セーラー万年筆 第22章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
普及ラインの吸引式万年筆が発売
国産の雄・西日本の巨星 セーラーのセーラーによるセーラーのためのスレ

■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■前スレ
セーラー万年筆 第21章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1265469506/
2_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 00:48:32 ID:???
■過去ログ(その1)

【セーラー・スレッド】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1012/10125/1012570402.html
〜セーラースレッド・2(神様は気まぐれ)〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1041070751
【神々の】セーラースレッド 第3章【黄昏】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071579586
【もっと】セーラースレッド 第4章【がんばれ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121156499/
セーラースレッド 第5章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143196217/
セーラー万年筆・第6章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1153927344/
セーラー万年筆 第7章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168098132/
セーラー万年筆 第8章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178723644/
セーラー万年筆 第9章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193700848/
セーラー万年筆 第10章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204825925/
セーラー万年筆 第11章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1211766445/
セーラー万年筆 第12章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1220170142/
セーラー万年筆 第13章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225185817/
セーラー万年筆 第14章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228398609/
3_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 00:50:37 ID:???
■過去ログ(その2)

セーラー万年筆 第15章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1232440837/
セーラー万年筆 第16章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1235291871/
セーラー万年筆 第17章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239717922/
セーラー万年筆 第18章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1245800482/
セーラー万年筆 第18章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1245800482/
セーラー万年筆 第19章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1250553932/
セーラー万年筆 第20章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1258448673/
セーラー万年筆 第21章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1265469506/

関連スレッド
【神】長原 長刀研ぎ エイヤッ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1170843867/
セーラーインク工房 インク番号公開スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1187875252/
4_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 00:51:50 ID:???
みんなで仲良く使いませう。
5_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 01:07:29 ID:???
>>1
こ、これは乙じゃなくて筆de万年なんだからね!
6_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 09:12:35 ID:???

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
7_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 09:20:58 ID:???

 ヘ○ヘ  やめんかい
   |∧
  /  ○ >>6 
     く|)へ
      〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7  ヘ/
      /   ノ
      |
     /
     |
    /
  /
8_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 20:03:28 ID:???
 ○   ザコが
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/  >>7
  /   ノ
  |
 /
 |

9_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 20:13:13 ID:???
   ヽ○ノ <死ね!
   vへ)
     /
・∵._DTL  >>8

10_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 20:16:35 ID:???
おい
三人死んだぞ
11_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 21:24:03 ID:???
この段階で既にこのスレの殺伐が保証されてるわけだ
12_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 21:25:52 ID:???
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
13_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 12:44:26 ID:???
こんなに癒されるスレほかにない。
14_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 16:43:22 ID:???
ハイエースネオ買って#8000と#15000で擦ったら中字になっちまった。
15_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 20:23:59 ID:???
シャレーナをコンバータで使っている人、
インク入れて一日位してキャップ開けると、
中でペン芯からインクが溢れてたりしませんか?
コンバータの説明書通り、ピストン押し下げて装着してるんだけどなぁ
これも、インクとの相性なんでしょうか?
16_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 20:48:24 ID:???
個体の不良の可能性がありますが
まずはメーカー純正のインクを入れて
それでも漏れるようなら修理の依頼でしょう。
17_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:16:48 ID:fwkpGRTS
俺なんか尿モレするぜ・・・・

万年筆とはかんけいないけど。
18_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:35:50 ID:rdhWNhZU
セイラーでお勧めの万年筆ありませんか.
皮万年筆長刀エンペラーが気になっているんですが,
19_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:41:44 ID:???
>>18
あれはねー色々問題があって生産中止。
20_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:44:27 ID:rdhWNhZU
そうなんですか.
でもやっぱり長刀エンペラーは捨てがたい.
21_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 00:53:46 ID:???
ヤングプロフィット細字最高。
軸が太すぎるのは嫌いなんだ。
やっぱり国産は凄い。当たり外れがほとんど無い。
22_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 10:37:39 ID:???
>>20
ヴェスターレに長刀エンペラを着ければいいじゃないか。
23_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 13:41:25 ID:???
80周年っていうのが木でカッコいいと思ったんですけど東京とかならうってるんですかね
24_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 13:43:48 ID:???
去年の初めに湯島の文具店で回収したから、まだ売ってるところもあると思う。
25_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 17:09:04 ID:???
花梨はウレタン塗装してるん?
2615:2010/03/28(日) 06:00:17 ID:???
シャレーナ漏れ、セーラーのインクで解消しました。
やっぱりインクとの相性だった。
色々なインクで遊びたいが、繊細だから許容範囲が狭いのは仕方ないのかな。
しかし、フローの良すぎる万年筆だとただの黒にしか見えない海松藍が、
適度なフローのお陰で、極細でもちゃんと緑に見えるのだから、
むしろデキは良い個体なのだろう。
27_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 17:54:21 ID:???
リクルート万年筆ええわ。
28_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 18:02:16 ID:???
ええかぁ。そうかぁ
リクルート万年筆あたりでええと感じるなら
グランセあたり使ったらそりゃもう神の領域だぞ。
29_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 20:18:38 ID:???
リクルート万年筆はニブをパイロットと差し替えてから、割といいものだと思うようになった
3016:2010/03/28(日) 23:38:48 ID:???
>>26
やはり、それでしたか
31_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 03:02:59 ID:???
ヤンプロかわいいよヤンプロ
パイロットの宣伝はいらないよ。
32_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 21:11:38 ID:???
ヤンプロって何?
ヤンママのプロ級?
33_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 21:39:59 ID:???
20年も変わらないダサイ万年筆の呼称
34_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 02:52:54 ID:???
おい1992年発売以来一貫してダサ万の称号に輝き続けてるカスタム74系の悪口はやめろよ
35_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 08:50:50 ID:???
もう18年のロングセラーになるのか…
36_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 09:44:04 ID:???
どっちもダサいってのw
37_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 10:29:23 ID:???
セーラーはいろいろパイロットに負けてる
けど規模も歴史もちがうんだからしかたないじゃん
パイロットの悪口じゃなくて、セーラーのいいとこ書こうよ
38_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 10:55:23 ID:???
キングプロフィット最高! 思い切って買って本当に良かった。
自分には重さ、バランス、書き味、どれをとっても抜群にフィットだった。
39_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 11:10:48 ID:???
初心者にはよくあること。
4038:2010/03/30(火) 11:20:12 ID:???
>>39
149, 146, M800等も10年以上使っている。
41_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 11:29:10 ID:???
ハイハイ。宣伝ご苦労さん
42_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 11:31:45 ID:???
このスレは、他人の好みは全てけなす奴ばかりか・・・
もう来るのやめるわ。
43_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 11:32:29 ID:???
オマエ毎日飽きずにセーラーの宣伝してんじゃん。
44_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 12:04:40 ID:???
>>40
すぐばれるような嘘吐いて、
そんなに自分の意見を正当化させたいの?
45_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 12:53:40 ID:???
すっかりみんなセラ虫耐性ついて
宣伝投稿を見のがさず完膚なまでに叩きのめすなw
46_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 14:13:38 ID:???
誰と戦ってるんだよ
47_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 16:08:17 ID:???
君がいて、僕がいる。
48_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 12:43:55 ID:???
DAKS ラスティリア狙ってるんだけど、阪神圏で見本置いてる店ないかなぁ……
49_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 13:01:25 ID:PzCGF3Ah
レアロはよいとおもう
50_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 21:51:09 ID:???
無理矢理擁護しなくともよい
51_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 16:42:04 ID:9Ir00Fyt
丸善の万年筆フェア行ってきた
光の加減かもしれないが、キングプロフィットのブライアーがピンク色に見えて驚いた
52_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 21:42:05 ID:???
光の加減だね
53_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 22:27:30 ID:???
光の加減では?
54_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 22:33:07 ID:9Ir00Fyt
多分、光の加減だと思う
ただ、ブライアーって茶色のイメージがあったから、色付き大理石のような輝きに驚いた
55_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 23:04:53 ID:???
平成21年有価証券報告書読んだ人いる?
この会社は100周年を迎えることできそう?
56_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 23:08:11 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
57_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 23:36:45 ID:???
マイカルタ買った中の人
使い心地どうよ?
58_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 23:39:58 ID:???
グリーンとバーガンティが後から出るから買わない
59_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/02(金) 01:05:08 ID:???
どういうことだい?
60_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/02(金) 03:02:03 ID:???
グリーンは聞いた話だが、バーガンディも出るのか?
61_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/02(金) 10:13:48 ID:???
海外でワインレッド色のマイカルタ材を見かけたことあるから出ないとは言えないけど、
国内で作ってるところあるのかな?
グリーンマイカルタは今のブラックがある程度捌けたら発売って聞いた。
62_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/02(金) 15:04:38 ID:???
出るとしたらマルーンみたいな色になるのでしょうか?
マイカルタのことは詳しくないので詳しい人降臨キボン。
63_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/02(金) 19:33:11 ID:???
バーガンディはでないよ。
64_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/02(金) 20:58:35 ID:???
ヲマイラが買ったら出るよ。
黄色でも紫でも赤でもピンクでも。
セーラーはそういうメーカーだ
65_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 01:51:01 ID:???
「柘のマイカルタが6万円(高杉!)」だってさ。
礼賛して買え買え煽ってた時にそんな事言ってたっけ?
66_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 08:14:15 ID:???
セラのが4万5千円だっけ、これ自体ボリすぎなんだよ
ナイフのハンドル材のコスト考エリャ悪戸すぎ
ブライヤーもそうだろ、プラチナは3万でセラは8万とか10万平気でぼる
川口や長原ブランドにそんな価値があるかよ
67_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 08:17:45 ID:???
>>66
中屋の廃盤になったマイカルタは60.000円じゃなかった?
68_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 08:28:12 ID:???
ヤフオクで出ていた90周年でペン先がシーター、8マンは買いですかね?
69_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 08:39:14 ID:???
>>68
ビミョーだな、相場からすると安いと言えば安い
70_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 08:41:04 ID:???
そういやオクで80周年のデッドが20萬でグルグル状態だろ
71_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 09:06:17 ID:???
>>70
勘違いしてる出品者だぜ
72_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 15:31:31 ID:???
>>66
そこじゃねーよ
ボッテルと思うなら絶賛してる時に言えよ八雲
73_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 20:12:43 ID:???
>>70
80周年の相場はどのくらいでしょうか?
オクで捜すしかないですかね?
74_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 20:30:41 ID:???
>>73
15萬〜18萬じゃね
もっと安い時もあるけどな
75_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 20:32:53 ID:???
>>74
73です。ありがとうございます。
ヤフオクとかでじっくり待つしかないでしょうか。
76_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 20:34:29 ID:???
関東であれば新宿とか銀座のビンテージショップで出てくる事もある
77_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 20:36:23 ID:???
>>74
何年前か忘れたがペンクラスターで新古の八十周年が10万円だった気がする。
俺の知っている限りでは最安値
78_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 20:42:19 ID:???
ラッカー自力で剥がそうとしたらキャップの象嵌部まで削っちまった。
悔しいが10万で誰か買わんか?
胴体だけはラッカー剥がし終わってる。
79_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 20:45:02 ID:???
八十周年の相場がベラボーに上がっている理由がよくわからないぞ・・・・
柘のブライヤー15万も理解できね
80_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 21:17:22 ID:???
日曜の晩にヤフオクで商品が出てきそうな前フリだな。
81_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 21:38:54 ID:???
>>79
F山とか4本のヘミとかフェンテ会員がヘンにありがたがったからでしょ。
82_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 21:50:04 ID:???
>>78
象嵌の傷は5p四方ぐらいのもの
お買い得だよ
83_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 21:51:19 ID:???
>>82
7万なら買う
84_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 22:10:50 ID:???
セーラー100周年って会社の経営が思わしくないからどうせしょぼいんだろうなぁ。
レアロのブライヤーとか。製造本数も10000本ぐらい作るんじゃね。
セーラー一年の売り上げより多いぐらいの本数の限定w
85_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/03(土) 23:35:43 ID:???
>>83ジエンすんなって
7円でもイランっての。他人の手垢ついた万年筆でおまけに傷モノ。
86_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 09:48:14 ID:???
レアロのブライヤーならいらんなぁ
87_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 13:33:12 ID:???
マイカルタレアロじゃね?
結構な量のマイカルタを購入したらしいし…
88_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 16:51:54 ID:???
マイカルタのメリットって何なん?
ちっとも綺麗でないし、チープな感じするし。
89_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 19:45:17 ID:???
↑触ったこともない奴が必ず言う見本
90_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 20:49:07 ID:???
マイカルタのメリット
@使い込むほど熟成する
A滑りにくい
B熱伝導率が極めて悪い
Cほどよい重さ
D割れたりへこんだりしない
91_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 22:41:06 ID:???
今、主流で用いられているプラ軸と比べてのメリットを教えてくれ。
重さなんていくらでも変えることできるんだからそんなメリットは聞きたくもない。

@使い込むほど熟成する 
→汚れるということか?手垢がなじむのか?

A滑りにくい 
→これはメリットかも

B熱伝導率が極めて悪い 
→プラ軸と比べてどの程度なのか資料はないのか?

Cほどよい重さ 
→こんなものは軸の厚み等でいくらでも調整が利くのでメリットでもなんでもない

D割れたりへこんだりしない
→プラ軸でも割れたりへこんだりしないだろ。


ってことで、滑りにくいってことしかメリットないのか?

安っぽい。
手垢がつく。

というデメリットを帳消しにするほどのメリットでもないな。
92_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 22:45:52 ID:???
熟成する  → 汚れる/手垢がなじむ

としか認識できないのってやばくない?
革製品の良さとかわかんない人には樹脂のほうがおすすめだと思うわ
93_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 23:31:24 ID:???
>>91
マイカルタ使ったことないだろw
94_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 00:16:15 ID:???
>>91
マイカルタと比較すると、筆記具の軸素材に使われる他のすべての合成樹脂が安っぽい。
これが答え。
95_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 00:27:10 ID:???
>>91
ここはいい魚場ですな。
96_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 00:30:19 ID:???
>>91=95
97_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 00:35:38 ID:???
『真夏のオリオン』で海軍帽の徽章を見て、セーラー・プロフェッショナルギア・スリム(黒+金)を買いました。
けっこう気に入りました。
98_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 02:17:25 ID:???
セーラーのエボナイト軸の製作は海外なの?
9995:2010/04/07(水) 06:27:31 ID:???
>>96
??
ワシは>>91じゃないが…??
マイカルタ愛用しておるし。

ああ、あんたも釣り師か。こりゃ失礼した。
100_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 06:40:09 ID:???
マイカルタもアクリルも割れるときは割れる
101_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 08:26:13 ID:???
マイカルタが割れるのか?
102_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 08:26:21 ID:???
そりゃ壊れない物なんかないけど
マイカルタ軸とアクリル軸じゃ前者の方が壊れづらいわな。
103_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 08:30:03 ID:???
>>90
木軸プロフィット・プロギアより安いを加えておけ
104_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 09:44:43 ID:???
楽器関係での木材と比較すると
木軸万年筆の価格は高く設定しすぎだと思う
105_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 16:41:33 ID:???
俺材木屋の息子だけど、楽器だってボロ高いよ
106_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 16:43:08 ID:???
俺、木こりの息子だけど、材木屋ってボロ高いよ。うぇーーーん
107_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 17:31:20 ID:???
ちょっと教えて欲しいんですけど、
マイカルタって布や木材にフェノール樹脂を含浸させて硬化させたものですよね。

フェノール樹脂っていうのは毒性のあるホルムアルデヒドを発散する恐れのある物質だと認識しているのですが
安全上特に問題はないのでしょうか?

http://www.ryuzen9.com/trm/eco/dokusei.html
http://techterm.astamuse.com/ja/フェノール樹脂/

このあたりを読むとちょっと心配になったもので、
108_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 17:49:49 ID:???
>>107
そんなことが気になるなら
PCの電磁波も気になるでしょ
109_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 18:49:17 ID:KHF+On//
つ パナウェーブ研究所
110_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/08(木) 00:01:40 ID:???
111_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/08(木) 00:23:27 ID:???
軍靴の足音聞かすんじゃねーよ!キエロ!
武力を放棄しろ!
112_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/08(木) 00:57:50 ID:???
おっと、アクリル樹脂の発がん性がバレちまうぜ。
113_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 01:47:15 ID:???
>>107
一酸化二水素のほうが、たぶん危険です。
114_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 02:06:30 ID:???
軍靴の足音って、朝日新聞ばかり見てるとそういう発想になっちゃうの?

日露戦争は、
ロシアが不凍港獲得のため南下し、韓国や日本を侵略しにきた。
それをを、一か八かの大勝負で勝利した歴史的に重大な意義のある戦争なんだよ。
日露戦争で戦った人たちがいなけりゃ、>>111なんか今頃シベリアの永久凍土で穴掘りの仕事してるところさ。
115_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 09:26:04 ID:???
>>113
み、水。。。
116_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 13:30:13 ID:???
>>114
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
117_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 13:57:57 ID:???
釣り針でかすぎ
118_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 21:18:38 ID:???
>>116
本気でそう思ってコピペしてるなら、バカ。

平和を祈りながらお坊さん10万人殺されて、
120万の一般人が殺戮されたチベットをどう考えるか。
昔の話ではなく、第二次大戦が終わった後、
どさくさに紛れて行われた今も続く侵略行為をどう説明するのか。
119116:2010/04/10(土) 21:19:48 ID:???
俺だって悩んでるんだよ!!
放っといてくれ!
120_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 22:29:42 ID:???
まー最近ペンクリに行った奴なら分かってると思うけど、マイカルタは軸素材よりも
川口師入魂のペン先に価値があると俺は見てるけどな
EFであの書き心地はありえねぇと思った
121_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 22:34:06 ID:???
おれは、川口先生の調整済みのニブの形を真似てぱくったので、もはや無用。
ありがとう川口先生!

