【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.12【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:54:37 ID:kCCaqap10
【関連スレ】
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.75【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182251610/
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/
コンパクトカー総合スレ Part40
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181525384/
【MAZDA】マツダ総合スレPart32【Zoom−Zoom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180468093/

公式サイト  http://www.demio.mazda.co.jp/
スペシャルウェブサイト  http://www.new-target.jp/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:11:34 ID:pOi09vEC0
したい子としたいから
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:19:18 ID:ucrHDdG+0
をい!
公式うpされてるの初めて気付いたぞ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:20:20 ID:1qXSK4Ju0
カーサイト記事

マツダ、デミオをフルモデルチェンジし、軽量・コンパクト・低燃費化を実現
http://www.auto-g.jp/news/200707/05/newcar02/index.html

【新型デミオ発表会】マツダの節目に登場するデミオ、3代目の役割は
http://www.auto-g.jp/news/200707/05/newcar04/index.html

マツダ、横浜赤レンガ倉庫で新型デミオのデザイン展示イベント
http://www.auto-g.jp/news/200707/05/topics06/index.html

【マツダ デミオ 新型発表】新しい時代の価値観を見据えた
http://response.jp/issue/2007/0705/article96524_1.html

【マツダ デミオ 新型発表】井巻社長、新中計に勢いつける
http://response.jp/issue/2007/0705/article96535_1.html

「マツダ・デミオ」、フルモデルチェンジで“軽く小さく”
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017049.html

マツダ?デミオ?【?carview?】?フォトインプレッション
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mazda_demio/

【マツダ デミオ 新型発表】新しい時代の価値観を見据えた
http://www.carsensor.net/E_csnews/96524.html

@CARS 新車情報 マツダ デミオ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/20070705vf51.htm
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:22:20 ID:B84yf5cL0
日本初チョン車のパクリはこちらですかー?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:22:59 ID:1qXSK4Ju0
価格

■SPORT(1500cc) 税込¥1,580,000(MT、CVT同じ価格)
  →2WD 5速マニュアル
  →2WD CVT+7速マニュアルモード

■15C(1500cc) 税込¥1,360,000(MT、CVT同じ価格)
  →2WD 5速マニュアル
  →2WD CVT

■13S(1300cc)
 →2WD 4速AT  税込¥1,360,000
 →e−4WD 4速AT  税込¥1,554,250

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  →2WD CVT  税込¥1,310,000

■13C(1300cc)
 →2WD 5速マニュアル
 →2WD 4速AT
税込¥1,200,000(MT、AT同じ価格)

 →e−4WD 4速AT
税込 ¥1,394,250(MT、AT同じ価格)

■13F(1300cc)法人仕様車。受注生産
 →2WD 4速AT  税込¥1,125,000
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:28:07 ID:1qXSK4Ju0
10・15モード燃費

■SPORT(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(19.4Km/L)
  ・2WD CVT+7速マニュアルモード(19.2Km/L)

■15C(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(19.4Km/L)
  ・2WD CVT(20.0Km/L)

■13S(1300cc)
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)
  ・e−4WD 4速AT(17.8Km/L)

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  ・2WD CVT(23.0Km/L)

■13C(1300cc)
  ・2WD 5速マニュアル(21.0Km/L)
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)

  ・e−4WD 4速AT(17.8Km/L)

■13F(1300cc)  
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:28:47 ID:1qXSK4Ju0
車両重量

■SPORT(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(1000Kg)
  ・2WD CVT+7速マニュアルモード(1020Kg)

■15C(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(980Kg)
  ・2WD CVT(1000Kg)

■13S(1300cc)
  ・2WD 4速AT(990Kg)
  ・e−4WD 4速AT(1070Kg)

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  ・2WD CVT(990Kg)

■13C(1300cc)
  ・2WD 5速マニュアル(970Kg)
  ・2WD 4速AT(990Kg)

  ・e−4WD 4速AT(1070Kg)

■13F(1300cc)  
  ・2WD 4速AT(990Kg)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:32:32 ID:2Ke8Fa360
先代までのデミオはコンパクトな割りに空間も広く、地味で
の乗りやすい車だった。新発売のデミオはAピラー寝かせ過ぎで
視認性が悪く、頭上空間が狭く窮屈で乗りにくくなったね。

高速道路を飛ばす車でもないんだから、空力を考慮にしたデザインは
必要無いと思うがな。 これで買い替えの選択肢の1つからはずした。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:36:08 ID:/aiEQss80
そうかなー、頭上に関しては見た目ほど低くないよ
Aピラーは確かに寝てるけど細いし、窓が広いから視界も広いし、フィットよりも良かったけどな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:37:12 ID:uaBLVedT0
>>10
>新発売のデミオはAピラー寝かせ過ぎで視認性が悪く

全然視認性悪くないと思う。運転席から見るとAピラーが視界をそれほど遮っていない。

むしろ、角度を付けた前席ドアのデザインによって、右左折時に自転車、歩行者がとても見やすく、
安心して運転することが出来た。この見やすさ、設計上の工夫は軽自動車以上と感じた。

やや、左のドアミラーの写りが距離感をつかみにくかったと思う。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:38:32 ID:f8kABxUd0
新デミオのデザインは良くね?ヴィッツやフィットより全然エエヨ。ズングリ感をあまり感じさせないところは俺好みだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:40:03 ID:bU4TkY2i0
プジョー207に似てるという意見は既出?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:42:15 ID:/aiEQss80
にてるか〜〜〜?

どっちかというと、206のイメージのほうが近いけどコレもまた違う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:44:29 ID:awaPvRnJ0
アクセラと同じくセダンボディも欲しいな。かなり魅力的なセダンになると思う。
それと公式サイト見ていて気づいたんだが、スポルトグレードに「14インチホイールOPT」有りって、
専用キャリパーといいながら、14インチ仕様かよ。爆
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:44:39 ID:uaBLVedT0
>>13
車内の静寂性はヴィッツとは比べものにならない位、コンパクトカーとして優れていると思う。

フィットのカーブ走行時の視線移動は走りを感じさせるものの、車体の制御が初心者が調子乗って
走ると、アンダーステアでヒヤッとする時があるなと思わせるような部分が、新型デミオでは綺麗に
消されている。

軽量化した新設計ボディの車体前後の走行時の荷重バランスが見事だと思う。
本当にスムーズに、安心して走ることができると思う。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:45:41 ID:ta3kebro0
レビューのプラットフォームのまま?でこのデザインは無理ありすぎ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:50:25 ID:uSXRM6Ps0
>>1
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:50:47 ID:mglCRRvj0
デミオっつーよりファミリアだよなw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:54:03 ID:uaBLVedT0
>>20
トヨタだから安心、とかの理由でヴィッツが売れて、断然出来のいい新型デミオが売れなかったら、世も末だと思うぞw。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:55:14 ID:rf1yrO5Z0
13C−Vの¥1,310,000 って高くない?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:55:51 ID:FtlE812n0
>>21
それは先代のときも言われてたから、今回も仕方ないよ。
「販売の」トヨタ様には、いい車作っても勝てないんだよ。
例外はレガシィくらいかね。後は新ジャンル開拓するとか・・・。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:59:26 ID:uaBLVedT0
>>23
今回の新型デミオは「マツダが作ったトヨタ車」ともいえる、見た目はスポーティ
だが、走りは普遍的というか、イージーかつ安心ドライブに徹した造りだと思うから、

マツダを敬遠しないでw、実際に試乗して比較して欲しいなと思う。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:59:37 ID:sJTyk6Av0
パーキングブレーキが足踏み式じゃないのが嬉しい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:59:51 ID:zr8DSaM40
>>17
あんた何者?玄人っぽいね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:12:04 ID:IG4eUIhj0
質問
13sとスポルトは排気量とコラムシフト以外違いはないのですか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:14:18 ID:/aiEQss80
ん? どっちもインパネシフトだよ。

スポルトは専用の足回りとフロントグリル、HID標準装備というところが違うけど、
他は15Cと同じ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:28:46 ID:Qj6vhaPo0
>>28
あと、ブラックアウトメーターもね
コラムシフトは、ステアリングシフトって言いたかったんじゃない?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:37:14 ID:MCp1B1m10
タイヤサイズが気になったんだけど、
SPORTの16インチで扁平率45って乗り心地は犠牲になってそう...。

乗り心地重視の14インチ、
ちょっとスポーティな15インチってことは理解できるけど
16インチはどんな乗り味か気になります。
個人的には、車格的に16インチは行き過ぎのように思えますが...。

とりあえずSPORTは試乗してみたい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:39:56 ID:/aiEQss80
>>30
前スレに嫌というほど書いてあるよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:41:39 ID:uaBLVedT0
>>30
SPORTは専用の足回りとはいえ、ボディのバランスが安定志向なので、
タイヤ薄くしても見かけだけで、走りが面白くなるというより、単に乗り心地犠牲にするだけと思う。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:47:21 ID:/aiEQss80
デミオのスポルトはどっちかというと、ゼストスポーツみたいな感じでとりあえず見た目だけスポーティにしたタイプだよ。
名前は似てるけど、スイフトスポーツとは全く方向性が違う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:47:41 ID:mRerCgJI0
Dで見てきた。試乗は保険の関係で明日からということなので出来ず。
外見は前から見るとなんかコロッとした印象。小さく見える。っていうか実際小さいんだけど。
乗り込んだ印象は前席はスペース的には狭くないけど、先代より開放感が減ったんで視覚的には狭く感じる。
言い方変えれば包まれ感が増してる。後席は・・クッションが柔らかくてコシが無い。初期のベリーサに似た印象を受けた。
あそこまでは柔らかくないかな?でもベリーサより座面は短い(先代と大差ない)。座面の高さは普通。
シートアレンジ廃止した分狭くてももっとまともな座り心地にして欲しかったな。個人的に残念。
海外レビューでは高評価だったんで後席シートそのものが欧州のとは違うんだろうか。まぁ基本2人で乗ってねって感じです。
前席の座り心地は良かったです。シートバックのサイズも先代よりは若干大きくなってると思う。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:50:53 ID:m0/o1Lxw0


スイフト乗りが涙目になってアンチ活動してるスレはこちらですか?wwww


36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:51:02 ID:SpTH1SWZ0
車両重量〜999kgと1000kg〜だと重量税の値段変わりますよね?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:51:45 ID:uaBLVedT0
>>34
>Dで見てきた。試乗は保険の関係で明日からということなので出来ず。

こちらは今日試乗できた。マツダディーラーの営業曰く、

 「今回のモデルは気合い入れて作りましたって、マツダさんが言ってました」

とのこと。

お前もマツダだろ!という突っ込みはしなかったがw。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:54:28 ID:Ooc+k91y0
>スポルトは専用の足回りとフロントグリル、HID標準装備
汗を吸収するシートだな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:54:33 ID:LQKzS5fk0
>>36
〜1000と1001〜で変わる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:54:57 ID:MLjFUc320
公式のプロモ見て思ったけど、もうあの曲はあんまり使わないのかな?

2代目が出た時は、前面にZoom-Zoomを押し出して、新型よりも
スポーティーな感じでプロモーションビデオつくってたけど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:56:15 ID:SpTH1SWZ0
>>39
サンクス
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:57:03 ID:2rACz1mM0
エクステリアはいいけど
インテリアが安っぽすぎ。改悪だよ。これ。
メーターがパッソみたい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:57:06 ID:/aiEQss80
一応今回のデミオも、マツダの新しい方向性の先陣を切る形で出されたからね
悪く言えば子供っぽい男向けのイメージの路線からちょっとオシャレ? にしていくみたいだね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:59:43 ID:uaBLVedT0
>>40
>2代目が出た時は、前面にZoom-Zoomを押し出して、新型よりも
>スポーティーな感じでプロモーションビデオつくってたけど。

新型デミオは、ただでさえ背が低くなって室内が狭くなったし、
見た目もスポーティだから、それだけでパスする女性客が多そうだ。

それよりも、いかにして試乗させ、通勤にも、買い物にも安心ドライブできる
コンパクトカーということを前面に出せるかだと思うな。

いかんせん、あの内装色では女性はあまりカジュアルな印象は持たないと思うがw。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:00:00 ID:6Tf4SaHG0
新型アクセラスポーツ出てから考える
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:04:45 ID:1qXSK4Ju0
俺もDで見てきた感想を。
エクステリアはカッコイイの一言。文句なし。
SPORTと13Cの同色(黒)が並んでたけれど、エアロはあっても無くても
それほど印象変わらない。
特にサイドとリアは違いが分かりにくい。

内装、やっぱり質感が微妙。
シフトとか、メーターとか。タコメーター無しは黒塗りになっててバランス悪い。
SPORTのブラックアウトメーターは良い。
カームホワイトのシートはあまり白くない。
試乗は週末だって。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:05:21 ID:LCOiYFK80
前スレで「鉄」「音」とか「薄い」とかいってた人いたけど、
今度のデミオ、「高張力鋼板」使っているんだから
鉄板自体の厚みが薄くて当然なの。鉄板をコンコンとたたいた音も
軽い音になるのは当然なの。

 でも「高張力鋼板」自体の引っ張り強さが普通の鉄板の3〜4倍だし
構造的にちゃんと剛性出るようなシャーシ構造を作っているから大丈夫なの

 しったかちゃんはだめなの。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:06:28 ID:WuWgtqWa0
>>37
マツダのディーラーは販売会社、関西マツダとか東京マツダとかね。

製造しているMAZDAがそのまま売ってるわけじゃないんで
間違えないようにな
4947:2007/07/05(木) 23:07:36 ID:LCOiYFK80
あ、「高張力鋼板」じゃなくて「超高張力鋼板」
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:07:42 ID:Ooc+k91y0
>もうあの曲はあんまり使わないのかな?
あべ〇えの色だな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:07:58 ID:lf7lkuFc0
報知の玉木の写真を見ると車がちっちゃく見える
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:08:08 ID:uaBLVedT0
・ドアミラー付近まで、ドアがぐっと下がったデザインになっているため、右左折時における
周囲の視認性がとてもよい。

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mazda_demio/default.asp?p=3

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:08:14 ID:/aiEQss80
後席のドアは軽かったけど、前のドアはボムッと良い感触だったよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:09:14 ID:Ooc+k91y0
>右左折時における周囲の視認性がとてもよい。
バックミラーのはなしだな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:09:19 ID:5HFr/2XlO
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1099982657/

埋め立て協力お願いします。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:09:25 ID:nKkGL6v/0
>>48
そんなの一般消費者に言ったら怒られるだろ
マツダはマツダだ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:09:37 ID:BXmkWz30O
スポルトかっけ〜よ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:09:52 ID:uaBLVedT0
>>48
それはもちろん分かってる。このディーラー営業は正直だw。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:10:36 ID:HI/vhmdG0
>>47
知ってて言ってる人だと思ってた(w
真相は分からないけど、おれだけが知ってるんだぜ風で、なんか恥ずかしいね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:10:50 ID:7mVzyw9I0
薄板はどこの使ってるの?
新日鐵?JFE?住金?神鋼?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:11:29 ID:uaBLVedT0
>>54
前席ドアのドアミラー付近のガラスが広いから、右左折の目視時の安心感が違うと思う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:12:46 ID:Ooc+k91y0
>前席ドアのドアミラー付近のガラスが広い
側面強度を犠牲にしたようだな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:13:09 ID:WuWgtqWa0
>>56
>そんなの一般消費者に言ったら怒られるだろ
>マツダはマツダだ

それはもちろん分かってる。だがここはデミオスレだw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:13:28 ID:uaBLVedT0
>>62
それで前ドア内部にバーを2本入れたのだろう。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:14:41 ID:YnL4F5nk0
>>63
総合スレ、今日7レスしかついてねーのワロタ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:16:00 ID:nKkGL6v/0
>>63
えらく閉鎖的なスレなんだな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:16:49 ID:Ooc+k91y0
>えらく閉鎖的なスレ
マシダ初心者だな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:16:59 ID:1q/AfCtn0
メカ的には13C-Vがいいけどエアロがかっこわるい。
13SだとCVTが無い。
SPORT-CVTだと1トン越え。
なんというもどかしさ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:18:01 ID:mYPnvbTb0
>>68
素直にMT乗れ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:18:10 ID:SyTGdv4X0
すいません、15Cとスポルトの違いを教えてください。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:18:38 ID:/aiEQss80
13C-Vにエアロなんてどこにもついて無いじゃん。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:23:24 ID:1q/AfCtn0
>>69
教習車以来MT乗ってないし、街中でエンストしたら
恥ずかしさで俺の心臓も止まりそうだからヤダ。

>>71
エアロというかスパッツ?付けてもSPORTや13Sよりかっこわるい。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:25:14 ID:Ooc+k91y0
>街中でエンスト
マシダのCVTは不安だな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:27:33 ID:oQAsD+lm0
足元狭くね?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:28:29 ID:1qXSK4Ju0
>>74
前スレでも出てたけど、実際乗って分かった。
左足がインパネと近い。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:28:30 ID:Ooc+k91y0
>狭くね?
MSデミオはフロアだな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:28:58 ID:uaBLVedT0
>>72
バスみたいに坂道発進補助装置が付いたらいいだろうな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:30:00 ID:/aiEQss80
サイドブレーキ使えよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:31:13 ID:FR3KUHeo0
これ、カコイイね。
プジョーとヴィッツの良いトコ取りしたかのようなデザインがGOD!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:32:07 ID:Ooc+k91y0
>サイドブレーキ使えよ
カバンが邪魔だな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:32:15 ID:oQAsD+lm0
>>79
ヴィッツの良いとこってどこ?あったかそんなもん。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:32:26 ID:n19zj7l80
マツダ車はリアデザインがいいね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:32:26 ID:pIqC8Gxk0
ヴィッツのいいとこはトヨタだってことだけだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:33:09 ID:Ooc+k91y0
>ヴィッツの良いとこ
色はさすがだな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:33:21 ID:Jv2uRGxN0
フラットシートは出来なくなったの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:35:47 ID:oQAsD+lm0
ボディーカラーはたくさんあって良いと思うが、内装色も選べるようにしないとな。特に女性客は敬遠すると思う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:38:46 ID:Ooc+k91y0
>特に女性客は敬遠すると思う。
ペットボトルはおば専だな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:41:40 ID:iDPRxP5bO
デミオ買って彼女作って、カーセックルする予定です
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:42:02 ID:5HFr/2XlO
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1099982657/

埋め立て協力お願いします。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:42:23 ID:chpMyECB0
見るだけのつもりがSPORT CVT契約しちまった。
確かに内装はしょぼいがエクステリアにひとめぼれ。
プジョーには全然似てないと思う。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:42:31 ID:BXmkWz30O
デミオがかっこよすぎて勃起がおさまらない
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:43:08 ID:Jl06tEZlO
うちの会社のチェイサー乗りとEKシビR乗り(二人とも30代の子持ち)がSPORTのMTに乗り換えそうww
人気有りすぎだろコレ。また独身の女の子は緑、赤、水色がいいと言ってた。さらにDQN女は新型ヴォクシー1択だと。


ちなみに
2008年2月 デミオ 23R
2.3リッターターボ 241ps
6MT(1095kg) ¥1,898,000-
専用色チャージオレンジ 専用シート 前後スタビ
ビルシュタイン製ショック リアディスクブレーキ



とかなら課長も買うってさwwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:43:47 ID:Ooc+k91y0
>SPORT CVT契約しちまった。
変速ショックはそのままだな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:45:12 ID:uaBLVedT0
>>79
足回りぐにゃぐにゃ。エンジン音騒々しい。
ただし、Aピラーの曲線やボンネットの厚み感が女性に親しみやすさと所有欲をそそる様
なデザイン。
http://image.blog.livedoor.jp/nrfm502/a4fcf6dd.jpg


足回り、エンジン音(静寂性)共にヴィッツより格段優れているが、やや
直線基調で女性の印象に残らない?、飽きられやすそう?な新型デミオ
http://response.jp/issue/2007/0705/article96535_1.images/147863.html
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:46:04 ID:Ooc+k91y0
>2008年2月 デミオ 23R
内部告発だな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:47:39 ID:n19zj7l80
来年の初任給はこれに使おう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:48:36 ID:SVgJSfl5O
デミオという名は捨ててほしかった
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:49:50 ID:uaBLVedT0
>>97
何だか秀丸エディタみたいなネーミングだもんな。

定番コンパクトカー、デミオとかw。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:56:33 ID:VzgOFkXg0
アイデー変わる前に質問
今年就職決まったんで 就職祝い卒業記念もかねて車も必要だし
これ買う事にしたとりあえず見た目はカッコイイのがいい

13s スポルトどっちがいいでしょうか?
色は黄色に決めました

13sは見た目だけ重視した感じなのでしょうか?
見た目重視ならスポルトのhid シフト ブラックメーターはいらないあかな?


100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:57:50 ID:n19zj7l80
スポルトにしとけ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:58:14 ID:Ooc+k91y0
>色は黄色に決めました
倫理違反だな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:01:25 ID:/aiEQss80
>>99
13Sはオーディオレス、CVTではなく4AT。
スポルトは乗り心地悪いしタイヤ代が掛かるぞ。
見た目がカッコイイなら13C-Vにエアロつけたほうがいいよ
10318歳:2007/07/06(金) 00:02:58 ID:wNmFZd83O
今年就職決まってスポルト買えるとか羨ましい
そんな俺は13cマニュアルにエアロでなんちゃってスポルト
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:04:04 ID:oQAsD+lm0
俺もゴールデンイエローにするぜ。キンタマ色でブイブイ言わせるぜ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:04:10 ID:uaBLVedT0
新型デミオって、女性は意外と素っ気ないデザインと受け止めるかもしれないな。

十分なマーケティングを行った上でならよいだろうが、車好きの設計陣が「女性をターゲットに」の
名のもとに好き放題やったのなら、ひょっとしてコケるかもな。

まさかイングリッド・バーグマンをイメージしたという、あの「ペルソナ」までのことはないだろうが。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:05:09 ID:s3z0ciyW0
>車好きの設計陣が「女性をターゲットに」
露出だな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:05:18 ID:VzgOFkXg0
あれれてか日月変わる前にアイデー変わったのなんで?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:07:43 ID:FtvCLLFB0
カーサイト記事追加貼り。


100kgダイエットしてスリムに生まれ変わった
マツダ デミオがフルモデルチェンジ
http://www.drivingfuture.com/auto/mazda/u3eqp30000095jv0.php

今度のデミオは“なにか”が違う
新型デミオ発表会&開発主査インタビュー動画レポ
http://www.drivingfuture.com/auto/mazda/u3eqp30000095pyr.php

【マツダ デミオ 新型発表】3代目は大幅なコンセプトチェンジ
http://response.jp/issue/2007/0705/article96567_1.html

【マツダ デミオ 新型発表】存在感のあるシルエットを目指した
http://response.jp/issue/2007/0705/article96546_1.html

WebCG カースコープ マツダ・デミオ(13C/13C-V)
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2007/c0000017052.html?prev_page=%2FWEBCG%2Findex.html
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:09:05 ID:9cm+q90z0
>>102
ホイールを15インチとか14インチに変えればいいんじゃね?
WebTuneFactoryでは(SPORT用)ってなってんのに
何故か付けられないけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:15:36 ID:DyzUUH2EO
>>109 死ね消え失せろ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:15:36 ID:OPNuSlaj0
スポートのCVTとMTの値段が同じなのが気にくわないのは俺だけ?
MTの方が安価と思ってるだけに。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:15:42 ID:YHJyq9dF0
3時間で100レス超えですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう死ねお前らwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:19:38 ID:5Hz/JphEO
今日見てきた。

http://imepita.jp/20070706/010630

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:20:54 ID:g5KONsdO0
>>113
やばい、このアングルだとフィットにしか見えないw
115113:2007/07/06(金) 00:24:05 ID:5Hz/JphEO
PCからでもちゃんと見れる?
思ったよりもダンゴムシっぽかった。
けど、まとまった感じのエクステリアだよね。
次はスポルトのエアロ付きが見たい。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:24:48 ID:fSkyxvEd0
>>108
発表会の玉木の話ベタ具合が笑えるw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:26:05 ID:bOv78l7/0
アクセラよりカッコいい。

