36歳、受験界の歴史を語るベテですが、何か?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
過去スレ
●36歳、受験界の歴史を語るベテですが、何か?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1012953391/l50
●35歳、引き篭もりのベテですが、何か?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1002787793/l50

1 名前:35歳独身 投稿日:2001/10/11(木) 17:09
平成元年  中央大学法学部法律学科卒業
      就職せずに明るい司法浪人へ
      LECでお勉強。ベテランを馬鹿にしてたなぁ。
      「ブロック暗記で絶対合格!!」とか言ってました。

平成7年  択一7連敗 やや反省。
平成10年 択一10連敗 さすがにあせる。父親のコネで
      タクシー会社の事務になんとか就職。
平成12年 2月に退職し、最後の勝負!! ……落ちる。
平成13年 択一は受験せず。12連敗で止まる。

現在、引き篭もりの35歳。社会に出るのが怖いです。。。 
2氏名黙秘:02/03/22 22:02 ID:???
とりあえず、続きキボンヌ。
3氏名黙秘:02/03/22 22:17 ID:TPwfB1gi
記念カキコ
4氏名黙秘:02/03/22 22:19 ID:+vc4V8Am
4げっと、、、
5氏名黙秘:02/03/22 22:37 ID:???
アゲとくか
6氏名黙秘:02/03/22 23:18 ID:???
age!
7氏名黙秘 :02/03/23 00:01 ID:???
つづきキボン
8氏名黙秘:02/03/23 04:31 ID:???
9氏名黙秘:02/03/23 04:33 ID:???
10氏名黙秘:02/03/23 04:38 ID:???
11氏名黙秘:02/03/23 04:45 ID:???
128-11:02/03/23 04:45 ID:???
レス落ちチェックよろしこ。
13どぴゅん ◆pznhPIvk :02/03/23 07:15 ID:WbNb6d4Y
新スレおめでとう!!
14氏名黙秘:02/03/23 12:01 ID:???
>>13

お前、うざい。
ベテ公はさっさと勉強しろ。

死ね!!
15氏名黙秘:02/03/23 12:25 ID:???
このスレは唯一の楽しみなのじゃ
16氏名黙秘:02/03/23 14:03 ID:???
タイトルは「その2」じゃなくて37歳にしてほしかった
17氏名黙秘:02/03/23 18:47 ID:???
あああ
18氏名黙秘 :02/03/23 19:04 ID:XPMK6kdl
ぎゃははははははhははhあh
あhhあ
はは
1935歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/23 23:54 ID:1bZK/vOV
ん?
20 :02/03/23 23:57 ID:???
はやくかけあげ
21偽独身 ◆1HzKMI1g :02/03/24 00:02 ID:3f2OcS1K
ん?
22俺も独身 ◆VLH3M4W. :02/03/24 00:06 ID:???

ん?
23指名黙秘:02/03/24 00:20 ID:Lio9PGcR
ヴェテ,早く詩ね!!
24氏名黙秘:02/03/24 00:31 ID:???
苦節10年目に入った、27歳なんですが。
お仲間に入れてくれますか?
25氏名黙秘:02/03/24 00:52 ID:???
>>24
まだまだひよっこ。10年早い。
26氏名黙秘:02/03/24 01:34 ID:???


             ,,.r-‐''''''''""" ̄ ゙゙゙゙゙゙̄''''ー、
            /               `ヽ、
          ,.:'                   `ヽ、
         /                        ヽ、
        /   ,..-、        ,r''"´``ヽ、        ヽ
       |  /,:-、 l!      /      ヾ、       ヽ
        |  / 7 i! 7  _,.-''"__,,...---、   `ヾ、_      i
       | :| i く / ,/"   ヽ、_ `ゞ ヽ、    `''ー---i /
       l  l ゝ' / : /     ヽ、oヽ、ゝ `'フ      .;: ノ/
       //ヽ `y'  ,/        ``ー”`";彡りrー‐'",i;'/
      /   '"  ,.:'      ,.. - ‐ '"  ; i;r 。,、 ;:i;/
    /l     `'`"   ,. - '"     ,:;   ; ,i:;~`'''’::/
  /  ヾ    i             ,.... , ,;i;   /
      ヽ   ヾ ヽ      ,.    `ゞ -'"  ,.'
       ヽ  ヾ  ヽ     "~~~~~`ー-、   /
        ヽ  ヽ  \    、,,..-‐、  ~`./
         \  ヽ  ヽ、     :;:;:;,. '"
           \   `ヽ、 `ヽ、.,__,.r'
2724:02/03/24 01:36 ID:???
やっぱり、私も>>1さんと同じ運命を辿るのでしょうか・・。
28偽独身 ◆1HzKMI1g :02/03/24 02:28 ID:3f2OcS1K
>>27

一緒に頑張ろう!!
29傍観者:02/03/24 03:35 ID:SxB5anuy
確か、合格者は2倍に増えたのに…
なぜ、まだ苦労しているの?<all
30氏名黙秘:02/03/24 03:42 ID:???
倍率10倍が9倍になった程度
31氏名黙秘:02/03/24 03:46 ID:???
頼むから俺を受からしてくれ。
32氏名黙秘:02/03/24 03:48 ID:???
>>29
志願者も倍になってるから。
33氏名黙秘:02/03/24 05:23 ID:???
井藤と伊藤ってどっちがいい?
34氏名黙秘:02/03/24 08:23 ID:???
どっちも問題外。
つーかこんなくだらないこと聞いてるお前死ね。
35氏名黙秘:02/03/24 08:41 ID:???
>>34 初心者なんだけど。
でも講座のどれかは必ず取らなきゃいけないじゃん。
有名なのってほかにいる?
36氏名黙秘 :02/03/24 11:27 ID:???
>>35
あと有名なのは、LECの柴田。

それでは、最高オススメの講師は誰?IV
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1009541111/

このスレ読んで、講師別のスレ読め
3735:02/03/24 11:53 ID:???
井藤先生の本読んで感動したのにどうしてここでは評価が低いの?
38氏名黙秘:02/03/24 11:57 ID:???
>>37
君は虚構を見抜けなかったようだな。
3935:02/03/24 12:03 ID:???
>>38 あの本は虚構どころか極めて合理的なのでは?
40氏名黙秘:02/03/24 12:06 ID:???
>>39
じゃ、頑張って井藤で合格してくれ
そして、合理的であることを、井藤の名誉のために立証してやれ。
4135:02/03/24 12:12 ID:???
伊藤先生の憲法のことが面白いほどわかる本というのを読んで、感動したのもあり、
どちらにしようか迷ってるんです
4235:02/03/24 12:16 ID:???
それと、伊藤先生の講義にはあまり人が集まらないというのは本当ですか?
ちょっと信じられないのですが
4335:02/03/24 12:16 ID:???
伊藤じゃなくて井藤でした
44氏名黙秘:02/03/24 12:30 ID:???
>>35
あの程度の偽善や虚構も見抜けないようじゃ、
法律家としての適性は欠けてるよ。マジで。
45氏名黙秘:02/03/24 12:36 ID:???
>>35はネタ

4635:02/03/24 12:40 ID:???
ネタじゃないんですけど
47氏名黙秘:02/03/24 12:42 ID:1KFFXzao
マコツの講義に人が集まらないというのは嘘だろう
あの程度の虚構も見抜けないようじゃ
法律家の適性にかけるというのは同意する。

マコツは全国推定5000人(?)の塾生に対して、
約1000人しか合格しない司法試験について
やればできる、必ずできると言うわけだが、
何が必ずできるのか漏れにはわからない
4835:02/03/24 12:43 ID:???
>>47 だから伊藤先生じゃなくて井藤先生。43で訂正してますが
4935:02/03/24 12:44 ID:???
>>47 別に1年で受かる必要はないでしょ
50氏名黙秘:02/03/24 12:48 ID:1KFFXzao
41の伊藤も井藤なの?
どっちにせよ47の1行目は忘れてちょうだい
5135:02/03/24 12:51 ID:???
>>50 そっちは伊藤真です。
日本では無罪の推定がなされていない、個性や自由も全然認めない。
こんな日本を良くしていくために多くの人に憲法を学んでもらいたいという内容でした。
5235:02/03/24 12:58 ID:???
伊藤先生ってちょっと左なのかな?
僕はバリバリそうなので全然気になりませんが
53氏名黙秘:02/03/24 13:22 ID:???
>ちょっと左
極左の人間からみたら、そう映るのかもな。

>こんな日本を良くしていくため
中国・朝鮮の利権を確保して日本の国益を損ねるため、の間違いだがな。
54氏名黙秘:02/03/24 15:20 ID:???
↑ドアホ。
万年受験生。
55氏名黙秘:02/03/24 15:31 ID:MnlIbLdG
私の私の彼は〜・・左向き〜♪ 
56氏名黙秘:02/03/24 15:53 ID:???
独身さん、書き込み規制されたんじゃなかったの?

事実きぼーん。
57氏名黙秘:02/03/24 20:29 ID:???
拉致問題は中国や韓国の協力なくして
日本の独力で解決しなければ意味が無い

中国や韓国に借りを作るぐらいなら
人質も帰ってこないほうがいい
58氏名黙秘:02/03/24 21:08 ID:oPOLRctG
ここでは、政治の話題なんてどうでもいいよ。
独身のつづききぼん!
59氏名黙秘:02/03/24 22:20 ID:???
>>35
彼の入門レベルの講義はレベルが低い。
わかりやすいとの印象を抱かせるため、
わざとレベルを落としている。
高校入試のために小学校の知識をおしえているようなもの。

その空き時間に熱い理想を語って「この先生についていく」と
思わせるのが上手い。予備校の名物講師に多い。
しかし、入門が終わった後、論文択一を理解できない自分に
気付く。

パンフレットに載るような人間はプロ野球でいうとイチロー、
野茂レベル。
大多数の人間は平凡なプロ野球選手だということを心に
留めて置いたほうがいい。
60氏名黙秘:02/03/24 23:20 ID:qXEEWur+
>>51
>日本では無罪の推定がなされていない、個性や自由も全然認めない。
>こんな日本を良くしていくために多くの人に憲法を学んでもらいたいという内容でした。

こういう考え方の人が、なぜ韓中マンセーなのだろう?
61氏名黙秘:02/03/24 23:31 ID:???
イヒ     ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,  i \___/ `i:::::::::::::::::l 
       ヽ,    \/  ::::::::::::::::::ノl   59には見破られたか。。。いひひひ
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

62氏名黙秘:02/03/25 13:23 ID:???
     ボッキ
             ヽ(`Д´.)
               ( >)
               / ヽ

               アゲ
              ( `Д´)メ
               (<  )
               / ヽ

               トウ!
             ヽ(`Д´)ノ
               (  )
                'V
              ‖川‖

        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \


63 ◆2ZRk1cK. :02/03/25 13:25 ID:2hDWS1qF
 
64新2年:02/03/25 15:13 ID:Suh5Lseb
司法板はレベルが高いと思っていましたがどこも一緒なんですね。
65氏名黙秘:02/03/25 15:22 ID:???
>>64 イッちゃってる人が多いからです。
66氏名黙秘:02/03/25 15:25 ID:???
魔骨塾は、基地外を大量に世に送り出す名門予備校
6735歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/26 17:14 ID:w2TZlgDR

【基本書中心主義について―19―】

 小・中、高校と、決して優等生ではなかったぼくにしては
上出来だった。
 伊藤真の入門講座を一度も欠席しなかったのだ。
「座っているだけでいいですから」という掟(?)を破って
予習もしたし、ブロックカードも用意した。答練も受けた。

 ぼくオリジナルの「入門講座ノート」もいい感じに仕上がって
いる。物権変動の明認方法のあたりなんか、緑と茶の色鉛筆
を使ってカラーに仕上げた。タックインデックスも付けた。

 ブロックカードのカバーは、憲法は赤で民法は黄色、刑法は
青だ。ラベルはネームランドできれいに作った。

 Aランクの論点は金色のシールを貼った。Bランクには銀、
Cランクには赤。重要度が一目で分かる。

 「完璧だっ!!」
合格への準備は整った。万全だ、そう思った。

(続く)
6835歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/26 17:21 ID:w2TZlgDR

【基本書中心主義について―20―】

 伊藤真の入門講座を受けて以来、何かが変化した。
町を歩いていても電車に乗っていても、何かが違った。
自分に自信がついたというか、何かが取り付いている
ような、そんな不思議な状態だった。
憲法の崇高な理念から見下ろすと、世のすべてが下等に
映った。

 「そもそも…」が口癖になった。
ベテラン風の受験生を見ると「クソが!」と思った。
後ろから石を投げつけてやりたい気分になった。
 かなり生意気な、勘違いのくそガキだった。

 どこかで力試しをしてみたい、そんな衝動にかられた。
たまたまレック近くの丸沼書店で、おもしろいものが
目に入った。
「NESゼミナール」というマイナーな予備校の定義カードだ。

(続く)
69ベテ:02/03/26 20:06 ID:???
NESゼミナールって何ですか
70氏名黙秘 :02/03/26 20:48 ID:???
引き込まれるな・・・
面白い
71加藤晋介:02/03/26 20:56 ID:???
面白い!!35歳独身さん、辰巳で講師やらないか?

え?まだ合格していないの?ベテか・・・。
72氏名黙秘:02/03/26 21:09 ID:???
失礼を承知で書き込まさせていただきます。
中央大学の法学部を卒業して択一で12連敗してしまうものなんですか?
択一っていうのは知識だけあってもだめなんですか?
どういう能力が求められるのでしょうか?
73氏名黙秘:02/03/26 21:12 ID:NlHGPcxZ
>>72
そーいうことを自分で考えながら勉強するのが、自分にとっていい勉強になるのよ。
なんも考えねーでただ授業聞いたり、本読んだり、問題解いてたりしてちゃだめなの。
74氏名黙秘:02/03/26 21:17 ID:???
どの程度、真実が書いてあるのかねぇ。
ていうか、全部ネタ?(w
75加藤晋介:02/03/26 21:22 ID:???
NESゼミナールですね。
知ってます。いいとこでしたよ。
ぐふっ、げほっ。
76氏名黙秘:02/03/26 21:25 ID:MKYseo3M
> ぼくオリジナルの「入門講座ノート」もいい感じに仕上がって
いる。物権変動の明認方法のあたりなんか、緑と茶の色鉛筆
を使ってカラーに仕上げた。

想像するに、土地を茶色、樹木を緑で塗ったのか(笑。
記述が本当なら、絵に描いたような完璧主義だね。
77氏名黙秘:02/03/26 21:28 ID:???
理3スレであった壮大なネタスレってここだろ?
78氏名黙秘:02/03/26 21:56 ID:???
>>74
35歳独身さんの話は全て本当だよ。ネタではない。
79氏名黙秘:02/03/26 22:21 ID:???
ネタなんですけどね。
択一がつまらなくてやる気にならないんですけど。
どうすればやる気がでるか教えてくれませんか?
80氏名黙秘:02/03/26 22:23 ID:???
御用学者です。
81氏名黙秘:02/03/27 07:40 ID:???
やる気のない奴は受からない
8235歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/27 13:32 ID:vomiQcAo

【基本書中心主義について―21―】

 伊藤真はよく言っていた。
「定義を大切にしてください。定義がビシッと書けるかどうか、
これで答案の印象がグッと違ってきます」

 そういえば、ぼくはまだ定義カードというものを用意していな
かった!まずい!これは重大なミスだ。
完璧と思ったぼくの合格ツールに穴があったのだ。
なんとしてでも定義カードを用意しなければいけない。
 全体構造テキストから書き写そうか?いや、時間がない。
今年の論文・口述に間に合わないじゃないか!
 真剣にあせった。

 買うか?
いや、できることなら、マイナーな「NESゼミナール」のカード
は避けたい。しかし、レックの出版物リストにはない。
セミナーからも出ていない。

 困った。とりあえずこのNESゼミナールの定義カードで妥協
しよう。必要があれば補充しよう。
 ぼくはまず、お得意科目の刑法のカードを買った。
たしか2,000円ぐらいだったと思う。決して安くはなかった。
 しかし、問題が発生した。

(続く)
8335歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/27 13:33 ID:vomiQcAo

【基本書中心主義について―22―】

 定義の言い回しが全体構造テキストと違う!!
買った後で気がついた。ブロックを暗記するときに、
一緒に覚えてしまった定義もある。
 これを、いちいち修正しながら覚え直すのは大変だ。

 しかし、何よりもあせったのは、全体構造テキストや伊藤
先生の板書に書かれている定義と丸ごと違う定義があったことだ。
 これはさすがに不良品だろう。。。
半分ぶち切れて、返品してもらおうとNESゼミナールに向かった。

 秋葉原という、司法試験とは不似合いの場所にNESゼミナール
はあった。
 古い雑居ビルの狭い通路を通ると、ダンボールが雑然と積まれた
横に入り口があり、中に入ると、カウンターの向こうで数人がゼミを
していた。その中にいた40代後半のリーダー格のベテラン受験生
らしき係員が出てきた。
 
 ぼくは、入門講座を修了したら実力者の仲間入りだと信じていたの
で、その係員にいきなり議論を吹っかけた。

(続く)
8435歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/27 13:35 ID:vomiQcAo

【基本書中心主義について―23―】

 「この、実行行為とは、っていう定義ですけど間違いですよね!
不良品じゃないですか!?」
 自信満々に言い放った。
すみませんミスでしたと、あなたかなりできますねと、そういう
「結末」を描いていた。
 「実行行為とは」と書かれたカードの裏側にはこう書いてあった。

 基本的構成要件に該当する行為。 

 レックでは法益侵害惹起の現実的危険性を含む行為をいうと
習った。全然違うじゃないかっ!!
 間違った定義を載せるなと言って、ぼくは係員に迫った。

 ところが、係員は気の毒そうな顔をして、まるで出来の悪い
生徒を見るような目をして、こう言った。
 
 「あ、これ団藤説だから」

 え??? 
その時ぼくは、係員の言っている意味が全然理解できなかった。

(続く)
85氏名黙秘:02/03/27 15:04 ID:???
しかし「砂漠の中のオアシス」の様なスレですわ、ホンマ。
「35歳独身 」サン、頑張って下さい!
86氏名黙秘:02/03/27 15:04 ID:???
>>84
レック受付だと
「あ、これLEC説だから」
87氏名黙秘:02/03/27 15:12 ID:???
>>「あなたかなりできますね」
面白すぎるぅ!!!
88氏名黙秘 :02/03/27 20:47 ID:???
カードつくったなぁ〜
すぐに辞めたけど・・・

それにしてもいいところで。。。続編を待つ
89田中真紀子:02/03/27 21:03 ID:???
ふんだ!!俺のほうが面白いっつうの。
みんな、俺のスレに来てくれよ!!
90氏名黙秘:02/03/27 21:05 ID:???
わらえる。
91氏名黙秘:02/03/27 21:07 ID:???
定義カードを作るのは大変。きりがない。
92氏名黙秘:02/03/27 21:14 ID:???
>>89

あなたのスレってどこよ?
93氏名黙秘:02/03/27 21:14 ID:???
マコツは今でも定義カードを作るように指導してるよ。
市販されてる定義集で十分だと思うが。
無駄な作業(でも勉強した気になる)させるから合格率低いんだね。
94氏名黙秘:02/03/27 21:18 ID:???
市販のカードは覚えづらい
自分で作るときは完璧に作ろうとするから失敗する
適当に作ればいいんだよ
95氏名黙秘:02/03/27 21:21 ID:???
>>92
偽独身のエセ小説家がどうのとかいう、
司法板ナンバーワンの自作自演スレのことかと思います。
96氏名黙秘:02/03/27 21:24 ID:???
>>95
ワラタ
97氏名黙秘:02/03/27 22:01 ID:???
>>95

あれは、自作自演なのか?
やたらと煽りが多い気がするが。

小説は結構面白いよ!!
98氏名黙秘:02/03/28 01:34 ID:???
lk
99氏名黙秘:02/03/28 01:35 ID:???
uyfrut
100氏名黙秘:02/03/28 01:35 ID:???
100
101氏名黙秘:02/03/28 01:36 ID:???
gjguyttv
102氏名黙秘:02/03/28 01:36 ID:???
hjgb t y8tofyuygtuiypb
103氏名黙秘:02/03/28 01:37 ID:???
ibo78tu8vt78t5785xe56egfuguihi0j
104氏名黙秘:02/03/28 01:39 ID:4M0pzGfX
合格者っていいますけどね、何年目に受かったんですか?
ヴェテランに説教されても聞く耳ないっすよ
105氏名黙秘:02/03/28 01:46 ID:p6otRLbW
ばか
106氏名黙秘:02/03/28 06:25 ID:???

               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  
            Ο  ( ハァ〜、漏れの人生・・・。
          ο    (
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |
   |  |  | ∨ ∨ヽ │    
__|  |  | \ | _|_|              
   ヽ、(_二二⌒)__) \              
____|  | \二 ⌒l.  \             
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||             
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
107氏名黙秘:02/03/28 10:39 ID:???
各論点ごとにランク付けをするのも、当時は斬新だったんだろうか?
1081へ:02/03/28 10:49 ID:HSvOjhsa

1よ。俺だ。坂本だ。高校の時の同級生の坂本だ。
おまえの母親から聞いて、ここ2chに初めて来てみたんだが・・・おまえ、一体どうした?
このスレッドはおまえが立てたんだろ?
母親は「スレを立てたとか何とか・・・いつもそう呟いているんです」としか教えてはくれな
かった。
おまえをこの2chで探し出すには少々頼りない情報だったが、このスレの1の書き込みの口
調から、
一発で俺は1がおまえだってことが分かったよ。
ネットの住人は騙せても、無二の親友だった俺の目までは騙せないんだよ。
しかし・・・どうした?おまえ。

高校の卒業式の時、おまえは俺に
「中央法に合格したから絶対に弁護士になって、人の役に立つ偉人になってやる!」
って言ってたじゃないか!
風の噂じゃ、今年願書出したってゆうじゃないか。
母親の話じゃ、おまえは現在受験も諦め、かといって働こうともしていないっていうじゃ
ないか?
なあ。おまえ、一体何をやってるんだよ?
この前おまえの家に行ったけど、おまえは部屋にこもりっぱなしで、俺に会おうともしな
かったじゃないか?
最近ずっとそうなんだろ?ひきこもっているんだろ?なあ?
おまえがそんなんでどうするんだよ?
高校の時のあの志の高いおまえはもう死んじまったのかよ?情けねぇ。
この俺のレスを見て、おまえ自身、何かを変えたくなったら、とりあえず俺の携帯に電話
してくれよ。
番号は高校の時と変わってないからさ。
ひきこもってても、受験に失敗しても、俺はいつでもおまえの友達だからよ。じゃあな
109氏名黙秘:02/03/28 11:05 ID:XMrR5VFC
高校時代に携帯があるような年齢でもあるまいに。
つめが甘い。
21点
110氏名黙秘:02/03/28 11:41 ID:???
こんな時間に長文で・・・相当暇なんだろう
111氏名黙秘:02/03/28 11:42 ID:???
>>109
コピペだよ
112氏名黙秘:02/03/28 19:43 ID:???
なんだ、今日は続きは無いのか
がっかり

35歳独身 ◆rC3OxWVw さん
続きをお願いします。
113 qq:02/03/29 13:37 ID:KgSt4F2n
age
114氏名黙秘:02/03/29 14:48 ID:Y2DLUU12
津好き鬼盆ぬ。
115氏名黙秘:02/03/30 23:42 ID:???
ひさしぶりに来たら、新作できてる!ヤタ!

