【音楽】CD不況はどこいった? 「CDTV」でアニソン大量ランクイン! 日本の音楽シーンが変わろうとしている★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん@恐縮です:2010/06/11(金) 21:24:22.67 ID:4xjRA+caO
>>916
アニヲタは
メディア露出ゼロで売れた=本人の実力
メディアのごり押しで売れた=事務所の政治力
って偏見を持ってるからじゃね?
918名無しさん@恐縮です:2010/06/11(金) 21:48:54.29 ID:4xvwrVtO0
>>892
アニメに関係ないのが酷すぎるだけで、万の単位で売れるアニメのオープニングorエンディング
なんてごく少数。

まあ歌唱力がお粗末でもさして問題にならんし、声優養成所等で基本的な歌の訓練はされてるから、
声優が歌っても問題は無いし喜ばれる場合も多々ある。もちろんアニソン専業状態でも何でも
ちゃんとしたミュージシャンがやった曲は、出来が良いな。

キャラソンの場合は、最初にプレスした分だけで廃盤というパターンが多い。キャラソンは売れないことを
前提に作るから予算かける気ゼロで録音の状態も酷いぞ。余程好きなアニメじゃなかったら
買う価値ゼロだ。
919名無しさん@恐縮です:2010/06/11(金) 21:55:24.64 ID:EmTr/j240
オーケンが筋肉少女帯より絶望先生のCDのがよっぽど売れて複雑みたいなこと言ってたような
920名無しさん@恐縮です:2010/06/11(金) 21:56:38.97 ID:QYyqcUL30
アニソンにかぎらずだけど
タイアップありきで売れたものは、なんか認めたくない。
いまだとHTTなら内容関係なく売れるんだろうね。
921名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 00:14:15.36 ID:IwcpKRoWO
アニソンだろうが、J-POPだろうがどうでもいい。

アニオタやアイドルオタがキモイってだけ。

アニソンやアイドルソングなんかで音楽を聴いてると勘違いするなよ童貞アキバデブ

映像が無かったらただの産廃以下のゴミなんだろ?童貞アキバデブ

ジャケットさえ手元にあればCDなんかどうでもいいんだろ?童貞アキバデブ

だったら中身は烏除けのために外に吊るしとけよ童貞アキバデブ

親の脛を齧って貰った金を無駄にする前に、ワキガ治療にでも回せよ童貞アキバデブ

臭くてしょうがないんだよ童貞ワキガデブ
922名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 00:14:58.65 ID:TxfSdEOcO
アニソン…
923名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 00:15:27.11 ID:TxfSdEOcO
アニソンを買うやつって本当にいるの?
924名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 00:15:54.65 ID:4NYqZ8iV0
音楽というコンテンツとCDという媒体に乖離が出てきてるだけの話だろ
925名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:22:44.45 ID:nPCfM4c80
アニヲタとAKB48は日本の癌
926名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 01:31:07.30 ID:rJdqJYNb0
でもそいつらがCD買わなくなったら本当に終了になる
1万枚で1位とかの時代がやってきそうだ
927名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 02:29:09.66 ID:DD8xFnrz0
むしろ終了すればいい
そしたら本気で音楽業界自体も取り組むようになるだろ

どうせ宣伝商法でどうにかって感じだろうが
928名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 11:42:40.83 ID:slSf4qt60
アニソンもCDじゃなくて
USBで販売したらどうなるか?とか思っちゃうわ
929名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 11:58:22.16 ID:1aqelA6n0
ニコ動とか見てると良さげな曲がいっぱいある
洋楽のパクリみたいな曲で何歌ってんのかさっぱり分からん連中の
かっこつけヘタクソCDよりアニソンの方が上手くて耳障りがいいから
その中でも特に気に入った曲はCD買うようにしてる
アニメ本編なんか見たことないのばっかだよ
930名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 12:00:00.29 ID:QVwoGmbO0
あんなお粗末な曲に平気で1000円も出してた人が
アホみたいな数いた時代ってのがおかしかったんだろうよ。
931名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 12:50:05.51 ID:czNXZtdd0
アニオタは搾取されるだけの馬鹿だから仕方ない
932名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 12:53:08.08 ID:TSWI3SSm0
これって形を変えたレイプみたいなもんだよな
嫌がる一般人に無理やり見せ付けてるような
933名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 12:54:50.50 ID:Hq8TxK3aO
もうアニソンって括りも微妙だな
アニメの内容を歌ってわけじゃないし
934名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 13:06:14.94 ID:Wgv6DJzg0
けいおんの主役の人は気色悪い声だよな
935名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 13:52:48.46 ID:N2lCPSXK0
>>929
最近のオススメを教えてくれ(煽りでも何でもなく)
一応、けいおんは聴いてみたが俺には何が良いのか、さっぱりわからんかった
936名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 14:27:01.13 ID:isyC45ypO
>>929
お前がキモオタだという事がよく分かった
937名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 14:27:59.03 ID:jm4FOJ880
AKB48よりはるかにマシだろ
938名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 14:31:21.68 ID:2e5XFgI7O
あいなまは歌下手すぎ

939名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 14:32:34.90 ID:Euvl8eXn0
声優が歌ったものじゃなければ、しっかりとした良い曲多いぜアニソンって。
四畳半神話大系のEDの曲とか
狼と香辛料の曲とか
麻枝さんの書く曲とか

地味だけど
940名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 14:40:19.85 ID:9A9Ju8WU0
アニオタとかジャニオタとかAKBオタとかしか
CDなんて買ってないんだろ

もうオタのコレクターアイテムでしかないってことだ
941名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 17:30:49.31 ID:isyC45ypO
>>940

