漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ卅陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
漫画を読んでいて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

【なんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに持っていってもいいが、
  なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に
4.本編中に答えが描かれていることは質問しないように
5.一つの漫画の細かいことをしつこく何度も質問をするのはやめる(必要ならばNGワード設定推奨)
6.このスレは理不尽な人が漫画の質問をするスレではありません
7.どこがどう理不尽なのか読んでいない人にも分かりやすく
8.「ゆでだから」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう

過去ログ、FAQは>>2-10のあたり。

前スレ:漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ卅伍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174138498/
2過去ログ1:2007/06/07(木) 08:52:01 ID:91Es+fbU0
3FAQの長さが理不尽です:2007/06/07(木) 08:54:35 ID:91Es+fbU0
FAQ(良く出る理不尽とその解釈)
Q. どらえもんを過去に送って未来を変えてしまうことは、
タイムパトロール的には問題ないのでしょうか?
A. ドラえもんを過去に送らないと、送ったことが前提になって構築されている
未来が変わってしまいます。
Q ジャイ子の本名が明かされないまま藤子・F・不二雄氏
が死去されたのが理不尽です
A. 本名がジャイ子でジャイ子の兄(アン)ちゃんだからジャイアンです。
Q. あだ名がブタゴリラなのにガキ大将なのが理不尽です
A. ブタは人間の糧となるべく命を捧げてくれています。
ゴリラだって基本的には温和な、高い知能と社会性を持った動物です。
とくに理不尽な点は無いかと。
Q. コナンや金田一の行く先々で人が死ぬのが理不尽です
A. 実はコナンや金田一が真犯人で、
犯人だといっている人に催眠術をかけて騙しているからです。
Q. 麻酔銃をいつもコナンに撃たれているのに、オッちゃんに麻酔が効くのが理不尽です。
そろそろ麻酔が効かなくなってもいいんじゃないでしょうか?
A. 小五郎や園子の耐性強化に合わせて、より強い麻酔に入れ替えています。
24巻ではジンが、麻酔が効く前にその部分を自分の銃で撃って無効化していましたが、
今ならそんなヒマもなく昏倒します。
その他の、初めてくらう人々には強烈すぎて後遺症が出るかも知れませんが、
そんな一発キャラでしかも犯罪者なぞ、どうなろうがコナン君の知った事ではありません。
Q.「ササキ様にねがいを」という漫画で谷繁が
どうしようもない馬鹿に設定されているのが理不尽です
A. 自分の名前さえ書ければ通ると言われている高校に
自分の名前が書けなくて落ちたといわれている人ですから…
Q. かりあげ君はあんなに嫌われそうな事ばかりしているのに、わりと友達多いですよね?
 上からも他の社員に比べて優遇されているみたいですし、理不尽です
A. かりあげ君なりのコミュニケーションの一種です。
そして社長の弱みを握っているので傍目には優遇されているように見えます。
4皆さんの努力の結晶です。:2007/06/07(木) 08:55:45 ID:91Es+fbU0
Q. かりあげ君はジャンボジェットのタイヤなんてでかい物どうやってグラウンドまで持ってきたのでしょうか。
素手で持ってくにはでかすぎるし。理不尽です
A. 輸送も含めて調達したので「すげー」と言われているのです。
並みの人では買ったのはいいけど、グラウンドまでどうやって運ぶんだ?
となりますから。
Q. 山岡が一回飯を食わせただけで人間関係や会社の信用が180度変わるのは
どう考えても理不尽です。
A. 生物の三大欲求に直接作用しているので、当然です。
Q. 車田正美の漫画では、強い奴は美形なのに、瞬殺されるザコキャラは
例外なくザクレロのパイロットに似た顔をしているのが不自然です。
強いブサイクがいたっていいじゃない。
A. デスマスクを見限って自然と剥がれた蟹座の聖衣を思い出してください
聖衣そのものがおぼろげながらも自意識を持っているため
美形に着られるといつも以上に聖衣がはりきるのです
Q. 聖闘士星矢の女聖闘士は掟で男に素顔を見られたら、殺すしか愛するしか
ないらしいですが、シャイナさんは星矢以外に少なくとも8人に顔を見られています。
星矢以外の人々を亡き者にしなくてもいいのでしょうか?
A. 既婚者はオキテから除かれます
つまり、星矢から順番に求婚されることになるのです。選り取りみどりでウハウハですね
Q 漫画の世界では、すごいおもちゃがあれば世界征服できるのですか?
A. 漫画やアニメに登場するおもちゃのほとんどは、基本的に市販されているものとまったくおなじ構造です。
にもかかわらず、それらは少年たちの掛け声に応えて 普通のおもちゃでは再現できない動きをします。
おかしいとはおもいませんか? ハッキリ言ってあれは、超能力以外のなにものでもありません。
つまりあれは、おもちゃの大会に見せかけたエスパーの選抜です
超能力を持った少年を多数集めて軍隊を作ることができれば、世界征服も容易というものですからね
5諦めてください。:2007/06/07(木) 08:58:41 ID:91Es+fbU0
Q. 両手両足に攻撃を喰らっているのに、口から血を吐くバトル漫画が理不尽です。
A. 「秘孔を突いたから」という理由で、既に世紀末救世主が解明しています
Q. なぜか漫画の主人公には、格好良かったり、可愛かったりするのに、もてないやつばかりなのが理不尽です。
A. 格好良くも可愛くもない恋愛漫画の主人公が異性を独占しているので
格好良いまたは可愛い他ジャンル漫画の主人公に異性が回って来ないのです。
Q. 影が薄いと言われるキャラに限って目が行ってしまうのはナゼ?
A. 「影が薄い」というキャラが立っているため目立ちます
本当に影が薄いキャラは作者も忘れてます
Q. なぜ「料理が下手な女の子」は物語が進むにつれどんどん料理下手さが加速していくのでしょうか
逆に料理が上手くなるなら分かりますが理不尽です。
A. スポーツとかで間違ったフォームで練習していると、上手になるどころかますます下手になりますよね。
そういうことです。
Q. よく漫画では(主に女性が)服を着てから「何よこの服」と突っ込みますが
着る前に気付かないのは理不尽です
A. 布地の少ない服ほど、着てみるまでどういうデザインなのか判りにくいものなのですよ。
仮に気づいていたとしてものり突っ込みというやつです。
Q. 料理漫画では後から食べさせたほうが勝つことが多いのが理不尽です。
A. 前に食べた料理の味を忘れてしまうからです。先に出したほうが勝つときはその印象が強かったのでしょう。
Q. 解説者がとんでもなく早口でもなければ成立しない会話が理不尽です
A. それらの世界では「タイムキーパー」の役割が 時間を計る+決定的なシーンで試合中の選手達の
  時の流れを遅くするという役割があります。
時の流れを遅くされた試合中の人間には反応できない 速度であっても、解説者やベンチにいる奴らにとっては
スローすぎてあくびが出るような速度ですので 余裕をもってナレーションや解説、
「知っているのか雷電!」 等が行えるようになっています。
Q. 少年漫画ではなぜ乳首の無い奇形女性が多いのでしょうか
A. 白黒漫画なのでわからないと思いますが、地肌が乳輪色だからです。
6名前欄ネタ切れ:2007/06/07(木) 09:00:30 ID:91Es+fbU0
Q. このスレがHTML化されないのが理不尽です。
A. 普通に考えてひ(ryの中の人が儲けるためです。
Q. FAQが最高の回答、みたいになっているのが理不尽です。
A. 「ここの答えだけどこうした方がいいんじゃね?」みたいなことを書けば
  採用されるかもしれません。強引かつ納得出来る解釈目指してがんばってください。
Q. 疑問符(?)がないのにQ.ってなっているのが理不尽です
A. 他にいい言葉が思いつかなかっただけです。いじめないで…(By 作成者)
7過去ログ2 飛ばしてしまってスマン:2007/06/07(木) 09:02:02 ID:91Es+fbU0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:17:19 ID:vwYwG7dw0
>>1の乙さが理不尽です
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 18:22:54 ID:z+U1QN5K0
すごい今さらだけどこのスレなんでマロンじゃないんですか?
理不尽です
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 19:15:58 ID:uFBuR77L0
マロンだと自演し放題で荒れた過去があった、と聞きました。
おもいっきりマジレスですが。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:40:37 ID:xrHsU9850
>>1


ジャンクマンがロビンマスクの鎧をジャンククラッシュした時、
どう見ても体積が増えてるのが理不尽です。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:42:23 ID:iUq8q/fs0
>>11
変形によるひずみに起因する熱膨張です。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 21:45:42 ID:z+U1QN5K0
>>10
まさに理不尽ですね
サンクス
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 23:37:34 ID:p/I+u4s00
>>11
販売時に有利になるように重量や体積を水増ししてます。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 00:33:05 ID:r78gaVVd0
>>11
あの鎧はマゾなので、踏まれたり打たれたり刺されたりすると、膨張するのです。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 15:23:00 ID:8kIOP1wNO
>>15
ロビンマスク本人は「私の鎧は硬度9のサファイア製だ!」と言ってましたが、
サファイアがなんであんな潰れ方をしたり、膨張したりするのでしょうか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 15:39:48 ID:oxA6XGmZ0
>16
業者にサファイヤの値段を払って発注したのですが、
業者がネコババして、ただの安い金属を使っているからです。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 15:51:23 ID:k5zRVij50
実は硬度10のダイヤモンドでもハンマーで簡単に砕けてしまいす。
硬度とは硬さの数値であって頑丈さを表してるのではないのです。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:57:29 ID:uwjx9wDc0
>>18
私は16ではありませんが、サファイアやダイヤモンドが
「潰れたり、膨張したり」するという理由になってないような気がするのが理不尽です
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:02:37 ID:C94s5EPV0
>>19
ここはバブル期の月9ドラマ視点で見てみましょう。
ピンクサファイアは一発で潰れてというか解散?
ダイヤモンドだね〜♪と歌った奥居香さんは、見事に顔が膨張(ry
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:10:34 ID:nfzGbwY50
ダイヤモンドは砕けない
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:36:13 ID:DGTc8w4m0
>>16
超人硬度10・ダイヤモンドが超人硬度5・鋼鉄の倍の硬度だったりすることからも分かるように、
(実際のモース硬度は1〜9の硬度差より9〜10の差のほうが数十倍大きい)
あれはモース硬度とは関係なく、痛みに耐えうる硬派な度合いを表します。

・超人硬度1:カッ石(すぐに怒る短気な未熟者のイワオ)程度の硬派さ。
・超人硬度2:石膏(けがをして膏薬を塗ったイワオ)程度の硬派さ。
・超人硬度3:崩壊石(精神崩壊をしたイワオ)程度の硬派さ。
・超人硬度4:蛍石(蛍のように目立ちたがりやなイワオ)程度の硬派さ。
・超人硬度5:鋼鉄の城・マジンガーZ程度の硬派さ。
・超人硬度6:成長石(一人前の大人として成長したイワオ)程度の硬派さ。
・超人硬度7:石英(英才教育を受け、さらに精神的にアップしたイワオ)程度の硬派さ。
・超人硬度8:黄玉(皇帝<中国では黄色は皇帝の色>や王のような心を持つイワオ)程度の硬派さ。
・超人硬度9:サファイア王子程度の硬派さ。
・超人硬度10:東方丈助程度の硬派さ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:30:02 ID:8kIOP1wNO
>>22
最後のオチで笑いましたが、ジョジョは丈助ではなく仗助じゃありませんでしたっけ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 22:43:46 ID:D9J9wuMK0
池上遼一の「覇‐ROAD‐」は友人と語るとき
「『は』おもしろいよね?」では伝わりづらく
「ロードおもしろいよね?」ではなんか違う漫画のように聞こえ
「『覇‐ROAD‐』おもしろいよね?」とフルで言うのはなんか痛い感じして
呼称に困ってしまうのが理不尽です
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:00:40 ID:H4oHHEWE0
マジレスすると作者の名字+三国志で通用させます
池上三国志で頑張りましょう
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:00:46 ID:C94s5EPV0
>>24
「『今号で出てきた医者のモデルはどう見ても阿部寛の漫画』おもしろいよね?」
と、西田敏…董卓の舌出し顔で話しかけてみましょう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:23:47 ID:H8ZbpoJF0
>>23
あまりに硬派すぎて人でなしなのです
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:29:20 ID:ovsUMLTN0
>24
Roadじゃホントに違うし。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:39:37 ID:L+5EYQ/q0
魁!クロマティ高校で、メカ沢はメカに強い、などと言う奴がいたのが理不尽です。
仮に、仮にですよ、メカ沢がロボットだったとして、だからメカに強いと言うなら
普通の人間は皆、どんな難病奇病もたちどころに治療してしまう名医ってことになるじゃないですか。
どう考えてもおかしいです。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:51:58 ID:C94s5EPV0
>>28
LORDをROADと間違えるような
なんでもないようなことが幸せだった、と思って下さい。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:00:33 ID:D7qVnpos0
>>24
池上遼一なのですからそれらしく「覇ンROAD面白いよね?」と
語りかけてみましょう。あ、アミバと台湾の話題の用意も忘れずに。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:40:37 ID:zm1xP+Fd0
>>29
現実問題として、人間の医者は大抵が人間でメカの医者はあまりいません。
したがってメカの医者としてはメカのほうが適任と言う結論が導かれます。
「メカに強い」という表現は「予約録画が正確にできる」とか「エンストせずに変速できる」
程度の意味合いの場合が多いので、そんなに気にしなくてもいいと思います。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 01:50:45 ID:j0gD+AX70
ワンピース8巻で王家七武海の言葉が初めて出てきた時
剣を持った七武海のシルエットが一瞬出てきましたが
バーソロミューくまとゲッコーモリアっぽいシルエットの奴がいませんでした。理不尽です。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 06:44:15 ID:davAMK5vO
>>33
ジャンプで7人の集団が、初登場時と以降では面子が違うなんてのは理不尽ではありません。
例:七人の悪魔超人のプリプリマン
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 13:28:38 ID:SPMhNGNF0
>>33
クロコダイルが倒された後、「クロコダイルの空席を埋めないと〜」と、
お偉いさん達が話していたことからも分かるように、七武海は結構入れ代わりが激しいんです。
くまたちはその後で加入したか、あるいは話し手が一昔前の七武海しか知らなかったのでしょう。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:19:04 ID:9SFO7WrZ0
無印バキの30巻の作者コメントで
「プロ16年目。はじめてのフィナーレに向かい、震えています」
などと言ってるのが実に理不尽です
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 16:24:32 ID:UyskrdRd0
今がフィナーレの(数年がかりですが)真っ最中なんです。
終わりが見えてきたのがプロ16年目なだけです。
震えているのはフィナーレに途方もない時間がかかると気づいたからでしょう。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 09:35:50 ID:fZ2n7v760
シュートで、ダブルヒールやファントムドリブルなどは
前方以外やビデオを見てればすぐに種が判りそうなのに
なぜ何試合も気付かれないのでしょうか?
理不尽です。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 13:50:49 ID:Pc2BlllS0
ミスディレクションです。
例え種が陳腐でも、使い手一流のマジシャンなら
そうそう見破れるものではありません。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:33:25 ID:p2ASBbtfO
それは専門用語なのでわからない人もいると思います。
ミスディレクションとは客に言葉や動作、目線などで気をとらせて
その隙に秘密の動作を行うマジックの技法のことです。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:22:25 ID:p2ASBbtfO
前スレ1000が取れてしまいました。理不尽です。
どうしようどうしよう
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:24:37 ID:DwY6zEx90
>>41
社会復帰すればいいではありませんか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 09:18:10 ID:3u9FopHLO
>>41
社会復帰の手始めに、まずは女子中高生に女子大学生、若くて可愛い看護婦さんをナンパして落としてください。10人ずつくらい。
第二段階として、コンビニに行って若くて可愛いバイト娘がレジをしてる時に、成年向けエロ雑誌とコンドームと精力剤を買ってください。
もちろん成年向けエロ雑誌は表紙を向けて。会計中に口説くのを忘れずに。
この試練を乗り越えれば晴れて社会復帰できます。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 10:50:31 ID:ZFIS0vHb0
>43
 ハードル高っ!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 12:01:50 ID:6QWx3rH10
>>41
捨会復棄すれば良いと思います。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 14:22:44 ID:ExysrZgSO
>>45
!!!
わかりました。捨会復棄しようと思います。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:42:51 ID:Xcft7u4C0
誰も>>46を止めないのが理不尽です。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:55:21 ID:4Tz5rygJ0
遊戯王は確かにやってることはいわゆるゲームにすぎませんが
大金やら命やらがかかっていてとても遊び戯れているとは思えないところが理不尽です
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:14:54 ID:tfqiXb0t0
>>16
それで思い出したのですが
私の記憶が確かならば、あの場面では鎧のなれの果てを「鉄の固まり」と描写されてました。
いつの間に素材が変わったのでしょう?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:54:48 ID:SZwTzEWL0
>>49
『サファイア』はメーカーの名前です、あの世界にはそういった鎧メーカーがあるのでしょう。
材質についてはコルトパイソンが大蛇で作られていないのと同じ理屈です。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:01:17 ID:pKdQVVpx0
そうですね、MIZUNOのスポーツ用品が漢字は違えど
水野美紀でできてたら欲しいと思いますが、
水野晴郎でできてたらどうしようかと思いますもんね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:14:33 ID:6QWx3rH10
>>49
自慢の鎧が鉄の塊にされて悔しかったので、
二度とそのようなことが無いようにサファイア製にしました。
しかしその鎧も悪魔将軍によって真っ二つにされたので、
ロビンマスクにとって理不尽なことでした。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:32:22 ID:6LRqw6JK0
>>48
彼らは普通の遊びでは満足できない体になってしまったのです。
ちなみにリアル社会でも大金やら命やらを賭けて遊び戯れている連中というのはいないわけではありません。
子供がそれをやっているのはさすがにいないみたいですけれど。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:28:22 ID:O47UAlTx0
今週のBLEACHですけど
やられ役でしかもちょい役のキャラが表紙を飾るってのは
何のメリットがあるんでしょうか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:35:11 ID:Rcqrzwcm0
>>54
これから一護たちがピンチになったとき、颯爽と現れてくれる伏線です
もっとも、助けになるとはこれっぽっちも思えませんが・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:58:03 ID:ExysrZgSO
>>48
遊戯はあくまで主人公の名前です。
あのタイトルはつまり「遊戯☆王(ファラオ)」です。
「ラルΩグラド」みたいなものです。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:26:51 ID:+SJFXpoE0
北斗の拳

カイオウがリンに「俺の子」を産めと言ったときに、顔がうれしそうなうえ股間が
黒く光っていたのはなぜですか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:29:55 ID:XAsHGjAO0
>>57
生殖活動は生きとし生けるもの万物に共通する欲求であり最大の目的です。

理不尽ではありません。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:31:00 ID:pKdQVVpx0
249 :名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2007/04/10(火) 07:12:41 ID:p59FN+n70
北斗の拳

リンに「俺の子供を産め」と言っているカイオウの股間が黒くなり、
すごくうれしそうなのが理不尽です

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2007/04/10(火) 10:12:01 ID:eIoa6+vE0
>>249
何処が理不尽なのかサパーリ分りません。
>>249は他人にも理不尽と感じた理由が理解できる様に
キッチリ説明してください。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:34:01 ID:N/0R0AW+0
ドラゴンボールでセルが「セルゲーム」の開催を全世界中に知らせる為に
生放送中のテレビ局に割り込んで(この時何人かテレビ局員を殺している)
「セルゲーム」開催を伝えていますが、この時、何故このテレビ局はすぐに放送を
中断しなかったのでしょうか?普通、生放送中に非常事態が起きたら、すぐに放送を中断するはずです。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:40:46 ID:pKdQVVpx0
>>60
特派員…もとい、テレビ局員はおっ たまげたーーーッ!!
そして目の前の状況をただただ目ン玉おっぴろげて
見据えたのだったぁ!!
                  (ナレーション:若本規夫)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:46:34 ID:KMlF68vIO
セルゲームと言えば、悟空がセルゲーム前に
セルを倒すのを悟飯に託して修行をやめたのが理不尽です。
自分に限界を感じた訳でもないはずだし、
最初から自爆を予想してた訳でもないはずだし。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 01:04:26 ID:/rtXUMm40
>>60
目の前で起こっている事件を報道しなくて何がマスコミですか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:45:22 ID:4rKVhacdO
>>62
もともと自宅警備員な悟空ですが、地球を守り事に飽きてきました。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:43:30 ID:yDkNR3m80
ワンピースでエネルの雷がゴム人間のルフィには効かないという描写がありますが理不尽です。

ゴムというのは確かに電気を通しにくいですが、電気を通さないわけではありません。
ゴムの電気抵抗値を超えるエネルギー放電があれば電気は流れてしまいます。
ましてや相手は雷そのものといっていいエネルの雷撃です。
口の中や目など水分を含む粘膜にはゴムだろうがなんだろうが電流は流れます。
ましてや人間の体積の半分以上は水です。


この描写は子供たちに間違った認識を与えやしないかと心配です。

ゴムは電気を通さない→落雷の直撃を受けてもゴム長靴履いていれば大丈夫→雷の鳴る日に外に出て試す→以下略
・・・なんてことをしないとも限りません。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:57:33 ID:4//H/xQy0
>>65
幼いうちからゴムに不信感を植えつけられれば、
近い将来、少子化にストップがかかるかもしれないので
問題ありません。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:05:37 ID:4//H/xQy0
一部、文が抜けましたorz

ゴムは電気を通さない→(中略)→以下略
で起こった、たったひとつの事件を犠牲にして
幼いうちからゴムに不信感を植えつけられれば、
近い将来、少子化にストップがかかるかもしれないので
問題ありません。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:02:04 ID:uLRCeWrz0
>>65
一般的にゴムの絶縁破壊電圧は、厚さ1ミリあたりで数千〜数万ボルト程度です。
確かにこれでは、百万〜数億ボルトとされる落雷にはちょっと耐えられませんね。
ですが、ルフィは『ゴム人間』です。
我々人間が数十億年の年月を欠けて、ただの物質から進化したことを考えれば、
ゴム人間は、ただのゴムよりも数十億倍の能力を持っていて然るべきでしょう。
となればその耐圧はなんと数兆ボルト!落雷なんて問題になりません。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:37:04 ID:0Ki2ygsF0
地下闘技場の広さは最初の方では直径5メートルくらいに見えたのに,ガーレン対ハンマー戦では
軽く10bを超えていたのは名瀬ですか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:39:27 ID:3AOrjdNo0
最近理不尽な点というより粗さがし的な質問をしてくる人間ばかりなのが理不尽です。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:44:11 ID:P2qxPUw5O
>>69
ガーレンとハンマーが縮んだからです。
わかりやすく説明すると、戦隊の巨大ロボが何体合体しても、合体前とたいして大きさが変わらないってのと同じです。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:23:08 ID:wQDzKtPB0
>>23
承太郎もよく丞太郎と間違われます。
いくら漢字変換できないからって理不尽です。
エンヤ婆をだますためのトラップでしょうか。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:30:35 ID:/gQDzbww0
拳闘暗黒伝セスタスは拳闘暗黒伝と言っていますが
北斗神拳みたいな裏の道とかじゃなく普通に表の歴史っぽいのが理不尽です
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:59:14 ID:0NjgcyuH0
主人公 :地方をドサ周り
ライバル:現在スパイ行為中

作者  :定期的にペン奴

結構人生裏街道を行っています。理不尽でもないかと。


75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 02:10:53 ID:Mi/JXAvL0
>>73
伝える書物が黒いんです。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:04:50 ID:RPFOvzskO
サンジの足技が理不尽です。
足が赤く超高熱になってるのにサンジは愚か衣類まで無事なんて。
悪魔の実を食べていないのにああいう技を出したら
もう悪魔の実の設定なんていらないと思います。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:17:59 ID:Gspa3mYtO
>>76
ゴムが雷さまに、熱ならってやられた時、あちーで済んでましたよね?
あの世界では、基本的にどんなものでも熱には強いんです。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:35:12 ID:tVRoLzbS0
>>76
近所の肉屋さんはコロッケを揚げる際、熱い油に指つっこんで揚げてます。
熱くないのかたずねてみましたら、いつものことでもう慣れっこだとのことでした。
おそらく、サンジもいつも足でコロッケを揚げているのでしょう。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:42:38 ID:qF+fw0bb0
>>76
ライデンフロスト効果です。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:43:07 ID:OxNxcKyAO
>>76
ヒント:義足
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:01:19 ID:ueLnWd6u0
>>76
サンジは漢字で書くと『惨事』です。
そんな宿命に生まれついたのですから、
身体も服も、もう慣れっこです。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:46:13 ID:hTQaBarQ0
今週のネギま!でアーニャが来日してきましたが、自他共にネカネお姉ちゃんに
似ていると認める明日菜を見て、「ネギとイチャイチャするバカっぽい女」と一方的に
敵視しています。
「姉に似た年上の少女と一緒にいる」のであれば、少しは「ああ、ネカネさんに似てる
からね」と気を回すものではないでしょうか。それともアーニャは、心の中ではネカネの
ことも敵視していたのでしょうか。「血が繋がってもいない癖に姉貴面でいつもネギに
まとわりついて、この年増め。石になったままでいればよかったのに…」とか思って
いたのでしょうか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:50:59 ID:CCBsTf6Q0
自分で答えを出してる>>82が理不尽でなりません
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:36:03 ID:yri5Ehwl0
JOJOでは変な例え話をするやつばかりなのが理不尽です
(例:コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実)
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:41:31 ID:SWaegtdh0
>>82
ネカネはいいんちょのほうが似ていると思うのはオレだけ?

・・・それはさておき、こういうときは匂い説をとりましょう。
明日菜とネカネはお互い匂いが似ているのです。
アーニャは鼻が詰まっていたのでその共通点に気がつきませんでした。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:57:43 ID:DLcSmWqV0
>>84
実は変な例え話をする人というのはお互いひかれあうものなのです。
あなた自身が変な例え話をしない人ならば、周囲もそんな人ばかりになるのは当然です。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:01:22 ID:fX89KfSB0
凶暴なサイヤ人である孫悟空の性格が善良なのは幼い頃に
頭を強打した後遺症らしいですが、仙豆を喰っても
フリーザ軍の医療機器に入ってもDBで生き返っても、
それが治る様子が一向にないのは何故ですか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:15:40 ID:ueLnWd6u0
>>87
ヤムチャの頬っぺたの傷が仙豆を喰っても治らないのと同じ理由です。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:39:17 ID:j2EZ0gOC0
あのベジータですら、嫁を持ち子供が産まれ家族を形成するという中でだんだん丸くなっていきました。
人の性格を形成するのは人種や生まれではありません。環境です。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 01:35:06 ID:GeV3zOPoO
>人の性格を形成するのは人種や生まれではありません。環境です。

ネタスレで俺を感動させる>>89が理不尽です。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 05:23:58 ID:D1ihx3uD0
>>90
特撮板のスレでもとある仮面ライダーの名前の由来に関する質問に対して、
ものすごく感動する回答が帰ってきたことがありました。
笑いと感動というものは案外紙一重なのです。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 11:09:10 ID:872POs6X0
当該スレへのURLを貼らない>>91が理不尽です。
気になるじゃんか。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 19:54:29 ID:cy1veCd+O
幽々白書の蔵馬や、ぬーべーの玉藻などが自分の命と引き替えになどといいながら技を出すのにまったく死なないのが理不尽です
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:20:11 ID:EeAbT2BL0
>93
妖孤は、命をいくつも持ってます。
いくつも持ってるからと言っても、無駄遣いしたくないのは当然です。
95城茂:2007/06/14(木) 21:03:33 ID:hmCUsX9i0
>>93
あいつらも超電子ダイナモでも埋め込んでんじゃねえのか?
……ったく、とんだ三枚目だぜ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:51:36 ID:DSlx6NQ/0
>>93
命ではなく胃の血と引き換えに、つまり技の代償として胃潰瘍になるということです。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:17:14 ID:rYHEZV8B0
すももももももというタイトルなのにスモモが全然出てこないのが理不尽です
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:24:50 ID:hmCUsX9i0
>>97
リンゴ・スターさんを齧っても林檎の味がしないし、
歯茎から血が出ないのと同じことです。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:49:21 ID:E3ekJlKKO
>>97
李も桃もではなく、素股も腿もなのです。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:02:25 ID:EeAbT2BL0
>97
「スモもモモモも」です
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:43:32 ID:lzl3hNSF0
バキの鬼の背中を壁に押し付けてもああはならないと思うのですが。
特に口の辺り。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:26:12 ID:F6QiA8QB0
「俺ですらミスターの前には立たないッ立てないッ!」となぜか上から目線で語っている
マイケルが理不尽です
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 10:54:15 ID:WLGoTaBB0
実際に階上に居るので、うえから目線になるのはしょうがないです。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 12:11:20 ID:XeLjXfpo0
>>97
そういう擬音です。

>>101
外面のコンクリートが剥がれ、壁画が発見されました。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:40:41 ID:kYnUc3rh0
>>104
アレは遺跡だったんかww
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:24:17 ID:6s1CVDFK0
どんな理不尽な点の指摘もひとつ残らず答えてしまうおまいらが理不尽じゃありません。
たまには強引に解釈できない完璧な理不尽な点を挙げてください。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:05:57 ID:vAox/mN20
>>106
まずあなたがどうぞ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:07:21 ID:bIOvPQb10
男塾塾長で有名な「江田島平八」どう見ても生徒達とは祖父と孫ぐらい歳が離れているのに
彼より桃や邪鬼たちのお父さんたちのほうが年上(「江田島平八伝」参照)なのはなぜ?

