セーラー万年筆 第16章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■前スレ
セーラー万年筆 第15章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1232440837/
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:39:08 ID:???
イク
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:39:37 ID:???
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:40:16 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ      おちんちんびろ〜〜〜ん
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ       あばあばばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:40:52 ID:???
■過去ログ

【セーラー・スレッド】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1012/10125/1012570402.html
〜セーラースレッド・2(神様は気まぐれ)〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1041070751
【神々の】セーラースレッド 第3章【黄昏】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071579586
【もっと】セーラースレッド 第4章【がんばれ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121156499/
セーラースレッド 第5章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143196217/
セーラー万年筆・第6章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1153927344/
セーラー万年筆 第7章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168098132/
セーラー万年筆 第8章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178723644/
セーラー万年筆 第9章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193700848/
セーラー万年筆 第10章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204825925/l50
セーラー万年筆 第11章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1211766445/
セーラー万年筆 第12章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1220170142/
セーラー万年筆 第13章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225185817/
セーラー万年筆 第14章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228398609/
セーラー万年筆 第15章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1232440837/
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:41:42 ID:???
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:44:59 ID:???
■関連リンク

セーラー万年筆
http://www.sailor.co.jp/

セーラーインク工房 インク番号公開スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1187875252/

株式会社パイロットコーポレーション
http://www.pilot.co.jp/
Namiki
http://www.pilot.co.jp/namiki/index.html

プラチナ萬年筆
http://www.platinum-pen.co.jp/
Platinum Pen USA(英語)
http://www.platinumpen.com/
プラチナの名品など紹介するサイト
http://platinumplace.tc/

手作り万年筆 中屋万年筆 - NAKAYA FOUNTAIN PEN -
http://www.nakaya.org/

ぺんてる
http://www.pentel.co.jp/
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:46:32 ID:???
以上、テンプレ終了
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:47:25 ID:???
やけに長いテンプレだなw
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:31:13 ID:aj10e9PO
>>1,7,8
 スレ立て乙。
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:47:01 ID:???
セーラー厨(悶厨)が前スレ埋めました☆
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:50:08 ID:???
ROMってたけど、変な人がセーラー厨(悶厨)相手にシャドーボクシングしててちょっと楽しかったw
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:54:25 ID:???
セーラー厨(悶厨)いらねえよ。スルーしろよ
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:58:13 ID:???
流行ってよかったな、セーラー厨(悶厨)を言い出した基地外1人が
これで特定できなくなったぞw
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 19:19:37 ID:???
セーラーのカートリッジやコンバーターがいつまで提供されることやら。
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 19:22:09 ID:???
>>14、セーラー厨(悶厨)うぜえ
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 19:25:24 ID:???
モンブランはセーラーの真似ばかりしてる。
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 19:40:00 ID:???
ほんとうだな。呆れるほどそっくりで笑える┐(゚〜゚)┌
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 20:13:51 ID:???
>>1
大塚麗
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 20:21:44 ID:???
セーラーのマスコットは、イルカじゃなくて、セーラー服を着た
女子高生にしろよ。そしたら、変態オヤジが喜んで買うと思う。
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 20:28:10 ID:???
自己紹介乙ですぅ
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 20:46:40 ID:???
リア高じゃなくてもいい相武紗季でおk
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 22:28:54 ID:???
俺はセーラーのフニャニブがキライ。
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 06:28:00 ID:p4N466J3
セーラーのミュージック、
メモ書き用に使おうと思いますが、
普通に使えますか?
普段はプロギアのMを使っております。
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 07:49:14 ID:???
>>24
使えません
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 09:01:12 ID:???
好みにもよるけど、手帳用は硬いニブの細字細軸でフロー渋め
素直にリクルートでも買え
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 14:10:14 ID:???
プロギアのBを買いたいのですが
FやMと違い少し平研ぎ気味と聞いて、試筆の際もそんな印象を覚えました
もし自分の筆記角と合わなかった場合、ペンクリでイリジウムを丸めてもらうことってできますか?
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 14:25:32 ID:???
>>27
調整の人がルーター使うならできる
でも、丸めてどうするの?
素直に筆記角度に合わせてもらえ?
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 14:33:29 ID:???
神経質すぎ、使ってるうちに慣れるから大丈夫
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 14:56:41 ID:???
ありがとうございます
自分の手に合わせてもらえればいいのですが、悪筆のせいで筆記角が一定しないんですよね…
セーラーのペンクリだとラッピングフィルムで少し削ってもらえるくらいでしょうか
やはり会場で丸めてもらうのは難しいのでしょうか…
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 15:06:52 ID:???
その前に苦笑されると思うけどとにかく
川口さんはそういう道具(削るマシンみたいなの)持ってきてないと思う
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 15:12:28 ID:???
ありえない要望ではないので別に苦笑されないと思うけど会場じゃ無理だろ
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 15:18:20 ID:???
ラッピングフィルムでもかなり削れるから
会場でも少し時間がかかる程度で書き癖に対応することはできると思われ
Bにこだわらないなら、最初からZかNで買えないかペンクリで頼んでみたら?
もちろん、Nなら相手みてね
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 15:21:29 ID:???
確かにそれはよく言われるように「改造」、チューンナップだからな。w
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:08:01 ID:???
ZはわかるがNって何ですか?
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:11:54 ID:???
のぎなたのN
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:12:12 ID:???
Nで始まる刻印は長刀。N-Mとか
http://www.sideriver.com/ec/html/item/001/020/item19182.html
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:15:16 ID:???
キミら川口派?
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:15:36 ID:???
あたぼーよ
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:15:49 ID:???
そういえば神様Jrって一度も見たこと無いけどグラインダー使うんだったっけ
>>30はJrのペンクリ狙って行ったら?
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:33:45 ID:???
持ってって逆にぶっ壊すのもセーラーペンクリの醍醐味
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 17:48:44 ID:???
>>41、逆に壊すなんてたまにしかない。
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:14:13 ID:FupwZOg3
たまにはあるんか!?
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:16:48 ID:???
連日の安値更新か、ホントに決算大丈夫なんかい?
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:21:22 ID:???
毎日、律儀に株価をチェックして、報告しているヤツの脳みそって、
ニブの大きさだと、EFかな? Fくらいはあるのかな。すごく気になる。
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:25:02 ID:???
>>43
人間だもの、腰悪くしたりとかあったし
直せなかったり、調子が悪くなっても自己責任
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:27:31 ID:???
>>45
株価の意味もわからない坊やには関係ないもんねw
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:33:24 ID:???
>>47
それ、どんな麻生太郎
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:36:24 ID:???
世界恐慌とも言われるこのご時制に
株式の意味もわからず文具集めをしている子供ってなんかいいじゃないか。

誰しも通ってきた道だよ。
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 18:57:03 ID:???
本来、短期で株価を見ても投機でなければあまり意味はないが
時期だけ考えても特別だからなあ
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 19:19:47 ID:???
今日ハイエースがたくさん並んでたので、廃盤とかのうわさもあるから1本買ってきた。
だが、レジで、これに合うコンバーターも一つ、と言ったら、兄ちゃんが「ない!」と即答
その自信はどこから来るんだと思いつつ、慣れてそうな店員さんの所へ聞きに行くと出してくれたんだが
兄ちゃんはなんと俺を初心者だと思ったらしく、インクの入れかたについて講釈垂れ始めた
そして、手持ちのM800用に一緒に買おうとしたペリのBBボトルをみて、「これはメーカーが違いますね。メーカーが違うインクは入れちゃいけないんですよ」との事
面白い体験をさせていただいたw
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 19:20:06 ID:???
明日決算発表なだけに要注意ではある罠
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 19:22:00 ID:???
>>51
>兄ちゃんはなんと俺を初心者だと思ったらしく

ハイエースを買う中学生が誰もプロとは思わないだろw
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 19:34:52 ID:???
むしろこんな老け顔の中学生がいたらそっちの方が驚きだわw
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 19:39:19 ID:???
俺を誰だと思ってんだよ。

と有名人きどりのメガネちびデブか
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:02:55 ID:???
いやーマジレスするとさ、1000円の万年筆だよ?
つるされてるんだよ?
普通1から説明なんてするかねレジで
する決まりになっていたとしても、「万年筆は初めてですか?」と聞くのが普通だろうとw
まあバイト君だったし面白かったからいいけどw
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:06:28 ID:???
なにシッタカぶっこいてんだよ。偉そうに。
それならこんなところでイヤミ振りまいてないで、バイト君にやさしく伝えてやれよ。
俺はプロだ!って
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:12:47 ID:???
セミプロだっつーの
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:16:30 ID:???
なんだよセミプロってw
誰もお前のことなんかしらねーってwwwww
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:19:29 ID:???
バイト君がここの住人かもしれないんだぞ(`・ω・´)
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:21:38 ID:???
セミプロなんてほっといて

限定!王監督勇退記念万年筆の登場ですよ。
残念ながら中川勇退記念は出ませんが
もう一月もすると限定!麻生総理勇退記念万年筆も登場しますよ。kitto
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:24:59 ID:???
2.5万円の蒔絵万年筆戦艦大和と何が違うんだろ。8.9万円ってw
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 20:47:09 ID:???
>>62
ペン先:超大型
本体サイズ:φ20×153mm
本体重量:32.8g

キングプロフィットがベースだから。
あ、1行あけてるけど彼じゃないからね。
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 21:20:02 ID:???
文頭に謎の改行が入ってなきゃ大丈夫だよw
つーか本当にあの改行は何の意味があったのか理解に苦しむ
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 21:41:55 ID:???

俺も空けるけど?
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 21:44:23 ID:???

俺は空けないよ
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 22:21:30 ID:???

空けてるじゃねーかw
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 22:41:49 ID:???

文頭に限らず一行空けると強調になる

69_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 22:43:25 ID:???

>>64はバカだからわからないだけで、単にアクセントだろ?
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 22:47:08 ID:???
プロギアスリムの限定色:ブルーを買ってきました。
初めてのセーラーでワクワクします。
インクはBBにしてみようと思ってますが、他にお薦めはありますか?
ナガサワインクも気になっているのですが…
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 22:47:42 ID:???

>>64はバカだから
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 22:48:02 ID:???

これが強調ですね
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 23:00:36 ID:???

>>70よ、おれは青が好き
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 23:14:39 ID:???
>>70よ、パイロッロの青はかなりだぞ
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 23:21:22 ID:???

>>64はバカだなぁ
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 23:32:05 ID:???
>>70よ、ペリカンのロイヤルブルーはよいぞ。
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 23:57:35 ID:???

(悶厨)
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:01:09 ID:???
>>70よ、明石文昭堂のタワースカイはそうとうだぞ。
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:03:13 ID:???

>>70
セーラーのBBは黒に近いからね。
紺が欲しいのならブルーにすべし
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:04:36 ID:???

濃い灰色みたいな色だよね。
だがそこがいいんだが、青系って感じじゃないな確かに。
8170:2009/02/24(火) 00:07:12 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
セーラー青、パイロット青、ペリカンロイヤルブルー、ですね。
パイロットのBBは、使ったことがあるのですが、みなさん、お薦めは〈青〉なんですね。
青の方が綺麗なんでしょうか?明るすぎたりはしませんか?
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:23:36 ID:???

>>70
パイロットの青は明るい。
セーラーのインクだとナガサワ、大丸藤井、報画堂、pen and message、あとどこかあるかな。
ブルーブラックっぽいのが好きなら、
報画堂の泥藍
ナガサワの海峡ブルー
pen and の朔かな
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:48:20 ID:???


1行空けると基地外扱いされるから俺は2行空けることにした。
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:49:39 ID:???

お前らノリいいな
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:50:24 ID:???
現実では○○○○だけどな
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 00:56:27 ID:???
「イケメン」 かな?
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 01:00:17 ID:???

やはり一行あけないとインパクトに欠けるな
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 01:26:01 ID:???
青軸に赤系のインクは似合わない場合があると思う
その点、黒や青系は無難じゃなかろうか
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 01:26:41 ID:???
まあ、実際に基地外だと思われてるのはセーラー厨もだけどな
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 01:56:13 ID:???
>>89
涙拭けよ
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 04:21:01 ID:XAxMHL2d
>>82
しかし哀しいかな、その殆どが赤光りしてしまう…orz
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 04:39:23 ID:???
セーラーはあえて赤光りさせている
より美しく青が映えるようにね
林檎に塩、生ハムメロン、みたいなもの
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 04:53:06 ID:???
>>92
うそつくな
赤光り輝くするのは青だけじゃないぞ
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 04:54:52 ID:???
そうか、すまん
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 05:13:17 ID:???
セーラーのデザインをパクるメーカーが多すぎる。
みんなセーラーの真似だよね。
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 05:17:23 ID:???
まったくだね。
例えばモンブランとかね。
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 05:18:12 ID:???
ばーぁk
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 06:35:23 ID:???
セーラーの技術は世界一
セーラーのデザインは悶やアウロラにもパクられる
きっと決算の結果が悪くてもどこかが買ってくれるよね
訴訟の恐れがあるから買えないなんてことはないよね
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 07:20:53 ID:???
>>98
>セーラーの技術は世界一

gttn
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 10:00:05 ID:???
>>70
セーラーBB良いよね。
モンブランBBがああなってしまってからは、BBらしい発色はセーラーだけになっちゃった。(←完全に主観)
乾いて、枯れた色合いになるのがたまりません。
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 10:08:20 ID:???
無難すぎちゃうんだよねえあの色は…
ビジネスの文書にも使えるとか利点はあるが…
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 10:12:37 ID:???
文書用と言えばセーラーの黒は濃淡が出にくいので使いやすいかな
10370:2009/02/24(火) 10:31:13 ID:???
お薦めのインクを教えていただき、ありがとうございます。
軸がタチコマのような綺麗な青なので、なんとなく青系を探してました。青とBBでも色合いはまったく違うのですね。勉強になります。
みなさんも、軸とインクの組合せは迷ったりしますか?
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 12:32:41 ID:???
>>103
もちろん、迷いまくりますよ
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 13:19:41 ID:???
モリタオリジナルのプロギアに色彩雫の山葡萄を入れて書いてみたときは、
なんとも言えない気分になった。
万年筆、インク単体ではすばらしい色なんだけど。
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 13:27:59 ID:???
うん、ゴックンしたくなるね
107105:2009/02/24(火) 13:32:25 ID:???
それでつい、オナニーしてしまったよ。
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 13:34:45 ID:???

限定クロスコンコルドエンペラーキター
109105:2009/02/24(火) 14:28:25 ID:???
しかも、アナルでな。
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 14:50:10 ID:???
もう太くて長いキングプロフィット買え
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 15:35:24 ID:???
>>103
タチコマ青なら紺碧ですよ(゚∀゚)
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 16:21:00 ID:???
ヤフオクでレアロ出てるね…
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 16:21:49 ID:???
でっぴんしゃ乙
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 16:26:08 ID:???
でっぴんしゃじゃないよー
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 16:26:59 ID:???
じゃあ何者だ?
北の工作員?
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 16:28:19 ID:???
吸入式のクソ万年筆なんていらないよー
カートリッジ萬斎
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 16:54:11 ID:???
セーラーにまともな吸入作れる技術はないから、レアロは危険だな。
それとも、どこかに外注したのかな?
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 16:58:43 ID:???
心配しなくてもどうせ…ゲフンゲフン
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 17:04:07 ID:???
レアロ買うんだったら149買うだろ。
パクリ万買うのは恥ずかしいと思う。
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 17:06:20 ID:???
>>119
149がセーラーの真似なんだけどな。
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 17:06:59 ID:???
>>119
ハイハイ、入札のライバル減らし乙
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 17:10:34 ID:???
>>121
出品者乙
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 17:46:41 ID:???
近所の文具屋にレアロがあるが、オク出品しても採算とれないだろうなぁと放置中。
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 17:58:08 ID:???
レアロに限らず、セーラーの限定品は余ってるよ。
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 18:08:23 ID:???
>>124
セーラーに限らない。
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 18:23:43 ID:???
減資って何ですか?
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 18:36:26 ID:???
>>126
減資とは、会社が資本金の額を減らすことです
会社の資産というのは出資を受けて作られるものですので、これを減らせば財務は概ね改善されます
欠損を埋めたり、余ったお金を減らしたり、事業を片づけたりする時に行われます
企業再生やM&Aの前に行われることも多いですね
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 18:44:57 ID:???
減資は払い戻しや株式数の変更をしなくてもできるのですが
株主に損害を与えることがありますので、株主総会に諮ります

減資と増資をセットにして企業の再生を目指したら資金調達を断られ倒産
資産を安く買いたたかれるというのがありがちなパターンです
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 18:52:40 ID:???
資本金及び資本準備金の額の減少並びに剰余金の処分に関するお知らせ
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2102press1.pdf
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 18:55:37 ID:???
ペンクリで社債を発行すれば怪傑
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 19:03:14 ID:???
20億と5億減資して欠損にあてるって魔法?
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 19:05:03 ID:???
大赤字ぶっこいた。ってのまでは解ったんだけど。
なんで減資すりゃ欠損を埋めることできるの?
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 19:08:34 ID:???
お小遣いが1万円あるから返せると言って8千円借りていました。
1万円あるから貸してもらえてました。
でも利子をとると言われてるので、返して残りは2千円になりました。
さて、次にお金が必要になった時、2千円を見てお金を出してくれる人はいるでしょうか?
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 19:17:13 ID:???
株式の額面が減らされるってことか
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 19:40:06 ID:???
>>134
なぜそうなる?
つうか額面株式なんてないよ今は
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 20:03:30 ID:???
おおまかにいうと、資本金と準備金の額より、現にある財産の額が少ない場合は、
株主に対する配当ができない。これが欠損。

資本金と準備金を減らすことによって、現にある財産の額が資本金と準備金の額より多くなる。
そうすれば、株主に対する配当が可能になるの。

その結果、会社の財産が減少する可能性が高くなるから、融資を受けにくくなるんだけどね。


137_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 20:06:37 ID:???
株主は臨時総会に出席して自分のアイデアを提案しろよ
138_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/24(火) 20:14:58 ID:???
全て株で賄うとすると仮定すると
\5400を株式発行で資金調達してたですが
\2000を調達してたことにしますです(2000円しか借りてなかったことにするです)。
皆さんには実質今までの4割以下の価値しかなくなるですが、ウチラはとても困ってるので
見逃してくださいです
ということを株主総会で認めて貰おうってことじゃーないのかな?
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 20:16:34 ID:???
増資と減資についてここが解りやすかったわ
http://manabow.com/qa/zoushi.html

以下一部抜粋

減資とは、企業が資本金を減らすことです。2株を1株に合体させたり、株式を消却したりして発行済み株式数を減らすことによって行ないます。ほぼ100%のケースで経営が立ち行かなくなっている不振企業が実施します。
(中略)
「債務超過」という状態に陥ることになります。
ここまで来ると、その企業はもはや倒産寸前です。取引している銀行はそれ以上の融資に二の足を踏むようになり、株主価値はゼロ以下になってしまいます。株式市場からは退場を迫られるようになります。
企業が生き残りを図るのなら、そうなる前に何らかの手を打たなければなりません。繰越欠損金(過去から積み上がった赤字額)を解消するために、最後の手段に打って出ます。それが減資です。
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 20:28:24 ID:???

