【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 22年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西宮市民 ◆wzFx.MMK/g
 | ここが22個目のSFCスレでおk?さあラストスパート!
 \___ ________________________
       ∨ | そうモナよ。前スレは↓これモナね。過去スレ・関連スレは>>2-10くらいかモナ。
          |【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 21年目【NH*G】
         |http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1253527103/l50
          | もういい加減OKA-SINは飽きたよ…
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 煽りと叩きは2chの華だゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html
2西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/11/10(火) 23:48:48 ID:29DXTQzL0
過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 21年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1253527103/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 20年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1247146084/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1242644115/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232245865/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226281728/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1220790188/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216547139/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212016392/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 13年目【NH*G】  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205226656/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 11年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1196422062/
3西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/11/10(火) 23:49:22 ID:29DXTQzL0
過去スレ その2
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192370565/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186622700/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/
4西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/11/10(火) 23:49:39 ID:29DXTQzL0
航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/

5西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/11/10(火) 23:49:55 ID:29DXTQzL0
航空船舶板過去スレ その2

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html
6西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/11/10(火) 23:54:06 ID:29DXTQzL0
関連すれ

【ラウンジ】ANA Lounge & signet【2部屋目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235341756/l50
【ANAモヒカン塗装】全日空スレ NH023便【復活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254494450/l50
【ANA】プレミアムクラス 9列目【NH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248545504/l50
【ANA】50000PP修行スレ NH012便【SFC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1252155287/l50


最新ニュース

■2010年、成田〜ニューヨーク線から、新しいANAがスタート■
https://www.ana.co.jp/int/svc/jp/new_brand_2010/index.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:59:45 ID:tOXz8m5B0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 07:51:42 ID:B9FrX57KO
審査に落ちた皆さん、いつもの愚痴をどうぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 08:15:53 ID:gQmzminj0
スターアライアンスの合同会議が24日にドイツ・フランクフルトで行われる。
加盟航空会社が対象で、各航空会社が現在のマイレージプログラムや
スターアライアンスゴールドの有資格者数を発表し、各社で今後のスターアライアンスゴールドの
人数増加を調整する、いわゆる「バランス取り」。

今年は、スーパーフライヤーズカードという他社から見れば納得できかねる制度を擁する
全日本空輸が、現状維持への強い思いを胸に挑む。
合同会議は毎年行われているが、同じく槍玉に上がっていたエアーカナダは
現状維持を続けている。こうした例はあるが、アシアナ航空のように
マイレージプログラムの変更を余儀なくされるところがほとんど。

全日本空輸は先月、非上級会員に対して有料でのラウンジサービスの構想を発表するとともに
「スーパーフライヤーズカードはウチの功労者。でもラウンジは無料で運営されているものではなく
将来的には有料になるかも知れない。」とスーパーフライヤーズカード会員に“メッセージ”を送ったが、
既存会員は「それならANAに乗らない。さらにもしスターアライアンスゴールドがなくなるような
事態になればANAカードも解約だ。」と拒否反応を示した。

それからネット上などで様々な憶測が流れたが、ある有名マイラーの意見は
「ANAはスターアライアンスのアジア戦略には欠かせない会社だと思っている。
スターアライアンスゴールドは剥奪、というのならJALに移ります。ボクは
(既存の制度が続けば)一生ANAに乗り続けたい、ANAを日本一の会社にしたい、と。
それぐらいの搭乗実績を残す自信はあります。 だからANAの知り合いにはラウンジを満喫するだけじゃなく、
ANAの宣伝にも貢献してるというのをアピールしたい。あとは、それをANAの担当者の方が
どう交渉してくれるか、ですね。スターアライアンスの制度変更? 先のことは全然考えていません」

有名マイラーの目にはこの会議では何も変化は起こらないだろうという確信があった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 08:16:47 ID:rC0jeNjKO
>>8
しょっぱなから煽るんじゃないよ、このカス
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 08:28:50 ID:+dco3WHM0
ってかJALが潰されるってあり得ないから、JALが危ない時はANAと合体だろ?
Japan Nippon AirlinesでJANALACとかが良い気がする。

それにしてもSFCの評判はかなり悪そうだね。上のレポート見るとかなりヤバそう。しかも
上級会員を差し置いて金だけでラウンジ開放で、ラウンジの質落とそうとしてるし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:48:25 ID:aEDypoaxO
「既存会員」って誰だよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:03:41 ID:p3E3gi7bO
SFC所有者のうちほとんどがプラチナくらい持ってるから
槍玉も糞も無いんじゃないかな。

審査落ちた奴は毎年プラチナになれば済む話。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:03:32 ID:rBO5kf/aO
SFCの大半は平だろ
だから問題な訳で・・・
プラチナぐらい乗ってたら誰も文句言わんわ

ところで有名マイラーって誰よw?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 17:26:01 ID:s3nFvBuw0
>>14
平は大して乗らないんだから問題ないだろ。
SFCはゴールド相当だしな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:43:37 ID:ZZHUdoDzP
「有名マイラー」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:50:38 ID:PnjSEjF5O
ここは新入社員でもSFC金がコーポレートとしてばらまかれる、社畜をうらやましいと嘆くスレですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:54:15 ID:K/CoMvec0
完全にネタスレ化してるな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:44:25 ID:ahz7Up4c0
1月から電話が「完全有料化」に移行する
混雑時期を狙って1年前に予約するにはTELしかないが
大抵朝から何十分も待たされる  ぜんぶ待ち時間も有料か・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:45:41 ID:wm8DziBn0
ブロンズ以上は、フリーダイヤル維持なんだからちゃんと乗れってことだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:13:35 ID:xkj149r90
ここプラチナバラマキとか直ぐやるからやだ。まじでサセコって感じ。
スタアラで他に良いとこある?来年は別のプログラムにする。カミサマ、教えて!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:37:06 ID:3GxREfNNO
ここで訊く意味って、同じ考えを持つ人を探して安心したいから?
それともただの自己主張?
どちらにしても席取り競走相手が減るのは歓迎だから、即座に辞めていいよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:03:42 ID:tNs36TTH0
ここってSFCを知らずに、目先の貯めやすさや周囲に流されてLHやUAにしちゃった人が僻んでるだけだよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:06:19 ID:1yL7xn0R0
今のSFCの仕組みでANAが損をしているのは、マイル加算はUAでラウンジ利用だけSFCの*Gでって場合。

SFCの*Gを利用する場合は、マイルの加算もAMCにしないといけないっていうルールを追加すれば解決。

こうすれば、利用キャリアからANAにマイル売却分、レベニューあがるからね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:16:05 ID:+JXGRi6f0
>>24
ボーナスマイルやキャンペーン、UPポイントがあるから、
そういう人は少ないんじゃない?
国内線はANA選択してくれるだろうし、
少なくとも8000円程度の会費収入はある訳で、
あまり心象を悪くするような制限は加えない方が良いかと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:20:07 ID:+JXGRi6f0
SFCでもNH運行便に乗ればインボラがあるって雰囲気を作ればよい。

どこにマイルを貯めるかより、どこ運行便に乗るかが大事だよね。
UA運行便にUAマイル加算で乗られるのはつらいけど、
UAマイル加算されてもNH運行便に乗ってもらえれば儲かる訳で。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:31:07 ID:FWhZTu+s0
>24
他社便をAMCで登録すると、ダブルマイルキャンペーンの案内が来やすい。

OS乗ったら→ANAのヨーロッパ線ダブルマイル
SQ乗ったら→ANAのシンガポール線ダブルマイル という具合。

なので、自分は他社便でもあまり気にせずAMCに貯めている。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:53:36 ID:+0ZSHP6w0
カードの更新が来た。Edy2万円以上残ってるから2枚持ち歩かなきゃならん。面倒だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:16:28 ID:MYG3IEZcP
Edyはおさいふケータイにしとけばいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:33:10 ID:tQBt47Pf0
ロスとか香港便なんてすぐインボラされるじゃん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:04:37 ID:pdXh9LGYO
ANA+アメックスってSFCバージョンもあるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:58:04 ID:y4/E+Chz0
>>27
そのあたりのキャンペーン、URLダイレクトにたたけばだれでも参加できたりする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:10:50 ID:9gDmQseh0
>>32
国際線のキャンペーンだとお客様番号でチェックされたりする。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:18:26 ID:ZAbKe2cQ0
>>31
それくらい自分で調べられないのか?

https://www.ana.co.jp/pr/09-1012/09-ana-amex1005.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:09:05 ID:pmpwfepC0
ボーイング747-8初号機、最終組み立て完了
http://www.boeing.jp/ViewContent.do?id=50723

ビデオ
http://blog.seattlepi.com/aerospace/archives/185097.asp
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:16:19 ID:GHHZqH/D0
>>33
番号チェックの方が圧倒的に少ないから安心していい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:49:38 ID:ZXzasydt0
SFC改悪そろそろきそうだね。やっぱり時代はJALかもね。路線が一番使いやすいし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:05:05 ID:f8cqqWxFP
ネットでチェックイン済で、空港の保安検査場に行って、カードをかざしても反応なし、
チェックインカウンターに回され、なんやかんやと調査、時間をとられた。

国内線+国際線の乗り継ぎなんだけど、チケットレスは受付ず
カウンターで国際線のチケットを出す必要があるんだって。
そんなの次の空港でいいんじゃないのと思ったんですが。
私のミスで知らなかったのかもしれないんですが・・・・・・。
そのあとは、たらい回し。

カウンターで一番驚いたのが、昔と変わらぬ激しいキーパンチの量。
渡したANAカードをリーダで読み込んでるのに・・・
一体何をひたすらマシンガンのようにキーボードで打ち込んでるんだろう

例のシステム更新失敗事件
あのとき改善したんじゃなかったのかな
見ていて可哀想になりました。

10分後くらいに、ようやく
「では、別のカウンターで手続きお願いします」

疲れました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:14:57 ID:FBXBwJHXP
何このコピペ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:57:24 ID:LVWsePBI0
2月から欧米線が新シートってことで卒業旅行にFクラスでフランス行こうと思ったら、
見積もり160万位でした。120万程度と思ってたのに、驚きの高さです。親に申し訳ないので
若干近場にするか、ビジネスに格下げか。。。辛い所です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:01:37 ID:aj2khbseP
アホか
Yで行けYで
つかアシアナでも乗っとけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:22:33 ID:iUstzmSYO
>>410
世界一周航空券のFの方が遥かに安いw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:42:37 ID:vm60q8iH0
>>42
本当ですか?どこで買えるんでしょうか?ANA限定出来ますか?

>>41
Yは乗った事ありません。Yだとなんとなく落ちる気がするし、食事がおいしくないと聞いています。
44 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/16(月) 09:54:09 ID:yHLdRrFJ0
スタアラ世界一周Cで120万くらいだよ。
出張でよく使うが。
欧州Fで160万なら安い方だよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:10:35 ID:KvbW9ab/0
>>43
よほど甘やかされて来たんだな。
社会に迷惑かけるなよ、ボンボンが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:20:16 ID:9CI+j2q1O
年度内にパリ行っても新シートじゃないしな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:32:54 ID:aj2khbseP
どうせならスタッガードのビジネス乗りたい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:46:18 ID:keaQEjj00
>>43
Yが落ちるならFも落ちるよな、普通w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:38:14 ID:Qju2J8Q+0
>>410にちょっぴり期待
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:57:16 ID:2En7M64G0
>>49
まだまだ遠いな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:00:39 ID:ihx6Jw72O
>>40
残念ながらパリ線は新シートではありませんが、現行シートもフルフラットですからおすすめですよ。
普通運賃で200万程度するはずですから、お値打ち価格と思いますよ。
学生生活のしめくくりに、楽しんできてくださいね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:38:25 ID:cHiyR2gj0
おサイフケータイにもステータスが反映されるようになってるね
ttps://www.ana.co.jp/amc/news/mobile_amc_appli/index.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:25:20 ID:iUstzmSYO
>>43
そういやANAとvirgin限定のC世界一周券もあるが
日本発着地以外でANAが就航してない都市(欧州→アメリカ)はANAには乗れないことくらいは分かるな?
SFCの客センに電話してみたら?
54sage:2009/11/16(月) 16:54:45 ID:gG4gk7QS0
なんかうけるやりとりだな〜w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:50:10 ID:LmIhNku10
大漁だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:21:23 ID:3KCcmW7B0
>>51
ありがとうございます。ちょっと世間知らずでしたね、160万は高いと思ってしまいました(恥)
おっしゃるようにせっかくの卒業旅行なので親には頑張ってもらって、Fでパリに決めました。現行の
Fシートは何度も乗ってますが、プライベート感がちょっと足り無いのが残念です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:23:30 ID:bQrv+/Jk0
皆わかってて釣られてるんだろうけど
つまんない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:30:01 ID:W6BN2lAy0
>>57
釣り釣りって目障りなんですけど?あなたのような貧乏人に答えを求めていません。
調子に乗るのもいい加減にしてもらえますか?あなたをおもしろがらせる為に質問しているんじゃ
ありませんので。貧乏人に限って傲慢なので腹が立ちます。
59 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:31:15 ID:nSp95SKjP
皆単発IDの時点で・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:43:46 ID:fwAMuDJL0
先日届いたプラチナのカードの裏に「本カードでマイレージの登録は出来ません」と書いてあるのですが、どういう事ですか?
チェックイン時にはANAカードを出さないといけないという事ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:06:58 ID:S4EHbudF0
たぶん磁気情報の会員番号とかが無いんじゃね?
だから機械に通してもだめ とかだと思われ。
券面の会員番号を読み取ってカウンターで人力で入力するならできるはず。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:54:38 ID:jdjpkewQO
それはランクの低いカードだからだよ。
来年度の実績が大事
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:32:23 ID:kFqgZ4hu0
>>58
お前も貧乏人だろ。
親が金持ちかもしれないが、自力でF乗れる金ないんだろ。
大学4年にもなっていつまで親のすねをかじっているのやら。
卒業旅行ぐらい自力でバイトでもした金で行けよ。
こんなやつが社会人になるのかと思うと日本の将来真っ暗だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:42:26 ID:6oTxdT5CO
妄想上の人物は社会に出ること無いから、安心していい。
釣られるねらーをニヤニヤしながら見てる時点で社会不適合者だってことになら同意する。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:48:17 ID:Zwz+XaP1O
>>60
普通に加算できる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:16:09 ID:opew+4Yw0
>>60
醤油こと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:51:37 ID:oc7gW4vWO
卒業旅行にA380のプライベート仕様を買って行こうと思ったら、納期が5年くらいかかるそうです。在庫をカスタマイズして1ヶ月くらいで納入されるのかと思ったのに、驚きの遅さです。
民間機だとFに乗っても、自分はFに乗れるから偉いんだと勘違いしているボンボンがいたり、食事が美味しくないと聞いているので避けたいです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:00:17 ID:5Tt4+fSm0
周りに金持ちがいないと想像は難しいと思うけど
金持ちの考えることは庶民と離れてるのはたしか

使うより入ってくるお金が多ければそうなるわな
親のすねをかじってるというけど
そこに生まれた時点で勝ち組

世の中は平等じゃない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:00:44 ID:Zwz+XaP1O
確かにFだからといって飯が旨いわけじゃない
100万円払ってあの程度なら
100円払ってマックチキン食べる方が旨く感じる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:20:59 ID:u4vT6qeB0
飯が目当てでF乗る奴なんていないだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:29:36 ID:lJjfjsOo0
どちらにしろ庶民は経済活性に何の役にも立ってないしね。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:58:39 ID:S4EHbudF0
>>67
普通に民航の旅客機チャーターなら2千万くらい
少人数ならプライベートジェットで1千万(距離による)くらいで
すぐ飛べるよ。自分で保有すると固定資産税とか駐機料とか面倒だよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:40:03 ID:pARIeocO0
>>72
飛行機って固定資産なのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:48:47 ID:UUemEpo60
>>73
償却資産だよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:35:03 ID:oMKo7I6N0
>>73

おまえ固定資産って、動かせないものだと誤解しているだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:46:13 ID:vktabjvZ0
>>75
ワロタw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 05:47:36 ID:zJf+CtzpO
来月には、プラチナ確定なんですか、SFCカードは、JCBかAMEXか、迷い中…です

今は、AMEXとJCB金を保有してます。

それぞれの良し悪しあれば、お教え下さい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:49:15 ID:0NIO+nmK0
インターコンチに宿泊したらANAのプラチナお試しセットが来たけど
平SFCならSFCプラチナに昇格できるってこと?
ボーナス100%と座席指定ぐらいだけど、修行で一度きりだったプラチナに
戻れるなら戻りたい・・・

それはそうとこれってAMCじゃない人がいきなりSFCになるのか・・・
修行の意味ないやん・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:55:34 ID:XbDWyD9GO
>>78
何それ?
そんなインチキくさいのあり?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:58:47 ID:QVYXTjp70
>>78
お試しプラチナじゃSFCになれないよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:02:15 ID:s5eOD/5mO
>>77
そこで三井住友の出番ですよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:05:24 ID:s5eOD/5mO
国際線Fの飯がロイホ同等レベルと思うのは俺だけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:03:29 ID:BmWmcfhX0
>>82
PCのコンビニ弁当よりマシ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:53:41 ID:oj8ylH6eO
ハイボールうまぁ
俺様の貧乏舌には、Fの泡よりうまい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:27:56 ID:xDSjkQkvO
>>77
いまお持ちのAMEXが金なら大差ないと思う
緑ならSFC化で金になるので、年会費とかサービスとかの差で判断したらよいのではないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:48:41 ID:vktabjvZ0
>>77
どっちがメインカード?
8760です:2009/11/19(木) 00:24:37 ID:wWNyU2A+0
>>61さん
>>65さん
>>66さん
ありがとうございました。国際線なら、チェックイン時に提示したら問題ないという事ですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:43:37 ID:motHv2PxO
>>85
ありがとうございます。
現在AMEXは、青です。

>>86
メインは、今までJCB金でした。ただ、来年はスターα確定してて…

素直にJCB金をSFCにするのがいいでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:37:20 ID:motHv2PxO
>>88です。

× AMEXは青です。
○ AMEXは、ANA-AMEX青
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:50:05 ID:w2OVe12l0
JCB階級に行くつもりがあるなら雨で
そうじゃなければJCBでいいんじゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 07:07:55 ID:YFtW0BnQO
ANA AMEXカードの広告はゴールドが前面に出ているが、雨の審査は誰でもゴールド与えるような甘いもの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:23:56 ID:motHv2PxO
>>90
ありがとうございます。
そうですね〜正直階級は狙ってるんですが…
階級狙いならAMEX-SFCなんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:37:47 ID:mDRZrg23O
ANA-JCじゃclassになれないから。

カードのステータスを狙うなら、そっちはプロパーのまま、そうでない方をANAカードにするのがいいんじゃないか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:38:47 ID:mDRZrg23O
×ANA-JC
○ANA-JCB
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:54:26 ID:JsMkbAfB0
この前のお見合い合コンでJGCとSFCを自慢してる奴がいてキモかった
ちなみにSFCはマスター金でJGCは東急金だった。

JGCは以前出張族で取ったとかで、SFCは会社がANAを認めないから
週末と有給使ってOKA-SIN修行だってよ
海外に行く時はいかなる時でもOKA発にするべきとか熱く語ってた
このスレにいるなら名乗り出るようにw

そんなもん自慢しても浮くだけだろうと軽蔑の目で見ていたら
男女問わずまわりから結構羨ましがられてた。。。OTZ

男女とも30代が中心だったけど意外に女にも知名度があるんだね
細かい内容を知らないのは当然として飛行機に乗る時に耳にしてるからなのか
特別なステータスという感じで見られてた
ありきたりな旅行好きな女が多かったというのも関係してたのだろうか?

その前にJCBザ・クラスを見せた奴よりも注目だった
人のキモさとしてはSFC&JGC君だと思う

俺も両方持ってるのに・・・しかもJGCは茄子でSFCだって雨に変更申請中
さらに蜜墨プラチナも一応持ってる・・・

でも見せる勇気の有無以前にそんなのを初対面の人に自慢する神経が分からん・・・
それともそのネタに乗らず一緒にいいなぁとか言ってた俺が間違ってるのか?

まあそんなのに参加してる時点で俺も同類だけど何か納得できないw

96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:56:53 ID:w34DU07RO
>>95
合コンで見せびらかされたら、女としてどうリアクションすりゃいいの?
私も持ってますが何か
みたいなねらー丸だしの対応でいいのだろうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:45:30 ID:e9sYmwb5O
自慢厨は負けず嫌いと相場が決まってるから、スルーもしくは華麗にやりすごすスキルが必要だよ。

知識を披露して「すごい」と言われることに悦を感じるんだから、ある種の心の病気。
これまでまともなコミュニケーションをしたことがないからこそ、唯一の知識にすがるわけ。

すごい金持ちが「Fしか使わないからステータスなんていらない」とか言ったとしても、
「いかに安く効率的に手にするかという緻密な計算が云々」と切り返したりする始末。
98いつも F:2009/11/19(木) 19:52:06 ID:IzXKVfqi0
>>97

非常に分かりやすいね
そして、自慢厨ってなんだか可哀想に思えてきたYO
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:34:29 ID:Gt7F5d1l0
>>95
>それともそのネタに乗らず一緒にいいなぁとか言ってた俺が間違ってるのか?
多分人間性の上では正解。
特に修行込みで取ったなら、同類以外のいる場ではやたらと出さないのが無難かと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:19:16 ID:M5O52EkV0
>>95
こんな合コンに行っているお前がよっぽどキンモーッ☆だよ?JGC茄子でSFC雨変更中とか
全くもっていらない情報だけど?どうせステイタスとかプレミアとかばっかりのカッコ付けマンケテーイ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:35:46 ID:l5HbEqVeO
>>100
その文章見て自分は釣りかと思ったよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:37:14 ID:wJ4H3c3oO
>>95
ダイナースは独身でも持てるんだね。
しかし、ダイナースもプラチナカードも持っている君がなぜ見合いパーティーなんかに?
何か人間的に欠陥があるんじゃ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:42:04 ID:XQqqMOaD0
>>101
釣りじゃないヨン様!普通に感想言っただけだよーアンアンアンアン赤毛のアーン!
誰でも同じ事考えるって!w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:27:31 ID:Ont2cKNVO
修業してSFCゲット出来たって自慢する奴には「あ、そうなんだ〜」と返答してスルー。
それでも自慢話するなら、「俺はANAの営業に推薦してもらってSFCメンバーだけど?」って言う事にしてる。

意地悪でごめんよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:49:58 ID:z+p9JF230
>95解説
自慢君はイケメンで他の話も面白かったから、大したことないSFC&JGCの話でも
みんな「何だそりゃ?」と思いながらも合わせて盛り上がった。

ブサメンでキモオタの95は、「ぼ、ぼ、ぼ、僕なんて、JGCは茄子でSFCだって
雨に変更申請中…ブツブツ」言ってて無視された。
そこで2ちゃんで愚痴。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:47:17 ID:4q5B4b3zO
>>95叩きに走り出したやつらは、自慢厨の香りがしますね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:08:30 ID:z+p9JF230
>106
本人乙

>100:当該合コン参加者を叩いている(自慢厨も含むだろう)
>102:自慢厨には触れていない
オレ:自慢厨は自慢厨で痛いだろ。→「大したことないSFC&JGCの話」
オレはブサメンだから、オタク話は極力避けるよ。

自慢厨の香りはどこからしますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:09:25 ID:bg7drgKu0
クレカを自慢するような連中と合コンってかわいそうな人生だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:16:42 ID:c8xsyHPR0
カレンダーと手帳+αが今日届きました!
今年はクロネコヤマトでなく、ゆうメール扱いで、玄関放置です。皆様ご注意を!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:37:25 ID:21CP5XrPO
アシアナで仁川往復する時
仁川空港のアシアナラウンジ入れる?
前にUA乗ったときに案内されたのは遠い方のターミナルのラウンジだったが
どっかの情報によると
近い方→遠い方への移動はできるが
遠い方→近い方への移動はできないらしいみ
アシアナ運航便は近い方のゲートだからアシアナラウンジかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:11:54 ID:sPf+DxRxO
>>109
玄関放置は配達員の問題かと…

JCBのカレンダーの時は持ち帰りされてた。
おいといてくれていいのに…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:55:11 ID:sdFJxgf5O
>>110
日本便はアシアナラウンジだと思う

近い遠いのルールは初耳だなあ
基本的にはゲートに近いラウンジを案内するはずだから、
近いラウンジが満席でやむを得ず遠いラウンジを案内されたときに、
その満席の近いラウンジに入ろうとして断られただけじゃないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:54:19 ID:21CP5XrPO
>>112
いや、インビテーション貰う時に聞いたけどダメだと言われたし
UAは遠い方のターミナルから出るからかなと諦めた
そのときはUA/F利用
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:33:49 ID:02v4snfWO
>>102
独身だからこそ趣味に金を自由に使えるんじゃね?

