【経済】 カラオケ上位10曲内に初音ミク関連が5曲も!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:04:27 ID:QEPOp1h10
>>943
漫画、ゲーセン、テレビゲーム、アイドル。
DQNとオタは結構趣味が被るんだよな、これが。
最近は「アニメ見る奴はオタク」ってのも崩れつつある。
953名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:07:46 ID:ysRHZ/b2O
>>950
カラオケ版mixiみたいなのがあって
カラオケファンの交流を促そうとしてるけどね。

あんまりうまくいってなくて
社員にアカウント作って歌をうpしろと命令が来てたけど…
954名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:17:20 ID:IvSQrnHvP
結局ボーカロイドって何がいいの?www
ぷっぴぴww
955名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:31:14 ID:9GzOERt10
>>948
東京でそんなんだったら地方のカラオケ店とかどうなってんだ・・・
と言うか飲食代での客単価のかさ上げがほとんどなら、
実際のカラオケ市場規模は客数はじめかなり小さいわけだよね。

少数の人間が数時間確保して飲食物で数千単位で金を落としてくれてるだけで、
実態は売上に占めるカラオケの割合は微々たるものってわけだ。
カラオケ行ってる客の数は、業界発表の8分の1ぐらいじゃないかね。
956名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:33:56 ID:9GzOERt10
>>953
地獄だなそれ・・・
カラオケの社員なんかなったら自殺もんだわw
957名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:34:52 ID:+Jb7HQcxO
>>953
うたスキやDAMともみたいなやつだろうか?
ああいうのもネットの延長みたいな人達でしか盛り上がってないような気がする
どの業界も大変だな
958名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:43:44 ID:P1hFyNa+0
>>953
需要の大半すでにニコニコに押さえられてる
959名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:54:16 ID:ysRHZ/b2O
>>955
カラオケ白書の発行元と某D社がかなり近所なんで
密接に連携して業界を動かしてるんじゃないでしょうか?

ちなみにカラオケ白書は少年ジャンプの1/4の厚さで1万以上します。
960名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:54:56 ID:yxRUuwio0
カラオケ屋に行く奴らのレベルが知れるランキングだな。
961名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:56:31 ID:ysRHZ/b2O
>>957
でも新卒の倍率100倍くらいの人気だよwww
962名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:58:26 ID:P1BRuLcd0
てst
963名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:00:20 ID:m9ZR+4Ds0
みっくみっくに連太郎
964名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:03:22 ID:ysRHZ/b2O
>>957
そんな感じです。
株主にアピールするためかも。
ダムステとか恐ろしい赤字を垂れ流してるそうな…

それでも何か手をうたないとじり貧なんで…
座して死を待つよりはいいのかな?
965名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:07:56 ID:ysRHZ/b2O
>>958
ニコニコは検閲とか無くてイイよね。
ダムともはジャスラックの許可なしには替え歌すらできないし。
966名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:39:32 ID:E6XZd5YJ0
初音ミクの曲を入れているカラオケ屋ってジョイサウンドだけじゃなかったっけ?
そりゃあその店だけにしか無いのなら、それ目的の客は増えるわけで、自然とランク入りするのは当り前じゃね?
967名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:47:51 ID:oeYBMTop0
>>966
DAMにも入っていたはずだが全曲消されたらしい
968名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:52:02 ID:P1hFyNa+0
そろそろ終わるから貼って行こうかな。
すべて人間カバー版。

magnet
http://www.youtube.com/watch?v=4HNvO7rQ5ok

裏表ラバーズ
http://www.youtube.com/watch?v=CDgSMs0DNwQ

ワールドイズマイン
http://www.youtube.com/watch?v=cYnLkU5TqZQ

ロミオとシンデレラ
http://www.youtube.com/watch?v=YXfM0Rkg5jA

恋は戦争
http://www.youtube.com/watch?v=Kzt3iPEX7KI
969名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:40:27 ID:aylq38p90
裏声ラバーズは銀魂のモノマネ&替え歌が好き
恋は戦争はロシア人のがいいな
http://www.youtube.com/watch?v=WS7ojfWUVOY
人それぞれの楽しみ方
970名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:44:12 ID:IsWCJLi30
カラオケじゃないけど、この歌はカラオケでもこんな感じなんだろう。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10449712
971名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:08:52 ID:xK2Qrgvl0
ガチ動画もいいけど、クオリティー高いネタ動画も聞いてて楽しいよ。

チョコレート・トレイン
http://www.youtube.com/watch?v=0NDQjmSFZV4
笑って笑って
http://www.youtube.com/watch?v=gsRmGmqeGv8
ゲイツandクラッシャーとコラボに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=yRm1MkFs69g
ヒートマンで、HEAT!!!
http://www.youtube.com/watch?v=tIhqQK58nP4
972名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:22:38 ID:P1hFyNa+0
ネタならロミオとシンデレラ verよっぺい
http://www.youtube.com/watch?v=Tj59d14SxZA

magnetはネタの方が当たり前になっていてガチ探す方が大変。
973名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:41:10 ID:K5XVOlXx0
joyにも入ってるがこれがイイ
サラリーマンのうた
http://www.youtube.com/watch?v=9NwmHPdEmLs
不思議な幸せ
http://www.youtube.com/watch?v=z9qShUtEmaI
974名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:04:24 ID:T+Iz6R5jP
>>966
JOYSOUNDを展開するエクシングは、業界の50%のシェアを持ってるよ。
975名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:12:18 ID:K5XVOlXx0
これは凄い
ミクラフトワーク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2211483
976名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:34:33 ID:IsWCJLi30
977名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:21:22 ID:VshiDDwT0
ぴよぴよ高い声を響かせるものばかりと思ってるなら、ボカロメタルという分野もある。