おまえら一般人は、お布施を継続せよ。
122_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 22:40:19 ID:???
わーすごいでちゅねーみなさんはくしゅしましょー☆
123_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 17:56:45 ID:ArQyzsQ+
 キングプロフィットのレアロ(旧レアロより改良された今の吸入機構使って)
 ペン先:長刀
 軸:ブライアー

が欲しいなあ
124_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 18:39:56 ID:???
ブライヤーって首軸にインクがついても大丈夫なの?
125_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 18:45:36 ID:???
大丈夫だよ
書き味に影響は見られない
126_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/12(月) 08:32:43 ID:???
カーボンファイン2は33グラムもあるけど、
カーボン使った意味無くないか。
127_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/12(月) 09:20:11 ID:???
あれは美しさを追求したモデルだから
128_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/12(月) 11:29:22 ID:9hXsllGo
33グラムは俺にとって最良の重さだが
カーボンで実現するもんじゃないね。
なにか重りのようなモノを入れてるんじゃないでしょうか。バランスに配慮して


そんなことより、ズームニブがヌルヌルしてきたので記念上げ。
129_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/13(火) 20:28:13 ID:???
セーラーいよいよちゃうか?
材料ないのに23日にでかい買い入ってからこの2週間あげっぱなしや。
小売関係のにいちゃん。なんか情報入ってきてるか?
130_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/13(火) 20:36:29 ID:???
そういうこといわんでくれマジで
131_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/13(火) 23:07:47 ID:???
全体相場(日経平均等)が停滞してるので、主力株(トヨタ、ソニー、パナソニック)が調整中(値下がり気味)。
ここまで上昇してきたので、金余り状態にある。それがボロ株、低位株、小型株、新興株を賑やかしているだけ。
セーラーの経営状態や財務状態とは全く関係がなく、マーケット固有の理由による。

他の低位株も、軒並み上昇していることをみれば、上記のことも少しは理解できるだろう。
景気回復、二番底回避などがマーケットのキーワードになってるが、ボロ株が上昇し始めると人相場の終わり。
まもなく、株価の上昇トレンドは終わる。いや、もう数日前には終わっていると考えている。
132_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/13(火) 23:54:05 ID:???
なんだー、セラピカが大ヒットとかじゃないのか。。。
133_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/14(水) 00:52:31 ID:U/2zoVau
ここ数日の株価上昇は、おしゃべりするペンがNHKの
朝の番組で取り上げられたから

134_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/14(水) 18:45:00 ID:???
機会があってインク工房で作ってもらったんで呑ませるペンが欲しいんだが
セーラーの1万前後くらいであまり堅苦しくないデザインのないかな?

赤インクで、πのヘリテイジ91山葡萄か透明74あたりと思ってたんだが
折角だからまだ持ってないしセーラーで合わせようかと。
135_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/14(水) 19:08:19 ID:???
「堅苦しくない」ってのが、主観によるから難しいかな。
プロギアスリムミニの中字を川口さんにすこし絞ってもらった中細状態のものが我がコレクション中でもっとも良いのでオススメしたい。
キャップを後ろにネジで装着するタイプで、使わないときのコンパクトさがたまらなくキュートだ。


ttp://item.rakuten.co.jp/penroom/sailor0228/
サブ万として小さくかわいい黄色にしとき。
ただし、コンバーター装着不可。
136_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/14(水) 21:56:25 ID:+mzNoqUX
KAN使っている人いますか?
137_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/14(水) 23:40:13 ID:2qaMFE0/
KAN EF 使ってるよ。
138136:2010/04/14(水) 23:53:55 ID:???
じじぃ






















いってみたかっただけ
139_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 00:06:39 ID:???
KANの中細を特注。いいかんじだわ。
140_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 00:08:44 ID:???
愛は勝つ?
141_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 00:11:39 ID:???
意味がわからん。
142_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 00:18:14 ID:???
やまだかつてないTV
143_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 00:41:55 ID:???
なぎなた中字、実用性なし。普通の太字より太いし、なぎなたの中細みたいに特徴ある字は書けない気がします。
144_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 08:27:55 ID:???
還暦を迎える人に「赤いチャンチャンコ着るんですね!」とからかうと
「やだよ冗談じゃないよいまどき恥ずかしい」といわれることがほとんど
だった。

なのにKANと称する赤い万年筆もつのが恥ずかしくない人はそんなにいるの
だろうか。
145_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 09:25:14 ID:???
しかも不具合かと思わせる部品ごとに微妙に色が違うのがダサいし安っぽい。。
146_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 09:35:17 ID:???
今日も仕手ってるな。これが増資の約束だったんか
証券ってつくづく怖いな。
147_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 14:14:58 ID:???
>>135
インク工房で作って貰ったインク吸わせたいって言ってる人に、
カートリッジ専用万年筆勧めるって。。。

>>134
ttp://item.rakuten.co.jp/shoptate/11-1029/
148_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 14:41:54 ID:???
>>134です。レスありがとう。
やはりコンバーターが使える方がいいのでプロギアならスリムかなと。

>>147さんが張ってくれてるトコの赤軸黒キャップSTのプロギアとかもいいな…
しかしセーラーは限定カラーが多くてなかなか探しづらいね。
149_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 15:33:37 ID:???
150149:2010/04/15(木) 15:35:36 ID:???
ごめん売り切れだった
忘れてください
151_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 16:04:12 ID:???
>>148
ホント、ショップ限定ばかり乱発するの止めてほしいわ。
知ってたら買ったのにってのが多すぎる。
割高でも許すからいるかの万年筆やで売ってくれ。
152_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 16:05:41 ID:???
コンバータやカートリッジが透けて見えるってのは抵抗ありまくるな。
スケルトンならモンペリかオマイラの財布にやさしい安物ならレシーフだな
http://www.waki-st.co.jp/recife01.html
153_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 16:14:22 ID:9XvoinJh
プロギアスリムミニを勧めたのが俺ですが、
あまり使用頻度が少ないようでしたら、注射器による注入でよいかなと思いまして、、、。

プロギアスリムなら、神戸ナガサワのオリジナルプロフィットも選択肢にいれてみてください。
わたしはズームニブを使ってます。

風見鶏のニブなので、レアです。
定価販売なので、楽天の通販でポイント10倍セール、5倍セールがあれば。
月に1回くらいはショップ限定の10倍セールがあるのではないかと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=8CPRCmUA-qQ
風見鶏には、神戸のシンボル的存在なのですが、
そもそも日和見主義という悪いイメージしかない方もいるようです。
向かい風に立ち向かうという良い意味もあります。

ズームニブは、インクの消費も多いので、おすすめですw
太字がかけるので、ノートを書くときに、タイトル、中見出し、小見出しを書くのにつかってます。
この使い方も気に入ってます。
154_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 16:15:30 ID:9XvoinJh
>>152
それ、どういうこと?
軸がクリスタルな筒状になってるの
155_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 16:17:36 ID:???
そっ
プロギアのコンドーム色スケルトンより100倍マシだろ。
156_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 16:19:38 ID:9XvoinJh
157_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/15(木) 21:41:04 ID:???
>>155
何を勝ち誇ってるんだか。コンバータ嫌うのは一部のオタだけ。
吸入式ならともかく、スポイトで注入?首軸との接合部のパッキンが弱ったらイチコロだな。
鉄ペンのくせにメッキでバイカラーとか潔くないし、コスパも悪い。
素直にプロギア(銀)買うね。腐っても14金ペン先。
158_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 10:33:51 ID:???
>>149の欲しかったな…
159_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 11:38:53 ID:???
ホウガドウのは、ブルーが良かったろ。まだ在庫あんじゃねーのか。
関西人が渋谷風に書いてみた。
160_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 11:48:52 ID:???
プロギアはスモークグリーンが欲しかった
161_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 13:56:36 ID:???
プロフィット21
ペン先のデザイン変更したのはいつ頃からですか?
162_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 15:15:27 ID:???
4年前ぐらいじゃないかな
163_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 17:02:23 ID:???
百周年記念は出せるのだろうか…
164_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 21:26:11 ID:???
プロカラー500買った人いますか?
セーラーの14kニブはガチガチなので、ステンレスでもいいかと思い、プロカラーを買おうと思ってるんですが、
どんな感じなんでしょう?
165137:2010/04/16(金) 21:53:08 ID:AKqhHn0X
KANは名前で損してるよな。最初に見た頃は絶対買う気しなかったもの。
166_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 22:35:26 ID:???
自分で対象を絞ることになるからね>KAN

商品ポップやカタログに「還暦を迎える方へのプレゼントにも最適」とかけば売上150%
名前をKANとして、還暦用に特別のデザインとしたので50%

商売センスなさすぎ
167_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/17(土) 00:08:50 ID:???
>>162
四年も経つんだ!
変わったときは好意的に受け入れられたのかな
それとも、書き味がよければ瑣末なことにこだわらないのが
セーラーユーザーなのかな・・・・

まあそれでもセーラーの太字を買いますけどね・・・・
168_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/17(土) 00:46:23 ID:???
>>143
んなこたーないがな。
ペンクリでちょっとメンテしてもらったら万能な1本になったぞ。
169_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/17(土) 04:54:42 ID:???
ズームニブいいよ〜。
170_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/17(土) 18:44:37 ID:???
NとZならZのほうがスキかな
171_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/17(土) 19:04:04 ID:???
ミュージック好きです
172_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/18(日) 13:04:11 ID:???
>>164
半年前に買って使っています。
軽い・安い・国産・ネジ式キャップというと他に選択肢がなかったので。
鉄ペン独特のサリサリ感はありますが、必要以上に紙に引っ掛かることはありません。
このクラスとしては可もなく不可もなく、と思います。
173_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/19(月) 04:25:21 ID:???
プロカラーのニブはヤンプロと同じ?
174_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/21(水) 14:09:21 ID:???
プロギアレアロのインナーキャップって半透明なの?
どっかで、セーラーのインナーキャップが黒に変更されたって見たんだけど。
以前買ったプロギアのは半透明でインク汚れが見えるから好きじゃなかった。
175_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 04:06:39 ID:???
最近「長刀研ぎ」のペンが気になる。
今までセーラーの万年筆を使った事がないので一度使ってみたい。
普通のペン先とど−違うの?
176_ねん_くみ なまえ_____ :2010/04/23(金) 08:22:25 ID:???
思ったような字を書ける人が少ないペン先。使いこなすのに普通のペン先よりも
長い時間を必要とする事が多いと言われている。
店頭での試し書きで上手く書けない場合は、やっぱり家でも上手く書けないので、
永く付き合う覚悟をするか、アッサリ諦めて普通のペン先を使うのが良いだろう
177_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 08:55:04 ID:???
意図しない線で字が描けるのは面白そう
178_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 09:58:25 ID:???
>>176
同意

ペンを少し立てて、筆圧を低めに、かつ強弱のメリハリをつけるようにしてから
長刀の味が出せるようになった
曲線的な字よりも直線的な字にあってると思う
179_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 11:19:44 ID:???
立てて書いたら長刀も他のも大差ないことに気が付いたのは
猿よりはエライとほめてつかわす
180_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 11:31:49 ID:???
>>175
自分で作ったよ。ペリカンを研いだんだけどね。
比べてみて。

・これは、デフォルト。ペリカンはアルファベット用と再認識させられる。
・長刀改造ペン先のこれは日本語の文章が綺麗に書ける。筆跡に惚れた。
181_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 11:35:20 ID:???
長刀は字に変化がでるのどうのより
スレに変化がでるな
182_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 12:24:29 ID:???
>>176
使いこなしとか不要でしょ。
普通に使える。とめ・はらいに特徴がでるね。

ただ、中細でもかなり太め。
筆記角度にもよるが、舶来のMとBの中間くらいの字幅くらいになる。
ペンクリで買って、ペンクリで細字に研いでもらったが最高だ。
183_ねん_くみ なまえ_____ :2010/04/24(土) 01:06:08 ID:???
長刀中字とその筆跡。殴り書きだけど「らしさ」は出てると思う
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1395.jpg
なんだかんだ言ってもこのペンでしか書けない描線がある限り、欲しい人は居るだろう
必ず試し書きすること。自分が長刀で書いたらどんな字になるのか予め知っておくと、
引き出しの肥やしになる確率が下がると思う
184_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 02:03:54 ID:???
長刀を買って思うのは、
長刀にわざわざ金を払う必要は無いってことかな。
ストレートに言うとオレは長刀買って後悔した。
悪いものを買ったということではなく、余計なものに余計な金を払ったという意味で。
留め,はね,はらいがうまくできるというのは正直誇大広告。
普通のニブと比べた時に、漢字やかなの表現にアドバンテージは無いと思う。
イリジウムが大きいペン先が好きな人には向いてるかなってくらいです
185_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 04:53:24 ID:???
>>183
見事な描線だ
手本にして練習してみるわ
186_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 08:36:38 ID:???
>>183
それだけ大きく書かないと長刀は効果を表さないな。
187_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 08:40:03 ID:???
>>184
とめはらいは綺麗だと思うけどな。
でも、半分同意する。私も買ったが、メインにはなり得てないね。
普段使いは字体に癖がでないもののほうが飽きない。無性に書きたくなる時があって、たまに使う程度だね。
万ヲタなんで後悔はしていないが、万年筆入門者の初めの1本としては勧めないかな。
まぁ変態ニブだと思うw
188_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 08:41:53 ID:???
>>186
182だが、細字に研ぎだしてもらったら、A罫に書く大きさの字でも長刀らしくなるよ。
中細でもノートなんかに書くには太すぎるよね。細もラインナップに加えるべき。
189_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 13:15:38 ID:???
>>183
山がかっこいいな
190_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 20:08:39 ID:???
>>183
うまいね
「筆」の筆順あってる?
191183:2010/04/25(日) 00:04:45 ID:???
>>190
指摘ありがとう、カンペキ間違えてました。まさに我流、以後気を付けます
192_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/25(日) 14:34:15 ID:???
ああ、わかりゃいいよ
次から気をつけな。
193_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/26(月) 00:31:21 ID:???
晒すだけあって書き順なんて気にならないくらい うまい
194_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 09:29:16 ID:???
長刀ふでDEまんねんはとめはらいの感じはどうなんですか?
面白そうだなと思うけど普通の鉄ペンまんねんでも使いこなしが
難しいのが更に上級者向けになってるのかな?
195_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 10:28:24 ID:???
196_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 19:28:02 ID:???
よく集めたね
ヒマなの?
197_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 20:29:00 ID:???
198_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 21:06:03 ID:???
中国人は嘘を平気でつく国民だからなぁ。
ホントに達筆なんだか怪しいもんだ。
どうせ糞万以下の支那万だからどうでもいいけど。
199_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 21:44:27 ID:???
>>197
これくそかっけーな
日本はデザインでも中国の後塵をきしたか
200_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 21:52:25 ID:???
持ってるけど、そこまで絶賛するようなモノでもない
201_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 21:54:35 ID:???
竹軸の内側が全く処理されてなくて、削り跡が丸見えなのが素敵だった。
202_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 21:56:59 ID:???
日本はもう中国に永遠と追いつけないだろ
ペン一本でもそれをひしひし感じる
203_ねん_くみ なまえ_____ :2010/04/28(水) 00:21:17 ID:???
普通の人にはセーラーなら21KのH_MFがオススメ、扱いやすくて傑作と思う。
長刀系で戯れたり、パイロットFA+躑躅で興奮するような愚か者は、俺独りで十分だ
204_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/28(水) 01:26:45 ID:???
ハイエースネオの首軸が黒とプロフィットSTに21が無いのがセーラーの限界なのか。
205_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/28(水) 08:09:08 ID:???
test
206_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 14:43:32 ID:???
>>203
セーラーのMFは確かにお薦めのニブだと思う。
実用的には、MF
少しゆったりと書きたいというのであればMというところでしょう。

あとはインクの選択。海外製のインクを入れると字は細くなるし
国産インクだと太くなる。
色が薄めの海外製インクは太めのニブに最適化されているのに
対し国産インクで色が濃いものは細ニブにあう。

207_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 16:46:29 ID:???
海外製インクの色が薄めってのは一般化できるようなものなのか?
ロイヤルブルーを例にとってもペリカンはたしかに薄いけどモンブランは
全然薄くねーよ。
208_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 17:44:06 ID:???
「色が薄めの海外製インク」と言っているが
「海外製インクの色が薄め」とは言っていない。
209_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 17:47:00 ID:???
>>208
お前の髪の薄さはすぐ分かるけど…
210_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 17:49:00 ID:???
自分の特徴が誰にでもあると思うなよ?(`・ω・´)
211_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 17:50:28 ID:???
>>210
いや、俺にない特徴を持ってるから目に入るんだ。
212_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 17:51:21 ID:???
海外のものには色が薄めのものがあると
言いたいだけだろう。
213_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 18:03:21 ID:???
いや、間違いなく髪
214_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 18:14:32 ID:???
鉄刀木買って来た
なぜかペン先が21金だった・・・。
ふつう18金だよね?
215_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 18:24:46 ID:???
23k→18k→21k→18k

第3世代のじゃね?
216_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 20:06:55 ID:???
ハイエースのデザインが好きなんだけど、軸の材質がせめてプロギアくらいにならないかな
もう1000円くらい値上げしてもいいんだけど
217_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 20:22:51 ID:B0urLmda
ハイエースがいいとネットで見て、たしかスミ利とかだったか。
買ってみたものの、すぐに乾くので失敗だった。
細字の書き味は、なかなか気に入ったんだが、残念。

あれは、軸はともかく、ペン芯を改良しないとだめだよ。
218_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 21:05:29 ID:???
試しに15分くらい置いてみたら乾いた
けど今までそんなに放置したことなかったからきづかなんだな
長考する書きものでもしてるの?
219_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 21:09:07 ID:???
あ、ゴメス30分くらい置いてたわ
220_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 21:19:06 ID:???
セーラーの魅力を英語で語って下さい
221_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 22:08:19 ID:B0urLmda
>>218
キャップして置いておくだけでも、数日後にいざ使おうとしたら乾いてる。
俺のやつだけかな?w
222_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 22:09:13 ID:???
My oh my.
223_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 22:19:07 ID:1q/Z0Tiy
>>221
ウチのは中字だが2・3日なら何ともないな。
立てて置いてる?
224_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 22:23:30 ID:???
>>221
俺のも問題ないな
225_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 23:34:59 ID:???
14kのプロフィットは数日で乾いてたな
インクがヲタマンのハバナだったからだと思う
純正にしたらトラブルなし
226_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 02:31:10 ID:???
プロギアスリムの金だけど『インクフローが悪いな』と思ってペン先を何気無く引っぱたら
予期せずにスポッと簡単に抜けたので、ついでにペン先を指で少し左右に引っ張ってから
適当に元に戻したんだけど、フロー良く成って滑らかになった。
結果OKなんだけど元に戻すのに首軸の固定位置とか有るのですか?
227_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 03:07:03 ID:???
抜き差しはやりすぎると緩くなるのでオススメしません。
固定位置はありません。刺さったその位置でクルクル回ります。
228_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 03:18:55 ID:???
セーラーは固定位置じゃなかったか。
229_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 04:58:26 ID:???
奥行き(深さ)は固定だけど、奥まで入れればいいだけ。
刺さったその位置でクルクル回る。
230_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 07:58:04 ID:???
>>216
ホスカルパールは?
高いけど
231226:2010/04/30(金) 14:11:25 ID:???
ありがとうございます、一安心です。
それにしても手が勝手に抜いていて焦りました、脳軟化症かな。
232_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 16:05:07 ID:???
割と簡単に抜けるから、そういう事もあるだろな。
π74なんて、より力少なくて抜けるよ。
233_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 16:09:28 ID:???
845になると差し込みが固い
価格の差か?とも思ったけど、セーラーは高いと抜けやすいんだわ
234_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 16:50:09 ID:JhBRvsy4
同じようにして長刀のペン先が抜けたことあります。確かにインクフローがよくなったのですが、よくなりすぎて極太の字しか書けなくなりました。封筒の宛名書きくらいにしか使ってません。
235_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 17:50:18 ID:???
それも悲しい話だな
236_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 19:07:34 ID:???
その位置でクルクル回る?ってのが、イマイチ判らない。
その差し込みの深さのまま、ペン先がペン芯抱えたまま、一緒に回るでおk?
しかも、高級なほど緩いんだ…意外だね。
樹脂はAS系かアクリル系だね。
アクリル系の方が透明感があって、重みもあって、高級感もあるね。
237_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 19:52:28 ID:???
それがセーラークオリティ
238_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 05:21:19 ID:???
>>234
ペンクリニックで、切り割りを締めてもらうことをオススメします。
5分もかからずに、まったく別のアイテムに生まれ変わるとおもいます。


