セーラー万年筆 第20章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@十周年
普及ラインの吸引式万年筆が発売
国産の雄・西日本の巨星 セーラーのセーラーによるセーラーのためのスレ

■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■前スレ
セーラー万年筆 第19章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1250553932/
2_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/17(火) 18:12:01 ID:???
■過去ログ(その1)

【セーラー・スレッド】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1012/10125/1012570402.html
〜セーラースレッド・2(神様は気まぐれ)〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1041070751
【神々の】セーラースレッド 第3章【黄昏】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071579586
【もっと】セーラースレッド 第4章【がんばれ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121156499/
セーラースレッド 第5章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143196217/
セーラー万年筆・第6章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1153927344/
セーラー万年筆 第7章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168098132/
セーラー万年筆 第8章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178723644/
セーラー万年筆 第9章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193700848/
セーラー万年筆 第10章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204825925/
セーラー万年筆 第11章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1211766445/
セーラー万年筆 第12章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1220170142/
セーラー万年筆 第13章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225185817/
セーラー万年筆 第14章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228398609/
3_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/17(火) 18:14:48 ID:???
■過去ログ(その2)

セーラー万年筆 第15章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1232440837/
セーラー万年筆 第16章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1235291871/
セーラー万年筆 第17章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239717922/
セーラー万年筆 第18章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1245800482/
セーラー万年筆 第18章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1245800482/

関連スレッド
【神】長原 長刀研ぎ エイヤッ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1170843867/
セーラーインク工房 インク番号公開スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1187875252/
4_ねん_くみ なまえ_____ :2009/11/19(木) 10:42:36 ID:???
誰か、連休中のペンクリニック at NAGASAWA DEN に行く人いる?
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 19:37:22 ID:???
いたら何だっつーんだよ 何が知りたいのさ
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 19:39:24 ID:???
>>5
そうカリカリすんな。
馴れ合いたい暇な御仁もいるのさ。
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 22:46:33 ID:???
やだよそんなの
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 22:48:34 ID:???
一緒に行ってほしいんじゃねーのw
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:50:54 ID:???
一人じゃ怖い
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 20:22:22 ID:???
レフティ買った。
左利き用にペンクリ調整してもらった物よりいい書き味。
満足。
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 21:23:37 ID:???
一人じゃ怖い
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 17:07:07 ID:???
>>11
二人以上はもっと恐いよ
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 23:27:57 ID:???
三人そろえば牙をむく、って言うからな。
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 19:28:37 ID:ENYbzu7l

 100周年記念はどうなるのか予想するスレッドを立ててくれや
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 00:47:14 ID:???
そんなくだらない議論はここでやって下さい
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 17:48:19 ID:9tTf69OY
プロフィットスタンダードのマルンはFかMしか作ってないのですか?
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 19:14:22 ID:???
セーラーに聞いてください
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 01:36:32 ID:CspuvMk4

 セーラー万年筆社長殿

  エアロの軸のいろをアンバー(飴いろ)にして
  インクウインドウをいまの三倍ぐらいにして明るい透明ブラウンにしたやつを
  値段変えないで作ってください。

  お願いします。

  セーラー愛好家
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 01:44:59 ID:???
却下
20社長:2009/11/25(水) 01:45:49 ID:???
エアロ…。
愛好家…?
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 08:51:01 ID:U1tS9Ohz
じゃあ100周年はそれにしよう
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 16:03:22 ID:???
>>18
あと、インク窓はキャップ内に収めてほしいな。
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 16:59:18 ID:???
ごちゃごちゃ言うならモンブラン買っとけ!ボケ。
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 22:39:47 ID:???
丸善から手紙来たが、檸檬に続き「漱石」だと。

神様製で限定3本。更に受注は3本受付。値段は1400K。手研ぎらしいが、神様最近怪しいからな〜

「携帯用漱石」は機械研ぎ+神様調整らしいが、見た目はプロフィット。70K。
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 22:40:21 ID:CspuvMk4
>>22 あと、インク窓はキャップ内に収めてほしいな

 いやあ昔のモンブランマスターピース146みたいに軸の半分ぐらいがウインドウで
 ほとんどデモンストレーターに近いみたいなのもなかなかよいよ

 さらに欲をいえば、軸はブライアーでピストン式を作って売ってほしいのう
 これを100周年にして一本3万以下で売れよ社長頼むよ
 そしたらぜったい2本は買うから →2本→にほん→日本人だからのう
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 22:44:12 ID:???
なんだこりゃ
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 23:03:46 ID:???
まぁ、いまのままでいいから、プロギアレアロを早く出して欲しい。
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 23:48:12 ID:JoI19uj/
黄綬褒章は良いけど、大橋堂の親爺の方がとっくに貰ってるよね
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 00:16:50 ID:sfpiR+I/
≫プロギアレアロを早く出して欲しい。
 賛同する 


 もう神様は引退させろ 見苦しい
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 00:20:25 ID:???
プロギア数本持ってるけど、あの形と天冠マークは飽きた。
その点プロフィットの方が秋がこなくていい。
マットブラックにしてくれれば文句ないです。
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:11:27 ID:???
プロギアは子供っぽいからね
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:41:32 ID:L7Htf5j1
>>24
140万円だと …
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 02:13:07 ID:???
流石漱石
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 09:42:29 ID:???
プロギアは子供っぽいからね 

ってのは激しく同意。
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 10:48:19 ID:???
青墨カートリッジも発売されてるね
割高承知で買おうかどうか思案中
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 12:11:22 ID:???
>>35
セーラーブルーのように、青みは強くない。ターコイズに近いよ。
粘度も低めでぬるぬるした筆記感は薄い。
反面、インクが盛り上がりにくいので乾きやすいけどね。
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 14:08:10 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/PenStyleDEN/diary/200911250000/
>生誕35周年記念だけに、限定35本のようです
>ちなみにセーラーさんいわく、もうすでに20本近くのご予約をいただいているそうな・・・
>セーラー ハローキティ 有田焼万年筆 (中字) ¥210,000


キティファン恐るべし。
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 14:37:24 ID:???
きがくるっとる
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 16:22:51 ID:???
キティ GUY
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 17:19:36 ID:wy8fL27v
いや俺、男なんだけど隠れキティラーなもんで、キティ有田の予約いれたわ
来週届く予定、楽しみ
(店でお姉さん相手に予約する時、異常に恥ずかしかった)
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 18:24:46 ID:???
携帯漱石欲しいなぁ・・・
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 01:15:04 ID:Nsu7vurZ

 なんだよ
 有田焼でキティがそんなにいいんか
 モンブランにもポンぱドールつうのがあるがバカみたいに頭でっかちだぞ
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 06:36:28 ID:???
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 08:56:59 ID:gVHSpb+i
キティラーにとっては有田焼やマイセン、セーラーや悶が重要なのではなく、キティちゃんが描かれている事が第一条件
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 09:31:10 ID:???
>>43
有名人気取りで悶ブティックで失態やらかしたちびデブみたいだからやめておけ。
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 09:59:02 ID:???
誰だよw
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 17:10:45 ID:???
>>45
釣られないクマー(AA
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 23:07:38 ID:LvtuyhLP
黄綬褒章受賞記念のキティーですか・・・?
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 11:44:02 ID:???
ペンクリどう?
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 12:01:12 ID:???
どうじゃないが
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 12:07:11 ID:???
>>49は究極の会話ベタと見た!
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 12:19:04 ID:???
もう他人を「会話下手」と言うのはやめようよ
駄文を発見した場合、下手な箇所を指摘するようにしようよ
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 12:20:23 ID:???
ハイエースとハイエースネオのニブは相互交換できますでしょうか。
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 13:11:53 ID:???
>>53
未確認だが出来るって俺は聞いたな
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 14:17:11 ID:???
明日は午前、午後並ぶ予定。エアコン修理代タダだったから、そのカネでエンペラーつけよう。
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 14:36:34 ID:???
>>53
できるINKPEN、ハイエース、ハイエースネオのニブは同じサイズ
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 14:50:03 ID:???
できるINKPEN
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 19:41:15 ID:???
ペンクリ行ってきましたが、書き味が悪化するという結果に。
当方左利きなのですが、左から右に線を引くときの抵抗が増大。
ひどく引っかかります。
全体的にもジャリジャリする感じ。
試し書きの時に気づかなかった自分もアレですが。

59_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 19:46:06 ID:???
そうだね、自分がアレだね
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 19:55:25 ID:???
書き出しかすれ防止のため、ペン先を荒らすのは普通。
しばらくすればジャリジャリはなくなる。

引っかかりは問題だが、単なるジャリジャリを指しての
ことなのかは分からんな。
6158:2009/11/28(土) 21:01:42 ID:???
>>60
ペン先を荒らすのが普通なんですか…初めて知りました。
川口氏のペンクリでは、そういう感じがなかったので。
大変失礼しました。

62_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 22:49:38 ID:???
セーラーのペンクリ云々はさておいて
セーラーのペンポイントどうにかならないのかな
ズームニブをルーペで見てごらんよ
なんなんだこの穴ぼこだらけポイント
はずれ引いたのかなorz
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 23:32:50 ID:???
>>62
何倍のルーベ?
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 00:16:14 ID:???
筆で万年の高級タイプ(ペンクリップ)があるヤツって
ペン先の刻印はどうなってる?(F―?)
ハイエースかリクルート万年筆かキャンディ万年筆の
ペン先とチェンジ出来ないかなと思いまして……。
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 00:43:57 ID:???
プロフィットふでDEまんねんのニブ刻印はF-2。
ペン芯を含めて、ふでDEまんねん若竹(55度)と同じもの。
ハイエース他は持ってないから互換性は判らない。
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 01:01:37 ID:???
>>63
20倍の使うとよくわかるよ
ペン芯は性能いいし、せっかくいい万年筆作ってんだから、もうひとふんばり!
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 03:04:19 ID:???
リクルート万年筆はニブの種類が違うよ
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 05:08:54 ID:???
>>65
ハイエースはF-4、リクルート万年筆はF-55
ふでDEまんねんとは互換性無いな。
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 10:28:20 ID:???
>>62,66
問題だと思うなら修理に出せばいいじゃない
セーラーもそう判断すれば新品に交換されて戻ってくるだろ
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 12:44:49 ID:???
ペンクリ中、静かに!
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 12:52:52 ID:???
買ったから、買ったやつに加えて、2本まで診てもらえる、うれしいな!
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 13:33:16 ID:???
石丸さん暇そう…
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 13:34:39 ID:???
じろじろ見るな
消されるぞ
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 13:40:22 ID:???
↑お前も並んでるやつか?そうだったら軽く右手上げてくれ。
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 13:42:24 ID:???
いや、僕は北海道で農業を営んでいる者ですが
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 13:43:46 ID:???
さっきペンクリおばちゃんに名前で呼ばれてるやつがいたが、どんだけ買ってるんだろう。それとも冷やかしで毎週来てるやつか?
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 13:47:41 ID:???
ペンクリに並んでる人同士の会話はペンクリスレででもやっておくれよ
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 15:49:18 ID:???
つか普段から団体の集会で顔合わしてるんだから
普通に肉声で会話すればいいのに
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 17:34:20 ID:???
>>65

サンクス!
よっしゃ、キャンディとチェンジ出来るぞ!!
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 19:38:25 ID:???
レアロはどうですか?
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 20:02:57 ID:???
どうですかじゃないが
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 00:50:12 ID:???
>>69
そうすれば良品と換えてくれるかもしんないけど…
ペンポイントに採用してる合金の質の問題だと思うから期待できないなあ
それに言ってきた客にだけ良品回す、みたいな商売するところは信用できないから個人情報やりとりしたくないや
モンブランのペン卒業したのも同じ理由
ペンクリで応急措置的なことしてもらったからコレはこのまま割り切って使うよ
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 09:02:27 ID:???
どうせ国産買うならパイロットかプラチナにしとけば良かったのに。
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 19:07:30 ID:???
プラチナはフロー悪杉
パイロットは良杉

セーラーが一番書きやすい
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 20:20:19 ID:???
個人情報個人情報言うやつに限って、糞の価値も無い個人情報しかもってないけどなw
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 20:33:41 ID:???
糞が笑ってるw
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 08:22:28 ID:GkXAXysY
セーラーの長刀って奴、買ったが、結構字が太い。立てて書くと少し細くなるが。
ペン先の太さを指定してプロフィットを普通に買った方が良かったかも。
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 09:10:02 ID:???
太いサイズ並なのか?
それ以上?
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 09:12:11 ID:???
セーラーの長刀は立てて書くものだよ。寝かせて書けば横太縦細の汚い字しか書けない
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 09:21:27 ID:???
>>87
セーラー送りで細くしてもらえるはず。
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 09:31:17 ID:???
長刀はうちも使いこなせず眠らせてるな。
書き味を試して終了って感じ。
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 10:20:24 ID:rTygllVl
三越限定すごい名前だな
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 12:54:19 ID:???
三越のは日本橋だけかな。
問い合わせ先が日本橋になっているけど。
あと画像見ると軸の色に変化があるけど、
柄入りorスケルトンもしくは単なる光の反射?
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 15:42:21 ID:???
>>92>>93
プロフィットベースかな?
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 15:46:13 ID:???
手元に残ったのはペリカン、モンブラン、中屋でした。
まあ当然の帰結といったところでしょうか。
やはり“違い”ますね。他とは。
何が、とは敢えて言いませんが。
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 16:57:15 ID:???
宇賀なつみアナで抜くとしたいが
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 17:38:20 ID:???
>>95はマルチなので放置でお願いします。
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 17:50:33 ID:???
長刀は普通のプロフィットの字幅より一回り太いぞ。神様のに当たると更に…

知らずに買って太いとか文句言うヤツいるんだよな。

長刀MF=M〜B、長刀M=B〜、長刀B=持ってない!ズーム並み?
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 19:11:23 ID:???
セーラーは太字と言っても細すぎ、ズームは太すぎ、長刀は書き味も描線も特殊だから、
パイロットのBBくらいの通常ペン先が欲しいよ
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 21:07:10 ID:???
パイロットは無条件で書きやすい。個体差ない。

セーラーはペンクリとか面白いから買うのみ。唯一三越限定の普通のペン先Mは書きやすかった。やはり三越には上品を納めてるようだ。
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 21:34:15 ID:???
>>100
パイロットでも個体差はあるよ。
書きやすいかどうかは個人の好みの問題。
俺はパイロットの引っかかりは嫌い。
ペンクリならパイロットもやってる
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 21:45:49 ID:???
パイで引っかかる?
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 21:56:05 ID:???
三越相手に間違いがあったら大変なことになるからな
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 21:57:44 ID:???
ペンクリやってるって理由で万年筆選ぶなら、セーラーよりパイロットがおすすめ
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 22:26:59 ID:???
>>102
ペンポイントが一番小さいのはパイロットだと思う。
なので、カリカリ感が一番強いと思う。
106101:2009/12/01(火) 22:30:51 ID:???
>>102

 はい。
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 22:33:33 ID:???
パイロットのFは引っかかる
プラチナはシャリシャリ
セーラーは普通
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 22:36:51 ID:???
>>104
なんで?
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 22:38:10 ID:???
>>106
はいじゃないが
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 23:09:22 ID:???
パイロットのFは引っかかるというのは、カリカリ感が一番強いだけじゃないかな
それかたまたま段差ができてたか
筆圧抑えて書き慣らせば良くなるよ
あと、パイロットなら74とキャップレスで太さが違ってたりするように、メーカーだけでなく種類でも変わることがあるからめんどくさい
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 02:10:30 ID:T8T9Updo
え〜初歩的な質問です

ペンポイントってなんですか?
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 02:30:29 ID:???
さきっちょのたま
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 06:50:08 ID:???
亀頭
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 07:10:47 ID:???
セーラーにモンブランのボトルインク使用してもおkですか?
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 07:33:50 ID:???
(・A・)イクナイ!!
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 09:51:20 ID:???
じゃ、モンブランのペンにセーラーのインクは?
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 09:54:31 ID:???
腐る
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 21:04:31 ID:???
キングコブラとキングイーグルって、どう違うの?
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 21:45:59 ID:???
おいおい嘘教えるな>インク

今日、三越限定のベリーベリーを電話で注文した。
ボルドーのスケルトンボディなんて素敵すぎる(当方♀)。
インク付きで21,000円の限定は買いだよね。
すっごく嬉しい。
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 21:54:31 ID:???
三越の限定いいね。
俺は手がデカイのでプロギアサイズだと微妙に短くて苦手なんで
少し長めのプロフィットサイズだったら買いたいと思ってる。
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 22:00:21 ID:???
電話注文で配送してくれるの?
地方なんだが〜
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 22:01:33 ID:???
これは欲しい。
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 22:37:54 ID:???
>>119です。
当方大阪です。代引で送料650円(税別)とのことでした。
前日に予約しようとしたら2日の10時から受付って言われて、「即完売が予想されるのでお早めに」とのこと。
10時ぴったりに電話したら繋がらなくて、何回か電話してやっと買えました。

まぁ1日で完売ってことはないと思うけど、早めに連絡するに越したことはないと思います。
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 23:08:22 ID:???
thanks!
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 09:46:48 ID:???
スケルトンは吸入式のほうが映える
とは言えレアロがベースだと高いのでもう少し手頃な値段のモデルが欲しい
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 17:06:56 ID:???
囲炉裏、前に買った赤のボトルとあまり変わらないな…
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 17:10:35 ID:???
レアロのスケルトン、営業用にはあるらしいが、接着部分の仕上げがイマイチ汚いらしく、そこが改善されるまで一般用は出ないらしい。

レアロのスケルトンに極黒や青墨を入れて汚くなったと文句言うバカが続出するだろうな。
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 18:37:11 ID:???
日本製でモンブランみたいな吸引式はレアロだけなのか?
セーラーのレアロは吸引式の使い勝手は十分に満足出来るレベル差ですか?
使ってる方いたら教えて下さいませ。
モンブランと比較されたレポート欲しいと思います。
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 18:58:19 ID:???
日本語勉強して出直せ。
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 19:08:21 ID:???
偽悶買わないで本悶買えよ
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 19:11:46 ID:???
>>128
良い釣り。
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 19:35:51 ID:uIR+ivsb
レアロのウインドウは硬質ガラス質素材(つまりアクリル系ではない)なので白濁はない
またビスコンティのように複数のインクを入れて遊んでるとウインドウそのものが溶け出してペン芯につまるなんてことは
ゼッタイない

アウロラはいっぱつで白濁する 
昔のパーカーのクインクQuinkを入れてそのあとパイロットインクを入れてみ


なお レアロの軸を半透明カラーにしたものがもうすぐ発売されるよ


133_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 20:04:36 ID:???
偽悶イラネ
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 22:29:15 ID:???
>>132
レアロのインク窓はアクリルじゃなかったっけ。
趣味文の開発者インタビューにそう書いてあったと思うけど。
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 22:38:59 ID:???
アクリルだよ。
プレキシグラスをガラスだと思ったんだろ。
いつものシッタカ君だから生暖かくみまもってやればまた突っ込みどころ満載のレスしてくれるよ。
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 22:51:31 ID:???
細美買いました。2万なにがしかのところ割引で15000円ちょっとに。
書きごごちは別として超極細マジでほんとに細じですね。
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 23:01:33 ID:???
でもレアロの半透明ボディホスィ
ベリーベリー買ったばっかりだけど。
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 23:15:35 ID:???
昔のパーカーのクインクってペンマンのこと言ってるのかな。
さすがシッタカ。つっこみどころ満載杉。
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 23:30:43 ID:???
入れてみとか
上から目線な口調で誰だか判っちゃうくらいだよね ┐(゚〜゚)┌
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 23:43:05 ID:???
死ねばいいのにな
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 00:03:16 ID:???
いつものシッタカセラ虫かw
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 13:10:39 ID:???
「入れてみ」を上から目線に感じるなんて、過敏じゃね?
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 17:53:07 ID:???
文脈を読もう
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 18:59:28 ID:???
レアロ北。
凄いいいんです。
太字頼んでみたけど、俺には丁度良い。
説明書に誤記があるがねぇ〜。
違うバージョンが出たら買いそうな予感。
吸引式は無駄もなく厳かで良いね!
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 19:21:37 ID:???
>>123
ボルドー着ましたか?
使い心地や質感など感想聞かせてくださいませ。
インクの色合い普段の文字で使えそうですか?
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 07:48:18 ID:???
【芸能】10代の重大ニュース、2位に「酒井法子さん逮捕」 流行語1位は「トゥース」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259912739/


1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 16:45:39 ID:???0
やっぱり「政権交代」が1位―。セーラー万年筆(東京)が毎年実施している
アンケート「10代が選ぶ重大ニュース」で、約6割が「政権交代」を選び、
2位の「酒井法子さん逮捕」を大きく引き離して1位だった。

