先月は成田-新千歳で片道3000円のチケットで北海道に行ったのですが、ホテル代を合わせると1万円を越えます。今回は、るるぶトラベルの激安ツアー(9700円で往復の航空券とホテル1泊)で北海道に行ってきました。尚、成田までの交通費と新千歳からホテルへの交通費は含まれていません。
目的はコロプラ。観光なんかしない(・3・)
何度目かになりますが、東京駅発1時30分のバス。今日も満席。今回は京葉道路経由ではなく首都高湾岸線経由でした。酒々井PAで時間調整。
先週と異なりバス到着時間にはジェットスターのカウンターは明かりが点いていてしばらくぼけーっと待ちます。搭乗時間になり、バスに乗ろうとすると写真のありさま。中国語のような言葉が飛び交っていたので、並ぶことができない、知らないお国ならではです。
なぜか私の座席に座っている方がいたので移動をお願いして無事に着席。
新千歳空港に到着。一番端のボーディングブリッジでした。
今回の移動はレンタカー。
車を借りて、まずは道の駅「ウトナイ湖」で小休止。お茶を買ってドリンクホルダーに収めます。朝食をとろうかと思いましたが、まだレストランは開いていませんでした。
道央自動車道に入り、樽前PAのコンビニで朝食を買います。
セイコーマートは店内で調理しているお弁当があるので以前から食べてみたいと思っていたのでカツカレーを購入。普通にうまい。いいね、これ。
まずは登別温泉。写真の場所よりさらに進み「登別温泉の湯」をげっと。
山菜取りなのか、山道にもかかわらず路上駐車しているあほうの多い、道路を走って洞爺湖に到着。ここで「洞爺湖温泉の湯」をげっと。
路面を見ると桜の花びらが多い。ふと見上げてみると、まだわずかに桜が残っていました。
次はニセコ駅。ここでは「ニセコ温泉の湯」をげっと。JR北海道(道央)の乗り物コロカの「ニセコ駅」にもチェックイン。
次に向かうは、コロカ店「マルトシ吉野商店」。牡蠣食べ放題だというので到着してみると・・・。ものすごい行列。駐車場に入りきれない車が路駐してます。
道路の向かい側にある店舗で鮭の切り身を注文し送ってもらうことにして、牡蠣はあきらめました。しかし、残骸だけは撮ってきたっ。
次に向かうは室蘭駅。昨年も来ましたが、とりあえず位置登録だけ。すぐに移動
札幌駅近くのホテルにチェックイン。予約した部屋よりグレードアップしていることはままあるのですが、ダブルベッドとは。泊まるのは一人だよっ。
部屋に入ったのはちょうど18時。コロプラの位置登録はまだ室蘭なので、夜間だけとれる「室蘭工業地帯の夜景写真」をげっと。荷物を置いて次はすすきの。
Twitterで知り合った方とジンギスカンを食べて、すすきのデビュー!
ホテルに戻って就寝。今日も約24時間起きて車も450kmぐらい走らせたので疲れたー。
翌朝、ホテルをチェックアウトして北進。
三笠ICでいったん降りて位置登録。三笠地域は鉄道がないので今まで位置登録できなかったのです。再び高速に乗り茶志内PAでトイレ休憩。と、思ったら便器がありえない汚れ方をしていたので用をたせずに出発。
10年前の夜に来たうたしないチロルの湯に到着。歌志内も鉄道が無いので車でいきました。位置登録し「歌志内地域」げっと。
赤平駅で位置登録し「赤平地域」げっと。まぁ、鉄道が通っているのでまた来ればよいのですが。
旭川方面に向かい、いくつかのデジタルお土産をげっとし、富良野へ向かいます。富良野駅付近でガソリン給油。富良野駅をすぎて、狩勝峠へ向かうと霧がすごく、前方の視界はものすごく悪く、展望台にたどり着いても風景なんて楽しめないながらも、「狩勝峠からの写真」をげっと。ここまで写真撮り忘れてた・・・。
峠を抜け、腹がへったので新得のセイコーマートへ。カツ丼購入。高速に乗るのでPAで食べるとしよう。
高速に乗り、1車線しかないのに不満ながら走ってゆけどもゆけども、PAなんてない。霧で視界が悪いので緑の高輝度LEDが車の行き先を見るのに役に立っています。
50kmほど走ってようやく占冠PAで昼食。風はあるものの太陽が見えて晴れていて、車の窓を開けて食べたカツ丼はおいしかった。
レンタカー屋近くのガソリンスタンドで給油。3回目の給油で計67.47Lいれました。北海道のガソリンは高いね。162~168円でした。東京都内だとさらに10円安いのに。総走行距離は913km。燃費は13.53km/l。意外と悪いですね。
新千歳空港まで送っていただき、飛行機が出るまでの3時間何をしようかと空港内をぶらぶら。まずは先月購入した新千歳空港限定カプセルフィギュア第3段。まだ全部そろっていないので何回か回したところコンプリート!初音ミクが2個も取れたのがうれしい。
展望デッキ。17時までしか入れないとのことでちょっとだけ。
calbee+ で揚げたてポテチを注文。アツアツなのかと思いきや、熱いどころかぬるい程度でした。冷めやすいのね。
出発1時間前になったので保安検査。ジェットスターカウンター横のジェットスター専用検査場だけでしか受け付けていないのですね。ウェブチェックインでカウンターに行く必要はなかったので他の検査場を通ろうと思ったら断られてしまいました。バニラエアでは一般の検査場は通れるのに、なんだかよくわからん。
出発は20時10分。新千歳発成田行きのジェットスター最終便。
新千歳空港に到着した時は雨は降っていませんでしたが、いつの間にか雨が降っていました。風も強かったのか、飛行機はそれなりに揺れていましたが、もちろん、無事に成田に到着。
2週連続でるるぶトラベルのジェットスターを利用した1泊2日の激安ツアーを利用してみましたが、1泊2日はいそがしくていけないですね。もちろん、飛行機もホテルも何も悪くはありませんし、こんな遊び方をしている私が普通ではないのです。とはいえ、プランを作成する際には2泊にもできるので、長めの時間を確保したほうがゆっくり遊べますね。
写真は帰宅後に組み立てた、新千歳空港限定のカプセルフィギュアの初音ミク。
結果: