セーラー万年筆 第15章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■前スレ
セーラー万年筆 第14章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228398609/
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:41:32 ID:???
■過去ログ

【セーラー・スレッド】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1012/10125/1012570402.html
〜セーラースレッド・2(神様は気まぐれ)〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1041070751
【神々の】セーラースレッド 第3章【黄昏】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071579586
【もっと】セーラースレッド 第4章【がんばれ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121156499/
セーラースレッド 第5章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143196217/
セーラー万年筆・第6章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1153927344/
セーラー万年筆 第7章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168098132/
セーラー万年筆 第8章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178723644/
セーラー万年筆 第9章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193700848/
セーラー万年筆 第10章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204825925/l50
セーラー万年筆 第11章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1211766445/
セーラー万年筆 第12章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1220170142/
セーラー万年筆 第13章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225185817/
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:42:26 ID:???
■関連リンク

セーラー万年筆
http://www.sailor.co.jp/

株式会社パイロットコーポレーション
http://www.pilot.co.jp/
Namiki
http://www.pilot.co.jp/namiki/index.html

プラチナ萬年筆
http://www.platinum-pen.co.jp/
Platinum Pen USA(英語)
http://www.platinumpen.com/
プラチナの名品など紹介するサイト
http://platinumplace.tc/

手作り万年筆 中屋万年筆 - NAKAYA FOUNTAIN PEN -
http://www.nakaya.org/

ぺんてる
http://www.pentel.co.jp/

■セーラーの株価情報
http://homepage3.nifty.com/tolkien/riron/7000/7992.htm

■セーラーの有価証券報告書に掲載される従業員の状況
http://www.nenshu.jp/code/7992.htm
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:47:00 ID:???
ブヒヒ☆
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 17:58:52 ID:STa/7/Jm
>>1
大塚麗^^
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 18:43:26 ID:???
プロフィットクラブカードいつくるんだよ………
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 19:18:28 ID:???
セーラーには夢がないよね
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 19:36:13 ID:???
うん、そうかもしれないね。










パイロットよりマシだけど。
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 20:31:21 ID:???
セーラーの社員には夢が無いだろうね。
パイロットの2/3しか給与もらえないんだから
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:45:30 ID:???
パイロットってそんなに沢山の給料もらってるの?
それで製品があれかー。 原価安いんだな。
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:53:46 ID:???
ちなみに

セーラー
売上高 8,861百万円
経常利益 -118百万円

パイロット
売上高 56,273百万円
経常利益 3,340百万円

給与をパイロットの2/3におさえてもまっか赤
そりゃ新製品開発するどころじゃないわな。
他社の真似万つくるので精一杯ってところだろ
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 21:58:04 ID:???
セーラーには夢も希望も無いなw
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 22:01:07 ID:???
おまえらが無職だったら笑えるw
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 22:38:17 ID:q9iPsvkB
先ほど細字の件で質問した輩です。

その細字は普通のプロフィットです。ロジウムです。極黒を入れています。

理想とする細さのヤングの細字にはセーラーのブルーブラックを入れています。

さっき会社で、両者の筆跡をルーペで見たら線の幅が同じでビックリしました。

極黒は太く、ブルーブラックは細く見える、なんて事はありますか?
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 22:42:44 ID:???
>>14
ある。
個々のインクでフローが違うから。紙への浸透の度合いというべきか。
極黒は以外とフローが良いので太くなるのかも
インクを揃えて同条件にしないとニブの太さの比較はできないよ。
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 23:10:24 ID:Ol/CRP8b
なんかパイロットは優等生過ぎてなー。
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 23:17:22 ID:???
そこでプラチナですよ
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 23:45:49 ID:???
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 23:49:43 ID:???
パイロット 長所:世界に誇る品質、国産の誇り
プラチナ  長所:常に安定した描線、沢山書いても疲れない
セーラー  長所:筆舌に尽くしがたい、枚挙にいとまがない
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 00:12:55 ID:???
モノマネならセーラーが1番
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 00:19:03 ID:???
セーラーは蒔絵とかコウランシャとか訳わからんところに金かけて
万年筆としての完成度はいつまでたっても二流みたいなイメージがあるなぁ。

長刀もやめていいかげんマトモなデザインの万年筆を一本完成させて堅実路線でいって欲しいな。
このままじゃ残れないだろ。
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 00:20:43 ID:???
いや〜、パイロットのパクリ、モノマネには負けますよ〜〜!
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 00:23:08 ID:???
つーかBBは黒より明るい色だから薄く、つまり細く見えるだけでFAだと思うけど。
少なくとも筆記線をルーペで見て同じ太さだったのなら、
インクのフローだのにじみだのが出てくる理由が無い。
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 00:59:18 ID:???
>>21
プラチナのことか? それ。
常に同じペン先だし。
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 02:48:52 ID:???
>>22
さすがにプロフィットのデザインは言い訳できない
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 02:50:46 ID:???
言い訳の必要性を感じない
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 03:02:08 ID:???
>>25
お〜い、カスタム7xはどうなんだ〜〜〜〜(笑)
クリップまでよそからパクッてさー。
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 03:16:19 ID:???
パイロットはセーラーが発明したインクカートリッジ方式をパクるのやめてからエラそうに言えよ。
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 03:27:51 ID:???
でも823の吸入方式はよその真似だろ?
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 03:38:20 ID:???
>>21
蒔絵に逃げた元祖はナミキじゃない?
セーラーは一流の老舗ですよ二流のイメージをあんたが勝手に持ってるだけ。
万年筆の専門店に行ってあんたの講釈言ってみ。
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 06:50:38 ID:???
>>30
ナミキの蒔絵が世界的に高く評価されたから
他社が蒔絵を出すようになったんじゃないw

オリジナルを逃げ呼ばわりするのはヘンだろ
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 06:53:27 ID:???
他社を引き合いに出すのは滑稽なだけだな

セーラーはダメだ
他社だってダメだ
やっぱりセーラーはダメなんだな

いや、セーラーはダメじゃないってことを論じなよw
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 06:58:57 ID:???
セーラーのカートリッジは国産では一番ダメだね
プラチナはボールが、パイロットは溝がインクを導く
そういった改良が無いから性能も低い
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 07:33:18 ID:???
まぁキミみたいな池沼が何言ってもセーラーのカートリッジが改良されるわけないんですけどね
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 08:01:34 ID:???
自然消滅狙ってるとしか思えないプラチナと比べると、
セーラーはやる気満々なことが良くわかる。
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 09:14:47 ID:???
セーラーはやる気満々だよな

還暦万年筆はじめ軸材の樹脂色を替えただけの開発費の1円もかからない限定万年筆を多数送りだし
A.S.マンハッタナーズのように30年前のラインを復活させこれまた開発費かけずに低価格万年筆の品揃えを充実させ
優美蒔絵というなんちゃって蒔絵で高価な装飾であった蒔絵を消費者に身近な価格で提供し
主力商品の一つに長くデザインの変化の無いDAKSブランドを定めひたすら固執つづける
遠目にはモンブランに見えるプロフィットはお得感のある品質で長らく変らないセーラーのイメージリーダー。


セーラーはやる気満々だよな
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 09:30:58 ID:???
5千円の鉄ペン蒔絵なんて、やる気あり過ぎw
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 09:39:26 ID:???
性能を疑問視する>>33の書き込みに対して
中傷に走るしかない>>34
セーラーは本当にダメなんだなw
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 13:19:26 ID:???
国産三社の万年筆(1〜2万円)各2本づつ持っていますが、
書き味や筆記線、インクの出方など全てセーラーが一番いいですね。
私の行くお店でもセーラーが一番だと言ってます。
なぜセーラーを中傷する書き込みが多いのでしょうか?
恐らく使ったことが無い人が書き込んでいるのだと思うのですが悪口を書いて何の得にもならないでしょうに。
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 13:30:32 ID:???
>>39
たとえば、カートリッジの性能を疑問視されたら、
欠点を認めるか、充分な性能があると反論すればよいのでは?
自分の気に入らない書き込みを中傷と決めつける態度。
それこそ印象を悪くして損になるでしょうに。
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 13:36:08 ID:???
>>40
荒らしお断り
パイスレでどうぞ
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 13:38:55 ID:???
性能を疑問視する>>40の書き込みに対して
中傷に走るしかない>>41
セーラーは本当にダメなんだなw
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 13:40:24 ID:???
>>39

具体的な製品を出さずに比較して中傷するのが悪いことなら
それで褒めることも良くないね

正確な情報を提示してこそ、正しい評価が得られる
それができないなら書かないほうが印象いいよ
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:05:27 ID:???
パイ厨の性格の悪さが世界最高であることは認めています。
4539:2009/01/21(水) 14:17:00 ID:???
>>40
具体的に劣っている部分を論理的に批評しているのであれば議論としていいでしょうが

セーラーは本当にダメなんだなw
   ↑
って書き込みをただ連発しているのは中傷ではないのですか?
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:22:00 ID:???
>>45
中傷にならないような、キチンとした擁護を書けないから

セーラーは本当にダメなんだなw

と書かれるんだよw
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:24:13 ID:???

セーラーはもう30本弱ぐらいある。
高いのは長刀ぐらいで、鉄ペンもあるが。

ペン芯の性能はパイロットに劣るようで、インクによっては詰まることがある。
純正のインクを使う分には問題はない。

ニブは特に太字で優れているようだ。
ただし、筆記角度が合わないこともあるだろう。

軸は良いように思うが、プロフィットなどのクリップで曲がりやすいものがあるようだ。
限定軸など、自社以外の技術や企画に依存した商品が多いのも気になる。

描線は普通。特に優れているわけでもない。
長刀や筆でまんねんの描線を引き合いに出す向きもあるだろうが、
これらは好みがわかれるのも事実。

カートリッジはあまりよくない。
使用頻度が低いと内部にインクがこびりついてることがある。
特に注射器でカートリッジに別のインクを入れている人は気をつけよう。

コンバーターは可も不可もない。ただ、極太字などでは容量に不安を感じるかもしれない。

問題なのは、経営状態が国内三社では最下とみられること。
シェアと同じような順位とは言え、さらに悪化すれば存続への不安も出かねない。

以上から、セーラーが一番というのは私には難しい。
人に勧める場合には欠点も伝える。

48_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:26:09 ID:???
クズどもが氾濫する匿名掲示板 2ちゃんねる。
民度がとってもよく表れているでしょう?
大半の書き込み見てわかる通りここで真面目な話だけを期待してもだめ。
残念だけどこれが現実。


         燃料投下完了
4939:2009/01/21(水) 14:29:46 ID:???
>>46
>中傷にならないような、キチンとした擁護を書けないから

?? 意味不明 ??
小学生でもわかるようにもういちど書いてください。
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:35:13 ID:???
>>39
国産三社の万年筆をお持ちということなので
セーラーの万年筆が具体的にどのように
書き味や筆記線、インクの出方が他のメーカーに比べていいのか教えていただきたい。

今度国産のペンを買おうかなと思っているので
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:36:59 ID:???
>>49
10回読み直せw
5239:2009/01/21(水) 14:51:50 ID:???
>>51
今、11回以上読み返しました。
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:56:50 ID:???
>>52

悪いことを書かれたら、悪口だと思い込んで相手をアホとか書いてしまう
それって悪いことなのはわかる?
だからって、アホとか書いた人にむけてバカと書くのも悪いことなのよ

アホと書く人がいて、バカと書く人がいて、板が荒れちゃうのね
批評とかで悪いことを書くのは必要なことなの
でも、最初にアホと書く人にはならないように気をつけましょうね
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 14:59:46 ID:???
>>47
ペン芯の性能がパイロットに劣るという点以外は、ほぼ同感。

でも、そうやってマイナス点重視で列挙すると、外国の著名メーカーはもっとひどいことになるんじゃない?
マイナー分野だから、改善のプレッシャーもないし、開発に金をつぎ込む余裕もないしで、
セーラーに限らず他のメーカーも欠点だらけだよ。
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 15:04:29 ID:???
>>54
だよなぁ。
アホみたいに値上げを繰り返すモンブランだとか、切り割りが真ん中に
入っておらず、縞軸が水で割れるペリカン、インク窓の部分で折れるデルタ…

キリがないね。
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 15:15:04 ID:???
>>54-55

他のメーカーの欠点を書きたいなら、そのスレですればいい
>>43
>正確な情報を提示してこそ、正しい評価が得られる
>それができないなら書かないほうが印象いいよ


>ペン芯の性能がパイロットに劣るという点以外は、ほぼ同感。

論拠があるならお願い

例えばプロフィット14kのzでは某ハバナが詰まったことがある
複数本は無いので個体差の可能性はあるが
π74のcではそのような支障は出ていない
いや、そんなインク使うのが悪いんですけどねw
5739:2009/01/21(水) 15:20:57 ID:???
39です。
なんか知らない人が39で書き込みしていますが別人です。

>>50
パイロットのカスタム74EFとレガンスFを持っています。
どちらも書き味はカリカリと引っかかる感じが強いです。
書いている途中で急にインクが増えることがありますね。
そのとき他社のもののようにインクが盛り上がらずに線が滲んで汚くなります。
日によってインクが少ないときもあります。カスタム74がひどいです。

セーラーはプロフェッショナルギヤEFとプロフェッショナルギヤスリムFです。
ひっかかりはなく、いくら書いていてもインクは一定です。

プラチナは18金スタンダードのFとMですが、これもひっかかりもなくて普通に書けます。

インクは全部純正のブルーブラックとブルーを主に使っています。
58本物の39:2009/01/21(水) 15:29:31 ID:???
>>53
アホとかバカを連発してるのアンタだよ。
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 15:30:22 ID:???
男子喧嘩やめなよ
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 15:34:46 ID:???
>>57

どこの万年筆でもインクがペン芯になじむまでは使いにくい
2か月ぐらい使って問題があるなら初期不良の可能性も考えた方がいいだろう

細字でひっかかりを感じる場合、多くは書き慣れていないか
段差ができているので確認したほうがいいだろう
特にパイロットは時間がかかるとされている
稀に別の筆記感を引っかかると表現したり、筆圧や筆記角度が極端な場合もある

74とレガンスなら中身は同じ。それなのに差異があることに疑問を持たない
それも変なんだけど、ネタでデマ書いてる?
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 16:02:09 ID:???
えっ! 74とレガンスは中身が同じ??
シラナカッタ
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 16:06:24 ID:???
現行の国産ならどこのも引っかかったりしないなあ普通なら
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 16:38:05 ID:???
>>57に書かれているような傾向は、パイロットの細字の特徴だからな。
あれはインクがのりにくい紙に書くときは便利なんだよね。
逆に、インクがにじみやすい紙に書くと、>>57のような欠点が目につく。

個人的には、欠点というより個性で、使い分けすべきものだと
個人的には思ってる。
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 17:09:26 ID:???
廃番になった鉄ペンで700円のTAIWANのに
パイのスーパーあたりの金ニブを付けて遊んでいる
これって、どっちのネタなんだろう?
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 17:24:09 ID:???
>>57
あー、あるある。
オレのカスタム742もそうだった。
なぜか突然どぱーってインクフローが増えてくるときがあるんだよね。
ひどいときはボトッとインクが落ちたときもあって、不良品だと思って返品交換した。
交換した個体はボタ落ちは無いもののやっぱりインクフローが安定しなかった。
半年くらい使ったけど改善しないから処分したわ。
パイロットの特徴と聞いたけどキャップレスは調子がいいから不良品なのかも。
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 17:25:51 ID:???
>>64
改造絡みは、調整スレのネタだな。
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 17:28:53 ID:???
>>65
そりゃ不良品だよ、乙!
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 17:31:54 ID:???
おれのデシモはインクフローが適度で描線も乱れず問題ないな。
でも、丸研ぎで面白くないんだよなw
筆記具としての基本性能はパイロットが上で、セーラーは書き味勝負じゃない?
おれは万年筆には味わいを求めてるのでセーラーのほうが好きだけどね。
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 17:55:04 ID:???
>>64
間違いなく セーラースレのネタじゃないね。
7050:2009/01/21(水) 18:07:39 ID:???
>>39
ご丁寧なレポ有り難うございます。

昔のプラチナのショートタイプのペンを持っていますので
いつか、セーラのプロギアを試筆してみます。
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 18:21:14 ID:???
πの丸いのは一見の価値があるけどな
デシモBとプロフィットのBとはずいぶん違うよ
調整入ると書き味はデシモBのほうが上になると思う
まあ、調整後のzのほうが上だろうけどな
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 18:23:29 ID:???
>>70
いや、変なこと書いてるから丸ごとは信じない方がいいと思う
プロギアはいい万年筆だから手に合えばお勧めだけどな!
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 18:38:06 ID:???
>>33=>>38
セーラーにも溝はあるし棚釣りしたことは無い。
プラチナは玉がインクを導くとか電波発言にもほどがあるな。
プラチナではよく棚釣りを起こすが、パイロットやセーラーでその経験は一度もない。
おまえペン振りながら書いてるの?
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 18:42:26 ID:???
普段から脳内万年筆で書いてる荒らしの相手なんかすんなよ。
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 19:03:33 ID:???
>>73
セーラーのカートリッジの線をインクを導く溝だと思ってるの?
そんな効果はないけど
プラチナで振らないと棚吊りというのはあるけど
疑問があるなら、それぞれのカートリッジを半分以上使った状態で比べてみるといいよ
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 19:20:10 ID:???
昔、万年筆は振って書いてたんだけどなぁ
キャップに穴があいてるから、振らなきゃインク来ない
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 19:37:02 ID:???
んな馬鹿な
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 20:37:03 ID:???
例えばパーカーの一部、45とかわざと穴開けてるの有るぞ。
ttp://www.pen-info.jp/parker45.html
俺はニブ乾くから、裏からテープで塞いだけど、それでも密閉度悪りぃな。
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 20:47:27 ID:???
昔の人はペン芯をうまく作れなかったから
ペン先が乾くようにして漏れを防ごうとしたんだろうね
書く時は振ったりしてペン先にインクが出るようにする
まあ、現行のほうがいいよ
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 22:36:01 ID:???
蒲田ペンクリ、やるんだ。
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:06:06 ID:???
プロフィット21買ったけど、書き味がよくて満足。
ただ、自分のチョイスミスでMFにしとけばよかったと後悔。

大学の授業用にプロフィット21スタンダードMF買おうかと思ってるけど、プロフィットと大差ない?
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:13:03 ID:???
>>81
14kと21kの書き味はかなり違う。
ただ、プロフィット21を持っているなら、プロギアスリムにした方が
形の違いがあって良いと思う。
色々なカラーのも出ているし。
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:16:23 ID:???
>>82
21Kのスタンダードがあるみたいなんですよ。
ただニブサイズが中型なのでどうかなーと思いました

プロギアも候補に考えてたんですが同じ形でそろえたいなと思ったんです。
即レスありがとうございます。
とりあえず、14kの方ははずそうと思います。
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:22:25 ID:???
万年筆を好きな人は
ただ単に「書ける」「書けない」で万年筆を選んでいるんじゃない。
筆跡の美しさや、ディテールの作り込み、紙にペン先をつけた時の柔らかさやバランスなど
所有するよろこびを得られる万年筆を得たいと買い足してゆく。

持っている万年筆が数えるくらい少ない時ならいざしらず
2、30本は優に超えたあたりから、万年筆に求めるものがはっきりと解ってきた。

私にとって残念ながらセーラーは国内最下位の魅力しかない。

それは現在セーラーが揃えているラインナップのせいだけではなく
これまでセーラーが大量に流通させた低額な万年筆の社会的評価のせいもあろう。
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:24:45 ID:???
そうか?
それここに書いて楽しいか?
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:30:17 ID:???
使い易ければ、社会的評価なんてどうでもいい
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:47:54 ID:???
ましてやオッサンのチラシの裏レベルの評価なんぞ
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 23:58:03 ID:???
猫やめてキャンディー復活希望
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 00:04:16 ID:???
>>88
同じものなんだけど、やっぱりデザインがアレだからですか?
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 00:05:00 ID:???
>>89
そりゃあアレですよね
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 12:11:51 ID:???
これって生産終了品だろうか?
http://imepita.jp/20090122/436490
シャーペンなんだが、もし詳細知ってる奴がいたら教えてくれ
今の安いやつとは違ってクリップの上とペン先に金の輪がついてるんだ
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 12:50:08 ID:???
結局今年前半はインク工房無いんだな。
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 12:56:50 ID:???
>>91
たしかに見かけないね…
この画像をメールに添付してセーラーに聞いた方が早いかも。
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 13:10:29 ID:???
工房、すでに自分の色を持っている人は無問題?
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 16:42:52 ID:???
>>93
サンクス
問合せてみようかな...
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 17:21:27 ID:???
長刀研ぎの太字が無性に欲しいです…
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 17:35:47 ID:???
>>96
捻りに強いのは良いんだけど、野暮ったい字になるのがね・・・
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 17:40:10 ID:???
>>97
長刀スレでかっこいい字をうpしてた人がいたけどね。
持ってないので偉そうなこと言えないが、使いこなせてないとか?
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 17:51:29 ID:???
あれはもう職人芸のレベルだろう
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 22:49:33 ID:???
透明軸の銀トリム+ロジウムペン先で長刀の太字を買ってみます。
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 23:05:08 ID:???
何のために?
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 23:38:59 ID:???
自己満足のために…

セーラーのペン先、全部集めようと思って(^^)
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 23:40:46 ID:???
長刀は中字くらいがいいですか?