>>236
>>一緒に回る。だいたいそういうイメージです。
もちろん、ペン芯とニブを親指と人差し指で、「おもいっきり」つまんで、力強く回さないと回りません。
浅い力で回そうものなら、ペン芯とニブがずれてダメになってしまうでしょうし。

奥行きは行き止まりがあるけど、回転方向には固定されていないと表現したいのですが、いかんせんバカなんで・・・。
239_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 09:03:21 ID:???
そうだね。刺さったその位置でクルクル回るって2回書いたのはかなりバカっぽかったよ
240_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 12:38:58 ID:???
そうだろ。2chやるときはいっつも大量のエロ動画の整理をしながらだから
241_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 18:17:50 ID:???
そうだね。刺さったその位置でクルクル回るって2回書いたのはかなりバカっぽかったよ
242_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 20:13:48 ID:???
そうだろ。2chやるときはいっつも大量のエロ動画の整理をしながらだから
243_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 21:51:23 ID:???
そうだね。刺さったその位置でクルクル回るって2回書いたのはかなりバカっぽかったよ
244_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/02(日) 05:31:37 ID:???
そうだろ。2chやるときはいっつも大量のエロ動画の整理をしながらだから
245_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/02(日) 11:17:13 ID:???
???
246_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 18:00:27 ID:dFbXfICB
モンブラン、ペリカン、セーラー同じ日に手入れしてインク入れてやると
最初に書けなくなるのがいつもセーラー
構造上仕方がないか
247_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 18:12:57 ID:???
症状を説明してメンテに出せばいいだけ
248_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 18:30:08 ID:???
インク容量の話じゃないのか
249_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 18:30:49 ID:???
書けなくなると言うのがインク詰まらすと言う意味なら
ロクに使いもしない万年筆にインク入れて喜ぶバカを証明しているようなもの
250_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 18:50:47 ID:???
そんなに必死になるなよ〜w
251_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 21:10:08 ID:???
必死と言う方が必死の法則
252_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 21:15:33 ID:???
>>251の勝ち
253_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 21:57:45 ID:qZtaOLJw
質問です!
持ち運び時に短い万年筆が欲しいと思い、プロギアミニとプロギアスリムミニがとても気になっているのですが、
見た目はかなり似ているのに価格が倍近く違うようです。
プロギアミニの方が太さがあり丸っこくて魅力はあるのですが、サイズ以外に何か違うのでしょうか。
254_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:00:32 ID:??? BE:2786381388-2BP(0)
>>253
プロギアスリムミニ 14Kペン先
プロギアミニ 21Kペン先
255_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:03:38 ID:???
21金 vs 14金
256_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:15:42 ID:???
257_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:22:08 ID:???
>>253
プロギアミニもスリムミニも、どちらも個人的には勧めない。
キャップをネジ式で外した後に、キャップを後ろにネジ式で
装着するのは結構面倒。

プロギアスリムがお勧め。ミニよりも2センチ長いけれど、十分小さい。

鉄ペンでもいいなら、パイロットのプレラも十分小さいのでいいよ。
安っぽいのが難点だけど。
258_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:24:22 ID:???
つまらない万年筆何本も買うぐらいなら
最初からオプティマでも買っとけ。
その方が安上がりだ
259_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:30:02 ID:???
オプティマは落としたときの強度に問題があるから、
持ち運び用にはしたくないな。
260_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:38:21 ID:???
つまるつまらないなんて個人の価値観なのに自分のそれを絶対な物に
考えるなんてずいぶん自己中心的なことですね
そういうのはご自分のブログでなさってはいかが?
261_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:46:06 ID:???
つまらない万年筆は何本あつめてもつまらないです?
262_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 22:56:44 ID:???
ありがとうございます!
ペン先の材料とペン先の大きさも違うのですね。
私にはスリムミニの方で十分な気がしてきました。
カフェなどで手帳に考えながら書くとかいう使い方なので、
キャップを着けたり外したりも、ゆっくりで気にならないと思います。
わくわくしてきました。ありがとうございました。
263_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 04:44:14 ID:???
俺のは一ヶ月ほかって置いても書けるから問題無い
264_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 16:29:46 ID:???
万年筆屋のおっさんって怖いんですか?
265_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 16:32:11 ID:???
なにビビってんだよ^^
こわかねーよあんなん^^
266_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 17:51:16 ID:???
>>264
金ペン堂のは怖い

どうでもいいが、雑談スレにいる不気味な奴がこっち来なければいいな
267_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 17:54:11 ID:???
「?」を「。」に置き換えれば"すこし足りない人"ってくらいの認識で読める。
268_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 22:44:00 ID:5vSHTf2W
金筆堂でセーラーの話を出さない方が良いですよ・・・
269_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 06:24:04 ID:???
よくよく話を聞いてみると、金ペン堂って、DQN店舗だなw
270_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 13:33:48 ID:???
しょ、職人気質なだけだよ
271_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 14:00:28 ID:???
気質←これなんて読む
272_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 14:03:17 ID:???
金ペン堂って何でセーラー嫌いなん?
273_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 14:05:48 ID:???
昔、な…
まぁ分かってくれ…
274_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 14:09:37 ID:???
品質が悪いから?
275_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 15:24:16 ID:???
き・・・気質
276_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/06(木) 04:26:14 ID:???
かたぎでもきしつでもいいんじゃね?まじで。
277_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/06(木) 04:39:39 ID:???
金ペン堂はセーラーに注文付けたら無視でもされたのか?
278_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/06(木) 19:00:55 ID:???
浅からぬ因縁があるんだね。ふ〜ん。。。
279_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 13:15:44 ID:CL/xHq2U
プロフェッショナルギアに似ているセルドイドのシャープ(7500)
って廃盤すかね?
280_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 13:44:27 ID:???
セルドイド
281279:2010/05/08(土) 17:30:30 ID:CL/xHq2U
セルロイドの間違えです
282_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 17:57:40 ID:???
某所の某タグで
「プロフィットギア21とプロフィットギアスリムのどちらにしようか迷う」とか書いてる人いて、傍目に面白かった。
短いつぶやきの中にツッコミどころが…
283_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 18:43:37 ID:???
こんなところで意味不明なツッコミしてないで
当人のブログだかなんだかでおもいっきり上から目線でツッコミ入れてこい。



そしたらオマエが間抜けに見えてさらに笑えるだろから。
284_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 19:34:16 ID:???
あおりつっこみ2chのふうぶつ
せかいがみているもっとやれ
285_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 19:37:48 ID:???
世界が見ている?…
俺が世界を見ているんだが。
286_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 21:37:01 ID:???
世界氏ね。言葉は俺の嫁。
287_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 22:10:01 ID:???
つまらぬつっこみいつもの2ch
せかいしんだらだーれもこない
288_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 22:43:32 ID:???
>>286
誠乙
289_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/08(土) 22:56:33 ID:???
悲しみの向こうへと 辿り着けるなら〜
僕はもう要らないよ ぬくもりも明日も〜♪
290_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/09(日) 01:32:53 ID:???
>>286,288
お前らみたいのが文具板にいるとはな
早めに出て行くのが吉だぞ
291_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/09(日) 02:31:19 ID:???
文房具板では世界といえば月とスッポン
292_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/09(日) 09:16:19 ID:???
でていけといわれてみても
はいまたきました2ch
293_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/10(月) 02:31:33 ID:???
川口さんのペンクリに初めて行って見ました。伊東屋さんみたいに混んで
おらず、3本も診てもらいました。千葉とか近郊は穴場かも知れません。

長原さんでダメだったペリカンや普通のセーラーの太字も見事に改善され
ました。長原さんはぶっちゃけ、長刀以外はダメですね。

今まで長原さんに何時間も並んでいましたが、その割には直感的に改善
されたと感じた事はありませんでした。川口さんは直感的に「良くなった」
と感じました。

今頃になって気付きました。川口さんは本物です・・・
294_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/10(月) 02:32:37 ID:???
追伸:川口さんの隣にいるお姉さんは誰ですか?
295_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/10(月) 09:41:59 ID:qnnhYkIi
地方のペンクリは営業さんとかも一緒に来るの?
受注生産品とか持って来てたりする?
であれば買ったその場で調整してもらいたい
296_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/10(月) 10:03:00 ID:???
>>295
それが全然持って来ないのよ。
受注生産品は勿論として高額品も全然持って来ない、持って来るのは
高い物でも6〜7万程度を数本で他はプロフィットやプロギアばっかり。
この前某店でやってたペンクリでも有田を指名買いに来たお客さんが
1本も持って来て無くてそのまんま帰ってた。
297_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/10(月) 11:53:26 ID:???
>>296
ありがと
行くときは事前に店に在庫確認しておいたほうがよさそうだね
298_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/10(月) 11:58:41 ID:???
>>296
小売店に販売済みで本社在庫がないと予想してる。
299_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/11(火) 18:34:30 ID:???
プロフィット21のBニブだけど、ペンポイントにスがあった。
国産でもこんなことがあるなんて…
300_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/11(火) 23:38:27 ID:???
>>299
ペンポイントはペリカンと同じもの、という話が過去ログに出てたはずだが…
301_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 04:42:32 ID:???
プロフィット21のニブってLeftって刻印入ってる?
302_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 07:32:46 ID:???
>>301
ひょっとしたら左利き用のやつちゃうのん?
303301:2010/05/12(水) 13:40:41 ID:???
え・・・みんなのは刻印されてないの?
店頭で、これ下さいって買ったやつなんだけど、HPでみると左利き用って受注生産らしいじゃん
レフティつかんだのかなぁ不安になってきた
304_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 13:55:13 ID:???
珍しい物手に入れたな。
大事にしろよ。
305_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 14:15:56 ID:???
もう自分を許してやれよ
306_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 14:26:25 ID:???
ってかひでー品質管理だな。
通常商品にイレギュラーニブが混ざってるなんて。
文句いって替えてもらえよ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 16:44:07 ID:???
それがセーラークオリティ。
308_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 17:49:06 ID:???
プラチナとパイロットは自社生産だよな。
セーラーは違うの?
309_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 17:49:06 ID:UMaefyWw
万年筆道楽どこで買えばいい?
310_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 18:15:14 ID:???
>>308
ペンポイントのことならプラチナは違うよ。
311_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 19:12:07 ID:???
プラチナはイリジウム自社生産だから210円のプレピーにもイリジウムを採用できた。

ってのを読んだことがある
312_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 19:25:18 ID:???
>>309
君が万年筆道楽になれば良い
313_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 20:05:19 ID:???
>>311
ないない
314_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 20:28:15 ID:???
自社生産しているのはパイロットとシェーファーだけだろ。
315_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 20:33:35 ID:???
ヘレウスは?
316_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 20:36:19 ID:???
英雄は?????
317_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 20:38:36 ID:???
一応、アウロラも”完全自社生産”とか・・・
318_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 22:24:50 ID:???
イリジウムの自社生産とニブの自社生産を
混ぜて話をするな
319_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/13(木) 00:39:38 ID:???
命令しないで
320_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/13(木) 00:47:23 ID:???
ペンペンいこうぜ
321_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/13(木) 11:41:32 ID:???
プレピーっていう安いやつをさ、ネットのブログが書き味が良いと褒めていた。
俺も買ってみたんだ。

感想   「どこがやねん」
322_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/13(木) 11:47:18 ID:???
「200円の割には」という言葉を見落としてたのでは?
323_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/13(木) 13:49:38 ID:???
昔持っていたプラチナのシープよりは使い物になる
324_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/13(木) 18:07:01 ID:???
>>321
プレピー&ペチット1スレに行けよ
325_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 14:10:34 ID:???
>>293
となりの女性は弟子だろ?順番待ちの時に熱心にペン先ルーペで覗いてるし、
簡単な洗浄なら任されてるみたいだし。
川口師も今年ぐらいで引退らしいから、西日本の面倒見る跡継ぎが必要だしな。

川口師の調整は結構大胆に削る+フロー良くするなんで、大きく違ったのを良くなった
と勘違いしてる可能性はあるよ
家に帰ってからなんか違う、と違和感感じる人もいるみたいだから。
特に最近は相談者の筆記角見ないでいきなり削るから、100点の調整ではないはず。
326_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 15:23:44 ID:???
14k中字(プロギア系)をすこし細くしてくださいとお願いしたら、中細くらいにしときましたとさ。
めちゃんこ書き味良くてすばらしい! 自分でおなじことをやりたい。なにから始めればいい?
327_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 15:35:16 ID:???
まず、1ダースほどプロギアを買うこと
328_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 17:40:07 ID:???
調整スレ向けの話題だけどまあいいか
とりあえず20倍のルーペともう一本未調整の14k中字を用意すること。
んでどこがどう違うのか死ぬほど観察。
329_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 11:10:12 ID:VU/6itmC
万年筆道楽がほしいんだが・・・・
330_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 14:47:10 ID:???
>>329
パねぇw
331_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 15:17:25 ID:???
プロフェッショナルギアキングサイズのレアロが欲しいんだが…
332_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 15:38:30 ID:???
セーラーに逝っとけば。
100周年に新しいデザイン起こす金ないから現実的なんじゃね。
限定にするにはショボ杉だけどw
333_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 17:04:05 ID:???
>>331
おれも欲しい
キャップを尻軸に挿さない派でプロギアのデザインが好きなので欲しい。
ついでに、インク窓の位置はキャップ内にしてほしいな。
エボナイト軸なら、なお良し。
334_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 18:53:14 ID:???
やたらマイカルタ連発してた奴もあっさり消えたね。
プロギアレアロを唱えている奴もどうせすぐ消えるだろ
335_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 19:25:27 ID:???
マイカルタはゲットしたのでもういいです。
336_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 20:18:22 ID:???
マイカルタはグリーン狙い。
ブラックはほぼ予約完売だったようだ。
337_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 21:25:26 ID:VU/6itmC
100周年予想 限定1000本

 軸               エボナイト削り出し
 フィーダー           エボナイト削り出し
 尾軸              シルバー
 ニブ              スリーカラーのなぎなた(100周年デザイン)
 吸入方式            ピストン式
 インクウインドウ        カラ―で3色用意
 キャップ            シルバー925(彫刻入り)テリー伊藤デザイン
 価格 15万
 
338_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 21:33:56 ID:???
残念ながらありえないでしょう
セーラーは現状のカートリッジ、コンバータ式ベースしか
作れないだろう
しかもエボナイトは供給元がやめたというし

キングのマーブルエボナイトいっとくかなぁ
339_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 21:53:37 ID:???
きえただの何々と決めつけたり鬱陶しい奴がいるなぁ
イコール厨か?
340_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 21:55:04 ID:???
100周年は迎えられそうなのか?ところで
341_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 21:58:25 ID:???
もう軸のおかわりはお腹いっぱい
鍛造ペン先出せよ
342_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:00:40 ID:???
ペン先かよ。鍛造の軸と違うのかw
343_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:02:48 ID:???
ここは一発セルロイドの巻きじゃなくて削りだしのレバーフィラーでどうだ?
ニブもワッカにもセーラーと刻印を入れないで売ってくれたら俺は買う。
344_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:04:25 ID:???
漱石みてレバーフィラーを妄想できるなんてどんだけ?
345_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:05:08 ID:???
100周年はオタク向けじゃなくて
樹脂製のしっかりしたものを1万円くらいで頼む。
346_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:08:00 ID:???
しっかりしたものが1万円じゃ出来ない。
セーラーのレギュラーでもペンポイントにスが入っていたとか文句言う奴いるのに
347_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:11:02 ID:???
1万円は無理だと思うが、樹脂性は賛成
348_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:11:14 ID:???
一万は厳しくないか?
樹脂でもキンプロ並の作れば数万は確実
349_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 22:12:19 ID:???
>>348
キンプロの価格の大部分はス入りペン先。
350_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 09:02:04 ID:???
>>341
鍛造は量産できないから、ないと思う。
前回の限定はJr氏一人で叩いて作ったらしいが、肩が壊れると言ってたw
351_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 10:08:57 ID:???
鍛造だとお値段かさむ
352_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 11:26:21 ID:???
あれが出た時、まさか今時鍛造を手で叩いてるとは思わなかった。
少量限定品でも長原さんは大変だっただろうな。
最近は超小型鍛造プレス機もあるので次にやる時はレンタルするとか
鍛造工程だけ外注してやってください。
鍛造が高付加価値になって商売になるんだったらそんなに高い機械じゃない
ので買ってやって欲しいけど。
353_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 11:35:40 ID:???
>>352
万オタの市場は狭いから、そんな無駄な機械は仕入れないと思われ…
πのエラボーも復刻したけど赤字だそうだ。
354_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 11:43:49 ID:???
エラボーは軸がスタンダードなデザインだったらもっと売れてた気がする
355_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 12:15:38 ID:???
KANの赤がありなら
去年、白寿で白軸出して欲しかった
356_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 16:44:09 ID:P8MtwZYX
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/pinkgold/index.html

すでに出てる。恐ろしく書き味よろし。
357_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 17:59:32 ID:???
さすがに軸の色違いはもううんざりだな
358_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 20:31:18 ID:???
オナカイッパイ
359_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 21:00:41 ID:???
鍛造が無理ならフォルカンだ
ともかく軸以外はモウケッコー
360_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 21:01:30 ID:???
間違ったorz
軸違いはモウケッコー
361_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 21:07:42 ID:???
螺鈿や彫金、鍛造の軸なら許す。
プラの色違いはもうイラネ。ってかデザインぐらい変えろよ。
362_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 21:19:48 ID:???
色違いはモウケッコー
363_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 21:24:34 ID:???
螺鈿彫金なんてコレクターのぬか味噌漬けだろ?
インクも通さないでさすってハァハァ言うだけのバイブもイラネ
364_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 01:02:16 ID:???
今日び、万年筆を使う奴なんざただのHENTAI
365_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 10:59:28 ID:???
>>363
高級陶磁器や高級漆器と同じだ。
実用品の形をした工芸品を貶しても意味ない。
俺にも関係ないけどfountainpennetworkで外人が蒔絵万年筆を
褒めまくってるの読むのは日本人としては嬉しいよ。
366_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 13:03:36 ID:???
漆器は良いものを普段使いするとその良さが分かるよ。
万年筆も同じ。