内装をもう少し頑張ってほしかった。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:29:13 ID:tA9rIBUH0
装備がしょぼくてガッカリ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:31:06 ID:teemZuHS0
>>118
心配するな。3年待てば30万分の装備付けて同じ値段で
買える。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:35:30 ID:rm0p8Eiq0
100キロ減とか言ってるけど、先代と同等の長さ・高さのボディ乗せたら1050kgとかになりそうだな。
とにかく体積が小さくなっての軽量化だから・・。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:41:06 ID:aWhmpc6m0
それで結局、燃費計と外気温計はあるの無いの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:43:31 ID:Nuix0YLy0
フルフラットシートが無くなって
しかも後部座席を前に倒すとしっかりと大きな段差付き
売りだった豪華装備も無いしこれだったらフィットの方がいいわ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:46:09 ID:cQLnQbSE0
日付変わったから昨日、試乗してきた!
SPORTいいじゃないか、かなり軽快に走れる。
内装も思ったより貧弱じゃなかったのが驚き、小ぶりな革ステアリングがイイ。
後席チェックにディーラーの人にわざわざ運転してもらったが思ったより狭くない。
むしろ外観に反して広くすら感じた。
シートレイアウト捨てたのは正解、シート下は肉厚があり快適そのものじゃねーか!
やっぱ車は基本通りに作ったのが最強だと改めて感じたわ・・・。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:52:44 ID:1T88Ioyh0
リアシートのアレンジ捨てた代わりに20kg軽量化してるらしいからな
ま、フィットがいいならそっちをどうぞ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:55:21 ID:wTzgEHx/0
新型アクセラっていつでるの?
デミオスポルトって高すぎませんか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:56:14 ID:7aKnlBgG0
新アクセラスポーツまだぁ?
アクセラ逝けてなかったらデミオ買う
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:56:40 ID:wTzgEHx/0
>>92
今度からはチラシの裏に書こう、な?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:58:08 ID:cQLnQbSE0
めったに使わんシートレイアウトより日常の座り心地の大切さ・・・。
国内じゃ受けんかもしれんがリアシートこれはなかなか良いよ。
個人的にはもうちっと柔らかくても良かったかもと思う。
マツダにはシトロエンなんかのリアシートを参考にして欲しいなぁ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:00:51 ID:7aKnlBgG0
>>128
セダンどぞー
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:04:19 ID:fO5qShUC0
何とかパッケージとか普通に詐欺だろ
1万ぐらいのタコメーターが欲しけりゃ
入らないものも含めて10万払えってあほか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:09:53 ID:fO5qShUC0
スポルトのタイヤインチダウンするのも何とかパッケージ必須なんだろ。
なんでタイヤ変えるのに撥水ウインドーが必要なんだよ
超ウケルわ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:10:31 ID:JwBdWyYg0
オーストラリアのMazda2スペシャルサイト(発売前なのでまだ情報少ない)
http://www.superlittlemodel.com/
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:11:07 ID:cQLnQbSE0
>>130

レザーツーリングで付くんじゃねーの?
革ステは必須だし4万だったら安いと思うが・・・。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:13:12 ID:oH5i77tr0
  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:14:32 ID:9+m9tx7B0
>>130
さらに加えて、その何たらパッケージを装着すると「オーディオレス+2DINオーディオ対応
センターパネル」が選択できないので、ショップオプションの「オーディオ一体型ナビゲーション
システム」および「オーディオ」が装着できなくなる。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:17:30 ID:DyzUUH2EO
オプションの選択は酷いな…(´・ω・`)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:19:20 ID:fO5qShUC0
純正オーディオはCD-Rにすら対応してないしな
今時そんなオーディオ聞いた事ないよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:25:02 ID:7aKnlBgG0
>>137
ホント?
2代目中期でも対応してるのに
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:27:35 ID:TpUL7bTo0


あああああまだ走ってるとこ見てねえええええ!!!!!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:28:19 ID:fSkyxvEd0
>>137
ガセ情報イクナイ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:30:04 ID:fO5qShUC0
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/78/qa.html
ここに書いてあるよ。実際は再生できるけど保障しないって事かもしれんが
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:31:02 ID:m0t0wb1k0
1.3ミラーサイクルエンジン試乗した感想。

先代デミオと比べて発進&坂道での加速が段違い。
先代デミオはアクセル深く踏まないとロクに加速しな
かったから汚いエンジン音が五月蝿かったけどCVTは
ショックも無くスムースに軽く加速していくね。
その為に静粛性もかなりUPしている。
足は先代デミオより明らかに硬くなってる。
先代デミオは若干ロールが大きめだったが新型は小さい。

とにかく感じたのは軽量化&CVTによりアクセル開度
が少なくても加速いいので、かなり燃費良くなりそう。
高速は試せなかったけど、CVTだから100km/hの
回転数は2000回転ちょいぐらいになると思われる。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:37:01 ID:7aKnlBgG0
高速はCVTは燃費↓だけどね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:37:08 ID:X/HP3yXN0
スイスポは17インチ似合うのにデミオは、17インチは言うに及ばず16インチでさえ
社外品だとCR-Xとかランクルみたいなおかっぱ頭みたいにタイヤハウスの空きの
せいでボディーが高く浮いて乗ってるように見ちゃうんだよね、ローダウンでも
しないと。

しかし、女性向デザインって意見多いね。俺はむしろ女性には好まれないと思うけど。
プジョーやアウディが女性に受けてるのはブランド名、真っ黒内装でサメ口の顔つき
は好まれないと思う
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:38:22 ID:6V3hTJxXO
スイスポ儲自重wwwww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:43:22 ID:BKH2xTUj0
次スレからテンプレにNGワード スイスポ スイフト 推奨しようぜw
うるさくてかなわんwww
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:46:21 ID:f5Eqbuxg0
シート、白すぎね?
ベージュ系なら女性受けも良さそうなんだが
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:03:24 ID:5TAkdgyJ0
DSCは今回ついてないの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:13:50 ID:nHwwySfn0
>>147
俺も白すぎる感じがするが、あのスタイルにベージュが似合わない感じもする。
個人的にはグレーのシートが欲しかったな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:45:46 ID:ygFF17HX0
世もまつだ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:50:08 ID:tDK8rqcZ0
買うならイエローにしとけ、MCでなくなる可能性高いと思う
オレにはむりだけど
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 02:53:34 ID:KfvYpYzV0
520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/06(金) 01:36:05 ID:ta1efVBZO
セカンドカーとしてなら
小さくて運転しやすく
かつ一トン切りの軽さで税金安いデミオ
一台しか持てないなら広いフィット


金が無い、駐車スペースが無い等の理由で一台しかもてない余裕の無い人ならフィット
お金も駐車スペースもある余裕のある人がセカンドカーとして選ぶならデミオ


こんな感じでしょ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:01:28 ID:6V3hTJxXO
MCで無くなりそうなのはオーロラブルーだろ。スイフトみたいに。

灰、緑、黄は新色だからしばらくは無くならないよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:04:08 ID:M1RRFyKA0
つーか、ESC付けられないんかよ!あ〜ぁ...
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:04:46 ID:IWcSjLB/0
先代デビュー時のイメージカラーであるオレンジを早々に廃盤にしたマツダだから
今回のグリーンもすぐ無くなりそう。

アクセラもなぜかイメージカラーのウイニングブルーを替えちゃったね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:14:06 ID:/Z1PLwoM0
もともとのスケッチのかっこよさは尋常じゃないなw
http://response.jp/issue/2007/0705/article96546_1.images/147916.jpg
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:14:37 ID:m0t0wb1k0
>>155
オレンジよりは売れると見てるんだが、どうだろうなグリーンは。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:15:23 ID:LaC2/f870
>>156
かっこいいって、イメージスケッチはどれもそんなもんだし……。

このイラストだけみると、ヴィッツににているね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:19:02 ID:/Z1PLwoM0
この際5ナンバーにこだわらずにワイドボディにして
もう少し全長を伸ばせば
もっとかっこよかったのに
と言いたいのだがw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:21:04 ID:f5Eqbuxg0
>>149
外装色との相談になるが、パープルの入ったブルーとかもいいな
あと、イエローっぽいベージュとか、ちょっと渋めのグリーンなんかがあってもいいかもな
そこまで選べたら、神なんだが

>>156
実車は比較的、イメージスケッチに忠実な方じゃないかな
これ全然、イメージスケッチと違うだろwって車は多いもんな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:21:16 ID:fSkyxvEd0
>>159
プジョーの二の舞になるだけだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:24:02 ID:/Z1PLwoM0
>>160

たしかに、うまくやったほうかもね

>>161

プジョーより攻撃的でかっこいいデザインだと思うけどなあ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:24:32 ID:QhBpzW3I0
>>156
人間の乗り込むスペースを確保しようとすると、アクセラサイズになっちまうだろうがなw
このままのデザインで3ドアの2+2シーターのロータリーとか出たら萌え死ぬwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:25:28 ID:IWcSjLB/0
>>156
元スケッチはファントムブルーじゃないか。
色くらいはそのまんまにして設定してよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:33:04 ID:/Z1PLwoM0
スポルトのパドルは右がアップ、左がダウンのほうがよくなかったかなあ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:39:44 ID:/Z1PLwoM0
しかし、ノーマルとスポルト、外観はあんまり区別が付かないのはおれだけか
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:41:33 ID:+1kS3VIS0
メーカーオプションの組み合わせがおかしすぎるだろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:44:01 ID:/Z1PLwoM0
なんちゃらパッケージのことか?
まああんまり高くないからいいんじゃないのw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:45:03 ID:fSkyxvEd0
>>165
あまり変わらないかも知れないが同じ色同士で見ると印象違ってくる。ノーマルに似合う色、スポルトに似合う色ってあるしね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:49:51 ID:tI5ugELf0
>>165
勘違いしてますよ〜
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:52:05 ID:/Z1PLwoM0
>>170
そうですか?
よろしければそこんところご教授願います
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:52:31 ID:jg1/jr560
独身女性を主なターゲット
ttp://car.nikkei.co.jp/news/newcar/index.cfm?i=20070705c0000c2

女のクルマです。汚いおっさんは乗らないでくださいね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:54:07 ID:/Z1PLwoM0
スポルトも独身女性が主なターゲットなのか?w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:55:25 ID:tI5ugELf0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:55:27 ID:fSkyxvEd0
女がスポルトでMTだったら惚れるかもw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:57:30 ID:/Z1PLwoM0
>>174
いやだから、こうじゃないほうがよかったんじゃないかと
そう行ったわけでありますが。。。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:59:04 ID:tI5ugELf0
>>176
ステアリングの両側に同じモノが付いている。
右・左じゃないだろ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 03:59:40 ID:/Z1PLwoM0
しかし、実車をみると想像以上にちっちゃいような気がするんですよ
もう少し大きくしてもよかったような
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:00:29 ID:HbFeBKdo0
>>171
○教示
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:01:08 ID:+1kS3VIS0
>>177
それを分かってる上での>>165の発言だろ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:02:40 ID:/Z1PLwoM0
>>180
そーなんです
ありがとうございます
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:07:16 ID:/Z1PLwoM0
もうすぐ40の汚いおっさんなんですが、
スポルト買っていいでしょうか?w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:12:20 ID:uwkwVl0Q0
>>182
写真だけで盛り上がってんなら,現物見てからよく考えた方がいい
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:16:59 ID:/Z1PLwoM0
>>183
現物見ましたよ
赤のスポルトを考えてます
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:27:34 ID:/Z1PLwoM0
そろそろ寝ますかね
皆さんおやすみなさい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:35:34 ID:b77n0NzdO
>>182
男ならスポルト!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:54:47 ID:2LnlSMRW0
MTB2台は積めないんだろうなぁ・・・・
自転車の積める車キボウ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:55:33 ID:GE4eTqHi0
よく見ると、標準装備がケチだな・・・
上級モデルはオートエアコンと4スピーカーぐらいつけてくれよ。
いまさらCVTでない主力グレードがあるのも・・・
G-Book対応のメーカーナビもないし
マツダ、少し急ぎすぎたのか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 05:14:25 ID:iEXBPjwC0
金属値上げしたので
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 05:25:14 ID:9a8AaHXN0
CVTは初物だから4ATでいいと思ったら
1.5にないのかよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:12:43 ID:Uh7EWnJ2O
サンルーフ設定ないんだね。鬱
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:49:21 ID:f5Eqbuxg0
>>187
つFit
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:49:59 ID:0ItCgNz30
なにより変なクリアーテールじゃないのが良かったよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:56:21 ID:n0SFtmo+0
先代の5速MTの、あのゴリゴリのシフトフィールは、少しは改善されたのか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:16:57 ID:G3s7ZlEu0
松田やっちゃったね・・・
エアコンのダイアル、シフトノブ、サイドブレーキはもちろん
そのボタンまでプラスチックで黒・・・
安っぽすぎる・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:23:35 ID:35m46RZ50
鉄は福山のJFEだったと思うけど。プラスチックはきたるべき「もろこしプラ」に移行するための馴らしだよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:27:36 ID:pSn2Pl3zO
ヴィッツデミオ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:01:38 ID:Pr5qSEgj0
てかさ・・・マツダとしたってデミオだけ売れればいいというわけじゃないんだから・・・。
デミオに不満があったらベリーザ、アクセラ、プレマシー、AZワゴン、あたりも
一緒に見てやってください。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:22:02 ID:3f2hASmf0
装備がダサイのはみんな判ってるよ。
ただ、マツダって世界最小メーカーだろ?
やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。
だから、素直に認められないんだな。
要するにスネてるわけ。

自分は関係ないから言えるけど、ある意味マツダは成功してるんだよね。
殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり
して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。
そして、それが連想できるだけの車を造って売る。
これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、安上がりで金のかからない
ユーザー層の出来上がり。
これによって少ない経費で搾取できる仕組みを作り上げたわけさ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:37:40 ID:c7mKZisf0
ミラーサイクルっていうからSC着いてるのかと思ったら、着いてないんだな・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:38:20 ID:35m46RZ50
>>199
だからいいって言うひともおおいんじゃない?
少ない経費で利益があがらなければ存続してないわな。

パイが小さいのは国内の景気が悪いだけ。保守的なひとが多い。
色でいえば白い車が多いんだよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:41:20 ID:uwkwVl0Q0
>>201
>殊更にメカニズムをアピールしたり、WRCなんて金のかからない競技に参加したり


こ の 記 述 で 何 か 気 づ か な い か ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:46:21 ID:4eegNjxEO
コピペ改変するなら、もう少しひねらないとなw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:47:01 ID:qYE0HFvpO
新型デミオはマーチと同様ターゲットは女性だろ。
マツダが公言してるんだから。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 08:57:12 ID:RGu7JALf0
先に発表された欧州仕様車の内装みて

ようやくリアシートの真ん中にも
ヘッドレストがついたか、ヨシヨシ(・∀・)

と思ってたんだが、マツダHPの国内仕様車の内装見たら

(・∀・;)ア、アレレ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:01:31 ID:89dVal5c0
6CD+MP3も設定無いし日本市場舐めすぎ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:13:38 ID:bvb5paD00
実燃費報告待ちだな。軽いから悪いって事はあるまい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:13:43 ID:DOSQ6AjM0
206の不具合が出始めたのですぐにでも買い換えようと思ってたけど、
オプションが抱き合わせなのに萎えた。
欲しいのはタコメータとAUXだけなのに…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:13:47 ID:hVkAYY+6O
日本共産党広島県委員会・マツダ委員会は一体何をしているんだ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:17:34 ID:Z14s6apV0
CVTでショックとか段差とか言ってる人がいるんだけど何の話?
マツダのCVTにはショックとかあるの?それはショックだぞ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:17:50 ID:TOqUxoNW0
>>199
でも実は三菱自工よりもシェアが大きいという事実。
スバルは世界有数の巨大メーカーです。

そしてFIAが主催する四輪モータースポーツ世界選手権は、F1、世界ツーリングカー選手権、WRCの3つ。
非常にお金のかかる、企業体力がなければ参加すら許されない自動車レースの最高峰である。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:18:11 ID:sRHmNqZUO
それがマシダクソリティー
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:41:30 ID:5TAkdgyJ0
横滑り防止装置がないのは、軽量化のせい?
オプションで選べないし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:42:51 ID:nY0phfWb0
リア下左右の赤いリフレクター
http://car.jp.msn.com/motorshow/2007_geneva/maker/pict/car/mazda/mazda2_7.jpg
オプションにも無いみたいですね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:45:08 ID:KTXumT+M0
13Sにはマニュアルないんだね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:47:42 ID:CusSFiVeO
>>215
それはオレも思った、なんで?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:52:32 ID:kUCfVYEf0
>>216
マニュアル操作を楽しめるようなトランスミッションではないからでは。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:53:28 ID:3QRxN3ez0
>>215-216
アクセラでも20C、20SにMTはずっと設定されてないぞ。真ん中の価格帯では
MTを用意する気がないのかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:55:20 ID:a68f3YixO
ミラーサイクルってミレーニアについてたやつと別物なの?
ターボとは違うのか?
パワーはミラーサイクル無しのが上?

勝手にミラーサイクルにwkwkしてた…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 09:56:12 ID:6V3hTJxXO
>>213
横滑りするような運転すんじゃねーよDQNwwwww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:00:21 ID:sRHmNqZUO
このスレは大学院生がほとんどだな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:04:00 ID:fSkyxvEd0
んなわけない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:13:26 ID:+hy+JNc20
内装がダサイし、オプションの組み合わせがおかしいのはみんな判ってるよ。
ただ、マツダって業界五位の地方メーカーだろ?
やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。
だから、素直に認められないんだな。
要するにスネてるわけ。

自分は関係ないから言えるけど、ある意味マツダは失敗してるんだよね。
殊更にzoom-zoomをアピールしたり、ロータリーなんておむすびみたいなエンジンを作り続けたり
して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。
そして、それが連想できるだけの車を造って売る。
これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、「値引きしなきゃやだ」「デミオにもロータリーを」
って言うユーザー層の出来上がり。
これによって大幅値引きでしか売れない、利益率の低い商売を続けてるわけさ。



>>203
というわけで突っ込みどころ残しつつ改変。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:16:46 ID:F/8pv40Y0
消費者に優しいイメージじゃないかw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:23:09 ID:fnYIHPyr0
なぜかウェブ見積もりで15CのMTが選択できない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:39:36 ID:5ifeU1b90
後部座席のシートが平らに倒れないのは痛い。
だが買い代え時は候補になるのは間違いないな〜、
今フィット乗ってるが次期フィットのデザインが糞なら
まずデミオに浮気するだろうな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:58:33 ID:fO5qShUC0
13C-Vは15Cと5万差じゃ選びにくいよ燃費にも興味ないし
せめて値段据え置きでタコが付いてれば減税の差も考慮して候補になるんだが
よっぽど13C-Vの方がエンジンが静かでスムースとか15Cと大差ない加速とか
スペックじゃ分からない魅力があるなら別だが
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:58:50 ID:/7XxKtA80
いつも思うんだけど、平らにならないとなにが不便なの??
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:07:57 ID:qw74CbUi0
カーセックル
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:08:05 ID:cvbhrjJO0
平らになる必要なんてない
デミオぐらいの広さの荷室で文句言ってる奴は
実際にその広さを使い切ってるのか?と言いたい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:10:00 ID:cvbhrjJO0
よく自転車が載らないとかいう人いるけどあんなもん
サドル外したり折りたためばセダンのトランクにだって乗る
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:17:41 ID:D0th9mzp0
自動車クラッシュ試験TV
http://www.activetv.fizwig.com/?X2/?YTV=Car+Crash+Test
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:20:56 ID:qw74CbUi0
>>230
かっこいいな、ソレ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:25:26 ID:b84d+nwUO
>>231
そんなめんどくさいこと
チャリヲタしかやんねーよ
手も汚れるし
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:29:46 ID:9xDYuVGV0
フロントシートを倒してフラットにも出来ないのか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:30:33 ID:cvbhrjJO0
>>234
そういうレス待ってました
もっと大きな車買ってください
そのほうがあなたにとって幸せだ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:31:12 ID:1CHWXx670
>>228
今乗ってるジムニーがあの形状の荷台なのだが、
荷台に段差があると、簀の子のような上げ底を接地しないと、
モノが水平におけないので、以外と段差が邪魔。
長い物を置くと傾斜になるから、リアドアに思いっきり傷が付いたw
あと、タイヤ4本積むとき、段差が邪魔だな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:32:48 ID:z65LbDC20
'07.07.07の七夕の日に契約する人はいい記念日になるかも。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:33:24 ID:cvbhrjJO0
ただ自分が思うにカタログなんかで自転車乗りますよと
宣伝するのもいいけど
家のとなりのおばさんみたいに27インチのママチャリがそのまま
乗らないからといって文句言ってくるのやめてください
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:35:39 ID:teemZuHS0
後部座席を取っ払って2シーターにすればおk

車検は通らないがw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:37:16 ID:mjKAxwly0
>>231
旧デミオって、自転車がそのまま乗るの? 前輪はずしたりしなくても?
助手席倒さなくても?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:40:02 ID:0JDzYC5C0
まるっきりコンセプト替えたのに、チラシ特価の貨物車デミオの名前を引き継ぐ意味がわからねえ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:41:57 ID:FRxtL6fdO
ところで営業グレードはあるのだろうか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:42:02 ID:cvbhrjJO0
>>241
乗るよ後席全部倒して前輪まっすぐじゃないけどちょっと横向ければ
立った状態で乗る むりやりやろうとすればぎりぎり2台いけないこともない
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:51:13 ID:8+Yi6jRt0
後部座席を倒したことなんて実は一度もない(; ̄◇ ̄)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:57:40 ID:b84d+nwUO
>>236
あんたアホか?
載らないなら買わない、じゃなくて載せないんだよ
普通、チャリヲタじゃなきゃタイヤ外すとか考えずに諦めるだろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:58:50 ID:dZzDtbOI0
タイヤ4本入った画像ないかな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 11:59:22 ID:oOri4xL80
買えない、買わない理由見つけるのに必死なんだろ。自分を納得させごまかすために。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:03:58 ID:m4o7ZPL90
3代目はしたいコトできまつか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:06:36 ID:VSvTbYKd0
>>249
う〜ん、モルモットは飼えないかもな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:30:18 ID:cvbhrjJO0
手が汚れるとか外すのが面倒とかいうなら車に自転車の乗せること
自体やめたほうがいいと思う
タイヤについた泥や砂だって車内に持ち込むことになるしどっちにしても
お手軽にやりたいなら、最初からワンボックスの軽とか
そういう車買うほうが絶対楽だし便利だよ

だから文句ばかり言わないでもっと工夫しろと言いたいだけです
俺は車を荷物という観点だけで買うのはつまらないと思ってますよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:34:38 ID:GdFTNqFC0
欧州のワゴンのように、後席背もたれ内に鉄板入れました

なんてことはないよな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:38:30 ID:ZoVD6XXD0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:41:30 ID:ZoVD6XXD0
>>253
そりゃ

キモオタとオッサンに人気
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:44:28 ID:fO5qShUC0
名義が男なだけでしょ
主婦は旦那名義が多いし
若い女は親父名義が多いよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:44:32 ID:kEsK53F+O
マツダはデザインはいいよ。 トヨタや日産よりもだけど中身が今ひとつだな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:45:36 ID:ZoVD6XXD0
>>253

女は買わないからな


軽自動車 買うからね


女性が7割超
「もう少し、男性顧客の取り込みが必要」−。
女性のユーザー比率が73%に達しているダイハツ工業。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155578396/


258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:46:31 ID:ZoVD6XXD0
>>253

男が買うから、マツダも、女性取り込みに対策 と記事に書いてあるね

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:46:31 ID:4vt0+gX50
女向けなのに荷室がしょぼいのは致命的
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:47:39 ID:ZoVD6XXD0
>>253

この車、女には人気がないから

この新型で ターゲットを変えたとCMしてるでしょう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:48:44 ID:ZoVD6XXD0
>>253

この新型も、男向けだから

男性購入者が70%

50代以上 50%

になりそうだね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:49:00 ID:OTtbAEho0
今気づいたんだが
「薄板」と書いて車種・メーカー板と読めなくも無い
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:49:29 ID:ZoVD6XXD0
>>257
女性は、軽自動車に流れてるんだね

女性が7割超

だって

デミオは女40%

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:50:28 ID:ZoVD6XXD0
女だけど、デミオ買うよ

という書き込みすらない

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:51:16 ID:ZoVD6XXD0
>>264
キモオタとオッサンが購入するよ

という書き込みしかないね

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:51:57 ID:ZoVD6XXD0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:58:23 ID:2Jtxozt40
パッと見、ヴィッツ。内装はMini。
シート周りのフィーリングはルノー。
ボディは猫目のプジョー、ストレートなラインはアルファ。
サイドラインのヒップアップは1シリーズ、ってとこかw

今日画像初めて見たが、カッコいいな。
色はグリーン、ゴールドが最高。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:02:28 ID:tU2W/5iQ0
文章を纏められない人は、なにやらせてもダメだと学校で昔習った
あと、無駄にダラダラ仕事するヤツ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:07:47 ID:mjKAxwly0
>>268
> 文章を纏められない人は、なにやらせてもダメだと学校で昔習った

