トータルイクリプスは緊張感が無い糞アニメ 死の22糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
日本帝国軍ではBETAの圧倒的な物量に対抗するべく、撃震や不知火に代わる新たな戦術機の開発を急務としていた。
===========良い子の衛士のお約束===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=========================================
○関連URL○
・公式サイト:http://muv-luv-te-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/te/
・公式Twitter:http://twitter.com/TE_anime
・YouTube公式配信チャンネル:http://www.youtube.com/user/totaleclipsech
・まとめWiki:http://www50.atwiki.jp/alternative-ch/

○過去スレ○トータルイクリプスはスタッフとBETAの手抜きで成り立つ糞アニメ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348133479/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:29:05.60 ID:iINOX54X0
トータル・イクリプスは紙芝居にもなれない糞アニメ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1347461644/l50
トータル・イクリプスは戦闘が紙芝居な糞アニメ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346728240/
トータル・イクリプスはロボットが要らない糞アニメ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346234220/
トータル・イクリプスは軍人がいない糞アニメ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345811788/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲はフルボッコな糞アニメ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345388052/
トータル・イクリプスはマブラヴ儲にもフルボッコな糞アニメ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344942774/
トータル・イクリプスはアメリカちゃんマジ天使な糞アニメ14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344586265/
トータル・イクリプスは日本国憲法の大切さを教えてくれた糞アニメ13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344335053/
トータル・イクリプスはBETAの謎の多さで成り立つ糞アニメ12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1344095032/
トータル・イクリプスはエネルギー兵器より実体兵器優先の糞アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343798447
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 13:30:16.60 ID:iINOX54X0
トータル・イクリプスは光線級無視してロボで飛び回る糞アニメ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343517126/
トータル・イクリプスは妄想補完が必要なクソアニメ 9ぅっ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1343238108/
トータル・イクリプスは敵が空気を読むクソアニメ 死の8糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342952561/
トータル・イクリプスはBETA無視して対ロボ訓練始める糞アニメ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342753510/
トータル・イクリプスは駄設定で羊水も腐る糞アニメ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342518499/
トータル・イクリプスは糞アニメ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342375327/
トータル・イクリプスはグロシーンの為に全てを犠牲にした糞アニメ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342230051/
トータル・イクリプスは意味無くもっさりロボで戦って死ぬ糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342012531/
トータル・イクリプスは朝鮮半島焦土化で嫌韓煽る似非愛国糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341546060/
トータル・イクリプスは90年代エロアニメみたいなキャラデザで糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340566035/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 00:14:59.36 ID:1IHo/ZXp0
>>1乙〜
死の○○糞が復活して嬉しい
5前スレ988:2012/09/29(土) 01:57:46.30 ID:swJuy3XU0
前スレで「恋愛原子核」なるものについて聞いてみたが…

答えてくれた人間の話を総合するとメタ(つうか自虐ネタ)にとどまらず
ある程度の頻度では使われてるらしいな…

想像するに主人公が(作品をまたいだ)異世界でも同じ女の子から好意を持たれたりする事の説明とかだろうか?
(恐らく他作品なら「魂の共鳴」とかなんとかで済まされそうな話w)

まあそれはこのアニメには関係がない。ユウヤくんはそんな特異体質じゃないんだよな?w

やっぱきちんと唯依ちゃんを攻略するプロセスの描写は必要だったんだろうなw
それがないから唯依ちゃん
「突然発情する患者!」状態になっているとwwwwww
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 02:18:43.87 ID:1VxsI7xx0
つーか、仮にそういう特異体質だったとしてもなあ
恋愛描写なしに突然発情されてもヒロインとしての魅力に欠けるだろ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 03:16:03.11 ID:Tu8dnShP0
某企業「AMIDAに比べて飛び道具も無い、道連れに爆発も出来ない、飛べもしない」
某企業「そんなでき損ないな生命体BETAに何手こずってんの?バカじゃね?w」
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 04:27:17.74 ID:XKjqYEPM0
うさぎ跳びをはじめとする体育会系のシゴキすら経験したことがない奴らの語るなんちゃって大日本帝國の姿はファンタジーでしかない。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 04:32:15.52 ID:tQ+erH0DO
人類が負けてるのは足の引っ張りが異常なんだよ
アメリカに土地借りてるソ連がアメリカ敵視して戦後考えてるとかギャグだろ
BETAが現れて三十年経ってるのにそれが無視されてる
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 05:22:50.84 ID:XrbkeGc+O
>>7
色々とイレギュラーな企業を基準にしないでください変態共め

BETAの設定を光線級以外は飛び道具無し+人型BETA無しにしたのは失敗だったんじゃない?
イマイチ戦闘が盛り上がらないんだが
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 05:49:49.33 ID:iM+3uczv0
戦闘が盛り上がらないのは、敵に囲まれてるのにのんきにラブコメやって、その間敵さんがおとなしく待ってるのが原因だろ
演出で状況を完全に殺してる
飛び道具もないのにひたすら数に任せて突進してきていつかその物量に押しつぶされる、みたいな演出は普通に危機感をあおれる
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 05:58:13.13 ID:swJuy3XU0
>>11
仮にラブコメシーンと戦闘シーン混ぜるにしてもタイミング・テンポつうもんがあるわな。

戦闘アクション場面になったら一気に盛り上げる
仮にラブコメチックな描写が入ったとしてもヒロインが頬を赤らめるだけとか…

で敵が片付いてホッとした場面でラブコメになるとかw

要はメリハリ。

この間のTEじゃあ二人でいちゃつく直前には山本伍長撃ち殺してんだぞとw
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 05:58:16.41 ID:kZuiSSGtO
ユウヤが来る大分前から基地にいるからな
接待ってレベルじゃない
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 07:59:16.12 ID:QA9pHMe/P
>>6
まあ、所詮エロゲだからソレでいいんだろうが(長々主人公の魅力を描写するのもエロ目的のプレイヤーには邪魔だし)
そういう設定の主人公なら、ヒロインは「自動モテ能力が効かない体質」とかにして
これまでの女達のように即座に落とそうとしたけど、普通に拒絶され
力に頼らず惚れさせる為に作戦立てたり、自分を磨いてみたりして
最終的に、主人公自身の魅力と愛の強さを知り、惚れたヒロインと恋人同士に〜とかのが
ドラマにはなりそうな気がしないでもない
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 08:00:52.18 ID:X+Drtpa40
>>10
ほんとなんで人型ベータ出さなかったんだろな。
最初は目新しかった敵キャラもコピペばっかで飽きるし、この手の雑魚掃討戦は早めに済ませて
敵のエースと戦う方がよっぽど見栄えがいい。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 09:21:50.67 ID:Tu8dnShP0
中国人「何で日本のキャラって何かと血統至上主義なのばかりなの?それで熱血努力言われても・・・」
みたいな記事あったけど、このアニメの日本は正にそれを極めた様な糞設定だな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 09:35:12.04 ID:GBAhIgFx0
>>15
オルタのキャラ表見てたら、どう見ても人間じゃない髪型の奴がいたから、
あいつがBETAの女王なんだろうな、と最初は思ってた
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 09:37:01.47 ID:K1B5MCodO
某研究チーム
「触れた瞬間や気付かない内に浸食されるわけでもないのに、
なぜ鹵獲して弄くって解剖などしないかね?」
「BETAに対して、BETAらしさにこだわった兵器を造るべきだ」

某パイロット
「『夏の夕暮れ』を引き起こさないだけ、まだましですよ」
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 09:49:12.22 ID:/PK3kLFn0
>>16
そのへんはジャンプ漫画からしてそうだから仕方がない。
「オヤジが〜してたから、主人公もそれを受け継ぐ」が話としても一番作りやすいからな。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 09:51:48.44 ID:wef1kUr90
解剖とかしてるらしいけど「何も判らなかった」だからな
BETA使って堅い物質作れれるだろって話でも「出来ない」らしいからな
その癖G元素とかいう物質は抽出できます
どんだけご都合世界なんだろ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 09:58:13.10 ID:kUTDR3tA0
BDの紹介とか見て内臓喰ってるとか書かれてたから気付いたんだけど、
現実で動物が食べる場合は柔らかいから内臓などから行くのであって、
金属をもやすやすと食いちぎるBETAなら端から齧って行くのが妥当だと思うんだが。

こういう辺りもどっかで見たモノを突っ込んだだけで、
そう言うものが存在したらどう動くか、をまるで考えないで作ってるからなんだろうなぁ。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 09:59:51.59 ID:/PK3kLFn0
そういったところでプロと素人の差が出るんだろうな。
プロは自分なりに「これが本当にあったらどう行動するか」とか考えるし。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 10:11:41.48 ID:WFpka4/j0
それでも買い支えた儲が、結果として制作会社をここまで劣化させたんかw
ウヨ丸出しの中傷を本スレでしてる連中とか。
「いつもの奴が、一人で批判している」という逃げが今はせいぜいだが、
それは「不特定多数の人間が普通に疑問や批判に思う」箇所だwwww
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 10:13:49.30 ID:/PK3kLFn0
ソビエトのロシア人って本土失ったくせに、どうやってほかの民族を従わせてるんだ?
あいつらが「僕たちは名誉アメリカ人です!」って言い出したら終わりじゃねーか。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 10:27:07.07 ID:WFpka4/j0
>>24
アンチアメリカ、アンチソ連……というよりロシア人か、がやりたいだけで深く考えてないんだろうな。
だから気持ち悪いだけじゃなくて、整合性がない事態になるw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 10:30:41.61 ID:9MpEgBSj0
>>15
シンフォギアですら対ノイズ戦は4話までだったな
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 10:36:19.20 ID:KkR9MM/Q0
BETAがちゃんとした「敵」ならともかくコピペクリチャーだからねぇ
人間も小物とクズと魅力なしばかりだし、何をどう楽しめと
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 10:51:45.79 ID:/PK3kLFn0
なんか戦争とは思えないぐらいゆるゆるぐだぐだな雰囲気だな。
けいおん!の方が緊張感あるレベル。
アムドライバーも序盤はゆるゆるだったが、あれは敵が一般市民を狙わないし、
間違わない限り兵士も死なないし、そもそも政府が作り上げた茶番という理由があったからなぁ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 11:09:22.18 ID:QA9pHMe/P
>>28
アムドラの茶番って状況が崩れた後より酷い環境で戦ってるはずなのになぁ
アムドラで仲間が死んだ時のが悲壮感あるってのが
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:14:18.01 ID:swJuy3XU0
>>16
そんな「貴種流離譚」とでも言うものは洋の東西を問わずにある。

―例えば
 奸臣に国を乗っ取られ危うく殺されそうになるものの難を逃れた王家の血を引く赤子が
 辺境の地で育ちやがて自らの出自を知り王国を奪回…するみたいな話―

当然中国にもあるはずだが文革でそういったものが排除された影響が今日まで残って
そういう物語に接してないからじゃないのか?

このTEの場合そういうものとはチョット違う。

主人公が高貴・特別な血筋…というのではなくて
日本が 「高貴なるものの義務」を果たす階級=サムライ がいる社会に描かれてる。

恐らくは作者の理想的な社会像に近いんだろうw

一般論で言えばウヨあるいはもう少し拡張して保守は左巻きの
「悪しき平等主義」「横並び主義」を嫌うからなwww

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:19:53.56 ID:Y2JFnw5h0
侍=貴族というより

侍=職業軍人の方がしっくりくるような
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:26:31.85 ID:CIjL/XMR0
日本のアニメの場合、血統主義というより
「父親の無念を晴らす」「受け継ぐ」「対立し超越する」という面がつよいじゃん。
単なる血統万歳のエロゲとは違うだろうにw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:26:39.15 ID:XKjqYEPM0
>>16 中華大陸で明が滅亡してから、女真系満族による清になって以降、誇りは全て奪われて、金を崇拝するだけの国民性に変わった。
明代以前の書物からなら血統や歴史を重ねた文化もそれなりに重んじられていたのがわかる。



でかい国にはたくさんの異見があると思います。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:29:34.63 ID:CIjL/XMR0
とゆーか、中国でも近代武侠小説みたいなのではかなり血統主義があるような……。
もちろん単純な血筋バンザイとは違うが。
ウヨ臭い一面的見方で成立する娯楽もってる国民性って、現実じゃ存在しないと思うw
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:46:50.33 ID:K1B5MCodO
人種とか関係ない!皆で生き残るんだ!
的な流れで最後は皆が1つになって戦う・・・
かと思いきや、国同士のいがみ合いで内紛状態。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:57:47.71 ID:Y6nFyfUC0
今頃17日の接待プレイ見てる
ユウヤ「無茶しやがって」シナリオが無茶しすぎwww
何このノンビリおしゃべりモード。わけわかんねぇし
そもそも伍長は何を調べに行く必要があったのか
説得力の無さがSAOに追いついてしまいます
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 12:58:50.70 ID:Tu8dnShP0
>>19
作りやすい王道(誰でも作れる)だからこそ普通は周りが至らない点に厳格に
突っ込み・訂正を入れて改善していくべきとこなんだが・・・
作る側とアニオタのクリエイターへの甘やかし王道(バカ殿的な意味で)作成教育の結果だなこのアニメ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 13:01:09.54 ID:/PK3kLFn0
ドラゴンボールの孫悟空なんかは本人がサイヤ人じゃなかったらサイヤ人からフリーザ編の
ドラマ性が半減するからな。
あれは自分の民族が犯した罪を自覚しながらも、巨悪フリーザを倒すからかっこいいんであって
ただの地球人孫悟空が倒したら、単なる正義の味方にしかならない。

まあこのような駄作と比べる時点でDBにとっては不名誉な話だが。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 13:07:05.17 ID:CIjL/XMR0
武家のおかしいしきたりに、全てを捨てる覚悟で反抗するとか。
そういうドラマが全くなさげだよね……。
今後、発情ヒロインが唐突に駆け落ち挑むかもしれんがw
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 13:09:50.52 ID:swJuy3XU0
>>36
>そもそも伍長は何を調べに行く必要があったのか

そもそもあの伍長が何であの場に残ったのか謎w

「最期は女を守って死にたい」とか言ってたが
唯依が来ることは予想できなかったはずなのであの場に残った理由にはならない。

考えられるのは話作った人間(アニメオリジナルだっけ?)が
「日本人ならソ連に機密を渡さぬように行動して当然、自明」
…と考えていたら理由なんてハナから考えていないだろうwwwww




41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 13:11:50.70 ID:+9149MW1O
離陸したときのG?に耐えてる唯依の顔が何か崩壊してる上にセリフと合ってなくて面白かったなw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 15:23:57.81 ID:mgLOmVNv0
やる夫スレにでてくるキャラの涙目AAに、ヒドインの台詞を真似させた奴は似合いすぎて腹痛かったなw
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 15:44:46.84 ID:wef1kUr90
封建社会が引き継がれてるんだよねこの世界
なんで男より女が戦ってるのかわからない

エロゲーだから言えばそれまでだけど、それならそんなしょうもない時代背景要らないじゃんって話
譜代とかの設定もなんかおかしいよね
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 15:51:49.64 ID:Y2JFnw5h0
>>43
設定で男の兵隊は軒並み死んだんだとさ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:00:39.77 ID:8akMhT+h0
中年の女性士官はいないの?
しかもいかにも恰幅のいいおばちゃんタイプ。
女どもみな若年層じゃないか。
おばちゃんでも若年層の女性より体力が勝るんじゃないの?
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:02:40.48 ID:wef1kUr90
>>44
整備兵と戦車兵は男ばっかな気がしますが・・・・
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:04:24.11 ID:p9zNNumo0
女連中も鍛えすぎて神取忍みたいになる奴はいないのか?
みんな華奢すぎてちきゅを守れるとは思えん
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:26:01.20 ID:sI1/0+3k0
>>46
モブまで可愛いおにゃのこばかりだったらヒドインの株がますます下がる
じゃないですかぁ!
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:33:16.22 ID:Y2JFnw5h0
>>46
失礼だな
警備兵だって男ばっかりじゃないですか
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:37:00.90 ID:pGcqCw620
あそこにいるのは階級こそ低いけど身分は高いボンボンばかりなんじゃねw
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:39:24.61 ID:K1B5MCodO
確かに、おっかさんみたいな人はいないな。
女性の大半は、見た目おんにゃのこだわ。
見た目の審査でもあるの?
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 16:52:08.33 ID:Y2JFnw5h0
身分の高いボンボンならそれこそ士官だろ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 17:06:22.10 ID:sI1/0+3k0
オルタ本編とかTDAとかだと、そこそこ美人ではあるけどマッチョなベテラン
パイロット(二十代後半〜三十代?)が数名登場するけどな
ラロトワ中佐よりは年上&筋肉ありそうに見えるw

見るからにおっかさんタイプは食堂のおばちゃん(軍曹待遇)くらいか
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 17:40:56.80 ID:/PK3kLFn0
ラトロワって35ぐらいだっけ?
それで中佐って凄いな。

>>52
ボンボンだからこそ戦場に出ないんだろ。
俺が金持ちならアメリカに帰化するが。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 17:46:58.19 ID:VIsbxsr10
「弾薬を節約するために脚だけを狙撃するなんて。ユウヤ、すごい」

いやいやいや。突撃級を相手にするんだったら、むき出しの脚を撃つ
なんざ常識以前の当たり前だと思うんだが。突撃級の脚って、すごい
と言われるほど狙いにくい位置にないし。

主人公ageのために周囲の人間をsageるのはありがちな手法だけど、
sage幅がデカすぎて本気でバカとしか思えない。とても職業軍人のセ
リフじゃないぞ。
今回の脚本書いた奴も通した監督も脳みそ腐ってんじゃないか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:08:49.20 ID:8akMhT+h0
萌えキャラが捕食されている場面が鮮明だからと言って、BD買う奴いるのかと疑問に思うわ。
まともに戦闘している場面ないじゃない。戦闘といっても、画面揺らしてごまかすのをBDの高画質で
見るのかよ?BDで買い支えるなら、もっとグリグリ動く戦闘場面なら物語は無視して作画に
お布施したと思えるけど、信者はなんのために買い支えるのか正直言ってその意義を見いだせない。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:20:11.83 ID:Y2JFnw5h0
そもそもさ
あんな大きな口で内蔵から捕食ってなぁ…

捕食は目的があってのソレなんだから
ただグロシーンやりたいって言うそこの浅さが見えちまうんだよな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:27:41.71 ID:swJuy3XU0
>>57

鉄をバリバリ食ってんだから人間なんか「飲み物です」だよなwwwww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:31:30.89 ID:Y2JFnw5h0
むしろジュラシックパークよろしくの
口で加えたら、頭を振って人間を高く飛ばしてからの丸呑みだろ

もしくは容赦無しの一発食いちぎり

しかし人間の何を求めて捕食するんだか
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:33:14.91 ID:y2v4Ywdd0
堅いものばかりだと顎が疲れちゃうんですよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 18:39:13.46 ID:o2e/0BPUO
>>56
そりゃこの糞エロゲーで覇権だのよそのアニメは死の八分だのさんざん喧嘩売ったんだ
自分の身銭を切ることなんざ内容関係なく当然だろ
まあ、その当然のことすらしない生ゴミどもは開き直ってオルタをやれば柴犬をやればと寝言吐かしてますが
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 20:33:57.43 ID:EtSXGCjI0
>寝言吐かしてますが

これってどう読むの?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 20:52:26.86 ID:1VxsI7xx0
ミスタイプだろ。ぬかすをつかすと打ってしまったのさ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 20:57:31.18 ID:o2e/0BPUO
>>62-63
いや『ぬかす』って入れたら携帯の予測変換で出たんだけど
抜く、より適切かなと思って使った
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 21:06:08.86 ID:sI1/0+3k0
>ぬか・す【抜かす】
>3 (「吐かす」とも書く)言う、しゃべるの意で、相手を卑しめていう語。言いやがる。ほざく。「てめえ何を―・すか」
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/169115/m0u/%E3%81%AC%E3%81%8B%E3%81%99/
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 21:17:10.64 ID:+9149MW1O
やられ方がワンパターンすぎるよな。
ナイフで雑魚に突進→突撃級にはねられる
これ何回やるんだよw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 21:49:09.42 ID:Phn+vwrw0
信者に言わせると戦術機の白兵戦機能は必要だから付加されているって話みたいだけど
アニメの描写見てると白兵戦する意味がまったく感じられないものなw
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 21:52:04.15 ID:Y2JFnw5h0
刀ぶん回すぐらいならアームパイク開発した方が合理的だろ
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 22:10:21.00 ID:4LWXuaBu0
596 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2012/09/27(木) 13:04:11.18 ID:rx3/30rd0 [3/3]
こうすれば勝てるやら、なぜああしないのか? みたいな事を言ってる連中はあまり信者を舐めない方がいい

我々は何年も前から分厚いメカ本を読み込み、その上でBETA大戦に置ける政治、軍事、経済、民族、国家、戦略、戦術、地理、科学技術、トンデモオカルトに至るまでその議論を尽くしてきた
昨日今日かじったばかりの諸君の浅はかな考えなど我々が既に通った足跡に過ぎない

迂闊に質問するな、我々は嬉々として答えてしまう、オタだからな
来週もTV放送をみる、今はそれだけでいい
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 22:14:35.43 ID:wef1kUr90
アニメの描写以前に
物量で突進してくる敵に白兵戦なんて要らんでしょ、常識的に考えて
BETAよりも速く後退しながら砲撃ぶちかませりゃ勝てる
なんであんなに戦車が遅いんだろ、普通速くするじゃねーの
前線にほっぽり出されて追いつかれて殺されるってあの世界は人殺すために戦車作ってんの?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 22:15:33.02 ID:X+Drtpa40
下手に刀使うより刺すだけの槍の方がずっと楽だよな。昔から白兵戦の主体は槍。
あんな半端な近接武器使うくらいなら予備弾倉持てよ、アホか。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 22:58:50.99 ID:/PK3kLFn0
棍棒でも持たせてそれで頭でも潰させたほうが早いよな。
あの日本刀が魂のこもったオカルトパワーとか、実は超振動のハイパー技術な
代物とかだったらともかく。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 22:59:14.61 ID:5IqRn3xp0
まぁ、何だかんだ言ってみんな残念には思ってるんだよな。
絶対面白く作れる素材なのに。。。。。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:05:47.27 ID:QA9pHMe/P
>>71
槍振り回すアクションシーンはカッコ良くて好きだが
この作品でやってもウケんだろうなぁ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:09:46.53 ID:wef1kUr90
動かすの難しいからね
俺も刀より槍のほうがカッコいいと思うぞ
長柄よりランスの方が硬いBETAには向いてると思うけど
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:12:51.95 ID:Phn+vwrw0
そもそもガンダムのビームサーベルみたく触れるだけで相手を両断できるならともかく
実体剣でBETA切ってたらマニュピレータや関節がいかれるだろうと思う。マクロスなんかはそれを理由に白兵戦には相応のリスクを持たせてたわけで・・・
ノーリスクでチャンバラしてるマブラヴはそういうとこも詰めが甘い
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:15:31.06 ID:tYVlgp2j0
実際はBETAの後続に追いつかれると言う
もっとも大きなリスク背負ってるんだけどなw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:15:40.93 ID:QZtSwUb+0
こっちから切っても反動は平気だけど、
ベタさんに攻撃されるとかすっただけでレールガンのコアユニットを持った腕ごと持っていかれるw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:22:34.79 ID:wef1kUr90
戦車にしても爆発反応装甲だっけ?ついてないよねあの世界って
別に歩兵が付随しているわけじゃないんだし、取り付かれた時用につけりゃいいのに
装甲なんて無駄なんだし、いっそのこと装甲全部とって軽量化すればいいのに
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:23:48.25 ID:/PK3kLFn0
ガオガイガーみたいにガッチリ体型なら斬り合いしてもそこまで違和感は持たないが
戦術機はいかにも脆そうな外見だからなぁ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:25:56.91 ID:Phn+vwrw0
>>79
リアクティブアーマーは成形炸薬弾を相殺するためにつけてるんであって、張り付いた敵を落とすためにあるんじゃないし
そういう目的ならSマインみたいな近接防御兵器詰んだほうがマシ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:28:55.95 ID:wef1kUr90
>>81
いやそれでもいんだけど
全くついてないよねあの世界って
取り付かれたら終わりなんだから装甲要らねーだろと思うんだけど
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:32:03.54 ID:tYVlgp2j0
正面が硬いって言われてるから戦車必要ないのに何で作ってるんだろう
トラックに地雷いっぱい積んでばら撒きながら後退するのが一番効率が良いような気がする
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:32:40.76 ID:Phn+vwrw0
>>82
設定陣がアホだから近接防御兵器の存在自体知らんのでしょ
人形を活躍させるという前提条件があるから既存兵器の改良型やその延長線上にある進化は全部却下なんだろうなw
通常兵器を対BETAに進化させていったら戦術機の存在意義が消滅するものww
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:41:25.16 ID:xtU3NNJz0
>>83
設定上は()120ミリの集中射で正面装甲を貫けるらしいので、劇中の用兵(か、用兵描写)がおかしいだけだな
別にかっちりやらんでも、説明台詞と最低限の動画でそれっぽく見せることはできるだろうに…
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:42:16.43 ID:wef1kUr90
マゼランアタックは以下に優秀な兵器だったかわかるね
MSの携行兵器にもなるし
ギアスのKMFは戦車の脱出機能から発展したもんだっけ
ガシャガシャ走れる戦車つくりゃあ最強なんだと思うだけどな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/29(土) 23:58:57.67 ID:wLR1wr910
>>79
ちゃんとついてるよ
戦車級に取りつかれても作動してなかったけどw
中華メカにも標準装備してるけど作動する描写なんてないんだろうなぁ
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:04:48.31 ID:NE7ddRbr0
ガンタンクMK2さんなら・・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:04:54.81 ID:QZtSwUb+0
人型自体は、
多すぎる間接部、特にマニピュレーターの脆弱さや二足でのバランス制御さえクリア出来れば、
状況によって武器の持ち替え、足という勾配や障害物に強い移動手段で使えないこともないだろうけど、
人型だけが特出して強くはならないよなぁ
砲撃ならしっかり安定する戦車や戦艦に勝てないだろうし、
速度だって、車輪を持つ車やそれこそ空力を利用する戦闘機に勝てるわけない
別に人型ロボ強いでも良いけど、他をディスりすぎ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:07:19.92 ID:wef1kUr90
まぁでも爆発反応装甲って被弾の衝撃で爆発するもんだから
取り付かれただけでは意味ないのかな
でも対BETA用のそれはあるべきだよね、ないなら装甲自体がお荷物だし
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:11:16.10 ID:cgh0uyCm0
>>90
現実の装甲車ではクレイモア地雷を貼りつけて、歩兵に接近されたいらスイッチで起爆するっていうのがあるから同じようにスイッチ式にでもしてるんじゃないの?
信者ご自慢のメカ本ではその辺はちゃんと書いてあんの?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:18:53.17 ID:VYbheRNS0
戦車や車両はラジコン機にして
複雑な操作系統を持つ戦術機はパイロットがいるとか
もしかして俺の方が設定上手く練れるんじゃね?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:23:32.75 ID:fZYVZFb10
本来ならもっと数が多いって信者が言ってるし、マトモに照準つける必要も無さそうだしなぁ。
遠隔操縦どころか単純な自動操縦でも十分そう。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 00:36:59.29 ID:YCEXn///O
>>92
こんなカスエロゲーの上行く程度がなんの自慢になる
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:02:36.45 ID:z7/7enCr0
しかし、どうして剣で戦うことにこだわってんのかね葬式は。戦術機だって戦闘機型ロボットじゃなく
戦車型ロボットにしてれば矛盾も少なくなってただろうに。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:07:12.18 ID:MN0Edx1b0
素直にBETAはミノフスキー粒子のようなものを出すってすればいいのに >格闘戦
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 01:10:46.21 ID:VYbheRNS0
譜代とかもうそうだけど
ラストサムライに通ずる勘違い日本史感から来てるんだろ
あれはアメリカ人が作ったが、これは日本人は作ってるから始末に終えない
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 02:20:10.14 ID:su787RgW0
人型ロボットの持ち味を映像でわかりやすく表現、となると「格闘戦を描こう」という発想になるのはごく自然。
だけど戦闘の常として射撃戦が先に起こるというのもまた自然なわけで
いかにして距離を詰めるのか・なぜ至近距離までに殲滅できないのか・距離を詰められた後、なぜ離脱できないのかete
大抵のリアルロボット作品はこの説明をするために散々知恵を絞る
格闘に至る経緯と格闘をする必然性を描けていないと意味のないチャンバラと揶揄されるわけで