「政治関連がトップになるのはまれ。投票で政権が変わるという現実が
投票権を持たない若者にもインパクトを与えたのでは」と同社。

3位以下は(3)市橋達也容疑者逮捕(4)新型インフルエンザ流行
(5)マイケル・ジャクソンさん死去(6)オバマ大統領就任(7)野球日本代表がWBC連覇
(8)島根の女子大生遺棄事件(9)ヤンキース松井秀喜選手がワールドシリーズで最優秀選手
(10)「クレヨンしんちゃん」作者の臼井儀人さん死去。

印象に残った流行語の1位はお笑いコンビ「オードリー」のギャグ「トゥース」だった。

アンケートは11月にインターネット上で実施、五つまで複数回答可で
全国の10代の男女計500人が答えた。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120401000031.html
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 12:07:28 ID:c4FPsZcJ
白いやつ、「プロフェッショナルギア ピンクゴールド万年筆」買って、山ぶどう色入れてみたけど・・・実にいい。
白いが拭き取ればインクは本体には付着しないし、適度な柔らかさと字が細いのでなにかと使いやすそう。
長刀も持っているが、これはこれで慣れないと使い出がないが、この白いのに比べれば、使いやすさは全然違う。
20000出した甲斐があった。
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 12:52:04 ID:???
自分の持ってるプロフィット21のペン先はピンクゴールドと同じ中細だけど、
セーラー21Kのラインナップの中で、中細が一番使いやすいペン先かなと。
自分は他に長刀(中細)、パイロット743(FA)を持ってるけど、これら3つの
ペン先で、自分が書きたい字の殆どをカバーしています
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 19:25:59 ID:???
>>146
セーラー万年筆がアンケートやっているの?
文具メーカがやって悪いわけではないが、
新聞社、テレビ局、出版関係の企業がやるものと思っていた。
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 19:37:08 ID:???
顧客満足度はセーラーが第一位らしい
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 20:16:55 ID:???
そりゃ天然素材ものでも、自分の希望にあう素材(節目や太さ)を探してくれたり
細かいユーザのわがまま聴いてくれる会社だからね〜
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 09:17:16 ID:???
レアロ半透明まだかな?
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 10:17:48 ID:???
おれはプロギアレアロ待ち。
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 10:52:39 ID:???
>>150
そのデマソースぷりーずw
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 11:17:35 ID:???
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i |セラ虫ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙ 
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 11:20:44 ID:???
プレピーレアロ
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 13:21:24 ID:???
>>156
メーカーが違うw
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 19:50:57 ID:???
レアロスケルトンは本当に出るのか?
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 20:41:50 ID:???
レアロスケルトンは欲しいなぁ・・・
ペリスケみたいでカコイイ!
もし発売するならEFもラインナップしてくだされ!
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 20:44:04 ID:???
あ、もちろんクリップとニブはゴールド一択でな
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 21:03:27 ID:iqfMZ/XH
スケルトンにゴールドなどイラン!イラク戦争。
コンバータとマッチしない。
ロジウムだけでいい。
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 21:05:05 ID:???
パイロットスレで、
漆塗り改良型プランジャーの823が今年の末に出るとか、エボナイト漆塗り吸入式が3万円で来年春に出るとか、
そういうことを書き込んでた奴がいたな。
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 21:50:37 ID:???
自分で塗ればいいが
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:23:24 ID:???
>>162
嘘を嘘と(ry
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 23:18:01 ID:???
スケルトンは何種類出るのか?
卒業&就職、息子に買ってあげたいと思う。
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 00:42:24 ID:???
一生モノにしてあげなよ
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 00:56:20 ID:???
スケルトンなんて使ってりゃ汚れてすぐ飽きるんだけどな。
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 01:01:04 ID:???
ここはモンブランで
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 02:02:27 ID:???
な…長刀伽……
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 17:03:40 ID:???
スケルトンも無色でなく、色つきのものならさほど飽きないんだけどね。
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 18:08:39 ID:???
セーラーのペン先を自分で交換してる人はいますか?
難しいですか?
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 19:03:24 ID:???
>>171
ペリカンじゃあるまいし
素人にできる作業ではない
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 19:54:38 ID:???
力を入れてひっこ抜きやいい。
それで、ぐいっと指し込み直せばいい。
単にそれだけのはなし。
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 20:14:47 ID:???
ペン先コレクションセットに同梱の万年筆本体はペン先が
交換しやすいように加工されてるのかな?
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 20:37:40 ID:???
>>173
それだけのことなんだけど、注意してやらないとペン先が開いてインクがドバドバになる。
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 22:26:34 ID:???
開いてしまうのはどうしてですか?
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 22:30:42 ID:???
「ペン先が開いて」と >>175 に書いてあるけどなぁ。
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 22:34:26 ID:???
開かなくするコツでも?
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 23:00:34 ID:???
作業としては

(1) ゴム板を買ってくる。
(2) ゴム板でペン先をペン芯ごとつまんでペン軸からひっこ抜く。
(3) ペン先を交換してペン芯と合わせてペン軸につっこむ。

それだけ。
ただペン先に力を入れることになるのだから、スリットは開くかも知れない。
ペン先に段差ができるかも知れない。
まぁ、いろいろあるわさ。

そういう時の調整をしたことがないんだったら、やめておいたほうがいいだろうね。

180_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 23:25:49 ID:???
>>176
力を加えることによる塑性変形とでも答えておこうか。
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 23:51:05 ID:???
というか、セーラーなら、首軸自体が共通なのが多いだろ。
首軸ごと換えればおk

ニブなんて引っこ抜く必要はない。
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 09:08:25 ID:???
透明軸、銀軸、
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:11:55 ID:???
20年間モンブランの146を使っている伯母がインクがかすれてきたというので、レアロをプレゼントしようと考えてる。
喜ばれるだろうか?
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:21:21 ID:???
あたりきしゃりき、ケツの穴ブリキ
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:25:15 ID:???
ペン先が磨耗するとインクがかすれてくるの?
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:31:14 ID:???
>>183
このパチもんがぁと激怒される
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:52:21 ID:???
>>183
20年も使ってきて慣れてるのにわざわざ他をプレゼントするってのは
嫌味だろ。
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 16:56:12 ID:???
甥っ子の気配りにケチつけるおばさんはいないだろ
サブとして使ってくださいといって渡すと喜ぶと思うよ
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 17:08:07 ID:???
修理出すと高いんだろうな?
モンブランのペン先交換で2万以上するらしいからね。
ところで、レアロのペン先にある21の下に875と刻印されてる意味は何なの?
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 17:11:57 ID:???
やなこと
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 17:12:27 ID:???
>>189
21/24=0.875
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 17:30:15 ID:???
thanks!
21金に24金メッキ仕上げで875刻印なのね。
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 18:03:19 ID:???
えっ?w
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 20:10:57 ID:???
まさかそう来るとは!
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 21:00:30 ID:???
マジボケだとしたら、かなりセンスがある。
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 21:54:37 ID:???
>>192
オヌシ、なかなかやるな。
197192:2009/12/08(火) 21:58:20 ID:???
釣れたw
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 22:06:50 ID:???
真実は一つ ‼
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 23:05:26 ID:???
14金に24金メッキ仕上げは14金の下にちゃんと583と刻印されている。
コナン君正解‼
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 23:25:04 ID:???
えっ?
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 23:49:27 ID:???
キティーの奴もキティー顔の下に21kさらに下に875と刻印があるな!
さすが、コナン君。
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 22:27:19 ID:???
セーラーはどこで買うのが安いの?
40%近く割り引くところはありませんか?
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 22:28:30 ID:???
セーラーも低コスト化の波?

最近プロフィット21を買ったんだが、インナーキャップの樹脂も半透明から黒になっていた。
あとどことなく違和感があるのが、ボディのネジ切りのところの段差の位置が少し変わった?
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 22:32:12 ID:???
>>203
黒のほうがよくね?
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 00:56:39 ID:???
近所の書店でハイエースネオの什器に
旧ハイエースが何食わぬ顔で1列ささってた
なんかパーカーのボールペンにあるみたいな
ちょっと高いモデルみたいに見えて和んだわw
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 11:26:16 ID:???
ネット通販で購入したけど、ペン先の字幅サイズは何処(取説や箱)にも記載されてない。書かないで字幅を確認する方法はありますか?
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 11:30:19 ID:???
>>206
プロギア/プロフィットならニブの付け根脇に刻印ある
それ以外のモデルはしらん
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 13:26:39 ID:???
ありがとん!
HーBと刻印がありました。
Bでブロードで太字だと確認できたのですが、Hはありますか何の略(意味)ですかね?
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 15:08:18 ID:???
Hは固め
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 16:01:39 ID:???
変態
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 17:01:34 ID:???
レアロの新しいのはいつ出るのんちゃんと。
マッドブラックとか赤軸やいぶし銀の大人に合うのが欲しいと思う。
早く出て欲しいけど、スケルトンは恥ずかしいからいらん。
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 17:43:05 ID:???
意味不明
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 17:58:01 ID:???
プロフェッショナルギアってどうなのかな?
新社会人になる後輩に贈ろうかと思うんだが…
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 18:03:22 ID:???
意味不明
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 18:59:41 ID:???
>>213
いいペンだよ。太っ腹な先輩だな。
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 19:12:42 ID:???
>>215
ノルマ
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 22:56:28 ID:???
>>213
異性の後輩に贈るの?
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 23:16:45 ID:???
そうですが、、まずいでしょうか
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 23:58:02 ID:???
>>218
・男が男に贈る
・女が女に贈る
・男が女に贈る 恋愛の期待有り
・女が男に贈る 恋愛の期待有り
・男が女に贈る 恋愛の期待無し
・女が男に贈る 恋愛の期待無し
によって、アドバイスも違ってくるかなと思ったもので

人生経験の無い私にはアドバイスできませんが
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 00:40:04 ID:???
をを、そのとおりだな。
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 00:48:35 ID:???
The Fountain Pen Networkでも、プロギアとモンブランの146だと、
プロギアを勧める人が圧倒的に多かったから、
プロギアが海外でも高く評価されてる良い万年筆なのは確か。
ttp://www.fountainpennetwork.com/forum/index.php?showtopic=42737

でも、たとえば女の子がもらって喜ぶかどうかは謎だな。
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 01:48:02 ID:???
わざわざ海外からひっぱってこなくてもw
値段も全然違うし当たり前。
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 02:09:57 ID:???
>>222
中身を読めば、書き味の滑らかさを中心に、プロギア(というかセーラー)が
モンブランより高評価されてるのがわかるよ。
耐久性を上げてる人も何名かいる。
まあ、2年前の評価だから今は変わってるかもしれんが。
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 07:22:00 ID:???
多分だが、
その新社会人が万年筆を実用品としてガシガシ使うことはない。
よって実用性の高いセーラーなどの国産より舶来の方が、なんというかプレゼント向き?みたいな。
ま、予算のこともあるだろうから、安い舶来物ということでLamy2000とか。
てゆうか、Lamy2000の4色ボールペンなら実用性も有るかも。
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 07:31:54 ID:???
ヤングプロフィットで満足してる俺にも贈ってくれよ。
43歳のおやぢだけど。
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 08:13:17 ID:???
40代の若造はハイエースでいい。
プロギヤはワシにくれ。
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 08:53:39 ID:Cm4jgzOa
プロギアはたしかにすごいな
丸善にモンブランの146だとおもうんだがペン先を確かめるセットが
ある EEEF(だったかな?)とか OOBとかもある
そのちょっと離れたところにプロギアのペン先セットがある
両方行ったり来たりして書き比べてみろ 
圧倒的にプロギアだから
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 09:23:35 ID:???
手持ちの万年筆でプロギアだけ毎朝一にキャップを開けるとニブに結露している。

みんなのもそう?デカニブだから?
229213:2009/12/11(金) 09:38:55 ID:???
うわ
いっぱいレスついてる

>>217
同性です
>>219
男が男に贈る です (別に性的な意味はないです 念の為)

>>244
そいつはラミーのサファリをがんがん使ってるんで
贈れば使うと思います

サファリがスチールなんで14金のペン先
アフターパーツやケアの受けやすい国産
オーソドックスなデザインで見てたらプロフェッショナルギアが候補に
230213:2009/12/11(金) 09:54:53 ID:???
あ、未来アンカになってる
すいません
>>244じゃなくて>>224ですね
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 10:52:55 ID:???
セーラーって何処の店にいっても目立たない端っこに
いつのか解らないようなモンブラン似のモデルがおいてあるだけなのに
このスレはなぜか人気だなw
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 12:32:26 ID:???
セーラーのスレで人気なくてどうするよ
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 13:18:14 ID:???
あれは小学生か中学生の頃だったか、
付録が欲しくて買った学習雑誌についてきたのがセーラーのシルバーのツルツルした万年筆。
キャップを尻に差して書く軸の短いタイプだった。
雑誌はたしか春の入学祝い号だったような気がする
とても嬉しかったのを覚えてる。
今はもう持ってないが、とっておけばよかったなぁ…
と、40年くらい前の話でスイマセン。
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 13:22:10 ID:???
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 15:05:14 ID:???
いまの大人がセーラーに対して持っているイメージの原点だな。
負の遺産というやつだ。
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 19:34:25 ID:???
>>213
サファリをがんがん使ってるなら、
プロギアという選択はありだと思う。
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 19:59:27 ID:???
言い忘れた。
プロギアよりプロギアスリムの方がデザインに若々しさを感じる気がする。
238213:2009/12/11(金) 21:42:47 ID:???
>>237
スリムも良いですねぇ
物的には同じ品質ですかね
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 22:38:45 ID:9q4kYydE
プロギアとプロフィットではどっちがいいのよ。
ペン先は違うのか?
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 23:29:04 ID:???
>>239
ニブとか基本的な作りは同じ、ていうかデザインが違うだけ
なんじゃないか。

ただ、プロフィットはあまりにもモンブランに似ているので
(海外でも、「コピー?」とか「クローン?」とか言われることも多い)、
個人的にはプロギアの方が良いように思う。
241233:2009/12/12(土) 00:40:30 ID:???
>>234
うわ、ありがとう。なつかし〜!!
たぶん年代的にはそれと同じ頃のものだと思うけど
自分のはシルバーで胴と首軸の境目の金具がゴールドで
キャップの口金近くにセーラーのマークがプリントされて
いたような気がするから、ちょっと調べてみたら
中一時代じゃなくて中一コースのほうだったかも。
しかし中一コースのはセーラーじゃなくてパイロットのようだし
色もゴールドのようだから記憶とは違うような気もする。
どっちにしても記憶がすでに曖昧でピンクレディのサインと
セーラーのマークを間違えて記憶していたのかもしれないし、
すでに現物を持っていない今となってしまっては
確認のしようもないのが少し寂しい…
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 02:15:15 ID:???
>>239
同じ。軸の長さが違うから書くときのバランスが〜みたいなことも聞くけど、実際に使ってみれば大差ない。

純粋にデザインの好みだけで選んで平気。
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 02:50:38 ID:???
バランス、大差ないと感じる人もいるのか。
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 06:16:24 ID:???
大差を感じる君は偉い。凄い。繊細。日本一。
いよっ、違いの分かる男!
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 08:34:14 ID:???
プロギア系とプロフィット系ではバランスが違うし
ニブは24金メッキとロジウムメッキで固さが違う

セーラースレの定説ですお
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 10:58:58 ID:qb4bF7a5
プロギアとプロフィット書き味全然違うよ、個人的には断然PGが上
プロフィットは少しでも左右に捻る(傾斜させる)癖があると全然使え
ない万年筆、国産品では傾斜に対し最もシビア
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 11:05:24 ID:???
>>246
ひねり許容度がちがうと??
ニブサイズの違いか、個体差かだろう
(もしくは年代差か)
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 12:36:27 ID:???
そんな違いがわかる奴はセーラーを使わないw
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 12:38:32 ID:qb4bF7a5
>>247
三越で御大と直接話した時に感じたんだが、セーラーにはオブリークって
概念が無いらしい
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 16:22:09 ID:???
>>249
レフティは広義のオブリークだと思ふ
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 19:13:11 ID:???
>>246
ペン先同じなのに違いが出るのか?
プロフィットとプロギアで研ぎ方に違いでもあるの?
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 19:28:07 ID:???
>251
違いなんて出ない。

更にいうと、メッキの違いで生じる固さの違いが分かるほど人間の感覚は鋭敏じゃない。単なる理論上の話。

違いがあるって主張する奴はそう言いたいだけか、そう思い込んでるだけ。
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 19:30:35 ID:???
この>>246って何か気の毒な人っぽい。何となく。
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 19:37:26 ID:???
プロフィットとプロギアのペン先は全く同じ。研ぎ方にも違いなし。

重量差は約0.4g。筆記時の差は約6mm。これでバランスの違いを感じるかどうかは個人の判断に任せる。
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 19:54:13 ID:???
>246
こいつ、文房具板のあちこちに張りついて痛い妄想を吐いてるよな。
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:06:15 ID:???
>>254
俺は重さとかバランスについてはとくにこだわりはない、というか分からないけど、
プロギアのその6ミリの短さが、ペンを持ったときに視覚的に妙に心細く感じる。
伊勢丹のネイビーブルーとか三越のベリーベリーとか、プロフィット21でも出して欲しいよ。
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:11:23 ID:???
>256
>視覚的に妙に心細く感じる

それは分かる!実際には同じだけど使ってる気分の問題はあるね。
目を閉じて書き比べれば変わらないんだろうけどね。
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:46:38 ID:???
週末はメッキ君タイム
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:48:26 ID:???
ステンレスメッキとかってないの?
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:50:13 ID:???
メッキ話はもううんざり
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:51:33 ID:???
どうして金ペンに金メッキするんだろう。ロジウムは銀色にするためだが、金ペンは無理にメッキしなくても良いと思います。
ちなみに長刀はメッキしてないのは長原さんが嫌がるから。ロジウムの長刀持っていくと嫌がる。曲げペンも嫌いみたい。
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 20:53:39 ID:???
海外はどぎつい金色が受ける、としゃんが言ってた。
海外用に染めてるんじゃないか?
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 21:54:48 ID:???
セーラーの金ペンは白っぽいという話があったような。
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 22:13:15 ID:???
>>どうして金ペンに金メッキするんだろう
見映えのために決まってんじゃん
そのほうが喜ぶ人が多いんだよ
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 22:21:57 ID:???
長刀系は金の地金のままの色で白っぽいが、普通のプロフィットは鮮やかな金色です。プロギアはバイカラーのメッキ。
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 23:44:02 ID:???
長刀→そのまま
PF→金メッキ
PG→そのまま+ロジウムメッキ
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 23:50:07 ID:???
さて、問題です。一番金がかかっているのはどれでしょう?
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 00:32:35 ID:???
親からすれば>>267

269268:2009/12/13(日) 00:33:16 ID:???
うむ

我ながらベストアンサーだ
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 00:43:08 ID:???
>>267のコストパフォーマンス悪そうだもんな…
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 00:47:57 ID:taOiO0s6
>>253

セーラー擁護君=可哀そうな連中、関西○落エ○非○在○の集団、蒲田も川筋繋がり
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 01:13:48 ID:???
自己紹介乙ですぅ☆
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 02:02:43 ID:???
>271
お前さ、なんでいつもいつもそうなの?
マジでキモい。
来んじゃねぇよ、キチガイ。
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 02:15:39 ID:???
統合失調症特有の妄想をなりふり構わず、あちこちに垂れ流し続ける>>271

自分を哀れんでくれた相手に対して何ということか。さすが真性の池沼。
きちんとした文章を構築する能力がないことからも現実の精神病患者であることがうかがえる。
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 02:22:49 ID:???
>>274
こんな時間に必死に書き込むお前もな
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 02:23:31 ID:???
>271
擁護ってwプロフィットとプロギアのペン先や書き味は同じって話題しかしてねーじゃんwどこに擁護があるのよ?

お前、毎回おかしなことを書いて叩かれると、叩いた相手を荒らし認定とか信者認定とかして自分に逃げ場を作ろうとするよな?
卑怯者www
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 02:24:25 ID:???
>>275
馬鹿?お前はいつ書いてんだよ?
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 02:29:19 ID:???
>271
伏せ字が多すぎて意味不明
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 09:03:51 ID:taOiO0s6
セーラー珍をからかうといつも過剰反応してくれるから実に楽しい
レスポンスグー! 暇潰しに持ってこい(笑
セーラー珍は各方面から如何に叩かれてるのか想像がつく被害者意識の塊
学研のふろくだったのが此処まで成長したんだから・・・良く頑張った(涙
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 09:16:03 ID:???
>>279
はいはい、泣かない泣かない。負け惜しみ、負け惜しみ。
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 09:21:12 ID:???
ひょっとして>279って吸入式信者で同じ万年筆を何本も持ってるとかいう奴か?
夏頃にレアロが吸入式じゃないと主張していた池沼。
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 09:26:58 ID:???
へえ、これ→>246からかってたんだぁwまたまた、いつもの逆ギレ逃げ口上ですか?

