【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.10【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:15:20 ID:nSCRdoUe0
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:15:35 ID:BetsfGnA0
4
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:15:52 ID:2nHiCAje0
【関連スレ】
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.7【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182251610/l50
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/l50
コンパクトカー総合スレ Part40
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181525384/
【MAZDA】マツダ総合スレPart32【Zoom−Zoom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180468093/l50

公式サイト  http://www.demio.mazda.co.jp/pre/
エクステリア http://www.km77.com/00/mazda/2/g01.asp
インテリア   http://www.km77.com/00/mazda/2/g02.asp
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:18:13 ID:mkGTs4Xu0
五代
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:19:58 ID:txznjP8L0
15分の時間差で重複
本スレ誘導

【MAZDA】マツダ3代目 DEデミオvol.10【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182783550/l50
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:22:17 ID:2nHiCAje0
DBA-DE3S
13C 5MT / 4E-AT
13C-V CVT
13S 4E-AT

DBA-DE5FS
15C CVT
SPORT 5MT / CVT
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:46:51 ID:wKptd8Ok0
スタイル優先しすぎじゃね?
居住性とか利便性が二の次になってないかい
ベーシックなコンパクトカーとしてどうなのかね
オレは現行のデミオのほうがまともだと思うね。
何でいきなりこのスタイルなの
今までのデミオのスタイルは何だったの
ここら辺がマツダのデザインのポリシーのなさじゃね?
こういう車で喜ぶのは女と子供
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:08:12 ID:AkQN9v16O
利便性の使い方おかしいよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:31:28 ID:fnzoivi80
>>9
それって、8の言葉づかいの問題? それだったら問題ないように思えるが……。
おれ男だけど、今度のヤツの方がずっと好き。

こっちは間違いスレだから、まったりいきませう。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:43:24 ID:AkQN9v16O
利便性
使い回しのこと?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:54:12 ID:nuBVku010
マガジンXの価格表見たら1300ミラーサイクルと1500の価格差がほとんど無くて迷うわ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:19:58 ID:HnnqQPp90
>>8
居住性、利便性が優先ならワゴンRでも乗ってたら
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 01:10:34 ID:A4xU2Mkv0
梵語でもいいね♪
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 04:04:54 ID:Au8pbN5K0
車好きなら堪らなくテイスティの意味わかるよな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 09:52:37 ID:fLTQbBWuO
閑散としたスレだな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:21:09 ID:p+JfYoVd0
本スレ誘導

【MAZDA】マツダ3代目 DEデミオvol.10【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182783550/l50

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 23:32:19 ID:xvkx61+J0
まあ、裏スレであることを認識して、ぼちぼちと語り合うのも医院で内科医?

向こうのスレは進行が早すぎて目が回りそう。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:49:25 ID:hoW54CRn0
age
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 03:24:27 ID:YT5Gju900
マニュアルが欲しいな。シフトフィールがカチッカチッって決まって、
それだけでスポーツを感じられるヤツ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 02:30:24 ID:dNJG1CQf0
それと、1.3でパワーウェイトレシオが10キロ切って欲しい。
無理か……。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 17:24:05 ID:PcEmAFAa0
>>20
FFじゃむりぽ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:17:36 ID:2zxQCv/i0
>>15
アラン・ドロンですな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 18:56:30 ID:rt95eL060
>>23
なんか、よけいに分からないんだけど、解説プリーズ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 20:40:17 ID:E8+K3Sxj0
小さい小さい言われてるがヴィッツよりはでかいんだろ?
ヴィッツぐらいありゃ充分だよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:40:33 ID:OV5wsjTk0
小さいほうがいいなら軽だろう
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:14:52 ID:H+rNiGaf0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:34:07 ID:GocptXWH0
>>27
ありがとう。わかったよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:50:46 ID:VqpIBGbL0
ゴルフでよかった
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 16:59:49 ID:0kLNrpkQ0
ロータリー載せてMSデミオを別名シャンテとして発売
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:18:09 ID:dKyiF+PUO
社会人なんだけどさ。女性経験2人しかない人間なんだけどさ。
デミオよりいい車乗るべきかな?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:25:51 ID:Bc6umoQw0
>>31
CX-7に乗れ。終了。

他の人たちへ。
【MAZDA】マツダ3代目 DEデミオvol.10【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182783550/
でID:dKyiF+PUOを検索してみることをお勧めする。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:30:48 ID:dKyiF+PUO
やです
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:45:20 ID:e6kGLyUY0
1.5Lって1t丁度だから自動車税が5000円安くなるんだね。
あと車検の時がリッターカークラスの値段になる。

現行型の1.5Lの車重が1100kgで、しかも糞4ATだから
車重が100kgも軽くなって、アイシン製CVTだから、こりゃ
明らかに加速も燃費もいいだろうな。
次期アクセラの1.5Lも軽量化はしてくるだろうけど、頑張って
も1100kgの車重になると思うからダルいだろうね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:20:20 ID:7HdrsQWv0
1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/07/01(日) 19:16:32 ID:kOM10jzr0
スポルトのリアブレーキがドラムなのにはへこむ。
あと、スポルトのマフラーが安グレードと同様なのにも。


死ね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:28:56 ID:Aav4CZCy0
11スレ目ここ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:33:12 ID:kOM10jzr0
【自動車】ワゴンRが4カ月連続首位、続く「軽ブーム」…5月の新車販売ランキング [07/06/06]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181138865/
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:02:01 ID:iUyLFgiB0
なんでスレ速いんだ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:06:01 ID:u9vEWcfR0
Janeで見ると実況スレみたいでキモいのが涌いてる。オエップ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:21:23 ID:rABSb3ROO
発表前だからかもしれんがあんまり売れてないような気がする
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:24:55 ID:K9lW+mVJ0
>>40
スレ間違えてないか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:32:17 ID:kOM10jzr0
さすがに最新型だけあって、ライバル車よりドアの重さ、厚みがある。マツダが気合い入れて作った感じ。

リアシートの居住性はあまり良くない。普段1〜2名乗車のパーソナルユースに割り切って、
その分、デザインや走りに力を入れている印象。

13C−Vグレードの1.3リットルミラーサイクルエンジンは、アクセルを踏み込んで離した後の
レスポンスが今一歩の印象。

1.5リットルエンジンがレスポンス、サウンド共に新型デミオのキャラクターにマッチしていると思う。
そういう意味で、スポルトがいいと思う。

ただし、リアのアルミホイールからドラムブレーキがよく見えるw。
ディスクならよかったのに。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:59:02 ID:z0oZ3Bpk0
今日、3回目の15C交渉でオプションカタログをやっともらえたけど、
なんかアイテム少ない印象。

悩むまもなくナビ・ETCをつけて98000円の本体値引きで、
7/5前までに予約なら届くの早いよ、というセールスの言葉に
ついハンコ押しそうでしたが明日まで待つことに。

しかし、これまでトヨタ・ホンダと乗り継いでマツダ車初めてなんだけど
他のメーカに比べて絶対OP少ない、不満ですな。



44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:06:39 ID:kfIA6nA+0
>>43
具体的に他社ってどんなオプションを他に用意してるの?
何が無いから不満?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:24:50 ID:4XRA5AMwO
オプション込みで15万値引きしてもらいハンコ押してきた。
かなり頑張ったほうかな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:28:40 ID:H+rNiGaf0
20万値引きまでさせて決めてこなかった俺
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:34:02 ID:kyvkrOCn0
流石にまだレビュー記事とかは無いか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:34:23 ID:3WDhALd80
さすがマツダ
初回で22マソ引き
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:42:55 ID:R4JEKqG40
>>48
IDが3WD
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:50:26 ID:eC+Ot8mUO
ショートアンテナが
オプションでも無い
オプション省略しすぎじゃね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:51:16 ID:A8hhLZBE0
>>46 >>48
kwsk
グレードとOPは?
競合車種も教えてくれたら・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:52:13 ID:iccSIN08O
二代目デミオがあまりにもカッコ悪すぎたから、実はそれほどでもない三代目が異常にカッコ良く見えるという『マジック』でしょこれ?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:52:25 ID:87VlFf6W0
残価ローンちゅくって
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:52:58 ID:QhLAxbh20
>>8は大正解。今回のデミオは完全に女性がターゲットです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:53:24 ID:9qbujIeUO
なんだか値引きスゴいな
オレ様北陸地方なんだが、
値引き一律3万だって・・・orz
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:57:47 ID:4XRA5AMwO
値引き20万から上は嘘報告だろうな。
高く書くことによって
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:07:42 ID:hCgprM000
デミオ、MTが残っていてくれてうれしい。

ところで、価格表どこかで見られますか?
公式には乗ってないね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:08:47 ID:FMsy6d/C0
>>57
ディーラー池
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:09:46 ID:1f/UQ+A70
五日にならないとWebには価格が載らないんじゃない?
ディーラーへ行けば価格が載ったパンフを貰えると思う。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:13:49 ID:H+rNiGaf0
>>51
俺の場合は今日決めてくれたら価格だから。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:13:50 ID:hCgprM000
あっ、そうなんだ、じゃあ明日さっそく行ってみるよ、マツダユーザーじゃないからちょっと気恥ずかしいな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:24:47 ID:a49myQdR0
ここは Vol 10スレッド なりそこないのVol11もどきでしょうか??
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:30:44 ID:0tjTGR6w0
広い現行デミオはフィットに対して値段しかアドバンテージがなかった
んでフィットには質感のあるベリーサ(と一回り大きいがアクセラ)で対抗して
量販コンパクトはデザイン重視で新しい顧客を開拓しよう

という考えがうまくいくのかどうかだよな
女向けのボディーカラーや内装じゃない時点でマーケティング失敗していると思うがw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:32:06 ID:87VlFf6W0
はっ水仕上げかなあ
じゃないと出前の時に
そばの汁が垂れちゃうから
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:32:13 ID:OVo/2d5z0
>>48
やはり投売り

デミオ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:33:14 ID:OVo/2d5z0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない

ヨーロッパで先行発売だし


デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:34:11 ID:bp5RkuXL0
>>66
開発主査のインタビューみても、

 ・いかに格好いいか
 ・取り回しよさ
 ・乗りやすい

がポイントの様だ。

実車見るかぎり、スーパーに買い物行って、荷物が積みやすいなどはあまり考慮されてなさそうだな。

街中で女性がよく乗っているのを見かけるダイハツタントユーザーなどは新型デミオに買い換える可能性は少ないと思う。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:34:47 ID:kma9Cn+I0
欧州仕様と違いすぎだよ。

バンパー部分の反射板は省略されてるし、
液晶表示に平均燃費も外気温も表示されない。

これらは、MC後に追加されるのか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:35:33 ID:bp5RkuXL0
>>66

世界の平均身長

                男       女

日本           170.7cm     157.9cm

韓国           173.3cm     160.9cm

デンマーク       181.5cm     168.5cm
ドイツ          180.2cm     168.3cm
オランダ         182.5cm     170.5cm
アメリカ         175cm       162.5cm
イギリス         178.1cm      164.2cm

http://web.archive.org/web/20050303064922/http://www.kurabe.net/average_height/
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:36:21 ID:bp5RkuXL0
>>69
マツダ2に、ドイツやオランダの男達が乗るんだよ

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:37:58 ID:bp5RkuXL0
>>70

190cm以上でも、普通に乗れるってことだね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 22:40:09 ID:IEhFmNYf0
欧州のおばちゃんのお買い物用じゃないのか?>新型デミオ

野郎用はアクセラかアテンザだろ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:41:22 ID:kyvkrOCn0
欧州の女の人と同じくらいの身長の日本の男性にはちょうど良いね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:42:40 ID:NSAKJ+lh0
日本では女は、軽自動車が体格にあってるしな

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:44:27 ID:NSAKJ+lh0
韓国人でかいな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:45:28 ID:kOM10jzr0
>>57
■SPORT(1500cc) 税込¥1,580,000(MT、CVT同じ価格)
  →2WD 5速マニュアル
  →2WD CVT+7速マニュアルモード

■15C(1500cc) 税込¥1,360,000(MT、CVT同じ価格)
  →2WD 5速マニュアル
  →2WD CVT

■13S(1300cc)
 →2WD 4速AT  税込¥1,360,000
 →e−4WD 4速AT  税込¥1,554,250

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  →2WD CVT  税込¥1,310,000

■13C(1300cc)
 →2WD 5速マニュアル
 →2WD 4速AT
税込¥1,200,000(MT、AT同じ価格)

 →e−4WD 4速AT
税込 ¥1,394,250(MT、AT同じ価格)

■13F(1300cc)法人仕様車。受注生産
 →2WD 4速AT  税込¥1,125,000
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:49:36 ID:hCgprM000
>>76
どうもありがとう。
なんかグレードが雑然としていて、二年後には整理されて二つぐらいになりそう。

車重がフィット並みに軽いから、1300でもけっこうキビキビ走ってくれるのかな。
街中は今さらどんな車でもソコソコ走ってくれるけど、山坂道となるとどうなんだろう。
足回りとか多くを求めると、スポルトになるんだろうけど。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:52:12 ID:NSAKJ+lh0
ヨーロッパで先行発売

日本で値引き、25万で投げうり

やるきなし
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:53:55 ID:kOM10jzr0
ちなみに、10・15モード燃費

■SPORT(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(19.4Km/L)
  ・2WD CVT+7速マニュアルモード(19.2Km/L)

■15C(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(19.4Km/L)
  ・2WD CVT(20.0Km/L)

■13S(1300cc)
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)
  ・e−4WD 4速AT(17.8Km/L)

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  ・2WD CVT(23.0Km/L)

■13C(1300cc)
  ・2WD 5速マニュアル(21.0Km/L)
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)

  ・e−4WD 4速AT(17.8Km/L)

■13F(1300cc)  
  ・2WD 4速AT(21.0Km/L)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:54:48 ID:NSAKJ+lh0
日本人は古代イスラエル人と判明


知識つけような


「鳥居」は古代イスラエルの玄関口とそっくり。
しかも、ヘブル語アラム方言では、門のことを「トリイ」と言う。

聖徳太子のウマヤト皇子ってのは
年代からいって、キリスト生誕伝承のパクリ。

神や天皇のことを  「ミコト」  と呼ぶが、
へブル語 「マークート」 は“王”という意味。

「ヤマト」
へブル語で「ヤ・ウモト」は
“ヤハウェの民” のこと

神武天皇の正式称号 「カム・ヤマト・イワレ・ビコ・スメラ・ミコト」 は、
へブル語として読めば、
「サマリヤの王、神ヤハウェのへブル民族の高尚な創設者」

古事記の中の 「阿那迩夜志愛」(アナニヤシエ)  「阿那而恵夜」(アナニエヤ) 日本語では意味不明
ヘブライ語では 「救いの神、わが祈りに応えたまえり」  「ヤー、わが祈りに応えたまえり」 となる

鮭の卵を  「イクラ」 と呼ぶが
ロシア語 「イクラ」 は“魚の卵”という意味。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:56:59 ID:kOM10jzr0
ちなみに、車両重量

■SPORT(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(1000Kg)
  ・2WD CVT+7速マニュアルモード(1020Kg)

■15C(1500cc)
  ・2WD 5速マニュアル(980Kg)
  ・2WD CVT(1000Kg)

■13S(1300cc)
  ・2WD 4速AT(990Kg)
  ・e−4WD 4速AT(1070Kg)

■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
  ・2WD CVT(990Kg)

■13C(1300cc)
  ・2WD 5速マニュアル(970Kg)
  ・2WD 4速AT(990Kg)

  ・e−4WD 4速AT(1070Kg)

■13F(1300cc)  
  ・2WD 4速AT(990Kg)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:57:37 ID:PrKYlboQ0
>>80
一般常識だぞ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:00:58 ID:kyvkrOCn0
燃費厨は13C−V、普通の奴は15C CVT、スンスンしたい奴はSPORT 5MTだな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:01:41 ID:z8XFvnXE0
>>80
大和朝廷設立時にユダヤ文化を持った秦氏が大きく関わったのだろう
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:03:36 ID:QAJ3EbwU0
>>84
日本に伝わるユダヤ的文化は秦氏がいろいろ伝えたことがわかってる

秦氏は朝廷でも渡来人とされてるのでその時点で古い日本人じゃない
秦氏と言っても日本に来た時点でほとんどが中国人

秦氏の中にユダヤ人が混じってる可能性もあるが極少数で割合はかなり低い
当時は大陸でユダヤ教やキリスト教が仏教といっしょに流行ってた
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:04:50 ID:Uq54ZtzZ0
>>85
テレビでやってたね。

秦氏だっけ?19万人の大移動で日本にやってきたらしいね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:05:44 ID:H+rNiGaf0
>>83
見た目だけ厨の俺は13S
88名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/01(日) 23:05:59 ID:IEhFmNYf0
おいおいもう新型デミオに飽きたのか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:07:16 ID:WgAgOIKb0
>>80
日本人はスジコは知っててもイクラの作り方は知らなかった
ロシア人に教えてもらった
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:07:55 ID:bS+d7NJY0
うん、正直秋田。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:08:47 ID:bS+d7NJY0
>>80
お前は清水義範か!!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:09:15 ID:/EZgAkh80
>>81
乙だす。
よかったら各グレードのタイヤサイズ
教えてもらえませんか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:10:22 ID:bzARNysd0
>>88
YES
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:11:10 ID:snu2hyP7O
>>83 見た目とマニュアル操作がしたい俺は13c
色々入れて見積ったら160万くらいになった新卒貧乏の俺には厳しいかも(´・ω・`)頭金50万出せばなんとかなるか…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:13:41 ID:kOM10jzr0
ちなみに、カタログのコピー。女性をターゲットにしている感じ。

 ・あなたが本当に乗りたいコンパクトカーって、なんだろう。(1p)
 ・新しい人の、新しい生き方にこたえるために、マツダは、コンパクトカーのすべてをもう一度作り直しました。(2p)
 ・そのデザインは、美しさに敏感な人のために。(3p)
 ・新しいDEMIOはこんなにカラフル。「私の色」を選ぶ楽しさがそろいました。(4-5p)
 ・その個性は、自分らしさを貫く人のために。(6p)
 ・光の動きをデザインした。コンパクトカーの殻がはじけた。(7p)
 ・新しいDEMIOは、メリハリの効いたグッドプロポーション。(8p)
 ・ありきたりを捨てた。凛々しくて愛らしい存在になった。(9p)
 ・ボディをすっきり引き締めた。誰もが振り返るコンパクトカーになった。(12p)
 ・空間の使い方を見直した。「私」が気持ちいいリラックススペースになった。(13p)
 ・コンパクトカーだからこそ、デザインにこだわった。使いやすくて遊び心いっぱいのカタチになった。(15p)
 ・23.0Km/L*の低燃費。エコロジーで、クリーンな新性能です。(17p)
 ・清潔さと健康のことを大切にしたら、心も体も気持ちいい空間になりました。(18p)
 ・狭い路地や駐車スペースに入るときの、あの不安感をなくしたいと考えました。(19p)
 ・誰もが気持ちよく走りを楽しめるよう、さまざまな新技術と工夫をとりいれました。(20p)
 ・毎日一緒のDEMIOだから、安心の走りを支える性能に磨きをかけました。(21p)
 ・本当に欲しいものにこだわって、楽しく使えるマイスペースを形にしました。(23p)
 
・・・カタログ26p以降は「SPORT」の説明(5ページ)と続く。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:13:54 ID:9gKBnOUN0
パンフもらって来た
プジョにそっくりでカックイイ 実車はやくみたい MTの試乗車があればいいのに
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:14:22 ID:H+rNiGaf0
>>92
SPORT 195/45R16
15C   175/65R14
13S   185/55R15
13C   175/65R14
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:15:17 ID:UH/Jh28K0
ナビはどんな風につくのこれ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:15:47 ID:bS+d7NJY0
案外プジョーには似て無かったよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:17:54 ID:WgAgOIKb0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない

ヨーロッパで先行発売だし


デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:18:10 ID:7fAVYMsF0
マツダスピードデミオ出るんですかね?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:19:02 ID:ous/7Tv0O
スペアタイヤ付いてるの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:19:07 ID:kOM10jzr0
>>92
 13F 165/70R14
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:19:27 ID:H+rNiGaf0
WILL VSをちいちゃくした感じ
と個人的に思うけどどうだろう?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:20:26 ID:snu2hyP7O
>>102 自分で調べろ死ねや
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:20:55 ID:hCgprM000
うへぇ、スポルト45タイヤなんだ、高いからやめとこ

しかしその割には燃費悪化しないんだね、不思議。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:23:31 ID:ous/7Tv0O
>>105
お前が死ねよゴミクズ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:25:26 ID:/EZgAkh80
>>97
どうもありがとう。

15Cと13Sのサイズは入れ代わってないよね?
省燃費モデルに太いタイヤ履かせてるのはチト意外でした。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:26:16 ID:snu2hyP7O
>>107 はあ?お前が死ねよ
くそが^^
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:26:40 ID:kOM10jzr0
ちなみに、5速マニュアルの変速比

    第1速 3.416
    第2速 1.842
    第3速 1.290
    第4速 0.972
    第5速 0.775
    後退 3.214

    最終減速比 4.105
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:28:04 ID:bS+d7NJY0
>>109・107
おちけつ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:28:30 ID:81Cn4w5+O
>50 スイフトのアンテナがバッチリ付きます、オマケにポロのアンテナも付きましたよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:29:34 ID:kOM10jzr0
>>110
は1500ccのデータ。1300ccの変速比は1500ccと同じ。

 1300ccの最終減速比は3.850。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:29:46 ID:H+rNiGaf0
>>108
SPORTと13Sがアルミホイールですたい
13SはCVTもないしエアロとかも標準なので
俺みたいな見た目厨仕様かと
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:32:47 ID:kyvkrOCn0
>>110
スポルトの5MTもそれか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:33:11 ID:kOM10jzr0
>>114
13C-Vのミラーサイクルエンジンのエンジン音、吹け上がりはあまり良くないと思う。
1300ccなら、見た目で13S、価格で13Cがいいと思う。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:33:35 ID:hCgprM000
MT派の自分は13Cにオプションつけるか、それとも15Cかどっちかかなぁ。
15インチのアルミにしたいな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:33:53 ID:8N5ZSzR/0
女性向けだからといって内装やボディカラーを明るい色にしたら売れる思っていたが、
意外とそうでないんじゃないかと思うこともある。
男っぽい地味な色を女性は案外好んで選んでるかもしれない。
実際はどうなんだろう?
販売店の方とか女性の方どうですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:34:15 ID:kyvkrOCn0
MT派なら1500の方が楽しそうだがなあ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:34:31 ID:kOM10jzr0
>>115
SPORTの変速比も、それ以外の5MT車と同じ。

同じミッションを使ってると思われる。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:34:52 ID:ZTjQf9GQ0
15のCVTにBBSの15インチ軽量ホイールを入れたら900キロ台だね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:35:43 ID:1ItfTAXH0
だれかカタログうpしてくれ・・・この週末は遠出してたからディーラー行けなかった。
頼むわ・・・orz
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:37:37 ID:xU+2YQA90
>>86
あぁ、ウチの一派だ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:38:08 ID:kOM10jzr0
>>106
SPORTの45タイヤは横浜のASPECが付いていた。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:38:41 ID:9qbujIeUO
>>122
あと4日シコシコしてれば大丈夫だ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:39:30 ID:4XRA5AMwO
このギア比だと、100km走行は5速で3000回転くらい?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:40:36 ID:kfIA6nA+0
>>120
5速3000回転で104km/hだね
なかなか宜しいんじゃないでしょうか
ロードスターとそんな変わらん
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:41:52 ID:Vrh/NMMLO
この車、ミラーサイクルとCVT以外に、自慢の技術はないの?
カタログには何か書いてないですか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:43:08 ID:ChNGw4aF0
このCVTって擬似クリープはあるの?
130124:2007/07/01(日) 23:43:32 ID:kOM10jzr0
>>106
横浜のサイト見たらASPECで195/45R16無かったから、見間違いかもしれん。スマソ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:50:27 ID:kOM10jzr0
>>128
ミラーサイクルエンジンはカタログ20pに小さな写真で載っていた。
思ったよりミラーサイクルエンジンを大々的には出してない。

このエンジンはエコが趣旨で、パフォーマンスはあまり良くないからだと思われる。

あまり自慢の技術といったものは載ってない。進化したMAGMAボディーとか、カーテン&フロントサイドエアバッグとか。

あとは、フロントドアにサイドインパクトバー2本入れた(リアは1本)など。

 →リアに人が乗ることはあまり考えてないのかもw。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:57:57 ID:1ItfTAXH0
まあ、このご時勢だから主婦は間違いなく軽自動車買うだろ。
これでいいんじゃねーか?

