セーラー万年筆 第18章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■前スレ
セーラー万年筆 第17章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239717922/
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 08:42:04 ID:???
■過去ログ(その1)

【セーラー・スレッド】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1012/10125/1012570402.html
〜セーラースレッド・2(神様は気まぐれ)〜
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1041070751
【神々の】セーラースレッド 第3章【黄昏】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071579586
【もっと】セーラースレッド 第4章【がんばれ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121156499/
セーラースレッド 第5章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143196217/
セーラー万年筆・第6章
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1153927344/
セーラー万年筆 第7章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168098132/
セーラー万年筆 第8章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178723644/
セーラー万年筆 第9章
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193700848/
セーラー万年筆 第10章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204825925/l50
セーラー万年筆 第11章
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1211766445/
セーラー万年筆 第12章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1220170142/
セーラー万年筆 第13章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225185817/
セーラー万年筆 第14章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1228398609/
セーラー万年筆 第15章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1232440837/
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 08:42:48 ID:???
■過去ログ(その2)

セーラー万年筆 第16章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1235291871/
セーラー万年筆 第17章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239717922/
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 08:54:47 ID:???
おまいら安心しろ。

http://zeak.air-nifty.com/main/2009/06/20090622-6030.html
最近はやはり万年筆ブームだそうで、2002年頃からセーラー万年筆の売り上げは右肩あがりだそうです。
大御所のパイロットとは差がありますが、パイロットがほぼ横ばいなのにセーラー万年筆はすごい伸びです。
ちなみに、グラフがアバウトですが、万年筆の売り上げにおいてパイロットさんは年平均約17億円〜18億円。
セーラー万年筆さんは、01年3億円→10億円にせまる勢いの3倍増。すげー。


事業縮小があっても、万年筆部門は残りそう。それとこれは少し泣けた。
https://aspara.asahi.com/column/tsutomenin/entry/uW3ueYvqV1
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 16:04:07 ID:???
>>1  新スレ立て、よくやった。
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 16:22:54 ID:???
夏来たり
賞与で何を
買おうかな
ブライヤーに
マーブルエボ。
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 16:43:01 ID:???
歌詠みは専用隔離スレ行けや爺
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 16:44:24 ID:???
万年筆の俳句・短歌スレ 第1句
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1245635690/
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 16:50:24 ID:???
はて、短歌や俳句に見えるとは、かなりの基地外だな?
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 16:53:13 ID:???
くそっ!だましたなこいつーっ!
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 18:05:47 ID:???
ふぉっふぉっふぉ
くやしそうじゃな
ふぉうけいが
あそんでやるで
あそびきんさい
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 09:23:23 ID:???
長刀研ぎはいつ滅びますか?
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 12:30:03 ID:???
>>12
マヤ暦によると、2012年12月21日とのこと。
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 15:39:42 ID:???
それだと、長刀どころか人類も(ry
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 15:45:40 ID:???
セーラーの万年筆ってデザインいいですよね。
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 16:04:43 ID:???
ドイツにパクられたらしい。
最近はドイツ製の低品質化に歯止めがかからないな…
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 17:57:32 ID:???
夏与うヤル、ふやんでん。
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 22:46:06 ID:???
長刀研ぎがこんなに良いもんだったとはね
さてはお前たち、隠してたなっー?
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 06:14:12 ID:???
おっと、ついにセーラー長刀が世界一だとバレてしまったか。
もう隠し通すことはできないか・・・・・・
「嚢中の錐」 とはこのことだな。
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 10:36:36 ID:???
利益王長刀
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 18:08:30 ID:IcDCzsIL
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 19:15:29 ID:???
もうかりキング
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 20:14:00 ID:???
>>21
写真がヘタだからどちらも奇麗に見える。
所詮は国産、どっちもどっち。
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 22:22:37 ID:???
所詮国産というな。
プラチナはマトモだ
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 22:39:14 ID:???
室内で撮るなら、露出ぐらい上げろよ・・・
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 22:57:22 ID:???
つまり脱げと
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 23:32:43 ID:???
ハイ
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 23:59:19 ID:KxpMqWdw
キングイーグルやキングコブラで、ムスタングマッハ1のように2`/Lの贅沢がしたいのです。
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 00:27:35 ID:???
集計乙です




   ∩___∩   
   | ノ      ヽ   
   /  ●   ● |  http://wakuwaku.docomo.han-be.com
  |    ( _●_)  ミ  
 彡┌─┐|∪|  、`\ 
/ _,{ .茶 } ヽノ  /´>  ) 
(___)ニノ   ./ (_/
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 03:34:29 ID:???
セーラー100周年の情報お願いします
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 06:27:44 ID:???
>>21
すげーヘタクソ写真だね。
セーラーのほうがカッコイイと思うが。
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 06:44:28 ID:???
プロフェッショナルギアのキングサイズ持ってるやつが居たら書き心地と写真アップ宜しく
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 09:11:58 ID:???
>>21
セーラーのやつなんでこんなにずれとるんだ。
不良品なのか、セーラーはこれが普通なのか。
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 11:30:52 ID:???
セーラーって加工精度悪いんだな。
すげー切り割りずれてんじゃん。
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 11:36:20 ID:???
ネガキャン厨か? さっさと祖国に帰れよ
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 11:36:44 ID:???
ちょっと右にひねって写してるだけじゃないの?
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 12:09:06 ID:???
>>32
俺達のつっちーのページにレビューのってるよ
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 12:17:15 ID:???
π5号ニブとセーラー14kニブの写真うpした。
>>21のは暗すぎる
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 12:18:01 ID:???
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 12:31:36 ID:???
こうして見るといかに日本の会社が万年筆に真剣に取り組んでいるかが分かるね。
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 12:34:47 ID:???
仕様なのか
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 13:19:11 ID:???
セーラーは14金ニブも柔らかいから好き
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 13:56:36 ID:???
どこかのブログでも書いてあったけどセーラーのニブの刻印ってバクッと深いからカッコイイね。
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 15:24:04 ID:???
>>21の写真みるかぎり
右端の品質管理レベルはかなり低い。
国産の恥だ
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 15:42:21 ID:???
>>44
ペ○カンに比べればマシ
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 16:39:09 ID:???
ひどい。
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 16:41:37 ID:???
>>44
確かにあの>>21の写真は酷いわ、パイが良いように見えるかもね。
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 16:42:40 ID:???
21金なのでコストを下げるためにニブが細めに作られてるが
それが柔らかさなどを生み出し、結果的に功を奏してる気がする。

14金のKoPとか作ってくれればもっと安くできるんじゃないか
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 16:43:20 ID:???
正直、あの程度の生産管理しかできないなら
国産の方が良いと言えるだけの理屈がなくなる。
不良品は市場に流さないで欲しい。
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 16:53:20 ID:???
>>49
全く同感だ。
パイロットはゆとり達の給料下げて製品本来の質を上げないとGMみたいになるね。
あと、もっとセンスを良くしないとだめ。
いつまでたっても味の無い量産品の域を出ない。
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 16:55:23 ID:???
国産のペンが一番デザイン良いと思うけどなぁ。
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 18:48:07 ID:???
実際にはパイロットもセーラーも国際的に認められたメーカー
まあ、セーラーのデザインには批判もあるが
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 19:49:18 ID:???
海外のサイト見てると結構セーラー使ってる人いるよね。
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 19:56:02 ID:???
本来、セーラーのポテンシャルは最高なのだよ。
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 21:29:03 ID:???
セーラーのバイカラーニブすきだわ
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 15:43:38 ID:???
自分は
ロジウム1色が
好きですよ。
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 21:02:15 ID:???
キングプロフェッショナルギアはゴールドはバイカラーなのに
何でロジウムは1色なんだろう
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 21:18:47 ID:???
>>57
ふじこがくるよ
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/29(月) 14:42:02 ID:???
ロジウムに金のラインは手間がかかる上にハッキリ見えなかったりするので、今後は作らないらしいよ。自分のは貴重だな。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 19:52:58 ID:???
栗原さんのオシッコ飲みたいな。
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 22:58:59 ID:???
ペンクリおばちゃんので我慢しろ。
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 23:23:17 ID:???
シャム柿万年筆ゲトー
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 10:05:08 ID:???
90周年というタイトルで出品されてるけどアセンブリなのか?
普通の90周年とちょっと違う気がする。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67839103
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 11:18:51 ID:???
これやべえな
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 11:51:29 ID:???
90周年というよりかは、80周年の天冠と尻軸を平らにしたような感じか。
既に11万overというのも頷ける…
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 12:45:29 ID:???
>>63
同じ型のブライヤーを1年以上前にレモン社で見た
確か「三越万年筆祭り限定」と書いてあったと思う
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 13:38:22 ID:???
プロギアのブライヤー版かな。
普通にラインナップすれば売れ筋になると思うんだが…
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 15:19:26 ID:???
セーラーって売れそうな商品を定番にしないよなぁ。
会社のスタンスが「客の声を聞こうとしない」ようにしか見えない。

というとでオレも「プロギアのブライヤー版」ほしい。出してくれ。
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 15:28:20 ID:???
俺もプラチナのブライヤーみたいに3万円で売ってくれればいいのに、と思う
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 16:10:04 ID:???
>>63
これは2005年に三越万年筆まつりで販売された限定ブライヤーですね。(20本?)
当時価格:84、000円でペン先は長刀だったかと
既にプレミアム価格に突入.....
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 16:35:46 ID:???
プラチナは3万で作れるのに、セーラーは8万超ばっかだな。
品質がそんなに違うのか?
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 16:39:47 ID:???
ヒント:売れる本数と会社の業績
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 17:12:28 ID:???
万年筆の売り上げは2001年と比べると3倍くらい上がってるぞ
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 18:35:59 ID:???
セーラーのプロフィットの色つきのこのバリエーション
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/profit_color1019/index.html
プロフィットスタンダードとペン先、軸のサイズはおんなじですか?
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 19:17:37 ID:???
同じですよ。
キャップの着せ替えとかもできます。
私はこの黄色の細字を持ち歩いて使ってます。
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 19:33:24 ID:???
万年筆の売り上げなんて、増えてもたかが知れてるんじゃね?
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 19:56:30 ID:???
だからどうした?
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 20:17:42 ID:???
焼け石に水でもセーラーは万年筆を高く売るね。
お前たちガマンして買うよろし。
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 20:24:23 ID:???
>>76
売上も増えて、不採算部門じゃなければ、生き残れる。
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 21:17:37 ID:???
朝日に出てた川口さんの紹介記事で、ずっと売上が上がってるって紹介されてたね。
最近は懐も潤ってきてるんじゃないか?
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 21:27:08 ID:???
>>80
万年筆の売上割合は低いからな。
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 23:18:12 ID:???
>>63
入札額に満足しなかったのか、入札額18万でも取り消されたぞ。
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 23:32:38 ID:???
レアロを定番にしてくれれば…
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 21:20:55 ID:???
>>79
不採算部門じゃなければ、中国とかに切り売りできるということだから。
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 22:21:14 ID:???
モンやペリに買われるくらいなら、英雄の方がマシ
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 22:41:48 ID:???
>>82
18万強で落ちてるじゃん。
入札額とは別の理由じゃないの?
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 22:48:43 ID:???
>>85
モンやペリは間違いなく買わないw
買うとしたら支那万屋
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 22:48:58 ID:???
万年筆道楽じゃないのが分かったから、出品者が取り消したんじゃないだろうか
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 22:56:07 ID:???
終了10分前まで普通に入札者いたぞ。
いくらなんでもそこまで来てから入札取消は悪質だな。

まぁ、これで18万も入札したのは頭が冷えたんじゃないか?
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 22:58:14 ID:???
>>87
エンペラや筆DEまんねんの技術も体得してるようだし
普通に営業出来そうだね
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 02:52:19 ID:???
細字の人
http://visconti.air-nifty.com/blog/2009/07/21k-f3a3.html

セーラー 21K ニブの取り扱いには、注意が必要かも?

落としたら元も子もないでしょうに
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 02:54:25 ID:???
>>91
21Kだから柔らかいとか14Kは硬いとか言うのは間違い
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 02:55:37 ID:???
>>91
落としちゃった後の事を「注意しろ」と言われてもな
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:00:24 ID:???
お〜い、みんな〜 細字の人〜。
セーラーの21金はペン先から落としたときに、曲がりやすいぞー。
よくペン先から落とすけどセーラーの21金だけだめで他のは大丈夫だ。

ってことなのね。
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:01:28 ID:???
>>88
しかし18万ってのはちょっと??だよね。
三越限定ブライヤーで再出品するのかな
価格、どこまでいくだろ?
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:02:01 ID:???
落としたときの強度も保障したペン先ってどこもメーカーにあるのだろう?
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:03:13 ID:???
┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:12:16 ID:???
>>94
俺のペリカンは買ったときからペン先が歪んでたが
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:16:08 ID:???
ペリカンはそれがデフォ。 気にしてはいけません。
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:16:11 ID:???
セーラーの21Kをダーツに使用しているがNO問題
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:33:14 ID:???
セーラーの21金であの柔らかさなら、24金ならどうなんだ、と
検索してみた所、セーラー24金は異様に固かったんだな。
どうせなら、純金そのままのグニャグニャニブの方が、
ネタ万年筆として面白かったのに。

http://pelikan.livedoor.biz/archives/50870686.html
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 03:37:55 ID:???
セーラー21kが、万年筆の中で一番ペン先が細く尖っているニブなのかな。
手持ちの中では、21kほど尖っているのは他にない。

もっとすごいの、他にある?
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 06:16:14 ID:???
>>91
そのブログ書いた人、本物のアホだわ。
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 06:34:35 ID:???
>>101
21kのニブは、柔らかいというより、弾力がない、という感じだなぁ。
基本的には固いんだけど、ある程度力を入れると、ぐにゃりと
曲がる感じ。

調整してると、やりやすい面がある反面、やりすぎると
一気に変形したりと、面倒くさいニブだと思う。

やっぱり、パイロットが言うように、14kにして、配合する金属の
余地を増やした方が、万年筆のニブには合ってると思う。
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 07:06:50 ID:???
21金は、ニブが大きすぎるわペン先が柔らかいわで、書きにくくて大嫌いだ
14金こそが至高のニブだろ、常考
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 07:24:49 ID:???
なんか、プラチナは#3776ニブのモデルチェンジを検討しているらすぃ。
セーラーもここらでニブを変更してくれないかな。

正直、今の14Kと21Kニブには飽きた。
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 16:21:21 ID:???
間を取って18金ニブで
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 21:42:03 ID:???
ナガサワのオリジナルプロフィット買ったわ
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 22:00:28 ID:???
>>108
どうだった?
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 22:03:05 ID:???
>>08
ペン先から落としても書き味変わらない?
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 22:15:45 ID:???
俺も六甲モデルというのを買った。
部屋で見たときに軸にグレーが入ってるのがよく見てもぜんぜん分からなくて、どこが御影グレーだよと思ったけど、
外に持って行って太陽の下で見たときに、おっ、これは渋いと思った。
まずまず成功だった。
いま家で見てるぶんには黒と変わらないけど。
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 22:48:56 ID:???
俺も六甲買ったけど、よくわからんかった。
太陽の下で見てみる。
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 12:45:25 ID:???
長刀研ぎ太いん?
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 12:56:17 ID:???
>>113
筆記角に因る
すこし寝かせ気味なら、中細でも舶来Mくらい
でも、購入後でも無料で細くといでくれるよ。
今度、舶来F程度に依頼する予定。
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 13:38:34 ID:???
無料なんだ!
太ければ研いでもらえばいいわけか!
ありがとう。
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 15:40:40 ID:???
>>115
今年になってペンクリで買ったよ。Jr.氏に、その場で微調整してもらって
「もし、使ってみて太ければ細く砥ぎますので、調整の要望を書いてもらって
長原宛にセーラーに送ってください。私が調整します」
とのことだったよ。
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 15:54:28 ID:???
たかだか1万の万年筆に
わざわざ送料までかけてなんでそんな面倒なことしなきゃなんねーんだよ
取りに来いってーの。車みたいに
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 15:55:13 ID:???
>>117
ペリカンスレに帰って下さい
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:02:18 ID:???
僕が帰ったら、君一人になっちゃうよ。

寂しくない?

大丈夫?
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:03:18 ID:???
>>117
いや、近くのセーラーを扱ってる文具屋経由でだしてくれたら良いってことだった。
直送の意味ではない。
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:15:04 ID:???
んなの、バイトのねーちゃん困らすだけだろ
店で「セーラーの長原宛にこの万年筆送ってください」って言ったって
「はぁ?」何言ってるのコイツ。って顔するだろなw
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:18:03 ID:???
通報しといたから。
例のスレみたいにあぼーんされるといいね。
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:23:23 ID:???
そうだね
例のスレみたいにあぼーんされるといいね。

大丈夫。
君が強く祈りつづけてたらきっとあぼーんしてくれるよ。
例のスレみたいに
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:31:45 ID:???
うわー例のように例のスレみたいになるのかーこどもの通報て怖いなー(棒読
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:34:04 ID:???
そんなこと書いたら例のスレみたいに君があぼーんされちゃうかもよ。
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 16:39:01 ID:???
おい、喧嘩したいのか?
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 18:19:00 ID:???
見物してるからさっさとやれ。
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 18:23:52 ID:???
ピッチャー振りかぶって打ちました
129あぼ〜ん:2009/07/09(木) 19:20:33 ID:???