昔って、慶応年間ですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:08:59 ID:3m1vwyqFO
実車見てきた 欲しくなってきた 試乗車もあるけど今日は乗れなかった 後日また行くからそんとき乗ってみるか
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:18:16 ID:YCOF5D6q0
1300 CVT試乗
急坂 登り一瞬ウィーンとうなって加速 でもぐんぐん登って逝く
箱根とかで下り坂どんどん加速CVTのEブレーキはどうしたらいいのか?誰か教えて D→L試せば良かった
ハンドルはふにゃふにゃだが足回りは堅くしっかり

直線走行は静か 小回りはいい 運転席・助手席・後部座席全部試し走行これでいいんじゃない
(レクサスなら文句あるだろうがデミならこれで上等)
Dの周りぐるぐる試乗中、軽海苔が後ずっとついてきた 軽の新型白ナンバーが珍しいのかwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:22:50 ID:cvbhrjJO0
スポルト試乗った人はいないの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:23:46 ID:YCOF5D6q0
マスクはスポの方がライトデザイン きりっとしている
試乗用ゴールドは目立って恥ずかしかったでつ(浅草のうんちビルみたい)
荷室の凹みは出し入れがチョット・・・でも中で滑らないで安定するかも
アンテナしょぼい 付け替えればOK
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:27:18 ID:YCOF5D6q0
でもSRS・ABS・CD・AIR−CON・ダークグラス(トータル40マン位?)
ついてて120〜130マン台なら納得 
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:28:34 ID:XCGOyuvfO
車来た人いないの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:33:58 ID:YCOF5D6q0
10マン弱サービス(ボロ車下鳥)で契約した

納車7月中OKでした

営業より試乗しないで契約した奴大杉ときいて驚いた

でも余計な心配かも正直余り売れないで欲しい 日本でたった一人海苔でいい
FITやVITZみたく一日何台も同じ車とスレ違いたくない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:36:45 ID:CFPATafl0
シートは先代みたいに固めですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:39:17 ID:hQCCb3220
アンテナはAUTOEXEとかのをそのまま使えるんだろうね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:40:37 ID:YCOF5D6q0

仙台しりませんが堅かった 自分の感じ方ではツダ系はヨタより堅いので長距離疲れない
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:45:19 ID:YCOF5D6q0
アンテナのことはわからないす 付け替えなら他車のでもオスネジなので交換OK
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 13:47:54 ID:o3Ra6ge+O
こういうグリーンだったら良かったのに・・・

http://r.pic.to/eg34x
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:04:58 ID:+97Vc7600
>>276
だがそうはいかないだろ
普及を狙って出した新型なんだからw

逆に「売れてるよかったー」って思うけどな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:07:58 ID:+ugc8lQI0
売れまくると思うよ お前らのデミオもフィットやビッツみたいに町中に氾濫してる中の一台になるわけさ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:15:37 ID:tJCBPIeAO
>>276
SX4乗りのオイラは寂しい毎日
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:21:45 ID:NCbj8CY60
1t切ったコンパクトといえば、CRーX

復活しないかな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:23:24 ID:3wwODMVw0
この中には16icnhだと乗り心地悪そうとか、
前席倒してフルフラットにならないとか言ってる奴いるけど、
そんなの求めてるなら、ミニバンでも買えばって〜?って言いたいねw

俺のDY5Wスポルト5MTは納車(もちろん新車)の時点で、
前2座ともレカロシート、柿本・改マフラー、RS-R・Ti2000、SSRTYPE-C16inch、などなど
交換済みだったからなぁ〜。
燃費も乗り心地なんて全然気にならないしw

取り合えずマツスピ仕様が本当に出るなら、買い換えたいな・・・。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:25:45 ID:Kc9feuIk0
フ ァ ン ト ム ブ ル ー 出 せ よ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:27:36 ID:E6hyV+iE0
CVTはマツダ独自開発?
初物で実績なしは嫌だな
1.5で4ATが欲しい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:27:41 ID:rz9DrL9S0
色んなサイトやニュースで一通り見たけど
今度のデミオ良いね、
独身の時に買ったインテグラ(H10年式)乗ってるけど、
最近は2ドアの不便さを感じて嫁さんと協議して
コンパクトカー物色してたけど候補に入りそう。

何が良いかと言うと..
@AT全盛のこの時代に殆どのグレードに5MT車を設定。
(マニュアル派の私には嬉しい)

A1500ccのグレードでも車重が1トン以下に抑えたところ。
(長く乗るつもりなんで車検毎の重量税が助かる)

この条件を満たす車がここ長年なかなか無くて
(フィットとかも良いんだけど1500ccのグレードだと車重1トン超なんで)
今回のデミオはちょっと期待♪ 近々ディーラーに行ってみよう。
290車購入迷い人:2007/07/06(金) 14:36:40 ID:t2qBOtUQO
今から試乗してくるわ

顔がプジョーのパクりだなぁ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:39:54 ID:oWGV2qcy0
既に納車できた剛の者はおるかな?

今夜あたり、車のレポート好きのWBSが取材に行ってるかもしんない。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:55:30 ID:cvbhrjJO0
へいちゃんか
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:01:54 ID:h6P+tu67O
CVTは外注じゃなかったっけ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:03:04 ID:VSYHafLv0
カタログキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってレスが無いのは何故?


家には来たじょ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:06:14 ID:E6hyV+iE0
>>293
CVTに関してはアイシンのCVTだから同じ供給しているトヨタ車の様に
回転が上がってから滑ったように速度が追いつく感じでは面白くないんでは?
って言ったら構造も制御関係もトヨタへ出すものとは違うものを開発して
マツダに卸すそうなのでちゃんと速度が追いつく制御にしてるから期待してくださいと
開発者が言ったそうです。

なんか、安心した。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:06:38 ID:sBAbzooA0
猫目リンクみたいでカワイイ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:09:57 ID:m0t0wb1k0
>>237
てかタイヤ4本積む機会なんて年間どれぐらいあるんだろう。
恐らく大多数のユーザーは買い替えまでに1回もタイヤ4本
積む機会なんて無いだろうね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:11:28 ID:b77n0NzdO
がちスポルト!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:12:25 ID:cvbhrjJO0
>>297
でもジムカやってみたくなる車ですよね
リヤがドラムなのも遊ぶには良いw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:13:03 ID:6V3hTJxXO
>>294
おせーよwwwwwwwwww
301車購入迷い人:2007/07/06(金) 15:18:15 ID:t2qBOtUQO
今来てみたが、誰も話してこないし、愛想悪いから店でた。
マツダはこーゆーのがなっとらん。この店に限るのかも知れないけど
よそにいく。
シート白はダサいわ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:20:21 ID:IMjhYO9gO
>301
トヨタなら車種豊富!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:20:58 ID:Dv73T9jRO
昨日、スポルト試乗してきた。

CVTだから期待してなかったけどなかなか楽しめる。
他のマツダ車の6AT(CX-7、ロードスター)よりシフトアップの感覚がクイックでストレスなく変則できておどろいた。

店員の話だと、アイシン製でマツダが味付けを改良したんだって。
オデッセイみたいになんちゃってじゃないからMTじゃなくても十分楽しめるかと・・・(7速もいらないけど)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:22:10 ID:E6hyV+iE0
>>301
話して欲しけりゃ「こんにちわ」くらい言おうよ
話しかけるなオーラが出てたんじゃないの?w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:25:12 ID:+ugc8lQI0
>>301

お前学生か?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:25:29 ID:m0t0wb1k0
>>295
やっぱりそうだったのね。
試乗したけど、滑った感じは無く回転にリンクして
スイスイ速度が上がる。
先代デミオなんてトルコンATなのに出来の悪い昔の
CVTみたいに回転だけ上がって加速しなかったもんねw
今度のデミオは例えば街中だとアクセル少し踏むだけで
事足りるから燃費も良さそう。
試乗したのは1.3のミラーサイクルという燃費重視の
モデルだから、1.5LのMZRエンジンだと超余裕の
走りが出来そう。
SSモードにしたり、スポルトだと7速マニュアル使用
して回転キープできるから、CVTでもダルくは無いかな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:25:44 ID:f6/uyygj0
内装もデザインもダサイし、中国車みたいだってのはみんな判ってるよ。
ただ、マツダって業界五位の地方メーカーだろ?
やっぱ、ユーザーはいろんな意味でコンプレックス持ってる。
だから、素直に認められないんだな。
要するにスネてるわけ。

自分は関係ないから言えるけど、ある意味マツダは失敗してるんだよね。
殊更にzoom-zoomをアピールしたり、ロータリーなんておむすびみたいなエンジンを作り続けたり
して、そこにユーザーの神経を集中させ、心の拠り所にする。
そして、それが連想できるだけの車を造って売る。
これを繰り返してみな。パイは限りなく小さいけど、「値引きしなきゃやだ」「デミオにもロータリーを」
って言うユーザー層の出来上がり。
これによって大幅値引きでしか売れない、利益率の低い商売を続けてるわけさ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:25:55 ID:vEVcvDnt0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:26:59 ID:m0t0wb1k0
>>303
お〜スポルト試乗できたんですか。
乗り心地とかロードノイズどうでした?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:27:25 ID:1CHWXx670
>>267
雪が降らないところなら変える必要ないけど、降雪地だと二回は載せる。
いまは、簀の子でフラットにしてるけどね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:28:03 ID:h6P+tu67O
シートは黒も選べる件について。
昨日、ウェブチューンファクトリーやっただけだけど確か別料金じゃないよね?
312車購入迷い人:2007/07/06(金) 15:28:51 ID:t2qBOtUQO
>>304
失礼な。
こんにちはー
デミオみせてくださーいって話し掛けたよ。

もう、あの店はいかん。

で、次のマツダ探しながらドライブしてるが見当たらず…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:29:29 ID:7OkMS/ayO
アイシンってちゃんと金出してくれるなら他メーカーでも最新型を出すらしいからな
314車購入迷い人:2007/07/06(金) 15:31:51 ID:t2qBOtUQO
学生ではない

一応社会人。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:34:44 ID:Dv73T9jRO
>>309さん

ロードノイズよりエンジン音がいい感じに聞こえてくる感じかな?

ただ7速で100キロ越えるとうなる感じで苦しそう(3000越えると・・・かな?)なんでDにもどして乗ってました。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:34:45 ID:E6hyV+iE0
>>312
そうか、なら店が悪い、マツダは個人経営の販売店もあるからサービスの
酷いとこあるみたい良い店探してください
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:38:32 ID:t2qBOtUQO
>>316
ありがとう(T-T)

探してとりあえず試乗してみます。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:44:14 ID:Dv73T9jRO
シートは良くも悪くもコンバクトカークラスだと思う

・・・が!!シートの高さ調整が・・・

上げきると天井と頭まで拳2個分くらいで視界良好。
下げきると8より少し高いくらいでいい感じ。


ただ、それだけ上下幅があるので上げ下げにレバーを何回も上げ下げしないと行けないのは×
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:44:21 ID:SEY5Eqnr0
トリップメーター千の位も表示されるかなと期待してたけど、やっぱり999.9kmを超えると0.0kmにもどるんだな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:45:24 ID:CusSFiVeO
オプションのオーディオがショボくて社外品に変えられないってどんだけ〜
初めからオーディオレスにしろってことかい
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:45:56 ID:6V3hTJxXO
>>318
贅沢言うなやw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:48:47 ID:0JDzYC5C0
>>313
金出さなかったからアクシオより一世代古いんですね…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:57:46 ID:m0t0wb1k0
>>315
エンジン音ならいいですね。
Dレンジで、100km/hの回転数はどれぐらいですか?
CVTだから2000回転ジャストぐらいが理想なんですが。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:02:22 ID:Dv73T9jRO
>>323さん

たしか2500前後だったと思う。
7速だと3000ぐらい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:07:24 ID:+WK73GGR0
車買うとき、絶対に肘掛け欲しいんだがデミオはメーカーオプション
カタログにも載ってないんだよな、たぶんシートの軽量化のおかげで
設定すら無いんだと思うが・・・。

それと今時、瞬間燃費計も無いんですよね・・・。

ちょいガッカリ・・・!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:12:01 ID:F9nqsJ590
肘掛なんていらないよ。


左ハンドルなら。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:15:22 ID:hQCCb3220
DYで肘掛殆ど使ってないなあ。
ハンドル方手持ちのDQN走行なんかやらないし。

タイヤは4本余裕で入るっぺ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:32:14 ID:cOwkP1hO0
>>325
前にも言ったが、シート横にサイドブレーキレバーがある構造上
アームレストを配置するのは無理、諦めい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:32:36 ID:m0t0wb1k0
>>324
2500前後ですかー。
まぁ、そんなもんでしょうかね。
フィットは2100〜2200ぐらいらしいですが。
やはりマツダは他社と比べてCVTでも結構ローギヤード設定なのかな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:39:06 ID:NTjyiXAv0
MTシフトノブの操作性はどうなのよ?遠くない?
MT試乗した人いないかな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:42:37 ID:VcmIPRjg0
リアサスがトーションビームではわくわくできないんですが・・・
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:44:20 ID:woLvEk2e0
>>331
このクラスなら当たり前でしょ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:45:20 ID:+ugc8lQI0
>>331
MPSをお待ち下さいませ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:56:50 ID:bEt3U5dF0
埼玉のちょい北の方にあるマツダ販売店はいつ入っても気持ちよく声かけてくれていいぞ
じっくり見たいからほっといてっていうとちゃんと放置してくれるしね

デミオっていったって100万を超える買い物だし
気持ちよく買え無そうなところはさっさと見切りつけて次探した方がいいよ
ちょっとくらい遠くてもね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:59:10 ID:Ir34CqW0O
>>328
構造上無理なわけねーだろ。
実際同じような構造でアームレストが装備されてる車はいくらでもあるっつうのに。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:19:37 ID:cOwkP1hO0
>>335
構造上無理ってのは嘘だな、こりゃ失礼
確かに知人のマーチには付いてた気がするわ

アームレストを欲しがる人の気持ちがイマイチ判らなくてね
みんな肩肘付きながらダラダラ運転してるのかな?



337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:21:15 ID:kjnh4mDb0
ナビってメーカーオプションがないんだな。
Dオプだと、車上荒らしに合いそうで怖い
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:24:47 ID:8dvLNSbH0
ネットで頼んだカタログ届いてた。
339車購入迷い人:2007/07/06(金) 17:28:00 ID:t2qBOtUQO
他の店みてきた。
対応はまあまあ。
デミオ外観はいいけど、内装が私にはピンとこず…。
結局プレマシーも試乗して、カタログはプレマシーもらってきたw
秋に新しくでるってね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:28:27 ID:amZVpJd8O
冷静に考えたら、高い!欲しいオプション付けたら…余裕でコルトVRが買えるぢゃん、
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:31:22 ID:E+G0TpJTO
なんで伊東美咲変えたんだろう、新型のキャラクターにピッタリなのに
342車購入迷い人:2007/07/06(金) 17:31:52 ID:t2qBOtUQO
>>340
そうそう、高くなるよね。プライバシーガラスとかもオプションだし。
デミオはやめたー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:33:58 ID:teemZuHS0
>>341 禿同

タマキnはともかく残り2名はイラネ ペッ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:35:26 ID:UMxvfMid0
>>330
スポルトのMT試乗してきたんだが遠くないぜ。むしろ近いくらい。
シフトフィールも良かったよ。
無駄にギアチェンジするのが楽しいw

ちなみに100km/h走行時のエンジン回転数は5速で3000回転な。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:40:13 ID:teemZuHS0
>>344
うーん、1.3のATに決めようと思ってたのに
そんなこと言われると1.5のマニュアルが欲しくなってまう
ジャマイカ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:42:40 ID:YZj8r51G0
オーリスのCVTと比べてどう?
あれは酷かった印象があるんだけど。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:44:59 ID:E6hyV+iE0
348344:2007/07/06(金) 17:50:53 ID:UMxvfMid0
>>345
つ15C 5MT

俺はこれで契約してきた。
ちなみに15C 5MTは受注生産モデルだけど、今注文すると
お盆前には納車できるとか営業言ってたぞ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 17:55:38 ID:GVHZn1V60
発表会&短時間レビュー&社長インタビュー
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2050
井巻社長、面白いwwwww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/06(金) 18:05:56 ID:fcyNK24X0
マニュアルエアコンてどんな感じですか!
温度設定できなくて自分で強弱を調節するような感じですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:11:15 ID:GVHZn1V60
>>350
今みたいな夏だと↓

暑いなぁー⇒風量最大、温度ダイヤル最冷
数時間後
ちょ、寒い・・・⇒風量最弱、温度ダイヤル中間

これの繰り返し。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:15:15 ID:dPdSrrUF0
>>351
それはウソw

始動直後のクソ暑い時
暑いなぁー⇒風量最大、温度ダイヤル最冷
数分後
ちょ、寒い・・・⇒風量最弱、温度ダイヤル中間

後は日差しの加減で温度ダイヤルを微調整するのみ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/06(金) 18:15:24 ID:fcyNK24X0
>>351
ありがとうございます
フルオートエアコン選ぼうとすると不要なオプションまで一緒に飼わなきゃいけないらしくて悩みます^^
354名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/06(金) 18:16:07 ID:fcyNK24X0
>>352
なるほど^^
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:21:19 ID:6V3hTJxXO
>>344
100kmで3000回転って普通?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:22:56 ID:/O6yK6bcO
回転数と加速とか言ってる車オンチのバカは軽買え
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:25:02 ID:/O6yK6bcO
二極化の影響で安車しか買えない奴ばかり(笑)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:26:32 ID:hZCqdSFY0
>>355
このクラスのMT車なら普通かな
軽なら4000、2Lクラスなら2500〜2600ってとこかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:29:59 ID:YYow5jzR0
ロードスターやRX−8のスレに比べて圧倒的じゃないか、
約定の率がぁ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:30:18 ID:m0t0wb1k0
>>355
高めでしょ。
高速で5速で巡航したい時に常に3000も回ってるんだから。

>>356
100km/h巡航でマッタリ静かに走りたい人は回転数を
気にするんじゃないかな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:30:51 ID:YYow5jzR0
実用燃費を早く報告しろ!!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:32:21 ID:/O6yK6bcO
デミオなら高速はずっと3000回転
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:32:36 ID:yYFbEpT30
これの特別仕様車が投売りされると思うとたまらん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:34:02 ID:dPdSrrUF0
>>360
ATはどうか知らんが、MTのこのクラスとしては標準的。
ろどすたなんて3300回転も回るんだぜ。排気量大きいのに。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:35:20 ID:m0t0wb1k0
>>364
そうか。
MTの話だったね。
1.5MTなら普通だわ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:45:43 ID:2WpFs3zx0
>>355
一般的に見ると高め。
高回転エンジンで知られるホンダのVTECなんかでも、高速カムの無いなんちゃってVTECは2000〜2500回転。
DOHC−VTEC搭載のスポーツモデルが3000回転で100Km/h巡航。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:49:38 ID:8nW0Mq6e0
今日学校の帰りにDで見て来た。
思ってたより小さいんでビックり。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:56:07 ID:t6vZM7eK0
13C-Vと安い13Cで迷っているのだが、年間走行一万キロ以内として、
将来的にどちらが安く上がるんだろうか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:56:25 ID:Ir34CqW0O
いつのまにかベリーサはマイナーチェンジで内装の高級感がUPしてたのな。
前期モデルとはエライ違いだ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:56:48 ID:6V3hTJxXO
なるほど。じゃあ高速巡回は向かないのね。
まあ、街乗りメインだからいいけど。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:57:23 ID:SEY5Eqnr0
アクセラ23S-MTで2900回転ぐらい
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:03:34 ID:90kZzmH70
>>367
小学生が大変だね
宿題終わったの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:05:59 ID:Ir34CqW0O
ところで「モーターファン別冊・新型デミオのすべて」っていつ発売?

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:23:59 ID:fO5qShUC0
13C-V高いよ15Cと同じ装備で126万が妥当
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:26:38 ID:uL+L65kc0
このクラスのクルマでエンジンとトランスミッション組み合わせが色々あるって生産効率悪くない?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:34:36 ID:Hz7VZLrG0
e-4WDだけスペアタイヤレスなんだな。
オプションにスペアタイヤアタッチメントなんてのがあって驚いた。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:52:35 ID:amZVpJd8O
デザインはスポルトなんだけど、スイスポにレカロOP付けて値引き込みで二百万ピッタリ、エアコンフルオートに燃費計、外気温計、時計も付いてるし、スポルトは余裕で二百万オーバーした、見積もり眺めて検討中、
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:54:05 ID:Js1uVLly0
>>377
おまいにマツダ愛!はあるのか!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:54:59 ID:7byIitIg0
>>374
燃費に興味ないなら素直に15C買えばいいだろ
繰り返し愚痴るようなコトか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:01:00 ID:XCGOyuvfO
万人に気に入られる車なんてないんだよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:01:46 ID:x0rRIwZw0
アンテナが糞ダセェw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:10:00 ID:IWcSjLB/0
>>377
それ俺も考えてる。
噂のMS出たら(出ないだろけど)と思うと今スポルト買うのは迷う。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:16:07 ID:mYtpNOTE0
うぐぅ!ええんか?皆そんなにええのんかぁ新型はぁ!?
可愛い?めちゃめちゃ可愛いだと?漢が乗るとスカート履いたカマに見えるだと?
そして実車が実際の寸法よりもでかゴツくて格好イイとギャランは聞く。
ギャランとデミオ・・乗りたい欲しい!どっちも欲しいが金が無いぃィィィイ!!!

悩めるっていいことだ!
来週辺りマジに広島と岡山に工場見学しようかどうか悩んでる・・。
ああ畜生くそッ!いいデザインだコイツラ本当に(*´Д`) -3
日曜辺りに知ってるマツダ店寄って行こうと思う・・。

・・・・・。
土曜の休みに行けって?それってなんですか?美味しいんですか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:17:15 ID:+n8EU2sYO
そこまで燃費計が欲しいかね、スイスポに燃費計がついていても
デミオより燃費が悪いのは間違いないのに…
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:17:56 ID:FPjT8SRWO
>>377
試乗した感じでは
どちらが良かったんですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:21:56 ID:9SZ70NsY0
>>349
174aっておれよりでか・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:23:59 ID:H5M/TW210
欧州かぶれもいい加減に汁!
デザインも内装も!

