【J-POP】一流アーティスト、「会いたい」と歌いすぎだと話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
日本の一流アーティストは、「会いたい」と歌いすぎている、とネット上で話題になっていました。

ブログ記事「VIPPERな俺 : 西野カナにありがちなこと」が伝えています。

もとはと言えば、西野カナさんの「会いたくて会いたくて震える」という歌詞について話題になっていたのですが、
途中で話題がどんどんそれて、日本のアーティスト全般の「会いたい」について話題になってしまっていました。

確かに、アーティストによって、「会いたい」という気持ちの表現の工夫がよくわかる内容になっており、大変興味深いです。

会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
会いたくて会いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが浜崎あゆみ
会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのがGLAY
会いたいのにいつもうまくいかないのがL’Arc-en-Ciel
別に会う必要もないのが宇多田ヒカル
ただ会いたくてもう会えなくて唇かみ締めて泣いてたのがEXILE
会いたいと思う事が何よりも大切なのが米米CLUB
ただ会いたくてもう切なくて恋しくて涙なのが桑田佳祐
理由もなく会いたいのに理由を探してる会わなければならないのと理由を探してるのが中島みゆき

などなど、ビッグアーティストの共演となっていました。
どの歌も記憶によみがえるヒット曲です。
「会いたい」きもちはモテてる人もモテていない人も共感できるキーワードです。
ひょっとすると、「会いたい」と歌えば、記憶されやすいのかもしれません。

ネット上「会いたい」と積極的に他人にで語りかけることは、
「出会い厨」とみなされ、迷惑行為とされている現実もあるからでしょうか。

アナタは、どの「会いたい」に共感しますか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4894013/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/2/b2888_624_344d80229e4a895db91083a71bed2e58.jpg
2ターンオーヴァー ◆TvN8RkVODg :2010/07/19(月) 23:29:47 ID:5eACMnok0
沢田知可子も
3名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:30:46 ID:WeHDwcJF0
会いたいと言えば沢田知可子だろjk
4名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:31:17 ID:ZOzdVOQA0
ここに米米を加えちゃうのか…
5名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:31:24 ID:rXZ/oL4A0
あ、相対性理論だと、、、
6名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:31:32 ID:AAuApFCHP
ヤンデレのはしりだな
7名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:31:53 ID:zwJ3Xj8oO
きれいにまとめようとし過ぎで

つまらない記事だ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:31:54 ID:HldjsOst0
これ笑ったなぁ・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:33:04 ID:Gx6OwhqY0
別に会う必要もないのが宇多田ヒカル
理由もなく会いたいのに理由を探してる会わなければならないのと理由を探してるのが中島みゆき

わらた
10名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:33:13 ID:bsWfWWCh0
今年も海に行くって
いっぱい映画も観るって
約束したじゃない
あなた約束したじゃない
11名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:33:41 ID:IgiT1KGA0
会いたくて会いたくて震えるって完全に薬中じゃんw
12名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:05 ID:nTMtIwVYO
歌詞がきもすぎる
まだエロゲの歌詞のほうがマシだな
13名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:06 ID:MKg5vYy+0
「あいたくて」を3度も繰り返すプリンセスプリンセスは無視ですか。そうですか。
14名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:19 ID:261amfT90
きみきみきみきみきみも五月蝿い
15名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:24 ID:tgKpll+E0
なげーよ
3行でまとめろ
16名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:27 ID:ncH17K8zP
みゆきファンだがこの歌詞知らんぞ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:40 ID:tZQrHN1EO
ストレートな歌詞(笑)
18名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:44 ID:WX4GIYe10
沢田知可子がスルーしてる時点で、宣伝記事
19名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:55 ID:txMfyTIW0
もう会ってやれよ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:35:17 ID:aFDXYLgJ0
自分の居場所も多すぎるわ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:35:42 ID:B6Fja3gk0
>>15
3行以上の文章が読めないゆとりはツイッターにお帰り
22名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:36:22 ID:hHtc/gd00
日本語ラップの感謝率は?
23名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:36:25 ID:rDq6LbQxO
ゆずも逢いたいってあったよな
24名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:37:28 ID:a0EAB2kN0
あ、痛い
25名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:37:31 ID:EXLDYOo60
沢田知可子のは彼氏が死んじゃってるわけで
実際は会えないから会いたいってのはわかるんだよ

最近のは、じゃあ会えよ、って話だからな
26名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:37:51 ID:s84VIg710
最近のじゃないとか入れるなら、会いたい以外も腐るほどあるだろw
27名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:38:58 ID:MBHGNc0c0
何かを探してる歌も多いよね。
28名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:06 ID:HldjsOst0
「遠くても feat.WISE」 2009年3月18日発売   『会いたくて会えなくて いつまでも待っているよ』
「君に会いたくなるから」 2009年6月3日発売  『会いたかった さみしかった』
「もっと…」 2009年10月21日発売         『今すぐ会いたい もっと声が聞きたい』
「Dear…」 2009年12月2日発売          『会えない時間にも愛しすぎて 目を閉じればいつでも君がいるよ』
「会いたくて 会いたくて」 2010年5月19日発売 『会いたくて 会いたくて 震える』

どっかのコピペ
29名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:13 ID:w6FxOF5m0
西野カナってどんだけ会いたいの??

「遠くても feat.WISE」 2009年3月18日発売   『会いたくて会えなくて いつまでも待っているよ』
「君に会いたくなるから」 2009 年6月3日発売  『会いたかった さみしかった』
「もっと…」 2009年10月21日発売         『今すぐ会いたい もっと声が聞きたい』
「Dear…」 2009年12月2日発売          『会えない時間にも愛しすぎて 目を閉じればいつでも君がいるよ』
「会いたくて 会いたくて」 2010年5月19日発売 『会いたくて 会いたくて 震える』
30名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:16 ID:CrL/il1L0
アスファルトと木漏れ日のほうが気になる。
これが出てきたら金輪際、そいつを聴かないことに決めている。
31名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:23 ID:sRIll3HG0
「だんなに会いたくない。帰ってくんな」
って層も多そうなんだけどなー
32名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:28 ID:UKv7NkIc0
会いたくて恋しくて泣きたくなるのが吉幾三
33名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:32 ID:ua3Sow4r0
>別に会う必要もないのが宇多田ヒカル

会いたいと歌ってないんだから入れるなよw
34名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:34 ID:Qpqnj+lTP
犯りたくて犯りたくて震えるのが西野カナ
犯りたくて犯りたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが浜崎あゆみ
犯りたくて犯れなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのがGLAY
犯りたいのにいつもうまくいかないのがL’Arc-en-Ciel
別に犯る必要もないのがセックスレスの宇多田ヒカル
ただ犯りたくてもう犯れなくて唇かみ締めて泣いてたのがEXILE
犯りたいと思う事が何よりも大切なのが米米CLUB
ただ犯りたくてもう切なくて恋しくて涙なのが桑田佳祐
理由もなく犯りたいのに理由を探してる犯らなければならないのと理由を探してるのが中島みゆき
35名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:40:26 ID:eV8ZeQ9c0
会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
会いたい会いたい会いたい会えない 私だけ見てほしいのが加藤ミリヤ
会いたくて、会えなくて・・・でも会いたいのがGIRL NEXT DOOR
『絶対会えない』って日よりも『会えるのに会えない』夜が辛いのがJuliet
どこにいても君に会いたい どこにいても君を探してるのが辻詩音
会いたいと願うだけでこんなにも涙あふれるのがYUI
会いたい夜に会えない理由はなに?なのが安室奈美恵
どこにいるの?ここにいるから すぐに会いたいのが青山テルマ
ただ会いたくなった それだけで乗り込んだバス この気持ちに理由なんてないのが阿部真央
笑って笑って君と会いたいのが大塚愛
明日は長い夜のあと 今すぐ会いたいのがmiwa
会いたかった会いたかった会いたかったYes!なのがAKB48
会いたい 心が溢れてるのがベッキー♪#
次はいつになるとあえるかな 思い続ける のがPerfume
会いたくて会えなくて揺れまどうのがラルク
会いたくて恋しくて泣きたくなる夜そばにいて少しでも話を聞いて欲しいのが吉幾三
会いたい人に会うこともないのが椎名林檎
別に会う必要なんてないのが宇多田ヒカル
36名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:40:32 ID:AAuApFCHP
やっと思いだした。
だいたい、"抱きしめて"とセットだよね
37名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:40:42 ID:4Q3fSjKa0
>>25
スラダンのOPかなんかで君が好きだーと叫びーたいって歌があったけど
一緒に見てた友達が「じゃ叫べばいいじゃん…」とポツリと言ったの思い出した
38名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:41:16 ID:Wqr23YLo0
君を守りたい
39名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:41:50 ID:Fhu4JsHKi
>>2-3でスレ終了ですか。乙です
40名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:42:07 ID:eIAT5GsM0
会えないと分かっているから君にとても今会いたくて(福山雅治「恋人」より)
41名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:42:26 ID:eV8ZeQ9c0
>>29
西野カナ
『君に会いたくなるから』   ♪会いたかった〜君に会いたくなるから〜いつか会おう
『You are the one』      ♪君に出会いたい〜会えますように
『君の声を』          ♪会いたくても会えない
『遠くても』           ♪会いたくて会えなくて〜会いたいの私だけなの?会えなくて切なくなる〜会いたい会いたくて仕方ないよ〜君と出会えた
『missing you』         ♪会いたい 胸が痛いよ
『会いたくて 会いたくて』  ♪会いたくて 会いたくて 震える〜会いたいって願っても会えない
『love & smile』        ♪君の笑顔に会いたいから〜会えない日も見守って
『もっと…』          ♪今すぐ会いたい〜今日も会えないの?いつ会えるの?会いに来て
『celtic』            ♪週末会いに行くね〜会えない時会いたいよ〜今すぐ会いにきて
『ONE WAY LOVE』     ♪やっと会える
『Yami Yami Day』      ♪『ゴメン今日やっぱ会えない』
『Dear…』          ♪すぐに会いたくて〜会えない時間にも愛しすぎて
『Kirari』           ♪また会えますように
『LOVE IS BLIND』    ♪考えてたらもう会いたいよ やっと会えたのはいいけど
『Saturday☆Night』    ♪会った気がしない…君と会ったdayz
『GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN』 ♪出会いにMake me fun
『Sherie』          ♪君に出会いそして輝き出して
『失恋モード』       ♪夢ではいつでもキミに会える〜「会いたい」のメッセージ〜会えなくなった
『September 1st』    ♪またバイトなの?いつ会えるの?
『MAKE』         ♪早く会いたくて
『Yours Only』      ♪いつかめぐり会うその日まで…
『会えなくても』     ♪会いたくても会えない〜すぐ会えない君…今は会えなくても〜会いたくて仕方ないよ
『Dear My Friends』     ♪みんなと笑って会えますように
『Just a friend』        ♪会いたいとき会えるのに
42名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:42:32 ID:CrL/il1L0
aikoって意識してるのかこういうのを外すんだよな。
手とか目とかあたしとか大杉だけどw
43名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:42:37 ID:BGBo7lDb0
あいたくてあいたくてあいたくて開いた口がふさがらない

tp://www.youtube.com/watch?v=ssTPPZdKRoU&feature=related
44名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:43:17 ID:IgiT1KGA0
>>35
宇多田の全否定っぷりにワロタw
45名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:43:21 ID:HldjsOst0
>>41
寂しがり屋なんだってことはなんとなく分かった
46名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:43:24 ID:9Wxgd58h0
今年も海へ行くっての会いたいは含めなくて正解と思うw
なんかこのネタに合わん
制作者が若過ぎて知らんかっただけかも知れんけど
47名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:43:34 ID:9RQaS9el0
歌詞イラネw
48名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:43:39 ID:s5L4h5wU0
Melty Love(SHAZNA)
Do As Infinity(Do As Infinity)
Let yourself go, Let myself go(Dragon Ash)
I for you(LUNA SEA)
body feels exit(安室)
Hate tell a lie(華原)
Faces Places(globe)
feel like dance (globe)
CRAZY GONNA CRAZY(TRF)
Overnight Sensation(TRF))


訳せるモンなら訳してみろ
49名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:43:48 ID:Fuf+3dAj0
ストーカーだろ完全に
50名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:44:05 ID:AAuApFCHP
胸の鼓動とか、胸の高なりとか、胸にしまうとか、
51名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:45:33 ID:2G4xOG+N0
もっと変わった、二つと無いだろう的な歌詞とかないのかな
52名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:45:50 ID:D3nY16I80
会いたい♪って歌うとJASRACから何曲分の使用料を請求されるの?
53名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:46:14 ID:AAuApFCHP
シーモのマタアイマショウはカラオケで歌った
54名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:46:35 ID:0ywE1cHi0
こんな夜は会いたくて 会いたくて 君に会いたくて 君に会いたくて また明日を待ってる
55名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:47:15 ID:CrL/il1L0
まあこういうのはしゃあないよね。
井上陽水だって困ったら夢と憧れ乱発するしw
56名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:47:39 ID:Fhu4JsHKi
57名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:47:45 ID:AAuApFCHP
松たか子は、明日春にきたら会いにいってるよね
58名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:47:51 ID:6U0os5RBP
会った後どうするの?
おまんこにちんこ挿れるの?
59名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:48:26 ID:0ywE1cHi0
>>51
会いたいとは関係ないが、橘いずみの失格と尾崎豊のLOVE WAYは
間違いなく二つと無い歌詞だと思う。
60名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:48:57 ID:uDASjyZr0
会いたいなんて言わないなんて絶対言わないのが槇原敬之
61名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:49:19 ID:JthIwCkU0
あんまりおもしろくねーな
62名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:50:07 ID:09XMTni10
今ニュースで菅が小沢に「会いたくても会えない」というナレーションがつけられてて笑った。
会いたいにも色々あるものだ。
63名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:50:10 ID:7/dJgWOY0
CDTV実況のレスがついにニュースに・・・www


しかし一人徹底的に西野を貼り付けてる人がいるねぇ
64名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:50:14 ID:aFDXYLgJ0
鬼束ちひろのあたしも多かったな
65名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:50:37 ID:PA3EtCM+0
日本のポップスは幼稚で馬鹿なんだよな
春になると前向き馬鹿ソングと桜馬鹿騒ぎ
冬になるとクリスマス馬鹿ソング
その他は陳腐なラブソング(せつない、会いたい...を多用)
もっと文学的で深い歌詞のかっこいい曲求む!!
66名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:50:58 ID:oiK1zxYJ0
会いたくて会ってるのにけんかしてさよならするのがキロロ
67名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:52:13 ID:EC+4x+vz0
桑田は「ただ逢いたくて」だけどな
68名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:52:22 ID:P3bG4xaL0
おいおい

リンドバーグの

♪会いたくて会いたくてあなたに

忘れてる時点で糞スレ
69名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:53:03 ID:0ywE1cHi0
>>65
つ  love way 真実なんてそれは共同条理の原理の嘘
70名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:53:04 ID:oiK1zxYJ0
>>68
原型のコピペにはあるんだよ
71名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:53:08 ID:rs/+0R73P
オhル
72名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:53:44 ID:qJGgKyXA0
プリンセスプリンセスとか今年も海へいくって〜あいたい〜とかが頭にすぐ浮かぶんだけど。
おっさんですねわかります。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:53:55 ID:Ucd5n9UW0
沢田知可子の『会いたい』は1990年発売、テレ朝「トゥナイト」のテーマ曲。
20年前の曲だから知ってるヤツはオッサンかオバサン
74名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:54:16 ID:jnyqDfxf0
脳レベル含む女子中高生に人気のアーティストなんて語ってもしょうがないだろ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:54:24 ID:MBHGNc0c0
>>51
向井秀徳の歌詞は二つとない。
76名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:54:29 ID:7/dJgWOY0
77名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:56:12 ID:Fa5jk7Lg0
>>73
別に知る人ぞ知るって曲でもないのに
78名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:56:20 ID:MBHGNc0c0
もう二度と会えないなんて思いたくない決して思わないから
79名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:56:31 ID:MZHOY9m60
会う人すらいない
80名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:56:44 ID:FWO+QfIr0
会いたくて会えないって歌詞は、演歌ならいくら出てきても腹が立たないけどね
81名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:02 ID:YbjOyaAJ0
個人的には総理大臣になったらが神歌詞過ぎてワロタ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:07 ID:TgWnNr6x0
一方、日本語ラッパー達は感謝しまくった
83名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:20 ID:dzAh3BxG0
会いたくて震えるはシュールな光景しか思う浮かばない
84名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:21 ID:UtmuZuCc0
>>22
俺も知りたい。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:38 ID:pxBFhnFq0
相対するのが民主党
86名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:39 ID:+3Pze9KBO
日本のポップスにありがちな歌詞
・会いたくて
・せつなくて
・抱きしめて
・そばにいて
87名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:39 ID:bTFRC8xa0
戦犯は西野カナって事だろ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:57:42 ID:CB7ohUIQ0
配合と書いてバランスと読む
89名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:58:31 ID:7/dJgWOY0
>>84
特定のアーティストがいってるだけで実際はほとんどない
90名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:58:51 ID:iCgG1sLW0
日本語さえ怪しいDQNの分際で、何でも自分で作るからこうなる。
職業作家がいた時代はもう少しマトモだったろ。

J-POP(笑)が瀕死の状態に陥った原因のひとつだ。

91名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:59:00 ID:Atp7bMV50
女って、恋愛の歌しか歌えないのか?
92名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:59:06 ID:AAuApFCHP
毎回のごとく、会えばいいじゃんというレスがつくけど
ここでいう、会いたいとは、ジュージューというステーキの焼ける音と同じで、こう会いたいとつい口に出してしまうようなほど会いたいような人がいればなぁ、ってことであって
自分がわざわざ会いたいという気持ちになるような架空の人であって、要するに、歌。歌の世界の中で会いたいという話し。
93名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:59:09 ID:akD9ffbA0
歌詞に独創性があるのは
金太の冒険くらいだな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:59:30 ID:H6HMjxpS0

あんなんで一流って…簡単だなww
俺にも出来そうwww
95名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:59:32 ID:jXAI4d9s0
会いたくて会いたくてあなたに
いつも笑顔だけ見せてあげられないけど
96名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:59:38 ID:XZo0Esr60
会いにきてアイニージューは?
97名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:59:48 ID:2hXR58En0
ざわめく都会(まち)の騒音(ノイズ)
98名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:00:17 ID:F307xuXP0
彼氏が携帯持ってなかった。あいたい
99名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:00:36 ID:2EUD3SKTP
西野カナとかwwwwwwwwww

一流じゃねーだろwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:00:41 ID:vy8k9B390
i miss you
のジャップ版だろ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:00:46 ID:5AiCW7nz0
要するに歌詞を作る能力がなくなってんだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:01:22 ID:2MC3BZ4aP
俺の原田知世が入ってない!
103名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:01:36 ID:0a/7UY/sO
自転車自転車自転車自転車自転車自転車
104名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:01:43 ID:ERSH0C6J0
西のかなとか加藤ミリヤとかの歌詞めっちゃキモい
雑誌とかで語ってんの見ると恥ずかしくなる
105名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:01:53 ID:iCgG1sLW0
どうせこの程度のことしか言ってないんだから
自動生成すりゃいいだろ。



97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/03(土) 10:58:52.00 ID:bcxpBUb90

儚い花が散る
一歩づつ歩いて弱い私強くなる
翼を広げて旅に出る
さよならどこに行こうか
希望を抱いて光が射す方へ
会いたくて会えない
大切な人はもういない
前髪を切った君に会いたい
瞳を閉じて君の名を呼ぶ
永遠を信じてたあの頃に戻りたい
寂しい夜を迎える
黄昏 涙流れ
同じ空の下雨が降り虹がかかる
桜舞う道の下で君の事を考えている
大切な仲間もう一人じゃない
おいしいパスタ作った母さんありがとう
106名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:01:54 ID:bQDHeQ2g0
>>34
>犯りたいのにいつもうまくいかないのがL’Arc-en-Ciel
ちょっとラルクが好きになった
107名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:02:10 ID:Fpu/A5LX0
今すぐ会いたいよ

は誰だっけ

「君に会えてよかった」
「君に出会えたキセキ」

この辺も安売りワードだな
108名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:02:33 ID:bn7TLyJX0
会いたいと聞いて沢田知可子が真っ先にこないのはおかしい、タイトルでそのまんまだろうが
109名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:02 ID:wQ5fm6IC0
悲恋をうまく歌う歌詞ってほんとになくなったなー
未練たらたらで依存心丸出しの気持ち悪い歌が多すぎる。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:08 ID:dn0+CYuW0
>>48
> Melty Love(SHAZNA)
溶けてるっぽい愛
> Do As Infinity(Do As Infinity)
完全無欠だどうよ
> Let yourself go, Let myself go(Dragon Ash)
いっとけいっとく
> I for you(LUNA SEA)
ワタシ アナタ タメヨ
> body feels exit(安室)
身体が感じる出口
> Hate tell a lie(華原)
憎悪 1つ嘘をいいなさい
> Faces Places(globe)
顔の挿げ替え
> feel like dance (globe)
ダンスみたく感じとけ
> CRAZY GONNA CRAZY(TRF)
キチガイがキチガう
> Overnight Sensation(TRF))
一夜の衝撃
111名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:20 ID:IgiT1KGA0
加藤ミリヤの新曲だっけ?
あれもなかなか良い具合で腐ってたな
112名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:25 ID:btLlo3Y00
君が
君と
ぼくが
ぼくと
夢で
113名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:25 ID:tt+ayg/40
会いたくて会いたくて眠れぬ夜にあなたのぬくもりを思い出すのが松田聖子
が抜けてるじゃねーか
114名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:28 ID:kNUdS0PL0
コピペにスタレビの木蓮の涙が追加されるのをずっと待ってるんだけど
俺が思ってるほど知名度ないのかなあ?
115名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:45 ID:QUwSD7hd0
「あの頃」
「・・・の場所」
「たとえ・・・だとしても」
「手をはなさない」 
116名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:03:49 ID:hFTlpSrsP
西野とか何がいいのかサッパリ分からん

