ID:6sSbWH8fO
次期アクセラに期待できるデザインだな(-.-)y-~
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:01:40 ID:N/vUpa9L0
初代デミオから2代目(現行)に乗り換えて最初に何に驚いたかといえば、その静粛性だった。
キーをひねっても「あれ?エンジンかかってない??」なんとエンジン始動を疑う静かさ。

そして3代目。どうなるのかな?
もう静かすぎて窓の外を流れる景色すら偽りかと疑う??
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:07:23 ID:RvPZhXk8O
つプリウス
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:12:20 ID:lim3+9RT0
新型、走り的にはどうかな?
なるべく元気の良い車が欲しいんだが、デザイン的にスイスポよりデミオが圧倒的に良いから迷ってる。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:20:41 ID:+iHO3BUL0
足回りには期待できそうなのか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:24:29 ID:MKJ5YjAB0
次期アクセラの15買うお( ^ω^)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:25:50 ID:8+0jmeXs0
このデザインは酷いな。
チョンのパクリかよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:33:36 ID:OdlhiyVN0
なんのことだ?プジョーに似ていると言われれば否定はしないがプジョーよりカッコいいから問題ないはず。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:43:03 ID:iUIuuvAuO
俺はリアが狭すぎないかどうかが気になる。
たまに家族3人で出掛けるから。

ところで今日はかまってもらいたい寂しがりやさんが多いですねW
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:45:22 ID:N/vUpa9L0
チョンて何?
技術提携の話?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:56:11 ID:N/vUpa9L0
新デミオ>>>プジョー206

TB>>>プジョー206
ttp://plaza.rakuten.co.jp/okamuracarlab/diary/200512210000/

新デミオ=TB(!)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:13:15 ID:8LJMVqQaO
アクセラスレから逃げてきたスバル儲か?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:28:10 ID:fQGO7bqN0
>>679
SPIもっと勉強しろ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:56:03 ID:CRsyR/nf0
>デザイン的にスイスポよりデミオが圧倒的に良い
インパネシフトは効率低下だな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:15:21 ID:1OtOcmoJ0
オマンコ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:48:45 ID:9Q6Mdc600
今日、新型デミオ見てきたよ。
ヴィッツと一緒に並んでたけど、完全に一騎打ちに挑んでるね。
デザイン的には、新デミオの方がカッコいいと思うが、結局は価格勝負になると思うよ。
新デミオとヴィッツが潰し合って、次期フィットの一人勝ちになるかもしれん。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:49:52 ID:MKJ5YjAB0
>>684
それはないだろw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:51:42 ID:bNaBiiE00
>結局は価格勝負になると思うよ。
R1Sだな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:53:03 ID:2op3xf6PO
スポルトは専用足回りらしいんだけど、どの程度専用なんでしょ?

1・バネだけ
2・バネ+ショック
3・2+スタビ
4・3+強化マウント・ブッシュ類
5・4+アルミ鍛造アーム類!

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:54:08 ID:0YTfqsgXO
試乗したけどかなりいいよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:56:37 ID:0mDUXHGz0
MT欲しいけど身長165cmで手が短いから
インパネシフトが遠いんじゃないかと不安でたまらん。
で、シフトレバーにシートを合わせると窮屈になると・・。
発売前の契約なんて無理っす。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:58:17 ID:OIldd/ts0
>>687
6・アルミホイール+タイヤだけ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:58:55 ID:Vq6Z9MZJ0
>>689
そんなもん関係ないよ
俺NAロードスターでシート一番遠くに下げてて
正直シフト遠いけど気にならん
慣れだ慣れ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:13:31 ID:YIYoa//20
>インパネシフトが遠いんじゃないかと不安
ヒジが助手席まで侵入しそうだな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:20:48 ID:rkaUb0Kc0
狭いデミオには失望した。
デミオを魔改造した新ベリーサ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:21:54 ID:a4UJNDN2O
ttp://www.autonet.hr/userdocsimages/Kratki%20test/Mazda2%201.25i%20TE/Mazda2-1.25i-TE-1024x768.jpg

このデミオは世界最下位でも狙ってデザインしたのでしょうか?
マツダデザインって安定しませんね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:23:20 ID:YIYoa//20
>世界最下位でも狙ってデザイン
虫酸が走るようだな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:33:33 ID:kmsssoGC0
>>694
バブル期の頃からのマツダ好きだが、気持ちは、分からなくも無い。
初代の四角いボディを、オサレに。スタイリッシュにというのは、
後継モデルのデザインコンセプトとしてよくあるものだが、どっち
着かずの中途半端な姿になったように感じる。三菱ディオンと同じ。

中身は、大幅によくなったんだけどね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:47:54 ID:iUIuuvAuO
もう試乗したっていう人何人かいるが、激しく眉唾なんだが...
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:49:49 ID:8LJMVqQaO
>>689
何?足が長いと自慢したいの?w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:51:32 ID:Vq6Z9MZJ0
身長165で足が長くても
女よりチビじゃ自慢にならなくね?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:56:47 ID:9Q6Mdc600
今日、新デミオ10台くらい会ったぜ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:58:31 ID:YIYoa//20
>もう試乗したっていう人何人かいる
マシダは来店客が少ないようだな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:02:59 ID:HmVVT8f40
発表っていつなの
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:05:13 ID:qTSMbACg0
AUX/INの穴どこにあんの?パンフ見ても分からん
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:08:11 ID:YIYoa//20
>発表っていつなの
お店では開催中だな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:19:52 ID:g2DNj6kVO
>>703
センターコンソール
に設置されます
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:31:36 ID:FwH5AibL0
>>697
>>688のID見ろ。
タダのアンチ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:32:15 ID:jpybOQovO
185cm 70kgの俺では、さすがに狭いのかな・・・
俺的にアクセラよりもデミオなんだが・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:34:57 ID:Kj31unSd0

スポルトのオーロラブルーとメトロポリタングレーマイカで激しく悩み中。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:44:28 ID:RmAlQkjc0
流れ読まずに・・・
新型のデザインを206だなんだといってるのが多いけどさ、10年っ位前にフォードが出してたピューマに似てねぇ?