マブラヴがやってるのは正に意味のないチャンバラ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 03:22:37.74 ID:EjVRE4/XO
>>86
ギアスのKMFはキャタピラ戦車の脱出カプセルに脚を付け
(キャタピラで行った場所から歩行で脱出w)、
更にそこから脱出カプセルを付けたり、
二脚の理由が「戦車の中にそれ以上入らなかったから」なのに独立したKMFになってからも
二脚のままだったり、細い脚を四本付ける発想すら無かったり、
そもそも主武装がコイルガンの世界なので脱出する暇などなくミンチの筈
…とパクラヴに匹敵するクソ設定
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:26:07.25 ID:/2FX/jXn0
素直にガンダムみたいな超兵器で無双すりゃいのに。
リアリティ()を追求する頭も無いくせに屁理屈こねるからこうなる。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 04:34:07.28 ID:/2FX/jXn0
>>73
唯一この糞作品で楽しめるところがあるとすれば、
ベータに対抗するために既存の兵器をどう活用するかで議論できる所だな。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 06:03:05.12 ID:quBYtItpO
>>95
そのほうがかっこいいから
とかそんなもんだろ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 07:31:15.44 ID:mOq6lYte0
包囲されて突如空に向けて撃つフランス軍

仏「我々は抵抗の行動は見せた。降伏するけど厚遇しろよな(ドヤ顔)」

独「どういうことなの・・・?」

と似たような事をこの世界の日本は絶対過去にやらかしてると思う
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 08:42:44.44 ID:j9aiWT2N0
このエロゲ世界の日本人って、オレが見てきた創作中の日本全ての中でダントツに性格悪いw
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:28:44.51 ID:0H6S4aKQ0
戦車が間抜けすぎて戦争になってないから戦術機のアホさが際立つんだよ
だいたい徴兵された少年兵がわらわらいるはずだしそいつらが最前線にいるはずだから
大量の戦車、その周りに歩兵がいないとおかしいのに戦車数台で蹂躙されてる
そこへ戦術機が颯爽と登場して・・・蹂躙されていくとw

そう言えばオルタの教官って軍曹なのに戦術機乗ってたな、誰も突っ込まないけど
信者は元士官って言うだろうけど、士官が教官しちゃいけないって決まりでもあるの?
別に中尉や大尉が教官しても問題ないんじゃないか?
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 09:54:04.67 ID:j9aiWT2N0
>>105
軍曹にしたのは、アメリカ映画から考え無しにパクったからじゃない?w
フルメタルジャケットとか、愛と青春の旅だちとかからシーンや台詞モロパクリしてるぐらいだもん。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:00:46.59 ID:gtT0X+BX0
Gの表現が出来ないなら空飛ばせるなと言いたい
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:01:20.99 ID:K7CD69UE0
「訓練教官は軍曹」で思考が固まっちゃったんだろうなと邪推。ハートマンかズィムか知らんけど

>>102
せめてかっこよく描かれていれば……
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:24:21.20 ID:GIVPKmnN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=sYYCdIlUz1w&feature=player_detailpage
これアニメに出てきてくんね〜かな
いきなり登場して1機で数万体以上のBETAを無双
登場人物と信者ポカーン( ゚д゚)
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:25:04.21 ID:quBYtItpO
>>108
それはもうご愁傷さまとしか
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 10:30:03.45 ID:gtT0X+BX0
そういや何でこのアニメってBETAや戦術機()等はCG使うくせに
戦車などはCG使わないん
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 11:44:02.40 ID:6TxbegdO0
>>109
メカの表現としてはこっちの方がずっとマシじゃないかな…
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:01:20.92 ID:+OlGEJ+G0
京都ではBETAに当て逃げされただけで両断されていた日本の戦術機が、体当たりされまくっても動くって
「ヤマト」並にひどい主人公補正だな。ツンデレ入れてもいいけど、会話が中学生が書いたSSみたい。
本土でレーザー級と激戦やりまくったはずなのに、まだTu95が生き残っているとはソ連軍物持ち良過ぎ(笑)

>>105突撃級も足撃てば擱座させられるってユウヤが示したが、ソ連とか日本の戦車隊は弾かれる正面装甲
撃ってばかり。砲口径も史実の戦車のままだし、反応装甲モドキも無駄にぶら下げているだけ。各種兵器を
それなりに活躍させたうえで、ロボの見せ場も作るのがリアル(笑)ミリタリー物だろうに。

>>90-91現実世界では歩兵やミサイルの接近を感知して迎撃できる戦車アクティブ防御が導入されつつあるが、
この世界では小銃弾で死ぬBETAにも何の対策もせず食われている。戦術機に顔出し通信システムなんて載せる
工業力や資材があるなら、戦車の生残性を高める方に回せと思う。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:16:17.82 ID:VYbheRNS0
そういえば足撃って「凄い・・・」とか賞賛されてたな
あんたら今までどうやって戦ってきたんだよww
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:30:44.78 ID:NE7ddRbr0
通らない正面装甲に120mm撃って
うわーもうだめだー(棒
に決まってるじゃないですか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 12:36:44.50 ID:9B89lM080
まだやんこかこれ・・・

不知火救出まで余裕でなら1話に収まっただろアホすぎ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:33:50.83 ID:kd8iictm0
突撃級って体の半分は装甲に覆われてないんだから空中で榴弾とか爆発させればいいじゃん
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 13:44:41.23 ID:9B89lM080
ああ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:12:55.12 ID:Ce5oLRsz0
シュヴァルツェスマーケンでは、戦車に機銃つんだり爆裂装甲つけたりして
戦車級対策しているんだがアニメでは当然無視されているんだけどな
戦術機は突撃級の装甲めがけて砲撃もしない。徹底的に足を狙ってる
いや、分かっているんだ、アニメで描かれなければ意味がないって……
なんのフォローにもなっていないって……
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:20:42.45 ID:VYbheRNS0
そのシュバルツなんとかも
違う人が書いた小説だろうがwww
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:22:49.66 ID:9B89lM080
アニメはもう隔離して下さい
無かった事にして下さい
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 14:45:44.22 ID:W0ndKGm+0
>>109
もういっそのこと韓国が作った最終決戦兵器テコンVでBETAの本星ごと殲滅でいいよ。
そのほうがまだネタになる。

>>111
CGを作るにもある程度の資金力が必要。
エロゲ会社じゃそこまでは無理。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:03:07.05 ID:VYbheRNS0
>>109
これ本編に出したら面白いと思うんだよな
こんなつまらん話作ってる連中にそんな冒険する度胸はないと思うが
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:10:16.41 ID:CHrINsb50
>>109
これ、メカデザは今までと同じ人なん?
全体像は見えないが、今までよりよほど特徴出てるんじゃね?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:13:08.60 ID:qyD2d/Xk0
外伝の方が面白いってある意味侮辱だよなぁ……しかもシュヴァルツなんとかの作者は別人という
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 15:42:30.46 ID:o0QwR55U0
>>108
ラメジ軍曹でないのだけは確かだな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:07:25.87 ID:1kxRYMCT0
とりあえず、これだけの技術力があるなら
サイズ落として、ボトムズタイプのアーマースーツを作るべきだと思う
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:11:54.55 ID:qyD2d/Xk0
あるよ

フレーム歪んで機体から出られないけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:12:14.58 ID:mOq6lYte0
アーマードコアのACどころかMTよりも仕事してないぞ戦術機
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:13:12.00 ID:NE7ddRbr0
その前に戦車に後退用のターボジェットをだな・・・
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:14:50.65 ID:VYbheRNS0
ペイルウィングみたいなのでいいんじゃないかって思う
戦術機が想定している光線級が味方を誤射しないという性質を利用した戦法ってのなら
それこそ最小限のサイズに抑えた方がいいし
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:22:07.36 ID:eCPWO4IB0
>>130
戦車なんだから砲塔旋回させりゃええ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:27:25.10 ID:N3IiJH8V0
クリスタルボーイの技術を応用すればレーザーなんて怖くないね
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 16:53:20.20 ID:qyD2d/Xk0
高速化した機関砲搭載車両がイの一番に出てきそうなもんだが、使われる描写さえないリアクティブアーマーを張った戦車が登場する謎
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:04:48.97 ID:+OlGEJ+G0
現用兵器の流用でも、戦車に取り付きそうな兵士級を、横合いからシルカかツングスカが蜂の巣にして、
いったんは助けるが、BETAの数にどっちも押し潰される−−とかなら「人類も必死に頑張っている」又は
「製作側も少しは考えている」感が出るんだけど(笑)。

トンデモ技術の戦術機と、宇宙人に奇襲された直後並みに現実世界とデザインも運用も変わらない在来型
兵器しかないってのがなあ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:35:04.31 ID:X+yKGh8o0
他媒体ではこうだから……というのはアニメ自体には関係ないしな。
だったらアニメでも描写しろって話で終わり。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:54:32.43 ID:qyD2d/Xk0
作中で上手く描写できましたか……?(小声)
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 17:58:04.25 ID:7pC3xI5C0
出来ませんでした・・・
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:08:33.02 ID:W0ndKGm+0
これを見てると、ガンダムが考えに考え抜かれた本格SF物に思えるから困る。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:16:09.87 ID:Gq6qztYa0
防衛の事だけ考えるならBETAさん降下はともかく基本空飛ばないし
適当に空堀多段で掘ってライン統制しながら撃ってる程度でも
それなりに効果あると思うんだけど
そういう工兵っぽい活動やマジノ線っぽいものも基本影薄いよね
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:19:11.73 ID:C9MlJCb90
取り敢えずHALOを見習えばいいと思うよ(ステマ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:19:47.62 ID:qyD2d/Xk0
全世界で大ヒットしてる作品と比べるのは哀れだから止めて差し上げろ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 18:39:25.60 ID:+OlGEJ+G0
前回、唯依が出雲で戦ってたけど、あれって京都まで押し込まれた戦線を押し返したのか?
その後で京都どころか横浜まで侵攻されてG弾使用→アメリカ許さない!ってことだよな?
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:01:49.69 ID:7H3krqvZ0
ここ数回は話の引き延ばし感がホント酷いなぁ
しかも戦闘が長時間続いて・・・じゃなく、ダラダラした会話や回想シーンの連続なのが尚悪い
人類側に対応する時間を与えない程のスピードと物量が脅威のはずの敵と戦ってる最中のはずなのに

当初アニメ化決定したときは2クールでも足りないんじゃね?って言われてたのに
こんなダラダラした展開続けられちゃガッカリだ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:04:19.93 ID:RQoAso4A0
ダグラムを見て勉強しろと言いたい
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:06:16.74 ID:2ZzMyvd9O
今の話引っ張りすぎw
ヤマなしオチなし水着回に2話使ってんのもアレだったけどさ

レールガンデビューもところがどっこい!→アキラメナイ彼氏が助けに来てくれましたって話もう1ヶ月以上やってるんだぜ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:17:15.43 ID:qyD2d/Xk0
あの糞ビッチもユウヤーユウヤーうるさいだけの能天気になっちゃったし戦死すればいいのに
腰振りのAAを当てはめてやりたい
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 19:20:14.64 ID:Y357CZaj0
>>145
ダグラムは萌えはないけど、仮想戦記でもあり、政治を描いたのは一番だよな。
革命の挫折まで描いて話数が長いはずなのに密度が半端ない。
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:24:11.08 ID:pQMSeY2/O
しかも総集編やるんだよねw
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:32:57.41 ID:9B89lM080
うわあああああああああ・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sYYCdIlUz1w
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 20:45:26.67 ID:VYbheRNS0
本家より遥かにいいじゃん
こっちアニメにしろよ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:38:50.35 ID:CANKn7Gb0
>>143
いや、普通に腹減ったから帰っただけよ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:51:22.19 ID:lFmCXoEY0
舌なめずりのクオリティがハンパねぇw
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:51:32.85 ID:W0ndKGm+0
CMの人が片手間に作ったやつの方が見せ方が遥かにうまいな。
アニメの方には才能がない奴が我こそはと集まってるのか?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:53:11.24 ID:9B89lM080
三国人には無理なんだろ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 21:57:40.48 ID:v5bJRr+I0
>>143
冒頭で2000年5月ってテロ出てたから本州奪還(1999年8月)以降の小規模な再侵攻
場所は美保湾〜中海東部(米子市〜安来市)
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 22:22:02.02 ID:9B89lM080
そんな所に上陸されてたっけ?
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/30(日) 23:56:00.76 ID:yEItDlxX0
倖田來未も大変だな……というのはともかく、
うまく見せられないなら網膜投影設定切っちゃえば良かったなかったんじゃないかとか、
ロボを打ち出すならカタパルトシャトルは背中まで伸びてたほうが良いよねとか、
いろいろ感じさせる絵面ではある
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:07:09.11 ID:ZmhBRDQp0
このアニメで今ま面白かったシーンはどれくらいある?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 00:25:54.90 ID:9aMk6tNM0
大変てかよくやってくれてるなという印象
本スレだと深夜アニメ枠を大変なパイであるかのように錯覚してる御仁もいるが、実際のところ
タイアップなんかなしでもオリコントップをあっさり叩き出すようなレベルの歌い手にとって
あんなPVまで作るほどの価値がTEにあるかどうか
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:18:24.66 ID:gZ/eAb460
作画の酷さに毎度笑わせてもらってる
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:29:41.53 ID:N44a+owDO
>>159 たくさんあるよ!
ヒロインには見向きもしないで山城さんに群がるBETAさんの躾られっぷり

青春真っ只中な水着遭難
船()ヘリ()沖合のコピペBETA()

だるまさんが転んだ中に乱入するユウヤさん

命より大事な名前呼ぶか呼ばないか問題でのイチャトーク

盛りだくさんっすw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 01:40:11.42 ID:dIJ9PA4g0
>>157
台詞とMAP表示からはそうなる。本州奪還後の残存BETA掃討(出雲攻略)中に
三保湾から予想外の再侵攻があって戦線がgdgdになったって事だろう。
ちなみに恭子様達が居たのは米子近辺だがヒドイン達が居たのは松江あたり。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:04:38.30 ID:/zHtSgzV0
今回もギャグ満載だったなw
次回予告のインパクトに持ってかれた感もあるけどwwwwww
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:06:04.86 ID:d5HmXvCa0
>>159
今回の次回予告
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:07:23.70 ID:8QU24FuWO
本編
なんだこれ…、ひでえ
次回予告
なんだこれ…、ひでえ(笑)

ひでえ(笑)
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:09:27.78 ID:/zHtSgzV0
ソ連の通信指揮車?かなんかが今回も使いまわしだったのも笑えたな。
あの絵の衛兵が露骨に手抜き作画なのになんで使いまわすんだよw
もうあの絵見た瞬間吹いたわwwwww
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:10:42.26 ID:N44a+owDO
作画★★
脚本構成★
ピロピロ★★★
リアルさ★
BETAさんマジ紳士★★★★

CMの面白さ★★★★★←NEW!
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:11:25.71 ID:8QU24FuWO
>>159
今週のCM
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:11:34.89 ID:ne1jarbm0
もう完全にBETAが主役だな。いえいえ、CMの話ですが
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:11:48.16 ID:2Huia6ZWO
不知火2nd完成してたがデータ取りの戦闘なんてレールガン試射と撤退時の戦闘ぐらいしか無かったんだが・・・
それぐらいでいいならわざわざムカチャッカだかチャッチャカチャだかに行かなくてもよかただだろがぁ〜!

「口封じに来たか」って陰謀に加担すらさせてもらえないパシリ共の何を封じるのさ?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:12:27.30 ID:yehyXADz0
今回すげー神回だったな。尻上がりで作画レベルも上がってきてる。これはオルタアニメ化あるかもな。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:14:25.79 ID:2Huia6ZWO
そういや本編に続きCMまで紙芝居だったなw
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:15:09.78 ID:nAnSiStm0
>>171
きゅーよん2ndは何かあっさり完成したな
ユウヤは何かあっさり悟ったな
そんなエンディングシーケンスだった
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:20:58.79 ID:N44a+owDO
>>167
単に繋ぎで使うならともかくシリアスな台詞被せてくるのがまたなんともw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:24:39.78 ID:/zHtSgzV0
ユウヤを運んだ餓鬼のテンプレツンデレ振りにも笑えたな、安すぎてw

>>171
大体物理的手段で封じなくてもいくらでも黙らせられそうだったよな、ラトロワの口ぶりとか。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:31:43.43 ID:wz4QdaUr0
てか不知火のデータ取ってどうするんだ?
高級機体をじっくり育て上げるような余裕何かないだろ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:32:12.67 ID:DLxbCU7c0
おっさん同士のわるだくみがあまりにお粗末で吹いた
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:41:33.39 ID:oO0N49JS0
何でこんなに戦略的余裕ありげなんだろうな
エース級の部隊ひとつ潰してまで進めるような陰謀()じゃなかったと思うんだが
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:49:14.56 ID:DLxbCU7c0
しかしあのレールガンとレーザー級
西部劇風に早撃ち対決したらどっちが強いんだろうな?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 02:49:31.12 ID:wz4QdaUr0
いっそのことBETA側の上層部とは話がついていて、あとはその利権の御こぼれを
もらおうとする各国の争いって設定でも作ったほうがまだ納得できるんじゃないか?
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 03:13:02.42 ID:hpffKObO0
えっ なにこのドラグナー…
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 03:24:01.09 ID:u1oj7XoA0
プレゼントのお知らせがよかったわーw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:18:39.69 ID:GI5gWIJ70
あのオバサン中佐がユウヤに言った
「政争に首を突っ込むな」
は視聴者に対して
「この陰謀劇に対してツッコミかけないでね」
というお願いだったんだなwwwww
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:42:42.88 ID:0vDUhYHI0
しかし、このアニメ会話や状況描写ばっかで全然戦術機が動いてないし、戦闘もないね。
会話の半分の時間でいいから戦闘しろよってか、ジャール大隊のレーザー・ヤークトや中佐の戦闘とかの
ジャール大隊の全滅が今回の話の最大の見所になるべきで、その戦闘描写があってこそ「衛士の一分」も重みがでるんじゃないの?
それが、全くといっていいほど無いとか、戦争メカ作品として致命的に駄目だろ。
そもそも、話自体がつまらんし、演出や作画も糞な上に、設定も矛盾や破綻だらけなんだから、
円盤売るには、もう戦術機の戦闘しか頼みは無い思うんだが…。

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 04:50:28.07 ID:GI5gWIJ70
>>185
それでも前回あたりから戦闘シーンは増えてるから
少しは「このままじゃいくらなんでもマズイんじゃね?」と気づきはじめたんじゃないだろうか?w

まあガチな戦闘シーンとなると敵味方”相互の動き”が要求されるので
単独でモデルを動かすよりもう一つ手間が増えるからとか?

単独で動かすなら見る角度や拡大縮小等々・・・を変えるのは3DCGの得意とするところだろうし・・・
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 05:30:21.33 ID:GI5gWIJ70
それと今回のサブタイ 「衛士の一分」って内容に合ってない気がするんだが?

「一分」というのは
「決まり・建前で言えば九分はそうだろうが、衛士として意地の一分は通させてもらう!」
的なイメージになると思うんだが・・・

だからラトロワがユウヤに諭した内容から言えばサブタイは「衛士の分」が相応しいと思うが・・・
(ユウヤもそれに納得せざるを得なかった状況で「意地の一分」を通した話でもない)

「一分」と「分」じゃあニュアンスが真逆になると思う。

・・・なんて言うか日本語のセンスがなあ
188187:2012/10/01(月) 06:21:51.22 ID:GI5gWIJ70
まあ 「衛士の分」ってサブタイが「衛士の分をわきまえろ!」的な上から目線のネガティブなイメージと言うのならw

「衛士の本分」でも良いかもしれない。
本文―何を最優先すべきか?その為には何を捨てるべきか?…を示唆する言葉として。
ラトロワの諭しにも合致するだろうしw

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 06:47:34.05 ID:VbGXq6DA0
ぶっちゃけこのアニメは
真面目な米軍のお人好しブリッジス君がテストパイロットの領分外の事を
コミュ障・厨二BBA達に求められたり、説教されたりして
テストパイロットの時は甘えてた、というワケワカメな結論出す位に
いい具合に洗脳されて終わっちゃったでござるの巻。以外の何物でもねーよ
や、マジで米軍だけでなく世界の今尚テストに勤しむパイロット達を馬鹿にしてるし、失礼にも程があるだろ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:40:32.71 ID:2I349Sz10
>>174
当たり前だろ
不具合は全てパイロットの未熟で片付けられるんだからwww

セカンドって言っても中身はまったく変わってないんじゃないか?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:47:52.72 ID:DLxbCU7c0
>>184
精巣に首を突っ込むなかと思ってた
なんでユウヤがフェラを強要されるのかと小一時間
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 07:55:51.41 ID:8QU24FuWO
結局、前話のアバンで泣きながら光の早さでいなくなったなんとか様とは何だったのだろうか。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 08:36:44.98 ID:zRnMukwTO
>>192
ユイは激戦を越えてきたアピールと美女が泣きながら死んで興奮するだろドヤッ
セカンドの完成速くてワロタ
完成したらユウヤ達はアメリカに帰って良いんでしょ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:02:15.05 ID:ngva9a2q0
武道館行くヤツいるのかこれ?w
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:26:20.31 ID:Jj2fM5c40
ごく少数の儲の買ったよなんだよアピールが痛々しいw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:41:09.38 ID:jeITFqm10
萌化やハーレム形成も中途半端な上に突発的に入るグロ
マジでどの層狙ってるのか俺には皆目見当がつかんわ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:59:09.31 ID:WSgZsWDB0
パクリ継ぎ接ぎのエログロプロレスだからしょうがない
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 09:59:25.28 ID:szCIqOQS0
単に「武士の一分」を文字っただけなんだろう
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 10:10:50.28 ID:MiCDqfxy0
>>198
このスレ開いて最初に目に入ったのがお前のレスだったから、
「死の八分」は「武士の一分」のもじり みたいに読んで、そりゃねーだろとかツッコミ入れそうになったわ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:13:39.05 ID:81XITKPc0
>>195
作品がどんなクズでも広告さえ派手にすれば売れる!
と言うのが葬式の基本戦略だからアフィにも掲示板にもステマ依頼しまくりだよ、きっと。
買ったアピールはサクラとマスコミの報道鵜呑みしにて民主党に入れた人らと同じレベルのオタが買ってるんでしょ。

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 11:14:42.82 ID:XixXEjFn0
>>200
リアル政治思想の恨みを、どさくさに紛れて言ってこられても……。
ただでさえウヨくせえ儲がまだたまに殴りこんでくるというのにw
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:02:33.24 ID:wz4QdaUr0
>>198
当然、中身は見てないんだろうけどな。

このアニメの脚本を書いてる人たちはどの大学で講義を受けてきたんだ?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:03:54.15 ID:eyHboRrx0
BETAの大量生産だったり戦闘描写は予算の問題上
それは仕方ないけど今回の見所って中佐とクリスカの
ガチバトルだろ?全部流せとは言わないから1分くらい
戦闘をしてるところを見せてくれw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:08:54.77 ID:rZkR9OJx0
前回、ユイを運ぶには助走が必要とかロケット上昇しかできないとかホバリングできないとか
本スレで散々書かれていた記憶があるけど、今回みると普通に上空で止まってたよね
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:12:30.10 ID:2I349Sz10
見てないからなんとも言えんが

ユイが10トンぐらい重さがあるんだよ・・・たぶん
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:26:30.27 ID:AlCVOfCx0
もうコメントないと見れたもんじゃないからニコニコでしか見てないが最新話も相変わらずひどいようだな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 12:51:42.34 ID:8rhowtUIO
コピペ兵士まさかの三度目wwwww
なんなのこの糞アニメw
マブラブアンチを笑い死にさせる作戦か?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:16:00.49 ID:WSgZsWDB0
キモグロ路線で押してくるアニメか?
→え?ミリタリー?ご冗談でしょ?
→ツッコミ所満載でとりあえずツッコム
→限度越えて乾いた笑いを浮かべながらヲチる
→もはやヲチに徹するにも頭痛くなってくる
         ↑今ここ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 13:32:18.62 ID:IuyLBRoT0
超電磁法戦車作りゃいいじゃん
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:29:14.18 ID:N44a+owDO
>>206 すごい面白いよー(CMが)
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:50:15.10 ID:rcU5vKDg0
このアニメって口悪いの多いよな
衛士って口が悪くなるように教育されてるのかな
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 15:57:51.88 ID:yehyXADz0
アンチはまたマスコミにだまされて民主党を応援するんだろ。
この国を救えるのは自民党とマブラヴファンだけだな。お前らは野田マンセーでもしてろ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:02:40.30 ID:raj3VtuE0
儲もケナゲだよな。BD買ったのか?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:15:08.13 ID:JtdMDF390
信者の皆様はもちろんBDに関連商品を購入してるんだよな?
売り上げが楽しみだなー(棒読み)
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:37:10.98 ID:eyHboRrx0
>>214
楽しみにするほど売り上げはないぞ?
多分だけど3000枚すら行くかどうかすら
危うい
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 16:40:44.95 ID:Cn0cQvJw0
そんな低いの?
武道館ライブどうなるんや・・・
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:36:05.82 ID:YTH6eqOW0
最初の頃に積んだからさすがに3000は無いと思うが失速が酷いから5000くらいだと思う
1万人入る武道館に何人来るかは怪しい
例え1万売れたとしても地方民は来れないから関東の人間だけだとガラガラ
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:38:22.68 ID:97xMbrqf0
サクラでも入れるんじゃね?
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 17:54:43.76 ID:8ChPsbpj0
現実とフィクションの区別がつかない儲って気持ち悪いな〜、
と思うが。
製作側からして、作品は愛国メッセージ()とかわめいている基地だったと知った時の衝撃。
エロゲで憂国とか、ホント笑い殺しに来てるのか?www
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:03:06.74 ID:DL7GyqqA0
これ、ゆとりの新型開発物語より、
いっそ最後、バッドエンドでも良いからジャール大隊の子供を主人公に終始悲惨な戦場で、
それでも家族とも呼べる仲間と尊敬する上官がいるって感じの話のほうが良かったんじゃね?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:18:45.47 ID:gZ/eAb460
何度も死線を潜り抜けてきてるのに戦場でイチャイチャしてるバカビッチの話よかマシだな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:19:41.23 ID:eZNPuEeIO
唯依の成長物語のほうがフォーカス絞れて良かったかも
女の子の戦闘連続だろうし
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:22:54.67 ID:bLhvFxEv0
レイシストにして恋愛脳(しかも一方通行)って最悪ヒドインにフォーカスしても嫌な予感しか……w
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:23:07.48 ID:yehyXADz0
>>219
馬鹿なマスコミにだまされた民主党支持者乙
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 18:50:11.16 ID:OneDn+Nu0
>>221
戦いで冷静な判断を下すために羞恥心を捨てるとかいうアホ設定が完全に死んでるな
なんだよあの発情した色キチガイは
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 19:08:39.91 ID:1GRT+jsF0
むしろ開き直って毎週のように新キャラが出てきては名前を覚える間もなく戦死
それでも彼女は戦い続けた・・・みたいな感じのほうが需要あったんじゃねえの?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 19:15:38.64 ID:GXE1XCUz0
それもうSAOでやってボロクソ言われてるわ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 19:26:14.56 ID:PCTilqZN0
唯依って吉田の中では至高のキャラなわけ?
TEが吉田が執筆している以上、唯依がレイシストで恋愛脳なのは吉田のせいだろうけど、
吉田は唯依を理想の日本女性として描いているつもりなの?
唯依が吉田の考える大和撫子なの?
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 19:45:47.04 ID:FBJMxJzn0
武家っていうから、某最後の将軍様みたいに部下おいて逃げ出すのとか、
東北の某殿様みたいに家臣領民に過酷な戦い強いて、自分だけは結局降伏して切腹もせんかったアホどもなのか、と思ったけど。
色基地で任務に私情持ち込んで貴重な試作兵器潰す女とか、ある意味でもっと悪かった……。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:01:04.30 ID:yWrI9xU00
オープニングからいきなり牛乳パック戦艦並みの作画でふいたw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:32:30.97 ID:Ie1nrTIv0
ねぇねぇおじちゃん達教えてー