うちは所帯持ちになったら年会費の必要なカードはSFCとガソリンのカード以外解約しちゃったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:06:27 ID:Bw1OYTnIP
>>110
アシアナラウンジは、*Gのカードと搭乗券見せれば、
インビテーションの紙は要求しないよ。SQラウンジもそう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:29:20 ID:zYiTQfpm0
なんかここの欧米ファーストって1Aって予約出来ないの?というか特典航空券だから?
AMC回答も特典と知ったら素っ気ない返答。一応Pulatina+SFCなんだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:49:24 ID:ts/pfWBZ0
そこはVIPのために最後まで確保しておく指定席だから。
にしても、たかが量産PLTごときで何をw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:58:56 ID:D3KcF/kz0
>>110
ラウンジの「近い方」「遠い方」というのは「本館」「サテライト」のことだろ?
本館はOZとKEの便しか使用していないので、UA便は必ずサテライト発着になる。
規則上UA利用時に本館ラウンジに入れるかどうかと言えば「入れる」が、本館か
らサテライトへの移動時間などを考慮すると、サテライトラウンジを利用するの
が客から見ても係員から見ても自然だろうから、本館ラウンジの使用を断られた
のではないだろうか。
本館ラウンジからサテライトの出発ゲートまで、下手したら10分以上掛かること
もあるし、万一乗り遅れることがあればいくら乗客の自己責任とはいえ、航空会
社にも迷惑が及ぶ(預託手荷物取り降ろしなど)。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:15:09 ID:zYiTQfpm0
>>117
でも性器料金でビジネス3回乗ってとったんだけど。お得意様だと思うんだけど?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:17:46 ID:zYiTQfpm0
>>119
正規料金
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:25:19 ID:4ZNgFase0
>>119
そのくらいではお得意様扱いは無理だろ?会社経由とかコネはないの?
ところでなんで1Aにこだわるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:36:29 ID:HSa6IUCg0
119みたいに勘違いする田舎物がいるから、
SFCから星金剥奪という話がでるんだろうな。
一般的にお得意様といえるのは年間1,000万以上の売り上げだろうな。
個人で。
社畜だったら500万程度はざらにいるだろうし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:37:56 ID:YP+05O4VO
>>115
マジかよ…
>>118
搭乗まで3時間もあったのに…
基本的に仁川のスタッフはバカと嘘つきしかいないよな
そいつに「このUA882便はOZかNHの便名付いてるか?」と聞いたらnoと答えるし
「FastTrackは使えるか?」と聞いたらFastTrackって何ですか?と返された
あんな糞みたいな国、二度と行きたくないのに
本館のアシアナFラウンジにある本棚が気になって仕方ないんだ…
>>116
他社に交換して乗ったら普通に1Aくれたぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:41:15 ID:YWJF+2i80
>>116
英語力がないからじゃね?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:45:47 ID:bhjEWWJ40
1Aは当日空港調整席で、当日空いていたら誰でも指定できます
事前は不可能です
126 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/21(土) 19:42:41 ID:X2HzAya60
性器料金w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:11:46 ID:Bw1OYTnIP
>>119
DIAでも1Aはネットでは事前指定できない。
DIAデスクへ電話なら可。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:13:50 ID:D3KcF/kz0
>>124
プラチナすらまともに書けないからだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:18:03 ID:D3KcF/kz0
>>123
本棚はサテライトのラウンジにもある。
というか、コードシェア便名とかファストトラックとか、何がしたかったんだ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:45:43 ID:YP+05O4VO
>>129
つか本館ラウンジにある撮影セットみたいなあの本棚が見たかったんだわ
肝心の本は興味なしw
コードシェアもFastTrackも本棚も全部必要だったんだよ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:47:07 ID:D3KcF/kz0
>>130
だから、その撮影セットみたいな本棚(&グランドピアノ)はサテライトラウンジにもある。
サテライトラウンジは窓が無い分、全体的に落ち着いた感じがして、本館よりも本棚の存在
感が大きいように思う。
ICNにはFast Trackが無いので、黙って皆と同じ列に並んで手荷物検査&出国審査を受けま
しょう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:06:30 ID:PyesBe13O
>>131
左のFの方のラウンジだよ
あそこって入って右手にPCルーム、化粧+シャワー室
左側は黒っぽい壁
まっすぐ奥行くとソファやらテーブルやらあって右側に飯コーナー
左は全面ガラス張りで外が見える
どこにあのクラシカルな本棚があったの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:45:17 ID:1wLcI6RJ0
今日現在、カレンダーも手帳も届かない
不在通知もない 激しく不安・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:56:18 ID:lK0M2M+Y0
今年はバゲッジタグか・・・
あんな金属片いらねーぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:23:17 ID:HJ4g9665P
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:03:41 ID:RXKR8jR50
>>135
顔が好みじゃない。
もうちょっと身体が細い方が好き。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:43:11 ID:wAhEP+EYP
どこがファースト?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:08:08 ID:LyuA3yYr0
>>122
田舎者じゃないが。というか誰に口聞いているか分かってないようだけど、少し気をつけた方が良いよ。
まぁ、低能な万年平中年が名家の学生にレスしてもらってるだけありがたく思えよ、カス。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:21:05 ID:i/YSqM8nO
ここは、身分を気にする必要のある高貴なお方がお見えになる場所ではございません。
下々の穢れが移らないうちに、相応しい所へお帰り遊ばしませ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:24:16 ID:IrSMjF8r0
>>137
初めてって意味じゃね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:07:35 ID:HgM8Zena0
>>138
名家の学生?
自力でカード審査落ちる厨房は出て行きな
必死なレスはご苦労さんだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:15:56 ID:XPJKELAKP
有栖川乙
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:19:32 ID:y/5thupSO
>>137
♪とにか〜く名前が
144プルトニウム:2009/11/22(日) 13:20:12 ID:KdRnX0IFO
いつまでもいつまでも調子のってんじゃねえょ
良家の学生さんは性器料金でCに数回も乗っているんだぞ
社畜と違って営業無償upと違うだぞ
いつまでもいつまでも調子のってんじゃねえょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:28:11 ID:GGylh0qD0
そういえば前にもpulatina厨いたよな
スペルわからないならカタカナで書いておけばいいのにw
しかも現役学生様とはwwwwwww学校で何習ってるんだよwwwwwwwワロス

これがゆとり教i(ry
146プルトニウム:2009/11/22(日) 13:48:20 ID:KdRnX0IFO
いつまでもいつまでも調子のってんじゃねえょ
名家の学生さんは苦労して貯めたマイルで特典Fを利用するんだぞ
毎年毎年、マイル何十万も余ってかけこみで利用券に交換してる社畜と違うんだぞ
いつまでもいつまでも調子のってんじゃねえょ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:49:41 ID:cgwJG/roO
>>146
(´_ゝ`)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:28:09 ID:sdfIOp+o0
>>138
>>138
>>138
>>138
>>138

こいつ馬鹿か
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:25:00 ID:5bNORQwEP
お前らも昨日今日2ちゃん始めたんじゃあるまいしほいほい釣られるなよw
どうでもいいだろそんなヤツwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:47:41 ID:ahOPUkUa0
>>138は高属性の林さんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:16:16 ID:D55cLtew0
今年は、SFC(平だと思います)のカレンダーと手帳は一緒のダンボールに入って、定形外郵便で配達されます
(段ボール箱にSFCカレンダー、手帳と記載)
連休明けにでも配達されるのでは
本日、郵便事業会社某支店で確認しました
ちなみに、今朝、自宅に猫にてプラチナのプラチナサービスデスクから、PLTSFC手帳カレンダーが届けられました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:37:04 ID:VwbweDtWO
名家の学生せんには、ひさしぶりに笑った
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:43:22 ID:EsStHEJz0
>>151
うちにも今日プラチナSFCセットが来た。
今年の手帳は、ハーディエイミスじゃなくてコンランなのか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:53:52 ID:1wLcI6RJ0
>>151
情報サンクス! オレんとこは音沙汰なし w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:02:48 ID:XUQ2Nqw20
そうなのか! 今日11月23日に届きそうだな。━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:54:42 ID:wzO4yH8A0
>>135
確かにかわいい。特に一番下の画像に萌える
これならファーストクラスに乗ってあげてもいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:15:27 ID:f1klRnLLP
だからMRJのキャンギャル
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:16:51 ID:dHTd0WKp0
ねぇねぇ、2chの人って何で都合が悪いと直ぐに釣りと断定するのかしら?
実社会でもそうやって現実逃避しているの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:14:35 ID:CkoYi66qO
釣りw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:24:44 ID:XmJPeSJQ0
連休になると必ずへんなのが紛れ込むな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:49:32 ID:6q5vioL30
成田ーフランクフルトーアテネ
という旅程です。
プレミアムエコノミー争奪戦に参加する場合
行きは、成田のカウンターで申し込むでいいと思いますが
帰りはどうしたらよいのでしょうか?
フランクフルトでいったん外に出ないと無理ですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:12:14 ID:dHTd0WKp0
>>161
なぜご自分で調べないんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:17:09 ID:6q5vioL30
ANAにある案内文
「プラチナサービス」メンバーの方は、エコノミークラス普通運賃でご利用のお客様を
対象とするANA国際線「プレミアムエコノミー」を、対象運賃以外でご搭乗の場合でも
当日空港での搭乗手続き時に空席がある場合に、ご利用になれます。
ご希望のお客様は係員にお知らせください。

とあるけど
搭乗手続きは、アテネでやるがANAのカウンターではなくLHのカウンター
になりそう。さてさて、という話なんだけど・・・
これだけでイメージしろと??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:19:24 ID:GuvCNGGg0
>>158
釣りw
釣りw
釣りw
釣りw
釣りw
釣りw

素人さんは素人らしくネ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:22:33 ID:7VjMADTT0
>>163さん

>>162は精神分裂しているのでほっておくのが吉
こんな奴にまじめにレスすることないよ。
華麗に無視
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:25:49 ID:dHTd0WKp0
>>165
それはご自分の事では?医者でもないのに良く断定出来ますね?低学歴の典型ですね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:27:21 ID:6q5vioL30
スレ変えます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:35:10 ID:IcU23SWv0
>>166
良家の学生は黙ってろよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:43:22 ID:dHTd0WKp0
>>168
「良家= 金持ちでいつもファースト」って思考は頭イカレテルんですか?初等科や幼稚舎出身じゃ
ない発言ですね?低能なサラリーマンですね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:55:04 ID:+iBnAeTSP
自閉症乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:15:07 ID:Q+ww0dP6P
俺がトロントからワシントン経由で成田に行ったときは、トロントでは受け付けてくれず
(そもそもANAのカウンタがない)
ワシントンに到着してから出発ゲートのところでプレエコにアップしてもらったよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:06:00 ID:IGBkqgdK0
トロントにはないでしょw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:09:16 ID:QNKtGhIf0
>>171
そういう時は最初のチェックインで乗り継ぎのANA便も発券されるだろうけど
俺のときは何もしなくてもプレエコになってたよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:17:46 ID:wdz08VFo0
事前にうpされる人と、当日うpの人がいるのです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:22:56 ID:NOWaah/wO
格差社会だねぇ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:33:49 ID:6q5vioL30
血税で出張させていただいているので
いつも格安Yでございます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:44:01 ID:isSwgUcH0
乗り継ぎ海外発の場合のPYアサインについては、ここでもエアタリでも定期的
に話題ににのぼるな。

DUB-LHR-NRT、LCA-FRA-NRT、YVR-SFO-NRTのケースでは、何れも事前にY→PYが
決まっていた(と推量している)。
最初の搭乗地でNRTまでのチェックインを依頼すると、「NH便の座席が変更に
なっているがここでは原因がわからない」とか「なぜかNH便のチェックインが
できないので、乗り継ぎ空港でしてくれ」というなことを係員に告げられるが、
いずれの場合も自動的にPYになっていた。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:02:11 ID:BGnvUAxn0
良家の学生じゃないけれど、
プライオリティクラブの推薦によりお試しプラチナゲットしました!
ANAに乗るのが楽しみです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:30:53 ID:F5d0ytCmO
☆組他社に乗って貯めたポイントでPLTになっちゃったんで
PYの恩恵に与るどころか
ANA/INTすら一度も乗ったことないんですが
ぶっちゃけANAのPCFって他社と比べてどうなの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:41:37 ID:8i7/t6hv0
SFC会員なので本日、手帳・カレンダー・タグが届きました。
カレンダーがタダでもらえるのは今回が最後か。(・ω・` )
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:47:34 ID:aQv36xbD0
毎月1回羽田=札幌往復してるんですが来年SFC目指そうと思うんですが
効率のいい方法教えてください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:24:26 ID:dHTd0WKp0
>>181
その距離で毎月1回程度じゃ無理です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:33:05 ID:8i7/t6hv0
羽田〜新千歳の片道はPCプレミアムで1,930プレミアムポイント(PP)。
年24回搭乗で46,320PP。

羽田〜那覇を特割1で旅行して往復3,752PP。

これで合計50,072PPになります。━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:35:50 ID:dHTd0WKp0
>>183
でも超割だから70%加算じゃんw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:45:53 ID:7VjMADTT0
>>163
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254494450/790

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 10:33:38 ID:6q5vioL30
NH*Gのプレミアムエコノミーへのアップグレードサービスですが
当日空港での搭乗手続きで受け付けるとのこと。
行きは(自分の出発空港)成田でやることで理解できるのですが
帰りが他のスタアラ便からの乗り継ぎの場合は
どうするのでしょうか。やはり乗り継ぎ空港での手続きになりますか?
その手続きは制限区域からいったん出て
チケットカウンターで行う必要があるのでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:47:18 ID:6q5vioL30
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:36:15 ID:zYhIbkpC0
>>93
亀レスで悪いがなれるがな
突撃しか方法ないけど社畜で乗らずにSFC取ったんじゃない限り
スターα程度の使い方2年以上使ってればOKだと思うよここの住人なら
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:40:12 ID:zYhIbkpC0
>>187
連続カキコスマソ
SFC-Jと階級の二枚持ちという意味ね
念のため
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:04:31 ID:LF9aGHpc0
すいません質問です。
NH-SFC-PLTですが、マイルをUA平につけたい場合、
予約時にマイレージ番号ををUA平にしたら、
*Gとは認識されないですよね?
そうなるとラウンジインビももらえないし、
インボラUPなんかも全く期待できなくなる、
ということになるのでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:34:36 ID:rmmEWJ+90
>>189
チェックインカウンターでPLTかSFCを見せたら、それで*G扱いになる
ラウンジはインビなしで利用可能

うpは他社*Gには回ってこない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:36:40 ID:8eDm6Cdw0
>>190
SFCだけどLHとUAでupされたけど。PYなので大したupでないけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:38:38 ID:GTbIwKK20
UAやLHにPYあるの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:42:25 ID:e3GrjemLO
販促用PLTってもうないんですかね?
当方は大企業と中堅企業の境目くらいの企業に勤めてますが、まだお目にかかったことがありません
誰か凸電されたかたいらっしゃいますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:48:15 ID:rmmEWJ+90
>>191
UAではY+に空席があれば、当日チェックイン時にツアー客にも割り当てているから
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:34:53 ID:JcKS3GQlO
営業PLT、 SFCや営業UP等は幻です。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:46:15 ID:cRsMbex5i
>>193
先日、推薦PLT誰かいないか、
ANAの担当者から聞かれたので、
今まさに募集中だと思いますよ。

推薦SFCは制度として無くなったんだとか。
 
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:23:56 ID:SdZdmG9j0
正直SFCとかで調子に乗ってるの見ると私はムカつくナ。私の彼氏候補としては
いつもFクラスでSFCの様な反則技に頼らない人しかダメだから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:51:46 ID:x1YRl1VqP
さてと、
大分寒くなりましたね.
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:37:58 ID:cUgjAnagO
羽田空港でJCBカードを見せたらリゲイン貰いました

o(^-^)o

キャンペーン嬉しい

200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:14:25 ID:LgTI51Zo0
プラチナデスクやスーパーフライヤーズデスクの連絡先はヨーロッパだと
イギリスのみなのでしょうか?カード裏面にはイギリスの番号しか書かれていないのですが
ドイツ、スペインなどから、現地の番号に電話するとイギリスに転送されるといった番号は
無いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:48:59 ID:bMQgyTCR0
それこそ、日本のデスクに電話して質問すればいいじゃん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:33:53 ID:/6iBYALh0
カレンダーと手帳来てた。クロネコだった。
このタグはどこにつけるかねえ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:33:09 ID:pCqnERth0
このタグをやめるだけでも、かなりの経費削減になると思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:05:16 ID:45EcEZSOO
ステータスカード型のタグでいいのにといつも思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:03:38 ID:y7gapD8C0
でもこのタグしてると結構モテるよね。彼女希望者とかぞくぞく登場で去年マジで焦ったw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:23:46 ID:AUam7IknO
ウソっぽ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:49:04 ID:06JDvuwu0
SFCのタグつけてるんですね、
もし良かったら、私とつきあってください。
すぐに入れてください。なまで。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:00:55 ID:LgTI51Zo0
>>201
そうなんですが、もう既にヨーロッパに在住しているので。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:07:54 ID:I3fVckCM0
>>207
そうそうそんな感じ。皆俺と結婚したいわケーとかパニクったw SFCタグパワー凄すぎ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:09:23 ID:Bikacgu70
>>208
日本語が不自由ですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:47:08 ID:x1YRl1VqP
>>200
00-800-
で始まる番号が無かったっけ?ダイヤだけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:52:03 ID:S1s6Izvu0
今例のラウンジ居るけど凄いねー。お酒とか飲み放題の上ポテチとかなんでもあり。雑誌も
新聞もただ読み!これが上流社会なんだとひとしお。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:02:22 ID:P9YKxtum0
>>211
アメリカとイギリスのカスタマーデスクは平でもフリーダイヤルだったと思うけど、国外からだと無料じゃない。
Skypeなら、どこからでも無料だから日本時間で深夜に用事がある時は、北米デスクにかけてる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:23:38 ID:XLZuuK9I0
>>207
俺もこんな事言ってくれる彼女が入れ歯なぁ。。。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:22:12 ID:m9QyqlBfO
入れ歯わろたw
216200です:2009/11/26(木) 22:32:42 ID:0U2UyR7A0
>>211さん、>>213さん、ありがとうございます。
探してみたのですが、その番号はダイアにしか無いようですね。
skypeという方法を忘れていました。素直にイギリスに電話する事にします。
ありがとうございました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:54:19 ID:f3H2ZPx30
特典旅行で行き先と帰りの搭乗地を別々に出来ないの?例えばパロ発で帰りはフランクフルト着とか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:11:36 ID:AHI/DvH20
ルールにちゃんと書いてあるからよく読め
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:32:48 ID:TKhZKngS0
>>217
区間ごとの検索 を選べばオープンジョーや
途中降機も可能
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:34:25 ID:AUsS67Cg0
>>218

だからどうなの?
出来るかできないかのどっち?

役に立たないカキコだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:51:56 ID:mNpbg8iG0
>>217

パロにスタアラ就航してるの?

ブータンには2社のみの気が、、、
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:22:42 ID:N6+MkFgJP
>>220
ルールに書いてあることを聞くな、という趣旨だろう。
ちゃんと今後のために、自分の言動の役に立てろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:29:22 ID:wH9Mvq5I0
>>218のような傲慢は無視しましょう!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:29:23 ID:Znd0WXy9O
情弱であるゆえに知識がないのは、まだ仕方がない。
自力で解決しようという姿勢が全く無いやつは、カスの中のカスだな。
社会的に存在価値無いんだし、これ以上恥をかかないためにも、せめて自ら消えたらいいのに。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:30:46 ID:wH9Mvq5I0
>>224
ってかあなた言い回しが常に同じだから特定されるよw ホント学習能力ゼロだねww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:44:59 ID:RUA+CZSGO
>>225
言ってることは間違って無いからいいんじゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:44:23 ID:q6bQrxNaO
特定されたらどうだっていうの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:49:53 ID:V6SrsqOg0
かまってちゃんなんだからほっとけ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:37:28 ID:Znd0WXy9O
>>225
特定、マダー?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:35:03 ID:E3Fo9Po10
夏のキャンペーンでもらったeクーポン早く使えって催促のメールがきた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:50:52 ID:qlGfkFl2O
また、名家の学生か
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:42:01 ID:sqCfyDK5O
PLT1年目/SFCだけど
ANAって毎年あんなにいろんな物送ってくんの?
カレンダー大小、デカい日記帳、手帳とカード入れ、変なタグ…
毎年デザイン違うなら欲しいけど、同じなら500マイルの方がいいよなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:31:30 ID:RUA+CZSGO
>>232
平SFCになるとカレンダー(大)と手帳だけのはず。

開封もせずにヤフオクに流すのが吉。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:33:07 ID:BZmwWUdP0
>>232
SFCの変なタグは、去年はキーホルダーだった。その前はボールペン?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:32:51 ID:/JdiwFQs0
>>233
ネームタグも今年は来たよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:47:22 ID:sqCfyDK5O
ヤフオク見てきた
一式2500円くらいが相場?
手間賃にもならんけど、こんなもん欲しがる人がいるのには驚いた
開封済みだし日記帳は社用に使うから手元置いとくわ
しかしこんな重いタグぶら下げる人いるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:52:33 ID:Ovd8FC7F0
子どものおもちゃには喜ばれるよ
238マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/11/27(金) 22:39:14 ID:rkfkOpf3O BE:4041735-DIA(104444)
ちとお願い(^_^;)

新千歳空港→関空
プレミアム運賃片道

って、何ポイントになるかな?(^_^;)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:59:47 ID:3GgPooP30
https://www.ana.co.jp/amc/pps/dom_mileage.html
で計算してみたら2398pp
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:01:56 ID:3GgPooP30
羽田で刻んだら、期間限定のプレミアムボーナスだけで
400x2ポイントがつく気が。。。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:08:30 ID:cELDEas90
関空を使ってください
おねがいします
(関西民)
242マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/11/27(金) 23:14:52 ID:rkfkOpf3O BE:2694252-DIA(104444)
>>239
おー(^_^;)どもありがとー
243マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/11/27(金) 23:17:18 ID:rkfkOpf3O BE:12123195-DIA(104444)
実はおいちゃんが(^_^;)現在47621PPという・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:26:58 ID:TKhZKngS0
>>241
セントレアも頼むよ〜
このままじゃ仕分け見直しで廃港になっちゃうよ

百里と静岡はつぶしてもいいからwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:58:41 ID:tVchZB5o0
百里は潰れないでしょ。
土地収用費0で初期投資・維持費は滑走路と建物くらいなんだし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:45:53 ID:KIYWPKteO
百里・静岡・セントレア・関空みんなまとめで潰しちまえ\(^O^)/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:07:38 ID:b/jW0gS/O
来週は、関空もセントレアも、使わせていただきます。
( ^ー^)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:05:13 ID:/BEnXxk10
>PLT1年目/SFCだけど
>ANAって毎年あんなにいろんな物送ってくんの?

手帳とかキーリングとか使わないし、
大きい方のカレンダーだけでいいのに。。。   
選択性にしてくれたらいいんだが。
(今はキーホルダーなら欲しい)  
 
今年はJAL中心に乗ってたらUGポイントは30近く
使わずじまい。これもアメリカ系航空会社みたいに
少しでもマイルに替えてくれたらいいんだが。
 
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:09:54 ID:oFW9jZyz0
UGポイントは無駄な制度だと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:50:33 ID:NeqP5teJP
>>249
本来は良質のお得意様に対して、その場感覚で行うサービスだったんだよね。

大人の客ばかりなら、「ああ、今回は混んでるんだね。仕方ないか」で済ん
でたのが、心の荒んだ客も増えて来たから、「何で今回は駄目なんだ?」と
ゴリ押しするようになって、声の大きい客が得をするという不公平が生じた。

公平感をみんなんで共有する為の制度なんだと思うよ。みんな大人ならば、
要らない制度だろうな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:54:11 ID:L8bbnwob0
ある程度以上の会員なら空席次第で自動うpとかにすればいいのかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:54:14 ID:tvuLbdqlP
UGネットで手続きできなくなってから、面倒くさくて一度も使ってない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:11:09 ID:1gD1y63L0
事前DIA(SFC所持済み)なんだけど、手帳やらカレンダーやらはもらえないの?
今のところ届かないんだけど。。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:30:16 ID:6NVySbSS0
でもこのタグしてると結構モテるよね。彼女希望者とかぞくぞく登場で去年マジで焦ったw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:40:57 ID:vItlFgv90
>>254

結局どういう娘を選んだの?
256 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/28(土) 12:41:14 ID:Zk+gQeKG0
DIAの手帳は4,5年前に廃止になったよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:44:11 ID:xdmAYFPu0
SFCセットが届くだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:18:53 ID:4Y2a1iTB0
SFCセット毎年有効に使ってるよ
今年のタグは海外用のゴルフバッグに使う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:44:23 ID:NmkeSINIO
SFCのカレンダーは卓上カレンダーじゃないのね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:32:44 ID:AnaBlLSh0
カレンダーはプラチナだとスーパーフライヤーズの中身って違うの?
金属タグはスーパーフライヤーズだから同じだと思うんだけど。。
大きめのカレンダ、小さめの卓上カレンダ、タグ、大きめの手帳、小さめの手帳のセット
金属タグだったんだけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:52:35 ID:VybCyrpn0
プラチナからダイヤモンドに上がったけど何かよくなるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:55:00 ID:NeqP5teJP
聞くなよ。身体で感じろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:35:58 ID:cYe6Wxlj0
事前プラチナでSFC餅だが、届いたのは金属タグと大きめのカレンダーに
小さめ?の手帳だった。
卓上カレンダーと大きめの手帳は来年から???
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:26:22 ID:TPXOhcOb0
>>255
聖子ちゃん風のちょっと目立つ感じの子。直ぐ飽きたけどねw 今は松嶋菜々子風の子に
タグ見える用にしてる。今年のクリスマスのネタ仕込み完了。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:31:10 ID:XLaDcN9X0
今日、SFCのカレンダーと手帳と金属タグが届いた。
金属タグ・・・、ひどい、あまりの酷すぎる。
こんなもん、発注する担当者がANAにいるのか・・・

成金趣味でいいから、TGの「ゴールドカード・タグ」が断然格好いい!

来年は、あれと同じもん、ちょうだいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:07:22 ID:pu1CHPUl0
AZUREに入っていたCOACHの表紙の女、眉毛太くね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:12:55 ID:Iutaeh6z0
普通の卓上カレンダー欲しいんだが
でかいカレンダーいらね
株主用とSFC用の不在票入ってたが放置w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:23:10 ID:K3z3+SLM0
>>265
DIAのタグ頑張ってゲットしてくれw

でもDIAのタグ、名前もうちょっと目立たないようにしてくれればいいな、と思った。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:17:15 ID:8yXbmISL0
>>266
外国版のイモトか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:26:41 ID:C1fwbpi10
>>267
激しく同意
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:12:08 ID:mxU+i1Al0
>>266
バブルの頃はみんな眉毛太かったよ、CCガールズとか浅野ゆう子も
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:35:29 ID:bNzwu6C+0
まだSFC/PLTのカレンダー、手帳が来ない。。。
株優のカレンダーは届いたんだけどね。
ゴールドカードのカレンダーなくなっても株優のがあるからまあいいか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:50:50 ID:zG0qHoAo0
株カレンダー:丸めた縦長のだらーんとしたやつ
SFCカレンダー:2つ折(個人的には去年までのよりマシな気がする)
手帳とかタグは去年までのロンドンのなんとかってメーカーじゃなくなってた
運送業者もヤマトから普通郵便に変えた様で、高島屋が請負ってるっぽい
株カレンダーは社長名義でanaの子会社から発送してる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:50:11 ID:rzdby+ed0
> 運送業者もヤマトから普通郵便に変えた様で、高島屋が請負ってるっぽい
うちのSFCはヤマトだったよ。高島屋が担当しているのは同じだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:06:20 ID:/uljl1yN0
SFCはゆうパックできた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:53:42 ID:uQMI0NNE0
PLT-SFCだけど、クロネコで一括して届いたよ。
平SFCかそうでないかで違うようなきがするのだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 17:46:07 ID:TMH9pwk30
>>266
まだAZUREこないお...
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:04:37 ID:m43vjTi9O
SFC-AMEX持ちは、いないのかなぁ〜?
今年、プラチナ達成だけど、SFC-JCBかSFC-AMEXかで、悩み中です。。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:27:30 ID:iTsDXZaS0
>>273
手帳の質、激落ちだよね。100円ショップで手に入りそうな奴じゃね?これってやっぱり
SFCの激増が関係してるんだろうね。*G剥奪も近くなって来たのかもなぁ。。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:55:28 ID:t8TtlDpI0
>>279
SFCが増えて困るなら、新規募集はしないだろ
AMEXでも出るくらいだからな
単なるコスト削減では?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:09:05 ID:vdtdwz010
SFC増えたら会費収入も増えるわけで、
どちらかというとスケールメリットも出るかと。
手帳調達に関しては。
>>280の言うようにコスト削減だな。
こんなのイラネって奴も多いだろうし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:16:01 ID:UvJrzfV60
手帳はいらない。いつもゴミになる。
未だかつて、ANAから送りつけられたもので使ったのは
カレンダーと去年のキーホルダーだけだ。
せんべいとかで良いから、無くなるものの方が良いな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:25:17 ID:gIKfCT4m0
>>278
今から新規で入るなら、ボーナスポイント換算率改悪と海外で使いにくいJCBより
発足キャンペーンもやってるし雨金だろ
俺は既存J金SFC持ちだが、今年手持ちポイントを換えたら雨に乗り換えようか検討中
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:40:30 ID:m43vjTi9O
>>283
ありがとうございます。
申込書が到着次第、申し込みます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:04:39 ID:Hr/HnxNW0
>>279
そんなに落ちてるかw
100均褒めすぎだろw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:07:45 ID:kytX2MNF0
壁掛けカレンダーは使えるね。
仕事やプライベートの予定を書き込んでおくと大変使い勝手がよい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:42:23 ID:vW8Ti20OP
>>286
今時なら、Google Calendar
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:28:55 ID:+0hl9hWc0
>>287
そう思ったけれど、書く方が早いし
壁掛けだと一目でわかるよね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:31:54 ID:398SBO1a0
googleカレンダーって使いやすいかねえ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:10:34 ID:bK5C60PP0
学生でSFC持ってる人っていますか?学生兼社会人とかはナシで。
親の家族カードがを作りたいのですが学生だと審査がおりないとかあるのでしょうか?
引き落とし口座が同じだから親の履歴が綺麗なら問題ないのかな。

別に親のカードで買い物する気はないけど、海外旅行が好きでよく行くから年会費払っても優待やマイルたまりやすいのはいいなと思って。荷物の枠が増えるのとかね。

ちなみにANAの学生カードは作ってない大学院生です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:28:13 ID:w05j06Zp0
親の家族カード?
親がSFCでないけど家族カードはSFCというのは出来ないと
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:46:57 ID:JxAUaLQGQ
SFCの入会資格はあるんだけど、平カードにするべきか
金にするべきかで、凄く悩む。
決断できないので、入会申し込みも遅れる一方です。
ここの皆さんはどんなカードをどんな理由で選ばれましたか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:50:48 ID:EvO1WMt20
>>290
院生ならもう少し伝わるように書いてね。
親がSFCなら、あなたの家族カードを作る上で基本的な支障はありません。
親がSFCではないのなら、あなたにだけSFCをつけることはできません。
なお蛇足ですが、資格のあるなしにかかわらず院生であるうちは本会員としては入会できません。

>>292
JGCを金にしたのでSFCは平にしたんだけど、
マイル移行手数料を考えると金にしとけば良かったかな…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:52:58 ID:gZk2h2Ui0
無職だけど、SFCに無事届き、入会できました。
ブランドはマスターです。

今年の3月末で、希望退職後なかなか次が見つからないなか
修行してました。プラチナ達成後、入会できるか分からず
応募しましたがSFCカードが届きましたので、あとは、就職に
力を入れるだけです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:01:38 ID:GmO5bVW50
>>293
院生なら扶養家族ではない可能性がある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:04:27 ID:p27jJ7Oj0
>>294
解脱はいつですか?
当方、11/15に達成した後できるだけ最速で手続きしましたが
まだきません。。。
毎日ポストを開けてはしょんぼりしてます。
297294:2009/12/02(水) 21:41:03 ID:gZk2h2Ui0
>296
たしか、10/27にHPでプラチナが点灯したと思います。

SFCの手続きは、プラチナカードが届いてからしましたので、
11/20くらいにはSFC入会申込書をポストに投稿したと思います。

本日届いたので、2週間くらいでしょうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:50:51 ID:+CSKnTo70
>296
参考までに、私の場合はSFC/JCBゴールドですが3週間ほどかかりました。
10月2日に解脱
10月4日にANAのサイトにプラチナ点灯&SFC申込書請求
10月7日にSFC申込書到着
10月8日にSFC申込書返送
10月28日にSFC郵送の連絡
10月29日にSFC到着

JCBに聞いたところ、Edy付きカードだったために、
1週間ほど余分に時間がかかったらしいです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:52:25 ID:+CSKnTo70
>296
追記です。
JCBに電話すると、現在の状況がわかりますよ。
審査が通った後ならば、だいたいの発送予定日を教えてくれます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:02:44 ID:AeXbd4I10
SFC/PLTグッズ送られてきた。
手帳もタグも、ゴミ箱行きだろうなあ。。。  
選択性にしてもらわないと、資源の無駄使い。(エコでない) 
  
ビジネスマン(会社員など)が、ああいう手帳を
使うと思ってんだろうか? 普通ファイロファックスか
モバイル端末なんかを使ってるでしょ。
ああいう毎年の手帳を使う人ってもう70歳代とか
そういう年齢層の人だと思うんだが。。
 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:04:49 ID:AeXbd4I10
SFC/PLTグッズ送られてきた。
手帳もタグも、ゴミ箱行きだろうなあ。。。  
選択性にしてもらわないと、資源の無駄使い。(エコでない) 
  
ビジネスマン(会社員など)が、ああいう手帳を
使うと思ってんだろうか? 普通ファイロファックスか
モバイル端末なんかを使ってるでしょ。
ああいう毎年の手帳を使う人ってもう70歳代とか
そういう年齢層の人だと思うんだが。。
 
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:06:30 ID:2XQXquiw0
あの手帳は便利だよ
みんながみんな厚い手帳をつかっているわけではないよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:13:55 ID:p27jJ7Oj0
どもども。
VISA-WIDE-G
からの切り替えです。
点灯後にすぐ入会申込書を取り寄せて
すぐに送り返してるんですけど
今月中旬までにPLT共々そろうかどうかといことですかね。

そのころに出張なんですが、携帯かざすでもいいけど
できればカードも間に合ってほしいです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:58:07 ID:vTkIiJrq0
手帳はボールペン入れるスペースが欲しいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:01:45 ID:U3G0l+yf0
もっと誰もが使いそうなもの、例えばコンドーム12箱とかの方が実用的だし話題にもなると思う
けどね。手帳とかってありきたりすぎる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:48:00 ID:oSSMx8cBO
ANA、だけに?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:48:33 ID:lUqNT0G30
>>301
慣れたら手帳のほうがモバイル端末とかよりよっぽどいいよ。
よくビジネス誌に出てくるデキルビジネスマン紹介とかははほぼ例外なく手帳を活用してるし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:55:59 ID:sUGCVyV10
会社のNotesにモバイル接続するのが便利
309292:2009/12/02(水) 23:57:43 ID:JxAUaLQGQ
>>293
レスありがとうございます。
結局そこですよね。毎年マイル移行するなら金が最適なんですが、
SFCがメインカードじゃなかったりして、マイル移行より
スタアラGやプレエコアップグレード狙いなら、平カードで
十分な気もするし、本当に悩みます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:22:25 ID:O2lRw3W80
>>305
氏ねばいいと思うよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:29:07 ID:hSUsCEpg0
いろんなモバ端使い果たしたが
結局手帳に戻った・・・
忙しくなるほど、手帳が便利になるw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:45:21 ID:INwbt++0O
>>311
あるある。カレンダーもグループウェアより卓上にかきこんでたりするし。

ほぼ日と能率で悩む…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:48:00 ID:H9KXl08G0
僕は結局ファイロファックスの手帳を使ってる。
(中身のカレンダー部分を差し替える)
ここで貰う手帳は使ったことないな。
子供が中学生くらいまでは貰ってくれたけど、
今はそれも貰ってくれないので捨てるしかない。
 
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:03:18 ID:3kjJm3Kc0
>>310
はぁ?あなた何ですか?ここに居る殆どがコンドーム使ってるでしょ?ANAコンドームとかちょっと
遊び心があっても良いと思うけど。誰もに共通して実用性あるって言ったらそういうものしか無いでしょ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:05:10 ID:vl0uARizO
誰もがってもし女性が自分から出してきたら引くだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:12:03 ID:3kjJm3Kc0
>>315
それ本気???私女性だけど自分から普通に出すけど。自分の身を守るんだから当然じゃん。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:40:49 ID:eljItJzE0
スレ変えてもらえる?
318290:2009/12/03(木) 09:45:41 ID:t6ISpEmM0
>>291 >>293 >>295
文章わかりづらくてすいませんでした、親はSFC持ちです。
作れるようで良かったです。自分では到底届かないので親のすねをかじらせてもらいます。

お返事どうもありがとうございました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:54:36 ID:np3WQoYv0
なんか痛い自称女がいるなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:23:02 ID:Fi0jD2cU0
>>305

かぶせると、モヒカンジェット、スタアラジェット、ピカチュウジェット
に見えるデザインだと面白いな
窓にあたる部分には勿論イボを仕込んでおく





と、のってみる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:01:23 ID:yofx+/Zj0
あの手帳はカバーを使って、中身は差し換える
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:50:51 ID:4JEj7+Qb0
>>312
能率はよくできてるよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:33:40 ID:vPGQ4kxg0
今度初めてファーストクラス乗るのですが、どんなサービスが期待出来ますか?
恥ずかしながらこの歳で童貞なので、命令等をねだられたり、マッサージとかしてきたら
どんな対応したら良いのかなと。。。座席は上が空いているようですが、完全個室型じゃないんですかね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:07:18 ID:tyvtHgzQ0
>>323
Fはどこの航空会社?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:02:27 ID:qX0u/d7f0
SFC/PLTのカレンダー送付不要の1000マイルがついてた。
マイルにしたほうがよかったのか、もらったほうがよかったのか今でも悩むなあ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:13:06 ID:sIEDomF7O
>>325
SFCでカレンダー辞退すると1000なの?
未SFC/PLTだった頃に来た辞退案内は500だったよ
ありがたい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:33:02 ID:qX0u/d7f0
>>326
SFCで500マイル
PLTで500マイル
合計1000マイル
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:17:28 ID:+i8jNenYO
手帳とカレンダーって、SFCやプラチナ限定なんでしょうか!?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:23:58 ID:g8xcXWge0
今年からそうなった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:49:06 ID:+i8jNenYO
俺の所にも、送られてきてたからびっくりしたww

SFCでもプラチナでもないです…
AMC電話してみます(((^_^;)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:02:40 ID:65Trf/5D0
>>329
廃止は来年からだぞ。
今年は通常のワイド会員にも送られる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:41:41 ID:4Oaqqgj50
ワイドだけど、まだ来ない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:11:55 ID:AUzHifAu0
平日の7:00AM、羽田のANAラウンジは混み杉。
そして窓際でネットしてるリーマンが多いね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:14:32 ID:YXqxQORv0
あれって後ろから盗み見できるよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:15:54 ID:V6cqax460
B5サイズ以上のノートパソコンだとお前それ自己満足だろ?と突っ込みたくなるね
そういう人に限ってネット閲覧とかメールチェックだけw
それならネットブックやモバイルノートで十分だしipodやスマートフォンでいいだろw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:41:49 ID:Dj+9nc5UO
手帳の中身は要らんが、カバーは使い回しが利く。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:12:39 ID:+i8jNenYO
>>331
ありがとうございます。
そうだったんですね(@_@;)

でもカレンダーは、安っぽくなってた…
338329:2009/12/05(土) 18:42:00 ID:cgvI2czx0
>331
かっ勘違いしてただけなんだからねっ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:37:00 ID:pMSwnAua0
PLTのコメントはよくあるのですが、実際DIAの人ってどれくらいいるものなのでしょうか?自分の周りは、海外出張を頻繁にしているひとが多いため、20代でのDIA多数います。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:04:10 ID:OTgshajV0
>>339

ドメ修行でDIAまで頑張った。でも今年は防衛しなかった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:22:57 ID:SdYpKSuE0
>>335
最近のB5ノートはすごいぞ。
野暮ったいネットブックと違って、12.1ワイド液晶でも1kgを普通に切ってくるからな。
1kg切れば普通に旅行に持ち出しても大して苦しくなし。

俺も最初はアドエスに無線LAN・・・と思ってたけど、やっぱりノートPCの情報量にはかえられなかった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:16:39 ID:O1Y2UidI0
>>324
ANAですが。。。だからここに書き込んだんですけど。。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:52:56 ID:1SpHCUPg0
なんかカレンダーが多いと思ったら株主のもきてたわ。
TakeOffがかぶった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:19:13 ID:/VTjIEWZ0
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:27:20 ID:etv+boEZ0
DIAだけど、今年は秋から対象者限定で国際線ダブルマイルなんてやっているから、PLTでやめようと思っていたのにDIAまで狙った人は結構いるよ。
自分の場合はマイル狙いで乗ったが、おかげさまでPPが14万超えている。
でもUGPをSFC分併せて52ポイントもらっても使い道がない。国内線出張の際片っ端にプレミアムクラスにUGする位か。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:26:16 ID:FokARpBsO
>>342は何歳かが気になった
FのサービスについてはHPに詳細が。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:37:49 ID:ZszRTzFz0
>>342
丁寧に答えてくれる人もいるけど、
ここはスレちがいなので、「アッパークラス体験記」にでも行かれたし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:16:01 ID:bhux2y9s0
>>338
惚れてしまうやないかぁ〜い!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:27:43 ID:/VTjIEWZ0
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:00:33 ID:ekUSYYGz0
いま巷で話題のANAモヒカンジェット復活!!

