魁!!男塾 第六十二の凶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前簾霊
魁!!男塾 第六十一の凶【運命とは皮肉なものよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219505943/


■男塾スレ三訓
ひとつ、塾生はバカをスルーすべし!!
ひとつ、相手にする者もバカとすべし!!
ひとつ、言及する者も同じとすべし!!
2愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:25:22 ID:???
魁!男塾
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10119/1011951479.html
魁!男塾 第二の凶【でられませい!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1023/10230/1023052112.html
魁!男塾 第三の凶【全員気をつけぇ!!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1030/10304/1030429684.html
魁!男塾 第四の凶【死亡確認!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10359/1035900882.html
魁!男塾 第五の凶【ごっついの〜】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1040/10401/1040138220.html
魁!男塾 第六の凶【ヘルズ・マジック】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1042/10426/1042611321.html
魁!男塾 第七の凶【知っているのか!?雷電】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1045/10452/1045297440.html
魁!男塾 第八の凶【ハッサムと呼ぶがいい】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1047/10474/1047465075.html
魁!男塾 第九の凶【九九 八十八!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1050850764/
魁!男塾 第十の凶【幻瞑十身剥】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054757939/
魁!男塾 第十の凶【10秒で全員KOだ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054899814/
魁!男塾 第十一の凶【剛拳一発】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069710989/
魁!男塾 第十二の凶【フッフフ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074916318/
魁!男塾 第十三の凶【フーチン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077094426/
魁!男塾 第十四の凶【お供します………邪鬼様!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079457886/
3愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:25:38 ID:???
魁!男塾 第十五の凶 【ミヤレだよ〜ん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081876032/
魁!男塾 第十六の凶 【ピーコちゃん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084504741/
魁!男塾 第十七の凶 【十七人めの人柱】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1086968591/
魁!!男塾 第18の凶 【男塾魂ここにあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089634683/
魁!男塾 第十九の凶【剣山地獄腕立て伏せ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091799312/
魁!男塾 第二十の凶【そこのサザエさん頭!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093879366/
魁!!男塾 第弐拾壱の凶【男子本懐の極み!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096066735/
【委細承知】魁!男塾 第二十一の凶【ピースピース】(実質二十二)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096040778/
魁!男塾 第二十三の凶【コト・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099229968/
魁!男塾 第二十四の凶【ウロヤケヌマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102343010/
魁!男塾 第二十五の凶【てめえらホモ達】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106402072/
魁!男塾 第二十六の凶【男塾二・二六事件】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112019625/
魁!男塾 二十七【やっとわしらの出番じゃ〜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119886350/
魁!男塾 第二十八の凶【部長のばか野郎!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123379072/
4愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:25:52 ID:???
【きゃばっ】魁!男塾 第二十九の凶【ほはっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125009844/
魁!男塾 第三〇の凶【愕怨祭にようこそ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127051899/
魁!男塾 第三十一の凶【ハナモゲラ野郎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129422524/
魁!男塾 第三十二の凶【濃硝硫酸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131753225/
魁!男塾 第三十三の凶【ま まぐれだ…!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1134054551/
魁!男塾 第三十四の凶【東京ヘズニーランド!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136970496/
魁!!男塾 第三十五の凶【男とは何ぞや…!?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139480866/l50
魁!!男塾 第三十六の凶【カニしいよ………】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141709191/l50
魁!!男塾 第三十七の凶【HAAAU!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146410184/
魁!!男塾 第三十八の凶【説明の要はあるまい!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149851091/
魁!!男塾 第三十九の凶【孚孚孚…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153116206/
魁!!男塾 第三十九の凶【男の勝負である!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154931407/
魁!!男塾 第四十二の凶【張意砂ーッ!!】(スレ番修正)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156858286/
魁!!男塾 第四十三の凶【ラーメンのドンブリ頭】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160577665/
魁!!男塾 第四十四の凶【聖肛漫女子大学】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164486243/
5愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:26:05 ID:???
魁!!男塾 第四十五の凶【次は誰が行く…!?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169184482/
魁!!男塾 第四十六の凶【いい油だったぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172641039/
魁!!男塾 第四十七の凶【親孝行なムスコじゃて】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177883845/
魁!!男塾 第四十八の凶【あ 編物……】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181420822/
魁!!男塾 第四十九の凶【充電完了だ・・・!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185562754/
魁!!男塾 第五十の凶【鉄腕アトムのおっちゃんよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188466946/
魁!!男塾 第五十一の凶【愚行、後悔先に立たず】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189872188/
魁!!男塾 第五十二の凶【お おまえらはーっ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191832569/
魁!!男塾 第五十三の凶【二度と醜態は許さぬ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193661978/
魁!!男塾 第五十四の凶【皆いい顔をしておる】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195447253/
魁!!男塾 第五十五の凶【死ねえいっ貴様!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199184060/
魁!!男塾 第五十六の凶【うっ ま またか】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1202295837/
魁!!男塾 第五十七の凶【何か文句あるのか…】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204629112/
魁!!男塾 第五十八の凶【特攻マル秘大作戦!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1208559619/
魁!!男塾 第五十九の凶【さらばだみんな−っ!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212245126/
6愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:26:24 ID:???
魁!!男塾 第六十の凶【日本男児の生き様は】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215665294/
7愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:26:35 ID:???
暁!!男塾25である!![このクソ馬鹿野郎が――っ!!]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223775944/
8愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:37:50 ID:???
>>1よ、乙である!
9愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 00:45:01 ID:furhxxLS
牛宝=べんぱつ豚野郎
10愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 22:43:04 ID:???
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1001 頭の悪いコメンテーターどもよ
11愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 13:18:48 ID:???
お 乙だぜ・・
こ こんなにも
つ 続くとはな・・
12愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 12:14:21 ID:???
アレ?戻ったのか?
13愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 01:29:55 ID:Sq6rj85v
14玉 小人:2009/01/17(土) 18:37:37 ID:???
ここを本素烈度として語るがよい。
15愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 21:08:58 ID:???

