【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.13【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:55:09 ID:zPhIQIDN0
【関連スレ】
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.75【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182251610/
初代(DW)デミオをあっさりと語る 十五台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178716649/
コンパクトカー総合スレ Part40
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181525384/
【MAZDA】マツダ総合スレPart32【Zoom−Zoom】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180468093/

公式サイト  http://www.demio.mazda.co.jp/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 11:58:02 ID:zPhIQIDN0
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2050

ぱっと見て、もう乗りたい、買いたい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:25:18 ID:B0+jIXj20
>>3
名インタビューだな。
よくわかんないけど・・・って。正直にもほどがある。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:26:01 ID:ksVW1nVr0
まだ13スレに気付かない人が多そうなので
ageとこうか
6名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/08(日) 12:27:45 ID:t407bgzH0
>>1
そろそろテンプレ貼っとこうぜ。

※1.煽り、荒らし、アンチ、粘着クンはスルー推奨
※2.板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導
※3.不快なレスはNGワード登録がお勧めです
※4.車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です
※5.ネタ、雑談はsageで!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:30:22 ID:1FGlS7no0
1.5CVTだけ重量税あがっちゃうのか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:35:38 ID:LocOHqqmO
スタイルいいし燃費もいい!おまけに小排気量の小型車!
 
 
 
 
 
 

 
 



貧乏人にはうってつけの車だな
9あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/07/08(日) 12:43:17 ID:uMg5jBYY0
スレ立てお疲れ。早いね。

納車を13日夜に早めて貰った。三連休で存分に楽しんできます。
MTは試乗車無いからとっても楽しみ。最もDYの時も無かった
訳だが。。。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:03:59 ID://R3h9lVO
来週、再来週辺りからは、オーナーの声も
聞けるようになりそうだね。

自分の手元に来てどうか?みたいな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:06:02 ID:b9VfNWkK0

ガソリン1リッター140円時代の車にふさわしい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:06:39 ID:LWCN+1gv0
自動車評論家とかの細かいレビューも見たい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:08:34 ID:AhaFs42Z0
結構うるさいね、エンジン。ミラーサイクルだけど。
ノートの方が安くて静かでいいや。1.5リッターで130万円台ならデミオもいいんだけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:19:07 ID:YAsTmK240
15Cは130万円台だな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:33:41 ID:/kpl1W990
次スレ立たないうちから、スレ埋めてんじゃねーよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:42:07 ID:40ttUnH8O
先代デミオのいいところは少し削って、悪いところを改善した感じがする。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:49:10 ID:KRDVLdn60
はんこ押してきましたよ〜
ふー 9月が楽しみどす。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:51:26 ID:vh3VoxJw0
まあ女性もSUVが好きで選んでたりするから男向けと決め付ける事はできないな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:51:36 ID:QAi+rMZA0
納車2ヶ月もかかるのか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:51:52 ID:KRDVLdn60
はんこ押してきましたよ〜
ふー 9月が楽しみどす。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:53:35 ID:KRDVLdn60
あ・・連投スマ素>>20>>18
>>19 そうみたいですね。日本の中でも離れだからかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:55:59 ID:Y2cgImZtO
後席の足元はムーヴの方が余裕があった。

競合させるならヴィッツ、ノートあたりでok?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:56:50 ID:37TULZBp0
スイフトとデミオ試乗してきた。思った以上に違う。
屋根の高いデミオが欲しい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:00:06 ID:A958z//50
燃費はどのくらいなの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:02:14 ID:dYEwtiCbO
買って後悔すんなよ!ウツダなんかに乗ってると一生ウダツがあがんねぇぞ!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:02:17 ID:KRDVLdn60
CVTならリッター23近くて 普通のなら13位っていってたわ
>>24
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:07:49 ID:LoaMgzltO
19の間違いだろ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:09:09 ID:HO/3pLdY0
MPS厨は嫌いだがMPS出るみたいだね、2g直噴ターボで230HP。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:11:23 ID:vh3VoxJw0
>>25
昨晩のアド街みてたか

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:33:08 ID:nRM5Uv+L0
>>7
1.3 4WDもだよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:39:52 ID:nRM5Uv+L0
ぱっと見で4ドア車に見えないところがいいね。
8みたいに観音扉だったらもっとよかったのにね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 14:53:24 ID:xS3eenWs0
スポルトCVTのステアリングを社外のにしたら7速Mモード使えなくなるよね?
純正ステじゃないと駄目ってことか・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:11:15 ID:c95WCsyq0
e4WDって、20km/h以下じゃないと稼働しないってホント?
これじゃ4WDにする意味がないと思うんだが・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:12:30 ID:z2GF2M300
>>23
スイフトとどう違った?kwsk
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:14:58 ID:wVRVedbq0
>どうやらターボモデル追加はあるみたいだな
>ミンカラの試乗レポより

>あと営業さんから裏情報が・・・。
>サービス(整備)が取り扱うマニュアルの中に通常ではありえない

>[ターボ]の項目有り(今現在は開けない)



お盆、は新型マツスピデミオ・ターボで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:16:23 ID:99YIkQmW0
>>33
雪道など低μ路では発進の際に後輪に駆動力がかかるかが重要。
走り出してしまえば,ハードな走行を求めない限り前輪に駆動力がかかってればそれで十分。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:16:35 ID:wVRVedbq0
>>35

今のマツダはスポーティが売りだから

全車種 男性向け

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:22:12 ID:wVRVedbq0
日曜日なのにマツダディーラー閑古鳥だったお

関東マツダ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:25:47 ID:KKVoQU8U0
>>7
え?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:26:30 ID:ZjRfWnxI0
>>28
どうして280HPじゃないの?
やっぱりマツダに技術力が無いから?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:31:53 ID:DlJvL6J/0
昨日試乗してきたけど、
う〜ん・・・シート小さい。
(172cmの68K)

月一回は往復500Kmの出張するんだが、
ちょっと厳しそうかな。
長距離が苦にならないなら、小さい車に買い換えたいんだが。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:33:33 ID:thab6wn50
どうせ試乗車なんだから遠慮なく回せ>前スレのやつら
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:34:41 ID:XzfjsSHpO
>>28
MPS ってなに?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:34:49 ID:c95WCsyq0
>>36
それって、発進時の補助としてしか考えられないってことだよね・・・
ハードな走行はしなくても、凍結路の下り坂とかでは4駆の恩恵あると思うけど。
スイフトにするわ、スマソ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:36:38 ID:37TULZBp0
>>34
デミオ1.3 4AT スイフト1.2CVTを続けて試乗した。
ハンドリングはデミオは剛、スイフトは柔
足回りはデミオは剛、スイフトは柔、大いに違った
例えるとデミオはドイツ車、スイフトはフランス車
パワー感はデミオ>>スイフトただしスイフトのSモードは
街乗りのエンブレにもピッタリの設定で便利

着座位置はスイフトはアップライトに自然に座れる。
デミオは低く座らせる、太いAピラーが邪魔、フロントグラス
が大きく、夏は暑そう。スタイリング優先。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:37:06 ID:gSDKAtjZ0
デミスポは軽いからインプS−GTにだって勝てますよね?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:37:24 ID:s1LNsjmJ0
スイフトだって4駆もどきじゃん。
48貧乏人:2007/07/08(日) 15:38:16 ID:QkUI4iJJ0
これって女性向けの車なの?男は買わないのかな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:38:28 ID:e60Qqf5K0
雨の日に150km/hで手離し運転できたから勝てる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:39:18 ID:99YIkQmW0
>>44
>凍結路の下り坂とかでは4駆の恩恵

それを求めるならスバル買ってください。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:40:56 ID:v1gsCfRA0
ポルシェ911にも余裕で勝てるぉ!!
峠じゃ下り最速だぉ!!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:41:14 ID:iCyQOAWu0
スバルって3日メンテを怠ると壊れるイメージがある
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:41:24 ID:wVRVedbq0

ヴィッツって男性向けなんだ。 女性は買わないんだー


新型「ヴィッツ」−の主力ターゲットを男性購買層におく

新車種男性層やミニバンユーザー,高年層も取り込みたいとしています。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/area/area_index.htm

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:42:33 ID:wVRVedbq0
>>53

女は買わないよ

男向けなんんだから
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:43:29 ID:LYOPyDuE0
なんかエンジン始動時にキーを回すとキーからビリビリッ
とした静電気らしきものがするんだけど・・・何で?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:44:11 ID:wVRVedbq0

キューブは、男性向けなので

女は買わないのです


日産自動車が10月8日に発売を開始した新型キューブの受注が好調だ。
17日までの10日間で9500台を受注したという。
月間目標販売台数は7000台としているが、幸先の良いスタートとなった。

購入者の8割が男性で、女性ユーザーの多いマーチと、
日産のコンパクトカー同士で上手に棲み分けがされているようだ。
個性的なエクステリアデザインと、運転のしやすさが特に好評らしい。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~willsam/nissan/news/200210.html
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:44:41 ID:wVRVedbq0
>>56
キューブの購入者の8割が男性
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:46:12 ID:wVRVedbq0
>>35

今のマツダはスポーティが売りだから

全車種 男性向け
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:47:26 ID:thab6wn50
>>56
そうか?
キューブなんて女が良く乗ってるけどな・・・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:48:08 ID:wVRVedbq0
男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:49:24 ID:wVRVedbq0
>>59
独身女性がですか?

既婚女性なら、家族で所有してるから、乗ってるの当たり前だけど


購入者の80%が男性だから

女は買わないのです


日産自動車が10月8日に発売を開始した新型キューブの受注が好調だ。
17日までの10日間で9500台を受注したという。
月間目標販売台数は7000台としているが、幸先の良いスタートとなった。

購入者の8割が男性で、女性ユーザーの多いマーチと、
日産のコンパクトカー同士で上手に棲み分けがされているようだ。
個性的なエクステリアデザインと、運転のしやすさが特に好評らしい。

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~willsam/nissan/news/200210.html
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:49:52 ID:zL0nNLoK0
フロントマスクが「口を開けた犬」をイメージしてデザインされたデミオが女向けな訳ねーじゃん

男向けに決まってんだろがよ

犬だぜ?犬!ワンワン!なめんなよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:50:56 ID:wVRVedbq0
>>62

そりゃ、女は、ネコが好きだからな


女性は ネコ がすき!