それにしても入門が終わった時点で「団藤説」の意味がわからないって
どういうこっちゃ。そんなに簡単な授業だったの?
116復活受験未遂:02/03/30 23:58 ID:7uhBWT6d
NESカードか、俺も丸沼書店で買ったよ。懐かしいなあ。
同世代だもんな。
117氏名黙秘:02/03/31 00:06 ID:???
社会人受験生が励ましあうスレ

こちらもよろしく!
118氏名黙秘:02/03/31 00:07 ID:???
すごすぎる。
まじで話しのきり方から全体の起承転結、
第何話にどんな話しをもってくるのかとか
プロフェッショナルを感じる。

マジで受験生ってネタ?
じつはかなり偉い弁護士さんだったりするオチとかないよね?
もしくは実はどこかの予備校の講師の人だったりとか。
119氏名黙秘:02/03/31 00:29 ID:???
>>118
そんなことがあったら漏れは自分が嫌いになっちゃうぞ。
あまりの自分の騙されやすさに失望して。
120氏名黙秘:02/03/31 08:15 ID:atV6u0QR
あげ
121氏名黙秘:02/03/31 10:23 ID:???
12235歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/31 10:24 ID:wcIle18X
【基本書中心主義について―24―】

 ある学者が言った。
「法律は九学(苦学)せよ。四学(史学)と五学(語学)」

 条文などの背後に流れている歴史的背景、立法の趣旨。
そして定義。すなわち、判例や学説によって定立された規範。
 この2つは法律学習の二本柱なのではないだろうか。

 ところで、先ほどの実行行為の定義について、最近の予備校
では2つの定義をきちんと(?)教えてくれるようだ。

 「実行行為とは、形式的には――、実質的には――」
という論証カードをよく見かけるし、また予備校本などでは、
(1)形式的アプローチ;基本的構成要件に――
(2)実質的アプローチ;法益侵害惹起の――
という記載をよく見かける。

 このスレを大学の新入生が見ているかもしれないので、
早いうちにやる気をなくしてもらうためにややマニアックな話
をしよう。実行行為の実質的意義としてよく見かける定義は
たいてい次の2つのどちらかだ。
 A. 構成要件的結果発生の直接的・現実的――行為をいう。
B. 法益侵害惹起の直接的・現実的――行為をいう。

 違いは「構成要件的結果発生」という部分と「法益侵害惹起」
という部分。この違いには大きな、おーきな意味があると思うが、
何も考えずにごっちゃに使っている予備校は、けっこう多い。

(続く)
12335歳独身 ◆rC3OxWVw :02/03/31 10:25 ID:wcIle18X
【基本書中心主義について―25―】

 某予備校の論点カードを見ると、不作為犯のカードはAの定義、
間接正犯ではBの定義を使っている。なぁーんも考えていないのだ。
 バイトの学生が手分けして作ったんだろう。1人は大塚説で
1人は大谷説を採っているのかもしれない。
これが1冊の書物としてまとまっている(目次なんかが付いちゃって)。 

 で、何も知らない受験生としてはこれを「暗記」するわけだ。
問題でここを突っつかれなければ、致命傷となることもなく合格。
むしろ、こういう細かいところを日ごろ意識している受験生の方がハマル。
ベテラン行きの電車に乗ってしまう(危険性大だ)。
 勉強という労働と合格という効果との「費用対効果」を考えたとき、
何も考えずに暗記したほうが早いのかもしれない。

 勉強を始めたばかりの頃は、実行行為の定義について実質的意義だけ
を覚えておけば形式的意義は知らなくてもよかった。
 でも、「放火罪の実行の着手」なんていう判例百選の刺激的な解説
を読んだりしちゃうと、「これじゃいかん!!」なんてことになる。
 で、こういうことを知った人が果たして実力者なのか、
果たして早く受かるのかというと、そうでもない。

 いやむしろ、細かいことは知らないほうが早いはずだ。
見ないほうがいい。見えないほうがいい。
 基本書という扉を開くことは、いわば泥沼や地雷がいくつもある
富士の樹海に足を踏み入れることを意味する。
 そしてその「実行行為」の時に気合が入っていればいるほど進む
距離も長いから、ハマル確立が一層アップする。
 少なくとも、ぼくの場合はそうだった。

 「基本書でしっかり理解しよう!」という「実行行為」がぼくの
10年を奪った。

(続く)
124氏名黙秘:02/03/31 11:42 ID:63Dz3+zf
つまんねーよこれ。
もう書かなくていいよ。それ以前に勉強しなくていいのか?
125氏名黙秘 :02/03/31 11:58 ID:???
煽り、叩きは放置で

基本書主義者のベテとしてはつらい・・・
126氏名黙秘:02/03/31 13:08 ID:???
>>124
お前は氏ね。
127氏名黙秘:02/03/31 13:09 ID:???
マジおもろい
ベテランage
128氏名黙秘:02/03/31 13:42 ID:???
>>124氏ね
129氏名黙秘:02/03/31 13:46 ID:???


   , 、 ., 、  葉鍵板の女王柏木千鶴に対していい度胸ですね♪
   ( (_( (     ……エヘッ♪
  '´`-−ヽ
  ! ノ从l`1)〉
  | lゝ´ヮノゝ
  i ⊂)`´)つ亡!フ * 
 ノノ /`,ノ)     _ ∩_
   .し'_ノ   ⊂>>124 ⊃。Д。)⊃
130氏名黙秘 :02/03/31 13:46 ID:???
>>123
涙がでそうだ、最後の2行。
131氏名黙秘:02/03/31 16:39 ID:???
>>128
いいから氏ね。
132氏名黙秘:02/03/31 17:41 ID:???
そして、インターネットの普及と2ちゃんねるへの書き込みが、僕の次の10年を奪った。
133氏名黙秘:02/03/31 17:44 ID:???
>>132
ワラタ
134氏名黙秘:02/03/31 18:27 ID:C4BxfHk7
しかし、読んでてまったく飽きないなあ。感心
135氏名黙秘:02/03/31 18:59 ID:???
伊藤塾の山本もいってたよ。
知識をつければつけるほど悩みも多くなって、合格から遠ざかる
要素もあると。
136氏名黙秘:02/03/31 21:59 ID:???

希望とは何か――あそび女だ。
 誰にでも媚び、すべてを捧げさせ、
お前が多くの宝物――お前の青春を
 失ったときにお前を棄てるのだ。

         シャンドル「希望」
137氏名黙秘:02/03/31 23:04 ID:???
>「基本書でしっかり理解しよう!」という「実行行為」がぼくの
>10年を奪った。

こころに刻み付けます。
138氏名黙秘:02/03/31 23:24 ID:???
ここまで人を惹きつける文章力・・・
正直、羨ましい・・・
139みのもんた:02/03/31 23:32 ID:???
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 35歳独身 ◆rC3OxWVw の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:      35歳独身 ◆rC3OxWVw の正体は?                                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 弁護士                    B:ベテ(辰巳に通う真性)             >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:引きこもり(3人監禁中)           D:小説家崩れ                     >━━
    \________________/  \________________/




140ラサール石井:02/03/31 23:34 ID:???
・・・・・・。

50:50(フィフティー・フィフティー)お願いします。
141みのもんた:02/03/31 23:36 ID:???
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 35歳独身 ◆rC3OxWVw の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:      35歳独身 ◆rC3OxWVw の正体は?                                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<                          B:ベテ(辰巳に通う真性) >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:引きこもり(3人監禁中)                         >━━
    \________________/  \________________/

142氏名黙秘:02/03/31 23:38 ID:???
・・・・・C?
143ラサール石井:02/03/31 23:39 ID:???
・・・・・・。

B!!
144みのもんた:02/03/31 23:40 ID:???
>>143

ファイナルアンサー?
145みのもんた:02/03/31 23:41 ID:???
・・・・・。

待ってください。テレフォン使います。
146ラサール石井:02/03/31 23:42 ID:???
145は俺だ!!
147みのもんた:02/03/31 23:43 ID:???
>>146

すみません・・・。自作自演なもんで。
148みのもんた:02/03/31 23:45 ID:???
さて、テレフォンですね。
誰が電話の向こうにいらっしゃいますか?
149氏名黙秘:02/03/31 23:45 ID:???
(^^:

じゃ、Cでファイナルアンサ−!
150氏名黙秘:02/03/31 23:46 ID:???
あ・・スマソ
151ラサール石井:02/03/31 23:46 ID:???
はい、加藤晋介さん、森圭司さん、柴田孝之さん、伊藤真さんです。
152みのもんた:02/03/31 23:48 ID:???
>>149-150

観客の方はお静かに。
153みのもんた:02/03/31 23:53 ID:???
>>151

そうですか。さて、電話がつながりました。

「もしもし!!」

「はい!!」

「どなたですか?」

「ぐふっ、げほっ、おっほん、ああ、加藤です」

「加藤さんですか、ご職業は?」

「弁護士です」

「そうですか、それでは時間が限られていますので、頑張ってください」
154ラサール石井:02/03/31 23:59 ID:???
「もしもし、加藤さんですか?それでは問題読みますね」

「ぐふっ、げほっ、おっほん、ああ、どうぞ!!」

「35歳独身の職業は?」

「ぐふっ、げほっ、おっほん、ああ、ええ・・・・・、わからない」

「誰かほかの人お願いします」

「自分で考えろ!!馬鹿!!」

「誰ですか?」

「森だよ」

「ほかにいませんか?」

「こんにちは。それではですね、早速お答えいたしましょう。」

「あなたは?」

「柴田です。すみません、わかりません。でも、この問題は合否には関係ありません」

「ほかにいませんか〜!!」

「やればできる、必ずでき」

155みのもんた:02/04/01 00:01 ID:???
>>154

「・・・・。最後は誰だったんでしょうか?もしもし、最後の方はどなたですか?」

「みなさん、こんにちは!!伊藤真です」

156ラサール石井:02/04/01 00:04 ID:???
>>155

「・・・・・・・、困ったな・・・・・。じゃあ、B!!」

157みのもんた:02/04/01 00:05 ID:???
「ファイナルアンサー?」
158氏名黙秘:02/04/01 00:05 ID:???
森だよ!
超うけた
159ラサール石井:02/04/01 00:05 ID:o0U4CkGX
「ファイナルアンサー!!」
160みのもんた:02/04/01 00:07 ID:???


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
161みのもんた:02/04/01 00:07 ID:???
「・・・・・・・・・・・・」
162みのもんた:02/04/01 00:08 ID:???
「残念!!」
163みのむんた:02/04/01 00:08 ID:???
ところでどうなの?
夜のほうはさ〜

ゲヒャひゃ
164氏名黙秘:02/04/01 00:19 ID:???
>「基本書でしっかり理解しよう!」という「実行行為」がぼくの
>10年を奪った。

重みのある言葉だね。
165氏名黙秘:02/04/01 02:02 ID:???
 超面白い! 電話の待ち部屋で喧嘩とかなかったんだろうか?個性の強い4人が集まって。
166無知無知さん:02/04/01 03:18 ID:Gch6hlGj
>>135
知った上で自ら切るべきではないのか。
なんだこの教授細かいねー、阿呆臭いってな。
167氏名黙秘:02/04/01 09:58 ID:???
期待あげ
168氏名黙秘:02/04/01 10:07 ID:???
そろそろヤツが出没する時間。
169偽独身:02/04/01 10:15 ID:???
こんばんは。お呼びですか?
170氏名黙秘:02/04/01 10:15 ID:???
あきらめちゃいかんよやっぱり、うん。
171氏名黙秘:02/04/01 22:17 ID:???
>>165

 V、くるまでは、殺伐として、さすかさされるか(以下略
Vきたらきたで、見えないと思って足でがんがんやってんの。
別に携帯なんか鳴ってないから。
しげなんか、コートなんか着てあつくないのかなー
なんて思ってたら、いきなり観音開きよ。
172115:02/04/01 23:52 ID:???
>ところで、先ほどの実行行為の定義について、最近の予備校
>では2つの定義をきちんと(?)教えてくれるようだ。

 >「実行行為とは、形式的には――、実質的には――」
>という論証カードをよく見かけるし、また予備校本などでは、
>(1)形式的アプローチ;基本的構成要件に――
>(2)実質的アプローチ;法益侵害惹起の――
>という記載をよく見かける。

> このスレを大学の新入生が見ているかもしれないので、
>早いうちにやる気をなくしてもらうためにややマニアックな話
>をしよう。

そーだったのか。昔は違ったのか。偉そうな発言してゴメンナサイネ
でも新入生じゃないですw
173氏名黙秘:02/04/03 19:20 ID:JMt3ZDRr
174氏名黙秘:02/04/05 12:56 ID:???
お前ら、今年のエール出版の体験記見れ。
東大法出て7回・9回も受けてるドン百姓いるから。
顔見てヤレ。
175氏名黙秘:02/04/05 13:35 ID:???
受かってるだけあんたよりマシ。

予想レス
合格していますが?
176氏名黙秘:02/04/05 13:38 ID:???
>>174
自分が7回以下で合格してから言え。
この無知が。
177 :02/04/05 14:42 ID:Kq43vcGt
age
178氏名黙秘:02/04/05 14:48 ID:???
明大卒で受験16回、
択一合格4回ですが何か?
179氏名黙秘:02/04/05 15:11 ID:???
>>178
いいから氏ね。
わかったから氏ね。
180氏名黙秘:02/04/05 15:13 ID:???
シニマス
181氏名黙秘:02/04/05 20:30 ID:???
ヤツはどーした?
やはり、修習が忙しいのか?
182 :02/04/05 20:31 ID:???
受かってないだろ
183氏名黙秘:02/04/05 20:37 ID:???
>>182
イイヤ、わからんぞ。
おれたちみんな、ダマされてるのかも。
184 :02/04/05 20:42 ID:???
36歳で合格してなくてこんな小説書くのもむなしいからな
185氏名黙秘:02/04/05 22:25 ID:???
そういえば何が怪しいって、「択一12連敗」とかいっときながら
論文の話ばっかりなのがあやしい。

前々から思ってたが。
186氏名黙秘:02/04/05 22:41 ID:???
禿同
ブロックカードだろうと、基本書だろうと、
択一レベルじゃカンケイない
187氏名黙秘:02/04/05 22:48 ID:q8ELmcWz
>>180
いや、生きろ!
188氏名黙秘:02/04/05 22:52 ID:???
とりあえず独身の小説続投キボンヌ
189氏名黙秘:02/04/06 00:50 ID:???
択一受けるんじゃないの?

190 :02/04/07 21:44 ID:61DcJYp1
ネタかなあ・・・
191氏名黙秘:02/04/07 22:53 ID:???
もうそろそろ続編書いてもいいんじゃないか?
俺なんていっつもこのスレ上がってるの見て
「おっ新作書いてのかな?」って期待して開くと、
書いてなくてがっかり、みたいな。
もうこの落胆を味わいつづけるのは勘弁してほしい。
期待権侵害。
192氏名黙秘:02/04/07 23:08 ID:Zi8+oe87
本試験が三時間半になったのは平成3年からでした?
ご存知の教えてくれませんか。


193氏名黙秘:02/04/08 01:31 ID:???
独身またアクセス規制されたのかな?
194氏名黙秘:02/04/08 01:41 ID:4MKnYRX5
択一対策で急がしいっていってたから、
終わるまで無理なんじゃないかな・・・。
195氏名黙秘:02/04/08 02:45 ID:PBDMTmmw
東大卒
受験5
択一4
親の後継ぎます
196氏名黙秘:02/04/08 03:41 ID:???
>アクセス規制

結局これってネタだったの?
皆信じてたけど(笑。
197 :02/04/08 13:20 ID:Ax8be5GO
規制なんて電機や行けばいみない
198 :02/04/09 00:16 ID:???
あげ
199氏名黙秘:02/04/10 03:27 ID:lptiARKn
j
200東法卒    :02/04/10 03:30 ID:???
1は珍朕?
201 :02/04/10 14:38 ID:vjHkQLKp
朕朕はもう受かった
202氏名黙秘:02/04/10 14:42 ID:???
独身
なんて責任感無いやつ
はよ、続きかけや ゴラァ

あ・・言い過ぎた
続きキボンヌ
203氏名黙秘:02/04/12 02:14 ID:???
独身はよこいあげ
204わくわくアゲ:02/04/12 18:16 ID:???
(゚∀。)あっぴょーん
205氏名黙秘:02/04/12 19:40 ID:eDYAQGlP
206氏名黙秘:02/04/12 22:41 ID:???
おおい、大将!!
生きてるかい??
近況報告くらいしてくらはい
アンタのスレなんやから
207氏名黙秘:02/04/13 02:27 ID:???
享年36歳

独身ここに眠る

カキコに生涯を捧げた
偉大な人物であった

合掌
208氏名黙秘:02/04/13 07:26 ID:???
ていうか、択一終了後までは書かねーんじゃネーノ?
209氏名黙秘:02/04/13 14:59 ID:fDfp30Zd
210氏名黙秘:02/04/13 20:21 ID:???
ひどいワ! あの晩のこと 忘れてしまったの?
211身代わりの独身:02/04/13 21:41 ID:???
私が続きを書いてもよろしいでしょうか?
文章には自信があります。2年前に合格し、
現在自由な生活を謳歌している者です。
33歳です。

212親切な人:02/04/13 21:44 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
213氏名黙秘:02/04/13 21:46 ID:???
連続小説はどうなった?
続きキボーン
214インカムゲインで生活する身:02/04/13 22:21 ID:???
>211 ダメダメ。あの晩が忘れられなくて・・・。

「自由な生活」って?
生計のための労働から「完全に解放」されているとか?
215身代わりの独身:02/04/13 23:19 ID:???
>>214

「自由な生活」とは、働きながら試験を受けたので
合格時1000万の貯金と株式4000万分がありました。
216氏名黙秘:02/04/14 01:00 ID:???
>>215
むしろ貴方の合格体験記を。。。。
217氏名黙秘:02/04/14 09:59 ID:WmYuaxm2
age
218   :02/04/14 10:19 ID:io0w5EKR
★「Wセミナーの講師は、だれが駄目か。その理由は、なぜか?」一覧表★
(総評)一般的傾向として、ベテラン講師であればあるほど、やる気がない。雑談が多い。

伊藤真以上に講義の上手な人は、今のところ、セミナーには存在しない。

総じて若手の合格したての講師のほうが、まじめで情熱がある。雑談もしない。

ちなみに、デバイスは記述に間違いもしくは不正確な記述があまりにも多い。

しかも、毎年のようにやれ「改訂新版」だの、やれ「最新版」だのといったものが新しく出るにもかかわらず、一向に訂正されないのが恐ろしい。

デバイスの表紙のイラストだけ新しく模様替えして、「最新版」として売れば、バカ売れするので講師も社員も内容の間違いには、全く、無関心。

総じてセミナーの出版物には、誤植が多くイライラする。

(個別評) 悪玉× 善玉○
@×× 小● ゆ●お
雑談が長すぎ。時間稼ぎのために笑顔で雑談ばかりする。しかもプロレスの話中心。

講義が終わると、受講生の質問を避けるため、とたんに表情がどえらく険しくなる。

論証をあらかじめレジュメとして配布しないで講義時間中に書き取らせるので有効に「時間稼ぎ」ができる、という寸法。

伊藤真が10分で講義する内容をこの先生は3時間以上かける。でれでれ、だらだら。しかも、途中何度も雑談が間に入るので内容に相互のつながりが無く、ばらばらである。

決めぜりふは、「大丈夫、受かりますよ」

最悪。お金を返して。

219氏名黙秘:02/04/14 21:13 ID:???
アタシだったら「0,5本」じゃ不安で不安で夜も眠れないワー

でも日本株ではゲインをだしたことないから手取り足取り教えてほしー!!
ここの独身さん、ダイエー株で「0,4本」profit takeしたらしいけど・・・。

>218
各論一コしかないの?もっとユーザーサイド情報アップ!
220氏名黙秘:02/04/14 21:19 ID:???
>最悪。お金を返して。

世の中ゴネ得なんだから 自分の「才覚」で返してもらいなさい。

司法試験予備校じゃないけど45万返してもらったことあるよ。
221身代わりの独身:02/04/14 22:05 ID:???
>>216

私の合格体験記を語るスレでは
ないので・・・・。
リクエストが多ければ執筆しますが・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:20 ID:???
>>221
きぼーん
223身代わりの独身:02/04/14 23:32 ID:???
>>222

本当に私の合格記でいいんですか?
224氏名黙秘:02/04/14 23:35 ID:???
つーか、何でそんなにかね持ってんの?
株式4000よこせ
225氏名黙秘:02/04/14 23:36 ID:???
>>223
そのかわり
途中で投げ出さず
最後まで書くべし
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:52 ID:???
>>223
だって、あげてるんだもの。書きたいんでしょ。
227氏名黙秘:02/04/15 00:10 ID:57GNU0F2
ただいまよりこのスレは身代わり独身(トリップきぼん)の
「本当に私の合格記で(以下略)」(暫定)となりました。
228氏名黙秘:02/04/15 00:28 ID:???
たくいつ終わるまでね
229身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/15 00:30 ID:???
それでは、みなさんのリクエストにお答えして
執筆いたします。午前1時スタートです。

質問も随時受け付けながら進めていきます。

>>224

某株式が値上がりしまして、350万円の種銭
が4000万円になりました。
ラッキーでした。
現在も総額5000万円の財産からのインカムゲイン
300万で質素に暮らしています。

来年から修習に行く予定です。
230氏名黙秘:02/04/15 00:44 ID:57GNU0F2
科学的一般人がピット院している間、
僕らのよき相談相手になってくらはい。
231氏名黙秘:02/04/15 00:51 ID:???
すっぱまん、いいよね
232身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/15 00:51 ID:???
>>230

了解です。ところで、開始は2時からに変更します。
233氏名黙秘:02/04/15 00:54 ID:???
>>232

性欲はどうやって処理されていましたか?
経験は何人ですか?
234身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/15 00:55 ID:???
>>233

彼女がいましたので。
経験は勘弁してください。まあ、普通です。
235氏名黙秘:02/04/15 00:57 ID:???
なんで研修先送りにしたの?仕事の関係?
236身代わりの独身:02/04/15 01:01 ID:???
>>235

今はセックスに興味があるからです。
237氏名黙秘:02/04/15 01:07 ID:57GNU0F2
プロビよんで
択一過去問(解答を赤字で入れた)を解説参照しながら読んで
数日後解くという生活を送ってますが、
プロビで理解できない部分が生じると自己嫌悪になって
何もできなくなります。
字面しか追ってないというのが解るからです。
例えば事前抑制原則禁止の事例で例外としてゆるされる
判例が数件ありますが、
共通項が見えません。そして悩んで答えがでるときはいいのですが、
でないときは死にそうです。
こういったとき、どうやって解決してました
238氏名黙秘:02/04/15 01:08 ID:???
でしょうか?
239成川豊彦:02/04/15 01:13 ID:???
>>237
スランプの時には「元気モッチー」をひとつ食べる。
そうすると必ずブレイクする。
240氏名黙秘:02/04/15 01:36 ID:???
>>237
裁判なんて結局あとから許容性持ってきてるだけだからさ。
許容性とかいっても(゚Д゚)ハァ?みたいなの腐るほどあるし。
241氏名黙秘:02/04/15 01:52 ID:???
とりあえず違憲にしたくない、でも違憲にするときは頑張っちゃうゾという共通項。
242身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/15 01:57 ID:???
>235

いいえ、世界を旅したかったからです。先日までの一年半で
50カ国あまりを旅しました。

>>236

人の名前をかたらないように!!


>>237

深く考えないことです。とりあえず、答えを
暗記しておくのがいいと思います。
予備校の基礎講座を受けてしっかり復習するのがいいです。
択一過去問と交互にやると記憶に定着しやすいですよ。

あとは、気分転換をうまくすること。私は働きながらでしたので
新鮮な気持ちで勉強に取り組めて良かったです。

>>239

成川先生、こんばんは。ライフリーには、お世話になりました。

>>240

同意!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:01 ID:???
2時だ。そろそろ、はじまるのかな?
244身代わりの独身を拉致した男:02/04/15 02:17 ID:???
身代わり独身は預かった!!

今日は来ないぜ!!
245氏名黙秘:02/04/15 02:18 ID:???
>>244
かまでもほるの?
246身代わりの独身を拉致した男:02/04/15 02:32 ID:???
>>245

もう、掘ったぜ!!
247氏名黙秘:02/04/15 22:06 ID:???
結局、身代わり独身さんも書かないのー?

DEALがらみで書いてよー
248氏名黙秘:02/04/15 22:12 ID:???
独身め!
択一ぐらいで本業をおろそかにしてどうする!!
249237:02/04/15 23:50 ID:???
>>242
レスありがとうございます。

一旦なやんで自分なりの解答をだすと、以降
1週間は何も手につかないくらい消耗します。
要件なども納得のいくように並べなおしたり
位置づけなおしたりします。
これが正しいのかどうかわからないんですが。


250500人時代の合格者:02/04/16 01:02 ID:???
お前ら、ばか?
定義にしても論証にしても、
時間と論点の配分で書くこと限られてくるじゃん。
カード作ることに意味ないじゃん。
カード作る行為は、オナニーと同じ。
もっと、臨機応変の能力を養いな。
たいした論点の数ないんだから。
251氏名黙秘:02/04/16 01:08 ID:???
>>250
どのような勉強を?
252身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/16 01:09 ID:???
>>250

えらそうなことを言うな!!
もっと人には優しく、それが大事。
君みたいな横柄な人間は淘汰されていくのだ!!