ID出ない板なのに行動パターンから完全に特定できるってスゴイよね。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 09:39:57 ID:???
×いつも過剰反応してくれる
○いつも叩かれている

物は言いようだな。普段からの行為を自白したし。
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 09:47:08 ID:???
>279
いや、どうみても叩かれてるのお前だし。
荒らし認定と同様いつものパターン通りだな。
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 09:58:37 ID:???
昨夜プロギアMにペリカンBBをいれて、布団に入って書き物をしていたら
そのまま寝てしまったらしく、今朝起きてみたらキャップあけっぱなしだった。
当然ペン先は乾いていた。あわててコンバーターのインクを捨て、
ぬるま湯や超音波洗浄機でペン先や首軸を洗ってみたが不安。
しかし、どうしてもこの組み合わせで今日も使いたかったので、
一晩水に漬け置きすることもなく、またペリカンBBを入れた。
キャップをあけっぱなしだったのは約6時間。だいじょうぶかな。
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 10:02:01 ID:???
>>286
書けるようなら問題ない。心配なら丸善とかで洗浄してもらいなよ。
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 10:03:35 ID:???
あ、超音波もやったのか。なら平気じゃね?
288285:2009/12/13(日) 10:25:05 ID:???
>>287
レスありがとうございます。
今のところ書けます。染料インクで似たようなことなら何度かやったことがあり、
問題はなかったのですが、今回は古典BBということでちょっと焦ってしまいました。

寝たばこじゃなくて良かった。
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 11:45:36 ID:LGTR1eyC

 あほじゃねえの 俺なんかインクがちがちに乾いてそのままのペリカンデモ800
 もってるぞ 固まって落ちない しかし書ける
 偉大だよ ペリカンさんは
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 12:28:05 ID:???
ご立派な方登場
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 12:47:24 ID:???
つまりそれ、クレヨンみたいなもんですね。
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 14:16:18 ID:lY4yBnkC
プロフィットとプロギアの使い心地について、ペン先の太さが違うので他の方とは意見が異なるかもしれませんが、
プロフィットはペン先が固め、プロギアは柔らかめでしなやか。
プロフィットはキャップを廻してはめるときの感触が少し荒くて、工作精度が荒い感じ、
プロギアはキャップを廻して閉めるときにスムースに回る感じ。
また、プロフィットは少し軸が細め。

使い心地はプロギアが好きだが、細かい字を大量に書く場合はプロフィットも併用する感じ。
どっちも好きだが、デザイン的には碇マークが見えるプロギアの方が好きかな。
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 14:24:48 ID:???
軸の細さ以外の話は全て、個体差あるいは個人の思い込みだね
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 15:10:49 ID:???
メッキ君だろ。相手しちゃ駄目
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 15:13:23 ID:???
敢えて構う
それがこのスレのアンリトゥン・ルールでしょう
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 16:36:44 ID:gPwR9uLt
100周年って再来年だっけ?
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 18:15:11 ID:???
>292
どうして自分の思い込みや妄想を事実のように書けるのかな?恥ずかしくないのかな?

メッキ君てあだ名初めて知った。馬鹿っぽくていいね。
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 18:20:35 ID:???
>294
相手したくないけど、否定しとかないと奴の嘘を信じてしまう人がでるからな。
中身のないデタラメだから論破は簡単だけど、その後の粘着がウザいな。
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 18:32:25 ID:???
相手したいないけど世のため人のために相手してるんだってw
ご立派〜w
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 18:36:38 ID:???
メッキ君リターンズw
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 19:08:30 ID:???
ぶっちゃけ、プロギアとプロフィットで細かい製品仕様を変えるなんて
コストのかかることはセーラーはしない。

というか、もうセーラー21Kニブは飽きた。
いろんな軸が出るからいっぱい買ってきたけど、もういい加減
違うニブを出してくれ。
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 19:21:10 ID:???
>>292
どのプロフィットとどのプロギアを比較しているのか分からない

定価21000のは両方とも軸径18mmで太さの違いはないし、
現行品ならニブも一緒(メッキの仕方が違うだけ)

スタンダード/スリムだとプロフィットが17.5mmでプロギア17mmで差があるから
スリムの比較をしているのか?

それでもニブは両方とも14Kの同一規格だから差があるとしたら個体差でしかない
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 19:34:36 ID:???
その話もう終わってるんで…
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 19:48:33 ID:???
おまいら、年賀状は書いてる?万年筆は書いてナンボだよ
>>301 つ丸善の携帯版「漱石」
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 19:59:30 ID:???
>304
あれ、もう売り切れてるよ
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 20:14:40 ID:???
メッキの仕方が違えば硬さも変わるってのがメッキ君の主張なんだがw
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 21:37:06 ID:???
>306
馬鹿なんだよ。
キチガイなんだよ。
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:38:43 ID:???
どうしてそんな嘘つくんだメッキ君
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 23:44:50 ID:???
プロギアスリムの購入を検討しています。
使用者の方、教えてください。

現在はサファリのFとEFを使っているのですが、
線の太さは、サファリF→プロギアM、サファリEF→プロギアF
のイメージであってますか?

後から調整することを考えたら、太目を買っておいた方がよいとか
あるのでしょうか?
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 23:48:11 ID:???
>>309
まあそんな感じ。

調整?自分で調整するの?
ペンクリでは原則として細くはしてもらえないよ?
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 01:13:13 ID:???
細くはしてもらえないけど、太くはしてくれるYO
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 01:35:15 ID:???
>309
これはあくまでも個人的な意見だけど、万年筆は箱出しの状態で問題なく書けるなら無理に調整に出さない方がいいよ。

少なくとも調整に出すことを前提に万年筆を買うなんてのは良くない気がする。
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 02:40:00 ID:???
でも多くのブログでは調整は必須というスタンスのところが多いような。
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 02:43:38 ID:???
そりゃ団体員は調整改造大好きだから
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 03:13:39 ID:???
ここ数年、雑誌記事が研磨調整をやる小売店ばっかりフィーチャーしてるせいで万年筆は研磨するのが当たり前みたいな誤解を生んでる。

普通に研磨なしの検品・調整で売ってるような店は無視されてる感じ。
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 03:27:22 ID:???
>313
その手のブログ主は万年筆を買っても、ほとんど使わないで新しいのを買っちゃう。当然、ペン先が馴染むこともないから強制的に削ってるんだよ。

国産カートリッジの場合、二箱くらい使えばかなり書き味が良くなってくるのにそれが待てない。

ペンクリニックはあくまでクリニック。どこも悪くないのに持って行く必要はないと思う。もちろん最終的には個人の自由なんだけど。
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 03:38:35 ID:???
耳が痛い、、。
ところで2箱くらいって24本?12本?そんなもんで書き味変わるか?
ノート四〜八冊くらいだよね?
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 04:23:01 ID:???
>>316
俺はその意見には同意しないな。

今の万年筆は、デフォルトでは、ボールペンに慣れた強筆圧者に
対応できるように、ペン先のスリットがガチガチに締められて
出荷されてる。

これでは、低筆圧で書くのが好きな俺の場合、インクがあまり
出てこなくてイライラする。書き慣らせばスリットが開くという
ものでもないし。

なので、俺は購入するとだいたいがすぐに、切り割りを開く。
それが必要のないものもあるけど、だいたいがその調整が
必要なのが多いね。
削る調整は必要性を感じないのでしないけど。
319309:2009/12/14(月) 06:17:38 ID:???
みなさん、アドバイスありがとうございます。

調整前提で買うわけではありませんが、
いざという時に調整できる方が安心と思いまして。。。

そんなに高額なものではありませんので、とりあえずMを購入してみて、
気に入ってかつ細字が必要なら買い足すことも考えたいと思います。
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 06:30:05 ID:???
そうだね。そういうスタンスで十分だと思うよ。
万年筆の場合、書き手のほうが徐々にペンに合わせるということもあり、使うにつれ
調子は変わってくる。どうしても気になることがあればペンクリに相談すればOK。
セーラーやパイロットならその点安心。
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 10:17:44 ID:???
>>318
自分に合った万年筆も見つけられない初心者乙
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 12:01:59 ID:???
>>321
現行品をほとんど持っていても見つけられない俺は、
ヴィンテージに行けということか。
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:03:40 ID:???
>>322
現行品の中で最も良いのはどれだい?
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:09:21 ID:???
>317
国産だから24本〜20本。
インク量は20ccを越えるから結構変わる。パイロット・プラチナのボトルインクなら三分の二だし。
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:10:39 ID:???
>318
メッキ君の妄想嘘八百が絶好調www
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:14:54 ID:???
>318
みなさん、聞きましたか?切り割りを開けば低筆圧に対応できるそうですよ。
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:16:18 ID:???
舶来、とくにペリカンに関しては>>318に同意。
悶や国産は、ぎちぎちでも意外と筆圧を書けずに書けるものが割と多いと思う。
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:23:01 ID:???
>>318が書いたのは単にフローを良くする方法で、筆圧とは全く関係ない。
切り割りを開いてもペン先の弾力など基本的な物性は変わらない。

初心者はインク出さえ良ければ書き味も良く感じるからな。
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:53:30 ID:???
>>317
そのくらい使った万年筆と新品を比べると大分違う。ゆっくりとした変化だから普段は気づかないけど。
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 13:56:00 ID:???
>>328
切り割りを開くと、ペン先の弾力が変わるとは書いていないようだが・・・
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:05:18 ID:???
>330
切り割り開いて低筆圧に対応させるってホラを書いてあるだろ。
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:08:40 ID:???
>>328で言いたいのは、切り割りを開いても筆圧とは何の関係もないってことだ。筆圧の強弱に関わるペン先の性質は変わらないんだから。
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:17:00 ID:???
>318は
「切り割り開く→インクフロー良くする→低筆圧に対応」
と書いてあるようだが、
「切り割り開く→ペン先の弾力等変える→低筆圧に対応」
とは書いていないから、
「切り割りを開いてもペン先の弾力など」「は変わらない」ことを理由とする
>328は直接の反論になってないと、>330は言いたいのだろう。

だから、インクフローを良くしても、低筆圧に対応とはならないことを
もっと説明すれば良い。
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:21:42 ID:???
>333
>だから、インクフローを良くしても、低筆圧に対応とはならないことを
もっと説明すれば良い。
何でこんな基本的な常識の説明を他人に求めるのか?
そんな非常識な貴方にふさわしい言葉を贈りましょう。

ググれ、カス
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:23:11 ID:???
>333
ググれカス
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:25:31 ID:???
>>333
メッキ豚君、ググれカス
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:29:52 ID:???
>>318は
「切り割り開く→インクフロー良くする→低筆圧に対応」
と書いてあるようだが、


ようだが、って書いたの>333お前じゃねえかwwひどい自演だな。
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:31:09 ID:???
>>331
ニブがガチガチに締まってて、筆圧を掛けないと書けない個体はあるでしょ。
その意味で、>>318の手法は間違ってはいないと思う。
別にホラではないと思うが。
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:39:30 ID:???
いや、切り割りが全部ガチガチでだいたいが開く必要があるとかデタラメもいいところ。
ましてここはセーラースレだ。
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:42:30 ID:???
>>338

>>318
>今の万年筆は、デフォルトでは、ボールペンに慣れた強筆圧者に
対応できるように、ペン先のスリットがガチガチに締められて


まずここからして嘘。
強筆圧に対応させるにはペン先そのものを硬くするんであって、スリットの締めは関係ない。
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:44:37 ID:???
>338
メッキ君は一部の個体差を一般化して書いてる。
スリットガチガチなのは別に強い筆圧に対応させてるわけじゃない。
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:52:37 ID:???
>>340
確かに、その部分はおかしいね。

でも、それ以降は同意。おれも同様のことをやるから。
締まりすぎてたら、筆圧を多めに掛けないといけないからストレスが溜まる。
逆に開きすぎててインクがスキップするものは、締めたりもする。
研磨に関しては、切り割り調整で99%は解決するから、>>318同様、必要性は感じない。


343_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:57:41 ID:???
ようするにだ、メッキは正直にフローが良い万年筆が好きだから毎回切り割りを開く、とだけ書いておけば良かったんだ。

それを馬鹿なくせに知識が豊富なふりをしてでまかせを書くのが悪い。嘘がばれてまた嘘で塗るっていう毎回の行動パターンだな。
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 15:01:40 ID:???
>>342
いや、

>これでは、低筆圧で書くのが好きな俺の場合、インクがあまり
出てこなくてイライラする

これもおかしい。インクが出てこないでイライラするのと筆圧は関係ない。
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 15:17:39 ID:???
>342つうか研磨が必要って誰も言ってないけど。
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 15:24:58 ID:???
なにこのスレ
馬鹿しか居ないwww

川口さんの調整を全否定かw
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 15:30:25 ID:???
現代人は筆圧が高い→今日売られている万年筆はそいつらに合わせてある

って考えにとらわれすぎでないかい?

オレが買った中ではど新品・無調整のセーラーやらパイロットは筆圧ほとんどかけなくても
ちゃんと書けるしフローも全然問題ないけど。

メーカーデフォルトでは合わない人もいるだろうが・・

長刀買うとき「調整しなければ使い物にならない」みたいな記述をどっかでみつけて
びびったけど、少なくとも自分にとっては杞憂だったな。
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 15:40:51 ID:???
>>347
俺のも全く問題はない。
全く問題はないが、>318(ていうか>328)以降の、切り割り開くのと筆圧が関係ない
という議論は良く解らん。
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 17:21:58 ID:Enhr7MHt
おたくら、セーラーの社員かなにかですか?
素人が2万も3万もするペン買って、その使い心地を書いてるだけかと思いきや、自分と違う意見が載ると
気違いみたいなって罵倒を浴びせる。
お互いの好みや知識が全く一緒ってあり得ないだろうが。
セーラーは書きやすいペンだよ、確かにね。5本持ってる。1−3万代のを。
でも、それより安くて使いやすいのはkawecoの復刻版の万年筆だ。アメ横で7000円だ。
この万年筆の書き味には3万の白プロギアでもかなわない。
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 17:29:43 ID:C6X/3jOs
ほら基地外が湧いたw
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 17:30:42 ID:???
貧乏人が必死こいて買ったものを否定するからでしょ。
どの板でも、ヤスモノのスレにはチンピラしか集まらない。
たかが2万3万で...w と思ってる人は最初から参加してないはず。
絡まないのがいちばんですよ。
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 17:37:16 ID:Enhr7MHt
すまん、年収は2000万以上あるんだ。医者だし。
ここの連中、いじめがひどい。見ていられない。
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:07:46 ID:???
このスレだけ特別。
セラ虫とメッキ君という有名なKittyGuyがいるから
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:20:20 ID:???
>>352
だから、2000万なら絡むなよ。
奴らは年収20万だから苛め合うんだよ。
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:24:47 ID:Enhr7MHt
なるほど
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:26:12 ID:???
最近メッキ君は相手のことをメッキ君と呼んでるのか
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:43:43 ID:???
>>347
>現代人は筆圧が高い→今日売られている万年筆はそいつらに合わせてある
>って考えにとらわれすぎでないかい?

万年筆を使い始めた人向けにセッティングされている、というのは
間違いではないと思う。

万年筆調整(検品調整)の必要性について私見
http://masahiro14k.blog67.fc2.com/blog-entry-286.html

> このインキ出だけは、メーカー出荷状態では、万人向けには対処できないのです。
>お客様の筆圧にも影響しますし、基本的には、メーカー出荷状態は、インキ出が
>普通より少しした位の調整になっていることが多いです。この方がペン先周りの
>剛性も高まり、メリットもあるのですが、軽い筆圧でインキ出が多い状態を
>ご希望の方には、ご満足いただくことはできません。このような場合、お客様の
>筆圧に応じたインキ出調整がどうしても必要なのです。
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:48:11 ID:???
初期設定で切り割りが閉じ気味なのは、強筆圧対応よりも
インクが出過ぎると、乾く前にインクが手についたりする
問題を発生させないためだと推測しているのだが、どうよ。

ある程度万年筆に慣れると、その問題とそれぞれの仕方で
折り合いをつけられるけど、使い始めだとそういうわけには
いかないし。
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:55:14 ID:???
>357
滑らすだけでインクどばどばでないと満足できない変態以外は調整しなくてもよいということね。

万人向けは無理でも一番無難で人口が多いところを狙ってセッティングするだろうノーマルは
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 19:09:59 ID:???
不具合がなくても自分の好みに合わせるための調整なんだから、
好きにすればいい。
不具合なければ調整不要、なんてくだらない煽りに
反応した方が負け。
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 20:29:34 ID:???
それは煽りじゃなくて普通の話ではw
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 20:40:06 ID:???
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 20:49:08 ID:???
このスレには、学のある者が多そうなので、故意にやっているのかもしれんが、
「メッキ」の表記だが、外来語では無いので、
「めっき」と平仮名か「鍍金」と漢字で表記するようにしようよ。
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 20:52:42 ID:3LLzVi8I
みんな「金持ち喧嘩せず」って言葉を思い出そうぜ。
そうすれば皆仲良し
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 20:58:18 ID:???
大丈夫、さっきからずっと眺めてるだけですから

どうぞ続けて下さい
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 20:58:32 ID:???
セーラーだよ?金持ちがどこにいるんだ。
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:09:29 ID:???
140万漱石をポーンと買っちゃう人とかでしょ
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 22:00:47 ID:???
140万漱石

     ヽ       j   .す
   .   ゙,      l.    ご
  長    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 22:08:27 ID:???
140万漱石

     ヽ       j   .す
   .   ゙,       l.   ご
  安    !      ',     く
  っ    ',        ',    :
  ぽ    ト-、,,_    l
  い    !   `ヽ、 ヽ、    _
  で    /      ヽ、`゙γ'´
  す   /         \
   ;   !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 22:59:11 ID:???
何だかんだ言って、破格のキティ造ったり、通常の1/7という柔らかさの鍛造ペンを
造ったり、色々仕掛けてくるセーラーは偉大だ。ついていけるかどうかは別として
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 23:11:57 ID:???
パイロットの動きが鈍すぎるんだよ。
プラチナは会社規模からして仕方がないけどさ。
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:03:16 ID:???
その鈍いはずのパイロットのマネしてインクを切り替えたセーラー
やっぱり商売下手なのかなあ
まあ、好きな定番商品廃止しなきゃ何やってもいいけど
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:12:06 ID:???
それにしても、メッキの自演がひどすぎるな。
文章の書き方に特徴があるから丸分かりなんだが。

年収2000万の医者を自称には開いた口がふさがらない。
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:14:11 ID:???
もういいよ。キミ、哀れだよ。
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:21:18 ID:???
>>363
鍍金は日本語だが本来の読み方は現在不明。
その文字にポルトガル語源のメッキという読みが当てられた。故にメッキ表記で問題ない。

メッキ君は本当にダメな奴だなぁ。
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:22:55 ID:???
>374
メッキ君がまだいるようです。丸一日2ちゃんに張りついてますね。
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:23:34 ID:???
メッキ君とセラ虫の違いがよくわからない俺様が来ましたよ。( ゚д゚)、ペッ
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:26:25 ID:???
>377
少なくともここ7時間ばかりセラ虫は来てないっぽい。ていうかほぼメッキが自演してる。
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:37:30 ID:???
メッキ発言集(推定)
>349 >352 >355 >357 >358 >360 >363 >370 >372 >374

たぶんこんな感じ。
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:39:14 ID:???
最後だけ俺だから違う(`・ω・´)やすペンスレにねんちゃくして本当に哀れだと思ったんだ。
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:41:17 ID:???
>>380 そう思うなら来なきゃいいのに。
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:45:08 ID:???
>380
いちばん粘着してるのはメッキ君なんだがな。あいつ何をやって生活してるんだろう?
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:56:08 ID:???
>>377
夜中の3時4時頃活発に粘着してるのがセラ虫。
朝から晩まで粘着しているのがメッキ君。

と俺は分別している。
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 00:57:59 ID:Qn+tDO0c
>>382
一番粘着してるのはお前を筆頭に3匹ぐらいだろ?・・・この三馬鹿大将が
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 01:06:00 ID:???
誰が買書いていようと、内容のない書き込みは
全てウザい。
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 01:12:13 ID:???
>>384
メッキさんよぉ。。。お前の自演はすぐバレるからさ。