特に他の連中は「(年齢不祥なので)実は30歳ぐらいだった。」とかいった解釈も成り立つのに、
ある意味一番おっさんヅラの富樫が本編中で「3年前、中学で授業を受けていたとき兄の訃報が来た。」
と言っているのでまだ10代であることが確定なのも理不尽です。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:26:36 ID:VXjx5I/t0
>>108
まず、富樫が10代という前提からして間違いです。
奇面組の連中も中学留年しているように、中学生=10代 というワケではありません。
ガクエン情報部HIPの早乙女部長なんか、28歳で高校1年生ですよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:28:44 ID:zOmYf/y20
そもそも富樫の兄が死んだことが理不尽です
王大人はいったい何をry
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:47:08 ID:0LJqDw2w0
コナンの麻酔銃は、犯人の撃退に使用するときのように単発では不便な場面が多々有りますが、
なぜ博士に頼んで連発式にしてもらわないのでしょうか?
そうすれば麻酔銃を小五郎以外に誤射したときにも、わざわざ変声機のダイヤルでその人の声を探す必要も無くなり
非常に便利だと思うのですが・・・。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:48:29 ID:g9GeHKXF0
>>110
一般の病院へ搬入されてしまったため
王大人は死亡確認できませんでした
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:53:51 ID:39XmVomf0
>>111
連発式にすると「あ、外しちゃった。でも次当たればいいや」という
気持ちが生まれ、余計に狙いを外しやすくなります。
「一発しか撃てない」単発式だからこそのあの命中率なのです。

それに仮に何本も外してしまった時、
推理が終わった後であの小さな針を回収するのはめんどいでしょう?
うっかり回収し損ねた針を現場に残せば、後で厄介な事になるでしょうし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:55:24 ID:VsTaRUd30
>>111
徒然草の第九十二段に「後の矢を頼みて、始めの矢に等閑の心あり」とあるように、
連発できるようにすると各射ごとの狙いが甘くなるからです。

というか、片っ端から眠らせちゃって謎解き聞かせる相手がいなくなくなったら困るでしょ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:43:40 ID:dBH/1YCd0
コナンで、なぜか新一や蘭がかよっている高校が文化祭を二回やっているのが理不尽です。
一回目は歩美ちゃんが車に閉じ込められてしまった話のとき、
二回目はコナンが解毒剤で新一に戻ったとき・・・・・
なんで一年の内に二回もやるんすか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:09:03 ID:1zmtnhDo0
駒場祭と五月祭のように、別々のキャンパスで行われているのです。
一見して同じ場所に見えますが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:34:52 ID:SD9dzS980
コナンについては、ストーリーが時系列順に並んでいないという説があります
つまり、まったく違う時期に見えますが、実は2つても数日の間に起きた出来事です。
いろいろ矛盾があるのは気のせいです。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:53:05 ID:upcD+sj40
>>117
>コナンについては、ストーリーが時系列順に並んでいないという説があります
なるほど、いつもよくあれだけの無茶な推理をできるもんだと思っていましたが、
時系列が違っているのなら事件解決→新聞報道→それを読んでトリックを理解
→事件の現場で推理したフリをする、というトリックが行えるわけですね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:04:06 ID:f23CKTcm0
>>118
その場合、一番最初にトリックを解き明かしたのはいったい誰なのですか?すごく不思議です。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 06:49:38 ID:c//8NFnc0
作者です

というのは冗談ですが、そこには一定の真実が含まれています。
つまり自作自…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:16:28 ID:1Y0TK72fO
>>119
タイムワープして過去に戻り、事件の一部始終を見て、現在に戻り解決したのです。
パタリロ殿下がフランス革命を舞台にした小説を書くために、タイムワープでその数日前に行き、テープレコーダーなどを使いインタビューしていたのと同じですね。
122106:2007/06/16(土) 08:31:31 ID:bUX+eRkK0
>>107
すでに何度も理不尽な点を挙げましたがことごとく(強引に)解釈されてしまっていますw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:32:10 ID:cChgAhXX0
ジョジョ4部の舞台は日本の杜王町なのにハイウェイ・スターの話では
車やバイクが右側通行なのは何故ですか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:41:11 ID:NKT7d8vk0
「賭博破戒録カイジ」では、カイジの借金が1千万円に達したため、地下王国に強制労働させられますが
1千万の借金でそんなところに送られるなんて理不尽です。

そもそも帝愛の利子が異常なまでに高いのに誰も訴えようとしないのが理不尽です。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:08:09 ID:xR96zkAf0
>>123
いつのまにか世界が一巡りしてしまったためです
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:08:03 ID:gkhSrkZl0
>>124
下ですが、帝愛を法で訴えようと思い至るような人に帝愛は金を貸しません。
というかそもそもそのような人に帝愛から金を借りようと思うバカはいません。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:28:19 ID:zUaoxYxtO
遊戯王でどうみても山札を積み込んでるとしか思えないのが理不尽です。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:42:52 ID:i+GL+q2WO
>>127
誤解です。彼らは手札からしっかり戦略を組み立てているのです。
ただしカードのきり方が甘いので、セットで使うカードはいつも近い位置にあります。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:14:57 ID:y1ALttFO0
その昔ライオン仮面という作品があって、(ry
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:15:25 ID:y1ALttFO0
>>119というアンカーを書き損ねてうっかり投稿してしまいました。
投稿ボタンが理不尽です。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:48:36 ID:qU3vDOl+0
>>127
ほとんど半荘に数回の割合で鬼のような役を決めるアカギに比べれば
遊戯王の場合山札はたかだか40枚しかありませんので多少引きが強かったとしてもそれほど不思議ではありません。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:42:06 ID:ZKGlVJtM0
そういえば遊戯王って互いの山札交換してカットするシーンあったっけ・・・?
実際積み込み放題?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:55:42 ID:0KWPYni70
遊戯とおっちゃん、名前忘れた。
ブラックマジシャン3枚入れてる香具師との対決で
相手のデッキ切ってるシーンあったよ。たしか。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:12:41 ID:st6KUo2Q0
ジョジョ61巻でいろいろあってポルが死にますが
死ぬ間際に思い出した3部連中の中になぜ「審判」のスタンドが混ざっていたのですか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:16:47 ID:i+GL+q2WO
パンドラのおっさんな。

遊戯はモンスターを射出するカタパルトタートルを使うくせに、
パンドラがモンスターをエクトプラズマーにして射出することに激怒していました。
自分のことは棚上げですか。理不尽です。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:36:28 ID:XuWOAP8W0
デビルマンレディーですが、ビーストがジュン・レディーの肛門に股間を擦り付け、
腰を激しく振っていますが、なにをしているのですか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:42:04 ID:K3S9Vpnh0
もちろん肛門に股間を押し付けて腰を振っているのです。
それ以外のなんだと言うのですか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:57:17 ID:c//8NFnc0
>>136
あなたのレスにデジャブというか、タイムスリップしたような感覚を感じました
理不尽です。

というか、そんなに気になるなら実際にレッツトライしてみたらどうですか
あ、もちろん人間じゃなくデーモン相手に。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:58:30 ID:rFUmy50g0
>>135
自分勝手な人間って、自分以外が好き勝手するのが嫌いなんですよ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:12:30 ID:NKT7d8vk0
既出だと思いますが「遊戯王」の双六VS海馬戦で
双六の爺さんがブルーアイズを出した時
まだターンエンドしてないのに勝手に海馬が自分のカードを引き始めたのが理不尽です。
もしかしたら爺さんが勝てたかもしれないのに
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:27:01 ID:gxcP5EwC0
>>134
この世とあの世の狭間でポルを迎えに来たアブドゥルが、
「またいっちょもよおしてきたのぉ〜」と
久しぶりに男の友情を確かめあうため、審判のスタンドまで連れてきたのです。
            ウヴォァーーー
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:27:24 ID:bUGAA3qd0
>>140
海馬の特殊能力「ずっと俺のターン」の応用です。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 04:37:19 ID:BbRaB7Cg0
バキですが、なぜマイケルは独房に入れられていたのですか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 05:39:47 ID:mFRNHi4p0
>>143
3兄弟への暴行罪です。
ゲバル?そんな囚人は当刑務所にはおりません。 
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:21:05 ID:zW0bf5380
キン肉マンでステカセキングが弱かった次代のキン肉マンのカセットを持っていたのが理不尽です。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:30:49 ID:yPgIispV0
弱かった時代のキン肉マンなんて誰もコレクションの価値があるとは思いませんでした。
そのため、一躍その名が売れた今では超人マニアの間でそうとうプレミアが付いてると思われます。
ステカセキングはコレクターとして一流の眼をもっていた証ですね。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:32:14 ID:OGiXaFDg0
悟空は超サイヤ人3になると何故いきなり眉がなくなるのですか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:49:42 ID:1tdJ2IIv0
>>147
アレは眉が無くなったわけではなく、眉の下が異常に伸びて眉毛が毛髪と一体化したのです
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 14:10:19 ID:zW0bf5380
キン肉マンでウルフマンは張り手でキューブマンを完成させましたが赤と青と黄色以外はどうやって色を変えましたか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:33:41 ID:HgwKZfjj0
サイヤ人は髪型が変わったりしないらしいですが、ナッパは最初からハゲだったのですか?
ヒゲなども同じだとすると彼は子供時代に相当理不尽な思いをしていたはずです。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:44:53 ID:OGiXaFDg0
>>150
 子供の頃から同じ形質の者が他にも沢山いるので大丈夫です。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:46:23 ID:SPcIaT+z0
キン肉マンのウルフマンが狼男じゃないのが理不尽です。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:48:18 ID:wDLJkc3d0
>>150
ハゲでヒゲで大人に見えるなら、
子供時代からエッチな本を堂々と買えたり
子供時代からエッチな映画を堂々と観まくれるので
特に理不尽な思いはしませんでした。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:49:19 ID:wDLJkc3d0
>>152
男はみんなオオカミです。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 16:19:47 ID:xNUypPHi0
>>142
実際にずっとオレのターンをやったのは遊戯なのに海馬の能力扱いされてるのが理不尽です。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:06:44 ID:s301rJX60
一部では何の関係も無いはずのこいつの能力扱いです
  ト 、__    /| _,, - ´ ̄/___
  l、  ` ヽγ,/´ _ , - ´  /_,,,,,──""""´ ̄フ
   `lヽ  γ       _,,-´-"        _,〆
    ヘ ヽ l   ┃   ´         /´⌒)    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      `ヽl ー'             (__,丿 ノ    <   ず っ と 俺 の  >
        ヘ       \    __,,/     <    タ ー ン ! ! >
         \凵@ △      ´ヘ,,-_"フ      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          \ l>   ▽   __,、 ,-'
            ``ー─j┬┬´  ~
                ゝl、丿
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:10:57 ID:mwOhanQoO
美味しんぼで、山岡士郎が自分の娘に「遊」という文字を使った名前を付けようとしたところ、
周り(確か奥さんにも)に猛反対されてました。「遊」=不真面目という理由らしいのですが、
その考え自体どうかと思いますし、
例え「剛(つよし)」と名付けたら必ず丈夫に育つわけでも
「さゆり」と名付けたら必ず美人に育つわけでもないのに
反対しすぎです。理不尽です。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:17:21 ID:jt4ndLzF0
理不尽だろうがなんだろうが、反対さえすれば
うまいものにありつけることを
周り全てが学習してしまっているからです。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:38:50 ID:wDLJkc3d0
>>157
連載初期の競馬新聞+赤鉛筆装備、背広ヨレヨレ髪ボサボサ無精髭、
目はタレて口が片方に寄ってる山岡さんを思い浮かべると、
私は栗田さんの気持ちがわからないわけではないです。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:04:08 ID:cjXxu3cG0
「鋼の錬金術師」
アルの甲冑ボディの中は空洞ですが、だとすると目の位置で光っているものは何ですか?
あと、頭部が外れた時など胴体側と頭部のどちらに視覚があるのかも気になります。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:33:06 ID:CTnw2qNR0
>>160
あの目の光はPC等でお馴染み、アクセスランプです。
アルが眠ったり、気絶する際消えるのはアクセス遮断中だからです。
そして魂だけとなったアルには、目の位置とか光とか相当アバウトになっています。
なので視覚情報はそれこそ魂で、すなわち心眼で得ています。
頭部が外れてアルがとるリアクションは、やっさんのメガネメガネをパクったウケ狙いに過ぎません。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:38:30 ID:HgwKZfjj0
>>160
猫だけでなく、ホタルも飼っています。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:03:37 ID:FgmBVK1O0
ザ・ワールド・イズ・マインで最後のあたりに地球が粉々に吹き飛びますが
フリーザ様でもいたんですか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:15:59 ID:F/NYMRDd0
アルって眠れないよな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:55:15 ID:T9b+Mvox0
>65
>ゴムは電気を通さない→落雷の直撃を受けてもゴム長靴履いていれば大丈夫→雷の鳴る日に外に出て試す→自殺
こもままじゃわたるが死んじゃうー。私がゴムについて正しく教えなきゃっ!

この人の実録漫画が、月刊マガジンで連載されていた気がするのは気のせいでしょうか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 00:13:27 ID:pw3aGAKy0
>>150
正確には「純粋なサイヤ人」です。
つまりナッパは悟飯やトランクスのようなハーフなんです。
おそらくサイヤ人が侵略した星にいたヒト型の女性がナッパ父の
慰み者にされその間にできた子供がナッパなんでしょう。
別の意味で子供時代に相当理不尽な思いをしたことでしょう。
「オレはサイヤ人のエリート」と言ったのもコンプレックスの裏返し
だと思われます。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 00:49:38 ID:W5FEO6pB0
>>150
マジレスですが不気味に変化しないとしか言ってないので、不気味じゃない範囲なら変化すると思われます。
というかあのベジータの発言だけでサイヤ人は「全く髪形が変わらない」などと思う人が多いのが理不尽です。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 01:01:30 ID:2zkImE9n0
髪が一定以上伸びないとしても剃ることはできるだろうしね、とマジレス
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 02:17:08 ID:Xuq6YlnK0
>>168
それで思い出したが、テレビの過去話では
髪が一房生えてるナッパが出てきてたな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 02:48:19 ID:Yh5XIuBd0
>>167
ベジータの発言だけでなくその時の悟空のリアクションもあると思うが・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:25:58 ID:9G0nW2vm0
>>165
ひゃあ! 私知りません、ルナ先生なんて持ってません。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:01:04 ID:BHzj9vb90
>>167
子供がハゲでヒゲだったら不気味だと思います。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:09:29 ID:N7pn1aHcO
>>172
彼らは地球人に似通ってはいますが、あくまでも異星人です。
地球人の基準で不気味と考えるのは間違っています。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:11:10 ID:pwD9ToAe0
というかひげと髪の毛を同列に考えている時点で理不尽です。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:12:43 ID:LD1I95Op0
>>171
私もです!次の「1+1=パラダイス」も知りません!!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 13:27:04 ID:TWUPHu330
私は、「1+2=パラダイス」なら知っているのですが…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 13:38:28 ID:LD1I95Op0
1+1=パラダイスと間違えるorz
  ↓
>>176に1+2=パラダイスとツッコまれるorzorz
  ↓
恥ずかしくて生きていけないorzorzorz
  ↓
回線切って吊る
  ↓
このままじゃ俺が氏んじゃう!
  ↓
さぁ来て!ルナせんせー!!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:38:08 ID:Hg3f2LAD0
ルナ先生が一線を越えてくれない所が理不尽です。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:54:15 ID:9G0nW2vm0
どっちかというと、超えられないのはわたる君の方かと‥‥
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 18:34:33 ID:WQn10Pok0
>178
ルナ先生が、このニュースを見れば、即座に筆下ろししてくれたでしょう。

【イギリス】 18歳で童貞であることを苦に、少年が首吊り自殺
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/816123.html

しかし、残念ながら、ルナ先生はこのニュースを見てしまったのです。

116歳の童貞男性、やはり童貞を守り続けてきたことが長寿の秘訣と話す
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/964182.html
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:27:37 ID:Z6JRjxQD0
>>178
一線を越える→先生妊娠→わたる君が退学・勘当→極貧生活→二人で心中
という結末になってしまうので仕方ありません。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:47:51 ID:Yur5mlOh0
神龍にギャルのパンティをもらって喜んでいたウーロンですが、
誰のかもわからないパンティなどもらって、ウーロンはうれしいんでしょうか?
正直、俺は何とも思いませんが。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:09:05 ID:Mh+yC2CI0
>>182
君がそこらへんの豚よりはマシな人間だ、ということです。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:44:08 ID:1ULZkvRp0
>>182
「ギャル」とは人名で南部変身幼稚園時代の女先生のことです。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 04:06:59 ID:TPRzSdLzO
克巳の音速拳は体全体使って突きを加速するわけですが、それを連打できるのが理不尽です。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 08:35:53 ID:14N2fXHV0
黄金聖闘士は光速の拳を使うということですが、
某番組で竜巻に吸い込まれたスリッパがタイヤに突き刺さるという描写があったことを考えると、
それよりも桁の違うスピードの光速で人間に打撃を加えたら殴る蹴るというよりもすべて貫通してしまうのではないでしょうか。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 09:41:12 ID:kOHdzwZg0
>>186
人間のリーチは有限ですので、光速まで拳を加速させた後再び速度0まで
減速する必要があります。
作中の描写から考えるとインパクトの瞬間はリーチがほぼ伸び切った状態、
つまり速度が0に近づいた状態なので、威力は普通のパンチと同じか少し弱いです。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 14:58:41 ID:y9GBVDOM0
今週のキン肉マンU世でキン肉マンの隣でバッファローマンまで麻酔かけられて寝ている理由がわかりません。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:09:32 ID:Mh+yC2CI0
>>188
連れションが友情の証なら、連れ麻酔というのもきっと友情の証でしょう。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:47:49 ID:wbh4tUjU0
>>188
麻酔中毒です。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:22:05 ID:SlYysGjiO
ジョジョ2部の究極生物の説明で
SEX:必要なし
とありましたが、この理論から推察するにこれまでも、そしてこれからも生涯SEXしないであろう私は究極の生物かもしれません。
私がギリシア彫刻とは少し違いますが、ピカソの絵画のように美しさを基本形としているところからもこの説の信憑性は高いです。
こんな完全な私が周りの人間(特に女性)から理不尽極まりない扱いを受けているのは何故でしょうか。
死にたいと思っても死ぬ勇気がないので考えるのを止めてもいいですか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:24:07 ID:jWDBF9oC0
>>191
人生の理不尽な点について質問しているのが理不尽です
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:13:36 ID:AXbNF4hd0
>>191
カーズみたいに宇宙空間に漂いましょう。
究極生物なら死ぬことはないし何も悩まずに済みます。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:20:32 ID:KEN4ZXmq0
>>191
究極生物は、生殖行為はおろか性に対する興味すらありません。
しかし文章から察するに、あなたは性に対する興味は旺盛ですよね?
したがって安心して下さい、あなたは究極生物ではありません。
これまでと同じように人間として生活して構わないのです。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:29:26 ID:Pd+tkyWm0
肉二世ですが、結局手術はキン肉マンの中の角を取り出して、
その後元の角の形に直しただけなのに、
なぜバッファローマンを無理矢理連れて来たのですか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:29:11 ID:y9GBVDOM0
リングから落ちたら負けなのにいくらスグルを庇うためとは言えキックでスグルをリング外に出そうとするテリーマンが理不尽です。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:34:13 ID:sZZfRcO4O
ふたばくんちぇんじのふたば一族は、興奮することで性別が変化しますが、
妊娠中に興奮が収まって男に戻った場合お腹の中の胎児はどうなりますか?
とても理不尽です。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:36:16 ID:Mh+yC2CI0
>>195
キン肉マンの骨に転じてすっかりニンニク臭くなったロングホーンに、
出した瞬間からバッファローマンの鼻を曲げておく必要があるからです。

199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:51:23 ID:OUTKz9xN0
>>149
ヒント:四五六サイ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:02:34 ID:q6KfE47e0
>>197
長戸「男でも子供ができるのを知ってるか?
   このヘンに子供をつくるスペースが男にもあるらしいぞ」
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:15:06 ID:Lr9CCXFt0
>>191
残念ながら至高の生物でした。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:51:56 ID:wbh4tUjU0
至高の生物というよりシコシコの生物だな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:54:40 ID:db5Q3Zqc0
幽白で飛影が味方になってから全く
百目にならなかったのは何故ですか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:06:32 ID:Hp3ba6690
幽助との戦いで試しにちょっと使ってみたら脚の部分の目がズボンに擦れてすっごく痛かったからです
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:51:59 ID:VODmS61W0
>>123
右側通行にすれば外国ナイズされたふいんきで観光客激増だぁ!
などと考えた町長が特区申請したせいです。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 05:55:28 ID:kWUZYP7N0
>>197
生理中は男に戻れないという父の話から、医学的に女性の身体
である必要がある期間には女性の性が固定化されるのでしょう。
よって、妊娠したら出産又は堕胎・流産するまではずっと女性のままと思われます。

しかし、興奮すると異性になるということは
締留一族の男性は事実上インポの宿命にある
という事でしょうかね!?
興奮する → 女にチェンジする → ティンコ消失 → セクロス不可能
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:20:00 ID:3Cmq1qVx0
のび太の恐竜で恐竜の化石を見つけてくれと言い出すノビに対して
ドラは「日本には恐竜なんか住んでいなかった」と言いました。

カガリュウやスギヤマリュウがバリバリ住んでいたのにこんな事言い出すのは理不尽です。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:37:01 ID:/5cbnyRG0
>>207
未来からドラえもんがきたことで時間の流れに狂いが生じ、日本には
恐竜はいなかったことになったのです。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:18:05 ID:affMFbyq0
>>200
書こうと思ったら書かれてたw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 13:57:07 ID:WFIxUwsM0
>>206
同じことを早乙女乱馬でも説明してください。
女らんまが妊娠状態でお湯に入っても男に戻れないということなのでしょうか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:31:04 ID:3HEton2d0
妊娠状態でお湯に入るとおなかの子供の性別が反転します
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:21:49 ID:v11jnjVh0
>>207
単純な話です。
恐竜がいた頃は「日本」という国そのものが存在しなかったのですから、
「日本には恐竜が住んでいなかった」のです。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 17:45:25 ID:nXOVlTQv0
>>206
性的興奮とは関係なしに、医学的処置でエレクチオンさせて発射に至る手段が
現実にいくつかありますので、まあ、何とかなりそうです。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 18:29:40 ID:zyZzdlJ/0
>>206
インポとは違いますが、殿方に興奮して女になるウホッな男も
一族にいないとは限りません。
つか、そうでなければ一族が続いてないわけですし。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 18:44:08 ID:NnTQJsEc0
>>207
あの冒険後、ドラたちがまいた大量の桃太郎印のキビ団子を食べた恐竜たちが
ドラたちの臭いをたどって陸続きの日本へ渡ってしまったからです。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:14:45 ID:wPKG273t0
連続して肉二世で申し訳ありませんが、角から骨に成形したはずのバファローマンの角が、骨の形から角に戻ってますが、叩いて形を変えたものがあんなに綺麗に戻せるものなのでしょうか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:39:38 ID:+yjNJMxg0
エポキシパテで補修しました
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:13:40 ID:zyZzdlJ/0
>>216
あの医者も昔は超人で、名前はバンキンマンでした。
声はきっと、中尾隆聖です。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:59:11 ID:nszNj3DR0
>>207
さてと、マジレスするのもなんですが分類学的にフタバスズキリュウやプテラノドンは『恐竜』に分類されません
色々メンドイ規定がありますので、乱暴に言いますと地上を歩行する大型は虫類が恐竜なわけです
それゆえに、当時もれなく海の底だった日本に「恐竜はいない」と断言されてしまうわけです

また、「のび太と竜の騎士」にてプテラノドンを見た後すぐに「探せば生きている恐竜がいるかも?」と発言しているのもこの為です
流石は現役小学生。オッサン達などが太刀打ちできないほどに恐竜に関して造詣が深いものですね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:56:42 ID:NTyvS9d00
まるで20年前からタイムスリップしてきたかのような>>219が理不尽です。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:02:45 ID:HdnNJ1YZ0
>>207
のび太たちが劇中で恐竜ハンターとそのパトロンを壊滅させてしまったのはご存知でしょう。
そういうわけで、本来彼らに捕り尽くされてしまった日本の恐竜たちが
捕り尽されていない世界になって復活してしまいました。

>>219
マジレスですが、カガリュウやスギヤマリュウはれっきとした恐竜だと思います。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:45:25 ID:vZuaVxBs0
>>カガリュウやスギヤマリュウがバリバリ住んでいたのにこんな事言い出すのは理不尽です。

>>フタバスズキリュウやプテラノドンは『恐竜』に分類されません

……なんか話が繋がっていないような気がするのですが。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:06:57 ID:C0U3JfoU0
「どろろ梵」で百鬼丸が女になっているのが理不尽です
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:17:25 ID:lZv7GSTi0
>>223
オリジナルも、奪われたのを取り戻して生えてくるまで無かったわけですから
気にしなくていいです。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:22:11 ID:drAv8/BH0
ワンピースですが、大ダコと顔がタコの船長が敵として登場しましたが、
またディズニーに作者が訴えられるということはないんですか?
訴ったえられるかもしれないのが理不尽です。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:10:12 ID:R63+oYFuO
むしろディズニーが21エモンやナディアやハーロックやジャングル大帝をパクっても訴えられないのが(以下自粛
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 16:11:58 ID:FkiE5+Qj0
>>226
PS2の振動コントローラを訴えたアメの企業が任天堂を訴えないのと似たようなものです。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:27:18 ID:3nD9sc4z0
>>226
ジャングル大帝(つか手塚作品)については理由知ってるけど、
理不尽じゃないので書けません。


By ミキマウス=ウォルトディズニーニ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:40:23 ID:drAv8/BH0
デビルマンレディー

ビーストが戦闘中に手に先から白い液がでるフランクフルト状のものをモミモミしながら、
レディーと戦いますが。
戦闘中にフランクフルトなどを持ってくるビーストが理不尽です。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:56:22 ID:DTVilJAZ0
そろそろうざくなってきたな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 07:12:44 ID:Wblf9wm40
>>229
それはちんこです。ああちんこですとも。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 12:07:41 ID:wVY5v3zcO
理不尽の代名詞的な漫画が範馬バキなのは知っていますが・・・
カマキリから始まり、先週はパックマン、さらに今週は見開きのみでした。
言葉にできないくらい理不尽です
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 12:26:09 ID:FzAvR4dL0
>>232
常人には理解できない高次な次元に昇りつつあるのです。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 20:42:45 ID:0eQLAcBQ0
>>219
>地上を歩行する大型は虫類が恐竜なわけです