中細はあります。
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 23:43:10 ID:???
長刀は、表記に比べて、だいたい1.5倍ぐらいの太さになる。
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 23:58:58 ID:???
長刀の中細買って川口先生に調整してもらったら、太になって帰ってきた(´;ω;`)ブワッ
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 01:03:26 ID:???
長刀の太字を1.5倍とすると、ズームくらいに?
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 10:27:42 ID:???
長刀の筆記角度を変えると云々て、一本で何でも切れます的な
昼のテレビショッピングの口上を思い出す。
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 11:32:38 ID:???
セーラーは、ジャパネットに卸せばいいんだよ
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 11:50:26 ID:???

>>108
テレビショッピングのショップチャンネルには卸してる

セーラー 優美蒔絵 万年筆 \5,250
http://www.shopch.jp/ComDetailShow.do?requestNo=345108
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 11:54:46 ID:???
うむ
セーラーは頑張っているな
よしよし^^
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 14:55:09 ID:???
がんばる方向がちがうけどなw
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 16:30:56 ID:???
長刀研ぎで一番実用的なのは中細ではないでしょうか。シャリシャリと…

ところで長刀研ぎには細字はないのですか?
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 17:12:53 ID:???
>>18プラチナがいちばん稼いでるじゃん……
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 17:26:30 ID:???
>>112
細字に長刀サイズのイリジウム付けると明後日の方向にdでっちゃうの
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 21:10:13 ID:q8Rws9h8
某ブログでハイエース廃盤とか煽るから
ついスーパーに吊してあったの買ってきちゃった(;´∀`)
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 21:12:30 ID:???
ハイエースの中字が欲しくてあれこれやってた頃があったなぁ

結局手に入らなかったけど
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 21:50:01 ID:???
ハイエース中字は数ヶ月前に入手しました。
探せばまだ何処かにあるかもしれない。
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 23:29:48 ID:???
ハイエースのペン芯削って14kのニブを移植すればいい
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 12:01:13 ID:???
ハイエースお手軽だけど軸のヘアライン仕上げが滑るのがイヤだなあ。
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 18:37:30 ID:???
松山ペンクリでインク工房の未来を聞いた猛者はおらんかの
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 21:26:07 ID:WgV7XhH+
ペンクリ姫におれの万年筆をメンテしてほしい。
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 23:31:29 ID:???
誰か冷静に判断して万年筆初心者の俺が
セ―ラーとパイロットどっちを買ったらいいかを教えてくれ。
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 23:34:13 ID:???
熱狂的にセーラーを推す!!
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 23:40:49 ID:???
自演乙
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 23:43:35 ID:???
そこは「情熱」にしておいた方がよかったね
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 00:01:50 ID:???
あのタイトルは変だよな
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 00:52:09 ID:31hDuxTJ
セーラーに慣れると、パイロットって無味無臭の書き味。逆もあるだろう。
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 00:58:31 ID:???
セーラーは臭いということか?
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 04:45:30 ID:???
パイロットは製品がつまらないのはべつにいいんだけどさー、パイ信者の性格悪いのなんとかして欲しい。
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 04:51:14 ID:???
安ペンのスレは子供と貧者が混じるから仕方ない
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 05:35:19 ID:???
>>129
…とモンブラン信者が言っています。
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 08:04:11 ID:???
>>129
パイロットが 「技術が高い〜」 なんて思ってる奴らだろ
湧いてきたらテキトーに話を合わせておくのが吉。
万年筆の本質を理解できない輩だからまともに相手にしちゃだめ。
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 08:14:18 ID:???
>>129がアンチパイロットというだけだ。

特定メーカスレで他メーカを貶める発言をする奴は
そいつ自体が一番最悪の人種だ。
もちろん、>>132も同類。

自作自演の可能性も高し。
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 08:31:56 ID:???
だが確かに「パイロットは技術が高いから」って言うやつうちの会社にもいるよ。
思わずヒイてしまう。
俺はアンチパイロットじゃないけど、間違いなくアンチパイ信者になった。
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 08:39:50 ID:???
皆さん相手にしないように
ただのキチガイですから
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 11:27:43 ID:???
セーラーは技術や企画力に乏しくて、奇をてらう傾向がある

だが、それがいい
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 11:38:12 ID:???
セーラーは、一部のメーカーと比べれば技術があるメーカーだよ。
ニブとペン芯を自前で作れればたいしたものじゃないか。
国内で一位のメーカーにかなわないとしても卑下する必要なんかない。
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 11:56:21 ID:???
まめに限定品を出して、技術者のレベル向上を図っているしね。
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 12:01:40 ID:???
一人で盛り上がってるところ悪いけどブログかなんかでやってくれないか?
チラシの裏が一番だとは思うが
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 12:16:53 ID:???
大きくする、小さくする、色を変える。
これしかすることがない。
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 12:57:38 ID:???

           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 14:27:35 ID:???
そんなことよりセックスしようぜ。
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 14:30:58 ID:U/DZX00V
IP抜くぞ、あほ。
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 14:34:35 ID:???
5年前くらいまでは
IP抜くって言えばいいかんじの脅しになったのは認める ┐(゚〜゚)┌
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 14:49:43 ID:???

びびっちゃってまぁwwwww
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 15:31:32 ID:???
>>143>>145
俺知り合いにホモのハッカーいるからな。
探し出してちんこしゃぶらせるぞ?
もう謝っても遅いからな。
今そっちに友達向かってるからな。
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 15:40:08 ID:???
ここ小学生のスレ?
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 15:46:53 ID:???
スーパーハカー
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 15:51:49 ID:???
>>147
ユーザーがそうだからね
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 16:29:37 ID:???
俺もスーパーハッカーだけど
何で>143だけID表示されてるの??
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 16:39:07 ID:???
当局が動いたのでは?
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 17:34:29 ID:???
セーラーの万年筆ってアレだよね(・∀・)ニヤニヤ
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 21:05:10 ID:???
IP抜くってどう言う意味なんですか?最近やりはじめたもんですから…
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 21:57:18 ID:???
IridiumPointを抜く、つまり、IPを抜く。
ペン先のボール部分を外してしまうことだね。
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 22:04:22 ID:???
(((( ;゚Д゚))))コエー…
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 22:56:48 ID:???
俺も自己調整失敗してやっちまったことあるわ
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 23:04:12 ID:???
なるほど、Jr.や神様にそう凄まれたら怖いですね…
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 23:21:36 ID:???
客「Mを買ったんですけど、もう少し細くしてください」
Jr.「はい、出来ましたよ。試してみてください」
客「もっと細く研いでほしいんですが」
Jr.「IP抜くぞ、(゚Д゚)ゴルァ!! 」
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 23:31:34 ID:???
ミクシにいたなあそういうこと言ってたちょっと変わった人。
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 01:31:51 ID:vO2biNUy
ハイエースを大量購入の旅が楽しみ!
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 01:33:34 ID:???
万年筆ブームじゃなかったらハイエースが廃番の後にどうなるか想像出来ないな……
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 01:44:21 ID:???
銘木の軸でエボ+ブライヤー出ないかな
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 03:31:21 ID:???
やはり私の細字、友達の中細と同じ字幅でした…

Jr.に研がずに細くしてもらいます。

あと、他にペン先の付け替えも…

何回も並ばないと!
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 14:00:10 ID:???
セーラー万年筆を代表するプロフェッショナルギアシリーズに新カラー登場
「ピンクゴールド万年筆」だってお


こういう色違いバージョンしか新商品投入できないって終ってるな
しかも安くさいし。
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 14:12:02 ID:???
純白じゃなくてアイボリーだったら良かったのに
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 14:15:21 ID:???
プロギアも好きだったけど、もう自分はお腹いっぱい
国産メーカーのMFやMも最近針の細さに感じる
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 14:21:25 ID:???
これだけ大量に色違い投入されてもなぁ...
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 14:37:17 ID:???
まぁ これから買う人には 選択肢が増えていいかもしれない
この色・雰囲気だとホワイトトートイスやチャールストンと競合するのかな
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:11:42 ID:???
選択肢を単純に増やしても買ってくれるのか疑問
やはり、色展開したいなら新シリーズ新製品でやるべきだと思う
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:15:05 ID:???
企業として死相が出ている
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:16:42 ID:???
>>169
たしかに。そう望みたいところ
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:18:51 ID:???
まったくだ。

DAKSの新商品も終ってるな。
メッキキャップの万年筆が7万って
売る気あるのかと。
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:24:00 ID:???
50gか、ほとんどキャップの重さだろうな
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:47:54 ID:???
そんな中、プロフィットスタンダード21をポチってきた俺がここに・・・
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 16:22:22 ID:???
ピンクゴールド、前からありましたよね?
定番になったのかな?

金キラ24金メッキよりいいか。自分のペリカンは何だか使っているうちにピンクゴールドになってきたが。
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 16:24:07 ID:7u0LQBsc
長原さんはペン先の付け替えもしてくださいますか?
お一人様一本まで、とありますが、付け替えは二本にあたりませんか?
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 18:29:26 ID:???
長原さんと川口さんはどっちが怖いですか?
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 18:31:08 ID:???
>>177
寒い日の川口師
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 18:31:36 ID:???
どっちも怖くないよ
川口さんは乗ってくると無口になるタイプ
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 18:38:32 ID:???
>>91だが、セーラーに問い合わせてみた
あのペンはDAKS プレアデスというシリーズらしい
・・・こんなん初めて聞いたぞ...
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 20:34:53 ID:???
なぁ、オマエラ
もし、オマエが文具好きで、万年筆好きで、仕事もその道へ進もうと決心してどの会社選ぶ?





なっ
駄目な会社って駄目な奴しか集まらないのだよ。
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 20:38:46 ID:hsmJU8Nu
ボール・ポイント・ペンて限定品なのか?

復刻版じゃなくて新シリーズなら欲しかったんだが
せめて限定品なら買うかもしれんが
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/ballpointpen/index.html
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 21:04:29 ID:???
>>182

ttp://www.rakuten.co.jp/penshop/1189144/1190241/

1色仕様で、書き味はこれと一緒…
値段は250%増
泣ける(ノA`)
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 21:27:58 ID:???
>>182
箱とかパンフレットのついたのは、1,000セット限定らしい。
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 21:57:00 ID:???
>>183のもひでーなぁ。ロットリングの4in1旧モデルの劣化コピーかよ。
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 22:35:51 ID:???
>>185
劣化コピーとは失礼だよ訂正したほうがいいね
ロットリングをコピーしたならもっとマシなデザインになるはずだろ
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 22:41:17 ID:???
たしかに

それにしても酷い
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 04:21:49 ID:YWCnACWs
プロギアのM…
思ったよりも線が細いな…。
川口さんに頼めば多少は太くしてもらえますかね?
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 04:26:00 ID:???
うん。川口さんなら太くなる。希望の感じをよく話すと良いよ。
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 10:21:17 ID:aE+PPVzh
いまでも、万年筆の組み立てはパートさんが主でやってるの?
それと相変わらず、接着剤多用ですか?
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 13:47:26 ID:???
どのメーカーもパートのおばちゃんが作っているのでは。
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 20:21:01 ID:???
最近は出稼ぎの中国人・韓国人・ブラジル人もラインにいっぱいいるよ
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 21:52:40 ID:???
ペン先の横にある刻印ですが、MとH−Mの違いは何ですか?
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 22:47:46 ID:???
>>193
Hard M
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 22:59:11 ID:???
硬いの?
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 23:09:01 ID:???
吉原のソープランドに北朝鮮の金正男氏が現れた説、ペンクリで東京近辺に来ていたJr.ではないかな?
顔も似てる。
ペンクリの時に「極黒ぬらぬらローションプレイ」とか言ってたし…
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 23:18:04 ID:???
>>195
現代では普通
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 23:46:08 ID:???
自分はH-Mでもかなり柔らかく感じる。
Mは21金じゃないのかな?
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 00:07:00 ID:???
>>193
>>198
いまの21金もH-M表示。
むかしはS-Mも表示もあった。
M一文字のはまだ見たことない。
逆に金ペンではないのでは?
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 00:16:19 ID:???
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 13:38:31 ID:???
ハイエース細字をうっかり買ってしまったが
このスレに踊らされてるのだろうか
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 14:17:26 ID:???
うむ
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 15:12:16 ID:???
ですよねー
まぁ1000円しないし踊ってなんぼだよな
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 16:29:42 ID:???
蒲田ペンクリ、ACTはセーラーと決別したんじゃないんか?
ペンクリおばちゃん現れるか?!
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 21:39:40 ID:???
買ったら解るだろ。ゴミだって
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 03:03:51 ID:???
ゴミがゴミを語るとはな
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 03:35:16 ID:???
ゴミから見てこそ真贋がわかるということか

って、ハイエースのニブは好みが分かれるとしても
ペン芯はわりと性能がいいはずだが
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 08:26:20 ID:???
ハイエースで満足してしまってより上位にステップアップできそうにありません!!

だから廃盤なのか……ハイエース中字再販しろー!
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 20:29:33 ID:???
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 21:23:08 ID:???
セーラー万年筆 上場企業年収ランキング
http://yoikaisha.com/contents/company/7992.html

年収偏差値がすごい
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 22:01:40 ID:???
30才で289.7万円 てのはあまりにカワウソス
手取り月12、3万か?

食ってけないじゃん都内じゃ。
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 22:24:48 ID:???
>>207
カートリッジの中のインクが少なくなってきたら
馬鹿みたいにインクが出てくるけど。
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 23:34:52 ID:???
>>212、それは個体差じゃね?
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 01:18:58 ID:???
インクなくなりかけ時にフローが良くなるのはどの万年筆にも言えることでは?
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 06:28:59 ID:???
>>211
中小で働いてる30歳の俺かよw
転職したてでお手当が少ないから手取りは18ぐらいだが
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 08:01:49 ID:???
セーラープロフィット21スターリングシルバー長刀を買った。
ペリ1000、600、パカデュオフォールドに続く4本目。
すばらしい書き味。
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 10:20:17 ID:???
ギヒヒヒw
おめでとうw
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 11:14:38 ID:???
>>216
あれは鏡面仕上げみたいピカピカだから、使ったあとの手入れが面倒じゃない?
俺はあの状態を保つのはあきらめた。
まんべんなく銀のくすみが出るまでは汚かったけど、今はいい具合になったよ。

しかし、最初の三本がそのラインナップっていうのはすごいな。
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 12:50:38 ID:dDY7sDQg
>>211
天応ならなんとか食っていける…
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 17:35:44 ID:???
>>216
いいなあ。重い?
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 20:15:40 ID:???
>>217-218、220

ありがとう。

いい味が出れば最高ですね。
使い込みたいと思います。

>いいなあ。重い?
今使っているのが結構軽いので、持ち替えたときは重さは感じます。
でも、この重さも書きやすく満足しています。
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 22:08:13 ID:???
4本とも全く違う傾向のペンだ、購入に至るまでにかなり検討してる気がする
ペリカンを2本だけ持っててそれがM600、1000の2本なんて聞いた事がない
沢山持ってる人ならそれらが含まれるのは珍しくないけど。
書き味・描線が全く異なる組み合わせを慎重に選んでる感じですね
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 22:12:23 ID:???
それでセーラーは無いだろwww
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:01:14 ID:???
いや、ありえる。
このなかで長刀が、口直しっていうかタクアンみたいな存在感を放っているから理解できる。
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:27:07 ID:???
セーラーは無い
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:39:50 ID:???
無いな
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:49:17 ID:???
長刀を使いこなせない奴がひがんでるだけだと思われ
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 00:01:50 ID:???
0とかいう馬鹿?
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 11:11:20 ID:???
お買い求めの銀軸は金具が金色ですか?銀色ですか?

