魁!!男塾 第七十八の凶【グピーッ!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の男・影慶の巻
 .   /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
の  七 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
凶  十 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/
      ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.! !  八  i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
       |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
      /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
・前素霊
魁!!男塾 第七十七の凶【奴を信じるしかない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294276675/
2愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:33:43 ID:???
押忍!!第七十八話は、 伝説の男・影慶の巻 であります。


■男塾三訓
ひとつ、塾生は忠節を尽くすべし!!
ひとつ、塾生は質素を旨とすべし!!
ひとつ、塾生は武勇を尊ぶべし!!
■男塾スレ三訓
ひとつ、住人は莫迦を黙殺すべし!!
ひとつ、相手にする者も同類とすべし!!
ひとつ、言及する者も同類と看做すべし!!
3過去帳(戦没者名簿)一覧:2011/02/14(月) 18:34:18 ID:???
魁!男塾
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10119/1011951479.html
魁!男塾 第二の凶【でられませい!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1023/10230/1023052112.html
魁!男塾 第三の凶【全員気をつけぇ!!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1030/10304/1030429684.html
魁!男塾 第四の凶【死亡確認!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10359/1035900882.html
魁!男塾 第五の凶【ごっついの〜】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1040/10401/1040138220.html
魁!男塾 第六の凶【ヘルズ・マジック】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1042/10426/1042611321.html
魁!男塾 第七の凶【知っているのか!?雷電】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1045/10452/1045297440.html
魁!男塾 第八の凶【ハッサムと呼ぶがいい】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1047/10474/1047465075.html
魁!男塾 第九の凶【九九 八十八!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1050850764/
魁!男塾 第十の凶【幻瞑十身剥】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054757939/
魁!男塾 第十の凶【10秒で全員KOだ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054899814/
魁!男塾 第十一の凶【剛拳一発】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069710989/
魁!男塾 第十二の凶【フッフフ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074916318/
魁!男塾 第十三の凶【フーチン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077094426/
魁!男塾 第十四の凶【お供します………邪鬼様!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079457886/
4過去帳(戦没者名簿)一覧:2011/02/14(月) 18:34:36 ID:???
魁!男塾 第十五の凶 【ミヤレだよ〜ん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081876032/
魁!男塾 第十六の凶 【ピーコちゃん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084504741/
魁!男塾 第十七の凶 【十七人めの人柱】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1086968591/
魁!!男塾 第18の凶 【男塾魂ここにあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089634683/
魁!男塾 第十九の凶【剣山地獄腕立て伏せ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091799312/
魁!男塾 第二十の凶【そこのサザエさん頭!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093879366/
魁!!男塾 第弐拾壱の凶【男子本懐の極み!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096066735/
【委細承知】魁!男塾 第二十一の凶【ピースピース】(実質二十二)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096040778/
魁!男塾 第二十三の凶【コト・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099229968/
魁!男塾 第二十四の凶【ウロヤケヌマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102343010/
魁!男塾 第二十五の凶【てめえらホモ達】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106402072/
魁!男塾 第二十六の凶【男塾二・二六事件】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112019625/
魁!男塾 二十七【やっとわしらの出番じゃ〜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119886350/
魁!男塾 第二十八の凶【部長のばか野郎!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123379072/
5過去帳(戦没者名簿)一覧:2011/02/14(月) 18:34:54 ID:???
【きゃばっ】魁!男塾 第二十九の凶【ほはっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125009844/
魁!男塾 第三〇の凶【愕怨祭にようこそ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127051899/
魁!男塾 第三十一の凶【ハナモゲラ野郎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129422524/
魁!男塾 第三十二の凶【濃硝硫酸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131753225/
魁!男塾 第三十三の凶【ま まぐれだ…!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1134054551/
魁!男塾 第三十四の凶【東京ヘズニーランド!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136970496/
魁!!男塾 第三十五の凶【男とは何ぞや…!?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139480866/l50
魁!!男塾 第三十六の凶【カニしいよ………】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141709191/l50
魁!!男塾 第三十七の凶【HAAAU!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146410184/
魁!!男塾 第三十八の凶【説明の要はあるまい!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149851091/
魁!!男塾 第三十九の凶【孚孚孚…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153116206/
魁!!男塾 第三十九の凶【男の勝負である!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154931407/
魁!!男塾 第四十二の凶【張意砂ーッ!!】(スレ番修正)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156858286/
魁!!男塾 第四十三の凶【ラーメンのドンブリ頭】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160577665/
魁!!男塾 第四十四の凶【聖肛漫女子大学】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164486243/
6過去帳(戦没者名簿)一覧:2011/02/14(月) 18:35:14 ID:???
魁!!男塾 第四十五の凶【次は誰が行く…!?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169184482/
魁!!男塾 第四十六の凶【いい油だったぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172641039/
魁!!男塾 第四十七の凶【親孝行なムスコじゃて】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177883845/
魁!!男塾 第四十八の凶【あ 編物……】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181420822/
魁!!男塾 第四十九の凶【充電完了だ・・・!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185562754/
魁!!男塾 第五十の凶【鉄腕アトムのおっちゃんよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188466946/
魁!!男塾 第五十一の凶【愚行、後悔先に立たず】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189872188/
魁!!男塾 第五十二の凶【お おまえらはーっ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191832569/
魁!!男塾 第五十三の凶【二度と醜態は許さぬ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193661978/
魁!!男塾 第五十四の凶【皆いい顔をしておる】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195447253/
魁!!男塾 第五十五の凶【死ねえいっ貴様!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199184060/
魁!!男塾 第五十六の凶【うっ ま またか】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1202295837/
魁!!男塾 第五十七の凶【何か文句あるのか…】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204629112/
魁!!男塾 第五十八の凶【特攻マル秘大作戦!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1208559619/
魁!!男塾 第五十九の凶【さらばだみんな−っ!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212245126/
7過去帳(戦没者名簿)一覧:2011/02/14(月) 18:35:34 ID:???
魁!!男塾 第六十の凶【日本男児の生き様は】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215665294/
魁!!男塾 第六十一の凶【運命とは皮肉なものよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219505943/
魁!!男塾 第六十二の凶
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230204291/
魁!!男塾 第六十三の凶
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248693719/
魁!!男塾 第六十四の凶
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1252772486/
魁!!男塾 第六十五の凶
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255181159/-100
魁!!男塾 第六十六の凶「腹部中枢神経集合節」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1257771345/
魁!!男塾 第六十七の凶【まさか富樫の奴……!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1261754472/
魁!!男塾 第六十八の凶【少しは先輩らしいことも】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1266670555/
魁!!男塾 第六十九の凶【見事受けてみせるか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1270813700/
魁!!男塾 第七十の凶【今度こそはわしの出番】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274456799/
魁!!男塾 第七十一の凶【違う、今窮地にいるのは】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278425598/
魁!!男塾 第七十二の凶【喜ぶのはまだ早い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1283795703/
【越中一丁】魁!!男塾 第七十三の凶【仁王立ち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285692747/
魁!!男塾 第七十四の凶【俺が強すぎるんだ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1287647874/
8過去帳(戦没者名簿)一覧:2011/02/14(月) 18:35:48 ID:???
魁!!男塾 第七十五の凶【おまえに微笑むのは死神】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289025615/
魁!!男塾 第七十六の凶【もうひとふんばり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1291130780/
魁!!男塾 第七十七の凶【奴を信じるしかない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294276675/
9卒業生進路一覧:2011/02/14(月) 18:36:19 ID:???
剣 桃太郎…内閣総理大臣
大豪院 邪鬼…防衛庁長官
赤石 剛次…政治結社会長
富樫 源次…江田島塾長秘書
虎丸 龍次…金融会社会長
J…米軍第七艦隊司令官
伊達 臣人…伊達組組長
飛燕…全日本青年医師会理事長
藤堂 豪毅…藤堂財閥総帥
極小路(綾広路)秀麻呂…日本ABMK社長
松尾 鯛雄…世界のホテル王
田沢 慎一郎…ゼネコン業界NO.1企業会社社長
独眼鉄、ゴバルスキーの生存だけは確認。そのほかの連中も、ほぼ存在は確認。
日本の政治、経済、文化、あらゆる分野で舵を取る男塾卒業生

(「天より高く」より)
10男塾の歴史:2011/02/14(月) 18:38:09 ID:???
〜櫻は年中咲いている扱い〜
1944年 第十八代塾長が抛托生を行う
1945年 サマン島全滅
1950年 江田島が四凶で勝利。
1956年 前回の四凶
1976年 梁山泊が天挑で優勝。この頃すでに邪鬼が男塾を支配している。
1977年 邪鬼が八連で勝利。
1980年 梁山泊が天挑二連覇。邪鬼が八連二連覇。卍丸の師匠が殺される?
1981年 卍丸の師匠が殺される?赤石・鉄・センクウこの年までに入学。他の三号も多分入学。
1982年 伊達はこの年までに入学。
1983年 影慶が喊烈武道大会を荒らす。
2月 伊達退学。赤石無期停学。
4月 富樫源吉入学。
11月 邪鬼が八連三連覇。鉄かセンクウが源吉を殺す。
1984年 鉄・センクウ以外の三号はこの年に入学?梁山泊が天挑三連覇。邪鬼とゼウスが引き分ける。邪鬼、塾長に敗れる?
1985年 邪鬼、塾長に敗れる?
1986年
4月 桃ら入学。虎丸が獄悔房に入る。
5月 直進行軍。
7月 御対面式。赤石復帰。殺シアム。
8月 大海島巡り。
10月 赤石回復。僕針愚。J入学。学園祭。虎丸釈放。桃が四凶勝利。
11月 桃達四人回復。豪学連入学。一号が八連で勝利。
12月 桃達四人回復。天挑五輪の使者が来る。
1987年
3月 伊達回復。
4月 予選会場につく。
11月 冥凰島につく。
1988年 男塾が天挑五輪で優勝。
11禁忌集(話題ループの恐れあり):2011/02/14(月) 18:38:40 ID:???
●最初のころの邪鬼の大きさ ●ビール及び担いでいた奴等の大きさ ●塾生の年齢 ●死天王は卒業してない 
●途中から入った新入生が桃と一緒に卒業 ●森田大器の強さ ●二号生の人材不足 ●鎮守直廊三人衆の強さ 
●桃を苦しめたやくざ最強 ●無明察相カン最強 ●ヘルズ・マジック最強 ●王大人に生き返らせてもらえなかった 
●翔霍に助けてもらえなかった ●死相がみえる盲目の月光 ●最初悪役その後良い奴  
●敵の毒は卑怯、味方の毒は妙策 ●ディーノのファッション・戦い方の変化 ●ディーノの髪型 
●ディーノVS酔傑、羅刹VS山艶が最高の名勝負 ●呉竜府には笑った ●ファラオの身長・キャラの変化 
●ちびファラオを見たら部下が草葉の陰で泣いている ●フロッピーの大きさ ●塾長と熊田金造は互角
●塾長の胸の傷・大成就の刺青はついたり、消えたり ●いつの間にか彫られていた孤戮闘の証 
●イベントが終わるたびに咲いている桜 ●腕が二メートルは無くては斬岩剣は抜けない ●Sи ●男塾の運営費
●斬岩剣のない赤石は弱い ●『天より高く』での生き返り ●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身 
●昔は禿げていた伊達 ●ジェセルの体のサイズとミイラのからくりのサイズ ●冥凰島の構造
●一度使った奥義は使わない ●戦いの出番が無い朱鴻元 ●宇宙を泳げる塾長 ●春蘭のその後
●日本語堪能な中国人・アメリカ人・エジプト人etc ●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
●漢字だけで話していた王大人 ●銃弾見切れる赤石>銃弾見切れない伊達 ●腕の生える羅刹 
●伊達・赤石・富樫源吉の先輩後輩関係 ●「チョイサー」は車の名前 ●オメガ>一世風靡
●男塾一号生は入学当初はおよそ72人 ●男塾の創立者は江田島塾長か否か?
●天挑出場者は対戦者の会話が聞こえる超人的な聴力の持ち主 ●紫蘭と対戦相手の相性
●スパルタカスは意外と小物 ●伊達と赤石ってどっちが強いの?
12愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 18:45:00 ID:???
大儀であった
13愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 07:38:39 ID:???
大儀であった。1日遅れだが、これを遣わす。
http://imepita.jp/20110214/100790
141:2011/02/15(火) 18:36:05 ID:???
>>13
押忍、ごっつぁんです!!



うぉおおーっ、わしゃ昨日かあちゃんからももらえんかったんじゃーっ!!
写真とはいえなんか嬉しいぞーっ!!!
15愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:02:34 ID:???
い、>>1――っ!!
忘れたのかい、この顔を!!わしじゃ、おまえのねえさんだよ――っ!!


腐ッ腐腐、わしと映画を作って共演せぬかのう。
「わたしの弟は、婚礼の夜に獣のような女たちに連れ去られたの」
「こ…この蝶ネクタイの刺繍は…!!本当にねえさんなのか!?」
「離さないと殺すわよ!離しなさい!!」
(娘をたくさん連れた肝っ玉母ちゃんに)「よくしゃべる狼さんね。
くさい息をはいてないでかかって来なさい」
「さあ、男たちを殺してごらん。殺せるものならね」


何はともあれ、乙である!!
16俗傑:2011/02/15(火) 23:57:05 ID:???
>>14
ちょ、ちょっとだけリアルに悲しかったりして…
>>1よ乙である、だが本当に乙なのだ!乙であるフリなどする事も無い!!

フッフフ…
この半コテは久しぶりですが、拙僧またもや昨日パネマジを…ぐ、ぐぎゃあああああ

「伯父上!ハート型の名刺付いたチョコ貰って浮かれていたではないですか!」
(ういっしゅ)
17愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 07:43:01 ID:???
>>16
そう気を落とすでない。これでも見て…↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1277264849/94
18愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 18:30:35 ID:???
塾長の有り難いお言葉
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!…ワシが男塾塾長・江田島平八であーーーる!」
19愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:09:08 ID:???
出だしがつまらないと伸びないなあ
20愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:12:58 ID:???
つまらん奴に限って、自分がつまらないことわからずに図々しく書いちゃうんだよな
21愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:16:07 ID:???
>>20  人のフリ見て我がフリ正せ
フッ…日本語だ
22おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA :2011/02/16(水) 22:24:04 ID:???
言いたい放題ぬかしてくれるのう……
わしゃあいたって傷つきやすい性格でのう!!
23愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:33:30 ID:???
>>20に焙り出されて、つまらなくてセンスのない連中が再集合しだしたことだわいw
24愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:53:02 ID:???
月光は一号生として入塾していきなり八連でアウト
復帰していきなり天挑でアウト
結局一号生として一回も授業受けなくて、よく二号生に進級できたな
25愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 23:24:35 ID:???
きっと練習しなくても九九が出来たから進級したんだよ
26愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:24:29 ID:???
ファラオとか朱鴻元だって授業参加しないで二号生になってるじゃん。
27愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:33:59 ID:???
そいつら高卒に当たる資格ぐらい持ってなかったのかな
28愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:46:42 ID:???
よく考えたら三面拳の残りふたりも一号生時代に授業出てないな。
天挑後は出場者は特別休暇与えられて復帰したらもう二号生だったから。
29愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:53:23 ID:???
>>28
八連とか天挑なんかに出場するとそれが単位になるんだよ、きっと
30愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 00:55:02 ID:???
フフッ、授業に出るのが進級条件というのは、普通の学校の場合だ。
ひとつ行をこなすのが授業100回よりも大事という男塾では、聞こえない話だぜ。
31愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 01:01:41 ID:???
まあ三年間停学喰らってた赤石や、ほぼ天動宮に篭りっきりの三号生が退学にならないしな。
32愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 01:03:43 ID:???
いやそれよりも、誰も金払ってないのに退学にならないことの方が、はるかに大きい
33俗傑:2011/02/17(木) 01:05:03 ID:???
>>23
ん?呼んだ?

フッフフ…
他の学校ならいざしらず、男塾じゃ塾長が進級と言えばそれで進級なのだろう
34愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 01:35:50 ID:???
戦いのない時にみっちり補習を受けてる可能性も一応考えておくかのう
35愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 01:45:24 ID:???
しかし戦いが終わった後も丸一ヶ月入院してたりして
初登校直後に次の戦いだったりするし。
36愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 09:01:01 ID:???
おまいら公傷制度というのを知らんのか?
37愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 17:03:56 ID:???
前半を除けば、あんまり授業風景の描写って無かったよね?
天桃五輪後の塾生追加の豪華メンバーで、初期の頃みたいな日常をやれば
結構面白くなりそうな気がするんだけど、7牙編行っちゃったんだよね…
38愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 17:30:30 ID:???
あれは君の言うとおり初期に帰る意図だったんだよ。
初期と同じにするために、新加入の人達もカットされたわけだが。
39愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 19:33:13 ID:???
七牙の最初の塔とかの真剣勝負なのにギャグで締める展開は楽しかったな
桃と伊達の掛け合いとか、新たな可能性に期待してたんだが残念だった
40愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 20:28:14 ID:???
>>39
あぁ、わかる!
普段あまりギャグの流れに加わらなかった桃と伊達が
オチを締めくくるのが新鮮で面白かったし
二号生になった事で、先輩的要素も出してくるのかなと期待したんだけど…
41愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 20:49:15 ID:???
伊達みきおだったら・・・
42愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 21:52:52 ID:???
某月某日天道宮にて
赤石「お呼びでしょうか、先輩」
三号生「関東豪学連が動き出した。この話テメエら二号にくれてやる。俺達が出張るまでもないだろう」

数日後・・・・
桃「何すか先輩?改まって話ってのは」
43愛蔵版名無しさん:2011/02/17(木) 23:09:01 ID:???
>>42
普通にそういう経緯で回ってきた話だと思っていたが?
44愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 01:47:23 ID:???
実に見事な丸投げである!
一号生達が解決出来なかった時どうする気だったんだ?
伊達+三面拳+豪学連を相手じゃ、赤石+江戸川+二号生の面子じゃ不利だろ
45愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 01:50:05 ID:???
汝の愚行なれど捨てておかれじ
こんなことをしてなんになるさ迷える子羊たちよ

気が向いたらいつでも来いや、相手になってやるぜ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297839450/
46愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 09:16:43 ID:???
>>44
桃+富樫+J+一号生の面子でも、森田一人を相手に苦戦したぞ。
あの時に三面拳も投入されていたら、マジでやばかった。
47愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 12:42:39 ID:???
鳴り物入りで男塾に入ったJが、どんな強さを見せてくれるのかと思いきや
如何にも雑魚然とした森田に、あっさりやられてたんで吃驚したわ
まぁ、あの時は『一号生側が薬の効き目で身体が痺れはじめていて
本来の力を出せなかった為に、森田に苦戦した。』で強引に説明は付くけど
48愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 18:06:42 ID:???
「てめえら一号にくれてやる」ってかっこいい言い方してたけど
実際は、二号生の戦力じゃ勝てそうにないから後輩に押し付けたわけだったのか……。

でも、江戸川さんだって頑張れば森田くらいには勝てそうな感じもするけど。
49愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 18:45:59 ID:???
森田の使命は、先鋒として、めぼしい敵をある程度道連れにして死ぬこと。
だから男塾としては、最初は決戦兵力の三号生じゃなく、下級生を出しておけばいい。

あれがしびれ薬じゃなくて本当の毒だったら、
その任務を達成できたわけだから森田も伊達に粛正されずにすんだのにな。
50愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 19:43:18 ID:???
森田with豪学連一般兵vs男塾一号生で、粗方殲滅しといて
もしも一号生達で押さえきれなかったら、二号生・三号生が出てくる予定だったのかも
唯一の誤算は、豪学連側に作中上位レベルの伊達+三面拳が控えてた事だろうな
51愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 21:07:19 ID:???
後で三号生にバレたら怒られないのか
「お前達にやれと言ったのに、なに一号にふってるんだ!」
52愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 21:20:30 ID:???
大将の伊達が、邪鬼に勝てないの知ってて、その上で攻めてきてるのは、
こういう時は三号生は出てこないのを承知だったからだとしか、言いようがない
53愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 21:46:06 ID:???
何か…それだと急に伊達から小物臭が…
良い意味で考えれば、ヒヨッコの一号生達にこの件を任せたのは
闘いと言うものを学ばせてやろうと言う先輩方の配慮だったのかもしれない
54愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:01:13 ID:???
伊達は邪鬼のことを在学中に見たこともなく、全くor殆ど知らなかったんじゃない?
桃達だって入学してからずっと存在すら知らなかったわけだし。
で、天動宮で初めて相体してこいつは勝てねえと思い、
桃との会話中、内心「あの時一号生相手で良かった」と冷汗かいてたのかもしれん。

うろ覚えだから、もしかしたら矛盾する台詞があったかもしれんが。
55愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:31:44 ID:???
筆頭の地位にいながら、総代について何の関心も抱かないのって、桃ぐらいのもんだろ。
当然伊達も、会ったことはないにしても邪鬼の名前や噂ぐらいは知ってたはず。
56愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:41:07 ID:???
伊達は「ディーノはこの俺をてこずらせた男」発言でもわかるとおり、味方を持ち上げるのが好きな男。
あのときも桃に花を持たせる演出として「俺では邪鬼に勝てぬ」と言っただけ。
内心は「俺でも勝てる」と自信満々だったかもしれん。
57愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:48:13 ID:???
うむ、手こずったとか神に感謝するとかお世辞の過ぎる男よ
勝てるけどやりませんとは言えんし方便で勝てぬと言ったのかも知れんな
58愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:48:51 ID:???
逆に言えば伊達が、相手の実力を見誤ってる可能性がないか?
59愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:50:08 ID:???
>>56
見方を持ち上げるのが好きなのは確かだが、敵を見下すのも大好きな男だ。
そして、「勝てない」発言をした時点では、邪鬼は敵だった。

なのに「勝てない」だから、本当に勝てる気がしなかったのだろう。
60愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 23:27:34 ID:???
回想シーンのリーゼント頭とか初登場時の鎧姿とか
今では枕に顔突っ伏したくなるぐらいの黒歴史だったりするんだろうか
あの姿を見てる塾生がいる学校に、改めて入塾するなんてどんな羞恥プレイだよw
61愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 23:32:35 ID:???
甲冑姿は江田島もやってるぐらいだから、男塾の世界ではそんなに変ではないのだろう。
ただし、秀麿に「なんちゅう恰好」と言われたことは、生涯に残る心の傷になったろうけど。
62愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 23:43:06 ID:???
あの場に居た誰もが、思ってはいても敢えて言わずに置いといた事を
あっさり言っちゃう秀麿Gj
63愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 23:55:35 ID:???
伊達の長い戦いの生涯を通して、あれほどの打撃を受けた経験は、他にないであろう
64愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:01:35 ID:???
豪学連が乗り込んで来た時の一番左側にいる男。 額に浮かぶ龍の模様。 あれはやはり怒しょう墨なのか?
月光に聞かないと分からない?
65愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:12:24 ID:0lIOEFzm
豪学連のチンピラの光り物は簡単に粉砕したのにズイキの剣山では血まみれになった塾長
66愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:20:45 ID:???
>>64
今確認したけど、普通の入れ墨なんじゃないかな?
月光のアレは『ここぞ!』と言う時に出す勝負下着みたいなもんだし
67愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:26:12 ID:???
塾長はあの時 、わからん奴だ という一言を言う際に目をつぶっていた。
やはり一瞬のスキができたのだろう。
豪学連の時は氣の充実が違ったのではないだろうか。
68愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:37:29 ID:???
桃たちが初めて三号地区に入るとき鬼ヒゲが
「お前達は分かっとらんのじゃ・・・奴ら三号生の正体とは・・・」
と言った直後に三号生に口止めされたが
鬼ヒゲが知ってた三号生の正体って何なんだろ!?
69愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:42:10 ID:???
>>66 やはりそうですか
しかし桃も知らない事が多い。
極武髪も月光に解説してもらうまでしらなかったし。
王虎寺の学科カリキュラムもぬかりが多いのかな。。
70愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 00:55:30 ID:???
魁は、疑問や謎をこうして色々想像したり検証するのが楽しいけど
暁だと、何でこういう気持ちにならんのだろう?
71愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:00:00 ID:???
>>69
普通は10年かかるような修行を、一年以内に極めてしまったので、細かいことはいろいろ省かれているから。

>>70
ここで暁の話が出ても、なら読んでみようという気に、俺は全然ならない。
72愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:04:06 ID:???
むかし暁スレでも書いたけど

これよりドンクラーベ最終闘が始まる。このローラン、貴様らを歓迎する。ゴゴゴゴ・・・・

のところは非常に興奮した。

でも、それだけw
73愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:05:46 ID:???
詰め込み修業の弊害が出てしまったのか…>桃
逆に雷電が物知りなのは、修めた流派が最古とされる物だったからかな?
74愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:08:42 ID:???
大往生流が最古だというのは雷電以外の発言によるもの。

雷電自身は、神拳寺の説明の時に源流からの分岐を挙げる中で、大往生流の名を挙げていない。
75愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:15:53 ID:???
2chスレでは邪鬼>桃が定説になってるけど、果たしてそうだろうか。
確かに八連で戦った時点ではそうだろう。桃が運良く勝ったけど実力差は明白だった。
でも天挑に入ると、桃は戦うたびに新しい技使い出して実力が天井知らずになっていく。
一方邪鬼は最後には(威力は増したけど)殲風衝しかやらなくなってしまった。
連載が続いてたら、そのうち桃も殲風衝使い出してたんじゃないかとさえ思えてくる。
で「死んだ邪鬼先輩が最期に俺に残してくれたのがこの技だ!」とか言い出すんじゃないかと。
塾長を別格として、作中最強はやっぱ主人公だったんじゃないかな?
76愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:20:00 ID:???
>>72
そこだけかw
暁は所々に良い所があると思うけど、全体的に印象が薄いと言うか
ミヤレ、手を抜いて描いてるんだろうなぁ…と言うのが透けて見えて辛かった
77愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 01:31:44 ID:???
>>75
塾長が「真の男は生死を賭けた戦いの中で磨かれていく」と作中で言ってるし
最終的に邪鬼≦桃になったかまでは判断が難しいけど
桃は初期の頃より成長して強くなってるとは思う
でも強さ談義スレがあったはずだから、スレ違いになっちゃうかな?
78愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:31:46 ID:???
成長していると言えば月光+伊達+Jも異常
特に月光に関しては技どころか人格からして完全に別人だしな