◎男性は「犬好き」の方の比率が非常に高く、「猫好き」は女性の方に多いという結果でした。


      犬     ぬこ
男    65.3%    10%

女    47.2%    24.5%


http://reserve.resort.co.jp/reservation/wonder/enquete/enquete2003/enquete6.html
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:51:33 ID:wVRVedbq0

キューブの80%が男性なんだね。

女は、キューブ買わないからね。

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:53:18 ID:wVRVedbq0
>>63
あたし女だからネコ好きだよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:53:55 ID:wVRVedbq0
デミオが男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:55:08 ID:wVRVedbq0

購入者の60%〜70%は男になりそうだ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:56:00 ID:0a2B5yrd0
試乗してきた。
トランクの狭さは気になるね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:56:08 ID:bVy6C1NS0
>>52
そりゃ、T型フォード以下だな。冬はエンジン火に掛けて暖めてから
始動するのか? オイル漏れは必至だからオイル缶積んでるのか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:56:14 ID:wVRVedbq0
 
( ´∀`) ネコ(14)対策10☆`Д´)/                 
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:58:19 ID:wVRVedbq0
ラパンは、実用性 かわいらしさ を兼ね備えてるから

女性購入者が80%にもなる



ラパン スズキの話では8割が女性

http://www.takubon.net/offmeeting/lapin/picnic.htm


72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:01:39 ID:+FmgPL+Z0
プジョー207がデミオの顔パクッてるのみて非常に不愉快になった
やっぱ仏車はダメだな

何でもマネして釣り目にすりゃいいってもんじゃないだろ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:01:45 ID:wVRVedbq0
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)糞猫
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)糞猫
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)糞猫
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:01:48 ID:AGMulE/z0
ttp://www.uploda.org/uporg894689.jpg

ちょwwwwww

ヘッドレストwwwwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:04:18 ID:yp/zCdKK0
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:04:56 ID:hI2Vii/W0
昨日、試乗してきました。13C。

たまたま今乗っているDW3Wの修理にディーラーに出向いたのだが
「待ち時間に試乗どうですか」と営業の兄さんが声かけてきて。
試乗するの俺が初めてだって。ウヒョー初物だぜ。

当たり前だが旧デミオと比べてエンジン音えらく静か。
ステアリングは軽すぎてちょっと不安になったほど。
ブレーキングの感覚がかなり違う。かなり踏み込まないと効かないような感覚。
「初めてハンドル握られる女性の方などが不安にならないように設計してます」と
営業マン談。操作性でも女性をターゲットとは話を聞かないと分からない。
アピールしたほうがイイと思うぞ。

視野は思ったより広く、バックミラーがでかくて見やすいのはかなりいい。

悪評の白いスピードメーター・・・これは慣れの問題かもだが、
トリップメータと燃料残量計が隅っこに追いやられたのがよろしくない。
しかもモノクロ液晶とは・・・うっかりしてたらガス欠になりそう。
この辺はマイチェンでの改善を望みたい。

いろいろあるがトータルとしては良い感じ。
今回は買わないが次の車検あたりで・・・
脳内で13C-Vのレザーツーリングコンフォートパッケージ、
ショップオプションでスマートインETC、
色はオーロラブルーマイカと決めました。(TRUE REDも捨てがたい)


77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:05:49 ID:wVRVedbq0
>>75
えー

画像をいじったコラでしょ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:07:18 ID:wVRVedbq0
後席 スライドすらしない
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:08:53 ID:QkUI4iJJ0
後部席いらないから車中泊できるようにできないかな?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:20:51 ID:b4esc7TP0


                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l    デミオユーザー@男性は「犬好き」
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:26:25 ID:0a2B5yrd0
>>77
本当だよ。
しかも開口部が狭くて、セダンみたいに下側も高くなっている。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:33:26 ID:uQPBH2Wa0
13CVT、ナビ付けてこみこみ155でチェックメイトw
3万円の商品券もくれたしお買い得♪
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:35:15 ID:QkUI4iJJ0
>>82
ナビつけてその価格って他のオプションほとんど付けなかったの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:39:00 ID:hQTsLqnYO
後席はリクライニングもスライドもしなくていいが、作りがあまりにも貧相でガッカリした。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:39:03 ID:uQPBH2Wa0
>>83
ドライビングコンフォートパッケージが基本で
ガラスコーティング3年とフロアマットぐらいしか付けなかったけど。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:39:18 ID:plWLnVD80
>>81
トランクは、非ミニバン型としては、標準的なサイズだと思う。
以前乗ってた独コンパクトも、こんな感じ。

フルフラットにこだわったり、床下収納を設けて、
浅いトランクよりは、いいけどなあ。ハッチの傾斜も
考えると、このように深さを稼いでくれたほうが、
使い勝手がいいよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:40:50 ID:wVRVedbq0

デュアリス 購入者の90%が男性


29歳以下:13.5%、
30歳〜39歳:23.0%
40歳〜49歳:20.1%
50歳〜59歳:25.4%
60歳以上:17.9%

男女比は男性:88.1%、女性:11.8%と、圧倒的に男性のほうが多い。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/06/016/
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:42:31 ID:wVRVedbq0
>>81
>セダンみたいに下側も高くなっている。

画像を見直したらそうなってるね。
つかいづらいね。



23 鉱夫(長野県) 2007/07/05(木) 17:16:40 ID:4la9en130
今時これはひどい
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mazda_demio/images/23_l.jpg
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mazda_demio/images/24_l.jpg
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:43:31 ID:QkUI4iJJ0
>>85
そっかなるほろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:44:53 ID:wVRVedbq0
>>88
デザインだけで乗る車だね。

こういう車って作るの簡単なんだよね。

きめ細かく、考えなくていいし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:46:41 ID:wVRVedbq0
キャラバンなど、フラットだろう。
なんでセダンのトランクように、下段が盛り上がってるの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:46:58 ID:e/zVATvH0
俺のアルファ145でもフラットになるのに、これはヒドイw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:49:50 ID:mM7Eh/8f0
買い物袋2、3個入れる分には十分だろう。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:49:54 ID:wVRVedbq0

下段が盛り上がってない、荷物の出し入れが簡単なハイエース

http://www.craftplus.jp/image/main.gif


セダンのトランクのように、下段が盛り上がってる、デミオ

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mazda_demio/images/24_l.jpg
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:50:54 ID:wVRVedbq0
これじゃ、自転車つめないじゃないか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:51:06 ID:FjGVLgxC0
おまいらトランクにそんなに荷物載せんのかよw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:52:01 ID:mM7Eh/8f0
普通にハイエースと比べるなよと。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:52:08 ID:plWLnVD80
デミオって、トランク容量が、ひときわ期待されてるんだなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:52:17 ID:wVRVedbq0
>>94

これじゃ、女性は非力だから荷物つめないよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:52:19 ID:z2GF2M300
そんなにフラットにこだわっても使う頻度は少ないだろ。
それに今時車中泊をコンパクトに求めるのはどうかと思うぞ。
それじゃミニバン買えよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:52:48 ID:nY3DNrWv0
後ろ座席を簡素化したおかげで前のモデルより25キロ近く
軽量化できたらしいから、個人的にはこれで正解だと思う。
いっそのこと後ろ座席全部外しといて
座椅子でも置いときゃいいかってなくらいだよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:53:13 ID:aGRqaCqL0
>>95
輪ッパを取るしかあるまい。
チェーンカバーでも付けて汚れないようにするだな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:53:15 ID:SZ3Q1+qV0
そのデザインもお世辞にも個性的とはいえんところがなぁ・・・
あの顔フィットにしか見えんよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:53:24 ID:plWLnVD80
コンパネは、積めますかね?アクセラには、無理やり積めた。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:53:41 ID:wVRVedbq0
>>101
2座席にして、デミオクーペだせばいい
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:54:49 ID:mM7Eh/8f0
自転車積む計画のある人はデミオを買うなよと。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:55:51 ID:wVRVedbq0
デミオって、どんどん劣化してきてるね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:57:09 ID:n9d0AtQd0
デミオじゃなくても、4人乗ってチャリとか無理だろ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:57:22 ID:FjGVLgxC0
そんなに荷物積みたいのなら真四角の軽自動車でも買っとけw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:57:29 ID:wVRVedbq0
外観はスポーティ

MTがある

男性にバカ売れしそうな悪感
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:58:24 ID:wVRVedbq0
>>110
荷物がつめるとか、使いやすさとか、関係ないからな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/08(日) 16:58:27 ID:VHq0j0Zl0
しかし、えらい人出だったなぁ
ド田舎のディーラーなのに
人手はRX-8やロードスターより多かったよ
それも男ばかり
今度のは女には人気ない?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 16:59:23 ID:09VudNow0
ベリーサのトランクも、フレキシブルボード外せばリンク先の画像みたいになるけど、
(付けてたらフラットになる)
実際無いほうが使い勝手が良い事が多いよ。
ハッチ開けると同時に買い物袋が倒れて荷物がこぼれる、なんてことも無いし。
つーか新デミオで無理にフラットにしたら、トランクが狭すぎて逆に使いづらいんじゃないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:01:37 ID:wVRVedbq0
記事で

購入者の90%は男性で

になる悪感

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:06:40 ID:z2GF2M300
>>103
目が悪いか、認識力が低下している恐れがある。眼科か神経内科への受診を勧める。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:07:47 ID:Iqisen+Z0
>>103
若いのにボケが始まってんだね 可哀想に
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:08:58 ID:BgF+01Bo0
MT買うのは完璧オッサンだけだろうな。
俺も買うならMTしかいらんけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:10:17 ID:XzfjsSHpO
来月の受注数発表が楽しみだな
どれくらいだろうか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:13:44 ID:wVRVedbq0
新型デミオは


●やっぱり二代目フェスティバの悪夢を思い出さざるを得ないな…


●フェスティバの二の舞にならなきゃいいけど…


●それより二代目フェスティバと同じ香りがするんだよな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:14:00 ID:nY3DNrWv0
自転車積みたいなら屋根にキャリア着けて乗せればいいだろ。
屋根低くなったんだし。

後ろの座席の座面は荷台と高さがフラットだし。背もたれは
ボルト2本で止まってるだけだから簡単に外せる。
前座席の背もたれは後ろに水平まで倒れるタイプだから
シートレールの位置を加工して移動させれば、
フラットに倒しこめるようになる。
自分で努力すればフルフラット化も可能。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:16:04 ID:09VudNow0
>>117
そうでもないよ。
身近に3人、「MTじゃなきゃヤダ」って言ってる女の子がいる。
少数派には違いないけど、この3人が3人とも、超ハイスペックなので
俺の中では、その意見は絶大です。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:18:13 ID:SZL0kPJjO
そんなこと言うけど、
俺ネコだから男好きだぜ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:18:27 ID:E67dQlUq0
対向車で白の新型デミオが来たので
「新型デミオだ。初めて見たー」
と思ったら13F(法人仕様)だった orz
どうせならスポルトを見たかった。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:18:51 ID:vPWVsEOO0
センターコンソールに愛用のハンドバッグが置けないと困る特殊な男性(!?)ユーザー層に大人気> デミ男
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:19:38 ID:XzfjsSHpO
>>122
アッー!なるほど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:20:08 ID:wVRVedbq0
>>117
MT買うのは完璧に男だけだよ。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:20:26 ID:ndJdqYjk0
>>121
で、そのハイスペックな3人はデミオをどう評価してるんすか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:21:24 ID:wVRVedbq0
>>117
このスレで、MTのデミオ買ったよって女のレスないでしょう。

男のレスのみだから。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:21:32 ID:Iqisen+Z0
俺男だけど、男が好きだぜ
だから女でもMT好きな人もいる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:22:13 ID:wVRVedbq0
>>128

そりゃ、女はMT買わないから

女はレスしようがない。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:22:59 ID:wVRVedbq0
>>128

女のMTレスがないから

今のところ100%MTは男性
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:23:43 ID:wVRVedbq0
外観はスポーティ

MTがある

男性にバカ売れしそうな悪感
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:24:54 ID:wVRVedbq0
だから、標準仕様の、デミオは、タコメーターがないんだよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:25:24 ID:wVRVedbq0
>>133

女はATに乗るからな。

タコメーターがないんだー
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:25:58 ID:wVRVedbq0
>>132
スポルトは男性向けで、タコメーターあるし。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:26:51 ID:nry3GBIX0
なんだかココ見てると、燃費は良くて自転車も詰めて、
内装は豪華で、フルフラットはあたりまえ、ターボもつけて
税金は安く…もう無理でね?
軽自動車が高くて重くなっていく理由も分かるわ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:27:44 ID:qzlWJ87h0
>>124
ハンドバッグ〜?