銀軸は重みのせいで、意外と力が抜けます。筆圧高い人には訓練にいいですよ。

意外と汗で滑らないし。
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 11:24:47 ID:???
>>227
使いこなすも何も名前をちょこっと書くだけだろ。
サイン以外も手書きなの?ヒマ人?
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 12:59:13 ID:???
>>199
亀レスすまん
Mのみの表記はKOPにあるね。
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 16:41:21 ID:???
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7992.t&d=c&t=6m

このまま順調に逝けば、あと4、5ヵ月。
その前に決算発表があるし、今年はセーラーから目が離せないね。
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 16:49:57 ID:???
サイン?
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:04:59 ID:???
お通夜会場はここですか
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:08:34 ID:???
はい…
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:12:09 ID:???
万年筆祭で、驚異のV字回復キボン
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:12:22 ID:???
一番早く察知するのは文具店だろうね
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:18:10 ID:???
12月の本決算ができるかどうか自体
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:18:23 ID:???
>>237
取引銀行だろ
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:19:41 ID:???
一番早く察知したのが石丸さん?
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:24:28 ID:???
自分は万年筆を会議や打ち合わせで使ってるけどね。ジェスト並みの速さで書けるツール
以前は会議にノートPC使ってたけど、セキュリティ上持込みできなくなったんで
先祖がえりしてる。会議後に厳重管理されたPCへ入力。昔はUSBなんかも使えたけど、
今は全面禁止だ。会議資料も当然持ち出せない。自由になるのはメモ帳だけ
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 17:44:16 ID:???
キャップしてると咄嗟に使えないし
キャップしてないと乾くし
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 11:12:20 ID:JiAvy4Vo
水夫ではなく潜水夫になるのか!起死回生として新商品名はサブマリンか?
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 11:28:32 ID:8KIDqcK2
回天だろうね、特攻兵器
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:08:40 ID:???
桜花でしょう
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:17:29 ID:clbziFeD
海方面では
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:26:38 ID:???
じゃ特攻木造モーターボートの震洋とか安藤昇も隊員だった特攻潜水服の伏龍とか。
艦隊が全滅した海軍は暇だったから特攻兵器は山ほどある。
桜花だって海軍なんだから。
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:28:29 ID:???
総員退避
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:32:05 ID:???
海軍は海軍でも、ゼロ戦も桜花も飛行機とロケット、空飛ぶもんなの!
水夫の話しててどうしてパイロットが出てくるんだよぅ。藻舞いπ厨かw
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:42:24 ID:???
海軍ならいいぢゃん
251_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/01(日) 17:45:13 ID:/x/juorY
万年筆の形は、潜水艦や魚雷に似ているよね。
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:53:10 ID:???
紡錘型、バランス型。やっぱりあの型が一番だよな。
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 19:11:52 ID:???
♪戦艦大和に毛が生えた 大砲ひとつに玉ふたつ

>>245
起死回生だからこそ>>244の回天なんだと思われ。
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 19:21:02 ID:???
>>251
飛行機の胴も同じだろ?
パーカー51もムスタングP-51とクリソツだぞ
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 19:59:07 ID:???
天を回し日本を窮地から救う。故に回天、通称「的」。
元々魚雷だから小回りが利かず外が見えない。距離と方向は海図と時計と舵の
指針を見ながら自分で計算する。潜行深度が足りず敵に発見されたら逃げられない
(発見された事に気付かないかも知れないが)、脱出装置は勿論ない
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 20:38:47 ID:???
まあ、旧日本軍に空軍は無かったからね
つうか、誰もが失敗を見込んでいるあたりw
257_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/02(月) 00:07:24 ID:LCVap2Lb
セーラーの狙う的とは何だろう。インクの補充が出来ない使い捨て万年筆を
海上自衛隊に買ってもらうとか。
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 00:19:43 ID:???
失敗もなにも本気で勝てると信じていたのは戦後に極左に化けた奴らぐらいだろ。
開戦当時から、いかに戦争を日本に有利なまま集結させ、
米国と好条件の講話に持ち込むかに作戦の主眼が置かれていたのは常識だと思っていたんだが。
沖縄や硫黄島の戦い、特攻作戦などなどが無かったら
日本含めてアジアは今でも白人の植民地で有色人種は白人の奴隷になってるだろうね。
259_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/02(月) 00:36:35 ID:???
軸の後ろにスクリューが付いてて扇風機代わりになる万年筆とか
風呂の中でバスクリン撒き散らしながら泳ぎ回る万年筆とか


特攻精神があれば何でもできるさ
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 00:37:22 ID:???
シッタカブッコイチャイマシタ。(^ー゚)テヘッ
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 01:44:35 ID:???
>>259
マブチモーターのスレかと思ったw
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 03:09:29 ID:???
水中モーターが初めて出た時は新鮮だったなぁ
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 05:03:42 ID:???
セーラーの話しろ
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 07:08:32 ID:???
ポパイ ザ セーラー マン
http://kids.niehs.nih.gov/lyrics/popeye.htm
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 12:19:29 ID:???
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 12:31:35 ID:???
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:18:29 ID:vCN6YjZq
社員の皆さんはなぜそんな低収入で、頑張るのですか?
早く転職すればよかったのにね。
いまは残るの地獄、辞めるの地獄だな。
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:25:20 ID:???
きみ、働いてから(正社員になってから)言おうよそういうことは!
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:29:39 ID:???
名前は水兵でも心は艦長。
山口多聞中将よろしく、会社と運命を共にするつもりだろう。
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:34:51 ID:???
山口多聞は艦長ではないんだが・・・

再提出
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:42:06 ID:???
200人くらいしか社員いないんでしょ。縁故採用とかじゃないのかね、
じゃなきゃ40過ぎても年収400万ってありえないでしょ。
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:47:09 ID:???
いくら歴史がある会社でも、縁故採用なんて今時やってたら潰れちゃうだろ



だからか?
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:50:30 ID:???
パートで準社員みたいな人の給与も入ってるんじゃない?
まぁどちらにしても賃金水準は低いと思うけど、働き盛りの男性40歳で400万ってことはないと思う。
それに業績不振は産業ロボット部門の赤字みたいだし、本業を重視した経営をすれば建て直しも可能で
賃金水準も好転するんじゃない?

とにかく、つぶれたら困るのでがんばってほしい。
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 13:59:43 ID:???
臨時雇用はいれてないだろ。有価証券報告書からのデータだから

パイロットが40才で700万、その差約300万
正直、これだけの差があるとは...
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 14:02:23 ID:???
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 14:17:19 ID:???
デルタがカプリ島シリーズ始めたように、
セーラーも瀬戸内海のイメージを前面に押し出せばいいのに。
東京の本社なんか売却して、「瀬戸内海のアルチザンの手作り万年筆」
としてやっていけばいい。
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 14:21:31 ID:???
>>274
臨時雇用も入れてるよ。各社有報の従業員の状況を見てみて。

セーラー
217人(220人)
41.8歳
16年
4,084千円

パイロット
1,108人(145人)
39.5歳
16.3年
6,377千円


()書きは年平均の臨時雇用者数で外数。
正社員の母数の少ない、セーラーは平均年収を計算する上では不利になってるだけじゃないかな。
にしても、おそらく、パイロットの賃金水準を超えてることはないと思うけど。
計算のロジックまで吟味しないと実態は見えてこないね。
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 14:30:36 ID:???
いま天応工場の募集が出ているんだが、
http://www.jobstock.jp/job/267735.htm
給料は168,000〜。
準社員、時給制なので年収は200万くらいだろう。

こういった要素を考慮に入れると、正社員の年収は400万をもうすこし
超えてくると思うよ。
279277:2009/02/02(月) 14:35:18 ID:???
詳しい計算方法は分からないが、
賃金総額÷(正社員数+平均臨時雇用者数)=平均年収
であるとして、
臨時雇用者数の平均年収を200万と仮定して正社員平均を割り出すと

セーラー
4,084千円*(217人+220人)=1,784,708千円・・・賃金総額
(1,784,708千円-220人*2,000千円)/217人=6,196千円

パイロット
6,377千円*(1,108人+145人)=7,990,381千円・・・賃金総額
(7,990,381千円-145人*2,000千円)/1,108人=6,949千円


なんか、良い数字になったなw
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 14:40:33 ID:???
これなら住宅ローンも組めるね
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 14:44:48 ID:???
お前らほんとセーラーが好きだな
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 15:07:44 ID:???
セーラーは好きだなあ
潰れても困らないけど
ぺんてる、ゼブラ、パイロットは困る
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 16:42:07 ID:???
万年筆以外の筆記具が国内外で有名かつ出回ってるところは大丈夫だよ。
その3社は大丈夫。

と考えるとほんとうにセーラーが心配になってきた(´・ω・`)
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 16:49:34 ID:???
いざとなったら、りそな銀行とエトランジェ・ディ・コスタリカが助けてくれるさ
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 16:51:09 ID:???
パイロットって給料高いんだね。
つーこたぁ製品の原価安いんだろうな。
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 16:53:33 ID:???
原価より
シャーペンボールペンインクの売上総数が桁違いでっせ
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 16:54:22 ID:???
世界中で売ってる会社は強いね。
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 17:00:41 ID:???
2005年にはゴールドマンサックスも投資していたんだぞ。
http://www.ullet.com/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E4%B8%87%E5%B9%B4%E7%AD%86/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 17:21:38 ID:???
>>288
それ、プラスの材料じゃないじゃんw
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 17:44:03 ID:???
知的生産のツールとして薦めている本があるらしい。
ttp://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/330-def0.html
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 17:53:03 ID:???
>>290
それ、プラスの材料じゃないじゃんw
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 18:20:59 ID:a69LBwuA
もう万年筆は必要ないんだな・・・。役員がどう会社を舵取りできるのか。
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 18:30:01 ID:???
最近10年間で5年しか税金払っていない。
経験値は高いはず。
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?Symbol=JP:7992&lstStatement=10YearSummary&stmtView=Ann
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 19:10:22 ID:???
プロギア・キングサイズは限定品だったのね。
早めに買わないと入手できなくなりそうだ。
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 19:11:06 ID:???
プロフィット21スタンダードとプロフィット21では書き味がちがいますか?
スタンダードが少し小さいと思うようになりました。
どうせならキングプロフィットを買うか、モンブランに行くかも迷っているのですが。
モンブランのペン先の評価よければ、146か149にするのですが。
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 19:14:26 ID:???
>>295
モンブランと迷うならモンブラン買っとけ
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 19:22:40 ID:???
モンブランとセーラーじゃペン先の目指す方向が全く違うんでね?
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 19:30:31 ID:???
モンブランはさわったこともないので、さっぱり方向性がわかりません。
スタンダードの書き味はすごくいいです。
けれど、小さいんですよね。
万年筆になれてきて、だんだん尻の方持つようになったから。
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 19:49:29 ID:???
>>295
両方持ってるけど、書き味全然違うよ。
正確にはプロフィット21がFニブで、プロフィットスタンダード21がMFなので、参考程度にしかならないけど
プロフィット21は、ニブのしなりが感じられる。
スタンダードはあまり感じられない。ちょっと硬めな感じがする。

ペンのすべり具合に関しては両方ともいい感じ。

あと、モンブラン146も持ってるけど、当たり前の話として太い
EFでも、セーラーのMFぐらいの太さがある。

俺敵書き味の好みは
プロフィット21>146>プロフィット21スタンダード
書きやすさ
プロフィット21≒146>プロフィット21スタンダード
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 20:22:19 ID:???
>>299
キングプロフィットは、また今度で素直にプロフィット21がいいですかね。
けど、一年以内にはさらに買い足しそうなんだよな。。
すると、前のやつ使わなくなるからもったいない。
ペン先の太さを変えてもいいけど、それだと普段使いじゃなくなるし。
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 20:24:23 ID:???
だったらキングプロフィットやで!!
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 21:19:06 ID:???
>>300
キングは持ってないからなんともいえんが
ニブの太さが中字以上でもいいなら、いいんじゃない?

俺は手の大きさが普通か小さい方だから、プロフィット21で満足。
キングはでかすぎたよ
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:28:34 ID:???
俺、でかいのも魅力のうちなんだと思うけど
中のコンバーターの小ささには萎えるんだ
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 22:55:44 ID:???
そんなお前にビッグコンバータ
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 00:47:41 ID:???
>>300
キング中字は書き心地が良いけど、太すぎのきらいはある。
実用ならプロフィット21中字で十分。

俺ならセーラーじゃないけど悶146勧めるね。
ブランド力は十分で、実用的なサイズだし。
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 00:48:31 ID:???
キング用に超大型コンバーター開発すれば、
本体の売り上げ増につながると思うがなあ。
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 04:19:15 ID:???
インク容量を大きくしないのには理由があるらしい。
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 10:49:58 ID:???
>>307
技術がないから、カートリッジやコンバーターを大容量に作れない
限定では吸入式が作れているので、ペン芯の技術は問題ないようだけどね
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 13:36:03 ID:???

中学の授業中に寝てた典型的事例
義務教育やりなおせよオッサンw
310309:2009/02/03(火) 13:39:50 ID:???
レス誤爆スマソ(~・ω・
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 13:45:08 ID:???
技術が無いから(笑)
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 13:59:47 ID:???
>>311
「セーラーだけが」じゃないから。
気圧との戦いだからね…
313312:2009/02/03(火) 14:18:02 ID:???
レス誤爆スマソ(~・ω・
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 14:22:48 ID:???
>技術がないから

セーラーにはパイロットにあるような大型のコンバーターを作る技術が無い


正しくはこういうことだろ?
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 14:48:02 ID:???
技術ってほどのもんでもなかろ。
分解して同じものを下請けに作らせりゃいいだけなんだから。

ってか売れもしないもの作るだけの余力が無いんだろ。
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 14:48:20 ID:???
インクが入る容器には、インクをペン先に送り出すのと交換に空気が入ります。
空気の膨張率はインクの膨張率に対してかなり大きいのです。
空気が増えた時点でこの容器が温まると膨張した空気がインクを押し出してしまいます。
ボタ落ちですね。

インクの容量を増やすには、単純にインクの容器を大きくするだけではできません。
ペン芯や容器自体に、ボタ落ちが発生しにくくなるような工夫が必要なのです。

そういう工夫を実現できない会社はセーラーだけではありません。
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 16:46:19 ID:???
>>308,314.315
ええーっと! 「パイロットの技術は高い〜〜〜〜。」
これでいいかな?
よかったねー。

318_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 17:05:24 ID:???
>>317は勘違いしているようだが

吸入式を出している多くのメーカーと比べて
セーラーのラインナップには不足があるという話
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 17:33:27 ID:???
つまり、回転吸入式のキングプロギアを出せと?
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 17:44:39 ID:???
ロボットから完全撤退して事業縮小、
安物大量生産筆記具は全廃、
安易な色違い商法やDAKS、マネモン、長刀やめて
コアな万年筆ファン受けする高級万年筆2、3タイプに絞れば2chでも喝采受けるんだろうが...

会社つぶれちゃうだろな。


だからといって、このままでも(ry
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 20:53:31 ID:???
俺は吸入式は嫌い。
今のままでいいと思う。
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 21:45:15 ID:???
俺もカートリッジ/コンバーター両用式でよい。
セーラーにはがんばってもらいたい。
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 21:51:45 ID:???
>>318
セーラーは吸入式はレアロだけですね。
国産の他メーカーって吸入式沢山あるの?
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 22:47:12 ID:???
吸入式なんて一部の変態的マニアしか使わんよ
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 23:39:59 ID:???
そうか?おれは欲しいけどな。
でも、吸入式は耐久性で長年のノウハウが必要だからなぁ。
無理して作るべきじゃないね。
仮にだしても、手をださないだろうし。
326_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/03(火) 23:43:31 ID:???
自分はペン先だな、超絶筆致を堪能できる奴が欲しい。遥か昔に主流だったペン先の復刻でもいいけど。
軸はプロフィット21が最高に使いやすいので、今持ってる他メーカーのがプロフィット21に付けば
いいのにと思う
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 00:08:58 ID:???
あれが最高だと思うのか、好みの問題とはいえ
それじゃ、他のメーカーの物で使いやすいものはないんだろうな
328_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/04(水) 01:09:35 ID:???
他のメーカーのペンも使い辛いわけじゃない、試筆して使えるものを選んでます
プロフィットはM600より少し長くて重く、742よりチョッピリ短く少し太目で丸み
がある。それが「自分に」とても合ってるって話です
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:10:57 ID:???
うん、プロフィット21、プロギヤ、いいよねー。
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:14:32 ID:???
>>328
プロフィット21のバランスが一般受けするかといわれると
悪いけど無理があるように思う
もっと派手に外れているなら、それが売りになるだろうに
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:25:30 ID:???
何言ってんだコイツ?
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:32:36 ID:???
>>331
うん、キミにはわからないのね、かわいそう
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:34:28 ID:???
プロフィット21、ちょっと太くて短いな
俺にとっては細くするか短くするかして欲しい

そう思っていたらプロギアスリムとか出てきた
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:36:17 ID:???
また、パイ厨だろう。
なんでここに来るのか?
パイ厨はセーラーが気になって仕方がないのかな?
とりあえず、バカの一つ覚えで「パイロットの技術は高い〜〜」
言っておけば、「マンセー」しがらく静かになる。
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:37:46 ID:???
>>332
何言ってんだコイツ?
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:41:24 ID:???
こいつ前はプラチナスレにいたじゃん
バランス悪い方が売れるとかw
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:42:04 ID:???
俺は嫌いなメーカーのスレなんか絶対に行かないよ。
そのスレに出没してネガキャンするのは
1.本当はそのメーカーが気になる(興味ある)。
2.ただただどこでも荒らす。
どっちかだろう。
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 01:58:10 ID:???
やや太に抵抗なければプロフィット21のバランスが一番だな。
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 06:26:31 ID:???
プロフィット21が太目なのは誰もが認めることなのに
バランスが悪いと指摘するとネガキャンとかw
贔屓の引き倒しだな
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 06:33:23 ID:???
今まで色々なスレをROMしてきたが、
どうやらモンブランとセーラーに荒らしが多いようですね。
やっぱ人気があるとこうなる宿命ですか。
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 06:51:55 ID:???
セーラーが荒れるのは、ネガティブな話題になると
パイとか引き合いに出してさらに荒らすやつがいるから
関係ないメーカーの話はいいからw
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 06:58:31 ID:???
プロギアはサイズちがい多いから、それでがまんしる。
ニブが選べないのもがまんしる。
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 06:59:21 ID:???
バランス悪い方が売れるとかw
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 07:01:00 ID:???
>>343
ロングとか売れてるんじゃないの?
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 07:02:33 ID:???
悶スレが落ち着いたら早速出てきたな
あそこが賑わってる間は他スレが平和なんだが
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 07:18:29 ID:???
セーラーが荒れるのは、ネガティブな話題になると
悶スレとか引き合いに出してさらに荒らすやつがいるから
関係ないメーカーの話はいいからw
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 07:32:00 ID:???
ほらな いつものヤツだろ
巣に帰れ
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 08:09:53 ID:???
それほど高いものじゃないんだからセーラー買えばいいのに。
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 09:00:51 ID:???
>>セーラーの××はバランスが悪いですね

>それほど高いものじゃないんだからセーラー買えばいいのに。

>>348に失笑した
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 09:03:26 ID:???
>>348
それほど高いものじゃなくていいからセーラー以外を買えばいいのに。
少し太めだと言われてるのがウソじゃないのがわかるよ?
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 09:36:04 ID:???
セーラーマンセーしないと荒らしと決めつけるとかキモイね
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 09:43:40 ID:???
>>351
マンセースレに来ておいて
一々つっかかるオマイの方がきもいって
ここはマンセーがヌルヌルするスレなんだからさ〜
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 09:47:39 ID:???
>>352
そんなスレだから荒れるんだよw
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 09:50:01 ID:???

プロフィット21は太めなわりに短めだから、バランス悪いと思う人がいるのは当然

太くて長い上級モデルへの誘導が成功してればたいした問題じゃないよ

355_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 10:25:59 ID:???
荒れる原因はたった一人のセーラーヲタのせいだよ。

セーラーの批判に繋がるレスには徹底批判を繰り返すし、
他スレではセーラーマンセーの持論ぶちたてて荒れる原因をつくってる。

こいつさえ自粛してくれりゃセーラースレも他スレも荒れないよ。
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 12:40:59 ID:???
このスレって何人いるの?
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 13:35:51 ID:???
>>356

キミが一人で自演してるだけじゃないの?
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 13:54:02 ID:???
>>356
11人いる!
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 17:57:47 ID:???
ちなみに自己申告すると352と356は同一人物
今回のスレで書き込みしたのはこの2回だけだよ
荒らすつもりはなかったけど、荒らしっぽくみえたのならスマヌぅー
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 18:52:04 ID:???
ここの荒らしは色々な言い訳をうまいこと書くわ。
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 19:03:23 ID:???
>>359

つまらん!お前の話はつまらん!
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 19:25:25 ID:???
モン、パイロット、セーラーの巡回嵐ですか
ごくろうさまです
363359:2009/02/04(水) 20:00:43 ID:???
もう退散しますよんではみなさんお元気で。
見張り頑張ってくれ!
364359:2009/02/04(水) 20:12:33 ID:???
おーい、誰か、引き止めてよ!
365359:2009/02/04(水) 22:18:19 ID:???
ちぇっ。だれもいない.....よぅし、まだまだ居座っちゃうぞ〜
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 09:55:57 ID:???
ふと思ったんだが
金ペンのニブまで金メッキしているセーラーでも
プロギアのピンクゴールドはメッキしてないんだよね?
これが売れたら他の金メッキもやめるのかな?
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 10:36:55 ID:???
あれって、ピンクゴールドメッキじゃないの?
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 10:45:21 ID:???

プロフィット21 細美研ぎ万年筆
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/saibitogi/index.html
ペン先:21金 細美研ぎ、24金メッキ仕上げ、大型

プロフェッショナルギア ピンクゴールド万年筆
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/pinkgold/index.html
ペン先:21金 ピンクゴールド合金 中細、大型
21金の合金ペン先としては初めて実現したやわらかな色調のピンクゴールド万年筆。

というわけで、説明にメッキとは書いてない
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 10:59:40 ID:???
21kニブなんて他ではやってないから、ありがちな色でも初めてになるのか
そんなの、ウソつきだと思われるだけじゃないのか?
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 11:06:55 ID:???
21金でピンクゴールドか…
配合は18kピンクゴールドと比べて銅が多めなんだろうね。
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 12:51:49 ID:???
>>368
へー、メッキじゃないんだ。
だとしたら、通常ラインよりも1万円高いのも納得がいく。
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 14:54:39 ID:???
セーラーの業績みたらもっと納得いくぞ
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 14:57:02 ID:???
>>372
内部の人?
不正があるとか??
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 16:22:08 ID:???
不正じゃなくて不況
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 16:25:52 ID:???
不況じゃなくて不作だったりして
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 16:29:46 ID:???
不作じゃなくて無策とか
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 17:12:52 ID:???
キンプロフェッショナルギア
報画堂では限定品で、趣味文では定番品
どっちが正しいの?

今さらな話題だけど、
趣味文のPGエボ・ブライヤー、手の脂を染み云々のくだり、
編集者絶対にネラーだろうね。
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 17:22:25 ID:???
>>377

プロギアキングは、実質限定品だよ。セーラーには多いのだけれど、カタログには載せない製品が、ものすごくある。
プロギアキングも、その一つ。マイカルタも限定、とは言っていないけれど、実質限定品だったでしょ。
ルートのある「専門店」にだけ、注文数を納品するスタイル。だから、今出回っているヤツが終わると、
次は半年後に再発か、それとも、廃盤品にするか。だね。
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 17:38:38 ID:???
>>378
プロギアキングは海外で定番なんだけど、日本は限定ってこと?
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 17:41:30 ID:???
海外では定番ってw
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:23:10 ID:???
まぁ、普通に売られてるんだがなー
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:25:28 ID:???
普通に売られているように見えるだけでしょ





んなの誰も買わないし。
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:27:39 ID:???
>>382
プゲラ
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:38:38 ID:???
まあ、ラインナップを整理したほうがいいとは思うな
何売りたいのか誰にもわからん

あのプラチナのほうがまだ売りやすいよ
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 18:54:11 ID:???
やっぱり手が大きいからってことか、海外での定番
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:11:08 ID:???
>>384
何が売りたいかって?

金かけずに売れる万年筆を売りたいんだよ。
キャンディー万年筆とかダックスブランドとか色違いとか。
新しい金型作ってまでの商品を作りたくないんだよ。
使い回し、宣伝費0で利益をうみたいんだよぉーーーーーーーーーー。




って
耳をすませば聞こえてくるでしょ。
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:13:01 ID:???
セーラーは将軍のブログを嫁
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:16:18 ID:???
負け組どおし、敗者の気持が解るのか?
それとも
傷のなめあいでもしてるのか?


どうせ糞ログ読みにいくのかったるいから
オマエが3行で要約しろ
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:26:32 ID:???
キングプロギアの価格$478
買い、かな?
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:28:16 ID:???
欲しけりゃ買えよ。
誰も欲しがらないから日本では流通してないんだがな
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:28:47 ID:???
現在の万年筆の業界の負のスパイラルに落ち込んでいて、「売上げが悪い」「理念のないただの物売りに走る」「お客様が離れる」ということを繰り返しています。
392389:2009/02/05(木) 19:31:40 ID:???
セーラー万年筆に詳しい先達の方々
キングプロギア持ってたらレビュー頂けると助かります。
宜しくお願いしますm(_ _)m
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:34:53 ID:???
現在の万年筆の業界の負のスパイラル

の「の」の羅列の酷いこと
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:40:46 ID:???
現在の万年筆の業界の負のスパイラルの落ち込みの、「売上げの悪さ」「理念のないただの物売りの様」「お客様の離れ」ということの繰り返しです。


でいいんじゃない「の」
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:41:25 ID:???
>>389
プロギアモザイクがそうだったように、
通販でも限られたショップで定価販売だろうから、
個人輸入だとかなり得だね。

俺には149やキングプロフィットが大きすぎたから、
それは見送って、プロギアのエボナイト&ブライヤーを買うつもり。
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:51:56 ID:???
いろいろ沁み込ませるんですね
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 20:55:01 ID:???
染み込む前に、つやふきんでブロックしてますよ、最近は。
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 21:26:05 ID:p/7O79o9
エボならエボ、ブラならブラと単一素材のほうが余程すっきりするのに。
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 01:02:53 ID:???
>>398
それは同意する
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 01:09:18 ID:???
うまくまとめられていたら
単一素材にはない、組み合わせの美しさがある
うまくまとめられていたら
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 02:07:05 ID:???
恋抹茶いい色だな!ネーミングに騙されてたぜ
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 02:12:17 ID:???
>>401
だから俺が前から言ってたのに
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 02:18:31 ID:???
>>402
謝るぜ!これから使い倒すぜ!
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 13:31:41 ID:???
恋待茶、最低!
ただの緑汁だよ、あんなの!
悶のレーシング緑の方が数万倍良いわな。
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:00:00 ID:???
>>392

まじめにレスするけど、セーラー製品は、みんないいよ。キングプロギアは、キンプロと同じニブ。
使ったことがある人であればわかるけど、現行のモン149よりも、ずっと柔らかく、インクのフローさえよければ、
ふわふわと気持ちのよい筆記ができる。ニブのしなりも、ヴィンテージモンやペリよりは硬めだけど、
ガチガチのパイよりは、よい。

たぶん、ほとんどの場合、後悔しないと思うので、買える価格であれば、おすすめ。
できれば、川口さんか長原さんのペンクリで見てもらった方がいい。
さらに、インクフローがよくなる。
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:11:30 ID:???
>>405
>ガチガチのパイよりは、よい。

キミはものを知らんバカなのか
わざとデマを書いているバカなのかw

なんにせよ>>405がいるだけでセーラーが劣ったブランドと思われてしまうね
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:19:48 ID:???
>>406
空疎だ空疎に過ぎるぞ
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:21:40 ID:???
>ニブのしなりも、ヴィンテージモンやペリよりは硬めだけど、
>ガチガチのパイよりは、よい。

セーラーマンセーの持論ぶちたててもいいけど、ガチガチとかウソ書いて荒れる原因をつくってんじゃねえよ
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:24:20 ID:???

他を貶めないと何かを表現できない貧しい人がいますね。
悲しいことです。
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:37:29 ID:???
キングプロフィットは下位のものよりペン芯の性能が劣っていると、以前しゃんのブログで書いてました。
もちろん信じませんが、実際はどうなのでしょう?
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:48:57 ID:???
>>408

だって、ここ、セーラーのスレじゃん。
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:52:45 ID:???
>>411
どのスレでもシッタカで変なこと書いたらバカにされるだろw
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:54:27 ID:???
>>411
それなら、セーラー以外のメーカーのことは書かれなければよろしいのでは?
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 14:59:31 ID:???
>>411
そっか、セーラーのスレに荒らしがいるのはしかたがないか。
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:02:00 ID:???
だって、パイって、選べるほど、種類ないじゃんwwww

845と823。あとなんだっけ?だからいつまでたっても、財務がどうだのとか、買う側に関係のない話ばかりするんだよ。

もはやパイって、インク会社でしょ? 新作の万年筆とか、なにもないじゃん。「いろしずくの新色がでました!」ばっかじゃん。


・・・て、みんな思ってる。

だから、わざわざセーラーのスレに来るんだよ。ま、うらやましいんだな。
セーラーは毎年平均、20種類、新作(バリエーション含)出てるし。
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:11:11 ID:???
412-414 同一I●でした。

てことは、ここにいるパイ住人て、ひとりなの?
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:18:48 ID:???
>>415は、じつはセーラーが嫌いなんだろw
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:25:55 ID:???
>>416、シッタカ乙。>>412はオレだが他は知らん
つうか、長刀からリクルートまで20本ぐらいセーラー持ってるんだけど俺w

ちょっと並べてみたけど、限定・廃番とかとか色や模様の違いを除いてみるとパイロットのほうが種類多いね。28対24

数え方によるだろうけど、大した差ではないね
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:32:20 ID:???
>>418

なんだキミ、シッタカくんだったんだ!
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:34:16 ID:???
セーラー24種

木軸黒檀加賀高蒔絵
有田焼万年筆
花衣装蒔絵
ヴェスターレ
プロフィット蒔絵
キングプロフィット
木軸黒檀
木軸鉄刀木
プロフィット21
スターリングシルバー21
銀製プロフィット21
プロフィット21
プロフィットスタンダード21
プロフィットスタンダード
プロフェッショナルギア
プロフェッショナルギアミニ
プロフェッショナルギアスリム
プロフェッショナルギアスリムミニ
還暦万年筆
プロシック
シャレーナ
ヤング・プロフィット
ふでDEまんねん
リクルート万年筆
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:34:45 ID:???
パイロット 28種
蒔絵
カスタム 845
シルバーン
グランセ
グランセ NC
クアトロ89
カスタム 823
カスタム 743
カスタム 742
カスタム 98
カスタム
カスタム カエデ
カスタム レガンス
レガンス89s
バンブー
キャップレス
キャップレス フェルモ
キャップレス デシモ
デラックス漆
レグノ89s
ステラ90S
カヴァリエ
ルシーナ
セレモ
プレラ
ニューヤングレックス
ボーテックス
ペン習字ペン
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:42:33 ID:???
>>420

乙。

でも、限定に関しては、セーラー圧勝だな。
パイは、漆ばっかだし。

おれ、パイファンだけど、くやしいよ。マジで。
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 15:49:04 ID:???
>>420-421で限定ごっそり省いたのはスマン

セーラーは直販サイトあるんだから、情報まとめて売れるものは売ればいいのに
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:06:28 ID:???
>>422
昨年の限定鉄ペンは評判悪くはなかったけど?
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:15:13 ID:???
・・・・・・・・・鉄ペンかあ。・・・・鉄ペンねぇ。

あ〜あ。パイは、インク屋でいいや。

セーラーはいいなぁ。限定いっぱいで。
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:18:25 ID:???


限定乱発より、どこでも手に入るような定番商品で質の高いものが欲しい。

427_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:21:56 ID:???
どこでも手に入るような定番商品で質の高いものなら、
たぶん、ブランド価値の高い、モンか、ペリを買うに違いない。

定番で安いものか、限定の高級。これが、国産万年筆のマーケティングですね。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:24:02 ID:???
π厨騙る池沼なら、色だけ違うような限定品で満足するのか
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:27:11 ID:???
>>427

セーラーで限定の高級品なんてあったけ?
高くても10万円ぐらいじゃね?
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:31:12 ID:???
むなしい。じつにむなしい。
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:31:43 ID:???
一人でいつまでやっとるんだ…たく
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:45:51 ID:???
>>430-431
そうですね、わかったのなら自作自演はこれでおしまいにしてください。
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:50:53 ID:???
>>432
なんだと!貴様が自演してるんだろうが!
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 16:51:48 ID:???
>>429

おいおい。それは恥ずかしい。
パイの845は、座右の逸品、最高級万年筆ってうたってるぞ。あれ、5マソくらいだろ
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 17:14:35 ID:???
>>434
845は限定じゃないんだよ。大丈夫?

パイロットの限定だと蒔絵で150万とかあるね
セーラーの限定品では数十万程度のものでもあまり出てないと思ったんだが
ちがうのかな?
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 17:19:34 ID:???
高価な限定品では、メーカーとしての力量は量れないでしょう。
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 17:25:38 ID:???
>>436

それは正しいが、誰かそんな話してるの?

単に>>427の書き込みが実際とはちがうことが指摘されてるだけ
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 17:33:57 ID:???
セーラーは社内にデザイナーいるの?
それともラミーみたいな体制か?
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 18:09:56 ID:???
セーラーって、金ペン堂に置いてないなぁ…。
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 18:12:52 ID:???
初期状態が優良すぎてオヤジさんが調整する気も起きなかったとかなんとか
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 18:16:11 ID:???

>>440
嘘がうまいなオヤジさん
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 19:11:16 ID:???
セーラーは仕入れ値が高いので扱う店が少ないと某アメ横の店で聞いた。
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 10:14:15 ID:???
俺はセーラーファンだが正直言って>>405みたいな過剰な評価は不要だな。
セーラーは値段相応なだけで他に優れた万年筆がゴロゴロあるのも知っている。
一人の過剰な宣伝のためにセーラースレが荒れる事が嫌だ。
>>405の自粛を願いたい。
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 10:42:30 ID:???
>>443
セーラーファンって情けないな
荒らしを恐れてるのかなんなのか知らないけど
そもそも2ちゃんではセーラーを貶してる発言しか見たことないんだが
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 10:53:11 ID:AdbReIN2
アンチもファンなんだよ。何でこんな簡単なことが分からない。
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 11:22:36 ID:???
>>443
めんどくせえヤツだな、昨日から。おまえは、もういいよ。


ところで、セーラーは、1〜3月に、限定ラッシュらしい。
今週からは、また、マーブルエボナイトを再発。
柘とのタイアップ商品が、続くらしい。
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 13:54:07 ID:???
80周年並のデザイン完成度の域に達している製品が出るのなら、世界的に売れるだろうことは常人なら想像できるだろうな

100周年も間近に迫って、万年筆界でセーラー熱の高まりを最近ひしひしと感じる

448_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 15:18:43 ID:???
金ペン堂に1本だけプロフィット21があるぞ。入って右の棚の下の方に。どんなもんか興味はある。
ペン先が少々変色していたが、金磨きクロスで磨けば大丈夫。
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 15:26:44 ID:???

もう限定はいいよ、普通にラインナップを充実してくれよ

450_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 15:29:04 ID:WnfShcAR
修正ペン以来、ヒット商品出ないな

クルトガなんか、生産が追いつかないらしいし、
他社はいろいろアイデアを製品化してるのに、
セーラーときたら、古い金型引っ張り出して、安いチップで成型して
復刻版とか他の工芸とのタイアップばっかり。
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 15:45:39 ID:???
>>446
楽しみだね。
とりあえず、ブライヤーとエボのコンビは買う。
限定買って、川口さんに見てもらって、「この万年筆はさあ」なんて話を聞きながら、
「はい、大事にしてくださいね」と手渡されて、試筆をした時のよろこび。たまらない。
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 16:04:34 ID:AdbReIN2
ヘアライン仕様のPGが欲しい。リングは無くてもいい。
クリップは銀で
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 16:33:31 ID:???
おれは、ライトブライヤー軸のラッカー塗りとラッカーなしをオプションで選べるのがほしい
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 17:04:13 ID:???
>>447 ペリスレまで出張ご苦労さま
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 18:01:52 ID:???
万年筆界(笑)
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 18:09:27 ID:???
>>451
80周年モデル、また作ってくださいといったら、川口さん、「やりたいんだけどねえ」っていってた。
そのあと、10分くらい、自分のあの真っ黒なブライヤー80周年見せながら、この万年筆はねえ・・・って、
話し始めた。でもって、おれもセーラーファンになった。
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 19:16:56 ID:???
>>456
どうなんだ?
無理っぽいのか?
どんな会話だったのか、あたりさわりのないところで披露してもらえるとうれしい。
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 19:51:52 ID:???
ウグッ 口が裂けても言えない。
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 20:01:47 ID:???
シネ
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 20:05:33 ID:???
グゲェ
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 20:45:57 ID:???
>>457
455だけど。
やっぱりオクで、80周年高値になってること知ってて、出せるものなら、出したいけど、
やはり記念モデルをもう一度、というのは、会社的にはむりみたい。
周年モデルも、川口さんの出番が来るかどうかは・・・。
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 21:07:31 ID:???
無理みたいですね。

ナガサワ文具センターがもう一度川口コレクションやってくれないかな。
マドロスとか出してた頃は舶来品にしか目が向いてなかったから、全部スルーしてしまったよ。
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 21:14:52 ID:???
長刀は糞だと言ってるのは川口だっけ長原だっけ?
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 21:38:29 ID:???
パイロット社、関係者、信者 だよ。
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:09:46 ID:???
くりはらきみこ様のオシッコ飲みたいな。
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:13:02 ID:???
>>463
長刀 川口でググッてみ
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:16:32 ID:???
長刀は素人の研ぎです。
よって我がパイロット社では禁止しております。
玄人でしかも技術が高いパイロット社では丸研ぎなのですよ。
ふぉっ、ふぉっ。
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:39:05 ID:???
パイロット厨にそんなこと言われたのか。カワイソス
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:40:36 ID:???
格下だからってあまりにもバカにした発言だね。スカシテラ
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:50:41 ID:???
んー、古典的な長刀が素人研ぎとパイロット関係者に評価されていたのは事実
現実に長刀は廃れて誰も見向きをしなくなった
ただ、神様以外誰もやらなくなった時点で、神様が段階的に改良している

単に呼称として素人研ぎと言われているならともかく
バカにされたなら現在のものとはちがうと反論すればいい

セーラー厨にバカが一人いて、バカにされたと思い込んで荒らしまわってるだけ
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 23:03:50 ID:???
まぁ川口さんがあまり好ましくないと思っているようではあるな
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 23:19:01 ID:???
>>470
嘘いってんじゃねーよ!カス!。知ったか言ってんじゃねーよ!ボケ!
ガゼながしてんじゃねーーーーーーよぉおおおおおお!この粘着荒し野郎がぁああああ!

どうせオマエが素人研ぎと言い触らしてるんだろうが! セーラー長刀最高ぉおーーーーーyeh!
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 23:48:37 ID:???
横線が太くて縦線が細いのに、どうやったら
日本語がきれいに書けるのでしょうね。
474_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/07(土) 23:59:01 ID:???
>>473
一年以上使ってみて思うように扱えないならオクに出せば?
ペンも使いこなしてくれるご主人様に出会うことを願ってるはずだ
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 00:02:35 ID:???
すいませんでした
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 00:11:21 ID:???
正確には

渡部氏曰く 「長刀型は最低の研ぎ」 だよ。
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 00:19:22 ID:???
渡部って誰?
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 00:40:06 ID:???
>>472
嘘だと思われるなら事実を示して反論すればいいだけでは?