骸Attack!! これが何とミク曲
http://www.youtube.com/watch?v=cCaaKwbVtzI
978名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:28:44 ID:VshiDDwT0
>>976
美空ひばりまで歌わせてるチャレンジャーがいる。
979名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:40:09 ID:WLSmbDAi0
>>978
戦前歌謡まであるぞ

【初音ミク Append dark】白い椿の唄【カバー曲】
http://www.youtube.com/watch?v=93QTVbOOBnI

【巡音ルカ】月の浜辺
http://www.youtube.com/watch?v=nYx05XQAHqs

【鏡音レン】キャンプ小唄
http://www.youtube.com/watch?v=pWeRucYJzwI
980名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:50:12 ID:tmZ2cE5Y0
よし、スレも終わりだし言っとこう

俺、最初からミクの声がいいと思ったから機械声って批判の意味がわかんない…
981名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:55:39 ID:WLSmbDAi0
>>980
というより、好みが合わないというだけで違う好みを持つ相手を罵倒する意味が分からない。

俺もCDなんて10年以上買ってなかったけど一昨年からボカロにはまってそれから買ったCD
だけで100枚超えたわ。9割が同人CDだけど。
982名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:28:57 ID:tmZ2cE5Y0
>981
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} <もっとCD買ってねー。あ、あとフィギュアとかもあるよー
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
  |:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_::::つ/  dm1  /  カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
983名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:37:47 ID:/p6Q5+p+0
よし、スレも終わりだし言っとこう

ボーマス守銭奴すぎワラタww
984名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:44:36 ID:/XVnJVmr0
GLAYのプロデューサー、佐久間正英がボカロを使って曲を作ってみたその感想が↓

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < ボーカロイド、たった3日間3曲お付き合いしただけなのですが、すごい可能性を感じます。>
  |  (゚)=(゚) |   < もちろん発展途上の技術ならではの部分もあるけれど、                     >
  |  ●_●  |   < 少なくとも明るい未来を感じることができました。                          >
 /        ヽ  <歌い手が不要になるような未来では無く、表現者がもっと自由になれる可能性を。     >
 | 〃 ------ ヾ | < 今宵のルカさんの歌、何故か泣ける。今まで経験したことのないとても不思議な感覚。   >
 \__二__ノ  <何か時代の変革が起きるタイミングの様に感じています。                    >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

http://togetter.com/li/15684
http://togetter.com/li/15908
985名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:50:00 ID:P1hFyNa+0
>>981 みたいなのは果たして音楽業界の売り上げとして統計に入っているのだろうか?
986名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:22:54 ID:WLSmbDAi0
>>985
同人CDがいくら売れても統計には出てこないと思うなぁ。
987名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:55:46 ID:TeokOiw10
うわっwキンモーwww

988名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:00:00 ID:d5Cm5QBg0
近々、中高年向けホビーとして
「演歌ボーカロイド・塩音ゴンザブロー」が発売されると予想する。
989名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:00:58 ID:WbPSrGZb0
>>985
カスラックに登録されていないものはカウントされない
990名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:21:59 ID:hlHkp9LE0
オリコンデイリー2位、ウィークリー5位になった
Re:PackageはJASRAC回避してる
supercellも同様
991名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:56:03 ID:T+Iz6R5jP
しかしメジャー側が弱りきってると
歯ごたえが無くてツマランなw
韓流アイドルグループを擁立する
体力すら無くなったのか。
992名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:01:52 ID:nI5m2vHZ0
ニコ動とかニコ生の会員なら
あたりまえの感覚かもね
993名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:05:16 ID:0ioiSXdf0
恋愛タイガーとかカラオケあるんだろうか
994名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:03:31 ID:FgdM1uph0
jasrac登録しないとカラオケから収入なし。
雀の涙程度だとしても、作者個人に利益還元すべきだという主張で
カラオケ登録拒否する作者さんもいる。
単独CD出してるけどカラオケには入ってない某氏とかね。
995名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:16:24 ID:tmZ2cE5Y0
ガシャーンガシャーン
996名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:35:27 ID:BavLCjE/0
パソコンソフトだってフリーウェアというのがある。
役立つソフトを無料で提供してくれる作者が一杯だ。
クリエイターは必ずしも金銭的対価を求めていない。

音楽ではJASRAC未登録曲がフリーウェアに近い。
Pに感謝しつつ利用させてもらおう。
997名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:13:19 ID:vV6Z98N60
JASRACに登録してても「素敵な曲を聞かせてくれてありがとう」でいいんじゃないの?
スレ内のどこかに書いてたけど、ニコニコが一括してお金払ってるから、歌ってみたとか演奏してみたをしてもおkなんでしょ?

>>498とか「才能を発揮した人が報われない」なんて、やっぱかわいそすぎるよ。
カラオケは歌われた回数をカウントできるシステムあるんだから、ちゃんと作者に還元してやればいいのに…

998名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:16:50 ID:oeYBMTop0
999名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:20:53 ID:tmZ2cE5Y0
凄   9              9 ガ ガ
   ミ  9              9 シ シ
い ク  9              9 ャ ャ
  の  ゲ              ゲ | |
ミ 胸  ッ              ッ ン ン
  が  ト               ト
ク お  す              ミ 9
  お  る  /^>》, -―‐‐<^}   ク が
だ き  度 /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.  だ み
   く  に/:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ  よ っ
よ な  /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}    つ
  る  /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ    の
     /:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
     |:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
    .|::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/
1000名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:28:19 ID:m3T+s4Sr0
>>999
最近あっちこっちのスレで出すぎだw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。