お前は反論できなくなると、いつもいつも批判している相手が悪いように書くよな?
本当は自分が悪いってこと分かってるんだろ?本当はそこまで馬鹿じゃないんだろ?
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 01:14:55 ID:???
>384-385
またメッキ君の自演が始まった。買書いだってさ。
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 01:21:45 ID:???
>>384
よお、馬鹿最高司令官。
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 01:31:54 ID:???
>384 メッキ君、現実から目を背けちゃダメだっ!!
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 01:45:57 ID:SvR0+J9W
セーラー万年筆を愛用する諸君。
ニュースを見ましたか?
今のままでは日本は消滅します。
長い日本の歴史が終わるのです。うそでなしに。
一ヶ月で2000人近い人々が結集しています。
みなさんもぜひ。
http://sns.mynippon.jp/?
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:00:57 ID:???
参政権はどうかと思うけど移民には賛成だし…
どちらにしてもスレ違い
あっちいけ
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:04:08 ID:???
万年筆さえあればいい
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:05:07 ID:???
こくじんだらけになってほしい
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:07:19 ID:???
黒檀だらけになってほしい
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:13:40 ID:???
細美だらけになってほしい
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:16:14 ID:???
長刀だらけに……は困る
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:19:11 ID:AfvmksDN
神様だらけになってほしい。八百万の会社
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:29:45 ID:???
川口だらけになってほしい。
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:30:34 ID:???
八百長の会社
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 02:33:07 ID:???
仏様だらけになります
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 03:19:25 ID:PYt9QNG2
セーラー川口氏考案の還暦万年筆中字とセーラー万年筆プロフィットレアロを買うまでは死ねん。
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 07:39:29 ID:???
>>375
参考になるWEBサイトありましたらお願いいたします。
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 09:35:12 ID:???
ポルトガル語なら鍍金は「カサコ」だよ。
メッキなんて言葉はポルトガルでもブラジルでも使わない。
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 09:37:51 ID:HZoCzhMy
言語が違うのに当たり前やんW
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 10:05:41 ID:???
金を水銀に溶かしたとき金の姿がなくなってしまうので滅金(めっきん)といったのがメッキに変じた。
ヤカンやタヌキが外来語でないのと同じ。
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 10:10:44 ID:???
ウソやろ!・・・・かなわんなあ・・・
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 11:07:23 ID:???
セーラー服と関係有ります。
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 11:11:52 ID:???
黄綬褒章受章記念に黄色七宝のレアロを出して欲チイ
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 19:49:02 ID:???
ひさびさにメッキ君現れてたんだね。
俺にも一言声かけてくれたらよかったのに(´・ω・`)ショボーン
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 20:32:54 ID:???
>>409
どのスレにアナウンスすればいい?
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 21:21:03 ID:???
ν速のスレ立て要望にでも
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 21:41:28 ID:???
>>410
半虹板のリョナスレか戦火スレに頼む。
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 21:46:02 ID:???
ひゃっはー
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 22:24:59 ID:rQcGGUOM
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 22:30:51 ID:???
はっきり言えることはメッキは片仮名で問題ない。
漢字・平仮名にしろというメッキ君の主張はキチガイそのもの。

そもそも片仮名は外来語を表記するための文字ではない。
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 22:38:19 ID:???
昔は本文がカタカナ、外来語がひらがな、という時代もあった。
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 22:48:22 ID:???
>416
その通り。片仮名や平仮名はあくまで簡易文字。外来語とかは関係ない。
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 23:08:16 ID:???
>>415
片仮名は外来語を表記するための文字ではないとしても、外来語は片仮名で
表記する場合が多いので、外来語でない言葉は片仮名でなく、平仮名か
漢字表記した方がいいのでは?
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 23:19:25 ID:???
>418
そんなことはない。その時の状況に応じて使い分ければ良いだけ。それが正しい日本語の使い方。
ex.林檎・りんご・リンゴ


メッキさんよ、まともに日本語教育を受けたのか?
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 00:05:28 ID:???
>>419
>その時の状況に応じて使い分ければ良いだけ

とのことですが、参考になるWEBサイトありましたらお願いいたします。
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:06:22 ID:???
422419:2009/12/17(木) 01:08:44 ID:???
あるわけねーよ
俺日本人じゃないし
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:15:56 ID:???
>420
>422
釣りにしても酷いなww
まあ、メッキは普通の日本人じゃないだろう。

そんな人に捧げる魔法の言葉があります。さあ、みんなもご一緒に!

ググれカス
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:17:10 ID:???
ググれカス
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:19:06 ID:???
 。
(δ゚)!!
ググれ、カス
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:23:28 ID:???
ググれカス
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:32:34 ID:???
おまえらはまた鏡と戦っているのか
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:35:41 ID:???
>427 寝たら?
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:37:05 ID:???
>>427
はいはい、メッキ君、メッキ君
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:44:43 ID:???
何でメッキ君は嫌われているスレに粘着するのか?

彼はどこのスレでも嫌われているが、ここの住人においても彼が好きな人間はメッキ君本人しかいない。

問題はそこだ。
メッキ君は自分が大好き。メッキ君にとって自分が最高。

自分が誰よりも頭が良いと思っているし、万年筆に対する知識も深いと信じきっている。そんな大好きな自分を叩く奴は許せない。

そして懸命に粘着し続ければ、いつの日か自分の素晴らしさを皆も理解してくれる。本気でそう考えている。だから昼も夜も粘着しているのであります。
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 01:50:04 ID:???
メッキ、さっきから自演できてないぞ。いや、いつもの事だったな。忘れてた。
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 02:05:42 ID:???
メッキ君の>>418って日本語教室に通いはじめた外国人の意見そのものだな。
やっぱりメッキ君は日本人じゃないのかもな。
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 04:06:51 ID:AaOvmXxL
鍍金スレでやれよ
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 09:01:00 ID:???
>>433
メッキ君がここに来るんだよ。
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 22:26:49 ID:???
メッキに付いた細かいキズは銀磨きとかで磨いても取れないのかな?
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 00:13:22 ID:???
なんで急に沈静化したのだろうか
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 11:11:02 ID:???
長刀とかコンコルド見たいなものは正統派から見るとゲテモノらしいよ。
老舗の駿河台下(関西人には神田と云った方が分かり易いか)の○筆堂の
ご主人と世間話してて、話題をセーラーに振ったら急に不愉快そうな顔
になった。一言で表現すると「あんな物は」て雰囲気だった。
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 11:40:43 ID:???
お前、視野が狭いだろ?
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 12:04:34 ID:???
71 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/19(土) 10:02:13 ID:???
買ってから2ヶ月目の823プランジャー
尻軸からインクが漏れてきます。
これデフォですか?

74 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/19(土) 11:42:24 ID:???
買ってから2日目の823プランジャー
首軸外したらインクが漏れてきます。
これデフォですか?

75 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/19(土) 11:44:04 ID:???
買ってから6ヶ月目の823プランジャー
赤インク入れ続けてたら透明軸内が染まってしまいました。
これデフォですか?

76 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/19(土) 11:47:00 ID:???
買ってから2日目の823プランジャー
ブラウン軸が「茶羽ゴキブリ」に見えて思わず捨てました。
これデフォですか?
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 12:06:05 ID:???
77 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/19(土) 11:49:48 ID:???
買ってから2年目の823プランジャー
カーボンインク入れっぱなしにしてたら軸にヒビが入りました。
これデフォですか?

78 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/19(土) 11:52:41 ID:???
買ってから2週間目の823プランジャー
森山スペシャルにしたらパイロットで
修理受けてもらえませんでした。
これデフォですか?

79 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/19(土) 11:57:54 ID:???
買ってから2時間後の823プランジャー
軸内にスライム状の未確認物体をみつけたので
さっさと焼却しました。
これデフォですか?

80 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/19(土) 12:02:11 ID:???
買ってから30分後の823プランジャー
30mlのインクボトルで吸入したら勢いでペン先が
曲がってしまいました。
これデフォですか?
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 12:42:00 ID:???
84 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/19(土) 12:27:40 ID:???
あんなヤワイ機構のプランジャーなんていらねー
セーラーみたくしっかりした万年筆作れよ
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 13:20:24 ID:???
バカかてめえは
セーラーが嫌いな癖に比較に持ち出してきて荒れさせてるセーラー厨だろ
ワンパターンで飽きてるんですがね
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 13:45:59 ID:???
>>437
ああ、脂樹脂倶楽部のお店ね
あそこはメーカーや代理店から見るとゲテモノらしいよ
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 13:57:43 ID:???
油樹脂はセーラー嫌いなのか
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 17:24:41 ID:???
自分は細線〜太字の変化に富んだ描線で字を書きたいとき長刀中細を、
無骨で力感に富む安定した字を書きたいときは悶146Fを選択してる。
たとえ店主だろうと万年筆に詳しかろうとペン歴数十年だろうと
フツーの筆記具として上手く使いこなせない人間にゲテモノと言われたくないYO
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 17:32:47 ID:???
>>439,440
セラ虫必死すぎてワロタ
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 17:54:31 ID:???
セーラー厨にパイロットスレ荒らされたら速攻セーラースレに報復かよ
パイロットスレにも中学生がいるなw
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 18:40:31 ID:???
報復とかワロス
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 22:18:46 ID:???
実は両方悶厨なんだけどな
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 22:23:27 ID:???
天下三分の計
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 22:58:47 ID:???
もともと神田○筆堂ではセラー全く扱ってない
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 23:03:12 ID:???
ていうか金ペン堂の万年筆は別に良くもない。


数日ぶりに来たらセラ虫とメッキ君が揃ってるな。どっちも特徴ありすぎ。
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 23:03:56 ID:???
目糞、鼻糞の日本メーカー同士じゃないか。
仲良くしろ。
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 23:09:35 ID:???
>451
それなのにセーラースレにくるメッキ君>437はキチガイ。
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 23:31:45 ID:???
その程度でそういう風に言う
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 23:44:16 ID:???
>>447はセラ虫だな。幼稚すぐるのでわかるw
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 00:26:17 ID:???
冬休みだねえ
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 01:02:05 ID:???
学校行けばか
部活しろ
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 08:37:56 ID:???
今日は部活休みなのに目が覚めた。
期末試験の成績良かったので、赤軸万年筆をカッティング貰いました。
通知表で主要5教科がオールド5なら、レアロを買って貰う約束です。
年賀状はレアロで書きたいと思います。
インクの色は使い分けたいですね。
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 09:00:01 ID:???
オールド5ってなんかいいな

伝染るんですのオール5は元気でやっているだろうか
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 10:13:39 ID:???
俺もこんな娘が欲しかった
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 10:19:59 ID:???
作れば
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 10:35:43 ID:???
人間を”作る”って倫理的にどうなの…

ハァ...
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 11:19:01 ID:???
マイカルタはもちろんなんだけど、今年出たブライヤーキングプロ、ブライヤー×エボギア、マーブルエボギア、
来年以降の製造はないみたいだね。在庫限りらしいって、卸の人が言ってた。

素材シリーズは完全に限定体制なのかな。
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 15:18:17 ID:???
限定体制も過ぎると体力が無いと思えて不安
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 16:15:33 ID:???
副社長が第三者増資で金策がんばってるみたいだ。

設備を一新して、立て直してほしい。

やっぱり、他のメーカーのペンと並べると、
ちょっと見劣りするからね。
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 16:34:03 ID:???
>466
他のメーカー?
具体的にはどこよ?
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 17:15:11 ID:???

他のメーカーとは、PとかMとかだよ
整形品の質が違うだろ
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:00:07 ID:???
>>468
いいえ、違いなんて分かりません。
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:08:56 ID:???
P?ぺんてる?
M?モンテグラッパ?

整形品?成形品だろ?

価格も違うし比較するのはアホ。
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:19:34 ID:???
いやいや整形品だから
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:24:52 ID:???
>471
成形・素材に一定の形付けをする工程。プラスチック工業などでもいう。

整形・形をととのえて正しくすること。

バーカ、バーカ、バーカ、バーカ、バーカ、バーカ
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:25:29 ID:???
中華万でさえクリップは曲がってないけどな
錨マークもずれてるし
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:27:38 ID:???
成型(形)品
合成樹脂類を型に注入し、一定の形状に加工したもの。

ソースは第五版の広辞苑。
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:29:54 ID:???
>>473
そういうの一度も見たことない。主張するなら画像を見せてくれ。
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:31:28 ID:???
今日もメッキ君は大暴れ。
477471:2009/12/20(日) 18:36:48 ID:???
>>472
釣れた
478472:2009/12/20(日) 18:37:24 ID:???
俺が釣ったんだよカス
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:37:26 ID:???
>477
負け惜しみ、カッコ悪い
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:39:43 ID:???
後出しの釣り宣言って自分の無知を隠すのに便利だよね。
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:41:46 ID:???
>>477
やっぱりいつものメッキ君だwww

自分で荒らしておいて叩いてきた相手を逆に荒らし認定するのと同じパターンwww
482471:2009/12/20(日) 18:43:00 ID:???
おまえらいつまでやってんの?
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:43:06 ID:???
472の釣られっぷりはかなり豪快だな
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:43:15 ID:???
>477
これがメッキ君の最後っ屁か・・・
485471:2009/12/20(日) 18:44:16 ID:???
おいおいメッキ君に失礼だろう
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:44:39 ID:???
もうしゃべんな。
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:44:43 ID:???
>>483
さすがメッキ君。
レスポンスグーwwww

さすがメッキ君。
レスポンスグーwwww
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:46:13 ID:???
メッキが口を開くとロクなことがない。
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:47:49 ID:???
早くブックマークから外せよ
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:49:01 ID:???
メッキ君は何故ここにいるのか?いても馬鹿にされるだけなのに。馬鹿だから学習しないんだな。
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:51:22 ID:???
>430
>430
>430
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:52:53 ID:???
はやく解散しろ
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:55:36 ID:???
メッキ君最高
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:55:54 ID:???
>483
>485
>489
>492
さっきからメッキが自演しているんだが?
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 18:55:55 ID:???
メッキ君最高
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 19:00:08 ID:???
メッキ君もセラ虫も氏ねばいいのに
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 19:20:12 ID:???
>496
それが皆の願いだな。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 19:47:21 ID:???
109 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/20(日) 09:35:21 ID:???
買ってから一週間目の823プランジャー
子供がお風呂場で水鉄砲遊びしてたら指にペン先が
刺さったのでPL法に基づき訴えます。
これデフォですか?

110 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/20(日) 09:38:40 ID:???
買ってから翌日の823プランジャー
FAつけたら人に妬まれて刺されそうになったので
思わず捨てました。
これデフォですか?

111 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/20(日) 09:41:09 ID:???
買ってから3ヶ月目の823プランジャー
尻軸を緩めるとお尻も緩むので思わず捨てました。
これデフォですか?

114 _ねん_くみ なまえ_____ age New! 2009/12/20(日) 14:12:18 ID:???
買ってから10年の823プランジャー
今までゴキブリの見た目に耐えてきたがもう我慢の限界で
思わず捨てました。
これデフォですか?
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 19:59:11 ID:???
>>496
まったくだ。
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 20:16:20 ID:???
レアロって透明のインク窓がキャップ閉めてる状態で見えるってのがひたすらダサいな。
しかも、インク窓まわりの安物ちっくなメッキリングが安っぽさを際立たせている。
だれだよ。こんなダサい真似悶デザインしたのはwwwww
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 20:37:58 ID:???
>>470
価格で決まるのはチップの材料くらいであって、
製品そのものの設計、金型の設計、製造、
射出成型機の機能、その運用で違いが出る。
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 20:57:56 ID:???
>501
ねえ、メッキ君、論破されたのがそんなに悔しい?そんなに悔しい?そんなに悔しいのかい?

セーラーの軸は単なるアクリル樹脂よ?だから安いのよ?
君、本当にくだらない蘊蓄で他人より頭がいいふりしたがるよね?
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:04:05 ID:???
>>501
じゃあ、その違いについて具体的に教えていただけませんか?
無学な自分より賢くて最高なメッキ様ァ〜

何がどう違うんですか?
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:08:54 ID:???
2ch初心者なんだけど嵐にわざわざ反応する人たちってなんていうの?
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:12:29 ID:???
嵐のサポーター
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:12:31 ID:???
>>504
釣られているんだよ







お前がな
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:12:34 ID:???
>504
レジスタンス
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:14:29 ID:???
メッキもセラ虫もさんざんあちこちのスレを荒らしてたから
それだけ根深い反感をかっていたんだろ。

まぁ奴らが叩かれるのは自業自得だと思ふ。
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:16:14 ID:???
>>504
メッキ君ファンクラブ
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:18:17 ID:???
おまえらテレビ見ろ!!
セーラー(水兵)がでてるぞw
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:34:42 ID:kwlQCfZ9
還暦祝いのプロギアすてき。
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:36:14 ID:???
kwck
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 21:39:36 ID:???
>>511
還暦祝いで、誰かから受け取られたのでしょうか?
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 22:01:28 ID:???
正直 メッキの相手しちゃ負けだと思ってる。
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 22:17:23 ID:???
>514
それは俺も思う。
だが奴は最初、一般人のふりして書き出すから困る。相手し始めるとすぐに本性を現すけどな。
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 22:30:23 ID:kwlQCfZ9
還暦の赤、欲しいがオクで落とせなかった。
クレジット可だから可能だが、家計を考えると決心がつかなかった。
2万弱だったが。もう少し明るい赤なら絶対落札していた所だが。
ちなみに還暦まであと20年。まだ若すぎるだろうかね。
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 23:17:59 ID:???
2万ならソープ1回ガマンすりゃいいだけだろ
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 23:55:13 ID:???
2万ぐらいじゃ性病もらうだけだ
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 00:08:11 ID:???
2万の値打ちの無いものに2万払うのはバカ。
安物ゴミ万を何本も集める奴もバカ。
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 00:17:01 ID:???
>>518
どんなのもらったんだ?
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 02:03:21 ID:???
>519
ハイエース好きなんだが。
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 06:55:10 ID:???
安物だと値打ちが無いと言うのは
値段以外の価値判断ができないバカを晒してるだけ
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 08:49:15 ID:rAswp9w5
社長が死んだと
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 09:20:16 ID:???
中島副社長就任の理由が社長の健康不安だったからねえ
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 12:03:32 ID:???
合掌
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 12:18:06 ID:???
合掌。
会社のことはよくわからないけど、自分の会社の創業者が亡くなった時はなんか悲しかった。
会社でお別れの会があったなぁ。
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 13:43:11 ID:rAswp9w5
セーラーにとっては、プラスの方向だね
確かに、彼は元天応工場長だけど、ものづくり知らないし
今のセーラーに必要なのは、金を引き出す能力でしょ。
ノーパンしゃぶしゃぶの中嶋は、いろいろ言っても財界には顔が利くし
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 14:08:13 ID:???
金を引き出すためなら万年筆からの撤退もありうるってこと?
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 17:53:02 ID:???
川口さんのペンクリってニブサイズを変えてくれるってほんと?
この前は別のペンを調整してもらったんだけど、おっきなビンにぎっしりニブが入ってて、
あれが交換用のニブかなぁと思いつつ、聞けなかったんだよね。
タダで交換してくれるのかなぁ?
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 20:01:50 ID:???
場合によってはね。
そして君のニブがまた誰かの万年筆に…
ぐるぐるまわる
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 22:22:43 ID:???
やっと長刀が終わるのか
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 23:50:30 ID:???
中島新社長就任記念限定万年筆
『楼蘭』
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 00:11:25 ID:???
これまでの物まね商品や軸色違い限定商品はすべて廃棄して
新たなデザインの万年筆を出して欲しいね。
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 10:02:21 ID:???
マジに大橋堂を見習って欲しい、あんな小さな会社が日本橋三越本店の
フェスに毎回呼ばれるのは何故か?
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 10:19:28 ID:???
出展料を払っているから
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 12:28:07 ID:???
ワロス
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 12:30:52 ID:???
セラ虫が暴走中
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 16:40:15 ID:RYMJInZ1
セーラーが手がけた丸善140周年モデル、「漱石」 。
特に装飾もなく、オーソドックスな黒軸のデザインで147万円!
凄すぎ・・・・・・
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 17:12:36 ID:???
漱石はオノト使ってたよね
そのオノト自体は製造中止して
丸善が名前借りて再生産
んで請け負ったのがセーラーか
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 17:22:53 ID:???
73,500円の携帯版漱石が50本即日完売というのもすごいな。
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 17:29:12 ID:???
景気がいいからね
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 17:37:37 ID:???
>>540
鍛造に惹かれた奴が多いとみた。
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 17:42:01 ID:???
137 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/22(火) 09:40:08 ID:???
買ってから30分後の823プランジャー
30mlのインクボトルで吸入したら勢いでペン先が
曲がってしまいました。
これデフォですか?

138 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/22(火) 09:44:36 ID:???
買ってから初日のの823プランジャー
尾栓を緩めていくら引っ張り上げてもインクが吸入できません。
これデフォですか?

140 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/22(火) 09:48:49 ID:???
買ってから3日目の823プランジャー
お尻を緩めて尾栓を挿入したら射精してしまいました。
これデフォですか?

142 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/22(火) 15:49:51 ID:???
買ってから2週間目の823プランジャー
無くしました。
これデフォですか?