使ったことが無い人には理解できない価値観だと思う。
367_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 15:12:14 ID:???
若いうちは手の水分も多く
樹脂でもあまり滑らない
年齢を重ねると手の水分が減るので
微細な凹凸がある天然素材の方が手になじみ
余分な力をかけなくてすむ

ごつごつがさがさのごっつい職人の手で
天然素材を勧める川口さんを見て思ったよ
368_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 22:27:39 ID:???
漆塗りがいいなら845やデラックス漆でいいわけで、蒔絵である必然性は
さっぱりないな。
そもそも蒔絵を普段使いしているワケ?
ハァハァさすってるだけの癖によく言うわ
369_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 22:57:01 ID:???
ガキか
370_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 15:58:25 ID:???
100周年はいつ発表なの?
371_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 19:15:21 ID:Zo8tDN2S
100周年!クロスポイントもお願いします
372_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 20:44:33 ID:???
パイロットはまぁまぁだったけど、セーラー利益死んでるんだが
なんでだ?
373_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 20:54:50 ID:???
決算報告ですか。
セーラーというと万年筆以外の筆記具では
思い浮かぶものが無いけど...
パイロットだと、フリクション、V-corn、V-ball
など安物とは言え売れ筋がある。その差かね。
374_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 21:02:23 ID:???
マイカルタや智頭杉が好調だったから、第二四半期は少し良くなるんじゃね?
375_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 21:21:31 ID:???
セーラーはボロット事業はうまくいってるの??
376_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 21:29:30 ID:???
フリクションは二年で二億本の出荷だからな。
一本あたりの利益がわずかとは言っても、金ペン百万本の売上げを稼いでるんだから、
やっぱり文具メーカーは百円文具が強いところが有利だよ。
377_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 21:31:35 ID:???
マイカルタや智頭杉が1000本ずつ売れても屁のツッパリにもならんっちゅう事やね
378_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 21:49:58 ID:???
屁のツッパリってなによ?
379_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 21:50:52 ID:???
三十路の言うことを真に受けるな
380_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 23:02:58 ID:???
第一四半期はボッロッボロだったな。
よく金回ってるよな。いつ止まってもおかしくないじゃん。
もう100周年どころじゃない鴨な。
381_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 23:07:04 ID:???
つーか、音声なんちゃらかんちゃら全く売れてないのと違うか?
商品陳列してるの見たことないんだけど
382_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 23:19:42 ID:???
つぶれたら、カートリッジの供給や修理もダメになるんだろうなあ
PGスリムミニ買おうと思ってたけどやめるかな。。
383_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 23:36:07 ID:???
セラピカキレイが医療関係で売れるかどうか…
でも単価が安いから影響低いか。
384_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 00:06:37 ID:???
シャレーナぽちってしまった
これでセーラの利益に少しでもつながりますように
385_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 00:11:35 ID:???
俺もキンプロ買うわ
なんの足しにもならないだろうが
386_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 00:39:44 ID:???
>>385
キンプロよりも音声なんちゃらを10台以上買って下さい。
企画の首がかかってるんです!
387_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 00:42:54 ID:???
あ、そっちは別にいいわ…
388_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 00:43:12 ID:???
コブラかイーグルだな
389_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 00:47:13 ID:???
>>386
なんであんな物出したのか訳わからん。
390_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 00:58:13 ID:???
きっと太陽がまぶしかったんだよ
391_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 11:28:12 ID:???
貧すれば鈍すってやつだな。
392_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 17:14:18 ID:???
音声ペンは中国語→英語バージョンを中国で売り出せば馬鹿売れするよ。
平均的中国人旅行者は日本人以上に英語に弱い。
393_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/21(金) 20:08:31 ID:???
シャレーナ実物見たら想像以上に細くてびっくりした
あと小さかった。もう少し細長いと思ってた
394_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 00:21:31 ID:???
シャレーナが笑える所は、下手なプロギアMよりインクが長持ちするんだよなw
正確には書ける線の長さって言えばいいのかな
結構細字だから少ないインクでも長く書ける
そのくせ書き味はプロフィット14金細字よりも良かったりするから侮れない
395_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 13:16:23 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100521/biz1005211431009-n1.htm

ぺこちゃん万年筆 ほしいかも。
396_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 13:27:44 ID:???
悶も落ちたもんだな









ってセーラーかよ!?
さすがセーラーとおもった…
397_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 15:43:14 ID:???
>>395
ペコ好きにとっては安い買い物かもしれない、塗は綺麗だし、ニブにペコ彫りだし、
万年筆はノベルティようとかの安モンじゃなくて立派に使えるものだし
でも俺は買わない、というか買えない、、、
398_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 16:52:14 ID:???
まぁペコちゃんはノベルティ的な意味もあるだろうから100歩譲ろう

この仕様で綾波とかでたら世も末だな
399_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 17:02:57 ID:???
ペコ>>キティちゃん>>>>>>>>>>>>>綾波=セーラー終了
400_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 17:22:35 ID:???
セーラーもう終了フラグついてんと違うか。
401_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 17:31:48 ID:???
ペコチャン万年筆ですか。しかも蒔絵
どういう顧客をターゲットとしているのか見えない。
402_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 17:36:02 ID:???
顧客は不二家です。
403_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 17:54:30 ID:???
セーラーは今更何をしても経営的に難しいかもしれない
だからってペコちゃんや音声ペン売られても…
404_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 18:14:41 ID:???
音声ペンとセラピカキレイが「継続企業前提」の最重要プロジェクトだってんだから終わってるよ。この会社
405_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 18:23:34 ID:???
音声翻訳機ならまだ見込みがあるけどな
406_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 18:38:05 ID:???
不二家社員なら買いそうだが黒軸に金でペコオタなら買うのか?
407_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 18:38:55 ID:???
一度つぶれた万年筆メーカなんて珍しくもない。
一度つぶれて、利益の上がる分野と人員・施設に絞って適正規模に
スリム化するのも悪くない。
408_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 19:28:24 ID:???
けいおん!!の蒔絵万年筆作ってくれ〜(懇願)
絶対売れるし
律多めで頼みます!
409_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 19:28:54 ID:???
ロボット事業は儲かってるの??
410_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 19:37:55 ID:???
ふじやの店頭にあるペコちゃんの人形(大きいやつ)を、盗んでヤフオクで売ってたやつが、つい最近逮捕されてた。
40万前後で取引されているらしいから、マニアの存在は明らか。
3万の万年発なら余裕で売り切れそう。キティーちゃんの万年筆は完売せずいまだに在庫があるが、客層が違うように思うな。
411_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 19:52:01 ID:???
>>409

決算から引用して答えてあげようかと思ったが、
思いのほか...なので自分で見てちょ。

http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2112hontan.pdf
412_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 19:53:28 ID:???
>>410
俺マニアの人じゃないけど
ふじやの店頭にディスプレイされる人形だから価値があるんじゃねーか
グッズとは違うのだよグッズとは
413_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 20:09:31 ID:???
営業損失2億円
414_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 20:10:14 ID:???
財務のことはわかりません><
415_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 20:51:57 ID:???
財務2級でもとれや
416_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 20:56:53 ID:???
財務わからなくても「損失」ぐらいは解るんだろ
417_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 21:36:58 ID:???
売り上げ64億で営業損失4億。
来期は黒字予測か。まあうまくいけばいいけどね。
決算報告に誤字もあるところが三流企業の証かな
418_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 21:54:02 ID:???
>>407
万年筆なんて儲からない事業は真っ先に消え去るだろ…
こんなの存続させたら再建計画通らないよ。
419_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 22:22:06 ID:???
一度完全に消え去ってから万年筆メインで復活した、コンウェイスチュワートという例もあるけどね
420_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 23:21:51 ID:???
万年筆売るよりフリクション売る方が儲かる不思議。学者いたら説明して
421_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 23:27:08 ID:???
そりゃ、需要が
フリクション>万年筆
だからだろ
422_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 00:04:03 ID:???
漫画で万年筆が好きなキャラが存在
万年筆がメインじゃないが、色々な万年筆が登場したり薀蓄が語られるシーンがちらほら
アニメ化(京アニあたりがベスト

ヲタどもが万年筆に興味をもつ
作中に登場した高級万年筆を買い求める人も

万年筆ブーム。アニメキャラがデザインされて万年筆が出始める(今で言う枕カバー的な

アナログからデジタル化へ進む現代に、書くことの大切さを学び色々な方面で(学校の教育とかで)見直される


という妄想をしてみた。この中でセーラーが立ち直る部分はないだろうか
423_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 00:14:36 ID:???
セーラー服がキーワードにならないとw
424_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 00:21:49 ID:???
そっか
セーラーって水夫だから船関係も入れないと
425_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 02:00:21 ID:O5jQuVji
「らき☆すた」の放映時をなぜ活かせなかったセーラーよ……

だがさらに人気の「けいおん!!」ならまだ間に合うかもしれんぞ
一流企業なら時代を読まなければ!
426_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 02:00:58 ID:???
アニオタはラミースレにカエレ!!
427_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 05:17:05 ID:???
別に俺はアニオタじゃないが、アニオタだからでてけって理屈もわからんな
スレ違いのアニメの話しかしないならともかく。
単に気持ち悪いから、という理由だったら万オタの方がよほど気持ち悪いから出てって欲しい
428_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 09:55:35 ID:uqoHlJKD
100周年はチタンがいいなぁ
429_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 10:01:13 ID:???
>>428
それは俺も思った。
軽くて丈夫な金属軸は100周年に相応しい。
430_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 10:29:02 ID:???
ニブもチタンでたのむ。
431_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 11:39:49 ID:???
あ、ペン芯はカーボンナイトで
432_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 11:57:08 ID:???
あと回転吸入式で
433_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 12:09:04 ID:???
しかもスケルトンで
434_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 15:14:07 ID:???
セーラーに命ずる














必ず、来年も存在せよ;;
435_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 16:04:15 ID:???
イタ万に行こうと思ってたけど
やっぱりセーラーにお布施することにする!
プロフィットレアロ・マルンとプロフィットモザイク・グリーン
どっちがいいと思う?
436_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 16:37:54 ID:qO51inkQ
金ペン堂でセーラーの話禁句ってなんでなんですか?
437_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 17:21:11 ID:???
禁句じゃないけど話題は全部スルーされる。
438_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 17:22:39 ID:???
>>435
やっぱペリカンだろ
439_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 17:25:30 ID:???
>>435
823をオススメ
440_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 19:39:06 ID:???
>>437
なんぜ?
441_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 23:17:14 ID:???
それは禁句
442_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/23(日) 23:29:00 ID:qO51inkQ
>>441
なんで?因縁があるの?
443_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 00:03:26 ID:???
禁句って言ってるのにしつこいね
444_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 00:05:21 ID:???
分かりました…



寝ます
445_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 00:25:16 ID:kZiwMMco
>>443
言えばいいじゃん
446_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 08:16:57 ID:???
じつは知ったかで理由しらないんじゃね?
447_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 11:04:11 ID:???
他社ペンばかり頼んでるペンクリヘビーユーザーはタダで使うばかりじゃなくて
やってもらったらハイエースでもいいからお礼に買えよ。
この決算で赤字サービスいつまでも続けてくれるかわからんぞ。
セーラー営業部もペンクリには商品沢山持って来い、持参してるのが
普通のプロフィットとプロギアばかりなんて商売する気が感じられん。
448_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 11:20:07 ID:???
ペンクリの経費なんて安いもんだよ。
人件費+交通費だけなんだから。
そもそも赤字サービスもなにも広告宣伝費だろ。
449_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 11:25:53 ID:kZiwMMco
>>447
そりゃそうだな。
私はこれからレアロ買おうとしてるが、買ったら堂々とペンくり行こうと思ってる。
450_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 11:26:33 ID:kZiwMMco
>>448
それだけじゃないと思うけど。
準備もろもろあるんじゃないの?
出張行く奴だけがかかわるわけじゃないだろうしね。
451_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 13:38:45 ID:???
>>448
年に100日くらいもやれば人件費+交通費+宿泊費だけでも1000万は越えるぞ。
広告宣伝として商売の割が合うならひっそりやってるパイロット・プラチナ
だってオープン宣伝やるだろうし金にうるさいモンブランも全国回ってるだろ。
452_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 13:54:40 ID:???
あつかましい乞食だ
453_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 15:26:39 ID:???
セーラー以外受け付けないのがベスト。
454_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 15:39:28 ID:???
>>453
セーラー以外にたくさんあるが、おれも最近、強く思うわ。
別に人は集まらなくてもいいし。
限定品など普段店頭になかなか置いてないものを並べてほしい。

455_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 15:50:55 ID:???
セーラー限定にしちゃうと
「セーラーは調整しないと使えない」という印象を与えかねない
技術宣伝としては今のままでいいんじゃない?

セーラーユーザーへの特典があればうれしいが
456_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 16:40:29 ID:???
セーラーペン・・・従来通りの対応で混雑時は1本だけど暇な時は常識の範囲で追加も可
セーラー以外・・・基本は混雑も暇も関係なく1本だけどその場でセーラーペンお買い上げの
場合はお買い上げ品以外に他社ペンも追加で調整可

これだと他社ペンも頼み易くて売上貢献も出来る
457_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 16:44:38 ID:???
>>456
そんな説明誰も聞かないし
458_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 16:55:37 ID:???
ペンクリの受付でボールペン渡されたときはがっかりした
459_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 16:59:18 ID:???
ペン先曲げるバカに万年筆を渡せるかよ
460458:2010/05/24(月) 17:03:00 ID:???
>>459
あぅ…たしかにw
461458:2010/05/24(月) 17:08:09 ID:???
460≠458

試し書きさせるぐらいだから万年筆渡しても問題ないはず
462_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 17:40:54 ID:???
万ペンだけどセーラーのはペンクリに持って行く程でもないし
463_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 18:10:13 ID:???
他社製は1本1000円の有料にすればいいだけ。
464_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 18:59:12 ID:???
いっそ辞めちゃえばいいじゃん。
どうせペンクリやったって販売促進になってないんだから
465_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 20:03:57 ID:???
うん。たしかに不要。
466_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 20:21:20 ID:???
オクとかで買ったメチャクチャな万年筆を持ち込むのはヤメロ
467_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 20:26:02 ID:???
ってかなんで>>466が「ヤメロ」とか逝ってるの?気持ち悪いなぁ
468_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 20:42:49 ID:???
Jrも同じ事言ってたYO
469_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 20:59:47 ID:???
>>467
いつもオクや海外通販で買ったゴミを調整してもらってるの?
470_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 21:05:28 ID:???
胸ポケットにペン差してるのにボールペン渡されたのはがっかり。
書き味の調整に来てるかもしれないのに曲げたと断定できるエスパー>>459を尊敬
471_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 21:09:03 ID:???
πのペンクリなんざ非公開の上に自社製品のみ限定でも「調整しないと使えない」なんてデマはたたない。
セーラーは他社製品お断りでもいいから、自社製品の限定品もってこいよ
倉庫の奥からデッドストック持ってくるとか。やる気の無さにがっかりだよ。
472_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 21:10:26 ID:???
たかがボールペン出されたくらいで
タダでやってもらってんのによくまあグダグダと文句ばっかり垂れるもんだわ
473_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 21:18:40 ID:???
万年筆愛好家の為のイベントだろうにそれを理解していないスタッフの姿勢を問うてるのに
それを文句ととらえる>>472の弱い頭に乾杯
474_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 21:41:04 ID:???
無料イベントでこんなの相手にしている長原さんや川口さんが気の毒で気の毒で。。。。
475_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 21:53:39 ID:???
ペンクリなんて止めればいいじゃん。不要だよ。
476_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 23:18:16 ID:???
自己紹介乙>>474
477_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 23:20:56 ID:???
>>473
ww
478_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 23:25:39 ID:???
>>473
これだから愛好家気取りのバカは…
479_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 23:45:19 ID:???
連投乙
480_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 06:27:04 ID:???
長原,川口両氏が無報酬なわけじゃないからね
客と対面するサービスでは、ありとあらゆる人間を相手にしなきゃいけないのはどんな業界でも一緒
481_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 08:03:14 ID:???
>>480
なんか嫌な書き込みだな、文章もっと勉強すればあ
482_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 08:05:04 ID:???
「ボールペン渡されてがっかり」って・・万年筆渡された方がガッカリしないか?