  〃/彡>ヽ
  Vб_б)
  ⊂■◆■⊃
   ■▲■
   ∪ ∪
16愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 21:52:19 ID:???
うろやけぬま
17愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 01:28:33 ID:???
随分と過疎ってるぜ
18愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 15:20:48 ID:???
素烈度死亡確認!
19武庫川女子大学総長:2009/01/24(土) 08:44:42 ID:???
某サイトに、こんな変なスレが…
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1158876844/
20愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 00:57:23 ID:???
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   | こ・こ・こんにちは玉 小人です・・
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|   
   |         |二二二二-|         | 
   \      丿      ヽ       /     |
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/     
         ̄ ̄ ̄\__/
21愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 23:47:03 ID:???
鎮獰太子の一人遊園地の芸は楽しそうだなw
22愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:17:55 ID:???
>>21
ん?一人遊園地?
23愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 08:43:11 ID:???
自分の髪の毛を地面に打ち込んで、自分自身が空中でクルクル回っているやつだな
楽しいというより、痛いだろ、毛根がw
24愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 19:37:01 ID:???
細目ちゃんかわいそう
見逃してやれよ冷厳
せいぜい朗々館追放でよくね?
25愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 17:46:08 ID:???
男塾のAAが少なすぎるぞ
富樫とか邪鬼とか無いじゃん、
桃や塾長も少ないし誰か作ってくれ
26愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:33 ID:???
 [o_o]<ワシが男塾塾長江田島平八であろうか
 d|_|b
 .d b
27愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 01:55:45 ID:???
コンビニで売ってるジャンプリミックスの七牙冥界闘のB
なんで@、Aと違ってあんな安っぽい装丁になってんだ