渡部旭といえばパイロットの製作責任者
戦前に万年筆やインクの科学的な生産について貢献した人です
著作もあって、その功績は業界全体に及びました
しかし、昔の人ですので、著述がすべて正しいというわけではありません

この方が、昔の長刀を素人の研ぎだ最低の研ぎだと主張しました
ただ、現在の長刀は当時のものとはちがうのは>>470の通りです
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 01:00:09 ID:iHnDHFud
昨日、某所で長刀研ぎの中細、中字を試筆させてもらいました。
説明文もショーケースにあったのですが、
確かに日本語、とくに漢字を書くのには適してる感じがしました。
今までノーマークだったけどちょっと欲しくなって困ってます。
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 01:06:47 ID:???
長刀は形状から書きなれるのに時間がかかるし
なれた時点で気に入るかは人による
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 01:36:56 ID:???
長刀の縦細横太は縦書きに合うよ。
横書きするときのスタブと好対照で
書字方向と直交する方向を太い描線にするとバランスとりやすい

482_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 08:02:40 ID:???
小学生の書写じゃないんだから、
普通横線が細い方が良いように思うが
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 10:48:33 ID:???
長刀が縦細横太というのは単なる誤解じゃないかな
実際に持ってればそういうものではないとわかりそうなもんだけど
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 10:59:18 ID:???
>>483

持っている人が縦細横太だといって写真まであげてるよ。

http://www.pen-info.jp/sailornaginata.html

485_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 11:24:52 ID:???
>>484
それ、まったく縦細横太に見えないんだがw
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 12:34:41 ID:???
>>485
1〜2ピクセル太いところが多いんだが。
同じピクセル数でもアンチエイリアス部の処理見ると、縦の方が細めの
処理だし、太さ5〜8ピクセル程度と割と大きめの差が分からないなら、
モニターがブラウン管で調整不足か、液晶のピクセル形状が悪いかを
疑うべきだ、縦横比が正常でないと思う。
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 13:27:10 ID:???
>>483
もちろんスタブほど大きな縦横差は出ない
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 15:02:24 ID:???
>>486
1〜2ピクセル太いところが多いって、ネタだよね?
まじめに書いているなら、こじつけもいいところ
その程度の差なら長刀でなくても出るだろうし、縦細横太とはいわんがな
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 15:20:37 ID:???
>>488
じゃああなたが出した結論でいいよ。ハイ、どうぞ。
490488:2009/02/08(日) 15:43:45 ID:???
長刀は神それ以外は糞
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 16:06:07 ID:???
>>489
長刀が縦細横太というのは思い込み
昔よくあった槍型のポイントなら、より大きくそのような筆跡が出せる
ただ、単なる槍型では細字はできても太字となると抵抗感が増す
長刀は長大なペンポイントを曲面に絞り、適切な抵抗感をあたえるようにした
反面、縦細横太とまではいかない四角いサインペンで書いたような筆跡になる
しかし、曲面の全般を使えれば描線が変化するので抑揚がつく
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 16:13:47 ID:???
つまり、長刀は神の失敗作
それが証拠にいつも形がちがう
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 20:14:27 ID:???
失敗作とは思いませんが、万人受けするものではないだけでは?
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 21:35:10 ID:???
>>485
いや、一見して明らかに縦の描線のほうが太いだろ。
ただ漢字を書くとそうでもないと。意識して角度を変えてるんだろうが。
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 21:49:16 ID:???
長刀はいい!
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 21:51:04 ID:???
明朝体が好きな人には向かないだろうけどね。
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 22:34:37 ID:???
>>494は、しつこくウソついてどうしたいの?
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 22:37:25 ID:???
>>494
縦の描線のほうが太い、横の描線が細い
それはスタブだから、大丈夫?
499_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/08(日) 22:42:55 ID:???
自分は釣りに引っかかって何度も長刀で書いたの晒した馬鹿すけど
長刀は基本どーにでも書けるペンっすよ
速く書くのに向かない(つか書けない)と思うので、メモに使う気は全くしない
私的には縦書きの行書で使うと枯筆、潤筆表現に良い味出ると思うです
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 22:48:50 ID:???
長刀はわるくいうとざらっとした感じ
ぬらぬらはしない
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 23:00:13 ID:???
>>499
速く書けないの?柔らかすぎて追従性が悪いとか?
今月、買う予定だったりするw
ペンクリで試筆して買う予定だけどね。
502499:2009/02/08(日) 23:40:06 ID:4IdrHFFT
>>501
実際に書いたの見たほうがイメージ湧くと思うので書いてみる。10分程待ってちょ
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 23:46:46 ID:???
楽しみに待っていますよ
504499:2009/02/08(日) 23:56:02 ID:4IdrHFFT
>>501
自分のは中細なんで、中字以上だと違うかもですが
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1116.jpg
(左の楷書は以前晒した横細縦太字、特筆すべきことは無く、至極ノーマルっす)

私的に長刀の良さが最も出ると感じるのは描線の抑揚なんすけど、太字以上で
書くときや、潤筆表現の場合、一呼吸待つ感じになりますね。多分その広い
筆記面積全体にインクを十分満たすのには時間が掛かるんだと思うです。
(エンペラー付きは大丈夫だけど)
なので細字〜中細で書く分には他のペン先同様速く書けます。
でも、そんならフツーのペン先使ったほうが、遥かに書きやすいと思いますです
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 00:01:36 ID:???
>>504
綺麗過ぎてワロタw
てっきり、速記した描線と、ゆったり書いた描線の比較かと思った。
解説で理解できました。モンブランでいうところの149的な用途向けですね。
物欲を刺激する、うpありがとう
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 00:06:13 ID:???
>>504
萩藤というのも長刀で書いたんですか。
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 00:09:27 ID:???
>>504
ぜんぜん縦細横太じゃないじゃんw
508499:2009/02/09(月) 00:11:48 ID:???
>>506
そーです。筆記角度と筆圧を変えるとその逆も書けるです
最初の一発目に思った描線が書ければカンペキなんすけど、未だその域に達していないすね
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 00:14:41 ID:???
>>504
スケールとなる罫線がないからどの位の大きさで書いてあるのか判らん。
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 00:15:24 ID:???
>>507
縦細横太というより、筆的な使い方ができると言ったほうが適切かもね。
いずれにしても、描線に特徴をだせるニブは貴重かと。

511_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 00:21:14 ID:???
うむ、長刀は描線の味わいがいいよね。
これが嫌な人は長刀研ぎを否定してる国産メーカーもあるのでそちらをどうぞ。
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 00:50:43 ID:???
うまい人は割り箸使ったって達筆なんだと思う
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 01:46:33 ID:???
今はそんな話をしていない。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 02:09:30 ID:???
駄目な奴は何をやっても駄目。
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 02:11:37 ID:???
君の事は尋ねていない。
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 02:14:24 ID:???
>>512-514
今の流れは、長刀の縦線、横線のネタに対してテキトーに釣って釣られて、であります。
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 02:14:40 ID:???
傷ついたのを隠さなくていい。
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 02:15:50 ID:???
新製品諸刃研ぎに期待しよう。
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 04:02:11 ID:???
明朝体が縦太・横細なのは,縦書き用文字だからだよ。
縦書きの場合,視線が流れる縦方向に太い幹があった方がいいから。

横書きするなら,縦細・横太にすべき。
横太明朝とか縦横同じ太さの明朝体フォントとか出てるけど。
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 04:31:14 ID:???
お前は何を言っているんだ
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 08:53:30 ID:???
長刀は使いこなすのに時間がかかるみたいな事を書いているのをみかけるけど
結局、普通に持てば、縦細、横太の汚い字になるから
手を巻き込んで、縦太、横細になるよう持ち方をかえると綺麗に書けるようになるということ?



それって、どうよ。
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 08:56:09 ID:???
最初に長刀を買っちゃえば、違和感無く使えるよ。
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 08:58:25 ID:???
なるほど、筆記具の持ち方は長刀にあわせるよう持てと。
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 09:11:21 ID:???
てことは長刀は初心者向けということだな
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 09:24:59 ID:???
最初の一本にはなりえても最後の一本にはなりえないということか
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 09:25:07 ID:???
長刀は初心者が汚い字を書くには最適
ひねりには強いからね

描線の強弱つけてうまく書くには時間がかかるだろうけど
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 11:13:39 ID:???
ついに40円を割ったか
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 11:24:41 ID:???
文具だけでは駄目だと思って工業ロボット分野に参入したのだろうが
結局それが仇となったようなキガス。
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 11:30:08 ID:???
パチンコ関連部門まであるしな
http://www.jobstock.jp/job/407744.htm
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 11:58:22 ID:???
>>526
汚い字は余計だがw、捻りに強いには同意。
万年筆使い慣れてる人に愛用者が少ないよな。
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 12:27:53 ID:???
>>528
逆だよ。
工業用ロボットのおかげで会社が大きくなって、筆記具を造る環境を改善することができた。
それが今では足を引っ張っている状態。
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 12:33:39 ID:???
あれだ、文芸書を出すためにエロ雑誌を出す出版社。
CMを作るためにウィスキーを売る会社。
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 12:56:59 ID:???
工業ロボットのおかげで会社おっきくなってないしw
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 15:29:27 ID:???
プラチナを見習え
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 15:56:08 ID:???
ついに40円を割ったな
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 16:27:24 ID:???
プラチナつうか中屋のネットショップを見習うべき
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 16:32:34 ID:???
長刀やめれば株価あがったりしてw
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 18:20:46 ID:???
長刀の中細と中字はだいぶちがいますか?

長刀の太字はクロスより細いですか?

よろしくお願いいたします。
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 18:31:56 ID:???
もう完全にアウトな株価じゃまいかorz
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 19:34:37 ID:???
クロスは極太の長刀
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 19:56:25 ID:???
ズームは?
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 20:47:12 ID:???
>>541
なんて言えばいいか…
ズーム→線が丸っこい
クロス→線がやや角張ってる
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 20:49:36 ID:???
ズームを細くして摩擦感を高めると長刀
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 22:16:43 ID:???
俺のプロフィット・スタンダード・ナガサワオリジナルのズームは、
寸詰まりでデブの長刀って感じ。
書き心地に長刀っぽいところはなくて、ひたすらヌラヌラだ。
545_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/09(月) 23:15:56 ID:???
少し前、長刀スレに超絶な晒しがありましたが、その人ですら1年掛かったと言ってました。試筆程度では
長刀がどんなペン先なのか、どうすれば上手く使えるのかを把握するのは難しいことだと思います
確かに一本で広範囲な描線をカバーしますが、決して万能ではありません。自分の長刀はペン先を寝かせて
筆圧ゼロで筆記した場合、横太縦細になります。万年筆に慣れた人ほど扱いにくいペン先かも知れません
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 23:19:33 ID:???
>>519
手書き書体で、明朝体とか、はじめからありえないだろ。
あれは活字書体だ。

547_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 01:30:48 ID:???
書いてる途中で立てたり寝かしたり捻ったり、こりゃ習熟するのが大変そうだ。
なるたけ若いうちから使い始めたほうがよさそうだね。
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 02:36:00 ID:???
パイロット742のSFで書きにくいと感ずるんですけど長刀はもっと手に負えないものですか。
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 02:39:41 ID:???
長刀は、柔らかくはないよ。ペンポイントが変な形でデカイだけ。かちかちだよ。

俺はフォルカンは投げ捨てたいくらい全然相性駄目なんだが
長刀は普通のペン先と同様に使えている。
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 03:35:45 ID:???
>>594
長刀とはペンポイントの研ぎ方である。
硬い/柔らかいというのはニブで決まることなのだよ。
柔らかいニブを長刀に研いだから硬くなるということは無い。

         ↓ なんでこんなこと書いた?
>長刀は、柔らかくはないよ。ペンポイントが変な形でデカイだけ。かちかちだよ。
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 03:48:12 ID:???
俺の主観。中細長刀を使ってる上での「書き味」の感想。駄目なんか?研ぎの定義なんぞ知るか。
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 03:50:07 ID:???
あと、詰問しようッてったって万ヲタの説教なんぞ乗らないからな。
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 07:41:06 ID:???
>>551
つまり、同じペンの同じニブで比較して「中細長刀は硬い、長刀でないのは柔らかい」
という意味なのかな?
あんた、スゲーわ。
554_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/10(火) 07:45:21 ID:???
自分も>>549と同じだなー、研ぎと柔らかさは無関係かもだけど、実際今使ってる長刀は
そんなにしならない。ニブ自体は柔らかいほうじゃ無いと思いますよ
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 08:28:46 ID:???
当然だよ。
柔らかニブのペン先を長刀に研ぎ直してごらんよ。ガチガチに硬いニブになるから。

んなワケねーと思うけどな。俺シロウトのバカだから。
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 09:40:15 ID:???
長刀に限らず大きなペンポイントだと硬いニブにしないと書きにくいから
あまりしならないように作るものだと思うよ?
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 11:20:27 ID:???
乱高下
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 23:26:39 ID:???
軟らかめの書き味が好きなのですが
21kのプロギアは軟らかいのでしょうか?
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 23:36:42 ID:???
>>558
ニブが軟らかくてよくしなることと
ペンポイントの状態から書き味が柔らかいのは別なんだが、大丈夫?

例えば細字はよりしなりやすいけど、書き味は硬くなる
560_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/11(水) 00:18:07 ID:???
ペン先の形状や字幅表記を確認しないで軟らかいかどうかを答えられる人は達人だと思う
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 00:20:51 ID:???
>>559
そうだ、デタラメばっかり言いやがって。
562_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/11(水) 01:13:36 ID:???
>>561
煽るんでねー >>559>>558の曖昧な質問に真正面から立ち向かった立派な人だ

1)同一字幅の14Kプロフィットスタンダードと比べて軟らかいのか
2)21KプロギアのFがパイロット742のSF、プラチナ$3776の細軟、ペリカンM600のEFより軟らかいのか
3)この世に出回っている万年筆全体の中でいわゆる軟らかいペン先に属しているのかw

>>558の質問の意図は全てが謎に包まれている
563558:2009/02/11(水) 01:33:31 ID:???
わかりにくい質問で申し訳ありません
プロギアスリムやカスタム74とプロギアならどちらが軟らかいでしょうか
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 01:40:12 ID:???
>>563
だから、ニブのやわらかいのと、書き味のやわらかいのは別の話
字の太さによってもちがうと複数名が指摘してるんだが
ネタで変なこと書いてるのか?

例えば細字なら、74SFが物理的にはやわらかいが、書き味は硬めになる
何が聞きたいのよ?
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 01:44:06 ID:???
>>563
つ万年筆店。
つ試筆。
566558:2009/02/11(水) 01:56:19 ID:???
>>564
たびたびすみません。
細字の場合のニブの軟らかさです。
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:00:13 ID:???
俺だったら書き味の柔らかいほう訊くけどなあ
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:00:48 ID:???
>>564
ニブは柔らかいけど書き味が硬め??????
ポイントの抵抗のことを言ってるのか?????
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:09:32 ID:???
ペン先の紙に接する面積がある程度広いと書き味がやわらかく感じる
ニブの硬さは直接は関係ない

ニブがやわらかいとペン先の紙に接する箇所が安定しないので書き味が悪いことすらある

パイロットのペン先は多様な筆記角度に対応するため丸く研がれたものが多く
そうなると紙に接する面積は狭くなり硬く感じやすくなる
ただ、それでも物理的にやわらかいのはパイロットのSFニブ
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:12:39 ID:???
ラミー2000は書き味はやわらかいと思う
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:13:30 ID:???
書き味の柔らかいのは総じてパイよりセーラーかな
筆記角度が合わなかったりすると書きにくいかもしれんが
無論、調整したり書き慣らせば差はなくなる
572_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/11(水) 02:13:33 ID:???
>>568
自分は>>564じゃないけど分かる気がする。例えば742のFAは凄くしなるから物理的に
軟らかいんだと思う。けど、筆記時ペン先に引っ掛かりを感じる、なので「書き味」は
決して柔らかくはない。けれど描線自体は起伏に富んで柔らかい。

なんだかスゲー難しいなww
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:14:08 ID:???
>>558
セーラーの21Kニブは今の時勢で言えば硬くもなく柔らかくもない程よい弾力。

>>559,562,564は無視したほうがいい。
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:19:48 ID:???
>>573
前半は普通のことを書いているのに、後半で馬脚をあらわしてますね
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:22:48 ID:???
>>574
もう寝なさい。
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:24:42 ID:???
Nessun dorma!
Nessun dorma!
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:29:25 ID:???
「書き味」ってのがニブポイントの滑りを言っているのであれば
「柔らかい」ではなくて「滑らか」だね。

つまりA社のニブのほうが柔らかいけどB社のほうが書き味は滑らか
って表現でないとややこしい。
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:32:20 ID:???
国産はみんなだいたい同じように書き味硬いよ。
質問者はそもそも「21Kなら柔らかいに違いない」という
初心者にありがちな考えの上で書き込みを始めている。
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:33:50 ID:???
>>577
滑らかであればいいならボールペンの書き味はすべてやわらかいに違いない

いやいや、書き味がやわらかいと感じるには滑らか以外の条件が必要だろう
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:37:52 ID:???
>>578
国産かたい海外やわらかい
そんな説初めてなので解説お願い

国産でも字幅がある程度以上のものならやわらかく感じるはずですが
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:39:23 ID:???
>>576
私の名を言い当てなさい。
582_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/11(水) 02:41:08 ID:???
取り敢えず質問には答えようぜ。>>558が試筆する際の参考にして貰えばいいんじゃね?

質問は

セーラーのプロギアF(21K)はプロギアスリム(14K)のF、並びにパイロットの
カスタム74のF,SFと比べ「書き味」が軟らかいでしょうか?教えてエロイ人

以上です
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:44:52 ID:???
>>581

それは 愛 です。
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:46:16 ID:???
>>582、ちがう質問に変えちゃまずいだろw
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:49:28 ID:???
>>583
いいえ、ケフィアです。
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:51:20 ID:???
>>582
その中では書き味がやわらかく感じるものは無いんじゃね?
値段が高いほうが上等なのは間違いないけど
細字の書き味は適度な抵抗感というか摩擦を感じることだと思う
587582:2009/02/11(水) 02:53:00 ID:???
>>558>>563>>566を纏めたんだけど間違ってるかな?
軟らかめの書き味が好きと書いてあったんで、軟らかさに拘ってるのは「書き味」
の事だと思ったんだけど。自分の読解力に自信が無いのは確かっす
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:54:35 ID:???
持ってないで言うけどその中で一番柔らかいのはSFだと思ってた。
あれって柔らかいからSがつくんじゃ?
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:59:02 ID:???
>>587

>>566で細字の場合のニブの軟らかさと書いているのだから
書き味ではなく物理的な軟らかさ、字幅が細字と質問の内容を固定している
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 03:00:29 ID:???
>>588

ニブが軟らかいのはSFだけど、書き味としてはわりとカリカリしているほうだね
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 03:01:18 ID:???
あーわかんね〜
フォルカンが妙にカリカリしてるのと同じような感じか?
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 03:04:01 ID:???
初心者の質問でそんなにカリカリするなよ
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 03:05:45 ID:???
だれうま

もう寝る。おやすー
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 03:08:27 ID:???
めんどくさいから、セーラーのズームを基準に試し書きしなよ

と書こうと思ったらプロギアはBまでなのか
595_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/11(水) 03:08:35 ID:???
>>558
取り敢えず簡単なほうを答えます
セーラーのプロギアF(21K)はプロギアスリム(14K)のFと比べて書き味が軟らかいですか?
→あくまでも自分の感覚ですが、特段軟らかいとは感じません
596_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/11(水) 03:23:29 ID:???
多分これが無難な回答
・その中でペン先自体が最も軟らかいのはパイロットカスタム74のSF。
・書き味については人により感じ方に違いがあるのでどれとは言えませんが
 プロギアが特別軟らかい書き味を持っているわけではありません

597_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 10:14:01 ID:???
>>595
てか、スレタイ・・・太字愛好家の・・・
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 10:55:31 ID:???
キング・プロフェッショナルギアはπの743より短いのですね。
(現代の名工と同寸だとすると)
早く祭りで実物みたい。
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 15:07:24 ID:???
なんか初心者質問→回答→大丈夫?→自演→の流れでワロタ
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 18:37:29 ID:???
俺はセーラー21kは物理的に柔らかい方だと思う。
すくなくとも、セーラー14kやカスタム74に比べれば、
しなりが感じられる。

それゆえ、俺はセーラー21kは少し苦手。
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 18:53:35 ID:???
ネバっとするしなりだよね。
俺はこれが結構好き。
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 18:55:57 ID:???
基本は硬いんだけど、穂先が長くて細いことによる柔らかさ、
という感じで、弾力系じゃないよね。
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:00:17 ID:???
現行国産で軟調ニブというと
プラチナの18kスタンとか、パイロットのカエデや漆DX
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:11:41 ID:???
>>602
弾力系の柔らかさを持つのは、国産ではプラチナ#3776系のニブだね。
もちろん、カエデとかS系ニブのような柔らかさとは違うけど。
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:25:23 ID:???
>>604
プラチナ#3776系のニブは硬いので有名
現行はそれほどでもなくなったが、昔のものは湾曲も大きかったからね
まあ、実用を考えると硬いほうが有利なので当然といえば当然なんだが
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:46:05 ID:???
>>605
硬いけど、上面が平らに近いから、びょんびょんと弾力する形での
柔らかさはあるかと。
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:49:33 ID:???
>>606
勘違いじゃない?
普通に軟らかいといわれてるニブを試したほうがいいと思う
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 21:02:37 ID:???
何を基準に硬い/柔らかいを論じているのか?
恐らく「平均よりも」ってことかな?
じゃあ、平均のモノってなによ?
それが人によって違うなら答えが出ない。
何か基準を定めようぜ。
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 21:03:18 ID:???
パーカーのソネットだよ
610606:2009/02/11(水) 21:43:32 ID:???
>>607
そういうのは、ほとんど持っている上で言ってる。
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 21:52:38 ID:???
>>610
なら、あなたの感覚は変わっている
変わっていることが悪いとは断言しないけど
吹聴されて誤解する人がいると可哀想なんじゃないかな?
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 21:57:18 ID:???
#3776の普通のニブと、#3776の細軟を混同しているに一票
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 22:02:53 ID:???
>>611
私も#3776は弾力性があると思う。