テロリストって必要な存在なのかなー
人類は共通の敵が出てもなお争い続けるとか人間の愚かさを表現したいんだけど面倒なだけなんだけど。
それやるなら最初からテロとの戦いに比重を置いた描写したほうがいいんじゃない?
それともテロ屋だけでこの作品の主人公BETAさんを殲滅できるわけ?できないよね?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:37:30.29 ID:zIZ1fULP0
ヒント
「俺達に不利な世界になるぐらいなら滅びてしまえ」
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:43:38.80 ID:BJkBMejE0
>>224
民主党員と仲良し子良しでイベントにまで招待してるんだけどなageは
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:50:47.30 ID:ShyCBnpF0
エロゲファンだと公言する議員がいることに、戦慄以上に絶望を感じる。
しかも自称保守に属するから、洒落にならねえ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 20:53:50.88 ID:v9ExunMV0
政治家は愚かしい生き物だから仕方ない
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:04:34.54 ID:ZCjNRu5f0
>>228
いや別にゆいひめ()が理想の女性でも大和撫子なわけでもないだろ。
どっちかって言うと吉田みたいなヲタ男の自己投影になっているだけだろ。
まあ軍人()とは思えないナヨナヨぶりもヲタ男の現実のスペックでも自己投影
できないような事が起きないようにした結果だろ。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:12:54.30 ID:zRtkhcT80
脚本も演出も糞すぎるせいで台詞と行動が一致してねーぞおい
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:16:31.04 ID:PCTilqZN0
>>236
ヲタ男の自己投影なら唯依姫じゃなくてユウヤを理想化した自分にしそうなものだけどな。
自分を投影させたキャラが無双してマンセーされてハーレムと行くのが自己愛なら
わかるけど、なぜ女に自己投影するのかわからない。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:29:47.33 ID:v9ExunMV0
それにしても、まさか総集編をやるとはなぁ……予想はしていたが
作画がお亡くなり状態なのか
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:32:10.06 ID:VbGXq6DA0
オタが感情移入してるのは山本伍長だろ?
オタに好かれるだけあって色々卑屈な部分が目立つウザキャラだったわ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:36:15.87 ID:45I3GbHO0
94セカンドってマジで量産するつもりなのか。

プロのテストパイロットすら梃子摺る異常にピーキーな操縦性。
要塞級が目の前に来てもアラート一つ鳴らない無いも同然の
索敵能力。
ソ連機が普通にやってるホバリングも出来ず、体に負担がかか
るロケットモーターを使わなきゃ空も飛べない低い推力。
しかも、主力兵装が剣(w

利点といえば要塞級に叩き落され突撃級に突っ込まれても
まだ動けるゾンビの如き耐久力くらいか?
こりゃ戦死者続出だろ。上層部は本気で日本を滅ぼしたいの
かね。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:40:09.22 ID:raj3VtuE0
こんなキチガイだらけの糞国家は滅んだほうが人類のためになるから、94セカンドの量産化に賛成するわw
ついでのソ連も滅んどけw
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:43:41.80 ID:k7w7xdBp0
テロリズムには古今東西を問わず普遍的な価値があるよ
権力というのは自分の意思を他人に無理やり押し付ける強制力の事だからね
自分の意思を他人に無理強いできればどんな手口であっても権力として有効だし、
その手口が合法なのか非合法なのかは重要な違いでもない
自分が権力闘争の勝者になれたらライバルに濡れ衣を着せて恣意的に処刑する事も、自分が手を染めた犯罪を不問に付す事を司法機関に命じる事も思いのままだからね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:44:47.16 ID:BJkBMejE0
>>238
吉田がやりたいのは説教であってハーレム自己投影じゃないからだろ
ゆいひめ()が説教する吉田でありユウヤはその説教をマンセーする信者共
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:46:50.86 ID:EexDCBg+0
>>231
>人類は共通の敵が出てもなお争い続けるとか人間の愚かさを表現したい

…というのは信者の言い訳だけど多分違う
(自分も最初それを真に受けてたがw)
そもそもその陰謀とかがそれを企てた人間の利益に繋がっていないしwww

結局この物語は一つの世界の中に

 ・人類視点…人類vsBETAの戦い(勿論これが本筋)
 ・冷戦視点…米ソ東西陣営対立の冷戦構造
 ・日本視点…日本の幕末〜太平洋戦争

この3つの視点がごちゃ混ぜに重なってる、これが元凶

結局、見る側が受ける違和感は
「人類vsBETAの戦い」という設定の中に無理やり「冷戦構造」を持ってきてることから生じるミスマッチによるもの。

一つ例を挙げれば今回のCパートで恐らくは国連のエライさんのスピーチの内容
「戦ってきた同士だからこそ分かり合える」
…と言うのがあったがあれは当然、第二次世界大戦で戦った日米のことだろうが

無論スピーチの内容として「ありえない」という事ではないが
人類存亡の危機の戦いを長く続けてきてその為の共同開発のお披露目の場のスピーチにしては
いささか”ハズしてる感”はある。

これも作者が日米の関係となれば基本設定の「人類vsBETAの戦い」じゃなくて
「太平洋戦争〜終戦・戦後」あたりからの視座になってしまってるから出てくるんだろうとwwwww
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:49:45.08 ID:GXE1XCUz0
ホライゾンではあんなに綺麗な空中戦をしていたのに
これと来たら…
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:51:35.34 ID:k7w7xdBp0
共存共栄がほぼ不可能な異星生物相手の戦いの真っ最中に戦った者同士ならではの理解云々を口走るのはトンチンカンだわな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:53:36.04 ID:Cn0cQvJw0
テロって何に対するテロなんだろーか
カルト集団が起こすのかね、BETA様こそ神の創造主みたいな感じで
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:53:48.14 ID:v9ExunMV0
「この人類の危機にかつての宿敵が手を合わせることで云々」
でよかったんじゃ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 21:58:44.49 ID:raj3VtuE0
>>248
なんかキリスト教の人がBETAは神の試練だから抵抗すんのやめようとかそんな感じだったハズ。
ファンディスクかなんかで宗教ディスもやってたな。
吉田って中二病治ってないんじゃないか?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:01:20.18 ID:GXE1XCUz0
まんま共生派じゃないですかーやだー!!
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:01:55.02 ID:EexDCBg+0
>>247

そう「人類同士で戦えた時代」なんてのはある意味「あの頃は良かった」ってレベルの話w
あの場で士気高揚の為のスピーチにしてはえらくピンぼけな昔話のハズwww

>>246
>ホライゾン

アレは確か未来の人類が「歴史再現」をしてるって話だがこの物語もそれに近いw

例えば回想で出てきた日本山陰での防衛戦(キョウコ様が死んだ戦いね)
「異星起源種ども生きてこの地を出られると思うなよ!」とかテンションマックスで戦ってたあのシーン
戦ってる相手はエイリアンだけど幕末の『攘夷運動』と見れば分かりやすいw

「日の本を穢せし異人ども生きてこの国を生きて出られると思うなよ!」…で違和感ないだろう?wwww



253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:03:30.06 ID:yehyXADz0
>>251
いや・・・全然似てないから
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:04:35.32 ID:rZkR9OJx0
戦争終わっているのに対立を促すようなスピーチしちゃうとか怖い世界だな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:05:39.22 ID:k7w7xdBp0
テロリズムというのは、肉体に加わる苦痛や恐怖を利用して政治目的を達成する事を試みる手法の総称だよ
自分自身や他人の死や苦痛を望まない人間でさえあれば、テロリズムは大なり小なり必ず何らかの有効性を発揮する
泰平の世に武士が長い刀を常に携行する事も広義にはテロリズムであると言える
武装した相手に逆らうのは丸腰の相手に逆らうよりも怖いのが普通だからね
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:05:57.53 ID:v9ExunMV0
そらーとにかく数が必要なのにピーキーなポンコツの試験やってる世界ですし
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:06:28.29 ID:Cn0cQvJw0
共生派は確か幻獣の支配域の自然が回復していることを根拠にしてるんだよね
オルタは何を根拠にしてるの?つかなんでキリスト教・・・
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:08:58.44 ID:raj3VtuE0
単にキリスト教みたいなメジャーな宗教をディスりたかっただけだろ
宗教の教え完全論破したったwwwwwwみたいなスレ立てる厨房と同じ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:10:10.59 ID:mXvfTqGL0
>>250
宗教ディスるのは別にかまわんのだが単にコレの製作者は軍事もそうだけど浅薄な知識で
全て知ったように語ってるのがなぁ・・・
つーか、本来キリスト教とかってかなり武闘派なんだけどそれこそかって神の名の元に他宗教への
弾圧や虐殺を平気で行った連中が無抵抗のまま蹂躙されるって一番ありえねーんだが・・・
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:11:11.06 ID:rZkR9OJx0
キリスト教って神の試練に耐えろとか乗り越えろって熱血スポ魂系じゃなかったか?
宗派によって解釈は違うだろうけどさ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:12:08.09 ID:GXE1XCUz0
キリストといえば十字軍だしな
宗教なんて現代でさえ戦争だらけなのにね

アメだってキリスト信仰してないと異端扱いされることもあるし
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:13:46.58 ID:Cn0cQvJw0
元々終末論ってのは
支配者に対する抵抗や励ましのメッセージだからね
カルトに曲解されがちだが
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:19:14.92 ID:9aMk6tNM0
>>246
俺も今最終回視聴してきた
TE見て「作画はこれくらいで十分」とか言ってるのがたまにいるが、アバンだけでいいから見とくべきだな
絵を動かすっていうのはこういうことだと痛感する
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:37:35.04 ID:QvrmLEHmP
>>261
アメちゃんは宗教は一応自由だろ
無宗教っつーとドン引きされるそうだが
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:43:19.28 ID:he0b0DVS0
>>250
キリスト教だと悪魔も神の試練だが神を信じて退けるものだし
ノアの大洪水なんかも神の言葉をタダ一人信じたノアが乗り越えるものだな

何で抵抗やめようという話になるんだ?
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:47:06.49 ID:zIZ1fULP0
>>264
表向きは宗教自由だけど
中はキリスト一色だろ
裁判の宣誓から大統領の宣誓まで聖書だし宗教顧問まで付いてる

俺がアメリカで捕まったら経典持って来いって言ってやるよwww
一生行く事無いけどな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:48:59.18 ID:HIe8KTf+0
>>263
一方TEは一枚絵を揺らした
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:50:33.36 ID:raj3VtuE0
>>259
>>265
知らんがな・・・・・・
マンガか何かで聞きかじったことを訳知り顔で話し出すのはアホの特徴だろ。
国民性ジョーク以下の民族の描写も、整合性皆無なイミフな歴史もそうだけどさ、中途半端な知識をひけらかしてるだけなんだよ。
知りもしないことを訳知り顔で話すより、黙っているほうが利口だってその豊富wな人生経験で学ばなかったのかね、大和世代のクセにw
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:52:35.45 ID:GXE1XCUz0
サンライズは腐ってもサンライズと実感できるというか
あの、合体箒のスラスターの細かい挙動はさすがとしか言えん

ブーストの再加速で発光して、大空をバックに軌跡を残すとか美しすぎた

戦闘の描写も空母から出撃準備に入ってた奴にトップアタックとかえげつない事この上ないぜ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:55:03.00 ID:9aMk6tNM0
何よりスレ住民の充実っぷり
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:55:24.26 ID:Fsvs6vA70
ねえなんでみんなユウヤユウヤ、ユウヤマンセーなの……

身内兵士とかバカ恋愛脳女は100歩譲っていいとしても
中佐とかなんであんなにコイツのこと気に掛けるんだよ……
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 22:59:01.10 ID:v9ExunMV0
ユウヤーユウヤー
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:01:37.18 ID:k7w7xdBp0
近年のアメリカのTVドラマを視聴してると、仏教への敬意を感じさせる描写が増えた気もするけどな

アメリカの古いドラマやハリウッド映画で描かれる仏教は不気味でキテレツな邪教扱いどまりだが、

近頃は仏教の教義に理解がある俺様ってクールだろぅ?というスタッフのドヤ顔が透けて見える
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:04:12.33 ID:rOKG/Zh+0
そういやリチャード・ギアはチベット仏教信者だったな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:06:02.44 ID:zIZ1fULP0
リアルなSF軍事物書いてるつもりで主人公をテストパイロットにしたけど
ストーリーがスーパーロボットになっちゃってるからどんな偉い人でも主人公に気をかけますw
流行の主役機変更までやってるでしょwww
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:17:34.24 ID:8rhowtUIO
>>263
あんまりいじめるなよw
止め絵グラグラやコピペ三連発なんて恥知らず通り越した糞作画で満足できるわけないじゃん
虚勢張ってないとグロゲに捧げたやっすーいプライドが押しつぶされるのさ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:21:56.83 ID:I+7egOBN0
盛り上げどころであるはずの戦闘カットとか糞すぎ
原作でもカットなの?
だとしてもアニメなんだkらちょっとは入れろよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:35:30.39 ID:wYHAfRDw0
>>245
シネマハスラーみたいな分析だけどそのとおりだと思うわ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:40:01.76 ID:v9ExunMV0
ジャール大隊の活躍の続きはBDで!


あるはずないんだよなぁ……なぜカットなのか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:40:02.86 ID:9aMk6tNM0
>>276
まあね、そもそもが元々の作画レベルの低さに加えて放映時間が最悪というか、同時間帯に
ホライゾン氷菓TARITARIとか針のムシロすぎだったよなw
今日のホライゾンでようやくそれら全てが最終回迎えたわけで、信者はホッとしてるかもな



なんか可哀想になってきた(´・ω・`)
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:41:11.75 ID:eyHboRrx0
>>277
原作でもカットしてるけどあそこのシーンは
数分でも良いから戦闘シーンは入れてもいいんじゃないかと
思った。今まで散々原作の設定を無視してたんだから
変なとこで原作忠実にしなくてもいいのにw
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:43:27.66 ID:6QXw6QPO0
ぶっちゃけBETA居なくてもそのうち勝手に自滅すると思うこのアニメの人類は
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/01(月) 23:54:55.44 ID:I+7egOBN0
>>281
なんというかこれまでの体たらくを見ていると原作でカットだからやらなくていいだろ的なノリじゃないかと勘ぐっちゃうよ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:11:41.73 ID:s7I7VAUE0
で、結局カムチャッカ編ソ連の陰謀劇(と言うか茶番劇)なんか良く分からないまま終わっちゃったなw

(地下道埋戻ししなかった「仕込み」はレールガン以前の話だろうから
 レールガン奪取は本来の目的の「おまけ」として出てきたはずだが、その本来の目的も分からなかったし)

ロゴフスキーとかサンダークってこれでフェイドアウトなんだろう?

まあ物語の裏で人知れず進んでいる陰謀により主人公たちが危機に陥る
…という役割は果たせたんだろうが、それにしても比重的に大きすぎて
最期の幕引きも中途半端。

最後に94セカンドのお披露目とかあっても
「ああそういやそれが目的でしたね」
としか感じないw
まあデザイン的に何処が変わったのか分かりにくいというのもあるんだけどw
(ただ従来機をベースにした改良ならそれがリアルっちゃあリアルなんだけどw)

結局これも作者の冷戦時代のソ連のイメージを再現してみました…ってだけのお話だったんじゃないのか?

ただこうなるであろう予測というか予感はしてた。
いつだったかユウヤがソ連に捕まって取り調べの人間が拷問器具一式き並べてニヤリと笑ったあの場面でw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:24:11.29 ID:7z+TuABvO
予告はなんか淡々と話すせいか嫌々言ってる感じがしてきた
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 00:31:47.31 ID:s7I7VAUE0
>>285
どうせ淡々と話すんだったら「衰退しました」の私ちゃんで頼みます!

「…今日も人類は絶賛衰退中です」

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 01:30:29.49 ID:ZNBih6By0
脚本担当は結構ベテランが多いと思うのだが、グダグタなのは監督の指示か?
この監督他の作品でもそうなのかなぁ。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 03:00:41.78 ID:ZBYIERg40
アニメの監督・脚本つーより原作と口出しする葬式が癌じゃね?
下手に口挟んで前監督みたく下ろされてもたまらんのでなあなあで済ましてる感じがするわ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 04:38:15.14 ID:Q245tzfB0
主人公を運んできた二人組こそ惨たらしい死に様を見たかったのに
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 04:40:59.22 ID:7qN9vjFp0
前監督は降りずにコンテを書いてる

>>287
原作でもカムチャツカまでグダグダしてます

>>285
普通に中尉がユウヤに話すツン口調

>>284
それどころか今後も大活躍だよサンダーク
ソ連のイーダル試験小隊最重要人物ってところ

>>283
原作でカットされてた戦闘を描いたからむしろやる気がありすぎ

>>280
ロボアニメでもないホライゾンなど比較対称にならない
被害妄想で心配性にならなくていい

>>279
元々ないものを描いた
カットなんてどんでもない

>>277
ちょっとどころか未確認機がチェルミナートルだということまで描いた

>>276
止め絵グラグラはサンライズも先日やった
TEのゲームもまだ出てない

>>263
最終回まで空中戦も描けないのかホラは、光線級のいないゆとり世界なのに?
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 04:47:41.47 ID:7qN9vjFp0
>>275
スーパーロボットだったら不知火一機で無双してる
レールガンも一発撃ってフルメンテなわけがない
主人公が所詮だから気にかけられてる
主役機を五回も変える作品なんて流行してない

>>273
仏教なんて関係ないよステマ乙

>>271
マンセーとか言うのは朝鮮人の君だけ
中佐はジャミング切ったら見つけたから助けただけ

>>269
うわあきもちわるいすてまだなあ
最終回でしか動かせないならどこの会社でもやれるでしょ

>>267
ガンダムAGEがやってたよ

キリストの話ばっかでつまらん終了
ホラ信者がTEに嫉妬してるのはわかった
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 04:55:44.84 ID:fH8KuNqz0
しかしまなんだな

G弾とかいうトンデモ兵器できるなら純粋水爆作ろうぜ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 05:31:47.60 ID:s7I7VAUE0
>>290
>最終回まで空中戦も描けないのかホラは、光線級のいないゆとり世界なのに?

以前にも出てた基地信者だなこいつ。
ゆとりの基準が「光線級」とか大丈夫かこいつ?www
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 05:51:18.05 ID:sWpeBvQ0O
>>290
カムチャッカ「まで」ということはこれからはサックサクに進んでくれるんだよね?

ただの水着遭難が前後編だったり倉庫から離脱すんのに1ヶ月とか勘弁してほしい
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 06:15:36.84 ID:DVU9Dc+4O
>>293
ほっとけほっとけ
アホな虫が涙目になってるだけさ
たかがエロゲーのために必死になっちゃってみじめなこと
どうせ円盤買いもしないくせに
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 06:19:19.20 ID:D8MjjOna0
しかし本当に褒めるところが無い
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 06:37:05.55 ID:mSPWCXi10
第一話や第二話もほかのアニメ基準だと充分突っ込みどころが多い内容なのに
その作品内ではトップクラスというのもSAOと被るな。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:12:24.51 ID:ZNBih6By0
このグダグダさは原作準拠なのか、納得。
しかもその原作を葬式が書いてるってことね。
どれだけ口出してるか知らないけど、監督替えて
この様じゃ戦犯は完全に葬式じゃないか。
しかも、2クールで総集編って・・・よくTV局が許したな。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:44:35.81 ID:vQzkIDmM0
>>286
いやそこは武蔵で
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:45:15.77 ID:+wpIYtJk0
丸パクリなのに面白いのはおんなきキャラがおおいからだろうか。
恭子様が死ぬところなんかは抜けるね。
あと唯の声優がイイ。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:50:17.37 ID:KS4Hksi50
>>293
ロボアニメですらないホラに上行かれてるのが問題なんだけどねw
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:56:47.16 ID:9NcaNg8h0
人物描写に問題ありすぎだからなぁ
こんなに薄っぺらいキャラなんて久々に見た
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 07:57:20.77 ID:DVU9Dc+4O
>>300
タイプミスするくらい悔しいなら書き込まなきゃいいのに
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 08:45:21.85 ID:d4wJCXgy0
>>285
淡々としていると言うよりキャラの性格と言うか設定的に使いそうに無い言葉がおおくて違和感しか感じなかった
やる気が無い文章を無理やり喋らされているような
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 09:35:59.28 ID:hWcklPHK0
@kycow: 来週の『トータル・イクリプス』特番、生天目さんや麻衣ちゃんがあんな恥ずかしい目に……!!! 乞うご期待!! #TE_anime

クソアニメに声充てしなきゃならんだけでも気の毒なのに…
因みに葬式インタビューもあるらしいので来週ある意味必見だな

>>278
シネマハスラーと言えば宇多丸にこれ見せたら激怒してボロクソに言いそうw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:40:39.40 ID:K7obIefF0
>>301
朱雀、白虎の重量感はさすがに圧巻だった
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 10:50:15.53 ID:2RNfGboZ0
>>258
神の試練は人の力で打開するという側面があるからな

だから宗教絡めるなら不殺思想でアプローチしなきゃいけないのだが
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:09:48.63 ID:mSPWCXi10
あんな無気力な考え方だったらはるか昔に滅んどるわな。

これの二次創作が増えてきてるけど、信者のツッコミが激しいな。
そのうち原作設定をそのまま書いただけなのに、信者に突っ込まれるという
現象が起きそう。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:37:29.26 ID:hWcklPHK0
あの着ぐるみに100万近くかかったと言ってる一方
製作現場が地獄の様な状況と言う葬式…

金の掛け方間違ってるだろ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 11:40:46.67 ID:9NcaNg8h0
いやー、CM一本デッチ上げるのを考えたら
100万の着ぐるみで話題になったのは全然問題ない

現場が金ないのは、いつもの事さフハハー
んなもん中抜きとサテライトの体質が変わらない限り何も変わらん
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:17:48.15 ID:PLEW/Ubo0
ちゅーかサテライトなんてパチ屋御用達の潤沢資金で制作に金だけはかけるイメージだったけど
武道館やら着ぐるみやらに金使われて肝心の中身に回して貰えないんじゃ制作現場も腐ってやる気出ないんじゃね
スタッフの手抜きどころ見ても貧乏慣れてなさそう
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:17:53.41 ID:7uS22GuK0
ラトロワ中佐が誰にやられたのか未だにさっぱりワカランのだが
ソ連の秘密兵器かなんかにやられたのか?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 12:24:31.08 ID:hWcklPHK0
>>311
一部で作画良くなったとか言われてるが
見てるとアップの絵を多用してできるだけ動かさない様にしてる感じがする
なるべく省エネで用意されたイベントを淡々とこなすだけに徹しようとしてるのがありあり
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:14:41.40 ID:epdOaWgX0
>>312
百合メンヘラの強化人間姉妹じゃねーの?

つーか正式採用の不知火、テスト中にも増して
カラーリングが他の機体から浮き過ぎて違和感しかねぇ・・・
マトモな美的感覚ある奴の仕事じゃねぇぞ、アレは
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:15:59.89 ID:+mMRFYm10
ソ連機とベータの戦闘シーンが無かった
締めのあのセリフだけで終わりとは
ホントに戦闘シーンやる気ないんだな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:19:50.92 ID:m+ccuQtUO
>>313
そういや整備兵がモグモグされる回の一話前で、中華の隊長娘のキリッ顔を10秒ぐらい静止画でドアップ、ぐぬぬ顔になってもう10秒ぐらい静止画でドアップてのをやってたな

ロボアニメなんだからメカのドアップをYOKOSEYO!

>>314
あの配色ってリアル日本でのテスト機に塗られるカラーリングだって信者が言ってたような気がした
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:20:41.54 ID:gIYJU1LRO
>>314
趣味悪いけど最後のは式典用らしい趣味悪いけど
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:25:26.26 ID:hWcklPHK0
ニコでTEの後に鷹の爪団見て思ったが
ゴタゴタしてるとは言え一応名のあるスタジオで作って
人気声優使って1回が25分位あるのに
1回5分半の製作からアフレコまで殆ど個人でやってるFLASHアニメにも劣るクオリティの低さ&中身の無さって恐ろしいな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:30:16.51 ID:m+ccuQtUO
>>317
式典用カラーだったのか
あと同じカラーリングをしたブレードライガーミラージュを間接的に無礼るな
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:34:30.61 ID:RZW20MYO0
テスト機用カラーリングでお披露目するのかよ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:36:27.88 ID:Sih4vp8D0
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:39:13.80 ID:gIYJU1LRO
人類追い込まれてんのに平時みたいに御披露目とか不自然
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:41:46.74 ID:RZW20MYO0
その塗装は試験中分解してもどのパーツがどこなのかわかりやすくするためじゃなかったのか
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:42:29.41 ID:U7Z5PYxN0
402 :名無したちの午後:2012/10/02(火) 13:09:26.77 ID:JdehSYMD0
別にお前がクソって評価しようがなんの関係もないし影響受けないからないから
お前にために作ってるわけじゃないし、お前のために何かが作られることは永遠に無い
お前と言う存在が認識されること無く、これからも進んでいくから
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 13:50:41.61 ID:epdOaWgX0
>>319
周りとの調和が取れてるなら別に軍用機に有るまじき極彩色でも良いんだよ
ガンダムとかモロそれだし。ライガーも然り

不知火はワンオフや特別仕様機でもない量産機なのに
他の地味な現行機(ほぼ単色)と趣が違い過ぎるのが異常って話

ミリオタ作品気取ってるクセに自分で子供向けヒーローロボねじ込んで
雰囲気ブチ壊すんだから、バカじゃねぇのとしか
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:08:23.80 ID:RZW20MYO0
まぁ仮に信者の言うように作品が面白いとしよう

アニメでは初期照射の描写もなく、インターバルもなく、しかも絶対的な精度を持つはずのレーザーを外しまくる光線級
乱数回避もオートも無し。異常な高速度で飛翔する戦術機
設定は投げ捨てるものだな!
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:44:42.59 ID:M44GF/0Q0
まぁでもレーザー強かったら
それこそ戦術機なんてゴミカスになっちゃうよな
原作の設定自体設定倒れしてる
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:50:52.62 ID:e4pnCaJj0
BETAを盾に接近!→接近して障害物がなくなった段階で即蒸発

となってしまうからなんとも
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:55:14.03 ID:7HlaQ2te0
レーザーが強い中でも登場人物たちが頑張っている
シュヴァルツェスマーケンという作品がありましてね……
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 14:56:04.38 ID:M44GF/0Q0
だからそれ書き手が違う外伝だろ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:26:38.87 ID:xUobnP3c0
『シュヴァルツェスマーケン』の戦闘・戦術描写が本当に優れているのなら、
本作のアニメ化に際してはフィードバックをすべきでしょ。系列作品なんだから
調べると「レーザーヤークト」は同小説からの転用らしいが、そんな細かいファンサービスじゃなくてですね
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:30:36.95 ID:hWcklPHK0
ロシア語圏の連中なのに何でドイツ語かと思ったらそういう事なのか
分からんわw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:34:58.81 ID:uSIxyjyE0
>>330
だからあれだ
小説に限っては内田弘樹がいれば葬式は用済みってことだ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:47:06.25 ID:0gDVGJw40
もう葬式はいらないという結論が信者の間で出てしまう悲しさ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:49:36.31 ID:hWcklPHK0
Twitter使わせれば碌でもない誇大妄想気味の事ばっか言って失笑させるし
葬式が一番癌だろう
ファンでも作品は好きだけど吉田(吉宗)は嫌いって人結構いるっぽいし
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:57:36.37 ID:Vud50JF60
ゲームメーカーとして大問題の遅延や発売時の問題おこしてるのに、儲が甘やかすから勘違いを……。
エロゲ界隈に戻って、一からで直せよw できれば二度と一般世界にくるなw
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 15:58:30.80 ID:UZQq8MzJ0
そのエロゲ界隈でも居場所なくなったから一般に出てきたんじゃないか?
一般ではもっと居場所無いんだけど
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:00:38.06 ID:VfE50Lfe0
柴犬は吉田と内田コンビの傑作で内田がいれば吉田がいらないって発言は正気を疑う。
キャラ作りが吉田よりも上手く、ユウヤとテオドールでは深みがまるで違う。
特にシルヴィアにいたっては他アニメや漫画のキャラが霞んで見えるレベル。
柴犬は初心者にも分かりやすく、アニメ化するならTEよりも柴犬にするべきだった。そうすれば今頃
今期最高のアニメになれただろう。
お前らもウダウダ言ってないで柴犬読んでみろよ。マブラヴアンチやめたくなるから。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:11:30.57 ID:Vud50JF60
と、涙目顔真っ赤の儲すらアニメからは必死に話し逸らしするようなていたらくになった原因は、紛れも泣くお前らの間違ったメーカーの支え方にも一因があるだろこれw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:13:04.79 ID:KzdDBG/m0
葬式が癌だって言われてる今の流れでTEじゃなく柴犬にするべきだったなんてよく言えるな
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:13:19.24 ID:UZQq8MzJ0
読んでないけどシルヴィアって被レイプキャラだろたしか
信者ですらエログロしか評価できないんだなマブラヴシリーズって
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:27:16.57 ID:DVU9Dc+4O
>>338
お前もウダウダ嘘言ってないで現実に放送してるトータルイクリプスを観ろよ
マブラヴファンやめたくなるから
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:31:27.08 ID:uSIxyjyE0
>柴犬は吉田と内田コンビの傑作で内田がいれば吉田がいらないって発言は正気を疑う。
このあとお前いっこも葬式のこと誉めてないんだが、もしかしてワロタとかレスすべきだったのか?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:40:09.55 ID:hWcklPHK0
柴犬は知らんけどTEのソ連パートは全面的に
速水螺旋人辺りに描き直して欲しいレベル
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 16:55:55.78 ID:zATtBIf2O
つうか、コンビじゃねーよ
柴犬は内田に丸投げで、吉田は殆ど関わって無いだろ
それを理由に狂儲は柴犬を叩いてただろうが
吉田が殆ど関わって無いのに持ち上げられてるのか気にくわなくて
何今更柴犬持ち上げてんだよ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:02:11.10 ID:HycPN2gW0
>>345
もはや彼らには縋るものがそれしかないんだ。放っておいてやろう
キチガイ信者の末路とはいえ・・・・・・あまりにも惨め過ぎる・・・・・・
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:05:34.21 ID:qFf5zaAW0
そもそもアニメがこの産廃レベルでそっぽ向かれてんのに
あわよくば他のスピンオフやら原作やら資料本買わせようとするって正気とは思えん
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:06:31.63 ID:Vud50JF60
社員のステマと言われても信じたくなるレベルw
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:10:51.75 ID:pjEJT6N2P
アニメ用に新作外伝作れば良かったのにね
ミリオタ寄りの脚本家とか呼んで
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:15:04.80 ID:qFf5zaAW0
>>349
正直喰霊-零-みたく唯依の過去編を1クールぐらいでじっくりやる方がマシじゃねって気がする
軍事アドバイザーだったらニコニコでやってる上坂すみれの番組出てる
メガネのおっさん辺りにやって貰えば良かったのに
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:21:43.91 ID:PnqT9vZG0
んなことやったら全否定されて葬式が発狂するだろうが
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:27:18.82 ID:q/kqHNu0O
まあ2話まで見たら普通に、唯依が主人公のハード路線寄りアニメだと思うよなあ…
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:31:09.45 ID:PLEW/Ubo0
>>350
その番組知らんけどもし俺がいい年したおっさんで軍事アドバイザーなんて出来る立場だったら
エロゲ原作ラノベでしかもエログロマジキチ愛国売り作品なんて人生の汚点にしかならないもの絶対関わりたくないww
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:39:44.61 ID:qFf5zaAW0
まああの1〜2話も物資不足だ大陸陥落だ言ってる割に
コンビニで菓子買い食いして怒られちゃったテヘとかやってる頭おかしい世界だし
あれを広げた所でどうしようも無い気がするけどね