B767-300 モヒカンジェット初便搭乗
http://www.youtube.com/watch?v=zVF26tbcnMU
ANAモヒカンジェット復活就航@宮崎空港
http://www.youtube.com/watch?v=XhbggOF_RYA
ANAモヒカンジェット復活就航@鹿児島空港
http://www.youtube.com/watch?v=gOYaMcVsweA
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:02:57 ID:jUU4jOWi0
>>346
40代前半です。少しはげかかっているので、搭乗時には部分カツラもしようかなと。。。
乗る前に風俗でレッスンしようかとか色々悩み中です。>>347さんの言う所にでも行ってみます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:40:22 ID:8d0SG2nnP
神戸空港ってラウンジがないんだ・・・
どこで時間をつぶしてますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:44:40 ID:9bHueKjP0
デッキ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:48:17 ID:1SpHCUPg0
>>352
カードラウンジならできた。
というか、赤字撤退したテナントの跡地が埋まらなかったせいだと推測してるけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:53:45 ID:Rf0VrHjX0
>>354
あのカードラウンジは居心地がよいね。
伊丹や羽田のラウンジとちがって、混んでいないし。

そのうち「お、なんや、神戸にもカードラウンジあるんかいな。はよ言わんかいっ!」と目敏い関西人が気づいて、空港に早く来るようになり、混雑していくんだろうなあ。。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:56:12 ID:v9k4CA7d0
仕事柄、米子空港をよく利用するけど訪れるたびに空港内が改装されて
設備が新しくなっているね。
1Fにはポプラが新設されて、レンタカー窓口は反対側(ANAカウンターの向こう側)へ移動。
カードラウンジは2Fへ移設、2Fのレストランも改装された感じ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:58:12 ID:ZCuZgHx/0
VISAとマスターのゴールド以上保有者だからSFC青やJCB金だと入れないけどなw
制限区域内に有るから便利だけど1000円出せば誰でも入れる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:24:00 ID:71Hv+3600
>>355
大丈夫
便が減りますから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:56:51 ID:sEoHyrb50
SFCのカレンダーが送られて来ないなあと思っていたら、
以前、カレンダーと手帳はいらないって設定したんだった.
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:40:45 ID:An2zTvCBO
ANAラウンジに、行列して入って行ったぞ(((・・;)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:31:34 ID:IjN0Wn+m0
>>340
お前は俺かw
PLT防衛がやっとこさ

成田のLounge Firstに入れるのも3月までorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:56:58 ID:Eg3zrIg60
年内確定分(国内)で91000弱。
自腹ですべてPCに変更すると95000弱。
あと東阪2往復半でDIAになれるけど、この年の背に自腹で10万近い出費。
激しく悩む…。
来年も7万円くらいのクーポン発行される?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:46:54 ID:EWUOZuAq0
>>362
何を悩んでいるのかと小1時間、、、
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:57:36 ID:o8vUarL/O
DIAなんて半分自己満足なだけのステータス、PLTとの差が無さすぎだもんな。

・eクーポン交換レート優遇サービスをずっと固定
・空港での空席待ちの最優先(PLTやSFCより)
・預けた手荷物の返却最優先(PLTやSFCより)
・PY最優先

こんなんが更にあったら俺も頑張れるなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:19:29 ID:PqRVhlnT0
>>362
いっておいた方が来年後悔せずに済むよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:27:00 ID:dYWwzPs8O
そうだね、ドメだと全く差がないような
インタだといろいろあるけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:35:04 ID:kOE9CUMi0
DIAの特典でもっとも恩恵を受けているのはキャンセル待ちかな

とにかく最優先。びっくりする。

国内線中心で特割とか旅割とかメインだったら、PLTもDIAもあんまり変わらん気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:50:55 ID:eEZ3M1oS0
乗れば乗るほどDIAの価値は分かると思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:44:45 ID:Zl05hC9R0
>>364
それは国内線だけだからじゃないの?
国際線だと
・ANAファーストクラスラウンジの利用
・インボラアップグレードの確率アップ
・特典航空券キャンセル待ちの優先により、PLTだとなかなか取れない特典航空券も容易に取れる(除くFクラス)  etc

マイカーバレーサービスはクルマがでかすぎる(全長5,050mm)のでまだ使っていないが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:53:50 ID:BjiEEvzn0
>>346は、さらに追加してほしい特典って意味だと思うが。

実際PLTだろうが平SFCだろうが一律に「FIRST CLASS」タグ付けてちゃ、
まったく意味ないだろ。
PYだって競争率の高い路線じゃ乗り継ぎ客に取られることも多い。
あと、空席あるならDIAの特典待ちに落としてくれってよく思う。

個人的には、新しいFラウンジに今からwktkしてるよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:18:30 ID:v9Dl3HKmO
>>370
乗り継ぎ客にPY取られて悔しいならお前もどっかから乗り継ぎゃいーじゃん
地方空港から乗り継ぐ客は
直行で行ける他の航空会社を選ばずに
朝早くから飛行機乗って成田へ飛ばなきゃいけないANAを選んでんだし
実際しんどい思いしてんだから当然じゃね?
それでも文句あるなら最初からPY買えよ貧乏人ww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:29:31 ID:hru2TGWO0
>362
まさに客単価底上げ用のもう一品効果
コンビニのレジ前のガムだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:49:42 ID:dF1d1PO10
乗り継ぎPYうpは本当にあいてないのかわからんけどとれたためしがないわ。
こないだもあいてなかったから強めにリクエストいれてもらったら、成田で落ちてきた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:21:15 ID:wbpJtPeL0
SFCでもplt.でもJALと違って事前座席指定で有利になる=プレミアムメンバー用に
座席をブロックしているわけではないんだね。非常口前とか普通に一般会員でも指定できるみたいだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:51:24 ID:wL576tYEO
>>371
発想が修行僧のそれ。
「普通」の利用者は、そんなことしない。
これだから僧は(略)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:25:08 ID:59id9dq10
>>370
ああ、あのFIRST CLASSタグってDIAもPLTもSFCも付けて貰ってたんだ。
つけているヤシ多すぎると思ってたんだよね。

海外旅行なんてあまり行けないもんで・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:20:21 ID:/gXn44ac0
MyJCBに変化ありカード名がANASFCに変わりました
到着待ち遠しいですがどれくらいで届くのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:36:50 ID:Q+Cq26W50
>>376

この前ビジネスクラスのチェックインカウンターに並んでいたら、
カウンターの空き具合の都合でファーストクラスカウンターにまわされた@サンフランシスコ
でもってしっかり荷物に”FirstClass”のタグ。
ちなみに当方SFCでもなんでも無い平会員でマイルでのUpGrade(Y→C)でした。
こんな人にまで配ってるんだから、そりゃ大勢いるように見えても仕方ない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:47:50 ID:piGXynR20
なんでこのスレ来てるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:31:02 ID:y1KlM0I60
Fカウンター以外でもFirstClassタグを付けられるでしょ
Yの客にだってFirstClassタグが付くよ

自慢話なら他でやってね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:53:17 ID:ZclHyWkQ0
誰にも分かりやすい優先タグ=ファースト、でしょう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:07:25 ID:EIgWhnKrO
>>377
おめでとうございます

俺は、まだ、AMEXかJCBに悩み中です〜
AMEX優勢かなぁ(--;)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:08:17 ID:LVAPICR4O
えっ?
PLTでANA乗るとFirstタグ付くの?
☆組他社だと縁なしオレンジ(Business)タグだよな
ANA乗ったことないから知らんかったw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:25:15 ID:YklnCZer0
NH*GでNH便利用だからファーストタグ付いていると思っているんだけど・・・違う?
スタアラ他社に搭乗したことないから勝手にそう思っているだけかもしれないけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:40:11 ID:1ln3qtj30
卓上カレンダーが来ない・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:24:47 ID:Kp9hP9QH0
ラウンジも有料開放らしいね。もう徹底的に客を舐めまくるANA。*Gの剥奪も秒読みだろうね。
やっぱりJALにするべきだったーーー!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:25:12 ID:HnVjjL4vO
ラウンジで左右されちゃう程度なら、今すぐにでも移れば?
誰も止めないし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:47:22 ID:3/mi09o+0
赤組からの断末魔が聞こえますなw

>>378
DIAかつFだったのに荷物出てくるのが遅いなとは思っていたんですよ。
(まぁC→Fのうpだったんだけど……)
で、バゲッジクレームにはFirstClassタグ荷物の列。あれこんな乗ってたかな、と。
おまけとしては、東京駅でFタグをつけた旅客を見る事が多いこと多いことw

正規Fや高級社畜の場合にはどうやって見分けてるのかな。DOORSIDEタグ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:58:34 ID:nTGiPtr3P
別に見分けてないんじゃないの?

優先度を過剰に分けないってのは優先処理の基本です。
到着から出すまであの短時間で処理するんだから、あんまり分けるとかえって遅くなる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:12:22 ID:dCQQaEjq0
日本で積むときは優先度を考えて積んでますよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:16:53 ID:HnVjjL4vO
「優先」をうたってるのにちっとも「優先」じゃないってのもどうかと思うが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:16:59 ID:1LhR9uBJ0
有償F客にはピンクタグが付いているだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:08:28 ID:ycZ2WpEDO
現場は有償客、無償客なんてそこまで見ていない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:10:36 ID:7YmQwMfG0
十分に優先されているけどね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:24:23 ID:HnVjjL4vO
PLTやSFCと比較して、どのあたりが「十分に」なんだ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:37:40 ID:J2kIMeF/0
>>388はほんとにDIAか?

>正規Fや高級社畜の場合にはどうやって見分けてるのかな。DOORSIDEタグ?

DOORSIDEタグ?
DOORSIDEタグ?
DOORSIDEタグ?

こんなもん、タイトな乗り継ぎ客なら誰でも付く
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:57:25 ID:e/pSdpoC0
>>388の人はDIAじゃ無いでしょ。

DIAだったら1度は事前PLTで搭乗していると思うから、その時には
荷物を預けたら「FirstClassタグ」が付くと思う。
398388:2009/12/10(木) 20:16:07 ID:3/mi09o+0
>>397
すまん、ドメス専門なもんで orz
初ANAインタがFだったんですよ。しかもまだ1往復しか乗ってないので。。。

欧米線の目的地の方で、高級社畜(F+C)が真っ先に荷物を受け取りしてた
(コンベアに真っ先に出てきた荷物を現地係員がピックアップして渡してた)から、
どうやって優先度を上げているのかなと気になってたんですよ。
>>392のピンクタグは知らなかったです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:31:06 ID:RjQ88Rdf0
帰国時はともかく行きにFタグ付いてもイミグレ混んでたら意味無いよね?
FやC専用の入国検査所が有る空港なら別だが普通の空港なら既に回転寿司状態になってない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:44:31 ID:hq0ch8u90
空港によって違う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:12:04 ID:VysVFcJ20
本当に大事な客にはVIPタグつくから安心してね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:31:56 ID:kNwOyO6N0
JALの上級会員への手厚さすごくね?SFCだったから「こんな手厚さアルノー!」って感動!!!
俺速攻JALへのりかえしちゃったw この体験皆にも味わってもらいたい何ー!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:19:49 ID:+wdUDvGd0
>>401
うん。VIPタグが付く。
これだから自称DIAは・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:27:16 ID:2jYznUWwO
>>402
こんなとこでネガティブキャンペーンはる前に、屋台骨の建て直しが最優先でしょ?
まだ資金が集まった訳じゃないんだから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:13:22 ID:1qEnkX58O
ANA-AMEXからANA-AMEX-SFC金に切り替えした人はいないのかなぁ〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:52:40 ID:OJy5nmi60
昨日フランクフルトからCで帰ってきたけど、俺の隣の持ち込みリモワにJGCタグ付けた人がウザかった。
年齢はだいたい35前後だろうか?

ドリンクや食事の時はもちろん何かにつけてやたらCAを呼び止め
JALはこういうのがあるけどANAにはないのか?
と質問責め

最初のドリンクでスカイタイムと言ってCAが「???」になったらすかさず
「あっ、こめんなさいね〜 今日はANAでしたか」
とか
他に
「私はね、いつもJALばかり乗ってドイツに通ってるんですが、今あんな状態でしょ?
 いざという時のためにANAも見ておこうと思ってお邪魔してるんです。」
とか
「私はJALしか知らなかったけどANAも意外といいよねぇ↑〜 これから○○さん(CAの名前)に浮気しようかしら?w」
とか、あと機内販売でJGC出して
「まさかここでこんなカード出す人いないよね〜w もしかして使えないかしら?
 JALのカードがダメならアメックスのプラチナなら使えますかね〜?
 今度○○さんに会いにくる時はアメックスのANAカードでも作っておこうかしら〜?」

生理的に受け付けなくてフラフラになってしまった・・・
まさかこんな苦痛フライトになるとは思わなかった・・・
おかげで成田で金払って伊丹までをプレミアムにうpして自分自身を慰めてしまったわ
JALのフランクフルト線って出向組が多いって聞いたけど、今後こういうのが流れてくるのかな?

最後に俺から一言 → お前何で窓側やねん・・・? そんな目的なら通路側にしろや・・・あと何で語尾をのばすねん・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:57:06 ID:8tSFGatr0
>>406
スレ違い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:09:59 ID:IMWA2/Q6O
その客よりお前みたいな関西人のほうがキモい
関西人が偉そうにANAのCに乗るな
お前にはアシアナがお似合いだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:11:37 ID:aQCOPFNtP
>>406
お前の方がよっぽどウザイ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:13:28 ID:88yO5nINO
>>406
自分のウザさに気づいて!w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:25:10 ID:QzuEWWeX0
>>406
アメックスのプラチナなら使えますかね〜?そこで
おまえ、ブラック持てないのか?つまらん奴だな、と笑ってやれば漢だった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:44:02 ID:E2+7Jpf10
同じようなの前に見た気が
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:28:13 ID:2jYznUWwO
JALはじじいとJGPにペコペコしてネットリなサービスをするのが当たり前だから、
そういう頭の悪い勘違い系のバカが増産されてしまいやすいんだよ。
「すごいですね^^」って言ってもらいたくて仕方がないんだな。
激しくかわいそうな人だねと、解放されたCAと目で会話してあげたらいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:07:59 ID:6jcDZ9UH0
>>406のうざさに嫉妬
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:37:52 ID:REMrhH2b0
でもANAも相当あくどいと思うよ。JALは比較的社員も客も心のきれいな人が多い。
だから巨大企業に成長したわけで。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:46:12 ID:8iqYhQ1n0
>>415
文章に矛盾あり
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:20:53 ID:rpMu/5F90
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:19:35 ID:FEyIltam0
ANAは客の財布で差別する。JALは客のステータスで差別する。
どっちも客を人として見てないから、LCCが出てくればイチコロ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:56:41 ID:V8mXebz+0
上顧客を大事にするのはどの航空会社でも同じ
J社はだれを上顧客と認定するのかの判断がずれたまま
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:31:15 ID:ct8H3Gxk0
>>406
そういう奴ってホントにいるんだ
見てみたい気もするが隣は嫌だ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:47:10 ID:u++xDBiP0
>>406
大変だったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:53:08 ID:QQuG1uPQ0
席の指定はできても、隣席の客の指定はできないからね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:04:28 ID:8OLFMw4Z0
>>417
参考になりますた。ありがd
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:21:39 ID:vXGtMpy90
窓際のキモイDQNと通路のCAに挟まれてアンタ、大変だったね。

まあ、>>406が2ちゃんに書き込んでストレス発散する気持ちも分からなくもない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:56:13 ID:Wd37lluo0
>>420-424
自演を続ける>>406のほうがずっとキモイw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:33:04 ID:/qFNrspS0
>>425

でもこれに似たようなの、たまにいるよ。
そういう奴には頃合いを見て、一発かましてやるけどね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:09:41 ID:vXGtMpy90
何年ぶりだろうか?本日、久しぶりにスカイネットアジア航空に搭乗しました。
(羽田→熊本)
普段、国内線はANA・エアーニッポンに搭乗する機会が圧倒的に多かったので
今日は少々新鮮だったなあ。感想として

@座席の座り心地が予想以上に良かった(悪くないよ)
A機内放送が丁寧
B男性の客室乗務員が飲み物を提供してた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:21:08 ID:cKTZerg60
>>417
これさブラ画までしかなかったよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:23:22 ID:6oFVAXNT0
12/6に解脱してPLTになりました。
12/8にPLTアイコン点灯して、SFC資料請求しました。
12/11に資料到着。記入して、12/12夕方に投函しました。
おそらく先方へは12/14到着予定。
ちなみにANA-SMC-VISAからSFC-VISA-GOLDへの変更です。

SFC発行は年を越しそうでしょうか?
430429:2009/12/13(日) 00:48:47 ID:6oFVAXNT0
つづけてすんません。

ちなみに、カードはSMC同士での変更です。。。
審査があれば年越しをしそうな気がしていますが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:50:29 ID:aMjZMjNy0
ぶっちゃけJALが本気出したらANAとか一瞬で消されると思うけど。。。国も含めて
全てJAL派な訳だし。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:08:22 ID:sjMn9hxvP
>>431
何をぶっちゃけてるのか知らないけど、おうちのトイレでお願いします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:10:38 ID:NystOr9m0
>>431
座席前のポケットに入ってる紙袋へどうぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:32:50 ID:4W/qiFp30
>>430
年内に届くんじゃないかな?
でも越年した所で大差無いでしょ
☆G証明が必要なのって海外行って指定以外のラウンジ入る時くらいじゃないかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:17:28 ID:SbINMVof0
JALがUAと組んだら当然スタアラになって、ANA排除でスタアラゴールド廃止ダロウね。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:42:27 ID:p21JpD8K0
>406
>JALのフランクフルト線って出向組が多いって聞いたけど、

出向組??
意味がわかんない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:57:11 ID:OOBHTgr90
現地駐在員とその家族が多い、っていう意味じゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:03:20 ID:sTdLTLnW0
デルタ航空(スカイチーム)とアメリカン航空(ワンワールド)の2つが、
JALの取り合いで「花いちもんめ」をやってますね

現在両陣営から「支援金10億ドル」が提示されていますが、
日本側はもう少し検討したい、と言って値を吊り上げる作戦、とってますね。
どさくさでNHを誘惑する気はないのかなw
ところでスターアライアンスはJALでなく2番手のNHを選択したの?

●スターアライアンス
  3359機 162カ国 975空港 
  年間利用者 4億5400万人
  21+3(無議決権)+5(未決定)社
  戦略:Move under one Roof(アライアンス加盟各社のターミナル機能を共用化)

●スカイチーム
  2513機 169カ国 905空港
  年間利用者 3億9300万人
  11+3(無議決権)+3(未決定)社
  スローガン!Caring more about you

●ワンワールド
  2453機 150カ国 700空港 
  年間利用者 3億1500万人 
  10+2(準備中)社

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200912040007a2.jpg
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:11:01 ID:qtXqGldX0
ANAがスタアラに加盟した頃JALは小馬鹿にしてたと思う。
JALは孤高路線のイメージ。あんなもの頼るのは邪道。
アライアンスのメリットがわかった時点では
世界中の勢力図はほぼ固まっていて置いてけぼり感はあったと思う。

孤高を狙って判断が遅れるのはいかにもJALっていうストーリーだけどな。
結局は加盟しているところも、加盟してもなんだかメリットが少ないのも。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:31:04 ID:+Et77Ujf0
JALは独立独歩路線でやっていくつもりだった
ANAは国際線の路線数をアライアンスでカバーする戦略をとった
それだけのこと
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:07:20 ID:BU1ul58W0
無事に50000pp達成し、プラチナ点灯したので、
さっそくSFCを申し込もうとしたのですが、
カードの種類の選択のところに、「JCBゴールド」
が無いのですが、「JCBカード」を選択すれば
ゴールドも選択できる入会申込書が送付されて
くるのでしょうか。
それとも、JCBゴールドがなくなった?!
VISAとマスターには、ちゃんと一般とゴールド
それぞれの選択ができます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:49:41 ID:4l62VEVA0
いい機会だからVISAにしてみたら
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:20:18 ID:UMA/XhfrO
>>441
申込み書にゴールドか一般かを選ぶ所があるよ。

万が一ゴールドの審査に落ちたら一般の方での発行を希望するかって事も書いてある。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:31:40 ID:BU1ul58W0
>442-443

ありがとうございます!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:50:23 ID:May+rss30
>>443
Jの新規申し込みの時は書いてたけど(web申し込み画面)SFCのにも書いてた?
先月申し込みしたけど見当たらなかった
気付かなかっただけならすまん…
446445:2009/12/13(日) 23:52:29 ID:Xsjhqz7S0
ノーマルかゴールドを選ぶってことじゃなくて
万が一のことです…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:25:41 ID:s53S8do40
プラチナ事前サービス中なんだけど、
SFCいつ申し込むか悩み中…

再来年の3月までいいんだよね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:04:10 ID:LmTe9GlI0
>>447
それでOK。でも早めの申し込みをお勧めする。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:06:18 ID:FQY7CVksO
落とされたらとから心配…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:07:16 ID:7YHQ54DV0
SFC一般だけどゴールドにする意味ってあるの?なんか会費激高いし。ってかSFC自体高過ぎ。
*G以外何の特典も無いよねー。定期的にお見合いパーティー位開いてくれれば良いのに。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:40:11 ID:DK+gx1vtO
人に頼って楽をしようとしてる時点で結果は見えてると思うが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:52:45 ID:T2PkP37UO
>>450
見合いパーティー主催してくれたら最高だな。
CAやらGH紹介してくれたらヲタ冥利に尽きる。
でも、オイラは今その必要なくなって幸せだわさ。
数打ちゃ絶対当たる。身なりをきちんとしてたら、
物好きな良い女に出会うからがんばれ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:58:11 ID:2xTrj6gD0
>>417
すっかり忘れてたのに、貴殿はひどいヤツだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:46:24 ID:bA8GNmFxP
>>417
たぶん真ん中の子はカワイイと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:44:27 ID:HsgfJGlC0
なんといっても「LOWER ONLY」です!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:03:09 ID:D5HvXqUm0
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:05:14 ID:GYjuVF9Z0
そっとしておいてやれよ(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:28:52 ID:+gRRZZbV0
ここだとガキレベルの嫌がらせを好き放題できるからな
キショヲタのオナーニみたいなもんだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:33:35 ID:DzNYGwGi0
>>450
迷うところだけど、ポイントのマイル移行費や、
VISAかMASTERならリボ払いの一括払い設定で年会費が安くなることを
考えれば、ゴールドでも悪くない気がする。
アメックスの一般SFCが1万円くらいであれば、言うことないんだけどな・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:57:12 ID:uJRVvQBo0
>>455
LOWER ONLYってサゲマンなのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:24:07 ID:0O5OvTSP0
>>460
KYも程々にしたほうがいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:04:10 ID:s6SDBlIKP
真ん中の子はそうでもなかったですね。すみません
Lower Onlyの子の方がかわいかったです。