セカンドバッグは置けるのか? おい! どうなんだコラ!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:28:40 ID:09VudNow0
>>127
デミオの事を聞いたのは2人だけだけど、「かっこいい、かわいいし」だって。
概ね好印象だった。
ただ俺が「なんかプジョーに似てるかも」って言ったら
「あ〜そういえばそうかも。じゃダメだ。」ってさ。
俺いらんこと言った。ごめんマツダ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:28:54 ID:wVRVedbq0
>>132

女はMTに乗らないからしょうがない


ランサーエボリューションの購入者の90%以上が男性

三菱自動車は、スポーツセダン「ランサーエボリューション」のワゴンタイプを発売した。
従来のセダンはマニュアル車しかないこともあって購入者の9割以上が男性だったが、
ワゴンタイプにはオートマチック車も設定。荷物を積みやすくするなど、女性客の取り込みを狙う。

http://web.archive.org/web/20060902230953/http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/050914/056.php
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:29:55 ID:wVRVedbq0

女のMTレスがないから

今のところ100%MTは男性


女ってMT買わないんだね。

女性の自己申告じゃないと意味が無いんだよね。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:30:09 ID:9Jj9T8rkO
CMで玉木は乗らないのかな
妻夫木のインプの方が好感が持てる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:30:11 ID:ja7v119n0
このスレ自演がひどいのに誰一人もつっこまないのがいいなwwwwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:30:36 ID:b76w9aPj0
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/WILL_VS/2001/gallery_2.asp
http://catalogue.carview.co.jp/MAZDA/DEMIO/2007/gallery_2.asp

これ似てると思うんだけど だとしたら一般人受けするデザインでないのでは?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:30:36 ID:wVRVedbq0
>>140

男がレスしても、男の感情でしかないからね。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:30:52 ID:dYEwtiCbO
新型が出る→ツダヲタが飛び付く→考えられない爆裂値引きが吹き荒れる→何故か中古が直ぐに出回る→下取りはMAZDA価格→ツダヲタはあっさり地獄の三丁目をさまよう(笑)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:31:08 ID:yviJYmu00
男性ユーザー比率: 90%
ATユーザー比率: 90%

デミオの発表統計が↑だったらワロスw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:31:20 ID:7JRdEFg20
独身女性が車を買いに来るという姿を、そもそもあまりみない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:31:23 ID:I9+HMNpZ0
また性別厨の基地外が来てるのか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:31:34 ID:D+BzAHxp0
単に粗探しして、ネガキャンやってるだけだよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:31:47 ID:QSJp4ITb0
MTの方が安くて、燃費が良くて、楽しいのに。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:31:49 ID:wVRVedbq0
>>144

男がそう思ってるのではないか、という書き込みは、

男のいけんでしかないからね


女ってMT買わないんだね。

女性の自己申告じゃないと意味が無いんだよね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:32:28 ID:wVRVedbq0

女はMTに乗らないからしょうがない


ランサーエボリューションの購入者の90%以上が男性

三菱自動車は、スポーツセダン「ランサーエボリューション」のワゴンタイプを発売した。
従来のセダンはマニュアル車しかないこともあって購入者の9割以上が男性だったが、
ワゴンタイプにはオートマチック車も設定。荷物を積みやすくするなど、女性客の取り込みを狙う。

http://web.archive.org/web/20060902230953/http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/050914/056.php

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:32:48 ID:BgF+01Bo0
このスレはええw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:33:35 ID:wVRVedbq0

>従来のセダンはマニュアル車しかないこともあって購入者の9割以上が男性

これのデータから


外観はスポーティ

MTがある

男性に売れるね

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:34:09 ID:bniUCphP0
このスレはエエ!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:34:54 ID:wVRVedbq0
>>152

女ってMT運転できないんだ

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:35:42 ID:wVRVedbq0

MT人口

男性 90%

女性 10%

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:35:59 ID:0KMjbdxe0
通勤で乗るならATのほうが絶対ええわ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:36:29 ID:wVRVedbq0

軽自動車

               男性  女性
軽乗用系         35%   65%
軽・キャブバン、ワゴン 75%   25%
軽・トラック        88%   12%

http://www.jama.or.jp/lib/jamareport/096/02.html
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:36:53 ID:I9+HMNpZ0
女性に乗った事がないんだろうな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:37:34 ID:wFFIHNTP0
だれか教えてやりなよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:37:36 ID:0a2B5yrd0
このコンセプトは今までデミオ売ってて、ユーザー志向が
使い勝手からデザイン重視になったってことかな?
ミニワゴン目的で買う人が少なくなったのかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:38:18 ID:/NgF4uJM0
【レス抽出】
対象スレ: 【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol.13【DEMIO】
キーワード: ID:wVRVedbq0

抽出レス数:49
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:38:35 ID:wVRVedbq0

独身女性って、どんな車買ってるの?


女性 未婚率

30〜34歳 26.6%
35〜39歳 13%

社会保障審議会第3回人口部会資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/0111/s1129-3e.html

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:39:43 ID:nry3GBIX0
なんか変なの出てきた
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:39:59 ID:mM7Eh/8f0
つか、欧州で先行発売した方がよかったでしょ、これ。
ある程度の評価を得てから日本導入。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:40:16 ID:wVRVedbq0
独身 売れのこりオバサン
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:41:09 ID:wVRVedbq0
外観はスポーティ

MTがある

男性にバカ売れ


169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:41:23 ID:E40qqWLG0
>>163
このスレの1/3かよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:41:53 ID:wVRVedbq0
独身30代オバサンには似合わないな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:42:19 ID:/NgF4uJM0
>>169
今53ですね・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:44:54 ID:mo7jMoy40
もはや釣りとさえ言えない状況。
不憫に思えてきた。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:46:22 ID:wVRVedbq0
男女は、違うからしょうがないよ


男女 で 骨盤の形 が違う 体格に男女差判明


参考になるヌード画像


http://www.badi.jp/channel/images/g0701a.jpg


http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/sankou.2.jpg


174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:46:34 ID:I9+HMNpZ0
性別厨
やたらと性別に拘り、性別もしくはそれを連想させる言葉が含まれるレスをしまくる基地外
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:47:43 ID:wVRVedbq0
>>173

なにをいまさら・・・

骨盤の形でお釜見分けるのとか常識になってるし・・・。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:48:00 ID:mM7Eh/8f0
スタイリッシュなおばさんだったら40でも50でも乗りこなせると思う。
そういう女性は外車を選んじゃうんだろうけど、、、マツダ頑張れ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:48:25 ID:wVRVedbq0
>>173
世紀の大発見だね!
今すぐ死ねばいいと思うよ!
おめでとう!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:49:19 ID:I9+HMNpZ0
自演をしまくるのが特徴
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:52:36 ID:nry3GBIX0
これ…気付いてないの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:54:30 ID:ZuNsbg1p0
キチガイはほっとけ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:55:26 ID:ncLiLqNB0
ネガティブキャンペーンでしょこれ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:57:07 ID:dYEwtiCbO
今度のデミオはヴィッツやフィットを意識し過ぎだな。初代の様なMAZDAの屋台骨にはなれないだろう。同じ土俵で勝負を挑むと必ず、しかもあっさり敗北だもんね。何度しくじっても学習能力のないウツダ(笑)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:59:55 ID:nry3GBIX0
望んでないのにBセグに片足突っ込んだデミオをAセグに戻しただけじゃないの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:02:24 ID:I9+HMNpZ0
14インチアルミ出せよ社外はハブ径が違うから嫌なんだよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:23:23 ID:6FJCEhX30
13Cのフルオプション仕様はいいな。
アドバンスドキー、オートエアコン、アルミホイール、
更に、タコも付くし、廉価仕様じゃないMTが増えてきて嬉しい。

インプレッサの1500のMTも良かった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:24:57 ID:SOIVTMl40
ちょっと聞きたいんだが
ID:wVRVedbq0は何者?
ニュー速のスレ立て魔?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:29:25 ID:Akbd5KZ/0
はっきり言ってカッコよくないと思う
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:29:58 ID:z2GF2M300
次期フィットをにらんでのモデルチェンジであるのは間違いないけど、
9月に出てくる新フィットに先じてどれだけ取り込めるかが勝負だね。
フィットに比べてのアドバンテージは、今のところなんだろう。あまりはっきりしないな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:30:36 ID:TxWma6On0
先日試乗してきました。4ATの1.3lとCVTとスポルトのCVT。
写真ではかなりかっこよく見えてたがほんとにフィットっぽく見えた。
写真との目線の違いだと思うが、ちょっと残念だった。
店入ったら客の多さにびっくりした。
でも客層はほとんど女性で中年の男性が一人いたくらいだった。
ディーラーに話してみたら今で10台ちょっと売れてて、10台中3台はスポルトで、
スポルトも女性が多いらしい。スポルトのMTはまだ売れてないとの
ことであった。外観といい女性向けの車だなって思った。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:32:01 ID:1X8AFYBX0
街乗りならCVTよりATの方がイライラしないだろうか
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:33:36 ID:nRM5Uv+L0
>>119
エチュードの二の舞をベリーサでやってるわけだしな。
歴史は繰り返されるんだよね。

男のマニア層にはそこそこ売れるだろうけど女には売れないだろうな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:38:28 ID:TxWma6On0
>>190
1.3lで試乗してみたが正直な印象どっちも加速性能が良すぎだと思った。
乗ってて軽くて逆に心配になるった。アルトワークス運転してるときみたいな。
AT・CVTでそう感じたんだからスポルトのMTはどんなものなんだろう。
んでそうなった時にどちらかというとATのほうがショックが大きかったから
僕だったらどちらかといったらCVTを選ぶと思う。CVTで十分だと思った。
走り好きだから欲しいのはスポルトのMTだが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:39:57 ID:xiSj6a5CO
実際MTは二割に届かない契約台数だそうな、EC仕様のマルチモニター?配線が来てるので年次改良で採用されるかも?だってよ、もしかしてマスピには標準かも?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:41:08 ID:Ta0EeUAl0
福岡国際センターの展示会に行ってきました。