思い切り間違ってるのが理不尽です。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 22:55:36 ID:LSAfZZrQ0
作者によるとリュウの母親はユリアだそうですが、ラオウはユリアを秘孔を突いて眠らせたあと
ーしたということですか?
ラオウが大変理不尽です。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 22:59:29 ID:1u2y7dZw0
ドラえもんの何巻か忘れましたが、スネ夫がまだ発売されてないアニメのビデオを持っていて、
それをスネ夫の家で見ることになって、例によってのび太は仲間外れにされますが、
その時のスネ夫のセリフ「なんと3人用のビデオなんだよ」
3人用のゲームならともかく、3人用のビデオとは一体どんなビデオでしょうか?
もし本当にそんな物があるなら、一度お目にかかりたいものですが。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 23:13:20 ID:2wxvtwOl0
>>236
発売されてないアニメ=まだ完成してないアニメです。
登場人物が3人で、未完成なので声も入っておらず
赤や青の線が流れてアイミングよく自分達でアテるのです。
参加しなければ全く面白くないのです。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 23:22:06 ID:Cipuq9fQ0
「イリヤッド」で、遺跡内で人二人が殺し合い等で死んだにもかかわらず、タルテッソス遺跡発見を公表する入矢が理不尽です
(いつもだったら内緒にしているのに・・・)
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 00:31:54 ID:SaLB9MJK0
>>235
いえ、しばらくご無沙汰で欲求不満だったユリアが気を失ってるラオウに・・・
そのお礼として包帯を巻いてあげるとかの手当てをしてくれたんです。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 01:12:21 ID:KtYNUeuI0
>>236
>236のくせに生意気です。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 02:49:58 ID:SeWknZgc0
  ____ /∠  
 |   ___ < 
 |    | / / ヽl ̄ 
. |  /^  | ヽ|    お目にかかりたい?ダメダメ。
  | ヽ_  `ー >  これは3人用のビデオなんだ
  l/    <    だから悪いけど>>236は・・・
  l二二ヽ ̄   
 /l    lヽ   
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 07:49:05 ID:GNLmwyWF0
そこら辺の「かわいそうな過去があったラスボス」の
100倍の不幸を背負ってるであろう北斗の拳のモヒカンたちに
かわいそうだと言ってくれる人がいないのが理不尽です。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:45:21 ID:EhsguxKb0
>>235
・目の前にものすごい美人がいます
・あなたは後遺症なしで相手を眠らせる技を持っています
・周りには誰もいません

健康な男子ならやっちゃうでしょ!!!!!!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 09:35:22 ID:PM8VntKi0
>>242
あまりに も悲観 的な意見は、彼らの悲しみを深くするだけです。
むしろたわばあわびゅ、と雑魚の中の雑魚なのに
漫画史に残る死に方をした、名誉なことだ、と、い、い、言ってれぼ!!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 09:52:34 ID:dOB6TtZS0
>>235
オーラです。
見つめられただけで妊娠するほどに強すぎるオーラがユリアを身ごもらせました。
あの世紀末覇者ラオウならばありえない話ではありません。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 12:38:56 ID:VrX7fatn0
>>242
モヒカンたちにも肉親が目の前で焼かれたり家の下敷きになった兄弟を助けられなかったり
といった悲惨な体験があるはずですが、それらのショックにより性格が粗暴になり
野盗にまでなりさがってしまった彼らに、いままでの罪のつぐないをさせるのはかわいそうすぎます。
一瞬でたわばらせてしまうのが人情というものでしょう。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 13:01:51 ID:/Wsp+RM70
キタキタオヤジが脇の下で握ったおにぎりが、(バレるまでは)美味くて評判が良かったのが理不尽です。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 13:18:49 ID:Nzp9VbDe0
>>247
プラシーボ効果です
249スーパーくいしん坊の審査員:2007/06/23(土) 16:26:05 ID:PM8VntKi0
>>247
ほどよいカレー臭が食欲をそそる!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 17:25:46 ID:b2YQbR1X0
>>236
実はあの言葉は仲間はずれにばっかしても可哀想だな、珠にはのび太も入れてやろうという
スネ夫の心遣いでした。

のび太が貴方のように「どんなビデオだよ!」とツッコんだ後
「冗談冗談」と笑って見せてあげるつもりだったのですが、
アホなのび太は条件反射でツッコまずに出て行ってしまいました。

質問:
アトムやドラえもん、サザエさんなどの国民的キャラクターが
漫画で読むと最初の方と最後の方で「別人か!?」てぐらいプロポーションが違うのはどういう事でしょうか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 17:42:32 ID:rGJpJL9K0
ダイエットとリバウンドです。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 19:13:42 ID:XTdDIPoJ0
転生した百鬼丸は生まれた時五体満足だったのに、義手なのが理不尽です。
ついでに、数百年前の前世の刀を何の説明もなしに使っていたのが理不尽です。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 20:28:47 ID:VrX7fatn0
>>250
国民的キャラクターになると、厚生省や文部省(←昔の話なので)が
「子供にいい影響を与えるように」と主人公の体形について指導してきます。
結果的に似通った標準的体形になってしまうのです。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 20:57:42 ID:7nfy4/bs0
餃子は神龍に「ピッコロ大魔王をこの世から消してくれ」と言い終わる前に
ピッコロ大魔王に殺されますが、もっと短く「ピッコロ大魔王殺せ」と言えば
よかったんじゃないですか?これでも意味は十分伝わるはずです。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:37:47 ID:R7dDHBUW0
>>254
うらないババのところにいるお化けのように、
殺してもあの世からこの世に出て来たらおしまいだからです。
この世に二度と姿を表せない状態まで消し去るよう、神龍に念を押す必要がありました。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:26:29 ID:vas8VnQZ0
>>254
ピッコロ大魔王にニフラムが有効だったのを知っていたためです。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:35:20 ID:Klezq6FT0
ドラゴンボールは創造主の力を超える願いは叶えられない、とのことですが
逆に言えば、後半でドラゴンボールを使う主目的だった死人の蘇生などは、
創造主である神様なら可能なわけですから、
わざわざ一年待ってボール集めせずとも神様にやってもらえば早いのではないでしょうか?
というか閻魔様にすらビクビクしてた神様が死人を生き返らせれるとは思えません。理不尽です。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 10:52:50 ID:T2W3n1/C0
>>257
3行目まで質問で、回答を待たずに4行目で自分で回答を書き込んでる
おめえの方が理不尽だぞ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 13:09:33 ID:GFQNNVqQ0
スピードワゴンによるとジョースター家の人物は代々短命だそうですが、
ジョージジョースター1世は無視ですか?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:13:41 ID:YS1elm8V0
>>259
実は享年38歳でした
彼が馬車の事故で妻を失ったときはまだ10代だったんですね。驚きです。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 14:32:17 ID:T2W3n1/C0
>>259
へそ曲がりは何処にでもいるでしょう。

ジョセフ・ジョースターとか。
ジョセフ・ジョースターとか。
ジョセフ・ジョースターとか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 15:30:53 ID:iQV8KN8c0
>>257
ドラゴンボールを作った当時の神様の能力が現在の神龍の能力です
年老いて衰えた現在の神様は人を生き返らせることなど出来ません
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 15:37:51 ID:0HMbKlWE0
>>257
いくら能力やその権限があっても、担当者に無断でやるわけには行きません
閻魔様は台帳で死人を管理してるので、勝手に生き返らせてはいろいろと問題が起こります。
でも神様は、あなたの言うように閻魔様がどうも苦手なようで……
直で閻魔様に掛け合うのが、まぁなんというかやりたくない仕事なわけです。
そこで、神龍にその能力を与え、
「人を生き返らせるのはとても大きな問題、そうそう簡単に生き返らせるわけにはいかない
 もしどうしてもというのなら、世界に散らばったドラゴンボールを集めるという試練を乗り越えろ」
ともっともらしいことを自分内で決めました。
これで、自分で直に閻魔様と掛け合う頻度がぐっと下がりましたし、
よしんばDBが集まったとしてもその辺の交渉は神龍がすることになるので自分は安心、というような次第です。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 16:06:54 ID:YS1elm8V0
ダイの大冒険でのメラゾーマの扱いの低さが理不尽です
ベギラゴンはハドラーがバーンの力でやっとこさ出来るようになったというのに
メラゾーマを初期ポップでも使えるというのは・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 16:43:55 ID:PM6Mj7b60
>>264
カイザーフェニックスもメラゾーマということを思い出してください。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 17:50:01 ID:Foys0iL30
>>264
メドローア習得のときに言ってましたが
ポップはメラ系と相性が良いのです。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:14:55 ID:FE+wBHQRO
>>243
> ・目の前にものすごい美人がいます
・あなたは後遺症なしで相手を眠らせる技を持っています
・周りには誰もいません

健康な男子ならやっちゃうでしょ!!!!!!

マジレスですが、フェアプレイ精神に反することは男はしないものなのです。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:17:28 ID:MArG2ekC0
「MAJOR」の吾郎君は、日本ではあまり有名じゃないみたいですが、
普通に考えて160キロのジャイロボールとか投げるピッチャーが
メディアに注目されてないのは理不尽です。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:28:10 ID:FE+wBHQRO
>>268
一ツ橋グループには木製バットでは前に飛ばすことのできない豪速球を投げる二階堂や
本気の投球は時速300q/h、手抜きの投球でさえ200q/hで、生涯戦績全勝不敗の初芽幽斎という怪物がいます。
それらと比べたら大したことはないので注目はされないのです。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:39:54 ID:vi9FcbSP0
オリバ初登場時は園田警視正に「日本語がうまいんだな」と言わしめたほどの
日本語力(ひらがなで縦書きの台詞)だったのに,後の方になるとなぜカタカナ書き程度の
片言日本語力に落ちているんですか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:06:39 ID:q99oTESJ0
>>270
大量のステーキを食べてるところからやっぱり狂牛病に・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:06:44 ID:yTz2sTCH0
ヴィンランド・サガで、相手を罵倒するのに「ドサンピン」というセリフが出てきます。

江戸幕府ができる何百年も前に、、
三両一人扶持の下級武士をバカにする言葉を
知っているバイキングの存在が理不尽です。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 10:16:30 ID:EhZ3LeuF0
>>272
セリフを便宜的に日本語に訳して書いているだけです。

というか「ドサンピン」の語源を知ったあなたが
うれしくて知識をひけらかしに来ただけのようにしか見えないのが理不尽です。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 12:33:52 ID:c08ZbZGB0
>>272
ビッケ、という少年バイキングの例もあります。

このバイキングも、頓智【とんち】を使って「ドサンピン」をひねり出しました。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 13:23:19 ID:fc/+S64d0
>>272
カール・ド・サンピーンというデンマーク人が語源です

15の夜に「社会の歯車になんかなりたくねぇ!」と言って盗んだボードで漕ぎ出したところ
転覆して凍死しそうになり地元の漁民に助けられ物笑いの種になったというエピソードがあり
北欧ではここから愚か者のことを指して「ドサンピン」と呼ぶようになったというものです
(民明書房刊「仰天!バイキング101の秘密!!」より)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 16:34:39 ID:NPtC+1hM0
>>272
日本語版監修を『アストロ球団』の遠崎史朗先生が行っているからです。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 17:33:00 ID:F9JMW7VqO
>>276
『ゼロ』や『緋が走る』の原作者と同一人物であることが理不尽です。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:03:33 ID:c08ZbZGB0
>>277
雁屋哲先生も「男組」と「美味しんぼ」を同じような芸風で、例えば

「大衆は豚だっ!!その豚どもによって汚されてしまったこの店を、
 至高なメニューの理想社会に建て直すのだ!わかるか士郎ッ!!」
「雄山っ!何が至高のメニューだっ!
 お前のすることは母さんはじめこの店の人々を虐げ、冷酷に支配するだけではないかっ!!」

と、やってるわけではありません。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:16:45 ID:F3R+4cDp0
この原作者は、風の戦士ダン(画・島本和彦)で美味しんぼとの食生活の違いをネタしていました
「こんな真面目そうな人が、あんなふざけたギャグをやるなんて」
といったギャップを楽しむための漫画です
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:22:58 ID:W5Yx0l3L0
>>277
「バビル2世」「コメットさん」「六神合体ゴッドマーズ」
これらが全部原作者が同じであることに比べれば一切気になりません。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:26:20 ID:zuaCSXI+0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 20:44:41 ID:FCNFKpdN0
>>680
「マーズ」が元なのに「六神合体ゴッドマーズ」になっちゃったことに理不尽さを感じます。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:10:27 ID:HCz9mS4+0
正太郎君と鉄人とブラックオックスが合体しなかっただけでも
よしとしましょう。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:21:40 ID:c08ZbZGB0
「ゴッドマーズの後番組は『GR1とGR2とGR3が合体するロボット』が
 サンダー大王とダイモスと一緒に戦う番組だぜ!」

と、当時友だちにダマクラかされた私のトラウマをほじくり出さないで下さい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:49:38 ID:FCNFKpdN0
>>284
貴兄のご友人は、自分のことを「提督と呼べ」とかいいませんか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:11:02 ID:F9JMW7VqO
>>282
それ程遠くない未来の>>680がうまくレスを返してくれるのを期待するとして
マジレスするとあれはスタッフが横山先生に好きにやっていいよという返事をもらった結果なので仕方ありません。
好きにやるにも程があろうに…とは思いますが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:47:57 ID:OwmlejM20
ブラックオックスと言えばオックスってナニを取られた牛のことですけど
やっぱこいつも何か取られたんですか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:26:13 ID:c08ZbZGB0
>>287
少々板違いなんすけど、ゴッドマーズの前番組の「太陽の使者鉄人28号」版のオックスが
ナニも無くなって最終的に残ったのが『顔面』だけでございまして…… (つД`)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:06:35 ID:GMTe/V3S0
これは外国人キャラが登場する漫画全般にいえるんですが・・・

「ネギま!」でアーニャとネギが会話する際、日本語で話していたのはなぜですか?
いくら日本語が堪能でも、こういったときは母国語である英語で話しそうなものなんですが・・・
って言うかそうすれば、生徒達に気づかれずいろいろプライベートなことも話せるし・・・

仮に赤松が「英語で書くのめんどい」と思っていたとしても、欄外に「2人の会話は英語だと思ってください」
とでもおいておけば、吹き出し内は別に日本語で構わないと思うんですが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:09:35 ID:B6364K+80
「蒼天の拳」の溥儀は138人もの毒見役を食事で亡くしていますが
それほど自分が毒殺の危険に陥っているのに自分で料理をしようとしないのが理不尽です。
毒見役がいなくては怖くて食べられないなら自分で安全な食材を調達し、調理した方がそんなに不安にならんと思います。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:48:22 ID:lRxBMqv30
>>290
エビフライで人を殺したことがあるんでしょう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:09:16 ID:bHIoE5Pv0
>>290
自分で作った料理を食って、あまりの不味さで死にかけたことがあるんでしょう。
仮に『愛エプ』に出た場合、ネームプレートが貼られるのはきっと、月面あたりです。
別の意味で、ラストエンペラーとして頂点に君臨することでしょう。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:33:13 ID:oonE67a7O
漫画全般で、結んで細くまとまった長髪が解けたとたん、あきらかに量が増えるのが理不尽です。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:35:54 ID:5LvXQVtX0
鋼の錬金術師
戦争があったのだからオートメイルをつけてる国家錬金術師なんて山ほどいそうなものなのに
エドに鋼なんて二つ名をつけるマスタングが理不尽です
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:52:19 ID:uJVLLFRmO
>>294
金属でも同じものは使えないのです。鋼の場合は日本鋼のことで、他には鉄の錬金術師やチタン合金の錬金術師、アルミの錬金術師や真鍮の錬金術師などがいます。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:55:32 ID:gm3S7UL20
>>294
国家錬金術師になった時点でオートメイルを付けている者は稀と思われます
また、オートメイルを除くとエドの特徴は背が小さいぐらいしかありませんが
「お豆の錬金術師」では豆料理専門の料理人のようになってしまいます
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 14:03:38 ID:0kQwer2H0
>>294
背がねーの錬金術師とのジョーダンが回りまわって鋼になりました。
訂正するのも新しいのを考えるのも面倒なので、そのままにしました。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 14:38:11 ID:U+tGRaDl0
>>269
そんなのいたっけ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 16:25:00 ID:LesgyJcd0
サンジ。
年下のナミを「さん」付けで呼ぶのはまだしも
10歳近く年上のロビンを「ちゃん」付けで呼んだら絶対シメられると思うんですが。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 17:42:00 ID:5LvXQVtX0
ジャイアンだって母親をちゃん付けで呼んでるじゃないですか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 17:53:24 ID:XrxMn5bE0
>>299
呼び方のギャップを楽しんでます。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 18:01:15 ID:g2b5zemS0
>>299
アーロン編にでてきたタコの魚人は「ハチ」があだ名で、「はっちゃん」が本名でした。
案外ロビンやナミも通常は使わない(欧米人の)ミドルネームのようなものがあって。

「ナミ(名前)・サン(通常は省略する名)・??(名字)」
「ニコ(名字)・ロビン(名前)・チャン(通常は省略する名)」

というのがフルネームかもしれません。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 18:22:25 ID:Ec1S5JY90
超戦の時「超がネギの子孫なら、ネギを去勢すればあいつは消滅するはず。」
というとてつもなく恐ろしい作戦が提案され、そして実行される・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:25:37 ID:zno6sAXOO
セーラームーンで、うさぎの髪の長さが、おだんご頭の時も髪を下ろした時も変化ナシなのが理不尽です。
下ろしたときの髪は、結ってる時より長くないといけないはずではないでしょうか。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:37:06 ID:bHIoE5Pv0
>>304
「むぅぅん!!」と力むと、頭の中に巻取られます。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:38:32 ID:uJVLLFRmO
>>298
二階堂は、桑沢篤夫原作『緑山高校』の主人公。一ツ橋グループの集英社ヤングジャンプに連載されていた。
時速180q/h以上のストレートのみで勝負していた。
初芽幽斎は、桐山光侍原作の『戦国甲子園〜九犬士伝説〜』の石田高校のエースピッチャー。
手抜きの200q/hですら、金属バットをへし折る。42歳になっても40勝以上している大投手。
一ツ橋グループの小学館週刊少年サンデーに連載されていた。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:00:02 ID:kts1wqVq0
スピードワゴンが対ナチ協力でパージされないのが理不尽です。
彼にバチカンほどの権威があるとは思えません。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:29:12 ID:O7lD91d20
>>307
ナチに誘拐されて、やむを得ず「対吸血鬼用の武器」開発及び
ナチ・財団集まっての紫外線照射遊びに協力しました。
常識人からはナチ所属のオカルトマニアの趣味に付き合わされたとしか判断されませんでした。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:49:18 ID:tqAqqni60
長編漫画がどれもこれも主人公が子どもの頃に比べて、
成長後のストーリーがダレてつまらなくなるのはなぜですか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:18:23 ID:3j0l+DyI0
承太郎はDIOを倒すとき、止まった時の中で水の中うんぬん語っていますが
あれで9秒近くたっていると思います。DIOの限界ですら9秒なのに
あんなに長々としゃべっていたら時が動き出してしまうのではないでしょうか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:20:19 ID:UIrf9tHr0
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:46:16 ID:Y6j8vQdn0
ドラえもんの秘密道具に「さすと雨が降る傘」ってありますが、
あれはどういう意図で開発されたんでしょうか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:02:40 ID:Y1SEctE40
>>310
「時が止まってるのに9秒とはおかしな話だが、そう感じるのだ。」
たしかDIO様ははこんなこと言ってました。
承太郎のような寡黙な人間にとって、スピーチの時間は非常に長く感じてしまうものなのです。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:03:17 ID:vTgcb3i50
>>309
漫画を読んでいる貴方も含めた読者の現実の人生を暗示しているのです。

>>312
無論、目をつけた異性との相合傘のシチュエーションをでっち上げるためです。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:07:37 ID:bHIoE5Pv0
>>312
雨がないと困る人たちのために、です。
例えば、ジーン・ケリーさんの子孫などです。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:18:56 ID:HirDuQnkO
スネ夫という名前が理不尽です
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:27:37 ID:bHIoE5Pv0
>>316
マトリックスネオ……キアヌーさんが君の書き込みを見て大変ご立腹です。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:49:31 ID:xXyQnQOB0
スネるというのは世の中を斜めに見て批判精神を持つという意味で
昔はそんな否定的な意味はなく、むしろカッコよかったのです。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:07:21 ID:tPvYngKw0
>>316
画数では最高に運がいい名前なんです。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:09:45 ID:3j0l+DyI0
スネ夫はむしろ苗字が理不尽です。
野比、源、剛田と現実にありそうですが骨川だけ異質です。
いっそみんな架空の姓だったらいいのですがスネ夫だけ
仲間はずれなのでかわいそうです。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:26:27 ID:OOBKI10P0
手術のときにもヅラを外さないバッファローマンが理不尽です
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:28:18 ID:cUTN5Do90
数が少ないからと言って、架空というわけじゃないです。
東国原なんて名前、実在のものだと思いましたか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:45:30 ID:bZFbxerY0
>>309
自分のロリショタな性癖を一般化しないでください
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:52:41 ID:IVGFb1+u0
>>320
存在を忘れられるほど仲間はずれな出来杉のほうが、余程かわいそうです。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:53:57 ID:egTDUxeY0
はっちゃんはタコの魚人なのに、なぜ口から墨を吐くのですか?
口から墨が吐けるタコなんていません。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:00:50 ID:41dr/qIIO
>>325
つたこ八郎
グレートカブキの毒霧の要領で、墨汁を口に含めば問題ありません。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:26:40 ID:+N3xXrLz0
のらくろの慰問袋の話
外国の国民(まだ交戦状態にもない)である豚を食肉扱いしているのが
理不尽です。南極条約違反です。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:42:19 ID:HBoToLxx0
>>324
存在はおろか名前まで間違えられる出木杉よりはマシだと思います。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 00:52:14 ID:XEIl2Gd10
>>327
南極条約は1959年に南極地域の平和的利用を定めた条約であり
時代的にも内容的にも関係ないと思います。
おそらくジュネーブ条約のことだと思いますが、
これは捕虜の「人道的」扱いについての条約ですので、
犬や豚など家畜の扱いについてはいまだ法整備されていない状態だと思われます。
そういった問題提起としてそのような表現になっているのでしょう。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 06:12:02 ID:bxxymgI90
>>289
隠し事がキライな真っ直ぐな性格なんでしょうね。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 08:29:43 ID:zUHE86Kd0
>>312
もやしの栽培に使います。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 09:40:09 ID:jy6KZ0wl0
>>327
ジュネーブ条約だとして〜?
交戦状態に無い訳ですからたとい相手の軍人を捕らえてもそれは戦争における
捕虜ではありませんので扱いは自由です。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:37:16 ID:o6E0u/s10
>>312
貴方はブーブークッションがどのように役に立っているのか考えたことがありますか?
あれと同じでパーティグッズなんですよ、あの傘も。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 11:52:59 ID:bxxymgI90
>>293
逆です。
解いた髪の量が増えているのではなく、束ねた時の髪が減って見えるのです。
減ったとしか見えない程ですから相当特殊な結い方と思われます。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 12:26:28 ID:PcITIHfP0
>>327

あの世界での豚と豚国国民は、生物学的に近い別種の生き物です。
サルとヒトのような関係。

でも、
「豚勝将軍負ける、ドカン、ブツン、キュー、首切られる、油で揚げる、これ何アルか?」
「それはうまさうなトンカツ!」
ていう会話もあるアルから、食っちゃうのかもしれないアル。チューイせよ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 13:00:52 ID:jy6KZ0wl0
>>335
そう言えば、植民地時代にはスペイン軍とかイギリス軍は食糧不足になると捕虜にした
兵を喰ってたらしいな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 13:09:43 ID:rd8M2QyM0
植民地時代でなくても食糧不足でなくても
「空飛ぶモンティ・パイソン」で腕をフツーにモリモリ喰ってる英海軍兵見ました
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 15:02:49 ID:gOtJ5sgv0
>335
のらくろの話をしているのに、最期だけ内山安二の学習漫画になっているのが
理不尽です。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:24:56 ID:DIzbtC1Y0
問題児とはいえあんなに可愛い子づくしのハーレム状態になっているというのに
「絶望した!」「絶望した!」といちいち世に対する不満を漏らす絶望先生が作中最も理不尽です
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:06:03 ID:0RJcNNrt0
>>339
あなたはあのクラスの連中で本当に満足ですか?

個人的に霧ちゃんとマ太郎は除いて。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:27:53 ID:aN1x9IPu0
>>339
可愛い子づくしで、その中でもけっこうな割合が明らかな好意を示しているのに、
手を出したら確実に社会問題となってしまうのですよ? 絶望もしようってもんです。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:46:00 ID:w3PsMOYa0
>>339
「美人は三日で飽きる」という言葉を知りませんか?
毎日、生徒として顔を合わせたら、ちょっとくらいかわいくても無感覚になります。
しかも彼女たちの性格はとても美人とは言い難いし。
既にそういう妹を持って懲りてる先生としてはむしろ、絶望を深める環境でしょう。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:48:02 ID:knegj6/80
もともと糸色家は金持ちなんですよ。
だから、あの程度の女なんか、好きなだけ自由に出来るんですよ。
ではなぜ不満かと言うと、
アーーーーー
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:51:13 ID:knegj6/80
>275
欧米系のネタは、ミュンヒハウゼン出版が得意なはず。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:56:41 ID:uKhFXNSA0
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:00:34 ID:+2exRwgP0
>>339
望先生は前世である女の子と一緒にある病院に入院していました。
そこで・・・(かってに改蔵、参照)・・・彼女といろいろあって、
逃げようと生まれ変わりましたが、彼女も生まれ変わった上、
それぞれの人格に分身して追って来ました。

ちなみに彼女の本人格に当たるのが千里ちゃんです。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:06:57 ID:JlzmkG+b0
ワンピースのアーロン戦で海に沈められたルフィは首だけ水上に出してもらって
呼吸をしていましたが、体があんな深い水中にあったら水圧差のため肺で地上の
空気を直接吸うことはできないはずなんですが。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:12:57 ID:OW0i9HFa0
>>347
ゴムゴムの肺のおかげで可能です。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:42:23 ID:41dr/qIIO
>>341
>可愛い子づくしで、その中でもけっこうな割合が明らかな好意を示しているのに、
手を出したら確実に社会問題となってしまうのですよ? 絶望もしようってもんです。

手を出すから問題なのであって、手を出されれば問題ありません。
あなたが男性であれば普通にやっていると思いますが、彼女の妹や友達は普通にごちそうになってますよね。もちろん彼女公認で。
こそこそやるから問題になるのであって、許可をもらい、相手から手を出されるならば、いくらごちそうになろうと問題はまったくないのです。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:52:28 ID:JlzmkG+b0
>>348
あの時ルフィは海に浸かっていたため全く体に力が入らなかったんですけど
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:52:42 ID:XUmPOPg70
>>349
>あなたが男性であれば普通にやっていると思いますが、

「普通」じゃないだろw
ネタだとは思うけど、マジで言ってるならエロサイトの見過ぎ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:54:51 ID:XEIl2Gd10
>>347
人間の気管のようなただの管だったら無理ですが、
食道のように蠕動運動をおこなって空気の塊を運ぶ仕組みで取り込んだのです。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 23:41:30 ID:I2R7l/xp0
百合星人ナオコサンって漫画がありますが、
本編を見るとロリ星人とかペド星人のほうがふさわしいと思うのが理不尽です。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 02:07:11 ID:ExfrnRDI0
百合星人にとっての「百合」とは地球人の定義する「百合」とは微妙な差異があり、
それを楽しむのがあの漫画のテーマです。
というか、地球で最初に出会ったみすずがエロすぎたのでナオコサンは毒気にあてられてしまったようです。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 12:43:32 ID:8WZ1QUU10
>>353
女装ショタっ子好きの♂がホモと呼ばれるような物です。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:37:43 ID:S8RzPDdvO
烈火の炎 紅麗の不死鳥で炎になった紅は全裸になったのに、同じく不死鳥で炎になった磁生は服を着たままだったことが理不尽です。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:06:10 ID:QAeNLvoD0
>>356
心頭滅却すれば火もまた涼し。
根性の無い女子供では、暑さに服を脱ぐのも仕方ありません。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:10:12 ID:4mIBBCnm0
>>347
プールの中を泳ぎながら水中メガネも掛けてない状態で
ルフィを見て様態を正確に把握できたゲンとノジコの方がよっぽど理不尽です。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:39:44 ID:rex3pwcv0
藤崎竜の封神演義で、あれだけ残虐非道なことをしたダッキが何のお咎めも受けることなく勝ち逃げしたというのは漫画史上最高に理不尽なことではないかと思います
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:41:40 ID:YIO4V+KY0
ピューと吹くジャガーのジャガーさんはたてぶえの素晴らしさを広めようとしているようですが
ジャガー得意の笛ギターは笛独自の音色を否定しているように受け取れます。
笛を素晴らしいと思うなら普通に笛の音色で勝負すべきです。理不尽です。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:07:05 ID:p38wj0m+0
>>359
「一人殺せば殺人者、100万人殺せば英雄になる」−チャップリン
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:10:01 ID:P8pYFwRf0
>359
「勝敗は常に顔で決まる」
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 01:13:30 ID:gs98quna0
>>359
実は乗っ取ったはずの本体の女性の心がジョカのように多少残っており、残虐だっただけです
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 08:43:00 ID:EYu2GKUo0
雑誌連載作品の単行本が売り出されたのと同じ日に、その作品を連載している
雑誌に「絶賛発売中!」とかいう広告のアオリが載ることが時々ありますが、
売る前からどうやって絶賛かどうかわかったのですか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 08:53:14 ID:y8knY7nz0
>>364
作者の親戚縁者への先行発売が行われ、そのアンケートの結果です。
新連載第一回目の作品が次号予告のページでも
『早くも大人気!』となってるのも同じです。

