【音楽】嵐、上半期シングル2年連続1、2位を独占/「オリコン上半期ランキング」シングルセールス部門

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 昨年の『オリコン上半期ランキング』シングルセールス部門で、光GENJI(1988年)以来21年ぶりに、
上半期シングル1、2位を独占した人気グループ・嵐が、2010年上半期ランキングの同部門でも、
「Troublemaker」(3月発売)、「Monster」(5月発売)がワンツー・フィニッシュを飾った。
1968年のシングルランキング発表開始以来、
嵐を除いてはピンク・レディー(1978年)、光GENJI(1988年)の2組しか記録していなかった上半期シングル1、2位独占を、
史上初めて2年連続で達成する快挙となった。

 今回の上半期ランキング(集計期間:2009年12/28付〜2010年6/21付)で1位を獲得した
「Troublemaker」は68.8万枚、2位「Monster」は65.4万枚をセールス。
「Troublemaker」の売上枚数は、昨年の年間ランキング1位「Believe/曇りのち、快晴」
(嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno)の年間売上65.7万枚を、
すでに上半期の時点で上回るハイレベルな水準となっており、
嵐人気が昨年以上に拡大していることが数字上からもうかがえる。(続きます)

■「オリコン上半期ランキング」シングルセールス部門TOP10
順位/タイトル/アーティスト名/推定累積売上数(枚)
1位Troublemaker/嵐/ 688,194
2位Monster/嵐/654,287
3位ポニーテールとシュシュ/AKB48/577,016
4位Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜/KAT-TUN/439,736
5位桜の栞/AKB48/381,210
6位BREAK OUT!/東方神起/289,412
7位Going!/KAT-TUN/269,151
8位はつ恋/福山雅治/266,108
9位瞳のスクリーン/Hey!Say!JUMP/250,206
10位また君に恋してる/アジアの海賊/坂本冬美/244,643

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/77483/full/
http://contents.oricon.co.jp/music/special/2010/musicrank0624/index02.html
2禿の月φ ★:2010/06/24(木) 05:33:33 ID:???P
>>1からの続きです)
 さらにミュージックDVDセールス部門においても、
2009年8月に東京・国立霞ヶ丘競技場で開催されたデビュー10周年記念ライブを収録した
『ARASHI Anniversary Tour 5×10』(4月発売)が68.8万枚を売り上げ、
昨年に引き続き「シングル」部門と「ミュージックDVD」部門の上半期ランキング2冠。
嵐初のコンプリートビデオクリップ集『5×10 All the BEST!CLIPS 1999-2009』も17.7万枚を売り上げ3位に入った。

 一方、女性アーティストのトップは、『第2回選抜総選挙』で大きな話題を振りまいた人気アイドルグループ・AKB48。
同選挙の投票用シリアルナンバーが封入された「ポニーテールとシュシュ」は5月26日発売と、
集計期間が長くないものの57.7万枚をセールスし、3位に。
また、卒業ソング「桜の栞」(2月発売)も38.1万枚を売り上げて5位にランクインした。

 昨年末の紅白出場以降、販売ペースを加速し、
ロングヒット中の坂本冬美「また君に恋してる/アジアの海賊」(2009年1月発売・24.5万枚)は10位に食い込み、
演歌作品では唯一、上半期TOP10入りを果たした。 (了)
3名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:35:39 ID:Fer18sU30
ここまでアイドルが上位独占って珍しいんじゃね
4名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:37:31 ID:FidKiuTbO
もはやなんの価値もないランキング
5名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:40:55 ID:THFWrhIn0
冬美すげぇ
6名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:41:18 ID:HPYd4cJH0
http://www.youtube.com/watch?v=W-0AlyTEBDs

発売週に世界でも一位なんだよねwww
7名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:45:39 ID:1VSF8FdOO
オリコンなんてもう誰も気にしてないだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 05:47:33 ID:fXnk3oUq0
エグザイルもアレだが、荒らしもほんとヒドイ。
9名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:04:51 ID:2HK+9UZ80
自社買いとか懸賞商法ばっかで笑った

ここまで日本の音楽市場が崩壊してたとはwww
10名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:06:16 ID:OCH6/r2rO
>>8
EXILEの糞さは神掛かりw
11名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:06:25 ID:0/id8c0PO
嵐は今の歌手では曲のクォリティーや歌唱力が一番高いと思う
12名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:09:20 ID:PXvWbKVYO
一位の曲マジで知らん…
13名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:09:29 ID:lWXMZw710
■「オリコン上半期ランキング」シングルセールス部門TOP10
順位/タイトル/アーティスト名/推定累積売上数(枚)
1位Troublemaker/嵐/ 688,194
2位Monster/嵐/654,287
3位ポニーテールとシュシュ/AKB48/577,016
4位Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜/KAT-TUN/439,736
5位桜の栞/AKB48/381,210

韓国 2009年間アルバムチャート
*1 128,755 Heartbreaker / G-Dragon
*2 125,487 Sorry,Sorry / Super Junior
*3 *90,895 2NE1 / 2NE1
*4 *86,443 願いを言ってみて /少女時代
*5 *82,162 Gee / 少女時代

台湾 2009年間アルバムチャート
*1 130,000 花蝴蝶 /蔡依林 (Jolin ジョリン・ツァイ)
*2 *60,000 越來 越愛 /飛輪海(フェイルンハイ)
*3 *50,000 潮男正傳 / 羅志祥(ショウ・ルオ)
*3 *50,000 心.跳 / 王力宏(ワン・リーホン)
*5 *45,000 靜 茹&情歌/ 梁靜茹(フィッシュ・リョン
14名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:21:48 ID:EVzG9hnXO
>>13
韓国とか音楽市場の総売上が、嵐ひとグループの総売上に負けてるんだよね。
15名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:27:38 ID:w6xXFiNUO
嵐はガチ
密林に新曲アップされたら5時間で初回盤予約完売


ガチだから国立4days出来るんだけどね
16名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:29:09 ID:jdO7cptO0
ジャニーズでもTOKIOと嵐はアリとか言う男は信用できない
17名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:29:37 ID:I0d9fAkX0
10位しか知らない・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:31:21 ID:3eyuktgG0
10位と8位以外は
10年後恥ずかしいレベル
19名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:33:50 ID:0pJWOQdz0
すげぇw
福山がマシに見えるwww
20名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:34:02 ID:xbltOx0FO
デビューから何曲か初登場1位を続けていたのに、B'zらと同発して記録が途切れたのが、今思うともったいない。
アルバムでは、愛内里菜に負けたのが黒歴史かなw?
まあ、そんな時代があるから、再ブレイクできたのかもしれないけど
21名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:34:55 ID:ezAtP4+T0
あれ?あんなに騒がれてたけいおんとかどうしたんすか?
箸にも棒にもかかってないじゃないですか
22名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:35:07 ID:0/id8c0PO
>>18
嵐は10年後もトップアイドルとして活躍してるから大丈夫
特に松潤は月9で30%超えドラマ連発する
23名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:41:49 ID:lWXMZw710
>>14
だから大嫌いな日本語覚えて
大嫌いな日本語で歌を歌うんだよ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:48:46 ID:2QlaUDnv0
>3位ポニーテールとシュシュ/AKB48/577,016

下半期で
AKBを抜く事が出来なければ


2010年度のレコード大賞は、AKB48だと言う現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:49:39 ID:XlH3qkiG0
で、誰?
26名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:50:10 ID:vs8aStJuO
モンスターの方が良かったけどな
27名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:50:44 ID:Y7g17oF20
嵐の曲は売り上げほどの印象が無さすぎる
28名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:53:09 ID:8oAGSPOSO
w-inds.に謝れお遊戯口ぱくユニット
29名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:53:17 ID:I0d9fAkX0
>>24
枚数関係なくEXILEが大賞になる事になってるから
30名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:56:42 ID:0/id8c0PO
>>27
松潤のドラマの曲は知名度高い
one loveとかlove so sweet
31名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:57:08 ID:fGR9rk3/O
ミスチル仕事しろ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:58:09 ID:HRGpgRcuO
>>30
どっちもしらねーよwww
33名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:58:11 ID:rOhJ80cDO
音楽不況時代を実感するラインナップだな。
大ヒットって感じの曲が一曲もない。
34名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 06:58:44 ID:Y7g17oF20
>>30
しらね
35名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:02:25 ID:XlH3qkiG0
>>30
安っぽいタイトルだなw
36名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:03:50 ID:2cPTVn59O
もぅCD産業は終わったな
37名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:05:30 ID:SKpP1CLDO
キモジャニヲタしか知らんよ嵐の曲名なんて
曲聞いて曲名は知らないけど聞いた事があるって言う人が大半だろ
38名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:06:47 ID:89xq1KJo0
>>1
もはやオリコンは恥ずかしランキングだな。
昔は結構気にしてたけど、今やアホみたいなランキング。
CDなんてわざわざ買うのはグッズ感覚のヲタか、時代遅れのじじばば。
着ウタランキングの方がマシ。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:07:23 ID:Kq8MWYzeO
>>32
花より男子の主題歌でしょ
視聴率は20%とってた
40名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:08:01 ID:UJNCZWoOP
8位と10位以外は複数買いという言葉しか浮かばないw
41名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:08:11 ID:/4z+bgMaO
アニソンがないだと…?
42名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:10:03 ID:Kq8MWYzeO
>>26
同意
つか売上であkbのポニーテールとシュシュに負けるって煽ってたのに案の定嵐のが勝ったのな
43名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:10:28 ID:0/id8c0PO
44名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:10:30 ID:vXkwhGXN0
発売前売り上げ予想ランキング1位の発表はまだ
45名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:10:40 ID:MK+QIIOH0
>>41
ほんとだね、アニソン売れてるイメージがあるけど、なんで入ってないんだろうねー
46名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:11:08 ID:DZzRaqDLO
ジャニーズってなんで嫌われてんの?
47名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:15:50 ID:RT3YuGzqO
こんなに売れてんのに題名聞いてもどんな曲かわからんって凄いな。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:19:57 ID:qbPAr9EzO
>>45
ランクインするとアニオタが異常なまでに騒ぐからな
49名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:22:29 ID:0/id8c0PO
>>47
タイトルが横文字でおじさんには記憶しづらいからだとオモ
50名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:35:29 ID:xbltOx0FO
>>49
その点、昔の小室ファミリーとか宇多田の曲は、サビで曲名を連呼wするから、タイトルが覚えやすかった。
ミスチルもそうかな
51名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:37:31 ID:ZdOr4JShP
1位スイスイ
2位12時をすぎる頃
3位ポーニイテールー
4位?
5位?
6位ブレイカブレイカ明日へのドア
7位?
8位友達では
9位青春ストーリー
10位また君に恋してる〜
52名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:37:37 ID:dgs/sqYN0
AKBとカツーンの曲まじしらね
53名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:41:49 ID:NhSNVSnN0
音痴なアイドルグループが売れるのか
54名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:53:25 ID:8GCjQw930
>>14
人口数が違うから国ごとに売り上げ枚数に差が出るのはしょうがないな
ちなみにオーストラリアで最も売れたシングルはエルdジョンのキャンドルインザウィンドの98万枚な【豆知識】
5554:2010/06/24(木) 07:54:47 ID:8GCjQw930
すまん14じゃなくて>>13
56名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:59:44 ID:XlH3qkiG0
嵐の曲が聞き覚えないの、男に人気ないからでしょ
男がカラオケで嵐はあまり歌わんし。そこは昔のSMAPと差があるな
嵐のファッションや髪型を男子が真似るって現象もないし、
国民的って言われても、やっぱり女性中心の人気かな
57名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:00:30 ID:XH/vRKhe0
SMAPの青いイナズマとか世界に一つだけの花とかみたいな
誰もが知ってそうな歌は嵐にはなさそうだよね
58名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:02:34 ID:fqMl6IYKO
>>57
あーらしーあーらしーは一応知ってるw
しかし日本の音楽本当に終わってんな…
59名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:17:09 ID:MtUIeKv10
アニソンなんて1週目だけそれなりに売れて2週目以降一気にガタ落ちする曲ばっかだから年間TOP10には一生入らん
60名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:18:52 ID:0/id8c0PO
>>56
松潤は道明寺ファッションブーム起こしてるよ
最近ではひみつの嵐ちゃんマネキン5でこんなことも
http://entameblog.seesaa.net/article/154099972.html

「マツジュンが着た服は、人気が出る確率が高いですからね。
例えば、人気ブランド『J』CHINTAIpr個性的なものが多くて、好き嫌いが
かなりハッキリ分かれるんですけど、彼が着て注目されたアイテムがあったんです。
そうしたら、値段も高くてそれまでセレクトショップでずっと売れ残ってたのに、
たちまち全サイズ完売になったことがありました[PR]詳細」(アパレル関係者)
不況で低迷するアパレル業界にとっては、まさにマツジュンさまさまなのである。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:22:05 ID:0/id8c0PO
>>57
夜空ノムコウやライオンハートならまだしも
青いイナズマよりはlove so sweetの方が有名だよw
62名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:22:28 ID:8oAGSPOSO
ジャニの圧力でもう日本から男アイドルがでてこなくなった
おかげで隣の国に実力で惨敗
日本からw-inds.松下優也がいなくなったら終わり
低レベルアイドルの無限ループ
63名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:23:06 ID:QbStbQ5s0
2人しかまともなのがいないぞ
64名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:31:19 ID:0/id8c0PO
俺様系が流行語大賞候補になりかけたし
俺様系道明寺ファッションは
キムタクロン毛より流行ったからね
65名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:32:53 ID:XH/vRKhe0
いや、さすがにそれはない
キムタクロン毛の方が流行ったよ
66名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:34:58 ID:gDhimPTv0
>>61
青いイナズマだったらまだ勢いがあるけど、一緒にカラオケ行った男がlove so sweet歌いだしたらひくわ。
AKBの曲振り付きで歌うくらいに。
67名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:36:00 ID:3XnnnqZUP
>>62
ハァ? おまえ嵐の実力わかってないだろ? おれもわかってないけど
68名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:39:27 ID:0/id8c0PO
>>66
青いイナズマって14年前のたいして売れてない曲だし
今の若い子は知らないよw
中年同士のカラオケなら盛り上がるかもね
69名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:43:52 ID:rU3u08Ds0
今時音楽金掛けて聴いてる奴は情弱w
70名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:44:13 ID:aAvd58uc0
>>64
道明寺ファッションなんてどこにも存在しないwww

その点キムタクロン毛は当時のアイドルも同じようなのやってたじゃん
なんとなく長瀬がそれ系の髪型してた記憶あるし
71名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:44:41 ID:8GCjQw930
>>68
love so sweetも大して有名じゃないよ
今の若い子でも花より男子見てた人くらいしか知られてないよ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:45:23 ID:C2GjLjAWO
>>61
悪いけどそれはない。
知らないんだろうけど、青いイナズマが出た当時は、ファンじゃなくても耳にしたことあったよ。
Loveなんたらにはそこまでの知名度ない。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:46:28 ID:+D0LzWcTO
松本ってキモいファン抱えてるな
74名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:49:37 ID:HVF0ex7N0
大麻3pをはじめ、グループ全員ニャンニャン写真の出たグループが1・2位独占とか、さすが変態大国日本。
7月に今年3枚目のシングルが出たら1〜3位独占になりそうだな。
75名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:50:30 ID:XH/vRKhe0
SMAPでの代表曲は
がんばりましょう 青いイナズマ 夜空のむこう ライオンハート
世界に一つだけの花

これらよりも誰もが知ってる曲は嵐にはないでしょ
76名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:50:53 ID:0/id8c0PO
>>70
道明寺ファッションは渋谷や原宿でめちゃくちゃ流行ったよ
白いコートにピチピチのズボンに指輪
そして髪もパーマにした俺様系
>>72
青いイナズマよりはがんばりましょうが上だし
love so sweetはもっと上
今でもコンビニや街中で流れることよくある
特にクリスマスあたり
77名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:51:22 ID:87ZwUa7AO
KinKi Kidsはどこ行ったんだよ…
もう2年くらい新曲出してなくねぇーか?
78名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:51:27 ID:A7jUA1mK0
嵐はデビュー曲だけ知ってる
あーらしーあーらしーおーイェーーーーーイ
79名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:52:19 ID:LAL/m1ikO
ジャニヲタw
80名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:52:46 ID:IZ/JtPgu0
今時シングルCDなんか買ってるのは男女アイドルヲタ・アニヲタぐらいだろw
81名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:52:58 ID:XH/vRKhe0
>>77
いや、それよりもタキツバがなあ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:53:14 ID:Jb4Bif5S0
>>78
おいおい、俺はサンラーズニッポーン、ラーララーララーって曲も知ってるぞ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:53:39 ID:0/id8c0PO
青いイナズマよりはshakeでしょ
love so sweetは花男見てなくても街中で流れまくってたからねぇ
てか2ちゃん年齢層高杉
今時青いイナズマって絶対若い子知らないよ
84名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:54:21 ID:XH/vRKhe0
残念だけどSMAPのどんないいこと しようよ の2曲に勝る良い歌は
嵐にはないかもな
85名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:54:30 ID:sb1Q9qdG0
オタクランキングみたいだな
86名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:55:39 ID:A7jUA1mK0
あっもう1つ知ってた
なみだチョロリーなみだチョロリー
87名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:56:50 ID:3eyuktgG0
良い曲ランキングというより信者が多いランキングだよな
88名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:57:09 ID:YjHC9h8U0
1位2位の曲を知ってる人はどれくらいいるんだろう
曲名いわれても9割の国民は誰の曲か知らないだろうな
で、去年の嵐のシングルの曲名を知ってる人はいるのだろうか
89名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:57:26 ID:0/id8c0PO
>>84
君は君だよが好き
>>85
嵐のmonster聞いてみな
めっちゃいいよ
90名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:57:46 ID:HVF0ex7N0
優等生ぶってる嵐の方が悪ぶってるカツンより私生活は黒そうだな。
特に櫻井は叩いたらとんでもない量のほこりが出てくるだろう。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 08:58:03 ID:A7jUA1mK0
3位のAKBの曲はイトーヨーカドーのCMでながれてるから知ってるよ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:00:09 ID:A7jUA1mK0
ポニィーーーテェェェルーーー
93名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:00:09 ID:XH/vRKhe0
おそらく国民の知名度は3位のAKBのポニーテールとシュシュの方が上でしょうね
うざいくらいにごり押しされてるから
94名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:01:04 ID:aAvd58uc0
>>90
大丈夫なんじゃない?
学閥とか縁故とかいろいろ「大事」にしてるからw
95名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:03:17 ID:0/id8c0PO
AKBはそれなりに知名度あるけど曲にはないよ
だって覚えにくいし駄作だもん
monsterは怪物くんの主題歌だしどう考えても知られてる
96名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:05:21 ID:epUVoQ0R0
ID:0/id8c0PO