カシも薄っぺらいし
117名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:04:19 ID:6WV4sHIu0
俺も出会い系やってるから共感できるんだよな
118名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:04:23 ID:bTFRC8xa0
Jpopなんて女々しいオカマソングしかないからな
別に日本に限ったことじゃないんだろうけど
119名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:04:26 ID:p4WaMxw80
>>1
リンドバーグがないとは
120名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:04:48 ID:pkRiL7NwO
ガソリンスタンドに住みたいのがブランキージェットシティ
121名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:04:50 ID:y/qgPEL60
偽物がまじっとるで
122名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:09 ID:WeHDwcJF0
谷山浩子の会いたくては名曲だな
123名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:11 ID:0ywE1cHi0
彼氏の財布がマジックテープだった。
会いたい・・・。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:18 ID:/Ls7rlVI0
単にラブソングが大杉なんだよ。
海外だと神への懐疑とか、保守層への批判、人種問題、地球環境、戦争etc
日本人が社会的問題に無関心すぎるんじゃないか。
125名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:24 ID:eV8ZeQ9c0
>>116
グリーンやヒルクライムやファンキーモンキーが受けてるのと同じ
126名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:33 ID:Z8SL9qiGP
ここまでAKBなしかよ
まっさきにあれが浮かんだぞ
127名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:36 ID:BGBo7lDb0
独自性があるのは「ちっぱいぱん」だけ。
異論を聞かせて。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:58 ID:aBCaDkuh0
>>110
>> CRAZY GONNA CRAZY(TRF)
>> キチガイがキチガう

これワロタ
129名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:05:58 ID:L7UbGkHxP
これも

J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常
http://404nots.blog88.fc2.com/blog-entry-1039.html
130名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:06:09 ID:yMlVioJo0
そういえば、Jラップ(笑)の感謝率も高いんだっけな。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:06:19 ID:yFXuPMWlP
洋楽だと、「あなたが必要」だな
132名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:07:00 ID:2EUD3SKTP
>>125
その辺も嫌いだわ
特にファンモンとか聞いてるだけで寒気がする
133名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:07:18 ID:HldjsOst0
>>124
そんな歌歌ってもこの国じゃ売れないんだもの
134名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:07:25 ID:owok2vHe0
プリプリのジュリアンは無視ですか。そうですか。
135名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:07:34 ID:+pwzcA/f0
ココまで HY の話題ナシ
136名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:08:06 ID:9O/+LJTm0
>>124
日本でやっても胡散臭いのしかいないしねぇ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:09:20 ID:JjgCJu/z0
>>131
そういう洋楽のラブソングは昭和歌謡と同じ定型
そのスタイルが必要とされてるのであって、浮世離れした架空のストーリー

でも、西野カナや加藤ミリヤは「アタシたちの心を代弁してくれる!」「心にしみるリアルな歌詞!」ってことで受けてる
138名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:09:24 ID:F1LS2KD30
宇多田の会う必要がないっていうのはそういう歌詞があるの?
139名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:09:36 ID:9ZiGqkHm0
>>122
バカめ!「悲しみの時計少女」だろうポッポー!!
140名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:09:52 ID:ULzmZWHF0
まぁ西野カナなんて女子供に聞かせる分には充分過ぎるレベルだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:10:09 ID:chyYIrc90
Perfumeはじめヤスタカ一族の歌詞ってあんまり会いたがってないような
142名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:10:37 ID:hwPI6Jc/0
どの国でも売れ筋なのは恋愛だと思うけどな
143名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:10:40 ID:4krkOYJN0
この国で「何があってもキミを守るから〜♪」とか歌われても
こいつは何と戦ってるんだろうとしか思わんな
144名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:11:07 ID:hUC/QAZC0
横文字にdreamとbeliefがよく出る
145名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:11:33 ID:RU1WxPlt0
夜明けのブレスは右翼の歌


君のことを守りたい
146名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:11:35 ID:PRgDZoSSP
>>137
昭和歌謡も代弁の要素はあったんじゃない?それはフォークか?
147名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:12:07 ID:eNRKYpIW0
恋の歌が9割だから当然じゃね
148名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:12:12 ID:xo2yiB9j0
ひろゆき日記[2009/12/31 13:47]

「時代を超える曲が、最近生まれない理由。」

見た目も良くて、
歌がうまくて、
詞の才能があって、
作曲の能力もある、、、なんて人は、滅多にいないので、
それぞれの能力を持つ人たちが協力しあったほうが、
いい作品が生まれると思うんですよね。
最近は、歌い手が曲や詞を書くことが多いみたいですが、
忙しい人が、時代の雰囲気を感じ取って、     
詞を紡ぐとかは、なかなか出来ない気がするんですよね。。
ってことで、昔は、曲作りの分業体制がきちんと出来ていたのに、
最近は、プロの共同作業としての曲作りをしていないので、
10年後でも覚えているような曲が少ないんじゃないかという仮説を立ててみました。
149名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:13:05 ID:K54ROutw0
女が好きなアーティストは大概男はない顔な件
150名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:13:42 ID:GjvLYKlZ0
>>35
秀逸なコピペだなw


ところで、スガシカオの歌の出だしがほとんど「僕・僕たち」絡みなのは既出かな

カラオケの曲名リストの出だし見て吹いた
151名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:13:52 ID:T5PvN6tc0
人の不幸が大好きなバンドもいたな
152名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:13:54 ID:pNwiKB080
>>138
Addicted To You
153名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:14:07 ID:S/sBBVVrO
日本でアーティストと呼ばれる人=クズ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:14:36 ID:MPXvAdE8O
まあ宇多田もそれじゃ苦しくて毎日会いたいって言ってるんだがな
155名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:15:12 ID:kCMV8vro0
愛してる、夢を云々、頑張ろう

はもういいだろ
多くの歌手、歌詞がみんな同じようなので
疑問に思わんのかな?
156名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:15:36 ID:O5Ap/0Xz0
大江千里スレか
157名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:15:37 ID:YOihPMj60
会いたくて震えてる女なんているのか?怖すぎだろ
158名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:15:46 ID:JSnAsKPe0
沢田知可子のカバーが深夜ラジオで流れてたな。なんのアレンジもなくてシダックスで歌ってろってかんじだったが
159名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:15:50 ID:V++58RHR0
確かに「会いたい」と歌いすぎているな
もうマンネリだからCDなどが売れないんだよ
「入れたい」とか「舐めたい」という歌詞にしろ。
どうせ会った後に、入れたり、舐めたりするんだから
160名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:16:30 ID:F1LS2KD30
>>152
歌詞見てきたらいきなりすぎて吹いたw
161名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:17:16 ID:CyqfxF8v0
>>141
会いたくて でも打つ文字が 見つからない
162名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:17:25 ID:HqOaxj5R0
でも海外の歌詞なんてもっと酷いぞ。マイケルのビリー・ジーンなんて
ビリージーンが恋人じゃないとか、俺の子じゃないとか、なんだそれって
163名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:17:54 ID:2HQXy++/0
会いたくて 会いたくて

尿漏れして

震える
164名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:18:04 ID:JjgCJu/z0
165名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:18:08 ID:hcEmjZdmO
西野カナとか
まともに聴けるのは
厨房くらいだろうな
166名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:18:19 ID:qDzMszXs0
>>148
阿久悠みたいな歌詞かけるやつはなかなかいないね。
まぁ阿久悠作品もチャラくて変な歌詞はあるけど。
167名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:18:38 ID:0UplnTMu0
>>138
Addicted to you
168名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:18:40 ID:Vt7B9Vpd0
「会いたい(逢いたい)」って書けばいいと思ってるだろ
最近の歌詞
というのは常々思っている
ほんとつまらん
169名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:18:42 ID:GjvLYKlZ0
>>162
基本的に洋楽の歌詞はかなり幼稚なのが多いな
日本のヒット曲の比じゃない。

まあ悪友あたりは、かなり一見幼稚っぽい歌や不可思議な歌も書いたが
完全に「狙ってた」からな、あの人は。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:19:25 ID:GjvLYKlZ0
>>166
リロードしていないで、おまえと同じこと書いたので
非常にビックリしたw
171名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:19:31 ID:qDzMszXs0
>>159
STOP! ハメたい!
172名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:19:34 ID:fSzvMfJx0
【PV?】相対性理論/LOVEずっきゅん
http://www.youtube.com/watch?v=sFDCCP5KOZY
173名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:19:38 ID:wcEkqswP0
>別に会う必要もないのが宇多田ヒカル

さすが一人っ子気質
174名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:20:06 ID:ojtFDmC00
阿久悠とかにうんざりしたからニューミュージックとかフォークの発展で
ど素人が作詞することになったんだから
175名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:20:06 ID:ETJOG4WC0
>>138
知らない
ウタダはむしろ

♪ただもう一度会いたい!

とかの方が売れたフレーズだろ
このブログ主の選択が変
176名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:21:11 ID:/V2SAJpr0
>>41
ストーカーやん
177名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:21:15 ID:2D22hI3b0
会いたいのコピペはグレイ×2で最後にラルクで終わる奴が一番好きだな
朝青龍のコピペみたいに多けりゃいいってもんじゃない
178名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:21:49 ID:4krkOYJN0
>>162
ホントにいい曲なら「アニー大丈夫?」だけでも売れるんだよ
でも今の日本のポップスには詞にも曲にもパフォーマンスにもプロがいない
179名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:21:53 ID:GjvLYKlZ0
>>174
悪友は少なくとも歌詞のバラエティの広さは、うんざりさせるようなもんじゃなかったぞw

「また悪友の作詞かw」って意味で、うんざりしていたなら話は別だが。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:22:03 ID:Vt7B9Vpd0
「会いたい」と共にNGワードにしてほしいのが
「月」
ワンパターンで面白くない
181名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:22:21 ID:Y45QnB230
>>155
愛してる、夢を云々、頑張ろう

ドリカムは3拍子そろっているな
夢自体を芸名にしてるしw
キチガイのアラフォーぐらいしか、もうドリカムなんて聴かないだろうが
182名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:23:05 ID:uTSUp9EQ0
>>129
ボキャブラリーが貧困なせいで
自分が探しているものすら言葉にできない結果だわね
183名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:23:22 ID:ojtFDmC00
>>175
別に会う必要もないのが宇多田ヒカル
が出回ってるコピペの落ちなんだよ
184名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:23:27 ID:v50rzJ3Y0
一人称の使い方に金の匂いを感じる

私←女だけ
俺←男だけ
僕←どっちからも買ってもらえる

最終形態 僕ら
185名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:23:35 ID:jdnAd0c6P
おまいらは誰とも会いたくないよな。

me too!
186名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:23:37 ID:H2rgKFyA0
>>148
ひろゆきにしちゃマトモなんじゃないか

>歌がうまくて、

だがここからして難しいな。
発音を汚して発声を捻くって無駄な節回しつけて
ブレスと裏声かませば一丁あがりみたいなのばっかだし。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:24:00 ID:JjgCJu/z0
>>181
むしろ基地外のアラフォーおばちゃんが吉田の不倫と肥後リーダーの若い女との結婚にブチ切れて粘着してるのを良く見かけるんだがw
188名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:27:04 ID:OTZhrxG00
>>177
これだね


会いたく会いたくて震えるのが西野カナ
会いたくても会えないから私だけを見てほしいのが加藤ミリヤ
会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探してるのがGLAY
会いたいから会えない夜にはあなたを思うほどUh UhするのもGLAY
会いたくて会えなくて揺れまどうけれど目覚めた翼は消せないのがラルク

189名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:27:57 ID:yFXuPMWlP
お前バカにしてるけど、初音ミクだって、会いたいって言ってるぞ。CD買ったヤツ聞き直してみろ
190名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:28:01 ID:ETJOG4WC0
>>148
これは正論かも
191名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:28:07 ID:sznyw+Yj0
>>1
もう一度会いたいのにもう二度と会えないのがBES
192名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:28:17 ID:pNwiKB080
>>180
KYOさんが歌える曲がなくなっちゃうw
193名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:28:21 ID:Fa5WS8eT0
ジュリアン/プリンセスプリンセス

会いたくて 会いたくて 会いたくて 今夜は♪
194名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:29:47 ID:iuozXrve0
会いたくても酷いが出会えた奇跡ってのも多いよな
195名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:29:52 ID:0Z/tNsGi0
日本一のロックバンドGLAYも、けっこう「会いたくて」って多用してるよな
196名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:30:18 ID:yCUw1RyU0
昔の曲だって大ヒットしたのしか覚えてないけどな。
個人的にアルバムずっと買ってるような人のは覚えていて当然だし
そんなの今も変わらんだろ。。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:31:00 ID:zqqPX/1W0
こいつの場合、「会いたくて〜」の「会」を
「歯」とか「買」とか「食」とか「吸」とかに変えるだけでも
詞のバリエーションが一気に増えるのにな。
198名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:32:10 ID:2D22hI3b0
>>188
そうこれこれ
”Uh UhするのもGLAY”のくだりは何度見てもいいw
199名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:33:34 ID:k2JuOHA30
夢のカケラとか、何とかのカケラも使いすぎる
未だに使うやつとか作詞の才能ってか、感性が乏しい

記憶のカケラ手探りでみたいな
200名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:33:41 ID:YEADlIKgO
まとめサイトを記事にするのやめろ
201名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:33:50 ID:ouUQV11Q0
最近のボーカル、特に女は歌詞の才能なさすぎだよな。
こいつらほんとにアーティストとして自分を磨いて幅を
広げようとしてるんかと思いたくなる。
発声と可愛く魅せることしか考えてなさそう。
たぶん、携帯小説ぐらいしか読んだことないんだろうな。
総じて稚拙すぎてパフォーマンスに魅せられない。
魅せる仕事じゃないのか?
202名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:34:36 ID:um3/MPVpO
誰か日本人もブラーみたいな歌詞書いてくれよ
パークライフとかトレイシージャックスとか最高だろ
203名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:35:01 ID:Xnp3MLaj0
ZARDを筆頭として、あなたを感じたい人も多いよね。
204名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:35:39 ID:GPq/zHlQ0
アイタイLove Love Love Loveのに
アエナイLove Love Love今夜は

なのが堀江由衣
205名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:36:13 ID:b93Y8NbD0
女性歌手の一人称「僕」系の歌詞ももうウンザリ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:36:38 ID:gB3nksVl0
あ、痛い ><
207名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:36:44 ID:jdnAd0c6P
>>148
核心だ

さすがクチビルゲ
208名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:36:47 ID:mLZDl7hL0
西野カナとか加藤ミリヤとかただの女子大生の日記レベル。
曲が良ければいいが、どれも似たようなのばっか
209名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:37:10 ID:4krkOYJN0
どこかおかしいんじゃないこと思うくらい常識がないアプローチも多いな
夜中なのに会いたいとかメールの返事がないから泣きそうだとか毎日愛してると言って欲しいとか
210名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:38:16 ID:bRpMBgAl0
レベルの高い層のことは考えてないんんだろ。
お前と会いたい〜やりたくてたまらない〜って
ウソでもいいから擬似恋愛の相手がガナってくれることを
普通のファンは期待してるんだろ。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:38:54 ID:H2rgKFyA0
>>205
同じく。

男が「あなた」と歌って、女が「キミ」だもんな。
男女共同参画キャンペーンの一環なのかと思えてくる。
212名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:39:10 ID:yCUw1RyU0
レベル高い?
213名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:39:53 ID:6F1EZ2Ki0
>>205
あゆに言ってやって
214名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:40:10 ID:vaj38a+D0
守りたい(られたい)厨もかなりな勢力のはず
215名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:40:13 ID:+3vdXtqzO
今どきのミュージシャンって憧れたミュージシャンの影響出し過ぎなんだよ
かみ砕こうとしてない
216名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:40:26 ID:BsZO7tCIP
誰?
217名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:40:32 ID:9O/+LJTm0
もう素直にチンポ入れてって歌えばいいと思うよ西野は
218名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:40:37 ID:N8Q+MVEDO
>>138
アディクティッドトゥーユーの歌いだし
219名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:40:44 ID:jdnAd0c6P
電話なんかやめて六本木で会おうよと言った偉大な男がかつていましてね。ええ。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:41:13 ID:b93Y8NbD0
>>204
シスプリ良かったなぁ
221名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:41:17 ID:0WJlCDsX0
一流だろうが三流だろうがそれしかねーじゃん
何を今更・・・
222名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:41:23 ID:Zmjd1Qsj0
sss
223名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:41:29 ID:8Pi04wjc0
あー!
また2ちゃんで記事書いてるー!
224名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:41:54 ID:ubQ7lYNy0
熊木杏里とか藤田麻衣子とか、いい詞が書けて歌も上手い人が売れずに、
これが売れるのはおかしいな。
225名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:41:57 ID:OyOkGwUt0
今に始まったことじゃない
ほれたはれたばっかりなのは、いつものこと
異常に政治的なものがないのが我が国のポップス
ここ最近はコピペに近いのが歌詞になってるようだが
別に受け手がその程度だから問題ないね
今の若い世代にとって、音楽とはそういうもんなんだよ
226名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:41:59 ID:1bTmjUm80
宇多田は電話代かさんで迷惑してるんだ〜のやつだな
227名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:42:04 ID:hp1Bdv310
>>219
出所オメ
228名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:42:12 ID:Guzs9f9D0
「別に会いたくない」                      お相手より
229名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:42:26 ID:yCUw1RyU0
昔だと私をあげる系が結構あったりしてあんま変わらんと思うがなあ。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:43:09 ID:B8yD918e0
浜崎は「僕たち」を歌いすぎ
231名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:43:22 ID:VzgpnCI90
洋楽もよくミーチューって言ってるよね。
232名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:43:43 ID:ytdFx75z0
売れる為にはリサーチこそが最重要条件とのたまう女子大生に
発売日の何ヶ月も前にリサーチしても無駄だと言った
松本隆超カッケー
233名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:43:49 ID:JjgCJu/z0
>>188
ラルクとグレイオタ以外にはツマンネ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:44:05 ID:NW9JMn5q0
この男、ちょっといいかも→セックス
その後付き合う→あれ?なんか切ない、あたしホントに彼のこと、好き……?

自分の尻の軽さをとりあえず置いといて健気で一途な自分に酔えるから
こういう歌詞が流行るんだ
235名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:45:00 ID:hSXr3oXq0
風を集めて なんとなくむかつく
236名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:45:33 ID:lTUvWfmI0
ビルが見える教室で ふたりは机並べて同じ月日を過ごした
237名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:45:37 ID:ILV2HuY3P
>>148
そういう意味では一流の作曲家囲い込んでいるジャニーズは、勝ち組ってことか
同じ作曲家作詞家だと良し悪し関係なしにバリエーション限られてくるもんな
238名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:45:54 ID:KHYZqQUP0
J-POPなんて9割以上ラブソングだろうし、歌詞がかぶるのは
当然と言えば当然だね。

何時頃だったか、「光差す方へ」風な歌詞が妙に耳に付いた
こともあったなー。
239名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:47:10 ID:EsgjVAjC0
別に会う必要もないのが宇多田ヒカル

これは会いたいとは違うだろw
240名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:47:27 ID:yCUw1RyU0
昔みたいにおっさんかおばさんが歌詞を書けば違ってくるだろうけど
それじゃ受けないだろ。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:47:50 ID:tDQAvws20
まとめブログでスレ立てるな
242名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:48:47 ID:bRpMBgAl0
ちょっとワロタw
243名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:48:55 ID:2D22hI3b0
当時"月光"はかなり異端な歌詞でインパクトがあったな
244名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:48:56 ID:kCMV8vro0
ラブソングでも何かこう
別の表現にすりゃあいいと思うけどなあ
ストレートな言葉じゃなくさ
245名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:49:09 ID:JjgCJu/z0
>>237
歌唱力が一流じゃないし
246名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:49:19 ID:jdnAd0c6P
会えないならあなたを殺していいですか?というのが石川さゆり
247名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:50:02 ID:ob2N/jwt0
>>148
それでもそれを全部こなすような天才ってのは一定の割合で出てきてたんだけどな
時代が変わったといえばそれまでだが
248名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:51:24 ID:oMWPMRVW0
249名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:51:28 ID:VomE2qhn0
>>244
英米の歌は韻を踏まなきゃいけないから、言葉遊びみたいなバリエーションができるが
日本の歌は制約がないから、かえってありきたりの歌詞になるんじゃないの
250名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:52:35 ID:GPq/zHlQ0
aikoのすごさが改めてわかるスレですね
251名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:52:37 ID:jqCsUYPdO
空も飛べるはず
252名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:52:42 ID:UB0XIV6G0
ジュリアンと木蓮の涙が入ってないなんて。。。
253名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:53:39 ID:bRpMBgAl0
知障相手にミリオン売る、それがJ-ポップの真実。

会いたい会いたい〜好きだ好きだ〜お前とやりたい
お前のために死ぬ、もう死んでしまう〜♪
254名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:54:03 ID:Guzs9f9D0
だが「来ちゃった」は止めてくれ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:54:14 ID:hHiHuit50
一時期「君と出会えた奇跡」ってフレーズをやたらと耳にした気がする
256名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:54:40 ID:+3vdXtqzO
>>246
そんな歌詞あるか?
257名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:55:52 ID:Vt7B9Vpd0
>>246
誰かに取られるぐらいなら
じゃん
258名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:55:53 ID:6i2a51GT0
会いたすぎ、光を探しすぎ、自由を求めすぎ、自分を探しすぎ、旅に出すぎ、リスペクトしすぎ、www
259名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:56:11 ID:mRYPbLKe0
>>224
藤田麻衣子の「会いたい」は好きだよ。
260名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:57:28 ID:VTp8GUUf0
確かに似たようなワードの歌詞が多いよな
会いたい、会いたくないもそうだけど
261名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:57:40 ID:b93Y8NbD0
でも「涙そうそう」の歌詞は好きよ
262名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:57:50 ID:sXEABJp/0
会いたくて震えるとか怖すぎ
脳の病気だろ
263名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:58:01 ID:/JOS3Fat0
西野かな ← こういうブサイクが共感を集めるんだろうな。
264名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:58:09 ID:EPP8bCmlO
正直さ、日本は社会が平和すぎるし戦争もないイデオロギーの対立もない、憤りも理不尽さもない
だから頭の軽い歌手は愛だの恋だのくらいしか歌詞のテーマにできないし最大公約数的に共感できるのが恋愛になるんだよ

265名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:58:24 ID:4krkOYJN0
未だにポストフォークと言うか、あの頃「言いたいことを歌う」って感じでセルフプロデュースに成功した
吉田拓郎だのなんだのの辺りから、何でもかんでも一人でやるのがいいみたいに勘違いしたフォロワーが
今の音楽を形成してる感じがある。
日本じゃプロデュース業なんてつんく♂だの小室だの秋元だの胡散臭い連中しか目に付かないから仕方ないのかも知れんが。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:58:52 ID:DVUdtvMCO
抱きしめて〜とか
愛してる〜とか
優しいキスをして〜
などの禁止令を出したらどうや?
あと、一人称「僕」と二人称「君」禁止令も追加でw
267名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:59:03 ID:6WvHGjaB0
比較的いいってのも冷静に見てみると大したことないから
それが理由で売れはしないだろうな。
268名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:59:04 ID:ibGydgGS0
勉強はできるうちにしておいたほうがいいわ
後になって気付いたって遅いわ

シングルA面で我々に勉強の重要性を説いてくれた
森高先生の偉大さが身にしみる今日この頃ですな
269名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:59:24 ID:leADeNJY0
PCが勝手に歌詞作ってくれるソフトできそうだな
270名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:00:17 ID:2D22hI3b0
>>269
西野かなジェネレーターとか
1日で作れそうw
271名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:00:44 ID:RPWVvrJc0
会いたくてー会いたくてー何度も〜って言う歌は誰の歌?
272名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:01:34 ID:B+PNDfdf0
そりゃ素人がラブソング作ろうと思ったら会いたい入れてしまうわな
273名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:01:46 ID:4krkOYJN0
最醜形がカシアス島田だとすると西野あたりはまだマシだと思うけどな。
島田はマジで日本語やり直したほうがいいレベル
274名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:02:13 ID:Vt7B9Vpd0
「離れていても」「遠くにいても」「遠い空の下で」の後に
「あなたを想うよ」と続くのもイラネ
275名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:03:51 ID:6WvHGjaB0
別れの歌で「ありがとう」みたいな決まり文句なんだよ。
276名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:03:54 ID:VTp8GUUf0
恋が走り出したらキミが止まらないのが福山雅治
さあはじめよう、もう止まらないのも福山雅治

↓続き

277名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:04:08 ID:iuozXrve0
>>265
拓郎は岡本おさみや松本隆の詩も多いでしょ
曲は最近までほとんど自作だったけど
278名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:04:48 ID:/SASWzv10
【J-POPの歌詞】
翼広げ過ぎ 瞳閉じすぎ 君の名を呼び過ぎ 会いたくて会えなさ過ぎ 私弱すぎ 桜舞いすぎ 母親感謝されすぎ 季節めぐりすぎ 君のこと考えすぎ
もう一人じゃなさすぎ 大切な人居なくなりすぎ あの頃に戻りた過ぎ 一歩づつ歩いて行き過ぎ 同じ空の下にいすぎ
279名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:05:22 ID:03v4caXwO
今CMで西野カナ見たけど、顔ブクブクなんだな。
加藤ミリヤも似たようなもんだな。「会いたい会いたい会いたい会えない」って海辺で歌ってたわ

280名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:05:47 ID:GL7LATjZ0
タイトルがわけわからん。へぼ記者!、やめろ。
281名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:05:56 ID:Wf257jq50
人々の需要に応える歌がカネになる。
それが会いたいってうフレーズなら意外だな
俺別に付き合ってて性欲以外で特別に会いたいなんて思わないけどな。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:06:03 ID:WOhT90pH0
会いたい、会いたい、忘れはしないのがゆず
会いたくて、会いたくてこの胸のささやきがあなたを探しているのがStardust Revue
もう一回、もう一回、もう一回、もう一回 何度でも君に会いたいのがMr.Children
会いたかった、会いたかった、会いたかったYesなのがAKB48
いつかまたこの場所で、君とめぐり会いたいのがスピッツ
283名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:06:14 ID:Vt7B9Vpd0
気持ちや心情の羅列ばっかりで、具体的な情景が思い描けない歌詞ばっかり
情景が出てくる歌詞も、海でどうした駅でどうした雪がどうした月夜にどうした
そんなんばっか
これ新しい!と思えるものがない
284名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:06:23 ID:2D22hI3b0
恋の歌ばっかりだから同じような曲になる気が
たまには単身赴任とかオークションの歌でも歌えばいいのに
285名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:06:43 ID:6WvHGjaB0
>>281
それ不倫の時くらいしか歌にならないだろw
286名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:07:04 ID:kJ8ZTUsv0
恋愛ネタで歌詞を書くのは簡単なのだよ。上手く行ったにせよ、失恋したにせよ、片思いにせよ
多くの人が経験することだから。

だから恋愛ネタでしか歌詞が書けないのは3流を自分で示しているようなもの。
10年くらい前のウルフルズとか、ちょっと前のサンボマスターとかは面白かったけどね。

でも、ゆとり世代がターゲットならば仕様が無いと思う。
287名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:07:20 ID:rY1DL2uO0
名曲と言いながらbeginの涙そうそうが入ってないのはどういう
288名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:07:31 ID:3S1RTp8P0
女は会いたがりだよな
彼女が毎日会ってほしいって言うからほぼ毎日会ってて週3くらいに減らさないかって言ったら泣かれた
289名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:08:23 ID:OEjqSCGk0
会いたくて会いたくて震えるやったら病院いかんかい!!!
290名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:08:34 ID:6WvHGjaB0
会えない時間が愛育てるんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:08:37 ID:9O/+LJTm0
>>281
その辺の事情をうまくぼかして奇麗事に書き換えた結果が「会いたい」なんだろ
西野あたりは全然隠せてなくて大失敗のパターンだけど
292名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:08:49 ID:Vt7B9Vpd0
女の一人称が「あたし」なのも
生理的に受け付けない
293名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:08:53 ID:kCMV8vro0
>>266
いやほんま、ええと思う
わざと禁止してラブソングの歌詞作るべき
294名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:08:54 ID:ILV2HuY3P
>>41
アルバム2,3曲ぐらいこんなんでもいいと思うが
全曲こんな感じの西野カナは、やばいなw
295名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:08:56 ID:WOhT90pH0
>>288
お前それwww
「店長、最近講義忙しいんで、週3くらいでもいいっすか」
じゃねえんだからwww
296名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:09:04 ID:zv0ZCUow0
297名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:09:15 ID:kzdK6jLq0
【レス抽出】
対象スレ:【J-POP】一流アーティスト、「会いたい」と歌いすぎだと話題に
キーワード:沢田知可子

抽出レス数:7

意外と少ないなw
298名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:09:31 ID:V4n7zXy00
イエモンが「日本人はいませんでしたぁ〜いませんでしたぁ〜♪」って歌ってて
クラスメイトがあの歌詞イイよね!って当時騒いでたから

あれって日本政府が日本国憲法に則って邦人安否に責任を負ってるわけだから
各種メディアは必ず報道しなきゃいけないんだよね、って言ったら白い目で見られた
299名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:10:07 ID:9ZiGqkHm0
メジャーな人達では、ポルノグラフィティがラブソングな内容がほとんどない印象があります。
300名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:10:18 ID:kbgWfY1s0
>>41
ワロタwwwww
語彙力ないなあ こんなのが売れてるのか
301名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:10:32 ID:Vt7B9Vpd0
>>298
あり歌は「嬉しそうに」ってとこがキモなんじゃないのか
302名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:10:47 ID:WOhT90pH0
>>150
SPA!みたいだ。
303名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:10:56 ID:EPP8bCmlO
>>292

やっぱり女の一人称は「あたい」だよな!
304名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:11:02 ID:iuozXrve0
演歌をJPOPに取り入れたらどうだ?

酒、男、港、泪、祭、雪、雨+ご当地
305名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:11:19 ID:Vt7B9Vpd0
>>301
×あり歌→○あの歌
306名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:11:30 ID:+6wOVLT40
バンドとかなら歌詞なんて飾りだろうから
使いやすい単語として使ってるんだろうな
307名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:11:40 ID:VTp8GUUf0
>>300
西野無双だなw
308名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:11:55 ID:xX0H8P9p0
ほんと陳腐だな流行歌の歌詞て
ここに居るよ、とかな
309名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:12:10 ID:yO1/ok3J0
>>294
みんなこんな感じだよ。あと多いのが励ます様な応援する歌。
どんだけ精神弱い奴が多いんだかw
310名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:12:18 ID:Vt7B9Vpd0
>>308
あるあるw
311名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:12:17 ID:6WvHGjaB0
演歌だとわかれた男を探すみたいな現在はなさそうな歌詞になるな。
312名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:12:46 ID:nM0uj0HF0
これに対し河村隆一の歌詞は女が勝手に会いに来るスタンスだから
意外と会いたいって歌詞はほとんどない
313名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:12:50 ID:JjgCJu/z0
>>298
それは、他国にも犠牲者がいるのに「うれしそうに」言ったのが問題
314名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:12:52 ID:3S1RTp8P0
>>295
4年間毎日だと正直減らしたくなるよ
疲れてる日くらいゆっくり家で寝てたい
315名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:13:15 ID:hSXr3oXq0
折角だからここで出てきたありきたりな歌詞総動員で一曲作ってみてはどうでしょう。
316名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:14:00 ID:DVUdtvMCO
>>284
>たまには単身赴任とか

旧ユニコーンで名曲「大迷惑」があるなw
「服部」みたいなアルバムって他にあるかね
317名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:14:04 ID:WOhT90pH0
>>314
家に呼べんのかそれは、それはお前働き者だな
318名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:14:05 ID:cf3y5TCk0
GEOに行くと薄っぺらい歌詞のJ-POPが流れてて笑えるわ。
AVコーナーでいつも「カスみたいなアーティスト(笑)ばっかだな」と(・∀・)ニヤニヤ してしまう。
319名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:14:55 ID:nM0uj0HF0
店で歌流すのやめてほしい
歌詞が恥ずかしいのばっかりクラシックにしてよ
320名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:15:33 ID:4G6aq/2i0
ACIDMANみたいなのはどうよ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:15:47 ID:VTp8GUUf0
西野カナ、ここまで徹底してるとは認めざをえないなw
322名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:16:23 ID:bRpMBgAl0
消費税アップは反対〜絶対反対〜♪
その前に政府のムダを削って〜削って〜
民主はマニュフェストを守って〜守って〜
突然言い出した事はブレないで〜やめて〜♪
323名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:16:34 ID:M1OV1JZV0
会っても間が持たないのが俺
324名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:16:53 ID:EPP8bCmlO
>>304

演歌って海に出過ぎだよね
海岸とか日本海とか津軽海峡とか船とか
波とか大漁とか
325名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:17:31 ID:iuozXrve0
>>311
だろ?
バカにしていた演歌の歌詞、世界観を取り入れちゃえばいいんだよ

「山下公園」とか「雪の三軒茶屋」とか「鐘の鳴る街」とか・・・
タイトルだけでも聞きたくなるだろ?

326名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:18:25 ID:VTp8GUUf0
>>324
漁師さんにファンが多いんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:18:26 ID:V4n7zXy00
歌詞という視点で見ると、その主張や思想・理想は置いといて
やっぱブルーハーツは稀有な存在なのかね?
328名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:18:36 ID:9O/+LJTm0
たまには冠二郎みたいな激アツな曲が売れても良いと思うんだ
329名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:18:57 ID:nM0uj0HF0
一番嫌いなタイプの歌詞は
君は一人じゃないよ 僕はここにいるよ(笑)
330名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:19:20 ID:A4kagD7n0
「歯痛い」は?
331名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:20:11 ID:iuozXrve0
>>324
ああ、海も演歌の定番だな ただし日本海

JPOPは太平洋で行こうぜ
タイトルもそのまま「大西洋で行こう!」だ

332名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:20:20 ID:a6AxiHUW0
>>59
橘いずみはバニラとかピストルあたりのキレっぷりが異常
333名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:20:44 ID:4krkOYJN0
>>277
そこら辺から今のアーティスト連中の教条主義というか潔癖な自作自演主義に移り変わって
見事にしこりだけ残ったなぁと思ってるんだよ。
元の時代じゃ他人の曲や詞で歌うことに抵抗なんてなかったのに。
334名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:20:52 ID:EPP8bCmlO
>>329

そばにいるよもウンザリ
335名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:21:02 ID:6WvHGjaB0
最近なさそうなのはご当地ソングかな。
336名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:21:36 ID:c/UhEiDz0
昔の曲からちょっとずつパクって整えて
乳繰り合いテーマの少し表現変えるだけの歌詞つけて
定期的にCD発売
カラオケ廃ったしこんなのヲタしか買わないだろ
337名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:22:13 ID:VTp8GUUf0
>>334
「そばにいるよ」
「ここにいるよ」
「ずっといるよ」
「いつもいるよ」
338名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:22:21 ID:kzdK6jLq0
>>314
もう一緒に住んじゃえば?w
339名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:22:35 ID:4G6aq/2i0
赤い煉瓦をそっと積み上げて 遠き日の魔法をかけてみる
丸い地球の裏側ならこれで行ける
340名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:22:46 ID:yO1/ok3J0
>>329
西野もクソだがアジカンも無理だな。
辞典から難しい言葉集めて念仏っぽくしてるだけだし。
341名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:22:47 ID:6WvHGjaB0
>>333
抵抗はあったはずだよ。
でも自分の曲とか発表する機会がないからな。
342名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:23:14 ID:Vt7B9Vpd0
>>335
椎名林檎は地名ソング多いな
343名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:23:24 ID:VTp8GUUf0
>>335
桑田嫁の新曲
344名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:23:28 ID:yO1/ok3J0
>>335
水森さんはそれしか歌ってないぞw
345名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:24:03 ID:EPP8bCmlO
>>337

ストーカーやで!
346名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:24:50 ID:WOhT90pH0
>>315
こんなんでどうだ

会いたい、会いたい、恋しくて
あなたを想うよ 離れていても

遠くにいても感じていたい
せつなくて 抱きしめて そばにいて

翼を広げて 飛び立つんだ
夢はきっと 現実(かな)うんだ
諦めない力を 翼に変えて
今はばたこう Dream Together

夢を夢で終わらせないために
突き進めOh Dream この手につかむんだ


http://www.youtube.com/watch?v=-3a4cue8GB0&feature=related
347名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:25:04 ID:2D22hI3b0
アニソンだと逆に意味不明な歌詞ばかりなのになw
348名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:25:14 ID:VTp8GUUf0
>>345
「一生一緒にいてくれや」
349名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:25:24 ID:Fa5WS8eT0
「会いたい」「会えない」「苦しい」「あなたを思う」
350名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:25:49 ID:Vt7B9Vpd0
ベッキー(笑)の作詞(笑)もひどいぞ
351名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:26:11 ID:6WvHGjaB0
最近はベイビー少なくないか。
もっと使うべき。
352名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:26:15 ID:Wy1uvjSRP
会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
会いたい会いたい会いたい会えない 私だけ見てほしいのが加藤ミリヤ
会いたくて、会えなくて・・・でも会いたいのがGIRL NEXT DOOR
『絶対会えない』って日よりも『会えるのに会えない』夜が辛いのがJuliet
どこにいても君に会いたい どこにいても君を探してるのが辻詩音
会いたいと願うだけでこんなにも涙あふれるのがYUI
会いたい夜に会えない理由はなに?なのが安室奈美恵
どこにいるの?ここにいるから すぐに会いたいのが青山テルマ
ただ会いたくなった それだけで乗り込んだバス この気持ちに理由なんてないのが阿部真央
笑って笑って君と会いたいのが大塚愛
明日は長い夜のあと 今すぐ会いたいのがmiwa
会いたかった会いたかった会いたかったYes!なのがAKB48
会いたい 心が溢れてるのがベッキー♪#
次はいつになるとあえるかな 思い続ける のがPerfume
会いたくて会えなくて揺れまどうのがラルク
会いたくて恋しくて泣きたくなる夜そばにいて少しでも話を聞いて欲しいのが吉幾三
会いたい人に会うこともないのが椎名林檎
別に会う必要なんてないのが宇多田ヒカル
出会った少女の片足がないのがsion
353名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:26:48 ID:VTp8GUUf0
>>351
布袋乙
354名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:27:02 ID:JjgCJu/z0
>>342
地名が入ってるのとご当地ソングは違う

ご当地ソングは歌舞伎町の女王だけ
355名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:27:11 ID:iuozXrve0
>>333
それは言えてるな

で、思うにすべて演歌に対する嫌悪っていうか・・・
「曲とか詩は自分で作るもんでしょー」
「ご当地ソングとかってバッカじゃないのー」
そんな感じでJPOP=会いたい系恋愛ソング、ガンバレ系応援ソングって
勝手に範囲を狭めちゃった感じがする
356名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:27:43 ID:Vt7B9Vpd0
何があれって、素人の作る同じような言葉羅列した歌詞もいよいよネタ切れで
結局懐メロカバー頼みになってるのが情けないと言う
357名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:28:01 ID:jcIyaTLq0
会いたくて 会いたくて 会いたくて あなたに すぐに
358名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:28:03 ID:b93Y8NbD0
殆どが薄っぺらいメッセージソングと軽いラブソングだもんなぁ
最近、マジでアニソンの歌詞の方がマシに思えてきた
359名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:28:29 ID:DVUdtvMCO
>>329
ガクトやそれはwww

>>334
テルマ最近見ない気がする
もう出て来なくていいからw
360名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:29:09 ID:9WeXvCGp0
沢田知加子以外は禁句
361名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:29:30 ID:B3bIgIwF0
会いたいからお前が来い
ってなってた曲があってちょっとずっこけたもんな
362名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:29:32 ID:9O/+LJTm0
テルマは最近また新曲出してたよなたしか
363名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:29:44 ID:Ngv8MP9U0
>>1
やっぱそう思うよね。今の若いやつはこんなレベルで感動するんだろうなwww
364名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:30:03 ID:u3jgpwtk0
ミスチルの桜井とか韻踏むの上手かった記憶があるんだが、
最近そういうのはあんまり居ないの?
365名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:30:16 ID:ffHIlFAGO
>>350
あのゴミまだ生きてたのか
早く死なないかな
366名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:30:17 ID:1iIBMJ4n0
合わさりたい
367名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:30:36 ID:4G6aq/2i0
もし殴られてそうな子供がいたらー
すぐー
俺に言えー
368名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:30:43 ID:L0soTJSp0
佐野元春や尾崎豊みたいな新人歌手が今出て来たら売れないのかな。
あるいはRCサクセションとかアナーキーみたいなハチャメチャなバンドとか。
369名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:31:10 ID:Vt7B9Vpd0
会いたいって歌詞が悪いわけじゃないけど
そんな似たような歌がありすぎなんだよ
370名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:31:18 ID:iuozXrve0
ほんとは「やりたい」なんだろうけどなw
371名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:31:26 ID:EPP8bCmlO
>>362

テルマの顔で恋愛の歌詞はやめて欲しい
ブスの悲哀とか理不尽さを歌うべき
372名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:31:35 ID:a6AxiHUW0
つーか訳も無くとにかく始終会いたいのが女で
目的がある時だけ会いたいのが男
373名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:31:37 ID:DVUdtvMCO
>>362
(´・ω・`)ショボーン
いらねー(顔と歌)
374名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:32:11 ID:PypO6Kg10
恋愛、応援、快楽、自己問答以外手付かずなテーマが山ほど残されてる
これからミュージシャンになる奴は今がチャンスだ
売れるか分からんけど
375名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:32:38 ID:6WvHGjaB0
男はたまにはひとりの時間が欲しいんだ。
376名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:33:03 ID:2D22hI3b0
最近は
俺は東京生まれHIPHOP育ち 悪そな奴は大体友達
みたいなネタになる歌詞が少なすぎる
377名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:33:15 ID:4krkOYJN0
発音潰して日本語と英語が連続するようにした歌唱法もいい加減どうにかならんかな。
邦楽のはずなのに洋楽より聴きにくい。結果歌詞なんてどうでもよくなる。
相手の思う壺かも知れんが。
378名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:33:22 ID:Vt7B9Vpd0
松本隆とか森雪之丞とか松井五郎みたいなプロの作詞家が作詞して
歌い手はそれを歌うって形に戻せないの?
あまりにひどすぎるよ
379名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:33:27 ID:yO1/ok3J0
>>375
そんなあなたにはこの曲。
http://www.youtube.com/watch?v=uc2R4zykE1k
380名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:33:27 ID:Y08iHcd10
もう会うことなんてしないなんて言わないよ絶対
381名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:33:33 ID:VvXHXu2I0
「いっしょに歩いて行きたい」も禁止しろ。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:33:48 ID:kCMV8vro0
1に米米が入ってるけど
心入ってないというか軽〜く歌ってる系なら構わんな

マジ歌いされると困る
383名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:34:02 ID:B3bIgIwF0
何食っても太りそうな西野カナをおにぎり責めしたい
384名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:34:03 ID:VTp8GUUf0
>>380
ホモ乙
385名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:34:07 ID:fl0Hr6EbO
その頃私の好きなアーティストは全身恥部と歌っていた
386名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:34:09 ID:9O/+LJTm0
>>371
>>373
今度はサマーラブだそうで
http://www.youtube.com/watch?v=sSo36ndslqM
387名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:34:56 ID:B3bIgIwF0
>362 リリースしたあと、ブログ更新途絶えた
売れな過ぎたのかも。
388名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:35:06 ID:WOhT90pH0
一方で洋楽とか
びっくりするほど投げっぱなしの歌詞、結構あるよね

長々歌って、結局お前

「俺は○○が好きなんだぜ(○○は人間ですらない)」

とか。
389名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:35:06 ID:OtL6K0nlO
>>357
知世乙

最近の歌詞は、会いたい会えないせつないけどつながってるようぉうぉ〜
みたいのばっか
390名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:35:20 ID:Vt7B9Vpd0
会いたいバラードはもうお腹いっぱい
新譜で出すな
391名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:35:26 ID:VTp8GUUf0
>>378
ジタバタするなよ世紀末がくるぜ!
392名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:35:34 ID:a6AxiHUW0
っていうか電話とか会話とかと同じで

女は会うこととか話を聞いてもらうこととか、とにかく自分のために時間を割いてもらうことそのものが目的
男は会って何をするか、話をしてその結果どんな結論を出すかが目的

このズレがあまりに辛くなると結婚する別れるかしかなくなるよ…
393名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:36:15 ID:v7a+SqFy0
ナイフ パイプ セロハンテープ
雪が降りに降って屋根が伸びるだけのMY HOUSE
俺の悲しみはネネネッネネネネネネネ
雪のシロアリは わからんムッ

こういう歌詞が俺の好みだから勝手にやってくれ
394名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:37:07 ID:4G6aq/2i0
君は死んだほうがいい 外の世界はどんな風
395名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:37:24 ID:JjgCJu/z0
>>371
>>373

西野や加藤ミリヤと違って売れてないテルマに未だに粘着してる奴は、何かの病気かと思う
396名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:38:07 ID:yO1/ok3J0
>>377
曲に日本語を詰め込んでるだけなんだよね。
日本語の良さを全く活かせていない。中島みゆきは偉大だな。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:38:33 ID:4G6aq/2i0
ちなみにスレタイの「一流」はつっこむべきなの?
398名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:38:35 ID:B3bIgIwF0
今年の春はどこいこうか 今年の冬はどこいこうか

って奴が最強にへんてこ歌詞だと思う(しかも無駄にすぐ覚える)
399名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:38:40 ID:iuozXrve0
そういえば桜ソングもお腹いっぱい
400名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:38:59 ID:0w0AzVxG0
アーティストと言いながら芸術性は皆無だしいいんじゃないの?売れれば
無理にでも歌手が作詞しなきゃならん時代だし
401名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:38:59 ID:nM0uj0HF0
ベイビーとかカモンとかイェーとかアーンとかはハロプロが多様してる
402名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:39:32 ID:l/vGUz7l0
会いたいって言葉は、そら使われたって仕方ないだろう
「窓に映る」とか「あなたの背中」とかもうちょっと探して欲しかった
403名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:40:13 ID:VTp8GUUf0
しかしほんとに気持ち悪いぐらい画一的な歌詞のラブソングばっかだよね
404名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:40:44 ID:iuozXrve0
手をつなぐ系、泣いて笑う系も多いぞ
405名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:40:56 ID:a6AxiHUW0
>>396
淳子愛子洋子恵子真知子和美弘子真由美(漢字は適当)とか
406名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:41:02 ID:6WvHGjaB0
以前もそれなりに似たようなのは多い。
407名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:41:08 ID:hy3FJMGN0
B'z稲葉の歌詞で「おもいきりオカマほられた」ってのがあって
凄い事書くなと思ったもんだw
408名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:41:07 ID:Lk3qzOG30
もともと西野がお前会いたすぎだろってとこから出来たコピペだろうからな
409名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:41:08 ID:qxSNVh8X0
>>16
モグリかよ
「寄り添う風」だろ
410名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:41:29 ID:Vt7B9Vpd0
>>402
音楽番組とか見てると曲全部に「会いたい」が含まれてる回とか普通にあって
さすがにありすぎ
411名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:41:46 ID:F1mNUARIO
ありふれた人生/スピッツ
ああ 心がしおれそう 会いたい
もう待てない これ以上待てない
412名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:41:47 ID:gdrpEZka0
モー娘がポリリズムを歌ったらこうなるっていうコピペは秀逸
413名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:42:00 ID:Zh5pb3VG0
一流?実力と切り離された「売れっ子」のほうが適切
414名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:42:02 ID:nM0uj0HF0
>>407
ちゃんと追突されたって意味で書いてるじゃん
415名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:42:05 ID:/XIaPTyL0
>>75
向井は他の誰もが書けないような歌詞を書くが、
「繰り返される諸行無常蘇る性的衝動」と「冷凍都市」というフレーズは二つとないどころか
20回くらいは再利用してやがるな。
416名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:42:29 ID:TyIRiKLw0
西野カナの歌詞単調だなw
417名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:42:42 ID:gIurVLBQO
>>377
おっと桑田さんの悪口なら別に構わない
418名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:43:08 ID:a6AxiHUW0
>>411
スピッツはおっぱいだろ

君のおっぱいは世界一
もうこれ以上の生きることの幸せなんかいらない
419名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:43:25 ID:9WeXvCGp0
逢いたい←こっちのがしっくり来るのう
420名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:43:48 ID:VTp8GUUf0
>>416
西野カナの語彙力は小二レベルかな
421名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:43:58 ID:Wf257jq50
キスしたい、体温感じたい、一つになりたいぐらいいってほしいな。
中高生にはこの方が受けるんじゃないか。
422名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:44:19 ID:6WvHGjaB0
スピッツの会いたいは梅干のやつかな。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:44:32 ID:a6AxiHUW0
だから女は「会いたい」が欲求だから仕方ない部分がある
424名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:44:36 ID:jr+uz/vd0
そこに行けばどんな夢でも叶うのがゴダイゴ
425名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:44:52 ID:9O/+LJTm0
>>421
それは携帯小説のテリトリーだから侵略しちゃダメ
426名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:45:01 ID:Vt7B9Vpd0
>>421
体温はあんまりないが
ぬくもりならありふれてるな
427名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:45:05 ID:fl0Hr6EbO
>>415
頭狂っても

も追加しといてくれ
428名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:45:05 ID:gIurVLBQO
こなあああああああああああああああ
429名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:45:35 ID:drv76UW3P
たまーにとんでもなくいい詞書くのが秋元康
430名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:45:43 ID:4G6aq/2i0
ムーンシャインダンスしているのがアクセス
431名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:11 ID:hy3FJMGN0
>>414
意味合いとかじゃなく
「おもいきりオカマほられた」と詩を書くのが凄いなと思ったんだが
432名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:14 ID:jdnAd0c6P
数年後誰も覚えてないよ。
433名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:24 ID:ghEia0+a0
頑張る私
これ系も女相手には大切なキーワード
434名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:33 ID:EPP8bCmlO
>>418

スピッツは「むき出しの出っ張り、ごまかせない夜がきて〜」とか
うめぼしたべたいとかも
435名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:34 ID:Vt7B9Vpd0
>>429
ああ、秋元康もいいね、作詞家としては
商業的に狙いすぎて受け付けない歌詞もあるが
436名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:39 ID:iuozXrve0
>>421
お口の中たかゆきとか手まんとかもいいかもよ
437名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:45 ID:WOhT90pH0
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\    
438名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:46:47 ID:gIurVLBQO
>>429
アニメじゃない
439名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:47:05 ID:nM0uj0HF0
ベイビーやらオーイェイとかフォーとか今やるとダッセーって感じなんだろうな
440名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:47:39 ID:s2y7ENgo0
会いに行きたいなら綺麗ごとは言ってられない のがGRAPEVINE
441名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:47:46 ID:fl0Hr6EbO
晴れた日の朝にスーサイドするのがミッシェルガンエレファント
442名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:48:16 ID:B+uihd7p0
うぜえんだよ電話かけてくんな、ってキレてるのがレディガガ
443名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:48:21 ID:auusDexD0
10年も前の曲まで引っ張り出して比較するのもな
444名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:48:32 ID:egeFk2yf0
月亭可朝の時代がきたかもしれない
445名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:48:43 ID:EpPr5yTz0
>>51
爆乳三国志
446名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:48:52 ID:ErbW7h/C0
そばに〜も多くない?
一時期気になってたw
447名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:49:20 ID:4G6aq/2i0
個人的には井上秋緒(TMレボリューションとか)のヲタ臭いのもうけつけない。
448名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:49:27 ID:b93Y8NbD0
>>431
「マグマ」はいい歌詞の曲多かったね
449名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:49:28 ID:nM0uj0HF0
21になって親に仕送り貰ってるのが岡村靖幸
450名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:49:46 ID:Wf257jq50
その点ブルーハーツは偉大かもしれん
あんま好きじゃないが、あれほど単純な歌詞でも、奥行きが無きにしも非ず
451名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:50:01 ID:PypO6Kg10
http://www.utamap.com/phpflash/showkasi.swf?ucode=64914
             ↑
恋愛歌うにしても10年以上経っても覚えてるのはこういうカッコよさ0の歌詞
452名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:50:08 ID:v7a+SqFy0
ワチャゴナグッフォーミーするのが知念里奈
453名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:50:12 ID:fl0Hr6EbO
シャクナンモンガチンケナモーンなのがクロマニヨンズ
454名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:50:24 ID:6WvHGjaB0
>>447
TMRは基本アニソンだから仕方ないだろw
455名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:50:33 ID:iuozXrve0
ヘボタイヤ!っていう斬新な歌詞が岡村靖幸
456名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:50:45 ID:QRFExrBh0
実にくだらない記事だ
457名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:51:04 ID:2D22hI3b0
ブービーブービーブビマジックするのが鈴木紗理奈
458名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:51:11 ID:dpIt9bER0
詩歌の始まりは恋愛モノからと聞いているから、別に良いんじゃないの?
しかし、小学生の読書感想文みたいな歌詞だけは頂けないな
朝の連ドラの歌も、あれは音楽プロデューサーがダメ出しして訂正させろよ
459名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:51:44 ID:1QjG+oLE0
よく考えると玉置浩二ってすごいのかもしれないwwww
最近初めて聞いたけど、詩が物凄くメルヘンチックでエロティックなんだよね
460名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:51:55 ID:nM0uj0HF0
すごーいすごーいやっぱきみすごーいすごーいのが知念里奈
461名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:52:22 ID:a6AxiHUW0
>>452
ワチャゴナドゥフォミーだと橘いずみしか思い出せん
462名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:52:31 ID:4G6aq/2i0
>>460
あったなそんなのwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:52:32 ID:z/jIec6N0
本当のわたし
464名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:52:42 ID:6WvHGjaB0
>>459
玉置は基本作曲だろ?
465名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:52:48 ID:VTp8GUUf0
お前がやれ!お前が行け!お前が舵をとれ!とキレまくるのが長渕剛
466名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:53:08 ID:WOhT90pH0
だからBaby Baby Baby 君に会いに行くよなのが真心ブラザーズ
Baby Baby Baby いますぐ Baby Baby Baby 逢いに来て なのがピチカート・ファイヴ
Baby Baby Baby Baby Baby Baby Baby なのが布袋寅泰
Babe, Babe Babe Babe Babe Babe Babe なのがLed Zeppelin
  
467名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:53:14 ID:xdCQpTOk0
TUBEの歌は、どうせ
ナツ、サマー、ウミ、太陽、ウェーブ、ラブだけで構成されてるんだろ
TVのCM以外、1度も聴いたことないけど
468名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:53:22 ID:fl0Hr6EbO
手探りのままで待ってるのに疲れたからやっぱりスーサイドしちゃうのがミッシェルガンエレファント
469名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:53:47 ID:xr9Xda8X0
>「会いたい」きもちはモテてる人もモテていない人も共感できるキーワードです。

そこから実際に会っちゃうとこまでドラマを進行させると、リア充と非リア充に分かれてしまうから、「会いたい」で止めておくわけか
470名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:53:49 ID:ssrfV5nj0
>>457
あの歌なんか好きだったわ
Mステで振りつきあるんですよーとか言って
手をばたばたさせてただけだったのは笑った
471名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:53:50 ID:a6AxiHUW0
>>463
それに探すとか探してって続くんだな。帰れ
472名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:54:21 ID:4G6aq/2i0
>>454
いや、TMR以外のマイナーな奴とかもさ・・・
奇をてらい過ぎてんのがたまにあって。
473名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:54:23 ID:Vt7B9Vpd0
>>459
玉置浩二は主に作曲担当で
安全地帯全盛期の物凄くメルヘンチックでエロティックな歌詞を書いたのは主に松井五郎
474名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:54:46 ID:jdnAd0c6P
マドンナのレコードをベートーベン入れて返すのが渡辺美里。
475名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:54:51 ID:nM0uj0HF0
鈴木紗理奈のMステパフォは常に爆笑してた
476名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:55:36 ID:+3vdXtqzO
「会いたい」自体が悪いんじゃなくて
使い方の問題だよ
477名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:55:50 ID:WOhT90pH0
夢を追いかけて
希望の橋を渡り
愛を胸に携え
風に吹かれるのが ALFEE
478名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:56:08 ID:VTp8GUUf0
ほらまた戦争かい?とキレまくるのが長淵剛
479名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:56:49 ID:0w0AzVxG0
ファンキー・モンキー・ベイビーズでーす、やー!
480名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:57:07 ID:EvTQAuXF0
情景描写のない歌詞ばっかりになっちゃったな
481名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:57:28 ID:WOhT90pH0
とりあえずPVこっち見んななのがファンキーモンキーベイビーズ
482名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:58:12 ID:v7a+SqFy0
今も同じ空の下 あなたに会いたい
二人手を繋ぎ 見果てぬ場所へ
桜舞い散る この想い 君へ届け

すぐ作れちまうな
483名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:58:23 ID:ssrfV5nj0
484名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:58:31 ID:Vt7B9Vpd0
>>482
ww
485名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:58:55 ID:4G6aq/2i0
バイトの面接で「君は暗いのか?」って精一杯明るくしてるつもりなのがSyrup16g
486名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:59:24 ID:H1aGihe70
>会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのがGLAY

ワロタww
487名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:59:28 ID:WOhT90pH0
槇原敬之は
「今日、こういうことがあったんだ」
を1つの曲にする天才

488名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:59:41 ID:Vt7B9Vpd0
>>482
こんな風にすぐ作れちゃうような歌が「名曲」呼ばわりされるのが
納得行かない
489名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:59:42 ID:sE1c7eh10
>>482
後は愛嬌のあるアイドルに歌わせれば立派な作詞家だな
490名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:00:14 ID:fl0Hr6EbO
一方その頃私の好きなアーティストはシンボルマラマラと歌っていた
491名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:00:52 ID:b93Y8NbD0
>>482
今作ったのかよw
うめぇなww
492名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:00:57 ID:Wy1uvjSRP
493名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:01:09 ID:sE1c7eh10
>>482
桜ソング特集にも引っ張りだこ
494名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:01:36 ID:fl0Hr6EbO
ベッドの周りに何もかも脱ぎ散らすのが円広志
495名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:01:37 ID:hhFwnaM+0
みんな歌詞結構気にしながら聴いてるんだ。
曲>>>>歌詞って人が多いもんだと思ってた。
逆にメッセージ性がどうたら〜とか言う方が嫌い。
496名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:01:38 ID:Lk3qzOG30
会いたいから会えない夜にはあなたを思うほどuhuhなのがGLAY

俺はこっちのほうが好きw
497名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:01:41 ID:mnwrGwM40
会いたい=ヤリたいの意
498名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:02:00 ID:u3jgpwtk0
>>488
メロディーあっての話だからな
499名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:02:02 ID:H1aGihe70
>>482

C D 化 決 定
500名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:02:03 ID:a6AxiHUW0
>>482
YOUもうフルコーラス作っちゃいなYO
501名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:02:33 ID:sE1c7eh10
>>495
ダンスミュージックで歌詞の薄さを責めるのは酷だな
502名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:02:56 ID:a6AxiHUW0
>>497
それ男
503名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:03:25 ID:9WeXvCGp0
>>483
喉がすぐにパンクしそうな歌声だな
504名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:03:50 ID:6WvHGjaB0
筋少みたいのは今は受けるのか?
505名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:03:53 ID:dpIt9bER0
>>488
むしろ、逆に名曲だからこそ、すらすらと創作されるばきものなのかもしれないぞ
直感とセンスで

>>489
AKBが大勢で合唱しそうでもあるな
506名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:03:59 ID:1QjG+oLE0
>>464
>>473
ワインレッドが玉置だから、ほとんど彼だと思っていた。
松井さんって人が多く手がけているんだね。

私は90年代生まれのゆとりだけど、
80年代の歌謡曲の歌詞に最近物凄く惹かれるんですよ。
何度も読み返して、深読みしたくなるものがとても多い。
507名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:04:14 ID:VTp8GUUf0
ここまでつまんないどれも似たような誰でも作れる歌詞だけならもう歌詞っていらないんじゃないか?
508名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:05:02 ID:6WvHGjaB0
ワインレッドは井上陽水だろ?
509名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:05:12 ID:4G6aq/2i0
>>507
さだまさしがアップを始めました
510名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:05:34 ID:Vt7B9Vpd0
>>506
「ワインレッドの心」の作詞は井上陽水
511名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:06:16 ID:1QjG+oLE0
勘違いしておりました。ありがとうございましたwwwww
512名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:06:19 ID:x5g64vVg0
J-POP頻出語句+

いつも
会いたい
ふたり
わたしらしく
大丈夫
強くなれた
信じてる

あの時の
誰かが
何かを
愛してる
過去
未来
現在
今だけは
傷つけ
明日は
きっと
夢は叶う

これらを適当に組み合わせれば君もJ-popの作詞家だ
513名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:06:32 ID:jdnAd0c6P
アイスクリームユースクリームなのが榊原郁恵
514名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:06:34 ID:VOs2jWm20
>>51
♪女呼んで揉んで抱いていい気持ち♪
515名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:07:40 ID:fl0Hr6EbO
コジキが彼女に竹輪をあげるのがオナニーマシーン
516名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:08:07 ID:b93Y8NbD0
ここ最近は懐メロばっかりだな
村下孝蔵マジお薦め
517名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:08:08 ID:4G6aq/2i0
>>512
レイプ、妊娠、堕胎、彼氏死亡、リストカット、クスリ
以上を含めればケータイ小説(笑)が書ける、みたいなもんだなw
518名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:08:13 ID:u3d8vjVt0
>>512
おう!
今後はそれを禁句にして歌詞を書くべきだなw
519名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:08:28 ID:aFZiOwhS0
合えない時間が愛育てるのが郷ひろみ
520名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:08:29 ID:9O/+LJTm0
>>512
それだけでも一つ詩ができちゃいそうだな
521名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:09:01 ID:eOM4aWPpP
翼ひろげて〜♪ も あまりにも使い古されてて陳腐な歌詞だよね。

522名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:10:15 ID:9WeXvCGp0
>>516
初恋や踊り子など良曲だな
523名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:10:20 ID:TnRmM4gj0
童謡の歌詞がいかにすばらしいことか
524名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:10:25 ID:lDy58gWK0
>>292
中卒やからね仕事をもらわれへんのやと書いた女の子に謝れ!
525名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:11:17 ID:9O/+LJTm0
安いお弁当選んで買ってみても\490でも味噌汁付かないのがさだまさし
526名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:11:29 ID:x5g64vVg0
「風」の後に「に吹かれて」と続けるのは三流の作詞家だと五木寛之が言っていた。
527名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:12 ID:Y08iHcd10
あなたに会えてよかったのが小泉今日子
528名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:12 ID:hWvLQkFB0
砂漠の真ん中で今会いたいすぐ会いたいのがB'z
529名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:17 ID:6WvHGjaB0
まあ、最近の若いもんはと言われても
ヒットしなくていいならいろいろ書けるだろ。
530名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:23 ID:x5g64vVg0
>>292
中島みゆきの「あたいの夏休み」はいい曲だ
531名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:37 ID:PQGtiw680
韓国人が日本語で歌出すのはなんでなんだろうね
音楽業界は裏から小売まで必死でK-pop売ろうとしてるよね
532名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:54 ID:YMpp8OOH0
アメリカの黒人もI miss youばかり歌ってるよ
533名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:56 ID:sE1c7eh10
どうせ陳腐な歌詞しか書けないのならもう全部英語にして
一流Jポッパーの曲を子供達の英語教育の役に立てようぜ
534名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:13:02 ID:mnwrGwM40
西野カナ?知らんなあ・・・
まとめブログはよう見てるけどtvでは見たことない
535名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:13:11 ID:Lk3qzOG30
>>521

こういうコピペもある

・翼広げ過ぎ
・やまない雨は無さ過ぎ
・君に会いたさ過ぎ
・もうひとりじゃなさ過ぎ
・そばに居たさ過ぎ
・キミを守りたさ過ぎ
・瞳閉じ過ぎ
・あの頃に戻れなさ過ぎ
・かけがえなさ過ぎ
・愛を届け過ぎ
・愛に気付いてほし過ぎ
・さよならと言い聞かせ過ぎ
・お墓の中に私居なさ過ぎ
・何かを信じ過ぎ
・何かを手に入れたさ過ぎ
・何か何か言い過ぎ
536名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:13:35 ID:lUB/yfbt0
ヤリたい
537名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:13:41 ID:a6AxiHUW0
>>531
それは韓国では違法DLばかりで出しても金にならないからに決まってる
538名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:14:15 ID:pz3ADEL30
>>526
風になりたい のTHE BOOMはセーフ⊂(`・ω・´)⊃
539名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:14:27 ID:Vt7B9Vpd0
>>535
・お墓の中に私居なさ過ぎ
これは「過ぎ」でもなくないかww
540名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:14:30 ID:9O/+LJTm0
>>534
中途半端に色気づいたデブスって感じだけど
541名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:14:55 ID:a6AxiHUW0
>>533
英語の歌詞だって直訳したら陳腐なの多いじゃん…
542名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:15:05 ID:v7a+SqFy0
今も同じ空の下 あなたに会いたい
二人手を繋ぎ 見果てぬ場所へ
桜舞い散る この思い 君へ届け

今も同じ空の下 あなたに会えない
一人うつむき さ迷い歩いて
桜舞い散る このおもい 約束の場所へ

今は同じ屋根の下 やっと会えたね
二人寄り添い 泣いて笑って
今も同じ空の下 やっと会えたね
桜咲いたよ このわたし もう離さない


やっぱりすぐ作れるな
543名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:15:14 ID:6WvHGjaB0
>>526
歌わないで実際風に吹かれまくってたTMRは何流ですか?
544名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:15:31 ID:dpIt9bER0
>>482
三行目はなかなかに詩的で素晴らしく思うが・・・
二行目がインパクトが弱く、普通すぎるかも
545名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:15:50 ID:pz3ADEL30
>>535
お墓は該当者一人だろw
546名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:15:57 ID:hFTlpSrsP
sakuraも多すぎ
547名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:16:00 ID:4G6aq/2i0
次から次へ早送りして 決めた場面で必ずfinish(イク)!のがアクセス
548名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:16:09 ID:mnwrGwM40
>>542
お前が作ったん?w
中々プロっぽくね?
549名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:16:15 ID:sE1c7eh10
>>542
安易にここで綴ると一流アーティストに取られるぞ
550名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:16:17 ID:Vt7B9Vpd0
>>526
森高千里の「風に吹かれて」はタイトルで歌詞ではないから
セーフだな
551名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:17:12 ID:9O/+LJTm0
>>542
桜咲いたよ、にイラっときたw
552名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:17:27 ID:CHRSbmWY0
この世にいない人に 会いたいのが 沢田知可子

 
553名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:17:46 ID:/iC7PWjy0
いくつもの夜を超えて
554名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:17:56 ID:x5g64vVg0
もう会えないの 二度と会えないのが さなえちゃん
555名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:18:13 ID:4G6aq/2i0
椎名へきるの「風が吹く丘」はちょっといい曲なので責めないでほしい。
556名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:18:14 ID:a6AxiHUW0
>>535
むしろ・何かを失ってしまいすぎ
しかも・今更気づきすぎ
557名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:18:17 ID:b93Y8NbD0
>>542
オリコン初登場6位くらいは軽くいけるな
558名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:18:21 ID:cA/HYO8X0
こんだけ腐って捨てるほどウジャウジャ歌手やバンドの数だけいるのに
テーマや歌詞世界が同じすぎ病的
そりゃ音楽業界沈没するわ
時代や世相とまったくリンクしてないラブソング一辺倒のバカの一つ覚えで頭悪すぎ

559名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:18:35 ID:mnwrGwM40
542 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:15:05 ID:v7a+SqFy0
今も同じ空の下 あなたに会いたい
二人手を繋ぎ 見果てぬ場所へ
桜舞い散る この思い 君へ届け

今も同じ空の下 あなたに会えない
一人うつむき さ迷い歩いて
桜舞い散る このおもい 約束の場所へ

今は同じ屋根の下 やっと会えたね
二人寄り添い 泣いて笑って
今も同じ空の下 やっと会えたね
桜咲いたよ このわたし もう離さない

summer night 
浜崎あゆみ

こうやると違和感なし
560名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:19:24 ID:lGnI2kow0
とっとと会いにに逝けよボケ
航空、鉄道、船、道路等のインフラが成熟してる恵まれた
この国でなーーーーに甘い事ほざいてんだべさー
561名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:19:55 ID:Vt7B9Vpd0
>>541
英語はそういうざっくりした言葉の文化なのだからいい
日本語はせっかく色んな言葉や言い回しがあるのに
つまらない言葉並べるだけのつまらない歌ばっかりなのがつまらない
562名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:20:25 ID:J8uEF6fT0
意外にこういうのを外して書いてるのがaiko。
やはり腹黒い。
563名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:20:54 ID:L5wOpxnS0
>>541
歌詞でもお国柄ってでてるな。
米は日本以上に甘ったるい陳腐な歌、俺様アタシ最強一番な歌
英は薬やってんのかって感じの哲学的な捻た歌
564名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:21:08 ID:nM0uj0HF0
壊れそうなほどー狂いそうなほどー
切ない夜にはそっと抱きしめて〜

この歌詞を100キロ越えのピザが歌ってるの想像したらすごいな
565名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:21:13 ID:hS64TRMW0
あいたいあいたい愛たいと願ってればきっとあえるです
566名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:21:16 ID:sE1c7eh10
>>558
西野カナとか言う子が同世代以下の思春期の子向けに時限的に歌うはいいけど
いいおっさんおばさんミュージシャンが共に年取っていくファン向けに
3ヶ月おきに「会いたい」じゃな
567名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:21:40 ID:v7a+SqFy0
>>548
即興余裕でした
パズルみたいなもんだよ
568名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:22:20 ID:Lk3qzOG30
>>559
さすがに浜崎あたりでも作中であなたと君がごっちゃにはならんと思うけどw
569名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:22:20 ID:4G6aq/2i0
>>562
確かに、このスレを見てると鼻フックは独創的に思える
570名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:22:38 ID:y0oi26vq0
最近の歌は言葉数が多すぎだ。
ファンキーモンキー何とかとか。

あんなに言葉がないと歌えないかね。
571名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:22:51 ID:Wf257jq50
ようつべみてると欧米のショービズ界も同じような批判であふれてるなw
最近はSUCKSみたいな
572名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:22:53 ID:Vt7B9Vpd0
>>562
aikoも
あたしは今こうしてます、あなたは今どうしてますか、あたしの髪はどうたらこうたら
ってのが多い気がする
573名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:12 ID:nQdNMuoEO
やっぱ「いつの日か」ってイラっとくる。

いつの日か きっとまた 出会える

とか続くともう無理
574名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:16 ID:cA/HYO8X0
>>566
発想が固定化してるんだよね
たとえば経済の歌とか宇宙の歌とか異常気象の歌とかこれだけ数いたらやってもいいのに
ほんとに音楽業界は人材がいないんだな
575名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:17 ID:J8uEF6fT0
サザエさんでも作詞家がワンフレーズづつ紙に書いて、
それをカツオたちに読ませて適当にならべて歌詞作るって話があったな。
576名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:52 ID:fwm0ZpBf0
私はここにいるよ(笑)
577名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:55 ID:6WvHGjaB0
>>574
売れないから知らないだけだろ。
578名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:57 ID:b8TZYo9Z0
JPOPの歌詞なんて適当でいいからな
バカが喜んで聴いてくれるよ
579名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:24:17 ID:J8uEF6fT0
>>572
うむ。確かに、あたしと手と髪が多すぎるw
580名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:24:19 ID:fSzvMfJx0
>>466
布袋の下に
Be My Baby Be My Baby Be My Baby Be My BabyなのがCOMPLEX
を追加してください

今アメで流行のジャスティンビーバーも
歌詞がBabyばっかで中身がねーよ!馬鹿アイドル!!
って野郎どもから総攻撃食らってるらしいw

まぁガガみたいな過剰プロデュースが受けまくりとか
向こうもあんまし変わらないんじゃないの
それにしても西野は酷いが・・・
581名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:24:40 ID:CqYEKNT/O
会いたいから来てくれりゃいいのに…と歌うのがKREVAてか?w


582名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:24:45 ID:RweGgAIZ0
あなたがいれば素直になれる
あなたがいれば強くなれる

危ないクスリかよw
583名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:25:13 ID:pz3ADEL30
>>568
俺も一人称が曲中で変わるのは気になってしまうタイプだが
そんな中でこれ↓は忘れようにも忘れられない糞歌詞

AI / Story
1人じゃないから 私がキミを守るから
あなたの笑う顔が見たいと思うから
時がなだめてく 痛みと共に流れてく
日の光が優しく照らしてくれる
584名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:25:17 ID:drv76UW3P
>>562
ヤツは策士
曲もほかにありそうでなかなかないのを作る
585名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:25:31 ID:cA/HYO8X0
>>577
だから「メジャー」な歌手、バンドでそういうのを作るやつが誰もいない横並びラブソング一辺倒なのが異常というか
カビの生えた発想の業界だなと
586名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:26:08 ID:cJMzkzBF0
>>48
body feels exit(安室)

外人に言わせると「便所でも探してるのかよw」的な意味らしい
587名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:26:29 ID:9WeXvCGp0
西野は歌詞だけでなく歌声までありがちだったりするからな
588名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:26:39 ID:6WvHGjaB0
>>585
アルバムの中には変わったのもあると思うがな。
589名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:26:52 ID:4G6aq/2i0
>>586
ワロタ
590名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:27:08 ID:Lk3qzOG30
>>583
うわひどいw俺もこういうのだめだわw
あえてかえてるっていうならいいんだけどなあ
591名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:28:00 ID:2/TI5eQ60
君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる

中島みゆきは凄い歌詞書くな
592名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:28:27 ID:J8uEF6fT0
単語だと木漏れ日とアスファルトが双璧だな。
普段会話にでてこねえよ、こんなのw
593名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:28:28 ID:fwm0ZpBf0
西野カナって邦楽ヒットチャートの行き詰まりを凝縮したような存在だな
594名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:28:29 ID:v7a+SqFy0
春夏秋冬は名曲だと思う
やるじゃん泉谷と思ったもんだ
595名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:28:44 ID:4G6aq/2i0
そういや小室の歌詞も意味がわからんな
596名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:29:43 ID:nYI05bMPP
水戸黄門とか紋切り型の2時間ミステリーみたいに
目新しさより型にはまってることの安心感に対する欲求が強い結果なのかな。
J-POPを好む若い年代すら・・・
597名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:29:55 ID:hFTlpSrsP
>>48
しかしひでえ英語だなw
ようつべとかで外人に見られたくないわ
598名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:29:58 ID:fl0Hr6EbO
住み慣れた我が家をリフォームしたいのが吉幾三
599名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:29:58 ID:mVmVVE9k0
早春物語なしかよ
600名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:30:18 ID:4G6aq/2i0
青のり前歯についてるよ気付いてくれよーと歌うのがブリーフ&トランクス
601名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:31:01 ID:Y+whAWUO0
女性ソロアーティストのあんなに好きだったのに別れちゃって悲しい系の曲と
ヒップホップグループの悪だった俺を支えてくれたおまえらに感謝系の曲多すぎ
602名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:31:29 ID:GXnBz7OC0
曲名「さくら」
多すぎる
603名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:31:44 ID:PcEXc57S0
583
同じような例でいくと
> 愛し合う君と繋がってたい〜(中略) 隣同士あなたとあたしさくらんぼ

が浮かんだが、AIのそれは「キミ」と「あなた」が近すぎだなw
作った歌詞を一度でも読み返せば気づくレベルだろうに…
604名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:31:45 ID:9WeXvCGp0
対象年齢の市場分析で好ましい単語を羅列してるんじゃないか
売るための消費品としてドライに割り切ってやってるのかも
605名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:31:51 ID:s9aPVpiK0
ここまで来て、木蘭の涙の書込みが
>>114 >>252 の2件しかないとは・・・orz
606名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:32:03 ID:q0zzbtRZ0
607名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:32:17 ID:pHSLrOAH0
桜も多すぎw
608名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:32:29 ID:2D22hI3b0
>>595
だけどDNAはたしかに くずれさって日々へってく
とかね
609名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:32:44 ID:RweGgAIZ0
>>599
知世が歌えば許されるだろ
今のギトギトメイクの汚いのが
歌っても説得力なし
610名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:33:04 ID:9O/+LJTm0
捕鯨柔和論なのがXJAPAN
611名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:33:52 ID:bQccQfX10
さだまさしと言えばシラミ騒動
612名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:34:06 ID:5GbtCQn00
iPad当たる!「.site」に一票求む!
ttp://www.worlddomaincup.com/japanese/index.html
613名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:34:24 ID:Wf257jq50
>>48
シャズナがわりとまともなんじゃないかww
614名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:34:35 ID:e8Yo0EFz0
突然ほんのちょっと誰かに会いたくなるのが小沢健二

凝った詞書いてても探せばあるもんだな
615名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:34:40 ID:RweGgAIZ0
その手を離さないで〜
616名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:35:18 ID:OW/pN//w0
会いたかった、会いたかった、会いたかった、ヤス!
とかいうのは入らないの?
617名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:35:31 ID:9O/+LJTm0
一時期さくらソング本当に多かったな
あれはなんだったんだ
618名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:35:48 ID:v7a+SqFy0
ぴぃぴぃぴぃなのが長渕
うぉーうぉーうぉーうぉおーなのも長渕
らんらららんらんらんも長渕
619名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:36:01 ID:oeAveUh70
TUBEの曲に夏や海ってフレーズが多様されてるのと同じだな
620名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:36:35 ID:+l+PZOTo0
おまえらのせいで会いたいはもう使えないw 新たな詩の世界が開けるかもw
621名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:36:59 ID:Wf257jq50
秋元さんは時代を的確に読んでカネにするからな
622名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:37:12 ID:6WvHGjaB0
らんらんらららんらんらんなのはナウシカ
623名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:37:55 ID:4G6aq/2i0
もののけ姫が〜といつも間違えて歌うのがタモリ
624紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/20(火) 02:37:55 ID:owHSHgVE0
>>1>>41
初めて見たけどこれは笑ったw

西野カナが「会いたい」と歌い過ぎなのは思ってたが
そのせいで他の歌手も巻き添えくらってるのかw
625名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:37:57 ID:18Hy6XcW0
儚い花が散る
一歩づつ歩いて弱い私強くなる
翼を広げて旅に出る
さよならどこに行こうか
希望を抱いて光が射す方へ
会いたくて会えない
大切な人はもういない
前髪を切った君に会いたい
瞳を閉じて君の名を呼ぶ
永遠を信じてたあの頃に戻りたい
寂しい夜を迎える
黄昏 涙流れ
同じ空の下雨が降り虹がかかる
桜舞う道の下で君の事を考えている
大切な仲間もう一人じゃない
おいしいパスタ作った母さんありがとう
626名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:38:23 ID:nQdNMuoEO
日本語の妙技なぁ…

なんて考えてたら、
『四季、折々の〜』
って浮かんだ。ここから韻を踏んでラップにしてくれ。
627名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:05 ID:/eIxwTN20
>>618
長渕といえば、英語版のWIKIを見ると、最初の紹介でa Japanese singer-songwriter, actor, poet, and human-rights advocateとあるが、
長渕は、人権活動家(human-rights advocate)でもあるのか
初めて知ったw
628名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:06 ID:x5g64vVg0
1月は正月で 歌詞が書けるぞ〜 スキーネタで書けるぞ 雪で書けるぞ
2月はバレンタインで 歌詞が書けるぞ〜 告白ネタで書けるぞ ベタに書けるぞ
3月は卒業式で 歌詞が書けるぞ〜 別れネタで書けるぞ サクラでも書けるぞ
4月は入学で 歌詞が書けるぞ〜 新生活ソングだ 頑張れわたし〜
5月はGWで歌詞が書けるぞ〜 リゾートネタで書けるぞ 5月病で書けるぞ〜
6月は梅雨で歌詞が書けるぞ〜 雨のネタで書けるぞ 思いでソング
7月は七夕で歌詞が書けるぞ〜 運命の出会いとか 何所に行くかで
8月は夏休みで歌詞が書けるぞ〜 海でハメた 山でハメた あそこでハメた
9月は思い出で歌詞が書けるぞ〜 反省と後悔を美談仕立てで
10月は開き直って歌詞が書けるぞ〜 
11月は枯葉で歌詞が書けるぞ〜 昔の思い出を もったいぶって書けるぞ〜
12月はクリスマスで歌詞が書けるぞ〜 物欲と性欲で歌詞が書けるぞ〜
629名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:25 ID:jBaF4t6L0
そーいや、刑事モノのドラマでパトカーに乗ってる時に緊急の通信が入ると、行き先は必ず逆の方角(パトカー、派手にキキキッと反転)ってのがあったな。歌の話じゃないけど。
630名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:44 ID:fl0Hr6EbO
オリオリオヤリヤリヤなのがバブルカムブラザーズ
631紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/20(火) 02:39:45 ID:owHSHgVE0
>>622
ルンルン ルルル ルンルン ルンルン ルルル ルンルンなのは?
632名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:51 ID:InxInjEc0
最近の歌手の詩ってコピペをかき集めて改変したみたいになってるよな
633名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:40:16 ID:18Hy6XcW0
J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常
http://404nots.blog88.fc2.com/blog-entry-1039.html
634名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:40:26 ID:v7a+SqFy0
>>620
その新たな世界もどうせ「苦しくて」とか「見えなくて」とかだろ
退化だよ退化
ピテカントロプスになる日も近づいてきたんだよ!
635名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:40:27 ID:m3GlVC6b0
ランラン ルー はドナルド
636名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:40:40 ID:nYI05bMPP
詞だけでなく曲も「どれも同じ」傾向が強まってる
637名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:40:56 ID:mnwrGwM40
>>628
10月だけ寂しすぎるだろ
638名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:41:21 ID:aLq4N2ZE0
>>51
そんな君に筋肉少女帯とたまをおすすめ
639名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:41:35 ID:fSzvMfJx0
ららるーはしのらー
640名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:41:38 ID:9QU3lm3A0
>>628
10月www
641名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:41:43 ID:lARUj7WpO
会いたいくらい誰でも一回二回は使ってるだろ
神経質になりすぎ
西野カナはあれだけどね
642名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:42:15 ID:Lk3qzOG30
>>628
10月もっとガンバレよw
643名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:42:44 ID:/iC7PWjy0
お前は俺の恋女房
644名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:43:01 ID:m3GlVC6b0
もう鼻に付いたから、これからは会いたいって聞こえた瞬間糞曲認定します
645名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:43:30 ID:Zvc6XwmtO
あたしの方が私よりも歌いやすい、聞こえやすいってだけ
だからaikoやyukiや椎名林檎を許してやって下さい。
646名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:44:08 ID:MM/l1INv0
君に出逢うためにこの惑星(ほし)に生まれてきた〜

何度聞いたことか
647名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:44:20 ID:J8uEF6fT0
酒飲み音頭を知らないやつが増えたのか。
648名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:44:28 ID:cA/HYO8X0
>>646
たしかにwww
649名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:44:36 ID:x5g64vVg0
>>631
花の子ルンルン
650名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:45:10 ID:x5g64vVg0
>>631
ちがった
ペリーヌだ
651名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:45:19 ID:4G6aq/2i0
>>626
四季折々 待ち侘びる指折り 簡単なセオリー
俺はロンリー 君の香り 思い出すslowly
652名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:45:51 ID:Lk3qzOG30
>>646
そのあと君以外なにもいらないっていうんでしょw
653名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:45:59 ID:TO8yhluMO
会いたくてと言ったらリンドバーグ
654名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:46:02 ID:drv76UW3P
ポールウェラーの歌詞ってほかになさすぎてとんでもないよな
最近どんな歌うたってるか知らんけど
655名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:46:18 ID:4G6aq/2i0
>>646
おっと竹内直子の悪口はそこまでだ
656名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:46:32 ID:hp1Bdv310
そういや最近流行ってる曲って恋愛系か自己啓発系っぽいのばかりだな
昔のヒット曲では割とバラエティに富んでた気がするけど
恋愛モノは普遍性があるから共感を得やすいのは分かるけど、もうちょっと工夫があっても良かろうに
好き、会いたい、淋しい、切ないのストレート過ぎる歌詞ばかりじゃつまんないわ
657名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:46:45 ID:2D22hI3b0
新生前夜を闊歩か?新陳代謝を活性化させるのが
658名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:47:43 ID:2/TI5eQ60
会いたくて会いたくて 今日も綿毛を飛ばすのは何だっけ?
659名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:48:39 ID:v7a+SqFy0
>>626
四季折々の恋 
春 様々な愛が生まれ
会いたい思いに 相対して 会えない

summer 様々な恋満ちて
さ迷う俺 サマにならないこの格好 気持ちだけ先走り このザマー

ohラップむじぃ
660名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:48:43 ID:K3ABRG+d0
661名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:49:24 ID:cA/HYO8X0
軍歌とか作れば他とは差別化できるのにアホばっかだな
662名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:49:42 ID:qU7BnVIw0
別に会いたいと思わないのがJ-POP一流アーティスト(笑)
663名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:50:15 ID:bzUZ7aUS0
メッタメタなLOVEソングはあっても良いとは思うけど、最近のアーティスト(笑
たちのはなんだか小洒落てるんだよな

浮かぶイメージは 渋谷 六本木?