万年筆は親兄弟でも貸さないものだろう。たとえ受付専用のものでも他人の歯ブラシ

借りるみたいで気持ち悪いんだが。
483_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 14:53:11 ID:???
歯ブラシと言うより5分しか乗らないのにいつも違うMT車を運転するみたいな物
484_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 18:35:13 ID:hGpbuzLx
↑わかる〜気持ち悪い
485_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 19:03:29 ID:???
アンケート用万年筆を用意したらしたでペンクリで使う万年筆なのに書き味が
悪いとか吠える阿呆がいるんだろうなw
486_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 19:15:14 ID:???
セーラーのペンクリは2回行ったが2回とも万年筆渡されたよ。
1回目はプロフィット,2回目は私物と思しきヤングプロフィットの赤軸だった。

パイロットのペンクリは受付票が複写式だからボールペンだけど。。。

なんというか,>>482とか試し書きしないんかね・・・?
487_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 19:19:21 ID:???
川口さんは自分のペン貸してくれるよね
暇なときだけなのかもしれないけど
488_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 20:01:13 ID:???
>>486
買い物が前提の試し書きと
受付のペンを一緒にするなよ・・・

手前のペンじゃ絶対やらない癖に
備品や他人のペンだと無茶苦茶する奴がいるからな

壊されるのがオチじゃん
489_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 20:16:30 ID:???
壊されないように、壊されてもセーラーなら痛くない、鉄ニブのヤングプロフィットがあるじゃないか
490_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 20:39:22 ID:???
受付には、馬鹿が書いても壊れないBPが正解だろ
受付のペンが壊れてるだの調子悪いだの、本来省ける手間をわざわざ掛ける選択をするわけないだろ
491_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 20:43:38 ID:???
バカったってわざわざペンクリに行く人だからあるていど万年筆の知識あるはずだしい
492_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 20:48:33 ID:???
押入れから出てきたインクの固まったペンを持ってくる万年筆未経験者もいるわけで
493_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 21:34:14 ID:WrVtd0+B
セーラージェントルブルーブラックインクのボトルを先日買ったんだけど
今はインクリザーバー付きのに変わったの?
あと,色は昔と変わらないですか?
494_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 21:39:00 ID:???
セーラーのペンクリで、俺が持参したボールペンで受付用紙に記入したことがある。
それを見ていた担当者がつぶやいた。「カランダッシュ・アンモナイト…」
495_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 21:42:16 ID:???
>>493
変わったのは価格(値上げ)とインクリザーバー付になったこと。
リザーバー付は新しいヤツということは言える。
インク自体は多分変化無いと思う。
496_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:04:56 ID:???
音声ペンなんかに社運かけないで
最後ッぺの100周年万年筆に一か八かの社運を賭けた万年筆出して欲しいよな。

回転吸入式は回転軸が折れたとかの報告あるみたいだから採用しないで
ここは原点に戻ってメンテの楽なレバーフィラー。
メッキは剥げるから金物は全て14K。
軸はセルロイドのヘリンボーン。
メーカー銘は入れない。

1000本限定ナンバー入り。10万円。

これならセーラーが潰れても一生使ってもらえる。

これぞ価値ある一本。
497_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:07:35 ID:???
鍛造も条件に入れろよ…
ここにいるなら素人じゃないんだからさ
498_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:09:41 ID:???
本国が戦争に入ろうかっていうのに2chで遊んでる場合かよ
499_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:15:25 ID:???
>>498の本国は日本じゃないのかw
500_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:16:37 ID:???
一か八かの社運を賭けて10万円を1000本て。
全部売れてもわずか1億じゃん。
大勢に何の影響も無いんですけど。
501_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:24:20 ID:???
じゃ、100万で売るか
502_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:27:17 ID:???
セーラーの万年筆に10万以上払うのはバカらしいなぁ。
それならナミキとか買う罠。
503_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:34:00 ID:???
社運を賭けるんだったら、税込み157円の低粘度インクボールペンだな。
何番煎じになるか知らんが。
504_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:36:45 ID:???
社運を賭けるなら
おもいきってフリクションをパクル。
訴訟されて負けるまでが勝負。
505_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:39:08 ID:???
オレもそう思う。
全リソースつぎ込んで開発&プロモ。
失敗したら確実につぶれる覚悟で全社員がんばる!
天応工場のおじいちゃんもおばあちゃんも、呉の駅ビルで売る!呉ポで売る!
長原,川口両氏も、ペンクリ来た全員に1本ずつ売る!
506_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:42:57 ID:???
さっきヤフオクでギルサンズが4500円で落札されてたけど
同じ業者が昨日まで楽天で1800円で売ってたよ
かけ持ちでやってる業者のは両方見といた方がいいね
507_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:46:34 ID:???
うわーググッたけどイラネー、、、あんなの使ってたら変態扱いだ、ギルさんず
508_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/25(火) 23:56:03 ID:8m+6D0Qv
>>505
そして、お前が全部買え。
509_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 00:07:56 ID:???
ツマンネ
510_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 00:28:02 ID:???
音声ペンなんかより、

導電性のスポンジ埋め込んだペン作れば?

iPad用スタイラスを自作する方法
http://satoshi.blogs.com/life/2010/05/ipad_stylus.html
511_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 00:48:59 ID:???
せめてどんな文章でも書くかなぞれば10カ国で発声するようにしないと。
512_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 06:52:45 ID:???
それ聞き取りづらそうだな
513_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 08:30:13 ID:???
厩戸皇子ペンとして奈良で売り出せば少しは売れるかも
514_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 09:48:26 ID:???
なにやってもプロギアの軸色違いだろ。
もううんざり
515_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 15:28:22 ID:A4QWplQY
たしかに、飽きてきた。
プロギアは3本もってる。

おい、ところで>>514はレアロ買ったのか?
おれは今週末に買うぜ。
516_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 15:40:58 ID:???
マイカルタレアロがそろそろ出そうな気が…
517_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 16:03:06 ID:A4QWplQY
構造的に難しいんじゃないの
518_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 16:29:29 ID:???
やっぱりモザイクレアロでしょう。
519_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 17:23:25 ID:???
超大型ニブのマイカルタ
520_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 20:08:40 ID:???
だから軸違いはもういらないと
ペン先新規開発しろ
521_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 20:23:33 ID:???
色違いはともかく軸違いを否定するってw
522_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 20:27:35 ID:???
いや軸違い最高だろ
何本でも買うぜ
523_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 20:47:46 ID:???
バカかこいつ↑
524_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:00:57 ID:A4QWplQY
>>521
おれも何が書いてあるのか理解するのに時間が掛かった
525_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:02:03 ID:???
>>520
あれだけの変態ペン先あるんだから十分でしょ。
526_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:15:05 ID:???
これ以上変態ペン先が出るなら、先が開いたニブとかになりそう…
527_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:24:17 ID:???
すまん、軸違いって智頭杉とかプロギアと大差ないじゃんってのが
もうお腹いっぱいって感じでさ
木軸だから違うじゃんって言われても屋久杉だの鉄なんちゃらだの似たのが
山ほどあるし。
マーブルエボだってマイカルタとシルエット一緒だし。
軸違い出すんだったら漱石みたいなのとか全然チガウの出して欲しい。
528_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:24:24 ID:???
>>526
コンコルドふでDEまんねん はまだ無いから期待しよう
529_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:31:11 ID:???
ペン先ってたっても、そんなヘンタイなのじゃなくってフォルカンとかエラボーとか
常識レベルでいいんだけど。
でなきゃオノトみたいな超ソフトとか、インレイドのガチニブとか。
530_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:33:48 ID:???
>>529
セーラーにそんなこと期待しちゃダメ
>>528のようなニブを期待せよ
531_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:35:27 ID:???
>>529
そういうの欲しい時は素直にパイロットや中屋買えばいいじゃん
532_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 21:56:08 ID:???
探せばまだ作ってないヤツあるな。
細美キングコブラとかキングコブラエンペラーとかw

マジなとこだと色々試した結果たどり着いた理想の携帯用筆ペン
ぺんてる中字XGFKP-A、840円に代わるような万年筆が欲しい。
533_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 22:01:11 ID:???
>>526
斬新!
534_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 22:05:44 ID:???
>>531
πの常識的なのをセーラーがやるとどうヘンタイ処理するかが楽しみなんじゃん
12金フォルカンとかだったら笑わない?
535_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 22:28:42 ID:???
>>534
すまん、その発想は無かった
536_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 23:02:00 ID:???
最近このスレ見始めたのだけど、ペンクリって会場の店が
幾らかお金払ってセーラーに依頼してるのではないの?
だから、いっぱい人が集まってセーラーとか万年筆に限らず
何か買っていく人がいればそれでいいのかと思ってた。

宣伝なのか・・・
うちの近所の店にも来てくれたら、かなりゆっくり相手してくれそうだが。
537_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 23:05:11 ID:???
>>536
両方金は出してない。
店側が場所を提供している。
セーラー側は人件費、旅費、その他経費を負担している。

と思う。
両者にメリットがある。
金を出すのはユーザー。
それでもユーザーには有り余るメリットがある。
538_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 23:12:15 ID:???
店がセーラーに金払ってるわけが無いだろう
539_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 23:14:24 ID:???
>>538
断定する根拠は?
540_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/26(水) 23:15:08 ID:???
販促な。ペンクリ会場だった地元の文具店からはがきで案内きたし。
いいことばかりです!
541537:2010/05/26(水) 23:17:31 ID:???
>>539
別の業界でもそうだね。
ビールの試飲の女の子とか
携帯電話コーナーのジャンパー着てる人達とか
ああいう人たちもみんなメーカーが人件費払って店に販促応援で入ってる。
小売業界の常識みたいな感じかも
542536:2010/05/26(水) 23:49:20 ID:???
やっぱり宣伝なのか。
ペンクリ行ったのはまだ2回だけ。
1回目のときに試し書きで気に入ったプロギア ピンクゴールドを買ったけど
3万円そこらのペンで幾らの儲けがあるのか疑問。
来月、隣の県で開催予定があるのでLAMY 2000を見てほしいところですが。

あ、ピンクゴールドは超お気に入りだけど、人前で出すとかなりビックリされる。
自分の机専用になっているのが可哀想。
543_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 00:39:37 ID:???
なんでびっくりされるん?
俺の場合は「万年筆なんか使ってるんですか」とはよく言われるが、そういうやつ?
544_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 00:47:57 ID:???
>> 543

そうゆうやつ。
まず、あの形がビックリされるらしい。
白軸にピンクゴールドの金具もかなり目立つ。

プラチナの昔のポケット万年筆を使ってたら
「うわっ!」と言われたときは何を使えばいいんだと
思いましたが。

自分の席で使う分には、しょっちゅう違うペンを
取っ替え引っ替え使ってるので、周りも慣れっこですが
外出先だとLAMY 2000くらいでないと無理っぽい。
それなりの年齢になれば大丈夫かもしれないけど。
545_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 10:23:38 ID:???
私は40歳ですが使ってると確かに「うわっ」って反応されますね。
更にその字が汚いので再度「うわっ!」ってな反応。
50歳過ぎて万年筆で達筆な字を書かれる人ならきっと「うおー、凄い」
という感じの反応になるんでしょうが。
546_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 19:15:57 ID:???
万年筆使ってるだけで「うわっ」って反応ってまじ?
オレの知る限り、今の人はほとんど、他人がどんな筆記用具を使ってるかなど完全な無関心だけど。
もちろん自分が使うペンにも関心は無い。
547_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 21:29:00 ID:???
やはり東京の人たちは心が渇いてますね
可哀そう…
548_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 22:16:54 ID:???
東京と決めつけた根拠は何?
549_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 22:20:39 ID:???
IP
550_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/27(木) 22:46:02 ID:???
スーパーハカー登場か?
551_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 00:41:26 ID:???
高木豊、屋鋪要…懐かしいな
加藤博一に菊
552_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 08:54:24 ID:???
>>546
興味がないのになんでいるんだ?この奇智餓威。
553544:2010/05/28(金) 10:01:46 ID:???
最近は他の人が使っている「インク」のほうが気になりますが。
554_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 11:24:24 ID:???
>>551
スーパーカートリオ。テラナツカシス
555_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 13:56:07 ID:???
>>552
たった三行なんだ。もっと落ち着いてよく読んであげなよ。
556_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 15:39:18 ID:???
ワロタ
557_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 19:45:14 ID:???
>>552
読解力ゼロの奇智餓威さん、おつかれさまです♪
558_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 01:38:26 ID:???
キャンディとかキャンディアクトをもっと普及してほしい…かわいい軸を作る所はもっと増えてもいいと思うんだ
559_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 11:02:57 ID:???
Pen Point 380ってどんなペンですか?
560_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 22:24:05 ID:???
やっとシャレーナ届いた
ほせー
561_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 22:35:16 ID:???
よこせ
562_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 23:14:45 ID:???
やっとキングプロフィット届いた
ふてー
563_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 00:08:38 ID:???
おめでとう
564_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 16:36:32 ID:???
やっとギルサンズ届いた
みじけー
565_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 16:57:13 ID:???
長かったら怖いわ
566_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 02:28:35 ID:???
やっと音声ペン届いた
書けねえー
567_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 02:35:05 ID:???
ざまあw
568_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 09:57:22 ID:???
100周年はスケルトンレアロ
569_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 13:18:07 ID:???
マジ!?
マジか〜……
スケルトンはねーよ…
散々引っ張っといてスケルトンて…
570_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 13:32:02 ID:???
それだとプレミア価格付けて売れないじゃん。
関係ないけどペン屋限定のPG・YG混在モデルって変だよね。
571_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 22:04:04 ID:???
100周年は、PF80のPG版KOPサイズ。
こんなんでどう?
572_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 22:27:06 ID:???
KoPはでかすぎるのでお断りだ
573_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 22:34:41 ID:???
黄金のシャレーナとかどう?


それが100周年じゃ”シャレーナ”らんかwwwww
            (洒落)
574_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/31(月) 22:45:55 ID:???
>>568
ガラス軸&レーザー彫刻ならいいかもね。
記念物は使わないし、木軸に拘らず徹底的に耽美に拘って欲しい。
575_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 06:57:09 ID:???
サファイヤガラスだったら結構高い値段になりそうだな。
576_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 09:24:24 ID:???
>>572
キャップしない派はちょうどよかったり。
577_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 09:29:58 ID:???
>>575
サファイアガラスなら買いたい。
比重が2.5だからアクリルやポリカの1.2に較べたら重いけど銀の10.3よりは
かなり軽いから実用になるだろう。
金属や樹脂と違って柔軟性ゼロの代物だから加工手間を考えると銀軸以上の
価格になるだろうが。
578_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 10:26:55 ID:???
サファイアガラスってガラスではなくサファイアだよ
高いよ
それに脆いよ
579_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 10:40:42 ID:???
脆いのは承知の上。
はかない美しさが限定品としての価値を高めるんじゃねーか。
580_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 10:42:33 ID:???
使えるものがいいな。
大多数はそうじゃね?
581_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 12:57:48 ID:???
大多数は万年筆なんか使わない
582_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 13:24:50 ID:???
>>578
正確には人工サファイア。
強化ガラスよりも硬いからデスクで使う分には大丈夫だろうが
粘りが無い特性ゆえにポケットに入れてどこにでもって物にはならないだうろな。
混ぜ物によってルビーにもサファイアにもなるから無色透明から
ほんのり赤や青から本物のルビー・サファイアまで可能だし
透明アクリルとは反射率の違いもあって質感が全然違うから
実現したら欲しくなると思う。
ダイアモンドでの切削になるから10万は軽く突破するから無理だろうけど。
583_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 17:13:35 ID:???
遅いかもしれないけど、今度のペンクリで100周年はサファイアガラスレアロで!と川口さんにお願いしてみる。
584_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 20:09:35 ID:???
しつこい
585_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 20:12:10 ID:???
>>584
学校で嫌なことでもあったのか?
586_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 20:15:03 ID:???
しつこい
587_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 20:58:47 ID:???
つーかさぁ。100周年を迎えられるのか?
588_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 21:18:24 ID:???
セーラーの台所事情やばいの?
589_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 21:35:32 ID:???
コレクションの趣味が無いので使わなくなっていく
万年筆を片付けていったら手元で常用するのは
セーラーの2本だけになった。
1本に絞りたいのだが、予備は必要なので仕方なく
2本。増やそうとは思わない。
590_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 22:31:30 ID:???
>>589
それが健全だと思うよ。
腕は2本までしかないわけだし
591_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 22:58:54 ID:???
腕は2本だが残念ながら物書き用には
片腕しか使えない。
2本の万年筆に同じインクを入れて使っている
と直ぐに飽きてしまう。で、
別のインクを入れて同じページで交互に使うと
今度は色がばらけて統一性がなくなる。
これの繰り返し。

これはもう使わないなというインクでも半年経つと
また使いたくなっている。
592_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 23:03:38 ID:???
まぁ足るを知るってのは良いことだ。
オマエにはセーラーで足りたんだ。
593_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 23:09:41 ID:???
くそっ
上から目線で話しかけてきやがる
594_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 23:22:14 ID:???
セーラーで足りたよ。回り道したけどね。
道具なんだから使わなくっちゃ。
インクを抜いてしまってあるペンは不要
595_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/01(火) 23:52:24 ID:???
広島県民のみなさーん、セーラーがローカル番組に出ますよ。(創業は知らんけど今は東京の会社だと思うんだけどなあ??)
広テレ! - 広島発!夢の通り道
放送日:2010年6月5日(土)
第107回 
呉で創業セーラー万年筆 受け継ぐ職人の技
596_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 00:00:58 ID:???
持ってる万年筆全部オクに出してしまって、売れるまでのお付き合いっていうのはどうですか?
597_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 09:13:09 ID:???
>>596
入札のあった後、ペン先曲げたりしちゃうんだよ…
598_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 16:20:04 ID:0u91xO1E
100周年記念を1本予約したよ
よかったあ間に合って
599_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 16:21:01 ID:???
よかったなぁ。
出るか出ないかも解らないような万年筆を予約できて。
おめでとう。
600_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 20:13:29 ID:???
>>598
すいません。
どこで出来ました?
601598:2010/06/02(水) 20:31:45 ID:???
天応工場受付です。
製品の詳細は不明ですが、予約だけは優先して販売店に通してくれるそうです。
602600:2010/06/02(水) 21:22:43 ID:???
ありがとうございます。
連絡とってみます。
603_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 21:55:13 ID:???
セーラーの周年パターンだと次はブライヤーだな
604_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/02(水) 22:18:20 ID:???
ブライヤーはもう飽きた。
スタンダードでも出るような話もあるし、100周年は別の材質をお願いしたいよ。
605_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 02:37:55 ID:???
80周年は後ろにギャップ刺すとガタつく
90周年は無駄に長杉る
100周年は決定版出して欲しい
606_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 09:15:04 ID:CtYMA2Hv
そういうけどな万年筆道楽は文句無しでいいよ
607_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 11:42:04 ID:???
万年筆道楽使ったことある?
バランス最悪だよ。
608_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 12:28:38 ID:???
>>607
実用品じゃなくて道楽だから
609_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 12:47:36 ID:???
プラチナ・中屋はブライヤー材の確保に難儀してるみたいだけど
セーラーは普通に売ってるみたいね。
定価が全然違うから販売数もかなり違うんだろうけど。
610_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 13:05:11 ID:???
>>608
恐れ入りました
611_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 14:13:58 ID:???
俺んちのブライヤー使えばいいのに…
612_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 15:14:18 ID:???
うちも工具箱の中に入ってるぞ
613_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 21:03:38 ID:Vf6Q3wul
百周年
スネークウッドかチタンがいいな
614_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 21:54:21 ID:???
100周年作るならコンウェイやパーカーみたいにセンスのあるペン作ってくれよ?
615_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 21:57:23 ID:???
( '・з・`)屋久杉……。
616_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 22:10:43 ID:???
全国向け仕様は
伊勢神宮のお下がりの杉か桧で作った8角軸で透明の拭き漆仕上げ。
広島向け仕様は
厳島神社のお下がりの杉か桧で作った8角軸で洗い朱の漆仕上げ。
ペン先はどちらも鍛造で。
617_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 22:15:21 ID:???
木軸以外ならなんでもいい
618_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 22:25:02 ID:???
>>617
じゃあカーボン
619_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 23:26:17 ID:???
プロギアレアロの軸色違いじゃねーか。
センスのかけらも無い会社だし予算も無いようだから
620_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 23:31:24 ID:???
『100周年はカーボン軸で』運動を始めることにしますた
621_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/04(金) 00:15:06 ID:???
カーボンなんか綺麗でもなんでもねーじゃん。
安い材料だし。
622_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/04(金) 00:52:32 ID:???
>>617
俺も木軸以外なら何でもいいや
八雲がキモイから
623_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/04(金) 08:51:18 ID:???
>>620
「セーラーファンのささやかな夢をぶち壊す会」にしたらどうだ?
624_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/04(金) 10:28:15 ID:???
100周年はアウロラ85thを越えるような美人な万年筆がいいな
625_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/04(金) 14:08:39 ID:???
無理だっつーの
あんまりハードルあげんな!
626_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 13:01:57 ID:???
100周年記念を予想しているのか
・値段が100万円の万年筆
・株つきの万年筆
627_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 13:38:00 ID:???
100周年記念は加賀蒔絵奥美シリーズの軸を使ってサラッと黒漆や赤漆だけで
仕上げて10万とか、一応周年モデルということでワンポイント蒔絵や螺鈿を
入れたヤツを10万円台なんてのだったら飛びつきたい。
628_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 17:14:59 ID:???
>>620
タングステン軸
629_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 17:39:16 ID:???
それは_
630_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 17:59:07 ID:???
>>620
ナトリウム軸
631_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 18:01:46 ID:???
劣化ウラン軸とか丈夫そうでよくね?
632_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 18:17:09 ID:???
水晶軸・玉(翡翠)軸
633_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 18:29:14 ID:???
細研ぎって?
634_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 18:32:39 ID:???
>>633
細いの
635_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 20:21:08 ID:???
クソッ
馬鹿にしやがって
636_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 21:05:03 ID:???
637_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 22:32:59 ID:???
セーラーの工場の外観は昭和やーーー、
638_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 17:36:04 ID:???
キングコブラは外人にも大人気