驚邏大四凶殺の伊達は装備の強さも影響してた気がする
使い勝手のいい蛇腹槍と、妙に硬い鎧が
79愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 17:36:10 ID:???
天挑では、多くのキャラが戦いを重ねながら腕を上げていった。
桃はその代表。

逆に邪鬼は、天挑を通して腕を上げなかった代表だ。
スパルタカス戦においても、桃と戦った時からなんら進歩を見せていない。

もし邪鬼が死ななかったとしても、天挑後に桃と戦えば、ラッキー要素抜きでも桃が勝っただろう
80愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 18:33:26 ID:???
スパルタカス戦はむしろ旋風衝の正面ブチかましに頼るばかりで退化してた感が・・・
強大な氣力や折鶴を自在操作する応用は何処へ行ったのか
81愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 19:54:17.03 ID:???
たぶん針金とか折り鶴とか、ヘリの中に忘れてきちゃったんだよ
82愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 20:18:07.48 ID:???
>>79-80
やはりゼウス戦での勝利でやや慢心したのかも。
天挑ではほとんどの戦いを後ろに隠れて観戦していないようだ。
後輩達の戦いをつぶさに研究していれば
と惜しまれる。
83愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 21:59:14.84 ID:???
そりゃ「戦況を報告せい」だもの……。ヘリの中でセンクウや卍丸と会話してなかったのかね。
でもいきなり富虎が桃の手助けするのは許さんとか言ってきたり、
翔霍が通りがかるのを待ってたり、赤石が血栓貫やったのを把握してたり、
結構味方の試合見てんじゃん、と思える行動も取るよな。
報告させたのは単に自分の威厳を見せつけるためじゃね?
84愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 22:30:03.29 ID:???
>>83
桃の戦況報告で独眼鉄と蝙翔鬼の死を始めて知るも「惜しい奴らをなくした」とあっさり。
やはり邪鬼はディーノを含めたこの3人を鬼達磨刺青に両目を入れられない片丹者と内心蔑んでいたのだろうか•••
85愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 23:27:17.05 ID:???
邪鬼の株価が下がりまくり
86愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 00:30:31.91 ID:???
ならばゼウス戦で大型の毒蛇に咬まれた影響という事でフォローするぜ
血清を飲んで命こそ助かったが神経にダメージが残ってたとか
血清飲むまで結構時間たってたし
87愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 01:10:47.84 ID:???
それならスパルタカス戦での弱体化も頷けるな
88愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 01:24:32.38 ID:???
>>85
ならば>>79で株下落の元を作ってしまったこの俺が、買い支えに回ろう。

16人いても、全員が闘場で戦いに見入るのは、とても危険である。
なぜなら、敵が後ろ側から刺客を放ってくるかもしれない。そしたら、ヘタすりゃ全滅してしまう。
だから、誰か背後の守りを担当する人間は、絶対に必要。
何があるか分からない以上、その人材は強いほどよい。

邪鬼は、チームでただ一人、そこに気が付いていたので、黙って後方に位置していたのだ。
その証拠として、裏側から泊鳳の侵入を許してしまったことがあったが、
あれは邪鬼が赤石の命を救うために例外的にみんなのいるところに移動した一瞬の隙であった。

おそらく邪鬼は、泊鳳の場合を別として、何回か後方からの侵入者を叩きのめしていたはずである。
それなのに、そうした貢献を誇示しないのは、さすが総代の貫目と言うべきであろう。
89愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 01:26:48.13 ID:???
一理あるな。
トーナメント表の形した通路で道に迷って敵陣に着くとか、あり得ないもんな。
90愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 01:49:28.85 ID:???
あんなわけわからん、しかも主催者によってどうにでもなる場所で、
後ろの方に不注意なのは、確かにありえんな。
全員で円陣組んで全方位に注意しててもおかしくはないレベルだ。
91愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 01:58:47.02 ID:???
ウムム、後輩達には戦いをしっかり見させて修練を積ませ
自分は後方の守りか・・・やはりとてつもない度量の持ち主よ
92愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:06:06.63 ID:???
泊鳳に悪意がなかったから良かったようなものの、もしあったら数人は殺されてただろう。
赤石が無事に楽勝してたら、誰も見てないところで邪鬼vs泊鳳の黄金カードが実現してたのか・・・
93愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:47:39.67 ID:???
邪鬼VS泊鳳の黄金カードねえ・・・
俺には殲風衝くらって向かいの崖まで吹っ飛ばされる泊鳳の姿しか想像出来ん。
94愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:51:11.01 ID:???
殲風衝ぐらい、体動察の法で難なくかわせるだろ

Jのニューブローは、そんなの出来るわけないと決めてかかったせいで、かわし損ねたけど
95愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:53:38.00 ID:???
Jを体術で圧倒してたからな
96愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:58:40.27 ID:???
気功闘法が使える同士でもあるしな>邪鬼VS泊鳳
気功って言葉は当時目新しかった記憶があるが、その後やたらあちこちで使われるようになった。
宮下、先見の明があるじゃん。
97愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 03:56:54.40 ID:???
邪鬼(初登場時)LV50→(天桃時)LV55
桃(初登場時)LV20→(対邪鬼戦)LV38→(天桃時)LV60
…くらいの勝手なイメージが出来てたわw
邪鬼は初期のインパクトがでか過ぎたから、作中苦戦してる描写があると
『あれ?意外に弱い?』と、凄い拍子抜けしてしまう部分があるんだと思う
98愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 04:21:11.22 ID:???
八連で拳で切腹した時に胃にまで穴を開けているわけだから
いくら王大人の医術を施した所で弱体化は避けられなかった
そのため、数ある技のうち殲風衝しか使えない体になってしまった
のではないかと思う
99愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 09:03:23.88 ID:???
天挑の時は初登場時より、心なしか身体が小さくなった様に見えたね
100愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 09:41:25.15 ID:???
八連で桃に敗れたから止むを得ないとはいえ、天挑では桃に次ぐ副将扱いだったから内心それを苦にしていたのかも。
それが元でうつ気味で食欲不振をまねき、
体格も技も次第に冴えがなくなったことも考えられる。
羅刹の言を借りれは
「プライドの高い邪鬼様だ。1号生に大将の座を奪われ、相当な屈辱に違いない」
101愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 09:51:41.74 ID:???
邪鬼様はそんな小さいこと気にするお方じゃないよ
「本当はチームbPの実力者」という事は桃も含め全員が知ってることだし
102愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 10:50:44.75 ID:???
桃に地位を奪われたわけではない。
大将は天挑のために新設されたポストでしかないし、総代の地位は最後まで譲っていない。
103愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 11:32:45.13 ID:???
東郷総司の言から判断すると、
男塾総代は直接対決で負けた時に勝者に移動するみたいなんだが、
邪鬼は桃に敗れたあとも、ずっと総代を保持していたことになるな。

桃がいかに邪鬼に気を遣って顔を立ててきたかが、これでわかる。うつなんかになってる場合ではない。
104愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 12:45:15.35 ID:???
見ろよ、あの三号共の落ち着きをよ
みんな邪鬼に心酔して命すら投げ出していいと考えているんだ
つまり総代とは圧倒的なカリスマがあって成り立つもの
その点で桃は邪鬼に総代を任せていたんだろう
10年も男塾を支配できたのもこれがあってのことだろう

そもそも桃って天兆でも大した技使ってないような気がするんだが
王虎寺と同等の威力であろう蒼龍寺のあれも劣化殲風衝程度の威力しかなかったし
刀で移動した技も足場を克服するための技だ
氣の力も桃がハチマキ分とすれば邪鬼は10mしかも持続力も圧倒的に上だろう

以上邪鬼様擁護レポート終わりであります!押忍!
105愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 12:47:49.39 ID:???
塾長が来なかったら洪師範を勝ち抜くことはできたのだろうか?
106愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 13:13:51.12 ID:pWR201u9
質問です
男塾の登場人物は
何歳くらいだと思いますか?
宗レイゲンは何歳くらいですか
107愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 13:22:15.12 ID:???
暗殺に相手の技を真似たり騎馬戦車に乗って鞭を振るう必要はあるのか?
108愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 13:24:51.72 ID:tgDQdH+u
十年間男塾総代って…あんた十年留年してんですかって面と向かって言える奴はおらんかったのか?
109愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:25:16.36 ID:???
>>107
せっかく覚えた技なのに暗殺では使えないから、武道大会で使ってるのだろう
110愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:36:42.02 ID:???
10年留年したわけではない。
きまぐれな塾長が、卒業式を開催しないから出られなかった、ただそれだけのことだ。

江田島としては、天挑に出せる16人の強者が揃って見つかるまでは、
邪鬼たちを卒業させるわけにはいかないという事情もあった。
111愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:43:29.37 ID:???
大豪院流というネーミングもちょっと恥ずかしいな
富樫が富樫流拳法を名乗るようなもんだろ
112愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 14:46:05.85 ID:???
千家が千家流を、池坊家が池坊流を名乗ってるようなものだろうからぉk
113愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 18:16:56.71 ID:???
>>110
密かに戦力として期待して飼い殺し。あとは新戦力の加入を待ってるけど三号には教えないという状態なら、
グレて天動宮に立てこもり、好き放題やってしまうのも、あながち無理はない。
114愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 18:28:41.55 ID:???
「男塾にふたつの頭はいらん」とか言ってたが、
塾長との対決に勝ったら自分が塾長になるつもりだったのだろうか
115愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 19:09:40.51 ID:???
>>111
かっこいいと思うけどなあ
俺の家もそんなかっこいい姓だったらよかったのにと
昔は思ったもんだ
116愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 19:18:49.88 ID:pWR201u9
登場人物は何歳くらいだと思いますか?
117愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 19:23:39.82 ID:???
うるせーよ!引っ込んでろ!タコ!>>>116
118愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 20:22:21.12 ID:???
>>114
三号生達は卒業したいのに、塾長が何だかんだ理由を付けて留年させ続ける。
→ブチ切れた一部の三号生達が塾長を襲撃するも返り討ち。
→泣く泣く三号生・筆頭の邪鬼に懇願。自分もそろそろ卒業したかったので承諾。
とかの流れだったら、どうしよう…
119愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 20:31:06.26 ID:pWR201u9
桃は18くらいかな
120愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 20:33:15.18 ID:pWR201u9
梁皇が最高にカッコイイ(^^)
121愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 21:00:42.85 ID:???
>>114
「頭」には肩書きなんて関係ないんだぜ
122愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 21:37:58.75 ID:???
桃達のその後が『天より高く』や『暁!!男塾』に出てくるけど
一般の男塾卒業生達は、どうなったんだろう
特に三号生なんか10年も学生やっちゃってたけど、どうすんのアレ?
123愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 21:40:11.56 ID:???
10年もいたのは邪鬼と、コアになる連中だけで、
あとの三号生はその間に少しずつ邪鬼を慕って入ってきた人達かもしれない
124愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 21:52:31.60 ID:???
>>116 >>119 >>120

水差しっぷりが見事である!  こういうのがいると合コンは盛り下がるだろうな
125愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 22:07:54.99 ID:???
こんなやりとりもあったようだ↓

44 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2011/02/19(土) 23:58:02.12 ID:dBFkGVnj
男塾の登場人物って何歳くらいかな?
特に宗レイゲンのが知りたい…
子供かな??

45 自分:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 02:24:47.10 ID:???
>>44
人を見かけで判断すると、とんでもない目にあうぞ
126愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 22:52:10.57 ID:pWR201u9
梁皇 すち
127愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 23:55:36.31 ID:???
10年の間に編入してきた者で、邪鬼を慕ってやってきたら三号生に編入なんだろうが、
わざわざ二号生として入った奴って、どういう連中なんだろうな。
赤石を心から慕ってるようにも見えないし。
邪鬼が見て、「こいつは使えない」と思ったら二号生にされてたとかなら笑う。
128愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:04:51.60 ID:???
>>122
さすがに普通の職につくのはむつかしかろう。スタンリー・ゴードンのように用心棒稼業に就いた者もいるかも。
129愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:23:45.14 ID:???
>>127
そんな感じで、どんどん無能な同級生が追加されていけば
そりゃ切れて一号生皆殺しにしたり、豪学連を丸投げしたくもなるわw
赤石は、(後半は多少丸くなってたけど)3人の筆頭の中で性格が一番苛烈だし
130愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:30:32.37 ID:???
赤石は、野球にたとえれば二軍監督みたいなものだったんだな。
本人は出来る奴でも、まわりにいるのは半端者ばかり。
131愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:30:40.04 ID:???
ところで本編で一切触れられてないが、天兆後の一号生筆頭はやはり東郷なのかな?
132愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:39:41.90 ID:???
>>129-130
赤石がせっかく出来る男を育てても、昇格と称して三号生に持って行かれる。
かわりに、三号の落第生が送り込まれてくる。
挙げ句の果てに、雪の中で羅刹なんかの命令で斥候をやらされる。

・・・これじゃ切れて3年間ふて寝したくもなるわ。他の二号も、一号を陰湿にいびりたくなるだろう。
133愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:56:41.49 ID:???
三号と一号に人材が集中しすぎてるからなぁ…
特に一号に(正確には二号生時だけど)どんどん強力メンバーが追加され過ぎて
一号生>>>三号生(果てしない壁)>二号ぐらいの酷い戦力差だったし
134愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 00:59:55.73 ID:???
筆頭の力量に比例してると言ったら、赤石に酷かな?
135愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 01:09:48.99 ID:???
マスラオのマスせんずればほとばしる若き血潮ぢっと手を見る
解釈無用
136愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 01:21:00.06 ID:???
>>134
確かに赤石は実力もあるし、厳しいけど筋は通す男だから憧れはするけど
3人の筆頭の中で誰かの下に付け言われたら、まず邪鬼か桃を選ぶわ
男塾名物『義呂珍』は勘弁なw
137愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 01:28:49.28 ID:???
桃だけでは、親分に選ぶには正直頼りない。邪鬼の方がいいかも。
一号は元々どっかの代で筆頭やってた伊達とのツートップ体制だから、
総合力で三号をしのげたという面がある。
138愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 05:53:19.96 ID:???
いや、桃は強い、優しい、カッコイイの三拍子揃った最近のジャンプには
存在しない主人公だぞ
俺は迷わず桃を選ぶ
139愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 07:35:03.53 ID:5SRbE6WZ
でもやっぱり梁皇だね(^^)
140愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 08:48:43.63 ID:???
確かに3人の中だと、桃が一番親しみやすいな
筆頭達を飴か鞭で例えるなら
【一号生】桃:飴、(元筆頭)伊達:鞭
【二号生】赤石:鞭
【三号生】邪鬼:飴と鞭
上にも出てたけど、一号は実質桃と伊達のツートップみたいな感じだからバランス良いよね
141愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 10:18:35.16 ID:???
筆頭の中で同級生にタメ口・呼び捨て・お前呼ばわりを許してるのは桃だけだもんな。
伊達の筆頭時代はどうだったんだろ。
142愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 15:43:00.85 ID:???
>>141
三面拳を見てればわかる。
最初は「御意に」なんて、家来が大名に言うような言葉遣いだったが、
だんだんと桃流が浸透してきて、最後にようやく、「だ、伊達ー」と呼び捨てだ。
143愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 17:15:14.38 ID:???
てか、元豪学連の四人って相互の絡みが少ないよな。ゼロではないが、会話がほとんどない。
144愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 17:47:43.82 ID:???
そうか?
確かに直接の会話シーンは少ないけど、三面拳が互いにペンダント預けあったり、
描かれていない絡みは多かったと思うよ。
それに、伊達の強気発言がみんなに誤解された時、飛燕が真意をフォローする発言をした箇所が、
俺はかなり好きだ。
145愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 17:53:18.04 ID:???
伊達って、三面拳が戦う時にかなり意識して解説をしてる
146愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 17:57:01.77 ID:???
「あいつ(月光)と戦うと、俺でも危ないぜ」
「天才とうたわれた飛燕が」
「三面拳を束ねる雷電」

直接会話せずとも、他人に対してお互いをアピールするところ大。死天王もそうだが。
147愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 19:06:15.17 ID:???
富虎が雷電の分身を「双子の弟だ」と言ってたのを、
伊達が「どう考えてもありえない」と否定してたが、
雷電の出生を知らない限りそこまで断言できないよな。
伊達と雷電の付き合いなんて3年程度のはずなのに。
148愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 19:09:01.29 ID:???
きっと伊達の部下になる時には、血縁関係まで詳しく書いた履歴書を要求されるんだよ
149愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 19:18:43.34 ID:???
三年も一緒にいれば、家族の話の一つや二つ出てくるだろ
ましてや双子なんかだったら、会話の端にポロリと出てくると思う
150愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 19:22:08.68 ID:???
でも伊達が孤戮闘出身であることは、知らなかったみたいだぞ。

てか、双子の兄弟がいてそれを最後の隠し球に使うなんてことは、かえって言わないようにするはず。
151愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 20:08:13.90 ID:???
“どう考えても”ありえないって言い方だったんだよ。
単に双子の兄弟がいるって話を本人から聞いたことがないだけなら、こんな言い方はできないはず。
まさかふたりは幼馴染で、豪学連で偶然再会したのか?
152愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 20:50:54.66 ID:h1PyULgt
フッ さ さて
八百長とは一体どういう意味ですかな
一年を八七完全制覇したのは ただの偶然に過ぎぬこと…!!
153愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 21:45:38.38 ID:???
>>151
「拙者の家系は全員、性格が暗い」と語っていたとしたら、
それだけでも明るいー性格の双子は「どう考えてもありえない」ということになるよ。
154愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 21:56:10.76 ID:???
ギャグは飛ばすけどな
155愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 22:38:19.09 ID:???
>>154

猿宝戦後のアレは、雷電本人としてはギャグでなく真剣に言っただけなのに
周りが勝手に勘違いしたんだと思いたい……だって、見事に外してるしw

「どう考えてもありえない」ってのは、雷電に兄弟がいたとしても
今この場にいるはずがないという意味にも取れるな。
たとえば、大往生流に入門した者は親族と縁を切るのが決まりで
拳の道に忠実な雷電がそれを破るのはありえない、という解釈も可能だろう。
156愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:04:58.59 ID:???
雷電の額の文字って、そもそも刺青?焼き印か何かか?
まさか毎朝、眉毛書くみたいに手書きしてないよね
157愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:07:37.62 ID:h1PyULgt
痲似墾厨!!貴様にふさわしい改正だ!
これで安らかに眠られい出家巣殿…!!
158愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:30:55.51 ID:???
>>156
生まれつきではないのか?
あの文字が浮かんで産まれた男子を後継者とみなし、一子相伝で伝えていくのが大往生流とか。
159愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:32:51.56 ID:???
>>156
過去の議論では、手書きという結論が出ておる。
理由は、日によって大きさが変わってるから。
160愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:35:50.43 ID:???
納得いたした。
161愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:40:35.82 ID:???
大往生の文字以上に謎なのは、側頭部から後頭部にかけてのスクリーントーン。
あれは髪の毛なのか……?
162愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:41:10.06 ID:???
手書きてなこんなんかのう
http://imepita.jp/20110221/852030
163愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 23:53:51.55 ID:???
親孝行な息子さん?ですね?
164愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 00:28:38.81 ID:???
初期飛燕の額にも瘤だかホクロだかそういうのがあったが、
のちにはきれいに消え去ってしまった。
165愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 00:29:20.96 ID:???
J戦における雷電の目つきの悪さは何なんだ?
豪学連のようなチンピラの集まりにいるとこうなるのか
166愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 00:32:47.94 ID:???
つまり、男塾に入るのを良い機会として、飛燕は整形でホクロを取り去り、
雷電はコンタクトを入れて近眼によるやぶにらみを矯正した。
言ってみれば一種の高校デビューみたいなもんで、可愛らしいじゃないか。
167愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 00:57:10.32 ID:???
男塾に入ってからはコンタクトに加えてアイシャドーまで塗ってるからな
168愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 01:04:56.99 ID:???
やたら細面になって怒粧墨も出なくなった月光が一番の大変身。
169愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 01:21:10.42 ID:???
ファラオなんか棺から出てきた途端に一瞬で人相が変わったぞ。
170愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 01:27:09.28 ID:???
ファラオの入塾後の変化を考えたら、そのぐらいは屁でもねえぜ
171愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 01:47:02.26 ID:???
ファラオは今ごろ、デモのどさくさでツタンカーメンの像などが盗まれてしまった責任を、
厳しく追及されているに違いない。
早く取り戻して犯人に相応の鉄槌を下すことを、ファラオと全人類のために熱望するところである。
172愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 02:36:03.72 ID:7tFYPdPi
梁皇=ジャギ

最高です(^^
173愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 09:16:31.06 ID:???
ファラオの飲尿事件は衝撃的だった
仮にも一つの組織のボスなのに…
174愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 09:55:35.33 ID:???
アフリカ人にとっては、猿の小便を飲むのも生きるための知恵なのだ。
日本の都会人と同列に語ってはいけない。
175愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 13:15:55.56 ID:rbG4u84w
フッフフ、尿が体に良い。そんな基本も知らん若造が紛れ込んでおるとは。
176愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 16:37:07.30 ID:???
耳で鞭を操るワザがあったが、腕を組んでいるのが謎だな。
いくら器用な耳でも手で操った方がいいはずなのに。
ゴルゴみたいに手の自由が周期的にきかなくなる奇病とか
177愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 16:39:43.59 ID:???
手を使うと動作が大きくなって、筋肉の動きを読まれてしまうぞ。
耳の動きならば、泊鳳ですらそれを察することはできまい。
178愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 17:02:11.02 ID:???
泊鳳は体動察と言っていたが、あれは達人ならばある程度身に付いているのではないだろうか。
そのため、普通の筋肉技ではない髪の毛攻撃・耳攻撃・アイスラッガー・追譴槍などが出ると、
相手は不自然なほどパニクってしまう傾向がある。
179愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 18:46:48.34 ID:???
どうでもいいがファラオは意識して小便飲んだわけじゃないだろw
180愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 19:12:20.42 ID:???
「あんな年端もいかない小僧が体動察をきわめるとは」という驚きは、
体動察自体が凄いんじゃなくて、ガキなのに早くもきわめたことに驚いたということか
181愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 22:27:59.45 ID:???
フッフフ、本日は男塾恒例フッフフの日じゃ
皆、歳の数だけフッフフするがよい
182プチおも ◆qGLEMONTEA :2011/02/22(火) 23:11:19.35 ID:???
フッフフ
フッフフ
フッフフ
183愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:17:59.29 ID:???
ぬおっ、忘れておったわ!!
フッフフ!!
184愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:51:23.74 ID:???
そう言えば、去年は大騒ぎしていた輩もおったのう
ほしのに願いをなどと言うものもあったが一体あれは何だったのか
185愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:58:30.21 ID:???
去年は平成22年だから余計盛り上がったんだな。
そう考えると今年みんな忘れてたのはしょうがない。
186愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 00:09:42.68 ID:???
そうすると次に盛り上がるのは2022年か
フッ11年後だ
187愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 01:50:25.73 ID:???
(日は変わったから)昨日のアレって、このスレの伝統行事か何かなの?
188愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 03:52:08.76 ID:???
あと3日で赤石の2.26事件である
189愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 04:06:03.33 ID:???
赤石の復帰式は1号生全ての授業を中止して行ったんだな。
ということは 3号>>>2号>教官>>>1号という上下関係なのか
190愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 06:09:07.73 ID:???
教官の言う事には絶対服従みたいな感じでやってるけど
こうして見ると、入塾したてで男塾の事をよく知らない一号生にのみだよなw
それとも魁の時代が例外だっただけなんだろうか?
二号・三号と、教官の手に余る塾生(赤石・邪鬼)が居たと言う事で…
191愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 08:53:57.70 ID:???
>>188
伊達が新任武術教官を殺した2・15事件もあったな。2・26事件と同じ年だから、10日程の間で立て続けに重大事件があったわけか。
192愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 09:48:49.59 ID:???
>>190
桃達の学年は、二号生になっても基本的に教官に服従してたぞ。
九九の唱和も桃以外は真面目にやってたし。
193愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 14:30:40.76 ID:???
通常なら序列的に
塾長>教官>三号生>二号生>一号生が正しいんだけど
三号・二号に強すぎる邪鬼と赤石がいた事や、伊達の教官殺し等によって
塾内における教官の権力が弱まってたんじゃないかな?
この時点で、塾長>三号生(邪鬼)>二号生(赤石)>教官>一号生
ただ一号生達が、二号生・三号生に勝った事によって又元の形に戻ったんでは?
基本的に桃達一号生は教官にそう逆らわないし
194愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 15:52:23.53 ID:???
一号生でも桃のような筆頭だと授業中居眠りしても怒られんぞ。
195愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 16:00:54.07 ID:???
総代の地位は、授業中だろうと挑戦者がいたら賭けて戦わなきゃならないが、
筆頭の地位は、どうなんだろうね?
やっぱ実力だけじゃなくて、塾長の任命が必要なんだろうか。
196愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 16:04:42.60 ID:???
筆頭の地位を狙われないように、圧倒的な力を見せつける邪鬼
さらに進んで、邪魔者はたたっ斬ってしまう赤石
人徳でなごんだ雰囲気を作り、挑戦する気をなくさせる桃
197愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 18:25:35.11 ID:l1VOuPZe
今年の二・二六事件は三出家巣の争奪戦だろ
わしゃ心配と緊張で一ヶ月前の晩から眠れんでのう
198愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 18:58:23.55 ID:???
そんなことよりお前ら二・一四事件では無事だったのか?
199愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 20:40:01.96 ID:???
下の娘だけくれたである
200愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 21:29:37.04 ID:l1VOuPZe
お 俺は し 信じねえぞ…!!
は 原西のおかんが死んじまったなんて…
201愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 21:59:28.17 ID:???
男塾にもバレンタインなる物があったのか?
飛燕辺りの美形なら、まぁ普通に女性からチョコを貰えてる気がする
その他の面子は、威圧感ありすぎて敬遠されるだろw
202愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 22:16:08.63 ID:???
近所の婆さんが「死んだ爺さんの若い頃そっくりじゃ」とか言って
チョコをくれたかもしれんぞ
203俗傑:2011/02/23(水) 22:24:01.32 ID:???
フッフフ…
今年はガチで一個だけ貰えたのである!
しかも手作りである!!