143 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/22(火) 16:55:53 ID:???
買ってから2日目の82Cブラジャー
洗濯したら溶けました。
これデフォですか?
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 18:21:35 ID:RYMJInZ1
限定3本?の147万円漱石は、どこに金かけてんだろうな。。。
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 18:34:03 ID:???
>>544
人件費
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 18:35:16 ID:???
これを作らなかったら、その間にジュニア.ひとりで長刀、クロスポイント、キングなんとか……をたくさん作れたわけだから、
その分がかかってるんじゃないだろうか
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 18:37:51 ID:???
鍛造だから柔らかいわけじゃないんだけどね。
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 19:07:32 ID:???
圧延と何が違うんだろ
鍛流線とかちゃんと残っているんだろうか
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 21:35:31 ID:???
>>544
長原というブランド。
グッチやシャネルのマークがつくと値段が高くなるのと同じ理屈。
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 21:53:59 ID:???
セーラーはハードタイプばっかりになってるから、
携帯版の方のニブは丸善オリジナルで作り続けて欲しいな
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 21:55:35 ID:???
>>550
ソフト作ったって使いこなせないだろ
552 :2009/12/23(水) 08:24:45 ID:???
今朝の読売朝刊にセーラーの社長交代劇が報じられていたが、財務省時代の
不祥事についても、不明朗金銭授受と過剰接待にて辞職と明記されている。

中島新社長って「財務省の接待魔王」と恐れられてた奴か?
何でそんな奴を社長にするのか・・・ブランドイメージの破壊
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 08:48:28 ID:lbFXxa2c
瀬島龍三みたいに
日本の中枢にいた連中は
どこにいっても通用するのね
554  :2009/12/23(水) 09:42:31 ID:???
瀬島龍三と中島某とじゃ比較の対象にならないだろ…心底ワロウタ
555  :2009/12/23(水) 09:51:10 ID:???
瀬島龍三と比較できる財務省(旧大倉省)出身者は宮沢喜一クラスだよ
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 10:17:10 ID:???
お前ら中島新社長でどっちに転ぶと思う?
1.技術部門は伝統を維持しつつ事務方社長として財務体質や営業部門を強化
2.文房具部門はリストラして産業機器部門を強化
3.実は万年筆オタで万年筆部門を増強
4.世界でも類を見ないペン先多品種生産はコストに見合わないと削減
5.所詮は拝金主義者なので食い散らかして逃亡
6.ペンクリは非採算なので削減

今はコニカミノルタみたいにならない事を祈るばかりだ。
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 10:33:47 ID:???
宮澤もセーラーも源流は西日本の魔界
558  :2009/12/23(水) 10:48:19 ID:???
ノーパンシャブシャブなんて課長クラスの話
中島接待魔王は元主計局次長様!
湯島の料亭で連夜の宴会、次の間にAV女優、一発やってそのまま宿泊
朝風呂浴びて、公用車で登庁!
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 12:38:00 ID:???
スレ立ってるね

【人事】セーラー万年筆、新社長に中島義雄副社長昇格--過剰接待疑惑で大蔵省を辞任した元次官候補 [12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261534886/
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 12:45:25 ID:???
>>559
ひどいことになってるw
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 12:46:01 ID:???
これで銀行から金借りられるだろうし、
百周年は期待できそうだ
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 13:41:07 ID:???
官僚の力を借りなきゃ持続できない会社なんて
市場から退場すればいいのに
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 13:43:20 ID:???
34 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/12/23(水) 13:41:28 ID:RUGZ0WXS
なりふりかまっていられない。 
そんだけセーラーは金策に困ってるということだろ。 
最近の新商品は軸色変えただけの限定商品乱発でいよいよこの会社もダメだなとは思っていた。 
国内万年筆メーカーでは最下位の三流イメージが強いだけに苦戦するだろうな。 



ってことでしょ。
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 13:46:31 ID:???
年明けにπが2万でプランジャー出したら、PFRの開発費回収できなくて潰れそう
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 14:16:23 ID:???
そんなものは出ないから安心だな。
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 14:20:38 ID:???
もう海外では先行販売されてるんですが
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 14:50:29 ID:???
あれって150jでしょ、πなら1万5千円で販売するんじゃないか?
1万5千円ならセーラーはマジで厳しいと思う。
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 14:58:41 ID:???
話題の人物には違いないので、そのうち趣味文なり他の媒体で
ロングインタビューがなされるでしょう。
実は万オタだったという流れを期待している
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 15:08:10 ID:???
金策の為とはいえ、全く会社と関係のないノーパンしゃぶしゃぶ官僚を社長に据えるような会社は
>>562の言うように市場から消えた方がいいんじゃないの?
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 15:27:07 ID:???
ところで、プロフィットスタンダード21は、通常の21金ペン先や14金ペン先に比べてどんな
感じに違いがあるんでしょうか?
571   :2009/12/23(水) 17:12:48 ID:???
ノーパンしゃぶしゃぶ接待なんて課長補佐と課長クラスの話
中島接待魔王は元主計局次長様!
湯島の料亭で連夜の宴会、隣の部屋にAV女優、一発やってそのまま宿泊
朝風呂浴びて、公用車で登庁!
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 18:10:42 ID:AhkNsORE
素朴な疑問だけど、こいつは実業を知ってんの?
官僚時代の人脈だけじゃどーにもならんだろ。
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 18:12:55 ID:???
そー思うだろ?
ま、年をとるかこっち側に来りゃわかるよ
この世界の仕組みがね
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 18:15:12 ID:???
セーラーの社長は万年筆づくりなんて知る必要は全くない。
要は短期の金をショートさせないで金が工面できる人脈さえもってりゃいいんだよ。

ってことでしょ。
575   :2009/12/23(水) 18:26:48 ID:???
ノーパンしゃぶしゃぶなんてのは課長補やせいぜい課長クラスの話
中島接待魔王は元主計局次長様!
湯島の料亭で連夜の宴会、隣の部屋にAV女優、一発やってそのまま宿泊
朝風呂浴びて、公用車で登庁!
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 18:33:32 ID:???
金さえ回ってりゃいいってこと
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 19:26:46 ID:???
>>574
セーラーも大企業になったということだな
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 20:53:40 ID:???
明日のクリスマス、好きな女に、このメーカーの筆記具を
プレゼントしようとしている人いる?
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 21:14:58 ID:???
いますけど?
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 21:32:53 ID:lbFXxa2c
週刊新潮か週刊文春のネタにはなるな
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 23:03:29 ID:???
エコが見直されている昨今、オカパックが日の目を浴びる

文具は、法人向けと、おまいらヲタ向けを強化

ロボットは、ガラスCDで音楽業界を席巻

みたいになったりして
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 23:08:59 ID:???
佐藤かしわとか、ああいう系の人間を引っ張ってきてイメージ改革に全力をあげた方がよかったんじゃないかな。
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 23:19:39 ID:T8v41D4A
かしわ 鳥頭w
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 23:23:27 ID:???
社内が旧態然としてるし、改革なんぞ無理だろう…
最後は銀行から取締役を送り込まれて、リストラの嵐が吹くんじゃないか?
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 01:42:54 ID:???
165 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/12/24(木) 00:27:59 ID:???
買ってから4日目の823プランジャー
セーラーのレアロがやたら高級に見えてきたので
情けなくなって捨てました。
これデフォですか?
169 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/24(木) 00:41:39 ID:???
買ったばかりのカエデにオレンジオイルを塗りたくったら
手から滑り落ちて軸にヒビが入ってしまいました。
これデフォですか?
170 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/24(木) 00:45:22 ID:???
買ったばかりのカエデを電車内でスリスリしてたら
鉄道警察隊に囲まれてしまいました。
これデフォですか?
171 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/24(木) 00:54:00 ID:???
買ったばかりのカエデに醤油こぼしたら
「黒柿」に変身してしまいました。
これデフォですか?
173 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/24(木) 00:59:08 ID:???
買ったばかりのカエデを早く熟成させようと
桜チップで燻したら木目が無くなってしまいました。
これデフォですか?
174 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/24(木) 01:04:33 ID:???
買ったばかりのカエデを艶だしのために
鼻の脂なすりつけたら自然発火して焼失しました。
これデフォですか?
175 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/12/24(木) 01:10:26 ID:???
買ってから3ヶ月目のカスタム・カエデ
つやふきんで毎日4時間磨いていたら妻と子供が家から消えてしまいました。
これデフォですか?
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 08:48:28 ID:xBswK2dr
>>577
セーラーも大企業になったということだな

たらい廻しされてる鼻つまみの人材の受け皿になっただけじゃないの
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/26(土) 21:22:17 ID:???
社内の書き込み多すぎでわろた
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 00:17:26 ID:???
先日大阪の某店でプロギアのモザイクを発見、保護した。
なのに今度はプロフィットの21金ニブのモザイクを発見(同じ店)
首軸までモザイクが入っていて、店主曰く「セーラーの倉庫から出てきた、
いつの時代のかもわからないデッドストック」らしい。
ニブは長刀のMとミュージックしか残っておらず、そのうちのブラウン軸の
長刀Mを保護してしまった。

お値段48,000円。定価は60,000円とのこと。
プロギアモザイクだけで悦に入っていたのに、なんとプロフィットの首軸モザイク
まで手に入ってしまったとは。

もうセーラーはおなかいっぱいだ。
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 00:49:57 ID:???
>>588
うわー うらまやしいー
おめでとさん
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 00:51:45 ID:???
三流メーカーの万年筆に4万8千円も出すなんてバカじゃないのw
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 01:07:48 ID:???
>>589
ありがと。

首軸がモザイクになっているモデルは、首軸にリングがはまっているのだけど、
このリングが腐食しやすいらしく、それが原因で早々に廃番になったらしい。
「どこに行っても絶対に手に入らないよ」と言われて、ドルチェビータのバーメイル
を買いに行ったのに、こちらを手に入れてしまったよ。

ちなみに14金ニブのプロフィットモザイクも持ってる…。
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 01:16:03 ID:???
シータペン先こそ至高
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 01:57:44 ID:???
なんてったって波動だもんな
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 02:06:08 ID:???
>>593
波動の意味分かってんの?
俺適当ぶっこくやつ許せない質なんだよね
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 02:10:38 ID:???
>>594
波動のプロなめんなよ
光の速さでお前の頭をシェイクするよ?お?
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 02:47:11 ID:???
じゃあ、俺は昔取った杵柄でシュレリンガー音頭踊っちゃおうかな。
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 06:56:39 ID:???
セーラーの保証書カードはどのくらいで届くの?
個人情報搾取だけで、忘れた頃に届くの?
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 07:04:04 ID:???
かなり時間かかるよ。
届くまでは忘れるがよろし。
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 08:13:17 ID:???
個人情報搾取w
頭悪過ぎ
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 09:36:00 ID:???
カキコのほとんどが社員擁護君! 木金の二日間は何してたんだ? 
新社長(元財務省接待○王)の訓示でもあったのか・・・藁
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 11:04:25 ID:???
>>591
普通のプロフィット21で、首軸の先端にリングがついているのなら
持ってる。
首軸がモザイクなのはうらやましい。
首軸が共通部品なのは、微妙に萎えるんだよね。
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 11:43:29 ID:8yYfR75i
汚れて落ちた人間は自分の名誉を取り戻すために必死なんだよな。

セーラーもご愁傷様。
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 12:29:24 ID:???
通産、自治、警察あたりは凄いはずれ人材がたまにいるが大蔵にはずれなしというからな、、。
社内で太刀打ちできる人材はいないのだろうな、、。
良くも悪くも、すさまじく頭良いからね連中は
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 12:31:55 ID:???
頭が良い奴ならいくらでもいる。
銀行に顔が利く奴はそうそういない。
なりふりかまわず金策社長。
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 17:05:39 ID:???
>>590
確かにその金あったら、もっと上質の万年筆が中古美品で十分買えるな。
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 19:46:10 ID:???
>>603
>通産、自治、警察あたりは凄いはずれ人材がたまにいるが
>大蔵にはずれなしというからな、、。
>社内で太刀打ちできる人材はいないのだろうな、、。
>良くも悪くも、すさまじく頭良いからね連中は

確かに凄まじく頭が良いからね、小泉チュルドレン筆頭
女性元財務官片山某は毎日どさ回り、昨日は農村、今日は
保育園、明日は老人ホームと毎日充実・・・藁
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 21:37:43 ID:???
はいはい、年末もメッキ君は絶好調
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 21:41:26 ID:ENjFmYbr
>>607
何必死にメッキメッキってほざいてんの?
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 21:56:51 ID:???
チュルドレンチュルチュル
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 21:58:56 ID:???
>>608
バカに構うな。構った方が負け。
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 04:29:31 ID:???
はいはい、メッキメッキ
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 04:38:52 ID:???
>>610がメッキの自演かは五分五分だが、>>608は100%メッキの自演だな。

必死過ぎて実にぶざまで分かりやすい。
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 05:02:17 ID:???
とりあえず>>608はメッキの自演確定。

メッキの習性
・根拠のない妄想や思い込みを事実のように書く。例)レアロは吸入式じゃない、プロフィットとプロギアはペン先が異なる、メッキの質で書き味が異なるetc
・文章の途中で改行(必ず)
・叩かれると叩いた相手を荒らし認定(必ず)
・不利になると自演(必ず)
・興奮するとsageを忘れる(ほとんど)
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 11:04:37 ID:yYtwRVvJ
川口氏のペンクリニックが札幌で開催されたので行ってみた。
長刀プロフィットをちょっとでも細くできないか相談してみたが「駄目、無理」と。
なんとなく長刀自体嫌そうだった。やっぱ、仲が悪いのかな。お客への態度は
極めて紳士的な感じでよかったのですけど。

それと、ペン先って紙ヤスリで削るんですね。初めて見ました。参考になりましたが、
一体何百番くらいでペン先を磨くのだろうか。どなたかご存知でしたらご教授ください。
また、川口氏の取り巻きの方って、すごく川口氏に気を遣ってますね。ぴりぴりした雰囲気でした。
やはり神様扱いなんでしょうかね。
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 13:17:07 ID:???
>>614
> また、川口氏の取り巻きの方って、すごく川口氏に気を遣ってますね。ぴりぴりした雰囲気でした。
> やはり神様扱いなんでしょうかね。

忙しいと、川口さんは周りにあたるよw
岡山でも、お付きの男性の方が理不尽な怒られ方をしてかわいそうだったw
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 13:43:41 ID:???
川口さんだけでやっていた頃は来客が少ないこともあって、ゆったりしてたんだけどね。
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 14:06:33 ID:???
>>612
なんで勝手に自演とか決めつけてんの?
根拠がとこにもないし、説明してみろよ。
意味わかんないから。
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 14:49:35 ID:???
>>617
とこにもない?
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 14:57:21 ID:???
>>617
雑談スレで散々な目にあったからって、こっち来んな。
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 14:59:04 ID:???
ってか2ch文具板でこれだけ嫌われてんだから来るなよ。
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 15:01:06 ID:???
そうそう。こっち来んな。あっちにも行くな。
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 15:08:03 ID:???
>>614

川口さんは、太→細の調整はやっていないよ。グラインダとか持たないから。
川口さんの調整は、
●インクフローの改善。
●ペン先の段差の調整、ペン芯とペン先のズレの調整。
●ペン先をラッピングペーパーで滑らかになるように研ぐ。
の3つ。1本につき、所要時間は1分〜5分。
時間がかかりそうな場合は、横のスタッフが預かって修理扱い。後日返送。

長原幸夫さんは、グラインダ持参だから、太さの調整をやってくれる。
しかし、1本につき、5分〜30分かかったりする。
幸夫さんファンは、だらだら長話したりするので、その後に並ぶと相当いらいらする。
太さ調整してくれるが、すごく時間がかかる。

もっと書きやすくならないかな、とか、書きやすい万年筆ってどんなのだろう、と思う人は、
間違いなく川口さんで満足する。書きやすい状態にすることに関しては、ネ申。

川口さんに聞いたところ、別に長刀が嫌いなワケじゃないみたいだよ。好きでもないらしいけど。

紙やすりではなくて、ラッピングペーパーです。細かい目で滑らかにして、最後に粗い目でシャッシャッ。
これで書き出しカスレのないシャリシャリの「川口タッチ」のできあがり。
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 15:21:50 ID:???
昔はハッキリ嫌いだと言ってたのになw
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 15:27:08 ID:???
ぶっちゃけ川口と長原倅仲悪そう
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 15:48:33 ID:???
>>624
飲みながら、お互い文句を言いあう(Jr氏談)仲みたいだから、調整の方向性は違うが仲は悪くないと思う。
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 15:50:48 ID:???
川口氏はメッキ君が嫌いなんだよ。
627614:2009/12/28(月) 16:26:27 ID:yYtwRVvJ
いろいろ教えていただき、いろんなお話、面白かったです。
ありがとうございました。もし長原さんがペンクリニックで回ってきて頂けたら
相談してみることといたします。でもセーラーに出した方が早いかも知れませんね。
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 16:40:11 ID:???
>>627
買って1年間?は、無償で研ぎなおしてくれるはずだよ。
長刀を長原氏のペンクリで買ったが、細くするなら、文具店経由で私宛に送ってくださいと言ってた。
629  :2009/12/28(月) 18:39:33 ID:???
新社長直々の指示で、関西と東京に2ch担当職が新設されたって本当?
630  :2009/12/29(火) 14:42:14 ID:???
>>629
>新社長直々の指示で、関西と東京に2ch担当職が新設されたって本当?

て云うか、このスレの擁護君は元々セラーの社員なんだよ・・・W
その証拠に、年末休暇に入ったら全然カキコ無いだろう・・・W
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 15:31:16 ID:???
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 16:20:26 ID:???
メッキくん、乙
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 17:00:11 ID:pw4+d8Kc
オークションでいろいろ落としては見たものの、やっぱり対面販売で試し書きさせてもらった方が高くても納得の上安心できますね。
購入時に相談に乗ってもらえたら「次回もこの販売員さんから買いたい」という気持ちにもなるし。
赤色の還暦万年筆、ぜひ欲しい。
634   :2009/12/29(火) 20:09:01 ID:???
>>633
お前のカキコは社員そのもの 堅い!・・・w

もっと頭を使え!
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 20:50:13 ID:???
久し振りにこのスレに来てみたんだが、何か荒れてる?
何があったの?
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 20:50:32 ID:???
KANのFを買ったけど放置してあるな
真の還暦まであと28年ちょっと寝かすかな
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 20:50:34 ID:???
セーラー等の安心して買える国産品質はネットで50ー60%で買うのが良いと思うよ。ちゃんと保証書は有るしね。それでも儲けあるんだから、卸は30ー40%ぐらいて事かな?店舗は儲け過ぎだね!
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/29(火) 22:31:04 ID:???
>>637
舶来ならともかく、国産ではその価格はほとんど利益でないでしょ。
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 09:03:04 ID:???
ペリカンM400とプロギアは長さ的にはほぼ同じで、プロギアの方が最初から書き易くて優れている。
全部、レアロみたいに汚染吸引式にしたら、セーラー売れまくる予感。
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 09:53:51 ID:???
>>639
頭悪過ぎ
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 11:21:17 ID:???
両用式が劣っているという固定観念、どうにかならんかね。
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 11:30:12 ID:???
インク量は対して変わらないのにねえw
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 13:49:30 ID:???
スタイルの問題だろ?
だからペリカンが売れるんだろ?
自覚ないと自滅するぞ!
レアロの売れ具合で判断しろよな!
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 14:09:17 ID:???
>>643
知恵遅れ?
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 14:27:27 ID:???
オマエモナ
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 14:37:49 ID:???
>>644
【茨城】 「今まで幼少期に亡くなっていた子が医療の進歩で就学できるようになった」 知的障害の子どもが急増、特別支援学校過密状態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262046422/
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/30(水) 14:50:22 ID:???
なるほど
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 00:45:55 ID:???
「今まで幼少期に亡くなっていた子が万年筆の利用で就学できるようになった」知的障害者の子供が急増、特別支援学校過密状態
http://niracha.s12.xrea.com/test/read.cgi/aa/1041755763/
649   :2009/12/31(木) 11:55:03 ID:???
2ch担当社員年末休暇でカキコ激減
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/31(木) 12:08:40 ID:???
大規模規制がかかってるだけじゃん…
651_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 11:18:19 ID:???
マイカルタでレアロ作ってくれないかな〜
4〜5万円くらいなら飛びつくと思うけれどな〜
652_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 16:21:08 ID:???
ジュニア曰く、マイカルタは加工具が痛むし、利益幅が薄いのでセーラーはもう生産しない、と。
もし仮に売るとなったら1本20万以上で限定品になるんじゃないか?との事。
653_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 17:13:03 ID:???
マイカルタなんてナイフメーカーなら支那でも簡単に扱う素材なのになー
654_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 17:22:35 ID:???
中身くり抜くのが大変なのかねぇ…よく分からんけど。
生産拠点を中国に移して作ればいいと思う。日本で作るメリットなんて殆ど無いし。
でも、生産を海外移転できるくらいの資力が無いんだろうなぁ。
655_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/01(金) 19:30:10 ID:???
硬い金属を切ったり削ったりするナイフの製作
そういうことはほとんどしない万年筆の製作
そら違うわな
656_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/02(土) 22:44:33 ID:???
ダイソーでは、セーラーや、プラチナのゲルインクボールペンがいっぱい
売られているのだけど、なんで?
パイロット、ゼブラ、三菱、ぺんてるは見あたらないのに。
657_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/02(土) 23:34:57 ID:???
>>656
お前の探し方が悪いか、文具の扱いが小さい店舗しか見てないからだろう。
パイロット(スーパーグリップなど)もゼブラ(サラサクリップなど)も三菱(パワータンクやジェットストリームなど)も普通に置いてある。
658_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 03:09:30 ID:???
第三者割当増資の引き受け先が手続きを忘れていたらしい。
しかも一番大口のところが・・・

でも注目したいのは、Upされた文書を見ると
調達資金の用途に「新製品金型の作成費用」とある!
しかも変更後にさらに増額されている。
この新製品金型ってプロギア・レアロのじゃないかな。

中島セーラーの今後は大いに期待できそう。
659_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 03:38:28 ID:???
100周年の金型じゃないの?
660_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 08:52:41 ID:???
吸えるインク量は増やせないから、大きな吸入式を作っても虚しいだけ
パイロットのマネなら吸入量も増えるけど
661_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 13:13:59 ID:???
12月7日に第三者割当増資を発表して爆上げ
でも第二位株主になるはずだったリザエステイトが払い込みを失念
もう阿呆すぎて
http://www.morningstar.co.jp/StockInfo/info/snap/7992
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2112press3.pdf
662_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 14:53:09 ID:???
よくわからんのだが、失念という発表は正しいのかな
出資が見送りになったのを糊塗してんじゃないの?
663_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 15:28:46 ID:???
>>657
100円ショップセリアにはサラサ、ジェットストリーム等も置いているけど、
売り場面積300坪のダイソーには置いてないんだよ。
政令指定都市までいってみよか。
664_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 13:15:39 ID:???
>>662
それは俺も思った。
損害賠償請求しなかったらかなり怪しい。
665_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 21:04:21 ID:???
そんな大事なこと失念するわけないじゃん
呼吸するの忘れてたレベルだばか
666_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 21:36:18 ID:???
>>665
極稀に居るよ、そういうバカな法人。
でもこれは失念じゃねーだろうな。
セーラーオワタ
667_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 11:33:21 ID:???
増資に失敗しても作らなければいけない金型 → 100周年記念
金型作る → 木軸ではない

これでいいですか?
668_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 12:55:27 ID:???
ロボートの金型かもしれないので断定できんけどなー
ブライヤーや黒檀だと硬くて利益も薄いから、そろそろ樹脂軸ベースになりそうな希ガス
669_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 15:19:00 ID:???
自己資本による経営が困難になって
急遽昨年末に総額2億9千万の第三者割当て増資による資金調達を発表したが
直前になって割当て相手が株式取得を断り、総額1億9千万しか資金調達できなかった。

ってことか?
670_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 15:48:10 ID:???
一部失権の報告人が故人だなんて、どんだけヌケ作な会社だよ…
三菱と船井がイモ引いたのは正解。
671_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 16:13:35 ID:???
確か去年減資したと思うんだが、
今回の増資とその失敗で、セーラーは今どういう状況なんだ?