スイフトスポ−ツも考えたけど、スポルトCVTで契約書に捺印。
スポルト以外のエアロパーツが無いタイプも、スタイルは良かったよ。

子供に手が掛からなくなったら、今回下取りに出したロードスターに
また乗りたいなぁ...将来再び乗れますように...。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:42:41 ID:TxWma6On0
2店舗回って聞いてみたがMTは一台も売れていないと言ってた。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:47:12 ID:CxpuE1Ui0
初めて、マツダに行ってきた
オプションの設定がパックで好きなの選んでたらすごい金額になった…

車体価格は、確かに安いけどオプションでなんだかんだで高くなる
値引きが鬼でも、車体価格をあげてるだけのような…
持ち込みナビ代もきっちりめいっぱいとられるし
ライバル車よりぶっちぎりで高い…
どうしよう
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:50:57 ID:E40qqWLG0
>>196
パッソにでも乗ってろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:53:21 ID:nRM5Uv+L0
>>195
ナビはゴリラ、ミニゴリラとかのポータブルにするのが
無難でしょ。自分で取り付けられるから工賃もいらないし
ナビ本体も10万以下で買えるし。純正ナビ高杉。

オプションは必要最低限にした方がいいでしょ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:54:12 ID:nRM5Uv+L0
上 >>196の間違え。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:56:32 ID:09VudNow0
>>196
いくらマツダでもデビュー間もない車種を鬼値引きって事はないだろう・・・
1年待ったら大分安くなるんじゃない?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:00:59 ID:z2GF2M300
>>198
じゃ何を選ぶ?
202196:2007/07/08(日) 19:01:49 ID:CxpuE1Ui0
>>198
前車に、地テジ付きつけてたのでそれをそのまま移植したい
なんか、別売りキットだの、取り付け工賃がやたらと高い
値引きが大きいから騙されがちだが、総合金額で言えばマツダのほうが高い
1年、3年乗って、買い替えたくなったら圧倒的にツダ車が不利すぎw
あきっぽいので、3年以下で乗り換えると思うし
まぁ、待つだの鬼値引きは、ぶっちゃけそれほどでもないって事が
今回わかった。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:02:05 ID:TxWma6On0
>>196
それ思った。オプションパックが組み合わせないといけませんみたいな設定は
あんまりだと思った。フルオートエアコンつけるだけで3つのメーカーオプションが
くっついて一気に12万ちかく跳ね上がった。WEB TUNE FACTORYでしてみたがきっと何かの間違いだろうな。
いろいろつけてみたら結局は他メーカーのワンランク上の車をオプション少なめで買うのと
変わらん位の金額になった。
204196:2007/07/08(日) 19:07:44 ID:CxpuE1Ui0
あっすまん 今回は、嫁のデミオを見に行って
気に入ったので即、契約した

鬼値引きの件は、自分の車
何気に、展示車見てたら気に入った車があったのでそれを見積もった
試乗もしてみた かなりよかった
今乗ってる車を買い替えようと思ってもらった見積もりの値引きがすごかった
けど、家で冷静に他のライバル車の見積もりと見比べたら…
D営業曰く、2台も購入してもらえるなら死ぬ気で勉強させて頂きます!
値引きは、他社様よりも絶対喜んでもらえる金額出しますよ!って言われ

まぁ、確かに値引きの所だけみたらすごいけど
トータルで見て比較したら 他のライバル車より高いんだけど…
おまけに、ナビ、ETCとかの移植が8万って…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:08:35 ID:56QKwP7Z0
まあそろそろ試乗レポも増えてきておおまかに印象が掴めてきたな。
俺は試乗してないけど。

デザインは、好みが大きいけど似てると言われるヴィッツ、プジョーと比較すると、
206>新デミ>207>ヴィッツ

走りは、
スイスポ≧新デミ>スイフト>その他A、Bセグコンパクト


その他。内装は、しょぼめ。室内は、前席普通、後席しょぼめ、荷室しょぼめ。
ハンドル軽め、足回り固め、加速はなかなか、静粛性はかなり高め、燃費よさげ、
オプション自由度低め、値引き渋め。


MSデミオは、



お盆、は新型マツスピデミオ・ターボで峠デビューの予定

下り最速目指し、鴨を蹴散らしてくるぜ!


・・・って感じか。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:16:35 ID:09VudNow0
>>204
そうだったのか。
ちなみに、車種は?
今後の参考までに・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:19:53 ID:403tP6cd0
新型デミオどんどん売れて欲しいな
で、他社もコンパクト化・軽量化された方向の新車を
バシバシ出すと
そんな流れが出来んかね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:20:11 ID:3KBUtrvS0
>>204
取り外しと取付の工賃を考えたら8万て妥当なところ何じゃないの。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:22:55 ID:1bvbD1tO0
今日見てきた。試乗はしなかった。
ATしかなかったけど、MTだとシフト遠すぎない?
MT乗った人どーだった?
あれだとシートを自分のベストポジションより前にしないと駄目そう。
210196:2007/07/08(日) 19:23:09 ID:CxpuE1Ui0
>>206
2000ccクラスのミニバン

>>208
取り外しは、他の業者に頼んだ
ツダの査定が安かったので、買取センターにしてもらう
取り付けのみだぉ 工賃+パネル代=8万
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:27:27 ID:3KBUtrvS0
>>210
取付のみなのね。
やっぱり持ち込みはいやなんだろうね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:32:10 ID:09VudNow0
>>210
プレマシーあたりかな?
かなりのお買い得車と聞いてたけど・・・
8万て・・・付けるのヤダって言ってるようなもんだね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:39:11 ID:m0GGCUZqO
スイフトのほうが走り上だよ
スイスポ以外もね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:39:43 ID:nRM5Uv+L0
>>210

ポータブルDVDナビ
NV-DK785 \85600(価格.com)  地デジ端子あり

ポータブルHDDナビ
NV-HD820 \106800(価格.com)地デジ端子ありFMAMあり

2DINタイプDVDナビ
NVA-250 \92000(価格.com)地デジ端子あり,FMAMあり

2DINタイプHDDナビ
NVA-HD1300 \118000(価格.com)地デジ端子あり,FMAMあり

2DINタイプはもちろん工賃必要だけどな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:41:08 ID:LoaMgzltO
デミオのほうが低燃費だよ
スポルト以外もね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:41:31 ID:Vr6hhCdC0
>>214
2DINも自分でつければいくね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:43:39 ID:nRM5Uv+L0
>>216
まあそうだけど面倒でしょ。ポータブルは楽だけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:43:46 ID:FjGVLgxC0
スイフトはあのずんぐりむっくりがどうもなあ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:46:53 ID:dektIlM10
>>215
カタログ燃費は当てにならんから。
そのうち月刊自家用車で実測してくれるだろうから、そのときの楽しみにしておこう。
220205:2007/07/08(日) 19:47:22 ID:56QKwP7Z0
>>213
それは両方乗った上での意見なの?
ちなみにデザインに関しては、俺の中では

MINI>206>新デミ>207>ヴィッツ、マーチ、コルト>フィット>スイフト>スイスポ>旧デミ
問題外・・・パッソ、ノート
221196:2007/07/08(日) 19:53:29 ID:CxpuE1Ui0
俺も外観で選ぶなら(国産車のみ)
新デミ>スイフト>フィット >> 旧デミ> ヴィッツ>コルト>パッソ、ノート>マーチ

性能で選ぶなら
スイフト>新デミ>フィット>コルト>旧デミ >>ヴィッツ>ノート
問題外 パッソ、マーチ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:54:40 ID:LoaMgzltO
>>219
ホント楽しみですよねー(・∀・)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:58:13 ID:clFpKAoL0
デミオのMTはフットレストある?

他のコンパクトは
無し:ヴィッツ、スイフト(標準)、フィット
有り:スイスポ、マーチRS、コルト(標準&ターボ)
だったんだけど。

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:58:52 ID:37TULZBp0
>>213
本気か
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:07:09 ID:SVR5i6OE0
昨日13C−V、今日スポルト試乗
CVTとのマッチングは上々、特にスポルトの加速力は文句なし
但し先代の初期型より排気音がガサツになった気がする
足はノーマルよりスポルトの方がしなやか
正直あの足回りは欲しいけど、高いのとエアロが余計なので断念

んで15C(MT)で契約してきましたよ
オーディオレス、ドライビングコンフォートパッケージつけて総額149万円也
値引き2桁はどうしても届かんかった・・・こんな俺を許してくれ・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:10:31 ID:02+xB5ziO
俺13cで値引き二桁逝ったよ
こんな俺を許してくれ…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:11:56 ID:8cOoNgaQ0
トランスミッションが4AT、CVT、MTって、種類が多いね。MC後、MTの設定無くなったりして。
という僕は、MT買ったお。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:12:47 ID:thab6wn50
私女だけどMT買ったよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:14:44 ID:02+xB5ziO
わたくしもよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:16:27 ID:FdYgodlJ0
値引き2桁いったけど急遽アクセラ1.5Lに変更
主に親父と御袋様が乗る車だから、最終的な決定権は親父に…

試乗したスポルトの感動が忘れられんぜチクショウ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:16:57 ID:Y+9QrENnO
今はやりの中年童貞ぎゃあああああああ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:19:13 ID:/NgF4uJM0
>>230
ナムナム・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:21:05 ID:yW2ara/p0
なんなのこのスレ・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:21:19 ID:Yg9Q0rXD0
9月って言ってるのは、もう納車がそれくらいまで売れてしまってるの?
それとも受注生産型は後回しにされるんだろうか。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:22:01 ID:thab6wn50
>>230
アクセラ1.5はねぇよw
さんざんこのスレで既出だろ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:22:06 ID:TJQ45Ka00
これってシート平にして練れるの?
フィットかこれかで迷ってるんだけど
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:24:46 ID:Vr6hhCdC0
>>236
いまさらFは無いでしょ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:25:40 ID:zIjY+cPi0
マンセーばっかでつまんない・・・アンチはどーしたアンチは!!!!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:28:31 ID:Ble/4KKL0
ちょっとディーラーに用事があったので、そのついでに見てきた。
デザインはすごい良いな。気合を入れて開発してきたのがびしびし伝わってくる感じがした。
内装はしょぼかったけどな。

既出だろうが、デミオが小さくなった事で客層のかぶってたアクセラ、ベリーサと
住み分けが明確にできて、そういう戦略的な意図も有るんじゃないかな、と思った。
そんなこんなで、なんかマツダが真っ当な会社になったみたいで寂しかった(笑)

いや、随分前から真っ当になったのは分かってたんだけどな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:33:22 ID:yW2ara/p0
>>239
誰がどう見ても売れなさそうなファミリア・ネオを出して,実際売れなかったときは笑ったな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:34:59 ID:LoaMgzltO
内装がしょぼいって何と比べてるんだ?
このクラスならこんなもんだろ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:35:34 ID:60vW6wYS0
ベリーサより後席足元は広く感じたな〜
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:36:11 ID:LWCN+1gv0
内装の質は悪くないと思うけどデザインがね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:40:04 ID:F77DmpWt0
>>225
15CのMTは貴重なサンプルなんで
納車したら詳細なレポたのみますぞ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:41:00 ID:bVy6C1NS0
>>74
ヘッドレストが何なのかわからない

