漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ卅捌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレッド
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ卅漆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186867291/
漫画を読んでいて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

なんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの。

1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、
なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に
4.本編中に答えが描かれていることは質問しないように
5.一つの漫画の細かいことをしつこく何度も質問をするのはやめる(必要ならばNGワード設定推奨)
6.このスレは理不尽な人が漫画の質問をするスレではありません
7.どこがどう理不尽なのか読んでいない人にも分かりやすく。
8.「ゆでだから」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
過去ログ、FAQは>>2-10のあたり。
2過去ログ1:2007/10/05(金) 07:33:23 ID:X26YdMfj0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:34:17 ID:X26YdMfj0
4FAQの長さが理不尽です:2007/10/05(金) 07:34:54 ID:X26YdMfj0
FAQ(良く出る理不尽とその解釈)
Q. ドラえもんを過去に送って未来を変えてしまうことは、
タイムパトロール的には問題ないのでしょうか?
A. ドラえもんを過去に送らないと、送ったことが前提になって構築されている未来が変わってしまいます。
Q.ジャイ子の本名が明かされないまま藤子・F・不二雄氏
が死去されたのが理不尽です
A.本名がジャイ子でジャイ子の兄(アン)ちゃんだからジャイアンです。
Q. あだ名がブタゴリラなのにガキ大将なのが理不尽です
A. ブタは人間の糧となるべく命を捧げてくれています。
ゴリラだって基本的には温和な、高い知能と社会性を持った動物です。
とくに理不尽な点は無いかと。
Q.コナンや金田一の行く先々で人が死ぬのが理不尽です
A.実はコナンや金田一が真犯人で、
犯人だといっている人に催眠術をかけて騙しているからです。
Q. 麻酔銃をいつもコナンに撃たれているのに、オッちゃんに麻酔が効くのが理不尽です。
そろそろ麻酔が効かなくなってもいいんじゃないでしょうか?
A. 小五郎や園子の耐性強化に合わせて、より強い麻酔に入れ替えています。
24巻ではジンが、麻酔が効く前にその部分を自分の銃で撃って無効化していましたが、
今ならそんなヒマもなく昏倒します。
その他の、初めてくらう人々には強烈すぎて後遺症が出るかも知れませんが、
そんな一発キャラでしかも犯罪者なぞ、どうなろうがコナン君の知った事ではありません。
Q.「ササキ様にねがいを」という漫画で谷繁が
どうしようもない馬鹿に設定されているのが理不尽です
A.自分の名前さえ書ければ通ると言われている高校に
自分の名前が書けなくて落ちたといわれている人ですから…
Q.かりあげ君はあんなに嫌われそうな事ばかりしているのに、わりと友達多いですよね?
 上からも他の社員に比べて優遇されているみたいですし、理不尽です
A.かりあげ君なりのコミュニケーションの一種です。そして社長の弱みを握っているので傍目には優遇されているように見えます。
5皆さんの努力の結晶です。:2007/10/05(金) 07:35:35 ID:X26YdMfj0
Q.かりあげ君はジャンボジェットのタイヤなんてでかい物どうやってグラウンドまで持ってきたのでしょうか。
素手で持ってくにはでかすぎるし。理不尽です
A. 輸送も含めて調達したので「すげー」と言われているのです。
並の人では買ったのはいいけど、グラウンドまでどうやって運ぶんだ?となりますから。
Q.山岡が一回飯を食わせただけで人間関係や会社の信用が180度変わるのが理不尽です。
A.生物の三大欲求に直接作用しているので、当然です。
Q. 車田正美の漫画では、強い奴は美形なのに、瞬殺されるザコキャラは
例外なくザクレロのパイロットに似た顔をしているのが不自然です。
強いブサイクがいたっていいじゃない。
A. デスマスクを見限って自然と剥がれた蟹座の聖衣を思い出してください
聖衣そのものがおぼろげながらも自意識を持っているため
美形に着られるといつも以上に聖衣がはりきるのです
Q. 聖闘士星矢の女聖闘士は掟で男に素顔を見られたら、殺すしか愛するしか
ないらしいですが、シャイナさんは星矢以外に少なくとも8人に顔を見られています。
星矢以外の人々を亡き者にしなくてもいいのでしょうか?
A. 既婚者はオキテから除かれます
つまり、星矢から順番に求婚されることになるのです。選り取りみどりでウハウハですね
Q.漫画の世界では、すごい玩具があれば世界征服できるのが理不尽です
A. 漫画やアニメに登場する玩具のほとんどは、基本的に市販されているものと全く同じ構造です。
にも関わらず、それらは少年たちの掛け声に応えて 普通の玩具では再現できない動きをします。おかしいとはおもいませんか?
ハッキリ言ってあれは、超能力以外の何者でもありません。
つまりあれは、玩具の大会に見せかけたエスパーの選抜です
超能力を持った少年を多数集めて軍隊を作る事が出来れば、世界征服も容易というものですからね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 07:36:22 ID:X26YdMfj0
Q.両手両足に攻撃を喰らっているのに、口から血を吐くバトル漫画が理不尽です。
A. 「秘孔を突いたから」という理由で、既に世紀末救世主が解明しています
Q. なぜか漫画の主人公には、格好良かったり、可愛かったりするのに、もてないやつばかりなのが理不尽です。
A. 格好良くも可愛くもない恋愛漫画の主人公が異性を独占しているので
格好良いまたは可愛い他ジャンル漫画の主人公に異性が回って来ないのです。
Q. 影が薄いと言われるキャラに限って目が行ってしまうのはナゼ?
A. 「影が薄い」というキャラが立っているため目立ちます
本当に影が薄いキャラは作者も忘れてます
Q. なぜ「料理が下手な女の子」は物語が進むにつれどんどん料理下手さが加速していくのでしょうか
逆に料理が上手くなるなら分かりますが理不尽です。
A. スポーツとかで間違ったフォームで練習していると、上手になるどころかますます下手になりますよね。
そういうことです。
Q.よく漫画では(主に女性が)服を着てから「何よこの服」と突っ込みますが
着る前に気付かないのは理不尽です
A. 布地の少ない服ほど、着てみるまでどういうデザインなのか判りにくいものなのですよ。
仮に気づいていたとしてものり突っ込みというやつです。
Q.料理漫画では後から食べさせたほうが勝つことが多いのが理不尽です。
A.前に食べた料理の味を忘れてしまうからです。先に出したほうが勝つときはその印象が強かったのでしょう。
Q.解説者がとんでもなく早口でもなければ成立しない会話が理不尽です
A. それらの世界では「タイムキーパー」の役割が
時間を計る+決定的なシーンで試合中の選手達の
時の流れを遅くするという役割があります。
時の流れを遅くされた試合中の人間には反応出来ない速度であっても、
解説者やベンチにいる奴らにとってはスローすぎてあくびが出るような速度ですので
余裕をもってナレーションや解説、「知っているのか雷電!」
等が行えるようになっています。
Q. 少年漫画ではなぜ乳首の無い奇形女性が多いのでしょうか
A. 白黒漫画なのでわからないと思いますが、地肌が乳輪色だからです。
7テンプレはここまでです。:2007/10/05(金) 07:37:00 ID:X26YdMfj0
Q. ハゲ丸の両親はなぜ自分の子供にハゲ丸という名前をつけたのですか
A. ハゲ丸は、本来は”葉華丸”と書きます。
葉が茂り、花を着け、いつしか豊かな丸い実をつける、をイメージした美しい名前なのです。
ではなぜ漫画にはハゲ丸と書いてあるかというと、「葉」と「華」は字面が似ており、お年寄りには読みにくいのです。
また読み方も特殊なので作者の思いやりによってカタカナ表記になりました。
Q.このスレがHTML化されないのが理不尽です。
A.普通に考えてひ(ryの中の人が儲けるためです。
Q. このスレがマロンじゃないのが理不尽です
A. おもいっきりマジレスですが、マロンだと自演し放題で荒れた過去があった、と聞きました。
Q.FAQが最高の回答、みたいになっているのが理不尽です。
A.「ここの答えだけどこうした方がいいんじゃね?」みたいなことを書けば
 採用されるかもしれません。強引かつ納得出来る解釈目指してがんばってください。
Q.疑問符(?)がないのにQ.ってなっているのが理不尽です
A.他にいい言葉が思いつかなかっただけです。いじめないで…(By作成者)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 09:43:21 ID:yHqnvKnR0
「Oh!透明人間」の透留くんは毎回透明化状態から元に戻って全裸で姿を
ヒロイン達の前に現してオチになりますが、何故ヒロイン達は彼を警戒せず
次回も延々と普通に付き合いを続けるのですか? あられもない状態になった
ヒロイン達とこんがらがった状態の結末も頻繁にあり、
透明人間であることが隠せたとしても普通変質者扱いされると思います。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 14:43:03 ID:njX+B9jLO
刃牙シリーズに登場する人物の身長があまりにも計測値と描写が掛け離れすぎていてます
烈海王など176cmからまるで伸び盛りの少年か骨延長でもしたかのような急成長を遂げていますし
刃牙はトーナメント時167cmだったのに160cmもないといわれた柳とたいして変わらない縮みぶり
いくら刃牙ワールドでも理不尽ですッッ!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:20:13 ID:EE3ECAP20
>>1が乙すぎて理不尽です
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:39:56 ID:u/dw0OfY0
>>11
乙とはお疲れ様の略です。
>>1がお疲れすぎるということの原因はテンプレの長さにあると言っていいでしょう
つまりテンプレのよくある質問が何度も書き込まれないように
一見さんお断りにすることで理不尽を解決することができます


それはそうと>>1
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 15:41:09 ID:u/dw0OfY0
自分にレスする私が理不尽でした・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 16:02:14 ID:2ax2U/u+O
>>9
あなたも(`・ω・´)シャキーンの時と(´・ω・`)ショボーン時とでは大きさが変わりますよね?
(`・ω・´)シャキーン時に身長を計測したので、(´・ω・`)ショボーン時は縮んでいるのです。実際の身長は(´・ω・`)ショボーン時のくらいです。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 16:50:38 ID:Rqrehn9B0
>>8
アナタも、少々行動に難があったからといって巨乳の女友達と縁を切ることはしないでしょう?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:22:57 ID:yHqnvKnR0
>>14
つまり、透留の持ち物がそれほど立派ということですか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:50:44 ID:WpW+qkpB0
デビルマンのシレーヌ編で牧村夫妻がデーモンにより壁に埋め込まれてしまったのに、
助けるどころか生死の確認すらしようとしない不動が理不尽です。
その直後抱きかかえていたはずのたれちゃんがいつの間にかいなくなってるのも変です。

ちなみに理不尽ネタとは関係ありませんが、牧村家はいくらなんでもでかすぎると思いませんか?
廊下を走り回れるほどの家の大きさ、デーモンと殴りあいできるほどの部屋の広さ、
極めつけは旅館とは言わなくても合宿所くらいの巨大さを誇る浴室……。



17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:30:11 ID:Sucz1jO00
>>16
「デビルイヤーは地獄耳」なので心臓の鼓動を聞こえたのをちゃんと確認してます。
とりあえず今は助けなくても命に別状はないと思ったんでしょう。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:14:34 ID:Ysi37q560
>>16
アモンの記憶も取り込んだ明くんは、アグウェルとゲルマーの能力を
自分でも知らぬうちに把握していた、ということです。

タレちゃんは、美樹ちゃんの悲鳴で逆上した明くんに放り投げられ、
失禁と同時に失神した、と思われるので問題ありません。

以上、家も風呂も狭い、貴方と同じ貧乏人の回答でした。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:16:52 ID:Ysi37q560
ごめんなさい、ageてしまいました。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:06:28 ID:2gnsPbSe0
コミックヨシモトは結局一体何だったんですか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:27:07 ID:Rqrehn9B0
ロンドンブーツ再び、です
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:36:45 ID:2ax2U/u+O
>>16
マジレスすると地方では浴室は狭くても2坪の広さがあります。
ちなみに家だけで50坪の広さはあるのですよ。古くから住んでいればいるほど家の敷地は広いのです。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:46:29 ID:JeZy9Vz70
デビルマン

槇村家のおじさんは農業関係の仕事をしているそうですが、(弁当は重箱)
農業程度の仕事の上仕事も上手くいっていないあのに家がデカイのが理不尽です。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:04:01 ID:xESdE7VL0
もやしもん

話がモッタリしていて面白味がないのが理不尽です。
話が進行しているようには感じられないし。
素直に微生物サイエンス漫画にすれば良かったのでは・・・?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:15:56 ID:9Yqz6A9D0
>>23
おじさんは農林省のボスです
上手く言ってないというのはつまりそういうことです
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:03:10 ID:/bTIhszA0
20世紀少年で「21世紀になっても空飛ぶ車は走ってない」とか
「二足歩行の巨大ロボットなんて理論上不可能」とか言ってたにも関わらず
マトリックスばりの精巧なヴァーチャルマシーンを登場してきたのがもの凄く理不尽です。

以前TVでヴァーチャルリアリティを研究している学者さんが
「理論上は一度首を切断して、そこから神経一本一本を配線に繋げていけば、
リアルな仮想世界を体験する事が可能」と言っていました。
注射とアイマスクだけでトリップ出来るとか絶対ありえません、なんなんですかこれは。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:09:59 ID:L0Vd4pZs0
マジレスすると、「AすればBできる」と言うのと「Aしないかぎり絶対Bできない」とは意味が全然違います。
(A=神経一本一本…B=リアルな仮想世界)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:42:14 ID:hxDMaO0W0
>>24
「名は体を表す」というやつです。
あのタイトルからして、そんな面白い話になるはずがもともとなかったんです。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:52:05 ID:07ggJvf4O
>>27
A…セックル
B…妊娠
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:59:39 ID:/HAyqdlfO
>22
ちょっと待て。つまらん突っ込みだが牧村家は東京だぞ。
了「この東京もこのありさまじゃいつ核ミサイルの照準が……」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:50:45 ID:rKZpiFQE0
バキですが、勇次郎がゼスモス(エレセロス?)を使えるようになっているのが理不尽です。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:44:53 ID:gMY6corU0
あれは甲賀弦之介の瞳術です
琉球王家の秘伝を使える勇次郎がたかだか滋賀県の忍者の頭領の技を使えたとしても不思議はありませんね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 07:01:24 ID:fMwGYV0uO
>>23
農家は少なくとも200メートル四方の山林を所有しています。別荘まで所有している農家もあるのですよ。
つまりはそういうことです。
>>30
牧村邸は実は村にあったのです。23区ばかりが東京ではありません。市町村もあるのですよ。
ちなみに23区内でも、直線で2qを越える広大な土地を所有していた故丹波哲郎氏の実家のような例もあります。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:39:27 ID:WZNMWoxz0
風のシルフィード
大怪我して激ヤセした馬をレースに出場させてます。
なぜ主催者側からドクターストップかからないのでしょう?
見た目からして包帯グルグルで素人でもわかるはずなのに
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:09:02 ID:V1bD2c510
ケンシロウやレイと共に旅をし数多の拳法を知り、海のリハクの軍で十年近く最前線で戦い続け、
ついには黒王号に認められるほどの男になったのに結局ジードレベルの名のある暴徒にすら勝てない
バットが理不尽です。ついでにそんなバットよりも弱い奴しかいないリハクの兵数千人が理不尽です。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:12:45 ID:WZNMWoxz0
>>35
ケンシロウたちみたいに人間超えた修行してないのだから
並の兵士レベルの強さのままで当然。
理不尽でも何でもありません。むしろ当然です。
黒王が奴に背を許したのは、男として認めたからではなく
ケンシロウとの平穏な生活の中で、黒王が性格丸くなってしまい
弱者を守ってやらなければという意識が生まれてしまったからです
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 10:20:49 ID:z40BjzGG0
「乗った人より馬が丸顔…もとい、丸い性格……」
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 10:44:07 ID:HfCXaY2N0
>>34
見てる人は馬に綾波レイのコスプレさせてるんだと思ってました。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 11:19:51 ID:UJs1CnZV0
ジョー達は素手で何人も殴り倒してたのに拳が壊れないのは何故ですか?
マンモス西なんて普通の試合で拳に日々が入ってたノに
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:20:22 ID:cptVU5UH0
>>39
鍛えているからコブシが丈夫なのです
ちなみに、他のボクサーも鍛えていますから、試合中に破壊されることはあります
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:10:26 ID:djYbIAO60
>>35
ケンシロウはバットに、期限付きで強くなる秘孔を押していました。
ジードのときには、その効力が切れていたのです。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:54:39 ID:bCHtnqOE0
>>35
ああ見えてボルゲ(だっけ?)はすげぇ強いんです
ケンシロウが以前ボルゲを殺さなかったのも視力を奪うのがやっとだったからです
回想でやたら圧勝してるように描かれてるのはケンシロウのホラです
あの時バットは気絶してましたし間違いありません
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:00:51 ID:WZNMWoxz0
>>39
一見素手に見えますが、実は人造皮膚仕様のメリケンサックつけてます
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:55:52 ID:AuOrHOWR0
アメリカ大統領が悲惨な目に遭う漫画は複数有るのに毛沢東や江沢民といった
中国国家主席が悲惨な目に遭う漫画が存在しないのは理不尽です。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:15:53 ID:Pm90Ig8AO
漫画界は朝日新聞と結託してるからです。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:28:03 ID:yXAPOmRc0
>>44
フランス大統領やイギリス首相が悲惨な眼に遭う漫画も存在しませんよ。
むしろ、そうした中、アメリカ大統領が悲惨な目に遭う漫画だけが複数ある方が理不尽だとは思いませんか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:54:45 ID:kyHyr+830
>>44
中国国家主席が悲惨な目に遭う漫画を描いた日には
作者自身が悲惨な目に遭ってしまうので仕方有りません。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:13:31 ID:5aah8Cif0
>>44
中国皇帝が悲惨な目に遭う漫画なら、いろいろ存在します。
中国国家主席が遭わないのは、
中国4千年の歴史の中で、そうした体制がごく一時期に過ぎないという、
割合の問題でしかありません
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:24:27 ID:5aah8Cif0
>>44
またこういう風にも言えます。
アメリカの大統領は200年以上前からいるのに、
日本の漫画で悲惨な目に遭うようになったのは、せいぜいここ数十年のことです。
他方で、中国に国家主席が出来てから、まだ数十年しか経ていません。
だから、あと半世紀ほどしてから悲惨な目に遭わされるのが、順当なところです
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 08:30:52 ID:HBaE2qMt0
ドラえもんは「少し不思議」どころではないと思います
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:28:45 ID:aD4/UjlYO
実はスーパー不思議の略なのです
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:49:58 ID:VYu965Qi0
漫画の裁判がすぐ終わるのが理不尽です。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:50:07 ID:8Oc2YWj2O
>>50
タヌキがいろんなものを出したり、人語を喋るのは昔話などでもありますので、その点は不思議ではありません。タヌキなのに青いのが「少し不思議」なのです。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:06:43 ID:OUdO7RiB0
>>52
サラ金太郎みたいに、長々と審議すると思いもかけないコトを仕出かす可能性があります
危険人物は即断即決でシャバなりム所なりに押し付けることで、司法界の安定と名誉は保たれるのです
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:04:26 ID:oXA6/PLCO
各種重機や船舶、ましてや軍用機まで、一般人では決して知りえないような操縦を
当然の如くこなす両さんが理不尽です。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:30:27 ID:8Oc2YWj2O
>55
軍事マニアのみならず、現役の大佐が知人にいる両さんがそれらを知っていて、なんの理不尽がありましょうか。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:16:07 ID:nlXwzOVR0
>>55
両さんは運転免許全種取得しています。
そのような運転プロ、いや運転神ですので、
未知の乗り物であろうと見よう見まねで運転できてしまうのですよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:55:00 ID:mBVCz2sJ0
>>57
そんな両さんが、当初、運転がまったくできなかったのが理不尽です。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:19:06 ID:JuTDC0b30
>>58
人は努力によって自らを向上させる事ができる、という素晴らしい見本ではありませんか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:36:19 ID:5aah8Cif0
マニア・オタクと呼ばれるような人なら、
好きなものの操縦法はたいがい知っています。
当然、実際に出来るかどうかは別物ですが、
身体能力の高い両さんならば何の不思議もありません
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:44:26 ID:oXA6/PLCO
>>55に加え、各種機械修理やグラフィッカー、製品・イベントの企画・マーケティング・アドバイザー、
マグロ解体、寿司握り、和太鼓、柔道、射撃、etc…
これらの全てをプロ並にこなす両さんは凄すぎると思います。
はっきりいって中川さんや麗子さんより完璧超人です。
こんな両さんをあまり評価しない仲間たちが理不尽です。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:54:39 ID:gST0KKMK0
仕事しないからです。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:32:40 ID:tS+0aomx0
>>61
もしあなたが警察官だったとして、
「ちょっとムカついたとかの下らない理由で、丸腰の市民に拳銃向けてぶっ放す同僚」を評価することができますか?
私はできません。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:33:56 ID:nlXwzOVR0
>>61
途中で代替わりしています。
初代は無能なただの警官でしたが、
人気が出て予算が下りたので、二代目以降は優秀な両さんを雇うことが出来ました。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:57:30 ID:sW8JR1XrO
スタンドを当初「幽波紋」とわざわざ表記していたのに何の意味があったのでしょうか。
というかどの辺が「波紋」なのでしょうか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:13:51 ID:H3ZozNwT0
漫画界に波紋を起こしました。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:00:40 ID:Qhc45XGM0
今週のジャンプにジャンプスクエアのレポート漫画が載っていましたが、
そこに登場した和月伸宏がほっそりした体型だったのが理不尽です。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:03:42 ID:+8h/842I0
>>67
和月先生が痩せてると何かマズいことでもありますか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:40:27 ID:jCNfC5QS0
その場の他の登場人物に比べれば相対的にほっそりしていたのではないでしょうか。
つまり…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 05:02:46 ID:/oXSi9EY0
>>68
近くの町に解放されて打ち切りになります。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:00:43 ID:N1yxBz3M0
>>67
葵屋の翁から「びりぃずぶうときゃんぷ」を習いました
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:09:57 ID:GmjTOnnk0
>>65
呼吸をすることによって、血液に酸素が取り込まれるッ!!
血液に取り込まれた酸素はッ!体細胞に送られエネルギーを生み出すッ!!
体細胞=肉体。すなわちッ!投げ込まれた石が水面に波紋を起こすように、
肉体は生み出したエネルギーによって波紋が起きるッ!!

こうして生命エネルギーは全身に送り届けられッ!、さまざまな力となるッ!!
その一つがこれによって己の精神から「幽霊」のような超能力のヴィジョンを発生させる力…
幽波紋(スタンド)だッ!!!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:33:15 ID:aBD8aO670
なぜ漫画にでてくる阪神の選手は関西出身じゃなくても関西弁ですか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:53:59 ID:O97mwpwH0
>>73
「なぜプロ野球選手は阪神じゃなくても関西弁ですか?」
という質問ならば、疑問に思うのもわかります。
大坂や神戸の企業の雇用者が関西弁で話すのを
不思議に思うのは、思う人が理不尽です。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:55:32 ID:39A68oDI0
>>73
オオサカに住めばわかりますが、長期滞在にもかかわらず関西弁の一つも覚えないヤツは、気取っていると嫌われます
ちなみに、下手糞なイントネーションでしゃべるヒトは、馬鹿にしていると嫌われます
難しいですね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:41:43 ID:lqpouAjr0
実は結構関西出身が多いジャイアンツの選手が関西弁じゃないのが理不尽です。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:22:02 ID:oGvirH640
>>61
評価はされてませんが、恐れられています。
だから両さんの天才的才能をスルーしているわけではありません。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:13:00 ID:aBD8aO670
>>76
作者が関西弁にすることや選手の出身地を調べるのが面倒くさいと思っているからです。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:00:59 ID:NW1BZJUz0
>>76
郷にいれば郷に従えという言葉通り
どこ出身かではなく現在どこにいるかを重視しています
ある種のプロ根性ですね
これを極めるとロッテ選手が
「イヤなヤツが出てきたロッテ」などと喋るようになります
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:33:09 ID:Bd3qdQQX0
伊良部www
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:08:13 ID:eLnjtSwL0
>>73
関西弁は伝染性が極めて高いからです。
関西人に近づいてはいけません。

82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:14:12 ID:O97mwpwH0
伊良部がマリーンズに強い帰属意識があったとは
とうてい思えないのに、
ロッテ弁を使うのが理不尽です
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:26:47 ID:IKj76MQS0
将来、メジャーに行ってから「イヤなヤツが出てきたヤンキー」と言いたかったのですが、
いきなりヤンキーもないだろうと思い、まずはロッテで周りを慣れさせました。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:28:37 ID:q0DC0WtoO
北斗神拳は技が派手すぎて暗殺には向かないと思います。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:35:00 ID:tTtVjPrZO
新説ブレイブストーリーにてミーナは、尻尾を中ほどで斬り落とされてしまいました。
運び込まれた先で義尾がなかったので、代理をつけることにしました。
しかしその代用品はなんとナイフでした。これはもうあまりにあんまりではないでしょうか。
本人はまんざらでもなさそうでしたが危険すぎると思います。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:48:59 ID:UJ/ygRZq0
>>84
フェルディナント皇太子や伊藤博文やジョン・F・ケネディは大衆の前で派手に銃殺
されましたが「暗殺」されたという扱いになってますので
派手だからといって暗殺に向き不向きは関係ありません。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 03:56:13 ID:4uZsowb90
>>85
その場にあった物で義尾に出来そうなのは
トイレ掃除ブラシと大胸筋矯正サポーターとナイフだけでした
ナイフが一番マシだったのです
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 08:26:17 ID:Wg9V4q0n0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

こいつらがタッグ編で本戦中最弱タッグだと言われたのが理不尽です。
専用合体技はあるし、ブラックホールが悪魔超人だったせいか人形で友情を操作されていなかったし、
そこそこ強かったと思います。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 08:41:35 ID:tNVGifdv0
最弱はモスト(ryかスペカナ組なのは言うまでもありません
あれはマイクパフォーマンスでしょう
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 09:25:28 ID:fdIbRkjP0
主人公が戦う相手がだんだん強くなっていくのが不思議でなりません。
戦う順番がちょっと変わっていたら、
主人公敗北、ひいては地球滅亡になっていたかと思うと背筋が寒くなる思いです。

(子ども時代の悟空がいきなり魔人ブウと戦っていたらどうなっていたことか・・・)



あっ、ランキング制のボクシング漫画は別ですが・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 09:52:30 ID:hwv7qYtx0
>>90
主人公は、だんだん勝負の見せ所がうまくなっていくだけで、
強さは始めも終わりも、原則変わりません。

初戦の頃に楽勝すると、勝って当り前と言われたり、
苦労しても感謝されなくなったりするので、
常にめいっぱい苦戦して勝つように演出しているのです。
その結果、敵がだんだん強くなり、ヒーローが不断に強化されてるように見えます
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 10:52:19 ID:qbZF5EPI0
>>90
挙げられている例が例なのでマジレスっぽくなってしまいますが、
主人公側が強くなるからこそ敵も強くなりさらにそれに勝つために・・・
といった感じの血を吐きながら続ける、悲しいマラソンだからです。

悟空達のパワーが強かったからこそ、それを利用して復活できた魔人ブウなどはまさに典型的な例ですね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 11:15:23 ID:btR+rkNV0
>>90
実際にはブウよりすごい敵やさらにすごいヒーローが常に存在しつづけています
ドラゴンボールはたかが悟空程度の成長を追った話にすぎないのです
他に知られざる猛者がたくさんいるので全く問題ありません
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 12:39:25 ID:Wg9V4q0n0
初期設定では情報に関しては右に出るものはいないという設定だったネウロの望月社長が
アクションゲームの序盤の攻略方法やタッチペン使い方も分からないのは理不尽です。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 12:51:02 ID:XuumjuGk0
DSと同時に買ったらき☆すた萌えドリル(初代)で上画面の選択肢をタッチ
した人も多いと言うことです。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:27:33 ID:hwv7qYtx0
>>94
他人を使いこなして情報を取る名人が、
機械をも使いこなせるとは限りません。
普段は機械使いの人間を使い倒しているからです。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 15:34:28 ID:XuumjuGk0
HHでモラウさんが「肺活量ならこの世界の誰にも負けない」と言ってましたが、肺の
構造上空気を圧縮して貯めることが出来ないので、どう頑張っても自分の体積より
多い量の空気を取り込むことは出来ないんじゃないでしょうか。理不尽です。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 15:36:47 ID:LysRfh180
>>97
空気をピストンで圧縮する実験を小学校の頃にやりませんでしたか。

さすがに強引でもなんでもない回答だが
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 16:57:18 ID:NrZHUkGF0
>>97
肺の機能ではなく、念で空気を圧縮しているのです。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:11:55 ID:/Vnieejs0
>>97
カエルは肋骨や横隔膜がないので、空気を「吸い込む」ことはできませんが、
喉を使って空気を「飲み込む」ことができます。
彼も喉の筋肉を使って空気を圧縮しているのでしょう。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:27:20 ID:/ygWj/i+0
美味しんぼ

山岡の反日思想に何の疑問もなくどいつもこいつも洗脳されすぎ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:36:26 ID:vWlYRFob0
>>101
食材にいろいろ混ぜてますから…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:26:32 ID:g/Kg/WYo0
何か今週から「冨樫完全復活」「10週連続掲載」とか宣ってますが,10週分描き溜めがあるから
使い果たしたらまた鬱状態に入るのが容易に想像できて理不尽ではありません
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:29:02 ID:/ygWj/i+0
鬱ではなく冬眠です。連載十週分は、熊の食いだめと同じなのです
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:50:34 ID:zuaA2kCNO
>>103
それよりもあれだけ間があったのに、ペン入ればっちりってわけでもないことの方が理不尽です。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:53:28 ID:sYxH+/Ft0
DQやFFの新作は来年発売ですから大丈夫でしょう。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:36:30 ID:+JPSESAZ0
漫画のサラリーマンもので
・リストラでばんばん社員を切り捨てるよりも人情を重視して人事を行う
・無駄なものをカットしてひたすら営利を追求するよりも、
 ボランティアや文化的活動などの社会還元活動や社員の福利厚生などを充実させる
・官僚との癒着や長いものに巻かれろ的な姿勢を否定してクリーンな企業を目指す

上のような行為が評価されることが多いのが理不尽です。
企業にとってはまず生き残ることが第一なのですから
時には涙をのんでリストラを敢行し、経営に直接プラスにならないものは削って
さらには泥をかぶって黒い仕事すれすれの危ない橋を渡らねばならない事もあるはずです
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:26:05 ID:QTi341H/0
>>107
漫画の世界は私達の生きる世界と似て非なるパラレルワールドです。
そこでは「人情」「社会還元活動」「福利厚生」「クリーン」が
企業組織としてもっとも評価される基準だからです。
これらを理念のトップに掲げない企業は、三流企業として見向きもされないのです。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:12:10 ID:t3FRGbEc0
>>106
もしもし、ドラクエ4のDS版がもうすぐ出ることを忘れてはいませんか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:14:28 ID:fdIbRkjP0
>>90
物理学における「人間原理」問題をご存知でしょうか?

この宇宙の物理的性質を決定する様々な物理定数が
あまりにも人間の発生及び生存に都合のいい値になりすぎているのは何故か?
という問題です。


これに対する回答には様々ありますが、
1、これほど都合のいい宇宙を作れるのは、
神のような高度な意思を持った存在を考えなければありえない
といった主張もあれば、

2、様々な物理定数を持った宇宙が無限に存在すると考えれば、
我々に都合のいい性質を持った宇宙が存在することに全く不思議は無い
といった主張もあります。

これらを今回の問題に当てはめてみれば、
1、神のような超越者が、主人公が最終的に勝利するような順番で敵との戦いをめぐり合わせた
と考えることも出来るし、

2、様々な宇宙のなかでは、主人公がいきなり最強の敵に出会い、
地球とともに滅亡してしまった宇宙もある
(むしろ確率的にはそちらの方が当然多くなるでしょう)
が、我々が認識できるのは主人公が勝利した世界での出来事だけ
(でなければ、我々も死んでしまっているので当然認識できない)
と考えることも出来るでしょう。

いずれにせよ、物理学上の大論争につながりかねない問題ですので、
これ以上は触れずに、そっとしておくのがよいのではないかと思います。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:15:52 ID:fdIbRkjP0
>>90
物理学における「人間原理」問題をご存知でしょうか?

この宇宙の物理的性質を決定する様々な物理定数が
あまりにも人間の発生及び生存に都合のいい値になりすぎているのは何故か?
という問題です。


これに対する回答には様々ありますが、
1、これほど都合のいい宇宙を作れるのは、
神のような高度な意思を持った存在を考えなければありえない
といった主張もあれば、

2、様々な物理定数を持った宇宙が無限に存在すると考えれば、
我々に都合のいい性質を持った宇宙が存在することに全く不思議は無い
といった主張もあります。
112111続き:2007/10/09(火) 23:16:55 ID:fdIbRkjP0
これらを今回の問題に当てはめてみれば、
1、神のような超越者が、主人公が最終的に勝利するような順番で敵との戦いをめぐり合わせた
と考えることも出来るし、

2、様々な宇宙のなかでは、主人公がいきなり最強の敵に出会い、
地球とともに滅亡してしまった宇宙もある
(むしろ確率的にはそちらの方が当然多くなるでしょう)
が、我々が認識できるのは主人公が勝利した世界での出来事だけ
(でなければ、我々も死んでしまっているので当然認識できない)
と考えることも出来るでしょう。

いずれにせよ、物理学上の大論争につながりかねない問題ですので、
これ以上は触れずに、そっとしておくのがよいのではないかと思います。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:17:29 ID:tNVGifdv0
>>110
>>111
これが“平行世界”というやつでしょうか?
こんなところで見られるなんて理不・・・いや、光栄です
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 06:41:15 ID:wQs0NaBZ0
キテレツ大百科ですが、
奇天烈斎の著した書は付属の眼鏡で見ると読めるというものでした。


なぜ数百年間も誰もこれに気が付きませんでしたか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 06:51:02 ID:+X1u6njuO
>>114
マジレスですが、気が付いていたところで、そもそも字が読めなければどうしようもないのです。
付属の眼鏡をかけると、内容が言葉として脳に直接伝えられるというのであるならともかく。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 08:51:09 ID:Kf1GENdm0
今週の絶望先生。
最早、あのハーレムの何処が絶望的なのですか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 10:02:39 ID:CcVhylP10
>>116
手を出す

妊娠出産

子供の名前を考える

打ち切り

のコンボが容易に想像できるからです。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 13:34:10 ID:h/ocJOKU0
>>114
奇天烈斎は、正気をなくしたとされて、座敷牢で生涯を終えた人です。
眼鏡に気がつき、百科が読め、さらに何が描いてあるまで理解できたとしても、
キテレツ斎に対してそうした色眼鏡で見ている以上は、
誰も本気にしないし、記述を信用もしなかったのは無理もありません
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 13:43:50 ID:MoP3i+TRO
現代科学をもはるかに凌駕する発明を続けた奇天烈斎先生ですが、
それをたった一人で築き上げたとなると、もはや偉大を通り越して異常な気がします。
彼は一体何者だったのでしょうか。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:22:20 ID:XT95r/Bm0
>>119
「たった一人で築き上げた」わけでもありません。
現に、トランジスタを主人公のキテレツから入手しています。
まず自分の子孫の知識を集めて航時機を作り、
それに乗って未来の科学を勉強して回った人でした。

なんでいきなりタイムマシンが出来てしまったかは、
キテレツも悩んでいたように SF のパラドクスであり、
このスレで扱うのはもはや適切ではないかと思うので、触れません。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 15:00:34 ID:8oy362YO0
デビルマン
デーモンと合体して全く別人格になった明くんをあっさり受け入れてる牧村家の方々はどこかネジが狂ってると思います。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 15:23:45 ID:xVq+p9p80
>>121
男子三日合わざれば刮目して見るべし、という言葉があります。
実は良くあることなのです。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:49:36 ID:lvgY1oLV0
>>121
(明くんが男っぽくワイルドになって
 美樹がちょっとしおらしくなったように見える

 ああそうか、そういうことか
 ちょっと早いけどしょうがないか
 若い男女がひとつ屋根の下だもんな

 …しかし、明くんが目の下にクマを作りまくっているということは
 主導権はやっぱり美樹か
 そうかそうか、そういうことか)

以上、牧村のおじさんの心の声でした。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:05:57 ID:MoP3i+TRO
波紋使いのズームパンチですが、関節を外して殴るパンチに重さを乗せられるのが理不尽です。
ついでに言うと、外れた腕にパンチの衝撃を与え、はめて、外してはめて…
いくら波紋があるとは言え無茶しすぎではないでしょうか。彼らの腕が心配です。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:07:46 ID:puC2uh0E0
>>124
関節を外して重さが乗らない分、しなりが効いたフリッカージャブのようなパンチになります。
あとマジレスになりますが関節が外れやすい人は現実にも居て、
痛みを波紋で紛らわすことのできるジョナサンならなお容易です。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:14:01 ID:tAHjcKpX0
>123
 さすが牧村のおじさん、めちゃ心広いなw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:51:25 ID:NdpP0KFJ0
明くん・・・か・・・美樹を・・・たのむ・・・がくり
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:55:42 ID:yDXEgZfC0
>>124
両肘間接を外すことで神砂嵐モドキもできますのでその程度はたいしたことはありません
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:53:17 ID:WeaPsA6t0
乗り物には命があると信じてるクセに
いざ運転するときは「お前に命を吹き込んでやる」というドライブの斑鳩悟が理不尽です
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:01:06 ID:bBMS42U0O
凄く仲がいいからです、
親友に敬語や丁寧語を使ったりしないでしょう?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:12:47 ID:5pTGyMHA0
>>129
命×2で2倍の速度になるんです。
そのうち普段の2倍のジャンプ、3倍の回転も加え
計12倍の速度で走ることになるでしょう。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 13:02:58 ID:Z+vjA2N1O
ドラゴンボールで、
神様が一般人に乗り移る→ヤムチャを倒すほどの強さを得る
ギニューが悟空をに乗り移る→弱体化
肉体乗っとりと肉体交換の違いはありますが、他人の体を操るという点では同じです。
なのにこの差は理不尽です
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 14:43:02 ID:mJneGkrX0
>>132
チェーンジする直前ゴクウが界王拳を使っていたのでその分の疲労が肉体にたまっていました。
また、ギニュー隊長も最初は戦闘力が24000まで落ちていましたが時間の経過と共に体に慣れていった
描写があります。神様もおっさんにとりついたばかりの頃は弱かったかもしれませんよ。

ナポレオン獅子の時代の小隊長クラスの人達が今にも南斗聖拳を使いそうな顔をしています。理不尽ですぅ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:10:47 ID:jrekDOKK0
フランス国歌の邦訳を聞けばわかりますが

「息子や仲間たちの首をかっ切りに、ヤツらは我らの元へとやって来ている」
「進め、進め、あの汚れた血を我らの田畑に飲み込ませてやるのだ」

YOUはSHOCK!なんて子守唄に等しい内容に聞こえてきます。
小隊長クラスでもモヒカンの100人や200人素手で倒せると思います。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:47:02 ID:5pTGyMHA0
>>132
神様も一般人に乗り移って相当弱体化しましたがそれでもヤムチャ
ぐらいは余裕で倒せます。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 16:07:12 ID:zuA21hE/O
>>132
神様のあれはナメック星人の融合に近いです。
おっさんとの合体が解けた時 神様は肉体ごと出て来たでしょう?
その点がチェンジとは違うのでしょう。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 17:55:18 ID:Vl3oLMgN0
年端もいかない少女に性的欲望を向けるケダモノも多いこのご時世に
磯野さんちのワカメちゃんは、常にパンツ見えまくりの危険な姿で町内を
うろついています。
彼女の家族や地域住民は心配しないんでしょうか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:38:55 ID:uoje/MEM0
よくヒロインが好きな男の子にとんでもないお弁当を作ってくるパターンがありますが、
(たとえば真っ黒焦げの玉子焼きやらイチゴの天ぷらのような酷い創作料理など)
何故彼女らはそんな料理を堂々と好きな男の子に食べさせる事が出来るのですか。
見た目で失敗作だと分かるでしょう。味見くらいするでしょう。なのになぜ「おいしい?」などと聞くのですか。
馬鹿じゃないですか。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:49:16 ID:c5Z2Y1+S0
>>138
「こんな豚の餌以下の食事でも、私のことが好きなら美味しく感じるわよね。そうでしょ」
という無言の脅しです
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:57:54 ID:1FpZCeHE0
>>138
本当は嫌いなんです。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 19:09:22 ID:nAvOjFqq0
>>138
愛を試されているんです。その上を行く漢になりましょう。

ある子供向け特撮番組で『イチゴのおにぎり(生の苺がそのまま1個入っている)』
を渡され食したヒーローの、こんな台詞を貴方に贈ります。

        「舌で味わうな。心で味わえ」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 20:43:41 ID:QBegUKlG0
>>137
一般に露出が多い女性は」狙われやすいと思われがちですが、実は統計的な裏付けはありません。
一説には性的異常者は基本的に臆病なので露出が控えめな地味でおとなしい子を
つけねらうとも言われています。
とするなら、常にパンツ見えまくりの露出狂には、性犯罪者どころかチラリズム萌えのロリコンも
よりつかないのではないでしょうか。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:56:46 ID:pSJVgQ1h0
>>137
マジでお聞きしますが、そういうあなたは、ワカメちゃんのあの格好を見て性的欲望を覚えますか?

…つまりは、そういうことです。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:09:01 ID:L6GIcUdg0
実はワレメちゃんです
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:07:33 ID:rEDsrllm0
最近平気で洗練もされていない愚劣な下ネタを
言って回る連中が増えだして理不尽です。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:30:58 ID:2cSQJcqt0
>>138
その辺の同人誌を読んでみましょう。
大抵は「○○の××おいしい」とか言ってますよね。
味覚がおかしいのです。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 06:46:21 ID:9wfnAUxbO
>>138
TBS系列日曜昼1時から放送の『噂の東京マガジン』のやってTRY!コーナーを御覧になったことはありませんか?
未見でしたら一度御覧になってください。理解できると思います。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 09:25:25 ID:wcVoG1Cj0
>>145
エロ漫画が理不尽にも洗練されていない直接的な表現を多く使うようになったからです。
なんというか、昔はもうちょっと、規制の裏をくぐり抜けるようにオットセイやら貝やらの表現が…
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 10:45:07 ID:HgMh4DlI0
>>137
この画像を見て下さい

ttp://aqrs.cool.ne.jp/ngm/data/Sakura_145.png
ttp://mofu.lix.jp/wallpaper/WP026_preview.jpg

こんな丈のスカートでは後ろから見たら絶対にぱんつが見えるハズですが
しかし視聴者に見えた試しがありません。

同じように、ワカメちゃんの場合、視聴者にはぱんつが見えますが他の登場人物
からは常に上の状態をキープしています。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 11:08:02 ID:9Iltbgdb0
>>137
>脚本家の三谷幸喜が脚本を書いた1985年8月18日放送「タラちゃん成長期」の話で、タラちゃん
>が筋肉増強剤(プロテイン)を使ってマッチョマンになるというシチュエーションが「君はサザエさん
>を馬鹿にしているのか!」と当時のプロデューサーの逆鱗に触れ、それがもとで降板させられる事件
>も発生している(後に三谷が雑誌へのインタビューでその顛末を語っていた)。
もうお分かりですね、プロデューサーがサザエさんの世界にリアルな性犯罪者の存在を許さない
という事が。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 11:57:00 ID:ylI4lPxtO
ワカメちゃんの斬新すぎるキャラクターデザインが理不尽です。
漫画の中で様々なコスチュームや着こなしを見てきましたが、
斬新さで彼女を超えるものはほとんど見ません。
超ミニスカートで常に萌えないパンチラ(というかパンモロ)
作者は何を考えてこんなデザインにしたのでしょうか。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:10:11 ID:HTrP9EwA0
亀田大毅を唯一認める範馬勇次郎が理不尽です
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:20:45 ID:xqwYXBit0
>>151
あの世界でも子供は生長してるんだ、そう理解してくれ、
という、制作者の考えが反映されています。

かつてはちょうど良いサイズだった服が、
今ではすっかりつんつるてんになってる
という描写で、その考えを視聴者にアピールしているのです
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:20:19 ID:xqwYXBit0
いかん。漫画スレだった。
 
 制作者 → 作者
 視聴者 → 読者

に訂正しておきます(´・(ェ)・`)
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 16:30:49 ID:3cbhbPeO0
ジョジョで、炎魔術師と戦ったときの銀戦車は甲冑を脱いでポルを軽々持ち上げていたのに、
バニラアイスとの戦いでは引っ張ることすら困難なほどパワーダウンしていたのはなぜですか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:23:28 ID:XrE+vrGO0
>>152
バキスレの見解では
「もともと勇次郎は人を見る目がない」とのことです
今まで勇次郎が評価してきた格闘家(天内とか)が
実際にはどうだったかを思い出してもらえれば
納得していただけると思います
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:27:57 ID:4Db9k1mt0
>>149
見えないようにちゃんと計算されてます
角度とか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 18:30:54 ID:1ye7pogo0
>>155
ポルナレフが太ったんです。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:24:27 ID:q2iu0dLu0
ネウロで人気キャラの近況が語られましたが、
犯人気投票第二位のあの人がドーピングコンソメスープ真拳を完成させて
ボーボボの前に立ちはだかるまで(あるいはその後)がかかれなかったのが理不尽です。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:25:41 ID:xqwYXBit0
>>159
ボーボボの連載がそれまでもたなかっただけです
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 20:45:57 ID:ZVpMz8aa0
ネウロといば、日本の刑務所はいつからあんなエンジョイ&
エキサイティングな雰囲気になったのでしょうか?
あれでは罪を償う所かかなり面白おかしく暮らしていけそうです。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:07:35 ID:5tmwO1Hv0
>>155
スタンドの力=精神力です。
ポルはインド人は殺されるわヴァニラライスにボコボコにされるわで、
精神的に参っていました。
肉の芽のおかげで怖いもの知らずだった時とは精神状態が違うので仕方ありません。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:37:44 ID:xqwYXBit0
>>161
実際には悲惨なままです。
アヤエイジアの歌が脳内に作用をきたして、
あのように見えているだけなのです。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:13:11 ID:kJyxGZJc0
ホームドラマ漫画で家族みんなが食卓を囲んで食事する場面で、
テレビをつけているのをあまり見たことがないような気がします。
漫画の中ではどうしてどの家庭も「ながら」をせずに家族団らんに徹しているのでしょうか。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:14:58 ID:OyCLN1ZH0
お父さんが厳しいんです
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:21:00 ID:kYBb10Pi0
>>164
食卓を囲んだ場面で、
皆がテーブルを均等に囲んでいるシーンはまずありません。
必ず一方向に、誰も座らない「空き席」ができています。

これは一説には、あるアングルから全員の顔を描くためと言われてますが、実は違います。
その方向には、テレビが置いてあるのです。
つまり、作画者の位置=テレビのある位置、なので、
テレビは食事シーンには描かれないのです。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 01:17:27 ID:g8K/sF8I0
>>164
>>138のカップルが家族となりました。
食卓は戦場です。一瞬の気の緩みが死を招きます。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 01:37:19 ID:lwGlgQtF0
>>138
事実は小説よりも漫画よりも奇なり…のようです

.【綺麗な料理だろ】嫁のメシがまずい 56皿目【食えないんだぜこれ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1191932690/
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:30:16 ID:9/7IXbRg0
殆どストーリーのないエロコメディ系の一連の漫画で、急に引っ張られたりした
女の子の服は何であんな簡単に破れるのですか? 特にジーンズとかの
しっかりした作りの服の場合、引き千切れる前に体ごと引っ張られて
転んだりすると思います。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:33:25 ID:G+OZZ5XL0
>>169
そうですね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 10:06:19 ID:CYgkd9fB0
>>169
それらの世界は実はかつて核戦争が起きた世界で、放射能の影響で
蚕蛾や綿花に突然変異が起き、戦争前よりずっと弱い繊維しか作れなく
なっていたのです。ならもっと厚くして布を丈夫にしろ?女性にとって
ファッション性が実用より重視されるのは今でも同じじゃないですか。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:00:38 ID:dgui2NI30
>>169
そういえば「トリビアの泉」でジーンズを引き裂く実験をやって、
後でメーカーから抗議が来たエピソードがあったが。

そのとき一番最初に破れたユニクロのジーンズでも1トン以上の力に耐えていたなぁ…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:14:30 ID:zAqj7TpS0
>>169
北斗神拳の修行をしたからです
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:12:48 ID:8p0FdlsL0
レイがマミヤの服を切り裂いたときパンティーだけが無事ってのが理不尽
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:19:17 ID:I8H4xwzG0
>>169
>>172のレスで理解されたと思いますが、1t以上の力でひっぱられてます
そして女の子は1tの力で引っ張られても耐えられる体を持っています
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:21:55 ID:SUlqIdE3O
TOUGHなんですが高校鉄拳伝タフ全42巻TOUGH現在17巻で親子の絆をかかれてたのに
今更静虎とキー坊に血のつながりはなく静虎の奥さんのつれ子だとか言いだしたのが理不尽です。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:34:08 ID:9/7IXbRg0
>>174
レイが意図的に残しました。パンティだけの格好が趣味でした。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:27:17 ID:y6xltSC30
>>174
>>171さんの回答にヒントがあります
つまり放射能による突然変異でパンティーの生地に関しては強化されていたのです
ただしそのような生地は希少ですので面積の小さい下着にのみ使用されます
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:31:32 ID:SUj+cYU90
ブリーチのノイトラさんはザエルアポロさんと手を組み、
だまし討ちでネリエルさんを倒しましたが、あれだけ手間をかける位なら
アポロさんと二人がかりで「せーの」で正面から行った方が早かったと思います。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 15:43:31 ID:RujCPJUO0
>>176
生みの親より育ての親
という格言が本来のテーマだからです
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 17:38:43 ID:qthr6fzNO
>>179
ネルが瀕死のドンドチャッカ達に気をとられていたからこそ騙し討ちできたのであって、
第5のノイトラと第8のザエルアポロがタッグを組んで真正面から挑んだところで太刀打ちできないのです。
ネルが「大丈夫。すぐ終わるから。」と言っていたことからも、数字の意味する実力の壁の大きさがわかりますね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:29:38 ID:zFPlCLKh0
ドラえもん9巻が放置してあるうちのトイレが理不尽です。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:31:28 ID:2SEregec0
>>179
ただ目的を達するよりも
手順の美しさを重視しました
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:51:00 ID:wzeBoVeH0
>>182
9巻と言えば密室に引きこもることで
ストライキできる秘密道具、デンデンハウスが登場する回ですね。
トイレ≒密室=ストライキ可能な場所の比喩なんです。

質問:
漫画に登場する男装の麗人は大抵の場合とある事情があってやむを得ず男装していますが
そんな彼女たちに限って「あきら」とか「はるか」とかの男でも女でも通じる名前が多いのは
いくらなんでも出来過ぎで理不尽です。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 19:23:13 ID:ld6W+Sby0
>>179
当時のノイトラ様のランクは第8です。
今現在、第8であるザエルアポロさんは当然それ以下となります。
当時第3のネル相手に無茶言わんでください。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:07:33 ID:d6L6dSik0
>>184
逆です。男でも女でも通じる名前をつけられたからこそ性に関する認識が弱くなり、
やむをえない事情があった場合に男装という選択肢をとることが多くなるのです。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:22:01 ID:NoBJdzhQ0
>>184
源氏名です。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:34:03 ID:U6o/ZWg+0
>>184
こちらをご覧ください↓
ttp://dqname.jp/index.php?md=view&c=ke121

もともとは男の名前と思われていましたが、男でも女でも通用します。
名前で男女を区別するなど愚かしいことです。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:31:07 ID:ln5/SNey0
いまどきの名前は、ワルツとかそんなのが増えて、
どうかとも思うけど、少なくとも男女の違いはなくなってきました。
いちいち男の名とか女の名とかこだわる方が、古いのです
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:06:37 ID:xoK9OS280
漫画の中の中国人は、日本語をしゃべる時「〜アル」という言い方をよくしますが、
ちょっと古い漫画では、中国人同士が中国語をしゃべってる設定なのに、
やはり「〜ある」というしゃべり方をしているのをしばしば見かけます。
ネイティブな中国語の日本語吹き替えなのに、どうしてこんな変なしゃべり方なんでしょう?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:08:43 ID:djVzUWIB0
>>190
そんなことはないアル
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:10:45 ID:ln5/SNey0
>>191
UFOを発見した人として登場するときは、東北弁になります
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:06:03 ID:JnN5LSgOO
よつばと!7巻よつばとコンビニに登場するコンビニでは
レジが3つも備え付けてありますがこのくらいの規模のコンビニに
3つもレジがあるのが理不尽に感じたのですがそうでもないのでしょうか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:24:27 ID:cPLHATj/0
>>190
よく漫画では、
獣人キャラはそのモチーフとする動物の鳴き声みたいな言葉を語尾につけるのがお約束です。
(「〜だワン」「〜ニャ」など)
つまりは、中国人は人間にあらず、犬畜生だということです。
流石に今の漫画では、規制がいろいろで見かけなくなりましたが。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:01:49 ID:20HMop0a0
>>193
小岩井家の近所のコンビニはふーかのご尊顔とウエストを
人目拝見しようとする人々で賑わっているのです
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:15:29 ID:KijHd/yp0
>>191
あるのかないのかどっちなんだ(お約束)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:27:13 ID:+XRObCjR0
>>193
一応、名古屋には実在しますよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:57:17 ID:4U6rQjEd0
「ぼく、オタリーマン。」の主人公が全然太ってみえないのが理不尽です。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 16:57:34 ID:hRrYmU8p0
ブリーチ

イチゴの父親がいちごが「オナニー」していると言ったあと、蹴り飛ばされました。
なぜ蹴飛ばされたのでしょうか?理不尽です
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 17:13:12 ID:Amnd8rFD0
明訓高校は野球の名門校という設定なのに下位打線が弱すぎるのが理不尽です。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 17:46:13 ID:dn5WaPOS0
先週のバキですが、烈海王に後ろにぴったりとくっつかれた兵士が気づかないのは、まあ良しとましょう
正面からハァイとあいさつした兵士が気づかないのはいくらなんでもおかしいのではないでしょうか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 18:19:13 ID:8aLxo+qqO
>>199
「せんずり」と言え!このバカちんが!ということです。
>>201
烈海王は最近あまりにも存在感がなく、空気のような存在になっているので気づかれなかったのです。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 19:23:21 ID:uwYdXtPp0
>>200
特待生問題が発生することを予測していた明訓校長の英断です。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:56:39 ID:wHYEUuca0
聖闘士星矢の氷河が炎を凍らせたのが理不尽です。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 21:12:39 ID:Z6q3KHG30
>>200
実は「強打明訓」というのは、単純な数字のからくりがあります。

打率7割以上の山田と、
同じく5割はありそうな殿間が加わるだけで、
平均2割のチーム打率なら3割に跳ねあがります。

つまり下位打線だけの打率は、皆1割程度と見るのが至当なのです。

ちとマジレスっぽくなりましたが、そういうことです。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:03:44 ID:kCp5Uej+0
>>198
その大質量で光すらねじまげるので正しい形状が観測できないのです。
この現象は車田まんがで劉邦のようなデカブツがシルエットで初登場
した際などにも観測できます。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:21:59 ID:7DkERiXh0
パプワくんで、ミヤギ・トットリ・アラシヤマ・コージたちがそれぞれ出身地の方言で喋ってるのを考えると
グンマと高松が標準語で喋っているのが理不尽です。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:53:43 ID:Lm5w7NqO0
トライガンにて
なぜラズロはミカエルの目のことを知っていたんですか?
ただの二重人格のくせに物知りすぎます。理不尽です。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:21:16 ID:XbYLOt1m0
>>204
よくあるオーバーフリーズです
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:45:06 ID:ov3FqDrj0
>>207
このホッコが!ドセクッゼヨルデ?とか
これホカシテイタとか
グンマさま、カサノッテイキマイ
とか喋る高松が見たいのですか?そうですか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:05:10 ID:HyywaLQ5O
封神演義の紂王戦で
せんぎょくは紂王に五光石をクリーンヒットさせていますが、どう見ても紂王は濃ゆい顔になっていません。
どう言った理由でしょうか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:26:33 ID:GzNtvcLc0
>>211
紂王様は普段は( ゚ ρ ゚ )こんな顔なのをがんばって濃く見せてるんです。
だから五光石の効果で顔が濃くなってもあまり変わって見えないのです。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:21:04 ID:urGeivK10
ふと思ったんですがのび太のママがのび太のことを
「のびちゃん」と呼ぶのはちょっと変じゃありませんか?
だって苗字も「のび」ですよ?ファミリーネームかファーストネームかを分ける重要な
「太」を他人ならともかく同じ姓を持つ母親が抜くのは理不尽だと思います。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:38:48 ID:yqOSCfHO0
>>213
ママは学生時代、
ガリレオ・ガリレイのことを「ガリちゃん」と呼んで記憶していました。
だからこれでいいのです。

ところでマジレスするならば、関東のアクセントでは、
「野比」は「び」が上がり、のび太の「のび」は下がるイントネーションです。
そして「のびちゃん」は後者のパターンです。
だからママはちゃんと下の名だと区別して、「のびちゃん」と言っています。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 03:12:49 ID:lgWEzFa50
>>213
「ちょっと変」ではありません。
ファミリーネームを(ほとんど)そのまま子供の名前につける段階で「かなり変」です。
つまり一家を支える跡取り息子として意識しすぎるあまり、野比家を代表するような名前を付け、
毎日「のびちゃん」と呼ぶことでプレッシャーをかけつづけているのです。
それであんな依頼心の強い子供になってしまいました。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 03:23:29 ID:tz+f42/50
>>213
その質問は、日本ではタブーです。

そもそもママの夫が「のび助」、孫も「ノビスケ」、
そして先祖が「のびえもん」です(セワシは多分傍流になるのでしょう)。

日本でこのような謎に匹敵する一族は、バカボン家のほかは、
苗字のないあのお家ぐらいしかありません。

今のような時間に、不意の来訪者を迎えたくないなら、気にしてはいけません
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 06:36:19 ID:xNPtqOrJ0
野比家といえば、
ずっと昔ドラの道具にパパ:本名野比のび助の名前が
野比のび三と記載されてたことがありました。

居候先の主人の名前を間違えるドラえもんが理不尽です。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 08:11:53 ID:Bty3p2ir0
改名しました。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 09:52:10 ID:g16DjsdJ0
>>217
平行宇宙です
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 11:05:28 ID:lgWEzFa50
>>217
社会保険庁の年金データベースからデータを持ってきたので間違っていました。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:09:48 ID:TwQdnqcZ0
>>216がハゲ田家をまるっとスルーしているのが理不尽です。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:25:16 ID:Blmo7Mo50
>>216を見ていて、ふと思い出しましたが、
「天才バカボン」というタイトルは理不尽だと思います。
バカボン本人はあの格好を除けばいかなる点でも凡人ですから。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:39:53 ID:urGeivK10
バカと天才の中間ということです
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:09:52 ID:E2IQAd3D0
>>222
格好とか様々な努力をしても息子が主人公としては凡人過ぎるため、
主人公の世代交代に失敗して最後までパパが主人公になってしまいました。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:41:27 ID:ARzyJX490
天才:はじめ
バカ:パパ
凡:バカボン

という意味です。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:42:36 ID:Blmo7Mo50
>>223
だったら、「天才ボンバカ」となるのではないでしょうかw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:48:40 ID:Odw4tNaK0
>>222
バカボン=婆伽梵、すなわち仏はどこにでもおわすという隠喩です。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 08:44:18 ID:91+r9t4K0
初期ではハジメはおらず、パパは「天才バカ」と呼ばれています。
だから、

天才バカ…パパ
凡    …バカボン

なので、これでいいのだ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 09:11:34 ID:dsho0aau0
天才とは佐々木小次郎のことで、
バガボンドが宮本武蔵のことです。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 18:00:12 ID:pG0vIW8v0
「さよなら絶望先生」
高1の時から学校にきていなかった(第3話の智恵先生のセリフ参照)
小森は、どうやって1年から2年に進級できたのでしょうか?
ちゃんと学校に来ている皆でさえ、2年連続留年しているのに・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:40:45 ID:geq/4IlG0
ドカベンの明訓高校の下位打線は弱すぎるのに江川学院以外は山田を全打席敬遠しなかったのが理不尽です。
また江川学院は関東大会に出場してないのに甲子園に行けたのが理不尽です。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 19:49:09 ID:mP8hGBwq0
>>231
岩鬼のせいで、「明訓に悪球は禁物」という観念が、
各校投手に刷り込まれていました。

また、あの世界のあの時期は、栃木は東北に区分されていました。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:39:05 ID:Z+j23+Jk0
>>230
コンピュータの入力ミスで単位取得に必要な出席日数と成績点が足りてしまいました。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 22:36:35 ID:sDULiBFm0
「パチスロひとり旅」
名並さん、車の維持費や税金もスロットで稼いでたんでしょうか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:42:13 ID:EDbkGWQq0
大陸を47地区に分けて各地区担当戦士一人って
冷静に考えてみるとクレイモアよんでもつくころには
村全滅してるんじゃないですか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:58:37 ID:P0XxJwaU0
>>235
しょっちゅう返り討ちさたり覚醒したりで欠員が出るため、かえって派遣の回転が良くなっているのです。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:18:08 ID:emZub5810
>235
 「大陸」とか言ってるけど、実は狭いのです。
 だいたい四国くらいの大きさしかありません。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:05:10 ID:PjBhY4HnO
DEATH NOTE6巻でヨツバの会議室から発見された殺しの規則の書類ですが
この書類、シュレッダーにかけられていましたがストレートカットと呼ばれる
復元が比較的安易な方式で裁断されていました。ヨツバほどの大企業なら機密漏洩防止の観点などから
クロスカット方式などの細かく裁断するシュレッダーが備え付けられていてもおかしくありません
無論それでもL達はなんとか復元したのでしょうがそれとは関係なく
こんなセキュリティの甘いシュレッダーをいまだ使っている大企業ヨツバが理不尽です
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 03:10:32 ID:ipo3De/a0
>>238
現実の情報漏えい騒ぎとヨツバの重役たちの言動をもう一度良く思い出してみてください。
それでも理不尽と思えますか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 06:49:26 ID:7ejMO8JO0
>>238
大企業ですよ
壊れてもいない備品(しかも固定資産)をそう簡単に入れ替えられるわけないじゃないですか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:09:38 ID:gU5qandzO
>>234
パチスロは普通千円の投資でドル箱4つは積めますぜ、だんな。とマジレス。
×30で儲かる金額を計算してみてください。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:36:50 ID:8TVxBfPTO
岩鬼の打球音が理不尽です。一体どうやったらあんな音が出ますか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 08:27:30 ID:uZ/py97F0
>>238
普通に考えるならウェディが呆れ、松田が侵入できるほどお粗末なセキュリティシステムが
ヨツバほどの大企業で行われているわけないでしょう。
貴方のおっしゃるシュレッダーについても同様です。
これらが意味するところは、暴走する俺たちを止めてくれと暗に示しているということです。
デスノートを使用する、良心の呵責に耐え切れなかったのですね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:28:40 ID:xHnIQERs0
>>242
口で言っています
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:52:41 ID:GiiKOqnA0
バイオレンスジャック

大地震がおきたのは関東だけなのに、なぜ自衛隊が救援活動にいかない?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 13:35:54 ID:CiJNT5DF0
自衛隊の統帥権を持つ天皇陛下が地震で死んでしまったからです。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:16:15 ID:aGxNHdCB0
はじめの一歩でA級トーナメントの際ゲロ道が
「これからの試合のことを考えると夜も眠れないほどのプレッシャーがあるんだろうなぁ」
みたいなことを感じるような状況で、アリスのチャンピオンというチャンピオンが負けて引退する内容の
哀愁漂う歌を熱唱しまくる鴨川メンバーが理不尽です。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:43:14 ID:gU5qandzO
>>245
あの世界はサタン=飛鳥了が創造した世界であることはご承知ですね。
ほとんどの人間には元のままの関東に見えているのです。人類が狂気に走り、滅亡したことの記憶がないように。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:03:30 ID:e1xbIhei0
よく車に轢かれそうになった子供を助けて死んでしまうというパターンがありますが、
子供が危ないと気づいて道に飛び出すよりも車が走る速度の方が遥かに速いんだから、
絶対間に合わないで子供は轢かれてしまいます。
というか「危ない」と思ったときには既に轢かれてます。
なのになぜ助けられるのでしょうか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:08:51 ID:l0Np39zq0
>>249
気の利いた答えは誰かに任せるとして、結構間に合うもんだ。
前に交通事故を目撃したことがあるけど、
車の走ってくる速度やタイミングから逆算して、少し前には轢かれると感じとれた。
それは、「あ、ヤバイ」と思ってから一瞬のことに過ぎないが、
もし自分の子供を救うためとかならば、なんとか間に合いそうなタイミングだった。

で、このスレ的な回答は↓
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:12:03 ID:11E3GBhX0
>>249
その速度で子供を助ける動作ができない程度の人間は漫画には出演できません
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:35:31 ID:aEDvi3nJ0
>>249
子供を轢く前に車が止まれただけのことです。
助けた人が轢かれてしまうのは、せっかく止まったのに
「俺が助けてやったぜ」みたいな顔をされてムカついたのでわざと轢きました。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:37:11 ID:gU5qandzO
>>249
東八郎や島村ジョー、αランダムのように加速装置が搭載されているのです。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 20:17:01 ID:WvR64jAL0
>>249
車の気迫でビール瓶ごと大きく見えたため遠近感が狂い、遠くの車が近くにいると勘違いしたのです。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:41:51 ID:l0Np39zq0
登校途中に主人公が、何か騒ぎを起こしている
同年代の異性を見たとします。
すると、それが必ず転校生で、同じ学校学年、
同じクラスになり、席まで必ず主人公の隣になるのが理不尽です。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:52:31 ID:bZnSbY9y0
>>247
A級トーナメント優勝者にはチャンピオンへの優先的な挑戦権が与えられます。
タイトル奪取に燃える若いボクサーが年老いたチャンピオンを打ち負かすあの歌は
トーナメント参加者の気持ちを鼓舞するのに最適です。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:42:23 ID:huf+W4DG0
>>255
たくさんいる目撃者の中から、その後でそういう展開になる人物を選んで主人公にしているんです
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:27:57 ID:cGL2NpqiO
ドラゴンボールで 「無駄に怪我をさせたくねぇ」的なことを言ってたのに
ギニュー隊長と無駄に戦ってた悟空が理不尽です。
さっさと戦闘力を20万くらいに上げて戦いに臨めば
相手が恐れをなして戦闘を回避するか 最悪短期決戦が可能だったんじゃないでしょうか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:12:37 ID:gAtfux0m0
>>258
悟空は漫画の主人公にありがちなスロースターターの典型なので
トップになかなかもっていけません。
時間が掛かるのも仕方のないことなのです。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:36:51 ID:GYT/5bHQ0
>>255
マンガの主人公にはたいてい普通の人ではなれません。たいてい
なにがしかの問題があります。(まあ中にはクロマティ高校の神山みたいに
一番普通の奴もいますがそれはおいといて)
さて転校初日に騒ぎを起こすような奴も問題児なので、担任としては
教室で二人を離れた席に配置すると両方を監視しつづけにくいので、
近い席に配置して二人まとめて見張るつもりなのです。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:53:31 ID:EnG81r1r0
>>255
主人公の隣は空席になっているのが普通です。
それもまあ理不尽なのですが、多分回りが詰まってると
漫画家が描きにくいから、そういう人が主人公に選ばれるのでしょう。
そして、その時点ではその地域の全高校で、
定員の空きはその学校の一人分しかないのも、よくあることです。
その欠員は、当然その空席に該当しているので、
非常に高い確率で、おっしゃるような展開になります。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:14:31 ID:ba03ILmjO
花の慶次で 豊臣秀吉に「100万石で俺に仕えないか?」と誘われた時
「そんなに金がなくても生きていけるぜ」的な事を言って断っているのに
普段の生活振りがおもいっきり派手な前田慶次が理不尽です。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 12:26:50 ID:X99825Sb0
>>262
「なくても大丈夫」と「あるけど使わない」は違います
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:54:22 ID:12hSST9a0
独歩はどうやってあの恐竜の中に入ったんでしょうか?
それに加えて「今の私なら烈海王にだって勝てる!」という過去の発言をどうやら本気で
信じ込んでるらしい鎬弟が理不尽です
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 16:22:11 ID:Klwb8tXU0
ゲームセンターあらしのムーンサルトという技は、なぜわざわざあんなことをする必要があるのかさっぱりわかりません。
ちなみにノーブラボイン打ちは卑猥な表現ではないのでしょうか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 16:34:09 ID:6c27AYiq0
>>265
いかにアクロバティックに、そして華麗にボタンを押すか、を見せる技です
エクストリームアイロニングを20年以上先取りしてたんですね。 すばらしい。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:51:39 ID:fDaGLEiD0
>>265
>>266の言うとおり魅せる技です。
そしてノーブラボイン打ちはイン……つまり体の内側で打つためよく見えず、
ノーブラボー……賞賛を得ることができないということです。
卑猥ではありません。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 19:58:06 ID:Gi1781+F0
ケンシロウは善人のはずなのに悪人に対しては底意地悪すぎますよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:00:44 ID:bq5P9by50
ドラえもんの「ドラえもんに休日を」より。
のび太はドラえもんから借りた呼び出しブザー(名前うろ覚え)を壊してしまいますが、ドラえもんは怒った様子を見せませんでした。
なぜでしょうか?理不尽です。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:02:22 ID:iwQChxFi0
>>268
日本人には、アメリカンジョーク好きな人は理解されづらいものです。
それと似ーたたたたたたたたたた、ほぉーあったぁ!な感じです。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:12:55 ID:vQ5uY4OL0
>>269
あと一回使ったら壊れる状態でした
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:24:21 ID:GS7Dhb3J0
>>269
その程度で怒っていたら、そもそものび太と一緒に暮らすことはできません。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 21:32:07 ID:xyf+iPO00
Q:ゴルゴ13の作品「一射一生」で、ゴルゴが宇宙空間で弓矢を使う場面があるのですが、
 「弓が真っ直ぐ飛ぶのか」とか「ゴルゴが反動で吹っ飛ばされないのか」という疑問以前に
 真空、絶対0度の宇宙空間で果たして有機物で出来た竹の弓が使い物になるのでしょうか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:04:52 ID:0k+fGENm0
>>273
使えます。貴方もゆうきを持ってレッツチャレンジ真空射出!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:39:10 ID:Nbh03hgb0
「範馬刃牙」でミスター2とオリバがハンカチ勝負をするときに
「水分の付いたコップを掴むとき小指を立てる。小指を濡らさなければスパイスを濡れた手で取らずにすむからだ。」
みたいな話がありましたが、水分の付いたコップを持つと親指 濡れてしまうと思うんです。
小指が濡れてなくても、親指が濡れていては意味がないと思います。理不尽です。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:53:10 ID:ugalTdpt0
親指の先はコップにつけなくても問題なく持てるので理不尽ではありません
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 06:07:14 ID:8GFVDzOv0
>>273
宇宙空間が絶対0度だという前提で話をするあなたが理不尽です。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 07:29:58 ID:EpmtUhUN0
うしおととらで、本気を出せば白面のしもべも倒せる日崎御角さんが、
飛頭蛮を倒さず封印していただけなのが理不尽です。
案の定、数十年後には復活して町に大惨事を巻き起こしていました。
あれに更正の余地があるとでも思っていたのでしょうか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:52:01 ID:1ZDkUSY00
>>278
ラスボスを倒してしまった勇者は厄介者でしかありません。
倒さずに封印だけしておけば、復活した時を考えると勇者を追い出す訳にもいかず
一生安泰だし、もし寿命内で復活したところでまた封印し直せばその先数十年
またタダ飯が喰えます。
280業務連絡:2007/10/19(金) 11:55:27 ID:fa6Zhmwo0
歴史ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1192762434/
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:15:08 ID:JI8lvkrz0
>>278
絶滅危惧種だったんです。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:40:55 ID:FY7C1xXH0
>>279
それだと、なぜ子孫は大抵とどめを刺してしまうんでしょう。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:19:53 ID:ToLubiKD0
>>282
『三代目(あたり)が家を潰す』『身上潰す三代目』
という言い伝えは、日本でも外国でも異世界でも変わらないようです。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:43:02 ID:6hyoIZ7+0
「その答えは超人だー!」
こんな完璧な答えが出せたのに偽者だったなんて理不尽です。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:59:40 ID:Fg7Tll3/0
>>284
完璧なんてマグネットパワーがなければ下等であると主人公が言っているではないですか。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:06:43 ID:y3Wi+EIb0
ARMSのラストでバイオレットが米国国務長官になっていましたが、
彼女は「キース」という男の名のまま公人になってるのでしょうか?
どうでもいいことですが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:55:57 ID:2VzVAspuO
>>284
マジレスで恐縮ですが、それはグレて悪党になってたけど
紛れもない本物です。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:25:21 ID:0k+dklYc0
超人ロック

致命傷の怪我を瞬時に治し、死んだ人間ですら脳がまだかすかに生きていたからとこじつけて蘇らせたのに
単なる風邪は治せないってのはどう考えてもおかしいです
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:59:47 ID:yb0PCA1E0
>>264
入った方法についてはいくらでも答えが考えられます
(たとえば恐竜人形の中に入った状態で搬入されたとか)
それよりもむしろ、なぜ恐竜人形の中に入る必要があったのか
の方が理不尽だと思われます
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:43:33 ID:fsHx4RHU0
>>288
怪我などは遺伝情報を元に復元が可能ですが、
風邪の場合、患者にダメージを与えないようにウイルスを一つ一つ
極小サイズの光の剣でつぶしていかねばなりません。
ひとりでやっていてはウイルスの増殖スピードにかなわないのです。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:51:28 ID:+eDov7Ai0
>>288
あの時代の風邪ウィルスの中には進化して超能力ウィルスになってるものもいるので厄介なのです。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:12:45 ID:ifrKyHju0
こうの史代の「夕凪の街 桜の国」の「桜の国(二)」で、
旭が子どもたちに広島行きとその前の電話連絡について秘密にしてた理由を
「言うといろいろ買い物頼まれるから」
とか説明してますが、
夜中にこっそり家を出て一日以上帰らない旅行としては不自然ではないでしょうか?

293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 02:23:58 ID:nIpbtFjc0
>273
反動については作中で説明がありますよ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:36:49 ID:DaXXzdoh0
>>288
ロックさんも「あの人風邪ひかないね…馬鹿?」
と思われるのは嫌なんですよ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:37:36 ID:AJ4xAI+X0
>>292
>夜中にこっそり家を出て一日以上帰らない旅行
どう考えても不倫旅行です
ならば子供たちに秘密にするのは当然であり
なんでもいいからとりあえず言い訳するのはなんら不自然ではありません
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 16:19:19 ID:D30jrD+40
>>295
漫画の中では娘がしっかり尾行して不倫でないことを確認してるんですが
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 18:56:01 ID:NgHFngj2O
餓狼伝の、北辰館空手トーナメントでは ムエタイやらサンボやらプロレスやら柔道やら、
空手のトーナメントなのに空手以外の格闘技者がやたら出てます。
しかしそれはまだいいとして、空手のトーナメントの審判を依頼された審判が
組み技の判定を正しく行えるのでしょうか。てゆーか行えてる感じになってるのが理不尽です。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:09:54 ID:HhXUJ84E0
>>297
野手がボールを蹴っても野球の審判は何も判定しません。
それと同じで、組み技については審判はノーカウントです。
それでも選手が組み技をやるのは、純粋に相手のスタミナを
奪おうとしているのです。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:13:46 ID:JGurqOWo0
>>297
マジレスになりますがあの大会は途中で何でもありになりましたが、そもそも「寝技投げ技も
規定時間以内なら認める」というルールで開かれました。だから空手家以外の参加者も激増した
わけです。最初から寝技投げ技もあると解ってるんで、審判もそれに対応した練習ぐらいやってると
思います
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:04:00 ID:xrVvU/8N0
こち亀の女子寮がどう見てもお城です。理不尽です。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:15:46 ID:Mt4lT5vn0
こち亀の両津がいくら下種な所が目に付くからといって
婦警連中の態度が傲慢すぎて理不尽です。
両津にああいう対応したら良からぬことをされるのにどうして学習しないんでしょうか。


今週のこち亀の話になりますが・・・
お掃除ロボを両津から借りパクした婦警の物言いが傲慢そのもので、どうにも不快でした。
嫌な感じ。
こち亀の婦警ってあんなのが多い。部活動ネタとか。
傲慢女しかいないのかあの世界。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:42:31 ID:UH4EENQn0
まいっちんぐマチコ先生の登場人物は、昔と今で何故あんなに
顔付きが変わったのですか? 年代はずっと変わっていないようなので
成長や老化によるものではないと思うのですが。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 02:17:57 ID:0EVV+Sm00
>>301
あなたも冤罪くらって警察の取調べを受けたら、警察の人間がただの
公営やくざだってことがわかりますよ。ああ思い出したらまた腹たってきた
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:30:15 ID:IKV1wKN50
>>301
昔は両津によってさまざまな被害をこうむった分、今になってツケがやってまいりました。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:33:10 ID:13yKgBKb0
>>301
新人のとき、慰安旅行で両津に「ザ・ヘンタイ」をかまされた恨みを忘れていないのです
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:03:57 ID:5JD7YyQz0
「さよなら絶望先生」
交は千里の髪が爆発パーマになったのを見たトラウマで黒髪ロング恐怖症になりましたが、
本編に登場する唯一の黒髪ロングの女性である霧とはむしろ仲がいいのはなぜ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 14:24:10 ID:skoSywB50
さぁ、何故なんでしょうねぇ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:52:04 ID:2W/t8bWf0
>>301
あなたが男性であれば子供の頃好きな子にちょっかいだした覚えがあるはずです
つまりそういうことなのです。


>>306
ズラであることを知っているからです。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:11:10 ID:qIRSsY4P0
>>360
それ以上に布団萌えだからです
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:14:01 ID:94xUbf1q0
>>301
マリアや乙姫奈々のような愛らしい女性もいます。
麗子も初期の頃と比べるとかなりまともになってきました。
希望を捨ててはいけません
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:22:04 ID:6OMPQ7OH0
どきどき魔女神判!でその場に女の子が二人もいた(しかもうち一人はアクジに恋心を抱いている)のに、
御堂あやめの全身に書かれた文字を消す役割を西村アクジがやるのが理不尽です。
こういうのは女がやって男には「あっちを向いていて」となるのが相場のはずですが、
巫女装束は破るわ背中は舐めるわムチャクチャしていても誰も止めないのはどういうことでしょう?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:57:59 ID:uvoCuI9b0
>>306
少なくとも霧は金属バットやスコップで猟奇殺人とかしません。
要は性格です。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 10:22:09 ID:WC5zyQCL0
>>311
ゲームでも一話にカケラだけ出て来て後はすっかり忘れ去られていましたが、
魔女神判アイテムを使うには腕輪が必要なのです。
ちなみにマリアは「私もいつかアクジにあんなことを ハァハァ」とトリップしてました。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 10:29:18 ID:Dy2nGckX0
こち亀の婦警で思い出しましたが
昔、両津のプリクラを無断で借りて、レンタル料も払わず最終的には奪ってしまいました。
これは窃盗罪にあたるのではないのでしょうか?
そもそも警察官が罪を犯して何も罰せられないのは変ではないですか?(両津には罰が下ります)
さらに異常的な中川信者っぷりを見るともはや婦警ではなく腐警です
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 15:01:34 ID:WC5zyQCL0
>>314
設置のための地代や電気代を請求しないだけありがたいと思ってください。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 18:46:25 ID:MSDs1Yle0
ドッジ弾平にでてくる敵キャラはなぜ普通の小学生の3倍以上の身長があるのですか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:08:44 ID:hc0qeL4E0
「気」の力でそう見えるだけです。
きっと彼らはギリシャの聖域あたりでry
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:51:29 ID:F8Xu7AaL0
>>302
男子三日会わざれば刮目して見よ、という言葉があります
数日会わない間に男の子は驚くほど変わるものだという意味です
数日どころか数十年経っていれば男だけでなく女も変わって当然ですね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:59:18 ID:B/hnifbO0
今週の「クロスゲーム」
隣に若葉に激似の女の子が引っ越してくるらしいのですが、ほんとに似てるのかそれとも単にあだちセンセイがキャラの描き分けれんだけなのかがイマイチ読者から判別しづらいのが理不尽です。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:03:02 ID:joY6w6wx0
>>319
あだちワールドは最終戦争で人類が激減し、クローンを大量生産することで
復興した後の世界です。同様に車田ワールドなどがあります。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:11:43 ID:35F/vI6S0
『ヨハネ・クラウザー二世』
魔王なのに名前が少し聖人風です。理不尽です。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:15:34 ID:Cu5wU7HO0
>>321
魔王ルシファーだって元は大天使長ですから、聖人→魔王も大丈夫です。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:57:35 ID:c1stSYe00
石崎くんはコンクリの壁にめり込むほどの日向くんのタイガーショットをもろに顔面に食らいながらもなぜ生きているのですか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 16:36:25 ID:vXW340WF0
空手ではブロック割りより自然石割りのほうが難易度が高いというのはご存じですか?
そう、コンクリートより石のほうが硬いのです。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 16:49:24 ID:UVp1p57w0
今更になって
「もともと若島津はフォワードに適していた」
なんて都合よすぎで理不尽です
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:18:27 ID:mmGt0TwB0
アナスイって初登場の時はどう見ても可愛い女性なんですが
再登場までに一体何があったんですか?

私が男に萌えてしまったという事実も含めて泣けるほど理不尽です。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:42:39 ID:BBuui2jS0
>>326
ドンキにマッチョスーツやハイレグなどのパーティグッズが売ってありますよね?
アレのスゴイのがあって、思わず着用していたのです
だから恥ずかしがって一言も喋らなかったのですよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 17:43:57 ID:c7wr9GCZ0
>>325
タッチには「実は左利きだった」という事が判明して
いきなり速球を投げられるようになったピッチャーもいます
スポーツ界ではよくある事のようですね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:03:34 ID:thIkXjayO
>>326
アナスイのスタンドの能力をお忘れですか?
彼は自らの体をスタンド能力により
女性のそれに作り替えたのです。
では何故そんなことを?という疑問には
囚人という、色々と不自由な生活+ウェザーリポートが近くにいた
ということから解答が出せるかと。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:05:33 ID:1v6IIum40
サンデーのイフリートにでてくるニナミちゃんは体温が零度以下になるとか言う設定です。
彼女が空気中の水分が結露して体にべったりぐっしょりですけすけな展開にならないのは
サンデー連載の癖にどう考えてもおかしいです。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:46:13 ID:pyNOs4PA0
>>330
零度以下なので結露した水分は氷結して霜になっています。
あの服には自動霜取り機能があって霜は回収されています。
後で男どもがシロップをかけてカキ氷として食べているそうです。俺にもくれ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:40:41 ID:z9NN84Ie0
今週のサンデーでの新連載「金剛番長」ですが、
ハゲデブ教師が自分の倍以上もある番長の頭にラーメンぶっ掛けられたのが理不尽です。
次のコマ見ると台とかはないし、番長の頭はジャンプしても届きそうも無い高さです。
さらに頭上にラーメンぶっ掛けたコマの腕の角度見ると、ハゲデブは番長の高さ以上にいたとされます。
非常に理不尽です。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:47:18 ID:LmZnmKE40
その教師は20年前「ダンクの鬼」と呼ばれて…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:03:58 ID:LmZnmKE40
便乗質問ですが、「金剛番町」に出てくる「小学組」というのはいかがなものでしょうか。
ジャンプなら集英組、マガジンなら講談組がよく出てきますが、それはまあいいとして、
サンデーの小学組では児童が通いそうでイメージ的によろしくないのでは?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:04:55 ID:lm6RMDi/0
>>334
油断させるためです。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:19:30 ID:nm+gxMCs0
>>334
あなたのようなクレームを付けてきた人を、
「うちは某出版社とは無関係。勝手に混同した落とし前をつけろ」
と、恐喝するための釣りネームです
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 17:21:53 ID:jcPLiC6f0
ARMS
母親が笑いながら人を殺せる人間だと知ったら大ショックでしょう。
なのに割合あっさり受け入れている高槻くんは頭のネジが少し狂ってると思います。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:48:16 ID:REsVgSTv0
>>337
この親にしてこの子ありというわけです。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 19:54:27 ID:UN6jZZMk0
一番最初の方の話で、高槻がARMSに目覚めた時、
人を半殺しだか全殺しにしてしまいましたね。
あの時に頭のネジは殆ど飛んでしまいました。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:12:27 ID:4pzq34bU0
自分のこともきちんとできないのび太に
ファンクラブ会長という責任ある役職を
無理やりやらせるジャイアンは理不尽すぎます
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 20:21:05 ID:O+NOnLb60
会長は名誉職で、実務はファンクラブ社長のスネ夫とファンクラブ専務の出木杉が仕切ってます。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 21:01:42 ID:mnuEeLrwO
封神演義において仙人や道士は不労不死のため作中の時間軸では何年も経っているのに老けないのですが
天然道士と言えど黄飛虎・天祥・武吉といった人間まで初登場時の若さをキープしています。
しかも黄飛虎は一巻から登場しており、少なくとも姫昌が幽閉→開放されるまで約七年はほとんど容貌に変化はありません。
薪屋とかはちゃんと年をとって描かれてるのに不条理極まりないです。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 08:22:47 ID:rvZ82F7RO
>>342
実は喜媚が定期的に半妖体で飛び回っており、無意識のうちに抜け落ちた羽根に触れて若返りました。
造反するまで飛虎は喜媚と同じく宮廷内にいたので特に顕著に影響を受けてます。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 10:32:21 ID:pD2CZZV60
しずかちゃんが、男の子とばかり遊びたがるのが理不尽です。
プリンセス扱いしてくれなきゃイヤの、タカビーな女なのでしょうか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 12:24:52 ID:M1Ue3utH0
>>344
しずちゃんはフェロモン臭が強すぎて、周囲の女性が不快に感じるので
周りが男の子だけになるのです。
しずちゃんもこまめにお風呂に入るとか努力はしてるんですけどね。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 13:51:34 ID:gg4ySTEeO
十万馬力→百万馬力などという無茶な強化を言いだすアトムが理不尽です。
出力を数割上昇させるだけでもかなり苦労するものです。
いきなり十倍なんて無茶にも程があります。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:14:32 ID:/GkcjUnZO
スタンド使いって金に困らないと思うんですが、なんで金で雇われて他のスタンド使いと戦ったりしてリスクを負うんでしょうか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 14:56:35 ID:ggkJfOOJ0
>>347
金に困らない立場にあるほど、金で買えない刺激を求めるものです。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 15:09:00 ID:QNXbVa/00
>>347
スタンド使いは引かれ合うものだからです。
金のために雇われる(そして戦う)わけではなく、
雇われる理由として金があるだけです。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:22:06 ID:7FaaPghD0
>>346
いきなり10倍にしようと考えると無理があるように見えますが、
腕を倍、ジャンプを倍、回転を3倍にすればプルートを上回る百二十万馬力だ!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:36:49 ID:Y8HazbnN0
ドカベンのとのまはそもそも本気でプロのピアニストになろうと思うなら、
指を傷つけるような野球なんか最初からやろうと思うはずはないのですが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 16:58:11 ID:AMNYtHHK0
>>351
だから足でボールを捕ったりしてます
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:07:21 ID:idhNKJ2v0
ササ願のマンガン打線というネタで一回の表に8000点も取ってますが、
全員がホームランを打ったとしても必要な投球数は8000球、
多分、4000点いくかいかないか辺りで相手の一軍登録投手が全員腕が壊れて
投げられなくなってしまいます。理不尽です。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:18:19 ID:qTiKQPQS0
>>353
スポンサーがSEGAでした
「ピッチャー 笹山に代わりまして ロボピッチャ 背番号78〜」
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:36:47 ID:BeWHJz6S0
>>351
殿馬はピアノを弾くため、自分の短い指の間を切り広げています。
とっくに傷だらけなのです。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:23:10 ID:rOfEgx120
>>347
状助たちが拾った宝くじで銀行から金出させるのにどれだけ苦労したか知ってますか?
スタンド使い=なんでもできる魔法使いではないんです。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:18:41 ID:kDroOcH50
>>346
国内仕様は法制度との兼ね合いもあり十万馬力しか出ないように調整されていますが
海外では日本ほど規制が厳しくないためアトム本来の能力である百万馬力を出しています。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:43:12 ID:dvMun1Ag0
>>353
それ以前に一打席あたり一分としても
133時間かかります
5日以上ずっと試合が続くことに疑問はないのが理不尽です
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:49:02 ID:U4hPSh550
>>346
実は天馬博士が作ったときに、わざと型落ちの出力の低い原子炉を組み込んでいました。
だって死んだ息子の代わりですから、そんな大きな出力はいらないわけですし。
十万馬力でも充分オーバースペックですが、この時代は現代のCPUクロックのように
原子炉メーカーは馬力競争に明け暮れていたため、それが最低レベルだったのです。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:56:55 ID:yar4dpYI0
サンデーで連載中のギャンブルッって漫画にて
BJで10が出やすい台で主人公が10狙いで馬鹿勝ちしてましたが
ディーラーも同条件なはずのに、バストしまくりなのは理不尽です。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 03:16:26 ID:/wWSOlbY0
>>360
マリンハンターあたりを見るとサンデーはバストを出すことに制限が
ないと思われます。よってバストしまくりなのでしょう。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:37:59 ID:Yufhkiu10
ハンターXハンター
やっと再開と思ったら十週予定ってあんまりだ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:48:29 ID:G+p+T+Y8O
>>362
あの悪夢の休載期間を思えば、「10週は確実に続く」この事実だけで十分ではないですか。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 09:50:21 ID:UnMRHdQl0
理不尽じゃないやりとりをここでするする人達がいるのが、理不尽です
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 10:03:54 ID:IEPBtcWT0
>>359
因みにフレームの設計上耐えられる最大出力は1200万馬力だそうです。

さすが先進技術実証機ですね。ATD-X。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 11:37:46 ID:L3fr2bIY0
>>360
「主人公に弾は当たらない」のと同じ原理です
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:13:42 ID:vTRxikUm0
時間が止まった世界で動ける漫画で真っ暗じゃないのはなぜですか?
光は止まってないのですか?
というか自分だけ動くことができても、
空気の分子が止まってたら呼吸も身動きもできないと思うのですが……。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 17:31:48 ID:X+oz9IB20
>>367
相対性原理の基本ですが、
光の速度はあらゆる観測系において一律一定です。
時が止まった世界とて例外ではありません。

そして血流も細胞の活動も止まっていますので、
酸素補給を行う必要もありません。

まぁスタンドの力は物理的より精神的な影響の方が強い傾向にあるので
恐竜惑星のアレと一緒にするものでは無いかと思います。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:12:19 ID:fZis0cPsO
BJ先生のメスの持ち運び方が理不尽です。
あれでは危険ですし、何より不衛生ではないですか。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:19:00 ID:fzbzQyy50
>>369
あのマントは洗濯したのを見たことがありません。
あまりの汚さに、ばい菌も死ぬから問題はありません。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:51:09 ID:z9VAtu6tO
>>369
解答ではありませんが、ビニールハウスみたいな簡易手術ハウスは実在すると思っていた子供の頃の俺
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:52:08 ID:fzbzQyy50
しかし、どうやって中にはいるのか理不尽というか謎
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 00:57:32 ID:vQ/5VnH40
>>372
もちろん、体と風船の間にできるだけ隙間を作らないようにしてパッと入ります。
少し年を召した方なら蚊帳を思い出していただけるとわかりやすいかと。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:01:03 ID:ExVsYp3M0
>>369>>372
そういうのを全て乗り越えるのが天才外科医であり、
モグリの技です。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:01:51 ID:n4oZM4kL0
器具は熱湯にぶち込めば多分大丈夫です
手術ハウスは中に入ってから肺活量でふくらませるのです

…?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:18:11 ID:z9VAtu6tO
BJってよく考えると無免許医だけじゃなく、
手術失敗して患者が死んだ時点で立派に殺人罪が成立ですよね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:32:39 ID:9Q1VGO+OO
BJの金の力で殺人罪とかはどうにかなってます。
まぁ鷲巣様みたいなもんですね。

無菌テントは ぶっちゃけテントの「外」から入ってくるのを
極力抑える程度のもんです。蚊帳というのはいい例えですね。

メスとか手術器具もぶっちゃけ汚い状態ですが
護身用も兼ねてるんでそうも言ってられません。
消毒は、専用のアルコールも多分持ち歩いているでしょうから
それを使うか そのへんの酒屋の酒を使うか…
しかし BJの施術時間は極端に短いそうですから
菌の曝露時間も短くすんでるんです。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 07:02:13 ID:Ma+YP9FA0
>>376
そのヒントは原作読めばわかります。
BJは免許ないということでム所にも入ってます
ですが他の医者ではやっぱり治せないので
しょうがなく政府も釈放せざる羽目になってしまうのです。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:30:04 ID:C+Fgvr+P0
つーかもう、なんで医師免許取ってしまわないんですか?
理不尽です。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:47:49 ID:SLtb4SlO0
>>379
神の御意志です。いえ、御遺志です・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:59:40 ID:CmcgFieZ0
>>379
医師免許取ったら診療報酬が規定されて、
法外な治療費を取れなくなってしまうではないですか。

実は上はマジレスなんですが、
そのくせときどき医師免許を取りたがるBJが理不尽です。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:34:21 ID:fZis0cPsO
>>376
彼は手術という、人の体を斬りきざむような行為をした上で患者を助けられなければ
殺人罪に問われて当然と考えています。なんとも立派じゃないですか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 09:41:56 ID:n4oZM4kL0
医師免許合宿にいってる間にピノコがなにかしでかさないか心配で行けないのです。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:02:53 ID:818ZB4zs0
ピノコも作中で言ってましたが、医師免許は取ろうとしないくせに、
自動車免許は持ってるBJはポリシー的にも理不尽です。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:52:22 ID:4F+wEnB00
>>384
無免許医になる決心をする前に学生時代に取ってしまいました。 若気のいたりという奴ですね。
わざわざ更新するのはその時の自分への自警の念を込めてです。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:11:14 ID:mlciNzrx0
>>384
嫁自慢の宇宙人を手術する以前、
別の宇宙人を治したお礼に、普通免許は貰ったんです。
ただ、記憶を消され、別のを植え付けられたので
自分で取得したと思い込んでいるのです。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:18:17 ID:mVYzlclU0
>>384
マジレスですが、診療報酬等の医療行政に矛盾を感じ勝手に料金設定しても客の方から寄って
来る為に医師免許などあっても意味が無いと思っているだけの話です、別に全ての社会ルール
に対してアウトローを気取っている訳ではありません。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:54:24 ID:HLyoCZRi0
「鋼の錬金術師」で、1〜2トンのボタ山から明らかに質量で数倍はあろうかという
金を作り出す主人公が理不尽です。

等価交換の原則とか言いつつ、金の比重を明らかに舐めています。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 14:05:57 ID:/byi0V9f0
>>381
取りたがっている回は、たいていお偉いさんが医師免許あげるからうちまで来てねといってるときです。
つまりはツンデレです。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 14:12:44 ID:Z/2+iscB0
>>388
国家公務員で金には困ってませんので、
エドにとってボタ山も金塊も価値的には大差ないのです。
よって等価交換が可能です。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:08:27 ID:M8x4P11Q0
なぜ野球漫画の主人公たちは甲子園で優勝しても国体に出ないのですか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:19:30 ID:REx1IS2F0
>>388
偶然にもあそこの鉱山の鉱石には、金に密度が近い金属であるタングステン
(金の比重が19.3、タングステンの比重が19.25)
が大量に含まれていたのですが、あの世界ではタングステンを取り出す技術がなかったので、
もったい無いことにまったく利用されずボタとして廃棄されていました。

ちなみに今年の6月にタングステンを金塊に変えた錬金術師が逮捕されました。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:27:44 ID:fzbzQyy50
>>391
日本国籍がないからです
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:36:20 ID:vWErMLos0
>>391
野球のルールに反した事をしたからです。野球界で反則的な球を投げて
大会への出場停止が下されるのは当然です。審判がちゃんと見てました。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:56:52 ID:C+Fgvr+P0
>>391
よく見ると彼らが出場していたのは申子園でした。
そりゃあんな奇人変人が甲子園に出られるわけがありません。
当然国体にも出られません。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:01:04 ID:k+guVZ2i0
>>391
ドカベンを例に取ると、新幹線をキセルする選手がいるような学校は、
甲子園には出られても国体には出してもらえません
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:11:29 ID:9M6vXgMv0
ジョジョ五部のキャラのファッションセンスが理不尽です
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:38:03 ID:/leagfC/0
>>397
2001年最新のモードです。

6年以上経った現在から見て理不尽な所が多々あるのは当然の事です。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:50:18 ID:f/+GqSFe0
>397
ヤクザとかチンピラってのは、一目見てカタギの人間じゃないなと分かるような格好をしているものです。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:36:57 ID:VjrqCPlE0
ジョジョの第6部序盤で、徐倫がごく普通に冤罪で陥れられているのがかえって理不尽です。
SW財団とジョースター家の財力を持ってすれば、ガチの裁判に持ち込んで余裕勝ちできたと思われるのですが。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:47:39 ID:C+Fgvr+P0
あれもジョースター家流の教育方法なのです。
修羅場を乗り越えて彼女も強くなったでしょう?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:56:27 ID:hEJ2xbr90
>>387
やはりマジレスでお聞きしますが、その理屈なら、
かつての医師会長故武見太郎のように、保険診療受け付けず自由診療のみの手もあるので
故意に無免許医である必要もないんじゃないでしょうか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:32:16 ID:9/0JXCvw0
>>400
娘の反発に心を痛めた承太郎は、徐倫が牢屋に入って
若い頃に留置所暮らしだった自分と同じ経験をすれば
親子の絆も修復できるだろうと期待していたのです。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 08:50:47 ID:2UGlA/cL0
>>400
スピードワゴンとジョセフ・ジョースターがナチス・ドイツに協力したと誤解してるため
ユダヤ資本が陥れる側にそれ以上の資金援助をしてたんです。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 09:44:23 ID:hY54Ay1K0
>>402
「どんな名簿にもBJの名は載ってない」という場面があったので、
医師会名簿や紳士録に載るのがイヤだったのでしょう。
医業のほかに、計画殺人ももくろんでいたためと思われます
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:29:00 ID:2HKbcTua0
>>402
故意に無免許医である訳ではない事はくれると言われた時に貰う意向を示した事からも、明らかです。
このスレで列挙されている通り無くても問題ないから自分から取るような事はしない、はっきり言って
どうでもいいというレベルの要するに軽いツンデレみたいなもんです。
対して自動車免許に関してはそうは思っていない、無いと困ると考えているという事でしょう。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:18:25 ID:uwWsPCa80
>医業のほかに、計画殺人ももくろんでいたためと思われます

つまり、根はドクターキリコと同類ですか?
彼に反発してたのは似たもの同士への嫌悪感?

408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:34:22 ID:Q4wo75Ba0
ドクターキリコとBJが似た者同士ってのはガチですよ
ただし性格はは似てるけど主義主張は正反対
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:53:29 ID:wLhTo0Ga0
5.一つの漫画の細かいことをしつこく何度も質問をするのはやめる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:49:53 ID:XwuTmo0e0
>>407
原作をちゃんと読んでないのにコメント書くな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:09:17 ID:SsSB0hbQ0
医師免許に本名載っちゃうでしょ
だから「ブラックジャック」と改名できるまで医師免許取らないんです
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:20:42 ID:7tPOd5sT0
>>410
一応全部読んでるモン
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:32:45 ID:fZNhLqXR0
>>411
運転免許に書いてある名前はなんですか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:35:32 ID:+zAblo5D0
>>412
じゃお前は読解力のないバカだ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:03:16 ID:LUD5uFGN0
>>413
厨房はよく、二つ名とか魂の名前とか真の名前とか言って、
カタカナでやたら長かったり言いにくかったりする名前を名乗りたがるじゃないですか
間黒男くんにとっての「ブラックジャック」という名前はそういう類なんです

免許を取る時は僅かに残った一般常識のおかげで本名を使いましたが
手術の際には自分的にカッコイイ「ブラックジャック」を名乗りたくて仕方ないのです
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:07:34 ID:D6nngH3vO
どうでもいいけど「間黒男」って最高にかっこ悪い名前だよな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:12:32 ID:GzWbUjWh0
うちの近所に、本当に「間外科」というのがあった。
もしブラックジャックが本名で営業してたら、
全国の同姓の医者が迷惑することを、創造主は考慮したのだろう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:17:19 ID:edi5NDHD0
>>413
免許証を取る時は記憶喪失で身元不明の通称ブラックジャックという
フリをしてブラックジャック名義で免許証をとりました。
「仮面ライダーアギト」の翔一くん(仮名)も同じ状況で仮名で
バイクの免許とってます。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:44:15 ID:FVrpZqFe0
>>416
「マグロ男」ですからね。
大学生の頃、女の子に「ねえねえ、間くんってマグロなんだって?」と言われ続けた
彼は、もうこの名前は二度と使うまいと決心しました。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 13:55:24 ID:MR5orF7t0
カンコク男でもちょっと……
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 18:59:23 ID:ARPWq46w0
2000万パワーズ

バッファローマンの左胸の胸当ては心臓を守る意味があるとしてモンゴルマンの右胸の胸当ては何か意味があるんでしょうか?
ていうかそもそもプロレスの試合に防具なんかつけて出場していいのでしょうか?

422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:19:41 ID:iYFRUVBAO
あれは精巧なダマし絵によるボディペイントです
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:33:56 ID:MR5orF7t0
>>421
心臓の位置が逆にある超人です。
防具はロビンマスクが貴族の特権を利用してOKにしてしまいました。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:37:04 ID:yi8gsQR30
キン肉マンU世で外国の超人が川崎球場がボロいことを知っているのが理不尽です。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:46:27 ID:K5sW7Fgq0
まあ一応超人って言うからには「何キロメートル先の針が落ちた音が聞こえる」というような
超能力があるんでしょう。それを使って地球の裏側の野球の試合も時々楽しんでいるんだと思います。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:02:12 ID:yi8gsQR30
キン肉マンU世は2010年くらいが舞台なのにその時代に初芝がロッテにいるのが理不尽です。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:40:04 ID:beDyID9N0
カイジの悪徳財閥藤堂は,ゲームに勝ったからといってなぜ奴隷を複数解放しますか?
警察やマスコミにたれ込まれると会長タイーホとかなりませんか?
さすがに何人も同じことを警察やマスコミに言えば動くんじゃないですか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 20:53:17 ID:LN21Y72J0
>>426
現役復帰です。2010年には初芝はまだ43歳ですからね。
61歳で4割打とうかという打者のいるパリーグですので問題ありません。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:45:28 ID:Wq1LOffB0
>>427
もちろん、藤堂が「持っておるっ!」と豪語する金の力で黙らせているに決まってるじゃないですか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 21:50:32 ID:jnRX+Pmg0
>>428
そっちじゃなく、2010年にロッテが存在してることがオカシイと、
>>426は言っているのではないでしょうか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:03:43 ID:YS2b57ixO
ディアボロほどの用心深い男がポルポルの死亡を確認しなかったのが理不尽です。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:05:05 ID:gqHBGD1o0
>>431
死亡確認したら後で復活フラグが立っちゃうじゃないですか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:53:59 ID:CYm9UOA30
男塾
真っ二つにされても手術で生き返った藤堂(だったよな?)
それなのに「命だけは助けてくれ」って助命嘆願する必要ないだろ
いつでも最高の医師団が待機してんだからな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:09:57 ID:4sMWWhh80
>>433
三つに切られたら、さすがにあの医師団でも直せないから、
当然の発言だぞオイ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:32:48 ID:S/9nXWQl0
「真っ二つにされた上で飛行中のジェット戦闘機から落とされた」でも蘇生できたの
ですから、三つに斬られるくらいは大丈夫なのでは。
しかし、落下中に風圧で中の具が飛び散ったりしなかったのでしょうか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 10:23:54 ID:Rg1Mh5lG0
>>435
スケバンは剃刀の刃を二枚重ねて使いますが、それは痕の治療が難しくなるからだとか。
同じように、三枚におろされたらさすがの医師団もお手上げです。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 11:35:37 ID:Z8M74kbn0
よく相手の後ろに瞬時に回り込んだりする描写がありますが、
何故視認出来ない程のスピードで小回りしたり、急にピタっと止まる事が出来るのでしょうか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:05:55 ID:uex/cn+z0
カイジ、マガジンでやってたマージャン漫画哲也、今YJでやっているパチンコ漫画、
BMネクタール等では悪役は、ほぼ必ずと言っていいほど悪役面以上の顔つきです。
下手すりゃ妖怪と思えるほど。私はてっきり妖怪漫画かと思った位です。
(もちろん例外もいますが)
あの世界では、心の醜いのは大抵顔も醜いのが理不尽です。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:40:25 ID:hmjlWGx10
>>437
あなたは中学生の頃に授業で柔道をやったことはありませんか?
一対一でも、もみくちゃになれば相手を一瞬見失ってしまう事はよくありました。
>>438
脳と顔の筋肉が直結しているのです。あと、カイジと哲也とBMは普通に妖怪漫画だと思います。

ドクター鎬と約束していたドイルへの復讐を烈と克己に丸投げし、地下でガイアと一緒にシコルいじめをしていた
ジャックハンマーが理不尽です。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:41:46 ID:/Utv167tO
>>437
相手を軸に瞬時に半回転する移動法があるんです。様々な応用もききます。
使い勝手がよく習得も比較的容易いのでよく使われます。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:56:23 ID:63cizcO80
元々はロングホーン無しで戦うつもりだったのに猛闘クラッシュ等という角頼りのツープラトンをちゃっかり開発している2000万パワーズが理不尽です。
また、本来の歴史では究極タッグ編よりも長期間キン肉マンの腕の中に入っていたはずなのに、フェニックスチームとの6人タッグ戦では一度も肉印が浮かび上がってこず立方体リングの落下の衝撃であっさりロングホーンが折れちゃってるのも理不尽です。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:45:22 ID:Rg1Mh5lG0
>>439
手術代金を稼がないといかんので、ファイトマネーも出ないような相手と戦ってられません。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 15:14:07 ID:WPUXy138O
ボクサーに自分から挑んで負けたのに
ボクシングは格闘技として不完全だなどとぬかす刃牙が理不尽です。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 16:56:17 ID:u1z/SWoh0
>>443
負け惜しみは理不尽と言う特性があるからこそ負け惜しみなのです。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:29:19 ID:IRRCZ6hg0
ボクシングに投げ技があることを知らなかったんです。
私も内藤VS亀田まで知りませんでしたが……。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:54:09 ID:EoYgxKPT0
>>441
本来の歴史では漬け込みすぎて腐りかけていました。
また猛闘クラッシュは本当はもっと早くに公開しようとしていましたが、
アシュラマンに友情を操作されていたせいで使えなかったのです。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:00:54 ID:CYm9UOA30
マミヤの村の長老は村の洞窟の壁に南斗の将の顔を彫っていました。
マミヤの人生狂わせたユダまで彫るのは無神経すぎます
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:23:27 ID:UHM1m+3c0
>>447
長老は『全部揃えないと気が済まない』性格だったのです。
核の炎以前は、おそらく大人買いでもコンプできない食玩を求めて
コンビニからコンビニを渡り歩く、道に迷ってばかりの青春時代だったのでしょう。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:56:20 ID:4sMWWhh80
年代から計算すると、
長老の若き頃にはコンビニなど無かったはずです
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:58:55 ID:u1z/SWoh0
>>447
歴史と言うものは過去の過ちを学ぶと言う側面もあるのです。
長老はああいう変態バカが現実に存在したという事実を教訓として残したかったのでしょう。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:20:33 ID:XrEE55nR0
富井副部長がリストラされないのが理不尽です
てか東西新聞社に就職できたこと自体理不尽です
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:54:47 ID:n9/Rg5F30
実際の新聞社にも、学歴と入社テストと面接ウケだけで入社しちゃって、そのあと仕事もせず居座りつづける無能がたくさんおられます
さすがは風刺劇画漫画の美味しんぼです
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:04:10 ID:u6LEq1010
ワンピースのカクがキリン人間になってからの全ての行動が理不尽です。
というかあんなキリンがいてたまるか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:05:58 ID:HPoRLxM90
>>451
部落枠で入ったのでどんな無能だろうと仕事してなかろうと処分されない公務員は大勢います
現実とは漫画より理不尽なものです
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:25:02 ID:4sMWWhh80
>>454
公務員の世界では、むしろ大多数が富井のような人です。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:42:08 ID:lbxPqC2Z0
>>455
民間企業でもけっこういますよ。俺とか。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 04:51:40 ID:fdv8/2w+0
>>451
富井副部長は中国生まれで、すんでのところで残留孤児になりかかったという経歴の持ち主ですよ。
東西新聞が「戦争の犠牲者」枠で入れるのはむしろ必然といえます。
副部長まで出世したのも、部長に出世しないのも、そういう枠での入社だからです。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 07:03:37 ID:s3TCnOct0
美味しんぼでいえば、夫よりも夫を虐待して育てた舅の味方ばかりするゆう子が理不尽すぎます。
雄山のことを夫の前で「私の義父」としつこくいいますし。
もしかして、あいつらできてるんじゃないかと疑いたくなるほどです。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 07:16:24 ID:wpPxz7GoO
>>458
…え?そりゃできてうわなんだおまえらやめr
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 07:45:17 ID:QgmqAbud0
>>453
そもそもキリン人間なるものが実在しないので理不尽かどうかが判断できないですね。

>>458
あの世界のヒエラルキーは
海山>>クリ子>>全国の郷土料理研究家の方々>>>>>>>>山岡関係者(政治家、資産家、ホームレス含む)
ですから。

461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:53:46 ID:ixl5WBdRO
好調な「24のひとみ」と同じ作者だからといって、
「メグミックス」を少年チャンピオンコミックスから出す
秋田書店が理不尽です。
何も知らないよい子が読んだら悪影響は必至です。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:59:09 ID:fdv8/2w+0
>>461
何も知らないよい子はチャンピオンなんて読まないので問題ありません
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 09:22:09 ID:0Z9vyJhY0
>>461
御大の虐待漫画よりマシです。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:26:31 ID:tb85L8wQO
チャンピオンで サナギさん 24のひとみが毒舌マンガと分類されてるのが理不尽です。
そりゃあ毒舌かもしれませんが もうちょっと分類分け出来なかったんでしょうか。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:24:53 ID:1CCiJ1tUO
スカイガールズの漫画が理不尽過ぎます(もう終わるらしいですが)。
あれを描いた作者、平然と雑誌に載せる編集部、何も言わないコナミ他スポンサーは何がしたいのでしょうか。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 17:07:38 ID:8qMLBQIr0
>>465
ガンソードのマンガあたりをお読みくだされば理不尽も収ま・・・るわきゃねぇぇぇ!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 17:12:40 ID:PJMqBbta0
>>465
>7.どこがどう理不尽なのか読んでいない人にも分かりやすく。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:33:26 ID:9JEckPxe0
ひ弱な主人公が強い男に成長すると、メインヒロインの子に「前の優しい〜君の方がよかった」
とか言われることが多いのはなぜですか?なんか理不尽です。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:48:14 ID:fdv8/2w+0
強い男になったら戦いに出ることになって、うっかり「無事に戻ったら俺と…」とかフラグ立てちゃうからです。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:48:55 ID:P3+aIqvQ0
>>468
ヒロインとは本来ドSなものです
主人公が強くなったら攻守逆転してしまうではないですか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:09:52 ID:N/aSYd3bO
>>468
デビルマンの美樹ちゃんはんなこといいません。むしろ喜んでいます。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 23:31:30 ID:ZyWk1pbT0
>>468
そういうことをいうヒロインは大抵最後にはメインヒロインにはなれません。
脇だったと思ってた女性準レギュラーが横から出てきて主人公を横取りします。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:22:25 ID:Pa6DdsHu0
キン肉マンや万太郎は王子様で、本来なら国賓扱いでもよさそうなのに
地球上ではただの超人レスラーとしての扱いしかされてません。
それどころか馬鹿にされたりしている始末です。(まぁ彼らもバカやってるので自業自得ですが)
自国(自星?)の王子があれこれ言われてるのに政治問題にならないのでしょうか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:28:48 ID:4X6qhFyn0
>>473
日本だけでも、○○王子は数十人いますが、
外国に行って国賓扱いされた話は聞いたことがありません
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:35:12 ID:S8+2/r/t0
>>473
正式な国交がなければそんなもんです。
金正男みたいに退去処分にならないだけでも、感謝すべきです。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 18:57:08 ID:A43FOVjz0
>>224
それなんてドラゴンボール?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:21:50 ID:29X0nA+V0
プラネットマンはキン肉マンではなく弱い超人を地球にすれば簡単に地球征服できたのになぜそれをやらなかったのですか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:03:32 ID:mOMSVtw50
ソードマスターヤマトの最終回がたった3ページなのが理不尽です
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:33:59 ID:+9nlG/cg0
>>478
理不尽さが笑いを取るネタですから、アレはアレで正しいのです。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:14:25 ID:PKHXfog70
当初は怪奇コミックス扱いしてたブラックジャックを
後にヒューマンコミックスにした分類下手の秋田書店ですので。
481480:2007/11/02(金) 22:20:48 ID:PKHXfog70
>>464
アンカー忘れてました。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:32:01 ID:svawI+1L0
>>478
つまらない漫画はページ数を減らし、人気のある漫画はページ数を増やす
極めて正しい編集方針だと思います
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:40:42 ID:BG7rNy0G0
瀬戸の花嫁で燦ちゃんの脚に水がかかったとき、初期は普通に脚が人魚の
ヒレになるだけだったのに、明乃が登場した辺りから、人魚のお嬢さんの
皆さんが脚に水をかけられるとやたら扇情的に悶えるようになったのは
何故ですか? 又、水をかける巻やサーたんが、どう見ても脚でなく
お尻を狙って水をかけているとしか思えないのですが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:07:55 ID:On6fK3Fe0
明乃っちが来るまでは単に我慢してなかったからすぐ魚になってたわけで
明乃っちが来てからは正体バレに対して厳しくなったので我慢するようになったわけで
水がかかった状態で足が魚にならないよう我慢するのはくしゃみを我慢し続けるような感じだと劇中で説明されてるわけで
というわけで自然な成り行きなので別に全然理不尽じゃありません。

あと燦ちゃんに常に(;´Д`)ハァハァしてる巻やサーたんがケツを狙うのも自然の摂理です。
本当は胸に水をかけてスケスケを楽しみたいのですがそれじゃ意味がないのでケツを狙っているのです
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 23:31:33 ID:A43FOVjz0
>>482
人気があるのにページ数の減るHUNTERxHUNTERが理不尽です。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:15:51 ID:QTzPwr230
HUNTERxHUNTER連載再開記念して読み始めたけど、
ゴンは、あれだけ怪物的なパワーがあるのに、
ビスケに腕立て100回やらされたぐらいで
ヒイヒイ根をあげているのが納得できません。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:13:27 ID:xDwzHqXu0
>>485
実は最近のジャンプはシークレットジャンプが履かせてあるので、
HUNTER×HUNTERが減ったように錯覚しているだけです。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:45:11 ID:amgvA4bM0
そういえば表紙にSなんとかって書いてある変なジャンプを見かけました。
不定期刊行にして富樫の執筆にあわせて発行しようという布石でしょうね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 02:57:16 ID:AkD8y3NAO
月刊ジャンプの代わりに創刊されたジャンプスクエア?が理不尽です。
月刊からの連載陣、昔のジャンプ連載陣がいるのは面白いから。それは分かります。
しかしグロ漫画にホモ漫画を入れる意味が分からん。集英社編集部が理不尽です。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 04:13:04 ID:WN/JaMe70
>>489
おっさん漫画、ナンセンスギャグ、少女漫画、萌スポーツと多彩なラインナップでしょう?
「下手なショットガンどれかが当たる」が編集方針だと思われます
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 04:24:37 ID:u7r5xr0c0
>486
 作中描かれているように、ゴンは年上のお姉さまと美味しい思いをしてたような奴です。
 ああやってひ弱なボウヤを演じる事で、ビスケの気を引こうとしてたのでしょう。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 04:33:19 ID:z8oj2tsR0
ブチャラティ軍団がディアボロを裏切ってボートに乗るシーンですけど
フーゴが置いてけぼりにされているという理不尽に隠れて
泳いでボートに追いつけたナランチャに理不尽を感じます。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 07:34:25 ID:uJhXfN640
往年の名作「刑事(デカ)を犯(や)れ」をネットで拝読したのですが
   1 自分で犯意を誘発するおとり捜査しておきながら現行犯逮捕するデカ
   2 そもそも何の罪なのか明らかにしていない
のが理不尽です。自分も刑事(デカ)になりたいのでご回答お願いします。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 07:48:31 ID:WN/JaMe70
>>493
むろん、コスプレニセ刑事です。中身はホモの人です
逮捕されたくなければ(ryというSMプレイをするつもりでしたが、主人公が強気だったので失敗しました
とはいえ、それなりに満足したようですので主人公も罪悪感を感じる必要なかったですね

あと、刑事になりたかったら柔道習いましょう。あとGパンはきましょう
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:55:48 ID:U/DS+PLVO
>>493を殺そうとする>>494が理不尽です><
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:31:20 ID:+IQXpo4c0
相田ぁ、どしたんだ相田ぁ!  (ズキュゥゥン!!!)    ……なん(ry
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:02:38 ID:K9oezUI/0
>>486
ツインテール幼ビスケにアレだけしごかれていうるのです。
そりゃヒィヒィ言わされるのは当たり前なのでしょう。うっ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 12:13:58 ID:QVbjqMzi0
>>492
エアロスミスのプロペラをスクリューのように使って加速しました
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:55:55 ID:xzGLJRiT0
少年マンガでよくあるラスト

「僕達の戦いはまだまだ始まったばかり!」

嘘つくなよ!せめて「未完」と捕捉しろや
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:58:41 ID:EGwg/87Q0
>>499
ガラが悪いですねぇ。
それはともかく、実際に彼らの戦いは始まったばかりで終わったのですから、
特に理不尽ではありませんね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:05:18 ID:+IQXpo4c0
>>499
車田先生の「男坂」だけには謝って下さい
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:12:26 ID:tbTYlvk/0
>>499
「僕達の戦いはまだまだ始まったばかりなのに終わってしまった!」と
言いたかったのですが、言葉が足りなかったようですね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 23:53:01 ID:PJojjd1tO
>>501
「男坂」は単に休載なだけです。全国5000万人の車田ファンは今も連載再開を待ち望んでいます。
謝って下さい。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:12:34 ID:0ilC2Kwl0
>>499
「CMの後もまだまだ続きます」と同じ意味です
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:47:59 ID:gcNwh02T0
>>499
主人公のセリフを借りて作者から編集部へのメッセージです。
本音は「やっぱこの雑誌は俺の作風にあってないのかな…」などと思っていても
全然めげてないッス!次回作がんばりまス!というアピールのため一応こう書いておきます。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:53:15 ID:QMnLCy2P0
>>499
原作者の出版社との戦いはまだまだ始まったばかりですよ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:54:36 ID:Z7n5ToRg0
>>501
シャーマンキング最終回のイラストにも謝ってください。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:09:26 ID:m7hK4ptO0
猫は柑橘系の香りを嫌がりますので、気紛れな作家の作品に「みかん」と書くのは失礼に当たるのです。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 03:24:05 ID:wllgOKdy0
非戦闘員の農民ですら戦闘力1000を超え、戦闘タイプに至ってはギニュー特戦隊クラスで
その上水だけで生きていけ固体を増やすのに交尾も必要ないナメック星人が
天変地異で絶滅しかけるというのは理不尽です
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 04:14:33 ID:9glRzxrf0
>>509
ナメック星の天変地異は地球の1000倍以上の破壊力があるという事です。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:02:28 ID:BB5t1clG0
なぜどいつもこいつも「頼む。ゴル・・・いやトウゴウ」と名前を間違えますか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:29:57 ID:YxiYQsS50
デュークの棒だからです。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 12:30:50 ID:m4Ah9k1K0
>>509
ギニューがチェンジしたカエル、天変地異であれが大量発生したんです。
ナメクジだけにカエルには弱いのです。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:08:13 ID:neTlCGA/0
漫画で「毒キノコにあたった」という展開の場合、
笑い茸にあたって笑いが止まらなくなるという症状ばかりです。
一番毒キノコ中毒として多い下痢・嘔吐の症状が皆無なのはなぜでしょう?
強引な解釈をお願いします。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:17:12 ID:Z7n5ToRg0
>>514
ワライタケの成分は日本では麻薬として規制されています。
しかもちっともうまそうに見えないので間違って食うことはほとんどないそうです。
つまり奴らはみんなヤク中で知ってて食べているのです。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:29:23 ID:79Qxj/sh0
>>514
ワライタケでなく笑い茸なら笑い続けるようになっても仕方がありません
下痢・嘔吐の症状が皆無なのは笑い茸を食べるからです
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 16:41:22 ID:nIrpYQGr0
バンブーブレードで弁当とサターンを間違えるというドジが理不尽です。
普通ゲーム機はテレビと配線が繋がっているし、今は他のゲーム機を使っていたので
使ってなかったとしても箱に入れるか棚に入れるかしているはずです。
絶対カバンに入れる前に気付くはずです。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 17:22:19 ID:m4Ah9k1K0
ノリツッコミです。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 20:33:33 ID:HbhJBWnD0
伝説の三忍・ジライヤ先生の奥義『仙人モード』がどうみてもパペットマペットです。理不尽です。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:26:58 ID:m5vRAwzB0
>>519
傀儡の奥義です。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:27:15 ID:EnbMuyF20
>>519
パペットマペットは、実は上忍です
彼はとある里から密命を・・・ん?こんな時間に来客か?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:19:24 ID:+aJ73g7n0
>>511
ゴルはゴルゴではなくゴルァの一部分です。
いくら偉いからってふんぞり返ってばかりいるといちいち幅を利かせて
人に頼み事をする嫌な大人になってしまいます。
感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 01:11:38 ID:T6zNQMCD0
>>511
「人にものを頼むときに芸名?で呼んだんじゃ真剣に取ってくれないかもしれないな」
と途中で思い直すのです。

>>517
実はセガサターンが天下を取った世界なので、サターン型弁当箱、サターン型ティッシュ箱、メモ帳、ノート
プレステなどがあふれており容易に間違えてしまうのです。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:47:34 ID:KdRg7nId0
金田一少年の事件簿
一は毎回、ラストに関係者集めて謎解きをはじめますが
おかげで
・追いつめられた犯人が自殺
・犯人が殺しそこねたターゲットを、土壇場で殺す
というポカを何度もやらかしています
IQ180なのに、そこを学習しないのが理不尽です
剣持のオッチャンにまず、謎解きを話して、それから犯人の身柄を拘束する
などすれば避けられる事なのに
これではバーローに「追いつめて自殺させるような探偵は探偵失格」と馬鹿にされても仕方ないです
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:01:28 ID:mtSw5YM10
>>524
ヒヤヒヤしながら一生懸命平静を装っている犯人の前で
ニヤニヤしながら謎解きをするのが第一の目的です。
犯人逮捕とか犯人やその他の人の命は二の次です。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:16:20 ID:fbEoFxVq0
>>524
彼は人が死ぬところが見たいだけです。
事件で人が大勢死ぬようにIQ180の頭脳で犯人その他を誘導しているのです。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:34:42 ID:kHdnmuWY0
>>524
状況証拠ばかりではどうしようもありませんし、警察がいなければ拘束も出来ません。
よって関係者を集めて証人とし、一般人でも逮捕可能な現行犯逮捕を狙っているのです。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:41:53 ID:traVf4BP0
>>524
タイトルの「金田一少年の事件簿」の意味を考えれば自ずと答えは出てきます。
金田一少年の巧みな誘導による犯人殺害事件こそが作品の本題だったのです。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:40:33 ID:SbsXfOTH0
刑事コロンボとか古畑任三郎では状況証拠で
犯人に自白させるというのを意図的にやってるから
そういう意図があるんじゃない?
一度自白した犯人はその後証言を翻すことなさそうだし
裁判でちゃんと有罪にするまでが「解決」と解釈するとか
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:11:17 ID:PWgamgxj0
ここで空気を読まず強引じゃないマジレスが来るのが理不尽です。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 05:33:36 ID:KIv6HOEI0
ドラえもんですが、
のび家にドラえもん登場→奇怪なロボットに黒山の人だかり→不可解な事件発生、学校中大騒ぎ
→自然とドラえもんに疑いの目→やはりドラえもんの秘密道具が原因と分かる
→以後あらゆる事件は全てのび太とドラえもんが疑われる
→のび太は引きこもりに→その後もいわれのない嫌がらせがのび家に
→大人の間でも噂になり、パパは会社にい辛くなり、ママは周囲の冷たい目に精神が崩壊
→一家離散
のコンボにならないのが理不尽です。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 07:37:35 ID:cfIWltOv0
>>531
→以後あらゆる事件は全てのび太とドラえもんが疑われる
→秘密道具で周囲の人物を洗脳→「別にいいか、子供のイタズラぐらい」
というコンボです
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:28:29 ID:RO9RAklQ0
>>530
ここ以外の理不尽スレでも、ろくでもないマジレスを繰り返すバ・・・
もとい理解力の乏しい方々がいらっしゃるようです。
笑ってスルーしましょう。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:35:06 ID:SEFK7Aon0
>>533
質問者も猿なのでどっこいどっこいです。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:40:16 ID:SEFK7Aon0
最近の絶望先生が絶望するとき、殆どベタの真っ黒な影が顔の上全体に
かぶさるようになったのは何故? まるでパーマンのヘルメットです。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:21:05 ID:QMU40+Fk0
>>535
何故?と聞かれましても、ここは理不尽スレなので…
その質問は別に理不尽じゃありませんね、としか言いようがありません
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:33:15 ID:/Z1EFwfa0
ドラマでも漫画でも殺人事件にやたらでくわすくせになぜか警察から不審がられないってのは定説のはずなのに
元上司をはじめ警察関係者に『行く先々で死を呼ぶ不吉な探偵』として公言されまくっている毛利のおっちゃんはかわいそうです
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:36:19 ID:SEFK7Aon0
>>536
理不尽の基準の提示をお願いします。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:41:10 ID:cfIWltOv0
>>537
行く先々でタタリを恐れてイケニエ・・・もといお供えを奉げられる女子高生探偵が最近仲間入りしました
これでおっちゃんも寂しくないはずです
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:54:27 ID:Sv7CAslY0
最近、マジレス以前に日本語として意味不明な解釈文をしばしば見かけるのが理不尽です。


541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:05:10 ID:8G4YOh3b0
>>537
他の探偵だって実は不審に思われています。
が、例えば金田一少年の場合、剣持のオッサンは彼が事件を自作自演で解決していると
疑っていますが逆に言えば彼と一緒にいればでっちあげで難事件を解決した手柄の
おこぼれを貰えると知っているので黙っているのです。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:25:43 ID:iKXG3Wud0
>>531
「コンボ」と呼ぶには、ずいぶん難度の高いめったに出せないコンボのような気がします。w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:32:18 ID:CaKYP2Yt0
ねずみ男は残像で手が沢山見えるほどの勢いでビビビビビとビンタしますが、
殴られた相手は「あっ」とか言ってるくらいで妙にダメージが
少ないのは何故ですか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:33:44 ID:CU2NQIkz0
>>543
声も出せないほど痛いのです
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:36:32 ID:kb+hz85S0
>>537
本当は『行く先々で死を呼ぶ不吉な探偵(が連れてるガキ)』と後半を小声で言っているのです。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:48:49 ID:pTx4QSkE0
>>543
ねずみ男先生の口臭とか体臭が痛感を麻痺させています。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:49:21 ID:EeHKSErW0
>>543
手の残像がたくさん見えるように、空中で手を小刻みに止めながらビンタをしているためです
ビビビビビという音は手を止める際の停止音を表現しています
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:46:10 ID:vK7aKsvO0
ゼロが作る作品はどんな手を使っても誰も贋作だと見抜けないという設定ですが
いくら当時の材料などを使っても微妙な差異とかあってもいいはずです(例えば木目の微妙な違いとか)
それなのに鑑定であっさりギブアップしてしまいウガァァァァァ―――ッしてしまうゼロの敵役が理不尽です
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:54:38 ID:oOAbDlw00
>>548
実はゼロはタイムトラベラーです。
贋作を作成した後、過去に戻って本物を時々その贋作とすりかえる
ことで各種記録における「本物」を贋作のものにしてしまうのです。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 02:07:09 ID:CZgtVjpD0
4部での重ちーの爆死シーンですけど・・・
直ぐ近くで自分の学校の生徒が爆死しているというのに、
驚くどころか爆死という事実にすら気づいていないっぽい生徒達が理不尽すぎます。
いくら一般市民が他人事に無関心とはいえ・・・あれはあんまりだと思います。

あと、静かに暮らしたいくせにあんな目立つような殺し方をする吉良もそもそも理不尽です。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 02:20:01 ID:CZgtVjpD0
(↑4部というのはジョジョの奇妙な冒険の4部です。)
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 03:28:47 ID:If0psyJI0
スタンドの爆風ですからスタンド使い以外には見えません。
吹っ飛ぶ瞬間さえ目撃されなければ大丈夫です。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:58:16 ID:w2mm3tcR0
>>549
あ〜
木刀な〜
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:53:01 ID:7W5De6zB0
彼岸島ですが、吸血鬼も着物着てるのに
なんで吸血鬼の家に今時の女の子の服があったのですか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:06:09 ID:kyI8s5NQ0
>>554
本土にエモノを連れて来る任務があるでしょう?
その際に必要となったので用意した備品です
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:11:33 ID:RNBx8ac70
>>549
ゼロなんだからタイムトラベラーじゃなくてタイムウォーカーだと思います
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:30:42 ID:hi55uvcf0
>>556
Mr.ゼロは本物を作るために世界中を飛び回っています。多忙なんです。
歩いてなんかいられません。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:33:08 ID:5Cx80Vll0
「ブチャラティ見てください」
ブチャ振り向く。ナランチャが泳いできた
「俺もいく!トリッシュは俺だ、俺なんだ。
トリッシュの傷は俺の傷だ!」

ジョジョの第五部です。
最高に感動するシーンなのでグッときてしまって深く考えてませんでした。
何度もみてるうちに気づいたのですが
モーターボートで去っていったブチャラティたちに
ナランチャはクロールであっと言う間に追いついているんです。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:12:05 ID:tDGn3fep0
>>558
ナランチャの移り気の酷さは、上司であるブチャラティが良く理解しています。
ブチャラティは、自分の野望を晒して情熱的に語りかければ、
ナランチャは後先考えずに付いて来るのが、最初から分かっていたのです。

だからぼーとを出す時も、敢えてスピードを出さないようにしました。
感動的な別れを演出するためには、速い速度で立ち去っては行けないのは、
映画の別れのシーンを見ても明白です。

因みに、アバッキオが頑固なのもブチャラティは理解していたので、
何をどう演出しても、自分にはついて来ないだろうという事も既に分かっていました。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:29:53 ID:2iezQiBm0
>>558
>>492

理f(ry
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:30:21 ID:JA3qcmcnO
シュート! の平松くんはなぜコンタクトレンズにしないのですか?
顔面にボールがぶつかったら危ないでしょうに
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:33:04 ID:2iezQiBm0
>>561
天才的頭脳でもって最近のメガネ男子萌えブームをあの頃から予見していました。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:37:56 ID:tDGn3fep0
>>561
当たらなければどうという事は無いでしょう。
むしろコンタクトこそ、乾燥目の人にとってはメガネより外れやすいものであり、危ないです。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:46:52 ID:kyI8s5NQ0
>>561
ぶっちゃけメガネ用の保護ゴーグルがあったりもします
使わないのはレギュレーションが合わないか、美意識に反するからでしょう
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 06:41:38 ID:s/OIJNh50
シュート!といえば、久保くんの2回曲がるシュートを再現するとき、トシと平松で
ほぼ同時に蹴るという方法を採っていましたが、本家の久保くんはどうやって
蹴っていたのですか。右足と左足ですか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:36:46 ID:d0tCoqTZ0
「空想科学大戦」シリーズでウーターマン(巨大ヒーロー)、仮名ライダー(バイクヒーロー)は、
名前も姿も露骨にウルトラマンと仮面ライダーのパロディなのに、カガクゴー(巨大ロボ)だけ、
マジンガーZ(筆者によるとモデルはこれらしい)とは共通項を探すほうが苦労するのが理不尽です。
(むしろ頭部の角や色などはガンダム系。)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:44:23 ID:Q+SgZ+1p0
マジンガー
カガクゴー
      ↑
この辺が似ています
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:52:47 ID:WVKblvoZ0
>>566
そこだけでもオリジナリティを吹聴しようという柳田のやっすいプライドです。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:39:20 ID:MK/zAI+m0
>>566
昔「超人キンタマン」というギャグマンガがあり、それのメインキャラ三人も
キンタマンとお面ライダーマンは露骨にウルトラマンと仮面ライダーのパロディでしたが、
もう一人のバカラスは大人の事情でオリジナルロボでした。
(正確に言うと、最初はガンダムもどきだったのだが、版権元から叱られた)

同様に、カガクゴーも初期案ではもっと露骨にマジンガーZだったのですが
それがダイナミックプロに発覚して叱られたためにあのようになりました
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:01:20 ID:rpAqquG90
「ダイの大冒険」のマアムのご両親は、何故世界の危機に何一つしませんでしたか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:32:18 ID:WVKblvoZ0
>>570
何も役に立たないほど無能だったのです。
当人達もそれをわかってたのでおとなしくしてました。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:45:28 ID:eI5NTko90
>>570
無能なヤツがなんかしようとするとレオなんとか姫の様な足手まといも良い
ところな状況になります。何もしないのも英断です。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:26:53 ID:YNKt/q880
>>565
二重の極みです。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:57:33 ID:Iq9X1Cta0
>>569がマジレスくさいのが理不尽です
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:04:36 ID:0oMq5PAL0
>>574
逆に、マジレスできてしまうようでは理不尽な点ではないです
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:32:34 ID:rmpN6aWc0
ダイの大冒険で、大魔宮へ無謀な特攻を仕掛けようとしたバランを、ヒュンケルが無刀陣で止めようとしましたが、その時バランがヒュンケルに電撃呪文を使わなかったのが理不尽です
鎧の魔槍は電撃呪文は防げないはずなのに・・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:38:05 ID:Pcuh+t/N0
>>576
ギガブレイクで直接当ててばかりいたので、雷撃呪文はノーコンなのです。
578569:2007/11/08(木) 19:19:05 ID:MK/zAI+m0
・このレスはフィクションであり、実際のダイナミックプロとは何の関係もありません

ということで、マジレスではなく単なる脳内ソースのネタレスなのでどうか気にしないでください
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:04:14 ID:N000vxia0
豪ちゃんが「けっこう仮面」で
いろんな先生に謝っていた頃が何もかもみな懐かしい……

いや、他意はないですよ他意は
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:43:00 ID:HLytfI3X0
郭海皇は中国武術省がちゃんと人材育成してなかった事を怒りましたが、
自分が連れてきた春成と龍書文も結局負けてしまいました。理不尽です。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:52:36 ID:knUTI5Ul0
>>580
都合が悪くなるととりあえず他人のせいにするのは権力者の性です。
でも海皇自身が強すぎるので武術省も理不尽だと言えませんでした。

質問:
うしおととらのとらは獣の槍によって封印されるまで人肉を主食としてきましたけど、
そんなやつが牛の肉で、焼いてて、しかも添加物もりもりのハンバーガーを
気に入るとは思えなくて理不尽です。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:06:52 ID:PYYKQNsI0
>>569
単行本の1巻では絵が変わっていないのに名前だけバカラスになっていたのが
子供心にも理不尽でした。
>>581
血が据えなくてトマトジュースで代用する吸血鬼だっています。問題ありません。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:26:34 ID:xkISw0hp0
板垣は今の人類がたかだか数百万年前に出現したにすぎないのに何故恐竜と一緒に氷付けで
人類がハッケソされるような噺を描きますか?しかも絵柄から推測されるにホモサピエンスなら数万年前
のものです。
恐竜は6500万年前に滅びたんじゃなかったんですか?
バキではしつこく中国を中華民国と宣ったりと板垣は歴史認識が可笑しいです
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:29:08 ID:ep6Mofl60
エレンディラ・ザ・クリムゾンネイルの釘撃ち機の
口径と本体と釘のサイズが理不尽なんですが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:41:37 ID:dAzK1E180
>>583
もともと恐竜が氷漬けになっていたところに新しく人間がやってきて氷漬けになったのでしょう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:53:19 ID:xkISw0hp0
>>585
目から鱗
その可能性は考えなかった
恐竜が氷付けになって6480万年後にピクルも併せて氷付けになったのか
理不尽でも何でもない回答乙
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:54:05 ID:chXW2QvmO
>>583
そんなことより作者がいつピクルに飽きるか心配でたまりません。

ジョジョ一部
剣先から伝わる炎の伝道熱などより、触れただけで凍らせる気化冷凍法の方が遥かに威力が上だと思うのですが。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:32:28 ID:d57U92550
>>586
そもそも何百万年、何千万年も酸素のない環境だったのに、
溶かしただけで動き出す理不尽さに比べれば、そのくらい理不尽でも何でもありません。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:43:49 ID:QYtU6Sry0
>>584
彼女…じゃなくて彼のクギ弾丸は、打ち出す前は真空の容器中に収められています

発射の際はその容器を打ち破りながら射出する機構となっており、容器は薬莢の如く排出、
クギは発射され空中の酸素を凄い勢いで吸収し、射出後0.05秒で決められた大きさまで肥大化します
作中描写のクギが妙に濃い色になっているのは酸化しているからです
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:56:26 ID:QYtU6Sry0
↑よく見ると結論が無かったorz

そんなわけで、オカマの使っている釘は打機内にあるうちは、
普通の釘の大きさしかありません
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:05:42 ID:K3qE5+44O
>>585
天才か
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:24:29 ID:aj8riGlK0
>>584
あのオネエは単に撃ってるフリをしてるだけで、
実はあらかじめ周囲に潜ませてあった黒子の皆さんがオネエのポーズに合わせて釘を発射しているのです。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 01:49:39 ID:jvxwFMse0
どうでもいいですがピクルは氷漬けじゃなくて塩漬けです

まぁそれ自体がものすごく理不尽ですが
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 06:43:45 ID:Pci1G6pB0
>>581
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡  
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   逆に考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |     「ハンバーガーは人肉の味に似ている」と
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_       考えるんだ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 08:38:34 ID:517pPYBZ0
車田正美の漫画に登場する人物に、どもり症の人が異常に多いのはなぜですか?

後、佐藤元の漫画にもその傾向が見られます。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 09:54:13 ID:YK6tcNp+0
>>595
な、なんだって〜?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 12:03:12 ID:SfSMatQz0
>>595
あ、あれは、ま、まさか、で、伝説の(ry
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:29:35 ID:RI34sEW50
今週のガッシュでビクトリームがガッシュを助けていましたが、
こいつたしか一回もガッシュと仲間にも仲良くもなってないのになんで助けてくれたのか疑問なんですが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:48:21 ID:JSE34qHZ0
>>598
紳士たるもの、窮地に陥った者を見捨てるわけには行きますまい
V字型で逝かせてくれた恩義も返さねばなりませんし
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:35:47 ID:O+mdS9Tx0
デビルマン
デーモンの人類に対する自爆テレポート攻撃は思いがけず多くのデビルマンを生み出し、
後にデーモン軍団対デビルマン軍団の最終戦争へとなりました。
しかしよく考えてみると自爆テレポート攻撃は「特攻」、つまり殆ど死ぬということなので、
当然この攻撃は死んでも構わない程度の低い能力のデーモンが行っているはずです。
(個人主義のデーモンがこんな攻撃を受諾するだけで理不尽なのですが)
また運良く合体できたとしてもデーモンに精神を奪われる可能性が高く、デビルマンが生まれる確率は低い。

よってデビルマン軍団は能力的にも数の上でもデーモン軍団には及ばず、とても「最終戦争」などにはならないと思われます。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:16:44 ID:JSE34qHZ0
>>600
地球人とサイヤ人との混血児が、優秀な戦闘力を持つように
デーモンと人間の融合体は飛躍的なパワーアップを生むのです

そして、あなたの言う通りデーモンは個人主義です。
当面の敵である人間を滅ぼしたのなら、次に起こるのはデーモン同士の殺し合いです
デーモンのなかでも弱い個体が、座して死を選ぶことなく賭けに打って出たのでしょう
そんな弱いデーモンですから、人間の精神を奪えなかった者も多かったのではないでしょうか?

以上の理由で、デビルマン軍団はあなたの仮説よりも質、量共に優れた戦力であるといえましょう
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:17:57 ID:96E0USQC0
「嘘喰い」では賭郎の会員数は常に48人
立会人は零號から百號の合計101人で
それぞれ立会人にも部下が居る上に立会人候補も存在するみたいですが
会員48人に対して立会人が101人というのは
立会人の数が多すぎではないでしょうか?
それぞれ立会人の部下が10人程としてそれも含めると約1000人
賭郎側立会人関連の人間が居る事になりますが
48人の会員に一人ずつ立会人が付くとしても
残りの53人の立会人*部下10人の約530人は
無駄な人件費の浪費になるように思えます…
他の部署に回す方が良いのでは?
そこまでして立会人の数に拘る理由は何なのでしょうか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:42:57 ID:VS05ug6o0
よつばはチャイルドシートを使わなくていいんでしょうか。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:31:21 ID:IevDfIi60
>>602
48と101がラッキーナンバーなのです。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:11:52 ID:9Ytyh0xz0
>>583
だから本来いないはずの人類がなぜか恐竜と一緒に発見されたという話なんだけど……
それ自体は理不尽でもそれを前提として進んでるんだから仕方ない。
スプリガンで出て来る「古代の超文明」について「あんな時代にあんな科学があるわけない、
理不尽だ!」とかいちいち言うのか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:19:12 ID:qc8Cw4940
>>603
ぶつからなければどうってことありません。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:21:20 ID:G79Q+FwC0
古代の超文明がどれもこれも滅びてるのが理不尽です。それでも超文明かっ!
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:45:17 ID:GdOy66yV0
不老不死とか実現してしまうと「このまま生きてくのもかったりーな」「じゃ滅亡する?」
と無気力になってしまい、本来超科学で回避できるたわいもない大陸沈没や隕石落下で滅んでしまうのです。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:14:15 ID:DkuoNQ0G0
恐竜の中からドッポちゃん
ベッドの下から渋川はん
壁を破ってカツミン
水槽の中からジャック兄さん
天井からブラーンと寂海王

どうみてもゴレンジャイです。ツッコミを入れなかった烈と鎬弟が理不尽です。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:32:40 ID:bZjQAU4U0
>>609
この2人に一体何を期待しているのですか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:39:51 ID:ZpI6NitZ0
>>607
慈悲深いわが国より文明を伝えてあげた隣の野蛮人の国が、汚い手段で攻め入ってきたからです。
謝罪と賠償を(ry
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:41:42 ID:7SiumfU00
>>607
因果関係が逆です。
もし滅びてなかったら、それはただの過去として扱われているでしょう。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:52:20 ID:HTCHkDGX0
>600
 ついつい自爆テレポート攻撃をやり過ぎて、ずいぶんとデーモン族の数も減ってしまったので
結果的にデビルマン軍団とちょうど釣り合うくらいの数になりました。

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:55:50 ID:VS05ug6o0
>>606
いえ、6歳未満の子供はチャイルドシートの使用が義務付けられているんで
普通に違反なんですが。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:58:37 ID:dXkHRk060
貴方は法定速度をやぶったことがないのですか?
立ちションを一度もしたことがないのですか?

つまりはそういうことです
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:02:11 ID:V9U3rdnU0
>>611のいう「わが国」とはどこの国のことなんでしょう?
日本に今は滅びた超古代文明があったなんてマンガは
「どれもこれも」というほど見たことはないので、
少なくとも日本以外のどこかの国だと思うんですが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:12:50 ID:f6bITlG/0
よつばはとーちゃんが外国でさらってきた孤児です。
とーちゃんは誘拐犯なので警察を避けています。
よつばは不法入国なので警察を避けています。
よってチャイルドシートをつけていなくても警察に見つかって
怒られることはありません。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:17:32 ID:87mGRDgo0
>>614
使用義務が免除される場合                 
*  座席の構造上チャイルドシートを固定して用いることができないとき

本編で言われている通り、型落ちの外車ですので
適合するチャイルドシートが入手できなかったのかもしれません。または

*  傷病、障害の療養上や健康保持上、チャイルドシートの使用が適当でない幼児を乗車させるとき

本編での行動を見ればわかるとおり、よつばには多動性障害の疑いがあります。
拘束すると暴れだすなどの障害があるのかもしれません。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 06:24:40 ID:g80WhdBOO
>>614
それは『日本』においての法律です。よつばと!5巻において江田浦駅なる駅名が登場しますが
日本にはこのような駅は存在しません。このことからよつば達の住む世界は
我々の世界とよく似た平行世界であると考えられます。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 07:18:50 ID:Fyx7bx120
速すぎて一人が何人にも見えて、右と左から同時に攻めるように見える、といった場合で、
行動順が右から攻める→左から攻めるの場合、
左からの動きが見えたときには右からの攻撃はすでに終わっているはずなので、
左からの動きが見えてからかわすのは不可能だと思うのですが…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:00:51 ID:jp7F0JKr0
実は単純に右の攻撃から左の攻撃となっているのではありません。
右で構え、横にスライドして左で構え、右で半分振り下ろし、左で半分・・・
という風に攻撃終了までの動作を36分割ぐらいして左右交代やそれ以上の立ち位置で行う事で
分身を作り出しているのです。
よって左の動きが見えた時に右の攻撃をかわすのは不可能ではありません。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:09:21 ID:6hAsNYyY0
>>614
この漫画に登場する人物は18歳以上かもしれません。
期待して待ちましょう。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:11:10 ID:6hAsNYyY0
>期待して待ちましょう

重複か? orz
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:46:54 ID:Q9wujFXZ0
牙一族とグルだったはずなのにマミヤを一目見ただけで心変わりしたレイは理不尽では?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:50:59 ID:Q9wujFXZ0
不二と弟・裕太は同じ遺伝子で作られているにしては才能に差がありすぎます
(石田兄弟も同じ)
いくら兄弟は違うといっても度が過ぎてます。かわいそうです。
従兄弟の間柄の忍足たちみたいに、実力が近い肉親はいないのでしょうか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:21:37 ID:6hAsNYyY0
ジャギ「兄より優れた弟など存在しねぇ!」
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 12:28:40 ID:Q9wujFXZ0
いや、あいつら同じ遺伝子じゃないから……さ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:21:53 ID:xcNmEwy8O
血統も申し分なく、才能に恵まれながらも、あんなに色々な人に師事して日々研鑽を重ねた愚地克巳の弱さが理不尽です。

花山(´・ω・`)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 13:48:30 ID:vsiZPv0C0
>>625
ロボットですら兄妹のレベルが使用オイルの濃淡だけで決まるのですよ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 14:50:26 ID:g80WhdBOO
>>628
血統?サーカスの団長のことかい?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 18:08:11 ID:t92iDK230
>>587
熱力学の第二法則により熱いものは冷たいものに勝ちます
宇宙の法則なので仕方ないです
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:43:23 ID:OhnRIGmS0
>>587
徐々に溶かしていたじゃないですか


                  肉の芽だけに、これで憎めない奴になったわけじゃな ニシシ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:13:01 ID:MDiaRTCC0
マンガの中の眼鏡キャラが眼鏡を外した場合、
「実は眼鏡を外すとすごい美形」という設定を除くと
目の形が33になってるのはなぜですか?
そんな形の目が本当にあったらこわいと思うんですけど。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:20:57 ID:6hAsNYyY0
3×3EYESです。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:38:57 ID:9ORsTxu40
美形でない場合、期待を裏切ったとしてさんざんな目にあうことを示しています。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:15:28 ID:Ve4CJ4JL0
>>633
2枚目ではなく3枚目でしかないから手間かけて書くのは無駄、
という意味です。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:15:42 ID:OsWwolF20
このスレッドの主旨から外れてしまうんだが
漫画には記号表現という概念がある
例えば登場人物の目が飛び出してる絵があったら
それは目が飛び出るような圧力を眼窩に受けてる
という意味ではなく驚いているという事になる
例を挙げると、電球→ひらめき、頭から煙観たいのが出てる→怒り、やら
眼鏡を取ったとき目が「3」になってるのは
視力が0.3以下なので眼鏡の着用が必要であるという記号表現
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:20:43 ID:UFOgop8e0
>>637
マジレスかと思って読んでたら、最後の二行で吹き出したw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 02:32:47 ID:FA2fxe4J0
漫画に出てくる年よりは、なんで
「わしは○○じゃ」
みたいな、独特な口調でしゃべるんでしょうか?

さらに解せないのは、漫画の登場人物が
何かの理由でイキナリ老化してしまうことがありますが、
そんなときでも
それまで普通に話してたやつまで老人言葉になってしまうことです。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 07:51:22 ID:zl9shW3+0
>>639
ン十年前に流行った喋り方です。若いヒトは真似をして気分を出しているのでしょう
あと50年もすれば「ちょべりばぁ〜」とか「だっちゅうの!」とか独特の口調で喋る老婆が出現するでしょう
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:42:29 ID:jFZJO6fj0
>>639
マンガの中の吹き出しの言葉は実はその人物の見かけの若さも設定する機能が施されているのです。
もしその年よりが
「ぼく、○○だよ」とか、
「俺は○○だぜ」とかしゃべると
白髪やシワは消え、禿げた頭は毛が生え。背骨はピンとのび、
一気に外見も若返ってしまってストーリーの展開上、支障が出るからです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:33:16 ID:bxa1p8h80
ギャンブルフィッシュの三本勝負の二戦目の結果勝者と敗者が得たもの・失ったもの

勝者
・キノコというあだ名が読者にも登場人物達にも完全に浸透
・真面目キャラからエロキャラにクラスチェンジ
・男のケツにナイフを四回刺す権利
・ギャンブルテクニック少々

敗者
・大好きなアビィ先生とこれからも一緒
・多分次回ケツにナイフを4回刺される

ひょっとしたら勝者の方が損をしているのではないでしょうか?理不尽です。

643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:45:03 ID:OyFicFX70
>>620
光速を超えてしまったため、一瞬前にタイムスリップしてしまいました
つまり本当に左右から同時に攻撃しているんです
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:25:51 ID:nkcqS/nE0
少年ジャンプで最後の目次に
漫画のタイトルとそのページ数が記載されてます。
でもそのペーシ数は実際には絵がコマの外まで描かれているせいで
ページ数がないって場合が多いです。理不尽すぎます
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:35:53 ID:pVXWh1qw0
>>644
1ページ目から計算してノンブル数を特定できないアホは読むなという
ジャンプ編集部の嘲りです。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:14:10 ID:MsNiV7kK0
校正さんの仕事はノンブルの他に作中の誤字脱字の修正があります。
大変な仕事なんですよ。察してあげてください。
鰤なんて訳の分からないことになっているんですから。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:45:13 ID:bQ4htzDu0
>>644
コマ外にパラパラ漫画を描いて遊ばれると、漫画家にとっては屈辱なので
出来ないようにギリギリまで描いているのです。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:12:21 ID:iNDRwQVV0
「リングにかけろ」

この漫画にでてくるキャラはみな、そろいもそろって自信過剰です。
かならず、すかして出てきて大口たたいた挙句、ギャラクティカ・
マグナムやブーメラン・スクエア等の必殺ブローで秒殺されています。

こんな連中が亀2ような無様な謝罪記者会見を行うでもなく、むしろ
日本Jrと死力を尽くして戦った盟友のような扱いになっている「2」
が甚だ理不尽です。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:31:36 ID:pVXWh1qw0
>>648
彼らは、主人公チーム五人が出てくるまでは一応世界的な実力者でした。
最初からいんちきのあの一家といっしょにすることこそ理不尽です。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:16:47 ID:1WTk/whF0
>>648
秒殺なのでボディスラムすらする暇が有りませんでした。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:32:41 ID:FxswA8P5O
毎回毎回4、5ページ分くらいしかないバキの内容の薄さが理不尽です。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:28:48 ID:qXxwZ1+90
>>651
毎週掲載してくださるだけで十分ではないですか
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 09:24:56 ID:t6UdZbUP0
>>651
チラシの裏にでも書いとけ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 09:30:05 ID:wJ6+aJAP0
>>642
「負けるが勝ち」
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:07:13 ID:DNM59T8A0
日常生活では絶対に使わないような漢字のネーミングや造語が頻繁に出てくる
漫画が、一般的な熟語に使う漢字や基本的な文法についてはえてして
間違いまくっているケースが散見されるのは何故でしょうか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:40:57 ID:wJ6+aJAP0
>>655
一般的な熟語に使う漢字や基本的な文法を学ぶ労力を
日常生活では絶対に使わないような漢字のネーミングや造語を
考えるのに使いました
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 11:05:55 ID:SQ29/WEM0
「あいさつ」という単語は日常的に使われていると思いますが、
漢字で書ける人は少ないと思います。
一般的な漢字は結構難しいのです。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:21:41 ID:UA1dNAqi0
そういや漢字で「岐阜」って書けるのは岐阜県民だけって聞いたことある
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:43:41 ID:QOsg+p720
今週号の「To LOVEる」の風呂場シーンで、湯気がやけに多いのが理不尽です。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:42:28 ID:qXxwZ1+90
>>659
湯気がないと理不尽な人に打ち切られてしまうので仕方がありません
・・・そのほうが世のためのような気も・・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:56:06 ID:r2Bt0Obo0
実際に風呂場にカメラを持ち込んで撮影すればわかりますが、
レンズは曇るし湯気は立ち込めるしでろくに写りません。
ドラマやドリフのコントの風呂場は、ほとんどお湯がありませんが
撮影のライトで暖められているので出演者は寒くないのです。

単行本では湯気が薄くなっているのが理不尽です
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:09:27 ID:I2Y/syazO
「デーモンの心に愛はない!まさしく悪魔だ!」(了)
「シレーヌ、血まみれでもきみは美しい」(カイム)

あるじゃないですか、立派な愛が。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:11:42 ID:r4qBuW0C0
 あれは愛ではありません。
 カイムは四つんばいなのでよく見えませんが、実はああ言いながらちんこ勃ててます。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:04:24 ID:K8a4KMvc0
キン肉マンにおいて、超人はみんな日本を目指して戦いに来るのはなぜですか?
トーナメントの会場も日本(しかも遥か昔から)だし、キン肉マンの即位式も日本です。
日本は超人にとってそれほど重要な土地なのですか?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:22:21 ID:SXupOXHa0
>>661
>単行本では湯気が薄くなっているのが理不尽です
 最近発売された鉄人28号の単行本では、元の原稿や印刷物を元に
クリーン作業が行われ、全体にすっきりした絵を楽しめるように
なっています。(同時に線の力が弱くなった気がしますがここの
本論ではないのでおいときます)
 それと同じで、ToLOVEるの単行本化においてもクリーン作業が
行われ、湯気がふき取られました。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:11:29 ID:pnRELqGf0
>>664
戦国大名が京都を目指すようなものです
あるいは、高校球児が甲子園にあこがれるようなもの
「ことしは東京ドームにしねぇ?」なんてことは口が裂けても言えませんよね?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:31:31 ID:hEDxP78s0
マキバオーで馬に騎手が乗る必要はあるんでしょうか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:40:06 ID:zPrvCr8q0
>>667

すくなくとも騎手に馬がのる必要はありません。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:48:52 ID:PfV5aVYw0
>>664
王族たるキン肉マン一族や、一部の超人の額にある字を鑑みれば
重要度が高いであろうことは一目瞭然です。

おそらく欧米人に日本語タトゥーがもてはやされているのと
理由は同じなのでしょう。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 08:50:02 ID:5YDQUTQH0
>>664
怪獣が日本に特異的に現われるので、超人にとって日本は最大の活躍の場であり、
必然的に日本で超人が顔を合わす機会が多くなりますいた。
そういう状況ですので、超人同士の力比べが日本で行われることになっても
理不尽ではありません。

なぜ怪獣が日本に特異的に現われるかについては、きっと後の人に
強引に説明して頂けると思います。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:24:00 ID:95UfPDCjO
>>614
この氏の前作あずまんがを見ると解ると思いますが、
この氏の作品は世の中の人間はみんながみんな法を細かく遵守して生きてないというリアリティを追求しています。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 09:47:08 ID:zHHwoPb00
>>661
単行本化までに冷めました。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:39:56 ID:OlOE48Kt0
岩本虎眼先生が「濃尾無双」などと地域限定で満足してるのが理不尽です
どうせなら「天下無双」と名乗ればいいのに
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:02:58 ID:/fiJ5cIs0
ずばりボケています
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:08:46 ID:I2Y/syazO
ジョジョ3部
短期間のうちに完全に顔が変わってしまった愚者の犬コロが理不尽です。
というか犬種そのものが違うようにしか見えないんですが。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:13:59 ID:/NqdBAx80
>>673
剣の腕では自分は天下無双だと思っていますが、
修行を重ねるうち、剣術における「天下無双」とは
自身の強さではなく、流派の大きさ
=後世に自分の勇名を伝える弟子の数であると
痛感し、自称するのは「濃尾無双」に留まりました。

>>674
ボケ老人と申したか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:40:51 ID:xW6zaTuD0
>>673
柳生に勝ち逃げした虎眼先生は事実上、剣の腕だけは天下無双でしょう。
ところが勝った相手にコロッと騙され、出世の道を失いました。
そんな失態で地方に飛ばされたあげくに天下無双と宣伝するのは、
恥さらしもいいとこです。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:42:54 ID:xW6zaTuD0
>>675
コーヒーガムの噛み過ぎで骨格が矯正されました。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:56:37 ID:YA5h3WKW0
トランクスがセルに殺されてベジータがキレてセルに向かっていった時に、
「トランクスはドラゴンボールで生き返れるのに」とか言うクリリンが理不尽です。
いくらベジータでも、自分の息子が殺されて激怒するのは当然です。
「どうせ死んだってドラゴンボールで生き返れるからいいじゃん」みたいな考え方は理不尽です。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:07:34 ID:YQ+//UKC0
その症状は悟空すら感染している
新手の病原菌が原因の
「ドラゴンボール症候群」です。

それよりドラゴンボールって柔らかい
(ヤジロベーが穴開けてネックレスにしてた)のに、
もっと硬いものすら貫通しそうな桃白白のどどん波を
喰らっても無傷なのは理不尽です。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:44:33 ID:JazRghjY0
>>680
鉄をも斬る斬鉄剣でコンニャクが切れないのと同じ理屈です
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:58:53 ID:WiXAnO0L0
>673
 名古屋人にとっては「名古屋で一番=世界で一番」です。
 これは今もあまり変わりません。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 04:42:50 ID:ZMHW4BU10
>>679
いくら2chだと分かっていて直接反撃されないと分かっていても、
口汚く罵って相手の気分を害するなんてこと、常識的に考えて良い筈がありませんが、
「どうせ匿名だし2chはそういう場所だからいいじゃん」とみんな平気で罵り合っています。
つまりは、そういうことです。

>>680
水は普通なら何の抵抗も無いものですが、
上空1000mから叩きつけられた人間の身体をミンチにする硬さを持っています。
最新のケブラー防弾ベストは、拳銃弾程度なら口径に関わらず完全に遮断できますが、
千枚通しの針をゆっくり突き刺すとアラ不思議、わりと簡単に貫通してしまいます。
つまりは、そういうことです。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:27:45 ID:HrhCCWT60
>>679
ジャンプなので仕方ありません。
>>683と似通ってますが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:15:50 ID:v9QUj5JU0
>>680
ヤジロベーの刀が相当な業物だったのです。
べジータ戦を見れば納得していただけるでしょう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:07:33 ID:Keb+MSsl0
お母さんのもってたパタリロとゆうまんがを よんで
「マライヒちゃんかわいいねえ。わたしもマライヒちゃんみたに
きれいな 女の子になりたい」といったら
お姉ちゃんが「マライヒは男の子よ」といいます
でも、マライヒはバンコランがすきで、いっしょにキスしたり
だきあったりしてるから、男の子じゃないとおもいます。
お母さんに聞いても大きくなったらわかる
といって、おしえてくれません。どういうことですか
(みちこ 8さい)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:48:37 ID:mBN/K4XE0
ヘルシングの単行本9巻のおまけ漫画でルークおにーさんがバケツいっぱいの砂糖水を
苦しそうな表情で飲んでいました。
ところが次にバケツいっぱいの小便を飲んだ時は砂糖水の時ほど苦しそうな表情じゃありませんでした。
吸血鬼の嗜好とかはよく分かりませんが小便の方が砂糖水より飲みやすいというのは多分理不尽だと思います。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:45:37 ID:HrhCCWT60
>>687
血液に近いからです。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:49:16 ID:RktL6FrB0
>>686
すなおにおかあさんのゆうことをきかないあなたがりふじんです
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:01:27 ID:IH8okPA80
>>686
つまり、

オメーに喰わせるタンメンはねぇっ!

ということです。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:09:44 ID:RQtclb1E0
糖尿病の治療で飲尿療法というのがあるそうです
おそらくお兄さんは患らっていたのでしょう
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:23:33 ID:BKzvzFtf0
>>687
甘党ではなく酸味党でした。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:58:10 ID:ELh7N52s0
>>687
血と砂糖水より血と小便の方が近いと思います。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 18:07:33 ID:a4+wJ+Q60
>>693
中○産の砂糖?水と
インテグラ様の御小水
どちらを選びますか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:38:10 ID:rONPlq2w0
主に萌え系の漫画や少女漫画に多いですが、女装する男ネタで
下手な女より女装した男が可愛くて、しかも人気があったりするのが理不尽です。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:50:14 ID:ZTY5aaQI0
萌え系や少女漫画ですから、そもそも男子の絶対数が少ないわけです。
「女装はステータスだ 希少価値だ」と言うではないですか。
言われると確かにそういうニーズもあるわけじゃん?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:20:53 ID:I1OUV93f0
ドラえもんやDIOは時間を止めた瞬間に地球の自転と同じ速度で吹っ飛ばされると思うのですが。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:26:16 ID:9E79UAnj0
>>697

時間を止めた事のない人にそんな事言われても…。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:26:46 ID:crM2wmsM0
そんな理不尽なつっこみは初めて聞いた。w
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:57:21 ID://VaQlZE0
じかんをとめたらちきゅーのじてんもとまるとおもいます。
ぼくもとめたことはありません。まる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:15:28 ID:BKzvzFtf0
>>697
私は、オヤジギャグで何度も時を凍りつかせたことがありますが、
そんなことは有馬温泉でした。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:23:52 ID:crM2wmsM0
>>697
ああつまり、時間を止めれば時間の関数である重力定数も0になって
慣性力で飛んでいくはずということですね?
時間の流れを操作しても慣性力は残るという「新時かけ理論」は、まだ仮説の段階で
証明されたわけではないので、多くの作品では採用されていません。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:25:01 ID:/PPKltRqO
>>701
あなたはディオではなくペットショップです
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:29:34 ID:ZMHW4BU10
>>695
むしろ逆に考えましょう、貴方の読んだ漫画は、
女装の似合って下手な女の子より可愛い男の子にスポットを当てた物語だったのです
女装が似合ってしかも可愛いのは当たり前なのです

>>697
時間を止めたのであって地球を止めたわけではありません
「自転と逆方向に吹っ飛ぶ行為」自体にも、吹っ飛んでいく為の必要な時間がありますが、
時間を止めている以上はそれもゼロです、敢えて吹っ飛ばされる行為を無視せずに言うなら、
「0秒の間に0メートルの距離を吹っ飛ばされた」ことになり、むしろ吹っ飛ばされる方がおかしいです
つまり時間が動き出すまでは一ミリも自転の影響は受けませんが、
時間が動き出すと自転と重力とのベクトルも何事も無く回復するため影響はゼロです

因みにドラえもんには時間を止めずに地球の自転の動きそのものから解放される、
「地球下車マシン」という道具があります、こちらを使うと常に西に流されるようです
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:30:55 ID:ZMHW4BU10
ごめん

「自転と逆方向に吹っ飛ぶ行為」→「自転方向に吹っ飛ぶ行為」
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:34:00 ID:M3ddWAMl0
世界は時間を止めているのではなく正確には時間が止まって感じるほど早く動いているのです
磁石?なんのことかさっぱり分かりません
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 08:40:21 ID:b1GiuGv20
怖いことやショックなことがあったとき、楳図かずおタッチの顔で
ひいいいーーーーーと驚く人が最近異様に増えたのは何故?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 09:04:23 ID:+w6+3qhy0
>>695
実際そういう男が探すと(たまに)いる以上、理不尽ではありません。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 09:31:20 ID:gYtVqgvR0
>>707
フィルターがかかっていて楳図タッチに見えるだけです

例えばナルシーなキャラの登場シーンで背景にバラが咲いていることがありますが、
あれは実際にバラが咲いているわけではなく、そのキャラの醸し出す空気がフィルターとなり、
あたかもバラが咲いているように見えているだけです。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:17:48 ID:PLC65LCD0
漫画に限った事ではないですが、通勤・通学時に曲がり角でぶつかった異性と
恋に落ちるのが理不尽です。
てか、それだったら(異性の乗った)車とぶつかっても恋に落ちないのでしょうか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:06:36 ID:fKgEGWR+0
>>711
いずれチャンピョンのジャンRで答えが出ます。もう少しお待ちください。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:58:07 ID:Fun6quc00
車とぶつかると、車と恋に落ちて走り屋漫画になるのが明白です。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 14:01:24 ID:F+XktZWx0
>>710
イセイがあってノリがいい車寅次郎とぶつかって、
寅さんの方が一目で恋に落ちたマドンナがいたような気がしますんで、
コミカライズした高井研一郎先生にでも聞いてみて下さい。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:09:14 ID:G6PejPtf0
>>711はどの解答だろう…?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:51:58 ID:1XN//4Lm0
>>714
幼女にひき逃げされたジャンと幼女がくんずほぐれつの関係になると言っているのでは?

って言うか、1巻のトラックの運転席にいる人影はなんだったんだろうか。理不尽です。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:14:32 ID:iKFSnX6D0
サンデーをパラ見していると、ある漫画の表紙に
「乳首に服の切れ端が引っかかった女」がいるのですが
おっ立っていても乳首にそんな力はないと思います!変です!!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:16:25 ID:F+XktZWx0
>>716
ビーチクにそれだけの力が備蓄できる女性でした。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:21:48 ID:LnzjW3I00
ビーチク…ビチク…備蓄
備蓄…ビチク…ビーチク


!!あなたが神か!?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:01:44 ID:WZiMBhxE0
喰いタンの高野聖也は異常に大量に食べますが、
あれだけ食べて成人病などにならないのが理不尽です。
彼の内臓は一体どうなっているのでしょうか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:11:41 ID:vlJwMntJO
DBで、デンデが神様になる時に 特に審査とか儀式がなかったのが理不尽です。
前の神様めっちゃ苦労したのに…
悪しき心が全くないにしても、地球にとってはかなりの大事だから
やっといた方がよかったんじゃないでしょうか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:26:12 ID:+doif6ik0
>>719
どこぞの名探偵曰く「頭脳を使うと糖分を消費するので太らない」そうです
ま、喰った分を吸収せずに出せばいい話ですので

>>720
ピッコロ神の時と違い、前任者がいないので空位でした
そのために少々甘い審査であった可能性があります
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:22:32 ID:iKFSnX6D0
>719
彼は自分の意思でデトックスできるので大丈夫です。
あれ、これではマジレスだ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 19:44:53 ID:nDlwJ9fz0
>>719
某大食いアイドルと同じ体の構造です。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:04:44 ID:LCcNUdhN0
>>716
検証用にサンプルが必要です。


>>720
地球には神様より上の界王様より遙か上の界王神様を
カス扱いにできる連中がゴロゴロいるのでぶっちゃけ誰でもたいした変わりはないのです。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:18:09 ID:YXzZtK+R0
>>720
神の審査の内容というのはそれまでの人生そのものです。
前の神様は優れた武道家ではありましたが、世界を救うとかそういった感じの実績がありませんでした、おまけに悪の心もちょっとだけありましたし。
デンデの場合は、ナメック星で前任者の片割れの傷を治してあげたり、世界どころか宇宙の危機を救うのに協力したことが特に高評価を得たようです。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:21:57 ID:QzEIZX7j0
ピッコロさんは竜族の天才児だそうですが(デンデだったか?)、どのへんが
竜なんでしょうか。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:38:43 ID:iewGdTpL0
>>726
竜族ドアラ類です
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:40:58 ID:kmpgcXCX0
漫画でボケたキャラに他のキャラが突っ込みを入れる場合、何も持っていないところから
突然ハリセンやハンマーが出てくるのはなぜでしょう。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:44:33 ID:QzEIZX7j0
主にそのようなツッコミ役は女性キャラですが、女性には男性にはない
秘密のポケットがあるのです。
詳しくはお母さんに訊いてください。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:09:57 ID:OME8/f/b0
>>726
手足に付いてるプロテクターの様なウロコが竜です
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 08:40:55 ID:ZlfTkbaC0
>>726
竜族とは「『ドラゴンボール』に出てる部族」という意味です
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:42:39 ID:sgOCbg660
>>728-729
男性がハンマーやハリセンで突っ込む場合はどう解釈すれば…?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:02:49 ID:N5IllF5/0
>>732
わたしは良く知りませんが、男性も生まれつき袋をぶら下げてるそうじゃないですか。
その中にでも入ってるんじゃないですか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:03:27 ID:iWteXy0o0
>>726
例えば、犬は分類上ネコ目イヌ科になります。イヌのどこへんがぬこなのでしょうか。
つまりはそういうことです。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:19:54 ID:1PQsblvZ0
>>733
いえ、後ろのほうに入っているのです。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 10:38:32 ID:N5IllF5/0
>>733
アッー!そういうことですか。勉強になります。
737736:2007/11/16(金) 10:39:52 ID:N5IllF5/0
ドキドキしてアンカー間違えてしまいました。
>>736>>735あてです。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:43:19 ID:k608Nv8X0
>>726
苗字が龍です
龍・カタッツの息子でフルネームは龍・ピッコロですね(本名ではありませんが)
デンデもたしか龍族ですからおそらく親戚ということになります
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 17:52:08 ID:otTdLkvN0
ハチワンの受け師さんは真剣だけで十分食べていけるのに、何で出張メイドなんていう仕事をしているんですか。
たとえコスプレが趣味だとしても、あのメイド服では彼女が嫌いな「ぽっちゃり」が強調されすぎではないでしょうか。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:12:51 ID:j+UEGMPD0
ジョジョ3部のポルナレフが後半で
全然シルバーチャリオッツの甲冑を外さなかったのが理不尽です。
甲冑外してたらヴァニラアイスももっと楽に倒せたしイギーも死ななくて済んだような気がします。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:18:07 ID:PgEfdpfs0
>>740
甲冑を軽くて丈夫な素材に換えたので外さなくなりました。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:02:30 ID:aD9mGCWo0
>>739
あのような仕事をしている方が、彼女が探している敵の情報が入りやすいのではないでしょうか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:22:07 ID:EEZcc18c0
のび太達はスモールライトで小さくなってる間はちゃんと
呼吸できてるんでしょうか。
例えば、30分の1に縮小するとしたら自分にとって周囲の酸素原子が
通常の30倍の大きさになっているんですが。
血液中の鉄分と結合できないと思います。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:09:17 ID:n7iV7g680
>>743
テキオー灯と同じ原理で30倍の大きさの酸素に適応しています
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:39:44 ID:k608Nv8X0
>>743
30倍程度の変化では人体に影響が無い事が科学的に証明されたからこそ
スモールライトも販売されたのです。

すごいね、人体(はぁと)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:00:39 ID:bpXQvSsT0
こばとが保育園の仕事で子供達の布団を運んでいるときに炎を吐きかける
いおりょぎが理不尽すぎます。幾らこばとがボケたからといって、
突っ込みにも加減というものがあるはずです。布団が燃えたらどうするんですか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:37:30 ID:42b0XURf0
実は布団の中の綿には火薬が仕掛けてあります。
布団に引火すると爆発して


ふとんがふっとんだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:45:21 ID:mkLi/vZ20
>>743
原子と原子の間は原子核の直径の数万倍離れており、
30分の1程度に縮めたくらいでは大した違いではないのです。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:54:03 ID:YbXwOuxg0
>>747
意味ワカンネ
>>746もワカンネけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 08:37:12 ID:+FqLAzpL0
ジパングの番外編で,防大時代の小栗が下宿先のババアに制服で街へ連れ出されて
街の香具師に因縁付けられて白昼堂々周りの人もいる中でタコ殴りにされてますが,
広島で自衛官やってるとそこまで理不尽きわまりない扱いを受けるのですか?

さらに周りの香具師も警察に通報しないのは理不尽です
さらにさらにババアも数十年前に防大校長(学長っていうのか?)を同じように制服で連れ出して
チンピラにタコ殴りにさせたのにまだ若き自衛官の血を見たいのですか?

もっと理不尽なのはそういう描写(自衛隊は税金泥棒とか)が頻繁に出てくるかわぐちかいじは
自衛隊が好きなのか嫌いなのか分からんということです。

現職自衛官の方,よろしくお願いいたします。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 10:46:02 ID:N+/5+yQs0
広島では「自衛官は人間以下のカースト」と教育してますから、
そこらのDQNもホームレス狩りより自衛官狩りが得意です。
ババアも広島人なので、実は自衛官の流血を見るのが老後の娯楽なのです。
当然、そういう描写を好んで描くかわぐち先生も…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 13:16:39 ID:2QFFrQYf0
>>749
今月のニュータイプを読んで下さい。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:54:48 ID:+Nr5pKZo0
賭博覇王伝零
仲間たちに鉄球攻略のネタ晴らしを事前にしない零が理不尽です
サイコロに外れたことにパニクった仲間たちが下手に動こうとする可能性は
十分にありましたし、
結果論ですが実際にミツルが腰を抜かしたせいで大変なことになってしまいました
はじめっから仲間たちにだけ説明しておくべきだったと思います
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:06:33 ID:HjtGMJKt0
もし外れていたら恥ずかしかったので直前まで言いませんでした
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:19:48 ID:WQ1I6AWl0
るろうに剣心にて、志々雄に
牙突で不意打ちをかけた斉藤ですが、
牙突が鉢金に防がれました。

…直前に空中に浮いてる石すら貫通する牙突が
鉢金ごときの薄い金属を貫通しないのが理不尽です。
あの鉢金はナニでできていますか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 03:44:05 ID:CBx4gaQb0
 着目するところが逆です。
 あの「空中に浮いてる石」が軽石だったのです。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 03:46:26 ID:MfRqMsdu0
軽石を貫通する際に全威力を殺されてしまいました
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 03:53:25 ID:ZVHAYJBFO
なんで漫画肉はゴムのように伸び〜るの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 07:47:42 ID:Jl1luWX90
>>758
ゴムゴムの実に漬けると、肉が柔らかくジューシーになるのは料理界の基本ですよ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 08:45:47 ID:9stGV1VK0
>>755
つーか、それ以前になぜ斎藤はわざわざ声をかけてから攻撃を仕掛けたんでしょうか。
志々雄は「不意打ちで来ると思っていた」とか言ってましたが、事前に声をかけてりゃ
不意打ちでも何でもないと思うんですが
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:32:46 ID:n4VnZyRI0
筋肉の肥大化する薬を飲んだりツボを突いたりすると、
骨格まで大きくなるのが理不尽です
効果が切れるともとに戻るのがさらに理不尽です
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:45:20 ID:fe6QfYMi0
>>761
増えた筋肉細胞の一部が骨細胞になります。
薬の効果が切れると全部まとめて自己融解します。


内偵調査の捜査方針とか、どう考えても人に聞かれてまずい事を
建物の廊下とかで立ち話でしゃべり、
幾度となく対象者に盗み聞きされている
「死神監察官 雷堂」の登場人物が理不尽です。

中でも、それで何人も人死にが出ているくせに
敏腕扱いされている主人公が理不尽極まりないです。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 10:22:19 ID:424lTXqE0
>>761
ツボの効果で骨もスライド式に伸びるようになります。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 10:39:26 ID:Hk30jYlk0
>>760
不意打ちで声をかけました。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 12:55:51 ID:U0IDJB5r0
>>761
骨格云々より、あなたのsageの文字が全角で大きいのをなんとかして下さい。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 13:13:23 ID:VPVZoe8f0
「るろうに剣心」の最初のほうに出てきた敵の「般若」は時々口から煙が出ていましたが、
何か仮面の下に武器でも隠しているのかと思ったら、何も無かったのが理不尽です。
別段寒い季節でもないから、吐いた息が白くなったわけでもないだろうし・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:06:19 ID:nefo1OAa0
手塚だけが教師と間違えられるなんて理不尽です。
他にも真田、橘、木手とどうみても三十路杉な外見野郎はいます
768:2007/11/18(日) 14:18:05 ID:vhRVKQr80
大好きだった漫画を見限った瞬間はどんな時?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8672.html
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:33:40 ID:2wFf6CHG0
>>766
あれは仮面で群れた顔の筋肉が発する腐敗ガスです
皮膚に守られていないのでかもされました
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:34:04 ID:SSd8M9iI0
何気なくよつばとを読み返していると見かけた風香とジャンボの会話(in花屋)

ジャンボ「で 何?どんな花がいるの?」
風香「えーと あれ、仏壇にお供えする」
ジャンボ「あぁ仏花ね いいよー」

「いいよー」ってなんですか!?
仏花を買うのに花屋の店員に許可が必要だとでもいうのでしょうか
まったくもって理不尽です
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 15:33:14 ID:pRUGYqBsO
るろうに剣心で 神谷道場が壊れた時に 修理費とかどうしてるのかが理不尽です。
もともと結構 厳しい経済状態だったのでは?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:05:04 ID:oT5LacNO0
>>770
あの世界では花屋の権限が大きく、許可が必要なのです。
よつばのコスプレ「花キューピット」なども、もし花屋協会の目に触れたら
異端審問にかけられ大変なことになっていたはずで、サスペンスあふれるエピソードでしたね。
(とーちゃんは外国暮らしが長いので知らなかったようです)
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:21:00 ID:nrMVQwMb0
>>771
剣心が「おろ〜」とか言いながら剣で大道芸をしておひねりを稼いできます。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:36:31 ID:T/Jv/YqO0
>>771
壊れた所から隠し金が見つかったので、それを修繕費に当てました。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:48:35 ID:RE+ejjOp0
>>770
「良いのが入ってるよー」と言いたかったのです。
少し言葉足らずでした。

>>771
自分で材木を集めてきて自分で修繕します。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:09:48 ID:sJTacLSI0
>>771
建て直しはジャンプスクエアまで脈々と受け継がれているジャンプの十八番です。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:23:15 ID:0hQKezO20
>>770
該当の品を売るか売らないか、いくらで売るかは店が決めることですし
よつばにサービスしたように、相手によって対応が変わることもあります

試しに実際花屋に赴いて男性店員に「貴方の菊の花をください」と言ってみてください
販売拒否されるかもしれませんし、男性店員の趣味や
貴方の容姿等によってはただでくれるかも知れません
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:31:46 ID:09szUWx80
るろうに剣心の、剣心VS夷腕坊3号戦で、剣心は穴も空いてない夷腕坊の体内にどうやって石を打ち込んだんでしょうか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:58:56 ID:1+CDNxYg0
MONSTERのルンゲ警部の指をカタカタさせるエア・タイピングですが
片手しか動かしてないのが理不尽です。
片手だけのタイピングで、どうやって情報を入力したり、引き出したりできるというのでしょう
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 18:02:12 ID:nrMVQwMb0
>>778
光を越える速さで投げられた石がワープしました。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 18:06:47 ID:0hQKezO20
>>778
外ではなく内から打ち込みました
あの石は外印サンの尿管結石です

>>779
もう片手はマウスを握ってます
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 19:21:32 ID:oXI2JoPz0
>>779
普段これを使っていたんでしょう。
ttp://www.matias.ca/halfkeyboard/index.php?refID=7
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 20:47:41 ID:DF0RXwRMO
>>778
運よく石が(接触面の部分が)とがってたので、
ねじこむことができました。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 12:54:07 ID:Cps64WmBO
そういや剣心っていえば、人が斬りたくなけりゃ竹光持ってりゃいいじゃないすか。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 12:59:22 ID:fltkPdUv0
>>784
「斬ろうと思えば斬れる状態であえて斬らない」のと
「斬ることが出来ない」のは似ているようで全く違います
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 13:02:12 ID:JBb/pWks0
>>784
人は切りたくないけど他のものは切りたいんです。
大根とか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 13:15:41 ID:jf0GJhLX0
>>784
竹光だとガードが出来ません。

ちなみに、達人クラスになると木の棒でも人間くらい斬れるらしいですよ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 13:43:17 ID:tEBvHXmN0
香港に住んでいたブラックジャック先生の妹の態度が急変したのが理不尽です
登場時「兄さんだなんて絶対認めない」→「兄さん危ない!!」
遺産を独り占めしたかったハズなのに身を挺して兄を助けたのはなぜですか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 14:38:00 ID:Gh6vRJ/y0
ツ(ry
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 15:59:01 ID:D+6FtiUm0
>>784
アニメ版で恐縮ですが、
剣心「この逆刃刀、人以外のものなら何でも切る。」
と言って砲弾をぶった切ったことがありました。

つまり、志々雄が保有していた軍艦「煉獄」などもこの餌食にする予定でした。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 17:56:07 ID:b6BbH/Ez0
ずっと前に「名探偵コナン」であったトリックで、
犯行に使用したトイレットペーパーの芯を処分する方法で、灰原(コナンも予想していたっぽいが)が、
「(ゴミ箱じゃなく)三角コーナーよ、あそこなら汚いから誰も触らない(中略)別の場所に移すのも楽だし…」
といっていたことがあったのですが、普通台所にそんなものがあったら一発で怪しまれるのでは?

(トイレの三角コーナーかとも思ったのだが、移動させる手間がゴミ箱以上だし、
 普通警察が真っ先に調べそうな場所<被害者が直前までいたトイレ>にあるし・・・)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:13:12 ID:XkiVEaj50
>>791
芯に○んこが付いていたので誰もが見てみぬ振りをしました。
実に計画された犯行です。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:33:43 ID:Cps64WmBO
>>784
そもそも剣心は侍やめりゃいいんじゃないすか?
明治なんだし。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:47:48 ID:whVivl8V0
>>793
それでは斬が無かったことになってしまうではありませんか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 21:39:08 ID:Gh6vRJ/y0
>>791
台所にあればサランラップの芯と間違えます。
長さが違うのはご愛嬌です
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:03:46 ID:qY+/noaE0
>>793
「るろうに剣心」全巻3度読み返して出直してきてください。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:20:39 ID:sHbsUO3y0
漫画で恐竜時代にタイムスリップするとよく草が生えているのが理不尽です。
中生代にはまだ草(草本植物)は無かったはず。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:54:28 ID:Wc5vwZoG0
>>797
主人公達がタイムスリップしたことで、植物の進化史が微妙に変化しました
その影響が主人公達の移動した時代よりさらに以前にも及んだのです
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:04:00 ID:keIDVfUC0
恐竜にvipperがいたんでしょうwwwwwww
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:42:19 ID:wzdzUd360
>>762
あの世界は実は酸素分圧が現代の1/10しかありません。
例えば会議室のような閉鎖空間に入って長い話をすると、
それで酸素を使い尽くして酸欠死してしまいます。
そのため、長話をする際には外部との空気の流通がある廊下を使います。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:51:08 ID:MFcDUY6l0
>>797
ジュラ紀に人間がいなかったなどと言っている科学者たちのいう事を信じるほうが理不尽ってモンですよ
ジュラ紀にティラノサウルスはいない?
何を言ってるのかさっぱり分かりません
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:38:59 ID:O0+JlvSo0
側頭部の穴にでかい鍵突っ込んで平然としているカオスを
データ照合してどの超人とも一致しないと言う理由で人間扱いする委員長が理不尽です。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:43:39 ID:LfanPOfB0
世の中には人を二種類にしか分けられない可哀想な人がいるのです
そういう人と出会ったら哀れんであげましょう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 14:09:25 ID:iJKZ7R/q0
>>802
側頭部にベアクロー突っ込まれたラーメンマンは再起不能
    ↓
ラーメンマンは超人
    ↓
側頭部にでかい鍵突っ込んでも平然としているカオスは超人ではない。
    ↓
カオスは人間。 ←今ココなのです。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 15:34:14 ID:ZAQtf9KN0
>>797
あれはシダやソテツの幼木です。
あるいは巨大サイズのコケやカビかもしれませんが・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 17:24:15 ID:dT2kPS/IO
バトル漫画で敵が自分の能力の説明や身の上話をしてくるのは何故ですか?
そんな事をするから主人公に逆転されてしまうのに
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 17:31:39 ID:gxQlZwhC0
>>806
自殺願望です。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 18:03:54 ID:OJzbmF6o0
>>806
主人公の超能力、敵が自分の能力の説明や身の上話をしてしまうの力によるものです。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 18:06:19 ID:+voKdk630
>>806
敢えて敵に自分の情報を漏らし、立場を対等に近くすることで、少しでも自分の油断や隙をなくそうとしているのです
下手に自分の能力を隠したりしてると、そのことによってかえって油断や隙が生じやすくなってしまうというものです
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 18:14:58 ID:cAYNY1zO0
>>806
自分の能力をペラペラ喋るのが能力を使うための条件です
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 19:36:24 ID:iJKZ7R/q0
>>802

そもそもデータ照合の方法が身長と体重で照合してる時点で理不尽です。
身長はともかく体重なんて容易に増減するでしょうし。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:02:35 ID:keIDVfUC0
>>806
ぶっちゃけ主人公に最後に負けるのはわかりきっているので、
その前に自分の生い立ちや性格をアピールしておかないと
単なるザコ扱いになって同人誌でもいじってもらえない空気キャラになってしまうからです。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 20:32:42 ID:7gvTqFse0
>>788
親父の遺体だけが望みだったブラックジャックに対し
遺産を独り占めするために卑劣な手段使った母があまりにも醜く見えたのです。
人間は客観的に見ることで初めて己の醜さに気づきます。
妹は遺産独り占めしようとした母を見て、自分の過ちや醜さに気付いたのです。
間違いに気づいた人間は悔い改め、正しい心を持つことができるのです。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 21:50:56 ID:M72qc1kP0
必殺技名:坂本エアマスター
アイドルなのにセンス無さ杉て理不尽です。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:20:01 ID:2yAsZ8P80
ケーキを作ってる最中にいきなり創作ダンスを始めてしまうしまうーさんはやはり変だと思います。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:50:57 ID:62BfiTi10
>>814
とても強そうな必殺技ではないですか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:32:33 ID:LfanPOfB0
>>814
ねぶた祭りの山車がセンスよかったからと行って山車のセンスがいいわけではありません
あくまでセンスがいいのは飾り付けた人たちです
つまりそういうことです
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:26:07 ID:2eozmGfWO
何故敵が説明してくれるのかよくわかりました


あと料理漫画の料理対決で必ず後に料理出した方が勝つのは何故ですか

最初のを食べた後とゆうハンデを覆すのが面白いからといってワンパターン過ぎませんか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 00:30:27 ID:oCk4Wcwa0
>>818
じゃんけんの後出しが有利なのと同じです。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:28:30 ID:DPkvzfr/0
>>818
基本的に料理と言うのは、僅差の味の差であれば後に食ったものの方が劣って感じます。
これは、後から食った料理に対して、脳の既に感じている満腹感が食欲を抑制してしまうからです。

ところが評論家という人間は、みんな必要以上にプライドが高く自分を凡夫と思われることを嫌います。
普通は後から食った料理の方がまずく感じるものだ、という変な入れ知恵があるため、
むしろ後から食った料理に対して前に食った料理より、旨さを念入りに探そうとします。

結果的に後の料理の良さというものが引き立ってしまい、後の料理が勝つ確率が上がります。
ただし、そんな心理的錯覚で覆しようの無いレベルの差があると、前の料理が勝ちます。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 02:29:44 ID:DPkvzfr/0
>>814
アイドルにセンスがあるというのは作られたイメージです。
実際は、ネーミングやファッションや諸々のセンスを必要とする部分は、
専属のマネージャーが管理しているものなのです。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 09:15:20 ID:899vTZx50
>>821
服はスタイリストが、メイクはメイクスタッフがやってくれるので自分で化粧したり
服を買ったり出来ないアイドルも存在するらしい。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 11:14:16 ID:24C56Ay80
>>818 >>820
とはいえ、料理漫画では必ずしも後出しが勝つとは限りません。
「鉄鍋のジャン!」をご覧下さい。
先に出したジャンが勝った事もあります。
(確かココナッツミルクを使った料理だったかな?)
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 13:17:41 ID:cets0M3N0
明日のジョー

丈がプロテストを受ける時の筆記試験
「ボクシングの反則を三つ答えよ」という問題に
「ぶん殴るに、けっ飛ばす、噛みつく」と答えた丈に
「そ、そうじゃなくてローブローとかバッティング
とか、試合でよく見られるものを書く問題なんや
そんなんしたら永久追放もんや」と西が慌てるという流れがありましたが

ぶん殴る・・・って、ボクシングですよ?
反則でもなんでもない事に気づかない丈と周囲の受験生が理不尽です
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 14:35:55 ID:nJj5lFMz0
>>824
反則行為でないということは、該当の問題の正しい回答でもありません
方向性としては「けっ飛ばす」「噛みつく」の方が正解に近かったため
そちらに対してのみツッコミを入れました

逆に「ぶん殴るに、ローブロー、バッティング」と答えていれば
「ボクシングなんやからぶん殴るは反則ちゃうやろw」とツッコミが入っていました
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 14:39:04 ID:Ddx9GQ9Y0
悪役の最期の言葉には、「たとえ私が死んでも、いずれ第2第3の私が現れるだろう」
というのが結構ありますが、ヒーロー側にも「ここで俺が死んでもみんながいる限り希望はなくならねえ」
というパターンが多数見られます。
正反対の思想を持つはずの両陣営がどっちも死ぬ時に言う事が同じパターンになるのは理不尽です。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 14:49:09 ID:nJj5lFMz0
>>826
正義も悪も「相手を倒す」という目的で戦っています
貴方の話だとこれも理不尽と言うことになります。
理不尽でなくすには片方は「倒す」、もう片方は「倒される」と言う目的になりますが
これも「どちらが倒される側になるか」という点で同じになってしまい理不尽になります。
つまり理不尽なのは貴方の主張だけです。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:03:06 ID:rFhVWg2J0
>>826
悪のほうは何処まで行っても現われるのは「私」だけですが、
正義のほうが望みにしているのは「みんな」である、という差があります。
自分しか当てに出来る者がいないほうが敗れるのは仕方ないことです。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:24:28 ID:QY3VipBm0
>>826
編集による無茶な連載引き延ばしに対する皮肉です。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 15:24:55 ID:3zpHytHr0
>>824
試験官をぶん殴るのは立派な犯則行為です。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:27:53 ID:rFhVWg2J0
絶望先生の宿直室にこもりっぱなしの小森ちゃんが、最近ジャージを履いておらず
下がパンツ丸出しなのは何故ですか?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:38:28 ID:mHXmV87b0
REBORNで、獄寺は姉のビアンキを見ると腹痛で倒れてしまうのに、
2巻でそのビアンキが昔の恋人とうつっている写真を持ち歩いていたのはなぜですか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:56:11 ID:GUelwsmh0
>>831
成長期なのでヒップのサイズがあw・・・おっと、ソバの出前が届いたようです

>>832
便秘のときに便利ではないですか
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:09:16 ID:sUZNaWK10
アニメ版で質問したらこっちに行けといわれました。
*  *  *
「ハヤテのごとく!」
具体的に誰のどの編が「ハヤテ」のようなのでしょうか?
(注:「本人」というのは無し。)
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:33:08 ID:GUelwsmh0
>>834
当初は打ち切りまでがハヤテのごとく!のはずでしたが
蓋を開けてみれば、と○メモからの抗議がハヤテのごとく!殺到することと相成りました
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 18:57:31 ID:MupOwPOz0
>>834
作者が描き分け出来ないことを皮肉っています。
他のキャラも主人公のハヤテに似ているという意味で「ハヤテのごとく」です。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:26:02 ID:4lXZfeDt0
今週の金剛番長の扉のアオリコピー。
「殴らない、殴ります、殴る、殴る時、殴れば、殴れ!!
漢気炸裂、これがゲンコツの五段活用だ!!」

六段あるんですが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:29:27 ID:JqzT990J0
>>837
なんらかの教育機関で日本語文法を習って下さいとしかコメントのしようがありません
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:37:37 ID:dzsk5ME40
>>837
「殴る時」って言おうとして一回噛みました
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:02:19 ID:cets0M3N0
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:21:16 ID:pDANXp740
>>837に4段しかない(「殴ろう」がない)のが理不尽です。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 02:22:50 ID:TU93y0un0
左腕の手術をするのに藤木源之助の褌まで脱がせたシグルイの西川玄適が理不尽です。
腹部に「粥のようなもの」があふれ出てしまう可能性に気付いていながら
ナニの部分にかぶせたのが紙一枚なんて無用心すぎです。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:32:33 ID:GdhpK0Zi0
手術シーン兼グラビア撮影だったのです。
セクシーさと安全性の妥協ポイントが本誌の状態でした。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 11:15:52 ID:lsPKnB6Q0
>>837-841
漢はそんな細かいことを気にしてはいけません。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 16:41:12 ID:qqISFFx+0
ドラゴンボール終盤、かつて神になる事を辞退し、チチとの幸せな家庭を選んだ悟空は
それから十五年後、地球人が全滅しても生き返らせればいいという様な神様もびっくりな
超越者的な考えをする男になっていました。そして、悟空の仲間達も彼同様に思考が変化していきましたが、
そんな中ヤムチャさんだけが人間らしいままなのが理不尽です。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 16:53:59 ID:0Jtdqikd0
>>845
見も知らない人間が死んだところであまり気にしないというのは、むしろ限りなく人間的な思考だと思いますが。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 16:57:17 ID:OWOc67Vi0
>>845
生き返らせる側と生き返らせてもらう側の差です。
ちょっと忘れられたら死にっぱなしなので切実です。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:19:51 ID:qbJtCy4q0
>>845
ジャンプなので仕方ありません。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 17:53:53 ID:S7sryUBg0
>>848
それは「ゆでだから」に匹敵する理由ですね。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:25:34 ID:nJbjBzda0
>>845
普通の人間にとっては一生仕事のドラゴンボール集めのハードルが
ジャンプインフレによって加速度的に下がってしまい、感覚がマヒしています。
ヤムチャさんはインフレの影響を受けていなかったので感覚が元のままだった
のです。
・・・泣いてなんかいませんよ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:42:41 ID:1LNqgAhN0
日本語でおk
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:51:32 ID:M3orp8Wt0
GANTZ
女性の顔(般若)をしているのに男な星人が理不尽です
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:56:35 ID:pJzxTkN90
>>852
俳優の萩原流行さんに謝って下(ry
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:52:26 ID:hbhhi0xJ0
二ノ瀬泰徳『魔女の騎士ヘクセン=リッター 』
青年向けとは言え、一般商業誌でこれが連載できたことが理不尽です
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:25:06 ID:FBphWWKi0
>>854
具体的な内容も紹介しないで
そんなマイナーな作品について語られても困ります
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:36:41 ID:BYwQ4QZz0
>>845
あのメンバーの中では、ヤムチャはかなりノーマルな地球人だからです。
異星人やネコやブタや亀やロボットや野生児だったり
鼻や目があきらかに普通と違ってたりする他の連中にとって
異種族である地球人のことなど気にしないのが普通なのです。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:32:17 ID:IqGveB7M0
>>845
ヤムチャを含め、Z戦士は全員
ドラゴンボールを集めようと思えば
ラクに集められるぐらいの能力を持っていますから
ドラゴンボール=便利な手段程度にしか
思っていません。

しかしヤムチャはドラゴンボールを集めようとしたら
悟空に邪魔された事がトラウマとして残っており、
ドラゴンボールを集めようとする苦労をしたがりません。
だから感覚が一般人に近いのです。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:58:34 ID:Or9ru2MQO
>>845が勝手に自分の価値観だけで人間らしさとか決めてるのが理不尽です
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:33:32 ID:RGs5zOmLO
>>857
すみません、「Z戦士」の「Z」って何の意味なんですか?
スレ違いの質問ですが、前からわからなかったんで
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:36:51 ID:ng6bvC3Q0
マンガの中で主人公にやっつけられた雑魚キャラは
「チクショー、覚えてやがれ」
と必ず、誰も彼も同じ捨てぜりふを言います。
少しは別の言い回しをする人間がいてもいいように思うのですが、
作品・作者を問わず判で押したように同じセリフを言うのはなぜでしょう?

861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:49:16 ID:9QR+tbXa0
>>860
版権フリーの同じキャラです
使い回しが読者にばれないように外見だけ変えてあります
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:51:48 ID:FRhmec3o0
>>860
「もう駄目だー!」とか「ごめんなさい! 命だけは助けてください!」とか
幾らでもバリエーションはあると思うのですが、貴方の読んでる漫画の数は
片手で数えられませんか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:01:50 ID:eNTbWxI50
>>859
「残念」のZで、本来はヤムチャを意味しますが、ピッコロをはじめ、
殆どのキャラが残念キャラ化していったため、ドラゴンボールの
戦士たち全員を指すように誤解されるようになりました。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:02:47 ID:ng6bvC3Q0
>>862
少なくともそういうセリフを雑魚キャラが言ってるマンガは読んだことありませんねえ。
もう少し大物キャラだと「ククク、これで終わりだと思うなよ」とか「俺の負けだ、焼くなり煮るなり好きにしやがれ」とか
いろいろバリエーションがあるのですがw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:11:39 ID:Yaes5cWa0
>>860
そんな台詞しか吐けないから雑魚なのです
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 02:52:33 ID:YiVIfdE60
るろうに剣心にて、飛天御剣流「龍槌閃」が
理不尽です。

・そもそも普通の刀なら相手を「斬」れる訳で、
 打撃や叩きつけるなどの意味合いを持った
 「槌」という字を当てるのが理不尽です。
・同じように「龍槌閃・惨」は、上空からの突き刺しであり
 やっぱり「槌」という字を当てるのは理不尽です。
・あと「惨」と言いつつ単に頭突き刺すだけなのも理不尽です。
 普通の刀で九頭龍閃とかやったら「惨」どころの
 騒ぎじゃないと思います。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 07:19:14 ID:Odbp91fr0
明治における奥義継承者である剣心が逆刃刀で飛天御剣流を使っているし、
以前の飛天御剣流が刀技だったとは限らないのです。
そう、龍槌閃および龍槌閃・惨を開発した代の比古清十郎はツルハシで戦う剣士だったのです。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:20:12 ID:sWxiXDML0
>>866
刀というのは刃物であると同時に強力な鈍器ですよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:49:48 ID:R4Q+b7qh0
>866
名刀は使用者の意思に応じて切れるようになったり切れなくなったり
するそうです。
龍槌閃はそれをどんな刀でも使えるように技術化したものなのですよ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:55:30 ID:Sh1il90B0
ジョジョの著者コメントのとこに
人類最古の職業といえば「売春婦」
(どんな仕事か、わからない人は、お父さんに聞くといいです。)
と書いてあったので、売春婦ってなーに
と聞いたら親父にぶたれました。理不尽です。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:18:22 ID:sxBibJOP0
「人物A」が「お父さん」と言った場合、
その「お父さん」は「人物Aの父」を表します。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:38:11 ID:w3C2gWvkO
荒木父に聞けいうことですかww
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:12:30 ID:Tu9+TfKQ0
ジャンプの予告は嘘ばかりです。理不尽すぎます。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:24:25 ID:wZuYgk+R0
>>873
予告の紙面も「創作」として人気作アンケートの対象に入ってるんです。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:56:53 ID:AAlvDHnK0
>>873
漫画の登場人物も予告を読んでますので、
悪い展開を回避しているのです。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 14:15:24 ID:ee8dKiVT0
今週の肉U世
カオスの身長体重が超人データに無い=カオスは超人ではない=カオスは失格なら
パートナーの万太郎や時間超人はもちろん
ニュージェネレーションは全員失格になるはずですが
そもそも超人データに無いから失格なら
なんで人間かもしれないカオスにバーニングコートゲージマッチなんてさせたんですか
というか超人データに無い者をなんで出場させたんですか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:08:45 ID:OM53OfSD0
>>875
より悪い事態になることもあるのは何故ですか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:25:06 ID:dGPIq2GZ0
>>873
マトリクスが書き換えられたのです
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:49:38 ID:IsanZ2VC0
超人データ超人預言書を元に作成しました。
ゆえにニュージェネの事もその時が来れば分かる謎のデータとしてだけ存在していたのです。
カオスについては出自が特殊すぎたのでサムライに変装したネプのごとく現在はシークレット扱いなのです。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:24:32 ID:5Dd7sXbT0
>>873
次週予告の次週というのは宇宙が一巡した後、という意味なのです
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:19:37 ID:GpVus3pr0
>>845
ドラゴンクエスト(3)でレベルがものすごく高くなると、
「べホマ+キアリー+…」などとやるより、「ザギで殺してザオリクで蘇生」
のほうが手っ取り早くなるのと同じ理屈だと思ってください。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:55:27 ID:OM53OfSD0
金田正太郎は鉄人28号のリモコンをちょくちょく悪党に奪われていますが、
取られない様に対策を立てる様子が一向に見られないのは何故?
「敵に渡すな 大事なリモコン」と歌われてるのに。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:01:11 ID:aI7U849y0
男と女の書き分けを表現してるのに、女はまつ毛や口紅を加えただけで
男と顔がほとんど変わらない書き分けしかできない作家が理不尽です。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:04:49 ID:OM53OfSD0
>>883
そういう作家はほっといても脱落していくでしょう。
それでも残っている者が多くいるというなら、それは漫画の理不尽ではなく
出版業界の理不尽です。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:37:19 ID:JPaHhMxp0
>>882
実は奪われても最終的には手元に戻ってくるおまじないをこっそりかけてあるから大丈夫なんです。
「空想科学マンガ」のため、そういう非科学的なシーンは作中ではカットされてますけどね。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:03:21 ID:UajWioio0
武道家でも無いのに山岡に突っ込む時だけ平気でコークスクリューキックとか
出せる富井副部長は何者ですか。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:15:07 ID:3nbu3u6w0
>>886
怒りや悲しみなどの感情によって戦闘力が変化するタイプです
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:48:07 ID:YuE131in0
プラネットマンは弱い超人を地球にすれば簡単に地球を征服できるのになぜキン肉マンと戦う前にそれをやらなかったのですか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:57:17 ID:dGPIq2GZ0
>>886
実は武道家です。
ボディガードとして雇われたのですが、あるとき会長を庇って瀕死の重傷を負い
一命を取り留めたものの、ボディーガードの業務には耐えられない体になってしまいました。
もう用済みだと放り出すのも仁義にもとる行為なので、いまのポストに置かれたのです。
東西新聞の役立たずとか空気とか言われる彼にも、こんな過去があったのです。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:12:21 ID:3nbu3u6w0
>>888
弱い超人では弱い地球になってしまいかねません
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:22:20 ID:DjTVG4Sh0
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:54:38 ID:WcuQBjtG0
以前「技とかそんなものはお前達で共有したらいい」とかほざいていた勇次郎さんが塩漬け君に技を使っているのが理不尽です。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:01:12 ID:Y9P3e6Oa0
>>892
年を取って丸くなりました
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:03:16 ID:LOvLsA0H0
>>882
作品中でも描かれていますが、あのリモコンは敷島博士なら簡単に
作れる程度のものです。リモコンを狙う敵がいて、正太郎が自分の
所有するリモコンを厳重に守った場合、その悪党が代わりに敷島博士を
誘拐して別のリモコンを作らせようとする危険性があります。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:29:56 ID:LoCyHWY10
>>883
書き分けが必要ない理由はモブだからです。
女に限らず、男のモブの場合も同様にたいして書き分けられていません。

ですが、人間は好きなものほど注意深く見るため、多くの不満点に気付いてしまうものです。
貴方が「男の方だけ」書き分けが出来ていないことに気付いた、ということは…?
つまりそういうことです。

>>884
漫画が売れるかどうかは、絵の上手下手のみで語れるものではありません。
むしろ下手でも何でもインパクトで人心を掴んだものの勝ちで、
譬え上手かったとしてもただの写実絵で特徴の無いものなら誰も覚えません。
つまりそういうことです。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:07:18 ID:UBm2VyEG0
ヘルシングですが。


大佐が「人間だ」と言って、血の受け入れを拒否してましたが。
この時点で人を捨てていると思うのです。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:29:04 ID:DTiu5jMy0
>>892
だから本人も驚いたんじゃないですか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:10:37 ID:cheGOhW40
>>883
男や女なんてまつげや口紅の違いでしかねーんだよ
という作者のメッセージです
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:28:08 ID:Dfo2dXu30
>>896
ABO式その他の要素が問題なく合致していたとしても
エイズ検査をすり抜けてしまったかもしれない血を輸血されたくなかったのでしょう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:28:18 ID:dUfSKH47O
デビルマンとデーモンて不動明とサタンを残して全滅したんですよね?


するとゼノンやサイコジェニーみたく不動明より遥かに強いデーモンは他のデビルマンに倒されたんでしょうか?

そもそもデーモンの意識を乗っ取れる程精神力高い人間がデーモンと対抗できる位いるのも不思議です
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:38:39 ID:dD9Af4Go0
>>900
デーモンもデビルマンも知能があります。
で、両者の成立過程を考えるにデビルマンの方が知恵がまわると思われます。
もうお分かりですね。
強いデーモンには知略で当たりました。
また、もともと員数に差があったのをデビルマン側は作戦で補い、最終決戦
までにデーモン側をほぼ同数まで減らしたのです。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:45:55 ID:dUfSKH47O
>>901しかしゼノンは知略でなんとかできたとしても
サイコジェニーの精神攻撃はどうやって防いだのでしょうか?
心が人間だと不動明の様に簡単にやられると思うのですが?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:50:59 ID:dyLqDT1u0
あのデザインから想像がつくかと思われますが、サイコジェニーは物理的に前方しか見ることができないために
背後や斜め後ろから攻撃したら結構楽に倒せました。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:57:50 ID:dUfSKH47O
>>903精神攻撃に特化しすぎて防御力が低いんですね・・・・・

あと新バイオレンスジャックはまたデビルマンオチとなるんでしょうか?
無印バイオレンスジャックにデビルマンレディーとデビルマンオチはもううんざりです
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:59:54 ID:PEibRUHJ0
>>902
人間の愚かさの前に、デビルマン軍団はみな理性や常識といった自制心を捨てました。
そう、不動明を捨てたデビルマンのように。
もはやデーモンとデビルマンを分けるものは、立場の違いだけになったのです。
そんな彼らには精神攻撃など大して効果ありませんし、
ゼノンと渡り合えるほどの程の強者が生まれても、何も理不尽ではないのです。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:32:00 ID:DoFPnqSPO
>>904
たとえばかつてある作品で売れたマンガ家がその後いくつも別の作品を描いてもパッとせず、
結局何十年も経ってから売れたマンガのパート2やら続編やらを描いて生き延びていくでしょう?
それと同じで、結局永井先生自身デビルマンを超えるマンガが描けないということです。
ですから最終的にデビルマン落ちに頼るしかないのです。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:34:40 ID:6s1arLcb0
>>904
永井豪作品の話ばかりするあなたが理不尽です
もっと他の世界にも目を向けましょう
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:49:20 ID:2bosrFrW0
ネオ・デビルマンの話ですが、アギラというデビルマンが合体を繰り返し強さを手に入れ、
ゼノンと相討ちになりました。

サイコジェニー?
転んで引っくり返って、起き上がれなくて死んだんじゃないですか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:03:38 ID:4bvhpBC20
車田正美の漫画で、頭から垂直に墜落しても単なるダメージ程度に済まされるのが理不尽です。
普通なら頭蓋骨骨折や首の骨が折れたりしててもおかしくないはずです。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 08:53:24 ID:3wCtMJx20
>>909
逆立ち五点着地です
バキより上手にできないので、一見頭から落ちてるだけのように見えます
だからある程度のダメージは受けます
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 10:54:19 ID:hF5xYVhIO
皆が帰って一対一になれたのに、何もせずに逃げたガイアが理不尽です。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:12:43 ID:RUY3kHud0
>911
 彼はああみえてショーマンなので、観客のいない場所でのファイトはしないのです。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:36:16 ID:xbkVHj5k0
コブラのクリスタルボーイはよみがえり過ぎだと思います
何故毎回きっちりとどめを刺しませんか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:40:24 ID:RUY3kHud0
>913
 ルパン一味と銭形のとっつぁんみたいな関係なのです。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:11:52 ID:dxKiTZ34O
サザエさん一家は年をとらないのですか?
不老不死の薬でも飲んでるのですか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:27:45 ID:qhoO1kc20
>>915
飛行機事故にあったカツオの夢だからです。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:31:09 ID:4bvhpBC20
公園でチンポを見せられただけでホイホイついていっちゃう道下君が理不尽です。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:36:14 ID:aVYIFZXqO
>>917
彼のナニからは、例えノンケでも思わずホイホイついていってしまうような
強烈なフェロモンが放たれているのです。その場にいないとわからない魅力もあります。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:03:40 ID:RUY3kHud0
>917
 すっごいイイ女がおっぱい見せてきても、ホイホイ着いて行かない自身がありますか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:13:55 ID:fzfQ/E2l0
「空想科学対戦!」で、サモンホークが長ーい斜面を滑走して飛び立とうとして、
初速が足りなくて滑走路の先端から「真っ逆さまに落ちる」シーンがありました。
柳田理科雄が監修してるのに慣性の法則を無視しているのが激しく理不尽です。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:30:10 ID:fhnK2R6L0
>>920
初速が15km/時 あたりになっていました。慣性の法則を無視して垂直落下するのも無理は無いでしょう?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 05:04:29 ID:D7lkLA550
>>920
空想科学つまり現実の科学とは関係無いのです
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 05:43:46 ID:FHjgpvQn0
DBですが、はるか宇宙で接近中の敵の気も察知し、
フリーザ級の敵の気なら地球の裏にいても分かるとまで言っておきながら、
同じ地球に住みながら修行していたベジータがスーパーサイヤ人になったのを
誰も気付かなかったのはなぜですか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 07:25:29 ID:k05SyMSP0
>>923
その時点ではベジータは敵じゃなかったからです
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 07:42:51 ID:HPYNvgzl0
>>920
柳田理科雄は、ほとんどの作品にビデオ一回見て文句つけてるだけのやっつけ仕事です。
おそらく「監修」もラフコンテに目を通してハイオッケーだと思われます。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 09:44:22 ID:5u+K7NNr0
>>923
当時フリーザ程とはいかないまでも、おそらく戦闘力100万を超えていたベジータですから
修行中にどれくらい強くなったか、逆に強くなれなかったかが外から丸分かりですよね?
恥ずかしいので地球外で修行していました
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 10:51:59 ID:kQaJGAxf0
アニメ版ではどっかの小惑星で修行してたような
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 12:22:46 ID:jzLJgG/30
月ジャンでやっていたGO DA GUNについて

変な軍隊に攻められてきた時に、OB達が駆けつけてましたが。
進級時、1→2年、2→3年と試験があった際に進級できたのが1クラス程度で
2年にいたっては、10人も満たない数で1人の上級生とやる様でした。進級率を考えるとOBの数が異様に多いと思われます。


また、OB達が母校の危機に艦船で駆けつけてるのに3年生が一人も駆けつけこないのが理不尽です。進級試験の時は一人来てましたが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 12:48:56 ID:HTSSQ7j/O
>>924
確かそうだったはず
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:23:46 ID:mCA60xnT0
ジョジョ第五部でブチャラティは自分の体をばらばらにして
さらに心拍音を消すために心臓まで真っ二つにしました
頭と腕が離れているのにどうやって腕を動かしたのですか?
神経が離れているのに理不尽です
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:53:21 ID:+lxmxjyZ0
>>930
神経は繋がっていますよ?
ズゥッケロだったかを拷問していたじゃないですか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:12:41 ID:V+wbVIb40
>>913
どこぞの王様が「おおクリスタルボーイよ死んでしまう とは情けない」とか言いながら生き返らせています
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:44:11 ID:3k+qJUDd0
>>913
キッチリとどめ刺しても、なんとなく甦ってしまうのです。
ナイスですねぇ〜〜。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:18:36 ID:JMqfioK60
毎週ハンター×ハンターが載ってるのが理不尽です
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 04:34:29 ID:N6LJOh5M0
>>934
次のゲームを遊ぶ為の資金作りです。
そのうちまた休載するでしょう。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:13:09 ID:A1SixVQo0
>>934
あれだけ休んでれば単行本切り張りして別の作品作れるくらいのヒマがあったでしょうw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:18:20 ID:H/Gs4gS60
>>934
さすがにすでに書いているものは落としようがありません。
来週あたりでストックが切れるのでまた休載するでしょう。

単なるマジレスでしか答えようがなくて理不尽です。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:25:09 ID:YY+752hg0
>>902
「サイコジェニーさん、あなたに似合うと思って買っておきました」とかわいいブラジャーを
プレゼントし、喜んでつけたサイコジェニーの両目をふさがってオタオタしてるところを
タコ殴りにして倒しました。
ゼノンは、「アキレスと亀が競争をしたとします…」とかワケのわからんことを言って
混乱してるところをタコ殴りに(ry
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:02:21 ID:N6LJOh5M0
小さな豆を一粒食べただけで、首の骨が折れたりするような瀕死の重傷が
あっという間に回復するのが理不尽です。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:47:50 ID:ie70rLgd0
>>939
私もモヤモヤしてたりするところ、ある行為を行うだけで
あっという間にスッキリします。
本当に便利ですよね。
せんず(ri
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:33:06 ID:A+Is/4WU0
>>900
デーモン達が手柄を横取りしようと足を引っ張りあったため
デビルマン軍団との小競り合いのどさくさに紛れて殺されたり
サタンに讒言をして処刑されたデーモンがたくさんいたのでしょう。
最終決選の時にサイコジェニーやゼノンがいないのはその為でしょう。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 09:03:11 ID:VNYSnb0d0
マジレス気味で悪いけど本場中国では最も売れてる書籍のジャンルと言って過言ではない武侠小説とかだと
体内経絡の気の流れで爆発的な生命力を得て一瞬で性転換したり山を吹き飛ばす力を手に入れたりする

仙豆てな名前であるくらいだから当然仙道が関連してる、仙人の豆とかそんな意味だろう
仙道という事は道教、つまりタオイズム、「タオ」は「ターンオーバー」という単語の中に入ってる
「Turn Over」は「折り返す」という意味もあるから
一度折れた骨を「折り返す」ので骨折も治ります
孔子が言ってました
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 12:21:17 ID:gaOBEci/0
ドラゴンボールといえば、
サイヤ人やフリーザを放置していた界王神が理不尽です
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 13:17:52 ID:BvqPyylQ0
>>943
界王以上の相手に手を出していなかったからです。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 13:47:22 ID:nvHi+kIH0
>>943
サイヤ人やフリーザからしてみれば、弱肉強食という自然界の掟に従っているだけの自分達が
超常的な存在なんぞに滅ぼされるほうが理不尽でしょう

むしろ偶然作り出されてしまったブウだけが完全なるイレギュラーなのです。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:22:56 ID:NCbTsWqF0
沢山悪事を働きまくったべジータが幸せな家庭を築いているのが理不尽です。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:38:30 ID:IWu+cBX90
別に漫画に限った話じゃないんですが、他に適当なスレが
見つからなかったので、とりあえず推理漫画について聞きます
「犯行時刻には俺には鉄壁のアリバイがある」
と主張する犯人は多いですが
犯人も捜査側も、犯人が誰かを雇って殺させた可能性を考えないのが理不尽です
話題にすら出てこないことが多いです
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:54:14 ID:NCbTsWqF0
推理漫画といえば、衆目の前で犯罪トリックをばらされたにもかかわらず、
逆上して襲い掛からない犯人が理不尽です。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:10:29 ID:Q/eKLyXm0
マジレスみたいになってあれなんだが、新本格と呼ばれるジャンルのミステリができてから
論理学と推理小説の推理についての言及がなされることが度々ある
実際に竹本健治が開発した「虱潰し推理法」というのでは
思い付く限りの仮説を全て提示するという方法が使われた
だけどゲーデルの不完全性定理というのが考慮されると
究極的な推理が否定される…って要するに全く矛盾のない推理でも仮説の段階では
それが真実かどうか分からないという問題が発生する
ウィトゲンシュタインやらの分析哲学とか消極的事実の証明というのでは
「○○は××でない」ということの証明は限りなく不可能に近いとされていて
大昔に唱えられた「オッカムの剃刀」という理論で既に
「一つの証明手続きをするのに無尽蔵に仮説を増やしてはいけない」
という概念が提唱されていた

例えば部屋の真ん中で人が死んでいて隣に血の付いたナイフが落ちている状況があったとする
「犯人は氷の短剣で刺した後ナイフに血を付けて床に落とした」
「ナイフに血を付けたあと青酸カリを飲ませて殺した」
「首を絞めて殺害された後にナイフでメッタ刺しにした」
「超能力で被害者を殺して血の付いたナイフを何らかの方法でワープさせてそこまで運んだ」
等々可能性だけで言えばなんでも起こり得るので
無尽蔵にいくらでも仮説が建てられる事になるが
この場合「ナイフで被害者が殺された」という仮説をひとまず最優先すべきという事になる

代理殺人によるアリバイ工作を疑うならまず「代理殺人である」
という推理に正当性があるかどうかを検証すべきであって
それよりもアリバイのある容疑者のアリバイが
本当に現場不在証明になっているかを考える方が先決ということになる
おっぱい大好き
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:34:18 ID:RfP0DE+g0
>>948
ばれた以上、大人しくして情状酌量を求めるつもりです。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:34:29 ID:IWu+cBX90
おっぱい大好きだけ読んだ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:50:16 ID:boBdq/iF0
>>948
まあ一人殺すも二人殺すも一緒とはいえ、
衆人監視の前で殺したら確実に死刑でしょう。
「こいつがいる限り、俺のような完全犯罪者が苦しみつづける…
こいつさえいなければ!」などと他人のことまで思いやれる人間だったら
多分殺人してないでしょうし。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:31:39 ID:Iz6iqEzp0
ドアや壁を一撃で蹴破ってる奴が近くに入ればよほど格闘に自信ある奴以外は抵抗を起こす気力さえ無いと思います。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:59:13 ID:N0ZXuOg10
>>948
コナン初期は逆上して襲い掛かりまくってたと思われます
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:04:30 ID:GVDkvxsg0
金田一は逆上→最後のターゲット殺す、やけくそ→自殺
とかなんでもありだ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:38:46 ID:I1xg/cPi0
水木しげる氏は何故自分のことを「水木さん」といいますか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 04:22:04 ID:UffOjF2Z0
そりゃ自分のことを「田中さん」って言ったらおかしいじゃないですか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 04:23:31 ID:mIIuHgqj0
>>956
御大はリボーンのランボ並みの精神年齢なのです
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 04:30:04 ID:1KOipQf/0
>>946
「アルプスの少女ハイジ」のおじいさんは元傭兵です。スイスが舞台ですからね。
サイヤ人も基本的には傭兵ですから、生き残りさえすれば幸せな家庭を築けるのは
これはもう運命といえます。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:12:25 ID:s57zwnKt0
>>946
地球で働いた悪事の分は、その後地球のために戦ったことで帳消しになってます
むしろ悪事分以上に頑張ったので幸せな家庭を築けました
地球外での悪事は地球ではノーカウントです

たとえば誰かが「俺、クーベンザイア星人殺しちゃったよ」と言っても
大抵の人は実感がわかず「ふ〜ん…。」ですませるでしょう
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:00:53 ID:jIrjZwso0
キバヤシの電波な妄言を信じてしまうMMRの隊員が理不尽です。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:25:02 ID:EYXLhbRI0
>>946
悪者に罰を与えるはずの神様は
とっくの昔にインフレに付いていけなくなりましたから
何も恐れるものなどありません。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:04:52 ID:f5v1cqYM0
>>961
世の中、結局は声の大きい奴の主張が通るってのは当然の事です
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:29:58 ID:HMuqFB2z0
アラレちゃんが地球を割ってますが、割った時点で色々起こって生物は存在できないはずです。
なのに何事も無く平和に生きているペンギン村の住民が理不尽です。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:56:31 ID:+GBCQS8B0
>>964
あれは地球儀型の惑星「チタマ」です
収納の際便利な様に縦に割れる構造になっているので無問題です
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:46:43 ID:9YKQ3Zvb0
帯にでかでかと
「 最 新 刊 」
と書くベルセルク32巻が理不尽です

どの巻だって最初は最新刊でありいつかは最新刊ではなくなるというのに
いつまでも残る帯にそれがとりえであるかのようにアピールするのはいかがなものかと思います
というか似たような表紙が以前あった気がして素で最新刊かどうか疑ってしまいました
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:25:42 ID:gipZ4j4R0
>>966
ドモホルン○ンクルとタイアップしてます


                  ……え?あれはさいしゅんかん?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:33:01 ID:lH+yMe/i0
>>966
次巻がでるまでに、すべて売り切るという自信の表れです。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:54:23 ID:Rztbc9170
>>966
そんなこと言ったら「本誌で好評連載中!」も「TVアニメ放映中!」も
「プレゼント募集中!」も書けなくなり
帯の意味が無くなってしまいます。

本来は帯の記載事項が時代にそぐわなくなったら
書店側で帯をはずす義務があるのですが、罰則規定が無いので守られていません。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:51:20 ID:ijELgTiAO
一人の妄言から調べるだけ調べて、人類滅亡の確証を(あくまで彼らの中で)何度も得ているというのに
その後の行動は一切起こさないMMRの皆さんが理不尽です。
そして2007年も終わろうとしている今の今まで、そんな事態は起こってないのも理不尽です。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:54:06 ID:/29nu8o50
ギャグマンガなどでたまに見かける、
生身の人間を思いっきり跳ね飛ばすという大事故を起こしておきながら
 「バカヤロー!気をつけろ!」
と怒鳴ってそのまま走り去っていくダンプカーの運転手が理不尽です
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:25:05 ID:uFaSqDkL0
>>970
誌上でMMRの活動を詳細に書くとレジデントオブサンに筒抜けになってしm
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:31:07 ID:9YKQ3Zvb0
>>971
事故を起こした場合に謝ってしまうと自分の責任を認めることになってしまうため
このような思いやり、譲り合いの無い交通社会が生まれてしまったのです
嫌な世の中ですね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:41:20 ID:8r2pzv2LO
>>907すいませんつい熱くなってしまいました
でももっと理不尽な事があります






永井作品の話ばかりしましたが彼の漫画は一冊も持っておらず
すべて立ち読み知識です
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:16:41 ID:Gg4l+2Oc0
どーでもいいですよー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:36:00 ID:qUwLsFXi0
>>971
ダンプとぶつかったから、双方無傷なのです
そんなに頑丈なら、軽や原付とならそちらは大怪我をしてしまいます
「バカヤロー!(ダンプじゃなかったら相手は大変だろ)気をつけろ!」
ということです
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 03:21:15 ID:ghcKBatp0
金田一、コナンが毎回殺人事件に出くわすのはまあさんざん
語りつくされましたから、ここでは言いません
ですが、あれだけの頻度で連続殺人事件
が国内で連発すると、もはや日本の犯罪率を逸脱しすぎて理不尽です。
大掛かりなトリックに、無茶苦茶猟奇的な殺害方法とか頻出ですが
ワイドショー見てても、そんな事件はそれほど多くあるものじゃないです


あと、コナン、金田一両方に
「探偵に依頼してきたのが犯人で、探偵が誤った推理をするよう誘導し、自分の無実を証明してもらう」
というネタがありますが
探偵が馬鹿すぎると、誘導にのってくれないし
頭が想定したよりよすぎると、今度は自分が犯人だとばれてしまいます
そんな、ものすごい危険な賭けをする犯人が理不尽です
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 04:27:12 ID:N6XDv4NP0
>>977
殺人と言う危険な決意をしてる所為で感覚が麻痺しています
ちょうど家を購入時に既に数千万使っているので
追加で数十万要求されても何でも無い様に感じるのと同じ心理です
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 06:19:11 ID:+0cQK/lb0
>>977
> あれだけの頻度で連続殺人事件が国内で連発すると、
> もはや日本の犯罪率を逸脱しすぎて理不尽です。

サザエさん時空(語り尽くされたのでここでは解釈しません)が
掲載部分以外にも効果を及ぼしているので、分母である作中の
経過時間は見かけより大きいのです。
よって、犯罪が多く見えても率にすると現実の日本と大差ありません。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:46:30 ID:bAbYiHKL0
別にハンターしてないのに「妖怪ハンター」なのが理不尽です
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:05:22 ID:aZkiUJKZO
バキで マホメドアライ(父)がぷるぷるした状態でインタビューを受けてたのが理不尽です。
病に冒されているとはいえ息子と戦えるくらい症状を抑えられるし
その後もぷるぷるしてないじゃないですか。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:07:10 ID:ioJwfc+f0
>>981
禁断症状です
打っている時はシャキーンっとなります
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:23:34 ID:x6rZkzdF0
>>981
逆に考えましょう。
ついに息子と戦えるという歓喜と高揚感によって「スゴいね、人体」効果が発動し、
以後は病状が改善したのです。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:02:20 ID:bG9MnJY20
>>980
ハンターはしません
ハントならします
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:06:23 ID:noS6mdW30
タマネギ部隊員たちの横顔が普通なのはなぜですか?
前から見た顔から想像すると、横顔はパックマン風になっているべきなのですが。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 15:57:53 ID:HWKcTR6z0
女子更衣室や女風呂にうっかり入っちゃったというトラブルはありがちですが、
現実にそんな事が起きようものなら社会的な信用を失っても仕方ないと思います。
最悪、逮捕や停学もあっていいはずですがそうはなりません。理不尽です。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:06:27 ID:2mlX1o4D0
>>986
おおらかな社会なんですよ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:55:33 ID:ghcKBatp0
>>980
同じジャンプのHunter×Hunter
を読むとなんとなく納得していただけるかと

>>985
玉ネギ達は、本当は美形なのは
ここで質問するほどの貴方ならご存知かと思いますが
横から見られるアングルのときは
瞬時に、本来の顔の方に戻しているからです
色々なアングルが交錯するシーンでは結構大変ですね
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:48:35 ID:U9YKLhJh0
>>986
盗撮とかならともかくそのような事が実際に起こったという話は
少なくとも私は聞いたことがありません。
現実に試してみなければ分かりませんよ?

さあレッツトライ!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:04:19 ID:hO65gxSM0
ラブコメもので、
転んだりしてサブヒロインを押し倒した形に
なった所をメインヒロインに目撃されて
メインヒロインが誤解やら嫉妬やらでプンスカぽんに
なるのは分かりますが、
逆に主人公のモテ男が押し倒された形になっている
状態を目撃して怒り頂点なりィになるメインヒロインの
心理構造が理不尽です。

誤解したとしても、押し倒してる方を
責めるっしょ普通は…。
なんで男がいつも悪者よ?アホかと。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:11:32 ID:MQrLL7Vy0
>>990
メインヒロインの中では
サブヒロイン>メインヒロイン>主人公のように格付けされています
勝てる方に牙を剥くのは生物として当たり前です
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:26:40 ID:Gs35F18bO
>>990
男女平等と言われていますが、現在、実際には多くの場合で女尊男卑となっていることは否めません。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:44:30 ID:u9h3bXUw0
>>990
それはあなたの経験不足故でしょう。
世の中には女性を乗せるプレイを楽しむ男性も多いのです。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:15:55 ID:mj7Qz10e0
>>990
自分から浮気するのは論外ですが、スキが多いのもダメです。
もし自分の彼女が別の男にホイホイついていって
押し倒されるようなら、俺は彼女にもキレます。
そして寝取られました。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:20:30 ID:MpPvyj5N0
>>990
女なんかに押し倒されて、
あまつさえ倒されたのに悔しがるどころかニヤニヤしているモテ男の不甲斐なさに怒髪天です。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:56:24 ID:mjy171Hu0
取り急ぎ立てました。今まで気づかなかった自分自身が理不尽です
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196596097/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:14:05 ID:i5xkpYhm0

あと4レスも残ってるのが理不尽です。
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:27:33 ID:iI5OVhQC0
この鈍足ぶりが理不尽です。
うめうめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:59:08 ID:hdqRn/lm0
埋めないのが理不尽です。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 23:01:17 ID:hdqRn/lm0
1000取ってしまったのが理不尽です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。