エロイ人おしえて。
672_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 16:26:56 ID:???
日本航空と同じスキームで救済されるよ
673_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 16:28:24 ID:???
なんでやねん。公共性も規模も違いすぐる。
674_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 16:37:15 ID:???
失念したのは取引関係のない人達。
立場の弱い下請取引先は、地獄まで付き合わされるのか…
675_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 16:44:04 ID:???
心配するな、新社長はスーパーマンだぞ
676_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 20:10:10 ID:???
失念って発表してるんだから失念だろ。
少なくとも出資する予定だった法人がその間の抜けた発表内容を認めていない限り、セーラーが勝手に糊塗なんかできるわけない。
本当に失念なのかどうかはそのリザエステイトとやらしかわからんでしょ
677_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 20:23:55 ID:???
いかにも世間知らずな正しいご回答でございます
678_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 21:02:14 ID:???
もうちょっとましな言い訳あったと思うけどね
679_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 21:13:37 ID:???
セーラー:じゃあ、忘れてたって事にしといていいですか?
リザエステイト:それじゃうちがバカみたいじゃないですか?
セーラー:だって発表後に増資断られたらうちもかっこつかないですよ?
リザエステイト:だるいなあ、もう、忘れてたって事でいいですよ
セーラー:そゆことで発表しますわ
680_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 21:22:49 ID:???
一朝一夕で決まった事項ではないし、二人も払込失念なんて普通は考えられないけどね。
しかも、そのうち一人大谷茂は船井総研の紹介。
中島社長の不手際が大きいんじゃないの?

(以下 大谷茂に関する有価証券届出書の記載)
大谷茂氏は、当社と親密な関係を有する総合コンサルタント業の株式会社船井総合研究所より紹介をいただい
た先であります。今回は個人として当社の経営方針や、当社の技術力を軸とした今後の事業方針にご賛同をい
ただいております。また、長期保有を前提として今回の出資についてご快諾いただいており、当社としても将来
にわたる安定的な保有が期待されることから、今回の割当予定先として選定いたしました。
681_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 21:25:14 ID:???
社長の人事といい、今回の増資失敗といい、
100周年どころじゃない。っていうお家事情はわかった。
682_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 21:26:56 ID:???
おめらー社員専用スレでやれー!
683_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 21:55:10 ID:???
だってさー新しい話題がねーんだもん
684_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 03:39:43 ID:JY/xnbNH
ファン待望の100周年記念モデル、発売ならず。
理由は、製品開発部が失念してしまったため。
685_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 03:41:54 ID:JY/xnbNH
「失念レストラン」 … 2010年セーラーの新しい社歌
686_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 03:43:11 ID:JY/xnbNH
先輩よりも早く帰るときの挨拶 「お先に失念しまーす。」
687_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 05:05:18 ID:???
経済音痴な俺にはさっぱりわからんよ。
みんな賢いな。
688_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 08:41:02 ID:???
総務や法務に友人がいるなら、懇切丁寧に教えてくれるさ。

100周年は木軸だとしてもあまり期待出来そうもないような気がする。
今回の増資も本当は銀行から融資を断られたからじゃないのか?
689_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 09:19:40 ID:???
こういう会社はもう一回ぐらいやりそうだよな。
年度末に再度減資して欠損隠し、年末に増資して借金返すみたいな。
690_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 10:10:26 ID:???
>>687
http://manabow.com/qa/zoushi.html
ここが分かりやすいかもしれん。

要は、過去の損失をリセットして、新たなスポンサーを探し、再スタートするってことだと思う。
減資自体は、貸借対照表の見栄えを良くすることくらいで会社の財政事情は変わってない。
691_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 10:43:50 ID:???
新金型開発費用への資本注入が400万円増えてる…
100周年だけの金型かどうかはわからないけど、10万円以上の価格は間違いないね。
692_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 19:35:39 ID:???
金型開発費用への資本注入が400万円増えたから、100周年記念の万年筆の価格が10万円以上なのは間違いって?
なんだその面白論理w
693_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 19:42:59 ID:???
100周年だから100万に決まってるじゃん
694_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 19:48:11 ID:???
漱石で味をしめたから、10人限定で100万とかはありそう。
695_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 00:58:47 ID:???
セーラー万年筆株式会社により出願された特許
http://www.ekouhou.net/disp-applicant-000002314.html

これ見ると、セーラーがいかにキャップの設計に拘りを持っているか分かる
696_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 06:52:41 ID:???
でもクリップは曲がる
697_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 10:15:01 ID:???
>>695
すげーなぁ。
わざわざセーラーの特許を調べる暇人がいたとは。
ってかそんなの社員以外まったく興味ないぞw
698_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 10:55:28 ID:???
これも凄いぞ。てか特許取ってるんなら早く商品化しろ

万年筆用ペン芯
http://www.patentjp.com/08/G/G100004/DA10007.html
そこで本発明は、大きな筆圧で筆記してペン先が大きく撓んでもインキが十分に供給されて
筆跡のかすれやインキ切れを起すことのない万年筆用ペン芯を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、(中略)万年筆用ペン芯において、インキ溝を複数本形成し、
かつ少なくとも1本のインキ溝を櫛溝と連通させる。

カートリッジ式筆記具
http://www.patentjp.com/08/G/G100004/DA10011.html
そこで本発明は、簡単な構造で予備のカートリッジを確実に保持でき、
出先などで使用する場合にもカートリッジ交換が可能である
カートリッジ式筆記具を提供することを目的とする。
699_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 18:51:52 ID:???
単に他に取らせないためだけの特許とかかも
700_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 21:36:41 ID:???
特許がみんな商品化できるものならすごいんだけどなあ
701_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 22:55:02 ID:???
ペン芯なら、パイロットの二重ペン芯の方が工夫度では上だろ
702_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 00:17:00 ID:???
第三者割当による新株式発行の一部失権に関する補足説明について
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2201press1.pdf

失念の状況が説明されている。

>また、消費不況の持続する中で新製品の上市は必須のものであり、
>これに対する投資は最優先すべきであります。

この文面からすると、新しい金型は100周年用ではなくて、新しい定番品向けのように思える。
703_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 00:26:00 ID:???
失念じゃないじゃん
704_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 00:30:18 ID:???
基幹システムであるXメニュー、って早く言うと製造マシンのこと?
705_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 10:31:19 ID:???
知人、取引先から金を工面しようとするほど火の車だってことだけは解った。
706_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 10:47:32 ID:???
セーラーは損害賠償請求しないの?
増資失敗してるんだから取締役も報酬返上しろよ…
707_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 10:53:59 ID:???
頭下げて増資を引き受けてくださいと金策お願いしてる奴が損害賠償するとでも?
減資して増資してんだから役員報酬なんかとうに返上してるだろw
708_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 11:00:08 ID:???
>>704
X window system...いや違うか
709_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 12:58:38 ID:???
>>707
セーラーの役員が無報酬なんて話は聞きませんが?
710_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 13:03:41 ID:???
そうだね、憶測でえらそうに物を言うのはやめて欲しいね
711_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 13:12:55 ID:???
いつの間に胃の痛くなるような経営判断をしたことも無い人が愚痴や文句をたれるスレになったんですかね?
712_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 19:52:26 ID:???
このスレには、ビジネスマンが多そうだ
713_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 21:17:26 ID:???
時間帯からしても暇なニートの方が多いでしょ
自由で良いですね
714_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 21:31:33 ID:???
新社長の経歴凄いな。
中国市場にも打って出そうな勢いだ
715_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 21:34:13 ID:???
柘植、万年筆撤退でしょ。
マイカルタ、いよいよ手に入らなくなってきた。
716_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 21:36:28 ID:???
マイカルタの熟成ってイマイチよく解らん。
717_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 21:43:51 ID:???
マイカルタは布にプラスチックを染み込ませたものですよね。
そんなに硬そうに思えないんだけどな
718_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:05:26 ID:???
プロギアの極細字ってありそうでないね。
719_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:06:05 ID:???
>>716
滑り止めとしては優秀だけど、熟成の面は疑問を持たざるえない。

>>711
万年筆のマイカルタは持ってないので分からないけど、
結構丈夫ではある。
720_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:46:30 ID:???
>>716
グリーンマイカルはあっというまに変化するよ
熟成なのかはわからん
721_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:47:42 ID:???
>>720
ツヤとかは出るんですか?
722_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:50:26 ID:???
>>719
川口さんが熟成する素材だと言ってるから間違いない。
俺のブラックマイカルタは最初は白っちゃけてたが使い込むうちに
手油で艶と深みがでてきた。
723_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:55:39 ID:???
>>721
どんどんつやも増す。
薄い茶からかなり濃いこげ茶に変化するぞ。
グリーンマイカルは木軸よりオモロイ素材だ
724_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:57:14 ID:???
もう買えない万年筆の話をしても意味ナシ
725_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 23:12:05 ID:???
その内八雲が在庫放出するでしょ
煽って煽って盛り上げてから売りに出すんだよ
いつもの手じゃん
726_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 23:22:58 ID:???
マイカルタは無くしたらしいよ
727_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 23:30:31 ID:???
>>手油で艶と深みがでてきた
手垢と皮脂でツヤが出たことを熟成ってか
汚らしいにもほどがある
八雲に弟子入りでもしろよw
728_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 00:18:16 ID:???
元々は絶縁材だったっけ。ペーパーマイカルタとかキャンバスマイカルタとか、
ラブレス以降のスポーツナイフ知ってる人には馴染みのハンドル材で別に珍しくもない。

熟成のなんのはしゃぐのは結構だけど、要は>>727の言うとおり繊維部に手脂が染みこんでるだけだよ。
まぁ、樹脂を浸透させてるから表面に露出してる繊維断面に染みてる程度だけどね。
台所洗剤でもつけて軽くこすればあっという間に元通りだよw
729_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:07:26 ID:???
>>728
水につけ込むと元通りに白っちゃけます。
730_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:13:01 ID:???
>>725
よく出てきますな このパターンで
メッキ君
731_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:15:45 ID:???
革の熟成だって手垢や手油じゃろ
いちいち否定してなんじゃい
732_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:18:03 ID:???
グリーンマイカルタがまじで欲しい
捜してるけど見つからない
情報ない?
733_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:19:08 ID:???
>>728
こいつがメッキ君
734_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:21:00 ID:???
>>731
JARO〜
735_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:35:05 ID:???
>>728
天然素材を使い込んで「味が出てくる」・・・・・なんちゅう事は多かれ少なかれそんなとこだろ
736_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:36:43 ID:???
>>727
おまえマイカルタ実際使ったことある?
メッキ君よ
737_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:39:41 ID:???
マイカルタ万年筆がこの世に出た本数は極めてすくないはず
川口さんのペンクリでしか基本的に手に入らなかったからね
ここで語ってる輩はほとんど持ってないと思うぞ
738_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:44:16 ID:???
まあ普通は本人の自己満足の範囲だからどうでもいいんだが、
転売屋の八雲(=バカ)のように熟成熟成繰り返すと、気持ち悪いやら腹が立つやら
彼は常に褒めちぎったあとで売りに出すんだが。
ためしに「熟成」で検索したらすごい数のエントリーがw
http://pen-style.blog.so-net.ne.jp/search/?keyword=%E7%86%9F%E6%88%90
739_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:55:20 ID:???
>>737
柘製作所の万年筆の事でしょ
今八雲がブログでしつこく買い煽りしてるんだよ
740_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:56:11 ID:???
>>738
粘着くんですな
741_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:57:42 ID:???
>>738
元祖はフルハルのM山じゃない?
742_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 01:59:46 ID:???
もしマイカルタが出てきたら俺は買うよ
743_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:01:22 ID:???
>>742
昨日今日で柘のブラックマイカルタを買い占めた連中がすぐにオークションで転売し始めるよ。
744_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:04:51 ID:???
>>743
しまった 2本買ってしまったぞ
745_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:07:41 ID:???
あんまし煽るんじゃない
マジでオークションでしか買えなくなるじゃねーか
746_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:10:11 ID:???
>>742
もう2度と作られないと思うとムショウ欲しい
もっと前に買っとくべきだった
747_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:11:19 ID:???
>>738
>>728
>>727
>>725

粘着メッキ君
748_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:11:59 ID:???
>>746
マイカルタってそんなに魅力あるか?
749_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:13:28 ID:???
>>748
世界一のバランス、万年筆だって川口先生がおっしゃってました。
750_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:15:22 ID:???
>>748
by Jr
751_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:18:42 ID:???
>>748
日頃万年筆を使い込んでない輩には良さが理解できない
そんな万年筆
752_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:20:13 ID:???
>>743
明日ブラックマイカルタ買いに行きます。
教えないよ
753_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:21:39 ID:???
柘オンラインショップの画像
ブライヤーライトブラウンがちょい右に
ブライヤーダークブラウンは左にクリップが曲がってるな。

左右正反対にずれてる物が一緒に並んでるから分かりやすい。
セーラーのクリップ曲がりを知らん奴は見に行ってみれば。
754_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:24:17 ID:???
>>753
ウム 確かに曲がってるな
俺のプロフィットもそうだった
755_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:29:43 ID:???
>>753
パイロットは生産管理が徹底されているのでこんなレベルの商品がこの世に出ることはありません。
同業界として恥ずかしいですね。
756_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:34:46 ID:???
>>755
823という不良品をどうにかしろ
757_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:43:35 ID:???
>>756という不良品をどうにかしろ
758_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 02:44:46 ID:???
優生保護法は廃止されちゃったからなぁ…
759_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 14:39:36 ID:???
ウエーン(;>_<;) マイカルタ売り切れていたよ
ショック.・・・・関西にはもう無いのかな
760_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 14:40:37 ID:???
>>759
柘のWebショップはまだ大丈夫だろ
761_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 14:45:22 ID:???
柘の製品ってボリ過ぎだと思わない?
セーラーと同一商品の値段が違いすぎるだろ
ブライヤーの15万円はバカにし過ぎ
なんでプラチナがブライヤーを3万で出せると思う
もっと冷静に考えてみろ
762_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 14:51:02 ID:???
セーラーのショップ限定、受注生産とか
やりかたが気に入らない
意味なく値段つりあげて希少性を装う
踊らされてはいかんぜよ
みんな!
763_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 17:04:04 ID:???
プロフィット・レアロはレギュラー商品ではないのでしょうか?
地方では全くみかけません。
764_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 17:07:39 ID:???
>>763
西表島ですか?
765_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 17:08:40 ID:???
>>764
違います。新潟です。
766_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 17:16:45 ID:???
>>765
通販で安く買えばいいよ
767_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 17:20:42 ID:???
長刀研ぎに興味があるのですが小生は田舎在住のため試し書きができる環境にありません。
一部ではペンクリニック時の購入が必須のように言われていますが実際どうなのでしょう。
通販で購入しても問題はありませんでしょうか。
768_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 17:22:10 ID:???
セーラーHPの販売店リストを見ても新潟には店が無いから
たしかに難しいかもね
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/SHOP/index.html

あとは伊勢丹、三越、ロフト、古町の天佑堂か。
http://furumachi.jp/pc/shop.cfm?SNO=2225394
769_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 17:40:42 ID:???
>>768

>>763 です。
ありがとうございます。
770_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 18:20:00 ID:???
通販で購入しても実際のところ問題ない
ただし、ペンクリが来る都市に年に1回くらいは行く気になれば行けるほうが精神衛生上良い
771_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 10:24:06 ID:jPzToaKy
ちょっと聞きたいのですが。
先日、伯母が亡くなりまして、遺品の整理をしていたんですが、
その中にセーラーの万年筆がありました。
何か変わっていて、軸の反対側にボールペンがついたタイプです。
多分30年ほど前に亡くなられたご主人のものと思うんです。
で、聞きたいのは
いつごろの年代の物なのか。
当時の価格はどのくらい。
ボールペンのリフィルはまだ売ってるのか
を知っている方がいましたら教えてほしいのです。
よろしくお願いします。
あと、他にあったのが、
パイロットのSTERLINGSILVERって刻印があって、外装全体が格子模様になっている物と、
ELITEと書いてあって、ペン先が18金のものでした。
772_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 10:30:19 ID:???
なるほど、価値があるものならオクで売り払おうということですね。わかります
773_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 10:36:37 ID:???
古いセーラーに価値は無いなあ
セーラーでなくても国産では二束三文じゃないかな。それほど古いものではないし
使うならペンクリに持っていけばいい
774_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 10:50:13 ID:???
亡くなられたご主人って、単に伯父と書いてくれていたら抵抗なく読めたのに
775_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 11:14:47 ID:???
>>771
ばちあたり
死ね
776771:2010/01/11(月) 11:19:02 ID:jPzToaKy
あぁ、売り飛ばす気はありませんので。
オクは、何回か出品した事あるけど、写真撮影や、説明文を書くのが面度臭いので、現在出品はしてません。
最初に見つけた時は、カビやら錆やらで汚かったのですが、磨いたら結構ピカピカになりました。
自分で使ってみようと思います。
ペンクリってのがあるんですね。自分が住んでいるのは、九州の田舎ですからそんなのがあること自体知りませんでした。
近所ではなかなか無いと思うので、自分で掃除やってみます。
777_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 11:33:44 ID:???
ピカピカって、銀軸をピカールでゴシゴシやったんですか。
銀軸はおよしなさい
778_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 11:37:55 ID:???
誰もピカールって書いてないが
779_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 13:13:06 ID:???
>>777
自慢の禿頭でも磨いとけ
780_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 14:02:33 ID:???
         -── ─ - 、
      /          \
     /             i
     i               l
      |_,ヘ_  -  ̄ ̄`      |
      |,-iiii-   r‐iiii‐、    r¬ |
     |   /         ___/ |- 、
     |   |_ -へ   /     |`i ヽ
      !  r 二__ \ |     rl| | l
       l ト ー    i   /  l| |  |
      ヽ           /  / |  l
       > _    /   / /    l
     /  \  ̄ ̄   /  /    l
    /   / └── ¨    /     !
   /    |l!        /     l
   |    | ヽ ___ -- ¨        l
  |    |         /    /
781_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 15:17:25 ID:???
ここのとこ荒れまくりだすね。
メッキくんと便乗君 そろそろ静かにしてください。
782_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 22:47:49 ID:???
メッキ君のせいにしてニタニタしているセラ虫が気持ち悪い。
783_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 12:32:34 ID:???
国産万年筆を初めて買ったが値段の割に良くて驚いた
中でもセーラーはいいね
2万円も出せば舶来より実用性が格段に高いものが買えるんだな
ブランド力はないけどいいもの作っていると思った