>>75
何が悪いのかわからない

人に「伝える」事の大変さと大事さを知れ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:41:39 ID:FdYgodlJ0
>>235
ゴルフバックとか積んで毎週出掛けるから
親父的には少しでも大きいほうが良いらしいんだ。
300kgの差はでかすぎるって何度も言ったのに、車音痴の親父をもつと色々苦労するわ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:42:28 ID:nRM5Uv+L0
そもそも内装うんぬん言う人はマツダ車買わないでしょ。トヨタを選ぶでしょ。
そういう人はターゲットにされてないだけ。どうせマツダ車買わないんだし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:44:01 ID:ax+fiWzr0
新デミオ(1300CVT)を試乗した後、同じCVTのヴィッツ乗ったら笑えた。
デミオ凄すぎ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:46:25 ID:Ngf9AhGg0
>>248
何が凄いのかわからない

人に「伝える」事の大変さと大事さを知れ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:47:55 ID:FRtksB0m0
次はPOLOを買おうと思っていたんだが、新デミオに興味深々になった。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:48:30 ID:xXUnoUDm0
実車を見に行ったよ。
はじめての展示会だったんだね。
新車購入予定はあるにはあったんだけど、
今日契約しろって強要された・・・
売れてないのか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:49:56 ID:9S7ujjqS0
>>146
現実には、女性が乗る場合でも、
10代20代は、親ローンの可能性が高いから
所有者の統計だと、男性比率も平均年齢もかなり上がる。

ついでに、AT比率は95%超えるんじゃないかと。
スポルトのみなら90%を切れるかもしれないって程度かと
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:51:36 ID:bVy6C1NS0
>>251
まあなんだ、そういうのは常套句だから。割とありがちねw
まあ、そんなディーラーでは俺も買わないが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:53:11 ID:thab6wn50
>>251
どんな風に強要されたかくわしく
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:53:23 ID:Ble/4KKL0
>>241>>247
タコメータがついてないグレードで、タコメータがついてたはずの場所に窪みがあるのを見て
そう思ったんだが、すまん、けなしたつもりじゃなかったんだよ。

ドアの開閉の感触も良いし、完成度は相当高いと思う。
1.5のスポーツタイプとかなら、次買い替えするかも知れん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:53:49 ID:VB2mnZNfO
>>251
契約をいつするかは客が決める事だと言ってやれ
営業成績が絡むから、多く売りたい気分はわかるけどな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:56:20 ID:xXUnoUDm0
まあ、強要というか
値引きはがんばるから、
今日買った方がいいってひたすら店長に頼まれたよ
初めて見た車を初めての客が即決するか?
そこまで言うなら、いくら具体の値引きを吹っかけてもいいのかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:57:26 ID:xXUnoUDm0
つーか、
売れてないのかと逆に心配になった
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:57:29 ID:mM7Eh/8f0
タコメーターついてないモデルのメーター周りはちょっとひどいよね。
予算いっぱいいっぱいなんです><って感じが漂う。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:58:25 ID:0a2B5yrd0
ルームランプ、前席分しかなかったんだけど
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:59:19 ID:thab6wn50
>>257
それは怪しいな

それで断った瞬間態度が悪くなったら悪徳セールスマンと何ら変わらないなw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:00:18 ID:SSa1icHs0
おい、おまいら!
スポルト買うことにしたぞ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:04:48 ID:Y+9QrENnO
おめこ!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:06:27 ID:+9MZfQrX0
キャンバストップが無くなったのでなぁ...

てかWeb Tune Factoryでキャンバストップ入れたカスタマイズでマジで検討
しようとしたらなくなってたのがショックだったわい。で、新型にもやっぱり
ねーし。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:07:24 ID:3L33HPdY0
13日に緑色のMTスポルト納車、とデーラーから今日電話がありした。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:11:19 ID:Ble/4KKL0
>>259
そのあたりでトヨタのパッソと印象がかぶるんだが、
でも、個人的にパッソよりもずっとメーカーの良心を感じたんだよ。
さっき書いたドアの開閉の感触もその一つで、
節々から開発が低予算でも良い車を作ろうとしてるように思えたんだ。

しかし、俺も立派なマツダ信者だな(笑) 
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:14:31 ID:n8BSbXVtO
プジョーみた後デミオみたらデザインくそで、しかも走りもくそ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:17:47 ID:xXUnoUDm0
>>267
かばうわけじゃないけど、
値段が違うんだから仕方なくね?
むしろプジョも内装とかしょぼかったけど
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:27:02 ID:gvSUcXZpO
あいかわらず肌触り最悪なシート表皮を採用したんだな。
これで下はデミオ、上はMPVまで最悪シート車のライナップが完成かw



カタログだけ見て購入したひと(´・ω・`)カワイソス…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:35:35 ID:1G2Ljrxs0
スイスポもフィットもマーチもヴィッツもデミオもインプも6速MTを採用してくれよ
コンパクトは5速にこだわる理由でもあるのか? 
やっぱコストなのかな・・・外車だと6速は当たり前なのに
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:36:02 ID:fHuncs6x0
俺がもう少しで買いそうになったけどデザインが奇抜すぎて結局やめた
WILL VSに似てるなこれ。それにESCの設定も無いんだな。これから
装着車が大幅に増えそうだけど大丈夫か。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:36:15 ID:wUt1617F0
今日、ミラーサイクルに試乗してきたけど、好印象だったよ。
十分加速性能も良いし、ドアもずっしりしてるし、総合的に満足。
ただ、タコメーターが付いてないのがやっぱり寂しかった。
レザーツーリングPにすればタコも付くけど、メチャクチャ高くなりすぎなんだよね。
それが困った。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:41:39 ID:YAsTmK240
スポルトで16インチならターボは17インチか?
215 35 R17でちょうど外周が合うな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:42:28 ID:m+f9S5oq0
いかにも福野や両角が喜びそうなFMCになったな
1300ccの4ATモデルが買いだな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:44:34 ID:4EsL329J0
タコメーターなんて後付なら1万円くらいでつくじゃん
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:45:55 ID:60vW6wYS0
福野氏はともかく両角氏はどうかな?
河口氏は絶賛だろうが
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:47:31 ID:4EsL329J0
>>273
ちょw 35てww ポルシェかwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:59:16 ID:bj5rwVos0
試乗した嫁さん曰く
メーターがしょぼいとのこと・・・

やっぱタコついてないと印象悪いな
売れないとみた
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:01:00 ID:4EsL329J0
タコメーターが無いのがダメなんじゃなくて(CVTなら使わないよね)、タコメーターがあるはずのところが
がらんどうになっているデザインがガッカリ感を増幅させるんだよね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:04:30 ID:bj5rwVos0
やっぱ、メーターのとこって、いつも目に入るところだから
見た目は重要だよね。

嫁の興味は今日でマツダから離れちゃったよ。
来週末は、トヨタとホンダをまわる予定でつ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:05:07 ID:SVR5i6OE0
>>276
今回は自動車雑誌に発売までろくに情報を流していない
マツダ的には連中に金流しても大した効果なしと割り切ったと思われ
よって河口含めて業界の連中は辛口になると予想

あと、スポルトはともかく、ノーマルサスは結構低速域での動きが渋い
コーナリング安定性は良いが、こういう足は両角にも福野にも叩かれる
んじゃないかな?
スポルトの足だけは欧州仕様がベースとかドライバーズに書いてあった
から、つまりノーマルの足は欧州使用とは違うわけで
「こういう作り分けが日本のユーザーを軽視している」
とか叩かれるんじゃねえか?

まあユーロ高のお陰で欧州仕様に金かけられるのは当たり前だが
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:05:09 ID:mM7Eh/8f0
>>279
そうそう。スピードメーター右側のディスプレーも突貫工事みたいで
外観デザイン程の情熱を感じない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:06:28 ID:60vW6wYS0
>>278
メーターを気にするとは、お前の妻、元ヤンと見た。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:08:14 ID:bj5rwVos0
>>283
ちがうよ。
むしろその逆。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:11:16 ID:0a2B5yrd0
なんで初代のコンセプト捨てちゃったんだろ。
DW乗りですが、完全に新型に興味無くしました。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:12:19 ID:60vW6wYS0
>>285
欧州がメインマーケットだからだろうねー
俺も初代好きだった。
派生車に期待

>>284
すまん、反省してる。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:13:43 ID:e2fJArEC0
高校卒業したら絶対買う!勿論スポルトMTで
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:13:47 ID:zIjY+cPi0
メーターで買う買わないを決めるなんて
マツダも思っても見なかったろうな。
ユーザーなめすぎだマツダ!zoom-zoomじゃなかったのかよ!
タコぐらい全車種につけろよ!タァーコ!!!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:15:51 ID:4EsL329J0
確かに、MT車にぐらいは最初から付けとけよと思った。ATについてるギアポジがないんだからさぁー
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:20:11 ID:zIjY+cPi0
んだんだ、所有してるときに一番長い時間見るのは
メーターだろぅ。そこケチってどーする(泣)
女だってエンジソ回転数見たいんじゃぁ!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:20:12 ID:wUt1617F0
タコメーターがないのは本当に印象が悪い。
デザインやその他を一生懸命頑張って良い車を作ろうとしたのに、
わずか千円程度のパーツ代をケチってタコメーターをつけなかったせいで
お客さんから総スカン。
メーターは車に乗っている限り常に目に入る場所だから、
外観のデザインと同等以上に気を配るべきポイントなのにね。
マツダって本当に商売が下手だよね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:21:05 ID:8zkwK7SD0
こんなスレにもスレ立て魔が来ていたのか…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:22:15 ID:T57ukndQ0
社有車でタコメーターがない車に乗ってるが、
慣れればなんとも思わんよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:22:24 ID:HhSe32iv0
昔軽を買ったとき、タコメーターなくてバカにされてる感があった
たこないのかよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:23:11 ID:RzrNvv5U0
エンジン回転数を見ても何の役にも立てられない奴ほどタコメーターを欲しがる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:23:12 ID:h93aP6e30
つーかアフターパーツでつければいいじゃん
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:23:54 ID:oi8gc8/Z0
なんかカタログの法人仕様車がカッコよく見えるな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:24:28 ID:4OEI6nx+0
タコなんて必要ない
見るのではなく感じるんだ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:24:49 ID:EZTq07G80
タコがない?
そりゃイカんな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:24:56 ID:wUt1617F0
千円程度のタコメーターパーツ代をケチって
一台百数十万×数万人=円の売り上げを逃がし
結局トヨタ日産ホンダに持っていかれる。
それがマツダの商売。


301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:25:00 ID:mM7Eh/8f0
無きゃ無いなりにデザインしてほしかっただけだよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:25:34 ID:4EsL329J0
別に欲しけりゃつければいいんだけど、
あるはずのところになくて、ほらここは○○がつく予定だったんですよーとかいう感じがするのはムッとする