セーラーサイトで世界の万年筆祭りと新商品の紹介が来てるぞ。

モザイク復活キター
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 20:29:24 ID:???
わからん。


いいかげん破綻するぞコルァ
オマエラ株主様の株が30円が10円になったとしても紙クズになるよかましだろ
さぁさぁ減資をのめやゴルァ!
オマエラ株主様の金でもって借金帳消しじゃーーーー


ってこと?
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 20:30:01 ID:???

と思ったらプロギアじゃなかった
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 21:02:29 ID:???
筆記具は順調みたいだけど、ロボッツが足ひっぱてるな。
単価が桁違いだからな…
民事再生申請して、万年筆屋で再生しる。
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 21:04:23 ID:???
減資したことろで純資産はかわらんよ
一株あたりも変わらないし、時価総額も基本的に変わらない
(投資家の思惑が株価に間接的に影響するかもしらんが
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 21:13:04 ID:???
>>141
>>133さんの説明が的確かと。




146_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 21:14:40 ID:???
>>139の紹介したリンクはずいぶん省略してるな。丸々信じてはいけない

1.減資したら経営状況が改善されるから、そこで増資して経営規模に見合った状況にする
2.増資無しに続ける
3.会社が買われる
4.会社が無くなる

今後のパターンはおおまかにこの四つかな?
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 21:31:57 ID:???
>>146
その1〜4がおこりうる確率を知りたい。
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 21:37:37 ID:???
>>146
減資して経営状況が改善されないだろ。

2期連続欠損で上場廃止になるから
帳簿上累積欠損を隠したに過ぎないのではないか?
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 21:53:42 ID:???
>>148
もちろん経営云々は帳簿上の話

セーラーはまだ上場会社だったんだ
債務超過じゃなくて欠損で上場廃止になるなんて厳しいね
どこの市場?
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 22:53:16 ID:???
セーラーの万年筆買っても大丈夫なのか?
両用式のくせにコンバーターは独自形状だし。

会社なくなったら、終わりっすね。
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:00:21 ID:???
パイロットでもモンブランでも
会社なくなったら終わりだお
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:01:27 ID:???
会社HPの「通期業績予想の修正等に関するお知らせ」を見ようとしても、
「ファイルが壊れています」というメッセージが出て読めないんだけど、
これは私のPCだけの問題ですか?
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:11:26 ID:???
>>152
ええ。
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:12:31 ID:???
>>153
分かりました。有難うございます
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:15:43 ID:???
世界最高の万年筆メーカーであるセーラーが無くなることはない。
大橋巨泉の力も必要無し!
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:18:05 ID:???
モンブランなら、のれん代に金を出して事業を買い取ってやろうという
企業家の一人や二人はいる(いた)だろうが、

セーラー、、、。
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:21:44 ID:???
万年筆メーカーは大企業でなくてもいい。
イタリアあたりの新興メーカーみたいに、個性を確立した
中小企業として存続していけばいいよ。
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:23:10 ID:???
その存続ができそうにない訳だが
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:25:18 ID:???
>>139のリンク先は、ものすごい古い。
発行済株式数と資本額は、リンクしてないよ。会社法になる前から。
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:26:28 ID:???
そんなこと誰も言ってない。
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:29:56 ID:???
セーラーは根強いファンがいる老舗だから存続云々は心配無い。
そりゃあ幼児玩具主軸の文具メーカーより総売上は低いかもしれんが
デカきゃあイイというもんじゃない。
ある日突然コロッとなって「アリャマ?」ならパイロットだろうと思ってる。
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:30:25 ID:???
インクの方が利幅が大きいんだろ。
文具店のオリジナルをやめて、全部直販にすればいい。
石丸氏がどういう状況なのか分からんが、インク工房のレシピを
公開して、ネット直販すればいい。
中屋みたいにオーダーメイドを充実させれば、プレミアムブランドのイメージを
確立できる。
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:39:48 ID:???
根強いファンがいる老舗
それで潰れないなら話が簡単なんだが

パイロットが潰れそうになったのは万年筆スーパー売れて
在庫が積み上がった後だったからなあ
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/24(火) 23:52:45 ID:???
>>128
損害を与えるのは株主じゃなくて債権者ね。
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:02:24 ID:???
>>164、なにかカン違いしてない?
債権者の権利云々は株主総会に諮った後の話で、異議申し立てで返済とかだよ?
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:15:40 ID:???
あのね。すごく簡単に説明するよ。
株主の責任は間接有限責任だから、債権者の引当て対象となる財産は会社財産だけなの。
つまり、その資本金を減らされるということは、回収できる金額そのものが減るということ。
だから債権者保護のために会社財産を確保しなくてはならない。
だから株主総会の特別決議等が必要なんだ。

詳しくは資本不変の原則でググれ。
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:19:34 ID:???
あ、欠損填補の場合は普通決議でいいのか。
いずれにせよ株主には関係ない話。
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:32:29 ID:???
>>167
いや、株主に関係なければ株主総会の議案にならないからw
株主は会社の所有者のようなものなんだ
だから、資本状況の変更などから利害が生じることがあるんだね
例えば役員人事で株主にはその場で直接の利害は無いけど、将来的には利害が発生するのと同じ

債権者云々は>>166はほぼ正しいけど、それは前述異議申し立ての制度で保護されているんだ
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:38:53 ID:???
なんで延々このネタで喋ってるの?
あんたここの経営に関係ないじゃん。社会参加してるかも怪しい
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:41:57 ID:???
そうか失礼しました、異議申し立てで弁済か。
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:44:23 ID:???
>>169
一応株屋にいた数年前に内管の資格までは取ってるから
スレ違いでも簡単な質問には答えた方がいいかなと思って
気に障ったならやめるよゴメンね
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:51:48 ID:???
>>171
俺のせいで申し訳ない。
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:54:24 ID:???
>>166
間違ってるよ。
>株主の責任は間接有限責任だから、債権者の引当て対象となる財産は会社財産だけなの。
ここは正しい。
>つまり、その資本金を減らされるということは、回収できる金額そのものが減るということ。
ここで間違えてる。
資本金は,計算上の額に過ぎない。
資本金が100億あっても会社財産がマイナスな会社もあれば,
資本金は1円で会社財産が数千億の会社もあり得る。

資本金は,準備金等と合わせて,剰余金の配当を制限する基準となる。
簡単に言えば,資本金の額より会社財産が少ないのに配当はできないんだ。
そのことを通じて,会社債権者の引き当てとなる会社財産の流出を防いではいる。

>だから債権者保護のために会社財産を確保しなくてはならない。
>だから株主総会の特別決議等が必要なんだ。
債権者保護のために株主総会決議が必要なんじゃないよ。
会社にとって資本金は重大な事項だ。資本金1000億の会社が,株主に相談もなく
資本金100円になったら大変でしょう。会社の規模,業務などが大きく変わる。
だから,会社の所有者たる株主で構成する株主総会の決議が必要になる。

もちろん,資本減少に際して会社債権者を保護する必要がある。上に書いた。
でも,それは>>165の言うとおり,決議後に保護手続きがあるよ。
株主総会決議で会社債権者は保護されない。
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 00:58:46 ID:???
こいつ気持ち悪い....
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 01:06:48 ID:???
欠損というのは、資産が「負債+資本金+準備金」に対して不足する状態をいう。
たとえば資産が90、負債が30、資本金が50、準備金が20であれば、負債+資本金+準備金は100なので、10の欠損が生じていることになる(もし資産が20しかないのであれば、資産が負債に対してさえも不足しているので、その状態を債務超過という)。
10の資産の不足、つまり欠損10の状態になっているのは、経営活動によって赤字がでてしまったから。
「負債+資本金+準備金=100」に対する10の資産不足の状態を解消するためには、負債、資本金、準備金のうちのどれかの金額を減らすしかない。
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 01:07:07 ID:???
>>173
ふむ、わかりやすい説明をありがとう。
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 01:11:56 ID:???
175のつづき
一般に負債は返済することでしかその金額を減らすことができない。負債を返済すると、資産も減ってしまうので、欠損を解消することできない。
そこで資本金や準備金の金額だけを減らして10の資産不足の状態を解消することがおこなわれる。なぜなら、現行法上、資本金や準備金は、株主に資産を払い戻すことなく、その金額を減らすことができるから。
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 01:13:04 ID:???
175、177のつづき
先の例でいえば、準備金20を10に減らせば、「負債30+資本金50+準備金10=90」で資産の額90と等しくなり、欠損の状態は解消される。
ただし、欠損は解消されても、再度赤字がでて、資産が減れば、また欠損の状態になる。
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 01:17:22 ID:???
間違えてることが説明になってなかった。

>つまり、その資本金を減らされるということは、回収できる金額そのものが減るということ。
ここで間違えてる。
資本金は,計算上の額に過ぎない。
資本金が100億あっても会社財産がマイナスな会社もあれば,
資本金は1円で会社財産が数千億の会社もあり得る。

だから,資本を減少しても,「回収できる金額そのもの」が減ることはない。
もちろん,増えることもない。

会社法施行前まで数多くの資本減少に携わったが,倒産寸前とかそんな状態の
会社の減資は珍しいよ。単純に資本の欠損があるからそれを解消しておこうとか,
配当ができないから,特に親会社に配当ができないから,減資しておこうとかが
多い。
でも,一番多いのは,法人住民税などの資本額に対するみなし課税対策だった。
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 01:19:16 ID:???
セーラーの21金ニブとペン芯がなくなってしまうのは残念だから、
なんとか存続して欲しいな。
181_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/25(水) 01:22:25 ID:???
そのとおりなのだ、好みはあれどセーラーと同じ書き味・描線を持つペン先は無いんだよね
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 01:37:42 ID:???
確かに普通なら倒産寸前では減資もできないが、それで安心するにも額が大きい
減資は清算や合併、売却を容易にするための仕組みでもあるから心配
この場合どうかというのはフタを開けてみないとわからんし
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 02:00:58 ID:???
屋久杉、瘤の木目は魅力的なんだが・・
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 02:08:39 ID:???
>>129
お知らせ見たけど,セーラーは減資しても資本金20億円なのか。意外とあるね。
あと,12月決算なのね。

>>182が言うように,減資は合併される準備のために行われることもある。
だけど,その場合は既に合併などをすることが発表されてる場合が多い。
単純に,資本の欠損をてん補して,財務体質を健全化するためじゃないかな。
セーラーに増資する会社?ないんじゃない?減資しても20億あるし。

最近のことは知らないけど,ある時期に,多くの大企業の子会社は減資したよ。
当時は減資のプロみたいになって,資本減少にお詳しいと聞いて・・なんて電話
がひっきりなしだった。その経験から言うと,減資を危険な兆候とか,そういう
風に考えるリンク先情報があるけど,それは間違ってる。
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 04:02:17 ID:???
しかし多くの投資家がそう考えたら、それは真実になる。
ソースは山一証券
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 07:06:58 ID:???
これだけ減資しても、こんなに残る。
そういうのは逆に不安じゃね?
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 08:46:15 ID:???
ダイエーが潰れかけて99%減資したじゃない。
あれと同じでしょ。減資の目的は。
経営状態の良い会社が減資することないんじゃないの?

我々が心配してるのは会社の継続性なわけで
潰れるのか潰れないのか、
決算資料にあったけど、潰れなくても中級ライン以下の製品の充実を唱うようじゃ
品質の劣化は避けられないと思うし、益々の国産離れが懸念されるじゃない。
セーラーだけじゃなくて、日本て物作りしてる会社は全て駄目になってくね。
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 12:19:33 ID:???
セーラーは銀製とかマイカルタとかの名先の変わったものを、直販でいいから常時そろえておいてほしい
せっかく他にはないラインを持っているのに、売ってないとか受注生産とかで買う気がなくなる
いつでも買えるとなったら何本かは買ってもいいのだけども
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 17:54:29 ID:???
>>188

ていう話をペンクリの時に川口さんにしたら、なかなか、作れないんだよ、といってた。
一度に500本とか1000本とか作ったら、しばらくは、でない。基本手作りだし、人もいないので、難しいんだって。
特にブライヤーは、無理だなぁ・・・っていってた。大量に作れないし、大量に作っても売れない。
だから、いつも、限定っぽくなるんだってさ。
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 18:10:03 ID:???
とりあえずロボットやめるか経営陣切り離してくれよと言いたい。
筆記具部門だけならちゃんと儲け出てるんだから。
そして色雫の対抗として極黒のカラーインク版を出してくれればもっといい
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 18:20:29 ID:???
そろそろ
経営者気取りと株教えたがり厨がぞろぞろ出てくる時間になってきたな! ┐(゚〜゚)┌
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 18:21:11 ID:???
まあ、商品点数が多すぎるんだよね
限定で冒険するにもグダグダになってるのでリサーチになってない
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 19:23:40 ID:???
需要はあるのに流通してなくって売れないのが問題でしょ
どれぐらいのロットで生産してたら、資材、在庫が無駄にならないかのラインでコントロールして作ってかないと
商品点数はあるけど消費者の手に渡らないのは大問題

今なら宣伝下手のセーラーでも趣味文とかブログで煽ってくれるから価格設定だけあえば売れるって
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 19:29:39 ID:???
21Kのプロギア金ニブを試筆してみて14Kのプロフィットより固いと思ってしまったんだけど気の迷いかな…
店頭試筆のつけペン状態だと固めに感じたりする?
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 20:26:08 ID:???
>>194
製作過程での誤差じゃないか?
他の21kのプロギアで書き比べないと。
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 20:38:12 ID:???
>>194
ニブの太さにもよるけど21kって柔い訳じゃなくてコシがある弾力って感じだよ
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 21:34:52 ID:???
たぶん>>194が書いてみたのはメッキニブなんじゃね?
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 21:46:32 ID:???
メッキニブってロジウムで固くなるって説がある銀ニブだよね?
ロジウムメッキの割合が少ない金ニブは比較的柔らかいと思ってたんだけど…

>>196
そうなのか
今まで硬いって聞いてたプロフィットスタンダードの金ニブが意外に柔らかく感じたんだ…
反対に、14Kと柔らかさで差別化をはかってるって聞いてた21Kがそんなに柔らかく感じられなかった
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:03:53 ID:???
セーラーの14Kニブを柔らかいという意見を始めて見た気がする。
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:27:08 ID:???
>>199
モノによってはしなりのあるニブもあるでよ
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:58:34 ID:???
セーラーはガチニブじゃないけど、特に軟らかくもない
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 23:55:47 ID:???
セーラーのニブは左右のふらつきがある。
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 00:19:12 ID:???
>>202
もっとわかりやすく頼む。
スリットが開くよりも、上下方向のしなりがあるってこと?
204_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/26(木) 00:25:13 ID:???
ガチガチだろうと何だろうと全身銀尽くめのコレはカコイイ
ペン先が細美研ぎなら間違いなく買う
ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/410733/685069/717537/
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 08:59:48 ID:???
オレもコースなら買う
ニブだけ金色でも買うかも
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 09:05:16 ID:???
>>204
かっこいい!!!
でも、50gはきつくない?キャップ外しても40g近くありそう。
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 09:25:13 ID:???
シルバーン トクと勝負かな。
字幅の種類が多いのは良いね。
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 09:27:03 ID:???
>>204
首軸まで銀だと、古典使ったらすぐ酸化しちまうな。
コーティングとかしてる?
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 11:04:02 ID:???
>>189
ペリカンの特別生産品商法が一番賢いんだろうね。
決まった数だけ生産して、それを売り切ったら終わり。
一番無駄がない。
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 14:20:51 ID:???
賢いだけの企業はカスタマーから見放される…
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 14:28:16 ID:???
>>210
いや、セーラー賢くないよ?
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 14:34:02 ID:???
誰かセーラー株で大儲けした人いますか?
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 17:41:44 ID:???
安い時に買っておけば、最低でもプロギア買える位の利益は出ていたんだな。
じつに惜しいことをした・・
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 17:52:44 ID:???
セーラー株で大儲けって空売りしてた場合じゃないの?
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 18:01:37 ID:???
誰かが儲かれば誰かが損をする。しかたのないことだけどね。
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 18:33:38 ID:???
デイトレの人で、買ってすぐ売った人いるんじゃないかな。
でもこれで買収は不可能になったね
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 20:40:47 ID:???
屋久杉と布袋竹のデザインは似ていますね
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 22:08:46 ID:???
うーん・・・?
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 13:11:24 ID:???
プロギアモザイクを再販して欲しい
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 13:17:24 ID:???
再販されるとか言う話がなかったか。
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 13:18:52 ID:???
プロギアのブライヤーカッコイイね
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 13:55:03 ID:???
プロギアモザイク再販希望の声⇒プロフィットモザイク発売
このへんの捻りっぷりがセーラーらしい
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 13:57:25 ID:???
>>221
木キャップ×ゴム軸とゴムキャップ×木軸を売って
両方とも買わそうという企画じゃないらしいから買わない
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 13:59:40 ID:???
プロフェッショナルギア万年筆 KOPモデル