ま、ラリー屋の目の錯覚かね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:55:57 ID:8+0jmeXs0
>>707
タントに乗ればいいと思うよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:58:29 ID:rv0iPAyF0
>>705
THX!
712t:2007/06/14(木) 00:03:43 ID:8Joqr/bn0
1.5CVTのパドルシフトみたい?なのは、使いやすいのかな?
あの手のものはマツダでは初めてなのですか?できればシフトレバーを
上下に動かすやつがよかったなぁ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:07:52 ID:CfVKxX770
あんなもん所詮、一ヶ月もすれば飽きてしまうおもちゃだよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:14:15 ID:zkcJQkebO
次期デミオって、一見平凡に見えるけど、見る角度によっては例えばフェンダーなんか、いい意味で危ういラインだね。
実物見るのが楽しみだ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:16:57 ID:ZugEeV/jO
VitzRSのCVT買って後悔してる人結構いるから
キコキコ好きは素直に5MTが吉
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:21:44 ID:uPzNEGdz0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:26:44 ID:C7aFoCiS0
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:44:02 ID:9R80/tZb0
新型デミオと現デミオ、はたまたアクセラ1500で悩み中
主に通勤に使用、たまに嫁と子供2人(まだチビ)乗せて買い物

試乗した人もいるようだし、良きアドバイスを。。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:55:22 ID:zkcJQkebO
俺も似たような用途だが、燃費と軽快さで新型デミオの予定です。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:56:02 ID:/LGw/Lyn0
>>718
低価格でおさめるなら現行デミオじゃない?
燃費だけでいくなら新型デミオなのかな?まぁ乗り方にもよるけど
中の広さだったらアクセラ(ワゴン?)だと思うけど・・
後は試乗した人にパス
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:00:57 ID:/hK+sJxR0
>>718
自分とほとんど同じだ
それ+新インプレッサ15Sで迷ってるところ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:01:38 ID:Pnteu4vU0
>>718
新型デミオ買っとけ。
アクセラは乗り心地と走りはいいんだが後方視界が悪すぎ。
あと燃費は悪い。
普段AT乗ってるならアクティブマチックは楽しいぞ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:02:09 ID:eNFLva4w0
インプ1.5はあからさまに重いからなあ・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:04:32 ID:uPzNEGdz0
お子さんのチャイルドシートやベビーカーを
載せる必要があるんでしたら、そこも考慮したほうがいいね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:07:08 ID:s1oKJSNrO
アクセラ15C買うなら新デミオのがいいと思うぞ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:55:03 ID:O7Hz5Y8E0
>>694
新型をみてからこれ見るとやぼったい感じがする
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:43:03 ID:15q6Crm30
圧倒的にアクセラよりデミオが↓っていう流れだな、
アクセラもなんとかしろよ
デミオはほっといてもそこそこ売れそうだから
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:43:43 ID:15q6Crm30
×圧倒的にアクセラよりデミオが↓っていう流れだな、

○圧倒的にアクセラよりデミオが↑っていう流れだな、
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:52:15 ID:Vjp7/qwl0
アクセラ売れてるだよ。なにか勘違いしてない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:12:56 ID:uvEykFK40
ヨーロッパでな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:19:07 ID:khbKkM7M0
次期アクセラはデミオと同じように軽くなるんだろうか?
-200kgくらいしてくれたら腎臓売ってでも買う。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:21:15 ID:uvEykFK40
俺も心臓売る
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 04:12:57 ID:p9N3wOj9O
夢の中で試乗したけどかなりいいよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 04:55:56 ID:Ua4mcKU2O
欧州コンパクトに対抗した小排気量ターボが2年後に追加される日を信じて、
今はまだ買わない…欲しいけど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 05:25:13 ID:dC+WT8wB0
「ほしい時が買い時」
ってよく言うじゃない。

2年後にはまた新しいイイ車がでちゃうんじゃない?
セールスマンみたいな事書いてしまった…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 05:53:24 ID:NWLZ6mEj0
>>728
そりゃ次期デミオスレだからな。
ま、デミオがここまでカッコ良くなったんだし、
次期アクセラも期待できる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 06:30:55 ID:rwU8iA160
>>732
死んじゃうよwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:18:25 ID:vJIzk0FK0
>>718
現デミオかアクセラ
新型は荷物の積載性よりスタイルを重視している
後席がリクライニングもスライドもしない
チビが大きくなったときに新型はキツイ
739718:2007/06/14(木) 10:13:47 ID:O1yPO91c0
やっぱりアクセラか現デミオになりますか。。。

アクセラは3ナンバーと燃費がきになるんです
あとMTならそこそこ山道等楽しめそうですかね?

現デミオがベストチョイスなのは分ってるんだけど
新デミオがやっぱりカッコいいからね。。。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:17:28 ID:gRt9Oo5S0
>>739
goo netで中古車検索してみ
未使用車が70万から80万で数百台出てくるから

この状況じゃ現行一托でしょ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:22:26 ID:gRt9Oo5S0
ごめん 70万台はなくなってるね80万円台だね
ちなみに未使用で限定してないけど19年式は500台登録されてる(全国)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:23:06 ID:eNFLva4w0
つまらん選択と言われようと、チビがいる時点で現行デミオ一択だろ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:27:59 ID:g5DxGmcP0
1.5なら現デミオもアクセラも大して燃費かわんない。
MTでいいならアクセラの力不足も問題ない
4人乗せて買い物ならラゲッジの大きさは結構重要だと思う
現デミオは安いけど今買うと後悔しそうな悪寒

新デミオ買っとけ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:35:03 ID:gRt9Oo5S0
新型で総額150万、現行で総額100万、この差は後悔しそうに無い程大きい
つーか 今現行買っておいて新型が十分出回る再来年の3月位に買い換えれば
使う金額同じ位で車検1年半分得するうじゃね?

俺の妄想(再来年の決算時期)
 新型150万ニャー=現行100万−下取り70万+新型120万〜130万
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:41:40 ID:PN1+8Dky0
欲しい時に買う。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:43:27 ID:xDwyCYXk0
新社会人で一人身の俺は新型しか目に無いぜ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:56:08 ID:dC+WT8wB0
来年まで待ってたらアテンザが出てしまうぜw!
これ以上悩む前に買う=正解
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:59:29 ID:gRt9Oo5S0
俺の車9月に2回目の車検なんだよね・・・
物見てからでも納車間に合うかね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:04:58 ID:XX4MM9d/0
新社会人で独り身は素直にロドスタへ!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:11:40 ID:2bQz/whFO
ロードスターとかほんと物とか積めないから意味ないよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:15:30 ID:gRt9Oo5S0
>>749
デモヲと同じ値段なら買う
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 14:08:45 ID:BNl895U30
アクセラと比べてデミオが良い点は全長が短い事
繁華街の狭い立体駐車場なんかでとりまわしが楽
フェリー料金も4M以下は安い
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:06:18 ID:lw2sLYcT0
私も新型デミヲか新型インプ15Sで迷っています

どちらがいいでしょうか?
インプだと色々弊害はあると思うのですが3ナンバーでインプ乗れるのは魅力的です
逆にデミヲだとコンパクトカーなのに1500もいらないのではって思ってしまいます
でもデミヲは乗りやすいし 装備も充実 デザインよし 
文句ないんですが逆にあれふれそうなのでインプもいいなって思ってしまいます
でももしインプ買うとして15sの場合ある程度エアロつけたいと思うので
やっぱ値段考えるとデミヲなのかなって思っています

どうでしょうか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/14(木) 15:17:32 ID:a27154hr0
>>753
試乗をおすすめ
そこまでわかってれば知識は十分です

20〜30台の男が乗れるコンパクトでまともなのが今までは無かったし、イストは3ナンバーになっちゃうから売れそうだね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:18:33 ID:zkcJQkebO
自分はインプレッサ、次期イストとも迷ったけど、デミオにしました。
3ナンバーってやっぱり自分には無駄に大きい。
デミオはいろんな意味で無駄がなさそう。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:49:53 ID:jiKg0KFb0
>>753
何が書いてあるのか良くわからん

>インプだと色々弊害はあると思うのですが
弊害って何?
>3ナンバーでインプ乗れるのは魅力的です
「3ナンバーでインプに乗れる」のが「魅力」ってどゆこと?