ちょっと あぼ〜ん されたふりしてみた。
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 19:24:23 ID:???
通報しといたから。(キリッ
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 19:26:32 ID:???
例のスレみたいにあぼーんされるぞぉー
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 20:54:00 ID:???
六甲モデルまだ売れ残ってるな
俺も検討してるんだが、あの安っぽいペン先の刻印(何とかタワー?)が萎えるんだよな〜

通常プロフィットは風見鶏でかっこいいのにさ
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 23:26:14 ID:???
引っこ抜いて付け替えろ
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/10(金) 01:52:17 ID:???
マドロスにしても六甲にしてもペン刻印のデザインがイマイチ
あれじゃリセールバリューも低いだろうに
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 04:20:28 ID:Mwfuhfjv
そのキングマドロス(B)買ったばかりなのに・・・
http://www.rakuten.co.jp/buneido/410733/607519/
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 04:58:39 ID:???
このブライヤー不足の時代になぜ……
しかもキングサイズ……
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 06:18:44 ID:???
ブライヤー不足してんの?
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 07:07:47 ID:???
ブライヤーがメッチャ売れるということが分かったんじゃないか
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 07:16:03 ID:???
味を占めたな
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 12:51:05 ID:???
東映ブライヤーズ
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 17:50:47 ID:???
ブライヤーそんなに不足してないと思う。
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 19:03:49 ID:???
たけぇ
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 19:09:40 ID:???
プラチナのブライヤーなら今日見かけたよ。某政令市
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 19:10:10 ID:???
木軸とかブライヤーって表面にインクがついても落ちるの?
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 19:17:07 ID:???
落ちるわけあらへん
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 19:58:14 ID:???
洗えば大抵落ちるけど、下手に洗うとゆがんだりシミになったりする
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 20:24:10 ID:???
木の温もりが云々なんて寝言を信じて
表面塗装を剥いだりなんかするなよ。
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 20:47:33 ID:???
もうちょっと早く言ってくれれば俺は………俺は……ウゥ…;;
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 21:14:15 ID:???
彫刻刀で削ってトーテムポールにしちゃえよ。
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 21:22:48 ID:???
キングプロフィットブライヤーなら彫り甲斐があるな。
鉛筆なんて目じゃねーぜ
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 01:17:17 ID:???
吸入式じゃないから肉抜きしたミニ四駆みたいに出来るな
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 11:25:36 ID:???
ぬらしたり、ぬれた布で拭かないでくれ、とあるが、表面にニスか何か塗ってないのかな?
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 16:18:07 ID:???
表面にニス塗っても完全防水にはならないだろ
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 21:39:18 ID:???
プロフィットの限定品ってある?
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 22:01:54 ID:???
もちろん
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 22:08:37 ID:???
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 22:44:08 ID:???
下手に凝った長刀だのエンペラーだのより、14kの中字か太字が一番書きやすいと悟った32歳の夏(`・ω・´)
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 01:46:47 ID:???
>>157
早く童貞捨てろ
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 01:47:49 ID:???
うん、がんばる。
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 09:52:05 ID:???
エンペラーって書き味は変わるのか?
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 11:51:32 ID:???
変わりますん
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 11:52:30 ID:???
フローが良くなる分は変わるんじゃね?
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 22:20:47 ID:???
なるほどペン先が乾かなくなるだけだと思ってた
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 22:23:01 ID:???
マジですか。
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 23:34:28 ID:/Jxyn++y
ハイエース
しばらく使ってなくて書けなくなったけど
インク壺の中でコンバーターを2、3回ピストンしてやったらまた書けた
メンテフリーで使える本田のカブみたいな鉄ペンだな
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 11:54:07 ID:t5zuajhN
昔、古春でセーラーとプラチナのブライヤー何でこんなに値段が違うのか聞いてみたら「
比べて見れば判るよ」と森山さん。
判らない俺は馬鹿ですか?
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 11:54:55 ID:ogUuqe59
>>166
自分のことがよく分かってるじゃないか。
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 12:12:35 ID:???
>>166
21金と14金の違いでしかないよ
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 16:21:54 ID:???
上戸彩モデルって沢尻モデルと違ってまったく話題にならないねー
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 00:18:06 ID:???
全然話題に上らないプロシックについて、お持ちの方いらっしゃいましたら
インプレ教えていただけませんか?
プロギアと迷ってます・・・。
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 02:55:28 ID:???
重い
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 00:13:14 ID:???
セーラーってなにげに過疎ってるよなぁ。

ちょっと聞きたいんだけど、プロギアの天ビスと尻ビスを交換したいんだ。
某店の限定を持ってるんだけど、淡色系なんで、なんとなくボディに締まりがない
気がしてしまって、黒のプロギア買ってきてつけ替えたいな、と思って。

やりかたをご存じの方いますか?
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 14:58:38 ID:???
やめたほうがいいと思うよ。天冠は外せるし、なんとか元のようにつけられるけど、尻ビスは接着されてるので無理。
熱いお湯に浸けたり、シンナーを中に流し込んだり、離形材みたいの中から流して外そうとすればなんとかなるかもしれないけど
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 16:29:17 ID:???
>>172
当方、以前尻ビスを外そうとして破損した経験あり。
結局メーカーで軸交換し、6千数百円の余計な出費をした。
173の言うとおり、やめといた方がいいよ。
175174:2009/07/20(月) 16:31:21 ID:???
自分のはプロギアスリムだった事を書き加えておきます。

176_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 17:00:03 ID:???
プロギアスリムの軸交換で6000円オーバーとはなんとボッタ
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 17:10:35 ID:???
たったの¥6000でボッタとは・・・・・・・・
あんた万年筆使うのやめなさい。
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 18:36:23 ID:???
実売8000円〜9000円程度の修理が6000円ならボッタだわな。
ってか修理しないで捨てるだろ。尻軸接着のゴミ万なら
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 18:42:40 ID:???
たかが¥6000で・・・
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 18:47:14 ID:???
>>178
・修理代は定価ベース
・全部の修理部品代を合わせると、本体価格をはるかに超えるのは
 どこのメーカも一緒。
・手間賃
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 19:12:35 ID:???
¥3000の万年筆の修理代が¥6000ならぼったくりだと思うが、
¥12000の万年筆の胴軸¥6000なら並だと思う。
割高と感じるかも知れんが修理とはそういうもの。
182174:2009/07/20(月) 19:43:17 ID:???
修理代内訳は、軸代\5,250+技術料\1,050で、計\6,300.
まあ、自分が破損覚悟でやった事への授業料、てところか。
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 20:27:08 ID:???
接着かぁ
そういうところにコストダウンしてるんだね
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 21:35:47 ID:???
ハイエースでも修理に出したら最低でも3000円はかかるからな。
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:06:22 ID:???
>>183
スターリングシルバーやCP7ですらそうなんだから
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:13:22 ID:???
πやプラチナじゃ4000円強で直せる金額。
セーラーは50%増。
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:16:11 ID:???
モンブランだと・・・・・・・・・・

いや、いいんだ・・・
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:51:09 ID:???
>>181

オマエのおつむの中では
定価12000円の万年筆の
キャップは幾ら?
首軸は幾ら?
ニブは幾ら?
胴軸は幾ら?


価値の解ってない奴だな
ゴミ修理に1円出すのも惜しいだろ。普通は

189_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:56:58 ID:???
>>188
おや? まだいたのかね。www
今夜は早く寝て、明日プレピー買ってきなさい。
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 23:00:06 ID:???
誰だってゴミに金は出さないよ。
>>188が誰にも相手にされないのと同じ原理。
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 09:06:05 ID:???
>>187
モンブランは14,700円が上限なんだよ、それがさ
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 21:20:39 ID:???
15,000円だよ。(経験談)
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 21:25:34 ID:???
ちなみに消費税は別ね。
カテゴリーIIIの修理内容で修理料金15,000円+消費税750円。
通常ラインの品の修理は大々的な部品交換を伴ってもこれが上限と言うことらしい。

限定版の特種パーツとかはこれとは別に目ん玉飛び出るような個別料金が設定されてるようだけど。
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 21:54:19 ID:???
モンパクスレにも本物さんがいるんだな
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 02:24:42 ID:???
覗いてるというだけでユーザーではないと思う。俺も同じ。
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 08:46:08 ID:???
悪口を言うわけではないし、セーラーも好きだけど
国内三社の中で修理費用はセーラーが高い。
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 08:50:19 ID:???
あ、そう。
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 08:59:20 ID:???
愛着のあるものなら、いくらかかっても直すし、なければ新品買えばいいし、多少高くても気にならないけどな。
それよりも、古くなったときでも、なるべく同じ部品で直せるように修理部品のストックは十分に確保しておいてほしい。
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 09:18:46 ID:???
>>190,191
何の上限?
軸交換? キャップ交換? ニブ交換?
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 09:40:50 ID:???
>>198
レギュラー品なんか使い捨ててナンボ
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 09:46:21 ID:???
>>200
使い捨てるほど、使ってない癖にww
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 09:49:31 ID:???
>>201
皮肉だよ、頭の悪い奴だな
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 13:39:50 ID:???
スターリングシルバー万年筆ってどうですか?
この製品のレビューってないんだよね。
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 13:52:49 ID:???
ヘビーなやつだよあいつはな
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 22:32:20 ID:???
指紋めっちゃつく
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 01:29:07 ID:???
おいおいプロフィットレアロってマジかよ
レアロつくるとき吸入機構担当者は何度も泣いたとJrが言ってたな
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 01:32:35 ID:???
どこネタよ?
教えい
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 01:50:17 ID:???
次号趣味の文具箱の目次にでてるらしい。
細字万年筆をなんたらっていうタイトルのブログに書いてあった。
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 01:58:30 ID:???
モンブラン146と、まったく区別がつかない万年筆に違いない
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 02:22:42 ID:???
Q. プロフィットレアロってモンブランなんじゃないの?
A. なんで?モンブランじゃないよ

Q. だって合法なの?
A. もちろん合法だよ

Q. なんで?だって黒軸の吸入式ということはモンブランなんでしょ?
A. 違うよ。全然違うよ。

Q. でも、マイスターシュテュック なんでしょ?
A. 全然違うよ。全く関係ないよ。
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 02:24:34 ID:???
┐(゚〜゚)┌  違うよ。全然違うよ。
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 03:30:56 ID:???
>>199
たとえばニブ以外全とっかえしてもその値段。
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 03:48:50 ID:???
>>212
おおーーーーーーーーーーー!!

@ 146持ってモンブティック行く。
A 「不具合は無いけど有償で”修理”してください。」
  「ニブ以外全部交換してください。 上限は¥15000ほどですよね。」って言う
B 古い部品はちゃんと返してもらう。(ニブ以外全部)
C 146のニブは¥25000くらいだったから、一つ買う。
D 返してもらった古い部品に付けてもう一本完成!!!

可能か?


214_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 04:20:31 ID:???
モンブランはセーラーのパクりじゃねえよ!
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 04:29:03 ID:???
パイ信者に言わせると

「モンブランはパイのパクリ」

なのだそうです。
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 04:49:27 ID:???
全ての万年筆はウォーターマンのパクリ
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 06:04:07 ID:???
>>213

下品なこと考えてんじゃないよ。

>>「ニブ以外全部交換してください。 上限は¥15000ほどですよね。」って言う

どの程度の修理を要するか、どの部品を交換するかの判断は悶の中の人に決定権がある。
おそらく『交換の必要なし。クリーニングとニブ調整のみ実施』で帰ってくる。当然、有償。

ちなみに、本当に部品交換が必要だった場合、あらかじめ頼んでおけば旧部品は返してもらえる。(経験談)
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 09:12:47 ID:???
プロフィットレアロかーーーーー
個人的には、キングプロフェッショナルギアの吸入式だったが、
100周年という大きな節目ではセーラーの象徴、プロフィットが採用されるのはしょうがないね。

でも、買うぞぉおおおお 再来年発売だっけ?
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 09:18:29 ID:???
これか!!

http://blog.sideriver.com/bungubako/2009/07/728vol14-4e66.html
■セーラー万年筆
ついに登場!! 吸入式モデル「プロフィットレアロ」

これは期待せざるを得ないなw
吸入式マーブルエボナイトとかほしいいいい
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 10:31:14 ID:???
実は俺、吸入式って面倒だから好きじゃあないんだ・・・・
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 12:43:09 ID:???
プロフィットレアロいくらになってる?
5万以上だとモン買うわ。
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 13:17:51 ID:???
4〜5万強を予想。
恐らく5万5千円か。

意匠によってはモンから客を奪う可能性が出てくるな。
ちょっと期待。
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 13:22:15 ID:???
>モンから客を奪う可能性

それはねーよ....w
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 13:25:14 ID:???
>>220
いちいち胴軸を外さなければならない両用式のほうがよっぽど面倒
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 13:49:33 ID:???
パイロットのプランジャー式が3万だから、
5万ではとても食指は動かないな。
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 14:17:02 ID:???
警告

これは100周年ではない
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 15:43:34 ID:???
レアロの中字長刀を細字に研ぎ直して貰おうとおもってたんでこれは素直に嬉しい。
扱い辛くてもやっぱりオリジナルに手を加えたくはないし。
できれば非長刀ニブで出して欲しいなあ。
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 15:44:58 ID:???
長刀で出しまーす^^^^
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 16:28:35 ID:???
それならそれで、
ノーマルのプロフィット21とニブ交換できそうな気がする。
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 16:37:20 ID:???
キングプロフェッショナルギアモザイクレアロ
を出してくださいお願いします
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 17:42:32 ID:???
ベースがプロフィットなので、ニブはなんでも付け替えられるよな
うはww夢が広がリングwwwww
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 19:14:16 ID:???
通常のプロフィットのサイズなら即買いだけど、キングのサイズだと迷う
手が小さいので

できれば両方出して欲しい
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 19:37:48 ID:???
インク窓がないと無価値だな
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:05:48 ID:???
どうせそのうちスケルトンが出るだろ
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:11:56 ID:???
>>223
取り敢えずはレアロで我慢して、次はモンブランを…
とかって客はいるだろう。
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:15:09 ID:???
いねーよ
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:17:01 ID:???
いるいる
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:18:22 ID:???
いねーよ
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:19:07 ID:???
いねーよの反対はいるなのだ
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:20:52 ID:???
隠れキリシタンのようだったセーラー信者もこれでやっと言える

「悶で我慢すれば」と
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:21:56 ID:???
我慢するも何も
レアロと146の値段変わらないだろどうせ
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:23:04 ID:???
28日まで待てよ。
当日になったら考えが変わるかもしれないし
お互いに。
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:37:29 ID:???
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4777913902/sr=1-1/qid=1248435334/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1248435334&sr=1-1

表紙に写ってるね。
吸入式、インク窓付。
これは買うしかねぇええええええええええええええええええ!!!!1!!
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:45:35 ID:???
リングが残念だなあ
95周年レアロの大型リングの方がよかった
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:47:41 ID:???
横のキャップレスみたいなのラミーなんだな。
これもちょっと興味がある。
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:48:50 ID:???
>>243
これなら4万台…
安ければ3万円台で販売するかもしれんね
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:49:31 ID:???
>>245
松屋銀座で見たけど、けっこう良さげだったよ。
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:50:18 ID:???
みたけど、インク窓とかよくわかんなかった。
拡大してけど、そんな大きくならなかった。
もう少し具体的なことがわからないと、欲しい、買いたいとはまだ言えないな。
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:51:10 ID:???
>>248
どんだけ、目が悪いんだよw
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:51:46 ID:???
最近のセーラーの攻めの姿勢が好き
なんかあったのか?
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:52:24 ID:???
>>246
ネット通販価格で3万円台を実現してほしいな。
って業績悪いから、最初は高めでも買うけどね。
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:53:07 ID:???
ペンクリで長原さんに2度、お願いした甲斐があった。
インク窓は必ずつけてと・・・
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:55:40 ID:???
テレスコープ式だったらいいなぁ。
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 20:57:58 ID:???
>>252
吸入式を出すって話になってたの?
Jr.か営業氏が口頭でアンケートみたいなことをしてたっていうのは聞いたことがあるけど

この写真だとサイズが分からないね
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 21:09:18 ID:???
>>254
おれも出したいんだよ、でも開発の方がうんと言わなくてね。と言ってました。
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 21:14:58 ID:???
写真見る限り、二重リングだよな。
あれじゃ、まんま146だよ。残念な仕様だ。
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 21:21:03 ID:???
>>250
大幅な減資もしたし、今年頑張らなくていつ頑張る?というところでしょう。
値段にもよるけど、応援の意味でこれは買ってもいいかな。
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 21:24:13 ID:???
>>256
3重リングのほうがいいってか?
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 21:35:00 ID:???
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 21:59:45 ID:???
>>256
(-人-) ナムナム・・・
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:01:30 ID:???
>>250
不死鳥ってのは一度火の中に飛び込んでから復活するもんだ
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:02:47 ID:???
あとはキャップのがたつきさえなければOK
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:12:16 ID:???
インク窓もあるし、あとは価格だなぁ。
応援の意味も込めて、5万までなら悩まず買う。
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:19:43 ID:???
セーラーの中の人がこのスレを見て価格設定の算段をしています
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:23:30 ID:???
>>264
有り得るwwwww
って、趣味文に価格も載ってるんじゃないかな。
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:28:16 ID:???
4万円以下じゃないと、厳しいだろ。
パイロットが3万なんだし。
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:35:33 ID:???
パイロットは良心的だけど
セーラーはボッタだから・・・・
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:38:26 ID:???
>>267
(-人-) ナムナム・・・
269_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/24(金) 22:43:07 ID:???
これをベースにできるなら、今後漆や蒔絵、ギャザード、木軸、、、様々な展開が可能だな
あまり凝らず、スタンダードなものであって欲しい
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 22:57:48 ID:???
>>269
プロギアミニスリム吸入式とか出たら、漏らすと思う。
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/24(金) 23:48:06 ID:???
インクの吸入量は大きくしてね
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 00:48:30 ID:???
>>270