合格者増加万歳!!
253500人時代の合格者:02/04/16 01:22 ID:???
>251
実践だろ。
答錬だろ。問題を解け。
答錬の問題を通して感覚を養え。」
所詮受験勉強なんだから。問題を解く試験なんだから。
カードは自分の苦手の論点だけ作成すれば十分だろ。
全分野作成している奴は馬鹿。
カードなんか死に体の勉強方法。
自然に頭の中に論証が入っていない奴は合格可能性低いだろう。
そんな奴、司法試験受験の資格ないだろう。
カードの論証を思い出しながら答案作成するのか
254氏名黙秘:02/04/16 01:27 ID:???
>>253
答練中心の勉強をしろと?
255身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/16 01:30 ID:???
>>253

まさそのとおり!!問題を解いて解いて解きまくる。
知識きちんと整理しておく必要があるが、要は問いに
どう答えるか。きちんと答えた上位1000人が合格
していくだけ。


256500人時代の合格者:02/04/16 01:30 ID:???
>252
君は一生勘違いしていればイイ。
多くの受験生は勉強方法が分からず、
紆余曲折しながら合理的な勉強方法を見つけていくのさ。
それが分からず、闇雲にカード作成で勉強した気になっていればいい。
君の人生だから。邪魔はしないよ。
俺は自分の経験を述べたまで。俺が正しいとは言わない。
勘に触ったのなら邪魔はしない。
お好きなように。
257身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/16 01:31 ID:???
>>256

俺は合格してるんだっつうの。よく読め!!
258氏名黙秘:02/04/16 01:37 ID:???
合格者同士で言い争い?
259500人時代の合格者:02/04/16 01:54 ID:???
>256
どこ読めばいいんだ?合格者だと分かるんだ。
細かく読んじゃいねえよ。
飲んできた帰りだ。
260500人時代の合格者:02/04/16 01:56 ID:???
自爆だ。
>257だ
261身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/16 01:56 ID:???
>>259


>>211 を読めばわかる。
262500人時代の合格者:02/04/16 02:07 ID:???
自由な生活だから、修習生か?
最後の無責任時代を楽しめ。
修習生のころ、周りは早く実務に入りたいと言っていたが、
気が知れん。あんな気楽な時代もう二度と来ない。
みんな本気で言っていたのだろうか?
見栄で言っていたのだろうか?
263身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/16 02:16 ID:???
>>262

まだ修習生ではない。
あなたはつらそうだ。
弁護士をやめたらどうか?

500人時代に受かったのに
残念だが・・・。
264氏名黙秘:02/04/16 02:17 ID:???
>>261
おまえは、そのまえに、やくそくはたせ
265氏名黙秘:02/04/16 03:02 ID:???
答練、答練ってみんないうからかえってその
有効性に疑問をもっている。

WとTのだしてる答練過去問の問題集で問題と優答でまわすだけじゃ
得られないなにかがあるのでしょうか?

あるんでしょうね。受けます。今年から。
なんなのだろう。
266身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/16 21:00 ID:???
>>264

約束って何だ?
267氏名黙秘:02/04/16 21:18 ID:???
>>266
過去ログよく読め!!
268身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/16 21:30 ID:???
>>267

過去は振り返らない。振り返ると
ベテになる。
269氏名黙秘:02/04/16 22:00 ID:???

ふ〜り〜か〜え〜る〜な〜

ふ〜り〜か〜え〜る〜と お〜わり〜




270氏名黙秘:02/04/16 23:57 ID:???
>>268
めんどくさくなった?
271氏名黙秘:02/04/17 00:57 ID:???
>>268
質問ですが、
シケタイ、プロビ、を読んで肢別といて、優秀答案を再現できるくらい読み込んで
それぞれ答練習を鬼のようにこなせば受かるってことでしょうか?
272氏名黙秘:02/04/17 00:58 ID:???
>答練習→答案練習
スマソ
27341歳独身社会人べて:02/04/17 12:11 ID:qhB5WuU7
>>271
受かりません。
274氏名黙秘:02/04/17 20:24 ID:B3snbmxY
>271 P&Cだねそれ
275氏名黙秘:02/04/18 03:05 ID:???
>273 何故言い切る?
276271:02/04/18 03:13 ID:???
一連の合格者方の話をまとめると
上の結論になりましたが。
演習重視で。
277氏名黙秘:02/04/18 03:16 ID:???
墓場、いつのまにかムネオハウスが追加されているね。
いきていたんだね、放送近視用語。
278氏名黙秘:02/04/18 03:26 ID:???
>>276
実存は本質に先立つ。
279氏名黙秘:02/04/18 03:45 ID:???
ぉ、フーコー?
280身代わりの独身 ◆fIk0QsjU :02/04/18 03:56 ID:???
おやすみ、あげ
281氏名黙秘:02/04/18 04:05 ID:???
>>278
実存は本質に先立つ。
=OJT?
282氏名黙秘:02/04/18 04:24 ID:???
人間の行為の指針となるような、意味や価値、人間がそこに向かって
努力すべき目的は決してア・プリオリには存在しない。にもかかわらず
人間は、必ず行為において何らかの選択をしていかなければならない。
したがって彼はなんらの裏づけも確証性も持たずに不確実性の中で
自らを未来に投企することが運命づけられている。
すなわち「人間は自由の刑に処せられている」(17)。
自己の行為は自己自身以外に何の根拠も持たず、その行為の全責任は
自己が担うことになる。そしてまさにそのような状況の中で人間は自己の
行為を通して価値を創造していくのだと言う。
283氏名黙秘:02/04/18 04:25 ID:???

ああ、自己責任ね。
何度も失敗してるよ。
28441歳独身社会人べて:02/04/18 12:27 ID:/N1IJQvQ
これとこれをやって…という発想、
勉強のやり方、

これは多くのベテランたちの足跡といえますですな。
きみもハマリたまえ。ぶひひひひ。
285氏名黙秘:02/04/18 12:46 ID:???
>>284
貴方の体験談きぼん。
286氏名黙秘:02/04/18 12:56 ID:???
.
287氏名黙秘:02/04/18 21:14 ID:???
>>282
ところでアプリオリってなに語ですか?岩崎先生もよくいうんだけど
288氏名黙秘:02/04/19 12:16 ID:pI8/ECfp
<司法試験受験生のための用語集>

・ミスリーディング
・レジュメ
・相対的に
・思うに
・論証
・原則例外パターン
・背水の陣
・総択
・シケタイ
・まわす
・かためて
・アシ
・事務処理能力が、
・現場思考
・趣旨に遡って、
・あてはめで勝負
・客観的に
・具体例を
289氏名黙秘:02/04/19 12:20 ID:???
シケタイって、シケプリからの翻案なんだろうねといってみるテスト
29035歳独身 ◆rC3OxWVw :02/04/19 12:25 ID:pI8/ECfp
<司法試験合格者のための用語集>

・努力さえすればだれでも
・以下、―と称す。
・青天の霹靂
・運が良かったので
・たまたま
・私のような者が
・法曹になろうと考えたのは、小学生の時に観た…
・決して特別な能力が要求されているわけではなく
・−−先生との出会いが
・今日まで私を支えてくれた両親と
・皆さんの合格を祈りながら、ここに筆を
・択一までに最低3回はまわして、
291氏名黙秘:02/04/19 12:30 ID:???
ほうほう、blue ice?
292氏名黙秘:02/04/19 15:07 ID:???
35歳独身さん、お久し振り。
択一の勉強してたのですか?
293氏名黙秘:02/04/19 15:21 ID:???
独身復活記念コキカ
294氏名黙秘:02/04/19 15:45 ID:???
続きはーーー?

身代わり独身さんと一緒にマーケット展望でもおひとつ!
295氏名黙秘:02/04/19 21:02 ID:???
アプリオリのバカ。
296氏名黙秘:02/04/20 06:51 ID:???
こないだ知った用語。
コペルニクス的展開、略してこぺてん。
なんか気に入った、こぺてん。
297氏名黙秘:02/04/20 19:35 ID:???
独身の兄イ、ひさしぶり!!

>>269
展開じゃなく、転回だ。
298さる♯opjeb:02/04/21 01:34 ID:5ffspE6Q
Tesuto
299氏名黙秘:02/04/21 01:36 ID:???
独身復活してたんだ
300氏名黙秘:02/04/21 01:37 ID:???
ちんちんは修習もう終わったのか?
301氏名黙秘:02/04/23 10:07 ID:IESqrgSu
この弁護士、青学英文卒だって。
さすが美人だよなぁ。
世の中、公平じゃないよね。

http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020423025216.jpg
302氏名黙秘:02/04/24 02:40 ID:???
>>301
写真みれん。
303303:02/04/29 09:12 ID:???
vvvvvvvvvvv
304氏名黙秘:02/04/29 17:43 ID:???
>>301
写真みれん。美人といえば前にこの板で専用スレッドまで出来て話題になったG習院卒
の子でしょう。
305氏名黙秘:02/05/02 08:04 ID:L1bFyV+I
っていうか大丈夫か、1は。
306氏名黙秘:02/05/04 13:42 ID:???
あと7日age!!
307氏名黙秘:02/05/04 16:05 ID:???
>>287
アポステリオリの対概念。
308氏名黙秘:02/05/04 17:37 ID:???
アプリオリ

[(ラテン) a priori]
〔「より先のものから」の意〕
(1)アリストテレス的伝統では、原因・根拠であるという意味で、より先なる事象に基づいて、結果にあたる事象を導出する論証の性格をいう。
(2)近代では、「先天的」の意。生物学・心理学などではある機能が生得的に与えられていること。また哲学、特にカントの認識論では、認識・概念などが後天的な経験に依存せず、それに論理的に先立つものとして与えられていること。⇔ア-ポステリオリ


309氏名黙秘:02/05/06 17:50 ID:???
とりあえず、択一がおわたら新作が読めると期待していて
よろしいんでしょうか?
310氏名黙秘:02/05/07 01:02 ID:???
>>309
合格するから
311 :02/05/07 14:30 ID:???
311
312氏名黙秘:02/05/08 19:10 ID:???
とびやすきティンポの汁で汚すなかれ
虐げられしベテランのスレを
313氏名黙秘:02/05/08 19:26 ID:???
女の自立とかキャリアとかさんざんいっておきながら
司法試験に10年合格しなかった高飛車な知り合い(女)
は、さっさと海外転勤組の男つかまえて嫁にいきました。

そんときのセリフがすごい
「司法試験に匹敵するぐらいのものは海外で仕事する旦那」

で、専業主婦かよ(笑)
314氏名黙秘:02/05/08 19:27 ID:???
しかしそんな女につかまる男って・・・。
315氏名黙秘:02/05/08 19:27 ID:Rg0e/oOA
ほんで子供できたらお受験とか?
316氏名黙秘:02/05/08 20:10 ID:???
どーせ「主婦よりも世の中に貢献できる仕事を」とかほざいて、旦那の金で受験再会と見た。
317氏名黙秘:02/05/08 20:14 ID:???
そんなふうにはならない!と決意する21の春。
でもおばはんになったら一体何してるんだろう、私・・・。
318氏名黙秘:02/05/08 20:57 ID:???
>>317
あまり周りに
えらそうな事は言わない方がいいよ。
この試験、自殺者がでる程難関だから。
319氏名黙秘:02/05/08 20:59 ID:???
>>317
最初は誰でもそう思うんだよ。
320317:02/05/08 23:37 ID:???
ほんと先行き不安です。
だから周りに偉そうなことは言ってません、リスクヘッジ
として。
321氏名黙秘:02/05/09 12:48 ID:???
322氏名黙秘:02/05/09 20:19 ID:???
>>320
そういうのは(・∀・)イイ!リスクヘッジではない。
いい男作っとくとかが、(・∀・)イイ!リスクヘッジ
323氏名黙秘:02/05/10 04:23 ID:???
>>322
こないだふられました。
一人だし、択一だし、ええことなしです。ふらふらです。泣きてーです。
324氏名黙秘:02/05/10 14:30 ID:???
>>323
俺がいるよ。
32535歳独身 ◆rC3OxWVw :02/05/11 05:29 ID:FrKcQ0WB
昨日、渋谷の本屋に行ったら伊藤真のビデオが流れていた。
思わず聴いてしまいました。
いやぁ〜
相変わらずうまいよね。
講義のうまさでは、他の予備校の講師の追随を許さないよね。

でもなぁ…

この講義で最後まで行ければ、みんな幸せなんだけどねぇ〜
326氏名黙秘:02/05/11 07:17 ID:???
35歳独身 ◆rC3OxWVw を応援します。
327氏名黙秘:02/05/11 08:15 ID:???
独身ガンバレage
328氏名黙秘:02/05/11 14:34 ID:???
明日になれば、また、伊藤真にあえる。
どこかの試験会場で、あの怪しい笑顔を振りまいてるに違いない。
だれか駆除してくれよ。
329氏名黙秘:02/05/11 14:48 ID:???
>>325

サスペンダーしてるまこつが出てる、勧誘ビデオだな。
330氏名黙秘:02/05/12 09:23 ID:???
35歳独身、熱烈応援age!
さて、おれもそろそろ出かけるかな。


331氏名黙秘:02/05/12 16:15 ID:???
agetokeyo
332自殺しろ!!:02/05/12 16:17 ID:5xf1+lXQ

    飛び込め!!
333氏名黙秘:02/05/12 17:08 ID:???
↑こいつ、全スレに同じカキコしてるバカ。
 そんなにヒマなら、今からぜひ会ってほしいな。
 顔の形が変わるまで殴ってやるからさ。
334葬儀屋:02/05/12 17:13 ID:FWBw5B0m
 毎度!!
335氏名黙秘:02/05/12 18:57 ID:FY/6egaA
>>1
どうでした。同年代として応援しています。
ちなみに私は爆死。
33635歳独身 ◆rC3OxWVw :02/05/12 19:45 ID:JIZQsE7h
だれか答え合わせをしてください。

No53の三鷹事件は 5 でいいの?

No60の遺棄も 5 でいいの?


337首くくれ!!:02/05/12 19:46 ID:???

 死ね。
338氏名黙秘:02/05/12 19:50 ID:???
>>337
ぼったくるぞ!
339氏名黙秘:02/05/12 20:09 ID:???
LECとWセミナーで割れている問題は、

第5問 
第23問
第27問
第32問
第43問
第60問
340氏名黙秘:02/05/12 20:18 ID:???
>>336
大将、おつかれ〜〜!!!

No.53はいいみたい、No.60は答が割れてる。

小説キボーン!!
34135歳独身 ◆rC3OxWVw :02/05/12 20:35 ID:???
【No60】やっぱり 5 だと思う。

A君が何説なのかがポイントなのでは?

★A君の最初の発言→A君は T説かU説である。
★A君の最後の発言→A君は T説かU説を批判している。

A君は「保護義務と作為義務を同一視し」ている説を批判しているが、
これはU説。したがって、A君はT説。

T説→217条の「遺棄」は 作為
   218条の「遺棄」は 作為・不作為

U説→217条の「遺棄」は 作為・不作為
   218条の「遺棄」は 作為・不作為

う〜なつかしい問題だ。昔、ノートにまとめたよなぁ〜

342氏名黙秘:02/05/12 20:40 ID:???
で、とりあえず何点だったよの。
ていうか予備校関係者?
343氏名黙秘:02/05/12 20:57 ID:???
>>341
最初の発言で217と218を区別せずに
不作為を遺棄に含めるといってるんだからUに限定されないか?
344氏名黙秘:02/05/12 21:00 ID:???
それはそうと、択一12連敗ってネタでしょう?

今日はこの点について、ぜひとも明らかにして
いただきたい!

345氏名黙秘:02/05/12 21:02 ID:???
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ          /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l==,   ― ' .======== i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ  r∞r~   \ .二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   |  / 从从) ) ___i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ | | - -|〃 .___|  |::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.`wハ~ ーノ)  ___|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  / \(S) i\   .|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\  \|:::::::::::|    \
      _______/|____ \ _______\
    /
    | 来年こそみんな受かりますように、、、、、、
    \__________________

346氏名黙秘:02/05/12 21:03 ID:???
>>344
1がネタかどうかは知らないけど、知り合いに11連敗中は実際いる。
しかも灯台卒。大学受験の時も、司法の答錬成績も折り紙付きの優秀者・・・。
34735歳独身 ◆rC3OxWVw :02/05/12 22:15 ID:???
>>343
たしかに。。。
う〜
ベテラン的な間違え方をしてしまったようだ。
刑法はもうやめだ。

気を取り直して憲法No5いこう。
これはEが×(根拠となり得ない)→ 答えは5

どうじゃ?
348氏名黙秘:02/05/12 22:21 ID:???
今日のpm8時ころビックP館新宿東口店で展示PCでセミナーやら辰巳やらの
HP見てた青シャツの奴、見るからにベテでキモかったYO!
349氏名黙秘:02/05/12 22:26 ID:???
>>343
…あの、Bなんて明らかに根拠足りえないと思うのですが。
350氏名黙秘:02/05/12 22:27 ID:???
>>347
判示「国が・・・対等な立場で行う行為は・・・該当しない」
E「対等な立場で締結する・・・条約ですら・・・対象となる」
よってEは判示と反対の立場の論拠となる
→答えはCDEで4
351氏名黙秘:02/05/12 23:02 ID:???
36って。。。
もうやめたら?
352龍之介:02/05/12 23:05 ID:???
>>346
ネタだといってくれ・・・。
353オリジナルスレの252:02/05/13 01:27 ID:???
どうもお久しぶりです。5番は4、60番も4に解答しました。

手ごたえ無さ過ぎで答え合わせしていません。やり残した問題数が前代未聞の数
でして・・・。
今日は学生時代のサークルの友人達と飲んでさっき帰宅しました。私以外にもう
一人受験生がいて、その人は択一2連勝中で今回は40〜45とか。
明後日から商訴の勉強でもしようかな。
354氏名黙秘:02/05/13 08:57 ID:???
>>352
何で貴方はネタにしたいのですか?
そんな人は沢山いて特に珍しくないですよ。
35535歳独身 ◆rC3OxWVw :02/05/13 09:20 ID:???
そうそう。
こういう間違え方をして、毎年落ちるわけなのだ。
全然できないわけでもないのだ。

ということで、また来年。
356氏名黙秘:02/05/13 09:55 ID:???
漏れも35歳受験生じゃ。
今回落ちたっぽい。LでもWでも42。いいとこどりしたら44なんだけど...
合推42にならんかな(ならんな)。
この年でこれじゃ、鬱だ。

一応、職もち(上級公務員・勤続12年目)、嫁もち、家持ち(2年前にマンション買った)、車は2台。
それでも、職はアルバイト感覚。
漏れはほんとは受験生なんだと思っているから...悲惨だな。
357氏名黙秘:02/05/13 10:08 ID:???
うーん、辰巳だと1点上がったぞ。43で..やっぱりだめか。
あーあ。
今日は骨休みで有給とったけど、明日からまた仕事かあ。
35835歳独身 ◆rC3OxWVw :02/05/13 12:51 ID:???
No60を(きっと)間違えてしまった最大の原因を告白しよう。

ぼくは、A君を「U説」にしたくなかった。
根拠のない「感情」がまず先にあったように思う。

A君は「場所的離隔の存否は行為の危険性を大きく左右する」と主張する。
「場所的離隔」というキーワードがすごく光った。
で、T U V の見解を見ると、U説だけ、「場所的離隔」という
キーワードが使われている。

キーワードだけで合わせれば、A君はU説だ。
ここが確定できれば、この問題は1分だ。

でも、ベテランとしては、「これはひっかけだ」と考えてしまう。
「場所的離隔」というキーワードが光りすぎているから、
なんとしてもA君をU説にしたくないと考える。

こうして、不正解の方向へ吸い込まれるように導かれてしまう。
アーメン。
359氏名黙秘:02/05/13 15:12 ID:???
で、独身さんの総合得点やいかに。
360氏名黙秘:02/05/13 15:20 ID:???
辰巳はもうだしたの?
361氏名黙秘:02/05/13 18:02 ID:???
こら、36歳、落ちたんだろ?
え?
362氏名黙秘:02/05/14 14:43 ID:???
おーい、独身!
ひまならなんか書き米屋!

363第56期司法修習生:02/05/14 15:08 ID:tf9HLl2O
こんなとこにいちゃだめだよ。
皆目を覚ませ!
受験勉強始めた頃の情熱を思い出せ!
364氏名黙秘:02/05/14 15:34 ID:???
第56期司法修習生さん有難うゴザイマス。目が覚めました。脱出して論
文の勉強します。でも>>358サンの気持ちはすごくよくわかります。
「場所的隔離」っあんだからAに決まってるじゃん、と30秒で4を答えに
しましたが、最後にこんなんでいいのか?と、うじうじ考えて結局4に
マークするのに5分くらい費やしました。2時間ほど勉強したら飲み会に
行ってきます。短答は安全圏なんで(マークミスないことが前提)論文
の勉強をすること自体に迷いはありません。去年はボーダーで発表まで
毎日ここに入り浸り、結局絶対的な勉強時間が足りなかったように思わ
れるので・・・。

だったら飲みになんか行くな!といわれそうですが仕事上の付き合いが
ありまして・・・。
365氏名黙秘:02/05/14 15:36 ID:???
>>363
分かっちゃいるけど、やめられない〜♪
366氏名黙秘:02/05/14 15:42 ID:???
>>363
合格体験記きぼんぬ。
367氏名黙秘:02/05/16 23:43 ID:???
  
368氏名黙秘:02/05/17 00:03 ID:???
また、来年とか言ってるけど、来年まで
現れないつもりか?

369氏名黙秘:02/05/18 17:29 ID:???
来年の今ごろには2ちゃんあるのかな・・・。
370氏名黙秘:02/05/21 03:42 ID:???
きっとあるよ
371a:02/05/22 23:51 ID:+VjtnY0r
q
372第56期司法修習生:02/05/22 23:56 ID:???
私の受験体験記ですか...
私は、東大に入って2年の時に、なんとなく司法試験を受けようと
思いました。それで、ちょうどパンフレットを配っていた伊藤塾を
申し込み、3年の時に択一突破、4年の時になんとか最終合格しま
した。長い受験生活だったけど、初心を忘れず最後までがんばった
のが良かったと思う。

そんなかんじかな
373氏名黙秘:02/05/23 00:25 ID:???
>>372
優先枠の恩恵であることを忘れるな!
374第56期司法修習生:02/05/23 01:00 ID:???
>373受かってから言え!
375氏名黙秘:02/05/23 01:15 ID:???
>>372
まじれす?
376氏名黙秘:02/05/23 06:41 ID:???
独身のヤツ、ヤパリ論文の勉強が忙しいとみえる

377氏名黙秘:02/05/23 09:55 ID:???
>>374
オマエモナー(藁
378氏名黙秘:02/05/23 15:09 ID:???
せっかく合格しても、どうせ優先枠だとバカにされる。
優先枠なんてナカタらヨカタのに。

でも、刑訴で失敗したから、優先枠ナカタら、合格してナカタかもしれないしなぁ。
379氏名黙秘:02/05/26 12:40 ID:???
血圧age

380氏名黙秘:02/05/26 21:09 ID:???
皆さん、頑張りましょう。
381氏名黙秘:02/05/26 21:59 ID:???
血糖値age
382氏名黙秘:02/05/26 22:06 ID:???
ガバガバ
383氏名黙秘:02/05/27 17:56 ID:???
vvvvv
384氏名黙秘:02/05/27 22:01 ID:???
いっしょけんめいアゲてんのに
ヤツは帰ってこない。
やはり論文の勉強してるんだな

385氏名黙秘:02/05/28 02:19 ID:7B2fowmx
てすてす
386252:02/06/06 09:21 ID:???
やっぱり落ちてた。
387氏名黙秘:02/06/07 15:41 ID:???
ホッシュホッシュ
388氏名黙秘:02/06/07 21:35 ID:???
いま元祖の過去ログを読んだら、独身さんて案外性格悪かったのね、
とショックを受けました
389氏名黙秘:02/06/08 06:49 ID:???
うーん・・・
390氏名黙秘:02/06/14 05:40 ID:???
  
391age:02/06/18 00:08 ID:x+0FSWHE
age
392氏名黙秘:02/06/18 00:19 ID:???
もう帰らない彼女を待つように、俺は36歳独身を待っている。
393氏名黙秘:02/06/25 09:11 ID:8KKceBOl
もう帰らない彼女を待つように、俺も36歳独身を待っている。
394氏名黙秘:02/06/25 17:50 ID:???
>いま元祖の過去ログを読んだら、独身さんて案外性格悪かったのね、
とショックを受けました

いるか先生のスレのパート1かなんかで初めて知ったんだけど
その時はマトモだったよ。
395氏名黙秘:02/07/02 22:06 ID:???
保存行為
396氏名黙秘:02/07/04 02:46 ID:U5l39NsG
つづき、まってるよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
397氏名黙秘:02/07/04 03:38 ID:???
もう、書くことなくなっちゃったんじゃ?
398氏名黙秘:02/07/04 07:06 ID:???
奴は自殺していた!!
399 399:02/07/04 14:56 ID:???
>>1の元司法仲間の中村です
司法試験浪人の>>1が、「面白いサイトをおしえてくれ」
としきりに言うので、一年前2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(36歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「やっぱJAVAは
OFFだよな!(Lhacaの使い方さえ解らないレベルなのに)」
嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
現実で2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえ!お前なんかドキュソだ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。
司法試験って人格を崩壊させるんですね。もう私は諦めます、この試験。
どうか皆さん>>1を見守ってやってください。


400氏名黙秘:02/07/05 00:44 ID:LDBir1sg
そういわずに、・・・
401氏名黙秘:02/07/08 00:54 ID:???
 今日の論文模試終了後、同じ試験を受けたベテの方(ハゲ&デブ)が、
予備校前で待ち合わせていた「彼女」とおぼしき女性と一緒にどこかへ
行かれました。
 「あんなのでも彼女ができるのか。私にも可能性があるな」と正直な
ところ思ってしまいました。
 勇気づけてくれてありがとう!
402氏名黙秘:02/07/08 01:01 ID:???
>>401
それは出張サービスと思われ
403氏名黙秘:02/07/08 01:13 ID:???
その彼女もデブでしたか?
それならそのベテの方(ハゲ&デブ)は2浪して中央入学後
択一6回落ちの立派なお方です
404氏名黙秘:02/07/08 01:32 ID:???
少しくらい外見悪くてもトークがよければなんとかなるよ。
トークがまったくだめなら相当外見がよくないと無理。

それとな、デブが好きな女もいるんだぞ。
ハゲも可愛いという人も。
両方というのはしらんが、普通にかこわるいより、デブハゲでかこわるいほうが望みあるのさ。
405氏名黙秘:02/07/08 01:39 ID:???
>>404
じゃあ君は望みがあるね。
406氏名黙秘:02/07/09 12:28 ID:???
 
407401:02/07/12 00:06 ID:???
>>403
というか、当方京都在住ですので、その方ではないと思われ。
殺虫剤『ゴキパオ』のCMに出演していた「初恋の人」みたいな感じ。

「出張サービス」で、あんな女が来たら即チェンジですぞ、ありゃ。
みなさん、それなりに平和にやってらっしゃるということで……。
408JH5:02/07/12 02:27 ID:???
    (ジンカク ハタン 5ビョウマエ)

モウダメポ
ツカレタポ
2ガツ カラ マイニチ マイニチ ヨル10ジ マデ ダイガク ノ トショカン ニ カンヅメ ニ ナル セイカツ ハ ツカレタポ
コノ クルシミ ヲ マタ ライネン モ クリカエスノカ...ト オモウト ヤリキレマセン

コレデ コトシ モ ライネン モ シケン ニ オチテ シュウショクサキ モ ナク カノジョ モ デキナイ ヨウデアレバ
ワタシ ハ コノヨ ニ カミ モ ホトケ モ イナイトイウコト ヲ カクシンシ 「ゴウカンマ」 ニ ナリマス

ヘラヘラ ワライナガラ タノシソウニ オトコ ト テ ヲ ツナイデ マチヲ アルク オンナドモモ
コンナ ケッタイナ オッサン ニ ワズカ 5フン ヤ 10プン デ ヤラレテシマウトイウ
コノヨ ノ フジョウリ ヲ オシエテ ヤリマス
409氏名黙秘:02/07/12 02:31 ID:???
択一うかってるなら、あと一週間ちょっとで楽になれるじゃん。
410氏名黙秘:02/07/12 02:38 ID:sVJEot7E
公務員試験のこう誌やってた先生は受かったよ37くらいで
もう5年位前か
東北代価なんかの理系だった人
411氏名黙秘:02/07/12 05:14 ID:???

       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←高卒公務員 妻子持ち 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ←中央法科卒 司法べテ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
412氏名黙秘:02/07/12 05:34 ID:???
妻子持ちって最悪(w
413氏名黙秘:02/07/15 10:58 ID:???
「これで最後」と思ってから何年たっただろうか。
「さすがに、もうこれ以上は苦しまないだろう」
と思ってから何回落ちただろうか。
その反面、「え?あいつが?」という
インチキ臭い短期合格者を何人見てきただろうか。
そのたび、何回、いやな思いをしただろうか。
414氏名黙秘:02/07/15 11:04 ID:???
先日、さいたま地裁に法廷傍聴に行きました。
白崎里奈という若い女性判事(補?)がいました。
すごい抜群のスタイルで、ロングヘアーに似合う美人です。
六本木を歩いていても振り返られるような女性です。
きっと短期合格でしょうね。

私はヒゲをはやして、カップラーメンをすすりながら、
くさいアパートにいます。ティッシュが散らかっている部屋です。

学生時代は優秀と言われました。助手の誘いもありました。
択一は大学4年の時に初受験で受かりました。
その翌年、択一に落ちてしまいました。
以来、落ち続けています。
世の中、公平ではありません。
菊川玲を見るたび、むかつきます。
415氏名黙秘:02/07/15 16:07 ID:???
>>414
その女性判事補は民事ですか?刑事ですか?第何部ですか?
416氏名黙秘:02/07/15 16:15 ID:???
>>414 アンパンマン姉妹ね。
417氏名黙秘:02/07/15 17:40 ID:???
>>414
白崎さんの妹だろ?
418氏名黙秘:02/07/15 21:57 ID:???
>>415
民事でした。部はわかりません。
ほんとに、自分がいやになりますよ。
こういう人は、裁判官を辞めて弁護士になっても
テレビとかに出て活躍するんでしょうね。
419氏名黙秘:02/07/15 23:53 ID:???
>>414
私、つねづね、男性は菊川玲にコンプを感じるのかを知りたかったんですけど、
やっぱ、むかつくもんですか?
スレ違いですいません。
420氏名黙秘:02/07/16 00:00 ID:???
>>419

私の場合、べつにコンプレックスは感じませんが、
なんというか少し近寄りがたい存在という印象がありますね。
421幕僚長 ◆ln4q9LJc :02/07/16 00:07 ID:???
ワシはむしろ菊川玲タイプの女に萌える。
ただ、顔ブッサイクの才女がむかつく。
その辺の犬の糞を拾って投げつけたい衝動に駆られる!
ブスなんだから社会の片隅をあるけよ!!
ようするに、女は顔なのね。
422氏名黙秘:02/07/16 00:17 ID:S7CXd672
>>414
学習院では伝説となっている人だな
423氏名黙秘:02/07/16 04:50 ID:???
>>418
ありがとうございます。今日さっそく法廷傍聴に行きたいところだが、台風なのだ。

そうですか。私も男ですが、菊川も白崎も美人だなと思うだけでむかつくことは無いですね。

                            択一5連敗の私大卒より
424氏名黙秘:02/07/16 13:15 ID:???
やっぱムカつきますよぉ。
なんだかんだ言っても、天は与える人には二つも三つも与えてしまうんですから。
大学では散々な扱いを受け、司法試験だっていつ合格るかも分からない.....
才色兼備の女性など、私から見れば「理不尽の象徴」であります!

私なんぞ、この顔が災いしてか、学部時代好きだった娘にコクっても、
「○○君にからストーカー被害に遭って困っています」
「私の人権を侵害するような人が、司法試験なんて受験していいんですか?」
……と、法学部事務室にチクられてしまいました。
挙句の果てに、「○○にストーカーされてる」と法学部の女子学生に言い
ふらされて、女の子からは誰からも口をきいてもらえなくなりました。
あの娘がやったことは、立派な名誉毀損であり、人権侵害であります。
彼女は今、某市役所で働いているようですが、まったく理不尽であります。

大学院に在籍する今でも、私は大学事務員から犯罪者扱いされ、
奨学金の受給申請しても、基準をクリアしてるのに何故かハネられたり、
私の論文が大学の紀要に掲載されても、私一人だけ報奨金がもらえなかったり
……と、理不尽なことが続いております。

少なくとも、私は刑法やストーカー規制法に触れるようなことはしていない!
汚名を晴らし、名誉を挽回するべく、今週末の試験は頑張ろう.....
425氏名黙秘:02/07/16 13:15 ID:???
自分より恵まれている人を見て、
何も感じない時と、ムカつく時とがある。

択一に落ちて、彼女もいなくて、
報われない自分を強く意識する時、
菊川玲のような女にムカつく。
というか、虚しくなると言ったほうがいいかな。
とにかく、愉快ではない。
426氏名黙秘:02/07/16 13:18 ID:???
>>424
「押しの強い男性が好き」

   ↑
   ↓

「しつこい男は嫌い」

つまり、第一印象で決まっているんだね。
427氏名黙秘:02/07/16 13:21 ID:???
どうでもいいが、菊川は玲じゃなくて怜ではなかったか?漏れの勘違いか?
本当にどうでもいいことだが・・・。
428氏名黙秘:02/07/16 13:22 ID:???
>424
5行目を読むまでは、女性が書いたのかと思ってた。
う〜ん
ストーカー扱いされてしまうのは、なんとなくわかる気がする。
429氏名黙秘:02/07/16 13:27 ID:???
>>424
相手にもかなり問題があるね。
もし君が社会的に相当な態様で告白して、そのような仕打ちを受けたのなら、
むしろ、そんな女は「こっちから願い下げじゃい!」って感じで。

論文試験、がんばれ。
合格できれば、全部水の泡。
「甘酸っぱい思い出」へと昇華されるぞ。
430氏名黙秘:02/07/16 13:31 ID:???
>「私の人権を侵害するような人が、司法試験なんて受験していいんですか?」
>……と、法学部事務室にチクられてしまいました。

この女もアフォだな。な〜にが人権侵害だ。どうせたいした顔しとらんだろうに。
女って本当に身勝手だからな。別に424には同情はせんが、こういう女はむしず
が走る。別に有罪判決受けてなければ、司法試験受けるのは個人の自由だろ。こう
いうアホ女が将来、田嶋ようこみたいな真性DQNフェミニストになって日本を
駄目にするんだよなあ。
431氏名黙秘:02/07/16 14:18 ID:???
>>414
 その人伊藤塾でクラマネやってなかった?1回だけ質問した
気がする。確か、1998年だったかな?
432氏名黙秘:02/07/16 17:15 ID:???
>>424
私は鏡台のコに
「天皇制を支持するような人とは付き合えない」
と言われましたが、何か?
433氏名黙秘:02/07/16 17:53 ID:???
>>431
思い出した。クラマネかはわからんが、合格者の質問受け付けみたいな1・1で面談
してくれるのにいた。8人の合格者の写真の中に彼女がいて、指名しちゃおうかな?
って思った。
質問して、どうでした?彼女の人となりを教えて下さい。
434氏名黙秘:02/07/16 17:55 ID:???
さて論文の勉強に戻るかな。
ブスのほうが信用できるし、話やすい。
男でも、ハンサムなさっそうとした弁護士よりも
汗臭そうな昆虫のような顔をした人のほうが
できそうな気がするし、信用できそうだと思います。
弁護士などの「知的な職業」の場合、
ビジュアルが悪いほうが得なのではないでしょうか?
436氏名黙秘:02/07/16 21:34 ID:???
>>435

      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なこたぁーない。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
437氏名黙秘:02/07/16 21:36 ID:???
>>435はおそらく自分のことを自分で慰めようをしていると思われ。
・無残だな
438氏名黙秘:02/07/16 21:42 ID:???
>>435

      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そうかもぉ! 魔骨より、下等が信頼できる。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

439氏名黙秘:02/07/16 21:53 ID:???
>435
弁護士も「職人」だからね。
440氏名黙秘:02/07/17 00:49 ID:???
>>435
まあ、ドラマなどでは、そういうことになってますね。
441氏名黙秘:02/07/17 10:12 ID:???
たしかに加糖のほうが優秀な感じがする。
顔ぶさいくのコンプレックスを勉強することで
はねのけてきたという気がするもんな。
442氏名黙秘:02/07/17 10:23 ID:???
そうか?
誠さんより加藤の方がかっこいいとおもうけど
443氏名黙秘:02/07/17 10:27 ID:???
>>433
 基礎マスター商法(岡先生)のクラマネだったよ。
確か失念株のあたりを質問した気がする。横にいた男のクラマネに
質問しようと歩いて行ったら、他の人に先に質問されてしまったので
質問することになった。よく話を聞いてくれて、感じのいい人だったよ。
 受験相談の写真の中にいたのも知ってる。
444氏名黙秘:02/07/17 11:20 ID:???
>>443
平成何年の合格者なの?
445氏名黙秘:02/07/17 19:48 ID:???
>>443
ありがとう。そうかクラマネやってたのか。あと1年遅く伊藤塾に通っていれば質問
できていたかも。
>よく話を聞いてくれて、感じのいい人だったよ。
なるほど。性格よさそうな顔つきしているからな。


446氏名黙秘:02/07/21 10:03 ID:???
君なんかはまだいいほうだ。
私は前田君と同級生だった。

447偽独身 ◆1HzKMI1g :02/07/25 19:49 ID:???
お久しぶりです。

論文手ごたえあり!!