まるで打ち切られた当時を思い出せとばかりに
28愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 20:58:52 ID:???
>>27
ううっ、言うな……(ToT)
29愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:28:40 ID:???
渋谷のコンビニに魁!!男塾が売られていた。
流石だぜ。
30愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 00:41:28 ID:???
魁☆男塾
31愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 22:00:06 ID:???
ケータイのニュース配信で、「L&Gはマルチの梁山泊」
て見出しに吹いた。幹部が事件や問題を起こした会社に
関わった者ばかりで、過去のノウハウを持ち寄った「詐欺・
悪徳商法のデパート」状態。まさにゴンダクレの吹き溜まりで、
いろんな武闘集団から猛者の集まった、どっかのナニかみたい……
32愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:24 ID:???
凶?面?殺って、関節も全部逆にするんだったら意味ないんじゃないのか。
33愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 23:46:10 ID:???
↑「きょうかいめんしょうさつ」のことね。
34愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 00:24:21 ID:???
普通に後ろに立たれたら、間接逆にして攻撃すればいいと思った。
35愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 00:33:13 ID:???
終焉節って血管を貫くことに意味があるわけじゃないよね
だったら反対側から突けば良いんじゃないの?
36愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 18:16:17 ID:???
イシュタールの暁星って厳しい修行の割に弱いよね
37愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 21:01:26 ID:???
>27
単行本34未入手の自分にはありがたかった。
38愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:24:36 ID:???
男塾のいきものがかりは大変そうじゃのう
39愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 02:56:34 ID:M49ViPnV
邪鬼はもっと戦ってやるべきだった。
真空殱風掌があればマハールの巨象とか楽勝。
「攻撃してみろw」な姿勢の牛宝やジュセルだって
不意討ち的に一発で倒せた。
40愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 04:19:20 ID:???
男塾巣隷名物苦離酸魔巣に並ぶ罵憐汰陰である!
41愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 15:21:34 ID:???
>>40
ぐわははははあーーーーーーーーーーっ!
かかったな!ばかめーーーーー!


罵憐汰淫など拙僧の幻術!!!
42愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 13:49:04 ID:???
【地域/秋田】「雨よ、もっとふレイン」…小中学生たちがだじゃれの面白さを競う大会…大仙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234748865/l50
43愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 22:11:07 ID:???
>>41
なるほど!だから私はチョコなど貰った事がないのだな!
44愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 01:15:41 ID:???
>>43
な、なんだ、そうとわかればちっとも淋しくなんか……



う、うわぁぁ…(悲鳴まで寒い…)
45愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 19:44:34 ID:wDvGA/x0
男塾は懐古には男臭い漫画ということでやたら高評価されてる
46愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 23:54:37 ID:AFn06gPF
大武會決勝相手は大将を除くと4人しか残っていなかったのね

電気の使い手
剣の使い手
戦わずして終わる
象の使い手
卑怯な手を使う
3人組
兄弟
師範
計11人

全員象の使い手レベルだったら互角だったのに・・・
47愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 00:34:37 ID:???
>>45
バカじゃねえか?そいつら
48愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 01:18:42 ID:???
サムたん・・・・
49愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 05:52:18 ID:GYbiXCaB
>>36
あれは、攻撃の初動が読めないので強い。
実際、破られた描写は無いし。
応用力も結構あるし、ファラオの万能な基本技っぽい感じだったな。

大会三連覇で英雄・豪傑の集まった梁山泊のはずなのに、ラスボスが梁皇ってのが
納得行かなかったな・・・・・・・
ディーノも、急に地獄の魔術師とか言い出して、案の定死ぬし。
まぁ、チームの面子から言っても、鎮守直廊の三人が一番下っ端だったとは思うが。
50愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 14:05:17 ID:eJH89wB8
マッチョイズムは日本的というよりもアメリカ的だよな
51愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 14:12:15 ID:???
大武會の後に入塾した頭領達の中に、七牙で活躍してない奴がいるな
52愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 14:18:36 ID:???
しゅこうげん、だな
53愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 17:05:57 ID:???
99唱和してたな
54愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 20:30:51 ID:OhzEuuxw
七牙編は、もう最初から完全に失敗だったよ。

どんだけ藤堂好きなんだよ、作者は。
ただでさえ死んでも生き返るんだから、敵くらい死んだままにしとけと思った。
そもそも、よく真っ二つにした奴を再登場させる気になったもんだ。
長年の連載で、普通の神経が麻痺してたんだろうなぁ・・・・・
55愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 20:50:07 ID:???
>54
いや、あれは子供に「賭け試合」の意味がよくわからず、敵の凶悪さが伝わらずウケが悪かったから、
わかりやすいようまた藤堂を登場させたらしい。
まあ、確かに最初の敵の設定自体失敗したといえるな。
56愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 21:50:38 ID:???
無理から七牙始める意図も不明だ。
しかも天挑組が加わったおかげで東郷以外の新一号生が完全に忘れ去られた。
もっと桃らと新一号生の絡みを描いてからでもよかった。
あっさり塾長が拉致されるのも納得できんし。
あそこはさっくり撃退した上で
「ここは一旦退くが、必ずや目的は果たす。覚えているがいい!」
みたいな感じで少しずつ話広げていけばよかったのに。
57愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 21:58:25 ID:???
>>56
確かに、始まりからして唐突だったよな
それに、敵の強さがあんまりうまく描かれてなかった
というか敵に魅力がなさすぎだったわ
特にグリーンベレーもどき
こんな奴に赤石は殺されたのか
まだ邪鬼の死に様のがマシだったわ