ttp://www.youtube.com/watch?v=Rxm2xA_9zj0&feature=player_embedded
639_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 17:42:40 ID:???
>>638
大人気?
注目はされても購入するのは少数でしょ。
640_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 17:50:25 ID:???
>>639
シーッ!
641_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 17:58:59 ID:???
海外で大人気なら会社傾いてないって
642_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 19:36:15 ID:???
>>641
おい!
643_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 20:59:00 ID:???
インクは大して儲からないんだろうなぁ
644_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 21:09:59 ID:???
普通ならインクが一番儲かるんだが?
645_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 21:19:56 ID:???
インクは利益率高くても元が安いし1本で1年以上もつからねぇ。
やっぱ生き残りには既存の設備と人材が活かせる高付加価値商品でしょ
販売店の限定品なんかは30本から受けるんだから折角
軸種×ペン先種×既存柄の組み合わせなら世界最多なんだから
プラチナ中屋みたいなとこまでやらなくても組み合わせのイージーオーダーを
ユーザーから直接受ければいいのに。
646_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 21:54:24 ID:???
そんなつまんないものが売れるとでも?
647_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 22:16:00 ID:???
プロギアスリムの細美研ぎが欲しいんだけど、あの赤色では買う気がしない。
普通に黒で売り出せばいいのに・・・
648_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 22:23:28 ID:???
いいかげんプロギアとかプロフィットとか廃盤にして新しい金型おこせばいいのに。
って話はいくらでもあがってるんだろうが金がなくてボツってるんだろうなぁ。さすが貧鈍セーラー
649_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 22:45:54 ID:???
セーラーもドクターグリップとかクルトガとか作ればいいのに
650_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/07(月) 23:06:39 ID:???
開発できましぇん
生産もできましぇん
販路もありましぇん
651_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 00:21:05 ID:???
プロギア・マイカルタついに入手した。
前に誰かが書いていたど、あの細さであの書き味は信じられない。
川口先生の手による調整が機械で出せないまろやかさを出している感じ。
それに、ペンを握ると重みを感じない。いつまでもスルスルと書ける。。
ペリカンM800より重いはずなんだけどなぁ。
もう手放せないね〜。

ところで、秋に出るという噂のグリーンは、
はじめ緑→どちらかというと茶色に変色するというカラーなんですか?
もちろん現物出るまでわからないところですが、
他サイトでグリーンマイカルタの写真見たらどう見ても茶色だったもので…
652_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 06:22:52 ID:???
緑→茶の変色はありがちかも。
俺は緑色の革製の定期入れを使っているんだけど、
年季が入るにつれて茶色になってきたよ。
653_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 06:23:24 ID:???
>>651
八雲の息子か?
654_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 08:44:17 ID:???
>>651
実用としての万年筆であれば、マイカルタは究極。こないだ、川口さんのペンクリで10分くらい話したけど(客が来なかったので)、
マイカルタへの思いは半端じゃなかったよ。川口さんはブライヤーへのこだわりが強かったんだけど、どうしても80周年レベルの
品質のものは出せないとのこと(今のブライヤー軸は、入れ値が安いらしい)。なので、実用品としての究極としてマイカルタへの思いが強い。
マイカルタは300本しか作らないって言ってたけど。おすすめは極細らしい。でも本人は、細字をご愛用。川口さんのポケットに刺さってる
マイカルタはものすごい書き味。その隣に刺さってる80周年ブライヤーのダークは、更にすごい書き味。びっくりした。
655_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 08:54:09 ID:???
川口さんの細字の書き味は極上と聞くが、例えるとどんな感じなの?
細字なのに、ペリカンの中字のようにぬるぬらした書き味?

656_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 09:06:04 ID:???
熟成とかする軸はなんか嫌なんだよな
メンテオイルだけならともかく手油やら汚れやらも吸収してっちゃうわけでしょ
よく磨いて手入れして衛生的だったとしてもなんかな
657_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 09:34:42 ID:???
654ではないが
以前、地方のペンクリで川口さんと長話をした
川口さんはペン先はある程度完成してるって考えてるみたいね
紙とペンとの接点よりペンと人との接点を重視してる感じ
自然素材が一番いいんだけど最近は納得できるものがないと言っていた
いまはマイカルタがお気に入りみたいだね
自分はペン先重視派だったんだけど
川口さんと話をして軸重視派に変わった
ペン先は調整してもらえばいいし

>>655
ぬるぬらだと粘性を感じる表現だけど、もっと滑る感じ
658_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 09:38:34 ID:???
万年筆なんて単純な構造のもの
ペン先が完成しているも糞もねーだろ。
どこのメーカーだってそれぞれの書き味を出しているじゃないか。

セーラーはデザインが糞だから昔からボロクソいわれてるんだよ。
659_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 10:06:56 ID:???
デザイナーがいないのかも
660_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 10:23:33 ID:???
>>657
レスさんくす。さらさらと軽快に書ける感じなのか。

軸と手の接点重視は新鮮だ。
軸と言えばバランスしか考えてなかったが、触感も重要だな。

やべぇ、マイカルタが欲しくなってきたわ。。。


661_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 10:25:22 ID:???
昔、メットウッドという奴がいてだな (ry
662_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 10:29:58 ID:???
>>661
いままでは熟成が話題の中心だったが、触感の良さ?で惹かれたのよ。
663_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 10:39:07 ID:???
感触なら漆かセルロイドだな
664_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 10:40:29 ID:???
マイカルタいいなぁと思うんだがどうしても表面の革シボ風なとこが
俺はダメなんだよな、あの微妙な凹凸が滑りにくくしたり適度な粘りを
出してるんだろうというのは分かるんだが。
なんせ革シボが苦手なんで。
665_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 15:19:00 ID:???
654だけど、川口さんの細字の調整について。

細字なのに、引っかかる感じがない。コレがいちばんの魅力、つまりフローをよくして筆記感を向上している。
そのかわりフローがよくなるに応じて、若干、調整前に比べて、字幅が太くなる。
書き味の雰囲気は、サリサリ。けっこう粗めのラッピングフィルムで調整するので、書くとサリサリ音が聞こえる感じ。コレが川口さん流。

最近はヤスリも積極的に使う。コレでやってもらうと、書き出しの掠れもなく、オレは好み。

マイカルタと80周年ブライヤーに関してはものすごくていねいに調整してくれるので、後ろに並んでいる人が気になるかも。
気にならなければ、どこでもいいからとりあえずマイカルタを買って、ペンクリに持ち込むのがベスト。
666_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 20:41:34 ID:???
細字で引っかかる感じが強かったら不良品だと思う
667_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 21:16:20 ID:???
その80執念ブライヤーってのはどこに売ってるんだ?
668_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 21:41:57 ID:???
>>661
最近は出没しないねぇ 
669_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/08(火) 22:14:52 ID:???
「メットウッド」と「ぼくん」と「代官」と「です?」は一緒の奴?
670_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 21:58:39 ID:???
>>654
御大のおすすめが極細っていうのはデカイ情報だな
でも高い万年筆は中字で買いたい
671_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 23:11:09 ID:???
川口さんに調整してもらったペリカンのデモンストレーター、書きやすくなったが帰宅したら首軸にヒビが入っていた。

何したんだよ!おい!
672_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 23:16:33 ID:???
>>671
ペリカン厨、ざまぁwwwwwwwww
673_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/09(水) 23:17:56 ID:???
>>671
俺がパンチしといたから
674_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 20:11:52 ID:???
>>671
前からなってたのに、たまたま調整のあとで気づいたってことはないの?
675_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 21:58:37 ID:???
ない。川口さんにやられた…
676_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 21:59:52 ID:???
修理代を払うかマイカルタをよこせ!
677_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/10(木) 23:56:54 ID:???
と、セーラーに言うべき。
ここでは修理代もマイカルタも出ない。
678_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 00:04:29 ID:???
調整中の作業でとどめを刺したってだけで、元々、脆かったんじゃね?
他の軸にくらべてデモンストレーターは割れやすいよ。


それにしても、ペリカン厨ざまぁwwwwwwwwww
679_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 00:08:25 ID:???
ペリカンの軸が折れる?
ペンクリの調整で?
まず、ありえないねw
680_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 00:43:38 ID:???
向かい合って調整を見ていたんじゃないのか?
681_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 00:53:23 ID:???
いくらデモンストレーターが割れやすいと言えども、蓄積疲労やハズレ個体でなければ調整作業程度で割れる事はないと思う。
ペリカンは引き抜いてニブを取り出すのではなく、回転させるだけなので、首軸の負担も少ないしね。
682_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 09:04:16 ID:???
セーラーのペンクリになんか出すからだよw
683_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 12:11:34 ID:???
赤ん坊を抱かせてあげたら腕折られたようなものかな
684_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 12:53:55 ID:???
させてもらったら病気ももらったようなもの
潜伏期間なだけだったかもしれないし
685_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 13:17:59 ID:???
>>671
セーラーにちゃんとクレーム入れとかなきゃダメだよ。
いいかげんな作業は改善されるべきだし、泣き寝入りだけはダメ。
686_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 13:26:20 ID:???
折れる理由がわからない。
ど素人の自分でもクルクル回すだけでペン先ユニット外れるのに。
687_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 13:46:01 ID:???
>>685
どう考えても、不良個体か割れかかっていたかだろ。
ブルーデモンストレーターは持っていないが、自分のデモンストレーターはかなり強く押さえても割れないし
テーブルの角へ叩いてもなんともないぞ。
688_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 14:01:44 ID:???
自分で割ったのに気付いてなかっただけじゃ…
689_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 14:33:40 ID:???
どうやったら自分で割れるんだよ。
支那万じゃあるまいし普段使いしていて割れるようなものではない。
690_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 16:11:51 ID:???
であるならラッピングペーパーでスリスリする程度の調整で
割れることもないだろう
691_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 16:18:14 ID:???
ペリカンに恨みがあったんだろ。しょうがない。
692_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 19:49:32 ID:???
川口さんに見せる前に長原さんにも見せてた。その時にやられたかも。

長原さんの時は全然書きやすくならなかった… 長時間並ばされてムカついた。
693_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 20:02:36 ID:???
乞食ざまぁw
694_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 21:03:43 ID:???
ざまぁwwwwww
695_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 21:16:01 ID:???
>>692
元々、割れかけてたんじゃないかに対してはどうなの?
画像もうpせずに、釣りだとは思うけどね。
今度からペリカン日本に修理は依頼しような。
696_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 21:19:19 ID:???
中古で買ったものなら自費で修理しろ。
新品で買ったものならセーラーにクレームつけて新品を補償させろ。
697_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 21:39:36 ID:???
ペンクリのその場で壊れたってのなら修理求めてもおかしくないが
数日経ってからってのじゃ本人が壊したのか自然劣化なのかもってなるわな。
本人もその点は諦めてるだろうからまあいいんじゃない。
698_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 22:36:25 ID:???
遠くからご本人を見てみたい。
699_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 23:43:29 ID:???
あの手際よさで壊すか?部品を取り落としたとか
嫌な音がしたとか まったく気が付かないのも変だよな
目の前で作業していたのに

ま、いずれにせよペンクリの趣旨をよく知ることだよ
700_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 01:12:22 ID:???
まあ、長原さんなら、ついうっかりで壊しても許してやれ
そんな感じするじゃん?
701_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 01:16:44 ID:???
マイカルタって、筆致が汚いから嫌い。
702_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 03:53:14 ID:???
>>685
自演乙。
703_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 04:06:31 ID:???
まあ、ウソっぽいよなw
704_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 10:36:00 ID:???
まぁどうでもいーよ。
無料のペンクリも不要だし。
705_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 12:28:37 ID:???
そういう意見が多いなら無くなるから心配するな
706_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/12(土) 21:32:26 ID:???
長原さんのペンクリは並ぶ割りには調整の実感ないよな。後ろに並んでる人を見ると何回も見てもらうの悪い気がしてあきらめる。

前に女子高生が何回も何回もダメ出ししてて、長原さんの顔がひきつってたな。
707_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 01:06:20 ID:???
女子高生なら別に許されるだろ
708_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 22:18:13 ID:???
我々の業界ではご褒美です。
709_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 13:28:15 ID:???
万年筆じゃないんだけど、システムデュオかっこいいね
でもネットだとほしいのは売り切れてるし、検索してもほとんど出てこない
710_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 13:32:45 ID:???
>>707
本当に女子高生なら許されるけど…
711_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 20:40:41 ID:???
>>709
欲しいのはどんなやつ?
712_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/14(月) 21:08:38 ID:???
>>711
ttp://www.pen-house.net/brand/series0055_0437_0008.htmlの
150 ターキッシュ
150 ターキッシュ
50 グラース
あたり。なんか剣みたいでかっこいい
713711:2010/06/15(火) 20:33:23 ID:???
50グラース、150ターキッシュ、100グラース、
100グラースのように軸にエンボスのあるターキッシュと
同様にエンボスのいあるラピスの5本を持っている。

女性用と思いながら、俺も密かに気にっている。
1年ぐらい前に東京の高島屋や伊勢丹で買えたので
まだ残ってる店があるかも。

で情報。

セーラーのホームページ、いるかの万年筆屋で
50グラースはまだ買えるぞ。

「商品一覧」から「システムDUO」へ。
714_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/15(火) 23:45:17 ID:???
>>713
サンクス
でも写真だとわかりづらいから、どこか店においてないか見てみる
715_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/19(土) 07:51:04 ID:???
どこかの通販ショップのオリジナル、ピンクゴールドの透明軸いいよな〜
716_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/19(土) 22:07:46 ID:???
>>715
持ってるけど、なかなか良いよ。セーラーのプロフェッショナルギアのスケトルン。
717_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/21(月) 20:14:40 ID:???
>>715
軸首の中の金属部品はピンクゴールドではなく、
通常の24Kメッキのようなので色が合わなくて残念。
コンバーターの金具までピンクゴールドで統一してくれればいいのに。

718_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/21(月) 21:39:56 ID:???
パイロットなら高級品は別のコンバーターをつくれる
セーラーにはムリ
719_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/21(月) 23:27:25 ID:???
コンバーターは消耗品だからペン本体と違って難しいだろうね。
標準で付いてるコンバーターくらいメッキしてくれてもいいんじゃないかとは思うが。

ピンクゴールドコンバーター付きになって、コンバーター単体では販売しませんとかなったら716氏涙目?
720_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 02:11:29 ID:???
>>719
あぁ、号泣さ!
721_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 14:39:23 ID:???
716だが。友人にプロフェッショナルギアを見せてと言われ渡したら、速攻落とされた。ペン先曲がってしまった。

ピンクゴールドのコンバータでる云々の前に、すでに泣きたい。

しかし、万年筆より大切な友人なので、顔で笑って心で泣いて・・・さ。ウエーン!
722_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 15:31:17 ID:???
いい機会じゃん。セーラー卒業したら?
723_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 15:59:38 ID:???
スレとあまり関係ないけどさ、
人に渡した瞬間落とされるの現象って
なんなんだろうな。
724_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 16:16:00 ID:???
相手に嫌われてるだけなんじゃ…
725_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 16:27:05 ID:???
>>722
初セーラーだったんだ…
726_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 16:33:23 ID:???
どんな曲がり方かによるがペンクリor修理行きだな。
ロジウムコートでなければかなりの曲がりでもきれいに修正できるよ。
727_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 16:44:06 ID:???
>>726
90度くらい、ペン先数ミリ曲がってしまった。21金ピンクゴールド。早速セーラーに電話して、修理見積もり出してもらうことにしたよ。

広島の職人さんにペン先確認してもらうらしい。

友人は申し訳なさそうに何度も謝ってくれた。いいんだ、ペンはなおるさ。
728_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 17:12:05 ID:???
>>727
お前はいいヤツだ。
きっと良いことがあるぞ。
既にウッカリ者だが良い仲間にも囲まれてるだろうが。
729_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 17:30:28 ID:???
ペンより大切な人って思いつかない
730_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 17:32:29 ID:???
そのペンがセーラーだったら笑える
731_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 17:38:54 ID:???
プロフェッショナルギアスリム  スケルトン万年筆 ピンク  \13,650(税込み)
より大切な人って思いつかない



ってかw
732_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 17:58:55 ID:???
大概の人間は毒栗以下だな
733_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 18:23:45 ID:???
>>731
残念ながら、ショップ限定モデルで、その倍以上のペンだ。自分にとっては3万以上の文具は高い買い物だったんだ。
734_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 18:39:10 ID:???
SETOUCHI屋島だなw
735_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 19:21:16 ID:???
>>734
粘着乙
736_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 20:44:04 ID:???
>>734
キエロ ネンチャック
737_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 21:00:07 ID:???
>>734
wとか・・・
738_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 21:11:38 ID:???
> SETOUCHI屋島だなw 

図星だったのか。
センス悪いなオマエwww
739_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 22:26:17 ID:???
>>738

上の方で、プロフェッショナルギアのスケトルンって書いてんじゃん。荒らすのやめたら?淋しいの?
740_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 22:40:28 ID:a18kfYT5
>>721
川口さんに治してもらいな。
おれのプロギアは、落下で絶望的にひんまがってたけど、ペンクリでほほえましく治してもらえたよ!
741_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 23:13:59 ID:???
>>728
そう言ってもらうと、気持ち穏やかになるよ。ありがとう!


>>740
ありがとう。ペンクリっていう方法もありますね!さすが川口氏ですね!
742740:2010/06/22(火) 23:49:59 ID:a18kfYT5
>>741
ほかのメーカーのは修理レベルの調整はしてくれないだろうけど
プロギアだったからやってくれたのかな、とも思う。
ペン先をひっこぬいて、しかもペン芯とニブ(金属)を分離して綺麗に治してくれたよ。
俺のも70度くらいは曲がってたけど、修理にかかったのは3分くらいだったな。
たびたび落とすと金属疲労でダメだろうけど、初めての落下ならきっと大丈夫さ。
743_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 00:09:08 ID:???
>>742
ありがとう、ありがとう!何度もアドバイスサンクスです!