真面目に歴史軍事科学考証する気がないならファンタジーで突っ走ればいいのに
某チョコタベテもそうだが何でエロゲアニメって変に真面目ぶりたがるんだろう
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:45:11.94 ID:sgo9hdIt0
同じコンセプトならストパンのほうがまだ萌えもミリタリも力入れていたよな。
政治色は徹底的に排除して、グロもシリアスも排除して、ひたすらパンツと
ミリタリに力入れて大成功したよね。
なぜ一般作のストパンに出来た萌えとミリタリの融合がエロゲアニメのTEに
出来ないんだよ?
ストパンの方が戦闘もよく動いていたし。
どうせエロゲアニメなんだから、ストパンぐらい開き直って全力投球すればいいのに。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:46:41.94 ID:VS1gDul20
こいつの失敗で他作品のアニメ化の路が断たれた信者が発狂
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 17:49:50.27 ID:Sih4vp8D0
>>350
ttp://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/846.html
どう見ても萌え豚です本当にry
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:03:11.98 ID:mSPWCXi10
物資については制作スタッフの中にも疑問に思わなかった奴はいないのかな?
大戦中は厳しかったことぐらい授業で習うと思うんだけど。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:04:55.73 ID:q/kqHNu0O
>>354
まあ多少は大目にみてもいいっしょ

でもまあ、男主人公で真面目ぶったうえラブコメ仕立て、が大失敗なのは確かだ
唯依のパイスーなんてとんとご無沙汰だしな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:06:23.74 ID:UDNEXY9/0
人類絶滅t戦争中に「貴族様専用のロボット、それも貴族内でさらに身分毎に細分化したロボット作れる国家」です、と説明されたんで
「ああ、どうやってか知らないけど現代以上に豊かなんだな」と思っちゃったんじゃない?w
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:09:14.88 ID:UhR78Efz0
バーチャロンパート以外の作画の死にっぷりが相変わらずスゲーな
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:09:52.51 ID:D8MjjOna0
描写的に消耗戦な感じがするのに減ってる気がしない物資と人員
不思議
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:10:37.30 ID:qFf5zaAW0
>>358
6〜7話なんかも呑気にパーティーやったりスク水持ってきたり何か謎なんだよな

あとこの世界最大の謎が言語なんだがあいつら何語でやり取りしてる体なの
前にチョビがロシア兵に邪険にされたとかでキレてたが
単に言葉通じて無かっただけじゃと言う
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:19:33.78 ID:w1y/sm6w0
○トータル・イクリプス
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,312(1.110)  6.422  12.09.22 ※合計 6.422枚
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:25:31.45 ID:Sih4vp8D0
ベータさんの接待プレイの一環として死骸が資源の宝庫になってますとかw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:31:39.98 ID:gIYJU1LRO
BETAの死骸はちゃんと燃料で焼いてるぞ!
そんなに燃料あるならBETA倒せそう
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:34:57.27 ID:oxaexfBs0
高性能な貴族専用機体とかってどっちかというと欧州とか中東の感じがする
日本だと、身分的には上の人は皇族とか公家とかで近衛府とか一応あるけど、
基本文官で、戦争は身分的に低い臣下や土豪あがりの武家の役目って感じだし
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:37:05.05 ID:IsMk3WNj0
>>364
客なめ腐った分割商法クロニクルズシリーズと同等の売り上げとは
マジで信者数一万以下なのか?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:39:37.77 ID:M44GF/0Q0
1,2巻はイベントの抽選券がついてるんだっけ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:41:16.14 ID:Sih4vp8D0
抽選券目当ての声ヲタ、アニソンヲタも相当数いるだろうから
買い支え目的の信者数は売り上げ数よりかなり少ないな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:44:58.16 ID:PnqT9vZG0
3巻で化けの皮が剥がれるな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:48:53.35 ID:UZQq8MzJ0
原作が一万しか売れてないのに8000売れたんだから信者力の差で大勝利

って以前信者が言ってた
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:54:11.35 ID:4TziJ2Yh0
かろうじて強いられは抜いたか

しかしホライゾンUはU週目で21000

ふむ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 18:56:56.55 ID:YoNj8Dyb0
設定どおりにしたら光線級なんか自爆するだけになっちゃうからな
例えば信者の聖典のメカ本で光線級のレーザーは高威力過ぎて着弾箇所周辺の大気がプラズマ爆発起こすから
単なる鏡面装甲や対レーザーコーティングは効果が無いってハッキリ書いてある

そんな威力のレーザーなら撃った瞬間に目の前の大気がプラズマ爆発起こすってのまでは考えが及ばなかったんだろうな
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:00:47.36 ID:q/kqHNu0O
おら、売上きたか
まあこんなもんか
問題はやっぱ次からだよな

しかしAGEの数字は凄すぎるんだなw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:02:16.57 ID:VfE50Lfe0
アンチ土下座確定
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:03:37.84 ID:4TziJ2Yh0
>>375
天下のガンダム新作1巻であれだからな
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:17:26.02 ID:YKEvW3Yo0
>>373
さすがにそこでホラ持ってくるのはフェアじゃないだろうw
いや俺もこのスレでさんざん持ち上げたけどさ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:20:10.07 ID:M44GF/0Q0
>>374
でも光線級って歩兵でも倒せるぐらい脆いんだよね
めちゃくちゃだな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:22:09.57 ID:UZQq8MzJ0
>>378
だが信者は信者力の差でTEはホラに大勝利と豪語してるんだぜ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:22:58.60 ID:a0iCCRZ30
taritariが意外な伏兵で出来がよかった。ホラは歴史人物TS的なのがあって駄目だったが……。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:39:10.85 ID:i2i+XhfN0
>>372
ホラは原作が十万しか売れてないのにアニメたったの二万の大爆死
原作三万部といってるのもいたがじゃあホラもTEも同じ割合の原作信者が買ってる計算
おやおやホラはTEと同クオリティと見られているのかな?wwe
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 19:59:32.15 ID:+CZYeNz70
>>374
そもそも大気による減退が殆ど無いってのも……もうそれレーザーでもなんでもないわ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:16:54.03 ID:DVU9Dc+4O
>>356
他作品じゃないよ。勝手にトカゲの尻尾扱いしちゃかわいそうじゃんか
むしろTEこそマブラブの代表!
オルタも柴犬もエクストラもアンリミもすべてTEを作るついで
端っこ、傍流、一般にお見せできない二軍どもに過ぎない
TEがダメなら他の何をどうしたってダメ!
そう言ってやらなきゃ唯一最後のアニメ化作品として立つ瀬がないよwww
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:56:27.75 ID:HycPN2gW0
え?マジで?意外なほど売れたね
あんなものに金払うような人も世の中にはいるんだなあ・・・・・・
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:57:23.55 ID:YKEvW3Yo0
十万「しか」かあ…じゃあマブラヴは相当売れてんだろうなあ






んで6000ですか
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:59:08.46 ID:cLxdI1e80
新規の顧客呼びよせるのが目的だった筈なのにより排他的になってねえか
どうしようもないアニメで信仰心試してるのかもしれねえけど
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 20:59:10.90 ID:pkvMoasQ0
信者力で勝ってるって宗教かよw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:02:55.57 ID:PnqT9vZG0
宗教以外でどうやってアレについて行けと言うのか
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:06:23.29 ID:baOzqFW+0
>>364
イベント付きと考えるとシンフォギアラインだな
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:15:14.12 ID:YKEvW3Yo0
>>380
数字で見えないところでは大勝利してるんだな

てか信者以外の一般層を惹き付けなきゃ売り上げに繋がらんだろ何考えてるんだ
あいつらはw武道館どうすんだよwww
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:21:11.72 ID:cLxdI1e80
武道館の収容人数は14,471人
残り8049人か
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:24:02.94 ID:21T7ihsc0
>>364
日本武道館の収容人数から見たら、結構空席が出るような気が・・・
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:24:33.84 ID:HycPN2gW0
複数購入者やっぱりいたみたいだね。まとめられてるわw
信者力は確かに他の誰にも負けてないんじゃないかw?誇っていいぜw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:40:34.58 ID:DVU9Dc+4O
>>386
6000ってなに
>>371で8000とか言ってるぞ。嘘ついて水増しか
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:41:24.15 ID:VfE50Lfe0
単巻5000越えたからアンチ土下座と敗北宣言してもらおうか
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:44:26.72 ID:ColF7uvY0
イベントのメンツ、武道館の収容人数、招待抽選券

これらからすると「円盤に武道館イベントの招待抽選券をつけよう!」と
企画を立てた段階では、このオリコンの6000という数字の2倍3倍は
売上行くと踏んでたんとちゃいますか?

アニメの出来からすると6000は売れすぎだけど
関係者・出資者は苦虫を噛み潰した顔だと思う

3・4巻にもテコ入れでこのイベントと同等な特典がつかんと
急降下だろうし、でもそんなイベント持ち出しやら役者のスケジュール
やらでそうそう出来ないだろうし、マジでどうすんだろう?
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:45:41.99 ID:U7Z5PYxN0
AKBオタと同レベルだなw誇っていいぞwww
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:50:02.24 ID:tSmmCEG70
このスレって円盤発売前に土下座を要求するほど売上げで騒いでたことあったっけ?
ずっと内容にツッコミ入れるレスがほとんどだった気がするけど
俺もツッコミばかりで1度も売上げの話題なんて出したことねーし
まぁ信者さんは6000だか8000だか知らんけど満足しているようで、おめでとうございます!
武道館の抽選に当たるといいねwww
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:52:23.75 ID:7z+TuABvO
この程度で土下座の意味がわからない
運動会のよくがんばったで賞クラスで満足なのかい?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:53:56.92 ID:DTafVu5q0
暇だったのでちょっと計算してみた

・戦術機
兵装50t 装甲100t その他機体550t
合計1500t うち燃料800t 推力4500t

※参考
作戦時のソ連軍機甲師団の1日あたり燃料所要量3000t

※参考
スペースシャトル
重量2000t うち燃料1700t 推力3000t

やっぱり余裕ありまくるよなあ人類…
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:55:44.61 ID:4TziJ2Yh0
武道館ドーピングが切れたらどうなることやら

武道館でゴーウィーしてたらいろんな意味で白熱するだろうが
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:56:29.44 ID:U7Z5PYxN0
1話2話放送時万越え余裕とかほざいてよな
取り合えず2巻3巻の売上げ出てから出直して来いw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 21:57:35.61 ID:oxaexfBs0
このアニメのレベルで6500も買い支えた信者には土下座しても良い
正直、尊敬する
俺が好きな作品があったとして、派生アニメがこのレベルなら間違いなく円盤は買わない
下手したら本編そのものを見限る可能性すらある
それを買い支えるんだから偉いと思う
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:00:54.34 ID:Qf/SNzd80
>>395
ああごめん
じゃあ訂正、20000対8000
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:07:28.06 ID:U7Z5PYxN0
本体はイベチケでオマケはCD
粗品・BD
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:11:42.68 ID:4TziJ2Yh0
ヤフオクでどんだけ円盤売られてるか確認するのも面白そうだな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:28:13.34 ID:P8oEDmGFO
6000で勝利宣言とかテラ謙虚だな
まあこの出来じゃ極低予算だろうし利益出るだろう。アニメだけなら
全員当選させてもスカスカな武道館想像するとwktk止まらねえな
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:31:49.86 ID:4TziJ2Yh0
問題は模型の売れ行きのような
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:35:13.30 ID:WNk+qFvm0
今更な話かもしれないけどイメージイラストでよくサランラップスーツでエラソーに
ポン刀抱えていたり構えていたりするゆいひめ()の姿ってものすごくバカと
いうかアホっぽくみえるよね。
もう某町内会長のオヤジの比じゃないレベルで(偉ぶってバカなツラを晒しとるのう!)
って言うしかないレベル。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:39:29.62 ID:P8oEDmGFO
>>409
ブキヤが突如ゾイドとFSSの新シリーズ展開した辺りで察するべきな気がする
いや偶然かもしれないけど!しれないけど!
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:41:08.41 ID:4TziJ2Yh0
ロボは動かなきゃ売れないからな
しかもこれぞこの機体のポーズってのがないし

棒立ちだし、止め絵だし、グラグラだし

伏せ射したらエビフライが鯱になるし
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:42:19.15 ID:Fjd2BO0N0
>>410
竹槍持ってB29に立ち向かう姿がカッケーて世界と同じメンタルなので、アレはアレで正しいんじゃねw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:48:55.94 ID:4TziJ2Yh0
120mm担いで敵に腰だめゼロ距離射撃するのを竹槍って言うんですね分かります
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 22:56:22.19 ID:ylLWA/KN0
今更言うことでもないけどTEの世界観説明まだちゃんとやってないよな
日本が武家社会なのは一応描写されてるけども、太平洋戦争でアメリカと条件付講和して
軍の解体免れたこととか、本土進攻戦のときに日米安保破棄して米軍撤退とかetc・・・
そういうことを全然入れないでいきなり人類同士の陰謀だとか米ソに対しての反感だとかで
グダグダされたら誰もついてこれないぞ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:07:29.08 ID:sWpeBvQ0O
1巻、2巻、武道館(はあと)だからなー
最初の目論見では2万くらい行くと思ってたんだろうなあ

まあアニメの出来考えたらこの数字は誇っていい
土下座しちゃおうかなー(チラッ)
いちおう3巻辺りの数字みてからかなー(ニヤニヤ)
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:08:51.25 ID:HycPN2gW0
>>415
むしろ説明したらなんでこんなことになってんの?
という新たな疑問が出てくるだろう
アメリカにおんぶに抱っこの帝国や、迷惑な居候でしかないソ連がなんでこんなに態度でかいの?
ってな感じで
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:20:08.41 ID:M44GF/0Q0
説明しても米国はどうせピエロにしかしないんだから別にいらないだろと思う
国家を悪者にはするけど、国家情勢を描くなんてのはしてないのに
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:20:40.70 ID:WNk+qFvm0
>>413
某勝先生にゆいひめ()の評価をさせたら(こいつのような生まれや家柄だけが
取り得の木偶の棒が人類という大木をボロボロに食い荒らしてきたんだ。)
とか言われるだろうな。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:24:18.83 ID:1BqjLVkZ0
このクオリティで信奈や人退より売れてるのが
納得いかないというか
信者力を素直に賞賛すべきというか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:29:38.42 ID:NlOJBREZ0
>>291
>ホラ信者がTEに嫉妬してるのはわかった

折角なのでこの「ホライゾンとの比較」という話に乗ってみるw

この両作品ある意味において対照的。

・境界線上のホライゾン
 以下自分の想像だが
 分かりにくい原作を「忠実に再現する」ということを止め、ある意味”割りきって” 
 アニメはアニメの切り口・表現方法で面白くすることに成功した事例。
 …まあ円盤の売れ行きも好調らしいし普通に3期ありそうw
・TE
 本来はシンプルなストーリー(基本は地球にやってきたエイリアンと戦う話)を>>245で言ったように
 作者の歴史観だか何だか”変なもの”を盛り込んで(その辺が「説教臭い」と言われるゆえん)分かり難くくしてしまった失敗例
 (話が分からないというより話の流れが分かり難いというか…)
 

あとオルタ信者の恨み節をぶつける藁人形として挙げられると言えば「Fate」かな?
まあこれに関しては出発が同じエロゲからなのにこんなに差がついてしまったことに対する妬みなんだろうがw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:30:34.94 ID:RV8fqlZ30
駄目なものは否定するのがファンとしてまともな反応だと思うけど
つまりこれからもこのクオリティでドンドン映像化してくださいとファンのお墨付きを貰えたわけだ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:35:00.51 ID:NlOJBREZ0
>>420
いや1巻は別物だろうと…

2巻がいつ出るのか知らんけどその頃には秋アニメも始まってて
個々に気になるアニメも出てくるだろうし
何れにせよ信者力の本気は次からと思うんですが・・・
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:35:21.94 ID:x5zRe97S0
>>421
ホライゾンなんてアニメから入った輩からすれば
クソアニメじゃんw信者しか買ってなくね?TEも
信者しか買ってない思うけど。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:35:51.68 ID:WNk+qFvm0
>>422
でもオルタほど強烈では無くても最近のアニメじゃ製作者とファンが(お友達)
な関係になってしまう所が多いからなあ・・・
ホント公式が二次創作をガンガン取り入れたりして仲良しサークルを作って
しまう所が大きいというか・・・
このままじゃ日本のアニメは家電に続くようにハルマゲドンを迎える日も
冗談抜きにそう遠くはないような気がするんだが・・・
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:38:24.91 ID:baOzqFW+0
>>420
シンフォギアの最終巻と同じ売り上げ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:39:56.18 ID:4DEOkPk80
まぁ、円盤の1巻に収録されてる1話&2話が現状では1番面白いから、金余りの奴とか、武道館目当てなら買うのもいるだろ。
同じサテライトで2クールのモーパイは右肩上がりだったけど、TEの3話以降の出来を考えると、今後は間違い無く右肩下がりだから、6000が売上の天井だろう。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:40:29.80 ID:+CZYeNz70
あんだけバンバン宣伝打ってればこれくらいは予想範囲内
楽しみなのが今後の売り上げ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:42:45.44 ID:ihyNygLj0
なんかあちこちで
「6,000なら最近ではヒット扱いだよ!」
「武道館は案外簡単に埋まるよ」
とか擁護見かけるんだが…w

武道館キャパって13,000人くらいじゃなかった?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:45:25.72 ID:x5zRe97S0
武道館借りて6000クラスじゃ大したことないぞw
万枚行ってないと成功のうちに入らないと思うんだけどなぁ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:49:59.59 ID:NlOJBREZ0
そもそも1巻購入したその6000人が全員武道館に行くわけじゃあるまいし…
地方の人間なんか交通費に大枚はたいて東京にいかなきゃならんわけで

そう考えたら格安で当日券でも売らないとスカスカになるんじゃね?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/02(火) 23:53:16.05 ID:+CZYeNz70
武道館イベント参加者を円盤購入者に限定すると悲g……喜劇が起こりそうだわ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:05:53.36 ID:oVhQ+tHD0
俺にとってはストーリーもキャラも大して魅力が無いのにロボットがグリグリ動き回ってるのを見てるだけでワクワクできた某マクロスなら円盤を買う気にもなったが、
TEの1〜2巻ではそこまでの映像美を期待できないからな
6400枚の円盤はゲームとかでこちらの世界観にハマった連中が殆んどなんだろうし、もしかしたら平均2枚ずつ位まとめ買いしてるんじゃないかね?
イベント当日に実際何人集まれるのかは興味深いな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:09:23.36 ID:mzGfzlaXO
このアニメは早々に切ったが判断は間違っていなかったようだ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:18:17.28 ID:Vjq1fWaX0
これからの売り上げしだいとか、売れるのは1,2巻だけとかアンチ必死で涙目だな。
マブラヴシリーズ中で一番評判の悪いTEですらこの売り上げだ。オルタなら5万いってもおかしくない。
オルタがアニメ化する頃にはアンチ息してないだろうな。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:19:20.33 ID:7lIOj1qC0
いやそれは間違いだ
こんなに(ネタ的に)面白いものを見ないのは損だぞw
とことん見たい事はやってくれない、みたくもねぇ恋愛イチャイチャとおっさんは良く映る糞アニメだw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:19:31.26 ID:Xh7uI/ik0
つーか葬式が各巻5万売れないとオルタアニメ化できねぇって言ってたの信者忘れてね?
六千程度の売り上げで満足とかずいぶんとハードルが下がったもんだw
ここでさえ武道館ブーストでせめて一万ぐらいは売れるだろって話してたのに現実はそれ以下とか・・・
まあ体裁保つ為に武道館は無理矢理埋めるとは思うけど今頃関係者連中は頭抱えてるわな
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:21:51.41 ID:Jj25e/TL0
5万への道のりは遠いな!
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:22:57.77 ID:qGse8G3R0
五万確実!オルタアニメ化!→二万は確実!→一万超えたらアンチ死亡!→五千超えたからアンチ土下座しろ!(new!)

すげーな。人間ってここまで恥知らずになれるものなんだな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:25:58.01 ID:xWFLs3wM0
>>437
5万売れればそくオルタやるぜって言っただけで、
5万じゃなくてもジワジワ売れればいいんだよカス
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:31:09.33 ID:5UvICwCG0
武道館うまらないときの対処法。
1、関係者を呼びまくる。民主党議員様もいるし、幅広い層から集められる。
2、ファンクラブの会員に特別価格でご提供。赤字の補填しないとね。
3、普通に当日券で売る。この場合相当席に空きがある。初回盤購入者からの反発必至。
4、ガラガラのまま開催。もーどうにでもなれー。

現実的なのは3かな。二巻は6000もいかないだろうから一般客入れないと空席だらけだろうし。
葬式が約束を守るような人間だったらこの作品ももうちょっとマシになってただろうしねね。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:32:11.02 ID:fRPWGY2/0
ここからじわじわ5万に届いたら、アニメ史に輝く奇跡だわな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:33:40.28 ID:Xh7uI/ik0
>>440
こんな信者ですらボロ糞言ってんのがジワ売れすんのか?w
まあ信者はがんばってこの糞アニメを買い支えてやって葬式を喜ばしてやれよw
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:33:43.93 ID:4WX3SRaA0
>>435
でかい釣り針だな、おいw

まあ真面目な話、オルタ本編だかのアニメ化に漕ぎ着けるには
今後もコンスタントにこれぐらいの数が出なきゃならんのかね?

こういうのよく知らないが3000辺りがペイラインだっけ?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:34:42.71 ID:gxZTZWeG0
これって打ち切りなの?すげー中途半端
原作が悪いの?
一言でいうと、すげークソアニメだった
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:38:23.38 ID:5UvICwCG0
やめて! 儲さんを虐めないで! 儲さんはちょっと勘違いしてるだけなの。
全巻トータルで五万売れればいいって思っちゃってるだけなんだからー。
・・・葬式もそう思ってるかも。
トータル五万だよ売り上げは4000万だな。2億ぐらいの赤字だな。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:41:47.07 ID:lavw/43y0
チケット目当てでかつ一巻買わずに二巻買う奴なんて殆どいないだろ
製作側は二口応募しても簡単には当たらないような売り上げの皮算用
してたんだろうな

―合掌ー
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:42:39.47 ID:7SV3Re+L0
オルタのアニメ化は是非して欲しいな
もちろん今作みたいなロクでもないクオリティでやるなら止めてほしいが
しかし信仰力が足りなかったみたいだ・・・
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:43:42.14 ID:nD4AR4uK0
>>408
というか武道館ライブ費用でほとんどブースト分消えるんじゃないか?

