最近の邦楽が終わってる件   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
歌番組もオワットル



関連スレッド

【世も末】邦楽業界がついに崩壊してきた【終了】(邦楽サロン板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1245828542/l50



   最近の邦楽が終わってる件   (邦楽板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1235041602/l50
2名無しさんの主張:2009/09/14(月) 23:54:39 ID:1y98FIVJ
全然終わってない件。

音楽史上全体での売り上げは、ここ数年ずっと上昇傾向じゃないか。
ライヴ・コンサートの開催数や入場者数も同じく増加し続けている。
単にCDが売れなくなったってだけで、他の部分でそれ以上に稼いでるんだよ。

はい論破。
3名無しさんの主張:2009/09/14(月) 23:55:38 ID:???
>>2訂正

音楽史上全体 → 音楽市場全体
4名無しさんの主張:2009/09/15(火) 04:09:07 ID:???
>ライヴ・コンサートの開催数や入場者数も同じく増加し続けている。
ソースある?
5名無しさんの主張:2009/09/15(火) 14:10:17 ID:Nh2aMelU
社会批評としては、やはり娯楽の多様化の影響が一番あるんじゃないのかな
井上陽水みたいな雰囲気の人はいるけどああいう浸透の仕方をしてない
6名無しさんの主張:2009/09/15(火) 17:42:51 ID:EgXVR6Kn
>>4
音楽コンサート市場(単位:億円)
2003年 1,330
2004年 1,365
2005年 1,430
2006年 1,521
2007年 1,447
2008年 1,503
7名無しさんの主張:2009/09/15(火) 18:25:16 ID:dUoQnK9i
むしろマス化が進んで低質化したんだろ
8名無しさんの主張:2009/09/15(火) 22:55:39 ID:???
「ノリだけの楽曲が量産......」夏フェス傾倒が招く音楽界の暗い未来
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2203.html

CD文化からコンサート文化へ Jポップは「聴く」よりも「観る」時代
http://netallica.yahoo.co.jp/news/93031

「完全に終わった」 沖縄ブーム終焉でオレンジレンジが苦境に
http://www.cyzo.com/2009/09/post_2708.html
9名無しさんの主張:2009/09/16(水) 01:43:57 ID:p0AqaWqs
>>2
終わってるってのは、売上うんぬんの話じゃないと思うけどな。普通に。
10名無しさんの主張:2009/09/16(水) 02:12:51 ID:+4kPo1EH
>>9
その通りなんだけど、>>2は商売云々って話で論破なんて言う人じゃないw
ま、人それぞれなんだろうね。
11名無しさんの主張:2009/09/16(水) 02:50:11 ID:???
まともな、実力のある「バンド」と呼べるものはほんと見なくなったな。
スキマスイッチ、エイジアエンジニア、アクアタイムズ
妙な商業臭しかしない実力のない輩が増えてからほんとに終った。
12名無しさんの主張:2009/09/16(水) 03:45:18 ID:YrCGEfd9
CDよりDVDの時代、DVDよりiPodの時代だろ?
ネット配信での収益はどうなの?
13名無しさんの主張:2009/09/16(水) 07:20:02 ID:???
方角なんかどうでもいいけど、アニメのタイアップはやめて欲しいと
つくづく思う。

「アニメのイメージに合ってない」「意図不明」「いつのまにかOPが
長くなったり短くなったりひどい時はEDがなくなったりする(ワンピ)」
「作画が無駄にエロい(歌が良くても台無し)」最近こんなのばっかw
14名無しさんの主張:2009/09/16(水) 15:25:51 ID:???
最近の音楽市場データ(日本レコード協会・ぴあ総研より)

音楽ソフト生産実績(オーディオ・音楽ビデオ合計)(単位:百万円)
1985年 281,337
1986年 384,962
1987年 409,005
1988年 467,770
1989年 527,332
1990年 542,753
1991年 626,123
1992年 649,450
1993年 656,384
1994年 671,456
1995年 729,688
1996年 725,259
1997年 731,795
1998年 754,189※ピーク
1999年 678,925
2000年 677,373
2001年 652,524
2002年 578,998
2003年 456,179
2004年 431,269
2005年 422,210
2006年 408,408
2007年 391,113
2008年 361,775
2009年 172,713(1月〜7月・前年同期比81%)
15名無しさんの主張:2009/09/16(水) 15:28:35 ID:???
有料音楽配信売上実績(単位:百万円)
2005年 34,283
2006年 53,478
2007年 75,487
2008年 90,547
2009年 22,465(1月〜3月・前年同期比100%) 22,149(4月〜6月・98%)
インターネットダウンロード
2005年 1,851
2006年 5,027
2007年 5,923
2008年 9,015
2009年 2,446(1月〜3月) 2,411(4月〜6月)
モバイル
2005年 32,340
2006年 48,240
2007年 68,016
2008年 79,854
2009年 19,632(1月〜3月)19,338(4月〜6月)

音楽コンサート市場(単位:億円/万人)
2000年 1,243
2001年 1,252
2002年 1,284
2003年 1,330/2,391
2004年 1,365/2,330
2005年 1,430/2,395
2006年 1,521/2,435
2007年 1,447/2,365
2008年 1,503/2,440
16名無しさんの主張:2009/09/16(水) 17:40:54 ID:ljJ2CUes
>>9-10
昔は一部の勝ち組ミュージシャンだけが売り上げを独占していたが、配信の登場やネットによる
情報の拡散化によって、売り上げが分散するようになったんだよ。
昔よりも「音楽で食っていける」ミュージシャンの数が明らかに増えた。
今までは実力があっても知名度がないせいで埋もれてた人たちがいっぱいいたけど、これからは
そういう人たちにもチャンスが増えて着てるんだよ。
例えば、日本でiTunesのサービスが開始された最初の頃に、レイハラカミがチャートの上位に来たりしただろ。
一昔前では考えられなかったことだよ。

売り上げも、売れる音楽の質も向上してる。これのどこが「終わってる」のか、俺にはさっぱりわからない。


はい論破。
17名無しさんの主張:2009/09/16(水) 17:46:12 ID:lgVQ0tMk
芸術性が低いんだろ
日本語も下手だし
18名無しさんの主張:2009/09/16(水) 19:34:03 ID:KuS45Ps2
1998年 754,189※ピーク
2008年 361,775 +90,547 =452,322
10年でピーク時の59.99%にまで落ち込む。

どう考えても低迷ですね。売上げは低迷どころか、半減に等しい。

音楽コンサート市場はクラシックまで含まれるので、除外。16は論破済み。
19名無しさんの主張:2009/09/16(水) 19:51:19 ID:???
>>18
14と15を単純に足し算するなら、2006年からは3年連続で上昇してね?
どん底は抜けてるって解釈もできるんじゃねーの?
20名無しさんの主張:2009/09/16(水) 20:11:14 ID:???
何が「どん底を抜けた」だw
ピーク時との差は圧倒的だろーがww
ゆとりの脳味噌にはこれが終わってないように見えるのかよwwwww
21名無しさんの主張:2009/09/16(水) 21:54:55 ID:kW+oQyrq
ライブが観たいアーティスト ランキング

1 嵐
2  B'z
3 東方神起
4 EXILE
5 安室奈美恵
6 Mr.Children
7 GLAY
8 浜崎あゆみ
9 Gackt
10 福山雅治
http://www.tsutaya.co.jp/rank/alacarte/music/090729.html
22名無しさんの主張:2009/09/17(木) 17:18:13 ID:???

45 おもらい業界セレブへ sage 2009/09/04(金) 20:25:49 ID:4rNPWfoMO
現代の無分別な著者たちは
自分のつまらない作品の間に
他の著者たちの文章をそっくり撒き散らして
自分の評判を高めようとしますが、
それはかえって逆効果に終わっています。
両者の光彩があまりにも違うために、
自身のものがすっかり、あおざめて、色あせて
醜いものに見え、
得をするどころかたいへんな
損をしています。

モンテーニュエセー
〜子供の教育について
23名無しさんの主張:2009/09/18(金) 02:27:18 ID:QDTHQDCY
最近の曲はみな同じ音程に同じテンポ。
お子様相手でも厳しすぎるし。酷すぎる。
24名無しさんの主張:2009/09/18(金) 12:49:54 ID:W8zZ8an+
http://www.joqr.co.jp/blog/supacan/

これが先週のスパカン。今の10代の子は本当にこういう曲聞いてるの?
B'z 、ゆずしかまともなメンバーが居ない気がする。SMAPと堂本入れても4組だけ。
25名無しさんの主張:2009/09/18(金) 18:54:58 ID:jBwJ6CqF
>>23
同意。曲や歌声に個性がないんだよな。
26名無しさんの主張:2009/09/19(土) 10:14:51 ID:irhBE2ux
昨今の音楽は目先の利益を優先して作られているのに、
レコード会社はなぜかじり貧になってるんだから不思議だよね。
マスコミは目先の利益だけの為に偏向報道を繰り返してじり貧になる的なもんと一緒だな。
27名無しさんの主張:2009/09/19(土) 11:06:45 ID:qy/mnl9b
アンジェラ・アキも何か感傷的で不快だ。
28名無しさんの主張:2009/09/19(土) 14:54:10 ID:pSv/V+8W
昔はヒット曲が大衆のものだった時代
それが若者と熟年層での分離が始まり出したのが80年代
この時期レコード売り上げは低迷してる。
これが90年代には若年層の音楽の形が定まってきて音楽バブルに。
いまは90年代後半から始まったジャンルの細分化が進行してる過渡期
若者と熟年層からさらに若年層の中での再分化が進んでる。

最近も昔ながらの若者にも熟年層にも認知されてる曲は
年に1曲くらいはでてるが、ほかに目立つのがジャニとかアニソン
この状況は細分化したジャンルの中でも比較的歴史があって
固定層の数が一定数いるために目立つジャンル。
従来のJ-POPもこれら固定ジャンルに肩を並べられる程度に規模が縮小した。
同じように細分化した各ジャンルもジワジワ人口は増えてるはず。
29名無しさんの主張:2009/09/19(土) 14:57:35 ID:pSv/V+8W
そう遠くないうちにJ-POPに併合されない生っぽい
jazzやらHipHopやらロックやらがチャートに顔を出す時代になるんでないかと。
ジャンルの複雑化、嗜好の分散化でカラオケ人口が減少して
ネットや携帯の普及したのも、もちろん低迷の要因にはなってるだろうが
レコ屋やレンタルショップもジャンル別がようやく整いだしたし
視聴機やDL環境も充実してきて
フェス人口も都市型から地域型に分散しながら定着しだしている。
あとはTVでちゃんと音楽屋を扱う番組が出てくれば
まぁそれが実現できそうな気配はなさそうだけど・・・それがなくとも
5年もすれば、チャートの顔ぶれは変化が出てくるはず。
昔のような100万が乱立する時代は難しいだろうけど。
30名無しさんの主張:2009/09/19(土) 15:41:54 ID:U4wvCSYE
メディア(娯楽)の多様化
DVD長編ドラマ・お笑い芸人・FFやドラクエ・二次元・ネットとメール
31名無しさんの主張:2009/09/21(月) 02:16:09 ID:Xv1LoxJe
邦楽版で一般的に受け入れられやすい歌詞、わかりやすい展開になりすぎてると言ったら、
J-POP は売り上げ重視だから当たり前と言われた。

確かにそうだよなぁ。
彼の理屈でいえば、J-POP に楽曲の質うんぬんを語るのは無意味なのかも。
(ちなみに彼は楽曲の随所においしいニュアンスが含まれているとも言っている。)
ただ、音楽好きとしては、競争の原理の中で音楽の質が低下するのは残念。

もちろん、聞くに堪えないものではないし、プロってだけあってレベルは高いと思う。
けど、みんなが大体似たようなことを歌詞にして、決まったメロディパターンを切り貼りしてるように感じるのは、
オレだけではないと思う。

なにもクラシックとかぐらいのクオリティにしろとは言わないけど、
もうちょっとこだわってほしいと思う。

32名無しさんの主張:2009/09/21(月) 08:40:56 ID:0PTwKJ+0
小学生の日記のような作詞に
中居の様な音感で作曲されても
雑音にしか聴こえてこないんだもの
33名無しさんの主張:2009/09/21(月) 09:10:03 ID:9KxFYBOV
不祥事やスキャンダルに辟易している人も多いはず
恋愛をテーマしている楽曲に辟易
もっとスポーツ選手が評価(番組起用)されてもよい
34名無しさんの主張:2009/09/21(月) 09:20:13 ID:ixsKRNYK
だからと言ってスポーツ選手が今以上にタレント化してもねえ
35名無しさんの主張:2009/09/21(月) 09:48:31 ID:???
音楽屋さんがプロとしてのプライド捨てちゃった
というより、どの業界でもプロがいなくなった?

だから一番わかりやすいプロとしてスポーツ選手、スポーツに寄ってきている。(マスメディア業界)
スポーツ選手がなんの音楽を聞いているかをプロの音楽屋さんが参考にしちゃうぐらいだから…
普通は逆でしょ

横槍失礼しました。
36名無しさんの主張:2009/09/21(月) 10:37:55 ID:9KxFYBOV
スポーツは記録が数値データとして分かりやすい
CD売り上げチャートの捏造(事務所ヨイショ)で
大手所属事務所が寡占している
すでに2ch芸能ヲタでは嫌気を感じている
37名無しさんの主張:2009/09/21(月) 10:49:04 ID:5UbTUPCM
男が歌う歌は全部
ゆず系かケツメイシ系にしか聞こえない。
38名無しさんの主張:2009/09/21(月) 12:12:56 ID:zREZeFtE
やっぱり娯楽や趣味が多様化し過ぎたんかな。
音楽以外に趣味、娯楽なんて幾らでもある。
その音楽だって昔みたいにみんながみんな同じ音楽を聴く時代では無くなった。
39名無しさんの主張:2009/09/21(月) 12:34:25 ID:F9PBFLXf
売れない音楽は廃れる。
けど、音楽って売るためにあるものだったっけ?
40名無しさんの主張:2009/09/21(月) 13:35:20 ID:???
音楽業界のお偉いさんしている人が
食いっぱぐれなきゃいい〜と、歌ってる。
実際、犯罪者だけどTVステージに立って歌ってる。
食いっぱぐれなきゃ何してもいいらしいですよ現役音楽家は。
41名無しさんの主張:2009/09/21(月) 14:12:22 ID:id20NWPG
そこらの兄さんが声張り上げて歌うような曲やつまらんラップが入ったりしてるから若年者しか聞かない。
42名無しさんの主張:2009/09/21(月) 18:49:57 ID:gSPLTZHP
最近はアップテンポな曲が少ないね。
43名無しさんの主張:2009/09/21(月) 20:13:48 ID:???
44名無しさんの主張:2009/09/21(月) 22:27:07 ID:6UvueqXw
メタルやハードロックがチャート上位にめり込んでくると何故か邦楽が活気づいてくると思わない?
45名無しさんの主張:2009/09/21(月) 23:19:54 ID:???
>>28-29の意見にとても熱意を感じる
早く新しい音楽ムーブメントが起きて、00年代の停滞感から抜け出してほしい
46名無しさんの主張:2009/09/22(火) 20:38:10 ID:fqt62UZn
洋楽も邦楽も
ロックとポップスが早く元気になって欲しい
47名無しさんの主張:2009/09/23(水) 03:38:25 ID:Q8mcIDmR
音楽が元気になっても再び業界が活気づく事はないだろうね。
48名無しさんの主張:2009/09/23(水) 09:10:55 ID:74YOzC6z
>>47というか90年代が異常過ぎただけだと思う。
49名無しさんの主張:2009/09/23(水) 15:13:09 ID:1rylIzRi
>>19
ダウンロード曲が少しだけ伸びても所詮は「試聴」レベル。

質問:青山テルマはどこに行った?去年、記憶が正しければ〜万ダウンロード曲と騒いでいたが。
今のアーティストってこんなもんだぞ。CDを買うということは音楽とともに思い出を残す、という事だ。
ダウンロードじゃ何も残らないだろ。
50名無しさんの主張:2009/09/28(月) 23:09:21 ID:VD2myTMC
今年ヒットした曲を思い付かない
51名無しさんの主張:2009/09/29(火) 08:38:52 ID:SDRQmWFr
>>50
いつ頃ヒット曲出るのかな?
印象に残る曲が全く無い。まさに邦楽衰退の時代。
52名無しさんの主張:2009/09/29(火) 16:59:51 ID:i4obNRgD
もうヒット曲なんて言葉は死語になってるんじゃない?
これからは各々のミュージシャンが熱心な固定ファンにだけ支持され聴かれる時代になるんじゃないの?
広く浅く聴かれるミュージシャンは出て来ないし出て来てもすぐ淘汰される。
音楽だって今や多くの趣味娯楽の1つに過ぎない。
53名無しさんの主張:2009/09/29(火) 17:49:17 ID:SDRQmWFr
20代だが、70年代の曲は最高だな。特に77〜79年。
54名無しさんの主張:2009/09/30(水) 16:07:43 ID:Ys5Lay3R
その70年代から00年代初頭までどの時代も常に音楽はカルチャーのトップランナーだったね。
なんか宇多田あたりが出て来て音楽界の勢力地図がガラッと変わりJポップと呼ばれたあたりから凋落が始まったね。
55名無しさんの主張:2009/09/30(水) 16:12:11 ID:NsF0gRqw
洋楽も70年代から80年代の曲に名曲が多い気がする。
オタマジャクシの組み合わせパターンは無限ではないだろうから、
著作権がらみで、ある意味で、曲作りが行き詰まっているのだと思う。
56名無しさんの主張:2009/09/30(水) 16:34:41 ID:Tx6CTyTx
音楽っつーか日本の文化自体が90年代にカンフルをバンバン使いまくった揚句、
目先の利益優先ばかりが踊って、質が段々と疎かになっていったからね。
その反動というか副作用が00年代に入った辺りで一挙にきて今の有様に至ってるからね。
57名無しさんの主張:2009/09/30(水) 18:39:32 ID:???
音楽をしている人に
音楽が好きだと応援することは
音楽を聞けなくされる
58名無しさんの主張:2009/09/30(水) 21:51:32 ID:gaCOyoAo
今年の印象に残った曲って敢えて言うなら「遥か」くらいか
59名無しさんの主張:2009/10/01(木) 12:02:56 ID:???
奥田民生の
現代の現在のミュージック〜♪
って歌詞の曲あるね
60名無しさんの主張:2009/10/02(金) 13:47:35 ID:qujG5m/7
いい音楽は人の心に潤いを与えるもの。音楽産業の退廃は国民のモラル、
民度の低下に少なからず関わっていると思う。
61名無しさんの主張:2009/10/02(金) 14:48:13 ID:CKaXvHu5
アニソンはオリコンから外してほしいね。
62名無しさんの主張:2009/10/02(金) 16:03:10 ID:uSS5gpip
良い音楽が全面にでないのは、曲じゃなく人で聴く低レベルなリスナーのせいだろうな
63名無しさんの主張:2009/10/02(金) 17:32:36 ID:KkyiRUK6
モテたがりに音楽がレイプされ続けてるよな。
健全なメインストリームでやっとこさアーチストと名乗ってくれ。
64名無しさんの主張:2009/10/02(金) 18:02:51 ID:GlXJkVF2
アニメのテーマソングの殆どがJ−POPやロックのように
音楽ジャンルがメディアに歩み寄っているようなもの
CMなどのタイアップ・番組テーマ曲のタイアップなど
単発の宣伝(曲のクオリティ)では商売になりづらい皮肉
65名無しさんの主張:2009/10/02(金) 18:32:41 ID:GlXJkVF2
MJが亡くなって3日ぐらいで追悼販売の専用ページをつくったり
逆に早いタイミングが追悼販売キャンペーン(金儲けの動機)のよう
に勘ぐられ批判されたり。
追悼DVDなど人気がある状態での記念販売というのは、ある程度の時期
になると忘れられて商機を逃がすから難しいけどな。
66名無しさんの主張:2009/10/03(土) 14:08:10 ID:bgMpxxwX
http://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD


邦楽 シングル 年間TOP50
※集計期間 2000年12月4日付?年11月26日付

1位 宇多田ヒカル:『Can You Keep A Secret?』
2位 浜崎あゆみ:『M』
3位 CHEMISTRY:『PIECES OF A DREAM』
4位 桑田佳祐:『波乗りジョニー』
5位 モーニング娘。:『恋愛レボリューション21』
6位 桑田佳祐:『白い恋人達』
7位 浜崎あゆみ:『evolution』
8位 KinKi Kids:『ボクの背中には羽根がある』
9位 三木道三:『Lifetime Respect』
10位 ポルノグラフィティ:『アゲハ蝶』



67名無しさんの主張:2009/10/03(土) 14:09:37 ID:bgMpxxwX
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD



シングル 上半期TOP50

オリコン 集計期間: 2008年12月22日付 - 2009年6月15日付

1位 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno:「Believe/曇りのち、快晴」
2位 嵐:「明日の記憶/Crazy Moon ??キミ・ハ・ムテキ??」
3位 秋元順子:「愛のままで…」
4位 KAT-TUN:「RESCUE」
5位 遊助:「ひまわり」
6位 KAT-TUN:「ONE DROP」
7位 NEWS:「恋のABO」
8位 EXILE:「THE MONSTER ??Someday??」
9位 羞恥心:「弱虫サンタ」
10位 KinKi Kids:「約束」

68名無しさんの主張:2009/10/03(土) 14:16:39 ID:sBWuQcQy
70年代はフォークソング・80年代はニューミュージックとアイドル曲
でそういう湿っぽい曲が嫌で洋楽ファンも多かったが。
69名無しさんの主張:2009/10/03(土) 18:12:02 ID:sMnRrSMK
まあ洋楽も70〜80年代あたりが黄金時代だったからね。
70名無しさんの主張:2009/10/03(土) 18:57:06 ID:???
小室時代、つんく時代を経て、これからは中田ヤスタカ時代が来る予感
71名無しさんの主張:2009/10/04(日) 18:25:52 ID:???
>>67
半分以上がジャニーズ系でワロタw
72名無しさんの主張:2009/10/05(月) 10:27:54 ID:???
じゃあ逆にチャンスでもあるかね作家さん達は
それとも出る杭は打たれるでいいものがあっても大手大御所に喰われる潰される?
だとしたら大手大御所が自分で自分の首しめてる?
73名無しさんの主張:2009/10/07(水) 23:23:55 ID:xbuN80k6
amazonのGreeeenのレビュー抜粋


正直に思ったことは、
『こいつらやっぱ曲の引き出し少ないなぁ』『相変わらず歌が聞き苦しい』
『歌詞に捻りがない(よく言えば分かりやすく悪く言うとボキャブラリー不足)』


完璧お笑いソングにしかきこえません。寒い曲ばかりです。
このアーティストは中学生対象向けに曲を作っているのですか


みんな、とっつきやすくて人気があるだけ。仮に曲はよくても、歌唱力が、ほんとにひどすぎる。


リスナーの感性と学力の低下。
ここのファンは、歌詞がいいって言う人多いけど、音楽で一番大事なのは「音」なので。
単純な言葉しか理解できないんでしょうかね?




全曲聴きましたが、あまりの酷さに衝撃を受けました。
なんですかこのグリーンという音楽サークルは?


生理的に無理。あと声スカスカメロディお涙頂戴歌詞は綺麗事、一般論に聴こえる。


生ぬるいJ−POPのいい代表例ですね。
これほど最近のJ−POPはマンネリ化したなーって素で感じたグループも珍しいです。
74名無しさんの主張:2009/10/08(木) 00:13:02 ID:???
それは典型的なアンチコメントだな。
そういうの、だれに対しても必ず一人はいるよ。
75名無しさんの主張:2009/10/11(日) 20:08:51 ID:???
>>62
アニソンは特にその集大成だからなあ〜
名前がついてればなんでも集めてくれるファン、これが一番の武器なわけだし
音楽以外の価値をうまーく使った結果だと思うけど
批判ではないけどね
76名無しさんの主張:2009/10/14(水) 00:35:20 ID:???
8 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 03:21:20
警察ってのも問題だけど、芸能界でも一般人盗撮してるよ
http://same.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/uwasa/1176721575/?guid=ON
77名無しさんの主張:2009/10/15(木) 21:32:58 ID:NdFvMnjf
「あ…この歌は?」
「ルーキーズの歌じゃない?」
「そうそう、あのドラマ面白かったよね」
結局ドラマの話に突入してしまいグリーンや歌は話題にすらならない。
78名無しさんの主張:2009/10/16(金) 17:56:09 ID:???
8 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 03:21:20
警察ってのも問題だけど、芸能界でも一般人盗撮してるよ
http://same.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/uwasa/1176721575/?guid=ON
79名無しさんの主張:2009/10/27(火) 11:52:41 ID:???
今年のレコード大賞は打ち切ったほうがいいんじゃないか?
候補者があまりにも少なくて審査員も思い悩んでいるらしい
EXILEは熟年層が知らないし、秋元順子は若年層が知らない

70〜80年代は音楽が時代を作っていたようなものだけど
今年は民主党が政権を取ったり、経済がリーマンズショックから抜け出そうと変革を起こしてるのに
音楽だけが時代から取り残されてる印象を受ける
80名無しさんの主張:2009/10/28(水) 22:56:28 ID:qkmS49t4
レコ大の審査員といえば謎の死を遂げた人がいたのを思い出す
81名無しさんの主張:2009/10/29(木) 16:00:23 ID:Ld8NC83A
去年のレコ大はあまりの出来レースぶりに視聴者もマスコミも白け切ってたからな。
もう時代がレコ大なんてものを求めてないかも知れないな。
音楽なんて今の時代マイナーカルチャーに過ぎなくなった。
82名無しさんの主張:2009/11/06(金) 23:53:14 ID:???
一部で解散説が流れているGreeeenのアマゾンレビューを見てみたけどやっぱり評価低いんだな
もし本当に解散するなら歯科医の勉強と並行して音楽やっていただけのサークルバンドだと思われてしまうよ

オレンジレンジや倖田來未などアマゾンでボロクソに叩かれた歌手は数年で消え去る傾向があるように感じる
こんなこと言うとアマゾン信者だと思われるけど、アマゾンのカスタマーレビューは多少辛口でも客観的な評価を得ていると思う

ミスチルや安室など全体的な評価が高いアーティストは実際に長く生き残っている
83名無しさんの主張:2009/11/16(月) 00:48:04 ID:qlqYW0kE
ア○ゾンレビューはレコード会社社員が書いてるってきいたことがあります
たまに素人のコメントではなくプロが書いたような文章(詳細内容のような)もあるから
あんまりコメント数や絶賛が多いのは読む気もしないし片目つぶって読んでます
84名無しさんの主張:2009/11/20(金) 12:42:41 ID:???
最近のミュージシャンはクズゴミオタンコナス
こんな暗い世の中にも関わらず少しでも思いやりや人の励ましを与える
歌詞がほとんどない
○村カエラが「パピプペポ」で歌った歌詞を見て虫唾が走ってかつ
こいつに一瞬殺意が芽生えた。こんな大変な世の中によくこんな
ノリだけのくだらん曲出せるなって。本人は明るくするつもりで
つくってるのかもしれんがただの社会に対する煽りにしか聞こえん

>>82激しく激しく同意。加藤和彦先生も奴らの曲聞いて自殺したく
なったらしいし。声自体が雑音歌詞が小学生低学年レベル、陳腐なメロディー
最近の10代は生ゴミ食べるのが好きなんだね、やっぱゆとり教育で
バカが増えたのも一部原因だろうな
これから世の中どうなるんだろう、こんな曲聞いてたらもっと
自殺者増えるだろうよ、空しいな
85名無しさんの主張:2009/11/21(土) 16:20:00 ID:???
>>82だけど、今の邦楽を全否定する>>84には賛同できない
最近の歌手はグッと来るような熱狂的に魅せられる人がいないのも事実だけどな

今の邦楽が陳腐に聞こえるのは目先の利益しか意識してない糞曲がヒットチャート上位を占めてるからだと思う
86名無しさんの主張:2009/11/22(日) 07:56:45 ID:Q/S8mhbM
その目先の利益にすらならないのが今の糞邦楽界。
87名無しさんの主張:2009/11/22(日) 09:54:36 ID:???
着ウタダウンロードはスルーか
88名無しさんの主張:2009/11/22(日) 10:53:14 ID:x7/68g97
>>87
CDが売れなくなった原因は、着うたの影響大。
それに、CD自体高くなったしね。安い8pCD復活してほしい。
89名無しさんの主張:2009/11/22(日) 11:09:09 ID:???
カスがいくら否定したところで何にも変わらないよwww
90名無しさんの主張:2009/11/22(日) 16:38:38 ID:???
Superflyはいいと思うんだけど…
91☆メディアパラサイト中川翔子の黄昏☆:2009/11/22(日) 17:02:56 ID:???
出過ぎた行動や言動が目障りで見る者に不快感を与え、
メディアから姿を消す理由十分な中川翔子24歳は、
来年25歳であり、アイドルとしては古株の域に入ったと言える。
その中川翔子のアイドル、タレントとしての在り方は古臭くなりつつあるのが現状であり、
ファンや批判的な人間の声に耳を傾け変化しようと、試行錯誤し、努力した痕跡がみられない。
また読書家らしい中川翔子は、多くの本を読んでも人間性に変化はない、それは単なる自己満足でしかなく、
来年25になろうと言う年齢にしては幼稚でモラルに欠けた人格を晒して平然としているのは脅威。
一見謙虚に見える態度と何一つ変化しない実態との落差は、自分の在り方について切実に考えた事が無い事を物語っている。
中川に対する批判的な声は止むことは無く、その批判の質はもはや中川に変化を期待するものではない。
古く、滑稽になるいっぽうの中川を土台とし、
中川にかわるアイドルまたはタレントに入れ替え排斥しろと言う世間の要求であると解釈できる。
存在自体が人として疑問を持たれる中川翔子は、訂正すべき間違いの一つとしてメディアから排斥されて然るべきであり、
中川と似通った性質をもつ同類以外にとって無用の長物でしかなく、物事の中心になり、人前に出るに相応しい人間ではない。
利益を優先させ、様々な悪影響の元となる中川を起用し、野放しにする組織は諸悪の根源と言え、唾棄すべき存在だ。
奇妙な造語と、理解しがたい行動、そして得意の虚飾と虚言に満ちた自身のブログで興味を引きつけ、
人の無知や心理を利用し、自分の利益に利用する様は詐欺師の類と言ってよいし
芸能界に、いつまでも無気力にしがみつく姿は見るに堪えないものだ。
この中川と起用する組織のあざとい営業活動が見せる数値がどれ程だったとしても、
取るに足らない事であり、存在価値の証明にはなっていない。
鯛は頭から腐る。中川翔子の有様は組織のリーダーたる人間が下の手本になりえていない事を証明している。
そんな得体のしれぬ組織が作り出す泥沼から脱却し、疑いの目を向ける必要性があるのは間違いない。
92名無しさんの主張:2009/11/22(日) 18:44:07 ID:???
CDが売れるとか売り上げはどうでもいいけど
楽曲のクオリティは下がってきてるね
93名無しさんの主張:2009/11/22(日) 18:54:13 ID:x7/68g97
>>92
楽曲のクオリティが下がってるから売れないんだな。
94名無しさんの主張:2009/11/22(日) 21:56:34 ID:dApnclNH
音楽を聴くという場面が生活の中でなくなってきているからじゃないかと
思うんだよね。

家にいるとき何をしているか、というと、テレビを見ているかPCに向かって
いるか、ゲームをしているか、という人が多くない?
そういうときって音楽聴かない、というか、聴けないよね?

結局、エンタテイメントの幅が広がって、選択肢が多いから、お互いに時間の
取り合いになってる、という面があると思う。
音楽はその取り合いの戦いに負けてきているのではないかと。

着うたダウンロードは「通勤通学の電車内」という、唯一音楽を聴ける「時間」
に適しているから生き残ったんじゃないかなぁ。
95名無しさんの主張:2009/11/23(月) 17:34:05 ID:???
確かに全然勢いがないよな。音楽業界は。
売る事のみに専念しすぎて、何をやってるのかすら分からなくなってるんだろうな。
どつぼにスッポリとはまってるんだよ。この業界は10年近く滑ってるから、
不景気ボケしちゃったのかな?

96名無しさんの主張:2009/11/23(月) 19:01:59 ID:JfdzBWY1
売る事しか考えない今の音楽業界は腐ってる。
むしろ、CDを買わない方がいいな。
97名無しさんの主張:2009/11/23(月) 21:50:08 ID:???
ビジネスとはいえ、音楽ありきのビジネスだということを忘れてしまってるよね。
今の業界は完全にビジネスありきの音楽になってる。なめてるとしか思えない。
それでアーティスト発掘とか育成とか言ってるんだからホント笑えるよ。
98名無しさんの主張:2009/11/24(火) 09:20:30 ID:n+iy/yGm
今の音楽の惨状を見てると詰まらないと言われだした00年代前半でさえ、天国に見えるよな。
いくら酷い00年代前半でもあそこまで酷くはなかった。
99名無しさんの主張:2009/11/24(火) 09:56:48 ID:RlHQmC4s
売る事だけに血眼になっても売れない日本の音楽。
もう宇多田とか浜崎あたりで邦楽は終わった感じがあるね。
もう邦楽は終わったんだよ。
既に死んだんだよ。
死んだものは生き返りはしない。
100名無しさんの主張:2009/11/24(火) 15:16:09 ID:n+iy/yGm
この期におよんでも糞の量産をやめない邦楽=ドルを沢山すりまくってるアメリカ
101名無しさんの主張:2009/11/24(火) 16:47:03 ID:???
iTunes等をはじめとするダウンロード制が定着したことによりCDが売れなくなった。
CDは最早、アーティストのグッズの一部と化した。
そのためアーティスト達はDVD等のおまけを付けて売ろうと四苦八苦さている。
102名無しさんの主張:2009/11/24(火) 16:53:45 ID:???
それに、今はiTunes等で「自分の好きな曲だけ選んで買える」ってのもある。

以前はメディアに出て宣伝されるアーティストの曲ばかりが耳についたが、今はリスナーが自分で選べる時代。

今まで日陰にいたアーティストには良い環境だし、メディアを使って売ることしか考えていなかったアーティスト気取りの偽物には悪い環境になった。

多分、音楽を買っている人口は以前より増えているよ。
一部に集中していたのが広く分散しただけで。

結果的に100万枚売れるアーティストとかは減ったけどね。
10382:2009/11/24(火) 17:14:52 ID:???
結局、日本の音楽業界の衰退はアーティストのせいでも、レコード会社のせいでも、マナーの悪いファンのせいでもあると思う

ここ数年の邦楽はまるで昭和20〜30年代に逆戻りしたような水準まで落ちてしまった印象を受ける
昭和20〜30年代の歌謡曲は残念ながら、ゆとり世代の自分にとっては現代の腐敗した流行歌とは違った意味で暗くて気持ち悪いイメージしか持てない
しかし、それらは戦後間もない情緒不安定な日本社会を反映していたものだったのかもしれないと思う

それとは逆にここ数年の邦楽は現代の日本社会に反映出来ていないものが非常に多い
どこにでもいる男女の日記のようなラブソングも決して悪くはないが、この大不況に反映してもっとシリアスな歌を歌うアーティストが現れても良いと思う
最近のアーティストは時代の変化についていけない人が多いのでは?

ただ、中には最近の邦楽を全否定する人がいるが、
最近はシングルをタイアップの需要に合わせて、アルバムやカップリングで本性を見せ隠れた名曲を生み出すアーティストのほうがむしろ多いくらいだと思う
特に女性歌手の熱心のファンからは「シングルよりカップリングのほうが好き」っていう声も多く聞かれるのがその典型的な例

やっぱり無理してタイアップに合わせようと作り手に要求するレコード会社も音楽業界を衰退させた原因の一つだと思うね

最後に、マナーの悪い消費者側にも落ち度はあるはず
代表的な例を挙げると、それはCDを買えるだけ購入して数ヶ月で聞き捨てるような熱烈的なアイドルファンだろう

80年代のアイドルは「○○の顔は嫌いだけど、この曲は良い」といったファンも現れるようにヴィジュアルと並行して純粋に楽曲で勝負してた人が多いと思う
しかし、ここ10年くらいはそのアイドルのヴィジュアルが好きなだけにやたらCDを複数買いして、歌はどうでもいいみたいな低俗なファンが急増したと思う

2000年代は目先の利益だけを追うタレント歌手ばかりが売れてしまったが、次の2010年代は流行と音楽の在り方をもう一度見直すべき時代になるのではないかと個人的に思う
104名無しさんの主張:2009/11/24(火) 17:16:43 ID:n+iy/yGm
100万枚行くことが当たり前だった90年代が異常だっただけで、それが元に戻っただけ。
まあこのこと自体はこのスレ以外でも腐るほど言われてることだがな。
105名無しさんの主張:2009/11/24(火) 18:04:06 ID:9hLKSx3w
>>103
>それとは逆にここ数年の邦楽は現代の日本社会に反映出来ていないものが非常に多い
どこにでもいる男女の日記のようなラブソングも決して悪くはないが、この大不況に反映してもっとシリアスな歌を歌うアーティストが現れても良いと思う
最近のアーティストは時代の変化についていけない人が多いのでは?