まあ、何がどうあれ、乗ってから決めたらいい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:22:34 ID:wiIHB6WG0
インポレッスなどと言ってはいけない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:28:43 ID:cCd0f1Ks0
「新型デミオは室内、ラゲッジ空間を犠牲にしてスタイルに走ったから
あんなにカッコよくなった」って思ってたけど、デラで販促カタログ見せてもらったら、
「ラゲッジもライバル(マーチ、ヴィッツ、パッソ)に負けません」的な事書いてあったな
あのデザインからして現行以上に広くなったとは考えにくいけど
実車見るまで早急に結論付けることも無いんでない?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:55:26 ID:PGOziuUp0
いや、ダウンサイジングだとかで中は小さくなってるはずだよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:59:30 ID:gRt9Oo5S0
つかよ 何時も思うんだけど 普通背もたれより高い位置まで荷物載せないだろ
後部の空間は広くとっても無駄じゃね?
それよりデザインに貢献したほうが・・・
日産のノートだっけ?マーチのバン あれ見るとつくづく思うよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:05:22 ID:dXX4ST8Y0
>>760
> 日産のノートだっけ?マーチのバン あれ見るとつくづく思うよ

つくづくどう思うの? ノートのデザインは良いってこと?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:14:25 ID:6S4q1Cd00
逆でしょ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:19:11 ID:dXX4ST8Y0
現行デミオにくらべれば、ノートの方がずっと良いデザインではあるね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:20:01 ID:dXX4ST8Y0
つか、ノートはマーチのバンじゃないけどな。
他の車種のことを言ってる?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:22:12 ID:VbDLCDqWO
しかし後席のリクライニングができない仕様は馬鹿すぎるでしょ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:24:43 ID:VbDLCDqWO
>>765
新デミオのことね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:56:24 ID:Vjp7/qwl0
後席はあまり使わないというコンセプトだからいいやん。
不満なら違う車を選びなさい。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 17:59:10 ID:SjWyb4jN0
家族4人で旅行に行くスペースもないデミオはもう話にならん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:00:06 ID:ljYpKXnP0
>>768
まぁヴィッツもないけどなw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:01:07 ID:ZugEeV/jO
>>765
家庭持ちなら奥さんに購入反対されるポイント
購入者は若年層等に限定される車だと思う
若年層を拾ってロングで付き合える客を捕まえる作戦だな
771ねーよん:2007/06/14(木) 18:01:11 ID:8srC8/42O
>>768 ふーん死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:03:54 ID:gRt9Oo5S0
マツダも馬鹿だなぁ
込み込み120満にしたら馬鹿売れしてマツダスパイラルの術中に引き込めるのに・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:27:55 ID:EFCG5BVC0
>>770
今の時代は若年層限定はある意味博打だと思う。
このクラスなら薄利多売が原則だし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:30:25 ID:6mDy+Y2g0
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:42:27 ID:1HB3TDKx0
現行デミオのグローブボックス内の迷惑な仕切り(移動不可)のおかげで
車検証袋すらまともに収まらない。あの仕切り本当にイヤ

仕切り考えた人伊東美咲のヒールでぐちゃぐちゃに潰されてスターダストピンクになっちゃえ!

新デミは燃費良くても1000kg切っていても、仕切りがあった時点で終了
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:45:19 ID:unlyG/gO0

 仕 切 っ た か ら 終 了 で す 

     
         ア ハ ハ


777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:46:06 ID:MBQULPpZ0
>>768
家族4人で旅行に頻繁にいくなら2Lクラスのミニバンにしたほうがいいんじゃない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:59:43 ID:SjWyb4jN0
>>777
別に頻繁には行かない。
年に一度、二泊三日で海に行くだけ。

2000の車なんて高すぎて買えない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:02:10 ID:UrFc4PlZ0
>>778
つ[レンタカー]
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:07:47 ID:CCK8PBAI0
>>775
そういうこまかいとこが気に入らないと萎えるの、よくわかるわぁ
あそこは車検証入れるとこだよね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:12:55 ID:8srC8/42O
>>778 死ねよ死ねじゃなくて死ねよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:19:49 ID:MBQULPpZ0
>>768
レンタカーがいいかもね。広いしナビついてるし
子供が前席の背もたれを靴でキックして泥をつけたり、チョコバーをたらして汚しても気にならんし。

どうも変なのが沸いてるな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:21:23 ID:8srC8/42O
>>782 死ね死ね死ね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:45:46 ID:VbDLCDqWO
2chは匿名じゃないぞ
ログもしっかり保存されてるし個人を特定できる
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:47:05 ID:8srC8/42O
>>784 まじか…すまんかった(´・ω・`)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:48:27 ID:MBQULPpZ0
>785
すまん、もう通報しちまった
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:50:03 ID:kOIHtsoT0
>>786
GJ!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:50:58 ID:8srC8/42O
>>786 まじか…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:53:00 ID:MBQULPpZ0
>785
まぁ人生ひとつぐらい前科が付いても死にはしないって
きにすんな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:53:11 ID:gNpbhg1/0
>>788
逮捕者出るので記念カキコ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:55:27 ID:8srC8/42O
>>789 はいはい
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:56:40 ID:eNFLva4w0
まったりしようぜみんな(´・ω・)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:56:46 ID:8srC8/42O
>>790 ねーよん〜
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:09:49 ID:1HB3TDKx0
今度買った愛犬にデミオって名付けたよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:17:59 ID:zkcJQkebO
俺のダッチワイフにデミオって名付けていいですか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:25:42 ID:PIhBk2/rO
>>795
では俺はアクセラって名付けますね。
インテグラ、シルビア、セリカも買わなきゃだな
797777:2007/06/14(木) 20:35:40 ID:MBQULPpZ0
>768
スレ違いなのはごもっともだが暇だったのでレンタカーの値段調べてみた。

FITクラス
1日 7,875円 以後1日毎に6,300円 3日間20475円

ウィングロードなどの小ステーションワゴン
1日 11,550円 以後1日毎に9,450円 3日間30450円

ステップワゴンなどのミニバン
1日 23,940円 以後1日毎に17,325円 3日間58590円

レンタカーのいいところは、子供がゲロして汚したりしても気にならん(罰金はあるが)
いろいろな車に乗れるので楽しい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:43:59 ID:764MHVTW0
正直天井高いと開放感は高いよ。実用上いらないけどね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:14:45 ID:O8gWQ6410
>>793
反省しているのだったらそのことを明記しておいた方がいいよ
あとあと「反省していた」っていう証拠にもなるからね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:20:24 ID:SjWyb4jN0
>>797
どうもありがとう。
旅行はアクセラ、ウイングロード、カローラワゴン辺りのレンタカーを検討してみる。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:26:49 ID:8srC8/42O
>>799 つまんね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:27:27 ID:s1oKJSNrO
>>796
ソルティィィィィィィィイイイイ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:58:05 ID:zAr19/8i0
e-4WDはいくらっすか?どなたかお教えください!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:16:21 ID:y1I56b2W0
ドロップアウトメーターっていうのは
スポルトのみなんでしょうか?
カジアルでもできますか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:48:22 ID:PIhBk2/rO
>>802
オォ、解ってくれたか!
アクセラタンハァハァ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:57:05 ID:KVDkkhEH0
>今度買った愛犬にデミオって名付け
お行儀が悪いからな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:01:43 ID:L7ycwIyW0
>>804
×ドロップアウトメーター
〇ブラックアウトメーター
SPORTのみ標準装備品のようです。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:08:30 ID:zB8jT1os0
少年1000人を強制労働 中国山西省のれんが焼き工場
2007年06月14日16時23分

 14日付の中国紙・新京報などは、中国河南省鄭州市から1000人以上の少年が
山西省にある闇のれんが焼き工場に連れて行かれ、強制労働させられていると伝えた。
少年は食事を十分に与えられず、1日14時間以上も労働し、少しでも怠けると、
頭から流血するほどれんがで殴られる過酷な状態に置かれているという。

 少年は鄭州市の駅などでだまされ、れんが工場の集中する山西省臨汾市や永済市に
連れて行かれ、500元(約8000円)で売られた。最年少は8歳で、7年間働かされた
少年もいた。

 自分の子供が悲惨な労働を強いられている父親約400人がインターネット上で
救出を求めたのを契機に、河南省政府は事態を重視し、公安当局も行方不明者の
実態把握や誘拐犯罪組織について捜査を本格化している。このネットには6日間で
58万件のアクセスがあるなど、反響が広がっている。(時事
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:11:10 ID:PIhBk2/rO
↑こうやってニュース流す香具師いるけど何なの?
別に嫌じゃないけど、突然だから、意図が読めない
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:17:39 ID:KVDkkhEH0
>こうやってニュース流す香具師いる
新型は見送った方が良さそうだな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:29:02 ID:1HB3TDKx0
中国南京工場製のデミオも強制連行された少年期間工(生涯工?)が作っているのかな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:32:07 ID:kxa/HONa0
でも新型デミオ見ると若者もターゲットだけど裏ターゲットも見えてくる。
・車高1500mm以下
・重量が1t以下
・燃費がいい
・タコメーター無しグレード有
・デザインは一見派手そうだが白だとそれほど目立たない
・走りがいい

なんか不動産屋の送迎車や銀行等の営業車としてはものすごくバッチリな要素満載なのだが。
間違いなく法人を強く意識しているね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:36:53 ID:88xGSPQZ0
レンタカーにぴったりじゃないか。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:37:33 ID:Dt6FRM6q0
>>812
今時の銀行は軽自動車がデフォ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:46:52 ID:Pnteu4vU0
>>803
一番高いのが178万
一番安いのが139万
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:47:52 ID:UrFc4PlZ0
>>812
メインターゲットは欧州。
日本市場は所詮飾りです。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:49:50 ID:Pnteu4vU0
ゲームでも何でもそう。
日本市場は後回し。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:04:27 ID:1HB3TDKx0
現行Mazda2は欧州市場でどのような評価をされているのだろう?
絶賛されているのかな?
優秀なコンパクトカーがひしめくヨーロッパ地域でMazda2はどのような位置付けなのか気になる。
きっと英独仏あたりのMazda2ユーザーの掲示板では
「新型Mazda2が出るらしい」
などの話題で持ちきりだろうな。向こうじゃ日本メーカーの輸入車ということで不自然に高価なんだろうな。
本国(日本)で安車の代名詞として買い叩かれていると知ったらショックを受けるだろう。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:12:37 ID:kX/P0L0n0
>>750
氏ね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:15:56 ID:e8kogI5/0
日産のディアリスが欧州価格300万円台とか記事に有った気がするから
かなり高いんじゃない?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:19:56 ID:Wk3LV/mL0
海外のMazda2ファンの夢を壊したくないんだ。
日本でもDEMIOは優秀なスポーツコンパクトとして一目置かれた存在、値段も少々張りますと
万一彼らに質問されたら答えておこう。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:29:33 ID:teiZow2dO
>>819 通報したからな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:32:16 ID:kG2oPcyE0
>>775
車検証袋は左上のスペースに短辺から入れるんじゃないの?
ぴったり収まるよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:32:33 ID:M8z/37lT0
あく世良2000ccを買うか。 ちら裏ゴメソ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:33:40 ID:WacuM2hdO
出ました!通報ヲタ。略してツダヲタ(笑)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:38:39 ID:SzMJHwR0O
略されてねー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:42:11 ID:SzMJHwR0O
あげてもた
ごめん
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:49:18 ID:Z2tW6DQc0
初代フェスティバ=Mazda 121(ヨーロピアンスタイル)
レビュー=Mazda 121(かわいい4ドア)
フィェスタMarkIVのOEM=Mazda 121(いきなり旧態化)
初代デミオ=Mazda 121(ワゴンライク)
2代目デミオ=Mazda 2 (ワゴンライク)
3代目デミオ=Mazda 2 (スタイリッシュ)

これで、正しいのか分からないが、欧州での
マツダのコンパクトは、路線変更が、激しいね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:50:01 ID:teiZow2dO
>>825 お前も通報したから
逮捕者出るので記念アゲw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:58:24 ID:SLLs1wLS0
>>804
> ドロップアウトメーターっていうのは
それは君の人生でしょ?w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:59:59 ID:Wk3LV/mL0
>>823
そうなんだけどね、だからといって仕切りがあっていいというわけでもないんだ、
とにかくあのグローブボックス周辺は余計なこだわりの仕掛けが多すぎる。走りだけに徹していればよいマツダが
ユーティリティなんて慣れない方面に頭使うからうまくいかないんだよ
新型ではどうやらすっきりとした内装に仕上げた模様だから期待している。
832ベッカム:2007/06/15(金) 01:01:13 ID:M8z/37lT0
次期フィットは

外見
・現行エアウエイブのグリル違いにケツをHBにする。

内装
・エアウエイブの改良ウルトラシート


これで十分
833ロナウジーニョ:2007/06/15(金) 01:09:17 ID:GhBiQVqO0
>>832 同意
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:13:39 ID:PER6jq6kO
燃費40km/l近いらしいね







ハイブリッドのほうだけど
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:39:08 ID:Wk3LV/mL0
デミオハイブリッドまんせー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:00:02 ID:edB+ayyb0
どうも次期フィットはデブ化しそうで困る。
ウチの狭い駐車場では厳しいかも…
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:04:16 ID:lZTgNx7p0
>>815
139万〜178万の詳細を知りたいのですが
情報を教えてください。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:29:52 ID:mv8UMpLN0
もっと小さい車にしてほしいよ
フィットがでかくなったら家の駐車場には入らない
現行規格の軽だって入らないのに
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:38:00 ID:M8z/37lT0
オレなんか盗難防止に家に入れとくからできれば手のひらサイズが望ましい
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 03:22:47 ID:IEubXZWL0
フィットは下の囲み枠に近い物になるんだろ?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up194931.jpg
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:42:02 ID:1Da3Y1zT0
>>837
気になるならディーラーに行けよ
聞くのはタダなんだし
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:08:19 ID:VYPGJCupO
皆さんは新デミオのリヤのスタイル好き?俺はそこだけ気になるんだよな。
なんか出っ尻ぽいし。
で、C+Cを待とうかなと思ったけど、これはこれでプジョー206CCぽいし。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:41:02 ID:VqaBKRzN0
ttp://www.channel4.com/4car/rt/superminis/full+road+test/1982/1

英語なのでよくわからんけど、評価は高いみたい。

欧州車と張り合えて、しかも、国産の安心感と低価格。
日本仕様に手抜きがないのであれば、乗って恥ずかしい車ではなさそう。
国内では、“デミオ”という名前が最大の足枷になる予感。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:49:41 ID:rs4Ypr6p0
アクセラもアテンザもAから始まるんだからデミオもアミオとかアミカとかにしてほしい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:56:29 ID:ZY+jZPCt0
つアフィッツ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:56:35 ID:XVtDJTAe0
アリーサ?

どこ国籍の娘だよ  orz
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:09:17 ID:AUssQUIS0
アミノ式
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:24:02 ID:NDRUqKJl0
アナル
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:37:10 ID:D5mouFDL0
思い切って「アッー!」はどうだ
グレードは T,D,Nの3つ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:54:01 ID:VYPGJCupO
阿部(abe)とかどうだろ
グレードはアッー!のみ。もちMT。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:48:55 ID:Pgz/qIN40
>>843のサイトに価格予想?でてるよね。8000ポンドから12000ポンドだって。
日本円で190万円〜280万円!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:06:30 ID:n7MdittP0
海外だとランエボ1000万くらいするんでしょ
デミオは90〜160位かなぁ
スポルトに4WDあるんだろうな。。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:07:31 ID:MDEJo4z00
ユーロ高だから日本から個人輸入した方が安いかもな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:25:44 ID:VYPGJCupO
ラリーベース車両にできないかな…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:28:23 ID:8ONn0I5r0
>>854
競技車両ベースとしてマツダがJAFに登録したら使えるよ。
勝てる勝てないとは別次元の話だがなぁ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:38:53 ID:VYPGJCupO
たしかに、勝てる勝てないとかは別だけどね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:57:03 ID:o5jz//kj0
>>840
ここから大分良くなったよね、GJデミオデザイナー!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:05:25 ID:/bqpjJlPO
>>857
次期デミオのデザインが出来上がってからショーカーの「颯爽」を作った。

つまり、「颯爽」→「デミオ」ではない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:19:10 ID:VYPGJCupO
颯爽は次期セブンのコンセプトじゃなかったっけ?

どうやらセブン自体の復活は無くなったみたいだけど(マイカー辺りの雑誌より)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:04:28 ID:cuo1owpZ0
いつになったらカタログと試乗車がディーラーに届くんだ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:06:38 ID:NDRUqKJl0
正式発表までまだ半月もあるんでそ?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:22:15 ID:/bqpjJlPO
>>859
>次期セブンのコンセプト

そんなのあったっけ?
先駆? それとも流雅? まさか鏑じゃないよねえ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:29:55 ID:JrKxc9D90
ロータリーが載ったタイプRみたいのだしとけよ
まあ200%出ないと思うが
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:21:47 ID:ii13w3TQ0
言うだけの妄想スペオタは喋んな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:28:43 ID:mid6V0Qp0
新型デミオの燃料残量警告灯の色が気になる。
現行型のはオレンジ色だが、そのオレンジの警告灯が光って、なおも走り続けて
残量計の赤い針がメーターのいちばん下の目盛りを3mmくらい下回って、相当やばい状態になってから
給油するのが通常の俺としては、警告灯とは長くつきあうだけに新型の色が知りたいところ。
希望は赤。公開写真見ても現時点では何色か分からん。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:43:48 ID:p4QbyPbe0
>>865
点き始めのオレンジから「ほんまにもう、ガソリンあらへんでー」となったら、赤みが指すような そんなのがいい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 18:44:45 ID:ZtxgKDnc0
操作系のアイコンや色って
ISOだかJISあたりで規格化されてるんじゃね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:04:57 ID:mid6V0Qp0
最近だとクルマに近付くだけで自動的に施錠/開錠できる、
マツダでいうところのアドバンストキーレスエントリーシステムがある。
他社製品の中には遠隔認証のままエンジンスタートができる優れ物まで。
次期デミオはその辺、どのようなシステムが用意されるのだろうか?

手に物を持つことはもちろん、ポケットに何かを入れることも氏ぬほどイヤな俺としては
キーリモコンを、ふだん常用しているベルトのバックルに接着剤で固定してしまえば身ひとつで
乗り降りできるんじゃないかと今考えている。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:36:55 ID:VYPGJCupO
新型デミオには指紋認証システムが付きます。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:48:44 ID:PER6jq6kO
IHCCみたいな昨日がつきません
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:53:04 ID:bvK+g/v90
>>843
シンプルで購入費/維持費が安くてリアスペースもかなりよくてといいことばっかり書いてるね。
1.5のほうがギア比クロス見たいな事も書いてあるね。スポーツグレード期待できるな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:06:05 ID:GU+Lqdu/0
>リアスペースもかなりよくて
事実か?なら次期マイカー候補に浮上してくるのだが。。。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:06:59 ID:M40Tu5EV0
>>843
それ見ると、欠点としてプラスチッキーな内装と
小物置きに滑り止めが付いてないことが指摘されてるな。
あと、ハンドリングにもっと正確性が欲しいらしい。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:15:30 ID:suxFP2feO
燃費の悪さにがっかりしてたが、3000キロで一回目のオイル交換したら、燃費が満タンで100キロ以上伸びた、最初勘違いと思ったけど、2回目もそうだったから間違いない。
こんなに変わるもんなんですか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:17:06 ID:UUhj5mVS0
>>872
これまでの報道では
「リアの足元は若干狭くなったが座り心地はUP!」
てな感じだった。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:17:19 ID:zXddWJ1w0
雑誌見て思ったけどミラーエンジンのってタコメータないの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:26:35 ID:hju9iR6g0
>>874
デミオが何リッター入るか知らんけど、40Lくらいとして
Lあたり2〜3キロアップだろ?
オイル性能によってはそんくらいのびるよ。もともと入ってたオイルがヨクナかったんじゃん?
878871:2007/06/15(金) 21:59:03 ID:bvK+g/v90
>>872 後部座席について書いてあるところをまとめた。
http://www.channel4.com/4car/rt/superminis/full+road+test/1982/9
・This is a roomy little car with adult-size rear-seat space (including foot room under
the front seats), a decent boot despite the stubby tail, and lots of storage space.
・大人が座れる後部座席を持った(室内が)ゆったりとしたコンパクトカー、リアが短いのに
ちゃんとトランクがあるし、積載スペースも多い。

・Engine and road noise are low for a small car, especially in the back
・エンジン音、ロードノイズはコンパクトカーにしては少ない、特に後部座席では。

・The Mazda 2 might have undergone a rigorous diet but nothing is obviously missing.
・デミオは激しく減量したけど、目だった欠点はない。

ついでに
http://www.channel4.com/4car/rt/superminis/full+road+test/1982/5
・The view aft is better than expected, too.
・後部座席からの眺めも思ったより悪くない。
879872:2007/06/15(金) 22:01:01 ID:GU+Lqdu/0
サンクス。
なかなかだね!
検討しますよ!

ところで今日プジョー見たけどやっぱり格好良かった。
皮肉でもなんでもないが、日本にはプジョー好きが多いから売れるかもね!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:01:24 ID:x9+vVIxF0
1.5Lのほうがエンジンを回すギア比の設定になってるみたいだけど
日本向けのcvtはゆるゆる走る感じにして欲しいんだよな。僕的には。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:05:56 ID:LSYeXhuQ0
そもそもCVT自体が日本以外に出てるのか?
受け入れられなさそうだが。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:33:51 ID:VYPGJCupO
最近ツリ長な目が流行ってますが、プジョー207ほど長くなるとヤりすぎ感あるよな。

406クーペくらいがベストだよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:49:05 ID:hju9iR6g0
>>879
プジョー好きはプジョー買うだろ
新デミオは釣り目なのに、かわいいのがいい
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:16:09 ID:1pZ2Uxix0
ドノーマルかわいいよドノーマル。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:24:17 ID:Gxx43WAG0
デミオのラゲッジルームは、幅1m奥行き60センチあるらしい
奥行き1m近いフィットは別格として、マーチやヴィッツよりずっと広そうだ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:27:04 ID:aoGmK5dn0
このクルマ、90×180cmのコンパネ積めますかね?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:30:54 ID:Gxx43WAG0
やめろ
ささくれて、ケツにトゲがささる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:01:29 ID:90fGoyjQ0
1500cc、CVTより、5AT出して欲しかった・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:05:36 ID:Gxx43WAG0
今のCVTは良いぞ
下手なATよりずっとリニアにトルクが出る
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:06:27 ID:DpDv8yqo0
ガコガコのゲート式も選べるようにして欲しいナ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:24:25 ID:hfjJpB7D0
1.3ATの燃費21km/リットル。て事はCVTだったら燃費22.5km/リットル位だった筈だ。
て事はミラーサイコロはボッタクリ価格じゃないですかね?
カタログ燃費はあてにならんて事なんですかね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:27:41 ID:eWTF1Bnn0
>>886
3つ位に切れば楽勝
そのまま載せたければスパイクかプロボックス買え
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:46:38 ID:ln7pH/wa0
今日デラへいったら、ナンバーがついた新型が・・・
しかも何故か広島ナンバー
実車見て決めた  買う
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:53:12 ID:bWUoSog70
>>893
営業マン向けの講習会なのかな?うちの県にも、来てるかな?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:00:13 ID:TfBV+IRO0
>>893
もっといろいろと実車見て感じたことを書いて〜〜〜
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:09:19 ID:DpDv8yqo0
>>893
何故写メ撮らなかった・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:32:48 ID:qQvElIuUO
>>893
もういっかい行って「家族と相談するから撮らせてくれ」って言うんだ!そしてうp!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:33:42 ID:TfBV+IRO0
>>893
今すぐにでも行って来い
ショールームなら外からでもガラス越しにみえるだろ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:35:33 ID:891/BI3l0
新手のいじめかよw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:41:04 ID:OEXH3Ewx0
明日はデミオ見学ツアー祭りか
営業所はどこだ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:42:36 ID:qQvElIuUO
ていうか、俺が行くから場所教えれ!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:52:13 ID:1CI12A/NO
おもいっきり特定されますがな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:53:25 ID:dHiQIU4y0
次期デミオのカーゴスペース(荷室)は250リットルだが
横幅1000mm、奥行き674mmと複数の雑誌で出てた
現行デミオが横980mmの奥行き630mmだから縦横は広くなってます
ね〜。けど現行はたしか280リットル(VDA方式)とうたってたから
全体では少し小さくなっている。理由は後席の位置をいまよりも
下げたから、シートバックの高さも下がっているということになります
ヘッドレストの下までが、有効面積に関係するからですね。
実際の使い勝手は、横方向と奥行きが拡大しているので、使いやすいのでは
と期待しております。これは現車で確認するまでは安心できないものですが。
もうひとつ気になるのが、前後シートの間隔ですね。リア席の足許スペースが
荷室長の拡大で4センチほど狭くなっている予感がします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:22:00 ID:kvDbBJFU0
>>903
後席倒したら、マウンテンバイク載せられるかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:27:47 ID:wzjXp8p+0
もう情報は出きったの?
まず最初に試乗レポートが載るのは雑誌か?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/16(土) 06:20:58 ID:fT0AW4fD0
グレード毎のタイヤサイズ等がまだ出てないような。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:40:23 ID:uHE8zHUQ0
ベストバイはどのグレード
スポルトは高すぎて辞めました
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:51:05 ID:LaC5QI33O
1.3MT営業車Ver.馬鹿にできない速さだ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:06:13 ID:IoyUTp7O0
13Sか15Cかなー、今は現行のスポルトに乗ってるから
物足らなくなっちゃうかなあ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 09:05:06 ID:C4aCJ2yW0
やっぱり買うとしたらミラーサイクルかなあ。凝ったメカニズムは不良品が心配だが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:21:31 ID:ZoXUE7UX0
マツダのかもめマークを魔人べジータの額のマークにしてほしい
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:43:48 ID:HJhKCZ3h0
ミラーサイクルはトルクが心配だ、特に低回転の。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:49:09 ID:2pa9qZLn0
おいおいちょっと待った
マイナーチェンジのスイフトの1.2Lがいいらしいよ
あの辛口のもろずみさんがほめてるよ。
めずらしいよ

http://blog.mag2.com/m/log/0000225057/
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:00:44 ID:F21E+Glh0
スイフトはデミオと迷う価値あるな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:03:00 ID:E5USo55l0
>>913
その試乗したスイフトって、マニュアルかな?
地元のディーラーに1.3(まだ1.2が出てなかったので)のマニュアル車の
市場を申し込んだが、半年経ってもまだ連絡がない。マニュアル車はそれだけ
タマが出ないらしい。しかし、もう忘れているだろうな。
シフトフィーリングが一番気になるんだが……。
おっと、これはスイフトスレでやろう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:04:23 ID:LN0JySqc0
スイフトは田舎くさいから嫌
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:13:01 ID:XIzyrrgO0
都会的センスに溢れてたらスズキのクルマだと思われないだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:13:39 ID:2pa9qZLn0
>>915
さっきホリデーオートみたら、1.2LエンジンとCVTの組み合わせで20Kg軽量化って書いてあったから、CVTだと思う。

軽くなって、剛性アップで、燃費が良くなって、運動性能がこれまた良くなったんだって。
パワーはほとんど同じ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:16:35 ID:2pa9qZLn0
スイフトのデザインは悪くないと思う。
エンブレムのSがダサいんだよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:19:52 ID:LN0JySqc0
スズキとスバルは体育会系だけど童貞、みたいな感じで嫌だ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:35:36 ID:C4aCJ2yW0
次期デミオとスイフトでは広さ(広々感)はどちらが上なのかな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:37:15 ID:tufvdBQT0
スイフトの1.2はCVTしか設定がない
軽量化するなら1t切ってくれればいいのに
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:38:36 ID:zckjVktx0
男が乗れるコンパクトカーが増えるってのは嬉しいね。
新型デミオもスイフトも、標準モデルから女に媚びていない。
欧州を狙う以上は、やはりこうでないとダメなのだろう。

ただ、これは、右肩下がりの日本市場に見切りをつけた結果でもある。
日本市場が沈む過程での副産物だと思うと、ちょっと悲しい・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:41:57 ID:dHiQIU4y0
>>904
ちぃっと無理そうです
現行は荷室高935ミリですが
次期はかなり低くなってるし、後席を倒しても
大きな段差が出る(ダブルフォールも廃止ですし)
よって、前輪とか外すとかしても微妙かな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:43:44 ID:SqNoshux0
>>923
マツダが狙ってるターゲットが若い女性ってわかってていってるんだよな?w
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:44:53 ID:3Z5LrDVJO
ウザイな。スズキヲタ
欧州でのスズキなんか評価最低じゃんw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:45:13 ID:ve1my0ZI0
俺は、次期デミオのデザインは、嫌いなんだけど、軽くなったからとても気になる。
いつまで5角形グリルにこだわるのかな。正直あれかっこわるいよ。
そのおかげでロードスター以外マツダ車買えないorz
ランティス、ファミリア、ユーノス500はよかったな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:45:21 ID:YVHrXFua0
写真しか見てないけど、なんか個性がない。
ヴィッツにもフィットにも似てる。

アクセラとかアテンザは一目で違うって分かったのになぁ。
数が出る車だとあんまり冒険出来ないのかね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:45:56 ID:C4aCJ2yW0
俺はちょっとした週末の買い物程度の荷物しか運ばないから
荷室は十分と思うけど、座高がかなり高いのでそのあたりが心配だ。。。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:47:41 ID:XIzyrrgO0
BMWのグリルと同じように認知されるまで続けるんでねぇの>5角形グリル
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:32:33 ID:jdCIDpMG0
リアシートのリクライニング話が出てたが、今まで乗ってきた車一度もリアにリクライニング機能付いてなかったので
気にもしなかったが、重要な要素なのか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:40:55 ID:B4b9R5XiO
3人以上乗るファミリーには重要だろうね
実際は荷物乗せてるとリアシート倒せないし、そもそもリアリクライニングのないフィットが売れてるし
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:48:56 ID:qi9NvOIA0
フィットの後部座席って、ミニバンの3列目シートみたいな出来だよね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:56:34 ID:a+zHmPkaO
今、先代MPVに乗ってるけど、後席に乗る人は皆口を揃えて
「リクライニングできるのはこの手の車の特権だ」みたいに言うよ
荷物積んでると対して倒れないけどね
おれもレガシィとか乗ってもリクライニングさせたことないしなぁ

だからデミオがリクライニングできなくても全然気にならない
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:01:04 ID:a3F3UCvG0
インド好きにはスズキ車は魅力的だな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:55:39 ID:6pIlHrFdO
スズキが作った欧州コンパクト

スプラッシュ
ttp://www.mag-x.com/blog/entryimg/070515/001.html



狭さが売りの新型デミオ危ういし
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:05:50 ID:891/BI3l0
鈴ヲタは帰れよ。勝負にもなんねーって。
>>936 なにこのダサさ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:23:19 ID:gPNFa7FI0
>>936
恥ずかしくないか?そんなデザインでw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:25:33 ID:6pIlHrFdO
ツダヲタですが
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:31:07 ID:6pIlHrFdO
>>938
具体的にどこが恥ずかしいデザインなのか言ってごらん
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:38:10 ID:jdCIDpMG0
>>932-934
d。特に重要な要素でないことは分かりました。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:39:49 ID:gPNFa7FI0
>>940
え?w 全部。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:42:04 ID:sVQVEMQE0
>>936
グリルがアウディ
ホイールがアクセラ
その他はノート

とってつけたような全くマッチしていない必要性を全く感じないフェンダー…
デザイナーは何を考えたんだ…いらんだろ('A`)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:47:55 ID:17B3mm8S0
出来のわるい予想CGだと思ったら実車かよw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:50:33 ID:5DxRI5rhO
すみません1.3スポルトの値段はおいくらでしょうか?緊急ですみません
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:00:02 ID:ve1my0ZI0
>>943
それをいうなら、デミオもヘッドライトがプジョー
ワンモーションフォルムがフィット
サイド、リア周りがヴィッツ

リアから見たときのフェンダーのかっこ悪さ
ホンダとかぶる5角形グリル
スプラッシュもかっこ悪いと思うが、デミオも大差ない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:03:09 ID:gPNFa7FI0
つうかね、もう見た瞬間に直感で格好悪いと感じるよ、スプラッシュは。
理屈じゃない。デミオはその逆。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:11:37 ID:8yEBISv20
>>945
スポルトは1.5のみ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:13:10 ID:G4VRbUUe0
スプラッシュあんまりかっこよくない・・・
まじでデザインが煮詰まってない段階の素案CGかと思った。
ジュネーブショー発表時の次世代デミオ試作モデルの感じ、あれも気持ち悪かった。同じものを感じた。

デミオのほうは結局驚異的に洗練されたデザインで完成したけど、スプラッシュは、、、まあがんばれ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:13:16 ID:5DxRI5rhO
>>948 マジですか…ありがとうございます。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:47:36 ID:mRHKgmJQ0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:53:10 ID:G4VRbUUe0
>>951
むしろこっちのほうがまだよかったような。。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:55:38 ID:jAeq0N2d0
>>951
そっちのほうがカッコいいね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:10:49 ID:IgiXe3IH0
>>951
パクリ元がよくわかるデザインだな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:31:24 ID:tOsrHDpD0
スプラッシュは欧州Aクラスの典型的なダメデザインって感じ。
ただオレは嫌いじゃない。
価格次第ではオレはスプラッシュにするかも
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:36:16 ID:891/BI3l0
>>951 怪人の口以外はこっちのほうがマシ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:01:54 ID:6pIlHrFdO
これ普通ならボツ案で、世に出るデザインじゃないだろう。
自信持って市販したマツダは勇気あるな。
ttp://www.autonet.hr/userdocsimages/Kratki%20test/Mazda2%201.25i%20TE/Mazda2-1.25i-TE-1024x768.jpg
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:54:53 ID:SufkabT90
>>931
兄貴分のアクセラにも付いてないから、そんなもんイランだろ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:05:07 ID:OEXH3Ewx0
スイフトの乗り心地の良さは試乗してビックリした
確かにあれは良くできている

だが俺はカッコ良さ重視で新型デミオを選びたい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:08:19 ID:aq8M+i670
ところで3ドアは新設されないのかな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:30:50 ID:wCb1roFX0
>>957
やはり現行初期型はかっこいいな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:31:38 ID:HF1n0f800
新型の案内
キター!!

まるでビッツやんw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:42:49 ID:bWUoSog70
デミヲとの比較対象は、スイフトですよね。

スプラッシュは、欧州でもワゴンR+の後継。
OEM供給先のオペルアジーラの後継にもなるから、
箱型ミニバン風味で、いいんじゃないの?

スイフトやコルサと同じような車では、つまらんぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:44:31 ID:G4VRbUUe0
3ドア3ドアしつこいなー、リアを開けなければそれはもう3ドアカーだろ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:49:22 ID:bWUoSog70
そういえば、欧州向けスイフトにも3ドアあるね。
日本では、よっぽどスタイリッシュでもない限り、
後ろにもドアが無いと売れないだろうなあ。

プレッソ復活しないんですかね?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:58:46 ID:ocgCojl40
今日はスズヲタ満開ですな。いや結構、結構w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:05:42 ID:jAeq0N2d0
スイフトの前回のFMCは4年目。
しかし現行型は売れてるから、5年目の2009年末辺りと見た。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:06:37 ID:t7ymAJWJ0
世界も認める低レベル車、スズキだけは論外w

日本の恥、韓国車以下のスズキ↓

2007年英国自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007UKCSI_J.pdf

2006年ドイツ自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006GermanyCSI_J.pdf

2006年フランス自動車顧客満足度(CSI)調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006FranceCSI_J.pdf

2006年米国自動車耐久品質調査(VDS)
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006US_VDS_J.pdf

衝突安全性の低いスズキボディw

http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_15_1.html


969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:16:50 ID:G4VRbUUe0
正直スズキの現在のエンブレムは好きなんだけど、、、カモメマークよりいけるかも。
エンブレムだけね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:26:35 ID:bWUoSog70
おまいら、仲良くするでつよ。

かつてオペルに在籍し、初代デミヲに携わったデザイン本部長。
河岡氏が、鱸デザイン部長として関与したのが、スイフトだったような…???
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:28:02 ID:2swJNaGU0
お前らがレスつけすぎるから未読レスが雪だるま式に650レス程に増えた。
死ね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:31:06 ID:WUBr+f5O0
>>960
欧州では発売されるらしいけど、
日本には導入されないという噂。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:32:09 ID:jAeq0N2d0
まだディーラーに試乗車とカタログこないのかよ!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:41:15 ID:PU1FjXmq0
カタログも置いてないのに、毎週毎週チラシで予約キャンペーン中てアフォか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:44:18 ID:GyHpr5mtO
ツダがアホじゃなかったらあとどこにアホがいるんだよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:48:18 ID:G4VRbUUe0
トヨタ、ホンダ、日産、、、優等生ばかりじゃつまらない。たまにはマツダのような天然も必要なのだ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:49:25 ID:BxafVqPeO
価格表来たよー
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:51:57 ID:b9uJvdQ90
アホのマツダに変態スズキ
褒め言葉だよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:03:43 ID:zSaGjWjDO
本当、現行初期型は格好良かったよなあ。
今、中古で程度いいのないかなあ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:08:07 ID:bX0Usqah0
とっくにNGに登録してた俺は勝ち組
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:17:12 ID:5YE1U2ns0
>>979
形はどうあれ,あのクラスにカペラのシートをはめてしまったアイディアは秀逸。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:47:19 ID:rh2KrULG0
スポルト高すぎだよ、ボケが!
エンジンなんか1.3Lで十分なんだよ!
1.3S?
ふざけんなよ、お手軽エアロバージョンなんかみっともなくって買えるかよ!



冗談です
パドルシフトも1.5Lエンジンもいりません
年収400万以下の貧乏人にもスポルトのエクステリアを堪能させて下さい…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:49:03 ID:BxafVqPeO
年収400万もありゃあ買えるだろ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:56:00 ID:/vtSsyJ50
>>982
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181713535/l50
ユー イヤッッホォォォオオォオウしちゃいなよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:03:19 ID:pt9vmZCN0
素グレードの方が格好いい件
スポルトはごてごてしててなんか嫌

でもスポルトの中身は欲しい…
986982:2007/06/16(土) 21:05:03 ID:rh2KrULG0
イヤッッホォォォオオォオウします!!!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:09:14 ID:bX0Usqah0
債務者の歴史がまた1ページ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:13:47 ID:G4VRbUUe0
>>985
すべてに同意
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:21:45 ID:XR6tgT8M0
見れば見るほど巣グレードのデザインに惚れる。
願わくば、スポルト専用14インチの大径ディスクブレーミとか
スポルト専用グラックアウトメーターの反転液晶部分とか、
スグレードに移植できないものかものか。。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:35:35 ID:5DxRI5rhO
>>989 ですねそれができれば最高なんだが…
スポルトは値段高杉だしねーよんですからね(´・ω・`)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:00:05 ID:IoyUTp7O0
だからこそ最高級グレードな訳で・・・。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:04:03 ID:D27UqhQmO
めっさ暑い…
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:11:20 ID:G4VRbUUe0
1000だったらMCで素グレードにスポルト内装を組み合わせた特別バージョン追加
994名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/16(土) 22:21:26 ID:EZtF0IPf0
1000ならマツダ内定の俺は社長になる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:23:47 ID:bWUoSog70
1000なら銀行勤務の俺が、将来社長になる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:24:10 ID:5uQxNAA20
>>994
つぶれるのでやめれ
1000ならデミオがWRC参戦
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:25:48 ID:5DxRI5rhO
長澤まさみ可愛い
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:26:54 ID:5DxRI5rhO
愛してるよまさみマツダ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:27:38 ID:5ZPOSiodO
俺は1000だ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:27:38 ID:5DxRI5rhO
ニコラスケイジ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'