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:44:58.63 ID:Xh7uI/ik0
>>444
普通は5000うれりゃあまあ制作費の赤はねーけどコレは武道館イベントとか雑誌とか
馬鹿な宣伝費が相当かかってるんでペイライン事態は高めだと思われ
関係者の首元は非常に涼しい事になってるかと
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:46:12.68 ID:bCfNGA0L0
各巻5万ならオルタ即アニメ化か
一人一本買って6000程度だとすると
次から一人8〜9本買ってればオルタ即アニメ化できるな

信仰心が試されるぞ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:46:53.23 ID:Biqbh/dE0
>>445
いや、まだ続くよ?
以後はBETAはあんまり出ずに戦術機同士の戦闘がメインになるけど
まあ、戦術機同士の戦闘つっても、
今まで通り戦闘なんざろくすっぽ映像にならずに、
パイロットの顔のアップで、どーでもいい会話で尺稼ぐのがメインになるだろうけどね
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:47:20.73 ID:qGse8G3R0
そういや宣伝結構気合入ってたな。電撃パクラヴだっけ?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:48:01.05 ID:Vjq1fWaX0
6000売れればオルタは十分アニメ化できるよ。マブラヴはTEでもアンリミでも柴犬でもなく
オルタが本番なんだから。ようするに今はどんなショボイ作画でもいい。オルタで力を全て出し切れば
マブラヴアニメ化は大成功なんだよ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:48:19.50 ID:nD4AR4uK0
>>446
この数字と予想される右肩下がりぶりを考えると
12巻累計で5万厳しいかも
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:51:30.29 ID:INoOwvs0O
>>449
武道館の費用はエイベクソの好意で大丈夫ってだれかが言ってた
エイベクソ自体は大赤字だろうがな
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:54:44.81 ID:Jj25e/TL0
オルタって、あの悪名高い本編か……
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:55:38.12 ID:xWFLs3wM0
まぁ普通に行けばオルタまで行けると思うよ
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 00:59:36.97 ID:IwWJG2Ge0
売れようが売れなかろうがどっちでもいいけど全く面白くならないってのは問題だな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:00:08.63 ID:fRPWGY2/0
武道館の使用料を立て替えてくれる太っ腹なスポンサーが居たんなら、最初から戦闘シーンとシナリオのリファインに回してくれや
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:00:43.60 ID:dc8CfBRYO
とりあえずBOOK・OFFで漫画あったからみたがオルタ普通につまんなかった
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:01:22.98 ID:xWFLs3wM0
>>461
そりゃ原作やれよとしか言えない
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:02:44.09 ID:dc8CfBRYO
>>462
やだよなんで金と時間ドブにすてなきゃならないんだよ
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:02:55.86 ID:hUrtJtoT0
>>461
無印とオルタ本編やって初めてオルタの良さ分かるんだよ
漫画程度でオルタ知った気になるなよ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:03:31.03 ID:Xh7uI/ik0
>>456
つーか原作者兼製作総指揮が売り上げの足引っ張ってるんだもんなぁ・・・
仮に二巻以降が売り上げが落ちたとしたら一巻の監督降板させた事が全く影響無かったって事にはならんだろうし
損失が確定したら葬式はエイベックスの怖いおにいさんがたに詰め寄られるじゃねーの
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:03:31.59 ID:Jj25e/TL0
あの紙芝居演出を楽しめってか ふざけろ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:03:55.20 ID:ROZORMYb0
オルタ()なんて失敗作のTEのついででパチンコ化してるのがお似合い
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:04:16.18 ID:fRPWGY2/0
メディアミックスでつまんないコンテンツをつかまされた被害者が、
ゲームだけは面白そうだと思ってくれるのかは甚だ疑問だな
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:04:32.11 ID:fCuVNjS90
ここまで布教しにくるなよ、気持ち悪い
お前らで買い支えろw
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:06:10.50 ID:qGse8G3R0
原作やったけどヘタレクズが葬式のスピーカーキャラに説教されるだけのクソゲーじゃん。
選択肢もあってなきがごとしの一本道でまんま紙芝居。ゲームですらねえw
あんな駄作を人様に勧めるなよ
ドブに金を捨てたほうが、時間を無駄にしないのと、気色悪い説教聞かずに済むだけマシだよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:06:43.76 ID:INoOwvs0O
このままだと武道館がら空きだけどいいのかな
あそこ埋まると思ってたから抽選なんだよね?
これじゃ抽選必要ないどころか、席空きまくりなんだけど
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:07:04.45 ID:IwWJG2Ge0
設定がただごちゃごちゃしてるだけでもうゲームまでやりたいとは思えないわ
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:07:41.07 ID:dc8CfBRYO
>>464
知った気も何も
さらっと読んで欠片も気を引く要素がなかったもんに興味もたねえよアホか
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:09:49.52 ID:FW4XmA5P0
>>463
さすがに作品を批判するにはある程度はやる必要はあると思うぞ。
だからオルタ信者でも見つけて借りれば金だけは無駄にしない。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:13:27.63 ID:pf8gGwo10
>>471
武道館って15000人くらいだっけ収容人数
抽選なんだから少なくともそれ以上は売れると踏んでたんだろうなあ
信者力()
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:13:29.94 ID:fRPWGY2/0
自分がハマったエロゲなんぞを布教したがる知り合いはあいにく見当たらない
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:13:29.93 ID:fCuVNjS90
読んでつまんないって言ってるじゃん
これ以上の意見がどこにあるんだよw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:15:23.62 ID:Jj25e/TL0
漫画版で十分よ
本編もほとんど静止画だからね
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:17:36.33 ID:nD4AR4uK0
というかあの刺々しいキャラが無理すぎるんだけど。

流行物が大好きなBD買う層にしたら
あの一昔前テイストって一番苦手だろ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:17:56.82 ID:Xh7uI/ik0
>>474
信者はオルタオルタ壊れたスピーカーのごとく言うけどそもそも本編からやんねーと意味わかんねーだろ
そうするとマブラヴ本編のだりぃエロゲー全クリしてアンリミ編やった上にオルタだろ
いくらなんでもそれだけの苦行をこんな糞アニメ批判の為に信者でもねーのに強要できんわ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:22:43.37 ID:Vjq1fWaX0
マジでオルタもやらずに批判してたのかアンチは・・・・
TEのユウヤとユイが気に入らないならオルタプレイして武ちゃんと冥夜で燃えてみろ。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:24:08.77 ID:qGse8G3R0
タケルと比べたらどう考えてもユウヤのほうがマシ
・・・・・・っていうかさ、マンガ版のほうがウザい独白無い分面白いと思うよ?正味な話。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:24:31.57 ID:Vjq1fWaX0
>>480
ならTEはともかくマブラヴ全体の批判はやめるんだな。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:25:08.79 ID:7SV3Re+L0
またアニメ板でエロゲの解説が始まるのか…(絶望)
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:25:12.42 ID:Jj25e/TL0
燃えてみろって、ひょっとしてチンコの触手に全身絡められて身動き取れない空力が発生しそうな髪型のヒロインをビームでふっ飛ばすシーン?
ねーわ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:25:47.83 ID:fRPWGY2/0
地上波で放送されたアニメ作品の批評を始めたいなら、地上波を視聴するだけで充分だよ

ゲーム作品だの別タイトル作品だのはどーでも良いし、そんな代物を持ち出す時点で駄作アニメだっただけの話
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:27:29.19 ID:fCuVNjS90
オルタやるくらいならアーカイブスでガンパレやるわ
600円だし
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:32:58.86 ID:MX5QI5520
オルタやるぐらいなら榊ガンパレ全部買ってこい
きっと幸せになれるから
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:33:20.52 ID:Vjq1fWaX0
>>487
ガンパレとかwwwwwwww
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:35:15.44 ID:4WX3SRaA0
>>483
だったら信者こそこのアニメ板で原作シリーズの話を持ち出すなよ。

信者なんて殆どTEの話をしない。
むしろ避けている感すらある。

「いやあの設定はシリーズの基本からしたらー」
「横浜の魔女がー」
「武ちゃんがー」
「柴犬だったらー」

…こんなんばっかりじぇねえかクソがw
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:36:50.66 ID:Xh7uI/ik0
>>483
アホかこちとらやった上で言ってんだよ
大体武なんかしょーもねぇ最低のカス野郎じゃねーか
結局平行世界の知人たちは誰一人助けられねーどころかその前に強くてニューゲームが出来なくなったら
元の世界に逃げ帰るのにか?ただ元の世界に影響が出たんで渋々戻ってくるだけだし
最終的には元の世界に影響ねーならオルタの平行世界なんざ全滅してもシラネって奴なのにふざけんな
こんなんアニメ化したら叩かれまくってどーしようもなくなるわ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:37:10.37 ID:fRPWGY2/0
ガンパレはゲーム誌のコラムで評判を知ってから興味を持ったんでプレイ後はどっぷりハマったが、
もしもアニメの方を先に見てたら多分ゲームをやりたいとまでは思わずに終わってただろうな

不幸にもアニメからガンパレを知ってしまった連中にゲームは面白いよと言う事はあるかも知れないが、
ゲームをやってからでないとアニメを批評する資格は無い式の屁理屈を言い出す気にはならないね
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:38:33.77 ID:Jj25e/TL0
信者の連中は致命的な勘違いしてるんだよなぁ
元ファンもしくはプレイ済みの層がアンチに転換してきてるわけ。正確な数は知らないけど。
「オルタやれ」なんて言い訳通用せんぞ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:42:21.18 ID:7SV3Re+L0
普通は「アニメがすごい面白かったから原作のゲームにも興味出てきたわ どれからやればいい?」
とかっていうのが自然な流れなんだけどね…

アンチスレに特攻してきてる人間に言っても無意味だけど
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:46:24.98 ID:pf8gGwo10
信者も結局「オルタ大好きな自分が可愛い」だけだからな
同じ原作者作品に足で砂かけながら自分の好きな作品だけ持ち上げるとか他のところの信者で見たことねーよ
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:50:31.63 ID:fFOX/7p60
>>491
どっかで見たと思ったら、幻魔大戦の東丈だ
対幻魔に最初(つっても二回目の並行世界)の世界でGENKEN作ったら、
内部派閥とかでどうしようも無くなったから、別の並行世界(真幻魔)へ行って、
そっちでも失敗したから、また並行世界(deep)へ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:52:04.42 ID:fRPWGY2/0
例えば俺はデイヴィッド・ブリンの小説が大好きで人生が変わったと言えるくらいにハマった作品も多いんだが、映画化された「ポストマン」をけなす連中に噛みつく気にはならない

ポストマンの原作はケビン・コスナーもハマって自分が監督兼主役で映画化した位に惚れ込んだという名作だが、
彼がポストマンを映画化した作品はゴールデン・ラズベリー賞、つまり筋金入りの駄作だ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:54:34.05 ID:4WX3SRaA0
今本スレの方で円盤の売上の数字出てるけど…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349105639/391

ぶっちゃけホライゾンの圧勝の図だが
じゃあその円盤購入者が皆原作を読んだのか?

とてもじゃないがそうは思えない。

アニメはアニメとして面白いものにできたから売れてるだけというごく単純な話。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 01:58:41.86 ID:fRPWGY2/0
ホライゾンは徹頭徹尾意味不明な駄作だが、それにも関わらず映像は見てて飽きなかったのが凄いわな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:00:59.28 ID:w5Rt0Ika0
>>488
榊ガンパレ見ると別の意味でTEがより面白くなるかもな。
TEの陰謀()とか絶望的戦況()の陳腐さが良く判るし。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:03:32.74 ID:Vjq1fWaX0
元々ファンはオルタのアニメ化を望んでいたんであってTEアニメ化には賛否があった。さらにサテライトの原作改悪で
6400なら十分売れてる。これがオルタならホライゾン程度では相手にならない。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:04:34.38 ID:qGse8G3R0
>>501
もう休め。見ていて可哀想になってくる
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:05:10.06 ID:IwWJG2Ge0
>>501
まあ都合のいい妄想なら好き勝手に言えるわな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:05:54.00 ID:fRPWGY2/0
ゲーマーの賛否両論など知らんし、関係ないよ

地上波で放送されたアニメの評判にはね
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:06:33.90 ID:Vjq1fWaX0
>>500
負け惜しみ乙
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:06:56.98 ID:pf8gGwo10
つーかこのクオリティのオルタでも満足しちゃうんだな信者って
あらゆる方向から安く見られてるぞマブラヴ信者
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:08:27.45 ID:p8quc/910
もう自己暗示だな
TEはこれで十分!オルタは神!神だ!
必死に自分へ言い聞かせてるのが泣けてくる
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:08:59.86 ID:INoOwvs0O
作画とか演出が良くなっても、肝心の中身がなぁ…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:09:28.73 ID:Jj25e/TL0
負け惜しみも何も負けたのはマブラヴだと思います
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:10:04.81 ID:Xh7uI/ik0
>>497
正直コレはいくらラズベリー賞とはいえポストマンと比べるのが失礼なレベル
元々原作からして完結してない上にしょーもないし更には原作者自ら製作総指揮って役職で
原作への理解が足りないって理由で監督更迭して現場を引っ掻き回してした上に
批判が集まると俺はシラネって責任逃れに必死なカス野郎の作品なんざ見なくても
どんな出来か普通に解るわ

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:14:25.42 ID:4WX3SRaA0
>>502-503

つうかこいつ(ID:Vjq1fWaX0)はネタでやってるよ絶対wwwwwwwwwww

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:14:59.33 ID:fRPWGY2/0
面白い作品というのは自分が存在を知っているだけで充分な筈だろうにな

アニメのガンパレやケビン・コスナーのポストマンをけなす連中に原作の方は面白いと言いたくなる気持ちは分からんでもないが、
そんな事は駄作をムザムザ視聴してしまった本人にとってはどーでも良い話だろうよ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:21:05.22 ID:qGse8G3R0
>>511
かもねwww
まあ、ひょっとして頭おかしくなっちゃったんじゃないかとちょっと心配でな
アンチスレに特攻してくる時点で手遅れかもしれんが
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:22:30.17 ID:lavw/43y0
ホライゾン原作は1巻平均12万部(発行部数)だから円盤購入者の大部分は
原作も買ってるだろ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:24:31.30 ID:4WX3SRaA0
オルタのアニメ化といえば信者から
「とてもじゃないが2クール程度では収まり切らない」という内容の発言があって

「一体こいつら何クール必要だと思ってるんだ?」…と疑問に思ってたんだが

それは結局原作がプレイヤーに後に少女達が死んで行くとき喪失感とかショック受けるように
先ずその為の思い入れをさせるため延々ギャルゲーを強いるという構成になってるからじゃないのか?

…と想像してるんだがw
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:25:43.89 ID:lavw/43y0
ホラはアニメ化後に原作の累計部数が倍増したからむしろアニメ人気が
原作の販促になったと捉えるべきか
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:30:50.48 ID:pf8gGwo10
>>515
思い入れさせるような殺し方しないけどな
やっつけ仕事のように殺された後だけ出て畜生って感じで処理されたりするし
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:38:11.88 ID:Xh7uI/ik0
>>515
元々俺が食ったねーちゃん達が平行世界で地球外生物に食われちまうって一発ネタみたいな話だからなw
つーか数あるアナザーENDの一つ扱いで十分な話だったのにそこから更に派生させるってアホみたいな事してんのが救えねぇ・・・
大体同じように戦術機が出る世界でさえ他の結末の平行世界があんのに他の媒体が全てオルタ世界の派生ってのはなぁ
BETA関係無しに人類同士でのいがみ合い書きたいのなら本編で既に並行世界って
やってんだからBETAはいないが戦術機で戦争してる世界とかの話にすりゃあいいのに
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:38:49.39 ID:4WX3SRaA0
>>517
いやだから殺されるシーンそのものでプレイヤーに何かを訴える力がないから
前ふり部分でしこたま”溜め”を作るって構図w

実際にゲームやって「ストレス溜めただけ」というような不満を言う人間が結構いるのは
その辺で仕込みのための一種「ルーチンワークを強いられたんだ!(集中線)」という感じなのかとw
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:40:50.44 ID:ROZORMYb0
BETAがいないとご自慢の戦術機の存在価値が完全になくなるだろ
既にあるか怪しいが
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:46:04.18 ID:4WX3SRaA0
>>518
>BETAはいないが戦術機で戦争してる世界とかの話にすりゃあいいのに

それは自分も真っ先に考えたし当然同じ事を言ってるレスも多数見たけど…

結局それは
「物語の時代をあまり本編から離れたものにしたくない」
「シリーズの外伝とかまとめてユーザーに買わせたい」
…という商売に色気出した為としか考えられないw

他にこの背景とストーリーが反目し合うような状況をチョイスする理由って考えられるかな?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:49:01.26 ID:Xh7uI/ik0
ご自慢の設定とやらが完全に二足歩行のロボの活躍の足を引っ張ってるからなぁ・・・
しかも最終的には巨大MAで解決とか馬鹿な事してるしw
あんなありえんような日本帝国とか作る前にGガンみたくこの世界じゃ戦争は戦術機でドツキ合いすんのが
国際ルールで決まってるとかにした方がよほど破綻なくロボ活躍させれるわい
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:50:03.23 ID:Jj25e/TL0
普通に世界大戦でも起こって女の子でも銃を握らざるを得ない世界じゃアカンかったのかな
エイリアンにロボットに欲張るからちぐはぐになる
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:52:11.51 ID:lavw/43y0
ベータさん出さないとリョナグロが描けないじゃないですかーやだー
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:53:57.01 ID:fRPWGY2/0
バッドエンドではプールに本物の人食い鮫がいきなり出現してヒロインを食い殺すギャルゲーというのが某アニメに出てきたが、もしかしてこれが元ネタなのか?
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 02:54:30.59 ID:MX5QI5520
ノリで他作品パクって作ったエロゲのおまけシナリオが
「ネタとして」ウケたのを完全に勘違いして突っ走っちゃった結果がコレだよ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 03:35:09.76 ID:FW4XmA5P0
独立リーグや草野球でそれなりの選手がプロに行ったとたんぼこられるみたいな
感じだな。
ちゃんと自分のレベル相応の場所にいたのなら叩かれることはなかった。

ソ連が自分たちの基地にわざと誘い込んで、そこで叩き潰す戦法をとろうとしてたけど
あれって失敗すりゃ死亡確実だろ。
ああいうのはちゃんとそれぞれの連携があってこそ成功するのであって、同盟軍どころか
部下すらも知らないのに成功するわけないだろ。
あと中尉が自分たちの武器を壊そうと苦心してたけど、殴って物理的に壊せばいいんじゃね?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 05:08:16.31 ID:bDYf+png0
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=Sqq0uxZKjzQ&NR=1
足止めて射撃して横から轢かれたり、後退するーとか言いつつ棒立ちでやられていくのは原作通り
敵(ラスボス含む)の目の前や今際の際におしゃべりするのも原作通り
信者さんはアニメの再現度をもっと賞賛すべき
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 06:52:08.04 ID:V3vPnDNuO
>>499
TEは変に初見層にも媚びたわりに原作外伝知ってることが前提のホライゾンを圧倒する超信者仕様だからな
ゲーム全部と資料集にTEも読まなきゃage信者にすらわからないことが盛り沢山
2万の参考書を100時間超で読んでようやくスタートライン
アニメは通しでも10時間ぐらいだけどな!
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 08:06:59.98 ID:EASdWNeA0
まあ、どんな出来でも6000は売れるなら商売としてはボロいんじゃね?
オルタもこの程度の出来でも少なくともその位は売れるってことだろうしな
次からは広告も切って予算抑えれば儲けが高まるなw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 08:12:56.83 ID:Yp4knpHO0
全巻揃えると病気が治ります
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 08:27:49.41 ID:Dn/Nh/w90
>>498
TEが8000と健闘したのは信者力
ホラが20000で圧勝したのは映像力


まあ順当でしょう
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 08:30:30.97 ID:HAQyoYRGO
>>529
でもさ
質問すれば大抵答えてくれる優しい先輩たちのお陰で
ほぼ混乱なくアニメを楽しめてる俺みたいな初心者は沢山いると思うんだ
地道な親切が売上に結びついたはずだよ
「一巻、二巻で武道館」のキャッチフレーズだけでここまで売上伸びなかったはず
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 09:22:12.74 ID:jH5AhrJv0
最近のラノベ原作アニメってどうしてこうも
「○○回」みたいな所謂長編の中での単発で本来済むネタで、長編話書こうとするかね?
廃れていくくだらんバラエティー番組と同じ発想過ぎるんだよ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 10:12:18.94 ID:fwGUWVVG0
BD初週6400枚で2期合格ライン超えたとか言っているのいるけど、
あの程度のクオリティで買い支えるのがわからない。
もう狂信者通り越して殉教者としか思えないわ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 10:18:20.59 ID:V3vPnDNuO
こんだけ評価低調で6000売れたアニメとか初めて見たわ
各所で大健闘と称えられてて笑える
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 11:26:05.84 ID:fRPWGY2/0
1〜2話は何だかんだで衝撃的なエピソードだから6000枚くらいは不思議でもない
登場人物に感情移入する暇も与えず2話めで早々と全滅させたのは大失敗だけどね
女体以外は見所が殆ど無くなる3話以降が本番だ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 11:54:48.92 ID:BtsbidCk0
>>535
数ヶ月後に己の愚かさに気付く輩がたくさんいそうでざまあな気分だから構わないと思うんだw
気付かない池沼は一生騙され続ける人生で満足するだろうからそれはそれで笑えるし
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 11:57:57.70 ID:1mtHDMiw0
しかし信者はオルタならオルタならとうるさいが、仮にオルタをこの出来でやっていたら売れたとでも言うのだろうか
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:10:55.37 ID:V3vPnDNuO
ファン「けどさ、俺たち6000も買ったんだよ。大健闘じゃん」
スッ ホライゾン20000
吉田「トリプルスコアのどこが大健闘なんですか……!」
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:26:37.36 ID:pf8gGwo10
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:41:02.94 ID:9IGlqkNI0
アンチやアニメは擁護しづらいという儲ですら売れるだろうと言ってた1巻で6000なの?
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:41:18.53 ID:jwNPvjSt0
タイプミスが哀愁を誘う

wweって何だよ動揺しすぎw
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:54:35.45 ID:fCuVNjS90
DVDがオマケの武道館ライブ抽選券だからな
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:56:57.01 ID:yYDnJ8oF0
まあ実際この出来となにひとつ売りのない糞っぷりで6000なら大健闘でしょ
もちろん信者大健闘よ
紙芝居ならせめて作画頑張れば萌えオタ釣れたのにそこいらのピクチャーアニメ以下だもんwww
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 12:57:22.28 ID:MX5QI5520
この調子なら全員にペア券が当たりそうだぞ
良かったなwww
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 13:02:01.32 ID:3ajjLnXo0
原作エロゲ製作元が一番の病気かと思っていたが、儲の基地っぷりが凄すぎて疑わしくなってきたw
この出来で採算が取れるのなら、そりゃ真面目につくろうって気もなくなる罠。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 13:23:01.74 ID:Z141R96V0
毎度のことだがニコニコの再生数と売り上げが釣り合わないなー
視聴者層が経済力のない連中というのがよくわかる

経済力のある社会人の信者諸君はもっと買って武道館に行こう!(棒読み)
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 13:33:06.05 ID:LXc0jNzk0
5枚買ってる奴も居るみたいだし、円盤買った儲でも武道館行けないやつも多々いるだろうし

経済力のない社会人はサクラになって武道館に行こう!(現実)
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:17:33.53 ID:lavw/43y0
抽選券と思ってたら入場券状態だったでござるの巻

って事を知った(TE自体には興味が薄かった)声ヲタが円盤売り上げを
積み増ししてくれるぞ(棒
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:22:18.36 ID:ziDuitey0
武道館借りる金あるなら、アニメの制作に費用回せ手抜き作画で本末転倒だろ!

と、いわないで武道館にいくために必死になる儲……。
これなんてカルト宗教?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:22:54.96 ID:fRPWGY2/0
経済力を人並みに備えた社会人なら、取捨選択のスキルは概ね高いからな
どんな糞アニメにも際限なく散財する訳が無いよ
ラトロワ中佐最期のお説教も基本的にそういう趣旨の内容だ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:26:51.27 ID:Z141R96V0
声オタだらけのTE武道館イベント
マブラヴネタに首を傾げる観客
信者は大成功と謳う
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:27:08.24 ID:lPsTK7vI0
>>551
武道館費用ははavex持ちだって聞いたけど
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:36:00.44 ID:fRPWGY2/0
1巻、2巻、青年館ぐらいにしとけば無難だったのにな
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:42:33.25 ID:Z141R96V0
武道館はマブラヴというより音楽と声優を売りたい会社側のイベントよね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:52:14.57 ID:pf8gGwo10
高い金出してBD買って武道館でピロピロ聞かされるのは苦行だと思うがな
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 14:52:16.98 ID:QLQCGs4S0
これってDVD1巻だけじゃなくて、2巻も武道館ライブ抽選権ついてるのか?
武道館の収容人数が15000人として、1巻で6000なら満員にするなら2巻で9000枚売り上げる必要があるけど、
3話と4話の内容では到底無理だろ。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 15:10:21.61 ID:5UvICwCG0
>>558
二巻は一巻買った人以外の人が買わないと席は埋まらないよ。
6000(一巻買った人)+9000(新規)でやっと15000席が埋まる。
つまり、二巻のハードルは15000枚以上ってことになる。
まぁ、一巻だけ買う人も多いから実数はもっと少なくなるだろうけど。
・・・ごめん、到底無理だね。

ちなみに武道館は仮設席を使って最大15000席だから使わなければ11000席ぐらい。
スカスカの会場みせるくらいなら席を絞るんじゃないかな。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 15:55:26.34 ID:Ue8mkonh0
>>559
1巻買わなくて、内容がそれ以下の2巻買うやつなんていないだろwww
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 16:00:28.36 ID:A8VpE+SH0
1巻がすでにピークだったから1巻以降はただ落ちるだけなのに
信者達ってたかが6千クラスで喜んでるのか?
どっちっかっていうと失敗した部類に入るんじゃない?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 16:53:28.57 ID:jhQqjWuH0
今年注目度bPのアニメ・・・らしいからな
夏アニメだけでも売上げ4つ程上がいるがw
信者の信仰心とやらだけならbPかもな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 17:33:08.47 ID:yYDnJ8oF0
いや作画がヤシガニ越えなるかとかあちこちで注目されてるからそのキャッチに間違いはないな
てゆーかニコニコもほとんど容赦ないツッコミと批判と草で埋まってるし
ニコニコの再生数とかネタとして見てる奴の多さだよ
もちろん皆円盤や武道館に興味はないから興行的には大失敗w
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 17:33:52.29 ID:V3vPnDNuO
死ぬほどデカいステージ作ればキャパ8000ぐらいらしいな>武道館
満員に見せるためエイベックスがどれだけ散財する羽目になるのか知らんが不可能では無かろ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 17:38:13.11 ID:LXc0jNzk0
それでも少なくても3000人はサクラ欲しいだろうしなぁ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 17:53:08.56 ID:fwGUWVVG0
リボルテックマブラヴ終了w
https://twitter.com/fuikitodoki/status/253343247886336000

https://twitter.com/fuikitodoki/status/253376095087382528
企画はなくとも心は折れてませんw!!

https://twitter.com/fuikitodoki/status/253375634259193856
Q: 7月1日のハンター大隊仕様ラプター以来、マブラブシリーズは発売しないですね。マブラブシリーズはもう終わりですか?
A: ありがとうございます。残念ながら今のところ予定はございません・・・。すみません〜・・・。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 18:30:28.57 ID:5UvICwCG0
模型もなー。実際の戦闘機から名前をパクるなら実在機の特徴をフィードバックさせればいいのに。
全部同じデザインでそれさえもFSSとかACあたりをパクった判子絵ならぬ判子ロボ。
誰がデザインしたのか知らないけど、まともな会社でプレゼンしたら最初の三枚でシュレッダー行きだよ。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 18:46:25.17 ID:ROZORMYb0
同じような見た目でカラーリングが違うだけ
そのカラーリングもどこかが見たような物かほぼ一色で塗りつぶされた物
これをかっこよくなんて到底思えんわ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 18:49:02.59 ID:/LuGDGmX0
一方ガンダムはザクやグフで多数の機体を生み出した
ジオン以上に見た目に違いが少ないジムですら多種多様だしな

それでもかっこいい機体も多いということは
やはり基礎デザインの差があるんだろ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:15:51.25 ID:V3vPnDNuO
戦術機デザインって吉田の落書きをデモンベインの人に清書させたんだろ
あいつが一番偉いんだからあいつがGO描いた時点で終わりだろ
どの清書が気に入るか(清書はプロだから複数案描いてるだろうし)しかない
まさか候補全部採用して別機体にしたんじゃ……
それなら全部マイナーチェンジにしか見えないのもやむ無し
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:22:10.98 ID:yYDnJ8oF0
信者はスパロボに出るのが夢らしいがパリコレに素人作品出すみたいなもんだよなw
SDにしたら戦術機なんてまじで区別つかなくなるんじゃないのwww
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:30:58.87 ID:orYYK9pm0
儲が酷くない作品なんてまずないが、このエロゲシリーズの儲の質の悪さはその中でもダントツだなぁ。
関連スレみているとつくづくそう思う。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:34:45.00 ID:/LuGDGmX0
ミリオタに喧嘩売るわ
政治ネタで喧嘩売るわ
勘違いした知識とか
各種ロボ系作品に喧嘩売るわ

各方面から嫌われてるしな

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:39:49.07 ID:fCuVNjS90
色んなもんパクってるけど何もかも中途半端なんだな
パクってても評価される物はいくらでもあるが
中途半端にいいとこ取りしようとしてコンセプトもわからんから目に付く
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:47:05.82 ID:Vjq1fWaX0

政治ドラマ、本格的軍事モノ、ロボット、グロテスクな敵、主人公が世界をループする、これらを
合わせたゲームを俺はオルタ以外知らない。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:49:09.63 ID:fCuVNjS90
その書き方しちゃうととまんまガンパレですよ・・・
なりすましレベルの頭の悪さ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:50:07.88 ID:LXc0jNzk0
明らかに成り立たない要素を何故か並べまくるんだよな
資源を取り尽くす敵と大型ロボとか
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:56:59.65 ID:orYYK9pm0
ここまで酷いパクリや継ぎ接ぎはない! だからオリジナルだ! という超論法こそ初めて見たw
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 19:58:41.21 ID:fCuVNjS90
トンデモ射程と精度でレーザー撃たれるから航空機が無力化しましたと言いつつ
明らかに航空機よりも立ち回りが悪そうな戦術機を使ってたりね
そもそも戦闘機の名を有してなぜあんなロボットデザインなのか理解に苦しむ
何をコンセプトにしてるのよと
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 20:09:01.02 ID:yYDnJ8oF0
かっこよさげなロボットの名前考えるのめんどくさかった&舐めくさったミリオタ釣り
以外の何物でもない
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 20:12:50.27 ID:orYYK9pm0
ミリヲタ大激怒だったけどな、軍板にエロゲ儲が突撃してきた時期から。
その他の兵器も現代モデルぱくりまんま、しかも性能や運用は現実より劣化のやられマシンだし。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 20:58:38.45 ID:8orKZbNH0
CM見たけど

あんなのがレーザー対策した金属装甲を貫くレーザー打てるとは思えないんだけど・・・
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:11:38.65 ID:EO5ho4bqO
>>582
せめて一つの目標に複数のレーザーを複数回にわたって浴びせて撃破、なら説得力はあったが単体で爆撃機落とせるって・・・
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:15:48.13 ID:INoOwvs0O
なんかよくわからんけど凄いレーザーなんです
設定が結構リアルなんで
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:20:37.66 ID:ROZORMYb0
なんていったってBETAの生態には謎が多いからな
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:25:16.63 ID:tRUKlpm70
>>581
軍事板アニメスレでも、もはや完全にスルーの扱いでTEが全く話題に上らない惨状だからな
今じゃ叩く対象としてすら見られてないw
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:30:25.77 ID:fwGUWVVG0
>>574
パクリまくりで成功したのは庵野だよな。
庵野は自分はサンプリングしかないと公言しているけど、元ネタのアレンジが見事すぎて
かえって庵野のオリジナリティにつながっている。
庵野レベルにパクリ元を消化して自分のものにすればいいのにそれすらできない中途半端さ…
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:48:34.45 ID:cV4HU+If0
>>587
葬式初めとしたエロゲー界隈の人間は、パクリながら「自分のオリジナル」と言い張るからな
バレないように気を使って中途半端になるんだよ

庵野ぐらい堂々と開き直ると、丸々元ネタを使いながら+αの味を出せるが、彼らにそんな才能もないからね
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:51:04.53 ID:yYDnJ8oF0
まぁ結局はセンスだよね
庵野はパクリも使うが斬新な部分や挑戦的なとこも多い
なによりパクネタもちゃんと自分テイストにしてくるから庵野っぽさとなる