さすがに気持ち悪いです…
97多重人格者:2010/06/24(木) 09:05:35 ID:DiGqXgI9O
嵐の曲は意外と悪くないんだけど、今年のは嵐というだけで売れてるようなレベル
98名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:06:12 ID:IjBtYn2I0
俺も嵐の曲でしってるのすけすけの衣装でアラシ、アラシって歌った奴しか
しならい。同年代だけど。
99名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:07:38 ID:XH/vRKhe0
その怪物くんの視聴率があまり良くなかったと聞いたが
少なくとも嵐の主題歌で視聴率が良かった花男の主題歌の
wish love so sweet one love  が最高なんでしょ
嵐の曲の知名度は
でもそれらは
SMAPでの
がんばりましょう 青いイナズマ 夜空のむこう ライオンハート 世界に一つだけの花
の知名度には全く勝てないという
100名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:07:41 ID:FQ/1HY7wO
他にパッとした楽曲や人材ないからねぇ…
101名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:07:58 ID:0/id8c0PO
>>98
思い出ずっとずっと 忘れない空
ってのも聞いたことあると思うよ
102名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:08:32 ID:+EiUXn0tO
ピカンチダブルいいよ!
あとはカス
103名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:09:48 ID:HVF0ex7N0
早く嵐解散しねーかな。
櫻井のしたり顔見てると腹が立って仕方がない。
週刊現代がもっと突っ込んでくれればよかったのに。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:10:21 ID:IUVuzhdE0
スマップ押しのニート団塊ジュニアがうざい
リアルで下の優秀な世代に抜かされそうで焦ってるのを
スマップに投影してて痛い
スマップが勝とうが嵐が勝とうがどちらでもいいけど
ニート団塊ジュニアが下の世代に勝てるわけないのに
105名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:11:29 ID:0/id8c0PO
>>99
最近のドラマの中ではヒットした方だし
怪物くんって時点でインパクト抜群だからね
つーか青いイナズマやがんばりましょうはドラマの主題歌ですらないじゃん
ヘキサゴンでSMAPのカラオケランキングベスト10やってたけど両方入ってなかった
1位は世界にで2位がオレンジ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:12:15 ID:mW/+ALpBO
732 :読者の声:2010/06/24(木) 00:41:31 ID:IfHifB1w
今後の1位

06/23:稲葉浩志 10万
06/30:関ジャニ∞ 24万
07/07:嵐 42万
07/14:浜崎あゆみ 7万
07/21:チームドラゴン from AKB48 9万
07/28:山下智久 19万
08/04:西野カナ 5万
08/11:Perfume 8万
08/18:AKB48 35万


糞アーティストのリリースばっかw
107名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:14:16 ID:0/id8c0PO
2ちゃんはやけに懐古主義者が多いのは年齢層高いからだろうね
青いイナズマやがんばりましょうって
ミリオン連発の時代に70万枚しか売れてないのに
108名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:14:38 ID:XH/vRKhe0
日本の音楽業界も終わったな
109名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:15:20 ID:W19L9p2l0
おまえらの好きなアニソンは入ってないっすねw
110名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:16:26 ID:0z4vdqmS0
東方珍奇が6位に入ってる理由。AKBファン並のまとめ買い、人気捏造

東方神起ファンの方は今回BREAK OUT!のCDを50万枚突破とゆう企画をしてて、
1人で何枚もCDを買っているそうなんですがなんでそこまでするんですか?笑
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135940136
111名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:20:01 ID:Ier4qsM4O
>>107
売上よりもインパクトというか、世間的な知名度が違うと思う。
まっ、10年後に今の嵐を聞いたときに、ファン以外が懐かしいと思えるかだな。
112名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:24:01 ID:Dbkp5MyJ0
嵐のデビュー曲は知ってるけどSMAPのは知らないな〜。

SMAPも嵐も好きだけどな〜

嵐叩く前につべとかでコンサート見てみるといいよ。

???って曲でも楽しめる、だからチケット売れる。

俺男だけど今年も行く。男意外と多いんだわ、祭り
113名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:24:18 ID:XH/vRKhe0
青いイナズマが代表曲じゃないとかギャグかね
当時のSMAPの状況を知らないでよく言えるわ
青いイナズマは正直当時はSMAPファンも複雑な気持ちだったろうに
114名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:25:55 ID:0/id8c0PO
>>111
がんばりましょうはまだたま〜にSMAPが特番やるから
知ってる若い子も少なからずいるかもね
青いイナズマは本当にないよ
若くて知ってるのは自分みたいなジャニヲタだけ
115名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:27:17 ID:0/id8c0PO
>>112
チケ取れるの?
ファンクラブですら倍率40倍とかだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:27:50 ID:va+b+XmE0
アニヲタよりもジャニヲタ・AKBヲタの方がキモイってことかw
117名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:28:22 ID:XH/vRKhe0
>>114
それはない
青いイナズマは今ですらカラオケの定番曲だし
118名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:30:20 ID:kIwAVDcd0
何で演歌がはやってるんだ?
119名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:30:24 ID:HVF0ex7N0
青いイナズマの話題はもういいから。

それより早く東方チンコ解散しねーかな。
日本のアニメにチョングループをタイアップさせるのは絶対やめてほしい。
120名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:31:09 ID:/oVF2FFk0
ガチでジャニとAKBしか売れてないんだな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:31:48 ID:0/id8c0PO
>>117
だからSMAPの曲カラオケランキングでベスト10以内に入ってないって
がんばりましょうもね
考え方かなり古いよオ・ジ・サ・ン
122名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:33:22 ID:O2B4G1ACO
この前のTOKIOの一件で、嵐も相当水増ししてるのが分かったからな
123名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:34:55 ID:XH/vRKhe0
>>121
ソースは?
124名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:37:50 ID:0/id8c0PO
>>123
香取がなまかで24時間テレビやった時のヘキサゴン
2007年の時点でベスト10以下なんだから
今はもっと低いよ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:38:19 ID:r74Io0TkO
嵐のシングルって毎回同じような売上だよな
曲の良し悪しなんて関係ないんだろうな
126名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:38:29 ID:Ier4qsM4O
>>122
TOKIOはなんかあったのか?
127名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:40:50 ID:IprkEx1bO
いくら何でも嵐はもう飽きた。勘弁してくれ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:40:53 ID:k/ETdYTW0
けいおん厨出てこないのか?こないだの勢いはどうした?
129名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:42:00 ID:8GCjQw930
>>124
吹いたw
君は物事を計る、分析する視野が相当狭いんだな
130名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:42:26 ID:mW/+ALpBO
ID:0/id8c0PO

このジャニオタきもすぎ
朝6時からずっと張り込んじゃって
松潤のドラマが30%越えるとか頭逝ってんな
スマイルとか大コケだったのに
131名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:44:34 ID:0/id8c0PO
>>130
あれはチョンに乗っ取られたからだよ
チョンにやられたのに二桁獲った松潤は誉められた
132名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:47:24 ID:b943aTlIO
嵐がすごいというより他がコケてるだけだろ

業界全体は大きなマイナス
133名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:47:46 ID:0/id8c0PO
>>129
SMAPの曲ランキングを捏造しても仕方ないじゃん
わざわざ青いイナズマやがんばりましょうを下げるメリットって何?
常識考えて今の若い子が「ゲッチュ!」とかカラオケでやってると思うかw
鳥肌もんだよ
134名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:49:20 ID:j/2Bh0I/0
スマップの話題は懐かし芸能板でお願いします
135名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:49:30 ID:vjJNeZFi0
あーかから青に変わるシーグナル
ってのが妙に耳に残ってる。auのCMだっけか?

あとはまったく知らん。あ、バンビの曲なら覚えてる。
136名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:50:20 ID:jdhoNyFNO
食っていけんのか
137名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:50:59 ID:q1OYh0nJ0
ID:0/id8c0PO

真性かw
138名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:53:10 ID:L/eMnlAx0
スマップはこのスレに関係ないだろ。
今年の上半期10以内に入ってるのか?
139名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:54:27 ID:q1OYh0nJ0
>>99
音楽に金をかける一般人が減ったせいで、相対的にジャニオタやアニオタや声優オタの推す曲の順位が上がっただけだからな
順位は上だが、あくまでオタの間だけの人気
だって、けいおんが売れたからって、どんな曲かなんて知らないだろ?
140名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:55:56 ID:a0qmOZj/0
福山のはつ恋とまた君に恋してるはどんな曲かわかる
他はさっぱりわかんねw
おっさんになったと実感するわー


瞳のスクリーン
なんじゃこれw
141名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:57:20 ID:NR9/rhzG0
今更シングルCDなんて、毎回買い支えてるジャニヲタと
若者ウケしたくて必死な、カラオケの新譜チェックに余念が無い
勘違いオヤジしか買わんやろ。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:58:29 ID:HVF0ex7N0
福山のはつ恋もかなりサブいけどな。
143名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:58:46 ID:4i8oa+rYO
>>135
俺も同じくそのauのCMの曲は耳に残った

気になって一曲丸々聴いてみたら好みのメロディラインだし歌詞はなかなかいいしカラオケの十八番にしたわ
女の子のウケがいいしな
144名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:59:50 ID:EN2B9PHz0
あれ?脱ゼイルの8曲入りダブルマキシシングルは?
145名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:00:54 ID:0/id8c0PO
ちなみに2007年放送のいいともでは青いイナズマ10位だったみたい
がんばりましょうは圏外だね
shakeやセロリの方が上
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=gchnn132&id=51513877
146名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:02:24 ID:+V2Ukn9BO
>>144
下半期扱い
147名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:02:51 ID:XdrKrxGQO
ジャニとAKBだらけだなw
148名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:06:04 ID:L/eMnlAx0
2010年上半期 カラオケリクエストランキング
http://www.dkkaraoke.co.jp/news/press/100615.html

アーティスト別ランキング
1 EXILE
2 嵐
3 倖田來未
4 浜崎あゆみ
5 Mr.Children
6 GReeeeN
7 いきものがかり
8 コブクロ
9 北島三郎
10 五木ひろし
149名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:06:06 ID:NNafu5IA0
>>42
【リアルライブ】総選挙の投票権付きで発売したAKB48のCD、総選挙が終わると売り上げガタ落ち
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277299265/
150名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:07:24 ID:i1rakIAB0
まともな曲がカバー曲1曲だけという
151名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:07:43 ID:innUrlX60
>>144
オリコンにシングルとして認めてもらえずアルバム扱い
アルバム自体も50万にも届かないレベルで撃沈
152名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:09:20 ID:MAQho6KdP
SMAPの後継者確定で、ジャニーズやメディアが総出で売り出してるもんな…
153名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:09:32 ID:0/id8c0PO
>>148
やっぱり嵐人気はガチじゃん
嵐の方がSMAPより歌われてるのに
青いイナズマがlove so sweetより上とか言い出す中年がいるもんなw
154名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:09:55 ID:TZFjMIqr0
日本の音楽業界終わったな 終わった
155名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:10:22 ID:VAMCvo8n0
■「オリコン上半期ランキング」シングルセールス部門TOP10

順位/所属暴力団/推定累積売上数(枚)

1位ジャニー喜多川/ 688,194
2位ジャニー喜多川/654,287
3位周防郁夫/577,016
4位ジャニー喜多川/439,736
5位周防郁夫/381,210
6位周防郁夫/289,412
7位ジャニー喜多川/269,151
8位周防郁夫/266,108
9位ジャニー喜多川/250,206
10位周防郁夫/244,643
156名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:12:22 ID:5Orm4OijP
なんか気持ち悪いジャニオタがいるな
157名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:16:45 ID:5GlB4rs9O
痛いヲタ数ランキングだな
158名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:17:53 ID:VQTexdeJ0








邦楽終わりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ジャニとAKBとチョンは本当にどうしようもねーなwwwwwwwwwww



そういや先週ジャニ、自社買いしててワロタなwwwwwwww



完全にプライドも糞も無いみたいwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:17:57 ID:2mpZ1x4fO
( ´∀`)えー
らぶすいとかぁ
瞳のスクリーンもわからへんのぅ?


( ´∀`)
ジャニヲタにバカにされるの巻wwwwww
160名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:26:04 ID:JlyRde330
オリコンシングル週間ランキング1位
2009/12/28付 福山雅治 「はつ恋」
2010/01/04付 関ジャニ∞ 「GIFT〜白〜(冬恋/君の歌をうたう)【完全生産限定盤】」
2010/01/18付 浜崎あゆみ 「You were.../BALLAD」
2010/01/25付 水樹奈々 「PHANTOM MINDS」
2010/02/01付 YUI 「GLORIA」
2010/02/08付 東方神起 「BREAK OUT!」
2010/02/15付 aiko 「戻れない明日」
2010/02/22付 KAT-TUN 「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」
2010/03/01付 AKB48 「桜の栞」
2010/03/08付 Hey!Say!JUMP 「瞳のスクリーン」
2010/03/15付 嵐 「Troublemaker」
2010/03/22付 遊助 「ライオン」
2010/03/29付 渡り廊下走り隊 「アッカンベー橋」
2010/04/05付 東方神起 「時ヲ止メテ」
2010/04/12付 NEWS 「さくらガール」
2010/04/19付 NYC 「勇気100%」
2010/04/26付 BUMP OF CHICKEN 「HAPPY」
2010/05/03付 BUMP OF CHICKEN 「魔法の料理 〜君から君へ〜」
2010/05/10付 放課後ティータイム 「GO! GO! MANIAC」
2010/05/17付 AAA 「逢いたい理由/Dream After Dream 〜夢から醒めた夢〜」
2010/05/24付 KAT-TUN 「Going!」
2010/05/31付 嵐 「Monster」
2010/06/07付 AKB48 「ポニーテールとシュシュ」
2010/06/14付 YUI 「to Mother」
2010/06/21付 木村カエラ 「Ring a Ding Dong」
161名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:35:32 ID:3qAdf+qgO
だから着うたのダウンロード数も入れたらいいのにさ。じゃないとジャニーズと秋葉系しかランクインしなくなる。 そもそも嵐の曲とか糞なのに誰が聞いてんだよw邦楽は終わったな
162名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:44:21 ID:pTBY0u8m0
なんか嵐オタさん、必死でスマップを貶めてるけど同じジャニだから嬉しいってことはないのか?
自分なら同じ系列だし応援したいんだけどなぁ。
163名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:52:33 ID:cgfjicfk0
冬美ちゃんと福山以外分からんww
164名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:54:36 ID:GawKikbWP
見事にどれも欲しくないw
すごいランキングだw
165名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:58:59 ID:FLW1vRB70
ID:0/id8c0PO
こいつキモ
166名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:50:29 ID:SR/vCylQ0
2008年度年間順位1位  truth/風の向こうへ(大野+櫻井)
2009年度年間順位1位  Believe/曇りのち、快晴(櫻井+大野)
2010年度年間順位1位  Troublemaker(櫻井)

さすが櫻井様だ。
167名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:59:00 ID:2o0Z9W/n0
青いイナズマは実はKinKi Kidsが先に歌ってた。
振り付けも独自のものでキムタクの「ゲッチュウ!」のとこはさらっと歌ってた。
豆。
168名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:03:41 ID:Ht0sfXrO0
オリコンってCDが売れなさ過ぎて何が流行ってるか分からないランキングになったよなぁ
169名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:08:16 ID:m1Z7PSM90
嵐はヒットチャート荒らし
170名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:16:26 ID:+R8Jq1F2O
坂本(二重整形&性格ブス)冬美のごり押しはひど過ぎ!はよ引退しろや
下手くそカスが!!!!!!
171名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:17:50 ID:2xOGLhL+0
確かにどれもほしいと思わない
レンタルもしないな
172名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:21:20 ID:Mq4lMsF10
日本の音楽チャートってこの手の固定客が付いた人が固定買いしてるだけだから
記録って言われても全く凄い感が無い
B'z キンキキッズ 嵐 ・・・
173名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:22:10 ID:+R8Jq1F2O
坂本ブス美=うんこw
174名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:22:44 ID:N5z31mFl0
固定客がいるのが凄い事なんだが
175名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:23:33 ID:+R8Jq1F2O
ふくやままちゃはる=ちんかすw
176名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:31:15 ID:ZZ2Vf5JC0
AKBとジャニを除いたら、福山といいちこだけか
なんか悲しいね
177名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:34:36 ID:ItSEFqh6O
8位と10位しか知らねーわ
どこの国のランキングだ?
178名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:51:11 ID:S1D/xiGl0
>>160
最悪だね
まともなバンドがバンプしかいねえじゃん
日本の音楽業界ってここまで衰退してたんだ
音楽の良しあしで決めるんじゃなくて売れればいいやってなってる
179名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:53:42 ID:QlZ2N7gn0
AKBの曲は結構わかるな
なんだかんだ言っても
180名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:59:35 ID:lo3zc/mS0
良い悪いは主観の問題だから
客観的な数字の結果がこれじゃ納得いかない人がいるのもわかる
181名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:01:58 ID:S1D/xiGl0
>>180
作詞作曲もしてるプロの歌手になろうという子がいなくなりそうで怖いね
この結果見ると歌ってる人で作詞作曲もしてる人がいない
他人頼りで音楽業界生きていけるんだみたいな勘違いが出そう
182名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:06:37 ID:2/1CCYip0
嵐の曲聞いたことないって奴は単にテレビ見てないだけだろw
今の女子高生はほとんど嵐が好きなんだよ
これも時代の流れ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:07:53 ID:ANp0I+Uv0
カツーンって以外と売れてるのな
なんで赤西は脱退したんだろう
184名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:18:44 ID:T3pP+cm8O
今テレビでやってるが売上と曲の記憶が比例しないな
2003ぐらいまでは曲の売上と印象はまだあったのに
185名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:34:36 ID:HZL78Nz20
「Troublemaker」VS『Monster」に結構期待してる。

最終的にどっちが一位かな?
186名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:54:25 ID:bjLq+XlS0
ひどいランキングだなw
もうCDは頭の弱いアイドルファンにしか売れんのか。
ポップスはそれ程音質重要視されないから皆yutubeで済ませてしまう。
ジャズやクラシック、一部のメタルなんかだと消費者側にも音のこだわりが
あるだろうけど。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:02:30 ID:2o0Z9W/n0
怪物くんの曲は好きだし知ってるけど1位のやつがわからんなー。
自動的に相川七瀬の声が聞こえるw
188名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:05:16 ID:SvVyIO8O0
次のCDは1種販売らしーじゃん
シュシュ超えるのは無理だな
189名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:07:07 ID:X5bDAuaI0
ジャニ嫌いでも、嵐の曲は好きなのが多いんだわな。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:11:05 ID:SvVyIO8O0
去年でた「Believe/曇りのち、快晴」 の初回限定版シングルCD

ヤフオクじゃ未開封だと4000円〜5000円で落札されてる。他の嵐CDもそう。

発売後すぐに売りさばくんじゃなくて、

1年ほど寝かしとくと確実にバカジャニヲタのお陰でプレミア化する
191名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:16:16 ID:VqqU4uO7O
サクラップ(笑)がなくなって、普通のJ-POPになったのが、ちょっとつまらないかな>最近の嵐
192名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:17:54 ID:sEyn3w+e0
テレビもつまらん

音楽もアイドルばっか

終わりすぎだろ日本

よくこんな国が先進国になったなww

193名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:20:19 ID:2O1JIIPY0
>>190
それだけ、ジャニヲタが増殖してるんだろ
売上データには関係ないが
194名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:27:47 ID:dHv/Hypa0
凄い才能を持ったミュージシャン出てこないかな。
久々に曲聴いて感動したい。でもカエラのバタフライは良かった。
195名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:38:27 ID:9kQXM2AtO
「SMAP終焉」や「SMAPはもう終わり」のような記事が出るとその後すぐに嵐を持ち上げる記事が登場
ここ数年ずっとそんなんばっかり
196名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:40:03 ID:yfHkQcni0
>>41
50位以内に
けいおん!!が2曲、ABが3曲、水樹奈々(なのは)が2曲、レールガンが1曲入ってる
197名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:42:15 ID:nfBzUtSc0
【芸能/コラム】「まるで学芸会」、櫻井翔のイマイチな演技力 堀北真希も嘘臭い・・・特上カバチ!! 最終回
http://www.j-cast.com/tv/2010/03/26063124.html

518 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:02:08
櫻井翔のせいで最悪の特上カバチに
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268619298/

*7.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・特上カバチ!!・最終回

日【21】特上カバチ!!  12.9__*9.9__*9.1__10.8__*8.8__*7.2__*8.5__*9.5__*8.7__*7.4


嵐はもちろんもっと駄目です
198名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:43:19 ID:MzT6YwRX0
>>196
あれだけ騒いでたのに普段ゆとりジャンプとか言ってるアイドルに
負けたのかw
199名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:46:44 ID:aDGSJrhO0
関係なんてなーい、スイスイだね。
バカ騒ぎしてる世間を笑い飛ばして俺ら勝手に楽しむぜって感じの曲だったな。
仕事中にかかるとテンション上がる。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:53:00 ID:3jGYnzdX0
それでも、嵐にしやがれとかひみつの嵐とかより、スマスマの視聴率の方が
高いんだろ?
201名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:56:58 ID:9Ri2NlxQ0
>>194

カエラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:57:13 ID:UmyZ71wT0
>>199
完璧なんてない、スイスイ
だよ
203名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:58:06 ID:qYsvzK+d0
なんだかんだいって、90年代のジェイポップは1000円出す価値はあったんだな
今の音楽は・・・・・・・
204名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:08:21 ID:9Ri2NlxQ0
90年代にも今時の音楽は……って言われてた件。
とくにTKの曲。
70年代も80年代もマッチとかトシちゃんとか榊原郁恵とかアグネスチャンとかしょーもなかった件。



205名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:13:10 ID:Ny1yTQjE0
何だこのクソランキングは・・・
クソ曲ランキングの間違いではないのか
206名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:28:28 ID:DY78grOJO
オリコン終わりすぎワロタww






アイドルの歌やアニソンもいいんだが、バンドも頑張ろうぜ
207名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:31:19 ID:QwQVVicrO
>>202
完璧なんてない sweet sweet

だよ
208名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:34:04 ID:qYsvzK+d0
>>204
ビーイング系も評価低かったかな・・
ビーイング系は好きだったんだけど、今ああいう感じの曲調がないし
209名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:37:19 ID:h7S5ukjt0
嵐がジャニーズじゃなきゃ素直にこの記録は凄いと思うのにね。
まぁ、ジャニーズじゃなきゃ圧力で潰されるか。
210名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:42:01 ID:hcj1+hdoO
嵐のメンバーってそんなにイケメンではないだろ
AKBもブスだらけとか言われるが、やっぱり異性からだと評価が甘くなるのかな?
211名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:43:15 ID:PA4EQ+a/0
>>204
その時代はテレビを拒否してた和製フォーク、ロック(のちにニューミュージック系といわれる)が最も売れていたんだがなw
井上陽水あたりからミリオンが連発し始めたし。
ジャニとかホリプロのテレビアイドル連中は、当時からしょーもないと言われていて、いまのジャニヲタ、AKBヲタみたいなのに支持されていただけw

212名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:47:09 ID:CBGjmqHxO
実質、冬美が1位だな
213名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:48:47 ID:IpgFLjO7O
ジャニーズ叩きは先輩SMAPさんにやカツン達に任せていい記事しか載せられない嵐すごいなー
ドラマがこけようがまったくスルーされてる
先輩や後輩は一年前の数字を引っ張り出されて嵐上げに 使われてるのに
214名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:51:38 ID:N5z31mFl0
>>62
松下は低レベルなんだが
ニワカか?
215名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:54:01 ID:s8BeskH50
CD全然売れてねえwジャニとAKBがいなかったらやばいな
216名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:54:40 ID:Cf4WBwmw0
3位 ← 最近、テレビで流れてて少しだけ記憶された糞曲

5位 ← ウザイほどテレビに流れてたから嫌でも記憶した糞曲

8位 ← 紅白で1回フルで聴いたのと、あとはCMで! でも平凡な曲

10位 ← この中では1番まともな曲だが飽きた


1位、2位、 4位、 6位、7位、 9位 ← テレビで流れてて聴いたことはあるかもしれないけど全然わからない。

ていうかジャニとAKBはウンザリ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:11:06 ID:h7S5ukjt0
ジャニーズでもKinKiは硝子の少年とか今でもちゃんと
聴ける曲を持ってるけどね。あの時代はジャニーズも
正々堂々と勝負するしかなかったから良かったけど今は・・・。
218名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:18:16 ID:2O1JIIPY0
ジャニなんか昔も今も変わらん
やってることは一緒。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:19:31 ID:o6D054fv0
去年もコンスタントに売れてたけど、100万枚越えは無いんだよね、嵐って
220名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:32:58 ID:6pYyWC0w0
誰もが口ずさめる代表曲がないからね
221名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:34:03 ID:wGmUND9f0
ほう
222名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:41:15 ID:YxXBG9MjO
2ちゃんがジジババしかいないって本当なんだなw
嵐もAKBも少しは知らないとサークルや飲み会でたまに話題にでるよw
223名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:13:13 ID:PA4EQ+a/0
凄いサークルや飲み会だなw
さぞかし教養レベルの高い連中が集まってるんだろうw
224名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:13:25 ID:+R8Jq1F2O
ジジ=糞山まちゃはる
ババ=坂本ブス美w
225名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:13:49 ID:8h39FKca0
あれれアニヲタ大騒ぎしてた割には何も入ってないやん
226名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:14:46 ID:5jgDkoKG0
まったく売れている感がないんだが・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:25:39 ID:ky98zLvX0
冬美のカバーが幅広い世代に受けてるって以外はヲタ人気の人ばっか
一発屋すらいやしない
228名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:28:52 ID:8VLVETs90
ニュースで初めて曲を聴いたけど初耳の曲だ
木村カエラとかAKB48のほうが聴いたことあるぞ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:33:30 ID:2O1JIIPY0
>>228
木村カエラとAKBを一緒にすんな
230名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:57:32 ID:h9euGJ4h0
嵐と韓流は同じニオイがする。
持ち上げられすぎで、ほぼ同時にSMAP叩き記事が出る。
231名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:01:26 ID:/1F+++Jf0
MOON CHILDが10位か…
日本人はホントにクリムゾン好きだな
232名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:09:02 ID:qY8fT9Fu0
俺が今年に入って買った邦楽

ダンボール肉まん
233名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:12:01 ID:jXaRHn9pO
1位がTroublemakerなのは残念だ。曲的にはMonsterの方が良いと思う。

嵐はStep and go とEverything とデビュー曲が好きだな。
そしてB面的なやつにスルメな良曲が多い。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:12:19 ID:XXN0jZ0E0
福山以外知らね
235名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:32:20 ID:fWxZ0nwoP
ID:0/id8c0PO

こいつ前にニュー速で1000レスの内150近くレスした松潤おばさんじゃねーかw
236名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:53:23 ID:qASfK2T70
なんかすっかり「嵐を批判する奴は逆賊」みたいな感じになったよね。
まともな批判だったとしても批判した方がたたかれて・・・。
そんなに嵐って偉いのか?紅白で口パクするようなのが?
237名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:56:06 ID:cJTsahgE0
>>229
ゴミン(/o\)
あの眉無しとAKBを一緒にしますた
238名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:59:47 ID:KJAWrxC20
Monsterは良曲だったな
239名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:11:02 ID:YDYuTr66O
>>230
同意。
本当に良いものが自然に広まって出来たブームじゃなくて、作られたものを感じる。

部外者の立場で見てると、ブームにインパクトがないんだよ。
10年20年後に「あの時凄かったよな」なんて思い出さないだろ、これw
本当の流行って、その時代に生まれてなくても知ってるんだよ。
ピンクレディーに光GENJIに泳げたいやきくんに、その他もろもろ。
今の嵐や韓流は、頭の弱いのが躍らされてる印象しかない。
240名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:21:16 ID:T4hV2jDz0
嵐を始めジャニのCDは売上に曲の善し悪しが全くと言っていい程関係ないのがなあ
新譜出たら必ず買うジャニヲタババアが数十万人居る嵐に誰が勝てるってんだ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:47:52 ID:X036pl+F0
かろうじて知ってるのは福山の曲ぐらい。
もう完全に世間とオリコンは乖離してるな。
242名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:49:51 ID:rJU+hh8C0
>>195
そういった記事を出す元締めってどこなんだろう。
243名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:00:35 ID:hDRotSoC0
嵐とかAKBの曲1つも知らねえよって人よく(ネットに)いるけど
普段どういう生活してんのか真面目に気になる
曲の良し悪しはともかく、相対値としてあれだけ突出してれば
人並み程度にテレビを見たりCDショップに行ったりすれば普通耳にすると思うんだが・・・・
244名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:03:01 ID:GHS8/bJI0
うん
モンスターは
久しぶりにいい曲だと思った
なんかなつかしい曲調だし
245名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:03:51 ID:wgvpacOo0
アニオタがうざいくらい騒いでたから
アニソンがランクインしてると思ったのに…

ほんとネット上での声だけはでかいな
246名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:05:07 ID:PK5KQt5v0
>>20
デビューからの連続1位は2曲だけだよ
3曲目の「台風ジェネレーション」が1位とれなかった
247名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:05:13 ID:GtBELyUnO
>>243
嵐とAKBを同列で語らないでもらいたい
AKBの曲は知らなくても普通でしょ
248名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:07:01 ID:GtBELyUnO
>>210
松潤より美形な人間いるの?
http://imepita.jp/20100623/024480
249名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:08:03 ID:efRY2nUA0
ジャニは嵐クラスならともかく、聞いた事もないグループでも必ず1位になるもんなw
250名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:10:04 ID:GtBELyUnO
>>244
ちょっとマリスミゼル入ってるところなんか最高だよね
それでいてキャッチー
1位と2位替えて欲しい
251名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:14:28 ID:ZgskpUdy0
お前らが応援してた軽音とかはランク外なの?
252名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:15:47 ID:290YDY3i0
VS嵐だっけ?母が毎週みてるんだけど何が楽しいのか分からない。やってること一緒じゃん
嵐ってそんなにいいのかね
253名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:17:33 ID:S/J7mcgz0
嵐の曲ってわりと好きだけど、この2曲はイマイチ
きっと大丈夫が好きだ
254名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:18:18 ID:GtBELyUnO
>>162
スマヲタのおっさんが必ず嵐とSMAP比べて
嵐はしょぼいと貶すからいけないんだと思う
そりゃ嵐ファンも言い返すよ
255名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:18:53 ID:X036pl+F0
>>247
その点ではもう嵐も同列。そういう世の中なんだよ。
256名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:19:50 ID:7/zC8xlqO
ジャニーズ強しと言いたいところだけど売れてるのはジャニーズのレコード会社の人だけ(TOKIOは除く)
ジャニーズ所属でも外部レコード会社のSMAPや滝沢秀明は売れてない
からくりはなんだろ?!
ジャニーズの相談役さんが手掛ける竹内まりやも不自然に売り上げ高いよね
257名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:21:49 ID:GaH1HyrC0
うちの家族、全員嵐大好き!2歳の孫もモンスターの振り付け覚えてるし、
公園で歌いながら踊ってる。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:22:36 ID:GtBELyUnO
>>255
それはないよ
カラオケリクエストランキングでも
嵐はEXILEに次いで2位なんだから
知らないとおっさんなんだよ
AKBは10位以内にも入ってないし
若者にあまり支持されてない
259名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:22:59 ID:+X7mrTig0
>>247
どっちも糞という意味では同列だろw
260名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:24:24 ID:b8rNC4Fb0
CD屋関連の仕事してるが
ジャニでもグループによって結構売上に差がある。

その中でも嵐はジャニでもダントツで売り上げる。
8月にアルバム出すが、予約がすでにうちの店で70枚ぐらい入ってる
ちょっと異常だと思う。スマップはCDの方はもう酷いもんだよ
261名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:26:47 ID:GtBELyUnO
>>259
嵐は若者の多くが支持してるので
若者が糞だと言いたいわけか
262名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:29:59 ID:GJ7CY9JB0
263名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:34:43 ID:nQr76zLvO
ID:0/id8c0POはID:GtBELyUnOになりました
264名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:36:51 ID:dHzN26EY0
CMなどで耳にしてもそれを誰が歌ってるのか、あと曲名までは分からないよね。
福山やカエラは声で分かるけど、グループは難しい。
265名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:40:03 ID:X036pl+F0
>>258
うーん、もうそいつらも「世間」じゃないんだよね。
好きな人は好きだけど、興味ない人は興味ない。
興味ないけど知ってる、という存在がいない世の中なんだな。
いわゆるアイドルというのはもう死んでいる。
266名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:42:13 ID:m20i9kOw0
俺男だけど嵐の曲しか知らないな
AKBとかはキモヲタのおかげか
267名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:48:45 ID:P0OaAMsOO
>>265
今の時代ネットで興味ある情報だけ集めて他はシャットアウト、てのが蔓延してるからな
10年前までは娯楽の発信源はテレビに集約されてたから興味がなくても目にする機会は自然と増えたが
そもそも自分の興味の枠から全く外に出ようとしない今の娯楽スタイルで
全国民共通のヒットが生まれるのはまず無理
268名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:48:57 ID:GtBELyUnO
>>265
じゃあ何が世間なの?
世間はカラオケも行かないしテレビも見ないの?
269名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:49:14 ID:h9euGJ4h0
>>260
CD屋関連の仕事してるならわかると思うが、前回のベスト盤の限定版手に入らなかったことからくる衝動。
今回は初回生産版限定でブックレットついてくる。
ネットのショップで予約中断してたとこもあるから、実店舗に流れたんじゃね?
SMAPは今までも一種売りばかり。あってもデザイン(メンバー写真なし)違いくらいだし。
270名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:50:34 ID:rJU+hh8C0
>>243

ピンクレディーや光GENJIの頃
→TV(地上波)が娯楽の中心、インターネットは無い、歌番組隆盛、TVから反映に彼らの曲が流れている


→多チャンネル時代、インターネット、携帯など媒体数増、娯楽の多様化、歌番組衰退
271名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:53:48 ID:CBeZtvGz0
>>265

そうだね
アニヲタのなかで今年はこれがブレイク!と言われても一般的には?だし
鉄ヲタにとってどこかの廃線が大事件でも、俺らにはそうなの?って思う。

同じようにアイドルヲタという狭い世界の出来事であって
もう歌謡曲はかつてのように時代とともに歩んでいない。
272名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:55:14 ID:b8rNC4Fb0
>>269
それはあると思う。とにかく早く予約しないと無くなるって意識があるんだと思う。
去年のベスト盤の時も凄かったよ。とにかく必死さが分かる。
今回は限定盤の別売りじゃなくて、最初の入荷の初回仕様って形だから中身についてもとにかく聞かれるし。
まぁCD不況って言われてる現在だから、嵐だけは業界によく貢献してると思いますよ〜
273名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:55:50 ID:GtBELyUnO
今どき嵐やEXILEやGReeeeNやいきものがかりやコブクロの曲知らないって
時代遅れで世間知らずなだけですよ
274名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:58:30 ID:CBeZtvGz0
>>268

君には不思議だろうけど、カラオケもテレビもどちらも市場縮小しているんだよ。
簡単に言うと、どちらも売れなくなっている。

CDも売れていないでしょ。
おまけに着うたのような、お手軽配信ですら今年に入って伸びが止まった。
だから安定して売れるアニソンなんかが1位になるんだ。J−POPが売れなくなったから。
275名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:59:54 ID:xgGQDRxA0
>>273
それはあなたの周りの価値観であって、
今は多くの人が新曲について知らないほうは普通になってきちゃってる
趣味が細分化されすぎて、ある分野において世間知らず時代遅れがもはや日常茶飯事化してきてるんだよ
もはやスタンダードというものがない世の中になっちゃっただよ
276名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:00:24 ID:CBeZtvGz0
>>273
知ってるけど、買おうと思わない。
食指が動くレベルじゃないからね。
277名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:00:45 ID:GtBELyUnO
>>274
さすがにカラオケ行かないのは人付き合いあまりしてない人でしょ
打ち上げや合コンでもカラオケは定番なんだから
278名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:02:35 ID:utdTfBQAP
>>271
そもそも日本において「世間」というものがもう存在しないとも言えるな
もっと正確に言えばごくごく小さな「世間」が互いに繋がりを持たずにあっちこっちに点在していて
その中で一番大きいものが嵐やAKB、ということなんだろう
これがいいことか悪いことかはわからないけどな
279名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:05:21 ID:GtBELyUnO
>>278
だから嵐とAKBは規模がまったく違う
カラオケでよく歌われる嵐は世間の人が曲を覚えてるんだよ
280名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:06:44 ID:CBeZtvGz0
>>278
無数のクローズド・サークルが存在するとでも言わざるを得ない時代だね
自分もこれが衰退なのか成熟なのかの答えを見出せていない。

ただかつてのように、「国民的ヒット」というようなものは生まれにくいだろうね。
281名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:07:09 ID:P0OaAMsOO
>>278
ネットの普及で誰とでも手軽に話せるようになったはずが、
人々の娯楽の価値観という点では逆に繋がりを希薄にしたと考えると皮肉な話だな
282名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:08:05 ID:xgGQDRxA0
>>277
カラオケ業界も2007年比で10年からみると35%減らしいよ
2008→2009年でも5%減だから
カラオケ自体斜頚産業なので、もはやカラオケで歌われるとかいうこと自体時代遅れなんだよ
283282:2010/06/24(木) 21:08:49 ID:xgGQDRxA0
ごめん
2007年から10年前と比較すると35%減な
284名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:09:12 ID:h9euGJ4h0
>>272
古い話になるが、夜空ノムコウやらいおんハートがテレビで流れ出したとき、問い合わせがすごかったんだわ。
で、追加発注の嵐になったわけ。発売されたらさらに売れる売れるで、老若男女ってこのことだなって
購買層だった。
そういう売れ方するCDが嵐にはまだない。=一般受けしてない=AKBと同じだと思う。
こう言うと嵐ヲタは時代が違うと言うが、普段ダウンロードやネット購入しない層に
購入意欲をわかせるような、最近で言うと坂本冬美みたいな売れ方することが大事。
販売枚数では嵐より下だけど、流行った歌として認識されるのは冬美の方。
285名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:14:14 ID:NesxSR590
絶望先生で嵐が応援歌を歌っても説得力がないと売れない事をネタにされてたのを
思うといいんでないかと思う

つか、嵐はつべで何十万も違法ダウンロードwww
それでこの数字はすごいと思うわまじで
286名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:14:18 ID:GtBELyUnO
>>282
昔に比べたらCDもカラオケもテレビも業界が縮小してるのは知ってるよ
それでもカラオケは今でも飲み会の定番だし
人付き合いしていればカラオケ行く
歌わない人もいるけど他人の歌を聞きながら飲む
だから嵐やEXILEの曲は有名なんだよ
287名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:14:44 ID:CBeZtvGz0
>>281
ネットは各人の嗜好の細分化にかなり手を貸していると思う。

オカルト好き、時計好き、サッカー好きなど何でもいいが
現実の限られた人間関係の中では、同じ嗜好の人を見つけるのは困難だったんだよね。

だから差しさわりのない流行歌やテレビ番組などが、共通の表層的な話題として機能してきた。
こいつはご挨拶で天気を話題にするようなものだったわけだ。

ところが世界中に分散する同じ趣味の者を容易に探しだすネットが、そこに登場した。
もはや挨拶代わりだった共通話題は、その意義を失いつつあるんだろうね。
288名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:17:37 ID:GtBELyUnO
少なくとも今の世間にはSMAPやサザンやB'zより嵐やEXILEの曲の方が浸透してるってこと
289名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:17:56 ID:s6ZSGWepO
メロディーと声が聞きやすい
290名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:20:05 ID:GtBELyUnO
>>284
そりゃ演歌で売れるのが珍しいからでしょ
演歌は10万枚売れたら大ヒットなんだから
291名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:21:33 ID:G5GXHKa/O
AKB握手券つけたのに嵐以下だったんだ…
同じ手法(投票券←次のセンターを決める+握手)
嵐でやったら500万枚は売れそうだね
援交やら主婦売春が蔓延するんだろうな
292名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:21:34 ID:CBeZtvGz0
>>286
そのカラオケで、オリジナルでない素人の歌を聴いてそこで終わりなんだよ。
「誰の曲?」「嵐」「ふーん、あっそ」

それと
>人付き合いしていればカラオケ行く

流石にもうそういう時代ではないな。
学生さんの飲み会にしても、カラオケぐらいしか娯楽がない田舎町でも、どんどん選択肢から外れていってる。
まあ君と君の友達だけでも頻繁に使ってやって、業界を潤してやってね。
かなり厳しいらしいから。
293名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:21:47 ID:rJU+hh8C0
>>284
確かに。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:23:10 ID:i20fsk5hO
最後の国民的ヒットって「世界に〜」か
295名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:24:42 ID:9HV3NbyoO
どうしよう…。タイトル見て曲が出てくるの福山と冬美だけだ。
AKBの桜のやつはアレかな?ってメロディーは浮かぶが歌詞が分からん。
296名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:25:45 ID:GtBELyUnO
>>292
おっさんの宴会場すらカラオケセットがあるわけだよ
二次会=カラオケも定番だし
飲み会ってただ酒飲んで喋るだけじゃ話題なくなるよ
297名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:26:24 ID:4HNJDpYeP
嵐に限らず、今のヒット曲ってそのバンドやアイドルのオタしか買ってないって印象
テレビから流れてくる曲を覚えて好きになるって機会自体が激減してるし
30代前後の邦楽シーンは90年後半〜2000年前半で止まってる人が多いのでは
298名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:26:59 ID:oVGMo3fGO
>>285
絶望先生とはなんぞや?嵐ヲタしか知らないことかな?
299名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:27:56 ID:P0OaAMsOO
>>294
青春アミーゴも相当なものだったかと
粉雪とかケツメのさくらもヒットはしたが国民的ってほどではないな…

しかし今年の場合、また君になんとかですらこれらに比べたら全然知られてないと思う
数年後もみんな覚えてるかって言ったらまず無い
300名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:28:08 ID:rJU+hh8C0
>>293

青春アミーゴ、かさくら(ケツメ)
羞恥心、冬美、秋元順子、千の風になって
301名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:29:04 ID:rJU+hh8C0
かさくら・・・何で打ち間違えたw
302名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:29:10 ID:CBeZtvGz0
>>296
いや、わかんないかなぁwww
カラオケで新しい曲を歌う必要なんて、おっさんおばさんにはないのよw

たとえ嵐だろうがエグザイルだろうが、新曲を歌ってまたまわりも喜ぶなんてのは
もうそちらのほうが少数派なのよ。
303名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:29:30 ID:EkZQx5n/0
嵐、EXILEの歌だけでなくAKBの歌、全然知らん
冬美だけ知ってる
304名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:30:23 ID:GtBELyUnO
当時ヒットしてた曲も現時点では嵐の曲の方が愛され歌われ知られてるわけだけどね
305名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:30:45 ID:kVdUpIC30
糞みたいな曲しか無いな 悲しいね まー昔からだけど
306名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:32:41 ID:GtBELyUnO
>>302
そういう古い曲しか歌わないおっさんがたくさんいても嵐やEXILEのリクエスト数にかなわないわけ
家族連れなら子供が嵐歌うしね
307名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:35:07 ID:CBeZtvGz0
>>296にある
>飲み会ってただ酒飲んで喋るだけじゃ話題なくなるよ

こういうのを読むと、おいおい若いくせに大丈夫か?と溜息が出てしまう。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:35:38 ID:oVGMo3fGO
シングルだって今じゃDVD付けたり複数売りだったり、おまけ商法で売ってるのが上位で、アキバの投票権とか、
こんなのと一種売りおまけなしの勝負の人が同じランキングって納得いかんわ
分けて欲しいね。
309名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:37:01 ID:b8rNC4Fb0
>>284
持続的な売れ方って奴ね。
今なら「トイレの神様」植村花菜ってのが有線やラジオでよく流れてるらしく
中年以上の客がよくその曲が入ってるCD買っていく。

幅広い世代に、持続的な売れ方をするには、やはり曲の良さや声質の良さ
みたいな根本的な物が重要じゃないかなと個人的には思う。
今ってそういうの度外視したファーストフードみたいな歌多いでしょ。そりゃヲタしか買わん。
オワットル
310名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:37:37 ID:yryZdtRoO
俺むしろ冬美の曲だけ全く知らないんだけど皆どこでそんなに聴いたの?
311名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:38:00 ID:GtBELyUnO
中年は頭が固いから新しいものを認めないからな
今の若者にSMAPやサザンやB'zの曲なんかあまり知られてないんだよ
312名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:39:25 ID:b8rNC4Fb0
>>310
今年の紅白からで、結構いろんなとこで流れとるよ
テレビでも結構プッシュしてるし
313名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:39:29 ID:IyL7+C5eO
今やCDなんて、音楽を聴くものというより
単なるグッズだもんなぁ
314名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:40:04 ID:u3e1aXMF0
6位の東方チョン起とか誰が買ってんだ…
315名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:41:02 ID:oVGMo3fGO
アメリカもCD売れないし小物ばかりになったから、世界的なのかね
316名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:41:40 ID:68phlakz0
  


糞ランキングすぎて吹いたwwwwww



317名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:41:50 ID:CBeZtvGz0
>>309
もうこれは何年も前からの傾向なんだろうけど
だいたいアイドルというか、その系統の曲って
たとえ1位になっても次の週には大幅に落ちていて、4週つまり1ヶ月後にはどこかに消えてたりするんだよね。

そんな超短期集中型の売り方だと、浸透するはずもないよね。
単に売り上げの数字が挙がるってだけで、しかも今となってはそれすらも商売にならなくなった。
318名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:41:51 ID:aqtRmceuO
引っ掛かりの無い、平坦な曲ばかりで寂しい限り
319名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:43:40 ID:i20fsk5hO
>>210
CMでも流れてるな
「またきみ〜に〜」って聞いたことないか
320名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:44:41 ID:EkZQx5n/0
>311
サザンやB'zのファンは中年メインだと思うがな
321名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:45:57 ID:i20fsk5hO
>>310
CMでも流れてる
「またきみ〜に〜」って聞いたことないか
322名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:46:21 ID:68phlakz0
オリコンランキングは売り出し中のアイドルグループの宣伝媒体
ピンク・レディー(1978年)、光GENJI(1988年)の時代とは価値が違う
現在のレコード大賞と並ぶくらい価値が無い
323名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:46:39 ID:GtBELyUnO
>>320
2ちゃんの中年ニートはカラオケ行かなそうだから
B'zやサザンやSMAPを過大評価するよね
324名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:49:12 ID:68phlakz0
嵐のファンも30代から50代が多い
物販が強いのも金を持ってるその層に人気があるから
325名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:51:47 ID:u3e1aXMF0
スマップよりかは大分マシだと思うがねw
326名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:53:02 ID:GtBELyUnO
>>324
嵐は主婦や子供にかなり人気あるよね
主婦仲間でよくカラオケ来てるの見る
子供と一緒に嵐の番組や曲聞くうちにはまったんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:55:10 ID:EwBYMM5E0
>>1
なんだこのランキング
方角聞くくらいならミクちゃんの曲聞くわ
328名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:56:21 ID:GtBELyUnO
>>325
SMAPはまず音痴だからねw
森はまだ良かったけど木村がメインになってから売れてるけど歌下手すぎ
329名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:59:50 ID:u3e1aXMF0
>>328
中居とかくさなぎが入ってる時点でギャグだろ、あのグループw
330名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:01:10 ID:68phlakz0
嵐のファンはSMAP大嫌いだよね
怖い
331名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:01:54 ID:QVb2JV/W0
なんだこのランキングは!
クソ過ぎる!
日本にはアーティストがいない!
なんて悲しいんだ・・・・・・
332名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:02:51 ID:b8rNC4Fb0
>>322
オリコンは本当に価値が無くなったと思うよ。
数千枚〜一万枚程度の組織買いでも、普通にトップ10に入ってくるイロモノになったし
会社によっては確実に操作可能
333名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:03:47 ID:GtBELyUnO
福山にしてもまったく歌上手いと思えない
あれなら大野くんの方が上手いよ
334名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:06:34 ID:4JJs0kUW0
エイベ糞的には、会社で買い上げなくてもトップとれる嵐は羨ましいだろうな。
335名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:08:25 ID:5URgooEX0
>>328   同意すぎるw
なんでか中居だけがやたらとヘタって言われるけど、
その他も全然うまいと思えない。キムタコの歌い方、超鳥肌がたつんだが。

でもなんだかんだ言って、スマは別格だったんだろうな。嫌いだけど。
ジャニのグループなんて完全にヲタ向けな印象なのに、彼らは『国民的』だし。
嵐はこのレベルにはまだ達してない気が。20歳前後の友人にファン多いけど。
336名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:09:18 ID:b8rNC4Fb0
>>334
エイベは特に新人系が酷い。
ランキングと実際の売り上げ感の離れ具合が・・・w
あんま詳しくは書かないけど。

まぁ言わなくてもどの歌手やグループかは明らかだと思うけど
337名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:11:01 ID:+X7mrTig0
>>324
人間、歳とると幼稚になるのか?
338名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:11:02 ID:t/2+OOIl0
俺はジャニーズ全般カラオケで歌うからいいわ
まっちのスニーカーぶるーす ギンギラギンにさりげなく
忍者のお祭り忍者 くるま屋さん
光ゲンジのパラダイス銀河 など

古いのをうたうのはなんたらだとか何かがおかしい
好きなの歌えばいいやん
俺はジャニーズ全部歌うべ
339名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:11:31 ID:XwIbrCyw0
2曲ともまったく聴いたことが無い
340名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:11:35 ID:68phlakz0
>>326
逆だよ
自分がファンだと言いにくいから子供が好きだからと言って
コンサートとか行ったりCDを買ったりしてる
おばちゃんだから恥ずかしいんだってさ
341名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:11:38 ID:eNTPrFqX0
ジャニオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:12:46 ID:76lTN9MA0
>>330
別にファンじゃないだろw
343名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:14:32 ID:GtBELyUnO
>>335
まぁ90年代は芸能界バブルだったじゃん
それでジャニーズやヴィジュアル系ブームもあったし
そこで大きな足がかりを作れたから
2000年代途中までSMAPはピークを続けられたわけでしょ
同じ時代に嵐がいたらSMAPより上だったかもね
344名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:14:43 ID:t/2+OOIl0
お前らだまされたと思ってまっちのスニーカーぶるーす聴いてみ
かなり良いから
345名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:16:01 ID:t/2+OOIl0
>>343
ないね
SMAPほど完璧なジャニーズは初めてだったわ
森くんもいたし
346名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:17:21 ID:GtBELyUnO
>>330
でも小学生にも人気あるよ
櫻井や相葉が人気らしい
347名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:17:34 ID:u3e1aXMF0
>>344
トシちゃんの哀愁でいと派です、サーセンw
348名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:17:54 ID:OYO7/ALe0
嵐は2種なのにほんとによく売れるよ。
他のアイドルは3種以上の複数売りや握手券、選挙権なんか付けてるけどね。
349名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:18:18 ID:wHXrDl5d0
すにーかーぶるーすも哀愁でーとも
サビがくどい
でも好きだから歌ってる
350名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:19:13 ID:ygoPIju30
ID:t/2+OOIl0
スマヲタナリ嵐婆乙
スマヲタはこんなにババアなんですよーってアピりたいんだろうけど残念w
351名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:20:01 ID:GtBELyUnO
>>345
SMAPは容姿は微妙だと思う
森くんは好きだったけど人気なかったし
木村と松潤なら松潤が勝ってたよ
352名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:21:01 ID:21udtErm0
スレ違いですみません。2chの政治の部門で規制を受けて
いるものですから(民主党の陰謀?工作員? 2chで検索お願いします)

管首相の民主党は、東アジア共栄圏や
外国人地方参政権(韓・中に利権誘導)を
うちだした危険な政権です。
みなさんが、「得た知識」で、まわりに危険性を周知しましょう!!

