セーラー万年筆 第14章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■前スレ
セーラー万年筆 第13章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225185817/
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:50:43 ID:???
■過去ログ

【セーラー・スレッド】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1012/10125/1012570402.html
〜セーラースレッド・2(神様は気まぐれ)〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1041070751
【神々の】セーラースレッド 第3章【黄昏】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071579586
【もっと】セーラースレッド 第4章【がんばれ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121156499/
セーラースレッド 第5章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143196217/
セーラー万年筆・第6章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1153927344/
セーラー万年筆 第7章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168098132/
セーラー万年筆 第8章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178723644/
セーラー万年筆 第9章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193700848/
セーラー万年筆 第10章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204825925/l50
セーラー万年筆 第11章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1211766445/
セーラー万年筆 第12章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1220170142/
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:51:16 ID:???
■関連リンク

セーラー万年筆
http://www.sailor.co.jp/

株式会社パイロットコーポレーション
http://www.pilot.co.jp/
Namiki
http://www.pilot.co.jp/namiki/index.html

プラチナ萬年筆
http://www.platinum-pen.co.jp/
Platinum Pen USA(英語)
http://www.platinumpen.com/
プラチナの名品など紹介するサイト
http://platinumplace.tc/

手作り万年筆 中屋万年筆 - NAKAYA FOUNTAIN PEN -
http://www.nakaya.org/

ぺんてる
http://www.pentel.co.jp/
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:55:00 ID:???
随分、待たせるじゃないの!乙!!
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 22:58:11 ID:???
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 23:00:22 ID:???
■セーラーの有価証券報告書に掲載される従業員の状況
http://www.nenshu.jp/code/7992.htm
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 23:08:40 ID:/ZYUf17P
>>1
大塚麗
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 23:16:56 ID:???
>>1
よくやった、褒美といってはなんだが、
ハイエース買ったときに付属していたカートリッジをあげよう。
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 23:22:42 ID:???
■もう真似万なんて言わせない。安物万年筆なんて言わせない。
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/SP-CONTENTS/makie/index.html
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:23:05 ID:???
うむ、
アホなこと言うのは”パクリ万大御所”のパイ信者だけだろ?
気にするな、スルーせよ。
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 00:59:44 ID:???
私、川口さんの弟子ですが、何か?
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 01:37:34 ID:???
いいえ、何もないです。
お引取りくださいませ。
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 06:03:33 ID:???
>>9
>>10
自演乙
でも、それ間違いなくパクリですねw
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 09:02:01 ID:???
みな、●宗の話をしているので、ホントのことを。
川口さんに聞いたら、
 「弟子なんて取らないけど、●宗さんには、いろいろ教えた。
  ●ガサワとのパイプは●宗さんとのつながりだったから。川口オリジナルモデル、マドロスも●宗さんとの縁がきっかけ。
  ●宗さんは、腕がいいし、評判もいい。ただ、僕は、ペン先はあまり削らないけどね(笑)」
とのこと。
実際にpenandmessa●eのペンは、ものすごく書きやすいが。
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 09:13:10 ID:???
>>14
知人の悪口になるようなことを他人に吹聴したりはしないものよ?
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 12:02:12 ID:???
>>14
気持ちはわかるが、川口さんに迷惑がかかるだろ。
17川口:2008/12/05(金) 20:50:40 ID:???
>>16
あ う w 確 か に w
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:16:04 ID:???
公式HPの限定万年筆ページに新作出てたね。
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:30:27 ID:???
キュートで、ポップw
いかにもセーラー
緑色のが欲しい
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 00:40:11 ID:???
http://www.sailor.co.jp/NEWS/event/index.html
ペンクリックwwww
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 08:01:54 ID:???
キュートで、ポップ
さらに安っぽいというのがセーラーのイメージだと思う
いい意味で、あのキャンディーみたいな
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 09:11:21 ID:???
マンハッタンの猫じゃそういうイメージなるわな
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 09:19:37 ID:???
>>21
すまんがあれはキュートではないのでは?
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 09:20:18 ID:???
>>22
間違いなくあれはキュートではない
2524:2008/12/06(土) 09:30:14 ID:???
>>21-22
キュートといえば矢島舞美
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 09:46:39 ID:???
>>14
言ったもん勝ちだな。
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 10:11:53 ID:???
カワグチねたにされてカワイソス
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 11:59:39 ID:???
スリムじゃなくプロギアで頼むわ

細字だけってのもヤダ
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 12:15:30 ID:???
プロギアスリムに合うコンバーターってセーラー製だけ?
他のメーカーでもOKなのってあります?
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 23:14:51 ID:???
ないよ
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 00:11:04 ID:???
新製品のスケルトン、みんなどの色がいい?
全部そろえたいけどそれは無理なので自分はオレンジかな。。。
32_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/07(日) 00:13:30 ID:???
ズーム買った、今ガンガン書いてる
長刀を馬鹿呼ばわりした奴出てこいよ
このペン先じゃ枯筆表現できねー、ふざけんな!
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 01:56:22 ID:???
>>32
長刀でもフロー抑えなきゃそういうことできないじゃんw
素直に調整してもらいなて
3432:2008/12/07(日) 09:52:03 ID:???
>>33
自分のレスを読み返し、あまりにも大人気ないカキコで反省
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 11:45:01 ID:???
セーラーと組んでるサンライズ貿易ってどんな会社?
ググッても先物屋さんしか出てこないんだけど、ひょっとしてそういう会社?
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 12:27:07 ID:???
今日、川口さん来てるのか…
プロフィットのFのチョリチョリ感をなくし、
かつ、インクフローどばどばはやめてっ!
ていう希望、叶えて戴けるのでせうか?!
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 12:58:57 ID:???
アメ横でピンゴー買った
も少し太くてもよかったな

サンライズについてはフルハルターのグランザスのページでちょっと紹介されてる

グリーンスケルトン予約してみたが入荷できるか不明
無理なら丸善で買うつもり
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 14:01:45 ID:???
>>36
お宅もそう思うか。
たしかにFはデフォルトでペン先開きすぎと思う。
で、チョリチョリというかシャリザリというかそんな感じがある。
中細でもまだシャリシャリしてる。
特に縦線を引くときに感じる。しょーがないので
エッジを軽く落としてからペン先閉じて使っている。
うまーとなる。
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 15:22:28 ID:???
>>37
予約したのに入荷できるか不明って・・・
どこに予約したの?
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 17:17:35 ID:???
携帯しかなくて新製品見れないが、透明軸のカラーですか?
プロギア型でしょうか?
おまいら、色教えてくださいませんか?
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 17:24:55 ID:???
コンドーム色の「ピンク、緑、オレンジ」に安物感たっぷりの金メッキ。
プロギア型。

まぁ500円くらいにしか見えないな。
42_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 17:37:50 ID:???
>>41のような書き込みはいかがなものだろう

性病の予防になるコンドームに対して
セーラーの万年筆と一緒にするなんて中傷をなぜ気軽に書けるのか
43_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 17:45:09 ID:???
おまいら、ありがとうございました。
カラーのプロギア、報画堂にありませんか?
44_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 19:12:02 ID:???
ああゆう色で透明なのって、
子供のころ遊んだ水鉄砲を連想してしまう。
何でわざわざ安っぽくするのか?
パイ823みたいにグレーかブラウンにすればいいのに。
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 19:49:46 ID:???
安っぽさに驚いた。
46_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 19:50:55 ID:???
高級品ばっかりで飽きてきた人たち向けなのですよ。
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 19:52:54 ID:???
何やらせても中途半端だな。
48_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 22:18:02 ID:???
823は地味杉
スケルトンで美しいのはオペラマスターデモのレインフォレストだけ
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 23:20:34 ID:???
報画堂や文栄堂の瑠璃とかもカラースケルトン
後最近のダンでライオンも
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 23:30:15 ID:???
スケルトンが「イイ!」みたいな
感じになったのは、Gショックの限定がはやった頃からか・・
51_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 03:30:29 ID:???
プランジャーのスケルトンとかレバーフィルのスケルトン出してほしいな。
インクが吸入されていく様子をみてみたい。
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 10:39:57 ID:???
このメーカーには技術者もデザイナーもいないみたいだから
そんなの希望したって無理だよ。
新商品はせいぜい樹脂色替えるとか
プラスチッキーな安物を復刻させるぐらいしかできないみたいだし。
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 17:02:45 ID:QyVTrbnC
スケルトンインキの発売よろぴく
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 19:32:50 ID:???
今日は久しぶりに蒲田を覗いたが、確かにセーラーの品数は減った気がします。
それでも相変わらず他店では見られないゲテモノが多かった。

赤いギザも2本あり。迷ってしまう… ペンクリはやらなくなっても通うかも。
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 02:03:19 ID:???
セーラーの全ペン先を揃える計画です。

あとは、極細、中細、太字、細美研ぎ、長刀中字、長刀太字です。
コブラとかイーグルは要りません…
56_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 02:26:13 ID:zHFO3ffw
↑こういうの考えているウチが一番楽しいよな。実際に買ってしまうと、
そんなにたくさん使いきれないことに気付く。
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 02:27:54 ID:???
まあyoutubeでコブラとかイーグルの動画見たら考えが変わるかもなぁ
58_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 13:46:20 ID:???
サイコガン?
59_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 17:10:55 ID:???
今日学校で諸橋大漢和辞典を引いたんだ。
調べたページにたまたま「鉄刀木」という項目があったんだけど、
多賀谷さんという名前は比律賓語なんだって。
60_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/09(火) 23:29:14 ID:???
自分も欲しいペン先が沢山ある。先立つモノが無いけど
61_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 03:27:20 ID:???
セーラーって番人向けだよね
クセがないし
素直なデザインも魅力
62_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 03:32:41 ID:???
「番人」ですかぁ?  はぁ〜〜・・・
63_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 03:39:56 ID:???
デザインは確かに国産の中では一番素直にアレしてるわけだが
64_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 09:20:04 ID:???
セーラーの太字なんか国産の割にクセがあるけどな
筆記角度が合わないと使いにくいだろう
65_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 09:29:31 ID:???
>>64

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n`・ω・)η   アホ〜〜!!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
66_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 09:33:56 ID:???
>>65、ごめんね。バカさらされて傷ついちゃった?
67_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 18:12:55 ID:???
自分もセーラー他20本くらいあるが、まともに使った試しないな…
手入れだけしてる感じだ。何だか集めるの馬鹿らしくなって来た。
68_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 19:46:47 ID:???
>>64
おれの脳内キングコブラは寝かせるとだめっぽいな。
69_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 21:34:48 ID:???
>>68、ごめんね。バカさらされて傷ついちゃった?
70_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/10(水) 22:40:33 ID:???
>>65>>68 がどこでバカさらされたの?
71_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/10(水) 23:09:27 ID:???
ガイシュツかもしれんが、この筆記サンプル見て欲しくなる人がいるのだろうか?
ttp://www.sideriver.com/stationery/pickup_pen/pen/bung_sailor_prog_ltdblue_org.html
72_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 00:35:48 ID:???
今年のサイドリバー、
公式HPでは両方とも銀に見えたが、
クロスポイントは金なのだな。
金はマッチしてないと思いつつ、
次第にアリの気がしてきた。
73_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 00:37:31 ID:???
何月何日の何時何分から売り出すの?
74_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 02:52:39 ID:???
>>71
なあ・・・天冠の碇、思いっきりズレてるんだが・・・
こんな品質で大丈夫かセーラー
75_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 08:06:24 ID:ppMVpl8M
限定品とかは揃ってるんで大丈夫です
76_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 08:49:50 ID:???
>>75
それはダメということでは?
77_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 11:05:03 ID:8l6BWm40
恋待茶WWW
78_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 15:41:16 ID:???
恋待茶(・∀・)イイ!
限定万年筆もレベル高いし絶対買う(・∀・)!
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 15:45:42 ID:???
プラスチックの色以外プロギアと何も変らないのにw
80_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 15:48:25 ID:???
>79
そーやってすぐ水を差す…
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 15:58:53 ID:???
よし!再点火

今だけだよ。
品の良い濃紺の趣味の文具箱特製プロギアが買えるのは!

その他にも、
安っぽい緑、オレンジ、ピンクの透明プロギア、
薄っぺらな銀ホイル巻い金持ち風プロギア、
体調の悪いうんこ色プロギア、
色盲のばあちゃん用どどめ色プロギア、

などなど、大量に兄弟が発生するプロギア。
限定といっても、数かぎりなく限定を出しつづけるセーラー。
限定といっても、どうせ限定数も売れないセーラー。

安物万年筆と言えばやっぱりみんなのセーラー。
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:02:25 ID:???
>>81
褒める振りして貶してるでしょ?
ちょっと深く読みとればすぐ分かるよ
文体でね
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:10:16 ID:???
深く読み取るらなくたってまんま・・・
ストーカーっぽくて寒い
84_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:11:14 ID:???
限定数を売り切れずに通常ラインにしちまった
プラチナの限定1万本のスタシルダブルアクションより100倍マシだろ。
85_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:15:01 ID:???
たしかに趣味文のが一番マシだな。
他のプロギアはあまりにひどす。
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:28:26 ID:???
>>83
日本語で(プw
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:51:29 ID:???
燃料投下ねえ...

モンブランに加え、ラミーのデザインもOEMとはいえパクった。
蒔絵はパイロットのパクリだし、イタ万だってアウロラをパクったことがある。
色違いというペリカン商法をパクった今、ついにネタ切れか?
88_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:54:32 ID:???
すごい燃料だな、おい
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:57:46 ID:???
メッキでニブが硬くなるってのも加えてやってくれ
90_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:59:07 ID:???
ラミパクってのは初めて聞いた。
どれがラミパク?
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 17:05:22 ID:???
>>89
セーラーなんだから
わざわざ金ニブに金メッキですかゲラゲラとか書いたほうが悪くね?

>>90
無印のアクリル万はセーラーが作ってるけど、クリップの形状はサファリのパクリだね
 というネタがある(実際はあまり似てません)
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 17:15:58 ID:???
ノイローゼか
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 18:00:12 ID:???
色違いはペリカン商法w
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 18:04:36 ID:???
プロギア緑縞なら見てみたい
95_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 20:36:57 ID:???
>>92
何でこんなところで自分の病気を公開してるの?
96_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/11(木) 20:46:03 ID:???
限定では源氏物語蒔絵万年筆「桐壺」「花宴」「若紫」の通常版とスリム版が発売になるけど
他にも公開されていない隠しダマがあるのかな?
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:09:29 ID:???
隠し玉、ペンクリの時にJr.がケータイ写メで見せてくれた。
98_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:20:24 ID:???
>>95
パクリ厨の病状が進んでるようだな
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:37:52 ID:???
長原ゲテモノばかり集めてきたが、気付くと使い道が分からない…

だから初めてノーマルの細字を買ってみました。
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 21:40:30 ID:fI3gJfTU
三越のモナって売り切れたのですか?
101_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/11(木) 21:52:51 ID:???
( ´∀`)<あなたは2ちゃんのやりすぎです。たまには外へ出て深呼吸しましょう
102_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 23:13:48 ID:???
公式にもプロギア限定の告知きてたんだな
クロスポイントは割安だけど20本じゃ買えないかも
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 23:23:42 ID:???
どう割安なんだ?
どういう計算なんだ?
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 23:33:03 ID:???
限定だなんて。ペンクリの時にプロギアにクロス付けてもらえばいいし。
105_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 23:49:40 ID:???
いや、クロスはいらん。
あの軸がほしいのだよ。
ニブを手持ちのPGのと付け替えるつもり。
106_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 01:35:25 ID:???
そこまでした先に何が残るというのか…
107_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 02:22:31 ID:???
自己満足とブログのネタ
108_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 05:45:19 ID:???
愛用のペンが残る
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 06:47:31 ID:???
パクリとしか表現できない万年筆お宅たち。
レプリカって言う言葉をしらんのか?
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 06:56:04 ID:jPBz+Pim
お前が知らないだろレプリカは複製品だぞ
111_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 08:12:01 ID:???
パクリって無印アクリル万の事だよね。
デザインはラミーのサファリの人だか、セーラー以外がやったって話が
なかったっけ?セーラー製と気付かれるのが遅かった位。

色がライトグレーでもダークグレーでもないネズミ色で今一オサレで
ないせいか、大して盛り上がらず、今じゃ情報も拾えないけど。
112_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 09:05:59 ID:???
>>111
色が悪く、デザインは悲惨、書き味は普通に細字
マニアにも一般にも受けず
サファリ似(ウソ)以外ネタがない

OEMで他でデザインやってても不思議ないけど
あれで1.5倍ぐらいのサイズならまだ受けたのに
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:09:06 ID:???
伊東屋でカラフル透明軸がイエローオレンジのインクとセットで売られていたな。
で、イエローオレンジのインクだけ買ってみたが、はて、何に使えばいいんだろう…
おまいらは何に使ってますか?
114_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:11:10 ID:???
絵描き
115_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:17:26 ID:???
マーカーにしてたけど、他社の蛍光イエロー買ったので捨てた
使いたければミキシングするか、濃くなるまで放置スレ?
116_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 17:29:53 ID:???
蛍光インクなんてあるなりか?
117_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 18:10:20 ID:???
ヌードラーズインクのファイヤーフライインクは蛍光イエロー
薄くはなくて、わりと普通に使える
http://www.rakuten.co.jp/buneido/398836/648230/
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 18:23:04 ID:TMdlraNT
ヒゲ蛙
119_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 20:17:39 ID:???
昨年のサイドリバー限定のプロギアスリムの細字買ったひといますか?
実は最近筆おろししたんだけど、ペンを裏にしても書けるような
仕様になってる??
私のペン先がちょっと飛び出てるかんじで、裏書き仕様なのかなぁって・・・
不良品なのかな?
120_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 21:35:51 ID:???
ギザ軸って何で高いのですか?
5万だそうで…
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 21:35:54 ID:???
>>109
これはひどい
122_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 21:41:53 ID:jPBz+Pim
>>120

安いじゃん
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 21:49:47 ID:???
材料的にはプロフィットと変わらん気もしますが…
124sage:2008/12/12(金) 22:26:08 ID:FR3ACia2
ちょっと教えてください。
今使ってるプロフィットは書き始めると、ペン芯のクシ状部分の半分くらいにインクが溜まるのですが、
皆さんのはどうですか?セーラーに聞くと異常だと言うし、販売店に聞くと正常だと言うし、
どちらが正しいんでしょうか?インクのボタ落ちはありません。
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 22:27:12 ID:???
セーラーに修理だせ。
1万くらいぼられるだろうが。
126_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 22:35:25 ID:???
ベングリなら無料でベン芯を交換してくれる。
127_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 22:37:49 ID:FR3ACia2
やっぱり異常ですか?保障期間内なので無償だと思うんですが、もう一度販売店に行ってみます。
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 22:55:08 ID:bfLqSdd6
最近、文具店行ってもセーラー置いてないな。カートリッジも手に入りにくい。パイロットに趣旨替えするか。
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:27:43 ID:???
WatermanのBB、最近、気に入りだした。
130_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:34:42 ID:???
>>129
マルチしね
131_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:40:41 ID:???
セーラーサイトの趣味文限定プロギアのページ、
「ぬらぬら」って書いてあるけど、これってメーカーも使う
公式用語だったの?

万年筆好きのあいだのスラングのようなものだと思っていた。
132_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:43:56 ID:???
セーラーって商品好きじゃないけど、
ペンクリやってくれてる会社だから、
商品買って応援してあげなきゃって気になる(次で3本目…)。

これって、完全に会社の思うつぼなんでしょうか?
誰か冷静な判断のできる人の助言をお待ちしてます。
133_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:56:06 ID:???
別にいいじゃん
俺なんかキングプロフィット買ったよ
最高だよこいつぁ
134_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 00:57:59 ID:???
>>132
>思うつぼ
ってのは言葉が過ぎるかもしれません。
実は私も貴殿と同じような…。

でもセーラーって一見、ペン先には特徴があるんだけど筆跡は平凡。
どこかで書き込み見たけど正直、筆跡はサインペンとあんまり違わない。
それがね…。
135_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:01:57 ID:1BbWJnzO
モンブランのパチモンっていわれるが、セーラーのパチモンってあるのか?
136_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:03:01 ID:???
>セーラーのパチモンってあるのか?
モンブランじゃねw?
137_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:09:20 ID:???
モンブランだって、あのデザインの元祖ではない!
とセーラーファンは言いました。
138_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:16:53 ID:???
セーラーとモンブランを見分けられる一般人は皆無です。

日本人が見れば
アメリカ人は皆顔一緒。アフリカ人も皆顔一緒。アラビア人も皆顔一緒。
139_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:19:16 ID:???
ほほう。
140_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:26:50 ID:2ZQEGlma
>>131
趣味文はある団体、そして森某に乗っ取られたようなものだから
10号にぬらぬらとはこうぞ!という定義づけがされてる
141_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 04:43:40 ID:???
サインペンはπだと思ってた
感覚がちがうのな
142_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/13(土) 10:32:21 ID:???
>>134
がんがれ、きっと思うような線が書けるはず!
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1078.jpg
143_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 11:17:02 ID:???
きれいな字を見るたびに、汚い字しか書かせてもらえない俺の万年筆を不憫に思う
練習しているけど、綺麗な字には程遠いな

144_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 12:33:12 ID:???
セーラーのイエローオレンジ、デモンに入れたら中々きれいだな…

ボトルに入っていても一番透けて見える。

実用性はないな…
145_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 14:26:31 ID:???
>>144
大半の限定品は鑑賞用ですから
146_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 22:32:12 ID:LOwaGLdW
セーラーの栗原さんって、超美人ですね。
147_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 22:33:04 ID:LOwaGLdW
セーラーの栗原さんって、超美人ですね。
148_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 22:35:39 ID:???
超美人に僕の万年筆をにぎにぎしてもらえると聞いて飛んできますた
149_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 22:46:56 ID:9XE4juz+
少年筆か熟年筆か
150_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:39:59 ID:???
プロギアモザイク販路拡大って本当?
151_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:44:48 ID:???
現段階では噂レベルと考えておくべきだろう。
確認されている訳じゃないし。
152_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:47:25 ID:???
汚い字だなあ
153_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:49:37 ID:???
>>151
レスthx
でも42kはちときついな。
通常ラインになれば割引店で手に入るんだろうけど。
154_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:54:24 ID:???
噂レベルつーか国分寺のペンクリで例のおばさんがぎゃぁぎゃぁ言ってた話しなんだが
155_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 00:00:22 ID:???
セーラーって何がいいの?どこがいいの?
安いから?
国産が好きならパイロットかプラチナにすりゃいいじゃん。
100倍はマシだよ。
156_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 00:03:12 ID:???
>>155
セーラーを100倍した万年筆が欲しいです
157_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 00:14:02 ID:???
古春スネオが欲しいなあ
158_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 00:36:31 ID:???
>>154
それなら信憑性高いんじゃない?
キングプロフィットモザイクもあることだし、軸の材料はあるんだろう。
前はなんか金トリムの部品がなくなって銀だけになり、そのうち受付終了だったような覚えがあるけど。
取り寄せてみたらリングに「現代の名工」って彫られてたりしてな。
159134:2008/12/14(日) 01:25:32 ID:???
>>142
激励ありがとうございます。
頑張りたいと思うのですが、ご指摘のところが見れません。
再度upお願いいたします。
160142:2008/12/14(日) 09:40:18 ID:???
>>159
+1してください。
現在、年賀状に向けて練習中。本当は日展作家でもあるお師匠の
年賀状をお見せしたいところ。美しくて言葉にならないほどです
161_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 10:29:45 ID:???
ミュージックの筆跡はスタブと同じ?
162_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 11:21:57 ID:???
>>161
太さが違う
163134:2008/12/14(日) 15:51:48 ID:???
>>160
なるほど確かにこれは素晴らしい筆跡。
ちなみにどのニブをお使いでしょうか。

余談ですがご専門はポストモダンでしょうか。
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 17:58:19 ID:???
前はズッシリした銀軸が好きでしたが、最近は筆圧を抜けるようになり、樹脂の軸の方が快適になって来ました…

大人になったようです。

細美研ぎにチャレンジしてみるかな。
165160:2008/12/14(日) 19:27:19 ID:???
>>163
毎回のように叩かれているアレを使っています。書ける字幅の範囲が極めて広いので
望む線は必ず含まれると思います。ただし、使いこなしが少々難しく書き味も良いとは言えません
横細・縦太に着目されたのであれば、他のペン先の選択もありかと。
(今日パイロットとセーラーのMUSICを徹底的に試筆・比較しましたが、多くの発見がありました)
166_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 20:30:48 ID:???
>>165
> 多くの発見
れぽきぼん
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:49:10 ID:EVY+QWuZ
公認会計士試験で万年筆の使用を考えているのですが、

1、120分間文章を書き続けるため、疲れにくいものがいいです。

2、書き味がよいもの。さらさらと書けるものがいいです。

3、インクの渇きが早めのもの。

以上の3点でよい万年筆はあるでしょうか?
168_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:58:38 ID:???
Jrは長刀中細を細く研いだのが資格試験にオススメと言ってた
理由はしらね

個人的にはm800かオプティマがいいと思うけど
169_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 23:59:03 ID:???
マジレスすると万年筆なんて止めた方がいい
170_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 00:01:09 ID:???
>>167
ttp://www.p-n-m.net/contents/narration.html

試験の種類は違うけどそんなに外れてはいないと思う。多分。
171_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 00:03:03 ID:???
マジレスすると万年筆なんて止めた方がいい

商売人は利益率の良い万年筆を勧めるだろうが
172_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 00:54:28 ID:???
>>167
長時間書き続けて疲れにくいということでは、
14金より18金、21金の方がいいかもね。
173_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 00:58:26 ID:???
硬いほうが疲れないのにw
174_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 01:04:37 ID:???
またシッタカが
175_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 01:12:09 ID:???
>>172
金の配合量と柔らかさは特に相関関係はない
176_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 01:43:25 ID:???
よく、長時間の筆記だから、万年筆使いたいなんて書いてるのみかけるん
だけど、2、3時間程続けて書くだけで、何で速記に向かない万年筆となるのか?
学生時代の定期試験で、一日に複数教科の論文書きなんて文系だったら普通だったのでは?
そのころ万年筆なんか使ってた?それが何で国家試験になると万年筆なのよ?
177_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 02:17:07 ID:???
自分の場合は気分の問題。
気分って結構大事ですよ
178_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 05:31:07 ID:???
>>176
万年筆が速記に向いてないとは思わない。ニブにもよるが。
むしろその筆記速度を長時間にわたって維持できることのメリットの
ほうが大きい。疲労度も油性BPあたりとは桁違いだ。

学生時代に万年筆を使ってたかどうかについてはなんとも。
ただ、旧司法試験のように12時間で20,000〜25,000字を書かなくては
ならない場合、自ずと普段の勉強も含めいかに省力化・効率化を
はかるかが重要になってくる。
179134:2008/12/15(月) 09:35:42 ID:???
>>165
ご返事ありがとうございます。
ただ、
>毎回のように叩かれているアレ
とおっしゃられてもド素人の私には…
できましたら詳細をお願いいたします。
180_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 14:11:13 ID:???
プロフィット21スタンダードあるいはプロフィット21の事だろ
彼ら曰く形状がモンのパクりだそうで、それだけの理由でこれほど叩かれてる万年筆はそう無い
もちろんモノが悪けりゃ相手にもされないから、それだけ良い物だと認められてるとも考えられる。
181_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 14:25:27 ID:???
>>180
何読んでんの?

>それだけ良い物だと認められてるとも考えられる。
妄想乙

普通にNかZかという話だと思うが
182_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 15:40:17 ID:jxPVzXdA
書ける字幅が広いんだから長刀でしょ
183_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 15:48:38 ID:???
> 他のペン先の選択もありかと。
つまり、長刀 と その他太字系(ズームなど)
184_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 16:32:05 ID:???
相談ですが、60歳位の女の方にプロフィットをあげるとしたら、ペン先はやはり細字でしょうか?
仕事は辞めたので、手帳とかは使わなくなり、手紙や宛名書きに使うと思います。
185_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 17:02:38 ID:???
細くて硬めの万年筆は経験ない人ならいいと思うけど?
逆にDECOとかもありかもしれないけど、予算にもよるねぇ
186_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 18:24:24 ID:nRhjSS2V
先週の週間ダイヤモンドの表紙の万年筆、プロフィット21でしたね。
187_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 18:53:51 ID:???
>>184
Mは欲しいところ
188_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 19:38:44 ID:???
MかMFだろうね
ピンクゴールドとかいいんじゃない?
ラッピング自分でできるならアメ横の美都商事で2割引で買えるよ
189_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:26:05 ID:???
>>188
お前、童貞だろw
190_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 20:47:48 ID:???
>>186
先週言えよw
191_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/15(月) 21:08:07 ID:???
>>184  昨日の事を思い出してしまった。。。

街の文房具屋で万年筆を物色していたら
ご年配(恐らく60はとうに越えている?ように見受けられた)の夫婦が、自分の隣で
セーラーの万年筆を試筆しはじめた。
奥さんはKANを気に入ったみたいで、女性の店員に「これはスポイト式ですか?」
などと質問していた。全体が赤色だけど、どこか微妙に色味が違う味わい深い軸が彼女にとても
似合っていた。後で試書きの紙をちょろっと覗き見たら、一杯名前が書いてあった。
普通の名前だったから、もしかしたら、本人の名前かもしれない。しかも上手、年配の人は字が綺麗だ。
ご主人のほうもペンを手に取り「普通のペンは切り割りが一つですが、2本交差している特殊な物で、
インク切れが殆どありません。」と店員が絵を書きながら説明しているのを「ほぅほぅ」と頷きながら
真剣に聞いている。もしかしたらクロスポイントかもしれないな、店員もなんだか嬉しそうだ。
最初から買う万年筆のメーカーを決めていたのか、セーラー以外のショーケースには殆ど興味を
示していないようだった。何かの記念かもしれない。
暫くして丁寧に包装された2本を受け取ると、二人は仲良く店を出て行った。
夫婦が買った万年筆は、これから二人の人生に優しく寄り添っていくんだろう
遠い昔、どこかで見た風景に出会ったようで、懐かしい気持ちになった
192_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:09:19 ID:???
追記
作り話みたいだけど実際俺の作り話
193_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/15(月) 21:18:05 ID:???
俺が見たまんまを書いたんだがなーw
194_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:24:20 ID:???
184です。KANのMでしなやかなペン先を味わってもらいましょうか…

それともF?
195_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:32:10 ID:???
KanのFとプロギア銀のMを持ってるが総合力でMだな
196_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:36:03 ID:???
184です。私も数あるセーラーの中で、ダンデライオンのMが一番しなやかで書きやすい…

だからそれを味わって欲しい気もします。

だけど女性は細いのが好きではありませんか?
197_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:36:48 ID:???
ポンデライオン
198_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:37:00 ID:???
何も知らん人にKANやったら、変な色だと思われておしまいな気もするんだが
199_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 21:39:36 ID:???
還暦の宴席で渡します…
200_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/16(火) 00:35:36 ID:???
源氏物語蒔絵の花宴でいいんじゃね?中字だし
201_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 02:39:36 ID:???
でもやはりKANのMFでしょうかね?ペン先は自由につけ変えて下さるそうです。

ダンデライオンMで私が味わっている、21金ペン先のなしなやかさはMFやFでは難しいのでしょうか?
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 03:14:55 ID:???
 ミニ6穴の手帳用に線が細く書けるということで細美砥を購入しました。
 今はパイロットの月夜を使っていますが、いまいち線のシャープさがでません。
 極黒というインクがありますが、そちらの方がにじみの無い線が書けるでしょうか?
手帳紙はDavinciのメモをそのまま使っています。
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 03:30:35 ID:???
うん
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 09:20:34 ID:???
細美砥で線にシャープというのは難しそうだ
フローを抑えたら書きにくくなりそう
極黒でも効果は限られるだろうけど、無理に渋いインクを入れるよりマシじゃね?
205_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 10:02:26 ID:???
2000年頃には2000円を超えてた株価も今じゃたった45円ですよ。
どうせゴミになるような1、2万の万年筆を何本も買うぐらいなら
セーラー株を1000ほど買ってやってください。



こちらは紙クズになるかもしれませんが。
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 10:21:29 ID:???
>>205
そこで株券電子化です。紙クズさえ残さず
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 10:28:35 ID:???
ライブドア見習って株式分割すりゃいいんだよ。
100分割して1株1円つきゃ倍、2円つきゃ4倍ってどうよ。
4万5千円で1000株買ったのが
分割後2円つきゃ10万株で20万に化けるぞ。
そこでさらに10分割すりゃ200万も目じゃないな。
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:25:54 ID:???
既存の株主が許さんだろうに…一株の価値を落とす事になるからな
だから、LDの時にも揉めただろが('A`)
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:40:43 ID:???
株の話禁止
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 13:00:54 ID:???
株の話が出来ないプラチナ厨の僻みか
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 14:29:16 ID:???
プラチナなんて株式会社じゃないんだから関係ないじゃん
212_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 14:49:16 ID:???
なにが?
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:03:56 ID:???
セーラーのFとMFはかなり違いますか?
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:05:39 ID:???
かなり違いません
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:06:32 ID:???
セーラーのFとMはかなり違いますか?
216_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:07:11 ID:???
そこそこ違います
217_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:09:03 ID:???
女性にはMは太すぎますか?
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:13:45 ID:???
慣れれば痛くないですよ
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:15:52 ID:???
MFとMではだいぶ違いますか?
220_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:21:37 ID:???
差異に気が付かないでしょう
221_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 17:36:22 ID:???
Mにしておいて、気になるようだったらJr.に研いでもらへ。
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 18:04:36 ID:???
嫌です
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 18:14:26 ID:???
わがまま言うんじゃありません!
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 19:20:47 ID:???
経験の浅いJr.はちょっと....
225_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:35:54 ID:???
MかMFだな。決まり。
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:36:44 ID:???
SMにしとけ
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:38:42 ID:???
SMはパイだろうが。

セーラーの21金ペン先ならMだな。よし。
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:50:43 ID:???
今月下旬に例のやつが入荷するぞ
年調で還付あれば買おうかな
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:15:16 ID:piy8zA0K
松坂屋行ってきました。あいかわらず栗原さんは、お綺麗でした。
230_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 22:31:01 ID:???
どこの松坂屋?
231229:2008/12/16(火) 22:47:58 ID:???
御徒町の松坂屋です♪
232_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/16(火) 23:18:18 ID:???
セーラーのMいいよね、職場ではボールペンと併用してます。スラスラな筆記感がキモチいい
自分のはプロギアスリムミニだけど、カチャカチャ組み立てるような感じがあって楽しい。
仕事にもちょっとした遊び心は必要なのだ
233_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 00:58:33 ID:SRESHYIs
MFではなくて、やはりMにしようか…
234_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 01:06:17 ID:???
やっぱ、MFじゃね?
235_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 01:10:50 ID:SRESHYIs
自分が使うなら迷わないが、プレゼントに使うから、おまいらに相談してるんですよ。
236_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 01:19:13 ID:???
そんな逆切れされても。
237_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 01:21:01 ID:SRESHYIs
私は穏やかな人間ですから切れませんよ。
良識人ですから。
238_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 01:22:51 ID:???
良識人は2チャンネルなどしないわ。
239_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 01:25:05 ID:???
>>238
禿しくドウイ
240_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 02:08:44 ID:???
202ですが、極黒のボトルインクを近くの文房具屋さんでさがしてみましたがありませんでした。
(前あったなぁと思っていたのはパイロットの製図用でした)
唯一カートリッジがあったので趣旨換えしてカートリッジの使用も考えましたが、使い終わったカートリッジを捨てるのが面倒なので止めました)
スリムリフィルサイズに合う、方眼メモが買えたのでのんびり使って行きたいと思います。
# せめて書いた文字がコピーできるようになっていて欲しいです
241_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 16:47:51 ID:???
自分も職場では、複写の伝票書く以外は皆、万年筆です。
サッとメモを残すのにはやはりズーム。
あとは長刀でシャリシャリと…
242_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 16:52:17 ID:???
長刀シャリシャリは嘘だとJr.が言っていた。