なんだかんだ才能あるよ
エロゲですらうだつの上がらない葬式とは比較にならん
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 21:57:20.94 ID:tRUKlpm70
パヤオの片腕として80年代からアニメの最前線で活躍してた庵野と
底辺エロゲ屋を比較してやるのは流石に可哀想だよ
才能だけでなく、くぐり抜けてきた修羅場の数が違いすぎるもの
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 22:13:07.46 ID:A8VpE+SH0
>>589
庵野っぽさってあれだろ?自分が作った世界観が
広過ぎて回収しきれないから最後は視聴者様の
ご想像に任せますって戦法じゃんw
実績は素直に凄いと思うし才能はあると思うけど
お前の言うような感じではないと思うけどね
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 22:31:02.88 ID:fCuVNjS90
つか庵野はエヴァだけじゃないんだが
エヴァで言うならあの人は特撮好きで元々特撮でやりたくて
ネルフとか最初に出てきてやられる戦略自衛隊とか使徒が一匹づつやってるくとか
特撮をかなりに意識した作りにしてるのよね
なんていうか良い意味でオタクなんだよ、ちゃんとオマージュに昇華している
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 22:39:57.86 ID:/LuGDGmX0
オタク嫌って実写に行ったらしくじったって話も聞くが
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 22:40:18.01 ID:fCuVNjS90
TEはなんていうかゴテゴテした戦術機のデザインにしろ
「お前らこういうの好きなんだろ?」って感じで上っ面だけなぞっている感じがする
この原作者はオルタや設定本の話を聞くにどうやら説教がしたいだけみたいだが・・・
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 22:40:33.28 ID:yYDnJ8oF0
>>591
別にそれだけじゃないけどここ庵野スレじゃないから議論はいいや

マブラブがパクリだと言われるたびにエヴァだってパクリとか言ってくる連中が葬式ごときを同列に見てるのが失笑なだけだし
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/03(水) 23:47:48.14 ID:5rCV+aih0
>>585
最近そのフレーズを見なくて寂しい限りだw
さんざん言われてるが、
BETA「地球人には謎が多い」状態になっちゃってるからな…
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 00:56:07.75 ID:KK6cYcL+0
映像見る限り爆撃機は少なくとも18機以上いてかつ映像見る限りレーザー級が8体しかいないのになんで一瞬?で全機やられたんだ
実は画面外にもレーザー級がたくさんいましたってか?レーザー級は数が少ないんじゃなかったのか?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 00:56:54.28 ID:tF0RHiXA0
レーザー級の数には謎が多い
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:02:59.01 ID:ZL9/fmT40
謎なら仕方ない
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:04:17.32 ID:tF0RHiXA0
というか常識的に考えていつレーザー級が出てくるかもわからないのに呑気に爆撃機を飛ばしてていいんだろうかと小一時間
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:06:20.54 ID:8pGUO8D20
光線級「一体いつから一匹一発だと錯覚していた?」
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:11:50.00 ID:PiUxN1jU0
あの世界の人間の生態も謎が多いな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:12:45.04 ID:e8TRpfYp0
進撃の巨人の巨人も謎だらけって設定だったが、あれはあの世界の住人なりに
必死に調べようとする気概は伝わってた。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:15:25.20 ID:6dFi7v3BO
いや、BETAだってちゃんと調べてるんだよ?
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:17:25.16 ID:8pGUO8D20
調べて導き出された結果が豆鉄砲持って棒立ちです!
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:18:06.61 ID:tF0RHiXA0
陰謀()で穴を塞がない&ジャミングで味方が混乱→基地が壊滅
貴重な航空機もあぼん
レールガンがBETAの餌
多数の死傷者
基地がなくなったことで防衛線に穴

陰謀で得たものと言えば……なんだ? 己の墓地か?
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:40:31.24 ID:8pGUO8D20
墓穴っていうレベルじゃないぐらいアホな大失策をやらかしてるけど
なんかロシアに恨みでもあるのかなこれ作ってる人は
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:45:04.54 ID:WS+c/0If0
いや日本もバカだし世界に恨みがあるんだろう
現実世界が嫌いなオタクなのかも
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:53:04.10 ID:b6Y1+B3U0
どういう流れなら完璧に計画が成功するのかが欠片も
想像が出来ないと言う素晴らしく高度な陰謀劇()
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 01:56:33.13 ID:Z7Q2cvgl0
世界への恨みっつーか、年下に向かって大人の世界は複雑怪奇なんだという説教をドヤ顔で始めたがるアホなオッサンという感じがするな

それが職場の上司だったりすれば敢えてその場で反論したりもしないけど、心の中で色々ツッコミ入れたりしたという体験は皆多少なりとも身に覚えがあるんじゃね?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 02:09:10.95 ID:H+XT+vHF0
まあそんなとこだろうな
陰謀も政治も犠牲もドヤ顔するために用意された道具でしかない感じ
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 02:21:56.28 ID:3gWVQloe0
結局、葬式ってただの説教好きの妄言オッサンか。
TE最大の失敗はこのオッサンに「制作総指揮」って肩書きを与えて、現場に口出しさせていることだな。
そうすりゃ、原作のおかしな設定とかわけのわからない陰謀劇もアニメスタッフが少しはましにしただろうよ。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 03:21:40.59 ID:tF0RHiXA0
無能な働き者はなんとやら
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 03:25:00.23 ID:yu1FVA5i0
>>612
しゃあねえだろ
設定云々なら「そもそもオルタが糞」って結論出てんだ

スタッフに設定任せたらオルタと矛盾した話にされるのは目に見えてる
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 03:28:23.38 ID:FxwkTWCy0
1、2話が一番評判いい時点でオルタと矛盾してでもアニメスタッフの裁量でやらせた方がマシなんじゃ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 03:39:18.46 ID:Z7Q2cvgl0
どんなクリエイターも自分の知能以上に賢く動くキャラは作れないからな
物凄く頭が良いという設定のキャラであっても、頭が良いヤツならこんな場合にはこういう言動をとるだろうという想像の限界内でしか動いてくれない
人類の存亡を背負ってベータと戦ってる筈の面々が何故かどいつもこいつも物事の優先順位を致命的に履き違えたアホ揃いに見えるのは、
葬式が物事の優先順位を致命的に履き違えたアホだからだろう
シナリオライターを全員集めて意見を出して貰う程度の知恵も持ち合わせてなさそうだ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 03:50:59.16 ID:I34WMPBu0
二話だと、「死の八分乗り越えたぜ、ひゃっほい」程度のこと言う時間すらベタさんは待ってくれないのに、
最近のベタさんと来たら空気読んで待機ばっかりw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 04:54:32.09 ID:tF0RHiXA0
かと思えば突撃級に轢かれてもピンピンしてる戦術機
BETAさんが空気読んだのか94セカンドがガンダム並みの耐久性だったのか
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 04:57:36.55 ID:5iDtefk20
野郎を殺しても面白くないので手加減しました
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 05:19:00.90 ID:L6Wq8duMO
BETAさん基準

ユーヤ→「野郎殺してもオモロないで」
死の8分さん&山城さん→「美少女ひゃっほーい!」
ユイたん→「……」

なん…だと?
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 05:55:28.82 ID:JbOxufH0O
>>617
いやタイミングかなり待ってくれただろ
見た感じあの場面周囲の敵はとりあえず殲滅してたから
平原を170キロ程度で走ってくるあんな巨大物が索敵できないわけない→すぐ横で台詞言い終わるの待ってた
と考えるのが妥当
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 05:58:11.27 ID:ZL9/fmT40
BETAさんも不本意でも脚本通りに動かないとお給料もらえない
BETAさんにだって養う家族がいるんだよ…
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 06:14:36.80 ID:YG+HErEX0
こいつに刺し殺されれば保険金と遺族年金で妻と子供は安泰だ〜とか思ってユウヤに突撃してたのか
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 06:28:02.46 ID:9o9pbDM+0
そう言えば例の武道館イベント
”購入者”イベントってCMうってるみたいだから
当日券とかは無しなんだよね?

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 07:39:49.38 ID:Txi2pDIh0
戦闘機オワタにするほど高性能なのに、戦闘機からネタパクリまくったインチキボロロボに対しては手心加えてくれるベータさんw

……ホント、設定考えた奴アホだろ。
褒められる要素がここまでないのも流石に珍しいぜ。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 07:43:15.37 ID:QKBX/62r0
>>621
会社の朝礼前なのに笑わせるなよw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 07:59:25.02 ID:UoaWOD010
>>596
BOSSのCMを思い出した
あいつも異星起源種だな
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 08:19:24.97 ID:dui/1K5K0
>>610
説教をドヤ顔で始めるぐらいならともかく、エロゲで説教をしようとするのがわからんわ。
エロゲって極端な話ポルノでしょ?ポルノで説教してどうするのという感じ。
団鬼六も千草忠夫も説教せずにエロに専念していたわ。
エロゲは所詮ポルノなんだから、ごたごた説教せずにエロでやっていろという感じ。
なぜ国を憂いて説教がマブラヴオルタで触手レイプ、TEでリョナなんだという気になる。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 08:29:18.18 ID:Txi2pDIh0
妄想>>>>現実なのは、とくにおかしくなくても自称愛国が嵌る道。
愛国っていうだけで自分が特別で正義だと思い込むから。
この手の警句は散々あるし。

が、このエロゲシリーズは明らかにそれ以前の問題だ……!w
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 09:17:43.48 ID:KK6cYcL+0
>>601
「なん…だと…」
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 09:27:44.22 ID:ioLaee0NO
倒した突撃級さんの装甲をひっぺがして、
気休めとは言え盾に出来そうなんだがなぁ・・・。
生き残るために、使えるものは何でも使いそうだが。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 09:33:49.24 ID:fhLyqSKo0
パクリばっかりだが、パクリ元への敬意が感じられないのもなぁ……。
なんで自分達が妄想した武家()ロボが、現実モデルでいえば実戦最強番長のイーグルさん三機よりつよいとか。
悪質な反米火葬戦記でも、もうちょっと敵役にも見せ場作ると思うw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 09:34:34.73 ID:b0TguFsQ0
何で中佐は死ぬ時失禁泣きべそかかなかったの?
エロゲなんだからジャールの最期もエロくグロく作って欲かったわ。
ハンターみたいな省略は勘弁。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 09:54:02.12 ID:QKBX/62r0
>>631
見てたらわかるだろ
あの世界の人間は無駄にプライドばかり高くて
BETAの装甲再利用とかBETAに負けてると思える活用は論外なんだよ
G元素は傍から分からないからOKw 実際軍以外には機密だろうし・・・

って言っても末期状態だから子供以外はなにかしら軍に所属してないとおかしいんだが・・・
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:02:44.16 ID:yfrShro40
>>634
いや、末期状態のクセに
なにやら”適正検査”なるものがあるらしく

結果、念仏唱えながら轢かれたりするお坊さん
鹿児島から徒歩で京都まで逃げたりする避難民など
民間人に健康的(頭の中除く)な成人男性がたくさん居るという状況です
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:04:58.40 ID:fhLyqSKo0
あんだけ精神座った坊主どもなら、どこぞの前後苦時代のバトルボウズ並に戦えそうなんだがなぁw
やっぱり単にイってるだけなのか。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:05:30.49 ID:fhLyqSKo0
前後苦→戦国
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:10:33.45 ID:vlQIrMq10
>>631
それを言うと信者は「硬すぎて加工ができない」って言うんだよ
現実世界で最も硬い物質を我々がどうやって加工してると思ってるんだろうねw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:15:15.70 ID:5UakGwdg0
思いっきり戦闘で長刀()でも切れるって設定にあるのにねぇ……。
なんでより容易な屍骸への工作ができんのだよw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:16:52.57 ID:rAq+3RZq0
つか、BETAの死体は焼却してるらしいから仮に高度凄くてもバーナーありゃ加工出来そうなもんだが
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:20:23.37 ID:b6Y1+B3U0
そこらへん1分も検証すりゃおかしいと解るのになw
そんなに材料にされたくないなら、死骸になると
直ぐに溶け始めるとか付けておけよと言いたい

それに、加工しなくても地面からちょろっと頭出して埋めておけば
突撃級相手に相当鬱陶しい障害物に出来るだろうに
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:22:25.90 ID:ZL9/fmT40
軍事物にもSFにもなりきれないこの中途半端さ
設定がどれだけ適当がよく分かる
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:22:37.09 ID:WS+c/0If0
>>635
百歩譲ってロボに適正が必要だとしても戦車や艦隊もあるしなぁ
整備やその他後方にも兵士は必要なのにロボ乗って戦うだけが軍人なのかよとw
オペや整備も若い女にやらせてるのになんで成人男性は徴兵しないんだ
後方の若い女もみんな志願兵なのか?
男描きたくないのはわかるがだったら避難民も女子供と年寄りだけにしないとイミフだよなwww
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:33:17.62 ID:QKBX/62r0
>>638
ダイヤより硬くて衝撃に強い夢の素材だからwww

硬けりゃ粘らないから割れるし、粘ると曲がるから軟いって事になるんだけどな・・・
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:35:00.16 ID:bipy7MOT0
>>636
何故か分からんが弾丸坊主というフレーズが頭をよぎった
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:36:35.90 ID:yfrShro40
>>638
でもスーパーカーボン(笑)の刀だと切れるというね

しかも、振り払っただけで壊れる腕使って切れるから
ほぼ反動無く豆腐みたいに切れる

でもあの刀の素材で切れるけど加工はできない不思議
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:37:25.86 ID:KK6cYcL+0
WW2の米英の戦車兵なんて少しでも戦車の装甲を厚くするために撃破された戦車の残骸から装甲ひっぺがして戦車に追加したり土嚢のっけたりしてるのに
この世界の軍人は何十年とBETAと戦ってるにもかかわらず戦車は冷戦時代のものを一切改良せずまんま使ってるとかやる気あるのかと
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:40:24.03 ID:lc9GXBxa0
ああ、なんかわかった
この世界全体が最強の日本軍コピペにそっくりなんだ
あのコピペをソースにでもしたんじゃなかろうかw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:42:34.46 ID:8pGUO8D20
光線級は味方を誤射しないらしいので
生きてるBETA盾のようにして一緒に飛べよと思う
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:42:42.44 ID:DRwZEvgy0
>>644
ところが硬度どころか靭性も高いらしいぜ
まぁそれでも戦術機の長刀でぶった切れるなら加工できないは無理があると思うけどなw

設定なんて矛盾だらけで面白くないんだから演出を面白くしてくれりゃなぁ
知れば知るほど馬鹿らしいのがバレるんだし
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:46:39.33 ID:x8uCFNz30
オルタの設定とTEの設定は違うって聞いたんだが、どういうことだ?
なんか散々メカ本でどうのこうの説明してたような気がするんだが
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:47:19.32 ID:vlQIrMq10
>>644
たぶん刃物鋼に関する知識がないんだろう
炭素含有量による硬度と靱性のトレードオフな関係とか、どうしてセラミックが刃物材料として
普及しないのかとか
しかもスーパーカーボンて何だ、カーボンナノチューブのことじゃないのか?ただのカーボンだったら
鉄より強いのは引っ張り強度であって硬度じゃないぞ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:54:49.86 ID:MR8iUx9T0
ダイヤの剣は宇宙最高の攻撃力、ダイヤの盾は宇宙最高の防御力
位の考えなんだろ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:57:33.11 ID:8pGUO8D20
どうやってダイヤ加工してるのか知らないのでは
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 10:58:51.64 ID:QKBX/62r0
>>652
一昔前にスーパーセラミックって流行ったから
今流行りのカーボンにスーパーって付けてみたんだろw

葬式の感覚
硬い→ダイヤ=炭素 強い→カーボンナノチューブ=炭素 カーボン=炭素

!閃いた、炭素は硬くて強いからさらにスーパーを付けてスーパーカーボンだ!
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:18:48.65 ID:FEnJItMi0
儲はこんなんでリアル()とか言ってたのか……。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:22:05.92 ID:ZL9/fmT40
出来る事を「やらない」じゃなくて「思いつかない」のがこの世界
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:22:42.27 ID:ioLaee0NO
加工不可なら、硬すぎる描写がいると思う。
それこそ刃が折れるとか。
実際は豆腐のように斬れているのに加工は出来ませんは酷い。
まあ、重量も関係するだろうが。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:26:54.95 ID:6dFi7v3BO
>>656
最近は開き直って、架空の設定になにマジになってるの?って感じになってる
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:50:13.88 ID:e8TRpfYp0
>>635-636
あの避難民や坊主どもは実は旧帝出で徴兵されることのないスーパーエリートなんだろ
戦術機や戦車に乗ることのない警備兵も同じ。

>>653
まるで悪魔将軍だな。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:53:40.48 ID:vlQIrMq10
>>646
スーパーカーボンで丸カッターとグラインダー作っちゃダメでしょうか……
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 11:56:26.29 ID:QKBX/62r0
>>653
その理論から行くとダイヤの粉も作れなくて加工不可能になるんだけど・・・

実際にダイヤの粉による研磨技術が発達する前は硬い石ころって感覚だったらしい
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:08:38.05 ID:zE0GlwNHO
>>660
将軍さまをこんなチンケなエロゲーの設定で語れるとでも思ってるのか!
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:14:37.94 ID:vlQIrMq10
>>655
しかも多分カーボンは釜で焼いて作るの知らないよね
あのカタナが収まるサイズの釜て……
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:19:59.65 ID:WS+c/0If0
どっかに戦術機サイズのでっかい釜や工房があってベルセルクのガッツの剣を作った親父みたいなのが鍛冶用戦術機でカツーンカツーン手打ちしてんのかもよ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:26:16.86 ID:q1WKEx1QP
>>665
ソレはソレで種の外伝のパクりになるというジレンマ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:27:35.64 ID:2SZxa+qL0
AGEシステムでも有るんだよ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 12:48:15.77 ID:bipy7MOT0
この世界の軍人達は全員米陸軍のブートキャンプからやり直すべき
割とマジで
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 13:59:21.87 ID:tF0RHiXA0
>>640
海神という戦術機に火炎放射器らしき武装が搭載されていることから、
実はBETAに高温は有効に作用することがわかる
非戦闘時ならなおさら加工は容易なはず
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 14:10:56.58 ID:WS+c/0If0
幻獣みたく倒したら消える仕様にすればよかったのにねw
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 14:21:30.40 ID:ftfXbmpZO
>>668
「ワンモアセッ!」
の方のブートキャンプをやってんじゃないのあのヘンテコ軍人達はw
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 14:23:33.49 ID:ioLaee0NO
しかし、何十年と戦っているのに戦術も戦略もないね。
対策をうたれるとしても、しないよりは被害を抑えられるだろうに。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 14:28:34.87 ID:qBfRpWz00
>>672
対BETA戦術を練ってしまうと葬式自慢の戦術機さまの活躍する余地がなくなってしまうではないか
合理化・最適化を推し進めればあんなロボットの存在する意味がないことは小学生でもわかるんだし
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 14:33:57.12 ID:QXuAekAB0
ハッタリでいいからそういうところを上手く演出するのがプロなんだけどね
それが出来ない以上葬式は所詮プロ志望のアマチュア
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 14:53:07.59 ID:vlQIrMq10
>>672
さっきのBETA装甲の話と同じでそれ言うと「2週間で対策とられてもっと状況悪くなるから」と……
2週間も稼げるんだろ?て俺なんか思っちゃうんだけど
それ以前に、対策とられるまで毎回同じ作戦やんのかよと
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 15:01:09.66 ID:8pGUO8D20
そもそも2週間で対策取られてっていうなら
戦術機って数十年間もの間対策取る必要もないゴミみたいな存在だったって訳か
仕分けろよw
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 15:02:47.21 ID:tF0RHiXA0
戦術機はBETAにとって対策をとるに値しない存在だから
下等生物に舐められまくる人類
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 15:10:04.37 ID:QKBX/62r0
BETAは自立ユニットだから変更・改良は有っても進化は無い
2週間で対策されるなら、それこそ死体再使用が有利なんだけど


まさか2週間でさらに硬く強度がある装甲纏って出てくるのか?
キン肉マンもびっくりだなw
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 15:18:57.14 ID:u8m5ZxbtP
>>678
兵士級って新型じゃないの?
アレも何かの改良型なのか
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 15:21:16.43 ID:WNycbljAO
人類はBETAが陽動作戦しただけで壊滅的な打撃受けるんだぞ
戦略がBETAさんが突撃しかしない事を前提にして穴だらけ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 15:35:13.21 ID:QKBX/62r0
>>679
少なくとも既存技術で作られている
BETA親玉(地球での)が人間の攻撃に応じて持ってる技術を組み替えてるだけ
新型の定義にもよるが・・・

あいつ等はしょせん自動資源回収機だから新技術開発とか他の文明(技術)を取り込むとかしない
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:11:57.07 ID:D+b1OthR0
>>680
30年近く同じ行動パターンでやられたらそういう考えは
なくなってもおかしくないと思うが?オルタ3で心を読もうとしたら
感情はないって判明されたんだしおかしくないと思うけど?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:19:17.32 ID:5UakGwdg0
思いっきりベータさんの「光線属種がいないといったな? あれは嘘だ」戦術が炸裂してるのに?w
ホント、エロゲ世界人類って低能揃いだな。
低能なだけならともかく、内輪争いに必死だから有害レベルかw
もうベータさんにとっとと滅ぼしてもらえって言いたいぐらい。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:20:22.59 ID:yf/Tk80y0
2週間で対策を取ってくる相手に数十年同じ兵器、同じ戦術で対応してるということは
お互いに相手を脅威と見なしてないってことだよな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:20:49.40 ID:tF0RHiXA0
陽動どころか地下からの侵攻にも何度も食われてるしな、あの世界の連中
同じパターンに何度やられたら気が済むのかと
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:22:45.19 ID:OraWsKak0
陽動されてもレーダーやら人工衛星やらで動きは丸わかりな気がするが
そもそも陽動といより同時多方面攻撃じゃないのか
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:25:06.14 ID:JbOxufH0O
衛星から見るとBETAさんヌーの大移動みたいなんだろうな
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:41:51.20 ID:tF0RHiXA0
BETAさんが本気になったらオール地下侵攻で人類滅亡と気が付いた
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:42:11.88 ID:yfrShro40
>>664
Ageシステムという便利な釜が
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 16:53:09.58 ID:WNycbljAO
BETAの戦列は移動速度による偶然と決めつける人類は楽観過ぎ
人類滅亡させんのは簡単だよ
要塞級にレーザー機能つければ終わりだ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:05:28.42 ID:oBZQK7xCO
人類無礼られすぎワロスだよな
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:10:04.08 ID:6dFi7v3BO
そういえばなんで基地の真下から現れないんだっけ?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:10:05.75 ID:QXuAekAB0
そりゃ下等生物相手にフルボッコされる下等生物未満の存在ですし
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:12:33.51 ID:MR8iUx9T0
この世界の人間を知的生命体ではないと判断したBETAさんは正しかった
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:16:49.85 ID:vlQIrMq10
>>689
アージュシステムだとう?
完成までに時間かかりそうだなそれ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:28:53.86 ID:MR8iUx9T0
>>692
接待だから
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:31:24.67 ID:5UakGwdg0
痴的生命体なら大量にいる、エロゲ世界地球……w
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:33:38.22 ID:yfrShro40
>>695
確かに時間はかかりそうだが
本家と違って戦闘データ要らずでパクリDBから勝手に元ネタ引っ張ってくれそうだな
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:39:40.03 ID:q1WKEx1QP
>>694
緊急自体でも縄張り争いと生殖行為は忘れないって、駄目な野生動物並みの知性はあるみたいだし
知的ではないが、本能に正直な生命体としては認めてやってもよかろうになぁ
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:39:45.03 ID:3gWVQloe0
TEのageシステムは凄いな。
ダイヤより硬い敵を切り裂くスーパーカーボン作ったり、
ものすごーく小さな出っ張りで戦術機を飛ばす揚力作ったり、
何もしてないアメリカのエースパイロットないでも唯衣姫がデレたり、
なによりもBETAさんが空気読んでくれるという。
この設定を思いついただけでも葬式は素晴らしいのではないかと思う。
惜しむらくは、アニメで「ageシステム」の説明をちゃんとしていないことだ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:40:18.75 ID:DRwZEvgy0
>>685
間違いなく戦術機のセンサーは欠陥品だろうな
毎度同じように地下侵攻でやられるわ、要塞級みたいなのに接近されるまで気づかないわ
基本接近戦しかできないBETAさんを敵に設定したらああいう演出しかないんだろうけど酷いわ
光線種のレーザーは見えたらサヨウナラな精度らしいからホイホイ出すわけにもいかんし
誰だよこんなアニメ描写に困る作品をアニメ化しようとした奴らはw
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:42:42.41 ID:ZL9/fmT40
「人類の知性には謎が多い」
というかただのアホ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:49:38.44 ID:b6Y1+B3U0
ジャンル間違えるなよ
S(しょっちゅう)F(不可解)ロボアニメだろ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:50:35.85 ID:QXuAekAB0
>>699
ベータさん曰く「炭素から生命体が生まれるわけねーだろバーカwwwwww」らしいし
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:52:15.21 ID:3gWVQloe0
ユウヤ「こんな小さなウィングで揚力なんて・・・ジャパンの戦術機すっげぇぇ!!」
杉田 「ageシステムの力だ」

チョビ「ユーヤー、お前やっぱりすげぇよ! お前と一緒のチームでうれしいぜ!」
ユウヤ「あ、ああ・・・(模擬戦、サシだったら負けてたんだけどな)」
杉田 「ageシステムの力だ」

唯衣姫「ゆいって呼んでよぉぉぉぉぉぉ!」
ユウヤ「ゆ、ゆい・・・(何でこんな必死なんだよ。なんか顔赤いし)」
杉田 「ageシステムの力だ」

ユウヤ「ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー」
チョビ「YOゴーウィゴーウィシンジッテー」
ワカメ「ヒーメターオモイイッマー」
女神 「ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww」
杉田 「これがageシステムだ!」
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 17:52:18.47 ID:5UakGwdg0
原作エロゲは、あいとゆうきのおとぎばなし、だそうだ(呆然)
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 18:01:18.30 ID:ftfXbmpZO
>>698
でも分割で出すのでしょう?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 18:22:55.21 ID:WGTiiykE0
>>707
しかも納入時期未定
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:16:27.65 ID:+qInSKry0
>>704
BETAを作った存在と比べて科学力ではるかに劣る地球人類でさえ、炭素系生物以外の
生命体の可能性に普通に考えが及んでいるのに、なぜ彼らがそこに考え至らないのか
さっぱりわからない……
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:36:10.81 ID:DTTpMAvP0
今まで散々光線級がいるから空飛べないって言ってたのに、平気で空飛んで全滅するロシア軍()
ジャール大隊もアルゴスもビュンビュン飛び回ってたし・・・もう何なのコレ

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:47:46.68 ID:Pwrvv8vf0
>>698
オルタは何もパクッてないけどな。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:51:21.52 ID:PiUxN1jU0
(マジキチスマイル)
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:56:57.78 ID:ItzDpeyS0
>>711
モロパクリのシーンや、戦闘機の形式愛称開発経緯までまんまパクリとかあるのに。
釣りなら工夫しろよw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:59:05.97 ID:+qInSKry0
ネタなのかまじめに言ってるのかもうちょっと手がかりが欲しい
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 20:02:24.49 ID:ftfXbmpZO
パクリにすらなれてねぇって事だ言わせんな恥ずかしい
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 22:31:20.20 ID:MR8iUx9T0
小型BETAを投石器みたいな感じで射出する兵器を作ればレーザー級とかイチコロだよね
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 22:49:08.02 ID:+hdtp2YA0
戦術機にスリングショット持たせればもっと簡単

てかそれはさすがに、そこまで近づくにはどうすればって問題がでかいと思うぞ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 22:51:56.43 ID:2RL+M4Ly0
>>693
つかBETAさん達を下等生物呼ばわりしているこの世界の人類()ドモって
狂四郎2030に出てきた狂四郎をできそこない呼ばわりしておいて大根のごとく
スパスパ切られて逝った正常()な遺伝子を持っているとされてる連中と同類
にしか見えないわけだが・・・
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 22:54:43.19 ID:C8iezws20
ところで何でBETAさん軍事基地を優先して狙うの?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 23:22:12.36 ID:e8TRpfYp0
国同士の戦いがやりたいんだったら、大正義アメリカ軍がBETA戦争の時に
列島の半分を失った日本を無理矢理併合して、そこを最前線にして見事
打ち勝った時代を舞台にすればいいんじゃないか?
そのまま旧日本政府に出来た利権を手放したくないアメリカと独立したい
日本人の戦いがかける。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 23:46:24.26 ID:uJRbwsXY0
エロゲ業界には人格破綻した屑しかおらんのか
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 00:36:03.22 ID:GFv10M2o0
ところで、レールガンをなんで戦術機の装備として開発してるの?
いや、あれがレールガンなのか疑問があるけど、
あれだったら、戦車に取り付けて横一列の戦列作って一斉掃射で終わりなんじゃね?
撃ちもらしの死にぞこないは戦術機で掃除でも良いけど、
操縦者が限られない、二足歩行より安定度が高い戦車のほうがああいう射撃には向いているんじゃないか?
ベタさん圧倒しすぎると対策取るって言っても、
新技術とか新素材開発するわけじゃなく既存の能力の組み合わせなら、あんなオーバーキルどうしようもないだろうし
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 00:43:05.00 ID:cS+jl8ji0
戦術機の操縦が間接思考制御って聞いてふと思ったのだが

あの操縦桿って何に使ってるのかな
それと人間が空を飛べない以上「飛ぶ」という感覚は身についてないはずなんだけど、どうやって
飛行する戦術機を思考でコントロールしているのだろうか
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 00:51:33.56 ID:UswD1N4q0
>>722
ハイヴで使うため
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 00:54:05.28 ID:jhOjcNGD0
>>723
気にしてはダメだ、大体1970年代にそんなシステムやらOSやらCPUがあるんだぞ
それなのに他の兵器はそのまんまだし電子機器とかほとんどそっちの技術応用してないし
あと操縦桿は最終的な入力と安全装置になってる、歩けと思ってもスティックやペダル踏まないと動いてくれないし
銃もボタン押さないと発射しない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 01:46:24.87 ID:95qctNVY0
>他の兵器はそのまんま
イージス艦は関係ないだろ!