おなじく。
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 01:01:44 ID:???
久保工業所のマイカルタを持ってるんだけど、あれがちょうどプロギアスリムミニの吸入式って感じだ。
実に小さく可愛らしくて、人に見せるたびに(とくに女性に)譲ってくれと言われる。
コンバーターが入らないというミニの弱点を逆手にとって、吸入式にしてくれたらうれしいね。
274_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/25(土) 01:09:07 ID:???
イメージ的にKANは吸入式がピッタンコな気がする。今後に期待しよう。。。
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 13:32:24 ID:???
https://aspara.asahi.com/column/tsutomenin/entry/uW3ueYvqV1
ペンクリについて。
セーラー万年筆売上3億→10億
パイロット万年筆17億→17億
もうすぐ追い抜くよ!
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 14:08:59 ID:???
>>275
それは無理だろう。

吸入式で盛り上がってるところ、安いものの話題でなんだけど、
今日、プロカラー500・リラックスグリーンというのを買った。
スタンダードと首軸を交換して金ペン化もできるし、軽くていい。
文具店の話では一回限りの生産だろうってことだ。
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 14:09:52 ID:???
そりゃあんだけ利益率の高い商売してりゃ、売り上げ上がるわ。
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 14:12:26 ID:???
>>275
経営効率が段違いだから無理っぽ
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 14:13:24 ID:???
>>277
ガキは引っ込んでろ
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 14:23:07 ID:???
とりあえずセーラーには黒字化してもらわないと困る。
国産三社が健全にやっていければ、俺の万年筆を使う環境は保たれるから、
順位はどうでもいいよ。
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 15:49:36 ID:???
>>276
へぇ、そんなの出来るんだ〜。
いいな、あの赤のボディがかわいいなぁと思ってたんだ。
買っちゃおうかな〜。
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 15:51:44 ID:???
>>173
亀レスですまんね。
天ビスってどうやってはずすの?
中をのぞいたらネジらしきものはあるんだけど、ドライバーでは動かなさそう。
天ビスが欠けてしまったので、外して成型したいんだ。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 16:48:47 ID:xzFw+P0H
吸入プロフィットは、プリウスみたいに納品半年待ちとかになりそう。
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 16:59:57 ID:???
そんなに需要はないだろw
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 17:01:28 ID:???
ターゲットはマニアだろうから少数生産だろう
半年はないだろうが、納品待ちは普通にあり得る
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 17:15:27 ID:???
ないよ
言い切れる
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 18:07:11 ID:???
どうぞ ごかってに
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 18:45:37 ID:???
プラチナの肥後象嵌だってかなり待ったみたいだぞ。
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 18:47:18 ID:???
最初は生産を抑えて入荷待ち状態を作り出し、
ユーザの需要を煽るのは定番。
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 19:24:35 ID:???
俺たちは試されてるんだね
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 19:55:48 ID:???
いい気になるなよ
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 20:14:34 ID:???
万年筆の売上が伸びているのはいい。
けど、他の文具でなにか業績につながるようなものがないと苦しい。
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 20:38:43 ID:???
三菱とかパイロットとは大きく差を開けられてるからなぁ…
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 20:45:38 ID:???
キムタクのドラマにでも煤竹長刀を出してブームをつくればいいのに
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 21:22:04 ID:???
あれはないな
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:29:35 ID:???
ジャケットの内ポケから煤竹長刀をサッと取り出すキムタク…
ワロタ
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:44:31 ID:???
ねんきの入っているらしいと評判のススタケもとしくったけど若者のままきちゃったキムタクも、
まぁ騒ぐ奴が騒いだら良いんじゃね。といった感はあるw

俺はそれより、全盛期のキムタカの絵のほうが好き。
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:48:47 ID:???
>>297
日本語でおk
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:52:38 ID:???
腐はすぐ調子に乗る┐(゚〜゚)┌ 巣にカエレ
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 22:57:33 ID:???
お家ってここ…なにそれこわい。
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 00:53:14 ID:???
>>297
> 若者のままきちゃったキムタクも、
フツーに劣化してるじゃん
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 01:07:56 ID:???
キムタクがHEROでプロギア使ってたって話ってホント?
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 03:05:41 ID:???
TVの小物にそんな安物を使わない
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 03:09:46 ID:???
HEROにキムタクが出てたのか。
エキストラが多すぎで分からなかったぜ。
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 11:38:47 ID:???
>>利益率の良い商売をすると、売上が上がる

目が点になった・・・
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 19:06:58 ID:???
レアロ楽しみ。
梨地の黒銀モデルとかあると…うれしいのだけど。
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 19:32:22 ID:???
確定的な話を聞いた訳じゃないけど、どうやら最初のニブラインアップは非長刀で太/中/細らしいよ。
要はPF21のニブを使いまわしてるのだろうけど、非長刀ってだけで俺は購入決定。

近々PGマーブルエボナイト買うつもりだったんだが、これはまた別途金の工面をせねばなあ。
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 19:34:40 ID:???
長刀じゃなくて良かった。中字をかうぞー
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 19:50:20 ID:???
おれは太字を買うかな。
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 20:41:19 ID:???
長刀好きはPFかPGの長刀持ってるだろうから付け替えれば良いだけだし。
ノーマルは歓迎
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 20:46:43 ID:???
スタンダードサイズの銀トリム出してくれないかな
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 21:49:55 ID:???
大きく見えてる写真ない? 
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 22:31:17 ID:???
28日まで待つべし
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 00:25:40 ID:???
プロフィット21サイズで、31,500円だそうだ。
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 00:27:11 ID:???
フライングゲット
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 00:38:07 ID:???
>>314
バカヤロー 期待しちまうじゃねぇか
317_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/27(月) 00:42:25 ID:???
手持ちのPF21ズームとニブ交換しちゃおうかなー
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:00:38 ID:???
しかしこのネットが普及しまくりの時代に最初のソースが雑誌の記事ってどうなんだよw
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:03:07 ID:???
>>318
セーラーと出版社との取引でしょ。

「新情報をあげるから、セーラーのことをよく書いてね」
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:03:24 ID:???
聞き手ばっかりだから
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:23:32 ID:???
>>314
majide??
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:25:27 ID:???
時期に判るさ
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:30:28 ID:???
>>321
「趣味の文具箱」のフライングゲット組からの情報では、そうらしい。
キャップを閉めてもインク窓が見えるのが、146との違いとか。
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:35:44 ID:???
おびえるパイロット
余裕のプラチナ
傍観者ぺんてる
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:35:55 ID:???
>>314
もし本当なら、イイとこ突いてきたなと思う。
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:37:34 ID:???
そう考えるとやっぱり時代遅れな業界なんだな。
変われとは言わないがもうちょっと考えた方がいいんじゃないか。
21世紀だぞw
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:45:05 ID:???
ウヒョーアブネー!
π823数日中に買いそうになってたのを踏みとどまっておくべきだよな。
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:50:25 ID:???
>>327
プロフィットレアロに文句がある訳じゃないが、どちらかといえば
モノとしては823の方が上に感じなくもない。

珍しいP式だし、インクもたくさん入るし、モンブラン似でもないし。

ただ、それでも俺はプロフィットレアロは買う予定だが。
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 01:54:58 ID:???
>>328
まだ現物が出回ってないのに・・・・・・・・
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:04:58 ID:???
ナガサワなんて土曜日にフライング販売だよ
あそこは取材に協力的だから早めに回してもらってるのかな

オプティマほど大きくないが、360度のアクリルのインクビューで、
写真によるとキャップの縁から出てる
収納時もインクが丸見えだね

ちなみに社員が持ち歩いてテスト使用しているデモンストレーターも載ってる
こっちも欲しいよ〜
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:08:39 ID:???
(・∀・) ほほう!!!
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:17:18 ID:???
823が生理的にダメな私はレアロに期待して失禁しそうです。
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:21:42 ID:???
>>323
> キャップを閉めてもインク窓が見えるのが、146との違いとか。


これってどうなんだろ?加藤製作所みたいにかっこ悪いかなぁ?
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:24:30 ID:???
>>333
落としてすぐ折れちゃったり・・・
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:26:58 ID:???
オプティマでも、デルタでも、最初の吸入式では
そのトラブル頻発したしな。

レアロで全ての膿を出し切ったと思いたい。
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:28:12 ID:???
カトウセイサクショのは窓からコンバーターが見えるからな
レアロの方は写真で見る限りかなりイケてるよ

パイロットの70ccのインクボトルみたいな、
ひっくり返してインクを溜める機構のボトルを初回限定でつけるんだってよ
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:33:37 ID:???
>>336
いつ発売なの?
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:44:36 ID:???
9月予定
国内はF,M,B
海外はEF,ズームもあり

ハート穴までつけるだけで吸入OK
収納時141mm、筆記時156mm、胴軸径13.3mm、22g
3年かかった
開発者のインタビューが2ページ載ってる

プロフィットスタンダードのモザイクとかも載ってる
石丸さんがらみの特集が5ページ

質問されそうなことは書いといた
すまん、もう寝る
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 02:51:52 ID:???
ありがとうフラゲの人☆
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 03:55:07 ID:???
キングプロギアでも出してくれないかな
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 06:07:37 ID:???
>>330
デモンストレーター欲しいなあ。
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 08:07:04 ID:???
祭りの予感…
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 08:39:44 ID:???
>>338
9月とは早いなw
重さも値段も良い感じだね。
ネット通販で25,000円くらいになるかな。
このくらいの価格なら、軸のバリエーション次第で数本買ってしまいそうだ。
そこそこ売れたら、パイロットあたりが追随しそうだね。良いことではあるが。
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 08:42:42 ID:???
プラチナは相変わらず我が道を行くだな…
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 08:45:33 ID:???
しかし、諸刃の剣だね。
既存製品との競合しない?既存製品が売れなくなってプラマイゼロみたいなことにならないのかな?
コンバーター式の独自性、差別化はどう打ち出していくのかな?
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 08:51:22 ID:???
両用式にはカートリッジ派のそれなりの需要があるんじゃないか?
ないかなw
あっても少ないか。
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 08:53:40 ID:???
>>345
どちらが好きな人のニーズにも答えられると考えなさい。
そして万オタは両方買う。
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:08:28 ID:???
>>347
そうかなぁ。おれもヲタだが、吸入式で十分だ。
悶は146,149などのフラッグシップを吸入式にしてるよね。
ペリカンはスタンダードラインはすべて吸入式。
同一モデルのコンバーター・吸入式、両ラインの販売は、競合するうえに
コスト増に繋がると思うけどね。まぁ吸入式の反響次第で製品を絞っていくかもね。
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:17:46 ID:???
>>348
オタにも色々いるよ。
どちらの方式も一長一短、俺は 5:5 だね。
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:25:04 ID:???
いまからは、限定を出すにしても、吸入式でないとヲタは買わないんじゃない?
今後、セーラーは吸入式にシフトしていくと予測してみる。
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:30:11 ID:???
ぼく吸入式は好きじゃないんだ。
149、146、M1000、M800は持っているけど・・・・
吸入式が好きな人達の考えも分かるけど、カートリッジの利便性は捨てがたい。
バランス良いラインナップを期待します。
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:41:14 ID:???
>>312

http://image.blog.livedoor.jp/pelikan_1931/imgs/0/0/00581ba6.jpg

レアロって吸入機構が壊れやすかったのか。
しかし、修理に出さず捨てちまうマニアもなんだかな…
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:47:46 ID:???
>>351
好きじゃない割に、いっぱい持ってるねw
おれは、1回の吸入で3週間もつし、インク窓で残量は常にわかるから吸入式が使いやすい。
セーラーの書き味には惚れ込んでいるが、コンバーターなのでインク残量の確認が面倒と感じてたよ。
逆に酷使してインクの消耗が早い人は、インク窓はそれほど重要でなく、携帯性に優れたカートリッジを持ち歩く方がいいのだろうね。

>>352
廃棄はちょっと信じられないね。壊れてしまって修理にださなくても、捨てたりはしないかな。
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:48:34 ID:???
10万近い万年筆を捨てる人いるの?
たとえ壊れていても俺にはできねぇw
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:53:59 ID:PB7RG7Zb
コンバータは故障したとき、交換するだけでいいから手軽でいいんだけど。

プロフィット21など中型、大型万年筆専用の大容量コンバータを出せば、
それが一番いいような気もするけど・・・

でも、出たら買っちゃうだろうな。

汎用の互換性の高いサイズでの吸入式だから、いろいろとっかえひっかえ
付け替えてるだけで、遊べそう。

さて、文具店の限定モデルの一番乗りはどこになるかな?
透明軸は? と考えるだけで楽しみだよ。
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 09:58:08 ID:???
これまでの社の主張を翻し吸入式の利点を唱えるぐらいなら
とっとと長刀をやめればいいのに。
ついでに真似もやめればいいのに。
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 10:06:13 ID:???
そろそろアンチが来るとは思ってたw

>>355
限定黄色が欲しいな。
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 10:35:36 ID:???
黄色は難しいよ
色によっては安っぽく見えるし

琥珀色ならいけるかも
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 10:48:43 ID:???
今度のレアロでアンチがどんな反応するか興味があるね。
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 10:54:30 ID:???
>>351です。


>>353
いや、吸入式はその4本だけ。
その他25本は全てカートリッジ式です。
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 11:00:59 ID:???
インクビューはラミーみたいな半透明にして欲しかったな。
アウロラやデルタのタイプって、継ぎ合わせた感が強くて。
まあでも丈夫なら良いわけだし、間違いなく買いますね。
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 11:02:52 ID:2MhXZAAI
3万円という価格設定にセーラーの意気込みを感じる。
定着させる気満々だな。

俺たちもその意気に応えようぜ。
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 11:38:38 ID:???
>>362
>俺たちもその意気に応えようぜ。

やだよw
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 11:40:59 ID:???
>>362
だな。3万円は普及価格帯だね。これで勝負しようといった気合を感じる。
数年経たないと耐久性の評価は下せないが、やらないことには始まらないし。
万年筆の新製品で、こんなにわくわくするのは、初めてだ。
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 12:43:45 ID:???
買うつもりだったが
今更プロフィットのノーマルニブ買うのか
という疑問が芽生えはじめた
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 13:00:38 ID:???
>>365
インクの装填方式が違うだけだからね。
インクの残量が確認し易い以外に特に変わらない。
無理に買わなくていいと思うよ。
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 13:04:44 ID:???
梨地にして昔みたくキャップリング一つで渋い金色にしたら購入考えてやる
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 13:13:38 ID:???
>>365
そのうち、きっと、変態ニブも出るよ。

煤竹とか、ギャザードとか、ミニとか、銀無垢とか、蒔絵とか、いろんなもの出てくるから
そこで考えてもよいかもね。

俺も、ノーマルは、F、M、ズームと持ってるから、悩んでいるとこ。

いっそ、プロカラーみたく廉価版の鉄ニブ出してくれれば、手持ちものと
付け替えて無駄が出ないんだけど。

369_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 13:32:36 ID:???
手持ちは、長刀の中細だけで、あとは舶来F、M、Bを持っている。
どうせ買うなら、Fを候補にしてるけど、セーラーの細字ってどんな評価なの?
ログを見る限りでは、FMやMがスタンダードの印象を持っている。
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 13:55:17 ID:???
俺の細字はフロー渋いねぇ。
字は細く書けるけど、速記すると掠れるなぁ…
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 14:18:08 ID:???
>>369
MFは評判いいみたい。
ttp://pelikan.livedoor.biz/archives/2006-12.html#20061230

俺のも細字だけど、ちょうどHi-Uniで書いてるような適度の摩擦があって
仕事の書類で文字を書くにはちょうど気持ちがいい

議事録取ったりするときにはMの方がいいね。
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 14:18:49 ID:???
俺は買うならFにするぜー(゚∀゚)
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 14:46:51 ID:???
PGピンクゴールド(MFしか設定されてない)使ってみたけど
10年日記ちまちま書き込むような用途にはやっぱり太かったな。
俺は無難に実用重視のF狙いで行くよ。
遊びたくなったらPF21梨地の長刀NMF移植する。(可能であれば)
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 15:05:55 ID:???
海外で売られてる1000円ぐらいのピストンでも結構つかえるから
普通につくってれば、耐久性とかそんなに心配しなくても大丈夫だと思う。
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 15:11:59 ID:???
プロフィットで胴軸外さずに儀式が楽しめるようになるとは・・・
マジでうれしい

受注生産でいいからマルンも出してくれたら、嫁のオーダス隠してこっちを持たせる
渡すときマルンじゃ響きがイマイチだから、ボルドーにしてくれたらもっといい
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 15:23:08 ID:???
マルンかボルドーかなんて言わなきゃわからんだろw
「赤いほう」でおk
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 15:28:48 ID:???
> 実は【レアロ】の吸入機構は脆くて少し力を入れすぎるとパキっと折れるという事故があった。
> 拙者が知っている事例で3本の【レアロ】がお陀仏になっていた。
> どれもセーラーには修理依頼はいかず、そのまま廃棄された。