再現も終わったし復活です!!
448氏名黙秘:02/07/27 07:54 ID:???
>>414
学習院大卒の98年合格です。
たしかに美人だな。気は強そうだけど。
手元にWセミナーのパンフの写真があるけど、
スキャンしてUPしてもいいのかな?
449氏名黙秘:02/07/27 09:31 ID:???
>>448
かまわん。うpしろ。
オレが許す。
450氏名黙秘:02/08/04 07:03 ID:???
>>449
どこにうpしたらいい?
451氏名黙秘:02/08/06 21:09 ID:???
>>450
あく、でおながいします。
452氏名黙秘:02/08/07 17:31 ID:???
 今更ながら「くりいむレモン」にハマり始めた夏
 昭和60年「パート9・ハプニングサマー」のユキちゃんに萌え
(声は松井菜桜子さん!レイプ未遂&ニーオナ有)
453氏名黙秘:02/08/07 18:51 ID:???
            
454氏名黙秘:02/08/07 19:10 ID:???
>>1
今年はどうでしたか?
455氏名黙秘:02/08/07 20:48 ID:Su01Dymv
聞くかあ〜!
456氏名黙秘:02/08/12 00:50 ID:???
僕は白崎は友達です。
本人はこんなところ見てないだろな。
457氏名黙秘:02/08/13 20:32 ID:???
>>456
性格はどうなん?見た目通り?
年齢は?趣味は?付き合っている男は?

なんかお見合いの質問みたいだな(w
458氏名黙秘:02/08/13 20:44 ID:???
高校時代の2コ上の先輩は、日本のビジネス弁護士300人に
選ばれていました。
同級生は最新判例集に出ている著名な判例の原告代理人になって
いました。
俺はいつになったら合格するんだろう。
459氏名黙秘:02/08/13 20:59 ID:???
俺なんか高校時代の同級生が考査委員に就任してたよ。
口述試験で会いたいような、会いたくないような…
460氏名黙秘:02/08/13 21:50 ID:???

   人 生 無 情 

461氏名黙秘:02/08/13 21:53 ID:pR6kti/+
タイムマシンがあれば、将来自分が受かってるかどうか見られる
のにねえ。それより前に、来年の本試験の問題を見てきたほうが
早いけど。
462氏名黙秘:02/08/13 22:10 ID:6RXMxn0d
朝、起きてたら虫になってますた
463おはよー:02/08/13 23:06 ID:???
おはよー
464氏名黙秘:02/08/13 23:09 ID:???
太陽がまぶしかったから・・・
465氏名黙秘:02/08/14 00:32 ID:cG6fgWuQ
HNK総合 夢見るタマゴ!〜熱血浜田塾の夏期講習 で
司法試験に受かったのに、やっぱりマジシャンになりたいという
女子大学生がでてたぞ。21歳。
466氏名黙秘:02/08/14 04:16 ID:???
>>465
どこの大学の女だ?
467氏名黙秘:02/08/14 04:35 ID:???
>1
平成元年卒なら
辰巳の紅一点
古笛恵子講師と同級生か。
いまも、講師しんてんの彼女?

前年に成田ナントカっていうのが、レックで最年少合格してたな。
思い出した。
あと、木内先生の最後の授業を受けたんじゃない?
なんか、タイムスリップした気分だな〜
468氏名黙秘:02/08/14 08:21 ID:???
マジックで司法試験合格か?
練習してみようかな
469氏名黙秘:02/08/15 17:22 ID:???
age
470違う:02/08/15 17:40 ID:rtsz6vcp
>>465
受かってないよ!
「受験やめて」マジシャンの道に進むって。
父親はこの事実を知らないらしい。
ちなみに学習院。
471氏名黙秘:02/08/15 18:24 ID:???
んだよ。うかってねーのかYO!
漏れも受験やめて、AV男優の道に進もうかな。
472氏名黙秘:02/08/15 18:27 ID:???
あれは紛らわしかったな。
「弁護士やめてマジシャンへ」なんてテロップをつけてるから、
間違えるんだよな。司試受験生を辞めるのなら、全然、ニュースじゃないし。
473氏名黙秘:02/08/15 22:08 ID:???
ヴェテあげ
474氏名黙秘:02/08/20 19:29 ID:E95pymnd
ありがとう
475氏名黙秘:02/08/21 23:13 ID:???
       ,, ―-,,
   /    ヽ
  llメl/ノノ )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  llメl l" l"l  |
  ノ lメl、~lフ ノl < 明日も鬱だよね?
 ノlメl / )ノ  |
ノlメl / / 〉   \_____
(lメl / / l
   /__/__l
  (ミ_/  l
  /_」」」」
   l | l
   lノ /
   /ヽ/l
   / / l
  / ( |
  \  )_)
476氏名黙秘:02/08/22 09:06 ID:mikiPn1x
不細工でも利発そうなやつは多いし、
かっこよくても馬鹿そうなやつも多い。
まぁ馬鹿そうでかっこいい面のほうが得だけどな。

>>465
手品の道ってすげー厳しいよ。
才能と努力、両方ないと、場末のバーで一生終わるよ。
でも一流の奴らは年収1億軽くいく。
俺子供の頃から手品が好きで続けているうちに、
半分プロみたいになって、月30万ぐらい稼いでるけど、時給5000くらい。
でも手品用の紙切れでも1000、コインは50000とかだから、
半分以上は経費で消えていく。
早くマジック弁護士になって難事件のトリック暴きてー。
477氏名黙秘:02/08/22 11:46 ID:???
弁護士もコラボレートの時代とは思うけど、
500人合格者時代じゃないんだから、
頭も良くて芸もあってというのはあまりウケないよね。
最近、テレビで見かける橋下徹ってむかつく。
478氏名黙秘:02/08/22 12:16 ID:???
>>477
激しく同意
479氏名黙秘:02/08/28 11:29 ID:???
  あg
480氏名黙秘:02/08/31 09:48 ID:/GZuE18p
カムバック切望age
481氏名黙秘:02/09/03 23:13 ID:???
連載の続きが読みたい。
482氏名黙秘:02/09/06 21:33 ID:TskniQGV
3年くらい前、先輩から、論文試験の前は答案用紙の形式に目を慣らし
ておいたほうが良いと言われて、横書きの論証ブロックを全部縦書きに
書き直しました。6科目全部、写経のように。むちゃくちゃ疲れました。
しかしその後、もっとショッキングなことが起きてしまった・・・
483氏名黙秘:02/09/06 21:37 ID:???
>>1
スレタイを見て。

さっさと受かれ、馬 鹿 野 朗 。
484氏名黙秘:02/09/07 00:25 ID:???
漏れ、いい年して去年暮れから司試始めた28歳。周りにはべテに
見えるらしく、今日も見知らぬべテに話し掛けられた。鬱。
しかもそいつ、漏れより大分年上なのに今まで漏れとタメだと勘違
いしてたらしい。さらに鬱。
485氏名黙秘:02/09/07 01:18 ID:???
いま一気に全て読み返したよ。
やっぱ独身さんすげーよ。
はやく続ききぼーん。
受験新報で、
呉明植の連載「合格へのデェスクトップ」の代わりに連載すべし!
486氏名黙秘:02/09/07 02:41 ID:???
>>483
さっさと合格できれば苦労ない罠
487氏名黙秘:02/09/07 02:54 ID:wdqmbPc9
久しぶりにこのスレ見て,俺も一揆に読み返した。

続ききぼーん(ただし本人さんね)
488氏名黙秘:02/09/07 03:58 ID:???
>>410
それ多罪の高橋のことだろ。14回も落ちたことが嘘かと思えるほど
頭も切れるし弁も立つ男だ。
489氏名黙秘:02/09/07 12:50 ID:???
>>488
裕次郎先生って、かっこいいですよね。
多罪で一番だと思います。
490氏名黙秘:02/09/08 20:23 ID:???
>>476
(・∀・)イイ!
491氏名黙秘:02/09/14 17:43 ID:???
ageてもいいですか?
492氏名黙秘:02/09/14 18:47 ID:???
も一発ageてもよいですか?
493氏名黙秘:02/09/16 04:59 ID:???
 
494氏名黙秘:02/09/17 21:14 ID:???
あのころは盛り上がった。
偽でもいいから書いてくれ。
495氏名黙秘:02/09/26 00:09 ID:dQ55ItMv
今、一気に読んだところ
読み始めたらやめられない。
時折、笑いがこみ上げてくる。

樹海も住めば都、
雨が降るから水はあるし、
虫もたくさんいるから食べるものには困らない。
おまけに今はやりのマイナスイオンもたっぷり。
何も考えずに、ただ、ひたすら生きる。
それで十分かもしれない。

496氏名黙秘:02/09/29 01:19 ID:???
名スレなんだけどなあ。
497氏名黙秘:02/10/03 22:12 ID:L0qs2ZBn
36才! 半分も生きてない18才のコギャル上がりが
風俗で月収200万円も上げてるぞ。
498氏名黙秘:02/10/11 20:02 ID:???
ageruzo
499氏名黙秘:02/10/11 21:23 ID:gr3mSmfq
>>488
>それ多罪の高橋のことだろ。14回も落ちたことが嘘かと思えるほど
>頭も切れるし弁も立つ男だ。

そんなことよくあること。
合格所要年数と実務家として能力は実は余り関係無い。
頭が試験向きで無かったってだけのこと。


500氏名黙秘:02/10/11 21:24 ID:???
500
501ゆ ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/11 21:31 ID:???
>>499
しかし、もう現行制度は、ずっとある訳ではないしね・・・。
502 :02/10/12 15:38 ID:z7tXJoLT
有益すれのよかn
503氏名黙秘:02/10/12 16:54 ID:???
既出かもしれませんが、内田民法っていつから定番になったのでしょうか?
昔は民法といえば双書9冊に誰もが悩まされたんですよね。
その時代に比べれば、内田民法のおかげでかなり挫折者が減っているのではと思うのですが。
504氏名黙秘:02/10/12 16:57 ID:???
>>503
あれはねぇ、確かに読みやすいんだけど独自説がちりばめられていて
あまりオススメできない。
505氏名黙秘:02/10/12 17:02 ID:???
>>504

確かに、その点は要注意ですよね。
内田だけ読んでいても、択一ではうっかり間違えてしまう。

しかし長年双書であった定番の座を、出たばかりの本が奪い取った経緯をご存知の方がいたら、
ちょっと聞いてみたいです。
506氏名黙秘:02/10/12 17:04 ID:???
内田は民法というシステム自体の説明がとても上手くてわかりやすかった。
説がわかれる論点については、どっちみち予備校本やら論証集で
補充するから、問題ないんじゃない?
507氏名黙秘:02/10/12 17:32 ID:???
で、画像うpはどうなった
508氏名黙秘:02/10/12 17:47 ID:???
名スレの予感。
509氏名黙秘:02/10/12 17:56 ID:???
>>505
 経緯なんておぼろげにしか覚えてないが、試験委員である内田が、体系的にも記述の仕方(具体的ケースを枠に囲んで示す等)的にも
ユニークな本を出したというんで、とりあえず民法1(機種依存文字を避けた)を読んでみたら、わかりやすかったので、2・3に対する
期待が一気に高まったというところじゃないかな。
 もともと、双書はそれほど鉄壁ではなく(総則の基本書はむしろ四宮を使っている人が多かったのでは?)、単独著者が民法全体を
書いたシリーズが一部で待たれていた(とはいえ我妻や星野は使われてなかった)のも事実だし。
510氏名黙秘:02/10/12 21:20 ID:???
>>509

そういうことでしたか。ありがとうございます。
やはりあれだけ有力な教授が、はじめて初学者の視点に立った記述の本を出したことで一世を風靡したんでしょうかね。
現在は大学の授業で使われてるところも多いようで。

そういえばマコツのテキストも、体系は内田に沿ってますし。
(最後の担保物権に講義のしわ寄せが来てしまい困りものですが)
511氏名黙秘:02/10/18 18:13 ID:???
保全sage
512 :02/10/19 18:54 ID:???
1 名前:名無しさん 〜君の性差〜 02/08/09 21:10 ID:UeT1LJRh
今、フジテレビ系列ザ・ジャッジと言う番組の
これって罪じゃないの?」のコーナーで、
'男性用トイレに、おばんさんが入るのは罪になるか?’

という事をやっていた。結果は、
罪にならないそうだ!!
曰く「窃視の罪」にはあたらんそうだ・・・
逆パターンは紹介していなかったが。。。。
これで、お馬鹿なおばさんを助長しそうだ・・・

http://www.fujitv.co.jp/jp/

                                
513氏名黙秘:02/10/26 23:46 ID:vZocbuGn

514氏名黙秘:02/11/10 11:39 ID:???
515氏名黙秘:02/11/13 11:52 ID:???
   
516氏名黙秘:02/11/24 10:24 ID:???
517氏名黙秘
huu