なお、作者が天涯孤独の場合、青森県の恐山まで出向いてアンケートを集めます。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 10:00:07 ID:+dM0Aspd0
>>360
寿司をにぎるのにバーナー使ったり、スーパー歌舞伎などありますが
人によっては伝統や本質を否定しているように感じるかもしれません。
しかしやってる人、開発した人たちはその素晴らしさを広めるためにしているのです。
価値観や捉え方の違いですね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 10:20:50 ID:KJu8wju40
>>364
編集が絶賛しているのです。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:11:59 ID:ZxlMR5j/0
続編が出ません!理不尽です。

つか、完結させて下さい御大・・・。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:04:45 ID:o+LClYBA0
元々は「御大」と言うだけで誰だかわかるような偉い人の筈ですが
最近は量産されてもはや誰なんだそれというような人にまで使われているのが
理不尽です。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:29:51 ID:y8knY7nz0
>>368
御大は『御大将』の略語ですから、

いなかっぺ大将 川崎のぼる先生
暴力大将    どおくまん先生
男一匹ガキ大将 本宮ひろし先生
裸の大将    山下 清先生 

どれか完結してないのありましたか?
「裸の大将」の場合、色々板違いで、なおかつ今度ドランクドラゴン塚地の主演で
ドラマの続編だかリメイクが出ていますので、安心して下さい。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 16:30:16 ID:EYu2GKUo0
というか、とりあえず誰なのか説明もないのが理不尽です。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:33:04 ID:lSqAOpwA0
栗本薫だったら、スレ違いだ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:32:59 ID:Slrwr0GA0
>>364
その作品はもともと未来の自分が描いた原稿を丸写ししたものですので、アオリも丸写ししてしまいました。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:00:00 ID:gCHxDBNi0
>>370
「のらくろ上等兵」「のらくろ伍長」「のらくろ軍曹」「のらくろ曹長」
「のらくろ少尉」……と来ればいつか「のらくろ大将」が出るはずなのに
まだ出ていないのでそれのことと思われます。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:08:46 ID:xefFPg5b0
凶悪で悪の限りを尽くした敵が主人公の仲間になると、
どいつも揃ってプライドの高いキャラになるのが理不尽です。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:54:41 ID:6OXMSqd70
>>375
分かっているんでしょう?ツンデレってやつですよ。
素直に頭を下げられる人間ならはじめから敵にはならないのです。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:55:26 ID:bGYUI1wg0
>>360
同じ画面サイズのただのテレビとテレビチューナー内蔵PCだったら
テレビチューナー内蔵PCのほうがすごく見えるし実際用途が広いです。
そういうことです。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 12:42:06 ID:eLZh/4I90
>>375
心理的防衛機制です。
かつての自分に引け目を感じ
プライドの鎧で心を固めないとくじけてしまうのです。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 14:49:22 ID:kgOxMjcY0
大抵のバトル漫画でライバルとの戦いの最初の2,3回が
都合良く邪魔が入り中断されるのは何故ですか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 14:58:33 ID:abYyd5RL0
>>379
勝つ自信のなかった方が友達に頼んでおきました。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 15:15:35 ID:6OXMSqd70
アカギが浦部に勝利した後、組長に解説を迫られてめんどくさがってましたが
「浦部はきわどい状況になると対子から落としていく」というだけで十分説明できるのに
長々と勝負の初めから解説をはじめるのが理不尽です
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:55:50 ID:6tbym1FT0
>>381
あなたの周りで「アルファベットでNの次は何?」と聞かれたら
アルファベットの歌を初めから歌わないと答えられない人がいませんか?
それとおなじことです。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:40:41 ID:abYyd5RL0
聖闘士星矢の紫龍の拳はなぜ通用しないことが多いのですか?
盾の方は後々まで役に立つのに同等の筈の拳が役に立たないのは理不尽です。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:42:44 ID:a3YShQqR0
>>383
攻撃力よりも防御力の方が強い敵と戦うためです
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 22:19:47 ID:XSli2miq0
「ラーメン発見伝」のカップラーメンをこの前食べましたが、やけに魚臭くて苦くて麺も細くてまずかったのがなんとも理不尽です
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 23:11:05 ID:oR7W9gJ70
>>385
1,000個に1個の割合で『有栖サンの大魔神顔ラーメン』が混入されています。
アナタはそれに当たったのです。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 23:19:45 ID:4v8oGVVA0
>>289
2人の会話は英語だと思ってください。欄外に注釈を書くのさえめんどくさかったのです。
誰かに会話を盗み聞きされているシーンがなければ何も問題ありません。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 00:01:47 ID:BGgWmHt00
なぜ「専務 島工作」から「常務 島工作」に降格したのですか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 00:14:12 ID:FuWVUPBq0
最近ファックが少ないからです
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 00:27:28 ID:DxPpmjG+0
>>388
どうやらドリームキャストの売上と関係があるようです
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 00:40:04 ID:l+Oi8IHK0
>>388
シマった!裏工作に失敗した!からです。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:55:56 ID:kVQqquvOO
ストーリー漫画の超天才といわれるキャラのIQが、意外とたいしたことないのが理不尽です。
8マンの超人類大江博士のIQは190ですし
コマンダー0のスーパージーニアス5のIQの合計は3000、平均すると600です。
ギャグ漫画ならアホアホ学園のヒロインが2兆数千億ありました。
人類最高の超天才と呼ばれるほどの連中のIQが、なぜストーリー漫画ではあまり高くないんですか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:09:16 ID:RY5JuD690
>>392
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
IQと実際の頭の良さとはあまり関係はないようだ。
かく言うおれもIQ170なんだよ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:58:31 ID:n/pXoQ/Q0
マンガの中でよく貯金箱を金槌で叩き割って中のお金を取り出すシーンがありますが、
そんなことしなくても貯金箱にはどれも取り出し口が付いていて割らずにとり出せるようになっています。
どうしてマンガの登場人物達は取り出し口から出さずに叩き割って再度使用できなくなるようなもったいないことをするのでしょう?
子どもの頃から不思議でならないのですが。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:07:03 ID:l+Oi8IHK0
>>394
たいてい、それはブタの貯金箱ですよね。

ブタの貯金箱はトンカツ、じゃなくてトンカチでブっタたいて割らなければならない、
という大宇宙の法則がはたらいているのです。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:10:34 ID:RJlBhqrl0
>>394
からっぽの貯金箱ならいっそない方がいいということです
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:24:46 ID:G2xIogJV0
デビルマン

カイムが自分の首を引っこ抜きましたが、カイムがもし首を引っこ抜かなかったらシレーヌの股間に、
カイムの顔があるという形態になってしまいます。
無理な合体をしようとするカイムが理不尽です。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:09:36 ID:24MmDE0D0
>>394
途中で取り出さないように、取り出し口は瞬間接着剤や溶接で固定してしまうのが
正式な貯金箱作法です。

>>397
首を引っこ抜くと合体用ポリキャップが現れるようになってますから
無理なところはどこにもありません。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:51:34 ID:AvyuGlFo0
封神演義(藤崎版)の孫天君ですが、本編で見せた戦法が
@化血陣に入ってきた敵にゲーム勝負を持ちかけおもちゃにする
Aおもちゃにした相手を操り人質にする
B人質を爆破させると脅し他の敵にもゲーム勝負をさせる
というものでしたが、まず@の段階で、蝉玉級のバカでないと敵はゲーム勝負してくれないでしょうし
またBの段階でも、もともと蝉玉は敵から寝返った存在なので太公望たちが見捨てる可能性も低くないはずです。
で、@やBの段階で孫天君の思惑に乗らずとにかく部屋を破壊とかの戦法を取られたらやられてしまいます。
十天君ともあろうものがこのような不完全極まりない作戦を取ったのが理不尽です。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:23:20 ID:lSsyxYUL0
>>399
一つ重要なこととして、「化血陣の内部は孫天君の思いのままである」というのがあります。
(太公望もそのせいでババ抜きに負けました)
その能力によって蝉玉や太公望らは何となくゲームをしなければならないように感情を操作されてしまっているのです。
そんなことが出来るのならもっと有効に戦えるはずですが、孫天君は「本体が見つかったら即死の状況で、ゲームだけを利用して相手を一人ずつ倒していく」というスリルを味わいたいのです。
ホントはあのババ抜きのようないんちきもかなり追い込まれない限りやりません。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:39:22 ID:1TmfdL0z0
グラップラーとは主に組み技系の格闘家を指すのにほとんど打撃で戦っているバキが理不尽です。
また逆に、高校鉄拳伝タフは鉄拳と言っておきながら組み技を主体に戦っているのが理不尽です。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 07:07:21 ID:HXarYHzB0
「GTO」の扇先生は勘違いした生徒の悪戯によって
鉄バットで頭を殴られ、教師をクビになり、婚約者からは逃げられるという悲惨な人生を送っているのにも関らず
誰からも同情されるどころか、鬼塚にボコボコにされたのが理不尽です。

やはり東京育ちの人は他人の苦しみを理解するのは難しいことなのでしょうか?
あと、教師の誤解が解けたなら今まで人生をメチャクチャにしてしまった元担任達に謝罪すべきだと思います。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 07:18:31 ID:JQsemLKT0
>>401
両作品ともその矛盾に気づいたので、タイトルを「刃牙」「タフ」と変えたのです
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 08:59:12 ID:2J0RwBE/0
>>402
ヤンキーは謝罪も反省もしません。
更生しても「あの頃はバカやってたなぁ」と
笑い飛ばすだけです。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 09:32:46 ID:YIqytJtC0
>>392
IQ=年齢の割りに難しいことが分かる度合い。(実年齢/知能年齢×100)

したがって実年齢5歳でIQ120(知能年齢6歳)の人より、
実年齢20歳でIQ90(知能年齢18歳)の人のほうが難しい問題は解けるはずです。

つまりアホアホ学園のヒロインはまだ生後数時間ぐらいなんじゃないでしょうか?
(特にギャグ漫画はエピソードごとにキャラが復活していたりするので、話の度に生まれている可能性が・・・)
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 11:36:03 ID:aAZOjHkg0
>>401
それがつまり、フェイントです。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 12:45:23 ID:/6j4dldJ0
毒を塗ったドスで刺してきた蝙翔鬼を卑怯と罵っていたのに
自分はヒゲの先に毒針仕込んでる雷電が理不尽です。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 13:38:00 ID:J9wMqpuI0
>>407
言うだけならタダです。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 15:02:48 ID:2J0RwBE/0
>>407
雷電は毒を取り扱う資格(神拳寺公認)を持っていて蝙翔鬼は持ってないのに
使用したから非難したのです。
フグの調理免許を持ってる人がモグリの料理人を怒鳴りつけるようなもんです。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 15:17:58 ID:Y9bz8Cr+0
>>407
雷電のはすぐに分解される地球に優しい毒です。
環境汚染に気を使えない輩は卑怯呼ばわりされても仕方がありません。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 22:53:17 ID:nz6LruBqO
江戸川コナンが今 小学何年生なのかわからないのが理不尽です。
てゆーか蘭なんかはそろそろ高校卒業しててもいいのでは?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:40:53 ID:6lTB/ZSu0
>>411
大人が高校生になる薬を飲まされました
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:42:12 ID:1TmfdL0z0
>>411
実は一日平均2,3事件が起こっているのです
まだ数ヶ月もたっていません
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:06:08 ID:NzflCKUL0
ドラえもんのコンピューターペンシル(うろ覚え)の話で、ジャイアンが道具を悪用して
テストで100点を取ったことに対し、彼の父親は不正を見抜き「出来が悪いのは仕方ないが
不正だけはするなと教えてきたはずだぞ」と説教するところがありましたが、
彼は自分が欲しいものは友達が持ってる物を奪い取ったりするのも充分不正だと思うのですが。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:09:19 ID:/fCY+0w20
腕力は実力です
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:29:51 ID:ddejQQ/k0
目暮警部は小五郎のことを死神と思ってますね。
たしかに小五郎も事件現場に高確率で現れますが、毎回必ず現れるのは
コナン(新一)です。だから目暮警部は小五郎よりコナンを死神と考える方が
妥当ではないでしょうか?

417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:40:14 ID:XHlTe8YrO
カーズの究極生物の条件にギリシア彫刻のように美しい事とありますが、
もしブサイクな柱の男が赤石のはまった石仮面を被ったらどうなるのでしょう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 07:21:13 ID:QU0QTeAu0
>>417
強制的に顔面を整形されます
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:31:26 ID:lHmQ8FeF0
>>417
ギリシア彫刻の特徴を良く見て下さい。
美しい肉体 = 包茎の事です。顔ではありません。いやマジで。
つまり、日本人成人男性の80%位は大丈夫です。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:59:39 ID:8zTdCczq0
>>416
奴は疫病神です。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:28:51 ID:y6yaiVNsO
>>416
本気で思っている相手にはとてもそんなこと言えません。気付いたら消される可能性が高いですから。
目暮警部は気付いてしまいました。あの少年の行く先々では人が必ず死ぬということを。
それはどうしても意識してしまいます。しかし態度で気付かれるとまずいので、
冗談めかして小五郎にそう言っています。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 14:12:10 ID:u8YX2qj2O
>>411
必殺の中村主水シリーズの時代の幅が、わかっているだけでも179年あることと比べたら些細な問題です。ちなみに179年間のレギュラーは中村主水とりつ、姑のせんのみなのですよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:43:14 ID:UkVlEqwG0
「馬鹿共に車を与えるな」って物凄い理不尽な発言だと思います
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:29:21 ID:hJHDnQGL0
>>423
あなた自身がそんな性癖をもっているからかもしれませんが
「痛車に乗ってるのはDQN」なんてのは一般人の偽らざる心境です。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:07:15 ID:ryhVgELT0
赤石剛次が背中にくくった大長刀を片手で抜けるのが理不尽でなりません
腕の長さは普通に見えるし、伸び縮みもしないと思いますが
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:11:18 ID:IDPW5/SzO
>>423
まさに世界を支配するスタンドを持ってる人が同じようなセリフを言っていたことから
彼も同じタイプのスタンドを持っていると考えられます。問題ありません。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 02:14:47 ID:HeaJIGkE0
>>425
ガリアン でぐぐれ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 10:00:41 ID:GnlHDsvf0
「魔法先生ネギま!」
生徒の一人、千雨のつかう電子精霊に「ねき゛」というのがありますが(命名者はまき絵)
・・・誰か一人ぐらい、スプリングフィールド先生と名前がかぶっていると突っ込まないのでしょうか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:54:11 ID:RjacUnfH0
デトロイト・メタル・シティで根岸君は音楽業界に生きてる人間なんだから
ラップは韻を踏むってことぐらい分かってそうなものなのに
鬼刃の即興ラップをダジャレとか言ってるのが理不尽です。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:27:31 ID:RzwBXun10
>>429
音楽界の帝王たるデスメタルを操る根岸くんです
ラップなんて女々しい下々の音楽に興味なんてありませんでした
また、ダジャレの真髄は韻を踏むことで、まったく関係の無い語彙を関連付けることです。
むしろ初見で正体を見破ったといえるでしょう。流石ですね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 15:19:55 ID:mAmU7S730
>>429
4大週刊少年誌全てを購読しててもビッグコミックの種類を全部知っているとは限りません
ジャンルの細分化とはそういうものです
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:11:01 ID:CNgUGjuD0
>>423
日本での自動車の運転は免許制です
つまり「(免許も取れないような)馬鹿共には車を与えるな」と言っているわけであって
なんら不自然な発言ではありません
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:24:13 ID:MnpOLn3m0
>>428
日本初のカヌー犬ガクは、飼い主のカヌーイスト野田知佑さんが
友人の作家・椎名誠さんの息子、岳さんからその名をとったものですが
誰も名前がかぶってると突っ込む人はいなかったそうです。

ちなみにこちらは「ヒト岳」と「イヌガク」と呼ばれ、区別されておりました。
434メロン名無しさん:2007/07/04(水) 18:15:08 ID:HLZbgVry0
ちなみに、雄山が運転免許試験に受かっているかどうかは不明です
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:16:46 ID:nAI+wLbn0
>428
先生の名前を付けたで、終わりです。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:31:01 ID:jEnvmW2S0
>>429
根岸君の曲の詞を見ればわかりますが、彼は本来J-pop志望なので
韻とかそういう以前に甘ったるい言葉を並べればいい曲だと思ってるようです。
スウェディッシュポップなども聴いていますが、こちらは言葉の意味がまったくわからないので。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:23:36 ID:OvyxAXnm0
>>431
4大週刊少年誌と言うにはチャンピオンの規模が最近理不尽です。
サンデーもそろそろ微妙です。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:41:27 ID:3Fc2dbAg0
「○○がやられたようだな…」
「フッ、ヤツは我々の中でも最弱…」
「その通り。まさに四天王の面汚しよ」

まあつまりこういうことです。
ここでいう「四天王最弱」の雑誌が何に当たるかは
あえて言及しませんが。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 22:45:41 ID:PBzqv+i50
4大週刊少年誌がそろいもそろって迷走してるのが理不尽です
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:18:39 ID:MnpOLn3m0
>>439
対象読者たる若者や少年達も、いろんな意味で迷走してるので問題ありません。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:30:52 ID:D8s6gKrF0
4大週刊少年誌と言っていますが飛翔、日曜、雑誌、王者以外に
週刊少年漫画って何かありますか?
四人しかいない組織で四天王名乗ってるような感じがして理不尽です。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:40:04 ID:8Cro0pf90
その昔週刊少年キングというものがありまして・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:46:40 ID:VO3woEzHO
>>442
ワイルド7が連載していたんだっけ?

サザエさんでエイプリルフールの出来事
波兵が船の嘘にびっくりしないように精神安定剤を飲みましたが、実は船が入れ換えた下剤でした。
慌てて下痢止めを飲みましたが、実はサザエが入れ換えた下剤でした。
一歩間違えば死ぬ危険性がある薬物を嘘(いたずら?)で飲ませた二人が、特にサザエが理不尽です
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:52:59 ID:J0MpzDhu0
http://imepita.jp/20070702/600880
貞子ならぬ彩子の画像です。お食事中の方の閲覧はご遠慮ください
興味がある方は見ても大丈夫ですが、
見ても見なくても、他のスレに2.3個はコピペしないと呪われますよぉ〜

http://imepita.jp/20070702/600880
貞子ならぬ彩子の画像です。お食事中の方の閲覧はご遠慮ください
興味がある方は見ても大丈夫ですが、
見ても見なくても、他のスレに2.3個はコピペしないと呪われますよぉ〜
445メロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:02:43 ID:HLZbgVry0
>>443
その頃の下剤なんて現在から見れば生薬のようなもので、
危険性はさほど高くありません。
むしろ、のび太が飲んでるさまざまなクスリのほうが
よほど重大な副作用が心配なしろものだと思われます
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:26:28 ID:xkJ450K00
>>437
「四天王」の大元の仏教の四天王も、もともと天王は四体しかありません。
他にも「五大陸」というのも、もともと5つしかないのにそういう名称です。
ですから、別に理不尽でも何でもありません。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 00:38:21 ID:ZnKCt86F0
>>441
週刊わたしのお兄ちゃん
というのも以前にありまして……
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 02:52:47 ID:wov4i1pV0
のび助「ようし、冬休みには世界一周旅行に連れてってやろう。
     それからのび太のほしがってたものはなんでも買ってやろう。
     なんでもかんでも」
玉子「あなた!へんなこと約束しちゃこまります!」
のび助「なあに。通信簿がオール5だったらという話さ。そんなこと
     ありっこないじゃないか」
のび太「ところがあるんだな、このエンピツさえあれば」

体育とか音楽とかの存在を忘れているのび太が、のび太でも理不尽です。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 06:15:44 ID:LLqWAS620
>>447
大きなお友達を少年と言い張るのが理不尽です。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 06:39:02 ID:PmecXZITO
>>441
つ『週刊少年宝島』『ぼくらマガジン』
451メロン名無しさん:2007/07/05(木) 09:50:39 ID:+vb/Y9Nw0
『少年アクション』
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:48:14 ID:ZS6Kzw020
「コミック・ガンボ」
453メロン名無しさん:2007/07/05(木) 16:17:18 ID:+vb/Y9Nw0
>>448
まったく問題有りません。歌唱のテストはメロディーガスを使用予定。
体育の実技は、このときはなぜか射撃でした
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:09:55 ID:9EWUvpnA0
>>448
たまたま、その二学期はのび太の学校が火事や台風、地震といった災害に続けて見舞われ、
一般教室のある本校舎は無事だったものの、音楽室のある第二校舎と体育館は全焼、
校庭は浸水や地崩れで使用できず、音楽も体育も筆記試験のみだったのです。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:23:57 ID:ycJUaham0
>>448
音楽や体育がダメでも他の教科が5だったら、
世界一周は無理でも海外旅行、せめて温泉旅行ぐらい連れてってくれるだろう、
そんな抜け目のなさがのび太の良いところです。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:29:51 ID:bBJcjtyK0
少年ジャンプの人気投票が
主役がとったにしろ脇役がとったにしろ
1位が不自然なくらいぶっちぎりなのは何故ですか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:37:15 ID:TIvge4D+0
>456
ホロン部の活動です。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 00:37:10 ID:WMyjnFfg0
神話の時代よりただの一度も突破されたことがないはずの
12宮が糞の役にも立っていません・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 06:47:04 ID:B1R/iLflO
>>458
正面突破されたことがないというだけで、地下から突破されたり、ワープで突破されたりということは数えきれないくらいあるのです。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 09:59:30 ID:LPa8PQUf0
>>458
歴史が捏造されているだけです
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:27:46 ID:rg7uYGGS0
建造されたのは神話の時代と言っているのにコンクリで作られているどこかの国の
遺跡の歴史みたいなもんです。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 14:17:50 ID:B1R/iLflO
>>461
中森明菜が1/2の神話を歌っていた時代ということです。理不尽なことはありません。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:17:39 ID:te5i4eA30
ドラえもんのバイリンガル版一巻の裏表紙でキャラが喋っていますが

I’ll make your dreams come true.(僕がきみの夢をかなえてあげる)

と、「のび太が」しずちゃんに言っているのが理不尽です。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 15:35:33 ID:nPfNHcPA0
アラレちゃんがデカチビ銃で月を異常に肥大させたことがありましたが、
月からの引力が変わって洪水が起きたりしなかったのですか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:40:40 ID:NPZ9j/fj0
初歩的な知識ですが、質量が変わらなければ引力も同じです
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:41:19 ID:J+CWB30C0
>>464
もちろん洪水は起こっていました。
しかしあの世界ではアラレちゃんが地球割りとかしてしょっちゅう天変地異が起きているので
誰も気にしていませんでした。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:50:59 ID:rg7uYGGS0
>>465
あすかあきお乙。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:14:11 ID:B1R/iLflO
今週のガッシュで、フォルゴレがはったりじゃなく真剣にやたら強かったことが理不尽です。
あの強さなら本の使い手を狙って一方的にボコッたり、魔物相手でも格闘では圧倒できるんじゃないでしょうか。ブラゴやバリー、アシュロン、デモルトが相手でもいい勝負できそうな強さなのに、なぜやらなかったんですか?
息子に銃を突き付けて家から追い出す、フォルゴレの親父も理不尽です。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:14:51 ID:cVjFUYgp0
>>463
ドラえもんの道具の力を借りたのび太がそういった大口を叩くのは枚挙に暇がありません。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:28:29 ID:UzMJDVhp0
>>464
質量は変わらず大きさだけ変わったため、引力もさほど変わりませんでした。

「からくりサーカス」の最後の方に出てきた砲台型のオートマータ(阿紫花と相打ちになった奴)が、
勝の乗ったロケットを撃ち落とすという重要な任務を持っているにもかかわらず、
たった一体しかいないのが理不尽です。
あいつがちょっと離れたところにもう一体いたら、あの作戦失敗してたと思います。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:19:46 ID:g1lJH1Ub0
一体一体ラスボスの手作りですから量産は効きません
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:41:57 ID:hv+KsVlEO
>>468
あれはキャンチョメの思い込みによるもので、フォルゴレはちょっと強いだけのただの人間です。
キャンチョメはフォルゴレのことを心の底から無敵の存在と思っていました。
力を手に入れた今でもその思いは根底にあり、無敵フォルゴレには勝てないという思い込みから、
パンチを受けとめられるという結果に繋がったのではないでしょうか。

と、いう意見が本スレで何度か見受けられました。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:58:23 ID:ISKnll3d0
ウソップがネガティブなのでゴーストが効かないってのが理不尽です
うつ病には見えません
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:18:44 ID:hv+KsVlEO
ヤイバの初期技旋風剣や、雷斬りが、普通の斬撃より威力が高いのが理不尽です。
普通では斬れないからこれらの技を使って斬るという描写がしっかりありました。
しかし刀を不安定に回転させたり無理な軌道で振れば、威力はかえって下がると思います。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:19:01 ID:EGEb7FAb0
>>473
ずばりウソをついてました。

476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 03:35:23 ID:Me2ZSSs3O
>>474
防災グッズで、電池が切れたら付属のレバーをぐるぐる回して
自家発電できる懐中電灯がありますよね?
つまりはそういうことです。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 09:47:51 ID:Mk3mz8h60
「ふたりエッチ」が読者アンケートで3位以下になったことがないのが理不尽です
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 09:51:12 ID:pgcGol4U0
>>477
編集による情報操作か、ふたりエッチ以下の駄作しか連載されているかの
どちらかでしょう。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 09:59:18 ID:ls+ncn0s0
>>478
素手殺のあとSASTUGAI
死体の処理はイチゴの肥料と触のニエ、どちらがいいか選ばせてやろう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 10:27:27 ID:CwASfiPh0
>>474
現代でもジェラルミンの試斬刀とか
ステンレス模擬刀なるものがあるらしいです
刀剣は素材によって強度や扱いも異なります
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 12:14:45 ID:LbboNpF50
>>474
身体能力は高めだったのと剣自体の切れ味が良かったことから並みの物なら斬ることはできましたが
実は刀の扱いが死ぬほどヘタクソだったので普通に斬るのが一番難しかったのです
直感に任せて変な使い方をした方が意外と上手くいったわけですね
その証拠に後半になってくると腕も熟練してくるのでそれらの技を使わず普通に剣をふるっていたでしょう?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:39:11 ID:+hXQA5MM0
ふと、一部休載作家を見て思ったんですが、

ふつーの本やライトノベルでさえ単行本単位で不定期に出していくシリーズ
って形態があるし出版業界全体みりゃ明らかにそっちが通常です。
定期掲載がもう難しい作家がいると言うならなぜそういう形態をとることを
許さないんでしょうか?考えてみりゃそこまで雑誌掲載にこだわるのも理不尽です。

どうせ相当不定期に連載していても買うような信者がいる作家なら、
単行本だけ出しても対して売り上げかわりゃしない気がします
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:49:49 ID:LAQQwzSh0
>>482
漫画は絵がありますから、「雑誌」で「雑」な絵で掲載して単行本で修正版を出すことで2度おいしいのです。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:10:32 ID:ndJuVT9Q0
>>482
信者が信じていることは、作家がいつの日か立ち直ってくれることなのです。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 04:37:43 ID:ddFEfyCb0
>>482
いかに名作で多くの信者を産んだ大御所だろうと、いえそんな漫画家であればこそ、
電波展開だったり特定キャラ贔屓だったりで駄作をひり出すようになるものです。
頻繁に一般の評価を聞くべきなんですよホント。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 10:12:59 ID:PI6luLFN0
>>482
たとえ夏休みが倍に増えても、ずぼらな人は
最終日間際に宿題をやります。
ペースがゆっくりになるほど、休載間隔が延びるだけです。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 12:13:26 ID:4PE5YqrR0
喧嘩マンやケンダマンは日本の超人じゃないのに名前に日本語が入っているのが理不尽です。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 12:17:18 ID:eeEOo44J0
>>487
それを言ったら英語圏以外の超人だって「○○マン」ってついているじゃないですか。
(ウォーズマン・ブロッケンマン・ラーメンマンなど・・・)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 12:27:07 ID:QXwm1gRO0
>>487
林檎・スターさんやニコラス・刑事さんに謝って下さい。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 12:31:21 ID:WWtsBnoW0
>>487
通名です。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 13:32:08 ID:HFnYkgRCO
>>487
謝れ!ガリクソンの息子に謝れ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:58:26 ID:SzqppD/30
>>491
クワタ・ガリクソンはファーストネームが名字と言う可哀想な人だし‥‥
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:52:47 ID:TGUEhxV/0
>>482
田中芳樹という作家をご存知ですか
彼はとある雑誌で小説を連載していました
しかし刊行ペースついていけず、途中から単行本を不定期に出していくことになりました
しかしその話も途中で投げ出しました

つまり書かないやつは何をやっても書かないということです
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:18:18 ID:xjxaG7zA0
ワンピース、グランドラインでは普通の磁針だと狂うので
ログポーズという特殊な磁針を使い次の島、次の島と目指していってます。
しかし、エターナルポーズという常にひとつの島を指し続ける磁針が存在しています。
それは狂わない磁針といえます。通常の南北を指す磁針のように利用すれば、
ログをとりながら旅をする必要はないのではないでしょうか?
理不尽でなりません。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:25:04 ID:zZwGC/buO
アゴゲンの登場人物が年月が経ってもいっこうに年を取らなかったり、
何度も死んでも生き返ったり、
途中でゲンやケンヂが大会社の社長になり別の道を歩んだり、北の大地で一生過ごすことになったりしても、
次の回には元に戻っているのが不条理です。
しかも中途半端に状況が変わっているものも混ざっている(山田兄弟が商売変えしたとか)のがさらに不条理です。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:41:28 ID:zZwGC/buO
>>492
クレイグ・クワタ・ガリクソン

クワタはミドルネーム。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:23:25 ID:n0YF8gK80
>>495
全ては一人のブルーズマンが見た楽しい夢でした。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:52:07 ID:IqE97aZz0
>>494
ログ貯めの逗留がなくなり島の経済が成り立たなくなるため、世界政府が全面的に禁止してます。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 02:40:43 ID:ekYISXLU0
>>494
ちょっとマジレス臭くなってしまいますが、ログポース&エターナルポースはある特定の島からその次の島までの一方向を指し示すものなので、ほかの場所に持っていったら意味がありません。
(ということはグランドラインは一本道なんだろうか?理不尽だ。)

また、たとえ「グランドラインどこに持っていっても特定の島を指す」という設定だったとしても、
その場合エターナルポースが指す島と目的地の島の位置が海図上ではっきり解らないと意味が無いはずで、
まともな海図のないグランドラインでは使えないというわけです。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 06:47:33 ID:vTBLdJgEO
>>495
>アゴゲンの登場人物が年月が経ってもいっこうに年を取らなかったり、
何度も死んでも生き返ったり、

必殺の中村主水は179年生き続けています。さらには『主水死す』で一度死んだのに生き返り、数年後に『暗闇仕留人』で復活もしてますし、
『必殺4 恨みはらします』は『必殺仕置人』の14年後に製作されましたが、時代設定は『必殺4 恨みはらします』の数十年後のエピソードが『必殺仕置人』です。
ご覧いただければわかりますが、中村主水はかなり若返っています。
この例から考えて、それ程理不尽でもないですね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 10:02:58 ID:No5kUUDw0
コナンの服部にコナンの正体がバレる話を読み返して思ったのですが、
刺されたまさにその瞬間に眠りに落ちてしまうような強力な麻酔なのに
おっちゃんに頭こづかれたくらいで目を覚ました服部が理不尽です。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 10:36:33 ID:34lRDj7g0
>>84
おっちゃんは深い眠りを一発で醒ます経絡秘孔をホゥアッチャア!!と突きました。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 11:23:37 ID:avW1SiAa0
むしろ針のほうが眠りのツボを突いているのではないでしょうか。
麻酔薬など元から付いていないのですぐに目が覚めます。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:32:05 ID:vTBLdJgEO
誰もつっこんでませんが>>502の誤爆っぷりが理不尽です。>>84はこれです。
84:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/06/13(水) 20:36:03 ID:yri5Ehwl0 [sage]
JOJOでは変な例え話をするやつばかりなのが理不尽です
(例:コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 22:48:47 ID:sCs2pSCz0
>>502の後のレスは>>503だけそれも>>501に対するものです。
たった1レスつっこみが入らなかっただけで誰もつっこんでないと
決めつけるのは時期早々で理不尽です。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:13:55 ID:FN/teQb20
「経絡秘孔をホゥアッチャア!」が、「変なたとえ話」であることをあらかじめ前置きしているのだと思われます。
細かな気遣いですね。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:02:12 ID:sA8An29A0
今週のガッシュでゴームたちを痛めつけようとしたキャンチョメは
あらかじめフォルゴレに髪の毛を巻きつけ、本を手放さず心の力を最大限出し続けるように暗示をかけていました。
ということは、キャンチョメは初対戦のゴームを完膚なきまでに叩きのめした上で嬲り
フォルゴレがゴームを嬲る行為を止めることをも想定していたわけで
自分が非道な行為を行うことも認識していることになります。

これだけ用意周到なサディストが、なぜ今更泣いて謝るんですか?理不尽です。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 00:11:09 ID:yRpHc7lR0
ないしょのつぼみ3巻で夜中の教室でたまたま体操服ドロボウと
遭遇する話があります。主人公は怯えてとっさに逃げ出すのですが
なぜかドロボウは主人公を追ってきます。
(ちなみに主人公一人ではなく連れに男の子がいてそのことはドロボウも周知しています)
通常このような状況ではドロボウは助かったとばかりに校外へ
逃げ出すと思うのですがなぜ無駄に屋上まで追いかけてきたのでしょう?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 01:02:17 ID:3ha9jDUMO
泥棒の前世はベアード様でした。あとは分かりますね?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 01:33:20 ID:5j7nMRywO
そりゃあ、盗んだ体操着でヌフンヌフンするよりは
直接幼女を押し倒してアハンアハンする方が興奮すると思ったのでしょう
理不尽でもなんでもありません
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 02:58:55 ID:nKZiwr180
>>508
ワイドドラマの終盤で、でわざわざ屋上や崖のそばなど危険な場所で
「そうさ犯人はこのオレさ!」と告白を始めるのを真似てみたかったのでしょう。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 07:18:47 ID:MlW5PxLDO
>>507
ジャイアンがあれだけいろいろとやってるのに、「ありがとう!心の友よ!」と言うのと同じです。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:22:42 ID:yRpHc7lR0
チャンピオンREDいちごは、オール読み切り!15歳以下ヒロイン満載!!
と謳っていますが巻頭漫画から15歳以上のヒロインが登場していたり、薬、人外、
年齢不詳、18歳未満は条例にひっかかる等でどうも15歳以下が満載とは思えません。
また、事実上連載されている作品があったりして看板に偽りあり理不尽です。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:32:17 ID:BAO1/SNg0
>>513
REDなだけに火星の15年です
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:48:09 ID:MlW5PxLDO
>>513
誰も年齢が生まれてからの歳だとは一言も言っていません。精神年齢が15歳ならば80代のばあちゃんでも問題はなく、肉体年齢が15歳ならば幼稚園児でも問題はないのです。
で、謳い文句のどこに問題があるのでしょうか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:36:04 ID:0auK3Si10
主人公ふるぼっこに出来るほど強いなら八百長やらずに
ふつーに戦ったほうが儲かるんじゃないですか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:54:50 ID:M6XFQa1e0
>>516
マッチ・メーカーの苦労も考えてあげてください。
鷹村守は日本タイトル保持時には強すぎて対戦相手をことごとく壊すので
鴨川会長でさえ試合がなかなか組めませんでした。
カーロス・リベラは本気でやると以降の対戦相手が恐れをなして試合が組めなくなるので
八百長的に手を抜いて、偶然や苦戦を装った勝ち方をするよう
マネージャーのハリー・ロバートから言われていました。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 04:58:44 ID:KPJwLvZ/0
>>516
アレは相手が強いのではなく主人公が弱体化してるだけです。
驚くべき事に長期連載の果てに引き伸ばしの為に使い古されたインフレではなく、逆の発想で
デフレを使ってしまうと言う暴挙に出てしまいました。
残念ながら、実際の経済でもデフレはインフレと違い、害だけしかなく完全に忌諱されている
現象ですので、漫画に及ぼす効果もその通りの惨憺たる結果になっています。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 22:57:41 ID:WYWNerEe0
ラーメンマンVSモーターマンの試合時間がマンモスマンVSレオパルドンよりも短いというのが理不尽です。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:40:03 ID:G30C92T80
>>519
1コマしか扱われてませんが「グオゴゴゴ」の時間がどえらい長さでした。

仮面ライダーSPIRITSの巻末ですけど
昭和ライダーの話なのに全く関係のないBLACKや平成ライダーの絵を
贈ってくるファンが理不尽です。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:41:05 ID:0O4DfrKi0
>>519
ラーメンをモータモタしてたら伸びちゃうじゃないですか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:00:52 ID:V7xWmo7t0
>>520
「昭和以外も描け」という、村枝先生への無言の圧力です。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:37:07 ID:UCVZTLiE0
「スプリガン」の終末計画(アーカム本社ビルがコンピュータにのっとられる話)
マックス隊のうち最終ステージまで残ったのはマックス、ジャック、パウエル、そしてメガネの人が一人の計四人でした。
このうちマックスは最後まで生存、ジャックとパウエルには途中で死亡するコマがあるのですが、
メガネの人だけは最後まで名前が分からないまま、いつの間にか死んだ事になってました。
過酷な罠をくぐり抜けて生き残った四人なのに、このメガネさんの扱いのひどさが理不尽です。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 15:11:05 ID:nIY6bYOwO
>>520
>仮面ライダーSPIRITSの巻末ですけど
昭和ライダーの話なのに全く関係のないBLACKや平成ライダーの絵を
贈ってくるファンが理不尽です。
「昭和ライダーの話なのに全く関係のないBLACK」と宣うあなたが理不尽です。BLACKは昭和62年10月4日〜昭和63年10月9日まで放送。RXは昭和63年10月23日〜平成元年9月24日まで放送です。
>>523
同じくサンデーで中原裕先生が連載していた「トキオ」で、かつて主人公トキオの兄を殺したチーマー、シャーク隊の4人の顔がサンドバックに描かれていて、
3人は現幹部であるものの、残る一人が不明であることが伏線っぽく扱われていました。
しかしながら最終回を迎えてもほったらかしになっていたのです。
これと比べたら名前が不明なんてのは些細な問題です。
中原裕先生は、シャーク隊の残り一名はほったらかしで、主人公の知らない幹部ケンとマルなんてのを出してきたのですよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 15:52:31 ID:fGAsnX/H0
>>520
BLACKと昭和ライダーは関係ありますぜ旦那。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 16:16:42 ID:IOvnPHOY0
『へー…BLACKって平成に間に合ってないんだ…』とか普通に思った
特撮は詳しくないけど、オタクとして最低限の知識はある
というタイプだとBLACK、RXからの流れが
「平成」というイメージある人かなり多いと思う
こんなどうでもいい書き込みをしてるということが理不尽だ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:13:16 ID:ROQz2f9Y0
平成ライダーはクウガからですぜ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 17:37:11 ID:fMst9UVf0
ブラックまでは初代から世界が繋がってるしな。あらゆる意味で平成ライダーは
クウガからだろう。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:45:19 ID:zRkDE8Eg0
むしろ何で今更ゼクロスなんでしょうか?
理不尽です。ゴルゴムの仕業ですか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:24:40 ID:gGW8YcVJ0
>>529
たしか、2ちゃんねるで セクース に代わって セクロス セクロス

と、しきりに書き込まれてたのがこの時期だったような気がしたんで
それを受けてのことじゃないですか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:32:48 ID:nIY6bYOwO
>>529
特撮理不尽スレの定番の返し「ゴルゴムの仕業です」を先に書いてしまうのが理不尽っちゃ理不尽ですが。
1.テレビ放映のライダーで、ゼクロスだけが特番だったからです。しかも主人公ライダーなのにタイトルに名前が出ていない(タイトルは『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!』)という、スカイライダー以来の扱いだったのですよ。
あまりにかわいそうなので、漫画だけはいい思いをさせてやろうという配慮です。
2.ゼクロスの熱狂的ファンのイマジンの仕業です。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:42:36 ID:/euoGXVlO
某忍者漫画の天才達より某奇妙な冒険のチンピラの方が
頭脳的なのが理不尽です
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 18:54:44 ID:XqYRCd+t0
>>532
学者バカというように、その道を極めた人でも別の意味で頭が悪いひともいます。
どこぞの新興宗教の幹部たちのように、一流大卒でも犯罪行為に手を染める輩も珍しくありません。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 19:01:36 ID:qZn6P9pb0
>>532
母集団のレベルの問題です。
小学校に一元一次方程式が解ける生徒がいたら天才扱いされますよね?

あ、ナランチャは2桁の掛け算もできませんが、教養知識と戦闘のセンスは別の問題です。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:19:58 ID:X6CO7nIKO
石ノ森章太郎先生の描くキャラの、服のボタンがやたらとでかいのが理不尽です。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:51:13 ID:G9hOyq900
飾りです
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 03:59:54 ID:2A0010Ek0
指が太いので、ボタンも必然的に大きくなってしまうのです。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:26:25 ID:Q1G65VK/O
冥王神話で天馬が装着してるペガサス座の聖衣が
後の時代である聖闘士星矢で星矢が初めてペガサス座の聖衣を着た時とデザインが違うのが理不尽です。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:17:55 ID:WyCLHase0
>>538
男子三日会わざれば刮目して見よ、というように
聖衣もしばらく登場しないでいる間に成長するものなのです
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 19:19:48 ID:lSeWfnQY0
聖衣も苦労スたんですね
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 20:56:01 ID:2Ux0Pp0S0
>>538
マジレスっぽいが聖衣は持ち主に合わせて形状が変るんじゃないの?
黄金聖衣のやつらはガキの頃から聖衣着てたし。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:20:44 ID:B42rcJTp0
デトロイト・メタル・シティでクラウザーU世がアモアムのオーディションに出た時
デスメタルの演奏を聞いた相川さんが「ここはそんな下品な演奏をするところではない」とか抜かしていますが
帝王に対して失礼じゃないでしょうか?
確かにジャンルの違うオーディションに出たクラウザーさんも悪いですが、
デスメタルの帝王であるクラウザーさんの演奏を一般人なら下品呼ばわりしても構いませんが
音楽雑誌の編集者が正当に評価できないはおかしいと思います。
デスメタの悪いところしか理解できていないのは音楽業界に携わる者としてはお粗末だといえます。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:22:44 ID:6LBRFxej0
>>542
タコ壺化とはそういうものです
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:08:57 ID:+dtA+OVDO
デトロイトメタルシティを3巻まで読んだのですか、本物の悪魔やら そうでなくても
共演者に電動ノコギリ向けるような奴の出演に加え、出店でなにやら非合法な物まで
売買されてるサタニックエンペラーに、いくら勢いがあるとはいえ
ただのスカトロ野郎やただの珍走団が出るのは場違いな気がして理不尽な感じがします。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:05:46 ID:+trZNtkVO
ガッシュで、パピプリオの扱いが理不尽です。
ティオ・キャンチョメ・ウマゴンは戦いの中で強くなったことなどからいいとして、
パピプリオは強くなったわけではなく、最初の頃とほとんど変わりません。強い魔物と組んでいたわけでもなく、運だけで最後まで生き残ったという感じです。
なぜキャンチョメのようにシンの力を手に入れてパワーアップしてから、力僅かに及ばず送還にしてあげませんか?
やっと本当に仲間ができたとたんに、あっさり送還されるなんてあんまりじゃないでしょうか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:34:04 ID:NXYJLtqY0
>>545
今までサポートだった人物が、急に最強の力を手に入れた
仲間に恵まれず運だけで生き残った人物が、やっと本当の仲間を手に入れた

…この二人の人物が展開上リタイアすることに、何か理不尽な点がありましょうか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:40:56 ID:nD5xBFCD0
なぜ悪魔界のプリンスのアシュラマンが悪魔将軍の手下なのですか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:46:03 ID:xQHiGVwg0
パーツがないと元に戻せないクレイジーダイヤモンドが
腹にでかい穴開けた億康を治せたのは何故ですか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:49:52 ID:SPMqW1+C0
切り落とされた片手をクレイジーDが殴ると
持ち主の下まで飛んでいって、
あるいは持ち主が片手のところまで戻ってきて治りました

何も問題はありませんね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:52:19 ID:+MVc4/1i0
>547
ものすごいスピードで出世はするものの王族、皇族だからと言って
最初から将官ということはなく、一応尉官からはじめるほうが普通です。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:17:35 ID:dVY/LYy30
>>544
サタニックエンペラーはあくまで対バントーナメントのイベントであり、奇人狂人大会ではありません。
音楽的実力があり、パフォーマンス力に優れていれば主催者側も出演を断る理由は無いでしょう。

それはそれで、やっぱりオファーを出しても出演辞退したバンドは沢山いたんでしょうね。
あのD.M.Cやヘルヴェダが同時に出演するイベントが無事に済むとは思えません(実際、大惨事でした)。
「あのサタニックエンペラーに出演!」という事実はバンドとしてかなり箔が付くことでしょう。
参加した時点でバンドとしては十分に成功といえます。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 10:30:29 ID:PzNHwM5F0
ワンピースのブルックはヨミヨミの実で生き返ったガイコツですが、
排泄もできるようです。
骨だけになって排泄に必要な体の部分はないはずなのに、なんでできるんですか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:00:30 ID:/Nd8oqIl0
クレイモアですが、普通の人間の集まりである協会側が配下の半人半妖をああまで統率できて
いる理由が妖魔に対する敵愾心だけでは根拠に乏しいのが理不尽です。
力で劣っている者が優れた存在を従えるには反逆の恐怖を担保する孫悟空の輪の様なものが
必須では無いでしょうか?
それが所詮、価値観を変えてしまえば簡単に破る事が可能、しかも徒党を組むなり覚醒してしまえば
全く恐れるに値しない仲間に狩られるという単なる掟では、裏がありまくりの組織にしては余りに暢気
杉ると思います。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:03:51 ID:uaSjot660
>>552
内蔵がないぞうでも大も小もいたす根性、中々骨のある奴ですね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:50:22 ID:jVNmEvwN0
絶望先生はくっつけて書くな!とか言うわりにはキメ台詞に「絶望した!」を連呼するのは理不尽だと思います
これでは糸色=絶に気がついてない人にも絶望先生と呼ばれてしまう可能性があります
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:54:36 ID:qLyVbrgh0
>>555
お前は理不尽かも知れないが、それを言うのはお前で100万人目だ!
と言いたくなるくらい糸色=絶に気がつく人が多いのです
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 16:40:37 ID:uaSjot660
>>554
×内蔵 ○内臓 orz
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:48:31 ID:TjykO8HE0
>555
名前を横書きされると怒るだけなので
絶望を縦書きする分には問題ありません
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:51:36 ID:ptwyvCn60
「さよなら絶望先生」
望の妹の倫は名前を横書きにすると「絶倫」になるのがイヤだから、
とっとと嫁に行って(ちなみに現在17歳)名字を変えたいそうですが・・・

・・・「絶倫」って、絶命や絶望と違って別に悪い意味じゃないと思うんですが・・・
(大辞泉より)
絶倫「技量などが、なみはずれてすぐれていること。また、そのさま。抜群。」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:55:30 ID:a3sAD1VW0
…えー、まあ、とりあえずあなたの周りのお年頃の女性に、「『絶倫』って呼ばれるのって
どう思う?」と訊いてみてはどうでしょうか?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:29:19 ID:uaSjot660
>>559
昔、父と一緒に玩具店へ行きPCエンジンというゲーム機の
あるソフトを買ってもらったことがあるのですが、

商品名『 超 絶 倫 人 ベラボーマン』を言った時の、
少し困ったような恥ずかしそうな若い女店員さんの顔は、
当時小学生だった私の脳裏に深く焼き付いています。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 20:41:35 ID:3vR3aJsR0
>553
ネタバレになるけど、協会の人間は普通の人間じゃないんですよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:02:26 ID:ZrjLcROU0
「さよなら絶望先生」
糸色家の人間は意図的に「絶○」となる名前をつけてるようで理不尽です
糸色太郎とか糸色花子でもいいじゃないですか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 21:17:30 ID:X+7JF5Ry0
糸色天狼抜刀牙でも良いと思います。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:25:54 ID:uaSjot660
糸色対無敵雷神王に一票。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:23:44 ID:O2wh+qeU0
>>563
実は家訓で決まっています。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:47:24 ID:uGClHYdB0
>>563
親のいやがらせです。
自分は絶大だから息子たちはひでぇのにしてやれwwwって感じです。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:49:13 ID:4c1VJFvz0
なんとなく、花形見鶴倫と鶴ぼっちゃんを思い出しますた
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:59:32 ID:c1NB+7mDO
>>563
選挙に出た時のことを考えて 名前は簡単で覚えやすいほうがいい、という配慮です。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 07:39:21 ID:HCwZ5l6SO
『孔雀王 曲神記』に黄海峰が登場しましたが、恐ろしく弱体化していたことが理不尽です。
宇宙の始まる前から存在する八葉の文殊になったんだから、相手が神だろうがなんなく倒せる力があるんじゃないんですか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:18:53 ID:0caO4VUt0
>>567
孫の交の場合は?彼の父親の縁は祖父の大と仲が悪かったような・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:50:54 ID:w1kifp8I0
由緒ある家庭ではたまに産まれてくる子供の名前を
何らかの法則で予め末代まで決めておくという事があるらしい
糸色家は昔は結構な名家だったみたいだし
名前を漢字一文字で命名してるという辺り、そういうことかもしれん

単なる想像の一例だけど例えばとある経文があって
そこにある漢字を順番に取って子供の名前にしてるとか
ご先祖様があんまり家が続くと思って無くてそこまで気が回らなくて
糸色家の今の代はみんな変な名前になっちゃった
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:39:34 ID:JTAFLg1N0
独歩ちゃんのキャラがオーガ戦後変わりすぎで理不尽です。
片目失って指折られて心臓止まってヨメさんボロ泣きさせて心臓また動いて
次の登場までの間に主人公の中学生時代の話を挟んで息子が帰ってきて
空手団体から作者にクレームがきて一回戦の相手が念願のバウンサーだった

たったこれだけの事で中村日出男が丹下段平になるのは無理があります。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:00:41 ID:/4O5+cPP0
>>573
私はバキについてよくわかりませんが
あなたがたったこれだけの事と言っていることは
人が変るのに十分な内容だと思われます。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:16:02 ID:tlyExVZR0
>>571
縁と大が仲が悪かったのは、父子で性格があまりにも似通っていたための近親憎悪です。
(心理テストでも、「あなたの性格はあなたが一番嫌だと思っている人物と同じです」ってのがあるでしょ?)
同じ性格なんだから、子供の名前のつけかたも同じになるのが道理です。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:28:53 ID:zc04MGTU0
絶望先生で生徒の出席番号がいつの間にか変更してある(例、可符香が14番→15番に変更)
のはよくあることですが、久藤准のケースだけ納得がいきません。

単行本第10話で望が見せた出席簿には「12番」の位置に久藤君の写真がありますが、
雑誌連載時のときは、ここに別のメガネ少年(臼井に似ている)の写真がありました。
つまり、わざわざ変更したということですが、そのせいで「久藤が関内(8番)より後なのはなぜか?」
という疑問が発生してしまい、後のエピソードで6番に改められてしまいました。

別に「可符香と同じく久藤はペンネーム」「本当の読みは久藤と書いて『ひさどう(ひさふじ)』と読む。」
とかにしてしまえばいいのに、何でわざわざ2回も変更をやったのでしょうか?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:39:57 ID:CoUjwgAR0
>>576
間違うことは恥ずかしいことではありません。間違いを誤魔化そうとする心こそ恥じるべきです。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:57:36 ID:5cDHANDDO
『ストップ!!ひばりくん!』や『HUNTER×HUNTER』の続きをいつになっても作者に描かせない、ジャンプの編集部が理不尽です。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:46:00 ID:OAXCgOII0
書く気もない作者に無理やり最終回を書かせた結果、
みかんのプリンセスになるのとどっちが良いですか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:57:49 ID:CoUjwgAR0
>>578
なんかIDがどこかのゴルフ漫画みたいデスね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 13:22:12 ID:yWvD+7i10
近藤るるるの漫画のキャラは、横長コマでいちいち横一列に並んでいる図が
何故異様に多いのですか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 14:09:30 ID:FxR6PhKB0
>>580
ワロスw
微妙に違ってるとこがまたイカスなw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:39:29 ID:rLIb5tRl0
>>578
え?最終回原稿はすでに編集部にありますが、ドラえ○ん理論により「最終回は存在しない」ことになっているのは
公然の秘密だと思っていましたが…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 17:43:53 ID:q4UWm1uV0
>>581
名前も「る」が横一列に並んでいるるるからです。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 20:53:45 ID:Le2MaZr40
武装錬金で、最初はふつうの子だったカズキの妹のまひろが、
いつのまにかカズキに似て変な子になってしまったのはなぜですか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:45:22 ID:RFX/l4r+0
>>570
年齢が戦闘力に比例するとは限りません。
>>585
変態はうつります。家族ならなおさらです。



587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:17:43 ID:8jlpAli90
富野由悠季監督が「犬ガンダム」をガンダムというジャンルにおける一つの成功例としてあげているのが理不尽です
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:38:31 ID:6u3RoQ2NO
>>587
禿だから理不尽なのは仕方ありません。あきらめましょう。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:02:13 ID:fwEp10PK0
>587
犬好きの人にも、ガンダムファンになってもらいたいという考えです。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:42:44 ID:wHxVinYk0
自分の技に「ファイナルフラッシュ」「ビックバンアタック」といった名前を堂々と付けるべジータのネーミングセンスが理不尽です
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:52:16 ID:XHyIlvVx0
誰も側にいなくても一人芝居をするキルバーンが理不尽です
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:31:45 ID:P9YoRqvM0
>>590
あれがサイヤ人のスタンダードなネーミングセンスなのです
>>591
偉大なるバーン様がどこで目を光らせているか分からないからです

っていうかこの二人のIDが微妙に似ているのが理不尽です。
一瞬連投すんなよと思ってしまいました。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 02:42:45 ID:HtmbEOhp0
>>587
あのハゲはかつてザンボット3で主役たる勝平と愛犬の千代錦を
ザンバードの二つのコックピットに座らせて同列扱いしました。
そのくらい犬好きなのです。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 07:39:45 ID:s/E8I5GV0
>>593
犬好きなのに「キィンキャンキャン!!」「ち、千代錦ぃぃ〜〜い!!」は理不尽です。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 07:47:43 ID:lBLSoCGc0
>>594
あの監督の愛情表現はキャラを殺すことです
イデオンやVガンダムには監督お気に入りキャラが多かったようですね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 08:28:14 ID:R8Nq5Bl30
>>587
何をおっしゃいますか、あれは間違いなく成功例です。
しかし2匹目のドジョウを狙ったぶよガンダムに関しては間違いなく失敗例です。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:36:44 ID:vC2hK2PM0
>>587
失敗例と言い出すと兄が出て来てエラいことになるからです。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:02:51 ID:nVjUSqYs0
長年の疑問なんですが・・・
ドラえもんはどうやってあの体型と体重で押入れの上段に上れるのでしょうか?
頭がでかくて、手足が短いから手をかけて上れないし(そもそも届かないような)、
上れても100kg以上の体重によって段が壊れる可能性があるし・・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:10:37 ID:NeNLuzLB0
>>598
反重力です
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:16:06 ID:xbE/8ixN0
>>598
ドラえもんは靴を履いていないのに何故のび太の部屋が汚れないのか不思議に思った事は
ありませんか?
それは、重力制御で元々浮いているからなのです。
反重力が使えるのであれば手がかかるかどうかなど関係ありませんし、重さも自由に調節
できますから押入れを壊す事もありません。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:25:42 ID:s/E8I5GV0
>>598
上の方々がおっしゃられてるように、反重力ですが
どこでもドアとかタケコプターとか重力ペンキとか、
その辺でも充分代用できます。
…こんなことで長年悩むあなたの方が少しふしぎ、です。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 12:43:55 ID:gXNOTKEt0
>>591
派遣社員にすぎないキルバーンが、バーンの元で相当の地位を得ていることから考えても、彼が有能であることは明白です。
人が見ていようがいまいが、常に腹話術で演じ続けるというのが、彼にとってのプロ意識なんでしょう。

ましてや、あの世界は魔法がごく普通に存在する世界。
視覚情報のみで「誰も側にいない」と判断しても、実際どこで誰が見ているかわかりませんしね。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 14:39:12 ID:wfJziD4o0
「空想科学大戦3」に出てきた巨大ロボット「カガクゴー」は、筆者の柳田理科雄いわく「マジンガーZがモデル」だそうですが、
前作と前々作の主人公、仮名ライダーとウーターマンは超露骨な仮面ライダー&ウルトラマンのパロディなのに、
カガクゴーのみ、まったくマジンガーっぽくないのが理不尽です。
(色が白で角があるので、むしろ太らせたガンダムと言った風貌をしている。)
ついでにパイロットも兜甲児をまったく連想させないキャラだし・・・
(むしろウーターマンの人間体のほうが兜に似ている。)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 14:41:50 ID:+2e36e1+0
柳田理科雄にセンスを求めるのは理不尽なことです。
あと、科学知識もw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:17:51 ID:SdjiYTHp0
漫画で白紙の小切手を渡して
「好きな金額を書きたまえ」と言うと
大抵「なめんじゃねえ!」と破り捨てられたりしますが、
100兆円とか書かれたらどうするのでしょうか。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:48:19 ID:b+1u3zzK0
>>605
自己破産するだけです。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:01:49 ID:+2e36e1+0
>>605
払い出し規定のところに
「但し、一日10万円を越えないこと」と書いてあるのです。
10万円だけ出させてやってあとは口座を解約すればいいのです。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:53:20 ID:2u8YjPEC0
>605
本人のサインがないと、ただの紙切れなんです。
つまり紙切れで買収しようとしてるんです。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:33:20 ID:04DLMxZI0
>>605
100兆円とか書かれた場合、
即座に「なめんじゃねえ!」と破り捨てるつもりです。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:36:15 ID:cQD3W5Ul0
>>605
ちゃんとマスで区切られていて8〜9桁くらいまでしか書けない仕様になっています
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:44:13 ID:gSoQNH+/0
>>605
渡されるのは白紙の小切手を「なめんじゃねえ!」と破り捨てるような
熱血不良、簡単に言えばバカです。
バカは100以上の数が数えられないので大丈夫です。
書いたとしても「いちおくまんえん」とかなので大丈夫です。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 10:45:34 ID:TXF64VwA0
>>605
チェックライターが無い場合、金額欄は漢数字で書き込まなくてはいけません。
「金壱百兆円也」
を何も見ずに書き込めない馬鹿だと見込んだ上で渡しているので大丈夫です。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 13:26:03 ID:IpvwbQwe0
ウソをつくとアイデンティティが失われてしまう正義超人がタッグトーナメント1回戦と準決勝の間にマスクマンの中身を入れ替って出場したり、後年団体戦のメンバー表交換の際あぶり出しで当初はエントリーされてない選手を強引にねじ込んだりウソつきまくりなのは何故ですか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 13:36:09 ID:kt8EgsYl0
>>613
彼らは策略を使っているのであって自分がウソをついているとは思っていないのです。
策略に相手を騙すウソが付き物であるという一般常識は彼らには通用しません。
よって、自分がウソをついていると言う自己認識が無いのでアイデンティティは失われない
のです。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:44:52 ID:FRmKgVj+O
真弓大王は自分で豚に似ているマスクを選んでおきながら、それを忘れて息子を豚と間違えて宇宙空間に放り出し、
豚を息子の代わりにヘラクレスファクトリーで学ばせ、成長した豚に格闘技チャンピオンの座を奪われるという大失態をおかしました。
しかもこの時になって初めてスグルを捜して、ミートを派遣、連れ戻しています。
そもそもの原因の豚に似ているマスクを選んだのが、二十数軒のマスク屋をはしごして厳選した結果であることと、
アタル兄さんを捜そうとしなかったこと、
親として何一つしていないのに、連れ戻したスグルに対して「この親不孝もの!!」と抜かしたことが理不尽です。
理不尽すぎやしませんか?長老とか委員長とか嫁さんとか、誰かに突っ込まれたりされなかったんでしょうか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 22:08:55 ID:IpvwbQwe0
大王も周囲の人間も「ハンサムなマスクを選ぼうとしたのにコンピューターに豚面マスクを選ばれた」とか「自分で豚面マスクを選んだ」とか設定がコロコロ変わるのできっと突っ込むどころではないのでしょう。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 23:01:23 ID:WsPIbQob0
銀牙伝説WEED

如月は息子達に狩ってもらった死んだ雌クマを食料にして冬眠することにしましたが、
「雌クマ」と如月が一緒に冬眠して大丈夫なんですか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:03:21 ID:YFIJk8ob0
>>615
理不尽極まりない親に対して孝行を尽くすことこそ儒教の真骨頂です。
いや、スカルボーズの踏絵エピソードからして孝行息子じゃないかな・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:14:23 ID:KmfymeBF0
聖闘士星矢の山羊座の聖衣のモチーフが下半身魚じゃない普通の山羊だったり
魚座のモチーフが魚二匹じゃなくて一匹なのはおかしいと思います。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:33:11 ID:GmhUAOIo0
クレイモアでテレサの体は山賊曰く、萎えるような姿らしいのですが
半人半妖の戦士は妖気で筋肉隆々に見せたり失った体を再生できるのですから
どうしてその能力で普通に綺麗な体に見えるようにしなかったのでしょう?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:35:25 ID:1zQwfuHG0
>>620はどうやら自らレイプされたいようですな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:41:33 ID:4eVpkbN20
大蛇独歩は究極の正拳として「人が生まれてから最初に形作る拳」を挙げていましたが
先月生まれた俺の長女からばたついたときに喰らったパンチは何ともありませんでした。
何故ですか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:49:50 ID:6YkuqScS0
>>620
彼女の通り名は「微笑のテレサ」ですが、
実は「微笑のテレサ」ではなく「自傷のテレサ」だったのです。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:19:38 ID:3bYNwNiQO
絶望先生は「絶望した!」「絶望した!」と連呼していますが
それならさっさと死ねばいいと思います。

彼は何が楽しくて灰色の毎日を生きてるんですか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:40:45 ID:hyUmGYZf0
>>619
彼らは何度となく聖戦を繰り返しています。
山羊座の聖衣はかつては下半身が魚だったのですが、そこが破損した時に
牡羊座用のパーツを借りて代用した名残です。
魚座の聖衣は現在の倍のパーツがある大男用の重装備な聖衣でしたが
その半分ものパーツを失ったので残ったパーツを組み替えて使っています。
御者座なんか星座の形は人間なのに聖衣は馬車ですよ。何度補修したか
わかったもんじゃありません。

>>624
絶望した!ってことはそれまでは希望を持っていたってことです。
毎日のように裏切られて絶望しても希望を持ち続ける。教師の鑑ですね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 02:14:53 ID:r1ZZlgTh0
彼岸島がとにかく理不尽です
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 02:44:07 ID:p1sw2WjD0
>>626
いいえ、そんな事はありません。
彼岸島はロジック的にも璧です。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 07:32:04 ID:iX+2v/aG0
>>624
爆笑問題の太田光は昔、太宰治が愛読書だったそうですがあるとき気づいたそうです
「この人は絶望してるんじゃない、絶望したと書くのが好きな人なんだ」と
絶望先生もその類です
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 07:40:26 ID:+yDqV+Gd0
>>624
絶望した!=決めゼリフです。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 08:47:19 ID:L0f/NaZk0
>>624
自殺の真似事をすることで皆の気を引きたいだけというのはちゃんと見てれば
判ると思います。

似たような例になのはSSのティアナがいます。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 12:05:04 ID:WLSE6NX80
>>622
何はともあれお子さんおめでとございます
人間の手は本来はものを掴むか愛情を表現するために存在するのであって
ものを破壊するためのものではありません
空手という特殊訓練を行ったもののみが拳を作れます
そこに無辜な慈愛を乗せることであらゆる「意」の存在しない究極の正拳になる
というのが菩薩拳の原理なので
生まれつき究極の達人という場合でない限り使えません
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 12:41:29 ID:npNIaQJg0
アイシールド21のモン太は抜群な体力とキャッチ能力を持っていたのにも関らず
野球部をクビになってしまったのが理不尽です。
あれはチームの作戦次第ではすごく活かせることができると思いますが・・・
また、なんにでも優れている万能選手ばかり集めている割にはアメフト部より活躍できないのは
監督に問題があるからではないでしょうか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 13:56:31 ID:7mQuqJqCO
>>632
金にモノを言わせていい選手を採ったところで、いい成績になるとは限りません。読売巨人軍とか創設時の千葉パイレーツとか。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:23:12 ID:Q5spZqGS0
天貴星グリフォンのフェルメール……お待ちください、手代木の立場はどうなるのです
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:42:08 ID:6kX61N2+0
>>624
好きな子にわざと意地悪して気を引こうとする子っているでしょ。

絶望先生は昔、(このときだけは本気で)人生に絶望して死のうとした時に、
片思いをしていた子がこのとき初めて優しくしてくれたことに味をしめ、
それから何かというと「絶望した絶望した」っていうようになったんですよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:42:37 ID:TComQ6tf0
漫画全般における戦車の扱いが理不尽です。戦闘機はエリア88みたいにわりと良い扱いをうけているのに・・・
戦車は「ロシアの戦車でも不覚をとる」とか90式が10歳の幼女に壊されたりとか・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 17:54:56 ID:+yDqV+Gd0
>>636
吉田戦車のかわうそ君などは、世間様にいい扱いで迎えられているようです。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 18:01:31 ID:E/HHdqMAO
格闘漫画における「柔道はかませ」みたいなものです。
みんながその強さを熟知している存在というものは、作品内のキャラクターの超越性を表現するために使われる事があるのです。
最近ハリウッド映画では「サムライソード使いはかませ」という表現が勢いを持っています。
うれしいやら悲しいやらですね。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 18:12:10 ID:x5tTeSoK0
ジョジョ三部のアヴドゥル復活の話ですが、
結局アヴドゥルは何のために自分の親父に変装して
ポルポル君をだましたりしていたんですか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:25:18 ID:+yDqV+Gd0
>>639
スタンドというものは精神力に左右されます。
心に余裕がある時は、能力も十二分に発揮されるのです。

病み上がりのアブドゥルは、ポルポル君にドッキリを仕掛けて
心のビタミンともいえる笑いを、精神力の糧にしたのです。

  大    成    功    ♪
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 06:38:00 ID:tpjGA8gI0
道元宗紀のAON、打ち切られた週のジャンプでの巻末コメント。

『ラストチャンスだったのに、どうにもできないことばかり。
つまづき転ぶばかりで最悪でした。このままでは終われません』

少年誌なのにこんな鬱になるコメントを載せるなんて理不尽です。
しかもこれ以降音沙汰がないと言う現実がさらに鬱で理不尽です。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 06:43:18 ID:IX0Hnw8z0
>>641
現実は理不尽です
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:33:13 ID:a4qf5/FF0
>>641
むしろ今までそういうコメントが出なかったほうが理不尽です。
少年の夢なんざむしろ壊してーよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 11:23:16 ID:se16Bku20
昔のドラクエ4コマでピサロ様とだいまどうが一緒にいる作品がけっこうありましたが、
ドラクエWのモンスターでピサロ様の参謀役のモンスターの名前はエビルプリーストです。
間違って書いていたガンガン作家の皆さんが理不尽です。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 11:49:49 ID:tGkEdrOM0
ドラクエ4コマネタに便乗して質問ですが、マーニャが金に執着してる奴にされてるのが理不尽です。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:29:35 ID:uvwSVNKS0
>>644
リメイク版をプレイしていただければわかりますがエビプリはピサロ様に叛意を持っています。
ピサロ様もその事にうすうす気付いていたので完全には信用しておらず、代わりに姿の似た
だいまどうをそばに置いていたのだと思われます。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:43:44 ID:uGlXDG8K0
>645
マネー好きなおんにゃの子の略だからです
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:10:15 ID:9cSa/fjI0
漫画の中では一日だけ彼女という展開がよくあります。
例えば「田舎からばあちゃんがやってくる、美人の彼女がいることになってるんだ助けて」
「好きでもない娘と結婚させられそうなんだ、親やその子には他に好きな人がいると言ってる。恋人のふりして」etc。
現実にはそんな展開ないし、あったとしても自業自得な奴のために一日彼女を引き受けて
くれる人なんていません。理不尽です。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:12:38 ID:s+zFkaaL0
>>648
稼げ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:02:47 ID:iT+uJsLI0
>>648
貴方個人の人徳がないだけです。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:29:04 ID:0TdzCYvE0
>>644
確か当時発売されたナントカの伝説という本のシリーズではだいまどうが
エビルプリースト役をやる設定になっていましたので、その設定に準拠していると思われます。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:50:09 ID:Ta2W4+djO
>>644
だいまどうとエビルプリーストは色違いなだけでそっくりなため、
ピサロさまはエビルプリーストのことをオシャレをしただいまどうだと勘違いしてました。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 02:22:11 ID:Aw2ks7E90
今週のチャンピオンの水島新二50周年記念にクラウザーさんが呼ばれているのが理不尽です
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 03:13:54 ID:puKMKOPPO
同じ力を持つ悪魔の実はこの世に存在しないはずなのに、悪魔の実の図鑑なるものがあるのは理不尽だと思います。
655補足:2007/07/23(月) 03:16:29 ID:puKMKOPPO
厳密に言うと、図鑑にまだ食べられていないはずの「ヤミヤミの実」が載っていた事と、ああいう力を持った悪魔の実が存在することを黒ヒゲが知っていたことが理不尽なのです。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 04:12:25 ID:nFzTUcoA0
能力者が死ぬ→その悪魔の実が木にできる

の繰り返しです。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 08:30:59 ID:Zlknvt130
高校時代にずっと友達が出来なかったのに、
大学に入っていきなり友達がたくさん出来るというのは理不尽です。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 08:42:19 ID:n2wDRAvU0
>>657
自分の態度を改めただけのことです。別に理不尽ではありません。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:25:22 ID:pLqOmurF0
REBORNで、雪合戦の話の時、「沢田ツナ 行方不明によりリタイア」ってあったんですけど、
ツナの本名は沢田綱吉のはずなのになんで「沢田ツナ」になってんですか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:04:59 ID:whvZq0PQ0
某葵紋章家から苦情が来たので改名しただけです
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:13:15 ID:puKMKOPPO
「アイシールド21」で、猪狩が王城高校に入れたのが理不尽です。
猪狩は高校に入ってからアメフトを始めたのだから、スポーツ推薦ではないし、素行からして内申もかなり悪いはずです。
それとも王城高校というのは、一見名門校のように見えて、実際は底辺校なのでしょうか。そして、進はああみえてすごい馬鹿なのでしょうか。
理不尽です。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:17:21 ID:OSkcokGD0
スラムダンク現象です
馬鹿も秀才もいるのが高校なのです
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:55:25 ID:+DKMjnsV0
デビルマンレディー

ビーストにHA兵士が操られて銃撃してきたときに、わざわざ四つんばいになって
逃げるレディーが理不尽です。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:30:56 ID:HnLDP+GZO
DMC第10話ですが、
クラウザーは頭にKILLと書いてライブに出陣。

ですが1コマだけ普通通りの殺になっています
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 15:32:25 ID:03c+j9I50
>>664
心霊現象です
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:17:37 ID:5leO588wO
666にちなんでMMR関連の質問です
世紀末の大魔王に打ち勝った彼らの一人である
イケダが編集長を勤めるコミックボンボンが、
たかが誌面改革の失敗で廃刊するなんて理不尽以外の何ものでもありません
さすがにノストラダムスもこんな結末は予言していなかったはずです
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 16:22:17 ID:xvSwiW0AO
>661
驕ってはいけないとか言いつつ「俺の勝ちだアイシールド」
とのたまった進です。暗記系は苦手なのでしょう
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:02:04 ID:T4gHFdR1O
>>659
それよりも雲のボンゴレリングがいくつもあることが理不尽です。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:45:30 ID:M6iszQzq0
>>666
ボンボン休刊のマイナスエネルギーだけだと世の中のバランスが狂いますが、
一方で『コロコロコミック』創刊30周年展を開いたり、熱血!!コロコロ伝説を発売したりと
コロコロがプラスエネルギーをばらまいているので調和がとれています。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:45:31 ID:Zlknvt130
>>659
それよりも中学生なのに日常が普通の学生生活から
マフィアの命の奪い合いに変化したという事実を
殆ど憶せずに受け入れられているボンゴレファミリー達の精神力が理不尽です。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:49:14 ID:cP3IpnAy0
>>670
ジャンプワールドではよくあることです。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:09:57 ID:XL2hL4Z80
>>670
彼らは普段から身近に人の死を見慣れているためです。
あの世界では草野球で人が死に、風紀を乱す不良と風紀委員との争いで人が死にと
随分と殺伐とした世界なのです。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:21:01 ID:vCMW9mNR0
3000人委員会が陰で廃刊に追いやったんだよ!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:42:53 ID:vN++iJYb0
DBですが、なぜ彼等は天下一武道会にこだわりますか?
単に勝負したいだけなら暇な時に勝手にやればいいですし、
一瞬で世界一周し、一撃で地球を破壊するような能力を持っているのに、
あんなに狭い闘技場でしかも相撲みたいな場外に出たら負けルールなど
かえって戦いにくいと思うのですが。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:51:02 ID:vCMW9mNR0
強力なハンデ付で勝ってこそ、つおいんだとみんな思っているからです。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:07:03 ID:qghmpSls0
>>674
ご自身で仰っている通り、既に強すぎて強力なルールがないと
決着の前に足場である地球が壊れかねないからです

電卓を持った大人二人に、小学校一年生レベルの算数のテストを
やらせても、満点を取り続けて決着が付けられないでしょう
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:59:20 ID:gT5NWEUJ0
>>647
大勢の前でちゃんとしたルールに従って相手を負かしてこそ充実感があるんじゃないですか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:30:18 ID:skjgqu+CO
>>674
彼等も始めからあのように強かった訳ではありません。
昔は孫悟空や天津飯も場外にならないよう、四苦八苦したりしたものです。

ところで、あなたもふと、卒業した学校を訪れたりしたくなることがありませんか?

そう、彼等はあの大会に、そしてあの競技場に、ノスタルジーを感じているのです。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 00:56:11 ID:nDF7yce+0
>>674
彼ら、特にサイヤ人は露出狂なので、人に見られて戦うことに喜びを感じます
サイヤ人を吸収したセルがセルゲームをはじめたのもその習性のためです
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:42:28 ID:hqGocYCJ0
>>674
戦闘民族たるサイヤ人は皆兵隊根性が染み付いているので
お偉いさんのお墨付きというものをありがたがる傾向があるのです
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:29:08 ID:/HyaxYD+0
「さよなら絶望先生」
あの世界では年号がいまだに「昭和」のようですが、「かってに改蔵」みたいに連載が長期化したら、
昭和天皇(1901年生まれ)の年齢が超人的な長寿(2007年7月現在すでに106歳)なものになるんですが、
久米田先生はそこに気がついているのでしょうか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:16:26 ID:UMDj4L1V0
>>681
ギネスブックによる世界最高齢は
男性120歳、女性122歳となっておりました。
2021年あたりまでは大丈夫ですね。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:47:55 ID:hqGocYCJ0
桓武天皇などは計算によると130歳近くまで生きたことになっているそうです。
なおさら大丈夫ですね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 13:52:28 ID:hqGocYCJ0
神武天皇でした。大間違い。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:00:44 ID:skjgqu+CO
「瞳のカトブレパス」で、主人公の能力を知っている四凶の妖魔たちが服を着て襲い掛かってきたのが理不尽です。
服の時間を停められたら、身動きがとれなくなって負け確定になると思います。
というか敵の服の時間を停めない主人公が理不尽です。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 15:49:06 ID:5KV3CwZo0
>>685
伝説のルパンダイブの伝承者には通用しません。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:00:13 ID:lxZZ+TaE0
>685
服などの生物に密着している物は止められません。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:17:56 ID:poDuLygz0
>>681
神話の時代の天皇達や旧約聖書に出てくる初期の人間達は
もっとはるかに長生きなので問題ないです。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:37:01 ID:tdMkyZxS0
>>681
あっちの世界には「年号法」なんて法律が制定されてないんです。
年号は天皇の即位や在位期間に関係なく時の政府の都合や気まぐれでつけられてるんですよ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:57:46 ID:d5kRx02d0
>>681
平成なんて軽い元号に絶望した!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:02:56 ID:4sp/39mQ0
平成の時事ネタをとりこんだ昭和ロマンという新しい表現形態に
挑戦しているのです。
まあ水戸黄門の電柱みたいなものです。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:46:50 ID:UtjBNOo40
今週のナルトで自爆したデイダラ様は半径10kmを吹っ飛ばしました。
木の葉組が半径5kmを探索すると重要人物たちに次々とアカウントする世間の狭さで
巻き添えとなったのがそばにいたサスケとトビだけというのは非常に理不尽です。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 02:03:33 ID:s9BhEGEuO
>>692
あなたは東京都の多摩地区に行ったことはありますか?
多摩地区は東京都と思えないほど自然に富んでいます。
知らない人を連れて来たら、そこが兵庫県の山中だ、と言っても納得するでしょう。

人は悲しいかな、仲間が多く集まる場所に惹かれるものです。
木の葉組が重要人物とブッキングしたのは、東京都で言えば新宿駅付近。
一方、デイダラ様が自爆したのは多摩動物公園前駅。
つまり、そういうことです。なんら理不尽ではありません。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 08:40:30 ID:k61eyBgB0
木村カエレは毎回のように告訴を行い、単行本の巻末にも毎回告訴状が
貼られていますが、その割りに今まで一度も告訴された人がしょっぴかれたり
裁判が行われたりしていないのは何故?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:35:39 ID:jA0bKclx0
>>694
逆転裁判見たく、有罪か無罪かだけを即判定する裁判所があの世界には有り。
それで全員無罪になりました。
(有罪だと、その後でじっくりとどういった刑罰が与えられるか裁かれます。)
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 10:54:16 ID:hcIg1DHu0
「さよなら絶望先生」
アニメ版で第2話Bパートでまといがタカシのアパートに向かうシーン、
「タカシのアパートに向かった時は昼だったのに、到着時は夜なのはなぜ?」
というのが、アニメスレのほうであったので原作の同じシーン(第4話)を確認した所。

・最初に校舎が写った時の校舎の大時計→7時15分か3時35分(針の長短が不明、以下同じ)
・続いて望たちがいる職員室内にあった掛け時計→10時10分か2時50分
・その次のページの同じ掛け時計→5時35分か7時25分
(セリフからすると数分もたっていないのに・・・)
この直後にまといが職員室を飛び出していき、タカシのアパートに着いたのが夜。

一体どのような現象が起きているのですか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:48:22 ID:Wux/KWwI0
>>696
言いたいことはいくつかありますが、とりあえず理不尽です
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 13:57:19 ID:k61eyBgB0
>>696
確か2のへ組は旧校舎のほうにあったはずで、なおかつ今は殆どの生徒も教師も
自前の携帯とかで直ぐ時間を確認できるので、旧校舎内の時計の管理を
サボっているのかもしれません。
問題は、学校にいたときとアパートでの時間のずれですが・・・
これはもうアニメ質問スレでの解釈でいいのではないかと。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:01:57 ID:+EdAcF5/0
>>696
コピペ光線>>>>>>>>>>>>>>>>
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 16:54:12 ID:k61eyBgB0
ダメおやじは脳天を杭で貫かれたりして何故死なないのですか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:17:10 ID:dhusX1rB0
引田天功になぜ怪我をしたのか尋ねるようなものです
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:45:14 ID:ShCSKADP0
>>700
脳がコンパクトにできているから、左脳側頭葉が少し削れただけで済んでいるのです。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:59:20 ID:aQs82UEu0
タカヤの全シリーズにおいて部屋の中で筋トレをしつづけ全てのフラグを回避したヒロインの兄が理不尽です。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 19:36:32 ID:W12dznh70
彼岸島の人達はなぜみんな「ハァハァ」言ってるのですか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:41:11 ID:69hrliqg0
>>704
彼岸島は高度や植生の関係でかなり空気が薄いのです
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:49:59 ID:j/HRwQcMO
>>700
その程度で死んでいたら、オニババやタコ坊にさらに酷い目に遭わされるのがわかっているからです。
ていうか、連載終了時にはいい家庭環境になっていたのに、読み切りで掲載された平成版の時にはタコ坊とイカ太郎が人間の屑に成長していたことが理不尽です。
故人となっていたオニババの墓参りすらせず、ダメおやじに金を無心に来ていました。これまたろくでなしの女房がいながら、その子供がまともな人間に育っているという奇跡や、長女のユキ子が出てこなかったのも理不尽です。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:49:41 ID:kXXf6rS90
「目でピーナッツをかめ」と強要するスネ夫が理不尽です。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:08:00 ID:+TFeTK8A0
スネ夫は眼窩ファックの達人です
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 02:19:05 ID:yXc4QZV70
>>706
のらくろが所属していた猛犬連隊は一度除隊した時点では充分な練度を誇り
人々に愛される高潔な軍隊でしたが、連載が中断し、再開後にのらくろが
召集されると屑の集まりになっていました。
連載されない時期=人々に見られない時機にみんな怠けてダメになってしまう
ものなのですね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 10:41:21 ID:bDNzgHOF0
>>709
ここのような場所でムキになるのも野暮というものですが、
猛犬連隊の名誉のために言わせてもらいます。

練度が落ちたのは急な軍拡のためで、
優秀なベテラン兵が増設部隊に回され、
その穴を資質練度共に低い新兵で埋めたからです。
いずれ一定の訓練を経て質は向上する途上だったのです。

それよりもオニババ=ラオウと考えて、
拳王亡きあとの「この国」がどうなったかを思い出す方が
より適切な例えになるかと愚考します

>>707
前髪のギザギザでピーナッツを噛めるスネ夫だからこそ言えるセリフなのです
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:01:40 ID:K+VKswHb0
絶望先生は電車の中で痴漢に間違われるのを避けるため、つり革の下がっている
欄干に手錠で自分の両手を繋いでいましたが、後でどうやってはずすつもり
だったのですか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 11:47:00 ID:JFQxRtR+0
>>707
瞼でピーナッツをはさむことを「噛む」というなら、それほど難しいことではありません。
「食べろ」とか「噛み砕け」だと無理ですが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:11:01 ID:bhymEqHcO
色々な漫画で入浴シーンの時に男性キャラが誤って女の子の裸をみてしまったとき物凄い勢いで鼻血が出ると言うリアクションが理不尽です
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:43:04 ID:okaTzIShO
当たってもいないヘッドバットを食らって大流血するプロレスラーと同じ理屈です。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:51:07 ID:IFShvysk0
当たってもいないカメダパンチを食らって失神するタイ人ボクサーと同じですな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 13:53:28 ID:J6iUHy+a0
結局のところ、リアルワールドに存在する理不尽に比べたらなんでもないですね。
もはや理不尽と呼べるかどうかも微妙ってことで
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:21:59 ID:z6cFUHEZO
>>713
“彼等は紳士だから”です。
現実に置き換えて考えてみて下さい。
風呂に入ろうとして扉を開けたとき、中に女性がいたらあなたはどんな反応をしますか?
びっくりして思わず「うわっ」などと言いながら後ずさってしまうのではないですか?
また、あえて女性の入浴を覗いたとしても、喜ぶよりむしろがっかりしてしまうのではないですか?
「案外貧乳だなあ」「乳輪テラデカス」
…女体というものは、脳内妄想のそれほどには美しくないものです。

ともかく、いずれの反応にせよ、女性を深く傷つけてしまうおそれがあります。
そこで、彼等はそのようなことがないよう、女性の裸を見たときには脊髄反射で鼻血が出せるように、トレーニングを積んでいるのです(一度飲み込んだ金魚を再び吐き出せる人がいますよね?あれと同じ要領です)。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 14:38:31 ID:h97EMmir0
>>713
鳥人拳極奥義鶴嘴千本無明透殺です。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:43:25 ID:sNsfLWQo0
「見たわね!」「ううん、見なかった」
という、ありがちな言い訳の道を断ち切れる漢だけが鼻血を出すのです。
誰でも出してるわけではありません
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 15:55:17 ID:56MIucfx0
つまらなかった作品が面白くなった所で打ち切りになるのが凄く理不尽です。

どうせ切るなら、その前で切って欲しいです。
盛り上がり始めてきてるんだから、ちゃんとオチつけてから切ってくれと・・・。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 16:08:09 ID:2gsm8vU90
>>720
ローソクは消える瞬間大きく燃え上がる

それを止めることは誰にも出来ない…
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:30:08 ID:aUdXwiht0
>>720
後々まで取っておこうと思ってた面白アイデアやキャラが、
打ち切り決定後にはもう取っておく必要がなくなり惜しげなく投入されるので
必然的に面白くなってしまうのです。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:49:47 ID:zP6YBkzr0
>>720
「せっかく最後までつき合ってやったんだから、
 面白くなってきて終わったとでも思わなきゃやってらんないぜ」
つまらないと思ってても、読むのをやめない読者の本音です。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:43:31 ID:scnpwyNl0
「さよなら絶望先生」
2年へ組は32人の絶望的な生徒達が集まっているそうです。

…他はともかく天才ストーリーテラー・久藤くんは何が絶望的なのでしょうか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:58:51 ID:1Yd5JUyqO
現実と非現実の境目が曖昧になっています
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:10:02 ID:z6cFUHEZO
>>720
それは「みえるひと」の事を言っているのですか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 20:39:19 ID:Uf9VL7/F0
>>724
生徒のくせに教師の自分が太刀打ちできない才能を持ってる点で、
器の小さい先生にとってはむしろもっとも絶望的な生徒なのです。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:35:08 ID:+Sf8lqzu0
格闘漫画やスポーツ漫画で互角の戦いをしている時など
「あいつをよく見てみろ、あれほど動いたのにまったく汗をかいてないぞ!」
というようなことがしばしばあります。

しかし、スタミナ的凄さを表すなら「息をきらせてないぞ!」とすべきです。
汗をかかないことは体温調節機能や発汗機能に重大な問題があり
凄いとかスタミナがあるというより身体的にヤバいと思います。理不尽です。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:19:53 ID:sVdlqo+mO
>>728
1.「あれほど動いたのに汗をかいてないぞ!」というのは
「体温調節機能に問題があるのにすげぇ動いてるぞ!」という意味です。
2.発汗には体温調節の他に精神的なものもあります。つまり動揺すると汗をかきます。
よって「なんの動揺もなくあれほど動いてるぞ!」という意味です。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:22:34 ID:UOkXM4Ey0
>>728
あれは、スタミナ的凄さではなく基礎体力の凄さを表しているのです。
汗をかかずに互角の攻防をしているということはそいつにとって
この程度の相手と互角のフリをする程の運動量は一般人がプレステをやる運動量に等しいという事です。
もちろん汗をかくほど本気で動けば圧倒できるのは言うまでもありませんが、
結局は本気を出しても二転三転していい勝負になったりする事が多いのが理不尽です。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:59:47 ID:H7SixNgg0
今週から始まった「ピクル」が設定から何から余りにも理不尽過ぎるんですが・・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:02:12 ID:N89TCvL20
>>728
「あいつ、目に見えないほどの早さで汗を拭いているんだ!」
という意味です。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 00:45:41 ID:uuaXsUuA0
>>728
それだけの身体的ハンデを背負っているにもかかわらず互角だからです。すごいですね。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:29:18 ID:JhhRBjj/0
>>731
設定の前に
「何で板垣先生はバキの連載を中断してまでこれを描きたかったのか」
まずここから理不尽です。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 08:21:40 ID:R6MbG1JaO
あのグルドとかいう糞チビ雑魚野郎が、超エリート戦士部隊のギニュー特戦隊にいることが理不尽でなりません。
あんなやつがメンバーなのに恥ずかしくないんですか!?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:15:55 ID:zSvbK4b30
>>726
>>720ではありませんが俺的には「トガリ」と「黒地旅記」です
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:54:47 ID:vCsUJ66x0
自分でピクルを蘇生させようと言い出したくせに上手くいかないから「もう飽きたなぁ」
みたいな態度取ってるアレンくんが理不尽です。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 09:58:36 ID:ZE3c6IYI0
>>735
引き立て役は必要です。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 10:47:51 ID:br/9WItL0
>>735
人間五人も集まるとな・・・必ず一人クズがいる
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 11:28:58 ID:zSvbK4b30
>>739
それは金剛の中の人の顔の作りのことでしょうか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 11:42:52 ID:KhAzgBxzO
>>735
グルドの能力は「呼吸を止めている間、時間を停められる」というもの。

ところで、「兎人参化」という人がいたのを覚えてますか?
そうです。
あの、「触った相手を人参に変える」という能力(ブウの「○○になっちゃえー」とは訳が違います。人参にされた場合、自我は完全に失われます。)

そして、フリーザ様は強力な部下を欲していました。
そこで、ドラゴンボールを収拾し、不老不死の力を手に入れた後、残った願いでグルドに「兎人参化」の能力を付与するつもりだったのです(ただし、このコンボは強力過ぎるので、残った1つの願いでフリーザ様自身は人参にされない力を付けてもらうつもりだったのでしょう)。

以上より、グルドがギニュー特選隊にいても、なんら理不尽ではありません。
742補足:2007/07/27(金) 11:48:21 ID:KhAzgBxzO
触った相手を人参に変える能力=触った相手は人参になってしまう
ということなので、さすがのフリーザ様も人肌恋しさから、自身がこの能力を持つことはためらったものと思われます。
そこで、グルドの出番なのです。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 13:19:10 ID:VSK9F/fC0
>>737
よくやることではありませんか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 18:45:54 ID:ye8dOUAs0
レックスは蘇生を試みなくて良いんですか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:01:54 ID:R6MbG1JaO
>>744
イインダヨ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:11:52 ID:QaQcjQ+20
男塾のキャラは死んでも大体直ぐに生き返りますけど
キャラが死んだことに対して「どうせまた生き返るだろ」と思わずに毎回悲しむ仲間達が理不尽です。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:32:47 ID:bCRC4byg0
>>746
慣れてからは(こ…今回ばっかりは、こりゃー駄目だろ…ウウ)という悲しみの涙です。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:09:16 ID:w8K6hzjv0
>>746
逆です。あそこで仲間達が涙を流すからこそ、死んだ筈のキャラが復活できるのです。
涙は過去様々な漫画・アニメで効果を発揮してきた、蘇生アイテムの定番ではありませんか。

定石に従うなら美少女ヒロインが涙を流すべきですが、男塾にそれを求めるのは無理というものです。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:25:48 ID:lqBkC7Ky0
>>745
グリーンダヨ!!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:02:32 ID:0k8TH7wx0
富樫のように必ず生き返るキャラだけではなく、
男爵ディーノのように二度と生き返らない場合もあるので、
一応泣いておかないとあとで猛烈に後悔することになるからです。

そもそもあの涙は、死んだ人を悼むものではなく、
「俺達は忘れない」という記憶の確認のためなので、
生き返ってきたとしても泣いて損はありません
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:02:49 ID:J8BAMutqO
>>749
グリーン姉さん
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:17:13 ID:yaGRrvgf0
>>746
復活組が多くなり王大人の秘術の実態が漏れ
何をされてるのか知っているからこそ、悲しんでいるのです。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:54:42 ID:gF6fVoJX0
なぜハゲ丸の先祖は自分の苗字をハゲ田にしたのですか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:25:58 ID:8xoNbIXE0
ハゲ田は、本来は”葉華田”と書きます。
葉が茂り、花を着け、いつしか豊かな恵みをもたらす豊穣な田畑をイメージした美しい苗字なのです
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:17:58 ID:IFnR3vjfO
テニヌで、分身して1人でダブルスが出来てしまう選手がいることが理不尽です。
それぞれ逆方向に走ったりしていて、もはやステップとかそういう次元でないように思われます。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:22:25 ID:rcfJ9AJ20
遠近法です。
相手(カメラ)の方向に向かって走りつつ分身すれば
左右逆方向に走っているように見えるだけです。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:26:09 ID:gPE5hDlT0
だらけ切った社員ばかりなのに潰れない東西新聞社が理不尽です
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:34 ID:a7T+bwi70
バキ等はいつまで横書きで喋ってるつもりですか?
横書きで喋るならページも左開きにするべきじゃないですか?
画廊伝のサクラ編では途中から縦書きになったのにいつまでも横書きの板垣が理不尽です
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:41:16 ID:xAX+QNNzO
>>757
本国からの送金があるため潰れないのです。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:50:59 ID:KLDlKvLD0
「社主は運営に口を出さない伝統」なはずなのに、
めちゃくちゃ出しまくってるから、皆だらけてしまったのです
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:35:17 ID:1hSAqL710
>>755
実は隠された第四の極みです。
彼はまだ覚醒してないのでオーラも出ず三人分身が限界ですが、
最終的にはコートいっぱいの分身がオーラを出しまくりで死角どころかコート自体見えなくなる極みなのです。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:38 ID:L+MjVUFW0
「さよなら絶望先生」
三珠真夜の初主役回、あおり文句で「2年へ組メンバー 連載1年にしてまだ新登場」
とありましたが、彼女は第1話から登場していたのではないでしょうか?

(第1話の最後から数えて2コマ目で、千里「先生は、心の弱い人間なんだ。」の横で、真夜が「心の弱い…」といっている。)
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:55 ID:LRPiFrQHO
>>762
つ【けんちゃんラーメン】
発売されて何年経っても新発売と言い張り、
志村けんが「まだ新発売なんだぜ。もう何年も経つのによ。」とネタにしていたこれと比べたら些細な問題です。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:18 ID:vV7lrMpT0
>>756
分身はごく当たり前という前提で回答しているのが理不尽です。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:31 ID:N4zq4q5+O
漫画版「逆転裁判」で、事件が解決した後御剣が成歩堂に対して、
「君の負けっぷりを見るのは法廷の中だけで十分だ」みたいな事を言ってましたが、
肝心の法廷ではことごとく弁護士側が勝利しているようです(ゲームでもほぼ弁護士側がかってます)。

この事実と御剣検事の発言は明らかにムジュンしています!
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:12 ID:LRPiFrQHO
>>765
試合には負けたが勝負には勝ったというやつです。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:29 ID:RKD0FpId0
『名探偵コナン』の第1話で、10年以上の付き合いがある蘭に対し、
「ホームズは手を握っただけで云々」などと、
基本的なことを話しているのが理不尽です。
もうちょっとマニアックなトークをしてもよかったのでは?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:31:19 ID:LRPiFrQHO
>>767
つ【初歩的なことだよワトスン君】
つまりはそういうことです。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:13:33 ID:BK4QUfwo0
かっぱの飼い方

チーちゃんが雌で妊娠しました。
雄だと思わせといて、雌にするのが理不尽です。だいたい父親は誰ですか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:42:47 ID:xAX+QNNzO
花の慶次で
「俺には雪すら熱い!」

「それは血がたぎっているからですよ」
という感じのやりとりがあるのが理不尽です。
ホントなら雪よりも体温が低いから雪が熱いと
感じるのではないでしょうか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:47:01 ID:jo+fP6rq0
>>770
人体の反応として
1.雪が体に当たる
2.つめたい
3.あっためなきゃ
4.体温上昇
という過程があるわけですが

血がたぎっているから2〜3の過程が限りなく極小なのです
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:51:22 ID:ANABIKwO0
正しくは、
「雪の日でも俺の体はポカポカだぜ!」
「血行が結構でございますね」
という内容だったのですが、それだと歌舞いた感じがしないので、難しく言ったのです。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:40:52 ID:KLDlKvLD0
>>770
同じ時代に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」と言った人がいました。
戦国のいくさ人の肉体を、現代の感覚で語ってはいけません
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:42:43 ID:vlgYfL3e0
>>770
「雪」というのは降ってくる雪そのもののことではなく天気のことです
「今の俺には雪(の日)すら熱い」ということです。
正しくは「熱い」ではなく「暑い」なのですが、そこは普通に誤字です。見逃してやってください。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:49:13 ID:KLDlKvLD0
>>773 に付け加えるならば、
覚悟して死びとと化した状態の慶次には、
体温も体温調節も存在しません。

したがってごく当然の発言で、理不尽はありません
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:13:32 ID:Hvnoy7fq0
>>770にはいっぱい解釈レスがついてるのに
一つ前の>>769にレスがついてないのが理不尽です
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:32:14 ID:zyMOJzGa0
>>776
それが世の中というものです
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:34:49 ID:DCkgqrWT0
怪物王女

「消耗王女」でのチェーンソー二刀流が理不尽です。
構えた時点では回転していなかった歯が、両手が塞がった状態なのに
走り寄って切る3コマの間に回転しているのはおかしいと思います。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:59:35 ID:H1yVnzHS0
「となりのカワンチャさん」ってタイトルなのにとなりじゃなくて一緒に住んでます。
お隣さんに相当するキャラクターが出てくるわけでもありません。理不尽です。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:14:56 ID:3oMEfI+j0
>>769
「とんち番長」を参照してください。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 03:17:18 ID:HC5IbIlL0
>>778
対人戦闘用チェーンソーですから、ボタン一つで起動できるようにできております
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 09:55:34 ID:shothF3q0
>>778
微妙にマジレスですがエンジンチェーンソーには遠心クラッチがありますので、
エンジンが動いていてもアイドリング状態ではチェーンは回転しませんじょ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 12:15:40 ID:Kl1QXU9P0
>>782
マジレスですがひとつ賢くなりました。ありがとうございます
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:04:38 ID:SVLjCwRC0
片手で操作出来るタイプだったんです。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:15:44 ID:Hvnoy7fq0
彼岸島で師匠は(正体がアレなので)昔からのことをいろいろ知っていたはずなのに
なんでそれを早い段階で明や篤たちに教えてコトを進めなかったのでしょう?
師匠のカミングアウトが遅れたせいで無駄に流れた血もかなりあったと思われます。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:27:50 ID:Lr7fs0PN0
>785
先に自分の持っている情報を皆に伝えてしまえば雷電の立場がなくなってしまうではありませんか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:15:42 ID:5R5kOaxW0
>>779
「となりの格闘王」では佐竹雅昭がとなりに住んでいたワケではありませんでした。
それに比べれば、一緒に住んでいればとなりに居る場合もあるのでそのタイトルで問題ありません。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:24:38 ID:DqkVb3Rv0
>>779
マジレスですがとなりの、というのは隣に住んでいる、じゃなくて
隣に座っている、というニュアンスだと思いますが。

皇帝がいなくてトップが総帥なのに帝国を名乗る
クロスボーンガンダムの木星帝国が理不尽です。
てか他にもこの手の理不尽な帝国っていっぱいありそうですが。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:29:31 ID:vU/y54lJ0
>>779
「なとりの珍味」も、なとりという土地で作ってるわけではありません。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:26:06 ID:7luszmD90
>>788
リビアのカダフィ大佐が最高権力者なのに(ry
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 07:09:31 ID:pDmj2v4S0
>>788
マジレスですがそれは素直に第三帝国にインスパイアされてるからでは?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 08:30:20 ID:R/69uv92O
「天牌」の長野決戦で北岡先生は津神に
「ラス三回だけで勝ち切れ」という指令を受けていたにも関わらず、
最初からトップとる気満々の打ち方だったのが
理不尽です。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:31:11 ID:jEj1OAxS0
>>788
帝国主義がスローガンなら国家の形態は何でも構いません。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:44:45 ID:468nTfZG0
前の試合でレフェリーを殺した恐ろしい悪行超人として紹介されていたカーペットボミングスですが、
肉戦でやった悪行といえば夜中の偵察とモアイドンの技が少しグロいだけの真っ当なチームでした。
理不尽です。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:05:20 ID:zWuL+liC0
>>794
人間(超人)てのはな、良い事をしながら悪いことをして、悪事を働きながら善行を積むもんだよ。
良い事ばかり、悪いことばかりする奴なんていねえのさ。

って僕の上司が言ってました。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 17:17:00 ID:k5EEph5L0
>>792
「だって麻雀楽しみたいじゃん?心配しなくても本気は出してないから安心して
でも、そんなオレっちに負けるような弱っちいのが相手だったとしたら・・・まっしょうがないよね」
だ、そうです
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:41:23 ID:1wfpyCgq0
絶望先生ネタが何度かあったので思い出しましたが、第1話の望の首吊りシーン。

・望一人の体重=縄が切れない
・望+可符香の体重=縄が切れる

縄は望の指より太いのに、それが切れるって可符香ちゃんは体重何キロあるんですか?
(最初揺さぶったため擦り切れたのだと思ってましたが、よく見ると空中の縄の中央部で切れている。)
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:51:33 ID:xUH5TBRu0
>>794
よく考えてみれば分る事ですが、悪というのは絶対的な定義が不可能な概念です。
よって、悪行超人などと自ら存在自体が普遍的な悪の様に名乗るのはナンセンスと言う他ありません。
つまり、彼らは偽悪的な自分に酔っているだけであり、ぶっちゃけて言えば単なる中二病です。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:53:11 ID:1c/IkJz20
リストカットが趣味の人は本当に死ぬような切り方はしません。
それと同じで、つまり望があらかじめ切れ込みを入れておいたのです。
一人の体重で切れなかったのは計算違いでした。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:57:52 ID:JPB04XZo0
>>794
勝利者こそ正義であり、敗北した者は例外なく悪です。
つまり肉はヤオです。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:05:29 ID:SebInak4O
>>794
ていうか、オルテガもモアイドンも打たれ弱いやつだったことが理不尽です。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:17:13 ID:NOVKbcj70
>>758が誰にもレス貰えず理不尽な思いです
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:31:16 ID:vU/y54lJ0
>>802
このスレで質問すると必ず回答が貰える…
そんなふうに考えていた時期が
>758にもありました(AA略
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 03:13:52 ID:jO8lVh3n0
>>802
では、僭越ながら私めが。
>>758
餓狼伝では、観客やサクラが何故か突然日本語を覚えてしまいました。
一種のシンクロニシティです。
・・・自分から名乗り出てこの程度の解釈しかできない私が理不尽です。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:50:56 ID:NYMdufQM0
>>802
大半の人間にとってどうでもいい事だからでは?漫画の台詞が縦だろうが横だろうが。
ましてやそれを理不尽に思う人間は、日本中探しても何人いるか……
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:56:34 ID:ezESGF8X0
縦書きは日本語、横書きは日本語ではないこと(主に西洋系の言語)を表そうとしている
漫画家の創意工夫を大半の人間にどうでもいい事と切り捨てる>>805が理不尽です。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:15:24 ID:PaDiKt4Z0
>>758
作品途中で左開きに反転すると
時間が逆転して同じ話を逆から描くことになってしまうので
作者以外にメリットはありません。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:33:51 ID:amYr82jv0
>807
その解釈は理不尽すぎるw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:35:18 ID:Wr2ePElJ0
>>758
縦書きに竹立てかけたかったのに竹立てかけられなかったから竹立てかけたからです。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:26:50 ID:Y7WncM2Z0
ウソップに「いい事あるって!」と言いながらも攻撃を仕掛けるペローナが理不尽です
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:33:33 ID:4RlCHpaU0
「可愛がってやると言って殴る」程度の話に
理不尽を感じる>>810が一番理不尽です
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 09:40:04 ID:FkQ0R/Kr0
>>810
ウソップを動けなくしたあとで「いいこと」をするんです
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:18:52 ID:pygTu1M40
>>809
たてかけ和也さんのジャイアンヴォイスで音読しますた
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 13:14:44 ID:C+QdjzqxO
今週のガッシュの冒頭で、今まで共に戦った仲間にも連絡を入れておいたと言っていましたが、
その中にモヒカンエースだとかがいたことが理不尽です。
フォルゴレやリィエンがいるのは当然ですし、ピョンコやロデュウも最後には仲間側として共に戦ったので、そのパートナーがいても問題ありません。
しかし、華麗なるビクトリームだとか、それに似たキャラの魔物キースなどは最初から最後まで敵であって、仲間ではありません。
なのになぜこいつらのパートナーが仲間に含まれているんですか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:12:23 ID:PdJ9eJC30
>>814
ドラゴンボールでラディッツがきた時、本能的に危険を感じ取ったゴクウとピッコロが手を組みましたよね?
少年漫画ではステージの違う悪党が登場するとこれまでに登場した悪役に自動的に友情修正が掛かるのですよ。

ピクルで人類がジュラ紀にいたという事で話が進んでいますが、
学者の誰もがティラノが人類誕生まで絶滅していなかった可能性の方を考察しないのが理不尽です。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:00:27 ID:GHF71toS0
>>815
だとすると、あのレックスとピクルはわざわざ
地面を掘り起こしてジュラ紀に当たる地層に入り
塩漬けになった"後"に再び地層を元通りになるように
埋めなおしたというとてつもない理不尽なことになるからです
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:53:52 ID:d1YSm8s90
>814
そんなことよりパティのパートナーがパティシエになっていたことが理不尽に感じました
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:53:38 ID:eXB2Mmrr0
絶望先生で、マリアがパンツをはいてないことをサラッと流した云々と文句を言っていましたが
実際そのシーンを見返してみると「さ、スルースルー」と流しているのは絶望先生本人です。
自分のしたことを他人のせいにするとは教師の風上にもおけない大変理不尽なことだと思います。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:13:31 ID:584d6IzfO
巨大ペローナの股間を全く見ようとしないウソップが理不尽です。
あとペローナに重なられて嫌がっている点にも理不尽を感じました。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:47:17 ID:moZf308SO
殺す気でかかってくる敵が巨大化したり超接近している状態で、
えろいことを考えられるほど彼は図太くありません。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 04:10:40 ID:1rKe71+JO
チャンピオンで連載しているとある作品が、昔サンデーで連載していた作品に
瓜二つなのが理不尽です。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 07:07:01 ID:c+A//rpa0
>>821
それは「江口寿史だと思ったら末松正博だった」みたいな意味ですか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 07:18:14 ID:TfTduW6l0
>>821
ドッペルゲンガーです
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 07:27:43 ID:wk4Tc4kD0
世の中には全く同じ作品が打ち切られたあと他紙で連載されることもあるのです。
瓜二つくらいよくあることです。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 08:30:53 ID:Hyx+Xuum0
スクールランブルに何時も扉ページがついていないのはなぜですか?
連載時に本誌で読むときうっかり見落とす可能性が増えると思うのですが。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:15:30 ID:Hyx+Xuum0
地獄先生ぬ〜べ〜で、自我を持った人体模型が童守小学校から祓われた後、
別の小学校に通うようになったという話がありましたが、体の半分に皮が
張ってなくて筋肉剥き出しの気色悪いガキの入学を何故認められたのですか?
年がら年中怪奇現象が起きている童守小の方がまだ認めてもらえそうですが。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:19:54 ID:mITDrKTW0
>>826
入学を認められた訳でもなんでもなく、ただ勝手に通っているだけです。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:33:35 ID:Hyx+Xuum0
>>827
何故怖がられたり追い出されたりしないのですか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:38:23 ID:zZDFxcq10
気色が悪いことをがまんすれば、通っていること事態には実害がありません。
最長6年我慢すれば丸くおさまりますので、下手に手出しをして問題を起こされるよりマシです。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:46:01 ID:lL9ECIiG0
世には仏教系の学校と言うものが少数ながら実在します。
確か観音様だか何だかに頼んだという話ですからそのコネです。
観音様自らに見た目で人を差別するなと言われればもはや
突っ込みようがありません。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:14:14 ID:Z0FNMDdxO
>>821
マガジンにはジャンプで現在連載中かつアニメも放送中の人気と見分けのつかない漫画が
普通に連載中です。
ならば、連載が終了している漫画に酷似したものがあっても差程驚くことではありません。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:17:14 ID:Z0FNMDdxO
×マガジンにはジャンプで現在連載中かつアニメも放送中の人気と見分けのつかない漫画が
○マガジンにはジャンプで現在連載中かつアニメも放送中の人気漫画と見分けのつかないものが

スマソ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 11:21:42 ID:lL9ECIiG0
GJは少なくとも現在の回想からするに、ともだちの頭がパーになっちまうところを
アイゼンにアランカル化して助けてもらったんですよね?
何であそこまで感謝の様子が見られませんか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:21:40 ID:zZDFxcq10
>>833
日本語でおk?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:50:19 ID:Kl9B+TlU0
ハゲ丸の両親はなぜ自分の子供にハゲ丸という名前をつけたのですか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:58:43 ID:c+A//rpa0
ハゲ丸は、本来は”葉華丸”と書きます。
葉が茂り、花を着け、いつしか豊かな丸い実をつける、をイメージした美しい名前なのです
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:24:15 ID:Kl9B+TlU0
ではなぜ漫画にはハゲ丸とかいてありますか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:33:14 ID:kZJrIYJH0
>>837
>>836さんの書き込みを見れば分かるとおり「葉」と「華」は字面が似ており、お年寄りには読みにくいのです。
また読み方も特殊なので作者の思いやりによってカタカナ表記になりました。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:50:10 ID:eCRDr4/60
>>837
いわゆる「ジャイ子問題」と言う奴です。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 22:17:14 ID:4Km0vgShO
政治家の名前と同じです
読みにくい漢字は有権者にわかりやすいよう
に選挙ポスターではひらがなになっています
ハゲ丸も読者にわかりやすいようにです
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:36:50 ID:SLldCoRE0
アイシールド21のハァハァ三兄弟の内、十文字と黒木は別人に見えるほどイケメン化
してるのに戸叶だけ相変わらず不細工なのはなぜなんでしょうか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:05:50 ID:wKYeF6gB0
>>841
メガネっ子は、メガネが偶然に外れてから本領発揮するものです。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 00:18:02 ID:GZXsKThK0
今、週間少年チャンピオンに連載されている、ロマンあふれる恐竜漫画が、
昔、週間少年マガジンに連載されていた、バイオレンスみなぎる不良漫画に変貌してしまいました。
何が起こったのですか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 04:33:05 ID:ly326BLGO
火葬といい、ネギぽにといい、実写化といい、
なぜネギまは映像化すると、やばいことになるのでしょうか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 05:08:18 ID:AAwr6BBI0
>>821
その昔ジャンプで連載されていた聖闘士星矢という作品に瓜二つの作品が
連載されていることに比べたら大した問題ではありません。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:14:16 ID:Uzt1YpYW0
地獄甲子園の全てが理不尽です
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:26:12 ID:3aA6KTmK0
>>846
てめぇには教えてやんねぇーーー!!
クソして寝ろ!!!!!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:02:49 ID:iHydoU7N0
>>844
正確には、CDドラマの時点で嫌な予感はしてました。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:35:34 ID:ALhZPlfy0
>>844
ネギぽにはこれでいいのです。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 11:25:24 ID:ILh7VGOM0
医龍で霧島軍司は手術中にいろいろなことを考えすぎです。
迷ったり、落ち込んだり、考え直したり、覚悟を決めたりと忙しく。
しかし手術自体は丁寧にこなすという超人ぶり。
普通あんなに心が乱れた状態では心臓手術なんて出来ないと思います。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:11:10 ID:XCqPcBy40
>>850
「男は上半身と下半身が別の生き物だ」という名言があります。
霧島の手術中の雑念は全て下半身で考えたものなので
つまり主に上半身を使う手術には影響しないのです。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:45:19 ID:0myxP4zF0
>>847
まさに理不尽!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:12:46 ID:uWyZqxed0
鏡に「中の世界」なんてありませんよ… ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

という花京院の台詞が理不尽です。
マン・イン・ザ・ミラーはもちろんそうですが、スタンドだって十分ファンタジーだと思います。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:24:52 ID:eRiQbsl90
>>853
チェリーのレロレロで満足するようなリア工の戯れ言は聞き流して下さい。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:00:15 ID:qoTm1py90
某漫画で主人公の日本大手家電メーカーの重役がNYでマフィアに拉致られた秘書の元彼のジャンキーを取引先の電気屋チェーンの経営者等と一緒に自ら救出に向かう必要性が何処にあるのでしょうか?
一応この漫画はサラリーマンのバイブルらしいのですが…?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:09:04 ID:hZ+8HtHK0
サラリーマンは仕事人である以前に大人です。
正しい大人というものは助けられる命は己の命を賭けてでも助けようとするもの、
バイブル(聖書)にもそう書かれているはずです。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 22:14:08 ID:XG7Ojzpv0
それの質問には毎回これで返しています

フィリピンで銃撃された際に昏睡状態になってしまった某課長の長い長い夢なのです
銃撃以降の展開の好都合でエスカレートしてしまってるのは夢だからです
ちなみに介護(と手や口による性欲処理)は樫村の大事なライフワークになっています
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 22:43:17 ID:4xPSMvLB0
>>843
今の若い人にとって週刊少年チャンピオンは萌え色の強い雑誌なのでしょうが
ふた昔ほど前は極道さんが主役を張っていたような、硬派な誌面の雑誌でした。
昨今の萌え溢れる状況で、他誌との差別化を図るため硬派路線への立ち返りを決めましたが
いきなり昔のような硬派すぎる路線に戻すのは、現在の読者にはショックが大きすぎると判断し
昔の週刊少年マガジン程度の硬さにとどめています。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:26:35 ID:iF6wxpYsO
ナルト
口寄せで血を出すために指を噛む音が「カリッ」なのが理不尽です。
普通なら「ブチッ」とか「ビッ」とかな気がします。どんな状況でそんな軽い音が出るのかわかりません。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:39:54 ID:e0VJ5u2v0
>>859
何度も同じところを噛んでいるため皮膚が硬化しているのです
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:56:12 ID:8IYdZz9fO
>>859
血液は骨髄 つまり骨の中で作っています。
ですからその音は つまりはそういうことです。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 13:18:50 ID:fhpBrfhj0
某島工作はあれだけいろいろな国の女とやりまくっているのに(いろいろな国の男とやりまくった女とやっているのに)
エイズに感染しないのですか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 14:09:46 ID:QbTlLDlQO
ガイバーで、アルカンフェルに忠誠の厚い獣神将古参3人(バルカス、シン、プルクシュタール)の戦闘力がたいしたことないのが理不尽です。
裏切り者のギュオーやカブラールの方が戦闘力がずっと高いのはどういうわけなんでしょうか?
ギュオーなんて、アルカンフェルを除いた中では最強の戦闘力を与えられていましたし。
古参3人に他の連中より強い戦闘力を与え、有事の時は制圧できるようにしたらよかったんじゃないでしょうか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:32:03 ID:LJtHt5b0O
>>862
彼はサガミやオカモトと強いコネクションがあります
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:44:47 ID:FHr0yYGj0
>>863
古参獣神将は補佐目的なので極端に強い戦闘力はいらないと考えていたのです。
下っ端は力仕事をさせなきゃいけないのでそれなりに戦闘力が必要です。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:13:55 ID:iF6wxpYsO
危険で使ってはいけない道具をこれ見よがしに放置するドラえもんが理不尽です。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:26:39 ID:wQIbg6o40
>>825
扉がなくても本編が掲載されてれば漫画は読めるので問題ありません。目次も確認しましたか?
もし見落としてしまってどうしても展開が気になる場合、単行本を購入せざるを得ませんね。
雑誌は単行本の販促ツールという性質上、漫画家・出版社側の利益誘導のための巧妙な罠とも考えられます。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:31:03 ID:oyF7eDgv0
>>866
ドラは道具メーカーとモニター契約をしています。そして安全性の保障されていない道具を
のび太をモルモットにして臨床試験をしているのです。なのであえて危険性の高い道具を
うっかりを装って放置し、のび太が使うよう仕向けているのです。仮に道具を使って
のび太が損害を被っても、あくまでのび太が自主的に使ったことになるので
裁判沙汰になっても、ドラが不利益を被ることはありません。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:09:57 ID:OJzsNl9uO
>>862

世の中は不公平なのでそういう男に限って病
気になりません。

そういう話はおいておいて
1対策している
(全年齢板なので詳しくは申し上げられません)
2感染と発症はイコールではありません
潜伏期間ながいです
まだエイズ発症していませんが、HIVに感染
している可能性は十分あります

などがあります
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:19:34 ID:7xzFvk1v0
>866
実はセワシはのび太の子孫ではなく、のび太が興した会社の共同経営者の子孫です
ご存知の通りのび太の会社はセワシの代でも返済できないほどの借金を抱えています
そのためセワシは借金を作った先祖ではなくもう一人の原因であるのび太を合法的に抹殺するためにドラを送り込んだのです
余談ですがのび太はジャイ子からしずかに結婚相手が変わったと思っていますが、それはセワシの付いたウソですので未来が変わったワケではありません
歴史に変化が見られないのでセワシはどんどんドラに危険道具を放置しろと指令を出すでしょう

楽しみにまっていてね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:29:33 ID:t3ZT+AeKO
あまりはっきりと覚えていないのですが、「ツルピカはげ丸クン」の割と最初の方の話で、
はげ丸クンが「土下座〜と〜謝罪をく〜りか〜えす〜♪」
と歌う場面がありました。しかし、話の流れ的には、
「土下座〜と〜反撃く〜りか〜えす〜♪」
と歌うべき場面でした(現に、はげ丸クンはその歌を歌いながら、土下座と頭突きを繰り返してたはずです)。
言動不一致のはげ丸クンが理不尽です。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:08:52 ID:Rn+7ht4/0
>>818
55話の「加害妄想」の反動で被害妄想寄りに思考がブレました。
被害妄想→責任転嫁のコンボは本当に困り者ですね。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 08:15:47 ID:KtpAsm7nO
>>871
それで良いのです。
いずれは中国・朝鮮専門の外交官として育成するつもりです
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 14:49:32 ID:Vjz3i2rq0
カオルはプログナイフを跳ね返すほどのATフィールドを持っているのに、
このまま帰っても老人たちに殺されると言っているのが、とても理不尽です。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 15:43:12 ID:se7flII4O
肉体は人間なので、食事を抜かれては大変な事になってしまうからです
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:40:06 ID:JCryb9DI0
>>871
土下座するさいの頭を下げる行為で頭突きをしていたのでは?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 16:51:04 ID:xqW0TSHg0
漫画版逆転裁判の2巻をご覧ください
キラリンショーの事件の際容疑者の一人であるアイドルをあのオバチャンがかばっています・・・

これは明らかにムジュンしています!!
あの人は若くて可愛い女の子をかばうような人では断じてない!!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 17:50:32 ID:GBEUFXQ70
>>874
老人達は超電磁スピンやシャインスパークを使えるんです。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:01:37 ID:F9inw2/Y0
>>874
老人たちにあの手この手で責められるよりは…という意味です
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:11:51 ID:K59I9dPV0
というかシンクロ率高いとか操れるとか思わせぶりなことやっておいて
いざ戦闘なると役立たずなカヲルが理不尽です
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 18:51:37 ID:oSIszphC0
ブリーチのカラブリで総隊長がゲームの案を出せと各隊に命じた際に、
狛村隊長の出した案はまともだったのに燃やされたのが理不尽です。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 19:09:07 ID:GI/sa1lgO
>>881
犬が人間よりまともなのを考えるなということです。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:51:24 ID:YikUTZyD0
元爺は頭が古いので育成シミュレーションをゲームと認めていません。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 08:02:03 ID:dawhC8rl0
150gのステーキを丸呑みしたピクルが理不尽です。
(彼の喉の奥、舌の根元に突如違和感が走る―、
香辛料、加熱、いずれも2億年前には存在しなかったもの、不純物―、
ならばこの肉は―危険!!!)
「Peっ!」
(150gを丸呑みしたかと思ったらすぐに吐き出した〜、実に野生っ!)
となるはずです。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 09:15:23 ID:7w8Htfd40
>>884
ちょっと思い違いをしていますね
2億年前の人類はすでに加熱調理、香辛料を手に入れています
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 12:29:03 ID:RFwFlIqm0
コナンや金田一で、誰かが犯人に殺される寸前に「あんたが犯人だったのか!」
とか言いますが、なぜこういう時に限って犯人の名前を言わないんでしょうか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 12:43:35 ID:pJr441sbO
激しいショックで突発性健忘症になってしまい、
「あれ?こいつ名前なんだっけ?ここまででかかってんだけどな〜」
と必死に思い出そうとしている間に殺されてしまうからです。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 15:47:12 ID:oAnaf1XqO
やたら難解な暗号でダイイングメッセージを残す被害者達が理不尽です。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 15:57:42 ID:lOiojFTs0
>>888
(犯人は××だ!とか簡単な暗号では消されてしまう!考えなければ!)
と、ロウソクの火が燃え尽きる瞬間の明るさの如く、脳細胞をフル回転して
命と引き替えにひねり出すものです。難しくて当たり前、そう
なんかいも残せるものではありません。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 16:50:00 ID:j8pg2mjJ0
>>886
犯人の名前を言った場合、そのシーンはカットされます。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:51:10 ID:iJaOv9oD0
>>886
そこで名前が出た人は、この手の作品の常として
真犯人候補からはずれてしまうので、
名を伏せてあるのです。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:57:22 ID:ejbHjw/Q0
むしろ、「お、おまえは○○!そうか、すべてはおまえの仕組んだことだったんだな○○○○!」
とフルネームで言うと冨野アニメになってしまうので避けているのです。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 18:50:21 ID:IaFgns9E0
>>886
実は言っています。
省略されていますが、全員「あんた」というミドルネームの一族です。
例:田中あんた一郎

>>888
いつ殺されてもいいように、常に身の回りにはダイイングメッセージの用意をしてあります。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 19:06:13 ID:oAnaf1XqO
被害者が残した怪しげな暗号をスルーしてしまう犯人が理不尽です。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 19:29:19 ID:pJr441sbO
あなたは公衆トイレの個室に列記されている難解な文字列を消そうとしますか?
つまりはそういうことです。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:56:30 ID:FfUEnczbO
スポーツ界ではハンカチ皇子やらはにかみ王子やら、若くして活躍するとマスコミや世間から注目されるのに、
漫画界では13歳でデビューを飾り大活躍しても、マスコミや世間から注目されないのが理不尽です。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:37:38 ID:B21krGjF0
>>896
13歳の漫画家なんて、ちゃんと学校で勉強しろ、と思うのが世間一般の認識です。
ですが見てる人はちゃんと見てますので落胆してはいけません。
某掲示板の人たちは、いつも貴方たちでハァハァしていますよ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:01:18 ID:K1lddG0y0
ゴルゴはいかなる依頼も確実に成功させ、
余裕で姿を消していることになっていますが、
読み切りでは結構しょっちゅう危機に陥っています。
なぜゴルゴほどの男があんなに危機に陥っているのでしょう?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:30:36 ID:BO2zL1De0
>896
○○王子なんて本来付けられようものなら死にたくなるようなあだ名を
漫画家が名乗ったらどうなると思いますか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:36:04 ID:TW0zmFtT0
>>899
冨樫王子と竹内姫のことですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:49:23 ID:GbQTj16v0
>>894
被害者の今わの際に、「…ヒントは狸」といわれたためムカついたからです。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:01:59 ID:HTdLnhOA0
>>899
広井王子の立場がありません。
それとももとからでしょうか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:29:38 ID:GVe3uziO0
>>898
読み切りの奴は「ゴノレゴ13」です。ゴルゴとは別人。
漫画内の表記が縦書きでゴルゴなのは、ゴノレゴとゴルゴが余りにもそっくりなので、登場人物たちが間違えているためです。
ちなみにゴノレゴもそこそこ強いので、最後の最後では敵を倒して生き残ります。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:57:55 ID:vBCSNohZO
サンドマンとサウンドマンの聞き間違いをどうか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:02:01 ID:1XEks0RY0
>>886
「おい」「あいつ」「そこのお前」etc…
誰か一人でも名前を言ってくれる仲間がたのなら、この惨事を起こすまで歪む様な事はなかったでしょう。

>>888
「ダイイングメッセージで真犯人をリーク」は、
「ここは俺に任せて早く行け」「絶対守るって言ったろ」
につぐ人生かけて一度やってみたかったシチュ第三位です。
ここぞとばかりに皆気張ります。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:53:20 ID:qCkUpvlQ0
>>904
あれは聞き間違いではなく実際には書き間違いです
サンドマンの方が申込書に誤記してしまったのですが、それを隠すために人のせいにしていました
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 03:30:09 ID:vBCSNohZO
>>906
いや仲間が砂男(ルビがサンドマン)と言ってますけど・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 10:50:32 ID:6SvXkZg7O
>>907
砂男とは白人が聴き間違えて付けた名前だそうです。
なら部族の仲間たちが嫌いなサウンドマンを
サウンドマン自身の敵でもある白人が付けた名前で呼ぶことにより
その存在をさげすむ、貶める目的があったのかもしれません。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 13:04:02 ID:uD2B5DuWO
>>907
大地の声を聴き、砂で音楽を奏でるサウンドマンです
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 13:09:50 ID:uD2B5DuWO
追記
彼の奏でる音楽は仲間にもあまり理解されず、残念ながら砂男呼ばわりされていましたが、
彼自身は誇り高き音楽男です。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 13:33:36 ID:UHRXoLzg0
>>907
戸田なっちゃんです。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:04:51 ID:qCkUpvlQ0
>>907
空気と書いてジョルノと呼ぶようなものです
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:35:39 ID:HTdLnhOA0
>>907
サンドマンがに対して仲間が「素直(砂男)じゃないんだから」と言う度に
「名前ネタはNGだってば!」と怒ったので、サウンドマンに改名しました。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:08:17 ID:vA6KDR9M0
ルパン三世に登場する石川五右ェ門はかの大盗賊の十三代目だそうですが、
同時期に生まれた徳川幕府は明治維新までに十五代過ぎています。
現代に活躍するのに十三代しか過ぎていないのは代替わりが少なすぎると思うのですが。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:23:12 ID:AGO6zsii0
>>914
マジレスすると徳川の将軍は親→子→孫という代替わりではありません
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:24:37 ID:UHRXoLzg0
>>914
世襲制の徳川幕府と襲名性の石川五右ェ門では世代交代の周期が
異なります、ってマジレスになってるな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:25:46 ID:T3d3Tbom0
>>914
徳川幕府が生まれると言う表現が理不尽ですw

それはともかく、十三代目の女に対する免疫のなさを見ればわかるとおり、
代々奥手の家系で次の世代が生まれるのが遅いと言うことでしょう。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:58:12 ID:/o/1s7WsO
>>917
つまりはバンコラン家のようなものですね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:07:11 ID:ChSscEyf0
ジャイアンの前髪が理不尽です。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:25:18 ID:1/hlyt6B0
スネ夫じゃなくて?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:25:45 ID:/o/1s7WsO
>>919
『遊戯王』の武藤遊戯の癖毛に比べたらたいしたことはありません。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:11:09 ID:uD2B5DuWO
『遊戯王』の武藤遊戯の癖毛が理不尽です。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:37:04 ID:ChSscEyf0
スネ夫の前髪と比べt(ry
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 07:14:43 ID:jDFN+udKO
スネ(ry
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 08:18:27 ID:ysiGAlT90
ダイの大冒険の2巻で魔王軍の軍団長のシルエットが出ましたが、
その後実際に登場した際の姿とだいぶ違っていたのが理不尽です。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 08:33:05 ID:22L9liAr0
>>925
ダイエットとか伸長矯正とか衣替えとか改造手術とか、その辺です。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 11:23:04 ID:6i2tUDH60
>>925
病欠で代理を出していました。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:31:43 ID:oWFDu+Jf0
そりゃー主人公も成長するんだから、それに対抗してレベルアップや装備変更していないと勝てないでしょう。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:55:02 ID:RBHgbrMbO
>>925
オーバーボディです。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:56:52 ID:kfGYf2nLO
>>925
テレビゲームのドラゴンクエストでも、兵士かと思って話しかけたらキラーマジンガだった、などということがあります。
あくまで原作に忠実なのです。
別に理不尽ではありません。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 14:12:19 ID:vpXe/N630
ただの人のはずが戦闘では魔物のグラフィックで
表示されてたりしますね。
正直魔物より強いですが。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:06:33 ID:lrT1LMsQ0
>>925
最初のシルエットは全部あやしいかげです
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:11:54 ID:Lbitoxh30
>>925
キン肉マンの「7人の悪魔超人」の初登場時と同じ理屈です
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:42:33 ID:siHl1eI20
パンツをはいていないことに気づかないブルマは
あの年で痴呆症なんですか?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:50:43 ID:UGijAanA0
普段穿いているパンツが、穿いてるのか穿いていないのか
わからないようなものだからです。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:59:31 ID:blvt/YGF0
「洗濯済みのパンツがなかったので、パンツをはかずにそのままジーンズをはいて外出。
 それを忘れてトイレで小便をしようと無造作にファスナーを下げたところ、大切なところがはさまって地獄を見た」

という経験が私にはあります。
案外気がつかないものです。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:39:53 ID:zVSqOBdGO
>>936
下げてるのに挟まるのは理不尽です
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:52:53 ID:DZ8WgFFU0
マジレスすると下げてる時でもはさまります
むしろ「トランクスの股間の穴からはみ出してるけど下げるときなら別に大丈夫だなw」
と油断して思いっきりさげると大変なことになるので要注意です
あの痛みこそまさに理不尽の極みと言えるでしょう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 04:34:06 ID:5hXtpDRyO
なぜ怪奇千万十五郎は連載を許されていたのですか。
理不尽です。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 10:15:19 ID:OtPl6uFP0
金田一のIQ+明智警視の学歴+地獄の傀儡子の顔で役立たずキャラを作った探偵学園Qが理不尽です。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 11:49:08 ID:tUOUxVjc0
>>939
斬が連載を許されていたことに比べれば理不尽では有りません。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 13:44:04 ID:mAm6iVSe0
>>934
痴呆症ではありません。認知症です。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 19:43:26 ID:V4Sce/Is0
>>940
敵首領の片腕的存在+イケメンだけど顔に傷+主人公の父の仇+主人公達の師匠との確執
=出番無しで適当に瞬殺される。

こんな目にあったサー・カロンさんに比べればはるかにマシだと思います。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:43:50 ID:NOap0H8t0
>>940
『真壁の性格』が混じってるせいで残り2つがあまり役に立ってません。
あとマジレスすると、高遠の顔はもともと役立たずキャラに見えるようにデザインされてました。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:03:00 ID:kmS2P5XV0
「最終回じゃないぞ。もうちょっとだけ続くんじゃ。」
もうちょっとだけどころじゃなくて理不尽です。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:46:28 ID:a6mU1fFcO
>>945
ヒント:宇宙の歴史
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 05:27:13 ID:wxFgePuK0
>>945
ゴルゴ13やこち亀の愛読者だったので、それらを基準にして考えてしまったのです。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 07:30:08 ID:SE8o3aAG0
>>945
ボールを集めた編集さんが
DBもっと続けて!と、神龍にオネガイしてしまいました。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:09:50 ID:R2PYAf+v0
猛長っとだけつづくんです。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 13:19:45 ID:BWkt3hL9O
>>945
あれはロスタイムです。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:29:58 ID:4LCQ6OvqO
スネ夫の髪型が理不尽です

和谷、アトム、ジョー、向きによって分け目
が違うキャラが普通に見えるほど理不尽です
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:33:24 ID:4LCQ6OvqO
すみません既出でした
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:33:25 ID:OqThGTFa0
スネ夫の髪型にやたらこだわる方がいらっしゃるようですが
スネオヘアーとかいう芸人?の宣伝でしょうか
理不尽です。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:33:50 ID:skLJA5/80
9連発のロケットランチャーを頭に装着していると考えれば問題ありません。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:33:23 ID:o4c68e2i0
ヒロインがレイプされる寸前にヒーローが助けにくるのが理不尽です
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:49:24 ID:kNJL745L0
>>955
レイプに限らず、ぎりぎりで助けないと日本ヒーロー協会から除名されるのです。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 18:13:54 ID:xsxV2AXmO
>>955
実はヒーローがどういう反応をするかという、ヒロインの仕込みです。
ヒーローにも、レイプする役割の人間から直接情報が伝えられています。
もし間に合わせなかった場合はどうなるかといいますと、それはもうヒロインに描写不可能な拷問を加えられるのです。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:56:27 ID:vGAcBpFo0
間に合わないとナイーブな少年読者の心が大いに傷ついてしまうためです。

詳しくは「マノンは綺麗なままだよ」でぐぐってみてください
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:02:38 ID:geUxPHJn0
>>958

お前・・・。30代だな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:06:12 ID:ZmxeGkhW0
助けられなかったらそこで連載終了だよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:24:25 ID:OqThGTFa0
>>955
日本の刑法だと先っちょ入れた時点で強姦罪が成立するためです。
まあその場でボコボコにするから刑法関係ないとかそもそも日本の話じゃなかったりしますが。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:38:05 ID:oefri0pI0
>>960
永井豪ちゃんの「凄ノ王」は、レイープ後もしばらく続きましたぞ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:44:37 ID:xsxV2AXmO
>>960
バイオレンスジャックでは、女ジャックがレイプされました(それもおそらくは処女で)が、
そのまま相手を絞め殺し、何事もなかったかのようにストーリーが続きました。

それよりも次スレよろしく。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:20:44 ID:TyE7A1FA0
>>960
そういや、ヤングジャンプでレディースコミックを連載するとどうなるか
という実験をやっていたのを思い出しました。

確かにそのあとのストーリーは胸糞が悪くなるだけで終わっていましたとも。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:47:32 ID:B9JJOe9N0
>>960
それはホーリーランド終了予告ですか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 02:26:13 ID:hcTVkKQe0
しあわせももりんごの桃彦君は全てのエロスを極めた少年であるはずなのに
幼馴染にだけは萌えないというのは理不尽です。
実際に妹がいると妹萌にはならないとは聞きますが、彼ならばそんなもの障害になったりはしないはずです
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 06:37:32 ID:uTiq+Mkn0
ぶっちゃけ980でも大丈夫だろうと思いつつ
立てた私が理不尽です
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186867291/
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 07:52:31 ID:kQREXetw0
DBで口から吐くタイプの気孔波を使う皆さんが理不尽です。
体のどこからでも出せるのだとは思いますが、口はどう考えても実戦向きじゃありません。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 08:54:00 ID:Vrx+1sMK0
>>968
つばを混ぜると屈辱度UPでかなり実戦向きです。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 09:50:44 ID:0Vns70Ky0
>>966
萌えてますが、行動に出したりはしません
そんなことバレたらキックされるじゃないですか。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 10:17:44 ID:M5h6RtwiO
>>970
それはそれで(´Д`)ハアハアです。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:12:05 ID:gEUZXg9z0
>>968
マジレスですが、がっぷり四つで組み合ってる際、口から何か出せるのは非常に有利です。
日本古来の忍者も含み針等、口を使った暗器を考案しています、なんら理不尽ではありません。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 13:29:17 ID:0JFlYVKs0
サザエさんでカツオが修学旅行で広島に行って宮島の絵はがきを送ってくる話がありました。
あの当時、東京の小学校はあんな遠くまで修学旅行に行ってたんでしょうか?
東京の隣県で小学校の修学旅行が東京・神奈川だった自分からすると理不尽に思えるんですが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 14:17:19 ID:HBmo7R+F0
ネギ・スプリングフィールド。

あの年齢で年頃の女の子の裸体見まくってたら逆に女性恐怖症になりませんか?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 14:21:12 ID:9AVVkv46O
>>974
そんなこと言ってチンコビンビンなんだろ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 15:09:10 ID:fNZVsx6I0
>>974
絶望先生みたいに雑誌の袋とじに興味がわかなくなります。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 16:09:24 ID:M5h6RtwiO
>>973
つ学童疎開
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 18:40:46 ID:HfhSH3O10
>>974の件で更に質問ですが

一クラスまとめて、ショタ属性はいくらなんでもヤヴァイと思うのですが
たまたま、ショタ属性持ちが集まったにしても異様な確立だと思います。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:12:13 ID:PCuLrFxv0
>>978
漫画(特にやおい系)では男子校(特に全寮制)がホモの楽園のように描かれていますが、
実際には女子がいない分、女への興味が倍増するそうです。

明日菜たちのクラスにもちょうど同じことが起きています。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:36:25 ID:Q1BrFd9x0
>>978
あのクラスは偶然できたわけでもランダムに選ばれたわけでもありません。
確かな意思を持った何者かがその属性の者を集めたクラスなのです。
いつか劇中で語られる日がくるでしょう。

ちなみに、何者か=赤とか松とか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:49:06 ID:72qm80v9O
なかなか高級そうな単車を乗り回している奴ばっかりのヤンキー漫画が理不尽です。
金持ちというキャラが立っている奴ならまだしも、そうでもない奴らが18やそこらで皆が皆単車をもっているのには疑問を感じます
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:22:50 ID:jJP+UCNB0
どこにも買ったとも買ってもらったとも書いてありません。
それでも手に入れる方法はあります。
大半は無免許のような奴等がすることと言えば…分かりますね?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:25:26 ID:RTYsPgMfO
かってに改蔵で
改蔵が「擬音祭」と言った時、皆「祇園祭」でなく「擬音祭」だと理解していました
彼らには言葉が文字として見えているとでも言うのですか
理不尽です
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:49:42 ID:0Vns70Ky0
>>981
「特攻の拓」は知り合いのバイク屋のスクラップ置き場から使えるもの見つけ出して作ってたような
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:32:15 ID:DDWPouit0
>>981
一生懸命働いて憧れの単車を買って乗りました、
というマンガは既にヤンキーマンガではありません。
この事を考えれば分かりますよね。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:51:39 ID:72qm80v9O
いやその高級そうなバイクをいとも簡単に盗っていることに疑問なのですが…
バイク盗るのってそこらのヤンキーが簡単にできることなんだろうか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:58:07 ID:j7C85YfY0
山形「いいだろそのバイク」
鉄雄「ああ…でもこれどうしたんだよ」
山形「道端に落ちてたのよ」
鉄雄「だと思ったよ」

つまり、ああいう世界のバイクオーナーはうっかりさんが多いのです。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 01:47:57 ID:e6MxMyNr0
>>986
いとも簡単に…って普通頑張って一台盗れば十分です。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 01:58:43 ID:E0UeEOqr0
>986
特攻の拓によると、横浜や横須賀は完全に力がモノを言う世紀末状態なので、盗むという面倒な
行為すらしません。
乗ってる奴を殴って車を奪ってお仕舞いです。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:55:59 ID:jtMlIqoj0
>>989
そこは「ちょっと貸してくれよ」で十分です

*借りる時のちょっと >>>(越えられない壁)>>> 亀仙人のちょっと
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:22:30 ID:eJZeKDZG0
キン肉マンにでてくるラーメンマンは残虐超人だけど正義超人だったのにU世で万太郎に自分は昔悪行超人だったと言っていたのが理不尽です。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:26:10 ID:xeB+dfMm0
>991
大人が自分の子供に「オレは昔はワルだった」といっているようなものです
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:06:07 ID:ghk7hmex0
>>991
前作の王位争奪戦でバイクマンを闇討ちしたのが「悪行」にカウントされています。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:41:37 ID:Ogi2m1PZO
>>991
シーク星人の回のテリーマンのド外道ぶりを見ればわかるように、キン肉マン以外の正義超人は、ヘラクレスファクトリーでちゃんと教育を受けているわりにろくでなしです。
ラーメンマンも描写こそされていないものの、かなりド外道な行いをしていたのです。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:47:09 ID:JDPML/X40
>>886
殺されるさまを犯人の背後から撮影してる人(たぶん佐木の幽霊)が黙らせています。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 01:53:18 ID:UWuQIQWw0
もうただ埋めてもいい頃合なのに普通にやりとりしてるのが理不尽です
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:29:11 ID:wkMYZsao0
☆:.☆:.レスすると幸せになるスレッド116☆:.☆:
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185487392/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:33:06 ID:wkMYZsao0
編集も憑かれてるからね。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:34:27 ID:wkMYZsao0
印刷屋の人を怒らした報いでしょう。それは。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:37:53 ID:pRgPyHgV0
10000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。