こういうところは改善されたのかな?
それともやっぱりものまね三流メーカーのままなのかな?
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 15:43:04 ID:???
奴らのことだからメーカー修理に出せないような無惨な改造でもしていたのでは?
と勘ぐってしまうのは穿ちすぎかね。
そのまま廃棄ってあり得ないだろう普通。
それとも万年筆なんぞ所詮使い潰し飽きたらポイの消耗品としか思ってないのか。
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 15:51:57 ID:???
発売直後に、
「使ってみたけど、すぐに壊れた。これが国産の限界かねぇ。日本人としては国産使いたいんだけど・・・」
という>>377のレビューが必ずあるなw
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 15:54:44 ID:???
>>377
嘘言ったって何の利益にもならないし、実際3本折れてしかも廃棄されていたんだろう。
万年筆研究会であって、愛好会じゃないということか?
何にしたってモノを大事にしない奴はバチが当たるわな。
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:01:34 ID:???
>>378
しゃんしゃんは、気に入らない万年筆・つまらない万年筆は正常に機能していてもゴミ箱に捨てるぐらいだ。
ましてや脆くもへし折れた万年筆なんぞ修理するわけがないだろ。
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:07:43 ID:???
>>381
廃棄はレアロ所有者が判断したんだろ、しゃんが指示したわけじゃないと思うが。。
所有者は、しゃんが直せないからセーラーも直せないと判断したのかな…
しかし、病的な所有者だね、まったく。
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:08:43 ID:???
「壊した萬年筆の山を作り、新たな萬年筆需要を喚起し、業界を活性化すること」がワグナーの使命だ

「モノを大事にし」て同じペンを使い続けるユーザーと
万年筆を捨てたり壊したりして次々と購入するユーザーとでは後者のほうが業界にとってはありがたい
買った上で壊すのだからハイエースネオしか買わない雑魚ユーザーの何十倍もセーラーに貢献している
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:19:28 ID:???
セーラーに修理依頼してもぶっこわれたピストンを新しいぶっこわれるピストンに交換するだけだろ。
そりゃ捨てたくなる気持ちも解るわな。
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:23:13 ID:???
ってかさ、暇も金もある爺が
評判だから買ってみたが、所詮セーラークオリティだと知って捨てたんだろ。
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:31:43 ID:???
ここぞとばかりにアンチの湧いて出ること出ることw
しかも実体験でもなんでもなくお師匠様の御言葉に全面依存とは情けない。
いままでレアロが折れ易いなんて識りもしなけりゃ想像もしたことなかったくせにさ。
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:34:02 ID:zqKeGdT7
>>375
阪急マルーンと言ったら、昔から高貴な色だぞ。
奥さんもきっと喜ぶよ。
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:47:35 ID:???
>>386
あいかわらず見えない敵と戦ってるんだねw
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 16:51:58 ID:???
でも、しゃんの人は実際に「師匠」とかって呼ばれてるのかな。

「先生と呼ばれるほどバカじゃなし」じゃないけども、
自分だったら呼ばれるのは勿論、ブログに書かれるのも嫌だ。
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 17:07:20 ID:???
>>388
そいつは戦士の中の戦士だ。
時には自らが敵となって戦い、
あるいは自らが味方となって戦いに加わる。
あらゆる敵とあちらこちらのスレで戦いつづける戦士だ。
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 17:11:47 ID:???
恐らく敵はワーg

おっと誰か来たようだ
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 17:14:58 ID:???
>>389
実際に師匠と呼ばれたら嬉しくてびゅくびゅくとパンツの中で射精するくせにw
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 17:52:15 ID:???
枯れているのでそんなことは久しく(ry
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 18:30:15 ID:???
>>378
単純に、 「修理代を払う気がしなかった」 が正解だと思うよ。


つまり、本人にとって限定品のレアロを買って所有するという物欲は
すでに満たされているし、その一方で万単位での修理代を払ってでも
使い続けようという意欲は発生しなかったということかと。
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 19:18:46 ID:???
三省堂神保町でゲト
テスト用デモが欲しすぎる
インクボトルの改良万歳
開発の皆さんが庶民的
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 19:52:48 ID:???
うむ、みんな盛り上がってんな。

黒軸だけのラインナップはさみしい。
プロギアもミニやスリムはカラー豊富だけど、スタンダードは黒だけだしな。
いろんな店の限定はあるけどさ。

個人的にはプロギアモザイクみたいな派手派手しいボディのがほしい。
無理だろうけど…。
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 20:08:03 ID:???
もう出てるの?
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 20:39:56 ID:???
9月発売予定
容量は約1cc
機構は樹脂
重量は22g
なんとなく88に似てる
インク窓のあたりが
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 20:40:15 ID:???
売ってねええええええええ。
大阪キタでどっかないかな。
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 20:41:28 ID:???
趣味文買うたんでね?
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 20:45:10 ID:???
趣味文を探してます。
明日まで待ちきれないw
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 20:59:47 ID:???
キャンディ復活、新柄五種も地味にうれしい。
ちょうど会社の部署が俺と女子4人だから、一本ずつ進呈するわ
一人は50代だから、昔のが売れまくってた頃を知ってるだろう
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 21:02:46 ID:???
パーツ数 15→28
倍になっても価格は5割増しに抑えたのは偉い

昨年一年間はまるまるテストに費したって


これは期待するなというほうが無理だ
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 21:15:09 ID:???
まぁセーラーだしそのうちカラーバリエーションは増えるだろう
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 21:17:40 ID:???
ここ数日間のここの書き込みを見ただけで失禁したのは俺だけではないだろう。
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 21:34:13 ID:bMO5mYhn
30年の眠りを経て、いまセーラーが甦る
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 22:02:25 ID:???
ペンクリで頼めばペン先を長刀にしてくれるとか可能な気がする。しないけど。
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 22:03:05 ID:???
寝てたのかよ!
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 22:11:03 ID:???
デモンストレーターが発売されたら呼んでください。
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 22:23:11 ID:???
パーツが増えたのはあまり喜ばしいことじゃないなぁ
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 22:29:19 ID:???
パーツ少なくしてなんでもかんでも接着するよりマシじゃね?











セーラーのことだからパーツ多くて接着かもしれんがw
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 22:35:52 ID:???
ペリカン100系のように、工具なしで分解希望。せめてM800や146・149程度で。
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 22:36:37 ID:???
PFレアロは9月の発売(及びその後のバリエーション展開)を楽しみに待つとして。
このスレ的に川口先生監修の還暦(極細)の評価はどんなもんですか?

最近赤軸が一本欲しくて、極細も一本欲しくて、還暦がニーズにばっちりなんだよね。
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 23:12:06 ID:???
レアロも出た時は評判になったんだが
すぐに話題にすらならなくなった。


今日>>377みて理由が解ったw
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 23:15:14 ID:???
>>413
ほとんど話題になってないと思う。赤いプロギアってだけじゃないかな
色は綺麗だけどね
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 23:33:40 ID:???
ワグナーの連中は舶来礼賛、国産はせいぜい中屋ぐらいまで
みたいな奴らだからわざわざ修理に出すのが面倒だったんだろ

オクにだすかセーラーに着払いで送れば再生できたはずなのに
むごい事するよな
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 23:53:12 ID:???
>>416
もうハゲやデブばっかりの団体のことはいいだろう
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 23:56:12 ID:???
>>416
カテゴリー別世界の萬年筆ブランドの格付け アンケート
http://pelikan.livedoor.biz/archives/51180333.html

  12点:パイロット
  10点:ペリカン
  10点:モンブラン
   5点:セーラー
   4点:パーカー
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 23:57:45 ID:???
プラチナ歯牙にもかけられてないwwww
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 00:24:16 ID:???
>>419
一応、ペン先評価とペン芯評価で、5位以内に入っているから、
いいほうじゃん。
もちろん、軸評価でランキングに入るわけはないがな。
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 00:25:37 ID:???
>>418
【2】ペン芯評価
   1.モンブラン   5点
   2.パイロット   4点
   3.セーラー    3点
   4.プラチナ    2点
   5.ペリカン    1点

これは納得。ペリカンは緩過ぎる。
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 00:26:44 ID:???
軸はデルタやヴィスコンティあたりをパクって、いや参考にしてほしいな。
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:40:48 ID:???
>>418
デュポンもファーバーカステルもランクインしていないとは・・・・・
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:43:29 ID:???
>>421でペン芯評価最低のペリカンが>>418で上位にある?
なんちゅうアンケートやねん。
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:51:04 ID:???
>>424
あそこに書き込んだ人たちの中ではペン芯の評価は良くないけどほかの評価が高いってだけじゃない?
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:52:09 ID:???
元々はペリカンの愛好会だから
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:53:30 ID:???
ペリカンのペン芯の何がどのように悪いのだろうか? 具体的に知りたい。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:54:01 ID:???
いずれにしても母数が少なすぎ
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 01:57:16 ID:???
>>427
フロー過大
ぺんさきを締めるくらいじゃ、適正なフローにならない
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 02:02:25 ID:???
>>429
なるほど。
でもさー、万オタってドバドバ、ヌラヌラ好きなやつ多いんじゃあねぇの?
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 02:53:22 ID:???
拙者のブログを読んだ日本人がアメリカのフォーラムに書き込みしてる。
わざわざアメリカ人に言わなくていいと思うけど。

>To my surprise,today I hear from a fountain lover that the piston-filling system of REALO is fragile.
He knew at least 3 REALOs were broken. And Sailor releases Profit REALO after improving the system thoroughly. That is the reason of delay.
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 08:39:02 ID:???
>>430
もう実用でなく書き味追求と化してるな
ブログで情報発信するのもそういうのが多いから困る
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 08:42:32 ID:???
>>432
その二つって、矛盾しないだろ。
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 11:02:18 ID:???
>>433
インキが紙面にテンコ盛りするようなのが実用的とは恐れ入る
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 11:14:54 ID:???
>>434
π厨乙。
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 11:16:06 ID:???
>>434
ブロッターを買え
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 11:18:04 ID:???
書き味と実用とが両立出来ないという思考は理解不能だ。
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 11:22:20 ID:???
趣味文を手に入れられた方はいますか?
補足情報ないかな?
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 11:30:21 ID:???
なんと吸入式発売に合わせてインクボトル改良だとよ!
ボトル内部に新機構がつくと!
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 12:42:35 ID:???
写真欲しい。。。
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 13:19:56 ID:???
>>437
低脳じゃしかたない
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 14:21:31 ID:???
セーラーのインク瓶は使いにくいと長年酷評されつづけて
ようやく改善したのか。

あまりに鈍い対応だが、改善したこと自体は評価しよう
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 14:39:40 ID:???
πボトルの蓋に比べたら、秒速の改善とおもう。
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 14:41:11 ID:???
開けにくい→蓋の周りだけもげるだもんね。
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 14:43:20 ID:???
吸入し難いが、形状は好きだな。
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 14:48:50 ID:???
あの平たいビン結構いい形してるよね。捨てないでとってあるよ。
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 15:40:52 ID:???
細美研ぎも新しいの出るね。
クーゲルっぽくなった。
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 16:26:08 ID:???
Mのクーゲルっぽいのにしてくれー。
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 17:14:31 ID:???
>>447
詳しく
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 17:33:57 ID:???
みんな何だかんだいってレアロ試筆するんでしょ。
店頭在庫が一回りするまで、ペン先が荒れていそう。
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 18:25:37 ID:???
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 18:35:34 ID:???
こうしてみるとセーラーの二ブは細長いな
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 19:14:54 ID:???
セーラー何かあったの?
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 19:26:01 ID:???
趣味文見る限り恰好良いですか?
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 19:31:25 ID:???
気合入ってるなぁ。
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 19:36:14 ID:???
多分プロギアレアロがきたらオプティマそっくりだろう
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 19:56:54 ID:???
開発陣の中に加藤鷹が居た
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:13:43 ID:???
>>456
なんと言われようがいいわw 今後の展開が楽しみ。
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:39:03 ID:???
>>456
俺はまさにそれを期待している。ラーメンマークもつかないだろうし
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:40:46 ID:???
ジェントルインキって2003年からだったのかよwww
じゃあその前はなんだよ?www
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:47:23 ID:???
オプティマ黒はエロいとよく言われるけど、PGがセクシーになるの?
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:50:11 ID:???
趣味文限定ブルーのプロギアが吸入になったら買う
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:52:23 ID:???
>>456
なるほど、オプティマがカートリッジになったらプロギヤそっくりということか?
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:54:26 ID:???
>>463
インクビューがアウロラっぽいんだよ
残念ながらプロフィットレアロには88のセクシーな感じはなかった
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 20:56:04 ID:???
それならよかった。
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 21:48:50 ID:???
プロフィットレアロの画像マダー?
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 22:06:53 ID:???
468467:2009/07/28(火) 22:07:54 ID:???
これって、まさに長刀をひっくりかえしたような形になったってこと?裏書がより幅広くなったととっていいのだろうか
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 22:11:09 ID:???
表→細美
裏→中字
だって。

旧型より鋭利だと。
470_ねん_くみ なまえ_____ :2009/07/29(水) 00:39:20 ID:???
オイラは軸オタじゃないんで、静観を決め込んでいたんだけど、ニブが変わるとあっては
話は別。硬筆八段の漏れが失禁するペン先造ったつー話なのか?
471413:2009/07/29(水) 01:07:00 ID:???
>>415
軸色以外特筆するような個性に欠けてるのかなあ。
まぁそれは無難に安定していると言うことでもあるのだろうし、
ペンクリでお世話になった川口先生への敬意も含めて極細買って見ることにするよ。
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 01:28:21 ID:???
>>471
あれは還暦ってことじゃなくて、普通に限定バージョンのプロギアにしてればもっと売れていたと思うな。
買おうと思っていたところに、登場したマットブラックを買いました。今は、ノーマルのプロギアとマットブラックのプロギアの二刀流。
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 06:20:07 ID:???
そのとおり。還暦ってネーミングは著しく対象を狭めてる。
逆に、インクの色彩雫リシーズは名前で売れてる部分も大きいと思う。
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 09:25:15 ID:???
>>473
おい、おまえのそのマーケティングセンス、俺とぴったりだ。
お前が女だったら抱きしめたいところだぜ。
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 13:14:14 ID:???
ピストンの写真あげてけれーー
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 13:30:24 ID:???
>>475
雑誌を買え
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 13:58:56 ID:???
>>476
注文したが、到着が明日なんだよ・・・・
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:01:51 ID:???
プロフィットレアロの吸入量1ccじゃん…
CON-70どころかM1000にも負けてるのかよorz
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:02:11 ID:???
>>477
遅いな。俺もkonozama組だが、もう届いてるぞ。
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:07:02 ID:???
CON-70とM1000の吸入量はどれくらいあるのですか?
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:10:20 ID:???
>>479
先週の中ごろに頼んだのに、このざまですよ。

>>478
1ccなら合格点じゃない?
おれは早くても3週間に1回補給する程度なので気にしないな。
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:15:54 ID:???
アウロラに似てるけど、アウロラよりも少ないのね。
長刀版を出さない理由はこれか…
万年筆常用者は太字以上を使うと1日持たないかもしれない。
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:16:18 ID:???
趣味文って以前もセーラーのカートリッジとコンバーターの容量が同じだというウソ書いあったような。
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:21:36 ID:???
コンバーターより少なくなければ問題なし。
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:21:57 ID:???
>>480
CON-70 →1.10cc
M1000  →1.02cc
アウロラ88→1.26cc
146    →1.37cc

>>483
セーラーカートリッジ→0.84cc
セーラーコンバータ →0.61cc

プラチナカートリッジ→1.14cc
パイロットカートリッジ→0.89cc

<趣味文11号より>

カートリッジに毛が生えた程度か?
プラチナのカートリッジにも容量が劣るようでは…
やはり1.3ccは欲しいな
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:34:35 ID:???
1ccしか入らないんだ…意外と容量少ないね。
レアロに長刀を付け替えようと思ってたけど、購入を含めて再考しようかな…。
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:35:32 ID:???
>>485
詳細乙。
M1000と同等で、セーラーのカートリッジ、コンバーターより多いなら
普通の人は特に問題ないんじゃね?
そりゃ多いに越したことはないが・・・
146の吸入量ってすごいんだな。
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:35:32 ID:???
>>485が正しければM1000とほぼ同じ容量なのだな。
だとすれば上等だわ。
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:37:43 ID:???
>>486
今までもコンバーター長刀を使ってるなら、容量は増えるんだけど。
書いていることが矛盾してない?
それとも、現行のコンバーターの吸入量に不満があったとか?
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:48:14 ID:???
>>489
いや〜、今までセーラー製品や吸入式は買ったこと無かったんですよ。
今回国産レギュラーでしかも吸入式が出ることになったので期待してたのですが
しばらくはカートリッジ式の日が続きそうです。
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:51:02 ID:???
日本の吸入式技術はまだ未熟の域。
欠点も結構多いんじゃないかしら。
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:53:20 ID:???
>>490
なるほど。しかしインク窓があるので補充の確認は楽かと。
あと、長刀は若干趣味性が高めですよ。
インクの装填容量が最優先なら、ほかにも選択肢はありますね。
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:53:49 ID:???
95周年のレアロは1.54ccじゃなかったっけ?
サイズの関係もあるけど0.5ccの犠牲は大きいと思う。
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 14:57:40 ID:???
太字使いの多いと思われるM1000と同量なら及第点だな。
つーか、コンバーターより多けりゃ無問題。
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 15:00:02 ID:???
吸入量を気にする奴が意外と多いなw
現行より量が増えるならいいだろと思うのはおれだけか。
そんなことより、吸入機構の気密性・耐久性のほうが気になる。
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 15:05:57 ID:???
現代における回転吸入式のメリットは、吸入量ではなく、
ギミックそのものにあると思う。
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 15:08:56 ID:???
>>477
amazonに予約注文入れたら届いたみたいだ。
コンビニ受け取りにしたので夕方6時以降にゲット予定♪
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 15:08:56 ID:???
この板でも吸入量計った人が何人か居たけど
0.1くらいは誤差範囲だったろ?
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 15:09:32 ID:???
>>496
おれは、インク窓がもたらす残量の視野性だね。コンバーター式でも一部あるけど。
次点で自己満足、ギミックだね。
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 15:10:58 ID:???
>>497
いいなぁ。。。
趣味文でさえ、届くのがwktkだわw
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 16:35:59 ID:???
と思ったら、届いてみたい。amazonは到着予定日にマージンをとってるのね。
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 18:56:16 ID:???
名実ともにプアマンズモンブランになれたね
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 19:26:26 ID:???
容量欲張るとインクトラブルがふえるから1cc
ぐらいが良い
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 22:08:32 ID:???
2歩進んで1歩下がった感じだねぇ
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 23:19:39 ID:???
趣味文届いたので早速読んだ。
2回吸入して満タンの意味がよく分からなかった。
部品点数28点、多いと壊れ易くなるのではと、ちと不安になった。
おそらく、自分で分解はできそうにないね。
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 23:52:38 ID:???
セーラーはコンバーターの容量が少なすぎるのが大きな欠点だから
大きな一歩だよ!
おれは、丸いキャップが嫌いだからプロフィットデザインなら買わないけどさ。

しかし、プロギア3本だから、プロフィットでも買おうかね、、、。悩ましいな。黒と金の典型的な万年筆をもってないから買おうか、、、。悩む。
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 00:01:11 ID:???
PF21とPGってキャップに互換性有ったりしないの?
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 00:08:15 ID:???
手元のプロギアとプロギアマットブラックには互換性がある。
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 01:45:46 ID:???
>>506
>黒と金の典型的な万年筆

ここにハマったら、なし崩し的に本数増える恐れがあるので
もし思い止まれるならその方が無難だと思うよ。
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 02:19:46 ID:???
まじかよw 理屈はよく理解しました。thank youです^^;
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 08:43:23 ID:???
>>509
だよな。金と黒は嵌まるとやばい。
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 08:48:49 ID:???
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 08:49:49 ID:Wc4WpF+1
レアロ目当てで趣味文買ったら、プロフィットモザイクが量産化って載ってた。
こっちのほうが嬉しかった。
でもパイロットのレガンスと同じ位置付けなんだろうな。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 09:08:17 ID:???
キングプロフィットじゃなくて普通のプロフィットのモザイクなら買う。
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 09:09:22 ID:???
>>512
なかなか美しいな。21kで。ただ、、、バイカラーじゃないのか。
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 09:12:30 ID:???
>>515
装飾がうるさめなので単色ニブのほうが合うような印象だ。
517471:2009/07/30(木) 09:31:07 ID:???
還暦極細ゲト。
PGは2本目だけど色軸だと全然印象違うね。金ニブに赤が映えてとってもきれいだ。
描線は手帳用に使ってるプラチナ18K極細よりはほんの少し太いかな。それでも十分細い。
18Kのコリコリした書き味と違ってするするインクが出てくる感じ。これはいい買い物をした。
PFレアロが出たらキャップ交換して遊ぶのも面白いかも。
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 10:40:08 ID:???
軸色変えただけで喜ぶ奴って結構いるんだなw
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 11:23:32 ID:???
色に拘らない人って、センス悪かったり服にも無頓着だよねー
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 11:50:08 ID:???
クソッ....
むかつくな…
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 12:01:08 ID:???
気を使う程度で大丈夫だよ。拘るなんてセンスに自信ないの?っていえば良いんだよ。
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 12:05:58 ID:???
俺はまったく気をつかわないけど、KAN realo は欲しい
あの配色でプロフィットでもいいけど、せっかく川口さんがつくったんだからプロギアで
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 12:49:45 ID:???
>>521
国語の成績悪い人?
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 13:05:39 ID:???
>>523
日本語で文脈や関係や言葉の意味を、捉えられない人?
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 13:17:43 ID:???
低脳どもは失せろ
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 13:21:44 ID:mvo10z59
次の課題は部品数の削減・簡素化ですな。
水にドボン出来るのはペリカンへのアドバンテージ。
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 13:31:41 ID:???
>>526
水に漬けれるっけ?
すまん。あまり良く読んでない。
ピストンの裏側に水が入らないの?
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 13:35:28 ID:???
普通に入るよ。
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 13:35:39 ID:???
ただの空気漏れのテストだよ
ドボ漬けOKってわけじゃねぇ
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 14:13:08 ID:???
いつも買ってる店でセーラーから派遣されてるおばちゃんにプロフィットレアロのデモンストレーター欲しいって話したら特別に営業さんに聞いてくれるって。
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 14:44:53 ID:???
>>529
そかそか。
自分で分解できれば気にする必要もないが、28点もパーツがあると無理だろうな。
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 18:02:44 ID:???
>>530

おれのぶんも頼む。
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 19:39:05 ID:???
>>530
俺漏れも
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 19:58:25 ID:???
>>530
聞いてみてくれるってことは、いちおう在庫は何本かあるってことか
535530:2009/07/30(木) 20:18:36 ID:???
真に受けるなよ
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 20:30:39 ID:???
クソッ...
騙された…
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 20:36:10 ID:???
ここで根気よく書き込んでいれば、そのうちカタログモデルになるよ
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 21:39:15 ID:???
趣味文18ページに映ってるテストモデルのニブが気になる。
装飾が製品版ほどゴテゴテしてなくていい。おれはこのニブだけでも欲しい。
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 00:59:50 ID:???
細字万年筆の人のブログのコメントに秋ごろにまたセーラーがなにか
出すらしくて、詳しくいえないけど。って書いてる人がいた。

プロギアピストンでもでるんだろうか。とりあえずプロフィットレアロは
少し様子みていることにした。
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 07:56:48 ID:???
その程度の情報で物欲がおさえられるなら苦労しねえYO!
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 08:15:44 ID:???
>>540が真理を言った
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 09:10:53 ID:???
>>539
元祖レアロ級の太軸吸入式だったら涙がちょちょ切れるぜ。
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 09:57:54 ID:???
キングプロフィットクラスは持ちづらいから嫌だ
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 13:38:01 ID:???
時々ね、ブログを開設しちゃおうかなという誘惑に駆られるんだよね。
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 13:43:42 ID:???
開設したら教えてね
遊びに行くから^^
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 13:57:27 ID:???
筆跡にこだわるブログがあればいいと思うよ。
永の字ばかりでなく、きれいな字で書かれた文を披露してくれるの。

あとは「紙にこだわる」や「インクにこだわる」系
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 14:31:19 ID:???
ペン習字系ブログはいくつか見るね。
主婦とか女性が多い印象だけど。
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 14:42:56 ID:???
>>546
インク系のブログは、自作インク作っている人の所が
最強じゃないか。
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 15:04:59 ID:???
>548
んーなんだかんだで、入手可能なインクについて書いてくれてる方が嬉しいけど。
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 15:13:49 ID:???
ブログを始めると、本格的に物欲リミッターが外れるぞ。(経験者 談)
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 15:24:07 ID:???
>>544
ちゃんとしたホームページ作りなよ。
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 16:38:26 ID:???
>>546
自分で作れば?
期待してるぞ
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 19:48:35 ID:???
>>550
ブログが免罪符になっちゃうからな
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 21:31:25 ID:???
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 21:35:04 ID:???
>>554
なんじゃこりゃ、酷い塗りだな
素人のやっつけ仕事だろ
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 22:15:13 ID:???
中屋の技術の高さを思い知った
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 22:24:28 ID:???
ひどすぎてワロタ
入札するバカいるんだ
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 22:38:29 ID:???
ヤフオクで万年筆買うのって恐い。

本当にいいものと判別が付かない。
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 23:42:34 ID:???
ここでぼろくそに言って、入札している奴がいるな。
安く買おうとしても無駄だ、俺が買うぜ。
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 23:59:02 ID:???
いたずら入札マジお断り
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 06:22:01 ID:???
>559
あはは、そんなせこいゲスいるわけないだろ

……いるのか?
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 09:03:30 ID:???
街の漆器店とかにお願いして塗ってもらってもあんなもんだったけど・・・
値段は5000円くらいだったかな?塗りによって差がけっこうあった
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 10:43:34 ID:???
漆塗りの講習受けたことあるけど、プロ職人はマジ凄い。
腕の良い人の塗りは研ぎなんか必要ないんじゃないかと思うくらい。
>>554のは素人、もしくは腕の悪い職人の塗りじゃないかな…
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 10:49:30 ID:???
ペリカンスレ見てたら、セーラー好きだって人が結構いるのな。
書き味が国産っぽくないんだそうだ。
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 11:48:50 ID:???
>>563
それ以前に写真が良くない。下手とまではいかないけど
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 11:50:18 ID:???
刷毛目がついてるからピカピカじゃないって、素人にも程があるんじゃね?
職人系のTV番組みてると、漆だって研ぎ出ししてるよなぁ。
砥の粉とか鹿の角の灰粉つかったりして。
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 13:48:39 ID:???
溜塗りは塗りっぱなし。磨き仕上げではない。
中屋のttp://nakaya.org/decapod_link2.htmlこれだって若干気泡が入ってる
擁護するわけじゃないけどね。溜塗りの磨き仕上げというのもあるし。まあ写真が暗くてよく見えないわな
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 14:47:54 ID:???
万年筆はできるだけ改造しないで使うのが好きだ。
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 14:50:16 ID:???
改造しないままボロボロになるのがいい
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 18:05:50 ID:???
そりゃ調整至上主義に対する挑発か?
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 18:31:00 ID:???
単なる個人の好みじゃないの?
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 18:51:40 ID:???
他人に干渉しない単なる好みなら、どんな主義でも
勝手にすればいい
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 18:51:51 ID:???
だったら戦争だ!!!

俺は調整派につくぜ!
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 18:53:59 ID:???
頑張りなさい。
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 19:04:47 ID:???
どっちでも良いけど、改造調整騒ぐ奴は大体嫌いな奴が多いのでそっちじゃない方を応援だけしとく。
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 19:12:47 ID:???
趣味文にブロフィットレアロの実物大の写真が載ってたので、自分の146と比べてみた。
キャップも本体も、146より5〜6o短い。
胴の一番太いところは146よりも1o程度太いようだ。
結構小さいタイプなんだね。
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 19:14:25 ID:???
プロフィットだからね^w^
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 19:19:51 ID:???
>>576
むしろ146が大きいのだと思う。
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 20:39:24 ID:???
>>578
よっぽど手が小さいんだね。
細いペンだと書いてて直ぐに手が疲れちゃう。
146どころか149くらいあった方が書きまくっても疲れない。
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 20:55:23 ID:???
>>579
持ちやすさと手の大きさの関係は比例しないことは既出だろうが、サンピンめ
3年ROMれ
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 20:56:25 ID:???
>>579
いや、そういう意味じゃなく、万年筆全体の傾向から見て、
146は大きめということ。
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/01(土) 21:20:33 ID:???
セーラーもペリカンも悶もアウロラも好きだ。
てか万年筆が大好きだw
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 00:00:55 ID:???
>>580
馬鹿が。
戯言はペンを持って30年もの書いてからにしろ。
( ゚д゚)、ペッ
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 00:22:24 ID:???
さあて、プロフェッショナルギアスリムでも買いに行くか。
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 00:26:57 ID:???
セーラー万年筆 全国7都市でステーショナリーショー開催
ttp://www.nichima.co.jp/news/entry/350.html

「セーラー・ステーショナリーショー」って何やるの?

586_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 01:33:51 ID:???
ドクターのショーじゃないの
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 01:54:13 ID:???
神様が神風を使い、法皇が吼え、ジュニアが眼光鋭く睨む。
そして、横ではインクシェーカージャグリングに、付き添いおばばの濁声口上。
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 02:54:10 ID:???
>>583
これだから年寄りはw
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 08:34:39 ID:???
セーラー服 = 性裸服  (;´Д`)ハァハァ
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 12:39:57 ID:???

ダメだコイツ……
捨ててこう…
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 18:02:00 ID:???
本日のペンクリ@つくばで教えてもらった情報。
ただし、うろ覚え...
8月20何日だかの伊東屋だか丸善だかのフェアで、レアロの先着何名だか分
だけ先行発売するらしい。先行予約と言っていたような気も...
あぁ、曖昧な記憶だらけで役に立たないね。でもまぁ何かやるということで。
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 18:15:14 ID:???
限定品ならともかく、普通の品なら発売後に感想が出てから購入検討かな。
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 18:18:06 ID:???
インク窓がむき出しになってるけど、ちょっとダサくないか?
オプティマみたいにキャップで隠れる方がスマートだろ絶対。
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 18:21:04 ID:???
146と差別化出来ているし、機能的には便利だから、おk
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 18:26:11 ID:???
>>591
8月28〜30日の伊東屋ペンクリかな。
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 19:52:34 ID:???
東京は先行なのかな。いいなぁ。
でも、神戸のナガサワでもなんかやりそう(あくまで想像)。
ペンギャラリーは限定の「中秋」ってインク付きで販売するらしい。
色は中秋の名月をイメージしたブルーグレイとのこと。めっちゃ欲しい!

中秋インクはペンギャラリーだけの限定なのかな。
他店でもインク付き限定販売するなら絶対買う!
・・・でも、プロフィットモザイクも買うんだけどね。
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 22:23:59 ID:???
>>596
仲秋はプロフィットレアロの初回ロットにすべてにつくようだ。
2回目以降にもつくかは不明。
PFレアロはいらんが、このインクだけほしい。
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 22:30:54 ID:???
買う買うモードだったが、おまえらの反応を見てから買うことにするわw
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 23:38:13 ID:???
>>596
>色は中秋の名月をイメージしたブルーグレイ

セーラーのBBってブルーグレイだよね。まさか同じ色ではないだろうけど
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 09:22:17 ID:???
吸入式の機構が脆弱だとか、
部品が接着で修理が不能だとか

そういった不具合は改善されてるのかね?

まずは解体ヲタのレビュー出てからだな。
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 18:51:48 ID:???
レアロ販売日確定。
9月20日発売だそうだ。
モリタに今日行ったら、おっちゃんが昨日セーラーの営業の人が来て、そう
言ってたよって教えてくれた。

てか、モリタに激レアなセーラーの某万年筆が入荷してた。
ちょっと高くて今日は手が出なかったけど・・・。
でも、他では絶対に手に入らなさそうなので、ゲットする方向で検討しなきゃ。
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 19:34:03 ID:???
>>601
> てか、モリタに激レアなセーラーの某万年筆が入荷してた。

何か教えてくれるんだよな?
教えないなら最初から書くなよw
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 19:40:55 ID:???
601本人が買うつもりだから教えないんじゃね?
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 20:42:08 ID:???
なんだろ なんだろ
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 20:47:06 ID:???
釣られまくり
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 20:50:15 ID:???
レアなのに入荷する・・・ 兆春塗りだ!
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 21:03:46 ID:???
レアレアロ
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 21:15:42 ID:???
功修漆芸と予想
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 21:31:28 ID:???
すみません、書こうか迷ってしまいました。>>601です。
入荷してたのはプロギアモザイクです。
海外向けに作られたモデルで、ミュージックニブ付きのやつ。
国内モデルのプロギアモザイクはミュージックつけてなかったそうなので。
あと、完売してた源氏物語の蒔絵も入ってました。
セーラーの営業さんが「これ要る?」って置いていったそうです。
ギャザードのモザイクもありました。

書いたら誰か買っちゃうかな、と思ったのは本当です。ごめんなさい。
以後気をつけます・・・。
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 22:04:39 ID:???
>>609
プロギアモザイク程度なら、即決で買おうぜ。
少なくとも10万円オーバーかと思ってたのに。
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 22:22:14 ID:???
>>610
いや、買いたかったんだけど、もうここ1ヶ月で5本も買ったんで・・・。
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 22:34:56 ID:???
>>611
それは買いすぎ
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 22:38:09 ID:???
逆に考えるんだ。
5本かったなら6本目なんて誤差のうち。
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 23:09:56 ID:???
ちなみに買ったのは以下の5本です
・アウロラ タレンタム
・ペリカン M800
・アウロラ オプティマ
・プロギア モリタ限定
・プロシックパール
もともと購入予定だったのはペリの800のみ。
あとは衝動買いです。軽く10万なんてふっとんでます。
まぁ定価の半額で買ったのもあるので、定価買いしてないだけましですが。
完全に病気になってます。どうしよう・・・。
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 23:13:33 ID:???
苦しいのはあと半年くらい。
つまりあと30本程度で止まるから頑張れ。
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 23:17:15 ID:???
>>615
え。www

打ち止めはデルタのマリーナ・グランデのはずなんですけど。
あと1本だけのはずなんですけど。
でも、なんか書いてるうちに明日マジで買いに行きそうになってきました。
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 23:23:26 ID:???
他人の症例は冷静に見られるんだけどな
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 23:24:23 ID:???
>>615
えー、150本はすでに越えているんですが…
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 23:31:28 ID:???
だから、あと30本。頑張れ。
購入ペースが治らなければ依存症という病気だから精神科へ。
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 01:35:29 ID:???
俺の病気の押さえ方。

欲しい万年筆を紙に書き出す。
その中で1本だけに絞る。
絞る過程で取捨選択の理由を箇条書きで書いていく。
1本だけ買うか、まったく買わないまますこし我慢できるか
いずれにせよ、買う本数は減る。
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 01:39:05 ID:???
棚でも引き出しでも、
一定のスペース決めといて、ここに入らなくなったらおしまい。
って決めておけば良いんだよ。
いっぱいになったあと、
どうしても欲しくなったら古いのを1本処分。自分はこれでいつのまにか収まったよ。
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 01:43:45 ID:???
万年筆って、燃えないごみとして処分すればいいんですか?
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 02:20:42 ID:???
そうです。金属が混じってますからね。
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 02:22:55 ID:???
捨てるなら売ったほうがいい。
オクならそこそこの値段で売れる。
とりあえず100円台で買えるのは中華万ぐらいだからな。
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 02:45:00 ID:???
プロフィットレアロって要するに2000とかドルチェヴィータ
と同じで、なんちゃって回転吸入式なのな・・・
それでも欲しいんだけど。
ただ、ペン先どーしてFMBだけなの?
せっかくインク容量の不満解消できんだからZとかも出せばいいのに
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 03:55:39 ID:???
にこいちでつけかえればいい
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 06:01:31 ID:???
本物の回転吸入式とはどう違うの?
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 09:35:40 ID:???
自分はカメラ(デジタル一眼)に手を出したら、万年筆欲しい病が軽くなった
その代わり、レンズ沼に足を踏み入れてしまったが…

でも、プロフィットレアロは欲しい…
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 10:22:26 ID:???
まだまだ浅い。

ビンテージ万沼行って、ビンテージカメラ・レンズ沼まで逝かねば
所詮デジタル一眼は消耗家電
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 11:50:04 ID:???
一眼を使って万年筆を撮影、ブログを運営すれば被害拡大間違いなし
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 14:19:56 ID:???
一眼使ってて写真が巧い文具ブログってみたことないな。
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 14:33:48 ID:???
土橋ちゃんのブログは写真上手じゃないか?
一眼かどうかは分からんが。
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 14:49:10 ID:???
その呼称はあたらしいな
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 14:54:10 ID:???
>>631
何を偉そうに
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 15:00:39 ID:???
ごめん。俺、君のブログ知らないだけだと思う。
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 15:18:42 ID:???
つっちーとこの写真「は」綺麗だよな。プロが撮ってるから。
いかんせん文章が拙くピントがずれているのが残念だが。
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 19:36:51 ID:???
>>636
ああ、なるほどそうなんだ。あんな写真は俺には撮れないよ。
文章についてはよく問題になるけど、文章力以前に、決定的に頭が悪いんだと思うよ。
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 19:48:22 ID:???
そんな半匿名なことをいいことに中傷ばっかりするもんじゃないよ
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 19:48:42 ID:???
ごめん、わるかった。
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 16:33:12 ID:???
わーいわーい、さっきいつもの万年筆屋に行ったらプロフィットモザイク入荷してた!
在庫にあったBニブと交換してもらって、買って来たよ!
いつものプロフィットよりすこーしボディが大きめ、キャップは重いです。
でも、バランスもいいし、色がきれい。
下旬入荷って聞いてたので、お盆明けになるかと思ってたけど、思ったより
早く手に入ってすごく嬉しいです。
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 18:08:17 ID:???
おめでとう。セーラーは書きやすいからいいですよね、長く使ってください!
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 18:23:47 ID:???
プロフィット・レアクチっていうのが出るみたいですね。
レア度が高いってことなんでしょうが、普及型のものは何クチと呼ばれていますか?
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 18:26:06 ID:???
レアじゃないクチ だろ。
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 21:02:12 ID:???
プロのとってもフィットするレアなおクチでしてくれるってことじゃね
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 21:19:55 ID:???
で、ヌラヌラでドバドバってか。
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 21:44:41 ID:???
モテない男の書込み禁止
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 00:15:57 ID:???
スレが止まってると思ったら道理で
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 13:32:00 ID:???
みんなモテないんだ。
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 13:36:08 ID:???
(´;ω;`)
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 15:37:27 ID:???
プロフィットスタンダードのキャップを回して閉める時、少し渋いので
潤滑剤か何か滑りを良くする物を付けたいんだけど、お奨めありますか?
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 15:52:24 ID:???
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 16:36:11 ID:???
なるほど。ホームセンターで買ってきましょう。
Thanks for your response
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 19:13:34 ID:???
カートリッジのブルーとブルーブラック、
箱から出してしまうと
どっちがブルーでどっちがブルーブラックかわからないのだが
見分け方ってある?
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 19:16:54 ID:???
光に透かしてみたらどうだろう?
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 19:25:21 ID:???
突然だが、ミュージックで書いた字が見たい。どなたかうpしていただけないものか。。。
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 19:27:00 ID:???
いま耳鳴りがひどいんであとで
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 19:30:34 ID:???
>>653
使ってみても区別できない?? という事はない?
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 19:32:18 ID:???
>>657
(´・ω・`)
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 19:34:58 ID:???
>>657
(´メω・`)
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 21:12:00 ID:???
>>657
(´メωメ`)
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 21:12:48 ID:???
プロフィット・プロギアは何本か持ってますが、今日始めてプロフィットスタンダードを買いました。
同軸径が1ミリ程度違うだけでもけっこう細く感じるものですね。あと長さも。
なんだかこの長さと太さが自分にはすごく丁度いい気がします。問題はペン先ですが・・・
21と同じペン先では区別がないし、これはこれでいいんですけどね・・・・

>>650
これって軸が若干太くて干渉しているのでは?プロフィットはひっかかる感じがないですよ。
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 21:31:14 ID:???
>>661
5-56 を噴射してOKになりましたです。もう気になりません。
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 21:43:00 ID:???
>>661
偶然ですね。私も今日プロフィットスタンダードを買いました。ペン先はMFです。
Mでも良かったかなと思っていますが、MFだとシステム手帳とB5ノート
両方で使えそうです。
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 22:01:21 ID:???
>>662
釣りか?
樹脂に5-56を使ってはいけないのは常識だろ。
http://www.kure.com/556/qa/contents.html

シリコンスプレーを買え。
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 22:18:14 ID:???
速やかにティッシュで拭き取りました。
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 22:35:31 ID:???
「KURE = 5-56」というイメージを持っている人が多いのかな。
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 22:38:36 ID:???
胴体軸のあの少しだけ段差があるところを600番くらいのやすりをかければスムーズになるよ
てかてかにしたい人はその後1000→2000番とかけた後、アクリル用の研磨材で磨けばおk
600番くらいのやすりをかけた艶消しの感じも好きだけどね。ちなみに200番くらいで同じ方向へかるくかけると
ヘアーライン仕上げっぽくなる。失敗しても責任とれないが
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 22:41:53 ID:???
それもペン栗でめんどうみてくれないかな。
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 22:46:43 ID:???
プロギアスリムとプロフィットスタンダードは、天冠部と
尻軸部分以外の部品は、基本的に同じ仕様のようだね。

現在それぞれ数本持ってて、いろいろ部品入れ替えして
使っているが、これがなかなか楽しい。

但し尻軸外しは失敗すると破損、それでもいいと覚悟を
決めないと出来ないけどね。
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 23:46:04 ID:???
プロギア・スリムミニの尻軸が外れました。
アロンアルファで接着しましたが、微妙にズレてしまい不細工です><。
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 00:21:09 ID:???
次はまともな万年筆を買うんだな。
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 00:21:33 ID:???
楽天のタテで、セーラーのフェアやってる。
前のフェアでプロギア買った俺w
プラチナ90周年記念も半値なんだが・・・。
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 00:23:51 ID:???
プラチナ90周年人気悪いよなぁ
半額でも売れないじゃ…
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 00:31:53 ID:???
なんででしょう
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 00:42:00 ID:???
タダでもイラン
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 00:43:04 ID:???
なぜ_? デザイン?
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 01:01:37 ID:???
あの価格だと、中屋が買えるしな…
案外、中屋ブランドで売り出した方が売れたかも。
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 01:58:35 ID:???
90周年は店で実物を見るとデカくて吃驚する
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:03:10 ID:???
そうなんですか〜。雑誌とネットでしか見たことなかったです
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:04:57 ID:???
鉄刀木のコーティングを無くして欲しい
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:14:26 ID:???
ザラザラしてすぐ割れるよ…
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:17:16 ID:???
て・・・鉄刀木
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:20:02 ID:???
コーティング厨は去ね
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:21:58 ID:???
く・・・鉄刀木
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:23:52 ID:???
ど・・・躑躅
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 02:32:48 ID:???
シ…のりP
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 03:34:13 ID:???
銘木シリーズの嵌合式はもっと活用しないともったいない。
プロフィットやプロギアにあの嵌合を付けたら、それだけで買う理由になる。
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 04:14:13 ID:wTbRGPLj
鉄刀木は“たがやさん”と読む
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 11:20:23 ID:3VRN7TiU
吸入式のプロフィット、結局のところコンバータ大型化してそれを
外部から動かせるようにしただけだろ。
直接胴軸に吸引する訳じゃないもんなあ、物欲わかず
俺はいらん
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 11:33:37 ID:???
ふつうに胴軸に吸入する方式だが?
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 12:39:58 ID:???
>>689
コンバーターを大型化したような形状でない機構をもつペンってどんなやつ?
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 12:46:33 ID:???
売れ行き良ければキングプロフィット級の吸入式も出すのかな?
いや、絶対に出してもらいたい。
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 13:38:40 ID:3VRN7TiU
胴軸の中に別部品のシリンダー(透明)があってそれにピストン機構が
取り付けられる、胴軸自体は単なるガワでしかない。
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 14:12:32 ID:???
>>689,693
アホか。
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 14:14:58 ID:???
>>689>>693はどういうのが欲しいの?
ナミキのインキ止め式のようなもの?
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 14:20:23 ID:???
>>693
ペリカンの吸入式ってどうなってると思う?
透明のシリンダーに、綺麗な縞のガワがついているんですよ。
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 14:32:24 ID:???
フルボッコw
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 14:49:41 ID:???
レアロって何語?
「王様の」という意味でいいの?
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 15:07:11 ID:???
レアクチだから、レアな方っていう意味じゃない
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 15:20:45 ID:???
>>693
πのプランジャー式みたいなやつのことかな。
バカはほっとけよ。
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 15:23:51 ID:???
誰が誰を叩いているのか分からなくなってきた
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 15:36:06 ID:???
>>689は無知すぎる。
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 15:36:55 ID:???
プロギアスリムのペン先はガチニブだと思ってたが、カスタム74のニブとほとんどしなりが同じだな
カエデのニブくらいがちょうどプロフィット21のニブと同じようなしなり具合だ。
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 16:59:47 ID:???
極青が出るみたいだな。
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:02:08 ID:???
刺青みたい
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:07:06 ID:???
名前は仮に極青としただけだ。正式には知らん。

貴様みたいな極悪オヤジにはぴったりだな。
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:25:17 ID:???
セーラーに電話してみようかな。
良いネーミングを思いついたんだけど、買い取ってくれるかな。
もちろん、採用されるはずなんだけど
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:28:29 ID:???
もう名前は決まってるだろ。紺碧とか…そんな名前だろうな。
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:30:39 ID:???
紺碧なんてスイーツっぽくて恥ずかしい
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:31:52 ID:???
>>707
川端式の人ですか?
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:34:29 ID:???
天から啓示が!

名称『パーペキ』
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:35:34 ID:???

「ぼくが かんがえた すごい なまえ」

については、自分の夏休みの日記帳に書きましょう。
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:36:57 ID:???
『碧いうさぎ』
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:39:20 ID:???
「K式永久蒼色1号」
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 17:43:46 ID:???
>>707
試しに、ここに書き込んでみてよ。
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 18:07:09 ID:???
>>715
2chではだめだろ、ネーミングにも権利ってのがる。
マネをされたら終わりだしな。
欧米では、ネーミングにたいして相当な敬意を払う。
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 18:10:21 ID:???
ここ日本だし。まだ夢見てんのか
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 18:15:35 ID:???
ネーミングライツってしってる?野球場とかの。名付けの権利っていう意味ね。
日本でも権利意識の高まりはあるよ。30年前なら、プライバシーも権利ではなかったでしょ、それと同じ。
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 18:22:32 ID:???
>>707が考えたすごい名前って、
本当にそんなにすごい名前なの?

2chにだって、ゆるい権利保護はあるよ。
それに、他人のアイディアを盗用することには、
それぞれの人間が罪悪感もあるし。

完全に大丈夫とはいえないけど、まあ試しに書き込んでみてよ。
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 18:33:41 ID:???
放っておけ。

偶然に同じ名前になったりしたら、恐ろしいほどの
モンスター・クレーマー化しそうだし、セーラーに迷惑をかける。
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 18:35:17 ID:???
>>719
商標権を取得していない名前には「保護」なんてないよ。
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 18:37:42 ID:???
やめておこうと思います。お盆すぎたら電話してみるね。
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 19:06:29 ID:???
>>689.693 ワロタw
もうちょっと泳がせればよかったのに。
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 19:37:42 ID:???
売り込む前に2chに書き込む癖は直したほうがいいよ川端君。
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 19:46:11 ID:???
別の掲示板なのに何故分かる(ー公ー;)
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 20:13:58 ID:???
中二病とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2

26. ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを
  目指すが、考えられる事は続編のちょっとしたイベントの
  ストーリーやアイテムだけ。


インクの名前を思いついて売り込もうというのは、これに近いな。
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 20:15:52 ID:???
なことはないな。
ほぼ日刊いとい新聞って知ってる?あれの原型はだれが作ったか。
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 20:21:17 ID:???
ちょっとまて、おれは川端ではない。
ギャグで川端っぽく書いただけ。
名前のアイデアはエターナルブルー。
だけど、いまぐぐったら、丸善オリジナルでエターナルブルーというのがあった。
http://coacervate.jugem.jp/?eid=286
おれは、これで今日2レス目。
自演多すぎてふいたw
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 20:52:17 ID:???
>>728
勝手に俺の名前を騙るな、ボケ
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 21:35:43 ID:???
セーラーの顔料ブルーについては既に俺が報告してるんだが
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 21:38:00 ID:???
オマエの事なんか知るかよw ボケ!
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 21:52:38 ID:???
ブルーといえばネーミングに衝撃を受けたのが、プジョーの「エーゲブルー」だったな。
青色でもなく空色でもない、絶妙な海色のクルマだった。
それ以来、何故かプジョーのぬこパンチのロゴも好きになった。

スレチですまん。
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 21:56:53 ID:???
プジョーは206と306の頃が一番好きだったな
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 22:11:05 ID:???
青の六号で
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 00:09:09 ID:mSx4+YwY
銀座・伊東屋にて「セーラー・フェア」開催
http://www.sailor.co.jp/NEWS/sailorfair09/index.html

>筆記バランスが抜群の川口ペンドクター推奨万年筆も、ご用意しておりますので、
>ぜひこの機会にお越しください。
>今回は、新製品として9月20日発売予定の吸入式万年筆「PROFIT REALO
> (プロフィットレアロ)」を紹介させていただきます。
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 00:17:26 ID:???
川口さんは何を薦めるんだろうね。

ところで漢字の使い方これで合ってますか?
勧める
奨める
と迷ってしまって。
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 00:27:23 ID:???
薦める
人や物の良い点を挙げて、採用を促す。
推薦、自薦、他薦

勧める
相手に誘い促す。
勧誘、勧奨、勧告

奨める
▽表外音訓《→勧める》

ATOK同音語用例 より抜粋。

あってるんじゃないかな。
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 00:27:51 ID:???
その言葉を使う人の立場によって変わるから、
ひらがなで書くのが無難だな
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 00:31:46 ID:???
ピント:和名
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 02:11:23 ID:???
プロフィットレアロがペリカン縞軸と同じ回転吸入式だ
ってカキコあったけど・・・
このスレ的にはそれでOKにするんですか。。
95周年版レアロは悶ペリと同じく回転吸入式だけど。

ペリ縞はその縞を巻いてはいるけどプロフィットレアロとは違うの
わからないかなぁ。
そんなセーラー使いの人は149、146、ペリは現行スーベレーンだと黒軸
なんかとよく比べてみればいいよ。
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 02:27:34 ID:???
>>740
「趣味の文具箱 Vol.14」を読んでないだろ。
買って読め。
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 02:44:38 ID:???
ピストンが軸そのものの内側に触れているか、シリンダーに触れているかの違いだろ?
こいつはシリンダーをコンバーターと見なして、プロフィットレアロは回転吸入式じゃないって言ってるわけだ。
(笑)としか言いようがない。
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 02:51:49 ID:???
分析乙。おれも、(笑)だわ
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 02:56:00 ID:???
>>740
つ「アウロラ・オプティマ・デモンストレーター」
君の定義だと恐らくこの万年筆も回転吸入式ではないと言うことになるはずだが、どう思う?
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 04:34:19 ID:???
>>740
なあ、改行の仕方で気になるんだかアンタまさかパイロットスレで暴れてた馬鹿じゃねえよな?
どうもプロフィットレアロに関して基礎的な知識無しで質問しているようなんだけど?
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 04:40:34 ID:???
>>745
どこかのスレで改行改行言ってるの君だろうけど、
疑心暗鬼もそこまで行くとちょっと病的だよ。
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 04:43:09 ID:???
>>746
ああ、一発で分かった。アンタ、本人だわ。
まあいいや、とりあえず知らないくせに上から目線の質問は止めとけよ。
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 04:44:57 ID:???
>>745
パイロットスレで暴れていた当人かどうか、というのは重要じゃない。
どうせ2ちゃんでは発言者の特定なんて不可能なんだから。

本当に重要なのは、個々の発言が妥当かどうかだけ。
そして>>740はバカな発言。
それだけで十分でしょ。
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 04:49:10 ID:???
>>748オーケー、その通りでした。
とりあえず>>740を書いた奴はちゃんと情報を集めないで、自分の思い込みだけで書いてる。これじゃ説明のしようがない。
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 04:54:37 ID:???
触りたくないのが来ちゃったな・・・
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 04:56:33 ID:???
俺まで自作自演にされとる。
早く夏終わらないかな・・・
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:00:31 ID:???
>750-751
自演?自演なんてどうでも良いから変なこと言うなら黙ってくれないか?
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:05:45 ID:???
キチガイは来んなよ
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:07:45 ID:???
趣味文はvol.1からずっと買ってます(笑)
14も読みました。セーラーのペン先が打刻のせいで
ひきつった表面になってるアップ写真も見ました。

分析(!??)で指摘されてる点は大きな違いだと思います。

アウロラも細かい点ではねぇ。。
セーラーはアウロラに倣ってるとこありますね!
アウロラとラミーの低コストな部分のアイデアを拝借したといえるのでは?

誤解しないでくださいね、私セーラーのペン好きですから。
プロフィットレアロも買います。

尾栓を回転させるタイプの吸入式はいわゆる回転吸入式だ
と気にならない方は、悶ぺりと並べて
「これも回転吸入式だ!!」と使ってください(笑)
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:09:19 ID:???
>754
日本語でおk
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:10:36 ID:???
>>754さんは日本人の知らない日本語がお得意のようですね。
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:14:16 ID:???
>754
>尾栓を回転させるタイプの吸入式はいわゆる回転吸入式だ
と気にならない方は、悶ぺりと並べて
「これも回転吸入式だ!!」と使ってください(笑)


回転吸入式じゃなければ何なのか?正しい日本語で教えて下さい。
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:18:56 ID:???
754は740です。
パイロットスレはROMってるだけです。
生物年齢が子どもでカキコしてる人は健全に成長して!
  いい夏休みになること祈ってます。
精神年齢が子どもであることがイタイ人は・・・どうしたもんだろ(苦笑)

セーラースレには悶スレにいる人と似てる人がいるってわかった(笑)
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:22:18 ID:???
>758
日本語でおk
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:24:30 ID:???
>>758
>754は740です。
そんなのは分かってる。

>パイロットスレはROMってるだけです。
あからさまな嘘。

あなたは精神病院行った方がいいよ。
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:25:51 ID:???
>>758
顔真っ青だよ?
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:29:05 ID:???
>>758
自己紹介乙
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:31:31 ID:???
>758
何て言うかさ、脳に障害とかあるんじゃない?大丈夫なの?
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:35:10 ID:???
「いわゆる」って書き入れといたんだけど・・・
早朝から不毛なレスを招いちゃって申し訳ない。
なんだかなぁ。。

わかる人はわかるし、
わからない人は・・・いつかわかるかもしれない(苦笑)

日本語ヘンでごめんなさーい!
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:38:24 ID:???
>>764
お前の記述は「いわゆる」って書いてもおかしいから。誰も分からないし、分かりたくもないよ。
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:40:04 ID:???
>764
あんた、真夜中からずっと2ちゃんに張り付いてるじゃん。まずはパイロットスレ行って謝ってこいよ。
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:44:37 ID:???
顔真っ青じゃありません。
と再度自己紹介です(苦笑)
脳に障害あるかもしれませんが、まあ大丈夫です。ご心配ありがと。
    ↑              ↑
レアロを改良したプロフィットレアロ以上に、レアロを改良したレアロ
を待望しています。
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 05:59:24 ID:???
>>754
内部のシリンダーが首軸にくっついているか、
あるいは胴軸にくっついているかを
なぜそれほどまでに重要視するのか、俺には分からん。

あのシリンダーのパーツを首軸部で切断して、
胴軸に接着すれば、ペリカンと同じ仕組みになるが、
それなら吸入式と認めるの?
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:00:43 ID:???
誰もわからないんだったら少し困る。
わかりたくない人は・・・
これからもそういう人物として生きてくんだろうな・・・
私にはどうにもしてあげられないことは、まあ謝るけど。。
パイロットスレ云々は今何をどう言っても通じないと見做してる(苦笑)
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:01:08 ID:???
この訳分からない感じは  ハマグリ?
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:15:27 ID:???
>>754
「○○でなければ○○ではない!」といった俺様定義を
持つのは自由だし、そのことをネットで発言するのも自由だ。

しかし、そうした俺様定義を他人に押しつけたり、
俺様定義を受け入れない人間を見下したりする行為は
ただひたすらに痛い行為だということは自覚した方がいい。

「俺はプロフィットレアロの仕様は吸入式とは認めない」
とだけ言えばいい。
>>754の最後の段落みたいなことを書くから、バカにされるわけで。
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:46:55 ID:???
結局、外見は舶来に憧れ、技術はパイロットに憧れてるのがセーラー
なんだよな。
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:51:28 ID:???
パイロット?
聞いたことないメーカーだからググってみたよ。
wikiによると幼児玩具事業主体らしいけど万年筆も作ってるんだ。
すごいじゃん。
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:54:23 ID:???
自演始めました
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:55:30 ID:???
(´・ω・`) パイ信者が出張荒しに来たがな
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 06:58:21 ID:???
パイロット?聞かないなあ。韓国のメーカー?
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 07:02:17 ID:???
パイロットってのは多分中国のメーカーだよ。
オノトのクリップデザインと吸入機構パクってる。
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 07:12:32 ID:???
2ちゃん万年筆スレってどこも薄汚いのな。
今更だけどわかったよ。
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 08:34:05 ID:???
ここまで俺の自演
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 09:16:27 ID:???
変なのがわいてたのね

つーか、おまいらも明け方なのに、元気だなw
プロフィットレアロの予約はどこがいいかな?
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 10:45:24 ID:???
まず伊東屋かな。
セーラー・フェアやってるんだから、初期ロットでバラつくとはいえ意地にかけても検品は神経質にやるだろう。
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 11:15:18 ID:???
要するに、インクタンクが首軸側に固定されているか、胴軸に付いているかが、
回転吸入式か否かを分けるポイントと言いたかったの?

でも趣味文を見ると、シリンダーはネジ式で首軸からも胴軸からも取り外せるように
見えるんだけど。
もしかして、取り外せるからこれはコンバーター式だと言いたいの?
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 11:21:09 ID:???
伊東屋フェアは先着何名分だかでしょ。
たぶん残ってないだろうな。
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 12:38:24 ID:???
既に予約済みの俺には対岸の家事だなー
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 15:09:50 ID:???
>>748 やべえ、おまえ、あたまいいな。理性的なそのキャラ設定、いただいたぜ!
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 15:56:59 ID:???
セーラーのカラーインク買いだめしておかなきゃ…
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 16:04:21 ID:???
>>786
廃番は誤情報だと思う。
それに廃番になるとしても、BBと青があればいいかな。
インク工房や、神戸インクなんかで、お腹いっぱい。
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 16:17:10 ID:???
海外転勤になるんで買いだめするだけですが、何か?
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 16:19:08 ID:???
辺鄙な場所じゃなければ海外でも売ってるよ
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 20:02:17 ID:???
品質ならパイロットの方がいいよね
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 20:03:42 ID:???
(´・ω・`)
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 20:24:14 ID:???
<丶`Д´>
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 21:09:24 ID:???
>>790
なあ、ちゃんと保守しないから落ちちまったぜ。
      ↓
パイロットの技術は凄まじい!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239198277/
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 21:18:55 ID:???
誰もいかねーよw
プギャー
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 21:44:45 ID:???
πスレと交互に煽ってたんだけど食いつきが悪いんで
今度は悶スレでやってまーす
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 21:54:34 ID:???
>>793
お前専用のスレだな。
      ↓
セーラーの品質を嘆くスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239198277/
797_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/10(月) 23:25:46 ID:???
手造り万年筆屋に対して、セーラーは吸入ユニットを提供するんだろうか。。。
妄想でしか無いけど、彼等は自力で吸入式は造れない。軸の形状、素材のみでしか
勝負できない事態になったら、客層を考えると厳しい商売になる気がする
仮に1年後、手造り万年筆屋に頼んでいたペンが納入される時に、セーラーから
比較的安い価格で蒔絵や漆、貴重な素材を使った吸入式のペンが出てたら洒落にならん
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 23:32:15 ID:???
それはそれ。
マスプロとワンオフの訴求力の違いってあるでしょ。
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 00:17:25 ID:???
長刀の中細は使いやすく好きなのですが、長刀の中字はいまいちです。何が良いのかわかりません。使い方が悪いのでしょうか?
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 00:42:56 ID:???
やっぱりレアロ予約しようかなぁ。
まだ迷ってる。
プロフィットモザイク買ったばかりだし・・・。
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 01:03:02 ID:???
>>800
趣味の文具箱だとモザイクのニブが14Kになってたけど
中型ニブで軸のサイズもプロフィットスタンダードと同じサイズなのですか?
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 01:05:45 ID:???
>>800
れっきとした回転吸入式だから予約しなよ。

シルバートリムのもそのうち出るのかな。
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 01:33:57 ID:???
>>801
http://plaza.rakuten.co.jp/PenStyleDEN/diary/200908060000/

実物見てきたけど、とくにグリーンはきれいだったな。
レアロ買うつもりなんで、こっちは買わなかったけどね。
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 01:59:28 ID:???
予約すればその分は用意されるのかな、伊東屋
その、売れる限り作り続ける限定品みたいに。
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 02:19:51 ID:nS2A/kCN
>>801
サイズはプロフィットより若干太めで長い。けど21ほどのサイズじゃない。ちょうど中間かな。
プロギアモザイクがプロギアよりちょっと大きめなのと同じです。
あとキャップがプロフィットのスタンダードよりかなり重いかな。

自分は店頭にあったプロフィットのBニブに交換してもらって、レッドを買いました。
グリーンもきれいだし、ブラウンもブラックもいい感じ。
レッドは他の3色にはない華やかさがあるので選びました。
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 02:44:01 ID:???
>>803
ナガサワ、やるね〜。一本いっとくか。
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 03:23:05 ID:???
178 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/08/11(火) 03:16:43 ID:???
肥後象嵌は不人気で終わったみたいだね。
セーラーから出てたら売れたのに。

819 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/08/11(火) 01:47:46 ID:???
デザインや規格はセーラーの方がいいと思う。
最近は、技術力もセーラーの方が上かも。

502 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/08/10(月) 18:33:24 ID:???
845?
どんなのかググって見ました。
シルエットみるとパーカーのデュオのパクリかな?
漆塗りらしいけどわざわざ「URUSHI」と金文字入れるのがダサイ。
書かなきゃ分からんような漆なのかな?

513 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2009/08/10(月) 21:04:04 ID:???
パイロットの万年筆ってどうも書き味悪いよね。
大嫌い。
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 04:04:40 ID:???
(ノ∀`)アチャー
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 08:34:11 ID:???
モザイク綺麗だね。
プロギアモザイクレアロ希望。
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 08:35:44 ID:???
>>782
いわゆる大型コンバーター内蔵型(ファーバーカステルのペンオブザイヤーなど)
は吸入式とは認めない、あくまで元祖であるペリカンタイプのものに限る、
ってことではないのかしらん。趣味文ちゃんと読んでないので、今回のがどちらに
属するのかわからないが。
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 11:42:49 ID:???
>>809
それは買うわヽ(゚∀。)ノ
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 13:53:46 ID:???
>>810
頼むから雑誌を読んでから発言してくれ。
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 14:23:29 ID:???
>>809
プロギアモザイクレアロって……



俺も欲しい
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 14:29:25 ID:???
なにゅ?! プロギアモザイクレアロ???

うっ・・・・   はぁ〜・・・・・

失禁してしまった・・・・・・・・・・・・・・
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 14:47:52 ID:???
キャップを締めて、インク窓が見えるのってどうなんだろ?
あまりかっこよくないような・・・
その部分でセーラーのオリジナリティを主張したかったのだろうか?

パクリと言われようが、素直にキャップ内に収めてくれたほうが俺的には良かった。
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 15:03:45 ID:???
日本みたいにモンブランが高くなくて、モンブラン崇拝もない(薄い)国だと、146のシェアをある程度食ってしまうから、
はっきり分かるように外観に違いを持たせておく方が安全だよ。
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 15:09:43 ID:???
デザインなどどうでもいいからすぐにインク量が分かるのはいいね。
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 15:19:16 ID:???
>>816
納得。でも、海外のセーラーの評価って、書き味にあるんじゃない?
146と競合するのかな?
815を書いた後に、インク窓をキャップ外にすることで、首軸部分の再設計が
不要になるからかなと思った。

>>817
デザインはどうでもよくないなぁw
インク量も窓で十分なんだが。
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 15:58:57 ID:???
たしかに、インクが空っぽだと白く向こう側が見えちゃうので、イマイチ感を感じます。
しかし、黒、BBなどのインクなら、窓も目立たないでしょう。
赤や黄色のインクを使うなら、目立ってしまうのでオススメできないデザインです。
まさか、初の普及型吸引型で赤インクなんかを入れるひとも少ないと多うけどさ。
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:02:35 ID:???
>>819
ごめん、色彩雫の赤系色を入れようと思ってた
やっぱり極黒にする
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:05:22 ID:???
>>819
キャップを上に立てたとき、半分入ってても、空っぽに見えちゃうよな。
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:16:55 ID:???
>>819
赤系インク使うつもり。
あのインク窓はデザイン的にかなり好みだ。
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:17:45 ID:???
じゃあ俺がセーラーのイエローオレンジ入れてうpしてやるよ。
一回使い切ったらナガサワの御影グレーに変えるけどな。
ジェントル同士だと簡単に洗浄すればすむからいいな。
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:21:30 ID:???
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:25:15 ID:???
そこの一社はつい最近まで26,000円くらいで予約受けてたんだけどね
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:38:42 ID:???
なんかカルテルくさいな
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:57:54 ID:???
また、買いやすい値段になってきますよ。
安値で買おうとするのはみっともないですよ。
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 17:47:22 ID:Dw+dO0db
>>815
俺もそう思う。

情報誌では誰かが誉めていたけど、スポンサー(セーラー)の批判なんか出来ないからね。
メーカーも参考にしない方が良い。
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 17:53:18 ID:???
一時的に価格統制でもしてるかな
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 17:55:39 ID:???
>>827
。・゚・(ノД`)・゚・。 みっともないって言うなーー!
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 17:55:49 ID:???
>827
馬鹿、言ってんことが矛盾してんぞ
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 18:05:29 ID:???
あんまり安く買おうとするな。
ボロ儲けでもないかぎり、みんなが儲けたらいいんだ。
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 18:19:39 ID:???
よし、みんな定価で買うんだぞ。
日本経済のためにだ。
俺一人だけなら安く買っても日本経済に影響はないだろう。
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 18:27:04 ID:???
定価で買わなくてもメーカーの利益は変わらんだろ
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 18:52:46 ID:???
とりあえず買う
買わなきゃプロギアレアロが出ない気がするから
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 18:58:42 ID:???
>>834
いるかで買えば、まるまるセーラーだな。
あのインクボトルが一本欲しいから今回はいい機会だと思ってるけど、人気商品はあそこは後回しかな。
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 18:58:46 ID:???
今、>>835の言葉に全セーラーファンが涙しているだろう。
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:00:43 ID:???
俺の場合はプロギアだらけになるんだよな。
デザインが好きだから、どうしてもプロギアばかりになる。
似たようなペンばかり、何本ももってるのは他人に理解されない。
一本一本、書き味や文字の表情が違うのだが・・・。
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:02:38 ID:???
>838
まあ、普通は一本で十分だからな。
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:03:49 ID:???
まさか同じ字幅を何本も買ってるのか?
841_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:11:52 ID:???
中字を3本。2本をメインで交互に使っています。極黒で常用。
中字を川口先生に中細にしてもらったのが1本。
細字が一本。
プロギアだらけヽ(゚∀。)ノ
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:13:35 ID:???
>838
>一本一本、書き味や文字の表情が違うのだが・・・
悲しい事だがそういうのは使い手の気のせい、もしくは自己満だったりする。他人には理解されんさ。
夏目先生も同様の事をおっしゃっている。

>841
買い過ぎw
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:16:02 ID:???
だよね〜。買いすぎだよねw
というわけで、おれの場合はプロフィットレアロの初期ロットを1つ買って終了かな。楽しみ!
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:18:03 ID:???
一つで終了 し・な・い  に10モリタポ。
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:19:30 ID:???
もっと早くプロフィットレアロが発売されていれば、気の毒な>843も散財せずに済んだだろうに・・・
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:21:58 ID:???
>>837
泣いてるのは全セーラー社員だろ
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:25:26 ID:???
>>846
プロギアレアロを心待つ俺は泣いた
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:29:27 ID:???
プロギアよりもキングサイズでレギュラー品のレアロが出るのが先だと思います。
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:30:38 ID:???
>>841
私的予想

・通常
・モザイク
・透明
・モリタ
・ブライヤー×エボナイト
・マーブルエボナイト
・マイカルタ
・グランザス
・グランザスネオ

あれ、多くなった。なんだ、まだまだじゃないか。
極め方が足りない。もっと買え。
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:35:15 ID:???
何の予想?
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:38:38 ID:???
>>841は漢だから、黒軸の通常品を4本持っているに違いない。
変な材質のプロギアを購入するほど、>>841は軟弱ではない。
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:38:50 ID:???
そして真打ちシャレーナレアロ泡瘤長刀。
100周年はこれで行きます。もう決めちゃいました。
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:41:31 ID:???
やめろぉーーーっっ!!!