しかし、写真を一般に公開するってほんと大変なことなんだなぁとしみじみ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 05:14:55 ID:UKoZd00V0
いくら何でも顔出しはダメでしょ。(・ω・` )
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:21:30 ID:lsRK2SWW0
よく見つけてくるなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:03:06 ID:aKDlshxN0
http://www.youtube.com/watch?v=DaUzrqQk230
http://www.youtube.com/watch?v=Nf4WqBje44U
SFCになるかPCに乗るか、ここを潜れる日を夢見てww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:41:32 ID:/+Ipldz40
このGH、いまいちw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:56:21 ID:DD57vG1T0
JALが糞すぎるからって全日空が調子に乗ってる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260873084/l50
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:29:17 ID:/Wa5UgoR0
>>465
      新千歳 福岡
設備     B    B
アクセス  C    B
サービス  B    C
勃起度   C    C

・・・肝心の項目がどっちもCじゃ、ダメだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:34:02 ID:DJBXKefD0
若いな。。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:07:44 ID:VRJ1DezE0
>>465
弁当持込okなんだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:22:58 ID:4NAPUISmP
航空会社のラウンジは持ち込める、カードラウンジは不可。

国際線は知らん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:32:58 ID:A8lGi6/K0
なんかそのひと、変態動画マニアっぽい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:15:39 ID:2MT4vudU0
今SFC JCB持っているんですが、家族カードを作るときって本人のときのように
在確はあるのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:52:55 ID:cQsJEoev0
>>468
どっちも使ってみて設備は 

福岡:B 新千歳:D
くらいの違いがあると思うぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:54:07 ID:cQsJEoev0
      新千歳 福岡
設備     D    B
アクセス  C    A
サービス  C    C 
勃起度   知るか!そんなもん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:11:45 ID:4y6sxriJ0
定員やリラックススペースの席数が、福岡の方がラウンジが2箇所あるので多いので…。
福岡の方がよく感じる。特に禁煙派でまったりとくつろぎたい向きには、第3ターミナルラウンジがお勧めです。
ところで、なんで伊丹は比較対象に入っていないのですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:22:33 ID:zCveBrMa0
新千歳、羽田、伊丹、福岡
比べると、福岡の第3ターミナルラウンジが一番。
ほかと違って、家でくつろいでるような感覚。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:38:42 ID:Osp8oEKY0
>>477
> ほかと違って、家でくつろいでるような感覚。

それやだな www
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:53:44 ID:+ksjXl2j0
伊丹はカードラウンジのほうに行ってしまうなあ。PC常設だし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:04:05 ID:HXQvdeYHO
伊丹のカードラウンジってどこにあるんですか?ww
探したけど分からなかったです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:13:39 ID:+ksjXl2j0
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:28:12 ID:HXQvdeYHO
>>481さん、ありがとうございます。
中央ブロックだったんですね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:29:19 ID:L31UL7hB0
>>480
初めて伊丹空港に行ったとき、私も何処にカードラウンジがあるのか
分からなかった。(・ω・` )

一般的にラウンジは目立たないように設置されてる感じ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:47:05 ID:n5YZE8tK0
社会に憚るような輩が多いからだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:23:11 ID:iQy9KVgI0
最近、伊丹のカードラウンジは、朝のクロワッサンは入り口でとるようになったね。
外が見えないのでちょっといやんだし、いま一つの気がするのだが、朝に意外と
込んでいるのはクロワッサンのせいかと思った。Signetの方はガラガラなのに。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:18:03 ID:g9UuiZZm0
早く787に乗ってみたい。
どこの路線に就航するのかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:48:49 ID:F1ou200Y0
使用機材767のところのどこかじゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:11:54 ID:Jc8JnWAp0
【JAL厨涙目】成田発着拡大枠は全てANA! 繰返す全てANA!【ANA厨歓喜】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261038302/l50
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:16:45 ID:W4jiZh8JP
それかならずしも良い事じゃないんで
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:54:32 ID:xa8Gt4PZP
ゴチ見てたんだけど一茂の財布にSFC入ってるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:59:21 ID:Cs0/evjEO
それ、俺も見た。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:33:25 ID:ucWnpalOP
>>485
朝のクロワッサンは時間が無いので機内で食べてるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:24:42 ID:wbzIJl2t0
ほぼ泥棒。。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:24:50 ID:dV4s+N2tO
円からユーロの両替の場合、トラベレックスの優遇レートと成田ラウンジ内の両替とどちらがお得ですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:44:11 ID:OzJW3d6j0
トラベレックスの本日レート 132.68
みずほ銀行の本日レート  134.03

ラウンジ内のATMレートとみずほの制限区域内外のレートの違いは知らない
トラベレックスの優遇レートは期待しない方がいいという話
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:20:34 ID:xlI+OKUGO
>>495
ありがとうございます
トラベレックスの方がお得なんですね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:23:15 ID:0lHpjl9l0
しかしこんなにもSFC持ちが沢山いるなんて。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:34:55 ID:fu/61Juh0
PLT程度なら簡単になれるしな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:43:16 ID:5YocR2Tf0
>>494
トラベレックスの利点はJCBで直接両替できてかつOkiDokiもたまるところだと思うが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:49:12 ID:QYY8SsSiP
>>493
1個だけなら泥棒では無いが
ラウンジで食べるのがベターだね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:22:37 ID:0lHpjl9l0
以前からの疑問なのだが、カードラウンジの受付の姉ちゃんはどこの会社に
所属してるのだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:48:31 ID:0IKGVqkc0
>>501
カードラウンジでしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:51:39 ID:8q0eV/g30
>>501
ラウンジを経営している会社だよ
504501:2009/12/19(土) 11:35:32 ID:0lHpjl9l0
なるほど、そうだったのか。
羽田や伊丹など、利用顧客が多いカードラウンジの受付嬢は仕事があるから
積極的に仕事してたけど、某地方空港のカードラウンジに行ったら、受付嬢が
ヒマをもてあましていたな。

案の定、中に入ったら誰もいなかった。しばく私1人で独占してました。(^_^;)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:37:34 ID:K3rFl//cO
仁川空港スレでも質問したけどレスがないので転記します

ANAで仁川へ行くPLT/SFCですが
本館側のアシアナラウンジは入れますか?
ANAに聞いたらOKと言われましたが
PLTになる前、UA/F利用時にチェックインカウンターで本館側に入れるか聞いたら
ラウンジインビテーションに「サテライトだけ」とペンでグリグリ書かれたので
今回も現地でハネられたりしないか不安。
また、サテライト→本館は移動可能ですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:39:31 ID:SmYnNYn10
*Gなら入る権利はあることになってるけどね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:47:08 ID:RVh4kbXl0
>>500
泥棒だよ。
ラウンジ内で食べることを前提に提供されているため、持ち出せば泥棒。
持ち出して良いか確認を取ればOKだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:03:27 ID:0lHpjl9l0
今、所さんの目がテンを見てくれ。テーマはプラチナ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:46:46 ID:fu/61Juh0
全く持ってスレチだが是非テーマを幸福にしてもらいたい。
幸福の科学ってね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:38:42 ID:0lHpjl9l0
アップグレードポイントの残りが2Pになりましたが、これって使えるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:47:10 ID:VmsuuTwu0
>>510
誰かさんをラウンジにご招待
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:11:14 ID:8f6QNgUW0
私、もうウンザリ。来年はJALに移ります。もう止めても無駄ですから...
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:45:18 ID:mGPozu+t0
>>512
さようなら
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:59:53 ID:8f6QNgUW0
本当にJALに移りますよ?もう少し待遇が良くなれば考え直す可能性もあるかも知れませんよ...
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:03:16 ID:p9xOMeza0
どうぞどうぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:17:04 ID:5YocR2Tf0
>>514
達者で。

あ、最後にSFCを裁断することを忘れずに。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:36:15 ID:8f6QNgUW0
分かりました...*Gが維持出来ればそのままSFCだったのですが...
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:51:49 ID:WGXg9F/nO
517
またわいた!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:09:32 ID:LV4lGsyX0
かまってちゃんスルー推奨
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:27:01 ID:BPmYNV3I0
>>517
...*Gが維持出来れば、って何?出来ないの?
漏れ釣られた?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:32:28 ID:QrCF/yaa0
搭乗拒否られたんじゃね!?
誰かみたいに
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:34:05 ID:5tDInjT20
SFCの支払いができずにカード止められたんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:16:08 ID:6ewEiHHs0
これってSFCから*G剥奪ってことでは?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 08:09:43 ID:2/HI0WcOO
そんなことより聖闘士星矢の話しようぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:29:10 ID:ShrTJcG6O
生涯マイル表記を始めて久しいが、何らかのステータス基準に組み入れるのだろうか?

参考までに皆さんの生涯マイルはとのくらいでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:42:56 ID:RufbHTg50
>>525
132マイル
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:53:57 ID:ReTA3xCz0
よく国際線でとんぼ帰りしたと言ってる人がいますが
安い航空券だと現地に3日居ないと駄目になっていますが
どうすれば とんぼ帰り出きるんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:24:41 ID:qF0hDP690
高い航空券を買う、など。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:15:50 ID:LV4lGsyX0
トンボ帰りの時は高い航空券を使います、もちろん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:33:40 ID:r+gJ+iU10
制限事項をよく読んで自分にあった航空券を買います。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:34:19 ID:ol/kYJQuO
OKA→HND空席待ち種別Aで31人待ち。
超割期間、いとこわし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:37:01 ID:ShWEPDbE0
プレミアムクラスのプレミアムポイントの割り増し加算を以前並にしょぼくすれば大分空くんだろうな。

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:55:14 ID:FQ2oT97D0
国際線は年中インボラCアップしてくれるけど、国内線は一回もされたことない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:04:11 ID:+RjBKFwv0
それ以前にドメでインボラなんてほとんど聞いたこと無いのだが・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:17:46 ID:TLyOLoFA0
>>525
37,555でした。
社畜乙。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:20:07 ID:y1a8Af7B0
一個だけなら問題ないとか言ってるやつは日本人か?
どんな教育受けてんだ
数の問題じゃないだろ普通
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:36:42 ID:i8uJNTkq0
>>534

インボラって何だよ、教えてくれよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:38:05 ID:KxTVWMJ00
インチョンボランティアツアーw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:52:41 ID:jwm7ylgIO
>>537
あいにくエコノミーが満席で、、、と言われて喜ぶこと
540534:2009/12/20(日) 23:02:38 ID:rkLhMCd00
>>538
先月NH902利用の際にチャンギでインボラ受けたのですが、
成田到着後にインチョンに行かないと行けなかったのでしょうかw
行かなかった私にペナルティがあるのでしょうかww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:00:56 ID:om278eiVP
>>536
今の日本人はあんなもんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:22:30 ID:3nvqHx+90
長距離路線の場合、オナニーってどうしてますか?Fでも絶対見られそうで怖いし、トイレは
なんかムードが無いし。。。何か良い案あったら教えて下さい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:26:48 ID:YbKDGiLk0
>>542
座席でCA見ながら
基本だ

Yでも関係ない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:32:03 ID:rjxcUnGs0
一番安い航空券を買ってるとか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:47:42 ID:UXKv+CuZ0
席でしてるのは一回しかやってるの見た事無いけど、CAに「他の方の迷惑なので1回限りで」
と言われてたと思う。ANAでは無かったと思う。多分アメリカ系。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 05:07:59 ID:Sw+P08ag0
一回あるのかよ!日本人?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:10:09 ID:e+8ztahbO
毎年度手付かずで捨ててる、アップグレードポイントの良い消化方法がないかと思っていたのだが。
娘夫婦が旅行する際のラウンジ利用に使えることを今更ながら発見して嬉しかったよ。
本人同行時の権利オーバー分にしか使えないと思っていたが、本人同行じゃなくとも使えたなんて。
夫婦二人往復で8ポイント消化だが、日頃、東阪ピストンでアップグレードチャンスの少ない俺にとってはいい発見だったです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:19:10 ID:XmpuAGqRP
お孫さんはいつ頃ですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:27:02 ID:iHZC9QFqO
インタで3回ドメで5回、あと1回分しか残ってないなぁ。
インタのブッキングクラス制限、きついよ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:42:38 ID:5Fl4v6xhO
>>549
JOJO、逆に考えるんだ。
高いエコノミーではなく、ビジネスの席を安く買ったと思えばいいw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:38:02 ID:e+8ztahbO
>>548
ドキッ!
実は来年2月の予定です。
でも私はまだ40代前半ですよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:10:11 ID:WlmLVOLz0
日祝ピーク時しか休めない出張の無い自営業です。
ある程度快適に修行するなら、HND/OKA プレミアムクラスを回数乗るのが良いのかなと思ってますが、
他にオススメの修行ルートありますか?
ちなみにアメリカ・オセアニアは興味ないので行かない方向でお願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:49:36 ID:M4M/WtVm0
>>551
おじいちゃーーーーーん!!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:53:57 ID:o7eM7OAz0
最近のゆとり教育はマジすげぇぞ?  いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって
答えたら×になったんだけど何で? とか聞いてきやがった。  
もうアホかと思って、 それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃
だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。 そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと脱ぎ・・・
(省略されました。以下本文参照)
http://newsplus.xrea.jp/localnews/kanazawa/news200912205066.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:58:10 ID:M4M/WtVm0
>>554
り、理奈タソいいよぉ・・・。 (;´Д`)ハァハァ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:51:03 ID:2zdeWs99O

わっふるわっふる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:53:01 ID:M4M/WtVm0
くれーぷくれーぷ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:59:17 ID:dWTPq35qP
>>554
じゃあ、何度になるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:46:11 ID:OfP/XKAn0
>>552
日祝ピーク時のHND-OKAなんて種別Aですら当日アップは厳しい。
従って効率よく修行するなら株優プレミアムか東南アジアの弾丸修行。

しかし出張無し、土曜休み無しなら修行する意味無い。
SFC取った所で飛行機に乗る機会が少ないなら自己満足にしかならない。
ラウンジ入りたいなら楽天のゴールドカードでも作った方がいいと思うよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:13:45 ID:1tOWRKTq0
この3か月連続して欧米線スーパーエコ割チケットで3回往復ともにCにインボラされましたが
当たり前?いちおPLT・SFC会員でいつもひとり旅のプレミアムポイントゲッターですが・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:33:59 ID:CPKW9COe0
 曜日と行き先によるかな。ロンドン、ニューヨークだったら結構
ラッキーだと思うけど、Cクラス離れが相当深刻なんだろうなあ。
高めのY買ったら片道UGってくらいだから、
「お客様、Cの快適さをお忘れなきよう」
って経費節減でYになった客をつなぎとめるのに必死だし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:11:43 ID:/xK274/V0
>>553
ザッボーーーーン!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:33:23 ID:BqZDwvpzO
SFC-JCBの金を持っているんですが、国内外のラウンジと優先搭乗は自分のみですか?
友人もOKでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:58:47 ID:LnRnLR/I0
>563
ラウンジは自分ともう一人までOK
優先登場は自分だけ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:03:53 ID:fyGLzzKb0
>>564
補足するとラウンジは>>563に加えて、UPGポイントかマイルで人数追加可能。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:22:39 ID:oRUIrymhP
公式ホームページ見りゃすぐわかるじゃん。
それでよくSFC申し込みできたなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:46:53 ID:RuOjOsd/0
>>565
内の場合ね
568563:2009/12/24(木) 02:02:01 ID:CyomvAsRO
>>564-565
ご親切にありがとうございました。

>>566
ゴミカスは、とっとと氏ねや!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:24:27 ID:mLaFDV3k0
>>568
お前がな www
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:39:25 ID:bXzB74PdO
加齢臭しかしないw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:01:42 ID:emaPJB1hP
得意気に友人を連れてカードラウンジに行き、今さら無理とも言えず1000円払う>>563の姿が
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:53:11 ID:WPeLqHAe0
エコ割プレミアムでJFKの新Cを往復ともにうpで取れた
特に用事があって行く訳ではないから機材変更だけはやめてくれ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:14:13 ID:IGrSkkDyO
金持ちだな
シートだけでエコ割プレミアムは無いわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:29:33 ID:mLaFDV3k0
>>573
同感
Cはインボラうpされて乗るものだと思ってる。



・・・貧乏性でスマソ orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:41:46 ID:uG1tOySkO
>>572
よっぽどのことでもない限り大丈夫じゃない?
レポ期待
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:20:57 ID:GMiIrLs1O
>>569-570
馬鹿丸出しだなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:36:31 ID:+OqpYS5mO
JFK線の新C設定機材ってデイリー運航になるのはいつから?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:54:29 ID:zkU+dGIX0
1月に1機、3月に2機納入予定なので4月頃にはデイリーになるんじゃない?
3機でしばらく NRT-JFK NRT-SFOあたりを回すんじゃない?。なんかあったら機材変更あるが・・

300ERがはじめて納入されたときもそんな感じの運用してた。

その次の納入はだいぶ先なので、新造3機を入れて既存を順次改修していくのかも。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:21:21 ID:O7fFgYpF0
本屋に興味深い本があったよ。Fの客はいろいろ注文せず静からしい。(もちろんCからのインボラ客は除く)
しかしYとかCの客はいろいろあれくれこれくれウルサイと。がっついてるんですな。
俺も多少心当りがあり納得。
580 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/25(金) 06:48:04 ID:cNOVtLMn0
CからFのインボラなんて無いよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:25:00 ID:O7fFgYpF0
そうなの?あるって書いてあったけど。まぁJALかもしれないが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:33:24 ID:lnuSV0o80
>>580
じゃあ漏れが体験したC→Fは幻だったんだな。
583 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/25(金) 08:34:48 ID:cNOVtLMn0
あるのかな?
ANAで数百回Cに乗ってるけど俺には一度も無かった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:41:39 ID:QR6nWn0M0
修学旅行客と一緒になったとき、同行した上役の人はFになっていた。

わからないのは、普段その人はYを買ってポイントやらマイルでCにしている
と公言していること。Fになったときもその原則通りにチケットを購入していた
とするとY>C>Fとなってしまう。この板で聞いたらさすがにそれはないだろうと
いう話になった。
ありえるとすれば、先方にCのチケット代を出してもらったのかな。。。
嫌いな人だから聞きたくない。
585 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/25(金) 08:44:09 ID:cNOVtLMn0
>普段その人はYを買ってポイントやらマイルでCにしている
>と公言していること。

これはありえるよ。
自分はCの料金を会社に出させて贅沢してるんじゃなくて、
Yを買って節約して自分のマイルでCにUGしてるんだって部下に嘘をつくこと。
卑しい人ならありえるよ。
586 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/25(金) 08:45:19 ID:cNOVtLMn0
ところで修学旅行客はCだったの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:47:50 ID:7UoIZ+AuP
Y>C>F、会社でたまに聞くよ。

2ちゃんで書くと発狂気味に否定されるのでメンドクサイから書かないんだがw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:48:16 ID:QR6nWn0M0
いやいや、私も修学旅行客も劇混みのYですよ、
589 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/25(金) 08:56:04 ID:cNOVtLMn0
>>567
やっぱり一流会社と三流糞会社(俺)の違いかw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:59:08 ID:0dleRAOu0
企業アップグレード契約なんて普通にあることだから
Y>Cが契約上確定している人なら
さらにFにアップグレードされることもあるんじゃないの?
Yから2段階のインボラでFは無いだろうけど

591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:12:19 ID:7UoIZ+AuP
YをポイントでC、インボラでF
会社の特約とかないよ。グループ内の旅行会社で予約はしなきゃだけど、別にANAでなくてもよいし。

F経験者は年の1/3海外みたいな人。プラチナのオレが乗ってもプレエコになるのみw
592 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/25(金) 13:40:09 ID:9SB0EJOu0
>年の1/3海外みたいな人。

なんだ俺より少ないじゃんw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:01:58 ID:sCFNMnIs0
>>580
どうやってもうpされない人はいるみたいですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:18:56 ID:ziMGtO090
>>592
そもそも期間じゃなくて回数が問題なんだと思うんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:02:44 ID:e6k50k4E0
>>583
数百回とかCからFへのインボラはないとか・・・。

よくも恥ずかしくもなく言うよな。
アホが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:12:34 ID:RtZqGIFY0
そろそろ静かになったか・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:51:12 ID:O7fFgYpF0
>>580
で何だか話が違う方向に…まぁ、いいか。
598 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/25(金) 22:04:19 ID:5yPB4z3u0
>>595
お前にアフォと言われる筋合いは無いな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:07:38 ID:xpAN0FUO0
2chで筋合いとか言い出したら末期
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:19:19 ID:aA4prREjO
>>598
だからアホと言われる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:30:21 ID:1Adf1q9NP
そういや来年から家族マイルが合算できるようになるみたいだね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:30:47 ID:kYumMz8NO
>>505です
ANA利用時に
仁川空港出発エリアのサテライト→本館の移動は可能でしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:47:18 ID:G4xQQDdW0
>505
>602
現地でキケヨ!
分かったら報告しろよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:18:06 ID:kYumMz8NO
>>603
事前に知っておきたいので質問しました
ANAにも問い合わせましたが詳細不明との回答だったので
ANAで仁川空港を利用した経験がある方に教えていただきたく思っています。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:28:43 ID:DsChHkza0
何回か利用してますが、そういうことをしたことがないので知りません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:08:51 ID:gG/ty/cA0
MyJCB ID切替キター
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:59:51 ID:Z0IutPWn0
今日の成田発はインボラ祭りらしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:10:52 ID:TphBkBFn0
インボラって何の略ですか?
どのような意味なのでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:44:51 ID:RYU4A0+I0
乗ればわかるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:45:56 ID:jV4Td/TV0
>>607

なぜに、そんなことに?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:47:27 ID:zh2EgEeC0
今日は出国ピーク日では?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:55:35 ID:w3JCVw4CP
>>608
involuntary 不本意な
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:19:11 ID:F2g+ynsI0
インボラ

インテグラ ランエボ
の略
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:23:05 ID:9Xh2SbFK0
違う。

淫靡な ボクと ランバダ
の略
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:54:30 ID:1y/O0dqCO

この人つまんないです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:55:39 ID:V+Eo0+P50
>>615
どう見ても基地外だから放っておきなさい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:39:37 ID:JKv9hUjp0
>>614
死ね。
マジで死ねよクズ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:50:18 ID:FkoRjNqY0
>>604
何気なく本館でラウンジ見つけたので入ろうとした時は、ここ遠いからサテライト行ったほうがいいよって
言われたよ

OK! だけいってサテライトに向かった。
何がしたいか知らんがごねてまで本館に入る必要はないと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:10:59 ID:FQmCzgRP0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:14:24 ID:nT10021S0
>>619
睡魔に負けたか??
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:33:12 ID:8dH192C4O
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:57:04 ID:FQmCzgRP0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:18:05 ID:J+CYeNH00
これからはインボラ告知たびに