もう2、3本国産万年筆買いそうだ
784_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 13:16:57 ID:???
変わった奴もいるもんだw
785_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 13:21:08 ID:???
>>784
固定粘着くん うざい
786_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 23:44:08 ID:???
>>784
.....w
の書込みはみんな粘着君
お見通しだ!
787_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 23:45:52 ID:???
wwwwwww
788_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 23:54:48 ID:???
>>787
おまえだー
789_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 23:55:26 ID:???
セラ虫 or メッキくん ??
790_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 00:41:19 ID:???
文房具板きっての比類無き名門のスレが
791_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 00:48:04 ID:???
シャブシャブが社長になった途端コレだもんな
792_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 11:45:14 ID:???
テレビドラマの「筆談ホステス」をいまごろ見たんだが

ママが主人公にモンブランをプレゼントするシーンがあり

あそこではいくら悶より評価が高くてもあげたのがセーラーだったりしたら

ブチ壊しだと素直に思った。
793_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 12:25:25 ID:???
エリカ様と景子さま、どっちが万年筆にしっくり来るの?
794_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 15:04:19 ID:???
ダントツ景子さまだろ
795_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 10:22:24 ID:???
セーラー品の定価を記述せず、商品名もわかりずらく記述して出品してる中華万屋は注意しろよ!
796_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 10:58:45 ID:???
プロフィットレアロとプロフィット21マットブラックは価格が近いですよね。
普通のプロフィット21とレアロとマットブラックの3種類の違いはインク機構や外装のための費用などで費用が余計に掛かってるかどうかで、書き易さなどの差は関係ないんですよね?
797_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 11:18:05 ID:???
>>796
ペン先の書きやすさに違いはないはずだけど
表面処理の違い、微妙なフォルムや重心の違いも
多少は書きやすさに影響するので、まったく同じとは言えない。
798_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 11:34:34 ID:???
ありがとうございます。そうですか、やはりペン先のものは同じですか。
でも迷うなあ、高いけど吸入式欲しいなあ。
799_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 12:54:00 ID:???
レアロ21金Bノブ、マットブラック21金Mノブ、プロギ14金Mノブを持ってる。
持ち味&質感&書き味を総合すると俺的には、マットブラックが1番適してる。2番はプロギかな!
800_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 13:41:38 ID:???
ノブって…
801_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 19:56:35 ID:???
目出度さもちう位なり/セーラー万年筆の社長になった昔怪しい「大蔵OB」
誌名 : 週刊新潮 [ 2010年01月21日号]
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
802_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 14:58:05 ID:???
書き込む元気も失せたわ
803_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 15:43:43 ID:???
万年筆の話題にいい加減戻しておくれ
804_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 17:46:48 ID:???
今度川口さんが来られる予定のペンクリで他社製ペンの調整を
お願いしたいと思ってるんだけど、折角なんで川口さんが手掛けられた
ペンをその場で1本買いたいと思ってます。川口さんが手掛けられた
ペンで還暦万年筆以外ではどんなのがありますか?
805_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 19:58:49 ID:???
>>804
川口氏本人に聞いた方がいいんじゃない?
806_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 20:14:27 ID:???
>>805
それも考えたんですが、勧められて予算オーバーだったりすると
断りにくいなと思ったのでご相談しました。
高くても3万くらいまでの物しか買えない庶民なものですみません。
807_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 21:36:51 ID:???
セーラーの万年筆ってパートのおばちゃんが流れ作業で作ってんじゃねーの?
ひょっとして熟練の職人が一本一本手間暇かけて作ってるとでも思ってた?
808_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 21:56:07 ID:???
熟練の職人さんですよ。
広島から呉線に乗って20分。天応という小さな駅で降りればわかりますよ。
できれば通勤時間帯に
809_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 23:11:18 ID:???
工場見学ツアーをやって欲しい
810_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 00:11:51 ID:???

    むっ! 素人が自分で調節しちゃいかんよ
 ./    ペン先が変な形になっとる、こりやいかん
 |    
.   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
     ⊂`⊃    ∧∧.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚ )    (゚∀゚*) <  川口さんに調節してもらったんです
  _φ{||}C))_  ∪∪ )   \_______________
/旦/三/ /|  / y 丿ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |  し'し┯
|_____|/    ┴
811_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 04:15:34 ID:???
>>799 14kのプロギに負けちゃうんですか、駄目ですねレアロ^^; 
812_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 11:49:52 ID:???
>>807
別に川口さんが作ってるとは思ってませんが、川口さんの
ペンクリに行って長原さんの名前が前面に出てる細美とか
買うのもなと思ってます。
813_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 16:35:41 ID:???
別に長原さんが作ってるとは思ってませんが、長原さんの
ペンクリに行って川口さんの名前が前面に出てるKANとか
買うのもなと思ってます。
814_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 16:44:34 ID:???
別に碓井さんを恨もうとは思ってませんが、碓井さんの
墓前に行って中島さんの名前が前面に出てる過剰接待の件とか
愚痴ろうかとなと思ってます。
815_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 20:13:49 ID:???
セーラーには例えば美大でデザイン専攻だったような人はいるのですか?
816_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 21:15:16 ID:???
工場見学ツアーやるようセーラーに要望してみたよ♪
817_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 21:21:29 ID:???
見せられる工場じゃないぞ……
818_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/17(日) 07:36:39 ID:???
なんでよー
819天応住民:2010/01/17(日) 19:01:15 ID:???
天応集落には、地元の小学校中学校を出てセーラー万年筆の天応工場に勤める人がたくさん
いたため、昔は60歳70歳になっても、広島はおろか呉にも一度も行ったことが無い人が
いらっしゃったそうです。生まれてから死ぬまで全て天応で済ませていたそうな。
820_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 00:17:34 ID:???
>>819
へぇ、そうなんだ。
神戸の三菱村みたいだね。三菱重工のためだけに敷地内に小学校まであるもんな。あそこは。

>>812
川口さんって極細好きじゃん。
この前川口さんのペンクリに行ったときに「そっかー、細いのも使ってみようかな、細美研ぎとか」
って言ったら「細美研ぎはダメダメ、邪道だよ」って言われちゃったwww
今、長原さんのペンクリでしか売ってなかったプロフィット21サイズのモザイクの
長刀を持ってるんだけど、インクスキップするから川口さんのペンクリ行こうとしたけど、
やっぱりやめとこうかなーって思ってる。
821_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 00:22:48 ID:???
>>819
呉市民だが初めて聞いた話だ。
長原さんも川口さんも呉市民だよな。
822_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 01:02:19 ID:???
セーラーって昔は軍需生産もしていたのですか?
823_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 01:02:36 ID:???
昔は知らんけど、天応は今は呉市内だし。
819の呉ってのは呉市街地ってことだろうな。
戦前戦中の呉は、今からは想像つかないほどの大都会だったそうだ
だからこそ万年筆を作る会社を創業するような人物が出たんだろうな
824_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 02:11:25 ID:???
戦前のセーラーがそんなに大きい会社なわけないじゃんw
三大メーカーに入ったのも戦後の話で、名前が残るような万年筆はキャンディが初めて
825_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 02:37:12 ID:???
セーラー様
お願いです。インクビューを隠してください。
そうなったらすぐに買います。
826_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 03:05:40 ID:???
>>825
痴れ者め、1人を救うのに100人を犠牲にするわけにはいかぬわ
827_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 21:33:39 ID:???
>>825
普通にマジックインキで消せたが
828_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 12:23:57 ID:???
すんません、これっていつ頃に発売になったかものかわかります?
http://www.pen-house.net/detail/detail01337_001.html
タンスから出てきたんだけど誰に貰ったか覚えてないので。
829   :2010/01/20(水) 21:11:03 ID:???
無料のペンクリと1万円以上取られるモンブランのメンテナンスを比べるのは
酷だけど、紙一重の十分の一か百分の一「何かザラザラする」というユーザーの
訴えに首を傾げながらも後日確かに修正してくれるモンブランと、気のせいだ
と豪快に笑い飛ばしてアリバイ的にグラインダー掛けてハイ終わりのセーラー
一時期夢中になって追っかけたペンクリも今は全く行きません・・・
830_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 21:14:12 ID:???
ヤレヤレ...w

全く分かっちゃいねぇ...www
831_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 21:32:15 ID:???
モンブランの技術者が気の毒でならない
832_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 21:33:11 ID:???
>>829
綺麗な字を書けない人には理解出来ないんだ。
833_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 02:49:26 ID:???
いつも何かと比べてフラフラ。
そのうち、今の評価も何かと比べて吐き捨てていく。
834_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 11:41:41 ID:???
>>820
神戸市立和田岬小学校?あれは敷地の外やで。
835_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 13:34:06 ID:???
川口ちゃんの調整は結構ズレてる
でもタダだからやり直せとは言えずに帰ってきてるよ
時間をかけていられないんだろうな
ちゃんとやったら上手いんだと思うけど・・・
836_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 20:59:09 ID:???
セラ虫消えればこのスレ閑散とするねw
837_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 21:35:48 ID:???
整形で言うと「どうしようもない不細工」を穏当な方法で「何とか見られる顔」にしてくれるのが川口さんで
「普通の顔」を大胆にいじってある程度「希望通りの顔」にしてくれるのが長原さん
838_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 22:58:10 ID:???
★★★★★★
●【謎の鳥】●
★★★★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■・日本には【謎の鳥】がいる。■■■■■■■■■
■・正体はよく分からない。■■■■■■■■■■■
■・中国から見れば【カモ】に見える。■■■■■■■
■・米国から見れば【チキン】に見える。■■■■■■
■・欧州から見れば【アホウドリ】に見える。■■■■
■・日本の有権者には【サギ】だと思われている。■■
■・オザワから見れば【オウム】のような存在。■■■
■・でも鳥自身は【ハト】だと言い張っている。■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■・それでいて、約束をしたら【ウソ】に見え ■■■■
■・身体検査をしたら【カラス】のように真っ黒、■■■
■・釈明会見では【キュウカンチョウ】になるが、■■
■・実際は単なる鵜飼いの【ウ】。■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■・私はあの鳥は日本の【ガン】だと思う。■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

839_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 20:23:32 ID:???
万年筆祭りには何を出すのですか?
840_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 20:47:35 ID:???
かね
841_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 17:28:30 ID:???
おまいらは、プロフィットクラブは入会してますか?
842_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 17:36:58 ID:fGZasdTm
入会したらそれらしきエンボスの入ったカードが送られてきた。
プロフィットギアの修理もOKとのこと。
843_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 18:08:11 ID:???
複数持つとどれがどのカードかわからなくなると思うが、どうしてる?
844_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 21:04:36 ID:???
問題ない。
なぜならしゅうr
845_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 15:21:03 ID:???
ヤングプロフィットMFなんだけど、書いているとペン先からミシミシと音がする
15xルーペで見てもズレは見当たらないし、書き味が特別悪いとも思わない。
鉄ペンなりの書き味と思っている、原因はなんでしょ?
846_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 19:03:41 ID:???
>>845
切り割りが、ミクロの世界で閉まりすぎてるから、こすれる音がしている。
気にせず使い続ける人もいるが、気になり出すと、ウザく感じてくる。
金属疲労で壊れたりすることはないので使い続けても良いだろう。

解決策
1.筆圧ゼロで書く。
2.切り割りをほんの少しだけ広げて、インクドバドバの設定に調整する
3.切り割りのなかを「ラッピングフィルム(ヤスリ)」を使って研磨する
以上のいずれか、もしくはすべてを行えば、ミシミシ音はなくなるだろう。
847_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 21:40:13 ID:???
んな素人アドバイスしてんじゃねーよ。

糞安万に文句つけてねーで、1年がまんして使え。ぐらいのこといえねーのか。
848_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 23:21:19 ID:???
tes
849_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 23:36:02 ID:???
>>845
846氏の3がお勧め。

万年筆評価の部屋より
紙の削りカスが金ペンのスリットに詰まった時やり方で。

こういうケースでは10000番のラッピングフィルムでスリットをスリスリする。
まずは、ペン先を紙のうえにあて筆圧をかけるとスリットが開く。
そこのフィルムを突っ込んで紙から離し、スリスリと10回ほど往復運動。
さらにフィルムをひっくり返して同じように10回ほど。
これでカスは取れる。
なをラッピングフィルムは2p×7p程度にカットしておくと便利。

850_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 23:44:37 ID:???
tests
851845:2010/01/27(水) 09:05:25 ID:???
ラッピングフィルムってのがすぐに入手できそうにないのですが参考にやってみます。
取りあえずはペン先の洗浄からやってみることにします。
852_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 12:00:59 ID:???
すごく目の細かい研磨フィルムのこと。>ラッピング
包装のビニールとかじゃないですよw
模型屋とかなにか専門的な店じゃなくても
工具とか売ってる一般的なホームセンターで取り扱いあり。
用途から考えると、#8000〜15000くらいがよいでしょう。
数字が大きいほど目が細かい。
853_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 13:02:05 ID:???
ペンクリ会場で見ると普通の紙やすりにしか見えないよ
854_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 13:11:56 ID:???
#4000ってのはあったんですがこれでは目が粗いですかね?
855_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 20:14:53 ID:???
粗すぎて恐ろしいです
僕が
856_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 21:55:05 ID:???
ってかさ、メッキニブだろ。ラッピングフィルムなんかかけんなよ。つーか捨てろよ。
857_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 16:19:40 ID:???
とセラ虫がおっしゃってます。。。
858_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 16:48:34 ID:???
メッキ剥げるわなw
859_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 20:13:09 ID:???
『4本のヘミングウェイ』には4000〜6000のヤスリで、と書かれて
いるから、いけるのでは?
860_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 21:55:23 ID:???
セーラーの万年筆を買おうと思っています。
そこで質問です。
・ノートは5mm軸の物を使っているのですがニブはFとXFどちらがよいのでしょうか?

ちなみに国産万年筆は初めてで現在はソネットのFニブを使っていますが、
若干書きづらく感じています。
861_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 00:09:36 ID:8sAsfr0W
セーラー好きなのでこういう質問には答えてあげたいけど、答えた所でうるさい連中が多いからな。
人間性をも否定して来るような常識はずれが多いので非常に不愉快。所詮その日との好みの問題。
とりあえず買ってみたらどうですか。
私もいつの間にかセーラー7本ありますが、外来中にカルテに記載してると記載の多さに次々にインク切れを起こして、
7本とも毎日全部使ってる、毎日外来が終わったらインクの補充してますよ。

個人的には仕事用なら中細か細字が使いやすいかと思います。プライベートなら中字が良いと思いますが、
また、うるさい連中がこのスレには湧いてくるんだとうな。
862_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 02:49:32 ID:???
KAN極細(H-EF)にセーラーBB入れて5mm方眼のノートやロディアにちまちま書き込んでます。
実は主力万年筆は中屋の中字なのだけど、仕事メモ用にはKAN極細が絶対的に欠かせません。
還暦なんてネーミングで損してる気がするけど、細美研ぎに手を出して泣くよりもこっちが絶対お薦めです。
(当方、旧細美研ぎプロギアも所有。ご想像通り箪笥の肥やしです。)
863861:2010/01/29(金) 08:58:16 ID:8sAsfr0W
私の常用は
プロギア21黒 中字
プロギアのホワイトゴールド 中細
プロギアの長刀MF 中細
Berry very 中字
プロギアスリム ラメ入りMF
プロフィットスタンダード21 極細
プロフィットスタンダード21 中字
これだけあっても一日外来やったらほぼコンバーターが空っぽになります
864_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 09:25:14 ID:???
看護婦さん、医療事務員さんでしょうか?
医者は万年筆定番だけど1ー2本しか持たない人が殆んどだね。
865_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 11:23:56 ID:???
看護師は胸ポケに赤青黒BP三本挿しじゃないのか?
866_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 12:14:33 ID:???
医療事務で万年筆を使ってる人は時たま見るけど、看護師で万年筆を使ってる人は見たことない。
社会福祉士は普通に使ってる。
867_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 20:43:51 ID:???
>>860
万年筆に何を求めるかですが、万年筆らしさを味わいたいのであれば、M か MF、
Fは持っていますが、たまにインクを入れてもすぐに飽きてしまい使っていません。
まあそんなとこです。
868_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 23:37:12 ID:???
つーか、>>860 の質問は

> ・ノートは5mm軸の物を使っているのですがニブはFとXFどちらがよいのでしょうか?

なのに、中字が良いとか何寝惚けたこと言ってるんだろ。
869_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 23:49:33 ID:8sAsfr0W
あーあ、とうとう降臨しちゃった。無意味な言い争いの始まりか。黙ってみてよう。
870_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 00:07:27 ID:???
今夜も釣れたか。
871_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 00:15:19 ID:???
今回は端から逃げ腰だな先生w
872_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 00:24:33 ID:???
>>862
862さんが思うところの、細美研ぎの気に入らないところが知りたいです。
あくまで862さんが思うところでいいのです。
私がそう尋ねているので、外野には気にしないで私に答えてくれるだけであり
がたいです。実際に使ってみた人が感じたことって、とても参考になるので。
それにあくまで参考にするだけですので。気に入って使ってる人の気に障るかも
しれませんが、ここは掲示板ですので、そういうことは前提として利用している
はずです。
873862:2010/01/30(土) 01:30:41 ID:???
端的に言えば、ペン先が紙面を走る感触が不快である、ということです。
限りなく筆圧ゼロに近い状態でないと紙の繊維を掻き切るような筆記感になります。
そしてプロギアはペンの自重だけで文字を記すような書き方に適した軸ではありません。

長原氏に直接調整して貰う機会があればまた印象が変わるのかもしれませんが
少なくとも現時点では細美研ぎで文字を記すことは私にとっては苦痛でしかありません。
874_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 02:07:15 ID:PPYr+zjX
>プロギアはペンの自重だけで文字を記すような書き方に適した軸ではありません

ペン先の細さにもよるが言われてみればプロギアは押し付けて、ペン先のしなりを感じながら書いているような気なする。
EFでさえぎしぎし言う感触がしますが、それさえ嫌に感じる私は、細み研ぎにはあわないだろうな。情報サンクスです。
875_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 02:50:30 ID:???
>>862
872です。
862さん、まず、返答いただきありがとうございます。
あのポスティング+山の頂みたいなペン先から想像される書き味はどんな
ものかと前々から思っていました。
>>「紙の繊維を掻き切るような筆記感」
こういう「感じた印象」がありがたいのです。印象は、人それぞれでしょうけど
「参考」として得るものは大きいのです。
細実研ぎなんて特殊ペンを試し書きできる環境には全然ないので、非常にありがたいインプレでした。
876_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 09:08:48 ID:???
医者はセーラー使わないだろ。
モンブランだろー。自分で経営してるような人は普通の事務ボールペンのイメージ
877_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 11:12:29 ID:PPYr+zjX
白黒映画時代の白い巨塔の冒頭近くで、財前五郎が母親に現金書留を送るシーンがあったが、あのときはさっそうと胸元から
モンブラン出して書いていたな。かっこよかった。モンブランの白いマークが印象的だった。

でも今のお医者さんで万年筆自体使うのは少数でしょう。ほとんどがボールペン。理由は、万年筆だとにじむから。
っていうか、電子カルテが普及したから筆記具自体不要になりつつあるけど、承諾書などの医師のサインの部分はいまだに
直筆の書式が多い。

少なくとも、いままで万年筆使う医者に出会ったことは只の一度も無い。プロパーさんがボールペンくれるから。
俺は万年筆派だけど。外来に来るご老人からはお医者さんらしいと好評です。
878_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 11:35:49 ID:???
接待魔王>>877先生のお話でした。
879_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 13:48:04 ID:???
電子カルテって消えたり流出しないか心配だ
880_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 15:43:00 ID:???
>>879
普通はインターネットに接続してないから大丈夫
881_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 17:15:34 ID:???
カルテからレセプトに移された情報が、保険者に
荷送されて来ても、入力するPCがスタンドアローンでなければ
意味がない。
882_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 22:10:20 ID:???
同業者間の競争で
糞企業が社員を酷使して強引に業績上げる