アーティストの頭が悪いんだからどうしようもないな・・・。
ラジオなんかでは「俺らのメッセージが届けば・・」などどうのこうの言っているが
正直何を言いたいのかさっぱりわからん。
106名無しさんの主張:2009/11/24(火) 19:27:22 ID:RlHQmC4s
ミリオンセラーって本当に聞かなくなったな。
もう日本に限らず音楽文化に終わりが来てるんじゃないの?
後は過去の音楽を古典のように楽しむ。
そういう楽しみ方しか残されてないかも知れないな。
もはや音楽とは過去の遺産。
107名無しさんの主張:2009/11/24(火) 19:37:35 ID:???
>>106
音楽文化自体は廃れてない。
むしろ進化してる。
だから色んなジャンルのアーティストが増えてきた。
それによって客も自分好みのジャンルやアーティストの曲を選りすぐって聴くようになった。

変な例え話だが、90年代は塩おにぎりを独占的に宣伝して売っていた店があったとする。
それが現在は、いろんな会社が色んな味のおにぎりを販売するようになった。
だから客も自分好みの味を買うようになっただけ。
塩おにぎりしか作れない会社の売上が減って、他の会社の売上が上がった。
だから爆発的に売れる商品はなくなったが、各々の分野でそれなりに売れている。
10882:2009/11/24(火) 21:39:45 ID:???
なんか今の音楽業界ってまるで雑誌の「小学六年生」の失態と通じる部分を感じるな

先日フジテレビの「日本人のわすれもの」で小学六年生の歴史を特集してたけど、末期の内容は子供をなめてるとしか思えなかった
「友達と仲良くなるためには新しい服に気付く」「小6までに初キスを経験する子は約4割」なんて薄っぺらい情報ばかり

小6の男の子は今も昔もエロい妄想は好きだけど、女子とキスしたり、ファッションに興味持つ子はまだまだ少ない
これは6年前に小6だった俺が言うんだから決して間違ってないはず
きっと末期は一部の女の子しか読者がいなかったんだろうね

はっきり言って「友達が間違ったことをしたら注意してあげる」「友達と意見が違っても怒鳴らない」など
昭和40年代の内容のほうが現役世代にとってもかつての読者にとっても生活していく上でずっと役に立つ情報だろう

小学六年生が廃刊になった原因は雑誌不況、少子化、子供向け雑誌の多様化など様々だが
やっぱり一番は時代の変化に適合できなかった小学館の失態が露になったんだろうね

かなり本題からズレてしまったが、結局今の邦楽も「小学六年生」と似たようなもの
作り手と消費者との授受体のニーズに合わせられないから衰退の一途を辿ってしまったんだと思う

ありきたりなラブソングは90年代後半〜00年代前半をピークに時代から求められなくなった
これからは「手紙〜拝啓、十五の君へ〜」のようなドキュメンタリーソングが売れる時代だと思うよ
109名無しさんの主張:2009/11/24(火) 21:59:17 ID:bCoy1Wov
>>108俺も10年以上前、小学生だった頃小学何年生って雑誌を読んでたけど、
その頃あたりから、ジャニーズだの安室だのって特集が目についていたな。
あの辺あたりからおかしな方向へと行き始めたんだろうね。
110名無しさんの主張:2009/11/24(火) 22:10:56 ID:???
>>105
>アーティストの頭が悪いんだからどうしようもないな・・・。
>ラジオなんかでは「俺らのメッセージが届けば・・」などどうのこうの言っているが
>正直何を言いたいのかさっぱりわからん。

ミュージシャンはカッコだけでいい、夢はかなう、とか
適当なことさえ言ってればいい、という風潮や
それを許してる一般市民がよくないのではないか
西洋のものまねを過剰に有難がるのも軽薄化に力を与えている
111名無しさんの主張:2009/11/24(火) 23:58:11 ID:OvCf/p7G
昔の歌手はお世辞にも格好良いとはいえないが、曲や詞のクオリティは今より高い。
要はアーティストの容姿や格好じゃない。曲と詞が全てだ。
112名無しさんの主張:2009/11/25(水) 08:34:50 ID:???
よく分かるよ。その気持ち。困ったもんだよね。

だけど、残念な事に、関係者に先見の明がないんだよね。
実際問題、ふるいにかけてるのは、関係者に他ならないし。
クオリティが落ちたということは関係者のレベルも落ちてしまったんだよね。
113名無しさんの主張:2009/11/25(水) 17:11:17 ID:cTAgMoSf
音楽が時代を反映してるって部分はあると思うから今の音楽が今の時代の丸写しかも知れないな。
不景気のせいもあるかも知れないが00年代なんて戦後以降で一番活気がなくつまらない時代だよ。
まだ不景気でも90年代は活気があった時代。
114名無しさんの主張:2009/11/25(水) 19:06:43 ID:8XOC2qYS
90年代はCDも売れたね。邦楽が死んだのは、本当に最近になってからだよ。
新曲で聴きたい音楽が一曲もない。
115名無しさんの主張:2009/11/26(木) 08:22:57 ID:???
業界は改めないといけないね。
11682:2009/11/26(木) 17:47:44 ID:???
>>113
今のドラマはやたら過激な演出にしないと数字取れないからその分世相に反映してると思うけど
今の音楽はつまらない恋愛ソングばかりでとても世相を反映してるとは思えない

まだ今より活気が残されていた90年代は恋愛の歌でもドラマで流せば大ヒットしたけど
今の若者はテレビを見なくなり、恋愛に興味持つ人が減って、精神的に病んでいる人が増えた
つまり今は恋愛の歌自体が求められていない

俺は今の音楽を全て悪いとは思っていない
レコード会社側がもっと売り方を工夫すればまたヒットを飛ばせるようになると思うよ
117名無しさんの主張:2009/11/26(木) 20:08:54 ID:tEU+I/5H
昨今の邦楽は歌詞にひねりとか工夫がなさすぎ。
恋愛だの励ましだの歌詞は古今東西腐るほどあるけど、
ここ最近のやつはチープでイージーなもんしかない。
118名無しさんの主張:2009/11/26(木) 22:05:48 ID:WBT7eByz
小室やらビジュアル系やらスピードやらモー娘やらでひしめき合ってた90年代のような邦楽界はどこへ行ってしまったのか?
たった十年でここまで凋落した業界も珍しいな。
恋愛ソングみたいのが一世を風靡した時代はあったけどバブルから90年代前半あたりが絶頂期であの時代の日本は文化的にも絶頂期だったかも知れない。
あの時代の恋愛ソングはドラマとセットで売り出してたからテレビ離れが進行してる今じゃそういう手法は通用しなくて当たり前。
119名無しさんの主張:2009/11/26(木) 22:19:54 ID:e1MCxgWT
低迷したというより下らなさに皆が気づいてきたんだろう。
テレビ番組と一緒。
昔のヒットCDだって酷いもんだ。
小室もツンクも俺から見れば腕のいい詐欺師みたいなもん。
120名無しさんの主張:2009/11/26(木) 22:24:53 ID:???
昔から10代のための音楽は10年続けば良い方じゃないの。
121名無しさんの主張:2009/11/27(金) 12:34:10 ID:rsb6Z3H8
90年代に戻りたい
122名無しさんの主張 :2009/11/27(金) 12:57:03 ID:eVNWj1M2
サザンもある時期から同じような音調とリズム
で結局は過去のヒット曲を似たようにアレンジした刷りなおし
だからな。
123名無しさんの主張:2009/11/27(金) 13:26:57 ID:/194/ZXw
>>119自分もそう思う。邦楽なんて言ってしまえば小さい島国の曲でしかないわけで、くだらない。世界中で色んな人が聞いてる曲を聞いた方が楽しい。って思って洋楽ばっかり聞いてたら邦楽を聞けなくなった。カラオケ行っても浮いてしまう現役高3が通ります
124邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 14:03:52 ID:???
>>123
はぁ?お前ら洋楽聞いてる自分がかっこいいとか思ってるだけだろ?
洋楽なんか糞だよ!邦楽が終わってる?とか何を根拠に言ってるのか意味不明
邦楽界は盛り上がってるし嵐にEXILEみたいなダンスユニットやグリーンやミスチル、遊助みたいな激美メロアーティスト
女性アーティストもYUIに浜あゆに新女性アーティストの頂点に君臨するAKB48みたいな壮絶美メロ神グループまである
洋楽にこのレベルのクォリティのグループがあるわけ(笑)
125名無しさんの主張:2009/11/27(金) 14:56:46 ID:???
なにこいつきめぇ
126邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 15:14:44 ID:???
>>125
キモイのは洋楽ヲタだろ?英語の歌聞いてる自分がかっこいいとか思ってんだろ?
洋楽とか何のメロディもなく呟いているだけじゃん
何で日本人の癖に洋楽聞くのか理解できない
127名無しさんの主張:2009/11/27(金) 15:19:22 ID:???
「洋楽=かっこいい」っていつの時代の考えですかwww
128邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 15:31:24 ID:???
>>127
洋楽ヲタって洋楽の方がレベルが高いとか勘違いが多すぎだよ
邦楽の方がレベルが高いし
129名無しさんの主張:2009/11/27(金) 15:41:24 ID:???
ネタ振りかと思ったらマジキチ(ry
130名無しさんの主張:2009/11/27(金) 15:53:25 ID:???
邦楽ヲタじゃなくただの最新ヒットチャートヲタだな
131名無しさんの主張:2009/11/27(金) 16:12:34 ID:sF7EFsgW
昨今の邦楽業界=麻薬を使いすぎて既に廃人と化してるジャンキー。
132名無しさんの主張:2009/11/27(金) 17:36:19 ID:xUbCi4++
superflyはすごくいいよ
他は確かに糞やね
133邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 18:11:40 ID:???
>>129
基地外は洋楽ヲタだろ?何言ってるか分からない
呟いているだけの音楽聞いてる基地外じゃん
134邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 18:15:43 ID:???
>>130
邦楽は全部好きだけど!
135邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 18:19:16 ID:???
>>131

麻薬を使いすぎて既に廃人と化してるジャンキーって洋楽ヲタのことじゃん!
邦楽を聞いてる人間はまともだよ
136邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 18:23:05 ID:???
>>132

superflyの歌唱力は世界最高クラスだし!他にもMISIAや水樹とか邦楽には
世界最高峰の歌姫がいる!洋楽ヲタは現実を認めようとはしないけど
137名無しさんの主張:2009/11/27(金) 18:38:26 ID:/194/ZXw
>>136世界最高峰にツボったww邦楽ヲタ君は、洋楽は一切聞かないで、日本に数えるくらいしかいない「世界最高峰クラスのアーティスト」の曲をずっと聞いてるの?
138名無しさんの主張:2009/11/27(金) 21:28:57 ID:Yx/QzRVf
良い音楽に邦楽も洋楽も関係ないと思うな。
ただ洋楽例えばロックなんかは今やクラシックみたいな感じになってきたな。
何せビートルズ聴いてた世代がもう還暦だもんな。
139名無しさんの主張:2009/11/27(金) 21:40:59 ID:???
>>134
民謡や雅楽で好きな曲教えて
140邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 21:51:38 ID:???
>>137
洋楽はたまに耳にはさんだことあるくらい、逆に聞くが洋楽が邦楽に勝ってる根拠があるわけ難聴洋楽ヲタさん?
141邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 21:53:22 ID:???
>>138
洋楽ヲタの頭はビートルズやカーペンターズで止まってるんだね
時代は2000年なんだけど、洋楽ヲタはいつまで1960年代の古い音楽を聞いてるの?
142邦楽ヲタ:2009/11/27(金) 21:54:58 ID:???
>>139
民謡とか聞かないし
つうか洋楽ヲタだってクラシックとか聞かないくせに
何でそういう意地悪な質問をするのだろうかね
143名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:04:29 ID:???
じゃあ全部好きとはいえないね
Jpopヲタという名前にすれば?
144名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:19:11 ID:31/SI4Y/
>>140
世界的評価は間違いなく洋楽の方があるだろうね。
世界的な評価を気にせずに日本という国の中だけの評価で判断するんなら、邦楽もあり。

>>142
あなたは>>134で「邦楽は全部好き。」といってるが、誰も洋楽は「全部」が好きとはいってない。
あなたが「全部」好きっていったんじゃないの?
145名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:21:18 ID:6zikpLOE
90年代の勢いはどこへ行った?
146名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:29:04 ID:???
>>144
>世界的な評価を気にせずに日本という国の中だけの評価で判断するんなら、邦楽もあり。

中国は中国で、カンボジアはカンボジアで、北朝鮮は北朝鮮でその国の曲にはその国できちんと評価があるんだから、そこは認めるべき。
147名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:32:26 ID:???
>>145
それを考えると、小室って偉大だったんだな。
148名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:35:08 ID:6/DvZapF
そもそも邦楽ヲタ君が絶賛するEXILEとかスーパーフライとかMISIAとかYUIとか全部洋楽猿真似コピーじゃねーかw
洋楽は嫌いだが洋楽の影響受けた邦楽アーティストは好き、洋楽テイストの邦楽は好きとかワケわからん
149名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:45:53 ID:???
>>146

そ、民謡や演歌が世界の評価を得られないからといってダメな曲ではない。
昔のビートルズの猿真似であったグループサウンズだって当時は評価されていた。
今の洋楽の猿真似のJPOPだって日本国内でなら評価されても別にいい。

ただ、ビートルズとグループサウンズ位の差はあるよ。
150名無しさんの主張:2009/11/27(金) 22:46:56 ID:RSsC7AX7
ハンバーガーなんか食えるか!って言っておきながら
てりやきバーガー最強!って言ってるようなもんだな
151名無しさんの主張:2009/11/28(土) 01:15:53 ID:???
>>140
>洋楽はたまに耳にはさんだことあるくらい、逆に聞くが洋楽が邦楽に勝ってる根拠があるわけ難聴洋楽ヲタさん?
邦楽はたまに耳にはさんだことあるくらい、逆に聞くが邦楽が洋楽に勝ってる根拠があるわけ難聴邦楽ヲタさん?


そもそも芸術的な物に根拠のある説明なんかできるわけ無いじゃんwwwもうちょい書こうかと思ったけど真性相手じゃめんどくせ
152名無しさんの主張:2009/11/28(土) 08:31:57 ID:???
好きになるのに理由があるかw
153邦楽ヲタ:2009/11/28(土) 08:43:56 ID:???
>>144
はぁ?そんなことないわ!
邦楽の方が世界で認められてる
B'zはギターの殿堂入りしたしAKBはフランスのJAPAN EXPOでライブしたし
宇多田やディル・アン・グレイはアメリカでアルバム出したし!世界的にJ-POPはメジャーだし!
154邦楽ヲタ:2009/11/28(土) 08:46:10 ID:???
>>148
EXILEはEXILEというオリジナリティだし!
洋楽にEXILEみたいに歌って踊れるイケメングループとかあるわけ?
155邦楽ヲタ:2009/11/28(土) 08:47:54 ID:???
>>149
邦楽は洋楽なんか真似てない!ソースも無しで何言ってんの?
156邦楽ヲタ:2009/11/28(土) 08:51:57 ID:???
>>151
洋楽なんかオリコンチャートにロクにもあがって来ないじゃん!
それは何故(?_?)
洋楽が邦楽を上回る音楽であればオリコンの上位に顔を出すはずだし
出てこないということはそれだけ糞音楽だっていうことだろ?
邦楽が洋楽より劣ってるなんてことは100%ないわ
157名無しさんの主張:2009/11/28(土) 11:41:01 ID:0hj+ycYU
邦楽とか洋楽の分類分けておかしくね?
そもそも演奏者の国籍で分類してるだけやん。
日本人でもギターやピアノやりゃほんとは洋楽なんだか。

邦楽てのは本来三味線とか尺八とかを言うんだぜ。
158名無しさんの主張:2009/11/28(土) 14:06:49 ID:???
>>156
>洋楽なんかオリコンチャートにロクにもあがって来ないじゃん!
好きなジャンル聴き漁ってるだけだからチャートなんて初めて見たが、
ttp://ameblo.jp/yasugeki/entry-10395344830.html
とりあえずUSチャートソース
ttp://ameblo.jp/yasugeki/entry-10395188137.html
んで同じくUKチャート
方言的なレベルの発音、文法の違いはあれど、同じ言語だからかUKにUSのも混じってはいるものの日本の歌手は入ってない。
おそらく全部英語
ttp://www.quick-china.com/music/chart/
中国チャート。おそらく全部中国語。
つーことで各国民は自国の言語の音楽CDを買う傾向がある、とは断言できないけど可能性は大いにあり。
チャートに出ない=糞音楽とかあり得ないわけだが。

そしたらお前は次に「でも邦楽が洋楽に劣ってる理由にはならない!」とか火病起こしそうだから言うけど、置き換えて言うと
ヴィンセント・ファン・ゴッホとポール・ゴーギャン(どちらもポスト印象派だと)でどちらが下手かって言うのは比べられない。
抽象的なものは比べられない。比べる方法がない。
それをもとに邦楽>洋楽を証明して欲しいものだね。
159名無しさんの主張:2009/11/28(土) 14:11:13 ID:???
>>156
そうだね。
ビルボードよりもオリコンだよね。
160名無しさんの主張:2009/11/28(土) 14:13:33 ID:???
>>156
洋楽なんかオリコンチャートにロクにもあがって来ないじゃん!ってさぁ
それは日本国での話でしょ〜。
邦楽はどう?世界中で聞かれてる?
邦楽は世界各国のチャートにインしてるのかい?ってなるから、
そういう狭い視野で音楽を比べるのは止めようね♪
文化が違えば価値観も違うんだから。
161名無しさんの主張:2009/11/28(土) 14:32:31 ID:NXlDj9Yh
>>116
>精神的に病んでいる人が増えた



ならCOCCOの時代が来てもおかしくないんだが
162名無しさんの主張:2009/11/28(土) 14:47:57 ID:txFBqp0z
今年の音楽番組は80年代ヒット曲の特集だらけで不思議に感じた。
30代40代には懐かしい限りだが若い人は?だったんじゃないの。
16382:2009/11/28(土) 14:50:47 ID:???
>>123
俺もあなたと同じ年で邦楽より洋楽が好きだけど
夜寝る前に聞くようなピアノとボーカルだけのアコースティック系音楽だったら邦楽のほうが得意だと思うな

質の高さなら洋楽、親しみやすさなら邦楽だと思う
164名無しさんの主張:2009/11/28(土) 16:20:31 ID:xVr9ykKM
ぶっちゃけクラシックが世界で一番聞かれてる
165名無しさんの主張:2009/11/28(土) 18:02:13 ID:7tQYP/Re
今の邦楽だと確かにスーパーフライなんてラジオで初めて聴いた時は殴られたような衝撃を受けたな。
邦楽でそんな衝撃受けるのは久しぶり。
何か偏差値30の底辺校に東大狙える秀才が入ってきた感じだな。
でもスーパーフライって知名度はそんなに高くないよな?
コアなファンが聴いてる感じかな。
166名無しさんの主張:2009/11/28(土) 18:13:24 ID:???
東京モード学園のCMの曲といえばああーって言う人は結構いそうな気がするが
167名無しさんの主張:2009/11/28(土) 18:37:18 ID:dzmVSwY0
>>162
20代だが、以外に良い曲ばかりだから見る価値はあったぞ。
最近の曲は糞だから、もっと昔の曲を特集してほしい。
168名無しさんの主張:2009/11/28(土) 18:57:47 ID:???
スーパーフライ聞いてみたが良さがわからない よくある向こうの真似って感じ
これだったらレベッカのほうがオリジナリティ感じさせる
169名無しさんの主張:2009/11/28(土) 19:44:11 ID:???
>>165
スーパーフライなんて普通に知名度高けーし誰でも聴いてるだろw何がコアなファンだ
170名無しさんの主張:2009/11/28(土) 21:11:28 ID:YHk5GPn7
マックが好きか、モスが好きか
吉野家が好きか、すき家が好きか

↑これと本質的には一緒だなw しかし、どちらもハンバーガーが好き、牛丼が好きってこと
ここに書いてる奴らもいずれ解り合えるだろう 基本的に音楽が好きな者同士が話してんだから
171邦楽ヲタ:2009/11/28(土) 22:56:18 ID:???
>>163
洋楽が質が高い?笑わせるなよ!洋楽なんか糞だよ
耳がおかしいとしか思えない
邦楽の方がレベル高いし
172名無しさんの主張:2009/11/28(土) 22:59:37 ID:???
00年代はもう終わるからどうでもいいけど、
10年代までこのボロクソな状態を引きずってほしくないよな。
関係者も改めないとマズイっしょ。
173名無しさんの主張:2009/11/28(土) 23:09:48 ID:dzmVSwY0
音楽自体メインカルチャーじゃ無くなったな。
17482:2009/11/28(土) 23:20:55 ID:???
>>167
確かに昔のヒット曲にもいい曲多いけど、最近の音楽番組はやたら昔の曲ばかり流してていい加減しつこい
昔の曲ばかり流してたら新しいヒット曲は生まれないよ
だから今のHEY!HEY!HEY!は大嫌い

>>172
同意
今はこんな不景気だというのに、この時代の起爆剤になるようなヒット曲が現れないと何も印象に残らないよ
175名無しさんの主張:2009/11/28(土) 23:51:57 ID:76G9YoUT
今年は何かガツンと耳に残る曲が無かったなぁ
曲として良い悪いは別として
店で流れてる有線しかり歌番組しかり
176名無しさんの主張:2009/11/28(土) 23:55:02 ID:???
>>174
レコ大、有線、FNS歌謡祭などの年末歌番組も
近年はやたら過去の楽曲を振り替えるコーナーで占めてるよな。
あるいは過去に大ヒットして今暇なミュージシャンが出てきて生で歌ったりとか。
そういう企画があった方が視聴率とれるんだろうね。
それ以外にも名曲ランキングみたいなスペシャル番組がやたら多い気がする。

しかし大体出てくる曲もいつも似たり寄ったりで
いくら名曲でも毎回毎回しつこく取り上げられるといい加減うんざりする。
177名無しさんの主張:2009/11/29(日) 07:52:38 ID:6GG1097H
不景気になるとアイドルが売れるって法則があるって聞いたことあるけど。
70年代中〜後半→ピンクレディー、キャンディーズ。
80年代中盤→おニャン子クラブ。
90年代後半→モーニング娘。
00年代後半→AKB48。
17882:2009/11/29(日) 11:18:46 ID:???
>>175
俺は今年の名曲を見つけられたぞ
個人的にだが遊佐未森の「銀河手帖」は名盤だと思う

>>176
今の音楽番組は見る価値がないに等しいよな
今の邦楽は好きだけど音楽番組は嫌い

>>177
70年代中〜後半→ピンクレディー、キャンディーズ
80年代中盤→おニャン子クラブ
90年代後半→SPEED
00年代前半→モーニング娘。
00年代後半→Perfume、AKB48
のほうが近くない?
179名無しさんの主張:2009/11/29(日) 11:24:57 ID:xDEkd3xi
今流行りの邦楽って音楽である必要がないよな
チラ裏のポエムになんとなく音つけてみましたってのが多い
しかもセンスがない
180名無しさんの主張:2009/11/29(日) 11:31:32 ID:xDEkd3xi
J-POPの悪いところって、音楽は気持ちを伝えるもの、っていう考えの人が多いところだと思う
伝えたい気持ちなんかなくたって良い曲は作れるだろ
バッハのフーガとか
181名無しさんの主張:2009/11/29(日) 11:38:07 ID:xDEkd3xi
音楽は技術じゃない!(笑)
みたいな風潮ってゆとりに多いよな
かといって音に感情がこもってるかと言えば全然だし
182名無しさんの主張:2009/11/29(日) 11:44:42 ID:xDEkd3xi
まぁ音に感情がこもってるって言っても作り手の感情に関係なく
コードの雰囲気やリズムが及ぼす心理的作用みたいな基本的なもんを
勉強すればある程度は作れるようになるんだけど、それすらしない輩が多いよなぁ
誰もがジョンレノンになれる訳じゃないんだから
(彼は理論を知らない、すべて手癖)
183名無しさんの主張:2009/11/29(日) 12:07:40 ID:r2Axv11p
>>169superflyはここでも割と評価されてるから、
改めてYOUTUBEで聞いてみたら結構良いじゃんけw
最近の邦楽が(特にメジャーが)クソ過ぎるせいで感覚狂ってるから、
superflyが>>165のいう東大狙えるエリートに感じてしまったw
18482:2009/11/29(日) 16:01:18 ID:???
90年代を見てるとやっぱり名曲は時代を活気付けるんだなと実感する

バブル崩壊の打撃を受けた90年代前半も不況だったけど
まだヒット曲連発してた時代だから今より余力があったように見える

今は大不況な上、ヒット曲も生まれないからいっそうつまらない時代に思える
18582:2009/11/29(日) 16:25:23 ID:???
もしこのまま2020年になってもヒット曲が現れなかったら
>>106の言う通り音楽は過去の遺産になってしまうと思う
186名無しさんの主張:2009/11/29(日) 19:18:23 ID:6GG1097H
90年代前半のヒット曲って歌+ドラマで売り出してたから歌だけならヒットしてたのかなって思える。
まあ90年代までは消費の主役が若者だったから若者受けしそうなヒット曲がわんさか生まれてきたわな。
187名無しさんの主張:2009/11/29(日) 22:17:55 ID:Tm+VSvab
今のメジャーシーンには大衆向けのメロディメーカーがいないと思う
188名無しさんの主張:2009/11/30(月) 01:25:35 ID:WgiDtorK
邦楽は昔から「オワッテ」ました

日本人の歌うラブソングの軽薄さときたら・・・
演奏は全部洋楽の猿真似だし

なのに10曲で3000円とか、すごいぼったくり
90年代どころか戦後ずっと酷いものばっかだよ・・・
おじさんおばさんたちが聞いてるフォークソングとかも馬鹿すぎる
189名無しさんの主張:2009/11/30(月) 09:12:05 ID:QxHmrR8j
邦楽って何故かいつの時代も恋愛ソングがメインなんだよな。
やっぱり当たり障りがなくて大衆に受け入られやすいからかな?
190名無しさんの主張:2009/11/30(月) 10:04:11 ID:???
>>188
だね
CDもDVDもアメリカだと500〜1500円がほとんど
アップルストアもアメリカでは一曲69セント、最新のが99セント
日本のアップルストアだと一曲150円、最新の曲が200円。2倍以上の値段

レコチョク着ウタとかアホな商売してんのも日本だけ
携帯の機能制限して自分で作ったMP3を着信に設定できないなんてのも日本だけ
そんな音楽業界は潰れてしまえ
191名無しさんの主張:2009/11/30(月) 20:08:10 ID:Gzs9y7NI
キモいアニソンや、安物アイドルの曲を売るのなら、今の邦楽をもっと良くしろよ音楽業界。
192名無しさんの主張:2009/11/30(月) 20:37:32 ID:WXs92RiF
今も昔もアニソン等が頂点 
アニソン、ゲーソン、エロゲソン、同人音楽>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の音楽 
聴いてない、知らない奴はわからないだろうけど現実だから
チャートしか見てない奴は音楽語る資格なし
193名無しさんの主張:2009/11/30(月) 23:54:12 ID:???
確かに最近の業界のやる事は目に余るものがあるなよな。
どんな人材雇ったらこうなれるの?
194名無しさんの主張:2009/12/01(火) 20:17:15 ID:???
>>192
おーい、みんな、キモヲタがいるよw
こいつを追い出せ。
195名無しさんの主張:2009/12/01(火) 20:38:58 ID:???
実際はアニソン類=一般邦楽だと思う。まぁ両方とも「一部を除く」だけど
アニゲ好き友達とカラオケ行っても一般邦楽好きな人と行っても聞いてる分には変わり映えしないし。
まぁ音楽的な趣味あわないだけかもしれないけど
196名無しさんの主張:2009/12/02(水) 18:10:50 ID:kJy2A67a
今の音楽業界見ると日本人の芸術才能がどんどん劣化してるのかとさえ思ってしまう。
音楽のみならず小説や漫画も斜陽化してるからそうなのかな?
197名無しさんの主張:2009/12/02(水) 18:42:36 ID:???
ところでみんな、邦楽板ってご存知かな?
社会・世評板でえらく盛り上がってるが、
かなり板違いだな。
198名無しさんの主張:2009/12/02(水) 21:04:56 ID:???

彼(197)のような指摘をする人がもっと早くにコメントしてれば、
盛り上がらなかったのにね。
199名無しさんの主張:2009/12/03(木) 08:42:02 ID:FkATI22b
社会・世論板は盛り上がるからな〜
200名無しさんの主張:2009/12/03(木) 09:15:27 ID:JR2N/Fng
小室がバカ売れしてからの邦楽って、
若者(主に未成年のガキ)に一極集中的しなきゃいけないって傾向が
非常に強いよね。あとそれで、垢ぬけた曲を書くことや聞くこと自体が
KYと見なされる雰囲気が作られてしまっていて何かいやだよね。
そういう傾向はビーイングがバカ売れした90年代前半から出て初めていたけど、
少なくともその頃はまだ垢ぬけた曲を受けいる土壌はまだまだあったし、
ビーイングにしても垢ぬけない曲はそんなに量産はしていなかった。
201名無しさんの主張:2009/12/03(木) 10:56:03 ID:???
本場の聞いた後で猿真似ミュージックなんぞ聞きたいと思うか?
202名無しさんの主張 :2009/12/03(木) 11:53:49 ID:???
ケータイ小説とか音楽もタイアップ企画が殆ど
203名無しさんの主張:2009/12/03(木) 18:56:11 ID:FkATI22b
今の曲って、90年代の曲の猿真似だね。全然曲や詞に真新しさを感じない。
204名無しさんの主張:2009/12/03(木) 23:57:26 ID:/GOBy+MJ
90年代も猿真似ですが。
205名無しさんの主張:2009/12/04(金) 00:08:08 ID:W3UFa0cu
そうだな…

206名無しさんの主張:2009/12/04(金) 01:00:19 ID:jxNGlX9f
猿まねするなら、韓国・台湾みたいに、芸術レベルで洋楽マネろよ・・。
CS放送で見れるけど洗練されててちょっと衝撃。
207名無しさんの主張:2009/12/04(金) 19:45:56 ID:???
まずは関係者を教育することから始めないと何も変わんない。
無知な奴多すぎ・・・。
208名無しさんの主張:2009/12/05(土) 09:29:33 ID:???
日本は日本独自の道でいいんじゃないか?
ビートルズの猿真似のグループサウンズのスパイダース、タイガースはファンの間ではビートルズを超えたと本気で言われていたんだから。
いつの時代もそんなもんだ。
で、それで売れるんだからいいと音楽業界も思ってる。
音楽業界なんて芸術性なんて考えなくて売れればいいんだから。
それが邦楽と、邦楽ファンと、日本の音楽業界。
209名無しさんの主張:2009/12/06(日) 20:33:21 ID:dZE9FnCf
「日本人なんだから」とか言ってるミュージシャンに限って洋楽の真似ばっかしてるのだが。

「日本人らしさ」とか言って悦に入ってるスーツネクタイのジジイがいっぱいいる変な国。
210名無しさんの主張:2009/12/07(月) 16:31:12 ID:QkHpFmR7
昔からそうだがJPOPは勢いだけで売れるからな。
他の業界だと売れたものは必ずどこか面白い、素晴らしい要素を含んでいるが、
JPOPだけはまったくの糞曲でも売れるのが異常なところ。
数年経てば見事に誰からも顧みられないという。
糞アイドルやお笑い芸人が出してなぜかバカ売れした曲、今更聴きたいと思うやついるか?
211名無しさんの主張:2009/12/07(月) 16:37:30 ID:Cnk4abAb
212名無しさんの主張:2009/12/08(火) 12:25:43 ID:OoshWvI/
マイナーコラボw B級+C級コラボでパッケージ販売のようなもの
○○を出演させる代わりに○のデビュー曲をお披露目とか
事務所主力でセット売り込みw
feat.○○ってのはブラックミュージックの売れないDJがやっていた商法
213名無しさんの主張:2009/12/08(火) 20:42:08 ID:J3QBdA7W
ここ最近の邦楽に総じて言えること→曲を聴いても情景が頭に浮かんでこない。
214名無しさんの主張:2009/12/09(水) 11:01:15 ID:6Z1ZUdKy
インディーズブームなんていって
中途半端な未熟なものをチヤホヤしだしたのが良くなかったな。
一人前になる前に全部消費されて本人達も消耗しちゃった。
215名無しさんの主張:2009/12/09(水) 11:29:42 ID:???
まあ、浜崎あゆみなんていう30過ぎた女がいつまでも幅を利かせている時点で駄目なんだよ。
え?とっくに衰えたって?
知らんかったわ。すまん。
で、あのDQNのプロ意識の無さは商標問題で如実に表れた。
独自の「A」の文字が一般素人に勝手に使われたと訴えたそうだ。
その「A」の文字は商標登録していなかったんだ。
しかし、裁判では商標登録していなくても浜崎の訴えを認めたんだ。
ここはプロ意識を大切にさせるために訴えを退けるべきだったんだ。
DQNにはきついお仕置きをして然るべきだ。
216名無しさんの主張:2009/12/10(木) 11:56:49 ID:???
A&Rは何やってるんだよ〜ッ。ってか、居ないか・・・。
日本じゃ名前だけで機能してないもんな。残念
217名無しさんの主張:2009/12/11(金) 18:18:39 ID:???
若者の邦楽離れも多少関係してそう
80年代は洋楽も邦楽も好きな人が多かったと思うけど、今は洋楽を好んで邦楽を否定する奴が目立つ

実際に自分も洋楽に金使ってて邦楽のCDは全てレンタルで済ませてるし
218名無しさんの主張:2009/12/11(金) 18:21:40 ID:???
洋楽好みが増えたといわれても、歌詞がわかるもんなの?

…そういうことを考えるのがナンセンスなんだろうな。
219名無しさんの主張:2009/12/11(金) 19:26:04 ID:Du0kwgxt
英語分かる人間しか洋楽聴かないなら洋楽なんかが非英語圏の国でこんなに聴かれる訳ないよな。
邦楽の歌詞なんて愛だの恋だの糞ばかり。
歌詞が分かっても特に今の邦楽なんて聴く気すらなれない。
220名無しさんの主張 :2009/12/11(金) 19:31:58 ID:PHV0z5Rh
昔は映画の字幕が一つの「洒落ている」雰囲気だったのだが
テレビ放送の吹き替えで育った世代が字幕を追うのが面倒で
海外映画の吹き替えのほうが人気があるって不思議な現象がある。
時代によって価値観や嗜好が変わるものだなあ
221名無しさんの主張:2009/12/11(金) 19:49:02 ID:???
>>218
ナンセンス

ボサノヴァはポルトガル語でも世界中で人気あるでしょ
222メタル:2009/12/11(金) 22:28:42 ID:???
日本の心は明治昭和の童謡や演歌やね
223名無しさんの主張 :2009/12/12(土) 14:23:22 ID:Hk4SitgY
>>215
渋谷ジャックというサプライズイベントが、本当は撮影許可を所轄警察署
に無届けでやったから結局は事務所も含めイメージダウンになる
KYというか、抜きん出た騒動というのは同業者(プロダクション)の事務所批判
というのがよくあるので一般人が携帯カメラで撮影したりで、街頭に集まりすぎると
道路にもあふれて交通渋滞を招くぐらいは予想できる。

無名事務所のAVの路上撮影でもあるまいし
224名無しさんの主張:2009/12/12(土) 15:55:43 ID:???
浜崎って最近全然名前聞かないな
そういえば押尾の友達の友達だったんだっけ?
こりゃ運が悪かったな

2007年までは根強い人気でなんとか安定してたけど
片耳が聞こえなくなったニュースが報じられてからは完全に落ち目だな
225名無しさんの主張:2009/12/12(土) 18:35:18 ID:O01OCmTs
おじさんで済まないが、昭和50年代の八神純子とか本物の歌手がいないね
最近ので一番しらけるのがスピッツとミスターチルドレン。
ジャニの嵐とSMAP。
226名無しさんの主張:2009/12/12(土) 19:28:47 ID:???
携帯、パソコン、インターネットの普及で国民全体の視野が広がったのも原因だろうね
ミュージシャンも日本人向けではなくグローバルに認められる物を目指している
227名無しさんの主張:2009/12/12(土) 20:09:21 ID:???
日本にポップスが広まったのは60年代の頭ぐらいからだろ。
完全にアメリカのコピーから始まって、フォークもロックも
後追いの真似だった。それが洋楽を知らない世代が日本のポップスの
影響を受けながらアイドル歌謡ポップスみたいな世界を作っていったけど、
こっそり洋楽をパくる癖だけはなくならなかったね。
劣化コピーのまた劣化コピーだからレベルが上がらない。
90年代ぐらいにちょっと本気なポップスも生まれたが、
次から次と劣化コピーは増えていったな。
楽器を演奏しなくてよくなったのも原因だね、歌だけ練習しても
楽器弾けなきゃ限界がある。
228名無しさんの主張:2009/12/12(土) 20:47:15 ID:???
グローバルって言っても韓国や台湾じゃろ
229名無しさんの主張:2009/12/13(日) 10:55:31 ID:???
怒髪天はもう少し評価されてもいい
http://www.youtube.com/watch?v=wUioLXK9T80
230名無しさんの主張:2009/12/13(日) 12:11:13 ID:ns5HsmlH
お前等がロクに音楽も知らないで語ってるのは分かった。
とりあえずAmazonでマヘル・シャラル・ハシュ・バズの今年出たやつでもポチってきたら?
231名無しさんの主張:2009/12/13(日) 12:13:21 ID:???
せらでるにえーるしゃんそん
232名無しさんの主張:2009/12/13(日) 13:13:08 ID:ZGej1n8M
逆に世界で知られている日本発の歌とかミュージシャンってあるかな?
やっぱり上を向いて歩こうくらいなもんかな?
233名無しさんの主張:2009/12/13(日) 13:51:49 ID:vLijUDs9
>>232
永ちゃん ウタダ puffy GLAY
感性が違うのか瞬間的スマッシュヒットはあるだろうけど厳しい
234名無しさんの主張:2009/12/13(日) 14:03:33 ID:???
ボアダムスだろ。ビートルズとかストーンズとかと並んで名盤ランキングに名前が出る位だし
235名無しさんの主張:2009/12/13(日) 16:46:40 ID:???
自分は30代後半のおっさんですが
R&Bやヒップホップ系の歌謡曲化は大歓迎です
最近の若いアーティストは上手だなー
スチャダラパーや高木完の時代に比べるとだんぜんいいし
僕らの頃はちょい年寄り臭かったR&Bも若者の音楽になりました

今終わってるのはテレビとクルマ文化でしょ
テレビドラマが大好きでクルマでドライブ、スキーとかいっちゃう時代は終わったんです
クルマでテレビドラマの主題歌かけたり、サーフ天国、スノー天国聞いたり懐かしいですね
でもそういう時代は終わったんです

今は今で素晴らしい音楽がたくさんあります
236名無しさんの主張:2009/12/13(日) 16:52:40 ID:???
>>186
まったく同感だわ
で、若者の数が少ないからいまだにアラフォーが消費の中心なんだが
このアラフォーが音楽に関しては情報弱者になってる
テレビ番組で音楽を知ろうとしてるからテレビに出てくる変な歌手しか知らないしw
アラフォーがいよいよお荷物になりつつある
237名無しさんの主張:2009/12/13(日) 18:09:49 ID:???
消費文化なんかいらねえ
そんな中身のないモノありがたくもねえ
238名無しさんの主張:2009/12/13(日) 21:12:39 ID:???
>>225
日本に本物と言える歌手がいるの?
演歌とか純国産音楽ならまだしも。
239名無しさんの主張:2009/12/14(月) 06:18:59 ID:???
240名無しさんの主張:2009/12/14(月) 10:59:34 ID:???
>>232ジャニーズのトップ層は?
と言ってもCD売り上げ=人気=歌が良いって訳じゃないしなぁ
241名無しさんの主張:2009/12/14(月) 16:58:58 ID:aPHnvkLh
>>225
八神純子。。。。
他人の曲(洋楽)を最初自分の作曲とかで発表(パープルタウン)して、結局後に本家の作曲と認めた。
また、後期にはニューミュージックが廃れたと思ったら打算的にロックに転向し、結局売れなかった。
あれが本物と思えるおじさん脳はキツイ。
242名無しさんの主張:2009/12/14(月) 22:20:48 ID:WDZhb+zr
「王様のレストラン」・平井堅「precious junk」のコンビが史上最強だろ。
243名無しさんの主張:2009/12/16(水) 21:30:05 ID:aF+ygN6z
<音楽性>
南野陽子とかのアイドルの曲>>>>>>>最近のアーティスト(笑)の曲

244名無しさんの主張:2009/12/16(水) 21:32:51 ID:???
たしかに。。
世界的に見れば
独自性が高いのはアイドルの曲か
245名無しさんの主張:2009/12/16(水) 23:04:19 ID:???
だいたい、歌を歌うだけの創造性のかけらもない奴のことをアーティストなんて間違いを言うことが歌の低迷の原因。
246名無しさんの主張:2009/12/16(水) 23:36:34 ID:???
JPOPって言うようになったのも低迷の原因だよな
247リナ:2009/12/17(木) 04:39:35 ID:???
akb48 kat−tun exile 嵐 関ジャニが大好き
248名無しさんの主張:2009/12/17(木) 07:50:46 ID:gJTpRRG2
物と事に金銭費用がかかるが、食べ物や服や移動手段に費用を
使うのは分かるが、CDの音楽10曲位で3千円ってどんだけ
無駄費用なんだよ。っていうまやかし商売に消費者は気づいたんだろう。
CDからケータイ配信というのは当然の時代の流れ
249名無しさんの主張:2009/12/17(木) 09:42:31 ID:uZeSril8
>>248
芸術を解する感受性の無い人って可哀想………
250名無しさんの主張:2009/12/17(木) 13:18:15 ID:aCZVzf1Z
アルバムCDにDVDが付いてるから高くて買えない。CD
251名無しさんの主張:2009/12/17(木) 17:10:57 ID:ddgrVPca
3000円あれば休日電車で出かけてランチたべて珈琲飲んでもおつりが来る。

文庫本なら外食一回と同じぐらいで済む。
252名無しさんの主張:2009/12/17(木) 20:57:03 ID:NNx4oJZ7
自分で作詞作曲をして歌ってみれば分かるが
3,000円で10曲も楽しめるのは安い
253名無しさんの主張:2009/12/18(金) 14:08:55 ID:???
>>249
問題は、今の楽曲が芸術とみなせるかどうか、だ。
娯楽の一種という付き合いが殆どじゃないかな。

>>252
著作物だからな。
正規に複製されたものを消費者に均等に買ってもらえば1人分は確かに安くなる。
254名無しさんの主張:2009/12/18(金) 14:31:29 ID:???
>>253
良い事を言った。その通りだよ。

話がそれるけど
とりあえず、音楽業界の今のやり方は褒められるような内容じゃないね。
間違いない。

255名無しさんの主張:2009/12/18(金) 20:56:08 ID:PI2XwJHI
例えばフィギュアスケートなんて10年前よりずっとレベルアップしてるけど
邦楽は何で80年代より退化しているの?
256名無しさんの主張:2009/12/18(金) 21:01:15 ID:Ufkn2Ozn
257名無しさんの主張:2009/12/18(金) 21:37:36 ID:hyxt03XV
嵐、2年連続シングル売上げ1位! 2009年 オリコン年間ランキング
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261113826/

オリコン年間ランキング2009発表!1位は嵐。2位が嵐。3位は嵐。5位も嵐
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261130706
258名無しさんの主張:2009/12/18(金) 23:13:22 ID:5dL3KpCS
>>252のような書込みを見ると、
ぼったくられてることに気付いてない学生なのか?
それともレコード業界の関係者なのか?
などとしばし考えてしまうな。


自分でつくることなら俺もやってたから大変なのはわかるが、
だからといって邦楽が内容に見合わぬ高額なことには変わらない。

今はもう高い日本製CDからは手を切って、
12曲1000円ぐらいで良質な演奏を愉しんでいるよ。
259名無しさんの主張:2009/12/19(土) 00:18:59 ID:6BsoXLcV
この業界自浄能力がないからな。
どこまでも堕落していくよ。
260名無しさんの主張:2009/12/19(土) 00:59:17 ID:O8gJxD8Q
お前らさっきのNHKのニュース見たか?
261名無しさんの主張:2009/12/19(土) 10:58:40 ID:qxHzSuRD
司法も行政も自浄能力はないよ
262名無しさんの主張:2009/12/19(土) 15:23:33 ID:N1VgOXLM
>>259テレビ局といい勝負だよな。自浄能力の無さの点では。
社員の高給維持の一環としてソフトの質をそぎ落としてる点では
両者とも一緒だよなww
263名無しさんの主張:2009/12/19(土) 18:06:12 ID:OeHwPe7q
初回限定盤・初回得点プレミアパッケージとか渇望感や
購買の意欲を狙った積もりでDVDセット販売もあるけど
プロモーションの売る側の論理が濃すぎる。
MP3プレーヤー・ipodのまがい物ポータブルプレーヤーなどでも
シリコンディスクにyoutube動画を入れて使うほうがよっぽど環境
にもよいしコストも抑えられる。
頒布を行わない個人的鑑賞の限りでは著作権違反にもならないのだが
こういう部分でもまだまだだ。
264名無しさんの主張:2009/12/19(土) 18:41:51 ID:OZ7jUaM1
Cabosでダウンして無料で昔の邦楽を楽しんでいるよ・・・
便利だCabosは
265名無しさんの主張:2009/12/19(土) 19:05:19 ID:???
雑誌も新聞も放送も既得権益どっぷり。
デフレで商品の価格下がってるのにメディアにコピープロテクトなど
でプロテクト解除職人といたちごっこ。
266名無しさんの主張:2009/12/19(土) 22:31:42 ID:EYvjUAZI
オリコンは歌の良し悪しを評価してないから
267名無しさんの主張:2009/12/20(日) 11:03:57 ID:n7WImbpF
ところでお前ら、ダウンロードの違法化をどう思うよ。

来年の1月に施行だと。
268名無しさんの主張:2009/12/20(日) 12:35:14 ID:21gjsjN6
動画サイトから吸出ししてる人とかいるの?
音悪くない?
269名無しさんの主張:2009/12/20(日) 12:51:02 ID:GcEgnlBj
>>267

ダウンロードが違法って、音楽配信が違法になるってこと?
携帯にはCDから入れろってことか?
これだけ利用されてるのにそんなに急に違法にするのは無理じゃないか?
270名無しさんの主張:2009/12/20(日) 18:27:41 ID:txtAfBhe
>>269
無料配信コンテンツだけ違法になるらしい。
罰則はまだ決まっていない。
271名無しさんの主張:2009/12/20(日) 19:01:46 ID:hvyfZd/i
慈善活動?のファイルサーバーはどうなるんだろう
プロバイダ開示命令とかになるのか
272名無しさんの主張:2009/12/21(月) 08:49:35 ID:eOCTVKWE
>>270

無料配信って今まで違法じゃなかったの?
著作権法違反とか。
そっちのほうが驚き。
273名無しさんの主張 :2009/12/21(月) 10:00:50 ID:V8r/Lq72
拡大解釈が最も怖い
ヒット曲のカラオケをニコ動にアップも著作権違反だから
NGとかそういうこじ付けをやると業界の風当たりも逆に強くなる
274名無しさんの主張:2009/12/21(月) 10:22:16 ID:???
>>265
それ、PCのゲームでも昔はそうだった。
某社は昔のゲームをエミュレーションしてWindows上で再現する復刻版を発売したが
1つずつ売るとプロテクトの費用がかかるので3つ抱き合わせで売ってた。
ゲームも3タイトルCD-ROM1枚に余裕で入るし。
別売り希望している消費者もいたと思うけど一部(売れそうな奴?)でのみ対応していた。

最初に出た昔というのはゲームの配布媒体がFDだった頃。
ローカルマシンで多種多様なプロテクト仕様があった。
現在(といっても最近は分からん)はCD-ROMでCD-Rにコピーできないプロテクト。
最新だとオンライン認証かな?(強引にオンラインゲームとして作製し、提供)
275名無しさんの主張:2009/12/21(月) 14:44:20 ID:???
>>273
ニコ動で宣伝の一助になるのならと、苦々しく見守っている著作権者もあるかもね。
ファンに正当(※)に楽しまれるのなら目をつぶる、みたいな。

※ファンが不当な改変(歌の場合は替え歌など?)をして楽曲の品位を損ねない、など。
276名無しさんの主張:2009/12/22(火) 05:54:30 ID:DHHx5Svf
日本人の思考回路が凄く雑になってる。
だからアホみたいなミュージシャンしか受け入れられない。

賢い人は、洋楽やクラシックに行く。
277名無しさんの主張:2009/12/22(火) 08:14:51 ID:yt1kbJ/Y
お店などで聞き流す有線BGMと同じ軽はく感のチープさ
278名無しさんの主張:2009/12/22(火) 08:30:04 ID:???
まねきねこダックとミスチルって大差ないよな
279名無しさんの主張:2009/12/22(火) 09:02:06 ID:???
 


「日本人ならもっと日本人の音楽を聴いてくれ」=「元ネタばれちゃうから洋楽聴かないでね」


 
280名無しさんの主張:2009/12/22(火) 12:35:18 ID:nw637em7
基本的なことだが、ロックとかポップスって洋楽じゃないの?
洋楽、邦楽の定義を教えてくれ。
日本人が歌ったから邦楽ってこと?

宇多田ヒカルが、米国で出した英語で歌っていた曲は洋楽?
郷ひろみがカバーしていたゴールドフィンガーは邦楽?
東方神起は邦楽扱い?

その辺がごっちゃになってるから意見が合わないんでは?
281名無しさんの主張:2009/12/22(火) 17:16:18 ID:???
正直、音楽業界関係者の思考回路が理解できん。
なんて幼稚なビジネスをしてるんだ。誰も異論を唱えんのか?
規模の小さい業界だから無理なのか?
282名無しさんの主張:2009/12/22(火) 20:37:47 ID:TcT5ifM7
age
283名無しさんの主張:2009/12/26(土) 12:39:29 ID:Vaj5TDwW
2~3年前、俺はクラシックの良さを必死に伝えても、友人はあっそな感じで無視
してきたが、ある日めっちゃ聞いてくるようになったな〜ブラームスとか弁当ベンとか
284名無しさんの主張:2009/12/26(土) 13:53:28 ID:t2rTs8r0
クラシックの名曲をJPOPにアレンジ編集した曲とか
畏れ多い。権利関係に煩い業界だが(版権・著作物)音楽家の子孫に
権利許諾とったのかどうか気になる。
漫画家の死去後に弟子が引き継ぎして続編ストーリーが続いたり
本来の意図や作風と全く違った売れればそれでよい売り上げ至上主義
みたいなのが大人の都合の汚さ。
285名無しさんの主張:2009/12/26(土) 15:10:47 ID:kvuiX3WZ
君流したなみだ〜 って歌はクラシックを冒涜している
銃殺ものだ
286名無しさんの主張:2009/12/26(土) 16:31:29 ID:???
お前が銃殺するの?
287名無しさんの主張:2009/12/26(土) 21:32:35 ID:???
>>284
欧米では作曲の著作権は作曲者の死後70年で消滅する。(日本は50年。)
だからベートーヴェンの「エリーゼのために」がいじられても誰も文句は言えない。

組曲「惑星」の作曲者グスターヴ・ホルストが死去したのが1934年、英国での権利切れは2004年。(日本での権利切れは1984年。)
平原綾香の「Jupiter」がリリースされたのが2003年。

日本法と英米法では民事訴訟管轄規定が違うから、日本の会社が外国の原告に被告不在のまま現地の裁判所へ訴えを提起されることがある。
被告が敗訴しても日本の居住者(個人・法人)に対して執行ができないから、裁判の案件自体は問題にならないが、その会社は当該外国でのビジネスが著しく不利になる。

日本と欧米の著作権法の違いによるそういう法的トラブルが起こらないような、「ホルストの遺族が問題に気が付いて対応を起しても間に合わないギリギリの期限切れ」を狙ったタイミングで「Jupiter」が発売された。
(2004年を待っていたら他の会社に先を越される。)

これはもはや、版権ビジネス屋による法律と商売のモテアソビであって、アートでも娯楽でも何でもない。
288名無しさんの主張:2009/12/27(日) 11:22:54 ID:6/TV0ueL
平原綾香はヨーロッパで本場の演奏でジュピターを歌って来い
289名無しさんの主張:2009/12/27(日) 19:17:39 ID:RJtKtAS+
最近の邦楽はまさに糞以下だけど、LEO今井だけは好きだな。
他の曲と違い、独創性がある。
290名無しさんの主張:2009/12/28(月) 12:04:28 ID:???
問題は著作物の品位・権威を失墜させられたのにそれに迎合する消費者かな。
売れればよい市場原理主義からは著作権は保護されてきたはずなんだが、
期限が切れてしまえばやりたい放題じゃあ著作者は浮かばれん。
291名無しさんの主張:2009/12/29(火) 15:38:15 ID:???
一番悪いの関係者だよ。アーティストの選抜や発掘、楽曲の使いまわしを許諾してるのは、他ならぬ関係者だからね。
しかもふざけたアレンジ多いよね。何考えてるんだろうね。
関係者の視野が年々狭くなってるのも問題。でも時期に、今の業界の常識は通用しなくなるからどうでもいいな。
ていうか、もうなってるけど。

でも
「売れればよい市場原理主義からは著作権は保護されてきたはずなんだが、
期限が切れてしまえばやりたい放題じゃあ著作者は浮かばれん。」

これは本当にその通り。使うのであれば、敬意くらい表するのはマナーだ。

00年代はまさに「糞」だったが、10年代に改心することを願っておくぞ。音楽業界。

292名無しさんの主張:2009/12/29(火) 16:34:59 ID:QupN9Zr3
>>291そういう意味で00年代は今振り返ると、
目先の利益優先が度を超して行き過ぎるとどうなるかを
教えてくれた10年間だったんだろうね。
まあ90年代にやってきたことのツケが一気に噴出した00年代だったから、
これら2つの年代はある意味では日本の音楽業界にとっては必要悪となりそうだね。
293名無しさんの主張:2009/12/29(火) 16:44:03 ID:OBmi5EUa
業界の裾野が広がると活性化だと思ったら逆に人気が衰退って不思議
稼ぎはじめると不動産投資やらレジャー投資や音楽スタジオ作ったり
はたまた独立事務所レーベル作って、契約条項でもめたり成金の取り巻き
誘惑など、いろんな背景があるんだけどね。
スポーツもそうだが、ストイックさを持たなくなるとそこで成長が止まる。
294名無しさんの主張:2009/12/29(火) 16:58:21 ID:OBmi5EUa
番組企画ユニットも売れれば儲けもの。泣かず飛ばずだったら
ほったらかす。お披露目はあるけど解散・活動休止の宣言は何もない。
295名無しさんの主張:2009/12/30(水) 18:42:21 ID:chSF7bLz
>>279
ワロタw その通り
296名無しさんの主張:2009/12/30(水) 18:44:17 ID:chSF7bLz
EXILEとか馬鹿馬鹿しいだけなんだけど、どうにかならないかな。
最近よく聞かされる。
297名無しさんの主張:2009/12/31(木) 11:54:23 ID:flfpMKj0
レコード大賞で平原がクラシックを愚弄していた

JUJUってどうよ?
298名無しさんの主張:2009/12/31(木) 12:57:57 ID:ODHE3a7q
それにしても企業メーカーは消費者=女性客に媚びるってのが
いまやどの業界の売りかたのコンセプト構図になっている。
男性アーティストの曲・・・歌詞の内容が男性の想いを女性向けにモチーフされた曲調
女性アーティストの曲・・・歌詞の内容が女性心(せつない心)届かない心などのワンパターン
    ラブバラード・メロウなどの曲調で顕著。
299名無しさんの主張:2009/12/31(木) 15:39:49 ID:AhVNV6Dp
>>298特にそれが酷いのはテレビや音楽、芸能関係だよな。
女に媚びるあまりに男を無理やり女性化させる運動に必死w
草食系とか乙女系とかもろにいい例w
だがそれを題材にした作品が大コケだから既に破綻状態w
それでもまだゴリ押しを続けてるからある意味ではすごいよね。
隣国民族の気質に染まらなければ、こんなことできないw
300名無しさんの主張:2009/12/31(木) 23:50:25 ID:rrxX8bEH
邦楽って・・・

日本人がヒップホップ→かっこ悪い。クソ虫にしか見えない。
日本人がR&B→どれも同じにしか聞こえない。
日本人がアレンジ→クラシックの名曲の価値が落ちる。

フューチャリング?wwwwww
301名無しさんの主張:2010/01/01(金) 05:23:57 ID:vFj4hwc6


127 :可愛い奥様:2010/01/01(金) 00:32:39 ID:j8El3j7E0
初めて紅白見ずに国内で大晦日過ごした。


128 : 【吉】 【111111円】 :2010/01/01(金) 02:03:09 ID:nYzXIF6V0
久しぶりに見たけど紅白っていつ頃から懐メロ番組になったんだろう
演歌の人達って昔売れた曲ばかりで新曲とか出してないんだろうか
それに羽鳥アナや香取の両さん、仲間と阿部寛のトリックとか民放の宣伝も何か違和感
矢沢の演出もなんだかなぁって感じ。
大物ぶって出てくるなら出なくていいよって思う


129 : 【大吉】 【1117円】 :2010/01/01(金) 02:19:38 ID:4+uMTe0z0
スーザンボイルさんと小林幸子さんのところだけ見た。
昔は全部、見てたのだけど...


130 :可愛い奥様:2010/01/01(金) 02:43:57 ID:RFUv7KaE0
NHK教育のクラシックを見ていた私は勝ち組み


131 : 【中吉】 【4円】 :2010/01/01(金) 02:55:06 ID:+rb5Icow0
飲めないお酒を少し飲んだら9時すぎから爆睡。
今起きちゃった orz
一秒も紅白見てないや。でもガッカリ感が全然ない。
302名無しさんの主張:2010/01/01(金) 10:32:24 ID:6NNbjVLu
俺の家族も皆今年の紅白つまらないと言ってたぞ。
しかも俺のおばあちゃんまでも嘆いてたから。
303名無しさんの主張:2010/01/01(金) 11:38:58 ID:???
ちょっとだけ見たけど、民放のバラエティー並に堕落していたな
304omikuji 【1957円】 !:2010/01/01(金) 12:14:58 ID:UE1Aq/Be
のど自慢みたいに途中で鐘を鳴らすべき
305 【吉】 【1653円】 !:2010/01/01(金) 12:16:03 ID:UE1Aq/Be
おみくじってどう引くの?
こう引くのか?(ケンタロウ風)
306名無しさんの主張:2010/01/01(金) 18:22:33 ID:BsHD/lWk
去年の大晦日は紅白を全く見なかった。
毎年、1時過ぎまで起きていたが、12時前に寝たよ。
307!omikuji!dama!:2010/01/02(土) 11:49:35 ID:aAO00rgK
ケンタロウじゃなくてケンシロウだっけ 北斗の件
308名無しさんの主張:2010/01/03(日) 11:20:02 ID:nfEJrA62
近年の邦楽って垢抜けない曲が多すぎておこちゃま仕様って感じだよね。
ここまで来ればリスナーをなめてるとしか思えない。
アーティスト自身がそれに気付かずにやってる面も否定はできないけど、
それ以上にレコード会社の方が気付かずにやってる(アーティストに
やらしてる)方が明らかにでかいよね。
309名無しさんの主張:2010/01/03(日) 11:40:22 ID:2iwHXpxG
アーティストは所詮、自己満足。自分が上手く歌えればそれでいいと思ってる。
リスナーのことなんて、全く考えていない。それに、曲や歌声に個性が無い。
どれも似たり寄ったりの曲。正直、聞き飽きたんだけどね。
310名無しさんの主張:2010/01/04(月) 10:59:19 ID:???
結果を全く知らぬのだが、紅白ってやっぱり女尊男卑判定あったの?
311名無しさんの主張 :2010/01/04(月) 15:30:04 ID:AxHcsiXE
そういや漫画(コミック)の作家のレベルが下がったとか
漫画のジャンルは広いけれど中身がチープとか、途中でマンネリ化とか
読者の求める期待基準値は相変わらずかもな。
本屋・文房具店の店舗数の減少など何らかの文化の衰退と
携帯電話の普及が背景として関係しているのか
312名無しさんの主張:2010/01/04(月) 22:32:50 ID:lIQs6HnO
邦楽はレベルが高いと素人がカラオケで唄えないじゃん
だからレベルの低いのがウケるんだろ

あと湿っぽい未練たらたらなバラードはチョンに歌わせとけ
313名無しさんの主張:2010/01/05(火) 01:10:24 ID:0rcGc7HE
邦楽 邦楽言うけど、本来の邦楽とここでいう邦楽は違いますよね。

本当の意味での邦楽はどうお考えですか?

浜崎あゆみとかコウダクミとか、ただのアメリカショービジネスのパクリ

猿マネですよね!

情けないとは思いませんか?
314名無しさんの主張:2010/01/05(火) 11:15:11 ID:qcuGqWqH
昔(昭和)の音楽業界→音楽あってのビジネス
今の音楽業界→ビジネスあっての音楽
平成一桁時代の音楽業界→上二つの中間。つまりその移行期。
315名無しさんの主張:2010/01/06(水) 22:09:27 ID:hcU/at6j
軽薄歌合戦
316名無しさんの主張:2010/01/07(木) 13:16:27 ID:cNyZkwt2
10年前でも邦楽終わったwみたいな感じだったけど
今みたいに本当に終わってると笑い事じゃなくなってる
317名無しさんの主張:2010/01/07(木) 23:55:11 ID:6oIAs+5e
>>310
それはさすがにないw
もしそうなら白組が5年連続勝利なんてことはない
318名無しさんの主張:2010/01/08(金) 11:57:48 ID:lQ4FsUzW
女性リスナーを意識した曲作り、男性リスナーはいないとでもいうのか?
ポータブル機器やデッキ(ハード)など物の質感や操作感覚やレスポンスなど
そういう独特の感性に堪能してしまうからなあ。
319名無しさんの主張:2010/01/08(金) 19:59:38 ID:???
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
320名無しさんの主張:2010/01/08(金) 22:56:53 ID:???
>>317
白組5連覇ってマジかよw
初めて認識したわ。
赤組勝利は2004年だったかな。
マツケンサンバが新潟地震の小林幸子に同情して不可解な負けと愚痴っていた知人がいた。
321名無しさんの主張:2010/01/09(土) 12:07:06 ID:r+QAbON7
紅白勝利は罰ゲームみたいなものだろ
322名無しさんの主張:2010/01/09(土) 12:30:50 ID:ls3CgPp1
Presented by 邪ニーズ帝国にしたほうがよい
出場枠ふえたけど事務所政治力あったんだろうなあ。
323名無しさんの主張:2010/01/09(土) 15:25:57 ID:8DxzfuY0
テレビで聞いたが
2010年からはロックの時代だとよ
LANDSかなんかの特集で
324名無しさんの主張:2010/01/09(土) 15:30:11 ID:???
ロックはないな
R&B、HIPHOPの流れは変わらんぞな
325名無しさんの主張:2010/01/09(土) 18:31:48 ID:???
>>323
嘘に決まってるw
HIPHOPは音楽界から消えてほしいな。
326名無しさんの主張:2010/01/09(土) 23:52:23 ID:???
チェケチェケヨーお前のキモチー感じてルー
その思いだけワー大切ニーしなくちゃいけないゼー

ってのがhiphop
327名無しさんの主張:2010/01/10(日) 00:41:56 ID:???
最近の邦楽は糞だって意見が多いけど、よく耳を傾ければいい曲もたくさんあるよ

俺は最近だと

alan「my life」
My Little Lover「そらのしるし」
熊木杏里「はなよりほかに」

この3枚をよく聞き込んでる
ヒップホップは確かに西洋の猿真似だが、女性歌手の憂鬱を歌ったバラードは邦楽独特のものに感じる

最近心に残るようなヒット曲が現れないのはアーティストよりもレコード会社の売り出し方が悪いからだと思うね
328名無しさんの主張:2010/01/10(日) 16:24:51 ID:???
作詞作曲をアーティスト独自でやってるからなぁ。
ジャニーズ、特にジャニーズ王道まっしぐらの嵐はいろいろな方向から
歌を提供されてるから売り上げもいい。



329名無しさんの主張:2010/01/10(日) 18:23:19 ID:???
ジャニーズはもういいって。
330名無しさんの主張:2010/01/10(日) 18:58:52 ID:???
作詞作曲をアーティスト独自でやるのは問題ない。
むしろ、作詞作曲を人に任せて歌う方が問題だ。
ありきたりなメロディが世の中を蔓延って酷いことになる。
331名無しさんの主張:2010/01/10(日) 21:08:29 ID:???
音楽業界って2ちゃん以外でも様々なところでボロクソ言われてるよね。2ちゃんって結構激しく批難をする傾向があると思ってたけど、
音楽業界に対しての批判は大したこと無いんだなって感じた。他の所の方がヒドイ・・・。面白い傾向ですなぁ。


332名無しさんの主張:2010/01/11(月) 01:47:43 ID:???
実は終わってるのはアラフォー世代なんだぜ
もう恋愛ソング聞く年齢じゃないしHIPHOPもR&Bもチンプンカンプン
かといって演歌なんか死んでも聞けないし
あたしたち、ぼくたちの聞く音楽ないじゃーんって感じなんだろw
333名無しさんの主張:2010/01/11(月) 02:23:00 ID:dTeqz6xp
邦楽って、本来この言葉が意味したのは、純粋に日本の伝統芸能だったはずなんだが・・。

ここで言う邦楽って、日本人が歌う西洋の猿マネ曲(ショービジネス)のことをさすんだね。

なにも演歌とか良いとはいわないが、このまま日本はアメリカとかのショービジネスの
パクリでいいんか?なんも考えてないよな・・。

334名無しさんの主張:2010/01/11(月) 02:46:31 ID:???
まあ邦楽の意味はともかく、ポピュラーミュージックに限れば英米以外のそれなりに発展してる国はどこも同じだろー


と言いたいところだけど、他の国はちゃんとポピュラーミュージックの中にも自然にお国柄を盛り込んでるんだよね。
ロックしかりジャズしかり。それでその個性を武器に世界に名を知られてるアーティストはいっぱいいる。「○○の国らしい音だな」みたいに。

日本独自のポピュラーミュージックとして演歌や歌謡曲はあるけどさ、結局「演歌」「歌謡曲」っていう枠の中に収まっちゃってその要素がなかなか他のジャンルに飛び火しない。
むしろあんまり演歌とか伝統音楽を取り込んでも色物扱いされちゃう。
長い音楽の歴史を持ってるのに、ポピュラーミュージックにおいてほとんど生かされていないって国は結構珍しいんじゃないの。
335名無しさんの主張:2010/01/11(月) 03:17:55 ID:???
といっても別に演歌や歌謡曲を取り込め!って言ってるんじゃないんだよね。
歌謡曲とりこんだロックとかにしても、一部を除いて総じてダサイ感じがするのは否めないし、
能楽とか取り込んだところでアングラ方面に進むのがオチ。で、海外だけで評価されてピッチフォークとかに取り上げられて一部のファンが喚起と。

日本が独自の個性をもったポップミュージックの文化を作っていくのはかなり難しい気がする。
もし海外に進出したいなら「○○の国で受けそうな音楽」を目指すしかないんじゃないの。現状どうりに。
you tubeで日本のアーティストの外人のコメントとか見ても、「ワオ!まるで○○(海外アーティスト名)みたいだ!グレイト!」みたいのばっかりだしね。
336名無しさんの主張:2010/01/11(月) 08:06:48 ID:dTeqz6xp
我々日本人は、どこまでもサルマネ音楽で行くしかないのかな?

完全にコピーしただけでは、真の評価を得ることはないと思うが・・・。

なんでも食べてコピーしてしまう「遊星からの物体]」映画のクリーチャー
でしかないよね。軽蔑されるだけ・・。得たいが知れない生き物・・。

情けないと思わない日本人がもっと私は日本人として情けないよ。

お金儲けしか考えない。文化が全部海外のコピーなのに、音楽について

熱く語る奴らとか情けなさ過ぎないか?
337名無しさんの主張:2010/01/11(月) 09:00:53 ID:???
もともと終わってる件
ローカルなライブ活動、ラジオ文化のない国でポピュラーミュージックの発展は無理
338名無しさんの主張:2010/01/11(月) 21:03:01 ID:???
>>337
一応、ライブハウスの件数なんかはあからさまに劣ってないらしいよ。
339名無しさんの主張:2010/01/11(月) 21:10:59 ID:???
>>62
リスナーかレーベルだな
ニワトリか卵かだが
痛い目を見てるのはレーベルなんで
レーベルがリスナーを教育せず、
目先の利益追求したのが悪いとしよう
340名無しさんの主張:2010/01/12(火) 01:45:30 ID:???
>>334
欧米は欧米他国の音楽を聞く機会は多いし
受け入れる土壌もあるから。
しかし日本の音楽へ対しては、日本好きじゃなきゃありえない。
そもそも彼らにとってアジアってのは有り得ない訳だし。
だから米英加豪など以外の欧米アーティストでも「国際化」しやすい。

かと言ってそれらの国の音楽がそんなレベル高いとも思えないけど。
日本はジャニとか悪い意味でのJ-POPとかあそこらへんが終わり過ぎてるんでレベル低いが
そういうの以外では、文化や日本語の特性も含め独自性はあるよ。
欧米の多くの国よりももっと特徴がある。

日本の癌は芸能的な歌が多過ぎる事。
341名無しさんの主張:2010/01/12(火) 09:08:38 ID:???
米は他国の音楽聴かんぞ
適当なこというな
342名無しさんの主張:2010/01/12(火) 10:06:05 ID:???
そこでアニソンが隆盛を極めるようになるんですよw
343名無しさんの主張:2010/01/12(火) 11:09:15 ID:???
>>342
アニソンは作品補正あってこそ、だろ
90年代のJ−POPがテレビドラマ補正ついてたように
344名無しさんの主張:2010/01/12(火) 11:53:08 ID:p1GnxZV3
昨今の邦楽ってどうも無駄を省き過ぎて、このアーティストと言ったら、
○○だってのが無いよね。そういうのってどうしても好みの問題が出て
くるけど、どうもレコード会社にしろ、アーティストにしても、
好き嫌いが分かれるって前提は端から否定しているよね。
巷では今は個性を大事にする時代だと言っておきながらも、
こういうのを全否定するのって何だか矛盾してるよね。
345名無しさんの主張:2010/01/12(火) 12:35:25 ID:???
最近の邦楽って漠然としすぎていて誰を指しているのかわからんから具体例をあげろよ
346名無しさんの主張:2010/01/12(火) 16:14:11 ID:???
>>341
イギリス、カナダ、オーストラリアの有名歌手はアメリカでも知られてるのは多いが。
フランスのダフトパンクやキツネ系だって音楽ファンには有名。
まぁ全部欧米圏内の中での事なんだけどね。

日本は国内でしっかりやるのは当然だが
その先はアジア市場を目指せばいいんじゃないの。
そこで上手くいったらその先にまた何かあるだろう。
347名無しさんの主張:2010/01/12(火) 16:41:33 ID:???
台湾だと昔はのりピー、少し前は浜崎あゆみ辺りが大人気じゃなかったっけ?
348名無しさんの主張:2010/01/12(火) 17:56:49 ID:???
こういうアーティストは間違っても日本で評価されることはないんだろな…

Pitchforkに載っている日本人を見つけて応援しよう
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1248164765/
349名無しさんの主張:2010/01/12(火) 21:28:59 ID:???
まあ・・最近の邦楽というかヒットチャートは確かにゴミだが・・。

例えば、Abingdon boys Shoolとか最近のACCESSとか
90年代風のデジタルビートを基調としたメロディアスロックで質の高い奴らとか
結構活動してるんだが全然売れないなあ・・。普通に今のJ−POPの中じゃクオリティ高い方
だと思うんだけど・・時代なのかなあ。

正直、俺は90年代初頭のBeing系のサウンドが好きなんで、今のJ−POPのヒットチャートは
拷問みたいだw。

350名無しさんの主張:2010/01/12(火) 21:58:21 ID:???
90年代のビーイングってゴミの塊じゃん
351名無しさんの主張:2010/01/12(火) 22:51:14 ID:p1GnxZV3
ビーイングってそもそも音楽ビジネスの若者一極集中のきっかけを
作ったところじゃんか。まあ、それを決定的なものにしたのは、
言うまでもなく小室とエイベだがな。
352名無しさんの主張:2010/01/12(火) 23:38:22 ID:???
ASCII.jp:2010年代、ネット音楽はどうなっていくのか?
http://ascii.jp/elem/000/000/487/487412/
353名無しさんの主張:2010/01/13(水) 17:15:03 ID:k8g0qrt8
BEINGといえばオダテツだったけ。

友人の数人がこのBeing系を好き好んで聴いている。おもしろいことに
こいつら全員がシカゴやトトーといったAORも好んで聴いている。
354名無しさんの主張:2010/01/13(水) 21:26:20 ID:AK7sNqn8
355名無しさんの主張:2010/01/13(水) 22:55:33 ID:HyxV9AFf
出てくるのは、黒人の猿まねか、幼い者の真似か、奇をてらう発声で意味深に歌う奴。良いものを売る時代ではなく、それっぽさを取り繕う。乗せられる国民性も痛い
356名無しさんの主張:2010/01/14(木) 13:33:57 ID:???
BIGINの恋しくてってスイートメモリーズに似てるよね
357名無しさんの主張:2010/01/14(木) 20:17:22 ID:/P5i576/
FACTってどれくらいの知名度だ?
http://www.youtube.com/watch?v=MXHF3FbJIgA
358名無しさんの主張:2010/01/15(金) 18:23:20 ID:???
どのFACTを言ってるのか知らんが、言葉自体はグーグルで57,000,000 件ヒットだ。
359名無しさんの主張:2010/01/15(金) 18:24:13 ID:???
訂正
357,000,000件ヒット
360名無しさんの主張:2010/01/15(金) 18:28:32 ID:???
こんな感じだ。

音楽業界:8,470,000件 847万件
邦楽:13,800,000 件   1380万件
FACT:357,000,000件 3億5700万件


361名無しさんの主張:2010/01/16(土) 11:39:19 ID:???


はじめにまずお礼を言いたい。ありがとう。この運動を主張して今日ここに集まってくださった兄弟達。

芸術幕府から皆さんと2ちゃんねるの前で、「一部」の企業や関係者が、アーティストに押しつけてきた不正義について話してほしいと頼まれました。

芸術文化、音楽文化を汚染してきた責任は、主として大手企業にあります。彼らは文化の破壊など気にもかけず、音楽ビジネスという言葉に甘え、金儲けにだけ専念してきました。

また彼らは、マスコミを通して大衆の心をコントロールし、個人が声を挙げる事を犯罪視して、あえて発言しようとすると狂信者呼ばわりです。

なぜ、私達が怒るか。音楽文化の衰退に目もくれずに、軽々しく音楽を扱っているからです。そして、気がつけば、現在のような状況に陥ってしまいました。

ではどうしたらいいのか。大手企業に阿ることなく、私達を真に代表する責任ある団結が必要だと考えます。強い団結によって、アーティストを物でしか見ない関係者や、売る事のみに着手したような楽曲はいかなるものも、私達の環境の中に取り込まないこと。

そして最後に、芸術を汚染することで利益が得られる限り、企業も個人も富の追及をやめないでしょう。これらに該当する企業に、音楽業界として責任のある運営を義務づけること。それが、私達の最大の関心事です。

守られない時は、芸術のあるべき姿を取り戻すために、正しいと信じることをやりましょう。



by 幻の演説
362名無しさんの主張:2010/01/16(土) 12:22:29 ID:r1IUwcR1
日本は農耕民族で音楽がそのようになっている 田植え調に

西洋は騎馬民族系で強弱強弱で、お馬さんに乗るテンポじゃないの?

根本的にぜんぜん違うものではないの?

何故、音楽は・・・と語るとき、西洋を基軸に論ずるの?