BETA戦にイージス艦を持ち出す意味が分からなかったからだれか説明をくれ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 01:52:20.34 ID:s4kneAkt0
えっと多分、人類戦を想定して防空艦?として残してあるからだと思う
BETA戦だと通信とかの支援?あと巡航ミサイルの発射機?としての役割くらいしか
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 02:36:28.91 ID:FKJ9Tyq80
登場人物が全員馬鹿過ぎるんだけど
何なのコレ?
ってか無駄口ばかりで戦闘シーン全然ねぇし
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 02:48:18.73 ID:O9gYhImy0
このアニメはヒドインのスイーツ脳お楽しみ頂くため、邪魔にならない程度の差し障りの無い戦闘をお楽しみ頂く番組です
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 03:56:20.58 ID:gydOodzF0
BETAさんもいるよって書こうと思ったけど別にBETAさん居ても居なくても変わらんわ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 04:16:28.37 ID:C+X8RgqoO
ちっこいのに飛びつかれ手首もがれたり、でもデカブツの尻尾に叩きつかれてokとか
戦術機の丈夫さの基準がわかりませんw

1、ダメージ与える度にBETAさんがだんだん手加減してくれる
2、ダメージ負ってライフゲージが黄色になったら一時的に防御力が上がるゲームシステム

どちらかとしか思えんw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 04:31:55.69 ID:UswD1N4q0
機体にも主人公補正が効くから、ピンチになればなるほど丈夫になる
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 07:18:36.18 ID:X1dHk/ky0
戦術機が主流のはずなのに、ほかの兵器が史実そのまんまなのがな。
昔のスーパーロボットみたいに一人の天才が生み出したとかならまだ理解できるが。
まあそれでもその世界の住人たちは馬鹿じゃないから、量産化計画なりそのロボット
の技術を既存兵器に利用したりはしてたけど。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 07:37:49.60 ID:de2WmD/70
>>731
色んな作品から要素をパクって自分の中で昇華えず元の作品の設定を貼り合わせているので矛盾が生まれている
これの世界観はガンパレだけど戦術機の基本デザインってFSSのMHで
あれは楽器のように繊細な機械ですぐ手首が壊れる設定をパクってるから
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 08:03:25.22 ID:/M/qAEZ50
>>724
TE時点でまだ誰もハイブ攻略してないのに
(何故内部を知ってるのかが謎だが・・・あの戦力差じゃ辿り着くことさえ不可能だろ)
ハイブ攻略用とか  馬鹿なの? 入口に辿り着く戦力要らないの? やっぱり馬鹿なの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 08:13:32.22 ID:JDR36SDP0
>>725
思考制御とトリガーオンリーな操縦棹……
むかーしどっかで見たような…20年くらい前だったか…ずいぶんブームになって、
謎本やら考察本やらやたら出てたアニメがあったような…あれ
なんだったっけかなあ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 08:56:34.68 ID:TVETziTs0
悪質パクリばっか。
パクリ元に対する感謝とか敬意が感じられない。
そしてパクって手抜きしている分、ほかを頑張っているということもない。
総じて出来が悪い。
何このクソ作品。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 09:49:44.04 ID:JaG+iAEVO
エロゲ内ならそれで良かったんだがな
最悪の形で衆目に晒されたな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 09:53:46.73 ID:xLEdmkLGO
エロゲでロボていうと結構あるんだよな
しかしあくまでエロゲ止まりしかない
一枚絵でカッケーとか言われても大した事ない
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:01:51.43 ID:r6RwtXgX0
エロゲでロボといえばジンキ・エクステンドがエロゲ化したよね。
以前アニメ化されたね。
あまり原作者原画にしてはあまり良い評判はないけど。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:02:38.23 ID:Z0i/Pn1dO
畑が違うし、比べるのもおかしいが、
ニコニコのMADでゴジラの自衛隊と混ぜたのを見ていると、

兵器が戦術機止まりに違和感があるんだよなぁ。
まあ、人間同士でいがみ合いをしている時点でおかしいが。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:09:17.60 ID:TVETziTs0
いがみあうにしても、もう少しトータルな損得を考えるよね……。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:15:10.68 ID:C+X8RgqoO
>>735 入り口に辿り着く戦力ワロタw

コア()は要るけどそのために基地まるごと廃棄オッケー(人や資源やお金のロストどんだけw)とか順序違うよね

そのお金あればコア()買えるか裏で情報流して貰えんじゃねw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:28:59.52 ID:/M/qAEZ50
劣勢なのに本拠地攻略ばっかり考えて肝心な戦局の挽回考えないって・・・
せめて有利にBETA倒せる方法考えてからハイブ攻略考えても遅くないだろ
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 10:39:52.79 ID:xLEdmkLGO
葬式はエロゲを抜け出してガンダムみたいにしたかったんだよ
失敗したけどageどうなるか見物だな
TEのゲーム出るらしいけどまた前後編で分割や延期したりして
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 11:00:37.12 ID:M7c8EnnsP
ガンダムも株下げまくったから正直微妙な物だけど
オルタやTEがガンダム並に作品展が続くシリーズに成れるんだろうか?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 11:04:05.03 ID:JH6Sj9a+0
・・・・なるわけねーだろ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 11:07:15.30 ID:qaQkhOXL0
そもそもガンダム(と認めたくないが)史上ぶっちぎりで最下位のAGEでTEと同レベルくらいな訳だから・・・
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 11:54:19.49 ID:cYae3svp0
ガンダムageでいいよもう
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:23:55.34 ID:194iCPad0
信者が「ガンダムに並んだ!」って言って手をたたいて喜ぶな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:33:06.26 ID:6L6+wOYu0
AGEと同列というがシナリオのクオリティだけな
ロボアニメとしての作画・演出等取って比較するとTEはAGEと比較することすら出来ないレベル
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:38:41.82 ID:PMCTVLXh0
>>744
売り上げ劣勢なのにイベントばっかり企画先行してるどこぞのアニメみたいだなw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:40:59.11 ID:d4DcMxYj0
元々、凄まじいまでのパクリや描写設定の粗を、妄想で補完することが自動化されたような奴しか儲になってないほど酷いからな。
常人には計り知れない、カルトじみた会社と儲の搾取関係が成り立ってるんだろう。

が、そんな儲さえしばしば絶望させるアニメwwwwww
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:49:01.30 ID:X1dHk/ky0
>>741
特撮世界の人間の開発力や適応力は異常だからな。
彼ら並みの知性があればBETAなんか楽勝だろうに。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:51:06.92 ID:UswD1N4q0
>>735
だって信者がそう言うんだもん
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:54:29.47 ID:iH/CmLT40
>>751
AGE見た事無いけどTE並にシナリオが中身スッカスカで破綻してるのか?
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:06:09.94 ID:K83oY/4+O
>>756
破綻してるかしてないか?で言うと破綻はしてない。明確なテーマはちゃんと描いた。
ただ、同意は極端に無かったから、売り上げは振るわずっていうか。

「ガンダムって面白くないよね、リアルじゃないよ」

否定は、しにくい。TEも似た様な感じだが、まだ同意はあるみたいだ。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:09:58.80 ID:R5l73hx60
>>756
天然100%絞りたてジュースかと思ったら
果汁5%の味付水だったぐらい
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:32:27.88 ID:R5l73hx60
>>754
昭和ウルトラだけでも
スペシウム光線と理論上同じ威力の手持ち火器マルス133とか
惑星を一発で粉々にするR1号とか
核と同じ破壊力の爆薬スパイナーとか
ウルトラブレスレットと同じ切れ味の丸ノコギリとか
あっさりBETA倒せそうだな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:36:39.08 ID:qaQkhOXL0
>>751
そうだったな
AGEがあんまり褒められたもんじゃなかったから忘れてたが
こっちは一枚絵揺らして満足するレベルだもんな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:46:21.48 ID:95qctNVY0
AGEは結構グイングイン動いてたからおk
TEは紙芝居だったから(ry
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:53:45.88 ID:cYae3svp0
>>760
そういえばちょっと前にAGEだってグラグラ一枚絵使ったから同じだーって主張してた信者がいたが
どこのことだろう
一応全話視聴してたはずなんだけどな
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:29:12.27 ID:8akL1/lHO
敵が基地攻めてきてるのにイチャイチャ傷の手当てのんびりしてて
助けに来た連中に上から偉そうに物言って
「色々教えられた気がするぜ」って何なんだよこの主人公
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:42:14.21 ID:iH/CmLT40
メーカースレで見たけどスタッフがスケジュールやばいみたいな事ツイッターでボヤいてたな
今度の特番後も普通にヤバいんじゃないのこれ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:49:23.95 ID:95qctNVY0
特番という名前の総集編が放送される段階で時間稼ぎが透けて見えますしおすし
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 15:57:44.16 ID:+DIJPvFp0
>>764
川原 智弘?@tomo_kawahara

早くもピンチ…あと10日でコンテ(2/3話数分)きって
、新オープニングの原画やって、設定起こして、多分作監作業も…
この間死にそうになったのに(>_<)ちなみに全部T・E♪これだけならばまだいいがっ!!

コンテまだ終わってないってダメだろ……
このスタッフは途中加入だから何も言えんけど、Pと制作進行はクソだな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:05:27.25 ID:M7c8EnnsP
>>759
ゼットン倒したのが科特隊のショボい手持ち火器なのは吹いた
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:15:32.53 ID:6L6+wOYu0
>>766
全力で煽ってるように感じるのは気のせいか?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:16:21.80 ID:8jO2ACL9O
>>761
あれは人類はもうウルトラマンに頼れない、頼らない姿勢の象徴だからな。タロウと80ではもっとショボく現実的な作戦で最終回を戦いきった。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:20:08.79 ID:O9gYhImy0
>>766
この人、ホラIIとTEと平行作業してた頃はホラIIの話ばかり非常に
楽しげにつぶやいてたんだぜw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:20:12.43 ID:iH/CmLT40
少なくとも少しでもTEを面白くしようとか
いい物にしようって熱意は感じられんな
アニメとして崩壊しない最低限のラインは保とうとしてるだろうけど
もうお仕事としてノルマこなすってだけに見える

まあ世間的にはもう新番組の方に目が行ってるし
こんなどうしようもない作品に関わっちゃったスタッフもご愁傷様としか
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:22:51.45 ID:hTuIF8D40
>>770
環境の違いか……
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:26:08.34 ID:95qctNVY0
覇権とはなんだったのか
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:56:06.14 ID:gydOodzF0
内容関係なくまずこのキャラデザで覇権は無さそうだな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:59:59.07 ID:/YToy+Fs0
>>773
やめて!

>>774
だからやめて!!
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:00:27.00 ID:c1DnHUt70
悪目立ち、という意味でなら追随を許さないなw
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:04:13.64 ID:iH/CmLT40
>>774
キャラ萌えでもギャグアニメのじょしらくにすら劣ってたからなあ
同じ水着回でも色気のレベルが前者に比べて明らかに劣ってた
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:25:49.11 ID:6L6+wOYu0
硬派なマブラヴをたかが萌えアニメと一緒にしないで欲しい(キリッ)

放送開始時にはこんなこと言ってた信者さんいっぱい見たけどどこいったのかな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:46:42.12 ID:RpiYuGXH0
>>735
つ パレオロゴス作戦
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:47:47.91 ID:c1DnHUt70
まだかろうじて常識が残っている儲は巣(エロゲ関連板)に引っ込んだようだが。
ウヨっぽいのとか、批判疑問にワンパターンレッテル貼りしかできないのとか、ネタバレ当然のアホに限って顕在だというw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:50:13.07 ID:JH6Sj9a+0
パレオロゴス作戦ってなんだろって思ってググってwiki見たらワロタ
なんで原爆がベルリンに落とされてるんだよー
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 18:00:32.21 ID:iH/CmLT40
@maf2koinu: @gunwithwings 自分に対する戒めですよ。作り手の拘りより、みなにネタにされるツッこみどころがあるものの方が、経済効果も支持も多く産んだ、という事実に打ち拉がれたっていうw。

まあ確かにTEは立派にネタとツッコミ所満載の駄作だが
こういう考えなら二度とアニメ業界に関わらないで欲しいわ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 18:19:25.88 ID:6L6+wOYu0
放送開始時にはマブラヴの設定に突っ込み入れる奴は薄いwwみたいな煽り入れてたのにねー
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 18:21:56.93 ID:UswD1N4q0
リアルとはなんの事だったのか
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 18:24:41.14 ID:l/V83slg0
(大人の事情が透けて見えるのが)リアル
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 18:32:07.29 ID:gydOodzF0
ネタにされてるってかただクソなだけなんだけど
それを省みる気はないのかね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 18:45:35.75 ID:iH/CmLT40
つーかアニメをまともに作る事すら出来てない癖に
着ぐるみCMとかライブで支持と金が集まると思ってるなら怖いわ

逆にあのTEアニメに「作り手の拘り」とやらが込められてると本気で思ってたとしても怖いが
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:00:05.25 ID:JDR36SDP0
>>777
できれば洞窟で背を向けて寝てた時の唯依のワンピースの尻だけは
例外にしてほしい
ビキニは果てしなくどうでもいいと思っちゃう作画だったが
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:11:34.72 ID:95qctNVY0
戦術機のシーンを見てて違和感が止まらない理由を公式チャンネル見返してわかったわ
戦術機が激しい機動(?)してるのにコックピットが静かなこと
Gを全く感じないこと
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:25:24.62 ID:iH/CmLT40
>>788
まああそこだけはちょっと気合入ってたかなw
あの水着回自体中学生の合宿みたいなしょうもない話だったのが問題だが

>>789
そもそもあのコックピット広過ぎてどの程度の空間なのか分からん
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:26:59.89 ID:Z0i/Pn1dO
戦術機って脆いんだね。
突撃をくらって吹っ飛んで、グラップラーにコクピットを圧されてグシャとか。
で、戦い方は突っ込んでの乱戦だから不思議。
ヒットアンドアウェイをしている感じもしないし。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:29:53.37 ID:UswD1N4q0
>>791
都合によって脆かったり無駄に頑丈だったりする
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:36:30.22 ID:ikKuy/3d0
そう言えばふと思い出したんだが
このスレでよく話題になる「人類を無礼るな」って迷言があるけどさ
あれ級にきっついので日本の衛士が米軍に向かって
「英語なぞくそくらえ」って返すシーンがあるんだよな
英語の成績が悪くて叱られてふてくされた中坊かよw
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:37:57.58 ID:sEhJ8mGV0
そういえば網膜投影って横目使ったらどうなるんだ
ずれないのか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:46:56.77 ID:55/6vsZdO
網膜投影って実用化しても三次元酔いして頭グラグラしそう

長時間戦ったら絶対目が疲れて視力がヤベえだろ

というか今気づいたんだが、原作でメガネ掛けたヒロインいるけどさあ、網膜投影システムの焦点を弄れば搭乗中メガネ要らないんじゃ・・・?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:49:40.30 ID:RpiYuGXH0
>>795
ヘルメットが無いのと同じ理由だと思う。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:50:51.18 ID:95qctNVY0
コックピットに唯依とブロンドが同乗してるのを見る限り、もう二人は乗れそうな広さなんだよな
もう少し狭くしたほうがいい

>>791
突撃級に轢かれても潰れない第三世代(装甲が薄い設定)もあるよ!

>>795
はい
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:55:55.11 ID:HllJsoZc0
>>795
可愛くなるからやめろ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:10:32.90 ID:bLRNjCOqO
>>798
顔のデザイン多少変えてもあのデカいエビフライ頭の横につけてちゃだめだろ
戦術ロボットとおそろいってか? 笑える
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:13:48.20 ID:7Y8uNPSR0
>>796
ああ……
そゆこと
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:23:33.64 ID:UfMHsxwa0
>>797
あれシートが外骨格になってて緊急時には戦闘可能、ミサイルも装備
そして外骨格を含むコックピットブロックが脱出ポッドになっている

脱出ポッドどれだけ大きいんだよw

網膜投影のおかげでめがねかけててもパイロットになれたとか言ってるからな
戦闘中はずれたり跳んだりして邪魔だから普通は外すもんだけどな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:26:43.60 ID:xT2fbRHT0
>>783
ttps://twitter.com/kycow/status/220152757288579073
葬式自ら煽ってる訳で
よっぽど設定に自信があったんだろうなぁ…w
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:30:10.60 ID:UswD1N4q0
>>802
ぬるい設定ってのがよくわからん
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:46:46.88 ID:QlKSoRG20
>>672
外伝とかの話の大筋を見ると、この世界って武家とか貴族とかが幅を利かしてる世界だから、
騎士道精神とか武士道精神とかの硬直思考で凝り固まっているんじゃないかと思う。
フィクション物に良くある無能貴族とかが「卑怯な戦いは好まん」とか言って、勝てるわけねーのに
敵に正面から戦い挑んで負けるようなパターンがある。
トータル・イクリプスの世界も新しい戦術とか考えても「そんな戦い方は卑怯だ」って精神論で効果的な新戦術を頭ごなしに否定して戦い方が進化しないいんじゃないかなあ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:55:18.57 ID:95qctNVY0
>>801
悲しいことにTEではフレームが歪んで(ry

>>804
それこそ葬式がドヤ顔で語った大和で「負けて学び日本の夜明けの先駆けになるのだ」的な内容を語った帝国軍人がいたってのに
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:58:29.72 ID:dl2Cu/6C0
>>804
正面から軽くたたきつぶされた無能貴族だけど、
使者やら形式上のやり取りだけで王都の守りを固める
数日の時間を稼ぐ捨て石の役割は果たしたって熱いネタを
みたことがある
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:14:47.87 ID:QlKSoRG20
>>806
なんだっけそれ
ブレイクブレイド?
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:17:35.01 ID:JH6Sj9a+0
信者が言っていたけどさ
この世界って国民は一日一食食べるのがやっとなぐらい困窮した世界なんだよな
でも指で破れるのに銃弾を弾き、超加速でも余裕で耐える超高機能エロスーツ()に
網膜投映できる超高性能ディスプレイ、操縦システムは間接思考制御、ロボの全長は18Mで飛行可能
しかもこれで量産機なんだろ?明らか世界観から逸脱してるよね?
例えばエヴァは修理に国家予算レベルの費用がかかるんだが
このロボのコストってどうなってるの?

ぬるいよホントに
普通に考えて一機何百台も戦車余裕で造れるレベルじゃないの?どこが困窮してるの?
つかその技術が他の兵器に流用されないのはなぜ?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:18:43.76 ID:qaQkhOXL0
>>802
鳥肌立つほどキモいな
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:21:42.39 ID:iTh3b5nG0
このゴミ作画がじょしらくや信奈に売り上げ勝ってるとか
あってはいかんことやろ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:21:44.33 ID:dSP7yPr7O
おまえら諦めろ
これほどリアルな設定にツッコミ入れるのは無意味だ
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:24:55.78 ID:HllJsoZc0
>>799
海老フライとったらもっと可愛くなるからやめろ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:39:11.14 ID:ZRrIvMVR0
>>804
シュヴァルツェスマーケンだけは違うんじゃよ・・・
信じてやってくれ・・・
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:39:51.06 ID:UfMHsxwa0
>>812
そうか?
Hシーンを楽しみにしてたら
シャワー室で眼鏡もエビフライも無くて抜けなかったけどなw
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:40:22.70 ID:5cyk/ezOO
>>810
じょしらくは面白いが円盤買って何度も見るかと聞かれると微妙だからな…
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:44:31.43 ID:JH6Sj9a+0
信者の最後の希望は
違う作者が書いた外伝作品とか悲しくて泣けてくるな
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:44:51.29 ID:HllJsoZc0
>>814
あった方がいい派ですか
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:45:52.98 ID:qaQkhOXL0
>>813
まともに戦って勝てないんだから本編より無能になってしまうぞ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:07:24.25 ID:QlKSoRG20
>>813
あれも共産主義の精神論が幅を利かせていたような…
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:12:31.35 ID:95qctNVY0
よく柴犬読めよ面白いぞという信者の意見を聞くが
暗に本編やTEが問題外と認める発言なんじゃ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:13:57.22 ID:qaQkhOXL0
小説版のAGEは面白いよ! みたいな感じか
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:17:40.02 ID:cS+jl8ji0
>>816
いよいよ葬式もういらないよねって話になってきたな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:24:14.61 ID:5bpnLdzZ0
>>816
ついでに言えば柴犬は原画家も外注
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:47:00.67 ID:ZRrIvMVR0
>>813
本編より20年くらい前なんで主人公メカも弱っちい
だからまともに戦って勝てない
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:49:31.63 ID:ZRrIvMVR0
>>813
主人公たちは共産主義なんかクソくらえ状態
主人公なんか亡命しようとして拷問された過去持ちだし
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:50:47.87 ID:qaQkhOXL0
>>824
20年前のBETAは今よりずっと弱いんじゃないの?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:51:58.71 ID:ZRrIvMVR0
>>824
いんや本編とほぼ同じ
光線級がデフォルトで何百匹と出てくるから本編より
数は多いかもしれん
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:52:47.90 ID:+vRsQQgv0
>>826
すでにレーザー級登場してるからあまり変わらない
兵士級がいないから歩兵の負担が少しだけ少ないかもしれんけど
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:52:50.00 ID:qaQkhOXL0
それって色々と矛盾してるだろ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:53:36.24 ID:uAIPdGlk0
というか信じですら柴犬のほうは面白いから・・・と半ば匙を投げるようなレベルのTEに
オルタのアニメ化とかシリーズ全体の浮沈に関わるような重責を担わせるってどうなのよ

こんな駄作がアニメのトップバッターを務めてしまうという現実がマブラヴという作品群の層の薄さを証明してるようなもんじゃないか
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:54:04.99 ID:cS+jl8ji0
>>810
ちょっと例がよくなかったな
もちろん他人が好きだというものをくさして喜ぶ趣味はないからちと心苦しいが、じょしらくは
作者自ら邪魔にならない差し障りのないと言う通りほとんど中身らしい中身はないし、信奈は
美少女(もしくはイケメン)戦国武将ってジャンル自体だいぶ手垢がついてきてしまった今じゃやっぱり
「またか」て気分はぬぐえない
俺も楽しんだし、いい作品だとは思うけどね

まあホライゾン氷菓TARITARIと、上回るべき作品は当然のように上回ってるからね
しかもTEはこの先、よっぽどのことが起こらない限り撫で肩下がりの運命だしな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:54:55.98 ID:uAIPdGlk0
☓ というか信じですら
○ というか信者ですら
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:54:57.49 ID:194iCPad0
糞設定の塊を信者の納得のいく次元にまで練り上げた柴犬の作者は人間の鑑
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:57:09.72 ID:qaQkhOXL0
>信者の納得のいく次元

な・・・なんてレベルの低い話なんだ・・・
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:58:22.09 ID:LMvgyc/s0
>>808
あの世界は余裕です
さらに状況が悪化して人類の支配地域を減らしているif世界でも人類はわりと元気です
一定数BETAを倒すと資源が手に入るシステムでもあるんじゃねw
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:01:30.12 ID:gbyTUbPs0
ベータちゃんを料理したら食糧難設定は解決だよ
トリコ理論だと強いやつほど旨いんだぜ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:08:35.34 ID:cS+jl8ji0
>>808
正直、初代監督がスマホ出そうと思っちゃったのもわかる気がする
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:13:55.03 ID:55/6vsZdO
BETAを料理って怖いな

弾薬の劣化ウランとかタングステンがww
それに資源回収ユニットのBETAの体液とか体組織って重金属が大量に含まれているとか普通にありそうで・・・・・・
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:17:34.67 ID:cS+jl8ji0
>>833
信者ははじめから疑問なんて抱いてないんじゃないかな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:28:32.04 ID:C+X8RgqoO
>>808 しかもその湯水のように使った技術とお金の塊をサクサク捨て駒にできるんだぜ…
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:33:53.22 ID:BwZQ69je0
死の8分ですねwwたっけぇ8分だ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 00:04:07.58 ID:zMrZwLQR0
○トータル・イクリプス
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 5,312(1.110)  6.422  12.09.22 ※合計 6.422枚

2週目とか数字出なかったのか
なんかほんとにピンドラと同じ感じになったな
武道館ブーストの威力はしょぼかったのかな?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 00:21:52.02 ID:m/JsLTZM0
細かい突っ込みになるが13話の開始14分くらいでヘリが着陸して兵士らが出てくるだろ? ブロンドの整備士とか
ローターが回転してるのに服も髪もまったくはためいていないんだが……
ローターのブレード角度を変化させてると仮定しても風を掻いてる音がするという
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 00:42:22.10 ID:KbjDXLOB0
>>808
北朝鮮より追い詰められてるな。
いっそのこと戦術機以外は生身で立ち向かうとかだったら絶望感もあっただろうに。

>>837
技術力的にはそれぐらい余裕だよな
コンビニもあるぐらいだし
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 00:52:00.05 ID:Zg9bedkR0
>>842
それ、たった3日間の数字なんで、
また来週数字が出ると思うんすよ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 00:59:34.38 ID:s+Qgfkb10
ラトロワ中佐の言動が理解できない
ユウヤの忠告を素直に受け入れてれば爆撃に対処できただろうに
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:07:29.74 ID:QnZpiQid0
>>844

そういえば、コンビニがあるんだよな。
軍事にちょっとでも興味がある人間なら、戦時中の日本の
食糧事情がどれほどヤバかったか知ってるはずなのに。
しかも、この世界の日本は女子高生を最前線に送り込まな
きゃならないほど史実以上に追い詰められた状況なのに。

整合性を全く考えず知ってることだけパッチワークされた
世界観だから粗だらけだ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:09:48.19 ID:rWg02RUy0
>>808
あんな超技術の兵器作ってくるから金無くなって貧困になるんじゃね
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:13:24.12 ID:QPtLdK2c0
あの盲目的な信者にデジャビュ感じたんだが
アレだ、ガンダムAGEの登場人物だ

武ちゃん(笑)をフリットに変えるとそっくり
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:14:00.94 ID:Z8mKq+IE0
困窮しててもコンビニがある世界観か
戦時というものにそういう感覚しか持ってないんだから
そりゃ今の世代にネトウヨも増えるわけだ

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:43:38.18 ID:5oe5hiGA0
ネトウヨとか言ってる奴らがアンチしてるんだな、わかりやすい
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:47:42.66 ID:/CooXDUt0
>>847
1話の買い食いシーンを叩くひと結構多いけど、俺は買い食いそのものはまあまあ許せちゃうん
だよね。いくら厳しいったって、まだ14歳の女の子だもんねえ……って思って。でもそれだけ
困窮してるとしたら、彼女たちが行ったお店で一体何が買えたんだろう?
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:58:53.19 ID:FVoiYrPBO
自国が無事だと生活に支障がない不思議経済だからな
経済を全て自国で賄ってなきゃ大陸消滅したら絶対影響ある
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:59:26.35 ID:jFp8KfGG0
人類側が相当余裕ないと逆におかしいよ
戦争っていっても相手は国家じゃなくてBETAだから国民が耐えて勝利しても賠償金とか望めないし
耐える意味が普通の戦争とは違うから余裕がなかったらもう人類社会が崩壊していても不思議じゃない
さすがに30年とか長いわ
財界の体力やら資源量やらが俺らの世界の何十、何百倍以上もあるって設定じゃないと成立しないんじゃね
リアリティ?んなもんねーよw
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:04:28.61 ID:RtbpyhI/0
プランクトンから培養した合成食品があるから無問題(キリッ)とか信者は言ってた気がする
どっちにしろ随分余裕あるよなほんと
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:06:34.35 ID:m/JsLTZM0
プランクトンを培養する養分はどこから……うごごご
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:08:37.54 ID:Z8mKq+IE0
アンチスレで不愉快になるなら信者は帰れよ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:11:18.59 ID:/AxithxS0
このアニメの人間を地球人だと思わない方が精神衛生上いいわ…
行動を細かく設定されている人間は馬鹿しかいない
ほとんど演出されていない、モブキャラほど有能、何故なら制作側の馬鹿が感染らないから
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:15:14.52 ID:WkF6/E5S0
少ししか灯りのついてない国営配給所の棚の隅に腐った芋や合成食品が少しだけ残ってて
たまにトラックが来ると周辺住民がわっと群がり寄る
こんくらいなら認めた
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:16:27.30 ID:Zg9bedkR0
神様は、自分より賢い人間は作れないよ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:24:43.42 ID:Z8mKq+IE0
ユウヤとユイが芋の取り合いで喧嘩したらこのアニメの世界がせっぱつまってると認める
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:27:21.68 ID:p/lfAhuxO
何度も言われてるけど人類が酷すぎて、BETAの脅威ってよりオイオイこの世界の人類wにしかならないという
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 02:41:03.26 ID:v/DjpqoU0
地球の危機だろうが何だろうが
コンビニと兵器工場とラブコメは大丈夫と思ってる
こういうのが本当の平和ボケなんだろうな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 03:12:21.13 ID:RtbpyhI/0
>>861
別に取り合いしなくても一つのDレーションを二人で分け合うとかでもいい
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 03:28:48.44 ID:KWbbUtSu0
原作エロゲの帝国()じゃ何十年も産業が軍需一辺倒でロクな娯楽が無く
訓練校での余暇をお手玉とかあやとりとかで過ごしてる(2001年の話ですw)
んだぜ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 04:37:41.85 ID:tIZueusi0
>>854
だからいつも言ってるが「人類vsBETA」が基本設定なのに
恐らくは原作者の視点が「冷戦構造世界」に移っちゃってるのが問題なんだよw

信者の言うような「そんな状況でも一枚岩になれない人のエゴを描いてる(キリッ」ってもんじゃないwww

で更に言えばこの言わば 『 やりすぎた設定 』 は何処から来たのかというと
多分「ガンパレ」からじゃないかな?