淫靡なボクとランバダ

の気分で搭乗するであろう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:44:12 ID:6D/hR5ZPO
>>618
仁川からのANAで友人と同行するので
本館側に迎えに行くついでに本館側のOZラウンジをば…
浅ましいですよねぇw
分かるんだけど行ってみたいんです
お粥とアイスクリームが美味しかったんだもん(←サテライト側Fラウンジの話)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:58:29 ID:dIuoSWaBO
ANA系ホテルかなり安くなるんだね
DIAより特典あるし…
SFC取っておくべきですね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:59:31 ID:CjvxUr8mP
アシアナラウンジは入れてくれるよ。
搭乗券と*Gのカードをチェックされるので、あっちのほうが近いと
お勧めはされるかもしれないけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:27:35 ID:0lFkBOsuO
LAX⇔NRTの出張で、本日PLT達成しました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:30:31 ID:0lFkBOsuO
↑スレ違いスマソ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:43:25 ID:qrWXAOFLP
いえおめでとうございましたw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:26:23 ID:BP1Ztm2m0
>>627
滑り込みセーフ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:08:25 ID:6D/hR5ZPO
>>626
仁川のスタッフの場合
お勧めというより「あんたはこっちに行くべきなのよ」って強引な感じですw
前回それをやられて本館側ラウンジに入れませんでした。

問題は、出発エリアでのサテライト→本館移動でして
それが不可能なら仁川に到着後
一度入国して再度出国するしかなく、面倒だなと。
復路の搭乗券は到着GATEに持ってきて下さるそうで
預ける荷物はありません。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:06:29 ID:UhwYBlYU0
制度上、*Gは自由にラウンジを使えることになってるけど
航空会社や便によっては、ほぼ指定になることが多いと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:08:59 ID:mtMpWygU0
 仁川は本館ラウンジのほうがサービスいいんだっけ? アシアナ搭乗
客向けに。サテライトのほうに他社を集めてて、ラウンジもそれなりって
ことか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 04:34:07 ID:AOSYbLvz0
12/11に解脱してPLTになりました。
12/12にPLTアイコン点灯して、SFC資料請求しました。
12/14に資料到着。記入して、12/15朝方に投函しました。
おそらく先方へは12/64到着予定。
ちなみにANA-SMC-VISAからSFC-VISA-GOLDへの変更です。

12/29にカードデスクに確認したところ、審査は通っていて
来年1/5朝にカード発送予定との事でした。
年末年始でやっぱり3週間かかっちゃいますね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:30:04 ID:wt8HcSeg0
>>634
12/64m9(^Д^)プギャーというよりは
何故6と打ち間違えたかが気になる。

テンキーでも6の隣接している数字ではおかしいし…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:55:12 ID:20vWoHO9P
火星にでも住んでるんだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:30:11 ID:zJPtJUubP
ANA-PLT会員向けのSPGゴールドのインビテーションが来たから、登録した。
3泊につき3000マイルくれるキャンペーンは悪くないけど、国内もアジア地域も
SPG加盟ホテルって場所がいまいち中心部から外れてるところが多いなあ。
都内はたくさんあるが、都内には泊まらんし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:53:05 ID:1CY2tUar0
>>637
いいな。そんなの来てないよ・・・orz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:56:36 ID:1t4IK/3v0
>>637
うちにも来たけど一度も泊まったことの無いホテルグループばっかりだったので見送った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:11:54 ID:zJPtJUubP
>>639
ソウルのウォーカーヒルは何度も泊まったけど、カジノ経由での
予約だから、あんまりゴールドの意味がない。
まあ、ポイントはつけられるけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:43:50 ID:8vQqYTCh0
>>639
まあ高いホテルばっかりだから
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:19:02 ID:pIHN/IDP0
シェラトンは大衆だろ。
ゴールドでもちゃんとUPしてくれるので、
プライオリティのプラチナよりは価値があるよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:12:50 ID:YNLhEj9w0
このスレは監視中です。

ザ・イトヤマタワーにて。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:27:36 ID:AzKDnFYC0
★☆★ANAラウンジ利用可能航空券
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86717621
出発空港のANAラウンジが利用できます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:05:18 ID:AzKDnFYC0
321 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 03:15:53 ID:PYv5aX2w0
ガイドライン違反
・オークションストア以外の出品者が、商品説明文を画像にして掲載すること
・商品説明のなかで、表示価格より高い金額で取引を行う旨を記載すること
禁止出品物
・記名済みの航空券
旅行業法違反
・無登録にもかかわらず手配料を徴収
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86717621
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:15:20 ID:tYgOvYhA0
粘着?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:31:35 ID:20vWoHO9P
初めて国内特典航空券取った。
これでもラウンジ入れるの?
SFCは持ってます。
648西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2009/12/31(木) 00:29:13 ID:ks1fbaOy0
>>647
出発空港にラウンジがあれば、もちろん使えるよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 06:08:47 ID:ESfJjmq2P
>>637
すげーうらやましい
俺はちょこちょこシェラトンには泊まるんだが
ゴールドまでは行かない平SPGだもんで
なーんの特典もない。なんでうちには来ないかなぁ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:40:37 ID:Vzq/0eov0
年10泊はちょっとがんばればなんとかなるだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:02:50 ID:TUp33x4n0
SPGゴールドは俺のところにもきた
だけど大阪だからボロ近鉄か不便なスカイビルだけだし・・・
16時チェックアウト以外は魅力ないね・・・
神戸はどうなんだろう?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:43:44 ID:bJwHXjm/0
SPGゴールドのステータスマッチを前回までに送ったことがある人は対象外ってことかな?
2006年4月ぐらいにもらってその後は来てない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:34:07 ID:hBpf9+ta0
プライオリティのゴールドなら隠微来た
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:23:13 ID:HjMl5PmZ0
ヒルトンGOLDまた来ないかなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:58:03 ID:I6Jkruky0
SPGもIHGも全然きません。事前プラチナだからかな?
656 【大凶】 【1936円】 :2010/01/01(金) 00:21:00 ID:+F0zC7hq0
平SFCだと何にも来ませんね
657omikujidama!:2010/01/01(金) 00:26:32 ID:6+CKkRRX0
1年目の平SFC(プラチナは2年目)だけど、SPGは来たよ。
658dama!:2010/01/01(金) 00:27:03 ID:6+CKkRRX0
間違えた...orz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:27:53 ID:6+CKkRRX0
穴があったら入れたい...(泣
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:28:51 ID:2VVwfejp0
「あけましておめでとう」のメッセージが出てる。(・∀・`*)
661 【中吉】 【589円】 :2010/01/01(金) 00:35:02 ID:G8l0HtEy0
!omikuji!dama
662 【大吉】 【430円】 :2010/01/01(金) 01:19:43 ID:gCZIQIBV0
ANAの運勢は・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:27:52 ID:2VVwfejp0
来年度もSFC平か・・・(・ω・` )
664 【凶】 【75円】 :2010/01/01(金) 01:29:02 ID:jFKMPcW30
今年も無償でばらまかれますように
665 【大吉】 【1596円】 :2010/01/01(金) 01:46:12 ID:mnioA+980
大吉なら今年はダイヤ
666 【大吉】 【707円】 :2010/01/01(金) 02:40:33 ID:cZLry1Eh0
今年もいっぱい乗るぜ!!
家族会員の合算マイルはもうちょっと早くして欲しかったぜ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 06:50:23 ID:YoZzZ+FZ0
今年もDIAを目指します。
668 【中吉】 【318円】 :2010/01/01(金) 09:25:42 ID:56Dc0SL/0
DIAなのになんもこないぞー!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:06:57 ID:dMJ46Z4h0
今年はJALが来そうだね。不死鳥のごとく再生、凄すぎる。やっぱSFCやめだね?
670 【大凶】 【530円】 :2010/01/01(金) 12:42:16 ID:xjerB+CB0
相変わらずアカいのが臭いなw


おまいら、今年もよろしくな。
67158.98.39.230:2010/01/01(金) 12:43:13 ID:xjerB+CB0
羽田北は大凶だ!繰り返す!羽田北は大凶だ!w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 15:29:31 ID:R42r8QSu0
プレミアムポイントがゼロになっちゃった。
毎年のことだが寂しい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:30:16 ID:1ntmFGhMP
>>650
10泊はいけるが10滞在が無理
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:18:11 ID:2VVwfejp0
>>669
>>不死鳥のごとく再生、凄すぎる。

そうなんだよね。
数年前の銀行みたいに公的資金が導入されて再生する。そして黒字になったら
経営者には多額のボーナスが支給されて、国民から非難を浴びる。

JALも同様だね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:46:24 ID:2VVwfejp0
明日は那覇のSignetに突撃だ。

    ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

すみませんがただいま混雑しておりますので、入室を控えております。
(´・ω・)
676 【大凶】 【531円】 :2010/01/01(金) 20:50:39 ID:d7Oqy83l0
>>675
大晦日の午前でゲートは空いていたけどSignetは混んでたよ
カードラウンジの方が快適w

「椅子の上に荷物置くなゴルァ!」アナウンスが流れるwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:34:11 ID:fwNAQqti0
くだらん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:10:54 ID:gJqZqZ4XP
ANAがJALの国際線を吸収するんだってね
こんな時代になるとは思わなかった・・・搭乗客数+1000万人か
さばけるのかなw

ただし、JAL幹部はこの期に及んで難色を示しているとか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:29:35 ID:NGpxyW5x0
ANAとしてもイラネ!ってスタンスを表面化させられないだろ
欲しいところだけいただいちまうってのが基本
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:58:33 ID:PVBGwNVV0
でも論理的に考えるとANAがJALに吸収されるべきじゃね?JALはやはり最強だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 09:04:41 ID:9wzWOZ+90
年末のフライト、近距離線で無駄にうpされてしまった・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 13:47:34 ID:spC0+3jU0
SFC持ちでPLTとか不要な人は今年はJALにしませんか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:14:38 ID:wNuJ2JLI0
しません。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:12:30 ID:KdVPPklY0
SFCに申し込むのだけど、ゴールドにしたら、例えばインボラ
されやすとか、飛行機乗る上での利点があるのですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:34:02 ID:HTEjk4mA0
あんまりない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:10:42 ID:gAKwtEyx0
元DIAだと相変わらず挨拶来るけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:02:03 ID:Uc0FV2gR0
ねぇねぇ、現地時間31日(日本はとっくに新年)のフライトだとマイルって今年についてしまうの?
そのフライトで5万超える所だったんだけど(泣)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:03:41 ID:VIXtPhS10
現地出発時間でつ、泣くなハンカチ貸すからw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:32:37 ID:Q4Ej8B720
>>688
マジで!アカウントゼロになってておかしいと思ったんだけど。。。これでも何とかなるよね?
ポイント46000円位で5000以上のフライトだったんです。帰ってログインしたらゼロに
なってて一気に冷や汗。。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:34:50 ID:VIXtPhS10
>>689
去年のところに加算していないか?
今年はゼロだがw

穴に凸電したら?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 23:45:15 ID:tRsYb9Re0
>>689
まず落ち着いて、前年のPP確認汁。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:19:11 ID:OYnlUEyq0
なんか>>689を助けに行きたくなった。
なんかかわいそう。
おさーんだろうけどw

大丈夫なんだろうか。
たしかに漏れも50000pが消えたときは汗ったが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:15:55 ID:zUOgAIAV0
>>687
ANA机に電話してみたら。
搭乗記録(PP記録)が確認されれば次年度のPLTへの入会資格が得られるかも。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:57:12 ID:2zSHjtEf0
>>680
そう国民が願っても、ANAの社員のモチベは落ちるぞ〜。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 08:32:23 ID:RN3jF570P
アジアの某巨大空港から帰国中だが、朝っぱらからエコノミーの
チェックインカウンターは大混雑の長蛇の列。スタアラ・ゴールドで良かった・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:35:41 ID:0qsReLd60
>>695
スワンナプーム?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:40:41 ID:C3foEHna0
ひゃだ!アカウント見たら去年のマイル46000で閉め切られてる!ユナイテッドいつポイント
付けてくれるのかしら。現地時間では31日だったのよ!カミサマ、婚活費削って修行した私に
ご褒美を!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:42:03 ID:C3foEHna0
>>697
マイルではなくポイントよ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:45:01 ID:7PnMHx+O0
UAのポイントは中一日ぐらいで着いたお
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 11:46:27 ID:kuwTcR4P0
大丈夫。だからこその12月31日締めの4月1日からステータス変更なんだから。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 12:01:47 ID:zUOgAIAV0
昨日、新千歳からの多くの便が欠航したが、★アライアンスの恩恵を受けて
空席待ちに救われ搭乗できた人も多いかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:26:02 ID:rfhamldu0
>>695
巨大といえば、仁川やで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:23:04 ID:2DFegfBe0
チャンギは〜?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:03:49 ID:rfhamldu0
>>703
先進空港だが、巨大かどうかは別問題
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:32:25 ID:bakUUeJd0
巨大だよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:37:31 ID:vDeZ7Dwl0
成田、にがわに比べても良い出来だと思う。
入国審査で「アメやるから少し待て」なんて言う国は滅多に無い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:15:24 ID:2bYnH0PW0
>>706
胴衣だな。
イミグレに飴なんかあるとことはチャンギ以外は見たことない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:16:15 ID:2bYnH0PW0
誤)イミグレに飴なんかあるとことは
   ↓
正)イミグレに飴なんかあるところは
スマソ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:19:06 ID:yFoIPI3F0
>>708
そんな律儀に訂正しなくても
マイペンアライカップ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:05:45 ID:VDxzVOVlQ
>>697
お釜もコンカツ(笑)すんのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 23:53:52 ID:UVxuUqe+0
バンコク新空港開港時においてた。
スマイルキャンペーンだかなんか書いてあって
アンケートとアメが取れるようになってたよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:14:09 ID:uFY0IZ3a0
>>710
オカマってーw 私はレキトした女よ。ぷんぷんぷーん!お仕置きしちゃうぞ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:25:23 ID:wEisONjB0
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 11:04:56 ID:hYDxpNNK0
>713
アフターバーナー使用で優位に立つんですね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:28:25 ID:jS2S42Q+0
>>713
昨日の新千歳→神戸のバードストライク直後?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:15:31 ID:uaBrqdT10
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100103-OYT1T00690.htm

鳥が近づいてくるとこから取れてるんだね。とったひとは、不謹慎かもしれないが、うれしかっただろうな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:46:33 ID:pa04StUp0
JALのデルタ提携が現実味を帯びてきたらしいが、JGCの扱いはどうなるんだろうか…。
扱い次第じゃSFCの存続にもかかわりそうだが…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:55:42 ID:VhPVELre0
アジア重視なら、JALは移籍しないほうがお得なはずなんだが、、、
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:06:49 ID:GNzpEDrk0
yahooのトップに提携固めた。ってでてるが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:29:29 ID:VhPVELre0
社長は移籍したいと言っているが
債権者が納得するかどうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:31:20 ID:UuaPXZvuP
日航、デルタと提携…国際線縮小進展へ

・日航は4日、世界最大の米デルタ航空を選ぶ方針を固めた
・ワンワールドからスカイチームに移籍
・デルタは日航に対し、マイレージ・プログラムも引き継ぐ
・デルタとの共同運航を拡大する代わりに自前の路線を廃止・縮小する

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100104-OYT1T00604.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100104-792214-1-L.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:03:11 ID:KFuOP4tM0
Oh・・・航空界の癌グループに移籍か。

こりゃ余計スタアラに逃げるわ。残念。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:37:53 ID:EoLhIXIF0
DL(旧NW)のマイルをJLで使えるようになるのがうれしいが
旧NWのニッポン500マイルは終了だろうな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:04:25 ID:67yEvY/80
現時点のSFCでJCBを選択するメリットはありますか?

年会費の割引でVISA,MASTERが優勢。
ステータスでAMEXやダイナース。
JCBは何がいいのでしょうか?
どれをつけるか悩み中です。
ご意見いただければ幸いです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:18:14 ID:piEOhnJw0
> 723
> 旧NWのニッポン500マイルは終了だろうな。
代わりにAAが同じキャンペーンを始めそうな予感w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:20:24 ID:JPerjpdT0
>>724
・MyJCBの使い勝手
・ポイントアップキャンペーンの数、量は他のカードを完全に圧倒する。(ポイント変換改悪はこの部分が実は一番痛い)
・海外のトラベルデスクのサポート。
・ゴールドに関しては保険が他よりいい。
・ゴールドはEdyチャージでマイル(茄子もつくけど)
・紛失/悪用などトラブル時の対応が迅速。
・トラベレックスで外貨を直接カード払いで購入できる。(ポイントもつく)

こんなあたりかなあ。
まあ、どーでもいいといわれればどーでもいい程度のものだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:47:14 ID:67yEvY/80
>>726

おお!レス感謝です。
なるほど、キャンペーンの数が多いというのはいいですね。
わたしの利用金額で、VISA、JCB共に換算してみたのですが、
換算率では五十歩百歩でした(汗)

あとは、好みの範囲とさえいえそうですね。
年会費が安いか。いろいろなサービスがいいかと。
なにはともあれ、早いレスをありがとうございました!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 23:56:26 ID:8dSXNJ980
>>725
そこでスカイマークにワンワールド加盟を求める。

ワンワールドジャパンキャンペーン?
でもJALが抜けたら日本会員はキャセイが多くなりそうだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:39:52 ID:GaJ2XAdT0
>>728
そうなるとHISの手足が縛られてしまうような気がする。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:21:16 ID:yWecoPR00
ワンワールドは、このままだとジリ貧だからアライアンスごとスカイチームに移籍というか統合するしかないと思う。
まあ、流石に規制当局が許さないかもしれないのでその時は分割して一部はスタアラに統合で。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:22:02 ID:70Nn89IX0
>>724

VISA MASTERは年会費の割引があるのですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:09:02 ID:LJsV8Opv0
>>730
俺もそういう感じがする(スタアラとの2大アライアンス)

独占禁止法で問題になるのは実際に企業間で資本関係ができるとか
共同運航の実施に関してじゃないの?単にアライアンス組んでFFPや
空港業務を共通化するだけなら独占禁止法の趣旨に照らしても
規制の対象にはならないんじゃないの。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:16:33 ID:Uqcl6b630
今日CA呼びつけて「朝日」と横柄に言っていたおっさん。
赤っ恥でなによりでした。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:16:39 ID:BGs7pSva0
ow-Sky連合の噂はずいぶん前からあるね。
ただ、owは経営が健全なアライアンスで資本提携関係になることを最も意識している。
JLの不健全さはきわめて例外的。
そう考えると目先の数合わせのために爆弾を多数抱えるSkyとの合併はかなり見込み薄ともいわれている。
Starだって個々の経営体力の差が大きすぎて結局資本的な提携関係は構築できずにいるよね。
LHが孤軍奮闘子会社増やして頑張ってるけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:38:23 ID:6YzYKoak0
>>733
スーパードライ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:14:56 ID:UA/1qEBk0
新聞
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 05:56:22 ID:9SI2TaGw0
機内の新聞配布も中止 日航&全日空、存亡賭けた経費削減
http://netallica.yahoo.co.jp/news/106365

正月のUターンラッシュも一段落した5日、日本航空と全日空が足並みをそろえて
機内での新聞配布と予約電話の無料サービスを打ち切った。
シートベルトを締め、「さて、新聞でも…」と思っても、もう配ってはくれないわけだ。
専門家は「両社とも存亡を賭けた経費削減を行っており、
背に腹は代えられないようだ」と指摘するが、しばらくは乗客から不満の声もあがりそうだ。

日航は国内線「クラスJ」と普通席、国際線のエコノミークラス、全日空は国内線一般席と
国際線のエコノミークラスで新聞の配布を中止。
さらに両社は、一般予約電話のフリーダイヤルも廃止した。

羽田から九州各地を結ぶスカイネットアジア航空(宮崎)も同日に追随した。
その結果、羽田発着の国内線のうち、無料で新聞を配布するのは
北海道国際航空(エア・ドゥ)のみとなる。新興の航空会社は就航当初から
新聞を配布していないところが多いが、富士山静岡空港を拠点にする
フジドリームエアラインズは「静岡新聞のみ無料配布している。
他紙の配布も今後の検討課題」(広報)という。

今回の新聞配布中止で全日空は「1年で3億6000万円のコスト削減となる」(広報室)といい、
日航関係者も「新聞、フリーダイヤルそれぞれで数億円のコスト削減」と語る。
売上高から考えると微々たるものだが、両社とも小さなことからコツコツと経費削減に励むそうだ。

新聞配布の中止を嘆く声は多い。韓国や中国を仕事で頻繁に行き来する
貿易商の50代男性は「海外では日本のニュースがチェックできない。
その分、日系航空会社が運んでくる新聞が1日遅れでも楽しみだったのに残念」と惜しむ。
旅行業界関係者は「新聞とフリーダイヤルの廃止は昨年7月に全日空が打ち出し、日航が追随した。
新聞は朝一番の便に出発地から数十部積み込む。その後の便ではリサイクルして配布していた。
日航は子供に配布するおもちゃも昨年春ごろからショボくなり、機内サービスの質は落ちる一方」と話す。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:55:51 ID:aa5Xu5zk0
ここで共産党が赤旗を機内で配布すればいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:57:46 ID:N9Eq14Zo0
新聞なんていらんわ。
記事の必死さが哀れだがw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:36:12 ID:C/xq+RNu0
無償提供を受けられる新聞らしきものを配布すればいいんじゃない?
聖教新聞とかサンケイリビングとかw
絶対にお持ち帰り下さいとして。
赤旗は資金力で無理かwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:36:08 ID:IfFjThiD0
恩地君、赤旗なんて配っちゃ困るんだよ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:40:48 ID:gC0Kgl8k0
日大新聞や東大新聞を配ろう^。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:05:35 ID:BxVguy/n0
ttp://www.ana.co.jp/int/svc/jp/g/lounge/nrt/

ファーストラウンジとかビジネスラウンジ利用可能者に何でANA運航便しか書いてあるんだろう?
前はスターアライアンス他社便のファースト+同行者とビジネスも書いてあったと思ったが・・・。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:33:36 ID:hhOFyOq6P
帰省から帰ってきたらSPGゴールドのインビ来てたので登録しようと思ったら
住所の欄短すぎて全然入らないでやんのw

政令指定都市住まいって住所長くなるからめんどくさいよね・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:14:01 ID:qz3SNWsR0
そういや軒並み地域のコミュニティ紙も、広告主集まらずに
早々とあぼーんだしなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:10:52 ID:rAY3qU1b0
新聞はいらないとも思うけど、他よりも微妙にサービスがよかったのに、
なにかとけちけちしだして朝食も有料化してゲートで売ったりして誰もかわず、
最後に逝ってしまったJASを思い出す。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:33:46 ID:SO5sVU020
プレミアム席の食事を普通席で有料でって
需要あるのかなw