姪からであるがな
204愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 00:06:26.75 ID:???
>>203
わしは人妻の熟女からじゃ
まあ、言わずと知れた父親の妻であるがな
205愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 06:28:57.86 ID:???
今まで誰も突っ込んでこなかったネタ
「久方の桜のどけき春の日に」
フッ、教養あふれるお主等なら分かろうぞ・・・!
206おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA :2011/02/24(木) 07:30:23.22 ID:???
たらちねの父とこそいへちはやぶる悪魔もビビるぬばたまの昼

腐ッ、きっちり返歌したぜ……!!
207愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 10:15:24.79 ID:???
そしてさらなる修羅場である、伝説の三・一四事件に突入していくのであった
208愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 10:24:57.46 ID:???
修羅場てなこんなんかのう。


なげきわびスレに乱るるわがネタを笑ひ鎮めよKYのヲタ

「祈祷の者を!おそばの女の童(めのわらわ)に取り憑いたぞ!」
209愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 12:18:12.33 ID:???
フッ 童貞(つわもの)共が夢のあとか
210愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 13:21:06.05 ID:???
そして、伝説とはこんなんかのう。


「同人に、801といふものありて男漫画キャラを喰らふなる」
「同人ならでも、リアにも女の腐りて、801に走りて妄想に耽ることはあなるものを」
と人のいひけるを、何箱とやら、カキコしけるヲタの、塾スレの辺にありけるが聞きて、
ゆゆしきことにこそと思ひける頃しも、夜更くるまで漫画読みけるに、音に聞きし男同士、
あやまたず目の前にあらはれ、やがて抱きつくままに、ダンスの練習とぞ言ひなす。
肝心も失せて、エチケット袋に手も届かず、震えも止まらず、のたうちまはりて、
「助けよや、801よや、801よや」と叫びけり。

二人の男の、磁力ゆゑに離るることあたはで、くすしき力もちひて線路の下をえぐりたるに
身を伏せ、難を逃れたりけるとぞ。

「ホホホホホ、勝ちましたDIO様。次は承太郎とポルナレフを殺します」


ん〜〜〜っ?「つまらん帰れ」だと?こ、このビ○○ソがァ〜〜〜!!
211愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 14:55:02.66 ID:???
男塾って近所の人達に迷惑かけてる割に、それなりに上手くやってるよね
直進行軍で家ぶち壊したり、大砲の弾落としてきたりとまともじゃないのに
212愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 16:54:09.91 ID:???
直進行軍では爺さんを生き返らせたり、
「よしおの母」婆さんを暴力団から守ってやったり、
富樫がマラソンの途中で婆さんを病院に運んだりしてるからな。
213愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 16:56:40.24 ID:???
男塾があるからヤクザも好き放題はできないと、
近隣住民は知ってるしな。

「轢き殺すぞボケ〜」のベンツをぶった切ったことも、評価されているのだろうな。
214愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:02:56.95 ID:???
直進行軍で爺さんを生き返らせた件は、そのショックで婆さんが逝ったことでチャラ
215愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:39.25 ID:???
>>213
なるほど。ヤクザの抑止力になるから、多少の面倒もチャラと言う訳か
作中でも近所に色んな組があるみたいだしね
あと近くの学校の不良達も、あの町では大人しくなるのかも
216愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:31:22.29 ID:???
男塾自体、全国から集められたゴンダクレ(不良?)達の集まりだけど
一般の人を相手に、理由もなく絡んだり暴力振るったりしないのは
何だかんだいっても、男塾の教育方針の賜物なんではなかろうか?
217愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:40:22.48 ID:???
男塾に入らなかったら、一般人に迷惑かけまくりというのが多そうだしな。

松尾や田沢も、塾にいると人畜無害に見えるけど、それ以前はどんな荒れ方してたのかな。
秀麿が迷惑な奴だったことは、作品からわかるんだけど。
218愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 17:52:52.45 ID:???
松尾・田沢は、ワルというよりは、ガタイがいいのに常識を知らないことによる、
無邪気な迷惑行為が多かったのではないかと推測する。
『燃える!お兄さん』の国宝ケンイチみたいな感じというか。


おそらく、入塾してから、もっと非常識な環境の中で、普通の社会性を身につけていったのだろう。
219愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:14:35.16 ID:???
でも行動を見てる限り、アホではあるけどそれなりに常識はあるんだよなぁ
髪型への拘りとか自称天才などで寄行が目立ってたとかか?
220愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:17:02.36 ID:???
「どう考えてもこの学校は狂っているぞ」なんて極めてまともな発言w
221愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:28:28.15 ID:???
この世界に男塾と言う受け皿があって良かったと思う
高校で同学年に、邪鬼やら死天王やら赤石がいたらと思うと恐ろしすぎる
222愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:35:29.06 ID:???
邪鬼や死天王は、普通の高校に行く年齢じゃないだろ
223愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:38:37.71 ID:???
・サザエさん頭へのこだわり
・大声でスリラーを歌う
・「猛烈に嫌な予感」などとネガティブ発言多し

・・・大抵の組織では、微妙にずれた人と思われ、下手するとはみ出し者になるタイプだからな
224愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:45:49.12 ID:???
>>219
松尾と田沢は、入塾当初とその後で別人のように変わったと、桃が言ってたぞ
225愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 20:51:55.71 ID:???
男塾に入ると皆キャラが変わるよね…(あらゆる意味で)
226愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 22:00:00.35 ID:???
塾生の身長データって、昔ジャンプに掲載されたって聞くけど見た人いる?
漠然と皆身長2メートルぐらいじゃないかと思ってたから、そんなのあったのが衝撃
227愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 23:07:16.95 ID:???
コミックVOWの計測によれば邪鬼の身長は17m
228愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 23:07:27.59 ID:???
なんか巻頭特集で当時のジャンプの主要キャラのプロフィールが載ってたことがあったな。86年の夏頃だと思う。
男塾のキャラはよく覚えてないが、邪鬼のサイズが「不明」になってたことは記憶してる。
229愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 23:28:14.12 ID:???
>>228
ありがとう!本当にそんなのがあったのか
魁関連の書籍ってそれなりに出てるけど
そういう昔出た情報が掲載されている本も出して欲しいよなぁ
230愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 00:10:47.02 ID:???
>>204
ワシの場合、その人はワシより若かったりして…
いい歳した父が後妻にJD選ぶとはorz
231愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 00:36:57.16 ID:???
仁将って顔に血がついた程度でうろたえていたくせに額に「仁」の刺青入れるのは抵抗なかったのかな
232愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 00:44:32.47 ID:???
うろたえたのは鈴に血がついたからだ。
233愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 01:48:40.14 ID:???
刺青といえば義蒋の背中の蜘蛛が本物であることぐらい見てわからんのか、みんな。
正面からはともかく、横から見たら簡単にわかるだろ。
234愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 03:29:26.98 ID:???
テス
235愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 09:20:11.96 ID:???
冥王島みたいに合図ひとつで竹林の闘場が境内から出現するなんて、神拳寺は意外と金もってるな
236愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 09:27:05.64 ID:???
>>233
みんな耳はいいけど目は悪いという設定だから


拙僧の傀儡子を誰も見抜けなかった時点で、わかるだろ
237愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 12:40:16.87 ID:???
中国拳法最高峰とまで言われた神拳寺の奥義が、伊達の蛇テツ槍もどきの
ただの竹槍だったのには、激しくガッカリしたものだった。

238愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 13:58:03.96 ID:JMr5Fh2d
神拳寺が天挑に出ていたら
藤堂「男塾、次の対戦相手は」
藤堂の部下「うっ、おい、これは何かの間違いではないのか」
藤堂「貸せい、これはこれは、まさか奴らがこの大会に参加しておったとは」
月光仮面のおっさん「見よ、あれがお前らの対戦相手、神拳寺十六士」
桃「知っているのか雷電」
239愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 14:57:24.07 ID:???
その展開は神拳寺に限らず、どこもそうだったろ。
240愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 15:11:56.08 ID:???
>>235
竹林は最初からあったのかも。幻術で隠していただけ。
何となくだが、幻術の原動力は、金のないのを術で補うことだと思う。
241愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 15:39:24.65 ID:???

虫やしょうど
242愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 15:40:24.63 ID:???
神拳寺のガッカリ感は異常
対戦前のガクブルとか中国拳法の源流・総本山と言う触れ込みは何だったんだ?
243愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 15:52:19.76 ID:???
すべての拳法の源流なのに、
鈴の音とか毒蜘蛛を使うってのが、どうもな
244愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 16:14:56.33 ID:???
雷電クラスのスキルでも「児戯にも等しい」んじゃなかったの?て。
245雷電:2011/02/25(金) 16:33:44.82 ID:???
>>236
そういう貴殿は囀笑法師か

拙者自身神拳寺の修行者と比べれば赤子同然と思っていたのでござるが
246愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 16:39:22.90 ID:???
雷電の皿回しは児戯以下
247愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 16:54:08.74 ID:???
どんな下らない技でも、敵を倒せたならそれは高等技でいいんじゃね
248愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 17:33:50.76 ID:iBLbNtUi
雷電は対戦相手に3匹の猿が出てくることを予測してあの皿を用意してたのか
249愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 17:45:10.86 ID:???
そもそも3匹の猿が相手の時以外、使い道のなさそうな技であることは確かだな。
250愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 17:56:16.46 ID:???
用意周到な雷電のことだ。
きっと、六匹の猪を倒す小道具や、十匹の山猫と戦うギミックなんかも、
常に背中に入れて持ち歩いているのだろう。
251愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:36:44.54 ID:???
スッ


で、何でも出て来る世界だからな。
252愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:51:37.29 ID:???
八連で蝙翔鬼が怒殺風車を取り出す時のみ
ごそ が使われておる。
253愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 19:55:59.97 ID:???
風車はかさばるのでスッとは出てこない。
ごそ がふさわしい
254愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 20:02:19.36 ID:???
御意に
255愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 20:58:16.77 ID:2e1b2psp
魔亜死偉に続き美奈子までが…!!
256愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 21:54:24.07 ID:???
>>236
しかしその一方で遠く離れた闘場のアリが見えてたりもするのである。
257愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 22:30:49.07 ID:???
桃の心眼剣も「心の眼で見る」から「音で判断する」に変わってるよね
258愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 22:50:02.74 ID:???
賭殺風車もなあ・・どんなに切れる刃がついていてもモーターかなんかで回さないと殺傷力はゼロに等しい。
拳の風圧で回っているだけなら「肉も骨も引き裂かれるぞーっ!」はないだろう
259愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 23:41:08.92 ID:???
やはり拙者の鶴足回拳の威力とは格が違うのでござる。
260愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 23:57:06.11 ID:???
>>255
隔世偉罪・・・・。どんな者でも
この秘薬には抗うことはできぬ。
げに恐ろしき薬よ・・・・。
261愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 23:58:29.11 ID:???
相手にすんなアホ
262愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 00:19:27.98 ID:???
>>252
読み返してみたら本当に ごそ でわらた
ゴソ じゃないんだなw
しかもあの字体、どうみても序盤のギャグ編のまんまだしw

>>258
俺も常々思ってたw
あれで肉も骨も引き裂ける拳の風圧があれば真空殲風衝を撃てるレベルだろ
263愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 00:31:59.02 ID:???
男塾世界では素早く起き上がるときも倒れるときも大抵ズダー
264愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 01:00:12.15 ID:???
よもや蝙翔鬼のもう一つの必殺技を忘れた訳ではあるまい・・・
そう、天稟衝波の風圧で回っておるのだ屠殺風車
265愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 01:25:32.32 ID:???
搴兜稜萃の兜を叩き割った以外は一発も当たらなかったけどな。
鎮守は三人とも「印象には残るが敵にちゃんと当たらない武器」を持ってるんだな。
266愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 05:50:34.76 ID:XLZs+c9K
フッ 相変わらずだな>>261
267愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 05:51:46.31 ID:XLZs+c9K
ある目的の為 わしは今から出掛けねばならぬ…!!
268愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 05:53:24.60 ID:DsS3i7IA
実際さ明石と伊達、どっちが強いんだよ
269愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 08:03:38.18 ID:???
あの伊達がお前の考えた明石なんてオリキャラにまける訳無いだろ
270愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 09:10:43.37 ID:???
明石の御方VS紫の上
271愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 09:55:30.98 ID:XLZs+c9K
や やりましたーっ!!
>>267は一獲千金をもくろむ強敵 転売厨を打ち破り
三出家巣を入手したと報告が入りましたーっ!!
うぐっ
お 思えば本当に長い不安の日々でした…!!
272愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 10:04:30.59 ID:???
>>271
素直におめでとう!!
273愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 10:24:03.34 ID:XLZs+c9K
うおおっ
すごか立体感じゃのう〜っ!!
これが最新の携帯外獲武
忍転胴 三出家巣か!!
274愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 10:54:03.49 ID:???
頼むから消えろカス
275愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 12:22:29.00 ID:???
>>265の流れで、「そういえばコスチュームの中からゴソッとmy闘場を取り出すキャラは
いなかったなぁ」と呟いてしまった。
276愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 12:44:11.40 ID:???
>>274殿、
畜生の悲しさ・・・>>273はそうは思わん。
基地害につける薬はない、ということだ
277愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 13:42:48.62 ID:???
>>268
よく赤石は、ピストルの弾を斬り落とせるから強いと聞くけど
イメージ的には伊達の方が強い感じがする
278愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 13:58:22.51 ID:???
実写版だと伊達優勢だったな
279愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 14:02:37.14 ID:???
てす
280愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 14:07:19.28 ID:???
>>201
亀スマソ。

前に「他の奴にはチョコをあげるのに、
『あ、伊達は甘いものとか食べないよね』
で華麗にスルーするってパターンもあるな」
て書いてる人がいて、思わず
「有名菓子店のつやつやの手提げを片手に、
みんなにパティシエのチョコを配る。
『おう、気前がいいな』喜ぶみんなを背後に、
精魂込めた手作りチョコを鞄に忍ばせて校舎裏へ。
『先輩……』
教室に戻って、伊達の殺意に気付いてまっつぁお。
『す、すまなかった、今すぐ……!!』とコンビニに走り、
板チョコを手にあたふたと帰って来る桃を妄想」
ってちょっかい出しちゃった。
そしたら「桃だったら伊達の殺気も余裕で受け流せるよ!」
てレスくれた人がいた。楽しかったよ♪
281280訂正:2011/02/26(土) 14:08:50.85 ID:???
「他の奴には…」の前に「桃が」が抜けてた。スマソ。
282愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 17:01:58.32 ID:???
気にすんな
誰も読んでおらん
283愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 18:49:51.24 ID:???
>>278
劇場版の対決はあんまりなので、個人的にはノーカンにしてやりたいw
あの赤石なら俺でも倒せそうだし
桃が対決した時の様子からいって、伊達のが強いのかと思ってたわ
284愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 18:58:37.56 ID:???
>>280
おそらくスレを書き間違えてるのかと…
他にも検索してみると良いよ
285愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 19:17:05.52 ID:???
>>284
(いや…
「空気読む読まない以前に、人の心の通じない畜生」が暴れると、ほぼ決まったように
「伊達が一番」て主張する人が出現するんで、あえて伝説の妖刀「801丸」を抜き放ち、
当て馬的カキコで立ち向かってるところです。あぼーんをお願いします。
一般住人の先輩がたに読ませるのが目的ではないので。すみません……)
286愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 19:33:44.60 ID:???
フッ どことなく憎めない奴だ。
287愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 20:58:01.33 ID:???
不快に思うのなら、話題をさりげなく変えるなり異論を唱えるなりあるだろう…
突然過ぎて、また空気の読めない腐かとうんざりする所だった
でも強さ議論は荒れそうだから止めた方が良いかもな。別スレあるし
288:2011/02/26(土) 21:24:23.27 ID:???
実は、>>275も自分であります…
爆竹を投げた程度では効果が薄いと思われたので、10トン爆弾を投下したであります…
なお、単に先輩がたを軽い気持ちで挑発するつもりで腐ネタを振ることも時にはあるであります…。
289愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 21:39:03.67 ID:XLZs+c9K
フフフ
忍転独愚頭 付羅守 客津…
零屯教授…
崇八 素鳥居兎 腐愛他亜 四…
有為認倶 入分…
こいつもこいつもこいつもこいつも最高だぜ…
290愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 21:56:04.47 ID:???
>>288
わかったから巣からでてこないでね。
ちゃんと腐ったスレがあるでしょ?
291愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 22:21:19.81 ID:???
>>263
ズダー の最高場面はやはり八連で卍丸がJに敗れ、タバコを吸おうとした後に倒れた場面か。連載当時もあの場面にはしびれた記憶がある。
292愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 22:21:24.47 ID:XLZs+c9K
フッ ほっとけ
更障豚も自分の極太指画像をうっかり晒した恥ずかしさと悔しさを引きずっているだけだ
293愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:00:03.25 ID:???
>>290=ID:XLZs+c9K
極太指ってこれのことね。
http://imepita.jp/20110226/820090
そして、巣ってここのことね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1219834166/

一緒に帰って、写真のデミタスコーヒーで一服しよう。
あなたも好きだって言ってたよね、シナモンカプチーノ。
さっそく、あちらに書き込みするからね。ほんと舌を巻くよ、彼女たちの発想には……w
294愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:18:29.12 ID:???
>>291
瀕死の状態でタバコ吸ったり、満身創痍でヘアスタイル気にしたり、卍丸の余裕のカマしかたカコイイ
295愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:24:39.89 ID:???
卍丸のおっしょさんも、飛燕のおっしょさんも、温厚な人格者で好きだ
296愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:29:20.77 ID:???
その流れは、のちのバラモンの兄弟のおっしょうへと継がれる
297愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:29:44.33 ID:???
元を辿ればメモ書きしてるだけの阿呆中年が元凶であろう
悪臭に別の悪臭を混ぜただけではあるが今回は多目に見てやれ〜
298愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:32:13.86 ID:???
2.26記念真紀子
299愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:35:06.56 ID:XLZs+c9K
雨降って地固まるか…
フフフわしが目多母改善指導部部長>>299である
300愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:45:01.12 ID:???
畏怖の対象としての塾長……
懐慕の対象としての魁のおっしょうたち……
親近と信愛の対象としてのバラモンのおっしょう……
ミヤレの父性群像……
301愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 23:53:40.43 ID:???
>>257
そういえば、コブラに「視覚と聴覚が入れ替わる」ってネタあったなあ。
「風景が音となって聞こえ、音が色や形となって見える」って。その状態でバトル。
ミヤレはそこまでは思いつかないしね(思いつく寺沢武一がすごい)。
302愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 00:24:54.25 ID:???
>>301
それは「共感覚」という奴だな。たまにそういう感覚の持ち主がいるらしい。
音楽を聴いて色が変化してるように感じるとかだが、俺には正直、見当が付かん。

思いつく能力よりも、それを知ったかどうかという程度の問題ではないだろうか。
303愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 09:24:40.17 ID:???
PCのディスクドライブにCD入れた時に出るイメージ画面は、まさにそれかのう
>音楽を聴いて色が変化してるように感じる
304愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 12:09:29.93 ID:???
>>300
塾長が邪鬼の挑戦を軽く跳ね除けた時の圧倒的な存在感は
少年誌の読者にとってまさに強く逞しい理想の父親の姿だった
305愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 12:27:45.65 ID:???
>>304
現実の場面で父親が息子に
これがケリじゃーっ! とケリくらわすのはちょっとだけ怖いかも。
306愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 13:07:48.81 ID:???
隔離スレが落ちたらしい

46 停止しました。。。 停止 停止 逆参照
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
307愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 13:13:27.05 ID:???
圧倒的に強くて渋く、威厳もあるオヤジというのは、男なら誰でも憧れる姿だからな。
塾長が、その圧倒的な強さを見せ付けた回のすぐ後に行われた人気投票で
いきなり4位にまでなってたのも当然の話だw
308愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 14:55:47.45 ID:???
塾長のオーラに圧倒されて半ば放心している邪鬼に向かって
「強くなったな、またいつでも挑戦を受ける」と言って去る後姿がカッコイイ!

男なら誰しもああいう広い背中に憧れるものだ
309俗傑:2011/02/27(日) 18:09:59.77 ID:???
フッ…
男として生まれながらあの背中を目指さぬ等、ネ○カフェを入れぬ
インスタントコーヒーのようなモノ…!

フッフフ…
男とは背中で語るもの、だがその姿は己には決して見えぬ!
解るな、この意味が!
310愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 18:18:11.75 ID:???
>>309
貴様の目には第壱の嬢の真の姿さえも見えぬがな
311愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 18:27:34.02 ID:???
>>305
邪鬼の生家は大豪院流の家元なんだから、リアル父親からもそうやって仕込まれてるはず

若さまである朱鴻元が、親かあるいは三宝星あたりから、そういう教育を受けたようにな
312愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 19:03:38.61 ID:+E6tfw+B
だが三出家巣の電池持続時間は短い…
あまりにも…!!
313愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 22:57:54.42 ID:???
>>309
そこへいくと、
「まあっ、フォン・ミューゼルさまって羽振りがよろしいのね」と熟嬢らにまつわりつかれ、
「どうせ何もかも取り上げられるなら、金が入ったほうがいいじゃないか」と
酒神と同衾していた、あの父親の息子は可哀想じゃのう。
「俺は幼年学校の寮に入る。あんたの顔なんか見たくない」


ぐ、ぐぎry
314愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 14:54:34.13 ID:???
久しぶりに昔とった漫画夜話を見たんだけど
元ネタがどうとか絵柄がどうとかでいろいろ解説して思ったのが
今連載してたら○○のパクリとか民明はインチキとか叩かれたのかなあ
315愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 19:26:25.00 ID:???
ファンの欲目かもしれないけど、ネタ漫画扱いされてあまり叩かれないような気がする
突っ込み所が多いけど勢いで読ませる感じだし
しかし、今連載してたら色んな所から抗議されそうな気がしなくないw
316愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 19:47:43.81 ID:???
ゴルフ協会から「ゴルフの起源は中国だと?とんでもないデマだ、けしからん!」
とかかw
317愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 20:05:06.45 ID:???
民明書房の解説をマジで取るやつは抗議するかもね




……スマン白状する。
自分は連載しばらくは、あれをマジの解説と信じスッゲーと思っていた。
318愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 20:20:00.26 ID:???
錯距効果は本当にありそうだよね
319愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 20:23:05.25 ID:???
俺も神保町の古書街で探したよ。
さすがに店員に民明書房の〜はありますか? と聞く勇気はなかったが。
大学3年時。
320愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 21:27:59.42 ID:???
最初の方のプルッツフォン・ポイントとかは信じきってたなあ
321愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 21:30:22.67 ID:???
当時、民明書房を最初からネタだと看破できた少年はいたのだろうか・・・
322愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 22:01:52.34 ID:???
最初からネタだと思ってた俺の方が、少数派だったとは・・・

なんで分かったかというと、ごく初期のネタですぐウソと自分にはわかるものがあったので、
以後そういう目で見ていたからなんだが。
323愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 22:32:31.91 ID:???
>>320
当時学生で素材物性学選択したけど、普通にプルッツフォン・ポイントは学ぶぞ?
電気工学でいう帆足・ミルマンの定理みたいなもんだ
324愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:12:26.64 ID:???
Gスポットは?
325愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:19:36.98 ID:???
当時学生で東洋史を専攻したけど、普通に呉竜府は学ぶぞ?
経済地理学でいうチューネン圏みたいなもんだ
326愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:37:09.49 ID:???
フッ、授業中にあくびしながら聞いてたことが、今になって役に立ったぜ。
327愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:48:15.88 ID:???
>>325
いや、マジでプルッツフォン・ポイントは出てくるんだって
そういった特異点が存在しなきゃダイヤモンドのカッティングなんかできないぞ?
328愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:52:32.42 ID:???
そもそもダイヤが硬いというのは、研磨する時だろ。
衝撃には特に強いわけではなく、ハンマーで叩けば簡単に粉々になる。
329愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 23:57:18.23 ID:???
しかもダイヤは燃える。
むかしうちが火事になったとき、
ダイヤの指輪がワッカだけになってて
おかんがブチ切れてた
330愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:03:18.34 ID:???
炭素だから、炭火焼きになったのだろうな
331愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:18:12.22 ID:???
>>330
ならんてw
てかダイヤってデ○アスが供給調整続けたから高値を維持しているが
鉱物資源的にはそれほど珍しい物ではない

フッ、マメ知識だ
332愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:19:53.64 ID:???
>>323
ウソついてないか?
プルッツフォン・ポイント でググっても、男塾と関係のない話は全く引っかからないのだが?
333愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 00:55:26.07 ID:???
しかも科学の基礎と言ってるわりには、100件も出てこないのもおかしい。