俺も仲間に入りたいのだが・・・まじで誰かカタログうpって下さい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:58:29 ID:1P+I5d360
テレビでも、7月5日発売ってCM始めたね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:58:53 ID:4XRA5AMwO
カタログなんて無料なんだから貰ってきなさいな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:59:23 ID:lDTV9jRa0
MSデミオがロータリーだったらいいのになぁ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:02:27 ID:X6Ft16Fa0
あれ、いつのまにかここが本スレみたいになってんのね、気付かなかった。

とりあえず、ここを11番目のスレとして使えば良いかな?
どのみち数日でいっぱいになるだろうから、その後に立てるスレは12にすれば良いか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:03:21 ID:UweJkhKD0
デミオにロータリー積んで何のメリットがあんだ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:03:24 ID:LEL9j/tA0
■13C−V(1300ccミラーサイクルエンジン)
 ・2WD CVT(23.0Km/L)

■13C(1300cc)
 ・2WD 4速AT(21.0Km/L)
 
 この2つって実燃費どのくらい違うんだろうね?
 10・15モード燃費でざっと計算したところ、10万km走ったとして、
 23.0km/Lと21.0Km/Lではガソリン代が5〜6万円しか変わらない。
 車両価格が11万円差だから、20万km走行してやっとCVTのコストメリットが出てくるのか・・・
 
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:04:37 ID:mwoa0BL90
My8のメンテでディーラーにいったら
新型デミオの新型ありましたよー。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:05:03 ID:gf/KQ2Hd0
>>132
今の時期に、こういったスタイルの小型車を出したマツダはなかなかやると思う。
まあ、欧州市場メインのフォードの意向が大きかったと思うが。

最新モデルらしく、車体の軽量化を図りながらも安全性を考えてドアも重くなり、ドアを閉める際の感覚もずっしりした。

ただし、スペース効率重視の道具的な前モデルと比べて、国内販売台数は落ちるだろうな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:06:35 ID:emB7xqyJ0
>>134

いや、週末は遠出しててディーラー行けなかったんだって・・・
平日は残業でやってる時間に帰れないから必死なんだよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:10:59 ID:gf/KQ2Hd0
>>138
>この2つって実燃費どのくらい違うんだろうね?

実燃費はカタログ上よりもCVTモデルの方がより良いと思う。
あのミラーサイクルエンジンは眠いがw。


あと、運転楽しむなら、軽くなった車体+そこそこのエンジン音と吹け上がりがある1500ccがいいと思う。
グレードでいえば、15Cがベストかも知れない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:15:18 ID:X2iL6nu4O
>>131
ありゃ、そうなんだ
他のエンジンは今までと同じものだろうし、
イモビとかキーレスエントリーとかだけならスイフトと同じだし、うーん
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:15:59 ID:QI2VdtBO0
>>68
反射板はどうでも良いけど、燃費計と外気温計はおれも不満〜。
今悩んでるのがスイフトで、そっちは標準装備なだけに、なんとも残念。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:16:48 ID:BX4tJksG0
>>141
まあがんばれ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:16:58 ID:FQo33d8BO
次期フィット見てから買えって
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:18:51 ID:X6Ft16Fa0
ここが間違いスレであったことなど、ほとんどの人は気付いていないのか、
あるいはどうでもよいのか、そのことには触れていないな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:21:32 ID:gf/KQ2Hd0
>>143
マスコミの報道で結構出てきた、ミラーサイクルエンジンがそんなに良ければ、
1300ccの全モデルに採用されてもよいだろうが、価格的なもの以上に、走りを重視するマツダの
設計陣の意見があったのだろうな。


>イモビとかキーレスエントリーとかだけならスイフトと同じだし、うーん

装備はともかく、新型デミオはスイフトよりもボディ剛性が上だと思う。

スイフトのフロントドア開けてみて、ドアの重さとAピラーの太さ見てみ。
そして、ボディ上部の厚みや溶接見て新型デミオと比べると分かると思う。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:21:44 ID:emB7xqyJ0
>>147

次に行く前に消化する、それが基本じゃまいか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:22:49 ID:BX4tJksG0
>>147
以前あった、「この春発売する新デミオ」とかいうスレしか知らない。
ここのスレっていったい何なの?実際Vol.11でしょ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:23:53 ID:yR77WxCR0
>>150
リサイクル、再利用、
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:24:33 ID:d8dYBFxwO
>>137
ロータリのメリットは静粛、低振動、伸びやかな回転フィールってところもあるからね。
燃費は確かに悪いけど、
 デミオの車重の軽さ
 燃焼室の大きさ(火炎伝搬速度との兼ね合い)調整やプラグ追加による効率燃焼
 副室内点火による直噴リーンバーン
でかなり改善されると思うけど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:24:36 ID:EMQ8nR7k0
ロッドマンのCMいつから?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:32:41 ID:BX4tJksG0
燃料タンク容量はどうだろうか?
初代は40l弱で、2代目になってこれが40l強になった。
新型はもっと増してるかな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:34:35 ID:8yV5T0300
41L と書いてあるぽ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:37:51 ID:ZtOjy1fU0
今帰りに積車?に積まれたデミオを見た。
カッコいい!正直マツダは好きじゃないけど「欲しい...」
中身は良く知らんけどデザインだけならあれは売れると思う。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:37:55 ID:BBuEQh550
>>152
400×2の800cc(実質1600cc)で済むだろうし、
良いとはいえないだろうがまぁまぁな燃費でいけるんじゃなかろうか。
あと、エンジン自体が軽いから、さらなる軽量化ってメリットも。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:41:06 ID:BX4tJksG0
>>155
41L〜2代目とほぼ同じですか〜
どうでもいいけどやっぱ車関係なだけにシニ(42)は避けたかな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:45:40 ID:kNjWaRNK0
>>131
リアドアは小さいから、ビームが少なくてもいいんでしょ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:47:31 ID:goJaypHF0
うーん、やっぱデザイン以外でのアドバンテージはあまりなさそうだなぁ
後半年待って、もうチョイ安くなるか、便利装備がてんこ盛りになるまで待つかな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:47:43 ID:yR77WxCR0
>>158
カラカラ迄使って42L入ったら
「何かの暗示でしょうか?」って書き込みが有ると予知
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:49:45 ID:2wMGkZir0
内装がいくらなんでもしょぼすぎると思う
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:52:42 ID:K18xr65q0
内装はまだ許せるけど、後席がなぁ。
運転席を引き気味にしたら、その後ろの人はホントに足を動かす余地がないもんな。
4人、目一杯乗ることはあまりないのはわかってるが、後席に座るのは1時間が限度かも。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:53:49 ID:yR77WxCR0
>>163
コンパクトカーって4人乗車は稀だろ 常識的に考えて
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:55:21 ID:4d+Vglsk0
まあみんな現行DYを基準にして考えるだろうしなあ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:56:01 ID:yR77WxCR0
訂正、男の4人乗車は稀だろ
追加 後ろにでかい奴が乗る事はまず無いと妄想
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:56:08 ID:EMQ8nR7k0
免許とりたてのヤングにも支持されるね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:57:30 ID:gf/KQ2Hd0
>>165
ディーラー営業も、新型デミオを見て旧型買っていった客が結構いたと
言っていた。

そして、もう旧型の新車の在庫は無くなったと言っていた。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:58:44 ID:yR77WxCR0
>>168
其れはセールストークだよ。
客が見たのは新型デミヲの値段 そりゃ買値で50万違えば旧型買う人多いだろ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/02(月) 00:58:50 ID:sLCs0Hga0
スポーティーを謳うならおばちゃん仕様の省燃費モデルだけじゃなく
ハイオク仕様のパワーある猿人を積んだモデルを出して欲しいな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:59:52 ID:rYbRJvWg0
4人や5人乗車はないってのはその人の使い方次第。
悩む人もいれば悩まない人もいる。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:59:54 ID:gf/KQ2Hd0
>>169
事実、新型は狭いからと言って、旧型を買っていったそうだ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:03:11 ID:yR77WxCR0
>>172
其れはね 買い手側の言い訳だよ
察してやれよぉ お金ない人ほど「安いからこっちでいい」とは言いにくいもんだ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:04:09 ID:gf/KQ2Hd0
>>173
まあ、客は安くてよい買い物したと思ってるんだろうから、良かったな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:06:29 ID:Tw/QqhOi0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:06:56 ID:u5gt12Zs0
>>164
そうでもないでしょ、仲間内の乗ったりすれば3人4人は普通にのるし
学生や新社会人なら軽やコンパクトカーだろうし
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:08:58 ID:goJaypHF0
足回りとかエンジンとか、特に進化が無い(まあ軽量化による多少の燃費向上はあったとしても、だ)なら
広くて安い旧型が売れてもしょうがないよね、装備も充実しているし。
でもあのデザインが好きという人には、狭かろうが高かろうが、新型が売れるんじゃないの。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:09:09 ID:yR77WxCR0
>>176
野郎ばっかりなら寂しいな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:12:16 ID:j/wMQh4l0
DY並のサイズだったらDY並みのクルマにしかならなかっただろうさ
室内が広いコンパクトとして化け物みたいに売れているFitがあるわけで、
新型デミオではガチンコ勝負は避ける方針なんだろう
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:14:22 ID:goJaypHF0
ところで二代目デミオで、なんか悪いとこあったか?

思ったより燃費がよくないことと、車内の走行ノイズが同クラスの中でも大きめってことぐらいで、
あとはなかなか優れた車のように思えるけどな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:16:07 ID:KtIO4h7y0
>>142
やっぱ、ミラーサイクルはもっさりですしたか!?
走りも燃費も両立するベストグレードは「1500CC+CVT」の15C?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:19:01 ID:gf/KQ2Hd0
>>180
>ところで二代目デミオで、なんか悪いとこあったか?

挙げられた理由以外にあまりないと思う。


新型デミオが二代目フェスティバと同じ運命をたどらなければいいが・・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:19:57 ID:iu5w5rW70
デミオどれだけ売れるかは・・・。
デザインが気に入れば、室内の居住空間や荷室はある程度犠牲にしても良いって人が
どれだけいるかだね。
購入層は異なるだろうがニュービートルがある程度売れてるのを考えても、デザインを
重要視する人は少なくないと思う。

>>178
状況によるでしょう。
ボードとか運動系のことをしに行くときは、彼女と二人で行くより野郎何人かと行った方が
断然楽しいよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:23:47 ID:BBuEQh550
>>180
あとは・・・ちょっと重かったことぐらいかなぁ。
でも高速は得意だったよね。ぬうわkm/hで巡航とか、結構平気だったし
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:24:02 ID:fxcw3Z6a0
アウトドア系の男は4駆とかワゴンタイプ買いそうだし
NEWデミオ買うのはアキバ系の男だろうな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:24:49 ID:cEPvsVyc0
二代目は、機能は良かった。

が、とにかくカッコ悪かった。

まあ、機能性に富んだデミオトールワゴンみたいなのもあるべきだろうし、
そのうち出るんじゃない?

3代目デミオ、これはこれでいいんじゃないかな。
大騒ぎするほど機能性を犠牲にしたわけじゃないし、常に最大積載って人は珍しいだろう。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:31:03 ID:3JQTHDki0
デザインは気に入ってたが、あの後席では躊躇する人結構居るんじゃないかなぁ。
居眠りするのも辛い位の背もたれの角度。
見た感じ、フィットのFMC後に競合がどうなるやらって感じた。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:31:55 ID:gf/KQ2Hd0
■日本フォード(オートラマ)フェスティバ(1993)
 先代のシンプルスタイルを継承せず、ぬめっとしたデザインになった。
 このころのマツダっぽいデザインの典型。販売振るわず。

■ランティス(クーペ)(1993)
4ドアクーペと4ドアセダンの2タイプのボディで登場。
本来は別々の車名を持って、別々のチャンネルに供給される予定だったと
伺える。このまったく違ったボディをもつがゆえに、一般には理解されず、
人知れず消え去った。

■マツダ・ファミリアNEO(1994)
フェスティバの失敗からなにを学んだのか、「け、消費者には俺らの
デザイン・センスが理解できねえんだよ。これがわかんねえのかよ」
くらいの気持ちで作ったんじゃないのか?そんな感じのクルマ。
薄っぺらいタイヤに大径ホイール、車高ペタペタで全体的に上から3回
くらいひっぱたくと、CR-Xみたいでかっこいいかも。
具現化した「惨事」 といえよう。

■マツダ・デミオ(1996)
この10年のマツダの迷走を一撃で食い止めた、まさしく救世主。
「戦時急造フェスティバ」とも呼ばれる。
初代フェスティバと並べてみると、この10年の迷走は一体なんだったのかと
思うことうけあい。

http://www.linkclub.or.jp/~denki/kuruma/meisya/zukan/rag4.shtml



・・・新型デミオは、「夢よ再び」か、はたまた「悪夢よ再びw」か?。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:43:16 ID:u5gt12Zs0
新型デミオと似たようなタイプのスイフトはそこそこ売れてるんだよね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:43:41 ID:SDXeD4B+0
>>183
アッーーー!!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:48:30 ID:9M06aV6qO
月販どれくらい?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/02(月) 01:48:41 ID:sLCs0Hga0
新型デミオの方がスイフトよりスタイリッシュな感じだな
スイフトは短い割りに背が1500mm越えてずんぐりむっくりしているよね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:55:28 ID:gf/KQ2Hd0
>>191
旧モデルデミオの5月登録が4760台。

新型はこの台数を維持できないと思う。せいぜい、スイフト同様3500台程度だと思う。
マツダは月販5000台を目標にしてくると思われるが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:58:19 ID:PSlewJKy0
サンルーフをOPで用意して欲しかった
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:59:59 ID:yR77WxCR0
>>193
Goonetで検索すると未使用車が鬼のように出てる件
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:01:16 ID:IJcb/EmvO
>>185
アキバ系なのだがスタイリッシュすぎて浮くから考えてみればむしろ少し買いにくい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:09:13 ID:9M06aV6qO
月5000台も売れたら街中あふれて、このデザインもうっとうしく感じるかもしれないな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:12:10 ID:cEPvsVyc0
>>197
無彩色や彩度の低い色なら、それはない。大半はそれだしね。

白前提で考えたら、万人に訴求力のあるデザインだよ。
原色タイプは人を選ぶな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:16:05 ID:A5/kUubHO
最近のマツダは車そのもののデザインで勝負するのではなく、できるだけ大径アルミホイールを履かせてカッコ良く見せる手法でなんとかやっているように思える。いわゆるチカラ技である。
だから小径アルミやホイールカバー仕様のマツダ車は異様にカッコ悪く見えてしまう。

【アテンザ】
23S→17インチ
23Z→18インチ
マツスピ→18インチ

【アクセラ】
23S→17インチ
マツスピ→18インチ

【RX-8】
タイプS→18インチ

【プレマシー】
23S→17インチ

【MPV】
23T→18インチ

【CX-7】
全グレード→18インチ

【ロードスター】
RS→17インチ

【新型デミオ】
スポルト→16インチ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:16:19 ID:LDUIWQVb0
欧州での評価がスマッシュヒットするかしないかの分かれ目だよね。
何か賞を取れれば。
スイフトもそういう裏付けがあるからこその今の位置だと思うし。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:17:30 ID:VwiHNXRB0
>>175
思ってたよりもメーターがカッコいいじゃん。

>>180
2代目デミオは致命的な欠陥があるじゃんか。
それは世界一遅い発信加速(最加速時も)。
あの鈍足で我慢できてる人が凄い。
坂道なんて相当回転数上げないとマトモに登らない。
発信加速が異常に遅く、アクセル踏まなきゃいけないから
五月蝿いエンジン音が車内に響き渡って不快。
あと特に冬場エンジンかけた直後から暫く続くディーゼル
エンジンみたいな安っぽいガラガラ音・・・・。

しかし、その他は室内&荷室広くて視界良くて乗り心地も
いいしスピードに乗ればトルクもあるので良いんだけどな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:19:02 ID:eNTflsAf0
欧州仕様のデミオ欲しいな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:20:50 ID:u5gt12Zs0
スポルトのメーターはいいんだけどノーマルは・・・白地にってのは安っぽく見えるよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:50:10 ID:VwiHNXRB0
あと新型デミオはウォークスルーがしやすいらしいな。
助手席側から出たい時とか便利なんだよアレ。
まさかデミオクラスでウォークスルー実現してくれる
とは思わなかったので地味に嬉しい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:55:23 ID:fdSdrU7p0
意外と助手席側から出たいケースってあるんだよなw
そういう時苦労するとトシ食ったなぁと実感する
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:15:05 ID:bjm26GaY0
昨日実車見てきたぞ。某ディーラーにさりげなく置いてあった。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:17:35 ID:WnpCscPU0
>>206
だからどうしたっていうの?
きちんと感想書かなきゃ、単なる板汚しだろ。
深夜過ぎてぼけてるのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 04:55:12 ID:EMQ8nR7k0
営業車は新デミオで決まりだな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 05:07:59 ID:E8VikWAF0
全部の色を現物で見たいw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 05:27:25 ID:rUSw+I0g0
現物見たが,男が乗るクルマじゃないな,アレは。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 05:44:38 ID:JZR0puqoO
そこでスポルトですよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 06:02:43 ID:h2GJzvpO0
トヨタなら池袋に行けば、ホンダなら青山に行けば全種類見られるわけだが
ああいう場所はないの?>マツダ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 06:10:49 ID:EMQ8nR7k0
広島に行けば見れるよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 06:19:20 ID:gf/KQ2Hd0
販売成績は、結局のところリクライニングしない、そしてスライドしない後席を客が受け止めるかにかかっていると思うな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 06:25:34 ID:tWWPwG1EO
ぶっちゃけ、販売台数なんてどーでもいいと思うのはオレだけ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 07:24:53 ID:AhQojrQm0
クラクションは普通の音になったね。
なんたって私のDYデミオのクラクションは、脱力する音だから、
ディーラーDEデミオを見せてもらった時に、まず最初に確かめたよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:23:38 ID:JHOmCVFI0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない

ヨーロッパで先行発売だし


デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:27:25 ID:4d+Vglsk0
昨日聞いた話だとそこのディーラーでは13CVが一番人気だとの事。
やっぱり燃費を気にする人が多いんかね。

そういえばクラクションの音を確認するのを忘れてた・・・。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:30:27 ID:JHOmCVFI0
アウトドア系の男は4駆とかワゴンタイプ買いそうだし
NEWデミオ買うのはアキバ系の男だろうな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:34:23 ID:JHOmCVFI0
マツスピは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:35:58 ID:JHOmCVFI0

お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:41:31 ID:JHOmCVFI0
ヨーロッパ市場メインのフォードの意向が大きかった
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:51:02 ID:JHOmCVFI0

ブ左翼フェミニストが、なんだか、気に入らない傾向みたいね

最後のデミオが崩れた

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 09:55:29 ID:+leqKWTb0
>>175
うむむ、エンジンの所に、フォードとコスワースって書いてあって、萌えたw

技術とはいえ、コスワース…古い車好きのオレとしては、堪らないんだけど(゚∀゚
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:24:50 ID:yzoMvmemO
>>221みたいな奴ってめでたいよな
ある意味羨ましい
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:41:12 ID:ESWSl+WR0
>>225
反応するなw
前スレから粘着してるキチガイだwww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:01:27 ID:goJaypHF0
>>201
それって基本的にエンジンは変更無しの新型にもいえることじゃないのかねえ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:11:49 ID:goJaypHF0
あっ、そうだ、内装写真見たけど、また? 社外オーディオお断り仕様ですか?
いや、お断りは別に構わないけど、拡張性だけは先進のものを採用して欲しいな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:15:01 ID:0HUg4V/m0
>>228
オーディオレスキットで、2DIN空きにできるだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:01:39 ID:4d+Vglsk0
DEデミオに限った話じゃなけどウィンカーのリレーの音が昔ながらの「カッチ、カッチ」じゃなくて
「ピッ、ピッ」て電子音(擬似的なもの?)に変わったのね。
今の車って全部そうなの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 12:23:46 ID:0HUg4V/m0
>>230
>今の車って全部そうなの
それを単一車種スレで聞くのか
232名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/02(月) 12:32:24 ID:KPJwWB6E0
なんだ
俺のレスがコピペされてる
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:25:14 ID:4d+Vglsk0
>>231
ごめんなさい。
色々な車を知っている人が来ているみたいなんで分かる人がいるかなと
思ってしまった。

新型ではある意味オートライトとオートワイパーは標準装備だし色々と
進化する物なんだなあと単純に思ったんですよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:30:21 ID:RN4GljCV0
お盆、は新型マツスピデミオでサーキットデビューの予定