はじめて万単位の万年筆買って(もちろん超初心者です)、大事にしていた矢先で。

修理だと特に金属疲労は大丈夫?と心配だったんで、ほっとしました。

また色々教えて下さい。
744_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 00:41:05 ID:???
>>739

ペンルームの限定モデルです。
745_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 23:04:18 ID:???
だれもいない
746_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 02:14:51 ID:???
>>721
金ペンなら治すの余裕、気にすんな
747_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 02:28:02 ID:???
>>746
そうなんですか!元気でて来た!
748_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 20:49:50 ID:???
そしてその友達と
「そういえばこのペンはお前に落とされたことがあったよな」
と笑いながら酒が飲める。

笑って許したのは正しい。
749_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 22:45:48 ID:???
だが時は残酷だ
750_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 23:44:38 ID:???
そう、彼は変わってしまった…。

ひさしぶりに会った彼のポケットには146が。
751_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 00:15:28 ID:???
そしてそのペンを見せてくれと手に取り、こともあろうか落としてしまう。

「いいのさ、形あるものはこわれるさ。」

以下、無限ループ・・・
752_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 00:32:32 ID:???
 lツ    l:::/ヽ、l   ヾ          |      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/     |/    ゛              |      ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                 ヾ;;;:ヽ、.   |       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              <,´  -;::::::::::、   |      ヽ、:::::::::::::::::;;;;;;i::::::::::/
               /  ,  \;;::.、  .|        ヾ;:'''" ̄  /:::::/
               i  :、   ヽ;:  |             |;:/
               ;:  '     '::、 l:、            :|
               ,'" '    ,'ヾ:,ヾ.|:::l ,  !     ,:-―"」
\   /l       /  :'    /   ヽ l::ヽl; /   _// ̄ ̄/`ー'´ヽ、
 :| /  |      ,:;' :..  ;:.   :i     ゞ"'' ∠二:_;:;/   /       ー
/ ̄   ヽ、   ;: ,...:::::--:、    、       ;, :;/_::)   '、      万
      /   /;;;;;;;::、   ヽ、  l       {: ;:l      }     こ 年
 思   (   /;;;:'"'  `i___  \ ;}       ,:ゝ:::|     丿  辛 ん 筆
 わ    ヽ、 ヾ;z=:、    ヽ、 \     -'ヽ,,;::.'     ._|   い な 壊
 な     l     `ー--、_ `ー-:、'-――z/,;: ::.   <、   .な に .さ
 .か     |ヽ、        `ー _ `ー;:/,,::: :: :' .      |   ん    れ
  っ    {  \          `ヽ'ブ--'" ;;:::: ::::..    <   て    .る
  た     ,ゝ   \      , -‐'´ ̄   ;::.. ..       |        こ
 !!   /      ` ‐--'"                    `ヽ、     と
      \                                     が
753_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 07:00:09 ID:NsDjNJ0f
最高にワロタw
754_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 20:02:51 ID:???
明日、インク工房初挑戦する!で、お値段はおいくらなんでしょうか。知ってる方いますか?
755_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 20:03:53 ID:???
乾かないインクなんか作ってもどうせ使えないのに
756_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 20:15:10 ID:???
確か2100円ほどだったような。。。
757_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 20:16:33 ID:???
>>756
早速ありがとうございます!
758_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 01:48:55 ID:???
他スレで、結構セーラーは下に見られてるよな。何でだ?漏れは好きなんたが。
759_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 02:12:50 ID:???
シャレーナ大好きです
760_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 06:43:07 ID:???
>>758
出来の悪い子ほど可愛いって言うよね。
セーラーは優等生すぎるから面白味に欠けるのでは?
761_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 07:38:34 ID:???
実用には最高
みせるには最低
762_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 11:32:54 ID:???
逆では???
763_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 16:21:26 ID:???
見た目じゃね…やっぱ見た目じゃね…
あ、シャレーナはいいと思うよ
実際セーラー(に限らず国産)がもっとデザインよかったら俺セーラーだけで満足したと思うもん。多分だけど。
764_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 16:37:49 ID:???
もうほとんどバランス型恐怖症だな
765_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 18:32:28 ID:???
軸の見た目だけにこだわる人間が何故万年筆を使うのか理解できないな
カランダッシュやクロスのボールペンを使ったほうが余程良いと思うぞ
766_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/26(土) 20:53:02 ID:???
イタ万でいいじゃん。見た目だけでいいんだろ?
どっちにしろセーラーではない。
767_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 01:13:29 ID:???
>>754
インク工房行った?
どんな色つくってもらったの?
768_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 01:24:27 ID:???
>>767
行ったよ!すごく楽しかった!
自分の好きな宝石の色、欲しかった限定色の再現。あとは、連れて行った子供の大好きな色を作った。
小学生の子供も着々と万年筆好きに成長中で、密かに嬉しい。
769_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 01:28:12 ID:???
じゃあ俺はラムネ色でもリクエストして石○さんを困らせてみようかな
770_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 01:44:24 ID:???
ターコイスに水混ぜればラムネにならんか?
771_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 02:02:59 ID:???
首軸が樹脂製のマイカルタで
吸引式が出たらきっと買うんだけどな
772_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 02:10:20 ID:???
出るよ、秋頃
773_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 02:20:38 ID:???
そうか、出ないか。
774_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 14:32:05 ID:???
それよりプロギアキングサイズのレアロを…
775_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 21:21:38 ID:a8ISn7Df
マイカルタに興味をもったけど、高いんですね。
プレミア分だとしてもちょっと手が出ないな。
マイカルタって、そんなに高い素材でもなさそうなんだけど
特別にペン用に加工してる手間かなあ。
776予言士:2010/06/29(火) 21:32:24 ID:LpAWO9Zt
今夜のW杯予言
2-1でパラグアイの勝ち
間違いないです
試合が終わったらまた来ます
777_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 21:33:00 ID:???
唐突にすまんが、セーラーのメッキの色が苦手。
どぎついというか下品に感じるのは俺だけ?

昔のセーラーのプロフィットが好きだな
ニブの刻印もすっきりしてて好印象。

現行のニブがあの色なのは、21kの地金の色なの?
それともやっぱりメッキなんだろうか。
色が苦手なせいで、レアロにも手が出せないでいる。
早くシルバーでてくれ。

長文スマソ
778_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 21:38:47 ID:???
おれは逆に好きだな。
あと、青系以外はゴールドトリムが好き。
779_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 21:50:30 ID:???
デザインより、最近ニブ硬すぎだろ
もうちょっと考えろよ
780_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 21:58:40 ID:???
>>776
パラグアイの腹具合にもよるだろ
馬鹿か
781_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 22:15:31 ID:???
勝っても負けても1-0か2-1だろ
いくつか分散して予言してればどれか当たるな
782疫病神:2010/06/29(火) 23:33:11 ID:???
俺が今2chしてるから今日は日本勝つよ
783_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 23:35:16 ID:???
駅病神は黙っといて
784_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 00:00:15 ID:???
え…疫病神
785_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 00:31:05 ID:???
>>777
21Kペン先にわざわざ24Kメッキかけてる
あれ止めて欲しいよな
趣味悪いよ
国内出荷分だけでも止めてくれないかなぁほんと
786_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 01:47:05 ID:???
>>777
お、スリーセブン♬
同意。他のメーカーよりキツイよな。
787_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 04:05:18 ID:???
万年筆は金色使いすぎです!!金属部は全部シルバー色でいいから!!
788_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 12:02:53 ID:???
赤軸とかの暖色系は金の方が良いけど
789_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 12:22:54 ID:???
青に金も乙なものです
790_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 13:06:03 ID:???
黒と金の組み合わせも好きだな。
黒と金のコントラストがきついやつとかも。

ただセーラーは銀でいいよ。
791_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 22:37:15 ID:???
>>776
>>781
おい、どこ行ったww?
自殺したかww?
792_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 22:41:48 ID:???
黒はやっぱり金かなぁ。
シルバーのプロフィット長刀を持ってるが、ゴールドにすればよかったと後悔してる。
一時、シルバーが流行ったが飽きがこないのはゴールドじゃない?
793_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 22:45:38 ID:???
つ気のせい
794_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 22:48:10 ID:???
まぁ売れるのは圧倒的にゴールドトリムだろうね。
伝統的なシガースタイルの物は特に。
795_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 23:14:37 ID:???
ゴールドの軸にブラックトリムでも良いというのかね?
796_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 01:12:55 ID:???
マイカルタ、吸引のとき首軸にインクが付いたら完全に綺麗にはならないんだろうね
797_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 03:18:16 ID:???
飽きがこないのは銅色

これはたぶん本当にドイツ製なんだから試してみてよね
書き心地も○国のニセドイツ製より数億倍上なんだから
http://item.rakuten.co.jp/hunnyhunt/reform-pistonfp/
798_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 07:27:26 ID:???
宣伝乙
799_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 09:08:42 ID:???
支那か。要注意だな
800_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 10:47:21 ID:???
モン・ペリ・パーカーとか蒔絵と違ってリフォームのバッタモン作っても儲からねえだろうから本物だろうけど
801_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 11:28:59 ID:???
劇的ビフォーアフター
802_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 13:52:34 ID:???
>>797
ペリカソと互換性があれば良かったんだけどね…
803_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 00:56:43 ID:???
今ペンを修理に出しているんだが、ペン先丸ごと交換と言われた。どのくらい修理期間かかるんだろうか。誰か修理に出したひと居ない?
804_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 06:45:10 ID:LWEEYQzl
なぜ修理にだした所へ「どのくらいかかりますか」と聞かないのか
805_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 07:00:31 ID:???
恥ずかしいんだろう
806_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 11:18:43 ID:???
>>805
当たりw
807_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 12:06:07 ID:TQi6vHrm
本体価格の3分の一がペン先交換の費用の目安、と文房具専門店のおねえちゃんに聞いたことある。
おれも長刀のプロギアをできれば普通の中細に交換したいのだが。
808_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 12:06:48 ID:TQi6vHrm
ごめん、期間だったのですか。それはわかりません。すみません。
809_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 14:36:33 ID:???
>>808
ありがとな。
810_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 16:22:55 ID:???
プロギアマイカルタ グリーン   8/27発売決定 

川口Dr.は、ブラックがお気に入りだが、メーカーの意向でグリーンも発売。
川口Dr.「私はいらないけどね・・・」だって。ブラック製品化の執念で、グリーンには興味なし。

メーカーとしては、困った。
811_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 17:16:53 ID:???
>807
わたしはマイカルタを試し書きした際に中字があまり気にいらなかったので、本来マイカルタには設定のない太字に変えてもらいました。無料。
812_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 18:05:55 ID:???
>>811
そりゃペンクリやってて店頭で試し書きしてる時なら部品があれば無料で換えてくれるだろ。(販売前提だし)
通常の修理などで"部品交換"が必要な場合とは違う。
813_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 18:11:12 ID:???
同じだろ。馬鹿か?
814_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 18:14:13 ID:???
阿呆、当然違う
815_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 18:29:09 ID:???
同じだろが。馬鹿氏ね
816_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 18:47:21 ID:???
まるで違う。なぜ分からないのか不思議
817_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 18:53:49 ID:???
老人同士の意地の張り合いは傍から見てると面白い
818_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 19:17:29 ID:???
同じだな
819_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 19:23:14 ID:???
違う違う 全く違う
820_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 21:27:23 ID:???
同じ同じ 全く同じ
821_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 21:30:26 ID:???
だな
822_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 21:33:13 ID:???
>>810
ペンクリでグリーン出るんですか?と聞いたら、めっさセールスモード入ってましたが・・・
823_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 21:35:48 ID:???
黄色とかも出るんだろうな。セーラーのことだから。
824_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 21:41:42 ID:???
>>822
仕事を離れて話す機会があったら同じ質問してみな。
825_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 21:45:07 ID:???
本音を言ったら隣にいるオバハンに折檻されるのか
826_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 21:46:37 ID:???
マイカルタなんて糞だ。

とでも言ってくれるのかw
827_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 22:38:24 ID:???
正社員から契約社員に落とされる仕打ち受けてるんだ。
仕事場で迂闊なこと言えないだろ。
828_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 14:48:00 ID:???
みくしぃのねこぽちに一斉反撃がでてから、セーラーコミュ完全凍結してるぞ。なにゆえに?・・・


SNSこみゅ活用法や楽しみ方は千差万別でいいのではないでしょうか?
また私の参加動機は、あくまで具体的な購入前提での情報収集が目的ですので『矢継ぎ早な質問』とは思えません。
それに、最初に前置きしましたように私には明らかに予備知識が不足しているので、初心者コーナーで質問させて頂いた次第で、
それはぽちおさんを特定し‘答えてくれ!‘と要請したり不服を申し立てているのではありません。諸先輩である皆様からの有用な情報や
メッセージによって、私自身は6月末の段階で欲しい万年筆はほぼすべて入手できましたので退会します。大変失礼致しました。

※追記 
具体的な使い心地や一定時間が経過した段階でのニブの感触を尋ねてもどれひとつとてリアリティある回答はなく、メーカーに問い合わせろ
の一点張りだったことから、おそらくぽちおさんは実際にペンを所有されてはいないのでは と判断しております。つまりフリー販売員の
お一人ではないかと。またぽちおさんには想像できないかもしれませんが、ペン好きな人間は創造行為も好みます。おそらくぽちおさんのように
非生産的かつ自己満足だけのペンライフからは発想しえない可能性が膨大にあるのです。単なるコレクションマニア特有の居丈高な忠告は実際には
噴飯ものでしかなく、ぽちおさんが思い込んでいるほどあなたの返答に期待も憧憬ももってはおりません。皆さんは思慮深く限りなく寛容で
礼儀正しい方ばかりなようですね。で、ここで若輩の至りということで、失礼を承知ながら一言付け加えさせていただきます。
829_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 14:50:45 ID:???
つづき

●…しかし、気になったのは:みなさんが揃って直接の書き込みでなく‘メッセージボックス‘に送信してくるという事象です。方々の万年筆系コミュを拝見していると、
 ぽちおさんが初心者の初々しい感覚や長文コメ、論点が複数になっている幼い文章をことごとく冷笑しコバカにしていますね?しかしこれは健康な人間のすることでしょうか?
 みんな不必要に遠慮・萎縮してしまって本当の情報交換を不可能化しているのではないでしょうか?
●ぽちおさんは実社会で労働された経験は皆無のようですね? 若い人間が必死に働いて苦しい思いでお金を貯め、
 自分にとってぴったりとシンクロしてくれる生涯ともに沿える万年筆の出会いを期待することが滑稽なのでしょうか?
 またそれを模索する行為が、それほどまでに冷笑すべき迷惑行為・みっともないことなのでしょうか?
●一番の問題は、人間らしい思いやりや共感共苦がまるでない割には、肝心な質問には一切答えておられない態度です。
 技術方面以外のことは、のらりくらりとお茶を濁して相手をおちょいくるのが締めくくりのフォーマットのようですね。
 それどころかご自分に貧困な語彙と、乏しい表現能力しかないことを棚に上げ質問者を侮辱し、名人口調でエセ茶人のように
 諌める行為に、いったい何の意味があるのでしょうか?これにて質問の詳細説明を終わります。素晴らしいセーラー社の製品が、
 今後もたくさんのひとに手に届くように祈るだけです。いう迄もなく返信不要です。万年筆系のコミュが健康に運営されることを希望します。
830_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 14:54:00 ID:???

それに、いつも異常に盛り上がる雑談漫談…も
フリ〜ずしてるなw

ねこぽちのやろう、もしかして
すでに2に降臨してたか!くそっ
831_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 16:27:19 ID:???
>>828 >>829 >>830
全く謎。
わけのわからん話を持ち込まないでほしい。
832_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 17:11:57 ID:???
文具板の万年筆スレがまんべんなく同じ傾向の荒れ方をしている。
ここ数日、同一人物がヒマをつぶしているだろうか。
833_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 17:25:39 ID:???
すみません。質問させてください。
最近万年筆を使いはじめました。極黒が気に入って
セーラーのデスクペンにしたのですが
ペン先がちょっと変な感じで、大げさに言うとカリグラフィのような描線になるのです。
これはたまたまよくないものを買ったのか、それともセーラーのデスクペンはこういう書き味のものなのでしょうか?
もっと高級なものを買えばいいのでしょうが、重さも軽いほうがいいので
できればデスクペンを使い続けたいです。
単なる個体差で、普通はもっとシャープに書けるものならもう一本買おうと思います。
834_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 17:27:20 ID:???
それは歩み寄り現象
835_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 17:57:47 ID:???
そんなもん、みくすぃのねこぽちにきけ。
あ、お礼は絶対にわすれるなよ。
836_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 18:25:15 ID:???
>>833
普通じゃないな。
837_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 18:55:18 ID:???
>>833
横細縦太の線になるってこと?
筆圧が高すぎてスリットが開いてたとしても普通はならないよ。
838_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 19:40:39 ID:???
>>833
自分は再生工場デスクペンを2本、極黒入れて使ってる。
それ、壊れてるかもしれない。購入した店へ持ってくと無償交換してくれる可能性あるよ
セーラーのデスクペンは何故か紙の繊維を噛みこみにくくて使いやすい。地味にオヌヌメ
839_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 20:48:57 ID:???
今日やっと修理に出していた、プロギア透明軸(ペンハウスのピンクゴールド)が帰ってきた!ペン先丸ごと交換でショックだったが、これからは大事にしたい。ちなみに修理代金は21金ピンクゴールド大型ペン先で13650円だった。参考までに。
840情報通:2010/07/03(土) 23:59:34 ID:???
今月発売の趣味の文房具でsail○r社が重大発表
841_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 00:07:03 ID:???
>>840
詳しく。
842_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 00:25:17 ID:???
マイカルタ・グリーンの宣伝
843_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 08:41:19 ID:???
タイミング的には100周年記念だろう
844_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 11:54:09 ID:???
いや、プロギアの色違いの発表かもしれんぞ
845_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 14:42:07 ID:???
そもそも情報通ってなんだよ。
846_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 14:43:37 ID:???
公募増資の発表だろう
847_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 21:55:20 ID:???
なぜ趣味文で(笑)
848_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 22:18:12 ID:???
新情報を独占で与えて雑誌の売り上げを伸ばしてやるから、
大きく紙面を割いて宣伝しろよ、コラ
849_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 22:24:13 ID:???
このたび弊社は度重なる経営不振に陥り会社が吸収合併されることになりました
850_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 22:32:40 ID:???
やっぱそうだよなー。
来年まで会社あるのかと毎年心配になるよねー。
851_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 22:49:17 ID:???
スカイツリーに便乗して限定品を出せ。
お膝元の新名所を利用しない手はないぞ。
852_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 23:00:13 ID:???
プロフェッショナルギア・スカイツリーカラー
853_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/04(日) 23:31:10 ID:???
マイカルタってカートリッジ使えば軸汚す心配ないだろうけど
数か月に一度軸の中を洗浄するときはやっぱ濡れちゃうんじゃね?
854_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 00:29:38 ID:???
>>853
ペン芯内部のフィンが折れたりするとインクが付け根からにじみ出てくるので注意。
ペン先抜き差ししなきゃ大丈夫だけど。
855_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 01:41:13 ID:???
そもそも濡れて何が悪いというのか
856_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 08:22:37 ID:???
染まっちゃうんだよねー。
ブラックは殆ど目立たないけど、グリーンはハッキリと分かってしまう。
857_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 18:59:59 ID:???
超初心者なんですが、近々ペンクリがあるので一度行ってみたいのですが、
なんせ初めてなもので、勝手がわかりません。
廃盤品のショート万年筆(セーラー21K)でもみてもらえるのでしょうか?
引っかかりがあり、すぐかすれてしまうので、今はインクを抜いた状態です。
他社製品もOKみたいですが、普通は持っていくものなんでしょうか?
上記のセーラーと、あとプラチナのを1本調整していただきたいと思ってます。
部品交換しない場合は無料なんですよね?

858_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 19:09:41 ID:???
はい。だいじょうぶです(他社品とか古いのとかも)
インクはむしろ入れてったほうがいいかも(書きながらなおしてくれるし)
859_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 19:15:58 ID:???
>>858
レスありがとうございます。
2本とも持っていくことにします。
セーラーのにはインク入れます。
調整でどれだけ書きよくなるか楽しみです。
(マニアやこだわりのある方が多そうで行くの緊張するけど)
860_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 21:06:52 ID:???
>>859
セーラーのショートは「修理」受付が終わってます。
書き味調整は可。
基本的に1対1に近い状態での調整なのでマニアその他が横から口を出してくることはないですよ。
861_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 21:35:38 ID:???
私も40年以上前の物らしきセーラーのショートを持っていきましたが大丈夫でした。
プラチナも同じタイプのものでしょうか?
だとしたら私と同じパターン。

現行のラインナップだと代わりになるものがあまりないので
デッドストックを買えるうちに予備を用意しておこうかと思ってます。
862_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 21:44:08 ID:???
>>860
レスありがとうございます。
たぶんペン先の調整のみで大丈夫だろうと思うので、持っていきます。
一対一なのですね。それはそれで緊張しそう…
ペンクリ当日が楽しみです。
863_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/05(月) 21:52:56 ID:???
>>861
プラチナのショート万年筆(苺柄)を持っています。
それは今のところ書き味良好です。
同じ店で色違いがまだ残っていたので、それも買ってストックしとこうか
迷っております。残り1本なので、迷ってるうちに売り切れてるかもしれませんが。

調整していただきたいのはミュージックニブです。
864_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 08:57:37 ID:???
醜い一人芝居を見たような気分だ
865_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 10:41:21 ID:???
みくしぃのねこぽちってこの板のセラ虫でしょ。
866_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 11:14:14 ID:???
>>864
2chで何を見たいの?w

>>865
知らん。
867_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 11:46:17 ID:???
>>864
まったくだ

>>865
おそらくな

>>866
知らんなら黙ってろ


ってとこでよろしいですか? >>all
868_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 12:55:26 ID:???
>>866は脊髄反応で書き込んでいるんだろうな
869_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 18:42:13 ID:yRaxuy7E
>>836-838
ありがとうございます。
もう一本買いました。
今度のはちゃんと極細で、滑らかに書けて快適です。
870_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 21:30:08 ID:???
ゴミ集め
871_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 22:02:07 ID:???
ハイエースネオのハイエーってなんですか?
872_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/06(火) 22:16:45 ID:???
ググレカス
873_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 00:16:13 ID:YxGW4XXs
キングプロフィットが一本あればほぼ全ての筆記時の必要十分条件を満たすことに気付いた
まあ1年掛かった訳だが
874_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 01:56:20 ID:0GKvLCzb
賛成する。
ところでマイカルタのニブはキングプロフィットのニブと同じなんでしょうか?
875_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 06:02:27 ID:???
キングじゃないプロフィットと同じニブ
876_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 20:00:13 ID:???
ねこぽちおは、実は流しの修理や。ペン所有ないらしい。
よってあまりにも突っ込んだ質問されるとぶスッとふてくされ、
スレを凍らせる意地悪さを発揮するいやなじじい。
セーラーもこまっている・・・
877_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 21:30:20 ID:???
って言っとけば
セラ虫=ねこぽちお
ってばれないとでも思ってる?
878_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 23:31:59 ID:???
そもそもセラ虫って何よ?
879_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 23:33:53 ID:???
だれかねこぽち翁の板たてろ、被害者のかいでもよかろうw
880_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/07(水) 23:45:39 ID:???

ねこぽちは無学で悪筆。自己顕示欲の強烈な俗物だよ。
若い奴らにバレたくないから、必死に教養の香りを装ってる
下品な孤独死寸前の年寄り。虚勢が暴かれそうな時の言い訳が
何ともレトロ・痛くて嘘臭い。

そのへんが妙にセーラーとシンクロするんだろう、、、
881_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 10:40:09 ID:???
よそで話してください
882_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 12:00:51 ID:???
 
 881はねこぽち本人。

笑える、そろそろねこぽちも
セーラー特殊ニブ買えよ!w 

買った人ねたんでどーすんの?
883_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 13:36:18 ID:???
ねこぽちってよく知らんけど
島根かどっかの爺さんがやってる文房具屋に入り浸って
ホームページつくってやるかわりに文房具せしめてる奴じゃねーの?
そんな奴いたよなぁ。
最近文具系サイト見ないから名前すら忘れちまった。
884_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 14:28:06 ID:???
ああ、あのサイトか。
今は Not Found になってる。
885_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 17:16:00 ID:???
ねこぽちのようになったら、万年筆ヲタも
ゲームオーバーだぞ!っていういい見本。
886_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 17:29:20 ID:jZLON70A
わたしがほんもののねこぽちです

887_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 17:48:07 ID:???
ニセ物のねこぽちってあるの?
888 ◆0EJWPPUT0k :2010/07/08(木) 18:47:31 ID:???
ねこぽちになりすますメリットが無い件について
889_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 21:54:11 ID:???
ないよ、みんなから忌み嫌われるだけ。
890_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 22:01:00 ID:???

普段から、ねこぽちへの感謝表明が足りないから
こうやってもののけになって登場するんだろ?
みくし連中、ねこぽちを利用するだけだしな。

セーラーも、特殊ニブ欲しがってnekopoti荒れてるんだから、
社会貢献だと思って何本がくれてやれ!
891_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 22:03:45 ID:???
やだね〈セーラー代表取締役〉
892_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 22:05:10 ID:???
買え(会長)
893_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 22:22:54 ID:sjE0S9y5
細美研ぎが欲しい
最高に細い字が書けそう
894_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 22:33:11 ID:???
ハイエースネオで十分
895_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/08(木) 22:35:50 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう
896_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 00:11:41 ID:???
最近、あまり細字だと眼がショボショボしてきてのう。
国内メーカーのFくらい、ボールペンだと0.7くらいが限界じゃ。

細美研ぎは実物見たら怖くなって試し書きを断った経験があるが
14Kは以前のよりだいぶ扱いやすくなってたりするんかのう?
897_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 08:13:59 ID:H5ClL4Gt
え〜みなしゃん質問します

ニブを傾けて書いていたらニブの下についているひだのついた樹脂とずれてきて
ゆがんでしまったんだが。

ついでにニブをはずして掃除もしたいんだが。

 どおおおしたらよいか だれでもいいから 一から教えてくれ
898_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 08:40:18 ID:???
2chで聞くぐらいならペンクリ持ってけ

あ,釣り?
899_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 09:45:27 ID:???

ぺんくりでだめなら みくしのぽちお。ってか?
もしかして、一連のながれ@ねこぽち自演か?
900_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 10:01:11 ID:pPvSEXev
ほんとはお前らがぽちおなんじゃねーの?
怪しいわお前ら
901_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 10:04:41 ID:???
もうねセーラースレは全員ぽちおってことでいいじゃないか。
セーラースレ閉鎖しようぜ。うざいキチガイ沸いてでるスレだから
902_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 12:44:10 ID:???
メッキ
セラ虫
ねこぽち

キチガイは全てセーラーから湧く
903_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 13:08:02 ID:???
まったく。
904_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 13:08:44 ID:???
ぼくん。代官ってどっから湧いたんだっけ?
905_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 14:36:13 ID:???
このスレどころか、この板自体がもうダメだよ
906_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/09(金) 21:40:10 ID:???
メーカーはまだダメじゃない…といいなあ……
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:10:42 ID:???

またしても
ねこぽちネタで適当に
しめくくるきじゃないだろうね?

年寄り禁制にしろよ!
908_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/11(日) 23:59:37 ID:???
ねこはあっちいけ!!!
909_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/12(月) 00:26:00 ID:???
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
910_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/12(月) 09:37:49 ID:U8EPTmlH
なにそのキモいAA
911無頼派酒豪 :2010/07/12(月) 13:17:49 ID:105gZQ+X
インクがいかに垂れないかが心配だ。 
912_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/12(月) 13:23:07 ID:???
なんて心配だ
913_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/13(火) 00:06:53 ID:???
プロギア洗ってるときに、軸が落ちたのに気がつかず踏み割ってしまった・・・
さすがに保証効かないよねぇ・・・軸だけでも高そうだ。


914_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 01:23:39 ID:???
セーラーのボールペンに存在感が無いのは何故だろう
915_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 07:14:29 ID:???
絶を使っているから
916_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 09:34:01 ID:IRtMAeuC
ああぁ~俺も憧れのセーラーの万年筆欲しいよおぉ~~いおいおいおい(ToT)
917_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 12:33:00 ID:???
今の俺の感性だと、プロギアの銀が欲しいわけだけど、文字通り万年使うとして、いい年して、スタイリッシュなフォルムとバイカラーのペン先にぞっこんってのも…
918_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 12:38:11 ID:???
>>917
今の俺が何歳か知らないけど、
何歳になっても黒銀で問題なし。
919_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 12:48:40 ID:???
まあ、たしかに60過ぎたのじいさんが、ド派手なスポーツカー乗ってたらひくよな。

でもさ、それまでプロギア1本って、どんだけ貧乏なんだよ。
920_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 13:07:56 ID:IRtMAeuC
金の問題ではない
品格の話だ
921_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 13:09:10 ID:???
>>917
    / ̄ ̄\
 (丶/      ヘ
 ||    |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ   _____
  (_ノ\_)_)_ノ |    /_____/|
   | 149    |  |   .|プロギア |  |
   |_____|/    |__銀__|/
922_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 13:18:08 ID:???
60すぎてセーラーもってるような爺さんにはなりたくねーな。
923_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 14:14:26 ID:???
>>921
もうそんなAAがあるのか!
924_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 17:36:48 ID:???
キングじゃないプロフィットのモザイクは、レギュラー商品として存在してるんですか?
公式ホームページにも載ってないし、かと言って、ショップ限定とかの風情でもない。
それとも、過去の商品で絶版?
モザイク欲しいが、クリップやペン先は銀じゃなきゃ嫌なんだよな…
925_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/15(木) 13:32:56 ID:???
>.>924
俺も緑のモザイクが欲しい
926_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/15(木) 20:49:40 ID:???
なんで金ペン堂はセーラーを扱ってないの?
品質が悪いから?それとも営業が粗相をしたから?
単純に嫌いだから?
927_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/15(木) 22:26:44 ID:???
手を加えるところが皆無だからだろ
ほぼ完璧だし
928_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/15(木) 22:35:57 ID:???
↑この人気持ち悪い
929927:2010/07/15(木) 22:59:52 ID:???
論理的に反論できないようだな
悔しかったのか?
930_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/15(木) 23:01:37 ID:???
ちょっと、Fラン出身で純粋に頭の悪い俺に教えて欲しいんだけど


926 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 20:49:40 ID:???
なんで金ペン堂はセーラーを扱ってないの?
品質が悪いから?それとも営業が粗相をしたから?
単純に嫌いだから?

927 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 22:26:44 ID:???
手を加えるところが皆無だからだろ
ほぼ完璧だし

このつながりがよくわからない…。
つまり、セーラーの万年筆は、完璧だから、扱う必要がないってこと?
931_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/15(木) 23:16:44 ID:???
どう完璧なのか説明が無いからな。。。927の深層心理を読み取るチカラが必要だ
手を加えるところが皆無⇒手の施しようが無い⇒ほぼ完璧手遅れ
なのかも
932_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 01:10:00 ID:???
>>926
そのお店は
「ウォーターマン以外のブルーブラック・インクは全て腐ってる」
などというフレーズで有名なお店ですね。
だから自分の気に入った品物 (良し悪しとは無関係) しか扱わないのでしょう。
933_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 01:47:27 ID:???
セーラーのブルーインクに蛍光灯当てると、雨上がりに工場の近くの水たまりに浮いてる油みたいになるんだけど。ブルーブラックならここまでひどくないかな?
それとも、インクは他のメーカーあたったほうがいいんだろうか?でも、他のメーカーのBBって、どうみても「青」なんだよな。
934_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 06:57:40 ID:???
セーラーのブルーブラックはネズミ色
935_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 09:03:34 ID:???
>>932
だから、なぜ気に入らなかったんだろう?
って聞いているんだが
936_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 09:11:53 ID:???
単に、仕入原価が高くて旨みがないからじゃね?
937_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 09:27:34 ID:???
金ペン堂あたりに来る客なら
セーラーをわざわざ買いにくる客もいないだろうし
販売数が少ないからどうしても仕入は上がるんだろうなぁ。
たしかにあの小さい店の陳列スペースをわざわざセーラーに割くほどのメリットはない罠。
不良棚卸資産が増えるだけだし
938_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 14:32:38 ID:???
長刀が嫌いなんじゃね?
そういう人多いじゃん。
939_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 19:51:45 ID:???
金○ン堂の店主は自分の意見を聞いてくれるメーカーの製品は「良」で、
聞き入れられないメーカーの製品は「悪」とするのだよ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 20:06:11 ID:???
>>939
「だと思う」

ってのが抜けてるよ
941_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 20:40:30 ID:???
〇ペン堂に行ったことが無いのだけど、セーラー以外の国産ペンは扱ってるんですか?
942_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 21:02:43 ID:???
国産を扱わないんだよボレないから
しかも、国産3社で一番やすっぽいのがセーラーだった
943_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/16(金) 21:18:14 ID:???
またシッタカが沸いて出たよ。
少なくともパイロットは置いてるよ。嘘つき氏ねよカス。
944_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/17(土) 00:10:16 ID:???
へーパイロットは置くようになったんだ
昔は洋万だけだったけど、悶やめたからかねぇ?
945_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/17(土) 01:41:23 ID:???
またシッタカorz
946_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/18(日) 04:13:43 ID:???
プロギアって、ようするにプロフィットをかっこよくしただけだよね?
947_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/18(日) 05:33:00 ID:???

誰か
八王子ユウリンドウのぺんくり行った?
948_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/18(日) 06:30:34 ID:???
今回は川口さん? なが原さん?
949_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/18(日) 11:20:30 ID:HyrnaWIJ
○ペン堂は定価販売=ペン先調整で正当化 裏返しても書けるというのがウリ

まあなんともいえんな。
149だってアメリカで買えばカタログ価格の30〜40%引きするからなあ
けっきょくベンツとレクサスの勝負とおなじ
ベンツ=ブランド名だけで実質なしみたいな

セーラーはアメリカではほとんど値引きなし
950_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/18(日) 16:18:30 ID:???
ナニイッテンダコイツ
951_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/19(月) 00:41:33 ID:???
ふででまんねん、限定でギアスリムから出るのか?

しかもボディが青って何だよw あいもかわらず悪趣味な。
952_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/19(月) 12:40:29 ID:???
智頭杉や黒紫檀スタンダードはネジ式キャップじゃ無いので、ガッカリした。
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 19:07:40 ID:???
突然すまん
ハイエースネオ中字を出すべき
954_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 20:14:01 ID:???
安ペンは卒業しろ
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 20:27:48 ID:???
初めての万年筆でプロギア銀買ったから今日から書きまくる
956_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 20:29:50 ID:???
>>955
あちゃーやっちゃたねぇ君
957_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 20:32:46 ID:???
>>955
よりにもよってその選択
恨むなら自分を恨めよ・・・
958_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 20:33:36 ID:???
>>955
イイヨイイヨーおめでとう
959955:2010/07/22(木) 20:53:23 ID:???
ねえ、こんな質問恥ずかしいってことはわかってるんだけど、コンバータって奴はどこにとりつけるの?
960_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 20:56:35 ID:???
自己解決しました
961_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:12:33 ID:???
ふでDEまんねん55°を買ってみたが、書きにくい・・・。

じゃが、遊び心でつくられたものなのだから、こちらも十二分に遊びつくしてやる。
962_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:25:58 ID:???
1時間後、カートリッジのインクが急激な速度で減少していることに気づいた>>961の姿が…!
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:26:40 ID:???
自分は
プロギアの外見が気に入らなくてほかの万年筆に走っては
書いてる内にプロギアの書き味に戻ってしまうという地獄のループをもう三回…
964_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:28:40 ID:???
それ、その中じゃ一番長く使ってるプロギアが、自分の手に良く馴染んでるだけなんじゃ
965_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:48:40 ID:???
>>964
バカお前…
大人ならもう少しビブラートにつつめ…
966_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:53:07 ID:???
うめ
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:53:17 ID:???
馴染んでるだけなんじゃアァ゛ァァ゛ァ
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 21:54:33 ID:???
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 22:13:29 ID:???
持ってるプロギアは長刀コンコルドと長刀コンコルドエンペラーの2本。
自分はこれで書いた字が好きだから手放さないけど、他人には薦めない
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 22:48:40 ID:???
うぷ
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 22:48:45 ID:???
埋め
972_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 22:49:31 ID:???
蛆虫埋め
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/22(木) 22:52:23 ID:???
セラ虫ウメ
974_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 02:04:46 ID:???
>>962
そして次にヤングプロフィットのズームを買っている>>961が・・・
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 05:51:54 ID:???
ふでDEまんねんって、ひっくり返すと、超細字じゃん
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 08:48:39 ID:???
埋め 
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 21:36:29 ID:???
プロギアスリム・モザイクのボールペンとシャープペンが出てるな
なんか話があった
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 21:38:15 ID:???
なんか出るとかいう話があった?
と書こうと思ったのに送信してしまった
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/23(金) 22:36:44 ID:???
ume
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/24(土) 08:56:18 ID:???
生め
981_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/24(土) 13:55:43 ID:???
982_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/24(土) 14:04:21 ID:???
  ↓ お次ぃ〜
セーラー万年筆 第23章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1279947677/
983_ねん_くみ なまえ_____
セーラームーン