またそれが当たり前とするの?

本当に日本人はサルじゃないの?
363名無しさんの主張:2010/01/16(土) 12:44:45 ID:gLtNCtLe
数年前なんだが女性週刊誌の記事で、ユー◎ンのアルバムCD(ベスト版?)
が全国で数百枚しか売れないという話題があった。
ユ◎ミン世代が40代半ばぐらいになって、子供からジブリのDVDをせがまれたり
必然的に子供の消費(家計メイン)に金銭の対象が向けられているという内容だった。

364名無しさんの主張:2010/01/16(土) 12:48:12 ID:gLtNCtLe
浜崎あゆみを支えていたコギャル世代が、中年になって
中年ギャル(おばギャル)という痛々しい売り方に屈折
してしまうかどうかだ。
365名無しさんの主張:2010/01/16(土) 18:15:18 ID:???
耕しやすくなったよなぁ、この業界も。


366名無しさんの主張:2010/01/16(土) 22:37:56 ID:???
せたがやたがやせ
367名無しさんの主張:2010/01/17(日) 13:02:33 ID:???
音楽業界ズタボロだもんね。どんな事が起こっても不思議には思わない。
368名無しさんの主張:2010/01/17(日) 15:24:42 ID:v50wOcoR
昨今のアーティストってどうしようもない勘違いDQNか、
暗記だけが得意の冴えない優等生のどちらかしかいないよね。
369名無しさんの主張:2010/01/17(日) 18:24:16 ID:4kmaOhXm
>>368
それに、一部の層でしか受けないアーティストばかり。
もう、音楽は一般大衆向けでは無くなってきた。
370名無しさんの主張:2010/01/17(日) 18:40:56 ID:???
40代のオッサンになったすマっぷ
カリスマを維持できるのか
それぞれの個性を活かした売り方になるのか
371名無しさんの主張:2010/01/17(日) 19:18:47 ID:???
J-POPヒットの法則は“泣けるリアリティ”

PC、ケータイともに歌詞サイトの人気は、楽曲のヒットと密接に関連したバロメータのひとつ。
オーディエンスの多くの興味が“歌詞”に向けられていることは、昨今の特徴的な傾向だが、着うたが大ヒット中の西野カナ最新シングル「君に会いたくなるから」の歌詞も非常に強い引きを見せている。

携帯歌詞サイト「デジ歌詞」にて5月7日より配信開始となった「君に会いたくなるから」の歌詞は、公開されると同時にリアルタイムランキングで1位を取得、デイリーチャートでダントツの初登場1位を獲得している。

同時に、そのパワーに引っ張られるように前作「遠くても feat.WISE」も再ランクイン、TOP10の中に2曲ラインアップするという快挙となった。

西野カナがデジ歌詞のランキングで一位を獲得するのは、前作の「遠くても feat.WISE」に続き2作目だが、「君に会いたくなるから」の歌詞もティーンの心をガッチリ捉え、
「めッちゃ感動、西野カナぱない☆」「マジ共感できて、号泣」といったコメントも多く寄せられ、西野カナのリアルな歌詞の世界観は、そのまま心に響いていることがよく分かる。

2009年、J-POPヒットの法則は“泣けるリアリティ”。号泣歌姫、西野カナの快進撃はまだまだ続きそうだ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000049238
372名無しさんの主張:2010/01/17(日) 20:58:18 ID:???
>>368
確かに冴えないね。
関係者も冴えないし。
プロフェッショナルじゃなくなってきてるよ。
これって情けない話だし、かなり危険な状態だよね。
373名無しさんの主張:2010/01/18(月) 05:10:23 ID:???
西野カナ?
底レベルのもの同士で共感できるってわけか?ちがうか
374名無しさんの主張:2010/01/18(月) 07:07:43 ID:???
底レベルというか、同レベルだな
375名無しさんの主張:2010/01/18(月) 09:32:51 ID:???
ロックとかポップスは邦楽て言わねえんだけどな。
単に演奏者が日本人なだけ。
レコード会社の陰謀によって
皆間違った日本語を使うようになってきたな。
376名無しさんの主張:2010/01/18(月) 11:36:18 ID:???
なんか負け組業界の馴れの果てを見てる気がする・・・。
救世主はどこにいるの?
377名無しさんの主張:2010/01/18(月) 17:22:43 ID:???
アメリカは著作権侵害作品を堂々と売りまくり儲けている日本のレコード会社を訴えるべき
日本のレコード会社は著作権にうるさいから、売り上げの数%をアメリカに支払うということでまとまるだろう。
378名無しさんの主張:2010/01/18(月) 19:43:09 ID:???
beingといえばこの曲のベースも良く似ている。
http://www.youtube.com/watch?v=sqNieOC1D-g
http://www.youtube.com/watch?v=ojbZJt83m80
379名無しさんの主張:2010/01/19(火) 11:07:45 ID:YtklZQgI
邦楽に限ったことじゃないけど、
昨今の世の中って目先の利益を追い求めることが
行き過ぎたツケが一気に出ている気がするよね。
380名無しさんの主張:2010/01/19(火) 11:35:51 ID:???
そうだね。まさに因果応報だね
381名無しさんの主張:2010/01/19(火) 13:14:19 ID:???
流行の曲には付いて行けんから数年後に再評価して良かった曲を聴く俺。
382名無しさんの主張:2010/01/19(火) 13:27:17 ID:???
俺はプロデューサーに操つられすぎな曲は聴かないようにしてる。
383名無しさんの主張:2010/01/19(火) 13:39:20 ID:???
好きな曲聴けばいいじゃん
なんか恥かきたくないんか知らんけど
日本人全体におおらかさがなくなったんだな
風呂は入って熱唱していた時代はいずこに
384名無しさんの主張:2010/01/19(火) 14:19:58 ID:???
>>383
カラオケで「ハズし」(外し)の歌を歌うのが恥ずかしい、などかな。
無理に流行に乗っかろうとすると駄目かも。

だったら誰も知らんようなふるい歌を歌うほうがミーハーを排除できてよいかもw
俺は土曜日に親父を飲み会から連れて帰ってくるときに店の中に引き込まれて浮いた存在になった…。
カラオケ歌おうとも70過ぎたおぢさんたちに受ける歌など知らんし。
親父とその同級生のおぢさんたちは活き活きと歌っていた。
でも、今の楽曲よりは俺好みかも。
385名無しさんの主張:2010/01/21(木) 14:49:02 ID:Y9vLMWIX
昨年末にテレビで見たんだが、レミオロメンの信じ難い歌唱力に唖然とした。
お笑いコンビのタカトシのタカの方が歌唱力が上のような気がする。
386名無しさんの主張:2010/01/23(土) 13:28:33 ID:aQLXPNKK
>>385あれで「粉雪」を生みだせたのは今思うと奇跡だな。
387名無しさんの主張:2010/01/23(土) 13:57:47 ID:klo/vV22
AAAも歌唱力で音程ずれていて逆に愛嬌を感じる。

90年代はライブなどでは口パクやるもはよくあったようだが
ライブDVDなどで感極まった場面で声が出ていたり不自然なのが
でると困るからなのだろうけど
388名無しさんの主張:2010/01/23(土) 20:06:46 ID:???
>>387
バックダンサーが倒れても、平然と歌い続ける韓国人歌手は偉いという分けだな
389名無しさんの主張:2010/01/24(日) 10:03:13 ID:???
猿真似だろうがこれだけできれば上出来だろう
中途半端な歌謡ロックよりはこっちのほうがいいわ
http://www.youtube.com/watch?v=P0sjNXRcvDk&feature=related
390名無しさんの主張:2010/01/24(日) 21:50:29 ID:???
猿真似って言っても、ほぼ全ての資本主義的な国では
英米の音楽を真似てるんだが。
英仏伊なども。

何で日本だけが駄目なのか揶揄されんのって話になる。
そこには人々が潜在的に強く持つ、欧米−アジアの格差への視点以外の要素は無いでしょ。

要するにレベルが高い低い、あってるあってないなどを除けば、
どの国でどの言語でどんな音楽をやろうと揶揄するのはおかしいって事。
391名無しさんの主張:2010/01/24(日) 21:52:36 ID:???
間違えた
英仏伊じゃなくて、独仏伊だ。

ブラックミュージック、特にラップなんて
アメリカ以外のは絶対認めないってのは多い。
結局は要するに多くは、先入観の問題だよ。
392名無しさんの主張:2010/01/25(月) 03:53:03 ID:xtieu1lV
正直ヒップホップとかは黒人が英語でやってこそ似合うって感じ。
ハイチ地震で大声で惨状を訴えてるハイチ人が映ってたけど、歌ってるようにしか聞こえなかったw
393名無しさんの主張:2010/01/25(月) 15:29:49 ID:???
>>392
だけどそんなこと言ったら日本人は五、七、五で和歌
演歌でも歌ってろって話になっちゃうべ
さざんかの宿、天城越えとかさ〜 おらそんな国嫌だ!
394名無しさんの主張:2010/01/25(月) 15:37:02 ID:???
て書いてて思ったけど「オラこんな村嫌だ」って
赤あげて 白あげて 赤下げないで 白あげない のパクリじゃん
で、コレってまんま五、七、五なわけで
日本人のラップがこのパターンにならないことを祈るよ

今年の夏はどこに行こうか〜♪ とか七、七だしな・・・最低
395名無しさんの主張:2010/01/25(月) 20:29:45 ID:???
昔から邦楽は大抵が糞以上ww 演歌は糞
396名無しさんの主張:2010/01/26(火) 06:29:49 ID:???
天城越えや津軽海峡とか結構好きなんだがw

演歌一般は嫌い
演歌歌手は歌上手いの多いよねぇ。
2年位前か八代亜紀がオールディーズのカバーアルバムを出して
そこからの曲がFMで流れてたけど
いい新人が出てきたなぁなんて思って、誰が歌ってるのか見てみたら彼女だった。
397名無しさんの主張:2010/01/26(火) 12:39:09 ID:QF6wYddS
正直ゲームBGMの方がいい曲が多い。
398名無しさんの主張:2010/01/26(火) 13:58:58 ID:???
いい国作ろう鎌倉幕府
あなたと越えたい天城越え
399名無しさんの主張:2010/01/26(火) 16:32:10 ID:hJn6JjZa

【企業】 iPhoneなどでアップル絶好調、ジョブスCEO「驚き」。売上高、最終利益とも最高…10〜12月期★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264469396/l50

手帳機能も腕時計も電卓も全て多機能型の携帯に集約されていくのかもな。
400名無しさんの主張:2010/01/26(火) 17:17:49 ID:q0BZHFEB
彼はちょっといいと思うよ。無名だけど再生数がメジャーのバンドより上行ってるし
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1004461825
401名無しさんの主張:2010/01/27(水) 15:03:26 ID:oMeAfk/c
90年代以降は無名の歌手、ミュージシャンが次々表れては消える状況が
ずっと続いている。1年経てばヒット曲と歌い手も忘却の彼方へ。
昔のサザン、ユーミン、チャゲアスみたいな長期にわたって第一線で活躍
出来る真の実力派がいなくなってしまった。

事務所も歌い手も心底から音楽を愛さず、単なる利益追求の手段としか
考えなくなったから使い捨て音楽ばかり氾濫するんだろうね。
402名無しさんの主張:2010/01/27(水) 15:33:35 ID:???
サザン(笑
ユーミン(笑
チャゲアス(笑
真の実力派(笑

ゴミのようなレスをマルチポストするな馬鹿
403名無しさんの主張:2010/01/27(水) 15:40:57 ID:oMeAfk/c
>>402
それはお前が下衆、ミーハーだからw
404昭和マニア:2010/01/27(水) 18:41:27 ID:EwWqZOW9
レミオロメン(笑
いきものがかり(笑
エグザイル(笑
木村カエラ(笑

実力ねーw
405名無しさんの主張:2010/01/27(水) 19:50:42 ID:???
>>404
ツラを殆ど見たわけじゃないから的外れの可能性があるが、
どいつもこいつもビジュアル(笑)で勝負しようとしているような気がする。
406名無しさんの主張:2010/01/27(水) 20:52:59 ID:???
殆ど見たこと無いから
の間違い。すまん、言葉が変だった。
407名無しさんの主張:2010/01/27(水) 22:14:36 ID:xbYO+T7M
REBECCAみたいな個性派がいなくなったな

南野陽子や中山美穂のアイドル曲も音楽性の
レベル高かったし
408名無しさんの主張:2010/01/27(水) 22:27:07 ID:???
オリコン20位ぐらいにチャートインしたけどこれくらいのクォリティの高いバンドって昔いたっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=xq4bzKBOVag
409名無しさんの主張:2010/01/27(水) 22:32:09 ID:7/hyVTnx
youtubeのように無償提供だと一般普及して
有料登録型だとなかなか一般普及が難しい
バナー広告収益なんだろうけど
410名無しさんの主張:2010/01/27(水) 22:42:50 ID:???
10位以内でもこのくらいのクォリティはある

オリコン1位
http://www.youtube.com/watch?v=_KU7KBuHVPs
オリコン5位
http://www.youtube.com/watch?v=B-18-xRdahc

テナーのシングルも10位以内には入ってたはず
http://www.youtube.com/watch?v=VBaj_g2nrAM
411名無しさんの主張:2010/01/27(水) 22:59:06 ID:???
幅広いジャンルを理解した上でダメって言ってんならともかく
大概が歌謡曲視点かロック視点でしか音楽を語っていない
412名無しさんの主張:2010/01/27(水) 23:47:32 ID:???
んじゃヒップホップ
オリコン3位
http://www.youtube.com/watch?v=uUurALr_Ckk
オリコン10位代、最新シングル5位
http://www.youtube.com/watch?v=vVpdkEO_-Ds
413名無しさんの主張:2010/01/28(木) 00:01:19 ID:???
チャートにこだわんなきゃやべぇのいっぱいいるわな
414名無しさんの主張:2010/01/28(木) 06:46:19 ID:???
>>407
アイドルは置いておいて・・・(中森明菜とか凄いのも多いが)
今の若い世代はREBECCAもNOKKOも知らない子が多いんだよ。
自分は実はこれが、日本音楽界の一番の問題だと思ってる。

要するに日本の音楽はまともに音楽資産の蓄積や発展が出来てないし
一般層やメディアは過去の音楽をすぐに忘れ去ってしまう。
土壌が非常に軽薄で、「今」や「消費」だけを求めるという面が強い。
これは洋楽では有り得ない、過去の音楽をいつも高く評価してる。
これこそが実は決定的な差なんだと思う。

現在も過去もなく良い音楽を評価賞賛できたなら
本当は日本はかなりの音楽資産があると思う、積み重ねられてる。
そうなってたら、それをカバーしたり若手が一緒にやったり、
ファンも音楽世界が広がり、見比べる中で耳や目が磨かれるし、いい循環になる。
なってなかったら今の音楽も将来忘れ去られる、これじゃ音楽はどうやっても良くならないし深化しない。
今のも好きなのは多いが、でもどうしても全体として日本は昔から「今」ばっかりなんだよな・・・。

実際、REBECCAなんて楽曲も歌もライブもビデオも滅茶苦茶レベル高い。
NOKKOの歌唱力も個性もずば抜けてるし、
今いたら間違いなくビッグヒット連発でしょ、普通に。
全然古くならないし、格好いいし、多種多様なスタイルだし。
でもほんと知らない子が多い、終わってる・・・。
こういう過去の上質な音楽を、どうやってずっと継承していくかが
音楽界やメディアやファンも含めた日本の一番の問題だと思う。

Friends
http://www.youtube.com/watch?v=EmwtQuYKEHc
Private Heroine(早稲田大学でのライブ、突き抜けたエネルギー、個人的には今まで見た中で一番凄いライブ映像)
http://www.youtube.com/watch?v=BS_DvwuAxhs
Raspberry Dream
http://www.youtube.com/watch?v=3s-_svUk__8
415名無しさんの主張:2010/01/28(木) 10:53:19 ID:???
>>414
馬鹿なお前にヒントをやるが
音楽の要素は「楽曲、歌」でできているわけではない
416名無しさんの主張:2010/01/28(木) 11:01:21 ID:???
>>415
まるで100点じゃなかったら0点かバカっていう様な奴だな。
演奏力って書けばよかったのかい?
他人を見下して楽しいとかよく分からん。
417名無しさんの主張:2010/01/28(木) 11:14:07 ID:???
>>416
言いたいことわかりますよ
自分は吉田拓郎のライブのすごさとか若い人に知られてないの残念だし
ただレベッカでもはっぴいえんどでも原田真二でもいいけど
それを聞いていた世代の人達が今の音楽も聞いていて、それなりに評価してないと
若い人達には押し付け、昔は良かった系のウザ話になる傾向があるんじゃない?
音楽に詳しい人に限ってそうなりがちだし
418名無しさんの主張:2010/01/28(木) 11:24:49 ID:???
レベッカとか音楽に詳しい奴が薦めるような音楽性はない
ただのポップロックだろ
419名無しさんの主張:2010/01/28(木) 11:30:25 ID:???
>>418さんはたぶん音楽に詳しいんでしょう
でも音楽に詳しい人ってそういう言い方しがちだよね
ただのポップロックだろとか・・・
そこがとても残念
420名無しさんの主張:2010/01/28(木) 12:00:45 ID:???
>>417
押し付けは、それは人によるのではないかなぁ。
現在活躍してるアーティストのファン同士でもしょっちゅう言い合ってるような。
今の音楽を評価しない人たちってのはどういう感覚なんだろう、よく分からないな・・。
まぁ中にはそういう人もいるんでしょうね。
(自分は>>408>>410に出てくるようなのは全部好き、toeってバンドは知らなかったが
クラブボンも原田郁子もデビューから好きだし、早速バンドを検索してみた)

自分が言ってるのは、基本的な土壌という事です。
洋楽は80年代のでも余裕で今も聞かれてるし、知られてるし、評価されてる。
もう考えるまでもなく当然な位に、50年代のは微妙でも、60年代のは聞かれてるし。
日本は過去、そういうのに値する音楽は少なかったけど、
それにしても蓄積の評価や文化が少な過ぎで、今と消費ばっかり・・・。
で、ジャニや芸能・歌謡テイストのや90年代の小室サウンドみたいなのが跋扈する。
音楽界やファンや一般層ももっとレベル高くならないとってのはよく言われるが
具体的にはどうしたらいいのかってのは余り出てこない。
ここで一番必要なのが、現在も過去もなく良い音楽を評価賞賛継承する事だと思う。

>>418
そのポップロックの部分「も」あったからこそ素晴らしいのだが。
それだけだと思ったら完全に勘違いしてるよ、実際よく聞いてビックリしたって人多いから。
前期と後期に別れるのだが、前期はニューウェイブ〜ニューパンク感覚でアングラっぽいサウンドでクールなサウンド。
後期はポップロック〜ダンスサウンドだが、NOKKOはダンスも非常に巧い、表現力が図抜けてる。
それでも好き嫌いはあるだろうが、日本史上屈指のバンドだよ。
まぁ一応レベッカは例示で、他のバンドでもいいし過去の音楽も云々って事が言いたいことの趣旨ね。

ハチドリの証言(カッティングが印象的)
http://www.youtube.com/watch?v=UYsCz7z3Wrs
WEARHAM BOAT CLUB
http://www.youtube.com/watch?v=sLHLwu9ex8A
Nervous but Glamorous(ダンスが凄い)
http://www.youtube.com/watch?v=gtSXW5SfX90
421名無しさんの主張:2010/01/28(木) 13:33:38 ID:???
つかレベッカって年間チャート上位にランクインするぐらい売れてたっけ?
70年代ぐらいからざっと年間チャート見てみたが上位はどれもカスだったが

要は今のカスと昔の良心的な部分を比べて「最近の邦楽が終わってる」だどうだとかいうのはフェアじゃねえだろってこと
422名無しさんの主張:2010/01/28(木) 13:53:51 ID:mOrNoQfq
邦楽なのに英語が混じってる時点でオワットル
てめーらのきたねぇ日本英語なんか聞いてられるかよ!
423名無しさんの主張:2010/01/28(木) 16:22:24 ID:vQHpVcyZ
洋楽は過去の音楽を大事にしてしっかり継承する割には、
何で最近の洋楽も邦楽同様につまらなくなってきてるんだ?
424名無しさんの主張:2010/01/28(木) 16:50:25 ID:???
423が年取った証拠w
425名無しさんの主張:2010/01/28(木) 17:12:44 ID:TPOXvGze
あのさ、最近の邦楽をボロクソ言ってる奴は
どんだけ最近の邦楽について知ってんの?
説得力ないからパッと思いつくくらいで良いから最近のアーティスト名挙げてみてよ。

そんな得意気に豪語するくらいだから、シカラムータが新譜を出すこととか、ここ数年のBOREDOMSのライブの中で一番話題になったイベントくらい知ってるよね?
kuruucrewが最近出した高い評価の新作は当然聴いてるんだよな?
426名無しさんの主張:2010/01/28(木) 17:24:02 ID:96GVqiBu
音楽はもう出尽くし

どれも似たような音ばかり

過去に聴いたことのある音が

必ずどの歌にも含まれている。
427名無しさんの主張:2010/01/28(木) 17:27:58 ID:TPOXvGze
>>426
いいから早くオマエの知ってる最近の邦楽アーティストを教えろよ
出尽くしたとかお前は全知全能の神様か
428名無しさんの主張:2010/01/28(木) 17:37:36 ID:???
>>425
そんなの知っていても偉くもなんともないw
ヲタクww
429名無しさんの主張:2010/01/28(木) 17:45:37 ID:???
>>428
知ってるのが偉いとか偉くないとかそんな話は一切してないのに、
そういう2元的な発想でしか物事を考えられないんですね^^

要するに、ろくに最近の邦楽を聴いてもいない奴がなに得意気に批判してんの?って話だよ
430名無しさんの主張:2010/01/28(木) 18:26:12 ID:G2Gma1Fl
今の若い歌手はヘタクソで声量もないのに執拗に絶唱したり裏声出したり
聞き苦しい。しかも苦虫を噛み潰したような渋い顔で歌うのが気に入らん。

音楽とは音を楽しむと書くように、歌い手は笑顔でプレゼンテーションして
初めて会場と一体になって場が盛り上がるんだろ。
431名無しさんの主張:2010/01/28(木) 18:29:42 ID:???
音楽に歌い手は必須なんすか?糞わろた
432名無しさんの主張:2010/01/28(木) 18:48:09 ID:???
最近の邦楽に何も魅力を感じない。曲や詞が90年代の二番煎じだもの。
聴いていて飽き飽きするし、聴く価値なし。本当に腐ってる。
よく続けられるな最近の糞歌手。まぁ、聴く側が無能なゆとりばかりだからな。
433名無しさんの主張:2010/01/28(木) 18:53:54 ID:???
>>429
そんなの知っていても偉くもなんともないw
ヲタクww
434名無しさんの主張:2010/01/28(木) 19:01:58 ID:???
つか、アーティスト(笑)
435名無しさんの主張:2010/01/28(木) 19:17:13 ID:???
無能な大人が無能なゆとりを見下すんですね、分かります^^
436名無しさんの主張:2010/01/28(木) 20:45:35 ID:???
アレンジャー、裏方の技術は年々向上してるよ。

80年代90年代の邦楽聞いて育った世代だけど
当時の曲聞くとこんなにアッサリしてたっけ?って驚く。
437名無しさんの主張:2010/01/29(金) 01:40:27 ID:???
>>427
同じような曲しかないっていってる人は、自ら同じような歌手しか聞いてないんだから
しょうがないんじゃない?いつまでたっても平行線だなw
438名無しさんの主張:2010/01/29(金) 11:53:42 ID:icUfV2tO
一回長渕のとんぼ聞いてみ こうゆう人が今いない 
439名無しさんの主張:2010/01/29(金) 12:38:32 ID:gj6f4pV6
メロディーラインを複雑化し過ぎて耳に心地よく入ってこない。
技巧ばかりに走らず情感というものを大切にしてほしい。
440名無しさんの主張:2010/01/29(金) 13:22:24 ID:???
確かに長渕、徳永みたいな立ち位置の若手は居ないなあ。
だからその立ち位置はこの2人が未だに担ってる

>>439
空気公団、小谷美紗子、タテタカコなどを聴いてみよう
441名無しさんの主張:2010/01/29(金) 13:35:20 ID:???
長渕は湘南の風だろう
どっちも大嫌いだけどさ
442名無しさんの主張:2010/01/29(金) 13:37:00 ID:???
徳永は平井堅だな
どちらも好きじゃないけど
443名無しさんの主張:2010/01/29(金) 13:42:09 ID:???
>>440
長渕みたいな演歌臭い歌若者が歌うわけなかろうがwww
444名無しさんの主張:2010/01/29(金) 13:42:43 ID:???
釣りじゃなくて、真面目に書きこむけど、
情感やメロディーなんかより、まずはリズムを大事にすべきと思うけどな。
日本人のリズム感の酷さはすごい。もちろんプロでも。
それに気づけてないだけ。そして気づけても直せない。

まずはちゃんとグルーヴしている音楽を提供してほしいわ
445名無しさんの主張:2010/01/29(金) 13:47:31 ID:???
>>444
おお、丸ごと同感ですわ!
446名無しさんの主張:2010/01/29(金) 16:07:04 ID:???
>>441はどうかと思うが>>442は結構納得できるかも。

あと>>444も個人的には欲しいものだが、いくら作り手がそれを鍛えても
肝心のリスナーの大半はそんな物どうでも良かったりするんだよね
デキシート・ザ・エモンズ(だっけ?)とかズボンズとかズットズレテルズ辺りは
結構そこら辺の嗅覚に富んでいる日本のバンドだけど、
業界は目先の利益にしかとらわれないのでそういうバンドに限って売り出されない
447名無しさんの主張:2010/01/29(金) 16:14:38 ID:???
ダンスボーカルグループはこっちで引き取る

ダンスと歌が優れたグループが必要
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1264745766/
448名無しさんの主張:2010/01/29(金) 17:02:10 ID:rqsv9WSZ
コンビニでもどこでも有線から碌な曲が
流れてなくて聞き苦しいんだよね。母さん父さんありがとう
的な安いJラップとか甘ったるい作り声の糞カバーとか
ばっか。み、耳が腐る…って感じ
今最も最悪なのはファンキーモンキー(略)ズ
あれ聞いて良いと思う人がいると思うと悲しくなってくる。

449名無しさんの主張:2010/01/29(金) 17:50:23 ID:/rl0L3Cb
>ファンキーモンキー(略)ズ
テンポや音調が厨2秒なんだw
450名無しさんの主張:2010/01/29(金) 19:02:01 ID:QG3BJaq7
有線は耳障りだな。聴いていてイライラする。
451名無しさんの主張:2010/01/29(金) 20:38:28 ID:icUfV2tO
長渕人気ナインだな0
452名無しさんの主張:2010/01/29(金) 20:43:47 ID:???
ヤンキーが好きだよな>長渕
453名無しさんの主張:2010/01/29(金) 22:00:35 ID:???
>>444
グルーヴの定義がよく分からんけど
この辺りはどうかな?

Ken Ishii - Iceblink
ttp://www.youtube.com/watch?v=tJ4bq9fFiZw&feature=related
Boom Boom Satellites - Kick It Out
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EqIw7o3vtE
GOCOO - Celebration
http://www.youtube.com/watch?v=xQMMWe2L_ME
454名無しさんの主張:2010/01/29(金) 23:24:32 ID:???
1990年代はなんか聞いててテンションが上がるというか
感情的になれる曲があったからな・・・
ZARDのマイフレンドは何回も聞いた。
455名無しさんの主張:2010/01/29(金) 23:44:55 ID:???
ビーイングとか終わってる邦楽の代名詞だろ
456名無しさんの主張:2010/01/30(土) 00:45:39 ID:???
じゃあ終わってない邦楽って何よ?
457名無しさんの主張:2010/01/30(土) 01:21:18 ID:???
>>456
http://www.youtube.com/watch?v=dY9CtxZvnJU&feature=related

こういうのが世界に通じるんだよ
これこそが日本が誇る歌唱なんだよ!!
458名無しさんの主張:2010/01/30(土) 02:33:50 ID:???
つまり日本が誇るべきはアニソンと言いたいわけか
459名無しさんの主張:2010/01/30(土) 09:18:41 ID:???
>>421
一番勢いがあったバブル期のソニーの大看板だったのがレベッカ。
当時は90年代のCDバカ売れ以前だし、ロックの売り上げは多くなかったが、
その中でもレベッカはCD売り上げやライブ動員が良かった。
フレンズはロックとして始めて100万枚以上売り上げ、
ここからミリオンセラーという言葉が日本では一般化してった。
爆発的に売れたってより、コンスタントに良い数字だったんだろう。

SONY DIGITALI COMPO Liberty 1988
http://www.youtube.com/watch?v=V_-HP2HCdJA&feature=related
REBECCA リバティCMA
http://www.youtube.com/watch?v=ANeQE0aySKQ&feature=related
ソニー松本孝美。レベッカ
http://www.youtube.com/watch?v=-01_oyaKKwg&feature=related
460名無しさんの主張:2010/01/30(土) 10:36:22 ID:???
>>453
444じゃないし、自分は耳も全くもって良くないから
誰か耳の良い人に突っ込んで欲しいんだけど、
上二つは全然グルーブしてないと思う

上はボーカル、真ん中は全体的にグルーブしてない印象
下は日本の音楽なので、上で語るグルーブとはちょっと違う

あとグルーブの定義は、よくノリだとか、心地よさみたいにすごく曖昧に語られるけど、
実はそんなんじゃなくて、単純に演奏者たちの足並みがあっているかどうかだと勝手に思ってる。
日本のバンドは、どっちむいて演奏してるのかよくわからん感じ。大抵重い気がする

スーパーバタ犬やオオサカモノレールなんかは、結構グルービーでファンキーだと思う。
外人とは絶対比べちゃいけないけど・・・

www.youtube.com/watch?v=131R9EzwI10&feature=related
www.youtube.com/watch?v=sIqfDHP0D5s&feature=related
www.youtube.com/watch?v=_fibw2Xpfmo&feature=related
www.youtube.com/watch?v=Fav0cE3JnDQ
461名無しさんの主張:2010/01/30(土) 13:39:38 ID:8mA3Gkib
終わってない邦楽

ユーミン(歌唱力をのぞく)
井上用水
杉山清貴
レベッカ
中森明菜(全盛期)
Cocco

追加たのむ
462名無しさんの主張:2010/01/30(土) 14:35:28 ID:???
まじで書くと去年いちばん良かったのは

君の知らない物語 supercell
http://www.youtube.com/watch?v=YI3lbtlmVkw

次点
桜道 九州男
http://www.youtube.com/watch?v=KUgf1oYdM4M

いい曲はまだまだいっぱいあるよ!
463名無しさんの主張:2010/01/30(土) 14:43:50 ID:DAyCyR4s
好みにつきる
464名無しさんの主張:2010/01/30(土) 14:48:52 ID:???
>>463
そう!
終わった終わったとか言ってたってしょうがない
みんなで最近の好きな曲紹介しあったほうがよほど有意義だし
邦楽を盛り上げたかったらそれしかないじゃん
俺は>>457>>462でとりあえず3曲あげたからみんなも最近の曲のおすすめ教えてください
465名無しさんの主張:2010/01/30(土) 16:17:31 ID:66CyeOkT
>>461
うわー・・・
466名無しさんの主張:2010/01/30(土) 18:20:43 ID:W3GuxFXQ
新曲が多いMステは視聴率一桁連発
それを見たhey3も懐かし曲やりだしたら数字取り出した

もう新曲はダメなんだよ
467名無しさんの主張:2010/01/30(土) 18:24:31 ID:zT6MOMAg
468名無しさんの主張:2010/01/30(土) 19:27:28 ID:2fvc1Foa
このスレにきている人に限ってオススメ曲がすべてマイナーまっしぐら
偏見につきる
469名無しさんの主張:2010/01/30(土) 20:07:11 ID:???
>>468
他人の意見に迎合したくないんじゃないの?
でも、自分の意見は押し付ける…。
それを好みの歌で議論しているだけ。
470名無しさんの主張:2010/01/30(土) 20:44:59 ID:???
>>466
もうテレビを見てる層が中高年〜老人しかいないからでしょう

>>468
まさかsupercellと九州男のことじゃないよね?
これでマイナーとか言われちゃうと苦しいなあ ミーハーと言われるなら仕方ないけど

>>467
お!これから聞いてみるっす 楽しみー
471名無しさんの主張:2010/01/30(土) 20:52:50 ID:???
>>467
聞いてみた〜
なんかHuman League思い出したよ^^
なかなかいいじゃないか!
472名無しさんの主張:2010/01/30(土) 20:57:48 ID:???
ていうか2回目聞いて完全にハマったww
>>467さん、教えてくれてありがとう
473名無しさんの主張:2010/01/31(日) 18:29:36 ID:???
>>472
いえいえ、どういたしまして。
474名無しさんの主張:2010/02/01(月) 22:24:39 ID:???
なんだかとってもヤバイ気がしてくるんだけど
どうしたらいいのかな・・・・・。

音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2525.html
職業:音楽プロデューサーだけどなんか質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2051.html
475名無しさんの主張:2010/02/01(月) 23:42:35 ID:???
>>474
一消費者が憂いても仕方ないんじゃね?
打開策は見限るに尽きる。

つか、水樹奈々とか訳の分からんのが幅を利かせているらしいが…。
アニヲタの知人がブログに書いてたよ。
水樹奈々ちゃんオリコン1位おめ!
など。
アニヲタならアニヲタらしく愛称「ちゃん」じゃなく「たん」だろうに。
ドラマの電車男を見たくせに…。

おっと、関係ない話になってしまった。
476名無しさんの主張:2010/02/01(月) 23:44:24 ID:???
つか、>>474のリンク先ってネタサイト?(ネタスレ?)
477名無しさんの主張:2010/02/02(火) 00:31:01 ID:???
>>474
そこのプロデューサーの人が注目って言ってた相対性理論聞いてみた
いいじゃんか〜さすがプロの目(耳?)ですね
478名無しさんの主張:2010/02/02(火) 01:03:31 ID:???
>>414
ゆとり世代の自分としての意見は、レベッカなどの80年代の邦楽ヒット曲を自主的に聞きたいとは思わない
日本は過去の音楽をすぐ忘れ去ってしまうと言われても、今の若い人達の誰もが邦楽のスタンダードである70〜80年代を強制的に触れさせるわけにもいかない
どうしても往年の名曲に触れるべきだと考えるなら、高校の音楽の授業で70〜80年代の歌謡曲を鑑賞して邦楽の歴史を教えたほうが手っ取り早い

自分は80〜90年代の洋楽が好きなんだが、その理由は邦楽と比べて時代を感じさせない曲が多いから
10年前に発売されたアルバムを聞いても最新の音楽だと思ってしまうことが大半

例えば極端な話、60年代のビートルズを視聴すると時代は感じても色褪せたようには聞こえない
逆に、60年代の歌謡曲を視聴すると残念ながら渋い演歌や民族音楽のような雰囲気が古臭いし、ビフラートが怖くて気持ち悪い印象しか持てない

洋楽で往年の名曲が末永く愛される理由は、時を経ても古さを感じさせないからなんだと思うよ

確かに今のJ-POPの始祖は70〜80年代の歌謡曲にあるけど、懐メロで数字を取ろうとしている今の放送業界には疑問を感じる
最近の音楽で数字が取れないからって、往年の名曲を垂れ流していたら新しい物は一向に生まれないと思う
hey3には一日でも早く放送を打ち切っていただきたいね
479名無しさんの主張:2010/02/02(火) 10:31:25 ID:???
>>476
2ちゃんのスレのまとめサイトだよ。
下の方のは以前話題になった物で、同じ人が降臨して上のの元スレを建てた。
勉強になるから見ておいた方がいいと思う。

>>478
>自分は80〜90年代の洋楽が好きなんだが、その理由は邦楽と比べて時代を感じさせない曲が多いから
これはよく分かる、一般的にはその通り。
でも、その為に「悪い意味での潜在観念」に強く縛られてる人が多いのも事実。

とりあえずそのレス番中のレベッカの
Raspberry Dream
http://www.youtube.com/watch?v=3s-_svUk__8
だが、明らかに洋楽の殆どの80'sと比べても
今日的な意味においても洗練されていて、全く色褪せていない、と思う。
自分は少なくとも00年代以前の洋楽は「表面的」には殆ど知ってるし、その上でね。
(当時革新的でも、今聞くと古いってのは多いし。古い=悪いという意味ではなく)

例えば、上の曲を聴いてビデオ見て何かしら「おぉ・・・」って思う人は多いだろうし、
そうでない人もまぁ結構いるだろうが、半分の人がポジティブな気持ちや印象や驚きを感じたらそれは凄い。
そこから新規にファンになる人だってかなりいる筈。
そういう音楽自体を埋もれさせていき、潜在観念の中で価値を低めて見られてしまう、
日本の音楽界ってのは物凄く悪い状態にあると自分は思うね。
元々ある能力を、自ら大きく削ってるに他ならない。

>往年の名曲を垂れ流していたら新しい物は一向に生まれないと思う
これは絶対に違うと思うね。
新も旧も、同じ様にあった方がいいんだよ。
今は新が数字取れないから片手落ちで残念だが、旧があるのはそれは素晴らしい事だ。
ただ、単なる歌謡曲でなく、「(一般的な概念で)本当に良い昔の音楽」に焦点がもっと当たって欲しいね。
その上で、昔のは聞かないって人がいても、それは個人の嗜好だから問題とか言う物ではない。
しかし、人が集まった一定以上の集団として考えると、非常に良くないし間違ってると思う、という事。
480名無しさんの主張:2010/02/02(火) 12:40:46 ID:UA06Q0wv
旧を発掘する前に、新しいものの中で良い物を発掘する方が大切でしょ。
一度でも売れた音楽なら、あとは黙っててもある程度は親世代が語り継いでくれるよ。あなたみたいに。
そして現時点でそれは十分に機能してるよ。
かたや山口百恵、かたやはっぴいえんどが今の時代の聴きたい人の耳に届いてるんだから。

問題は、業界が怠けてるせいで新しい音楽の中にある良い物が伝えられないということ。
まずはこっちをなんとかしてほしいな
481名無しさんの主張:2010/02/02(火) 13:48:41 ID:???
>>479
レベッカ大好きだったな〜 解散コンサートも行ったよ
だからこそ言うけど今の音楽と比べると古さは感じるよどうしたって
ジッタリンジンやスピッツなんかは古く感じないんだよな不思議と

だけどそのうちレベッカが古く感じない時代が来るんじゃないかな?
今はレベッカが忘れられる時代でいいじゃない、あと10年くらい寝かしておいてさ
レベッカいいじゃんって若い人が自然に思える時が来るまで待つべし
482名無しさんの主張:2010/02/02(火) 14:23:14 ID:???
出版も音楽も映画も舞台芸術も大変な時期になっている。
美術展や個展もタダならば客は入るが、300円〜500円だとさっぱり
入らない恐ろしい文化の衰退。
いっぽう食べ物などグルメ食文化はテレビ番組で紹介されると
行列が並ぶ文化そのものの低級嗜好。
483名無しさんの主張:2010/02/02(火) 14:34:57 ID:???
雑誌なんて売れなくなっていいと思うけどな〜 カタログ、HOWTO、マニュアルなんていらん
小説は桜庭一樹や森見登美彦ら新しい勢力出てきてるし
映画も80年後半〜90年前半から比べれば全然いいし
484478:2010/02/02(火) 14:58:50 ID:???
>>479
ラズベリードリーム聞いた
確かに時代は感じるが、全然色褪せてないし24年前の曲には聞こえない

>>480の言う通り、往年の名曲は今の30〜40代によって十分に語り継がれてるし
放送業界が懐メロ番組で数字を取ろうとしてるくらいだから忘れ去られたなんてことはないと思う

問題なのは今の音楽にも隠れた名曲が数多く存在しているのに、レコード会社が目先の利益を優先して企画ものばかり推しているところ
テレビで流れる音楽が時代に反映してないから今の邦楽はつまらないって意見が多いんだと思うよ
485名無しさんの主張:2010/02/07(日) 12:44:02 ID:???
今の音楽にも隠れた名曲が数多く存在すると思えるなら、
商業的な邦楽なんて別に終わってたって、いいじゃんと率直に思うのだけど。
いいと思うものがメインストリームに来ないとダメなの?