どれも同じに聞こえる俺はもうおっさんか‥
664名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:51:03 ID:4G6aq/2i0
延髄を突き割るのがマキシマムザホルモン
665名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:51:57 ID:6WvHGjaB0
差別化しても売れなきゃ意味ないからなあ。
ヒット曲は恋愛は多い内山田洋とクールファイブとかの時代からそう。
666名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:51:59 ID:fl0Hr6EbO
安眠棒で殺されたのが向井秀徳
667名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:53:46 ID:m3GlVC6b0
>>665
糸冬
668名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:54:27 ID:v7a+SqFy0
酒や!酒や!酒持ってこい!が都はるみ&岡千秋

俺や!俺や!鍵あけてくれ!が俺
669名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:54:42 ID:Mc6DyxMNP
昔の記憶として残ってるからたぶんアニソンだと思うんだけど、

会いたいから ずうっとそばに からだ中あふれーそーぉー
愛が胸を 叩いてるから なんたらかんたら

ってなんて曲かわかる人いる?
670名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:54:53 ID:MM/l1INv0
手を繋いで〜輪になって〜そして飛び立とう〜

幻魔大戦か?
671名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:54:57 ID:zDsWid/A0
会った後に何をするつもりなのか、会えなかった場合は何をするつもりなのかを歌うべき
672名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:55:14 ID:nQdNMuoEO
>>659

イェ〜〜〜ァ!★
673名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:55:17 ID:fSzvMfJx0
昔ママがまだ若くて
小さなあたしを抱いてた
月がもっと遠くにあった頃
工場はKい煙を はきだして
町は激しく この娘が大きくなるのを祈ってた
娘は13になって 盜みの味覺えて
Kいリストに 名前を殘した
MOON あなたは 知ってるの
MOON あなたは 何もかも
初めて步いた日のことも


REBECCAのMOON
このくらいの歌詞を書いてください
674名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:55:37 ID:Fa5WS8eT0
サザンの「ニッポンのヒール」は曲聞かずに歌詞だけ見ると
長渕の歌かと思う
675名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:58:58 ID:Y7v20q94P
歌詞なんてまともに聴いてるやついるの?
耳あたりがいいか悪いかの違いだろ
676名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:59:31 ID:OzxYxZZ50

あ〜夏休み〜
677名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:59:45 ID:Mc6DyxMNP
自己解決。>>669はガリバーボーイって曲のEDでした
678名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:00:21 ID:2D22hI3b0
こうなったら逆に突き抜けて
1曲中に「会いたい」てフレーズを死ぬほど入れて
ギネス記録を作って欲しい
679リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/07/20(火) 03:00:38 ID:OmGa34KhO
いんじゃねぇの?
ポリティカル、アナ−キなリリックをメディアが拒否した結果が、逢いたい、一緒に、愛してる、今でも・・・なんてワ−ドだけでリリックを作らせた結果だからなw
聴き手の想像力の低下も相重なって馬鹿だらけな方が商売しやすいんだろ?業界がさぁwwwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:01:03 ID:1Vgf78y00
トラワヨ プサンハンへ

歯痛い あなた
681名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:03:15 ID:xX99l/6q0
>別に会う必要もないのが宇多田ヒカル

ツンデレだな
682名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:03:44 ID:E56zlf3G0
90年代前半くらいまでの歌詞には
一応の情景があったように思うけど
今は台詞で進むケータイ小説(笑)のような
歌詞が多い気がするわ
683名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:04:29 ID:4G6aq/2i0
デベデベデーなのがSOUL'd OUT
684名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:04:47 ID:ZmGPQCjb0
歌詞がテンプレの代わりに曲に力いれてるんじゃないの?
685名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:05:57 ID:Fa5WS8eT0
>>683
ビョッビョッビョ
アッアァ〜
ワッワッ シュッビッドゥビ フィミトゥナッハイ
686名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:06:16 ID:cA/HYO8X0
>>684
曲も似たようなバラードばっかやん
ほんとにバリエーション少ない
687名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:06:59 ID:2kKOQ8Od0
>>663
渋谷 六本木と言ったらgrateful daysを思い出す
688名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:07:05 ID:fSzvMfJx0
見慣れない服を着た
君が今出ていった

髪形を整え
テーブルの上もそのままに
ひとつのこらず君を
悲しませないものを
君の世界のすべてにすればいい
そして僕は途方に暮れる


大沢誉志幸のそして僕は途方にくれる
作詞は詩人の銀色夏生
作詞能力が高くないならプロの詩人の手を借りるのはアリだ
689名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:07:26 ID:mnwrGwM40
>>512ってかなり優秀やんな
適当に見つくろっただけで歌詞が出来るわ・・・・
690名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:08:18 ID:NDZ0dTJS0
そして君は摩天楼で 僕にあてハガキを書いた
「こんなに遠く離れていると 愛はまた深まってくの」と

それで僕は腕をふるって 君にあて返事を書いた
とても素敵な長い手紙さ[なにを書いたかはナイショなのさ]

遠くまで旅する恋人に あふれる幸せを祈るよ
ぼくらの住むこの世界では太陽がいつものぼり
喜びと悲しみが時に訪ねる

>>682
いろいろと泣けてくるな
691名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:08:40 ID:j8PUpGLo0
>>654
うん、歌詞わざと訳してないのあるよなぁwwww
692名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:09:53 ID:5Scv5Wyr0
JPOPって9割がたラブソングだし歌詞も似たようなもんばかりだね
これで歌詞が良いとか笑えるんだが
693名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:10:21 ID:OzxYxZZ50
>>512
ほほう、これがJPOP Xfileか
694名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:10:41 ID:xX99l/6q0
>>682
その傾向も小室ブーム辺りからって感じ
猫も杓子も自分の気持ちの描写ばかりで
足元しか見てないような歌詞ばかりだ
695名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:12:15 ID:/iC7PWjy0
自転車 自転車
696名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:12:26 ID:4G6aq/2i0
>>685
チョッキャッソーンキョー スペークトュロウ〜
697名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:12:27 ID:3t6RXiirP
今ならDAWも安いし、俺もVocaloidとDAWで作詞作曲してみるかw
698名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:12:46 ID:LDfS4PRZ0
avex系は高確率で
街角で風に吹かれてます
699名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:13:37 ID:eOM4aWPpP
横文字禁止してるアーティストは好感持てるな。

700名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:14:47 ID:3t6RXiirP
>>698
尾崎の影響だな。
盗んだバイクで走り出さないだけまだまし。
701名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:14:58 ID:e8Yo0EFz0
JPOPに限らずHIPHOPもロックも演歌もそんなもんさ
10年経っても残るような歌詞がないのう
702名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:15:48 ID:fl0Hr6EbO
あるがままの心でがMr.Children
猿がバンパーの所でがボキャブラ天国
703名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:15:59 ID:x5g64vVg0
会いたい
合いたい
あ、痛い
あ!遺体!
嗚呼!板井
704名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:16:31 ID:nQdNMuoEO
>>690
その曲を知ってる世代だからなのかな?
思い出補正かもしれないけど、素晴らしい歌詞だし優れたメロディだと心から思うよ。
705名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:17:07 ID:2qyAOOjO0
どうしても懐古になるよなw
706名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:17:25 ID:4G6aq/2i0
>>702
中央フリーウェイが松任谷由美
中央ブリーフ連盟がボキャブラ天国
707名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:17:44 ID:nFIXxIMB0
今どき会いたいけど会えない恋愛なんてしてる奴はほとんどいないだろ
携帯やメールのおかげで距離感はもはや無いに等しい

歌なんて妄想自己陶酔するためのツールに過ぎないんだろうけど
708名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:18:04 ID:9QU3lm3A0
>>702
どんなときも が槇原敬之
ダンナとヒモ がボキャブラ天国
709名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:18:44 ID:Fa5WS8eT0
20年くらい前に、音楽の先生が、
最近の若者の歌なんて「夏に海で、見知らぬ女と恋に落ちた」
みたいなのばっかりだ…と言ってたのを思いだした
710名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:18:56 ID:eOM4aWPpP
J-POPは カラオケで歌われる事が重要になってから、
歌詞を覚えやすくするために単調にしたって聞いたけど。
それまでは 本当に詩だったのに、カラオケのブーム以降、
同じフレーズ繰り返しとか増えたんだよ。
711名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:20:44 ID:b93Y8NbD0
>>705
昔から親しまれてて一定の評価を得てる曲を聴くほうが楽なんだよね
ハズレを引く事が無い
712名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:21:08 ID:h/YsfAus0
>>626
四季折々の 四季折々よ

ジアップタウントーキョーロンリーナーイト レッツゲトン
713名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:22:00 ID:hp1Bdv310
>>707
携帯やメールなんちゅうツールは、恋愛モノを描くにはなかなかロマンの邪魔をするね
歌詞に限らず映像作品でもそうだろう

でもまぁ、鳴らない携帯はこれ以上ないくらい切ないがな
714リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/07/20(火) 03:22:09 ID:OmGa34KhO
まぁ個人的には中川敬は天才だと思うな
言葉の選び方に関してはね
715名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:22:12 ID:/KxYoRv20
>>709
サザン嫌いな先生だなw
716名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:22:55 ID:V4n7zXy00
西野カナ
『君に会いたくなるから』   ♪会いたかった〜君に会いたくなるから〜いつか会おう
『You are the one』      ♪君に出会いたい〜会えますように
『君の声を』          ♪会いたくても会えない
『遠くても』           ♪会いたくて会えなくて〜会いたいの私だけなの?会えなくて切なくなる〜会いたい会いたくて仕方ないよ〜君と出会えた
『missing you』         ♪会いたい 胸が痛いよ
『会いたくて 会いたくて』  ♪会いたくて 会いたくて 震える〜会いたいって願っても会えない
『love & smile』        ♪君の笑顔に会いたいから〜会えない日も見守って
『もっと…』          ♪今すぐ会いたい〜今日も会えないの?いつ会えるの?会いに来て
『celtic』            ♪週末会いに行くね〜会えない時会いたいよ〜今すぐ会いにきて
『ONE WAY LOVE』     ♪やっと会える
『Yami Yami Day』      ♪『ゴメン今日やっぱ会えない』
717名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:22:58 ID:2qyAOOjO0
>>709
傷だらけの人生 なんて歌詞の内容は現代かと思うぞw
なにもかわらんてことだな。
718名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:23:55 ID:xX99l/6q0
>>711
そういや去年つべでジュリーをアホほど聞いたわ
今あんなことやったら確実に退くけど、名曲名パフォーマンス揃いだった
719名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:25:10 ID:4G6aq/2i0
「いちご白書をもう一度」の歌詞に、やけにグッと来てしまったのを思い出した。
720名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:25:16 ID:x5g64vVg0
ロォォォォラァァァァァァ 君は? 何故に
ロォォォォlラァァァァァァァ 心を とじて
ロォォォォォラァァァァァァァ 僕の前で そんなに ふるえる
今 君を救うのは 目の前の僕だけさ
生命も 心も この愛 捧げる
オー ロォォォォォォォッォォォォォォオォオラァァァァッァァァァァァァァァァァァア!!!

歌い方とあいまって濃すぎるくらい濃い
721名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:26:28 ID:x5g64vVg0
>>713
ポ〜ケ〜ベ〜ルが〜ならなくて〜♪
722名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:28:50 ID:E56zlf3G0
>>710
でも、その頃の曲で今でも歌詞覚えてて
歌える曲なんてないなあ。自分。
メロディーすらもみんなごっちゃになってるもんw

最近、つくづく阿久悠とか阿木燿子とかってやっぱ凄いんだなと思う。
今のアイベックス系の曲に比べたら
会いたい会いたい言ってた大江千里だって
ちゃんとしたアーティストのように思えてくるわ。
723名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:29:10 ID:3l5oj1ZuO
>>581
KREVAが今「くればいいのに」出してたらディスになるのかな
724名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:29:35 ID:fSzvMfJx0
>>704
銀色は現代詩の詩人としてかなり高い評価だし、音楽に合う作風だと思う。
(旧来の詩壇からは無視らしいが・・・)
大沢は作曲能力が非常に高いし曲とピッタリだった、
歌い方も独特で歌詞や曲によくあってるし。
誰しもが良い詩を作れる訳でないから、作詞家に頼むというのは普通にありだと思う。
アーティストというのは要は、質の高い作品やパフォーマンスをすればいい訳で。

個人的にはカバーもどんどんやるべきだと思う。
良い詩良い歌が沢山あるのだし、それが忘れられてくのは音楽にとって不幸だ。
725名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:30:50 ID:dLefCPWnO
一年中どこに行くか迷ってる歌もあったなwww
タイトル忘れたけど…
726名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:30:52 ID:E56zlf3G0
>>722
アイベックスってなんだw
エイベックスだw
727名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:31:34 ID:ioi3lnpH0
こないだ昔の恋人に会った俺

かつて遠距離恋愛がお互いに耐えきれず
好きなのに俺から別れを切り出して
そのまま15年の歳月が流れた

「会いたい」と何度思ったことか

近所にいてすぐに駆けつけられるような人たちが
「会いたい」とか気軽に言うなと思う
728名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:32:19 ID:fSzvMfJx0
>>724だったけど>>704>>690あてのレスだったのね・・・間違えた・・・
>>690はオザケンだね
最近復活らしいね
729名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:33:46 ID:e8Yo0EFz0
I want your ugly 貴方の醜さが欲しい
I want your disease 病気をうつされてもいいわ
I want your everything 貴方の全てが欲しい
As long as it's free タダならねw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8914612
ラブソングならこれぐらいやってくれ、会いたいとかじゃヌル過ぎる
730名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:34:03 ID:GIsO9i4G0
あっ痛い  とっても あっ痛い
あなたのビンタが たまらなく あっ痛い


ってぇのは 無いの?
731名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:34:25 ID:/FY5oULF0
だけ だけ 君だけが好き くちびるディープしたいよ♪

君のマシュマロ溶かしたい〜♪
732名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:34:32 ID:3t6RXiirP
つまり「どんなときも」「会いたい」気持ちで
「街角で風に吹かれて」「迷子になって」「自分を探している」
ような曲ならメガヒット間違いなしですね、本当にありがとうございました。
733名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:35:31 ID:4G6aq/2i0
昼休みー昼休みー涙が流れー
昼休みーお昼休みー 明日になればカレー
734名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:35:33 ID:vb1PP0u60
会いたくてでも会えなくて一人刑務所飛び出した夜〜♪
735名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:36:46 ID:Yhhk65em0
>>41
西野カナ聴いてるヤツってカスだなw
736名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:37:21 ID:jcypAnpzO
別に会う必要もないのが宇多田ヒカル、とかワロタw
737名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:38:17 ID:7zJhi+rHO
そう考えるとやはり反町は素晴らしいな
738名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:40:05 ID:fUAk2m1J0
そらおんなじことの繰り返しよ
739名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:40:16 ID:cA/HYO8X0
>>735
>♪会った気がしない…君と会ったdayz

これだけさんざん会いたい会いたいって言ってて会った気がしないという高等テクにやられたw
740名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:40:24 ID:5gBqccd10
職場の有線にうんざりしてストレス解消に
山崎ハコの呪いを聴いてるんだがマズいかな?
741名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:40:46 ID:mVmVVE9k0
>>736
言いたいことなんかない
ただもう一度会いたい
   (Beautiful World 宇多田ヒカル)

お前らの得意分野だろ
742名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:41:30 ID:vb1PP0u60
西野カナって統失やんw
743名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:42:12 ID:lb5U2r9v0
>>739
たぶん割り勘だったんだろ
744名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:44:36 ID:nzjgszPI0
携帯小説を歌詞にしたような薄っぺらさ
745名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:45:06 ID:Qc4Qdze60
曲は、パクリ元と客にばれないように洋楽からパクり、
歌詞は、さすがに洋楽からパクレないので過去の日本の歌詞からパクリということでしょ
中国人を笑ってられない日本の音楽業界w
746名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:46:10 ID:2qyAOOjO0
変な青年の主張も扱いに困るし八方塞がりだよなあ
747名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:46:13 ID:7qjZyCZ60
会いたいと遭いたいの違いを述べよ
748名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:46:52 ID:2k6AJwll0
749名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:47:21 ID:/FY5oULF0
淡谷先生が天国でお怒りのようです
750名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:47:47 ID:GEozrVjW0
まぁ、確かにある意味怖いな
相手からしたら
751名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:48:09 ID:cA/HYO8X0
>>41を真面目に読んでたら背筋が寒くなってきたw
752名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:48:20 ID:71mOBd9qO
>>41
すごいねw
753名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:48:29 ID:6i2a51GT0

3月になると
桜咲き過ぎ
桜舞い過ぎ
12月になると
雪降り過ぎ
754名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:49:18 ID:J2KIxted0

   ライトノベルとJ−POPの歌詞は

  既存のテンプレート分を適当に組み合わせコピペすれば誰でも簡単に作れます(笑)
755名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:49:30 ID:lb5U2r9v0
「会いたい」を「おごられたい」「ヤリたい」に変換したのが本音だろう
756名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:49:40 ID:2k6AJwll0
むしろ
切なさすぎだと思うが
757名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:51:24 ID:kTSFtPbH0
今だったら
とりあえずAメロでDQN恋愛あるあるな糞みたいな日常的な状況設定、
Bメロで会いたいだのそばにいたいだのこの気持ちはどうだのの単純な心情の吐露
でサビでそれが真実の愛などとレベルにまで大風呂敷を広げる

もしくはBメロを逆境や俯瞰や深化などの状況の展開に使って
サビで心情の吐露でブリッジで転調大風呂敷

着うたランクに入るような曲の9割はこんな感じじゃね?
758名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:53:07 ID:9Xx+16Wq0
なんだ大江千里スレじゃないのか
759名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:55:45 ID:PQnn4DZ60
>>658
たんぽぽ
760名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:01:51 ID:2JUADKLvO
>>41
♪やっと会える

♪『ゴメン今日やっぱ会えない』

ワロタwwww
761名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:04:53 ID:hSrdZjcQ0
槙原とかはまだ歌詞マシか?
762名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:12:52 ID:Gi1fqjf70
桑田圭佑の「泣きぬれる」も入れてくれ
763名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:12:58 ID:YpfnT77r0
コナミの黒歴史「あいたくて… 〜your smiles in my heart〜」
764名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:16:55 ID:5iGJGdVL0
会いたいから会えない夜にはuh uhするのもGLAY
765名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:17:25 ID:xi5VfSjG0
まだ20代ですが越冬つばめが好きです。
766名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:18:31 ID:cA/HYO8X0
>>41
「会う」を「死ぬ」に変えてみた

西野カナ
『君と死にたくなるから』   ♪死にたかった〜君と死にたくなるから〜いつか死のう
『You are the one』      ♪君に出死にたい〜死ねますように
『君の声を』          ♪死にたくても死ねない
『遠くても』           ♪死にたくて死ねなくて〜死にたいの私だけなの?死ねなくて切なくなる〜死にたい死にたくて仕方ないよ〜君と出死ねた
『missing you』         ♪死にたい 胸が痛いよ
『死にたくて 死にたくて』  ♪死にたくて 死にたくて 震える〜死にたいって願っても死ねない
『love & smile』        ♪君の笑顔に死にたいから〜死ねない日も見守って
『もっと…』          ♪今すぐ死にたい〜今日も死にないの?いつ死ねるの?死にに来て
『celtic』            ♪週末死にに行くね〜死ねない時死にたいよ〜今すぐ死ににきて
『ONE WAY LOVE』     ♪やっと死ねる
『Yami Yami Day』      ♪『ゴメン今日やっぱ死ねない』
『Dear…』          ♪すぐに死にたくて〜死ねない時間にも愛しすぎて
『Kirari』           ♪また死ねますように
『LOVE IS BLIND』    ♪考えてたらもう死にたいよ やっと死ねたのはいいけど
『Saturday☆Night』    ♪死んだ気がしない…君と死んだdayz
『GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN』 ♪出死ににMake me fun
『Sherie』          ♪君に出死にそして輝き出して
『失死モード』       ♪夢ではいつでもキミと死ねる〜「死にたい」のメッセージ〜死ねなくなった
『September 1st』    ♪またバイトなの?いつ死ねるの?
『MAKE』         ♪早く死にたくて
『Yours Only』      ♪いつかめぐり死ぬその日まで…
『死ねなくても』     ♪死にたくても死ねない〜すぐ死ねない君…今は死ねなくても〜死にたくて仕方ないよ
『Dear My Friends』     ♪みんなと笑って死ねますように
『Just a friend』        ♪死にたいとき死ねるのに
767名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:19:57 ID:3t6RXiirP
やっぱりABBAやEminemって天才だと思うよ。
しばらくしたら聞きたくなる色あせない”音楽”。
日本の音楽ではボーカルと歌詞が統合されたインストゥルメンタルとして
記憶ごとブレインを揺らせるのは尾崎豊ぐらいしかいない。
768名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:22:10 ID:0WJlCDsX0
>>747
互いに示し合わせて会うか偶然ばったり出くわすか、かな