FF最速目指し、TYPE=Rを蹴散らしてくるぜ!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 13:39:58 ID:tWWPwG1EO
新デミオは期待されているんだね。
ほんとに不人気な車スレはアンチすら来ないしなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:03:33 ID:ZM/UFFVz0
マツスピは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:26:15 ID:JfgHL72o0
デミオ見てきた
プジョーのパクリとかヴィッツのパクリとか騒いでたけど
実車は、プジョーの面影もヴィッツの面影もどこにもなかったよ

犬っぽいってのは納得
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:35:38 ID:+gfLB44W0
オートワイパーは使ってるけど、オートライトは使ってないな。
2代目だけど。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:36:50 ID:YscwsEd10
15c見て一目惚れ。
重量税は1t以下。
乗って触って歌って踊って、嫁さん判子持って激萌え。


240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 16:38:48 ID:bjm26GaY0
>>207
おぉ、昼間だから書いてやらぁ。
SPORTはCVTでも7速マニュアルモードだとパドルシフト付きで
ビックリしたわ。アクセラより全然使いやすい。
ステアリングはロドスタと共通。ボディはずんぐりしたVitzとは
大違いでスマートな感じ。リヤシートの居住性が犠牲になって
いるのは否めないが、デミオにフル乗車で長距離移動はそうそう
ないだろう。
リヤバンパー下のリヤフォグ部分がブラックアウトされているのが
残念。自分はここがリフレクターだと思っていたよ。
赤くしたい人は花沢パーツへGO!だな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 17:15:52 ID:4U0fcpMy0
7月5日デビュー予定の3代目デミオ
マツダスピードデミオは来年春発売予定
13Cスポーティパッケージは10月中旬発売予定
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 17:32:44 ID:H1VFUDl90
どんなアルミが合うか、今の内に考えておこう。
ところで、カタログ見た人へ。
純正アルミって似合ってる? いくらかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:01:19 ID:pEXICTAl0
マツダのオフィシャルサイトにアクセスできません。
リニューアル?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:07:07 ID:CZo6PxjcO
1.3にターボつけてほしいな EP91海苔
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:18:37 ID:EMQ8nR7k0
白のデミオある?AMラジオだけほしいなあ
今使ってるデミオは凹ん泥だらけだ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:23:15 ID:6P5hdfTr0

お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:28:28 ID:EMQ8nR7k0
食う寝るファックする
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:49:12 ID:JwDv1IyPO
よしオレもMSデミオでちぎるぜええええええ
コンパクト最速じゃあああああああ
249ルパン:2007/07/02(月) 18:51:03 ID:QFABzL900
結局マツダはショボイ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 18:56:34 ID:gf/KQ2Hd0
走りだけは良さそうだな。5日過ぎたら試乗したいと思う。

台数稼ぐために、安価な13Cをベースにした特別仕様車を早々に出すべきだな。

街中で見かける確立が高いほど、9月に出る新型フィットと互角に戦えるだろう。

単なる安車ではなく、VWポロみたいな存在感を街中で出せれば成功だろうな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:07:44 ID:kqxD1EWZ0
MSデミオは出ること確定なの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:11:24 ID:1NUUNUhYO
>>246
おまいら俺がGW前に書いたの
コピペしまくりだなw
今後もよろしくたのむ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:27:04 ID:GnjIxEiW0
うちの会社で20台 営業者で注文しました。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:28:32 ID:TI9nCMqd0
営業者には向いてないんじゃないか?これ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:35:24 ID:nXtmxbZQ0
ナポリタングレーの現物見た人いる?
パット見黒に近いですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:36:46 ID:KMSgHGx80
>>253
白ボディに黒パンパー仕様は選べるの?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:48:42 ID:LQfSI1PQ0
>>199
今や軽でも標準で16inの設定があるくらいだから、デミオの16inはそれほど
インパクトないよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:58:28 ID:ozPjg8Eu0
けさ、通勤がけに通るマツダ店に新デミオ置いてあるかな〜てわくわく期待して見たら
フロントがめちゃめちゃに大破したボンゴが1台置いてあった・・・一気に気分悪くなった。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:01:48 ID:aTiFXywUO
ディーラーで資料もらってきた。
全てのメーカーOPがオートライト、センサーワイパーとセット装着って何だ。
オーディオやホイールのレスOPにすらセット装着!
もうアホでヴァカだ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:02:10 ID:tWWPwG1EO
>>255
見たよ。ガンメタ系だった。
ま、オレはオーロラブルーにしたけど。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:13:39 ID:goJaypHF0
うーん、カタログ貰いに行ったら商談までしてしまった。
新古の二代目を見に行ったんだが…ついつい。

後席に男が乗ろうとすると、ドアの入り口で頭打つねw

15Cにもタコメーターついてるし、MT派の俺はスポルトである必要は無かったな。
何より16インチは扁平すぎるしむやみに高いから手が出せない。
ブラックアウトメーターも必然性はないし、スポイラーも自動洗車機が活用できないからなあ。

ということで、ディスチャージと6スピーカーとオートエアコンだけ取り付けて見積もり貰った。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:19:55 ID:BxhGhW9R0
昨日、こげ茶スポルト注文しました。
7月中には納車出来そうでした。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:24:25 ID:6CDdgH7OO
ターボの付いてないロリータエンジンなんか糞ぢゃん!8なんかマスピアクセラに置いてかれるぢゃん〜





264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:28:57 ID:E8VikWAF0
ゴールデンイエロー見た人いる?プジョーでいうところのサラマンカオレンジみたいな感じかな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:31:35 ID:DEPPr8sh0
ミラーサイクルエンジン搭載車はCVTのみなのか?
MTで運転できないのかー
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:35:54 ID:goJaypHF0
>>264
どっちかっていうとティーダっぽかったな
んで緑はヴィッツみたいな感じだった。

今日は雨だったからエボニーはほとんど黒にしか見えなかった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:38:15 ID:EMQ8nR7k0
何色にしようかなあ
スペルマホワイトか スカトロブラウン ケチャマンレッド
ゲリグソイエローにしよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:40:18 ID:q91AIYHLO
>>258
そういえば、おれが免許取り立ての頃(1995年)、1983年式ブルーバードに乗ってたんだが、夜の国道でディーゼルのボンゴにメチャクチャあおられた記憶がある。
ほかの場所でもスピード狂のボンゴ乗りに遭遇すること多数。

なぜあの車で…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:46:11 ID:ZP9hZgZT0
新型も車検証にステーションワゴンって書いてある?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:53:57 ID:lSux7jOG0
売れて欲しいけど 売れて欲しくない車だな。

デザインに優越感をもって走りたいから。 
よこにプジョーがきたってへっちゃらだけど。

マツダのいいところは、どの車も作り手の情熱が感じられるところ。
マーケティングの都合ばかり感じるxxxよりいい。

惚れて買ったひとには宝物になるだろう。

ただ残念ながら このクラスのコンパクトは高級というより
小粋だって価値観で買ってくれる人は日本には少ないかも。

足として買うだけなら何でもいいんだし。ワゴンR最強

結局プチ豪華な感じとかを要求する人にマツダはむかない。
プラスチッキーとかいって騒ぐ人ね。 プラスチックいいじゃない。
小粋ならいいんだよ。

海外で馬鹿売れ 日本やっぱり、ショボ〜ン という展開かなあ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:09:28 ID:EMQ8nR7k0
マタニティブルーも悪くない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:10:15 ID:JzNwXWXd0
ディーラー行って見てきた。
写真で見るよりキャラクターラインがはっきりしててかっこいいね。
内装もそれほど質感が悪いとは感じなかった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:12:15 ID:goJaypHF0
追記。
担当した営業が新人で、社外秘って書いてあるおすすめノートみたいなのをどうぞどうぞ、って見せてもらったけど
やっぱりヴィッツ、マーチをライバル視してる。
フィット、スイフトは眼中に無い様子だった。

で、13,15のターゲットはやはりちょっとカッコよさを意識したがっている女性向け。
(収入は低くても親と同居しているので経済的には楽な人とか書いてあったw)
スポルトはちょっと車好きの独身男性向け。

個人的には女性的なデザインは好みなのでありだと思ったね。

内部はフィットのようにそっけないつくり。まあ値段なりだからこんなもんでしょう。
評価したいのはやっぱり車内の小物入れスペースが多彩なことかな。
サイドポケットにペットボトルを刺せるし、A4サイズくらいの地図ならグローブボックスの蓋に刺し込める。
一人ドライブには向いてると思うよ、適度な狭さが一体感を感じさせる。あくまでも俺の主観ね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:14:24 ID:qi1Rh1Ki0
ヴィッツがライバルでフィットはそうじゃないってのも分からんね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/02(月) 21:17:05 ID:fzKjVPyh0
マーチがライバルっていうのは分かる気がする
こじんまりしたパーソナルナ感じが似ている
デザインが女性的なところも
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:17:33 ID:5jqqsPDB0
ライバルとしてFit対策をマニュアルに記載しても、
すぐにFitがFMCして意味の無いものになるから記載しなかったんじゃないかな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:18:19 ID:goJaypHF0
うーん、俺も正直それは疑問だったんだけど

とにかくコンパクトはよりコンパクトに、という路線で行きたいからだと思う。
フィットはトールワゴンスタイルのコンパクトの筆頭だから、そっちとは違うんだぜということが言いたいんじゃないかと。

でもまあ、勝ち目が無いからなのかと邪推してみたり…。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:21:30 ID:GpryjU3f0
>>273
社外秘って思いっきりマガジンXに載ってますけど。

>>274
だからー、対フィット用の資料は新フィットが出なきゃ
作れないってあれほど…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:25:12 ID:goJaypHF0
えー、それで言ったらマーチもいい加減ポンコツじゃん。

それに、ウィングロードの他社比較ノートも見たことあるけど、モデル末期もいいとこのフィールダーとか乗ってたぞ。


マーチはちょっと毛色が違うけど、ヴィッツとは思いっきりガチンコ勝負だね。
30歳くらいまでの独身女性が「自分らしく」を演出するための小道具って感じ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:26:24 ID:goJaypHF0
>>278
違うよ、いわゆる比較してコッチのほうがいいですよ、と進めるためのマニュアル。
セールストークとか書いてある奴ね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:27:39 ID:R7RE8Vio0
>>273
ん? ビッツやマーチがライバルってなんか寂しいねw
試乗してみたら即 わかると思うけどね
なんで、日本はトヨタばっか売れるんだろうね?
ほんと寂しいかぎり

ヨーロッパや、豪州の人は、やっぱわかってるね
車の性能で、マツダ、ホンダあたりがもっと評価されてもいいと思うんだけどね〜

それにしても SPORT200万オーバーだと ちと買えない
もう少し安かったらな〜
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:30:01 ID:GpryjU3f0
>>280
ニューマガX 8月号のP73以降にあるから見てみて
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:31:53 ID:goJaypHF0
外車で言うとプジョー207とか、シトロエンC1とかになるのかね。
軽でもソニカ、R2、セルボなんかとワゴンR系との二極化が始まったしそういう流れなんだろうね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/02(月) 21:32:39 ID:fzKjVPyh0
おいおいビッツやマーチってデミオより欧州で比較にならんほど売れてるんけどな
まあこのクラスは欧州でもオバチャンのお買い物車だけどね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:45:15 ID:pbyngkAN0
>>281
主体性がないからねぇ。
みんなが選んでるからわたしもそれにしようみたいな。
うちのまわりも「車ならトヨタでしょ」みたいな人ばっかだよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:58:52 ID:7+/qh5Pm0
>>281
販売力の差だろうな。
私の日常の行動範囲内にトヨタ店は20〜30店舗ぐらいあると思うけど、マツダは1店舗しかないし。
その辺の道端にあるのがトヨタ店。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:13:50 ID:v+IZLSQk0
「コンパクトカーなんて自分には関係ないと思ってた人たちへ」ってもっと上のクラスの車に乗ってる人がターゲットのように聞こえるんだが
それとも軽に乗ってる女性へのメッセージなのか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:26:06 ID:ILyi1nHp0
どっちもだろ
言葉のまま
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:26:47 ID:h2GJzvpO0
>>218 13CVは唯一のオートエアコンだし、CVTだから
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:28:04 ID:h2GJzvpO0
スポーツ走行したいなら、究極バランスのスイフトか、強引パワーのコルト・ターボがある
デミオに求められてるのはそんなもんものじゃないと思う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:44:23 ID:qdGi1/qn0
ちょっと質問。
アクセラとかアテンザのマツスピって馬力はかなり上がっているけど、燃費がほとんど変らないのはなぜ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:47:05 ID:tWWPwG1EO
燃費と少しのスポーティーでSPORTにした。
スイスポだと燃費も維持費も割高になるし。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:49:58 ID:JzNwXWXd0
>>291
DISIだから
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:54:09 ID:KGsaXS1J0
>軽でもソニカ、R2、セルボなんかとワゴンR系との二極化が始まったしそういう流れなんだろうね
販売実績も二極化してるけどなw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:00:50 ID:emB7xqyJ0
格差社会のおかげでセカンドカーはコンパクトカーから軽へシフト。
だからこれでいいんじゃね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:06:48 ID:uo0wJGi40
希望ナンバーで7261にする予定の人は・・・・おらんかw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:10:20 ID:MO5828fn0
クルマの燃費カタログ表示、実感に近く・経産省と国交省
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070702AT3S0201I02072007.html
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:10:26 ID:tWWPwG1EO
72年6月1日生まれの人ですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:14:12 ID:emB7xqyJ0
>>298

東証1部 マツダ 7261だよ。

数年前、工場火災したときに買ってえがった^^
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:17:05 ID:KtIO4h7y0
オーディオレスにしてショップオプションの2DINナビつけた場合の収まり具合、ちょっとかっこ悪いね。
ナビのメーカーオプションなく、デザインバランスが良くない。
こりゃやられたなぁ・・・。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:23:39 ID:emB7xqyJ0
>>300

1DINにしたらカッコイイんじゃね?エアコンの噴出し邪魔にならないし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:25:29 ID:2wMGkZir0
この車、ナビがどこに付くのか分からない。。。
303あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/02(月) 23:27:58 ID:BeHIj4Hi0
〉〉264
GYを観たんだけど、正式発表発売前だから販売会社の屋根つき新車
置き場でだったからやや参考になりにくそう。

Golden と名乗るだけあって、確かに黄色系カラーではあるけどGold感が
ある。カタログの写り具合そのまんま。

このカラーがマイカ塗装だったら着色マイカを明るいイエローにして、
陽に当たったらハイライト(明るく見える部分)が黄色く輝いてきれい
なんだろうなぁ。。。 残念ながらメタリックだから。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:29:04 ID:emB7xqyJ0
>>303

106のゴールドっぽいやつみたいな色だった?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:29:26 ID:CPTi+Crv0
公式に出るの、5日だっけ?マツスピは出るのかなぁ・・・
がいしゅつだろうけど、ロータリーだったら飛びつく。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:29:59 ID:KtIO4h7y0
>>301
1DIN格納式モニタータイプのナビ、いいかもね。
マツダの純正ナビ、デザイン良かったのに残念。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:32:09 ID:emB7xqyJ0
>>306

だよね、位置も見やすくてベストなんじゃないだろうか。
なかなか考えてるインパネだと思うけどねぇ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:32:37 ID:USScs7dY0
CVTスポルトでナビ&ETCつけてコミコミ160万って言われたけど、安いかな?
309308:2007/07/02(月) 23:35:37 ID:USScs7dY0
あーごめん間違えた。下取り45万ついてだ。
実質値引きは23万ってとこだったな。
310あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/02(月) 23:39:45 ID:BeHIj4Hi0
>>304
そこまでプジョーに詳しくない。記憶の奥底にあるイメージで。。。
近いような気もする。

はっきり言えば、“ 黄色 ” を期待する人は少々がっかり来るでしょう。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:43:47 ID:goJaypHF0
カラーで迷うな。
青だったらまるっきり小さいアクセラだし、シルバーや白・黒はありがち過ぎるし、
エボニーは貼れてないと格好良くないし、緑に似合うような柄じゃないし…

赤がソリッドカラーでなくてメタリックだったら…と思ったけど無いものはしょうがない。

消去法で選ぶのは不本意だから彩度の高いものから選んでみるか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:47:08 ID:goJaypHF0
>>304
だからティーダのゴールドだってば。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:50:14 ID:1NUUNUhYO
>>311
そこでガチャピンの登場ですよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:52:45 ID:ZvhG0Sy10
>>307
1DINタイプだとナビ使用時にハザードボタンが押しづらくならない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:53:00 ID:emB7xqyJ0
>>310

ぐぐって見つけた、ライトの加減でちょっと色目が解かりにくいが想像ではこんな色かと思ってる。

http://slowgarage.exblog.jp/1199119

これに近かったらマジでいい色だと思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:53:50 ID:45l6bYIx0
岩貞・・・?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:54:10 ID:mU5Ae6ti0
>>311
アクセラより10ミリ高いんだぜ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:00:47 ID:/G9zF/cr0
>>317
ええぇ あく世良ってそんなに安く買えるの?まじ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:08:34 ID:6xqlurZx0
この車なんと? 燃費表示がついてないのね。
ま、あったらどうなんだって話もあるけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:11:30 ID:t5ZuBEQu0
http://img.wazamono.jp/car/src/1175512937667.jpg
ファントムブルーがホスィ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:22:48 ID:1pcWtIs50
現行はカーボングレーが人気だったのに
新型のグレーは人気ないのか
明るい色のほうが似合うのかな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:31:03 ID:KflZgppUO
黒は案外似合うよ。
水滴っぽい形状が映える。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:32:01 ID:Sc5mGwS7O
後席が狭いと言うレポはありますが、荷室はどうですか?
以前のスレでは、二代目と変わらないとありましたが実際はどうなんでしょう
うちの近所の店は、まだ実車ないので確かめられません…orz
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:32:58 ID:0iQGDzph0
後席が狭い?w
バカ言ってんじゃないよw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:36:53 ID:KflZgppUO
ラゲッジスペースは、現行よりも幅が広くなったかわりに、開口部の下限が高くなり
背の高いものは入れにくくなったよ。
例えば自転車なんかは厳しい。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:45:36 ID:m0jnGalY0
あまがえるちゃんは二台目のオレンジよりも早くカタログ落ちしちゃいそうな気がする。
まあそれを注文してしまったわけだが。


>>269
ディーラーで貰った主要諸元ではボディタイプが”ハッチバック”になってるよ。

>>323
容量自体はDYとそれほど変わらないけど荷物を入れるのに
持ち上げないと駄目なんで重かったり大きめの物は入れ難かったりするかも。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:48:22 ID:h/xhpQyE0
ラゲッジルームに必要な広さなんて個人差大きいんだし、あと数日なんだから待って自分で確認しろよw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:51:53 ID:u2ZO2kkb0
>>320
禿同

その中で名前の分からない色もあるなぁ
左2段目の水色はなんて色?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:55:56 ID:3yOFRcPK0
>>180
クラッチのストロークが極端に短い。
フットブレーキの遊びが大きくDによれば調整不可(マジで?)
この二つでMTでもATに乗ってるのかと錯覚する。
ノーマルだと柔らかすぎて足回りが安定しない。
加えてステアリングが頼りない。
1.3が極端に非力(ギアレシオのせい?)

踏めば加速するけど、あんまり高速巡航したくないのは2代目の欠点かも。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:00:11 ID:C87fs8DN0
ナビがだめっぽいんで携帯のau助手席ナビと紙地図で耐える不遇の日々が続くわけか・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:08:16 ID:Y6mz3FDwO
新卒で新型デミオ買うのってどうですかね?
13cに色々付けて全部で160万くらいなんですが…
中古のがいいか
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:13:42 ID:J2jOLnMo0
ママに聞いた方がいいんじゃねw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:16:15 ID:XDKfY8Ql0
>ノーマルだと柔らかすぎて足回りが安定しない。
そうかぁ??

>1.3が極端に非力(ギアレシオのせい?)
これは運転スタイルによっては感じる人もいるな

>フットブレーキの遊びが大きくDによれば調整不可(マジで?)
とりあえずエア抜きしようねww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:22:54 ID:C87fs8DN0
ダッシュボード上の物入れが無くなったのは残念だ。
あの中に交通安全お守りを入れてたのに。。。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:25:47 ID:KflZgppUO
焦げ茶、アンフィニのねーちゃんが
「これはマツダでも力を入れてプッシュしている色なんですよー」
なーんて言ってたけど、どうだろ?