こういう感覚の話は、どこまでいっても平行線だとは思うけれど。
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 22:14:20 ID:???
セーラーの21Kも、柔らかいか柔らかくないか、で議論になったりするからねぇ。
俺が別のスレで、セーラー21Kが柔らかい云々の話をしたら、
「嘘をつくな」とか言われて参った。

感覚の話だから、人によって感じ方が違うのは分かるけれど、
別の感覚を持っている人を嘘つき呼ばわりするのはどうよ、と思ったもんだ。

他にも、パイロットの描線の話とかが荒れる定番だよね。
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 22:24:53 ID:???
書き心地なんて、そのときの好みとか精神状態とか体調とか筆圧とかでいろいろ感想変わるじゃん。
変わってるとかいわれるとしょんぼりだよね(´・ω・`)
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 22:54:58 ID:???
そうだね、変わっているなんて書かないほうがいいよ。
こいつ基地外だと思って嗤って見ているのが一番。
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:04:01 ID:???
>>615
書き心地ならともかく、物理的に物が硬いかどうかわからないとか
硬い軟らかいが、ころころ変わるとか
カウンセラーに相談して必要なら通院したほうがいいよ?
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:07:20 ID:???
はっきりと「書き心地」といってますが何か?
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:29:05 ID:???
>>618
いや、他の人が書き心地ではなくしなりやすさとかで話しているのを判れ?
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:31:58 ID:???
ほんっとしつこいな、この基地外。
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:39:44 ID:???
硬いニブを物理的に軟らかいと主張
 ↓
つっこみを受けると感覚で逃げる
 ↓
硬い軟らかいがわからないのは感覚としておかしいといわれ、書き心地だと逃げる
 ↓
そんな話はしてにないといわれ、>>620のように相手を基地外と攻撃

なんていうかワンパターン
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:44:48 ID:???
ではお前の見解を聞こうじゃないか。
当然、基地外と言われず、パターンから脱出できるだけの論があるんだよな?
仕切ったつもりになってるだけじゃないよな?
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:47:33 ID:???
>>622は痛いなぁw
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:53:10 ID:???
図星を突かれたから痛いのか?そうか、それはざまあみろだ。
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:56:30 ID:???
>>624は、本当に痛い人だなぁw
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:58:08 ID:???
>>622
バカがいるだけで場がしらけるのに、助けてパターンから脱出させろと?
みんなが迷惑するから誰もそんなことはしない。
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:58:57 ID:???
バレンタインが近いと荒れる。
クリスマスが近いときもそうだったから間違いない
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 00:02:46 ID:???
#3776の弾力が分からないというのはなんだかな。
まあ、持ってないんだろうな。
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 00:06:48 ID:???
#3776はニブの上面がフラットな上に、ペン先のお辞儀が
全然ないから、それが独特のしなりを生んでいるのだと思う。
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 00:11:19 ID:???
↓ みなさん、こちらにお席をご用意しております。
プラチナ萬年筆を語るスレ 6本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1230385362/
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 01:16:05 ID:???
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 07:56:13 ID:???
ここの住人はロジウムメッキしてあるだけで
ニブが硬くなると主張する敏感な方たちだからなw
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 08:20:03 ID:???
メッキ君は相変わらず朝から元気だな
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 08:41:30 ID:???
硬いんだよ。









セーラー厨の頭は
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 08:59:06 ID:???
メッキ君っておじいちゃん?
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 09:03:29 ID:???
メッキ君って他のスレ荒してまわってるセーラー厨と同一人物だったんだ
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 09:21:41 ID:???
21kニブには独特のしなりがあると主張しているみなさん

>#3776はニブの上面がフラットな上に、ペン先のお辞儀が
>全然ないから、それが独特のしなりを生んでいるのだと思う

これと一緒にされたくなければふさわしい表現を考えましょう
同一人物ならスマン
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 09:57:53 ID:???
21kニブも、#3776も持ってるけど、21kニブのほうがやわらかいね
でも、がちニブじゃないものを独特の弾力があると表現してたら該当するもの多過ぎw
形状によって差異はあるけど、がちニブじゃないものにしなりがあるのが当然

素直に硬めのニブのしなりが好きだと書くんじゃダメなのか?
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 10:09:30 ID:???
二本目がセーラー。まだ穂先が細長いのが不安。
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:20:34 ID:???
>>638
「硬めのニブのしなり」って特に初心者にはわかりにくいですね

硬い - 軟らかい…素材のかたさ
固い - 柔らかい…書き味、タッチ

こういうことでしょうか
上記二つのファクターとしなり(形状その他に起因する弾力)が
混同されてるからわかりにくいし荒れやすいんですね

現行3776はけっこうしなりがあります
タッチは柔らかいとまではいえないですが
よく誤解されるガチガチではないです

が、>>638の表現も間違ってはいないです

結局>>629が正しいですが
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:24:53 ID:???
>>640

>結局>>629が正しいですが

ゲラゲラ
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:26:38 ID:???
感覚の問題に正しい、正しくない、といったことを言い出すのは
スレが荒れるからヤメレ。
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:27:12 ID:???
>>641
荒れるのを拡大するようなことを書くのもヤメレ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:28:02 ID:???
がちニブじゃない現行#3776にしなりがあるのは当然
で、特徴のないのが特徴のニブが何と比べて独自なの?
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:28:40 ID:???
素材が固い/硬い
書き味が固い/硬い

どっちがいいかな。
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:29:54 ID:???
>>644
独自なのはハート形のハート穴
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:35:21 ID:???
>>646、それ古いだけ。昔はよくあった
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 13:50:01 ID:???

まあ、3776程度のしなりをありがたがられても、金ペンなら普通ですからな。
セーラーの大きさの割にしなやかなニブに嫉妬でもしてるのでしょう。
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:03:09 ID:???
また粘着でスレが伸びてるな
朝っぱらからご苦労さん
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:03:29 ID:???
>>648
妄言ワロタ
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:04:40 ID:???
>>648
セーラーはしなやかだとは思いますが
しなりについてはそうでもありませんよね
3776は現代の万年筆にしてはしなりがありますよ
決して金ペンなら普通とはいえませんけど
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:07:35 ID:???
いずれにせよ、カウンセラーとか基地外とか言い出すのは自ら負けを認めたようなもの。
そういうレッテル貼りをしないと太刀打ちできないってことだから。
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:07:57 ID:???
しなるにはしなるが、
ペンが丸まっていないから線の太さが変わりにくく筆跡は固く感じるでFA
これ以上論拠も出さずに嘘だのなんだの言ってくるキ印は放置推奨
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:08:08 ID:???
ペンクリの件でお聞きします。
川口氏と長原(幸)氏、それぞれの特長など、
教えて頂けないでしょうか?
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:11:44 ID:???
>>653
どっちの話?
筆跡が固いってまた違う要素を持ち出されてもねー。
フローが抑えめだから書き味がかたく感じるっていうならわかるけど。

>ペンが丸まっていないから線の太さが変わりにくく
失礼?

>>654
ググった?
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:13:02 ID:???
>>654
ペンクリスレ逝け
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:14:18 ID:???
上が平らでしなるのがいいなら、他社のほうがしなりが大きい
すでに名前が挙がってる漆のやつとかがそれ、3776は凡庸だよ
奇をてらってバカなことを書こうが3776は実用品で珍しいことなど何もない
だが、それがいい
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:17:55 ID:???
ううーむ
ペン調整やる人の苦労が垣間見えるスレだ
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:21:46 ID:???
セーラーもプレミアムブランド持てばいいのに
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:22:25 ID:???
だね。
細く書けて、でも柔らかいのがいい、とか大変だもんね。
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:23:16 ID:???
>>658
だよね。
同じ言葉を使っていても、各人でその言葉に込めている意味、感覚が
全然違うんだもの。
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:23:19 ID:???
>>655
ニブが硬いとか固いとか言っている論拠の一つに筆跡の均一さはあるだろ。
物理的にはしなっても筆跡が比較的均一なら、固いと言う人がいても変ではない。
電子鍵盤楽器で、タッチ自体は軽くても力を入れないと大きい音が出ない製品は
鍵盤が重いというイメージを与えやすいようにな。
とりあえず感覚は様々な要因をごちゃまぜにしているから、
その要因がかみ合わない限り話が平行線になるのは当然とも言える。
そのへんの切り分けが出来ずにただ同じこと言っている人がいるから荒れている、それが現状だろ。

>>652
物の道理が分からず、根拠も示さずして
狂ったように違う違う嘘だ嘘だと連呼するのをキ印と言わずに何と呼べと?

相手の意見を否定する根拠として「キチガイだから」とでも言っていない限り、その理屈はおかしい。
そもそも、「キチガイと呼ぶ奴は〜」というレッテルを貼っている時点で653も同類なんだぜ
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:25:32 ID:???
感覚の話だから、言葉の行き違いがあるのが当然なのに、
相手の言葉をすぐに「嘘」だの「間違い」だの「○○でFA」だとか
言って決めつける奴が一番たちが悪い。
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:27:21 ID:???
>>662
自分も、自分の言葉、表現で「○○でFA」なんて言っているじゃん。
人のことは言えないよ。
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:28:42 ID:???
ってかいつもの荒しだし
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:28:43 ID:???
はいはいプラチナもセーラーも固い筆跡ですよ
これで満足したか?
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:30:45 ID:???
お前が敗北を認めるなら満足する
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:30:51 ID:???
そして人格批判が始まる
つんぼの討論だなこりゃ
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:33:00 ID:???
もう誰が誰だか
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:35:26 ID:???
少ない筆圧でニブが曲がる=やわらかい
筆圧を掛けるとニブがしなる=普通
筆圧を掛けてもニブがしならない=かたい

普通といっても範囲が広いが、普通と認めて何かが減るわけでもない
いいじゃんみんな普通でw
しなり方が特別とかいうなら、比較対象を持ってきて詳しく説明しなさい
無理だと思って書いてるけどなw
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:36:03 ID:???
はいはいプラチナもセーラーも硬くて軟らかいニブですよ
全部俺が悪かったですよ
これで満足したか?無駄にスレ消耗させるのはそろそろやめれ
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:39:15 ID:???
>>670も無理に纏めようとしなくていいよ。
なんか方向が変だし。
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:39:25 ID:???
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー?? "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:40:00 ID:???
>>672
いや、ぜんぜんまとめじゃないからそれ
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:40:53 ID:???
現実に存在する物質で作られたニブは全て加えられた力に応じて曲がるししなりますよ
よって全てのニブはやわらかくて普通のニブ

ところで軟らかいと普通の違いを分ける筆圧はどのぐらいだ?
根拠を持ってきて詳しく説明しなさい
無理だと思って書いてるけどなw
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:41:20 ID:???
>>674
場をまとめようとするのと、まとめ、は別ものだよね。
677674:2009/02/12(木) 14:41:59 ID:???
あうw確かにwww
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:43:23 ID:???
>>676
だから、場のまとめで書くならwとか書かないよ
煽りだよそれ
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:44:30 ID:???
セーラーの話しをすると荒れるから
もう金輪際セーラーの話題は禁止すりゃいいんだよ。
680676:2009/02/12(木) 14:44:55 ID:???
ぐはwなるほどwww
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:45:39 ID:???
>>678

後だしですね
いずれにせよ説得力ゼロだけど
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:46:41 ID:???
しかしパイ厨なしでここまでスレが伸びるとはねえ。
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:48:21 ID:???
万年筆関連はにわかの知ったかジジイが多いからね
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:48:29 ID:???
>>682
すぐに○○厨と言い出す厨房 乙
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:48:43 ID:???
>>675
簡単なテストだと、無筆圧時と、片手を力を抜いて上に乗せた場合の差異を見ます
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:49:54 ID:???
>>678
なんでそんなに自分が変なこと書いたのを認められないの?
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:53:06 ID:???
>>683
知ったかっていうか、持ってないでただ荒らしたいだけでしょ。
善意で情報提供してくれる人間がこのままではいなくなってしまう。
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:54:37 ID:???
持ってない奴がなんでこんなとこ来るん?
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:55:41 ID:???
>>681>>686みたいなのがいるから、場が荒れるんだね
間違いは素直に認めて、煽りはスルー
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:56:28 ID:???
なるほど、悪貨は良貨を駆逐するわけだ
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:57:56 ID:???
>>688

例えば今回は#3776しか持ってない奴が
その選択が正しいと思い込むために事実を無視して独特とか書いている
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:58:20 ID:???
>>689
という煽りにしかみえませんよ
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 14:58:45 ID:???
>>691
逆もまた真なり
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:02:04 ID:???
おまいら、ネタがループしてますよ
695689:2009/02/12(木) 15:02:19 ID:???
だlsrwrわわえあうあーgdflgこ;wjkwwwwwwwwww
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:08:18 ID:???
プロギアの長刀が適度にしなるということで買う予定だったが、混乱してきた。
プロフィットの長刀とどちらがやわらかいでしょうか?
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:08:22 ID:???
>>692
逆もまた真なり
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:10:47 ID:???
いいからキングプロフィットギアの透明軸出せよ
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:11:18 ID:???
>>696
長刀は穂先も太く、あまりしならない
つうか、しなったら使いにくくなるから太字軟調ニブはネタと思えなきゃ買っちゃいけない
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:22:21 ID:???
>>699
M400やオプティマなみにガチニブではないですよね?
M800や146くらいであればいいのですが。。。
プロフィット、プロギアで違いがなければプロギアを買おうと思ってます。
フォルカンやM1000のような腰砕けな柔らかさまでは望んでないですよ。
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:31:02 ID:???
金がないのか?なぜそんな安物を買う?
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:40:32 ID:???
>>696
プロフィットとプロギアのニブは全く同じ。
さらに、長刀だからといって、穂先が太いなんてこともない。
もちろん、イリジウム部分は大きいけれど、その影響は
そんなに大きいとは感じないな。
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:42:38 ID:???
>>700、比較の対象がよくわからない、一部混同してないか?
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:44:35 ID:???
>>702
細字や極細字と同じ穂先に長刀や極太字をつけたら
イリジウム部分が飛ぶからw
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 15:51:37 ID:???
>>702
> >>696
> プロフィットとプロギアのニブは全く同じ。

ありがとう。その情報だけで助かります。プロギアのデザインが好きなのでプロギアを買うことにします。

>>703
持ってる万年筆はM400、400NN、M800、オプティマ、146、149、ビンテージ149です。
フォルカンとM1000は試筆したのみです。どのあたりの柔らかさかわかりますか?


706_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 16:09:50 ID:???
>>705
横からスマンが、主観で146より少し軟らかいに一票
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:20:49 ID:???
>>698
キングの透明出したって、コンバーターが小さいままじゃあ
見た目のバランスが悪いぞ。
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:25:50 ID:???
レアロの吸入量はカートリッジと比べて多かったの?
もしそうなら、ボタ落ち防止の技術は持っているんだよね。
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:29:48 ID:???
>>708
レアロの利益率は驚くほど低い
ボタ落ちよりこっちの方が問題
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:45:31 ID:???
>>708
ボタ落ち問題は、インキ止めとかダブルタンクパワーフィラーとか、
特別な機構がないとどうしようもない。
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:47:05 ID:???
ボタ落ちも利益率も改善されてないなら話にならん
149で我慢する!プンスカ
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:50:08 ID:???
>>706
荒れてる中、レス感謝です。
主観でも助かります。
今週、ペンクリにて買う予定です。シルバーにするかゴールドにするか今から迷うことにしますw
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:53:37 ID:???
ペンクリで集めたユーザーの声を商品開発に生かして欲しいものだ。
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 17:59:23 ID:???
レス伸びてるなー! (・∀・)
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 18:00:41 ID:???
>>714
あのさー
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 18:11:28 ID:???
またあいつか。
セーラーの印象を悪くしてるのはあいつじゃないのか?
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 18:11:54 ID:???
>>715
はい、何でしょうか?
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 18:16:42 ID:???

ところで来月の限定て何になるの?
去年は銀座の銀軸で粋だったよね
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 18:27:22 ID:???
その前に決算が大シケだよ。乗り越えられるのか?
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 20:20:46 ID:???
>>718
エボとブライヤーのコンビ
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 21:29:45 ID:???
最後の限定になるやもしれぬ
セーラー最後の勇姿を目に焼き付けにいかねば(T_T)
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 21:38:07 ID:???
柘植のでいいんじゃねぇか?
今更コンビとかどうでも良いよ。
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 21:50:14 ID:???
エボとブライヤーのコンビでも、首軸はいつもの樹脂だろうしなあ
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 22:04:07 ID:???
軸がエボだから首軸もエボかもしれんね。
でも、首軸をエボにしたらインクで変色しそうだしプラでいいよ。
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 00:08:35 ID:???
>>724
そうか、丁寧に処理されてないと変色や劣化が激しくなりそうだしな
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 16:29:13 ID:???
早くかっこよくてブライヤー軸の100周年モデル発表して
我慢できなくて柘ブラ買っちゃいそう
お願いっ(>人<)
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:09:28 ID:???
その柘ブラも、今、ないらしい。直販では、売ってることになってるけど。
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:11:25 ID:???
>>727
マ…ジで…?
そのうちまた売る、よね?
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:27:10 ID:???
プロギア、銀メッキが剥がれて無惨な姿に
同じ頃買ったプロフィットはまだテカテカ

俺はプロフィットを薦める
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:28:35 ID:???
嵐の予感
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:31:06 ID:???
>>729
画像うぷお願い
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 20:32:00 ID:???
>>728
柘植のブライヤーで今買えるのは、ナガサワ文具センターが在庫として持ってる分だけ。
たぶんマイカルタもそうじゃないかな。
次に作られるのはいつか分からないし、もう作られないかもしれない。
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 22:10:11 ID:???