がほしい。レギュラーにして、値段下げてくれないかな。
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 14:06:24 ID:???
あんなデカイの、常用できんだろ
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 14:29:32 ID:???
純エボナイトのほうがデザインとしては纏まっているように思える
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 14:55:56 ID:???
>>225
キャップ嵌めないから、おそらく丁度良いと思う。
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 12:51:37 ID:???
プロフェッショナルギアって名前がダサいよね。
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 12:56:19 ID:???
こだわりの逸品という感じでいいじゃないか
230_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/28(土) 13:59:39 ID:???
俺的名前の比例式
筆deまんねん:プロフェッショナルギア=やまだうんこ:ジョセフィーヌ
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:31:28 ID:???
まぁ確かに筆deまんねんは終わってるな
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:37:30 ID:???
フランス風のネーミングを理解しないとは無粋な方たちですね
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:43:12 ID:???
フランス風のネーミングを理解しないとは無粋な方たちですね
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:45:00 ID:???
大事なことなので(ry
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:48:17 ID:???
筆deまんねんのdeは、中国語の「的de」なんだよ。
筆的万年な
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:48:53 ID:???
フランス風のネーミングを理解しないとは無粋な方たちですね
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:59:02 ID:???
ハイエース使ってみたけど、プレピー以下だな…
硬すぎる…
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 15:01:59 ID:???
トヨタ風のネーミングを理解しないとは無粋な方たちですね
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 15:07:30 ID:???
トヨタ風のネーミングを理解しないとは無粋な方たちですね
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 15:08:31 ID:???
大事なことなので(ry
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 16:11:00 ID:???
パイロットのエリートやスーパー
プラチナのプレジデントやプレピー
名前のこと言い出すとどこもアレ
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 21:06:25 ID:???
>>237
逆に柔らかくてびっくりしたんだけど…
プレピーよりは柔らかいと思うんだけどなぁ、皆はどう?
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 06:20:17 ID:???
セーラーの万年筆が最高なんですってね。
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 10:36:51 ID:???
ウェブショップタテが安売りしとる
ここってセーラーとつながりあるのかな
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 12:47:10 ID:???
セーラーなんて、どこでも大安売りしてるだろ。
モンブランと違って、安売りしないと売れないから。
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 13:29:54 ID:???
仕入れ値が高い上に取扱いも少ないからそんなに安売りしてないぞ
247_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/01(日) 13:30:35 ID:???
何気に竹が値上がりしてるね、通常のが63000から105000になってる
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 13:33:29 ID:???
セーラーいよいよかな
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 14:37:25 ID:???
いよいよだ

買い占めるなら今のうちだお(・∀・)
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 17:26:59 ID:???
いよいよなの?
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 18:22:41 ID:???
買い占めるって…株を?
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 19:56:08 ID:D7Dw8VHn
株の話はもういいよ。
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 23:55:56 ID:???
じゃあ資本金の話しよう!
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 01:36:24 ID:???
話、ぶった切ってすまない…
都内で、プロフィット・スタンダードを買うのにお勧めな店があったら教えてください。
今はまだハイエースしか使わない様な雑魚ですが
ぜひ、セーラーのちゃんとした万年筆が、使いたいのです…
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 01:44:12 ID:???
安売りなら下手な店で買うよりWebショップタテのセーラー祭りで通販した方が良さげ
定価でいいなら丸善か伊東屋で試筆させてもらってからGoだ
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 02:02:22 ID:???
>>255
ありがとうございます。
自分は出来れば実店舗で買いたいのですが、学生の身なので
定価よりはディスカウントしたいのが本音ですね…
自分は、品川のフルハルターなどの専門店が良いかな?
と、思ったのですが…取り扱いが少なそうですね〜
257256:2009/03/02(月) 02:06:58 ID:???
>>256
と、言いましたが
ショップタテ見て見ましたが、なかなか良さげですね…
補償も手厚いですし。
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 02:15:45 ID:???
フルハルは取扱い品目でプロギアしかサイトに載せてないから電話で聞いた方がいいぞ
それとあそこの調整は基本的にでっかいペンポイントを好みの大きさに削って丸く研ぐだけだよ
セーラーは太字より細いニブは丸研ぎだし舶来と違って調整不要の品質だからあまりメリットがない
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 02:27:19 ID:???
>>258
勉強になります。
ならば、フルハルター売りの調整はあまり必要無いみたいですね。
うーん、最初の店選びは難しいです…
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 02:35:59 ID:???
プロフィット・スタンダードの黒軸を買うなら、ナガサワオリジナルの風見鶏でもいいかな。
定価だけど。
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 02:37:45 ID:???
まぁフルハルの件も含めて万年筆相談スレで相談してみなよ
俺個人はペリ万の品質のバラつきと筆記できる角度の狭い角研ぎを補うための調整だと思ってるけど
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 02:48:10 ID:???
色々とありがとうございます。
今のところショップタテの、プロフィットスタンダード21にしようかな…と思ってます。若干、予算オーバーな気がしなくも無いですが
良い物買いたいので、また購入の時に相談スレ等で聞いてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 06:17:42 ID:???
セーラー21kニブは、それなりに独特の書き味があるので、試筆せずに購入するのは
個人的にはオススメしない。
俺はいまだに、21kニブへの苦手意識がある。
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 06:23:48 ID:???
>>263
そうなんですか!
では、やはり14kのスタンダードにすべきか…
色々サイトやスレを見回っているうちに…徹夜
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 13:04:58 ID:???
>>264
プラチナの3776にすればいいのに。
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 13:37:54 ID:???
俺も、大切な一本にプロフィットスタンダードはないだろと思った。
スタンダードは、21の廉価版だよ。その21は他社のモノマネだ。

そういうのを大切な始めの一本にするのは、いかがなものかと思う。

>>265
3776なら、そういうこともなく、爽快な気分で長く使えるね。
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 13:47:20 ID:???
プロフィット21も手に合うなら悪い選択ではない
しかし、予算オーバーなら素直にプラチナやパイロットの安価な金ペンを買っても良いのではないか
14kスタンダードや軟調な18kスタンダード。セレモや軟調なヤングカスタム
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 15:52:38 ID:???
>>266
釣りだと思うがカスタムも3776もプロフィットもモンブランのパクリという意味では五十歩百歩
3776なんかもろにモンブラン(アルプス山脈)をパロって富士山の標高を名に冠してるくらいだし
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 15:57:04 ID:???
どれも「バランス型」で総称される万年筆の一形態に過ぎないし
悶とセーラーだったらセーラーの方が先にバランス型を作ってたっていう資料があったろ
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 15:58:04 ID:???
>>268
悶にカスタムやプロフィットなど、戦前のデザインの焼き直し
もっとすごい模倣が知られてるのに、何故むちゃな主張を続けるの?
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 16:01:50 ID:???
もっとすごい模倣って何?
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 16:05:15 ID:???
むちゃな主張=ハマグリ状のボケですね、わかります
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 16:11:50 ID:???
>>269-270は同じネタで何か月粘るつもりなんだろう。
もっとその情熱をほかに向けたらどうなんだ。
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 16:14:50 ID:???
流石に、パクリの話題は、どこのスレでも、うんざりだな。
悶もパイもプラチナもセーラーも持ってる俺からすると、どうでもいい話題だ。

275_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 16:16:31 ID:???
>>266みたいなのがいるから過剰反応するんだろ
このスレでセーラーを腐してプラチナを持ち上げることで何がしたかったのか知らんが
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 16:17:12 ID:???
なんだ、またセーラー厨か
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 19:00:55 ID:B4uvj5Eg
栗原さんのオシッコ飲みたいな。
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 19:46:21 ID:???
>>274
俺は、パクリ万年筆にうんざりだ
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 22:31:49 ID:???
お前らが146じゃなくてプロフィット買う理由はなに?
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 22:36:49 ID:???
細字スキーだからね
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 22:38:37 ID:???
安い
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 22:45:31 ID:???
146(F)はペリ・ターコイズを入れてマーカーとして、
プロフィット21(MF)は本文書きに使ってる。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 22:46:39 ID:???
適当な場所で買えるし品質の安定感もパイには負けるが舶来よりマシ
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 22:57:21 ID:???
ここか
他スレを荒らしまわってる奴らの本部は
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 22:58:10 ID:???
プロフィットならZがあるから
149か146で太字買っても調整できないんじゃ使いにくいかもしれないし
286_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/02(月) 22:58:34 ID:???
中細、中字は滑るような感覚で使いやすい。横書きは先ずこれで書いてる
縦書き行書は長刀中細じゃないと気合いが入らない
146に関しては、試筆したけど他に試したd社のペンと殆ど描線、書き味とも
明確な違いが無く、価格に「実用品」を超えた価値を見出すことが出来なくて
購入を止めました。146じゃないけどモンブランのペンは持ってます
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 23:14:09 ID:???
ペンハウスから19時に入荷メールがきてたが、完売してた
もう少し値段が安ければ後悔してたな。
http://www.pen-house.net/detail/detail11631_002.html
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 23:17:47 ID:???
>>287
アメ横で先月見かけたけど、ニブの色が気に入らなくてスルーしてたよ
人気あるんだな
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 23:20:41 ID:???
あ、自分もそうだった。実物見て微妙だった。ドギツイ。
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 23:27:23 ID:???
まあ、光の当たりかたによっても見え方が変わることがあるから難しいけどね
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/02(月) 23:30:20 ID:???
>>288,289
そうなんだ。
http://www.pen-house.net/detail/index.php?Command=Zoom&url=..%2Fgoodsphoto%2F11631%2F2-1_expand_pc.jpg
これを見る限り、抑え目で良いようにみえるが、写真は当てにならないね。

292_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 11:41:54 ID:???
サイドリバーでプロギアスリムミニ限定ブルー売ってるが、
写真じゃ普通のプロギアカラー スリムミニ ブルーと同じ色に見える。
どう思う?
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 12:07:37 ID:???
実際の色を見ないとハズレかどうかわからないからバクチだと思う

でも、こういう限定よりはハズレの確率低いんじゃね?
http://www.pen-house.net/detail/detail12797_088.html
http://www.pen-house.net/detail/detail12801_088.html
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 13:26:55 ID:???
>>293のリンクを見て、初めてセーラーが欲しくなった。
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 13:45:49 ID:???
>>294
限定だから気に入ったら早めに買わないと無くなっちゃうよ?
いつまでも売れ残っていたらスマンが
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 16:02:05 ID:???
セーラーって経営やばいの?
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 16:54:57 ID:???
ちょっと株をかじったシッタカどもがガタガタ騒いでるだけ
専門的な話になるとついていけないからここで話してるんだろう
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 17:06:01 ID:???
また同規模の損失を出したら目に見えてやばいですが
外からやばいのは見えないのが通例ですので
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 17:29:58 ID:z/0AMtXV
工場を見れば、わかりますが徹底的に経費抑えてますね
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 17:33:22 ID:???
企業なれば徹底的に経費抑えるのは普通
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 18:02:21 ID:???
>>297
そんなに目くじらたてるほどの話でもないだろ
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 18:18:38 ID:???
>>293の絵柄はアミ点が見えるようだが
蒔絵ではなく印刷なのか?
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 18:29:23 ID:???
>>302
お店の人は蒔絵とは切り離してとか書かれてる
http://www.sumi-ri.com/sailor-yubimakie.html
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 19:20:19 ID:???
>>302
俺も気になったが、全体像の写真を見ると黒い軸までアミ点が見えるので
実物を写さずに印刷取り込みで済ましたのだと思う
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 19:58:29 ID:???
先日、プロフィットスタンダードの購入相談をした者です。
皆さんの意見を読んでいるうちに、予算に余裕の無い今は
ヤングプロフィットや金ペンにするなら、セレモ等で試用するのも有りかな?
と思いました、個人的にはセーラーの製品を使ってみたいのですが…
金ペンを使ってみたいです、ただEFの書き味も体験してみたいので
そうなるとヤングプロフィットになるのですが、要求多いですね…自分
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:00:01 ID:???
>>305
で?
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:04:48 ID:???
>>306
箇条書きにすると
・予算の余裕が無い(5000円程度しか…)
・セーラーにするならヤングプロフィット、金ペンにするならセレモが気になる
・EFの書き味が気になる
・欲を言えば金ペンが欲しい
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:22:44 ID:???
プロフィット21k買おうって言ってた奴だよな?
予算が5000円しかないって釣りか?

・細字買うならプラチナにしとけ(パイロットはニブが硬くフローが良すぎるので抑揚が出ない)
・細字はどこもカリカリするのでジェットストリームとかのBPも試してみろ
・国産で5000円出して鉄ペンや安い金ペン買うくらいならLAMYサファリ買え
・そもそも予算の余裕がないなら万年筆はやめとけ
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:31:35 ID:???
>>308
予算は現段階です…一応アテはあるので

サファリはやっぱり良いんでしょうか?
というより、金ペンと鉄ペンにそれほど劇的な差は無いんでしょうか?
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:32:58 ID:???
自分だったらペリカノ、サファリ、プレラのどれかにするな。
色遊びではなく、メインの一本にするなら
ヤングプロフィットとかプラチナスタンダードとか…。

ボーテックスはキャップ回転させるとき、キコキコするのが苦手だ。
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:36:35 ID:???
>>309
1万円貯めて、カスタム74か3776買った方がいいよ。
金ペンにきょうみ持ったあなたがSafari買っても、必ず金ペンが欲しくなる。
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:48:59 ID:???
>>311
うむ 言えてる。
74ならニブの種類多いし、試筆できる場所も多いから
好みの1本が見つかりそうだ。
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:52:31 ID:???
カスタム74、確かに気になる一本ではありましたね…
アメ横辺りで決められば財布にも優しいかな…多分
通販は止めた方が良いでしょうか?
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:56:56 ID:???
個人的にはパイロットものとの相性が悪くて軽くいじらないとよくなかったから
オススメはできない
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:58:29 ID:???
パイロットは通販で全く問題なし。
セーラーとプラチナは、全く問題ないとは言えないけど、
舶来、特にペリカンとモンブランとは違うんで、ほぼ、
大丈夫でしょう。
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:00:53 ID:???
でもさ、せっかくニブの種類の多い74選ぶのに、
試筆しないなんてもったいない。
1〜2回外食控えても試筆はすべきだと思う。
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:01:24 ID:???
試せるお店で買います、アメ横は舶来が多い気がして心配ですが
幸い、都心と呼ばれるギリギリの地域には住んでるので
色々とお店を探してみます。
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:03:52 ID:???
ヘタに交通費使ってアメ横行くくらいなら
普通に近所の文房具屋で買ったほうが安上がりかと
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:10:56 ID:???
金ペンと鉄ペンで筆記感が異なることがある
これはどちらがいいという話ではなく単にちがう
74を試し書きしてみればいい
カスタムシリーズの最安はカスタム(ヤングカスタム)だけど
これは扱ってないところが多い。軟らかいニブ
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:14:17 ID:???
銀座伊東屋で試筆して、通販で買えばいいじゃない。

それより年はいくつ?
場合によっては、伊東屋モデルのブラック&シルバーの
ほとんど使っていない74を格安で譲ってもいいんだけど。
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:15:33 ID:???
>>318
往復340円程度なので、大丈夫です。
>>319
じっくり回りたいと思います。


定額給付金…甘いですかねw
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:16:16 ID:???
あぶないおじさん現る!
>>317逃げてー
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:17:39 ID:???
>>320
15です。
今年から高校生です、生意気ですね…自分w
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:18:44 ID:???
危なくないよ。
中学生くらいの男のこだと思ってたんだけど、違うの?
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:23:59 ID:???
>>323
男の子だったら3000円、女の子だったらただというわけにもいかないので、
1000円で譲ってもいいよ。
捨てアド書いてくれれば、今夜か明日メールする。

こうしよう。
捨てアドでメールやりとりして、写真を送る。
ただ15才の本人かわからないので、自分の指定する時間に、
指定の番号に非通知でいいから電話して欲しい。
それで、送料着払いで送るよ。
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:25:36 ID:???
試せるお店で買うの?伊東屋とか丸善で試筆だけさせてもらってその場は退散すりゃいいじゃん
金に困ってるんだったら少しでも安く買う努力した方がいいだろ
パイは誰に聞いても通販で大丈夫って答えしか返ってきてないと思うが何が不安なんだ?

しかもアメ横のパイ(というか国産品)は大して安くない。あそこは舶来のメッカだから

長所については他の人が言ってるから、一応パイロットの注意点を言っておくが
・イリジウムが他社より硬くて耐久性があるが、反面、長く使っても書き癖に合った変化はしない
・イリジウムは持ち方の許容度が最も高い丸研ぎだが、筆跡の変化がつきにくく独特の字になる
・コンバータが他社製インクと相性が悪く、上に引っ付いたまま降りてこない現象(棚吊り)が頻繁に起きる
・純正インクは裏写りやにじみが激しいことがよく言われていて、色も華やかな色ではない
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:26:56 ID:???
>>323
全然。
アウロラスレには、オプティマを買うという中学生が来てたし。
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:28:27 ID:???
あぁ、高校生だから通販が嫌なのか
親同伴で買いに行きなよ
一応勉強道具の一つではあるしあんまり嫌な顔しないと思うけどなぁ
329325:2009/03/03(火) 21:30:14 ID:???
偽者が出てくるといけないので、そのニブはFだよ。
写真は、845と823と一緒に写すことにしよう。
ちなみに、住所は東京ではないけど近い。

本気で欲しいなら、捨てアド書いてね。
ちなみに、今はメールできない。深夜になる。
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:32:47 ID:???
心配なので横から言っておくが
捨てアドってのはヤフーか何かで使い捨て用のメールアドレスを取ってこいってこと
携帯のアドレスじゃないぞ
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:34:18 ID:???
>>323
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:34:36 ID:???
コドモが知らん大人に住所教えるのはどうかなぁ。
心配しすぎやろか・・・
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:35:42 ID:???
>>325
金欠の自分には大変おいしい話なのですが…
一度痛い目を見そうになりましたし、スレの荒れる原因にもなるかも知れないので…
申し訳無いのですが…
うーん、どこのメーカーも一長一短で家の母は万年筆に理解が無い…
困った物です。
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:35:58 ID:???
悪いことは言わないから保護者同伴で百貨店に買いにいくのが一番いいと思う
335325:2009/03/03(火) 21:38:12 ID:???
写真が万年筆だけだと、誰でもなり済ませそうなので、
写真には、そうだな、MacのノートとiPhoneとリコーのデジカメを
一緒に写そう。

捨てアドは>>330のとうり。今夜24時までに。
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:39:36 ID:???
娘が万年筆欲しいと言ったら、喜んで「いっしょに」買いに行くんだけどな。
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:40:15 ID:???
近所の文房具屋で21のポケットやエリートを発掘できれば一番安いかも
でも初心者には難しいか
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:40:15 ID:???
>>334
伊東屋がバス一本なので、なんとか誘うしか無いでしょうか…
説得せねば…ではちょっと交渉してきます。
339325:2009/03/03(火) 21:40:17 ID:???
>>333
真面目でいいね。
まあ、よく考えて。

本人と確認できた時点で、詐欺でないことを証明するから。
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:48:02 ID:???
>>336
残念ながら駄目息子ですw
>>339
色々とありがとうございます。
ただ、まだ満足に扱えるかも分からない自分では無く
オクなり知人の方に譲った方が、きっと良い結果になると思います。


母は、行くだけならOKだそうです。
ただ万年筆の金は一円も払わないとか…トホホ
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 21:55:08 ID:???
父親に頼めよ。
こういうのは男親は喜ぶもんだ
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 22:00:31 ID:???
>>341
一緒に住んで無いんですよね…
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 22:06:41 ID:???
しっかりした良い子・・
むしろオバちゃんが買ってあげたいくらいだ。
気に入る一本に出会えるといいね!
344325:2009/03/03(火) 22:57:30 ID:???
>>340
感心してる。

今日は帰れないかもしれないから、いずれにしても明日になるので、
できたら、捨てアド書いてよ。
自分が使わないでいるより、あなたのような人に使ってもらった方がいい。
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 23:11:52 ID:???
>>344
もうそのくらいに・・・
しつこいのは嫌われるぞ♪
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 23:26:52 ID:???
>>304
なるほど。カタログの網点だったのね。
ありがとう、すっきりしました。
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 23:38:17 ID:???
プロギアとプロフィットはニブは同じ?
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 00:11:11 ID:???
>>347同じ
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 00:46:03 ID:???
>>344
Mac + iPhone + GRの組み合わせなんてありふれてるし、迷惑なんだよ。
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 01:48:01 ID:???
モザイクは黒と緑がきれいだな。
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 11:15:40 ID:???
しゃんのブログで緑は売れない色だと書いてたと思う
鵜呑みにできないけどパイのレガンスの緑もなくなったし
好きな色なら早めに買っといたほうが安心か?
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 16:40:20 ID:???
レガンスの緑なんてあったの?
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 17:05:56 ID:???
金玉クリップの旧レガンス
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 17:19:27 ID:???
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 17:23:25 ID:???
(・∀・)? プロピオネイト樹脂?
なんかよーわからんが、パイロットだけに技術が高そうだね。
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 17:41:19 ID:???
技術的にどうかは知らんが、落ち着いた色合いのきれいな緑軸だった
でも現行では無くなってるから人気なかったんじゃないかな?
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 17:54:58 ID:???
緑っつーか旧カスタムレガンスが消えた
それにしても緑が売れないってジンクスは初耳だな。ペリカンのイメージがあるからか?
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 18:25:01 ID:???
>>357
非万ヲタならペリカン緑縞もねーよwwwとか思うだろう。
以前の俺もそうだったし。
実物はきれいだけどさ、おそらく見るまでもなく切り捨てられることだろう。
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 18:27:19 ID:???
ググっておいて何だが、眉唾かも
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50411827.html
360_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/04(水) 21:28:07 ID:???
xx戦隊で緑がシンボルカラーの奴の人気がイマイチなのと同じことかもなー
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 00:00:46 ID:???
プロギアスリムの限定色パープルをネットで買った。
届いたけど…変な色かも…
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 00:02:00 ID:???
けっこう派手じゃない?
363361:2009/03/05(木) 00:44:19 ID:???
はい。思っていたよりも明るくて…
何色のインクを入れたらよいものか…
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 01:19:48 ID:???
パープル入れたらどうじゃ。
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 01:57:08 ID:???
プロギア買ったんだが、デザインに惚れて買ったはずなのに
いざ買ったら外観はそんなにピンと来なくて、その代わり書き味に惚れてしまった
ニブが妙にやわらけぇ…妙に…なんていうか妙に…

金ニブがあまり黄色く見えないんだけどウチの照明って暗いのかな
よく見ないとロジウム部分との色分けがわからない
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 05:27:44 ID:???
セーラーはフニャフニャニブ
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 09:04:19 ID:???
普通フニャフニャのニブというのはもっとやわらかい物になるから
独自のやわらかい質感とでもしとけば?
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 10:10:41 ID:???
>>367
もっとエロっぽく教えてください
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 10:18:14 ID:???
寒いところに放置するとちっちゃくなります。
温かいところに放置するとだらーんとします。
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 10:36:38 ID:???
>>368
金のアレの先が触れると、なめらかな触感だけでなくやわらかい感覚が伝わり
液が少し、白いなだらかなところを汚す
はじめは多くはないが、少しだけ力を入れてこするとぬらぬらと……
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 19:58:53 ID:???
フニャ子フニャ雄先生もご愛用の逸品!

ところで、今日、デッドストック80周年をget♪
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 20:53:59 ID:???
国産のEFが欲しいんだが
セーラーで手頃でいいやつ1本教えてくれ
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 21:06:03 ID:???
細字のセーラーは良いと思いますよ。まずはプロフィットあたりでしょう。
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 22:32:13 ID:PUHuMiCs
プロフェッショナルギアの14金と21金とだと
素人にはどっちがいいですか。
万年筆が初めての人へのプレゼントだったら、
少し固めの14金=スリムがいいですか。
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 22:38:40 ID:???
>>374
14金の方が無難
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 22:58:33 ID:???
プロフェッショナルギアにするぐらいなら
パイロットのカスタムレガンスあたりにしたらどうよ。
軸に段差が無いし持ちやすいし、プロギアよりは多少高級感あるよ。
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:03:15 ID:???
>>371
いいなあ
ブラウン? ダークブラウン?
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:09:16 ID:???
>>377
ブラウンです。
日本の秘境宮崎なので…^^;
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:19:57 ID:???
パイロットだとパイロットのインクしか普通に使えないという経験をした。
色は赤を除けば三色ある。
凝るのであれば色雫というせんたくもあるがそれはおたく。
ここは、セーラーの場所であるのでセーラーをお奨めする。
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:23:11 ID:???
> パイロットだとパイロットのインクしか普通に使えないという経験をした。


嘘つけよw
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:25:02 ID:???
色雫がおたくとかこの板で無謀なこと言うなよw
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:29:31 ID:???
100人にカスタムレガンスとプロギアを渡して一週間後、どちらか好きな方をやる
と言ったら90人はカスタムレガンスを選ぶだろう。

だけど、ここはセーラースレだからセーラーをお奨めしなくちゃいけないんだね。
ごめんよ。
383_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/05(木) 23:36:35 ID:???
10人も分かれば十分じゃん。万年筆はペン先が命だよ
レガンスはデザイン優先なのかペン先が安っぽくて嫌だ
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:37:33 ID:???
セーラーのニブはどこのメーカーよりも美しいと思う
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 23:46:21 ID:???
>>380
棚吊りでググってこいや

>>382
マジレスするとカスタムレガンスは2万円だが1万円のペンの軸材とデザインを変えたもので、1万円の性能しかない
セーラーのプロギアは2万円のペンなのでメーカー位置付け的に書き味は上位ライン。21金なので単純な比較対象にはできないが。
比較対象にするなら同じ2万円のラインのパイロットのカスタム742とプラチナ・プレジデントだろ
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:05:39 ID:???
1万円の性能ってなんスカ?
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:15:35 ID:???
74、742、743できっちり1万円ずつ分けてるパイロットに聞いてください
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:18:16 ID:???
「性能」って言うと語弊があるけど要するに
二万円するカスタムレガンスは一万円のペン(カスタム74)のペン軸バリエーションってことじゃないのか
現行はカスタム74と首軸が違うけど、14金5号ニブがついてたはずなのでスペック的には同格かと
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:19:41 ID:???
>>382
そうかなぁー?
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:30:14 ID:DP08GaFv
パイロットを教えてくれた方ありがとう。
シャープペンはパイロットの高いやつをつかってますよ。

だけど、1911っていうペン先の刻印(?)と錨のマークがぴったりなので
今回はセーラーでかんがえています。
14金が無難とのこと、「プロギアスリム」で決定ですね。
どうもありがとう
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 00:43:49 ID:???
>>385
棚吊りはパイロットの専売特許ではないです
インクによってはセーラーでも発生しますが、ありがちな対策が有効です
私はセーラーでもパイロットでも純正ではないインクを普通に使っています
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 01:12:14 ID:???
ここにもハマグリが
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 06:27:49 ID:???
カスタム823のような万年筆でも、某専門店は他社インクの使用実績を教えてくれるというし
工夫していろいろなインクを使うというのはどんな万年筆でもできることだね

話し変わって
ニブの模様は刻印で合ってるんだけど、錨のマークは旧サイズに戻して欲しいと思う
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 07:07:47 ID:???
ハマグリは文房具板から消えてね
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 09:49:50 ID:???
また粘着厨か
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 17:57:37 ID:???
先日、万年筆の購入相談をした340です。
今日、伊東屋で万年筆を購入してきました。色々と試した結果、カスタム74にしました。勿論、カスタム74以外にもプロフィットスタンダード、プロフィット21長刀研ぎ、#3776、グランセなど試し書きをしました。
本音を言えば、一番良かったのは、持った感じ、書き心地、などドンピシャに自分好みの
プロフィット21長刀研ぎだったのですが、予算の関係上二番目に良かったカスタム74にしました。
プロフィットスタンダードは、どうも持った感じがしっくり来なく
やはり、試してから買って良かったと思います。
次は、プロフィット21長刀研ぎを購入したいと思います。
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:18:04 ID:???
>>396
おめでとう!
先日、新品同様の74を譲るとオファーした者だよ。

大事にするより使い倒そう!
カートリッジは高いから、たくさん書くならコンバーターとビン入りインクを使うといいよ。
con-70というのが沢山入る。
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:21:48 ID:???
>>396御目!
最初の一本は練習だと思って万年筆というものに慣れると
二本目以降の深みに気持ちよくはまれると思いますw
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:25:57 ID:???
>>397
先日は色々とありがとうございました。
結果としては同じ万年筆になりましたねw
自分も、ガンガン使って自分だけの万年筆にしたいと思います。
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:28:09 ID:???
カスタム74はFかな?
もしかして、自分と同じ伊東屋限定モデル?
もし次を買っても、サブとして長く使えると思うよ。
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:28:28 ID:???
素のプロフィット21は試さなかったの?
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:34:42 ID:???
>>396
おめっとー
俺もカスタム74ならプッシュ式のコンバータ(con-70)を使うといいと思う
あれならインク吸入時にインクカスの排出も兼ねるのでペンが長持ちする
http://www.e-mannendo.com/shop/product_info.php?products_id=571

もし予算に余裕があるならインク色も凝ってみると飽きがこないよ
安くてパイロット製のペンと相性がいいのはパイロットの基本色だけど
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/ink-30/index.html
カラーバリエーション的にはセーラーのインクも考えてみるといい。
http://www.rakuten.co.jp/nagasawa/463807/479768/508048/
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:35:36 ID:???
>>399
若いんだし、シルバートリムの方が合ってるかもね。
やっと買えたからこそ大事に、そしてとことん使えるよね。

新学期から買えないなら自分のをと思ったけど、買えた、
それもお母さんが出してくれたんだろ。
価値が違うよ。俺も嬉しいよ!
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:41:55 ID:???
ペン先はSFMです。Mが自分には少し太かったので…
SFMは伊東屋では無かったみたいです。

素のプロフィット21はまだ試して無いです。
あまり色々出して貰うのは気が引けたので…
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:44:23 ID:???
伊東屋限定は、FMBだけだったかな。
SMFは、カスタム74ならではだね。
インクは、自分はノーマルのブルーブラックがいいと思うけど、
何にしたの?
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 18:49:52 ID:???
>>405
おまけのインクはブルーブラックにして
色しずくの深川鼠を常用インクにしました。
ちなみに、全額自腹です。でも、祖父の合格祝いから捻出したので、自分としては自腹とは言えませんね…
なので、高校でバイトした給料で良い万年筆を買うのが目標になりましたw
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 19:05:00 ID:???
>>406
深川鼠とはまた渋いねえ。
おじいちゃんも、万年筆買って喜んだあなたを見て喜ぶよ。
バイトするより、その万年筆で勉強した方が、みんな喜ぶよ。
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 19:18:57 ID:???
>>407
…これは一本取られましたな
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 19:43:25 ID:???
ハハ…
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 00:17:21 ID:???
プロフィットスタンダードが
1万円から1万2千円に値上がりしたのはいつですか?
製品が改良されたということではないんですよね。

この前文具店に行って値上がりしているのを発見して驚いた。
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 00:26:10 ID:???
>>410
1万円定価万年筆の価格改定のお知らせ
http://www.sailor.co.jp/NEWS/081101/index.html
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 00:50:30 ID:???
どうもありがとうございます。
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 09:45:29 ID:???
新商品キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

さすがキャラクター物にめっぽう強いセーラーの万年筆
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/sweetberry/index.html

さすが蒔絵技術で先端を走るセーラーのボールペン
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/yubi_makie_st/index.html





オマエ等欲しいだろ。なっ欲しいんだろ。欲しくてたまんないだろ。
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 09:48:30 ID:???
遅いよ
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 12:31:47 ID:???
大丈夫、遅いけど欲しいならまだ買えるよ
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 12:57:31 ID:???
ピンクの万年筆は前から欲しいと思ってたけど、これは…
かなりピンポイントで人を選ぶ万年筆ですな。
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 22:36:18 ID:1xw9xHaj
セーラー使いだけど、最近の商品開発力のショボさが気になる。設備投資できる資金も乏しいのだろう。
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:07:55 ID:Aj4DAEaE
うん。おれもそれを思う。そして、じいさん達に頼りすぎている。
デザイン、開発は別の人がやらないと、技術畑の人になんでもやらせすぎの気がするよ。
大和ミュージアムとか王監督とかの万年筆なんか売れてないだろ。
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:11:43 ID:???
そうだな。発想がオッサン超えて爺さんになってるね。
いま、本当にプロダクトデザインができる人は万年筆会社になんか就職しない時代だからね。
それが残念だ。
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:21:06 ID:???
ゆとりが関わったものよりいいわ。
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:30:08 ID:???
外部のデザイナーにプロダクトデザインを頼むほどの資金はないんだろうな。
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:33:37 ID:???
余計なことはしなくてもいいです。
書き味の良い万年筆が欲しいだけだから今のセーラーに不満はありません。
いや、一つ不満が。
¥10000 の定価に戻してください。
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:33:47 ID:???
デザインを頼んでもそれを製品化する資金がないだろうな
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:42:59 ID:???
今回の万年筆祭を見る限り、パイロットの方がショボそうなんだが。
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:17:12 ID:???
それは無いw
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:36:22 ID:???
>>424
こら! パイ厨を煽るなよ。

>>425
うん、それは無い、絶対無い。 パイロットの技術は高い。 だから荒らさないで。
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 01:00:59 ID:???
今回の万年筆祭では、πは新製品はあまりないらしい
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 01:26:16 ID:???
パイロットは限定色を並べる(憶測)
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 02:20:22 ID:???
深川鼠って何?

いかにも汚そうなドブ川の色だが…
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 02:40:34 ID:???
何といわれても日本の伝統色の名前ですが?
江戸時代には落ち着いた色合いを上手に使うことが粋とされ、鼠色は人気色
48茶百鼠というほど多くの種類があった
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 02:42:05 ID:???
深川鼠、良い色だと思うがなあ
俺にとってはドブと言えばレーシンググリーンなんだよね
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 07:15:15 ID:???
鼠小僧次郎吉の方が良かった。

ねずみこぞうまで入れたら鼠小僧次郎吉が第一候補に出てきたiPhoneには驚いた。
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 10:16:34 ID:YT72Pg4r
初心者の俺が、いまからプロフェッショナルギアの銀色を買います。
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 10:29:27 ID:???
アマチュアがプロフェッショナルを・・・
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 11:02:07 ID:YT72Pg4r
買いました。プロフェッショナルギア、銀。コンバーターも買いました。
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 11:07:07 ID:???
>>435
おめっとー 黒軸銀トリム?
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 11:21:17 ID:YT72Pg4r
はい、定価21000円のやつですm(_ _)m
気になって仕方がなかったんですが、
ウェブショップタ●という店でセーラーセールが今日までだったので。
ラミーのサファリからのレベルアップです(^_^)
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 12:15:49 ID:???
俺もプロギアのスケルトン注文した
コンバーターのインクが見える部分が少ないのが残念
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 12:29:37 ID:???
>>418
王監督のはSBHawksのロゴの代わりに一本足打法の
シルエットだったら正直、手を出すところでしたw。
大和もキャップの文字がなぁ〜。あとプロギアのほうが
デザイン好きなんだよなぁ。

という自分は1019の黄色(F)と細美研ぎ(プロギア)を
使ってます。もうちょい太い字を書くときはM400のEF
なんだけど、プロギアのピンクゴールドが見た目案外
品があって(HPの画像よりケバくないw)食指が…
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 17:38:25 ID:???
他社でスケルトン出せばスケルトン
セーラーのそういう節操の無さが、ブランドイメージをますます悪くする
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 17:57:44 ID:???
外部にデザイン委託してデザイナーにオナニーされても厭だなあ
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 17:59:08 ID:???
>>440
意味が分からん
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 18:03:20 ID:???
カスタム74透明が当たってから、プロギア限定スケルトン出したってことでしょ
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 18:24:46 ID:???
価格3万〜8万程度に魅力的な製品を配置して欲しい。

ちなみに自分が「アクセプタブルor魅力的」と思えたのは、
銀トリムのプロギアorプロフィット(軸色は黒・濃紺・水色・メタリックブルー)と
有田焼香蘭社、奥美のみ。(有田焼香蘭社と奥美は高いので未購入)

10万以下の女性向け商品は、コドモっぽいというかバカっぽいというか
いかにも「オジサンが企画した女性向けデザイン」って感じがする。
むしろ女性を意識しないで、男性向けのクールなデザイン・華のあるデザインを
追求してくれれば、自然と女性も買いやすくなるのに、、、と思う。
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 18:27:27 ID:???
新商品開発するにも金かかるんだよ。
今のセーラーにそんな余裕あるわけねーじゃん。

減資するぐらいだぜ。
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 18:34:13 ID:???
>>445
そうですね…
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 20:22:32 ID:000q4qeY
セーラーも万年筆ではなく、三菱鉛筆のクルトガやジェットストリームのようなヒット商品出さないとな。
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 21:09:44 ID:YT72Pg4r
クルトガとジェットストリームは鈍感な俺の耳にも入ってきたな。
欲しいとは思わなかったけど、流行っていると聞いた。
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 22:19:19 ID:???
いまや両方、コンビニにもぶらさがってるからなあ。
流通力も武器だね。
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 22:44:43 ID:???
消しゴムで消せる万年筆用のインクって作れないんかな?
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 23:19:50 ID:???
>>450
モンブランは消えるよ
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 00:06:26 ID:???
>>451
ターコイズで書いた文字全く消せないけど
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 02:34:24 ID:???
ターコイズが消えるわけないじゃんw
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 03:06:29 ID:???
ターコイズは消えないね。
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 03:14:49 ID:???
うん、ターコイズは消えない。
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 12:22:36 ID:???
何が消えて、何が消えないか教えてやればいいのに。
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 18:33:59 ID:???
定額給付金貰ったらセーラーの万年筆買おうと思っているんですが…
二万円だと何が一番良いのでしょう?
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 18:49:25 ID:???
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 18:52:58 ID:???
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 18:55:46 ID:???
>>457
水色好きなら
tp://www.morita.ne.jp/hikkigu/sailor/professionalgear-morita-original.htm
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:08:50 ID:???
>>457
この辺
http://www.pen-house.net/detail/detail01214_001.html

別に>>458-459でもいいけど一番上はステンレスのペン先だから気をつけてね
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:13:38 ID:???
>>457
セーラーはやめとけ
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:26:47 ID:???
皆さんありがとうございますm(_ _)m
パイロットはこの前買ったので見送りで…
やっぱりプロフェッショナルギアカッコいいですよね…
しかし長刀研ぎも捨て難いし、ショップモデルも良い感じですね。
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:54:23 ID:???
プロフェッショナルギアがカッコいいってか?

それじゃ
パク元のアウロラのオプティマは神だなw
http://www.pen-house.net/detail/detail04469_001.html
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:55:32 ID:EscRN38g
すみませんが、アンチの方はアンチスレでお願いします。
アンチスレが無い場合は、スレッドを立ててください。
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:56:28 ID:???
セーラーオリジナルなんて竹とキャンディぐらいしかないんじゃないの?
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:56:47 ID:???
ハマグリはほんとダメだなぁ
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 19:57:06 ID:???
オプティマはあのラーメン模様さえ無ければ・・・・・・・・・・・
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:00:55 ID:???
>>463
なら、プラチナにしなよ
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:02:44 ID:???
いつも思うんだが、なんでこのスレの住民はすぐ他メーカーを勧めるん?
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:04:37 ID:???
>>470
セーラーはやはり人気ブランドなの。
だからアンチがよく来ます。
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:09:07 ID:???
長刀を買うならペンクリ開催会場で買って即ペンクリに持ち込んだ方がいいって書き込みを何度か見かけた
俺も通販とか店頭で買うのはおすすめしない、というか長刀自体おすすめしない
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:11:21 ID:???
>>470
オリジナリティが無いからじゃない?
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:14:33 ID:???
>>472
長刀駄目なの?
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:15:18 ID:???
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  またハマグリ状のボケかい
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:16:49 ID:???
やっぱセーラーの万年筆はイイわ。 国産ではピカイチですね。
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:20:45 ID:???
>>474
大雑把に言うとメーカー出荷状態では書き味が悪くかすれやすいという報告が多い
ペンクリに出すと川原さんに苦言を言われることがある
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:22:41 ID:???
川原さんって誰?
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:45:48 ID:oQ47ZVp6
セーラーはもういっぱいだから、今度はパイロット823でも買うか。
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:48:49 ID:???
プロギアってレギュラー品は細中太の三種だよね?
プロフィットみたくペン先色々選べたらいいのに
481477:2009/03/09(月) 20:49:06 ID:???
×川原さん
○川口さん

飯食って戻ってきて長原親子と混ざってることに気づいた…
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 20:55:18 ID:???
>>480
そうなのか? どこかでプロギヤのMF見たような気が・・・
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:03:00 ID:???
別ニブでの注文もできるのかも知れんから
興味のある人はペンクリの時にでも聞いてみたらどうだろう?
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:06:17 ID:???
注文はムズいんじゃないか。
ペンクリの時に交換してもらうなら、アリだろうけど。
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:09:14 ID:???
>>483
何、俺が買った時にその場で注文できたのはペンクリだから交換だったというのか?
そうかもしれない

やっぱりペンクリで聞いてみることを薦めます
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:12:51 ID:???
ペンクリでは、店頭品の組み合わせでニブ交換やってくれるよ。(K口さん)
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:15:29 ID:???
>>477
え〜、「買ったばかりで調整とはな…」「一応検品してるんですがねえ…」
こんな感じに言われちゃうん?
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:20:27 ID:???
長刀ってこんなもんっスwwwwサーセンwwwwwwww
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:26:10 ID:???
長刀だからだろうなw
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:29:14 ID:???
プロギアはズームとかを受注生産してる店もある

>>487
その逆の反応をされる
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:39:26 ID:???
>>487
長刀は嫌いな人もいる
川口さんとかそれ
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:44:39 ID:???
確かに買いにくい雰囲気だね〜
つか嫌いな人が調整するってのも、複雑な心境だな
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 21:45:52 ID:???
>>482
>>460ならMFあるよ

494_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 23:13:50 ID:???
カプリブルー、いいじゃん。
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 08:49:13 ID:???
以前、ペンクリ会場で川口氏に長刀を勧められて、
その場で購入、調整してもらったことがある
長刀を嫌っているような感じはなかったんだけどなぁ
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 19:07:21 ID:???
>>480
あれ? ネット見たら確かにF、M、Bしか無いね??
俺お店でフツーにMF買ったんだけど。

>>490の言うようにお店のオーダーなのだろうか?
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 19:37:38 ID:???
俺もデパートで普通に MF買った
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 20:47:12 ID:???
スターリングセイラーいいね 最高
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 21:38:25 ID:???
>>495
伝聞だが初心者には薦めないそうな
中級以上に対面で調整込みだと多少は違うんかね?
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 22:04:33 ID:???
初心者にセーラーがこんなもんだと思われたら堪らないってことですね。
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 00:04:38 ID:???
PGのMF、バイカラーなの?
長刀や細美はPFみたいに1色だけど。
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 00:11:33 ID:???
金トリムのはバイカラーじゃなかったか
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 02:36:32 ID:???
>>501
ボクのは2色だよ。
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 07:49:33 ID:???
ハイエースが一番持った感じが良いんだけど…
似たような感じの万年筆他に無いかな?リクルート万年筆以外で
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 08:54:47 ID:???
>>504
アウロラの影響を受けたモデルだから廃番含めれば多すぎるほど
悶のノブレスとか
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 09:22:33 ID:???
長刀を試筆してきました。
書き味がひっかかりとは違う、サリサリと固めの鉛筆で筆記してるような感触でした。
このような書き味で間違いありませんか?それとも個体差でしょうか?

試筆した用紙はつるつるだったので書き味は問題ありませんでしたが、すこし紙質の落ちるものだと
サリサリ感が抵抗にならないか少し不安であります。
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 09:28:36 ID:???
その微妙な抵抗が売りであり、ヌラヌラ好きの避けるところ
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 09:36:49 ID:???
>>505
か、かなりお高いですな…ははは
グランセ辺りは見た目が似てるけど…駄目か
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 11:32:43 ID:???
>>508
このスレに張り付いて他メーカーを勧めているのはセーラーに個人的な恨みを持っているきちがいなので無視してください
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 11:56:25 ID:???
>>507
レスありがとうございます。
ペリカンとモンブランしか持っておらず、書き味に違いに驚きました。
書き味は気に入ったので買うことにします。
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 11:57:12 ID:???
>>509
どうみてもあなたのほうが変です。質問の意味わかってます?
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 12:08:59 ID:???
>>508
ノブレスの中古鉄ペンで高いなら、プラチナのベラージュとか?
これも廃番だけど
513433:2009/03/11(水) 13:52:05 ID:???
プロフェッショナルギア銀が到着しました。久々の良い買物でした。
わたしのインプレッションや感想文は、マニアなみなさんには価値がないと思うので多くは書きませんが
他に、ペリカンM405とラミーサファリを持っており、比較でいうと、セーラーのプロフェッショナルギアは「抜群」ですね。

セーラープロギアと比較すると、同等の価格帯にあるペリカンのM405の書き味が悪いので、これは調整したらよくなる「ハズレ」なんじゃないかと思えてきました。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 14:08:59 ID:???
>>513
オメー!!
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 15:46:30 ID:???
こんどでる透明青のプロギアってどうなの?(´・ω・`)
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 16:09:30 ID:???
見たまんまだと思うが…
基本仕様がプロギアのままだから、単純に外見が気に入れば
買えばいいし、気に入らなければスルー
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 16:12:35 ID:???
シータが一番格好いいよね
デザイン的に
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 23:18:26 ID:???
古びた文房具屋さんにキャンディがあったからラッキーと思ったら……
(スリムは所有しているがレギュラーは初めて)
キティちゃんが付いたキャンディーだったわけだねorz
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 02:28:44 ID:???
着想がデルタのパクリじゃん
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 02:30:48 ID:???
なに! デルタは先にキティちゃんを出していたのか。
イタ万、恐るべし。
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 02:48:40 ID:???
>>519は、カプリ・ブルーのことを言っているのだと思われ
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 02:50:07 ID:???
あ、なーる
523519:2009/03/12(木) 02:53:14 ID:???
いや、ハロー・キティのことを言った。
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 03:04:34 ID:???
ソネットとチャールストンにキティの万年筆があるのは知っているけど、
デルタのは知らないな。
どんな万年筆?
525519:2009/03/12(木) 03:13:53 ID:???
じょーだん、じょーだん はは。
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 03:18:37 ID:???
ディズニー万年筆とかにシフトして欲しい。
モンテベルデみたいなアート路線じゃなくて、
思いっきり可愛い系のがいい。
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 11:28:32 ID:???
どうせなら、ピーナッツでタイプライターを使うウッドストックの柄とか
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 11:48:41 ID:???
三越もダメ出ししないんだな、あんな色変えただけの透明軸に
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 14:49:26 ID:???
>>528
通常のプロギアと値段が変わらないブツに、過剰な期待をする方がオカシイ。

というか、オリジナルインクがついていて値段据え置きなんだから、むしろ
通常ラインのブツを買った方が負け組。
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 17:02:12 ID:???
>>528
三越本店は冒険したがらないから…
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 19:50:05 ID:???
>>527

プロギアをベースでキャップの錨マークのところがウッドストックくらいだったら欲しいなぁ
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 22:09:17 ID:???
>>528
透明軸しか買わない俺からすれば出してくれるだけでも嬉しい
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:19:33 ID:???
現行の安っぽい透明軸で十分
有機ガラスを旋盤で削って作ったとしても、どうせ吸入式にはしないんだから
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:21:58 ID:???
透明プロギアは吊るしで売った方が人気が出ると思うが。
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:24:14 ID:???
吊るしなのに2万てあんた
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:25:56 ID:MpDnvRFU
小手先ばかりでお茶を濁すセーラーに愛想を尽かしつつある。
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:28:38 ID:???
透明軸はM205だけでいい。
プロギヤはアイボリーとモリタ・オリジナルがいいんだよ。
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:40:44 ID:???
>>537
M205はないなぁ。プリント天冠に鉄ニブが萎える。
でも、アイボリーとモリタは良いね。
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:57:26 ID:???
プロギアは、モザイクとマーブル・エボナイトの二択
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 23:57:30 ID:???
M205の吸入式でオモチャっぽいところがいいんだよ。
スケルトンは所詮高級感なんてないんだから気楽さと面白さのあるのが第一。

ましてや透明軸でカートリッジなんてアホくさくていけません。
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 01:27:03 ID:???
プロギア最高だわー。なるほど、これが万年筆かとおもった。
西洋人はものつくりが雑だなあ。もう、セーラーばっかり買うよ。
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 01:36:05 ID:???
>>541
そのうち泣くよ。
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 01:39:04 ID:???
名前:_ねん_くみ なまえ_____ [] 投稿日:2005/11/08(火) 21:40:11 ID:t+dBSQEd
プロギアを仕事で毎日使って二年になります。ペン先は最高ですが、クリップとリングのメッキがヤワで、
地肌が完全に出てしまってマヌケです。で、この修理代が恐ろしく高いときた。ペン先以外はとても
万年持ちませんわな。
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 01:39:54 ID:???
>>541
ということなんで大事に使ってください。
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 01:44:59 ID:???
>>541
おめー、いいよなプロギヤ。 さすが現代の名工擁するセーラー製品だと思う。
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 02:01:23 ID:???
俺の中にもいつかはプロフィットという気持ちがある。
でもプロフィットは廃番になりそうな気がするんだな。
もはやセーラー的にはギアがフラッグシップだろうし。
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 02:04:52 ID:???
赤銅色のペン先はないのか。
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 02:20:00 ID:Mb3SaOIt
ピンクゴールドで我慢すれ
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 02:34:43 ID:???
万年筆愛好家はモテないよね?
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 02:35:49 ID:???
>>547
中屋に特注で頼んでみたら
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 03:02:51 ID:???
>>549
お前だけじゃね?
まぁ風変わりな人が多いとは思うよ
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 03:13:13 ID:???
>>549
俺、万年筆愛好家だ。 すっごくモテる。
どうだ、参ったか。
553549:2009/03/13(金) 03:21:47 ID:???
>>552
ぐはwやられたw
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 03:24:30 ID:???
わかったのならヨロシイ。
もう寝なさい。
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 03:34:25 ID:???
俺は万年筆より重い物はモテない。
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 03:42:57 ID:Mb3SaOIt
おまえのチンコは万年筆よりも軽いのか
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 03:49:13 ID:???
それは、いつもカノジョに持ってもらってるんだろ。
オレもそうだ。
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 03:52:28 ID:???
>>556
>>557
お前ら面白いことを言うじゃないか。
ぜったいモテないだろ。
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 04:23:18 ID:???
な、なんでわかる・・・・
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 07:47:19 ID:???
悶スレとπスレは、いつも荒れてる。
セーラースレは、まったりいきましょうね。
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 08:55:48 ID:???
荒らしてるのはいつものセーラー厨だからw
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 09:24:36 ID:???
セーラー厨とか〇〇厨とか言ってるのはお前だけだよ、おバカさん
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 09:32:56 ID:???
といつもの粘着さんが申しております
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 12:46:36 ID:???
パイ信者さえこの世に居なければ平和なのに・・・
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 13:11:37 ID:???
な、なんでわかる・・・・
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 13:24:39 ID:???
実際には誰がいようとお構いなしに荒らしてるけどな。粘着さんは
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 13:45:46 ID:???
なあ、あちこちで「粘着」連発してる粘着よ。
そう、お前だ>>566 逝ってヨシ!
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 13:49:57 ID:???
逝ってヨシ! (笑い)
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:05:23 ID:???
(笑い)wwwwww
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:11:03 ID:???
笑いあふれるスレなのに、なごやかにならないなあ
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:11:38 ID:???
>>566
お前 「ゆ と り」 だろ。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:12:35 ID:???
笑うと白血球が増えて健康になるんだよね。
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:20:26 ID:???
みんな悶スレから来たの?
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:32:44 ID:???
パイロットの技術は世界一なら、セーラーの技術は広島一だよね
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 14:37:47 ID:???
秋山が東大受験も考えているという話は本当なの?
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 16:06:57 ID:???
真似悶セーラー買っても、モンブラン欲しい欲求は満たされないよ。
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 19:23:14 ID:???
モンブランはやたら太いので1本あれば十分。
それ以上は欲しいと思わないス。
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 08:43:53 ID:???
そんなこといって
ホントは太いヤツを何本も欲しいんだろ
正直になりな
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 17:50:24 ID:???
竹万かっこいいけど高いな・・・
あの辺のオリジナリティ溢れるラインナップを前面に推し出して欲しいけど・・・
大量生産難しいんだろうな・・・
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 20:17:18 ID:???
竹は漆継ぎで細身に作ればいいのにと思う
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 07:51:29 ID:???
セーラーのFは細くてノーと取るのに便利
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 15:04:51 ID:???
スモークグリーンは透明軸では初めていいなと思える色。

黒檀は例によってツルピカ仕上げなのかな、写真を見るかぎりでは。
しかし黒檀の写真なんか不自然に見える。極端な広角レンズで撮ったような。
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 15:11:46 ID:???
限定じゃ駄目だ。
定番品にしてカタログに載せていつでも購入できるようにしないと。
たとえ受注生産でもいいから。
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 15:23:48 ID:???
25本で限定品作ってくれるんだったら、結婚式の引き出物にしてもよさそうだな。
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 18:44:59 ID:???
リクルート万年筆書きやすいね
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 19:08:29 ID:UyoEwFge
すみません、質問です。