個人的にはゴールデンイエローが気になる。
内装ホワイトも案外、ありかな?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:36:14 ID:ma3h1MFz0
15C(1500CC+CVT 1,360,000円)
+ドライビングコンフォートパッケージ(26,250円)
 −オートライト、レンセンサーワイパー、撥水ガラス
+レザーツーリングコンフォートパッケージ(29,400円)
 −革ステ、6スピーカー、AUXジャック、ステアリングリモコン
+ディスチャージヘッドライト+フロントフォグ+15インチアルミ(131,250円)

この組み合わせで購入検討中。
タコもついてるし、エンジンはスポルトと同じだから、イケてるはず!?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:40:37 ID:rdeBJHmF0
オートライトは糞なんで廃止してほしいです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:41:09 ID:CuxuCeWQ0
よくわからんのだけど…
CVTの場合って、タコメーターはどういう感じになるのかな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:42:04 ID:vTHE5iph0
>>319
> この車なんと? 燃費表示がついてないのね。

燃費表示? 瞬間的な燃費を表示するヤツのことか?
そんなの付いているのは極めて一部の車種だけだよ。
それがあったから燃費が良くなるわけでもないし。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:43:35 ID:KflZgppUO
>>336
おまいは俺か!?
MTでホイール以外ほぼ同じ内容で見積もり出した。
軽いからドライブも楽しくなりそう
エアロは要らない カッコ悪い
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:48:56 ID:KflZgppUO
>>339
瞬間燃費なんて役に立つわけないけど、平均燃費はあったほうがいいなー
表示をみることによって、燃費走行しようという気にさせられるからね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:49:08 ID:Uo6glyge0
ノーマルの足のセッティングはどんな感じだろうなあ
女性向けってことでベリーサみたいに乗り心地重視になってるんかなあ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:49:33 ID:h/xhpQyE0
>>339
最近の新車ではかなり装着率高いよ>瞬間燃費計
それにどういう走りをすれば燃費がどう変わるのかが分かれば、当然燃費を良くするには
どのように運転をすればいいか分かってくる
瞬間燃費計自体が燃費をよくするわけじゃないが、運転するのは人間なんでねぇw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:52:33 ID:ma3h1MFz0
>>340
俺はおまいではない!
15C、実際はテクにもよるけど、カタログだとCVTの方が5MTより燃費いいな。
バランス考えると、タイヤは標準のほうがいいに決まってるけど、雑誌などに露出してる
15インチのアルミはかなりイケてるよ!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:52:49 ID:rdeBJHmF0
免許取立ての奴なら燃費計参考にするのもいいけど、長年乗ってる
奴が燃費計見なきゃエコ運転できないとなると悲しいな。
まぁ、長年乗ってる奴でもアクセルワーク下手な奴も多いけど。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:54:36 ID:rdeBJHmF0
>>344
さすがに175−65−14はな・・・。
でも185−55−15にしてバランス壊れないかどうか。
スポルトは専用サスだから16インチでもバランスいいんだろうけど。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:01:59 ID:ma3h1MFz0
>>346
15インチはノーマル1300CCの13S(最廉価グレード13CのスポーツルックVer.)
に標準装備されてるぐらいだから、15Cなら無理なさそうな気もするけどな。
標準の14インチもそう悪くないよな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:07:50 ID:rdeBJHmF0
>>347
そうかー、13Cが15インチだったね。
それじゃ問題ないか。
ただリム幅やオフセットが異なると乗り味変わるから
その辺を慎重にするとするか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:07:51 ID:KflZgppUO
フットランプ&イルミネーション外した?
あんまり意味がなさそうだから、ケチろうかと思ってるんだけど…
便利ならつけようかな。
バイザーも要るような要らんような…今の車には付けなかったが不自由していない
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:08:01 ID:AgfnKfHs0
お盆、は新型マツスピデミオで合コンデビューの予定

お持ち帰り最速目指し、イケメンを蹴散らしてくるぜ!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:10:17 ID:JVF2hKz20
>>350
悪いがマツダ車ではもてない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:19:07 ID:fLU9IHQ+O
もてない君はいろいろ大変だw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:34:44 ID:NNBpl+2E0
デミオは車に金をかけられない若夫婦や中高年主婦が乗ってるイメージだし、
実際乗ってるのそういう人多いし、
まあまあいい車でもイメージが貧乏くさいのが一番のネック。
こういう会話になりがち。
「車何のってんの?」
「え デミオ」
「・・・・・・・・・で あのさぁ昨日の話なんだけどさぁ〜」
スルーかよっ!!みたいな流れになります。

「とにかく安っすい軽より安っいお値引きユニクロカー」と
いうイメージは車に乗る日本国民全員がもっている共通認識です。
ましてや玉木宏がデミオに乗ってるとは思えないし。BMWとか乗ってそ。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:51:00 ID:gfbe8/mz0
そういや外車のCMってタレント使わないよな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:08:16 ID:UpGs9EIK0
デラ社員DQNw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:17:52 ID:DT18sea00
>>353
玉木宏の起用はマツダがターゲットとするねーちゃん連中に訴求するため。
いわゆる当店ナンバーワンだな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:23:46 ID:oU1UDWVC0
つーか、まじ値引き厳しいね〜
一声5万からぜんぜん先にすすまねーよ
いくらフルモデルチェンジっつってもね〜

嫁が、スティングレー買った時なんかいきなり値引き12万からだった
そっから交渉の末15万行ったんだけどねw
スズキの営業が、どんどん町を走ってください!
宣伝になりますから! 日本人の性質上、町で沢山走ればみなさん安心して
新モデルに興味をもってくれますし! 

確かになって思った事あるもんな〜
日本人は、みんなトヨタ、トヨタ トヨタなら間違いないって潜在的に意識してる
人も多い しかも売れてるスズキが言ってるのもうなずける
普通車は、トヨタ 軽ならスズキ、ダイハツみたいなw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:29:40 ID:u2ZO2kkb0
10月に特別仕様車
13S CVT(タコメーター付き)
特別装備ブラックアウトメーター
ドアミラーウインカー
とか出ないかね。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:51:49 ID:4lyiDWm/0
>>358
いずれは出るだろうが、なぜ10月?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 04:09:49 ID:UpGs9EIK0
ヨタは牛肉
日産豚肉
マツダは鶏肉
三菱はミートホープのコロッケ

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 04:41:11 ID:OAKnbiw70
>>348 2代目DYの場合だけど、14inch鉄チン6Jでオフセット45でタイヤ込み約12kg
スポルト16inch 6.5J オフセット50でタイヤ込み16kg位だったと思う
15inchアルミも6Jなんで多分オフセット45と予想
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 04:46:00 ID:Y+8ZA2sF0
エンジンにすこし手をいてれ欲しかった 燃費じゃなくて
113→115 14.3→14.4 なんて体感できないものでもいいからさぁ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 05:46:59 ID:UpGs9EIK0
フリーターてブラックじゃなきゃデラローン組めるの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 05:53:51 ID:u2ZO2kkb0
>>359
フィット発売で特別仕様車が出るかなと・・・

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:39:29 ID:LmAWWy2X0
見てきた人、ケータイで撮ってうpしる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:50:46 ID:0nkbKAXZ0
>>364
年末のボーナス商戦時だろ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 08:02:04 ID:DTZLeksnO
>>357
もしかしてスイフトスレにいた人?
前から思ってたんだけど、スティングレーって呼び方はあまりしない方が良いぞ
普通、(゚Д゚)ハァ?ってなる
ワゴンRとか乗ってれば解るかも知れんが
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 08:13:23 ID:6xqlurZx0
やっぱマニュアルならタコメーター要りますよね…
15Cのマニュアル車は受注生産だってさ。
でも、だからといって45タイヤでゴツゴツ間違いなし、タイヤ代も高いスポルトにするのもばかばかしい

社外のタコメーターとかあれば、別に13Cでも問題ないんだけどなー
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 08:43:41 ID:6xqlurZx0
あれっ、いまカタログ見てみたら、内装の写真のところに
タコメーターつきの写真が載ってて、13C-Vって書いてあるから、ドライビングコンフォートパッケージつけたらついてくるのかな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 08:58:56 ID:0nkbKAXZ0
そらそうよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 09:13:11 ID:18+zoK+10
色で悩みますね・・・
ガノタの友人にパンフレット見せたら
「旧ザクより百式の方が良くね?」
って言われてから、イエローも有りかなとw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 09:13:57 ID:UpGs9EIK0
アルファパクれてないし
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 09:14:54 ID:OOj7o4O90
どなたか、オーディオレスキットの場合のセンターコンソールの画像を・・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 09:27:36 ID:KflZgppUO
カタログにナビつきの写真があるから、それのナビを脳内撤去してね

13は必要十分、15はドライブでズムズムしたい人向けでいいのかな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 10:13:21 ID:+yHmQ4Zr0
男ならスポルトだな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:08:08 ID:jx7msMlf0
ただ15Cを15インチにすると1t超えるかもしれない
車検の度に付け替えるならいいが
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:13:22 ID:OCfKCp2z0
>>343
燃費針なんて気に成るから無いほうがいい
運転中は前見て運転に専念汁
平均燃費は給油の時に判れば問題ない・・・ゆとり世代は之位暗算も出来ないのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:15:02 ID:jx7msMlf0
純正なら問題ないのか。でも高すぎ。
純正の重さ調べて社外品買うか。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:20:40 ID:DTZLeksnO
>>377
いや、平均燃費はちょっとの労力で算出可能だが、
燃料ポンプの動作状況はどんなに経験があってもワカランので
瞬間燃費は算出不可能
おれなら金を出してでも付けたいけどな
まぁ結局は乗る人が活用するかどうかなんだが
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:28:45 ID:fGXauS25O
男のスポルト!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:42:20 ID:OCfKCp2z0
>>379
お前、燃費針の付いた車乗ったことあるか?
ごの車種でも見づらいぞ、見やすそうな位置でも小さかったり・・・
昔の針式なら大体わかるが最近のデジタル式は目線移動と焦点の関係で危険極まりない
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:42:25 ID:3Xk/XF7O0
デミオでなくてもいいからATとCVT運転体験ある人それぞれの長所・短所教えて下さい。
あなたの感じたままで良いので発進とか加速・走行中・走行実燃費・メンテ・ランニングコストとかetc
ツダでは展示車はあるけどまだ試乗できないって言われたので
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:57:15 ID:6Rx2FJWG0
マタニティブルー
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:58:40 ID:6Rx2FJWG0
マツスピは買いだな。

今のマツダは、スポーティが売り、顔だからな。


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:59:52 ID:6Rx2FJWG0

お盆、は新型マツスピデミオで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:00:24 ID:6Rx2FJWG0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:01:43 ID:6Rx2FJWG0

玉木 宏


身長:180cm
靴のサイズ:27.5cm
血液型:A型

趣味:カメラ
特技:水泳

最終学歴:名古屋市立富田高等学校卒業

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%9C%A8%E5%AE%8F
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:02:51 ID:6Rx2FJWG0
>>386
やはり、女は買わないんだ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:03:08 ID:DTZLeksnO
>>381
まったくその通りだと思うけど、やっぱあったら嬉しい
どうせじっくり見るのは高速で加速したりするときくらいだろうけど
まぁデミオにはオプションの設定すらないからどうでも良い話ではあるけど
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:04:29 ID:6Rx2FJWG0
>>388

まーな。女の書き込みないからな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:13:08 ID:6Rx2FJWG0
>>386
55%が男がかってたのに、切り離して

女にも受けなかったら

散々な結果になるな


ヴィッツやフィットが売れてるのは、男女に支持されてるから、販売台数が多くなる。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:13:58 ID:4HeX8WFO0
OEMの軽以外のマツダ車は女率が低い希ガス
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:16:47 ID:6Rx2FJWG0

男性 購入 比率 が高い車 

ベスト5

1位 ダッジ『バイパー』(93.7%) 1100万円
2位 BMW『M5』(92.6%)     1444万円
3位 ポルシェ『911』(88.8%)   1890万円
4位 アウディ『A8』(87.6%)   1730万円
5位 GMC『シエラ』(87.4%)

http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:18:34 ID:6Rx2FJWG0
>>393
女ってこういう車買わないんだね


女性 購入 比率が高い車

1位 軽自動車 88万円


女性ユーザーが7割を超える軽自動車

http://blog.so-net.ne.jp/yosshii/2006-07-22-1
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:21:26 ID:6Rx2FJWG0
確かに

男は、センチュリー、ベンツS600、レクサスLS、フェラーリ599とかに乗ってるのに

女は軽自動車に乗ってるもんな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:21:47 ID:k1qQWpfWO
女っていうかほとんどおばさんだけど
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:22:00 ID:lFP7W0LKO
女は子孫繁栄のため危険な物に近づかないよう
遺伝子にキーワード<<マツダ>>が組込まれてるからな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:28:22 ID:4mdWuBR20
>>386
アドレス見ると2002年の記事で2代目デミオ発売前の、、、つまり初代の女性ユーザー率の話だと思うが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/03(火) 12:30:28 ID:jCEdwaOb0
まだ粘着ヒキニートに構ってる奴がいるとは。。。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:31:32 ID:OOj7o4O90
ものすごい自作自演が見られるスレはここですね
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:46:45 ID:KflZgppUO
運転席に座ったら、フットレストに足を置いたときに
膝がインパネシフトの箱? に当たるんだけどみんなはどうだった?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:51:44 ID:aHaTuxsS0
実車来てるのか。俺も乗りにゆくか
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:15:41 ID:DTZLeksnO
>>401
すごい当たる
かなり不満
FFなのに、なぜ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:22:42 ID:axwuKjkl0
「車何のってんの?」
「え くち車」
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:30:11 ID:7KMLRW4AO
ズーム、ズーム、ズームって前型デミオ?
それはともかく、高齢者乗せるには低床・高天井。
スズキラパンSSとマツダスピアーノSSが最も低床で室内高1250超え。
これは高齢者抱える所帯は是非一度乗ってもらいたいね。
3列ボックス(ミニバン)に高齢者スイスイ乗せる事が出来る?
子供だって危ない。
ラパンSS、スピアーノSSマンセー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:10:34 ID:9z50/bx+0
ラパンはヘッドライト形状の凡さをなんとかしてくれたら名車だったのに
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:14:29 ID:Zl3wH9510
簡単にいうとラパンの幅に対してライトがでかすぎ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:58:50 ID:fPFxQ1Eu0
>>401
膝が当たりますよね。
女向けの車だから仕方ないのかなぁ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:10:49 ID:29mw6F6M0
>>401
3代目もそうなの?直ってないのか・・・
初代と2代目でも、左膝が当たるし
ヴィッツなんかにくらべて足元が狭いので止めたんだよ
 
180cm以上ある外人さん、我慢してるのかなー
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:18:24 ID:DTZLeksnO
>>409
おれ、隣にあった2代目と比べたけど、
三代目の方が遥かにジャマ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう  :2007/07/03(火) 15:19:52 ID:YrhAZV4g0
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱
 鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱        鬱 鬱 鬱鬱
 鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱        鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱   鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱 鬱鬱鬱   鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱 鬱  鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:21:53 ID:zeQ3mpHt0
邪魔ならば外してしまえホトトギス
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:48:45 ID:63CnCzY30
>373
カタログにあったぞ。オーディオレスの画像。営業者向けバージョンのところ。
カタログも2種類有るらしいから厚い方クレと言えばいいかも。

実物見てきたけど、低くなったから洗車ラクそうでいいな。
予想はしてたけど、やはりリアドアのウインドウは全開しないのね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:08:45 ID:zeQ3mpHt0
ナビの付いた画像はないのだろうか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:27:11 ID:/VzaftDZO
>>414
お前ナビの写真とかカタログ張り付けて眺めてたりしそうだなw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:32:25 ID:VgvjDNQF0
アームレストはあるのかな?あれあると楽なんだよな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:36:15 ID:lFP7W0LKO
前車ウィッシュもひどかったが、それ以上に新デミオのインパネシフトは膝があたる
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:41:04 ID:vzTp2Fw60
このスレ早すぎて読む気にならん…
ここだけなら実況板並の負荷あるんじゃないか?w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 16:58:44 ID:skO11fjW0
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱
 鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱        鬱 鬱 鬱鬱
 鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱        鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱鬱   鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱 鬱鬱鬱   鬱鬱鬱 鬱 鬱鬱鬱  鬱鬱  鬱鬱  鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:09:49 ID:siRYHmoeO
SPORT 5MT オーロラブルー契約してきたぞー!
納車まで一ヶ月が長い!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:09:55 ID:qEZpHqncO
現在NAのロードスターに乗ってる俺だけど、ちょっと気になるから先週末にディーラーに見に行った。
中の大きさはNAに比べれば当然広い。
後部座席はあるだけいい。緊急用だと割り切れはむしろ3ドアが出て欲しい。
ただインパネはヤバいだろ。
何だありゃ。多分一番低いグレードだろうけど、普段仕事で乗っている旧ADバンよりひどい。
エクステリアは想像より良かった。
これできびきびMTで走ってくれれば買いだな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 17:21:26 ID:I3/9G1ZVO
現行フィットと比較してどっちの内装が上質な感じでしょうか?

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:02:07 ID:PN5HouNC0
燃費計があればいいなって話してるだけなのに、
ゆとりだとか言って噛み付く奴ってなんなの?
ちょっとでもデミオを批判されるのが気に入らない社員か?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:04:43 ID:OCfKCp2z0
>>423
今から帰宅するんだ 話を蒸し返すな馬鹿
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:15:01 ID:ORW8xORO0
今日、ディーラーいったらデミオ見せてくれた
何でも昨日届いたばかりで、自分達が一番最初の見物客だそうです。
駐車場の隅に隠すように置いてあった。
何でも5日の発売まではショールームには置けないみたい。
町で一番最初に触れてうれしかった。
ちなみに金色でした。スズキセルボのゴールドビーナスメタリックや
日産ティーダのハーベストイエローともトヨタ旧ヴィッツのイエローマイカメタリックとも
違う感じの金色でした。曇りだったのではっきり言えませんけど・・・
まあ、何かの縁だとも思うので金デミ買おうと思います。
ディーラーさんも今回のは明るい色が正解だと言ってたんで
担当さんの好みのような気もするけどw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:38:57 ID:ZThloSHB0
やっとヴィッツに追いついた?って感じですね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:42:32 ID:3kPkKPQGO
3ドアが欲しいけど日本じゃ需要が無いから無理だろうなあ。
キビキビ走るコンパクト3ドアハッチが大好きなんだけど・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:50:21 ID:1VdxsKUx0
>>426
いや、正直抜いたというより、今回突き放した感じが強いな。
特にデザイン面で。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:50:22 ID:4lyiDWm/0
>>427
マツスピは3ドアだと言う噂
少なくとも欧州では3ドアで売るらしい。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:01:07 ID:x79twenv0
>>429
しかし、そもそも日本では販売しないらしい。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:02:16 ID:6nuId8Za0
俺も3ドアがほしい。
史上最高デザインのコンパクト車になると思う。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:20:14 ID:/G9zF/cr0
全長詰めないなら5ドアの方がいいぞ
ドアが長くなると乗り降り面倒だ と乙乗りの俺が言ってみる
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:21:59 ID:eWEzWnEZ0
コンパクトカーに速さもとめる人達。
オマイラは、いつでもアクセルを
ベタ踏みなのか?
今乗っている車の性能を引き出せてるのか?

安全に早く走るためにはまずライン取りからだ。
オイラは田舎暮らしで、試乗ではいつでもベタ踏み。
カタログ数値に踊らされるな。隠れた速い車はある。

現行マツダ車は全部遅い。RX-8もな。
初代デミオはまぁまぁだった。

新型デミオもベタ踏みしてくるから、そん時はレポする。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:29:44 ID:ir0THy/G0
>>433
産業でよろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:56:49 ID:I1rmcXfN0
おれ
って
サイコー!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:05:42 ID:fGXauS25O
デミオ セダン
デミオ ワゴン
デミオ クーペ/コンバーチブル
デミオ クロスオーバー
が出るよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:10:38 ID:ZUXc7xi/0

危機!! 中国に侵略される沖縄

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061112-4.html
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:11:31 ID:C87fs8DN0
ナビは便利だ
とくに初めての街を夜間走るときはこれほど心強いものはない

2代目デミオはセンターコンソールの液晶画面の表示が2種類あって
時計は>>419みたいなドットで表示する方式、
ラジオ周波数などが線分で表示する普通のデジタル数字みたいなやつで
こういうふうに異なる方式で表示されるのが虫唾が走るほどイヤでイヤで仕方ないので
新型はマジ統一してほしい
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:12:51 ID:C9jOV7tc0
>>261
その組み合わせイイ(゚∀゚)!!
それに、オレなら純正アルミを組み合わせるなぁ。

なにげに、15CのMT車が売れそうな気がする。
1.3じゃあ力なさそう、でもスポルトまでは欲しくないって、ニッチにw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:20:45 ID:PN5HouNC0
>>424
うは、常時監視中かよ、お仕事ご苦労様ですw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:23:30 ID:1/WPTrbM0
>>192
だがそこがいい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:24:38 ID:wsU/8hsr0
>>439
15Cとスポルトの差は主にDQN外装。
今はそんなの恥ずかしいと思う人が大半。
スポルトに行く方がニッチ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:28:06 ID:wPYLB9EZ0
>>442
15Cはスタビが省略されてなかったか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:31:59 ID:+yHmQ4Zr0
純正の6スピーカーってこのクラスの車には無駄でしかないんだが。質のいいスピーカーを2つ付けた方が何倍もいい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:35:48 ID:Sc5mGwS7O
>>423
俺も燃費計はあるにこした事無いと思うけどな
ミラーサイクルとか低燃費をアピールするなら、尚更じゃね
つーか、欧州車なんかこのクラスでもマルチディスプレイが標準装備だけどな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:36:13 ID:o+VyGF9c0
ツィーターがあると違うよね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:39:12 ID:C9jOV7tc0
>>443
ないの?

まあ、あとでスポルト用のとか付けられるだろうし、いいや。
ロワアーム形状とかが違わない限り。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:42:01 ID:yWJdqwOrO
>>428
アハハwwwコイツ簡単な日本語も分からないのかwww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:46:11 ID:upCQcEVn0
実車みたが,確かに形は写真と同じだが想像してたよりずっと小さい。
アクセラと逆だな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:49:46 ID:UpGs9EIK0
よさげだけどー
サンルーフないとセクースできなくない?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:55:34 ID:tSAT3zL5O
実車見たけどカッコ良かったよ!