このスレは嘘ばっかだな。
243_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 16:56:28 ID:???
>>242
脳内Jrかよ
つうか、Jr騙ってもあやしいだけだなw
244_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 17:37:59 ID:???
Jr.に異様に反応する馬鹿が居るな…

相当恨みがあるようだ…
245_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 17:56:58 ID:???
余裕でシャリシャリ
246_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:13:37 ID:???
Jr.に異様に反応してるんじゃなくて
Jr.引き合いに出したアホをストレートにバカにしただけじゃね?
247_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:05:27 ID:???
Jr本人が長刀はわざとシャリシャリさせていると媒体で語っているのだが……
248_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:14:31 ID:???
>>242が嘘をついているのか、あるいはJr.がボケてきているのか、
果たしてどっちだw
249_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:52:39 ID:???
ちなみにペンクリで文句をいうとシャリシャリを無くしてくれます。
250_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 22:55:14 ID:???
シャリシャリ楽しみたいから調整はしない。

でも使い込んでイリジウム平になったらシャリシャリしなくなるんか?
251_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:16:39 ID:???
いるかにPGS2009年カラー4種が出てる。
前のPGSカラーは4種のうち2色をいるかで売っていたので、
2009カラーもいるかの4色よりも多くあるのだろうか?
いくらセーラーファンでも出しすぎで金が追いつかない。
252_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 00:05:31 ID:???
あと3000円だせば、通販で普通のPGが買えるな。
253_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 00:16:12 ID:???
中細なのは◎!
中細の軸バリエーションって少ないからね。
でもどうせなら普通のPGサイズが良かったなぁ
色も微妙に好みとズレてるので…悩み中
254_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 19:55:17 ID:???
ノーマルプロギアの白(アイボリー)ってどこに売っていますか?
255_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 21:11:02 ID:???
蒲田
256_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 21:17:20 ID:???
遠いなぁ・・・
257_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 21:49:27 ID:???
蒲田行進曲
258_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 01:11:51 ID:???
もう、サイドリバーの限定プロギア販売しているね。
思い切って、クロスポイントにしてみたらあっさり購入できてしまったよ。

現物が届くのが楽しみだ
259_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 01:56:50 ID:KKeVWjed
樹脂軸
260_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 01:58:47 ID:???
樹脂軸でクロスポイント買ってしまったんか…

あーあ… 後悔するぞ。
261_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 02:06:26 ID:???
最近は長刀研ぎ、長原さん以外の職人さんも何人か研いでるからな。

クロスとかも最近では長原さん以外の職人さんで研げる人が居るみたいだぞ。

通販で買った樹脂軸のクロスが、先に買った銀軸のクロスと余りにも違うんで、
ユーザーサービスに電話して送った。

あっさり「こちらは長原意外の職人が研いだものです」と認めてた。
ユーザーサービス経由で工場に送ってもらい、神様に研いでもらった。
しかし、銀軸にはかなわなかった。樹脂軸だとどうしても軽すぎてダメ。
262_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 02:11:43 ID:???
広告で「長原氏によるもの…」とよくあるが、親子だけであれだけの数を研げるとはおかしいと思っていた。やはりそうだったのか…
ま、最後のチェックや微調整くらいは長原さんがしているかもしれないがな…
263_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 08:28:08 ID:bsrDFvyJ
個人技で終わってしまうより、伝承して定番化していってくれた方がいいな
264_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 11:58:55 ID:???
実際、神様はかなりの高齢だし後継者は育てなきゃダメだろ。なるべく多く。
265_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 12:27:13 ID:???
つうか親子でなんて信じてたやつがホントにいるなら
詐欺とか引っかからないようにな
266_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 13:19:55 ID:???
>>244
馬鹿でも何でもいいが、俺もジュニアには感心してないんだが。
267_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 14:07:50 ID:???
濃い抹茶って、悶のレーシンググリーンみたいなのか?
…だとしたら、要らないんだが…orz
268_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 14:48:47 ID:???
でもレーシンググリーンもうすぐ消えるし…
抹茶は気品のある色じゃん…
269_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 15:31:51 ID:???
マジ?ソースは?
270_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 17:04:02 ID:???
恋待茶いいなぁ、このインクだけ売ってくれないかなぁ
カランダッシュのアマゾンが明る過ぎて困っていたのですごく欲しいのだが
271_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 19:04:17 ID:???
石丸さんに頼んでみたら?
272_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 22:25:58 ID:???
人生初の金ペン先の万年筆に、セーラーのプロフェッショナルギアスリム銀を
考えています。万年筆のことはあまり知らないのですが、安価で金ペンでおっさん
くさくなさそうという条件で検討したところこのペンが浮上しました。

この選択が正しいのか、ぜひ先輩方のご意見聞かせてください。
本当は実物が見たいのですが、土地柄通販での購入になると思います。
273_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 22:32:38 ID:???
>>272
是非プロギア銀のMにして欲しいところ

ネット通販でも悪くはないと思うけど調整に出すのがめんどくさかったり
自分で基本だけでも覚えちゃえば楽なんだが
274_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 22:41:47 ID:???
それでええと思う
俺は通常のプロギア銀使ってるけど
1〜2万の主力モデルは国産ならどれ買っても失敗はないので
デザインで気に入ったのなら問題無いでしょ
275_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:09:02 ID:???
早速のレスありがとうございます。お二人ともスリムではなく通常のプロギアですか。
ペン先はFのつもりだったんですが、Mっていうのは、やっぱり万年筆の良さを
味わうなら太い方がいいということでしょうか

・・・ってちょっと前だったらスリムの限定カラーがあったんですね。残念。
276_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:20:15 ID:???
というかプロギアのペン先は、かなり柔らかいから初心者だと字が乱れるかもしれない。
Fだとそれが露骨に出るからMがいい、と個人的には思う。
277_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 23:21:09 ID:???
Fは正直細すぎるのよ
馴染まないとは言わないけどカリカリは結構疲れるのよ
278_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:10:05 ID:???
なるほど. . .
今常用しているサファリがカリカリで、これとは別の書き味を求めていたので
Mのほうが良い感じですね。
用途がA掛のノート記入が主なので、Fのほうがいいと考えていましたが、せっかく
なのでMにしてみようと思います!
279_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:32:35 ID:???
>>270
サイドリバーでたぶん売り出すよ。
PGSのときのオリジナルインクも売っているし・・・。
280_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:36:39 ID:???
>278
A罫線なら問題ないはず。Bだと少し厳しいけど、気持ち大きめに書くようにしてみるといいよ。
281_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:38:19 ID:???
正直「恋抹茶」はいらなかった
緑のインクは苦手なので
282_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:55:28 ID:???
緑と赤のインクは軸やペン芯への攻撃性が高いんだっけか?
283_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:57:58 ID:???
赤は成分の関係で水で落としにくいって言われてるね。
緑は知らない。
284_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 01:09:05 ID:???
セーラーのブルーがいちばん。
285_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 01:10:00 ID:???
セーラーのブルーって赤じゃん…
286_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 01:14:30 ID:???
私にはいい感じなんですが…

鉄ペンの鉄分が溶けていませんか?
287_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 01:15:41 ID:???
285ではないが、角度によってはかなり赤っぽく見えないかい?
288_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 01:21:08 ID:???
俺にはたまらない常用インクです…
289_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 04:43:19 ID:???
>>287
うん、見える!
290_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 05:08:43 ID:???
>>272
公式から行けるいるかの文房具にプロギアスリムのニューイヤーカラーが限定10本ずつあるぞ

趣味文12にキングプロフィットモザイクキター
84k、カラーはレッドグリーンブラウンブラックの4色
受注生産で納期は最大で3月
来年3月発売予定
291_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 05:16:35 ID:???
プロギアキングサイズ
63k(長刀71.4k)、重量36g、筆記時163mm、収納時142.2mm
ノーマルはMとB、長刀はMFとMとB
金と銀あり
292_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 05:19:34 ID:???
プロギア エボナイト×ブライヤー
キャップがブライヤーで軸がエボナイト
長刀Mのみ
84k
重量29g
293_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:06:12 ID:???
ドルチェ吸入式といい、デルタは今冬のMVPだな
294_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:07:01 ID:???
ああ、誤爆スマン
295_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:33:34 ID:???
>>278
試筆せずにMに決めるのってどうかな〜。
私なんかだと、Mは文字がつぶれるから大嫌いだし。
あなたの趣味がどうなのかは分からないから、出来れば試筆した方が
無難だとは思うけれど。

あと、プロギアよりもプロギアスリムの方が初心者向きだと思う。
大きいニブは扱いに慣れないと持て余す意味合いがある。
296_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 08:57:58 ID:???
>>295
> 意味合いがある。
297_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 10:31:52 ID:???
>295
ニブについてはその通りだと思うが、プロギアスリムは軸が細すぎない?
プロギアのほうが持ち易い気がする

プロギアに14Kのスリムのニブがついてるのがあれば欲しいが
298_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 10:36:18 ID:???
表示を見る限り、スリムと普通のは軸径が1_しか違わないんだが、
持った感じだと大分変わるの?
299_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 11:36:25 ID:???
インクボトルのフチで乾いて固まったインクを見ると、
ブルーは光の加減で赤と言うか赤金色に見える。

逆に赤は光の加減で緑と言うか青金色に見えるな。

でもセーラーのブルーはドロッとしてて、やはり好きだな。赤っぽいとは感じないです…

前に赤インク入れて洗いきれてないままお使いではないですか?

石丸さんも「赤インクを入れた万年筆は、ずっと赤系のインクを入れて使う覚悟で使わないと、どんなによく洗って違う色のインクを入れても、何となく赤っぽい色になって出てくる…」
と言ってますよ。

セーラーのブルーブラックは染料で、よくもアソコまで、古典インクの雰囲気・色合いを出せたと、中々感心はしています。
300_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 11:38:06 ID:???
セーラーのブルーはフロー少なめがガチ
301_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 12:21:32 ID:???
>>298
たいぶ違うと感じる。
色々万年筆を持っているが、プロギアは全体の平均から見て太軸寄り。
プロギアスリムは、カスタム74と同じぐらいの太さで、平均的だと思う。
302_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 16:53:37 ID:???
セーラーの皆さん、私のためにわざわざロジウムのペン先を作ってくださって、ありがとうございます。
急ぎません、ゆっくりやってください。
わざわざ電話までいただき、ありがとうございます。
303_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 17:59:20 ID:???
セーラーすごいな、よくそんなもの作れるもんだ
とてつもなく高価なガチニブになるんだろうな
304_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 21:42:31 ID:???
>302
ロジウムメッキじゃなくて、ロジウム製?
そりゃすごいな。
でもセーラーの人がここ見てたら、君が誰か丸分かりにならないかい?
305_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 21:47:11 ID:???
プロギアスリムは言葉のイメージに惑わされてる希ガス
軸径はプロフィットスタンダードと一緒だから、特に細いわけでなく
あくまでプロギアとの比較で相対的に細めなだけ。
どちらが合うかは使用者の手の大きさとかいろいろ要素はある
306_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 22:35:56 ID:???
面白そうだから、プロフィットスタンダードとプロギアスリムを持ち比べてみた
気のせいだと思うがプロギアスリムのほうが細く感じた

キャップを交換してみるとプロフィット軸+プロギアキャップのほうが細く感じた
プロギアタイプのキャップが原因と思われる
あくまで個人的な感覚の範疇での問題だけどね
307_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 23:19:29 ID:???
セーラーのペンクリって字を細くしてもらう事ってできますか?
308_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 00:11:59 ID:???
302は嘘ばっか…

そんなのあるわけがない。
309_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 00:14:09 ID:YX1XkpZ9
ペンクリでは細くもしてくれます。

但し、ロジウムメッキのペン先は下の金色が出てしまうので、やりたくないそうです。
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 00:40:37 ID:???
>>309
ありがとう
Bが太すぎてどうしようか迷ってた所なんだ。
311_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 00:53:46 ID:???
Jr.の方でないと細くしてくれないと思うけど。
312_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 01:08:56 ID:???
おい!すごいニュースがあるぞ!
セーラーの人気モデル、プロフェッショナルギアーに待望のキングサイズ登場だ!
待ってた人も多いんじゃないか?w
かねてから噂はあったけどついに実現したな!
ソースは趣味の文具箱最新刊だ!本屋にあるぞ!
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 01:12:24 ID:???
前にこのスレできいたような
314_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 01:58:49 ID:???
誰が待望してたんだ?
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 09:05:08 ID:???
またキングか!
昭和な香りのネーミングセンスだよなw
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 09:58:31 ID:???
>>312
ブライヤーとかモザイクで出てたでかいモデルじゃなくて別のでかいサイズが
出るのかな

ちょっと欲しい気もするけど
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 11:07:18 ID:???
ウルトラマンキングも最後の悪あがきで登場させたキャラだったな…
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 11:25:52 ID:???
セーラーの皆さん、私のためにわざわざ銀製のペン先を作ってくださって、本当にありがとうございます。(軸も銀です…)
急ぎません、ゆっくりやってください。

わざわざ電話までいただき、ありがとうございます。
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 12:52:42 ID:???
キング・タイガーも最後の悪あがきで登場したキャラの一つだった。
320_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 16:14:49 ID:???
キング・タイガーも最後の悪あがきで登場した戦車の一つだった。
321_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 16:21:54 ID:???
タイガーキングも最後の悪あがきで登場した覆面レスラーの一人だった。
322_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 18:23:35 ID:???
セーラーの皆さん、私のためにわざわざ鋼のペン先を作ってくださって、本当にありがとうございます。
急ぎません、ゆっくりやってください。

わざわざ電話までいただき、ありがとうございます。
323_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:12:32 ID:???
普段ペリM405のFをメインに使用しているのですが、
もう少し細く、日本語がきれいに書けるものをということで、
プロギアのF、MF、Mを考えています。
Mではあまり変わらないでしょうか。
一度試筆しましたが、付けペン状態だった為、決めかねています。
よろしくお願いします。
324_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 19:14:12 ID:???
MF以下だな
Fは相当細いけど
325323:2008/12/21(日) 19:29:52 ID:???
やはりMF以下ですか。
ありがとうございます。
326_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/21(日) 22:56:15 ID:???
>>316
同じサイズだと思うよ
327_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 00:45:12 ID:???
気合い入れて買ったプロギアF。柔らか過ぎて、文字が書きにくかった。

それでしまっていたんだけど、最近取り出して絵を描いてみたら凄く描きやすかった。何かGペンの書き味に似てる。現在はスケッチ用に携帯してます。
328_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 00:57:30 ID:???
セーラーのMFは人気だな。品薄かも。

しなやかな書き味を味わうならMなんだが。

あくまで普通のペン先の話、長刀は良くない…
329_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 01:00:02 ID:???
ズームは何本かあるが、Bは持ってないな。

長刀はワンランク上の太さになるみたいだが、長刀のBとズームは違うんか?

どちらも「立てれば云々、寝かせれば云々、みたいな事が書いてあるが…」
330_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 03:24:23 ID:???
セーラーでFなら穂先の短くて硬い14Kの方だな。
とても書きやすく、字もきれいに書けるし、速記もOK。
21KのFは穂先長くて書きにくい。
331_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 09:22:41 ID:???
ズームを細く長くして、抵抗感を付加すると長刀になる
332_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 09:38:27 ID:???
長刀って評判良くないね
333_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 09:53:10 ID:???
持ち方もわからないような初心者には長刀いいんじゃないかな
ヤングに長刀あれば評価も変わるよ
334_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 12:48:01 ID:0BsqJrMf
字の下手な奴の長刀字は読めたものじゃねえな
335_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 12:57:42 ID:???
マジレスすると
罫線に直角気味にかつ万年筆を寝かして書く人なら
長刀使うとどんなに字が上手な人でも汚く見える。
336_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 17:58:30 ID:???
向いてる人と向いてない人がいるのか
337_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 18:38:12 ID:???
そりゃ特殊なペン先は人を選ぶ罠。
世界でたった一社だもんな縦長に調整してるイリジウムのペン先採用してるのって。
338_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 18:43:45 ID:???
ほんとうに?
339_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 18:46:10 ID:???
ウソです)^o^(
340_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 18:46:51 ID:???
いいえ、うそです。
341_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 19:31:11 ID:???
なんだうそか
342_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 19:39:41 ID:oednFUqr
長刀コンコルドって本当に寝かせて書けるの?
343_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 19:40:30 ID:???
うむ )^o^(
344_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 20:09:32 ID:???
キングコブラはどう?妄想では極上の太字なんだが。
貴様が買えと?了解致しました。
345_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 20:20:18 ID:???
レポよろ
346_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 20:53:55 ID:???
>>337
どこまでヒンソな万年筆経験なんだよwww
347_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:05:34 ID:???
King Eagleならyoutubeにあるから見てみろって
前に紹介したのに誰も反応しねーしよ…
セーラースレ住人ならこういう変態ニブも盛り上げていこうぜ
348_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/22(月) 21:27:54 ID:???
自分が持ってる特殊系は
N_MF、NE_MF、NK、NKEの4つ。E_MFが欲しいんだけど、街の文房具屋で売ってない
349_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:46:44 ID:???
そりゃ売ってないだろ。
誰も欲しくないから
350_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 21:53:10 ID:6lUfEVUo
セーラー側ではプロフィット21とプロフェッショナルギアは同列? 値段は同じだけれど。
351_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 22:54:25 ID:???
一応、プロギアのが上位ではある。実際はペン先の柔らかさが違うだけだけどね。
352_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 22:59:34 ID:???
何軒か、セーラーの万年筆を置いている店を知っているが
展示してあるのは真似万の方ばかりだわ。