あと自分はレベッカ嫌い。色褪せてるとか抜きにして普通に好みじゃない。
そして確実に今から比べると時代を感じる曲調。
486名無しさんの主張:2010/02/07(日) 18:57:29 ID:???
>>485さんはどんなの歌手、アーティストが好きなの?
487名無しさんの主張:2010/02/07(日) 20:03:50 ID:???
アーティストと言うよりミュージシャンといってほしいところだな。
一般的には。
歌手は歌手のままでよい。
488名無しさんの主張:2010/02/08(月) 18:51:23 ID:???
関係者が素人化している傾向もあるよね。残念。
ダメだよ。あごで使えそうなイエスマンばっかり雇っちゃ。
489名無しさんの主張:2010/02/08(月) 21:31:43 ID:???
>>480>>484
歌謡曲・アイドルなど純日本物・懐メロは継承されてるが、「上質の旧」で継承できてない物が多いと思う。
前者は放送するテレビ・ラジオや取上げた記事が多いから、昔を懐かしむ番組なんか特にね。
こういうのは当時テレビにより齎された物で、時代に特徴的な物も多いし、分かり易い記号になってる。
だがこれらは批判されてる低級の「新」と同レベルが多く、結局低質が常に番組を賑わせ・・救いがない・・・。

反面、ロックやR&Bその他様々な「最上の音楽」は、洋楽との競合関係にあり、で、
「洋楽・欧米の物は、それ自体が自動的に高い価値」という潜在意識が実はかなり多くの人が持っていて、
その為に自動的に価値を低く見られてしまい、また下記に書く「今」と「消費」という過剰な物もあいまって、
日本の良い音楽は忘れ去られやすく、メディアが取上げる機会も「本来的価値」より遙かに少ない事が多い。
REBECCAは正にこの部分に嵌ってしまった、最も典型的な例だと思う。
一般的に日本ではどんな物でも「最上クラス」になると欧米との対比が生じ、不当に低評価になる事が多い。
言うまでもないけど、欧米においては音楽=洋楽、SHOWBIZ=欧米のSHOWBIZで、こういう現象は無い。
皮肉だが彼らが洋アーなら、欧米は勿論、日本でももっと評価は高かっただろうと思う。
で、これは音楽のみならず、日本・アジア−欧米の関係という現社会の根本部分に行き着くと思っている。
先に言った様に日本の質x量が洋楽より低かったし、それにアジアンはショービズでスターになれなく、
自動的にアジアンスターより欧米スターの方を高く見るという思考が働いてしまうという、現象もある。
なのでこれらは、日本やアジアンの永らく続くアイデンティティークライシスの一つの現象面だと思う。

これにより「本当に良い旧」の価値が低められてる事で、音楽自体の価値が低められ関心度が低下したり、
「本当へ良い新」へ向く目が減少し「必要以上」に洋楽へ流れる、という現象が起きている。
だって今の「本当へ良い新」も10年後に忘れ去られると思ったら、どうしても全体の関心度は低下するから。
当然新には「旧と関係ない問題」も沢山あり、これらが絡み合った負のスパイラルは確実に発生してる。
そして景気悪化や少子化などの日本全体の要因も非常に大きい、日本音楽界の病巣は深刻だと思う。
490名無しさんの主張:2010/02/08(月) 21:44:02 ID:???
>>489
ようは自分が大好きなレベッカを知らない、認めない人が多くて残念って話だろ?
491名無しさんの主張:2010/02/08(月) 22:20:23 ID:???
>>490
非常に残念だけど
ではそこは読み飛ばして。
他の所が主題だから。

ポイントは
レベルの低い旧ばっかりが番組で流される、(記憶上で)継承されていく
って事。

これでは音楽資産の蓄積は出来ない。
今の上質の音楽もそのうち忘れ去られるし
日本の音楽は貧しくなるばかり。
現時点で良い音楽が多いか少ないかというのは重要だけど
そもそも本質的にシステムとして問題がある。
492名無しさんの主張:2010/02/09(火) 22:35:31 ID:L52zL8eR
レベルの低い旧=ミスチル、GLAY
493名無しさんの主張:2010/02/09(火) 22:57:11 ID:JhABYngW
>そして景気悪化や少子化などの日本全体の要因も非常に大きい、日本音楽界の病巣は深刻だと思う。

少子化が進んでるのに、より低年齢に媚びた垢ぬけない曲しか量産してない
音楽業界は破滅へ一直線だよね。
494名無しさんの主張:2010/02/10(水) 13:03:25 ID:???
>>493
人口の過半数を占める年寄りは新しい曲を欲していないみたいな気もするし。
こりゃ、音楽業界も飯のネタさがしに苦労する罠。
懐メロ大全集などといってCDをスタンプするだけのビジネスが流行るかも。
495名無しさんの主張:2010/02/10(水) 21:44:32 ID:9Ibr5YtH
娯楽の多様化、学校のゆとり化で音楽に救いを求める必要が
なくなった。家にテレビが一台、パソコンなし、携帯なし、
受験戦争、強烈な体罰、校則で服装検査坊主刈みたいな時代だったから
自由の象徴としてのJ-POPを貪るように聴いたんだと思う
プロデュース側も気合を入れてそれに応じた
496名無しさんの主張:2010/02/10(水) 22:26:49 ID:???
歌詞の酷さについては
ブログやプロフの影響が大きいと思いませんか?
こっぱずかしくないんだろうかってことをプロフに書いてる若者達が
そのまま歌詞にしちゃってる感じ
497名無しさんの主張:2010/02/10(水) 22:56:24 ID:???
ケン・イシイやブンブンサテライツのように、あれだけ海外で反響があって
欧米のダンスチャートで1位になれるようなアーティストが国内では全く無視
されてる現状をみると。やはり邦楽界ってどっか歪んでるなと思う。
498名無しさんの主張:2010/02/10(水) 22:58:17 ID:???
>>491
音楽資産の蓄積なんて、ネットのおかげでより身近に、より濃く残るようになってると思うぞ。
そして、いくらでも昔の音源聞いてる人は聞いてるし、
受け継がれているものも、いくらでもあると思う。

あと、アイデンティティークライシスなんて言葉使ってるが、
音楽に事関していうなら、それはちょっと違うと思う。
現実問題、R&Bでもロックでも何でもいいけど、真っ向勝負したら西洋と日本ではレベルが違いすぎるよ。
音楽は世界共通語なんて言うが、リズムや訛りは生半可な努力では理解できない。
日本語を話す日本人と西洋音楽との相性は最悪だよ。
そして、その事にほとんどの日本人は気づけない。気づけても真似できない。
黒人音楽のリズムが、「微妙なタメ」なんて言われちゃってるのが最たる例。
同じ曲でも向こうからしてみたら、リズムが無い、本当に異国の音楽みたいに聞こえてるよ。

それにロックにしろ、ジャズにしろ、ブルースにしろ、なんにしたって全部西洋のものだから、
日本の音楽的な土壌が西洋と比べて薄いのは当たり前。

>いいと思うものがメインストリームに来ないとダメなの?
>ようは自分が大好きなレベッカを知らない、認めない人が多くて残念って話だろ?

結局上にも出てるが、こういう印象を受けちゃう。
個人的には商業的な音楽なんてこのまま破滅した方がよっぽど健康的になると思うけど。
音楽の聴き方・あり方が昔とは変わってきてるんだよ。
長くなったけど、今はいい意味での過渡期だと思いたい。
499名無しさんの主張:2010/02/10(水) 23:31:19 ID:HoHQqfjz
NHKで流れてる
冬季五輪のテーマ曲ってラルクとかいう奴らだろ
ほんと気持ち悪い曲だなあ・・・
500名無しさんの主張:2010/02/11(木) 00:00:58 ID:???
>>498
>音楽資産の蓄積なんて、ネットのおかげでより身近に、より濃く残るようになってると思うぞ。
そうだね、ここは本当に救いがある。
しかし既存メディアでは、上質の旧を受け継ぐという作業を十分に果たしてない。
これは日本のメディアの質だけじゃなくて、当然日本という国自体の事に絡んでくる。

>日本語を話す日本人と西洋音楽との相性は最悪だよ。
最悪とは思わないが、自分も相性は悪いと昔から思ってる。
アクセント、子音母音、平板になり易い、その他色々と。
しかし日本人には日本語は慣れ親しんだ言語だし、日本語だからこそのいい曲も多い。
良いのがあるのに、何で低質なのばかりが氾濫し、継承されてくのかって事だよ。
それに英語教育が今後進むから、リズムやサウンドが良い物や英語主体の曲が増え、
それは今までと同じ様な日本語主体の曲へも好影響を与えるのではと思う。

>あと、アイデンティティークライシスなんて言葉使ってるが、
自分は音楽の中でもあると思うね、問答無用で「欧米の殆どの音楽=上、日本の殆どの音楽=下」って思ってしまう思考が、大衆の中にどっかある。
日本の大物より、洋アーのぽっと出が偉い・上だ・価値がある、みたいなのとか。

>>ようは自分が大好きなレベッカを知らない、認めない人が多くて残念って話だろ?
いやだからREBECCAは例示だって、他のでも全然いいんだよ、ただ一番の典型例って思うだけで。
BOOWYは、ヒムロック臭が強くて特にファンではないが、でもかなりレベル高いと思う。
しかし80’S洋楽バンドの幾つか、例えばデュランデュラン(実力あると思う)や
A-HA(一発屋でない)辺りのバンドより、若し比べるとしたらずっと下だって言う人は多いだろう。
自分からしたら、それは何かちがくねえか?って思う、っても、上だとも全然言い切れないとも思うが。
まぁそんな感じで。

>>いいと思うものがメインストリームに来ないとダメなの?
良いのがメインストリームにもっとこないと駄目でしょ、
だってそうでなかったら、良いのを作る人は少なくなってくよ。
ビジネスとしての音楽にはある程度以上の金が必要なんだし。
映画やドラマはまだ金になる、芸能は普通に金になる、音楽はヤバイ。
501名無しさんの主張:2010/02/11(木) 02:05:03 ID:???
>>500
アイデン〜は、音楽に関しちゃ、真っ向勝負したら本当に日本人より、海外の本場の人のが上だから、
それは実は当然と言えば当然の反応。そういう意味でちょっと違うと言いたかった。
たとえ日本人がその差に気がつかず、自分たちを卑下してたとしてもね。

あと日本と西洋のリズムの違いについて調べてみたら?と思う。
あんまりわかってなさそうだから。ネットでも本でも結構扱われてるよ。
本当に根深い問題だし、おもしろいよ。

まあ、とりあえず500が80年代のノスタルジーに囚われた頭の固いおっさんってのはわかったよ。
もうレベッカだけ聞いてればいいじゃん。
502名無しさんの主張:2010/02/11(木) 02:15:46 ID:???
>>497
そこらへんは日本でも既に十分知名度あると思うのは自分だけ?
日本人なんて逆輸入系大好きだし。
503名無しさんの主張:2010/02/11(木) 02:19:29 ID:???
>>501
>アイデン〜は、音楽に関しちゃ、真っ向勝負したら本当に日本人より、海外の本場の人のが上だから、
>それは実は当然と言えば当然の反応。そういう意味でちょっと違うと言いたかった
だからその差が仮に5:1だと7:1して
それを15:1とか30:1の差があるみたいに語っちゃうような状況について言ってるんだけど。
それは卑屈か卑下か、ワナビーか、後なんか分からないけど変な心情のどれだかでしょ。

>あと日本と西洋のリズムの違いについて調べてみたら?と思う。
元々そういう話題にもかなり興味あるから結構知ってるよ。
でもそれは本題じゃないから

>まあ、とりあえず500が80年代のノスタルジーに囚われた頭の固いおっさんってのはわかったよ。
随分投げやりだね。
でも君は洋楽の80年代のは喜んで聞くんだろ?
その時点でレスが意味を成してない。
まぁあんま煽り返す必要もないかもだが。

別に変なこと言ってないと思うけどねぇ。
「洋楽・欧米には良質の旧を継承していく土壌がある、日本ではそれは少ない。
これは今現在の音楽に対しても悪影響がある」
自分は今のいい音楽に対して飢えてるからね、
これからずっと新しいのを探してそれを聞き続けるよ。
504名無しさんの主張:2010/02/11(木) 03:43:59 ID:???
>>503
いやそんな簡単に数値で表せる差でもないと思うんだけど。
根本的なリズムの差だから。それにそういう話は車みたいに日本のものと海外のものが
対等、もしくは日本のものの方が優れてるのに〜って時によく言われてる事でしょう・・
>>489の文脈の中でも、「最上の音楽」は、洋楽との競合関係にあり、だなんていってて、
あたかも対等しているかのようなニュアンスで使われてる。だからそれとはちょっと違うよと。
音楽、ことリズム感に関しては本当に日本は後進国なんだよと。これで伝わるか?

そして差がでか過ぎて意味わからん。30対1かの如く語る人を見てみたいよ。
リズムについてもやっぱり理解してないと思う。まずはファンクやジャズでも聞きこんで
勉強するのをお勧めしたい。そしたらボサノヴァ、ラテン、サンバなど様々なジャンル、
様々なバンドを聞いて、リズムの違いグルーヴの違いを楽しんだらいいと思う。

あと良質の旧なんて痛々しい言葉言いたくないけど、
「日本ではそれが少ない」ってレベッカやボウイを挙げて、
大々的に言われても、視野が狭すぎてびっくりしちゃう。
それに洋楽だって商業的なのは糞なのばっかだ。

おまけに「ずっと新しいのを探してそれを聞き続けるよ 」
って、もうね。どうせそれは80年代フォロワーのものなんだろうね。
結局のところ好みでしかものを語ってないんだよ。
505名無しさんの主張:2010/02/11(木) 12:01:53 ID:???
>>504
>いやそんな簡単に数値で表せる差でもないと思うんだけど。
そんな物は分かってるよ。
でも一応言語化、定義化しないと始まらないからそう書いたんだが
その物の価値以上に、って言うニュアンスは伝わってるだろ?
意味は分かっただろ、だったらいいじゃないか。
いちいち噛み付くよな細かい所に、めんどくさいなぁ・・・。

>音楽、ことリズム感に関しては本当に日本は後進国なんだよと。これで伝わるか?
他のレスもそうだが、物を考える時に、なんで欧米の音楽が当たり前のように基準になるの?
邦楽云々のスレ、なんだから、ここは日本なんだから、
古来のも含む日本の音楽も同じく基準に上がるに決まってるだろ。
椎名林檎なんて思い切り日本語的語感、世界観を押し出してやってるが、レベルが高い。

>あと良質の旧なんて痛々しい言葉言いたくないけど、
じゃあ君はどういう言葉を使うの?
別に何でもいいけど。
取り合えず相手をチクチク攻撃してみたみたいな、感じかね。

>「日本ではそれが少ない」ってレベッカやボウイを挙げて、
>大々的に言われても、視野が狭すぎてびっくりしちゃう。
だから例示だって言ってるだろ。
で、デュランデュランやA-HAよりも明確に下なの?
じゃあミカバンドでいいよ、好きだし。
でもまぁ彼らはコアファンに評価されてるから、ここで言う典型例は当たらないと思ったんでね。

>おまけに「ずっと新しいのを探してそれを聞き続けるよ 」
>って、もうね。どうせそれは80年代フォロワーのものなんだろうね。
>結局のところ好みでしかものを語ってないんだよ。
あ〜はいはい。
俺も君の事は分かったつもりだし、まぁそれでいいよ、君の中では。
ほんとめんどくせえ奴・・・。
506名無しさんの主張:2010/02/11(木) 12:07:56 ID:???
×でもまぁ彼らはコアファンに評価されてるから
○ライト気味の音楽ファンにも評価される存在だから

アーティストや作品レベルは高いのは言うまでもないが
世間的にはイギリスでもブレークしかけたってプラスアルファが大きい。
ここも前から言ってる事に関連してる。
日本人は欧米の評価に弱い、ここがアイデンティティークライシスって事だ。
分かる?
507名無しさんの主張:2010/02/11(木) 13:04:50 ID:???
内容でなく、党派性で売れるかどうかが決まっている時点で腐ってる

クリスチャン・コンテンポラリーとよく似ている
フジサンケイ・コンテンポラリーとでも呼んだほうがいいんじゃないかw
SGI・コンテンポラリーとか神道・コンテンポラリーとかもありそうだw
508名無しさんの主張:2010/02/11(木) 15:01:05 ID:???
>>504って視野が広いんだ
ちゅごいねーぱちぱち
509名無しさんの主張:2010/02/11(木) 19:23:31 ID:???
SMAPやTOKIOが、未だに現役って可笑しいだろw
30歳超えてアイドル扱いだぜwww

これだから次世代が育たないのだよ。
510名無しさんの主張:2010/02/11(木) 22:18:21 ID:???
>>509
確かになあ。V6も全員30歳以上だし、あの嵐だって全員25歳以上。
ほしのあきが33歳になってもグラビアアイドルを続けているぐらいだし、
やっぱり芸能界も少子高齢化は進んできているよね。
511名無しさんの主張:2010/02/11(木) 23:53:09 ID:???
芸能界はそれより二世タレントが酷すぎだろ。
512名無しさんの主張:2010/02/12(金) 03:14:27 ID:???
最近ラジオを聞かない若い層が増えてるそうで
聞いた事もないって人も多いとか。
ラジオが復権したら邦楽も復活するかね?

大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100210/212732/?P=1
513名無しさんの主張:2010/02/12(金) 05:13:29 ID:???
>>511
これはどうなんだ?
オカモトズ(プライベーツの延ちゃん、ダウンタウンの浜ちゃんの息子)
http://www.youtube.com/watch?v=ZXf_8cqOPAU
DARK SIDE MIRRORS(シーナ&ロケッツの娘)
http://www.youtube.com/watch?v=McRTji7Doyw
ヨハンシュトラウス2世(ヨハンシュトラウス1世の息子)
http://www.youtube.com/watch?v=bhmXIn0j5VI
514名無しさんの主張:2010/02/12(金) 10:58:34 ID:???
最近寝る前にCharaの「Sweet」(1991年)と「SOUL KISS」(1992年)聞いてるんだが
どちらも可愛くて印象に残る曲が多くて時代を感じない良いアルバムだぞ

レベッカ同様、「良質の旧」として取り上げてほしいなぁ…
515名無しさんの主張:2010/02/12(金) 11:54:55 ID:???
良し悪しが絶対でない分野での世襲は良くない。
硬直化すること必至。
516名無しさんの主張:2010/02/12(金) 14:26:09 ID:???
>>514
Charaはブレーク以来一貫してトップアーティストだと看做されてたと思うよ。
コンスタントにヒットしてるし、露出も多いし。
まだ普通に「現役」って感じで「旧」ではまだないような、
と思うのだが世間的にはどうなのだろう。

NOKKOはブランクあって、
しかもREBECCAやソロ初期はネット時代の前で、「継承」の断絶が大きく起きたのだとも思う。
それにしても大手各メディアのレベルは酷くて、存在が無いかのほどに異様に埋没してったが・・・。

Charaは1stシングルHeavenでこのレベルで、
独特さも世界観も完全に確立されてる。
サウンドも当時の音楽の雰囲気を見事に捉えてるし、異能の天才だね。
カワイイ文化が世間的に一般化していくのに彼女の役割は大きかったかもとも思うのだが。
独特な声と世界を持つ女の子代表は80年代NOKKOで90年代CHARAとYUKIかな、00年代は誰だろう。
Heaven - CHARA
http://www.youtube.com/watch?v=BlsL_dOHb1k&feature=related
Sweet - CHARA
http://www.youtube.com/watch?v=FWvHGuR3hC0&feature=related
愛の自爆装置 - CHARA (ローリーもかっけー)
http://www.youtube.com/watch?v=Uyaoc_Sl1ts&feature=related
517名無しさんの主張:2010/02/12(金) 18:25:56 ID:???
>>516
>独特な声と世界を持つ女の子代表は80年代NOKKOで90年代CHARAとYUKIかな、00年代は誰だろう。

00年代はYUIと木村カエラかな。
大塚愛とかもいるけどこの2人ほど評価高くないな。

YUI - Love & Truth
http://www.youtube.com/watch?v=AVILkwI58Tk
YUI - Feel my soul
http://www.youtube.com/watch?v=T7yzQBOzhiw
YUI - TOKYO
http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-114.html

木村カエラ - Butterfly
http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-2022.html
木村カエラ - Snowdome
http://www.youtube.com/watch?v=XevWaQCuqDQ
木村カエラ - リルラ リルハ
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-370.html

大塚愛 - 恋愛写真
http://www.youtube.com/watch?v=8Sb_n5RkZ7k
大塚愛 - クムリウタ
http://www.youtube.com/watch?v=v06EJY-mgeE
大塚愛 - しゃぼん玉
http://www.youtube.com/watch?v=QbYmG7jrhfo
518名無しさんの主張:2010/02/12(金) 19:16:57 ID:???
お前ら曽我部恵一聴けよ。なかなか良いぞ。

スウィング時代
http://www.youtube.com/watch?v=iuk1DNILVeM
519名無しさんの主張:2010/02/13(土) 00:46:51 ID:???
>>518
「魔法のバスに乗って」ってのが良かったです^^
520名無しさんの主張:2010/02/13(土) 00:53:39 ID:???
ジュンスカ?
521名無しさんの主張:2010/02/14(日) 22:11:18 ID:???
約10年ぶりに復帰のNOKKO、5年ぶりのテレビ出演で前回のMステに出てたYUKI、
去年復活してこの前Mステ出てたバービーボーイズ、
9年ぶりに復活の川本真琴と最近大物の復活が多いね。

本物が復活してくるのは嬉しい。
邦楽シーンにビシッっっっっっとパワーを叩き込んでほしいものだ。
そこいらの芸能人歌手やヌルいアイドルとは訳が違うぜ!!!
522名無しさんの主張:2010/02/15(月) 00:48:02 ID:???
芸能界でも篠原ともえやビビアン・スーとか復活の気配。
今のオバカタレントより
オバカを演じてたけど頭も性格もいい彼女たちの方が全然良かったよ。
シノラーは卓球プロデュースでデビュー、
今はデザイナーで美人ぶりが話題に。
ビビアンは前はポケビや人魚のカバーしてて今やアジア中でスター。

ヘキサゴンの歌より遙かにまし・・・。
ほんと今はどうなってんだ。
523名無しさんの主張:2010/02/15(月) 23:31:47 ID:sThseY3w
こういうのがいるからリスナーのレベルが低いと言われるのか・・
ビビアンスーのかわいさだけは本物だと認めざるを得ないが。
524名無しさんの主張:2010/02/18(木) 21:42:29 ID:???
恵比寿マスカッツが救世主となるでしょう
525名無しさんの主張:2010/02/18(木) 22:26:14 ID:???
ピーターラビットとわたし/大貫妙子
http://www.youtube.com/watch?v=5UDuHUbL9Pk&NR=1

1982年発売の大貫妙子のヒット曲。
Youtubeでたまたま見つけたんだが、この曲凄く好きだ…。
何度繰り返し聞いても全然飽きない。
526名無しさんの主張:2010/02/24(水) 23:46:58 ID:rXuBFtTh
2010年1月22日〜2月5日の期間で行なわれた「みんなで予想!2010年ブレイクアーティスト」の
集計結果が発表された。このアンケートはデジ歌詞JOYSOUNDにて行なわれたもので、
10代からの支持の高い最大級歌詞閲覧サイトらしい結果が出たようだ。

<みんなで予想!2010年ブレイクアーティスト>
1位 シド
2位 Galileo Galilei
3位 阿部真央
4位 サカナクション
5位 ONE OK ROCK

すでにどれもブレイクしているのでは…という突っ込みはおいておいて、現状の認知度よりももっともっ
と飛躍するという、期待とリスペクトがここに現れていると捉えるのがよさそうだ。

1位を獲得したシドは、2008年にメジャーデビューしてからとどまることを知らず人気上昇し続けてい
るバンドだが、「歌謡曲からバラード、激しい曲なんでも歌い上げる」「曲もいいし歌詞も女性目線のも
のが多くて入りやすい」といった、ジャンルにとらわれない幅広い音楽性と歌詞に共感する意見が目立っていた。

今回のランキングで特徴的なのが、3位の阿部真央を除けば全てロックバンドがランクインしている点で
、2009年はJUJU、加藤ミリヤ、西野カナなど女性ソロアーティストによるセツナ系ラブソングが多く
のヒットを飛ばしたのはご存知のとおり。ここからみるに、2010年は、ロックバンドが活躍するバン
ドブーム再来の年になるのか?と、期待が寄せられる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4619884/
527名無しさんの主張:2010/02/25(木) 17:11:04 ID:???
>>526
俺がレスをくれると荒らし同然になってしまうが…

1位から5位まで知らん奴ばっかw
528名無しさんの主張:2010/02/25(木) 17:58:08 ID:P/Po70Wo
見よ!!これが日本の歌姫達だ!!

浜崎あゆみ これが邦楽女性歌手として最高の実力と売り上げをもつカリスマアーティストだ
特に2曲目を聴け!これが日本の歌姫の実力だ
http://www.youtube.com/watch?v=T_NGo04kLQQ
ELT これがミリオン連発させてきた日本を代表する女性シンガーだ!特に彼女の音程と声量に注目して聞いてくれ、これが日本を代表する女性アーティストだ!!!
http://www.youtube.com/watch#v=q30yH4P28Ug&feature=related
見よ!素人コメディアンまでも歌手になれる!歌姫になるそれが日本だ
http://www.youtube.com/watch?v=hiETn2dC8d8
見よ!これが09年度邦楽新人女性ソロ歌手で売り上げNo1になり、日本ゴールドディスク大賞を獲得した新日本の歌姫だ!
http://www.youtube.com/watch?v=4ucrdTOA4xI
見よ!これが現邦楽女性歌手最高初動30万枚を売り上げた、女子中高生グループの合唱曲だ!
http://www.youtube.com/watch?v=_lpO4_0PDqA
529名無しさんの主張:2010/02/25(木) 18:40:02 ID:rHn7U37d
浜崎あゆみ=DQNというイメージが浮かんでくるから嫌。
530名無しさんの主張:2010/02/26(金) 02:00:18 ID:???
そんな彼女にも清純派アイドル時代がありました
Ayumi Hamasaki - Raspberry Dream
http://www.youtube.com/watch?v=MDWh-TaHk0E&feature=related
531名無しさんの主張:2010/02/26(金) 10:08:56 ID:h14IAjPJ
邦楽は世界最強なのに!メロディの良さは世界一だろ?
ミスチルやPerfumeとか英語で歌えば世界で大ヒットすると
思うのに何でやらないのかな?B`zやラルクとかロック系の
スキルも高いと思うんだけど、何で世界発売したり、世界で
単独コンサートしないのか不思議だな。やっぱ英語じゃないから?
532名無しさんの主張:2010/02/26(金) 11:14:51 ID:???
>>527
シドは意外といい曲多いぞ
そういう俺もレンタルしかしてないけど

一度視聴してみる価値はある
533名無しさんの主張:2010/02/26(金) 21:04:21 ID:???
>>531
パクリがバレるから。
534名無しさんの主張:2010/02/27(土) 00:01:28 ID:???
ロックはメロディじゃなくてリズムの音楽だから
535名無しさんの主張:2010/03/01(月) 10:06:10 ID:???
>>529
奴のDQN発言を思い出すな。
コンサートで障害のあるファンにノリが悪いと誤認してマイクで指摘しちゃったんだってね。
536名無しさんの主張:2010/03/06(土) 08:50:28 ID:???
>>531
534の言う通り。
リズム音楽なのに、日本人の音楽にはリズムが無いから。
そして大ヒットが望めないから。

http://www.1101.com/nintendo/rythm_heaven/index.html
このページの中頃で訛りやリズムなんかについて軽く触れてるが、
実際のところ、日本語はリズムっていう概念がすごく希薄な独特な言語で、
音楽をやる上でものすごいハンディキャップになってる。

もし英語でやったとしても、英語歌詞の発音・リズムだけでなく、
演奏自体もまるでカタコトみたいにどこか変な演奏しかできない。
おまけに534の言うとおり、ロックを始め外国の音楽はリズムを非常に大事にしているから相性最悪。

世界に出る人は昔から今もこれからもずっと、この壁に悩んでると思うよ。
537名無しさんの主張:2010/03/06(土) 14:19:37 ID:???
日本のロックは苦手だな
まだ今のR&Bのほうがマシだし
ロックなんて全然売れてないよね
538名無しさんの主張:2010/03/06(土) 20:00:51 ID:sgYPB0fL
>>537
全然ということはないでしょ?お前が知らないだけ、今だに世界の主流はPOPSとROCK。現実的にR&Bの方が売れてねえよ
2009年世界アルバムセールスランキング
1 Susan Boyle - I Dreamed A Dream 6,0 million copies(POPS)
2 Lady GaGa - The Fame 5,9 million copies(POPS)
3 Black Eyed Peas - The E.N.D. 4,6 million copies (HIP HOP)
4 Taylor Swift - Fearless 4,2 million copies (POPS)
5 Michael Jackson - Thriller (25th Anniversary Reissue) 4,0 million copies (POPS)
6 Michael Jackson - Number Ones 3,6 million copies (POPS)
7 U2 - No Line On The Horizon 3,5 million copies(ROCK)
8 Kings Of Leon - Only By The Night 3,5 million copies (ROCK)
9 Michael Bubl・- Crazy Love 3,3 million copies (POPS)
10 Beyonc・- I Am... Sasha Fierce 3,2 million copies(R&B)
11Michael Jackson - This Is It 3,1 million copies (POPS)
12 Michael Jackson - The Essential 2,9 million copies (POPS)
13 Soundtrack - Hannah Montana: The Movie 2,9 million copies (POPS)
14 Andrea Bocelli - My Christmas 2,9 million copies (POPS)
15 Eminem - Relapse 2,9 million copies (HIP HOP)
16 Green Day - 21st Century Breakdown 2,6 million copies (ROCK)
17 Pink - Funhouse 2,6 million copies (ROCK)
18 Soundtrack - Twilight 2,4 million copies (POPS)
19 Michael Jackson - King Of Pop 2,0 million copies (POPS)
20 Michael Jackson - Bad 2,0 million copies (POPS)
539名無しさんの主張:2010/03/06(土) 20:06:57 ID:sgYPB0fL
21 Jay-Z - Blueprint 3 1,9 million copies (HIP HOP)
22 Nickelback - Dark Horse 1,9 million copies (HARD ROCK)
23 Lily Allen - It's Not Me, It's You 1,7 million copies (POPS)
24 Michael Jackson - Dangerous 1,7 million copies (POPS)
25 Michael Jackson - Off The Wall 1,7 million copies (POPS)
26 Muse - The Resistance 1,6 million copies (ROCK)
27 Whitney Houston - I Look To You 1,6 million copies(POPS)
28 Bruce Springsteen - Working On A Dream 1,6 million copiesen(POPS)
29 Jason Mraz - We Sing. We Dance. We Steal Things. 1,6 million copies(POPS)
30 Miley Cyrus - The Time Of Our Lives 1,5 million copies (POPS)
31 Coldplay - Viva La Vida Or Death And All His Friends 1,5 million copies(ROCK)
32 Robbie Williams - Reality Killed The Video Star 1,5 million copies (POPS)
33 嵐 - All The Best! (1999-2009) 1,5 million copies (J-POP)
34 Soundtrack - The Twilight Saga: New Moon 1,5 million copies(POPS)
35 Madonna - Celebration 1,4 million copies (POPS)
36 Britney Spears - Circus 1,3 million copies (POPS)
37 Soundtrack - Mamma Mia! 1,3 million copies (POPS)
38 Kelly Clarkson - All I Ever Wanted 1,3 million copies(ROCK)
39 Beatles - Abbey Road 1,3 million copies (ROCK)
40 Katy Perry - One Of The Boys 1,3 million copies(POPS)
http://www.mediatraffic.de/year-end-albums.htm

ちなみに日本の嵐は日本国内のみのセールスです。マドンナやブリトニーは2年目の売り上げ数字だから
トータル売上げは嵐に圧勝してます
540名無しさんの主張:2010/03/06(土) 20:29:46 ID:???
>>538
邦楽の話でしょうが!スレタイ読んでよ
541名無しさんの主張:2010/03/15(月) 06:26:58 ID:nPyafQs4
何だ、あのICONIQってのは?
542名無しさんの主張:2010/03/15(月) 13:56:24 ID:???
日本は一言で言うとダサいんだよね
543名無しさんの主張:2010/03/15(月) 17:05:18 ID:???
>>541
訳分からないのを押してくるあべっくそや
じゃにとかを廃れさせないと駄目だね。
それから吉本みたいなのから出てくるお笑い系の企画物も。

そういうのを抜きにした大型音楽番組が
ゴールデンに毎週放送されるようになったら確実に変わる。
音楽産業だけでなくマスコミもコンテンツ産業の危機と捉えた方がいい。
544名無しさんの主張:2010/03/17(水) 03:19:53 ID:???
お笑い芸人のコミックソングで駄目になるモノだったら駄目になった方がいい
545名無しさんの主張:2010/03/17(水) 20:57:33 ID:???
>>543
既存のテレビ局では公平性のある番組は無理だね
546名無しさんの主張:2010/03/22(月) 12:48:20 ID:D04IZ1rq
7 名前: 上皿天秤(catv?) 投稿日: 2010/03/21(日) 19:44:23.87 ID: p/Jh1EYx
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:22:23 ID:7dbKQ24U0
421 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:08:25 ID:v07Z9XpR
ガルネク、ガラガラだったらしいね
422 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:10:55 ID:2l3z1Ggn
>>421
avexのイベントでもトイレタイムだったみたいだね。
423 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:11:14 ID:50IwsZMw
>>421
転載
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy8RHDA.jpg
424 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:12:30 ID:bXT37SE3
>>423
これはひどい

425 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:12:37 ID:/17ageZg
>>423
ちょwwwwwwwww

426 名前:ファンクラブ会員番号774[] 投稿日:2010/03/21(日) 16:12:48 ID:ATUu8RR+
>>423
う、うそだろ・・・

429 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:13:24 ID:FwQQNFVh
>>423
これはヒドいw
今幕張メッセでやってる邦楽フェスの客入りが凄いことになってる 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269166945/367
547名無しさんの主張:2010/03/22(月) 13:06:03 ID:OOsi9qqY
ヲタ系グッズのコミケやらB級ジャンクフード
ジャンクラーメン店など、低俗なものが受け入れられる時代
548名無しさんの主張:2010/03/23(火) 23:39:32 ID:05pkxevL

396 :名無しのエリー:2010/03/22(月) 15:14:26 ID:lZH0GBFS0
POP・MUSICってのは元々がセクシャルなモノなのよ。
エロス的といってもいい。愛と夢が歌詞の2大テーマな訳だしね。
で、ヒトにおいて繁殖力が最も強力なのはハタチ頃と言われてる。
だからハタチ前後のヒトの思春期〜発情期のBGMとして、POP・MUSIC
は求められている。これは古今東西を貫く、ヒトの根源的生理なんだ
と思う。

今まではその根源的生理に上手く乗って、マス・メディアでテコの原理
を効かせて大きくビジネス展開して来たけど、マス・メディアの影響力の
低下、ネット・メディアによるマス・メディアの欺瞞性(人をあざむく事)
の暴露により、テコの原理が以前ほど効かなくなった訳。

つまりは、ニセモノ退場、ホンモノカモンの時代なんだけど、しかししかし
マス・メディアの連中は、ホンモノを見抜く眼力を持ち合わせて無いんで、
その発掘・応援が出来ないんよ。
549名無しさんの主張:2010/03/24(水) 08:41:44 ID:???
>>548
なるほど、興味深い考察だ。
自分が考えてたことともかぶる部分がある。
草食男子の時代との相関もあるだろう。

でも資本主義とはバブルだとの論があるし
それは「欺瞞」という物でなくて
人間とは本当は「ある意味での欺瞞」=大袈裟な物も欲してるんじゃないかな?
アートは表現だし、尖がってたりキュビズムの様に象徴化させたり大袈裟な物が多い。
片や「本物」があるとして、この両方は単にバランスの問題では。
大袈裟な物=物事の象徴や頂点を現してる=芸術、ってことも言えるし。
ある意味の欺瞞が、即ち悪い物だとは思わないな。
だってそれも含めてショービズだよ、そういうのもないとショービズの範囲が小さくなるだけ。

本物の時代と言いながら(言われてるのか知らないが)本物が多いとも思えないし
感性が鈍ってる、単にパワーや湧き上がってくる衝動やハングリーさの欠乏、
内向き思考、少子化=縮小化の影響、景気、色々可能性は考えられると思う。
兎に角なんていうか、今の時代の音楽界はやっぱ突き抜けるものが少ない。
デカくて凄くてパワーがあって高い人気があって当然音楽がかなり良くて、ってのが幾つか必要だと思う。
そんなものがいるなら世話ねえよって話しではあるけど。
無条件に楽しめたり盛り上れつつ大物感のある本格的バンド、ないかねぇ。
550名無しさんの主張:2010/03/25(木) 23:57:52 ID:???
ケセラセラ、どーでもヨークシャテリア
551名無しさんの主張:2010/03/28(日) 10:52:00 ID:ODJ9lVtq
No1 アッカンベー橋 - 渡り廊下走り隊
No2 Troublemaker - 嵐
No3 Alright!池田彩 - 工藤真由
No4 ライオン - 遊助
No5 幸せになろう - 南明奈のスーパーマイルドセブン/Pabo
No6 天装戦隊ゴセイジャー - NoB(Project.R)/高橋秀幸(Project.R),ヤング・フレッシュ(コーラス)
No7 HOT DOG - THE BAWDIES
No8 ノスタルジア - いきものがかり
No9 また君に恋してる - 坂本冬美
No10 初恋 - 奥華


552名無しさんの主張:2010/03/28(日) 11:15:23 ID:???
携帯SNSサービスなど、タダで楽しめる娯楽サービスが
ひとつのスタンダードになってしまった。
労働分配率が下がっているのが全ての消費活動に連動
して相関しているに決まっている。
雑誌減・新聞減・弁当男子・水筒男子・チャリ通勤
SDカードに音楽記録というのが簡単にできるもの
553名無しさんの主張:2010/03/28(日) 14:34:08 ID:ZhK7NFNs
嵐のヘタクソな歌を平気で聴いてる人が沢山いることがもう信じられない。
日本人の耳どうなってんのよ・・・と。
554名無しさんの主張:2010/03/28(日) 14:41:13 ID:???
リアルギャップというのはどの業界にもある現象
555名無しさんの主張:2010/03/28(日) 19:54:07 ID:???
>>552
全ては不況が原因だな。それに、何でも男子、男子とレッテルを貼る風潮がウザイ。
556名無しさんの主張:2010/03/28(日) 23:09:25 ID:???
女にもレッテル貼りあるじゃないか。
歴女やら鉄子やら。ひっくるめるとみんな腐女子。
557名無しさんの主張:2010/03/30(火) 19:21:02 ID:???
>>556
けれど、最近の○○男子(笑)ブームには反吐が出るよ。
558名無しさんの主張:2010/03/30(火) 20:02:43 ID:???
俺なんか○○男子をほとんど実践してきたぞ…。
草食系(女に近づこうという意識が薄い。)
水筒(100円ショップの入れもんに麦茶いれて会社で飲んでます。)
弁当(家で炊き込みご飯を作って会社で食ってます。)
ちゃりんこ(これはあまり言われていないかな?通勤はチャリ。)

しかも、そういうレッテル貼りがある前からだ。

あ、歌と関係ないや、すまん。
559名無しさんの主張:2010/03/31(水) 20:05:36 ID:???
とりあえずジャニの牙城を崩さない限り未来はない
560名無しさんの主張:2010/03/31(水) 20:31:17 ID:???
オリコン上位がジャニーズとアニソンって、邦楽終わってるなw
561名無しさんの主張:2010/04/09(金) 11:50:46 ID:quG3+eA+
東邦心機の解散問題も絶対に裏で手引きがあったはず
エージェントの偽装スカウト工作で内部不和をもたらしたりとか
562名無しさんの主張:2010/04/09(金) 12:13:31 ID:QsFAcg+g
洋楽は歌詞がわからんからリズムとか声だけ楽しむことになってしまうから基本的に邦楽がいい
563名無しさんの主張:2010/04/09(金) 12:27:57 ID:9MKRY1vu
>>562
日本語訳詞がついてるから大丈夫
564名無しさんの主張:2010/04/09(金) 18:44:06 ID:???
英語圏やスペイン語圏などが圧倒的に多いが
歌詞は何言ってるか分からないがこの歌はいいとかいう書き込みが
つべの日本の曲のコメント欄によくあるが
こっちも分からないのにそっちのを聞いてるんだがと思うから妙な感じだな。
これは日本以外の多くの国の人も同じな筈、「こっちも・・・」ってね。
まぁそう書いてる人は何も悪気は無いし、寧ろいい人が多いくらいだろうが。

世界の多くって本当に一方通行だし一部の人が圧倒的に有利にできてる。
そう考えると欧米の物を見聞きする動機が薄れる。
で、実際減った。
565名無しさんの主張:2010/04/09(金) 20:20:17 ID:???
>>562
むしろ音楽にはリズムが重要だと思うけど
歌詞の意味なんてぶっちゃけどうでもいいわ
邦楽はリズム感ない曲が多いから嫌い
566名無しさんの主張:2010/04/10(土) 13:06:43 ID:???
>>565
翻訳曲だと、元の意味が大きく違うのもけっこうありそう。
だから、歌詞自体の意味は重要じゃないという考えはよくわかるような気がする。

つか、作曲は無理だが歌詞は私が書きました、なんていうやつでもアーティスト(笑)
歌詞の重要性は低いことにいい加減に気づいてほしい。
オレは「唄」のない曲を聴くことのほうが多いかな。
567名無しさんの主張:2010/04/10(土) 17:23:55 ID:???
歌詞の意味なんて深く考えながら音楽なんて聴かないよな
>>566
だよね
俺はメロディやリズムだけでも十分音楽は楽しめるし
言葉が分からなくても曲の雰囲気で大体イメージできる
ていうか歌詞の意味が分からなきゃ伝わらない音楽なんて大した曲じゃない
568名無しさんの主張:2010/04/21(水) 14:45:59 ID:t6gy3/88
【経済】 カラオケ上位10曲内に初音ミク関連が5曲も!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271764014/l50
569名無しさんの主張:2010/04/22(木) 19:16:00 ID:???
>>567
同意。
俺も曲はメロディだけで楽しめる。詞はどうでもいい。
570名無しさんの主張:2010/04/27(火) 01:54:18 ID:???
今の邦楽は倖○糞未、大○愛、オレンジ○ンジが流行ってた頃と比べれば全然マシ
個人的にはむしろ2007年辺りから回復の兆しがあるように思う

確かにCDは売れなくなってるし、ヒットチャート上位は相変わらず薄っぺらい恋愛ソングばかり
しかし、Youtubeの完全普及で細分化の進行が功を奏して、数年前と比べたら電子掲示板での誹謗中傷がだいぶ減ってきた

2chの音楽関連板が最も殺伐としていたのはちょうど電車男やのまネコ問題の時期でしょ
当時は低俗なパクリ疑惑の蔓延でヒット曲のメロディーが少しでも過去の既存曲と類似していたら
パクリだと決め付ける頭の悪い奴が今より多かったと思う

これからの邦楽は迷走から回復への過渡期に入っていくんじゃないかな
電子掲示板での評判が良くて、ある程度音楽を心底聞き込んでる人からの評価を得られないと長く生き残れない世界になって
そこからまた新たなムーブメントが生まれる気がする
571名無しさんの主張:2010/04/27(火) 09:08:44 ID:???
>>569一理あるかもしれないね。歌詞がどんなに薄っぺらでも、
メロディやリズム、アレンジが良かったり、歌い手に気持ちがこもっていれば、
それを誤魔化すことが出来るし、
場合によっては、説得力がある様に感じたりするもんだからな。
572名無しさんの主張:2010/04/27(火) 09:40:22 ID:???
>当時は低俗なパクリ疑惑の蔓延でヒット曲のメロディーが少しでも過去の既存曲と類似していたら
>パクリだと決め付ける頭の悪い奴が今より多かったと思う

一時期に比べたらパクリどうたらで騒ぐ輩は少なくなったよね。
どんな大物でも何にも影響受けずに無から作る出すこと自体に無理があるからな。
ただ上海万博のPRソングみたいなもんは論外だがな。
あれはパクリじゃなくてそのまんま持ってきただけで、誤魔化しの「ご」の字もないからな。
573名無しさんの主張:2010/04/28(水) 22:31:31 ID:l0d/g6vq
正直な所、今の邦楽についていけない奴 3年目の正直
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1249213843/l50
574名無しさんの主張:2010/05/05(水) 15:27:53 ID:???
三十路になってもギャルっぽい服装で痛々しい人とか何なんだ
昔は歌手として売れなくなったらドラマや映画など方向性をプロモーション
として開拓できたが今の時代は難しい。
575名無しさんの主張:2010/05/08(土) 19:51:35 ID:hjMguUQv
576名無しさんの主張:2010/05/09(日) 10:50:22 ID:ezaKBZyj
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252939091/l50

CDからmicroSDの時代なのだが、落として記録には多少のネットの知識が必要だけどな。
577名無しさんの主張:2010/05/09(日) 11:52:19 ID:GBe264I6
邦楽なんて最近20年ぐらいまともに聴いてないよ。営利目的だけで作られた
使い捨て音楽ばかりだし、シンガーもヒット曲もその場限りで忘れ去られる。

人同士の心の交流が希薄な社会になると歌が人を励ましたり、生活の糧に
ならなくなるので、仮にレベルの高い曲が出ても誰も共感しないかも。
578sento29laus ◆PxAOHU.zVE :2010/05/09(日) 12:51:18 ID:UN96tw5E
【拝啓】初めまして、私のハンドルネームはsento29lausと申します。
どうぞ、宜しくお願い致します。初めまして、私はこの「今の邦楽が終って
いる件」と、言います事に付きまして此処に書かせて頂きたいと思います
ので、どうぞ宜しくお願い致します。「私は、先ず今のこの邦楽の世界は
兎に角、俗に言われます所のあの一発屋的な歌手の活躍だけで、もう
其れこそ、次から次へと現れては、消えての繰り返しの世界だと思います。
でも、私は昔の邦楽の世界は違っていたと思います。例えば、あのZARDや
あの、尾崎豊の様な私はあの若者達からいわゆる、カリスマと呼ばれたり
上げ奉られられる様な、あの教祖的なアーチィストがいないと私は思います。
是は、どの様な事かと申しますと例えば、あのZARDの負けないでや尾崎豊
の、卒業の歌の様な大変若者達に感銘や感動を、与える様な歌が私はもう
すでに、無くなったと思います。」其れこそ、【今】の【現在】の【邦楽】
の、この【世界】では、何か私は、「歌その物は、全然抜きにした其れこそ
何か、マスコミやメディア達で作られた様な,グループばかりが私は何か
其れこそ,此処最近では、賞を何冠取っただとか私はこれでは、今のこの
この,邦楽の世界が、つまらなくなっても私は当たり前だと思います。」
【敬具sento29lausより】2010年5月9日(日)
579名無しさんの主張:2010/05/10(月) 14:37:17 ID:HKk/evSV
相対性理論 、サカナクション、leo今井、8otto、bandapart、doping panda
telephones、avengers in sci-fi、lite、lostage、髭、ミドリ、ogre you asshole
does、lego big morl、凛として時雨、unchain、Fozztone、APOGEE
9mm、te' 、toe、spangle call lilliline 、Buffalo Daughter、クラムボン
CONVEX LEVEL、EY∃、半野喜弘、Hair Stylistics (中原昌也)、石野卓球
Limited Express LOSALIOS、MO'SOME TONEBENDER、ROVO、saicobab
world's end girlfriend、spacialothers、ルミナスオレンジ、ハンバートハンバート
渋さしらズ、ソウルフラワーユニオン、田中フミヤ、Polaris、曽我部恵一、大橋トリオ
Double Famous、bonobos 湯川潮音、空気公団、ゆらゆら帝国、YOUR SONG IS GOOD
OOIOO、トクマルシューゴ、akeboshi、de de mouth、キリンジ、GREAT3、rei harakami
SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER、フィッシュマンズ、コーネリアス、cocco
椎名林檎、山本精一、小島真由美、暴力温泉芸者、想い出波止場

この辺を一通り聴いて21世紀になって日本の音楽シーンのレベルは下がったなんて言う人とは
一生、話は噛みあわないねw
580名無しさんの主張:2010/05/10(月) 15:40:00 ID:???
>>1
簡単だよ。出費がリスキー過ぎるようになったから。
日本はアメリカと比べても、物価が高いしいろんなものに金がかかる仕組みになってるから
一定額稼げなかった時のリスキーさがケタ違い。
本題の音楽の値段見てみれば分かる。ネット販売もCDもDVDもアメリカのほぼ2倍の値段だ。

日本人は皆が洋上に必至にプカプカ浮いてても、足元はガランドウ、奈落の底なんだよ。
アメリカみたいに自動車免許取るのが2000円ぐらいでできて、6年ごとに更新あってもネット申請で500円
ぐらいでできる社会とは違う。金がかかるのがデフォルトだからちょっと沈むと奈落の底。
そんなリスキーな社会で糞の足しにもならない音楽に金は投じれない。
581名無しさんの主張:2010/05/13(木) 00:46:01 ID:???
なんで劣化コピー品に3000円もはらわにゃならんのだ。
ぼったくりめー!
582名無しさんの主張:2010/05/13(木) 01:00:47 ID:RhbOtUe4
Keita The Newestはいいよ。こういう奴が売れてほしい
583名無しさんの主張:2010/05/13(木) 19:14:47 ID:pcGMJT8m
言論の自由や大衆の代弁を奪い不感な歌ばかり作ってりゃ
リスナーに飽きられんのは当然だ

これがテレビで観られた時代の邦楽は良かった

FM東京
http://www.youtube.com/watch?v=6-6KyKUuSqY


サラリーマン
http://www.youtube.com/watch?v=UH9ARzLP6XY

これ等を聴いても「詞はどうでもいい」なんて言えるのかな?
584名無しさんの主張:2010/05/13(木) 22:32:15 ID:???
言論の自由
金取る放送局のあかしろ歌合戦で「やりたいはめたい」とかいう歌は禁止と言われたっけ。
あかしろ歌合戦つまらんな。
反吐が出そうなほど嫌い。
585名無しさんの主張:2010/05/14(金) 08:51:13 ID:???
>>580アメリカの真似さえすれば、邦楽復活は糸も簡単ってのがてめえの理論か。
それだったら新自由主義で日本は今頃アメリカ以上に金持ちになってるはずだよな。
586名無しさんの主張:2010/05/14(金) 13:10:34 ID:???
新自由主義だろうと何であろうと、日本社会の抱えた問題点は同じだし、
音楽に金を投じれる社会は来ないぞ。
なぜなら音楽の持つ「価値」に金を投じられる余地などこれからどんどん減っていくからな。
なぜだろう。考えてみろ。
お前が「新自由主義かその他か」で思考停止して見ようとしないその問題点は、
音楽という価値に金を出せなくなる理由そのものでもある。擁護するつもりが自分で潰すなよw
587名無しさんの主張:2010/05/14(金) 14:26:40 ID:???
今の邦楽ってさ、お金の問題さえ片付けば、何とかなるって状況じゃないだろ。
確かにお金の問題もどうにかすべき問題の一つではあるけど、
今のヒットチャートの曲を見てみると、お金でどうにかなるってもんじゃないだろ。
あんたの意見を見てる限りじゃ、お金さえどうにかするれば後は何でもなるってしか、
感じてこないぞ。
588名無しさんの主張:2010/05/14(金) 14:47:08 ID:???
>>583
清志郎が死んでもう1年経ったんだな
この人の音楽活動を知る人って意外と少ないのかも
商業主義に走った業界に警鐘を鳴らすだけでなく
圧力を掛ける全てに挑み闘ってたんだよな

この人を封殺した結果が現在の有様なのですね
589名無しさんの主張:2010/05/14(金) 15:00:39 ID:???
>>584
NHKの生ライブでNHKを挑発しまくって途中で中継切られるって事件があったんだよな

NHKバンドスタンド
http://www.youtube.com/watch?v=8FCrD6LPH68

最後ちょーwww

言論の自由
http://www.youtube.com/watch?v=35McqDhdVPE

ついでにどうぞ!
590名無しさんの主張:2010/05/14(金) 16:08:34 ID:nyHjcAId
>>583
>>589
僕はこの時代を知らない世代です
こんな時代があったなんてかなり衝撃的です!
すんげーCOOL! GJ!!
591名無しさんの主張:2010/05/15(土) 06:48:06 ID:???
>>583
そのレスが流れへの返答ということを分かった上でその上での一般論だけど
歌詞を重視又は深いモノも、そうでないモノも両方あるべきだ。
深くないからレベル低いとか駄目とか、それは有り得ない。
音楽にはあらゆる物があるべきだ。
あってこそ全体のレベルが高くなり、
波及効果でより高い深い独特な尖がったパワーのある・・・モノが生まれる。
592名無しさんの主張:2010/05/15(土) 06:49:29 ID:???
清志郎が亡くなった時に大きなニュースになったけど
それは芸能活動をしてたからで若い人たちはその音楽を殆ど知らないだろう。

これは他の昔の音楽も大概そう、
洋楽なら80'sなど多くの若い人も普通に聞いてるのに
日本は超大昔って感覚だろうし
昔の音楽やアーティストをすぐに忘れってしまう構造になってる・・・。
伝えるべきだし知るべきだ、そうでないと音楽文化としてまともでないよ。

清志郎は本当に偉大だった、まずはWikiでサラッと勉強して・・・
忌野清志郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E
RCサクセション - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/RC%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
タイマーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA

FM Tokyoは楽曲や実演としてもリズム感もノリも最高、パフォーマンスがブチきれてる。
古館はポカーン・・って感じだが(仕方ないw)、Gwinkoともう一人の女性の様子がクールだ。

個人的にはRCではトランジスタラジオが最高、凄い輝いてる。
RC Succession - トランジスタ・ラジオ
http://www.youtube.com/watch?v=jCZSmXSD2OQ&feature=related
雨上がりの夜空に
http://www.youtube.com/watch?v=xl87agHPz7M
スローバラード
http://www.youtube.com/watch?v=qVbv0gEO70s&feature=related
593名無しさんの主張:2010/05/15(土) 09:55:01 ID:???
俺が高校生のころの学園祭でクラス対抗作詞作曲歌唱コンテストがあり、優勝したのは風刺ものだった。
ゼニゼニゼニゼニと連呼して消費税だの5日(だっけ?)で退陣した宇野総理だの批判交じりで訴えてた。
こういう歌詞が生徒に大うけだった。政治にまだ疎い工房が多かったと思うけど消費税ともなれば警戒しただろうな。
594名無しさんの主張:2010/05/15(土) 11:04:06 ID:???
成海璃子が覚醒
絶対に音楽番組を持つべき!
邦楽復興の救世主が超意外な場所から出現!

美少女・成海璃子のパンク趣味に、twitterが騒然 - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/122639
成海璃子が「奇形児」「あぶらだこ」「猛毒」「INU」「スターリン」「村八分」ヲタだった件
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1273844105/

この中で一番有名なスターリンでさえ最高にヤバイのに
どんだけ異様な濃さなんだよ・・・w
THE STALIN - 解剖室
http://www.youtube.com/watch?v=wz_F0BmGqr0
595名無しさんの主張:2010/05/15(土) 17:44:17 ID:???
今の邦楽がオワッテル原因は、誰がどう見ても明らかに、
音楽に掛るお金だけでないのに、お金の問題とばかり
バッサリ切り落とす>>580の神経が理解できんw
596名無しさんの主張:2010/05/17(月) 00:01:18 ID:epK3zJxu
中村あゆみが徳永の真似事をしたけど見事撃沈したな
597名無しさんの主張:2010/05/17(月) 08:18:53 ID:???
今、ゲゲゲの女房が放送されているけど、オープニング曲がよろしくない。
なんで鬼太郎の曲の雰囲気のあるものにしなかったんだ?
大衆に迎合しようという魂胆みえみえではないか。
アニメなんかもそうだけど、主題歌に汎用曲を使うようになってから久しいな。
アニメは最近はほとんど見ないし、ヲタアニメの場合は知らんが。


…アクセス規制で後になってから書き込んでいるのは勘弁ね。
598名無しさんの主張:2010/05/17(月) 16:06:44 ID:RohX4IgW
ゲゲゲの鬼太郎の主題歌ならともかく、ゲゲゲの女房の主題歌ならピッタリだと思うよ。
599名無しさんの主張:2010/05/24(月) 15:08:16 ID:???
「GO!FESの惨状再び......」洋楽低迷と大物不足で夏フェス界に暗雲!? - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/123869
600名無しさんの主張:2010/05/25(火) 01:12:55 ID:kS0CZnyl
サザン、キリンジ、シロップ、フジファブ、ラッド、ゴーイングアンダーグランド、ヒートウェイブ、
昔の人だとRCとか仲井戸さんとかいいと思います。

キリンジ以下は1曲ずつしか知らないですが。
601名無しさんの主張:2010/05/25(火) 20:50:22 ID:???
>>589
忌野RCタイマーズに続いて

憲法22条の唄 by シナロケ
職業選択の自由、アハハン♪

'89-90 サリダ & とらばーゆ
http://www.youtube.com/watch?v=aYLeqp7TUjM

今の若い人でシーナ&ロケッツを知ってるは殆ど知らないだろう・・・。
80年代前半が全盛のバンドだけど
キレと疾走感がたまらないし、垣間見えるエキセントリックさが良い。
バンドとして非常にクールでカッコイイ。
ボーカルのシーナとギターの鮎川誠は結成前から夫婦なので息もピッタリ。

シーナ & ロケッツ = ユー・メイ・ドリーム
http://www.youtube.com/watch?v=0Qn54JgZEhQ
Sheena & the Rokkets - Sweet Inspiration (1984)
http://www.youtube.com/watch?v=VeDiegAO1qc
シーナ&ロケッツ−涙のハイウェイ(1979)
http://www.youtube.com/watch?v=qk9SIkALgZY
602名無しさんの主張:2010/05/26(水) 19:27:51 ID:???
>>601
ユー・メイ・ドリームは30年前の曲とは思えないな。今聴いても古臭さを感じない。
603犯罪者は誰か?:2010/05/27(木) 11:11:05 ID:KytJC9So
ミンス党、奢民、凶さん 晃冥 一部字明  罪日 奇化腸線 虫獄からのスパイの集まり
s会  罪日系 腸線への集金団体
パチンコ 木田腸線、寒酷への集金機関(マネーロンダリング機関)
系札 腸線多い パチとの辛味蔽い
B団 893 罪日+慟杷=つまり腸賎系、寒酷系が90%(日本人は10%)
サラ金 罪日腸賎、寒酷
沖縄の基地反対左翼 罪日腸賎、寒酷 不幸差別を利権にする搾取者 基地撤廃は日本を危める
沖縄戦時島民を殺害 腸賎兵(日本軍がやってといっているが嘘)
広島、長崎での偽装被害者 罪日左翼寒酷人、腸賎人
日本での凶悪犯罪 罪日関係非常に多い
馬鹿タレント(タレント性など無いが) s会 罪日多い 知能レベルが低すぎで価値が無い
日教組 日本国旗嫌い日本国歌嫌いに日本人嫌い 日本を劣化させるキチガイ集団 罪日+虫獄スパイ
神社の祭りをわざと衰退させようとしているのは罪日 余鎖故異とか 
右翼街宣車 右派即ち日本を大事にする保守 を悪いイメージにするための罪日 反日による偽装工作 
イカサマ臭い痛反(まともものが卯っていると思いますか?)
イカサマ臭いあっち系企業 
公共放送という名の洗脳放送局 NHK 国家犯罪放送局

日本で悪さをしているのは全て同一犯 、同一集団。
604名無しさんの主張:2010/05/27(木) 19:44:44 ID:???
>>603
一行目の当て字にフイタw
605名無しさんの主張:2010/06/03(木) 02:58:28 ID:EwAKfZOV
目先の利益ばかり追いかけてインスタントな商売ばかりしてると当然衰退していく。一度落ちるとこまで落ちた方が良いだろう。
今の若者は好みや趣味が多様化し、一極集中で売れることが無くなり、個々が色々な音楽を聴くようになってるだけ。
かつてのミリオンヒット連発していた頃が異状だし多様性の無い文化レベルの低さを物語っていたと言える。
カラオケ的な歌謡曲がミリオンヒット連発していた頃の音楽シーンよりは、今のように何が人気あるのかよくわからない状態の方がマシ。
今の若者はランキングに一喜一憂したりすることもないし、ランキングなんてどーでもいいって思っている。
洋楽やクラブミュージックやインディーズや民族音楽など、それぞれが好きなものを聴ければいいっていう感じで。
606名無しさんの主張:2010/06/03(木) 06:31:07 ID:???
コンテンポラリー・サンケイ
コンテンポラリー・国家神道

ウヨクしか有名になれないし、評価もつかないように細工されている
目指すは「みんなの憧れポンニチ武道館(笑)」でのライブ
「オールナイトポンニチ(笑)」のレビュラーになれば立派な「アーチスト(笑)」の仲間入りだ
607名無しさんの主張:2010/06/06(日) 15:33:06 ID:06dbtCsn
サマソニ
つるのとかファンモンとか勘弁してくれ
なんか落ちたなあ
608名無しさんの主張:2010/06/06(日) 15:44:33 ID:jChrdotu
>>606
ホロン部さんオッスオッス!
609名無しさんの主張:2010/06/06(日) 16:20:31 ID:NAQ+9Qnb
先日の音楽番組で妊娠数ヶ月のアーティストが妊婦として
番組出ていたが常識・コンプライアンスとしてはどうなんだ?
早産や破水などのリスク面も考えると、安静にさせておくのが
精神衛生上の考えではあるが、ホント不思議だ。
610名無しさんの主張:2010/06/06(日) 18:15:38 ID:???
健康なら前日まで働いていても大丈夫と聞いたことがあるが。
走り回ったりしてた訳ではないし大丈夫だと思うけど。
どうすべきかという詳しい事は知らないが。
611名無しさんの主張:2010/06/06(日) 22:25:40 ID:???
>>603
小さな国の大きな木に登ってずっとここで暮らしてる♪

と、歌ってる人?

612名無しさんの主張:2010/06/06(日) 23:16:36 ID:???
w-inds.橘慶太が激白「今のままの日本の音楽シーンでは、日本の子供達は歌やダンスがうまくならない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1275489243/

この前慶太が言ってた良い事ってゆうのはね、
今のままの日本の音楽シーンじゃ
日本の子供達がうまくならないんじゃないか?って言ってたの。

それが正しい正しくないは人それぞれ価値観は違うとして、
これからの日本の未来の音楽を考えられる人として、尊敬したの。

慶太、勝手につぶやいてごめんね。

ryu_winds 緒方龍一(w-inds.)  10:18 AM May 28th webから
http://twitter.com/ryu_winds/status/14920310324
613名無しさんの主張:2010/06/06(日) 23:16:43 ID:???
RT @ryosukeimai(今井了介)

Big bangすごいなぁ。日本のクリエイティブも負けてないと思うけど、
セールス的な意味でこういう音楽性が最前線にいられないのが日本の最大の弱みか。
昭和から脈々と続くGeinou文化を見直す時はとっくに来てるのに。

3:37 AM May 30th TwitBird iPhoneから ryosukeimai 宛
http://twitter.com/winds_keita/status/15033776776
614名無しさんの主張:2010/06/06(日) 23:17:27 ID:???
615名無しさんの主張:2010/06/06(日) 23:33:02 ID:???
負けてないっていうかまだ全然上なんだが。
多彩さで全然違うし、歴史的蓄積の効果もかなりあるし。
でもスレチなんでこれ以上はそこで。

しかし2行目以降は全くその通りで、これこそが癌。
音楽と芸能が変にくっついてしまってるんだよな。
616名無しさんの主張:2010/06/07(月) 00:21:09 ID:???
1〜2ヶ月前くらいにアニメの曲がオリコントップをとってたけど、やっぱり2ch的にはOKなんだよね。。。
俺にはさっぱりわからん。
617名無しさんの主張:2010/06/07(月) 01:14:11 ID:???
>>616
芸スポなんかでは批判や嘆いてる声の方がずっと多かったよ。
最近の邦楽J-POPのレベルもあるので仕方ないのかって声も多かったが。
618名無しさんの主張:2010/06/07(月) 05:48:20 ID:???
お前らの言う多様化の一言で片付くだろう
キャッチーなメロディが好きなアニメファンが多かっただけ
619名無しさんの主張:2010/06/07(月) 19:34:29 ID:???
>>616
アニソンがオリコントップだなんて、日本の終わりを告げているよ。
数年前では考えられなかった事だw
620名無しさんの主張:2010/06/08(火) 10:46:55 ID:???
アニヲタの知人から言わせると、声優やってる奴のほうが歌が上手いだってさ。
621名無しさんの主張:2010/06/08(火) 15:54:26 ID:???
ゲーマーの俺からすればゲームBGMの方がはるかに質が高い。
622名無しさんの主張:2010/06/08(火) 17:39:03 ID:???
>>621
それは俺も同意。
ゲーマーっつうほどでもないけどね。
623名無しさんの主張:2010/06/08(火) 19:43:20 ID:???
浜渦の曲(歌以外)とか聴いたら
あーJ-pop(※メジャー市場)終わったなって思うぉ
624名無しさんの主張:2010/06/09(水) 12:10:05 ID:???
アニメで使われる歌が3番目のタイアップになれば
邦楽やJ-POP復活へ多少は貢献するんだが・・・
嘗てはそういうパターンが多かった、してくれないかねぇ。


859 :名無しさん@恐縮です:2010/06/09(水) 11:50:47 ID:umSEjZYLO
>>835
> でもアニソンって言っても昔のイメージとはだいぶ違うかな

現代というか90年代から、アニソンは3種類あるからね。

・いわゆる「主題歌」。作品名や必殺技連呼型
 →アニメではかなり少数派だが特撮はいまでもこのタイプ

・JPOPの方法論で、作品世界を連想・想像させるべくして作るタイプ
 →セーラームーン、エヴァ、レイアースなど。けいおん!もこのタイプ。

・作品世界の関連性や表現内容とは無関係な、いわゆる「タイアップ」
 →伝説の「そばかす」を初めとしてこれもかなり多数

【音楽】CD不況はどこいった? 「CDTV」でアニソン大量ランクイン! 日本の音楽シーンが変わろうとしている★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275967190/l50
625名無しさんの主張:2010/06/09(水) 13:22:32 ID:???
アニソンの話題に行き着いた事がスレタイの確たる結論ですか?
626名無しさんの主張:2010/06/09(水) 13:53:41 ID:???
最近の邦楽は歌い手がなんだかよくわからんような演出傾倒で胡坐をかいたような感じ。
アニソンの場合は歌そのものはどうでもよく、アニメの存在感に胡坐をかいたような感じ。
627名無しさんの主張:2010/06/09(水) 20:06:39 ID:???
>>626
どっちもどっちだな。
最近の邦楽はアニソンも含めてカスだw
628名無しさんの主張:2010/06/09(水) 20:43:16 ID:???
12 :名無しさん@恐縮です :2010/06/08(火) 00:32:21 ID:7gahLJKH0

どう考えてもアニメもアニソン・タイアップ曲もレベルが下がってます
音楽ファンもアニヲタもこれでいいと思うの?
なんか凄く間違った方向にいってると思うが。


川本真琴「1/2」
http://www.youtube.com/watch?v=qReijYqFm08
岡村靖幸 SUPER GIRL
http://www.youtube.com/watch?v=dOcmoIXyVxM
Still love her(失われた風景) -TM NETWORK
http://www.youtube.com/watch?v=uTWPVsd3Huw
銀河鉄道999 ゴダイゴ
http://www.youtube.com/watch?v=-KIboDS4w8M
ANRI - CAT'S EYE
http://www.youtube.com/watch?v=SUmKU6f1njc
629名無しさんの主張:2010/06/09(水) 23:48:34 ID:???
SONGS冒頭しか見れなかったけど良かったな。
こういうバンドがなくなってしまったけど、
以前あったスタイルが今はもうないってのは多い。
新しいスタイルや今の曲ばっか追い求めるのは違うと思うな。
新旧うまく共存できればいいのに。

安全地帯 I Love Youからはじめよう
http://www.youtube.com/watch?v=PC-PJz7wAtI
安全地帯 じれったい 1988
http://www.youtube.com/watch?v=AVCsPeFbIQQ
630名無しさんの主張:2010/06/10(木) 21:54:20 ID:???
神BGMの例。
これ一つとってもゲームサウンド>>>JPOPなのが歴然。
ショボイ曲に青臭い歌詞乗せた歌なんぞアホらしくて聴く気になれんわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=HxnNujv95gs
631名無しさんの主張:2010/06/11(金) 23:32:18 ID:N505idTL


542 :名無しのエリー:2010/06/11(金) 12:54:04 ID:rG2moN3k0
なんだかんだ言っても今の音楽シーンのほうがよっぽど健全だよな
本当、音楽好きだけで回ってるって感じだもんな
10年前くらいまでは売れている、大衆に支持されてるモノこそ勝ち、みたいなミーハーがデカい顔してたし
特に90年代前半なんてさ、バンドブームが終わった途端、一気に音楽シーンは保守化していって
たんなるカラオケ向けの消耗品としてしか扱われなくなってった感じだったし
そんな世の中の流れのおかげで逆に当時の自分は好きなモノに対してはちゃんと
こだわりを持とうって強く思うことが出来たんだけどね
流行に乗ることこそ正しい!みたいあの頃の空気って本当キモチ悪かった
たんにメディアにまんまと操られていただけなのに(笑)
今の価値観の多様化した時代、一番恥ずかしいのはミーハー!
632名無しさんの主張:2010/06/12(土) 07:54:43 ID:zcgItcaO
実力のあるアーティストが売れないのはなぜ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1110817031/
ジャニーズは本当に芸能界で力を持ってるのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1271937444/
もし芸能界が全く音楽に関らなかったら?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1162723206/
これからの音楽ビジネスを考えるスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1122860659/
633名無しさんの主張:2010/06/12(土) 12:29:02 ID:nG1sVIGH
集団ストーカーに夢中になって
本業のやらなければいけないことが(音楽に集中)
疎かになっているだけ

634名無しさんの主張:2010/06/12(土) 23:42:27 ID:oVUMAH8P
MAX松浦&芸能界のドンが激怒! いきものがかり社長、Twitter発言で謝罪していた

人気グループ「いきものがかり」の所属事務所の北牧裕幸社長が5月11日付のツイッターで
エイベックスのCD買収疑惑について触れた一件は、予想以上の大騒動に発展していた。

 これはオリコン週間ランキングで1位間違いなしと見られていた「いきものがかり」の新曲
「ありがとう」が、同日発売の「AAA」(エイベックス)のシングル「逢いたい理由」に僅差で敗北。
これに憤慨した北牧社長がTwitter上で「それにしても他のランキングではベスト10にも入って
ないものを無理矢理社員に買い取りに走らせ1位を取った所で、社員も情けない思い出いっぱい
だろう」とつぶやいたことに端を発する。

 たしかに「AAA」の売り上げの変動は不可解な部分も多く、翌週のランキングでも上位に残る
「いきものがかり」とは対照的に、「AAA」は一気にトップ10圏外に急落。疑惑についてはグレー
なのかもしれないが、確固たる証拠がない。それを持たずに感情のままつぶやいてしまった
北牧社長は当然、業界の洗礼を受けることになったのだという。音楽業界関係者が明かす。
635名無しさんの主張:2010/06/12(土) 23:45:07 ID:???
「北牧社長の"つぶやき"に対する、エイベックス松浦社長の怒りは凄まじいものがありましたよ。
すぐさま『いきものがかり』の所属レコード会社であるエピックレコードジャパンに猛抗議したそうです。
さらに北牧社長の発言は業界のルールを著しく踏みにじるものとして、松浦氏の後ろ盾である
"芸能界のドン"ことX氏も激昂。ドンの逆鱗に触れたことで、さすがの北牧社長もエピック社の幹部と
ともに松浦氏とX氏のもとに謝罪に出向いたそうです。頭を下げたことで最悪の事態は免れましたが、
北牧社長とエピック社は大きな貸しを作ることになってしまいました」

 松浦氏はともかく、X氏はTwitterに興味はなく騒動も周囲から聞かされて初めて知ったという。

「最初は『へぇ〜』という感じで聞いていたようなんですが、松浦氏に泣きつかれたことで、のちの貸し借りに
なると踏んだのでしょう。そこから"激怒モード"に突入し・・・。結果はご覧の通りです」(週刊誌デスク)

 Twitterでのたった数行の"つぶやき"で、北牧氏はとんでもなく大きな代償を払うことになってしまったようだ。

ソース: http://www.cyzo.com/2010/06/post_4709.html
636名無しさんの主張:2010/06/12(土) 23:56:41 ID:???
正直こんな押し付け詰め込み教育
個性を排除するような社会、みんあおなじじゃないと嫌ですの駆ると宗教みたいになっちまった日本社会で

歌なんて文化の極みが発達するわけないとおもうんだが。
637名無しさんの主張:2010/06/13(日) 00:36:44 ID:???
>>635
やっぱえいべは糞だな。
最近甘くなってたけど厳しく接することに決めた。
潰れろ。
638名無しさんの主張:2010/06/13(日) 01:11:31 ID:???
>>636
でも今より詰め込みが多かった80年代後半から90年代の方が
良い音楽が多かったって声も多いよ。
右に倣えとか同調圧力は日本ではずっとそうだし・・・2ちゃんでもそうだし。

>>583の忌野は当時でも大ベテランだったけど、
吉川晃司は86年の紅白でギターを燃やして2000年までNHK出入り禁止になった。
おまけに1987年には事務所独立で1989年のCOMPLEX結成まで干されたし。
こんな無茶する人は今いないね。
忌野はあれだけやっても、テレ東ネット以外は干されなかったと思う。
今じゃどういう反応が起きるのかね・・・。
豪快伝説あった方が面白いのに、しかもこれは理があるし。

ついでにとんねるず石橋はオールナイトフジでカメラ引き倒して
1000万円の賠償、出入り禁止にはならなかった。
吉川とよく遊んでた石橋は、紅白でギター燃やしたのを見て
その後の正月特番で「吉川、やってくれました!」と大喜び。
なんつーかほんと勢いあった時代だ・・・。

【デビュー】【河合奈保子】【第36回紅白歌合戦】(次に歌う河合が困惑)
http://www.youtube.com/watch?v=KSjUdSDSJS8
吉川晃司 INNOCENT SKY 1986 (実際は紅白の2週間後のこの番組以後に出入り禁止)
http://www.youtube.com/watch?v=0SPaLQkm0Q8
オールナイトフジ とんねるず一気!貴明1カメ壊す!
http://www.youtube.com/watch?v=mC21Lmf4Aqw
639名無しさんの主張:2010/06/13(日) 01:15:42 ID:???
1000万円じゃなくて1500万円だった。
全国ブレークはまだこの後で新人だったから出入り禁止の可能性は十分あった。
640名無しさんの主張:2010/06/13(日) 01:18:21 ID:???
>>638
なんていうかね、昔の奴はわかりやすい暴力的な同調支配だった。
だから反発する奴がでたのさ、まぁロックそのものだな。

ここ最近になって囲い込み洗脳方法が陰湿化・巧妙化してきたきがするよ。
641名無しさんの主張:2010/06/13(日) 01:59:54 ID:???
>>638はもう一個間違えてた
テレ東ネットじゃなくて、FM東京ネット。
全然違う・・。

>>640
どうなんだろ、そうなのかも、自分はそこについてこうという考えはないけど。
>昔の奴はわかりやすい暴力的な同調支配だった
そうだね、校内暴力にヤンキー一杯で、暴力教師とか普通だったし。
その中で不良っぽいのや、ちょっと外れた子や教師に反発してた子がよくバンド作ってた。
BOOWYや尾崎は正にそういう感じ。

その時代がいいとは思えないが、
でも爆発力、表現や自由への渇望とかをいまいち感じられない。
自分はここに懸念を感じる。
今の音楽界よりは、素地としてはよかったのかな・・・。
豊かな時代でも、感じることや表現したいことなんて星の数ほどあるだろうに。
音楽に限らず、自己表現や、
音楽や体で表すような事への重要性を教育に盛り込んだ方がいいと思う。
内向き思考や、半径5メートル云々とか、そういう所からも来てるのでは。
642名無しさんの主張:2010/06/13(日) 08:05:06 ID:FxZ9aH0s
【国際】上海万博で「ジャパン・デー」…アニメ紹介、歌のイベントも
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276344444/
643名無しさんの主張:2010/06/13(日) 08:18:01 ID:l79E0o5O
玉置浩二、小沢健二、岡村靖幸―続々復活する音楽界ビッグネームの"変人"エピソード[5/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1275220777/
644名無しさんの主張:2010/06/13(日) 08:53:10 ID:???
吉川は他のアーティストとやるとより光ると思う
競演相手が最高だしどれも最高
この頃に戻りたい・・・

吉川晃司 w/忌野清志郎、うじきつよし 1988/01/01 Honey Pie
http://www.youtube.com/watch?v=R6gGkd5Ed2A
吉川晃司×NOKKO 「PSYCHEDELIC HIP」(1986)
http://www.youtube.com/watch?v=8kbwSxUTsmM
BOOWY&吉川晃司/1994 LABEL OF COMPLEX
http://www.youtube.com/watch?v=jKvBJvawZXU
645名無しさんの主張:2010/06/13(日) 10:34:57 ID:VW/Tx+BM
今やスポンサー様が色の付いたキャラをいやがるから仕方ない
646名無しさんの主張:2010/06/13(日) 20:48:17 ID:???
ナンバーワンがエグザイルと浜崎とか、終わってる。
647名無しさんの主張:2010/06/15(火) 00:20:39 ID:vM6Ig8gK
739 :可愛い奥様:2010/06/13(日) 12:23:15 ID:jJA6NMS30
Mステもつまんない。
音楽業界も終わってる。




749 :可愛い奥様:2010/06/13(日) 15:38:58 ID:nj2Zyssd0
>>739
CDランキング上位がアニソンに 占められて、番組恒例の
トップランキングすっ飛ばしたんだってねw
アニメがトップしめたらヤバいんだwでもどうしてだろうね?
これが姦タレだったら、嬉しそうに姦タレ目立たせる演出で放送しただろうね。
人気ないチョンタレ出演させてる番組だしw


750 :可愛い奥様:2010/06/13(日) 17:45:17 ID:UN5BjN5W0
Mステなんていつも順位操作するのに。
見てる側だってわかってるのにねえ


751 :可愛い奥様:2010/06/13(日) 18:53:21 ID:nj2Zyssd0
前にCD売り上げがアニソントップになった時に、順位操作で突っ込まれたから
サスガに今回のアニソン複数上位は誤魔化しきれなくて無かった事にしたんじゃないかと思うw
でも、なんでそこまで必死なのかが分からない。
648名無しさんの主張:2010/06/15(火) 16:03:22 ID:???
つまんない曲をダマシでがんばって売ってきたけど疲れたって事じゃないの?
649名無しさんの主張:2010/06/16(水) 00:46:37 ID:???
耳障りのいいメロディに愛とか恋とかベタに聞こえのいい歌詞をくっつけて刹那的に盛り上がってたが
いよいよ最近はそれすらなくなりつつある。

お?と思う曲がなかったわけじゃないが、全然表舞台にあがってこない。
なんかもうこっそりと地下で楽しんでいるかんじ。
650名無しさんの主張:2010/06/16(水) 07:24:37 ID:K8vWFpEp
いくらなんでもこのカッコ良さは異常だろ・・・パンチが効いてる

http://www.youtube.com/watch?v=JWpyFYElKz4&feature=related
最後まで聴いて
651名無しさんの主張:2010/06/16(水) 22:47:10 ID:rAi7g0qT
ターゲットは40代?Mステなど民放ゴールデン枠の音楽番組が軒並み「懐メロ」に占拠される深い理由[6/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1276610995/
652名無しさんの主張:2010/06/17(木) 06:16:33 ID:ze+69s8P
http://www.youtube.com/watch?v=OMyAZh_BT4s
洋楽しか聴かない俺が今だにこの声質を超えるアーティストを知らない
653名無しさんの主張:2010/06/19(土) 17:46:25 ID:???
ここ最近は底を打った感がうっすらと感じる。
未だに凄く酷い様相なのは変わりないけど。
654名無しさんの主張:2010/06/19(土) 18:40:08 ID:???
【印税】作曲家の年収 2%【生活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1267346958/718-

ジャニーズ工作員が活動中

655名無しさんの主張:2010/06/20(日) 21:13:49 ID:MaZE9GK0

こういうのやってみて

"A" OR "B" AND "C" AND "歌詞"

A、Bには作詞家(作曲家)の名前を入れる
※歌手名とかぶらないように

Cには歌詞の一部を入れる


なごり雪 vs Mayday!

"伊勢正三" OR "KOSHI INABA" AND "時計を" AND "歌詞"


なごり雪:汽車を待つ君の横で僕は"時計を"気にしてる
Mayday!:ため息ついて"時計を"見るほろ苦いまま

結果はなごり雪圧勝

あとこれはパクリ疑惑のある歌手にも応用できるので(婆崎なんかは特に怪しい)
http://www.geocities.jp/ark312604806/TEKIO/oaasldk.htm

http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2004/ayumix.shtml
「いくつもの恋を乗り継ぎ 時に人を傷つけたよ だけど出会った」(浜崎あゆみ「from your letter」)
「いくつもの恋を乗り継いで 人を傷つけて 君に出会った」(B'z「憂いのジプシー」)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/7444/1080680618/-100

656名無しさんの主張:2010/06/21(月) 09:51:46 ID:???
>>652
なんで未だにアーティストなんていうの?
657名無しさんの主張:2010/06/22(火) 18:17:58 ID:???
昨今の邦楽は若い奴らの聞くもんはこんなもんだろって、
バカにした曲が多過ぎる。
若い人たちはいくら軽薄短小を好む傾向が強いにしても、
あんまりにも酷過ぎだ。
甘いものが好きな人に対して、甘けりゃそれでいんだろって言って、
砂糖を色んな食いもんに対してバンバン掛けて、料理を出す様なもんだよ。
658名無しさんの主張:2010/06/22(火) 19:21:09 ID:???
曲と関係なくて申し訳ないが、むしろ砂糖よりカロリーゼロのまずい甘味料使うだろ。(安けりゃ)
659名無しさんの主張:2010/06/22(火) 21:05:38 ID:oWLNRzSD
【TV/うたばん】ゴールデンなのに出てくれる歌手いない?音楽新番組2か月で末期症状・・・視聴率は1桁続き
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277206551/
660名無しさんの主張:2010/06/22(火) 21:19:11 ID:???
>でも今より詰め込みが多かった80年代後半から90年代の方が
>良い音楽が多かったって声も多いよ。

勘違い個性教育の影響だな。
日本は、個性を重視しない社会だとか、
集団を意識する息がつまりやすい社会だ等の外国からの批判を真に受けて、
集団的なモノを何が何でも悪と捉えて、
個を重視することを絶対視してしまった結果がこれなんだろうね。

例えて言うなら、1+1は2にしかならない事を皆に教えることを禁止して、
これからは、1+1は何にでもなるってことを教えるようとするようなもの。
なぜ、1+1は2にしかならないと見られてた昔の方が、良いものが多いかと言えば、
それが基本(土台)であったが為に、3でも4でも見せる術を磨けたから。
簡単に言ってしまえば、「基本なくして応用なし」そのもの。
つまり、1+1は3でも4でも何でもなるって「上手に」
見せる為には、1+1は2にしかならないって
ことを身につけないとダメな訳だ。

661名無しさんの主張:2010/06/23(水) 05:44:12 ID:cGYmCn7J
正直な所、今の邦楽についていけない奴 3年目の正直
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1249213843/l50
662名無しさんの主張:2010/06/23(水) 10:54:05 ID:???
>>661
そのリンク先は見ていないが、ついていけない(能力の問題)というより
ついていく気がしない(意識、意欲の問題)だと思う。
663名無しさんの主張:2010/06/23(水) 23:20:03 ID:???
いいのはいいよね
東方神起のワンピースのOPの奴何度も聞いたよ

youtubeで・・・w
664名無しさんの主張:2010/06/25(金) 05:16:38 ID:d/wYexBB
【音楽】嵐、上半期シングル2年連続1、2位を独占/「オリコン上半期ランキング」シングルセールス部門
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277325196/

■「オリコン上半期ランキング」シングルセールス部門TOP10
順位/タイトル/アーティスト名/推定累積売上数(枚)
1位Troublemaker/嵐/ 688,194
2位Monster/嵐/654,287
3位ポニーテールとシュシュ/AKB48/577,016
4位Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜/KAT-TUN/439,736
5位桜の栞/AKB48/381,210
6位BREAK OUT!/東方神起/289,412
7位Going!/KAT-TUN/269,151
8位はつ恋/福山雅治/266,108
9位瞳のスクリーン/Hey!Say!JUMP/250,206
10位また君に恋してる/アジアの海賊/坂本冬美/244,643


完全に自爆だね
日本の音楽業界は何がしたいんだか
665名無しさんの主張:2010/06/25(金) 09:27:48 ID:???
つか、朝鮮振起なんてのがいる時点でおかしい。
666名無しさんの主張:2010/06/25(金) 12:22:13 ID:Ss0JrRou
>>664
ヘタクソな奴ばっか!

誰が買ってるんだろう・・・。
667名無しさんの主張:2010/06/25(金) 14:46:51 ID:E8j/+Z1q
いっぽうで子役タレントのレッスンそのものが商売になる時代
やっすいギャラでも子役として知名度を上げた親の名誉として
毎月の子役レッスンに投資したり、これはAKBにも同じような現象で
素人に夢をもたせる商売そのものが人を安く使えるコマの要因になるんだな。
668名無しさんの主張:2010/06/25(金) 16:35:47 ID:c/ND4cR/
>>666

ザコグソ君が買うんじゃないか。
669名無しさんの主張:2010/06/25(金) 16:37:14 ID:???
子役か…安達祐美ってえっらいぶっさいくになったな〜。
劣化版元子役の筆頭。

つか、タレントって一時期ちょっとでも売れるようになると歌を歌わさなかったっけ?
セーラー服と機関銃を歌った長沢まさみって本当にへたくそだった。
元ネタと比べると…。
670名無しさんの主張:2010/06/25(金) 19:29:31 ID:tkmAmdRe
ティンパンアレイまでだろ
671名無しさんの主張:2010/06/27(日) 15:10:36 ID:???
マイミクの有名大御所作曲家さんに
音楽業界大変ですかって訊いたら
CDが10分の一しか売れて無いんだから
当然だが年収は10分の1以下になったよ
って言ってた。

でも作曲家は10分の1でもかなりなんでしょ?
って訊いたら

10分の1だから去年は350万ってことよ
って
あら共働きのうちの方がちょっと多いかもって
内心思ったりしたわ
672名無しさんの主張:2010/06/27(日) 16:53:18 ID:???
収入低くてもモテます
歌手と付き合えます

でもCDバカ売れしてた時代でも
驚くほどの高収入って訳でもないんだよな
小室とか織田レベルはともかく
673名無しさんの主張:2010/06/28(月) 23:00:02 ID:trnn1LQs
【Mステ】
母親から子供へ、思い出の曲を伝えていく新企画「Mother's songs」

お母さんの思い出の曲を、母子で聴いて頂きます。
その時、お子さんはどんなリアクションをするのか?
当時、お母さんにはどんな思い出・エピソードがあるのか?
母子の感想や、エピソードと共に、楽曲を紹介していきます!

<参加資格>
・小学3年生〜6年生のお子さんと、そのお母さん
・3組以上のグループ
※お子さんは複数名でも参加可能です。兄弟、姉妹で参加できます。
※お母様方へ 取材の前にアンケートをお願いしています。
※取材にご協力頂いた全ての方が、番組内で紹介されるとはかぎりません。  ← DA PUMPやw-inds.はもちろんカット
 あらかじめご了承ください。


「ジャニーズは母子の世代で愛されています」とを持ち上げる気満々のジャニステ
674名無しさんの主張:2010/06/29(火) 17:14:17 ID:???
何年も前から最近の邦楽がクソになってきたって言われながらも、
業界は何にもせず、質の劣化をまっしぐらに突き進み、ここまで来てしまった。
それでも、一向に糞曲の大量生産を止めないレコード会社共。
おそらく、すっかり開きなおっちゃって、
何処まで糞曲の濫造が出来るかのチキンレースでも、
繰り広げてるんじゃないのかな。
大手のどこかが倒れるまで、これは続くだろうね。
675名無しさんの主張:2010/06/30(水) 00:16:21 ID:IN8X1O/j
優れた新曲もたくさんあるけど、そのような曲の大部分は無視されてチャート上には出てこない。
676名無しさんの主張:2010/06/30(水) 00:19:27 ID:Fjx9kUEG
嵐の糞歌とかだれが聴いてるんだろう・・・?
本当に下手。
677名無しさんの主張:2010/06/30(水) 02:05:39 ID:???
そもそも金や権利のバイアスが思い切りかかってる日本のテレビとか
そのテレビの影響をもろに受けてるオリコンチャートとかを
例に出してレベルが低いとか言ってる段階でお話にならんわ

とはいってもそういう環境が聞き手作り手全体のレベルを底上げできず
下げているのは確かだがね

プールの無い国で水泳選手、雪の無い国でスキー選手を育てるようなものだ
678名無しさんの主張:2010/06/30(水) 22:51:31 ID:IxvxFXTb
【ジャニーズ・自社買い疑惑】遂に禁断の手まで?不可能だと思われていたTOKIOの新曲が首位を奪取[6/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1277301041/
679名無しさんの主張:2010/07/01(木) 08:13:08 ID:Gx7zwuCS
アニソン以外で、お前らが最高だと思う最近の邦楽って何?
680名無しさんの主張:2010/07/01(木) 15:41:29 ID:???
とりあえずアニソンは底辺
681名無しさんの主張:2010/07/03(土) 01:26:23 ID:r+N5R/LF
>>679

無いな…
682名無しさんの主張:2010/07/03(土) 19:13:28 ID:fN+7VIZ+
結局無いのか。
683名無しさんの主張:2010/07/04(日) 15:40:54 ID:iufAW+23
違法ダウンロードでの損害(逸失利益)もそうだが、それ以上に
音楽・映像はタダという間違った普遍的な一般認識が問題だ

映画もCDも価格に見合わない外れ作品も結構あるから仕方ない
製作側・アーティストのクオリティの低さも認識すべきだ
684名無しさんの主張:2010/07/04(日) 18:53:32 ID:P2NLRGPU
音楽・映像はタダ=価値の無い作品
685名無しさんの主張:2010/07/04(日) 19:38:30 ID:???
違法ダウンロード放置→音楽映像ソフトはタダ=価値の無い作品→無形財産・知的財産の価値低下→著作権整備の後退
→国際的に後進国としての評価へ
686名無しさんの主張:2010/07/06(火) 19:58:53 ID:???
>>685
が正確だな。違法DLのおかげで知的財産が低下するのも無理はないな。
でも、問題はそれだけではない。>>683ではないが、制作側の手抜き(曲作りのデジタル化)や、
アーティストの安っぽさも邦楽界に打撃を与えている。
687名無しさんの主張:2010/07/09(金) 02:30:02 ID:???
真面目に音楽が好きでやっている人々もいるだろうけど

犯罪を犯している人々が音楽を劣化させてるだけ
他人の人生を奪って金カネで生きてる輩が
人に聞かせる音楽が出来るわけがない

人の質の劣化が原因だ
688名無しさんの主張:2010/07/09(金) 18:47:49 ID:???
日本の音楽業界はどんどんエコになってるな。
歌詞やメロディーの再利用、CDからダウンロードへと変わり
資源の削減など。
689名無しさんの主張:2010/07/09(金) 20:50:30 ID:???
ガキやスイーツに媚びまくってるのにも関わらず、
そいつらにまで見限られつつある邦楽は完全にオワットル。
690名無しさんの主張:2010/07/10(土) 13:26:33 ID:???
音楽プロデューサーと不倫略奪愛しておいて
純愛ソングや透明性や神秘性などをモチーフしても
結局、消費者は冷めた目でみてしまう。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:26:56 ID:6Hd79IpT
もう期待して無いし、むしろJPOPは詐欺だから衰退して欲しい。しろ。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:42:42 ID:???
>>691
もちろんアニソンも含むよな?
JPOPの一ジャンルだし。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:50:12 ID:QoLKhGaN
ロック系は衰退してない
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:21 ID:???
ポップロック(♀)が衰退して哀しい・・・・
695名無しさんの主張:2010/07/12(月) 22:29:35 ID:DoYkUL5s
チャットモンチーは頭打ちだが
696名無しさんの主張:2010/07/14(水) 00:35:39 ID:RD5g0T70
終わってるって言うか、皆同じに聴こえてしょうがない。
西野カナ、JUJU、MayJ、加藤ミリヤ こいつらの曲取っ替えても気づかない。
アイドルは数だけにもの言わせてえげつない売り方するAKBみたいなのだけ。
男はジャニーズと、ラップだか歌だかわかんないやつらばっかし。

いい加減ボーカルの見た目とキャラだけの時代が終わってほしい。
サウンドや演奏含めた全体で勝負しろよと思う。
697名無しさんの主張:2010/07/14(水) 00:40:58 ID:???
海外のアーティストが言ってたけど、
日本は今ある価値観を絶対視するクセがあるって。
少し売れた歌手は次を次をとどんどんファンが要求する。
海外では時間をかけて良作を作るのが普通だと。
698名無しさんの主張:2010/07/14(水) 19:29:54 ID:???
>>696
>いい加減ボーカルの見た目とキャラだけの時代が終わってほしい。
 サウンドや演奏含めた全体で勝負しろよと思う。

激しく同意
日本にもスーザン・ボイルみたいな歌手が現れれば良いね。
699名無しさんの主張:2010/07/14(水) 22:31:11 ID:???
個人的には人間椅子、すかんち、新月、美狂乱、シュガーベイブらのようなバンドがもっとメジャーになってほしい。
700名無しさんの主張:2010/07/15(木) 00:29:32 ID:???
AKBが終わりすぎてる
あんなカス軍団が売れてるこの国が恥ずかしい
701名無しさんの主張:2010/07/15(木) 13:20:24 ID:???
AKBファン見てると日本が危うく思えてくる。
彼女らの何がよくてあんなに熱狂するのか理解できない。
702名無しさんの主張:2010/07/15(木) 16:39:19 ID:WwZlMtq7
嵐がグループ&ソロで1・2位独占し、9年10か月ぶりの快挙を達成・・・7/19付オリコン週間シングルランキング
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278962459/
703名無しさんの主張:2010/07/15(木) 18:09:45 ID:T23zoLEd
>>702
あんなにヘタクソなのにな・・・w

少し前はオレンジレンジとかが超ヒットしてたっけ
今の日本人は耳が悪いのかもね
704名無しさんの主張:2010/07/15(木) 18:20:45 ID:???
本当今のオリコン上位って何で売れてるのかまったく理解できない。
90年代ならまだ「嫌いだけど売れるのはまあ理解できる」ってレベルだった。
今のジャニーズ、AKB、エイベの新人、ヒップホップ系
は本当歌も曲も糞ばかり。むしろ坂本冬美の「また君に恋してる」のが遥かにいい。
705名無しさんの主張:2010/07/15(木) 19:03:03 ID:???
今のオリコンは売れている曲のチャートではないから
CDに拘って何枚も買っている特殊なチャートでしかないよ
アイドルアニメチャートと言い換えても間違いではない
706名無しさんの主張:2010/07/15(木) 19:04:39 ID:Pjx9Pxkp
事務所社員スタッフが自腹買いしたりして可哀想
707名無しさんの主張:2010/07/15(木) 20:01:56 ID:CJWSufJq
邦楽が糞過ぎるから、ワールドミュージックを聴いた方がマシ。ラス・ケチャップとか。
708マイケルさんの主張:2010/07/15(木) 23:26:46 ID:zLV4LyCs
709名無しさんの主張:2010/07/16(金) 00:32:17 ID:0h45rx8N
710名無しさんの主張:2010/07/16(金) 03:13:20 ID:???
テレビ産業はいかに捨てるかでしか生き残れないようになっている
芸能や音楽もその船に乗っているだけ
711名無しさんの主張:2010/07/16(金) 11:11:17 ID:0h45rx8N
インターネットやyou tubeの発達で
ジジイどもがメディアで好き勝手に操作できなくなってきている
ゴリ押しはもうあまり通じない。
今のアーティストの固定ファンと一部の情弱馬鹿以外は音楽を離れたり、多ジャンルを模索するやつが増え続けている
すき家とかに行っても昔の曲がよくかかっている。そして、その方が聞いていても楽しい
712名無しさんの主張:2010/07/16(金) 11:24:05 ID:???
いいかげんにタイアップに合わせて要望に応じて
いくつものレコード会社がアーティストにホイホイ音源作らせて持っていくのってやめてほすいわ
713名無しさんの主張:2010/07/16(金) 19:17:10 ID:???
ドラマも悲惨
凄い予算を掛けて派手な宣伝しておいて1クールもたずに打ち切り
とか悲惨すぎ。
作る側(クリエータ)と庶民(世間)のギャップが乖離しすぎ。
714名無しさんの主張:2010/07/16(金) 21:59:14 ID:???
>>711
あ・・・・そういうえばバイト先の若い連中も
90年代とか2000年前半の曲とか聞いてる奴ら居るなー

今は動画の普及で昔の曲とかも手軽にいつでも聞けるからな
715名無しさんの主張:2010/07/17(土) 14:43:09 ID:x7/Zjk7t
2010/04/24 毎日新聞テレビ欄 日テレ「嵐にしやがれ」の記事
http://photo3.avi.jp/photo/5/298670/298670-1765054-0-6883539-pc.jpg

> ピントはずれなものの、メンバーの個性がよく表れている。
> 教室でのバカ話みたいだが、人気者がやれば立派な番組になるということらしい。
716名無しさんの主張:2010/07/19(月) 01:52:37 ID:l80X3Yd/
3000円のCDなんて2度と買わん。
完全に詐欺。
717名無しさんの主張:2010/07/19(月) 19:17:06 ID:???
>>716
だよな。
今こそ安い8ミリCDを復活させるべきだと思う。
718名無しさんの主張:2010/07/19(月) 21:25:17 ID:???
日本はいまだにCD天下
719名無しさんの主張:2010/07/19(月) 21:35:54 ID:???
でも本当にいいと思った作品は3000円ぐらい出してもいいけどな。
でも2000年以降JPOP(の新曲)は一枚も買ってないわ。
買ったのはクラシック、民族系オムニバス作品、プログレ、10年以上前のメタル、志方あきこ
だけだった。
720名無しさんの主張:2010/07/19(月) 23:43:28 ID:???
【J-POP】一流アーティスト、「会いたい」と歌いすぎだと話題に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279549768/
721名無しさんの主張:2010/07/20(火) 02:53:06 ID:3FDhCehb
722名無しさんの主張:2010/07/20(火) 15:32:57 ID:3svgOihO
当方20代後半
曲の良さだと
70年代>80年代>90年代>2000年代

こんな感じ
昔の方がいい曲多い
723名無しさんの主張:2010/07/20(火) 18:45:16 ID:WJ9jbK6g
>>720
♪きっとどこかで同じ空を見ている〜 のフレーズも追加
724名無しさんの主張:2010/07/20(火) 18:48:48 ID:yMRdAm+f
邦楽洋楽ジャンル問わず様々な音楽を聴いてきました
邦楽に限って言えば個人的には忌野清志郎が最強です
彼の作品の多くは世代問わず聴く者の胸に深く突き刺さります
大衆の怒りをストレートに表現し、大衆の喜びをリズミカルに表現し
大衆の悲しみや葛藤を優しく切なく歌い上げました
そんな彼の歌やパフォーマンスを不快に感じる者、危険視する者
様々な業界や団体からの圧力もあった事でしょう
結果、彼の作品が世間に広く知られる機会は失われていったように思います

言いたい事も言えない、唄いたい歌も唄えない
そんな社会、業界の体質では当たり障りない歌ばかりが蔓延し
アーティストも育たず、質が低下するのは当然でしょう

猿真似ばかりの今の邦楽シーンには全く興味ありません
共感出来る歌のひとつもありません

邦楽に期待する事なんてもう何もない
725名無しさんの主張:2010/07/20(火) 18:56:45 ID:WJ9jbK6g
相次ぐCD専門店の撤退は消費者の
サイレントテロ(消極的な不買運動)がもたらしたもの
USBメモリー対応のカーオーディオがふえれば業界も
どれほど消費者を甘く見ていたか、既存の体質に甘えていたのか
護送船団の老朽化で乗り換え救助船を探す時期だ。
726名無しさんの主張:2010/07/21(水) 12:57:39 ID:???
レコード会社上層部の人間を総とっかえしたらどうだ?
おっさん、じじいどもが権力で情報操作できた時代はもう終わったんだよ。
727名無しさんの主張:2010/07/22(木) 00:30:47 ID:u4kaBT5X
【ソフト】音楽ソフト、4%減の1582億円 09年上期、2年連続マイナス[10/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279645485/l50
728名無しさんの主張:2010/07/22(木) 00:59:56 ID:???
>>727
4%?意外と堅いんだな
729名無しさんの主張:2010/07/22(木) 02:21:25 ID:???
昔の方がいい曲っていうか、多種多様な曲があったように思う。
今は誰かがヒットすると皆二匹目、三匹目のドジョウを狙ってる感じ。
自分らが本当に表現したいスタイルなのかどうか疑わしい。
730名無しさんの主張:2010/07/22(木) 23:03:11 ID:b94hiekR
【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279804161/l50
731名無しさんの主張:2010/07/22(木) 23:12:46 ID:???
カスラックとかえげつない奴等全然退治しようとしないし、もう自然消滅でよくね?
って判断されたんだろ
この期に及んで自分等の権利だけ主張とかだれが聞いてくれんだよ
732名無しさんの主張:2010/07/23(金) 10:57:23 ID:???
>>714
たしかに2000初期は良いバンドが多かった。
ミッシェルとレミオロメンにすごいハマったな〜。
ミッシェルは解散しちゃったし、レミオは粉雪以降音楽性が
変わって劣化したから聴かなくなった。
733名無しさんの主張:2010/07/23(金) 13:05:22 ID:TJbViSJz
リスナーが自分にとって大切な音楽をいくら大事にしていても
音楽業界がリスナーを馬鹿にしているんだもの
自業自得ではないですか?
734名無しさんの主張:2010/07/23(金) 14:19:25 ID:???
>>733
禿同。
俺732だけど、レミオは粉雪がヒットしてから、コバタケPのアホが
ストリングス&ピアノのくどいアレンジで3ピースの良さを全て潰したからな。
しばらくはミーハーがくっついていたけど、今はミーハーも初期ファンも
離れて粉雪以前よりCDの売り上げが低いという皮肉な結果に。
今まで少しずつ集まった大切なファンを裏切るような事をした当然の結果だね。
彼らには一日でも早く原点回帰してほしい。
今の何でもきれいにまとめようとする音楽業界とメディアには腹がたつ。
まぁその音楽業界も今は崩れているから2010年代後半には前より良くなっている
かもね。
735名無しさんの主張:2010/07/23(金) 17:56:08 ID:???
今や定番の有名ヒット曲のカバーアルバムって生活費を無難に稼ぎたいのか。
736名無しさんの主張:2010/07/23(金) 18:24:45 ID:???
カバーはあまり儲からない。
SSWであれば著作印税が手に入らない。
歌手であっても事務所に版権収入が無いため、売れても給与に反映されない。

カバーのメリットは版権持ってる出版社がプロモしてくれることと、既知曲であるため
レーベルのプロモが低予算で済むこと。

つまり利益的には事務所やアーティストにメリットは少なく、メーカーが宣伝コストを下げても
リリースできるということ。
737名無しさんの主張:2010/07/24(土) 12:28:14 ID:hYwnEmYW
金カネで犯罪や集団ストーカーなんて貧相なことをやっていれば

音楽が貧相になるのは当たり前

音楽は全部でるから

自分の人としてのレベルや資質をあげてからだよ
738名無しさんの主張:2010/07/24(土) 13:19:29 ID:???
やはり、アニメソングはいいね
739名無しさんの主張:2010/07/24(土) 14:49:52 ID:A0RktNjn
ちびまる子ちゃん、となりのトトロ、どらえもんetc...
マンガを描いた作家が、作詞してるのはどれもよい。

愛を感じる、作品を大切にし、楽しんでいる心がよくわかる。
740名無しさんの主張:2010/07/24(土) 19:12:12 ID:???
自分の作品や歌に対する愛着やこだわりが感じられないね最近は。
素人っぽさか、これ見よがしな技術を前面に出しすぎて。
大衆迎合でも、技術の見せびらかしでもない自分にしか出せない世界観を持った人が全然出てこない。
741名無しさんの主張:2010/07/24(土) 19:18:29 ID:???
そういうのスポンサーが付かないんだろうなぁ・・・
742名無しさんの主張:2010/07/25(日) 13:23:38 ID:???
リスナーの耳が肥えないと永久にダメだろうな。
743名無しさんの主張:2010/07/25(日) 14:32:06 ID:???
リスナーの耳を育てるのは媒体持ってないと難しいね。
日本の放送局にとって音楽は著作権収入の道具に過ぎないから、それもムリだな。
744名無しさんの主張:2010/07/25(日) 16:15:55 ID:???
日本の媒体(レコード会社、放送局、JASRAC等)は音楽を「芸術」と認識してないからな。
745名無しさんの主張:2010/07/25(日) 19:05:18 ID:???
日本の音楽はファッションのようなものだ。
流行がすべての薄っぺらい音楽性、
性的パフォーマンスと外見が全ての歌手、
キャバクラにしか興味がない購買者、
そんな購買者に媚び続ける企業…
746名無しさんの主張:2010/07/25(日) 19:16:20 ID:???
その嫌な業界の世界に逆らえずに染まってしまう
アーティストもいるからな。
747名無しさんの主張:2010/07/25(日) 20:52:59 ID:???
ま、どっちにしろすでに外圧に潰された過去の業界だしw
次は電子書籍化で出版業界だな
その次はテレビ業界(アメリカでは600チャンネル近くあるんだっけ?日本では12チャンネルしかないしねw)

どんどん規制緩和されたらいいよ
748名無しさんの主張:2010/07/25(日) 21:23:26 ID:kirKrXMf
アメリカは大手4大ネットしかないよ。
あとは有料のケーブル。

音楽市場は2009年か今年に、日本が世界最大市場になりそうな程度に、アメリカが自滅してる。
二千年台初頭は、日本の倍以上あったのに。
749名無しさんの主張:2010/07/26(月) 23:40:15 ID:???
みんな、もっとバンドを聴こう。
オリコン上位でバンドってほとんどいねぇ。
750名無しさんの主張:2010/07/27(火) 11:40:50 ID:???
>749
同意。いても下北系?オサレ系?みたいなのばっか。
BOOWY、DeadEnd、ブルーハーツ、Loudness、人間椅子、すかんち、四人囃子、たま
みたいなのが出てきてほしい。
751名無しさんの主張:2010/07/27(火) 13:21:34 ID:???
バンドブームはいつ来ると思う?
フェスとかにでているバンドがそろそろ注目されても
良いと思うのだが・・・
752名無しさんの主張:2010/07/27(火) 18:23:31 ID:???
けいおん!を見てバンド始めた
って中高生が10年ぐらいしたらメジャーになってるかもよ。
753名無しさんの主張:2010/07/27(火) 22:34:11 ID:???
>>750
そこに挙げられたような
俺の歌をきけよ! みたいなのってもうなんか絶滅しつつあるな。
いや活動はしてるしいい唄つくるけどんだけど、表にあがってこない。

イケメンか可愛い子呼んできて
有名なセンセに耳障りのいい歌詞とメロディをつくってもらって
高い機械で声をいじくりたおして
マスコミが騒ぎまくって
庶民がそれにとびついてすぐ飽きる。

文化として育たないなこれじゃ。
754名無しさんの主張:2010/07/27(火) 22:56:03 ID:???
多分、アンダーグラウンドシーンをくまなく探せば格好いい歌や演奏する連中はいるんだよ。
しかしそれを発掘する側(レコード会社、音楽事務所等)が必死になって探そうとしてない。
90年代までは時間をかけて育ててヒットを産もうとする傾向がまだあったが、
CD不況、ダウンロード不況、イベント不況、若者のTV離れ等で「即戦力」しか求めなくなった。
音楽に限らずすぐに使える奴ばっか求めてたら結局はダメだと思うな。
時間をかけてアーティストとファンを同時に育てていくようにしないと自分で自分達の首を絞める事になると思う。
755名無しさんの主張:2010/07/29(木) 14:52:32 ID:???
昨今のメジャーシーンにおける糞量産は、
大手のどこかが倒れない限り、止めることはないだろうね。
言ってみりゃ、チキンレースそのもの。
かつて、邦銀がバブル崩壊で抱えた不良債権を山一や拓銀らが倒れるまで、
隠し通してたのと全く同じ。
756名無しさんの主張:2010/07/29(木) 17:36:45 ID:???
発掘する人達(レコード会社、音楽事務所などのスカウトマンとか)は
「いい音楽」を判断する事ができなくなってるのかな?
クラシックからジャズ、古いロック、ポップスなどをたくさん聴いていれば
自然に何がレベルが高いものかわかりそうなもんだけど。
757名無しさんの主張:2010/07/29(木) 18:04:31 ID:???
レコード会社や音楽事務所は「いい音楽」も発掘してデビューさせてるよ。
一般の人に届く機会や場所が無いだけ。
届かないから売れないの繰り返し。

タイアップなんて素人目線で確実に売れるものしか企業や放送局が扱わないからな。
タイアップ企業が版権要求が目的で版権で金儲けしてるから。




758名無しさんの主張:2010/07/30(金) 23:59:19 ID:???
最近のタイアップで、おお!と思ったのは
不毛地帯のトムウェイツだなー
って洋楽だけど。
多分今のクソみたいなメジャーヒット曲では釣り合いが取れなかったんだろうな。
759名無しさんの主張:2010/07/31(土) 01:07:01 ID:???