アレも幻獣がち大陸規模で地上を蹂躙、日本は九州でなんとか持ちこたえてる…って話だったと思うが

それをそのままインポート(パクリとも言う)しちゃったのが間違いの元だったとwww
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 04:38:55.91 ID:P9MbStp9O
>>729
同じコンセプトのソードアートなんちゃらと比較しても、ひどい出来だよなぁ。
この2つは話題作で人気作だって宣伝してたから、最初は期待してたんだが…
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 06:38:14.13 ID:KbjDXLOB0
いっそのこと宇宙人がBETAのために衛星上から落とした食料を奪ってるから
食事には困らないでいいんじゃない?

>>847
軍事どころか小学校の教科書で充分
国語の教科書で戦中や戦後すぐを舞台にしてる話では、登場人物がいつも食事に
困ってる印象がある。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 07:02:13.52 ID:Z8mKq+IE0
>>864
いいアイディアだな、そのDなんとかって野菜?は知らないが
二人がお互いに芋を分け合おうとする場面があれば
その愛に感動するかも
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 07:55:14.85 ID:fmPr84Fq0
>>852
上等な土粥でも買えるんじゃね?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 08:04:32.22 ID:jd1JhsCL0
>>841
しかも戦術機だけじゃなくてパイロットも士官学校出だからな金かかりすぎw

信者は教育しないと乗れないって言うけど別に士官学校の高等教育は必要は無いはず
まさかこの世界の軍隊は士官以外は教育も訓練も無しに前線に送り込むのか?
戦車や銃器はどうするんだよ
大戦末期の日本でさえちゃんと教育・訓練やってから前線なのに

プライドばかり高い没落貴族みたいだなw
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 09:20:36.62 ID:Wp0+pYod0
ニッチでマイナーなエロゲ業界だから許されたパクリと、クオリティの低さ。
それを自覚できず、一般に出てきたからぼろぼろw
加えてわざと悪目立ちするためにやってるんじゃね? というぐらいのアニメとしての演出・作画の酷さ。
これで2クールも占拠って不法行為レベルといっていいかもなw
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 09:57:17.82 ID:SREccEW30
出てこなければやられなかったのに!
これに尽きるな
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:31:03.71 ID:8M0pr/6OO
敵が強大であればあるほど、劣勢の主人公らが逆転するのが良いんだけど。
あまりに余裕が見てとれる。
武器や戦術、戦略や人物の士気もおざなりで、
生き残るんだ!って見えない。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:20:48.77 ID:jd1JhsCL0
>>874
もう移住計画バレバレでエリート以外は
「どーせお偉いさんは逃げるんでしょ」って感じなんじゃないか?
軌道上に移民船バカスカ作ってたら丸分かりでしょ製造関係者やその家族もいるんだし
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:26:28.52 ID:SREccEW30
そもそも移民計画も机上の空論なんだよな
テラフォーミングも何もしてないんだろ
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:29:03.35 ID:RCDsHiNN0
太陽系外に脱出する技術って、戦術機よりさらにトンデモだな
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:29:48.29 ID:GznDjl2kP
移民船を作れるような技術や資源的な余裕があるなんて…
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:45:03.91 ID:limjvqkP0
キャラが戦死もするけど、
なんか山本くんとかジャール大隊とか最初から、
ああ、こいつら死ぬために出てるなぁってわかる人たちしか死なないんだよなぁ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:04:57.97 ID:VB8VE3x20
>>861
で、最終的には人肉を食うか食わないかで揉めるんだな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:05:19.39 ID:HZ00Liqq0
>>879
それは言える
ザコ過ぎて感情移入ないんだよね
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:09:14.28 ID:Zg9bedkR0
山本は笑いを取りに来てるんじゃないの?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:20:58.80 ID:m/JsLTZM0
山本は犠牲になったのだ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:29:05.87 ID:HJl+LM2pO
BETAさんはどういう条件で「アトリエ」に連れて行くんだろう。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 14:27:30.02 ID:SREccEW30
信者すら飽きてきたら
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:01:39.79 ID:KbjDXLOB0
>>876
他星の現住知的生命体と戦争するんじゃね?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:04:35.25 ID:/CooXDUt0
本当にそんな感じするな。TEスレにいるのにTEの話してないやつ多数w
最近じゃ批判すると反論どころか逃げ口上すらなしで「葬式にツイッターで直接言えば?」だし
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:18:54.92 ID:TIbjqCZ+O
紙芝居と思って見ればよく動いてるよ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:10:58.10 ID:AbqYhT080
山本やキョウコサマやコミュ障中尉とかの死ぬ&死にそうキャラって
どうしてすぐ諦めて泣くのばかりなの?軍での追い込み訓練はかなりユルユルだったの?
教官から泣く暇があったら動け、と叱責されなかったの?
泣き方も徐々に涙が溜まって・・・という感じじゃなくていきなりだばっと濁流ばかりだし
ギャグとしか思えん
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:25:10.16 ID:zVL4nkAo0
絢爛舞踏祭のBALLSの設定は人類版BETAって感じで面白い

・資源採掘用のロボット群を作る
・人類の為に資源生産を行うが事故複製機能がバグる
・太陽系の惑星を勝手に資源化&テラフォーミング
・人類の知らない所で異星人と戦争を始める
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:36:50.66 ID:gPmuyp0e0
>>887
儲のレッテル貼り逃げもほんと少なくなったよな。
相変わらずワンパターンのはいるみたいだが。
それでも下駄の雪のごとくついていくから、もう儲通り越したナニカじゃねえのw
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:56:36.45 ID:FwLH2zUU0
BALLSはその生産力で戦闘兵器を100円にするほどの性能を持ってるんだぞ
BETAなんかと一緒にしない方がいい
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:30:59.75 ID:m/JsLTZM0
>>889
描写を見る限り人気のない運動部の夏合宿程度の訓練だから、精神的に追い詰めるようなことはやっていないと思われる
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:20:23.01 ID:SREccEW30
それ以下じゃねーの
合宿くらいの訓練でもしていれば死の8分なんて状況は起きないはずだ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:22:05.52 ID:n3R1/HIs0
特撮世界(特にウルトラマン)の人間だったらBETA楽勝だよな。
特撮世界ではBETAなんか人間の新兵器の腕試し程度の雑魚。
ゴジラやガメラの世界の自衛隊でも十分勝てると思う。
BETAに勝てないのはマブラヴ世界の人間だけだと思う。
あと他の作品の世界の人間もBETAに楽勝出来るんじゃないの?
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:24:43.94 ID:SREccEW30
>>895
BETAは宇宙空間移動中は何もできないらしいから
宇宙or高高度迎撃能力さえあれば戦闘すら起こらない
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:09:11.41 ID:m/JsLTZM0
本スレのほうで地雷が効果ないという信者がいるが
そもそも公式で地雷を使っていると言及されてるんだから効果があるんだよなぁ……

>>894
兵士不足&時間不足で訓練が足りてないんだよ!
という仮定を立てたにしても貴重な戦術機を8分で消耗する戦場に送り出す理由にはならんよね
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:14:45.59 ID:w/gWjnE60
対BETA用に作った戦術機でさえ8分しか持たないんだから
少なくとも戦車や歩兵はそれ以下って事だよね

下士官以下って女、子供しかいないんじゃないの?
その前に何万機製作してんだよって話になるが・・・
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:23:40.76 ID:FwLH2zUU0
むしろ生産工程を見てみたいわ
男手が足りない足りない言ってるんだから

工員もほとんどが女だよなだよな?
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:37:43.03 ID:VB8VE3x20
旧日本軍みたいにプロの工員を前線送りにして生産性が低下してるって事は有り得るな
それとユイみたいな女子供が戦術機に乗りながら電磁砲やら弐型の設計製作やってるんだから人材も枯渇してるんだろう
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:42:30.98 ID:/CooXDUt0
そんな工員に組み立てられた戦術機がちゃんと動くのだろうか
画面外で不具合続出してたりして
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:43:41.59 ID:m/JsLTZM0
不具合の出ない兵器なんて存在しないから
経験もろくにない子供工員ばかりの工場製とくれば悲惨な展開が
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:45:14.96 ID:FwLH2zUU0
要領書が守られてるかすら怪しいな

女どもはくっちゃべってばかりで手を動かさんし
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:47:12.09 ID:w/gWjnE60
>>901
だから脱出ポッドも外骨格も機能しないんだよwww
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:47:32.62 ID:Ni31xSq+0
ここで考察されるだけでも人材の枯渇ぶりがやばいのに
本編ではオートメーション化に向かおうという発想が皆無なのが最大の謎
なんで律儀にパイロット載せてんだろう、本編みたく棒立ちで銃撃つだけならAI制御でお釣りが来るレベル
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:53:17.44 ID:KWbbUtSu0
流石にエロゲやアニメじゃ思ってても言わないお約束の筆頭だと思うぞw
>無人機の方が有効
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:54:05.43 ID:VB8VE3x20
>>901
武御雷ってのが整備性悪いってこのスレか本スレ辺りで言ってた
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:57:11.93 ID:FwLH2zUU0
無人機が活躍する作品はいくらでもあるがな

まあ作品内で何かと否定されるシーンは多いけどな
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:00:33.73 ID:Ni31xSq+0
>>906
それはまぁわかるんだが
ガンダムのミノフスキー粒子とかフラッシュシステムみたく、無人機が普及しきれない理由をなんか設定しとくべきだと思うのよ
穴だらけとはいえ設定練るのが大好きな公式なんだしさぁ、お約束だからで暗黙の了解を強いてしまうのがらしくないと感じる
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:02:41.52 ID:m/JsLTZM0
BETAは電子機器に吸い寄せられるので無人兵器の先駆けゴリアテさんで釣って砲撃で乙るという作戦をだな
戦術機なんていらなかったんや! と突っ込まれないように設定すべきところを……
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:05:07.01 ID:FwLH2zUU0
>>909
一応ガンダムにも無人機的なものは存在してるがな
EXAMとかALICEとか
あと、無人機にカテゴライズしていいのか分からんが
1stのラストシューティングも広義の意味で無人機じゃね
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:11:33.40 ID:KWbbUtSu0
存在自体が悪いとは俺も思わんよ。但し主人公機以上に活躍させちゃマズい。
出せない理由付けを描写した方がベターなのも同意。原作エロゲだと
有人並みの自律運用が可能なAIは(量産レベルでは)まだ無理って作中
説明があったけどな。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:11:48.33 ID:49N5Zd8j0
>>911
MDを忘れたか
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:12:16.83 ID:6Gk5zVXo0
ガンダムで無人機ならモビルドールあるやん
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:13:11.75 ID:m/JsLTZM0
エレガントじゃない
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:14:00.17 ID:SREccEW30
>>912
それだと囮専門の帳簡易型戦術機とかいるんだよな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:14:13.69 ID:FwLH2zUU0
ミノ粉の名前が上がったからUC系だけに限定してるじゃないですかー

モビルドールはエレガントじゃないからエレガントさんにぶっ壊されたのは有名な話だしな
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:42:37.86 ID:n9nGFAjC0
>>910
シュヴァルツェスマーケンの外伝だと
森林内に浸透した光線級の周囲を焼き払うために
無人機を飛ばして狙わせてわざと森林に照射させて
レーザーヤークトを成功させてる



919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:44:02.94 ID:SREccEW30
それって20年前の話だよな?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:48:17.64 ID:m/JsLTZM0
ちょっと人類ー戦術退化してるよちゃんと戦ってよー
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:50:46.07 ID:KWbbUtSu0
柴犬読んでないけど現実世界の無人偵察機/観測機(航空機)レベルのものでしょ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:52:02.79 ID:BOddOiQz0
頭良かったり機転の効く奴は過去に前線で戦ってみんな死んだんだろ
そうやって人類が徐々に退化しつつあるのがTEやマブラヴの世界観なんだろう、実に絶望的だ
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:55:36.27 ID:SREccEW30
>>921
やめろよ
このTEでは偵察はおろか基地周辺の安全確認も怪しいんだぞ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:56:03.58 ID:FwLH2zUU0
頭の良い奴や機転の効く奴とか逆に長生きしてそうだけど
まあ連戦に次ぐ連戦ならいつかは死ぬからそれもないか

ただそういう奴らの戦闘記録から編み出された戦術があり
あんだけ長い月日戦ってるなら対BETA戦術がマニュアル化されてないとね
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:00:39.72 ID:+ZszRBVJ0
>>907
まさかと思うが多少経験を積んだ整備士は片っぱしから武御雷の整備に引き抜かれてんじゃあるまいなw
知らんぞもうwww
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:00:59.40 ID:GYSFbgHq0
>>900
しかしながら避難民は成人男性
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:05:47.27 ID:Bc1rccHE0
>>921
残念ながらレーザー自動回避が出来るレベルの人工知能がある

にもかかわらず有人兵器にこだわって大量の死者を出し
「死者の数は数えない(ドヤッ」ってエレガントでもないことをやってるのがマヴラヴの世界観
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:07:54.74 ID:SREccEW30
あたまいたいです^q^
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:12:16.90 ID:KWbbUtSu0
>>927
なら落とされる前提で無人機飛ばしてレーザー種の位置特定して
そこ目掛けてある程度広範囲な砲撃すればハイヴ内以外でのレーザー
攻略は簡単な話だなw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:14:11.06 ID:m/JsLTZM0
無人機が嫌なら気球でも……航空戦力を積極的に狙ってくるらしいからな
それで位置特定後飽和砲撃でレーザーを排除
あとはお好きに
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:16:08.60 ID:QnZpiQid0
史実では昭和16年に人口政策確立要綱というのが決定されている。
平たく言うと「女は早婚して5人以上の子供を作れ」ってことだ。
戦争状態ってのは人的資源をバンバン消費するってことだから、「補
給線」を確保しなきゃジリ貧だからな。

つまりTEの様に若い女を前線で使い捨てにするってことは、「もう明日
のことなんか知ったことじゃない。とにかく今だけ乗り切るんだ」という、
もうどうしようもないほどドン詰まりの状況な訳だ。

全くそんな風に見えないけどな。
スタッフは女を最前線に送り込むってのがどれほど異常事態なのか
理解してるのかね?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:18:51.44 ID:Bc1rccHE0
地雷や塹壕などを使わないということは歩兵がいないということ
そしてBETAさんは避難民が徒歩で逃げるのを放置する優しさがある

つまり、死者は戦果を挙げずに全滅する戦車や
戦術機に乗っていたことになる

つまり、数え切れない死者に匹敵する数の兵器が存在したということ

凄まじい生産能力と資源だよな
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:21:25.12 ID:FwLH2zUU0
そもそもトーチカの一つもなく
平原に横一列に待ち受ける人類だからな

戦車の機動力のへったくれもありゃしねえ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:24:46.90 ID:KWbbUtSu0
>>931
兵士がおにゃのこだらけじゃないと主人公がハーレム作れないじゃないですかやだー
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:25:21.11 ID:JUR5rUFg0
>>926>>931
何か原作がエロゲなんだしそれこそ戦術機を操作できるのはナニコレな理屈で
十代の娘以外にはできないんだって事にしてしまえばよかったのになあ・・・
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:55:25.72 ID:Jd6FVFrm0
エロゲだから女の子が活躍しないと困るんです。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:00:31.12 ID:Jd6FVFrm0
というか比較対象が間違ってるんじゃないのかな
同じエロゲのゲームと比較して評価するべきなのに、メジャーな作品を相手にするなんてひどいよ
日曜大工と本職の大工の腕を見比べるようなもんだと思う
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:02:49.13 ID:m/JsLTZM0
メジャーの場に出てきた以上問答無用だから
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:04:34.08 ID:RtbpyhI/0
つーかそのメジャーな作品に全方位で喧嘩売ったのはマブラヴ信者ですし
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:05:28.46 ID:n3R1/HIs0
女の子が活躍してもいいけど、無双させろよな。
BETAに生きながら触手レイプで解体とか食われるとかのエログロリョナはニッチすぎる。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:37:38.55 ID:KbjDXLOB0
>>895
刃牙はおろかドカベンのキャラにすらバッドでボコボコにされそう。
山田にぶん投げられてる姿が目に浮かぶ。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:40:37.05 ID:6NcvWwUa0
第二次大戦の頃には、巡航ミサイルの原形ともいえるV1飛行爆弾があったしな。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:06:21.30 ID:8M0pr/6OO
MDさんがエレガントじゃないのは、
戦争を只のゲームに貶めかねないからじゃなかった?
人との争いの痛みがあるから、
人は平和について考える・・・みたいな。

それは置いといて、
落とし穴とか罠を設置しないんだな。
少なくとも時間稼ぎはできると思うが。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:00:16.71 ID:NUn58TDS0
突撃級の足を撃つとマンセーされる世界だからな
足止めするという考えが全くないんだろ
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:05:55.76 ID:l1Xc+WCK0
G元素とかいう奴の影響で人間の考える器官が退化していってるっていう設定があるんだろ?
そうに決まってるさ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:18:58.36 ID:AJVWmezK0
突撃級の足を撃つのは一般的な戦術のはずが「すごい!」扱い
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:29:40.58 ID:Iz060jEh0
>>935

古くはダンバインから最近だとラグランジェまで、大抵のロボット物は
選ばれた者しか乗れないって設定を付けて少年少女がパイロットを
やってる理由付けをしてるんだがなあ。

たぶん、戦術機は兵器だからそんなファンタジックな設定はしたくない
と思ったんだろうけど、それで世界観が破綻しちゃしょうがないだろう。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:38:55.09 ID:NUn58TDS0
オルタが女ばっかなのは
マブラブの世界観を引き継いでいるからしょうがないと言えばしょうがないが
TEはおかしいよな、信者の最後の希望柴犬()も女ばっかなんだろ?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:42:22.49 ID:nYpaWFnq0
BDのコメンタリー相手に声優が無知過ぎてクソとか信者がキレててワロタ
声優から見てもいちいち世界観把握とかしたくない程度の仕事ってことだよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:31:02.05 ID:RNSukXxk0
>>948
主人公の所属部隊には主人公とオッサンの二人だけよ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:55:24.58 ID:NUn58TDS0
キャラ紹介見ても女かいねーが>柴犬
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:56:36.90 ID:NUn58TDS0
女しか、ね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 03:36:49.96 ID:H/shjTy80
葬式葬式って何かと思ったら総指揮か
出しゃばってこれじゃそりゃ笑われる
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:58:05.51 ID:dEXZhfAAP
そりゃお前、仮にもエロゲの派生作品なんだから、ミリオタ患ったガノタ向け作品みたいに
オッサンと筋肉のパラダイス!小娘なんぞ刺身のツマに過ぎん!
な雄臭い作品はできんべ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:05:30.41 ID:mZL5c6TP0
>>951
20年前の時点で男全滅してるのか
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:12:57.23 ID:agiqkVBW0
しかし基地警備は男
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:25:11.28 ID:NSwDa+IU0
男女比がいびつになったから死地には優先的に女性を投入してるとか
もしくは身分、家族制度がそのまま残った世界だし次期家長となる男子は温存とか、そういう世界なんじゃないの?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:26:31.67 ID:NSwDa+IU0
ああ、でも日本以外の説明にはならんかw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:27:18.75 ID:/lm8U9Oq0
おかしな脳内補完を自然とするよう訓練されてなければ、このエロゲシリーズはプレイできないのかw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:33:39.84 ID:NSwDa+IU0
お決まりとご都合に彩られたエロゲを甘く見ては困ります(キリッ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 09:57:18.41 ID:fvQ76kCp0
>>950次スレよろ
いないなら>>970
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:07:37.30 ID:zQ1lEbiX0
>>960
「まあ、エロゲーだしね」って笑って許容するような設定をリアルと謳ってるのはマブラヴ儲くらいですから
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:13:07.32 ID:PFIvY2CV0
食料は海洋プランクトンから合成しているって設定はまあ良いんだが、
地上の植生ズタボロだってのに、どこにそんな大量のプランクトンが繁殖するんだろう
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:42:53.99 ID:OCz7uAsyO
>>963
マブラブ儲「はあ? プランクトンなんか水張っとけば勝手に湧くもんでしょ?」

エロゲー買える歳になるまで何学んで生きてきたんだろうねこいつら
まさか未就学?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:47:49.48 ID:N9Kply060
パイロットが女性ばっかなのは女性の方がパイロット適正あるんだろうよ
多分
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:50:06.39 ID:nmzfoTrV0
>>965
女性パイロットの適正・・・ビジュアルですね、わかります。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:57:58.61 ID:fvQ76kCp0
適正あって8分しか持たないとか最低野郎も真っ青だな
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 10:59:46.92 ID:od/IOMrd0
凄惨な状況を描きたかったんだろうけど、たった8分しか生きられないのなら
どう考えても生産力が追いつかないよな。
誰かおかしいと指摘してくれる奴はいなかったのか?
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:03:45.54 ID:oEnheaYL0
>>967
BETA相手にATでキリコが無双するのを思い描いてしまった。
ATでも十分勝てるし、異能者キリコなら全滅は楽々出来るでしょう。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:46:47.76 ID:QiV2iIPs0
1話を長くして本編にすりゃ良かったのにw
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:34:37.93 ID:NoKSa2dX0
BETAさん泳げないんだろ
なぜ人口島浮かせて住まないんだ?
どうせ食料は海洋に依存なんだろ
移民船作る暇あったらこっち作れよ
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:37:20.35 ID:i6iLh70D0
>>970
次スレ頼む。だめなら次の人を指定してくれ。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:59:38.77 ID:QiV2iIPs0
>>972
スレを立てるのはお前な!!!
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:06:35.15 ID:G6Kue4870
わろたw ひでえぞお前
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:09:07.91 ID:nmzfoTrV0
立てた 2以後のテンプレめんどいのでヨロ

トータル・イクリプスは光線級のCMだけが話題の糞アニメ 死の23糞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349582882/l50
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:17:09.78 ID:fvQ76kCp0
>>975
乙 光線級本編よりCMの方がでてるよな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:17:24.32 ID:fGmHg3Hs0
泳げないの?wwwwwwwwwwwwww
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:18:07.44 ID:7Z6a0noq0
>>971
おい、移民船ってなんだよ!
BETAがなぜか近づけないエリアの島とかあんのかよ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:20:39.34 ID:ZmKet9tE0
>>975


兵士級のコスプレで警視庁前で踊る権利をプレゼントしよう
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:20:46.75 ID:fvQ76kCp0
>>978
宇宙移民
ツッコミたいのはわかるけどそういうことになってるんだ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:21:08.52 ID:NMOO91UP0
次スレ乙

人材、食糧、資源どれをとっても詰んでるはずなのに前線では無駄に消耗する戦術ばかりとって
方や後方ではやたらと余裕のある生活をしながら陰謀ごっこと精神主義
作った奴日本がどうして負けたのか欠片も理解してねえ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 13:21:13.39 ID:nmzfoTrV0
>>976
ぶっちゃけスレタイ

『トータル・イクリプスはヒドインの魅力が光線級の人気に負けてる糞アニメ 死の23糞』

で打ち込んだんだが長すぎたのかハネられたwww
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:35:25.63 ID:rA7gfON9O
>>982
最高なだけに残念だ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:15:59.94 ID:OCz7uAsyO
正直凝ったスレタイ考えるカロリーがもったいない
死の××糞で十分
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:17:56.22 ID:NoKSa2dX0
>>977
飛べないし、泳げない
海の移動は底を這って来る
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:20:58.25 ID:NUn58TDS0
BETAって耐久力は大したこと無いんだから
海底の水圧で潰れると思うがな・・・その辺も何も考えてないんだろうね
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:47:59.30 ID:fvQ76kCp0
地中を進んでくるBETAとかな
どれだけ大変なことか理解して欲しい
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:10:20.30 ID:ZmKet9tE0
外伝で沖に浮かんでる輸送船に泳いで乗り込んだことがあると
ここで見たことあったけど
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:43:05.77 ID:NoKSa2dX0
14話最初だけ見たけどひでーな
警報カットで体乗り出さないと操作出来ないとかコックピット広すぎなんだよ
だいたい首固定されてるんじゃなかったのか?

飛行機使えないはずなのになんで量産してるんだよ物資の無駄だろ
レーザーいない時用に数機残してました、ならまだ解るけど

戦術機も輪になってぐるぐる回って何がしたいんだ?普通横一列だろ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:28:54.22 ID:CF5eZ/900
>>988
フォート級にしてみれば浅い場所だったんだと思う。
全高66mもあるからな。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:49:43.29 ID:AJVWmezK0
深海の圧力を舐めすぎ
仮にその圧に耐えられるとすれば戦術機の貧弱な長刀など通用せぬわ
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:54:47.70 ID:nYpaWFnq0
つーか深海の圧力に耐えられるような構造してたら地上に出た瞬間弾けて死ぬんじゃないかね
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:15:12.59 ID:y7lOmBx10
大事な演出や設定が、ここまでグダグダで儲ですら涙目で煽るぐらいしか、もう援護しようもない状況なんだ。
そんな出来なのが、圧力とか真面目に考えて設定しているはずもないしねw
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:20:49.67 ID:AJVWmezK0
もし圧力に耐えられる構造ならば、俺なら死体を回収後中身を弄って潜水艇に改造しちゃうね
何故か120mmも弾いてるみたいだし突撃級の前面部を剥がして盾に改造する
信者曰く、外殻が硬すぎて改造はできないらしいが。何ほざいてんの? 長刀で切ってるじゃん

「BETAは深海の圧力には耐えられないので海溝などを迂回する傾向にある」
とすれば日本が今まで持った理由付けにもできるのに……
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:34:27.50 ID:or8urhbX0
>>994
120mmが通用してる時点で突撃級の殻は破壊可能=加工可能なのになぜ気付かないんだあの人類共
そりゃ知的生命体として認識されねーわw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:03:40.85 ID:od/IOMrd0
>>994
効率はともかくとして、生理的に嫌だな。
あそこまで追い詰められてる状況なら、身も心も獣になって、容赦なく乗るけど。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:14:30.95 ID:Xg6e5k1y0
>>988
戦車級が水面に浮かんでるって描写はあった
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:14:52.23 ID:agiqkVBW0
もうgdgdじゃねーか
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:16:22.26 ID:AJVWmezK0
浮くのか沈むのか……もうこれわかんねぇな
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:21:48.00 ID:fvQ76kCp0
TEは沈んでる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