「あ、こいつおのぼりさんや!」って笑われないかwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:45:04 ID:RTYbRW030
プレミアムクラスの座席分用意して満席だったら売り切れにするんじゃないの?
当日アップグレードで弁当無しで1000円のお食事券?というのは無くなる気がする
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:34:34 ID:Lb/nUZYu0
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:43:00 ID:RkUcQC9R0
>>733
新聞読んでれば分かりそうなことも知らん奴が新聞読みたがるわけかw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:43:40 ID:VPGKei5B0
>>740
ホットペッパー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:27:12 ID:g9qGaFoK0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:46:21 ID:QizCYuwc0
>>744
>政令指定都市住まいって住所長くなるからめんどくさいよね・・・
田舎の方が住所長いだろ・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:38:03 ID:I9vRii3j0
郡部から大字小字…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:32:26 ID:wIxfkpJT0
字がついたり番地がやけに大きい番号だったり。
その後にマンション名がつけば最強(=田舎のくせにマンション住まいの俺)。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:55:43 ID:VC7oCRlX0
>>733
Fのない便だといいが、Fのある便だったら
「お客様、8000円の追加で新聞はご用意できますが。」となるんだろうかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:39:19 ID:GUb/qlUt0
今日カードが届き、晴れてお仲間入りすることが出来ました。
みなさん、よろしく。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:09:54 ID:zPhB+1A4P
まずは服を脱ぎます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:59:38 ID:7DI4MqCT0
そして、おもむろに握ります
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:12:22 ID:I2v+VX1y0
>>752

>なので機内で新聞を読むのなら『毎日新聞』はどうだろうか?
>一番後回しに読まれるであろう(私的推測)、毎日新聞をオーダーすると
>「さすが! このヒトは、もうほとんどの新聞には目を通したのね!」となる。

余りにも暇だったら日経ビジネス買うがな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:17:23 ID:Kb/+sVge0
マイレージ・マイライフっていう映画が早く観たい
goku_una神とどっちがスゴいかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:39:53 ID:B7ZMGXu+0
1月8日の 福岡→羽田 便で朝日新聞を読破する。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:51:53 ID:CU73q2tD0
>>761
そんな映画みたいなことを現実にやってるほうが遥かにスゴいだろ
一回成田のFラウンジでそれっぽい人を見たけど
その後のブログの更新を見たらたぶん間違いないと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:22:33 ID:rSwCM+sb0
あんまり暇だったので、新聞頼んだら、英字新聞しかなくて、
それもらったことがある。
1Cの席で英字新聞読んで、理解しているふりを延々と続けたぜ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:07:16 ID:UBdrGn3m0
>>761
バカ言え!
goku_unaなんかメじゃねえぞ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:53:25 ID:HHM4hhZ10
今日のプレミアムクラスでは新聞読み放題だったぞ。
貧乏人だけ読めなくしたんか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:31:47 ID:XSjg67Ho0
読み放題がうれしい貧乏人発見!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:34:17 ID:rSwCM+sb0
>>766
1/2に乗ったら、新聞休刊日なので新聞がございませんで、
申し訳ありませんって謝られたぞ。お姉さんのせいじゃないだろうに。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:22:21 ID:mOgli2t20
>>726
>>紛失/悪用などトラブル時の対応が迅速。

クレカ板だと、プロパーだけだと言われてなかったか? 俺の勘違いかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:05:13 ID:wHdT3Y3f0
ANAの改悪ップルはどんどん加速度を増して来てるね。ついに*Gも無くなりそうだし、
一応対策としてアシアナ会員になる事をすすめる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:27:37 ID:ddBomG2L0
アシアナ会員のいいところは何?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:51:07 ID:KODVUAWv0

日本航空(JAL)、会社更生法適用へ…★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262963229/
773age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/01/09(土) 06:19:21 ID:fOeKilgN0
>>760
Wall Street Jurnal頼むのはダメか?
あれ高いんだ、1部525円…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:06:21 ID:AexbVVNC0
>770
改悪(するの?)の内容が、仮に
平SFCが、★シルバー&NH利用時のみラウンジ利用可
SFC+20000PPでプラチナ
しかもクレカ代値下げ  だったらむしろ歓迎かも。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:39:14 ID:KOhl5l6W0
>>770

ソースは?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:15:57 ID:u/RIF6Sq0
ガセネタに決まってるだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:28:12 ID:DlcoEaTH0
>>770
ちゃんといつもの
・フランクフルトでSFCがセネターラウンジ入場拒否

・スタアラの会議でSFCが問題になっている
もはっとけよw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:51:31 ID:X2sjvQTz0
>>777
ソースのない話を延々とw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:55:59 ID:Qkvv7Bzp0
どっかで、スタアラの議長をANAがしているって見たんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:41:30 ID:X2sjvQTz0
各社、まわりもちでしょ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:34:36 ID:/TonMloU0
そろそろセネターラウンジで平SFCを選別していた彼が
登場かな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:08:26 ID:4bGc2YuQ0
毎年多数の方がPLT到達してSFCに登録してると、いつのまにか国民の1割
くらいがSFCになりそうな感じ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:52:27 ID:eTlRu7mh0
フランクフルトのセネターラウンジに行ったけど、混雑してたわりに日本人は5%くらいしかいなかったよ。
成田−名古屋便の荷物受け取りでかなり(半数以上?)の荷物にPriorityタグが付いている方が驚くよ。
トヨタ関連企業の社員は営業SFC持ちなんじゃないかと思った。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:56:11 ID:6ZhlTGiZ0
営業じゃねーよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:56:30 ID:xtir5sNY0
営業DIAです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:05:52 ID:6Rn7bmDTP
DIAになるくらい乗りなれてくると、預け荷物なんかしないから、
PRIORITYタグとか無縁になる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:24:51 ID:vRJQPTpZ0
SFCの数ヤバすぎネ?日本人が殆どだろうけど1億人近く持ってそうな悪寒。日本の人口が
50億としたら20%も持ってる事になる。サービス低下は否めないよな。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:32:42 ID:JYlHGXsW0
日本の教育もここまで堕ちたか。。。。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:35:30 ID:Nw+AIATk0
JALの事実上倒産と同時に、SFC廃止で良いよ。

もう、十分でしょう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:57:33 ID:/JbU4jFT0
>786
皆がオマエと同じ用事で飛行機乗ってると思うの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:21:29 ID:6Rn7bmDTP
>>790
別にみんながそうとは言ってないけど、何怒ってるの?

でも俺の周りには多いよ。
よく乗るやつほど、荷物は機内持込み1個+パソコンバッグだけ。
大体かったるいし、ロスバゲリスクあるし。
DIAなんて多くが社畜なんだから、ターンテーブルで時間無駄に
してらんない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:02:06 ID:LYaUcG0B0
類は友を呼ぶ

君子危うきに近寄らず
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:50:42 ID:p6Mh2O1N0
>>787
小学校で勉強しなおしたほうが良くネ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:25:05 ID:ele2s5ds0
>>786乗り慣れる事と荷物を預ける事は別だべ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:26:45 ID:2jlFQKjh0
本日、今年初めてANA便に搭乗します。(・∀・`*)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:42:33 ID:XmNBWcHa0

【社会】 「高額なビジネスクラスにしたのに!」 エールフランス・東京〜パリ深夜便で、日本人ら数千ユーロ盗難…乗客調べるも、犯人不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262831739/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:32:02 ID:C4z3tbVl0
>>770
SFCの有効期限があるから今回発行分で最低5年は*G維持。
改悪があるとすれば、*Gの上のメンバーが新設されて、
*G自体の特典の引き下げ。
これならSFCの*Gを維持したままサービスを低下させることが可能
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:32:02 ID:J/Vtturs0
>>797
NH-DIAやLH-HON、UA-1等の各社最上級メンバーを
特別扱いするための「*Gの上」ならあるかもしれんが、
SFCだけを特別扱いするためにシステム改修の手間や
コストを、スタアラが掛けるとは思えんが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:57:57 ID:V3wlkRJM0
ってかさー、SFCで他社ラウンジ使うときなんてANAがその分金払ってるんだから、
他社から問題になるってそんな大げさな話にならないだろw
ANAが経費的にきついっていうならまだわかるが…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:06:15 ID:5V2r70ZM0
ロストが怖いっていう奴は乗りなれてない奴だと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:07:38 ID:5V2r70ZM0
>>799
SFC客がラウンジに殺到するのは
ANA便からの乗り継ぎ、ANA便への乗り継ぎなので、
ある特定の時間帯をみるとラウンジを混雑させている原因になるのかなと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:24:04 ID:yHGR/cr10
東阪線なんかじゃそのうち
数の少ない一般客を優先搭乗させSFCは後回しになるんだろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:25:45 ID:FhDVp2ZZ0
抜け道がある対策なんかするわけない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:19:57 ID:EmX6UYOQ0
東阪線の入場を見ていたらわかるけど、SFC持ちじゃないね。
朝1,2の忙しくて混んでる時でもSFCカードじゃなく、紙が多いよ。これって営業だよね?
SFCも取っても実際に何年も継続的にのる客は予想外に少ないみたい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:25:10 ID:5V2r70ZM0
>>804
SFC餅でも紙になりますよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:09:27 ID:5EdSOg480
いちいちSFCカードなんか出すわけね〜だろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:19:59 ID:wnrc5MFE0
カード出すってなんだよw
平AMCも含め、紙か携帯IC以外の客なんてまずいねーだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:26:55 ID:dLFl7Cee0
俺、いつもカードでゲート通るけど?
マイナーな人なのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:29:31 ID:aAa9MrD00
普通だろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:37:40 ID:A5Tqk30f0
SFCでもカード以外になることは
頻繁に便変更可のチケットで乗っているひとには当然のこと。
あとは@deskもですかね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:39:49 ID:Hdspo4kj0
>>カード出すってなんだよw
>>平AMCも含め、紙か携帯IC以外の客なんてまずいねーだろ。

俺も>>808と同様にANAカードで保安検査場と搭乗ゲートを通過してる。
俺もマイナーなのか? ∧_∧
              (・ω・` )
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:40:40 ID:aAa9MrD00
まあ俺は赤組のスパイだけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:56:28 ID:EmX6UYOQ0
朝、1,2の便って、14,16便だけど、そんなみんな頻繁に便変更してるのか?
変更しているとしても、途中で携帯でやってないのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:57:18 ID:EmX6UYOQ0
ちなみに、社用の@deskもSFC持ちならカードだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:23:00 ID:cN8QoVbk0
Priority Clubスレの日本人排除&乞食日本人はキャンペーン対象外厨と
ここのFRAのラウンジ&会議厨が同じに思えてならない・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:47:21 ID:Hdspo4kj0
本日、993便に搭乗中「ただいま右手側に徳之島が見えます」と機内アナウンス
されていた。
でもほとんどの乗客は徳之島は知らんから、シラけていた感じだった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:20:51 ID:Gp5nS8YV0
NRT-IADだったかなあ。
「五大湖が見えます」ってアナウンスがあったけど高度が高すぎてあんま見えなかったという
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:41:42 ID:1rgKSjI60
飛島が見えます、といって粟島だったことも。わかるかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:50:06 ID:Hdspo4kj0
「飛鳥」??? 正直なところ俺は知らんな。(・ω・` )
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:36:25 ID:cNXDrdEq0
SFCホルダーが搭乗する際のラウンジ利用率ってどのくらいなんだろう?
俺の場合は、寝ぼすけなこともあり、INTで5回に一回ぐらいかな。。。
99年からPLT+SFCで、東京に住んでるけど、羽田2タミのラウンジを
先月初めて利用したよ。。。 俺のような情けない理由は少ないかも
しれないが、意外に皆さん利用していないのでは?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:09:17 ID:fmNpOE1Y0
>>820
おいらは仕事の時はギリギリだからあまりラウンジ行かないけど、
プライベートの時は早めに行って利用しているよ。特にトイレw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:40:00 ID:XIcfMezQ0
新聞サービス廃止は経費削減と言われてるが、本当は東阪優先搭乗者を減らす為だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:20:45 ID:CT3TBPPsP
PLTになって3年たったが、使ったことないなあ。>ラウンジ

つか出発30分より前に来たことねえ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:49:32 ID:mMypyta+0
SFCのPP0で他社ラウンジ使えるのって不公平で大問題。
ANAラウンジだけなら問題ないけど。
この際2万PPでふるい落とししてみてはいかが?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:51:50 ID:LRwB1Hvg0
>>819
飛島は山形県酒田市に属す県唯一の離島
粟島は新潟県村上市の沖にある離島
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:48:07 ID:xcEsrTGv0
>>824
2万ppなんてふるいにもならんだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:50:26 ID:CnHe/uz00
これと同じメンバー特典(満席時の座席確約)が、SFCにもあったっけ?

-------------------------
ゴールドメンバー特典
・タイ国際航空運航便のご希望の便が満席の場合でも、その便のエコノミークラスのお席を確約いたします
http://www.thaiair.co.jp/rop/about_rop/gold_status.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 06:22:48 ID:EZ/HhutG0
>>824
だからPP0の人は乗らないのだから、事実上問題に
ならないと何度言ったら(以下略)
829819:2010/01/11(月) 07:11:45 ID:qfe0MYCo0
>>824
返信さんくす。(・∀・`*)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:14:32 ID:qfe0MYCo0
昨日の国内線でCAに新聞要求したら断れてしまった。
1/4から新聞サービスが廃止された事をすっかり忘れていたよ。(・ω・` )
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:28:08 ID:OGSB8Q/C0
>>826

 は?本気でそう思ってんのか?
つーかこのスレ虚勢はる馬鹿多いからな。
理解できるwww
 2万で修行僧でSFCとった奴は毎年苦労するよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:31:27 ID:BK4aiodo0
>>801
そんなこと言ったら、ラウンジというものは世界中どこでも
ある特定の時間帯をみるとその時間帯に出発する客が多いのはあたりまえw
それに平日の国内線の東京−大阪を除くと、SFC保持者自体少ないと思うよ。
(日本行きLH便のC乗ったときにSFC含めてスタアラ金にはチーフの挨拶あったけど
同じコンパートメントでおれを含めて数人にしかしてなかった)
さらに、ラウンジにいるヒラSFCにはFはともかくCクラスの利用者も少なからずいるので、
ブロンズやプラチナでない純粋のヒラSFCのY利用者だけでそんなに混んでいないと思うよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:33:31 ID:zN+6nGKT0
↑こういやつがANAにいると思うと 以下省略
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:35:05 ID:zN+6nGKT0
>>833は当然>>831へのメッセージ〜
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:11:11 ID:OGSB8Q/C0
  は?本気でそう思ってんのか?
つ ーかこのスレ虚勢はる馬鹿多いからな。
理 解できるwww
  2万で修行僧でSFCとった奴は毎年苦労するよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:12:00 ID:OGSB8Q/C0


wwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:25:50 ID:v+iqQYf/0
世界中のラウンジ、日本人による被害が多発してそうな悪寒。これだけSFCが大量だと
ロンドンやニューヨークのラウンジとか(乞食)日本人で溢れてるだろうね。ルフトハンザや
ユナイテッドの怒りも分かる気がする。。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:15:12 ID:1L2WG0Qs0
こういうカキコする奴は何だ?
日航潰れて途方に暮れてるJGC会員?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:24:39 ID:C97KSblY0
>>838
実際にSFCが多いかどうか、その意味もわからずいろいろいう奴がいるね.
なんだろうね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:31:06 ID:WdF1mxmK0
>>828
SFC餅で他社にマイルを貯めれば
PP0だがANAに搭乗している、という状況はいくらでも作れるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:31:54 ID:WdF1mxmK0
>>832
初めてLHのCに乗りました?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:32:58 ID:IrnNsWyJ0
>>839
論理的思考ができない奴か、あるいは
(↓多分こっちだと思うけど)
SFCをターゲットにカキコすると少なからず釣れるから
それを楽しんでるヒッキー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:38:10 ID:C97KSblY0
SFC持っている普通に毎年プラチナなんだけど、うちの会社で社内経由でチケットとると、
価格の関係やらで自動的にJLになるものの、ラウンジが使える。
NHは個人的に社の選択に逆らって取っているのでよくわからないけど、
そういうのあるんじゃないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:42:47 ID:xtos7ihz0
つーか、煽ってる輩のカキコってのもラウンジのことだけだろ
おれはJGCかつSFCだが、ラウンジなくなっても辞めるつもりはないよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:06:00 ID:6Af7XRWr0
NHが直接就航していないヨーロッパの地方空港だと
ラウンジ入り口でSFCカード出したとき、怪訝そうな顔で
しげしげと見つめられる。3回に1回くらいは電話でどこかに
問い合わせされる。それでもNGだったことはないが・・・。



ハッ もしかしてただ単に俺の風体が怪しいだけかも・・・。 orz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:08:19 ID:WdF1mxmK0
クレカだからでしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:15:34 ID:i4+N8j9H0
>>846
欧州行くこと多いので、俺はSFCラウンジカードをもらってるよ
それまではクレカの番号を入力して首をひねってるカウンターのおねいさんとかにも遭遇した
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:32:11 ID:WdF1mxmK0
ラウンジカードって誰でももらえるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:50:25 ID:1L2WG0Qs0
BRZ以下のステータスなら貰える
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:50:58 ID:/qFJ5Pp+P
SFC所持&プラチナ未満でSFCデスクに電話して申請
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:20:19 ID:qfe0MYCo0
今日は平良港から伊良部島へ渡り、下地島でパイロット育成訓練の航空機を
見学してきました。初めて見学したけど頭上数十メールで間近に機体を見られたのは
迫力あったよ。

観光バスも1台、レンタカーも数台駐車してたからほとんど観光スポットになってる感じ。
852828:2010/01/11(月) 19:54:48 ID:EZ/HhutG0
>>840
だはは。だとしてもラウンジに入れるなら、スタアラに
乗っていることには変わりないよね。

結局、沢山ラウンジを利用する人はスタアラのどこかには
沢山貢献してる訳だし、殆ど貢献していない人はラウンジ
にも殆ど来ていないからね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:09:22 ID:WuPxUZjuP
転落人生の始まり

JAL、1万5600人をリストラ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263204588/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:35:57 ID:nGzvmuWa0
>>853
スレチだろしっしっ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:39:03 ID:wRpeR+Hd0
SFC会員ですが、質問です。誰か教えてください。
カードの有効期限が来て更新する場合、その時点でPLT会員でないと更新できないのですか?
それとも一度PLT取得してSFCカードを持つとたとえブロンズあたりに
降格してもSFCはそのまま更新可能なんですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:02:25 ID:CnHe/uz00
>>855
あーた、なに言ってるのよ・・・釣り?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:12:07 ID:wRpeR+Hd0
釣りじゃなく素直な質問ですが・・・
ANAに電話で聞けば済むことでしょうが・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:14:34 ID:R+tHH9ts0
>>855
そのときの会員ステータスによらずに更新できますよ。
つまりPLT会員でなくても更新できるし、ブロンズや平に降格しても更新できる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:15:15 ID:hJgTgi5C0
>>855

1回退会しないと更新できない。
ブロンズあるなら退会後に申し込むとOK
早くしないと断りの手紙くる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:27:43 ID:i07WCfpa0
>859 何か面白いわけ? つまんね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:37:26 ID:qfe0MYCo0
そういえば第1回マイレージ検定試験があったけど、第2回は開催されないのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:55:36 ID:4W0AAhaR0
無いんじゃね?
不正対策とか余計なコストかかるし

抽選で当たったタグも袋から出してないや
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:16:16 ID:MA2EBDYp0
>>858
ありがとうございます。
一度SFCメンバーになったら半永久的に継続できると思ってましたが
それでよかったのですね。

去年も今年もPLTではありますが、なんか50000ポイントのためだけに
用もない欧米に何回も往復するのも飽きたので、今年の修行は控えて来年は
BRZ落ちしてもいいかと思ったりしたもので・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:28:00 ID:PKsCoy0b0
>>858
あと、SFC更新だけでなくブランド変更(VISA/JCB/茄子/雨)や平SFC<=>SFC-G切替も
一度SFC作ってしまえばSFCの有効期限切らさない限り可。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:38:17 ID:B7Sev7mK0
>>863
今のところは半永久だがな
で、SFCの必要性はあったのかい?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:52:10 ID:MA2EBDYp0
SFCの必要性はわかりませんねぇ  PLTを持っているのと特典はほとんど
変わりませんし・・・
唯一あるとしたらPLTは毎年50000のノルマがあるけどSFCは半永久なら
長期間スチアラGをキープできるという価値でしょう。
ここ4〜5回スーパーエコ割なのにCにインボラされたのはPLTのおかげなのか、SFCのおかげなのかわからないし・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:53:40 ID:3Xu8dCW/0
久しぶりの帰国で昨日の112便を使ったんだけど、
ここによく書かれる修行僧っていうの?
なるほどよくわかりました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:59:03 ID:/HNIy4AC0
私はよくわかりません。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:17:36 ID:+PwXnkxX0
先日、2月の休暇に向けてSINの予約を入れたんだけど、
昨年後半ほどの混雑はなくなったな。帰国便をNH902にしたんだけど、
Yが埋まっているという感じは微塵もなかったw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:47:47 ID:NsPyZtdz0
>>866
スチアラいいな w

スッチーがアラレもない姿で・・・ (;´Д`)ハァハァ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:15:15 ID:4N9Yn2sU0
スチアラG
スチアラG
スチアラG
スチアラG
スチアラG
スチアラG
スチアラG
スチアラGって何?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:36:22 ID:g5RDcbA30
>>871
「サイボーグじいちゃんG」みたいなもんだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:17:50 ID:EoOJF+mQ0
スッチーがアラレもない姿でGスポットを・・・

おや、誰か来たようだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:02:44 ID:IRxOx2R40
866の人気に嫉妬
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:41:41 ID:nbLJ9FYc0
SFCカードの申込書を去年の12月21日に返送しましたが
カードがいつ届くか分かる方いますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 05:23:06 ID:Wp88Ps2d0
中途半端に乗ってたら、来年度ブロンズなんだけど、
SFCにブロンズって全く意味ないですよね・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 05:38:08 ID:P//p+vTl0
>>876
ブロンズ未満から30000PPに達するとうpポインヨがポンと跳ね上がるだろ
ポインヨあっても使うチャンスにめぐまれないまま期限切れになりがちだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:29:04 ID:D/0t+C2z0
>>876
SFC-Gなら、2000マイルもらえる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:34:38 ID:YOCUBQRT0
まぁ無理して取るものではないね
旅割や超割が使えるのにPP目当てで高い運賃にしてやっとBRZレベルなら
ハナから平SFCでたまに金払ってアップグレードした方が良さげ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:48:27 ID:9RtPcFug0
4月から平SFC落ちなので今年は溜まったマイルを消費するぞ〜
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:50:04 ID:CXktTQjp0
>>880
私も。
貯まった15,5000マイルを平成22年度に使うか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:51:46 ID:cpfC7VSVP
ガンプラくらった?
883876:2010/01/15(金) 07:39:05 ID:LbgqpOq40
>>877
うpポイント、結局端数が余っちゃうんだよね・・・。2ポイントの使い道が・・・

>>878
Gじゃない・・・

>>879
去年全然ANAに乗ってなかったのが、11〜12月の巡業で一気に30000PP貯まって・・
これが年始だったら、がんばってプラチナ目指すんだけどね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:20:11 ID:mku9BsZvP
>>883
一昨年、今年はANAのマイル(PP, FOP)は貯めないと決めて
JALに乗っていたら欠航振替でANAになってしまった。
1月だったので結局どっちも貯めてしまった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:22:22 ID:plRZ5h+y0
でも今株凄い下がってるし、JGCの修行の方が良くね?この前とか7円とかまで下がってたし、
5000FOP貯めるとしても最安で1万くらいって事では?時間さえあればすぐ取れる。

やっぱJALにしよー!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:29:17 ID:plRZ5h+y0
>>885
フムフム。

それって今JALにいけばメリットしか無いってコトじゃん!凄すぎJAL。私もJGCにしよう!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:32:12 ID:plRZ5h+y0
>>885
えっ、ええっーーーーーーーーー!マジでつか?この場に来て、ここまでやるとは。。。
JAL、やっぱ日本の翼!身震いして来たぜ!俺もうSFCとかイラネ。JAL一筋っす!押忍!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:33:45 ID:r9Pw164j0

株価とFOPって連動してたんだ!知らなかった。
>>885 すごい情報教えてくれてありがとう。

やっぱ2chって驚きの裏情報が隠れてるんですね!!