でもオーディオがCD一枚しか聴けないってのが残念…iPodなんか使ったことないよ…

ナビや別のオーディオ付けたら印象的なオーディオ周りのデザインが丸ごと無くなるし…

そのままチェンジャー付けたらたり出来ないものか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:55:36 ID:hlKRYQbOO
>>436
デミオ ピックアップ

デミオ お神輿

デミオ N700系
も欲しい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:58:55 ID:6xqlurZx0
>>444
ウーンそうかもしれないけど、俺が欲しかったのはAUX端子と、多少良い音と、トータルデザインの標準オーディオ。
社外スピーカーつけたらツイーターがーシャンシャンうるさくなって、かえって好みでなくなったしもう半端に凝らない。
コアキシャルだったら違うのかもしれないけど、取り付けたのがオートバックスだったからたぶん変わらんw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:02:25 ID:R1lYg74C0
>>406
現行のラパンでも十分かっこいい
むしろあのライトがいい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:04:43 ID:UpGs9EIK0
デミオの4枚ガルウイング
カッコよすぎ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:05:20 ID:C87fs8DN0
>>451
俺はお気に入りの曲をCDRに集めたら全部合わせても6曲だった
250MB程度
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:05:25 ID:3yOFRcPK0
>>401
インパネシフトの箱って、そこに膝を押しつけて姿勢を保てるように
してるだけでないの?
フットレスト踏めない時に、バイクで言うニーグリップの逆やって下半身
固定できるように。

ATならブレーキでも踏まない限り左足はフットレストだけど、MTは
クラッチ操作の前後はフットレスト使えないから、膝で固定できない、
もしくは固定すると痛いデザインの車は困る。
仕方ないから左肘をシートバック側面に押しつけて代用したり。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:07:49 ID:siRYHmoeO
実車で純正オーディオ聴かせてもらったけど、2スピーカーだけでも結構いい音だったよ。EQとかもあったし。
これで6スピーカーならかなり満足できそう。AUXジャックもあるしね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:48:56 ID:6nvobrMu0
なんか見た目ショボく感じるようになった
慣れちゃったらどこにでもあるようなデザインだね
どこにでもあるというか既にあるものを流用しただけというか・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:51:18 ID:6xqlurZx0
>>457
やっぱそうなのかなー、それも考えたんだよね
あの側面が減ってる人ほどカッコイイ、みたいな価値観。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:52:23 ID:tSAT3zL5O
これベースでCC出たらかなり売れるかも?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:54:30 ID:Qe/uzJ2g0
すでに初期ロットは完売予定らしい>>組立工
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:59:54 ID:ZThloSHB0
品質がともなっていればばか売れ!がんばれ >>組立工
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:02:51 ID:6xqlurZx0
今から注文しても8月には間に合わないのかな?
8月に転勤だったんだけど、ムリだったら引っ越してから買おうかな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:04:54 ID:R1lYg74C0
>>456
ずいぶん少ないなw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:40:41 ID:pC0bhYCzO
>>462
初期ロットって
何台位なの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:44:52 ID:C87fs8DN0
女向けとかやめてほしい
というのも、以前ほしかった携帯電話について評価サイトで「女ケータイ」だの「女性向け」だの
さんざん書かれていて購入を迷った経緯がある
だから、時代の先端を行く30代の女性が似合う新型デミオとか言われるとちと悩む
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:48:22 ID:XuKl7i8l0
>>467
ここに書き込んでるのは男ばっかだけど思うけどなw
玉木がCMしてるし、完全に女向けとは思われないんじゃない
469名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/03(火) 22:54:14 ID:abvc9+TG0
女性に人気でると数がでるからね、世の女は大抵財布握っているし

大抵の世の男は疲れて車どころじゃない
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:01:16 ID:lFP7W0LKO
おれはデミオに乗った女性に乗る
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:07:07 ID:cD487scR0
>>468
>玉木がCMしてるし
完全に女向けだろ。それとも玉木がホモに大人気ってことか?
まぁある意味NEW TARGETだけどな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:14:39 ID:lFP7W0LKO
最近夜9時の、だな厨いないな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:20:04 ID:NO3/E3sa0
>>472
あぼんの手間が省けて大いに結構
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:22:24 ID:C87fs8DN0
商談だの契約だのまるで早い者勝ちみたいな話があるけど
これから5年は製造しつづけるクルマだよ
正直初期ロットはMC改善のための費用回収モデルと割り切っている
グレード設定が多彩なのも実験的意味が大きいだろうし
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:25:17 ID:TN07Ipxk0
>>471
>まぁある意味NEW TARGETだけどな。

ワロタw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:26:51 ID:6xqlurZx0
まあ見てる間に15Cは無くなって15Sができるね、きっと。

そんな開発者の勇み足的なグレードが買えちゃうのも所期の醍醐味
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:28:11 ID:t5ZuBEQu0
>>471
>玉木がホモに大人気
タマキンが上京したてで金欠だった時、バイト先の碑文谷の打ちっぱなしで
「美味しいもん食べさせてあげるから」ってオジサンに誘われたんだって。
(食わず嫌いに出た時の本人談)
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:29:07 ID:gfbe8/mz0
つーか、玉木は前から噂されてんだが・・・
真偽はしらんが
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:32:13 ID:QN0cIx3p0
>>81>>79>>76
うぐぅ!なんだかオラワクワクしてきたぞ!
マツダは欧州で売る車をそのまま国内で売ってる分に安心してる。
トヨタヤリスのRSは高すぎだ!さらにノーマルにはMTがない・・・。
さっさと燃費計つけていい数値狙ったり、ラインなぞったり、
がらんとした駐車場でムダにグルグル回ってみたりしたくなってきたゾ!
ギャラン、コペン、デミオ・・格好よくてMTの運転がたのしい車が大好きです!
アクセラセダンの2000ccにMTがあればなぁ・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:32:18 ID:QWD2iJr00
>なんか見た目ショボく感じるようになった
マーチの帰りだな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:36:56 ID:R1lYg74C0
>>467
女向けとか言われただけで迷うのは自分に自信がないから
本当にその商品が好きで買うのであれば気にならない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:37:03 ID:tD3CQYH60
MAGX見たら営業酷いな。
とりあえず主ターゲットはヤリスか。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:37:59 ID:m0jnGalY0
日曜に契約しちゃったんだけどその時は7月末の生産に乗せられますよって
担当の営業さんが言ってたけど駄目なんかなあ。
15CでMTでカームホワイトのシートだから思いっきり受注生産モデルなんだけど。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:39:55 ID:r39NMfos0
>>479 うぐぅ って言うなwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:50:04 ID:pC0bhYCzO
>>483
生産されても、納車は8月じゃね?
483が、広島在住なら7月納車が可能かもしれないけどね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:51:28 ID:siRYHmoeO
人の意見に左右されすぎだおまえら。女向けと言われても、気に入ったら気にすんな。

1.5Lエンジンは現行の改良版だから、逆に安定しているだろう。新型のミラーサイクルエンジンはわからんけどな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:57:55 ID:W6VS5cfT0
sportに白いシート選べるようにしてほすぃ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:00:00 ID:q60gn6mP0
パンフの作りも思いっきり女性向けだよ。
4ページ目なんか携帯のカラーバリエーションを載せているかのようだ。
けどさわやかで良いと思うよ。
SPORTのページだけなんか暗くて別次元だな。

>>485
うん、納車はなんとかお盆休み前に・・・って言ってた。
ちなみに関東在住です。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:02:29 ID:5VszuYa40
男は黙ってスポルト
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:04:09 ID:kVAYLyfz0
>>488
2代目のパンフ見たこと案の加www
女向け所じゃねーゾw
あれに比べたらマシ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:11:06 ID:q60gn6mP0
>>490
どんなのだったかもう忘れちゃった・・・。
部屋を探せばどこかにあるとは思うんだけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:18:36 ID:u+B89XSi0
GOO買ったらコラムにこの車種載ってたけど
「自分だけのこだわりを持ち、新しい生き方をしている人」がターゲットだそうな。

思いつくのがNEETくらいしか無いのは俺だけか。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:22:08 ID:9dN9pZHm0
>>492

ニートって何もないからニートになるんじゃね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:28:07 ID:+LDHSCEm0
6年後に中古で買う
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:33:11 ID:gg7C3xPv0
気のなるのは、後部座席の広さですね〜。
2代目デミオはコンパクトクラスとしては余裕があったけど。
マガジンXとやらには、ヴィッツ、パッソよりもレッグルームが広い、
マーチよりもレッグルーム、ニークリアランス、ヘッドルームが大きい
と書いてあったんだが、実車見た人はヴィッツあたりと比べていかが
だったんでしょうか。2代目デミオは後席が少し高くなっていて、全席との
スペースが32〜3センチほど空いているんですが。誰かメジャーで
計測した方いませんか(いないか)?
あと、荷室は1000×674ミリで、3代目の方が広くなってますね
容量で250ℓと減少しているのは、ハッチバックになって、バックドアの
カーブが邪魔しちゃうからですね。背の高いモノ乗せなきゃ、十分という気が
してます。大型スーツケースはOKみたいですし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:44:58 ID:FPJVNTMcO
スポルトに18インチをぶち込む!!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:45:30 ID:EHj2PpIu0
>>493
「働いたら負けかな」というこだわりを持つ、従来には無い新しい生き方。
それが、ニート。

やはりデミオのターゲットw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:46:05 ID:D8Fv5U4i0
>>495
数字の上では広くなっていると思う。
しかし、ウエストラインがせり上がっているから、開放感がなくて狭く感じるかも。
今度試乗してくるよ。
できたらレッグルームも計ってくる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:52:33 ID:sZYhG1a+0
NEW Tアッー!GET.
NEW 出美男
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:55:01 ID:9dN9pZHm0
>>497

働かない奴は車もいらんだろ・・・0点やね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:12:48 ID:8mU97W5h0
いるだろ
引きこもりじゃないんだから
親の金を自由に使える
マツダが欲しい客だな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/04(水) 01:19:08 ID:ArQ7By/r0
>>501
自己紹介乙
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:20:22 ID:4aFmDokh0
完全にスレ違いの話になるが、

ニートとかが存在するのは親が悪い。

「働かざる者食うべからず」というのは人類普遍の鉄則のはず。

働いてない子供、といってもいい大人だが、それに小遣いやったり
メシ食わせたり、住居を提供しているから悪い。
大人は自分の収入だけで生活するもんだ、ってのを分からせてやらんといかん。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:22:16 ID:8mU97W5h0
>>502
ニート以下の収入乙
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:23:41 ID:tv0bddMv0
ニート以下ってことは…マイナス?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:24:25 ID:398at2JX0
そういえば羽賀出美男が逮捕されたな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:25:08 ID:QJddZ8hV0
ニートとは違うが、田舎では18歳で免許とってとりあえず親にデミオを買ってもらうやつが多い。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 01:34:26 ID:+LDHSCEm0
へぇーだからナンバー落ちがたくさんあるんだあ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 07:36:29 ID:eAdUJzsZ0
>>507
確かに・・・
一昔前は、RX-7やGT-Rを買ってもらっている田舎のヤンキーもいた。
近所のヤンキーは38才にもなって
未だに独身&金髪で右翼にはいっている (^^;
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 07:39:07 ID:1z9ebd7H0
toyota ポルテスレ より

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/05/22(火) 00:51:49 ID:MzIEl0s60
>>7
故障なんぞしないぞ。マツダじゃあるまいし








言われてますよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:15:01 ID:PNEfSvjt0
>>510
見苦しい告げ口乙w
華麗にスルー汁
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:46:17 ID:P5vN2nbC0
明らかにせまくなってる車なのに 後部座席が気になるとかよくわからないな
公式にだめになってるところにそこってだめですか?って嫌がらせでしかないと思うのだが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:47:59 ID:rLarg9qW0
人それをネガキャンと言う
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:55:47 ID:1z9ebd7H0
気合が足りん!ネガキャンだろうとどうだろうと真実なら問題ない。

いちいちびーびーわめくな。

狭いなら狭いでいいんじゃないか?クーラーよく効くしな。要は使い方だろうよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:21:48 ID:bc80aOSk0
あさ、ディーラにおいてあるのが見えたけど、
ほんと、ここのレスにもあるように、見た目小さいね。
ジムニー売って、買おうかなぁ。
プジョー106とか、小さめのハッチ車が好きなモノで。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:43:42 ID:QepEPX16O
どうでもいいようなオプションしかないな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 09:50:50 ID:Uoltgp6r0
まだ近所のディーラーには新型が来ていない。
やはり、島はおそいのか!!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:15:05 ID:vBF5otS40
福島?島根?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:22:18 ID:OwUqk7xr0
スポルトだと高速走行の安定性あがってるかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:23:33 ID:+90iUzbh0
専用の足回りらしいから多分
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 11:23:08 ID:zq44s/qi0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 11:24:38 ID:zq44s/qi0
>>521
やはり、女は買わないんだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/04(水) 11:26:02 ID:U3u6Imaa0
はじまったなw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 11:26:44 ID:PPvKIRkaO
デミオ
タイプRが来年投入の噂は本当なの?
525398:2007/07/04(水) 11:27:22 ID:sbuTYEXK0
>>521
なるほど。。。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 11:29:05 ID:zq44s/qi0

「ニート」は85万人 「家事手伝い」はニート 定義見直し

ニート
男 40万9000人
女 43万7000人

グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/niito.jpg

内閣府 青少年の就労に関する研究会
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf#search=


内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(委員長・玄田有史東大助教授)は22日、
学校に行かず、働かず、職業訓練にも参加しない「ニート」と呼ばれる若者が
2002年には85万人だったとする集計を公表した。

内閣府の研究会は「『家事手伝い』は就労意欲のないケースが多い」
としてニートに含めたため、数字がふくらんだ。

http://blogs.dion.ne.jp/socialsecurity/archives/801043.html

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 11:59:32 ID:foEt6t6f0
モデルチェンジの度にどの車も大きくなるのが当たり前なのに、
それを敢えて小さくするというのは大変な勇気がいるものです。
そのマツダの勇気に拍手!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 12:16:35 ID:5Z4cePu30
でも、もと(2代目)が大きいからなあ
もう1サイズ小さくならなかったのかな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 12:45:32 ID:1LNe8KPB0
>>528 禿同

特に横幅があと50ミリ小さければベストサイズだったのになあ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:11:42 ID:ISKFYFgXO
その50mmで何をするのかが気になる

1300と1500でどの程度違うのかも気になる

1300にもタコメータが付けられるのかも気になる…

MZRエンジンって1300と1500で性格付けは違うの?
現行に乗っている人、教えてほしい。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:18:55 ID:1SXvmZJb0
デミオのCVTに乗ってる。先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもコンパクトカーなのにCVTだから操作も簡単で良い。CVTは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってマツダの店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。CVTなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもCVTも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはCVTでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでRX7を
抜いた。つまりはRX7ですらデミオのCVTには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:21:42 ID:MwcR7ycP0
それ元ネタなんだっけ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:33:56 ID:rLarg9qW0
神のGTO
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:42:26 ID:foEt6t6f0
>>531
ターボは全然違う。だから高くても買う人がいる。

ってか、まだ乗ってる人いないでしょ?
誰に知恵を付けられたの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/04(水) 13:42:37 ID:U3u6Imaa0
マツダ初のCVT
ATからの乗り換えにとまどわないようにクリープ付けてくるかな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:45:37 ID:tBYwjyHl0
デミオCC作れよー
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 13:54:26 ID:rLarg9qW0
クリープよりもCVT特有の低速域のギクシャク感が心配だ。
MiniのCVTや初期型フィットとか、ギクシャク感が酷い車乗ったことあるが、あれは酷かった。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:10:16 ID:bcN0jx+o0
>>537
クリープを入れないコーヒーなんて。

by 芦田伸介
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:27:03 ID:MBIp5Yfr0
>>524
おれが聞いた話では本当らしいよ

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:27:43 ID:NObhqI6v0
>>539
妄想乙
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:32:59 ID:G0DKKp3rO
スポルトで十分
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:40:46 ID:z7OikhtOO
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。

アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。

まぁ、、、ねぇ、、、
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:42:40 ID:oS/L76Li0
改変コピペに反応してるのって恥ずかしくならね?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:53:27 ID:tfNDkNb50
>>534
ネタにマジレス カコワルイw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:55:22 ID:GQvFKckZ0
反応してるやつもネタだろ

…きっと
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:08:24 ID:MF/5RFtg0
ディーラーの前通ったらバッタ色がさり気に置いてあった。
画像で見るより全然小さい。モーレツに欲しくなってきた。。。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/04(水) 15:11:01 ID:U3u6Imaa0
いよいよ明日か・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:18:38 ID:1LNe8KPB0
>>530
ウチの近所の細くてセンターラインのない、みんな血行
スピード出汁てる道路での話やけどな、
お互いよわKmくらいで太閤車と激しくスレ違うとき、
ノーブレーキでイケルかイケないかの違いなんや。

何台もスレ違うさかい血行重要なんや。

痴レス・スマヌ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:19:41 ID:/0eJeVJ/0
>>544
534は明らかにネタと分かって書いているじゃん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:24:30 ID:1LNe8KPB0
↑えーと(汗)意味わからんよね?

つまり車幅が1650のクルマに乗ってた頃は、ノーブレーキで
平気ですれ違えていたのに、今1690?のだと、しょっちゅう
ブレーキ踏まされてかなわんの。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:35:45 ID:PPvKIRkaO
1500の加速凄いの?
踏み込めばシートに張り付く加速ありまつか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:38:53 ID:91HD2vp9O
>>551
つ リッターバイク
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:42:09 ID:uITBIDBG0
今日注文した! 4年落ちの1.3 果樹4AT下取り価格聞きたい?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:45:01 ID:UBvUV2vM0
センターラインのない道路で90kmですれ違ってるってどこのキチガイだよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 16:56:59 ID:1LNe8KPB0
農水省の利権道路ガーラガラ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:06:57 ID:Gjo33gkt0
>>553 聞きたい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:55:54 ID:YgUWw5AN0
∧_∧  +
 (0゜・∀・) 
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:12:02 ID:Uoltgp6r0
近くのディラーは今日は定休日。
せっかくのぞきにいったのに残念。(TT)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:21:02 ID:iUCbMFt/0
特別なあなた様をご招待
特 別 内 見 会 開 催

こんどの土・日

っていう郵便がデラからキタ。
こないだ見たけどまた行きたいな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:28:10 ID:MWFQdKn10
発表後に内見会ってw
頭大丈夫かそのディーラー
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:41:33 ID:aGeCNpGY0
Dで見せてもらった。明日からナンバーつけて試乗できますよって。
気になる後部座席、やはりシートはスライド・リクライニングせず。
しかし足下が深い。最悪頭打つかと思ったけど頭上はVitzより良かった。
後部座席に乗った第一印象が、意外に上下があるってこと。
前後は・・・ギュウギュウではないものの走らせてみないと結論出せず。

運転席に座った第一印象、内装がチープ。このクラス・値段では宿命か。
ナビ取り付けるとなるとどうするのか非常に気になる。

それでもやはりデザインがすばらしい。
遠ざけていたコンパクトカー熱を一気に呼び覚ましてくれる
そんな「アピールする」車だ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:58:59 ID:1nBA5yP9O
デミオのすべて
いつ発売なの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:21:56 ID:iUCbMFt/0
続報。
その発表後に内見会をやるデラから電話が。

「明日ウチの店に全色(!!)入ります。試乗もできますから是非きてください!」
だそうで。
これは行くしかないね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:47:30 ID:+LDHSCEm0
動きゃなんだっていいじゃねえか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:51:28 ID:ig+Sq/CD0
明日発売(´д`;)ハァハァ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 19:58:41 ID:jS4N+7VX0
明日納車の人居るのかな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:04:13 ID:IdRfKmva0
>>561
写真で見る限りインパネまわりは軽に見える。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:05:16 ID:Uoltgp6r0
インパネの質感はMCか、次期ベリーサに期待している。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:09:06 ID:ai/0DYys0
玉木宏←ずっとオダギリだと思ってた
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:20:55 ID:NGzYj7jH0
>試乗もできますから是非きてください!
本カタログは延期のようだな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:22:16 ID:w9IRX/FJ0
やっぱ内装大事だな
運転してる本人や助手席に乗せる大事なひとにとっては
内装を見てる時間の方がずっと長いわけだし
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:23:56 ID:NGzYj7jH0
>やっぱ内装大事
社外ナビ不可が確認されたようだな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:26:33 ID:nJUy/hz7O
馬鹿ばっかり
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:33:40 ID:NGzYj7jH0
>ばっかり
MSデミオは極秘のようだな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:39:28 ID:1FTdPkK40
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up1120.jpg

カタログ貰ってきた
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:40:15 ID:NGzYj7jH0
>カタログ
MS未掲載の廃棄物だな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:43:14 ID:XwWhcysV0
>>521の記事は2002年のやつだわ。
二代目あたり?

と、釣られてみる。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:43:15 ID:NObhqI6v0
570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 20:20:55 ID:NGzYj7jH0
>試乗もできますから是非きてください!
本カタログは延期のようだな。

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 20:23:56 ID:NGzYj7jH0
>やっぱ内装大事
社外ナビ不可が確認されたようだな。

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 20:33:40 ID:NGzYj7jH0
>ばっかり
MSデミオは極秘のようだな。

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/04(水) 20:40:15 ID:NGzYj7jH0
>カタログ
MS未掲載の廃棄物だな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:44:33 ID:yUyLCAz8O
まさにNGIDだな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:52:01 ID:QepEPX16O
マウスもう貰えないな
残念
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:06:15 ID:L9r6/0RV0
だなタソ久しぶりだな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:29:24 ID:X3GNUuEE0
ブルー、アクセラ色じゃなくてちょっと濃い目なんだね、プジョーの青にメタリック入れたらこんな感じか?
あとはゴールドも見てみたいね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:33:46 ID:rendjOkx0
ベリーサのスポルトを待つ事にした漏れは勝ち組み?
1.5L 6MT リヤディスク ブレンボキャリパー
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:33:55 ID:SHoLy0Z20
>>582
オーロラブルーマイカで一緒だろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:35:56 ID:X3GNUuEE0
ありゃ? ウィニングブルーじゃなかったっけ
あそっか、MCで青が変わったんだっけか…。

スペシャルサイトの360ビューはカタログとも実車ともちょっと色合いが違うから困るなー
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:38:24 ID:8gxr4a600
>>583
たとえベリーサが出たとしてもスポルトはありえない
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:47:31 ID:hHfOGrJ+O
>>583
何その勝ち組って?
お前は人間を勝ち負けで判断するのか?

チョーキモイんですけど〜www
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:47:57 ID:rOl6Xja50
>アクセラ色じゃなくてちょっと濃い目なんだね
デミオは沢尻会だな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:49:04 ID:DYxDKWKn0
デミオって名前の由来教えてくんろ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:50:33 ID:rOl6Xja50
>デミオって名前の由来
僕の女王さまだな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:52:15 ID:rendjOkx0
>たとえベリーサが出たとしても

ぉマイの日本語だいじょーぶか?

>何その勝ち組って?