ピンクフロイドのTIMEの歌詞はゾッとする
769紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/20(火) 04:23:31 ID:owHSHgVE0
>>650
正解w
花の子は引っ掛けw
770名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:25:21 ID:drv76UW3P
>>766
どうせなら「うんこしたい」に変えてよ
771名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:26:41 ID:WgenSHrx0
会いたかったのがAKB48
772名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:26:56 ID:egeFk2yf0
>>766
俺は「眠い」でお願いするわ
773名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:28:50 ID:2k6AJwll0
むしろ
切なさすぎだと思うが
774名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:31:04 ID:5iGJGdVL0
I love you 今だけは悲しい歌聞きたくないのが尾崎豊
I love you を探しているのがGLAY
I love you 君を幸せにしたいのがSunSet Swish


「I Love You」をテーマにしてみたが、意外と難しいなこれw
会いたいシリーズがどれだけ秀逸かわかったぞw
775名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:32:50 ID:WgenSHrx0
「鮮やか」って作ろうとしたら、ビジュアル系バンドがいっぱいだった・・・orz
776名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:34:12 ID:1n4joE800
ウメボシ食べたいのはスピッツ
777名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:37:35 ID:cA/HYO8X0
>>1
これも「会う」を「死ぬ」に変えてみた

死にたくて死にたくて死にたくて震えるのが西野カナ
死にたくて死にたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが浜崎あゆみ
死にたくて死ねなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのがGLAY
死にたいのにいつもうまくいかないのがL’Arc-en-Ciel
別に死ぬ必要もないのが宇多田ヒカル
ただ死にたくてもう会えなくて唇かみ締めて泣いてたのがEXILE
死にたいと思う事が何よりも大切なのが米米CLUB
ただ死にたくてもう切なくて恋しくて涙なのが桑田佳祐
理由もなく死にたいのに理由を探してる死ななければならないのと理由を探してるのが中島みゆき
778名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:38:42 ID:toDHd2PJ0
【実録】中〇しされて マジギレする JK【男最低】
http://www.youtube.com/watch?v=jjiHizjnauw
779名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:40:32 ID:dX8nQc+20
きーやんの大喜利みたいw
780名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:48:32 ID:D5lCOWJ+0
よし決めた今度のiPodは会いたいシリーズちゅくろう
781名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:52:42 ID:t+vI3F4b0


発情ソングばっかだよね西野カナ

昼夜問わずマンコから愛液垂れ流してるイメージw
782名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:53:14 ID:K3kAfsgs0
会いたい=SEX
どんだけやりたガールやねん
783名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:54:45 ID:Yhhk65em0
>>781
別に発情してても結構だが、あまりの語彙の貧弱さと浅い恋愛感、ややもすればメンヘラっぷりと言えるウジウジした内容ばっかりだから糞
784名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:56:48 ID:xRf962hf0
>>783
ほう、なかなか聴きこんでますなw
785名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:57:31 ID:mqozBKrU0
さすがに使い古されてきた「愛」をつかわずに
しかし結局王道である「愛」っぽい曲を聴いた感を残すという意味で
「会いたい」はかなり高等テクニック
786名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:02:08 ID:hp1Bdv310
>>694
小室の崩壊した歌詞と半径5m以内限定の歌詞もわけわかんなかったが
秋元が作詞家面してたのがもう嫌だわ
川の流れのようになんていう陳腐な歌詞が美空ひばりの代表曲扱いされるのは我慢ならない
787名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:02:46 ID:Qkzp1qet0
西野カナはもうなんかの病気だろ
788名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:03:06 ID:cA/HYO8X0
西野にはこの際今後も引退まで全曲「会いたい」シリーズをまっとうしてもらいたいw
789名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:07:51 ID:5iGJGdVL0
>>788
最後は「天国でも君に会いたい」でいいか
790名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:12:11 ID:R+qen5L9P
歯痛いのが俺
791名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:12:51 ID:xRf962hf0
コピペになるくらい、「会いたい」一直線なのはある意味勝ちだろw
これからは「会いたい」が入った歌詞は誰の歌でも西野が連想されちまうww
792名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:19:08 ID:rzwDCr2d0
売れ線の曲がそういう歌詞ばっかりなだけで
マイナーなアーティストの中には個性的な歌詞がたくさんある。
ようするに聴く側が単純なんだよ。
793名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:19:28 ID:xX99l/6q0
>>777
ビジュアル系はどうやったってビジュアル系の歌詞になるんだなw
ウタダと中島みゆきもキャラ出てるわ
794名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:21:28 ID:D+O1gCOE0
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          ハ,,ハ    _,,-''"
                       _  ,(゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  .ー  レ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  、_ (__  /| _ノ  __ノ
795名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:24:15 ID:3DC4crHB0
別に会う必要もないけどそれじゃ苦しくて毎日会いたくて
この気持ちどうすればいいの今大人になりたいのが宇多田ヒカル
796名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:27:09 ID:D5lCOWJ+0
VIPのアフィブログがソース記事
世もまつ。
797名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:27:11 ID:fvmmVPjc0
レス読まずにレス
売れてるミュージシャンほど忙しくて恋人に会えないから
会いたいが多いんじゃないか?
798名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:29:01 ID:OgFzRrdk0
>>51

僕が総理大臣になったら
日本国民一人ひとりから
一円ずつだけもらって君と
一億円の結婚式にしよう

僕が総理大臣になったら
一日を25時間にして
最後の一時間だけはみんな
愛の営みのために使おう

僕が総理大臣になったら
たとえいくら
無駄と言われようが

君の家まで電車走らせよう
終点は僕の家までにしよう
799名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:32:23 ID:hFYhgia40
客の需要に合わせるとこんな詞ばかりになるんだろうな
800名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:33:15 ID:rzwDCr2d0
801名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:35:07 ID:6fN+Hn6S0
学級【会】

会いたい

!!!!!

会うって漢字と、なんとか会っていう漢字

同じじゃん!!!!!!!!!!!!!


30年以上生きてきて今気づいた!!!!!!!!!!!!!
802名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:49:01 ID:DhA9EpkK0
恋愛とストーカーの違いをおしえてください><
803名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:53:35 ID:X4RaqWFm0
テスト
804名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:55:07 ID:eE+iEgQP0
よくわからなくて意味ありそうで意味ない感じの詞が一番だよ
平沢進とかkamomekamomeの向とかまったく理解できないけどすげえ
2人とも言語感覚とセンスがやばい
805名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:57:18 ID:ih3BqJOC0
>>804
よう兄弟
お前のタービンは廻ってるか?
806名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:59:13 ID:wh+KPQsF0
これアスキーで読んだけど面白いね。
807名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:00:17 ID:xRf962hf0
アスキーにのってるの?ww
808名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:00:55 ID:2zpwT0zq0
そういや昔人類学の学芸誌で
恋愛を多く表現するようになると芸術文化が廃れる傾向がある、ということが論じられてた
結局、恋愛が稚拙な文化をつくるのか文化が廃れてくると恋愛しか表現するものがなくなるのかわからなかったが
809名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:03:52 ID:xRf962hf0
あ〜意味不明の芸術家とかが流行りだすと
なんか文化ぽいよね〜
810名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:05:06 ID:is1lWa0fP
馬鹿女ってこういう歌詞大好きなんだねw
だから吉本のクズで笑えるんだよ
811じっぷら民◇愛国者 ◆V9nXapHMJc :2010/07/20(火) 06:07:58 ID:LFTCrekG0
「会いたい」と言うフレーズを使ったからって宇多田も十羽一からげにするんじゃないよ!!
まったく・・・(´・ω・`)
宇多田の詩の多くの場合はちゃんと意味があるんだよ、受けやすいフレーズを、
なんとなく使ってるわけじゃない
例えば、
「所詮この世は弱肉強食、負けないで、負けないで」
宇多田のファンの人なら、この詩の曲名わかると思うけど、良い詩だよね(´・ω・`)b
さらっとこうゆう言葉をさりげなく織り交ぜてくる・・

いくら発達した文明社会になろうが、人間の原理は変わらないかね・・
宇多田の詩は押し付けがましくもなく、さらっとこんな事をいう所が好きです(´・ω・)
812名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:09:04 ID:fSzvMfJx0
チェーンソー スターター 一気に引く手
お願い誰か私を止めて
骨まで響く振動で
全身感じる恍惚 あ駄目
殺意のボイラー コークスくべて
ああもう我慢ができない
滴る生き血に飢えるわ
愛しい貴方が食べたい

ドリルのスイッチ オンするこの手
お願い誰か私を止めて
闇夜に唸る轟音で
鳥肌が立つのよ身体中 あ駄目
殺意の炎にガソリンそそぐ
ああもう我慢ができない

腕や目玉や脳まで
愛しい貴方が食べたい
誰でもいいから私を止めて

戸川純 - 肉屋のように
http://www.youtube.com/watch?v=qFA19tfP75A

この凄まじいブチ切れぶりw
813名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:12:45 ID:t0wQnEiz0
歌詞の転載はやばいぞ
Jャスラックが黙ってない
814名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:20:25 ID:fwevI7lN0
>>808

恋愛って女釣って金儲けるためのジャンルだから質が落ちてくんじゃない?
815名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:26:48 ID:fSzvMfJx0
>>813
2ちゃんに転載してもまずいの?
でも向こうがどう考えても、何の制裁もできないでしょ。

そもそも歌詞転載を禁止に象徴されるようなドアホぶりが
音楽業界の停滞を招いているのにね。
そんなの外国で聞いたことねえよ、カスラックが。

こんなみんなの手足を縛る感覚が横行してるから
つまんねー無難なのや
表現する何かを持たない歌手やアイドルが量産されるんだ。
816名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:27:23 ID:Vv9BLOTj0
J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常
翼広げ過ぎ
瞳閉じすぎ
君の名を呼び過ぎ
会いたくて会えなさ過ぎ
前髪切りすぎ
私弱すぎ
桜舞いすぎ
母親感謝されすぎ
季節めぐりすぎ
君のこと考えすぎ
もう一人じゃなさすぎ
大切な人居なくなくなりすぎ
あの頃に戻りた過ぎ
一歩づつ歩いて行き過ぎ
夢を夢で終わらせなさ過ぎ
同じ空の下にいすぎ
眠れぬ夜多すぎ
寂しい夜迎えすぎ
不器用な俺だけどお前のこと守りすぎ
何かがわかるような気がしすぎ
移りゆく街並みを眺めすぎ
つないだ手離さなすぎ
光が挿す方へ行き過ぎ
君がいれば他に何もいらなすぎ
817名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:29:15 ID:gMWRL0Dm0
園まりの立場は
818名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:29:38 ID:I/BSgeY70
会いたいけど傘がないのが井上陽水
819名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:34:13 ID:3E315SBW0
要するに曲が気に入れば歌詞なんて気にしてないってことだ
820名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:34:20 ID:hp1Bdv310
>>808
古今東西、恋愛をテーマにした芸術作品は沢山あるのだが、それはどうなんだろう
表現する手法が陳腐になってるだけなんじゃないかね
821名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:37:42 ID:+lvXk5B30
「せつない」も歌いすぎ
822名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:38:10 ID:bFTPQj3pO
会いたくて会いたくて今会いたくて

フランプールより
823名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:41:20 ID:vTaycyW40
俺は被害者のふりする
俺は善人のふりする
あちこちで同情をかう
あちこちでヒンシュクをかう

本当のことは誰にも言わない

昨日も雑誌の取材で
頭の悪そうな奴が
何もわかっちゃいねえのに
わかったふりをして言った

本当のことは誰にも言わない

俺はロックのペテン師で
世界がさかさまに見える
お前はえらそうにしてる
音楽に点数つけて

本当のことなんかなんにもねえ
824名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:43:44 ID:pFUPquQD0
かってに会えば良いだろ
朝からなんなんだよ
825名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:43:56 ID:ai3B9SxN0
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1376.html

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/24(木) 08:54:54.24 ID:v9HKDHnSO
西野カナ ラストシングル
「もう会えました^^」



クソワロタwwwww
826名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:46:28 ID:5KOeEtMkQ
「会いたい」って字ヅラが馬鹿っぽいんじゃね?
「逢いたい」ならなんか切ない想いが伝わる様な気が

MISIAも「逢いたい逢いたい」唄ってたけどいい曲だと思った
まああれはドラマと重なる感じがして余計そう思ったのかもだが
827名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:50:20 ID:H2cqr57z0
この調子で、日本の歌は何の単語が多いのか調べてみてくれ
828名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:50:27 ID:sv8C0D1t0
あと桜の歌も乱発しすぎ
829名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:52:20 ID:32/gDnm+0
震えるってのもよく考えたらすげえ状態だな
なんかブルッブルルッって震えだして白目剥きながら痙攣してる人に「どっどうしたんですか!」って
聞いたら、「いや、会いたいからですが?」とか言われたら流石の俺も冷静ではいられない
830名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:55:49 ID:hFYhgia40
会いたい会いたい お前の親に会いたい
切ない切ない お前みたいなのが生まれたことがせつない
お前の親がどんな顔してるのか見てみたい
831名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:56:04 ID:CXSsNhE30
>>278
会いたくて会えなくて瞳閉じて 君の名を呼ぶ弱い私
桜舞うあの頃に戻りたい 居なくなった大切な人 君のことだけ考え
季節はめぐり もう一人じゃない
同じ空の下翼広げ 一歩づつ歩いて行く
母親に感謝

こうですか?
832名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:57:07 ID:CIiMgb/g0
青山テルマだとか童子Tだかもこんなような歌なかったか?
もう一度会いたいとかなんとか
833名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:57:36 ID:Wy1uvjSRP
平安時代から日本人は逢坂の関(逢いたいの比喩)とか詠ってなかった?
834名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:03:01 ID:K5pvgzLw0
西野 かな?
アーティスト かな?
すぐ消える かな?
835名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:04:33 ID:pRua5HLy0
会いたいネタ 伝えたいネタしか思いつかない
jpopの限界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:06:52 ID:nK8N15LEP
ここまで大江千里が僅か3
837名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:07:28 ID:0eEw2DCw0
>>798
ネタとしてもひどすぎるw
838名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:09:02 ID:QpciAPfl0
会いたかったー会いたかったー会いたかったーyes君にー
839名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:09:23 ID:H2cqr57z0
>>833
百人一首だと恋愛と季節、どっちが多かったんだっけ?
まぁなんにしろ、面白そうなネタだからなんか適当に区切って
詠ってる中身を調べてみてほしいな
840名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:11:27 ID:VdskK3y40
歌詞ってそんなに重要?
841名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:11:31 ID:mjh/DcXn0
>>837
どこがどうひどいの?
2chで定型レスしかできない奴に最近のJpop批判する権利はないと思う
842名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:12:29 ID:rsqxBdNa0
会いたくて を やりたくて に変えても普通に納得できるな
843名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:12:57 ID:zBPCf3wUP
音楽に共感を求める人が多い以上、当たり前のことだと思うが。
844名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:16:21 ID:vikITkBn0
これだけ並ぶと「会」の字に違和感を感じる
845名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:18:14 ID:0eEw2DCw0
>>841
総理大臣は二人の幸せのみを追求する立場にないからね
ネタとしてもヒドイよ
846名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:20:33 ID:VdskK3y40
>>844
ゲシュタルト崩壊だね
847名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:22:00 ID:18Hy6XcW0
単にゆとり歌手の語彙が貧弱なだけじゃね
作詞家に頼めばいいのに
848名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:23:38 ID:mjh/DcXn0
>>845
総理大臣がこんなこと言うわけないって前提だからこそ成立してるんだろ
849名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:24:08 ID:3xBrkBOt0
>>798
こんなくだらない曲が売れる世の中なんて



ポイズン
850名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:25:26 ID:0eEw2DCw0
>>848
言うわないという前提を己自身の欲望のために崩壊させてしまうところがヒドイのですが・・・
851名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:29:46 ID:mjh/DcXn0
>>850
俺は絶対に有り得ないけどフックの利いた愛情表現だと感じるんだけど、
あなたは有り得ないからヒドイと感じるんだな

突っかかって悪かった
852名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:33:16 ID:0eEw2DCw0
いや、こっちもフックの利いた愛情表現をネタと言って(結果的に)挑発するように
なってしまってたからね
感性の問題でどちらが正しいというわけじゃないのに申し訳なかった
853名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:34:31 ID:tZLyh7xP0
>>41
ちょっと変えてみた
『君に、ああ痛くなるから』   ♪ああ痛かった〜君にああ痛くなるから〜いつか会おう
『You are the one』      ♪君に、で、ああ痛い〜会えますように
『君の声を』          ♪ああ痛くてとても会えない
『遠くても』           ♪ああ痛くて会えなくて〜ああ痛いの私だけなの?会えなくて切なくなる〜ああ痛くて仕方ないよ〜君と出会えた
『missing you』         ♪ああ痛い 胸が痛いよ

面倒くさくなったから、以下略
854名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:38:10 ID:pRua5HLy0
西のの会いたいはかなり異常 病的
ネタが無いのに、食うために必死で書いている詞
855名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:40:33 ID:prkHZYWV0
>>124
輸入した洋楽をJ-Popに変えてるだけだからなぁ
環境問題の教授やコバタケやカスチルくらいかw

日本のミュージシャンって自殺少ないよね
芸術家じゃなくて食い扶持稼ぐためにやってるからな
856名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:41:13 ID:DXKlXyUG0
どこまでも広がる空に光がさすのがGLAY

どこまでも白い雪のような あなたに降る夢なのもGLAY

どこまでも果てなく夜空をまとうのがラルク

どこまでも穏やかな色彩に彩られた一つの風景画の中 寄り添う様に 時を止めて欲しいのもラルク
857名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:42:51 ID:CIiMgb/g0
>>856
どこまでも〜限りなく〜なのは誰だっけ?
858名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:42:53 ID:sUmKA+Cv0
ソース記事のそのまたソースはブログなんだな・・・
今さらだがそんな事でいいのか
859名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:44:38 ID:PofnyMcg0
>>855
大麻ごときで悪ぶるのが日本人アーティスト
ヘロインで体の限界に挑戦するのが海外
860さて誰でしょう?:2010/07/20(火) 07:46:00 ID:rse/gMIp0
会いたい時にだけ電話かけてきて食事してドライブしてベッドに入るだけ〜
861名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:46:02 ID:OAqjhXgF0
一歩前へ踏み出す勇気
母親に感謝
TheをDAという


ヒップホップにありがち
862名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:46:41 ID:rse/gMIp0
鴎を好きなのが阿久悠
863名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:47:03 ID:V7EvdKwOO
ギャグマンガ日よりのオープニング?
864名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:47:11 ID:4oRxlyJkO
最近のやつらは声にエフェクターかけすぎで聴いてられない
865名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:48:24 ID:PofnyMcg0
>>861
「笑ったスレタイを挙げろ」というスレに

「日本人ラッパーの感謝率高すぎ」ってのがあったなw
866名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:50:07 ID:+NbjMqa6O
狭い鳥籠の中 翼(君)を亡くしたこの世界で
地に堕ちるその刻まで 月光のように羽ばたいてみせよう…
867名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:50:55 ID:ofPvzrLt0
>>847
そのテの仕事してる友人からきいたんだが、
大物やこれから売り出そうってアーティストの場合、
歌詞も曲も必ず、プロデューサーのチェックが入るんだと。

そこで、共感性が高くないフレーズや
分かりにくいコード進行が使われてたりすると、
即手直しが入る。

結果「会いたい、会いたい…」や王道進行だらけの曲になっちゃうんだって。

よく「自分で作詞作曲してる歌手じゃないと…」なんて意見を見るが、現実はこんなもん。
868名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:52:37 ID:RiHDdRut0
ゆとり世代シンガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳みそが少ない教育を受けた世代だからしかたないだろ
869名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:53:07 ID:rse/gMIp0
阿久悠を見習え。
名曲は、詞が良いからだし何十年も歌い継がれる。
870名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:54:28 ID:prkHZYWV0
>>859
ぶっちゃけ大麻はハッピーになってそれで終わりな位らしいね
深淵(笑)を覗くくらいの幻覚を見るにはヘロインでベロベロにならないとダメなんだろうな