スバル車のボンネットデザインとか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:25:47 ID:ksVW1nVr0
タコなんてあったって見るのは最初のうちだけ
1年すぎたらスピードメーターだって見ないっての
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:26:04 ID:gvSUcXZpO
タコメーターの有無よりシートのボロ生地のほうが問題だと思うんだが
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:27:37 ID:/AFPxmJh0
>>301 >>302
同意。
スピードメーターだけのデザインなら、また印象違ったはず。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:27:44 ID:wUt1617F0
>>295
俺はいっつも速度計よりも回転計のほうをよく見てるよ。
役に立てられるとか立てられないとかってほどのもんでもないよ。
ごく大雑把に言えば、
回転数がなるべく低くなるように運転すれば燃費がよくなるってだけだから。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:28:05 ID:2PJUCWSx0
>>272
自分も今日、ミラーサイクルのグレードに試乗してきた。
自分が乗ったのは、レザーツーリングP付きだったみたいでタコあった。

走行性能に関しては自分はDYの1.5Lに乗ってるけど、新型なら、1.3で充分そうだと思ったよ。
さすがに街乗りの試乗だから、高速道並みの速度からの加速なんて試してないけど、
車重が軽いせいか、DYより低速域から素直に加速する感じ。
それと、ロードノイズが一ランク減った気がする。それと、CVTの感覚はなんて言うか
モーターくさい回転の変動みたいなのがなくて、ギアチェンジショックが全くないATみたいな
・・・というとちょっと語弊あるかもしれないけど、自然な感じ。とにかくCVTくさくない。

車高が低くなったことや、周囲の見切りに関してはほとんど違和感なし。違いを感じたところは
ドライビングポジションが、コンパネに対して潜り込む感じと言うか、メーター類がDYに比べて
小さくて手前にせり出してるところ。メーターを見るときは目線をだいぶ手前にしなきゃいけない
感じがする。まあ、慣れだろうけど。

とまあ、マンセーしまくりだけど、DY乗って最初の車検も来てない自分としては、
このモデル末期か、次期デミオくらいまで買い換えはしないつもり。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:28:33 ID:/NgF4uJM0
自分でタコメーター描けばいいじゃん。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:29:14 ID:zIjY+cPi0
あるべき場所になんも無いのより一層むかつく。
言いたい事言わずに、クスッと笑われる感じ(怒)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:29:34 ID:EZTq07G80
>>308
タコなんて書いタコとないよ・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:30:33 ID:T57ukndQ0
今、HPで見たが、確かにあのメーター周りのデザインはちょっといただけんな。
スポルトのブラックアウトメーターと部品共通にしてるからじゃね?

ブラックアウトメーターはかっこいいな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:31:13 ID:wUt1617F0
ミラーサイクルみたいな特殊なエンジン積んでたら
エンジンの挙動が気になるのが人情。
タコつけないなんて狂気の沙汰としか思えん。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:31:44 ID:HhSe32iv0
>>299 >>310
何職人だ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:32:07 ID:wUt1617F0
>>311
全グレードブラックアウトメーターにすればもっとずっと売れただろうにね。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:32:55 ID:60vW6wYS0
デミオで聴く「踊るリッツの夜」は最高だ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:33:21 ID:M62WYLS90
13CVT+ツーリングコンフォートパッケージ+フルエアロ+バイザー=1726370
スポルトCVT+ツーリングコンフォートパッケージ+バイザー=1702700

スポルトのほうが断然お買い得でね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:33:47 ID:T57ukndQ0
ああでも、メーカーオプションでタコ付くじゃん。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:35:49 ID:M62WYLS90
スマソ、>>316価格逆になってるわ

13CVT+ツーリングコンフォートパッケージ+フルエアロ+バイザー=1702700
スポルトCVT+ツーリングコンフォートパッケージ+バイザー=1726370
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:37:32 ID:8WLaG8p/0
>>304
そんなに酷いシート生地だったっけ?
あんまり気にしてなかったけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:39:05 ID:0a2B5yrd0
初代だとデイキャンプに行けるぐらい荷物が詰めるのが売りだったけど
ドイツとか欧州のアウトドアは泊り込みが基本で、そういうユーザーは
大きなワゴン買うから小型ワゴンは需要がないってこと?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:39:28 ID:wUt1617F0
俺が13C-Vに望むのは2点だけだな。

・タコメーターつけろ
・瞬間燃費をリアルタイムで表示できるようにすべし

この2点だけ。
トヨタなら当たり前にやってることなんだけどな。
やっぱり買うならトヨタかなって気がしてきた。
デミオ買っても乗るたびにタコメーター部分のメクラ蓋が目に入って
ものすごくわびしい、貧乏な安い車に乗ってるんだってことを
突きつけられた気分になるのは嫌だ。
あのパネルが
「おまが乗ってるのはタコメーターもないような安物なんだぞ!」
って毎回毎回乗る度に訴えて来るだろうな。
そんなモノを売る客商売がどこにある?
タコを外すことを決めたマツダは本当にクソだよ。
タコがないことで
90点オーバーも可能な車を一気に40点ぐらいの車にしてしまった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:41:51 ID:xJBgAaG10
エアロはいらないがブラックアウトメータとMTと1.5Lエンジンは欲しい。
16インチどころか15インチすら要らない、という漏れにとって、SPORTに
14インチのメーカーオプションがあるのは嬉しい。妥協点がエアロだけ
で済むが、オーディオレスにすると制限が多いからなぁ…オリジナル
オーディオを残しつつナビもつけるとなるとPNDか、1D+別体モニタの
サイバーナビでメインユニットの取り付けを工夫するか、ってことか。

>タコメータ
DYのときは全車標準だったのに…ヨタみたいな真似をせんでも。

>>289
ATのポジションインジケータは今回トリップメータに吸収され、
単独では存在してない。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:42:27 ID:WI18Avn60
タコメーターくらいでそうは思わんな。そんなにこだわらなくてもいいだろ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:42:29 ID:4EsL329J0
どうせなら真ん中の丸だけのインパネにして、タコつきだけ三眼にするぐらいのこだわりがあれば最高だった。

面倒くさいからオプションつけて契約したけどw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:43:32 ID:HhSe32iv0
若い女性向けだからなくてよかったとか思ってるのかタコメーター
>>315
年がばれるよ蛸つながり
326315:2007/07/08(日) 22:44:20 ID:60vW6wYS0
>>325
いや〜、このままスルーされるかと思ったよw
サンクス
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:46:04 ID:0YByp+YX0
明日は月曜というのにアンチが満開だな
そのうち燃費と値引きの荒らしが出る予感。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:47:12 ID:35+O60xG0
免許とって初めての車としては乗りやすいのかな。
結構惹かれてる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:47:46 ID:4EsL329J0
ところで確認し忘れたんだけど、平均燃費の表示はあるんかいな?
瞬間燃費は、前の車でだいたいどういう状況でどうなるかわかったから無くてもいいや。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:47:46 ID:wWZTXZGk0
低級からタコメーターをハズしたのはトヨタからのスパイだろw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:50:49 ID:LoaMgzltO
タコでネガキャンできて良かったねwwwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:50:53 ID:LviOe0Ul0
タコメーターがないから、買うのやめました。
こういう自分みたいな人は他にも多いはず。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:51:00 ID:7GZEe3o40
あんた疑り深いな。オカマだろ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:52:04 ID:FdYgodlJ0
タコってOPで付けれるんじゃないの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:52:49 ID:plWLnVD80
>>328
いいよ〜いいよ〜♪

例のごとくマツダ車は、足回りが、
しっかりしてるので、安心して運転できると思う。
楽しいカーライフを。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:53:16 ID:02+xB5ziO
ね〜よんね〜よんねよんねよんの奇跡♪
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:58:46 ID:kVeJbJ4m0
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c28651a.jpg
興味は津々  雪は津々と降る ←ええか、おべえてけ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:58:52 ID:b9VfNWkK0
CVTでタコがあってもなぁ…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:00:14 ID:Ble/4KKL0
>>328
あと、マツダ車はハンドリングもいいと思う。
なんでか知らんが運転しやすい。

どうでもいいが、カタログのデミぬこ可愛いな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:00:32 ID:kVeJbJ4m0
雪は深々・・  すまん
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:01:41 ID:02+xB5ziO
タコどうこうより見た目の問題だよ…
ありゃね〜よんね〜よんねよんねよんの奇跡♪
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:01:57 ID:YAsTmK240
>>338
実車を見れば何を言わんとしているかわかるさ…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:02:33 ID:ksVW1nVr0
>>340
修正はやっ

なんか変だなと思って辞書見ようと思ったらもう直ってた。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:05:29 ID:gvSUcXZpO
>>319
安かろう悪かろうを具体化したボロ生地。
中の人間いわく「流行りです」だと。聞いて呆れたわ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:05:55 ID:0VL+9Ycj0
>>321
何でこの人
「俺は、おpでタコつける金もない貧乏人です」
って偉そうに威張ってんのー?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:07:21 ID:4EsL329J0
カームホワイトにした。車内が明るくなって良い感じだった。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:07:52 ID:zPhIQIDN0
タコメーターも欲しいしエアロもアルミも欲しいDQNな俺は13S
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:08:09 ID:2nHqiZgdO
今日1300のAT試乗してきたけど、乗った感じは他の人が書いてる通り。

付け加えるとしたらシートのサイズが先代よりも大きくなって、だいぶ座り心地よくなった。

シートに座ってポジション合わせた時のハンドルやペダル類の位置関係に違和感がなく運転しやすい。

タコメーターとかアルミなんて後からなんとでもなるけどパッケージはなんともならないからね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:09:32 ID:02+xB5ziO
シートの白カタログだと良さそうだったけど
実際見るとなんだかね〜よんね〜よんねよんねよんの奇跡♪
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:09:47 ID:wWZTXZGk0
百歩譲ってタコがなくてもいいから
タコの部分を安っぽい黒いパネルでふさぐのだけはやめてくれってのが総意
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:10:13 ID:gvSUcXZpO
>>346
肌に触れると不快に感じるシート生地はホワイトもブラックも同じ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:11:26 ID:4EsL329J0
まあ、俺は裸で乗るような恥知らずじゃないからどうでもいい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:12:05 ID:n8BSbXVtO
ティーダとノートとアクセラとデミオならどれがいい?
23歳
銀行員。
年収は380万円
貯金なし
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:12:23 ID:35+O60xG0
>>335
>>339
ありがとうございます!何だかよさそうですね。
今日ちょっと見に行ってきたのですが、外観はすごく気に入りました!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:13:48 ID:hiDRYEe10
魔ー君はデミオに興味津々だったのか
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:13:51 ID:4VGCmEXC0
外観はスポーティ

MTがある

男性にバカ売れだろうな


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:15:10 ID:4VGCmEXC0
デミオが男向けなのは

女は買わないからしょうがない



デミオのユーザー層は、ライバル車と比べて女性比率が45%と低い傾向

http://www.auto-g.jp/news/200206/03/topics09/index.html

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:16:08 ID:hiDRYEe10
てことはやっぱ独身ぽいね
子持ち家族もちだともうちょっと別の車が選択肢になるから
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:16:48 ID:4VGCmEXC0
>>356