お前の逆。ローンで車を買わない、高校中退じゃない、免許が3年更新じゃない
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:55:35 ID:nTd37zyV0
見てきた。グレードは13c

お世辞にも豪華といえない内装
http://i-get.jp/upload500/src/up7057.jpg

かなり息苦しい後部座席
http://i-get.jp/upload500/src/up7058.jpg

スタイルは写真で見るよりもプジョーというイメージがしなかった。
フロントはFitのような、
リアはヴィッツとアクセラを混ぜたような印象。

ATとMTが同じ120万円というのが今時という感じだった。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:55:43 ID:+fElbwj90
ほんとの勝ち組はデミオスレにはいないから心配すんなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:58:46 ID:DTD/FAKC0
>>592
お、GJ写真ですね
俺は明日試乗凸してきますよ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:59:49 ID:8gxr4a600
>>591
もしベリーサが上質路線を維持するなら、イメージ戦略上、スポルトの設定はありえんだろ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:00:36 ID:rOl6Xja50
>明日試乗凸してきますよ!
MSは白黒コピーを配るようだな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:05:43 ID:QzRZMA/60
せっかくいいデザインなのに
安っぽいインパネはもったいないなあ
「コンパクトカーなんて自分には関係ないと思ってた人たちへ」って外観だけじゃ上のクラスのユーザーは引っ張ってこれないだろう
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:06:59 ID:rOl6Xja50
>上のクラスのユーザー
MSまでの我慢だな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:07:46 ID:mv+5Oddf0
カタログもらってきた。
15CとSPORTで燃費基準の達成度が違うのはなぜだ。
エンジンの型式は同じだから、CVTに7Mモードがあると燃費がよくなるのか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:08:47 ID:X3GNUuEE0
>>599
違う違う、車重が1000kg超えるから、基準自体が下がる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:11:25 ID:rOl6Xja50
>15CとSPORTで燃費基準の達成度が違う
タワーバーが入っているからな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:12:24 ID:r2XLIFZs0
>>561
前々からリクライニングだのスライドだの言うから気になってたけどさ、
3代目のあの構造でそれはアリエナイっしょ。
もしかしたらスライド・リクライニングがあるかも!?ってホントに思ってた?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:13:34 ID:rOl6Xja50
>あの構造でそれはアリエナイっしょ。
マシダは新技術が甘いようだな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:13:45 ID:302QpzBk0
内装ひどいな

俺の車よりひどい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:14:29 ID:X3GNUuEE0
というか後席は、コンセプトから行くと
たまーに知人や親戚を乗せるときにだけしか使わないから大して重要じゃないよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:14:35 ID:rOl6Xja50
>内装ひどいな
新聞紙のレベルだな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:15:26 ID:mv+5Oddf0
>>600
即レスありがとう。
危うく数字のマジックにはまるとこだったぜ

13CVと15Cってベースで5万円しか変わらないな。
装備もフルオートエアコンとタコメータの違いしかない。
悩むな〜
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:16:42 ID:rOl6Xja50
>悩むな〜
社会人失格だな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:21:58 ID:X3GNUuEE0
>>607
今日問い合わせて知ったんだけど、

13Cでもレザーなんちゃらパッケージをつけるとタコメーターが付くそうな
まあCVTには不要だけど、寂しいならつけてみれば。MTユーザーならつけておいたほうが無難かな。
社外タコメーター増設っていう方向もあるけど、革ハンドルになるし結局つけるのでは。
でも触った感じでは、そんなに良い手触りでもなかったな、ウレタンのほうが良いかも

個人的には13Cと15Cが16万円しか違わないのが迷わせてくれるなぁー
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:23:10 ID:2VuMaIaG0
メーター部分は斬新だな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:26:43 ID:ad6k72Y70
>>592
シルバーの縁取りが効いて無い感じ。確かに地味だ。

オートエアコンにすると少し雰囲気変わるかな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:27:08 ID:rOl6Xja50
>レザーなんちゃらパッケージ
本革シートは蒸れるからな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:28:35 ID:nH54ngLz0
>>609
それ本当?
オプションの一覧見ると13Cもレザーパッケージでタコメーター付くように書いてあるけど
カタログのP41見ると、レザーパックでタコメーターは13C-Vだけと書いてある。
ディーラーに聞いたけど、確認するって言われたまま。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:30:13 ID:rOl6Xja50
>それ本当?
MS追加前のカタログだな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:30:35 ID:mv+5Oddf0
>>609
13Cにレザーツーリングコンフォートパッケージはカタログ上セットできないぞ
フリーセレクトになるのかな。
ちなみに13CVにはセットできるぞ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:31:00 ID:9dN9pZHm0
革ステじゃねーとこの夏は耐えれらないだろ・・・レザーなんちゃらパッケージ無しは考えられん。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:31:13 ID:z6hPRyMs0
明日ディーラーに見に行くが滅茶苦茶楽しみじゃな。
デザインは世界一じゃなかろうか?
これで走りが良ければ最高じゃろ?
問題は色じゃな、イエローがないのはどーもなー。



618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:31:55 ID:nTd37zyV0
ちょっと簡易パンフ取ってくる。

このスレではまだ詳しく書かれてないけど
受注生産の「13F」というグレードあり。

メインは営業車用だがバンパーは同色、ミッションは4ATのみ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:32:10 ID:X3GNUuEE0
>>613
あー、簡易版しかもらってないからそこまでは聞かなかったな
ノーマルのままだと、メーターパネルの左半分がすごい寂しいよねw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:32:12 ID:nH54ngLz0
>>614
なに!俺のカタログは古いのか!?
確かに貰ったのは先週だが、MSって何のことですかw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:32:55 ID:rOl6Xja50
>カタログ上セットできないぞ
不具合が見つかったようだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:34:08 ID:lhAmaxpNO
>>612
ピザ野郎現わる!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:36:56 ID:L9r6/0RV0
>>616
グローブつけれ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:38:11 ID:rOl6Xja50
>俺のカタログは古いのか!?
新カタログの表紙はMSだな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:38:26 ID:mv+5Oddf0
>>618
13Fあるな。
色も産ライトシルバーとアークティっ区ホワイトが選べるぞ。
なんと、オーディオレスパネル標準装備だ。
ベース車には良いと思うぞ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:39:44 ID:tTlOEJM9O
だな厨乙
前夜祭で君も興奮ぎみだな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:41:22 ID:nH54ngLz0
MSってほんと、何のこと?
誰かの妄想か
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:42:09 ID:X3GNUuEE0
マツスピの略
マツスピはマツダスピードの略

ガセネタだから気にしない
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:44:58 ID:bhk8Xm6n0
公式HPで注文したカタログはいつになったら来るの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:45:35 ID:nH54ngLz0
>>628
なるほど、サンクス
マツダが昔から好きだったわけじゃなく、新デミオに惹かれてこのスレ見てるから
MS言われても分からんかったよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:48:10 ID:rOl6Xja50
>新デミオに惹かれてこのスレ見てる
旧型はお通夜だな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:49:36 ID:z6hPRyMs0
果たして走りがどれだけいいのかが問題。

スイスポかコルトクラスだったら即効成り行き買いじゃ!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:53:21 ID:ny95tuJW0
成り行き買いは即行じゃないとないと思うの。

こうだ。
「代金定価で振り込んどいたけど納車何時?」
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:55:51 ID:9dN9pZHm0
スポルト買って

http://www.7-wood.com/ss_list03.html

の革シートでもつけよかな・・・。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:56:09 ID:lTIVevkw0
>>631
旧型の方がいいでしょ?
俺は初代海苔だが…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:56:33 ID:rOl6Xja50
>走りがどれだけいいのかが問題
後輪ドラムはガラクタの証拠だな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 22:57:08 ID:6ZZ3UlLV0
内見会
既出かな?
ttp://www.hokkaido-mazda.co.jp/event.html
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:00:31 ID:9dN9pZHm0
>>637

おお、スポルト白があるね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:01:56 ID:rOl6Xja50
>内見会
コンパニオンがくるようだな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:03:03 ID:nTd37zyV0
>>632
営業がサーキットでマーチ・ヴィッツと比較してきたらしい。

直線
マーチ>新デミオ>ヴィッツ

カーブ
新デミオ>マーチ>ヴィッツ

とにかく足回りが良いという話だった。

あと、悩みやすい通常グレードと
ミラーサイクルグレードの比較のまとめ

■13C(1300cc)税込\1,200,000(MT、AT同じ価格)
FF 5速MT(10・15モード21km/l)
FF 4速AT(10・15モード21km/l)

■13C-V(1300ccミラーサイクル) 税込\1,310,000
FF CVTのみ(10・15モード23km/l)

13Cから+11万円で
ミラーサイクルエンジン
CVT
オートエアコン
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:03:13 ID:6ZZ3UlLV0
>>638
数日前、ディーラーでクリスタルホワイトパールマイカ
のデミオ見せてもらったけど悪くなかったよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:03:48 ID:z6hPRyMs0
>636

エンジンはいいかもよ、ワシ自慢じゃないがユーノス800のミラーサイクルエンジン
付き乗ったことあるんじゃけんど、ありゃー隠れた名車じゃった。
走りがよなーないとデザインセンスのない評論家どもがくさしよるからな(^^;
とにかく明日乗ってくるけんそれで判断じゃ。


643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:07:01 ID:rOl6Xja50
>クリスタルホワイトパールマイカのデミオ
MS専用色だな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:08:25 ID:aWj4i7/R0
1.3はCVTとAT両方あるみたいだけど、両方試乗
できる人いないかなあ。
CVTとATの加速感の違いや、100km/hの回転数
などを比較したいんだけど。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:08:47 ID:q60gn6mP0
確かに13CのATにするんだったら13C-Vの方がお得やね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:10:16 ID:rOl6Xja50
>13C-Vの方がお得やね。
貧乏臭い計算だな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:18:32 ID:X3GNUuEE0
CVTが売りなんだから、どこの試乗車もCVTですよって言ってたなぁ
まあみんな気になってるのはCVTだろうから、それで正解だね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:20:31 ID:6ZZ3UlLV0
CVTにはSSモードってのがついてるようですね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:24:31 ID:QrYjHB+00
MSデミオ
2.0DISIターボ 230ps 32kgm/3000rpm 6MT 1080kg
とのザ・マイカーの妄想記事に思わず引き込まれてしまった・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:27:37 ID:PKg8e4Ye0
>>649
いらねー・・・800ccのレネシスのがいいよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:28:19 ID:nJUy/hz7O
>>644
カタログのギア比から計算すればいいんじゃないか。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:29:34 ID:6ZZ3UlLV0
実物みたが、後ろが予想以上にとかっこよかった。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:35:12 ID:1LNe8KPB0
>>637
おお!アークティックホワイトとクリスタルホワイトパールマイカ
(長い!)の色味の違いが初めてわかった。
マツダの公式HPじゃよくわからなかったからThanks
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:37:08 ID:nJUy/hz7O
新型デミオって、人間でいう写真映りが悪い。
でも実車見るとかないイイ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:39:19 ID:6ZZ3UlLV0
>>653
クリスタルホワイトパールマイカは特別色だからでしょうか
色にふかみがあって質感もいい感じでした!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:40:59 ID:6ZZ3UlLV0
>>653
クリスタルホワイトパールマイカは特別色だからでしょうか
色にふかみがあって質感もいい感じでした!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:44:16 ID:1LNe8KPB0
>>655
おお、そうですか!
3万くらい高くなるけど、いい色ですね。
色はこれで決まりかも。グレードはまだ決まらないんだけどね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:48:39 ID:nH54ngLz0
明日試乗に行くヤシはいるかい?
レポ楽しみにしてるぜ!
659山猿:2007/07/04(水) 23:53:58 ID:z6hPRyMs0
>658

まかしときんしゃい、現在欧州車を含めて3台保有のカー吉じゃ。
久しぶりに国内の車で一目ぼれしたわい。

気合入れて明日乗ってくる。

デザイン最高じゃけんど、走りが大事じゃってな。
ちなみにMT車が好みじゃけん、CVTじゃったらちと点数は辛いかもなw

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:54:29 ID:aWj4i7/R0

いかにも燃費&走りが良さそうなマツダ渾身のデザイン!
http://www.demio.mazda.co.jp/pre/wallpaper/mazda2_12a.jpg
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:58:18 ID:L9r6/0RV0
マジでリアすっからかんww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:01:20 ID:npyF+vio0
ライトのスイッチ入れたとき、メーター類は何色に光るんだろうか?
白地に黒文字だったら神。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:03:20 ID:/aiEQss80
664名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/05(木) 00:05:20 ID:1GwihHyf0
もう5日か
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:06:12 ID:i5fv+5gN0
>>660

リアのウィンドウはよく一枚でまとめたと思うよ・・・。
前開にはならないだろうけど、そんな機会めったに無いしねぇ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:07:19 ID:o1AFRMG40
Mazdaのオフィシャルサイトからデミオが消えた。
いつアップされるかなー?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:07:40 ID:/aiEQss80
9時でしょ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:09:44 ID:cZDlhgh40
通信販売とかないの
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:12:10 ID:wNmFZd83O
>>688 ね〜よん〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:14:00 ID:i5fv+5gN0
とりあえず購入すればリアのステッカーとDEMIOエンブレムは剥がす。
マツダはエンブレムが多すぎやね。mazdaマークだけでいいわ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:16:25 ID:/aiEQss80
俺はそんなの気にしない。
それにトヨタはグレード名までエンブレムついてるしな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:16:34 ID:WMvjZe4N0
>>669

>>688に期待
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:32:15 ID:npyF+vio0
>>663
光った状態でこれなのか。イイ!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:32:25 ID:wNmFZd83O
玉木宏かっこいいょ!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:33:24 ID:/aiEQss80
>>673
ゴメン、そこのメーターはライトOFF状態。
ライトアップ自体はアンバー色だから、ごく普通だね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:41:22 ID:IncAZovJ0
ファミリアの名前で80万円くらいで売ってほしい。
家計にやさしい仕様だと、我が家も助かる。
エアコンさえ付いてあれば、我が家は充分だからね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:43:03 ID:ITqSCdEi0
近所にあった初代デミオを久しぶりにみたんだが、
実際の所、味も素っ気もない実用一点張りのデザインだよね。
でも、あの当時は凄く売れた。

ニューターゲットは来てくれるのかな。
最近の小型車不振を考えると、
日本じゃあんまり数が出なさそうな予感。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:44:45 ID:i5fv+5gN0
>>676

つ 中国の偽ファミリア
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:45:06 ID:HI/vhmdG0
>>659
残念ながらMTの試乗車は有り得ないって話だよ。

>>670
外すともれなく穴があいてるよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:02:44 ID:4z2i0/NZO
走りも少し楽しむなら軽量な15インチ履かせたほうがいいかな
16は見た目のインパクトはあるが45はちとやりすぎ感あり
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:06:13 ID:K79H0jRK0
発売まであと1日! (正確には今日)。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:13:29 ID:BXmkWz30O
デミオキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:14:14 ID:npyF+vio0
>>675
アンバー色ってのがよくわからんからググってみたが、wikiみてもイメージできない俺って・・・
褐色って、ウ○コ色?

今乗ってるシビックが黒×オレンジだから、白×黒が良かったんだ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:18:28 ID:RhGg+j/DO
今すぐ欲しいけど、MSデミオが気になる俺がいる。

とりあえず今の車が11月に車検だから、その間に情報が出ればいいんだが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:23:33 ID:CfVTDHlz0
>>551
あるわけないだろ
常識的に考えて
686名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/05(木) 01:35:05 ID:4muKfsBb0
MSって出るとしたらMTのみかな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:35:46 ID:2raAbvIn0
フロントシートがペアベンチじゃないとヤダ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:35:59 ID:1qXSK4Ju0
新デミオの外装+ベリーサの内装だったら迷わず買ってる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:37:42 ID:op4f7E340
RX−8の外装+スピアーノの内装だったら迷わず買ってる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:41:27 ID:wNmFZd83O
オプションでセット装着になるってあるけど
これてそうするしかないんですか?マジで教えてください(´・ω・`)
そうしかなかったら凄い額になっちゃうし…オートライトシステムとかいらないし
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:45:04 ID:mdaiK7Wh0
自転車も載せられないなんて
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:54:28 ID:3XprgQXc0
昔プレッソって車あったよな
あれに似てね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:54:51 ID:wNmFZd83O

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:55:27 ID:wNmFZd83O

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:25:38 ID:pI3SVuEi0
>>687
ベンチじゃないけど、そのかわりウォークスルーできるぞよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:27:00 ID:wNmFZd83O

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:31:26 ID:1qXSK4Ju0
>>690
ドライビングパッケージ(オートライト等)を付けないと、
他のオプションは付けられないよ。
ディスチャージとか革ステアリングとか6スピーカとかオートエアコンとか。

本体価格だけだと値ごろだけど、オプションを付けすぎると高額にw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:34:49 ID:wNmFZd83O
>>697 ありがとうございます
マジっすか…それはきついなあorz
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 03:07:47 ID:Eck7GuQQ0
>>637 の資料を見て驚くべき事実に気がついた。
どーやらマツダは予想外のシステムを開発したらしい。

13C-V MIRROR CYCLE ENGINE

MILLERさん考案のシステムではなかったのか?
どーせならKANESAKA CYCLEにしたら?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 04:02:04 ID:cfmJ2IFw0
新型デミオ
なんか1クラス下のクルマになっちゃったような気がする
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 04:17:08 ID:GX53fis50
あれ?デミオのページオフィシャルから消えてね?
日付変わったら、速攻新しいページ出すとかあっても良かったのに。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 04:44:43 ID:P81OOL4c0
ボディ小さくすれば軽くなって,燃費も向上。
案外コロンブスの卵的発想かもしれん。
しかし小さすぎ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 05:00:38 ID:vXN9izEs0
小さくなったのは単にデザイン上の要請からでは
という気がするけど
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:01:29 ID:Un9qOWf6O
なぜ燃費に優れたミラーサイクルエンジンを全グレードに採用しなかったのか?

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:10:29 ID:YxzlB5zg0
>>668
軽自動車ぐらいは他社まとめて展示販売とかはやってほしい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:13:54 ID:YxzlB5zg0
>>695
mj?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:20:19 ID:PeqxIvCy0
7月中には試乗できるんだろうなぁ? スイフト買っちゃうぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:32:00 ID:SyYaCc310
>>704
車両本体価格120万円を実現したかったからでは。
マツダも最後はチラシの「決算価格○○○万円!!」が売りだから。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 06:55:17 ID:8Eyce9Tu0
エアロなかったら暴走できね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 08:37:59 ID:gFuOEQai0
>>704
やはりコストの問題だろーね。それと実際走らせてみないと分からないけど、
カタログ上の馬力は落ちるだろ?今のユーザはカタログの馬力にこだわる(少なくともマツダはそう判断した)から。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 08:40:42 ID:49bkdGRW0
デミオCCを出しやがれですの
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 08:52:42 ID:mK+8qfJ/0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000015366.html

んー。外しの美学素晴しいよね。マツダには優秀なデザイナーが多いのか、最近は全体的なデザインレベルが高いよね。
過去にもずば抜けたデザインの車が多いし、伝統的にデザイナーが優秀なのか、そういうデザインを認めて
オッケーを出す社風があるのか・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:01:33 ID:/aiEQss80
新デミオ公式公開まだぁ〜〜〜
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:09:57 ID:gmvNqMbX0
>>708
×マツダも最後はチラシの「決算価格○○○万円!!」が売りだから
○マツダも最後はチラシの「決算価格○○万円!!」が売りだから
だろ?デミオで3ケタはない 
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:18:54 ID:CVidnROw0
カタログは届いた? ...わけないか。w
納車はいつ?
いまハンコ押して、どのくらい待つのか知りたい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:21:58 ID:o/ntd2cI0
内装の評判が悪いけど、最近の車って大抵あんな感じだよ。
500万円overなレクサスのGSも「ええ…?」って思うほど質感が足りない。

コスト削減やリサイクル推進の為の材質変更で豪華に作れなくなったのかな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:24:57 ID:/aiEQss80
前はレガシィだったから値段の割りにしょぼいのなんか気にならない
むしろコンパクトカーは値段の割りに質感高い。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:27:25 ID:XCZ7Aox70
このスレの住人って運転する側なんでしょ? なんで後部座席に異常にこだわるの?
乗せてやってんだだから、我慢して乗れくらいのスタンスでいいんじゃないの?
乗っていただいて恐縮なのに、リクライニングしないで申し訳ありません。みたいな感じなの?
マジで疑問なんだけど。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:28:58 ID:T0bMx4ce0
>>718
ガキ乙
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:31:13 ID:9375bT8G0
>>718
乗せる友達とか家族の事まで考えてるんでしょ
親しい友達とか、家族乗せてるから 狭くて悪いねって感情も出てくるさ

内装は、ピアノブラックのパネル使えばかなり違ったろうな〜
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:37:29 ID:sfjVX5rU0
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:40:36 ID:XCZ7Aox70
>>719-720
このクラスの車の後部座席はおまけ程度に考えてたんで気にしなかったんですが、
子供がいたりすると、後部もどうしても使いますもんね。ありがとうございました
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:40:55 ID:pcTWOJoh0
金出してくれるんなら悪いねって思うが
じゃなきゃ>>718のいうとおりだよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:44:30 ID:o/ntd2cI0
日常茶飯事にフル乗車するなら別の車種考えるだろ…常識的に考えて。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:44:52 ID:sa3HUnx00
なんかネガキャンやりたい厨がいるみたいだな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:47:36 ID:/n6jqn550
初動で叩けないと、大変な事になりそうだからね。
デザインは頭抜けてるし。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 09:58:40 ID:bUOyPLKD0
>>702
はぁ?恐ろしく普通の発想だろ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:04:21 ID:6shoDkMZ0
後部座席で叩いてる奴は、どうせ1人でしか乗らないのに、
そう言えば釣れると考えてるだけだろ。

真面目に後部座席に広さが必要な香具師は
この車には見向きもしないよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:19:14 ID:H2CTXihJ0
俺はサンルーフの設定がないクルマは買わない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:19:37 ID:IagCzuuJ0
内装色って黒しかないの?


731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:43:09 ID:8Eyce9Tu0
ローダウンしたらよくなくね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:55:17 ID:qZqm5rID0
いつもどおり、公式サイト公開は1時ぐらいかな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:59:10 ID:0TyxKjc90
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:06:37 ID:0TyxKjc90
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:09:45 ID:12wdQOxt0
良い車だと思うけど
ホント値段安いなw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:11:04 ID:0TyxKjc90
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:27:12 ID:4z2i0/NZO
試乗は12時からだって。勇み足だったので飯食ってから出直しますorz

ところでメーター色の話があったけど、ライトをつけると白背景に文字はオレンジ色に点灯します。

あと13Sはオーディオレスがデフォなので気をつけて。

しかしタコ無しとありの二種類も用意せずに、全部タコつきにすりゃいいのに、なぜオプションなんだろ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:35:39 ID:8yv2YvU5O
価格に引きずられたこの内装では踏み止まるしかない…
出るかわからんが限定版を待とう
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:48:47 ID:EfEwY8qw0
13cvでオプションでタコ付けられるみたいだが
そうするとオーディオレスが設定出来ないっていわれたよ・・・
社外オーディオ付けたい俺としてはがっかりです、
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:51:43 ID:CWl2C2G30
carviewに、写真が公開されてますね!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:55:41 ID:u4Zl72hPO
>>739
カタログ以外の組み合わせもできるよ。


ただ納車まで時間かかるけどね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:55:46 ID:17nqZ4010
おい今日は発売日だっていうのにまだHPに掲載されてないぞ・・・
どう言うことだ?いくらなんでも遅すぎるような気がするが・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:59:06 ID:x8iUBcAuO
98満販売記念コミコミパック
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:06:07 ID:Gam++ULV0
ウェブサイト更新されないな。
それにしても、何故いらないオプションばかりの
ドライビングコンフォートが基本オプションなのか
理解に苦しむ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:11:08 ID:TvdzQ3LW0
抱き合わせ商法だな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:25:35 ID:sfjVX5rU0
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:25:41 ID:LgUR0dsQ0
CVとCの燃費差2km/Lって小さくない?
ATとCVTの差くらいでしかない。
ミラーサイクルの燃費効果は、ほとんど無い?