真似万の方が売れるんだろうね。
353_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/22(月) 23:00:39 ID:???
354_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:06:11 ID:???
さすがにこれだけただの色違いをだしてりゃ
たとえ数量限定でも何の値打ちも無いなぁ。
そもそも安っぽさ全開だし。
355_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:09:32 ID:???
たとえば、バイカラーでないプロギアの細美と
プロフィットの細美でも柔らかさが違うの?
見た目もカタログの情報も説明も同じだし、
大先付け替えたらどっちのニブかわからなくなりそうだ。
356_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:19:07 ID:???
今日、日本橋三越でサンライズスケルトンPGSと2009年カラーPGSを見た。
きれいだと思った。
でも、松山のアカツキは画像ではきれいな色に見えない。
実物はきれいな色なのかな?
357_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/22(月) 23:36:35 ID:???
雪の結晶を切子で表現したプロギアスリムのスケルトン造れよセーラー
そんで北海道限定で雪祭り開場で売れ。観光客相手に売れるかも試練
358_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:42:15 ID:zDPAwOfN
初めての万年筆で、バイブルサイズ手帳記入用として、
プロギアスリム14kのMFを買いました。
店で試した時はちょうど良いと感じたのですが、いざ書いてみると、
字が太くて書きにくい・・・。
MFで太いと感じるならば、元々万年筆は向いてないということでしょうか?
359_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:47:47 ID:???
FかEFか細美研ぎ買えば良い
360_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:51:16 ID:???
>>351
ニブの金を薄くした廉価版なのに勘違いしてくれてありがとう
361_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/22(月) 23:52:36 ID:zDPAwOfN
買い直しはできれば避けたいなあと。
ググルと、ペン先を細くしてくれる店もあるようなのですが、
そういう調整って、割とどこでも普通やってくれることなのですか?
362_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 00:07:55 ID:???
細くするのは何処でもできることではないよ
セーラーのペンクリでドクターが長原さんの時は細くしてもらえる
川口さんの時はフロー調整が基本だからイリジウムを研いで小さくするような調整はしない

駄目元でセーラーの文具事業部に電話してMFをFに調整可能か聞いてみるといい
ただし、東京の文具事業部のおじさんは無愛想でなんか偉そうな電話応対するけど気にしないこと
番号は公式にのってるはず

太さが試し書き時と違うように感じるのはメーカー用意の試し書き用の紙は普通のノートよりも細めになりがちだから
363_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 00:09:37 ID:???
細くするのは何処でもできることではないよ
セーラーのペンクリでドクターが長原さんの時は細くしてもらえる
川口さんの時はフロー調整が基本だからイリジウムを研いで小さくするような調整はしない

駄目元でセーラーの文具事業部に電話してMFをFに調整可能か聞いてみるといい
ただし、東京の文具事業部のおじさんは無愛想でなんか偉そうな電話応対するけど気にしないこと
番号は公式にのってるはず

太さが試し書き時と違うように感じるのはメーカー用意の試し書き用の紙は普通のノートよりも細めになりがちだから
364_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 00:10:33 ID:???
大事なことなので二回(ry
365358:2008/12/23(火) 00:34:17 ID:WETFBPdv
ありがとうございます。電話してみます。
366_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 00:47:24 ID:???
プロギアの限定ブルー、出荷されたらしい。
楽しみ、也♪
367_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 09:18:55 ID:???
イリジウムを研いで小さくするような調整はイリジウム玉が取れやすくなるリスクがあるからやらないんだよ。
太さに応じてイリジウム玉の径を変え、溶着させる。玉を掴むように金がくるむから強度がある。
玉を掴んでいる部分を削りとれば脆くなる。
そういったことを、営業あがりの調整屋は知りもしないんだよ。
368_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 09:30:42 ID:???
イリジウム全体を研いで小さくするような調整で細くするのはバカの発想
それしかできない場合もあるかも知れんが、普通はフローを抑えるか
紙に接する面積を小さくすることで細くする
369_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 11:17:00 ID:???
>>363
>東京の文具事業部のおじさんは無愛想でなんか偉そうな電話応対する
まだあの人やってんだ…
まったく…

370_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 11:19:10 ID:???
許してやれ。
40超えて年収400万じゃ働いてくれる人いないよ。普通。
371_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 11:20:25 ID:???
イリジウムが取れやすくなるという話し(危惧)は聞くけど実際にイリジウムが取れちゃったって話しを全く聞かないのは何故?
372_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 11:22:14 ID:???
オークションみてみ。ときどきイリジウム玉が片方だけ折れたの出てるよ。
373_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 12:38:25 ID:???
片金か…
片金でも子供は産まれる。
374_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 12:40:33 ID:???
ユーザーサービスのおじさんだろ。問題になって辞めさせられた防衛庁官僚と同じ名前の人?
375_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 12:42:01 ID:???
安い給料で雇われて文句の処理ばかりさせられてりゃ
人間暗くなるわな。
376_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 12:45:45 ID:???
俺には優しかったよ。部品を無料で全部新しくしてくれたし。
377_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 12:47:54 ID:???
私が電話した時は石丸さんが出てビックリした。色々質問したら楽しい話をたくさんしてくれて、1時間くらい話してしもうた…
378_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 12:49:58 ID:???
> 部品を無料で全部新しくしてくれたし。

ってどんなクレームつけたんだよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
379_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 12:51:53 ID:???
プロフィット21と普通のプロギアのペン先、メッキ処理の違いだけで、中身は同じではないんですか?
380_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 13:19:03 ID:???
プロギアはサンライズ企画の定番品
ニブに違いはないよ

プロギアシリーズにプロフィット21スタンダード相当は無いけど
381_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 13:24:39 ID:???
やっぱり同じニブですよね。
でもサンライズが企画したものだったとは知りませんでした。

キャップの碇のマークいいですよね。
382_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 13:28:19 ID:???
蒲田のクリエーターボックスはセーラーの特約店だと聞き、行ってみたのですが、その割にはあんまり詳しくなさそうでした。
ただ、見たことがないセーラーの品々はありましたが…
383_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 14:18:09 ID:???
>>372
それ研いだのが原因?
384_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 14:36:22 ID:???
バランス型のプロフィット21のほうが長時間書くには実用的かな〜
プロフェショナルギアも持ってるけど、、
385_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 16:17:40 ID:???
恋待茶、だめだこりゃ…
やっぱり好きになれん。
取り敢えず今、ペンを洗浄して自然乾燥中…。
乾いたら、摩耶ラピス入れるかな…。
386_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:14:11 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/mori/fullhalter/sailor_gear.html
古春のプロギアのページ


摩耶ラピス趣味文に載ってたね
やっぱりペン芯に赤味がぎらぎらするのかな?
387_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:36:35 ID:???
セーラーに5千円の蒔絵万年筆があることを知った
あんまり安いと三流メーカーみたい
持ってる人いる?
388_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 18:31:11 ID:???
PGは装飾過剰で子供っぽく見える。
P21のまったく目立たないシンプルさが好きだ。
389_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 18:51:04 ID:???
>>388
PGは両端の丸みを削いだだけだろ
装飾過剰って?
390_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 18:54:43 ID:???
長刀って縦書きするとバランスよく、ふくよかな字が書けていいね。
横太縦細の意味を(ようやく)理解しますた
391_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 20:34:29 ID:???
>>389
バイカラーニブや錨のマーク、名前も大仰
392_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 21:45:53 ID:???
セーラーのが欲しいのですが
神が研いだのと神Jrが研いだペンを比較するとどうでしょう
どちらがいいとかありましたらおしえてくださいませんか
393_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 21:52:34 ID:???
>>387
そんなの無いです。妄想乙
394_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:13:18 ID:???
>>393
いや、あるから5千円の蒔絵万年筆
安っぽい鉄ニブで買うやついないと思うけど
395_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 01:30:02 ID:wJ7peHOs
教えて。
プロギアと還暦って軸のデザイン(形)が同じに見えるけど
おなじものなの?
396_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 02:34:18 ID:???
同じだろ。日曜日に還暦買うから並べてみるか?

一万高いのは軸の色を出すのが難しいからか?
397_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 02:36:14 ID:???
高齢の母親がジェントルの黒と極黒のカードリッジを洗いもせず適当に混ぜこぜで使ってた…

何ともなく書きやすいと…
大丈夫でしょうか?
398_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 02:51:44 ID:???
いつも(期間を空けずに)使ってるなら大丈夫じゃない?
一般人の扱い方なんてそんなものだと思う。
自分も学生の時、インク替えるとき、ペンをわざわざ水で洗うという概念がなかったよw
書き心地悪くなったとか言いはじめたら洗浄してさしあげなさい。
399_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:00:42 ID:wJ7peHOs
>>396 
ありがとう。
私も還暦買うか限定青色にするか悩んでるので聞きました。
400_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:16:28 ID:???
>>399
両方持ってるけど、まったく一緒だよ。
俺のプロギアは銀トリムだからニブが二色になっていて、金一色の還暦とは違うけど、
サイズや形は一緒。
401_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:17:21 ID:???
誤解されやすいけど極黒もジェントルと混ぜれるようになってるよ。
402_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:28:50 ID:???
うっそーッ!!!!
403_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:34:31 ID:???
いや、マジで。実際、何度か試した。
http://d.hatena.ne.jp/pgary/mobile?date=20081223&guid=on#p1
404_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:42:45 ID:???
セーラーに問い合わせてみよう。
405_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:45:28 ID:???
>404頑張って。
俺はブルーと極黒を混ぜて、耐水ブルーブラック作って遊んでたけど。何も問題なかったよ。
406_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:51:21 ID:???
そういった裏技的な使用に関してメーカー側が肯定的な回答をするとは思えないな。
407_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:55:12 ID:???
たぶんね。でも混ぜても安心ですよ、くらいは言ってくれるかもよ。
408_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 03:58:47 ID:???
745 名前:_ねん_くみ なまえ_____[age] 投稿日:2008/12/17(水) 20:59:19 ID:???
俺のオプティマバーガンディのインクタンクの中に彼女にしっこ入れられた・・・
どうすんだよこれ・・・

746 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 21:01:00 ID:???
そういう話題はカランダッシュスレでやってくれ。
高貴なAURORAスレッドが汚れてしまう。

747 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 21:02:58 ID:???
>>745
失せろ下郎
409_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 04:09:10 ID:???
>>408
いやらしい娘
410_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 04:11:52 ID:???
プロギアを使ってみたいのですが、
アウロラのサリサリとか、ソネットのザリザリが好きな私は
セーラーが好きになれるでしょうか?
411_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 04:20:58 ID:???
サリサリとかザリザリの意味が分かりません。
412_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 04:25:12 ID:???
>>411
カリカリというより、いい感じで摩擦を感じる書き心地のことなんですが。
413_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 07:29:08 ID:???
>>412
カランダッシュスレか、川口長刀スレを立ててやってください。
414_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 21:06:58 ID:???
モリタのオリジナルカラーのプロギアをやっと入手。
ウェブで見るよりきれいな水色で気に入ったわ。
415_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:47:04 ID:???
フヒヒヒ
おめでとうw
416_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 22:50:34 ID:???
>>414
おめー。
俺も欲しいけどスリムのほうはまだ入荷してないんだわ。
417_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 00:48:54 ID:???
暁がプロギアベースなら欲しいな
418_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 01:35:50 ID:???
セーラースレッド 第5章

663 名前:_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 01:47:36 ID:???
たしかプロフィットギアは長年つかっていると装飾だったかが剥げ落ちた
という報告があったような。

664 名前:_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 01:54:15 ID:???
過去ログを検索したら前回のスレッドにあった。

名前:_ねん_くみ なまえ_____ [] 投稿日:2005/11/08(火) 21:40:11 ID:t+dBSQEd
プロギアを仕事で毎日使って二年になります。ペン先は最高ですが、クリップとリングのメッキがヤワで、
地肌が完全に出てしまってマヌケです。で、この修理代が恐ろしく高いときた。ペン先以外はとても
万年持ちませんわな。

【もっと】セーラースレッド 第4章【がんばれ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121156499/257

こういうのは試し書きでは分からない落とし穴だね。
419_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 01:45:10 ID:???
なつかしいなあ。
420_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 02:54:47 ID:???
>>416
常時見張ってるわけじゃないけど、
逃げ水みたいに入荷予定が先に延びてる気がする。
製造元が忙しいんだろうかね。
421_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:39:27 ID:???
憧れのセイラー万々筆
ニュル・・・ニュルッ・・・
 
 
    ゴクリ・・・
422_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:43:41 ID:???
クリスマスに虚しくないか?
423_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:49:09 ID:???
422に説得力が無いと思うのは俺だけだろうか・・・^^;
424_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:56:14 ID:???
食い過ぎて眠れねえんだよ....
425_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 04:58:15 ID:???
悪魔なら仕方ないな
426_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 17:41:21 ID:???
恋抹茶 使い道が無ー
月夜とWMBBが許容最緑端なのですよ

サイドリバーの限定濃紺、思ったより紫寄りだった
予想ほど地味じゃなかったOk
427_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 20:00:50 ID:gElAEtYy
オレも即行、恋待茶は棄てた!
全く、ふざけんなよと言いたい、
あれならまだ悶の糞レーシンググリーンの方がまし。
428_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 20:22:57 ID:v4sQL79i
簡単に捨てるとかいうなしゃんしゃんブログみたいだぞ
429_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 20:23:49 ID:???
コンバーターって、何ミリリットル入りますか?
パイロットのだと1.1mlのがあるから、どっちにしようかと迷ってて。
430_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 20:24:13 ID:???
少ないよ
431429:2008/12/25(木) 20:24:57 ID:???
追加
パイロットだと05.と1.1のがあって、まあゴチャゴチャと考えているわけです。
432_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 20:44:44 ID:???
429は女
433_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 21:09:19 ID:???
>>429
セイラーのコンバータは0.6_g
パイロッロはコン70が1.1_gでコン50が0.8_gてすよ
趣味の文房具より
434_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 21:15:11 ID:???
えっ50号ってそんなに入るの
435_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 21:21:04 ID:???
Con-20の数値は出てた?
436_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 21:23:37 ID:???
50号って吸入しても満タンにならないから、実際は少ないと思ってた。
437_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 21:46:54 ID:???
コン20は出ておられませんでした
438_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 21:58:41 ID:???
4人で10cc
439_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/25(木) 22:11:29 ID:???
ORIGINAL SOUNDTRACK
440_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 22:23:47 ID:???
I'm Not In Love.
441_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 22:40:57 ID:???
>>433
d
ネット通販では、コン50と20は0.5ミリリットルだと表記されてたんですが。

>>432
おしい!
442_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 23:41:22 ID:???
じゃ女の腐ったような男か
書き方が自分の思考中心で何が言いたいか分かりにくい
443_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/25(木) 23:56:33 ID:???
それは読解力の問題だろ
444442:2008/12/26(金) 01:24:53 ID:???
>>443
あう w確かにw
445_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 15:14:17 ID:???
プレゼント用にKAN買ったが、自分用にも欲しくなってきた…
446_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 15:17:41 ID:???
KANはFで買ったがMFがあればな

逆にズームでもつけちゃえばいいんだが
447_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 17:16:06 ID:???
プロギアのモザイクが欲しいよ
448_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:12:24 ID:???
来年一年間は、色違いの限定品は出さなくてよし。
そのエネルギーを大容量コンバーター開発と、
技術の伝承に振り向けるべし。
449_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 19:44:19 ID:???
プロフィット21のズーム欲しい
450_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 01:10:35 ID:???
>>449
買えばいいじゃん
ズームだと下のクラスでも大差ない気はするけど
だとしても買ってから後悔すれ
451_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 02:24:13 ID:mU/BH136
プロギアキングについてもっと俺達が盛り上げていこうぜ
452_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 02:41:06 ID:???
保存するノート書きで極黒を使いたいのですが、
FかMFを使う予定でお勧めはありますか?
モリタプロフェッショナルギア、スリム、ナガサワプロフィット、プロフィット21
など悩んでいます
453_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 04:39:14 ID:???
Kanも頼めばMFやってくれるんじゃないか。ペン先は普通の21と同じ金色だし。特にペンクリの時に頼めば余裕だろう。長原さん川口さん共に。
454_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 04:41:14 ID:???
↑俺、持ってる。
455_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 07:46:42 ID:???
セーラーは、他社のそっくりさんを作ることに関しては一流だよね。
456_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 08:12:26 ID:???
チョッパリは外国の猿真似ばかりしているにだ
全てウリナラ製品の劣化コピーにだ
457_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 11:31:48 ID:???
こういう猿真似商法も一時は良かったんだろうが
三流メーカーという烙印は一生消えない。
そういう社風がもたらすメーカーの末路は今の経営状況を見るとあきらか。
458_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 11:45:19 ID:???
三流扱いされていたのは戦争直後の時代でしょう。
いつまで子供のころの思い出を引きずっているんですか。
459_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 11:51:43 ID:???
じゃ二流ってことで
460_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 11:59:24 ID:???
せめて一流へと格上げしといて
461_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 12:00:57 ID:???
むり。
462_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 12:03:08 ID:???
セーラーが一流ならプラチナは超一流。パイロットは世界標準スーパー超一流。ってことで。
463_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 13:09:57 ID:???
書き味は良いのにガワのデザインで損をしている感じを受けるんだが…。後、吸入式も欲しいところだと思う。
どうもコンバーターだと無粋に思うのは俺だけ?
464_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 13:25:34 ID:???
それが超一流にはなれない一流セーラーたるゆえん
465_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 13:36:08 ID:???
どう考えてもコンバータの方が優れてるけど、
ガチでやってパイロットに勝てるわけないし、
趣味性に走って吸入式出した方が売れる気がする。
466_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 13:55:41 ID:???
セーラーの蒔絵万年筆で5千円のやつがあるじゃない
そういうの見ると三流メーカーなんだと思うよ
467_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:16:42 ID:???
吸入式のほうが本格派という通念がある以上、
それを出した方がブランド力はアップするでしょうね。
売れなくてもいいんだよ。カタログにあるだけで。
468_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:20:15 ID:???
40歳年収400万の会社が新たなモデルを開発する余力あると思う?
469_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:24:27 ID:???
開発なんかしなくても、レア炉を定番化すればすむよ
470_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:27:18 ID:???
3万円くらいで吸入式あったら欲しいな。レアロは高くて見送っちゃった
471_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:27:42 ID:???
>>469
同意
何故あれを定番化しないで限定で出したんだろな
472_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:33:43 ID:???
定番化してモン149に勝る商品価値があるかどうか疑問ではあるな。
473_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:41:15 ID:???
かりに149に勝てないとしても、
モン、ペリ、アウの列に並ぶことができる。
474_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:43:00 ID:???
モン、ペリ、アウに並ぶには一旦会社潰してリシュモンかどっかにブランドだけ再構築してもらわないと無理。




だって、日本人ならだれしもセーラーは三流というイメージがあるから。
475_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:48:49 ID:???
吸入式は万年筆メーカーにとってはステイタスだと思うぞ。
デルタだってそれを手に入れたいから、新商品を出したんだろう。
476_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:56:59 ID:???
値付けの高い万年筆はセーラーブランドでは売れないだろうから
レクサスみたいに別名のブランドを作るかしないと駄目だろうな。
それと、セーラーの利益の大半は安物文具とカートリッジなんかの消耗品だろうね。
わざわざ冒険してまで利益の見込めないラインに
ただでさえ貧窮してきている資本を投入するかね。
477_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 14:58:07 ID:???
まだ、プラチナの方が可能性あんじゃね。

一応昔は一流メーカーと呼ばれていたわけだし。
478_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:03:07 ID:???
セーラーとプラチナが合併して
5万円以上の高級万年筆をプラチナブランドで
それ以下の普及万年筆ほか筆記具をセーラーブランドで売りゃいいんだよ。

そしたらかなり競争力あると思うけどな。
479_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:20:10 ID:???
そして中屋は消滅するんですね
480_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:25:34 ID:???