あと、演歌はお年寄りが買ってる
942名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 18:57:56.58 ID:PZDUfBEKP
>>876
なんで自分と同じ人がいるんだ?
943名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 20:34:56.79 ID:4kuPHdxG0
やっぱアニヲタ>>929きめええ
944名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 21:26:23.78 ID:xRU8Hr4f0
ニコ厨が偉そうに音楽の批評とか>>929きめええ
945名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 21:29:39.14 ID:SaGoEBnGO
いい意味でも悪い意味でもアーティストに愛情がないと売れない。

音楽=使い捨てっていう意識が根付いた日本じゃAKBやアニソンが目立つのは仕方ない
946名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 21:33:48.03 ID:g/UrP4QH0
昔、奥井雅美とか米倉千尋とか好きでよく聞いたな
947名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 21:33:57.82 ID:yK9Xt09PO
>>929
キモヲタ>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>ニコ厨
お前はニコ厨に属してる
948名無しさん@恐縮です:2010/06/12(土) 21:50:46.56 ID:o46rFhtF0
>>945
まあ実際、後世に残りそうな曲もないからな。

949名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 01:02:36.56 ID:qjlmMoVO0
>>693
ダフトパンクが999や松本零次作品のファンで実現したらしいが
そのPVは松本零次の独創的な絵といい音楽といいかっこいいと思う
これがもしけいおんとかの絵でやったら幼稚だわロリだわでドン引き
つか萌え絵とかダサくて誰もやりたがらない
950名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 01:18:17.56 ID:a2I6xo+c0
DRRRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
951名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 01:20:36.86 ID:gt6Ev4KK0
兄損だとか某グループだとかが日本音楽を衰退させたんだろ
いまさらどの面
952名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 01:21:38.37 ID:ae+8wkSsP
>>939
声優=歌うまいじゃないしな。
声優=オタク受けする声が出せるorそういう容姿を持ってる
ってだけの話しだし。

いいものはJPOPだろうがアニソンだろうがジャンルを問わず良い。
953名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 01:23:53.51 ID:mk3V8vej0
アニソン系の奴らは曲を買ってるが
AKBは違う
握手軒
投票(笑)
954名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 02:01:57.13 ID:ceUTzxkS0
>>953
CDを買って上位にランクインされ
自分たちが嫌いなJPOP歌手をm9(^Д^)プギャーするために買ってる奴もいるw
955名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 03:05:27.29 ID:B9gnkViJ0
「アニオタCD買うなよ氏ね」って言われるけど、
アニオタは普通にCD買ってるだけなのになんでそんなこと言うの?
CD複数枚買うってのはレコード時代からあることなのに

本来実力あるアーティストや話題のアーティストのファンがCD買わずに、
iTunesや動画サイトに流れてるからだろうな

問題は、「アニソン馬鹿売れ」じゃなくて、CDを企業サイドでごり押しすれば
それだけで人気あるように見せかけることのできる事の方だと思うんだが
956名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 06:22:23.90 ID:Hr47dM/VO
>>955
アニオタがCDを買う事自体は別にいいだろ

買ってるCDがアニソンだから気持ち悪いだけ

アニオタはAKBオタやらジャニオタを見下してるようだけど、第三者から見ればどれもキモオタ

音楽をヴィジュアルで評価してるだけ

この糞豚野郎が

つーか、アニオタってデブが多いような気がするけど空を飛べるのか?
飛べない豚はただの豚だぞ
957名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 06:25:20.43 ID:StNu7r700
アニソンいらん
本職の才能ある歌手に良い歌歌わせとけ
アニソンなんかオタクしか興味ないだろ
958名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 06:30:31.75 ID:T3+3BaIb0
今時CDなんか買う一般人いねえよ
ジャニオタ、チョン、アイドルヲタ、アニオタのキモイヤツらだけが狂喜乱舞するオリコンw
959名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 06:32:13.73 ID:bD9PTt9TO
アニヲタキモい。

声優ヲタは、輪をかけてキモい。
960名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 06:36:14.75 ID:bBvyQ93s0
>>953
>>アニソン系の奴らは曲を買ってるが

それならラッドとかも買うでしょ、本当に曲で買ってるならね
代表曲の有心論とか歌詞もそれに合わせる編曲もセンスあるよ、あれ
歌も下手な感じが逆に合ってるしセンスがプロの作曲家とは違うわ、一般アーティストは
961名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 07:06:16.64 ID:vg4TBNLE0
今週も当然のようにTOP10内に2曲入ってたな。(タイアップ除く)
来週はもしかして1位あるかも。
962名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 07:12:35.15 ID:Rx1Jd5BUO
ここ最近は本当にアニソンや演歌が上位にくるようになってきたな
普通の奴らはネットでダウンロードしてんだろうな
お前らはケチケチしてないから偉いな
963名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 07:15:02.60 ID:nxSbuY2T0
アニメロサマーライブにゴリ押しアーティストが紛れ込む率が上がるのは勘弁
964名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 07:19:30.86 ID:9m7pILkVO
どんな種類でも、自分が気に入った曲ならパッケージで手元に置いときたいからな。

アニソン(てか、アニヲタ)批判してキリッしてるやつも同じだろ?
965名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 07:28:28.64 ID:Sfq6HVJV0
>>964
マンガと違って音楽は、現物とデジタルコピーの差があんましないからな〜
気に入った曲ですらyoutubeでオッケーってやつ増えてると思う
966名無しさん@恐縮です
>>960
良い曲だね

俺は普段、アニソン、ボーカロをニコ動で見るだけど