嘘吐き
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 22:40:38 ID:???
子供かよw
735696:2009/02/14(土) 22:40:41 ID:???
長刀中細を買ってきました。
ちょっと筆記した印象は素晴らしいの一言です。
セーラー厨の気持ちが少し分かったよw
しばらく使ってみて、悶やペリ、パイとの比較レポします。

736_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 22:46:16 ID:???
比較は不要だな。
どうよかったかのレポだけで十分だ。
737696:2009/02/14(土) 23:09:01 ID:???
うーん、各社、長所短所があるので、比較しながらのほうが述べやすい。
長刀も一長一短があるし、購入の参考になればと思ったんだけど。。。
なにより文章構成力がないので比較レポの形式が楽だったりする。
一個人の主観で普遍的なものではないし、ここは2ch、軽く聞き流してくれれば幸い。

とりあえず、使っていくと印象は変わってくるのでしばらく酷使してみる。



738_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 23:21:54 ID:???
経験の浅い君のレビューは参考にならないからいいよ。
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 23:24:17 ID:???
玄人気取りのお前の文章よりは参考になるがな
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 23:45:09 ID:???
と背伸びしたいおこちゃまがわめいています。
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 23:47:44 ID:???
>>737
いや、比較の対象によってはスレが荒れるおそれたっぷりだからさ。
待ちかまえてるような奴らもいるし。
比較のレポを書いた本人が一番嫌な思いをすると思うよ。
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 23:53:44 ID:???
半年ほど前ならレビュー乙と好意的なレスもついただろうが、
このところの異常なセーラー厨のおかげで、まともなレビューさえも偏った意見のようにとられがち。
言葉尻とられて燃えるよか、しばらく自粛して鎮静するの待つ方がいいんじゃないか?
743696:2009/02/15(日) 00:00:45 ID:???
>>741,742
心配してくれてさんくす。
でも、叩かれるのは承知のうえだよ。
好意的なレスはうれしいけど、そればかりは期待してない。
自分と同じ趣向の人が居て、少しでも参考になればそれでいいよ。
まぁ忘れられた頃に名無しで書きます。

744_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:09:14 ID:???
久しぶりに来て見たけど、P信者の荒らしが在住しているようですな。
どうもここは狙われる率が高いような。
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:13:28 ID:???
君がいなくなれば君のいう「P信者」もいなくなると思うよ
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:17:58 ID:???
>>744は話題のセーラー厨ですな。
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:20:12 ID:???
喰いつき早ぇ〜〜wwwww
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:20:26 ID:???
何を書こうと批判されるのはしょうがないことだ
ただ、批判になってないとか、批判を認められないとかは見てて痛いな
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:36:00 ID:???
>>744 君って有名人なんだね
みんなが君のこと「セーラー厨」って呼んでるみたいだけど気分どう?
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:43:08 ID:???
どこからどこまでが自演なのか?
751_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/15(日) 00:52:32 ID:???
>>751
自演乙
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:57:22 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
753752:2009/02/15(日) 00:57:30 ID:???
>>752
このニセモノめ
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 00:59:33 ID:???
もう何がなんだか
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 01:41:27 ID:???
文具板って定期的に強烈なキティガイが沸いてでてくるね。
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 01:42:22 ID:???
セーラー厨はメットウッドの代官クラスだな
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 01:43:30 ID:???
いまフランクリンプランナーのスレにも可哀想な人が
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 01:54:10 ID:???
>>755-757
いいタイムスタンプでカキコしてるな。
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 01:58:56 ID:???
ねえねえ、きのうはチョコ貰えた?家族からっていうのは無しね。
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 02:03:02 ID:???
>>759

チョコ







                                       っとだけ。
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 02:27:43 ID:???
もうお休み?
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 02:37:37 ID:???
はい。 もう寝ました。
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 02:38:49 ID:???
明後日ケツ貸してやるよ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 10:25:00 ID:???
一人の基地外信者は百人の安置を連れて来る。
たった一人の基地外信者がいるために企業イメージって損われるんだね オソロシス
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 12:35:38 ID:???
まともな人間なら、信者の書き込みもスルーする。
信者の書き込みに過剰に粘着して、信者ウザい、とかいう
書き込みを信者の百倍ぐらい書き込むアンチが、一番の荒し。
766764:2009/02/15(日) 13:03:46 ID:???
>>765
あうw確かにw
767_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/15(日) 13:20:28 ID:???
自分の心は決して変えられないのに、他人の心は平気で変えようとする
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 13:24:20 ID:???
万年筆の話をしようよ
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 13:48:33 ID:???
こういう議論をみて信者もアンチも自粛してくれれば良いのだが
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 13:55:52 ID:???
やっぱセーラー書き味良いよな
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 14:02:43 ID:???
>>770
自分の名前書く程度にはね。

長時間書くにはやっぱ悶ペリ。
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 14:18:19 ID:???
>>771 相手にするなって
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 15:08:23 ID:???
あおるの覚えた団塊はうぜえな
最近は厨って単語、使いたくってしょうがないのか?

774_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 15:11:28 ID:???
>>772
おp前みたいな見えない敵と戦っている奴が荒しを呼ぶpんだろ
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 15:24:04 ID:???
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、セーラー信者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 15:26:36 ID:???
さすがアンチセーラー。
AAの使い方も上手いなw
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 15:29:51 ID:???
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ
        / _     ___   、\
       / /   i      \   \\
       ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ
       |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
      |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV      
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{      
        |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:',      ひょっとして貴方は
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ         メッキすれば硬くなるっていってた御方ですか?
      / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\            
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\       
    / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \!
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\
          \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
             / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 16:52:20 ID:???
|ω・`)
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 17:01:23 ID:???
硬い素材でコートされれば硬くなるのは当然
メッキすれば硬くなるのは事実
そんな変化を体感できるものかは知らんが
論拠をあげられないで体感できないと決め付けるバカがいると荒れる
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 17:14:18 ID:???
荒らしに反応したらあかんがな (´・ω・`)
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 18:52:01 ID:???
王監督勇退記念って外出?
日本橋三越で予約受付中ってチラシが
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:11:08 ID:???
ネットショップではあちこちで出ているから、知っている人は
知っているだろうけど、2ちゃんでもブログでも、あまり
話題になっていないな。
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:24:17 ID:???
勇退記念って万年筆関係ないだろう
それに、あのデザインは悪い意味でセーラーらしさがある
欲しい人いるのか?
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:36:20 ID:???
関係者向けに配るノベルティをそのまま商品化してしまったのね
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:38:25 ID:???
でもキングのサイズは魅力
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 19:59:48 ID:???
普通にキング買えばいいんじゃね?
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 20:15:36 ID:???
王監督のバットから削りだした木軸万年筆だったら買ったのに!
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 20:44:24 ID:???
それだったら5000万でも買い手がつくだろうな
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 22:08:03 ID:???
ところで今週金曜日あたりが決算発表じゃない?
それ過ぎるようなら祭になる悪寒。
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 23:03:00 ID:6+9vwySo
ヒヒwすげぇ発見しちったw
聞きたい?
 
じゃあ言うけど、今までのセーラーの記念モデルは75周年から5年ごとに黒軸、木軸が交互に出ている
そして最も新しい95周年はご存知レアロの黒軸
ってことはもうすぐ発表される100周年は木軸、ということね
鋭い人は気付いてたんじゃないかな
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 23:09:39 ID:???
もし2011年まで会社があったとして
100周年はレアロの白だろ。

もうそれぐらいしか作る体力残ってないハズ
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 23:22:37 ID:???
「エコ素材、未来へのメッセージ」
とかいって和紙貼り合わせたやつだったら萎える
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 18:11:27 ID:???
旧型のプロフィットって現行と比べてどう?
今日見かけたんだけど持ち合わせがなかったから買えなかった
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 18:37:08 ID:???
ニブなどの装飾がシンプルなだけで中身は変わらない
ただ、旧型の古いのだとペン芯のデザインは変わってるはずだ
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 21:02:47 ID:???
旧道楽なのでお金を貯めて買おうと思います。
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 10:07:00 ID:???
年初来安値更新したな
文具界の山水化するのか?
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 15:14:04 ID:???
スゲーナ
4円安(10.81%) 33円。
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 15:17:55 ID:???
万年筆1本と1000株が一緒かよ。
決算出るまでビクビクだな。
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 18:27:43 ID:???
住人有志でセラ株買わね?
と言ってみるテスト
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 19:09:11 ID:???
単元が1000か
一株35円で35000円

PERとかPBRとか相当やばいな
一度破産して再生法でと行く方がいいかもしれないが筆記具部門は
どうなるか
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 22:34:27 ID:???
どこかにマイカルタの在庫ないでしょうか?

丸善で買いそびれました…
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 22:36:19 ID:???
>>801
柘のでいいなら
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 01:48:40 ID:fspZSWbs
神のことば『会社はまだ生きちょる。』
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 02:55:45 ID:jvnxHBaJ
プロギアの中字、書いてて全然楽しくない。
ペンクリで平研にしてくれって頼んだら殺されるよね?
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 04:07:19 ID:???
かすれにくい丸研ぎの方がクレームが少ないからそうしてるだけであって
自己責任でスタブにしろって言っても特に文句は言われないと思うぞ
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 06:15:22 ID:???
セーラーは梨地をもっと推すべきだ
あの質感はマジすごいぞ?
周りの評判も甚だ良かった
実際に目にして初めて分かるという類の良さだね

個人的にはあれでレバー吸入式ならベストなのだが
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 07:08:00 ID:???
梨地が?
悪いとは思わないが、木軸の良い物のほうが遥かに好きだな
14kのラインに採用したら受けるかもしれないけど
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 09:17:19 ID:???
>>804
そりゃあクリニックというより、チューンナップ、
カスタムみたいなものだからなぁ。
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 09:38:35 ID:???
>>804
3か月ぐらい使うと当たりが出て非常に使いやすくなることを保証しよう
そうならなかったらオレがただでもらってあげるから安心して
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 12:05:00 ID:???
本当に明日発表するのか
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 12:30:01 ID:???
>>810
過ぎたことにくよくよするな?
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 12:38:40 ID:???
他スレでセーラーは速記長文に向いてないとありましたが実際どうなんでしょ?
長刀だけしか持っていないので、通常ニブに関して教えてください
長刀に関しては、摩擦抵抗があるため速記長文には向いてない印象です
書き味筆跡は抜群だと思ってます
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 15:09:44 ID:???
セーラー明日か?
明日発表できないようじゃ、それこそヤバいんじゃないのか
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 16:12:54 ID:93ELdPUb
株価見た。
まだまだ大丈夫。社員の給料、いまの8割にしたら、ぜんぜん
大丈夫、高い給料もらっているんだから。
派遣村に行くよりいいだろw
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 16:16:22 ID:???
平均年齢42才、平均年収408万。
2割カットして平均年収326万。



あまりに カワイソス 派遣村の方がマシだよ。
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 16:43:24 ID:???
無職と無家の集団のほうがマシとか言ってる神経がわからんw
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 16:43:47 ID:???
セーラーは真似万ばかり作ってるイメージがある。
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 16:52:07 ID:???
┐(゚〜゚)┌  他のメーカーは違うというのか?
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 16:56:08 ID:???
俺は真似万しか作ってないイメージを持っていたが
よく調べてみるとオリジナリティのある物もあるよ。

例えば、DAKSスリムとかふでDEまんねんとか......




まっDAKSスリムとかふでDEまんねんとかだな。
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:00:14 ID:???
>>814は特亜人?
日本語変だよ
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:03:43 ID:???
頑張れ〜 日本一! 頑張れ 頑張れ 大丈夫!
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:03:55 ID:???
>>819
そんなに少なくないだろ。
ちょっと待ってろ見てくるから....






まっDAKSスリムとかふでDEまんねんとかだな。


823_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:11:46 ID:???
シャレーナ凄いなと思ったら、アウロラの真似だった。
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:30:03 ID:???
「シャレーナ」って「おっしゃれーな万年筆」ってシャレで 「シャレーナ」なんだお
所詮パクだけどね。
825822:2009/02/19(木) 17:35:59 ID:???
みつけたよ。
やっとあったよオリジナリティのある万年筆。

ヴェスターレ7101万年筆

なっ!





所詮TAKUYAのデザインだけど。
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:42:38 ID:???
貧乏人ばっかりだな
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:53:52 ID:???

長刀はセーラーだけのオリジナル
なんと豪華な2枚重ね、3枚重ねも

ということにしてあげたら?
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:55:39 ID:???
ジレットみたいだな。
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:57:21 ID:???
>>815
279 名前:277 投稿日:2009/02/02(月) 14:35:18 ???
詳しい計算方法は分からないが、
賃金総額÷(正社員数+平均臨時雇用者数)=平均年収
であるとして、
臨時雇用者数の平均年収を200万と仮定して正社員平均を割り出すと

セーラー
4,084千円*(217人+220人)=1,784,708千円・・・賃金総額
(1,784,708千円-220人*2,000千円)/217人=6,196千円

パイロット
6,377千円*(1,108人+145人)=7,990,381千円・・・賃金総額
(7,990,381千円-145人*2,000千円)/1,108人=6,949千円


なんか、良い数字になったなw
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 18:02:07 ID:???
なんで臨時雇用者数の平均年収を200万と仮定するの?
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 18:02:56 ID:???
300万と仮定したらどうなるの?
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 18:17:26 ID:???
今\34か、株単位の資産価値が\35だから、ほぼ適正で今はこんなもんでねーか?
ttp://homepage3.nifty.com/tolkien/riron/7000/7992.htm
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7992.t
事業価値\0は家電メーカーとかもそうだし気にするな。

>>830
臨時は一年未満の短期と判断したんじゃね?派遣は派遣元に正社員より大目に
渡すから、期間単位は正社員より高く付くし、全部が全部短時間のパートや
短期派遣って訳でもないだろうから、もっと高めに見積もった方が良いとは思う。
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 18:33:21 ID:???

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 18:59:30 ID:???
良くねーよ。ミエはってんじゃねーよ>>829
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 19:08:53 ID:???
俺は、巨乳はあまり好きではない。
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 19:09:44 ID:???
セーラーは、パイロットに製造委託すればいいのに。
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 19:54:59 ID:???
どなたか、>>812をお願いします。


838_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 19:58:12 ID:macF/R/s
>>812
 長刀中字を使っているけど、長文速記の際にインクフローが良いのに対して
コンバーター容量が小さくて持たなくなると言う問題点はあるな。パイロット
の場合、大型コンバーターがあるから。
 要するに、インク容量の問題では? キングプロフィット以外の全てに該当
するしね。
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 20:16:20 ID:???
長文速記の際には、がちニブのほうがいいって話もあるんじゃね?
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 20:56:04 ID:???
>>838
長刀の場合、コンバーターの問題もありますが、ペリカンやモンブンランに比べると
紙面との接地面の摩擦係数が高く、疲れやすいように感じました。
これは、長刀の特性上、また、構造的に避けられないことかもしれません。
気のせいでしょうか?

今回、お聞きしたいのは、通常の細字や中字のニブも長刀のような傾向があるのかという部分です。

>>839
それは良く言われますが、個人的にはあまり関係ないと思ってます。
ビンテージのペリカンを持っていますが速記長文に使ってます。
筆圧が高くなければ、多少柔らかくても、全く問題ないです。
セーラーのニブは適度に弾力があり、とても気に入ってます。
841_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 21:07:50 ID:???
>>840
>筆圧が高くなければ、多少柔らかくても、全く問題ないです。
速記長文で筆圧が弱いまま書けると思ってるの?

>>839はここで聞いた方がいいだろう。セーラーはやめとけと言われるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142768429/
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 21:11:16 ID:macF/R/s
>>840
 長刀で「接地面の摩擦」が気になるなら、一度長生して貰った方が良いと
思います。あと、中字でもインクフローが比較的良いから、コンバーターの
インクが切れることが多い。普通の中字で使っているのは、鉄刀山とシータ。
長刀中字と普通の中字は、接地面の摩擦という面では違うかな。
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 21:15:39 ID:???
あの摩擦が長刀の特徴だと思ってた。
全然疲れないよ?
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 21:19:12 ID:???
>>842
丁寧な解説ありがとうございます。
実は一度、調整してもらってます。その時は横線の掠れの調整でした。
接地面の摩擦はおそらく、接地面積が広いことによるものではと想像してますが、
それが長刀らしい筆跡を作り出しているのでは?
長刀らしさを残しつつ、摩擦を減らす方向で調整は可能なのでしょうか。
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 21:24:29 ID:???
>>843
書き心地は好きなのですが、量を書く場合、追従性が悪いように感じます。
構造上、筆状になっていますよね?気のせいかな。。。
使う人間の慣れの部分も大きいでしょうね。
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 22:09:05 ID:???
設置面を広くとっても、それだけで長刀のような摩擦にはならない
ズームを見ればわかる
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 23:02:39 ID:???
しゅわわわ
っていうかきごこちがすきです☆
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 00:52:55 ID:???
>>812の聞きたいことは、
1.長刀は摩擦抵抗を感じるため速記長文には適さないと思っているが、調整次第で長刀独特の
筆跡を残したまま、摩擦抵抗を減らすことはできるのか?
2.通常ニブを含めて、セーラーは速記長文に向かないと言われているが、通常ニブも長刀と同じ
ように、摩擦抵抗が感じられるニブなのか?

じゃないかな。
1に関しては、無理。速記長文に使わず、割り切ったほうが幸せ。
2に関しては、摩擦抵抗はない。速記長文に使える。長刀とは別物。
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 00:58:58 ID:???
>>848
速記長文の過酷さを分かっていない人ですね。
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 01:03:42 ID:???
読めりゃいい
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 01:05:22 ID:???
かけりゃいい
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 03:17:13 ID:???
              ♪  ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 09:19:44 ID:???
>>812
長刀は店頭でいくつか比較すれば分かると思うが、
同じ長刀でもイリジウムポイントの研磨が違ってたりする。
モノによっては掠れも摩擦も生じない製品があったりするが
店自体にそういった個体が入荷されてないこともあり、
長刀はそもそも調整を要する万年筆、と文具関係者から聞いた。

使い勝手や調整でどれくらい変わったかの詳しいことは、
長刀スレで聞いた方が良いかも。
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 10:39:03 ID:???
東証のリストだと決算発表日は「未定」なんだが、
本当に今日やるのか?
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 12:55:03 ID:???
>>852
ドラクエのモンスターみたいな絵貼るんじゃねえよ
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 13:53:59 ID:???
決算発表するなら明日の夕方だろうな。
土日で株主に冷静になって貰う算段
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 13:54:32 ID:???
スマソ、明日→今日
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 14:43:38 ID:???
33円
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 14:54:09 ID:???
決算の発表時刻って、株式関連サイトでは結構需要あるみたいだね。
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 14:57:57 ID:???
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 15:52:51 ID:???
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
862_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 16:40:31 ID:???
ペンクリなんてやってる場合じゃないな。
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 16:50:29 ID:???
>>845
ヴィンテージペリカンはニブのかえりがいい。反応速度が速いというか。
現代のニブは弾力があるといってももっさりしている。素材で柔らかさを演出している
感じ。よって速記するとついてこない。だったらガチニブのほうがいいといわれるのでは。
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 17:05:02 ID:???
ニブの返りがいいのは、シェーファーとかプラチナだよな。
返りが悪いのはセーラー。
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 17:15:09 ID:???
シェーファーは返りがいいというかな?
使い勝手は確かにいいけどね
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 17:39:10 ID:???
セーラーの返りが悪いのはわかるんだがプラチナは反り返るほど柔らかくないだろ
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 17:46:07 ID:???
またわけの分からん話を始めて
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 17:48:08 ID:???
株価を一生懸命、報告している、ヤツの人生ってなんなんだろ?
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 18:16:10 ID:???
宅間・加藤・小泉の人生よりは紙一重でマシだろ
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 19:02:02 ID:???
>>866
はあ?
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 19:03:39 ID:???
プラチナはガチニブってことを言いたいんじゃないのか
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 19:10:01 ID:???
そもそもシェーファーとペリは軟ニブなのに何でガチニブのプラチナが出てくるんだ?
873_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 19:15:42 ID:???
ペリカンは600までガチだろ。
800でもセーラーのように戻りが遅くないし。
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 19:50:42 ID:???
シェーファーは普通のなら軟ニブじゃないだろ

ペリカンも300はガチではなく軟ニブ
なんでそうしてるのかは知らんが
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 22:19:22 ID:???
>>872
しつけえな。3776はもうガチニブじゃねえよ。
その3776にしたって、弾力はあるけどかえりがいいとまでは言えない。
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 23:16:59 ID:???
あっさり年初来安値更新32円 前日比-2(-5.88%)

30円割る勢いだな。
今日あたり決算発表かと思ったが、
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 23:52:26 ID:???
買収してもらいやすくしてるのか
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 00:22:38 ID:???
買収というより、国内企業なら救済合併だろ。
中華資本による買収はあるかもしれない。
879_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 01:08:08 ID:???
やるなら同じ万年筆メーカーのプラチナかパイあたりにやってもらいたいな。
中華資本は多分無いと思う。
株価が下がったとは言えど円高の影響はあるし、
中国国内の経済発展も一時の飛ぶ鳥を落とす勢いは無いし。

まぁ工業用ロボットで一時だけ成功して株価が高騰したけど、
そっちで失敗して評価が以前のレベルまで戻ったって感じじゃね
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 01:10:31 ID:???
>>879
>やるなら同じ万年筆メーカーのプラチナかパイあたりにやってもらいたいな。
プラチナには無理だし、パイロットにはメリットがない。
万年筆をもってない筆記具メーカーならメリットあるかもしれない。
それかいっそコクヨとか。
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 01:19:36 ID:???
ペンテルが買い取ってエクスカリバーを作るのはありかも
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 02:42:58 ID:???
ナガサワの製作元か
ナガサワではセーラーは同じ価格帯のものは置いていない。
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 03:14:26 ID:???
ぺんてるは立て続けに小コケ連発してるし今そんなに余裕ないっしょ
三菱に買収してもらってこれを機に万年筆事業やってほしい
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 06:02:43 ID:???
三菱鉛筆は、財閥の三菱とは無関係なんだよね。
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 07:05:03 ID:???
俺は二度とセーラー万年筆の商品を買わない。
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 07:35:33 ID:???
そんな無意味な宣言はチラシの裏に書くか窓を開けて叫ぶぐらいにしとけ
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 09:30:59 ID:???
まあ、問題なのは買わない決意ではなくメーカーごと亡くなりそうな現実だ
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 09:46:30 ID:???
叫ばなくてもいいだろうよ、お通じのCMじゃあるまいし。
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 10:31:56 ID:???
知名度はあってもブランド力のない会社だから国内文具業界からの支援は難しいだろうなぁ
やっぱmade in Japanブランドが欲しい支那あたりだろうか。
射出成形の工業ロボットだって支那では需要あるだろうし。


と、まだ決算でてないわけで、
救済とか支援とか必要なのかどうかもわからん話しだけどね。
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 10:56:47 ID:???
>>888
あの女カワイイよな
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 12:07:26 ID:???
セーラー万年筆 平均年齢41.8才 平均年収408.5万円
三菱鉛筆     平均年齢41.9才 平均年収746.4万円
http://www.tenmono.com/detail/cid/1848/

三菱鉛筆に買収されるのが一番幸せだろうな
892_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 12:12:26 ID:???
そりゃ幸せになれるな。セーラーの社員は。
ところで三菱鉛筆の社員は逆に不幸になるんじゃないのか?
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 12:14:33 ID:???
プロフェッショナルギア・ピュアモルト希望
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 13:23:50 ID:???
韓国サイトを自動翻訳で回ってたら、「セーラー万年筆・ふでDEまんねん」と思しきものが
「セイルレオ収入筆で晩年(筆DE晩年) 」と表示されててちょっと笑った
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 13:36:12 ID:???
このままセーラー撤退したらマジそうなるかもよw >筆DE晩年
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:04:20 ID:???
俺の持ってる三菱鉛筆の万年筆は、セーラー互換だから俺も幸せになれるw
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:36:14 ID:???
今度セーラーの万年筆を買おうと思いますが、
ペリカンの太字のようにスタブっぽく書くには、
どれを選択すればよろしいでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:38:02 ID:???
ペリカン買うのが吉。
金ないならプラチナのMが吉。
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:38:12 ID:???
ミュージックかな。
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:44:37 ID:???
>>898
そうなんですか…orz
漢字が一番きれいに見えるのって新聞の活字のような
書体(明朝体でしたっけ?)だと聞いて、そういう感じに書けるのなら、
国内で云えば、まずはセーラーだろうと確信してたんですが…。

>>899
特殊なペン先みたいですが、普通に文字を書いても問題無いのでしょうか?
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:46:02 ID:???
>>900
セーラーの長刀は真逆だよ。
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:47:24 ID:???
俺もペリカンのほうが良いと思う。
国産ミュージックならプラチナを勧めるよ。
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:49:29 ID:???
>>901
真逆というのは、横:太、縦:細ってことですかね?

セーラーの見解だとそう書いた方が漢字が綺麗に見えるってことなんでしょうかね。
…実際どうなんでしょうか…????
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:51:00 ID:???
>>902
えっとえっと…そうしましたらセーラーの良さってどこにあるのでしょうか?
(すみません、どうしてもセーラーが意地でも欲しいとかってワケではないのですが)
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:53:03 ID:???
プラチナミュージックを使ってるが、スタブとは全然別物
プラチナの太字か、パイロットのSUニブが宜しいかと。
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:58:27 ID:???
>>905
ありがとうございます。
プラチナ、パイロットを確認致します。
有難うございました。

セーラー、がっかりです…orz
907_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 16:03:50 ID:???
使ってもいないのにセーラーのなににがっかりしたんだ?
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 16:11:13 ID:???
スタブっぽいのが最上だと思っているんだとしたらそれこそ>906がっかり
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 16:14:17 ID:???
すみません、つい感情的になってしまいました。
大変失礼な発言どうかお許し下さいませ。
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 16:15:53 ID:???
>>906
スタブ形状が欲しいなら国産ではMSなどの特殊ニブだな
舶来なら太めだと自然にスタブっぽくなるメーカーもあるぞ
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 16:17:11 ID:???
長刀は万年筆の軸線方向にイリジウムが長く研いであり
軸と直行する方向には太く書くことができる。

だから、文字に正体して45度より手前側に軸を傾けて持つ人ならば
横細、縦太に書く事ができる。
45度より向こう側に軸を傾けて持つ人ならば
横太、縦細になる。

ただし、軸を建ててイリジウムの先しか使わない人には
縦も横も同じ線幅になる。

ペリカンやプラチナの角研ぎはまったく逆になる。
人それぞれの持ち方によって好みで使えば良い。
ただ、世界的に長刀のような研ぎをしているメーカーはセーラーしか無い。
どちらが一般的かは自明。
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 17:50:07 ID:???
長刀は、セーラーらしくニッチ商品ってことか。
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 18:05:11 ID:???
んー、平研ぎも丸研ぎも似たようなものなんだけどなぁ
四角く研いだあと、どこまで丸くするかの違いだけ

他に斜め研ぐやり方が昔はあったけど、筆記角度が限定される
それを丸めたのが長刀
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 20:41:57 ID:???
>>911を読むと、オブリークのような物かと思えてきた、長刀
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:03:27 ID:???
セーラーのコンバーターを注意してみると、ピストン内から、インクが回転軸側に漏れてるものが時たま見られます。

全数10本をチェックしたところ、3本も見つかりました…

きちんとしたものは、回転軸側にインクは一切漏れていません。

異様にインクの減りが早かったものも、コンバーターが原因でした。

漏れたインクはコンバーターの銀色のパーツの内側で固まっています。更に本体に漏れたりしたら、透明軸だと汚ならしくなります。

最悪です…
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:06:24 ID:???
そんな最悪なものを数10本も揃えたオマエはバカか?
それともゴミあつめが趣味なのか?
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:12:52 ID:???
数10分の3程度の確率なら買い直せばちゃんとした良品に当たるだろ
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:22:21 ID:???
万年筆ごと買い直せよ。パイロットがいいよ。
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:37:22 ID:???
>>915は会社の将来を危惧して大量購入したものと思われ
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:41:36 ID:???
将来までセーラーのコンバーターがあるかわかんないよな。
やっぱりパイロットにしておくべきなのかな。
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 21:58:22 ID:+JXUbzwo
実は俺もコンバーター買ってしまった。カートリッジ派なんだが、ね。
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 22:42:31 ID:???
>>900
細字がいい
プラチナがいいよ
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 22:44:34 ID:???
パイロットはなんというか
安物ゲルインクが真骨頂だね

万年筆でブランドイメージ形成したいようだけど
安価な価格帯のものがいいという
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:31:54 ID:???
安物ゲルインクでさえ、技術力の差が出てしまうんだね。
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 23:44:37 ID:???
セーラー厨は負け惜しみばっかりだな。
926924:2009/02/21(土) 23:50:51 ID:???
訂正
「安物ゲルインクでさえ、技術力の差が出てしまうんだね。」
  ↓
「安物ゲルインクだけは、技術力の差が出てしまうんだね。」
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:09:16 ID:???
セーラー厨さえいなければ
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:13:50 ID:???
セーラースレまで来て何言ってんだ? アホ。
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:15:22 ID:???
つうか、セーラーのゲルボールペンは売れてないし
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:16:06 ID:???
万年筆の話をしろよ
クリップのつけ方でさえ、技術力の差が出てしまうんだね
931_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:19:09 ID:???
パイロットって良く知らないけど、クリップのつけ方だけはいいの?
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:24:09 ID:???
>>931
いや、クリップが時々曲がってるなんてセーラーだけのオリジナル
パイロットに限らず内外で他には聞かない
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:27:02 ID:???
セーラーはナガサワのOEM供給元だぞ
ナガサワの売り上げナンバーワンや
ナガサワが売ってくれんかったら
やばいで

ナガサワはオリジナルと同程度のセーラーは置いておらず
オリジナルを売りたいようだが
セーラーって可もなく不可もなくなのよね
934_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:28:27 ID:???
>>932
そうですかー。 でも、「クリップが時々曲がってる」のって筆記具としてそんなに重要ですか?
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:29:32 ID:???
かたやπ厨はイカの金玉と揶揄される糞ダサクリップを必死に見ないふりをして使い続けるのであった
めでたしめでたし
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:31:52 ID:???
>>915
セーラー製じゃなくても起きるよ。
パーカー、ウォーターマン、パイロット、プラチナで経験有り。
コンバーターの内壁にインクが固着したような場合とか
コンバーターのピストンのゴムが縮んじゃった場合とかに起きた!
だから最近は起きそうだなって判断したら
コンバーター抜いて注射器使って中洗ってからピストン動かしてます
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:31:55 ID:???
セーラーの万年筆は非常に優秀だと思う。
現に俺の知っているショップでもセーラーを押すところが多い。
だが、パイ信者達のツッコミ喰らう甘さがあるのも事実。
それは理解している。
だから、わざわざこのスレまで来て荒らすのやめてよ。
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:32:12 ID:???
アウロラ信者だけど低脳パイ信者にクリップのことで同族意識をもたれたことが何度かあって失笑したよw
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:35:02 ID:???
あ! パイのあのクリップ、スゲー趣味悪いと感じてるの俺だけじゃなかったんだーーー!
940932:2009/02/22(日) 00:35:58 ID:???
>>934,935,938,939
あうw確かにw
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:43:05 ID:???
>>939
おおっ!
わかってきたぞ、

パイ信者=あのクリップに抵抗が無い=性格悪い
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:44:03 ID:???
ほとんど在日の自演だな、こりゃ。
943_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:44:23 ID:???

この週末も悶厨がんばってるな
944_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:46:58 ID:???
なんかここんところセーラー厨の病気は悪化してないか?
945_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:47:25 ID:???
修正

パイ信者=あのクリップに抵抗が無い=性格悪い=敵を全て自演と思いたがる
946_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:48:59 ID:???
周りのみんなが全員同一人物かつ敵に見えるのって危ない病気の初期症状だろ
少なくとも俺は>>935しか書いてないぞ
947_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:49:30 ID:???
お前さ、
他のことに目を向けたら?
セーラーと心中したって何もいいことないんじゃね?

あきらかに悪化してるよ。
気分転換に外に出てみろよ。気も晴れるぞ。
948_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:50:11 ID:???

セーラー厨の振りしたバカな書き込みでパイロットにけんかを売る

そこまで嫌われるメーカーかなセーラーって?
949_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:50:44 ID:???
何か一人で語りかけ始めた…怖いよこの人…
950_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:51:29 ID:???

パイロットのクリップのデザインは複数あるのに
951_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:52:19 ID:???
>>949
今日も絶好調のバカさですね、もうやめてくれない?
952_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 00:58:23 ID:???
カスタム74シリーズは発売当時「スパルタ品質」と言うキャッチコピーで
宣伝されていたことを覚えておいて下さいね!この「スパルタ品質」と言う
コンセプトで様々な部分が設計されています。
http://www.sumi-ri.com/columnpilotcustom743.htm

カスタム74シリーズに共通して言えることですが、クリップの品質が抜群です。
何の変哲もないクリップに見えますが、そのバネ力(挟む力)はかなり強力です。
ハードな使用でもくたびれない頑丈さを備えています。逆に買った直後はバネ力
が強過ぎるほどです!だから、好き嫌いも分かれるのですが、しばらく使い込む
とその良さが次第に感じられるのではないでしょうか? それに、クリップやリ
ングの金メッキも剥げにくい様に高品質な仕上げになっていますし、ボディーの
素材も、摩擦に強く使い込むと味が出る最高級のアクリル樹脂を採用しています。
長く使い続けられる様に、正にスパルタ品質で設計されているんですよ! 

それに、クリップのデザインを良く見てください。実はこのクリップは万年筆の
ペン先をモチーフにデザインされているんですよ!お分かりになりますか?また、
先端が球状になっていますが、実はこの加工が非常に難しいそうです。まん丸に
とっても美しく加工されているのは、パイロット社が金属加工技術の高さをアピ
ールする意図もあるんですね!
953951:2009/02/22(日) 00:59:13 ID:???
          l  \,ヽ /   \/
          l:   ,,| Y     /  ~ '' ‐ ,,_
        l / ',: i    /       ~''‐ 、,
        l,/   ', i  /       ,. '"´',~''‐ ,,,
        .l′   ',',/      ,"     ',   ~ '' ‐-  、 ,,,,,,,,   見えるぞ!私にもネットの向こうの敵が見える!
        .i~''‐、,   ゙     ,."        .',
        l  ). ゙''-、,  ,'"´  ,-ー――┐  ',
       .l /',  <  ~Y、     く     ./   .',
       l゙ / ',  \_,' ~/i\   ' - '~     ',
      .,' /   ',     /:i:  \          , >,
     .//   ヽ、___/ /    \_,,, - '' " ,,,j ',
   .//      ',.   /              )  ',
  ./ ''         ',  (、   、          ∠,,;;; '.,
 <'           ',    ~_____,        ---\      __
  \             '.,    \,,,,,,,"        ,=@ ./>'''r''i""""
    ~ '' - ,,       \            ," ,"/  \i
        ~ " '' ――-\       ,"  ,"  く_,,_   )|,⌒ヽ-
.               ,,,/゙' ,__,,,,… '___, ;;"- ゙゙⌒i  r-;)  / |[⌒'''--
        ,, -'''''⌒'''''''゙゙  ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙-−フ ,,,,,,)  |  //""''''
          //- '''""""    |  | | | /゙, --''"  \__/ //


どう見てもただの病気です。本当に有難うございました
954_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:17:55 ID:???
>>953
今日もいつもどおりのバカさですね、もうやめれ?
955_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:28:01 ID:???
セーラーの万年筆は非常に優秀だと思う。
現に俺の知っているショップでもセーラーを押すところが多い。
だから、国産一位のパイと比べて甘さがあってもその価値は変わらない。
それは理解してほしい。
だから、わざわざ他のスレまで逝って荒らすのやめてよ。
956_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:35:44 ID:???
セーラー愛用者の俺にしても、パイロットや三菱鉛筆が優秀だと評価されることはうれしいんだけどね。
セーラーの本数の半分くらいだけどパイロットとプラチナを買ってるし。
敵視なんかすることはないね。

957_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:36:57 ID:???
買いやすいメーカーのスレは子供が多いんだよ。
そろそろ春休みだし仕方ない。
958_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 01:41:57 ID:???
おれが持っているのは、π3、セーラー2、独2、米1でプラチナ僅少かな
セーラーが誉められるのは嬉しいけど、他を荒らすのはちがうと思う
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 02:08:48 ID:???
手紙書くならセーラーだな
わかるよな?

公式に勇退記念来てるな
960_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 02:23:07 ID:???
>>959
なぜ?
961_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 02:44:27 ID:???
学習に使うと頭悪くなるから。
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 04:02:19 ID:PBZf9MW1
ここでセーラーを叩いてる奴も実際はファンだと思うけど。
阪神ファンや中日ファンが贔屓チームを叩くのと一緒だよ。
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 12:39:31 ID:???
頭冷やせよセーラー厨。
ところかまわず荒してまわるな!

オマエ以外にパイ厨も悶厨もいねーんだよ。
セーラースレが荒れてるのはオマエのせいだよ。
誰もセーラーの万年筆の品質やデザインにクレームを付けてるわけじゃない。
オマエの異常な偏愛に釘を刺してるだけだ。

いいかげんそれに気付いて自重してくれ。頼む。
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 13:12:50 ID:???
また始まったよ
965_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 15:40:00 ID:???
>>963
パイスレで文体の特徴までバラされて恥かいたのにまだやんの?
自演ってみんなわかってるんだけど
966963:2009/02/22(日) 15:46:00 ID:???
あうw確かにw
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 16:05:08 ID:???
>>965
自演っていうのはセーラー厨のいいがかりじゃんw
968967:2009/02/22(日) 16:15:12 ID:???
今πスレ確認してきたんだが、完璧に自演見抜かれてたんだな…
もうこれ以上言い訳をする気も起きない

まさかこの俺が完全敗北するとは思わなかったorz
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 16:17:29 ID:???
>>968
涙拭けよ
970_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 16:19:18 ID:???
>>967
空行入れて目立たせるのが文体の特徴なんて言い出すのは
>>965のような自演大好きセーラー厨だけだよ
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 16:20:08 ID:???
セーラー厨(悶厨)まだやってるの?
972_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 16:54:49 ID:???
セーラー厨はきもちわるいね
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:21:40 ID:???
わざわざ(悶厨)って書く人は特定してある
974_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:47:51 ID:???
新スレ
セーラー万年筆 第16章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1235291871/
975_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:50:37 ID:???
>>974
976_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:56:55 ID:???
>>973
どうやって?
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 17:58:28 ID:???
セーラーはクリップの形状を長刀の形にすれば良いんじゃないか。
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:01:30 ID:???
>>976
セーラー厨が妄想で特定とか書いてるだけ。
979_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:02:21 ID:???
悶厨w
980_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:03:02 ID:???
>>977
それで会社辞める人が出てきたら嫌だから
981_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:06:17 ID:???
長刀より左右にエラを出した錨型クリップ希望
982_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:08:48 ID:???
なにビクついてんだよセーラー厨www
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:12:39 ID:???
スレ数はセーラーもπも同じだが、
πの方はプラチナと共用していたから
実質はセーラーの方が多い件
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:17:36 ID:???
>>983
質を伴わない発言が多くてもw
985_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:19:28 ID:???
埋め
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:21:19 ID:???
そうだね、πスレはちょっと前も文頭に一行空けちゃう恥ずかしい癖の人が叩かれまくって伸びてたしね

いつになったらセーラー厨が原因じゃなくて自分の品性が下劣なせいで嫌われてるって気づくのかね
987984:2009/02/22(日) 18:22:30 ID:???
>>986
あうwこりゃ一本取られたw
988_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:24:27 ID:???
万年筆祭り、三越限定はこないだモカが出ちゃったから
特に用意されないのかね(キングプロギアのお披露目以外)
989_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:27:21 ID:???
>>986-987
悶厨うぜぇ
990_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:29:34 ID:???
さっきから何で悶が出てくるのか不思議で仕方ない


まぁ他の人の指摘どおり一人の精神異常者が自演してると思えば納得なんだが
991_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:31:52 ID:???
>>986
実際に叩かれていたのはセーラー厨の荒らし
992_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:32:37 ID:???
>>990、自演乙
993_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:35:40 ID:???
πの方でも扱いに困ってるって言われてたし
この人(一行開けの人)って全員から嫌われてるんだろうな
994_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:42:02 ID:???
>>993
いや、それ書いてたのキミでしょ?
自演乙
995_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:42:06 ID:???
一行空けの件だけじゃなくて「セーラー厨(悶厨)」なんて珍妙な単語も一人しか使ってないだろ
996_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:43:03 ID:???
セーラー厨元気だね
氏ねばいいのに
997_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:44:55 ID:???
>>995
そうだね、普通は悶厨だったバカが暴れてると理解しているよ
998_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:44:58 ID:???
>>995
そいつは結局パイロットしか買えないんだよ可哀想に。
999_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:45:32 ID:???
セーラー厨(悶厨)万歳
1000_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 18:45:44 ID:???
>>998
セーラー厨は自演が好きですねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。