川口さん使用のマイカルタと、柘植製作所のそれのペン先は全くの別物でしょうか
ペンクリニックで書かせて頂いたあの書き味が忘れられないのですが・・・。
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 19:23:19 ID:???
そりゃ川口さんは自分でベストな調整ができる人だもの
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 20:17:12 ID:UyoEwFge
柘植製マイカルタの書き味が、あれとほぼ同じであれば購入を検討したいのです
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 21:54:49 ID:???
>>588
調整という言葉の意味がわからないのかな?
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 22:16:40 ID:???
>>589
何か言いたいことがあるなら、ハッキリ言え。
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 22:20:01 ID:UyoEwFge
つまり、あれと同じようなものではないということですかー残念です。
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 22:25:07 ID:???
元は同じものであっても
未調整やペンクリで30分に満たない調整をしたものと
プロが調整に何時間かけたかわからないものが同じということは
普通に考えればありえないことだとわかるはずだが
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 22:46:59 ID:UyoEwFge
いや、長刀みたいに製造段階から特殊な作り方をしているのかなと思ったんだ。
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 00:03:23 ID:???
読解力なさすぎで不憫だw
595sage:2009/03/17(火) 02:08:40 ID:ZJ2Zma3h
ダンデライオン買ったからカリブブルーとうしようかな。
色はいいんだけど、同じ中字だろ・・・
三越セーラーははずれないね。やはり特別検品していると思うよ。
596sage:2009/03/17(火) 02:17:15 ID:ZJ2Zma3h
今月末50万ほど入るんでモリタの太字を注文した。あと持ってない
ペン先は長刀の中字、長刀の太字、普通のMF、細美研ぎ。
もう1本くらい買おうかな。赤いギャザードいいな。蒲田にあるやつ。
揃えたら万年筆道楽はやめようと思います。
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 02:20:42 ID:???
私のズームはクリップががたついたので、ユーザーサービスの修理に
出したのだけど、もどって来たらすこぶる書きやすくなってた。
伝票に「ペン先調整済」とか書かれていたけど、やはり通常ペン先
だけを担当する無名な腕の良い職人さんもいるんだと思います。
長原さんより腕が良いかもしれません。
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 02:37:49 ID:???
本人だったりしてな!!
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 04:13:21 ID:???
勝手にペン先調整されちゃうのは厭だな。
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 05:29:12 ID:???
神が触れるんだから感謝こそすれ あり得ない
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 08:08:31 ID:???
何で普通のプロギアにはEFはないのさ
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 08:19:00 ID:???
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 18:07:02 ID:???
三越の世界の万年筆祭で、セーラーの三越限定でプロギア「花梨」と「鉄刀木」が出てたな。
欲しい人はダッシュ
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 18:31:51 ID:???
軸キャップ全部同一素材なら欲しい
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 18:39:04 ID:???
>>604
キャップも軸も一緒の素材ですた。
ブライヤーはキャップのみ。
でも、こっちは軸がエボだから軽くて良いね。
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 18:41:25 ID:???
首軸の素材も変えてたら欲しい
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 18:47:16 ID:???
軸に染み入るインク色
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 00:26:24 ID:???
軸がインクに染まるのも味わい
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 00:27:10 ID:???
↑少数派
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 11:57:55 ID:???
>>609
いやいや負け惜しみかもしれん
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 22:45:18 ID:+yhaLVia
万年筆のムック本でセーラーの工場みたが、昭和の香りがするような中小企業の町工場みたいで驚いた。
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 23:53:12 ID:???
>>611
古びたアパートをそのまま工場にしているデルタもなかなかだぞ
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 03:00:09 ID:???
南イタリアと瀬戸内はたしかに似てるのかもしれん
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 09:57:25 ID:???
ロボで万年筆作ればイベント時に受けるのに
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 10:37:41 ID:???
一人のキチガイ来てから寂れたね。特にセーラースレ
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 11:41:30 ID:???
>>615
釣れますか?
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 11:44:07 ID:???
寂れたな。そもそもネタがねーもん。
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 11:51:14 ID:???
誰か祭のインク工房や神実演のレポートとか書いてよ
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 12:10:12 ID:???
神、昨日30分遅刻
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 12:36:59 ID:???
ワロス
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 13:24:56 ID:???
え、インク工房復活したの?
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 13:35:48 ID:???
え、インク工房復活しなくて神まで遅刻?
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 15:23:34 ID:???
セーラーの中の人も大変だな
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 10:01:07 ID:???
お尋ねします。
A.S.マンハッタナーズの万年筆を購入しようと思うのですが、
使いやすさ等はどんな感じでしょうか?
検索しても評判がヒットしないので、
使用されている方がいれば教えていただきたいです。
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 11:36:18 ID:???
娘と妻が使ってるが、普通の国産安物鉄ペンだよ。
模様以外はキャンディ万年筆と同じだから、
詳しい評判が知りたければキャンディ万年筆で検索してみれば?
626三越ペンクリ:2009/03/20(金) 14:00:20 ID:???
プロギアのエボナイト&ブライヤー軸もいいですね〜
キングプロフィット、初めて触りました。私の手には大きいのでは、と思っておりましたが、意外と手にしっくり来て馴染みますね。
軸の重心が安定し、ペン先もよくしなります。欲しくなります。

セーラーはやっぱり普通の中字がいちばんです。
627三越ペンクリ:2009/03/20(金) 14:07:35 ID:???
いつもは2時間とか待たされるのに、今日はいきなり神様が診てくれました。頼んでないもう1本まで…

倒れてから暫くは手も震えてて言葉もイマイチでしたが、今日はちゃんとしてましたね。復活したみたいです。

2本とも本当にヌラヌラになりましたね。

ぶっちゃけJr.や川口さんで実感したことはありませでした。やはり神様かも知れません。明後日また来ようかな。
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 14:08:21 ID:???
エボブラの軸は手にしっくりくるよな
629三越ペンクリ:2009/03/20(金) 14:11:54 ID:???
今日はπの広沢さん居なかったな。
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 21:04:02 ID:???
パイのペンクリは若手のドクターもいていいねと一瞬思ったけど
Jrがいるからいいのかな
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 21:13:24 ID:???
Jrなんて職人としてはまだまだこれからですよ
632三越ペンクリ:2009/03/20(金) 21:45:53 ID:???
やっぱり神様。私のズームぬらぬらに…

しっかり私のGスポット見抜いて合わせてある…
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 22:08:34 ID:???
   ∧∧
  (*・ω・)   呼んだ?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 02:40:12 ID:???
スレチだが

         ・・・・・・・
  /<⌒/ヽ-、___
  <⌒/ヽ-、   /
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
635三越ペンクリ:2009/03/21(土) 15:12:21 ID:???
なんだか空いてるぞ。皆実は飽きてきたか、もう調整するのなくなったかな?

今日もいきなり行ったらやってくれた。

ペンケースの3本神様が診てくださいました。

ちなみに神様、今日までですよ。
636三越ペンクリ:2009/03/21(土) 15:14:57 ID:???
神様は基本的にペン先しか診ないな。Jr.はカードリッジとかコンバーターを外して診たがる。

やっぱり神様が居るとJr.も控え目。蒲田や聖蹟の時みたいな勢いはないな。
637三越ペンクリ:2009/03/21(土) 15:19:30 ID:???
あと1本細字どうしようかな。明日Jr.に診てもらうか、来月の蒲田にするか。

神様みたいに劇的変化はないだろうが…


638_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 17:49:38 ID:???
つうか神様は実演販売するはずだったんじゃ?
639_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/21(土) 18:58:49 ID:???
文房具屋でペン先の洗浄して貰って「おー、メチャ書き良くなってるぜ!!」ってのとは
全く次元が違うんだろうな。良いなー都会の人たちはー
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 19:06:09 ID:eGX3X0iQ
パスポートはいらないよ
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 19:09:11 ID:???
俺も死ぬまでに一度は神様に診てもらいたいわ
地方者はつらい
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 19:10:53 ID:???
>>641
死ぬまでに?
失礼なやつだなw
643三越ペンクリ:2009/03/21(土) 19:16:44 ID:???
神様の調整、確かにある一点は非常にヌラヌラになるが、それ以外のスポットは返って引っ掛かるようになった… 俺のズーム。

前はどこでも普通に書けていたのだが。

つまりは、そこが貴方のポイントだから、そこで書きなさい、と言う意味かな?
ま、中字とかじゃあまり気にしなくていいが。
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 19:20:15 ID:???
Jr.推奨の水入れたブロアーでペン先内部を洗うのは割りと効果ある。
これだけでインクフロー良くなる。田舎者でも出来るし。
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 20:26:04 ID:???
>>643
それで合ってる
神様のスイートスポットは一点豪華主義に近い
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 05:21:27 ID:???
数年前のこのスレ、神様のギコネコAAが多くてとってもおもしろかった。
そういえば、2ちゃんて全体的にギコ減ったなあ。
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 12:56:49 ID:???
ペンクリは生まれかわるけど必ずしも自分の好みに合致するわけじゃないからね
三回目でようやく自分の好みのペン先にしてもらえたよ

今日は空いてた

金髪はワグナー?

無料のペンクリで仲間とだべりながら粘るのやめれ
必要なら並び直して再度リクエストしろ
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 14:23:54 ID:???
そういや、自分で削ってJrに無理だからとダメ出し食らってる人がいたな
金曜日の午前中、白髪まじりの割といい年のおっさん
自分で壊したものは自己責任だと思うんだが
ワグナー?
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 14:39:06 ID:???
>>647-648みたいなのマジキメエ
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 14:48:46 ID:???
ワグナー vs 2ch
どちらに分があるのか………
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 14:55:15 ID:???
649はワグナー臭いな

自分の番が終わった後も椅子の上にコートおきっぱなしにするな
後の人が座れないだろ
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:00:25 ID:???
あらら
見えない敵と戦い出しちゃったよ

よそでやれ
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:02:34 ID:???
>>652はきもちわるい
脱線をスレ違いだと指摘するだけじゃ気がすまないんだね
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:05:41 ID:???
キメエって言われたのが相当効いてるんだね
鸚鵡返しまでしだしちゃった
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:12:05 ID:???
>>654はいつものみっともない粘着厨の人かな?

話し戻して、セーラーのペンクリは段取りが悪いと思う
遅刻とかはしょうがないにしても、待っている客を放置するのはもったいないと思わないのかな?
適切に客をさばいたり商品を薦めるということをしないのが不思議
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:20:50 ID:???
>>654

よそでやれ
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:32:24 ID:???
キングプロフィットブライヤーが出たら買う
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:40:46 ID:???
ブライヤーの新製品は、もうどのメーカでも無理じゃないか。
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:46:15 ID:???
リクエストアンケートとかさせるべきだよな
購入頻度とか各ブランド意識、ロイヤルティ調査なんかもあっていい
おばちゃんはギャザ―ド売り込んでたが
若いねーちゃんは丸で駄目

屋久杉って初日に完売したのかな
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:49:37 ID:???
>>659
ギャザードは見た目がおっさん臭いからなぁ。
使い心地には定評あるようだが。
DAKSでも薦めてたら売れてたのかしら?
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 15:56:19 ID:???
ブライヤー自体はパイプでよく見かける
入手困難といっても、やる気がないだけじゃないかなあ
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 16:06:26 ID:???
パイプに殆ど流れてしまい万年筆に配分されないらしい
輸入自体が少なくなってるし万年筆においてブライヤーはマイノリティだが
パイプにおいてはメジャーだから固定ファンも多いんだろう
万年筆では木軸ってかなりの変わった嗜好だから相手にされないのも…

663_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 16:06:33 ID:???
全メーカで一斉に消えてるしなぁ
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 16:10:04 ID:???
プラチナによれば次のブライヤーの生産は七月

値段あがるかな?
プラチナはあまり値上げしないメーカーだけど
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 16:28:47 ID:???
配分て、単に営業努力が足りないだけじゃんw
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 16:35:16 ID:???
いくら営業努力したって、ブライヤー万年筆が飛ぶように売れる、なんて
ことにはならんて。
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 16:47:02 ID:???
>>666
ダミアンは氏ぬべき
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 17:06:41 ID:???
>>664
ブライヤーの在庫は本社に常時5本キープ
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 17:36:42 ID:???
マスプロの在庫水準じゃないな
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 18:54:53 ID:???
神様に銀軸に長刀の中細を着けて(他と取り替えて)もらったら太くなった…

フローがよくなったせいでしょうか?
銀軸になって重くなったせいでしょうか?
神様のきまぐれでしょうか?
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 18:58:08 ID:???
いつになったら吸入式をだしてくれるんだ? 
俺は待ってるぜ!
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 19:20:05 ID:???
>>670
ニブに段差が出来てるとか、あるいは変えた表紙にスリットが
広がったか。

重さは無関係だと思う。
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 19:30:06 ID:???
>>670
交換するついでに削ったんじゃね?
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 19:32:31 ID:???
>>670
前のニブより太いニブに取り替えてもらったんじゃ?
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 22:57:44 ID:???
資格試験用(たくさん論文を書く試験です)のため
セーラーの万年筆を買おうと思います。

お勧めがあったら教えて下さい。
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 23:03:42 ID:???
>>675
ハイエース
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 23:29:50 ID:???
黒壇とか鉄刀木
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 23:38:44 ID:???
試験の答案はそれなりの筆記スピードが必要だから硬いニブがいい

硬いニブにするには厚く作るか小さく作る必要がある
セーラーは後者のパターン(ペリカンm400とかも)
前者はプラチナのプレジデント
679_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/23(月) 00:25:50 ID:???
長刀エンペラー中細
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 01:05:51 ID:???
Jrは長刀中細を長刀細にとぎだしたのが
試験向きといってたな

681_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 01:55:20 ID:???
たしかに中細の長刀では太すぎるな
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 01:57:45 ID:???
普通に、プロフィットスタンダードで良いんじゃないかな。

>>678
M400ほどガチガチじゃなくとも、パイのソフトニブでなければ、十分な硬さだと思う。
400NNで論述の試験を受けてるよ。
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 02:20:38 ID:???
セーラーは好きだけどゆったり書くのが一番本領を発揮できるとき
論文経験者から言うと無理して万年筆使わずにジェストか低粘度BPを選んだ方がいい
インクの渇きの早さとか予備の用意のしやすさとかペン先の摩擦抵抗とかグリップの疲れにくさとか
全てにおいてこっちの方が論文向きなので回避する理由がなければ素直に使った方がいい
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 08:23:34 ID:???
回答ありがとうございました。
M400を使っているのですが、やはり試験向きなんですね。
長時間書くので予備にもう一本と思っていました。
さっそく注文します。
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 08:31:46 ID:???
てんで意見バラバラなのにどう参考にしたんだ?
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 12:01:48 ID:???
>>685
プロフィットスタンダードにしょうと思います。
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 01:33:57 ID:???
神様はススダケの実演に来ていたんだね。知らなかった、何本もペンクリさせてしもうたわい…
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 01:35:23 ID:???
そう言えば神様の前に汚ねぇススダケが3本くらい置いてあったのぉ〜
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 05:19:48 ID:???
心の汚い輩がみると汚れて見えるらしいね
ま、噂だけどさ
気にしない方が良いよ
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 07:09:53 ID:???
>>689釣りのつもりかもしれないけどバカにしか見えませんよ?

まあ、置いてあったのは皹の入った万年筆にはなりそうもないものだったからね
杓にはなるのかな?
691正真正銘の689:2009/03/24(火) 20:09:10 ID:???
ギャハァーw釣れたぁー!
小物だけどまぁいっかぁーww
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 21:12:16 ID:???
竹竿でヘラ釣りか。渋いねw
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 21:50:43 ID:???
釣りと見透かされて笑われるのは、釣れてないんだがw
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 01:27:28 ID:???
どっちもアホやw
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 15:05:34 ID:???
みなさんスターリングシルバープロフィットの具合はいかがですか?
お持ちの方も多いと思うのですが
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 18:34:17 ID:???
重いから常用してない
正直失敗した
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 19:31:00 ID:???
そこまで重くてあの値段なら買うんだが、もう少し長くて重いほうが
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 20:32:00 ID:???
プロフェッショナルギアのペン先のサイズは
パイロットで何号の大きさに該当しますか?

お忙しいところ恐れ入りますが
ご教示よろしくお願いします。
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 20:45:43 ID:???
5号と15号しか持ってないが15号よりわずかに小さい印象
10号と15号の間ぐらいじゃないだろうか
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 21:15:25 ID:???
プロギアマーエボ44kの店ハケーン


701698:2009/03/25(水) 21:52:00 ID:???
>>699

レスありがとうございます。
15号よりわずかに小さいと言うことは、けっこう大きいペン先なんですね。

仕事用に一本手に入れようか思案中です
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/26(木) 23:27:28 ID:zb9Axon5
すす竹って書きやすいの?
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 00:23:47 ID:???
ハイエースにコンバータって普通に使えますか?
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 00:45:24 ID:???
>>703おうよ使えるぜ
705703:2009/03/27(金) 01:17:25 ID:???
ありがとうございます。
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 18:38:09 ID:???
セーラー最高傑作の一本といえば?
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 18:52:55 ID:???
銘木シリーズ
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 00:28:01 ID:???
PROFIT80
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 00:33:58 ID:???
キャンディ
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 03:23:48 ID:???
ギルサンズ
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 04:31:02 ID:???
細美研ぎを使うときは筆圧はほぼゼロにしたほうがいいのでしょうか?
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 14:44:46 ID:???
>>711
紙面から0.2〜0.5mmほど浮かせれば、筆の運びは雲の上を歩くような心地よさ
713_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/28(土) 17:22:47 ID:???
値段見てビビッタ
ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/410733/656132/
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:09:42 ID:???
真鍮に今時珍しいエッチングだよ?
ラッカーも丁寧な塗装なら価値も価格も高くなる
限定品だし、けして高くはないよ
図柄が無難なものだったら買ってたかもしれん
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:21:22 ID:???
万オタな親バカが娘に買ってあげるパターンですか?
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:22:26 ID:???
あるいは年食ったオバサマが自分用に購入するパターンですか?
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:44:02 ID:???
>>716
そんな感じがするなw

勤続十数年のお局様が、誰もプレゼントしてくれないので、自分へのご褒美に買うってイメージだな。
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:52:19 ID:???
この憤激でイタ万に走ってしまいそうだ。
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 19:56:28 ID:???
でも、色が青とかで、模様が錨とかだったら売れるんじゃね?
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 20:13:48 ID:???
>>713
おおお、なかなか、ええがな。
こういうの好きだ、欲しいぜ。
でも高すぎる。
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 21:10:15 ID:???
>>713
あの金持ち爺さんが買ってくれるさ!
限定1本、ダイヤ装飾とかにすれば3000万でも買ってくれると思う
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 23:10:29 ID:???
最近竹素材の万年筆があることを知った。
節のない「ミニ」ってもうどこにも売ってないのかな?
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 00:59:13 ID:???
都内でセーラーのボールペンの替え芯を扱っているお店がございましたら
教えていただけないでしょうか?