というか、想像を絶しすぎててなんだかぼんやりしてしまったじゃないかw
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:42:52 ID:???
>852
何故か某阿呆ブログの妄想記事を思い出した。
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:42:58 ID:???
プロギアレアロだと、尻の金具から後ろの部分を少し長くする必要があるんじゃない?
いまのままだと、吸入時につまむ部分が小さすぎる。
胴軸の長さを保つためにレアロの内部構造をデザインし直すのは大変そうだから、共通のを使うことを前提としてだけど。
外観の印象を悪い方に変えないように、なんとか工夫して欲しいと思う。
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:44:06 ID:???
>855
長くなるんだろ。
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:45:57 ID:???
πの823も743と比べてつまみ部分が長くなってるしね。
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:46:12 ID:???
むむむ・・・・ プロギヤ・スリム・ミニ・レアロは難しいかもしれん
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:48:56 ID:???
>858 何でも吸入式にすりゃいいってもんじゃない。別に両用が吸入に劣ってるわけでもないんだから。
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:51:32 ID:???
>>858
あのサイズを吸入にしたら吸入式のメリットも無くなる。
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:53:54 ID:???
ミニはコンバーター使えないのが弱点だから、
ミニ用コンバーターを作ってくれればいいよ。
シャレーナ用みたいなのでいいから。
862_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:54:09 ID:???
>>859,860
(・∀・) それもそうだね!
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:56:31 ID:???
ミニはカートリッジだけでいい。コンパクトであることを目的にした商品でなぜそこまで吸入にこだわらにゃならんのかね?
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:57:55 ID:???
いや、ただどんなギミックになるのか想像してみただけ。
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:58:16 ID:???
プロギアレアロのモリタ限定色が欲しい
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 19:58:32 ID:???
>>861
あるとしたらパイロットの20みたいなのだろうけど、特に必要な感じはしないな。
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 20:44:03 ID:???
モザイクのプロギアレアロが出たらうれしいな
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 20:47:09 ID:???
>>861
台湾工場時代のホスカルタイプの鉄ペンには
PGミニやPGSミニに合うサイズのコンバーターが付いてる。
スポイト式とピストン式。
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 21:42:07 ID:???
皆さんは万年筆が20本くらい集まって来たら、どうやって手入れしてますか?
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 21:44:27 ID:???
このスレで聞いてどうする
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 22:17:41 ID:???
プロギアレアロが欲しいなら、プロフィットレアロを1本買うこと
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 22:24:31 ID:???
煤竹も内部機構はプロフィットと同じなんでしょ。
wktk
873_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 22:30:21 ID:???
ば・・・煤竹
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 23:23:14 ID:???
カエルの尻に突っ込むあれか
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 03:28:10 ID:???
そんな事したらメッ

カエルさんはスケッチしましょう
心が和みますよ
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 04:08:10 ID:???
ガマはtoad、それ以外がfrog。
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 04:25:28 ID:???
>>838
モンブラン一本で解決するのに
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 05:20:30 ID:???
>>877
気に入ったら同じのを何本も揃える。いいことじゃないか。
むしろモンブランこそ一本じゃおさまらないし、人によるが無駄づかいした気に
なりにくいとすれば、よりタチが悪いと考える。
879_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 08:08:48 ID:???
>>877
モンブランもモンブランを使ってる人もモンブラン1本で解決するという人も、ダサイと感じてしまうんだよ。もうしわけない。
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 15:38:54 ID:???
905 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2009/08/12(水) 15:34:17 ID:???
パイロットはセーラーのような企画力がない。
OEM専業になった方がいいと思う。
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 17:15:06 ID:???
セラ虫がまだ細々とネガキャン続けてるのが笑える
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 23:20:01 ID:???
レアロが大好きなんですが、もう少し細い字が書きたいのでフルハルターで森山モデルで少し細めに
研ぎ出しでもらいたいなと考えています。
でもペン先研ぎ直したら、それはもうレアロではなくなったしまうような気がして決断できません。

予算も普通のサラリーマンで年収も普通なのでフルハルターは予算超えています。
やはりこのままにしておくべきでしょうか? ご意見聴かせてください。
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 23:29:39 ID:???
うぜえ
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 23:33:25 ID:???
やりたいことは、ドーンとぶつかって、トライすればいいと
思うよ。自分だけの万年筆になるんだから。
やっぱり改造なしのオリジナルのレアロが欲しいとなったら
買いなおすだけ。
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 23:44:52 ID:???
フルハルターって、いくらするの?
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:01:09 ID:???
>>883
このあいだπスレでうぜえうぜえ騒いでたやつか
あわれだなw
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:04:41 ID:???
ほんとうぜえ
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:09:39 ID:???
玄人(笑)
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:12:45 ID:???
玄人の条件とは何?

店でペン先の目利きが出来ること?
自己調整が出来ること?
たくさん持っていること?
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:16:40 ID:???
色が黒いこと。
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:17:38 ID:???
義務教育段階の学校教員は黙れ。
892_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:18:54 ID:???
懇意の店員がいること
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:22:29 ID:???
オクで外れを掴んだことが無いこと
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:39:50 ID:???
店頭で店員に説教できること
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:44:40 ID:???
ブログを公開していること
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 00:45:35 ID:???
コメント欄でいつもの仲間達がよってたかって誉め称えてくれること
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 01:03:39 ID:???
皆にプレゼントできること
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 03:28:47 ID:???
マジェスティをフォルカンにすること
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 03:31:45 ID:???
雑誌の付録の軸に金ペンつけかえちゃうこと
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 03:32:38 ID:???
アメリカベースの万年筆フォーラムFPNでプロギアのレアロ版が来年頭にでるって
いってる人がいる。(http://www.fountainpennetwork.com/forum/index.php?showtopic=117342&st=45&start=45
どっちかというとプロフィットよりプロギア派なのでもうちょっと待ってみようと思う。
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 05:58:52 ID:???
プロギアレアロが出たら3本買う
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 06:59:06 ID:???
>>900
かつがれたんじゃねぇの?
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 08:23:25 ID:???
プロギアだらけの俺は、プロフィットを買えばいいのか?
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 08:31:57 ID:???
プロフィットとプロギアは、大部分の部品は共通で、
違いは基本的に天冠と尻軸の形状の違いくらいだよな?
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 08:46:49 ID:???
>>903
レアロ買えw
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 08:51:43 ID:???
>>904
はい。ですが、形状の違いが大きいと思います。このような自己満分野では。
907904:2009/08/13(木) 09:20:01 ID:???
>>906
レスありがとうです。

>形状の違いが大きいと思います。
全く同感であります。プロフィットとプロギアでも
見た目は相当大きさが違って見えますし。
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 09:40:39 ID:???
プロギアレアロを作るなら、キャップやキャップリングを
モザイクやマーブルエボナイトのような大型にして欲しいな。

その方がプロフィットレアロと差別化できるし。
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 12:17:56 ID:???
>>884
もうレアロは売ってないだろ。
レアロと、9月発売のブロフィットレアロとは月とスッポン。
全くの別物だ。

>>883
古春は調整料はたいしたことないから安心しろ。
ただ納品までに結構な時間がかかるはず。
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 12:20:37 ID:???
黒金モデルしかないうちは無理です…
期待して待ってるから
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 12:27:47 ID:???
自分も以前は黒金なんて位牌みたいだと思っていたんだよ。
黒軸なら銀トリム一択だろうってね。

でも年齢は人間の嗜好を変えるんだな。
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 13:51:26 ID:???
>>911
そうなんですか?
ペリカンの緑や青の縞軸はどうですか?
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 14:28:15 ID:???
プロギアモザイクのレアロが出たら買う
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 17:39:48 ID:???
>ペリカンの緑や青の縞軸
水に浸けたら剥がれるシールなんか要らんよ
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 18:05:31 ID:???
え?
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 18:06:50 ID:AspmF24j
>>911
それは言えているな。
若い頃は派手で綺麗な万年筆が好みだった。それが今では、
人前に出しても目立たないような万年筆を選んでいる。
30年ぶりに万年筆を購入。(スリムギア銀)
>>912
自分の好みで言うと、昔のような渋い縞軸ならイイが今のは派手すぎ。


私は限定品を狙うより、普通に売っている万年筆のマイナーチェンジの方が面白いと思う。
例えば、ペリカンのキャップのマーク、少し前は彫ってあった気がしたけど・・・。
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 21:27:03 ID:???
いよいよ来週にはレアロの先行販売か。

今回は顧客アンケートとかも付いていそうな気がする。
質問1 レアロの発売をどこで知りましたか?
     1、雑誌  2、研究会など  3、2ch
質問2 今後どのような展開を望みますか?
     1、プロギアレアロ  2、モザイクレアロ  3、長刀レアロ  4、ブライヤーレアロ
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 22:33:04 ID:SqiHxlae
その妄想に何の意味が・・・
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 23:27:00 ID:???
低く含み笑いしながらアンケートに回答記入することに無上の喜びを感じるタイプの人なんだろう。
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 23:50:29 ID:???
勝手なプロファイリングすんなや
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 00:28:47 ID:???
でも、当ってんだろ
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 00:39:07 ID:???
「低く含み笑いしながら」っていうのが気に入った。
低くない含み笑いってどんなだ、とは思うがw
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 00:42:08 ID:???
フォッフォッフォッ
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 01:16:20 ID:???
プロギアの天冠を家紋に変えてみたい
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 01:35:22 ID:???
先にプロフィットモザイク買ったらレアロへの物欲が失せた。
悶のビンテージ買ってしまったし。
でもインクだけ欲しい。
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 07:40:33 ID:ca3JHIM6
セーラー本気になってきたな。応援しなきゃ。
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 10:52:14 ID:???
プロギアレアロが出るまでは本意気じゃない
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 19:08:15 ID:???
本気というなら煤竹レアロ即ち煤竹風
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 19:28:46 ID:???
布袋竹レアロを希望
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 00:10:38 ID:???
シャレーナレアロ
931_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 00:20:30 ID:???
レアロの組み立てキットが欲しい
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 12:55:52 ID:???
>>925
俺も、新型インク早く欲しい。
つーか、インク自体はいらないから、瓶だけ欲しいわ。
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 13:03:43 ID:???
俺はインクリザーバーだけ欲しい
934_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 17:32:49 ID:???
インクリザーバーはパイのボトルにも合うのかな?
だとしたら、パイのボトルにセーラーのインクリザーバーを取り付けて、モンブランのBBインクを入れて常用するんだが。
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 17:49:06 ID:???
>>934 工作オタクのおまえは、スレ違いだなw
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 18:11:28 ID:???
透明軸のプロフェッショナルギアレアロが欲しい
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 18:30:20 ID:???
オレはマット調のプロフェッショナルギアレアロが欲しい
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 18:38:53 ID:???
プロギアよりプロフィットのがいい
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 19:03:27 ID:???
変態あらわる
940_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 21:25:02 ID:???
じゃあ透明ブライヤーの100周年で
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 22:29:31 ID:???
せっかく以前から欲しかった長刀買ったの
に満足に書けない・・・・・
インクが出ない
中細買ったのに線の太さが2ミリぐらいある。
凹みまくり
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 22:32:46 ID:???
あっ インクが出ないじゃなくて
最初全く出なくて途中からどばっと流れる
そして次の行になるとまた最初全く出なくて途中からどばっと流れる。
これの繰り返し。
943_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 22:33:15 ID:???
>>941
伊東やでペンクリがあるから見てもらえ
944_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 22:50:03 ID:???
>>942
太いというか接地幅が大きいからちゃんと調整しないとそんなもん

川口さんに文句言われながら調整してもらうといい
945_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 23:46:58 ID:???
>>941
長刀は、表記の太さ+2段階上の太さがあるのが普通。
946_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 09:24:24 ID:???
ペンクリ行きたいけど、関西なので調べたら、直近では京都しかないのね。
一度行ってこよう。
でも新品からこれじゃあ悲しい盆休みでした。
947_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 10:12:40 ID:???
過去形かよ
948_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 12:55:22 ID:???
やっぱりプロギアのピストンでるって。
949_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 12:56:19 ID:???
950_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 13:10:02 ID:???
>>949
9/20以降って書いてあるじゃん…
951_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 19:21:00 ID:???
SAILOR(セーラー) プロフィットレアロ 万年筆 10-3924
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hougado/ot-sa-019-001-1.html
952_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 22:11:59 ID:???
キングプロフィットのレアロでスケルトンがほしい。
プロギアの四角いのがどうしても受け入れられない。
953_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 22:14:25 ID:???
…四角?
954_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:11:41 ID:???
天冠と尻軸の事を言ってるんだと思われ。
955_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:37:30 ID:???
>>954
あれのどこが四角?
956_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:39:18 ID:???
横から見たら四角だよ
957_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:40:10 ID:???
世界を2Dで見ているのですね。
958_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:57:12 ID:???
上から見たら両方丸だね
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 00:06:51 ID:???
次は安藤忠雄にデザインさせろ
アウロラ88みたいな傑作が出来るに違いない。
960_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 00:17:04 ID:???
>>959
マリオポッタみたいなのができてきたらどうする?
961959:2009/08/17(月) 05:22:17 ID:8SRY8E9K
>>960
あうw確かにw
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 10:07:19 ID:???
>>961
なりすまし良くない
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 11:18:07 ID:???
いや、本人と思われ
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 13:36:47 ID:???
俺も成りすましに一票
つか俺もなりすまされて、あうw確かにwってされたからな
965_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 13:39:27 ID:???
966964:2009/08/17(月) 13:41:54 ID:???
>>965
死ねよ クズが
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 13:43:51 ID:???
>>966みたいなの見ると
ここの平均年齢がわからなくなる
968_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 13:46:11 ID:???
成りすましだか本人だか第三者からしたら分からないけど
トリップぐらいつけて自衛しろ、と思う
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 17:07:53 ID:???
文具板が生んだ美しい伝統「あうwww確かにwww」を知らない奴が増えているのか?
970_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 17:16:39 ID:???
>>969
死ね
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 18:54:30 ID:???
ID表示にすれば万事解決
972_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 19:34:02 ID:???
3人しかいないことがバレてしまうではないか!
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 20:52:08 ID:???
「あうw確かにw」のなりすましぐらい、いいじゃないか
974_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 21:07:12 ID:???
「あうw確かにw」は文化だものな
文句を言っている奴は軍国主義の右翼だ
975_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 21:17:44 ID:???
セーラー初めてなんで質問君ですマンが教えてくれ。
セーラーの万年筆ってプロフィット系とプロフェッショナルギア系の2系統あるみたいだけど、
どう違うの?
セラ万デビューしたいんで教えてください。
976_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 21:30:38 ID:???
>>975

名称が違う

以上
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 21:51:33 ID:???
>>975 四角か丸か 以上
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 21:53:50 ID:???
>>976
>>977
え・・・
そんだけ?
979_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 22:11:40 ID:???
あれだ、天智系と天武系みたいなもんよ。
980_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 22:29:25 ID:???
ワロタ
981_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 22:52:20 ID:???
ぶっちゃけ、機能的な差は無いという事だ。
982_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 22:54:47 ID:???
見たところペン先は同じだよね。
選択は、好きなデザイン、持ちやすさ、雰囲気などなど
迷ってしまって決めかねる場合は

両方買う。

これが正しい姿
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 22:58:17 ID:???
正しいかどうかはともかくw、買ってみないとわからないことってあるからなあ。
普通にありでしょ。
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 23:01:25 ID:???
鍍金で硬さが変わります
985_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 23:01:56 ID:???
迷ってしまったら、両方買う。
これがこの世界の当たりまえ。
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 23:02:06 ID:???
プロギアシリーズのほうが硬いんだよね
987_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 23:04:57 ID:???
それは鍍金のせいですか?
988_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 23:21:11 ID:???
装飾がプロギアのほうが豪華だよ。ペン先はバイカラー、天冠に錨のマーク。
他は形が若干違うだけ。ペン先がプロフィットのほうが豊富。ズームなんかは選べない。
989_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 08:34:09 ID:???
ちょっと前まで、いるかでプロギアのズーム、普通に買えたんだけどなぁ
なんでやめたんだろう?
990_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 08:58:32 ID:???
↑日本の売上が芳しくないので、大部分を輸出用に切り替えて収益アップを図ってる。
991_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:09:42 ID:???
セーラー万年筆 第19章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1250553932/l50

以後↑で
992_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:27:43 ID:???
ume
993_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:30:19 ID:???
994_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:31:05 ID:???
楳田
995_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:32:25 ID:???
ume
996_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:33:10 ID:???
ume
997_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:33:51 ID:???
ume
998_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:34:37 ID:???
埋め
999_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:35:19 ID:???
埋め
1000_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:36:55 ID:???
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。