魁!!男塾 第五十二の凶【お おまえらはーっ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさぎ ◆G9Jk10kalA
フッフフ、久しぶりのスレ立てだ。
本スレに敬意を表し、きっちり第52話(第6巻)より引用したぜ。

前スレ
魁!!男塾 第五十一の凶【愚行、後悔先に立たず】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189872188/

あとテンプレに
●天挑出場者は対戦者の会話が聞こえる超人的な聴力の持ち主 
も入れてくれ

2愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 17:40:38 ID:/vLwcNab
>>1 大儀であった。
3うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/08(月) 17:42:40 ID:???
<過去スレ一覧>
魁!男塾
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10119/1011951479.html
魁!男塾 第二の凶【でられませい!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1023/10230/1023052112.html
魁!男塾 第三の凶【全員気をつけぇ!!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1030/10304/1030429684.html
魁!男塾 第四の凶【死亡確認!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10359/1035900882.html
魁!男塾 第五の凶【ごっついの〜】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1040/10401/1040138220.html
魁!男塾 第六の凶【ヘルズ・マジック】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1042/10426/1042611321.html
魁!男塾 第七の凶【知っているのか!?雷電】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1045/10452/1045297440.html
魁!男塾 第八の凶【ハッサムと呼ぶがいい】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1047/10474/1047465075.html
魁!男塾 第九の凶【九九 八十八!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1050850764/
魁!男塾 第十の凶【幻瞑十身剥】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054757939/
魁!男塾 第十の凶【10秒で全員KOだ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054899814/
魁!男塾 第十一の凶【剛拳一発】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069710989/
魁!男塾 第十二の凶【フッフフ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074916318/
魁!男塾 第十三の凶【フーチン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077094426/
魁!男塾 第十四の凶【お供します………邪鬼様!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079457886/
4うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/08(月) 17:44:12 ID:???
魁!男塾 第十五の凶 【ミヤレだよ〜ん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081876032/
魁!男塾 第十六の凶 【ピーコちゃん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084504741/
魁!男塾 第十七の凶 【十七人めの人柱】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1086968591/
魁!!男塾 第18の凶 【男塾魂ここにあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089634683/
魁!男塾 第十九の凶【剣山地獄腕立て伏せ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091799312/
魁!男塾 第二十の凶【そこのサザエさん頭!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093879366/
魁!!男塾 第弐拾壱の凶【男子本懐の極み!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096066735/
【委細承知】魁!男塾 第二十一の凶【ピースピース】(実質二十二)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096040778/
魁!男塾 第二十三の凶【コト・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099229968/
魁!男塾 第二十四の凶【ウロヤケヌマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102343010/
魁!男塾 第二十五の凶【てめえらホモ達】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106402072/
魁!男塾 第二十六の凶【男塾二・二六事件】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112019625/
魁!男塾 二十七【やっとわしらの出番じゃ〜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119886350/
魁!男塾 第二十八の凶【部長のばか野郎!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123379072/
5うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/08(月) 17:47:06 ID:???
【きゃばっ】魁!男塾 第二十九の凶【ほはっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125009844/
魁!男塾 第三〇の凶【愕怨祭にようこそ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127051899/
魁!男塾 第三十一の凶【ハナモゲラ野郎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129422524/
魁!男塾 第三十二の凶【濃硝硫酸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131753225/
魁!男塾 第三十三の凶【ま まぐれだ…!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1134054551/
魁!男塾 第三十四の凶【東京ヘズニーランド!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136970496/
魁!!男塾 第三十五の凶【男とは何ぞや…!?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139480866/l50
魁!!男塾 第三十六の凶【カニしいよ………】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141709191/l50
魁!!男塾 第三十七の凶【HAAAU!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146410184/
魁!!男塾 第三十八の凶【説明の要はあるまい!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149851091/
魁!!男塾 第三十九の凶【孚孚孚…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153116206/
魁!!男塾 第三十九の凶【男の勝負である!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154931407/
魁!!男塾 第四十二の凶【張意砂ーッ!!】(スレ番修正)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156858286/
魁!!男塾 第四十三の凶【ラーメンのドンブリ頭】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160577665/
魁!!男塾 第四十四の凶【聖肛漫女子大学】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164486243/
6うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/08(月) 17:49:34 ID:???
魁!!男塾 第四十五の凶【次は誰が行く…!?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169184482/
魁!!男塾 第四十六の凶【いい油だったぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172641039/
魁!!男塾 第四十七の凶【親孝行なムスコじゃて】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177883845/
魁!!男塾 第四十八の凶【あ 編物……】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181420822/
魁!!男塾 第四十九の凶【充電完了だ・・・!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185562754/
魁!!男塾 第五十の凶【鉄腕アトムのおっちゃんよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188466946/
魁!!男塾 第五十一の凶【愚行、後悔先に立たず】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189872188/

卒業生進路一覧 「天より高く」より
剣 桃太郎…内閣総理大臣
大豪院 邪鬼…防衛庁長官
赤石 剛次…政治結社会長
富樫 源次…江田島塾長秘書
虎丸 龍次…金融会社会長
J…米軍第7艦隊司令官
伊達 臣人…伊達組組長
飛燕…全日本青年医師会理事長
藤堂 豪毅…藤堂財閥総帥
極小路(綾広路)秀麻呂…日本ABMK社長
松尾 鯛雄…世界のホテル王
田沢 慎一郎…ゼネコン業界NO.1企業会社社長
独眼鉄、ゴバルスキーの生存だけは確認。そのほかの連中も、ほぼ存在は確認。
日本の政治、経済、文化、あらゆる分野で舵を取る男塾卒業生
7うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/08(月) 17:50:34 ID:???
男塾年表
桜は年中咲いている扱い
1944年 十八代塾長が抛托生を行う
1945年 サマン島全滅
1950年 江田島が四凶で勝利。
1956年 前回の四凶
1976年 梁山泊が天挑で優勝。この頃すでに邪鬼が男塾を支配している。
1977年 邪鬼が八連で勝利。
1980年 梁山泊が天挑二連覇。邪鬼が八連二連覇。卍丸の師匠が殺される?
1981年 卍丸の師匠が殺される?赤石・鉄・センクウこの年までに入学。他の三号も多分入学。
1982年 伊達はこの年までに入学。
1983年 影慶が喊烈武道大会を荒らす。
2月 伊達退学。赤石無期停学。
4月 富樫源吉入学。
11月 邪鬼が八連三連覇。鉄かセンクウが源吉を殺す。
1984年 鉄・センクウ以外の三号はこの年に入学?梁山泊が天挑三連覇。邪鬼とゼウスが引き分ける。邪鬼、塾長に敗れる?
1985年 邪鬼、塾長に敗れる?
1986年
4月 桃ら入学。虎丸が獄悔房に入る。
5月 直進行軍。
7月 御対面式。赤石復帰。殺シアム。
8月 大海島巡り。
10月 赤石回復。僕針愚。J入学。学園祭。虎丸釈放。桃が四凶勝利。
11月 桃達四人回復。豪学連入学。一号が八連で勝利。
12月 桃達四人回復。天挑の使者が来る。
1987年
3月 伊達回復。
4月 予選会場につく。
11月 冥凰島につく。
1988年 男塾が天挑で優勝。
8うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/08(月) 17:52:07 ID:???
●最初のころの邪鬼の大きさ ●ビール及び担いでいた奴等の大きさ ●塾生の年齢 ●死天王は卒業してない 
●途中から入った新入生が桃と一緒に卒業 ●森田大器の強さ ●二号生の人材不足 ●鎮守直廊三人衆の強さ 
●桃を苦しめたやくざ最強 ●無明察相カン最強 ●ヘルズ・マジック最強 ●王大人に生き返らせてもらえなかった 
●翔霍に助けてもらえなかった ●死相がみえる盲目の月光 ●最初悪役その後良い奴  
●敵の毒は卑怯、味方の毒は妙策 ●ディーノのファッション・戦い方の変化 ●ディーノの髪型 
●ディーノVS酔傑、羅刹VS山艶が最高の名勝負 ●呉竜府には笑った ●ファラオの身長・キャラの変化 
●ちびファラオを見たら部下が草葉の陰で泣いている ●フロッピーの大きさ ●塾長と熊田金造は互角
●塾長の胸の傷・大成就の刺青はついたり、消えたり ●いつの間にか彫られていた孤戮闘の証 
●イベントが終わるたびに咲いている桜 ●腕が二メートルは無くては斬岩剣は抜けない ●Sи ●男塾の運営費
●斬岩剣のない赤石は弱い ●『天より高く』での生き返り ●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身 
●昔は禿げていた伊達 ●ジェセルの体のサイズとミイラのからくりのサイズ ●冥凰島の構造 

テンプレおまけ

映画「魁!!男塾」 "BE A MAN! SAMURAI SCHOOL" 公式
ttp://www.otokojuku-the-movie.com/

●一度使った奥義は使わない ●戦いの出番が無い朱鴻元 ●宇宙を泳げる塾長 ●春蘭のその後
●日本語堪能な中国人・アメリカ人・エジプト人etc ●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
●漢字だけで話していた王大人 ●銃弾見切れる赤石>銃弾見切れない伊達 ●腕の生える羅刹 
●伊達・赤石・富樫源吉の先輩後輩関係 ●「チョイサー」は車の名前 ●オメガ>一世風靡
●男塾一号生は入学当初はおよそ72人 ●男塾の創立者は江田島塾長か否か?
●天挑出場者は対戦者の会話が聞こえる超人的な聴力の持ち主
9うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/08(月) 17:57:15 ID:???
<おまけ>
容易に変換できぬ漢字など、これを使うと良い。
「魁!男塾」辞書
http://home.att.ne.jp/sigma/hak/soybeans/otokodic.txt
10愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 18:04:18 ID:???
>うさぎ
大儀であった。安らかに眠れい!
11愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 18:29:13 ID:???
フッ今回も
●紫蘭と対戦相手の相性
のテンプレ入りは見送りのようだな
12愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 19:13:11 ID:???
フッフフ・・・しらん
13愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 19:14:56 ID:???
魁!!男塾 第五十二の凶【富樫復活 お おまえはーっ】
14愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 19:52:41 ID:???
>>9 なんだこんなのあったのかよ! 一文字づつ漢字変換して
1スレに5分費やした時は何だったんだ?
15愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:31 ID:9RMVmliX
七生報国
16愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 23:19:37 ID:???
新スレタイに敬意を表し52話を読んだ。ついでに53話も読んだが
これは!という名文句がないな 長さは何字まで入るか分からんが独断で
参考までにあげると
ドドド こ これはいったい・・・・・!! フッフフおめでてえな
筆頭おまちをーっ!!(本命) ありがたき幸せ! お茶 これが返事だ

個人的には鎮守3人がずっと出られることになったきっかけの言葉が一番かな

17愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 23:53:54 ID:???
↓ったく今年の新入生は空気読めない奴がいて困ったもんだな
こいつ以外はいい雰囲気で行っていたのに
1000 :愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 23:47:40 ID:???
死んだ?
18愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 00:00:00 ID:???
のんきなもんだぜ
日の丸を背負って世界を駆けたノリックが死んだってのによう…
今夜はどうあっても飲ませて貰うぜ
19愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 00:11:18 ID:rnyF+DzK
うさぎさんって、コテには珍しく悪口言われるどころか、
なんか尊敬されている感じ。ウラヤマシス
20愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 00:14:14 ID:???
この漫画では、対戦相手を「○○野郎」のように呼ぶことがあるな。
例)のらくろ野郎、オカマ野郎 など
21愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 01:03:29 ID:???
そういや昔、ファンロードというヲタ雑誌で、男塾がアニメ化したのを記念して、
読者に男塾ネタを募集するよう呼びかけ、それを特集という形で掲載したんだが、
>>20と似たような指摘があったな。
ネタはこんなものだったと覚えている。

オカマ野郎・・・美形キャラはこう言われる。
おっさん・・・ヒゲをはやしたキャラはこう言われる。

このスレに元ローディストが何人かいるんだろうなあ。
ネタや指摘が、元ローディストっぽいやつがあるし。
22愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 02:19:57 ID:???
>>19 そうだね。俺はF1と株関係住人でもあるが そこにいるコテハンの
100%は嫌われていると確信する。F1板では通称スリックという奴が最悪
だがメインのF1スレではスリックをスルーしましょうというテンプレが
あるくらいだ。ウサギ殿のようにかわいいコテ名で貢献してくれる人は少数な
感じ。


23愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 06:19:47 ID:???
>>21
ギャラクシィ三十二聖戦とかかのう?
24愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 07:08:05 ID:5vSFo/iz
アニメ版の八連制覇で富樫、虎丸&伊達、月光vs影慶のシーンがダイジェストなのは悲しかった
25愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:04:45 ID:XYP4bbbF
>>21
ドラクエ3だか4だかの発売(争奪戦)をネタにした、
伊達VS紫蘭のパロ漫画があったのう。
フッフフ、懐かしいわい。
26愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 09:11:22 ID:???
>>24 アニメ版の初期放送っていつ頃やっていたの? チャンネルと時間帯を
教えてもらうとうれしい。昔 銀河鉄道999が放送された時に自分のイメージと
合わずそれ以来好きな漫画がテレビ化されても見てないが 大人になった今
男塾は見てみたいような複雑な心境だ
27愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 10:01:22 ID:???
大人になるまでの長期間、原作だけになじんだ人ほど、
アニメには違和感をもつことが多い。
複雑な心境なら、見ないでおくのも幸せかと。
28愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 10:55:01 ID:XYP4bbbF
>>26
88年頃、フジテレビ。
北斗の拳2の後番組だったかな?
桃が視聴者からのおたよりを読む、DJ風の次回予告が好きだった。
29愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 12:55:31 ID:???
男塾の歴史三百年?
30愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 13:01:31 ID:???
>>23>>25
やっぱり、元ローディストはいるんだなw
「阿鼻叫喚地獄八大巡り」や「魁!! 宝竜黒蓮珠」もあったよな。
懐かしいのう。

>>27
最近、ニコニコ動画で男塾のアニメを久々に見たが、
確かにあれは好き嫌いがはっきりと別れるわ。
ちなみに俺の場合、万人橋の回は、原作もいいがアニメもなかなかの逸品だと思った。
松尾と田沢が実は生きているというオチは分かっていても、結構ぐっと来た。
31愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 13:41:30 ID:???
>>18
交通事故の原因は、やっぱりトラックか…。
奴等は年々減り続ける交通事故にあって唯一増加を続けている外道。
まったく胸糞が悪くなってきやがった。
32愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 15:41:24 ID:???
>>28
その一部がビデオ残っている

「オッス、桃太郎です、今日のお便りは○○君、『ボクは体を鍛えるためトンネルの中で
息を止める練習をしています、最近は5分くらい出来るようになりました』
すごい、○○君、君の根性なら男塾合格だ、さて来週は”雷電死す
苦戦の一号生頼みはJのマッハパンチだ”、そこんとこよろしく」

みたいなの
33愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 15:54:41 ID:S5t6C3C7
もうすぐ愕怨祭じゃ
34愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 16:09:40 ID:???
そういえば大海島巡りは夏休み真っ只中に連載されておったんかいのう?
ぴったり4週で終わっておるぞ。
35愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 17:04:00 ID:???
台詞なし、しかも紙芝居みたいな静止画の羅刹先輩の存在意義は…
36愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 17:12:42 ID:???
>>35
まあ、アニメ版の羅刹の扱いを巡っては、あれはあれで伝説になったと思う。
俺は、お笑い芸人の江頭2:50のファンでもあるが、エガちゃんは
「1クールのレギュラーより1回の伝説」をモットーにしている。
それと同じように、羅刹も伝説を残した。
静止画像だからこそ、印象深いじゃないか。
37愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:29 ID:S5t6C3C7
羅刹の精子がどうした?
38愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 20:07:41 ID:???
フッフフ心配するな
わしの大砲は種なしの空砲よ
39愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 00:59:42 ID:???
前スレでニコニコ動画(ニコ動画)を知って見てみた。富樫が活躍している
やつだったが何か自分のイメージには合ってなかった感じだなあ。
桃のイメージが合っていればいいのだろうが。
CXでやったDVDとかツタヤにあるのかね?
40愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 01:59:00 ID:X4rgJBPu
あれ?羅刹って静止画だったっけ?俺の記憶では残像が出るほどの速さで腕が動いてた気がするけどなあ。
41愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 02:18:16 ID:+io4snex
しかも色黒だから静止画なのが余計に残念
まともに放送してたら声は玄田哲章だったのではないかと思う
(楽享大学の団長)
42愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 04:14:11 ID:PQipKu/n
話自体はちゃんと作ってあったんだろうな
しかし打ち切りになり仕方なく端折られたと
DVDで完全版出して欲しいわい。
43愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 06:47:35 ID:???
アニメ版の鬼ヒゲは軍服じゃなくて
剣道の胴みたいの付けてるな
アニメじゃ色々ソフトになってるが
それでも今じゃ放送できないぞ。
44愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 06:51:00 ID:???
ええか、PTAに見つかってもここのことはゲロすんじゃねえぞ
45愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 08:15:19 ID:???
森田は生きていると思う。
46愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 09:11:05 ID:kVHhJ4Eb
森田>J>明石
47愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 09:30:17 ID:???
虎丸がよく似た武器持ってる
48愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 11:46:20 ID:???
DVDだがアマゾンの購入者コメントで寝ぼけている奴がいたぞ
↓ ジャンプ連載時にスルーでDVD買っている奴って何なんだ

魁男塾は、ジャンプで連載している頃は全然興味が無くストーリーも
知りませんでしたが、たまたまコミックを読む機会があってなんとなく
読んでいたらヘーこんな話なんだと少し興味がわいて 以下略
49愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 12:21:52 ID:???
捨ておけい…!
50愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 13:08:39 ID:???
八連や四凶の闘場やギミックは金かかるから、業者でなく塾生や教官連中に作らせてんだろうか
51愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 13:18:54 ID:???
>>50
それ以外にも、四凶の坊主たち、八連のマスクを被った従業員(?)たち
の人件費もどこから捻出しているのか疑問が残るのう。
特に八連では、かなりの人数の医師が動員されたっぽいし。
1人につき5人の医師が治療に当たるとして、16×5=80、80人!!
医師って、報酬が高いだろうに、すげえ支出。
財政状況が火の車の男塾のどこにそんな金が・・・。
52愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 13:39:40 ID:???
>>51
フッフフ、心配は要らん
奴らは全て男塾の卒業生どもよ
つまり後輩達の命を救うために集ってきたボランティアなのだ
53愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 13:49:17 ID:???
王大人が、医師会に顔が利くことを忘れてはいかんな。
あとのスタッフは僧侶のボランティア。
伝統文化維持のため、喜んでやっておる
54愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 16:00:58 ID:???
八連長城は信州長野にある、という設定にかなり違和感があった。
中国の万里の長城の隠しルートみたいな設定の方が自然だろう。
王大人や白頭巾組への疑問も「中国だから」で丸く治まる。
55愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 17:12:22 ID:???
それでなくても天挑で、「中国だから」がいっぱいでてきたんだから、
八連からそれ言ってたらもっと凄いことになってたぞ
56愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 20:09:10 ID:???
富樫の兄貴はヘタレだったから裏方に助けてもらえなかったでOK?
57愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 20:54:45 ID:???
雷電が技の解説をやたらとするが 「あれはまさに中国拳法で言う○○」
ばっかだもんなあ 中国拳法に何でも例えなくてもいいと思うが
神拳寺に震えたり中国大好きなんだな
58愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 20:56:42 ID:???
>>56
そういや富樫の兄貴は、何故か外部の病院に運びこまれていたな。
59愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:08:11 ID:???
外部の病院だから簡単に死んでしまったとも言える
60愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:44 ID:???
雷電って中国人だろ?
61愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:18:28 ID:???
>>60
三面拳、死天王、鎮守直廊三人衆は中国人だろう。
62愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:22:39 ID:???
↓も中国人?
63聖紆麈:2007/10/10(水) 21:30:27 ID:???
↓も中国人?
64愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:34:52 ID:???
アイヤー
65愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:38:18 ID:???
本当に奴らが中国人だったら、
梁山泊を見た時に、神拳寺の場合と同じぐらい
驚いているはずだ
66愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:01 ID:???
邪鬼とゼウスは、喊烈決勝戦のあと
普通の病院に運ばれたのに、よく助かったな
67愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 21:58:15 ID:???
鬼畜米英・尊皇攘夷の男塾は、
中ちゃんからの高度な政治要請がない限り、外国人は入れない。
だからあいつら全員ニセ中国人。ゴバルもきっと日本人。
68愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:01:59 ID:???
男塾の世界では、中国は立派な日本領土

うわっ何するんだawsedrftgyふじこlp;
69愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:04:44 ID:???
>>61
ディーノは違う気がするのう
奴は褌しをしておったから最初は単なる西洋かぶれのオッサンかと思ったが、生粋のロシア人であるゴバルスキーが褌派だったくらいだから本当に欧州人かも知れん
70愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:30:30 ID:???
>>62-63 矢印厨 マジで死ねええいっ!!! 分かるなこの意味が
71愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:43:50 ID:???
ディーノの髪型に謝れ
72愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 23:05:19 ID:???
73愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 23:17:30 ID:???
>>62-63 矢印が二つ続いたので過度に反応してしまった。マジでスマン。
ディーノの事をわざわざ髪型の↓で呼ぶことは過去スレでもあまりなかった
ような・・・ 反省して油風呂逝ってくる
74愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 23:19:38 ID:???
ディーノの趣味は、フランスとドイツが混じってるから、
やっぱりただの西洋かぶれ
75愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 23:21:36 ID:???
>>73
素直すぎてワロタフッフフ
76愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 23:37:41 ID:fCxMFr++
ディーノの怒流鞭時のあのジャンバーはウェスタン風だったし、
やっぱり総合的西洋かぶれかな。
(髪も目も黒いから、東洋系ではあるだろう)

死穿鳥はあまり評判は良くないが、使い方しだいでは・・・
(汚い手を使った酔傑の首の傷口に不意に猛毒嘴をプスッ・・・)
これだったら完全勝利だったのに
77愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 23:56:48 ID:???
寇鷲使のおっさんが乗ってた鷲の嘴に死穿鳥の毒塗ったら最強
78愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 00:18:36 ID:???
笑い声までおんなじじゃのう
フッフフ同じじゃのう
79愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 01:36:54 ID:???
明日の亀田負けたら
伊達と鎮獰太子みたいな展開になりそうじゃね
80愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 01:41:06 ID:???
いや、泣き出す前に許すという展開はないだろう
81愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 02:41:15 ID:7xYa7PJS
鎮獰太子って男塾登場人物のなかで一番の腑抜け野郎だよな。
あそこまで見苦しい真似したやついるか?
あんな部下だったら、温厚な俺でも処刑したと思う。
82愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 02:49:24 ID:???
>あそこまで見苦しい真似したやついるか?

富樫に引き分けを提案した飛燕
「死にたくないんですぅ」の蝙翔鬼
失禁した独眼鉄…etc

挙げればきりなくいるぞ
83愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 03:00:30 ID:???
>>81
同じ腹かっさばく約束しながら、
土下座でごまかした泊鳳よりもまだマシ、とも言える。
84愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 03:18:30 ID:???
>>83
泊鳳の場合、まだガキだから大目に見られたんじゃね。

まあ、泊鳳は、拳法が使える秀麻呂って感じがする。
85愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 06:14:32 ID:???
>>82 約束を守らない香具師は失禁した独眼鉄よりはるかに見苦しいだろ
塩酸に飛び込む直前に普通の神経なら鉄と同じおしっこジャーになると思われ
86愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 06:22:17 ID:???
どっかの外道みてえに約束を破ったんじゃねえ
まさか負けるとは思わんから躊躇してるだけだろう
約束破るつもりなら切腹するフリもしねえし、むしろ逆ギレして再び襲いかかるだろう
87愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 06:31:11 ID:pFaoH5eL
>>84
まぁ、亀田もガキなんだから許してやろうょ!
88愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 08:57:36 ID:???
>>87
でも、泊鳳の場合は、「どこかにくめない」のが許すポイントになったからな
89愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 10:40:34 ID:/QhSW1Vb
混迷を極める相撲界を救うには奴しかいまい。


出でよ!!


モーニング.ブルー.ドラゴン!!
90愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 12:00:28 ID:???
フッフフ
ドルジならモンゴルに帰りおったわ!
91愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 12:22:33 ID:???
モンゴル一凶撰として、相撲界のピンチに
助っ人に出てくる準備をしておるようだ
92愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 13:50:16 ID:???
邪鬼は病院に担ぎ込まれたときやっぱ下の毛剃られたりしたのかな
「ぬうっ…無い!俺のギャランドゥが」
93愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 19:16:11 ID:???
フッフフ亀田次男も負けたら腹かっさばくとほざいているようだから見ものだな
94愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 19:49:30 ID:/QhSW1Vb
内藤はロマンティックの止め方を知らぬのか…
95愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 20:46:22 ID:???
それよりPRIDEが消滅すると大晦日がつまらんのう…
また曙の寝顔で年越しかのう
96愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 20:47:56 ID:N1FIEnbU
おめぇら 内藤のおっさんを甘く見てたら命がいくつあっても足りねえぜ
97愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 20:48:42 ID:mjYfvK4c
勝負は付いた・・・約束だ
さあ腹かっさばいてもらおうか
98愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 20:56:02 ID:/QhSW1Vb
ベルトを掴んだ内藤、次は国民のハートを掴みよったわ。
いじめられっ子の俺に夢を与えてくれて感動したぜ。

そんな俺は四十路前…
99愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:05:14 ID:???
フッフフ
どうした大毅。切腹はまだか
100愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:06:59 ID:???
興毅が昇給相談使って切腹させろよ。
「貴様は名誉ある亀田家の名を汚した。
死をもって償え。」
101愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:07:45 ID:???
こら〜〜〜〜〜〜〜〜っ!内藤いいかげんにかんべんしてやんねえか!!
そうだ泣かれでもしたら始末におえんぞカッカカカ
102愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:39:56 ID:???
フッフフ、興毅など我ら亀田ファミリーにおいて一番の小者に過ぎぬ
103愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:42:06 ID:vxexctlg
>>73 だが、油風呂と間違えて泡風呂に逝ってきてしもうた。
104愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 21:52:06 ID:???
>>102
次は誰が行く…?
105亀田史郎:2007/10/11(木) 22:35:55 ID:mFQly7Mi
やっと俺にふさわしい相手が出てきたようだな
106愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 23:06:40 ID:???
鎮獰太子の方が、切腹の形をとっただけ、まだ上だな。
泣きそうになったのも、人間として理解できるしな。

仇討ちにくるなら、本当に腹切らせろや
10773:2007/10/11(木) 23:54:47 ID:???
>>103 俺の名を語って空気読めない事を言うのはやめてもらおうか
これからは亀田次男の腹かっさばき祭となるのじゃ
108愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 00:08:41 ID:???
安心せい。誰も本人だとは信じておらん。

鎮獰太子は確かに強かったから許す。
亀2はいいとこなさすぎ
109愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 00:35:45 ID:8hi68R5E
鎮獰太子が腑抜けなのは切腹できなかったことじゃないだろ。
「たたた・・・助けてーーー!!」 「ビエエエーーー」のほうだ。
110愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 00:40:55 ID:???
口と表情だけしか自由に動かせなかったんだから
そりゃしょうがない
111愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 00:53:39 ID:???
自分で腹刺して相手もろとも串刺しにする富樫はやはり根性あるんじゃのう
112愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 01:02:52 ID:???
「ドスを長くしたぐらいでこのセンクウに勝てぬことがまだわからんのか」
「どういう腹か知らんが貴様の挑戦受けてやろう」

気づけよ、センクウ!
113愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 01:03:48 ID:???
>>111 バーチャ富樫ですか?
114愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 01:31:02 ID:???
>>112 自分の命を落としてまでやる作戦なんてわからんだろ
男塾の先輩として挑戦を受けないこともできん
115愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 01:49:27 ID:???
>>111 あれってひょっとしてラディッツ戦の元ネタ!?
116愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 05:32:03 ID:???
その技は赤石先輩がおいしくパクリました。
117愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 08:48:27 ID:???
赤石の斬岩剣も伸縮自在だよね・・・?
それとも赤石の腕が伸縮自在なのか
118愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 08:59:42 ID:???
>>117
鞘に秘密が…フッフフ…俺が言えるのはここまで
119愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 09:25:01 ID:???
そう。あの鞘は刀以上にすぐれものなんだ。
刀は捨てても鞘は手放さなかったぐらいだ。
120愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 12:24:12 ID:???
独眼鉄=ブランカ
センクウ=バルログ
羅刹=ジェダ
邪鬼=クラウザー
卍丸=ローズ
雷電=元
伊達=レミー
121愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 12:44:04 ID:???
ブラン力とはどのような力でありますか!
122愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 12:56:12 ID:???
てか、どうでもいい
123愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 13:31:13 ID:???
独眼鉄は鉄棒が得意
124愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 14:46:29 ID:???
颱阮法師と独眼鉄の肉体はどっちが硬いですか?
125愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 14:56:20 ID:???
亀田も内藤もろ共腹切ればよかったのに

亀田「おれのケンカに負けはねえ
    てめえにも地獄へつきあってもらうぜ!!
    見さらせーーっこれが
    ケンカボクシング真骨頂じゃーーーーっ!!」
内藤「み、見事だ亀田…
   フライ級チャンピオンとして貴様のような根性のかたまりの
   挑戦者をもったことを誇りに思う…」
亀田「お、俺ひとりじゃあんたを倒せなかった…
   親父の力があったからこそだ
   親父の分も誉めてやって下さいよ…チャンプ」
126愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 16:18:06 ID:???
黒川紀章 死亡確認
127愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 17:47:16 ID:???
亀2は生きているから男塾に出てきたどのキャラよりも外道度が高いな
外道は最終的には殺されているから 月光あたりに葬ってもらいたいものだ
128愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 20:08:59 ID:???
さすがにリアル社会で死ねとまではいわんが、
せめて泊鳳のように土下座して詫びるのが、人の道というもの
129愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 20:27:55 ID:???
>>126
どんな選挙にも何回落選しても立ち向かう・・・それが男塾魂だ 安らかに眠れい!(つーか、俺の高校の先輩なんだよね)
130愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 20:34:55 ID:???
死期を悟ってのことだったのだろうか。
選挙では億単位の金を使ったことだろう。

黒川氏ならば、道楽で武道大会を主催できたろうに、残念じゃ。
131愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 20:52:27 ID:???
魁!!梁山泊とか魁!!狼蝋館はまだやらんのか?
132愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 21:24:57 ID:n3qbADYy
順番からして最初は魁!!極悪組だろ
133愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 21:42:57 ID:???
もう遅い!
いまなら何を描いても暁クオリティになってしまおうが
134愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:44:24 ID:???
じゃあ 先細,金蜥蜴 「総長ォ!」
135愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:48:18 ID:/7tRRVMA
亀田を見て、細目が伊達との戦いに負けて切腹をなかなか出来ずにいる状態を思い出した

136愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 01:08:31 ID:fyIS8igQ
>>135 それくらいにしたれや!泣かれでもしたら始末に終えんぞww
137愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 01:26:14 ID:j06WR0lP
細目って男塾登場人物のなかで一番の腑抜け野郎だよな。
あそこまで見苦しい真似したやついるか?
あんな部下だったら、温厚な俺でも処刑したと思う。
138愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 01:37:37 ID:???
>>136
いや、泣いて謝るぐらいじゃないと納得できんぞ。

鎮獰太子の泣くところならば、確かに見たくはないが。
139愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 01:40:12 ID:j06WR0lP
お前らがレイゲンの立場だったら細目を助命したか?
140愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 02:04:14 ID:???
男塾を腑抜け呼ばわりした以上、しめしがつかんだろ
141愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 02:22:30 ID:c7P42ShI
天兆後にいろいろ仲間になったけど、レイゲンだけは納得できない。
曲がりなりにも男塾塾生を殺害してるわけだし、敵だった当時の外道さは頭一つ抜きん出てる。
142愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 02:27:40 ID:???
桃に助命された時点で、全てが水に流される。

・・・男塾とは、そういう漫画だ
143愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 02:36:51 ID:???
>>141
切腹しなかった奴
  …富樫・鎮獰太子・泊鳳・亀2

切腹した戦士
  …桃・宋嶺厳(ただし、翔穹操弾の作用によるもの)

このデータから判断するに、それほど外道というわけでもない。


(おまけ)
蒼傑も、10本の矢を使い切ったのに、自決しなかったヘタレ
144愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 02:42:37 ID:???
拳で切腹した邪鬼も追加じゃ
145愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 03:02:55 ID:???
翔穹操弾での切腹なら細目もやってるんだけど、
あれだけためらった以上、威張れる状況ではないよな。
これはヘタレ組がふさわしい。
146愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 03:03:25 ID:xvAJj48e
三面拳と死天王てどっちが強いんだろ
八連制覇で飛燕は疲労困憊でセンクウに負けたが、最後の突きがあと一寸深ければ勝っていたのに加え
健常時ならセンクウの突きで倒れなかったかもしれん。
卍丸と戦った(歯が立たなかったが)頭傑・體傑の親玉の梁皇を雷電は圧倒したし、
月光も死天王最強の影慶ではなく羅刹だったらどうなっていたかわからん。
147愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 03:06:16 ID:???
結局影慶のいる分だけ強いと答えだしてるしw
148愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 03:10:09 ID:???
切腹てな、こんな感じか?

http://www.bbs2ch.net/kame/kanban.JPG
149愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 04:07:11 ID:???
Jと伊達が強過ぎて塾生のバランスを崩している
150愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 06:38:06 ID:???
>>149
強さインフレの文句は格闘漫画全ての歴史に言え

→追加
亀へのクレームは、受付終了しました
151愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 07:22:54 ID:XswPVQ1X
>>141
カギは七牙前の団結式に嶺厳がいないところにある。

きっとみんなが楽しく飲んでる間に壮絶なリンチを受けたか、
酔って暴れた誰かを瀕死の重傷を負いつつも止めたりしてようやく許してもらったんだよ。
152愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 07:23:23 ID:USNyKlc2
三面拳最強の月光で死天王クラス(除影慶)だと思われ
センクウは飛燕を子供扱いだったじゃん
153愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 07:32:00 ID:???
細目は冷厳の超人性&冷酷さの演出のための単なるアイテム。
勝負の前に濃硫酸の池に投げ込まれるウサギ的存在。
154愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 07:43:52 ID:???
では 細目>>>>ディーノ=酔傑 ということで
155愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 07:47:23 ID:???
伊達はどうしてレイゲンと闘わなかった?
ケツの青いのはシュミじゃないからか?
156愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 08:29:41 ID:???
ヘタレだったらフーチンだろ
157愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 08:35:38 ID:???
伊達はオッサン顔に萌える奴だから
158愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 16:45:16 ID:zTbIkBOz
宋将軍と伊達の戦いが見たい・・・
159愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 16:50:15 ID:???
確かに伊達は、羅刹戦では生き生きとしていて、
紫蘭戦では苦戦していた。

あれでどうやって飛燕を手下にできたのか謎
160愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 16:54:35 ID:dm/SG3SW
狼髏館って男塾が参加した天兆が初出場だったのかな?
ハッサムは狼髏館の実力がバンドー流をはるかに上回っていることを知ってるような口ぶりだった。
でも前回出場していたのなら、少なくとも優勝はしていないわけで、あんなに自信満々なのが理解できない。
そもそもこの大会自体、優勝できなきゃ壊滅的な打撃を受けるわけで、次回に雪辱なんてありえないわな。
161愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 16:55:50 ID:???
>>159
三面拳をたばねる男と言われたのは雷電。
伊達はおっさんの雷電を倒しただけ。
162愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 16:58:57 ID:???
>>160
蕃鐃流が弱いのを知っていただけと思われ
163愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 17:02:04 ID:dm/SG3SW
蕃鐃流は間違いなく初出場だよね。
164愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 17:04:15 ID:???
衒蜥流vs蕃鐃流

白熱したいい勝負が見られそうだ
165愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 17:18:20 ID:dm/SG3SW
細目だったら蕃鐃流には勝てないだろうな。
166愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 18:15:36 ID:???
宗嶺厳はまだ子供だから、出発前夜の酒飲み会は参加出来ません。少年誌だし。

ついでに細目
いつも圧勝する伊達に一撃食らわせた猛者だぞ。実力は上位チーム副将クラス。
167愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 18:17:59 ID:???
泊鳳だってガキだぜ
168愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 18:27:14 ID:???
泊鳳はガキに見えるが18、嶺厳は15くらいだろ。たぶん。
169愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 18:36:33 ID:???
わしら二号にも
死天王や三面拳みたいなのが欲しいのう

六奉行ならぬ六武侠なんて名前はどうじゃろ?
170愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 18:55:44 ID:???
赤石戦の時の宋江将軍の戦術は神

赤石をあんなに一方的に苦戦させられる奴は男塾にもいないだろな
171愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 19:14:41 ID:???
日本では18でも酒はいかんのだが
172愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 19:42:23 ID:???
泊鳳は12くらいが良いのう

フッフフ・・・・・・・ワシの趣味じゃ・・・・・・
173愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 19:55:03 ID:???
梁皇24歳、山艶22歳、泊鳳20歳の春であった
174愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 19:59:17 ID:???
先輩方に質問であります!!

三号生の平均年齢はどのくらいでありますか!?

自分的にはどう若く観ても全員三十路は越えてるかと

男色ディーノ先輩とかとくに…
175愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 20:01:14 ID:???
男に年齢は関係ねえ!
女は別だがな
176愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 20:46:07 ID:???
32歳の僧侶が、あの千日回峰行に挑んでいるそうだ。
今日から9日間の断食、不眠不休の行に入るとのこと。
たいしたもんじゃのう。

【宗教】比叡山延暦寺「千日回峰行」、32歳の僧侶が最難行の「堂入り」のため明王堂に入る 6年ぶり 滋賀・大津
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192272117/
177愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 20:48:15 ID:???
八連の例の洋館に邪鬼の他に6人いる件は誰だか分かったの?
二人やられた後だからどう考えても合計で6人のはずなのに7人いるのは
なぜ?
178愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 20:51:51 ID:???
何だこいつは
いきなり訳の分からん事を…
179愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 20:54:07 ID:???
フッフフ
女ってのは30歳ぐらい最高の食べ頃なんだぜ

まぁ、童貞のわしには何も関係ないがな
180愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 21:09:09 ID:???
>>179
フッフフ…
女ってのはなぁ…
16で食うと未だちょっと早いかな?くらいだったし、17でちょうどかな?だったぞ



尤も童貞のワシには何も関係無いがな…!
181愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 21:33:52 ID:???
>>154
再生怪人は弱くなってるのが一般的なのに、再生ディーノが明らかにパワーアップしてる件について

>>169
六星拳で
182愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 00:42:24 ID:???
>>178 貴様7巻の155ページの一番下の絵を見てみいぃ!!!
分かるなこの意味が
183愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 01:23:53 ID:krklLkG+
狼髏館の連中って中国人なのか?
184愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 01:32:41 ID:SSkteqb6
久々に読んだら卍丸の師匠までモヒカンでふいたw
185愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 01:48:52 ID:???
センクウの師匠もスーパー垂直リーゼントなのか?
186愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 01:52:19 ID:???
ディーノの師匠は(ry
187愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 02:06:39 ID:???
こんな奴見つけた↓

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/02(日) 00:13:20
嫁に俺のフンドシを着用させて後ろから犯した。
とても興奮したw

フンドシは会社の研修で
寺に数日間泊り込んだ時のものなので、
いずれは仏罰が下るかもしれない。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 01:53:49
>250
褌プレイ乙
当然、尻に食い込んだ縦部分を横にずらして
バックから挿入したんだろ?kwskたのむぜ!

253 名前:250[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 23:19:23
>>251
よく分ってるなw
褌ってのは思ったより自由度の高い下着なんだな。
あなたが言ってるように、Tバック風にした上でバックから犯すのが基本だが
実は前からでも入れられるよ。もちろん、緩めに着用させるのがコツだが。
通常は浴衣とかバスローブの下に褌を着用させるんだが、
たまに、普通のスカートの時にも褌を着用するように指示している。
スカートはいてる日に、「今日は褌かな〜?」って
スカートをめくるのは楽しいぞ。
まぁ、本当に褌はいてたことは一度もないんだが。

そうそう、「魁!男塾」の男爵ディーノってキャラがいるんだが
そいつの「上半身はタキシード、下半身は褌」ってシーンに着想を得て、
「上半身はブラウス、下半身は褌、靴はハイヒール」ってのもやったな。
これも興奮したぞ。
188愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 03:33:55 ID:???
赤石は宋江将軍戦であれほど苦戦しても、何故頑なに残岩剣を手放さなかったのかわからん。
素手なら磁力も関係ないのに。切腹などせず素手で鎧を何とかしようとは
思わなかったのか。
やはり刀を持たねばただのデクなのか。
189愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 04:01:26 ID:???
刀無しで勝利したところで、それは赤石にとって何の意味もないのだよ。
190愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 05:31:06 ID:???
四凶が終わって復帰した初日に虎丸は足が完治してなくて遅刻したけど
当日ディーノと戦う時には世界記録まで出していたな
191愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 07:07:36 ID:???
きっと紫電房へ辿り着くまでに一週間くらい掛かってたんだろう
192愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 07:41:42 ID:90oj6N1x
宗江将軍はなぜ磁石分と鎧を独り占めしてたんだろう
あれをみんなの分作って配れば梁山泊はものすごい戦力UPだろう
193愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 08:01:51 ID:???
>>192
宗江将軍のスタメンが危うくなるだろ
194愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 08:55:23 ID:YAg1Wajv
>>187の250の嫁は聖肛漫女子大出身
195愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 09:46:38 ID:???
仁将に似てると予想
196愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 10:01:53 ID:???
いや、良夫ババアだろ
197愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 16:32:16 ID:???
それよりそろそろ丸山先輩を将とする二号生の精鋭を紹介したれや
198愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 17:02:56 ID:???
めぼしいのは皆、赤石に斬られてしまったよ
199愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 17:46:33 ID:???
>>194いや、むしろ、「あなた〜」「おまえ〜」゜
ちとウラヤマシイ
200愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 17:48:18 ID:???
ディーノはタキシードじゃなくて革ジャンだったろ
201愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 17:48:24 ID:???
良夫ババアとヨーコはガチで非処女だ。

問題は仁将が処女か非処女かだな・・・
202愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 19:08:33 ID:???
ちっ根性のねえ猫だぜ
203愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:01:18 ID:???
仁将は男にレイプされて処女を失ってから女を捨て拳の道を選んだんじゃないかな
ゴルゴ13 「バスク 空白の依頼」に出てきた、あの女のように
204愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:43:48 ID:???
もし今も連載してたら花田兄弟みたいに亀田兄弟も出るだろうか?そして負けて秀麿呂みたいなポジションに
205愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:45:53 ID:???
一応、今も連載してるんだが・・・
206愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:47:49 ID:???
そしてまさに、華田兄弟が出てきたときと同じシリーズやってるw
207愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:57:22 ID:pLlvpNbz
ディーノのモデルになったのが
じゃりんこチエの【レイモンド飛田】って本当ですか?
208愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:21:55 ID:???
【注意】
暁と魁に全く関連性はありません。
209愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:24:06 ID:???
どっちもマンガだからな。
210愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:40:42 ID:???
>>209
身も蓋もない正論乙。

君、皆にドン引きされるだろ?
211愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:13:40 ID:???
>>203
おれ結構あの話好きw
つうか、単行本のタイトルになっているとはいえ、タイトルだけ名指しされるとはw
212愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:41:16 ID:???
>>204
亀田兄弟ごとき、秀麿を出すまでもなく倒せるだろ。
それと、切腹できないから細目みたいに入塾はできない。
213愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:57:18 ID:???
亀田
「フラッシュピストンがなんぼのもんじゃい!
J とかいう奴に、国に帰れば良かったといわしたる」

J
"You are not my match"
214愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:24:47 ID:???
>>206
しかも今の舞台は灼脈硫黄関と断崖宙乱関だぜ
215愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:49:29 ID:???
あなたは私のマッチではありません。
あなたは、私の試合でありません

216愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:06:27 ID:???
>>211
えっ? 男塾とゴルゴって読者層ドンピシャでしょ?
217愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:24:11 ID:???
>>216
まんゆうきもな
218愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:27:33 ID:???
赤点教師 梨本小鉄 もなー
219愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 01:10:07 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007101302_all.html
>そして、宮田会長は
>「ケンカならケンカでも構わなかった。それでもウチの内藤は負けませんから」
>「本当は、『切腹パンチ』と名付けたボディーショットで倒して、切腹の代わりにして
>あげたかった。でも、反則がひどすぎて披露できなかった」
>と、亀田家にトドメの一発を放った。

内藤こそ男塾の塾生むきだな
220愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 01:29:04 ID:???
ゴルゴ十六13
221愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 04:45:55 ID:gswNi6e4
赤石の最期となった相手があんなベレー帽の雑魚とは、今だ納得できない。
222愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 05:29:30 ID:???
>>214 直近で4凶の舞台の1の凶と2の凶に移って当時がオーバーラップ
されている 仕切っている和尚はまだ生きている。
読むと不思議な感じがするよ。
223愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 08:21:05 ID:???
林海、清元に
「お、おのれわたしの美しい顔に」
224愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 08:42:16 ID:GQxFiKHH
奇怪なリンチ事件が起きとるようじゃ
[可愛がり]が全国的に流行りか?
225愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 09:12:38 ID:???
切腹できないヘタレがまた一人。

テリー伊藤 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BC%8A%E8%97%A4

その他
前述の発言をしている本人がまだ実行していない公約がある。
テリー伊藤は熱狂的な巨人ファンであるが、特に長嶋茂雄を徳光和夫に負けず劣らず
信奉している。1999年には「君は長島茂雄と死ねるか!」という本まで出した。この本の中
に「今年、巨人が優勝しなかったら潔く腹を斬る!」とまで書いてしまう(この本の表紙は
白装束姿のテリー伊藤である)。しかしながらその年の優勝は中日ドラゴンズで巨人は
優勝できなかった。
226愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 10:44:19 ID:GQxFiKHH
両肩に☆の入れ墨で許してやろう。

そして今後はテリーマンと改名せよ
227愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 11:12:57 ID:???
    .,,,,,,,,,,,,,、                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   .,,l゙'━ry
    .l   .l″   .,wwwwwwwwwwwwwwwri,  』           l  .,,l″  llレ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
    .l   .l     .l               l  』   l“““l   』 .,r″                 l
    .l   .l ._,,,,,,,,wi゙゙゙l,””””l   .ll””””゚】   』 .l   .l  .l   タ″  ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll””’
,,wrr*l″  ゚ ̄    _,,,li、  .ll   .l    』   』 .l   .゙'''''''“   ,,,. ,,zi、  .,wwwwwwwri,  .l
.廴 _,,,   .,r━'''''“゚ ̄   .l   .l′  .l   .』  l   .mrr,   』゙゙″l  .”゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚″  l
`゙゚“ ̄l   .l         l"  ,l    ,l   .l゜ 』   l  』  .l   l   l|||||||||||||||||||$  』
    .l   .l    l┷ゥii,、.,l   .l°   l   .ll  .l   .lrrrrト  l   l,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l
    .l   .l,,,,,,,,,,,,il゙  .,l",,ケ  ,l°   .l   .l|  .l   .,,,,,,,,,,   .l   ,,,r″  ゙'''''''''''''''''゙゚゙N,,、
    .l,,          ,,,illレ″  ,,l″   .l′  l  》  .』  .』  .l.,,,,rll'″    l┯!,,l*  .,,il!'゙
    .゙゙゚''''''''''''''''',,,卯'゙° .,,if″    ,l   .il  .,l   ,l  .l   .l゙f,,,wl'゙゙'ll,,  ゙゙゚”  ,,rll″
       .g━''゚″  .,,,wl'”  .l━━・″  .,l″,√  ,,゙ .,,,,,,』  .l,,,,,,ll゙wr━゙”  _,,,,,、 ゙”''━*rww,,、
       ゚%_,,,,,,w*''゙″    'l,,,,,,,,,,,,,,,,,,w┛ ll|,,,、.,,l″.廴   ,,,,,   ._,,,,,wrll''゙” ゙゚゚'━wi,,,,,,,_ ,,ケ
        ”`                   ゙゙'l″  .”゚゚゚゚゚゚”`.゙'''''゚゚ ̄           `”゚゙`
228愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 13:21:25 ID:???
七牙は読み方を小難しい横文字にしたため読者がシリーズ名を覚えられなかったのが敗因
229愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 13:28:09 ID:???
七牙より、次回の天挑五輪大武会を立て続けに開催した方がマシである。
もちろん一番のライバルは優勝旗奪還に燃える泊鳳と蒼傑以外はメンバー一新の新生梁山泊。
大会主催者組織は全て謎に包まれ、新たな強敵が次々と立ちはだかるというベタな展開で。
230愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 13:30:12 ID:???
そんなすぐにやってもけが人ばかりで、
五輪どころかパラリンピックになっちまうぜ
231愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 14:09:25 ID:???
言ったはずだ
横文字は覚えにくいと
232愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 14:21:22 ID:???
七牙は死天王がいないからダメだ
233愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 14:54:29 ID:???
謎の覆面男が塾生の中から出番の少ない奴を集めて血盟軍を旗揚げするのじゃ
234愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 15:50:30 ID:GQxFiKHH
仕事でミスを犯してしまい次のミスでクビになる状態になってしまった。

次は誰が来る?
235愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 16:33:39 ID:???
達磨の刺青でも入れて上司に嘆願するんだな
236愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 19:19:38 ID:???
貴様に次は無い!!
ズドン!はほっ!となるよりマシだろう。
次こそ失敗せぬ様にすることだな。
しかしその次は無い!
237愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 19:25:14 ID:TJs25O/U
238愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 19:47:30 ID:???
>>234 上司のパワハラで労災が認められたから 死ぬなら遺書を書いておいて
方がいいよ
239愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 20:23:58 ID:dXwli7OU
>>221
赤石先輩は弾丸見切る能力あるのに簡単に毒針に刺さっちゃうからね
240愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 20:56:58 ID:???
ホーネット大佐は雑魚じゃないだろ
同業の乱坊少佐の10倍は強いぜ?
241愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 20:57:55 ID:qrz9U1v8
あの試合は宋江将軍戦以上に好きだ
赤石先輩がかっこ良すぎる
242愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:21:20 ID:???
少中大と上がるごとに10倍強くなるというしな
243愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:28:42 ID:???
今更なんだけど
ディーノってイタリア人じゃないの?
244愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:30:55 ID:???
映画村ガンマンから弾き返した銃弾が海坊主ではなくホーネットに当たっていたら・・
赤石は死なずにすんだのか・・・あるいは海坊主はホーネットより格上とか
245玉 小人 ◆UMAeAoJpMI :2007/10/15(月) 21:38:17 ID:DmOzm9ri
ま 間違いない
名探偵胡南の主題歌こそは
挫亜土 幻の未発表曲といわれた
愚魯痢明日 魔印怒…!!
246愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:59:13 ID:6nKU/F1L
>>244
ホーネットは服を着ていてフロッピーディスクを隠し持っている可能性があったから敢えて跳弾を当てず、
上半身裸の海坊主にのみ当て、更にガンマンはポケットを避けて中心線を斬ったという説を
だいぶ初期のスレで見たことある。
247愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 22:06:23 ID:???
>>245
フッフフ、久しぶりじゃねーか玉のおっさんよ
248玉 小人 ◆UMAeAoJpMI :2007/10/15(月) 22:26:24 ID:DmOzm9ri
カッカカ
ヒーローは永遠に不滅じゃ――――っ!!
249愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 23:02:37 ID:???
タッ!タマコジン!
250愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 23:35:47 ID:rkqjgzbx
紀元会か恐ろしいやつらよ。奇跡の水とはどこかで聞いた話じゃのう
251愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 04:11:08 ID:???
まあ一番弱いのは富樫だな。虎丸とタッグで富樫がやられて虎丸が仇取るってパターンが二回もあったし。
センクウ戦だってセンクウが助けたから結果的に勝ちになったわけで
センクウの性格による運でしかなかった。唯一勝ったミッシェルも大雑魚の上に実力による勝利ではない。
薔薇投げ攻撃なんて富樫がドスで全部かわせた上に、わざと一つ刺さったフリしたくらいだし
ミッシェルの技が通用する奴なんてまずいない。
天挑五輪全戦士で富樫が勝てそうな奴はいない。
しかも最後の最後、マラソンですら負けてるし。(相手が喫茶店に寄るハンディや婆さんの件がなくても、実力なら間違いなく負けていた)
ミヤレは何故こんなに負け続けるだけ、生き返るだけで成長のない奴を描きたかったんだろう。
252愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 04:21:31 ID:???
俺は富樫が好きだからこそ思うのだ。
負け続けて、結果や最後に何かあるでもなくただ最後まで負け続けただけ。
一体何だったのかと。逆に伊達はあまりにも勝ち過ぎ。とうとう最後まで負かす敵がいなかった。
253愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 06:30:07 ID:???
桃には負けたし
邪鬼には「俺には勝てぬ」と言っているのだが
254愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 07:39:34 ID:???

○日本国内の中国人・韓国人が「1000万人」に○
福田康夫自民党は「日本国内の中国人・韓国人を100万人へ」を目指し奔走している。

繁殖だけが取り柄で凶悪犯罪がお家芸である中国人・韓国人という害虫が卵を残し
「100万人」から近い将来「1000万人」、そして「一億人」になるのは明らかに目に見えて時間の問題である。
255愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 08:59:02 ID:???
虎丸だって、小石を投げてもらわなければ
キルギスハーンに殺されていた。

それよりも富樫を強さだけで侮ってはいけないぜ。
奴は俺達に教えてくれた。
結果オーライは実力に勝るとな
256愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 09:02:11 ID:???
フッフフ…
在日の文句はチラシの裏にでも書いとけ
257愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 09:27:51 ID:???
>>251
富樫虎丸を
強さ議論に絡めようとする発想が痛い

人(キャラ)には人の役割がある
258愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 09:58:50 ID:???
なぜかはわからんけど、富樫は好きなのに、虎は好きになれない
259愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 10:17:27 ID:???
キルギス戦は虎丸が悪い
キルギス最後以外はいい奴
キルギス汗がキモイ
260愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 11:34:08 ID:???
>>258
それは分かる
261愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 11:49:48 ID:???
>>251
もともと富樫は、松尾、田沢と同レベルのギャグ要員
拳法や格闘技の心得もなく、ドスを振り回すだけのケンカ殺法
ウリは根性と格闘家が思い付かないような発想
戦闘レベルが低いのは無理もない
262愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 12:45:00 ID:???
>>258
理由の一つは、あの松浪健志郎みたいな髪型だな
263愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 13:18:02 ID:???
富樫と虎丸はそもそも伊達達と戦うために選ばれた4人の中の二人に
過ぎなかった。戦いの規模が大きくなりすぎて荷が重くなったには
仕方ないし彼らに罪はない。ただこれだけは言える。
富樫=男塾の顔
264愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 13:18:32 ID:8ogyAg0Y
そんな富樫も新連載時は桃に次ぐNo,2だったんだよね
265愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 15:20:19 ID:???
富樫の塾生としての位置は、

男塾が戦闘集団だとすると、弱い。
男塾が男を鍛える場だとすると、最強クラス。

初期と後期で男塾の性格が変わったから、ポジションの低下は仕方ない
266愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 15:47:10 ID:???
まあ実力はともかく根性ならNo.1だろう
奴こそ男塾の顔よ

だから塾長の右腕になったらしいし…
267愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 16:20:34 ID:???
実力って戦闘の実力のことか
268Dr.エーベルシュタイン:2007/10/16(火) 16:50:32 ID:???
>>254 忠誠をお誓い申し上げます、総統閣下!!
269愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 16:55:06 ID:???
阿吽戦は吽門と相打ちってことでいいんじゃね?
ミッシェルは普通に強いと思う。
270愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 17:22:01 ID:???
やっぱミッシェルは強いよな
結構キャラ的にも好きだ
ゴバなんかいらないから、ミッシェルを塾生にしてほしかった
271愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 18:12:08 ID:???
ゴバ飛び入り説

洪師範「いよいよ奴らの出番でございます」
ごうき「奴らだと………!?」
洪師範「奴らこそは闇にうごめく夜の支配者」
J「ぬっ!!これは」
ゴバ「わからぬかマハールの屍よ」
洪師範「(へ?)」
ゴバ「見るがよいわれらの正体を!!」
洪師範「(ああれ?誰こいつ)」
ゴバ「わしの名は冥鳳島十六士ゴバルスキー!!」
洪師範「(しらん。何なのこいつ。)」
洪師範「(それにあの屍マハールじゃなくて次の戦士じゃん。こいつらが食べちゃったの?どうすんの俺)」
洪師範「(まあいいやこいつが次の戦士ってことにしとこう強そうだし)」
272愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 18:14:52 ID:???
俺は細目さんがいい
かなりな戦力になるし、入塾すれば改めて切腹も習えるだろうし
273愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 18:47:39 ID:???
>>272 富樫に「切腹の時には猫を入れるんだぞ」と教わるんだろうな
>>270 確かにゴバはいらんなあ そもそもゴバって40代だろ 教官の年齢だ
臭いフンドシで偶然勝ったが大した戦力にもなってないし 
あの面子は王大人が募ったかの立候補だったのかよく分からんなあ
274愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 19:02:59 ID:???
>>271 そういえばゴバって冥鳳島の誰とも接点ないな
275愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 19:09:26 ID:???
ゴバルスキーだけ冥鳳島の中で異常に浮いてるよな。
他はもっとスマートな感じで純粋に拳を極めてきましたって奴ばかりなのに、
こいつだけはなんか野盗みたいな感じ。
ぶっきらぼうなしゃべり方は初登場とは思えないほど妙に画面に馴染んでるし。
276愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 19:12:37 ID:W6rFaIXf
虎丸の初登場時は学帽政風味だったが独戒房の半年間でああなっちまったのか
277愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 20:21:02 ID:???
ごっつい数珠はどうなったのか
278愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 21:01:29 ID:???
天象法師が持ってったよ
279愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 21:07:23 ID:9dPazLJN
>>272
俺は竜宝を希望。
せっかく死なずに済んだんだし、予選最後の対戦相手ということでそれなりに強豪チームという印象があると思うので
そこから二人加入しても不自然さはない。
戦闘スタイルも赤い稲妻戦の桃や礫鋲球戦の赤石のような付け焼刃ではない本格的な二刀流なのでキャラは十分立つと思う。

あとはデルフィ。
戦闘はしなくてもいいからガクランで登場とか雷電とのダブル解説で十分楽しめる。
280愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 21:34:35 ID:???
デルフィと梁山泊の爺とでは、どちらが有能な軍師かのう
281愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 21:46:41 ID:???
味方からボケた呼ばわりされる奴と大将にも信頼されてる予言者
比べるまでもあるまい
282愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:07:30 ID:???
デルフィの玉はかなり正確に未来を映し出していたが
あの映像を見て反射的に勝つと判断したのは予言者としては迂闊だった。
283愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:14:45 ID:???
ガンダーラの彼岸怨呪殺最強だと思う。。
・・塾長には通用しなそうだけどw
284愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:43:13 ID:4bQWXR73
一番的確な予言は松尾の「なんかまた悪い予感がしてきたのう」だと思う
285愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:44:12 ID:???
>>283
桃にすら通用しないぐらいだからな
286愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:56:44 ID:???
天兆で、男塾の塾生と単独で闘った戦士で死んでいない者の中に、
オリンポスのアキレスがいるんだが、誰も触れないな。
287愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:07:54 ID:???
>>285
通用しただろーが。
288愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:10:09 ID:ACvyHRKB
デルフィの玉はJOJOに出てきた
未来を漫画で予知するスタンドと同等。
289愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:10:36 ID:???
>>287
勝てなきゃ意味無いのだよ、君
290愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:13:04 ID:???
>>286
首を通っている神経を痛めて、下半身不随になりました。
291愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:19:13 ID:???
そもそも預言者連れてきている大将は駄目だろ
292愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:22:27 ID:???
ガンダーラみたいにくじで出場戦士決めてるのも、ダメだな
293愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:25:38 ID:???
紫蘭もさすがにアキレスの一輪車までは、用意してなかったろうし
仮にあったとしても即興でマスターできまいて。
294愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:37:40 ID:GoZpGftp
>>293
アキレスの一輪車以上に、サル、馬、鳥などの動物使いの真似はできまい。
295愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:42:57 ID:???
アキレスは敵に歯車かぶせて人柱つくった後
どうやって歯車をはずしたんだ?
296愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:51:06 ID:???
充分にネジを締めた後は逆回転で歯車は取れる  はずじゃ。
間違って幾つかネジの先がポキリと逝っとるかもしれんがの〜
297愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:04:44 ID:???
あのアキレスの人柱の技もとんでもない技だよな
インパクトでは1,2を争うぞ
298愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:08:42 ID:rMvSYKOO
299愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:09:28 ID:???
紫蘭・・・塾長の股間は真似されそうだな。
300愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:56:08 ID:???
>>297 あれ見てオリンポスすげえ強ええ!!と思ったがあとはヘタレだったな。
ゼウスは評価は高いけどいきなり武器を爺に持って来させたのは俺的には反則だ。
男塾ではズボン マント等に隠せない武器は出さないはず。
301愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:57:35 ID:???
雷電の皿回しはどこに隠してたんかいのう?
302愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:59:26 ID:???
>>300
逆に、どんな大がかりなものでも、服に隠してたことになってるけどな。
コマ・千羽鶴・皿回しセットなんかがそうだ
303愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 01:18:42 ID:O1p1PbLF
>>270 山艶仲間になって欲しかったが、ラセツとの死闘の価値が下がるからなあ…
304愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:13:25 ID:???
ハッサムとロベルト・ボルサリーノを教官として招聘するという発想はなかったのかのう?
305愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:14:12 ID:???
ゴバルスキーがそのまま教官としていけそうなんだが。
306愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:15:08 ID:???
確かにゴバルは教官でよかったな
307愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:20:11 ID:???
>>301 服の裏しか考えられんのう
>>302 コマと鶴(一つだけ注意)は簡単に隠せるだろ
邪鬼は桃と戦った時あの武器をズボンの中に隠しておいてよく平気だったなと
思ってしまう あれ隠すのは痛そうだ(あの時上着はなかった)
308愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:23:14 ID:???
コマと鶴も、あれだけ個数があると相当かさばるぞ。
虎丸の鉄球つきヌンチャクも大変そうだな。
309愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:24:55 ID:???
北斗の拳でも、ウイグル獄長のあのヘルメットに、あんな何十本も束ねたムチが入ってるのはおかしいというツッコミはあった。
でも、ドラえもんのポケットから巨大な道具が出てきても誰もツッコミ入れないんだよな。
同じマンガなのに不公平だと思わないか?
310愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:27:01 ID:???
四次元ポケットなんだからしょうがないだろ。
こっちで聞け↓

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191537156/
311愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:30:12 ID:???
男塾に麻酔の専門家がいれば、
ああも簡単に塾長は拉致されなかったろう
312愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 02:33:22 ID:???
火薬や生物兵器など、ほかにも死角は多そうじゃのう。
北国の宿敵に、それらの専門家がいなくて良かった良かった。
313愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 03:21:29 ID:???
ネスコンスとマハールの体はどう違うの?
314愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 03:58:32 ID:???
>>309
ドラえもん百科でも嫁

>>313
ネスコンスはかわせるだけ、マハールは当たったとしても無効化させる事が可能と言った所ではないかのう


しかし飛燕は首天童子にはせめてもの情けで痛みを感じない死を与え、たいげん法師には影慶の為に死んだフリをした事に対するせめてもの礼で痛覚を麻痺させて殺す
外道と真っ当な武人を言い方だけ変えて丸っきり同じ扱いにしてるな
315愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 04:59:17 ID:???
311の言っている事がよくわからんので誰か解説してくれんかのう
塾長室に一人なんだから 専門家がいようといまいが関係ない気がするのだが
(てか塾長の力を考えるとあれで誘拐されるはずはないと思えるが)
316愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 07:19:25 ID:???
塾長は己の力を過信し油断し過ぎ。
選び抜いた屈強な三号生ボディガードの2、3人を付けるべき。
317愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 08:00:14 ID:???
3合成は塾長の首を狙ってる邪気の親衛隊って感じだからなぁー
318愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 08:29:18 ID:???
しかし塾長は桃か麻酔銃クラスじゃないと出し抜ける存在がいないからな。
319愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 08:41:30 ID:???
>>315
塾長が弱い分野に通じている塾生がいれば、
塾長も密かにその上を行こうとして学習する。
320愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 09:17:56 ID:???
あの3人は塾長が血文字で「闇の牙」と書くのを黙って見ていたのか
教官やら3号生やら1号生やら 猛者がわんさかいる中での拉致計画なんだから一刻も早く逃げなければならないはずなのに
321愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 09:25:48 ID:???
用意周到に、やばい組織の名前のスタンプを準備していて、
一瞬で押したのさ。
桃に頭墨印押された経験をもとにな
322愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 09:57:54 ID:???
それにしてもデカいスタンプだな
323愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:08:24 ID:???
桃が東郷と遊んでる間に塾長を拉致して種子島(注)に運んでロケット打ち上げて静止軌道に乗せて写真撮って
プリントしてボルサリーノに持たせて七牙の説明と召喚に行かせる
藤堂の財力権力そして行動力は貴様等の想像以上のものがある

(注)男塾から最も近いロケット打ち上げ施設は鹿児島県種子島宇宙センター
324愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:09:58 ID:???
日本政府のやってる打ち上げ施設は使わないだろ
325愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:27:18 ID:???
というか断トツに一番拉致り難い塾長でなく、虎丸か富樫にしといても良くね?
仲間を何よりも大事にする奴らだから、塾長より奪還に燃える様な気もするし…
326愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:35:38 ID:???
塾生と教官が楽享大学に拉致られても、
結局塾長は助けなかったことをお忘れか?

皆が団結して助けるような相手は、江田島しかいないと、
ジャンプを読んで結論出したのだろう。
327愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:38:11 ID:???
富樫の監禁ならわざわざ宇宙まで行かなくても藤堂の別荘とかで十分だな。
コストは数億分の一ですみそう。
328愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:41:02 ID:???
神拳寺で拳皇を脅迫したことでもわかる

まず組織の中枢からつぶすのが、奴らのやり方
329愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:41:12 ID:???
>>326
桃と伊集院の救出は男塾&羅漢塾が一致団結したことをお忘れか?
330愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:46:37 ID:???
つまり
楽亨大学応援団などしょせんガキ。
その筋のプロじゃないから拉致しても殺したりはしないし放っておいても問題ない。
塾長は分かっているのだ。
331愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:46:46 ID:???
レッドサンダーやスパルタカスが拉致されたとして、
藤堂は命がけで助けにいくか? 行くまい。
外道は、外道の尺度で他人の行動を推測するもんだ。
332愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:49:59 ID:???
>>329
あれは、いわば塾長の指令無しの行動だからのう。
というか、後日の出来事だから、牙の判断材料にはならんわい。
333愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:53:13 ID:???
>>331は何を言わんとしているのかのう
334愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:55:10 ID:???
普通にわかるだろ
335愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:58:47 ID:???
男塾に出てくるような組織では、
下っ端が拉致されても、組織としては動かないのが普通。
だから塾長をさらわなければ、男塾戦士を引っ張り出すことはできない、
と藤堂は考えたという話だな >>333
336愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 11:31:57 ID:???
ほう>>335はやっぱり博学じゃのう
337愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 12:45:31 ID:???
実は「貴様ら拉致せえ!」
闇牙「は!?」
 だったりして。塾長忘れっぽいから‥
338愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 13:28:35 ID:???
>>326
拉致られ、結局塾長に救出されなかった鬼ヒゲたち
の態度からして、悲壮感がないからな。

「行っちゃった・・・」
「ただ単に暴れたかっただけなのね・・・」
「わしら、一体どうなるんじゃろ・・・」

だもんな。
339愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 15:50:55 ID:JjfhMSdb
大阪の我が社には大阪弁を使えない関東出身の亀田君が居る、この前までは必死で大阪弁をマスターしようとしてたのに…


今では本人の前では拳闘ネタは禁止じゃ。
340愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 16:09:47 ID:???
3号生筆頭で与えられる権限って何があるだろうな
341愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 16:20:33 ID:???
>>338
あのころはトホホになるオチが多くて面白かったな
342玉 小人 ◆UMAeAoJpMI :2007/10/17(水) 18:28:32 ID:8juGTAaq
はったりばかりの逆ギレにも等しい謝罪会見よ
こんなことで この弐治安値羅亜を騙せると思っているのか!!
343愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 18:56:25 ID:uMey01Fy
亀田は切腹せずに坊主にして登場
344愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 19:37:54 ID:???
これで心を入れ替えて内藤のジムに入ると男塾
345愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 19:39:00 ID:???
>>340
塾内で昼間からビールを飲めるのが一番だろう 他に
自分の武器の下準備を命じることができる(例 折鶴)
八連等大会での人事権(これは3号生には限らんが)
どのへんを責めていくか(例 北の敵)の権限もある

ちなみに2号生筆頭は大きな専用部屋が与えられる
1号は桃を見ている限り特になさそうだな
346愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 19:52:13 ID:???
影慶先輩がチマチマ折り鶴作りなどする訳ない!
下請け業者に発注だ!
347愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 20:33:07 ID:???
武幻城におけるコントロールの乱れからすると
飛燕の鶴嘴千本にも専属の職人がいるんだろうな
348愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 21:51:46 ID:???
でも投げるまで気付かないもんなんかな(´・ω・`)ショボーン
349愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 21:53:48 ID:???
実は宮下はボクシングマンガを描いていた件
350愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 22:20:16 ID:???
>>346 俺は影慶先輩とは決め付けてないよ
このスレでは影慶先輩でガチだが羅刹も指技得意(器用)だから
可能性ありと思う
あの必死な号令のかけかたとか ひどい拷問受けても口を割らなかったのは
邪鬼様に対する忠誠心だろう
351愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 22:29:00 ID:Jq5DSxRl
ニセ鶴嘴千本は外すのに鳥の羽根は命中させる飛燕
すごいのかすごくないのか
352愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:08 ID:???
修行はすべて羽でやっていたのさ。
なんたって鳥人拳だからな。
353愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 22:35:50 ID:???
単なるお世継ぎの坊っちゃんが大僧正だから、実質的にガンダーラ最強、三宝星の将と言える竜宝を終始圧倒した伊達。
格下の牛宝に苦戦した羅刹は、あの戦いだけ見たら猿宝に苦戦した雷電とあんまり変わらんレベルかも知れん。
354愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:36:07 ID:???
>>320
フッフフ…
激しく亀レスだが、実はあの血文字はあの3人が書いたものと考えられる!
あの塾長を不意打ちし拉致に成功したのだから、つい自己顕示欲にかられてしまい…


おや?こんな夜更けに誰か来た様だ
355愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:37:35 ID:???
あれは相性が悪かったんだよ。
しっかし雷電って死天王の後に闘いたがる癖があるな。
356愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:39:16 ID:???
>>320
フッフフ…
激しく亀レスだが、実はあの血文字はあの3人が書いたものと考えられる!
あの塾長を不意打ちし拉致に成功したのだから、つい自己顕示欲にかられてしまい…


おや?こんな夜更けに誰か来た様だ
357愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:24 ID:???
飛燕は男塾の学ラン着なくてもOKだったのはなぜ?
358愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:47:09 ID:???
着てたろ
359愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 00:49:47 ID:???
男塾定番の上半身裸のスタイルが妙に無い程度。
360愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:13:40 ID:???
移動中のヘリの中で、学ラン着て編み物してたぞ
361愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:25:47 ID:???
チャンバラカブレはどういう圧力があって参戦したのかのう
362愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:29:01 ID:???
あ〜お前は今まで何をして来たんだと
風にふと問われた
363愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 01:57:15 ID:???
>>353
梁山泊三首領戦でも、羅刹と雷電の実力がどっこいだってことがわかるしな。

ところで、三面拳で最弱なのは飛燕だろう。
実力順は、月光≧雷電>飛燕、こんな感じ。
それでも天兆で勝率が高いのは、対戦チームの下っ端クラスが多いからだろう。
中堅・副将クラスとは、戦ったことがない。
一方、月光と雷電はともに、幹部クラスと闘っている。

それで不思議なのは、三面拳のリーダーが雷電だという点。
飛燕、月光が雷電を「三面権を束ねる男」と評しているから、
それは間違いない。
なのに、四凶殺や八連では、三面拳では先鋒を務めている。
八連は、くじ引きのようなものだったから、運に左右
されたものの、四凶殺の場合は違う。
実力、格から言って、飛燕が先鋒となると思うんだが。
364愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 02:26:42 ID:???
>>363
四凶の場合、闘場との相性が・・・
365愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 03:39:04 ID:???
J達アメリカ留学生とボクシングで戦った時に2番手は松尾&田沢ペアー
だったからあの時のレベルは相当低いな もしあの面子で八連に指名されたら
ぼろ負けだった
366愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 04:09:58 ID:???
雷電は梁皇戦で猿のお陰でやられたから、シャイカーン戦では「ついて来るな」と突き放した
くせに、今度は猿のお陰で助かった上に自分では何もせずに勝利して「たいした者達でござる」
って何だかなあ。
367愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 06:53:41 ID:???
来るもの拒ます猿ものは追わずでござる
368愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 08:22:16 ID:???
雷電が束ね役なのは、人格面でだろう。
月光も無口だが、ギャグを飛ばすこともある雷電の方がリーダー向き。
毎日、敵と戦ってるワケではないからな
369愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 08:42:29 ID:6VPb2FSd
それ亀田用語でなんて言うねん?

亀0「ミヤレダよ〜ん」
370愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 11:38:52 ID:???
>>366
梁皇戦は猿いなくても枯渇なんちゃらで負けてたよ
371愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 12:23:13 ID:???
猿のおかげで勝てたから、「たいした者達でござる」発言、
何の問題もないじゃないか。
372愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 13:04:59 ID:???
大会屈指の強豪、梁山泊やオリンポス戦に大将の桃の出番が無かったのはどうしてだぜ?

ついでにゼウスに気付かず邪鬼が寝過ごしてたら男塾全員死亡確認?
373愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 17:53:09 ID:???
>>372 桃が出るまでもなかったんだろ 梁山泊は伊達で十分なのは明らか
万一 邪鬼が寝ていても桃が新技出してゼウスには勝てただろ
でお約束のように雷電「桃殿はどこであのような技を・・・・」
飛燕「私たちは恐ろしい大将を持ったものです」
374愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 17:55:58 ID:???
桃殿?
375愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 18:43:40 ID:???
無言で会見立ち去った切腹野朗に
しょうきゅうそうだんをぶち込んで下さい。
376愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 18:52:58 ID:???
邪鬼≧ゼウス>桃≧伊達
377愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 19:34:07 ID:???
なんじゃこりゃ。学芸会か

【映画】宮下あきら原作「魁!男塾」完成披露試写会…山田親太朗「僕が車にひかれるシーンが見どころ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192702495/

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20071018-503239-1-L.jpg
378愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 19:41:59 ID:???
虎丸がコイツか
ちゃんと屁こくんだろうな

ttp://www.modelsnet-cancam.com/06071002yamada_MTG00012G060709T.jpg
379愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:34:29 ID:???
押忍、自分はボクシングの観客としてはまっサラの新入生であります。
先日家族から話してもらうまで、切腹騒動のことはわからなかったであります。
そんな自分が、インタビューに答えた内藤の男に心底惚れ込んだであります。
「タイキ選手に会ったら『この間の試合お疲れだったね』って声かけると思います」。
雄とはこのような人を言うのでありましょう。
380愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:36:19 ID:???
田沢と秀麻呂は羅惧美偉出てなかったんだな
381愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:41:58 ID:???
>>377
こんなナヨナヨした塾生がいるか
382愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:47:20 ID:???
>>377
桃よりも右端のオッサンの方が貫目があるようでは、いかんのう
383愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:55:34 ID:???
>>379
キース「やるか?」
桃「また拳つぶされてえのか?」

みたいにはならんな。あのヘタレ亀では
384愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:56:26 ID:WR42rV/7
>>379
雄ではない、漢だ。
385愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:01:30 ID:???
>>384
どっちでもいいだろ。原哲夫漫画じゃあるまいし。
ちなみに↓

雄(おとこ) の検索結果 約 50,200 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
386愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:07:37 ID:???
我が男塾では、漢と書いておとこと読ませたことは無い!!
おとこは男である!
よく覚えておけい!
387愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:10:43 ID:???
漢塾だと、ますます中国臭くなってしまおうが!

雄塾というのは男塾の宿敵として出てきても面白いかも
388愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:16:00 ID:???
143 名前: 名無しさん@恐縮です 2007/10/18(木) 21:09:50 ID: oS/HCNB80
雷電の猿の役に
亀田3兄弟をキャスティングしてほしい

144 名前: 名無しさん@恐縮です 2007/10/18(木) 21:14:11 ID: xHNL7P7r0
>>143
当然猿宝はオヤジだな
389愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:17:27 ID:???
亀2は、言わ猿になってしまったな
390愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:17:47 ID:???
漢以外ありえん 男塾の全スレで雄って書いたやつは今までいなかった
391愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:20:31 ID:???
往生際の悪い奴がいるな。
ここは宋嶺厳の翔穹操弾で楽にしてやるしかなさそうだ。
392愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:29:50 ID:???
>>390
きさまもう一度原作を全巻読み直せい!
「漢」も「雄」もありえん。作中で使われたことはない。
男塾で使用されているのは『男』のみだ!
393愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:34:43 ID:453qfU0A
>>377
「僕が車にひかれるシーンが見どころ」
男塾にそんなシーンあったか?
394愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:39:51 ID:???
もっとこう、往年のファンに訴えることが言えないものかのう
395愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:40:54 ID:XioD1ERm
>>392 じゃあ羅漢塾は??? 丸山先輩の本には羅男塾になっているんですかな
ちなみにわしは原作ではなくスレに書かれた話をしているのだが

379の理屈だと 羅雄塾か
396愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:43:42 ID:???
「羅漢」を「おとこ」と読む話こそ、聞いたことがないww
397愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:49:23 ID:+eC6kr5L
>>363
勝ち抜き形式の団体戦なら、強い敵の疲労を誘うために敢えて力量低い奴から出す(事もある)が、
ポイント制の団体戦では、初戦で勝って流れに乗せるためにポイントゲッター出すのが普通。
398愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:50:09 ID:???
ポイント制なんかじゃないだろ
399愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:03:16 ID:???
森田対酔傑
竜宝対シャイカーン
アキレス対首天童子
ゼウス対スパルタカスなどが見たいのう
400愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:04:16 ID:???
一応、羅漢塾で漢の字は使われたが
同人誌の方では漢(おとこ)って使ってるようだ
401愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:04:41 ID:???
>>395
きさまは羅漢塾を「らおとこじゅく」と読んでいるのか。
小学校から漢字の勉強をやり直した方がいいな。

まったくぐだぐだと言い訳がましいやつだ。
スレ内でたまに「漢」を使う新参がいるが、原作的にそれは間違いだ。
以後自重せよ。
402愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:05:48 ID:???
同人誌など知らん!ここは魁のスレだ!
403愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:09:12 ID:???
別に漢や雄を使ってもいいが、公式以外の表現なんだから、
他人に強制まではするな、ってことだ。

ところで羅漢塾以前に「漢方」も出てくるのだが、
>>395はこれも「おとこほう」と読んでたのだなw
404愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:14:55 ID:???
牛宝の使った膨漢丹は、ぼうおとこたんになるのか。
凄い脳構造としか言いようがない
405愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:27:11 ID:???
熊田金造
「ワシの塾の名前を貶めた奴はどいつだ!
小便かけてやる」
406愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:32:30 ID:???
>>379であります!!
自分としては特に理屈などなく「雄」と使ったのですが、つまらぬ議論の
種をまいてしまったようで恐縮であります。
まあ「男」か「漢」かなどという比較は、甲乙つけがたいということでは
ゴールドかプラチナかといったところでありましょうか。
407愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:33:16 ID:???
>>399
アキレス対首天童子は、体術の速さで

アキレス>センクウ>飛燕>首天童子
408愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:33:17 ID:???
桜金造と言えば小山遊園地。
409愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:36:16 ID:???
>>406
苦しゅうない。変ないちゃもんをつける方が悪いのじゃ。
また書き込みをせい。
410愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:57:13 ID:???
ううっ、猛烈に嫌な予感がしてきたのう

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071018-OHT1T00175.htm
411愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:58:25 ID:???
ごっついの〜。
412愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:08:58 ID:???
>>407
藤堂>卍丸>>アキレス>センクウ>飛燕>首天童子>ジェミニ>>>ゴバルスキー>> >>>松尾
413愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:17:50 ID:???
>>388
吹いたw
414406:2007/10/18(木) 23:22:59 ID:???
>>409
オッスごっつぁんです先輩!!
415愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:26:32 ID:???
つか、別に3面拳の中で弱いからといって先鋒である必要はないのでは?
普通に柔道とかでもポイントゲッターが先鋒するし。
416愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:28:03 ID:???
どのチームも先鋒には手強い奴が多かったな。
黒連珠みたいに弱かったのもいるが
417愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:45:01 ID:???
拙僧の傀儡子みたいな、見破られたらおしまいの
一発芸も、先鋒ならば出しやすいよ。
勝負が緊迫してからじゃ、危なっかしくて出せたものじゃない。
418愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:47:47 ID:???
松尾のジャンピング作戦も次鋒戦だったからいけなかったんだな。
419愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:48:36 ID:???
先鋒一人で決勝まで行こうと思ってる連中ばかりだからな
420愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:51:43 ID:???
いかに消耗を押えて最終戦に行くかがキモの大会だからな
421愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:54:51 ID:???
ファラオスフィンクスの先鋒もなかなかハッタリきいておったのう
422愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 00:05:44 ID:???
>>417
あれで勝てればもうけものだし、負けてもショックが少ない。
しょせんは捨てゴマにする作戦。

それにしても、ガンダーラは全員がギミックに頼る奴ばかりだったな
423愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 00:08:18 ID:???
決勝では桃が先鋒だったしのう
424愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 00:39:36 ID:???
>>423 桃が出たのは敵がどの程度のレベルかを探るためでしょ。
あの時の二刀流はなんか今一だったなあ。まああまり技を見せないで
勝ちたかったはずだから仕方ないが
425愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 01:04:58 ID:???
黒連珠や梁山泊の先鋒は、小物だったがな。
426愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 01:06:06 ID:???
>>425
直近で既出
427愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 02:25:49 ID:???
ディーノも細目戦で調子こいて、「フッフフ・・・では私もこの円の中だけで戦いましょう」とか言ってたらどうなってたかのう?
428愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 02:35:33 ID:???
ディーノの棘殺怒流鞭は、
逆に敵全員が密集隊形で攻めてきたら、全滅も可能だったと思う。
いくら細目でも、回りに味方がいたらうまくかわせないからな。

決してハッタリ野郎というわけでもなかったということだ
429愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 02:46:03 ID:???
相手が誰かはさて置き、細目は負けた奴が自分のようにブルブル震えて自決できなかった場合、
伊達のように情けをかけただろうか?
430愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 02:49:26 ID:???
牛宝なにげに最強じゃなかろうか。
まともに戦って勝てる奴は桃か邪鬼くらいだと思う(しん気虎魂や殲風衝なら通じるだろう)
羅刹だって実力勝ちと言い難いし、大量にあの薬飲ませれば 例え椿山でも触れるだけで破裂させる事は可能。
瓶を携帯せず薬一粒だけ持ち、戦ったなら男塾壊滅できる程の力があったと思う。
431愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 03:02:13 ID:???
土錐龍で潜って持久戦に持ち込めば、それで羅刹にも勝ち目はあった。
薬の効き目は有限だろうしな。切れる頃を襲えばいい。

あの手軽な勝ち方は、それが面倒だったからだろう
432愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 03:18:19 ID:???
>>429
細目は、伊達にあれだけなぶられる戦いをさせられたから、
プライドが崩壊してしまったと考えられる。
動転しまくってたから、取り乱して切腹どころじゃなくなった。
ほかの奴に負けたのなら、むしろ堂々と腹かっさばいて見せたのでは?
433愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 03:19:08 ID:HzXtMYWk
伊達や赤石が牛宝に負けるとは思えん。
434愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 03:32:58 ID:???
ハート様最強論を思い出したw
435愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 04:41:45 ID:???
毒手で一撃

影慶と羅刹、出る出番が逆だったら滅茶苦茶楽勝だったぞあれ。
単に硬質化するだけのタイゲンは羅刹の兜指愧破で簡単に風穴開けられるだろうし。
436愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 11:09:13 ID:???
桃や赤石に刺さった毒針が毒手並みに即効で死に至る猛毒だったら…とか、考えたらかきりがないけどね
437愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 11:25:50 ID:???
毒があれば本能でよけてた。毒がないから油断して刺さった。
なんて後付ならどうにでも言えるからな
438愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 12:43:17 ID:???
レッドサンダーは普通に戦っても桃と結構いい勝負してたから、強さ的には大僧正並みだと思うがどうか。
439愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 14:08:56 ID:???
レッサーパンダに見えた
440愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 14:19:19 ID:???
桃と飛燕は誰と戦ってもいい勝負するからレッサーパンダが特に強いわけではないと思う
441愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 14:29:16 ID:???
容赦しない伊達さんと違って、場を盛り上がる為に敢えて相手にレベルを合わしてるって事か
442愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 14:42:26 ID:???
>>438
桃は全然本気出してなかっただろ
443愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 15:34:04 ID:???
男の勝負に手を抜くとは
444愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 15:38:04 ID:???
飛燕と独眼鉄が戦った梯は三人乗るだけで崩れる脆さって仕組みなのに
大車輪で回ってる時、デブの独眼鉄と飛燕の体重が一本に掛かっても崩れなかったのが変。
445愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 16:15:52 ID:???
男塾の実写映画化の報はここで語っていいのかな?
446愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 17:46:31 ID:???
>>444 あれ崩れるっていう触れ込みだけど 実は壊れない普通の梯子
だったんだろ 王大人の言うとおりならおかしな点がたくさんある
すぐ壊れる梯子でやるのはコストがかかりすぎる
447愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 19:10:44 ID:???
>>445
黒歴史として忘却の彼方へ!
【映画】宮下あきら原作「魁!男塾」完成披露試写会…山田親太朗「僕が車にひかれるシーンが見どころ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192702495/
448愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 19:57:36 ID:???
【漫画】思い出に残る「週刊少年ジャンプ」の漫画ランキング
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192791021/


さて・・・我が男塾は何位かのう
449愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 20:38:49 ID:???
男の勝負に手を抜いたからといって
貴様の背丈が伸びるわけでもあるまいに
450愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 20:51:50 ID:???
>>449
死ねい〜〜っ!!
451愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 21:47:20 ID:???
中学生の2割「死んでも生き返る」

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071018mog00m040044000c.html
452愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 21:47:27 ID:???
「ヨッシャ!1位はワシらじゃー」「がはは一番乗りじゃ--」
「ほよよ?1位ってつおい?」
「お、お前はーーー」「Dr.スランプ先輩ーー」
「ふふ・・あの人だけは敵に回したくねぇな」
「ああ・・視聴率平均20超えは伊達じゃねぇ」

「し・・仕方ねぇ1位は譲るが」「だが2位こそワシらじゃ--」
「街はきらめくパッションフルーツ♪」
「お、お前はーーー」「キャッツアイ先輩!」
「俊夫と瞳の追いかけっこ・・俺はあの時のことは片時も忘れちゃいない」
「見せてもらおうか、全国の中学生を魅了したプリケツを」

「次こそ、次こそワシらが」「お、おうよ!誰も邪魔せんだろ--」
「お前はもう死んでいる」
「お、お前はーーー」「北斗の拳先輩?!」
「ふっ、こんなに早くあの人の出番が回ってくるとはな」
「ようやく見れるようだな、規制など無縁だった頃の漢同士の戦いを」
453愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 21:48:06 ID:???
敵が闘場に奥義を使うための仕掛けなんかを設置してる間
男塾側は黙って見てるか『一体あれは・・・!?』的な会話なのに
阿吽戦で富樫と虎丸が設置してたゴム大砲は
『兄者・・・』
『やらせてやれ』
だったのが何とも切なかった当時小学生の俺

と同時に角度調整のたびに富樫の掴んでる杭を
抜きなおさないといけないのでは・・・?
とも思ってた
454愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 21:55:31 ID:???
それにしても原作者の宮下さんの博学ぶりは圧巻もの
455愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:27:38 ID:???
>>453 月光ならあの杭一発で闘場破壊できた
456愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:49:15 ID:???
身体能力が最も低いのは間違いなくディーノ。
バク転やジャンプすらした事ないし(酔傑戦は土中から飛び出しただけ)体術においては男塾最低レベル。
八連の第三闘場も、火が回ってトゲ柱の上での戦いになったらガクガクブルブル動けないんと違うかw
だから細目・酔傑と闘場がまだ変なのが出てこない、初戦の間の平地の戦いを狙って出た。
身体能力が必要な闘場になるとどうしようもないから、準決勝が普通の闘場だった時
「ここは私に任せてもらいますよ剣君!」だったというわけだ。
男塾一の運動音痴というコンプレックスをカバーする為の新技・ヘルズマジックだったのだろう。

ついでに縄梯も手刀ではなく、カードで切るヘタレぶり。
終始武器に頼り、パンチ・キックすらできず自分の顔のロウ人形まで作る辺り
男塾一の秋葉系気質であると言えよう。
457愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:52:04 ID:???
阿門=角刈り
吽門=後ろの百太郎
458愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:52:26 ID:???
ディーノ「見損なうなよおめーら、こうなりゃ俺の真の姿を見せてやる!」
「俺が何故男塾のヘルズマジシャンと呼ばれているかわからせてやるぜ!!」
富樫・虎丸「誰も呼んでねえって」
459愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:54:37 ID:???
桃が手懐けたライオンとコンビを組めば似合いそうなディーノ
460愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:54:50 ID:???
何もない平地の戦いこそ、体術が重要だろ
461愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:03:56 ID:???
だからディーノは平地の戦いしかなかったのに、体術を全く出さなかったじゃないか。
ネスコンス戦の杭の上やセティ戦のローブの上、シャイカーン戦の氷柱での戦いなど
体術が必要な闘場でディーノが戦えると思うか?
462愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:05:33 ID:???
4分以上ずつ待っての執拗なディーノ叩き乙w
463愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:09:40 ID:???
拳やら槍やらを大量に出して「これが受けられるか」って技って
攻撃というより防御向きっぽいんだ。
464愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:17:12 ID:???
足場の狭く悪い特殊闘場はディーノだけでなく、独眼鉄やJや富樫や虎丸、たぶん赤石も苦手だろ…
465愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:19:36 ID:???
過大評価されてるわけでもなく、だれもがその程度の実力
と思ってるキャラを、事細かに貶める必要があるのか?
男ならやらないだろう。
塾長の強さをいまさら力説するのと同じぐらい無意味じゃ。
466愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:24:47 ID:???
フフフッ、所詮はゲームキャラとしてのディーノの強さを知らない痴れ者よ。
桃で挑んでもあれには苦戦させられたわい
467愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:50:29 ID:???
燃えやすさこの上なし、と評判の辣絹布製の旗を先鋒酔傑に持たせるのはいかがなものか
468愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:57:42 ID:???
464
466
飽きた
469愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:06:10 ID:???
ディーノはあのままカードの手加減をせず酔傑を倒してれば…
470愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:32:34 ID:???
酔傑は死穿鳥拳で勝てただろうに
471愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:49:21 ID:???
>>468は敗北宣言
472愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:55:54 ID:???
死穿鳥拳は、シルクハットから鳥を出す手品をヒントに
思いついたのだろう
473愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:56:50 ID:lnFqvte4
影慶は頭が良いので好きです
塾長はいつも「わしが男塾塾長江田島平八である」ばっかり言ってるのでおかしいです
474愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:05:32 ID:???
あの梯子は丈夫なんだよ。3人分の加重がかかるとコンピュータ制御で崩壊するんだよ。
475愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:06:42 ID:???
いやむしろ、3人乗ったら王大人が手で壊すんじゃないかと
476愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:20:34 ID:???
独眼鉄の仁王流拳法とは何ぞや。
単なる殺陣に加え、大車輪もああいう所でしかできない
使える場所が限りなく限定される上に誰でもできる技。
恐らく猛虎流と同じで独眼鉄が考えたのだろう。
477愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:22:47 ID:???
その証拠に民明書房の解説がなかった
478愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:24:49 ID:???
仁王流號賽拳・仁王流錠枷殺大車輪。
独眼鉄は辞書を片手に知恵を絞ったと見える。
479愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:28:54 ID:???
独眼鉄は男塾のカニ。身体硬いのが取り柄で泡吹いて気絶するし。
480愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:29:46 ID:???
鉄は本当にヨーヨーの化け物だけで館主を倒す気だったのかのう。
もしかすると凄い隠し球があって、それを出す前にやられたのではないかな?
481愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:32:56 ID:???
「臭う流」のシャレでつけたネーミングだろう
482愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:36:56 ID:???
フッフフ・・・・・たとえどんな技であろうが館主様が負けるはずなかろう・・・・・・
483愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:38:40 ID:???
自分で作った拳法に、
大放屁と大放尿があるところも共通しておる。
484愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:39:02 ID:???
「ヨーヨーの化け物か」という台詞は、ヨーヨー【が】化け物という意味なのね。
最初、独眼鉄の事を「ヨーヨー使いの化け物」と言ってるのかと思った。

あと仁王流が自己流という根拠について補足だが、その名を聞いた時
飛燕が「フッ・・・」と笑い、構えただけで伊達も「笑わせやがるぜ。あの図体で拳法で飛燕に立ち向かうだと」
と「拳法で」という言い方から伊達も知らなかったわけだし、
誰もが無反応だった事からも明白。
485愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:39:38 ID:???
>>377
左から2番目だけはかろうじて合格
っていうかオーディションはロシアンルーレットで決めれば良かったんだよ
486愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:58:58 ID:???
次に似非拳法作りそうなのは、東郷総司かな。

大脱糞だけはやめて欲しいが
487愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:02:15 ID:???
しかし、独眼鉄は美形キャラの飛燕に負けて泡拭き+失禁するわ、ガキにコテンパンにされて殺されるわ、散々な扱いのキャラだな。
488愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:03:50 ID:???
フッフフ・・・漫☆画太郎の漫画は大脱糞だらけである。
489愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:07:16 ID:HJKCM6Mu
来年の正月映画の「魁!男塾」を、試写会で観た。
出演する俳優は、驚くほど漫画に似ている。
 これはちょっとお薦めできる。
 人間コンピューターの眼鏡の田沢、サザエさんヘアーの松尾あたりは漫画と同じ。
江田島平八郎の麿赤兒なんか、いわれてみればそのままだ。
教官の鬼ヒゲも、体型とポーズがそっくりで笑える。
山田優の弟の虎丸も、けっこう似てる。
490愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:11:08 ID:???
それだけ似てるのに、「ちょっと」お薦めというところに、
映画自体の出来が推して知られるのう。

見てみるか(笑
491愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:28:28 ID:???
逆に言えば伊達は「拳法」であることは認めていたのかも
人を股の間に挟んで大車輪という離れ技は力だけでは出来ない
後に雷電がこれを真似た時、「雷電ならではの体術を生かした大技」と言われたことを思い出す
背後から飛んでくるナイフを粉々にすることもできるんだぜ
492愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:31:13 ID:???
独眼鉄についてはどんなに褒めても失禁ですべてがパーだよ。
493愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:48:39 ID:???
ナイフを粉々にしたのはセンクウだろ。
自分で考えた拳法は猛虎流、仁王流の他には大豪院流だな。
真空殲風衝やそれを利用した折り鶴飛ばす技なんて、人間離れした邪鬼にしかできないし
(この言い方だと他にもあるけど別格で)これらに共通してるのは
ネーミングが安直かつ自分の事を現している事と、技が単純かつ数が少ない
494愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:49:33 ID:???
塾長が天挑参加名簿を見せたとき、
「え、独眼鉄やディーノ使うの?」と正直思った。
495愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:52:10 ID:???
>>489
>江田島平八郎
何と言う偽者
496愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:53:38 ID:???
よく大豪院流は自分で考えたと言われてるが、違うと思う。
それは、邪鬼がゼウスをたたきつけたとき、観戦してた飛燕が、
「大豪院流驚天回旌杭」と解説してたから。

本人しか知らない技なら、こんな名前が他人から出てくるわけがない。
だから、大豪院流は、拳法界でよく知られた流儀なのだ
497愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 02:58:47 ID:???
錠枷殺大車輪。
八連制覇第二戦で、富樫の兄と戦ったという過去がある事から
第二闘場を知っていた独眼鉄があの闘場専用に考えた技で間違いないだろう。
他の場所で使える技ではないし。
498愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:00:00 ID:???
きっと一子相伝だろうな
499愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:00:02 ID:???
>>496
同意。
有名と自作とは必ずしも矛盾しないのだが、
しかし物知りの雷電ならともかく、少し前まで寺で修行してた飛燕が
知っているということは、飛燕はお師匠から聞いて知ったのだろう。
だから大豪院流は昔からある流派で、大豪院家の一子相伝だと思う。
500愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:05:08 ID:???
自分で考えた拳法を出すと、「笑わせる」というリアクションが必ずともなう。
だから大豪院流は違う。
501愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:06:15 ID:???
>496
次回戦進出の勝利が決まって嬉しかった飛燕が
邪鬼が自分で考えた流儀の技など誰も知らないのと、遠くて本人に
聞こえないのをいい事にとっさに口走って名付けたのだ。
502愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:09:34 ID:???
>>501
それも違う。実は飛燕は、自分もあれとそっくりな技で
首天童子をぶちのめしている。
だからとっさにでっちあげるぐらいなら、鳥人拳での呼び方をするはず。
503愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:12:27 ID:???
飛燕で思い出したがピネジェムの技「ギザのヒエログリフ」(漢字わからん)は
自分を相手の最も大切な人物に見せるのはともかく、その人物になりきるのはおかしい。
504愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:12:40 ID:???
>>501
そんなことしたら、「なぜその名前を知ったのか?」と、
羅刹が飛燕を小一時間問いつめるじゃないか
505愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:17:32 ID:???
大豪院流はともかく仁王流は自分で考えた流儀については異論はないようだな。
506愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:21:40 ID:???
ミヤレもびっくりな読みだな
507愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:23:49 ID:???
>>505
まあまあ、作中に答えのないことは断言しないでおこうよ
仁王流で鍛えたからあの図体呼ばわりされてもあれだけ動けるんだと俺は思うよ
508愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:26:57 ID:???
バック転の連続で戦闘場までいったわけだしな
509愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:32:31 ID:???
宙返りしながら闘場に行くのは、何の意味があるんだろう。
速さを誇示するよりは、運動能力読まれちゃうマイナスの方が大きいだろうに。
ほかのチームの奴らも、そんなことしないし
510愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:37:36 ID:???
独眼鉄が勝てそう、又は善戦できそうな相手
・チャン鳳(鋼の肉体に鉄球テニス技だけなら倒せるかも)
・酔傑(ヨーヨー当たりそうだし仁王流通用しそう)
・キルギスカーン(取っ組み合いならいい勝負しそう)
・サムタン(勝てるかも)
・ギーガー(花は狼にしか効果なかった)
511愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:44:05 ID:???
闘場への移動で一番凄いのは卍丸の瞬間移動。
蝙翔鬼は蝙蝠に乗ってのハッタリ移動。タネがわかればたいしたことないのに
「俺の足元を見るがいい」とか言って凄い事やってるように演出してたし。
512愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:45:17 ID:???
>509
ウォーミングアップではなかろうか
513愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 03:56:45 ID:???
独眼鉄VS椿山清美
514愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 04:01:32 ID:???
独眼鉄に梁皇の枯渇噴血閃は刺さりが浅くて意外と効きにくいかも。
鶴觜千本効かなかったし
515愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 04:03:05 ID:???
独眼鉄VS江戸川
516愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 05:01:46 ID:???
>>499 田沢は博学やのう 同人誌で大豪院流の話をやっていたがまさに
その通り それより虎丸の蒙古流を月光が「聞いてあきれるわ」って
言っていたのが気になる。つい知ったかぶりしてしまったのかのう?
517愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 05:30:44 ID:Kuu5lAr2
518愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 07:36:04 ID:???
飛燕がはしごにぶら下がった時点で
「貴様の負けだ!修行して出直して来い。俺はいつでも受けて立つ」
とでも言って助ければずいぶん違ったのに
急に変態になっちまったからなあ
519愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 07:43:07 ID:???
ところで、鎮守戦後、独眼鉄がイレズミまでしてムキになった理由がわからない。
別に負けたわけじゃないし。
カッコワルイとこ見せたディーノとヘンショーキのキモチは分かるが、
あそこで鉄がしゃしゃりでなければ八連出場もなく、天頂討死もなかったのに。
むしろ、天頂助っ人要員になれたのに。
520愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 07:48:47 ID:???
鉄ってナイフが頭に刺さっても死ななかったんじゃないのか
521愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 08:25:35 ID:???
>>519
戦士に選ばれるかどうか微妙な実力だから、そりゃムキになって
アピールもするさ。死を恐れて後込みする男ではなかったし。

>>511
あれは実は、卍丸には双子の兄弟がい(ry
522愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 08:37:01 ID:???
>>520
刺さったら死ぬだろ
523愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 09:23:25 ID:???
鶴觜千本や毒手が効かなかった相手って結構いたよな。
そのとき…

影慶は、じゃあってんであっさり別のことをやる。
飛燕は、意地になって鶴觜千本で倒すことにこだわる。

性格の違いか、技の多彩さの差か、どっちかのう
524愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 11:02:57 ID:???
>>519
同じ鎮守直廊三人衆としてディーノや蝙翔鬼の雪辱に賛同したんだよ
負け犬だけなら一蹴されるかも知れんが、役目をこなした自分も頼み込めば許しを得られる可能性が上がると考えて



しかし万針房の鉄は格好良かったんだがなぁ
525愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 11:16:39 ID:???
武道を極めようとしてるには弱すぎるし、
男を磨くのが目的にしては、八連のていたらくは何だよ、って感じだ
526愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 11:17:35 ID:???
>>516
大層な名前つけおってwって意味だろ
527愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 11:18:48 ID:???
>>518
あの豹変振りは謎だよな
それまでは>>524が言うように男気あったのにな
528愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 11:19:43 ID:???
>>516
蒙古流と言われりゃそりゃあきれて笑うだろ。


・・・・・猛虎流 ボソ
529愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 12:03:03 ID:???
月光が知ってたのは、あくまでも蒙古流で、
虎丸が言った猛虎流を勘違いしただけ。。なのですね。
530愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 12:09:49 ID:???
>>529
うまいな。そういえば耳は凄く良かったんだっけ、月光は
531愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 12:47:27 ID:kMADgdWH
前々から思ってたんだけど
秘承覚垂剣って幻の奥義とか煽りが凄い割には大したことなくね?
それとも極意の全てを曝け出してないだけなのかね?
宮下漫画の特性上、覚水圏が再登場することは無いけど
532愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 13:09:49 ID:???
どえらく環境が限定される奥義まで修行してたから、
みんな驚いてたんだよ。
533愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 13:21:12 ID:???
猿宝も、あの奥義を平地で使おうと思ってるところがずうずうしいよな
534愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 13:37:37 ID:???
既出だと思うが
影慶のあの透明ブーメラン、盲目の月光には無効なはずだよね…
535愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 13:38:22 ID:uFy/LXOG
ナイTウ「勝負はついた。
さあ、約束だ。腹かっさばいてもらおうか・・・」

?0分後
タイKi(ドス持ってガクブル)
ナイTウ「どうした。さっきからずっとその格好のままだぞ。
それともカMeダファミリーってのは口先だけの臆病者の集まりだったのか?」
(これくらいやったらいいな。もちろん生中継で)

そして、誰も、
「こらー、ナイTウ! いいかげんに勘弁してやんねえか。・・・」とは言ってくれない。
536愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 13:50:55 ID:???
J…室伏
桃…高橋克典
伊達…オダギリjo
飛燕…上戸彩
塾長…アニマル浜口
独眼鉄…佐藤蛾次郎
月光…未定
雷電…未定
森田…小島よしお
537愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 13:58:24 ID:???
>>523
AKこそ毒手しか使ってないだろ
538愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:11:10 ID:???
>>537
よく読み直せい。
毒手を使っても、それでフィニッシュを決めたことは一度もないぞ。

毒足で決めたのは一度あったけどな
颱眩法師は倒せてないし
539愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:13:39 ID:???
>>521
>死を恐れて後込みする男ではなかったし。

独眼鉄ほど死を恐れた男は男塾では珍しい部類だぞ。
540愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:14:26 ID:???
>>536
月光→ 松山千春
雷電→ 尾崎紀世彦
541愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:15:22 ID:???
とりあえず最後の1行を書きたかっただけと見た >>536
542愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:21:34 ID:???
>>539
あの時点までなら強靱な精神力と言えたよな。
富樫とは別の意味で、地位低下の激しい男
543愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:28:07 ID:???
天挑での独眼鉄はまったく死を恐れていなかった。
というよりむしろ死にたがってたとしか見えん。
恥を雪ごうとしたのか?
どこぞの自称ボクサーにも、見習ってもらいたいものだ。
544亀日犬毅:2007/10/20(土) 14:44:47 ID:???
自称ボクサーって誰のことを言っているのかな(ピクピク
545愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:50:14 ID:???
亀田親子・金平・TブーSの連中を輪になって立たせ、
Jにリング・オブ・クライムを打ってもらいたいもんじゃのう
546愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:59:53 ID:???
>>543
桃に助けられたときに悲鳴上げて泡吹いてたのを見落としてるのか?
547愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:01:45 ID:???
八連では命乞い・悲鳴・泡拭き・失禁
天兆ではガキに手も足も出ず・悲鳴・泡拭き・失神

これだけ恥じ晒せば死にたくもなるわな。
548愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:02:03 ID:???

「フッフフ、我ながらちょっと待てが多い人生だったぜ」
549愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:05:08 ID:???
次にウンコ漏らす前に死んでおこうとしたのだろう


その独眼鉄に殺された富樫源吉って一体・・・・。
殺したのはセンクウかもしらんが
550愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:08:10 ID:???
>>467
死亡フラグだからあれでおk
551愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:26:15 ID:???
富樫の兄は病院で死亡したわけだが、あの闘場で病院送りという結果がどうやったら生じるのだ?
552愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:27:04 ID:???
>>501
一年間満喫房入りの刑に処す。
技名をいったのは伊達だ。
553愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:31:05 ID:???
その伊達も、得意の「知らん者はいないだろう」を
いわなかったところをみると、かなりマイナーな流派だとわかる
554愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:36:04 ID:???
>>551
いずれにしても、王大人ならば病院じゃなく自分の医師団にゆだねたはず。
だから、別人が仕切って、そいつがヘリオタだったんだろう
555愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:44:10 ID:???
その仕切った奴は、喊裂武道大会で邪鬼とゼウスを
病院に送ったのと同じ人物だな。
556愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:47:48 ID:???
王大人も、棒を回すだけで空を飛べる
ヘリコプターおたくだったがな。
557愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 16:11:48 ID:???
病院であんな異常な死に方したら、警察沙汰になるじゃんて当時思ったけど、
時津風部屋の件を見て納得かつガクブル
558愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:07:09 ID:???
バンドー流の死体とか、人柱とか、誰が処分したんだろ?
559愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:14:15 ID:???
ゴウ葬鳥じゃね?
560愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:16:04 ID:???
>>558
ベルックスのパートのオバちゃんたち
561愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 18:38:51 ID:???
どうせ3年間使わないのだから、放っておかれる。
ブッ立てた柱とかは知らね
562愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 20:56:16 ID:???
ここまでのまとめ

鎮守の三人はイラネって事でOK?
やっぱり四凶直前に突如出てきた虎丸みたいに、同じく咬ませ犬でもいいから新キャラを出すべきだった
563愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 21:06:19 ID:???
闘技場ごとの有利不利なんて話はどうだ?
564愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 21:17:37 ID:???
敵の押し付け、主催者の押し付け、どっちも敵に有利で味方に不利。

以上

さあ、次の話題は?
565愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 21:38:30 ID:???
3号生は美味い物食ってそうなイメージがある。邪鬼は勿論、死天王も鎮守の三人も
男塾に授業料払ってるとは思えん。1号生は寮暮らしで臭い飯食ってるが、3号生は正反対で
男塾でいたれり尽くせりの暮らしをしてそうなイメージがある。
2号生はその中間のイメージ。
566516:2007/10/20(土) 21:38:39 ID:???
>>528 蒙古流 蒙虎流でも盲目の月光には関係ないと思うがのう
567愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 21:52:07 ID:???
俺は目は見えるが「にょごう」とか漢字で書けないのだが・・・
568愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:03:42 ID:???
もしあの時「翔窮操弾」とか「しん気虎魂」と書いたら桃はやっただろうか
569愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:34:42 ID:???
にょごうの意味を知っている日本人は100人以下だろう
男塾はあの手のメッセージ多いな 塾長も書いているから授業で
教えていたのかね 富樫のメッセージは長すぎだが
570愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 01:35:04 ID:???
てか、あの戦いで「にょごう」が何かの役に立ったのか?

そもそも本当に「にょごう」という言葉が存在するのか?
男塾なだけに信用ならん。
571愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 02:17:26 ID:???
広辞苑には、如號なんて載ってないぞ。
ググって見たが、中国にもなさそうだ。
信じてた奴は,見事に一杯食ったということだ。


…この俺を含めてなw
572愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 02:33:25 ID:???
いま初めて解き明かされた驚愕の事実だなwwwww
573愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 02:59:37 ID:???
民明書房は大人になって存在しないと分かったが如號(にょごう)は
ずっと信じてきたぞ マジなのかよ
574愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 03:10:24 ID:???
如號でググッても日本語表記されるのはわずかで後は王大人の初登場状態だ
2番目にくだらんブログが出てくるが醜い犬の紹介でウザイ。こんな
犬をわざわざブログで紹介して何が楽しいだろう?如號ってタイトルが
あるから男塾ファンなのか。まさかここの住人じゃ・・・・・・・
ttp://blog.livedoor.jp/kingman2001jp/archives/51009476.html
575愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 03:33:46 ID:???
「如號」の存在に初めて疑問を呈した>>571
ググって存在しないことを立証した>>572

この2名を名誉塾生に任命したと思うが・・・異議はあるまいな?
576愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 03:41:38 ID:???
2ちゃんねらーにとって昨今のググは信用できん!
ググるな!ゲイツに聞け!
577愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 03:47:56 ID:???
>>575 こんな事が分かって動揺しているのは分かるが>>570 >>571の間違いだ
   52スレ目で真実が発見されたのだから無論 異論はない
   民明以外にもこんなオチがあるとわな・・・
578愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 04:18:23 ID:???
ミヤレって多様な闘場や民明書房みたいな創造力はあるのに
何で羅刹の腕とか、羅漢塾戦で秀麻呂が塾旗を揚げたのが八連制覇とか、月光が影慶戦で「覇極流」とか
しょうもない間違いするんだろう。脳内補完で義手、塾長がボケた、実は覇極流もかじっていた事にしてるが。
579愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 05:25:18 ID:???
如號も嘘だったのかー!
だんだん腹が立ってきた
580愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 05:46:56 ID:???
うろたえるんじゃねえうつけ者どもが!
宮下の漫画に本当のことなど書いてあったことがあったか!

インディアンの古い諺の死にゆく野牛は鳴き声をあげず
ってのも嘘なんだろうな。
581亀傑:2007/10/21(日) 08:05:52 ID:???
うおおおおー!俺はこれから何を信じて生きていけばいいのだ!
582愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 08:45:25 ID:???
わしの言う通りにせい!さすればお主は救われるだろう。
フッフフ悪い様にはせんて…。
まずは健康保険証と通帳と実印とキャッシュカードをわしに預けるのだ。
583愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:19:37 ID:???
>>578

> 月光が影慶戦で「覇極流」とか
> 実は覇極流もかじっていた

雷電は【大往生流をはじめ、様々な拳法に精通している】らしいから、
月光が覇極流をかじってたとしても不思議じゃない。
584愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:21:32 ID:QjZPpUDv
>>582
郵送しますので、住所と名前を
この板に書き込んで下さい。
585愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 09:28:32 ID:???
影慶は連載時は鬼人流だったが
コミックだと愾慄流に変わってた気がする
なんかまずかったのかな
586愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 10:33:13 ID:???
フッフフ
まずはどこからつっこむべきか…
587愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 11:27:32 ID:???
>>583
けど伊達が神拳寺を知らなかったところを見ると、覇極流は中国拳法じゃないっぽいんだよな
588愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 11:36:16 ID:umwDkyQE
>>585
氣塵流は武器を使った闘法
愾慄流は拳法ってことで自分は納得したが。
589愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 12:10:54 ID:???
南朝寺教体拳とか凄え絶妙なセンスの流派名が多いよな
590愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 12:51:22 ID:???
フフフ お前ら第2の如號を探すのじゃ! 分かるな この意味が
591愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 13:22:36 ID:???
>>589
ああいうトリッキーな技を使える仲間は少ないから蝙翔鬼は割と好きだったんだがな
1番好きなのはディーノなんだが
592愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 13:26:44 ID:???
「如號」は、嘘だったのか…。
ショックだ…。
ってことは、羅刹が発言した「一見は真ならず」という中国の古い諺も嘘か…。
593愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 13:55:38 ID:???
それよりも指先で血文字を書いてるにもかかわらず
筆で書いたのと変わらないような達筆ぶりは如何なものか

『闇の牙』
こ・・・これは間違いなく塾長の筆跡!
とか、気を失う前に筆でも取り出して書いてたんかね
594愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:28:47 ID:???
中国の古い諺にある・・・
沈黙は幸福を招き、饒舌は死を招く
とかいうのも嘘であろうな
595愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:30:01 ID:???
実は男塾という私塾も、江田島平八という人物も、実在しないのではないか?
596愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:43:19 ID:COWaemO3
もし男塾格ゲーで、鎮守の三人が使えたら、
蝙翔鬼はかなり強いキャラ(もちろん反則技の数々も健在。
敵として出てきたらかなり嫌な奴に)になりそうだな。
ディーノはテクニカルキャラになりそう。
鉄は扱いに慣れないとかなり厳しそうだ。(典型的な動きの鈍いパワーキャラ)
597愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:52:38 ID:???
それキン肉マンの格ゲーみたく、本当に男塾が好きなスタッフに作って欲しいな
原作のイメージ損なわないならオリジナルの技があっても良いと思うし
マリポーサの覚醒マッスルリベンジャーはマジで格好良かった
598愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 15:00:29 ID:???
フッフフ、ということは桃が良く口にする死中に活ありももちろん存在せんのだろうな。

フッフフまた一つ賢くなっちまったぜ…!
599愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 15:01:29 ID:YX30vJSO
>>587 当たり前じゃ〜俺が作ったんだからなあ!
600愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 15:01:54 ID:???
般若の面は人間のもつ
もう一つの顔を現す(By飛燕)もどうやら嘘らしい
601愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 15:08:00 ID:YX30vJSO
>>529 猛虎流なんてご大層な名前してるくせにこの程度か…どこが猛虎なんだ?って感じの意味じゃないの?
602愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 15:11:42 ID:???
なんで中国人が般若の面を被るんじゃ?
603愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 15:16:31 ID:YX30vJSO
フッフフ…ならばアンタは和製の物しか着用しないのか?>>602のおっちゃんよ?
604愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:48 ID:???
伊達は神拳寺を知らなかったんで無くて、あの性格だからだろ?
知ってて敢えて強気。強大な敵にビビるのは脇役の証拠。
邪鬼の件はおいといて…
605愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 18:09:31 ID:COWaemO3
カメダ君には、バラモンの念を打ち込むことを条件に現役復帰を許してやってもいいのう。
もち、少しでも反則を考えたら、・・・

「罵羅門(バラモン)」

「なんやー、拳が勝手に・・・ うぉぉぉ・・・」
606愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 18:11:37 ID:???
「またわけの分からんこと言い出した」
「なにか脇役を勘違いしてんじゃねえのか」
607愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 18:20:57 ID:???
僕が男塾塾長江田島平八だよ(^O^)/
608愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 18:24:08 ID:???
>>594
結局所長が言おうとしたあの兄弟の正体ってなんだったの?
609愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 18:42:13 ID:jtgUsR6L
昨日知ったんだけど邪鬼の声の人って
テリーマンやスラムダンクのメガネ君もやってたんだね・・・。
あとシティハンターの槙村と、何かイメージ沸かないねW。
610愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 18:53:54 ID:???
その人は声の世界ではかなりの古豪大御所だのう
古くはドカベン山田太郎から始まり獅子座の黄金聖闘士を経て
映画界でも零零七や多網寧多を吹き換える大ベテランよーっ!

ワシはドカベン太郎のイメージが強かったんじゃが
目樽魏亜の尾多昆もかの人と知った時は驚いたもんじゃ
611609:2007/10/21(日) 19:02:34 ID:???
>>610
ドカベンもですか!
大ベテランなんですね〜、知らなかった・・・。
声だけ聴いてるとヒョロい好青年って
イメージで何となく癒し系だけど、やっぱ声優さんて凄いですね。
個人的にはお館様(チャンバラかぶれ)が好きですW
612愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 19:14:41 ID:YX30vJSO
>>610 田中さんか…俺はタッチの鬼監督のイメージが強いのう
613愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 20:49:08 ID:???
伊達さんは準主役。
対主人公以外の負けは許されない。
614愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 21:02:52 ID:???
しかし、伊達には名勝負というものがない。
615愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 21:16:12 ID:???
勝負事は手加減せずに力の差を嫌と言う程見せつける。
そういう人なんです。
616愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 22:27:51 ID:???
羅刹40歳の春
617愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 22:44:38 ID:COWaemO3
邪鬼より年上だったりして、羅刹。
(死天王では間違いなく最年長だろな)
618愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 22:48:14 ID:???
>>598
「死中に活を求める」だな、正しくは
619愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:10:45 ID:???
>>614 四凶の戦いがあるではないか 桃を称え最後は自ら死を選んだし
後は一方的勝利だから名勝負はないけどな
620愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:13:34 ID:???
フッフフ ここは言葉の学習教室と化しつつあるな
みんな自発的に辞書引くから、下手な国語の授業よりよっぽど勉強になるぜ
このスレにアカデミックな香りがただようとはな
621571:2007/10/21(日) 23:22:03 ID:???
>>575 >>577
今北。一日で凄い伸びw

えーと、身に余る光栄なので辞退しようとも思いましたが、
滅多に誉められることないんで、記念のため謹んでお受けいたします
  >名誉塾生

これからも、このスレに少しでも貢献すべく努力研鑽いたしますです。

ところで、前スレ五十一の凶を立てたのも自分なんだが、
桃が微妙にことわざを間違ってるのをスレタイに選びました。
でも、まだまだいろいろあったとは・・・ 奥が深いなあ
622愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 00:30:59 ID:???
藤堂は何であんな見づらそうな位置にモニター設置してるんだろう
623愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:20:38 ID:???
>>622
文句はリムゾン河の神様に言ってくれ
624愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:29:24 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいリムゾン河の神!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
625愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 01:30:04 ID:???
激しくワラタ
626愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 02:05:18 ID:???
リムゾン河も実在しないな。
627愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 02:52:40 ID:oYmh6qoX
>>618 シチューにカツを入れたらなかなか美味いぜ
628愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 03:12:16 ID:???
フフフ シチューにカツ入れてもお前の背が伸びるわけではない
629愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 03:49:31 ID:???
アニメで八連制覇がキッチリ作られていたら、羅刹の声優は誰だったのかのう。
ゲームの稲田徹は当時はまだ名を聞かぬ新しい声優だしのう。
630愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 03:51:55 ID:???
死天王一の熱血オヤジで、何故か色黒だっただけにあのダイジェストの扱いは今だ悔しいのう。
631愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 05:20:30 ID:???
フッフフ…梁皇:若本

これは譲れん…っ!!

632愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 06:23:40 ID:???
だがクリムゾン川なら存在するかもしれんのう
(悔しい…でも感じちゃう)ビクンビクンッ
633愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 09:17:13 ID:???
ネタ元として民明書房の「ことわざ・故事成語辞典」があるに一票
634愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 11:05:01 ID:???
>シチューにカツ……
カロリー高そう。
635愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 11:12:27 ID:???
男塾無双

やりたい
636愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 12:11:28 ID:???
錯距効果だけは未だに嘘とも思えん
637愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 12:23:50 ID:???
>>635

武器:日本刀
無双乱舞:秘承鶴錘剣・燐扇刃
激・無双乱舞:暹気虎魂

伊達
武器:蛇徹槍
無双乱舞:千峰塵
激・無双乱舞:渦龍天楼嵐


武器:ベアナックル
無双乱舞:F・P・M・P
激・無双乱舞:J・S・M・P

虎丸
武器:三連鎖球棍
無双乱舞:大放屁
激・無双乱舞:火炎放屁

飛燕
武器:鶴嘴千本
無双乱舞:鷹爪殺
激・無双乱舞:鶴嘴紅漿霧

月光
武器:棍
無双乱舞:纏劾狙振弾
激・無双乱舞:趨滑襲

あと思い浮かばね
638愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 12:31:24 ID:???
>>635
戦国無双は今やイケ面ゲームになった。
婦女子のやってる男塾イラスト思い出しちまったじゃないかよ!
639愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 12:44:55 ID:???
>>635
馬鹿たれが。


衒蜥流をいたぶるだけのゲームにしかならんじゃないか!
640愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 12:50:51 ID:???
フッフフ
またニコ動でアニメ男塾を見ちまった
初期の学園生活の方が面白いじゃないか
641愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 13:30:09 ID:???
フッフフ
確かに天挑五輪大武会編は面白いが、直進行軍や愕怨祭や島巡りや楽亨大学応援団抗争編も面白いのう。
642愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 14:16:07 ID:???
押忍、先輩方に報告致します。
去る10月11日、妻が女の子を出産致しました。
みっちり英才教育して、将来はらっきょう大学に入れるか、
聖こうまん女子大に入れるか悩んでいるところであります。
それぞれヘンサチはどのくらいなのでしょうか。
どの受験ガイドにも載ってないであります。
643愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 18:37:47 ID:???
フッフフ知るかよ
644愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 18:54:13 ID:???
民明書房から出ているガイドを見忘れてるだろ?
645愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 19:44:27 ID:???
>>642
よし特別にわしが教えてやるから心して聞けい!
らっきょう大学ヘンサチ34、聖こうまん女子大ヘンサチ32じゃ!
…むう、分かるぞ貴様の腰を抜かす様が。
いずれも貴様の娘のおつむでは大変なる難関大学ではあるが、
不屈の投資をもって臨めば光明も見えるやも知れん!武運を祈っておるぞ!
646愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 19:47:32 ID:???
>>594
まあおそらく

雄弁は銀なり沈黙は金なり

をアレンジしたんだろう
647愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 19:53:42 ID:???
所長が言おうとしてたのは、単なる兄弟の華麗なる犯罪歴や凶悪さ残忍さだろう
648愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 20:05:00 ID:???
あの所長の話の続きと、塾長に瞬殺された奴の技の名前を
聞き逃したことは、全く後悔していない
649642:2007/10/22(月) 20:13:13 ID:???
>>645先輩、ごっつぁんであります!!
さっそくケイコウとタイサクを研究し、栗本慎之介と張り合わせるであります。
まずは田沢先輩のところに弟子入りさせ、エリート教育するであります。
アイアムアガール!ジスイズアオクトパス!九九八十八!!

フフフ、これでガイジンのカレシを射止めるのも夢じゃない……!!♪
650愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 20:16:40 ID:???
>>647
いやむしろ、囚人仲間からもバカにされるようなショボい犯罪なんだろう。
全部累計すると禁固100年になるほど覗きやったとか
651愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 22:19:07 ID:wWp2ifXO
>>642
フッフフめでたいことよ。
だが英才教育も結構だが、その前によい名前をつけてやらんとな。


………>>642夫妻が役所の人に怒られるのが目に浮かぶわい。
652うさぎ ◆G9Jk10kalA :2007/10/22(月) 22:35:43 ID:???
>>642
めでたいことだ。
硫酸風呂から大鐘音のエールを贈ることとする。
早いうちから「魁!!男塾」の全巻を与え、英才教育を施すとよいであろう。
はやく娘御がこのスレに書き込めるようになるとええのう。
653愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 22:41:19 ID:???
>>651
枢斬暗屯子…
これしかあるまいて
654愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 22:49:46 ID:???
男塾VS夜叉八将軍&飛鳥武蔵
655642:2007/10/22(月) 23:10:22 ID:???
>>651-653
温かいお言葉に涙しております。
我が家にはすでに魁・極虎全巻(ただし文庫)、天より高くほぼ全巻
(そもそも男塾キャラのその後見たさに買った)、
現在連載中の同人誌の単行本の既刊すべて、
さらにSJ・OhSJの切り取りページを綴じたファイルが揃っているであります。
そして何よりのお宝は、ネットの古本市でゲットした幻の名作
私立極道高校であります。英才教育の準備は万端であります。
ファンになったら感動♪でも801に走ったら勘当……。
656愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 23:12:32 ID:???
神拳寺ならば、女子でも入れるぞ。
偏差値も多分必要ない
657愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 23:33:32 ID:???
孫には良男と名付けるようにな。
658愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 00:33:27 ID:???
おまえら こんなスレ見ているのかのう 男塾とどう結びつくのか分からん
一番下のケンタッキーなぞ意味がわからんよ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★ NHKラジオ フランス語講座 [8] ☆★ [外国語]
【大阪】OKA3【高槻】part2 [ゲーセン]
KFC ケンタッキーフライドチキン 31 [B級グルメ]
[ハングンマル]朝鮮語・韓国語の総合[チョソンマル] [外国語]
ケンタッキーについて質問です。 [食べ物]
659愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 00:43:23 ID:???
どうやら寮長が見ているようだな
660愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 00:51:05 ID:???
ケンタッキー十六鶏を知らんのか
661愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:58:22 ID:???
ケンタッキーと外国語と男塾
…謎の多い男よ
662愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 03:53:28 ID:???
外国語はまだ分かるぞ。日ごろから密かに習得していざというとき、
例えばJJ.ジョージやギーガーの部屋の断り書きを前にした時などに
ちらりとその教養の一端を垣間見せるとか。
分からんのは、以前に見た「結婚・夫婦のありかたについて語るスレ」。
行くと「ネカマ」「ネナベ」と罵りあって低次元の喧嘩。
それこそ男塾と何の関係があるのかと思ったわい。
663愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 07:08:15 ID:???
>>662 フッフフ 実際に「結婚・夫婦のありかたについて語るスレ」に
行く所がすごいな
664愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 07:49:02 ID:???
あれがレッドソックスか…
満身創痍の者どもが二十名…
我等ロッキーズ、ここまで無敗で勝ち残っているというのにな
665愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 08:04:36 ID:???
あれが日本ハムファイターズか…
満身創痍の者どもが二十名…
我等中日ドラゴンズ、ここまで無敗で勝ち残っているというのにな
666愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 10:47:25 ID:wpxTdsXD
>>642
元旦に姫初めとは羨ましい大将をもったもんです
667愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 11:24:57 ID:???
元旦は毎年一人の俺には関係のねえ話だぜ
668愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 17:04:20 ID:???
ほのぼの編で 塾生が正月どう過ごしているかもやってほしかったのう
正月くらいは塾生も実家に帰れたいたろうに
669愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 20:58:49 ID:???
正月こそ、男塾では厳しい元旦行事が待っておる!
虎魔摩輪死、多姑唖外などの名物が満載じゃ
670愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:27 ID:???
独楽回しの優勝者は6年連続でセンクウ。

凧揚げは影慶が強い。だから囀笑法師の罠を見破れた。
671愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 21:15:48 ID:???
そして元旦の最後は派護威汰じゃ
672愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 21:18:49 ID:???
男塾の百人一首は、呉竜府らの詩が載っておる。
当然、強いのは雷電。

>>671
派護威汰の恐ろしさに比べれば、テニス野郎なんてメじゃないよな
673愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 21:35:13 ID:???
いろはがるたは、あの少し変なことわざばっかりだろうな。
奴ら、それで頭に染みついていたのか・・・・。
674愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 21:37:06 ID:???
「い」 …一見は真ならず
「ろ」 …
「は」 …
675愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 21:39:19 ID:???
「に」 : 如號
676乳傑:2007/10/23(火) 21:59:25 ID:???
「を」…「を をまへらは〜!」
677愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:01:18 ID:NaEGIkgV
「へ」…屁はイタチでも云々
678愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:02:44 ID:???
「と」…ドザイ・モーンの川流れ
679愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:10:02 ID:NaEGIkgV
「は」…ハングライダー?そんな言葉は知りません
680愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:13:09 ID:???
「ち」…チビじゃねえ。ほかの奴らの背が高いだけだ
681愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:18:02 ID:NaEGIkgV
「と」…鳥の脳みそはちっこいのう
682愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:19:20 ID:???
フッフフ
あほかてめえら
男塾かるたなら『魁!!男塾である!!』に掲載されておる
どう見ても飛燕がいない初登場三面拳のシルエットの場面等々…
683愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:21:45 ID:???
そういう突っ込み系は、本物の塾生がやっているわけがない
684愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:28:12 ID:???
原作の正典以外の情報は、もっと遠慮がちに出すものだ。

よく同人誌で正当性を主張するのもいるが、嘆かわしいことよ。
685愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:42:58 ID:???
フッフフ 江戸川先輩の顔面福笑いを忘れてはおらんか
686愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:44:44 ID:???
あ……厚化粧のオカマ野郎はだ〜れだ
687愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:46:31 ID:???
「京」…(伊集院)京介の夢、ヤクザの夢
688愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:55:15 ID:???
伊集院も桃にひけをとらない拳法の達人なんだろうか?
689銀丹:2007/10/23(火) 23:34:24 ID:???
兄上が行方知れずなのだが、貴様等なにか知らぬか
690愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:42:27 ID:???
ああ、こいつか?
なかなかオツな味だったが俺はケンタッキーフライドチキンのほうが・・・
691愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 00:20:01 ID:???
どうだ鬼ども、地獄の業火で作ったヤキトリの味は?
692愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 04:21:15 ID:zLltMhq3
桃(23)富樫(23)J(25)虎丸(24)
伊達(27)雷電(45)飛燕(22)月光(31)
赤石(28)蝙翔鬼(33)独眼鉄(36)ディーノ(41)
卍丸(32)センクウ(30)羅刹(37)影慶(33)
邪鬼(40)
693愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 08:12:00 ID:???
なんか悪い予感してきたのう
694愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 09:06:35 ID:???
五魂撰の英語勝負では、Jを出せば楽勝だったのでは?
日本語訳があるから、「外国語」ということでズルではないし。
海兵学校に受かったJならば、数学も得意だったろう
695愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 11:31:24 ID:???
>>694
田沢の方がいいんじゃない?
696愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 11:54:04 ID:???
あれは最後の勝負のためだけに田沢を選んだんじゃない?
697愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 14:01:44 ID:???
数学:負け
英語:負け
理科:勝ち
で引き分けの理由を答えぃ
本来なら2連敗の時点で
貴様に次はない!はほっ!
となったはずでは?
698愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 14:43:33 ID:???
数学1点・英語2点・理科3点の配点なんじゃないかのう
699愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 15:47:01 ID:???
英語対イタリア語が、ノーカウントになっていた
700愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 17:26:31 ID:???
藤堂も面倒くさい事ばかりやらんで森田君みたいに乗り込んで、螺愚毘威で雌雄を決すればいいのに。
701愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 18:04:12 ID:???
塾長と撲針愚
702愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:03:29 ID:9sCRMC9X
>>691 死んで怖いモノなんか何もあるか!地獄の鬼にも男塾魂見せたるわい!
703愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:17:04 ID:???
男塾主力vsザコキャラ戦では 赤石vs寇鷲使が一番好きだ
704:2007/10/24(水) 20:21:29 ID:???
天兆で敵で一番強いチームどこかな?
俺は、王家の谷の守護神だと思う

ぽーろん、カンダーラよりオリンボスの方が強くない?
705愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:43:38 ID:???
七牙編で復活した月光の目がやけにぱっちりしていたのは、あの天才博士のおかげですか
706愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 21:39:50 ID:???
月光の魅力といえばあのぱっちり眼。
その時は特に体調が良かったんだろう
707愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 21:50:27 ID:???
昔は切れ長でまつ毛もしっかり生えていた月光
708愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 21:52:49 ID:???
月光の目の話は、男塾年表作成と同じくらい危険
709愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:32 ID:???
で、>>704
ファラオスフィンクスとオリンポスではどっちが上なんだ?
話が見えないぞ
710愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:40 ID:???
誰だって生まれたときは目が見えない。
「生来目が見えん」は、単にそのことを言ったまでと思われる。
711愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:00:09 ID:???
>>704
黒連珠なんて衒蜥流と大した変わらんレベルだろ
主頭はまあまあだけど副頭でさえ虎丸に負けるレベルなんだから
きっと奴等は一般人しか手に掛けて来なかったに違いない
712双子:2007/10/24(水) 22:00:15 ID:???
やるな、素早い動きで5人もの分身を、作るとは、
しかし上には、上がいる
スパイラルエイト!!!!

余談だけど、ぽーろんこくれんじゅって、15人しかいないね
赤石に負けた3人
兄弟2人
Jに負けた9人
ボスの蛇使い
で15人

オリンボス十六闘神だよね細菌操るやつがいるの

713愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:01:11 ID:???
>>710がスレの常識を根底から覆した!
714双子:2007/10/24(水) 22:04:43 ID:d1zv1auH
すべてのチームの大将と友情シーンで終わるのに、
梁山泊のラスボスだけ友情シーン無くて終わったね、
715愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:07:22 ID:???
よく読んでるな>>714
716愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:09:58 ID:???
三首領のうち二人と友情が出来たんだから、もうお腹いっぱいだったのだろう
717愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:19:10 ID:???
黒連珠はこっそり暗殺するのが仕事なのに、
テニス・鷲・傘・ヘビの大群など、目立つ手段の奴が多い。
あれで本当に大丈夫なんだろうか?

俺ならば、暗殺を依頼するなら武幻城の死忌部に頼むわ
718双子:2007/10/24(水) 22:21:20 ID:d1zv1auH
しかしオリンボスの双子の技かっこよすぎ、

昨日、モンゴルとの戦い読んだけど、モンゴル3人弱くネ?
象使いのが圧倒的強い

719双子:2007/10/24(水) 22:25:23 ID:d1zv1auH
717←武幻城は、最後までやってほしかったね、
不知火使いですら、あの強さなのだから、他3人もかなり強いと思われる、
親方様は、全員を、相手にするつもりだったのか?

ゼブンタスク編は、6と7どんなのだったろうバラモン寺だったのかな?
720双子:2007/10/24(水) 22:31:08 ID:d1zv1auH
717←黒連は、テニスの奴を、1番小物って言ってるけど
Jにやられた9人より強くね?

こうだ無限球で赤石にかすり傷負わせてるし

721愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:16:43 ID:???
ひ、ひつこい
まだ言っとる・・
722愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:26:07 ID:???
>オリンボス十六闘神だよね細菌操るやつがいるの

なにかすごい勘違いをしてないか?
723愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:30:18 ID:???
日本語を再修行して、出直してこい
724愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:41:23 ID:???
フフフ、和留度尻伊豆いよいよ始まるわい
野球界最大の修羅業行である
725愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:45:01 ID:???
黒連珠の9人ってさ、とりあえず1人でも2人でも殺しておかないと
主頭様に皆殺しにされるとか言ってたけど、いくらなんでも
主頭様だって決勝リーグ全試合を1人で勝ち抜いていくつもりはないだろう。

726愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:50:17 ID:SoGFydr0
黒連珠だっけ?最後集団で襲い掛かってJにまとめて始末されたのって
なんか大きな刀で襲い掛かりドミノ倒しで一掃されたのは笑ったw
727愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:53:16 ID:???
>>725 主頭様はせまい世界で戦ってきたからいつも自分が一番強いと
思っていたんだろう。実際は大将でもないJにあっけなくやられて命まで
助けてもらい情けないのだが おまけに寒い宴会芸までやるとは・・・
728愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:09:41 ID:???
黒連珠はいつも藤堂から仕事引き受けてるから、
特別措置で優遇されて決勝から天挑にでてみた。
これ豆知識な。
729愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:21:38 ID:???
黒連珠のヘビも生血が血清代わりになるんかのう
730愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:29:40 ID:???
黒連珠が15人とか言ってる寒い奴がいるが、
副頭兄に「貴様に何を任せるというのだ」と
頭に指ぶち込まれた男を忘れてるだけだ
731愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:40:40 ID:???
大将でないのに仲間に迎え入れられた蒼傑とゴバルスキーだが、仲間入りしてからの扱いも強さも元大将連中と同じレベルな件。
732愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:47:23 ID:???
>>731
その2人が他のチームの大将クラスの強さだと言える
ゴバルスキーはJにかなりの深手を負わせてるし、黒連珠の主頭様より強いのかも知れん
733愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 01:23:40 ID:???
ろうろう館は序盤の敵の癖にかなり強かったな
レイゲンに勝てそうな奴大将クラスでもそうはいないぞ
734愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 01:29:32 ID:???
>>732 ゴバは犬にしょんべんかけられていたり散々な負け方だけどね
ファラオはサルのしょんべん飲んだし 独眼鉄は失禁。
飲んで漏らして引っかけられてのオールスター。3人で三尿王とでも名づけるか
735愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 01:44:06 ID:BhgUfEbb
712へ
兄弟が出る時に一人殺されたぢゃないか。
736愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 01:54:23 ID:???
Jは黒連珠の主頭戦では蛇の群に追い詰められ、闘場を叩き壊して落下させて勝利。
白鳳戦はスパイラルハリケーンパンチ一発食らわしただけで白鳳が負けを認めた。
最後まで実力で勝負してたらJはこの二人には負けていた。
737愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 01:59:55 ID:???
どう考えてもスパルタカスと戦った時の邪鬼は弱すぎる。
鞭をビシバシくらっただけでハーハー息切れしたり、胸板刺されただけで致命傷負ったり。
738愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 02:18:03 ID:???
屠殺風車・ヨーヨー・怒流鞭
鎮守三人の武器は当たった事がないw
(屠殺風車は辛うじてケンタウロスの兜を砕いたが)
739愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 02:39:19 ID:???
キョクサツドルベン・ホジャゲキランという響きには、思わず勃起したね
740愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 03:04:15 ID:???
飛燕はかるたに参加させたら涼しい顔して千本使いそうだな
741愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 03:56:52 ID:???
>>738
ドルベンッテ ナンデスカ?
ディーノノ ブキハ ゾリンゲンカードデスヨ
742愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 06:46:01 ID:???
ドルベンマンって犬がいたのう
743愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 06:54:01 ID:???
>>737
俺も思った
作者はどうしても邪鬼を殺したかったんだろうが
それならもっと実力が伯仲した相手を出せと
744愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 07:52:06 ID:???
スパルタカスもどうでもよすぎる。
紫蘭に力をいれすぎて、手抜きキャラになってしまった
745愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 08:16:22 ID:???
絵的にはなかなか強そうなんだがなあ・・・
746愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 08:59:59 ID:???
紫蘭「おれは昔からユリアが好きだった。
力を合わせてともに生きてゆけだと?
そんな老いぼれのたわごとなどとうに忘れたわ〜〜〜っ!!」
ドカッ

……え???
747愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 09:04:53 ID:???
邪鬼のスパルタカス戦いでの縮み方はひどかった。
もしかして、体がどんどん縮んでいく病気だったのだろうか?

そりゃ死に花も咲かせたくなるわな
748愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 11:03:37 ID:???
旋風衝しかやってないんだもんな
749愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 17:57:58 ID:???
気功闘法も使わず体力も大幅に衰えてた邪鬼。
何故あそこまで弱く描いたのか。せめてスパルタカスが素手で戦っていたら
まだ納得できたんだがなあ。
750愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 18:00:55 ID:???
桃と伊達が、敵と友情を結んだのに、
それも出来てないし。
751双子:2007/10/25(木) 19:03:37 ID:KPi38jc2
おもしろいカキコだ
末期の酒は、俺のおごりだ


スパルタカスは、ゼウスより強いと思う、

しかし梁山泊チームは、良心的でいい奴ぞろいだったね、

オリンボス強豪おおすぎ、
一輪車、双子、細菌使い、重力使い、ゼウスと強すぎ
副神がもっと強ければ完璧なんだが、

藤堂兵衛セブンタスク5で捕まったけど、あれからどうなったのかな、
752玉 小人 ◆UMAeAoJpMI :2007/10/25(木) 19:06:49 ID:AKmMISVt
各社の最新機が出そろい
一息ついた感のある 今年の外獲武業界よ………………
だが粗太の発売計画の充実ぶりを甘くみると
一万円札が いくつあっても足りはせん
753愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 19:07:21 ID:HcTTLYUj
>>712
対戦前の兄弟二人に一人殺されたから16人であってるわ たわけ
754愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 19:12:05 ID:BkyPwfZQ
真空旋風衝の扱いが実にいい加減で笑ったな、あの戦いは。
最初に影慶にトドメさした技とは、明らかに別の技だろ。
まあ、斬ったはずの腕がいつの間にか生えてる漫画だけどな。
755愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 19:12:37 ID:???
>>753
それ言うの3人目。
でも、言われた本人はわかってないみたいだから、言うだけ無駄。
そういう人は無視しときましょ
756愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 19:25:59 ID:???
細菌使い重力使いとはなんぞや?
757双子:2007/10/25(木) 19:57:24 ID:rEm9JPeY
755←面白い事言ってくれるとっつあんだぜ
末期の酒は、俺のおごりだ

756←細菌を、武器にする、かなりの使い手、最後ウロコみたいになった
確か太陽の光で細菌は、死滅する弱点があったはず、
重力使いは、重力を自在にあやつる、これも男塾史上屈指の強さ、
多分、アキレス、ジェミニよりも強いと思う、


758愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 20:17:16 ID:???
…また訳のわからんのが出てきたぞ
759愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 20:22:05 ID:???
>>712


> 余談だけど、ぽーろんこくれんじゅって、15人しかいないね
> 赤石に負けた3人
> 兄弟2人
> Jに負けた9人
> ボスの蛇使い
> で15人

> オリンボス十六闘神だよね細菌操るやつがいるの

双子に殺された奴
760愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 20:35:59 ID:???
スパルタカスはあの馬車が強力で本人がそれほど強いとは思えんが
どの道 邪鬼は決め技が鶴と真空旋風衝だけではいろいろな敵と戦うのは
厳しいのかも 桃と最初に戦った時の刀はスペアもなかったんだな
桃は相手に応じてサプライズ奥義を出していたのになあ
761愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 20:42:26 ID:???
馬車の下に潜り込みネジをはずす邪鬼先輩って、なんか嫌だな
762愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 21:05:31 ID:???
何だか同人誌の話をごちゃ混ぜにしている輩がいる予感がするのう…
763愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 21:09:17 ID:???
淤凛葡繻は一輪車vsセンクウ・双子vs卍丸・副神vs蝙翔鬼・副神vs月光・雑魚vs邪鬼・主神vs邪鬼しか記憶に無いんだが
細菌とか重力とかマジで意味が分からんぜ
誰か教えてくれんかのう
764双子:2007/10/25(木) 21:24:14 ID:rEm9JPeY
763←あと小さくなったり大きくなったりする奴もいたはず、
耳や、鼻から入り込んで脳をぐちゃぐちゃにしてやるぜっていった奴

あとすべての奥義極めたじじい強いね、藤堂と組んだ奴、

765愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 21:34:05 ID:???
この不埒者をつまみだせー!
766愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 21:34:50 ID:???
あんな馬車が本当に無敵なら、
ローマ時代以後も使われたはずだがな。

あんなの、三面拳でも倒せたと思う
767双子:2007/10/25(木) 21:38:36 ID:rEm9JPeY
766←マハールの象の方が強そう、
768愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 21:41:47 ID:???
フッフフ 双子とやら、↓まで来るがよい
楽しめるぞ

暁! 男塾 二十二時限目である!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189873891/
769双子:2007/10/25(木) 22:01:24 ID:rEm9JPeY
俺が嘘を、言う男に見えるか?この目を、見なよ、
ようし、もし嘘だったら頭丸坊主にして、舌を、引っこ抜いて見せよう
770舌傑:2007/10/25(木) 22:08:48 ID:???
>>769
おまえは「ほくと」とかいう劇画と間違ってないか?キスケさんよ。



そういやミートホープの偽装ミンチにウサギの肉も入っていたらしいな。
771愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 22:10:16 ID:???
>>769
瑪・羅・門!!
772愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 22:19:40 ID:???
2ちゃんで>>ではなくわざわざ 番号←にする意味はあるのかのう
773愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 22:20:52 ID:???
>>772
せっかくNGワードにしてたのに、気づかせないでくれ
774双子:2007/10/25(木) 22:36:58 ID:rEm9JPeY
男塾ではないが、
ライガとフウガを、殺した奴って、アニメ版と原作では、違うんだよ、
知らない人が100人中99人だと思うが、
あ〜めんどくせえ、歩くのも、立つのも、指を動かすのも、息をするのも
面倒でやだーーーーーーーーーーーー

775双子:2007/10/25(木) 22:45:58 ID:rEm9JPeY
やっぱジェミニが最強のかっこいい顔だ、技もかっこいい

ジェミニなかっこよさなら、彼女50000人も夢ではない、
アキレスも中々だけど、ジェミニには、かなわない
最初、ジェミニがかっこよすぎて男塾はまった。
ジェミニの女にふさわしいキャラ、(魔が堕ちる夜)シェリス、メデューナ
(いぬかみ)ようこ(これが私のご主人様)沢渡泉(ゼロの使い魔)ルイズ、モンモランシー
こんな感じかな、
スレ違いと思う人へ、スレ違いではない、あのかっこよさ、美形では、これくらいの女は、確定だ
776愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:03:19 ID:???
そういうカッコヨサについてはよそでやってくれ
777愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:04:23 ID:???
幸せの呪文 : IDあぼーん
778愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:22:29 ID:???
おうここの名物コテよ、先輩コテとして双子とやらに一言いったれや。
779愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:31:09 ID:???
おっし!

アイ・アム・ア・ボーイ! > 双子

ジス・イズ・ア・オクトパス! > 双子
780双子:2007/10/25(木) 23:44:14 ID:G0Ye5Cox
俺の根性は、ゴミより腐っているぜ!!!

私は、奴等を仲間と、思った事は無い、
奴等は、全員私の目的の為の駒なのだよ

781愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:53:04 ID:???
双子よ、貴様はこのスレに来る前にまずカウンセラーのケアを受けるべきだ
どんな面白くないことがあったか知らぬが、関係ない人々に鬱憤を
ぶつけるのは感心せぬぞ
782愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:53:08 ID:ceUM5fBC
>>770 フッフフ…田中 念、邪拳巳異斗苞腐随一の使い手よ。その技は巨牛をも一瞬にしてミンチにすると言う…げに恐ろしき男よ。ヤツを侮っては命がいくつあっても足りはせん
783双子:2007/10/26(金) 00:07:06 ID:1hUwtjEP
ヘクター87、
おやすみ

わしが男塾、塾長江田島平八である!!!!!!!
784愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:17:54 ID:???
過去スレ見てもたまに糞コテが常駐して雰囲気を悪くすることがあった。
今回は今までの中で相当筋が悪そうだが・・・
悪意なのか天然なのかよくわからんが
785双子:2007/10/26(金) 00:18:14 ID:1hUwtjEP
ちなみに俺は、お前達の先輩だぞ
317歳だ、
300歳のコンピューターと合体したのさ、
その時この星の真の敵を、知った、それは、お前だはない、
だがファッツからの伝言だ、
けつの穴から脳みそ吐き出しやがれファック野郎!!!!!!!

786愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:21:59 ID:???
天然だね、こりゃ・・・
787双子:2007/10/26(金) 00:23:38 ID:1hUwtjEP
ジェミニのペット
(魔が堕ちる夜)シェリス・エルネスザーバッハ、メデューナ
(いぬかみ)ようこ、フラノ
(恥録一) 白鳥深琴
(ゼロの使い魔)ルイズ、バリエール、モンモランシーマルガリタラフェールモンモラシ
シエスタ

788愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:26:12 ID:???
寝たんじゃねーのかよ! 天然以前の問題だな
789愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:29:57 ID:???
このスレに書き込みはじめて2・3日で統失になるなんて驚きだな。
ここにはそんな要素ないだろうにw
790双子:2007/10/26(金) 00:32:13 ID:1hUwtjEP
788←まだ起きてるのだ
ついに魔が堕ちる夜のシエリスのフィギュア完成させた。
シエリスは、かなり美人だ、まあジェミニに負けるが、
明日から、モンモランシーのフィギュアに挑戦、

勿論ジェミニのは、出来てるとっくに
791愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:40:42 ID:???
ごっついの〜。
792愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:44:22 ID:60yh9jez
肝心なのを忘れておったあ!双子座のジェミニ〜!あの人の穴座亜出異明死四を食らえば異次元まで吹っ飛ばされるって話だぜ!!!
793双子:2007/10/26(金) 00:54:07 ID:1hUwtjEP
男塾を、倒すには、やはりジェミニが大将にならないとだめだ
大将ジェミニ様
副将シェリス
その他、ルイズ、メデューナ、モンモランシー、シエスタ、ようこ、白鳥深琴
    バッファローマン、ワイザー、砂時計のアルフ、ここはわが国の領域っていったおっさん
    フリーザ様、T−1000型、ゼノン、智代、
これなら完璧、
794愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 01:00:56 ID:???
間抜作はよ?
795愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 01:22:37 ID:???
邪鬼VS昴隆志は
展開として、邪鬼が優位にすすめたところを、
『このままでは、我らが2敗で勝負が決してしまう・・』と
藤堂側近が毒入り銃弾で援護射撃、瀕死の邪鬼が
最後の旋風ショーでドロー・・・って展開の方が良かったなあ。
796愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 01:25:24 ID:???
時節柄、昴隆志とか旋風ショーとか書くのやめれ。
狂った人の仲間が来たのかと思っちまったじゃないかよ
797愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 01:35:10 ID:60yh9jez
>>796 フッフフ、知るかよ
798愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 01:47:11 ID:???
ID:60yh9jez ID:1hUwtjEP 
799愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 01:48:02 ID:???
キチ○イはキ○ガイを呼ぶってか
800愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 02:05:00 ID:???
これ以上続く者が出ないことを望む。
801愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 10:50:25 ID:???
病院行くなら、午前中だぞ。
802愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 11:59:58 ID:???
こいつも正気とは思えん…
803愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 12:14:41 ID:???
もう、テンプレに「スルー必須」と追加するべきだな
804愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 12:29:36 ID:???
不甲斐ない奴よ
亀田家の面汚しもいいとこだ…!
貴様らもああなりたくなかったら、反則はバレない様にする事だな
805愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 12:41:21 ID:uLW8Ramv
近親中に俺のF.P.M.Pを伝授してやろう。

まずはデラベッピン11月号を用意せよ
806愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 12:45:55 ID:60yh9jez
F(ファック)P(ピストン)M(マッハ)P(ポンチ)
807愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 13:40:08 ID:???
誰か久しぶりに出現した玉にも、かまってあげてください
808愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 14:40:03 ID:???
フッ放っておけ
奴はゲームとZARDにばかり現を抜かしているうつけもの。
奴を連れて来たのは間違いであったわ。
809双子:2007/10/26(金) 18:53:43 ID:HZnsdxBf
http://sport-fight.log.thebbs.jp/1121677792.html

男塾前に立てたやつ
よかったら見て

810愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 19:09:26 ID:???
編集部の都合で端折られたが、御館様の強さはゼウス級。
チャンバラかぶれの異名は伊達じゃない。
811愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 20:07:01 ID:???
端折られたというよりも、瞬殺用に作ったキャラだろ。
つか、前スレでも同じこと書かなかったか?
812愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 20:57:03 ID:???
フッフフ
同人誌でディーノと鉄が生きていた件
813愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 21:14:39 ID:???
普通に喋ってたな
あと卍丸先輩、スーツにあわなすぎ
814双子:2007/10/26(金) 21:18:45 ID:c92xo9ga
新しいチーム結成、勿論大将はジェミニ、副大将は、シェリスで

チーム名、スパイラルエイトチーム

大将、ジェミニ様
副将、シェリスエルネスザーバッハ
切札、天王創魔心ゴメラモスキング
その他、ルイズバリエール、メデューナ、モンモランシーマルガリタラフェールモンモラシ、
    高速反重力ホバーグルタフ、エイリアンゲイト、ガルマキルマ、ゴドムガー、
    鋼鬼巨神兵ゴルディア、ようこ、

 
815愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:23 ID:???
王大人は神拳寺で拳皇と嫁取りバトルやってから15年しか経ってないんだな。
つーことは 今40〜45歳てことか?
816双子:2007/10/26(金) 21:23:29 ID:c92xo9ga
しかし美男子、美女キャラは、かっこよすぎ、しかし男塾に女いなすぎ、拳皇の妻と、神拳寺の、3人の1人の女と、二人しか女キャラいないし、

勿論格闘家もジョシュやシウバみたいに美形選手のファン。
817双子:2007/10/26(金) 21:24:59 ID:c92xo9ga
815←王は。江田島伝にいたから、昭和16年にいたから、60以上は、確定
818愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 21:41:42 ID:???
このスレ、もうダメかも知れんね
819愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 22:16:23 ID:???
双子とかいう 基地外がきたからな
820双子:2007/10/26(金) 22:31:05 ID:c92xo9ga
819←クソガキが、
てめえみたいな奴の口に発火した発炎筒突っ込んでやりたいぜ
821愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 22:36:11 ID:???
映画化で話題になったのが運のつき
わけのわからん連中がわいてきて、すっかり雰囲気が変わってしまったのう
822双子:2007/10/26(金) 22:37:59 ID:c92xo9ga
ライオンマン、エジプトミイラ、キングサタン、ミスターNO、
ザ・ドラキュラ、ゴールデンマスク

823愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 23:40:40 ID:???

 こいつばかだね。
824愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 00:12:19 ID:???
>>813 卍丸先輩のスーツ姿はインパクトあったな あの髪型とマスクだからねえ
おそらくスーツが似合わないNO1じゃないか 当たり前だけど同人誌は
映画の宣伝に必死だね
825愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 00:15:47 ID:???
糖質に同人誌ばっかり。しばらく距離おくことにしたわ
826愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 02:27:49 ID:???
そして誰もいなくなった。
827愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 02:30:25 ID:???
男塾のカードダスあったな。アニメ絵で書き下ろしの。
力量で強さを表して独眼鉄は250くらいだった。
梁皇が600以上だったのに違和感を覚えた記憶がある。
828愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 02:38:43 ID:???
アニメが天挑五輪まで進んでいたら藤堂兵衛は絶対青野武だったと思う
(DB初代ピッコロ・神の声)
829愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 03:32:55 ID:Nz6o6f2d
ダック・ニコルソン<スパルタカスの騎馬戦車
830愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 05:03:28 ID:???
最初の頃2スレにまたがってきちがいがいたがやがて去っていったよ。
諦めるのはまだ早い。それこそ男塾なら諦めたら塾長に怒られるわけで。
徹底的にスルーするとかでまとまった行動とろうよ。
(もし他にいい案があったら教えて)歴史ある男塾スレが
一人のキチガイのために腐るのはあまりにももったいない。
831愛蔵版名無しさん :2007/10/27(土) 06:51:48 ID:???
こ、これは・・・
富樫
http://togashi.slmame.com/
832愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 07:46:25 ID:???
>>830 天賦令に「基地外はスルー必須(厳守)」を追加。

彼(彼女)を見ている限り、少なくとも男塾への愛着から来ているとは思えない。
おそらくあちこちのスレを渡り歩いて荒らし(潰し)て回るのをなりわいと
する者であろう。
察するに、日常の社会生活においては誰からも相手にされず、
大勢の人が共通の話題で楽しそうに盛り上がっているのを見ると
衝動的に破壊したくなる性癖の持ち主では?
830のいうとおり、そんな者のために断絶させるにはあまりに
惜しいスレである!!
833愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 09:12:16 ID:zQP71h7X

この俺が神に感謝することがある。
双子が童貞厨房だったことをな!
834愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 09:27:12 ID:???
>>833
だからそういうんじゃなくて、存在自体を無視しようよ。
批判や茶化しすら書かないのが、スレ防衛の第一歩。
反応すると、居着く期間がそれだけ長くなる。

>>832
その分析が当たっていると思うぜ
835愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 12:45:44 ID:???
いや、男塾にとってスルーなど勝利ではない。
男塾はどんな荒らしにもケツまくっちゃいけねえんだ。
徹底的に懲らしめてやる必要があるぜ。
836愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 12:48:57 ID:FMgwiq17
>>810ゼウス級に強かったら勝てるヤツいないじゃんw
837愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 12:54:55 ID:???
>>835
コテ名乗って、双子とやらを追っ払ってから語るがいい。
有言不実行な奴も、男塾には必要ない。
838三つ子:2007/10/27(土) 12:58:25 ID:???
面白い。ひさびさに血がたぎってきた。ここは俺に任せてもらおう。

こい、双子。冥界への扉を開くのだ。
839愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 13:00:12 ID:???
フッフフ、ここは先輩にお任せしましょう。
失敗したら腹を切るということで
840愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 13:04:56 ID:???
ぬううっ、スレ防衛軍に早くも内部対立……!
それこそあの輩の思う壷ではないか。
841三つ子:2007/10/27(土) 13:07:53 ID:???
技が互角ならば3対2、単純な数の勝負です。

俺が切腹を賭けてまで勝負を預かったからには、
決着が付くまで内部対立などはない!

よいな、おのおのがた・・・・・
842840:2007/10/27(土) 13:24:36 ID:???
ならばもう何も言わぬ。心してかかられい、三つ子殿……!
奴は糖質、我々の常識が通用する相手ではない……!!
843双子屋店員:2007/10/27(土) 14:05:22 ID:???
>>836だから塾長が乱入したとも言える。
844愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 14:39:41 ID:???
洪師範とゼウスはどっちが強いのかのう?
845愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 16:51:14 ID:???
師範だろう。塾長を少しは手こずらせたから。
ゼウスは、塾長に手も足も出なかった邪鬼と同格。
846双子:2007/10/27(土) 19:14:39 ID:Xawq4pst
強さランク

超S ジェミニ、ヴァンダレイシウバ

S  拳皇、しきぶ、シェリス、仙水忍、ケンシロウ、サイバーブルー
A  ゼウス、スパルタカス、バッファローマン、
B  ようこ、たゆね、孫策伯符、ボルゲ、恐竜
C  銀魂神楽、ガンプ、
D  モンモランシー、ルイズ、ジード、
E  ライオン、ゴリラ、熊、虎、鮫、
F  ジョシュ、ミルコ、ハント
G  ミスターサタン

超ランク外、としのり、宣男、しんきち、  
847双子:2007/10/27(土) 19:18:28 ID:Xawq4pst
841三つ子←勝負だ!!!貴様の残像は、3人で6人がいいところだろ、
石化してやるぜ

848愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 19:31:18 ID:???
↑ツマンネー  氏ねよカス
849愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 19:32:34 ID:???
ワッハハハ
双子と三つ子がおっぱじめやがった―っ!!
850愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 19:34:48 ID:???
貴様らの中におるのは分かっておる!
News+亀田関係のスレに『撲針愚』の民明書房解説を書いた奴あ一歩前に出い…!
851双子:2007/10/27(土) 19:38:04 ID:Xawq4pst
848←2分だお前など2分でぶったおしてやる、
俺は、常に相手を2分以内に倒してきた

この砂時計の砂が尽きる時お前の命も尽きるのだ

852愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 19:39:56 ID:???
あんなんでも、他人のレスは読んでいるのだなw
853双子:2007/10/27(土) 19:51:24 ID:Xawq4pst
さあ三つ子出て来い

さもなければこの処刑が続く、
両眼を、一文字に切り裂き、胸に7つの傷を、つけて、殺した相手は、必ず
吊るす。
854玉 小人 ◆UMAeAoJpMI :2007/10/27(土) 19:51:43 ID:bVeZDsmW
まったく 朝から やかましい奴らよ

ああ まだ外獲武のやりすぎで 頭がフラフラだってのによ!!
855愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 19:55:06 ID:???
853 名前:あぼーん 投稿日:2007/10/27(土) 19:51:24 ID:あぼーん
あぼーん

俺はあぼーん機能を使ったぞーwww
856愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 20:50:52 ID:???
だがここにいる
コテハンどもは歴史の長い男塾スレで一番の小物!
857あはーん:2007/10/27(土) 20:54:55 ID:???
あはーん
858双子:2007/10/27(土) 21:17:38 ID:iqmzuZtO
さっきの間違い

超S ジェミニ、シウバ

137億光年下

S  フリーザ様
A  シェリスエルネスザーバッハ、羅将カイオウ、サイバーブルー
B  バッファローマン、スプリングマン、
C  ゼウス、親方様、藤堂兵衛、デビルリバース、500人のゲリラ、白鳥深琴、メデューナ
D  ルイズバリエール、マンモランシーマルガリタラフェールモンモラシ、キュルケアウグスタ
E  ライオン、虎、鮫、ゴリラ、エメリアエンコヒョードル
F  ミルコクロコップ、ジョシュバーネット、三咲

雑魚、としのり、宣男、しんきち

わかりました次は、私の秘蔵とも言うべき、3人の弟子(松尾浩介、山田啓介、蛯原友行)を
ぶつけ、お嬢様になっとくしていただきましょう。
859愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 21:19:34 ID:???
押忍! せんえつながら大鐘音のエールをきらせていただきます!!
 「フレーフレー三つ子ー!! フレーフレー三つ子ー!!」
860三つ子:2007/10/27(土) 21:30:41 ID:???
双子・・・なんという恐ろしい男よ・・・ガクガク
負けを認める・・・ブルブル
しょ・・・勝負はすでについた・・・ガクガク
861愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 21:33:16 ID:???
待てーい!その勝負!!!
双子と三つ子の勝負は宙秤攣殺闘よって勝負を決すべし
862三つ子:2007/10/27(土) 21:47:06 ID:???
断る。
863病傑:2007/10/27(土) 21:53:08 ID:???
明日は久々のオフだってのに、風邪をひいちまったぜ。
月曜の仕事に備えて寝るとするか。
864双子:2007/10/27(土) 22:20:15 ID:HL0INqmm
860←まだ勝負は、ついてない、お前が一人生きている。
ボキッ

(ジェミニ)任せたぞシェリスエルネス、どうやらこのジェミニの煮えたぎる怒りを、沈められるのは、
私の片腕となる、お前を、おいて他にいない
(シェリス)かしこまりました。世界一美しいジェミニ様


865愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 22:21:35 ID:???
読めた展開だったな
866愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 22:22:42 ID:???
>>854
久しぶりじゃのう!玉よ
双子とか言う厨コテに敵するのは貴様しかいない
先輩厨コテとして新参に教えてやるのだ
このスレでは生半可な厨コテでは生き残れないと言う事を
867双子:2007/10/27(土) 22:26:15 ID:HL0INqmm
(ジェミニ)油断したな、いぬかみ(ようこ)貴様は、このジェミニの期待を、みごとに裏切ってくれたようだ

しかしゼロの使い魔には、ジェミニの部下にふさわしい美男子、美少女だ多数いる
まあシェリスエルネスに負けるが、

魁ジェミニ塾でも出ないかな、
ようし決めた、三つ子お前を、我がチームナンバー4にしてやる、
ジェミニ十六闘神の4番目の強さにしてやる、

868双子:2007/10/27(土) 22:32:53 ID:HL0INqmm
(ジェミニ)白鳥深琴、秋山誠一郎、原田良一、までやぶれたか
(メデューナ)ジェミニ様、次なる勝負このメデューナに
(ルイズ)なにを、このルイズに
(ようこ)なにを、このようこにお任せください
(シェリス)どけい!!これ以上貴様等に任せておけん
現代サッカーの技は、古代ギリシャですでに完成していたのだ、
 
三つ子よお前もまさしく強敵だった



869玉 小人 ◆UMAeAoJpMI :2007/10/27(土) 23:00:07 ID:bVeZDsmW
双子・三つ子のような自演固定に この男塾素烈怒は つとまりはせん
フッフフ しょせん この俺もな
870双子:2007/10/27(土) 23:10:07 ID:HL0INqmm
人間は、臭くてたまらん、半径1メートル以内に近寄るな、近寄るなら息を、止めろ

入ったな下等生物、触れたな人間のぶんざいで臭い
ドシュ
(人間)ブエッ(首からちぎれた)

お前等人間は臭くてたまらん、臭い肉を電子分解してくれる、
ほら犬、お前等に骨を、やろう、

871ジェミニ:2007/10/27(土) 23:37:14 ID:JAIMQ4qS
弟でございます。双子様。
お願いします、双子様、わたしの菊花にその骨々をくらわしてください。
ああ、そうです、そう、奥まで、すごい8人が16人、16にんが、さんじゅう……
ぐりょん。べた。ごと。真性技スパイラル・ハリケーン!
兄でございます。弟は死んだので、私には先っぽにシウバさまの拳を入れて下さい。
ヒジまで、ヒジまで、あああああ肩までぇぇえええ。

ひららるーら、べるてっせん。
これで僕たちのランクはウンダキウンジャクウンシッチ級にUPしました。
872愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 00:38:52 ID:???
この双子とやらの一人よがりのつまらん書き込みをどーにかしてくれ
それまでは一時避難じゃ
873虎丸:2007/10/28(日) 01:22:38 ID:???
よし!ここは俺の出番だな!
874愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 01:25:15 ID:???
せめて「とめても無駄だぞーーーっ!とめてもっ!」 くらい書いてくれ。
875三つ子:2007/10/28(日) 01:32:35 ID:???
拙僧の傀儡子はやられたが
まだまだ本体は無事じゃ
876愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 01:38:08 ID:QhNZlF+j
小者の先鋒より大将が弱そうってのはよくあるけど、洪師範は明らかにその後の3人より何倍も強いだろう。
豪毅・スパルタ・紫蘭が束になってかかっても師範には勝てないと思うぞ。
どういう人選だよ。
877愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 01:42:00 ID:???
あのチームは、藤堂兵衛との距離の近さで序列が決まっておる
878順傑:2007/10/28(日) 01:56:27 ID:???
とにかくスパルタカスがショボいことだけは、
当時中学生だった俺にもよく分かった。
あと紫蘭もインチキくせえよな。
879愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 01:59:01 ID:???
藤堂と洪って絶対にデキてると思うぞ
880三つ子:2007/10/28(日) 02:13:43 ID:???
ワシを覚えているかい?
881愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:15:48 ID:???
紫蘭は鎮守三人には勝てない
蝙蝠・ヘルズマジック・ヨーヨー これらは真似できない、用意できないものばかり
882愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:16:48 ID:???
師範対塾長を見たあとでは、
どの戦いも大したことない
883愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:21:17 ID:???
真似できなくても、あのヨーヨーには負けないだろ。

それより、普通に戦えば集団での連携技を得意とする
衒蜥流は、紫蘭に勝てる。集団技は真似できないから。
884愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:25:26 ID:???
赤石=ラオウ
宗嶺厳=下級修羅
牛宝=ハート様
ホルス=ユダ
洪師範=シュウ
ゴバルスキー=牙大王
紫蘭=シン

他に北斗のパクリいたっけ
885愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:29:02 ID:???
蒙古三凶選とスパルタカスほど期待外れの弱さだった敵はいない。
ミヤレはわざと雑魚にしたのか強さの描写失敗したのか。
886愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:29:43 ID:???
衒蜥流は、Jとの相性が悪すぎただけで、
三面拳あたりを苦境に陥れるほどの実力はあった
887愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:32:25 ID:???
頭傑=コマク
猿宝=デク狩り隊のハブ
キャプテン・エイハブ=赤鯱
ランボー大佐=軍曹
風海・林海=フウガ・ライガ
888愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:34:39 ID:???
>>885
スパルタカスは描写失敗というよりも、
強い邪鬼を描くことができなくなったので、
それに見合った強さ設定になったものと思われる。
889愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:38:01 ID:???
影慶はタイゲン法師にわざと負けたという事で、作者もあれは後付けではなく当初から生き返らせる
予定だったんだろうが、実力で負けたように見えるし、勝てなかったと思う。毒手通じないし。
それに負けるつもりでいて、何故小指飛ばしたのかと。「烈指衝」とかその場で思いついた技名までつけて。
890愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:38:06 ID:???
>宗嶺厳=下級修羅

砂蜘蛛はむしろ首天童子だろ。
891愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:40:01 ID:???
>>889
あれは影慶が読者を含めて騙してたわけで、勝つつもりなら余裕で勝ってただろう。
貴殿とて影慶のワザが毒手だけとは思っておるまい?
892愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:42:20 ID:???
いまだに人を騙し続けているとは、影慶も役者じゃのう
893愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:47:26 ID:???
>洪師範=シュウ
盲目なだけじゃねぇかw
894愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:47:30 ID:???
>888
「紫蘭とは違う」と本人も藤堂ものたまって鞭を振るだけのショボさ。紫蘭、豪毅より弱く見えた。
塾長並か、それに迫る圧倒的な強さで邪鬼の技がことごとく通じず苦戦し、
最後に全霊の真空旋風衝で一撃逆転相打ちとかなら納得できたのに。
895愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:50:18 ID:???
893
「心の眼は開いている」と言ってたじゃないか
896三つ子:2007/10/28(日) 02:59:57 ID:???
心眼剣をみきわめたのは桃
897愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 03:17:21 ID:???
邪鬼は男塾16戦士の中で、実質最強だったため
扱いには、宮下も苦労したんだと思う。
ゼウスとは因縁を持たせたから、邪鬼との強さを同等にできたが、
スパルタカスの場合は、そうじゃねえもんなあ。
ところで邪鬼って、対戦相手はことごとく西洋系(ギリシャ、ローマ)なのな。
敵は圧倒的に中国拳法の使い手が多い男塾の中で、これは珍しい。

後、洪師範は塾長が出てこなかったら、男塾戦士全員を
血祭りに上げることができたのではないだろうか。
塾長と対戦したのは、運がなかったとしか言いようがない。
898愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 03:24:41 ID:???
ゼウスもそんなに強くは見えなかったけどな。
邪鬼と互角なのは分かったけど、両方とも描き方がショボイ。
899愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 03:51:11 ID:???
>>898
でも、スパルタカスよりはマシ。
まあ、邪鬼が何故、ゼウスに旋風衝を使わなかったのは不思議だが…。
というより、ゼウスも旋風衝並みの技を持ち、その技を用いて
邪鬼と渡り合ったら、互角の印象を持ったんだが。
900愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 04:52:14 ID:???
ゼウス戦で殲風衝使わなかったと思ったら、
スパルタカス戦では殲風衝ばっか。
901愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 08:01:35 ID:???
スパルタカスも「数ある技の一つを破ったくらいで…」とか言ってたが
鞭で砂煙起こして隠れるのと仕込み網で動きを封じることくらいしか技と言えるのがないような
902愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 09:14:21 ID:lfFQh8+G
「そうか、貴様が男塾を率いておったとはな」
ゼウスは邪鬼が男塾の大将と勘違いしたまま死んじゃったわけね
903愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 10:05:45 ID:???
我が最強のライバルが大将じゃないと分かって死んだら死んでも死にきれない。
そっとしといてやれ。
904愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 10:07:51 ID:???
おまいら男塾スレの住人なら、この馬を応援してやったれや
ttp://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2005100403
905愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 10:30:11 ID:???
つか、あそこで邪鬼が
ワシは大将ではない!
とか言っちゃったら、
ゼウスはショックだろうな。
自分と互角な人間が副将。
んじゃ、大将は俺より強いのか・・・ore
906愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 10:51:30 ID:???
大将の資格って、腕っ節だけではないだろう。
人格とか人徳もあってはじめて大将。
桃にあって、邪鬼になかったものってなんだろう。

大将出す前に決着つけるのが、副将以下の役目なんだ。
そう考えると「邪鬼最強」でいいのでは?
907愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 11:05:20 ID:???
まあぱっと見は邪鬼が大将、赤石や羅刹あたりが副将に見えるかも。
908愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 11:11:04 ID:???
「オリンポス16頭身、大将はゼウス!
ならば邪鬼みずから行かねばなるまい」
「貴様の出る幕でない。わしが男塾塾長江田島平八であーる!!!!!!」
首を掴まれ遥か後方に投げ捨てられる邪鬼。
唖然とかたまるゼウス。
909愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 11:43:03 ID:???
>>907
羅刹は無いだろw
見た目はへちょいと思うのだが
910愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 11:51:13 ID:???
やはり大将はそれなりに男前でないと邪鬼はこわもてすぎる
911愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 11:53:38 ID:???
つーか、邪鬼はなんであんな出番少なかったんだ?
「いままでどこに・・・」って、どこ行ってたんだよ?
俺はてっきり他の島を片付けてて、後の試合数を減らすという展開を予想してたのだがw
実際、邪鬼がガンガン出てれば余裕の大会だっただろう。
912双子:2007/10/28(日) 12:15:00 ID:X4ysLlLf
871←任せろ、まず私の、魔力でかたずけてよろう
私は、全知全能の神、心に念ずるだけで、あらゆる奇跡を、起こせる

913順傑:2007/10/28(日) 12:23:08 ID:???
>>911
このころから邪鬼の扱いをもてあましている作者の迷いが見受けられる。

はやく消してしまいたかったのでスパルタ野郎の戦いはやっつけ仕事。
914愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 12:59:16 ID:???
>>906
天兆で、桃が大将になれたのは、八連で邪鬼に勝った
という実績のみで選ばれたことだと思われる。
ま、八連で邪鬼に勝った直接の要因は、桃の力量じゃなく落雷によるもの。
実力、人徳、人生経験など桃より邪鬼の方が上。
だから、名目上の大将は桃で、実質上男塾を率いたのは
邪鬼ということなんじゃなかろうか。
ゼウスは、勘違いしたのではなく本質を見抜いていたから
邪鬼を大将とみなしたんだろう。
915愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 13:45:00 ID:xvtV7dxV
アンケート 「魁!男塾」に出てくるキャラで一番好きなのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193457752.html
916愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 14:02:25 ID:???
>>906
いい加減卒業したいから跡目を桃に譲ったんだ。
917愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 14:15:15 ID:???
男塾卒業には二分の一の確率で弾の出る大砲がわたされるのじゃ!
918愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 17:37:35 ID:???
男塾は、実質2人大将制で、
一人がやられても、もう一人が統率できる最強の編成。

ただし、桃と邪鬼の強さがあまり変わらないので、
二人をしのぐ超強力な敵が出てくるのだけが心配。

洪師範がそうだったが、そういうときには塾長が行くことで解決。
919愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 17:54:51 ID:???
大将は桃で帝王は邪鬼
920愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 17:56:56 ID:???
>>919説支持。
921三つ子:2007/10/28(日) 17:58:02 ID:???
俺が入れば、スリーヘッドになる
922愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:42 ID:???
ばれないように変装さえしていれば、塾長ひとりで参戦しても無問題。
連戦は年寄りのスタミナが心配なら、雑魚片付け要員に伊達かJか赤石のうち誰か一人を連れてけば無問題。
923愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:04:09 ID:???
あまり突出して強さが目立つと、
「主催者の気まぐれ」で闘場ごとあぼーんされるから、
大将を一人に見せたり、塾長が滅多に出てこないという工作は不可欠
924愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:08:37 ID:???
桃がいつも相手に善戦させて、自らは苦戦する戦いをしたのも、
その程度と多寡をくくらせることで
主催者の気まぐれを押えようとしたのだろう。

そこはさすがに大将。大局的な戦略眼は、伊達なんかより上。
925あんこ:2007/10/28(日) 18:14:27 ID:gMxjTsyD
双子とやら
何か書いてよ、もっと笑わせてくれ
926愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:21:13 ID:???
ボツになった助っ人案

◎森田大器
○乱坊少佐
△権田馬之助
●謎の新キャラ
◆江戸川先輩
◇丸山先輩
□名無し三号生
927愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:37:19 ID:???
×鬼ヒゲ
▲飛行帽の嫁
928愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:45:49 ID:JVfhmtUY
えらく進行早いなと思ったらクソコテが大量にきてたのか。
自分で面白いと思って書いてるのがすげえな。
その厚顔無恥さとバカさとクソさで馬田くらいには勝てるかもな。
929愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:46:41 ID:???
馬田ってなんだよ?
930愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 18:50:39 ID:???
新入りのファラオらを引き連れて、久びさの夏合宿に行く話とかやって欲しかった
931三つ子:2007/10/28(日) 18:51:46 ID:???
安心召されい!
双子はもう二度と現れん!



この俺が退治し申したわ!
932愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:07:54 ID:ugA2OhnC
>>923
ということは鎮守達の戦死もちゃんと役に立ってたんだな(ノ∀`)
933愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:10:11 ID:???
梁皇や竜宝やケンタウロスの強さは過小評価され過ぎ。
934愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:22:39 ID:???
ケンタウロスはあのクソ真面目な月光に「目が見えない」などというウソまでつかせるほどに追い詰めた達人。
935愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:32:52 ID:???
そしてあの予想技は最強。対抗するにはガードががら空きになる位に真上を凝視するしか無い。
936愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:44:10 ID:???
その場合は下から来るから。
937愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:51:09 ID:???
>>932
初戦でJが勝ちすぎてしまったので、
調整のために第二戦で出ていったディーノと鉄。
さすが三号生。奴らこそ本当の男よ。
938愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 20:59:32 ID:???
もし初戦に赤石が出たら…
辺り一面に転がる原石流16人の切断された首や手足と血の海が広がり、最後に残った命乞いする大将を一刀両断に惨殺。これには仲間もどん引き。
少年漫画誌にあるまじき地獄と化した描写であっただろう。
939愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:28:45 ID:???
赤石は命乞いを受け入れないほど非情じゃないだろ。
フーチンだってあそこで「死ねいーー」とか言わずに本当に命乞いしたら助けてもらえたと思うぞ。
940愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:34:59 ID:???
武闘家たるもの普通は命乞いは受け入れるよな。
バンドー流の大将だって完全に降伏してるのにまさか首の骨折られるとは思わなかっただろう。
941愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:36:27 ID:???
そろそろ次スレのスレタイを考える時じゃのう
このスレタイは52話から取ってあるのでそれを受け継いで53話から取ると
こんな感じ こ これはいったい・・・・・!! フッフフおめでてえな
筆頭おまちをーっ!! ありがたき幸せ!  これが返事だ
個人的に↑がいいけど この中か53に絡む何かいい案があれば書いてくれ
942愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:40:10 ID:???
あまり話題にしないで950に一任するのがいいんじゃないか?
ネタが出尽くしたらかわいそうじゃないか。
一切語らず、できてからのお楽しみでいい。
943愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 22:53:40 ID:???
>>933
ケンタウロスは3年間馬上で過ごしたため、脚力が弱体化したためと脳内補完してた。
944馬傑:2007/10/28(日) 22:56:34 ID:???
ケンタウロスの野郎は、戦いで馬から下りたことがないってことだろ。
なんぼなんでも馬のうえでウンコしたり食事したり睡眠とったりできぬだろう。
945双子:2007/10/28(日) 23:04:44 ID:77J6Dzht
お前達は、手が使えず耳や鼻を、ふさぐ事が、出来ない
そこから入り込んで脳を、ぐちゃぐちゃにしてやる

946愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:16:52 ID:zJwojDK3
たのむ。せめて日本語を使ってくれ
947愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:50:50 ID:???
虎丸も懲罰房に入りっぱなしでなく、食事や排便や睡眠時は別の部屋で過ごしてたと脳内補完しておる。
948愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 00:03:59 ID:???
アニメによるとあの吊天井は毎晩降りてくるらしい
半年間24時間あの状態じゃ普通に死ぬだろw
949愛蔵版名無しさん
八連でのセンクウ
『根性の塊の様な後輩を持って誇りに思う』と卍丸
『(煙草に火をつけながら)遂に伝説のFPMPをモノにしおった…ゴフッ』
は男らしくかっこ良かったのに、羅刹はいいとこ無し。。