また、現在の民主党は脱小沢でなく、小沢隠しです。
公表ははじまったら、選挙区の民主党の議員が
小沢グループかどうか、まわりに伝えましょう。
小沢氏が朝鮮系であり、今年初め、外国人参政権を
立法化しようとしていたことも伝えましょう。
(*民主党が参議院選に負けても、勝っても
小沢氏の影響を排除するため)

女性誌(女性セブン・女性自身など)・マスコミ(ニュースなど)にも
民主党で起きている今までの事件や失政、とても危険な外国人参政権、人権法案
小沢グループ(特に地方紙)の公表
などを逐次放送・特集するように
メール・FAX・「封筒に入れた手紙」で要望しましょう!!
地元のニュース・地域新聞にも、訴えましょう!!

ニュースの編集長に、直接届くのは、封筒に
「親展 編集長 様(殿)」(実名あてが有効)
で送付するのが一番です。

また、人気芸能人のブログやツイッターでも
書き込みましょう。

これは、日本を守る戦いです。
参院まで時間がありません。
ニート・ひきこもりも右翼も左も
ましては、一般人もありません。
国を守るのは、情熱と行動力です。
各々、みんなで出来ることしましょう!!
各々、みんなで、粘り強く、繰り返し
(繰り返しは力です)
353名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:21:44 ID:RRnhlLBuO
>>350
もっと印象わるくしてどうする
354名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:23:43 ID:RRnhlLBuO
嵐とか秋葉よりむしろ坂本ふゆみが凄いと思ってしまう
355名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:23:44 ID:PdP+DUno0
もし着うたフルとかiTuneとかでの配信をしたら
嵐のCDの売上ってどうなるのよ?
356名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:24:46 ID:t/2+OOIl0
俺はSMAPも嵐も好きだけど話題性としてすごかったのは
やはりSMAPの方がすごかったでしょ
357名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:25:32 ID:kVdUpIC30
男でジャニーズ好きな人もいるんだなあ 
358名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:26:30 ID:68phlakz0
>>343
芸能界バブルて何だろうw
90年代は競争が激しかったから、ゴリ押しじゃトップは取れなかった
嵐はなおさら埋もれて出てこれなかっただろう
全体が沈んだ今だからこそジャニという地盤の強い嵐が浮き上がった
良く考えるとオリコンのランキングと似てるな
359名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:27:29 ID:GtBELyUnO
>>356
それはそうだと思うけど
何が違うって時代でしょ
時代さえ逆ならSMAPはカツンになってたかもよ
360名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:27:50 ID:u3e1aXMF0
>>354
ホント凄いよな

真の実力者なんだろうねぇ…興味ないけどw
361名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:29:52 ID:t/2+OOIl0
>>359
そういう時代が逆ならっておかしいわけで
ああいう競争率がすごかった時代に成功出来たSMAPの方がやはりすごいでしょ
まあジャニーズは
光ゲンジがインパクトありすぎて他が雑魚なんだが
それでもSMAPは光ゲンジの次点に知名度とか衝撃度はすごいと思うわ
362名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:30:41 ID:GtBELyUnO
>>358
90年代は全然たいしたことない曲もミリオンだったじゃんw
あのとんねるずやダウンタウンや猿岩石もw
SMAPだけじゃなくキンキやTOKIOやV6もジャニーズブームに乗って売れてた
363名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:32:35 ID:GtBELyUnO
>>361
CDなんか買わずに違法ダウンロードやようつべで充分な時代に
60万枚売る方が凄いよ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:34:36 ID:t/2+OOIl0
ジャニーズの貢献度でいえば
光ゲンジ>>>>>>SMAP>>>>嵐

だから
365名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:35:53 ID:rJU+hh8C0
SMAPの寿命が長いのは、彼らのタレント性もあるけれど
長引く不況で、スポンサーが冒険しずらいのもあるんじゃない?
366名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:36:39 ID:68phlakz0
>>362
ジャニーズブームに乗ってっていうかムーブメントを作り出したのが名前を出してるグループで
その流れに乗ってるのが嵐
嵐が今まで売れてなくても仕事があったのはその名前を出した人達が売れてたからだよ
367名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:38:12 ID:t/2+OOIl0
要するにSMAPヲタも嵐ヲタも光ゲンジにお礼を言うべきだよ
光ゲンジがいなければここまでジャニーズも発展してなかったよ
368名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:39:12 ID:RRnhlLBuO
いくらでも違法ダウンロード出来るのに、
それでもファンにCDを買おうと思わせるアイドル業界凄いな。
チケットとか付けてなくても30〜50万枚くらいは売るだろうし。
曲がどんなであれ発売が決まったら即予約してさ。
なんかもう宗教だな。
369名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:40:52 ID:t/2+OOIl0
>>368
そんだけ複数買いしても50万60万が精一杯だけど
1人1枚買うのが普通な80年代から90年代後半の時代に比べるのがおかしい
それでもミリオン大連発だった時代だぞ、90年代は
370名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:41:42 ID:r/YjayPJ0
もはやオリコンはどうでもいいランキングだな
371名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:42:35 ID:3lWF00E/O
( ‘◇‘)
372名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:42:45 ID:GtBELyUnO
>>366
ブームを作り出しやすかったのは事実でしょ
特に音楽業界は小室が似たような曲でミリオン飛ばしまくってた
あれなら嵐の今の曲も余裕でミリオン連発だよ
373名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:43:40 ID:68phlakz0
>>368
DVD付やら写真集付やら握手券やらジャケ写違いやら、限定収録曲etcで複数買いは当然だし
アイドルヲタは保存用買うのもいるからなw
374名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:44:07 ID:t/2+OOIl0
嵐の曲でミリオンは無理だな
SMAPだからこそ出来た快挙なわけで
じゃあお前は87年に嵐がいたら光ゲンジ並に大ヒットしてたと思うのか?
375名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:44:24 ID:EfuS085oO
カツンのが好きだな。
376名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:44:45 ID:GtBELyUnO
>>369
AKBはまとめ買いでたいしたことないけど
嵐は一人1枚が基本だよ
ファンクラブ80万人だぞ
ファンクラブ会員でもCD買わない奴がいる
377名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:45:37 ID:t/2+OOIl0
正直光ゲンジはバケモンだよ
今嵐がどうとかAKBがどうとかいわれてるが
昔の光ゲンジに比べれば味噌カスだから
378名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:46:22 ID:GtBELyUnO
>>374
光ゲンジまでいくと自分が生まれてまもない時代だからわからんわw
379名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:47:25 ID:t/2+OOIl0
光ゲンジがいなければSMAPもいなかったしSMAPがいなければ嵐も
いなかった
そういうことよ
あきらめろ
ID:GtBELyUnOの嵐ヲタ
380名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:47:47 ID:d36g3vkU0
男性歌手は田原俊彦と近藤真彦から、
女性歌手はおニャン子クラブから終わりが始まってたな。

歌手とは言えない連中が蹂躙する
「ヒット曲」が1曲もないチャート。

いよいよ本当に終わりの時だ。
381名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:49:47 ID:Y4JpwrubO
ジャニヲタ気合い入ってんなww
382名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:49:59 ID:RRnhlLBuO
>>369
ん?なんかレスアン間違えてないか?

昔はネットが発達してなくて音楽聴くにはCD買うしか無かった時代だし、
今はダウンロードや動画が蔓延してCD自体の需要が減ってきた時代だろ。
だからアイドルオタが音楽聴くためとか関係無しにCD買ってることが
浮き彫りになったわけで、宗教みたいだなと。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:51:33 ID:t/2+OOIl0
>>382
それは確かにある
だが特典だとかなく複数買いなんか存在しない昔はそれでもミリオン
大連発なんですがね
これは音楽の質が劣化したからとしか思えないわけで
384名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:52:54 ID:WNney1Rv0
自分が中高生だったころは受験勉強中にラジオ聴くのが当たり前で、みんなそれで色々な曲を知ったものだけど。
今の若い子たちって好きなアーティストの曲しか聴かないのかな。
そりゃあCDも売れないよね。まず、耳に入ってくる音楽の絶対数が昔に比べて圧倒的に少ないんだから。
385名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:54:02 ID:GtBELyUnO
>>379
そんなこと言ったらたのきんトリオの方が凄いんじゃないの?
光ゲンジより長い間1位をキープしてヒット曲連発してたでしょ
386名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:55:08 ID:1X2kj9Hi0
>>382-383の会話がかみ合ってなくて気持ち悪い
387名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:56:00 ID:68phlakz0
>>372
そのブームが作りやすかったってどこ情報だw
当れば大きかったけど当てた奴は多くない

388名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:56:48 ID:N9xnM7K5P
とにかくデジタルとフィジカル合わせたチャートにしなって
別にジャニでもAKBでもなんでもいいから
もうあまりにも時代遅れ
389名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:58:51 ID:ZnqckhC+0
冬美姐さんの曲しかわからねえ
390名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:01:18 ID:2YUViVVEO
上半期TOP10のうち8組がジャニ、AKB、東方って…
もう末期だな
391名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:01:50 ID:CBeZtvGz0
その辺りの比較は難しいね。

たのきんや聖子の時代ってのは、ヒット曲の旬が3ヶ月〜半年くらいあったんだわ。
それくらい長くヒットチャートに入ってたわけ。そしてミリオンに届くか否かという売り上げ。

そこから90年代の音楽バブルに入ると、1ヶ月でチャートから消える曲がミリオン達成とか
もう市場規模が全然違うわけ。

例えば日本初のミリオンアルバム「氷の世界」は、1年以上オリコン1位をほぼ独占したが
実際のミリオン達成は発売から3年目だった。
392名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:01:51 ID:GtBELyUnO
>>387
たいした人気や能力もない奴がヒット曲連発してたようにしか感じないってこと
小室ファミリーの曲なんか今はあまり語り継がれてないだろう
393名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:02:09 ID:dohV2xo0O
嵐好きだけどCDは買わない
嵐は歌って踊ってるときが一番魅力的
番組3本も持ってるのに、歌って踊る場面が全く無いのは残念
394名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:04:08 ID:GtBELyUnO
まとめ買いのこというなら嵐より東方しんきだろうが!
あんなの在日婆しか買わないし流行ってもないんだからな
395名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:04:24 ID:y2JlxdpjO
>>389
一曲もわからねーぜ。
396名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:05:45 ID:YzfUEpzl0
まぁ邦楽は捨てて洋楽に手を出すといいよ
世界まで幅を広げれば自分が気に入る音楽はきっとある
397名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:07:28 ID:68phlakz0
見れば見るほど糞ランキングでシュールにさえ思えてくるw
398名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:07:30 ID:RRnhlLBuO
>>383
なんかすれ違ってるな…まあ良いけど。
昔だって他に音楽手に入れる術が発達してりゃあんなにミリオン連発してないと思うけどな。
そりゃ良い曲は沢山あるだろうけど、カスみたいな曲でも簡単にミリオンとってたし。
今の音楽が昔に比べて劣ってる訳ではないだろ。
ま、娯楽の多様化で音楽自体の需要も落ち込んでることは確かだと思うけど。

なんだかオタク向けの商売ばっかり目立つようになったなあ。
399名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:07:33 ID:f8Brgaba0
>>266
韓国人みたいないい回しするなよw
ウリは日本人だけどみたいなw
400名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:09:45 ID:1X2kj9Hi0
一曲も分からんやつは流石にちょっと世間に出てなさすぎと思わざるを得ない
福山の曲くらいは知ってるだろ流石に
401名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:10:22 ID:ZKTcf4n00
オリコンはCDランキングとかいう時代遅れのはさすがにもうやめろよ。
信者数ランキングになってんじゃねえか。
残念ながら韓国の方が質が良い現実。

2010 K-POP First Half Year

1.Never Let You Go - 2AM
2.Oh! - Girls' Generation
3.I Go Crazy Because of You - T-ara
4.Lupin - KARA
5.I'm a Loner - CNBLUE
http://www.youtube.com/watch?v=gV81-57IFUk&playnext_from=TL&videos=VlFFgdqaY2A
402名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:13:04 ID:PEoSifG4P
>>401
国を超えてまでアイドル応援してるのかよwwwwwwww
403名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:15:58 ID:1X2kj9Hi0
どうしたら本当の音楽ランキングが作れるかな。
でもなんかガキはボーカロイドに夢中だしCDは売れないし、
音楽業界もやる気でねえわな。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:16:32 ID:SWjqsqrCO
嵐はベストをジャケット一種類でミリオンだしたのは凄いよな。
ダウンロード販売も、他のジャニーズより強いし。
405名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:18:42 ID:68phlakz0
>>392
それは今の方が酷いだろw
ランキングを良く見てみ
406名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:19:10 ID:1X2kj9Hi0
ニコニコ動画とかようつべとかが一般的になりだしてから
音楽業界のクソ化が一気に加速した様な気がする。
407名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:23:56 ID:h9euGJ4h0
>>404
釣り?CD付き限定版と一曲多い通常版はジャケットも中身の写真も違いましたが。
嵐もデビュー曲は握手券付きで爆売れしてたな。
408名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:26:24 ID:ZKTcf4n00

>>402
oricon、billboard、k-popの
週間ランキング見て気になったやつを
つべでみるぐらいだけどな。

>>403
デジタルセールス(PC,携帯)、CD販売、CDレンタル。
ラジオ・オンエアも入れた方がいいのだろうか?
Billboardはもうデジタルセールスを含んだ
ランキングになっとるらしいぞ。
409名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:26:25 ID:uL2+A2s3O
今、嵐が握手券つけたら何枚売れるかな。
410名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:27:08 ID:HX4CQbGOO
嵐は好きだけど、レンタルで済ませる
嵐に限らずジャニは全部
だってジャニヲタだと思われたくないんだもん(´・ω・`)
411名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:29:45 ID:lqt1+Ya90
今は一般のサラリーマンが携帯の待ち受けを松潤にしている時代だしね
412名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:30:19 ID:N9xnM7K5P
>>401
曲もビデオもずいぶんアメリカっぽいのね
それにしてもガールバンドとボーイバンド多過ぎ
特に女の子、ソロアーティストがいないのにびっくり
あと男性ボーカルはなんでみんなバラードなのw?
413名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:30:20 ID:8b8SoowTO
>>407それでデビュー曲だけやけに売れたんだな。まさにAKB商法
414名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:31:15 ID:j0/CxNiX0
ベスト10の曲全部知らないんだが・・・・・
これでいいのかJPOP
415名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:31:29 ID:ZKTcf4n00
>>411
男だったら普通に引くわ・・・
洋楽アーティストのがましだな。
416名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:33:52 ID:1X2kj9Hi0
嵐とかAKBみたいなそこら辺にいそうな感じのやつらが売れてるけど、
なかなか他でそういうのが上がってこれないのは
こういう地味で普通なのにオタク心くすぐるやつらあつめるのが
簡単なようで意外と難しいからなのかな。
秋元とジャニ―さんはなんかそういう特殊な目でも持ってんのか。
417名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:39:30 ID:rJU+hh8C0
>>416
嵐はジャニーズの中でもオタク向け(悪い意味ではない)っぽい感じ
418名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:40:26 ID:LKehta3k0
>>401
【韓国芸能】イ・ヒョリ、歌手活動中断 6曲もの盗作を認める[06/20]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277070021/
419名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:40:50 ID:4HNJDpYeP
この不況とデジタル全盛の時代になっても
ファンにCDを買わせる力のある人気タレントランキング

ってことでいいんじゃね?