MT検討してる、オッサンのレスしかないしな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:16:50 ID:n8BSbXVtO
貧乏人が買う車
だとおもいます
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:19:15 ID:hiDRYEe10
レス書いてる間にさっそく魔ー君が・・・
これだねw
ID:wVRVedbq0
ID:4VGCmEXC0

小さい子供いる女の人だとスライドドア選ぶし、
年1でもお盆とか家族乗せて遠出するなら3列選ぶし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:19:17 ID:n8BSbXVtO
彼女乗せるの無理じゃんこれ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:22:23 ID:zPhIQIDN0
そら脳内から出てこないんじゃしょうがないだろw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:27:10 ID:3KBUtrvS0
とんちの効いたスレですね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:28:11 ID:gvSUcXZpO
>>352
衣服の上からでも低級な感触は伝わってくるからたちが悪い。残念。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:29:02 ID:hiDRYEe10
魔ー君はどう考えても彼女はいないだろーな
休日のたびにニュー速とかで男女がどうのってスレ建てまくってんだもんw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:29:45 ID:nmJS+8jpO
営業が欧州の安全基準でトランクがこうなったって言ってたけど
もう3.8m台じゃ初代のパッケージは無理なんだね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:35:39 ID:n8BSbXVtO
デミオじゃ安い女しか乗せれない
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:36:08 ID:zIjY+cPi0
でもさ
犬がワンと吼えたとか時の顔をデザインしましたって言ってるけど
カタログは、ぬこが出てるのはなんで?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:36:09 ID:YrK2pcEf0
タコ無くとも良いじゃないか。
故障診断コネクタ付いているはずだから、ブリッツのR-VITシリーズとかAPEXのアイクルージング
何かつければ良いやん。回転計や瞬間燃費も見れるぞ。ただ、あんま安くないし、ダッシュボードの
デザイン上付けるとかっこ悪くなりそうだが。
俺がタコ無しの奴買うならそうするよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:38:49 ID:xTb8rxaw0
>>369
ヌコに吼えてる顔だからさ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:40:21 ID:foPqQJGa0
>>366
スレたて魔は女だよ、たぶん
レスの雰囲気から察するに
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:43:13 ID:GzYAhKDiO
スポルトのCVTとMT試乗してきた

CVT
AT嫌いの自分だったがこいつは好印象…加速もスムーズで問題無し

MT
まだ当たりがついて無いためかシフト固め
コースの関係で三速ぐらいまでしか入れなかったが踏み込んで引っ張ってもあまりキビキビ加速しなかった(ワンテンポ遅れる感じ)
クラッチは合わせやすかった


足周りは適度な固めの足で好印象ブレーキは初期制動が強めだがあまり気になっらなかった
電動ステアリングも適度な重さで不満なし


自分はCVTの方が好印象だった
こっちの方がキビキビ走れてこの車にあってると思う

しかし、印象的なオーディオ周りのままCDチェンジャーとか付けられないのは致命的だ…
今後の特別仕様車に期待
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:46:39 ID:r6gp0ZJ0O
>>368
本当に高い女は、車で男を選ばない
375sage:2007/07/08(日) 23:48:00 ID:lfKXzk250
アクセラ 1.5MTの方が・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:49:46 ID:BgF+01Bo0
>>287
随分貴重な人材だなw

>>375
トロイだろ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:50:51 ID:LoaMgzltO
>>375
1.2tなのがなぁ…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:51:52 ID:m+f9S5oq0
SPORT良さそうなんだけどタイヤがもう一回り小さかったら
もっと良かったな
チェーン付けられないのはちょっとヤダ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:53:36 ID:uMMz+bL00
内装とか重視するんならアクセラだろう
デミオはデミオの良さ考えなきゃ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:57:05 ID:gvSUcXZpO
>>379
それ甲乙つけがたいほどどちらもボロ生地。残念。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:59:10 ID:uMMz+bL00
みんな MT とか言ってるが
MT はシフトの位置が大事だからな
デミオのシフトの位置は
正直 MT には向いてないと思う
CVT で7速はいいんじゃないの
ステアリングで操作できるし
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:59:26 ID:thab6wn50
>>285
お前の代わりに俺は興味を持ったわけだが
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:59:59 ID:o7WF2gvm0
おいおい、ネガキャン必死だな。
タコメーターのopつけれねーやつって何なの?
op設定無いならそりゃ文句言いたくなるんだろうが・・・貧乏なのをメーカーに八つ当たりって
一瞬特アかと思ってウケタ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:00:23 ID:gvSUcXZpO
安くても質の高いものを提供する、まぁマツダには無理か
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:02:35 ID:vTyWSZ5JO
>>141
妻武器はこのCMで初めて日本車乗りましたって言ったらしいぞ。
バロス。

スレ池スマソ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:03:48 ID:zT5P8bwJ0
デミオ検討しようと思って、
ざーーっとレスみてみたけど

結局、タコメータくらいしか批判するとこがないみたいだね。

今さらデザイン悪なVitzを買う理由が見つからないね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:04:41 ID:n2I5xnsb0
今日デラで見てきたが、1.3ATのエンジンルームは結構余裕があるな。
2リッターくらいならなんとか入りそうな感じだった。
ボンネットヒンジがというかバルクヘッドがやたらと高いな。
リアサスのダンパーはほぼ垂直だが、1Gで車両側ピボットが車軸より
低いのはちょっと残念。
しかし、このクラスでももう電スロかぁ・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:05:09 ID:5s4iv/XS0
妻夫木はAUからさくっとドコモのCMに乗り換えちゃう位だからなあ
車なんてどうでもいいんじゃね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:17:40 ID:65au1XUv0
ネガキャンも早速ネタ切れかw
もっとがんばれよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:23:45 ID:JIlWwzeP0
おれもタコはほしいなぁ
どこケチってんだよって感じ
オプションでつけられるんならかまわないけど
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:25:55 ID:9bH6HRyq0
つか2ちゃんなんぞでネガキャンしたって何の意味も無いだろw
ID赤い文句言ってる奴はただのニートだからNGぶち込んどけ。

あとタコはMT車以外必要なし。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:28:55 ID:E32ApWgL0
>>381
シフトとハンドルの位置関係がロドスタと同じらしい
で、乗ってみたら結構しっくりキタ。
とNAのりがいってみる。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:33:46 ID:UmlSOjyWO
あのカックンブレーキとコトコト揺れる脚は
なんだ?マツダ車かホント?
トヨタの悪いとこばかりマネしやがって。
ぶつれろ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:33:54 ID:RGVkJ8tjO
特別仕様車はいつ頃発売になるの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:34:36 ID:ReDDfPYv0
>>391
>あとタコはMT車以外必要なし。
まだいるんだな、こういう奴

MTでもいらんだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:37:46 ID:9bH6HRyq0
>>395
その考えはオッサンか車オタだろw
軽トラじゃないんだから欲しいんだよ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:41:49 ID:/vaAcbgX0
>>396
おまいは全国1000万の軽トラユーザを敵に回した(`・ω・´)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:45:43 ID:ReDDfPYv0
燃費運転しようと思ったらタコはATでも欠かせない

>>396がDQNか貧乏人って事は分かった
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:45:45 ID:kxgK/ZIq0
5年乗った1.3のフィットで同じく1.3CVTデミオの試乗してきた。
CVTの初動は、やはりトルク不足感が出て速度が出ない。
速度乗ると普通に走る。
それ以外は概ね良好。乗り心地も不満はない。
ただ5年乗ったフィットに比べて大差ないのが、ちょっと不満。
フィットの方が荷物も積めるし広いし、とはカミさんの意見。
そう考えたら、乗り換えはもう少し考える事にした。
嫌いじゃにないけど、期待が大きかっただけに残念。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:46:40 ID:sQ2stZ790
工作員乙
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:51:52 ID:ifKObRjK0
30代独身友達なし男のためのコンパクトカーって感じだなぁ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:53:32 ID:3g23EkY8O
>>401
彼女いないからショボくてもいい。
友達以内から室内狭くてもいいんだろな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:55:40 ID:GrQvywmZ0
30代独身彼女なし

男のためのコンパクトカー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 00:59:26 ID:d1gHwriM0
今まで荷物が載るからって選んでた人は他車に行くだろうな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:04:47 ID:3g23EkY8O
むさい低学歴低収入ばかり乗ってそうだな(笑)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:06:42 ID:GrQvywmZ0
>>404
前席しかつかえないし、リア席は使えない

物も載せられないし、座席はフラットにならないし

走らせるだけの車だよね。
40718:2007/07/09(月) 01:07:59 ID:2cpj5aybO
>>399 神さんいるとは羨ましすぎる…
毎日セックスやってるんだろうな 俺は毎日小名にー
死にたい…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:09:43 ID:65RlYagC0
フィットと比べてもしょうがないじゃん、
デミオはデザイン重視だろ。
フィットは室内空間重視、ただデザインもデミオに劣るわけではないがな。。。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:10:17 ID:A2lMh5vvO
そんなにアンチ活動するほど新型デミオは脅威なのか!
益々期待だな!wwwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:11:01 ID:GrQvywmZ0
30代独身彼女なし

男のためのコンパクトカー
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:12:32 ID:3djY7HN50
この秋にFMCを迎えるこれまでの方向性で正常進化のフィットと
それとは真逆の方向にもっていったデミオ、
果たして勝者はどっちなんだろうな。

とりあえず、フィットの場合はミラーサイクルなんか乗せなくても
カタログ燃費は23以上行くことは間違いないと思う。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:13:53 ID:GrQvywmZ0
>>411
フィットに決まってるだろう。
女性が重視するのは、実用的かどうかだから。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:16:38 ID:3g23EkY8O
なんでフィットははたら燃費いいんだ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:16:55 ID:GrQvywmZ0

クルマを購入する際に決め手


女性では「実用性」が優位

女性の場合はより慎重にディーラーなどの話を聞き、
納得した上での購入が多い、というもの。

http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:18:28 ID:2cpj5aybO
>>414 死ね 消え失せろ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:19:26 ID:JLsIfZR6O
あまりに売れすぎてあちこち見かけるようになるはもどうも・・・ まあそこそこでいいよ。 いずれ買うかもしれないけど。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:19:34 ID:GrQvywmZ0
フィット売れるだろうなー
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:20:36 ID:kiDCFvTZ0
フィットももうすぐ新型でるし
今はデミオも強気で売ってるだろうから
購入はそれ以後がいいだろうね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:23:04 ID:qgG3bKVF0
>>418
それが消費者としては賢い選択だと思う。
競合させれば値引きも緩くなるかな。
ただ一目ぼれした車を一気に契約するのも、満足度としては高いだろうなあ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:23:55 ID:GrQvywmZ0
デミオは、半年後、88万円 ナビ付き になるよ。

新型フィットが秋11月に発売されてるし。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:24:41 ID:GrQvywmZ0
>>419

クルマを購入する際に決め手


男性では一目惚れ購入が多い


http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:26:06 ID:PTUt/y8S0
デザイン面で、最近のホンダは、素直に期待できないよねえ。
現行型も、後ろ半分は、どうも芋臭い(こんな形容ありなのか?)からなあ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:26:59 ID:IZi4if3o0
男に売るつもりなら飾りでもアナログメーター一杯付けておくもんだ。
それだけで嬉しいから。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:27:18 ID:GrQvywmZ0
今日、新デミオを見てきた。

気になったのはハッチ開口部と荷室の段差。

フラットにならない座席



画像
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mazda_demio/images/24_l.jpg
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:28:03 ID:tsxtn3RC0
実は、実用性をフルに生かせている人は女性でも男性でも少ない
だから、もしものために、という発想で商品を選ぶのは貧乏くさい

今回のデミオのプラットフォームは専用設計で、先代デミオとは違う

フィットと比べてどう、ではなく男の俺でも欲しくなった
デザインのいい日本車コンパクトが欲しかったから

この車が売れないようでは日本女性は駄目だ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:30:09 ID:9ygOLSPq0
13Fでいいよ。ベーシックコンフォートパッケージと
好きなタイヤホイールオーディオ付けたらいい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:34:20 ID:kiDCFvTZ0
424の観点でいくとフィットだろうな
ただ新型フィットはFMCとはいえ
デミオほど変わっていない
今のフィットの延長線上
そういう意味ではデミオは
よくやったと思う
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:35:35 ID:PTUt/y8S0
>>424
欧州車でもそうだが、何か問題でも?