自分のボールペンにプラチナの替え芯が使えることが分かり買いましたが、
インクの出方の微妙な違いでセーラーのほうが書きやすいです。

724_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 02:24:59 ID:???
ほぼありとあらゆる文房具屋で扱っているものと思われます。
お元気で。
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 02:31:07 ID:???
プロフェッショナルギアの黒銀軸に惚れてしまいました
キャップを尻軸に挿した時のバランスの良い姿が美しい…

持っている方、満足感はいかがですか?
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 02:45:19 ID:???
銀じゃないけどなかなかいいよ
寝かせてちょっと力を入れるとしんなりニブが呼応する感触があってたまらない
満足度はかなり高い
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 03:38:30 ID:???
ほんと、いいよねー。 プロギヤ。
ボク思うに、日本最高の万年筆だよ。
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 08:10:25 ID:rgsKsIgD
日本人の日本語を書く為の万年筆で社内でも好評です。
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 12:07:26 ID:???
半島人の日本語を書く為の万年筆とかも、ありそうだなw
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 12:10:39 ID:???
万年筆起源は韓国
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 12:27:55 ID:???
うむ
同意だ
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 22:46:48 ID:???
レアロ中古が十萬だった
733ねん:2009/03/30(月) 01:23:50 ID:VDaLaIe5
クロスエンペラーとかキングイーグルって太過ぎね?
持ってる人はどんな用途に使ってるの?
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 01:33:26 ID:???
習字
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 22:23:53 ID:???
>>733
大きな字を書くときだろう。
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 22:31:49 ID:???
>>733
大きい字を書きたいとき。
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 22:44:52 ID:???
>>733
大きい字を書きたければ。
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 23:16:41 ID:???
>>733
ただのコレクション。
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 02:21:09 ID:???
>>713

アメリカ人が買ってくれると思う。すでにアメリカの万年筆フォーラムでも話題になってるし。
四国の文房具店限定のスモークグリーンかなんか25本限定なんだけど
そのうち少なくとも2本は外国人が買ったみたいだし。
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 04:31:21 ID:???
アメリカって不況なのにまだまだ大金持ちがいるんだな。
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 08:12:21 ID:???
不況でも退職金6億3000万円も貰える国だ。
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 09:58:18 ID:???
たった25本でも限定って作ってくれるんだなw
そのうち1本でも作ってくれるようになんじゃねーの
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 14:38:22 ID:???
俺が昨日プロフィットで金デビューしたっつうのに、
何て時代だ
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 15:29:34 ID:???
限定ったって、こんだけ色違い連発すると何の値打ちもねーな
サファリの色違い集める馬鹿はいてもセーラーの色違い集めるような気違いはいないだろ
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 15:33:50 ID:???
ああいうのは店の販促品、記念品だ。

マニアにコレクションしてもらうための物じゃない。
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 15:42:39 ID:???
サファリの色違いも、もう十分って感じ。。。
パイロットのキャップレスも同じ。。。。

747_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 15:44:23 ID:???
気にくわなければ、無視すればいいじゃん。

俺はサファリは完全無視だから、LAMYがどういう商品展開しようと
全く気にならない。文句も付けない。好きにしてくれ。
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 21:00:02 ID:???
キャップレスはあれだけ種類(色)があっても、個人的に欲しいと思う
のがマットブラックだけだというのがある。
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 23:47:19 ID:???
100周年の情報求む!
そろそろ知ってる奴もいるだろ?
裏では情報流れてるんだろ?
頼むよ 素材とかさ
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 23:58:59 ID:???
軸はバルサ材で超軽量。ゴム動力のプロペラが付いてます。
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 00:00:01 ID:???
お風呂場で遊べるんですね、わかります
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 00:06:54 ID:???
>>750
嘘くせー…
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 01:13:36 ID:???
飛ぶんですよ?
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 01:21:27 ID:???
え。レーザーポインター搭載って情報はガセ!?
輸出仕様の最上位モデルはCLASS IIIA青色レーザー&肉合蒔絵って聞いてwktkしてたのに。
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 04:22:44 ID:???
>>751
バルサは水に弱いのです
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 04:58:17 ID:???
>>749
>100周年の情報求む!
精巧な悶のコピーらしいよ。いつものことだが。
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 05:22:55 ID:???
マネ万の技術はパイに追いつけそうかな?
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 08:44:02 ID:???
>>749
100周年記念は弊社株を100株以上お持ちで
「セーラー愛」を実践されている上顧客のみに
ご案内させていただきます。

以上
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 09:00:26 ID:???
100株ってw
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 09:58:30 ID:???
次の限定は金属軸にしたらいい
ブラス無垢とか、削り出しアルミとか、南部鉄ロングサイズとか
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 13:31:49 ID:???
南部鉄ロングサイズ

欲しい!
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 18:53:00 ID:???
南部鉄万年筆はちょっとした護身用にもなりそうだw
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 20:28:11 ID:???
当然μ90みたいにニブも一体の南部鉄なんだよな?
で、#3776みたいに純金象嵌のリングなんだよな?
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 00:58:17 ID:???
モリタオリジナルの水色が気に入って、合計3本買ったよ。
2本は常用、1本は保存用。
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 04:22:30 ID:???
セーラー服の美少女に最も似合うのがセーラーの万年筆
一度は見てみたい光景である
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 05:21:57 ID:???
首都圏では絶滅しました
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 14:34:43 ID:???
>>764
どれにしたの?
自分、買うのは決めてるんだけどスタンダードプロギアかスリムかで迷ってるんだけど。
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 16:50:59 ID:???
>>767
持ってもいないオレが横から言えるのはこれだけだ
ニブで選べば?
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 22:38:49 ID:???
俺もモリタ買った。新橋色の軸、いい色だな♪

パイの新橋色入れようかと思ったが、やっぱ純正にしようと、石丸さんの遺作、スカイブルーを入れた。
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 22:40:11 ID:???
モリタ・オリジナルいいよねー。
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 22:47:16 ID:???
>>767
2本はプロギアスリムで、1本はプロギア
保存してるのはプロギアスリムを1本。
ニブの存在感とか含めて、1本だけ買うならプロギアの方が物としての迫力ある。
気楽に使いたい程度ならプロギアスリムのほうが小さい分扱いが楽な感じ。
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 22:55:24 ID:???
よし買う。買うお(`・ω・´)
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 23:16:32 ID:???
パイロットから1000円の水色のペンケースが出てるから、
プロギアの方ならそれでサイズが合うよ。
スリムのほうは扇子入れに入れてる。
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 23:33:39 ID:???
筆まめな母親の誕生日にプロギアのピンクゴールドを贈った。
えらく喜んでくれて通常の3倍くらいの文量の礼状が届いたのは良かったんだが
筆無精の権化みたいな父親がたいそう羨ましそうにしているとの妹情報がw

誕生日が来月だし、それなら父にも万年筆を贈ってやろうじゃないかとあれこれ物色中。
あまり差をつける訳にも行かないから同じセーラーで同じくらいの値段で…
プロフィット21梨地が無難だけどピンクゴールドと比べるとイマイチ地味すぎる気がする。
プロシックなら釣り合いが取れるかな。いっそ還暦ってのも紅白対比で面白そうなんだが。

実はあれこれ選んでる俺が一番楽しんでるような気もするw
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 23:46:10 ID:???
>>774
父ちゃんにはDS美文字トレーニングでも送っとけw
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 09:01:29 ID:???
>>774
それはたぶん万年筆が羨ましいんじゃんなくてだね
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 00:13:57 ID:n9D9SCzU
>>769
石丸さん亡くなったの?
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 02:13:54 ID:???
ぇ?
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 02:38:58 ID:???
セーラーを一本もっとくならならニブは何がオススメ?
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 02:45:36 ID:???
21金 と答えるべきか・・・
それとも MF と答えるべきか・・・
或いは 長刀 と答えるべきか・・・

今、おじさんはとても悩んでいます。
781779:2009/04/04(土) 02:59:35 ID:???
ごめんなさい
21金ニブで太さについてです。
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 03:28:08 ID:???
>>781

クロスコンコルドエンペラー
http://www.buneido.com/brand/SAILOR/SAF0643.htm
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 03:45:21 ID:???
クロス系を実用してる人ってこの世にいるの?
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 03:52:51 ID:???
>>781
ただ単に「おすすめの太さ」って?
自分の用途か好みで選ぶことでしょう?
それだけだと質問が情けないよ。

細い線  ← 好き →  太い線
EF  F  MF  M  B  Z
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 07:36:12 ID:???
クロス系は癒しのために使っています・・・
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 07:38:27 ID:???
ところで。今日の蒲田ACTのペンクリどうなんだろう?
あそこってセーラーとの関係を絶ったのかと思っていたが・・・
ペンクリおばちゃんとか追い出したみたいだし。誰か行った?
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 08:10:26 ID:???
関係を断ったって何の根拠で?
インク在庫はいつ行っても潤沢で普通にカクテルインクやら派生プロギアやら飾ったままだけど
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 08:16:01 ID:???
すまん、「カクテルインク」じゃないわ
インク工房のときに飾ってあるグラス入りのカクテルみたいな奴
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 08:27:23 ID:???
>>787
在庫は一掃したいのだけど売れないだけ
関係は絶ったわけではなく、ごく当たり前の
メーカーとのお付き合いになっただけ
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 09:36:58 ID:???
おひさるつながらない
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 12:24:15 ID:???
キングプロフィットって初期のペンは柔らかかったと聞くけど
どうやって見分けるの?外見ではわからない?
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 14:38:11 ID:???
前の蒲田ペンクリよりは人が少ないかな…

店員さんもイマイチ乗り気じゃないみたいだし。

三越とか伊東屋に来てるお姉さんが来てるな。
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 14:41:43 ID:???
蒲田は最近はACTには用はないが、前にACTに通っていた帰りに寄り始めた居酒屋さんと親しくなり通っています。
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 17:27:10 ID:???
有価証券報告書が発表されたね。
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2012yuka.pdf
注目点は
第1・5【従業員の状況】
平均年齢   42.4才
平均年間給与 404万1585円

第2・6【研究開発活動】
また、主力の中高価格製品については高価格品から手頃な中価格品まで新技術、
新素材などを組合せながら開発し、製品を市場投入してまいります。
全体として独自技術を発展させ、高品質高付加価値の製品開発を進めてまいります。

795_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 17:39:09 ID:???
従業員数:205人 臨時雇用者数:228人

ロボット機器事業 従業員数:73人 臨時雇用者数:3人
文具事業      従業員数:126人 臨時雇用者数:223人
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 18:04:01 ID:???
内容見ずとも何の変化も無いんだろ。どうせ
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 21:36:12 ID:n9D9SCzU
初心者な質問でスマソ
長刀のペン先や煤竹ペンって神様が手作りしてるってことになってるけど
神様が仏になられたりしたら、もう作れないの?
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 21:43:35 ID:???
>>797
既に神とJrの研磨角度などを数値化して量産してるからなくなることはない。
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 22:29:50 ID:???
ボク定額給付金もらったらモリタオリジナル買うんだー。
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 22:30:29 ID:???
>>799
つ「差押命令」
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 22:30:58 ID:???
えらく安っぽい死亡フラグだな…
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 22:32:44 ID:???
>>800
(´;ω;`) ぶわっ
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 23:53:40 ID:???
モリタオリジナル、いい選択じゃないか。きれいな色だよ。
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 23:57:17 ID:???
ああ、すごくいいと思うわー。

にしても、これを脂肪フラグに見える>>801のほうがよっぽど(ry
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 00:07:27 ID:???
ボク定額給付金もらったら結婚するんだー。
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 00:20:21 ID:???
石丸さんは体調壊しているだけで、また復帰されるそうですよ。
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 00:24:13 ID:???
セーラー関係者の話では長刀研ぎを出来る職人は何人か居るって言っていたが、
いるかや公式の書き込みを見ると神様と忙しい時はJr.が手伝うとしている。

皆さんはどうお考えですか?
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 00:44:21 ID:???
最終工程(チェック&修正orダメ出し)では親子のどちらかが関与してるんじゃない?
一から十まで2人でやる必要も無い訳で。
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 10:07:36 ID:???
蒲田ペンクリ今日まで。但し招待状ハガキ持参するか店で買うかしないと不可。

ハガキあと1枚あるけど、昨日2本診てもらったからいいかな。
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 10:15:00 ID:???
ペンクリ会場で診てもらうわけでもなくずっと長原さんと話し込んでる老人が居たが…いつも居るような気がする。
飽きると今度は買うわけでもなく、店員さんに説教していたが。
金持ちで結構買っているのかな?

骨董品なんかだと、良いものを集めるには店員さんと親しくなり、適度に購入もしてあげる、なんてのが流儀らしいけど…
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 12:23:22 ID:???
>>789
一掃したければ割引セールしてほしいよな
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 14:40:03 ID:qtdZpuEO
セーラーのデスクペン(1000円の)つかってる人、いますか?

他社のと比べて、どうですか?
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 14:50:03 ID:???
招待状ないと不可ってありえないな
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 16:41:27 ID:???
自分で作った招待状では不可?
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 16:50:19 ID:???
当たり前
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 17:05:09 ID:???
招待する権利なら可
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 18:19:55 ID:???
2chに書き込む権利あげるよ
お礼は三行以上
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 23:21:01 ID:???
おれは招待状なしでやってもらった
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 23:27:52 ID:???
>>791
軸の変化なら知っているが。
ペンの柔軟性も変化してたのか?
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 16:54:36 ID:???
三越で試した時はしなやかだったぞ。意外と手の小さい私にもしっくり来た。

キングのエボナイトかマーブル欲しい。いくらだい?
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 20:32:35 ID:???
〔館内放送〕
今日はペリスレで「めっき祭り」開催中なので、腕に覚えのある方はお集まりください。
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 23:34:51 ID:???
メッキする分硬くなるってやつかい?
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 23:38:19 ID:???
しゃんのブログには初期のものは穂先が長いとあるなぁ
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 00:39:48 ID:???
亜米利加にセーラーと同じく錨マークの万年筆メーカーがあるね
ancora?だっけか・・・
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 03:40:04 ID:???
紫式部
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 17:13:35 ID:???
セーラーのデスクペンつかってる人いますか?
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 17:34:05 ID:???
いまのところいません
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 18:38:43 ID:???
持ってるけどインクも通してない
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 21:26:53 ID:???
モリタって限定何本なの?
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 22:04:03 ID:???
え?あれ本数限定とかあんの?
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 22:18:38 ID:???
限定じゃないよ。
なくなるたびに、再入荷してる。
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 22:19:25 ID:???
本数は限定していませんよ。
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 22:20:46 ID:???
初セーラーしようと思うんだけどプロギアでいいかな?
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 22:23:28 ID:???
君はそれで良いの?
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 22:23:55 ID:???
おれは初心者だから、見た目だけでプロギアにしました。
バイカラーの染め分け仕上げがいいですよ。
プロギアかプロギアミニがそうなってます。
スリム、スリムミニはバイカラーではありません。

14金か21金かという違いもありますが、初心者のわたしには
重要なことではありませんでした。
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 23:33:36 ID:1jP1Aqz4
プロフェッショナルギア=玄人の道具
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 01:40:04 ID:7Ucu9amT
今日、鉄刀木買った。書き味まあまあでした。
ところでニブ表記で「4」って何?
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 06:26:39 ID:???
ニブのサイズじゃね?
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 11:07:35 ID:???
モリタ、慌て買って損したなぁ…

μ90にすれば良かった…
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 11:09:52 ID:???
モリタ太字、中字のカプリブルーと変わらない…

それにしても三越で買うセーター当たりばかり!やはり相手が相手だけに、極上品を納めてるのかな?
841_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 11:43:17 ID:???
>>840
もう春ですよ〜
そろそろ衣替えしてください。
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 12:01:18 ID:???
>>841
サマーセーター
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 12:57:36 ID:???
ひょっとして君、石田純一?
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 13:45:26 ID:???
石田純一?
セーターならともかくセーラーはどうだろう?
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 14:41:43 ID:???
マジでセーターだと思って読んでたwセーラーのことかもしかして
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 15:13:56 ID:???
いや文の流れ的にセーターの事だろ
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 15:25:49 ID:???
三越のセーターなら、高いけど良いものだろうね。
848笑いの神:2009/04/08(水) 15:36:35 ID:???
セータームーンw

なんつってなwwwwwwww
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 15:52:14 ID:???
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>848 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 15:55:26 ID:???
神は死んだ
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 15:56:21 ID:???
三越以外で買ったセーターはハズレが多いってこと?
ユニクロじゃあだめかな?
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 16:03:56 ID:???
ユニクロはフリースならハズレがないね。
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 16:04:43 ID:???
そろそろ「つまらない」と悟ってくれ。
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 16:10:30 ID:???
やっとつまらなくなったのか?最初から面白くなかった。
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 16:21:52 ID:???
つまらなくてもいいよ
だらだら続けたいだけさ
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 17:15:15 ID:???
卸し先によって品質チェックが違うって話だろ?
そんなの常識中の常識。
あたりめーだろ、売価も違えば店の格もちがうんだから。
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 17:16:57 ID:???
激安店でペリカンを買えば、縞模様が捩じれてたりニブの切り割がずれてるものが多い。
一流店に置いてあるのは、そういう個体は圧倒的に少ない。
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 18:11:38 ID:j8v0pdtN
伊勢丹向けは検品はどうなんでしょうか
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 19:44:50 ID:???
伊勢丹最強
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 20:47:55 ID:???
東京駅大丸の万年筆売り場のおばちゃんは知識があり、接客態度も完璧だった。

欲しい品の店の在庫を全部試し書きしてもいいくらいに出してくれたし。
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 20:54:05 ID:???
セーラーの特殊ニブは店頭置き以外は、受注販売なのだろうか?キングイーグルやキングコブラは見た事も無い。
一度クロスポイントの試し書きをしたけれど凄まじい極太と感じた。イーグルとかコブラはどんな線になるのだろう?
862_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 22:45:12 ID:???
80周年がオクに出たと思ったら18万over…
買えねーよorz
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 23:16:36 ID:???
ふいーばぁだな
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 00:15:46 ID:???
100周年はだれでも買える値段にしてくれよ。
2011年が待ち遠しいぜ!
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 00:22:08 ID:???
プロギアの銀(中字)を気に入って使っています。
サブ万年筆に、プラチナのギャザードを考えています。

使ったことあるひといたら教えてください。
スラスラ書きやすいですか?

1万円くらいの予算でサブ万年筆を考えているのですが、
プロギアのスリムミニだと、芸がないかなと思い相談しました。
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 00:31:55 ID:???
セーラーのギャザードにしておけ。神様もお気に入りだ。5万円するが… 黒、赤、黄、青がある。
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 00:36:42 ID:???
コブラは縦線は細く横線は極太、イーグルはクロスより太字。
コンバーターでもすぐインクなくなるから、大抵の人はつけペンで使っている。
丸ノ内の丸善本店にはショーケースにあるから試せるかも…

使い道は「癒し」だな。実用性は皆無。自分はクロスでいいかな。
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 01:03:54 ID:TMrp2uxR
多分そうだとは思ってたんだが「4」はF?M?
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 01:09:13 ID:???
プロフィットモザイクの長刀クロスエンペラーなんだけど、
コピーの裏紙ぶった切ったメモ紙にTODOリスト書き殴ったり電話の要点メモとりまくるのに重宝してる。

とにかく書き出しのインク切れが皆無なんで咄嗟の速書きには実に心強いし、
極太文字の短文はチラ見で書いた内容把握できるから走り書きのメモには最適。
他にも伝言やら訂正指示やら所有してる中でこれほど実務に活躍してる万年筆は無い。
当然、職場にインクボトル(ジェントルブラック)は常備。毎朝始業前の吸入が習慣だ。

なんとなく、標準価格9万円が夜泣きしてるような気もするんだがw
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 01:16:39 ID:???
>>868
ニブのサイズいうたら、普通は描線の太さではなくニブの大きさ。号数とか
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 01:33:46 ID:???
4わ中字だお
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 02:29:10 ID:???
>>862
80周年でも90周年でもいいからブライヤー欲しいけどとても手に入らないね。
95周年も探しながらネットサーフィンしてたらプラチナの90周年も気になってきた。

もう一つの国産メーカーの85周年、88周年、90周年見てしまってなんか気分が悪くなってきた。
あのメーカーはちょっと違うわ。
873_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 05:14:04 ID:???
あの80周年は俺が落とします!!
資金は潤沢・・・!
文具板住民の名に恥じない闘いをしてみせる!
見ててくれ!みんな!
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 06:25:40 ID:???
同じ24金メッキ仕上げでも
プロフィットスタンダードと
プロフィット21のペン先の色合いが
ずいぶん違うように見えるんですが
おまいたちのはどうですか?

21のほうは明るく黄色っぽい金で
スタンダードは鈍く落ち着いた金で
どちらかと言うとスタンダードのほうが
センスがいいと感じるのですが
おまいたちはどう思いますか?
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 06:33:02 ID:???
手持ちで比べてみたが、銀のほうでは色合いは同じに見える
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 06:34:54 ID:???
>>874
好みは色々だろう。
昔、プロフィットとモン146を知人の知人(メッキの職人さん)に見せる機会あった。
セーラーの明るい金色見て、メッキ層は薄いが分子が均一で高品質だと言ってた。
モンの鈍い色は質は良くないがメッキ層が厚いらしい。
どこまで本当なのかは確認してないけど。
それ以来明るい金色が好きなのだわ。
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 09:02:13 ID:???
>>873
ムリムリ
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 15:06:05 ID:???
新しい常務に中島義雄かよwww
接待王またの名をノーパンしゃぶry
100周年で風俗店でも始めるんじゃねぇか
879_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 15:23:29 ID:???
プロフィット21は21金ペン先に24金メッキしてあるが、プロフィットスタンダードは単なる14金ペン先では?
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 16:10:22 ID:???
スタンダードも24金メッキ仕上げしているそうです。
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 17:28:18 ID:???
事務用につかうのに、最適な万年筆って、どれですか?
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 17:34:31 ID:???
>>881
回転式ではないキャップで、細字ガチニブが事務用にはありがち
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 18:09:47 ID:???
>>881
鉄ニブのデスクペンかねー
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 21:58:57 ID:???
>>881
キャップレス
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 22:02:26 ID:???
事務用 + 万年筆 ≠ 最適
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 23:44:19 ID:???
>>885
残念だが、その式は成り立たない
887885:2009/04/10(金) 00:10:57 ID:???
>>886
あうw確かにw
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 05:33:54 ID:???
誰か万年筆ください・・・
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 05:45:35 ID:???
安ペンなら貰えるそ。
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 06:44:59 ID:lzr9V5Ia
20万やそこいらの安物でよければ、俺が送ってやるよ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 12:51:34 ID:???
銘木シリーズの良さを教えてください
樹脂っぽいのはわかります

892_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 15:43:27 ID:???
形とキャップのしまり具合。
これ以上なにを語らんや。
893891:2009/04/10(金) 16:31:40 ID:???
>>892
あうw確かにw
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 19:16:14 ID:???
あ〜あ、このあいだの90周年道楽、落とせばよかった・・・もう15出してもむりか
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 19:53:49 ID:???
だったら20出せば良いじゃない
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 20:18:41 ID:???
落札直前が勝負だな
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 20:23:02 ID:???
また俺が秒札してやんぜ
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 20:55:46 ID:???
リクルート愛用してる
あの価格でこの書き味はいいね。
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 02:49:44 ID:???
プロギアのスモークグリーンが欲しいよー
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 08:33:48 ID:iO27K/oT
マンハッタンはどうですか。
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 10:05:00 ID:???
ガチニブの細字ってセーラーでありますか
プレジデントやm400みたいなガチニブ
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 10:37:01 ID:???
銘木シリーズはガチニブ
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 12:36:25 ID:???
プロフィット21、プロギア以外はガチだろ?
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 12:39:56 ID:???
プロフィット21もプロギアもガチなのにw
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 12:43:30 ID:???
>>904
M400、プレジデント、オプティマを持っていないだろw
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 12:52:18 ID:???
>>903
セーラー21kがガチニブでないのは良いとして、セーラー14kも
柔らかさを感じる、という書き込みを見たことはある。

まあ、この辺りは感覚の違いなんだけどね。
比較対象が超ガチニブのプレジデントだしねえ。
907_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 12:56:56 ID:???
ペリならM400、旧400
アウロラなら88、旧98、アスティル
その他もろもろ国産、洋物、新旧あわせて30は優に越えてますが何か?

ひょっとして君のつたない経験ではプロフィット21は柔らかいと感じるのかね
908907:2009/04/11(土) 12:59:41 ID:???
まぁ俺のつたない経験で物言うと
シェーファーのコラムニブほどガチニブではないとは思うがな
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 14:30:46 ID:???
>>907
M400とプロフィット21の堅さの違いが分からない貧乏手なら
いくら持ってても無駄だなぁ
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 14:31:22 ID:???
プロフィット21は柔らかいというほどではないが
ガチニブというにはもっと硬くないと
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 14:32:34 ID:???
ってかそんなこと比べて何になるの?
グレードも質感も違う万年筆で
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 15:14:01 ID:???
その前に30は持ってても、結局使わなくちゃただの飾りです。
絵画がじゃないんだから
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 16:30:54 ID:???
景気対策に万年筆どうかな?
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 19:09:36 ID:???
>>906
オプティマやデュオフォールドを使ったあとなら
14kでも軟らかく感じるよ
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 19:17:01 ID:???
ガチニブって表現を使うのは万年筆に詳しくない人だろう。
たぶん
マニア(ベテラン) → 古い万年筆 → 柔らかいニブ
つまりマニアは柔らかいニブを好むと思い込んでいるから。
それで「○○はガチニブだ」って書き込みをしているようだが、
いかんせんシッタカなので的外れなのがすぐにわかる。
マトモに相手しなくてもいい。
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 19:20:40 ID:???
硬い=悪い 柔らかい=良い  って図式のヤツ多いからね。
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 19:42:56 ID:???
おれはガチニブが好きで探してるだけなんだが
手紙や宛名書きなら軟らかい方がいいけど
メモやノート鳥はかたいほうが向いてる
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 20:11:27 ID:???
デュオ、M400、オプティマなどのガチニブは紙面へのタッチが拒絶されてるようで苦手だな。
逆に、パイのSニブも腰がなさすぎでニブが沈む感じで疲れる。
細字はプロフィット、中字は400NN、太字は149を愛用している。
あと、たまに長刀。
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 20:15:17 ID:iO27K/oT
高い万年筆が良い万年筆と思い込んでるシッタカもいる。
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 20:20:25 ID:???
高い物が良いとは限らないが、良い物は高い。
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 20:33:00 ID:???
シッタカにはうんざり
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 20:48:15 ID:???
オレが一番好きな細字は1万ちょっとで買った安物国産で
メーカーなくなっちゃってるけどいい万年筆だよ?
値段じゃないよ
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 20:56:21 ID:???
モリソンか!?
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:01:06 ID:???
FERMEのsoftのF
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:09:47 ID:???
ペンクリにいるババァは、「セーラーは2万円以上がいいの」と豪語してる
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:32:12 ID:???
1万円超えると,価格の違いってほとんどニブじゃなくて軸だよね。
その材質とか装飾に大枚はたくのは馬鹿げてるとも言える。
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:35:53 ID:???
いや、パイロットはキッチリ1万円超えの書き味を出しているし
セーラーはそれを超えてクロスポイントとか出しているから
軸の違いしかないメーカーばかりではないよ
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:45:37 ID:???
だが、ある程度の値段からは軸の違いだけで何万〜何十万の違いの商品が
ラインナップされてるのが現状だろう。
そういうのをありがたがる気にはなれないな。
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:48:40 ID:???
なんだかんだで日本の高い価格帯のはニブも相応に力入れて検品・調整されてる気がするけど。
セーラーだと川口さんおすすめのマイカルタとか
パイロットだとNamikiでプラチナだと中屋
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:59:22 ID:???
Namikiは観賞用なのでは
931929:2009/04/11(土) 22:33:22 ID:???
>>930
あうw確かにw

買ったことないけど検品とかしっかりしてそうだけどなぁ…
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 22:36:46 ID:???
>>929
Namiki、中屋、マイカルタ?
マイカルタ?
なんで、セーラーだけマイカルタ限定?
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 22:40:34 ID:???
>>932
本当はセーラーペンクリドクターおすすめシリーズって書こうとしたんだよ
でも神様のは変態ペン先だしジュニアは細美の評判がアレなので
例に挙げるのは自分が持ってる川口さんのマイカルタだけにしといた
934_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 23:08:54 ID:???
細美は低筆圧での書き味が変わっているのが売りなんじゃないかと想像している
だとしたら強い筆圧では使えないし一般受けしないのは置くとしても、高級品というわけではないと思われ
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 00:53:07 ID:???
ピンクゴールドはキャップが二種類ないか?
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 07:52:21 ID:???
>>935
以前出た限定版と今度の通常品では違う。
そういうことじゃなくてか?
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 08:59:26 ID:???
色違い限定が多すぎてもう何がなんだか
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 12:37:39 ID:???
>>936
キャップのリングが一本のものと二本のものがあるような気がする
おれのは一本
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 16:50:14 ID:???
栗原さんのオシッコ飲みたいな。
940_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 16:53:55 ID:mL3+5v+i
>>939
栗原さんてそんなに美人なの?
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 19:44:33 ID:mL3+5v+i
っていうか、字がへたくそのくせに

筆記用具だけは高級品を持ちたがるシッタカは去れ。
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 20:09:13 ID:???
>>940-941
そのまえにしごとしようね
943_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 20:15:21 ID:???
嫉妬ってこわいねー
944_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 20:34:09 ID:???
貧乏人のヒガミは恥ずかしいな
945_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 21:05:20 ID:???
栗原さんて、三越や伊東屋のペンクリに居るお姉さんかな?
946_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:08:49 ID:???
いや広島にいるWBCに出た人です
947_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:39:35 ID:???
>>946
90年代の広島は面白かった。
緒方、金本、江藤、前田、町田、浅井、大野、、、
948_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:41:49 ID:???
北別府
949_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:47:35 ID:???
>>947
正田、野村、小早川を忘れちゃいけねーよ
950_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:54:47 ID:???
蒲田のペンクリにいたお姉さんは?

美人でもオシッコは飲みたくないな… せいぜい、きれいに洗ったアソコ舐めるくらいなら…
951_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:56:24 ID:???
_・)
952_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 22:57:44 ID:???
いや、古葉さんは呼んでませんからw
953_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 23:03:43 ID:???
万年筆メーカーのお姉さんと恋仲になったら、要らなくなったサンプルとかくれるんだろうな。

アソコにセーラーの銀軸入れてみたい…
          V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ きみって実にキモイね
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
955941:2009/04/13(月) 23:34:33 ID:???
941 _ねん_くみ なまえ_____ 2009/04/13(月) 19:44:33 ID:mL3+5v+i
っていうか、字がへたくそのくせに 筆記用具だけは高級品を持ちたがるシッタカは去れ。


と書いた直後に勢いでこんなスレ作っちゃいました。てへ☆みんな書き込みしてね♥


字がへたくそなくせに筆記用具に高級品を求めるアホ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239619790/
956_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 23:38:52 ID:???
あまり荒らさないでくれない?特に下ネタとかさ・・・
俺の妹も見てるんでね・・・
957_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 23:45:39 ID:???
中年以上の男性はくだらないシモネタに走る癖があるよね。
悪い傾向だ。
常に女子高生が読んでると意識して、常識的配慮をしていただきたい。
958_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 00:11:24 ID:???
>>955
ドアホ、他人の名を騙るな
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 00:19:06 ID:???
わかりやすい行動とるからだよw
960_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 00:25:42 ID:???
昨日買って出が悪かったので、
#100のヤスリでガシガシやったら、なんか変な感じになった・・・
しばらくして出が悪いのは引っ付いてるからだと思いセンターをがっんと広げたら、なんかかなりヤバい状態になった・・・
で、またしばらくして思った。
これ完全にスクラップやんけ!!!
どないしたらええねん!!!
961_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 00:27:47 ID:???
なんでマルチしてんの?
どっかのコピペか?
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 00:29:52 ID:???
かもな。いろんなスレに貼ってあるw
でも一本は本当にやっちゃったんだろう。
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 05:49:26 ID:???
喧嘩強い人いますか・・・?
 
悔しい・・・悔しいです・・・・・・
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 06:48:01 ID:???
喧嘩強い人ならバカを叩き潰すほうに回るだろうからなあ
965_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 06:54:30 ID:???
>>948-949
野村を忘れてはいかんな、たしかに。
それ以外の三人は早い段階でいなくなってるので除外した。
966_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 07:47:25 ID:???
>>963
>喧嘩強い人いますか・・・?

ここにいるけど、なにか?
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 08:01:09 ID:???
すまん、正田も98年までしっかり出てたんだな。
重ね重ね失礼。
968_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 13:21:29 ID:???
セーラーは王監督限定なんか作っている暇があったら
カープ限定を作って欲しい。
今年作らないでいつ作るんだよ。

還暦に鯉の刺青を入れるだけでも様になると思うが。
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 13:24:44 ID:???
大野川口川端津田さん
80年代後半もよかったぞ
970_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 16:47:43 ID:qGViYwh+
広島カープが優勝したのって、清原がまだプロ一年生だった頃じゃなかった?

ずいぶん遠い昔の話ですねぇ。
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 18:55:14 ID:???
無粋なことは言いたくないが、雑談でageないでくれ。
972_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:35:24 ID:???
>>969
ロードンを忘れんといて下さい
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:43:00 ID:???
こんな板でageもsageも関係ないけどな。
もっと言えば、よく専ブラ以外で2chを見る気になるなと。
974_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 20:53:33 ID:???
相手にしてちょうだいオーラ満開な奴は無視すると消えるの法則。
975_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 21:07:36 ID:???
セーラーと関係ない話なんだから遠慮してやってくれって話。
空気読めないくせに開き直るのは無粋を通り越して無様だよ。
976_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 21:08:24 ID:???
小公女セーラって見ました?
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 21:24:42 ID:???
万年筆について語るスレなんですね!
セーラー服と機関銃について語るスレかと思ってました!!
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 21:26:41 ID:???
もっと若い話題で脱線してくれよ加齢臭酷すぎw
979_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:11:26 ID:???
ゆとりか・・・・・・・・
まあ、政府もゆとりを見直したことだし今後は良い日本になっていくだろう。
980_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:12:07 ID:???
 ↓次スレです。
セーラー万年筆 第17章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239717922/
981_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 20:23:45 ID:ejqWyG25
うめたて
982_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 21:02:18 ID:???
うめ
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 21:08:00 ID:???
うめはまだ早い
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 21:42:13 ID:???
うめだうめおでございます
985_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 22:23:19 ID:???
さくらはまだか
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 10:08:50 ID:???
987_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 12:23:50 ID:???
埋め
988_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 21:58:59 ID:???
プロフィット80欲しい人いますか?
989_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 22:10:27 ID:???

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
990_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 22:46:56 ID:???
〒737-0883 広島県呉市天応西条 2-1-63
991_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 07:55:42 ID:trfYHgVK
うめ
992_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 08:23:33 ID:trfYHgVK
ume
993_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 09:54:27 ID:A2LuGSTH
umeda
994_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 15:22:16 ID:???
994
995_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 21:38:53 ID:???
埋めろよ
996_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 21:49:32 ID:???
【 埋め 】

   ∧,,∧           
   ( ´・ω)          
   ( ⊃|__,>;* ザッザッ   
    u-u     ・;*;'∴    
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´ [>>995] ~~~~´゙`゙゙´
997_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 22:14:26 ID:???
埋め
998_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 23:46:54 ID:???
産め
999_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 23:50:54 ID:???
999
1000_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 23:52:02 ID:/ovkRTNs
生まれた・・・('A`)

>998の子よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。