で、結局、神拳寺って強かったんだっけ?
58愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 23:41:51 ID:???
拳皇がただのイケメンでガッカリした覚えがある
あと青年時代の王大人キモ過ぎ
59愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 04:54:45 ID:???
そもそもセブンタスクスって
桃たち登校→東郷と勝負→塾長拉致→王大人と一緒に転入生来る→酒
ここまでで1日って、無理じゃね?
「お、お前たち…なんでここに…」
「昨日の敵は今日の友、あなたたちが困っているのを…」

そんなのお前たちもたった今聞いたばかりだろ。
60愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 18:43:01 ID:???
>敵の凶悪さが伝わらずウケが悪かったから、

そうなの?
確かに天挑五輪そのものは、悪を討つための戦いではあっても、
一試合一試合は単なるゲーム化してたじゃん。
61愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 20:38:59 ID:???
一試合一試合は確かにそうだが、
やっぱり主催者がどういう団体かはっきりしなかったのがいかんかったらしい。
藤堂は試合の合間合間に出てきて「ワルさ」を強調してたけど、
試合の合間合間に賭け率がどうとか言われてもねえ…。
62愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 11:11:47 ID:8raDJWQM
伊達の円から出たら切腹の戦い
どこを鍛えればあんなぎりぎりで踏みとどまれるんですか?
63愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 12:55:15 ID:???
元祖イナ○ウアーw
64愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 13:35:36 ID:???
狼髏館の首天・細目・館主以外の13人はいったい何をしに来たのか…
65愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 15:01:35 ID:???
愚か者の死体のお掃除w
66愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 18:42:45 ID:???
>>61
うーんなるほど。
あの頃はもう「次はどんな技が出てくるのか」という目先の奇抜さだけで
読者の興味をひきつけていたようなもんだけど、
子供は見るとこと見てるんだね。
67愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:12:41 ID:???
変な技とか闘いじゃなく、ストーリーがちゃんと出来てれば、もっと長続きしたと思うんだがなあ…
68愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 05:10:23 ID:4//wtkx1
充分長続きしたと思うがw
69愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 08:47:21 ID:???
テンガイ針点の見切り!って、鉛筆の先と先を合わせてたら、ずれて爪をついてしまった
70愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 09:06:51 ID:???
あの1mmでもずれたら死ぬ修行を通じてこそあの技は完成するのに
無茶しやがって……
71愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 09:59:05 ID:???
月光って実は目見えてますよね
72愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 10:35:29 ID:???
まだ男塾スレが一桁だった頃の常連だったものだが、数年ぶりに男塾スレに降臨したぜ
ちなみに過去のスレタイの「死亡確認」と「ごっついの〜」は俺のアイデアだ
懐かしくて立ち寄ったが先輩風吹かすのも男気に欠けるからこの辺で失礼するぜ
73愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 10:50:55 ID:???
うざい
74愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 11:17:00 ID:???
>>71
透明のブーメランに血で色付けてたからな…
75愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 12:26:34 ID:???
>>72
おけえりなさい!先輩!!
76愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 18:16:41 ID:???
>>67
男塾にストーリーなんて、なくてないようなもんだし。
それが長所でもあり短所でもある。
あの尻切れトンボ的終わり方は、男塾らしいっちゃらしい。
77愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 18:23:01 ID:???
基本的にギャグマンガだしな
78愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:37:04 ID:???
初期ギャグマンガ→バトル物(格闘大会等)は
黄金期のジャンプのお約束だからなあ。

近年ではたけしくらいか?
79愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 12:35:27 ID:???
何を言うておる!
今のジャンプでもお約束ではないか!
80愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 14:43:41 ID:???
桃が学校の近くのヤクザにぼこられた時全ての闘いの感動がふっとんだw
81愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 16:48:37 ID:???
ヤクザ最強説
82愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 20:51:43 ID:???
>80
もう自分の中でセブンタスクスの途中あたりから黒歴史になってるわ。
83愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:49 ID:9+wmZ/dr
ヤクザにぼこられるって事は所詮大武會とかもアマチュアの戦いで
プロにはかなわないのかのう。
84愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 22:52:10 ID:???
荒くれ者との喧嘩は富樫のほうが向いてる気がしなくもない
85愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 23:56:07 ID:???
>83
やくざにぼこられたことより、なぜあの頃だけ桃がシャツを着ていたのかの方が気になる。
普段は裸の胸さらしまくってたのに。
86愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 05:22:03 ID:???
>>61
弁髪に蹴りを入れられた時伊達はふっとんで宙に浮いてるんだがw

87愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 07:02:04 ID:???
最後の最後にヤクザと死闘を繰り広げたのは違和感あったよな
ソルジャーが強盗と一進一退の攻防を繰り広げたのを思い出したよ
あれはザ・ゴウトウという超人という噂だがヤクザはただのヤクザだったのだろうか
88愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 08:25:54 ID:???
ミヤレは打ち切りを聞いて、セブンを2週で終らせたあと、書きたいものを8週かけて描いたらしいが…。
あのトンデモバトルのあとに、常人が敵って、ねえ。
89愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 08:44:36 ID:???
羅漢塾編は塾生のどいつもこいつも「塾長のため、塾長のため……」とか言い出したのも
ちょっと気味が悪かった。
90愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 11:04:22 ID:???
そもそも桃は第一話でヤクザの事務所を一人で壊滅させていたはずなのだが
91愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 22:53:26 ID:???
>90
漫画じゃそれなりに傷を負ってたが、アニメでは傷一つ負ってなかったな、あの場面。
92愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 20:46:25 ID:???
>>88
ということは、セブンタスクスは「描きたいもの」ではなかったわけだね。
こういうふうにすれば人気をとるという、方法論に従うだけの。
93愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 04:54:17 ID:???
>92
それいったら第四凶殺の時点であんまり描きたくなかったと思う。
それに、ミヤレは伊達も飛燕も人気取りのために出してるだけであって、
あんまり好きじゃないらしいし。
94愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 07:26:43 ID:???
本人が楽しんで描いてたのは初期の学園ギャグ編だけか。
95愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 10:17:39 ID:XT3daXzK
>>78
リボーン
96愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 11:34:59 ID:???
羅漢塾は最初からラストに持ってくるつもりだったんじゃないの?
七牙打ち切り決まってしょうがないから早く出しただけで
七牙で終わるのは嫌だったんだろうな、いかにも打ち切りされたみたいでさ
作者のプライドか
97愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 21:11:47 ID:???
>96
余計打ち切りっぷりが際立ったと思うが…<あのセブンのラスト
98愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 13:54:27 ID:???
つ「どうしても描きたい奴らに出会っちまった…」
99愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 15:09:43 ID:???
桃達が上級生と対決した後は新入生が入ってきて挑戦される
ライバル校とも競争する
ミヤレが描きたそうな事だ
100愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 17:48:06 ID:???
まあ天挑五輪なんてのは所詮「試合」であって、
「素直に負けを認めれば、命まではとりたくない」などという甘ちょろい世界に住んでいる塾生にとっては
ヤクザ相手には通用しないということだ。

……なのか?
101愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 20:37:27 ID:???
奴等こそはライバルとの縄張り争いのため天挑五輪に出場できなかった幻の任侠集団、八九三十六殺凶!
102愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 23:34:01 ID:???
打ち切り間際でもうろうとしてるミヤレの描いた漫画に深く突っ込むなよ…。
103愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 21:42:54 ID:???
たとえ汚いとか卑怯とか言われようが、何が何でも勝たなければならない、
という境地に追い込まれれば、桃なんてもろそうな気がするな。
104愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 02:36:56 ID:???
>>103
実際、そういう連中に不覚をとることが多いよ。
へんしょうきvs雷電なんか思いっきりそうだし。
あと、レッドサンダーの毒も「毒は使わない」という言葉を
真に受けて、苦戦するし。
105愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:49:04 ID:???
決勝戦で、火だるまになった豪毅を桃が吹き消したのには
さすがにちょっと萎えた。
これは命がけの勝負ではなくて「試合」なんだな〜と。
106愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:05:00 ID:TugGdK9a
ワイド版コミックとか見ると当時の人気投票の結果とか出てるんだが
桃を押さえて伊達がNo.1だったりする事がある。
どこらへんに人気あったのかね?
107愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:00:48 ID:???
>106
いや、伊達が1位になったのは一回だけ。
あとはすべて桃が1位。基本的に伊達は二位だが、一度だけ飛燕に負けて3位になったことがある。
人気の理由は、多分強いからじゃん?苦戦したことないし。

>105
つーか、あの時
飛燕「しかたありませんあれがあの人の性分です」
桃は今まで一度もそんなことしたことないぞ!
今まで散々運で勝ってきたとか読者に言われたから、ムキになったのかな桃も…。
108愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:17:34 ID:???
危ないこといっぱいやってきたじゃん>桃
109愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:55:05 ID:???
多分人気投票期間中がたまたま伊達の試合だったからじゃないかと。

伊達って「苦戦したことがない」というのが
かえってキャラクターの印象を薄くしてるよね。
110愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:07:22 ID:???
右胸突かれてなお槍の下半分を目に見えないぐらいの早さで投げたりとかね
「すごい」とは思えても「かっこいい」に結びつかないんだよなー
111愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:34:39 ID:???
なんかのスレで男塾を実写化したら伊達は誰がいいかっていうので
ブラックマヨネーズの吉田が挙がってて結構はまっててわろた
112愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:48:08 ID:???
>>103
それはケンシロウだって悟空だって同じこと。
シャチがヒョウを後ろから刺したときビビッてたし。
所詮ジャンプ漫画の主人公は戦士じゃなくて格闘家だってことだ。
113愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 03:38:35 ID:???
流れをぶった切って悪いが、戦うキャラ以外では松尾が好きだったなあ。
「わしゃあ、人一倍ヘアースタイルにうるさいんじゃあ!!」と言っていたが、
あの髪型は、どんな時代でも絶対にはやらないよなw
また、八連の万人橋は、マジで泣いた。
114愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 03:41:51 ID:???
俺的ベストバウト
1位羅刹対山艶
2位雷電対猿宝
3位邪鬼対ゼウス

桃と伊達に名勝負は、あんまりねぇな。
115おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2009/03/08(日) 04:21:28 ID:???
いやや――っ!わし、ぶった切るのいやや――っ!
わしゃあ人一倍、空気の読み方にはうるさいんじゃ――っ!!


わし的ベストバウトはやはり……
・椿山VS馬之助
・富樫VS良男ババア
・塾長VS応援団
あたりかのうwどうじゃ、斬新な着眼点であろう。


フフフ、あんまりかったるい進行なんで
俺が火ィつけてやったんだぜ\(@▽@)/
116愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:44:00 ID:???
七牙編になって、民明書房があからさまに適当になったのが残念だった。
子供なら騙せる、あの妙なリアリティーのあった頃が好きだったのに・・・・・・

梁山泊は、大会三連覇のチームという事で期待していた。
成り立ちの紹介だけで2ページくらい使ってたし、梁山泊って名前自体が
もう伝説的だったので騙されたよ。
結局、男塾はディーノと雷電が騙まし討ちされただけ。
赤石と羅刹が苦戦したけど、梁皇のヘタレっぷりで完全に冷めたなぁ。
三連覇したのは、やはり当時の三首領が別の連中だったんだろうか。
117愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:16:09 ID:???
何を言う!
蒼傑と山艶と泊鳳カッコよかったじゃないか!
118愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:41:47 ID:wCTZsepb
酔傑は下っ端の不埒者だったみたいだが、大将格の梁皇がアレだったし・・・・
蒼傑も伯鳳もいいキャラだけど、三連覇チームの風格ってのがいまいちだった。
山艶は、羅刹が片腕失うくらいの強さだったけど、羅刹の強さも微妙だからなぁ。
個人的には、最強の影慶、技のセンクウ、体術の卍丸、ガッツの羅刹。
119愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 02:40:10 ID:???
>>118
影慶>羅刹≧センクウ=卍丸