でもなんで5千FOP?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 16:36:06 ID:use9Wymz0
885=886=887

自作自演のばか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:04:58 ID:y6AuPC7w0
さすがにこれはわざとらしすぎる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:43:49 ID:1n0tCOcd0
赤猿はIDもわからないのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 19:37:28 ID:S1kM7+vj0
>>884
ANA欠航でJAL振り替えでもFOPはANAじゃないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:07:28 ID:tsWnJr0Z0
痛い、痛すぎる・・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:58:29 ID:XnPpWIcZ0
ID:plRZ5h+y0

ワロタ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:31:47 ID:9ddfymwQ0
おまいら、わざとやってる自演厨に釣られすぎだぞ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 09:39:01 ID:dOmSHAkw0
>>887
荒れれ?なんで俺とID一緒なんだ???まさかこれってあのネットカフェからみんな書き込んだって事?
偶然過ぎるw

>>888
おそらく5万と間違えただけだと思うよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:05:26 ID:IB59ltc9P
>>892
日本の航空会社は駄目。実際に乗った方にしかつかない。
UAとかNWとかは、振替元と振替先と両方についたりするが。
(ただし交渉次第)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:05:29 ID:Y4+oq85w0
>>896
お前は何番のレス主なんだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:51:13 ID:FB71Vvhv0
東京から大阪に行くのに何で飛行機使うの?
マイルたまるから?それだけ?

得割ならバス使って大体同じ料金になるけど
新幹線の方が乗ってるだけだし予約変更もできるし
便利じゃない?

まぁ、俺も飛行機だけどね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:55:52 ID:6s7G6oev0
全日空には5回くらいしか乗ったことないが営業SFCありがとー。
JGCが廃止になったら世話になるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:24:16 ID:kgz03vDEP
昨日の小沢の伊丹往復はどっちを使ったんだろうね。
皇太子夫婦は行きはANAか(帰りはJAL?)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:52:10 ID:SnBkU4jO0
ANAだよ。TVに映ってた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:08:05 ID:pYy9LD9Y0
>>902
あれって、やはり特別機ですか?
タラップから乗っていたね。
一機飛ばす為にどのくらいのお金がかかるの?
税金払って特別機なら、随分と無駄な費用だよね。
どうして普通の便で行かないんだろう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:11:29 ID:Y4+oq85w0
>>903
小沢は特別機は飛ばさんでしょ。少なくともチャーターでも自前。

昨日は見てないけど、普段、皇太子殿下は定期便だよ。
一般客はボーディングブリッジから乗っても、殿下はタラップから。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:05:54 ID:rHQ0bhaE0
日航の法的整理 440億円の国民負担が発生
http://www.asahi.com/business/update/0116/TKY201001150508.html
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:19:29 ID:wh6cH7/S0
皇族は定期便を使う場合、1A1Bあたりを指定して最後に搭乗してこられます。
羽田行きの便では旅客ターミナルビルにはつけずにオープンのスポットで真っ先に降機されます。
当然一般旅客はあとから降りてバス移動となります。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:58:23 ID:2pfRYtIE0
>>904>>906
ありがとう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:18:22 ID:eW+b9ouLP
俺は過去2回、国内線で皇太子一行と同じ便になったことがある。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:19:48 ID:5BpxUr9c0
羽田ー伊丹みたいに、シートベルトサインが消える前から出口に殺到する
客がいる路線で、皇太子一行はちゃんと降りられるのだろうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:33:27 ID:p0tAajGU0
一番最初におりても待っているのはタラップと皇族の専用車なんで。
でも、それ以外に移植臓器の緊急輸送とかも遭遇したけど、
アナウンスに従って、みんな座って待ってたよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:34:24 ID:kiRiBvcW0
そういう飛行機って遅れたら10億円の商談がだめになる人とかって乗ってないのかなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:50:54 ID:wh6cH7/S0
>>909
随行員とCAがそういう輩をきちんとブロックするので大丈夫です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:59:14 ID:eWQ9gQuF0
JALやばい→JALの客がANAへシフト→SFC増えすぎ&SFCなんかなくても儲かるし→SFC廃止

にならないかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:01:46 ID:XljdEX3P0
搭乗ゲートを通過するとき、ANAカード等をかざすと私は「SFC」と表示される。

SFC意外にどのような表示があるのでしょうか?
「DIA」「PLT」・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:14:22 ID:gyJTmj2mP
>>914
DIA PLTは表示される。BRZも表示されるだろう。
WIDEやACHやAMCが表示されるかどうか知らない。
VIPやCIPはどうだろうね。
916914:2010/01/17(日) 11:35:47 ID:XljdEX3P0
>>915 返信サンクス。

「CIP」それだ。
以前、優先搭乗するとき前の搭乗者が通過するときに「CIP」が表示されてて
ディスプレイは赤く警告ランプ?が点灯していた。
CAは嫌な顔をしていたなあ。(・ω・` )

こいつは優先搭乗できない一般客だったのかなあ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:44:43 ID:gyJTmj2mP
CIPが地上係員に何も言わずにすり抜けて、スキップで搭乗しようとしたら、
そりゃいやがるというより、恐縮せざるをえないな。

CIPはDIAより扱いははるかに上。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:45:53 ID:4QuFW49nP
CIPて何? 何の略?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:48:05 ID:5BpxUr9c0
CIPってなに?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:48:12 ID:4QuFW49nP
自己解決した。Commercially Important Personか。しらなんだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:50:58 ID:gyJTmj2mP
>>918
"Corporate Important Person"
VIPは主に内外の政府高官等。CIPは民間のえらい人。
ANAは内部的にそれぞれ3段階(VIP-1,2,3 CIP-1,2,3)あると言われている。
922916:2010/01/17(日) 11:52:03 ID:XljdEX3P0
あれれ?
では俺が見間違えたのか?CIPでは無かったのか?

奴は紙の媒体を搭乗ゲートにかざしてたな。
923921:2010/01/17(日) 12:00:36 ID:gyJTmj2mP
>>920
そっちが正しそうね。Corporate...もぐぐるとそれなりにまともそうな
ページに引っかかりはするが、どうも英語非ネイティブな国が多そうだ。

>>922
そのCIPが自力でゲート通過するのが非礼にあたるケースを想定しての
エラーじゃないの?
そもそも、一般会員なら知らない振りして優先搭乗したって、エラーにしてないし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:33:46 ID:4QuFW49nP
>>921
> ANAは内部的にそれぞれ3段階(VIP-1,2,3 CIP-1,2,3)あると言われている。

なるほど。VIP-3の下がCIP-1ですね?
しかし、誰がそれぞれのクラスになるのか興味あるなあ。
VIP-1〜3は国家元首、大臣、外交官てとこですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:07:14 ID:u6rFdW6r0
俺様はRMだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:13:01 ID:1PXGZ5zA0
大臣だけでなく、副大臣、政務官もVIP扱いされてましたよ。
あと、有力政治家もそうでしょうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:43:06 ID:97sfl3QX0
有力政治家だと曖昧だから党の役職で線引きじゃないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:48:11 ID:R9aOPRzb0
自称国家主席の小沢さんはどのランクだろ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:16:05 ID:1PXGZ5zA0
「有力」って書いたのは具体的な基準がわからないからそう書いたんだけど、
派閥の領袖クラスなどベテラン議員だと役職なしって場合もあるからね。
このあたりは大臣経験者とかでくくれば大丈夫だろうけど。

そういえば、以前の書き込みで、国会議員は申し込めば全員VIP扱いってあったような。
某有力議員が自民が下野した途端にVIP扱いされなくなってキレてそうさせたんだとか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:17:57 ID:1PXGZ5zA0
>>928
間違いなく小沢は総理大臣クラス。
だいたい、大臣でもないのに警備つき過ぎ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:22:50 ID:kBhAOuRJ0
小沢を当選させてる岩手県民ってどんだけ

すれ違いごめん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:16:18 ID:1PXGZ5zA0
金を引っ張ってこれるからだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:55:52 ID:AkTw+nMe0
>>931
スレ違いだが激しく同意だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:31:45 ID:gyJTmj2mP
>>924
違うと思うよ。
明らかに CIP1 > VIP3でしょう。
まあ、VIP1 > CIP1 ではあるだろうけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:14:58 ID:zpf3h0cJ0
参考:ロイヤルブルネイ航空の場合

ロイヤルブルネイ航空から旅行会社の皆様へ
ttp://gsa.co.jp/bruneiair/toagent/index.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:26:12 ID:nyEueZdM0
ヤクザのお頭はCIPとか付かないのかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:06:16 ID:jIWKR7KO0
昨日の小沢君の長崎往復はどっち?
こんな奴のために多分予約していた1Aを譲らされた人もいたんだろうな。
犯罪者なのに・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:10:48 ID:sxIegmbL0
そんなのいうなら自民議員は
地方も中央も全員牢獄行きだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:20:38 ID:jIWKR7KO0
小沢は岩手花巻空港くらいはつかってあげてるのかね。
大館と庄内と山形とここと三沢と福島、東北ではいらない空港だよな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 06:14:14 ID:AsP1EljI0
そう考えると不要な空港が多いなあ。
空港は残してもジャンボ機就航はやめてボンバル機を沢山飛ばそう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:00:10 ID:q18CXsr70
ボンバルディア飛ばしたら前輪が降りなくなったでござるの巻
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:22:13 ID:WLZHeAPw0
>>938
お前は何にも知らないんだな
自民党議員でも真面目に仕事してるのもちゃんと居る
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:26:02 ID:e5xtZwz50
>>942
そんなの当たり前だろバカが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:11:27 ID:nMFb9zGt0
>>942
「も」っていう表現が凄いな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:14:03 ID:sxIegmbL0
真面目にやっても
ブラックさはきえんわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:27:35 ID:crcXgnPt0
自民ブラックの象徴だった、旧田中派は民主に移っている件について。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:28:01 ID:u/ZrcpRf0
現在、ANAクレジットカード持っていない人がSFCに新規で申し込んだ場合
AMCお客様番号が変わるとありますが、その場合、AMC会員カードも新規に送られてくるのでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:45:31 ID:RUggqDXh0
もうANAにはうんざり。どうしてJALの様な完璧サービス出来ないの?このまま行くと私含めて
数人JALに移っちゃうけど?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:06:15 ID:VTbOmbba0
>>どうしてJALの様な完璧サービス出来ないの?

具体的に詳細をキボンヌ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:07:04 ID:bIeGTPQ50
>>947

送られてこない。
自分の番号がどんどん増えるだけ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:20:18 ID:u/ZrcpRf0
>>950

・古いAMC会員番号に貯めているマイルやステータスは、どうなるのでしょうか?
・SFCを使った場合に付くマイルは、新しいAMC会員番号に付くのでしょうから、マイルが分散して
 マイルを航空券に変えるとき合算するなどめんどくさそうなのですが・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:28:06 ID:t1BFMaHC0
最新のマイル番号に自動的に統合されるが
一部のキャンペーンなどは申し込み時期によっては
古い番号にしか付与されない場合もあるので注意。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:24:01 ID:olsB5K7V0
>>951
SFCが親カードになり、ANAカードやAMCは子カードになって紐付けされる
edyの残高は共有できないけど、どちらを使ってもステータスやマイルは親カードに加算
AMCのedy使用してもSFCの方に加算されるから5万×2のedy払いも可能になる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:52:31 ID:Fn0mh4sR0
>>948
どーぞどーぞ

鬱陶しいクレーマーが減って大歓迎だ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:26:19 ID:KUXW14Qb0
最近のANAはJALがきっちりしているのに対して忘れ物が多かったり、
昔のJALみたいに客をランク付けしてたりするのは感じるね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:35:37 ID:1uTUYBLg0
>>954
オマエも消えてくれない?
相当ウザそうだけどw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:40:03 ID:TASHEgmJ0
>>956
目くそ鼻くそ www
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 05:17:35 ID:j7ORvoMp0
みんな消えろまんどくせぇw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:29:45 ID:6Z/atUax0
VISA のクレジットカードポインヨを
なるべく現金に近いものに交換したとして、
VISA完結だと、1000円で5円相当のギフトカード、
AMC10ポインヨコースに移行すれば、Edyの1000円で10円相当で合ってる?
ボーナス等は無視で。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:32:31 ID:U8Rqy3md0
成田−北京便で機内食を面倒くさそうに座りながら出しやがった。
慢心もいいとこ。
中国国際航空もびっくりだよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:08:57 ID:bnoNt+AE0
ANA何だから当たり前。
CAは日本名ついてても、みんな中国人なんだよ
顔みりゃわかるでしょ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:21:29 ID:PAB0i5UQ0
>>960
気持ちよくサービスしたくなるような客になれば解決だね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:22:55 ID:KC1lbh8P0
>>959
合ってるが、その率では一年で交換できる上限があるからな。
964959:2010/01/21(木) 00:21:02 ID:eMroPCIo0
>>963
トン、上限=2万円のことね。

他に10円相当のメインカードがあったので、SFCの特典のみが目当てで、
5000円upのゴールドにはせず平会員になった。
移行手数料のことは知っていたが、10Pコース移行はしないつもりでいた。

しかし今回の学習で、金会員にして、
メインカードをSFCGに切り替えれば良かったと反省。

移行すると実質交換レートが上がるなんて考えもしなかった。
あと、金のみの更新ボーナスとか、
VISAのたくさん使った賞ボーナスを考えるとorzですた。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:34:25 ID:U8S+jSBs0
以前JLしか飛んでいない路線の、タダ券をせしめようと思って全面的にJLに切り替える前に、
SFCとJGCのカスタマーサービスに電話して、交換比率について聞いてみた。結論、どの条件でも、
どのカードでも、SFCのほうがリターンが大きいですね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:01:32 ID:sASrvY3S0
そんなことはない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 01:11:13 ID:OGoYSKNh0
nicos金にスマクラとかの神カードが立て続けに終了したからね
ANAも似たようなもの
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:45:52 ID:pPYeMk2bP
国内線の保安検査で荷物のサイズチェックをするようになった
みたいだけど、空席待ちで、搭乗口預けをするのは
可能ですか?整理券を見せれば入れる?
羽田の優先検査場を通るつもりです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:17:44 ID:1c9sAFC20
>>968
猿は山へ帰れ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:22:52 ID:uTWrlmD/0
>>968
空席待ちカウンターで聞いてください
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:47:01 ID:Xm09dsl/0
SFC申し込んだけど、どれくらいでカードが届くの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:00:47 ID:uTWrlmD/0
届かないかもしれない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:09:50 ID:RwST3Pzr0
>>971
ttps://www.ana.co.jp/amcservice/amcimg/renew/sfc/index.html

「入会申込書をご請求いただく前に必ずご確認ください」って
ところで自分が申し込んだパターンを見てくれ。
カードが届くまでの期間がそれぞれ書いてある。
974sage:2010/01/22(金) 23:12:29 ID:Xm09dsl/0
>>973
さんくす!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:25:34 ID:f5fDgpRBP
>>970
19番カウンターに聞きましたが、できました。
このスレに聞いて駄目と言われたら、持ち込み可能サイズのかばん買って、
詰め替えるつもりだったけど、レスもないし、さすがにそれが駄目に
なったこともあるまいと思いましてね。

お好みで行間よんでくださいませ。
976sage:2010/01/23(土) 01:38:52 ID:57ryNT2n0
>>975
周りのお客さんからの冷たい視線感じなかった?
同様の状況で、俺はこの間、
違うんだ!機内持ち込みじゃ無いの。キャンセル待ちだから
ショウガナイなんだよも〜ん!
て、叫びたくなった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:02:38 ID:o/ASiKd50
機内持ち込みの荷物デカイ&2.3個持ち込む馬鹿
ほんとうざい。迷惑だ。
国内線荷物チェック大いに結構
978 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:39:21 ID:f5fDgpRBP
>>970
19番カウンターに聞きましたが、できました。
このスレに聞いて駄目と言われたら、持ち込み可能サイズのかばん買って、
詰め替えるつもりだったけど、レスもないし、さすがにそれが駄目に
なったこともあるまいと思いましてね。

お好みで行間よんでくださいませ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:49:59 ID:77pAptJ40
>>978
機内持ち込みサイズ制限なんて、すでに有名無実。

サイズオーバーの荷物を持った客がきたら、お断りするのではなく、ゲートを上に跳ね上げて荷物を通しているよ。

鞄なんて買わなくてOK
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:20:01 ID:J4P3/PCO0
有名無実にはなってないよ。ディズニーの袋とか却下されてたりする。
少し融通がきくようになっただけ。本当はサイズをもう少し見直した方がいいんだけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:45:52 ID:Rbb69yrT0
>>979
どの路線ですかねえ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:46:37 ID:Rbb69yrT0
>>980
サイズの問題もあるけど、定時運行の問題のほうが大きいから。
大きさではなく、そもそも持ち込むことを減らしたい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:08:12 ID:zOSqokW90
>>961
漏れは香港線ユーザーだけど、確かに中国人?CAの中には
接客態度が悪いというか、中華系の接客をする人がいる。
まるで猿だな、あいつら。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:24:24 ID:/8iIhjZT0
>>979
12/1から国内航空会社の手荷物サイズ制限が統一され、それと同時に大抵の空港で保安検査場で厳密にチェックされるようになった。
ときどき、チェックでNGにされて揉めてる人を見かける。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:43:13 ID:f5fDgpRBP
制限エリア内の空席待ちカウンターのアナウンスも変わったよ。
お預けになるお荷物をお持ちになって、カウンターまでお越しください。と。

空席待ち整理券を持っている場合に限り、保安検査場を
サイズオーバーでも通すけど、あとで預けさせるという
運用ルールにしているのでしょう。
986西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2010/01/23(土) 23:09:43 ID:14iJ+0qH0
つぎすれ

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 23年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1264255766/l50
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:41:54 ID:+8Heqt7J0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:36:27 ID:B/1DAfJ2P
では梅梅
989 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:52:30 ID:yCmQ5kkTP
rimowaのビジネストローリーとか、猫もしゃくしも持ってる奴が
5mm差(40cmに対して公称40.5cm)でNGなんだぜ。まるで狙い済
ましたかのように。そういうの、事前に調べてからルール決めろよ。
販売店によってはOKとNGが混在してるから、余計混乱してるようだ。

でも結局、厳格運用開始当日から、みんな持って入ってたみたいだ
けどね。

俺は一応、規定内のキャビントローリーに買い替えた。実は容積は
こっちの方がずっと大きい。これもまた変な話。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:09:55 ID:hLGlRyvMP
事前に調べてから決めたからこそたくさんNGなんじゃないか?
厳正化の理由は「持ち込みやめて欲しい」なんでしょ?

サルサの35(CAが機内持ち込みしてるサイズ)だが一度の例外もなく毎回預けてるよ。
どうせ大抵、自分より先に出てくるんだし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:00:41 ID:5Zggu4Ty0
>>989
ちなみにルールが決まったのはいつ?
もう何年もサイズのルールは変わってないと思うけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:29:06 ID:xDpL1YU00
>>991
いつの時代から迷い込んだんだ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:24:56 ID:Xic2j5OF0
もう何年も飛行機に乗っていないんだから
許してやれ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:17:44 ID:XC73DXMW0
でも、リモワのラインアップの中で考えれば、5mmオーバー
の小さなサイズ(上の棚に2つ並べて入る)を排除して、
規定ギリギリの大きなサイズを許容する(同じものは一つし
か入らない)のは、戦略として愚だと思うけどね。
とても事前調査して市場に多く出回っているケースのサイズ
の分布をとってから決めたとは思えない。

DIA会員向けカタログギフトや、ANASHOPでのおすすめとか、
キャンペーンの景品でも、35Lのギリギリサイズを前面にだ
しているみたいだけど、20Lの人が使用を控えて35Lに乗
り換えると、かえって棚の占有率は増えると思うよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:40:29 ID:4OBZlPmC0
>>989
以前からサイズにルールは公表されていましたよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:41:23 ID:4OBZlPmC0
>>994
サイズだけではなく、持ち込む数を減らしたいようです
着席が遅い人が多いから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:40:13 ID:fLTuj2000
狭い機内でキャリー転がすバカがいるからね
持って歩けないほど重いなら迷わず預けろよw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:59:02 ID:w7gzx/hR0
制限区域内はキャリー転がすのは禁止にすべきだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:33:14 ID:0va2XB2n0
>>997
同意!

ハナっからクローゼットに持っていくバカ者も多かったしなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:33:33 ID:92bLCF2T0
ルールを守れない奴がゴネてるだけかよ。
バッグのサイズにルールを合わせろって?
アホかと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。