今のアイドル商売は広く浅く認知度を上げるより
捕まえたファンからいかに搾り取るかがキモだし
420名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:44:11 ID:rJU+hh8C0
>>419
どこかのブログに書いてあったけど、
今のオリコンは「楽曲ランキング」じゃないんだよね。
421名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:44:46 ID:8b8SoowTO
>>291嵐が同じ商法してもダブルミリオンぐらい。ただ全盛期光GENJIなら500万はいくな。今と違ってアイドルは神格化されてたし。
422名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:45:15 ID:68phlakz0
>>416
ヒント;ゴリ押し マスゴミによる印象操作
423名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:47:21 ID:BlYrPgw7O
おれ男だけど嵐はなぜか癒される
かつんとかにゅーすはなんか嫌な感じする
424名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:50:17 ID:o6D054fv0
嵐は国民的バカ売れっていうより、小売れっていうかおしい感じの売れ方してる
ブームがいつ止まってもおかしくない気もするし
TVが上半期1、2位って煽っても、ヲタ以外から見たらそんなに売れてないって感じ
425名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:52:45 ID:1X2kj9Hi0
なんかしつこい光ゲンジオタクのババアがいるけど、
まだ光ゲンジオタクとか生きのこってたんだな

まったく活動の無い今、まだオタクが生きのこってるっていう点では
光ゲンジはやっぱりすごいのかも
426名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:00:13 ID:e0WTEuhsO
朝よりレスたくさんwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:00:25 ID:WNney1Rv0
>今の音楽が昔に比べて劣ってる訳ではないだろ。
いや、今の音楽は圧倒的に劣ってるよ。
90年代中盤以降、各メーカーがシンガーソングライターをもてはやすようになってから
音楽の基礎がしっかりできてる本当の意味での職業作家がほとんど育ってない。
何曲かいい曲が書けても、所詮素人だから才能が直ぐに枯渇してしまってるのが殆ど。GLAYなんかが典型だ。
SMAPも世界に一つだけの〜以降碌な曲がないし、AKBも言い訳Maybeはまあいい曲だったがその後はまったくだ。
そんな中で嵐はまだそこそこいい曲が多い。こいつらだけが売れてるのも宜なるかな。
428名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:03:17 ID:1X2kj9Hi0
悔しいけどジャニーズの曲は結構いいのが多い
でももっと歌の上手い人に歌わせたら埋もれちゃうんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:03:37 ID:EfuS085oO
俺は嵐のマツジュンや水嶋ヒロに似ていると言われる
430名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:04:36 ID:gYtjNBkd0
1位Troublemaker/嵐/ 688,194
2位Monster/嵐/654,287
3位ポニーテールとシュシュ/AKB48/577,016
4位Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜/KAT-TUN/439,736
5位桜の栞/AKB48/381,210
6位BREAK OUT!/東方神起/289,412
7位Going!/KAT-TUN/269,151
8位はつ恋/福山雅治/266,108
9位瞳のスクリーン/Hey!Say!JUMP/250,206
10位また君に恋してる/アジアの海賊/坂本冬美/244,643

1,2,5,8,10 知ってる
3,4,6,7,9 知らん
431名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:05:46 ID:RRnhlLBuO
アイドルオタクは搾取されるばかりなり
432名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:06:57 ID:khSLzYDvO
ふ〜ん、さすが嵐さん
433名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:08:24 ID:JdxslcIP0
'96〜'03頃までのオリコンベスト100は今でも聞きたいし実際聞いてるけど
'04以降の曲は聞きたいとも思わない
434名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:08:31 ID:FVpyyQNGP
>>428
そりゃ有名ミュージシャンにお金積んでるし、
ジャニオタの購買力利用して印税稼げるんだからみんな力の入った良い曲渡すだろう

435名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:08:59 ID:2vjU0ieL0
エイベックスのエロスのない工業製品よりはアイドルのほうがマシ
436名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:09:34 ID:fGz1t8PdO
年々売り方が汚くなってるよなあ
初回盤と通常盤の2種くらいまでが許容範囲だろ
AKBとか3種4種が当たり前の一部ジャニ、エイベはマジで異常
そりゃ初動だけしか売れないのも分かるわ
437名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:13:40 ID:DmzCmKWv0
嵐はなんかもう老けてるし今年一杯くらいかなあ
来年あたりはAKBがまじで年間1位になっちゃうんじゃないか
438名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:17:33 ID:tS3/IZNf0
>>436
そうでもしないとCDを買わない一般市民の側にも問題あるんだけどね。
いい曲、気に入った曲に相応の対価を払ってないと、何れ産業全体が廃れて結局自分たちの首を絞めることになるんだから。
439名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:19:29 ID:b8/AS9tw0
カツーンて赤西ってのがいなくなって爽やかさが出てた
よかったと思うよ
440名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:20:30 ID:GHPVaORA0
嵐もAKBも胡散臭い
マスゴミ主導で踊らされてる感じ
441名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:24:49 ID:tS3/IZNf0
>>440
そう思うならご勝手に。
娯楽なんてものは提供する側の思惑が全てなんだから。
ディズニーなんかがその典型で、みんな喜んで踊らされてるけどね。
442名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:26:09 ID:FVpyyQNGP
CDの値段が「相応の対価」ねえ・・・
443名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:27:57 ID:ja2ZB5dP0
>>438
でもなんだかんだ言っても、日本の音楽マーケットは米国と並んで
違法コピーも少なくて規模もだんとつに大きい世界二大市場
だって、他のスレで見たよ。イギリスとかフランス、ドイツより全然大きいらしい。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:29:31 ID:XVZpRJwg0
翔さんにいたっては日曜のパパさんみたいw
癒されるけども、ねw
445名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:36:47 ID:9Y6NwRwgO
>>427
GLAYは確かにすぐ枯渇しちまったが日本ってやっぱバンドに第一線に
いてもらいたいアイドルよりも
昔からポップスが重宝されてきてたが昔はバンドでもLUNA SEA
みたいな割と一般層にはあまり受けなさそうってか玄人向けの音楽も
売れてたのに何でアイドルとかばっかになっちゃったんだろう
446名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:39:11 ID:SlTNgp9dO
相葉ちゃんていつもちんこかゆいの我慢してるみたいな顔してるね
447名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:40:08 ID:DmzCmKWv0
そういえばエックスジャパンとかルナシーみたいに
バカ売れしてるロックバンドが無いね、今

こいつらはロックじゃないとかいう細かい反論はやめてね
448名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:42:05 ID:zHibQfBE0
音楽セールス市場は廃墟だから
いまさら誰が売れようと誰も見抜きもしない斜陽業界っぽさが何ともなぁ

不幸なチンカスのマンカスの匂いが漂ってるな〜スレからもwww
449名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:45:13 ID:8DuSZhC/O
あれ?
週間1位になってアニオタが調子こいていた、けいおん(笑)は?
450名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:49:19 ID:jIWOt8MEO
売れるんだから初回版の枚数をもっと増やしてほしい
451名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:49:21 ID:GHPVaORA0
>>441
ディズニー関係ないだろ
意味不明すぎる
ゴリ押しが酷いって話をしてるんだよ
452名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:50:20 ID:LdfrUOSk0
日本はまだまだましな方だよ。韓国なんか、違法コピーだらけで
業界が崩壊してる。韓国一国すべての売上全部をたして、
日本の嵐の売上と同じくらいしか無い。
453名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:51:29 ID:DmzCmKWv0
ミッキーは普段興味無いけどパレードで見るとスターに見える
454名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:51:56 ID:8DuSZhC/O
アニソンがランクインしてたら
このスレは3まで伸びる
455名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:03:55 ID:OU5novRY0
嵐を責めるのはお門違いだろw
CD買いたいと思わせるような曲をつくれないアーティストが悪い。
CD売り上げだけでなく邦楽の質自体が落ちてる。
嵐はミリオンとって1位じゃないんだから、他アーが
ミリオンとれるような良曲作ればいいだけ。
456名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:08:35 ID:tS3/IZNf0
>>451
だから、
そう思うならご勝手に。
457名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:10:56 ID:oUtu071fO
ごり押し福山雅治と坂本冬美
458名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:15:58 ID:ovSOEau9O
アニヲタ涙目
459名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:19:07 ID:MdjVMa5H0
嵐の二宮はメンバーに秋葉で買ったファイギアをタンプレにしてたww
460名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:25:58 ID:GHPVaORA0
>>456
いちいちレスしてご勝手にってw
めっちゃ気にしてるだろ
ゴリ押しで胡散臭いんだよ糞嵐
461名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:26:24 ID:MdjVMa5H0
>>298
絶望先生とはね、嵐とは全く関係ないギャグ漫画だよ
そこで売れない事をネタにされたの
462名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:39:39 ID:wQNlhvKVP
ジャニやAKBだけがゴリ押しで他のアーティストはみんな純粋な動機で売れてるとか信じてるの?
463名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:26 ID:8C27isoV0
ゴリ押しは朝鮮神起とAKBだけでしょ
こいつらは売れる前から現在と変わらないゴリ押しレベルだった

嵐は売れ出してからゴリ押ししてもらえだした
464名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:51:29 ID:jebtyCQaO
サブカルくらい負けていても構わない
映画も音楽も簡単に輸入できる時代だしな
治安も気候も食い物も衛生も日本が一番
たかが音楽や身長くらいで日本を恥じるな
465名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:59:22 ID:7DEp8k3t0
>>1
地味に10位に驚いた
これ演歌?24万枚はすごいな
466名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:00:12 ID:gALiLhoi0
>>297
>30代前後の邦楽シーンは90年後半〜2000年前半で止まってる人が多いのでは

ああ、まさに俺だw
2004年頃まではさ、月に10枚以上はレンタルで借りたりしてMDとか
作ってたけど、ここ5年くらいは全く無くなった。ミーハーっていうか電車
の中の暇つぶしによほど嫌いなアーティスト以外の新譜はチェックして借りて
聴いてたけど、今はダウンロードでさえ食指が動くような曲がほとんど無い
そういえば音楽雑誌(WHAT'S IN?とか)も月に1冊は買ってたけど時を同じく
して買わなくなったなぁ
今の音楽に興味が持てないのは単に自分が年を取っただけって考えてるけど・・う〜ん
467名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:01:41 ID:8C27isoV0
>>464

日本はJPOPと洋楽しか売れたことねえべ
日本人が作曲して日本語で歌ってるJPOPしかこのランキングにも
入ってないからな
468名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:06 ID:DKjQwlROO
>>270
だんご3兄弟は?
ネット普及してたけどきちんと流行してたじゃん。
所詮嵐()笑はメッキなんだよw
469名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:14:11 ID:8C27isoV0
つうかお前ら一時期話題になったロシア女のタトゥーの歌知ってるか?
あれアルバムが120万売れたけど、
そいつらの歌知らないなら、嵐の歌も知らなくて当然だろな
470名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:08 ID:506l/AW60
嵐凄いなw
471名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:45 ID:b6GWxk1UO
ごり押しでもいいから他のアーティストもっと出てきてほしい
上位が嵐ばかりで飽きてきた
472名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:17:30 ID:ttO/OS9L0
ジャニとAKBばっかりだな
凄い人気だ
473名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:31:20 ID:wQNlhvKVP
>>469
ていうか関係ないけどwiki見てみたらそれどこじゃないじゃん
2ndアルバム?が日本で200万枚売れてるわww
ロシアで120万、アメリカで80万でも売れ過ぎだと思うのに日本で200万って
474名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:09 ID:N1gXig9gO
嵐とかAKBはまあ分かる。
あんま流行歌知らなくても口ずさめるし。
KAT-TUNとかチョンとか平成?とかはさっぱり分からん。
あとちゃっかり入ってる福山のが相当キモい曲だった記憶がある
475名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:53 ID:fgCjOnmhO
つまりのところ女子中高年のほとんどが嵐のファンってこと
476名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:37:52 ID:5aBkbncF0
>>1
ひでえな
477名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:39:54 ID:KnU9TebMO
ジャニ嫌いな自分が二者択一するなら
嵐よりはカツンのがまだマシだと思うんだが
ギリギリで〜とか知ってたし売れてる感あったけど嵐の曲マジで知らねー
478名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:52 ID:Hh710y+C0
これ、キモイランキングだと思って見てもなぜか納得する。
479名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:49:51 ID:koqG7S010
嵐とAKBがトップ争いw
きもすぎ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:52:22 ID:p/9rDtLBO
その割にゃドラマの視聴率パッとしないな
481名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:23:19 ID:BvmfDot8O
視聴率悪い時代とはいえ、人気があるっていうなら
VS嵐はSPで20%、通常放送で15%ぐらいとってみろよw
嵐にしやがれも視聴率が期待以下で、数回しか放送してないのに
昼に「傑作選」とかやって巻き返しを謀ろうとする必死さw
482名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:27:45 ID:C89kM7XgO
>>481
3つも冠番組やってどれも平均12%以上なんだから凄いだろ
今の時代に他にそんなタレントいるかよ?
483名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:38:39 ID:GQquuVg+0
嵐は相葉と大野と二ノ宮がいらない
484名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:52:33 ID:+mU3zMj1O
AKBは一種でDVDだけでやってみろ

嵐は握手券もイベ券も投票券もついてない常識の範囲内のやり方だぞ


AKBみたいに音楽は二の次みたいなアイドルは消えろ
早く悪質商法で逮捕されろよ
ヲタは次々逮捕されてるがな
485名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:56:17 ID:FA9CcrQG0
ミスチルそろそろCDだせやw
486名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:58:57 ID:eWTK6OZy0
オカルト板の何とかって言うスレで、大野がオーラ薄くて長生きできにくいタイプ。
ってレス見たことある人いない?なんかそのスレによると。
占い師とかにも、大野には短命宣告をするらしいが。
487名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:20:27 ID:koqG7S010
AKBがドラマでても視聴率とれないだろ
同程度の嵐がでて数字がとれるわけがない
488名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:23:46 ID:C89kM7XgO
AKBと違って嵐はドラマでもバラでも視聴率取ってますよw
489名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:31:46 ID:rGjS0lqaO
意外と数字持ってないんだよなあ。

しやがれは編集が悪い。
宿題くんスタッフと替われ。
490名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:49:14 ID:A+n04pwy0
>>484
握手券みたいなのはジャズを含めたマイノリティ層の常套手段なんだけどな
491名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:23:50 ID:9qpjYDFF0
>>268
「世間」というのがないんだよ。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:03:07 ID:cugbDjGgO
嵐って初動売上は高いのに初動後の売上はひどいよな
493名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:04:46 ID:/2cxcbzA0
嵐は本当にタイミングが良かったな
先輩のV6が衰退し後輩のNEWSは飲酒とかで活動を1回中断したせいで
ファンも離れたわけで
しかも肝心のカツンは赤西と他メンの内面の問題が発生しグダグダ
最近出たグループの平成はパッとしないしな
そこをごり押しでウナギ登りになった感じ
494名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:19:08 ID:rP8A8ID80
>>492
売上の殆どが信者なんだろ。
初動後買う一般層はあんまりいないんじゃね。
495名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:37:01 ID:cugbDjGgO
>>494
だよなぁ。一般層を引き込めてないのに
今年達成したら三年連続 シングル年間一位とか
まったく凄く感じない……
496名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:57:39 ID:/ro1jCz0O
嵐フツーにすげえと思うけどな
スマップが100万枚売り上げてた頃は視聴率が20ぐらいが余裕だったから嵐がその半分の50万枚以上売り上げて視聴率が12ぐらいなのが妥当だろ
嵐はスマップ程はいかないが真面目にコツコツ、ファン増やしてやってたんだろ
スマップが異常だったんだよ
497名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:00:43 ID:b6gCr/gG0
「世間」が無いんなら「一般層」も無いだろ?
固定客付けてナンボ。
498名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:20:58 ID:9XlY0uB60
なんでこんなに嵐叩かれてるのw
普通にすごいと思うんだけど
ただ叩くのが好きなだけ・・・?
499名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:01:49 ID:2MWFdjg20
嵐が叩かれてるってどこで?
12%ぐらいの視聴率で 「視聴率が高い!嵐すごい!」ってヤフーニュースに出てたやんwww
500名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:35:45 ID:9XlY0uB60
どこで?ってここでだよw
501名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:42:42 ID:zj3fxBk/0
いま嵐とAKB叩いてるのはおそらくけいおん厨だろう
「なんでけいおんが入ってないんだよーこんなランキング糞すぎる!」ってな感じで
502名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:43:40 ID:IKHm2+QD0
嵐はなあ。嵐はある意味凄いぞ。嵐本人というより、嵐オールスタッフだわ。
ファンしか知らないと思うが、シングル曲よりアルバムやカップリングが数段優れてる。
というのも、シングルはマーケットを意識して当たり障り無いアイドルソングだが
カップリングやアルバムにかなり凝った曲を持ってくる。シングル買ったやつしか耳にしないのに。
うちは子供がハマって(小学校で大人気なんで)頼まれてCD借りてきて結構びっくりした。
色んなタイプの曲歌った変遷があるんだが、過去に遡って聞いても面白い。洋楽聞いて育った中年の意見だが。
503名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:53:55 ID:GHPVaORA0
>>496
光ゲンジ人気が落ち着いて数年は歌番組も減ってアイドル氷河期と言われてた
ジャニどころかアイドルという存在自体が低迷
出て行く場所の無いSMAPは深夜バラエティにゲストで細々出続けた後メイン深夜番組を持った

そしてドラマもバラエティも結果を出し仕事が増えた(CDも3種売りではなくて1種売り)
SMAPは自分達の居場所を自分達で作った
嵐の様に結果を出す前に冠番組を何本も用意してもらったりコケを隠してもらったりしてない

あと20%やミリオンが「当たり前」だった時期なんてない
「当たり前」じゃなかったから評価が高まった
504名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:09:50 ID:LfoUkiMu0
嵐は複数買いが無い(1種)DVDで70万とかいう異常な数字を出してるから
今の邦楽の中ではケタ違いの人気があるのは間違いない
その70万人とその他の層で認知度が違いすぎるのは
もう音楽の受け手側のスタイルが変わっちゃったから仕方ないだろうな
505名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:44:14 ID:SjiGekpjO
いつもはゴキブリのようにわいてくる
アニオタくんはどうしたの?
506名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:45:21 ID:/2cxcbzA0
SMAP?んなもの光ゲンジに比べればカスだよ
光ゲンジがジャニーズの根となる舞台を作り
そこに乗っかってSMAPが色々と構築した
それに上手い具合に頂点に乗れたのが嵐ってだけ
507名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:48:53 ID:/ro1jCz0O
>>503
いやだからスマップは昔はすごかったって言ってんじゃん
嵐は嵐でスマップ程じゃなくてもスゴいでいいじゃん
細かいな
508名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:52:09 ID:DlTmT+D00
マジレスしていいものか分からないけど光ゲンジが根となる舞台を
作ったわけじゃないけどね
作ったのはジャニさん、初代ジャニーズ、それと一時期ろくなタレントが
居なくなった時期にブームを起こしたトシちゃんとマッチ
509名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:48:44 ID:3D57rBmFO
書けるかな?