>>323は、きっと楽享大学出身者に違いない。
334愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 02:07:19.35 ID:???
ゴルゴ13の話にダイヤを狙撃する話があって
そんなポイント(割れやすい角度)の話が出てきたような気がしたなぁ
でも魁の頃の民明書房は、本当に真偽が分からない位上手かったね
後半のバットマン辺りで流石に気付いたけどw
335愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 06:55:42.67 ID:???
終盤は手を抜きすぎたよね
336愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 08:17:24.37 ID:???
曉のみならず、天下無双も終わっていたか。
宮下はこれで漫画家引退?
これ以上の醜態をさらすくらいなら、大人しく引退でいいが。
337愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 09:33:07.20 ID:???
後半はわざと嘘だとバレバレなネタにしたとも言われるけど
単に飽きたとかネタ切れだったとかなんだろう
338愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 10:05:06.21 ID:???
バットマンあたりでやっとおかしいと気づくとは
334はよほど純真な心の持ち主だったようだな
339愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 16:07:10.70 ID:???
ふん、わしなど連載第一話の段階で民明書房は嘘だと気付いておったわ。
340愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 16:49:53.80 ID:???
な なに•••!?
341愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 17:11:24.71 ID:???
ミヤレ本人でないと言えないことを書くとは、まさかお主・・・
342愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 19:54:27.78 ID:???
ミレー「種播く人」

ミヤレー「ツッコミの種播く人」
343愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 23:03:40.28 ID:???
>>332-333
お、おまいさん達は民明書房の書き込みにいちいちマジレスするのか…#ピキピキ
344愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 23:05:13.63 ID:???
>>339
このタコ、第一話「地獄へ直進行」には民明書房なぞ出ておらぬではないか―――っ!!
345愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 23:37:59.52 ID:???
フフフ、作者の先を読むのが読者というものよ
作品に描かれたものしか見えぬようでは読者道は極められん!
346愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:27:45.97 ID:???
>>343
民明を語っていいのはミヤレだけ。


エセ学生がなりきった振りをするのは、百年早いわ!
347愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 00:28:46.06 ID:???
俺なんか、第一回を読んで、これはエジプトのファラオがいずれ出てくるだろうと読み切った
348愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 01:50:56.76 ID:???
俺なんか八連で男爵がやられた時、これはレベルアップしていずれ出てくると見切っていた
349愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 01:55:10.26 ID:???
フッフフ、わしはアメ公との対決は第一話から予想しておったわ
しかし、それが仲間になるとまでは思わなかったがな

極虎一家の流れで予想はつくわ
350愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 01:57:47.66 ID:???
マジなレベルで話すが、江田島塾長が戦車やゼロ戦を所有してることは、
第1話を読んだだけで明らかだった
351愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 03:51:12.85 ID:???
ウォーリー与那嶺 死亡確認

わしのようなD党にとってはせつない訃報よのう
大儀であった 安らかに眠れい
352愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 05:30:23.68 ID:???
どうした 肩を怪我でもしたのか?
赤く滲んでいるぞ・・・
353愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 19:34:51.65 ID:???
フッフフ、私めは第1話を読んだだけでマスクとモヒカンの男が血を流して死ぬのが視えてきましたぞ
354愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 19:35:58.05 ID:???
>>353
そうか、では次はスプーンを曲げてくれ
355愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 20:37:16.83 ID:???
>>353
デルフィ乙
356愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 20:55:40.22 ID:???
彼は商売道具の水晶球は割れたし、雇い主も死亡したことで失業したはずだが?
357愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:11:16.30 ID:???
男塾(主役側補正付き)が相手じゃなかったら、予言は的中してたと思うし
ゼウスが死んでオリンポスが総崩れになってたとしても
デルフィだったら予言者として、引く手は数多だと思う
358愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:11:27.50 ID:???
いや一応アキレスが生き残ってたから、ふたりでオリンポスを再建させた、と思いたい。
359愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:15:08.54 ID:???
こないだ池袋の街角で易者やってるの見たぞ
360愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:45:33.42 ID:???
そして一輪車芸を披露しながら占いの客引きをやるアキレス
361愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:51:55.25 ID:???
動きが速すぎて客の目にとまらないんじゃないか
362愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:56:41.24 ID:???
そんなふうにケチばっかつけてると、人柱にされてしまうぞ
363愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:57:34.59 ID:???
>>360
そういう再建かよ
364愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:58:23.57 ID:???
一輪車乗りと生き残った所でどうしろと?…て話になるよな
自分には、彼等が殺し屋になるぐらいしか思い付かん
デルフィがターゲットの行動を予言して、アキレスが一輪車で待ち伏せして暗殺とか
365愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:00:42.97 ID:???
暗殺よりも、路上ひったくりチーム程度にしかならんだろうな。
366愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:07:55.49 ID:???
>>365
ひったくったアキレスが一輪車で全速逃走。デルフィは追跡者に嘘の方向を教える
分担だな。
367愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:08:47.73 ID:yV2afs2k
ど どうすんだよ
栄一まで出遅れちまったら…!!
368愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:23.80 ID:???
一輪車なんかで逃げたら簡単に犯人特定されそうだ。
センクウにも「やっぱあのとき殺しときゃよかった」と言われるな。
369愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:32.88 ID:???
都内で最近、老人をともない、異常に動作が素早い一輪車強盗が出没しているが、
警視庁によると、なぜか針金を見ると恐れて逃げ出すので、持ち歩くと良いそうだ。
また、これまたどういうわけか、角刈り系の男は襲われないということである。
370愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:12:20.98 ID:???
デルフィも梁山泊のジジイも結局は騒がしいだけのお祭り男。
戦わない富樫・虎丸みたいなもの。
371愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:14:28.44 ID:???
し…新生オリンポス(約二名)が、どんどん小物化していく
372愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:15:26.99 ID:???
男塾に誘ってもらえなかっただけで、大きく男を下げたなアキレス
373愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:15:37.62 ID:???
アルゴスとかは生きてないのか?
374愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:23:25.83 ID:???
男塾が拾ってやらなかったら、耳でムチを振り回したり、蛇を使う路上ひったくり犯も、
世間を騒がせていたわけだな
375愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:25:44.02 ID:???
アルゴスって、ハリセンボン体当たり以外に芸があるのか?
376愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 23:27:00.65 ID:???
最近読み始めたけど文庫版の三巻だけ、どこいってもないんだよな
377愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 00:34:33.76 ID:???
デルフィの水晶球ってあの破片からすると中が空洞だよな
378愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 00:39:22.05 ID:???
デルフイが男塾に拾われてたら、鬼ヒゲの代わりに「お前たちの運命を占ってやろう!」と言って
水晶球には男塾がやられる場面ばかり映し出して塾生をドン引きさせるだろうな。
379愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 00:58:08.41 ID:???
戦闘力のない爺さんは、拾わないだろう。
本人も、予言者というよりはゼウスの従者が本業で、ついでに予言もしてた程度だから、
オリンポス以外では働く気はなかったはず。
380愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 01:00:17.36 ID:???
>>378
フッフフ…
デルフィの手元を良く見るがいい、それは水晶球ではない…


      塾   長   の   頭

である!
381愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 01:01:44.67 ID:???
猿宝が雷電に猿を託したように、
ゼウスが邪鬼に遺言して、「デルフィを頼む」と言ってれば、
邪鬼につきまとうデルフィが誕生してたのだろうか?
382愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 01:04:38.64 ID:???
アルゴス・・オリンポス十六闘神において最も俊敏かつ多彩な技をもつ男よ
383俗傑:2011/03/03(木) 01:08:08.93 ID:???
あ、書けたw

フッフフ…
さてさて、ここのゴンダクレ共は来たる3・14補和射斗泥の阿鼻叫喚地獄は
どうなさるおつもりかな?

>>313
一緒に来い!キルヒry

ぐ、ぐぎゃあああry
384愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 01:14:52.04 ID:???
相変わらず見事なスベリっぷりよのう
385愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 01:26:42.16 ID:???
生来、空気が読めんのであろう
386俗傑:2011/03/03(木) 01:33:14.32 ID:???
フッフフ…
拙僧生来空気など見えぬ!



…おや?なにやら空気がどんよりしてぐ、ぐぎゃああああああ
387愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 05:30:39.35 ID:???
マジレスすると邪鬼に一掃された連中は死んでないんでない?
本国にも見習いとか候補生みたいな連中がいると思うぞ
388おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA :2011/03/03(木) 07:13:49.70 ID:???
フフフ見えるぞ、3.14白日の、貴公らの運命が……!!
http://imepita.jp/20110302/808810
(↑手作り。ここまで来ると病気w)

腐ッ腐腐、わしの水晶玉(塾長の頭?)には、俗どのが「おねだりメール」の大攻勢を前に
鉄壁の守りを発揮する姿は映らんようじゃ。
「メンシェンタール(「人の谷」、にんべんに谷w)が嬢を変えたぞ」
「そういえば、もう3月だな」


ん……?何か飛んで……
ぶひゃあ〜〜〜〜っ!!(ドバッ)
389愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 09:33:14.46 ID:???
>>375
アルゴス程度でもチーム内ではベスト16に入ってるのだから、オリンポスは選手層が薄いな
390愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 09:40:55.63 ID:???
独眼鉄のヨーヨーだけ見て、「男塾は選手層が薄い」と言われても不本意なのと同じこと
391愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 09:59:44.00 ID:???
逆に上から下まで層が厚いチームってあったっけ?
敢えて言うなら梁山泊?
392愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 11:41:34.56 ID:???
ガチで強い連中が中核にいさえすれば、あとは弱い奴で人数あわせしても問題ない
393愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 12:04:41.10 ID:???
アルゴスが弱いという話になってるようだが、ちょっと待て。

邪鬼に操られてのこととはいえ、
あの珍妙な鎧姿は、オリンポスの大人数を瞬殺するだけの威力があった。
つまり、もしアルゴスが自分の意志で撞球反射角のような技を使える奴だったら、
げんせき流あたりと戦えば、一人で全員を倒せるほどの強さということになる。

おそらくアルゴスは、チームが苦戦する中で「敵の人数減らし」の切り札として、
それなりの自信があって登場したのではないだろうか。
相手が悪かったから通用しなかっただけで。
394愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 14:58:53.08 ID:???
ゼウスは  邪鬼一人>>アルゴス100人 と断言しているぞ
395愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 15:08:51.87 ID:???
>>383 >>388
こういうクソつまらん投稿するコテハン共って、恥ずかしくないのかな?
まさか、面白いと思っているとか?
396愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 17:39:49.37 ID:???
気にすんな
383,388が面白くないんじゃねぇ
>>395が面白すぎるんだ
397愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 18:31:26.03 ID:???
アルゴスだって、富樫や虎丸と当たってれば実力を発揮出来たはずだ。
自分とこのチームの主将と互角の実力を持った相手にやられて
それで弱いとか言われるのも、さすがにかわいそうだぜ。
398愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 18:55:25.36 ID:???
オリンポスの連中は、みんな少なくとも先鋒のアキレスくらいの実力はあると思う。
そのアキレスは、センクウがやっと勝ちを拾ったくらいの強者だったから、
おそらくオリンポスは全員が死天王・三面拳くらいの実力者揃いだったと思う。
399愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 19:07:07.46 ID:???
全員が死天王・三面拳って事はないんじゃないの
アルゴスその他邪鬼に一掃された連中はせいぜい鎮守レベルだろう
400愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 20:55:27.91 ID:???
男塾スレ史上初・アルゴス祭りである!
401愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 21:20:56.01 ID:???
ゼウスの性格なら、部下が百人で束になっても俺の方が強いと思ってるだろうし、
邪鬼を自分と同格とみなしてるから、百人発言が出たというだけのことだろう
402愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 21:22:31.63 ID:0tLGKzm3
液晶照微 婦裸妻照微
そして舞流宇麗…
心配ねえ
わしは血出痔化の波に乗り遅れちゃいねえ
403愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:10:40.75 ID:???
オリンポスは高校野球でいえば超高校級ゼウスがエース兼4番の弱小チーム
404愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:31:03.09 ID:???
しかし闘いの内容の充実度やキャラの多彩さは、この後のガンダーラ戦よりは上のような気がするがのう。
405愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:37:16.17 ID:???
邪鬼が強すぎるせいで雑魚集団のレッテル貼られちゃったからなぁ
406愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:39:09.13 ID:???
副将が馬とサッカーボールに頼りすぎというのが、印象を悪くしてる。
あいつが一戦士という設定なら、まだよかったのだが。
407愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:43:48.27 ID:???
死天王の一人を苦しめたジェミニという若手ホープがいるぜ
408愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:48:15.94 ID:???
一人を苦しめるのに二人がかりだったから
409愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:57:25.10 ID:???
しかも奴ときたら四つ身分身しか出来ないくせに、拳の腕は互角とみました とか軽口たたくしな。それが卍丸の許さねえ発言につながったのかな
410愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:57:45.33 ID:???
AMEXカードで払う度にオリンポスを思い出したらマニア
411愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 23:36:20.53 ID:???
全員が同時に出たがったのに、皆を押しのけて出場権を獲得したのだから、
アルゴスは残余の中では強かったといえよう
412愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 23:51:39.66 ID:???
強さでは中の上ぐらいだったとして、
名前の難読度では、全キャラ中、文句なくアルゴスが一番だろうて
413愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 00:52:14.25 ID:???
>>410
むしろ田沢だろw

>>411
邪鬼にやられた連中は全員一斉にかかっていったはずでは?
アルゴスから順に自己紹介しようと思ってたら雑魚呼ばわりにキレて一人突っ込んであのザマ。

>>412
オリンポスの連中の名前は全員フツーに読めねーよw
  
414愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 01:12:56.51 ID:g0bo/fm0
オリンポスは男塾が一番苦戦した相手。
ガンダーラとオリンポスが決勝の相手で王家の谷と黒連珠が予選の相手のほうがよかったと思う
415愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 03:45:42.45 ID:???
>>331
お前、それゴルゴ13で仕入れた知識だろw
416愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 08:53:11.26 ID:???
>オリンポスの連中の名前は全員フツーに読めねーよw

だからこそ、影が薄い奴ほど問題になるのだよ。
イカルスとかアルゴスとか、下手するとこのスレですら読んでもらえないレベル。
417愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 15:42:45.74 ID:???
そもそも何で外人が難しい漢字使って当て字してんだと
何か意味あるのかそれ?
418愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 16:47:09.29 ID:???
エーゲ文明が古代中国からやってきたか、
あるいは古代中国のものと思われてる漢字が実はギリシャ発祥かの、どちからなんだろう
419愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 17:47:48.76 ID:???
桃、伊達、Jの安定感は異常
420愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 18:09:50.07 ID:???
彼らは普通に名乗ってるだけだけど、男塾側が勝手に漢字へ脳内変換してたんだよ。
421愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 18:13:34.14 ID:???
九九もろくにできないくせに、漢字だけは随分と難しいの知ってるんだな
422愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 18:22:29.03 ID:???
オリンポスの個人名
雷電のフフフ
王大人のルール説明(漢文)

・・・これらは、口頭で聞いただけのはずなんだが、すべて面妖な漢字になってる謎
423愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 22:32:35.31 ID:???
個人的にはオリンポス16闘神より邪鬼と最後に戦った
スパルタカスの方がギリシャ人っぽかった。
424愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 22:54:08.51 ID:???
いまやリアルじゃ漢字に関心持ってる西洋人も多いしな。漢字のタトゥー入れたり。
オリンポスは時代を先取りしてたのかもしれん。
425愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 23:38:13.57 ID:???
神話の神様の名前を騙った上に、妙な漢字をあてて名乗る外人はそういまい
426331:2011/03/04(金) 23:48:27.07 ID:???
>>415
たしかにゴルゴでもネタにされてたけど、セシル・ローズの手法の話しは有名でしょ?
当時の採掘技術じゃ排水ポンプが不可欠だった事を逆手に取ったやつ
427愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 00:16:00.45 ID:7kO8E4wW
ところで、天挑五輪の時、男塾側が勝った時は、一部を除いてほとんどが次の相手と戦わず凱旋、
しかしながら、男塾の敵側が勝った時は常に次戦も続投!
これをどう思う?
428愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 00:23:03.66 ID:hVrOlXxG
男塾側が勝ったらほとんどが凱旋…ほとんどが辛勝
敵側が勝ったら続投…楽勝、かな?

>>424
なるほど、これもミヤレお得意の流行先取りだったとはw
429愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 00:31:34.97 ID:???
ジェミニは勝ってれば凱旋の予定だったんだよな。
430愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 00:56:57.51 ID:???
ジェミニのスカートの中は何をはいているのか?
見えそうで見えない
431愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 01:08:20.37 ID:???
要するに敵の勝ち逃げを許さないんだな。出ないと主人公チームとして男塾が格好付かないし。
男塾戦で一度出たら、たとえ勝利を挙げても最後には男塾の誰かにやられる運命にある。

スカートについては、ジェミニ以外の奴も同じことが言えるだろう。
いずれにしてもあんな出で立ちで戦いに出てくること自体が問題だが。
432愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 01:46:31.89 ID:???
戦いの装備、服装で気になるのは足まわりだな。
男塾はほぼ全員底の平らな革靴で戦っている。
あれが拳法に適しているのか甚だ疑問だ。
433愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 08:31:16.96 ID:???
しかし、動物の足底の方が動くのに適しているとかいう理屈で
全員アニマルスリッパを履かれるよりマシだろう
434愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 08:48:15.19 ID:???
オリンポスの漢字は、藤堂に提出した選手名簿に書いてある通りなんだろう。
江田島も作ってたが、「こいつの名前はJという一文字だけ」と言えばそれで通ってしまう世界。

おそらく、主催者が日本人だからと気を利かせたデルフィあたりが全員に漢字を当てたが、
康煕字典か何かのとても難しい辞書を使ったので、
逆に日本人にも読めないような難読当て字になってしまった。
435愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 09:23:49.35 ID:???
藤堂「なかなかやりおるわい、あのオリンポスの……えーと、これ何て読むんだったっけ」
436愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 09:39:32.62 ID:???
まず藤堂がオリンポスを読めたかどうかも、怪しいな

そもそも、国の名前が漢字で希臘だから、そこの人間の名前もみんなヘンテコな字になるのは、
しかたあるまい
437愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 10:16:52.16 ID:???
漢字にしておかないと、雷電みたいな奴に、
「むう、あれは中国でいうところの走神」などといちいち言われ、
うっとうしくてしょうがないからだろう。
438愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 10:42:35.16 ID:???
その辺のバランスをとるために技名称をわかりやすい英語にしたのか

アキレス
スピニング•サンド•ストーム=回転砂嵐

アルゴス
ローリング•サンダー•ボール=転がる雷球
439愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 11:15:29.52 ID:???
シャイニング・ゴッド・ハンズもな。
ゼウス自身が神様ということになってるなら、技の名前にわざわざゴッドを入れる必要はないはずだが。
440愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 12:39:47.55 ID:???
あの・・・
実は、バラモンの家族で疑問があるんですが、
適当なスレがないので、ここで聞いてもいいですか?
441愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 12:57:18.97 ID:???
>>440
なけりゃ自分でスレ立てろ
442愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 13:16:05.28 ID:???
ふん・・・男塾スレなんてたいそうな名だが
腑抜けの集まりだな!
443おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA :2011/03/05(土) 14:05:17.24 ID:???
>>440
腐ッ腐腐、憚ることはない。
ここは事実上、宮下漫画総合スレとして機能しておる。
何なりと語られませいっ!!
444愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 15:12:24.75 ID:???
>>442

そう思うか•••

スッ
445愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 17:25:05.27 ID:???
では存分に質問させていただき申す。

主人公たちが武道大会の前日に、本来出場するはずだった
師匠と師範2人にすき焼きをご馳走になって、その帰りに
車で送ってもらったとき。
ワゴンではなく普通の乗用車に見えるけど、格闘技やってる
大男が6人も乗るのは交通違反以前に物理的に無理では?
446愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 18:36:46.18 ID:???
そ、その話しであれば…田沢!貴様辺りが詳しいだろう
ワシに代わって説明してやれ
447愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 18:38:20.29 ID:???
いま半年振りにバラモンのコミックみたら本当だw
全然気づかなかったw

ミヤレのマンガはこういうのの宝庫だなw
448俗傑:2011/03/05(土) 18:50:45.13 ID:???
フッフフ…
拙僧久しぶりの解説に胸がときめきます

>>445
物理的に不可能…?
では塾生達が使ってる武器や暗器、闘場の仕掛けなども全て実証済みであろうな?
449愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 21:22:50.01 ID:???
フッフフ・・・
格闘技の達人ならば一時的に全身の関節を外し
4人乗りのところを6人詰め込むのは造作もなかろうよ
450愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 21:46:44.75 ID:???

通常の自動車に荷物や余剰人員を収納するトランクがあるのは
周知の通りだが、清王朝末期の中国・淮西地方では
砂嵐や水害が多く、車外に出て荷物を出し入れするのが困難であった
当時の王室整備師として名高い須琉宇は車内の後部からトランクに接続できるよう
稼動方式の後部座席を発明した
この方式は後の自動車設計士により体系化され、現代でもリアシートを倒して
トランクにアクセスする技法として伝わっているのは驚異という他ない
これには当時の拳法家も目をつけて伏兵や暗殺者を隠匿する領域として応用された
現代でいうトランクスルウ方式がこれを発祥としているのは言うまでもない

                   民明書房刊「中国車体継承史」より
451愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 08:48:24.08 ID:???
素人が民明を語るのは、いつもつまらんのだけだなw
452愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 10:51:14.54 ID:???
文末にw付けるのやめろって。バカっぽいことこの上なしだ。
そもそも全然面白くないのになんでwなんだ?
453愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 17:42:05.76 ID:???
じゃ草生やしと、民明書房のつまらん新作は以後禁止ってことで
454愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 18:50:41.91 ID:???
えっw
455愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 19:10:09.96 ID:???
マリオ・アンジェロとハッサムとヨーコの話題も禁止にしようぜ
456愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:08:26.55 ID:???
>>450
トランクスルーなんて付いてる車がどれだけあるんだ
このスレに専門知識を持ち込む方が禁忌なのじゃ、フッフフ
457愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:18:48.03 ID:???
上でバラモンの話題が出た時ちょっと思ったんだけどさ
ここを『魁!!男塾』メインの宮下先生の漫画総合スレにするのって駄目なのかな?
たまに極道高校やバラモンの話もしてみたいと思うんだけど
此処だとスレ違いになってしまうし、新しく立てる程需要があると思えないから悩んでたんだよね
458愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:36:55.92 ID:???
もし統合したら、
ある人々の需要は満たすかもしれないが、
魁以外に全く興味がない俺なんかは、去るしかなくなるな
459おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA :2011/03/06(日) 20:45:33.74 ID:???
>>458
去りなさい。
去って、レトロゲームスレで思いきりゲームや野球の話をしなさい。
460愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:57:15.60 ID:???
どんな話題でも男塾がケツをまくることはねぇはずなんだが
雷電がそれを身を持って教えてくれたぜ?
461愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:06:12.12 ID:???
ああ、その時には俺も出て行くぜ。
北斗の拳のスレで蒼天の話もされるようなものだからな。
あるいは、猛犬連隊の話がしたいのに、喫茶店のおやじになったのらくろのことなんか、
聞かされたくないしな。

もっとも、>>459みたいな心ないアフォがいる以上、もうとっくに下らんスレに成り下がってるのかもしれんがな。
ゲームキチガイと魁マニアを一緒にするとは、こいつもキチガイだ。
462愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 21:24:32.73 ID:???
どんなスレになったとしても、独り言ゲーム野郎と、糞コテどもだけは残るということだ
463愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:05:12.31 ID:???
新しい思考模索が打ち止めとなって頭が固くなってきた昨今
そろそろ新しい風を入れないと手前の頭が石になっちまいそうな
危機感は感じておるけどね
もはや武勇伝のように同じ思い出話を繰り返すだけが現状だからのう
でもバラモンの話題は悪い予感がするので気が引けるぞね
464愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:45:42.36 ID:???
男塾とバラモンって同一世界、同一時代の話じゃないの?
465愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 22:57:29.19 ID:???
暁に出てくるよ、バラモンっていう拳法寺。
466愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:14:18.36 ID:???
俺は旧バラモン(家族)が正義の脆さに気づいて悪に走ったのが新バラモン(暁)だと思ってる。
467愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:19:05.26 ID:???
>>466
すると、マシュラとつるんじゃったのかな?
468愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 00:03:01.94 ID:???
それはないだろw
どっちがどっちだったか忘れたが、戦争中にバラモン寺と神拳寺で毛沢東と蒋介石の護衛をしたという話があったはず。
469愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 03:54:52.50 ID:???
バラモンが暁に登場時には、自分ちょっとワクワクした口なんだけど
アレは明らかに別もんだったよなぁ…?むしろそうであって欲しい
470愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 14:55:56.20 ID:???
この作品では教養がありそうなのは桃、塾長、
飛燕、Jぐらいだが暁ではどうなんだろう。
471愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 15:16:16.74 ID:???
暁は男塾側に知識人いたっけかな?
何か何時も、敵やOBに教えられてる印象があった…
472愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 18:23:05.05 ID:???
邪鬼とかも、一応頭はいい方なんじゃない?
ベラミスの剣みたいな例えがサラッと出て来るくらいだし。
473愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 19:04:30.78 ID:???
暁の場合、獅子丸や日登、呉袁紹じゃないの?
474愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 19:45:51.32 ID:???
>>470
そこでなぜ雷電が入らない?
475愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 21:56:03.81 ID:???
T沢「男塾 人間コンピュータと呼ばれるこの俺は……」
476愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:09.25 ID:???
>>475
のけい!最早貴様の出る幕ではない!!