ティーダは同エンジンで、ATとCVTの燃費差2km/Lくらいです。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/05(木) 12:29:54 ID:IaS8cueI0
>>746
解説にはもってこいの画像なんだが、
パッと見、グランツのフォトモードかとオモタ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:34:34 ID:pApyFOZN0
>>747
10・15モードの測定法が現実に即してないから
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:36:15 ID:GbalgRbIO
結局ニューターゲットは誰のことなの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:36:55 ID:Y1aCg8Aw0
>>738
限定版で内装が変わるはずない。
MCでやっとってとこじゃね?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:44:28 ID:qJMqHuYr0
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:47:57 ID:/9E2fYTK0
オーロラブルーのスポルトカッコイイね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:49:58 ID:qJMqHuYr0
ちびアクセラって感じで(・∀・)イイネ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:55:38 ID:j9R7UWFE0
>>749
へーっ、実燃費じゃミラーサイクルは+2km/L以上良い燃費差出せるんだ?
検証レポ楽しみに待ってるよw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:57:48 ID:/9E2fYTK0
俺も今日は仕事が休みなんで見に行って来ようかな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:58:13 ID:0W1vsFCX0
走りは悪くなかったよ、ただかなり足回りは硬い。
出足がバッと出るタイプ。1.3Lは不明。
何と比較するかだけど、スイフトスポーツだったら確実に
スイフトの方が↑に感じた、乗って楽しいのはスイフト。
運転はし易いと思った、そしてハンドルはかなり軽い。
ただ質感はデミオが↑、言われているほど質感は悪くなかった。
後席は狭く見えるが不満はなさそうに思える。
後ろから見るとタイヤが妙に内側に入りこんでいるようなイメージだった
ちょうどイストの違和感に通じるものがある。
見た目は、実際見るとかなりコンマかった、ただかわいいわやっぱこれ。
女の子や奥さんにはバッチシじゃと思うたが。。。
町乗りスイスイカーでいいんでないの? コンセプトどおりじゃな。
まーそんなこんなでワシには無理じゃというのが感想。
女性にかわいくおしゃれに乗って欲しいねー、ワシはもっと過激なホットハッチが
出れば考えるとする。











758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:59:55 ID:umwI4yza0
ネットでカタログ注文したけど 来ない
販売店に貰いに行ったほうが早いな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:02:34 ID:/9E2fYTK0
>>757
乗ったのはスポルト?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:11:27 ID:17nqZ4010
マツダのweb担当は何やってんだ?
今日が一番見てもらえる可能性が高い日なのにまだ更新されとらんじゃないか
売る気ねえなwww
761757:2007/07/05(木) 13:11:31 ID:0W1vsFCX0
そうスポルト、CVTのやつ。

もう少し書くと足回りかなりコツコツ拾う、ただ悪い印象ではない
初期のフィットに近い印象。
ただワシ硬いのが好きじゃけん割り引いて読んでね(^^;
CVTはスーと走る感じじゃったよ、スイフトの方が上に感じるのは
そーいう部分かな? 普通の人が乗ったらむしろこっちがいいと
思うかも??
エモーショナルな部分をワシは求めとったから(例えばアルファとかね欧州で売りたいじゃろ?)
ちょっと意表をつかれたんじゃけんど悪くは決してない。
ちなみにアクセラなんかの味付けにも似とったかもな。


762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:15:55 ID:jtkziFiUO
HP更新は発表会が終わってからが常識…日本のメーカーだと夕方が多いんじゃね?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:20:10 ID:zgzqi0na0
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:23:38 ID:/9E2fYTK0
>>761
インプレ有難う

重めが好みなんでハンドルが軽いのは気になるね 
足に関しては俺も硬めが好きなんで良かったよ

硬めの足に軽いハンドルってなんかバランスが悪くないかな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:38:37 ID:fgCax/n30
車種のWeb更新はまだだけど
Web Tune Factoryではもう新型デミオがアップされてる。
順番が違う気もするが、せっかくだからイジリ倒してやれ。
766757:2007/07/05(木) 13:39:01 ID:0W1vsFCX0
初期のマーチみたいに軽すぎるというほどではないからご心配なく(^^;
さっきも書いたけどエモーショナルな部分、演出としてどーかと思った程度でね
バランスは悪くないと思う、車体が軽いだろーね結局。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:42:49 ID:/9E2fYTK0
せっかくだからいじり倒してくるよw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:43:36 ID:8Eyce9Tu0
それじゃ石畳走れねえ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:46:58 ID:GWSlm9e30
>>764
マツダの社員がインタビューで、
ハンドルが重いというクレームが多いっていってたから、
今から出る車種は全部軽いかもしれん。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:57:07 ID:iDPRxP5bO
レンタカー出回るの通常いつぐらいかな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:57:38 ID:0tA1WHnE0
>>761
エモーショナルな部分をワシは

この価格の車にそれをもとめるのはどうかと
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:57:48 ID:/9E2fYTK0
Web Tuneをやってみたんだが15CにMTがあってなぜか選択できないんだけど?

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:58:07 ID:05we1y/J0
ちょw Web Tune Factory がエラー起きてるぞwww
お前ら焦りすぎでアクセス殺到か
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:00:34 ID:fKbAwOv+0
>>755
ティーダのAT,CVT間の燃費差は変速比

因るところが大きいんだがな

まあ、俺はスポルト買うけどミラーサイクルにも期待しているよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:01:17 ID:zjmKyknG0
デミオのミラーサイクルって何cc?
プリウスは1500ccのミラーサイクルと電動モーターのハイブリッド。
776757:2007/07/05(木) 14:05:33 ID:0W1vsFCX0
>この価格の車にそれをもとめるのはどうかと

確かにそーなんだけど(^^;スイスポはあるじゃない?そーいうの。
回してオモローみたいなの。
乗り込んでみてタコメーターが8000まであったからちょっとテンションが
上がったんだけど運転してみてアレー??ってみたいな感じ。

あっ!でもさっきから書いている悪くはないよ、決して。
むしろ普通の人には大推奨できます。
ワシのようにボーイズレーサーの匂いを求めていた(爆W)おじさんには
ちとしんどいかなってWW
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:05:34 ID:4z2i0/NZO
13C-VとスポルトCVTに乗ったよ。
ミラーサイクルだからなのか、発進〜加速がかなりのもっさり感。
エアコン全開だからというのもあると思うけど、スポルトだとそれは無かった。

で、16インチはやはりちょっとした凹凸でゴツゴツする。
そしてブレーキ効き過ぎ、町乗りでは危ないかも。スイスポみたいなかんじ。

金があるなら15CのCVT、それ以外は13C-Vがいいと思うよ。

いまからだと受注生産モデルはお盆くらいになるとのこと。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:10:12 ID:rVESnpYe0
スポルトのMTならまた違うんじゃないの?
スイスポもATはつまらなかったようだし
779757:2007/07/05(木) 14:10:28 ID:0W1vsFCX0
ワシも↑に賛成、1.3は乗ってないけど多分今回のデミオは
1.3が正解じゃなかろうか?そんな気がする。

結局コンセプトどおりじゃないの?

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:13:28 ID:mdaiK7Wh0
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:16:58 ID:jP44MTIo0
おっ!シート色は白と黒両方選べるのか。
黒は別料金かと思ってたから嬉しい。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:17:35 ID:22T6Y4nY0
Webサイトの更新マダー?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:18:36 ID:LhDiTFN30
>>780
いまどきひどい段差だな
こりゃだめだ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:18:50 ID:0TyxKjc90
更新されてるよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:19:31 ID:4z2i0/NZO
あと驚いたというか、試乗コースを安全運転したわけだけど、回転数が2000を超えることが無かった。
試しにSSモードに入れてみたけど明らかな違いというほどでも…
坂道ないコースだから仕方ないか。
試乗した感覚だと、元気よく上るならSSモード必須かもね。
そういう人には13CのMTがいいと思う
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:20:39 ID:9RxO+UbX0
>>783
そのお陰で、20sもの軽量化を達成したと、有り難く思いなさい。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:23:20 ID:nw3EVcjD0
更新してるよ!!!!!!!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:24:19 ID:uaBLVedT0
13Cに試乗してきた。

見た目のイメージではスポーティな感じだが、乗ってみると
全然スポーティじゃなかったw。

ごく普通のコンパクトカー。

ヴィッツと比較して、エンジン音が室内にあまり入ってこない。
ATの変速ショックもほとんど感じない。車体が軽くなったので
加速もスムーズ。

印象に残ったのは、カーブを走ったときのリアの追従感が、普通は
リアが踏ん張って最後まで残る感じだったり、バタバタした感じに
なる車が多いと思うが、新型デミオの場合、ハンドルを切るとリアが
自然に、というかリアを意識しないでごくごく簡単に運転できる、
という感じだった。なので、スイフトの様なリアを操る楽しさは全く無いと思った。

しかしこれは、免許取り立ての女性などには、とても運転しやすい車だと思う。

また、前のドアの見切りがよい(ドアが前に向かって斜めになっているから)ので、
右左折時に自転車や歩行者がとても見やすいのもよいと思った。

気になった点は、小柄な女性が運転席に座った時に、座席の位置がやや低いため、
(座席を高く調整したとしても)若干ハンドルにしがみつく様な姿勢になり
そうな点だった。

これは、座布団でも敷けば解決できるだろうがw。
789757:2007/07/05(木) 14:24:29 ID:0W1vsFCX0
流石に今日は流れが速いな(^^;
夜はどーなることやら(^^;

>スポルトのMTならまた違うんじゃないの?
スイスポもATはつまらなかったようだし

仰るとおりじゃけんど、スイスポって試乗車まずMTじゃない?
スポルトMTの試乗車なんてあるんかいな?
その辺がまずコンセプトが違うと思う所以、MTがわかるのは
評論家の先生達のご意見待ちじゃな。
でも何度も書くけどいい車ですよ、ホント。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:26:00 ID:CZJtDxp00
sportのCVTとMTが同じ燃費なのはなぜ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:32:04 ID:SgkWlEy30
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:33:00 ID:HdS9QLlv0
デミオ・スポルト vs スイフト・スポーツ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183613070/l50
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:36:31 ID:uaBLVedT0
あと、下手にMTにするよりも、ATで軽い車体で気楽に流してイージードライブ、
といった走りの味付けであると思う。

MTにするなら、専用サス積んだSPORTか?。

あと、13C乗った印象だと、エンジンは1300ccで十分。CVTはATよりも
燃費はいいが、ノイズ感があるだろうから、13Cがよいかと思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:42:50 ID:0TyxKjc90
欧州仕様のデミオのオーディオは6CD+MP3だったのに
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:43:38 ID:EzuVeyJa0
先程現物を見てきました。外観はかなり良かった。
シートもホールド感といいしっかりしていた。
内装の質感は悪くないが、やっぱりしょぼいプラスティック
よこに置いてあった、ベリーサの質感にはとうてい叶わない。
1500ccのCVTと走りの良さの新デミオに憧れていたのだけれど、
やっぱりベリーサかなぁ ベリーサCVT出してほしぃっす。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:44:44 ID:9RxO+UbX0
ESCの設定もしないで「安全」がどーのこーのと能書きを言うな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:46:29 ID:SgkWlEy30
ESCに頼らざるを得ない安全性というのもどうかと思うが。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:47:51 ID:EfEwY8qw0
>>741
出来ないよ
組み合わせに制限があるみたい
よく見て
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:50:04 ID:8ahdD/lF0
今までのデミオとはどう違う?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:51:05 ID:SgkWlEy30
>>799
エンジンとアンテナ以外全部
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:51:14 ID:mYPnvbTb0
何もかも違う
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:52:47 ID:diYUME9C0
>>794
少しがっかりした
社外品付けるとオーディオコントロールスイッチ使えない、AUX端子でMP3プレイヤーにするかな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:57:30 ID:2raAbvIn0
公式きたよwwww
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:05:21 ID:mYPnvbTb0
とっくに全部見た
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:08:00 ID:/9E2fYTK0
みんなの話を聞いてると、んーって感じだね
俺はスイフトっぽい感じを期待したんだけどな
よし、今から試乗してくるよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:11:31 ID:/n6jqn550
MT車甲とAT車乙を比較して、甲の方が乙よりスポーティだ!

…というのはどうかとw

MT同士で比較しないとね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:14:08 ID:u4Zl72hPO
スイスポと比べるのはちょっと違くね?
だってあっちは1.6でハイオク&リッター12くらいの燃費だし。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:15:14 ID:Y7gVYoFp0
メーターの左側が殺風景だ。これなら2眼メーターのほうがマシ。
こんなメーターではズムズムできないよ?マツダさん。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:15:58 ID:22T6Y4nY0
純正オーディオの場合、ポータブルナビはどこに置けばいいんだろ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:16:26 ID:u4Zl72hPO
膝の上
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:17:37 ID:TvFxFp5B0
>>794
あれは、「仕様」じゃなくて、オプション装着車だと思うぞ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/05(木) 15:20:10 ID:jU/q1DuR0
エアロはイラネと思ったけど
WEB見たらそんなに悪くは無いな
ノーマルはインパネが質素すぎるので自発行メータ欲しいな
しかたないスポルトで我慢するか
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:22:25 ID:Mp5oMiTZ0
近所のマツダ試乗は来週だって はやく乗りてぇ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:26:44 ID:0TyxKjc90
>>811
そのオプションもなしorz
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:28:02 ID:diYUME9C0
>>811
Web Tune Factoryのオプション設定も無いよ(´・ω・`)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:29:35 ID:++7zpRX00
しっかしホントこのスレってマツダ関係者はヌルーしてんだなw
例の話がまったく触れられていない所とかw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/05(木) 15:29:40 ID:glf6fvUO0
80キロくらいで走ると今までのはボディが震えていかにも怖い感じでしたが、新デミオはどうですか?
アクセラみたいボディが硬くてにスーッと気持ちよく走れますか?
コンパクトでボディが硬いのは外車しかなかったから期待してるんだけど・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:30:17 ID:dPchKQ7wO
13C-V試乗した。かなり好印象。
静粛性もなかなか高いし、加速力も申し分ない。視界も良好。
ハンドルはやや軽かったけど、不安に感じるレベルではない。
後席はやや狭いけど、まぁこのサイズを考えれば十分。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:30:34 ID:dcRVZLMO0
>>816
kwsk
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:30:51 ID:++7zpRX00
>>817
今年中に買わなきゃならんのならアクセラ買っときなさい
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:30:53 ID:31hX+cNV0
>>802
社外品つけて、オーディオコントロールスイッチ使えるクルマってある?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:37:01 ID:mkzBS6/NO
メタリックグリーン?は目立つなw
黒はなんかイマイチだったデミオの曲線があいまいに見える
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:37:17 ID:diYUME9C0
>>821
無いと思う、昔SONYのロータリーコマンダー使ってたけど便利だったなぁ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:39:48 ID:++7zpRX00
>>819
いっとくが俺は無職でニートで精神障害者だからなw
いいか あ く ま で も 俺の妄想だからな!

キーワード 「鉄」 「音」
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:45:52 ID:pjGO20AI0
鉄筋コオンクリート
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:46:21 ID:K1sfM14Y0
シートアレンジ簡略化、キャンバストップ消滅、DSC(だっけ?)なし、
ほんとこの車ならでは、ってのがないただのコンパクトカーになっちゃった。
スポーツもエクステリアちょっと違うくらいでスイフトスポーツのような車ではなさそうだし。
安いほうがいいけど街に溢れているようなのは嫌だっていうくらいしか選ぶ理由ないような…。

基本女向けらしいし、あんまりアピールする要素なくて残念
(フォードのお許しが出なかったのかもしれないけど)。
秋にフィット出る頃には完璧忘れ去られてる、なんてことにならないといいが。

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:49:29 ID:MmGW2hyA0
>>820
来年ならデミオでもOK?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:04:30 ID:EzuVeyJa0
ベリーサよりも車内は静でしょうか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:05:19 ID:++7zpRX00
>>827
急がないならマイチェンまで様子見してくれ
エロイ人次第だが10,000ほど売れた後ならよくなってるかもしれん
初期型はどこの会社もそうだと思うがやり残しだらけ
つーかもうこれで売っちゃっていいのか?

念を押しておくが全部妄想だからな! わかってるな!w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:15:11 ID:PE7ct10A0
新型デミオデビューおめでとう!
プレス発表会は品川プリンスホテル
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:17:46 ID:XOpkAxf30
前モデルの段差のあるところを右左折した時の、
ボヨンボヨンと揺れるのは無くなった?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:18:35 ID:BXmkWz30O
スレ早過ぎワロスww スポルトマンセー(;´Д`)ハァハァ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:19:19 ID:+8g7JQoK0
先のフルモデルチェンジの時はDSC(アンチスピン)設定は全グレードあったね
たぶん着ける人全然いないからマイナーチェンジの時やめたと思われる
今回のフルチェンジでもないしね
しかしオプションの設定がホント糞
必要ないものも一緒に着けなくちゃいけなくなるセットオプションはやめて欲しい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:23:32 ID:mYPnvbTb0
エボニーって見本見てもイメージつかみにくい色だね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:24:05 ID:235l/3N10
2.386〜0.426じゃアクシオ・フィールダーより一世代古い、ラクティスやスイフトと同じCVTか…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:25:22 ID:7xGf5V6I0
オレはグリーンのスポルトでいいよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:27:39 ID:AChdRAOw0
>>834
ベリーサで同じ色の設定があるからディーラーに置いてあるかもだ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:29:21 ID:/aiEQss80
もう契約しちゃったけど、なんでキーレス&イモビが全車標準でないのか…。
オートエアコンも標準装備で良かったような。

Aピラーがそれなりに立っている割に、前方にあるおかげで窓が広くて、側方確認がしやすかったね。
運転していて開放感があった。
だけどその分、ルームミラーの取り付け位置が低くて、背が高い人だとミラーを見下ろすことになりかねないw
後方視界もよかったので扱いやすいと思うよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:29:37 ID:qka2S6WW0
今回の新型、車重軽いね!ビックリしたよ!
2WDに限るがスポーツのCVTだけが1t超えてるだけじゃん!
スポーツのMTならちょうど1tでギリギリ重量税が安いね♪
スイフトの1.3と新デミオ1.5が同重量ぐらいだね。200ccは大きいな。
今時珍しく軽いコンパクトカーということで走りも期待できるかな〜?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:32:05 ID:AChdRAOw0
>>838
おいらはスイッチでグイッとやるのがどうもピンと来なかったんで
キーレス&イモビは付けなかったよ。
やっぱりエンジンをかける時はキーを差し込んで捻りたい。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:33:48 ID:pI3SVuEi0
>>828
ベリーサも所詮は現行デミオと同じ車台で、ウィンドウの厚さを
厚くして、ドアのゴムを二重にしてるだけだからね。
一方、新型デミオは小手先ではない遮音対策してるらしい。

>>835
一世代古いって言っても減速比が違うだけでしょ?
減速比は車のキャラだからねぇ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:37:14 ID:BXmkWz30O
(;^ω^)男は黙って、スポルトフルオプション!!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:37:52 ID:Un9qOWf6O
もはや新型が現行なわけだが。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:37:55 ID:h6gNVfoiO
DSCなんて付いててもどうせOFFにして走るだけじゃねぇかよ

いらねぇよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:41:41 ID:pI3SVuEi0
>>843
そうだねw
もう今日から2代目は先代デミオになるわけだ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:46:59 ID:0aVcQDgT0
スポルト(CVT)でも燃費19.2kmあるのか。たいしたもんだな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:48:42 ID:u4Zl72hPO
>>838
キーレスは標準だろ。
イモビとアドバンスなんたらがオプションだ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:50:51 ID:owm11tU30
はじめまして
一番安い13F購入したいのですが、
皆さんどう思われます?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:52:19 ID:Eep6acPc0
やべえ、スポルトいじり倒してたら200万超えたwwww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:54:20 ID:0aVcQDgT0
本革巻ステアリングをほとんどの機種で選べるのは自分的には高ポイントだ。
下位機種で選択できない車が多いんだよね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:54:50 ID:JowYKNTX0
>>848
好きなの買えば?
ハンコ押す前に買う前に一度は試乗しておけよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:55:34 ID:235l/3N10
>>841
減速比が違うというより、「減速比幅の狭い」アクシオより旧式のタイプ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:56:59 ID:owm11tU30
>>851さん
ありがとう
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:57:28 ID:BXmkWz30O
>>848
男ならスポルトだぜ(;^ω^)
855852:2007/07/05(木) 17:00:45 ID:235l/3N10
減速比幅じゃなくて変速比幅だったな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:01:07 ID:/aiEQss80
>>848
悪いこと言わんから13C-Vにしとけ
オーディオすらついてねーぞ

でもなぜかアンテナはついている。
857現行フィット乗り:2007/07/05(木) 17:04:10 ID:qOc2C+lc0
公式見て来たけどオプションとかが微妙だな。
今年の10月にフィットが車検で買い換えるか迷ってるけど
やっぱMCまで待つかな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:04:51 ID:o/ntd2cI0
俺なら廉価グレート買うなら、半年か1年待って決算時期に安く買い叩くか、未使用の新古を狙うな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:06:52 ID:Oq18xFCC0
オーディオレスって市販のCDプレーヤ買ってきて
すぐ付けられるのかな?
それとも金具とか別売?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:07:32 ID:u4Zl72hPO
オレは、
スポルト 5MT オーロラブルーで、オプションが
・ドライバーズなんたらパケ
・ツーリングなんたらパケ
・ドアバイザ-
・リアマッドフラップ
・マフラーカッター
・ナンバープレートガード
・フロアマット
・コーティングMG3
・ホイールコーティングゴールド
・フロントリアウインカーバルブ(シルバー)
こんくらい付けてコミコミで195万(値引有)で契約した。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:11:56 ID:u4Zl72hPO
>>860
・オートエアコン
・アドバンスキー&イモビライザー
・オートミラー
・バーグラアラーム

これもあった
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:17:25 ID:HHdwtCbG0
タコメーター無しだとその部分はどうなってるんだろう?
13C-V + オーディオレス + タコメーターは無理?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:19:13 ID:u4Zl72hPO
>>862
無地です。

特殊な組み合わせもできるけど、受注生産になるから納車が遅れるってさ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:19:25 ID:8Eyce9Tu0
綿菓子と風船コーナーある?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:19:55 ID:TvFxFp5B0
オプション すくねーw

ショートアンテナすらねーじゃん
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:22:35 ID:/aiEQss80
>>862
ムリだね。

タコメーターがつくのは、オーディオ操作スイッチつきハンドルとセットなので、
操作すべきオーディオが無いものにはつけられないことになっている。

>>863
自分が聞いた話だと、ほとんど在庫を持たない方向でいくらしくて、
13C-Vは決め打ちで作ってるけどそれ以外は受注生産とほとんど納期カワンネって言われた。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:22:50 ID:XTK8/c8A0
>>865
ニッパーで切ればいいだろ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:24:46 ID:dcRVZLMO0
>>824
ヒント少なすぎ…w
869757:2007/07/05(木) 17:27:01 ID:0W1vsFCX0
結論としてデザインで買う車じゃない?
走りはそこそこ値段もそこそこ、でもデザインは図抜けてるって感じ。
女性には最高じゃないかな?
ただ男が買うにはちっと勇気がいるかなって感じ、ブルーかグレーか?
間違ってもグリーンとイエローはやめて欲しいみたいな、女性は暖色系が
合いそうだ。
おしゃれな独身OLとか塾の送り迎えの主婦なんかに最適。
乗ってるの見ると多分センスが良くてこじゃれてそうに見えそうだ。

ワシ?
ワシがグリーン乗ってるとこちょっとだけ想像してみたがミニスカ履いるおっさんみたいな
感じがしてきて結構きつかったというのをお伝えしとくww






870859:2007/07/05(木) 17:34:02 ID:Oq18xFCC0
Shop Optionsカタログ見て自己解決した模様です。はい
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:38:30 ID:CZJtDxp00
MPS待ちだなぁ 外観はスポルトでもいいんだが、いかんせん走りがなぁ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:41:50 ID:H2CTXihJ0
デミオ「13C」に「ラグジュアリーパッケージ」というウラバージョンがあります
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:43:27 ID:yaVNPy/dO
春頃のベストカーに載ってた写真のグリーンはいい色だと思ったんだけどな・・。
ダークがかった若葉色ってかんじで。
印刷での誤差だったり、影が映り込んでただけかもしれないけど、
実車のグリーンは鮮やかすぎて安っぽく見えた。。。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:44:42 ID:mYPnvbTb0
グリーンは女向けの色だから鮮やかで当然
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:45:20 ID:/aiEQss80
グリーンの13Cを契約した独身の俺の立場は。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:46:10 ID:AChdRAOw0
グリーンの15Cを契約した独身の俺の立場は。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:50:02 ID:0W1vsFCX0
>875 876

昔ポルシェでグリーンあったの知ってっか? かえるポルシェ。
空冷の時のよ。
君らはあのオーナーの悲哀がこれから味わうだろーぜ。
名付けてかえるデミオ君!

ww



878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:50:06 ID:yaVNPy/dO
>>875-876
ご、ごめんなさいっ!!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:51:38 ID:++7zpRX00
>>868
んじゃさらに妄想をぶちまけるかー
「その薄さ想定外」 「機能異音」

いっておくが俺は精神障害者で妄想の激しいニートだからな!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:53:43 ID:Uypzw7cX0
とりあえずカーサイト記事貼っとく。


マツダ、デミオをフルモデルチェンジし、軽量・コンパクト・低燃費化を実現
http://www.auto-g.jp/news/200707/05/newcar02/index.html

【新型デミオ発表会】マツダの節目に登場するデミオ、3代目の役割は
http://www.auto-g.jp/news/200707/05/newcar04/index.html

マツダ、横浜赤レンガ倉庫で新型デミオのデザイン展示イベント
http://www.auto-g.jp/news/200707/05/topics06/index.html

【マツダ デミオ 新型発表】新しい時代の価値観を見据えた
http://response.jp/issue/2007/0705/article96524_1.html

【マツダ デミオ 新型発表】井巻社長、新中計に勢いつける
http://response.jp/issue/2007/0705/article96535_1.html

「マツダ・デミオ」、フルモデルチェンジで“軽く小さく”
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017049.html

マツダ?デミオ?【?carview?】?フォトインプレッション
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mazda_demio/

【マツダ デミオ 新型発表】新しい時代の価値観を見据えた
http://www.carsensor.net/E_csnews/96524.html

@CARS 新車情報 マツダ デミオ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/newcar/20070705vf51.htm
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:00:18 ID:k4EyamK50
ナビ付けるの前提な俺にはキツイパッケージオプションだな・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:03:09 ID:6svIc7k20
男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:03:59 ID:6svIc7k20
>>882
やはり、女は買わないんだ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:07:09 ID:swV1CcuU0
女性をターゲットにって公言するなら、もうちょっと色をなんとかしたほうが良かったんじゃないか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:09:28 ID:6svIc7k20
男向けだから、カラーバリエーションが、原色なんだよね。

ヨーロッパ人が好む色。

ヨーロッパ先行発売だからね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:11:31 ID:6svIc7k20
>>883

レスでも、女だけど、買うなんて、書いてないしね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:11:37 ID:zuM6ZZqw0
この分だと、一両日中にスレが一杯になりそうなので、注意を……。

次スレ立てる人、

次のスレはvol11ではなくて、vol12なのでお間違えのないよう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:12:26 ID:6svIc7k20
なんだか男に人気だね

レス見ると
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:15:12 ID:6svIc7k20
結論としてデザインで買う車じゃない?
走りはそこそこ値段もそこそこ、でもデザインは図抜けてるって感じ。
男には最高じゃないかな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:18:44 ID:6svIc7k20
キモオタとオッサンに人気
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:20:15 ID:4hIN/v550
ええい、MTの感触はどうなんだ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:22:08 ID:mYPnvbTb0
キモオタはこういうセンスの車には乗れないだろ。オタはスイスポに流れる。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:22:57 ID:VRe/6z3e0
地方だけど、広島の放送局で
デミオの発売をニュースで取り上げた
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:26:39 ID:vgVvsVmr0
>>871
2.0DISIターボ 230ps 32kgm 1080kgと言う妄想記事なら見たが。
895757:2007/07/05(木) 18:30:59 ID:0W1vsFCX0
皆さん痛いとこつくわ(^^; 確かにデミオはセンスが良過ぎて自分で
乗る気がせんというのが現実じゃな。走りオタだし(^^;

でもなー結構敷居高いと思うぜこのデザインは、一回現車みてみな。
そんで想像してみろや、かえるデミオに自分が似合うか自問してみな。
かえるデミオがボーダーラインじゃろ。
そんでokだったらまーいいんじゃね。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:34:20 ID:Un9qOWf6O
今夜の『WBS』を要チェック!
デミオのことやるはず
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:34:46 ID:X6N1GT6S0
かえる色じゃなく黒とかグレーとかにすればそんなに奇抜でもないっしょ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:36:58 ID:VX+CwEbA0
デミオのホームページいいよな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:38:44 ID:i/7SY7i/0
>>888
人気なのかマツダの営業さんが頑張ってるのかよく分からんが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:42:48 ID:qdXG/rnB0
エルメスたんと一緒にドライブしたいから、前のCMの方が好きだずら。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:43:33 ID:zXMCEGfi0
新型デミオのボディーカラーを見て

ゴールデンイエロー  =マスタードイエロー
スピリティッドグリーン=レタスグリーン
トゥルーレッド    =ケチャップレッド

でホットドックを連想してしまった。
パンとソーセージが無いけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:45:46 ID:UcomSjRBO
純正ナビでもステアリングリモコン使えるのか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 18:58:18 ID:Wv13MFge0
相変わらず、リアがウルトラマン顔やのぅ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:10:05 ID:LqjAUH3Q0
スポルト青、プジョー杉wwwwww
http://www.demio.mazda.co.jp/narrowband/img/spo2_photo_big2.jpg
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:11:32 ID:hVOxkBly0
スポルト青
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:12:02 ID:eCETM4HB0
質問でーす。

スポルトでナビ付けたらステアリングについている
オーディオコントローラは なくなるの? 残ったまま使えないの?
どちらになるのか誰か教えてください!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:16:03 ID:ZebsO+Vr0
DOPに14インチアルミある?あれば値段教えて
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:18:35 ID:LqjAUH3Q0
ウエブチューン、オーディオレス選択するとプラス加算される件wwwwwwwwwwwwwwww
担当、早く修正しろ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:28:44 ID:7xGf5V6I0
ついでに高級車みたたいにアイスラッガーアンテナにすればいいのにな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:30:18 ID:u4Zl72hPO
>>904
かっけー!スポルト青契約して良かった。
納車までwktkが止まらないっ!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:34:59 ID:uaBLVedT0
>>904
写真のイメージと実際の走りの違いには若干違和感があるな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:43:42 ID:LqjAUH3Q0
スポルト、リアがドラムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オワタ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:45:23 ID:Qj6vhaPo0
>>908
おかしくないよ
オーディオレスは、ドライビングコンフォートパッケージとセット
(「パッケージ」ボタンをクリックすると選択されてる)
差し引きの13650円がプラス加算
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:46:42 ID:pOi09vEC0
>>908
取り外すの面倒くさいから課金します。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:47:44 ID:Rxbuh+/f0
>>912
俺も若干それが気になっているんだが、今週末試乗して、よほどのことが無ければ買うと思う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:51:25 ID:u4Zl72hPO
コンパクトカーのリアなんてドラムだらけだろwwwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:54:57 ID:3h7LwaXIO
ドラム良いけどなぁ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:55:00 ID:UF9/cJHa0
ナビ付けると装備がしょぼくなるorz
なんかアクセラでいい気がしてきた
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:56:59 ID:MiC08qQL0
>>918

いいんじゃない?
広いし。


でもデミオは1d切る軽さが身上。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:00:24 ID:1qhnkcwhO
新デミオは燃費が身上
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:02:43 ID:xGwu5eIL0
>>904
プジョーの青は上品で鮮やかな青だが
デミオの青は腐った鯖みたいな色だな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:05:02 ID:KjEsgPLf0
ハンドルのスイッチで操作できるのって純正オーディオだけ?
ショップオプションのオーディオは操作できないの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:07:53 ID:esbJtoOG0
ドラムで無問題だって。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:10:57 ID:JYa+A5HR0
ステアリングが電動インテグラルとなってるんだけど
油圧ステアリングのダイレクト感はないのかね?
もうそんなのは古いってくらい電動もよくなってるの
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:11:51 ID:BGv2oedk0
名古屋在住だが、きょう中心街で赤、緑、水色が走ってるのを見たよ。
実物は新鮮なスタイルだった。

緑は助手席の人がヘンな姿勢で座ってると思ったら
ビデオ撮影していたようだ。
道路わきでは地元テレビ局がカメラを据えてた。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:12:08 ID:/k08NGbc0
今日街中で新型デミオに遭遇した。
フロント・サイドはまあまあだがリアがもひとつですな。
なんかスバルのR1やR2みたいに
後方から見た感じ安定感が無くて腰高な印象を持った。
やはりこれは女の子向けのデザインだな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:13:58 ID:V2myAW8H0
ドラムでも見た目だけのエアロでもいいから
13S CVTを頼む 140万円位で。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:16:12 ID:1noeaXdA0
メインは4ATなんだろうか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:22:33 ID:mYPnvbTb0
どれがメインってことは無い
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:27:08 ID:QIMp8ogc0
>>869
男なのに赤とアイスブルーで迷っている俺はどうなるんだ・・・・
スペックは20代前半で顔は玉木宏と言うよりはカツーンの亀なしOTL
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:30:00 ID:h6gNVfoiO
玉無しの間違いだろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:30:17 ID:MLjFUc320
ひっさびさに軽い車が出てきたなー

1500ccでも、1t切るとは…相当久しぶりの気がするw
とりあえず、選ぶなら15cだなぁ。もちろんMT。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:33:59 ID:7xGf5V6I0
>>921

       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:34:53 ID:7xGf5V6I0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:35:38 ID:jxRUGaTXO
1.5のMTとスポルトはグリーン税制?に適応されてないってチラシの隅にちっちゃく書いてあった。

スマン、どーでもいいわな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:35:53 ID:PL5mypZj0
>>932
1t切るとは・・・って,現物見れば当然かと思う。
あの写真で見るボリューム感は,広角レンズで撮った写真の錯覚かと・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:38:42 ID:ZebsO+Vr0
赤は白っぽく禿げるよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:43:01 ID:ZebsO+Vr0
14インチアルミは5.5J+38で問題ないですか?
純正鉄チンは6J+45だと思いますが
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:43:15 ID:cnvWS7oY0
13C-V以外オートエアコンがオプションってアホかと…
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:44:28 ID:1qXSK4Ju0
>>939
オートエアコン付けるのにドライビングパック必須だしな。
マニュアルエアコンで妥協しそうな俺がいる
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:44:50 ID:mYPnvbTb0
内装はいただけないな。FIAT500とかと比べるともうね・・
http://static.blogo.it/autoblog/nuova-fiat-500-interni-e-dettagli/big_fiat_500_dettagli_am_06.jpg
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:46:06 ID:/aiEQss80
妥協しました、サーセンw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:47:58 ID:/aiEQss80
>>941
こんなシートに座りたいと思う女性がどれだけいれば商売成り立つんだw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:48:44 ID:cnvWS7oY0
標準だと2スピーカーでイモビライザーも無しとは…
装備を削って価格を安く見せる作戦なのか(´・ω・)
まるでスバルみたいだな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:52:00 ID:ZPM0ujVH0
ぶっちゃけスイスポの安っぽい内装と劣悪な環境性能さえ我慢できれば
性能と装備はあっちの方がいいよね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:52:11 ID:U78P5kcxO
>>935
CVTは、グリーン税制適用なのだが?
947757:2007/07/05(木) 20:53:19 ID:0W1vsFCX0
>930

男でイケメンだったら赤はありえねー、ブルーもないっしょ?
ファッションコーディネターが本業のワシが断言する。

かえるデミオにしとけ!。

絶対受けるから。
あれに乗れるあんたがうらやましいよ。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:55:37 ID:XTK8/c8A0
Webチューンで選んだ色は黄色ですが、何か。
949757:2007/07/05(木) 20:55:54 ID:0W1vsFCX0
それよか、今日はデザイン的に言うと数年に一度あるかないかの
車のデザイン祭り。

新スレ立ち上げヨロシク、上手くやってね(^^;

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:57:11 ID:/aiEQss80
ぶっちゃけた話、青も黄もプジョーをイメージしてると思われるし、グレーはスイフト風だし、白黒銀パールは普通だし、
新デミオとしてオリジナリティを発揮しているのはグリーンしかなかった。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:59:11 ID:mYPnvbTb0
プジョー207のイメージカラーはグリーンなんですけど^^;
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:01:36 ID:kCCaqap10
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.12【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183636385/
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:03:47 ID:1qXSK4Ju0
なんというスレの速さ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:03:51 ID:QIMp8ogc0
>>947
蛙って・・・・緑?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:04:29 ID:so2E11iv0
エクステリアは最近のコンパクトの中では、万人受けしそうでいいデザインだと思うな。実車を見ると、こんなに小さいのかって思った。
最近の軽のほうが大きく感じるくらいだった。後席はその分狭くなった。170センチの俺でも頭がつっかえそうだった。
この重さだとMTで130馬力あれば、もっと食指が動くかも。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:04:54 ID:PL5mypZj0
>>953
クルマ関係で遊べるスレ,他にないからな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:05:49 ID:i1eXu7wR0
今日ディーラーで実車見たけど、こりゃえーわ〜。
サイドなんて、コンパクトカーのボディラインじゃないね。
かっこよすぎ。

アテンザ23EXを売って買うことは、さすがにできんが、
金があったら、セカンドカーとして買いたい。。。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:08:45 ID:uaBLVedT0
>>934
>月5000台の販売を見込む。

月3500〜600台ってとこだろうな。
959757:2007/07/05(木) 21:10:09 ID:0W1vsFCX0
>954

そー緑。
デザイン的に言うとあれは白眉の凄みを発揮している。
ワシ乗れんけど、本気で凄いと思う。
あれが売れたら世の中ひっくりかえるよ。日本の景気はホンモンですw


960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:10:20 ID:JT7IbgnN0
これでFR出してくれ〜
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:12:49 ID:N4CpEg9y0
>ステアリングコラム内蔵タイプの車速感応式電動パワーステアリングを
>マツダ車で初採用(OEM受給車両を除く)。

高速での挙動が気になるが、試乗ではわかんないだろうな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:13:39 ID:Un9qOWf6O
ツダヲタめがねを透して見ればカッコイイのは良くわかった。

でも一般人にはどうだろう? それほどでもないような気がする。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:13:46 ID:LlseYoum0
モダンブラックのシート。これは10年前のデザインだな。安っぽいから止めてほしい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:15:35 ID:QIMp8ogc0
>>959
なるほど・・・
検討してみるわ

まず実物を見てからだよな
アドバイスありがとう
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:17:02 ID:/k08NGbc0
デザインが一般受けしなかったらこのクルマは終わりだろうね・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:17:34 ID:R1rF6VpQ0
もうちょっとオプションを自由に選べられるようにして欲しい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:18:30 ID:lEaTehb80
なんか装備が中途半端だなぁ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:19:54 ID:rx1gXtsA0
ロードスター乗りだけど、嫁さん用に欲しいな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:20:22 ID:ta3kebro0
独身女性限定のクルマを出せるような余裕があるとは,マツダ儲かってんな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:20:45 ID:/aiEQss80
独身男性はアクセラに夢中だからね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:23:07 ID:FtlE812n0
結婚しない(出来ない)男性にはロードスターがあるし、
家族持ちにはRX-8、アテンザがあるし、隙がないな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:24:50 ID:QIMp8ogc0
>>971
アクセラもあるぞw(家族餅)

マツダは全体的に横幅が広いから、もう少し横幅の小さい車がほしいな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:25:30 ID:LlseYoum0
>>971
そうかぁ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:27:12 ID:uaBLVedT0
>>962
>でも一般人にはどうだろう? それほどでもないような気がする。

軽いパワステ、クセの少ないサスの味付け等、「マツダが作ってみたトヨタ車」とも言える
新型デミオの若い女性ターゲットそのものの走りは、力作と思うが、最大のライバルである
軽自動車と比較すると維持費、燃費、道具的使いやすさ等で見劣りがすると思う。

あとは、デザインで購入する客層がどれだけ居るかだと思う。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:28:26 ID:VmwBlSuB0
新型デミオ、まだまだMT車があるんだな。意外。
しかも選べる範囲が広い。これは貴重。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:36:40 ID:Un9qOWf6O
今日ディーラー2軒見てきたけどどちらも店頭に置いてあるのはテッチン仕様のやつだった。
すげぇ安っぽく見えた。あれじゃ客はしょんぼりして帰るだけだろ。やる気ねーな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:41:46 ID:QIMp8ogc0
>>976
どうせ飾るなら一番かっこいいやつを飾ってほしいよな
978972:2007/07/05(木) 21:45:14 ID:FtlE812n0
>>972
アクセラは>>970で出た!

>>971
>>969-970の流れを受けて合わせて書いただけなんで、
真面目に受け取らないでくれw
979971:2007/07/05(木) 21:46:07 ID:FtlE812n0
↑ごっめーん、なんかぐだぐだ(59

>>972
アクセラは>>970で出た!

>>973
>>969-970の流れを受けて合わせて書いただけなんで、
真面目に受け取らないでくれw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:53:32 ID:27xi078t0
見てきたが・・・小さい!かわゆいけど。
でも、ほんと街乗り特化、って感じで、道具感はゼロだね。かわいいけど。

土曜日に試乗してくるさ・・・でもかわなさそうな気がする。かわいいけど。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:00:22 ID:gjk4j9so0
>>957
コンパクトらしいボディラインだよ
薄い鉄板でもペコペコしにくいように無駄にプレスが入り過ぎ
コンパクトと言うより軽自動車だな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:01:41 ID:q1ZTt8ut0
ライバルはスイフトかな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:02:03 ID:7xGf5V6I0
マツダの軽といったらAZ−1だが、まだ走っているよ。けっこう得意なんジャん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:04:48 ID:SNeSJqQE0
今日見てきましたが、新型ベリーサに決めました。
値段相応なんだろうけど
質感のなさと、オーディオ部分のデザインが自分的になじめない。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:09:39 ID:WuWgtqWa0
初日からこれだけネガキャンが出るのは
注目の的ってこと

実際に見てきた奴、どれだけいるのやら。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:12:45 ID:uSXRM6Ps0
13Cとスイフト1.3XGどちらにするか悩んでる(5MT)
ダーククインテッドガラスとアドバンストキーレスを含んだオプションつけると
デミオ結構高くなって価格差がひらくのな
ディーラーのがんばりに期待しる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:14:20 ID:LUv6ZSvc0
赤選ぶ人は少ないのか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:15:25 ID:XdGIXp0FO
>>986
値段関係なしに言ったら、
どちらが欲しいんですか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:16:58 ID:UcomSjRBO
>986 新車でスイフト1.3XGなんて買え無いけど?中古の話か?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:18:21 ID:uaBLVedT0
>>986
見た目以上に、スイフトとデミオのアクセルを踏み込んだときのサスペンションの挙動の
キャラクターは違うから、値段も大事だろうが、入念に試乗して気に入った走りのモデルを選んだ方がいいと思うぞ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:22:23 ID:uSXRM6Ps0
>>988
マニュアル車のコンパクトカー狙いで
スイフトびいきだったんだけどデミオのスタイリングに魅かれ
すっごいカコイイ

>>989
XGだったスマン

>>990
週末ディーラー入ってくる
MTの試乗車ってなかなか無いのな

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:24:40 ID:uaBLVedT0
>>991
>マニュアル車のコンパクトカー狙いで
>スイフトびいきだったんだけどデミオのスタイリングに魅かれ
>すっごいカコイイ

車体を操る楽しさを求めるならば、個人的にはスイフトの方が断然楽しいと思う。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:32:46 ID:uSXRM6Ps0
>>992
俺がスイフト狙ってたのに嫁に買われちゃったのよ(マイチェン前のstyle赤AT)
2台おんなじ車ってのもどうかと悩んでたらデミオが出たのよ
昔マツダのディーラーにしつこくされたことあってどちらかというとアンチマツダだったの
でも、このデミオ見たら買ってもいいかもって
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:36:53 ID:uaBLVedT0
>>993
>マイチェン前のstyle赤AT

まだ買い換えなくてもいいのでは?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:43:12 ID:LM288h0z0
>>987
スポルトの赤はバンパーの黒とマッチして非常にカッコよい
正直欲しい
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:45:22 ID:m0/o1Lxw0
カッコ良すぎるじゃん。こんどのデミ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:45:55 ID:uSXRM6Ps0
>>994
俺の車はH12式のアルトバン(4MT)なのよ
ハンドパワーウィンドウとハンドパワーロックなの
その昔PAネロのイルムシャー乗ってて、嫁に維持費が高いから軽にしてって

今時のコンパクトは燃費がいいから、維持費あまりかからないよって説得して
そろそろ買えそうな雰囲気になってきた
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:46:08 ID:BXmkWz30O
黒スポルトで決まり
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:46:36 ID:uSXRM6Ps0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:47:32 ID:gMUoiHSeO
(`・ω・´) シャキーン
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'