な第一印象でつ。
日本車の欠片も無い… 株も魂も売った誤様子。
欧州人向けに作った車で欧州受けする車を
手放しで喜ぶ日本人。

by、タカアンドトシ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:24:58 ID:m0t0wb1k0
>>387
その為に次期ベリーサがあるではないか。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:30:13 ID:qw74CbUi0
契約しました。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:31:35 ID:U1Zd3RvCO
何度みても影絵にしたらプジョーあたりと区別できなくなるフォルムだよな…


まあアクセラ同様、輸出を強く意識してるみたいだしな。
さすがに今回は国内供給後回しにしてまで、なんて事はなさそうだが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:33:04 ID:sRHmNqZUO
まぁ、しばらくすればヨタがパクって1トン以下のコンパクトカーを出すはず
デミオのヒット次第だけどね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:39:07 ID:28Nh/ddE0
プジョー206か207買おうと思っていたところにこのデミオ

決定、買うわ
やっぱ国産だと安心感あるしね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:41:20 ID:HrEAqyoz0
デミオとフィットで迷っています
デミオにあって、フィットにないものを教えてください
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:44:33 ID:IwRda3KD0
>>393
マツダ愛
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:48:41 ID:RfUsuUEu0
>>375
マツダはひとつのラインで複数車種同時に作るなんていう軽業をやってのけるノウハウがある。
それも苦肉の策じゃなくて柔軟性の強みとして、苦しいフォードが教えてくれと頼むくらいにな。
おそらくそれで対処できるんだろうよ。



>>387
その日本車魂ってどんなのだ?
少なくとも内外装においては初めっから「らしさ」なんてものは無かったと思うが?
まあ、アンチ化した人に何行っても無駄なのかもしれんがね…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:50:16 ID:XKqT5qFT0
>>393
どちらもタイヤは4つ付いていて、前にも後ろにも走ることは同じ。

デミオは車名に濁点が付いているが、フィットは付いていない。

あとは、実車にそれぞれ試乗してみれば分かるかも知れない。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:59:21 ID:iSGjMe+A0
土・日と仕事orz
MT試乗した方、3ペダルの配置はどうでしょうか?
H&Tし易い?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:04:07 ID:uUTVkrE20
ロードスターとボンゴバンが一緒のレーンに流れてるのを想像するとなんか笑えるなw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:04:44 ID:ncK1pSM90
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
カタログ届いた〜
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:12:31 ID:sj3uvO4o0
エンジンがキャリーオーバーのVE型だな。
冬になるとガタガタ五月蝿いんだろうか?
対策されたんだろうか。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:12:45 ID:WHSZxNeD0
>>349
社長いい味出してるなあWWWWWWW
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:14:23 ID:WHSZxNeD0
>>393
新型のフィット?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:17:39 ID:l2gMsdoMO
燃費計を着ける→燃費を気にして燃費運転する→実用燃費向上→口コミで燃費の良さ広まる→売上アップ

マツダはバカだなあ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:22:06 ID:GcXglBSf0
1トン切る為に標準は2スピーカーにしたのか…
もう他に削りようがなかったんだな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:25:17 ID:9BUVITA90
CMのあんちゃんがいい
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:33:19 ID:m1nTjSX40
最高のエクステリアと最低のインテリアを備えたコンパクトカーってところか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:35:31 ID:um8ZbBIv0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:38:39 ID:sN1kEr/6O
メーカーオプションの組合せが意味わかんね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:40:19 ID:4/yJkU6k0
オプションがパッケージになってるのがいただけないな…。

せめて、アルミホイールくらい単体で選ばせてくれ(´Д`;)

(理想は、15Cに、OPでアルミと革ステ、オーディオレスでリア2スピーカー
だけを付けたい。それだけあれば、十分。)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:45:50 ID:3QRxN3ez0
>>383
そんなこと言いいながら何だそのIDはw浮気性め!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:45:53 ID:6V3hTJxXO
いや、だからパケ以外の組み合わせも可能だって。

ただ受注生産になるから納車は遅れるけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:48:43 ID:4/yJkU6k0
>>411
おお、そなんだ…。

んー、実際に見に行って話してみないとダメだね…明日行ってみるか。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:54:36 ID:qYE0HFvpO
正面からみたフロントマスクがなんか格好悪かった
グリルの大きさが原因かな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:58:49 ID:M49DIrVD0
小さすぎて軽みたいになったね
今回のはスルーだな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:59:53 ID:GKy1snr80
はやくMCして中古市場に出回れ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:00:03 ID:VGPlwYZY0

3代目デミオはのちにユーノスデミオと揶揄されることとなろう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:00:13 ID:b77n0NzdO
オプションがややこしくて、考えるのが面倒臭くなてきた(つд`)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:03:55 ID:ufdu+fOU0
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2050

一番際立ってデミオが素敵なのは
ぱっと見て、もう乗りたい、買いたい
こういう気持ちになる

井巻社長談wこの人いいわ〜おもしれ〜

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:05:06 ID:g5KONsdO0
そういう気持ちになって買ってもーたがな…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:08:30 ID:zXvGi28r0
色はなに?グレードは?教えて。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:16:57 ID:2gl92Y8U0
今時燃費計ないとか軽以下ですよねwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:23:58 ID:g5KONsdO0
13Cのグリーン、MTだよ。イモビとタコメーターはつけたけどオートエアコンはつけなかった。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:25:46 ID:Xy8UdoDcO
うーん
なんか、美形すぎて飽きてきた、、
ある意味、地味だなと感じはじめている。
走りと曲がりと止まるに期待する。あと燃費
小さくまとまり過ぎた。。かなぁ〜。。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:28:55 ID:EA3xedr+0
これってトヨタからのOEMじゃないの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:33:23 ID:RfkG9MUl0
>>373
亀でスマヌ
7月24日「モーターファン別冊・新型デミオのすべて」発売日
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:33:28 ID:MzVV0Wcu0
>>423
飽きてきたとかはオーナーになってから言いなさいよ
愛情もって接してると、案外飽きたとか思わないから

ちなみに5年目コルト乗りです
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:34:39 ID:MfXiyrZI0
燃費系が必須と思ってる時点であなたの頭が軽
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:36:48 ID:MfXiyrZI0
あ、>>427誤爆。
安価忘れ>>421
燃費系ではなく燃費計。
てゆうかもういいやどうでもw。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:46:33 ID:tDT70B19O
明日、商談会行く人いる?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:47:21 ID:4/yJkU6k0
>>422
オメ(゚∀゚)!!
エアコンは手動でも十分だよね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:48:22 ID:4aDdOBo0O
携帯待受画面にどぞ!
240×320だけどね。

新デミオ発売記念!
http://d.pic.to/htw68

新デミオの発売日はボクの誕生日でした(^O^)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:51:10 ID:+7mvjWfz0
ファミリア SPORT20乗ってた人でデミオSPORTを試乗した方います?
どれくらい違うんでしょ。
近所のディーラーにデミオSPORTの試乗車入るといいんだけど・・・。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:56:56 ID:M49DIrVD0
普通車なのに軽と並べたら大きさかわらないのは少し悲しい
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:58:36 ID:ufdu+fOU0
ちょwNEWデミオのCMワロタ

https://www.m-wm.com/cm/

タマキン驚きすぎだべwwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:00:07 ID:qVxnKDTH0
>>433
というよりも、最近の軽が大きくな膨らんだろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:00:14 ID:YyIe9LUv0
>>418
>ぱっと見て、もう乗りたい、買いたい
 こういう気持ちになる

援交親父みたいなこと言ってるな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:02:39 ID:TccWi1ws0
通報しました。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:03:03 ID:fO5qShUC0
デミオに限らずコンパクトは軽より装備はしょぼいだろ
最上級グレードしかアルミさえ標準じゃないし
レーダークルコンなんて付けられる車種は一つも無い
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:05:24 ID:g5KONsdO0
ホイールがアルミになったら何か良いことがあるのか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:06:03 ID:ZHtvW2zj0
>レーダークルコンなんて付けられる車種は一つも無い

屁をこいたようだな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:07:17 ID:4/yJkU6k0
軽なぁ……。
いくらプレミアム!とか言っても、軽は軽だもんなぁ…。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:07:52 ID:BKH2xTUj0
>>439
カコイイ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:08:18 ID:fO5qShUC0
パッケージオプションとか訳わかんないの選ばないと
キーフリーシステムさえ付かないしな
ダイハツならそんなの標準じゃないの最低グレードぐらいだよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:08:35 ID:hQCCb3220
おいら15Cでとりあえずノーマルで乗ってみてから
社外アルミに替えようかと考えてる。

アルミなんてエアロと一緒でカッコだべ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:09:09 ID:LUtjaDJC0
せっかくのニューデミオもCMダサいなあ
菊池リン子とかいらんのに
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:09:28 ID:MzVV0Wcu0
ホイールがカッコよくても
軽自体カッコよくないだろ…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:09:39 ID:g5KONsdO0
周りと一緒のメーカー標準アルミホイールがカッコイイってどうかしてんじゃねーのか
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:09:58 ID:E3yN0tdl0
伊東から菊池か。ある意味、象徴的だな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:10:58 ID:o4FWo4vH0
デミオなどどうでもいいが。

新設計ローターの次期RX-○の資金源になるのなら
売れて欲しい。

デミオ売れても大した儲けにならんし、決算も大した事無かったが
平均的に売れるだけマシだ。

てか、マツダ愛とか言ってるなら、デミオ以外の儲けのいい奴
買ってやれよツダオタよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:12:18 ID:g5KONsdO0
OEM軽のことだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:13:14 ID:M49DIrVD0
ところですれ違い承知で書くが
アクセラもそろそろFMCでは?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:13:38 ID:ufdu+fOU0
菊池リン子のブリブリ大根役者具合に萎えるわ、
子持ちモデルのデカ女のミニスカに萎えるわの悲惨なCMだな、おい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:15:10 ID:g5KONsdO0
>>445
ニューリン様って読んでしまった。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:15:21 ID:Sz2FVlwJ0
>>418
社長おもろいなw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:15:51 ID:Ccyb/zIq0
>>434
つーか冨永愛はダメだろw
身長179cmもあるからめっちゃ狭く見えるやんwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:19:07 ID:MzVV0Wcu0
>>451
来年の秋ごろだろな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/06(金) 23:23:14 ID:himMeMXw0
玉木はまぁイイとして、ネッツのCMは酷かった。
なにあのキモデブ女芸人w
糞暑い時期に追い討ちかけるように、
物凄く不快なんですけど。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:24:33 ID:ufdu+fOU0
CMはしょんぼりだが、社長はイイ。
カープのブラウン監督といい、広島のおっさんおもろすぎやろ。
どんだけ売れそ?って聞かれてわからんとか、正直すぎ
どんだけ〜
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:24:57 ID:f2YJkMkb0
かっこよすぎだなw
次のFIT出るの待ってたが、これで良いや。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:30:06 ID:M49DIrVD0
いつ発売かよくわからんとかw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:32:28 ID:ohk67ggn0
緑はなんかダサイ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:32:34 ID:ZHtvW2zj0
で、初期受注はいかほどだろうか・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:33:04 ID:ZHtvW2zj0
>>461
といいつつIDは緑っぽい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:34:51 ID:M49DIrVD0
次期アクセラもデミと同じ流れになるんだろうな

軽量化、小型化、よりスポーティーに
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:39:40 ID:VinQ8s/q0
>464
軽量化,小型化,スポーティーは良いけど
次期アクセラにはデミオと違って全車DSC設定して欲しいなぁ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:41:47 ID:6V3hTJxXO
小さい小さいって言うけど、スイフトとあんま変わらないじゃん。ただ、全高が低いから小さく見えるだけだ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:49:01 ID:tRe0En7v0
次期ベリーサはいつでしょうか?
デミオの内装にはガマンなりません
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:51:04 ID:KXa5S5Ms0
乗ってみないとわからんでしょ。
卓上データ信じるとえらい眼にあうぞ。

見た目はSWIFTよりも遥かに小さく見えるけどな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:51:23 ID:EGOz2VpS0
>>467
ここはデミオスレ。

内装の質が欲しいならトヨタでも買ったほうが良い。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:52:44 ID:uRHdrVQt0
マツダスピードデミオがでたら欲しい。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:52:53 ID:KXa5S5Ms0
質が欲しいなら欧州車買えばいいw
そのオプションで選べない内装の質分高くなるがw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:54:24 ID:4/yJkU6k0
まあ、内装とかはあんまり気にしないかな…。
うわべはどうでもいいもんね。

走りが気になるとこと。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:56:04 ID:orsbL7XR0
ハッチの出口フラットじゃない・・・

さよなら現行デミオ

旧型買うかな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:56:39 ID:bCNREJC5O
てめぇら下取りで泣くなよ!ウツダ(失笑)
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:02:51 ID:NHdZkjQI0
買う前から売る事考えるヤツがいるかバカヤロー
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:03:01 ID:lpIrUQk20
>>474
日本語でおk
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:03:43 ID:xakoJo8K0
新車情報でデミオ特集マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:03:45 ID:FBdctVhn0
ウツダの下取りの低さで広島人でも買いません。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:05:11 ID:9MetvJCM0
>>475
いや、普通に居るだろ。
車検ごととか、決まった年数ごとに新しいのに乗り換えする奴。

ここに来るような貧乏人には関係無い話かw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:05:36 ID:N5zmtKlNO
下取り考えて買うなんて、つまらん奴だなw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:06:04 ID:6n3Ucosd0
時は来た それだけだ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:08:13 ID:4OF1d33m0
結構いいと思うんだが。
なんと言うか・・・すごくキュートだ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:09:40 ID:V9YjvQIs0
>>480

何も考えないで買う奴 → ただの馬鹿
先のことを考えてあらゆる事を多角的に思考する奴 → 普通

どうでもいいが。
デミオに男乗ってたら笑うぞw 女なら相応の車だけどなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/07(土) 00:10:10 ID:iEEmjZMc0
>>479
まるで盗用多の飼い殺し商法だな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:10:55 ID:2AWwZPLbO
なぁてめぇら【ウツダ】じゃねぇんたよ!【ウダツ】を上げるんだよ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:11:57 ID:GAa+psce0
うだつの上がる町美濃はなんと愛知県のすぐ近くにあります。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:12:25 ID:4OF1d33m0
うそ?徳島の脇町じゃねーの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:13:17 ID:QPxTQUzu0
>>470
2.0DISIターボ 230ps 32kgm 1080kgだそうですw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:14:27 ID:w9O1/8pS0
広島人ですが、車はトヨタです。現在非国民扱いですが、デミオならいいかな〜

490あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/07(土) 00:15:10 ID:LqMsT7Oy0
>>g5KONsdO0 13CグリーンMTの契約おめでとう。MTに乗ってやろうと
いう人を見つけると嬉しいね。

昨日帰りがけに13C(AT)・SPORT(CVT)を試乗してみた。以下
簡単だけど感想。

@DY比較でボディ剛性がアップ。かなりかっちりした印象。
 SPORTは段差を拾うが乗り心地は良い。
Aコーナーでのロール極小(SPORT・ほとんど感じない)
B電動パワステの自然な操舵感覚、停止⇒発進時でも軽すぎない。
 走行中は適度な重さがあり、アシスト量の変化にも違和感無し。
C13Cではストレスを感じないスムーズな出足。DYよりも良。
 SPORTでは出足が若干軽いかなとは思うが、MTに乗らないと
 判断できない。
DDYよりも確実に静粛性は向上。

月曜日に納車日を決めたんだが、試乗したら一日でも早く乗りたく
なり来週末。。。お!日付変わったから今週末に繰り上げて貰った。
ここ一週間はワクワクドキドキ・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:16:58 ID:6/Jt/8nl0
>>423 >>472
デミオの走りっていったい何?
走りを求めるのであれば、もっといい車に乗るべきだよ。
で、こんな車の走行性能にケチつけるほうでしょw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:17:40 ID:2AWwZPLbO
ウツダなんかに乗ってると心の底まで凍えちまうなぁ!てめぇらもっとウダツをあげんか!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:18:39 ID:/EMh5+fg0
新しいバージョンのCM始まったんだね。って前から2バージョンあった?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:19:31 ID:F2MdyxVg0
法人用なら100万ちょっとの値段で利益が出る車に走りを期待してどうするのか。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:21:52 ID:N5zmtKlNO
いいな〜。オレなんかへたすりゃ来月納車になりそ。
何契約したの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:23:10 ID:GAa+psce0
みんな走り、走りというとスポーツ走行のことだと思ってるかもしれないけど(これは車系の板全体にいえることだけど)
海岸線や川沿いのクネクネした道を走るときとか、しっかり走りを考えてある車は安定感があって良いよ。
そういう走りってのもあるんだけどなぁー。何でも固くて機敏なら良いってもんじゃない。
個人的にはスポルトはバランスの悪さを感じた。ノーマルほうが乗りやすい。

>>493
玉木が驚きすぎ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:27:45 ID:lpIrUQk20
485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/07(土) 00:10:55 ID:2AWwZPLbO
なぁてめぇら【ウツダ】じゃねぇんたよ!【ウダツ】を上げるんだよ!

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/07(土) 00:17:40 ID:2AWwZPLbO
ウツダなんかに乗ってると心の底まで凍えちまうなぁ!てめぇらもっとウダツをあげんか!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:29:25 ID:h2wNdNByO
辛抱たまらん
いまから判子押す練習する
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:31:21 ID:tzww+ToC0
>>498
オレも判子押す練習する
でもDY買ったばかりだから10年後・・・。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:35:13 ID:N5zmtKlNO
8日までに契約すると、パックDEメンテ無料+デミオ型ワイヤレスマウスがもらえるぞ。
まぁマウスはいらんけどwパックDEメンテは実質\34,860の値引だから得。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:36:34 ID:+BoyxKuI0
けっこういいね。
1.5SPORTなかなか。
502あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/07(土) 00:38:37 ID:LqMsT7Oy0
>>495

俺にかな? 車種は、1500SPORT(MT),SPIRITED GREEN Me 。
五月には予約していたから納車は早いらしい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:40:04 ID:fjQJngdX0
>>490
ヒント:今日は土曜日w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:40:42 ID:mAwXsC5X0
緑色はアマガエルだな・・・・・・・・



良いデザインじゃないか!!!!
テントウムシやらビートルやら、何かに形容できるデザインが悪いわけはない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:43:28 ID:N5zmtKlNO
>>502
おー、おいらも1500SPORT5MTっす。色はオーロラブルーですが。
5月とはまた早い予約でw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:55:51 ID:SBAQ+Xoz0
MTあると男比率高まるよね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:00:19 ID:eRXLvkga0
リアシートがシングルフォールディングしか出来ないので
がっかり。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:05:57 ID:F2MdyxVg0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:08:02 ID:lATM/UjoO
切れ長の目が206を連想させるのかな?

でも、実車をみると想像以上にアクセラだよ。
アクセラはワルそうな印象だけどデミオは柴犬のような、間の抜けた可愛さを感じる。

それはそうと、エンジンルームを開けてみたら、オイルゲージの近くに
オイル投入口が見当たらなかったんだけど、見落としたのかな…?
普通、すぐ隣あたりにあるよね
510あまがえる携帯:2007/07/07(土) 01:10:04 ID:rGHbq0uZO
ヒント頂戴した。日付変っても来週末だな・・・・・_| ̄|○
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:11:19 ID:y41eTPRK0
今までのデミオ乗ってるやつは完全にパスだろこれ。
マツダはアホとしか思えん。

これは新しい名前で出して
デミオはデミオで今までのスタイル、機能を継承すべきだった。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:16:07 ID:C0qszQV60
>>511
だからNEWターゲットだって言ってたんじゃないの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:40:55 ID:6/Jt/8nl0
シフトレバーはいまだストレートか。
ゲート式がいいのに・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:51:46 ID:9gq6pJkl0
現行SPORTに乗ってる俺がきましたよ

アクティブマチックなくなったねえCVT+7速マニュアルってどんなんやろ
試乗したいわ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:03:59 ID:N27dlUbH0
革巻きステアリングと2DINナビを付けたい俺はスポルトを買うしかないのか…
マツダなんとか汁!!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:04:28 ID:v42pmu9H0
>>434
ちょwwww玉金wwww顔がww
マツダ狙ってるなwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:23:44 ID:rHvgEtTG0
女用に開発して5速マニュアル車なのか??
理解できん
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:26:38 ID:7dpnQTQk0
>>515
|ω・)つ 受注生産

|ω・)<安心汁。納期は+αだが、実は個別でOPつけられる。

|ω・)<15C+革巻だってOK。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:30:10 ID:3k2m1rBF0
1代目−貨物グルマが売り
2代目−走りが売り。その分燃費はおちてもよい
3代目−外装のスタイルだけ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:30:57 ID:T+LrPIl20
>>519
燃費が上がったじゃん 
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:36:00 ID:F2MdyxVg0
>>517
女性用というのは,もしかしたら室内が狭くなった苦言に対しての言い訳かもしらん。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:39:29 ID:Fy6LVnO+0
このスタイルなら5ナンバー枠を飛び越えるべきだったな
523515:2007/07/07(土) 02:43:09 ID:N27dlUbH0
>>518
いや、革巻きステアとオーディオレスを同時選択したいのだが…

革パッケージってCDオーディオが残るのが大前提な訳だから困ってる。
524515:2007/07/07(土) 02:45:54 ID:N27dlUbH0
それとも革パッケージをバラす感じで、革巻きステア"だけ"を付ける事ができるの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:47:18 ID:1BG3Dt1d0
うは、凄いペース。

妻が気に入っちゃってます。
俺にはチト狭いが、、、
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:52:28 ID:6PrFKpco0
どうもデザインが韓国車的な安っぽい感じになったな
ヒュンダイっていうかキアの車でこんなのなかった?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:58:09 ID:eiobrV6q0
互換性の無いオーディオがいかん。前のは後付けオーディオをつけても違和感無い内装だったけど
今度のはフィットと同様後付けオーディオをつけると違和感ありありになってしまう
しかもノーマルオーディオが安っぽいからさらにたちが悪い
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:00:08 ID:dLugO/qUO
デミオの玉木よりインプの妻夫木の方が好みだな


別にアッーじゃないけど。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:00:35 ID:5r8jf8ti0
まだまだ皆さんの試乗レポ少ないね。
今日と明日で、試乗レポが増えそうだけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:04:02 ID:SBAQ+Xoz0
>>528
どっちもゲイにはそんなに人気ないよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:10:36 ID:dLugO/qUO
>>530
だから俺はアッーではないって。

リアスライド、フォールディング廃止で、
フルフラットも廃止?
2代目まではカーセックスに便利だったけど、
新型はさすがに無理だろうなorz
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:14:22 ID:3czu0vlvO
俺は玉木宏がタイプだな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 03:18:12 ID:SBAQ+Xoz0
俺は短髪じゃないと無理
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 04:03:20 ID:h+H+M6tk0
冷やし烏龍茶漬けのCMの子がいい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 04:34:12 ID:dMjUzg+XO
サンルーフ設定ないんだな鬱
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 04:53:11 ID:WdKVZCTK0
>>490 レポ乙
C13Cではストレスを感じないスムーズな出足。DYよりも良。
DDYよりも確実に静粛性は向上。
DYの最大の不満点が解消されてるねぇ

マツダの主力コンパクトカー、新型『デミオ』のエンジン群のなかで
目新しさが感じられるのは、何と言ってもミラーサイクル方式という低燃費技術を用いた
「ZJ-VEM」型1.3リットル直4エンジンだろう。ミラーサイクルとは、
ごく簡単に言えば、圧縮比より膨張比のほうが大きいエンジンのこと。

マツダのミラーサイクルの場合、ピストンが圧縮方向に上がりはじめてもしばらくバルブを閉じず、
混合気を吸気ポートに一部吹き返して、残りの混合気だけを圧縮する。
圧縮時の混合気の温度上昇が抑えられ、また相対的に膨張比が大きくなるため膨張時に
燃焼後の排気の温度も下がる。全体として熱効率が高まるというわけだ。

欠点としては、吸い込む混合気の量が少ないため、エンジンの排気量あたりの
トルクが減ってしまう(とくに低回転域で顕著)ことが挙げられる。

デミオは過給器なしだが、パワートレイン開発本部の松浦直也氏は、
「基本的にはユーノス800のときの技術資産を再利用したものです」と語る。
マツダとしては、とくに目新しい技術ではなく、既存技術の活用という形で低燃費を狙った格好だ。

「ミラーサイクルは過給器なしでは低速トルクが細くなり、ドライバビリティが低くなってしまいますが、
新型デミオの場合、車重が軽いために要求トルクが比較的低いことと、極低速域のトルクの低いところを
アイシン製CVTでうまく回避できる見通しが立っていたことから、自然吸気で行けると判断しました」(松浦氏)

トルクが細くなるという欠点があるミラーサイクルだが、JZ-VEMは可変吸気システム「S-VT」が
相当にワイドレンジな仕様になっており、カタログ上の圧縮比(=ミラーサイクルにおける膨張比)11に対し、
実行膨張比10.4、実行圧縮比は走行状況に応じて7.0−9.6となっている。

燃費は10・15モードで23km/リットル。非ミラーサイクルの1.3リットルモデルがモード燃費で
不利になりがちな4ATを使いながら21km/リットルを達成しているのに対して
明確なアドバンテージがあるとは言えない数字だが、低負荷巡航時のポンピングロスでは
それなりの効果を期待できそうだ。マツダの燃費テクノロジーの進化は、今後も見モノである。

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail.html?category=0&id=96627
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 05:15:26 ID:ZWDESQH40
デミオは完全に、欧州戦略と流行りのCセグで低燃費
を狙ったモデルだろう。

走りとか言ってる奴は話題を切り替えて広げようとしてる工作員丸出しじゃないか。
普通のコンパクトカーとして見解するならまだしも。

Swiftだと完全に負け。
乗員重視のFitと同程度のスペックで、何が走りだよ。
笑わせるな。

女が乗るならまだしも、走りとか言ってる奴は、まさか男か?
冗談はよしてくれ全く。 ふざけるなよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 05:46:24 ID:gzQo41Ie0
>>538
一言言っておく デミオはBセグ Cセグはアクセラ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:12:37 ID:dO2aqzCI0
1500にMTあるじゃん。cVTと値段変わらないボッタクリ仕様だが
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:15:56 ID:dO2aqzCI0
>>37
販社とメーカーって事かと
542エロイカ:2007/07/07(土) 06:19:05 ID:PyEgJrWa0
こんなの 売れるか。
ipod シャッフルのような 色違いで 2台欲しくなるようなもの 作れ。
まず ipodのデザイナーと 年収10億円で 契約しろ。 
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:55:02 ID:dO2aqzCI0
>>297
自転車もタイヤも積むけどね。 特にタイヤは冬タイヤをオートバックスにもってく時とか。