「嫌なら辞めろ」「辞めるよバーカ」
糞環境で酷使された社員はさっさと辞める

糞企業はろくな人材が集まらず
無理が祟って潰れる

適正な価格と労働環境を提供した企業が
糞企業分のパイと雇用を回収する

労働者「競争原理万歳」


同業者間の競争で
糞企業が社員を酷使して強引に業績上げる

しかし「既卒だとやりなおし効かないし・・・」と奴隷社員は辞めない
それどころか「は?社会舐めてんの?俺なんかこの前サビ残○○時間ですけど?」
と奴隷自慢を始める

糞企業が鬱と自殺者を排出しながら強引に規模拡大
まともな企業が競争に負けて消滅

社員は逃げ場はなくなりサビ残当たり前のブラック会社しか選択肢が無くなる
「仕事があるだけありがたいと思わないと・・・」「生活さえできれば・・・」

会社役員「競争原理万歳」
883_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 00:05:07 ID:???
レアロ、プロギアでも2月に発売になるってのは既出?
カラーもマルンが出るらしく(F、Mニブのみ)、さっそく予約してきますた。
884_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 01:34:07 ID:???
>>882
その文章、ナッシュ均衡を勉強すればもうちょっと良くなる
885_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 01:52:07 ID:???
>>883
プロギアはレアロみたいに吸入式になるの?
詳細キボンヌ!スザンヌ!
886_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 02:33:31 ID:???
>>882
カンドーした、医者病院板で貼りまくるよ。
本田宏を打倒するためにな。
887_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 04:06:17 ID:???
プロフィット21レフティを購入しようと考えていますが
一般的なLAMYsafariEFニブとプロフィット21Fニブではどちらが細いのでしょうか?
また、サイトをみてまわる内にロジウムメッキという白いニブの物を見ました。それは筆記感に違いがあるのでしょうか?見た目だけの問題でしょうか?
質問ばかりになっていますが教えていただければ幸いです。
888_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 04:12:21 ID:???
ロジウム鍍金が筆記感に与える影響というテーマは
あまりにも破壊力が大きすぎるのですよ。
889_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 07:03:49 ID:???
>>887
プロフィット21のFの方が細い。
また、ロジウムの有無は筆記感に影響しないというのが定説。
ただ、荒れやすい話題なので、できればこの話題に深く突っ込むのはやめて欲しい。
890_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 07:27:08 ID:???
定説じゃないし。勝手にまとめるの止めてくれる?
891_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 07:36:44 ID:???
↓以下300レスほど、ロジウム論争
892_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 07:57:49 ID:???
14kのニブを74につけてみた
今度コンバータつけてモレとかないかためしてみる
893_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 12:46:03 ID:???
>>885
883です。
プロギアで吸入式が出ます。
色もブラックだけじゃなくてマルンが出る。
初回レアロみたいに限定インクが付くかどうかまでは聞かなかった。
何れも2月初旬の販売とのことです。

詳しくなくてスマソ。
店頭てセーラーの販促チラシ見せて貰ったから間違いない。
自分はプロフィットのマルンを予約してきたので、プロギアレアロの値段は確認し忘れた。
でも多分プロフィットレアロと同じく30000円だと思うよ。
ちなみに21金のバイカラーニブでした。
894_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 14:27:19 ID:???
895_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 14:29:39 ID:???
>>888さん
申し訳ありません。なにか失礼な事を言ってしまったのでしょうか?

>>889さん
そうなんですね。ありがとうございます。
ペン先の色は好みで決めたいと思います。

さらに質問してもよろしいでしょうか?
プロフィット21のFではLAMYsafariEFより細いと仰っていましたが
プロフィット21の中細、中(MF.M)ではどちらがよりsafariのEFニブに近い太さをだしてくれるしょうか?

ちなみにインクはセーラーのジェントルインク、NAGASAWAオリジナル旧居留地セピアを使用しており、ロディア5ミリ方眼にひらがなが潰れずに書ける程度です。
もしよろしければプロフィット21のFニブではロディア5ミリ方眼にどの程度の文字が書けるのかも教えていただければ、と思います。

前回に引き続き質問ばかりになってしまいましたがこのスレッドの皆様の知恵をお借りしたいと思っています。
どうかご回答よろしくお願いします。
896_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 14:41:33 ID:???
セーラー独自のインクタンクウインドウに流れるインクって、
あたかも命の脈動を垣間見るような感覚だよね。
吸入式万年筆の完成形の頂点だと思える。
897_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 14:43:36 ID:???
Fは必要十分に細いからもうやめれ
898_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 14:59:33 ID:???
>>896
おいやめろ
899_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 17:06:33 ID:???
プロフィット・レアロのマルン色はもう店頭に出ているのかな。
文栄堂のサイトだとそう見て取れるんだけど。
900_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 17:08:53 ID:???
>>894
きたね!
買うわ。
901_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 18:23:36 ID:???
定価じゃん。
限定なの?
足元見てるの?
902_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 18:28:22 ID:???
なんか普通のプロギアのスマートさが無いね!
尾詮の部分がレアロに近くてシャープ差が足りない。
今のプロギアと並べて比較した画像をアップして欲しいな。
903_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 18:32:31 ID:SUNnJLxW
新作が出たら他のが安くなるかも。
還暦万年筆が欲しいのだけど、大抵どこも3万で値引きが渋いので新作のプロギアエアロのおかげで
旧作が値崩れすることを望みたい。
904_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/31(日) 19:50:42 ID:???
吸入のつまみを回す関係上、尻軸のデザインが。。。。
プロギアのスタイリッシュなトコロが。。。
格納時、インクウィンドウが見えないほうが良かったんだけど、PFレアロと
パーツを共用してるから仕方ないよなぁ、、、
吸入式のKANは諦めがつきました、ありがとうございました
905_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 19:54:32 ID:???
プロギアよりプロフィットの方がいいと思うんだけどなぁ
906_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 19:55:53 ID:???
キングならな
907_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 19:58:30 ID:???
レアロの色違い限定はプロフィットで出してくれ。
PGのつまみで目が覚めた。
908_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 20:09:20 ID:???
もともとキャップ指して書くから尾栓のディテールはあんまり気にしないなぁ
強いて言うならもうちょっと短く切ってほしかったけど、構造的に無理なんだろう
それか、長く切ってしっかりつまめるようにしないと御老人方から怒られるか

それよりレアロ系って首軸開かない仕様になってる?
それより俺が持ってる素のプロギアはキャップを開け閉めすると首軸が緩むので
それだけでも購入動機になる
909_ねん_くみ なまえ_____ :2010/01/31(日) 20:15:08 ID:???
発表されたばかりだし、デザインについては批判もイロイロあるだろうけど
選択肢が増えたことに対しては素直に歓迎します。開発お疲れ様でした、中の人
910_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 20:43:03 ID:???
赤軸ではセーラーの色が一番好きなので、レアロでも赤が選べるようになったのは嬉しい。
(パイロットの赤は落ち着きすぎてて)
911_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 20:57:25 ID:???
男がマルン色を使ってもおかしくないでしょうか?
912_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 22:21:21 ID:???
鉄道ヲタの俺は堂々と使っているぞ、マルーン
913_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 22:27:26 ID:???
>>902
キャップなし筆記がデフォなので、長くなるのは歓迎。
M400程度の長さがあればいいなぁ。
914_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 22:30:43 ID:???
営業に来た担当が赤い万年筆使ってたらちょっとひくけどね
915_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/31(日) 23:55:37 ID:???
>>908
そもそもレアロは吸入式なので、ペン先ユニットとボディが別個の仕様にはなってない。
よって首軸は開かない。終了。

…てか吸入式で首軸が開いてしまったら、目も当てられない状態になるだろ、JK
916_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 10:58:37 ID:???
ラミー2000みたいな例外はあるけどね。あとCON70の仕組みが固定されてた頃のパイロットとか。
917_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 11:03:13 ID:???
>>916
パイロットのボタンフィラーは失敗作だった。
吸入量は良いんだけど、メンテナンス性が最悪ですわ。
一番多いのが錆による吸入不良。
修理部品もないから、これから買う人は要注意ってこった。
918_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 11:04:45 ID:???
>>917
だから着脱可能なコンバーター式に改良されたわけですよ。
919_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 11:05:46 ID:???
カートリッジ/コンバーター式が最強
920_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 11:07:04 ID:???
最初に普通にレアロ購入してて良かった。
プロギはマットブラックで満足してるから、これは不要だな。
デザイン誤爆だね〜残念なことです。
921_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 11:10:34 ID:???
個人的には、インク窓があればいいだけなので、従前のプロフィット・プロギアの
首軸付近の一部を透明にしてもらって、コンバーター埋め込み式のなんちゃって吸入式でもよかった。
もしくは加藤製作所方式でもよかった。
922_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 11:17:49 ID:???
うん、カートリッジ式でもインク窓は欲しい。
923_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 13:02:24 ID:???
ログ漁ってみたけどつまみが長くなるのは予想されてたことだった

855 :_ねん_くみ なまえ_____[sage]:2009/08/11(火) 19:42:58 ID:???
プロギアレアロだと、尻の金具から後ろの部分を少し長くする必要があるんじゃない?
いまのままだと、吸入時につまむ部分が小さすぎる。
胴軸の長さを保つためにレアロの内部構造をデザインし直すのは大変そうだから、共通のを使うことを前提としてだけど。
外観の印象を悪い方に変えないように、なんとか工夫して欲しいと思う。
856 :_ねん_くみ なまえ_____[sage]:2009/08/11(火) 19:44:06 ID:???
>855
長くなるんだろ。
857 :_ねん_くみ なまえ_____[sage]:2009/08/11(火) 19:45:57 ID:???
πの823も743と比べてつまみ部分が長くなってるしね。
924_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 15:18:57 ID:???
セーラーのコンバーターて消耗品だけど、まとめて購入したら安くなるところはない?2割引き以上だと10本買いたい。
それとも定価で購入してるの?
925_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 15:24:46 ID:???
926_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 15:28:11 ID:???
スリムでなく一般用が欲しい。送料が高いのは意味無いし。近くの文具屋が10%だしなー。
927_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 15:41:00 ID:???
10本買うのなら、送料考えても得でしょ。
928_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 16:42:32 ID:???
15本買えば送料無料
929_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 18:44:43 ID:???
誰がそんなにコンバーター使うんだ。
5本あればたりそうだ。
930_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 21:46:09 ID:???
セーラーの万年筆って極細はプロフィット21の金色しかないんですか?
931_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 22:19:35 ID:???
>>915
つ60年代悶2桁シリーズ
ていうかあの設計はレアロに近いような気がする

>916
ラミー2Kは分解すると高率で具合悪くなる印象が
932_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 23:27:22 ID:???
セーラーの空カートリッジは差し込みが丈夫なので、インク注射器注入で何回も使いまわせる。
吸入式だって、入ってせいぜいカートリッジと同じ1cc。
それにペン芯をボトルに浸せば、セーラーのようにヒダヒダのあるペン芯だと
けっこうな量のインクがまとわりつくわけだが、それをティッシュで拭うのが痛い。経済的に。
みんな、吸入式だからもう1本なんて、金持ちなんだなあ。
933_ねん_くみ なまえ_____ :2010/02/01(月) 23:30:46 ID:???
>>932「みんな」の中に俺は入っていないから安心しれ
934_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 01:09:41 ID:pnpVRBuW
>>932
普通のプロフィットに比べると、レアロのペン芯(21と同じ?)は、インクのキレが
いいように思える。

吸入した後、数的たらして、ペン先を上にし、少し横に傾けて吸い込むと、
ペン芯のヒダヒダにたまっていたインクがすっと吸い込まれる感じ。

まぁ、慣れると普通のプロフィットでも吸えるんだけど。
935_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 06:23:14 ID:???
吸入時にペン先についた余分なインクを拭うのが経済的に痛いとかって笑える
ざっとでも金額計算したことあるのか
本当に経済的に痛いなら万年筆なんかそもそも使わないだろう
936_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 07:02:08 ID:???
下手すると4分の1くらいティッシュに吸わせてるのか
937_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 12:28:27 ID:???
935
こいつ、性格ウザ
938_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 14:09:24 ID:???
>本当に経済的に痛いなら万年筆なんかそもそも使わないだろう

経済的に貧困だからセーラーをつかってんじゃまいか?
金ありゃモンブラン買うってw
939_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 14:11:21 ID:???
>>932
コンバーター直吸いすればいいよ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 14:22:55 ID:???
貧乏人にはコンバーターの口につくインクを拭くのも痛い。経済的に。 
941_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 16:32:11 ID:???
金あるけど栗鼠悶なんぞいらん
セーラーも微妙だけど
942_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 19:08:02 ID:???
レアロ定価3万円で、発売当初は割引するところも殆どないだろうから、
買いたい人間はほぼ定価で買うんだろなあ。
いや、マジで敬意を表したい。
943_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 19:40:16 ID:???
2ヶ月後だが7掛けで購入し満足した。
その後もっと安く買えたので6掛けでペン先違うの買った。
プロギアはイラン革命。
今後、レアロのマットブラックやスケルトンを期待する。
944_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 20:23:57 ID:???
スケルトンは早々に出そうな感じがする。
対抗馬の少ない今、セーラーにとっては稼ぎ時だしな。
945_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 22:16:12 ID:???
こういう時セーラーの無駄に細分化したバリエーション路線は信頼できるな
だから早くプロギアレアロモザイクを出せと
946_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/02(火) 22:22:07 ID:???
>>945
つ[オプティマ]
947_ねん_くみ なまえ_____ :2010/02/02(火) 22:37:02 ID:???
>>946
インクを使う鉛筆に用は無い
948_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/03(水) 12:45:04 ID:HVxYOJDt
キングプロギアレアロモザイクはまだですか
949_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/03(水) 18:46:09 ID:???
いろんな中国系企業とのコラボレーション製品があるが、本物なのか?
クリアシリーズ化とか、、、、
950_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/03(水) 22:31:40 ID:???
中華とは関わるな。
最終的に、必ず損する。
951_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 15:50:34 ID:???
話の流れに割り込んで申し訳ありません。
この板なら次の3種をお持ちの方も結構いるのではないかと思い書き込ませていただきます。
プロフィット21(中字)、プロギア(中字)、レアロ(中字)の3種は形や重さ、バランス、フィット感の違い、ペン先の装飾(というのでしょうか彫ってある文字や模様のことです^^;)の違いはあると思いますが、どれも同じペン先ですよね?
ということは素人考えだと書いた時のペン先の感じは同じなのではないかと想像してます。同じですよね?
いや、違うというかたがいましたら、どのような感じの違いなのか是非ご教授ください。よろしくお願いします。
952_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 15:54:04 ID:???
メッキが出てくる悪寒
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 16:06:36 ID:NLEqF4ic
>>951
主観的なものなので、そんなことは自分で持って書いて見ろ!カス!!、としか言えない
954_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 16:21:03 ID:???
>>951 セーラーは使う奴は953みたいなカスが多いからパイロットにしなよ
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 16:25:50 ID:???
>>951 パイロットを使う奴は954みたいなカスが多いからプラチナにしなよ
956_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 16:27:09 ID:???
真似で返すようなカスめ 己の無能さを嘆け
957_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 17:19:51 ID:???
まぁまぁ、このスレはカスが多いということで
958_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 22:12:17 ID:???
>>954は悔しい思いをしていると思う。自分(>>954)の主張の正当性を
主張するなら、同一の論法である>>955の主張も正当であることを
認めざるを得ない。>>955の主張が正当であるということは、
自分(>>954)がカスであることになってしまう。
959_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 22:21:46 ID:???
953は、とくに性格の悪いカス。
いいじゃねえか。書き心地やらなんやら、みんなどうせ主観なんだから。
主観でいいんだよ。それにケチつけるカスがいるからスレがつまらなくなる。
960_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 22:28:49 ID:???
>>958
また、お前か ヤレヤレ(-。-)y-゜゜゜
961_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 22:48:26 ID:???
>>951
同じです。
当方、いくつか所持しておりますが、同じです。
デザインの差、素材の差、重量の差、バランス、色などは違いますが、ペン先は同じです。
もちろん、1本1本に個体差がありますが、それは意味の見いだせるシリーズ別の差ではなく
たんなるばらつきです。

また、使い込みや、調整によって、書き味は変わります。
わたしの場合、落下でひん曲がってしまった後に川口さんに直してもらったペンが一番書き味がよいです。
まだ使い込んでないペンは、昔から使い込んでいるラミーサファリEFより書き味が悪いです。

ようするに、案ずるより産むが易し。ほしくなったら買ってきて、使う楽しみに時間を使いましょう。
962_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 23:37:58 ID:???
>>951
神戸三宮のナガサワで書き比べさせて貰ったけど、個体差と言ってもかなりばらつきは大きいと感じた。
やはり、試し書きは大事だと思う。
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 23:47:43 ID:???
>>961様、962様 大変貴重なアドバイスありがとうございました。
964_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 00:37:14 ID:???
>>960
またかって、このスレ書き込みするのは初めてだよ ヤレヤレ(-。-)y-゜゜゜
965_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 01:45:20 ID:???
pu またマネで返してるw
966_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 23:10:11 ID:???
今日、文具店で広告に、プロフィットスタンダードサイズの木軸の万年筆が載ってたよ。
嵌合式でクリップがプロフィットとは違う形になってた。
ちょっといいと思った。
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 23:32:32 ID:???
ほほう
絶対買ってみせる!
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 02:02:25 ID:???
色織々の第二弾!
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 02:20:11 ID:???
ついに金玉クリップがセーラーに…
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 14:37:47 ID:???
kwsk
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 14:50:05 ID:???
プロフィットスタンダードでなく、ヤングプロフィットだな。
智頭杉使って2万円。

http://bit.ly/dDoPsi
972_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 14:53:49 ID:???
>>971
名前はスタンダード、天冠はプロギア、リングと差し込み式はヤンプロ
チャンポン万年筆じゃん
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 14:54:27 ID:???
かっこいいな
こういう特別なのはペン先のデザインも変えてほしい
974_ねん_くみ なまえ_____ :2010/02/06(土) 15:05:06 ID:???
おお、ついにπのカスタムカエデと真正面からぶつかるペンを出してきたか。。。
って思ったら、>>973が言うようにペン先にまでは踏み込んでいないんだな
携帯版漱石のようにソフトニブ付きで出したら予約が殺到すると思われ
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 15:05:19 ID:???
>>971
格好いい!
プラチナの屋久杉の半額以下とはやるねぇ
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 15:08:29 ID:???
ニブデザインは確かに思うな
セーラーのニブが嫌いってわけじゃないが…

全部あれなんだもん
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 17:35:59 ID:???
正直マット調にしただけで1万↑とかカスタムレガンスと同じ素材にしただけで3万↑とかいう
いつものボリエーションかと思ってた
セーラーやるじゃん
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 18:13:01 ID:???
>>971
ニブは鉄ペンそれとも14金?
鉄ペンならイラン大使館。
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 18:14:52 ID:???
>>978
良く読めばか
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 19:35:52 ID:???
今更だが、プロフィットレアロの実物を見てきた。
プロフィットより軸が1cm近く短いね。
キャップ挿さない派なので長さが短すぎる。
キングサイズのレアロがでるまで待つことにする。
981_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 20:30:35 ID:???
レアロ=プリウス
プロフィット・PG=カローラ

なんかプロフィットで十分な気がしてきた。
982_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 20:41:26 ID:???
>>981
レアロが十分、カローラクラスでしょw
ネットで2万ちょっとで買えるし、吸入式にしてはリーズナブル
983_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 21:29:42 ID:???
>>971
アフィ貼るなよ屑

踏んだ後楽天で買い物すると>>971に金が入るぞ
984_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 21:38:39 ID:???
圧縮智頭杉は熟成するの?
985_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 21:43:34 ID:???
>>984
万年筆は知らないけど、将棋の駒は結構艶が出てて綺麗でしたよ。
2万円ならカエデよりもいいかも。
986_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 21:45:13 ID:???
セーラー 智頭杉 スタンダード 万年筆
ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/410733/912091/
987_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 21:47:53 ID:S7af2m8E
命令する。
そろそろ新スレ立てて下さい。
988_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 22:08:20 ID:???
このスレは当初の目的を達したため、発展的終了
989_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 22:12:29 ID:???
-終了-
990_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 22:13:51 ID:???
終了までの残りカウント10
991_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 23:02:51 ID:???
細字しかないのか…orz
992_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 00:07:14 ID:???
>>987
立ててみる
993992:2010/02/07(日) 00:09:35 ID:???
駄目だった
すまそ
994_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 00:19:42 ID:???
セーラー万年筆 第21章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1265469506/l50

どうぞ
995_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 00:31:19 ID:???
>>991
差し替えれば良いじゃないか!
996991:2010/02/07(日) 01:29:32 ID:???
>>995
あうw確かにw
997真:991:2010/02/07(日) 01:32:20 ID:???
>>996
偽、乙ww
998_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 01:36:38 ID:???
998
999_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 01:41:50 ID:???
999
1000_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 01:41:54 ID:A+zqTZeF
1000とか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。