ここからは人間コンピータのオカッパ新入生ry
477愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 22:49:18.22 ID:???
ロシアンルーレットやる度胸があることは評価していい
478愛蔵版名無しさん:2011/03/07(月) 23:02:12.01 ID:???
暁の新三面拳の設定は酷かったなw
479愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 04:40:03.52 ID:???
下手に魁ファンの読者を呼び込もうとして、見事に失敗してる良い例だったね>曉三面拳
三面拳の由来はまぁ良いとして、姿は前作と別にするべきだったと思う
話にしても『月光の安いお涙頂戴話』に『雷電の猿使い→改心→骨骨ロック』
止めが『飛燕の伏線丸投げ吹っ飛び』じゃあ、下手に前作をなぞってるだけに
昔からのファンの怒りを買って当然だと思う。たまに面白いなと思う所があるだけに
宮下先生には本当に前作を大切にしつつ、丁寧に話を作って欲しかった
やはり才能と感性は年と共に衰えていってしまうのだろうか…
480愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 08:30:04.56 ID:???
てかさ、BAKUDANあたりからミヤレは関与しなくなってんじゃねーの?
481愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 17:31:29.70 ID:???
そういやBAKUSANの打ち切りもひどかったな。よっぽど人気なかったんだな。まぁ、つまらんかったが。
相手選手の名前が「ボッタクリ寿司」とか。
482愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 17:45:02.67 ID:???
BAKUSANはカバンだよw
483愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 19:12:12.79 ID:???
『BAKUDAN』といえば、ジャンプ連載時の最終回は
ラストで宮下キャラ(男塾含む)総出演の見開きが描かれてたらしいけど、本当なのかな?
ずっと気になってるんで、誰か教えてくれ……。
484愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 19:23:45.73 ID:???
狼髏館が金髪やらグラサンで出てきたのも嫌だったな
もうROW-ROW-KAN!とかに改名すりゃ良かったのに
おまけにファラオ・スフィンクス首領は現代風のデジタル機器に慣れた若者

こんな腐敗した拳法界こそがハルマゲドンだよ、それを粛清するのが卑弥呼であって欲しかった


たまにバラモンの紅神龍とか面白そうな流れもあるだけに暁は残念
485愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 20:12:20.70 ID:???
>>483
うろ覚えだが、そんなんだった気がする
「宮下あきらはこれからも真の男を描いていきます」
とかそんなメッセージがあった気がする
486愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 20:31:03.28 ID:???
あった、あった!
松尾の髪型が鉄腕アトムになってた。
487愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 20:59:28.14 ID:???
男塾Wikiとかないのかな?
488愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 00:12:50.44 ID:???
これかのう。
http://s.pic.to/15tzf6
ちなみに真ん中の鉄腕アトムは、松尾ではなく長岡(極道の)じゃのう。
後ろには日の丸の姿が見えるぞ。
489愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 00:18:29.92 ID:???
>>481
「バブル銀行」が「金かえせ〜」と言いながらぶっ飛ばされてるの
思い出して吹いた。あとヤクザがプロ野球の
ドラフト会議のごとく刑期を終えてムショ
出る奴らのドラフト会議してたのも思い出して吹いた。
490愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 00:18:59.43 ID:???
どう見ても松尾だw
491愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 01:49:55.97 ID:???
毘沙門高校のピッチャーの名前が思い出せない
桃の下に見える小さい奴は秀麿だよな?
尾崎とおるじゃないよな
枢斬暗屯子の後ろにいるのは玉?
492愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 04:42:56.03 ID:???
な、なんだか猛烈に悪い流れになっとるのう
493愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 07:49:37.12 ID:???
494愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 13:13:28.46 ID:???
そうそう、天よりで、秀麻呂をなぜか名字変わってた。
極小路から、綾小路に。
ミ、ミヤレ〜〜〜(ToT)
495愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 18:32:02.68 ID:uQcZ3GO+
フッフフ婿養子にでもなったか親が離婚したかで姓が変わったのであろう。
その程度の矛盾など宮下矛盾一万六千三百八十四士では一番の小者、とりたてて驚くことはない。
496愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:13.21 ID:???
>>494
アニメ版だったか映画版だったかの姓が綾小路だった希ガス
497愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:40.17 ID:???
なんでわざわざ変更したんだろう?
名前が極小路の人から、イメージが悪いとクレームが来たとか
宮下先生が素で忘れて、間違えてたとか…
498愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 00:08:40.38 ID:???
ばんどう流とかって、天兆がガチの殺し合いだと思ってなかったのかな?
数人は何かのはずみで死ぬかもしれないけど、ヤバくなったら降参すればいいやって
程度の認識だったのだろうか?
499愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 00:15:37.67 ID:???
敗者にはトドメ指すのが天兆五輪の暗黙の掟のようだったからなぁ
むしろ健闘した相手に対しては命まで奪わない男塾の面々が異端扱いされていたようだった
500愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 00:37:20.70 ID:???
ミッシェルに制裁を加えようとして豪毅に腕を切られた
男の気概が分からぬ黒ハチマキのハゲ男が
どんなワザの使い手だったのか気になって夜も眠れない。

501愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 00:39:20.53 ID:???
敵の中にも『命までは取らん』みたいなタイプいなかったっけ?
ただ相手が『敗北よりも死を選ぶ』型の男塾だったのが運の尽き…
502愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 00:58:01.59 ID:???
>>501
とうふう傑「どうする?逃げる者を追ったりはしない」
キルギスハーン「貴様が謝れば命は助けよう」
503愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 01:06:57.37 ID:???
暗殺団の首領が情けをかけるなよw
504愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 01:12:26.10 ID:???
真の営利暗殺者ならば一文にもならない殺しは好まない
ってとこじゃないか
505愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 01:13:48.90 ID:???
大会ではなくて私闘だったら敗者でも良い人材なら命は助ける代わりにスカウトしたりなんてことも…

首領「貴様はなかなか見所がある、我が組織の一員にならないか?」てな感じで…
506愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 01:14:11.25 ID:???
>>501
この宋江を相手にここまで闘ったのだ何も恥じることはない
507愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 07:33:55.18 ID:???
本当に勝って命救ってくれたのは鎮獰太子だけだな。
508愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 12:22:42.66 ID:mY56eCH7
負け方はともかくあの時のディーノは幸運だったな。「悪い冗談だ」と受け流したのが身を救った。
太子の挑発に乗ってたら腹かっさばく羽目になってたし…

あの敗北がロウ細工首開発のきっかけに?
509愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 12:36:09.14 ID:???
あれで生きてたとは思わなかったんじゃね?
510愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 13:59:17.88 ID:???
確かにディーノが飛ばされた距離はどう見積もっても30mはありそうだし。
頭から叩きつけておいて
フッ 急所は全てはずしてある
でもなかろうしな。
511愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 15:22:46.88 ID:???
坂上二郎、死亡確認

堂々と笑われてるように見えながら、真面目で照れ屋な男であった
512愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 20:29:51.48 ID:???
読み返してみると男塾のスカウト率は異常だな
全員ハズレ無しの強者(中ボスクラス)揃いだし
513愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 21:23:21.38 ID:???
明らかに死に役・ギャグ担当で仲間入りしたであろう奴も数人いるけどな
514愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:18.30 ID:???
王大人が七牙の新入生を紹介した時、ゴバが死に役または笑われ役というのはすぐにわかったが、
ファラオが笑われ役というのは読めなかった
515愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 22:24:30.21 ID:???
あの寿命が千日延びるという舞で気づいた
516愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 22:32:32.72 ID:???
あの飲み会では朱鴻元や蒼傑やケフウ傑なんかもバカやってたんだけどな。
アフリカ編で最初に解説役担ってたファラオは、あの時点ではまだまともなキャラだったはず。
それが翌週には毒の泥地に落ちそうになり、以後はもう惨憺たる姿に……。
517愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 22:57:22.30 ID:???
結局出番なしだった朱鴻元とどっちがマシだろうか
518帰傑:2011/03/10(木) 23:09:40.08 ID:77gZaAVz
フフッ、4年ぶりに桜咲くこの巣礼に帰ってきてしまった俺を笑ってくれい…!
519愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 23:41:58.11 ID:???
あの飲み会(歓迎会)は夜やってたが、闇の牙の使者が来て王大人が新入生を紹介したのはどうみても昼。
飲み会が始まるまでの間、新入生や桃達は何をやっていたんだろう?
体験授業とか?
520愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 04:17:45.08 ID:???
出征の儀式とか色々準備があったんじゃね?
521愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 08:28:22.89 ID:???
赤石先輩ってこんにゃくは斬れないの?
522愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 09:14:51.70 ID:???
屋外でやらんでも教室や武道場でやればいいのに
523愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 11:02:53.48 ID:owhWK7D3
結団式で嶺厳だけ何もせす何も話さなかった
蒼傑の弓と同時に翔躬操弾を見せてもよかったと思ったら独眼鉄を殺していたからか
524愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 13:02:46.04 ID:???
あいつは下戸なんだろ
だから人目につかぬようじっと息を潜めていたんじゃないか
525愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 15:34:25.74 ID:???
地震である!!!
貴様等日本男児はこのくらいの揺れでオタオタするんじゃねえぞ!
526愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 16:09:06.54 ID:???
油風呂に比べれば屁でもねえぜ
527愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 20:09:15.19 ID:???
驚き役を担当させるなら、キャラからして伯鳳とゴバルスキーが適任だろうに
何だってそこへファラオを持って来たんだろうなぁ。
第二の牙のメンバーを全員シリアス役にしてしまったのに気付いて
慌ててファラオのキャラを強引に変えたとかなのか?
528愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 22:00:55.48 ID:???
伝統ある暗殺組織を統べるフウ傑もレッドスネークカモンをやってなんでファラオだけ?
529愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 22:39:34.10 ID:???
ギャグ担当は富虎みたいに基本コンビにさせたいんじゃないの?
死亡担当のゴバルスキーじゃ泊鳳とのコンビが定着しないのが問題。
死ななくて三枚目のキャラをもう一人どうしよう、でファラオにお鉢が回ってきたんだな。
どういう経緯でファラオになったのかは謎だが、まあ消去法かな。
530愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:13.99 ID:???
フフフ、9日の地震などほんの余興にすぎん。
11日の地震こそ真の地獄よ。
531愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 08:16:17.56 ID:???
荒らしや厨房にレスしたくはないんだが・・・


>>530
不謹慎すぎるわ、ドアホ!
532愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 08:23:37.05 ID:???
東北地方に大鐘音のエールを
533愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 12:55:02.14 ID:???
なっとらん!なっとらん!なっとらんー!
これが音に聞こえた地震大国・日本か!

貴様等、災害対策を舐めてやがるな
534愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 13:46:19.15 ID:???
震災・戦災から這い上がった大和民族も昔の話・・・
人と戦う事も助ける事も忘れ去って平和に甘んじてるのが今の姿
東京など屋内で夜明かし一晩しただけの健常者が
被災者ヅラしておるわ軟弱な
東北の方々には慎んで大鐘音をきってお見舞い申す
535愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 14:25:37.94 ID:???
新型はやぶさ「なんで私が・・」
536愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 15:26:02.85 ID:???
今のご時勢、まさか日本の地震で1000人超の死者が出るとは……
阪神・淡路大震災からあまり進歩が見られないな
537愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 17:27:18.48 ID:???
>>536
一概には比較できないだろうが、今回は幾つか不運も重なったな

阪神淡路に比して範囲が広く想定外の規模で、地震発生1分以内で
津波が到達して逃げるとかいうレベルではなかったらしい

とにかく今は一人でも多くの人が助かることを祈るのみ
538愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 17:57:30.87 ID:???
菅直人 「気にすんな 防災体制が弱いんじゃねえ 今回の地震が強すぎるんだ」
539愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 18:33:19.52 ID:xg6Edvyb
地震に抗するは霊琵手屠とは腐愛成 不安多爺の定石
540俗傑:2011/03/12(土) 18:36:17.77 ID:???
拙僧も危うく自宅まで直進行軍させられるところであった
東北の被災者の方々の無事を祈るしかない自分が情けない…

このスレの住人達は皆無事であろうか
541愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 18:44:02.11 ID:???
お、俺が職場に監禁されている間にこんな事になっていようとは...
542愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 19:59:01.82 ID:???
日本原子力発電十六基の福島原発がやられたようだな
次は誰が出る…
543愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:40.95 ID:???
桃が総理だったらどういう指示を出すんだろ・・・
今回の地震のようなことが起きたら
544愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 20:32:26.22 ID:???
男塾塾生、OB含めて全面・全力支援だろ。
本人が真っ先に現場に駆けつけそうだ。
それはそれで駄目だと思うが。
545愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 20:38:30.33 ID:???
Jも駆けつけてくれるかな、米軍総司令官だし
546愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 20:43:44.91 ID:xg6Edvyb
ここはこの把潔で卯卵の文殊に任せてもらおう
547愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 21:32:07.22 ID:xg6Edvyb
被災地
それはまさにこの世の地獄…!!
548おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA :2011/03/12(土) 22:19:44.50 ID:???
腐ッ腐腐、わしの生存確認をしてもらうとしよう。
わしはその瞬間、某大手スーパー併設の、超ローカルへズニーランドにおったぞ。
「がっしり根っこが張って助かる?」と、本能的に大きな木の根元へ。娘を抱いて座り込む
目の前で、かなり広域を見渡せる観覧車が、さながら難破船のマストのごとくもみしだかれる
様を、数分にわたって見せつけられたぞ。「あれ、今人乗ってる…?(慄)」
なんとか持ちこたえ、転倒や破損などは免れたが、何を隠そう、ついぞ数分前、
わしらはその観覧車を降りたばかりだったのじゃ……!!

>>543-544
「総理!炉内の気圧が…!」「爆発します!」
「皆、下がれ。非常大権により命令する」
「も、桃――っ!」「やめろ、やめるんだ――っ!」
(ダンビラ一閃。炉に鋭利なスリットが入り、気圧がみるみる下がる)
「やったぞ、桃――っ!」「でかしたぞ!」
「し、しかし総理、放射線漏れが……!」
(静かな微笑。黙って学ランを脱ぎ、胸板をスリットに押し付け蓋)
「や、やめろ――っ!」「無茶だ――っ!」
「だてに、男塾の血の海を……」
「フッ奴らしいじゃねえか、大馬鹿野郎が……!!」

こんなところかのう。
549愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 22:22:50.06 ID:xg6Edvyb
ど どうすんだよ
首都まで沈んじまったら…!!
550愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 22:41:03.16 ID:xg6Edvyb
乙女泥臼 得癖恋途でも予約して寝るか
551俗傑:2011/03/12(土) 23:21:09.97 ID:???
>>548
ちょw一次冷却水が噴出するなんて…

フ、フッフフ…
総理、あ、あまり無茶はしないでくだされ
子供達がマネします
552愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 23:27:05.63 ID:???
>>548のやり方じゃ辺り一帯に放射能だだ漏れだよ
身体張って蓋? ???
放射線とかって人体通過しちゃうよね、だからウランは鉛で覆うわけだし
553俗傑:2011/03/13(日) 00:00:34.30 ID:???
>>552
フッフフ…
ひとつ言わせてもらえば、放射線を出す『能』力の事を放射能と言うのである
だから放射性物質だだ漏れというのはあるが、放射能だだ漏れというのは…
放射線にしたっていくつも種類あって人体通過できないのも
解るな?この意味が!?

554愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 03:23:09.84 ID:???
青森の友人と連絡がつかぬ・・わかるな この辛さが!
555愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 08:52:28.34 ID:dquDvkpy
つらかろう
安否を確認することも出来ず
青森の友人と生存の喜びも分かち合えぬとはな…!!
556愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 08:54:56.77 ID:dquDvkpy
三出家巣版 零屯教授で 兎の立ち上がると逆立ちの操作方法が
わしだけ明らかに説明と逆だぞ
な なんだか猛烈に悪い予感がするのう
557愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 10:00:07.68 ID:dquDvkpy
フッ なにも案ずることはない
由美子は議員会館での避難生活を楽しんでおるのだ
558愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 10:13:09.24 ID:25/STQd1
>>554
そんな時こそ大鐘音のエールである!
フレーッ フレーッ 東北―――っ!!
559愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 10:22:07.21 ID:dquDvkpy
死線を超越する程のあくなき生への執念…!!
それが青森の友人という男よ…!!
560愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 11:13:42.40 ID:???
お察しします、>>554先輩……!!
どうか、握りしめたその拳を開いて、赤い涙を拭かせて下さい……!!

(すみません、少しも楽しくないネタです。ご連絡ついたら、すぐここのゴンダクレどもに
知らせてやって下さい。ご無事を心から祈りながらのお願いです)


ID:dquDvkpy
あなたのお見舞いの品物は、受け取り拒否で戻ってくるだろうね。
この意味は、誰よりもあなた自身がよくわかってると思うよ。
こういう時にさえ、なお?せめて沈黙することさえ、テコでも不可能!?
561愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 12:04:32.38 ID:dquDvkpy
青森の友人の不幸を踏み台に利用する程のあくなき煽りへの執念…!!
それが若年性更年期障害という豚よ…!!
562愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 12:22:13.88 ID:???
>>561
そうなんだ!
あなたは、自分の立場のために人の苦しみを「踏み台にしよう」って考える人なんだ!
だから、他者を貶めて言う時それを被せるんだ!



怖い。真剣に。
563愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 12:57:51.80 ID:dquDvkpy
>>561いい加減に勘弁してやんねえか!!

そうだ また丸太のような指画像をうっかり貼られでもしたら始末におえんぞカッカカカ
564愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:06:43.74 ID:dquDvkpy
俺達は信じている…
奴の人生はまだ終わってはいない…
なぜならば奴は青森の友人…!!
あの三日二晩の地獄の被災地生活をも生き抜いているはずの不死身の男だからよ…!!
565愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:16:40.21 ID:LWvwJ14P
骨組だけになった原発を見て
真空殲風衝を連想したのは
俺だけではあるまい
566愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:25:19.46 ID:dquDvkpy
かつてない恐ろしい被害よ
東北地方太平洋沖地震…!!
567愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 13:43:19.84 ID:???
うーむ、今回の場合、台風などと違い終わりの見えない避難生活だからのう・・。
568愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 15:30:11.15 ID:???
>>565
でも異様に熱かったりして・・・
569愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 16:48:58.01 ID:???
茨城県も北部の被害は甚大である
友人一名日立市で避難所にもいけず立往生である
570愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 17:59:47.02 ID:???
大往生にならないとええのぅ・・・
571愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:37:25.85 ID:???
二号機「せ、先輩…!」
一号機「な、なんだ貴様ら…!!見苦しく取り乱しおって…!!
 そんな様で福島原発がつとまると思うのか――っ!!
 み 見るがよい!!これがこの世で最高最後の真空殲風衝だ――っ!!」
572愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 18:58:42.92 ID:???
立往生流・・こんな便利な世の中で既に絶えて久しいと思っていたが
573愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 19:38:10.40 ID:???
被災地ではトイレが不足して立小便流が流行っておる
574愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 19:41:00.30 ID:???
明日は、ホワイトデー 
かつ ほしのあきの34歳の誕生日 

「『ほしのに願いを!』を執り行う!!」
って書いてた人は? 
なんか去年そんなこと書いてた気がする。
575愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 19:42:42.75 ID:???
>>573
安心せい。みんな、ひとりで小便のできる頼もしい奴らよ。
576愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 19:43:50.00 ID:???
この文面が、ここの住人たちの
被災者達に対する せめてもの労いの言葉その他なんだ…! 
表面上にこそ決して見せないが、彼等も堪えているんだ、この悲しみを。
577愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 19:50:37.73 ID:???
自然災害の中で尤も恐るべきは、
「烈震」「激震」などと称される程度の大地震だ。
地面が揺れる事による建造物の倒壊や 地割れ 火災
それらのみならず 直後に襲い掛かる“tsunami”の恐怖もだ。

所詮人間の造ったものなど、大自然の脅威を前にしては
全くの無力…なす術が無い……!  
そうかといって、それを事前に察知しようにも
皆既日食等とは違い、いつ何時何分何秒にどの地域で発生するかなど
誰にも予測出来はしない………!! 

海岸近くに建造物を築くのは非常に危険だ。
578愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 19:54:52.79 ID:???
>>536-537
今回の大地震での被害は、なんといっても大津波だ。
あれがもしもなければ(大地震に津波はつきものだからそうもいかないが)、
あそこまで甚大な被害には至っていなかったかもしれんものを。
579大鐘音:2011/03/13(日) 20:05:01.87 ID:???
>>548補足。

「総理!お気持ちは尊重しますが、放射能は人体などやすやすと通過……!!」
「下がれと言ったのが、聞こえなかったか。不可能を可能にする、それが男塾魂だ……!!」
「み、見ろ、桃の髪が、みるみる白く……!!」(本当は脱毛が起きるんだけど、
桃が○げにハチマキになってしまうのは忍びないので、妄想上の修正//)
「おおっ!ガイガー計数機(古い?)の数値が、みるみるゼロに!!」
(桃の食いしばった歯の間から、ほとばしる鮮血)


で、続き。

「おい、剣!何やってんだよ!」「早く、親父さんを止めるんだ!」
「馬鹿言うな。ここで止めようもんなら、俺が親父にぶっ飛ばされちまう。
――かっこいいじゃねえか、男の生き様を背中で教えてくれるなんてよ……!!」
(唇を噛みしめる。見守る日登・林・安東ら)


(どうか、避難区域の人たちが無事でいられますように。被害が最小にとどまりますように。
先輩方、どうか無事にお友達に会って、このログを見せてあげて下さい。
「こんな腐が張り付いて、暴れてやがんだよ」「ナニこれ!痛杉!」と、笑い合って下さい……)
580愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 20:09:35.15 ID:???
つ 津波だーーー!!!!

ワハハ!今度は水かーーっ!
こ こんなものにひるむなーーっ!
こいつも奴がつくりだした幻術じゃーーっ!!

こ こんな津波ちっとも怖くなんかねえぞーーっ!!
そ そうだ ちっとも怖くなんか・・・・

うおっ! な 流されたーーっ!!
こ これも幻術だというのかーーーーっ!!
ぐわっ!!

うおおっ!ここいつはまさか・・・・・・

ほ 本物の津波だーーっ!!
グギャーーーーッ!!

581愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 20:16:18.08 ID:???
これを機に日本は再び西日本を主とする時代に帰るのだ
先祖代々住み続けてる方々は易々と移らぬだろうが
東日本に住むのが怖くなり西に移る流れ者は増えるであろう
京を都とし大阪を台所とし九州を交易の堺とする
日本古来の姿、在るべき形に戻る日が来たのだ
582愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 20:19:04.77 ID:25/STQd1
>>579
フッフフ甘いわ、わしはかつて自ら描いた同人誌で、
桃どころかレギュラー塾生ほぼ全員のハゲ頭を描いて色まで塗ったことのある男よ…!!
上手いかどうかはさておき髪型に頼らずキャラを描き分けるいい練習になったわい、ガッハハハ。
583俗傑:2011/03/13(日) 20:25:20.20 ID:???
>>581
ぬぅっ!!
貴様!ひた隠しにしているが、関西人だな!!
フッフフ…
よもやこのスレで、かような大望を抱く輩が出ようとは

東北の皆!ガンガッテくれ!!
584愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:01:32.31 ID:dquDvkpy
宮城こそは将来の日本を背負って立つ地域…
その真価が今まさに問われているのだ!!
585愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:37:51.39 ID:???
「見たか、妄想娘ども。二次創作とは>>548>>579のようにやるものだ。きさまらの
桜よりピンクな脳で、覚えられるかぎりは覚えておけ!」
性別でいえば、彼女は「妄想娘ども」と同種である。
しかし、趣味の方向性の開きは計り知れない。
「わたしの名前は、カステン・フォン・シュピールツォイク。なんだかえらそうな名前でしょ。
――少なくとも、エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ
よりは覚えやすいでしょ!?」

わしはネタを振ることでしか、祈りを捧げられぬ。巫女となったつもりで、ここで舞い続けるぞ。
おのおの方、ビール瓶と罵声の投げつけをよろしく頼む。わしの願いが少しでも届く気がしての……
生存・救出・再会の確率を1000倍となしたまえ……
放射能量を1/1000となしたまえ……



腐腐腐、だがな>>582先輩、俺は、あんたにはかなわねえぜ……!!
(塾長と松尾は、ちゃんと描き分けられましたか?)
586愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:45:51.84 ID:dquDvkpy
な なんで建物の屋上に車が…!!

バタッ
587愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:46:54.69 ID:???
>>580
あのときの王大人って、事情も知らずに神拳寺の罪もない修行僧たちを大量殺戮してんだよなw
588愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:50:33.78 ID:???
東電が輪番停電実施だってよ。
どこかにレッドサンダーの後継者はおらんのか? 
589愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:52:24.85 ID:???
>>580
実際、津波は劇中に出てきたけど、
あれは幻で 智蒋の一喝で元に戻ってたっけ。

しかし、本物の津波にさらわれたら
グギャーという悲鳴よりは・・・・
590愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 21:55:47.09 ID:???
>>584
大地震のニュースを見たニューヨーク市民の中に、
こんな人がいる。

「自分も1970年代に洪水を経験しているからよくわかる。
何もかもなくなってしまうんだ。そしてゼロから始めなければならないんだ。
しかし、日本の耐震構造技術は素晴らしい。日本の復興力もだ。
だから、“日本は絶対に倒れない”と信じているよ」
591愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 22:01:34.96 ID:???
>>584
手助けすることは許されん 
宮城県民らもそれを望んではおらんはず 
あのままで倒れるならしょせんそれまでの地域よ
・・・・

と でも書く気か!? まさかな。

手助けするに決まってるだろ!!
592愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 22:28:42.51 ID:dquDvkpy
貴様等は まだわかっておらん
この宮城県民という住民の真の恐ろしさを!!
593愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:00:40.01 ID:dquDvkpy
貴様等は なにもわかっておらん>>1-592
この東北地方太平洋沖地震…
その本当の意味を!!
594愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:19:31.17 ID:???
何気にミヤレの好きな言葉

リターンマッチ
595愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:50:48.27 ID:???
>>554先輩!!
このようなものを見つけてまいりました。

http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do

もしご友人がメッセージを登録しておられれば、「確認」の項目からお相手の電話番号を
入力して、確認できるそうであります。
すでにお試しであれば申し訳ないであります。
596愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:05:57.99 ID:???
北国の長年の宿敵はこんなときに何をしてるんだ。
597愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:07:48.23 ID:???
あれは赤石や羅刹が壊滅させたからもう存在しない
598愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:10:07.12 ID:???
いや、あのときは引き返したんじゃないの?
橋を渡れないからこそ赤石はああいう行動に出たんだし。
599愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:16:23.73 ID:???
つ万人橋
600愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:20:57.64 ID:???
粗にして野だが卑にあらず、な連中だったら今頃救助活動してるだろう

それよりワシは明日からの計画停電で夜冷え込んできたら、
ウチのわんわをフトンに入れようと思う!