自転車は趣味なんでのっけてるけど。俺以外(自転車ヲタ)で一般人で自転車乗っけてる人は
見たこと無いなぁ

ちなみにママチャリを乗せてもメリット無いよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:56:20 ID:dO2aqzCI0
>>306
最近のCVTは出来がいいのかな?楽しみ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 06:57:33 ID:dO2aqzCI0
さて試乗はテストコースがおもしろい○○店に決めてる。明日いってこよ♪
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 07:01:51 ID:C1QKGH520
リア中央席3点式ベルトとヘッドレスト、およびDSCのオプション設定さえないとは・・・
他がいいだけに惜しまれる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 08:33:27 ID:Ldy1O/Ks0
新型ではホーン交換にバンパー外さなくてもOK?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:19:05 ID:9mZGbMGm0
>>546
全て1トン切るためです
549あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/07(土) 09:24:14 ID:LqMsT7Oy0
どうも、〉〉が上手く使えない。。。欝

〉〉505
お!同じSPORTのマニュアルですか!新発売時の動向はDYもSPORT
の販売比率が高かった。

せっかく11カラーあるのでDE仲間で色々並べたいよな♪ 地元じゃ揃いそう
に無いが。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:27:42 ID:Gm02E8qv0
>>395
>>マツダはひとつのラインで複数車種同時に作る

これってアクティブにラインに仕様違いの堂車種を組めるシステムの間違いじゃないか?
さすがにアクセラとアテンザを同一ラインで作ったりはしないだろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:31:25 ID:IMWjVjJp0
>>550

ふつーにアテンザ、アクセラ、CX-7等が一つのラインで流れてる画像あったよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:32:39 ID:nhohc5ua0
>>546
お前はどうせリア中央に人を乗せる機会なんかないだろw
553546:2007/07/07(土) 09:36:33 ID:C1QKGH520
>>552

この話題書くとループになるからw

DSCの搭載がないのは、ちょっとがっかり。ヴィッツやマーチがライバルだからなんだろうけど。
POLOや207と戦うことになる欧州仕様はついているはず。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:37:36 ID:YKLEGRnp0
>>496
>海岸線や川沿いのクネクネした道を走るときとか、しっかり走りを考えてある車は安定感があって良いよ。

いや、それこそがスポーツ走行の根底にあるもんですが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:41:49 ID:zOyX5OzsO
DSCなんかあってもスピンするときはあっさりスピンするよ
変な制御が入って余計リカバリー出来なくなるだけ
いらねぇよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:43:11 ID:U27qhdC+0
11色も用意しているのは良心的なんだが、もっとソリッドカラーを充実させて欲しい。
ソリッドのイエローとかグリーンとか、それとトゥルーレッドじゃなくて、えんじというか、
ワインレッドみたいなのとかも。
あと、ベージュ系がないね。

個人的には、今ある中で選ぶとしたら、アイシーブルーメタリックかな。
キレイで、それでいて水垢やホコリも目立たなそう。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:44:36 ID:yzeGt7nh0
中央席にこだわる人いるけどいったい何なの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:45:14 ID:IMWjVjJp0
そりゃ、DSCの設定はあった方が良い。
けど、おまいら付けねーじゃんwww

まあ、次のモデルチェンジ頃にはどこのメーカーも標準だろうね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:47:50 ID:dLugO/qUO
>>557
5人乗りだからだろ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:48:07 ID:U27qhdC+0
重さが1000キロ丁度だと、重量税とかはどうなるの?
1トン以下は一緒でやすいの? それとも、1トン以上は一緒で高いの?
15CのCVTは丁度1トンなんだよね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:48:13 ID:N5zmtKlNO
DSC付けなきゃならないような運転すんじゃねーよw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:48:55 ID:xRjc31ml0
ぺんてるくれよんの12色はそろえたいよな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:48:58 ID:IMWjVjJp0
>>557

まあ、5人乗せる事が多いんじゃまいか?
今度のデミオはレイアウト捨てたんだから欧州と同じリアシートで良かったと思うが。
個人的にはどっちでもいい。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:49:12 ID:xtDSmcpS0
>>411
mjd? 
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:50:46 ID:xtDSmcpS0
>>415
ディーラー車が年末に出回る。 投売りDYも魅力的だ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:51:47 ID:U27qhdC+0
しかし、5MTよりもCVTの方が燃費が良いのはどういうことだ?
10.15モードに特化した設定になっているのかな?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:52:47 ID:xtDSmcpS0
油圧のDYデミオも選択肢としてはアリかと思う。コミコミ100万なら欲しい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:54:51 ID:xtDSmcpS0
街のコミュニケートカーとしては軽は価値あると思う。とくに路駐がしやすい。

ただ事故を考えると、、 デミオはインパネ含めると2000mmはくらっしゃぶるゾーンあるからねぉ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:55:58 ID:VUlYsXLZ0
ルックスはいいんだが、リヤシートたためないのか・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:55:58 ID:xtDSmcpS0
2000mmもないやw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:01:03 ID:xewIuYaM0
ここにはマツダ車初めての人多いの?
マツダのメーカーオプションはすべて好きな組み合わせでオーダーできるの知らないのかな?
(競合する装備以外)
その代わり納期はちょっと延びるけど今回のデミオはほぼ受注生産みたいなオーダーだから
そんなに延びないみたい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:04:13 ID:FYd+9lklO
>>569
現車見たら納得すると思うよ。
タンブルしても大して広くならない。
自分で荷室にボックスでも置いて、フラットにした方が使えると思う。
スイフトもMCでタンブルを廃して、荷室側を上げ底した。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:08:07 ID:9gq6pJkl0
>>569
たためるやん。フラットにはならないけど。
それは前と一緒
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:16:35 ID:yzeGt7nh0
軽量化の苦労の跡が見え隠れしますわ
その分走りには期待する
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:18:10 ID:MfVFckjj0
誰がどうみてもプジョー207のパクリです。
本当にありがとうございました。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:20:18 ID:w9O1/8pS0
>>552
確かにそうだが、コストダウンしているのがばればれなのは
あとで評論家にたたかれそう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:21:02 ID:n+ZNU0uf0
シャンパンがないね
シルバーではありがちすぎるって人の買う色なのに
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:24:48 ID:IMWjVjJp0
>>575

どう見ても207よりカッコいいからどうでもいいべ〜。

>>577

ゴールデンイエロー結構いい色だと思うよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:25:40 ID:P7mMzJPm0
この路線変更ってデミオベースの派生車を投入しやすくする作戦なのかね〜?
旧デミオって比較的室内に余裕のある、マーチではなくキューブみたいな車だから
通常のコンパクトカーになることで、アレコレバリエーション展開を考えやすくしてるんだろうかね・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:29:14 ID:YKGqvDtf0
>>575
ぱっと見のフロントの印象は同じだけどちゃんとみると全然違うよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:30:41 ID:zOyX5OzsO
>>579
アンテナの位置からCCが出てくるのは確実だな

来年が楽しみ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:31:58 ID:2FcN9u6U0
デミオにDSCとか求めてもしょうがないだろ。オプションであってもいいとは思うが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/07(土) 10:35:40 ID:AAxc/vgj0
>>571
エントリークラスの車なんだし、知らないという前提のもとで、
そのへんはもう少し親切な設定でもよかったんじゃないか。
とは思うけどね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:36:15 ID:X746gX/s0
スポルトMT乗った人います?
2速で引っ張れるようになりました?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:41:23 ID:Bmwh6Kmi0
オーロラブルーとラディアントエボニーで迷ってる
誰か背中押してくれ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:42:21 ID:8njwWmZ/0
>>585
両方買っちゃってください><
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:42:52 ID:CgYT47CN0
今度の酢ポルト白が似合う、昨日実車みてそう感じた。しかし、
慣れの問題かもしれないがインパネのデザイン、もぅチョットなんとかならんかったのかなぁ。
写真でしか見てないがナビ付けた姿に違和感を感じてしまう。
すいかをくり抜いてナビ押し込んだような・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:53:48 ID:kyYTVWaMO
インパネはあのネズミに…
以下自粛
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 10:54:44 ID:rm5dhXrUO
白ってなんかパンダにしか見えないんだよな…
ま、写真見た印象だけど
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:05:19 ID:Ttuudm7d0
SPORTって15Cに比べて値段が上がってるけどLSDでも付いてるの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:17:41 ID:ifLjp2Eq0
見た目で分からないの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:21:53 ID:9GkNwqBW0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:22:40 ID:9GkNwqBW0
>>592
キモオタとオッサンが購入するよ

という書き込みしかないね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:23:53 ID:9GkNwqBW0
11色も用意しているのに、パステルカラーがないとは、終わってるな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:27:08 ID:i38lQzuh0
マツスピっていつ頃出る予定?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:27:51 ID:ifLjp2Eq0
ガセだよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:36:58 ID:/1rGZKzU0
ミラーサイクルより牧師ーのエンジンの方が興味がわくわけだが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:37:46 ID:9GkNwqBW0
>>550

日産車体じゃ、インフィニティFX セドリック ADバンが同じラインで流れてるんだよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:40:32 ID:9GkNwqBW0
>>592

購入者 男性70%

50歳以上 50%

になりそうだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:45:08 ID:9GkNwqBW0

玉木 宏

身長:180cm
靴のサイズ:27.5cm
血液型:A型
趣味:カメラ
特技:水泳
最終学歴:名古屋市立富田高等学校卒業

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%9C%A8%E5%AE%8F
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:46:18 ID:9GkNwqBW0
>>600
背は、高くないね。

172cm平均より 8cmしか高くない


20歳〜24歳

男 172.15cm

女 158.71cm


http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/022/2002/gif/16_002.gif

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/022/2002.htm
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:47:30 ID:9GkNwqBW0
女は、158cmしかないから、コンパクトカーは余裕で乗れるね

男には、狭いね。172cmあるから。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:48:12 ID:9GkNwqBW0

俺は200cmあるけど


顔写真
http://www.jva.or.jp/world/2006/worldleague/members/profile.php?n=7

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:49:01 ID:9GkNwqBW0
五十嵐 圭 

180p 美形

172p程度の男は謙虚に生きたほうがいい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:50:29 ID:GvrPbb25O
>>594
パステルカラーいらねえw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:57:23 ID:ifLjp2Eq0
俺的には鮮やかなオレンジが欲しかった
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:13:56 ID:/1rGZKzU0
デミオのCVTミッションケースってでかいなぁ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:17:47 ID:IMWjVjJp0
マツダはようやくあの個性的なフロントフェンダーを使いこなす術をマスターしたな。
実車みたけどデミオが一番かっこいい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:23:40 ID:sCgsIhSx0
>>601
女は、158cmしかないから、コンパクトカーは余裕で乗れるね

よかったー
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:27:24 ID:2FcN9u6U0
冨永愛は179センチ。キチキチやん。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:28:36 ID:sCgsIhSx0
>>609

女性の50%は、158cm以下だからね。

コンパクトカーは余裕で乗れるね

よかったー
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:29:51 ID:sCgsIhSx0
平成16年  高校3年  男170.8cm    女157.9cm

        男         女
159cm 0.68%     7.16%
160cm 1.13%     6.93%
161cm 1.84%     6.14%
162cm 2.31%     5.34%
163cm 2.66%     4.87%
164cm 3.35%     4.40%
165cm 4.23%     3.05%
166cm 5.05%     2.14%
167cm 5.52%     1.74%
168cm 6.15%     1.19%
169cm 6.75%     0.87%
170cm 7.20%     0.50%
171cm 6,63%     0.33%
172cm 6.94%     0.26%
173cm 6.54%     0.17%
174cm 5.59%     0.10%
175cm 4.92%     0.02%
176cm 4.61%     0.06%
177cm 3.87%     0.01%
178cm 2.95%       −
179cm 2.38%     0.02% 
180cm 2.03%       −
181cm 1.31%       −
182cm 1.18%       −

文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:30:29 ID:IQuaf0B20
試乗するつもりが 雨なので明日にする
しかし 混みそうだな明日
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:30:36 ID:sCgsIhSx0
>>612


170cmありゃ、女の98%より背が高いんだ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:32:05 ID:sCgsIhSx0

男は、188cmあるから、デミオに乗れないよ


野茂英雄 188cm

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:32:08 ID:i6Vw4LhS0
今日、試乗に行く・行った人
レポート宜しく〜!

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:33:17 ID:sCgsIhSx0
>>615
男の人は乗れないね。

女は158cmしかないから乗れるよ


平成16年  高校3年 

男170.8cm    

女157.9cm

文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:33:55 ID:sCgsIhSx0
>>617

女は158cmしかないんだ

ちっさー
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:34:26 ID:sCgsIhSx0
>>617

男女の身長差は、13cmもあるんだね。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:34:55 ID:LZuAYE1CO
さっき走ってるのを目撃。
かっこいいよ、写真より。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:35:32 ID:sCgsIhSx0
>>617

女は子供体型だからね。

男は大人体型だから

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:36:15 ID:HTtPB8nfO
またキチガイが出て来たwwwwwww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:36:53 ID:jtJlNeZC0
純正のオーディオ周りがへぼすぎるな。
オーディオレスで好きなの取り付けたとしても、なんか浮く気がする
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:38:07 ID:sCgsIhSx0
山本 隆弘 は身長200cmあるんだよ

http://www.jva.or.jp/world/2006/worldleague/members/profile.php?n=7
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:41:52 ID:0zqAntb50
20歳〜24歳  若年層は頭部が退化して軽そうだから背も伸びる
男 172.15cm
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:44:41 ID:/1rGZKzU0
>>622
公共の場でキチガイ発言はやめましょう。
色んな人が見てるんだから。
まぁーロータリ(ロリータ)スレならしょうがないが。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:54:02 ID:/1rGZKzU0
>>615
野茂はデミオ乗らないから心配ないよ。
あとキムタクもカローラ乗んないと思う。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:55:41 ID:/1rGZKzU0
あと、ヤワラちゃんも田植え機は使わないと思う。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:59:50 ID:74XlQi2Z0
そんなこといったら玉木もデミオのら(ry
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:01:13 ID:698wRb95O
>>606

>>92
>2008年2月 デミオ 23R
>2.3リッターターボ 241ps
>6MT(1095kg) ¥1,898,000-
>専用色チャージオレンジ 専用シート 前後スタビ
>ビルシュタイン製ショック リアディスクブレーキ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:02:00 ID:0zqAntb50
金卓 ハマー H2 HUMMER H2 木村拓哉
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:02:39 ID:N5zmtKlNO
ネガキャンうざいなw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:03:30 ID:PVWADens0
おいオマエ
新型デミオのe-4WDはプラス80Kgだぞ

約100Kgだな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:17:28 ID:ybl+UTTD0
カズはレガシィに乗りますか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:18:52 ID:YKGqvDtf0
スポルトCVTに乗った人いないのー
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:20:37 ID:S30oG87g0
>>630はガセだろうけど、もちっと速いバージョン出ないのかね?
SPORTで充分速い?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:20:45 ID:q4Beq5Pi0
>>635
乗ってきた
1時間経ったけどまだ興奮してる

素人だから、すげえって感想しか出ない・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:29:18 ID:1sKBuv9k0
マツダスピード でみおが出るうわさがガセだという
話は本当はウソなんですか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:32:24 ID:6n3Ucosd0
627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/07(土) 12:54:02 ID:/1rGZKzU0
>>615
野茂はデミオ乗らないから心配ないよ。
あとキムタクもカローラ乗んないと思う。

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/07(土) 12:55:41 ID:/1rGZKzU0
あと、ヤワラちゃんも田植え機は使わないと思う。

この流れはワラタ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:32:43 ID:oHM38DVT0
所詮1.5NA・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:33:11 ID:/1rGZKzU0
Yahoo自動車の新型デミオモデル概要の所に平均燃費20.3km/lってなってるが、
これって何の値、10.15モードの値じゃないと思うんだけど。ひょっとして
これってすごくないですか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:35:13 ID:1zxENn1rO
マツスピモデルが出るとしても2.0L直噴ターボが載るってのはどうだろう?
新デミのエンジンルームに納まりきるんか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:36:18 ID:k3Ce7CnK0
2.0直噴ターボナンテいらんから
ロードスターの2.0NA170PSエンジン積んでくれ
めっちゃ楽しいFFスポーツの出来上がり
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:41:06 ID:YKGqvDtf0
>>637
もうちょっとkwsk

>>643
ゴクっ・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:47:35 ID:3OA+fTuo0
>>301
北関東マツダではよくあることです。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:51:26 ID:IiPTf0+mO
折角ミラーサイクルあるんだから、それにターボ付ければいんでね?
2000並の馬力と1500並の燃費を両立。で価格は170万位。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:55:47 ID:q4Beq5Pi0
>>644
軽いので当然のことなんだろうけど、加速が非常に良い。
カーブでのリアの接地感?も良い。
俺のような素人でも、安定してるなって感じた。
静粛性もなかなかでした。

あと、パドルシフトのUP/DOWNが左右に用意されてた。
この工夫はけっこう良いと思う。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:55:54 ID:cKJ/mk+A0
仮にMPSが出るとしても、2Lターボよりも1.5ロープレッシャーターボの方が現実的じゃね?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:57:11 ID:P43aZroSO
スポCVはシート良かった
堅くもなく沈み過ぎもしない
すっきりインパネも好印象
ただしナビ付ける場合はダッシュ上じゃなくインパネ丸入れ替えだって
シガーがハンドブレーキのとこにあった
割に足周りもしっかり踏ん張る
フィット似な印象
後席もまずまず広い
足がつっかえることはなかった
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:01:46 ID:5S5qT4vd0
>>560
1000Kgちょうどなら重量税安いお!
スポルトのMTならギリギリセーフ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:14:44 ID:fXr9kFYV0
新型見てきた。「ステーションワゴン」じゃなくなって
カローラ2とか分割ハッチバックのシビックみたいな印象。
MCで内装アップ版が出そうなくらいチープさが目立った。

でも売れるだろうね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:16:22 ID:n+ZNU0uf0
オーディオレスにすると逆に高くなるって何なの
オートライトや撥水ガラスなんていらないし
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:25:36 ID:CgYT47CN0
>>642
エンジンルーム覗くと隙間が結構あること分かる。
1500NAで十分だけど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:28:32 ID:vFUPyEGK0
注文していたパンフが今頃届いた
もう契約してきたっつーの
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:33:50 ID:7EbOdr2i0
1.3ミラーサイクル+CVT 23km/l
1.3ノーマル+4AT 21km/l
ってCVTの差しかないんじゃないか?

もしかしたら1.3ノーマル+CVTにしたら同等の23km/l位になってしまい
せっかく開発(復活)したミラーサイクルが意味が無くなるから設定しないんじゃないかね?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:35:21 ID:AkC/vyiI0
>>637
どこの風俗でどんなヤシにのってきたんだw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:35:47 ID:DHXRzTjJ0
前のと比べて、室内高が7cmも低くなってるのね。
DYで快適な俺だとあたま付いちゃうかも。
やっぱり男切り捨て仕様か。格好いいんだけどな。

あと、11色中白黒グラデーションが6色も締めてる。
中年のオッサンが買うセダンのラインナップかよ。
独身女性向けなら、もっとこう、パッとした色を・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:40:24 ID:n+ZNU0uf0
ホイール単体や革ステ等をDOPで出せばいいんだ
MOPの糞パケの中でDOPで付けれるのは
現状じゃリアスピーカーぐらいだからな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:42:52 ID:oHM38DVT0
>>657
あの室内高でそんなこといったらセダン乗れねぇぞw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:43:44 ID:n+ZNU0uf0
ミラーサイクルエンジンってだけで+5万だからな
CVTとプライバシーガラスとオートエアコンで13Cの11万高はねーよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:45:40 ID:WvrnG6Q80
今日の新聞見てびっくりした〜!
プジョーっぽくて自分的に大好き。MAZDA買ったこと無いけど
買ってみようと思った。最近のMAZDAむちゃくちゃ良くなったね〜!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:47:44 ID:EcY02bDY0
雑誌とか写真だけで、変なクルマだとワクワクしてたのに
実物、ふつージャン、詰らん。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:48:25 ID:AkC/vyiI0
>>661
マツダ社員乙

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:48:55 ID:N5zmtKlNO
>>657
どんだけ座高高いんだよw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:50:03 ID:TxSUmMV/0
この値段でこんなに格好いい車が買える幸せ。
お父さんローン組まないで買っちゃうぞー
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:55:26 ID:3SYu6UJH0
>>660
焼肉食い放題の店に入ったようなもんだな。
ついオプション頼むと結局基本料金の倍超えてるとか。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:01:44 ID:W3aOuF1g0
ドリンク必須で異常に高いとかw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:04:37 ID:DrSrWTP+O
>>657
俺、身長182cmだけど頭の上がこぶし1つ分以上空いてたよ。
後部座席も頭が天井に当たることはなかった。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:05:42 ID:A/maRyFf0
グローブボックスがゴミ箱
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:18:04 ID:SAFkz7jf0
妻用に買い換えようかと思って、検討したらDSC(ESC)付かないのね。

カーテンシールドエアバッグ、ESC、コンパクトカーとして考えられる
全ての安全装備が付けられること、そしてEuro, 日本等の衝突安全性の
テストで優秀な結果を残していること。安全性を第一に旧型デミオを選んだ。
乗り味も良かったし。

私も妻も、ヴィッツ(現在は旧型)、フィット、マーチ、試乗やレンタカーで
乗る機会があったけど、旧型デミオは贔屓目なしに一番だと思った。
ヴィッツは良し悪し以前に運転していて怖い。NVHは優秀だったけど。フィットは、
NVH,エンジン、脚堅くすりゃスポーティーなんだろのヒョコヒョコサスペンション、恐ろしいほど安っぽい。

ドイツでは新車の装着率が7割のESC 当然、マツダも欧州向けには全グレードオプション
設定するわけで。ESCが装着できたら、マツダディーラーに行って、乗って問題なければ
即フル装備で判子押してたのに。お金使いたいという不純な動機の買い替えだから、今の気に
入っているデミオをおとなしく乗っていれば良いんだけど・・・ 何か悔しいな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:21:20 ID:5r8jf8ti0
坂道試乗したけど、最近のCVTは上り坂で止まってブレーキ
離してもズルズルと下がらないんだね。
上手く出来てるなと思った。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:24:00 ID:C1QKGH520
「なぜ普及しないのか!?日本におけるESC(横滑り防止装置)の課題」 by 岡崎五朗

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/m/14/

実は、ここにも矛盾がある。衝突を未然に防ぐというESCの機能を考えた場合、本来はボディが
小さいコンパクトカーや、重心が高く危険回避性能の低いミニバンに優先して搭載していくべき
なのだ。しかし実際は、もともと高い衝突安全性能を持つ高級車に優先搭載されている。ESCの
オプション価格はトヨタの場合で6万円ほど。激しい価格競争を繰り広げるコンパクトカーにと
って、6万円の価格アップは到底容認できないということなのだろう。逆にいえば、多少価格は
上がってもぜひESCを欲しいと考えるコンパクトカークラスのユーザーは、日本ではまだまだ少
数派ということ。数がでなければオプション設定するのにもコストがかかる。

 ユーザーが欲しがらない……これが、ESC普及を阻んでいる第3の理由だ。何やらワケのわから
ない装備に6万円も払いたくないと考える人、ESCの内容を知りつつも事故防止効果に懐疑的な人、
自分は安全運転するから必要ないと考える人……理由は人それぞれだろうが、いずれにしてもESC
の効果を正当に評価している人はまだまだ少ない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:24:16 ID:VZSVEI3e0
>>641
23.0(ミラー+CVTモデル)の間違いじゃない?
674つづき・・・:2007/07/07(土) 15:24:58 ID:C1QKGH520
ここでESCの事故削減効果にまつわるデータをいくつか紹介しよう。ダイムラー・クライスラーの調査
によると、ESC装着車は非装着車に対して単独事故が約30%減少するという。しかし、緯度が高く
ヨタのデータを示す。ESCの装着によって単独事故の発生率が2.48件/1万台から1.57件/1万台
へと約35%減少。正面衝突事故に関しては1.82件/1万台から1.27台/1万台へと約30%も減少し
た。

 立行政法人自動車事故対策機構が、自動車事故総合分析センターのデータを基にESCの事故防止
効果を評価した調査でも、車両単独事故で約44%、正面衝突事故で約24%、大破事故で約62%、
中破事故で約46%、乾燥路で約20%、湿潤路で約58%、直線路で約42%、カーブで約36%、それぞ
れ事故率が減少したという結果がでている。 平均速度が遅い日本でも、ESCは間違いなく効果を発
揮することが公的に証明されているのである。さらに、事故率に関して膨大な独自データをもつ保
険会社もESCの効果を認めている。その証拠に、ESC装着車には、ABSとあわせて計10%の保険料
割引が適用されるのである。
675つづき・・・:2007/07/07(土) 15:25:30 ID:C1QKGH520
現在は6〜8万円程度するESCだが、さらに普及が進み量産効果が現れれば、3万円程度まで引き下げる
のは決して夢ではない。となれば数年分の保険料割引で十分に元が取れる。そもそもエアバッグや安
全ボディはぶつかってから役立つ装備だ。しかしぶつからないようにするのが先決のハズ。ABSがほ
ぼすべての乗用車に標準装備されるようになったように、ESCも全車標準が望ましい。そのために
はメーカーが積極的に標準装備化を進めることが重要だが、日本メーカーの腰は重い。いちばんの
早道は、われわれユーザーがESCを欲しがることだ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:27:19 ID:DHXRzTjJ0
>>668
>俺、身長182cmだけど頭の上がこぶし1つ分以上空いてたよ。
そっかー。試乗してくるかな。
俺は179cmで、DYでこぶし1つ。

座面を上げ気味&バックシート起こし気味、が好きなせいもあるんだけど。
普通の椅子みたいな感じで運転すると楽な体質。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:28:43 ID:W3aOuF1g0
>>675
だから何? としか言いようがないよね・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:30:01 ID:/1rGZKzU0
>>655
1.3ミラー+CVTと1.3+4ATの燃費差の少なさは
多分1.3ミラー+CVTの方がウルトラスムーズなんだと思う。4ATは変速ショックや
トルクの無さがダイレクトな分以外と燃費がいいって感じ?
仮に1.3ミラー+4ATだとまともに走らないじゃないか?(←我慢出来ないぐらい
かったるい加速になるとか)。


679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:42:37 ID:3cSGoD1U0
試乗してきたお。1.3 CVT
ちなみに183cmの♂

@運転席の足元は狭い。MTだとクラッチの位置がどうなるんだろう。
  右足がインパネに触れる。ただ、頭の上にはそれなりに空間あり。

A視界は良好。ただし、DYと比べると若干落ちる。
サイドミラーが大きくて見やすい。

BCVTのぬるぬるとした加速はちょっと・・・

C静粛性高し。これはびっくり。

D足回りはしっかりしてて、街中で60km/hぐらいならへんなロールは無いかな。
  ピッチングも抑えられてる。

Eステアリングが一回り小さくなって、扱いやすい。

Fハンドリングは軽い。ステアリングインフォメーションは薄め。
  切った分だけ進む素直さあり。

Gブレーキは踏み始めが若干ふわふわしてるが、突然ガキッと効く感じでもないかな。
  街乗りには良い感じだと思う。

Hシートもしっかりしてて好印象。このあたりはデミオの伝統なのかな。


結論:良く出来たコミューターカー。初代デミオが和製パンダなら、DEは和製チンクかも。
    マツダが自信たっぷりなのもうなづける。多分、狙った通りの車に仕上がったんじゃなかろうか。
    欲しい。ただ、俺の好きな遠乗りには向かないかなー。 スポルトすげー面白そうだけど・・・ううむ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:45:22 ID:T+LrPIl20
ミラーターボってできないのか?w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:45:59 ID:/1rGZKzU0
>>655 スマン読み返したら「1.3ノーマル+CVTにしたら」だった。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:47:58 ID:YKLEGRnp0
>>680
それならミラーいらんでしょ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:57:28 ID:wTOoVT+G0
なかなか良さそうだから、次回、買い換える際の候補に入れるかな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:06:58 ID:3cSGoD1U0
>>679
右足×
左足○

スマソor2
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:10:14 ID:7dpnQTQk0
>>677
そんなもの要らない。

むしろ、滑らせたいw (タックインとか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:16:56 ID:3SYu6UJH0
1.3をミラー+CVTのみの1グレード構成にしないのは何故。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:22:49 ID:0M8t77DW0
ミラーやCVTに抵抗感ある人もいるからね。
あと、耐久性や信頼性もどうなんだろ?ってとこ。

ただ、価格見たら大差ないからミラー+CVTのほうが売れそうな気もするが・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:25:16 ID:HcxeZEyK0
エンジン3種、ミッション3種(細かくみれば4種)と
グレード展開が散漫な印象を受けるが、これはメーカーでも
売れ筋を絞り切れていないためだと思う。
しばらくして売れ筋グレードと売れないグレードがあきらかに
なれば、当然グレード整理が行われ、選ぶ楽しさは減るだろう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:38:49 ID:9p+z0G7y0
オイラも試乗してきたのでちょっとだけ感想を。

・1.3CVTミラーサイクルエンジン
CVTで滑らかに加速できる。街乗りには向いていると思う。
とりあえず60lm/hまでしか速度は出せなかったけど、
その速度域までは音は静か。

・カームホワイト色のシート
背もたれ部分が柔らかくて座り心地が大変良い!

・電動パワステ
電動パワステの違和感に慣れが必要な人もいるかも...。
デミオだけに限らない事だけど(フィットやヴィッツも電動パワステ)
油圧パワステの感覚とはちょっと異なります。

・後部座席
足下はけっこう広い。

・エクステリア
基本的に「尖がった」デザインで好きなんだけど、
サイドのエアロパーツが無いとちょっと締りがないかも。
SPORTの実車を観たい。

できれば次回はSPORをT試乗したいです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:42:52 ID:eU5GjCLE0
ミスタードーナツのCMと区別がつかない
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:44:43 ID:2FcN9u6U0
ESCの有無の前にスピードを出すな。
692689:2007/07/07(土) 16:46:31 ID:9p+z0G7y0
誤字多すぎ。

× 60lm/h
○ 60km/h

× SPORをT試乗
○ SPORTを試乗
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:48:08 ID:umRHaXqs0
試乗してきた13cのレッド、4AT
165cmオス

視界…前方はAピラーが寝ている分どこまでが限界か全然わからん。
まぁ、最近の車はみんなそうだけど。
斜め前方は非常に良好。これなら子供の飛び出しも把握できそう。

ステアリング…軽い、大きさも適度で良い。路面の反応は薄い、高さ調節可能。

変速ショック…気をつけていないとわからないほど少ない。
これなら変速ショックが気になるからCVTにする、という必要は感じないかも。

アクセル全開…及第点程度、軽には勝てるがその辺のセダンには負けそう。
しかし2代目よりは間違いなく速い。

静粛性…コンパクトカートは思えないほど静か。Fitよりも静かではないだろうか。

というわけで走行性能は特に文句なしで、
弱点はやはり内装と後部座席。ほとんど一人で乗るのならかなりの実力かと。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:49:03 ID:oK8VlmAz0
メーカーオプションの組み合わせ改善してほしい
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:52:33 ID:+SIVnoyz0
セルボをパクッたな!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:58:09 ID:n8dWaUR40
試乗だけのつもりが契約までいってしまった。

ま、買うつもりでいたからいいけど・・・って今日は07/07/07で七夕だw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:58:43 ID:g4LzYRoL0
男の人は乗れないね。

女は158cmしかないから乗れるよ


平成16年  高校3年 

男170.8cm    

女157.9cm

文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:00:05 ID:g4LzYRoL0
>>697

女は158cmしかないんだ

ちっさー

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:00:11 ID:N5zmtKlNO
これ、テンプレにいれたほうがいいかもしれん。ネガキャンがウザイ。

>オプションの組み合わせが不自由
オプションは組み合わせ自由です。ただ受注生産になるから納車は遅くなります。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:00:53 ID:FtsCHJk50
1.3CVTとSPORT CVT乗ってきたので適当にインプレ
170cmの雄、現車はMC前のアクセラ15F

内装:
1.3、1.5とも大きなな違いは無し、1.3のタコ無しメータは物凄く安っぽい、
本来タコのある位置にプラスチックのフタがはまっているのが涙を誘う。
質感は結構良い、15Fのチープな内装と比べると雲泥の差…
ドアが結構しっかりしてる、厚み+重みが結構あってちょっとびっくり。

シート:
シートはかなり良かったがクッションが厚く柔らか目なので
固めのシートが好きな人は違和感を感じるかも。
シートを一番下にしても着座位置は結構高め。
1.3の白いシートは目に鮮やか。
後席は窮屈、足元には余裕があるが座面が小さい、ホールド感の無い形状、硬いマットと三重苦。

荷室:
リアハッチは開口部が狭くラゲッジルームの底とバンパーの間の
高低差が大きいので大きな物を積むときは苦労しそう。

ステアリング:
適度なサイズで良い、1.3はウレタンステアリングだが滑ったりせず良い触りごこち。
SPORTの本革ステアリングは紙のような妙な触りごごち。

エンジン:
1.5はかなり余裕がある、ステアリングスイッチも反応が良くて意外と使えそう。
1.3は非力とは言わないが排気量以上の差を感じた。
CVTのプログラムが積極的に回転数を落とすようになっているのか
再加速の際にもたつく感あり。その分燃費は良い?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:01:14 ID:4Q52Ip7n0
28♀135pのミニマムな私が通りますよ〜

ちなみに旦那は179p
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:02:28 ID:FtsCHJk50
ハンドリング:
1.3ハンドル軽すぎワロタ
自然なフィールだが、ステアリングインフォメーションがもうちと欲しい。

足回り:
硬すぎず、柔らかすぎず、段差も柔らかくいなすがふわふわ感は無い。

ロードノイズ:
アクセラより格段に静かになっていて俺涙目
現行デミオ乗りも涙目

その他:
オーディオレスだと2スピーカーなので注意
4スピーカーはディーラーオプションで21,000なり(配線だけ引いて貰う事も可能)

総評:
まさにクラスレスの出来栄え
後席に人が乗らないなら買い。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:05:09 ID:FtsCHJk50
>現行デミオ乗りも涙目

間違えた、先代ね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:05:26 ID:N27dlUbH0
スポルト CVT 太陽光銀 買って来た。

ドライビングP+アドバンスドキー+オートAC+オーディオレス+2DINナビ+ETC+カーペットで総額定価213万。

値引きは5万円と記載されてるが、下取車で調整してるから実質10万くらいは引いている感じがした。

納車が待ち遠しいぜ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:07:26 ID:4nQ/9NU8O
新型デミオがセアトのレオンにしか見えない俺ガイル
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:09:23 ID:4G08sw6WO
マツダにしては高いな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:10:45 ID:2oHSiLVb0
頭は当たらないけどチンポが天井についてそこから直角に後ろに曲がる
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:14:44 ID:P43aZroSO
これにレネシス載せたら買っちゃうな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:16:58 ID:LoI0YMzq0
総出でネガキャンやってるってことはかなり脅威に感じてる?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:19:19 ID:/1rGZKzU0
>>707
想像しますた。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:21:29 ID:xX1u9ib10
デミオは現行ヴィッツをパクったんじゃない!
初代ヴィッツをパクったんだ!!

そう、SNKがストリートファイター1をパクって餓狼伝説を作ったように。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:26:45 ID:ziu0wIBN0
今回の新型ではサンルーフのオプション設定がなくなっちゃったみたいで
すね。
そのうちキャンパストップの特別車を追加してくるのかもしれないけど、
やっぱりガラス製のサンルーフのほうがいい。
スイフトにも設定がないし・・・
昔のプレリュードなんか全車標準だったのに、サンルーフって最近人気が
ないのかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:31:29 ID:T+LrPIl20
>>707
特定しました
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:34:32 ID:1Ulqh+xC0
13C-Vの試乗してきた。
タコ欲しかったな。ディーラーのおっさんスゲーぶん回してくれてんで、どれだけの回転数か
確認したかったよ。0-100km/hでのフル加速でのエンジン音結構凄かったから。
流石に90-100km/hでの伸びは厳しいようだ。けど90km/hまでの加速は思ったより良い。
スイフト1.2LのCVTと比べてかなり余裕有り。60km/hまでの巡航ではかなり静か。
ステアリング感覚は、普段緩い余計にハンドル切らないと曲がらない車に乗っていたから、
かなりクイックでシビアに感じたが、あれに慣れると楽しいだろうな。

15Cも有るか探したが、かなり遠くのディーラーに15SPORT有るよって言われてorz
もっと余裕なんだろうな。エンジン音も加速中でも静かだろうし。

マツダさん。後部シート倒してまっ平らになるようなOpの板出してくれ。その程度は自分で
作れとディーラーのニーチャンに言われてしまったがw。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:34:44 ID:Obopzkg50
15CのMT買うか迷ってるけどギア比高くね?
田舎の国道を70〜80km/hでしょっちゅう長距離巡航するんだけど
これだと燃費直撃だよね?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:36:03 ID:BYOfRsC90
>>712
苦労して軽量化を果たした車にサンルーフとな?

エアウェーブでもどうぞ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:38:02 ID:7dpnQTQk0
>>715
5〜60km/hで走れば解決。
飛ばすのは田舎者。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:39:51 ID:f+Uujuw30
>>712
プジョー207なんかのサンルーフはいいな
コンパクトカーに積極的につけてほしい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:43:37 ID:3SYu6UJH0
>>712
このクルマのキャンパストップはあり得ないと思う。

昔あった紺色フェスティバの本皮シート&キャンパストップ,あれは良かったな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/07(土) 17:48:36 ID:qzhlZs5s0
スポルトは16インチでも ホイールハウスはスカスカ、
ローダウンは必須と思った。

エアロは特に必要としないので、
15Cのサス、ショック、ホールを換えた方が....
後 違いは、ディスチャージと皮巻きステアリングくらいかな

スポルトの専用色、とか非スポルトの専用色でもあれば、
妥協点があったりするけど、そんなんも無いしね。

悩む俺
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:51:14 ID:fqjm8y4QO
>>715
ギヤ比が高い、じゃなくて、
減速比が大きい、だろ?
つーか、普通だと思うけど
1300なんて高速巡航はかなり悲惨だぞ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:59:42 ID:f2fJMVLkO
オーディオレスにしなきゃナビ付かないんだよねぇ?
そうすると革ステアやディスチャージも付けれなくなる。
どうすりゃいいのかな?営業マン、すっげぇ強気だし!輸入車ディーラーかと思ったよ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:01:31 ID:elNENrOSO
どうみてもヴィッツです。本当にありがとね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:03:06 ID:4Q52Ip7n0
こんきよのない強気
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:05:25 ID:n+ZNU0uf0
俺なら15CでOPマットだけだな
後アルミ通販で買ってただで付けて貰う
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:05:38 ID:N27dlUbH0
>>722

ウリみたいにスポルトを買うニダ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:09:07 ID:O2/ra/uM0
>>723
馬鹿だね。どこからどうみてもヴィッツがデミオのパクリなんだよ。
後先が問題ではない。トヨタであるかどうかがパクりの基準なんだよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:10:31 ID:elNENrOSO
>>727
で?(笑)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:15:05 ID:4Q52Ip7n0
俺は
182センチ
67キロ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:16:26 ID:/P9B8K1M0
俺は185cmで69kg

最近腹がでてきたのでやばい。
いつも細身の服を着ているのでふとりたくない。
胸の筋肉をつけたいが、どうやってやればいいの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:19:22 ID:FfFmBM6n0
15CにHIDとフォグつけて、15インチアルミ入れるの考えたらスポルトと値段かわらねぇ…。
でも、スポルトのCVT選ぶと重量税が跳ね上がるし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:19:24 ID:umRHaXqs0
>>730
ワンモアセッ!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:19:48 ID:SDx2nZVm0
新型見てると当時のフェスティバ思い出してしまう。ボクシーなスタイルで
女性ユーザーに人気を博したがモデルチェンジでクーペルックに変わったとたん
にサッパリ売れなくなってしまった。同じ結果にならなければいいが……
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:20:22 ID:+SDPc2nE0
ミラーリサイクルエンジンってどげーなもんかおらにきつんとおすえろ!!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:21:11 ID:uwlLnhJ80
さっきマツダレンタカーの前を通り過ぎたけれど、新型とまってた。
もうレンタルできるの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:23:36 ID:/P9B8K1M0
小栗旬は女ウケ良すぎ
松山ケンイチも高いし人気あるよな〜


小栗 旬

身長183cm
体重62Kg
股下89cm
B87cm W76cm(腰周り86cm)H90cm 
足のサイズ27.5cm 
血液型: O型
趣味・特技: 野球・ボクシング・サーフィン・音楽鑑賞

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A0%97%E6%97%AC

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:26:20 ID:/P9B8K1M0

松山ケンイチも高いし人気あるよな〜


松山ケンイチ

身長180cm
体重60kg
B86cm W73cm H83cm S28cm

青森県むつ市出身の俳優・モデル。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%81
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:27:52 ID:/P9B8K1M0

永井大183センチ 68キロ 体脂肪5%(筋肉晩付にて)

もこみち 186センチ 75キロ(文化祭にて)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:31:31 ID:TcNfdiUS0
今日見てきたけど、
エクステリアはいわずもがな、内装が良くてビックリした。
初代デミオとは雲泥の差だな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:32:26 ID:24wfqPO30
ちょwwwwCMwwww
カエル色だしwwwwwwwwww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/07(土) 18:37:15 ID:qzhlZs5s0
>731
後々 社外ホイールって事で、
HDIのみ(68,250)でどうすかっ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:38:02 ID:Tu+ERUiP0
男の人は乗れないね。

女は158cmしかないから乗れるよ


平成16年  高校3年 

男170.8cm    

女157.9cm

文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:39:20 ID:DQ9d0N2P0
試乗してきた。 今乗ってるのはDYの17年型MC直前の前期型。

まず一番違和感はブレーキだった。ちょっと圧しただけでキュッとかかって扱いずらい。
次にステアリング。今が油圧式だからかもしれないが、タイヤ・地面の情報が入ってこないって
くらいに軽く薄く感じた。
車が軽くなったせいか、段差や凹凸を結構ひろう。DYだと段差の音がしても振動は消されてた
ところがハッきりと振動を感じるくらいひろう。期待してただけにちょっとショック。
さらに上のレスにもあったように、左足がコンソールに当たって痛い。
シートも微妙な柔らかさで太もも裏が圧迫されて痛くなった。
もしかしたら自分はDYがあっているのかもしれないと思った。

けど、外観はめちゃくちゃ好みで惚れ惚れした。
MCまで様子を見ようと思った。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:41:55 ID:w9O1/8pS0
デミオを検討中です。バックカメラにHDD地デジナビ、後ろ席用モニタ、ETCなら
どのくらいになりそうですか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:44:10 ID:Tu+ERUiP0
>>742

女は158cmしかないんだ

ちっさー
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:44:32 ID:H9YTKonD0
HDIと普通のライトの違いって、明るさと寿命だけ?
明るさは全然違うのですか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:45:44 ID:n+ZNU0uf0
15Cに15インチアルミ付けても1tに収まるのか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:51:07 ID:Tu+ERUiP0
>>747
BBS鍛造アルミ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:53:48 ID:Tu+ERUiP0
95kgで1000馬力だそうです

100馬力のエンジンで9・5kgしかない
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:02:45 ID:J3zoivacO
HIDね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:05:56 ID:ScCSWhzt0
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:08:52 ID:Tu+ERUiP0
>>751

試乗レポ

なんだかんだいってこのクルマのうりは スポーティー なところだと確信できる。

そして、近年のマツダの実力はすごい。10年前のマツダとは大違い。
(不満なところ)ベーシックモデルにタコメーターがついてないところ(せっかくMTがあるのに・・)←大問題
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:10:02 ID:Tu+ERUiP0
新型デミオはスポーティでカッコいい。

コペンみたいなもんだな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:11:12 ID:GyROMWvC0
>>721
つか、15Cと13CのMT車、
トランスミッションとタイヤサイズは同一なのに
最終減速費(ファイナルギア)が15Cのほうが
ローギヤードなのは既出?

普通は非力なエンジンのほうをローギヤードな設定に
するもんだけど…。

15C:4.105
13C:3.850
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:12:56 ID:Tu+ERUiP0
>>753
車好きの男に受けるだろうね。コペンみたいに。MTもあるしね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:13:30 ID:N5zmtKlNO
コペンといえば、知り合いがカプチーノ乗っているんだが、コペン見るたび「コペン嫌い!」って言うのは、スイフト儲が「新型デミオ嫌い!」っていう心情なんか?w
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:14:55 ID:Tu+ERUiP0

コペンの売れ行きは極めて特徴的だ。

購入者の約8割が男性。

軽自動車オーナーの約7割が女性であることを考えれば大きな偏りと言える。

購入者を年代別に見ると、

20代が23%、
30代が29%、
40代が23%、
50代が25%

とほぼ均等に分布している。

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/award2003/announce/01-07.html
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:15:37 ID:Tu+ERUiP0
こんな冴えない男たちが乗ってるんですね。オタクも多いね。


画像
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/4.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/2.jpg

Zガンダムの前でコペンを撮影
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/1.jpg

http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/3.jpg

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:16:22 ID:Tu+ERUiP0
>>758
女に人気がないのはしょうがない、コペンは キモオタとオッサンが乗ってるんだね。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:19:22 ID:Tu+ERUiP0
ラパンは80%女性

まさに女性受けしそうなデザインだよな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:20:44 ID:4zkxsuFfO
SPORTはカクいいね。値段も思ったより安い!買うなら白かグレーかな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:22:10 ID:N5zmtKlNO
>>715
スイスポなんてファイナル4.388だぞ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:22:11 ID:Tu+ERUiP0
>>757

コペンは、月産500台

ワゴンRは月産1万8000台

男に受けるということは、マニアックな男に受けるということで、台数が捌けない。

デミオも数は売れない悪感。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:24:12 ID:Tu+ERUiP0
>>763
男受けしそうなスポーティーなデミオのタコメーターを無理やり外した感じだもんな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:27:09 ID:zP1GWrRg0
今日契約してきた。
1.3C MT+ドライビング、レザーパッケージ+アクリルバイザー+フロアマット+
ボディコーティング+アドバンスドキーで諸費用含めて165万円。
1.3Cにタコメータだけ付けるのはやっぱりできない。

1.3Cにレザーパッケージは受注生産になるから納期は今月末か遅くとも
お盆前と言われた。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:27:13 ID:WdKVZCTK0
やっぱ、スポルト好きおおいね。でもエアロつけたら正直DY前期スポルトにアイライン
引いたのと変んなくなる悪寒。重量もメーカーが国交省に登録する時のが基準で車検や
点検の時なんか測らないしガソリンやオイルやらで変わっちゃうでしょ、よっぽど
8ナンバー登録するような改造でない限り許容誤差。
前スレでも書いたけど全く変ってないタイヤハウスの空きが痛い、足回り良いだけに
余計ムカツク
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:29:27 ID:N+wtZdQ2O
コペンはスポーティーな感じ、カプチーノはスポーツ、乗り比べたら良く分かるぜ、
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:30:06 ID:k3Ce7CnK0
>>764
デミオをATやCVTで乗るヤツなんて男じゃないから
タコメーターいらなくね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:32:56 ID:Tu+ERUiP0
レクサスLSに、タコメーターいらないよな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:33:54 ID:xewIuYaM0
ダウンサスはオートエクゼが急ピッチで製作中とのこと35000〜40000ぐらい?とのこと
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:34:01 ID:2MQ5uBwf0
>>768
じゃあ日本は女だらけということに
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:36:54 ID:N5zmtKlNO
もうダウンサスは入れたくない。前車でローダウンしてたけど、段差で気を使うのが面倒w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:41:41 ID:n+ZNU0uf0
パッケージオプション付けさせる為に
あえてタコメーター無しにしてるんだろ
せこすぎる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:44:57 ID:nuGSrjlq0
今日帰りにグリーンメタリックが走ってたから付いていった
けっこういい走りしてるね、ちなみにこっちはFDだから
最後は抜いて前からも拝ましてもらったよ、2台目にほしいね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:46:07 ID:wWncThhY0
漏れは1、6エクストラだな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:52:09 ID:xOTnnPHy0
スポルトと15Cの足回りの違いって大きいかな?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:54:17 ID:Tu+ERUiP0
FFは購入対象外だな
FRじゃないと
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:55:23 ID:fqjm8y4QO
>>754
あれ?ホントだ‥
ずっと逆だと思ってた
なぜ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:55:31 ID:WdKVZCTK0
>>772 まぁDYスポルトでローダウンして前から輪止めに突っ込む時とかは気を
使うかもね。DYは年式・グレードによってかなりショックの仕様が違うん
ジャマイカ、うちの最終型DY3W果樹はサス交換してスゲー良くなったぁよ。
マイルドにしっとりしてでもロールは抑えられてる、様子見てショックも変えようと
思ってたが見送り。きっと、DEデミオもそんな傾向じゃないだろうか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:57:56 ID:UbRRNlkf0
ぶっちゃけた話見た目で好みのBMWZ4と
これまた好みのNCで迷ってんだけど、

見積もり
BMWZ4が700万くらいでNCが400万くらいなんだ。

300万浮かしてNCで幸せになれるかな?

性能差は詳しくは知らないが、違いって金額分もある?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:58:51 ID:7dpnQTQk0
結構、OPの革ステつける人多そうだね。
漏れも革ステつける予定。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:59:46 ID:XM8qgURH0

ロードスター スンスンスン

       ___ ∧ ∧    
     /___/|(゚∀゚ )_  
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:00:29 ID:CUjBUFI80
>>780
なんでデミオスレに誤爆したのかしらんけど
差額で奥さんにデミオを買ってやれるじゃんw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:01:44 ID:/1rGZKzU0
↑【NC幌・RHT】MAZDAロードスター36号車【夏間近】
もう終わったのかと思うじゃんか。
しかもデミオスレで
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:04:57 ID:pjSwEn4W0
>>772
2GBのミニゴリラいいよ。6万円。
使うときだけ助手席におけばいい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:09:15 ID:SnQ90po1O
>>679
おいおいチンクってw
レベルダウンしてるじゃんw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:10:31 ID:CgYT47CN0
>>785
ダウンサスの代わりにミニゴリラ入れるとは面白いアイデアだ とか言ってみる。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:13:36 ID:9faz0g5P0
今日試乗してきた。
SPORT CVT。DY SPORTと比較。
・1020kgの割りにDYよりボディーがしっかりしている
・メーターがものすごくおもちゃっぽくてしょぼい
・後部座席の圧迫感がすごい
・セカンドカーにもってこい
印象はすぐには欲しくない感じ。
MCを待ちます。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:25:41 ID:ifLjp2Eq0
スポルトMTのレビューマダー?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:26:55 ID:9zC0E2Y4O
今日さっそく見かけました。ごぼう色だった。
外観は格好良いけど新しさはないね。二代目みたいにすぐ古臭くなりそう。
色が悪かったのかな?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:31:39 ID:zOyX5OzsO
スポルトのMT試乗したいって言ったら
懇々と販売店の事情を説明されて、ATしか置かないのを納得させられたよ…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/07(土) 20:38:55 ID:2+wTSYMu0
オーロラブルー綺麗でいいんだけど
ホコリとかかなり目立つかなあ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:47:29 ID:xRjc31ml0
デラに見に行ったら黒3台緑1台で、緑は試乗車で不在。たまに戻ってきて見かけたけど。
で、店頭には黒3台。
あまりイク見えなかった。。。SPORTもあまりシャープなイメージに見えず、、、
11色もあるのに同色3台って何よ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/07(土) 20:52:47 ID:2+wTSYMu0
みんなオプションのコーティングとかつける?
コンパクトカーごときでそこまでする人は少ないかな?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:53:39 ID:HPoCqMau0
雑誌に載ってたデミオRPSだっけ?
230PS、2000ccターボ出たら買おうと思うんだけど200万くらいかな・・・?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:54:38 ID:3cSGoD1U0
>>795
あの車体で2000ccターボは無いと思うよ。
簡単に死ねる。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:54:57 ID:GAa+psce0
俺はつけたよ。今度のコーティングはガラス系で、日々のメンテは水洗いだけで良いらしい。
自動洗車機派の自分にはうってつけのアイテム。
洗い残しができるからスポイラーの無いグレードを選んだw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:56:00 ID:7M2Aha+h0
重量バランスとホイールベース考えたら,230PSってちゃんとコーナー曲がれるの?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:58:53 ID:phQpYwnz0
ルノーのクリオV6が230PSくらいだな
デミオの車重だと同じようにMRするしかないな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:01:30 ID:Uon8jmpT0
>>794
コーティングしたいの?あまり過剰な期待はしないほうがええよ。
下取りとかにも何のプラスにならんし、そもそも効果ははっきりしない。
最初だけ良くみえるけどね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:02:00 ID:GAa+psce0
あれはマジモンのホットコンパクトだからw

ルーテシア1400ccと比べたら、圧倒的に完成度高いでしょ。
まあワクワク感は、層でもないかもしれんが日本車の中では最もそっち寄り。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:03:40 ID:w0o2qTz90
スポルトMTの見積もり出してもらったら、新車なので値引きは7マソと言われました。
もうツダなんぞに用はありません。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:04:08 ID:tXAM+d250
>>802
松田も偉くなった物だな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:28:23 ID:HTtPB8nfO
スポルトに18インチぶち込みたい!
で車高を少し上げてSUV風にきめるぜ(;^ω^)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:28:44 ID:3czu0vlvO
今日13cの契約してきた
色は赤にしたよ 青と黄色で迷ったけど
黄色一度見てみたかった…カタログだけだとねよん
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:43:20 ID:5r8jf8ti0
きょうジックリ中を見たけど、175cm胴長の俺でも
運転席頭上にタテに拳1個分スペースがあった。
後部座席も胴長の俺で、頭上に4〜5cm程スペースあり。

その直後ベリーサの中に座ったら、驚く程広かった。
というか広すぎて無駄だと感じたぐらい。
少し余裕がある位の最低限のスペースにして小さく軽量化
したのは正解だったと思ったよ。

皆さん、見に行った時に、新型デミオに乗った後にベリー
サ乗ったら同じ感想を抱くと思う。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:46:57 ID:n/4eHDjG0
今日、対向車線から水色の試乗車が走ってきて、
すれ違った。ちゃんとかっこいいね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:47:24 ID:Ziu9wLQt0
極上のゲタ車でスンスンできるのが先代の美点だったと思うのだが。
リヤシートスライドしねーわ荷物も積めねーわ
ぺったんこにして開放感を無くすわ
リヤ狭いわ(これは小さくなったんだから仕方ないが)
ウエストライン斜めにして車庫入れ不便にするわ・・・
デミオの実用性を殺した代償としてのデザインとスンスンに価値があるのかな・・・

2回目の

マ ツ ダ 始 ま っ た な

としか思えないよ('・ω・`)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:53:08 ID:n7uXyjhV0
フィットには勝てないと思ったから方向転換したんだろ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:54:48 ID:x/z41S/G0
3度目のうぐぅ!
乗ってきたよ!1.3ミラーエンジン!
長いから興奮しすぎの人の意見だと思ってスルーしてください
街中デラの人と買い物しつつ一週したくらいだから的得てないだろうし。
評価の物差しはコルトプラスが中心だよ。デミオ以外の小型だとアレが一番いいと思うのです。
コレ正直ktkr!だね。

外は文句ない、つか期待以上
かわいいよデミオデミオかわいいよとか、マーチとかモコとか女の子の車と聞いてたけど漢もOKだわ。
オサレじゃなくて本当にお洒落だと思う、味のあるイイデザインだ。
ただスポルト黒もあったが見た目が本当に頂けない、ままるで死んでる・・
この車は見た目はドノーマルで乗る車だと思いました
中身がスポルトでガワがノーマルで装備も1.5Cの1.5Sなんてグレードがあったら最高だね!

内はちょっと文句ある。
中の広さに関しては当然だがコルトプラスだと室内荷室ともに比較にならないがこれで十分である
ボディ小さいのに野郎が二人座っても余裕がある
ただ後ろの席は野郎の乗るところじゃないね、女の子か子供か子供と変わんない野郎only。
荷室に荷物は十二分に積める、そもそも大量に積むなら1BOXの登場でこんな車普通使わないだろうからこれで十分だと思う。
ただし大人3人以上をいつも乗せるだとか、いつもたくさん荷を乗せる場合はフィットかコルトプラスを勧めます
さらに広さが欲しいのなら箱か上のクラスに流れてください。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:55:58 ID:x/z41S/G0
総評としては「ktkr!」ツラもよければナカもいい小柄な美人さんだ。
尻が蛙で欧州HBみたくでっかいがな!
自分はCVT仕様は買わないがMT車は買いそうだ!といったところ
理由は昔軽トラでMTの練習した諸氏にはご理解いただけると思うが、
ノンアクセルノンブレキや発進時のブルブル震える感じが極めて怖い!
トラウマだ!悪夢だ!なんて車を作ってくれたんだマツダw
エンスト一歩手前のあの感じを思い出して極めて怖いのですw
それを踏まえても今ある小型車では一番お勧めです。
女の子の車にするなら最高の選択でしょう。
ナカはクラスの違う出来栄えです。絶品!
三菱はコルトプラスで「おぉっ!?」でアウラン・アイで「ktkr!」、新型セダン発表で「始まった!」だったが
マツダはこの車で始まったと思った、コレ売れたら日本人の車感を少しが変えれるかもしれない
マツダはいい石を投げたよ


あ゙ー ・・・・・ ギャランマダカナー ‥‥ カッチマウゾ―…
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:56:21 ID:DQ9d0N2P0
スイフトからも目を逸らしてるようで気になる。
後発のスズキに走りで負けてほしくなかった。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:56:49 ID:HPoCqMau0
>>810
ずいぶん興奮してますねw
俺も明日試乗しに行こうかな・・・
814送る順番間違えたw:2007/07/07(土) 21:57:04 ID:x/z41S/G0
視界は凄くいい、取り回しも把握も凄くいい、非常に考えて作ってある
サイドレバーが両シート間の中心じゃなく、シートとくっつく様な位置にあるため引くもおろすも窮屈かつしんどい。
天井低いがフロントガラスが以外に前にあるので窮屈間はちょっとある
シフトレバーが結構前にあるのでシフトチェンジが体がやや前のめりでちょっとしにくい、慣れるだろうけど。
シフトチェンジしたときに何が入っているかは前のメーターの表示見なきゃ分かりにくい
シートも良い、コルトが眠くなる快適性に対しデミオは運転しやすくなる快適性だと思った。
インパネとか質感はコルトほどじゃないが頑張ってる、中身に金かけつつここまでやってくれるのなら十ニ分に合格だ

運転していて「これはイイィィ(・∀・)ィィイイ!」連発
スーゥと出てそのまま加速して滑らかに巡行に入り、シューっと曲がる。
足が凄く良かった、スイフトと違う気持ちよさがあった。
ブレーキペダルがアクセルに比べ手前にあるので、深く入るのかと思ったけどそうじゃなかった
加減間違えると怖いことになりそうだが試してないのでわからない
ブレーキを強くかけるための遊びが無いので自分は怖くて頂けない。
足はちょっと固めだがいい感じでまとまってる。
ハンドルはホントにびっくりするくらい軽い、なんの悪い冗談かと思ったw
最初コルトと同じようにやったら曲がりすぎて怖かったw
曲がるだけでなく直進性も凄くいい、真っ直ぐストーンと走ってくれる
1300だが加速も素早くかつ滑らかに出て十分な力を発揮している、これは時間と労力かけてるなー・・と
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 21:58:31 ID:HPoCqMau0
まだあったのかw
興奮しすぎだろw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:00:14 ID:vg1UTQaI0
脚の動きがいいね。欲しいまじこれ

ttp://www.youtube.com/watch?v=Mw9FcVBXzEA

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:02:43 ID:x/z41S/G0
最後に、

視点が凄く低い!

二代前のシビックに乗ったときと同じくらいだ
やたらスピード感がある、デミオ4?でコルト60くらいの違いがある
一番いいと思ったのは車の剛性・バランス・エンジン・MT・アシ・シート・デザイン・使い勝手でもなんでもない
トールな今の時代にはスポーツカーくらいしかあり得ない物がこの車にはある
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:04:45 ID:GAa+psce0
>>816
これってスポルトじゃないよね?
欧州仕様はホイールがでかく見える。足回りもスポルトと同様なのかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:07:01 ID:fjQJngdX0
>>814
ハンドル軽いって言うのよく聞くけど、どんな軽さ?
抵抗は感じられる?

友人のボロ軽がゲーセンの古いセガラリーみたいな感触(全く抵抗無くクルーンと回るのにキックバックは来る)
そんな感じじゃあないよね?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:07:06 ID:DHXRzTjJ0
>>816
三本翁が乗ってるような冒頭にワラタ。
でもすごい脚だな。これ日本でも同じ仕様なのか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:09:16 ID:GAa+psce0
こんな足が120万で作れるならスゴイなぁーマツダ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:14:34 ID:fXr9kFYV0
>>806
ベリは先代デミオと同じ位の広さでしょ
レビューから引き継いだあの広さが売れた理由の一つなのに
90年代前半のサイズになって客が減らなきゃいいんだけどね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:14:59 ID:N5zmtKlNO
>>819
低速時は軽い
高速時は重い

電動パワステですよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:15:52 ID:YKLEGRnp0
>>792
青は汚れ目立たんよ。
近づくとわかるけど、1mも離れるとわからん。
ただし黄砂は天敵。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:16:22 ID:x/z41S/G0
>>819
紙のように軽い、ゲーセンのハンドルくらい軽いんじゃないの?ってくらい軽く曲がる
子供でもスイスイ回せそうなくらい軽い、冗談かとおもった。
けど車のセンター出しが上手くて、殆ど操作しなくても真っ直ぐ走る
この値段の日本車の国産仕様ではありないレベルだ。
力を加えない限りはハンドルは動かなかったよ
140の女の子が使うこと前提のようなシロモノだった
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:20:35 ID:ptYHmaJv0
SPORT CVTのオーディオレスを契約!。
最初は下取りが50万弱で諸費用込み約150万の提示。
せめて120万〜130万なら考えると伝えると
今日決めてもらえるなら125万って話になり契約。
SPORTのCVT、確かに重量税は高くなるけど
MTでは適用されないグリーン税制が利くので
まるっきり損ではないかも。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:21:23 ID:DQ9d0N2P0
怖いのは据え切りでも何の抵抗もなく回ること。
実際は凄い力がかかっているハズだからどっかで
無理をしている。
ねじ切れるってんでリコールとかありえる。
リコールされなかったらそれhそれで怖い
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:24:39 ID:v42pmu9H0
>>826
契約おめ!
SPORTはMTは重量1t以下、CVTはグリーン税だから
税についてはどっちもどっちってとこ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:24:59 ID:RQavNIxl0
このご時世に小さく軽くするのはすごいな。
不満なのはシフトの位置くらいか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:25:39 ID:fjQJngdX0
>>825
ぐは!アテンザくらいの重さが好きだから、ちとがっかり。
でも車の本質がしっかりしてるみたいだから問題なしだね

>>827
マツダ新開発の据え切り時電磁ホバーが付いてるから大丈夫。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:26:44 ID:DcdNdNs30
新しいデミオ見てきた。
すごくいいなって思ったんだけどパッケージオプションはもうちょっとなんとかならんのかな。
アドバンスキーつけようとすればオートライト等のセットオプションが付いてきたりするし。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:28:39 ID:Zwmn3hiq0
>>826
あいかわらず30万以上引いてんのかよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:30:33 ID:5c0ydn0J0
>>832
最初の下取りが甘かったんだろ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:36:30 ID:1BG3Dt1d0
まだ試乗レポートはどこにも出てない?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:36:45 ID:r15NoKYN0
試乗してハンコ押してきた俺がきましたよ。

ハンドルについて
 軽いというか遊びがないって感じがした。
 足の良さもあってか交差点を左折するのにも
 スパッって音が聞こえそうなくらいクイック
足とエンジンについて
 乗ったのは13Cの4ATだったけどスポーティーに感じたなぁ。
 ちんたら走ると固さが気になるしエンジンフィールがいいので無意識のうちに飛ばしてしまいそうだった。
 女の子がターゲットにしてはちょっと固い足かなぁ。おいらには丁度いいです。
気になった点
 足元がちょっと狭い。特に左足は圧迫感があるかな。
 中央のインパネがゆるく右にカーブしてるっぽい?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:36:48 ID:vxaCTjwn0
失恋の反動もあって、結婚資金使ってかっちゃた。
四駆の黒。1300CC。
9月納車。たのしみっす。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:45:27 ID:xewIuYaM0
どうやらターボモデル追加はあるみたいだな
ミンカラの試乗レポより

あと営業さんから裏情報が・・・。
サービス(整備)が取り扱うマニュアルの中に通常ではありえない

[ターボ]の項目有り(今現在は開けない)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:47:46 ID:3b3Gr/KE0
タンク容量が41Lというのは排気量1.5Lのエンジンだと少ないな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:50:24 ID:H3rM5zsn0
契約してきたとか言ってる香具師が多いけど本当か〜w
買った香具師値引き額教えろ。
俺様が参考にしてやる。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:53:29 ID:LoI0YMzq0
ターボまじか・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:02:00 ID:DQ9d0N2P0
ツボ!ツボォオオオオオ!!!!!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:06:26 ID:rjVZ+ysL0
ネットでシミュレートしてきたが
13CVTに蛸や15アルミ、フォグランプつけると1,549,400

ノートKAGAYAKIエディションプラスナビHDDに15アルミで1,593,900

今ファミリアS-WAGONで営業が激しくプッシュしてくるが・・・
やっぱりノートの方が得だよなあ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:09:56 ID:N27dlUbH0
ノート買えよ。

発売3日目の車に値引きを期待してどーする。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:18:51 ID:rjVZ+ysL0
>>843
ま、これを餌に値引き交渉しようかとは思ってるんだが
HDDつけてそれより安く出来るかだな

まあ13CVTは重量税が安くなるんだろうが
燃費はノートと3Lくらいしか変わらんしなあ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:19:23 ID:Ch+MScI/0
山道でスポルトMT試乗してきた。バイパス→山道登り→下り→市街地。
主に、今まで所有したDY、DW(今も所有)、試乗したスイスポと比較する

見た目:前から見たところはマツダらしくて好き。サイドビューや後ろは
  超無理矢理ウエッジシェイプを強調しすぎて、素直なデザインじゃない。
  アクセラを安っぽくした感じか・・まぁ、好み次第。

エンジン:フケ上がりが軽い。おろしたての車であんまり回さなかったから、
  高回転域のパワーは不明。MTだと低速トルクが細いのがやたら目立つ
  が、そこからでも何とか粘る。
  同じエンジンのDYより低速がなくなった気がするが、フケは軽い。
  スイスポにトルクで負けるがフケの軽さは同程度。ただ、DBWの
  スイスポのような過剰なレスポンスの演出(アクセルの踏み始めで
  ドライバーの操作より速くスロットルを開ける)がないのは好印象。

車体:剛性感と軽快感は素晴らしい。DYであった曲げ剛性が弱そうなしなり
  がない。スイフトやDWだと全体がややヤワな感じがあるが、DW並の
  軽快感があるのに、DYをかなり上回る剛性感がある。ここは感心。

足:やや柔らかくて、山道では不安感がある。普段足を固めたDWに乗って
  いるせいか、ロールで曲がるとボディがリフトしてくるように錯覚した。
  新型だけに、乗った経験のあるRX−8やアコード・ユーロRのような
  曲がれば曲がるほど安定感が出てくる感じを期待したが・・・
  足のバランスは自然で、ロードホールディングに秀でたDYの方が
  よさげ。スイスポとは似たような感じだが、やや腰がある。
  乗り手の下手さもあってスイスポの激しいピッチングで酔いかけた同乗者
  も、今回は大丈夫だったw
  パワステは普通の電動の割にはマシ、スイスポとほぼ同じ感触・レベル。
  DWの重めの油圧式、RX−8のような特殊な電動にはさすがに負ける。
  んで、これらに較べれば路面の感触が薄くてやや不安感残る。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:20:05 ID:Ch+MScI/0
ブレーキ:純正ノーマルの割に初期のカックンタッチを抑えた、コントロール
  しやすい感触。ただ、スポーツカーのようなカチッと効く感じはない。
  個人的には踏み込むにしたがってもうちょっと制動力が立ち上がって
  いく感じが好み。スイスポは踏み込んでいったときはいい感じだが、初期
  がややカックンなんで、トータルで互角か。純正の割にまともといえる。
  ブレーキアシストはやたらめったら介入してくるわけではない設定な
  様子、「軽く素早く」踏み込んでもアシストは効かなかった。試乗ペース
  だからそれ以上は不明。
  ただ、いつどこで顔を出てくるか心配しなきゃいけないんで、せめて
  スポルトだけでもそんなのはなくした方がありがたい。サーキットは走る
  な、ってことか??

内装など:シートが高めなのか形状なのか、ペダル操作をすると太股裏が
  圧迫される(太股も太いがw)。シートバックが柔らかすぎて、長距離
  では腰痛や背中の疲れが出やすそう。要改善。
  エアコンやオーディオのスイッチの使い勝手はよさげ。
  前席はシートの出来以外まずまずだが、後席のヘッドクリアランスは
  ミニマムで座高の高い俺だと髪の毛が天井に当たるw

視界:前を見るには視界が広く、路面も上の方の信号も見やすい。
  バックするときは、あのウエッジシェイプのデザインと逆5角形のリア
  ウインドーのせいで、後ろの見切りが悪く、寄せにくい。ここはDWや
  DYが優秀だった点だが・・明らかに退化した。
  丸っこいボディ形状で、狭い道のすれ違いはスクエアなDWに較べて
  気を遣うorz スイフトのほうがこの辺も見切りやすい。
  後方視界や見切りは、歴代デミオ、スイフトの中で最低、かな?
847845,846:2007/07/07(土) 23:21:00 ID:Ch+MScI/0

新設計の軽量高剛性な車体は、歴代やライバルに較べても素晴らしい出来だと
思う。ただ、デザイン優先のつもりなのか後方視界や見切り、後席の居住性
などの使い勝手は犠牲になっている。ラゲッジもシートを倒せば奥行きは
まずまずだが、高さは先代・先々代に遙かに及ばない。
デザインそのものも、個人的には下心見え見えのやや荒削り・熟成不足な印象
が残る(NBロドスタみたいに)。足の熟成も不足気味、16インチホイーの
割にブレーキは華奢。

今のところDWから買い換えるほどの魅力は感じない。マイチェンを待って
もう一度試乗して考えてみたい。かな?

長々とスマソ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:22:48 ID:ptYHmaJv0
>>828
826です。
税金ですが、維持費の面ではもちろんMTのほうが得です。
ただ、初回費用に限れば取得税が私が選択したSPORTの仕様で
MTならば68200円、CVTなら53200円だったので
重量税の差(56700円-37800円)は結構縮まります。
試乗車もSPORTのCVTでしたが、CVTの出来を考えると
その程度の価格差は気にならない気がします。

>>832、833
下取り額が当初より10万ちょいアップ、値引きは当初0が10万ちょいでした。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:28:23 ID:vxaCTjwn0
>>836ですが

>>839

13CV4WD黒でフォグランプ マット スターター 
オートミラー コーナーセンサー ワックスコーティング
オートワイパーその他つけて180まそ。
自分女だけど、あまり女性いなさそうですね。



850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:30:34 ID:RQavNIxl0
将来下取りに出すときに
MTとCVTでは圧倒的に価格差が生じると思う。
よっぽどマニアックな車でもない限り、
MT車は買い叩かれるんじゃないか。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:36:56 ID:rxq45jm90
玉木のビックリ顔がチュートリアルの徳井に見える。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:37:56 ID:DkmUKNjf0
>>795

雑誌に載ってたデミオRPS

2000ccターボ

出るよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:40:51 ID:HTtPB8nfO
RPSってなんだよ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:51:20 ID:RQavNIxl0
Real Person Slash
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:51:59 ID:GAa+psce0
お前らなんでそんなにターボが欲しいの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:52:39 ID:DkmUKNjf0

お盆、は新型マツスピデミオ・ターボで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:53:29 ID:DkmUKNjf0
マツスピ・ターボは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:57:42 ID:DkmUKNjf0
デミオ・ワゴンを作ればいいんだ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:58:28 ID:uB4lXDBu0
846-848
インプレありがとさん 参考になりました
明日ディーラー行って来ます 則、契約になると思う
デザインがいいのと静粛性があがってるのがポイント高いなと
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:59:38 ID:DkmUKNjf0
>どうやらターボモデル追加はあるみたいだな
>ミンカラの試乗レポより

>あと営業さんから裏情報が・・・。
>サービス(整備)が取り扱うマニュアルの中に通常ではありえない

>[ターボ]の項目有り(今現在は開けない)



お盆、は新型マツスピデミオ・ターボで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:59:55 ID:k5esyxwO0
画質とか照明のせいだと思うけどこの色いいな
純正のトゥルーレッドには見えないけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=0Gor3jbHUGk&mode=related&search=
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:06:55 ID:MKOLCOkK0
新型デミオでスンスンだぜー

(・∀・)スンスンスーン♪

( ゚Д゚)ハッ!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:10:00 ID:LoaMgzltO
なんでスイスポと比べるのか分けわからん。
比べるならヴィッツRSじゃないのか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:13:21 ID:Iqisen+Z0
MPSモデルが似合いそうなスタイルだよな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:13:30 ID:MKOLCOkK0
マツスピは3ドアだと

少なくとも3ドアで売るらしい。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/08(日) 00:14:27 ID:SRbpU+Sd0
マツスピとかどうせMTだけでしょ?
CVT派の自分はスポルトしかないな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:16:14 ID:MKOLCOkK0
>>866
この車 MAZDA2 だからねー
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:16:39 ID:1LmZ5eLe0
連日のようにマツスピマツスピ騒いでる基地外がいるな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:19:15 ID:VLHlc2EG0
>>867
Mazda2である以上
マツスピ・ターボMTはでるのは確実だな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:19:52 ID:XiIP58W+0
>>866
じゃあ早くCVTのを買ったらいいじゃない
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:21:59 ID:VLHlc2EG0
>>869
親会社が、米フォードだからな


Mazda 2(新型 デミオ)

日本名デミオ、欧州名マツダ2の新型をデビューさせた。

先代のイメージを一新させたエクステリアは、
ウエッジシェイプの効いたスポーティなフォルム

http://corism.221616.com/articles/0000059409/
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:23:22 ID:cFctKMSTO
今日試乗&見積もりして貰った。
普通にかなり良いクルマですな。信号待ちなんかの振動も少ないしエアコンも静か。
値引きは6万位。パックDEメンテは36750円普通に記載されてるが無料じゃ無いの?
だとしたら実質3万…2年後考えますわ…。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:23:40 ID:VLHlc2EG0
米フォードでよかったー マツダの親会社


お盆、は新型マツスピデミオ・ターボで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:24:49 ID:VLHlc2EG0
>>872
フォード車いいだろう。性能。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:25:26 ID:Iqisen+Z0
フォーカスはかっこいい
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:25:30 ID:plWLnVD80
欧州フォードは、1・6Lターボを、モンデオを含め
多くの車種に積むらしいが、マツダは、別路線なのか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:26:16 ID:VLHlc2EG0
>>876
>どうやらターボモデル追加はあるみたいだな
>ミンカラの試乗レポより

>あと営業さんから裏情報が・・・。
>サービス(整備)が取り扱うマニュアルの中に通常ではありえない

>[ターボ]の項目有り(今現在は開けない)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:27:14 ID:VLHlc2EG0
デミオ乗ってきた。フォードが作る車は性能がいい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:27:38 ID:N91TLt4Y0
>>872
良い車だと思うなら、値引き少なくてもいいじゃない
2年後なんて生きてるかもわからんぜ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:27:44 ID:KFH0lLeW0
マーチのように外板に金掛け過ぎてインテリア犠牲にしたな
スポルト以外は1t切るために国内専用のしょぼいサスだし
最悪
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:28:22 ID:VLHlc2EG0
マツダは売れないから、半年後に、88万円 ナビ付き だよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:28:48 ID:cFctKMSTO
>>877
それ前に聞いた事あって今日ディーラーで尋ねたら
確認して「無いです。」
だってさ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:29:29 ID:VLHlc2EG0
>>877
そうなんだ、そこのディーラーだとありえる

という情報なんだね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:31:20 ID:E5eelM7r0
>>883
その情報のディーラーは、マツダアンフィニ湘南
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:33:26 ID:/NgF4uJM0
>>884
おっと地元ktkr
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:33:30 ID:3ZbCXGC50
加給用の
共用の排気量のエンジンがないのにどう出すんだ?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:36:23 ID:cFctKMSTO
>>879
いや値引きは気にしないけど、決算期の月刊自家用車に値引き30万当たり前なんてあったら…。
あと下取りが安かったのでやめました。
2ドアなのと燃費悪い以外は気に入ってるのでその金額では売れないって思っちゃいました。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:37:30 ID:nY3DNrWv0
>>886
ヒント リショルムコンプレッサ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:41:36 ID:mRyD2wXS0
SPORT試乗してきた。
現所有ロドスタ(以前ランティス、シルビア等)、現嫁車スイフト1.5AT
スイスポ何度か試乗有。

動力性:スイスポ>デミオスポ>スイフト1.5
スイスポは、まああたりまえ。スイフト1.5よりは結構パワフル(ミッションの差もある?)
これで実燃費よければいうことなし。CVTのMTモードも変速速くて結構遊べる。

操安性:スイスポ>デミオスポ=スイフト
あくまでスポーツ性で見た場合。アクセラ、アテンザのSグレードのポジションに似てる。
先代と一緒で、外観や名前ほどスポーツしてない。あくまでスポーティ。その分、普段楽。

実用性:デミオスポ>スイフト(スポ含)
後席、トランクともデミオが広い。小物入れもそこそこあって使える。クラスの平均レベル。

印象としてはアクセラ、ランティスを小さくした感じ。実用性も最低限は確保されてるから
デザイン買いも有かも。嫁車買い換える前だったらかなり迷ってたな。
色は原色系より、淡い色や緑の方が意外に似合ってた。         長文失礼。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:43:23 ID:Gq5N1sH80
>>861
カメラの影響で赤がオレンジっぽく映ることがあるよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:53:37 ID:HjT0XFhL0
>>889
試乗程度で本当の動力性能や実用性なんぞわかるはずがない。
アホか。
寝言は寝てから言え。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:55:26 ID:3XN2efd40
この車エンジンがしょぼいからな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:02:01 ID:lLB1s9Vq0
そりゃ1300だろ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:02:02 ID:Ou7Km08o0
891がなぜ怒るのかわかんないなあ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:02:17 ID:1bvbD1tO0
スポルト史上した。
すさまじいパワー!こいつは直線番町だなw
コーナーもスゲー!カタログにはのってないけど、どーやら機械式LSDが標準装備みたいだ。
こいつならエボ、インプにも勝てるなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:02:26 ID:Iqisen+Z0
生理なんだろ
897889:2007/07/08(日) 01:02:49 ID:mRyD2wXS0
>>891
まあ、あくまで個人的印象。気分悪くしたならすまんかった。

とりあえず寝るわ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:04:35 ID:Yg9Q0rXD0
CVTの変速モードのレスポンスは良かった。
後席は眠るのも辛い位だけど、
まぁこの欠点は他の部分で十分補えてると感じる。
後、3000回転程度しか回してないけど、エンジン音が気に入ってしまった。
馴染んでどんな音になるかな〜。
ハンドルは軽いけど、まぁ常識的な運転しかしないのならすぐ慣れる程度かな。
結局色々な要素のトレードオフの結果、自分の使用用途だとダントツだった。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:07:00 ID:iCyQOAWu0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <こいつならエボ、インプにも勝てるなw
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:12:07 ID:Ou7Km08o0
ああブルーデーか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:17:58 ID:t8VF7us10
で e-4WDってどうなん?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:18:43 ID:meJ25ujQ0
1300のCVTに試乗してきた。

車内はやっぱ狭い。下手したらワゴンRの方が広いんじゃないか?って思えた。
あとブレーキタッチが初期制動良過ぎだろってくらいカクって効く気がしたんだが
最近のコンパクトカーはこういうのが普通なのか?もう少しじわりと効いてくれる
方がよかったが、慣れれば問題ないのかも。

走りは予想以上によかった。普段2Lターボに乗ってるんだが、街乗りレベルの加速なら
あれで十分だ。


営業に純正オーディオでMP3聴けるのか聞いたら
「先代から対応してますよー」
とか自信満々に教えてくれたが
対応してねーじゃねぇかwww
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:24:04 ID:9d7rB7PC0
試乗しますた。安定してますた。スムースでなかなかよかったです。
静かだし。しかしなんといってもデザインと色に惚れました。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:26:52 ID:zZ+ostJj0
今日の生理痛は酷かった。
吐く物が無くなるまで吐いて、痛くて立てなかった。
薬を飲んだらおさまったけど。
それと貧血・・・今も手がしびれてるし。
体の歪みのせい?

病院行こうかな(´・ω・`)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:28:57 ID:LoaMgzltO
>>892
1500はDYの改良版だけどなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:29:19 ID:t4deD/o20
パワーがないよ。この車。3.5L V6は欲しい。

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:30:59 ID:3ZbCXGC50
馬力が欲しければS600でもかえば
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:31:34 ID:R+/nHZz30
ディーゼル設定してくれ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:38:44 ID:jHb4F4Rt0
1300のCVTは割高
あれなら15Cにする
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:44:06 ID:zoCVz0SP0
自分はまだ試乗してないんだけど。
静かだそうだがアクセラ並に静かなのか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:49:25 ID:o7WF2gvm0
まあ、ノートと比較して悩むならノートのがいいんじゃね?
俺は比較対象にならんからそれくらいしか言えね〜わ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:52:51 ID:zPhIQIDN0
つーかもう俺マツダの社長状態だしw
ぱっと見て、もう乗りたい!買いたい!ってなってハンコ押した
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:53:42 ID:R+/nHZz30
今時、日産車 買うのいないからな

秋にGT−Rが発売されるからな。

日産のイメージが回復するだお。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:55:07 ID:3ZbCXGC50
法人仕様があるのは意識してるからか。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:55:53 ID:R+/nHZz30
>>912

男性は外観、パワーなどで一目惚れ購入が多く、

女性の場合はより慎重にディーラーなどの話を聞き、
納得した上での購入が多い、というもの。

http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:57:17 ID:R+/nHZz30
>>914
ヴィッツ、フィット、マーチに商用車設定は、あるだろう。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:03:07 ID:LoaMgzltO
>>910
アクセラより静か。
ってか、アクセラはあんまり静粛性ないっしょ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:06:44 ID:GRQIPGnT0
Dオプでキャリアはありますか?
ボディーに引っ掛けるタイプじゃないヤツ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:07:12 ID:ZuNsbg1p0
アクセラと比べたらどれでも静かな気がするが
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:08:34 ID:nY3DNrWv0
俺が聞いた話だと、
MSデミオは秋のモーターショーで発表、その後発売らしい。
GT-Rにガチでぶつける気らしい。
最近のマツダは容赦ないな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:15:07 ID:k1yiieiF0
DOHC=凄い
マルチバルブ=凄い
ディスクブレーキ=凄い
運転に関係の無い馬鹿装備=凄い

と、長年掛けて白痴に刷り込んだトヨタの成果だな

初心者が妙に気にする部分でもある
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:16:46 ID:Iqisen+Z0
>>920
おいおい、購買層が全く違うじゃねーかw
GTRは最低700万オーバーだぞ
923910:2007/07/08(日) 02:20:44 ID:zoCVz0SP0
>>917>>919
レスどーも。アクセラが静かじゃないのは知ってますw
いや、自分はアクセラぐらいなら全然気にならないので、先代デミオより静かって言うけど、
アクセラと比べるとどうなんだろうって思ったのです。
そうか…静かなのか……なんかマツダらしくないなぁ…w
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:22:39 ID:q45f/L7s0
>>921
DOHCはトヨタじゃなくてホンダの努力じゃないのか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:26:21 ID:zXud8Ugj0
>>924
いや、上級車にやたらとDOHCを載せ、さらには「ハイメカツインカム」なんて
戦略でユーザーを洗脳しようとしたのはトヨタ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:27:07 ID:zXud8Ugj0
つまり、技術的にはホンダが上ってこと。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 02:48:31 ID:R+/nHZz30
ブサイクな女が自分の一番かわいくみえる角度で撮影した写真と似てるよこれ



新型デミオ
http://up.2chan.net/e/thumb/1183819337570s.jpg
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:25:20 ID:w7Xsz8zR0
よしよし、このまま今日中に1000行っちゃえ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:32:11 ID:KEpQGydZ0
SPORT CVTのMT の試乗インプレぼちぼち上がってきましたね、詳しく調べてないけど
物理的ギヤ比変更のないCVTでの擬似MTってのは結局レブ制御だけなんじゃねって
思っちゃうんだけど。それとアクセル踏みながらブレーキも踏んだ時の感じも気になる
し、やっぱ試乗行ってこようかな。CVTのベルトってどれ位もって交換料いくら位なんだろ
原チャリスクーター乗りとしては気になってみたり
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:44:31 ID:6kV/6/8d0
ワシは金が有り余っておるから、新型デミオを全11色揃えてみようかと思う。
どうせゲタ代わりだが、気に入ったら長く乗っても良い。
灰皿がいっぱいになったら捨てるのめんどいから、そんときは
また違う新車に買い替えようかと思うゾ。

グワッハッハ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:50:58 ID:pFEUQAtp0
クマー
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:51:49 ID:KEpQGydZ0
DEデミオには灰皿無いんですけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 04:50:20 ID:fCcwcxm70
>>922
「話題性」でって琴ジャマイカ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 04:55:26 ID:2QOv0Jhu0
どうでもいいけどDEMIOって名前が悪いと思うw
オーメンを思い出す。

デミ男 とか デミ女 とかばっちりだろw
もう名前が浸透したから遅いけど。
もうちっとそれらしい名前にすれば良かったのに。
MAZDAもこんなに売れ線モデルになるとは思ってなかったと思うなw
だから適当な名前つけたんだろうとw

日本も海外と同じにすればイイのに。MAZDA2、3、6、RX、MXとね。
名前でイメージ悪くする事も良くする事も無い妥当な戦略だと思うんだが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:02:46 ID:oQ+BZbsL0
>>934
>日本も海外と同じにすればイイのに。MAZDA2、3、6、RX、MXとね。
>名前でイメージ悪くする事も良くする事も無い妥当な戦略だと思うんだが。

バブル経済絶好調のころ,そんなネーミング連発したが,日本のマーケットでは全く浸透しなかった経緯がある。
でマツダ倒産か,という危機の中で苦し紛れに出したデミオがヒットした。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:42:25 ID:My0FrHCt0
デミオって名前は確かにかっこわるい
おっさんくさいというか商用車のような名前
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:55:33 ID:ZYRzcdBA0
「おっぱぴ〜」とは
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:58:32 ID:iOeDTWi10
>女性ユーザーを狙いすぎたためか大きな人気を得る事はできなかったが、 後に、レビューを元にマツダ・デミオが設計製造された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC

これは大丈夫か?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:20:15 ID:cFctKMSTO
>>937
オーシャン
パシフィック
ピープル
の略らしい。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:15:38 ID:eSi4YthVO
皆はナビ付けないのか?付けるとなるとOPが限られてしまうのだが…
ナビ付ける奴はディスチャージやアドバンスキー、革ステアは付けちゃダメって事かな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:24:53 ID:4EsL329J0
だ、か、ら。

個別にオプション付けりゃ良いだろと。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:02:48 ID:b1HQjRLd0
>>939
ピースだろ

…でもそんなの関係ねぇ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:09:17 ID:uG1QKyK20
評判いいな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:10:56 ID:5S/zPm8i0
>>938
死んでみ男が見ても普通にカッコいいからだいじょぶじゃね?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:28:02 ID:jHb4F4Rt0
デミオの発音ってデミ オなのか
デ ミオなのかどっちだよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:30:48 ID:B0+jIXj20
心配事といえば、やはり事実上新技術導入になったCVTとミラーサイクルかなあ。
買ってしばらくは当然ちゃんと動くだろうけど
10万キロとか乗ったくらいでトラブルが出るようじゃ現代の車として困る。
特にCVTはマツダ初めてだよね。大丈夫かなあ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:34:09 ID:tdUDZOLJ0
>>946
CVTはアイシン製じゃなかった?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:42:46 ID:KKVoQU8U0
>>938
女性にアピールはしてるけどデザイン自体は男向けだろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:45:12 ID:1aMNYbXG0
>945
車名の由来を考えると「デ ミオ」なのかなあ。
でもインタビューとかを聞いてると、最初の「デ」に少しアクセントを置いて、「デミオ」と続けて発音していることが多い。
そんなわしはつい真ん中の「ミ」にアクセントをつけてしまう…広島弁だとそっちのほうが発音しやすいと思う。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:47:30 ID:OLH8Zkla0
まあ所詮は下駄車。値段が安いものは痛みも早い。まして峠行く人は
多少高くても上の車買わないとまた買い換えねばならなくなる。
ガスが今後も上昇していく中で燃費がよいコンパクトクラスに期待大だが。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:52:14 ID:8cOoNgaQ0
カーナビは社外製でFA?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:04:02 ID:ksVW1nVr0
カーナビは社外
→オーディオレスにする
→全然要らないなんたらコンフォーパッケ付いてくる

→ああ、はいはい。個別OPできるのね
→納車遅れる。それはいいが、個別OPだと値引えらい渋い(たぶん、きっと)

これって新種のマツダ地獄?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:07:32 ID:iOeDTWi10
年度末の決算期には「装備品込み総額から45万円引き!!」とか「試乗車特価提供!!」なんかやってくれるはず。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:09:40 ID:tLOHsSZc0
内装デザインは良いのに質感がちょっと酷いね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:10:29 ID:ksVW1nVr0
パッケージオプチョンやたらぼったくり価格

でもそれは値引を大きく見せるための釣り価格なの

わkってるね。みんな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:10:50 ID:60vW6wYS0
狭いのに内装抑揚強すぎ(Vitzもだが・・・)
こんなクルマこそ、もっとすっきりしたインテリアにすべき。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:12:28 ID:tLOHsSZc0
>>956
センターパネル横のでっぱりはなんなんだろうな
トランスミッションの機構が入りきらなかったんかね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:13:18 ID:xU2t24T80
>>914
法人設定は新車効果が薄れた後にはものすごく効果ありだからな。
販売台数という事で考えれば設定したのは正解だろう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:17:02 ID:LWCN+1gv0
FIAT500と迷うなあ。外装はデミオの方が好きだがFIAT500の素晴らしい内装見ちゃうとなあ・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:21:17 ID:ru7W8bcZ0
フィアットと迷うその感性が理解不能
ロナウジーニョと中村茸を迷うぐらいナンセンス
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:25:08 ID:tLOHsSZc0
>>959
写真で見るとかなり良いけど本物見るとガッカリしそうな予感
実際どうなの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:30:14 ID:LWCN+1gv0
>>961
まだ発売されてないからなんともいえんけど動力性能は最上位モデルのアバルトで1.6ターボ、200馬力、970kg、0-100km5,8秒。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:30:19 ID:iOeDTWi10
>>961
これの中段のただ横から撮った写真見るとちょっと冷める
http://www.hokkaido-mazda.co.jp/event.html
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:34:48 ID:+bbp5ZT10
>>962
FIAT500すげえええええええええ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:35:36 ID:dYEwtiCbO
ウツダじゃねぇんたよ!ウダツをあげんか!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:35:45 ID:+bbp5ZT10
>どうやらターボモデル追加はあるみたいだな
>ミンカラの試乗レポより

>あと営業さんから裏情報が・・・。
>サービス(整備)が取り扱うマニュアルの中に通常ではありえない

>[ターボ]の項目有り(今現在は開けない)



お盆、は新型マツスピデミオ・ターボで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:36:07 ID:tLOHsSZc0
>>962
いや性能じゃなくて
内装の質感とか成型のレベルとかはどうかなと思った
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:38:54 ID:LWCN+1gv0
>>967
内装とか見た目は100点だが質感とかはワカンネ。成形のレベルはイタ車だから・・・といった感じか。発売は来年の1月〜2月あたりだからまだまだ先。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:40:40 ID:+bbp5ZT10
>車のバンパー用とかじゃないか?あれは設備に歩いて入れるくらいでかいよ。
>普通は全閉カバー付きだし、内側から単身で異常解除&起動できる設備なんて
>見た事もないけれど。


自動車関係のプラスチック射出成型機って、こういうのだから



画像
http://www.mhi-pt.co.jp/injec_j/products/em1450/index.htm

三菱重工プラスチックテクノロジー
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:42:14 ID:77UJw4cp0
>>967
俺も内装の質感はかなり怪しいと思う
実車みたらガッカリしそうな悪寒
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:47:27 ID:+bbp5ZT10
デミオの内装 がっかりだもんな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:54:28 ID:D+BzAHxp0
内装、シンプルで悪くないと思ったがな。
シフトレバーの位置だけは気に入らないが。

内装手抜きで走りが良いか、内装良くて走りが手抜きかなら、走りが良い方がいいよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:56:00 ID:4t0IxgLi0
内装ってそんなに重要なのか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:58:57 ID:D+BzAHxp0
「目に見える所さえ立派なら、目に見えない所はいくら手を抜いてもいい」

と考えるメーカーにとっては、内装は非常に重要。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:59:17 ID:GzYAhKDiO
>>973
お前ラブホは一番安いの選ぶタイプだろ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:04:16 ID:qlui5fUu0
>>972
俺はあの位置が好きだけどな〜助手席から運転席へウォークスルー出来るし。サイドブレーキをフットブレーキ
にしてくれたら良かったんだが・・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:05:01 ID:ndJdqYjk0
外装、走りには金かかってるでしょ。内装はあまったお金で作ってるんじゃね?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:06:21 ID:LWCN+1gv0
車に乗ってるときは内装しか見えないんだから、ある意味外装より重要。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:06:39 ID:tE5UQayi0
デミオって名前がださいのな、パッソ並みにださい。名前変えればよかったのに。。。
つーか旧ヴィッツRS乗りからするとパクるなって感じ。
カス企業がパクルな!うんこ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:07:12 ID:D+BzAHxp0
>>976
ATならあそこでいいんだよ。

MTだとちょっと前すぎる。
背が高い奴の場合、シートも後ろに下げるから、手が…。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:11:41 ID:ilJwSWs10
後部座席まっ平らにならないじゃないか。
たまに荷物載せるときに困るじゃないよ。後は許容範囲だったけど。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:12:41 ID:xTb8rxaw0
>>981
レンタカー借りれ。安いぞ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:14:25 ID:nRM5Uv+L0
ATのシフトはゲート式にしてほしかったな。
このCVTはクリープ無いんでしょ?それなら4ATの方がいいな。

8のセカンドカーには最適じゃね?ATでも燃費かなりよさげだし。
5ナンバーサイズで1トン切ったのもいいね。

女性向けのようだけど意外に男性にうけそうだ。女性は狭い車好きじゃないし
まして走りにこだわる人もいないだろうし。コンパクトクラスの車はほとんど
背が高いのばかりだからこの車の存在意義は充分にあるけどはたして
売れるかどうかだけどね。需要はありそうだけど。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/08(日) 11:15:24 ID:J8xL/ouh0
まあ内装って豪華にすればシートとかコストが一番かかるところだから
200万以下のコンパクトカーでそれを望むのは無理
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:15:37 ID:roneZ9Ed0
内装ってあまり重要視しないなぁ。
出来れば革の方が良いけど、プラスチックでもなんでもいいや。
逆にヘタな合皮、ウッドパネルやアルミ調の方がイヤだな。
プラスチックだと多少ぶつけても平気だし、扱いが楽だし。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:16:35 ID:sdz740Ff0
1000kg切った車重はコンパクトカーとして認める
燃費向上と税の対処にもつながる
デザインはヴィッツみたいだけどパクることはかまわない
あとは安心して乗れる車に仕上げてくれ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:24:45 ID:31jKrjlYO
無知ですんません。
新型デミオは1トン切ってるの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:26:09 ID:+bbp5ZT10
>どうやらターボモデル追加はあるみたいだな
>ミンカラの試乗レポより

>あと営業さんから裏情報が・・・。
>サービス(整備)が取り扱うマニュアルの中に通常ではありえない

>[ターボ]の項目有り(今現在は開けない)



お盆、は新型マツスピデミオ・ターボで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:26:11 ID:ndJdqYjk0
後席のカラクリを無くして20Kgの軽量化をしたらしいね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:27:02 ID:+bbp5ZT10
>>988
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <こいつならエボ、インプにも勝てるなw
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:29:14 ID:+bbp5ZT10
>>988
今のマツダはスポーティが売りだから
男性向けなんだろうよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:33:42 ID:nRM5Uv+L0
>>987
mazda HP見れ。

1.3でFFモデルならAT・CVTともに1トン切ってる。
1.5はMTなら1トン切ってる。スポルトMTは丁度1トン。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:38:22 ID:z2GF2M300
どう見ても売れるだろ、コレ。ボーナス出たばっかしだし、タイミング的にもいいなじゃね。
でも、内装のカラーは2〜3色選べた方がいいなぁ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:39:55 ID:za8UjstrO
>>978
内装しか見えないの?外は見えないの?
お前みたいな奴は車乗らないでね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:41:31 ID:31jKrjlYO
>>992
ありがとうごさんす。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:42:10 ID:LWCN+1gv0
>>994
行間←これ読める?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:42:27 ID:ndJdqYjk0
早いなぁ〜もう13か!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:46:59 ID:jH2JzfPXO
1000ならデミオでマツダひとり勝ち
999名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/08(日) 11:48:06 ID:J8xL/ouh0
まあトヨタでも150万前後の車の内装は本当にショボイじゃん
内装は金がかかるからね、欲張り杉だよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:48:44 ID:LWCN+1gv0
1000なら彼女が出来る
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'