プラチナプラチナがありながら中屋もあるのは、
プラチナには高級感がないから。

負け連合なんて意味なくね?

481_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:33:18 ID:???
ナミキや中屋のような高級ラインを作っても長刀だけではちょっと
482_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:37:18 ID:???
Takumi, Meiko
483_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:44:42 ID:???
長刀って路線自体が間違ってたと思うが
484_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 15:48:02 ID:???
名工といっても、他社のような人間国宝には勝てないし
485_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 16:13:31 ID:???
人間国宝と言ったってガワだけじゃん
486_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 16:25:28 ID:???
マンガにつかうようなペン先だけの筆記具じゃないんだから
そんな理屈は通用しない罠。
487_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 16:36:11 ID:???
名工といっても、陛下の万年筆を作ったあの人には全然勝てない
488_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 16:41:00 ID:???
え?だれだれ?誰〜???
489_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 16:45:38 ID:???
490_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 16:49:57 ID:???
よー分からんけど素性の良いニブ・ペン芯が作れるだけ良いじゃん
デザインは歴史など無くてもどうにでもなるが、ペンそのものの作りはそうはいかん。

ただ、どうもそのほうが売れるからって理由でペン先に24kメッキをしろと言った奴が
モン・オプティマのパクりやらKing of Penやらに一枚噛んでいる気がするな。
数字や外観の見た目で中身を軽視するアホが諸悪の根源なんじゃね
広告上のアピールのために中身を劣化させてどうすんだよ
491_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:00:26 ID:???
こうしている瞬間もドクターは北の大地で
眠っていた万年筆に命を吹きこんでいる。
そのことを思い出した自分は、粛然として
机上の猫万に手を伸ばした。
492_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 17:51:44 ID:???
>>491
猫万かよ!
493_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 02:08:02 ID:???
>>491
光景が目に浮かぶぞ。

上質の便箋の傍らに静かに佇む極黒インクボトル。
年月を感じさせる漆の鈍い光沢を放つ黒檀のペン置き。
そして、その上に静かなる闘志を持って横たわる猫万。
雅じゃのう。
494_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 04:08:09 ID:???
猿真似一流かw
たしかに反論できないわ。
495_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 05:29:57 ID:???
セーラー馬鹿にしてんじゃねーよ
絶対に使わない覚悟あるんか?
496_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 07:01:24 ID:???
>>495
キミ大丈夫?
使わなければ誹謗中傷が許されるの?
キミみたいなユーザーがいるから
ああ、自分が持ってないから書いてんだったらゴメン
497_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 08:31:53 ID:???
セーラーは海外の評判も良くない。
猿真似だと馬鹿にされてる。
498_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 08:42:09 ID:???
なんでバカって自分のコンプレックスをこうも簡単にさらしてしまうんだろう
499_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 10:07:31 ID:???
ペンクリへ足を運ぶ頻度は?
500_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 10:41:01 ID:???
誰が?
501_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:19:14 ID:???
おそらく社風がそうなんだろうな。
国内の万年筆業界じゃ常に第三位。
先駆できない三流メーカーとして何ができるか。
ってところで今のセーラーがあるんでしょうな。
502_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:23:33 ID:???
第三位って、セーラーはもっと上位ですよ
503_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:24:25 ID:???
今はプラチナの方が下なんだw
504_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:26:05 ID:???
[誤] 第三位って、セーラーはもっと上位ですよ
[正] 第三位って、セーラーはも一つ上位ですよ
505_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:27:26 ID:???
プラチナはそのうちにトンボやぺんてるに抜かれそうだからね
506_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:27:54 ID:???
日本語大丈夫ですか?
507_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:28:59 ID:???
>>505
トンボやぺんてるはセーラーより随分大きいのだがw
508_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:29:25 ID:???
>>506
レス番指定しろよ、池沼
509_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:30:09 ID:???
>>507
万年筆の売り上げの話だよー
510_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:32:46 ID:???
>>508
>>504に決まっているだろうが、禿
511_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:41:23 ID:???
ってか醜い最下位争いしてんじゃねーよ
512_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:42:36 ID:???
人間国宝までスタッフだった某社
昭和天皇も使用していた某社
名工を記念しちゃうセーラー

ネームバリューでセーラーの評価が低いのはしょうがない
513_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:42:51 ID:u7ddsfdt
国産万年筆は持っていないんだが、セーラのプロギアMFとパイロット743の
SFMで悩んじゃった。どっちが良い?
514_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:43:07 ID:???
そこで2・3位連合ですよ
515_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:43:47 ID:???
ナミキや中屋のような高級ブランドもないしね
516_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:43:56 ID:???
プラチナとセーラーならセーラーの方がおそらく消えるの早いよ。
工業ロボットなんか需要の無い分野に多額投資したから。IRみてもオワットルし。
517_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:44:53 ID:???
>>478に戻るわけだなw
518_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:45:55 ID:???
ま、万年筆なんてのはどの国でも斜陽のジャンルですから。
そのうちに中国かインドの新興メーカーが買収してくれることでしょう。
519_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:46:40 ID:???
>>513
ソフトニブとハードニブは感触が結構変わる
店頭で試せ?
ソフトだと書き慣れるのに多少時間がかかるのも知っとけ
520_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:49:06 ID:???
パイロットのペチット、プラチナのプレピーみたいな
入門ラインも無いしな
521_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:51:11 ID:???
セーラーは高級万年筆購買層の60歳以上のリタイア組にとっちゃイメージ悪すぎるわな。
プラチナやパイロットの真似して、さらに価格がそれより1000円安いみたいな。
雑誌の付録に使い物にならないようなオモチャ万年筆をつけて売ってたのも印象が悪い。

やはりセーラーはプレピーみたいな大量生産文具で生き残る鹿。
522_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:52:09 ID:???
セーラーにもインクバーってのがありますぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
523_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:52:33 ID:???
もうインクバーがあります
524_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:53:29 ID:???
プラチナにしてもセーラーにしても広告宣伝費が無いから辛いな
525_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:54:33 ID:???
セーラーが誇れるのは木軸だな
526_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 11:59:48 ID:???
雑誌の付録は各社やってたよ
パイロットはピンクレディー万年筆だったかな
527_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:01:05 ID:???
確かに大人の皆さんでセーラーを知らない人は多いよな。
だから自分は会社でも使うし、飲み会でも見せびらかすし、贈り物としても使っています。
皆さん、結構感動してくれてる。
528_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:03:36 ID:???
セーラーの木軸は一番人気ないけどな
限定は別として
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:04:49 ID:???
俺が子供の頃は、セーラー服との連想で、
きれいなお姐さんが使う文房具というイメージだった。
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:05:05 ID:???
>>527の周囲は大人だなあ。気配りと優しい嘘に感動した
531_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:07:11 ID:???
黒檀も鉄刀木も仏壇仏具向けの木でしょ。
クリップの彫刻もなんだかインド辺りに有りそうだし
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:08:36 ID:???
>>530にフイタ
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:10:02 ID:???
セーラーはプロフィット銀軸になんか彫りを入れろ
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:11:12 ID:???
限定の木軸蒔絵は実際にはちっとも売れてないんだろうが
ああいうラインアップがあるのはいいよね。イメージが良くなる。
やはりここはネームバリューのあるプラチナと合併してry
535_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:14:23 ID:???
536_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:14:53 ID:???
じっさいセーラーの蒔絵の図柄は、いかにも作家が描きましたという
感じで、いいと思うよ。プラチナにしてもそう。
パイロットの蒔絵はお約束という感じで、面白みが無い。
537_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 12:22:33 ID:???
中屋は吉田氏の入社で垢抜けた。
セーラーもデザイナーを一人、万年筆好きの琴線に
触れる人を見つけられれば。
538_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:06:42 ID:???
最近プロフィット21とプロギアばかり
熱病のように買ってるんすけど
一番手に合うし
見慣れると黒い樽型のラインがきれいに見える
目が悪くなったかな・・・ゴシゴシ

539_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:09:37 ID:???
しごく正常ですよ
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:31:34 ID:???
目が悪いんじゃなくて性格が悪い。
釣り乙。
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:40:54 ID:???
>>540
Thanx!
・・・今はご満悦一人ニヤニヤ状態なのら
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:42:13 ID:???
>>538はアンチではないよ
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:03:56 ID:???
>>542
アンチを釣るつもりで書いたのよ
544_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 17:35:42 ID:???
もまいら、これはスゴすぎです(;´Д`)

ttp://ww35.tiki.ne.jp/~thtinc/D-kousibikou/d-newbikou-kansei.html

545_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 18:02:08 ID:???
ふでdeまんねんエンペラーか・・
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 19:15:09 ID:???
しかも竹軸
547_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 19:45:32 ID:???
トンボかぺんてると合併した方がいいと思う。
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 20:22:42 ID:???
>>544
たしかにすごいΣ(゚Д゚)
というか笑えた(*´∀`*)
ふでdeまんねん+エンペラー+ミュージック…。
これをオリジナルと言い張るあたり、セーラーも大いに見習うべきだろう。
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 21:03:46 ID:???
KAN、還暦万年筆と言うものが本当に存在すると言うことで皆さんビックリします。
あと、還暦万年筆なのでさぞかし真っ赤だと想像してきますが、意外とシックなので感動します。
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 21:29:27 ID:???
KANは女の人には大きすぎるかな?
551_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/29(月) 22:52:03 ID:???
>>544
プロギアスリムミニ筆DEまんねん参上。あとはエンペラー+MUSICになればいいんだな?造れセーラー、負けるなセーラー
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1090.jpg
552_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 23:23:26 ID:???
>>550
そんなあなたにプロギアスリム限定「アカ」
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 23:38:45 ID:???
セーラーのミュージックは切割一本だし、負けといたほうがいい気もする
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 23:41:15 ID:???
60グラムだと取り回しに苦労しそう
555_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 23:44:54 ID:???
書いた字は見事じゃない
556551:2008/12/30(火) 00:06:10 ID:???
中華まんで無くたって、セーラーが実際に造ってるペン先で筆字が書けちゃう。
ニーズは少ないかもだけど、ヘンテコなペン先が一杯あって、書いて楽しい
決して優等生じゃないかもだけど、愛すべきメーカーだと思うです
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:36:15 ID:???
>>544
当店オリジナル商品、南イタリアの太陽レジン万年筆5000円wwwwww
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:39:44 ID:???
なに、この沢尻モデルのバッタモンは?
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 01:58:46 ID:???
シナ万スレでは有名なようで
矢不億なら高くて3000、うまくいけば1500円で落とせるとか書かれてた
ニブはドイツ製とあるので多分シュミット
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 12:42:53 ID:???
セーラーは不正競争防止法の混同惹起行為で差し止め請求汁
561_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/30(火) 13:17:20 ID:???
>>544
ペン先がエラく曲がったのがあったが、落として曲がっちまったやつかと思ったわ……どうやら仕様のようだが
562_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 12:22:51 ID:???
やっぱり元旦に社長挨拶とあわせてサイト上で
キングPGの発表をするのですか?
563_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:29:23 ID:???
みんなうずうずしてキングプロフェッショナルギア待ってるんだろうな
かなり売れるだろうなこれ
564_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:33:24 ID:???
いくらにするんだろ

俺としては定価3万ぐらいが限界なんだが
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:38:47 ID:???
3万は無理だろ。
キングプロフィットが6万3千円、現代の名工が8万4千円だから、
6万3千円だと思うけど。
趣味の文具箱では価格は出ていなかったの?
自分は趣味文買ってないから知らないんだ。
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:38:56 ID:???
3万では無理ですね
キングプロフィットとの差を考慮して5万円台後半といったところでしょうか
もしそうなればネットの安い店なら39,800で売るかもしれません
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:40:45 ID:???
5万後半とかならπの845買うだろ
568_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:42:59 ID:???
そんな話はしてません
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:44:27 ID:???
価格設定で、会社としてプロフィットとPG、
どっちを上位と位置づけるのか分かりそう。
570_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:44:46 ID:???
その価格じゃ売れねえよw
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 13:46:24 ID:???
だってキングプロフィットの両端を切り取ったものでしょ。
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 16:28:48 ID:???
出すなら吸入式で一つ頼みますよ
573_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 18:25:23 ID:???
セーラーって5千円で蒔絵万年筆だしてるやない?
3万円とかいうたらホントにやりそうでこわいわ
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:29:49 ID:XVwHIMxI
セーラーってホントまともな営業がいるんだろうか?
ハローキティーのプリンセスカラーっての5万だぜ!!
キティーちゃん好きのねーちゃんでも5万もするペン買わねーだろ〜
だからといって万オタもあんな柄のペン買えねーだろうし。
いったいどういう購入層をシミュレーションしたんだ?
あんなモン作ってるから左前になるんだよ・・・
100本作って何本売れるんだ?
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:35:45 ID:???
ヒント キャバ嬢へのプレゼント
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:38:28 ID:???
キャバ嬢は、どうせ万年筆なんか使わないから、そんなに品質がよくない商品でもいいとな?
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/31(水) 23:42:56 ID:???
質屋で高く換金してもらえるように、客の心遣いです
578 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:58:46 ID:???
大吉ならキングプロフィットギアを買える
579 【吉】 :2009/01/01(木) 01:02:38 ID:???
おめでとう
580 【大吉】 :2009/01/01(木) 01:19:45 ID:???
ありがとう
581 【大吉】 【1284円】 :2009/01/01(木) 01:26:28 ID:???
大凶なら就職する。
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/01(木) 04:31:17 ID:???
>>581
おめでとう(・∀・)ニヤニヤ
583 【末吉】 【395円】 :2009/01/01(木) 13:02:26 ID:???
これでイイんだっけか
あけおめ ホイっと
584 【1135円】 :2009/01/01(木) 23:34:42 ID:???
セーラーの年末の株価
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 01:10:39 ID:???
インキ工房行ってさ、パイ青に似た色作ってさ
名前は何にします?って聞かれたら笑顔でパイロットブルー^^って答えるの
微妙な空気になって、石丸さんも苦笑い、みたいな
やっちゃ駄目だよね
586!omikuji!dama:2009/01/02(金) 01:20:40 ID:???
凶なら何もかも思い通りに
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 01:27:47 ID:???
でもうっかり色彩雫と被ってしまうなんてのはありそう
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 04:29:23 ID:???
インキ工房を一瞬インチキ工房と読んでしまったことがある
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 04:58:44 ID:???
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろすわろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 12:32:06 ID:???
そんなこと言ってると、栗原さんに嫌われるぞ
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/02(金) 12:37:49 ID:???
昨日年賀状を出してない人から来てプリンタで印刷して書いてたんだが
インクが載ったところにFにジェントル黒で書いたらBぐらいになって困っちまったよ

宛名と一緒の長刀Bで書いてたら大惨事だっただろうな
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 04:37:48 ID:???
インクジェット紙の年賀ハガキ、万年筆との相性は最悪…
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 13:36:58 ID:???
インクジェット紙にゲルインキBPで書いてみたら、BPが壊れてしまった。
それ以来、インクジェット紙を見るとフラッシュバックが起こるため
年賀状を書くのを辞めました。
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 13:47:59 ID:???
なんかカスがすごく出るんだよな
あれが詰まるんだろうな
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 13:48:40 ID:???
僥倖
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 14:46:57 ID:???
万年筆で書いたのをスキャナーで読み込んで印刷。これでOK
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 14:48:19 ID:???
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 17:01:49 ID:???
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/03(土) 23:14:04 ID:???
>>416
現在スリムのFとMFが在庫ありになってるよ。
M、Bが希望だったら1月中旬入荷予定だけどね。
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 04:32:26 ID:???
>>599
年末に入荷したね。
しか〜し、ガキドモにお年玉取られて  ○| ̄|_
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 06:18:00 ID:???
職業柄、万年筆を使ってもの書きをするような人でも結構、セーラーを知らない人が多いみたいですね。

プロギアを贈ったら、余りに書きやすいとビックリされました。一生ものにすると言われました。

やはり21金、しなるので書きやすいのでしょうね(^^)
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 06:56:46 ID:???
>>601、脳内乙
早くリアルで友達が作れるといいね
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 08:37:32 ID:???
>>559
>シュミット

ってインド製もあるって聞いたことあります。シュミットがインドに委託してるのか
インドで勝手にシュミットの名前を使ってるのか知りませんが。
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 16:18:14 ID:???
プロフィットよりプロギアの方がニブが薄いというのは本当なの?
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 17:41:06 ID:???
>>601
ほめてあげるから、おいらにも頂戴
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 17:59:18 ID:???
>>604
同じだよ
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 20:47:18 ID:???
おまいらには601みたいな万年筆を贈る相手どころか、腹を割って話せる友達すらいないんやろ。

だからここに来てるんやな。ぽーっぽぽぽぽぽ…
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/04(日) 21:58:57 ID:???
自己紹介乙
609607:2009/01/04(日) 23:07:07 ID:???
>>608
あうw確かにw
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 11:07:01 ID:???
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7992.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y

この堅調な右肩下がりのグラフを見てるとうすら寒いものがあるな。
国産万年筆もうダメポ。
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 15:34:48 ID:???
今なら会社丸ごと20億円で買えるんだな。
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 15:36:30 ID:???
ここのみんなで買わない?
割とマジで

好きな万年筆とかインクとか作ってもらえるし
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 15:36:49 ID:???
今ならもれなく借金もついてきます。
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 15:55:40 ID:???
露出計メーカーのセコニックとほぼ同額と言えば
何となくイメージが湧くか・
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 15:57:58 ID:???
コンバーターをまとめ買いしておこう
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:01:49 ID:???
>>615
ついでにペンもまとめ買いするといいよ
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:02:29 ID:???
>615
インクもな
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:28:19 ID:???
コクヨあたりが高級ライン用に買収すればと思ったが、高級感ないか
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:31:44 ID:???
奥美は派手=高級感
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:36:56 ID:???
買収されるのならサンリオあたりがいいな
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:45:04 ID:???
株って、例えば5万円持って野村証券の窓口に行って、
「セーラーの株を千株ください」と言えば買えるの?
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:50:19 ID:???
買いたいっていうだけ。
買えるかどうかは、売りたい人の数まで。

まあ、一日で売ってるのを全部かったりしたら、仕手化するのは必死だから、株板は祭りになるんじゃね?
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 18:08:51 ID:???
サンリオのような経営危機を経験した会社がセーラーを買うかな?
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 18:38:09 ID:???
蒔絵をパイロットは黄銅に、プラチナは樹脂に描いた
一方、セーラーは黒檀に描いた。高級感では負けない
そう思いたいのだけど、限定品とかでプラスチックというのは商売が下手じゃね?
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 19:51:18 ID:???
ペンクリであれだけ接点があるんだから、ユーザーが何を求めているか
一番分かっていると思うんだけど。
でも出てくるのは色違いの限定品ばかり。
中屋の職人集団の方がよっぽど本質的なところで取り組んでいる。
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 21:16:49 ID:lZFhdDrr
>>612

好きなインクなら2000円でつくれるし
万年筆でもいろんな店で限定だしてるから
カラー替えくらいなら30本ロットでつくってくれそうなんだが
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 21:21:03 ID:???
一本三万程度として約百万か。
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 04:54:30 ID:CFzQMjSl
プロフィット21スタンダードのペン先、H-Mなんですけど、これけっこう線が太めですか?
インクは極黒です
私感ですが、ペリカンのMなんかより太くてBに近いぐらいなんですけど
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 06:48:53 ID:???
>>628、インクの種類で太さが変わる。極黒は太い
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 12:23:02 ID:???
>>614
都民農園?
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 13:18:58 ID:???
>>614
セコニックとセーラーじゃてんで違うよ

セコニック理論株価191
http://homepage3.nifty.com/tolkien/riron/7000/7758.htm

セーラー理論株価は37
http://homepage3.nifty.com/tolkien/riron/7000/7992.htm

しかし、セーラー事業価値0とは凄いな。
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 14:01:40 ID:???
良い方と悪い方、どっちにすごいの?
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 17:10:48 ID:kQABF0mI
プロフェッショナルギアって 売れてるのか?
楽天の値段の安い店は 殆ど細字は在庫なしなのな
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 18:48:04 ID:SjFigD/W
プロギアはコンパクトでバランスがいい。プロフィットは、モンブランのパチもんのデザインがいやだな。
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 18:49:07 ID:???
葉巻型は

ってもういいだろそのネタは
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 19:44:56 ID:???
セーラーは1930頃透明軸の葉巻型を出しており、そのシルエットは国産初
ボールペンに酷似しています、復刻版はアレンジされてしまいましたが
シルエットラインはほぼ同じです、本を買えない人でも分かるサンプル。
ttp://www.sailor.co.jp/BUNGU/ballpointpen/index.html
1930前後のバランス型の資料の多いパイロットやプラチナに比べ、セーラーは
資料があまり残っていませんが、僅かに残る資料だけでもプロフィット系の
シルエットはモンブランより以前に出していた事が確認されています。
「世界の萬年筆」「国産万年筆型録」で確認しましょう。

もう今度から、これテンプレに貼ってくれ。
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 20:00:19 ID:???
なに必死になって悶パクを正当化しようとしてんだよ。
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 20:06:58 ID:kQABF0mI
プロフェッショナルギアの話しのつもりが 何故プロフィットの話しになるのか?
やはり セーラーはプロフィットで 桶 ってことか?
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 20:07:53 ID:???
>>637
ぱくりならその証拠を持ってこい
クズ
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 20:35:18 ID:???
一方プロギアはオプティマのパ(ry
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 20:51:58 ID:???
>637
モンパク房は国産総パクリでキャンペーンを実施したが、運悪くパイを相手に
してしまった為、パイスレ等でシェーファーバランス以前に日本で葉巻型が
1930以前の20年代からずっと出されている資料突きつけられ、各所で敗北して
逃げてった、逆にモン叩きに走った事からモンなんて持って無いただの荒しと
判明、双方から相手されず時折様子見で出てきて潰される。
ttp://www.pilot.co.jp/company/history/
ttp://www.nyk.com/yusen/200106/index.htm
セーラースレは、セーラーが過去の資料をあまり遺さない社風な上に、パイの
様に調印式で使われなかった為、ネット上での資料が極めて少ない事から、
一々書籍資料で指摘せねばならず、新スレ毎にモンパクの様子見に使われ
構ってちゃんの相手にする羽目に成ってる、過去スレ読め。
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:01:01 ID:???
そんな必死に擁護するファンがいるんだから
いいかげんモンブランそっくりのモデル出すのやめりゃいいのにね
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:04:01 ID:???
マジで悶は数買えないから
プロフィットは146持ってるみたいでなんとなく嬉しい。

っていうのは俺だけじゃないはず。
そういう貧乏人感情を狙っているはずだ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:05:02 ID:???
アンチ必死だな
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:25:31 ID:???
俺はアンチではないが
モンブランにそっくりなのは周知の事実として
いいかげんモンブランデザインに固執するのを辞めるべきだと思う。
変態ニブは海外マニアにも有名なのだから
別の生き残り方があると思う。

このままじゃプラチナと一緒に廃れて消えて行くメーカーになってしまうんじゃないか?
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:27:13 ID:???
アンチにとっては悶とセーラーを一度に煽れるいいネタなんだろうな
まあ、悶を含めて他者のマネをしたことの無いメーカーがあるなら教えて欲しいぐらいだがw
647プラチナファンだけど…:2009/01/07(水) 21:27:48 ID:???
さすがにセーラーには負ける気がしない
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:29:13 ID:???
>>645
認識を変えろよ
どちらも葉巻型、バランス型なだけだ
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:31:24 ID:???
そういってごまかしてるのってむなしくない?
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:32:41 ID:???
はあ?
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:42:02 ID:???
朝鮮人みたいなこと言うのやめろっての。
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 21:46:46 ID:???
まあまあ
モンブランとちがってセーラーは
OEMじゃなくて自社生産をずっとしてるんだから偉いじゃない
そんなの今だけよ?
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 22:00:31 ID:???
まあ、3社の中ではセーラーが一番ですから、いろいろ言われますよ。
他社の協力がなくても良い万年筆を作れるような革新を望みます。
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 22:08:41 ID:???
問題

つぎのうち正しいのはどれ?

A。まあ、3社の中ではセーラーが一番(モンブランにそっくり)ですから、いろいろ言われますよ。

B。まあ、3社の中ではセーラーが一番(経営基盤が弱いの)ですから、いろいろ言われますよ。

C。まあ、3社の中ではセーラーが一番(社員の給与が低いの)ですから、いろいろ言われますよ。
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 22:10:32 ID:???
うぅぅぅむ.....(ThinkingTime!!)
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 23:08:28 ID:???

ひとりで楽しそうですね
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 23:14:40 ID:Z7AVZLFD
話は全く変わりますが、国産3社の赤系統ではセーラーのマルーンが好きです。
AS樹脂と関係があるのだろうか。
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 01:28:57 ID:???
阪急電車の色じゃね
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 03:10:52 ID:???
実は、俺、パイのカス○ム7シリーズのほうがモンに似てると思う。
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 04:53:08 ID:???
似てる=パチ(パクリ)万年筆
似てない=オリジナル(独自性)万年筆
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 06:49:09 ID:???
何が似ているのかもわからないアホが
似てるとかパクリとか書いてもなあ
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 07:39:39 ID:???
パイロットの技術の高さとは、

1、パクリのうまさ
2、それを誤魔化すためにセーラースレを荒らす

サスガだぜぃ。
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 08:32:06 ID:???
194x頃出た物を
ttp://pelikan.livedoor.biz/archives/50767646.html
ttp://image.blog.livedoor.jp/pelikan_1931/imgs/9/5/9534c2fe.jpg
192xにパクったあげく、蒔絵加工して販売、1930条約署名に使われるほど有名に…
ttp://www.pilot.co.jp/company/history/
ttp://www.nyk.com/yusen/200106/index.htm
時を駆けるのか、確かにすげぇ技術だな、技術の使い方が斜め上すぎて目眩が。
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 08:48:01 ID:???
パイがセーラーを荒らすならダンヒルナミキを引き合いに出して終わり
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 11:03:32 ID:QgpfZDwj
印籠ですな
666パソコン初心者:2009/01/08(木) 11:52:54 ID:???
666ゲット!
余裕でしたよ^^
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 12:00:26 ID:???
>>666
ダミアン死ね!!
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 16:29:25 ID:???
>>667の頭上から蒔絵の鉄骨が…
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 16:32:47 ID:???
>>668が赤溜のロープを首に巻いて屋根から…
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 17:19:27 ID:VzyCNmO/
アホか
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 20:34:41 ID:???
>>670
自分のこと言ってらw
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 22:31:08 ID:???
セーラーの百周年記念はどんなのになると思う?
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 22:31:50 ID:???
百周年が無いと思う
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 22:37:22 ID:???
>>672
その話題が出るごとに 荒らし(>>673)が湧くよ。
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/08(木) 22:52:47 ID:???
>>673
そうなったら回忌があるさ
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 00:46:56 ID:???
また回転吸入式で出してもらいたい
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 00:47:39 ID:???
>>658
早稲田大学125周年記念のプロギアスリムのマルンは、
特注カラーを作るまでなく早稲田カラーになっていた。
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 00:49:24 ID:???

まちがえた。
プロギアミニのマルン
でした。
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 00:54:42 ID:LqgvHOOH
ご当地商売(かっこよくいえばコラボ)ばかりではねえ。悔しいけど、キャップレスを開発しヒットさせるパイロットの姿勢のほうが評価できる。
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 00:56:26 ID:???
長刀の存在を忘れるな
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 01:19:47 ID:???
他もうやめてしまった古いニブ形状である長刀
ひねりに強いかもしれないが、使いやすいわけでもはない

ニブの中に長刀があるのは良いことだが、祭り上げたのは失敗だと思うな俺は
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 04:39:46 ID:???
寝ますね
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 09:13:14 ID:???
おそ

プロフィット21購入記念sage

さがらないけどね
684奇病紳士:2009/01/09(金) 10:06:52 ID:???
良い万年筆を購入されましたね
クヒョヒョ・・・
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 21:14:55 ID:q/mugXhr
98周年とかないのかな
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 21:37:14 ID:JIPaHmpU
プロフェッショナルギア 銀 細字
購入 記念パピコ
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 21:53:36 ID:???
なんだ早稲田とコラボってたのか。
じゃあ買わない。
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 01:14:19 ID:???
最近セーラーが俺の周りで流行ってて嬉しい
密かに火付け役だと自負してる
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 10:10:27 ID:???
プロギアは中島のオレンジを入手してニヤニヤしてるところに柚子の情報が入り一気にへこむ(´・ω・`)
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 10:49:30 ID:???
>>689
意味わからん
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 12:51:09 ID:???
>>689
ワキ文具の柚子ってなんか安っぽい気がする。
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 12:52:34 ID:???
ワキじゃくて文栄堂だった。間違い。
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 17:55:45 ID:???
ペンクリのお布施として、プロギアスリム透明緑購入。
とても1万円以上する商品に見えないデザインに感銘を受ける。
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 20:47:10 ID:nt+bMDLD
プロギアって細字でも 書き心地良いのな 1日でカートリッジインク一本使っちゃったお
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 21:18:44 ID:???
君の万年筆インク洩れてるから修理に出した方がいいよ。
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:12:49 ID:???
泌尿器科か……
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:42:08 ID:???
昨日、NHKの夜のニュースで大江健三郎が万年筆で色紙に
さらさらっとコメント書いていたが、プロフィットっぽかった。
誰か見てた人いる?
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:46:43 ID:???
>>697
ノーベル大江がパチモン使うわけないでしょ。モンブランかと。
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:50:31 ID:???
大江はとっくに死んでるだろ
700697:2009/01/10(土) 22:51:12 ID:???
ホワイトスターついてなかったよ。まあ、すべての悶にホワイトスター
ついてるとは限らないだろうけど・・・。
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:56:25 ID:???
モンブランは資本主義的だから使わないだろ
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 22:56:51 ID:???
>>697
プロフィットの筆ペンだろ
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 23:42:57 ID:???
北朝鮮製ではないのか?
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 08:23:08 ID:???
海外のサイトでセーラーのメテオっていうのおもしろそうだと思ったんだけど
日本では販売予定ないのかな。。。
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 12:04:55 ID:???
>>693

ということは安っぽいってことですね!
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 13:48:08 ID:???
このスレまるで秘境だな
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 15:00:25 ID:???
失礼だな。
魔窟と呼んでくれ。
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 15:08:01 ID:???
腐海の森です
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 15:27:00 ID:???
日本国の総理大臣が感謝の意を表現するときに使うペンはセーラーです。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112564831#enlargeimg
パイやプラみたいなゴミとは違います。
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 15:58:32 ID:???
このスレ見るとPCの調子が悪くなるな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 16:40:04 ID:???
>>709
天皇陛下が使われていたプラチナの万年筆
ドイツ皇帝が使われていたパイロットの万年筆

一方セーラーが持ち出してきたのは総理。しかも福田てw
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 16:43:40 ID:???
パイロットは創業が1918年なのに、ドイツ皇帝のユーザーがいるのか?
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 16:58:36 ID:???
>>712
ググってみたらそう喧伝されてるようだね
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 16:59:37 ID:???
福田が選んだペンといわれると、ペンまで悪いみたいだ
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 17:15:50 ID:???
ケチがついたな
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 17:36:27 ID:???
まぁ直接ふくだが選んだわけじゃないだろうからセーラーの汚名とはならんのじゃまいか
とりあえず政府御用達っつーことでおk
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 17:42:44 ID:???
現にオークションに出品されてるではないか
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 17:44:25 ID:???
ペン先のデザインは通常品より品があると思う
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:13:40 ID:???
普通は「〜〜御用達」というと格が上がるんだが
この場合はビミョーだな。…というより営業妨害に近いかもw
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:15:57 ID:???
小沢にはセーラーを使って欲しい。
お互いのイメージアップ間違いなし
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:19:19 ID:???
辻元清美にもなw
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:20:24 ID:???
なにその威力業務妨害
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:23:54 ID:???
小沢さんは次期総理が確実な方ですよ?
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:24:00 ID:???
よぅ〜し、ミズポリンにもプレゼントしてこれ使ってくださいって言っちゃうぞ〜♪
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:39:14 ID:???
このスレの住人は、一年後、小沢総理が日本復興の立役者として戦後最大の英雄になるとはまだ気づいていなかった。
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:50:13 ID:???
先見の眼が無い奴が多すぎるよな
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 18:56:08 ID:???
先見の眼ですか
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:14:45 ID:???
セーラーのユーザーってアカが多いのか?
創業者は元帝国海軍の軍人だし、左巻きが使う理由が分からん
ブサヨは身の丈にあった支那万でも使ってろよ
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:17:59 ID:???
アカなんて言葉、久しぶりに聞いた。
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:37:42 ID:???
>>728
お爺ちゃんは寝る時間ですYO
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:40:53 ID:???
お爺ちゃんはブサヨなんて言葉使わないだろ
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:48:02 ID:???
>>728
クソガキさっさと寝ろ
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:32:59 ID:???
派遣だかブサヨだかが食いつきまくっててワロタ
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:36:53 ID:???
さすが安物万年筆。ユーザーの質が低い
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:38:43 ID:???
なんかもういろいろとガッカリです
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:42:29 ID:???
なんか、マイナスオーラの人が多いな
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:44:30 ID:???
このスレにはな
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:52:38 ID:???
日経的には筆記具大手三社といったら
パイロット、三菱鉛筆、セーラーなんだな。
まあ経済のプロはよく分かっているということだ。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=7992&NewsItemID=20080820NRS0039&type=2
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:59:53 ID:???
ぺんてるは入らないの?
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 21:02:09 ID:???
ゼブラもダメポ?(´・ω・)
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 21:07:59 ID:???
ペンテルもゼブラも上場してないだけ。
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 21:14:17 ID:???
今から囲い込んでおけば、広告効果は絶大
サイン用にクロスミュージックエンペラーでも贈呈しておけ。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090111/bbl0901111822000-n1.htm

743_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 21:22:33 ID:???
上場してないだけで
ぺんてるはセーラーより1桁規模の大きい会社だよ。
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 21:43:14 ID:???
>>721
あの女は、万年筆なんか使わないだろ。
むしろ、バイブメーカーとタイアップした方がw
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 22:24:43 ID:???
日経は記者を歯車として使えるように部署を回転させるんだよ
だから何かに詳しい記者というのがいないんだ
多くは記者発表をそのまま掲載しているだけだね
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 00:46:05 ID:???
トップ3ってことじゃなくて、何社かある大手のうちの三社ってことじゃないの?
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 01:31:38 ID:???
>>746
大手だと思いたいのはわかるが、現実には中堅程度なんじゃないかな
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 01:34:11 ID:???
万年筆事業だけで見たらどうなんだろうね。
ペンテルよりも上だとは思うが。
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 08:52:49 ID:???
そのうちトンボに抜かれるかもしれないな
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 10:04:52 ID:QrtgU8uE
大手だろうが中堅だろうが
関係ないけどね‥
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 13:23:58 ID:e7jngYDM
プロフィットクラブのカードって 申し込みからどの位で届くんだ?
11月にハガキを出したが まだ届かない。
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 13:27:43 ID:???
僕なんか10月20日に出してまだ届かない(;;)
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 13:34:23 ID:e7jngYDM
保証期間が終わるのを待って 送ってくるのかw
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 13:34:38 ID:???
あれってペン買うごとに出すものなの?
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 13:35:47 ID:???
なわけない
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 16:22:52 ID:???
ぺんてるのエクスキャリバー万年筆、ペン先はセーラーが供給じゃないか?
でも趣味文見てたら欲しくなってきた…
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 17:24:52 ID:???
キングプロフィットを吸入式にしてインク窓つけてくれ
頼む・・・
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 17:25:13 ID:???
そうなのか?丸善のセンチュリーとか、セーラーがペン先作ると
一目でそれと分かるけど、エクスカリバーはうーん、どうかな。
穂先の長いところなんかそれらしく見えるけど。

自分はドズマリーの青とかきれいだと思う。紋章とか無い方が
大人っぽくなると思うんだが、エクスカリバー。
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 18:10:07 ID:???
>>751
去年の9月半ばに出して11月頭に届いた。
かなり長いこと届かない人もいるみたいだし、
気長に待ってればいいんじゃない?
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 18:13:39 ID:???
>>757
レアロ…
つかエボでインクライン窓があるのって、かつて存在したことがあったか?
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 18:14:36 ID:???
すまん、インクライン窓 → インク窓な。京都か?
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 19:19:39 ID:???
ぺんてるにペン先を作る力あるんかいな?
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 19:35:21 ID:???
ペンテルに聞いてみれば
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 19:47:58 ID:???
ふと気になってしまいお伺いしたいのですが、
上の方で話題になってるキングプロフェッショナルギアって
海外で Sailor King Professional Gear として売ってる物とは
違う製品なんですか?。
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 19:54:38 ID:???
これだね
http://www.pensinasia.com/king_professional_gear_rhodium_fp___sailor.htm

セーラーサイトのExport Productsのページには出てないから気が付かなかった。
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 20:20:11 ID:???
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112564831
やっぱり、こういうものって欲しいもん?
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 20:21:22 ID:???
海外のはバイカラーじゃないんですね
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 20:22:40 ID:???
過去の功労に対して貰うから価値があるので、
買ってまで欲しいとは思わないな。
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 20:24:56 ID:???
うちのじいちゃんの仏間に橋本龍太郎からのこの手の賞状みたいなのがあったな
こういう物も貰ってたんだろうか
昭和天皇、皇后の写真もあったなぁ
最近行ってないけどおじさんに聞いてみるかな
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 21:25:55 ID:???
ニブの塗りとか違うのかー
趣味文買ってないから気になっていました
ありがとう。
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 00:47:50 ID:???
なぜ薙刀ではなく長刀なのですか。
ふつう薙刀だと思うのですが。
画数が多いからでしょうか。
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 01:58:54 ID:???
>>771
長刀のほうが普通だろ
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 02:40:27 ID:???
>>771
貴方の言うとおり商業的理由もあるでしょうね
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 12:35:36 ID:???
インク工房中止キタ━(゚∀゚)━!!!!!
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 12:59:45 ID:???
>>774
石丸さん、どうしたのかな?
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 13:10:27 ID:???
まあどうしても心配してしまうわな
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 14:23:24 ID:???
いっしーに何かあったん!?
インク工房いつも楽しみにしてるんだよっ
そういえば後継者とかいるん?
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 14:27:58 ID:???
平均年齢42歳、年収400万で働きたい奴なんているのか?
ってか生活できるのか?
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 14:34:36 ID:???
それ聞いたらセーラーの100年後が心配になってきた・・・(-_-;)
歴史も伝統もある会社なのに・・・
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 15:14:01 ID:???
まぁ心配しなくても100年後は無いよ。
それより100周年でさえry
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 15:25:19 ID:???
げ、2月分全部中止か……
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 15:48:25 ID:???
MとMFって、だいぶ違いますか
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 17:54:59 ID:???
>>782
へたくそな字で申し訳ありませんが、よろしければ参考にどうぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7778.jpg
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 18:07:37 ID:???
どっかで試筆してきたん?
それとも全部持ってるん?
785783:2009/01/13(火) 18:20:02 ID:???
昔試筆させてもらったヤツだよー。
結局M買ったよー
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 19:18:37 ID:???
プロフィットスタンダード21をポチってくる
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 20:54:38 ID:???
チンポってくる、に見えた
いや、マジで・・・
頭平気か?
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 20:59:14 ID:???
>>783
参考になります、ありがとう
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 21:33:18 ID:???
鉄刀木買った。
すんばらしいな、これは。
セーラーのベストは銘木シリーズと言われるのが、よく分かったよ。
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 21:45:47 ID:???
>>789
kwsk!
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 23:52:24 ID:???
て・・・鉄刀木
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 04:22:05 ID:???
たやがさん、て読むんだよ
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 10:28:04 ID:???
鉄刀木は嫌う人も多いからなあ
ベストがそんなに人気なくていいのか?
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 13:32:09 ID:???
鉄刀木、試し書きしたときはピンとこなかったが
これは好みが分かれるかもしれんね
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 14:35:37 ID:???
日本橋高島屋に行ったのだが、立ってる兄ちゃんがうさんくさかった

話が合って盛り上がってしまったのだが…
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 15:20:25 ID:???
ちょっと長刀スレ見てみ
長刀の真髄とも言える画像がアップされてるから
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 15:33:49 ID:???
どうでもいい
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 15:34:56 ID:???
カリグラフィーに使うのが真髄かというと疑問があるよ
長刀の真髄は変な使い方してもかすれにくいことじゃね?
799796:2009/01/14(水) 15:35:54 ID:???
じゃあレスすんなよ!
お前に言ってないんだよ!
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 15:39:31 ID:???
>>799
それどういうキャラ?
801796:2009/01/14(水) 15:41:43 ID:???
皆さま
>>799は偽者ですので悪しからず…m(__)m
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 20:17:56 ID:???
ち・・・長刀
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 20:35:57 ID:???
ち…珍宝
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 21:22:35 ID:???
>>729
ちがうよ。

たがやさん。

「が」と「や」が逆。
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 21:35:15 ID:???
>>804
ちがうよ。

>>792

「9」と「2」が逆。
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 22:28:08 ID:???
ロジウムってメッキしてからペン先研ぐの?

研いでからメッキするの?
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 22:37:09 ID:???
鍍金してから研いだら剥がれるんじゃないの?
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 22:46:20 ID:???
はげてしまったんだけど再ロジウムって可能かな?
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 22:57:27 ID:???
オーダーでやってくれるわけがないと思うが。
ペンの半額ぐらいの金払って新品に交換するかそのまま使えって言われるだけ
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 23:09:53 ID:???
誰か今ハゲ言うたやろ('A`)
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 23:53:14 ID:???
↑ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 05:18:54 ID:???
多賀谷ってあれだろ、やたらとパワー全快なスキンヘッド、
鉄人28号になって飛んでく肉体派コントのやつ
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 09:54:27 ID:???
万年筆にさん付けするなよ、呼び捨てでいいだろ
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 10:46:04 ID:???
>>793
勘合式が気に入らない?
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 10:46:38 ID:???
>>794
軸バランスが悪いの?
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 11:59:16 ID:???
>>814-815
木軸が嫌な人、濃い木軸が嫌な人、軸の仕上げや質感が嫌な人がいる
ニブの形状や書き味もオープンニブとは違う
万年筆らしい軟調ニブのほうが高級ライン向けかもしれない
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 13:58:06 ID:???
銘木シリーズはツルツルピカピカで、色々染み込ませることが出来ないのがね
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 14:09:20 ID:???
>>816
なんとなくイメージできた。ありがとう。

>>817
汗・鼻水・尿・唾液・精液・愛液が染み込まないんですね。
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 15:17:51 ID:???
オープンニブと回転キャップの方がすきだ
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 17:23:23 ID:???
銘木シリーズの嵌合式は特別だ
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:09:25 ID:???
逆にいえば、もっと別なものを特別に作ればいいのに
限定でもいいから
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:22:30 ID:???
栗原さんのオシッコ飲みたいな。
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 19:40:09 ID:???
タガヤサンのニブってどんな感じ?
他に似た感じのニブってある?
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 21:50:59 ID:???
>>823
単に爪ニブの硬いのですから
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 21:58:28 ID:???
アプレイドの実物って高級感あるの?
写真見て、やる気があるのか疑問に思ったんだけど
写真が悪いだけだよね?
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 22:11:08 ID:???
試し書きレベルだとカレンと大分印象が違ったけど
短時間だとやっぱり重さの違いが先に立つからなー >銘木シリーズ
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 02:42:37 ID:???
フルハルのスネオ、まだあるのかな? 何気に欲しくなってきた…
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 02:46:05 ID:???
石丸です。会社をクビになりました… やけ酒を飲んでいます…
楽しみにしていた皆さん、本当に申し訳ない…
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 03:47:33 ID:???
つまらん詩ね
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 04:55:22 ID:???
セーラーってそんなに良いのか………
興味あるな
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 13:30:33 ID:???
>>830
モノマネにかけては一流
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 13:59:36 ID:???
銘木シリーズは国産にしては値段もそれなりだからね。
品質が良くないのでは困る。
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 17:09:02 ID:???
レアロをモザイクにして葉巻型で出して欲しい
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 17:09:49 ID:???
プロギア型に決まってるだろ、常考
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 17:39:37 ID:???
>>833
いやいやエボ+漆だろ
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 17:55:34 ID:???
>>833
いや真鍮+ラッカーでも
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 18:07:37 ID:???
はたまたリングを三連にしてインク窓をもうちょっと内側に
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 18:25:50 ID:???
今度出る、プロフェッショナルギア エボナイト×プライヤーを元に、
エボナイト部分に漆を塗って、吸入式にすればおk
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 18:36:26 ID:???
ブライヤーを吸入式に(゚∀゚)
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 22:32:17 ID:???
イベント開催中止のご案内
下記催事に関しましてはインクブレンダー石丸の都合により
開催を中止させていただきます。
関係者並びにお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご了承ください。
2月6日(金)〜7日(土) 丸善ラゾーナ 川崎店
2月14日(土)〜15日(日) 福屋本店 万年筆売場
2月21日(土)〜22日(日) とうじ[ジュリエットレターズ]
上記3店のイベントを中止させていただきます。
841840:2009/01/16(金) 22:32:48 ID:???
「趣味の文具箱」vol.12 25ページの右上の写真を見せて、
ゴールドブラックを作ってもらおうと楽しみにしてたのに…orz
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 22:33:15 ID:???
病気か身内に不幸があったのか
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 23:23:53 ID:???
>>840
>>841
マルチすんな
しかもガイシュツ
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 23:29:43 ID:???
>>843
>>841もガイシュツなのか?!
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 22:11:52 ID:???
ぎっくり腰だそうです。石丸さんは。
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 22:14:08 ID:???
プロフィットはモンブランのコピーだし、シャレーナはアウロラの真似だし、
セーラーはコピー大好きだよな。
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 22:22:35 ID:???
>>846
モンブランよりセーラの方が、黒軸バランス型の発売が先です
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 22:36:59 ID:???
なあ、モリタの水色のと新年カラーの青いのと迷ってるんだけど。
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 23:48:39 ID:???
モリタ
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 23:50:57 ID:ocYdq1sy
先に買った中細と昨日買った細字が同じ字幅なんですが…
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 23:59:30 ID:???
ペンクリへGO!
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 02:14:27 ID:???
>>850
細字は、ほんのちょっと長刀入ってるからね。
線が太くなりがち。で、チョリチョリしてフローどばっ。
ペンポイント閉めると細くなるよ。線もくっきりしてくる。
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 02:35:36 ID:lZHTHdre
ロジウムでも研げますか?
それとも研がない川口さんに?
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 02:37:52 ID:lZHTHdre
ヤングの細字はカリカリでくっきりだったので、そのイメージが強かったのですが、やはりプロフィットは違いましたか…(-_-;)
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 14:17:04 ID:???
玄人はセーラーを選ぶってんだから間違っちゃいないさ
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 17:04:08 ID:???
玄人て
なんの玄人だよゲラゲラ
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 17:45:45 ID:3U9PahgM
セーラーの80周年記念モデルの話は無いの?
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 18:23:25 ID:???
セーラーはもうすぐ百周年を迎える歴史ある企業ですよ。
百周年記念モデルの予想をしましょうよ。
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 18:43:07 ID:???
どうせ蒔絵だろ
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 18:51:43 ID:???
いまになってキャンディが欲しくなってしまったが、
やはりネットでデッドストックを入荷してるような所じゃないと買えないよな
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 20:13:17 ID:???
ってか、百周年記念とは言え金の無い企業が良いものを作れるとは思えない。
862_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 21:58:33 ID:dCLBdITl
蒔絵はやだなぁ
切子ガラスとかないかな?
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 05:50:35 ID:???
おっはー^^!!!!
セーラー最高ーーーーー
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 09:11:44 ID:???
>>863
セーラー服と間違えてない?
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 10:53:23 ID:???
セーラーに漂う二流臭さは、いったい何なのかねえ。
それなりに頑張ってるはずなんだけど。
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 12:27:04 ID:???
三流じゃなくて良かった(^^;;
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 14:44:56 ID:???
でもさぁ、世界にこれだけ万年筆メーカーがある中で二流ってかなりすごくない?
限りなく一流に近い、ってことじゃん
しかも極東の島国の黄猿の1メーカーが
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 14:55:16 ID:???
国内で二流 なら 国際的にも二流 にちがいない

それって論理の飛躍だからw
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 15:35:59 ID:???
時に海外のユーザーからも難解とされるようなセーラーの一部のニブ
他社との類似が指摘されるデザイン
上場企業でありながら担当者が一人しかいないのかと驚かされるようなイベントの中止

セーラーのイメージはまさに、弱小
歴史のない企業と誤解されるのも無理はない
870867:2009/01/19(月) 16:26:27 ID:???
せっかく餌をまいたのに、食いつき悪いな
871869:2009/01/19(月) 16:28:15 ID:???
つまり、アウロラこそが至高の万年筆な訳だ
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 17:01:45 ID:???
石丸さん死亡説もささやかれている…
873氷川きよし:2009/01/19(月) 17:10:07 ID:???
ティン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 17:18:44 ID:???
石丸氏まだ若いのに。ご冥福をお祈りいたします。
しかし、担当者が死んだら予定のイベントは回顧に切り替えればいいのに。
他に人がいないならともかく、この機会にイベントやめたいんだろうね。
採算取れないのかな。
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 17:21:18 ID:???
>>872
>>874
勝手に殺すなよ。
亡くなってイベント中止なら
『※本催事はインクブレンダー石丸の都合により中止させていただきます。 』
こんな書き方はしないと思う。
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 17:30:34 ID:???
>亡くなってイベント中止なら
>『※本催事はインクブレンダー石丸の都合により中止させていただきます。 』
>こんな書き方はしないと思う。

そうでもない。本人の遺志で死亡を伏せたということにする場合はそう書く
密葬とか
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 17:46:11 ID:???
>876
>そうでもない。本人の遺志で死亡を伏せたということにする場合はそう書く
密葬とか


そんな遺志を残すキチガイは今の日本にはいねーよ。どこの国の独裁者だよ?
お前、何も考えてなかったろ?

そもそも密葬の意味を完全に誤解している!とりあえずWikiかなんかで正しい知識を得なさい。
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 17:48:33 ID:???
常識で考えれば体調崩したんだろうね。
879_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:04:19 ID:???
>>877

キミの言う密葬をわかるように説明してくれないか?
きっと密葬についてトンでも妄想があるのだと思う

密葬とは非公開の葬儀で多くは低コスト小規模
生前に予定があっても死亡を公開せず都合によりキャンセルする
死亡を公開するのは、後日となるのが常
また、生前に密葬や家族葬を希望しても特に珍しいことではないよ
通常の葬儀は経済的・身体的に負担が大きいからね

だからって死亡説が正しいというわけではないけどなw
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:17:38 ID:???
>879
詳しい説明面倒だからwiki読んでね。意地を張らずに絶対読みなさいよ?

一応教えるけど密葬って別に死亡を隠すわけじゃないの。死んだけど葬儀は内々でやりますよってだけ。
都合で中止とか書いて、周りをあざむくわけないでしょうが?
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:19:45 ID:???
葬式スレはココか?
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:21:16 ID:???
>生前に予定があっても死亡を公開せず都合によりキャンセルする
死亡を公開するのは、後日となるのが常


こんなデタラメ誰から聞いたんだ?www
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:24:16 ID:???
>879
>生前に予定があっても死亡を公開せず都合によりキャンセルする

もしこれが本当なら他人にすごい迷惑をかけるよね。
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:26:03 ID:???
相手せんでいい。
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:30:50 ID:???
>>880

そんなキミの脳内wikiを持ち出されてもw
いいから説明しなよ。無理だろうけどなw

そんで本人が亡くなるのも都合のうちだからw
周りをあざむくわけじゃないでしょうが、これだからバカは

もちろん密葬の際に必ず死を伏せるというわけではないけど
公開したら混乱が予想される場合には伏せられることもあるのよ
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:32:29 ID:???
くだらん。
よそでやれ。
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:32:31 ID:???
ま、石丸氏は100パーセント死んでないだろうから。
>879の主張する愉快な密葬wもないね。残念だったな>879www
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:33:31 ID:???
>>879
>生前に予定があっても死亡を公開せず都合によりキャンセルする
>死亡を公開するのは、後日となるのが常

生前に予定があっても死亡を公開せず都合によりキャンセルする場合
死亡を公開するのは、後日となるのが常

ごめん、こう書かなかったから誤解されたかな。バカへの配慮が足りず失礼
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:34:00 ID:???
>885
顔真っ赤だよ?病気なの?頭の?
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:35:11 ID:???
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/manabi/ceremony_080926.html

>密葬ですから、一般には死亡したことも伏せて、告知はしないで、親しい人だけで葬儀をし、火葬をします。
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:35:44 ID:???
>>889 涙目w
892_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:38:17 ID:???
>885
俺の脳内なんざどうでもいいんだよww
本物のWikiを見てこいっての。お前の言う通り、俺にはお前みたいなアホを納得させるの無理そうだからww
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:38:19 ID:???
密葬って、葬儀の後で死亡を通知するものですよ?
お知らせのハガキとか。
みなさんお若いから経験ないのかも知れませんね。
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:40:19 ID:???
告知はしないが隠しもしないっての。
普通に亡くなりましたが密葬にします、で終わりだっつうの。
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:43:44 ID:???
>>894はなんでそんなに必死なの?
一般的には死亡を隠して密葬するものだけど、隠さないこともある
それだけの話なのに
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:44:21 ID:???
密葬は葬儀を告知しないんで別に死亡を告知しないわけじゃないよ。
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:49:44 ID:???
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:53:25 ID:???
>895
基本的に俺は石丸氏が死んでるわきゃねーだろって言いたいだけなんだが。。。

んで、ついでに密葬の概念が誤解されてるようだからwikiを読めと。
てか、スゲー自演されまくってる気がするのは当然、俺の頭がおかしいからだよな?
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:55:17 ID:???
密葬勘違いにワロタw
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 18:55:47 ID:???
密葬で死を伏せることも結構ありますね。田村長兄とか好きな俳優さんでしたが
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_05/g2006051801.html
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:00:14 ID:???
※本催事はインクブレンダー石丸の都合により中止させていただきます。

亡くなってるのに、あたかも生きてるような書き方はしないだろう。
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:02:19 ID:???
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2746922.html

こんなのもある。わざわざ嘘ついて隠すことじゃないね。
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:06:54 ID:???
亡くなられたことを知りながら、すぐに駆けつけないのは不義理をすることになります
密葬後公表というのは、知らなければ不義理も許されるからですね
事前に耳に入っても知らないふりをすることになります
本来の意味で本葬を控えている場合には、そちらに出席してください
家族葬などが知られるようになって、特に伏せないことも多くなりました
芸能人でもない限り、伏せる必要はないですね
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:07:38 ID:???
石丸氏が密葬とかありえない
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:09:26 ID:???
まあ、普通の会社なら死んでも生きていても、交代要員ぐらい確保しておくものだがなw
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:09:45 ID:???
>903ありがと
これで終わり
石丸氏の一日も早い御回復をお祈りします。
907_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:15:57 ID:???
>芸能人でもない限り、伏せる必要はないですね

必要はなくても、伏せるのが礼儀
知らないバカがなぜとちくるったことを書いているのか知らないが

ところで二人目に色っぽいマダムを養成したらどうだろう?
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:16:44 ID:???
それじゃ死を伏せる葬儀は何葬って言えばいいの?
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:17:28 ID:???
>907
空気嫁、バカ!!
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:19:57 ID:???
>907と>908は同一人物?
最初に密葬って書いた奴が自演しまくってわけわからなくなっちゃった。
911903:2009/01/19(月) 19:20:56 ID:???
>>907
>必要はなくても、伏せるのが礼儀

ごめんなさい、それはその通りだと思います
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:21:55 ID:???
>>910、自演乙
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:21:55 ID:???
>必要はなくても、伏せるのが礼儀

弱気になったもんだな
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:23:54 ID:???
>913は気にしないでくれ

>必要はなくても、伏せるのが礼儀
もちろん、これは告知された側が伏せるんだよな?
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:25:31 ID:???
で?今このスレにいるのは三人?四人?
俺、wikiを読めって書いた奴だけど。
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:26:40 ID:???
>>876
※本催事はインクブレンダー石丸の都合により中止させていただきます。
だと、セーラーが嘘をついてることになる。死亡を伏せるなら
※本催事は当社の都合により中止させていただきます。
と書くんじゃない?
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:27:17 ID:???
俺は>>908だけど広義の密葬には入るんじゃないの
密葬じゃなかったら何て呼べばいいのよ
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:28:04 ID:???
ちなみに石丸氏は死んでないと思うw
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:28:40 ID:???
>916
それだな。君が一番常識人だ。素晴らしい。
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:29:11 ID:???
>>914
告知してたら伏せる必要ないんじゃないか、普通?
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:34:57 ID:???
>920
いや、だからさ、「○○は亡くなりました。葬儀は密葬と致しますので宜しくお願いします」みたいな事を言われたらそれを吹聴してはいけないっていう。。。


そうでないと>903の説明にも合わないでしょ。根本的に一般人は死亡を隠す理由がないんだから。
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:36:48 ID:???
>>919
だよな。って自演っぽいレスになるがw
>>876さんはよく、
※本催事はインクブレンダー石丸の都合により中止させていただきます。
の文意を汲み取ったほうが良いと思う。密葬を言いたかっただけなんだろうけど。
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:38:46 ID:???
>>921
普通の逝去だって吹聴するものじゃないんじゃね?
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:40:47 ID:???
>922
心配しなさるな
>919は自分だよw
密葬うんぬんってか死んでない人を死んだみたいに話したのが、一番礼儀知らずの恥知らずだと思うんだが・・・石丸氏に失礼過ぎる!
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:42:56 ID:???
>923
文脈から「吹聴」を「他人に話す」くらいに脳内変換したっていいのにな。
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:45:19 ID:???
>>924
そんな読み方してたのか、どおりで
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:45:38 ID:???
密葬の定義についてはどうでもいいが、というか、いい加減スレ違いよそでやってくれ。

石丸氏は亡くなってないってことでFA?
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:49:12 ID:???
>927
最初から全員が分かりきってた事だろうけど、それでFA
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:49:52 ID:???
勘違いしている人がいるけど、仮に病気でも代理がいるだろ技術者なら?
芸能人じゃないんだから

そういった代理が用意できなかったのは会社の責任なんだから
それを技術者一人の都合によりと発表してしまうのは、おかしいよ
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:50:57 ID:???
>>925
ははは、そりゃムチャだw
931_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:52:45 ID:???
>>929
混色の技術はあっても、対面でのトークはできないんじゃない?
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:54:34 ID:???
>929
いたとしても石丸さんほどの熟練じゃないとか。

あとは少し前に書かれた神様親子以外が研いだ長刀への反発みたいに、インクブレンドは石丸さんがやってこそ!みたいな判断が下ったんじゃない?
ここで代役を立てたら、それこそインクブレンダーが石丸さんである必要性が否定されちゃう。
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 19:57:25 ID:???
>930
ニュアンスが微妙に違うだけで意味はほとんど同じなのに。
あなたにはムチャでしたか、そうでしたか。反省します。
934_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:00:28 ID:???
企業なら技術は継承されなければ意味がない
神や今回のことで会社として疑問が出るのはしょうがないよ

だからって死亡説はないけどなw
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:03:14 ID:???
>>933
吹聴=言いふらすこと。言い広めること。

吹聴が単に他人に話すことなんてムチャだよ。ニュアンスじゃないだろw
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:04:41 ID:???
>934
でも、インク混合はあくまでジェントルインクのプロモーション活動だから継承の必要があるかは疑問だけどね。
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:06:41 ID:???
流れぶった切ってしまうが、長刀って受注生産になるの?
ペンハウスでは7,8ヶ月掛かりますと書いてる。
店舗で購入予定だけど同じなのかな?
もしくは、ペンクリなら長刀を売ってるとか?
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:08:12 ID:???
>>936
レシピの公開を避けて、人の技術を押し出したんだろ?
その技術を継承しないならレシピを公開したほうがいいと思うけど
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:10:35 ID:???
>935

>921では悪い意味を出したいから吹聴が使われた。

>923の言う普通の逝去は吹聴してはいけないけど、普通に他人に話す分には問題ない。

こんな説明で御理解いただけるでしょうか?至らない点が多々あり申し訳ございませんでしたm(__)m
940_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:13:51 ID:???
>937
そんなにかかるって!?
ノーマルならメーカーに在庫があれば二週間くらいで入手できるけどなぁ?
楽天の場合ね。
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:21:07 ID:???
>>940
なるほど。メーカー在庫があり、完全な受注生産ではなさそうですね。さんくす。
http://www.pen-house.net/brand/brand0119.html
コンコルドエンペラーなども含めた文面になってるけどね。
そこまで急いでいないので、ペンクリを覗いてみるかな。
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:38:12 ID:???
あ、コンコルドエンペラーとかは受注かもしれないね。
943_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:38:24 ID:???
まぁなんだ 密葬についてはあとで調べるとして
色っぽいマダムってのは賛成だな
あと萌とイケメンを揃えたらオッサンとオタクと腐女子をカバーできるぞ
944_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 20:44:16 ID:???
>943
もう邪魔だから出ていけ
945_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 21:13:28 ID:???
>>937
店舗なら、そのまま普通に売ってることも多いよ。
ちょっと大きめの店に行ってみるといいと思う。
946_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 21:14:08 ID:???
いいから警視庁密葬課で調べてみろ
947_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 21:41:55 ID:???
>>946
もしかして、それが言いたいから
密葬の意味を完全に誤解しているとか赤面なこと書いてたのか?
948_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:25:22 ID:???
スルー検定の受験資格もない人がいるようですね
949_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:28:47 ID:???
>>948、お前がスルーしろ
950_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:29:43 ID:???
ところで



長原父と長原子の研ぎって
同じ?違う?見分け方ってある?
951_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 22:31:43 ID:???
一回脳味噌通してから質問書け。
952950:2009/01/19(月) 22:46:40 ID:???
>>951
あうw確かにw
953_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 23:10:17 ID:???
だから石丸さんはぎっくり腰だと言っただろ。
3月の三越はどうしても外せないから大事を取っているんだ。
954_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 23:12:22 ID:???
死んだとかヒドスw
955田中要次:2009/01/19(月) 23:13:46 ID:???
>>950

あるよ
956キムタク:2009/01/19(月) 23:19:00 ID:???
>>955

あるんだ
957松たこ:2009/01/19(月) 23:39:54 ID:???
>>955

へぇ〜!?
958_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 00:52:55 ID:???
三つともギックリいったのか、大変だなあ
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 09:21:41 ID:???
月末には丸善でペンクリあるから、その時にセーラーの人に
聞いてみればいいじゃん。
3月のイベントには復帰できますかって。
960_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 09:28:18 ID:???
>>959
おれが2月中旬のペンクリで聞いてみるぜ。

961_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 09:44:15 ID:???
キチンと答えられないこともあるだろうし、話半分に聞いときなさい
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 09:50:53 ID:???
多分みんなが実際に考えていることは同じだろうね。
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 10:14:00 ID:???
折角だから、インクブレンダー石丸の遺志を継いだ若手を3月にデビューさせればいいのに
言葉は悪いが、ともらい合戦みたいに応援してもらえるだろ
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 10:14:27 ID:???
>>963 は間違いました。すまん

遺志

意志
965_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 10:32:35 ID:???
だったらなんで「とむらい合戦」になるんだよ
966_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 10:45:13 ID:???
セーラーはボック社みたいなペン先専業メーカーになった方がいいな。
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 10:56:08 ID:???
>>965
体調が悪いのに無理を押してきた先輩の横で
元気よくサポートする若手

そういうの見たら先輩には同情するだろう人として
その同情分は若手がよく見られるよ
968_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 15:47:47 ID:???
Jr.にブレンド教えればいいんじゃないか?
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 15:52:51 ID:q9iPsvkB
質問です。ロジウムメッキされたペン先を細くしてもらうことは可能でしょうか?

削ると下地が出てしまいませんか?

それとも川口さんなら研がずにやってくれますか?

細字がどう書いてもMF〜Mくらいあります。微妙な差ですが…
970_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:11:17 ID:???
>>969
ペン先のイリドスミンの部分はメッキされてないんじゃない?
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:39:59 ID:???
フローが多くて太いなら削らないで調整する
972_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:49:50 ID:???
>>971
削らずに調整する方法は切割を寄せるくらいしかないよ。
Jr.氏のペンクリに行ったほうが良いと思うけどな。
Jr.氏の調整であっても、まずは削らずに細くできませんか?ってお願いすればいいだけの話しだし。
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:51:44 ID:???
>>972
シッタカ乙
フロー調整が切割を寄せるくらいしかないてw
974_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:54:32 ID:???
FなのにM並に太いなら不良品だろう
返品しろよ
975_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 16:54:46 ID:q9iPsvkB
なるほど、そうしたやり方もあるのですね。

でもJr.には3月まで会えないから川口さんに頼もうかな。

川口さんはもうろくしてませんか?
976_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:03:17 ID:???
物はなんだよ?
メーカーに送ればいいじゃん
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:05:11 ID:???
>>973
削らずに、他に方法があるかい?逆に知りたい。
ペン先とペン芯の間に紙片を挟む以外の方法でね。
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:14:05 ID:???
>>977

フローの調整方法はおおざっぱに3パターンあるのじゃ

ペン芯とニブの位置を調整
切り割りを調整
ペン芯の溝に細工

削ることもあるが、それはよっぽどじゃな
なお、インクを別のものに変更してよいなら、そのほうがよいかもしれんしゃん
979_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:19:40 ID:???
え?本物!?
980_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:23:25 ID:???
>>978
フローを絞る調整だよ?
ペン芯とニブ位置は忘れてたが、ほとんど効果ないからなぁ。

981三村:2009/01/20(火) 17:25:50 ID:???
負け惜しみかよ!
982_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:30:26 ID:???
>>981
いや、まじ、ペン芯下げてもほとんど効果ないから。
フローの問題のないペン芯だとおそらく効果がないように思う。
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:36:15 ID:???
> おそらく効果がないように思う。

って、どんだけ想像なんだよw
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:38:41 ID:???
>>980 >>982
それはセーラーだからじゃな。ペン芯のフローはトップクラスじゃ

ニブがきちんとした位置にあるのがキホンじゃから、疑うなら大きくずらしてみると効果がわかるしゃん
ペン芯とニブが密着しておらんとインクは流れん。ニブをそらしてやると極端にフローを絞れる
ちょいとのズレはカバーする高性能なペン芯相手じゃから、がっといかなきゃいかん

もっともこれは勘どころがわからんとフローを極端にわるくするからしゃん
ホントにやると大抵はゴミ箱行きじゃアーメン

それにフローを絞ると線が細くなるかわりに、書き味は保証できん
自分でやるのは10本ぐらい潰してからじゃなナンマイダブ
985972:2009/01/20(火) 17:38:48 ID:???
>>980踏んだので立ててくる。

フローを絞る調整をまとめると

1.切割を寄せる。
2.ペン芯の位置を下げる
3.ペン先とペン芯の間に紙片を置く(定期メンテ必要)

くらいかな。
1と3は効果があるが、フローは確かに渋くなるけど安定しないんだよね。
たまに、ドバっとインクが出たりする。
なので、素直に接地面を研磨するほうが確実で安定したフローになると思う。

>>983
自分の万年筆で5本くらい試した経験則からだよ。
フローの問題のないペン芯だとかなり後ろにずらしても効果がなかった。


つか、969さんは素直に交換してもらったほうがいいかと。
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:41:43 ID:???
>フローの問題のないペン芯だとかなり後ろにずらしても効果がなかった。

後ろじゃなくてw
ニブとペン芯の間に空間ができるようにする
ずらしてダメならニブやペン芯を曲げるんだよ
987972:2009/01/20(火) 17:44:36 ID:???
>>986
その方法だと、安定したフローが得られなくない?
絞っても、安定してないと意味ないでしょ。


立ててきた。
次スレ
セーラー万年筆 第15章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1232440837/
988_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:46:55 ID:???
>>986
息切れ起こす可能性が高くならないか?
989_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:59:38 ID:???
>>987
乙で〜す^^
990_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:07:49 ID:???
>>987-988 しゃん、誰もが簡単にできることではないのじゃよ
よい子はマネしちゃいかん
難易度でいえば不織布を挟んでフローを安定させた方がはるかに簡単じゃ
切り割りとペン芯との接地面積を削るにも、不織布をずらすだけでできるのじゃからな
もっとも、パイロットがスーパーやエリートでやってたようなのとはちごうて、ずれる
寿命は短い
991_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:11:06 ID:???
>>990
お詳しそうなので質問です。
不織布に適してる素材はなにですか?
ガーゼ?キッチンペーパー? 
できれば定期メンテ不要な物であれば助かります。

992_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:26:13 ID:???
>>991
わしゃドバドバが好きな偽者じゃからわからん
身近な眼鏡拭きを使ったが、筆でまんねんに挑戦してオダブツまで3か月ぐらいはもったかの
ナムアミオダブツ
993_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:31:59 ID:???
そりゃもうドバドバですよドバドバ
994_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:33:56 ID:???
>>992
レス多謝です。
イリジウムが磨耗して研ごうにも研げないビンテージ万年筆で試してみます。
995_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 20:57:32 ID:???
ねーねー。
初めて万年筆買うからセーラーぐらいにしようと思うんだけど
プロフィットとプロフェッショナルギアって何が違うの?
形の好き嫌い(丸か四角か)で決めちゃっていいのかなー。
996_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:04:50 ID:???
せめてパイロットぐらいにしといたら?
997_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:09:08 ID:???
セーラーの方がいいよ
998_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:09:30 ID:???
どこが?
999_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:10:03 ID:???
>>995
それでおk
1000_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:10:05 ID:???
パイロットよりはセーラーの方が良いの。
ただのイメージだけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。