これぞ中国拳法でいう『男暴拳』である!!
601愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:28:12.52 ID:???
救助活動といってもなあ・・あまりにも被害が大きすぎて自衛隊員も何から始めればいいのか困惑しておったな。
「も、もし私の考えが正しければ・・私達は決して来てはならない所へ来てしまったのです」
602愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:54:11.60 ID:???
アフリカ行ってシビレダーシマウナギを大量に捕獲してくるしかないか。
603愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 01:28:25.48 ID:???
3日以内にM7クラスの地震が起きる確率は70%だと…!?
604愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 02:06:01.88 ID:???
マグニチュード(M)が7を越えたら「大地震」、
8を越えたら「巨大地震」である。

1995年の兵庫県南部地震は、M7.3
1923年の関東大地震では、M7.9である。
そして、2011年の東北地方太平洋沖地震では、最終的にM9.0とされた。

震度0〜4 震度5弱と5強と6弱と6強 そして震度7
(無感 微震 軽震 弱震 中震 強震 烈震 激震  
などの通称を無くしてからは)
全10段階にまでなってしまった。

【ここ100年間での巨大地震とそのマグニチュード値】
@1960年 チリ地震 9.5
A1964年 アラスカ地震 9.2
B1957年 アリューシャン地震 9.1
C2004年 スマトラ島沖地震 9.0
C1952年 カムチャッカ地震 9.0
C2011年 東北地方太平洋沖地震 9.0 

世界第4位タイ… まさに国内では最大規模である。
わ、わかるか!? こ、この意味が・・・・・・! 

ttp://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/jishin-02.htm 
出典はここからだが、c.マグニチュードと地震の数 の項目の文に
「日本全体が一挙に壊滅するような超巨大地震を心配する必要はない」
とある。うーむ、確かにそうだが、一部だけでも被害は凄まじいぞ!
605569:2011/03/14(月) 02:09:20.62 ID:???
押忍!その後の状況をお伝えします
ただいま水汲みに並んでいるとの連絡が入りました
とりあえず水の確保はできるようでありますが電力が不足するとのことです

しかしながらとりあえずは立往生流を倒し、次の戦いへ進んだ模様です
606愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 04:43:32.78 ID:???
>>605
大儀である。心して進めい!!
607愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 09:05:40.28 ID:???
ついに太平洋プレート動きだしおったか
考えようによってはこのまま死んだ方が楽かもしれん
608愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 10:30:59.85 ID:???
皆で地震の瞬間、大地にコブシをふるうのじゃ。
さすれば地震を相殺出来るはず。
男となる時が来たのじゃ。
609愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 12:54:05.04 ID:???
「むうっ、>>608はDr.スランプでいう地球割り……!!」
「知ってry」
「うむ、伝説の強豪、正義の味方梅干したべてスッパマンとの勝負で
アラレちゃんが見せた、幻の奥義と聞く。
カワラ三枚割ってズキズキのスッパマンを横に、「ほいっ!!」の掛け声一下、コブシを大地に。
裏側まで、パッカリ割れて……」
610愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 17:00:38.03 ID:???
蝙翔鬼 「南朝寺教体拳は暗夜においてこそ真価を発揮する。ここは俺にまかせてもらおう」
611愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 18:12:16.17 ID:dPmRq/MA
そうか…ついにやりおったか茨城の友人め…!!
612愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 18:13:25.39 ID:dPmRq/MA
>>611
驚くことではない
ここまでは読めていた
613愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 18:39:06.38 ID:dPmRq/MA
フッフフ
やりおるわい屁 四順
614愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 19:51:12.95 ID:dPmRq/MA
ゴゴゴ

近況を報告せい
615愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:28.18 ID:dPmRq/MA
幽宙舞で 地震 失言 を調べてみるがいい
616愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:37.54 ID:???
フォッホホ、福島原発大四凶殺すでに第一の凶と第三の凶は両者全滅で終了。
第二の凶ももはや時間の問題じゃな。
617愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:18:40.68 ID:???
>>616
やめろ!もうたくさんだ!
これ以上、建屋が吹き飛んでいくなんて耐えられない!
618愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:28:27.49 ID:???
東京電力計画停電、ということは周波数50Hz。
ならばこの北海道電力みずから行かねばなるまい
619愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:49:06.18 ID:???
被災地は今、蟻の手も借りたい
620俗傑:2011/03/14(月) 21:52:05.94 ID:???
それにしても何だって現在まで東西で電源周波数変えたままにしていたんだろうか?
…いや、インフラ設備問題とか機材調達の話しとかは理解できるんだが、今回の様に
西から東に(或いは逆に)電力融通でかなり局面が変わりそうな場合には…ちょっと、な

東北の同朋達よ!頑張ってくれ!
621愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 21:56:50.47 ID:???
今回の地震の強さはケタがはずれておる
救助隊員が盃野郎にならねばいいが
622愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:02:06.44 ID:???
中国や韓国の救助隊など国の体裁のために召集された観光客みたいなもんだろ。
今こそ王大人医師団の出番だ! (あの白頭巾たち、普段は何やってんだろ?)
623愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:16:22.64 ID:dPmRq/MA
自分の身を犠牲にして東北の電力不足を救った
北海道にもあのような男がいたのか…
624愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:04.37 ID:???
がっぎっぐっげっ 
ぱっびっぷっべっ ぽおっ 

なんで、あいうえお表を読むかのごとく叫ぶのだろうか? 
625愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:23:59.31 ID:???
日本電力十傑衆
いよいよその本当の力を見せおるか・・・
626愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:24:43.89 ID:???
こういうときに完璧超人なら時間を戻してくれるのに
拳法家たちは使えないなぁ
627愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 22:34:28.98 ID:dPmRq/MA
フォッホッホ なにを馬鹿な
北海道南端から本州北端まで二十キロはある
この線でいくら流そうが届くわけがない
628愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 23:36:26.27 ID:dPmRq/MA
義援金勧誘の電話…!?
なんか猛烈に悪い予感がするのう
629愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 23:53:55.11 ID:???
630愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 10:11:53.61 ID:???
義援金はかわいそうなわしら教師の給料になるに決まっとるじゃろがー!
631愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 11:52:20.92 ID:???
被災者のボランティアに行ったとしたら、一番活躍出来そうなのは空を飛べる蝙翔鬼かな。
632愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 13:27:02.34 ID:???
殲風衝でガレキを吹っ飛ばす邪鬼とか死人蘇生の王大人、
退屈な被災者を喜ばせるマジシャン・ディーノ、などが重宝されるだろう
633愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 13:33:25.11 ID:???
ディーノが被災者を慰問とか。
後はレッドサンダーやこうしゅうしも悪くない。
634愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 13:42:37.55 ID:ofdaP1sC
ファラオのクレオパトラの舞と、フウケツのレッドスネークカモンも忘れずに!
635愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 14:07:19.82 ID:???
やはり王大人の幻術で温かい食事や風呂などを与えてやってほしい
636愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 14:17:41.62 ID:???
孤立した病院や学校の避難民の救助は万人橋に任せてもらおう!
637愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 14:26:16.62 ID:???
>>635
「幻術?なんだがっかり」「そうとわかればちっともうれしくなんか…」


「お、おいしい!温かい!気持ちいい!」「こ、こりゃ、本物の食事と風呂だ――っ!!」
「うわああぁ―――っ!!」

……こういう悲鳴のファンファーレを、思いっきり吹かせてあげて欲しいのうp(`へ´;)q=3
638愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 16:48:49.34 ID:???
>>637
涙出た

マジで王大人おらんかのぅ
639愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 17:23:40.51 ID:???
智将にも「強力な念は肉体にも作用する。すなわち避難住民を温め満腹にすることも可能というわけよ」と言ってやってほしい
640愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 17:30:53.04 ID:???
智将が被災地に行っても救援物資を横領してトンズラこくような気がする。
「ウワッハハー!この智将がそんな善人だと思ったかーっ!」
641愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 17:33:24.67 ID:???
被災地で避難民の方々に大好物の火薬ごはんをふるまう仁将
642愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 17:38:28.80 ID:???
>>641
割烹着姿でねww
643愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 18:47:45.74 ID:+j92pSbG
>>629-630
そうよ詐欺の手口は無限だ!!
644愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:26.83 ID:+j92pSbG
正の寄付はケタがはずれている
一企業では勝てぬ
645愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:13:43.59 ID:+j92pSbG
し 信じられん…
ま まさか あ あの状況で三度一致満にお笑い来舞を要望する者が
この被災地に…!!
646愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:14:56.41 ID:+j92pSbG
一部の被災者の呑気さは私達にも計り知れません
647愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:23:29.38 ID:???
そういえば王大人の幻術にも津波を起こすやつがあったのう・・
智将が「喝っ!!」と叫んで一連の悪夢がすべて王大人の幻術だった、というオチなら大歓迎なのだが
648愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:24:11.31 ID:???
「死亡確認」という言葉を聞くといつも王大人のことが頭をよぎる
649愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:30:02.23 ID:???
アレと現実のソレとは明らかに次元が違うよ。
生き還らないからね。
650愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:30.82 ID:???
>>647
そ、それは >>580>>589にて、すでにネタにされてます・・・
651愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:33:08.44 ID:???
今更だが、ツッコんどこう。
>>580 
>今度は水かーーっ!
って、さっきも水だったじゃん…(作中参照)
652愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:34:43.84 ID:???
ほう、これは面妖な。
それを呑気と捉える感性の主がいっぱしにWeb操作を行い、
いやそもそも、かりそめにも人語を操るとは……


よい考えがある。>>646を原発の付近に置き、髪がぬけ、血を吐き、身体に紫斑が現れたら、
それごとに避難区域の半径を伸ばすというのはどうだ。
廃棄物なら廃棄物なりに、リサイクルに回してやるのが功徳というもの……!!
653愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:36:48.15 ID:???
>>652>>646
654愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 21:59:04.12 ID:???
ふ、福島県沿岸壊滅・・・油断しとったら津波のやつらが攻めてきたー! ハハハそのうえ放射能漏れもくらって・・
655愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:05:24.72 ID:???
住民「て、てめえらこんなことしてただですむと思っているのかー!わしのマイホームがーっ!ローンもまだ終わっておらんのだぞーっ!」
津波「ワハハハ住民殿!わしらには直進あるのみであります!」
656愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:09:39.67 ID:???
津波を擬人法で描くとは、やるな。
657愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:40:20.95 ID:+j92pSbG
じ 地震大国日本を居住地とするには重厚なる地震保険が必要と聞いておりますが…
住民殿は証書を持っておられるのでありますか…!?
658愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:41:59.16 ID:???
>>655
なんか切ない・・・
659愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:26.27 ID:???
津波は押し寄せるだけではなく、また引いてくるわけで・・・
660愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:48.17 ID:???
おう、田沢!! 以下の語を英語に訳してみい!! 

@寿司 / A津波  / Bうどん / C万歳 / D桜
661愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:42.17 ID:???
(フフッ待っておれ貴様等!福岡原発の為に貴様等の若い命をこれ以上散らすわけにはいかんからのう!)

「心頭滅却すれば火もまた涼しじゃー!」
「う、宇宙服を着た塾長が原発に突入しやがったー!」
「フフッ親孝行な息子じゃて」
「あわわ……小便で原子炉を冷却してやがる……!」
「桃の言うとおりだぜ。塾長は俺たちの常識を遥かに超えていやがる……!」

塾長マジなんとかしてくれ……
662愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:35.59 ID:???
ぬう、これが世にいう計画停電・・まさかこの眼で見ることになろうとは・・
663愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:11:05.42 ID:???
>>660
オ、オッス!直訳させていただきます!!

@Жгб / AΨζκξσ  / BЦёня / CΘδτ / DИтзфыю

フ…フッフフ、全問正解しちまったかな?
664愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:15:39.31 ID:???
>>661
タイムマシンで少年時代の平八呼んできたほうがダイナミックにやってくれそう。


何を隠そう、俺の名は>>585……!!
総代の座をかけて、あんたに勝負を申し込む……!!
665愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:24:30.14 ID:???
>>663
ちげーよ、おっさん
ちゃんとロシア語にしてから書きこめ


      バ      カ
666愛蔵版名無しさん:2011/03/15(火) 23:37:41.74 ID:+j92pSbG
さあ 連日の強地震はもういいでしょう
667愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 00:52:10.43 ID:???
本当の被災地でこのスレを見とる住人はおるんかのう
わしらの時事ネタは決して不謹慎な嘲笑ではなく激励と受け取ってほしいものよ
668愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 01:06:21.92 ID:???
いつもならこの時期は男塾名物『歩破糸泥』
669愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 02:09:34.58 ID:???
今年も無事ほしのに願いをを遂行する事ができた
美奈のもの大義であった
フッフフ、ワシが男塾塾長江田島平八である
670愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 03:28:15.66 ID:???
>>663

sushi tsunami udon banzai sakura 

全部田沢流の“イタリア語”でも通用する! 
ちなみに、つなみは(洒落では無い)、世界共通でtsunamiと呼ばれる。
tidal wave は、不適合とされる。
671愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 03:29:00.14 ID:???
>>669
その内容がいまだに明らかにされとらんが
どんなことをやるのかのう?
672愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 07:49:46.87 ID:GqNDOFH3
>>558の者であるが、夜なべして昨日こんなのを描いてみた。
http://imepita.jp/20110316/268100
わしができるのはこんなのとあとは募金と献血くらいじゃが、多少なりとも励みになればよいのう。
673愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 12:46:51.02 ID:hSnoII2p
しかし今回の震災さすがに死亡確認多すぎだぜ。
桃「塾長すみません。多くの人命を救うことができませんでした。」
塾長「フッフフ、わしが男塾塾長江田島平八である」
桃「塾長、まさか…」
王大人「皆様入られませい。」
一同「お、おまえら!!」


って展開だったらどんなにいいか。
674愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 15:45:58.75 ID:???
>>673
生き返るのは脇役キャラの中でも主役級になり得るキャラだけだった。
それなのに生き返らなかったということは・・・・分かるな?
675愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 18:09:23.23 ID:hZTKyJra
まったく なんてババアだ
たったひとりで単一形の乾電池二十五本を買い占めちまいやがったぜ
676愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 18:24:15.98 ID:hZTKyJra
さすがは島根の男性
自ら死地に飛び込みおったか
677愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 18:34:05.64 ID:???
「よっしゃー!次は俺が被災地に駆け付ける番じゃあ!」

「何言ってやがる!それはワシのセリフじゃー!」
678愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:22.04 ID:???
しっかりしろ>>675――っ!!あきらめるんじゃねえ!!
現在更年期真っ只中のおまえのほうが、そのババアより若いはずだ!!
勝負はまだまだおまえに分があるぜ――っ!!
さあ、ババアに見せつけてやるんだ!!時事ネタ筆頭の貫目を!!
今すぐ福島県の避難区域に入り、どっしりあぐらをかいて見せろ。
東郷や桃が逃げても、おめえは決して逃げるんじゃねえ。
「見ろ、奴の姿を。髪が抜け血を吐いても、まだ動こうとしねえ……!!」
って、伊達が解説してくれるぜww
679愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:10.88 ID:hZTKyJra
地方ながら見事な寄付よ邪波熱斗…
680愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 20:18:00.11 ID:???
東電童子 「原発事故の前に、広がるは死の荒野!」

関東流 「ギギギ・・・・」

681愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:45.50 ID:???
>>672
ぐっどじょぶである!

>>674
自分の人生の中では誰もが主人公、である!
682愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 21:47:58.37 ID:hZTKyJra
おおっ!!
いいことを思いついたぞ
ひ 被災地にこっちから救助に向かうんじゃなく
転居と衣食住を求める自分好みの独身女性ひとりだけをこっちに呼ぶんじゃ!!
683愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:36.53 ID:???
仮に結婚までこぎつけたとしても
その後は亡くなった親類の供養や
故郷の復興活動・救済活動などに
引っ張りまわされるのが宿命よ
そこまでやる覚悟があるなら止めはせん!
しっかり引き受けてこい!
684愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 22:08:01.19 ID:hZTKyJra
フフフたいした男だぜ
わしら喪男の読みの上をいってやがる
685愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 22:26:55.38 ID:???
×喪男
○喪女orワケアリ婚鬼女(年代更年期体型豚)
686愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 22:47:31.15 ID:???
>>682
三行目以降が最悪だな。何を考えている。
687愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 22:58:07.45 ID:???
(だ、だめだ・・・寒さと餓えとで
体から力が抜けていく・・・ い、意識も遠くなって・・・・・)

(・・・・す、すまぬ 他県からの救援者・支持者の皆 
お、俺は もう・・・・・)

ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!

!? 

ドーーーーーーーーーン!!!
ドーーーーーーーーーーーーーーン!!!!
ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
・・・・・・・・ 

「な、なんだ!? ま まるで この被災地域全体を
揺るがすかのように響き渡る大きな太鼓の音は・・・・・・!?」 

「ま、まさか こ これは・・・・・・・・・!」
688687:2011/03/16(水) 23:00:56.28 ID:???
>>558>>672 を追加するのを忘れた!!
689愛蔵版名無しさん:2011/03/16(水) 23:26:54.24 ID:???
地震・津波:
「愚かな…! 今更よってたかってガナり立てたところでどうなるというのだ!?」

東北被災者:
「大鐘音のエール(>>672) 
それは、俺達 被災者の復活を願う魂の叫び・・・・・・! 
あの声援が届くかぎり、東北の被災者達に 死 や 諦め の 言葉は無い。
どんな窮地に立とうともあの声援が皆を奮い立たせるのだ!」 

(お、俺達は生き延び この地域を復興させねばならんのだ。
あ、あの声援にかけて……!) 

負けるわけにはいかんのだーーーーーーーーーーー!!


【あれから数年?後】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ま、まさか この光景… あの惨事からここまで立ち直らせたのか!?」

「あ、ああ 全国の支援者と救援物資と地域住民の長年の努力によるものだ」

「あ、あれほどの状態の中を生き延び みごとこの地を復興させたと言うのか・・・ 
し、しかもそのことについて全く取り乱さずに・・・・・・・・・・
ま、負けたぜ 東北の被災者達・・・・・・! 
我われ巨大地震・大津波の完全な敗北だ 

こ、この東北地方太平洋沖巨大地震・・・・・
き、貴様等 東北被災者達の優勝だ・・・・・・・・・・・・!!」 
690愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:07.31 ID:???
教えてやろうこの血染めの布の由来を!
これが東北何万という被災者の命を救ったのだ……!
あれは貴様らがまだ生まれる前のこと……
俺たちは東北大震災救援の命を受け、民間ボランティアを率い北国の長年の宿敵どもに物資を届けるべく
すさまじい猛吹雪の中、山道一本をトラックで進軍しておったのだ

(中略)

万分の一の奇跡に己の命を賭け不可能を可能にする男ども……それが真の日本人というものだ!
691愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:44.12 ID:???
宿敵どもに物資……?
692愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 00:08:58.92 ID:???
馬鹿者め敵に塩を送るという故事をしらんのか!
非常事態にあっては敵も味方もないわー!たとえそれが朝敵会津藩の末裔であってものう!
693愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 00:11:44.73 ID:???
相関図がメチャクチャw
694愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 12:44:58.36 ID:quKArhwY
地震・雷・火事・親父


我ら畏怖四人衆に比べたら津波など小者にすぎんわ
695愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 15:18:13.82 ID:???






ゴゴゴゴゴ・・・!!!
696愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 16:48:24.73 ID:???
実は第5の凶があったのじゃー
697愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 20:44:45.87 ID:???
「フ……原発への放水作業はこの俺がいこう。一度死んだ俺にこそふさわしい任務よ」
「お、お前は防衛省長官、大豪院邪鬼―――――っ!!」
「邪鬼よ長いあいだ大義であった!」
698愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 21:01:20.13 ID:???
防衛「省」長官ってなんやねん。
699愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 21:18:10.80 ID:???
>>692 
なんか触れられたくないところをツッコまれて
ヤケクソになってるとしか思えん書き込みよのう。

>>694
津波は地震につきものだぞ(発生しない時もあるが)。
津波が小者に過ぎんだなんて・・・! 
700愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 21:39:47.03 ID:???
いいのか? 放っておいて 
今や我我は、東北地方被災者への救援支援のため
全員一丸とならねばならぬとき・・・・・・・・・・・・・・・・・! 
701愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:05:06.44 ID:a6NhCOxN
フッ ほっとけ
奴等もヒマと幼稚さを持て余しているだけだ
702愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:44.39 ID:a6NhCOxN
おそらく鍋常から世履偉愚だけは開幕を厳命されていたのでしょう
703愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:08:58.90 ID:???
王大人の幻術で原発に大雨を降らせておくれ

704愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:19:25.14 ID:???
>>702
東北楽天ゴールデンイーグルスは、
この震災の悲惨さをバネに今季は、優勝を果たせるのだろうか…? 

も、もしもそうなれば球団初の快挙となろうて。
705愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:21.23 ID:???
ま、負けたぜ 楽天…! 
お、俺達(日本シリーズ対戦チーム)の完全なる敗北だ。

こ、この2011年プロ野球日本シリーズ・・・・・
き、貴様等 東北楽天ゴールデンイーグルスの優勝… 日本一だ。

く、悔いはない。
き、貴様等に負けたのなら・・・・

ガクッ
706愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:25:28.61 ID:a6NhCOxN
フフフわからねえ
ひとつわかってんのは粗太蛮駈の強さが並みじゃねえってことだけだ
707愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:25:47.48 ID:???
>>703
幻術で発熱を止められるんですか?


フッ
私は何をかくそうYという者です
俗傑さんは今こちらにいらしていませんか?
さあ!書き込みませい!←勉強しました
708愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:28:44.31 ID:???
>>706
あのチーム さっき(昨季)は、えらい醜態を晒してしまっていたな。
全日程本拠地開催 勝利数が無条件に1ポイント与えられた状況であのザマとはな。
まさに“Cry Max”シリーズそのものよ。
709愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:35:58.36 ID:a6NhCOxN
い いつも突然弱くなるんだよ
ソ 粗太蛮駈は…!!
710愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 22:52:59.44 ID:???
フフフ思い出すわい、阪神大震災の後の尾律楠・・・
天賦の打術を持つ左打ちの外野手を筆頭に
逆境から見事這い上がりおった
しかし新興の楽天ぼっくりがどこまでやれるか
711愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 10:37:45.69 ID:???
よっしゃあ!避難民救助は俺にまかせてもらうぜー!
ば、馬鹿いってんじゃねえ虎丸!ここはわしの出番じゃ――!

のけい!ボランティアの受け入れ態勢がない被災地に貴様等ごときが行ったところで何になる!おとなしく募金でもしておけい!
712愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 11:35:16.42 ID:???
>>703
どあほ〜〜〜死の雨を降らせるつもりかワレ〜
713愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 13:42:45.43 ID:???
鬼ヒゲ「塾長大変であります!福島原発が一向に鎮火しません!このままでは…」

江田島「ふふふ、委細承知。倉庫に眠ってる戦車を引っ張りだせい」

鬼ヒゲ「ま、まさか・・・」

江田島「目標・福島原発!距離推定2801km!打てーい!!」
714愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 13:46:19.82 ID:Wiq7m9HY
>>703
フフフッ笑止な、王の幻術を使わずとも邪鬼の真空殲風衝で消し去れば良かろう。
715愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 15:20:47.62 ID:???
「そうか……東北大震災でそれほどの犠牲者が出たか……」
「警視庁発表によりますと現在死者だけで6500人超!行方不明者は一万越えるとの報であります!」
「抛托生房の鍵をもて!これより男塾スレは抛托生の行に入る!」

「今も避難民は空腹と不安と寒さに震えているというのにわしらだけ高みの見物をすることはできん
 男塾スレは東北の住人どもと命運を共にする!生きろ!必ず生き残ってこの日本を共に再建するのじゃ!」
716愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 15:36:40.21 ID:???
今から一人犠牲者が出るごとに1レスつける事とする。
これが1000まで達した時にこのスレは落ちる!
これくらいしか俺らが奴等にしてやれることはない。
717愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 19:03:13.11 ID:???
ふざけた事書き込むんじゃねぇ
ったく、つまんねぇんだよ
ふ謹慎じゃないか?犠牲者ネタにするのは
ふつうは人として言わないものだろ?


おお〜い!渡辺さん!
>>707さんがご指名ですw
718愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 20:48:09.36 ID:???
>>704
地元を見捨てた奴らに勝利はないだろう

青波軍団は地元神戸を捨てなかったからこそ
地元の希望であり光であった
719愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 21:03:53.24 ID:vQIHRfhu
おおっ イ 一朗よ…
わ 我等 御葎樟 過去の栄光を象徴する偉大なる必斗 銘価亜よ…!!
720愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 21:06:36.18 ID:vQIHRfhu
お 俺は信じねえぞ…!!
オ 乙女泥臼 得癖恋途が延期されちまったなんて…
721愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 21:07:06.89 ID:???
>>718
地元を見捨てただと・・・?
どういう意味だそれは
722愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 21:10:44.30 ID:???
(だ、だめだ・・・寒さと餓えとで
か、体から力が抜けていく・・・ い、意識も遠くなって・・・・・)

(・・・・す、すまぬ 他県からの救援者・支持者の皆 
お、俺は もう・・・・・)

ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!

!? 

ドーーーーーーーーーン!!!
ドーーーーーーーーーーーーーーン!!!!
ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
・・・・・・・・ 

「な、なんだ!? ま まるで この被災地域全体を
揺るがすかのように響き渡る太鼓の音は・・・・・・!?」 

「ま、まさか こ これは・・・・・・・・・!」

http://imepita.jp/20110316/268100


「お、お前達・・・・・・・・・!!」
723愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 21:19:48.32 ID:vQIHRfhu
フッフフ ついに 讃怒羅 撫肋供 動きだしたか
考えようによってはこのまま甘えた方が楽かもしれん!!
724愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 21:49:01.00 ID:???
>>721
楽天は今は仙台じゃなくて神戸にいるんだよ

ま、仙台で野球が出来る状況じゃないのは事実だがな

http://www.daily.co.jp/baseball/2011/03/18/0003874638.shtml
725愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 22:15:04.33 ID:???
いや、そりゃあ 見捨てたっていうモンとは
違うだろ・・・・・・。
726愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 01:19:46.76 ID:???
東北楽天などと大層に名乗っても所詮そんなものよ
727愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 05:33:46.51 ID:???
【隻眼のキャラクター】
独眼鉄 
衒蜥流 蕃鐃流十六騎 ←それぞれのメンバーの一部 
酔傑 宋江将軍 
シャイカーン(途中から) 
など 

闘う時に距離感がつかめなくて苦労しそうだな。
眼は大切に。 
728愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 09:25:23.40 ID:???
もし男塾が参加していなかったら天挑五輪はどこが優勝してたんだろう…
選手層の厚さだと梁山泊と冥凰島、大将の戦力だとオリンポスだけど。
729愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 10:49:02.57 ID:???
本命はオリンポスだろ。
暁で藤堂もそう言ってた。

730愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 10:56:28.47 ID:???
塾長以外で洪師範の壁を突破できる奴がいるかどうかが鍵だな。
俺はゼウスより洪師範の方が強いと思う。
731愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 11:04:36.12 ID:???
確かに。
洪師範VSゼウスのカードは避けられないとして
もしゼウスが勝っても相当ダメージを受けてるはず。
その状態でスパルタ、藤堂を抜くのは難しいな。
732愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 11:11:22.23 ID:???
師範の前にマハ―ル&パンジャブの壁を乗り越えられるかどうかだろ
733愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 12:00:40.44 ID:???
そんなの月光+手負いの飛燕で超えられたんだから、
死天王2人を追い詰めたオリンポスに抜けないはずがない
734愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 12:05:22.48 ID:???
月光を倒すのは天挑五輪じゃマハ―ル以外誰も成しえなかったまさに偉業だぞ
735愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 12:23:18.03 ID:???
誰にも倒されてない奴も多数いるんだが
736愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 12:37:43.47 ID:eTM1T2Qf
オリンポスはアキレスとゼウスが主柱になるだろうね。
ジェミニ兄弟は撹音波催眠(?)と双子であることがバレないことが命綱。
卑怯な手を使ってでも月光を倒せなかったケンタウロスではマハールには勝てまい。

ゼウスにとっては、最大の難関は洪師範かな…

ファラオスフィンクスなら、
ネスコンス(セティやホルスより強いと思う)vsマハールの特異体質対決が見たいとこ。
737愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 13:23:28.97 ID:???
オリンポスの連中はFSの綱渡りとか、砂場対決とか、冥凰島モンゴルたちの特殊な試合を受けるのだろうか?
738愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 13:58:11.76 ID:???
>>727
強くなるために片目を瞑っている奴がいるかもしれんぞ
739愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 14:20:29.85 ID:???
片目は弱いやつが多い。
盲目には強い奴が多い。
740愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 14:36:39.14 ID:eTM1T2Qf
ファラオは、仮にあん時桃に勝利したとしても、
戦力になる奴が全員戦死の状況では、次の梁山泊戦、キツイだろうな。
ずっと一人で戦う羽目に…
741愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 14:41:31.10 ID:???
ずっとホタル攻撃という訳にもいかないしな
あれは夜間または長陰日食限定ワザだから
742愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 14:50:07.31 ID:???
大将が負けたら自動的に敗退というルールなんかね?
桃がファラオに負けても邪鬼が出て行くとかできないのかな?
743愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 15:51:53.66 ID:???
七牙冥界闘編後、一号生たちで筆頭決定戦をやったら
誰が勝ったのかのほうが気になるな。
実際はみんな興味がないとかで、決定戦などやらず東郷が筆頭に収まる気がするが。
744愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 16:57:22.81 ID:???
七牙冥界闘=Battle of Seven Tusks

「冥界」はどこへいった?
745愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 17:58:51.68 ID:???
冥界へ行った
746愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 20:59:11.62 ID:???
めいかいな答えじゃのう。
747おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA :2011/03/19(土) 21:52:42.26 ID:???
>>744-746
ぬうぅっ、貴様ら、わしの午○の紅茶エスプレッソを返せ〜〜〜!!

腐ッ腐腐、「tusk」を「task」に置き換え、「seven」の前に「much more than」と
入れれば、現在のわしらほぼすべてにまるっと当てはまるのう。
皆に、そして被災地・危険地域のすべての人に、わしが今夜も炊いた昆布飯を振る舞いたいのう。
なに、放射能被害を防ぐのに、昆布に含まれるヨウ素が効果的との情報にすがってのことよ;
ちなみに今、飯は一度に、炊飯器の容量いっぱいに炊くぞ。わかるな、このry
藁にもすがるとは、このことよのう。今宵は皆に、できるだけよい藁を提供させてもら……


お、お許しを、看守さま〜〜〜!!スレチネタは、私の武器なんですぅ〜〜!!
吹っ飛ばすのは、せめて技の名前言い終わってからにしてぇ〜〜〜!!
748愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 22:23:12.61 ID:???
つまらんのう 相変わらず
749愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 08:38:41.61 ID:VRE6FckL
恥ずかしいという意識が欠如しているんだろ
750愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 08:48:16.82 ID:???
なんとなく天挑五輪での各キャラの戦闘回数を数えてみた。前座のザコとの
戦いや敗戦も一戦にカウントするとして

桃:6戦 富樫:2戦 J:5戦 虎丸:3戦 伊達:7戦 雷電:3戦 飛燕5戦 月光:3戦
赤石:5戦
邪鬼:3戦 影慶:4戦 羅刹:2戦 センクウ:2戦 卍丸:2戦 ディーノ:2戦
蝙翔鬼:1戦 独眼鉄:1戦
塾長:3戦

なにげに伊達が最多登板だった
751愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 11:16:54.10 ID:???
仁将を妹同然に可愛がったということは義将は女と見ていたのだろうか
拳の道に生きるのも女の幸せと思ったのか?
752愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 11:24:19.06 ID:???
仁将に夜這いかけたら返り討ちにあうか、組み伏せても「それ以上やると自爆するぞ」と言われそう
753愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 16:31:57.51 ID:???
神拳寺は女人禁制じゃないんだな
754愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 16:37:45.74 ID:???
ザコ僧の「義将は仁将を妹のようにかわいがっていた」発言から見ても
仁将が女であることは秘密でもなんでもないみたいだな
755愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 16:45:39.48 ID:???
考えてみれば、仁将の相手の視覚を歪めるという技、
伊達ならばもっと広範囲を散弾銃のように突きまくればヒットしたんじゃなかろうか
実体と虚像は数m程度しか離れてなかったようだし。
756愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 17:05:13.42 ID:???
天挑五輪の開催中に今回の地震があったら
日本国籍の選手達は緊急帰国して救助活動したのかな?
757愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 17:36:39.34 ID:???
石ころ耳に詰めてれば無効化できる技っていうことは自分も耳栓してれば
大丈夫ということなんだろうな>仁将の技

個人的にフビライカーンの魚、影慶の毒手(リスク特大だけど)と並んで、
自分にもできそうな男塾の技だった
758愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 17:46:18.46 ID:???
毒手は実生活を考えればリスクの方が大きい

当人も偉そうに技名を言わなかったので勘弁してやってほしい
>フビライカーン
759愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 18:16:02.21 ID:???
生来耳が聞こえん人は天敵
760愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 18:16:43.21 ID:???
行方不明の岩手県大槌町町長、死亡確認
761愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 18:33:58.03 ID:???
俺は生来毒チンだ。
俺とセクロスした女はみんな泡吹いて失神する

762愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 18:45:03.36 ID:???
前に梅がつくんじゃねえのか
763愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 18:55:34.08 ID:???
俺が人間サイボーグの加藤梅造よ!
764愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:34:48.88 ID:???
>>757
俺は二科展入選したことがあるので體透?なら自信ある
765愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:40:01.19 ID:???
俺は絵心はないが赤ペンキを頭からかぶって赤い壁の前に立つくらいならできる。
766愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 19:43:31.47 ID:???
東郷はD-LIVE!!の斑鳩なみにドライバーの才能があれば男塾の総代をはれたと思う
767愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 21:15:27.92 ID:???
>>765
できるのか。それは凄いな。

普通の人は、あとで洗うのが大変なことを考えてしまい、到底出来ないことなのに。
768愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:06.82 ID:???
te
769愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 00:11:23.29 ID:???
アキレスがどうやって相手16人を人柱にしたのか謎だな。
スピン・ヘッド・べりアルはどう見ても1人ずつしか相手できない。
FPMPや回頭閃骨殺と違って一度に複数人倒せる技じゃない。
1人にあの技かけてる間に残りの奴らが一斉攻撃すれば、まず全滅することはないと思うんだが。
16回も同じことやられてなんの反撃もできない相手チームのザコっぷりが酷すぎ。
770愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 00:37:14.12 ID:???
人柱を地面に垂直の状態で回すのもかなり困難だよな
回す人(アキレス)の他に軸を支える人が少なくとも一人必要だ。
771愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 00:59:41.83 ID:???
バカ正直に一人ずつ相手をしたんじゃないか。
つまりアキレスはタイマン勝負で16連勝したと。
……相手チームは雑魚に加えてバカだ。
772愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 01:20:07.39 ID:???
アキレスって首天童子に負けるんじゃね?
773愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 01:27:20.02 ID:???
いや、1対16だったんだろ

まず早業で全員に歯車の輪っかをはめて、行動の自由を奪っておいてから、
あとは一人ずつ埋めていけばいいだけ
774愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 01:28:14.62 ID:???
16個も輪っかを用意してたのか!?
775愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 01:29:18.44 ID:???
てか、槍の16人と一回戦、二回戦に当たったチームはどんだけ弱いんだよw
776愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 01:45:51.95 ID:???
>>774
背中にあんだけの皿回しセットを入れておくことを思えば、それくらい何でもない
777愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 03:01:46.16 ID:???
最後の1人が存命中のとき、既に柱になってた連中には輪っかハマってなかったぞ?
いちいち外すのか?
778愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 03:11:35.49 ID:???
最後の1人はなんで無駄だとわかってて特攻したんだろうか?
俺があいつの立場なら槍を捨てて

な なんという お 恐ろしい男よ・・・
ま 負けを認める・・・ しょ 勝負はすでについた・・・

って言うけどなぁ。

アキレスなら助けてくれるだろう。
779愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 09:21:56.68 ID:???
>>773
最後の一人は輪っか嵌まってなかったが。
アキレスが肩に輪っかを掛けながら対峙して、突っ込んできた相手に嵌めて地面に逆さに叩きつけてた。
人柱にした後は外すんだろ。次に使うために。
780愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 10:09:27.21 ID:???
どうでもいいザコにだけ、輪っかをはめなかったことも考えられるな。
781愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 10:20:38.17 ID:???
だから、既に人柱になってる死体にも輪っかは付いてないだろうが。
782愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 10:22:11.39 ID:???
牛宝みたいなデブ用や猿宝みたいなチビ用の輪も用意してるのかな?
783愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 12:37:11.20 ID:???
>>781
回収しただけだろ
784愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 13:44:43.86 ID:???
試合中に回収する意味ねーw
785愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 14:51:25.71 ID:ZdVtX20z
男塾と対戦するまでの試合を「ただひとり」で任されてきた一番手たち(ランダムで決まったガンダーラの囀笑法師やファラオスフィンクスのジェセルは除く)

首天童子…未熟者ゆえ、これから組織を担えるか試す意味もあったんだろう。
たとえ汚い手を使わなかったにしても、「飛燕に勝つ」という結果を出せなかった時点で
「やくたたず」として彼の運命は決まってた!?と思う。

アキレス、赤い稲妻…リーダーからは実力的に頼りにされ、先鋒を任されただろう。

酔傑…皆から酒飲みのうつけな未熟者とみなされてるが、本人にはその自覚はない。

張鳳は?
786愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 18:56:12.07 ID:???
張鳳は仲間から一番の小物呼ばわりされてただろ。
とりあえず行けるところまで行ってくれれば、ぐらいに思われてたんじゃないか。
でも実際はJにパンチ一撃で全滅した連中に比べりゃマシだろうけど。

あと冥凰島は決勝までちゃんとトーナメントを勝ち上がってきたのか疑わしく、
赤い稲妻がそれまでの戦いをただ一人で任されてきたとも思えない。
787愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:19:27.62 ID:???
冥凰島十六士は、もしかしたら予選免除でいきなり決勝Tから参加したのかもしれないな。
さすがに決勝戦までシードだったとは思えないが。
でも確実に参加人数は、最初から十六名以上いたと思う、ずるいな。
788愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:31:22.65 ID:???
藤堂に暴力でも頂点を極めさせるためにあるなら、どしどし強豪と当たらないと。
789愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:41:35.37 ID:???
スパルタと紫蘭はもともと頭数に入ってなかったんだよな?
冥凰島奥義を使うけれども。
790愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:53:15.53 ID:???
>>778-779
あ、あの ひ 人柱について
き 気になるんだが、
あ、あんなふーにピーンと曲がることなく真っ直ぐな状態にできるものなのかな? 
し、死後硬直だかなんだかわからんが。
791愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:55:10.43 ID:???
ヤリを持った男の仲間15人 (←富樫か虎丸のセリフ) 

ってことは、あのチーム名は不明なので
「ヤリを持った男と、その仲間15人」
とでも呼ぶのかな?
792愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:57:16.31 ID:???
>>789
藤堂兵衛の自分勝手な都合で、
「予備決勝戦」扱いにされてたからね、藤堂の石像の真下での闘いは!

スパルタカスと紫蘭は、「真の決勝戦」要員ということに・・・。
793愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 19:58:26.30 ID:???
>>744
死闘の七牙 って名前はカッコ悪いかなぁ?
794愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:09:01.77 ID:???
賭闘の七牙 
795愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:14:23.15 ID:???
七牙編は天挑からの編入組を出さずに戦力になる新一号生を4人ほど出せばよかったのに
796愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:20:41.15 ID:???
そうだなー。あのオカッパ頭の、
名前がなかったけど、すごい塾生に詳しい新入生も出して欲しかったな。

「富樫・虎丸 あれは男塾の実況中継兼解説者! 
騒がしいだけの単なるお祭り男たちじゃーーーーー!!!」

って言ってたヤツ。
受験番号1番の大沢きよし君は、逃げ出したから不合格だったんだよなー。
797愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:31:06.64 ID:???
あのおかっぱ頭は、桃たちの代で言えば松尾田沢秀麻呂みたいな賑やかし要員だから、
戦いに出ることはなかろう。応援に回ればいい仕事してくれるかもしれんが。
798愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:40:10.83 ID:???
1号生と2号生の生え抜き塾生はみんな苗字+名前なのに
3号生は筆頭以外みんなニックネームっぽいのな。
799愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:45:29.36 ID:???
あのオカッパ頭一号生 どっかで出番与えて欲しかったな。
できれば名前も出して。秀麻呂の後継者っぽいキャラかも? >>797


うーん、そうだな。二号生なんか赤石以外、苗字しかわからんし。
丸山と江戸川ぐらいかな? >>798
800愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:45:32.29 ID:???
苗字+影慶
センクウ(漢字不明)+名前
苗字+卍丸
苗字+羅刹…かな?

でも廊下三人衆がムリだw
801愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:45:58.82 ID:???
考えてみると邪鬼たち三号生は後輩どもを見守り、四凶殺の選手救助など影から手を貸して、
時には自ら直接戦って試したりすることで桃たち一号生を育てていたんだなあと思う
802愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:54:58.18 ID:???
>>784
このスレで草生やしてるのは、必ず頭の中身が乏しい人。
803愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 20:56:31.97 ID:???
理想的?な先輩と後輩のあり方を表現したかったんだろうね
さんざん既出だけど塾長は強く逞しい父性の象徴として描かれているわけだし
804愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:07:19.21 ID:???
>>802 御意。
バカは死ななきゃ治らん
805愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:14:08.42 ID:???
>>800
独眼鉄 → 鉄(苗字不明)
男爵ディーノ → ディーノ=○○ 外国人かな? 
蝙翔鬼 → ????
806愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:28:25.21 ID:???
本名なんか知ってどうしようというのだ?

山田正男とか、そういう面白みがない名前だからファイトネームつけてる場合も多いわけだし。
いずれにしろ、本名なんてどうでもいい。
807愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:44:30.66 ID:???
うむ、教官の名前だって判らんままだ
どうという事はないな
808愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 21:54:39.30 ID:e+FaubZr
亀ですまぬが、アキレスの技は輪っか嵌めて逆さにしてしまえば何人でも同時に回すことができるぞ。
全員を歯車の歯が噛み合うように密集して立てれば理論上は可能。すげえ脚力がいるけど。
809愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 22:01:34.43 ID:DtuaXLcS
冷静に端から見ると激しく格好悪いのが難点。

wが嫌ならなりきりにでも立てれば?
810愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 22:26:53.90 ID:???
>>808
どう見てもそんな密集して人柱立ててないけど……。
それに輪っか嵌めて逆さにする動作も一人ずつにしか出来んだろう。
そもそもあんな人柱立てまくってたら一輪車で走るスペースが減って自分が不利になりそうな。
次の対戦相手をビビらせるのが目的じゃないかって気もする。
811愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 23:01:08.73 ID:???
アキレスは常時逆立ち男のジェセルには勝てない気がする
犬神家の一族にしても「フフッそれがどうした?」とか言ってなんなく地面から抜け出そう
812愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 23:25:50.35 ID:???
>>798
三号生は筆頭以外本名を名乗る事が許されないとかいう掟かもしれん
813愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 23:31:15.59 ID:???
そういや邪鬼の流派って我流だったよな
814愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 23:53:56.63 ID:???
>>809
嫌なんではなくて、やってると頭悪く見られて損しますよという親切心をわかれや
815愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:00:19.89 ID:???
>>811
ジェセルは、輪っかをはめられても軍隊蟻がなんとかしてくれそうだしな
816愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:02:39.94 ID:???
月光は本名は月山みつおとか言うのかいのう。
817愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:10:01.44 ID:???
三面拳は中国人なんじゃないか?
818愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:11:35.39 ID:???
日本軍機の名前だけどな
819愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:19:06.81 ID:c+rfwC/h

大豪院 邪鬼

820愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:43:24.70 ID:???
>>816
出身地かも知れんぞ
月光 月ヶ瀬村出身
飛燕 燕三条出身
雷電 浅草出身
821愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 00:44:17.21 ID:???
>>813
大豪院流は有名な流派だろ

我流ならば、飛燕が初めて見る技の名前を知ってるわけがない
822愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 02:42:06.44 ID:???
>>819
邪鬼なんて不吉な名前つけられたら普通グレるぞ。
ていうか、充分グレてるけど。
823愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 02:45:39.38 ID:???
>>778
それはね、
なぜああいう人柱が出来たのか?(伊達の疑問)
そして、そのことを我我読者及び男塾軍に教えてあげるために
(宮下氏の意向により)あの“ヤリを持った男”が身をもって
教えてくれたのだ! 
824愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 03:53:40.42 ID:???
>>784
ん? 意味がないだと?? 
あの車輪ひとつしか持ってないのだとしたら、
回収しないと次に使えないじゃないか。
淤凛葡繻・スピン・ヘッド・ベリアルって技
825愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 05:08:36.72 ID:???
>>805

> 男爵ディーノ → ディーノ=○○ 外国人かな? 

それはない。外国人塾生はJが初めてのはず。
826愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 06:02:35.20 ID:???
>>821
ということは邪鬼は家業の流派を世襲したという可能性もあるのか…
827愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 09:19:35.96 ID:???
先祖代々の由緒ある大豪院流の継承者といったところだろうな。
北斗神拳みたいに、一子相伝なのかはわからんが。
828愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 09:21:44.18 ID:???
塾生がマイケルジャクソン歌うのも厳禁な国粋男塾で、よく外人名を名乗れたものだ

もっとも、ディーノはブリーフ禁止令は忠実に守っていたようだが
829愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 10:15:38.20 ID:???
そういえば、ゴバルスキーは何年かフンドシを洗濯してないとの事だが、
ロシア人なのに入塾前からフンドシ着用してたのか?
830愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 10:18:02.55 ID:???
邪鬼が支配してる間の三号生は邪鬼が掟なんじゃないかな
邪鬼の権限で外人連れて来てもおかしくない
死天王あたりは羅刹以外は日本人じゃない気がする
卍丸と影慶は過去の経緯的に、センクウは見た目的に
831愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 10:36:02.80 ID:???
確かに卍丸の師匠は、名前からして中国人だろうけど、
文化大革命時代に大量の中国拳法家が日本に亡命してきたので、
卍丸はその機会に入門しただけの日本人だと思う。
ハナモゲラなんてディープな日本語も知ってたし。
832愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 11:03:11.61 ID:???
今の仏教で念仏なんか唱える宗派は世界でも日本にしか存在しないから、
唱えろと言った影慶も日本人だな
833愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 11:10:08.31 ID:RRBjsNc/
>ハナモゲラなんてディープな日本語
セティはアトムに反応していた
834愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 11:15:19.67 ID:???
下條アトムのファンだったんじゃね?
835愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 11:40:20.63 ID:???
鉄腕アトムって、初めて日本が各国に輸出したアニメだったな
セティはほかにも、魔法使いサリーとかも見てたのだろうか?
836愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 14:57:42.92 ID:???
>>835
確かに、アトムというよりはサリーちゃんのパパだなあの髪型は
837愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 15:53:46.89 ID:???
魔神ガロンみたいな頭したおっさん@極道高校
838愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 16:29:05.26 ID:???
>>831-832
となると、死天王の中で外国出身の可能性が一番高いのはセンクウ先輩か
何かカラーページでは瞳の色が緑だったとかいう話も過去スレで見た事あるし
839愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 16:47:43.90 ID:???
外国人の受け入れはJが初だから
それ以外は全員日本人。
840愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 16:52:10.45 ID:???
分からんぞ
国籍は日本人でも出身は外国パターンもあるかもしれん
841愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 17:55:12.91 ID:???
親が日本住みでハーフとかなじゃないか?
842愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 18:42:13.78 ID:???
入った時はどうでもいいのだ。
立派な日本男児に育てて世間に送り出す、それだけのことよ。
843愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 18:51:18.40 ID:???
中ちゃんの圧力でJたちアナポリス生徒を招いた時、塾長は
「男塾300年の禁を破って外国人を受け入れる」みたいに言ってなかったっけ?

だとしたら、いくら邪鬼の仕切りでも、それまでは外国人を入れてなかったのでは。
844愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 19:01:19.49 ID:???
>>843
うーむ ケリが着いたのか
845愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 19:30:18.11 ID:???
>>829
古今東西真の男の生き様に違いはないのと同様、越中もロシアにあるんだよきっと…
846愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 21:11:14.46 ID:???
いや、もしかしたらロシアこそ褌発祥の地かも知れん
847愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 21:36:55.06 ID:???
塾長が言ったのは「外国人留学生を受け入れる」ではなかったかな
他の学校から来て一定期間だけ居座る「留学」が初めてだったのかも知れない
海軍兵学校の生徒が。
最初から男塾に入塾した外国人がいないと言い切れる台詞じゃない
848愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 21:50:28.25 ID:???
>>831
ハナモゲラオサンドン(By『こち亀』)
だったらもっとおもしろかったのに

>>833
「なんとでもほざくがいい。敗者の世迷言として聞き流しておいてやる」
「し、死ねいーーーー!」
↑このセリフで富樫や虎丸の実況解説のごとくドモったな。
怒りで煮え滾ってたからかな? 
849愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 21:59:31.52 ID:???
「外国人」じゃなくて「外人」になっておった。
普通日本語で「外人」と言った場合、西洋人のことじゃからのう。
850愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 22:11:36.97 ID:???
「外人」というのは普段だと西洋人だが、
排他的な気持を込めて使う場合は「日本人以外」という意味になるしな。
古くさい体質のプロ野球では、アジア人選手も「外人枠」だし。
851愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 22:40:17.00 ID:???
なんで屁理屈こねてまで外国人が交じってたことにしたい奴がいるんだ?
Jが初めてでいいじゃんかよ
天挑は、国別対抗的な性格の大会で、諸国混交だと冥王島16士みたいなちぐはぐチームしかおらんぞ
852愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 22:50:28.02 ID:???
塾生やってたかどうかは知らんが男塾にはとっくの昔に外人である王大人がいるし
853愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:52.02 ID:???
王大人って、天挑で敵だった外人連中と同時に、塾長代理として来ただけだろ。
854愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:05:19.28 ID:???
結団式と称して塾の校庭でバカ騒ぎするのを許可したのも王大人だったな
ゴバルスキーの呑みっぷりが半端じゃなかったな…
855愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:07:01.10 ID:???
八竜の長城はどうも男塾所有の施設ぽいからその管理責任者である王大人は昔からの男塾関係者なんじゃね
856愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 23:59:44.53 ID:???
実在したら世界遺産登録は確実
857愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:09:07.78 ID:???
負の世界遺産・・・・ではないな。

アウシュビッツとか広島産業奨励館じゃあるまいし。
858愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:11:27.68 ID:???
男塾に似合わん擬音語

ピコッ ピコッ  
859愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:21:28.06 ID:???
王大人は冨樫の兄貴も見覚えあるようなこと言ってたなー
男塾との付き合いは長そうだ
860愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:30:29.20 ID:???
修羅和尚と同じ立場
861愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:36:00.73 ID:???
>>855

国立公園内にそんな施設持てるわけないだろ。
>>856氏の言うとおり、あれ自体が人類の遺産だ。
862愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:39:14.02 ID:???
何を血迷って頭にあんな刺青(八竜)を入れたんだろう?
春蘭のことでヤケになったか?
863愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 00:56:59.68 ID:???
王大人のラーメンドンブリ刺青もアレだが、名も無き三号生の桜マークの「男」刺青に比べれば…
864愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 01:22:12.64 ID:???
よく考えてみると怒粧墨だって、凝ったことしてる割には、あまり意味ないよな
865愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 01:37:00.08 ID:???
怒粧墨は敗れたとはいえそれでもまだ見せ場はあった

鬼達磨刺青なんて三人揃ってとうとう片丹者のままで終わってしまった…
866愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 01:40:27.30 ID:???
数々のもっとすごい修羅場を踏んだはずの塾長が、
驚羅大四凶殺程度のことで「大成就」と彫るのもどうかと思う
867愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 01:42:47.24 ID:???
>>863
あれはただの頭墨印で、日直だか当番だかを示してるのでは?という意見が過去スレにあった。
868愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 01:48:05.23 ID:???
決意を表すというのなら「血誓痕生」なんてのもあったが、あれは刺青とは違うし

結局、雷電の「大往生」のインパクトには誰も敵わないということか…

869愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 01:51:42.66 ID:???
孤戮闘の証だけが、人に誇示する要素が皆無で、
むしろそれを隠して生きなきゃならない点で悲惨
870愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 03:11:08.68 ID:???
ユダヤと関係ありそうなマークだった
871愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 03:17:05.39 ID:???
ラーメンドンブリにしろ大往生にしろ、墨入れた人は笑いを堪えるのに必死だったことは想像に難くない
872愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 04:56:13.69 ID:???
「ウプッ、ププッ」


(ギロッ)
873愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 07:36:44.06 ID:???
>>861
一般にその存在がなぜかまったく知られておらず使用するのは三年に一度男塾の塾生だけなのに
人類の遺産もなにもあるかい。管理に運営だってタダじゃねえんだぞ
874愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 07:41:31.32 ID:???
連載当時ならともかく、今ならグーグルアースでその存在はとっくにバレておるだろう。
観光地化していても不思議ではないな。
875愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 09:38:55.15 ID:???
>>873
大赤字の男塾が維持できるわけないだろうが
876愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 09:49:07.50 ID:???
>>862
ワロタ 確かに春蘭のことも含めて世俗を忘れるために自虐的かつ発作的にやったとしか思えん。
877愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 09:57:08.93 ID:???
>>875
赤字といっても収入自体はあるんだからどうしても必要な物に関しては
毎年優先的に予算を回してるんだろ
878愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 09:58:06.12 ID:???
>>877
まあお前の中だけでそう思ってればいいよ
879愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 10:05:48.94 ID:???
フフッネタとマジレスの区別もつかない奴ほどすぐムキになりやがる
880愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 10:16:25.77 ID:???
>>879
お前が一番そうだな
881愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 19:29:11.08 ID:???
金に困った時は殺シアムじゃ。
882愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 20:15:37.64 ID:???
殺試合舞
殺死合武 

全部の字を漢字にすればいいのになー、ころしあむ。
883愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 20:16:37.44 ID:???
コロシアムという言葉は、天挑五輪大武會の
真の決勝闘場もそういう呼び名・・・だったっけ? 

「まるでコロシアム」程度の言葉だったか? 
884愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 20:35:16.64 ID:???
>>883
後者だな
885愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 20:55:00.11 ID:???
天挑五輪や七牙に命がけの戦いをさせられたらその後卒業まで塾内でのシゴキなんてものすごくヌルく感じるんだろうな
886愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 21:25:15.21 ID:???
こんにち王大人
887愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 21:51:09.71 ID:???
ありがとウン們
888愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 22:41:04.96 ID:???
なに、『おぼっちゃまくん』みたいなことやってやがる。
889愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 22:51:44.07 ID:???
>>885
いや、九九の唱和で精神的に追いつめられてた奴がいただろ
890愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 23:51:03.90 ID:???
2人の間にたくさん死体があったのに
なぜか一瞬で立ち位置が変わってる
http://imepita.jp/20110323/857850
891愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 00:23:37.27 ID:???
死闘するたびともだち増えるね
892愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 01:18:02.12 ID:rDbsHWc6
ドオオオ〜ン♪
893愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 02:54:47.41 ID:???
フッ、安心しろ。ただちに死ぬほどの毒ではない
894愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 07:18:53.00 ID:???
次スレは「宮下あきら総合」にしようぜ。
895愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 11:46:40.85 ID:ffY/qtA5
やなこった
896愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 11:55:38.46 ID:???
なんで強引に次スレにしたがるかわからんな

立てたきゃ勝手に別に立てればいいだけ
897愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 13:29:28.12 ID:???
>>890
時代劇の殺陣シーンも似たようなもんだ
898愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 13:32:46.19 ID:???
>>890

命が惜しい奴は、倒れて死んだふりをした。
それからじりじりと動いて首天童子から遠ざかった。

結果として、要領の悪い一人だけが首天童子の前面に取り残された。
899愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 15:12:40.03 ID:C2eVvGRA
「男塾二軍」結成
1号生‥松尾、田沢、秀麿、椿山
2号生‥江戸川、丸山
教官‥鬼ヒゲ、飛行帽、サーベル、馬之助、エイハブ、乱暴、鬼タコ入道
外部‥森田(豪学連)、花田兄弟
900愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 15:58:16.37 ID:???
またずいぶんと微妙な戦力だな
901愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 16:13:20.40 ID:???
使えそう(戦力的に)なのが、森田と花田兄弟だけってどういう事だw
902愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 16:20:17.96 ID:???
豪学連が参加してなかったら
松尾、田沢、秀麿、椿山を加えて八連制覇を行っていただろう。
903愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 16:46:28.40 ID:???
森田はJ、富樫を破っている強豪?
桃と対戦経験あり。伊達たちの弱点も知ってるはず‥
何気に森田ポイントゲッター
904愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 16:51:00.64 ID:R2PB5T6s
首天童子も、ある意味哀れではある。
不幸にも飛燕と当たってしまった時点で彼の運命は決まっていた。
(ていうか、狼髏館に入門してしまった時点でいつかは…)

飛燕に勝つ以外に彼が生き延びる道はなかったわけだしな。
潔く負けを認めて帰ったとしても処刑が待ってたろう。
905愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 16:55:50.38 ID:???
「な、なんで僕が‥」から秀麿一変
二話で登場したスタイルで戦う「ケケケ苦しゅうない苦しゅうない!」
極小路流奥義「千人凶殺」が炸裂!
本人はポケベルのスイッチを押すだけで、あとは駆けつけた千人からの子分が戦ってくれます
秀麿最強じゃね?
906愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 17:40:19.78 ID:???
>>902
劇場版では、その連中が普通に代表選手だった。
凶殺メンバープラスそいつらで、国際大会に参加。赤石は空港見送りのみ。
907愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 18:58:25.81 ID:???
細目が処刑されたのは、あまりにも負けた後無様さらしたからだと思うがな。
勝負に負け=ただちに処刑、なほど狼髏館は非情な組織でもないと思う。
908愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 19:25:31.14 ID:???
切腹すると豪語しておいて負けてやっぱり怖いからできませんじゃ、さすがの男塾でも制裁されるわ
せめて腹にネコを仕込むほどのずる賢さとユーモアがあればの。あきられつつも許してもらえただろうに
909愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 20:01:45.34 ID:???
>>890
うん、間に何もないね。
こういう背景などの描写的におかしな点が多いのも
ツッコミどころの一部ではあるなぁ。
910愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 20:05:28.40 ID:???
>>907
勝負始める前に「腹かっさばいて負けを認める」なんて
エラそーに豪語しなきゃよかったのにね。

かといって、伊達との対戦直前に
「お前はさっきのシルクハットより随分と強そうだな。
ならば、『円の外に出たら腹をかっさばく』というのは無しで勝負することにする」
って言っちゃったら、カッコ悪いしなぁ。
男爵との勝負に勝ったら、もう引き上げてもよかったのに。

アトは、あの“鎮獰太子を臆病者呼ばわりした男”か誰かが出て勝負しても・・・
まあ伊達の圧勝だろうけどね。
911愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 20:06:54.18 ID:???
蕃鐃流十六騎ってスキンヘッドばかりか? 
912愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 20:50:49.02 ID:???
泊凰みたいにシレッと開き直れば良かったのに。
913愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 21:22:40.81 ID:???
梁山泊戦は羅刹ー山艶がベストバウトかな?
914愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 21:41:13.63 ID:???
>>913
自分は酔傑−ディーノを押す。
初めて読んだ時、ディーノの負けと頭から決めてかかっていただけに
良い意味で裏切られた。
915愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 22:04:54.65 ID:???
桃のことを「剣君」と呼んだりして、男爵という以前に紳士だったな
916愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 22:23:50.13 ID:???
羅刹とディーノ

真のオッサンの座をかけた戦い。
917愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 22:33:24.92 ID:???
>>916
どうやって勝負決めんだ?
918愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 22:36:39.90 ID:???
伊達は、ディーノを「趣味の悪いヒゲ」と言ってたが、羅刹のヒゲならOKなのか?
919愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 22:49:29.56 ID:???
何のタネも仕掛けもなしに、さらに影慶先輩のフォローもなしに
あの大滝から落ちて生還したディーノ先輩は本当に凄い、凄すぎる。
920愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 22:50:47.30 ID:???
>>913
作者は赤石vs宋江
終盤で大将戦でもないのに名勝負に挙げている
921愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 23:26:31.90 ID:???
梁山泊戦は名勝負ばかりだと思う。特にディーノVS酔傑、赤石先輩VS宋江将軍は
俺的大武會ベストバウト10位以内には間違いなくランクインする。
あの長兄の戦いだけは胸くそ悪くなるが、最後伊達に惨殺されてスッキリした。
922愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 23:34:53.02 ID:???
梁皇は男塾と大戦したチームの大将の中でもぶっちぎりで卑劣漢だった気がする
他は冷酷な奴とかはいたがみな正々堂々と戦って負けても潔かったし
923愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 00:08:35.60 ID:???
対照的に富樫を助けたミッシェルは潔かったな…
924愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 00:30:19.28 ID:mJs8Bynf
ミッシェル なんであの剣(←桃太郎の苗字じゃないぞ!ブキだよ)が
胴にぶっ刺さってたんだ? 逆さ吊りになってる状態の富樫が
突き刺すにはちょっと無理があるような気がするが
925愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 00:32:12.55 ID:???
ミッシェルって、富樫のドスに引っかかってるフンドシに気づいて
覗き込んだとき、その直後 なんであの剣(←桃太郎の苗字じゃないぞ!ブキだよ)が
胴にぶっ刺さってたんだ? 逆さ吊りになってる状態の富樫が
突き刺すにはちょっと無理があるような気がするが
926愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 00:54:25.86 ID:???
>>921
羅刹と山艶の勝負もよかった。
攻勢劣勢が1話ごとに入れ替わる展開なんかとくにね。

鶻宙扇舞殺による猛攻撃でユビを斬られる羅刹
→土中から攻撃してくる羅刹に恐怖を感じる山艶
→凶カイ面ショウ殺の策にかかり、深手を負う羅刹 
→腕を切断してしまった羅刹に倒される山艶(勝負あり)
927愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 00:56:03.43 ID:???
剣を投げて刺したんだろ
928愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 01:13:00.34 ID:???
あるいは、刺さりやすいツボを知ってたとかな。
富樫ってそういう達人的な面がないと思われがちだが、
ドスを使わせたら長いのも短いのも男塾一の使い手だったから。
929愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 08:41:03.80 ID:???
男塾二軍。二番手は椿山
策士・田沢が入れ知恵「いいか椿山。お前の鳥を殺したのはアイツ(次の対戦相手)だぜ」
「うおお!僕のピー子ちゃんを返せー!」
930愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 11:15:32.69 ID:???
毎回それをやるのか。
931愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 12:19:03.82 ID:???
ミッシェル「生涯で、わたしひとりか?ただひとり、わたしだけを愛しぬくとちかうか?」
富樫「千のちかいがほしいか?万のちかいがいるか?おれのことばはただひとつだ。
愛している……生まれてきて、よかった……」

(前で手を組み、目をウルウルさせて見つめる椿山)
932愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 12:51:40.54 ID:VczohVY9
ミッシェルに制裁を与えようとして腕斬られた奴、流派はバンドウ流じゃないか?
933愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 13:09:54.96 ID:???
十六士の一人じゃなくて、下請けの設備保安要員だろう
934愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 13:10:38.95 ID:QKojGepA
ディーノ「椿山君、君は鳥が好きなんだって?
私は怒流鞭スタイルをやめるから、面倒見てやってくれないかね?」
と、死穿鳥を差し出す。
935愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 16:44:18.77 ID:???
>>933
豪毅が十六士の資格はないと言っていなかったか
936愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 17:30:51.01 ID:???
どう考えても何十人といる訓練生の中から、その時々に応じて人員を選抜してるよな
汚い実に汚い
937愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 18:04:38.62 ID:???
鷲使いのおっさんは何故鷲のスピードで赤石先輩を出しぬけると思ったんだろう?
テニス男が数メートル先から繰り出した時速300km以上の鉄球に対して、
打ち出された後から抜く→振る→風で押し戻す、
を後出しで難なくこなしたのを見てたはずだが・・・
あの鷲はマッハで飛ぶとか?

それにしても時速300kmの鉄球を一瞬で押し戻す風って
その風圧だけで簡単に人を殺せそうだな・・・
938愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 18:18:47.13 ID:???
>>936
最初からからメンバー固定してたら、豪毅が存在を知らなかった奴が出てくるわけないもんな

>>937
発射時(初速)と到達時(終速)とでは、スピードはかなり変わるよ。
時速300kmなんて、戦国時代の火縄銃の初速程度だろうから、
もっと新しい銃弾すら問題にしない赤石なら、むしろスローすぎるぐらいだろう。
939愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 18:26:03.70 ID:???
赤石にとっては問題ないスピードなことなんて当たり前じゃん。
何で鷲のスピードで対抗出来ると思ったのか不思議なのと
それを押し戻す風が凄まじいと言ってるだけなんだが?
940愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 18:51:10.26 ID:???
あの手の奴は自分の腕に絶対の自信を持っているもんだ。
俺は格下のあいつとは違う、俺が本気出せばあんな奴など敵じゃないってな。
だいたいそういうのは勘違い野郎が多いんだが。
941愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 19:39:40.96 ID:???
ガソリン無駄にすんなよ
寇鷲使のおっさん
942愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 20:08:16.56 ID:???
絵で見る限り烈風剣発動時はせいぜい3,4メートル進んだくらいだろうし
打ち返す度に速度上がるみたいだからな。
単なる風圧というには凄まじすぎる。
斬岩剣と同じく単純な物理現象を超えた力が働いてるのかもしれないな。
943愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 20:22:10.51 ID:???
拳銃の弾は初速が音速くらいかららしいけど
Jのパンチも銃弾くらいのスピードはあるってわけか。
邪鬼や塾長も音速超えてるだろうな。
944愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 21:00:25.63 ID:???
青銅聖闘士レベルの小宇宙には目覚めてるというわけか。さすがに光速は無理だろうな
945愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 21:00:55.90 ID:???
>>921
梁山泊戦は天挑でも最高の試合だったな。
月光や卍丸も良かったし。
評価の高い赤石vs将軍、羅刹vs山艶、ディーノvs酔傑は
桃vs伊達、邪鬼vsゼウス、富樫vsセンクウ等と並んで
男塾全体での俺的ベストバウトトップ10に入るわ。
946愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 21:03:47.24 ID:d+Nz1oED
>>939
ムキになるなよ
947愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 21:41:41.51 ID:???
時速300kmといっても所詮まっすぐ飛んでくるだけの鉄球
数字ほど大した事ではない
鷲はそれより劣る速度とはいえ速い奴では200kmを超えるし
急旋回・急降下と俊敏多様に動く 生き物である
鉄球のほうが手強いとは言い切れんであろう
言葉足らずで噛み合ってないやり取りに補足し申す
948愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 21:46:14.46 ID:???
抜く暇すらないと豪語してるから時速300kmよりは速いと自信持ってるんじゃね?
男塾の世界なら通常の鳥には有り得ないスピードに鍛えることも余裕だろう。
949愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 22:03:24.88 ID:???
腐ッ そう熱くなるな
桃と相愛の赤石に対しては、どうしても好意的になれぬ……
奴もいろいろ辛いのよ
950愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 22:06:04.05 ID:???
藤堂のジジイはどれくらいのスピードで動いてるんだろうな?
鋼球や大鷲より速いのは間違いないぞ
951愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 22:32:02.19 ID:jZhPt8S+
○秀麿(千人凶殺※千人からの子分にボコらせる)邪鬼●
○椿山(ピー子ちゃんアタックで闘技場外に突飛ばし)ディーノ●

男塾二軍、二連勝。三番手は江戸川。相手は羅刹「オレの指で貫けぬ物はない」
必殺!顔面返しで対抗!ごっついの〜
952愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 22:59:38.66 ID:???
チーム・オカマ
「オカマ野郎」と罵られた者たちで結成
飛燕、ホルス、ミッシェル、ジェミニ、イーガー(ゴバルスキーにやられた奴)

次回、チーム・ハゲ結成
953愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 23:00:06.02 ID:???
がっ ぎっ ぐっ げっ 
この蕃鐃流十六騎の四人連続断末魔だが・・・

ぱっ びっ ぶっ ぺっ ぽおっ 
『北斗の拳』の1シーンからとったのではないかと思われる
あいうえお順に叫ぶ悲鳴。
これがおもしろすぎて爆笑していた住人がいたな。
954愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 23:01:18.85 ID:???
>>952
ギーガーだよ。イーガーじゃなくて
955愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 23:41:52.74 ID:???
箸休め
みんな民明書房をどのへんまで信じてたの?
オレは油風呂はマジで信じてた。その後「ドスコイ・カーン」のあたりまでは信じていた
956愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 23:44:27.56 ID:???
え、あれウソなの?
957愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 23:54:46.67 ID:???
民明書房その他がほとんど出てこなかったのも七牙編がつまらなかった一因だな
958愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 00:09:28.27 ID:???
抜刀万=バットマンのあたりは完全にウソ
959愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 00:45:23.81 ID:CRdqEEOT
最初から嘘だとは気づいてた
ギャグとして楽しんでたのだが、
信じてたという人がいたのをあとで知り、ちょっと驚いた。
960愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 00:59:14.87 ID:???
四凶〜天挑の梁山泊戦あたりから読み出した人は信じてたんじゃないの?
ギャグ主体だった初めから読んでりゃあんな解説出されたってギャグの一部と取れるし、
ゴリュウフ以降はだんだんネタだとわかる表現に変わっていったからな。
961愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 01:05:58.09 ID:???
「瞬t殺駆」の解説の余談なんて完全ネタだったもんな、「かけそば」の由来のところ。
962愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 01:34:33.14 ID:CRdqEEOT
最初から嘘だとは気づいてた
ギャグとして楽しんでたのだが、
信じてたという人がいたのをあとで知り、ちょっと驚いた。
963愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 03:21:32.54 ID:???
>>950
蒼傑の光陰矢のごとし
じゃなくて なんだっけ。
弓矢が放たれる反動を利用し、矢よりも先に移動し
瞬時に相手の背後にまわりこみ、相手を押さえつける
という、人間ワザではないアレだ。
しかもその間、月光と会話をしているんだからもうね。
964愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 03:23:50.47 ID:???
>>961
あの猛毒が塗ってある手裏剣刃 
攻撃を仕掛ける側もうまいこと受け止めないと
カスリ傷でも負おうものなら即死亡だぜ。
965愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 06:46:07.55 ID:???
本屋で民明書房の本がどこにあるか店員に聞いてしまった
恥ずかしい過去があるほど信じてたけど、
宋江将軍の磁力防御の時にネタだと気付いたなぁ。
小学生だった俺でも磁極の分離が不可能なことくらいは知ってたし。
966愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 07:48:02.86 ID:???
電気がプラスとマイナスに分離できるのに、磁力がNとSに
分離できないというのも考えれば不思議な話だ
967愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 08:57:40.29 ID:???
毒は塗ってないが、透明ブーメランを普通に受け止められる影慶もなかなかのもんだ
968愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 09:30:37.53 ID:???
>>967
投げた本人にしか分からない、位置を正確に見分けるポイントがあるのだろうと勝手に解釈していた
969愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 11:35:04.22 ID:???
見えなくて聞こえないブーメランだから、
投げる時に戻ってくる位置とタイミングを正確にコントロールして、
計算通りに受け取る動作をしてるだけなのでは?
970愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 12:03:14.98 ID:???
民明書房は注意深く読めばネタだと分かる描き方をしているぶん良識的。
その点、梶原一騎なんかは……。
971愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 12:13:17.10 ID:???
白土三平も・・・
972愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 12:22:41.39 ID:???
誤留腐
973愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 15:37:48.19 ID:???
ゴルフ好きだった俺の亡き父は、例の「ゴルフは中国拳法起源」のとこ読んで
嘘をつくな嘘を、何言ってるんだこの漫画はと憤慨していたのも今はいい思い出。
974愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 18:51:41.27 ID:???
民明書房を思わせる香ばしさを漂わせた八幡書店なるオカルト専門の胡散臭い出版社があるぜ
975愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 19:29:38.81 ID:???
民明書房を理想とするエア・ギアの超技術の説明なんかはもっと誤解されやすいはずなのに
不思議と読者が誤解したという話は聞いたことないな
976愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 19:32:06.23 ID:???
誰か新スレ頼むわ
昔は喜んで立ててたけど、年とったせいか面倒くさくなってきた
977愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 19:40:18.24 ID:???
では拙箱が。
規制の時は、さよう報告いたし申す。
978愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 19:52:05.03 ID:???
ワニ皮のハンドバッグを所持していた日本人女性ふたりが
終身刑になったのは周知の事実 

すげぇでたらめを・・・!
979977:2011/03/26(土) 20:02:42.52 ID:???
すまぬ。なんとかが足りず、立てられなかった。
ど、どなたか、あとを……!!


コトッ
980愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:13:05.23 ID:???
サッカー日本代表ユニフォームの両肩の3本線を見て六忘面痕を連想したら真の男
981愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:29:44.41 ID:???
「無益な殺生は好まん」→あんた独眼鉄に何した?
「どこまでも卑怯な!貴様毒を‥」→あんたも猿宝戦でトリカブト使ったよね?

まあ既出かもしれんが
982愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:54:06.00 ID:???
それは、誰のセリフになるのだ? それぞれセンクウと雷電か?
983愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 21:59:56.18 ID:???
センクウは天兆五輪ではやたらキザなキャラになってたな、薔薇を口に咥えたりしてさ…
984愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:05:38.23 ID:???
李端振でないと思った
ちゃんと英語からきている+漢字が訓読み
985愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:10:01.72 ID:???
こうなってくると、黒薔薇の花言葉「彼に永遠の死を」(センクウ談)もホントかどうか怪しい
986愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:22:07.33 ID:???
少年ジャンプを始めて読んで載ってたのが
邪鬼のオリンポス集団相手の話だったから
邪鬼が主人公だと思ってた
987愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:23:15.97 ID:???
>>985
このあたりのブログに黒薔薇の花言葉が載っていたが・・・
ちょっと何とも言えない気分になるぞ

http://ameblo.jp/honeyhearts/entry-10440919315.html
http://blog.livedoor.jp/rose_hana/archives/cat_50039657.html
988愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:28:00.31 ID:???
>>984
>李端振でないと思った

「り・ばしぶる」という言葉を見て、ありえないと思った

っていう意味か? 間違えそうになったぞ。
「り・ばしぶるでは無い!と思った」 とかね。
989愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:30:27.65 ID:???
大豪院は、副将のクセに大将よりエラソーにしている。
仲間たちも、副将に敬語を使用するヤツは多いが(大将でさえも敬語でしゃべる)、
大将に敬語を使うヤツは雷電と飛燕と男爵ぐらいか。

男塾は、いろんな意味で他の天挑五輪大武會参戦チームと違うなぁー。
990愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:34:40.69 ID:???
風格ならやはり邪鬼の方が上だからなぁ
それに桃は先輩に対して敬語だしな
991愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:36:56.31 ID:???
センクウ先輩は顎令羽洙の時はアキレス腱の由来をちゃんと言ったのにね
992愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:45:20.30 ID:???
ぶるああああああああああああああああああああああああああああ
993愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 22:48:21.57 ID:???
立てぃ!貴様等 

そして、
埋めぃ!貴様等 
埋めて 次スレの御楯となるんじゃーーーーー!!
994愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 23:11:34.40 ID:???
>>993
まだ、次スレは立っておらん!
どなたか……!!
995愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 23:27:58.94 ID:???
ちょっと、携帯から立てに行きます。
996愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 23:47:49.10 ID:???
やっぱり「Lvが足りない」って。Lvってなんだか、こういう時どうしたらいいのか……

(レス消費すみません)
997愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 01:48:20.55 ID:???
東京電力
998愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 01:48:38.06 ID:???
ヒャッハー
999愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 01:48:54.31 ID:???
汚物は消毒だ〜
1000愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 01:49:02.77 ID:???
ひでぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。