どさくさに紛れてアニソンを肯定するようじゃダメだなあ
あんなもん言ってみりゃ企画物でしかないんだし
アニメの歌だからこそアリっていうか、許されてる部分が大きいしね

要するに「歌」で勝負して売れるモンじゃないからね
そのアニメの歌だから売れてるだけ
これが企画物たる所以

広い視野で見るとこれは音楽業界に限らないんだよね
TV業界自体がいわゆる「その場凌ぎ」スタイルになり下がってる

俳優はといえば顔だけのアイドル大根俳優ばかり。女優も同じ
イケメンイケメンとゴミメディアがおだてりゃ糞ビッチがそれに食いつく

映像もひどいよなあ、フジテレビはジャニーズに依存してるし
映画は興行収入1位がルーキーズになるような国なんだぜ
大人も若いもんのこと言えねえよなあ

実力で勝負してる歌手や映画だってあるのはあるけどな
今日のMステ見たか?「ぶーんぶんぶんぶぶんぶーん」って
テレビぶん投げてやったよ
760名無しさんの主張:2010/07/31(土) 07:42:38 ID:???
>>759
アニソンのが燃えるよ
山場もはっきりしててノリもすっきりしてるじゃん
761名無しさんの主張:2010/07/31(土) 11:24:19 ID:???
もう辞めちゃったけど昔デビューした先輩は
デビュー曲がいきなり大ヒット(といっても誰も知らないw)
その後はヒットしなくて契約更新ナシ、しばらく事務所がサポートしてたけど
結局事務所の契約も切れて引退したのね

そんな彼女が言うにはデビューして売れたけど最初はいいタイアップ付いたけど
偶然タイアップで選ばれてレコード会社とかここぞとかなりの金入れたみたいだけど
それっきりで、こっちもなんだかメジャーって広告代理店とか放送局の下請けみたいな
扱いだと気付いて一気に醒めたって言ってたわ

762名無しさんの主張:2010/07/31(土) 11:29:55 ID:???
(続き)
そんで危機感感じてたのか事務所はテレビブッキングしろとかもっといいタイアップつけろとか
やってたみたいだけど、その度に売れなきゃそんな金はないとかレコ担から言われて、しょぼい
タイアップに印税はほとんど持ってかれたあげく、レコスタで散々タイアップ屋からの指示のまま
何十回も詞とかメロとか直して、出るシングル聞くたび本当はこんな曲じゃないんだけどって
鬱になったとか



763名無しさんの主張:2010/08/04(水) 10:31:19 ID:???
この間のHEY*3は聖飢魔Uが良かった
閣下は相変わらず歌うまいしパフォーマンスがいいし面白いし
バンドも演奏力あるし言葉遣い丁寧だしw
けど他はダメダメ(そもそもゆうすけなんて論外甚だしいが)
何か最近の音楽番組でも今のアーティストはパッとしないのが多い。
下手なのが多いし、インパクトなかったり、平板だったり。
すげーバンドなり歌手が出てきて、
もっとなんていうかこう突き抜けたモノをガツンと見せてくれよ。

聖飢魔U−地球デビュー25周年!期間限定再復活。
http://www.youtube.com/watch?v=MU97KYHyR9w
聖飢魔II - 蝋人形の館 [PV]
http://www.youtube.com/watch?v=cSplRiP2Nlk
764名無しさんの主張:2010/08/04(水) 16:13:11 ID:vgenqQmT
765名無しさんの主張:2010/08/04(水) 23:55:41 ID:sFl4YV9+
携帯 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1244637777&ySiD=Q_VXTH5GiQ._34SAec5M&guid=ON
PC http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1244637777

口パクについてどう思いますか?

否定派?それとも肯定派?

たとえば嵐とかジャニーズアイドルの口パクが批判されてますよね?
歌に対する冒涜とか、そんなに大騒ぎするほどのことでしょうか?

息が上がってまともに歌声聴かせられないより
音源かぶせてまともな声流して
その分ダンスに力入れてくれればいいと思うのです。
どっちつかずになるよりマシでしょう。
そりゃ踊りながらきちんと歌えるに越したことはないと思いますが。

w-inds.とかAAAとかのファンの人が
ジャニーズの口パク批判するのをまたかと思います。

彼らとジャニーズとではボイトレなど歌にかけられる時間が違いすぎます。
逆にほぼ音楽一筋の彼らが歌えなかったらおかしいでしょう。

ジャニーズにとって口パクはひとつの戦略、ひとつの手段なんです。
音楽を続けるためには売れなきゃいけない、ジャニーズのやり方は賢明です。

また、ジャニーズはアイドルなんだから
ルックスやフェロモンが免罪符と考えるのはおかしいですか?

以上、肯定派なんですが否定派の方の意見聞きたいです。
同じ肯定派の方もどうぞ。

#質問日時: 2010/8/2 16:40:21
766名無しさんの主張:2010/08/05(木) 19:46:29 ID:KQ1eNtcS
>>765
俺は断然否定派だな。
ジャニーズなんか見た目だけで、楽して商売しているから。
こんなの支持する奴はジャニヲタだけだろw
767名無しさんの主張:2010/08/06(金) 13:25:48 ID:???
超ウルトラウンザリ・・・・・・・
じゃあもういいから、ジャニが出る週出ない週で別けてやってくれ。

ミュージックステーションのレギュラー放送にSMAP、TOKIO、嵐が同時出演!(webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100805-00000027-the_tv-ent
768名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:50:34 ID:u/HIN0WJ
商売プロモーションセールスとしては「売る側の商い」としては
AKBなど見習う事はできるかもw
ライブ限定グッズ・会場限定プレミアグッズ・プラチナチケットで
全国会場に全て行った者にのみ○○が得られるような特典とか
769名無しさんの主張:2010/08/07(土) 05:40:23 ID:???
邦楽が終わってるかどうかなんて、どうでもいい。
30年後、50年後、100年後に歴史が判断してくれる。
770名無しさんの主張:2010/08/07(土) 14:14:14 ID:sNuag/BN
【芸能】AKB48、嵐、EXILEで無難にまとめたがるTVマンや広告代理店 スポンサーの減少が影響
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281148365/
771名無しさんの主張:2010/08/07(土) 17:16:41 ID:/yAac4mv
【音楽】スガシカオ、今の音楽環境に危機感 「カバーとベストを作らない人は音楽を発表できなくなるかも」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281003561/l50
772名無しさんの主張:2010/08/07(土) 22:24:07 ID:???
「洋楽」も終わってるんじゃないの
773名無しさんの主張:2010/08/08(日) 05:23:57 ID:???







自分たちの時代は良かったと言いたいだけだろ、結局






774名無しさんの主張:2010/08/08(日) 09:48:41 ID:NJeBekNL


437 :名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 15:40:48 ID:mqDPJ7FD0
ジャニは歌い手がアレなだけで作曲、演奏のレベルは下手なロックバンドより全然まとも
歌い手がアレなだけってのが一番問題なんだけどなw
775名無しさんの主張:2010/08/08(日) 11:24:47 ID:???
バンダイビジュアル 11月第1弾CD 単独で音楽レーベル設立(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100806-00000047-fsi-bus_all
776名無しさんの主張:2010/08/08(日) 23:12:06 ID:9bS8yOV3
>>773 事実だから仕方ない。今の邦楽が糞なんだよ。
777名無しさんの主張:2010/08/08(日) 23:13:17 ID:9bS8yOV3
ついでにゾロ目ゲットします。
778名無しさんの主張:2010/08/09(月) 03:16:19 ID:+Id2rAkX
上地のミツバチはホントひどかった。しかも売れてる・・・
いままで少数だけど、邦楽のなかにも優れたアーティストがいたから、邦楽擁護派だったけど、
もうムリ。90年代は小室以外はよかったのに。2010年邦楽死亡宣言します。
779名無しさんの主張:2010/08/09(月) 17:25:22 ID:???
島田珍助が引退するとかいう噂があるが
ヘキサゴンが終われば出身歌手も終わるだろ。

ジャニやAKBなど他のクソ歌手もそうだが
2ちゃんでなんでもっとボイコット運動がおきないんだろ。
かなり不評なのに、2ちゃん内だけでもやろうって動きは少ないんだよな。

コイツとコイツとコイツらをボイコットしようぜ
ってやってクズどもはどんどん潰していきたいわ。
負の面でなくそういう事に力発揮できるはずなのにな。
780名無しさんの主張:2010/08/09(月) 19:35:07 ID:???
邦楽が良かった時代は70〜90年代前半まで。まぁ全部とはいわないが。
781名無しさんの主張:2010/08/09(月) 20:48:37 ID:???
>>779

「遊助」の新曲「ミツバチ」 酷評レビュー殺到でアマゾン炎上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281352403/
782名無しさんの主張:2010/08/09(月) 21:49:22 ID:???
何でこんなのが売れるのかね・・・

戸川純の玉姫様もぶっ飛んでる歌だし
夜ヒットライブはこの間のゆうすけとやらの格好に似てた気がするが
(でも歌で速攻で消したんでよく覚えてないが)
レベルはそれこそ天地ほどの差だ。
あんな訳わかんねー上に音楽性も芸術性も何もないのを聞いてる連中は
純ちゃんの曲聞いてブチ切れっぷりに音楽とは何かを少しでも考えやがれってんだ。
肉屋のようにの超怖過ぎや、
バーバラ・セクサロイドのセクシー&パロディーとか最高だぜ。

戸川純 玉姫様
http://www.youtube.com/watch?v=duDNQoJVlRI
戸川純 - 肉屋のように
http://www.youtube.com/watch?v=qFA19tfP75A
戸川純 - バーバラ・セクサロイド
http://www.youtube.com/watch?v=GCdsAWzGdBQ
783名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:45:01 ID:JEMITr3j
>>779
やりたい放題のブッキング(食事に誘ったり番組アシスタント起用)や
製作スタッフには言動にイヤケを感じてアンチがいて風評を流すんだな。
プールに飛び込めって若手芸人にやらせておいて、伸介は飛びこまなかったり
場面の空気を読まなかったりして無茶苦茶。
週刊誌にそういう記事を書かせたりしている。

784名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:54:10 ID:???
DIY-STARSのようなホームページに音楽をダウンロードできる感じが
普遍化したら変わっていくだろう。
権利関係や著作権などで複雑化しすぎ。
785名無しさんの主張:2010/08/10(火) 21:39:03 ID:???
しょうもないアイドルブームを終わらせるにはこういうのがもっと必要だな。
AKBのAVとかで現実に目覚める奴が多くなったらいい。
それとジャニの低視聴率番組増とか重なればよし。

【ネット】 「平野綾騒動…そもそも処女を求める男はオタク」の作家発言に、ひろゆき氏「処女信仰=オタクとは視野が狭い」★13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281406357/1001-1100
786名無しさんの主張:2010/08/11(水) 10:59:31 ID:dVD4Lyfn
2010 シングル年間ランキング

*1 *,694,189 ***,544 Troublemaker / 嵐 10/03/03
*2 *,688,745 **1,296 Monster / 嵐 10/05/19
*3 *,619,081 **2,478 ポニーテールとシュシュ / AKB48 10/05/26
*4 *,492,660 **8,573 To be free / 嵐 10/07/07
*5 *,439,736 ***,*** Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 / KAT-TUN 10/02/10
*6 *,384,472 ***,333 桜の栞 / AKB48 10/02/17 
*7 *,289,412 ***,*** BREAK OUT! / 東方神起 10/01/27
*8 *,282,901 ***,301 Going! / KAT-TUN 10/05/12
*9 *,280,082 **2,397 また君に恋してる/アジアの海賊 / 坂本冬美 09/01/07 累計312,346
10 *,275,837 275,837 This is love / SMAP 10/08/04

787名無しさんの主張:2010/08/11(水) 12:21:31 ID:xr3Zv2Jz
>786
まともに聴けるの9位だけだな。
しかしこれもカバーだし。新人でもないし。
788名無しさんの主張:2010/08/11(水) 13:54:05 ID:???
桂南光、生放送でAKBを「宗教」「えげつない商売!」と罵倒!
http://www.youtube.com/watch?v=Oi1zxO-6fC8#t=3m53s

マツコ・デラックス AKB48を褒めるコメンテーターに対して「あんた秋元康からお金貰ってる?!」
http://www.youtube.com/watch?v=svq3O5ZsJ0k#t=1m10s

マツコ・デラックス 「電通にホイホイ乗っかちゃってこういうことやちゃったの」とAKB批判
http://www.youtube.com/watch?v=C-xg8iCSyQQ#t=1m10s

元AKB48 デビューAVアクセス殺到
http://www.youtube.com/watch?v=428fRJHvWUA


AKB48ファンの神 TO(トップヲタ)
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/7/6/76bafd04.jpg

2000万を使うAKB48の最強ファン 同じ種類のCDが山積み
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/a/7/a7669e7e.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/a/b/ab1e344a.jpg


マツコが神過ぎる
ジャニの番組出て日和ってたのは残念だが・・・
ゴミアイドルを徹底的にぶった切る奴がどんどん出てきてくれ。
789名無しさんの主張:2010/08/11(水) 17:34:19 ID:xr3Zv2Jz
何故あんなアイドルに大金使う気になるのかどうしても理解不能。
好きだから応援する ぐらいなら解るが2000万円って…。
同じ日本人として恥ずかしい。
790名無しさんの主張:2010/08/12(木) 11:43:59 ID:UVfYb587
活動拠点を作って劇団と音楽を商売という企画コンセプトは
マネーの虎でボツ企画になった企画にそっくり。
広告資本と企画力なんだなあ。
791名無しさんの主張:2010/08/12(木) 23:54:08 ID:c42YgoAJ
>>776
それは嘘だよ。


昔から酷い。
792名無しさんの主張:2010/08/14(土) 00:36:18 ID:rYDlZglH
Mステで嵐を威嚇したり睨み付けたりする木村拓哉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smap/1281704346/

6 名前:スマ姐さん[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 22:25:40 ID:slqSn3nW
後輩たちはもちろん、他の4人がやりにくそうで見てて不憫だった。
あとのっちがキムを明らかに睨みつけてたのはワロタw

9 名前:スマ姐さん[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 22:32:11 ID:psTSbxCk
>>6  これかw
ttp://areya.tv/up/201008/13/04/100813-2201200903.jpg
793名無しさんの主張:2010/08/14(土) 14:17:16 ID:???
JPOPを非難するヤシは
テレビのJPOPしか知らない情弱
794名無しさんの主張:2010/08/16(月) 10:03:23 ID:F+c2DKxv
CROSSBEAT 95年1月号所載

Aphex Twin
「何もないね。肝心なのはチャンとギャラを払ってくれるかということ。
ぼくがリミックスをやる曲なんか、ひとつ残らずヒドイものばかりだもん。
特に日本人のはどれも本当にひどかったな(笑)
でも、そういうヒドイ曲をリミックスするのが好きなんだ。
嫌いなものを気に入るように作りなおすのはぼくにとってもチャレンジだからね。
だから自分の好きな曲のリミックスはやらない。好きなものはそれ以上いじる必要はないから。」
795名無しさんの主張:2010/08/16(月) 10:21:49 ID:rqE984Ap
洋楽も
796名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:59:58 ID:ydCicSm9
>>789
シリアル番号が個体ごと振ってあって全部揃えると優待券みたいな
もらえるのかな?
797名無しさんの主張:2010/08/16(月) 12:59:15 ID:???
AKB48てなんじゃらほい、と思ったらアイドル集団だったのか

AK-47 Classical MGの亜種機かと思った
798名無しさんの主張:2010/08/16(月) 15:11:32 ID:???
761 :名無しさんの主張 :sage :2010/07/31(土) 11:24:19 ID:???
もう辞めちゃったけど昔デビューした先輩は
デビュー曲がいきなり大ヒット(といっても誰も知らないw)
その後はヒットしなくて契約更新ナシ、しばらく事務所がサポートしてたけど
結局事務所の契約も切れて引退したのね

そんな彼女が言うにはデビューして売れたけど最初はいいタイアップ付いたけど
偶然タイアップで選ばれてレコード会社とかここぞとかなりの金入れたみたいだけど
それっきりで、こっちもなんだかメジャーって広告代理店とか放送局の下請けみたいな
扱いだと気付いて一気に醒めたって言ってたわ



762 :名無しさんの主張 :sage :2010/07/31(土) 11:29:55 ID:???
(続き)
そんで危機感感じてたのか事務所はテレビブッキングしろとかもっといいタイアップつけろとか
やってたみたいだけど、その度に売れなきゃそんな金はないとかレコ担から言われて、しょぼい
タイアップに印税はほとんど持ってかれたあげく、レコスタで散々タイアップ屋からの指示のまま
何十回も詞とかメロとか直して、出るシングル聞くたび本当はこんな曲じゃないんだけどって
鬱になったとか
799名無しさんの主張:2010/08/16(月) 17:04:06 ID:CiCLJmOe
>>787
それ、洋楽のパクりだから
厳密に聴けるのはアジアの海賊だけ
800名無しさんの主張:2010/08/16(月) 21:04:24 ID:EiyU10dc
800ゲト
♪昔から終わっとる
801名無しさんの主張:2010/08/16(月) 22:28:28 ID:UJNtkS5i
文句があるなら自分で作詞・作曲してみろや。
802名無しさんの主張:2010/08/17(火) 00:41:27 ID:wIh1xqra
素人だけど、自分で作って口ずさんでいた歌のようなものを
最近、歌われてたテレビで
803名無しさんの主張:2010/08/17(火) 12:13:10 ID:e9eb7uWm
804名無しさんの主張:2010/08/17(火) 21:58:28 ID:yh1/x2KH
805名無しさんの主張:2010/08/18(水) 01:07:15 ID:???
とりあえず歌詞が死んでる、本気で死んでる。
驚くほど同じフレーズすぎて死んでる。

AKB48あたりは、あんなもん操り人形で、
作詞家は金つかっていいのよんでるから歌詞自体はまともなだろうか?っておもったら
やっぱり死んでた、どういうことだよ。
806名無しさんの主張:2010/08/18(水) 17:54:56 ID:25SAt5na
歌詞のレベルは本当に下がったと思うね。この10年ぐらいで。

J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常(初音ミク) を聴けば
最近の歌詞のほとんどが解る。この曲の中の言葉をパズルのように組み合わせれば
今のJPOPにありそうな歌詞が一曲できる。

個人的には谷山浩子や小谷美沙子みたいな歌詞を書ける人がもっと注目されるべきだと思う。
807名無しさんの主張:2010/08/18(水) 20:03:42 ID:n25tz/yk
ファンのレベルが下がってるからじゃないのか?
808名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:04:59 ID:???
>807
それも一理ある。
809名無しさんの主張:2010/08/18(水) 22:51:52 ID:???
最近ロックの勢いがまた上がってるのに
午後6時から12時の音楽番組にはあんまりでてこない。
制作側に音楽への強い気持ちを持ってる人が少なくなってるんじゃないのか・・・?
なんか昔のほうがあったと思うんだよな。
つべで見てても音楽番組自体が昔のほうがいい。

これは曲やアーティスト以前に、
音楽の基盤自体が悪くなってるってことだよ。
810名無しさんの主張:2010/08/18(水) 23:32:16 ID:???
>>809
音楽雑誌・ARENA37℃の表紙にジャニーズタレントが登場する始末だw
811名無しさんの主張:2010/08/18(水) 23:57:00 ID:???
なんとなく聞きごこちのよいメロディとそれっぽい歌詞をイケメンor美人が歌っていればがあればいい
という風潮なんだろうな。

正直最近の曲はききごこちのいい気もしないんだが。
812名無しさんの主張:2010/08/19(木) 01:42:27 ID:???
真白な君のドレス赤いワインこぼしたのは誰?
ひびわれた鏡見つめながらひとり長い髪をとく
壁にもたれ想っていたよ飛行船が
いつか君をそのまま Ah 連れ去る日
白い時の長さその手で終えたんだね
白い時の中で激しく風うつ窓をあけた

夢を見ていたよドレスのしみが今赤い蝶になる
君のからだから今夜赤い蝶が空へ飛び立つよ
遠くキリマンジャロの雪がひろがり出す
とじた瞳の中を Ah うずめてく
誰にも染まらずに自由に飛んで行けよ
雪は君の前に痛みをかくして降り続くよ

白い時の長さその手で終えたんだね
白い時の中で激しく風うつ窓をあけた
誰にも染まらずに自由に飛んで行けよ
雪は君の前に痛みをかくして降り続くよ
白い時の長さその手で終えたんだね
白い時の中で激しく風うつ窓をあけた

レベッカ - virginity - saitama TV LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=flvX1mRakIU
813名無しさんの主張:2010/08/19(木) 05:38:31 ID:???
>>806
タイアップ会社の添削
>>809
局の版権収入にならないため

814名無しさんの主張:2010/08/19(木) 13:07:02 ID:???
新聞で「アニソン、キャラソンが熱い」みたいな記事あったけど、
はっきり言ってアニソンのレベルが上がったんじゃなくて
他の邦楽のレベルが下がったからじゃないの?って思った。
アニソンを否定する気はないが、アニソンに簡単にランキング上位を占領されるのは
あまりにも情けないぞ。
815名無しさんの主張:2010/08/19(木) 18:34:05 ID:???
816名無しさんの主張:2010/08/19(木) 23:29:12 ID:ZmlmyHnp
【経済】音楽不況、でもCDショップ奮闘、でもHMV渋谷店は閉店へ…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282218130/l50
817名無しさんの主張:2010/08/20(金) 00:35:09 ID:???
>>814
J-POPの質が100から50に低下
アニソンが80から65に低下

どちらともさがっているが逆転現象がおきている。
そんなとこじゃあないかな?

J-POPにしろアニソンにしろ、一時の瞬間だけ盛り上がれるってかんじで
10年先に思い返せるような名曲といわれるものはどんどん減っていくでしょう。
818名無しさんの主張:2010/08/20(金) 17:23:37 ID:iNxmz3aY
CD高いんじゃないの?
819名無しさんの主張:2010/08/20(金) 22:44:38 ID:qPBTyuW3
【経済】TSUTAYA、音楽CD売り場を4割縮小…音楽配信や違法アップロードの影響でCD市場10年で“半壊”★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282299410/l50
820名無しさんの主張:2010/08/21(土) 14:01:36 ID:jFLXEu4r
【経済】TSUTAYA、音楽CD売り場を4割縮小…音楽配信や違法アップロードの影響でCD市場10年で“半壊”★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282349091/l50
821名無しさんの主張:2010/08/21(土) 16:33:54 ID:2nvQto4V
90年代の番組表みるとナイター中継と連続ドラマ(トレンディドラマ)と
雑多なワイドショー
822名無しさんの主張:2010/08/21(土) 17:32:50 ID:oAMKwUqX
「夢見ることが多すぎて〜
 まともな仕事は出来ません〜
 フリ〜タ〜
 フリ〜タ〜
 僕はフリ〜タ〜
 いつでも夢を見る〜
 見ている〜」

こんな歌聴いて多感な時期を過ごしました


「大人だろ?勇気を出せよ〜
 大人だろ?知ってることが〜
 誰にも言えないことばかりじゃ〜
 空がまた暗くなる〜」

ええ、今でもこんな歌に勇気付けられて生きてますよっ
823名無しさんの主張:2010/08/22(日) 08:36:39 ID:???
昨日のNHK歌謡ショーはよかった
824名無しさんの主張:2010/08/22(日) 14:50:35 ID:jC/DXXwH
本音としては、握手会の参加は5百円・サイン会の参加は千円のように
徴収したいんだが、マスゴミから運営サイドに猛烈バッシングされる
可能性があるので優待券システムのように1クッションおいているんだな。
◎◎を買うと◎の優待券がもらえるという手の込んだやり方。
825名無しさんの主張:2010/08/25(水) 23:24:14 ID:K6r6fa4f

430 :名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 19:08:08 ID:vd7ICvzDP
日本にもカッコいい音楽はたくさんあるのに、それらは全然売れないで、
「出会えたことに感謝」とか「どうして、こんなに好きなのに」とか
テンプレ歌詞ばっかいってる恋の歌ばかりがランキング上位に食い込む状況が納得いかん。
聞いてるほうも愛想が尽きるわ。


431 :名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 19:16:18 ID:IAfcPT4KP
>>430
知らないから売れないだけ

日本人の情弱
極めリ

マスコミ天下
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2009/01/post-3514.html
826名無しさんの主張:2010/08/25(水) 23:30:24 ID:???
知ってたとして売れるだろうか?
言葉の一つ一つをかみ締めるような曲は現代に。

愛してる愛してる愛してるからセックルしようぜ!
そんなレベルにおちちゃってるんじゃない?
827名無しさんの主張:2010/08/27(金) 23:37:57 ID:jpkgkb5o
フジテレビ スーパーニュース

午後5時すぎ 韓国の美脚アイドル「少女時代」inお台場 速報


日本の曲あんまり 聞かなくなっちゃいましたね
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1282899617177.jpg



ああああ
828名無しさんの主張:2010/09/02(木) 15:56:38 ID:???
>>827
朝鮮お得意のサクラだろ。
総連と朝鮮大好きのマスゴミが結託しているの。
女しか朝鮮狂いしていないはずなのに男を使うことも怪しい。
後ろの朝鮮文字、マジで気持ち悪いんだけど。


かといって邦楽が優れていると言うわけじゃ無いのは俺も承知しているw
829名無しさんの主張:2010/09/02(木) 22:18:40 ID:JI+APnRQ
【音楽】レコ大や紅白に韓流旋風が吹き荒れる? 一部の関係者が猛プッシュ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283227662/l50
830名無しさんの主張:2010/09/03(金) 17:24:03 ID:???
最近の音楽市場データ(日本レコード協会・ぴあ総研より)

音楽ソフト生産実績(オーディオ・音楽ビデオ合計)(単位:百万円)
1985年 281,337
1986年 384,962
1987年 409,005
1988年 467,770
1989年 527,332
1990年 542,753
1991年 626,123
1992年 649,450
1993年 656,384
1994年 671,456
1995年 729,688
1996年 725,259
1997年 731,795
1998年 754,189※ピーク
1999年 678,925
2000年 677,373
2001年 652,524
2002年 578,998
2003年 456,179
2004年 431,269
2005年 422,210
2006年 408,408
2007年 391,113
2008年 361,775
2009年 316,515
2010年 158,724(1月〜7月累計・前年同期比92%)
831名無しさんの主張:2010/09/03(金) 17:25:44 ID:???
有料音楽配信売上実績(単位:百万円)
2005年 34,283
2006年 53,478
2007年 75,487
2008年 90,547
2009年 90,982
2010年 43,449(1月〜6月累計・前年同期比97%)
内訳
インターネットダウンロード
2005年 1,851
2006年 5,027
2007年 5,923
2008年 9,015
2009年 10,209
2010年 5,000(1月〜6月累計・前年同期比103%)
モバイル
2005年 32,340
2006年 48,240
2007年 68,016
2008年 79,854
2009年 79,250
2010年 37,784(1月〜6月累計・前年同期比97%)
832名無しさんの主張:2010/09/03(金) 17:26:54 ID:???
音楽コンサート市場(単位:億円/万人)
2000年 1,243
2001年 1,252
2002年 1,284
2003年 1,330/2,391
2004年 1,365/2,330
2005年 1,430/2,395
2006年 1,521/2,435
2007年 1,447/2,365
2008年 1,503/2,440
833名無しさんの主張:2010/09/04(土) 01:38:29 ID:VXLa4N7/
834名無しさんの主張:2010/09/04(土) 01:39:42 ID:VXLa4N7/
835名無しさんの主張:2010/09/04(土) 15:01:20 ID:???
個人的には2005〜2006年が邦楽底辺期だったように感じるけど
今は韓流を除けば当時よりはまともになってきた気がする
836名無しさんの主張:2010/09/05(日) 22:17:33 ID:BKFsgWsH
MステがヤラセでAKB人気を捏造
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283667602/
837名無しさんの主張:2010/09/05(日) 22:46:27 ID:???
>>836
子役の子が可愛いな
838名無しさんの主張:2010/09/06(月) 01:27:23 ID:6lnujCAL
では、何故つまらないとか
劣化してるとか
はたまた今の音楽はクソとまで言われるのか?
何故、著作権以外で大手音楽会社や音楽家が犯罪犯罪と騒がれるのか?
↑ここにあると思う
839おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/09/06(月) 07:02:51 ID:???
>>1
沖縄系だけはそうでもないと思うが…
840名無しさんの主張:2010/09/06(月) 16:20:59 ID:7tpK98KN
お世辞になるかもしれないが、この人達の作った音楽は、すごいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=5xwxldUH9nw
841名無しさんの主張:2010/09/06(月) 17:18:08 ID:9bqLMpTn
消費者の嗜好の変化もあるだろう
ナイターや連続ドラマやワイドショーなどが低調で
政治やトーク番組や韓国ドラマやお笑い番組やグルメ番組
K-pop韓国ポップなどの普遍化
842名無しさんの主張:2010/09/06(月) 18:36:39 ID:???
今の若いリスナーは耳が腐ってる

というのは懐古かな。
843名無しさんの主張:2010/09/06(月) 18:41:31 ID:???
懐古にきまってんじゃん
844名無しさんの主張:2010/09/06(月) 18:47:28 ID:???
時代は変わったんだよ
今何年だと思ってんだ
http://www.youtube.com/watch?v=lsPL2QoElmw
845名無しさんの主張:2010/09/06(月) 18:49:40 ID:???
俺の父親(47)が最近韓流とAKBに熱中していて気持ち悪い
それで俺が聞いてるマニアックな洋楽を「売れてない」って非難してくる
父曰く皆が知っている売れている音楽しか興味ないらしい

それで民主支持者で小沢が好き
竹島問題も「韓国に引き渡してもいいんじゃない?」と言ってる
思いっきりしらけ世代の典型例だな

若いリスナーの耳が腐ってるだけじゃないと思うよ
846名無しさんの主張:2010/09/06(月) 18:59:21 ID:???
最近のJPOPを批判してる層ってろくに最近の聴いてない人らでしょ
んでYMOがどーのこーのいいつつメンバーの近作はフォローしてなかったりする
老害は思い出と共に退場しなさいって感じだな
847名無しさんの主張:2010/09/06(月) 19:40:32 ID:BOJyWZvx
>>845
そんな親父なら自殺したくなるわww
俺の親父は今の音楽に一切興味なしで良かったわマジで
848名無しさんの主張:2010/09/06(月) 20:13:24 ID:v284K8HN
聴き手の情報収集力が試される時代
「最近の邦楽はクソ」とか声を大にして言ってる時点で
自分で「私は情報集めることができない人間でーす^^」って主張してるようなもの

一元的な情報だけを鵜呑みにするだけなのに「音楽大好き」とかホザいてるような偽者の音楽ファンが淘汰される時代です
すごく良い時代になってきたなと思います
849名無しさんの主張:2010/09/06(月) 20:52:59 ID:???
>>847
自殺したくはならない

>>848
むしろマスコミが懐古ブームやタレント歌手を煽って
消費者に「最近の邦楽はクソ」って言わせるように仕向けたんだと思う
それと金儲けを併せてやれば後世に残らない薄っぺらい音楽が増産できるしな
850名無しさんの主張:2010/09/06(月) 21:20:11 ID:BOJyWZvx
情報をいちいち集めて音楽聞くなんてよほど音楽好きじゃね?
普通は今売れてる曲をみんなと共有したくて気軽に聞く奴がほとんどだと思うんだが
んでその今売れてる曲がクソすぎだと
851名無しさんの主張:2010/09/06(月) 21:38:24 ID:???
Xんでその今売れてる曲がクソすぎだと
○んでその今売れてる曲は無料動画で閲覧できると
852名無しさんの主張:2010/09/06(月) 22:30:40 ID:pnaa/zV0


658 :名無しのエリー:2010/09/06(月) 14:32:17 ID:R3CQ8VfU0
日本はいいアーティストいっぱいいるんだけど、音楽を金儲けとしか考えてない奴ら
が汚してるんだよなー・・・だって遊助みたいなのが賞をもらえちゃうんだもんw


853名無しさんの主張:2010/09/06(月) 23:13:48 ID:6lnujCAL
音楽のプロがリスナー(聴衆)のせいにしている時点で
プロではない、音楽家ではない
バンドはじめたばかりの初心者
854名無しさんの主張:2010/09/06(月) 23:17:12 ID:???
音楽は基本アートだからわからない奴がいても仕方ない
http://www.youtube.com/watch?v=mg2OZXAqvVY
855名無しさんの主張:2010/09/07(火) 00:03:16 ID:RLBeJCOX
>>852
今は、遊助や嵐みたいなアイドル枠もJ-POPに組み込まれたから、相対的に質は下がるだろ。
ただ、そのアイドル枠も今の方が質は高い。
昔のアイドルは、そりゃひどかった。
田原俊彦に比べたら嵐のほうがまだマシ。
856名無しさんの主張:2010/09/07(火) 00:36:03 ID:sheJh4m2
http://www.youtube.com/watch?v=BpC_G-5Hnog&feature=related
音楽はさておき本当のことを言っている

昔はインディで売れた少し捻くれた感じのでも、メジャーで売れそうな見込みがあれば
すぐにレーベル移籍して売り出され、一般の人の耳に触れるサイクルがあったように思うけど、
今はそのサイクルが機能してないのかな
857名無しさんの主張:2010/09/07(火) 00:45:31 ID:???
インディのほうが制約が少なくペイが大きいからミュージシャン自身がインディーを選んでんだよ
858名無しさんの主張:2010/09/07(火) 00:48:45 ID:???
日本と欧米におけるメジャー・レーベルの違い
日本では、メジャー・レーベルとは日本レコード協会に入会している正会員の各社を指す。また、欧米では四大レーベル(Big four、2007年現在)の傘下にあるレーベルをメジャー・レーベルという。
このため、日本でメジャー・レーベルとして扱われているエイベックスやトイズファクトリーなどは、欧米の基準ではインディーズ・レーベルとなる。
四大レーベル以外のレーベルから作品を出すことをメジャー・デビューと称するのは、国際的な観点から見れば、日本独自の慣行となる。
そのため、日本国内ではメジャー・デビューしていると考えられている邦楽アーティストが、日本国外においては、他のメジャー・レーベルおよびインディーズ・レーベルから作品をリリースすることも少なくない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%AE%B6)
859名無しさんの主張:2010/09/07(火) 01:08:36 ID:???
>>846
>最近のJPOPを批判してる層ってろくに最近の聴いてない人らでしょ
最近のを聞いている自分も、最近のは酷いと思ってるが。
チャート上位が特にね、みんなも言ってるけど話にならない。
それ以下にはいいのが沢山ある、とは自分も言ってるがシーンの象徴はいつも時代もチャート上位だ。
それに小粒になってる、大物感のある新人が少なくなってる。

>んでYMOがどーのこーのいいつつメンバーの近作はフォローしてなかったりする
音楽ファンと言われる人でも、自分の好きなアーティストについて大概そんなもんでしょ。

>老害は思い出と共に退場しなさいって感じだな
年齢で簡単に区切るべきでない。


>>840
お世辞になるとか意味分からんが、YMOは超偉大だし凄い物作ったよ。
本当なら若かろうが、高校生くらいなら誰でも名前くらいは知ってないとおかしい存在だと思うが
今の日本文化も音楽文化もおかしいからね。

消費文化ばっかとか、文化に対する感性の低さとか、
論理とかを低く見て下らん有り触れた感情ばかりとか
(ニュースでいつも暑いですねぇとか、昨日も聞いたような抽象的な感想を言ったりしてるが、
もっと重要なニュースがあるだろとか、簡潔に内容濃く報道しろとか思うね)、
色んなおかしな状況が渾然一体となって、

何が重要なのかとか、芸術的感性や美意識とか、優先順位付けとか無しで、
しっかり仕組みを作って透徹した視点で評価しないで、
ただダラーって下らん音楽だの電波だのが流れてくって状況になってると思う。

何か書いてて抽象的になって伝わり難いだろうけど
今の社会やメディアの仕組み自体が、完全におかしくてこうなってしまってると思う。
これはやるべき事を出来ない政治も含め、全部に通じてるかもしれない。
860名無しさんの主張:2010/09/07(火) 01:12:23 ID:bm+kZMXf
リスナーを馬鹿にしているのは
音楽を聞かせる気がないんだろうな

861名無しさんの主張:2010/09/07(火) 01:16:43 ID:???
追加
YMOほどではないけど
PLASTICSも1980年前後に海外で多少評価受けてたよ。
でも今はコアな音楽ファンでもどれほど知ってるかって感じだろう。
ほんと日本の音楽文化ってここが癌だと思うよ。
あまりに世代間分裂しすぎてて
まともに文化として成立してない。

PLASTICS - TOP SECRET MAN
http://www.youtube.com/watch?v=lhDutkXuRkM
862名無しさんの主張:2010/09/07(火) 01:39:50 ID:bm+kZMXf
商業音楽=金儲けを
はき違えてる >>852 みたいなのを
のさばらせて、何も感じない音楽会社や音楽家がいるならば

本当に邦楽は終わってしまいそう
犯罪の隠れ蓑にされている音楽達が可哀想だ
863名無しさんの主張:2010/09/07(火) 02:03:18 ID:???
音楽をもっと愛せばいいのに

864名無しさんの主張:2010/09/07(火) 02:20:47 ID:WiI06zg3
865名無しさんの主張:2010/09/07(火) 12:51:23 ID:xm5Mhuap
>>859
大物感(笑)そんなもん音楽には要らん
自称音楽ファンとかヌカしてる芸能ファンは要らないです。
そんな芸能ファンに嫌われる最近の邦楽シーン。未来は明るいですね
866名無しさんの主張:2010/09/07(火) 13:31:33 ID:???
日本の音楽界は芸能界の下請けにすぎん

音楽業界が広告代理店に大金をはたいて宣伝してもTVKやバウンスに出る程度
全国ネット歌番組をブッキングするには局への著作権譲渡が当たり前

芸能プロがレコード会社に出させるタレントCDだといとも簡単にワイドショーをにぎわすことになる

867名無しさんの主張:2010/09/07(火) 14:20:22 ID:???
>>866
うん。つまりそんな音楽界は要らないってことだよ(笑)
潰れてインディーズだけの趣味趣向の世界になってしまえ、それが明るい未来だ
868名無しさんの主張
>>844
結構いい曲だね。