「会いたい」って言葉を言い換えたり、比喩にすればいいのに、
ケータイ小説みたいにストレートな言葉遣いじゃないと着歌として売れないんだろう

音楽が、レコードやCDを部屋でじっくり聞くものじゃなく、
ケータイに入れて持ち運ぶものになった
871名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:58:05 ID:GVV5ADNf0
>>867
多くの日本人が何に共感するのかというとこで
わかりやすさ、シンパシーを公約数として、餌にして稼ぐ
更にそれを「いいよねぇ」と言ってはただ消費して虚しい日々を満足させる人々
バロック時代のカトリックが信者集めに取った手法に酷似している
872名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:58:42 ID:CIiMgb/g0
そういえばハロヲタがつんくバージョンでこういうの作ってたなw
873名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:59:48 ID:+NbjMqa6O
いい加減日本人は詞にこだわりすぎ
874名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:00:27 ID:IFBetgVx0
薬師丸ひろ子のことは誰も言わないのか。
875名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:05:45 ID:XzGNc+09O
ゆずの逢いたいだけはこのジャンルとは別物。
876名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:08:31 ID:Hd7beUH20
>>873
そうだよなあ・・
まあ曲がめちゃくちゃなんで
歌うヤツに作詞させてそれをウリにするしかないんだろうけど
877名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:10:00 ID:2NehSPf0i
アルベルト城間もいれてやれよ。
あーいたーくてー♩
878名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:10:51 ID:rse/gMIp0
まともな人生経験もないのに詞を書くから、
薄っぺらいどこかで聞いたようなものだけになるんだよ。
879名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:13:53 ID:N9SWM+850
会いたいと思った時には既に会っているのがイタリア流
880名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:13:59 ID:xX99l/6q0
>>873
かといって邦楽全部がマキホルみたいになったらそれこそ終わりだろw
881名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:15:03 ID:fSzvMfJx0
>>873
詩に拘らなくて、
声や、パフォーマンスや、音や、トラックや、
キャッチーさで勝負とかも普通にアリだけど
詩以外もレベル低い訳で・・・

しっとり聞かせる曲調なのに
詩も声も曲も駄目とかありえない。
どれが売りなんだよ?
って考えると「会いたい」っていう部分なのかってなる訳で。

要するに何も突き抜けた物がないのが痛い。
ようそんな物が売れるなと・・・
882名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:15:15 ID:u5eFoWJa0
キリンジ良いよね
883名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:16:54 ID:dBuQynkXO
いっぱい約束したじゃない〜♪
884名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:17:43 ID:815r7IN50
アーティスト(失笑)
885名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:18:53 ID:9Xx+16Wq0
足痛いのが中村俊輔
886名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:18:55 ID:Hd7beUH20
ミュージックステーションなんかで
「この歌は○○が△△したときの気持ちを歌ったものです」という紹介が入るが
正直どうでもいい
887名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:18:56 ID:C5e2O77q0
>>882
顔と歌詞があってない。自虐路線でいくべきだった。
888名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:19:08 ID:p7RkFyTi0
その点、ヒロミ・GOは"会えない時間が愛育てるのさ"と主張してて
さすがだと思う
889名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:21:19 ID:C5e2O77q0
YUKIは自分がかわいくないようなことを書く場合はあるが、
aikoは決して無い。この自信はどこからくるんだろうか。
890名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:21:40 ID:BxqhklE+0
>1

>別に会う必要もないのが宇多田ヒカル


ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

891名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:23:38 ID:/cEs3BpZO
もっと表現力あってもいいよね。「会いたい」って言葉だけ毎回連呼じゃすぐ飽きるしキモイ
892名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:28:05 ID:DVUdtvMCO
トイレの神様
スカトロ女神の話かと思ったのにwww
悪くはないけど、タイトル勝負で釣った感が否めないw
893名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:32:58 ID:VALTfbKf0
ただ会いたいって歌詞を並べただけでヒネリがないな
岡村隆子がない時点でもう、ね
894名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:35:30 ID:jdnAd0c6P
会いたいから雨雨降れ降れいうのが八代亜紀
895名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:46:32 ID:FbL3V2/A0
たしかに洋楽wanna see youとかあんまない
want youかneed youだ
控え目すぎるんだろうか
896名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:53:29 ID:dBuQynkXO
日本語歌詞付は

会いたい人とだけ 会ってればいいのに〜会ってればいいのに〜

ってのしか入ってない私のiPodは、勝ち組。
897名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:53:37 ID:JjgCJu/z0
>>858
初出は2ちゃんねる

多分これが最初
411 名前:読者の声[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:54:54 ID:PCxy/1Iq
男に会いたくてしょうがない加藤ミリヤや西野カナへの宇多田ヒカルからの解答

Addicted To You
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND12165/index.html
別に会う必要なんて無い
しなきゃいけないこと沢山あるし
898名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:59:21 ID:oJFfF44DO
会えないからって死ぬわけじゃないのも宇多田
899名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:02:08 ID:QdXrjDw+0
最近のヤツは、技術はあるがハートがねぇな
軽いんだよな
900名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:02:30 ID:GseSxLJF0
>>51
http://www.youtube.com/watch?v=hrjBJ_UajyE

20年位前の歌だけど、凄いインパクトのある歌詞だと思う
901名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:02:33 ID:8iqj2D6Ui
日本のヒップホップがやたらに感謝ばかりしてるのと同じ?
902名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:03:13 ID:fl0Hr6EbO
>>823
真島さんはお帰り下さい
903名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:07:49 ID:fl0Hr6EbO
>>823
間違えました
真島さんはカレーライスでも食っててください
904名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:08:11 ID:lns1HHo10
今どきの恋愛っての考えれば
ヤリたいって歌えないから会いたい、にしてるだけだろ
905名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:08:50 ID:Ci2nELPm0
女子高生のカリスマ!
B専にとっても最高のカリスマ!
906名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:10:08 ID:B8yD918e0
川内康範のしねしね言ってる歌
907名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:12:43 ID:dfiOMmeq0
米米は良いこと言うなあ
908名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:18:52 ID:U3/v99dH0
原田知世の「早春物語」は

逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて あなたにすぐに
逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて 心は叫ぶ
逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて 逢えないときは
せめて風に 姿をかえて あなたのもとへ

と言う風にサビの部分がほとんど「逢いたくて」だぞ
909名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:24:14 ID:fSzvMfJx0
>>51
FM TOKYO事件は凄い
忌野清志郎最高
圧力とか関係ねーし
歌いたいこと歌うだけ
今の音楽シーンには枠からはみ出すのがいないからつまらないよ

The Timers - FM Tokyo
http://www.youtube.com/watch?v=qV0fcY99keI
910名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:25:41 ID:4HoyBWmI0
BEGINが入ってない(´ω`
911名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:25:50 ID:hcCXIH9z0
愛がどうした恋がどうした
そればっかじゃねーかwwwwよくもまぁあきねーなw
912名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:30:56 ID:ILdbXx2WO
会いに来てI NEED YOU!!!

好きだけど、遠いし行くのめんどくさいので
913名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:31:45 ID:y8vBjQdLO
会いたいと歌っとけば阿呆の子が「これ、あたしの事だ」とか思って買っていく
これをケーリーハミルトンの定理といいます
914名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:33:11 ID:a7mWqr410
ホームで会いたいありがとう
915 ◆fIfmri.sjfe2 :2010/07/20(火) 09:37:34 ID:3NLfhxQ20
たとえば戦争が起きたとして
戦地で裂かれた恋人同士の境遇うたった歌で
もう生涯会えない「会いたい」なら説得力あるけど
会おうと思えばいつでも会える日本でこんな歌を歌うから
ばかばかしさ感じてみんな吐き気してんだろw
916名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:39:38 ID:uNCsF8aM0
あなたに会いにいこう
917名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:43:57 ID:ics9C32i0
>>89
言ってなかったらあんなにスレが伸びるわけがない
918名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:44:15 ID:YMpp8OOH0
海へ行くのさ
イルカも待っててくれるのさ
919名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:44:52 ID:4HoyBWmI0
>>224
藤田麻衣子はいいな
920名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:44:55 ID:fl0Hr6EbO
子供が3人おりますねんと共感を求めるどころか家族紹介をはじめるのが西川きよし
921名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:47:45 ID:w1eLzfbV0
>一流アーティスト
もうこの時点で間違ってるよね
922名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:49:39 ID:VYl4uf1P0
共依存ですね。恋愛依存症です。病的なレベル。

でもこういう歌がうける。
923名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:51:56 ID:A7suHw2/0
I love you  尾崎豊
and I love you  Mr.Children
AND I LOVE YOU  DREAMS COME TRUE
なんにも言わずに I LOVE YOU モーニング娘。
ガラスの I LOVE YOU! AKB48 前田敦子
嘘みたいなI Love You 宇多田ヒカル
I love you を探してる GLAY
I LOVE YOU,OK  矢沢永吉
I LOVE YOU が言えなくて MAY'S
HELLO,I LOVE YOU 清春
I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU(心の愛) スティービーワンダー
Love Me,I Love You 加藤ミリヤ
最後のI LOVE YOU 加藤ミリヤ
PS I Love You  Beatles
めちゃモテ I LOVE YOU  MM学園合唱部
Baby I Love You くるり
I Love You Baby MINMI
I LOVE YOU,BABY ゴスペラーズ
I love you,SAYONARA チェッカーズ

そろそろタイトルにI LOVE YOU使用禁止
924名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:55:02 ID:fjLymCLU0
>>51
ヨイトマケの歌があるじゃないか
925名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:56:10 ID:jdnAd0c6P
会いたいのもいいけど、避妊しろ中だしすんなとか、そういう有意義な歌歌うべき。
926名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:56:15 ID:Z0OG51Ud0

流行のテンプレ化だよねw マーケティングで歌詞作ってるだけでしょ

すぐにネタ切れしたのがJ-RAP
927名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:58:19 ID:o5NFcC/gP
AKBをまとめるなら、
会いたくて君に連呼するのがAKB
だろ。
928名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:59:31 ID:NSxr6Dfq0
眠れない午前2時 暗闇が心のdoorをノックする
929名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:02:51 ID:2Ezb5p/y0
>>923
歌をうたう動機の大きなものがI love youだから仕方ない

日本の古来の愛の訴え方はうただから仕方ない

しかし何で英語なのかはわからない

一方I want youは最近全然見られなくなった
I need youだと、GO-BANGSの あいにきて☆荒井注 くらいしか思い浮かばない
930名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:03:52 ID:fjLymCLU0
>>925
さだまさしにでも歌ってもらうか
931名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:05:36 ID:9ZEJDxOa0
会いたかった〜しか知られていないのがAKB
932名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:08:17 ID:NFqZEPIX0
沢田知加子は死んだ彼に会いたいって意味だから
933名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:09:58 ID:Fcoy3kEd0
>>851
総理大臣は支持率が命だからな
総理大臣が>>798の通りやった時に周りが素敵に思えるかどうかが鍵なんだよ
んで多くの人間は素敵だと思わないわけ
それをあり得ないフックの効いた愛情表現とか言い出すのが君の頭の悪さを表しているw
934名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:10:34 ID:8yfb8QiQ0
  ∩___∩
   | ノ     ヽ/⌒)   会いたくて会いたくて
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   ふるえるぅ〜
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \        \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
935名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:12:22 ID:TXj5feU80
なんで男性をキミ呼ばわりする女性歌手が増えてんの?
936名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:16:22 ID:fjLymCLU0
>>933
おまえの屁理屈への愛情は素晴らしいものがあるな。存分に歌え。
937名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:16:30 ID:nK8N15LEP
>>935
渡辺美里の影響?
938名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:17:26 ID:det/qG6n0
相手はおまえに会いたいと思ってないことに気づけよ>西野かな
939名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:17:55 ID:2s7PfS8R0
会いたいソング、意外とミスチル無いのね
940名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:18:53 ID:OfrGQsfb0
ゲシュタルト崩壊してきた
941名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:20:04 ID:Fcoy3kEd0
>>936
屁理屈はラッドの歌詞の方
題材が石油王だったらよかったね
942名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:21:04 ID:/sS0Nd1p0
芸スポにも立ってたのか
西野かな会いた杉
943名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:22:35 ID:fjLymCLU0
>>941
短い歌だなぁ 屁理屈なんだからもっと冗長でいいんだぜ
944名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:22:47 ID:Lnb9O3I30
>>419
>>こっちのがしっくり来る

こっちのがって何ですか?
もしかして、こっちの方がって言いたいのですか?

当たり前のように田舎言葉を使うの止めて頂きたいですね。
945名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:26:43 ID:8yfb8QiQ0
一流アーティストと呼ぶのは、こういう歌詞を書いてからにしてもらいたい


タマシイレボリューションwwwwwwwwwwwwww
スタンドアップ!ファイター とんがってwwwwwwwwwwwww←意味不
夕方ハリケーン 鳥もざわめくwwwwwwwwwwwwwww
高まる鼓動に 暴れるパッションwwwwwwwwwwwwwww
回りだすメリーゴーランドwwwwwwwwwwwwwww
イメージしたらばアクションwwwwwwwwwwwwwwww
目指せ最大級wwwwwwwwwwww

たまにゃデリケート されどポーカーフェイスwwwwwwwwwwwww
頭の中はいつもビージーwwwwwwwwwwwwww
葛藤ノンストップwwwwwwwwwwww
立ち向かえ 人生はショータイムwwwwwwwwwwwwww

プラスとマイナスがリフレインwwwwwwwwwwwwwww←はぁ?
最強に変身中wwwwwwwwwwww←ゲームかよ馬鹿
さぁ、茨の道で私はグレードアップwwwwwwwwww←完全にポケモンレベルw
スタンドアップ!モンスター 上空へwwwwwwwww
痺れる歌を 響かせてくれwwwwwwwwwwwwwきめえぇ

946名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:28:43 ID:Fcoy3kEd0
>>943
なんだラッドファンか
図星突かれて粘着してるんですってね
947名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:30:43 ID:vIcYVZoB0
>>933
横からスマン
この歌の全文読んだ?
本気で総理大臣になりたいとかそういう歌じゃないんだよ
948名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:31:23 ID:EmqBKOZ+0
ぶっちゃけやりたいってことだろ?
949名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:34:48 ID:rsFVwZlu0
逢瀬の願いをうたうのは、日本人古来の情緒。
和歌の恋の歌には、逢えない苦しさをうたう和歌が満載。
950名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:35:08 ID:197GKSt+0
チャンプア・ゲッソンリットdisってんの?
951名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:36:15 ID:EmqBKOZ+0
歌詞の陳腐さは最近始まった事じゃない
952名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:40:34 ID:DLXRIiSmO
ラブソングには会いたいは付き物。
にしても、西野カナは酷過ぎじゃ〜。
何十年もやってるベテランと一緒にしちゃ駄目だろ。特に中島みゆき。
953名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:41:19 ID:Fcoy3kEd0
>>947
>本気で総理大臣になりたいとかそういう歌じゃないんだよ

それ前提で話してるんだが・・・
タイトルがマニフェストだろ?
そもそも比喩がわかってないのか
日本の教育まじでヤバいなw
954名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:41:51 ID:tsGgiUmD0
多数の歌詞を解析して
単語のつながりの統計情報をDB化して
その偏り情報をもとに歌詞を自動生成したら
それっぽいものになったって実験があったけど
所詮Popsの歌詞なんてその程度のもんだろ。
955名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:42:41 ID:b76zjbgg0
>>818
白のパンダをどれでも全部並べるのが井上陽水
956名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:45:53 ID:1K+jIoyrO
やりたかったー
957名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:49:48 ID:cYBE88GdO
>>818
うちの親父がカラオケでいつも「傘がない」を歌うんだがどうしたら良いだろう
958名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:50:07 ID:vIcYVZoB0
>>953
「君」に対するマニフェストだろ?
支持率云々は関係ないよ
959名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:51:11 ID:1K+jIoyrO
やりたかったーやりたかったーやりたかったー Sexツツ!!
960名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:51:32 ID:Ftog58yV0

J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11334087

ワロタwww
961名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:52:39 ID:CU9kSvq50
>別に会う必要もないのが宇多田ヒカル

ワロタw
962名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:53:34 ID:0hB2FFilO
マニフェストは確かに初めて聴いた時噴いたわ
963名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:13 ID:vUJtvS3VO
いつまでも待ってるよ系男もウザー
さかいゆうとか、
弱ってる女をなぐさめるふりして
駄目になって落ちてくるのを
真下で待ち構えてるワニみたいなえげつなさ
恋愛相談にのりたがる男のこざかしさがミエミエ
964名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:27 ID:jzPQrCsb0
おんなじような歌詞で
おんなじようなコード進行(王道進行)かー
そりゃみんな同じに聞こえるわ
965名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:54 ID:is1lWa0fP
>>959
ガキ臭い書き込みだと思ったら夏休みか
966名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:02:58 ID:2Ezb5p/y0
>>953
こまけぇことはいいんだよ
それともあれか

例えば恋の歌ならば、いちいち
※ただしイケメンにかぎる
って注釈をつけろとか言うのかい。
967名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:30 ID:zhIsBHpj0
>別に会う必要もないのが宇多田ヒカル

www
968名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:55 ID:ne9+CXmbP
真夜中のメール
メールが来ない夜
鳴らないケータイ
キミを思うと
叱ってくれたのはあなただけ
友達のままでいられたらよかった
好きになってよかった
好きにならなきゃよかった
会いたい
会えない
傷ついた翼を広げて


これらの言葉をテキトーに散りばめて繋ぎ合わせるとソコソコ売れる歌ができあがります。
969名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:05:05 ID:2Ezb5p/y0
>>955
キリンが逆立ちしたピアスをあげるのがジッタリンジン
970名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:16 ID:SR1uVCS80
>>965
外人かもしれん
971名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:09:33 ID:tYGSc4u60
300円の傘の先端を地面に突き刺す
手ぶらで歩き出す 雨はもう降ってない
砂漠の 砂漠のどっか真ん中に いる感じ
わりとさみしい

最近ぐっと来た歌詞
972名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:01 ID:2Ezb5p/y0
このスレは
「しかしコイツは恋愛を扱ってもそのフォーマットに頼らずに
うまいこと歌作りをしている」
というのを並べる方向性で行けば良スレにできてたな

ひとまず思い当たるところとして
槇原敬之とかaikoとかは上手いなと思う
973名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:26:37 ID:cb8whod10
そんなこといわれても

彼女がコンビニでマイセン、カートンで買ったので
その男前な行動に おれはしびれた

とか、そんな独創的な歌詞書いても 共感してくれる人少ないだろうしな
974名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:28:40 ID:mOJu0QCq0
会いたかったと過去形なのがAKB
975名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:32:13 ID:2Ezb5p/y0
>>973
脱いだらスゴくて惚れた!オンリーの夏の日の1993はすげえってことです。
976名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:05 ID:8yfb8QiQ0
ラフメイーカ!冗談じゃない!
977名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:30 ID:s1BScZX70
>>148
マジで思うね。分業じゃなくてもちゃんと校正してくれる人すらいない感じ。
漫画家ってどんなに売れっ子でも編集者が口挟んだりするらしいけど、
作詞はプロデューサーがダメ出ししてないのかな。
978名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:52:41 ID:cU7VlrbI0
とりあえずビズアル系はとっとと「あの丘」を探しに行けよw
979名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:54:36 ID:B0QcO1FH0
著作権侵害スレ。
980名無しさん@恐縮です :2010/07/20(火) 11:59:30 ID:Lmqm2mqp0
西野カナは一流アーティストじゃないだろうw
981名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:07:26 ID:HEMvOxjF0




で 、 ど の へ ん に 一 流 が い る ん だ ? w



982名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:11:20 ID:6JpHOGcr0
>別に会う必要もないのが宇多田ヒカル
wwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:08 ID:spemn0j+0
>>974
何が過去形だ、よく知らないでいい加減なこと書くなよ。
会いたかったのがようやく会えたって詩だろ。
984名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:10:42 ID:9Xx+16Wq0
会いたくて会いたくて、家を飛び出した
やっと会えたら互いに全てを求めあった

陽性反応きた、嬉しくて嬉しくて会いたくなった
なかなか会えない日々、会いたい今すぐ会いたい

声だけでも聞きたい、どこにいるの?会いたいよ
会いたい会いたい、あ、痛い…

やっと会えたね、初めまして、こんにちわ
名前は決めてあるのよ、お父さんから一文字とったの、早く会いたいでしょ?
985名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:13:10 ID:gd8O8hZn0
JPOP(笑)
986名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:29:10 ID:yzRN4wXR0
恥だな
消えてなくなれ
987名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:43:05 ID:VNoZTf+gO
会いたい、が悪いんじゃなくて、
それ以外の歌詞も曲も糞過ぎるからダメなんじゃねーか
988名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:47:50 ID:PVCN7dld0
989名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:53:01 ID:9hw/xmxs0
宇多田ネエさんだけは一流。
990名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:01:18 ID:cNjlMgEG0
会えないからって死ぬわけじゃないしお互いの事情も解ってるのが宇多田ヒカル
991名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:02:32 ID:Z8wDKLmD0
相変わらず豚田ヲタだけキモイな
992名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:03:37 ID:z/eu4jFII
ヤリたいの隠語が会いたい
993名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:08:20 ID:3vWK35A5O
俺が西野カナにつけたアダ名










「地元のヤリマン」


994名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:10:15 ID:Nbf82rah0
簡単な単語で、短くても甲本みたいなの書く奴もいるのにな
995名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:11:02 ID:y0nl9Rwp0
ガンガン!ズンズン!グイグイ!上昇!!!
996名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:12:06 ID:Z8wDKLmD0
>>41
西野カナってすげーなwww
997名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:15:33 ID:jdnAd0c6P
>>29
もう一緒に暮らせやw
それで万事解決!もう歌う必要なし!
998名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:18:00 ID:aC+h5XXE0
歌詞に工夫がなさすぎだよね
999名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:24:11 ID:qFwk+kl20
美術館で会った人だろ
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:24:16 ID:LOuJQEDKO
会いたくてふるえるって
神風特攻隊の帰りを待つ婆の話なの?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |