【MAZDA】マツダ3代目 DEデミオvol.10【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:00:18 ID:vBszNheS0
>>1
2ゲット?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:00:35 ID:ooHhoSO20
【関連スレ】
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.75【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182251610/
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/
コンパクトカー総合スレッドPart40
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181525384/
【MAZDA】マツダ総合スレPart32【Zoom−Zoom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180468093/l50

公式サイト  http://www.demio.mazda.co.jp/pre/
エクステリア http://www.km77.com/00/mazda/2/g01.asp
インテリア  http://www.km77.com/00/mazda/2/g02.asp
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:01:34 ID:xCYyRX+z0
なんで発売前なのに10スレ目なんだよwwwwwww

5覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 00:02:22 ID:9hTpjWZ70
前スレ終了に間に合わなんだか

おまいら自重しる。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:23:26 ID:2nHiCAje0
DBA-DE3S
13C 5MT / 4E-AT
13C-V CVT
13S 4E-AT

DBA-DE5FS
15C CVT
SPORT 5MT / CVT
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:33:29 ID:6YjAW/YX0
>>6
お、もう型式きまってるんだ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:35:21 ID:3eZfJ8/E0
半年後には

「HDDナビ付 89.8万円 軽自動車よりお得!」

ってチラシを見ることになるんだろうなぁ。
これがマツダ車の実力。


とりあえず半年待て!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:48:01 ID:SWeQavXh0
13Cのタイヤのスポーク形状が写真によって違うんだけど。
公式webだと太さ変わらずスッとして俺好み。
だけど全スレ919の画像見ると、スポーク太くて嫌だな。

あれがノーマルなら、13Sにしてアルミにしたいんだが
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:14:49 ID:HKn9ead50
10ゲット!(あ、亀過ぎる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:18:43 ID:U9TYOFC10
タイトル間違えたのかと思ったら型式なのね
DEミオ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:42:14 ID:/EZWQuxa0
来週発売(´д`;)ハァハァ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:50:17 ID:5FzzGQxK0
はやく試乗してぇー もちろんMTをね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:53:49 ID:iYkfywBs0
営業者グレードのテッチン仕様マダァ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 02:07:57 ID:KXws0VCa0
思ったよりデザインが普通な件について
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 02:36:05 ID:wRtmuptH0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 03:12:41 ID:R2cHPeG3O
マツダのコーティングってそんなにいいの?
いくら位?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:29:02 ID:R8hm6C3L0
>>17
もうすぐMCのフィットにしといた方が絶対いいよ。みんなに燃費自慢できるし。
マツダの新車になんて興味示さない方が良いって。
(・∀・)ニヤニヤ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:34:40 ID:ikVAhB9A0
もうカタログ入ってる?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:43:54 ID:sX6uU2NV0
後席、欧州仕様の様な全席3点ベルト+ヘッドレストで出してください。マジデ

ところで、裏スレ↓に書いてる奴らは一体何なの?
今年春にデビューする、マツダ・デミオ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174806970/

ここが荒れてるわけでもないのにさ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 09:43:55 ID:wRtmuptH0
>>18
燃費よくてもダサいからムリムリ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:33:28 ID:rbdDBILQ0
もう待てない。早くZOOM-ZOOMさせてくれ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:36:38 ID:7E1t7wC20
CMって発売されてから?出来が気になる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:04:38 ID:NOw0LqD9O
>>13
MTなら当分の間はムリだと思うよ

しかし、ずっと画像だけ見てたから確かにデザインが普通に見えてきたw
スイフトと迷ってるんだけど、その点で勝らないとデミオを買う理由がなくなるなー
早く試乗したい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:06:39 ID:MvqG+Tun0
ダサいダサいと言われつづけているスイフトも
最近慣れてきたよw 要は慣れた時嫌いになる
デザインでなければ良し。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:19:16 ID:deJMkwBG0
なんで「デミオ」の車名を引き継ぐの?
ファミリアでさえあっさり捨てたのだから
この新型は世界統一名のmazda2で構わないと思うぞ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:20:31 ID:y+QAut5K0
いやーでも一番で無くても、このクルマも結構燃費出るんじゃないかなぁ。
最高燃費じゃなく普段の使い方で燃費いいのに期待してる
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:24:36 ID:QehYc4u10
デミオMPSが2LのDISIターボで220馬力って走る棺桶だろ
あのスクープは本当なのかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:31:50 ID:1VlveHF6O
なんか、公式の画像とくらべて角取れてない?
丸くなったっつーか。az3にみえてきた
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:45:42 ID:5LreJ/IlO
洗車道具一式さえ常備しておくことが困難な小さなラゲッジスペース。
用がない時は家に置いとけってか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:05:41 ID:ikVAhB9A0
スポルトはまだ見れないかなあ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:49:33 ID:yQq40txj0
>>25
>ダサいダサいと言われつづけている

お前がひとりで言いつづけてるだけだろ・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:41:20 ID:UyuGlOKH0
7月5日リコール修理してる間に 新型 試乗出来ないかな
1時間半も なにしてろっていうの
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:57:54 ID:cVaUFOmY0
>>33
代車借りてどっかにでも行けば
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:00:25 ID:ozScl7lGO
販売マニュアル、ヴィッツやマーチとばかり比べているが
フィットと比較が全くないのは何故だろう
36ニュースナビゲーター:2007/06/26(火) 16:48:43 ID:P+4vfh2h0

人気の高いニュースをすぐ見よう。
「祭」に、のりおくれるな。

2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://newsnavi.2ch.net/

WWWブラウザの「お気に入り」や「ブックマーク」に登録しよう。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 16:56:38 ID:5LreJ/IlO
>>35
劣ってる点が多いからではなかろうか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:29:47 ID:OPq0gR/q0
>>35
フィットも新型が出るから。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:41:46 ID:laX3nEr30
毎日ご苦労様。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:53:01 ID:W2Qgc/rfO
だいたい、値切るのが当たり前というのがどうかと思うんだが。
マツダ地獄だってその延長。MC前とかならまだしも、発売すぐ値切るなんてメーカーをバカにしてるとしか思えない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 17:59:09 ID:UyuGlOKH0
>代車借りてどっかにでも行けば
代車がデミオならいいなぁ 新型のリア ヴィッツと似てますね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:03:40 ID:NOw0LqD9O
>>40
じゃあ値引き無しのお店でも開いたら?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:05:59 ID:/WiEx4To0
ヴィッツよかティーダじゃね?

正式パンフもらったヤツはおらんかー
44 ◆rrz.demios :2007/06/26(火) 18:21:50 ID:kDwcOV+c0
demio
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:15:53 ID:+9J4As09O
今日、発売のマガジンXにデミオの価格、装備等詳細な情報あり。
対抗車種マニュアルも出てたお。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:11:58 ID:8i10Fnyw0
カッコいいのはいいが,その代償としてそれなりの人が乗らないと「似合わねぇ〜」と後ろ指さされそう。
その点初代はその心配は全くなかった。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:13:47 ID:W2Qgc/rfO
>>42
いやいや、店ではなくて消費者の問題だから、値引き無しの店とか関係ないかと。
ボッタクリの値段という訳でもあるまいし、チマチマ値引き交渉するなよ女々しいな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:18:27 ID:ikVAhB9A0
消費者だけの問題ではない。決算の時期に露骨に値引きする店の問題もあるだろ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:24:07 ID:dulAXUWK0
じゃあ>>40は定価で買ってね^^
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:48:02 ID:W2Qgc/rfO
>>49
マジな話、MSアテンザを本体値引き無しで買ったよ。ガソリン満タンとかはサービスしてくれたけど
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:55:43 ID:+oOP7flV0
値引きホイホイのマツダは、値引きを折り込み済で
原価計算をしているw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:55:44 ID:NOw0LqD9O
>>50
それで自分が納得してるなら別に良いじゃん
他人が値引きして買ってるのを見て文句言うのなんて
泣き寝入りしてるようにしか見えないぞ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:56:23 ID:VwrrOlIlO
さっきDから電話があり
試乗車は白SPORTだけど
来週店に到着するらしい
wktk
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:00:33 ID:GAj3Ot2g0
マガジンX読んできた。
15Cも14インチのテッチンってどういうことじゃ!!
で、オプションで15インチもなし。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:03:16 ID:9xuOsbVf0
俺は14インチの方が好きだがなぁ
インチアップなんて、見た目以外のメリット何もないよ
乗り心地、燃費、ロードノイズ すべて悪くなる

アルミも(BBSなどの超高級品を除いて)鉄より重いぞ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:05:23 ID:957PsPiY0
>>55
エンケイの鍛造は?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:14:53 ID:AkQN9v16O
年収1000万超さない限り値引きなしで買うなんてできない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:17:12 ID:ikVAhB9A0
俺は見た目重視
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:24:58 ID:7ynUMsQi0
>マガジンXにデミオの価格、装備等詳細な情報
MPSは198万円(税込)だな。
60覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 21:28:29 ID:9hTpjWZ70
>>54
>で、オプションで15インチもなし。

それはガセ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:32:24 ID:yBWbZMkk0
ホイルカバーっていうのがださいんだよ
潔くないっていうか・・
欧州車みたいに格好いい鉄ホイールをデザインしてくれ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:33:54 ID:7ynUMsQi0
>欧州車みたいに格好いい鉄ホイール
ライバルはミニのようだな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:34:44 ID:AkQN9v16O
キックバックしてるし視界やばそう
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:35:19 ID:NZjYnEE20
13Cと13CVの価格教えて下さいませ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:37:04 ID:9xuOsbVf0
前方視界は、ヴィッツやマーチより圧倒的に良いらしい
早く実車を見てみたいなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:38:53 ID:NOw0LqD9O
>>61は昨日の箱車男か?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:39:26 ID:R2cHPeG3O
スタイリッシュ過ぎてのる人を選ぶかな?
俺身長171センチ、体重66キロの、ややピザだが...
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:40:38 ID:AkQN9v16O
アクセラにCVTあればな。
へっぽこ4ATしかないしやっぱデミオか?
名前。スタイラーとかカッコイい名前にすればいいのに
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:40:40 ID:MIEYBiC+0
>>50
経済感覚ないってよくいわれるでしょ?
それとも金持ちや経費で落とせる立場なのかな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:41:23 ID:AkQN9v16O
>>67
顔が玉木ならセーフ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:41:23 ID:7ynUMsQi0
>スタイリッシュ過ぎてのる人を選ぶ
抗菌処理は見送ったからな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:42:28 ID:ikVAhB9A0
ピザの奴はビリーズブートキャンプで痩せとけ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:42:52 ID:7Buxoogn0
まあこの燃費やクリーン税制適合見ると
今の糞高い軽自動車買うよりこっち買うほうが賢いよな、安全面から見ても
74覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 21:44:19 ID:9hTpjWZ70
>>64

13C
5MT 1200,000〜1247,250
4EAT 1200,000〜1326,000
13C-V
CVT 1310,000〜1549,400
13S
4EAT 1360,000〜1594,150

いずれも税込車両本体価格
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:47:33 ID:AkQN9v16O
スタイラーっていい名前だな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:50:54 ID:AkQN9v16O
ズムズムの新しい領域へ・・・
スタイラー
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:53:52 ID:9xuOsbVf0
ヴィッツと比べて
内装、外観ともにスポーティだし
センターメーターじゃないのが良い
インパネも使いやすそう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:57:15 ID:YRA8Jcyw0
うーんインパネだけは気に入らない
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:57:35 ID:GAj3Ot2g0
思ったより安いよね。
カーナビ梨ならかなり抑えられそうだ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:59:38 ID:7ynUMsQi0
>インパネだけは気に入らない
コラムはワキがあくからな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:03:05 ID:uOs15yqy0
センターメーターはいいものだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:10:12 ID:S3Mcljdk0
>>74
5MTと4ATの最低価格が同じなんだな。どういう理屈だろう
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:11:17 ID:7ynUMsQi0
>5MTと4ATの最低価格が同じ
指向性を無視した経営だな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:16:15 ID:sX6uU2NV0
スタイラーに3000点
85覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 22:18:26 ID:9hTpjWZ70
>>82
さあね、AT値下げなのか実質的なMT値上げか。
商談ではセールスも口を濁していたが

スポルトMT買い替えが希望なんで、こっちも知りたい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:22:09 ID:AkQN9v16O
ステイラーでもいいな語感がいいし
テイラーは古典経営学の祖だしなんとなく売れそう
87覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 22:22:54 ID:9hTpjWZ70
もののついでに

15C
CVT 1360,000〜1465,000
SPORT
MT 1580,000〜1706,000
CVT 1580,000〜1706,000

いずれも税込車両本体価格

どう見てもCVTが売れるな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:23:07 ID:7ynUMsQi0
>商談ではセールスも口を濁していた
エアロはイマイチだな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:25:51 ID:AkQN9v16O
1500CCとスポルトの差が不明。
排気量ほとんどかわらなきゃ走り大してかわらんやろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:26:49 ID:7ynUMsQi0
>1500CCとスポルトの差
ザックスのダンパーだな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:28:02 ID:YRA8Jcyw0
CVTなら1500ノーマルの方が1000kg切る分いいかなと
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:29:41 ID:7ynUMsQi0
>1500ノーマルの方が1000kg切る
タワーバーを抜いたようだな。
93覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 22:30:25 ID:9hTpjWZ70
>>89
ディスチャージ+フォグと16インチアルミが標準で付いてるのが
大きな違いだろな

ま、他にもいろいろ有るだろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:31:48 ID:AkQN9v16O
見かけの問題か
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:32:44 ID:7ynUMsQi0
>ま、他にもいろいろ有るだろ
シロートの発言だな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:33:16 ID:MnBOqTYY0
SPORTにちょっとOPつけたら諸費用こみで200万オーバーか。
高いなぁ。。。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:34:38 ID:CYSlyhBg0
シートアレンジ、どうなってるの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:34:45 ID:AkQN9v16O
200出すならアテンザ買うし
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:35:22 ID:RIfT8fZD0
15Cにすぽるとと同じ装備付けた時の価格差がどんなもんかってのが問題だな
まぁ装備の差がなんだかすら知らないけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:36:01 ID:7ynUMsQi0
>OPつけたら諸費用こみで200万オーバー
女受け最悪だな。
101覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 22:36:59 ID:9hTpjWZ70
>>97
リアシートアレンジの事なら、6:4分割可倒のみ

ラゲッジは倒したシートでみごとに段付きになってた
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:40:28 ID:ZOP3KC2Z0
>>100
 そんなにSPORT買う人がいるとも思えないが・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:42:04 ID:7ynUMsQi0
>ラゲッジは倒したシートでみごとに段付き
自転車は積めないようだな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:57:15 ID:tMSj9r7B0
なんか上の方で、インチアップなんて、見た目以外のメリット何もないよ、なんて言ってる人いるけど、
個人的には、14インチだとグニャグニャでいまいち曲がった時の感触が…
乗り心地の悪化なんて大差ないし、俺はダイレクト感の方を取りたい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:03:11 ID:7ynUMsQi0
>14インチだとグニャグニャでいまいち
マーチのようだな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:03:27 ID:hZbR1xZp0
キャンバストップは出るのだろうか?
国産唯一だったのに。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:04:16 ID:3sO2LK/y0
158万って・・・スイポだと1600で125馬力で4輪ディスクが付くのに
同じ値段ってどうよ、もうちょっと高性能版に出来ないのかね
ポロGTIとか207GTを見習えよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:04:38 ID:r0Fk3MR+0
>>74価格教えてくれて有難うございますた
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:05:11 ID:7ynUMsQi0
>スイポだと1600で125馬力で4輪ディスクが付く
軽ベースの特典だな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:07:01 ID:3sO2LK/y0
いや、新スイポはKeiベースじゃないから
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:07:39 ID:9xuOsbVf0
走りではスイスポに絶対かなうまいが、バランスでデミオの勝ち
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:08:29 ID:uOs15yqy0
乗り心地優先の65以上だと加速にしてもブレーキにしても、体感できる
程度に鈍くなる。
それが嫌、気持ち悪い、怖い、人には意味のある選択。

意味がないと思ってる人は実際には乗った事がないか、足がぐにゃぐにゃ
な車だったんだろう。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:08:48 ID:7ynUMsQi0
>新スイポはKeiベース
業界のひみつだな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:08:54 ID:kNkiTXa/0
>>103
バラして後席にフレーム、ラゲッジに車輪二個積むしか無いな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:10:03 ID:MIEYBiC+0
ギアの入りはロドスタみたいなソリッドな感じではないよね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:10:23 ID:Y1+U75i50
数ヵ月後には間違いなく大盤振る舞いなのに…。
てか、マツダ関係者大杉。
俺の予想ではDYより売れないと思う。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:10:56 ID:CYSlyhBg0
>>101
そうかぁ・・・ありがトン。フルフラットが無いのは痛いな・・・
車中泊大好きなのに。

>>107
後輪はドラムで十分でしょ。1.3tの車を150km/hから60km/hまでフルブレーキ、
なんて使い方は絶対に無いんだから。余裕っすよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:11:44 ID:7ynUMsQi0
>走りではスイスポに絶対かなうまい
マシダは耐久性に劣るからな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:16:38 ID:uOs15yqy0
>>117
高速を100kmで走ってたとするだろ。
そしたら2m先に追い越し車線から黒ベンツが入ってくる。
突然フルブレーキから停車。その後蛇行運転+急ブレーキ連発。

世の中、真昼間からクスリやってるとしか思えないヤツも走ってる
から、ブレーキはいいの付けといて損はない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:19:09 ID:SWeQavXh0
1日で100レス超えか、勢いあるな!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:20:07 ID:7ynUMsQi0
>ブレーキはいいの付けといて損はない。
アクセラとは雲泥の差だな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:21:45 ID:uOs15yqy0

アクセラも後輪ディスクの設定あるよ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:22:10 ID:CYSlyhBg0
>>119
ちと言葉たらずだったが・・・制動力は変わらねっすよ。熱ダレしやすいだけで。
メーター振り切りからフルブレーキを繰り返す状況じゃなければ無問題。
左足ブレーキで中〜高速コーナーを抜けるのに、4輪ディスクも後輪ドラムも大差ない。
ただ、ディスクのほうが凝った社外ブレーキが多いから、その辺はメリットかも知れんけど。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:23:09 ID:3sO2LK/y0
制動力だけならリアはドラムでも問題ないよね
耐フェード性やウェット状況、コントロール性で劣るだけだよね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:23:26 ID:7ynUMsQi0
>アクセラも後輪ディスクの設定
あっちは欧州車だからな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:24:22 ID:CYSlyhBg0
>>123
さらに言葉足らず・・・制動力もブレーキフィールもさほど変わりませんよ、ってこと・・・
熱で朦朧とした頭で書いてるからすまん。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:24:37 ID:3sO2LK/y0
>>122
いや、1.5にはあるけど2.0以上の上級グレード選べば
ディスクが設定されるって意味だろ
アクセラみたいに選べるのはいいよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:26:45 ID:SAKGnz8A0
だな厨の言うことをマジになって解釈するなよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:26:46 ID:7ynUMsQi0
>リアはドラムでも問題ないよね
デミオの恥部にさわる話だな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:27:52 ID:ioaYl6ei0
>>85
先代と比較するとMT値上げなんじゃないかな
なんでそんなことするのか判らないが
MTの需要がなさ過ぎるから価格が上がるとも思えないし
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:28:04 ID:jSCsHvOG0
今週末試乗会ってホント
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:28:24 ID:CYSlyhBg0
>>124
コントロール性っても、後輪だけだしなー。そんなアレでもないと思うよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:29:19 ID:7ynUMsQi0
>MT値上げなんじゃないかな
記録漏れのようだな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:29:43 ID:ioaYl6ei0
>>126
制動力はドラム>ディスクだぞ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:31:45 ID:7ynUMsQi0
>制動力はドラム>ディスク
ABS抜きの話だな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:33:05 ID:3sO2LK/y0
MTとATが同価格って高級スポーツカーでしか見たことないし
デミオみたいな量販車でって初じゃない?普通に誤情報な気がする
営業車需要とかどうすんの
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:33:12 ID:7Buxoogn0
まあこの機種の一番の売りは1300のCVTなんだし
フルモデルチェンジの最初の車はヤッパリオプションとかは全部別費用になるんだろうか

買うとしたら特別仕様車とかが出る1年後くらいかなー
でも俺のファミリアSワゴン今年で10年目で限界近いし車検9月だしなー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:33:31 ID:qqOHM2BD0
軽量化したんだから、ドラムでも制動力に不安はないだろ。
もしかしたら輸出仕様はリアもディスクかもしれんが。
そしてMPSでは国内仕様もディスクになるかもな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:34:19 ID:uOs15yqy0
>>123
いや、ドラムとディスクはブレーキの効き始めに効いてくるよ。
前輪ディスクで後輪ドラムだと、バランスの違いで後輪が前に出てくる。
減速でなく制動する時に大違い。
目の前に、何時、何が飛び出してくるかなんてわからんからね。

>左足ブレーキで中〜高速コーナーを抜けるのに、4輪ディスクも後輪ドラムも大差ない。

それはその通り。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:34:28 ID:7ynUMsQi0
>MTとATが同価格って高級スポーツカー
オヤジ面だな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:38:36 ID:ioaYl6ei0
>>139
ドラムの方が効くんだし、後輪はむしろ下がるんじゃね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:39:10 ID:r0Fk3MR+0
>>136
ムーヴもATとMT同価格だよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:41:04 ID:CYSlyhBg0
>>139
つい2,3日前にぬわわkm/hからフルブレーキって機会があってw、
その時は特にそんな事無かったけどな。ガツンと踏むとフロントに荷重がかかるから、
タイヤのグリップはフロント>>>リアになるし、バランスも前掛かりになるし・・・
停止寸前で荷重の抜けたリアがフラフラしたけれど。4輪ディスクでも似たような
動きになるんじゃまいか。

この辺はブレーキだけで車の挙動は決まらないんじゃないかと。
まぁ、4輪ディスクのほうがなんとなくうれしいのは間違いないが、大衆車だしw
144覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/26(火) 23:41:15 ID:9hTpjWZ70
>>136
>普通に誤情報な気がする

そうすると、俺がした商談も手許にあるDEMIO価格表もガセということかな?
ま、最寄りのMAZDAディーラーで予約商談してみ、どっちが誤情報か判るぞ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/26(火) 23:42:15 ID:P1M5dOnJ0
>>136
ビッチRSやフィッタ1.5Sも同じだった希ガス。
とくに珍しいワケじゃないんじゃね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:44:23 ID:yZIQhLpL0
>>104
タイヤじゃなくてサスの問題
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:45:03 ID:3sO2LK/y0
>>144
そりゃスマンカッタ
すげー残念だわ、スポルトMTはちょっと安く買えると思ってたからなぁ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:50:25 ID:uOs15yqy0
>>141
ドラムの方が効くのは踏み込んだ最終段階と記憶してる。

というか現行デミオの1300後輪ドラムと1500四輪ディスクに乗ってた
事あるんだけど、急制動した時の後輪が前に出ようとする感覚は全然
違う。

>>143
足の硬さとタイヤの偏平率でも違ってくるしなぁ。
まぁでも、俺は後輪ドラムは信用しない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:55:59 ID:ioaYl6ei0
>>148
ドラムブレーキの調節ってしてた?
ドラムはディスクと違って調節無しに最適な状態は保てないよ
具体的には効きが遅くなっていく

そのせいで遅く感じたんじゃないの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:57:02 ID:GAj3Ot2g0
14インチ、15インチ、16インチだと、見た目と乗り味のバランスは15が一番?

14と15だと燃費に違いは出ますか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:00:08 ID:7EKi+q/J0
ミラーサイクルにタコメーター無いのかい
ちょっとありえんなぁ
NAの軽じゃないんだから
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:08:02 ID:VCeNQ2uF0
>>149
やっとらんはず。

て、それじゃ余計ドラムは信用できねぇじゃん。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:11:23 ID:6NsOORql0
>>151
CVTにはタコメーターって必要ないんじゃないの?
しかも1.3でしょ?必要ないって人が多そうだけど。

とかいってMC後に付いたりしてね・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:14:28 ID:jRWfoZHT0
>>150
出るだろうね。
街乗りなら14の方が良い。
理由はバネ下荷重が少ないことと
ストップ・ゴーの繰り返しの時に
タイヤ径が小さい方動き始める力が少なくて済むから。
高速道路オンリーで比べたら大差ないと思う。
一般的に街乗りならラインナップされてる中では一番小さい径が
一番燃費に有利だと思えば良い。それが基本。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:15:37 ID:J7fOCdve0
ブレーキも大切だけど、タイヤも重要だろ。
で、RE01R履いたら、笑われるだろうか?
今使ってて、お気に入りなんだが……
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:22:27 ID:OW2eWiI20
>>152
別に効かなくなるわけじゃなくて、細かな制御がやりにくくなるだけだよ
ただ、緊急時の急制動ならABS便りでブレーキ思いっきり踏めばいいんだし問題ないでしょ

というか、メンテナンスしてない車を信用するのがそもそも間違ってるような・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:23:47 ID:9evrcwqC0
タイヤは安物に限る
性能もこのクラスの標準タイヤならさほど変わらないしね
ゴムはすぐ劣化するものだから高いのこだわるより安物で定期的に交換がベスト
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:49:12 ID:xsbdhQM80
MPS200万するんなら、ちょっとがんばってロードスターかなぁ。
180万円台でなんとか。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:58:06 ID:/MuT1a0ZO
今度の新型デミオ。
ミラーサイクルエンジンって凄いんですか?
当方、初代デミオSOHCエンジンでやんす。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:59:33 ID:OYKlj6jK0
実物をまだ見ていないが、写真で見る限り
内装がチープぽいが。
フランス車のようにならないものか。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:12:26 ID:0jFjxm7s0
オプションのタコメーターはブラックアウトメーターなのかな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:13:27 ID:dSSAFvqW0
>>119
そんなやつと出会う確率より事故で即死の可能性の法が高そうだし気にする必要ないし
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:38:26 ID:GN5GQSCo0
スレ消化早過ぎw 他社コンパクト乗りからも注目の的ですな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:41:32 ID:WM+ONz6e0
>>164
正直、次期フィットを考えていたけど
DEMIOに完全に傾いてる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:42:41 ID:WM+ONz6e0
うわwww
自分にコメントしちまったw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:54:12 ID:eFGnVJL30
>>160
マツダの内装はマイチェン毎に良くなる傾向。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/27(水) 01:55:10 ID:sbFeZAjq0
落ちるまえに、
重複スレをvol.11として使ってしまおうという魂胆か。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 02:15:23 ID:bQAx3sqz0
ダメだよ。もう買っちゃうよ!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 02:36:02 ID:RnRoIARM0
>>163
それにしても,一向にハード面でのアドバンテージに関する話は出てこないな。
結局カッコだけか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 02:59:06 ID:CcsbNwlK0
はいはいw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 04:06:44 ID:Au8pbN5K0
ルー大柴さんがいるよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 04:16:05 ID:O3FVWY4H0
新型デミオ良さそうだね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 07:17:57 ID:LLCtxQDe0
型式
DBA-DE3FS 1300
DBA-DE3AS 1300 4WD
DBA-DE5FS 1500
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 08:21:09 ID:SD9pF88e0
昨日の朝近所で3代目と思わしき車見た。
チャンと見れたのは後ろ姿だけだったけど、
カッコよかった。写真だとビッツぽいと思ってたけど、
実写は違う印象を受けた。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 08:40:42 ID:zQi/SLAp0
そんなブレーキ気にするなら
パッドやローターは当然代えるんだろうな
176覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/27(水) 09:03:42 ID:0aeWTV5b0
新型のバックミラー、どうも取付けベースが不格好に大きいうえに
天井内張りまで何やらハーネスが伸びてたのだが
内覧会では知らぬ存ぜぬで通されてしまった。

そこへ今朝の日経産業新聞

「マツダ、車載地デジアンテナ開発、
高感度、装着しやすく生産ラインで実用化」

新型アンテナは縦横100mmのL字アンテナを
2個セットでフロントガラス中央上部に装着、
リアガラスの熱線同様にプリントで張り付ける方式で
感度とライン装着のしやすさを両立

これ用かよ?だとしたらなかなかやるな、マツダ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 09:12:50 ID:tVb1J+Bv0
>>176
> 新型のバックミラー、

ルームミラーのことかい。
178覚書 ◆4EMOIk/XQQ :2007/06/27(水) 09:39:31 ID:jHMF5xcH0
>>177
>ルームミラーのことかい。

ま、そうだ。
車室内のミラーは他にバニティミラーがドライバー、助手席の両方に付いてる。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:17:10 ID:xrpQPfzH0
>>157
え?マジで言っての?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 10:25:21 ID:0pOEaqTt0
>>16
先代ビッツみたいでカッコインテグラ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:00:38 ID:EnqI6je1O
コンパクトでは現時点で最も静かで乗り心地もいい



と販売マニュアルには書いてあった
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:09:43 ID:5OLRfYbjO
どうでもいいけどなんでアクセラ以上が「スポーツ」で
デミオだけ「スポルト」なんだろ…今回も変わらないよね?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:31:44 ID:fLTQbBWuO
新型デミオがいくら頑張っても
俺のランティスにはかなわない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 12:12:45 ID:2i2FZXjf0
>>151
俺もそれが一番ショックだった。
燃費を気にする人間はタコメーターこそが重要なわけで、
CVTだろうが、タコメーターは必須。
本当にガッカリした。
この件があるので、今年の12月に車検切れで新型デミオに乗り換えようと思っていたが、
見送ることにする。
ミラサイ仕様にタコメーターさえついていれば間違いなく買ったんだが。
軽じゃないんだからタコメーターついてないってありえんだろ。
しかも特殊なエンジンだからなおさら回転の動向が気になる。
マツダは客を一人逃した。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 12:21:42 ID:9V8zHKpg0
>>184
外付けタコ買えばおK!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 12:23:19 ID:LVWJag9bO
マツダファンにはコダワリ派が多いな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:29:51 ID:vVNM07OL0
ヴィッツの安物にもタコ付いてないんじゃなかったか
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:35:07 ID:vVNM07OL0
>>182
アクセラスポーツは5ドアハッチのこと。
アクセラはセダン。
デミオスポルトにあたるのが一応マツダスピードアクセラって事になるのかな。
でもスポルトは「ちょっとだけスポーツ風にしてみました」だからちょっと違うか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:47:29 ID:bzp/lGju0
でるかわからないけど今度買うときはMPSデミオに決まり!!
(3ドアシビックタイプRがでない限りは)

そんな私はフィット乗り...
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 13:56:06 ID:+AShz5l40
アルミホイールとかディスクブレーキ云々とか気にするより、バネ下軽くして良いタイヤ履く方が効果高いな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 16:41:47 ID:2lw4oQ/i0
>>184
CVTは回転数じゃなくて、速度計を見てりゃ十分。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:26:39 ID:OQzXFBsG0
デミオが静かな車になったのなら
ベリーサの存在意義が薄れるな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:40:25 ID:vYUSfDhT0
>>191
発進時に回転数を上げたくないという超燃費重視派以外は
実用上そうなんだが、気にする人もいるだろという気もする。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:43:40 ID:3E3jnY1V0
デミオより静かでしなやかなハンドリングになりそうな
新型ベリーサにちょっとだけ期待。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:52:57 ID:Xn1tcBSH0
ナビの付き方気になる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:15:13 ID:Akzgrtm20
マツダのナビって未だにDVDなの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:22:55 ID:9Ss4C2/v0
私は年末にでそうな特別仕様車か100万円仕様車待ちなんです><
もしくは新型Fit。ビッツは旧型のがカコヨカタノニ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:45:42 ID:bvp94fn+0
試乗なしに買う人凄いわ 小心者の俺は無理
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:48:09 ID:hJ5VpK6N0
俺も無理
てかそんな買い方しといて気にいらない点があるとアンチになりそう>試乗なしに買う人
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:06:46 ID:nTjiM1EV0
>>158
今ロードスターに乗ってて
この車欲しい俺からすると
求める方向は全然違うと思うぞ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:08:41 ID:nTjiM1EV0
>>176
既にカーナビに地デジが付いてる人にとっては
邪魔者でしかないな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:19:46 ID:RBBCKB/E0
>>194
ベリーサは企画倒れの国内専用モデルだし,出ないかも。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:20:42 ID:6xjOGauu0
>>191
>>193
単に実用上の面からだけじゃなくて
車を操ってるっていう感覚がタコメーターがないといまいち分かりにくい。
あと、気分的な問題もある。
タコメーターなしじゃオニャノコの軽かよ!って思ってしまう。
男が乗る車としては恥ずかしい。
ま、この車はオニャノコ向けらしいからそれで良いとマツダは判断したんだろうな。
実になさけない。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:22:15 ID:GN5GQSCo0
派生車は小型のハイトワゴンでしょ。たぶん。
モビリオかタントみたいな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:33:28 ID:WIiR2oHi0
それにしても・・・
スポルトのサイドミラーまで『垂れ下がった子犬の耳』ってのはどうにかならんのかw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:40:40 ID:xfAlddrQO
>>203
タコメーターが無いと男が乗る車として恥ずかしいのか?

そんな考えしてるお前が恥ずかしいよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:43:24 ID:84rwq6on0
>>201
メーカーオプションの地デジカーナビ付けるつもりの俺にとっては
あんたみたいなのは邪魔者でしかないな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:50:53 ID:ynCmHRBL0
>>206
2代目,3代目のデミオに乗ること自体男として恥ずかしいと思うが。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:51:54 ID:W4O7ZtHY0
今日、ディーラーに行ったらデミオ入ってた。
実物はかなりいい感じよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:53:29 ID:HwwGvoqg0
>感覚がタコメーターがないといまいち
マシダのATはすべるからな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:57:06 ID:hOQhxZ2yO
タコ欲しいならMTのんなよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:58:07 ID:HwwGvoqg0
>MTのんなよ
MSデミオまで3ヶ月だな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:58:41 ID:90LUV1Qw0
AT(CVT)でタコメーターとかwww
エコドライブしたいなら必要最低限の速度で、急加速せずに一定の強さでアクセル踏めばいい話。
タコなんて見ても意味ない。
MTですら必要ないよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:00:20 ID:HwwGvoqg0
>タコなんて見ても意味ない。
マシダはオイルが漏れるからな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:01:29 ID:EHZyJ2dK0
ちゃんと外を見て運転しようぜ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:11:18 ID:IvMnJ0T80
今日セールスマンがカタログとデミオタオル持ってきてくれてた
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:14:11 ID:WM+ONz6e0
ディーラーでカタログと価格表を貰ってきた。
ついでに見積もりもしてきた。
スポルトcvtのオプション無し、値引き無しで、総額188万
完全に予算オーバーw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:19:53 ID:WcaJjmD90
「タコメーターが欲しい」って人の為に
そういう追加パッケージがあるって話がなかった?

そんなセコイ事をせずに、価格を1〜2万上げてもいいから
タコぐらい標準装備にしろよとは言いたくなるけどね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:21:39 ID:HwwGvoqg0
>追加パッケージがあるって話
マガジンXのスクープだな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:26:47 ID:WM+ONz6e0
>>218
13Cと13C-Vはタコメーター無し。
タコメーターがあるはずの所は黒くカバー?がついてる。

13C-Vはレザーツーリングパッケージをつければ、タコメーター付くみたい。
レザーパックはドライビングパッケージ(基本)を付けないとダメらしい。
間違ってたらすまん。カタログ見にくい。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:27:52 ID:HwwGvoqg0
>13C-Vはレザーツーリングパッケージ
欧州仕様だな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:35:31 ID:dPnEM6dK0
ヴィッツより欲しいが、次期FITのほうがいいかも・・・
223あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/27(水) 22:22:52 ID:NMHn97JY0
ネットで見ていると昨日カタログを入手したという話が出てたので、
今日帰りに販売店に寄ってみたら、『 今日入りました。予約された
方にはお渡しします。』 とのことで貰ってきた。

ま、内容的には販売マニュアルで見ていたので特に新しいものは無し。
メーカーOPTは、おすすめが載ってるけど積み上げ式で選択肢が
少ないね。

カタログの構成は、SPORTのページがあってDYマイナー後の
カタログのイメージがある。

>>220
補足。13C−VのおすすめOPTだと、@ドライビングコンフォ
ートP+AレザーツーリングP+Bアドバンストキー&スタートシ
ステム+CHID/ フォグ / 15インチタイヤ / アルミ のセット
OPTとなってしまう。

納車急がない人は、フリーセレクトでのんびり行った方が良いかも。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:27:04 ID:HwwGvoqg0
>フリーセレクトでのんびり行った方が良い
超〜割高な設定が多いからな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:28:19 ID:M8y6drca0
>>222
何しに来たんだアンタ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:53:29 ID:2v7Ee7xA0
様子見の人は、10月?のフィットのリリース待ってから競合してる振りすれば安く買えるよな

まぁフィット買う気なんてさらさら無いけどな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:56:49 ID:W8wOqx0aO
いまでもスイフトやヴィッツと競合させて本体価格だけで10マン引いてくれたよ。
後はオプションから引けるだけ引く。先行予約キャンペーンならパックDEメンテナンスもタダになるし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:58:00 ID:W8wOqx0aO
×パックDEメンテナンス
○パックDEメンテ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 22:58:15 ID:Anmmxgmd0
MPVがトヨタナビと同じものらしいけど、これもMAPオンデマンド・ナビ付けられるのかな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:00:28 ID:ip8IRsw/0
確定重量詳しく
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:04:48 ID:pelNEiKN0
>タコメーターがない
これが本当のブラックアウトメーターだな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:10:26 ID:nTjiM1EV0
>>231
ワロタ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:11:43 ID:WM+ONz6e0
>>230
グレード 重量
13F 990kg
13C AT 990
13C MT 970
13C-V 990
13S 4AT 990
15C CVT 1000
15C MT 980
SPORT CVT 1020
SPORT MT 1000

4WDは1tオーバー
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:19:46 ID:Anmmxgmd0
前方視界の広さはヴィッツ、マーチより断然いいらしい
フィットとの比較が無かったのは、比べると負けるから・・・か?
235774RR:2007/06/27(水) 23:26:19 ID:07WlVJFp0
現行フィットとの比較をしても数ヶ月後には使い物に
ならない資料と化すよな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:28:06 ID:iKCdISb60
メーカーとしては直接の競合車ではない、つもりなんだろう


アシグルマ:ヴィッツ、マーチ、新デミオ
割と荷物がつめる:フィット、旧デミオ

かな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:28:16 ID:2v7Ee7xA0
うちの近所、同じ通りの1kmくらいの間にmazda3軒もある。
それぞれで見積もり貰おうかと思ってるけど、みんな同じ系列なのかなぁ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:35:45 ID:1FX1fA3W0
>>233

全然違うやん
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:48:52 ID:KHdmqemC0
今度はルームランプ(天井の真ん中)ついているんだろうか?
またフロントルームランプとかいうマップランプでは・・・
240233:2007/06/27(水) 23:58:27 ID:WM+ONz6e0
>>238
んー、諸元表がソースなんだけど
オプションで変わるとは書いてある
6月現在データだから、あってると思うけど
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:11:51 ID:lv7l4ZJD0
スイスポ買おうと思ってたんだがデミオも気になってきた。
待つ価値はあるかな。

車の方向性は一緒?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:13:19 ID:oU7DjeN70
1トン以上はスポルトCVTだけと聞いているけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:15:53 ID:S/iJwz+20
それより13SのCVTがないのは15CやSPORTを売りたいからだろうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:16:07 ID:K8i9PL8a0
>>241
ここで聞くよりメーカーに聞いたほうがいいんじゃない?
ただ、スイフトならわかるがスイスポと比較するのは間違ってる気がするが
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:17:56 ID:3VyN37Y80
もう重量の話題は十分だ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:31:56 ID:8mf7qbna0
>もう重量の話題は十分だ!
ピザにはキツい話題だな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 01:27:41 ID:TcJMDN1u0
今週末現車を観に行くときに見積もりだして貰うか・・・。

マガジンXに載ってた競合車大作マニュアルみたいなの面白かった。
15Cにはディスチャージヘッドランプ&は付けられないのか・・・。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 01:53:13 ID:6nQuki9MO
>>217
俺スポルトのCVT買おうと思ってたんだけどそんなに高いのか!?
どうしよう…まぁしぶしぶ買うんだろうなwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/28(木) 02:23:44 ID:+Modfx9n0
試乗はできるだけ小雨の日がいいな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 03:58:13 ID:3WOi4KRh0
重量税って1000`以上でたかくなるんだっけ?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 04:03:03 ID:K8i9PL8a0
>>250
1000キロより上で高くなる
1000キロまではおk
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 05:51:54 ID:cBWzvpgU0
1.5カジュアルATに乗ってます スポルト欲しいけどナビ付けたら
200万超えちゃうね 値引きも期待出来ないし しばらく現行乗ってようかな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 08:00:09 ID:5mzvNgA5O
>>247
付けられる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 08:06:26 ID:TyxpYixxO
CM初めて見た!
玉木宏カッコイイ!!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 08:55:05 ID:/Eu9Mzf60
発売まであと一週間(´д`;)ハァハァ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:25:00 ID:TNbbUQXz0
いまきがついたんだが
「発売まで一週間」
この台詞なんども見たような・・・

俺達、発売まで1週間の日々を繰り返してないか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:26:14 ID:3BOI/uG50
>>233
15CVTが魅力に見える
258.:2007/06/28(木) 10:53:12 ID:TBWMl3hd0
確かにタコは必要だな。
スピードメーターや燃料計なんかいらないから、
タコ付けて欲しいよ。
タコだよ。タコ。ターコ。タコッ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:01:25 ID:oU7DjeN70
当方田舎暮らしのためマツダディーラーまでいけません。
そこで行く予定のある人にお願いなんですが、スポルトについている16インチのアルミホイールはオプションで付けられるか聞いてくれませんか?

お願いします。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:02:51 ID:066F7LeN0
>>256
ループに迷い込んじゃった?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:08:39 ID:spByIWSHO
田舎だからディーラーに行けないとかわけわからん。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:10:34 ID:+BW7u3970
>>256
ビューティフルドリーマー乙
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:10:35 ID:oU7DjeN70
遠くていけないんですよ(涙
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:14:58 ID:TcJMDN1u0
ディーラーから内覧会の案内が来たけど詳細が書かれているらしい
チラシが入ってない。
抜けてるなあ・・。

>>253
つけられるのか、どうもです。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:34:25 ID:IO5/zezf0
電話すればいいじゃん
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:49:42 ID:KpoWvLd+0
DMに新DEMIOのミニパンフ同封されて キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:53:12 ID:kbbirba00
インターネッツからカタログ申し込んだけど何の反応も無いなぁ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 12:53:36 ID:g1GvT6w2O
だからカタログ誰かウプしてくんろ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:12:42 ID:zyFx1AYl0
本当にCMしてる!でもかっこいいCMでもない。早く走る映像を。
マツダは全車が氷の上を走るCMを定期的に流した方がイメージアップする気がするんだけど。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:20:11 ID:066F7LeN0
>>265
遠くて電話できないんですよ(涙
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:20:50 ID:A4QECMn90
発売までのこり一週間だよww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:38:46 ID:V6s3qIWR0
カタログ来るのもあと1週間か・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:45:13 ID:m55pcrtq0
>>270
糸電話なのか。そりゃ大変だ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:08:22 ID:ZBPADh5RO
>>270

梅雨時に狼煙は上げにくい罠。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 14:27:55 ID:24w7xfXV0
****
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:14:19 ID:oU7DjeN70
思っていたほど軽くなかった・・・

その辺のコンパクトと変らないな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:15:04 ID:EzjiYfyk0
>>256
チェリーがデミオを支えてるのか・・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:23:28 ID:Hz0wuFn9O
今CM見た、ズンズン言うかと思ったら、玉木のセリフがメインだった
意外とシンプルで好感もてたよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:26:05 ID:KVIblv1w0
新型見てきた DY乗りのオレから見ると室内・視界とも大分せまくなった印象
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:44:40 ID:4TMoGvFM0
もっと走ってるとこ見たかった、もう何パターンかあるのかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:03:25 ID:5D3VC/UoO
高すぎで売れない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:22:28 ID:g1GvT6w2O
この値段で高いって…。中古のフィットでも乗ってろ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:26:17 ID:Dfw/SsfN0
CMなかなかウマイね。
チラ見せでかっこよさを見せつけて興味を引き付ける感じ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 16:28:23 ID:5DGJPQz00
インパネの質感はスポルトでもそれ以外でも同じ感じ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:09:41 ID:NaTRnI66O
狭いのか...
身長171センチ、体重66キロの俺はFATならぬFITにしとくか...orz=3
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:12:15 ID:E4SLy7d3O
>>284
うん。
二昔前の軽みたいな地味で陰気なブラックな質感は全グレード共通です。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:27:23 ID:1mkBP2zj0
先週末ね、プジョー207を見てきたんだ。
さっきね、新型デミオCMみたよ。((ハア?))一応ググって確認。。。

、、、恥ずかしい。マツダ(フォード?)いいのか?
フロントがシンプルだけど全体のフォルム、特徴的なライト周り、
サイドミラー等、、、似てる。選ばれたイメージカラーもなんとなく、、

KやC国をとやかく言えないぞこれは!羞恥心がないのかね?
安く買えりゃいいのか?_ふふ。いいんだろうなw 最低。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:34:41 ID:H0M1lms+0
下手な釣りが出るのは注目度が上がったということか
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:40:27 ID:9YNVu7cH0
マツダは世界戦略者としてあえて他メーカー車のデザインテイストを随所に取り入れ、
それでいてマツダらしさと新しさを出そうとしているようなデザインに見える。
デザイン上のマーケティング戦略でどこのメーカーも似たようなことをしている。
中国車にありがちなそのままパクルのとはわけが違う。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:44:53 ID:XDhcIFrL0
>>288
売れたら暫くはこの手のが粘着するよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:45:30 ID:EYP9Jnrw0
>>287
実車見てみ。似てねえから。
まだ、ビィッツに似てるって騒ぐなら誰か相手してくれるかもよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:53:55 ID:TcJMDN1u0
>>265
もちろん明日聞いてみるつもり。

まあ内覧会なんて興味を持っている奴しか行かないだろうから
いいのかも知れんけど、ディラさんしっかりしてくれ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:23:02 ID:LvStvSl40
今カタログ見た。
スポルトのタイヤ、チェーン着けれないって・・・ orz
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:27:46 ID:5mzvNgA5O
>>276
軽いだろ

>>281
現行と同じだろ

>>293
現行と同じだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:31:08 ID:ABANKypZ0
スタッドレスでいいじゃない、いいじゃな〜い?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:34:20 ID:5mzvNgA5O
あ、でも現行はカジュアルの14インチが履けるんだったな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:00:29 ID:spByIWSHO
純正オーディオの写真見ると6CDとMP3もありそうだな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:04:20 ID:TdGL1dvC0
HDDは無いのかな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:10:24 ID:Uhv7Ad+P0
ナビはメモリータイプの携帯ナビで、
オーディオはIpodとtimedomainのSPで充分なんだが・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:35:47 ID:3ooY7pjZ0
auの助手席ナビで
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:38:27 ID:3wzfDhvE0
つーか、ナビって必要か?
その辺の本屋で売ってる地図+野生の勘で十分なんだが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:40:35 ID:jkY4LGG80
ミニゴリラ超おすすめ
新デミオにも余裕で付けられる
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:43:22 ID:+6VXS6/k0
ソニーのNV-U1の方が格好よくね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:43:47 ID:jkY4LGG80
格好良いけどあれはワンセグ付いて無いよ
お好みでどうぞ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:44:08 ID:spByIWSHO
この際PSP+GPSでw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:50:04 ID:TNbbUQXz0
発売まで残り一週間
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:26:25 ID:6BPPcxxT0
ttp://www.demio.mazda.co.jp/pre/
TVCMが見れるね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:43:20 ID:oU7DjeN70
雑誌で940キロとか書いてあったけど、990キロとは何たるざまだ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:51:42 ID:9tJVa1UX0
予算が300万強あるんだが
ミニクーパーと新型デミオ2台買うの
どっちがいいと思う?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:54:01 ID:f5MFiyMS0
レガシィの中古とソニカ新車。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:56:23 ID:hVtwMYPD0
990って、何がよ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:00:37 ID:UFXzCVJP0
内装はグレーだけなのでしょうか。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:03:12 ID:7BBgdo7R0
>>262
GLAYヲタ乙

時の速さで時代をかけろ自分らしくあるがままに そう
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:55:39 ID:G0WNMUqA0
>>309
MSアクセラ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:58:55 ID:QoqcZP9X0
ローズネットクッキー!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:02:03 ID:qXClYPhh0
>>313
はぁ?
ケイゾクニアですが何か?w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:02:22 ID:7BQKdEe60
CMでみたら細かいプレスが入りまくってるのな
先代ミラみたいに軽量化を意識し過ぎた感じで安っぽい
上級からも来いよって感じのCMなのに
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:13:50 ID:hZG2NZof0
玉木かっけえ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:27:43 ID:aAykhVrN0
デミオのCMかと思ったら
焼きラーメンのCMだった
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:34:35 ID:5vMAZWg+0
デミオのCMかと思ったら
プジョーのCMだった
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:35:28 ID:LIB46mcS0
>>307
上海モーターショーのフォトギャラリーに出てる『赤』カッコイイ!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/28(木) 22:35:54 ID:smLiWE450
ヒロシかっけぇ〜!
あとは沢尻みたいな失態
しでかさないよう気をつけろ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:00:53 ID:dOXXoSkm0
ナビってオンダッシュしかない?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:20:30 ID:HT4fuqVX0
今日の夕方、カタログ貰えるかな?と思い立ち、ディーラへ行った。
カタログどころか、実車も店内に隠すようにして置いてありましたとさ。
正式発表までは公に姿を見せられないような雰囲気だったので全身プロポーションの確認は出来なかったが運転席には座らせて頂いた。
ドアミラー付近も含めて前方視界は良好。(カタログにもその旨を記載してある)
ベンチレーションコントロールの横スライドレバーが三連丸ダイヤルつまみの下の奥まった所、言い換えればシフトノブの向こうにあり捜査し難い。
特にシフトレバーがPポジションにある時は手を回り込ませて操作する格好にならざるを得ない。
室内の質感はこのクラスとしては悪くない印象だった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:26:30 ID:oGxAfVHj0
まじかよ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:27:27 ID:JARMxkUs0
>カタログどころか、実車も店内に隠す
アクセラと見間違えたようだな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:29:07 ID:NaTRnI66O
視界が良好とは俄には信じがたいなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:45:49 ID:XrkO6cL+O
純正オーディオでmp3の再生は可能ですか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:53:33 ID:wvSnhYxj0
ねっこひ〜ろし!!
ねっこひ〜ろし!!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:56:24 ID:xK3rf/nH0
ヒロシです
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:59:20 ID:oGxAfVHj0
視界良好というのはセールスマニュアルでもトップ事項として強調されているそうだ
ライバル車(ヴィッツ、マーチ)の視界が極端に悪いからだと思うけど
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:02:12 ID:IbWk7RxL0
イストを一回運転したことがあるが、後方視界が酷かったな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:07:20 ID:52qUHMFP0
トヨタ車の視界は総じて悪い
あれが子供を巻き込む事故(駐車場事故)の原因になっている
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:09:35 ID:z7PYpwp10
CGTVで松任谷がデザインを鼻で笑っていたような気がしたんだが・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:10:33 ID:O1ncJrO+0
プジョー207にそっくりw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:14:35 ID:NzZtwBrHO
MCしたスイフトも1000キロだし。
スイフトでよくね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:14:49 ID:bKMEiUMn0
>>331-333
あえて釣られるが前方視界としか書いてないぞ>>324
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:15:06 ID:L56/VgQq0
後ろ姿がどこかで見た(というかいつも見てる)車にそっくりですな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:21:05 ID:NzZtwBrHO
スイフトのほうがよくね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:23:00 ID:F59gonue0
どうしてスズキ乗りは知能が低いのですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:23:44 ID:2be9lyQY0
変態だから
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:37:26 ID:NzZtwBrHO
新型デミオじゃスイフトの売上抜かせないな。
運転性能、値引き、CVT、剛性すべててスイフトの勝ち。
偏差値55の高校出身ですがなにか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:41:03 ID:jT5n6FDb0
スズキヲタは毎日カレー食べてそうだな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:45:49 ID:F59gonue0
スズキ乗りのごちそう→カレー
スズキ乗りの愛読書→ベストカー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:52:50 ID:Bv1sGo8t0
スレ回しの定番。アンチ・信者二元論
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:59:55 ID:Zm/aSEu3O
オートミラーシステムって、みんな付ける?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:01:37 ID:NzZtwBrHO
スイフトの売上に勝てたら誉めてしんぜよう
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:03:14 ID:L+ctODkU0
>>342
確かにスイフトは性能いいらしいね。デザインは没個性だが・・・
しかしなぜ発売前の新型車と性能の比較ができる?
最近のマツダ車の走りは大分よいよ。
てか値引きってwそれってマツダの得意分野w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:05:10 ID:F59gonue0
スイフト乗りは、暑苦しくて貧乏臭いので退場してください。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:07:53 ID:U/hKEUWg0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:16:32 ID:Y8sS5ig/0
622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:54:58 ID:ID2T+y9t0
広島のMazdaに勤めておりますが、純正のタイヤをその車(&そのグレード)の
性格に一番合ったタイヤにするべく、日々開発しています。
純正タイヤは、コンパウンド(ゴムの配合)が市販品と全く違いますので、
同じREGNOと云うブランドネームを付けていても、全く乗り味/寿命は違い
ます。市販品は確実に減りが早いです。
BSでもカーメーカー向けと市販品向けでは製造ラインが違います。
それと純正タイヤは、純正ホイールに最適な開発をしていますので、ホイール
を替えると、私たち開発者と異なる挙動やNVHを示すことになります。
それとコストダウンが厳しいから云々という話がよく出てきますが、そもそも
タイヤメーカーはカーメーカー向けで量産効果を得て(つまり薄利多売)、市販
のタイヤで利ざやを稼ぐものです。
カーメーカーの資材購買が買っているタイヤの値段を聞いたら、皆さん眼が
飛び出ますよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 03:45:58 ID:oCEdFkfa0
クルマが月に1万台売れれば黙ってタイヤは4万本売れるわけだから。
ヴィッツ用だと1本千円しないとか何とか・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 05:57:32 ID:1GE6qdlHO
車の原価は販売価格の1割り程度だって聞いたことがある。
たぶん開発費や組立にかかる人件費なんかは含まれてないと思うけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 06:53:58 ID:+ooXtEGBO
何色が人気になると思う?
明日、試乗して気に入れば即決してこようかと…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 07:19:20 ID:8Ko4tFPG0
おまえらさ、試乗記なんかで電動パワステのフィーリングに違和感がある
なんて書かれたらどうするよ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 07:23:30 ID:luHBmE/C0
>>355
自分で乗ってみて気にならなかったら、問題なし
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:11:27 ID:MhIYwqMP0
DYのパワステのフィーリングの酷さを考えるとちょっと不安。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:34:53 ID:hFSTDpL40
そこでDIYですよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:45:00 ID:/zLBs+QK0
俺はパワステは重めが好みだよ
けど、女性向けらしいから軽いんだろうな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:50:18 ID:64ncjbAC0
>>350
6DISCとの表記もあるな。
標準のCDプレーヤーじゃないんじゃねいの?

6連+mp3が標準とは考えにくいんだが。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 08:54:56 ID:MhIYwqMP0
>>359
また女に媚びてさらに軽くなってないかが不安。

現行はセンター付近の不自然な重さと、速度に合わせた重さの違いがあからさま過ぎて
気持ち悪いんだよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 09:12:56 ID:bKMEiUMn0
>>352
4本で千円らしいですよ
というかデミオも当然千円タイヤを使ってるのにあえてヴィッツと言うあたりがね
デミオにケチが付かないように気を使ってるなあ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 09:21:39 ID:InZozgSc0
デミオも同じような仕切りだろうけどヴィッツとかフィットだと
台数が見込める分相当に値切ってるだろうなあ。
DYはTOYOだったけどDEはどこのメーカーなのかな。


>>361
現行ってMC後のパワステのことだよね?
乗ったこと無いけど。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 09:25:36 ID:bKMEiUMn0
その考えだと同じ性能のタイヤを高く買う
または同じ価格でより低いグレードのタイヤを買う
ってことになるね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 10:30:08 ID:CVPA7QLe0
プジョーよりも
シンプルなグリルが
好印象。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 11:04:12 ID:oRMEmdQX0
6連奏って、ディスクを次々に飲み込むタイプか?ナカミチ?

>>332
“イストを一回転させた”に見えた
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 11:17:34 ID:1i6Jr5r80
おまいら何色にするの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 11:35:10 ID:pFvqLuZgO
無難に黒
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 11:36:41 ID:Gow3P0ny0
カタログの表紙の色を買えと言うのがうちの親父の遺言。

まだ生きているけど。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 11:43:23 ID:x2TcQnUt0
じゃ、白だね。  裏表紙も白。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 11:57:57 ID:J8zgB0/y0
デラの営業から実車が来たってメール貰った
行けば見せてくれるそうだ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:07:48 ID:Zm/aSEu3O
SPORT青予約済
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:24:27 ID:XgpqITO0O
>>372

MTか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:43:19 ID:QIrnao7S0
ここは思い切って雨蛙色に挑戦するわ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 14:01:28 ID:Ws3t4Mew0
こいつは売れるぜ!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 14:54:12 ID:1GE6qdlHO
試乗させてもらったら感想を求められると思うけどなんて答えてあげるのが正解ですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 14:57:46 ID:nUJzIvC40
>>376
「いろんな意味でマツダらしい車ですね。」
これならどんなシチュエイションでも乗り切れると思う
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 14:59:44 ID:+4HbU/ia0
>>376
コンパクトカーなんて、自分には関係ないと思っていた フッ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 15:01:34 ID:1i6Jr5r80
>>376
玉木宏だけど質問ある?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 15:04:52 ID:Gow3P0ny0
>>376
あるがままに思いのたけをぶつけてみてはどうか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 16:52:28 ID:heffsbck0
カタログ見るたびに緑色が欲しいという気持ちが強くなってくる。
でも実際は無難な色を選びそうなヘタレな俺。
水色もナカナカ良さそうだが。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:01:12 ID:Zm/aSEu3O
カタログ貰ってきた。残念ながら純正オーディオには6CDやMP3バージョンは無い。
あと実車に乗ったけど、写真で見るより良かった。エンジンかけても静か。
しかし、フットレストはアクセラみたいに床地のままでした。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:11:54 ID:E0ayBM6c0
ゴールデンイエローが気になる俺は異端
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:13:11 ID:sLMJZWth0
これ女用なんだけど、書き込みしてるのって
みんな女だよな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:17:33 ID:nUJzIvC40
発売まで1週間 たのしみぃ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:34:27 ID:pCpj1ato0
ネットで見れる写真は海外仕様が多いけど、日本仕様との見た目の違いは左右ハンドルの違いだけ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:39:12 ID:heIotROq0
>>386
心配するな

間違いなく後席中央にヘッドレスト・3点ベルトは無い

実車見てないけど。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:39:14 ID:/EcUtOi30
女向けに宣伝してるのは、マツダを買うのが男ばっかで、女の客を増やしたいから。
男は放っといても買う。べつにデミオが女向けの車ってわけではない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:40:10 ID:heffsbck0
>>384
いえ、殆どが男だと確信します。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:42:08 ID:heffsbck0
>>387
日本のコンパクトクラスで後席中央にヘッドレスト・3点ベルト
なんていうのは無いでしょうな。
フル乗車で遠出なんてシチュエーションは皆無なので別にいいけど。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:42:41 ID:K+GPgpQk0
マツダのHPから現行デミオが消えた!!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:43:17 ID:BBpC2DuW0
今時mp3対応してないなんて
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:51:22 ID:pCpj1ato0
iPodにも対応してないのかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:52:47 ID:E0ayBM6c0
俺は素直にオーディオレスで社外ナビ付ける
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:53:48 ID:heffsbck0
mp3とiPodってどちらが音がいいのですか?
iPodのファイル圧縮率ってどれぐらいですか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 17:54:45 ID:Zm/aSEu3O
AUXジャック(外部入力端子)があるから、ポータブルオーディオ繋げられるよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:05:40 ID:kh3Vadfz0
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:07:01 ID:HG8HVHTz0
ぶっちゃけ購買層は殆ど男だと思うよ
20代半ばから30代前半辺りが一番買う層だと思う
399397:2007/06/29(金) 18:08:29 ID:kh3Vadfz0
>>395
って違うな…フォーマットと機器を比較してる時点で間違い
ttp://www.google.com/search?hl=ja&newwindow=1&q=mp3+%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E7%8E%87&lr=
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:08:39 ID:5noy6qXp0
>>398
それにもかかわらず女性(笑)に媚びてるマシダってなんなの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:15:09 ID:nTJPgh3z0
>>384
ったりまえだろ、ボケ!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:18:13 ID:KaPfN6Bj0
15Cで純正ナビ付けようと思っています。。。
が、純正より社外ナビのほうがいいのかな?
ナビなんかはじめて付けるんで???なのです。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:19:24 ID:E0ayBM6c0
社外の方がいい。純正のは確か地図情報が古かった。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:23:54 ID:heIotROq0
>>402
DYのとき、オプションに用意されてたPanaのHDDポータブルでは、
地図更新料金が、マツダのほうがPanaより「高かった」

G-book連合の一員なんだし、Toyotaナビ 付けられねーかなー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:28:52 ID:Zm/aSEu3O
ナビはゴリラとかでいいんじゃね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:32:03 ID:E0ayBM6c0
ナビにオーディオ性能を求めるならKENWOOD一択だな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:43:47 ID:/p7mVx810
助手席ナビなら年間たったの4200円
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:46:45 ID:bwJpZd6C0
軽くて取り回しも良くて足回りも良くて燃費も良いから、
やっと欲しかった車が出た!って感じで
もう絶対次の車はデミオのミラサイで決定だなって思ってた。
だが、信じられないことにミラサイにはタコメーターが付いてなくてものすごく落胆してたら
ベストカーの今号見たら、トヨタが86の後継的なスポーツカーを150万以下1トン未満?で出すらしいので、
今の車をもう一回車検通してあと2年間、様子を見ることにしますた。
デミオのミラサイ、タコメーターさえ付いてたら申し分なかったのに。
男としてタコメーターのない車には乗れない。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:48:10 ID:NzZtwBrHO
スイフトのほうが性能いいぞ。
お前らいまからスイフト買え。
スイフト買えスイフト買えスイフト買え。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:49:56 ID:heffsbck0
>>408
トヨタが150万以下でFRって・・・
相当なコスト削減するだろ。
しかも利益にならないモノをトヨタが作るとは思えない。
更にスポーツ下手のトヨタだぞw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:50:16 ID:1i6Jr5r80
そこまで必死だと逆に怖い
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:51:05 ID:b4zAG+CZ0
スイフトってどこのメーカー?韓国?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:53:12 ID:pH1YdHHBO
オートマチックなのにタコは有っても無くてもいいじゃん
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:53:20 ID:E0ayBM6c0
>>408
そんなネタ雑誌信じるなよw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:57:45 ID:x2TcQnUt0
>>408
100%想像イラストなんだろけどかなり格好良かったね。
本当にあんなイメージで150万以下で1トン未満で出たら絶対売れると思うぞなもし。
ターゲットが女の子ではないというのも二重マル。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:58:04 ID:Zm/aSEu3O
>>403
オプションでタコメータ付けられますよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:59:05 ID:Zm/aSEu3O
×>>403
>>408
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:00:32 ID:heffsbck0
>>415
売れるっていうのは何台売れば売れたって言えるの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:01:31 ID:heffsbck0

タコメーター無しに嘆いてる人に!

           オプションでタコメーター付けれる。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:03:30 ID:AxjLcFoA0
スイフトの方がデザインに独自性があった
なんでアクセラで出来たことがデミオじゃ出来んのかね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:05:08 ID:CzGH7oA10
スイフト乗りの粘着ぶりは異常w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:05:20 ID:Zm/aSEu3O
デザインなんて人それぞれだしな。
オレはスイフトよりデミオのほうがいい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:09:02 ID:x2TcQnUt0
>>418
2ドアCoupeが売れない現状の国内市場を考えると 1,000台/月 売れれば大成功ジャマイカな。
勿論海外市場でも売るから元は取れるでしょう!? たぶん。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:09:44 ID:MhIYwqMP0
>>415
ベストカーの妄想記事を鵜呑みにしちゃいけませんよ。
今時のスポーツカーが1t以下なんてありえません。ましてやトヨタなんて。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:12:55 ID:+sJJ39SV0
>>419
13C-V、13C用のレザー・ツーリング・コンフォートパッケージ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:19:54 ID:CzGH7oA10
タコなんて後付で十分。
http://minkara.carview.co.jp/userid/300366/car/193728/879152/parts.aspx
こんな感じ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:22:56 ID:qL8Ts3/10
>>415
どー見ても86レビンのイメージです。
ありがとうございました。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:24:52 ID:RPPoOzVf0
こんな感じでもいいよね
http://www.h3.dion.ne.jp/~aurora/zzt-celica/009.jpg
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:25:38 ID:heffsbck0
>>423
月1000台か。
’車の出来’じゃなくて’トヨタの知名度と販売力’で可能か。
ただ、いくらトヨタの販売力を持ってしても室内狭いFRコンパクト
が安定して月1000台売れるとは思えない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:27:52 ID:E0ayBM6c0
だからトヨタのFRコンパクトなんてでないよ^^
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:28:09 ID:UhoG9D9J0
原動機が回転して前進したりしてるというのに。
なんでタコメーターを省略するのよ。まさにゆとり教育。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:28:27 ID:9AbY5Dq20
>>408
つ跡付け

てか、ベストカーの記事とか東スポと同レベルだろ?
何年も前からずっとあるしその記事(86)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:32:52 ID:MrCnyTHu0
ディスチャージヘッドランプやミュージックHDD、ベージュ色のインテリアは無くなっちゃったのかね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:42:21 ID:I3oO8cDd0
みんな煽りに弱いねぇ
ほっとけばいいのに
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:49:09 ID:heffsbck0

今週末は試乗会とか各地であるんじゃないのか?
天気も良いみたいだし。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 19:53:53 ID:qL8Ts3/10
>>435
発売日いつか知ってる?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:09:40 ID:Err+85Sk0
マツダのHPで女向けっていうの見て
購入対象から外れてしまったよ。オレ乙
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:11:24 ID:/EcUtOi30
他メーカーの工作員の皆様、金曜の夜にお疲れ様です。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:15:24 ID:E9wrG/Au0
何だNEWデミオはマツダスポーツの設定なしかよ。
ツマンネw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:21:38 ID:AKx6FKsl0
>>439
マツスポってw

とっとと巣にカエレよ与作
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:22:30 ID:qeX3TxKp0
>>438
マツダの営業さんも結構がんばってるとお見受けしたが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:32:59 ID:iFlGUx7j0
そうそう、マツダスピードなw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:44:20 ID:CzGH7oA10
デミオのCMカッコいいじゃん。
玉木って声がカッコいい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:49:31 ID:Err+85Sk0
女用の車じゃなければ売れたかもしれないね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:00:27 ID:f6G1+aJA0
俺も資料貰ってきた
SPORTを検討中なんだけど、なんでリアドラムなんだ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:07:16 ID:x1pDFlgt0
>>444
このクラスはむしろ高齢者の需要が高いのでは
田舎だとヴィッツでは形がアレなので,イスト乗ってる高齢者ドライバーよく見るな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:07:24 ID:NP1PL0bo0
>>436
発売まであと一週間(´д`;)ハァハァ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:08:33 ID:VFVvC/qB0
>>445
車検重量対策とか。
いや、実際何kmになったのか知らんが。

ところで旧デミオのMTっつーと、恐ろしいまでに軽いクラッチとやたらに
狭い半クラ領域から、初めて乗ると大抵のMT乗りがエンストかますわけ
だが…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:08:59 ID:Err+85Sk0
>>446
需要の問題ではなく
女用ですと開発者が言ってるよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:10:10 ID:Jtj025Sd0
玉木カッコいいなデミオがおまけみたいだ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:10:10 ID:Zm/aSEu3O
発売は5日だけど、実際に納車されるのは月末だしなぁ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:16:39 ID:uPcd8TRa0
車体色グリーン×内装色ベージュにしよう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:20:02 ID:JXOkAcGw0
公式ページで「女性向け」って言い切っちゃったのがアレだねぇ。

こんなに軽量化に頑張った車、車好きなら見逃せないのに。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:25:51 ID:iSrW8vsG0
>>449
開発者は黙ってると男性的なデザインとはいってた
だから女性にアピールしてるんじゃないか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:27:34 ID:83tsZuwb0
デミオがこけちゃうとマツダはどうなっちゃうんだろ・・・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:29:01 ID:BvUD1ICvO
漢対象はあれだ
今日見てきた雑誌に載ってたMPSデミオだ

また雑誌社の妄想かもしれんが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:32:13 ID:wDZzj2Aw0
このスレが早くも10行ってることからみても、FFファミリア以来の
ヒットになる予感

まあ問題はフィットの出来次第なわけだが…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:33:13 ID:E0ayBM6c0
フィットなんてデミオ買う層の殆どは興味ないだろ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:38:24 ID:gxRmiok70
>>445
この手の車でワインディングをぶっ続けで何時間も走るってのじゃ
なければむしろドラムが最適。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:45:26 ID:9AbY5Dq20
ディスクがよかった・・・・
せめてスポルトMTとMPSは と思ってしまう
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:47:30 ID:E0ayBM6c0
ディスク信者涙目w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:52:43 ID:cCgChCw00
>>453
2代目デミオは、最初の頃はスポーティーを全面に出し過ぎて売れなかったからな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:57:53 ID:heffsbck0
とりあえず1500ccで1t以下に収まって、最小回転半径が
4.7mでCVTで流線型スタイルというだけでも、現行乗り
としてはスゲー有難い。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:03:08 ID:cQX7cJoe0
ほんとだ。マツダのサイトから現行デミオが消えてる・・・。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:10:23 ID:f6G1+aJA0
>>445
カタログでは、SPORT(MT)はOPなしで1000kgジャストになってる。CVTは1020kg。
まあドラムはダストが出ないから楽なんだけどね。

でもアームレスト欲しいな…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:12:45 ID:c70Rr+Rv0
今日デラ行ってみてきたよ。現物。
なんか質問ある?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:17:54 ID:qL8Ts3/10
ゾーン、ゾーン、ゾーン♪
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:18:13 ID:aXAHxbk20
新型デミオ見たけど画像で見るよりカッコ悪かった
色が緑だからかなぁ
黒あたりなら違って見えそうだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:19:03 ID:LfUvjdKO0
ターミネーター観てたらデミオのCMが流れたよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:23:59 ID:E0ayBM6c0
>>466
何色があった?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:26:19 ID:7XdBKFYy0
スバル並みの残価ローンちゅくって
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:28:38 ID:cQX7cJoe0
>>471
残価ローン作れば、金梨を取り込めるな。
本田は残価ローン絶対やらないだろうから、新型フィット出る前に手を打つのもいいかもな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:29:54 ID:9AbY5Dq20
>>461
信者ってわけじゃないけど、ディスクの方が見た目がかっこいいじゃん
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:31:58 ID:c70Rr+Rv0
>>470
赤。キレイですた。
なんというか造形すごいね。エッジが立ってて。
バッジなかったらほんと「どこのクルマ?」って感じ。

グレードは1300の廉価版?タコメータがあるはずのスペースは本当になにもないただのめくら蓋。
あと水温計もなかった。ちょっとがっかり。
ウィンカーレバーとワイパーレバー?は太いデザインで安っぽくなくてよかった。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:37:10 ID:cQX7cJoe0
ボンネット左右を絞って、Aピラーの流動感を強調してるな。
斜め上に折り目付けたドアのデザイン含めて、横から見たとき特に格好良く見えるな。


http://www.demio.mazda.co.jp/pre/wallpaper/mazda2_4b.jpg


後ろのガラスの曲線の付け方もなかなかセンスいいと思う。

http://www.demio.mazda.co.jp/pre/wallpaper/mazda2_6b.jpg


ボンネットの短さが強調される感じが今ひとつ。
また、タイヤ周りのボディデザインが安っぽい小型車然してるのも残念。

http://www.demio.mazda.co.jp/pre/wallpaper/mazda2_1b.jpg
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:37:14 ID:9vVuGSzM0
ナビを装着したいんだけど、オンダッシュしかむりなの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:40:01 ID:uJDX+P400
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:44:45 ID:cQX7cJoe0
現行ホンダフィットみると

http://carview-img3.bmcdn.jp/carlife/images/usercar/137732/p1.jpg

だから、新型デミオ

http://www.demio.mazda.co.jp/pre/wallpaper/mazda2_2b.jpg

にホンダの開発者も頭きてるだろうな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:45:58 ID:lGV4AgWN0
パワーと軽い車重からドラムで十分な制動力が得られたんだろうけど、
数万高くなってもスポルトだけはリアにディスクが欲しかったな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:45:59 ID:09W4QOTS0
盛り上がってまいりました。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:49:15 ID:lGV4AgWN0
>>478
デミオの方がはるかに洗練度が高いな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:54:20 ID:1LYHZrfR0
>>457
正気か?
あり得んだろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:55:03 ID:WUM0ypeg0
後ろは日産のなんかにソックリですね
なんでしょう
最初は格好良いと思ってたけど、慣れてくるとパクリが鼻について鼻について
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:57:29 ID:uJDX+P400
>>479
制動力はドラムの方が高い
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:59:08 ID:cQX7cJoe0
>>481
もともと、マツダの足回りはキビキビしてる印象だからな。

現行フィットのバタバタした足回りを相当改善しないと、
新型フィットは「ホンダはエンジンはいいのだが・・・」と言われるかもなw。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 22:59:28 ID:heffsbck0
とりあえずノーマルの1.5が1t超えなくてホッとした。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:01:43 ID:cQX7cJoe0
マツダはまめにオーナーに綺麗な定期点検の葉書を送ってくるな。

日産にも見習わせたいw。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:11:21 ID:kq/9aI3lO
FDから乗り替えてもいいかと思うほどかっこいいよ、これ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:12:40 ID:63vlYbby0
ハイマウントストップランプが室内から
ルーフエンドに変わったのは評価できる
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:13:27 ID:9AbY5Dq20
これは多分MCで目(の印象)が薄くなるな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:14:46 ID:InZozgSc0
お客さんが沢山来てるな。

いまからディーラーに置いてあるか観に行ってみようかな。
どうせ幕が掛かってて見られないだろうけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:15:40 ID:Zm/aSEu3O
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:16:56 ID:cQX7cJoe0
マニュアル車で試乗してみたいな。

キビキビ走るなら、街中走るセカンドカーに最適だ。
ボディカラー派手めの選んで遊ぶのも楽しそうだ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:17:04 ID:Zm/aSEu3O
>>490
そのまえに、リアランプが3丸灯になるだろう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:19:26 ID:E0ayBM6c0
イエローメタリックのボディが気になる
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:19:27 ID:ED34sTP+0
ターミネーター3見てたら、CMあった。
いいCMだった!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:19:30 ID:rKLCfXFn0
今でも日欧コンパクト随一のスタイルだと思うけど
初めて見たときの感激は思ったより続かなかった。
見慣れたって感じかな。
現行マーチの方が息の長いスタイルって感じがする。
今の流行なんだろうけど、発売前に露出しすぎじゃ無かろうか。
まぁ現物見たら変わって来るかな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:21:53 ID:cQX7cJoe0
>>497
デザインはともかく、今の時勢では軽自動車が最大のライバルだろう。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:23:16 ID:z7PYpwp10
やっぱ玉置宏はカッコいーよな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:26:08 ID:lcYS7fVPO
やっと実車見た
実物見たら、感想変わる人多いんだろうな
内装が軽自動車みたいに
プラスチッキーで
(´・ω・`)ショボーン
エクステリアは、凄くいいだけに残念
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:27:45 ID:Jx8pXC230
現者見てきた人、やっぱりリア中央席にヘッドレストはありませんでしたか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:28:36 ID:lcYS7fVPO
>>501
無かったです
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:28:38 ID:cQX7cJoe0
>>500
>内装が軽自動車みたいにプラスチッキーで

>エクステリアは、凄くいいだけに残念


な〜んだ、アクセラと同じじゃんwww。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:29:30 ID:63vlYbby0
軽の方が高いんだからそれより内装しょぼくてあたりまえだろ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:30:31 ID:Zm/aSEu3O
つか、デミオに限らず、コンパクトカーの内装なんて、どこもプラスチッキーだろw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:32:03 ID:BkawgU0S0
フェラーリの内装も安っぽい。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:33:32 ID:cQX7cJoe0
マツダの内装がダサいのは昔からだしな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:34:30 ID:/Hkg6zzf0
ズームズーム以降、造形的にはダサくないと思うけど。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:35:06 ID:Jx8pXC230
>>502
トンです。しかしガックリだ。
アクセラのMCでついにマツダも分かってくれたかと思ったのに・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:35:22 ID:q3gTW6E40
これは大ヒットしそうな悪寒
しかもCMは今が旬の天才指揮者の千秋真一だしなあ
日産よりマツダのほうがデザインがいい時代が来てしまった・・・



     ∩__∩   
     ( ・(ェ)・)    嫌な予感は良く当たる。
    .ノ^ yヽ、   
    ヽ,,ノ==l ノ          
     /  l |           
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/




511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:37:51 ID:CzGH7oA10
あんまりヒットしてほしくない。2代目くらいでお願い。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:42:06 ID:cQX7cJoe0
新型1.3リットル ミサーサイクルエンジンがどこまでの出来かだな。

今までのマツダのウィークポイントであったエンジンフィーリングの古さが
どこまで実際の走行時にリファインされてるかが鍵だな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:44:24 ID:nSf3txkP0
>>512
美砂ーサイクルw
514こんな感じだとオモ:2007/06/29(金) 23:50:39 ID:A4rv6yyM0
>>241
比較対象: デミスポ vs. スイスポ

【硬派っぷり】
デミスポ<スイスポ

【ドライビング・ファン】
デミスポ≒スイスポ

【細かい品質面】
デミスポ>スイスポ

【実用性】
デミスポ≒スイスポ

【オサレ度】
デミスポ>スイスポ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:52:36 ID:cQX7cJoe0
>>513
ミラーサイクルエンジンの間違い。ミラー(R.H.Miller)。

http://minkara.carview.co.jp/userid/122213/blog/171704/

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:54:39 ID:CzGH7oA10
都会の知的派 デミオ
とりあえず無難派 ヴィッツ フィット
田舎の田吾作 スイフト
田吾作の彼女 マーチ
変わり者 コルト
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:59:14 ID:YdwZUp3G0
CM品があってかっけえな
玉木もだが
初めてグリーンの車に乗りたくなった
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:00:48 ID:oP26/0rx0
都会の知的派 フィット
とりあえず無難派 ヴィッツ パッソ 豊田系
個性はオサレさん デミオ
クラスの地味キャラ スイフト
ぶりっ子な彼女 マーチ
漢  コルトターボ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:01:11 ID:isiJg1eg0
CMはいただけんな。マツダらしくない。
買うとしたらMTノーマルの1.5タコメータ付か。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:02:55 ID:TB6aEnmk0
>>481
七年前に登場した車と比べて洗練〜という所
が哀しい・・

>>505

マツダ以外は随所に違う素材をワンポイント
で採用してるよ

しかし
寝かせたAピラーといい、CVTといい スタイル優先で積めなさそうな
ラゲッジといい かって他社が先行採用して
デミヲタが忌み嫌ってたアイテムが満載なのだが・・
521千鳥足〜:2007/06/30(土) 00:07:06 ID:26Lx1yn80
横滑り防止装置は付けられるのかな?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:08:14 ID:Fg6zJoaB0
>>518
全部「貧乏くさいコンパクトカー」だろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:47:17 ID:DlkOseTp0
スバル並みの残価ローンちゅくって
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:49:27 ID:5i5j4O2I0
>>520
安車にそんなのあったっけ?
もしかして、ウッド調(プラスチック)パネルとか欲しいの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:51:39 ID:oP26/0rx0
>>520
すべて言いがかりだからOk

短所があってもそれ以上に長所がよければいいのだ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:56:56 ID:6UXZFUOE0
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:13:41 ID:p9L1fQWb0
>>509
たぶん、欧州市場向けには装着されているのだろう。
10年前のオペルヴィータあたりにも装着されていたから、
その気持ちは分からないでもないが、このサイズの
クルマに3人がけは、皆無に近いからなあ。価格重視で。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:18:13 ID:Ljl6pTRc0
CMのは16インチはいてるみたいだが
16インチ+アルミのオプションあるの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:35:35 ID:yC/vg7EH0
「フィットが出る前に必死に売る」とセールスが言っておったよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:02:32 ID:oP26/0rx0
>>509
デミオで後席3人なんてシチュレーションはまずありえないし、そんなもんいらないから視界をよくしてほしい

という声の方が大きいと思う
理想としてはビルトインで高さは一段低いけどスイッチ押しながら引っ張ったら出てくるみたいなw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:11:24 ID:S4ARCI4P0
定員4人にすれば良いのにね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:17:37 ID:3FGAsLGj0
視界と言えば、前下がりのサイドラインで前方視界良好ってのはデザイナーの言い訳っぽいよなぁ。
後端までサイドライン低めにすれば全方向の視界が良くなるだろうに。

それとも、高めのサイドラインは側方衝突に対する安全性確保を目的としてるんだろうか。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:29:20 ID:dNJG1CQf0
>>531
反対。窮屈でも法的に5人乗れる方が良い。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:30:28 ID:8fvah6rl0
>>509
こんなちっこい車に5人も乗らないんだから必要ないでしょ。
定員分の安全装備云々、これだから日本車は・・・
って講釈たれるなら別スレでお願いします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:33:42 ID:qylgMuot0
ところでカタログ持ってる方いませんか?

サイドエアバッグの設定があるかどうか知りたいのですが。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:34:28 ID:bWmiuHIF0
>>530
同意
あれのおかげで後ろでしゃがんでいる子供を見つけられずに
ひき殺しているケースはあると思うね。
一つ覚えで、後席ヘッドレストを望む評論家を見かけるが
むちうち軽減だけでなく視界も考慮した意見を持って欲しいと思うな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:34:45 ID:S4ARCI4P0
日本国内向けには必要ないだろっていうマツダの判断だね。
輸出品には絶対つけるはずw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:53:50 ID:S4ARCI4P0
収納タイプのヘッドレストなら不使用時
視界の邪魔にはならないよね。
あんなので機能を果たすのか疑ってしまうけど無いより良いんだろう。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 03:06:18 ID:oP26/0rx0
>>531
邪魔にならないならないよりあるほうがいい
の理論で反対

>>536
だよね
真ん中ヘッドレスをつけるならステップワゴンとかについてるようなトランクのとこのミラーをつけるなりなんなりして
視界を確保しないといけない

>>538
ちゃんと高さが合っていれば最低限の効果はあると思うよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 03:24:57 ID:p9L1fQWb0
おまいらが、毎回毎回、
「マツダは、インパネの質感が、質感が、質感が…」って
言うから、ヘッドレストは撤去。インパネにお金を回したんでつよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 03:30:38 ID:zTdOv/uP0
新型デミオのインパネは個人的には好きになれない。ベリーサに期待しようかね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 04:05:07 ID:8Tx8SPJ30
509です。
欧州向けにはリア中央席にヘッドレストと3点式シートベルトが
付いてるのに何故日本向けには付けないのかなぁと。
向こうは法的にも必要なんでしょうけど。

視界確保の話も理解は出来ますが、
日本車でも高級セダンとかには必ず付いてますよね。
最近じゃトヨタが殆どの車に装着してきているし。
やっぱサイズ的に5人乗車の頻度が低いのとコストダウンが一番の理由なのかな
でも5人乗る可能性がある以上付けて欲しかった所。
トヨタも日産もこのクラスには付いてないからマツダに期待したんですが・・・
スレ違い&チラ裏すみませんでした
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 04:16:48 ID:deO0oHgc0
>>535
カーテンとフロントサイドはオプション
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 04:34:11 ID:7+lnXNDD0
>>542
ツダオタはその手の話題するとわめくぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 04:40:13 ID:AnhZSz/60
いや、どうでもいいことだからなんとも思わんだろ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 07:07:00 ID:7etYklCo0
こんな一見して狭そうなクルマって
コンパクトカーの主流にはならないと思うんだがな

大丈夫かマツダ・・・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 07:20:22 ID:AnhZSz/60
今の肥えたデブ車が嫌いな俺にはちょうど良いがな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:05:00 ID:VmsO3zp90
たぶんランティスのようになるだろうね
一部のマニアに絶賛されるけどさっぱり売れないみたいな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:37:40 ID:xWKOq3O/0
Dから案内状きた、ちょっと見てくるわ
現物見たら欲しくなるんだろうなぁ・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:51:09 ID:X0IRF8YX0
デミオ本当に買いたいと思ってる奴はこの車売れてほしいの?
みんなが乗ってる車には乗りたくない。
今のデミオでさえ売れすぎ。
自分が乗るならベリーサくらいの売れ行きがいいな。
デザインや狭さ叩く奴がいるのはむしろ安心するな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:57:28 ID:AnhZSz/60
みんなが乗ってるの嫌っていうのは厨二病か?普通の国産コンパクトカーなのに。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:14:37 ID:bFaKpbIp0
ベリーサが好きだけど、実際乗っているのはじいさんや、いけていると勘違いしているいけてないおっちゃん。
センスのいい女性ドライバーはほとんど見たことない。
プレミアムとうたっているのに、若者には高いのか? じいさんにはちょうどいいのか?
新デミオは普通に売れて欲しいし、出るのならば新ベリーサを期待しまつ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:16:08 ID:4qCHeNGJ0
>>552

MC後は若いにーちゃん、ねーちゃんばっかだよ。
554あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/06/30(土) 09:34:12 ID:FW4RYW9Y0
昨日帰りに販社に寄って、13CとSPORTを見てきました。
まだ正式な展示状態では無かったけど、だいたい判りました。

今日、見積もり貰って条件交渉をしてきます。
引き伸ばしても意味がないので今日印鑑だな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:44:29 ID:aaaud8Mo0
>>550
禿同
ヴィッツやフィットなんか走りすぎてて所有感がねえ・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:47:32 ID:AL/2PcAG0
若い女向けってことは
これ買ったら女にモテるってことじゃね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:19:53 ID:GG7qcoyYO
プジョー207スレはここですか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:23:00 ID:WETRNjFf0
プジョーは206までは良かったが
1007とか207までいくとやりすぎでエグいよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:36:47 ID:/OQoveF40
薄利多売の車に所有感だとか他人とカブりたくないとか言ってる奴はアホですか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:58:17 ID:l7cMc6RW0
Exactly.(その通りでございます)
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:58:58 ID:bFaKpbIp0
大阪京阪枚方駅の手前のマンション駐車場に
ロータスエリーゼが・・・・所有感抜群です。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:59:21 ID:oT0CNihlO
コンパクトカーは購入層が広いから仕方ない
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:05:03 ID:aPuEJYssO
今、それなりに所有欲満たせるのは、国産コンパクトではSX4かインプレッサくらいかな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:08:11 ID:BPqpUvQ80
ブーンX4なんて誰ものってないぜ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:14:44 ID:55vZDB09O
そんなエサが僕はクマ〜(・ω・)

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:15:10 ID:hXxLZzjH0
国産で他人とかぶる可能性が低いのは、ダントツで光岡
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:15:45 ID:f9MVSnAd0
広島ではビッツ、フィット、マーチ以上に繁殖するでござる。
悲しいかな・・・見飽きるでござる。
ピープル=シットになるでござる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:22:08 ID:F6SGB59a0
>>559
理想を言ってるだけ他人と一緒でいい奴ばっかだから、
日本車が無個性になるし、デザインのレベルも上がらないのでは?
例えコンパクトであってもちょっと他人と違うのに乗りたいって気持ちがあってもいいだろ?
ていうかそんな気も起きない奴って服装なんかもださいんだろうなw

>>565
必死だなw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:31:02 ID:RX8oE5Yx0
他人と違う車に乗りたきゃ
高い金出して外車にするか
国産の不人気車にするしかねーだろ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:40:29 ID:YTwSXtpP0
だからツダ車に乗るんでしょ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:46:45 ID:6UXZFUOE0
>>566
日立だろ 何年かに1台作るだけ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:56:08 ID:u2tW4GKD0
別件でディーラー行ったら展示車(スポルト)が来てたんで、ちょっと座ってみた。
現行(もう旧?)に比べるとやはり中は狭い。後部座席はかなりの圧迫感。
ちょっとガタイの大きい人が前に座ってポジションあわせたら2+2になってしまう感じ。

オーディオスイッチやパドルシフトが付いてるせいで、ハンドルがすげえゴチャゴチャしてる。
悪く言えばガキっぽいデザイン。もう少しシンプルなほうが好みの人もいるんじゃなかろうか。

あーデザインは思ったよりプジョーって感じではない。
CMだと寸詰まりに思えたけど、そうでもなかった。隣の旧デミオと比べてもそこまで小さくは見えなかった。
のっぺりした造型だった先代に比べて、面を上手く利用して大きく見せてる。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:58:12 ID:PcEmAFAa0
マツダだから売れまくってもフィットとかヴィッツには遠く及ばないと思われるが…

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:03:41 ID:H3JCg94/0
テレスコあるかたなぁ・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:05:34 ID:hXxLZzjH0
MPSデミオって、本当に出る予定あんの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:32:36 ID:LqPe5wCi0
>>575
本当に出るらしい
200馬力で200万


デミオはデブなのがなぁ・・・
回頭性とデザインを犠牲にせずにあと横幅を5センチは縮めてほしかった
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:41:44 ID:hXxLZzjH0
海外のオートブログとか見てると、2L直墳ターボっていう噂書いてる奴結構いるけど、
2Lのターボ出すかねえ?
やるなら、1.5の直墳ターボで150ps前後ってのが現実的な気もするが。
他の車種にも回せるし。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:48:57 ID:yQ0Z16JY0
>>577
ゴルフGTIなんかをみてると、200psターボもありなんじゃないかと思うけどなぁ
新型は外観からして海外重視な感じがあるし
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:56:45 ID:LkMAWtBS0
プジョーから毒気を抜いたようなフロントに
ヴィッツのリアを付けたみたい

と思ってる人いっぱいいるんだろうな。。。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 12:58:09 ID:R9FRJC+p0
そんなにターボ欲しい?
乗り潰したい派の俺は、NAよりメンテが面倒で故障率高いターボなんてイラネ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:02:18 ID:WRgGlqni0
>>580
べつにターボだからって面倒なメンテなんてないだろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:09:40 ID:R9FRJC+p0
>>581
NAに比べて
オイル交換がシビア。オイルの値段が高い。アフターアイドリングが面倒
メンテとは外れるけど保険料が上がる。
そんなオイラはパワーより維持費優先。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:11:55 ID:R9FRJC+p0
>>582
間違って送信した。
維持費&耐久性優先。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:12:05 ID:0rHmX/+2O
勤務先に行く途中のディーラーに?とかかれた青いベールをかぶっているデミオが置かれている。
早く実物をみたい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:14:41 ID:JZvPmriH0
パーソナルカーとして面白そう。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:23:57 ID:TkBZMnVO0
>>582
オイル価格は逆じゃねの?
NA>>ターボ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:45:01 ID:5i5j4O2I0
長年乗ってたディーゼルのくせで、ガソリン車でもつい3000kmごとに
オイルを変えたくなる。

最近はようやく5000kmごとで我慢できるようになったが、オイルに
金出せない奴は自転車に乗れと。
ランプ切れっぱなしで平気なヤツも。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:50:10 ID:R9FRJC+p0
>>586
いつも量り売りの一番安いオイルを5000kmまたは半年ごとに交換してます。
エンジンをブン回す訳じゃないので、いいオイル使っても体感出来ないから。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:51:06 ID:N+Krhp2M0
軽量化の影響はどの程度あるのだろうか?
現行(もう旧型?)デミオではドア閉め時の音が、このクラスにしては重厚感があって好きなんだが。
代車で最末期のファミリアに乗った時は「バーン」ってモロに鉄板の安っちい音で驚いた。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:51:24 ID:d9sTQsY9O
マツダあんま好きじゃないけど2リッターNAでたら迷わず買うぜ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 13:52:53 ID:hnbx9Bnd0
>>590
アクセラ買え
2リッターデミオに価値なし
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:02:54 ID:5i5j4O2I0
ボンネットに収まるならいいだろ何ccでも。
>>591に乗れと言ってるわけでもなし。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:24:29 ID:sG21OLtK0
新型のドア開閉音DYよりも良くなってたよ
インテリアはどーしてもコンパクトの域内の質感
全体として「ハッチバック」に本当に生まれ変わったんだなと思った
まー後は走りに期待 はやく試乗会やらないかな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:07:09 ID:rzoOYLn/0
7月5日
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:15:52 ID:biWPTKMf0
デザインはかなり好みだし燃費いいから最高なんだけど、名前がな・・・
まったく新しい車名で売り出せばよかったのに
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:16:38 ID:zv8LQxtoO
確かにドアの開閉音は安っぽくなかったな。内装はコンパクトカーならこんなもんだろ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 15:41:59 ID:rTW+/VLc0
MAZDA OFFICIAL WEB SITEより抜粋

Q.デミオのネーミングの由来は?

A.スペイン語を合成した造語で英語の“of mine”に相当する。
「私の」「自分の」「俺の」という様に、「自分流の工夫をして楽しむ車」という気持ちをこめて命名したもの。


598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:06:52 ID:5i5j4O2I0
>>595
よし。では成功したアクセラにあやかって、

Mazda 2.23606797749978969640917366873127623544061835961152…

でどうよ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:11:45 ID:xWKOq3O/0
見てきた
朝からハァハァグルグル見て回ったので若干迷惑がられたが・・・
実物はやっぱいいわ、プジョプジョ言われてるけどそんなこともないし
スポルト試乗して良かったら買っちゃうかも
でもスッゲー売れるか、さっぱり駄目かのどっちかになりそう
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:12:49 ID:WRgGlqni0
なんでルート5やねん?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:31:37 ID:5i5j4O2I0
アクセラは海外でMazda 3じゃん。
で、リアハッチの Mazda 3の後に円周率を続けてくネタがあってだな(中略)
2から始まる無理数で最初に浮かんだのがルート5という貧相な頭では(以下略)
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:43:32 ID:zD0ijIZN0
2.71828183
の方が知的
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 16:47:56 ID:5i5j4O2I0
ずばり言うぞ、対数は苦手だ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:01:29 ID:WRgGlqni0
mazda e
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:09:50 ID:Ee5S+h7u0
俺も今日見てきたが、確かに>>572に近い感想だ。
606605:2007/06/30(土) 17:19:18 ID:Ee5S+h7u0
あ、ただフロントシートの出来は腰掛けた限りではこのクラスでも出色の出来と思った。
あと、案外とトランクルームは広かった。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:39:13 ID:SZRl3GFfO
来店しなきゃカタログ貰えないってどういう事?今までの付き合いがあっても持ってきてくれないんだよ、マツダってひどくないかい?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:45:25 ID:oIq93ydi0
俺も見てきた、1.3 CVエクステリアデザインはかなりイイ。緑も個人的には大好きイチオシ。
タイヤサイズ及びタイヤハウスの空きは全く変らずフィストフ○ック、こぶしズポズポ
中に乗ってはAピラーが寝たけど少し細くなった感じかなし快適には現行と変らない感じ
上部絞込みによる頭部圧迫感は増した、170cm以上やシート一番上段では特に感じる
グローブボックスは更に使いにくくなったパンフ通りマガジンラック・灰皿無くなった
1.3 1.3CVはタコメーターがない・前席シートは少し薄くなった感じ・ダッシュボード上の
小物入れもなくなった。
後部シートは固定分割可倒のみ・前倒れも前後スライドもリクライニングもしない
質感落ちたような・ヘッドレストも上か下かの2択だが乗車時は下位置では使えない
やはり上部絞込み&窓腰アップによる圧迫感閉塞感アップ・視界的にはそれほどは悪くないかも
頭上はきちんと屋根には覆われてる。
積載性は激減、リヤハッチがバンパー上部からの開放なので風呂桶状・←及び上部絞込み
のより多分自転車搭載不可・リヤシートの分割可倒時の段差大きい・電磁ロックは交換触
フレキシブルボードは全車標準?テールランプは相変わらずバルブ?
Fサスとアームとの繋ぎ方が変ったみたい?キャンパー調整出来るかも?

長文・駄文 スマソ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:50:45 ID:oIq93ydi0
後部座席はスライドが無くなったせいだけじゃなく、多分足元スペースや前席との
間隔も縮まったと思う。まぁ外ヅラ上部及び後半身がかなり絞り込まれた感じ
180cmクラスの人だと後部席は結構窮屈なのでは
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:01:52 ID:oIq93ydi0
↑一部訂正
まぁ外ヅラでの上部及び後半身がかなり絞り込まれた感じそのまま内部空間減ってる

追加:スペアタイヤ無くなったにもかかわらず、ラゲッジ底面高くなったような
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:33:07 ID:l7cMc6RW0
正面ちょい下からのアングルの写真、何かに似てると思ったらライトつけたアスパラRX-7だわ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:56:09 ID:zv8LQxtoO
カタログ見るかぎり、リアシートは前倒れ有りっぽいが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:00:26 ID:Ee5S+h7u0
有りだよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:02:38 ID:p7FOjpEA0
今日見積交渉してきました。
マツダ車初めて買うんだけど、ナビは純正じゃないと
きれいに収まらないので純正をすすめられています。

本当は社外品をつけようと思っていたのですが。。。。。
皆さんのアドバイスよろしくです。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:07:20 ID:scsufkOC0
山口県のマツダディーラーの前を通ったら、裏のほうにこっそり置いてあった
緑色だったけど、思ったより明るい緑だったなぁ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:10:46 ID:oIq93ydi0
>>612 613 カタログP24 の右下の事?分割可倒は出来たけど現行みたいにシート全部が
前倒しにはならないみたいだっけど、営業マンが知らなかっただけ?

それと現車見たのが1.3CVだったからかもしれないがエンジンルームかなりすっきりしたね
スカスカとまではいかないけど整備性よさげ。バッテリーも40サイズみたいだった。
現行のようにストラットタワーバーがないからイメージ的には剛性弱そうに感じた
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:15:26 ID:dRjn+wui0
今日見てきた。
やっぱりかっこええ。
すでに商談中の人もいた。

担当曰く「なぜにスポルトのリアがドラムブレーキ?」「スポルトなのにマフラーがノーマルと同じorz」
だとさ。

内装は確かにプラスチッキーだけど、そんなに質感は悪くないと思ふ。
それよりも、サングラスホルダー付けてくれよ。
いや、気がつかなかっただけかも知れんけどね。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:16:21 ID:nQ6g6KeP0
なにあの内装?ふざけてるの
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:19:40 ID:LGx2RDgp0
>>617
雰囲気商法のトヨタじゃないんだから、ドラムブレーキと
ノーマルマフラーで必要十分ってことだろ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:21:50 ID:H8Syrc2d0
>>619
ファミリア時代から,スポルトというネーミング自体が思いっきり雰囲気商法でしょ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:25:24 ID:XxztCszN0
サスはさすがにノーマルとは違うよね?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:32:01 ID:YTwSXtpP0
わりと面白いとおもったけどなぁ内装
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:32:21 ID:LGx2RDgp0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「スポルトがノーマルと同じなのではなく、
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ         ノーマルさえもスポルトと同じなのだ」と
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:40:21 ID:zv8LQxtoO
SPORTのハンドル部のゴチャゴチャがいやなら、オーディオスイッチ付けなければいいだけ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:42:25 ID:Ohb9pxKX0
そしてMTを選ぶと
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:51:52 ID:jy45kRGs0
∩( ゚Д゚)∩ イヤン
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:54:00 ID:ftX8m2J80
>>619
つ見た目
カタログのすぽるとの写真にエアロついてなかったら変だろ
それと似たようなもんだ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:02:54 ID:scsufkOC0
>>623
でもディスクブレーキじゃないのはどうして
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:10:40 ID:H8Syrc2d0
ノーマルからスポルトへの変更ってディーラーでも可能な範囲?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:17:57 ID:jy45kRGs0
最初からスポルト買えばすむ話
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:18:10 ID:LGx2RDgp0
>>628
ディスクブレーキをありがたがるスペオタが減れば必然的にDQNも減って
一石二鳥だからだろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:20:57 ID:efWnfHNZO
いろいろ付けると結構な額になるね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:22:52 ID:ftX8m2J80
本体価格+100万 ぐらいが支払い総額にならない?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:25:03 ID:TkBZMnVO0
>>617
MSデミオ買えばいいじゃんw
どうせ出るんだし
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:27:46 ID:oIq93ydi0
内装って事じゃないけど1.3CVは、ハンドルが細くちゃちに感じた。
スポーツじゃなくスポルトだからねぇ、ショックのチューニングと外装だけ。
好きな奴は、まずサス変えちゃうし。エンジン違えばスポルトの意義も
大きいんだけど、外装は標準の方が好みだぁね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:27:55 ID:hXxLZzjH0
>>634
そう、それ。
スポルトって元々、エアロとかアルミとかの格好だけバージョンだったから
しょうがないでしょ。
MPSバージョンは今度のデミオが初めてだし、それなりにスペックヲタも納得の
仕様で出すのではないかと。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:39:49 ID:PiCZG/XL0
いつになったら88.8万円で買えるようになるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:40:06 ID:0vQZSzSn0
MSデミオは3ドアで出して欲しいな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:42:17 ID:V7T+9VPG0
新型デミオ見た。
ふつうに個人宅の駐車場に停まってた。さすが地元。


640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:05:10 ID:J1K2epDT0
>>608
> 積載性は激減、リヤハッチがバンパー上部からの開放なので風呂桶状・←及び上部絞込みのより多分自転車搭載不可

ガチョーーーン!
やっぱり前後輪外して積載するしか無いか。

マンドクセ.....
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:06:30 ID:l7cMc6RW0
クイックなら一分もかからんだろうに
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:11:27 ID:q6bJqLJs0
>>550
正直そこそこの見た目・程よい燃費・今まで通りの安さ
があれば気にしない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 21:12:54 ID:IDkRsgPD0
座高が高いひとの実車レポートお願いします
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:22:16 ID:oIq93ydi0
>>637 正直今年年末ボーナス商戦で出てきても不思議な気がしない。
現行DYと比べてコストダウンしてるなと思う所は多いけど、金かけてるなと
思える所が見あたらない。女性向お買い物車としては内装中心に男性向けデザイン
2+2と迄は言わないが昔のCR-Xみたいなスポーツ向けでもない、現行DYの積載性もない。
ライバルは軽と中古Fitになりそう、デザインでVitzからどれだけ流れるかは厳しいかも
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:27:53 ID:LGx2RDgp0
実車見た人、見た目として小さく見える?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:28:55 ID:Ohb9pxKX0
軽量化のための鉄とか、遮音材とか今回はほんとに見えないところに
金かけてるからなぁ。これだけ鉄が値上がりしてる中、コンパクトクラスでよくやるよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:31:06 ID:uAqAH/5n0
オプションでブレンボブレーキ無いの?
後LSDは?DSCは?
スポルトはビルシュタイン製ダンパーとレカロ標準装備?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:31:59 ID:0cEL1gQ00
スイフトもそうだったが、まずは標準車が売れてくれないと
スポーツモデル(デミオの場合はMS)が出せない。
おまえらがんばってNewデミオ買いまくってくれたもれ!!。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:33:53 ID:H8Syrc2d0
>>647
そんな社外品で固めたいすゞ商法はしませんて
650名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 21:37:01 ID:IDkRsgPD0
ワゴンタイプの広い室内空間に慣れた人が
昔の狭いハッチバックに戻れるもんなのかな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:38:17 ID:h7mdzXHX0
>>647
なんの為のマツスピかと。
MSデミオ、やっぱレネシス搭載はないよな・・・
やってよ・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:38:55 ID:UAfdtSBh0
スポルトのヘッドライトのなかの丸モチーフ ガキッポイのでやめてほしい ノーマルのレンズカットでいいじゃないか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:39:08 ID:LGx2RDgp0
どうしよう、スペオタがワラワラと…
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:39:33 ID:pDZyiAVC0
デミオの2リットル

ターボが出るんだって

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:41:56 ID:AnhZSz/60
スペオタはおとなしくMPS待とうね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:43:57 ID:pDZyiAVC0
フェラーリとかドラムにすりゃいいのだよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:47:24 ID:o3CYV+Qy0
>>645
旧○ィッツよりは大きく見える。
特に全長が。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:47:47 ID:pDZyiAVC0
デミオって名前が古い

今回の車には似合わない

Mazda 2 でいい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:50:06 ID:H8Syrc2d0
デミオは潰れかかった瀕死のマツダで孤軍奮闘した名車の名前
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:51:12 ID:MqoEd+BK0
>>623
俺のロードスターは、リアディスク、FR、6ATだよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:54:13 ID:27FTSXfr0
FFは後輪を引きずるだけの車
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:54:16 ID:LGx2RDgp0
>>657
そっか。小さく見えれば車の巨大化にウンザリした層に売れそうな
気がしたんだけど…。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 21:57:17 ID:Ohb9pxKX0
やだよ、そのうち「ダニ」って呼ばれちゃう。。(´・ω・`
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:00:41 ID:oIq93ydi0
>遮音材とか今回はほんとに見えないところに
そうか、リヤのタイヤハウス内の発砲ウレタンみたいなのはDYより薄くなってそうな
気がしたし、フロントのタイヤハウスも変った気がしない。ガラスエリアが減った分
遮音性は上がってるかもしれないが。あっでもダッシュボードは奥行きの割に
グローブボックスも浅いからタワーバー無くなったぶん基本強度や遮音性上がってる
のかな?エンジンルームから見た分には特別に遮音考慮してる感じしなかったけど
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:01:37 ID:ftX8m2J80
>>651
そんなショボいエンジン要らない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:01:45 ID:o3CYV+Qy0
>>662
でも丸っこいのもあって、全体的に見れば十分小さいぞい。
安全基準や何やらで、少しずつ大きくなっていくのは仕方がないのだろう。
そういえば
「ドアのビームが2本になっています。」
って担当が言ってたな。
これだけの事やっておいて、それでも軽量化してきたんだから、十分価値はあると思ふ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:02:47 ID:7saswuSE0
新型デミオ実車見てきた。まだディーラーに届いたばかりで登録はこれからだった。
カタログも貰ってきた。

実車はディーラーのショールームにはまだ並んでいなかったが、裏の駐車場に停めてあった。
印象は、

(1)Aピラー寝過ぎ。運転席に座っていると、頭上が狭く感じる。室内狭い。

(2)内装が暗い。インパネや特にドア部分に使われているプラスチックが安っぽい。

(3)座席のデザインがぱっとしないのは、実にマツダらしいw。

(4)後ろのドアも小さい感じ。乗り降りする時、頭ぶつけそう。

(5)後部座席も足下、頭上共に狭く感じる。背もたれの角度も窮屈。

(6)トランク容量が小さくなった。また、トランク開口部の上部がデザイン優先で
狭くなった。

(7)エンジン回してみたが、旧型と比較してやはりぱっとしない。アクセル踏んで戻した後の
エンジンのレスポンスが今一歩。ATやCVTならば、何となく違和感なく走る感じだが、
MTだと乗っててつまらなさそう。

(8)1.3リットルエンジンのMTとATの値段が同じ(普通ATの方が高いが、同じ値段)。


はっきり言って、旧型デミオとは全く別物の車。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:07:23 ID:4qCHeNGJ0
どうでもいいからカタログうpって下さい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:09:36 ID:o3CYV+Qy0
>>667

ま、そのとおりだな。
車内に自転車が載せられるのが当たり前と考えているのなら、違う車を薦めるね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:10:25 ID:7saswuSE0
ディーラー営業と雑談したが、

(1)ディーラー営業の間でも、新型デミオは不評。

(2)旧型デミオでメリットとして営業トークしていた部分が、今回の新型は全く逆。
   (居住空間の広さや荷物積載能力を売りにしていたが、今回は狭いから、何を売り文句にしていって
    よいか、迷っている)

(3)会社(ディーラー)からは、「今までとは異なる顧客をターゲットにしろ」と言われている。

(4)新型デミオの引き合いは、旧型デミオオーナーはあまりなく、旧々型デミオオーナーからの引き合いの方が数多い。


個人的には、今回のデミオは売れないと思う。車内が狭いと感じる人が多く、新型デミオよりも車内が広く感じる軽自動車の方が売れると思う。
マツダの賭けは失敗すると思う。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:12:54 ID:xF4Y0suk0
>>667

>はっきり言って、旧型デミオとは全く別物の車。

何を今更w
コンセプトと写真見ただけでわかるじゃん
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:13:14 ID:t6bpty9N0
>>670
近所のディーラーではヨーロッパ向けにしちゃってると嘆いていた。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 22:13:53 ID:IDkRsgPD0
こりゃ大幅値引き期待できそうだなニヤニヤ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:13:55 ID:4qCHeNGJ0
だから変な値引き客はフィットとかに流れるんだがら丁度いい。
利益が出てる間に客層変えるのはいい判断だと思うけどね。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:13:55 ID:I/9R47rX0
>>670
ディーラーあほ過ぎワロタwww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:13:58 ID:LGx2RDgp0
>>666
もちろんマツダは信用してるし、進化してるんだろうけど、
わかりやすい部分がないと売れないとも思う。
分かりやすい部分だけ飾り付けて誤魔化したトヨタ車がバンバン売れるんだから。
車に大して興味のない人の視点じゃ今度のデミオは
ディスアドバンテージが目につきそうでね…。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:15:23 ID:7saswuSE0
>>671
カタログ開いて最初のページのメッセージ文章を読むと、旧型デミオオーナーは
頭に来るよりも先に、「旧型買って良かった」ときっと思うはずだw。

マツダは広さよりも走りやデザインを選んだ様だ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:15:44 ID:H8Syrc2d0
「今までとは異なる顧客をターゲットにしろ」

この時点で日本市場ではもう駄目だわ。
中高年向けのラインナップが完全に消滅した。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 22:16:46 ID:5OjEeXZo0
居住性とかフィットにかなわないからコンセプトを変えたのでは?

同じコンセプトでフィットと競合すると負けるから値引で勝つしかないし辛いじゃん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:17:32 ID:8woHjRpE0
今日、八重洲のショールームに行って来た。
奥にいかにもニューデミオがカバーをかけられていそうな物体があったので、早速見せてもらいました。
現行デミオが発表された時もディーラーに見に行った炎のマークの初代デミオ乗りの私から見ると、よくぞここまでカッコ良くなったもんだと思いました。
部屋の中に置いてあるからでしょうか、やけにデカく見えました。
雑誌に載ってる写真の角度は変に下から目線であるため、写真で見ると変なデザインに見えることがありますが、近くで普通の目線で見たらかなりかっこいいと思いました。
後ろのデザインはアテンザみたいな丸っこい造形でした。
内装は現行ではシフトの部分がもろプラスチックで、安っぽそうに見えましたが、ニューデミオはうまくプラスチック感を消しているように思いました。
ダッシュボードはソフト感がややたりないプラスチックでした。
お姉さん曰わく、「1300ccで他社のコンパクトカーと乗り比べたが、加速が100Kg落としただけあって、一番良かった。現行デミオとも加速の違いがハッキリ分かった。」とのことです。
ロードスターと較べたらさすがにロードスターの方がパワーに余裕があったそうですが。
大変よくして頂きました。楽しかったです。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:18:26 ID:4qCHeNGJ0
今までのターゲットじゃ商売にならんのだからいいじゃねーか。
よくやった!
あー気分いい。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:19:48 ID:fVSDqceZ0
ある程度デミオが売れたら、今度は日本専用に背が高めの兄弟車を作ればいいかも。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:20:15 ID:7saswuSE0
>>679
新型デミオは居住性を犠牲にした云々を超絶した狭さだぞw。

ダイハツタントとか、今時の軽自動車の方が遙かに広い。

安くて、きびきび走って、そこそこ広い、といった道具的な良さが新型デミオからは消え去った。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:21:03 ID:l7cMc6RW0
ID:7saswuSE0てなんなの?
なにを今更ってことばっかり。自慰してんじゃねーYO
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:21:07 ID:xF4Y0suk0
簡単に言うとオサレ路線でしょw

ほんとは外車のコンパクト乗りたいけど
金が無いから国産で我慢みたいなw

デミオは既存のスモールMPVを踏襲して
これは違う名前で売れば良かったのにね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:22:07 ID:27FTSXfr0
「今までとは異なる顧客をターゲットにしろ」



当然だよな。

2リットル ターボも出るし

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:23:46 ID:27FTSXfr0

松田の車は全部スポーティからな

次期デミオも、スポーティさが前面に出されるだろうね。 現行のお買い物車ってイメージよりも。

そののイメージが成功して売れている


RX−8

ロードスター

アテンザ

アクセラ

CX−7

MPV

プレマシー
688名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 22:23:50 ID:IDkRsgPD0

パッケージングのおかげで居住性は変わらないって書いてた雑誌もあったじゃんww
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:24:00 ID:p9L1fQWb0
>>577
すでに、オペルとかプジョーなどのこのクラスは、
1600cc+ターボを積んでるよね。

ちなみに、今後欧州フォードは、2000cc・2300cc(MZR?)搭載の
モンデオあたりまで、1600cc+ターボターボを、搭載していくらしい。
また、オペルも、アストラ・ベクトラに積むらしい。

このあたりとマツダは、リンクしていくのかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:24:39 ID:7saswuSE0
>>685
外観はオサレかも知れないが、インパネのデザインやシート柄など、内装は相変わらず垢抜けない感じだったぞ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 22:24:43 ID:5OjEeXZo0
でもAピラーがえらく寝てて太いのは勘弁してほしいな
最近そういう視認性を無視した車多いし
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:24:43 ID:27FTSXfr0
マツスピは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:25:31 ID:IeMocPwH0
H8年式のデミオに乗っている者ですが、新型デミオが出たのを機に買い換えようと思っています。
今日1.3Cの見積もりも貰ってきて、明日契約すべく準備をしていたのですが……父親が反対しています。

曰く、「その車種の最高のグレードに乗れ、そうでないと後で後悔する。1500ccの方で、一番高いやつを買え」と。

どうも最高グレードなら装備充実、全体の作りもしっかりしていて故障が少ない、などと思っている様子。
予算が足りないなら出してやるとも言っていますが(実際今日見積もりを貰った1.3Cで予算ギリギリ、1.5になると
ちょっと厳しいです)、社会人になってまで親に金を出してもらって車を買いたくはありません。

自分は内装にCDとエアコンさえ付いていれば、外装は別に何も要りませんし、走りの性能も現在乗っているデミオ
くらいのものがあれば十分です。ディーラーも、1300ccと1500ccとの間に目立って感じるほどの性能差は無い
と言っていたのですが……それでもやはり、1.5の方を買うべきなのでしょうか?

……いや、自分の金で買うのならば親の意見など別に気にしなくても良いし、もう1.3cで決めてしまいたいのですが、
説得無しに決めて、後の喧嘩の種を作るのもアホらしいので……情けない話ですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいまし
たら、アドバイスを頂けないでしょうか。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:25:48 ID:27FTSXfr0
>>687

スポーティさで、男性達に受けて、成功して好調だからね

スポーティ路線でいくみたいだね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:26:36 ID:27FTSXfr0

お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:26:44 ID:7saswuSE0
>>688
新型デミオよりも、まだスズキのスイフトの方が後席の着座位置が高く感じ、シートの横幅も広く感じる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:27:18 ID:xF4Y0suk0
>>690
内装は金かけないと良くできんからね。
シンプルにすれば素材のクオリティがもろに出るから
ある程度ごちゃごちゃして誤魔化さないとダメなんでしょ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:27:37 ID:27FTSXfr0
>>694
「今までとは異なる顧客をターゲットにしろ」



当然だよな。

2リットル ターボも出るし

699名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 22:27:57 ID:5OjEeXZo0
ミニバンでスポーティっていうのはちょと痛いな
ホンダの二番煎じって感じだし
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:28:24 ID:27FTSXfr0
>>698

日産も、秋に スカイラインクーペ GT-Rを出すみたいだし
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:29:33 ID:zv8LQxtoO
結局スイフト儲だったかw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:29:45 ID:xF4Y0suk0
>>696
スイフト(笑)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:29:54 ID:p9L1fQWb0
>>693
それで正解。はやく、ハンコ押して、スンスンするのが、吉。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:30:52 ID:4qCHeNGJ0
スイフトすげー落ちだなw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:31:23 ID:27FTSXfr0
>>700
好調な、自動車メーカーは、男受けする車が多い

トヨタ おっさんセダン ミニバン

ホンダ 威圧的なデザインの車

マツダ スポーティ 


日産は、低価格帯でママさんカーしかないからね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:32:20 ID:hXxLZzjH0
つうか、日本の自動車メーカー各社とも
日本市場での売上の重要度は下がってきてるからね。
もちろん、売れるに越したことはないだろうけど。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:32:49 ID:7saswuSE0
今回の新型デミオは車内が狭いから、そのうち旧型デミオ位の派生車種出すかもな。
それまでは、マツダではベリーサがその役目を担いそうだが、ディーラー曰く、

「ベリーサはあまり値引きできない。メーカーはベリーサのイメージを優先させる戦略だから」

とのことだ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:33:40 ID:27FTSXfr0
>>705
日産も、路線を、変えるみたいだし

秋にGT-R発売 

2008年 春に マーチ キューブ フルモデルチェンジ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:34:33 ID:27FTSXfr0

アテンザか、アクセラ とデミオ

どちらにするかかんがえるだろうね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:34:48 ID:h7mdzXHX0
フルフラットシートかどうか確認した人いる?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:34:56 ID:gkfqPxof0
コンセプトが一人乗車のパーソナルカーだから、
もくろみ通りの車に仕上がっていると言える。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:35:01 ID:I/9R47rX0
俺のロードスターよりは確実に広いから買うよ
広さ厨はタントでもワゴンRでも買えばいいだろw
貧乏人はどっか行け
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:35:04 ID:4qCHeNGJ0
その点、マツダは販売網の整理が出来てるからラッキー。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 22:36:26 ID:5OjEeXZo0
1.5だったらアクセラの方が安いかもな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:36:57 ID:AnhZSz/60
スポルトか次期トヨタFRクーペか次期アコードクーペかで迷ってる俺は異端
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:37:09 ID:7saswuSE0
1.3Cはタコメーター無いのが安っぽいな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:38:10 ID:27FTSXfr0

女性は男性よりお酒に弱い


女性は男性よりもアルコールの代謝能力が劣るといわれる。

体格の違いにより、肝臓そのものがやや小さいこと、
体重が小さいため血液量が少ないこと、
女性ホルモンがアルコールの分解を抑える作用があることなどがその理由なんだ。

そのため、女性は男性よりもお酒に弱く、酔いやすい。
女性は、過度にお酒を飲みつづけると、
男性の約半分の期間でアルコール依存症になる。

お酒の飲み過ぎには十分気をつけようね。

キリンビール
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/health/course_05.html

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:38:51 ID:sG21OLtK0
フルフラットな訳がない
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:39:25 ID:27FTSXfr0

男すげえええええええええ


酒豪 日本酒を一気に飲み

男1.8リットル 女900mリットル 一気飲み



酒豪たちの豪快なパフォーマンスに、会場は大いに盛り上がった。

この祭りは、香南市赤岡町の名物「どろめ」を酒のさかなに楽しもうと毎年開かれていて、
51回目の今年も大勢の人でにぎわった。この祭りの呼び物が「大杯飲み干し大会」で、
男性は 1升、女性は5合の日本酒を大きな杯で一気に飲み干す。
いかにこぼさずに飲めるか、また、 飲み終わった後の表情も審査の基準となる。

25人の酒豪たちが挑戦し、優勝タイムは男女とも14秒台だった。

http://vosh.blog.ocn.ne.jp/news_index/2007/04/_20070430_6d1e.html
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:40:54 ID:27FTSXfr0
男はみんな、風俗いってるからしょうがない



男性 買春経験率56% 風俗

「ある」と回答した男性達の、経験した回数の平均は11.0回。
最高記録は、テレビ制作会社のディレクターという独身男性(33歳)の567回だった。


男性が購入した性的サービス

1位 ソープランド
2位 ファッション・ヘルス
3位 ピンクサロン
4位 性感マッサージ
5位 ホテトル


売買春に関する調査
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/2007/frame7.html
721名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 22:41:56 ID:IDkRsgPD0
荒らすなよスズキヲタ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:43:33 ID:4qCHeNGJ0
こいつ悲しすぎるな・・・スイフト嫌いな車じゃねーのにこんなオタがいるなんてカワイソス。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:47:39 ID:74hBkrcW0
今日、デラ行って見積もりを取ってもらったけども
私の望むセレクトが出来なかったのには幻滅。。
13CVのオプションでタコ+オーディオレスが出来ないんすよ!!
タコを取るかオーディオレスを取るかどっちか一つだって・・買うの止めました。。
ヴィッツがマイチェンするみたいなんでそっちも興味ありますねと一言言って帰りました
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:48:31 ID:LGx2RDgp0
いや、>>661を見るとおそらくタイプRスレを荒らしてた
ツダオタなんだけどな。ここまで狂人だとは思いもよらなかった。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:48:43 ID:isiJg1eg0
>>707
積載力とかそんなに重視してる人は少ないと思うぞ。
まあ、次期Fitが大きくなるみたいだし、どっちがニーズに合ってるかだな・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:49:09 ID:l7cMc6RW0
>>723
自分で改造汁
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:49:42 ID:URVrOt2A0
しばらく様子見で12月くらいには、と思ってるけど売れに売れちゃうのと
あまり売れないのでは、どちらの方が年末の値引率よくなるんだろ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:53:00 ID:7saswuSE0
>>725
ちなみに、育児板の「育児ママにベストな車(国産車用)」スレでは旧型デミオは常連車種だったぞ。

新型デミオの後席にチャイルドシート載せられたとしても、ママは赤ちゃん載せる度にドア開口部上部に頭ぶつけそうだw。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:57:33 ID:p9L1fQWb0
>>728
シエンタでも、買えよ。そんなママさんは。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:58:06 ID:bgkXmJpK0
http://www.vipper.org/vip545373.jpg
http://www.vipper.org/vip545384.jpg
エトナ可愛いよエトナ、背中エロイ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 22:59:46 ID:6UXZFUOE0
>>728
ドア一体型チャイルドシートがあれば済む話だな
ドア開けると子供の乗った椅子ごと・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:00:13 ID:7saswuSE0
>>729
安くて運転席からの視界が良く運転しやすく、後席ドアの開く角度が大きく、また居住性に優れているという点が
旧型デミオの評判の良さだった。

ママさん達が気軽に乗れる車種がマツダからは消え去った感じがするな。
シエンタ辺りに流れる気もするな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:00:46 ID:bgkXmJpK0
誤爆でごめんなさい…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:01:15 ID:2AoNCW5W0
追跡戦闘車を思い浮かべてしまった…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:01:38 ID:LGx2RDgp0
>>731
それいいね。ドアヒンジの強化が大変そうだけど。
あと側面衝突の対策すれば相当売れそう。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:02:39 ID:p9L1fQWb0
>>732
うーん。それは、困った。マツダも他社みたいに、
保険としてキューブのような箱型もラインナップ出来れば…


よし、旧型併売しよう。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:03:34 ID:4qCHeNGJ0
>>732

だからそんな財布の紐がかたいママ相手にしても儲からないってw
シェアでそもそも勝負しようってのが間違いなんだよ。
トヨタと凄み分け出来てこそ道は開ける。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 23:06:30 ID:IDkRsgPD0
これもっと内装に金かけてベリーサとして売ればよかったのにな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:07:57 ID:mOXqCDdt0

アテンザか、アクセラ とデミオ

どちらにするかかんがえるだろうね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:08:57 ID:o3CYV+Qy0
ところで、今度のデミオはスタイル&燃費重視でしょ?
積載量&使い勝手重視のモデルは出るんだっけ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:09:59 ID:ftX8m2J80
>>693
親父さんの言うとおりだ
素直に1500を買え
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:10:37 ID:Paiq/3SR0
>>693
そのままH8年式を乗り続けるのが正解
新型は初代に比べて劣っている部分が多々ある
シートアレンジもできない
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:13:08 ID:nQ6g6KeP0
相変わらずナビ設置に対して嫌がらせするんだねマツダは
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:14:53 ID:DlkOseTp0
介護事業者も使えそうね
コムスンから引き継ぐ業者さん是非
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:15:19 ID:7saswuSE0
>>693
新型デミオ辞めて、日産マーチの1500(15G)がいいと思うぞ。
軽い車体と出来のいい1500エンジン&CVTで気持ちよく走れる。

見た目は好みが分かれるが。車内も新型デミオよりも広い。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:17:52 ID:mUwqBLot0
日産のエンジンって、やたらメカノイズがうるさい気がする。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:18:10 ID:I/9R47rX0
マーチ買えとか嫌がらせですかw
親が金出してくれることに僻んでるとか
748名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 23:19:04 ID:5OjEeXZo0
>車内も新型デミオよりも広い。

本当か?うちの姉が乗っているが
マーチって狭くて女の子用かと思ったけど、あれより狭いのか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:20:15 ID:p9L1fQWb0
マーチは、積載性皆無…新型デミオよりも、パーソナル感が強いんじゃない?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:21:57 ID:7saswuSE0
>>748
>>749
マーチより狭いです。
新型デミオ見てびっくりすると思います。フォードの意向でこうなったんだろうな。
国内マーケット軽視して。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:23:05 ID:xF4Y0suk0
釣られんなよw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:25:33 ID:Ee5S+h7u0
絶対的な広さはデミオ>マーチだろうが、
Aピラーの傾斜やブラック内装の圧迫感から、気分的にはマーチの方が広い気がしたなあ、俺も。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:27:33 ID:XnVhKR2c0
良くも悪くも世界戦略モデル。
これからはグローバルで受け入れられる車が勝つんだ。
日本人もそういった流れに合わせていこう。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:28:02 ID:isiJg1eg0
嵐の夜ですな。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:28:11 ID:p9L1fQWb0
>>750
ほんとうでつか?
それなら、おいらが乗ってた15年も前のオペルヴィータよりも、
スペース効率に問題ありということじゃあるまいか?(あれは、
なかなか広かった)
マツダのことだから、シートサイズが大きいから空間が
狭く見える。足元空間が狭く見えるで、あって欲しいぞ。
明日、ディーラーで見せてもらお。

マツダのことだから、シートサイズが大きいから空間が
狭く見える。足元空間が狭く見えるで、あって欲しい。

明日、ディーラーで見せてもらお。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:29:56 ID:7YWpK1oq0
俺も買うときはその車両の一番上のグレード買ってるなあ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:30:50 ID:7saswuSE0
>>752
気分的なものって結構重要だと思う。

ちなみに、新型デミオは運転席座ってみると、欧州スポーツって感じがしない。
座席の高さとインパネの高さ、位置が男性の体格からすると何となくバランス悪いと思う。
カタログでも女性が運転席に座っているが、これは女性向きのセッティングかも知れない。

スイフトの方が着座位置やハンドル切った時の視線移動がスポーティーな感じがした。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/06/30(土) 23:32:31 ID:IDkRsgPD0
室内はランティスクーペより狭いですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:32:33 ID:5i5j4O2I0
>>693
親父さんの弁はあながち間違ってないよ。
グレードが違うと排気量の多少以前に、防音材から何から色んな
パーツが外される。
マツダに限らず、それが車ってもの。

雨がしのげてペダル踏めば走る、それだけを車に求めるなら下位
グレードでもいいけど、そうでないなら上位グレード買っとくべき。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:37:03 ID:I/9R47rX0
スイポも良いけど
たかが10馬力の為にハイオクでしかもリッター14って悪燃費だと
スポルトの19kmが魅力的に見えてくるんだぜ
60kgも軽いし速さは変わらないんじゃね?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:45:20 ID:7saswuSE0
>>760
スイフトはカーブでハンドル切ったときの車体前部への重量のかかり方とそれに伴うリアの流れ方が
運転していて楽しいからな。

単なるキビキビ感とは別の感覚がいい。燃費より楽しさも採りたい気もするな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:47:35 ID:S4v3vSJ10
ある車の上級グレードを買って、後に下位グレードに乗る機会があって乗ったら
カタログに足回りの違いの記載が無いのに走りの質感が全然違ってたことがあった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:48:10 ID:B2lXAmbO0
肝心要の運転席回りの情報を教えてたもれ

特にシート関係が聞きたい
764693:2007/06/30(土) 23:49:35 ID:IeMocPwH0
皆様、ご意見ありがとうございます。

実際、今乗ってるデミオはかなり気に入ってるので、乗り換えないという選択肢も魅力的なのですが……。

とりあえず、明日またディーラー行って、1500の方も相談してみます。
ローンの相談して、払えそうならそちらを購入する方向で検討してみます。
意地でも親に金は借りないつもりですが。

ありがとうございました。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:50:53 ID:hXxLZzjH0
>>760
だな。しかも全高が35mmも低い。
スイスポはサスのセッティングが上手いのだろうけど、
運動性能を考えた場合、車としての素性は今度のデミオの方が良い。
しかもMPSは後に控えてるらしいし。
なんというか、マツダの意地を感じるよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:50:54 ID:TB6aEnmk0
>>524
もしかして、ウッド調(プラスチック)パネルとか欲しいの?

ワロタ w それ現行コージーで一番デミヲタが喜んでたアイテムでは?
 
安車にそんなのあったっけ

明日は日曜だ。たまには他社ディーラも覗いてみろ
世間知らず ww



767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:57:34 ID:y2wesTFe0
実車今日見てきたよ〜 もちろん運転はしてないけど。
外観は個人的には写真で見たときより気に入りました。イイね。
最初ネットで見たときは奇抜かな?と思ったけど、そうでもないですね。イイ意味で普通。普通にカッコいい。
全高スペックで見ると4〜5cm?低くなっただけですが、結構低く見えますね。
内装は……質感はハッキリ言って現行型と大差ないですね。
シートは、座面がちょっと柔らかいと思いましたが、形状は現行型よりいいですね。
後部座席は、背もたれが微妙に起き気味ですが、座った感じ自体は現行型よりいいです。
視界の方は、ダッシュボードがちょっと高くなった以外は個人的には気になりませんでした。
Aピラー云々言われてるのは、ちょっと俺の国語力が無くてうまく言葉に出来ないのですが、何故かそんなに気になりませんでした。
サイドのガラスが低いせいかな?ちょっとわからん。
ドアも重量感ありますね。閉めたときの感覚が、現行型はドアだけブルブルってなっているように感じるのに対して、
車体全体に力が伝わっていくような感じでした。
荷室は……大きさの割にはまずまずとはいえ、やっぱり現行型よりは狭いです。後部座席の跳ね上げが出来なくなった上(段差が出来ます)、前後スライドも出来ません。
後はやっぱり走ってナンボですね…期待してます。
とにかく外観が思ったよりも個人的にはよかったのが良かった。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:00:17 ID:hXxLZzjH0
>ドアも重量感ありますね。閉めたときの感覚が、
>現行型はドアだけブルブルってなっているように感じるのに対して、
>車体全体に力が伝わっていくような感じでした

ハイテン鋼多用の効果かな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:00:32 ID:Ue2LefTj0
って今読み返してみると当たり前のことばっかり書いてるな……(汗
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:04:51 ID:QgS9azdK0
>767さん
レポ、サンクス。センターパネル周りの操作性とかはどうでした?
771767:2007/07/01(日) 00:11:55 ID:Ue2LefTj0
センターパネル周りの操作性?どういうことかいまいちよく分からないですが…
ちょっと遠い気がしますね…身長170cmなんですけど。
シフトも同じく。自分はCVTに興味あるんですが、マニュアル大丈夫かな……?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:13:03 ID:bS+d7NJY0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アナウンサー】屁が臭いアナは?
【AV】三蔵放屁!女優が屁をしる作品
【懐メロ邦楽】【いっしょに、】種ともこ【ねっ。】
【ジャズ】奥村美里タンもいいな
【クラシック】◆◇◆村治佳織◆◇◆
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:26:43 ID:QgS9azdK0
すんません。
なんかMazdaのHPみるとオーディオまわりが普通の車よりスイッチの数が少ないと感じたんで
あとシフトの位置が現行と随分と違う位置にあるからどうなのかな?と思った次第です。
マニュアルは気になりますね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:34:07 ID:Ngbh07Ok0
>>762
走行距離にもよる。
単にヘタってただけかもしれない。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:59:45 ID:GtDISM+t0
なんだかんだ言ってもやっぱ初代デミオが一番だな。
燃費の面を除けば。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 01:01:47 ID:F9drd+1G0
3ATがそんなにいいのか...
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 01:15:02 ID:K02O4BzR0
>>776
当時、ドイツ系コンパクトは無論。国産他社が対応し始めた、
オフセット衝突や即突対策は、手付かずだったけれどな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 01:30:23 ID:iccSIN08O
おとといノーマル仕様それもホイールカバーも付いてない黒いテッチン剥き出しのやつを見たけど正直ショボかった。
まぁアルミ履いてれば幾分カッコよく見えたのかもしれないが。


ちとショックっす
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:58:46 ID:YMbh0tn30
スマートキーだけはつけておいたほうがいい
メチャ便利
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:58:49 ID:Z5VZtMtQ0
ス ズ キ ヲ タ キ モ イ

 死 ね ば い い の に
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:02:30 ID:e6kGLyUY0
今日はディーラーに行った人の報告が多そうで楽しみだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:21:10 ID:dKyiF+PUO
CX乗ってる友人にマツダならスポーツカー買わなきゃ意味ないとか言われてデミオあきらめたよ。

車バカって本当にやだよな。
アイデンティティが車そのものになってるし。
同じメーカーで車格上の乗られるとムカつく俺も俺か。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:26:51 ID:nyIss5lp0
CX?なんてスポーツカーあったっけ? SUV以外知らないんだけど
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:35:12 ID:dKyiF+PUO
スポーツSUVだからスポーツカーってことらしい。
お手軽コンパクトってイメージをなくして。
コンパクトで車体が軽いからこそスポーティーな加速と走りができるってイメージで売るべきだよ。ロードスター的なイメージね。
女なんて切り捨ててね。
名前も変えるべき。逆輸入イメージでマツダ2にして日本ではデミオと別物として売るべき。
デミオは現行デミオを細々とMCしとけばいい。
マツダのマーケティングは猿だ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:37:20 ID:dKyiF+PUO
元々デミオがマツダ2なんだろうけど。
あえて今度からわけるべきなんだよ。
新型は男性メイン。現行な女性老人メインで購買層わければいいし
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:38:05 ID:7fWk2VUy0
最近のマツダ車は全てスポーツカー(っぽい)と呼んでも
間違いではないが、CX-7の事だとしたら何か残念w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:40:12 ID:dKyiF+PUO
購買層が他人との調和を目指しながらも違いを求めていることに気づくべき。

自分だけは違う。自分はこの車を選んだんだ。
自分は特別なんだっていう意識を満たしてやる必要があるんだよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:44:06 ID:dKyiF+PUO
マツダはマーケティング部とディーラーにアホしかいないのが問題だな。
売り方が大事なんだよ。
デミオ売れるだろうけどヴィッツやフィットに勝つメガヒットはないよ。

男性顧客をまず逃すし、
女性、老人にあのスタイルでは現行以上には売れない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 03:46:27 ID:NMD0qEW90
・・・???
ワケワカランがとりあえず(笑)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:48:25 ID:K02O4BzR0
>>788
具体的にどうすれば良かったのさ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:49:28 ID:dKyiF+PUO
たぶんマーケティングしてるやつになら分かるよ。

大衆性をあえて出さないでニッチなところに押し込むことでヒットするんだよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:52:35 ID:dKyiF+PUO
>>790
デミオとは別ラインで別名でスポーツコンパクトとして出すべきだった。
スイスポ、civic、フィット買ってる層はそれでかなり食えたと思う
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:53:48 ID:VXr2vzFb0
売れようが売れまいが関係ないよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:56:18 ID:dKyiF+PUO
新しく今までにない車がでてきた。
ってイメージを前面に出したいんだよ。
コンパクトの1.5Lやスポーツタイプ。軽のターボ買う層は囲い込めたのに
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 03:58:05 ID:dKyiF+PUO
所有欲に伴う栄光欲を満たす必要がある。
あぁあれ乗ってんだいいねとか、いいの買ったねとか、走りいいらしいねとか言われる
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:02:41 ID:dKyiF+PUO
たぶん3000〜4000台の販売台数で推移して終わるよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:05:42 ID:kfIA6nA+0
>>782
お前アホだろ・・・
そんなんで諦めるな
デミオにもスポーツあるぞ
CX7なんぞよりよっぽど走るわ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:08:38 ID:dKyiF+PUO
つまるところが所詮デミオだろ?
って言われるのが嫌すぎる。
スポルト買うならアテンザ買うしな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:09:41 ID:vLSwp6nT0
>>798
所詮アテンザだろって言われたらどうするの…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:09:58 ID:O7KBo97O0
アテンザ買うならアクセラ買うしな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:12:25 ID:dKyiF+PUO
>>799
排気量同じでそんなこというかな?車体軽い分アテンザのほうが速そう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:14:43 ID:vLSwp6nT0
>>801
そうかそうか。そのCX-7に乗っている友人から言われたくないのかw
それならRX-8でも買ったら良いんじゃない?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:18:37 ID:dKyiF+PUO
月々の支払い、維持費で爆死の予感。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:19:39 ID:O7KBo97O0
RX-8買うならアクセラ買うしな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:19:40 ID:I19ygO5G0
すごいな。

もう上げ連投な粘着が付いたのかw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:20:22 ID:vLSwp6nT0
>>803
俺も人のこと言えないけど、頑張って働くしかないねw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:21:17 ID:dKyiF+PUO
悔しいからロードスター中古で買おうかと思ったら高くてムカついた
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:27:15 ID:nyIss5lp0
なんか電波が沸いてるな 
低所得者がわめいてるだけか・・・ロドスタなんてNBなら100万前後で買える
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:29:01 ID:dKyiF+PUO
中古はすぐ壊れそうだよな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:33:20 ID:dKyiF+PUO
低所得だよ。
月給20万。

ロードスターオーナーにはなれんよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:36:51 ID:AkmzaoBn0
Bセグメントカーの中では
新デミオとグランデ・プントがデザイン的には抜きん出てるな。

中年が乗ってもお洒落そうなラグジュアリー&ハイパフォーマンスモデル
をマツダにはお願いしたい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:40:13 ID:dKyiF+PUO
金があればBMかポルシェ乗ってるよ。
一生縁ないかもな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:41:40 ID:R/UiPhdt0
諦めるな○○は必ず○○…
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:44:26 ID:O7KBo97O0
金があっても乗りたくなるような
そういうコンパクトをマツダには開発して欲しいよのお
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:47:53 ID:vLSwp6nT0
>>814
だね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 04:49:20 ID:dKyiF+PUO
そうゆうこと。
金がないから買いましたみたいのがバレバレなのイヤなんだよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 05:11:06 ID:nGuXLnnPO
金持ちでも貧乏でも関係ないコンパクトカーといえばミニですよね。
あれも結構なお値段しますけどねw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 05:35:53 ID:2Hbpvsl80
>>816
「イヤ」って言っても、金がないのが真実ならしょうがないんじゃない?
その尺度でしか価値を見いだせないなら、CX-7以上のクルマに乗らない限り
貴方の言う「所有欲に伴う栄光欲」とやらは満たされないと思うけど。

>>817の言うとおり、ID:dKyiF+PUO氏の願望に一番近いのはミニじゃないかな。
CX-7との車格なんか関係なくなるし。ちょっとお金貯めれば中古ならきっと手が届くよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 05:36:14 ID:O7KBo97O0
あれは高すぎw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 06:01:16 ID:vLSwp6nT0
>>816
安くて馬鹿にされない車ねぇ。むか〜しのゴルフとかは?
中古は中古でバカにされそうだけどね、CX-7君に。まぁ、がんばれ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 06:05:39 ID:kyvkrOCn0
人にバカにされないかどうかで車選んでる奴は結局バカにされるよ。自分がいいと思う車に愛着もって乗ってればバカにはされない、というか周りの声なんて気にならないと思うが。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 06:12:37 ID:srvdAtLf0
清貧が美徳とされる時代もあったのに、いつから日本人はこんな見栄っ張りになったかね。昔からか。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 06:32:48 ID:Z5VZtMtQ0
今俺自転車通勤。清貧。でもさすがに飽きてきた。超暑い。

しかしマツダ車を値引きなしで買うのも屈辱でR
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 06:51:30 ID:zvPsUFVw0
今日見てくるついでに見積もりをだして貰おう。
試乗もしないで契約してしまいそうで怖いなあ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 06:59:08 ID:wocs+QE00
でも気持もわかるなぁ
俺にも、コンパクトはスポーツにあらず、FFはスポーツにあらず
やれレガシーだのランエボだの言う先輩がいてな…

でも分相応で自分が気に入った車があれば、それに乗るのが一番カッコイイって
自分の好み曲げてまでCX−7君に合わせる事ないお

ちゅうかCX−7よか数倍スポーツしてる気がするんやけどなぁ…
今時新型が軽くなって小さくなる車なんかないぞwww
おれは、雑誌で小さくなるって聞いた時点で半分コレにするって決めてた気がするwwww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 07:00:17 ID:Q3c+3oyP0
MS登場がデフォになってるなぁ。
どこ発信の情報なんだよ・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 07:29:21 ID:wocs+QE00
826
雑誌だけでしょ?
ホントに出るかもしれないけど、今のタイミングでDがそんな事言うのも考えにくいし
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 07:42:45 ID:87VlFf6W0
写真だとブレラかとおもわなかった
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 08:07:10 ID:a49myQdR0
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:09:03 ID:oibBHrkr0
フォードでいうフュージョンが出るんじゃないのか。
ベリーサはそのままでBMCすると。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:10:31 ID:amI7i/aHO
スレ早過ぎw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:32:33 ID:1ItfTAXH0
なんつーか、オプション選択肢を増やして欲しいな。
ボディカラーや内装(シート生地等)の・・・パソコンなんかで組み合わせ慣れしてるから
これからの時代はトヨタ、ホンダ以外はそれくらいしねーとダメっしょ。
それに下位グレードのテッチンむき出しとか街で見ると萎えるもんなぁ。

ガラスコーティングとかマツダは頑張ってる方だと思うけどね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:37:58 ID:F9drd+1G0
>>823
40万くらいのロードバイク買っちまおうぜ!
とても清貧にはみられんよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:49:09 ID:QgS9azdK0
内装色は白と黒以外ないの?
女性向けで2色は少なすぎないかな
それにしても出る前からVol10ですか・・・
早いね

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:51:21 ID:ntVZK0cd0
>>827
だがあの雑誌の予想スペックみると禿しくバランス悪いような気がするんだが
まともに走るのか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:59:28 ID:kfIA6nA+0
鬱陶しいヤツだな
俺のNAロードスターはCX-7より遥かに安いが
スポーツだったら圧倒的に負けないしCXなんて話にならねえよ
NA買え、終了
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:12:26 ID:4Aa6e8HW0
「今までとは異なる顧客をターゲットにしろ」



当然だよな。

2リットル ターボも出るし
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:13:25 ID:4Aa6e8HW0

お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:14:17 ID:4Aa6e8HW0
マツスピは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:15:37 ID:Aav4CZCy0
>>838
MPSは出るとしても、まだ先なんじゃないか?
来年のお盆か?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:18:19 ID:H+rNiGaf0
つーかおまえら釣られすぎなんだよw


さて、D行ってこよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:22:58 ID:4Aa6e8HW0
デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:36:01 ID:EoxBlbKG0
例のage連投君にはゴルフのr32でも乗っててもらおうか。
10年ローンくらいで。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:36:19 ID:PGbxMt410
>>842
女はデミオ買わないんだー


お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:39:12 ID:5Thfywa80
CVTの試乗インプレよろしく!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:45:14 ID:96vNAKfs0
>>677
>マツダは広さよりも走りやデザインを選んだ様だ。

今のマツダのアイデンティティは「走り」と「デザイン」なのだから当然の選択
市場受けはどうなるかわからんが、今のマツダ車軍団の一員として方向性をそろえるのなら正常進化したといえる
(むしろ旧デミオがマツダのラインナップの中で少し浮いていたとすら思うし)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 10:54:13 ID:IEhFmNYf0
>>846

といいながらベリーサとかだしてるし、
今度はノア、ボクシー対抗の荷物車だすんだろ(w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:54:20 ID:PGbxMt410
>>846
的を得ている
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:55:15 ID:PGbxMt410
>>847
ベリーサ自体もう旧型だしね

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:56:12 ID:PGbxMt410
次期デミオも、スポーティさが前面に出されるだろうね。

そののイメージが成功して売れている


RX−8

ロードスター

アテンザ

アクセラ

CX−7

MPV

プレマシー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:57:09 ID:PGbxMt410

ロータリーだぜすごいぜ

RX−8
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:59:21 ID:PGbxMt410
マツスピは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。


ブ左翼フェミニストが、なんだか、気に入らない傾向みたいね

最後のデミオが崩れた

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:02:56 ID:PGbxMt410

お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!


854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:07:00 ID:l2vl+p2J0
頭のおかしな奴がわんさか
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:20:15 ID:1svY8gAd0
>>846
そう。広さで選ぶ場合今のデミオだとAZ-ワゴン(ワゴンR)と比較されてしまって
いた。デミオがいくら広い、使い勝手がいいと言っても高さで稼ぐAZ-ワゴンの前では
どうもその広さとかは強調されにくかった。また同クラスコンパクトも非常に広さ勝負
になってむしろライバル増加の傾向にあった。
しかし、今度のデミオはライバルを変えた。広さの代償でピザ化したヴィッツやフィットに
対抗するのではなくパッソ、マーチといったよりコンパクトでパーソナル色のある車を
ターゲットにしてきたのだ。コストダウンとヴィッツの差別化により無難で中共色丸出しの
内外のデザインのパッソ。カワイイ系路線のマーチ。この相手ならデミオの味も生きる。
タコ無しもこのあたりと対抗する為だ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:24:23 ID:PGbxMt410
マーチは、2008年 フルモデルチェンジだしな


日産マーチが08年春にフルモデルチェンジと日経新聞1月と雑誌に載っていたそうです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110540841
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:27:39 ID:PGbxMt410
>>856
デザインが変わるってことだね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 11:27:59 ID:IEhFmNYf0
>>855

うーん、確かにそうかもしれないな
マーチのデザインもかわいい系だし、今度のデミオもとってもかわいいデザインだし

女性に人気がでればかなり売れるな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:30:24 ID:xU+2YQA90
マツダも軽自動車より安い乗用車として、何時までもデミオを売る
わけにはいかんわな。
(雰囲気的に)安い、詰める車はスズキに作ってもらえばいいわけだし。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:32:55 ID:UU/YI1Cs0
>>856
他モデルにも影響が及ぶし,マーチのプラットホームは10年は変えないだろ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:33:43 ID:MKUGjZNQ0
ここもライバル社が必死で荒らしてますね
CM見て新デミオ買うことにしました。専門的なことはどうでもいいですよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:38:06 ID:CNYNIk8xO
CMって玉木のカッコ良さが際立ちすぎでしょ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 11:42:32 ID:Q3c+3oyP0
837名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/01(日) 10:12:26 ID:4Aa6e8HW0
    「今までとは異なる顧客をターゲットにしろ」

    ↑

    当然だよな。

    2リットル ターボも出るし

838名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/01(日) 10:13:25 ID:4Aa6e8HW0

    お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

    下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

839名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/01(日) 10:14:17 ID:4Aa6e8HW0
    マツスピは買いだな。

    今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/07/01(日) 10:22:58 ID:4Aa6e8HW0
    デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

    http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
864あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/01(日) 11:59:20 ID:v0vJUDMe0
昨日無事 1500 SPORT 5MT D/C パッケージ, T/C パッケージ, アドバンストキーレス+イモビ,
Fullautoエアコン 装着にて契約してきた。一般客ではその店舗で正式契約一号らしい。

ボディカラーは、SPRITED GREEN Me。契約確定後納車日がほぼ確定・・・てか、販売店本社
には連絡来てたんだろうな。またお知らせします。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:00:17 ID:STCekdNk0
そろそろ新デミオの話に戻してくれないかな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:20:22 ID:E92JaDnF0
>>864
おめ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:23:23 ID:ZTjQf9GQ0
松すぴだと燃費はリッターあたりどのくらいになるのかね?

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:26:32 ID:SI6rmDLt0
新車販売数におけるMT率がそろそろ2%切りそう。。。やばいです
社民党の支持率となぜかリンクしています
今度の参院選で社民党はほぼ息の根を止められるかもしれないけど、マニュアルミッション車は不滅です!
デミオがんばれ〜
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:26:33 ID:UU/YI1Cs0
形はどうあれ,あのグリーンは玉虫色の緑だけって感じだな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:29:10 ID:C92VUjf50
>>849
つまりベリーサは自然消滅かと。ベース車両変えてまで残さないだろうし。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:43:13 ID:zvPsUFVw0
ベリーサ実車で見るとなかなか良いんだけどな。
勿体ない・・・半端な立ち位置だから仕方がないか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:59:06 ID:tb0i7gAy0
ベリーサもプレミアムコンパクトを突き詰めてくれればのぅ
内装はソコソコいいのに走りがしょぼいからのぅ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 12:59:31 ID:XLGLJJTk0
>>869
日本語でおk?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:31:14 ID:SI6rmDLt0
ベリーサ終わりなのか、、、
このスレにはベリーサ難民を受け入れる余裕がある
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:38:32 ID:kfIA6nA+0
ベリーサのFMCはMINIのFMCみたいに
どこが変わったのか分からない位で頼む
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:48:50 ID:ntVZK0cd0
ベリーサの代わりにデミオワゴン出したらいいんじゃないの
現デミオユーザーの受け皿としてさ。
ベリーサよりは売れると思うが
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:51:43 ID:tl9zP7rQ0
マツダから見たらベリーサ黒字出てるかなぁ?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:56:49 ID:Bc6umoQw0
>デミオワゴン出したらいいんじゃないの
デミオSWだな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 13:57:10 ID:OZZiQt2V0
CMオモシロス
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:02:43 ID:tl9zP7rQ0
>>876
http://www.km77.com/00/mazda/2/gra/13.jpg
リヤオーバーハングを少し伸ばしたら良いだろうな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:13:02 ID:0CmVeoPI0
千秋先輩カッコヨス
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:17:54 ID:eC+Ot8mUO
納車日確定(`・ω・´) シャキーン
14日に納車です
SPORT CVTだけどね
俺は満足して購入する
不満箇所がでてきたら
また書き込むよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:20:49 ID:bS+d7NJY0
>デミオSWだな。
日曜は昼にも出没するんだな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:26:23 ID:dKyiF+PUO
エンジン音が室内に広がりすぎたらアウト
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:27:27 ID:Bc6umoQw0
>>883
やってみたかっただけです。ごめんなさい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:32:13 ID:PGbxMt410
「今までとは異なる顧客をターゲットにしろ」



当然だよな。

2リットル ターボも出るし
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:33:02 ID:PGbxMt410
次期デミオも、スポーティさが前面に出されるだろうね。

そののイメージが成功して売れている


RX−8

ロードスター

アテンザ

アクセラ

CX−7

MPV

プレマシー
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:33:43 ID:PGbxMt410
マツスピは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。


ブ左翼フェミニストが、なんだか、気に入らない傾向みたいね

最後のデミオが崩れた

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:34:32 ID:PGbxMt410

お前ら、どれ買うよ


RX−8

ロードスター

アテンザ

アクセラ

CX−7

MPV

プレマシー

デミオ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:37:38 ID:4XRA5AMwO
>>882
納車早くね?先月契約したん?
最低一ヶ月はかかると言われたんだが。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:38:04 ID:1cwAw/b00
安売り乱売に突入すると一気にデミオから興味が無くなるのでそれだけはやめてくれ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:38:51 ID:PGbxMt410
デミオのライバル車は、

ホンダ フィット

トヨタ ヴィッツ

だからなー


勝てないだろうね

http://www.autobytel-japan.com/special/compact2006/index.cfm
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:39:33 ID:PGbxMt410
>>891
ホンダ フィット

トヨタ ヴィッツ

には勝てないから

デミオは、値引きで売るしかないだろうね

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:40:34 ID:PGbxMt410
これで、スポーティーな、車がそろったね


お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:41:38 ID:PGbxMt410
ヴィッツやフィットなどライバルが多く存在するコンパクトカー戦国時代

特にこれといった武器もなくデビューした

マツダ 新型「デミオ」が生産開始!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:43:46 ID:PGbxMt410
>>886

安うりで台数かせぐしかないデミオは儲からない

ターゲットを男性にし

2リットル ターボで、付加価値をつけ、高く売る。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:44:43 ID:PGbxMt410
>>896

その成功が、スヅキのスイフト
898名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 14:46:58 ID:IEhFmNYf0
新型は女車だと思うな、デザインはかわいいしタコのないグレードも存在するし
マツダの新型デミオのサイトも女性をかなり意識したものになると思うよ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:48:49 ID:Bc6umoQw0
>>898
だから?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:49:41 ID:kOM10jzr0
>>898
見た目はコンパクトスポーツ的な印象だが、運転席に座ってみると、
着座位置が中途半端。男性には、インパネ、ボンネットの先の視界が
何だか軽自動車乗ってる様な感じがする。

小柄な女性には似合うと思う。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:50:20 ID:0CmVeoPI0
>>882
今のうちに鳥つけてくれや
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:50:26 ID:28ZOg0fh0
>>886

新型、男性をターゲットにしてるから

スポルトを、用意してあるんだな。

タコメーターもあるしね。


画像
http://blog.livedoor.jp/spirit_of_mazda/archives/50638681.html
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:51:54 ID:28ZOg0fh0
>>902
2リットル ターボも出るし そうなんだおるね。

付加価値を付け、男性に売るということだね。

今までのように値引き30万円 安売りじゃ駄目で、路線変更なんだおるね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:53:24 ID:28ZOg0fh0
新型デミオも、スポーティさが前面に出されるだろうね。

そののイメージが成功して売れている
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:54:23 ID:28ZOg0fh0
新型デミオ・スポルト!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 14:55:29 ID:IEhFmNYf0
まあ現行型も最初のCMはスポルトを全面にだしたCMだったけど
後半は伊藤美咲を使ってピンクのデミオとか逝ってターゲットを女性に絞っていたから

新型のこのかわいいデザインはありと思うな、意外と女に人気がでるかも

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:55:39 ID:28ZOg0fh0
デミオのライバル車は、

ホンダ フィット

トヨタ ヴィッツ

だからなー


勝てないだろうね

http://www.autobytel-japan.com/special/compact2006/index.cfm
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:56:20 ID:kOM10jzr0
>>904
>新型デミオも、スポーティさが前面に出されるだろうね。
>そののイメージが成功して売れている

新型デミオは狭くなったから、かえってモデル末期のホンダフィットが
販売台数伸ばしてくると思う。

そして、仕方なく新型デミオは例の大幅値引き作戦に出ざるを得ないかも。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:58:01 ID:28ZOg0fh0
>>908

女性にとっては、使い勝手がわるくなった 人気ないだろうね

男性にとっては、スポーティーが重要だから、狭さは関係ないので売れるだろうね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 14:58:52 ID:a49myQdR0
ヴィット フィーチ マミオ デッツ 徹底比較して買おう
http://ssl.durasite.net/www.autobytel-japan.com/special/compact2006/img/top.jpg
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:00:10 ID:28ZOg0fh0


女は158cmしかないんだね。

ちっさー


平成16年  

高校3年 

 男170.8cm  
  
 女157.9cm


文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:00:43 ID:kOM10jzr0
>>909
着座位置やエンジンフィールが中途半端。
外観のイメージに反して、新型エンジンが相変わらず。

タコメータ無いモデルなど、軽自動車ユーザーの代替車として開発されたみたいに感じる。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:01:17 ID:28ZOg0fh0
>>911
171cmの男性に、デミオは、あうということだね。

女性は、158cmが平均身長だから


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:01:57 ID:28ZOg0fh0
>>912
その対策として

2リットル ターボが出るから。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 15:02:35 ID:IEhFmNYf0
狭いマーチだって女(おばさん)に人気あるじゃん
女性は元々小柄だからお買い物用にぴったりじゃん
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:03:45 ID:28ZOg0fh0
>>915

男性並の体型のモデルの伊藤美咲をイメージに使ってるんだよ。


171cmの男性に、デミオは、あうということだね。

女性は、158cmが平均身長だから
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:03:50 ID:kOM10jzr0
>>914
2リットルターボなど出るわけない。積んだら昔のMR2みたいな危険車になるだろうな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:04:31 ID:28ZOg0fh0
>>917
雑誌 読んでないんだね。

今すぐ コンビニに行ってきな。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:06:23 ID:kOM10jzr0
>>918
何の雑誌よ?

出るなら、量産モデルとは別にサスやボディ剛性強化した高価モデルだろうな。
台数出ないが、マツダは利益率高そうだ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:06:29 ID:28ZOg0fh0
CMがいいたいのは

男性にはデミオはあうが

平均身長 158cmしかない女性には、あわない

ということ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 15:07:20 ID:IEhFmNYf0
軽量小型化はスポーティというよりも、燃費対策だな
ミッションも燃費に有効なスポーティに相反するCVTを積んできてるし

女性をターゲットにするなら燃費は重要だしね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:07:40 ID:28ZOg0fh0

イメージとして

平均身長 158cm の女性タレントをつかえばいいんだよ

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:09:33 ID:28ZOg0fh0

男 筋肉!

男でよかったー


女の2人に1は、冷え性なんだってさ

事実として筋肉が少ないからしょうがないね


何故女性に冷え性が多いのか

女性のほぼ50%が悩んでいるといわれるのに対し、
男性の冷え性は10人に1人といわれています。

筋肉量の差にあります。 女性は、熱を作り出す筋肉量が男性に比べて10%少ない

ソース
http://www.pico3.com/hie200402.htm
http://www.juvela.net/products/information/body2.html
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:10:52 ID:28ZOg0fh0
>>922

そりゃそうだよな

女性をイメージし、ターゲットにしたいならな

158cm以下の女をイメージキャラクターとして起用すればいい
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:12:04 ID:hgXk2qxy0
NGIDって便利だな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:12:42 ID:28ZOg0fh0

フェミニストたちは 男女の体格さが気に入らないんだね




平成16年  

高校3年 

 男170.8cm  
  
 女157.9cm


文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls


927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:13:42 ID:kOM10jzr0
>>924
しかし、現実は背の高い軽自動車が女性に人気があるから、
狭いデミオを購入対象とする女性は少ないと思われる。

CMでの見た目はいいが、ディーラー行って狭さにがっかり、という感じだろう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:13:49 ID:5fZcJPNq0
>>926

男と女は違うからね

女は男より、13cm低いんだね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:14:15 ID:LYMo9ejW0
俺もNGにしたw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:16:43 ID:F4rRYLz90

なんだか、このスレは

ブ左翼 フェミニスト が多いですね

医学r的に男女差があるのは、常識なのに


ソビエトの共産主義の考えを持ってるんだね

931名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 15:17:40 ID:IEhFmNYf0
マツダの新しいデミオのHPみればマツダが誰をメインのターゲットにしてるか分かるよね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:18:23 ID:F4rRYLz90

新型デミオは、男にとって相当狭いってことだな

男171cm

女158cm

だからね


文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:20:31 ID:F4rRYLz90
>>932

女は158cmしかないんだね。

ちっさー


934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:20:47 ID:Bc6umoQw0
次スレは〜?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:21:27 ID:1j8dyaOK0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:22:36 ID:F4rRYLz90
>>931

ニューターゲット 男性だね

ニューデミオ

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:22:43 ID:Bc6umoQw0
また( )儲がよけいなもんつけやがったな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:23:28 ID:l2vl+p2J0
一つ言える事は「パクリは売れる」って事だ
別に車に限った話じゃないよ
音楽、漫画、ファッション、生活用品に至るまでパクリによって無難に売れる商品になる

まあ、日本は中国をバカに出来ないほどのパクリ天国だからな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:23:43 ID:F4rRYLz90

女は買わないからしょうがない


デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:24:28 ID:F4rRYLz90
小さい小さい言われてるがヴィッツよりはでかいデミオ

女には、売れない

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:24:58 ID:kOM10jzr0
>>931
開発主査のインタビューみても、

 ・いかに格好いいか
 ・取り回しよさ
 ・乗りやすい

がポイントの様だ。

実車見るかぎり、スーパーに買い物行って、荷物が積みやすいなどはあまり考慮されてなさそうだな。

街中で女性がよく乗っているのを見かけるダイハツタントユーザーなどは新型デミオに買い換える可能性は少ないと思う。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:25:42 ID:F4rRYLz90

女性は、軽自動車に流れてるから

デカクしてどうすんだってかんじだが



女性が7割超

「もう少し、男性顧客の取り込みが必要」−。

女性のユーザー比率が73%に達しているダイハツ工業。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155578396/
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:26:35 ID:F4rRYLz90
ダイハツ タント は凄いと思う。

ありゃ、使いやすいよ。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 15:27:06 ID:IEhFmNYf0
逆にいえば45%も女性が購入してるんだ>現行デミオ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:28:13 ID:F4rRYLz90
現行ヴィッツでさえ、デカイとおもうのに、あれよりでかいんだね。新型デミオ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:29:04 ID:F4rRYLz90

男性がターゲットなんだよね。

今のマツダは、スポーティが売りだからね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:29:21 ID:kOM10jzr0
>>945
でも、実際乗ってみると、頭上の狭さやインパネの距離からして小さく感じる、新型デミオ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:30:49 ID:iB9p4TfM0
あんたもう乗ったの?もっとインプレしてくれよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:33:25 ID:WAeuTlPj0
>>947
感じるは意味が無いんだよ。感じても小さくはならないからね

実際にでかいのだから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:33:40 ID:H+rNiGaf0
D行ってきたー。
しかしスレの流れにちょっと引くなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:33:57 ID:I19ygO5G0
ぎゃーぎゃーアンチ活動する前に実物みてこいよ。

カッコいいぞ。

あのデザイン、日本車離れしてる。
実際見ると、プジョーともけっこう違うよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:34:04 ID:WAeuTlPj0
CMがいいたいのは

男性にはデミオはあうが

平均身長 158cmしかない女性には、あわない

ということ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:34:24 ID:kOM10jzr0
>>948
まだディーラーにある車はナンバー取得できていないから、車内見て、エンジン掛けただけ。

車内の狭さをカバーする走りの魅力があれば、デザインもいいし、楽しそうな車だと思うが、
エンジン回した限り、エンジン音や車内へのノイズの入り方からして、普通のコンパクトカーの域を出ない。
あとはハンドリングやサスがどうかだな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:38:52 ID:I19ygO5G0
それなりにいい足つけてきてるんじゃないかな。

スポルトなんてタイヤ45だぞw
これで足がダメならバタバタもいいとこだ。よほど自信あるんだろう。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:42:19 ID:kOM10jzr0
>>954
そうだといいな。

あとは、男性が運転席に着座したときに、欧州Bセグメント車みたいな雰囲気を
感じさせてくれればいいと思うが、残念ながらそれはないと思う。

スイフトの方がそういった雰囲気はある。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:45:59 ID:WAeuTlPj0
>>955

試乗しくらべて

ロードスターNCとどちらがいいと思う?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:49:23 ID:SI6rmDLt0
現行デミオでは何度も故障に泣かされて本当に日本車なのかと困ったけど
今度のは大丈夫だろうか、、、マツダの自信作だし広島製だからいいと思うけど
心配だ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:51:25 ID:WAeuTlPj0
>>957
トヨタ車買っとけば

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:54:30 ID:hNdRwXvp0
新型デミオのミラーサイクルエンジンも加給器(スパーチャージャー?)付いてるんですか?
ミラーサイクルの仕組みからして純粋なNAでは成り立たないように思うが…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 15:54:54 ID:SI6rmDLt0
>>958
ありがとう。でもお付き合いもあるのでデミオ買います
少し様子見て、来年の秋くらいに買おうかな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:06:20 ID:Bc6umoQw0
>>958
今はヨタの方が壊れるよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:08:13 ID:WAeuTlPj0
ヨタは壊れないよ

故障 率 が低いしね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:25:29 ID:WAeuTlPj0
メルセデスの最上位AMGやブラバス・カールソンなどはフェラーリに劣らないぜ。

http://www.youtube.com/watch?v=ob-WyzALtKE&mode=related&search=

これでも見てくれ。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:26:49 ID:WAeuTlPj0
最近は18インチ以上の大径ホイールが主流になってるのに

14」インチなんて
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:31:43 ID:mbtxDF5P0
なんかデミオのCM違うよな、もっとわくわくするような感じがほしい
マツダは遊び心忘れたら終わりだよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:32:37 ID:dPnc6lh40
>>963
すげえええええええええええええええ

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:34:25 ID:dPnc6lh40
>>965
これじゃないと、この路線で成功したのに タレント起用したのはコケルよね。

(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!

(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:35:48 ID:dPnc6lh40
 \ スンスンスーン イェイェイェァ♪ /
            , '"        , '"    `ヾ...     .....::::::''彡ノ_ノ ::....
          , --―――――--, , '"  .. ..゙ヾ....      ::::::''彡,.ノ ...
         /        ,. ' n l , '"  ........、ヾ:.      :::::::''彡.,,ノ :. ...
       /ー―――――r,ヘ^il,j |     ..  、ヽ:...     ..:::::''彡ノ,ノ ..
      ,  ∧_∧      || |レ' "l       . ヽ:.....    ::::::''彡'ノノ :: ..
      [|_ (・∀・ )    _|ユ | ,、{        :.ヾ    ::::::::''彡',ノ ... ...
     ,.イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'^i l '| || |............     ヽ.     ::''彡,ノ  ..
    ,  i           / /,、| ,l jレ'::::::::::::       :::;;,,, ,,;;;;;;:::'"
   jt-,、 ;____ ,ィェーァ  l i -'/j::::::::::::  /
    {ー-' ヽ;;;ヒl;;;;ノ '-ー'__,' j |, '::::~::::::      スンスンスーン イェァイェァイェァイェァスーン♪
   ヽ== rlコュ === _/ノ:::::::::        \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:36:24 ID:dPnc6lh40
今時タレント起用だなんて、時代遅れだね

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:40:50 ID:Bc6umoQw0
>>962
英・米でのreliability report(信頼性調査)
不具合発生率

> Manufacturer, Incidence Rate %

> 1. Mazda 8.04
> 2. Honda 8.90
> 3. Toyota 15.78
> 4. Mitsubishi 17.04
> 5. Kia 17.39
> 6. Subaru 18.46
> 7. Nissan 18.86
> 8. Lexus 20.05
> 9. Mini 21.90
> 10. Citroen 25.98

http://www.carbuyersnotebook.com/archives/2007/02/mazda_claims_to.htm


故障率はマツダ・ホンダの約2倍
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:41:54 ID:dPnc6lh40

新型デミオは、男にとって相当狭いってことだな

男171cm

女158cm

だからね


文部科学省  身長
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/hyo.htm
身長 分布
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/003/16/05031403/xls/002.xls



972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:42:50 ID:NEDqzbz70
WEB TUNE FACTORYから現行が消えたよ。
うぉー早く新型をチューンしたいぜ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:44:32 ID:9qbujIeUO

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:46:23 ID:dPnc6lh40
>>971


女は158cmしかないんだね。

ちっさー

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:53:31 ID:QwLdaFcx0
ID変えまくってる改行コピペ厨は何がしたいんだろう
あぼーんしてもキリがないし
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:55:06 ID:mbtxDF5P0
でも欧州仕様も同じサイズなんじゃないの?
日本人に狭かったらヨーロッパでは売れないだろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:57:21 ID:d9lOFtcS0
なんだ 女向けって見てくれじゃなく狭いって意味か
納得 納得
978名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 16:59:17 ID:IEhFmNYf0
アクセラを売る為にデミオを狭くしたのか?
現行型だとアクセラより小さなデミオの方が広々感があるし
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:06:38 ID:Aav4CZCy0
スレ早過ぎw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:11:05 ID:EhZjGgMmO
インパネシフトの位置関係はどうか?誰か感想よろしく。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:28:46 ID:ephe/LHy0
>>968
(・∀・)イイ!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:31:00 ID:FRHaJ/ph0
>>782
SUVでスポーツとかテラワロスwwwwwwwwww
そいつは車オタどころかただの車音痴だよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:43:25 ID:hgXk2qxy0
>>982

31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/01(日) 17:18:09 ID:dKyiF+PUO
社会人なんだけどさ。女性経験2人しかない人間なんだけどさ。
デミオよりいい車乗るべきかな?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:01:06 ID:87VlFf6W0
そば屋の出前に使えそうだ
ピックアップが出たら畑に行ける
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:01:58 ID:Udy0NN450
運転席に座ってみたんだけど ミッションの丸い部分が足にあたって気になった
他に座ってみた人の意見を聞きたいんだけど どうだった? そんな気にならない?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:15:34 ID:vhdNx6mVO
お前ら、こんな小さなクルマに何求めてんの…?w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:21:19 ID:nKzMAR320
>>964 ホイール大きくしても百害あって一利無いよ(見た目以外は)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:37:11 ID:kfIA6nA+0
男の平均身長が171とか言ってるヤツって身長コンプ?w
高三で平均とか言っても意味ないだろww
そっから25歳までであと5cmは伸びるぞ
まあこのスレはチビ人間が多いんだろうな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:37:29 ID:SI6rmDLt0
1週間で1スレ消費ぃぃぃ!!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:42:58 ID:Bc6umoQw0
>>988
コンパクトと言えコンパクトと。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:50:35 ID:Aav4CZCy0
加熱気味だが、次スレは?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:56:14 ID:CMEC/IblO
>>985
おれも気になった
なにが入ってるんだろうね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:58:06 ID:1f/UQ+A70
13CのAT。
フロントドアのラインが前に落ち込むように変わったのとフロントガラスの具合で前方視界が物凄く良くなった。
リアのガラスが狭くなって後方視界はどうかなと思ったけどヘッドレストが小さくなった分殆ど変わらない印象。
ATのインパネシフトも違和感なし、MTではどうなのか少し不安があるけど。
リアシートはリクライニングとスライドが出来なくなって現行よりも不便になった。
身長175cm自分が運転席をセッティングしてその後ろに座ってみたけど足元には充分なスペースがあり。
背もたれは若干立っているような印象・・・これは実際に走っている時に後ろに乗って見ないと乗り心地については分からんかな。
天井は確かに低くなったので人によっては圧迫感を感じるかも。
リアシートについては現行とは天井の位置の印象については変わらない。
荷室は使い難くなった、ワシぐらいの大きさの野郎なら良いだろうけど顎を乗り越えて荷物を出し入れしないと
行けないので女性だときついな。
内装については現行のスポルトの方が自分の好みだった。
シートは現行よりも乗り心地が上、特にリアシート。

何故か注文書控えを持ち帰ってきたワシの感想箇条書き。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:59:41 ID:SI6rmDLt0
本当いうとマツダがどうのというより、新型デミオが気に入りました。
なので同じ車をトヨタが出したら、それを買うかもしれません。
たまたま好きになった車がマツダ車だった、それでいいじゃないですか。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:06:31 ID:81Cn4w5+O
ほんとにターボ出るんかいな?スイスポの、もっさりエンジンはマイナーでもダメだったし、ターボ出るんなら買い替えるぞ!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 19:07:56 ID:IEhFmNYf0
同意、1.5Lでターボを出して欲しい
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:13:46 ID:OIiwoyNTO
1000ならニューデミオがJrWRCに参戦
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:15:37 ID:ous/7Tv0O
1000ならスポルト買う
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:16:24 ID:ous/7Tv0O
1000ならスポルト買う
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:16:32 ID:kOM10jzr0
スポルトのリアブレーキがドラムなのにはへこむ。
あと、スポルトのマフラーが安グレードと同様なのにも。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'