嵐さん今年も売れております
510名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:53:58 ID:23VJdu4oO
突然終わってしまったけど、ずーっと続けてた深夜番組のファンが
確実に支持層の一部母体になってるんじゃないかな。

そういう意味では、本人達の努力もあるけど嵐は成長過程で良いスタッフに恵まれてきたんじゃないだろーか。

ヲタの嵐像って、どの点で彼らと出会ったかで大分違う気がする。
つべで追体験もできるがね。
511名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:25:51 ID:25S2zTiXO
>>503
嵐はSMAP以上に不遇されてたよ
松本がヒットドラマ連発してたのに
ゴールデンにくるまで何年もかかった
SMAPはアイドルがいない時代だから
不細工揃いの歌も踊りも下手な色物で売れたんだろ
512名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:46:25 ID:uc3nsUaHO
ジャケ違いやCD・CD+DVDはジャニ以外にもあるけど
店頭に並ばない握手指名券付きの劇場盤を大量に出したうえに
店頭に並ぶ通常盤も握手券付なうえに通常Aと通常Bで収録曲が異なるし、悪質極まりない

最低限収録曲が違うのは別に集計するべき
513名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 06:50:41 ID:G8vgGsWW0
86 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/06/25(金) 10:28:36 ID:r+LKGmcH
ジャニは内部抗争があるらしいw

819 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:36:57 ID:68phlakz0
女性週刊誌ってぼかしてるけど、主婦と生活社の週刊女性がSMAP叩きの急先鋒

主婦と生活社とジャニーズ事務所には軋轢があって
今から10年位前に、少年隊のメンバーのスキャンダルで叩き記事を掲載した主婦と生活社発行の週刊女性に対して
ジャニーズ事務所が同出版社のアイドル雑誌の取材拒否とカレンダーの販売権を引き揚げた
雑誌の販売部数は下がり、カレンダーの収益も見込めなくなった
それ以後はジャニーズ叩きが毎号掲載されている

しかしここ2〜3年叩かれないジャニーズグループが出てきた
それが、ジャニーの姪の藤島ジュリー景子が担当する嵐とトキオ
あれほど徹底してジャニタレの写真を掲載させなかったのに
スマップの叩き記事大特集&嵐持上げ記事の時の表紙と巻頭グラビアが嵐
ジャニーズは光文社の女性自身と契約も有り、もし無断掲載なら訴訟物だが一切お咎め無し

ジャニーズ事務所は一族経営の事務所だが
スマップのマネージャーは外様にして事務所で一番の売れ筋商品を産み出した
次期事務所経営者の藤島ジュリー景子としては、スマップとそのマネジャーは邪魔な存在で名実共に実権を握るには潰しておきたい
今の異常な量のスマップ叩きは、ジャニーズとよりを戻して収益を上げたい週刊女性発行元の主婦と生活社と
嵐をプッシュしスマップを潰したい藤島ジュリー景子の思惑がかみ合ったんだろう
ここまで露骨な叩き記事を強気で出しても週刊女性の嵐の写真掲載を黙認してるのは事務所公認(事務所依頼)だから

いやー芸能界って怖いですねw
514名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 06:52:11 ID:G8vgGsWW0
87 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/06/25(金) 10:31:39 ID:r+LKGmcH
302 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 01:18:51 ID:ZswS6J6F0

スマップに対する週刊女性記事は叩きベースの嘘ばかり
・4月にスマスマ終了
・今年のコンサートは無し
・草なぎ留学で活動停止

一方、嵐の記事は公式発表よりも早い正確な情報で宣伝ベースのage記事
1月5・12日合併号(嵐表紙グラビア)でのスマップ叩きと嵐age記事への感謝リークだろうね
           
嵐の大野智が、4月からスタートする連続ドラマ「怪物くん」(日本テレビ系)に主演する――。
そんな情報を現在発売中の「週刊女性」が伝えている。
まだ「怪物くん」が放送されるかどうかも正式発表がないだけに、話半分といったところだが、
すでにネットでは驚きを持って受け止められているようだ。
「週刊女性」に掲載された「どこよりも早い 4月スタートの新ドラマ 顔ぶれ&ウラ話」では、
「放送作家の話」として、次のように伝えている。

「“土9”枠には大野智の主演ドラマが決定」
「あの藤子不二雄が原作のマンガ『怪物くん』の実写版をやるようです。
大野クンが怪物ランドから来た何の怪物を演じるかは聞いておりませんが。
子どもから大人まで、誰もが知っているマンガなので、幅広い支持を得ようとは考えているのでしょうが、
どうなんでしょうかねぇ」。(「週刊女性」2010年2月23日号より)

303 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 01:40:49 ID:ZswS6J6F0
週刊女性、サイゾー、文春、ゲンダイ、東スポ、Jキャス、毎日系
お互いの記事をソースにしながらスマップ叩き記事を分散させているお仲間達
同時に嵐のageageも忘れませんw
515名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 07:06:52 ID:kT+ZtUu1O
>>425
まあ確かに87年末〜88年の光GENJI人気は
マジで凄まじかったからね。
それがこびりついてて、忘れられないんでしょ。
516名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:06:55 ID:IOCTpvRy0
光GENJIなんてのは、ほんとにアイドルだったよね。
それこそみんなが知っていた。嫌いな人も多かったけど。
そういう「アイドル」が存在したのは10年ぐらい前まで。
男だとSMAP、女だとモー娘。が最後だろう。

別に嵐やAKBが個別にどうこうというわけではなく、
そういう「嫌いでも知られている」という存在はなくなっちゃったんだよね。
興味がなければ見ない。そんだけ。
だから、以前はイヤでもSMAPやモー娘。の曲は耳に付いたけど、
嵐やAKBの曲は本当に聴いたことがない。
嵐のデビュー曲がバレーボールの番宣でしつこく流れたぐらい。
好きな人には売れている。好きじゃない人には「それ誰?」。
そういう世の中なんだな。
517名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:21:06 ID:rhxvoNye0
>>515
だいたい勇気100%を何回もカバーさせるという点ではジャニーさんも
少なからず光ゲンジには頼ってるんだろ
光ゲンジ並に人気が出るジャニーズはもう出てこないですしょうな
凄すぎたから
518名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:34:07 ID:HOUdmaHMO
光源氏と言われても20代な自分は「は?」だわ
519名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:05:55 ID:NscCYENw0
嵐ってヲタが言うほど不遇ではないんだよな。
デビューは華々しく飾ってるし、東京キー局の冠番組多数持たせてもらってきてる。
外部の仕事が極端に少なかったという意味では不遇だけど。
大野が嵐加入前に京都の舞台でがんばってたのをのぞけば、大阪仕事もないし、
慣れた東京でジャニ御用達のスタッフばかりのところでジャニ的な仕事してるだけ。
ざこばや円やハイヒールあたりと若い頃から普通に仕事してきたスマップなり中居なりが
しているようなことを、なんの経験もなく芸人相手にするから空回って見えて痛々しい。
520名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:56 ID:DnmaKY3EO
>>502
わかる、聞いてそう思ったよ。
521名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:21:26 ID:rhxvoNye0
嵐はまだ実力で登りきったとは思えるがAKBは完全に商法だからなあ
522名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:23:11 ID:IOCTpvRy0
アイドルは商品であるということをわかってない人が多いなぁ。
まぁわかってる人は顧客にならないわけだが。
523名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:25:42 ID:ZY4/PY9L0
>>502
どこのヲタもそう言うよねww

例えばヲタだとどこもどいつも判を押したように
好きな曲にヒットシングル曲挙げる奴皆無だよね
アルバム曲挙げばかりでw
524名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:29 ID:cQCnm3peO
今年も国民的ヒット曲はないままになりそうだな。
525名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:34:55 ID:6wVIAOATO
週間1位とってあんだけ騒いだアニソンがランクインせず
アニオタが湧いてこないから全然伸びんな
わかりやすい奴らだなw
526名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:11:30 ID:Q344DSwdO
嵐がスタッフに恵まれだしたなあと感じたのは3年ぐらい前だけどな
むしろファンはもっと嵐が若い時に事務所は何とかできなかったのかと思ってんじゃね
五年ぐらい前に嵐に興味持ったけど出してるシングルとかきっと大丈夫っていうやつまでは手出しにくかった
嵐のやってた映画とかヲタ以外見れたもんじゃなかったし
ジャニーズっていってもスマップ以外は意外にマイナーだと思ったよ
527名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:44:20 ID:sPUvUgEF0
>>511
SMAPを超える結果を出してもいないのにそれ以上の厚遇を求める意味がわからない
結果は出さないけどSMAP以上に扱えって…
松本主演のヒットドラマ連発なんていつあった?
何の業績も無いのに深夜バラエティの冠番組を貰って
CD発売、映画、ドラマ出演を10年近く続けさせてもらった事自体が十分な厚遇だと思うけど
528名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:54:21 ID:NscCYENw0
ジュニア人気全盛期にタッキー人気にあやかって集団で番組出まくってて、
デビューした途端に下火になったから不遇不遇と言うのかな。
デビューシングルを握手券つけて大量複数買いさせてたのは記憶してるわ。
今はDVD付とかCD付とかフォトブック付とかで複数買いさせてるみたいだが。
529名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:06:33 ID:xqb8EaBG0
嵐はジャニの皮を被った韓流
530名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:00:13 ID:SIdJ4aB10

ヲタも嵐自身も、不遇だったなんて思ってないよ。

何かと対比したがる外野がそう印象操作してるんだね。
531名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:05:11 ID:NscCYENw0
>>530
よくご存知なのですね。
532名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:36:01 ID:DvqSCJJiO
自分も不遇だったとは思わないなあ。
去年の10周年の時なんて昔は会場がうまらなくて…みたいな
煽り方ばっかなのに違和感しかなかった。
本人たちが頑張ったのは確かだけど決して不遇な訳じゃないよね。
むしろ売れてなかったって言われてる時も番組持たせて貰えてたりとか
じっくり育てて貰ったから今があると思う。
運がいい人達だなと感じるわ。
嵐がどう思ってたかまでは知らないけど。
533名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:31:16 ID:Q344DSwdO
おまえら要するに嵐は優遇されてたから売れるの当たり前だって言いたいんだろ
きめえ
534名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:29:30 ID:EAb9Ju0E0
洋楽聞く人は嵐とか聞かないような気が・・・
535名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:33:37 ID:MZrM2jQR0
トラブルメーカーはキャッチーな曲
536名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:36:43 ID:cXZbaT8u0
>>534
カラオケ用とかでベスト買ったりする人はいるんじゃね?
付き合いもあるし
537あらしっく:2010/06/26(土) 15:07:14 ID:xUe8offL0

   嵐すごいですね(∀)
   これからもがんばって下さい!
   応援してます☆
538名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:25:07 ID:hjCSiga+O
で、おまいらの一番好きな嵐の曲は何なわけ?
自分はJAMと夏の名前
マイナーとか言うなよ

嵐はシングルよりアルバム曲やc/wのが名曲揃い
539名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:48:37 ID:VZVTfFtf0
>>538
stillだよ
540名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:17:55 ID:NscCYENw0
サワレナイとか明日に向かってとか。
サワレナイは山Pのイメージ強いし、明日に向かってなんか昔のジュニアの顔がちらつくんだけど。
最初の4〜5年のシングル曲結構好きだぞ。
大野の歌声とサクラップが絶妙にからみあってる。
ゴリ押しされだしてからのはエイベ曲と一緒で、余韻もへったくれもない。
541名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:28:14 ID:99jwpQSuO
>>534
基本は洋楽、マイブラ厨だけど毎日嵐も聴いてますサーセンw

>>598-9
それ大好きだ。

step and go
いつまでも
Eye with delight
542名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:57:53 ID:zoS3zPqLO
>>527
花男やごくせんは松本人気で数字取れてたのは確かだろ
SMAPの結果って時代が違うから数字だけで嵐との単純比較は不可能
こうやってスマヲタを誉めて嵐を貶すから嫌われるんだよ
必ず全盛期のSMAPに比べて嵐は〜とか言い出すからな
いい加減死ねよ老人
543名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:00:23 ID:sQlnPzO4O
糞ジャニでもカッツンのがマシだな
544名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:01:09 ID:zoS3zPqLO
本来なら嵐はごくせんがヒットした2003年にゴールデン冠を持たせるべきだった
5年遅いんだよ
だから不遇されてたのは間違いない
545名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:02:10 ID:P8PQ/bW50
なんのランキングなのかもうわけわかめ
546名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:08:19 ID:fG7i3uOwO
今の音楽市場は完全に使い捨てだからなあ
ブックオフで早速木村カエラやYUIの最新シングルの中古が置かれてたのを見て、ああこういう時代なのか…と思った
投げ売りするくらいなら配信かレンタルしたらいいのにな
わざわざ買うより安上がりだろうに
547名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:08:23 ID:0Hcr4faI0
>>538
君がいいんだ
どんな言葉で
sketch

洋楽も聴くけど嵐も聴く。昔は洋アイドルのBSBとかBLUEスキだった。
ジャニしか聴かない人は耳腐ってんじゃねとは思うw
548名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:12:00 ID:NscCYENw0
>>542
残念ながら全盛期のSMAPと今の嵐を比べられてるのではなく、
今の衰退したと言われているSMAPと、全盛期と言われている嵐を比べられてるのですよ。
だから嵐はCDやDVDの売り上げが1位と誉められている記事でたてられたスレなのです。
視聴率や認知度では完敗です。
>>544の理論でいくと、SMAPはあすなろ白書がヒットした93年にゴールデンで冠を持たせる
べきだったことになります。さすがに早すぎで自滅ですよ。
549名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:15:19 ID:fG7i3uOwO
嵐は売れてるのは知ってるが、記憶に残る曲が少ない
デビュー曲と花男がらみの2曲しか知らない
他の曲で認知度が高い曲ってあるの?
550名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:19:14 ID:zoS3zPqLO
>>548
視聴率は枠や時間帯や本数が違うから数字だけで単純比較はできない
だから今は嵐の方がSMAPより評価されている
記事も当然の業界評価
SMAPが時代遅れで嵐に完全に抜かれてるのが現実なんだよ
ごくせんの前にも金田一や天国に一番近い男もあったから2003年で正しい
551名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:19:47 ID:0Hcr4faI0
そんなジャニ内の話に一般は興味ないしスレチだと思う。
っていうか、何でスマップの話が出てくるんだ?w
552名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:24:33 ID:zoS3zPqLO
>>551
嵐スレになると必ずSMAPを誉めて嵐を貶す中年がいるから
553名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:25:07 ID:NscCYENw0
>>550
お。いつも頑張ってる人か。おつかれさまです。
妄信的なヲタなのかヲタナリなのかはわからんけど。
おやすみ。
554名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:28:41 ID:gyX4x3UYO
>>552
SMAP板を嵐のファンが日々荒らしているからお互い様のようにしか見えないよ。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:30:27 ID:ohBf4nqq0
冗談抜きで3位と10位しかわからん
3位のもわかるっつってもCMで流れてた「ポ〜ニ〜テ〜ル〜♪」って部分だけだし

1位と6位は相川七瀬で脳内再生されちまうw
556名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:42:53 ID:zoS3zPqLO
>>554
嵐ヲタはヲタナリ数人がやってそうだけど
スマヲタはガチで多人数がやってるのがわかるよw
スマヲタは中年のくせに心が醜い
557名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:44:18 ID:F5x1YyL80
>>1
8位と10位以外何だよこれ・・・
558名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:48:55 ID:+iGmyChH0
ほんと使い捨て音楽ばっかだな。
1年後にはファン以外誰も覚えてないような曲しかないじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:58:26 ID:fG7i3uOwO
以前は今の邦楽が盛り上がらんのはTVメディアに出ない人が増えたからだと思ってた
でもそんなのが原因じゃないよな
嵐やAKBはメディア利用しまくってるし
だけど曲は売れても広くは浸透しない
もう完全に邦楽自体がオタ向け市場になってんだろうな
誰もが知っていて歌われるような曲がほとんどない…時代とはいえ哀しい
560名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:54:52 ID:2LjtFOzk0
>>559
音楽の需要自体は、昔に比べて減ったとは思えないんだけどな。
なんつーか、音楽に触れるための手段が多様化しまくった結果
こういうCDランキングが全体の人気を測る指標として役に立たなくなったのが
誰でも知ってる曲を失わせてしまったようにも思う。
561名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:03:03 ID:TTv2Orp10
大麻で3P
562名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:28:52 ID:iAcdasffO
下半期にあと3曲出すとして年間トップ5独占だろな
563名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:02:42 ID:6srnlKu80
>>511
馬車馬のように働かされた挙句、芸人とキスさせられたり土食わされたりしてるの見てると、
売れても売れなくても事務所の扱いはたいして変わらない気もするけどな。
564名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:45:40 ID:az4Xs38F0
>>559
世の中、なべてそうなってるよね。
興味のあるものは知ってる、興味ないものは好き嫌い以前にシラネって感じに。
でもいいことだと思うよ、ジャニーズの歌とか否応なしに聞かされる世の中より。
565名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 06:40:59 ID:k83QNKbf0
カツンはこれからtopになれるでしょうか
スタッフにめぐまれてるの?
566名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:20:32 ID:PbdeWINY0
音楽の質とか関係なくなっちゃったよね
だってまともまバンドがシングルランクに入ってないんだもの
今や売れればいいや的な売り方しかしてない
もっと自分の音楽を大事にしてほしいわ
567名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:23:57 ID:Eu1o2b2C0
>>566
でもdir en greyやdragon ashみたいなのでもトップ入り出来てるぞ
568名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:31:43 ID:UdZ3SCQm0
>>566
大事にした結果、売り上げやランキングにこだわらない音楽作りをしてるんじゃないの?残ったのがこいつら。
自分の音楽をつらぬいてきたビリーバンバンの曲がカバーされてトップ10入りとか、良い話。
569名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 12:22:53 ID:fBmiCHMC0
音楽の質が〜とか言ってる連中って、90年代音楽を懐メロと呼ぶような
ゆとり世代のような気がする。
懐メロに幻想持ち過ぎ。あと今時のロックにも幻想持ち過ぎ。
自分はザ・ベストテンや夜ヒット世代で、洋邦問わず雑多に聴いてきたが
嵐の音楽クオリティは半端なく高いぞ。
なお、Vo.うんぬんという突っ込みはいらない。
570名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 12:40:45 ID:az4Xs38F0
> 嵐の音楽クオリティは半端なく高いぞ

しつこく同じこと書いても無駄。
571名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 13:02:25 ID:fcIpe8ddO
インディーズならともかくメジャーでやってるアーティストで売り上げやランキングが気にならないやつはいないだろう
固定ファンだけでやってけるレベルにならない限りはね
シングルはともかくアルバムは気になるはず
それで次作の制作費とかが決まってくるんだから
あまりに結果が出ないようなら契約切られることもありうるし
572名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 13:11:44 ID:PbdeWINY0
90年代では年間ランクでなぜジャニーズやアイドルがあまり入ってなかったのかとか
考えれば最近のオリコンは公平ではない気もするけどね
573名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 13:19:30 ID:yhD4LrsOO
嵐の場合、特典はDVDのみ

だから普通のアーティストと同じ

やばいのはカツン
アルバムが15万しか売れてない
特典にイベント参加券とか封入してるのに
人気が下降気味の時に赤西脱退は予想外に痛かったな
574名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 16:02:58 ID:ltETURh30
>>569
嵐は超初動型じゃん。それがマイナスになっているような。

>>572
90年代は、光GENJIの人気がピークを過ぎて落ち着いて
いた頃で、ジャニーズ自体も元気なかったからね。
明星誌曰く「光GENJIの人気がピークを過ぎてSMAPがブレイクするまでの間は苦難だった」とか。
575名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:12:27 ID:Sxyo8zgP0
ジャニーズに色目を使って、ダウンロードのランキングを出さないオリコンw
576名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 00:31:50 ID:iK9OJD7GO
複数買いっていうけど
嵐なんて最近人気でた水物グループなのにそんな濃いヲタが大量にいるんかなあ
年齢層も中学生とかが多そうだし
577名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 00:34:40 ID:8JL3Gtcn0
複数買いやってるのは珍奇なんかの婆ヲタでしょ
578名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:03:00 ID:csaRHQut0
ジャニーズ事務所所属アイドル顔面偏差値(現在)

80 松本潤
75 岡田准一
70 山下智久、手越祐也
65 長瀬智也、滝沢秀明、赤西仁、錦戸亮、大倉忠義
60 堂本光一、東山紀之、丸山隆平
55 木村拓哉、稲垣吾郎、三宅健、櫻井翔、亀梨和也、中丸雄一、八乙女光、薮宏太、伊野尾慧
50 香取慎吾、山口達也、坂本昌行、二宮和也、相葉雅紀、上田竜也、加藤成亮、横山裕、安田章大、渋谷すばる、山田涼介
45 国分太一、松岡昌宏、堂本剛、今井翼、森田剛、長野博、大野智、佐藤アツヒロ、 田口淳之介、田中聖、 村上信五、知念侑李、有岡大貴、高木雄也
40 近藤真彦、中居正広、植草克秀、増田貴久、小山慶一郎、岡本圭人、中島裕翔
35 城島茂、錦織一清、井ノ原快彦
30 草g剛
579名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:06:40 ID:wjSVoLRu0
他事務所のアイドルに圧力かけて潰してるんだってね
最低の糞事務所死ねよ
俺は絶対認めないもんね
580名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:53:48 ID:6jonUayjO
またしてもW-indsヲタの偏執妄想乙。いい加減眼を覚ませw
581名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:36:49 ID:OXld1Bid0
>>576
DVD付き限定版Aと、CD付き限定版Bと、一曲多い通常版が出されたら、全部買うことになる。
濃いヲタというのは、さらに保存用と視聴用の2枚ずつ購入。
さらにいっちゃってるヲタは、友達に貸す用にもう1枚ずついるのだとか言い出す。
582名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:37:05 ID:pCclxT4z0
「嵐の売り方は他のアーティストと同じ、公平だよ」っての
あったけど、だったら何で着うたフルとかiTune等での配信はないの?
583名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:37:43 ID:OXld1Bid0
その上、ライブ会場で3000円以上購入するとポスター付きとか言われて、また買ってたりする。
584名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 11:37:59 ID:XYpoaf3l0
今時音楽を金払って聴いてる奴は情弱だけだろ
585名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 11:42:17 ID:qIBRc1qf0
584みたいなのがいるから、音楽の質が下がっていくんだと思う…

と、釣られてみるw
586名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 11:50:01 ID:WkfBHm700
CDが馬鹿売れしてる時代も、粗製濫造で音楽の質は下がっていってたと思う…

と、釣られてみるw
587名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 12:00:38 ID:rbesDBLv0
>>525
アニオタは初回限定版を二枚買いしてくれるから初動だけはいい
しかし、限定版売り切ったら通常版は全く売れないのでそこで終了
588名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 12:08:00 ID:+TsjN6V5O
auのCMだった曲はなかなかいい曲ばっかりだったな
僕が僕のためにだったっけ?
あれ好きでカラオケでよく歌うと女ウケがいい
あれをシングルにすりゃあいいと思うんだけどな
589名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 12:11:12 ID:Wa6vY1+hO
嵐は昔アオゾラペダルという曲で、メイキングDVD付きA、PVDVD付きB、通常版のCと三種類発売したけど、20万枚売れなかった。だから、買う人は増えたんじゃないかと、嵐が売れてない時代のファンの自分が言ってみる。 <br>
590名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 12:25:07 ID:zertV1C7O
嵐ヲタのおばさん乙
おまえらの嘘にはもうお腹いっぱいだw
591名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 19:49:19 ID:Wa6vY1+hO
おばさんじゃないんだけど、この際おばさんでもいいや。
売上は調べれば分かるんだから、自分の目で確かめてみたら?
592名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 20:01:30 ID:wKJ7vkX/O
嵐は周りのごり押しで売れてると嫉妬して言ってんだろ
ごり押しで毎回50万枚以上売れるわけないのにな
593名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 20:24:08 ID:2X/HNFWZ0
819 :名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:36:57 ID:68phlakz0
女性週刊誌ってぼかしてるけど、主婦と生活社の週刊女性がSMAP叩きの急先鋒

主婦と生活社とジャニーズ事務所には軋轢があって
今から10年位前に、少年隊のメンバーのスキャンダルで叩き記事を掲載した主婦と生活社発行の週刊女性に対して
ジャニーズ事務所が同出版社のアイドル雑誌の取材拒否とカレンダーの販売権を引き揚げた
雑誌の販売部数は下がり、カレンダーの収益も見込めなくなった
それ以後はジャニーズ叩きが毎号掲載されている

しかしここ2〜3年叩かれないジャニーズグループが出てきた
それが、ジャニーの姪の藤島ジュリー景子が担当する嵐とトキオ
あれほど徹底してジャニタレの写真を掲載させなかったのに
スマップの叩き記事大特集&嵐持上げ記事の時の表紙と巻頭グラビアが嵐
ジャニーズは光文社の女性自身と契約も有り、もし無断掲載なら訴訟物だが一切お咎め無し

ジャニーズ事務所は一族経営の事務所だが
スマップのマネージャーは外様にして事務所で一番の売れ筋商品を産み出した
次期事務所経営者の藤島ジュリー景子としては、スマップとそのマネジャーは邪魔な存在で名実共に実権を握るには潰しておきたい
今の異常な量のスマップ叩きは、ジャニーズとよりを戻して収益を上げたい週刊女性発行元の主婦と生活社と
嵐をプッシュしスマップを潰したい藤島ジュリー景子の思惑がかみ合ったんだろう
ここまで露骨な叩き記事を強気で出しても週刊女性の嵐の写真掲載を黙認してるのは事務所公認(事務所依頼)だから

いやー芸能界って怖いですねw
594名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 20:25:39 ID:2X/HNFWZ0
302 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 01:18:51 ID:ZswS6J6F0

スマップに対する週刊女性記事は叩きベースの嘘ばかり
・4月にスマスマ終了
・今年のコンサートは無し
・草なぎ留学で活動停止

一方、嵐の記事は公式発表よりも早い正確な情報で宣伝ベースのage記事
1月5・12日合併号(嵐表紙グラビア)でのスマップ叩きと嵐age記事への感謝リークだろうね
           
嵐の大野智が、4月からスタートする連続ドラマ「怪物くん」(日本テレビ系)に主演する――。
そんな情報を現在発売中の「週刊女性」が伝えている。
まだ「怪物くん」が放送されるかどうかも正式発表がないだけに、話半分といったところだが、
すでにネットでは驚きを持って受け止められているようだ。
「週刊女性」に掲載された「どこよりも早い 4月スタートの新ドラマ 顔ぶれ&ウラ話」では、
「放送作家の話」として、次のように伝えている。

「“土9”枠には大野智の主演ドラマが決定」
「あの藤子不二雄が原作のマンガ『怪物くん』の実写版をやるようです。
大野クンが怪物ランドから来た何の怪物を演じるかは聞いておりませんが。
子どもから大人まで、誰もが知っているマンガなので、幅広い支持を得ようとは考えているのでしょうが、
どうなんでしょうかねぇ」。(「週刊女性」2010年2月23日号より)



303 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 01:40:49 ID:ZswS6J6F0
週刊女性、サイゾー、文春、ゲンダイ、東スポ、Jキャス、毎日系
お互いの記事をソースにしながらスマップ叩き記事を分散させているお仲間達
同時に嵐のageageも忘れませんw
595名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 20:27:23 ID:2X/HNFWZ0
予想通りの叩き記事キタ↓

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 15:22:54 ID:zkUAZT250
香取慎吾サッカー日本代表戦"不敗神話"が崩壊 ジャニーズ帝国崩壊の前触れか?


木村拓哉主演月9ドラマ『月の恋人〜Moon Lovers〜』(フジテレビ系)は6月14日放送分が木村主演ドラマ史上最低視聴率13.4%を記録。
また、香取慎吾主演映画『座頭市 THE LAST』も大コケするなど、危機的状況に陥ってる。
そんなSMAPの凋落を裏付ける事態がまたしても発生した。香取がテレビ朝日のサッカー中継の"応援団長"として、日本代表戦を観戦すると、
必ず勝利するという"不敗神話"がついに崩壊してしまったのだ。ある業界関係者は次のように明かした。
「香取は、ドイツ大会のアジア最終予選で応援団長に就任して以降、香取が見守った日本代表戦11試合は7勝4分けと負けなしでした。
今回も、記録更新について香取は、事前に行われた記者会見で『僕も信じられないぐらい記録を更新していますが、今回も負けない自信はあります』と豪語。
しかし、6月19日に行われた日本対オランダ戦で日本は惨敗。香取の"不敗神話"は崩壊しました。
その上、土曜日のゴールデンタイムという視聴率を獲るには最高の条件の中、日本対カメルーン戦の45.2%を下回る43%となってしまいました。
テレ朝は、当日の日付にちなみ61.9%を目標視聴率に掲げていたものの、視聴率でも大惨敗でした」

さらに、SMAPの"神通力"が通じなくなったことには、マスコミや業界の大物も察知しているという。ある週刊誌記者は次のように明かした。
『週刊女性』(主婦と生活社)が"凋落...SMAPあがきの『極秘プロジェクト』"として、SMAPの凋落ぶりを酷評しています。
また、ビートたけしが東京スポーツの連載で、『月の恋人』の低視聴率と、『座頭市 THE LAST』の不入りを指摘。
たけしは、『いよいよSMAPも終わりか。SMAPのキムタクがこれだと、下の若いグループはもっとダメだよね』と明かしています」

嵐のみ気を吐くものの、KAT-TUNは赤西仁がアメリカに行き、脱退状態。V6も解散報道があるなどジャニーズ事務所の各グループにも暗雲が立ち込めている。
SMAPの凋落がジャニーズ崩壊のプレリュードとならないことを願いたいものだ。
596名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 21:04:55 ID:5W+ji4YPO
>>194
つ SUEMITSU & THE SUEMITH

バタフライの作曲者のバンド
活動休止中だけど
597名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 21:20:59 ID:2X/HNFWZ0
まだ一巡してないね

303 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 01:40:49 ID:ZswS6J6F0
週刊女性、サイゾー、文春、ゲンダイ、東スポ、Jキャス、毎日系
お互いの記事をソースにしながらスマップ叩き記事を分散させているお仲間達
同時に嵐のageageも忘れませんw
598名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 21:46:25 ID:OXld1Bid0
多分次はWCパラグアイ戦真裏のぷっすまと、月の恋人の最終回の数字で叩いて、
その直後に嵐のアルバムに予約殺到とか、急遽増産とか、発売初日で記録達成確実とかかな。
WC他国の試合の中継の裏で低視聴率の嵐の番組については一切触れずに書けよ。
599名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 21:54:12 ID:wKJ7vkX/O
おまえらが嵐に嫉妬しているほど金つぎこんでる不遇な芸能人って誰なのか知りてえ
600名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:23:41 ID:MJiNl+NL0
06/12土 13.7% 21:01-22:09 NTV 復活!土曜の嵐・怪物くん・最終回
06/19土 *5.2% 21:00-21:54 NTV 1億3千万人のエピソードバラエティコレってアリですか?特別版  ← お笑い芸人を捨て駒にするジャニーズ
06/26土 11.6% 21:01-22:24 NTV 今夜も!土曜の嵐・もう帰って来たよ!!怪物くん 全て新作SP!

6/19は、裏のサッカーW杯日本代表戦を回避するため、「怪物くん」は休み
601名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:25:49 ID:x0zNjhgJ0
あれ?けいおんは?
602名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:27:51 ID:yCnqbJNbO
アイドルばっかり。邦楽終わりすぎ
603名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:30:16 ID:lKwX75iiO
>>589
昔は玉蟻でCD売る為に握手会もしてたね

嵐は意外と地道に頑張ってきたから今がある

最近落ち目のカツンやSMAPはしてこなかっただろ
自業自得だよ
604名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:41:42 ID:/LdE7+PS0
>>589
あのPVって誰得?って感じがするんだけど、ファン的にはどうなの?
605名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:41:43 ID:3tyjTajW0
嵐やEXILEはまあ頑張ってるとは思う
10年前の似たようなグループ(例えばSMAPやTRF)と比べても
総合的なタレント力はともかく音楽の質に関してはそこまで落ちてるとは思わない
あと彼らに欠けてるのは歴史に名を残すための決定的な一発だけだ

バンド方面は本当にヤバいよなあ
昔は良かったみたいなこと言うの正直嫌いだけど
ミスチルやGLAYが20代半ばで名もなき詩やHOWEVERを歌ってたことを考えると
今三十路前後のグリーンの曲がキセキ程度で限界なのはちょっとなあ・・・・
オレンジレンジみたいなガチの若者だったらああいうカジュアルな曲もいいと思うけど
606名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:45:57 ID:4iNBrN7uO
TOKIOのレコード会社は最初、嵐の為に作られた会社
TOKIOの自社買いが明るみになった今、
嵐も自社買いしてることは確実
607名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:19:19 ID:69+sShMW0
>>603
え、握手会やらないと頑張って無い事になるの?

それにそんなに人気なかったのになんでコンスタントにCD出せたの?
事務所のゴリ押しでしょ?
ゴリ押しが効いたのは他の売れてるグループのおかげでしょ?
なんでそんなに嵐ヲタは偉そうに出来るの?
608名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:21:55 ID:69+sShMW0
>>605
嵐やEXILEを同列にするなよw
恥ずかしいよ嵐ヲタ
609名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:27:31 ID:hfX5JYJ30
>>604
ファン的にはメイキングが目玉って感じ。PVは正直微妙。まあ嵐にはよくあることだけど。
610名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:41:45 ID:DgX4Opl+0
CDが売れない時代に50万も売ってるのは何か裏があるとしか思えない
本当に自社買いしてんじゃねえの?
611名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:50:00 ID:ExVNuOqIO
自社買いはTOKIO
嵐はファンクラブだけで80万人いる
AKBカツーンは自社買いかもな
東方は朝鮮団体が買い占めてそう
612名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:00:02 ID:j+2uzLT+O
>>578


15 風間俊介
613名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:50:49 ID:DgX4Opl+0
KAT-TUNが自社買いしてるなら嵐もしてるよ
同じ事務所だもん
614名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:58:28 ID:w514sn270
嵐が自社買いしてたらミリオン行ってるだろ
KAT-TUNなんかまったく人気ないのに売れてるのはおかしいけど
615名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 03:09:49 ID:DgX4Opl+0
ファンクラブの人数でCD売上決まるならSMAPだってもっと売れてるはずだけど
616名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 03:17:48 ID:w514sn270
SMAPって今年一度もCD出してないだろ
去年とか一昨年出したのは糞曲だし
嵐はほんとはもっと売れてもいい
モンスターなんかマジで名曲
617名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 03:32:09 ID:PQysGtzW0
ジャにの嵐の面子さえ最近まで知らなかったがたまたま、YouTubeで見たら
大野は確かに歌と踊りが高いスペック。
っていうかこいつらはダンスは確かに上手い。
618名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 03:57:07 ID:AfQCXc0BO
人気があるのは確かだけど大ブレイクってほどでもない
デビュー曲に匹敵する代表曲があればまた違ってきそう
もっと売れるようになるかヲタ専のままかの瀬戸際な感じ
619名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 04:02:42 ID:B0eCGdK9O
嵐なんて魅力あるメンバーいるわけでもないし歌もジャニ特有の幼稚な歌だし
ホントなにいいかわからない
ジャニーズのごり押しうんざり
この前もTOKIOが一位とかいうありえない結果だったし(-_-;)凸
ホント裸の王様
620名無しさん@恐縮です
嵐の代表曲はlove so sweetでしょ
売上はデビュー曲だけど