その段差は、床をかさ上げしたり、
ボードを置いて下は床下収納にでもしたら、
見かけ上は、フラットにできるよ。

しかしそうすると高さ寸法が低くなり、逆に使い勝手は、
下がると思われ。荷物が、リアウインドウにつかえるからね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:36:43 ID:GrQvywmZ0
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:36:52 ID:ntUsgjS20
KARAKURIフォールド付けて欲しい。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:37:01 ID:f3GgSmWI0
フィットは腰高でかっこ悪いよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:40:18 ID:YlQdpfpL0
>>429
マジか!!
むちゃくちゃカッコいい!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:41:40 ID:PTUt/y8S0
>>429
ドアの数が、少ないんだけれど…

現行型よりも、車高が低く見えるね。
それとも、車高はそのままにワイドトレッド化したのか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:48:24 ID:rAn+WBAwO
フルフラットとか荷物がどうとか言ってるやつがいるけど、年に何回フルフラットにする機会が

あるんだ?それからリアシート倒さなければならないくらい荷物を積む機会は年に何回あるんだ?

とりあえずその辺書いてから文句つけてみろや。確かにデミオのラゲージは使いづらくなったとは思うが。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:55:10 ID:5oDAyh4o0
逆切れか
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 01:57:43 ID:/EnWaTtM0
考えれば考えるほど日本向きじゃない車だな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:00:35 ID:PTUt/y8S0
シートアレンジは、日本車の得意とするところだけれど、
シートサイズが小さくなったり、形状がフラットになり、
賭け心地が悪くなったり、強度の確保の為重量が増したり…

弊害は、簡単に想像つくぞ。まあ、あったらあったで、
新車の頃は、面白いけどな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:00:36 ID:vOgrrEWy0
欧州では大きな荷物は屋根に積むんだよな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:01:06 ID:kiDCFvTZ0
>>432,433
スレ違いなんだけど
次期フィットに関しては
こんな映像もある↓
ttp://sezaki.com/sezalog/index.php?ID=726&cID=24
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:01:44 ID:f3GgSmWI0
この車はスタイルと走りのよさを楽しむ車だろ
荷物載せオタはどっか行けw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:03:58 ID:PTUt/y8S0
荷物を積みたい人に…

つスクラム
つボンゴ
つタイタン
つファミリアバン

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:05:10 ID:f3GgSmWI0
次期フィットかっこわる〜w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:06:57 ID:GrQvywmZ0
新型デミオ 女には売れないだろうなー


クルマを購入する際に決め手


女性では「実用性」が優位

女性の場合はより慎重にディーラーなどの話を聞き、
納得した上での購入が多い、というもの。

http://response.jp/issue/2004/0222/article58005_1.html
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:07:37 ID:GrQvywmZ0
新型デミオ 男が買ってるようだからね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:12:16 ID:3djY7HN50
>>439のフィットは信じられないくらいカッコ悪いんだよな。
現行の方が100万倍ぐらいマシだから、さすがに439のデザインはありえないと思うなあ。
まあ、公式発表までは分かんないけど、439のそのまんまはありえないと断言できる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:12:18 ID:zbVyyapT0
女が買うための1000ccキャロルの開発を急がねば!
もしくは1300ccのデミ子
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:12:55 ID:wkxIzRh+0
後部座席は長尺モノを積む時に方側だけを倒すことはあるけどね
フルに全部倒したことは5年間で一度もない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:15:00 ID:tjvu7nWV0
ちょっと質問。

1.5CVTを購入時に15インチアルミをオプションで加えたら
重量が1000キロを超えると思うのですが、その場合は当然重量税も増えますか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:15:53 ID:hbQ60C1B0
女向けと称するなら底上げしてでもフラットにするべきだったな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:19:21 ID:wkxIzRh+0
新型デミオのデザインの本音

「先代のデミオも『マツダ2』として欧州などへも輸出していましたが、販売は伸び悩んでおりました。そこで新型は欧州のBセグメントでも高い存在感を放つ躍動感のあるデザインと、軽量化によって実現した優れた運動性能を武器に欧州での拡販を狙っています」
「先代は6割ぐらいが国内販売でしたが、新型ではその比率を逆転させ、6−7割を欧州を中心とした海外で販売するグローバルカーにしていきたいと考えています」
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:20:14 ID:5oDAyh4o0
田舎の場合マツダのディーラーの建物は大抵ビンボ臭い。
あれでNEWターゲットとか言われても,客層は変わらん。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:37:23 ID:tsxtn3RC0
new demio 試乗感想

静粛性は良好。停止時はやたら静かになる

直進安定性も曲がりも問題なし。営業さんが、溶接スポット数を増やし
剛性を保つ部品を削れたと言っていたので、さまざまな要素を含めて
頭が軽いせいだろう。

シートは仙骨があたる部分が柔らかかった。
ロングドライブしたときの疲労感・安定性がどうかを知りたいところ
H11年式フィットは乗り心地が悪かったが、高速で相当とばしても不安
感のない良い車だった。ヴィッツもこの前試乗してきたが最も平均点
主義な車。トヨタで唯一買ってももいいと思う車だが特徴がない分
欲しいと感じない。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/09(月) 02:38:29 ID:52nnR02i0
>>445
後ろからの画像がCGぽくも見えるな。
もしこのままなら、他ならぬホンダユーザーから
ブーイングでるだろうね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:56:04 ID:cKC4ny/c0
後部座席は八割方跳ね上げてるDY海苔のおれ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:59:12 ID:1pA84i7l0
>>453
どう見ても現行フィットのヘッドライトとテールランプいじっただけのCGだろ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/09(月) 03:03:27 ID:52nnR02i0
>>455
言うなよw
せっかく控えめにコメントしたつもりなのに。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 03:13:25 ID:0/7cRFJ40
>>448
14インチの鉄チンホイールより、15インチアルミの方が重いの?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 03:19:51 ID:P5+G4KOj0
>>457
場合によっては重くなるかもね。デミオはよーしらんが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 05:29:45 ID:/NNTmpya0
>>424
これはまずいだろ 致命的だよ 
デザインでいいと思ったけど却下 買うのやめた
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 05:36:18 ID:pz/k8t5B0
朝から大変だなあw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 06:29:39 ID:Vyn4aD2w0
>>452 現行フィットって もう8年も頑張っているんだね。 知らんかったよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 06:34:04 ID:2zMvt5IQ0
俺としては後席なんてオマケ程度で良いし
荷室も大き目のスーツケース一個つめればそれで良い
その代わり前席をもうちょっと大き目で柔らかいクッションの効いた
シートをつけて欲しかったな〜
後から社外品のコンフォートシートに買えるって手もあるが・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 06:48:03 ID:PcC2M7ws0
デミオ試乗してきた。 ハンドル軽すぎてテンションが落ちた。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 06:48:04 ID:1pA84i7l0
エントリーモデルにカペラのシートを嵌めてしまった初代の美点はもうないのか
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:02:00 ID:SVHzWLEL0
239 255だが、そんな気もなかったのに、タコメータ批判の口火を切っちゃったよ。
ごめん。でも、やっぱ皆同じ事感じたんだなともおもた。

あと、タコと同じくらい出てきたシート素材に関しては俺は気にならなかったけどなぁ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:04:56 ID:2zMvt5IQ0
まあ実際問題としてMTでもタコなんて要らないしね

レースでもやるならセット出しにいるかも知れないが。
レース始まってしまえばトラブらない限りはメーターなんて見てないし
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:15:41 ID:Py/Ij/mTO
軽量化でエンジン下カバー、ホイールハウスカバーがなかった
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:57:28 ID:Py/Ij/mTO
試乗したがスイフト程のハンドル周りのごうせい感が無かった
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:16:40 ID:TjKCKmDb0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:22:37 ID:Q15bull+0
>>469
まあ、三流以下のアマ評論家の言うことなんぞ、気にする必要もないと思うが。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:30:30 ID:2zMvt5IQ0
100キロ軽いが剛性が心配ってあたりがモノを知らないなーって感じだな〜
素材や構造ウンヌンの以前に重くなると要求される剛性も上がるし軽くできれば下がるって
基本中の基本を知らないんだろうな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:40:47 ID:rAn+WBAwO
>>468
お前が言ってるのはステアリングポストの取り付けのことか?
それともただ単にハンドルが軽い力で回るってことか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:56:52 ID:2zMvt5IQ0
いまどきの軽自動車でもちょっと試乗しただけで
ステアリングポストの取り付け剛性なんて素人にはわかんないから
ステアフィールの事だろうな

でもそれこそ空気圧がコンマ2変わるだけで印象は激変するし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:57:14 ID:Py/Ij/mTO
>>472
取付けです
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:58:06 ID:ai7K75sT0
シングル女性がターゲットになった車だと実感。
重たいハンドルやリアゲートは相応しくないと開発陣は判断したんだろう。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 09:46:44 ID:P1A3s6q00
身長187cmなんだけど、乗っても余裕ってある?特に天井高とか…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 09:56:56 ID:RowOUnn/0
友達が昔、まだツダがZOOM-ZOOM全盛期wだった頃、
CMでZOOM-ZOOMが損損って聞こえたからツダは損するって言ってた・・・・


しかもその友達、家のクルマ旧旧デミオなんだよね・・・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>434

必要ないね。
フルフラットとかシートアレンジとかに盲目的に拘るのは一種のスペックヲタク。

もしそんな機能使う機会が頻繁にある人ならその手の車は山ほどあるからそっち選べばいい。

他社と似たようなコンセプトの車作ることはマツダ程度の規模の会社にとってさしてメリットは無い。