羅刹は、四人の中では副将格だろ。
120愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 02:58:56 ID:???
>>88
そうだったのか?俺はてっきり作者がもう描くのいやになってやめたのかと思ってた。
あの頃でも男塾それなりに人気あったと思うが…。少なくとも俺は楽しみに
見てたんだけどな。編集部アホだな。ムカつくわ、もっと見たかったわ。
121愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 03:13:59 ID:???
まさこ
122愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 06:37:33 ID:???
>>120
当時の少年ジャンプはラインナップがものすごかったからねえ。
「それなりの人気」では打ち切りは避けられなかったよ。
123愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:05:23 ID:aX92tBF1
ふっふふ
我ら収監邪無武の中では男塾など所詮新参の未熟者よ。
124愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 06:41:51 ID:???
>>116
それは読者のほうでも知恵がついてくるから。
ウソだと分かっている読者を面白がらせようと思ったら、話を大げさにしていくしかないし。
初期の頃は虚実皮膜だったんだけど。
125愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:06:17 ID:???
>>118
ガッツ・技・体術 →心・技・体って書けばいいのに。
126愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:32:27 ID:???
>>116
マジレスするとあまりに騙される奴が多くて苦情も入っていたため
あからさまに嘘とわかるようにしたというのが真相
127愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 08:35:40 ID:???
センクウが天挑五輪でバラをくわえてるのを見て萎えた。
あんなに男気溢れるいい先輩だったのに.....
128愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:30:59 ID:???
鬼蛸入道の話で爆笑しました。
さ〜て、スイカちゃんは何処かな〜?
スイカちゃん、スイカちゃんwww
129愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 11:06:43 ID:???
タコの頭に見える部分って実は下半身なんだよな
130愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 13:05:16 ID:???
>>127
眉毛も抜くか、剃っていたのにな。
それともストレスで、眉毛が抜け落ちていたかもしれん。
131愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 13:23:51 ID:???
そういえば、センクウの名付け親先輩は来てるかなここ……?

ギョウザ1000個……w
132愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:41:45 ID:???
くだらん・・・
小学生の駄洒落だ

つまらんものをしつこいな
133愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 11:36:53 ID:???
>>107
主人公より準主役のほうが人気が出るのはジャンプの宿命。
幽輔より飛影、スグルよりロビン、星矢より一輝、小次郎より武蔵。
そういう意味じゃ桃はまだ人気があったほうだよ、ほぼ一位なんだから。

それより俺は飛燕がすごい順位だったのが驚いた。
多分、女性人気票なんだろうけど、よく女の子がこんなアホな漫画
読めるなと思ったよ。
134愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:02:35 ID:???
>>133
ちゅうか、桃は、欠点がない完璧超人だから、魅力を感じないのに、数回行われた
人気投票でほぼ一位を独占していたことに驚きの念を抱いた。
飛燕の女性人気については、当時からジャンプの女性読者が多いということを示唆しているよなあ。
135愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:41:13 ID:6h85WgjL
>>132
ほっとけ
おばさんも馴れ合うために無理矢理ウケたフリをしているだけだ
136おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2009/03/12(木) 13:54:42 ID:???
>>135
>>132は私じゃないよ?

そういえば春だね。また気分すぐれないみたいだから、
お見舞い持って来てあげたよ。気に入ってくれるかな。


「『豪刀の鞘に、無理に槍を収めようとすれば鞘が傷付くのは
必定。しかしすべては前世からの宿命と諦めて欲しい』
ぬうっ、この文面は……!!」

「ふ、文を見られた……!!とても先輩の顔を見られない。
だが、先輩が側にいないと俺は不安でたまらない……!!」

「加減が優れぬと聞いて、珍しい菓子など取り寄せたぞ、桃。
もっとも近ごろの一号ぼっくりの好みなど、この古参には
とんとわからぬ。気心の知れた同学年の者には敵わぬかも
知れんが……」

「(蒼白)し、知っている……!!先輩はあのことを……!!」


いっそのこと、桃に貞操帯つけちゃえ〜〜〜!!
(男塾×あさきゆめみし(源氏物語・若菜下の巻)ネタね♪)
137愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:31:53 ID:???
>133>134
桃も結構女性人気が高かった。
巻末のファンレターでも女性で桃が好きって人が結構いたりした。
巻末の手紙で一番すごかったのは赤石ファンの23歳OLだけど。
そういえば、赤石は人気投票であまりふるわなかったな。
やはり老け顔(低年層人気が出にくい)で、
さらにしょっちゅう重傷を負ってるからあんまり強く見えない(子供は強いキャラが好き)のが原因か。
138愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:40:19 ID:???
>>137
俺は、完璧超人の桃に親しみを持てなかったが、女性は、完成された男が好きってこったな。

いたな、赤石ラブのOL。
赤石は、十分強いと思うがな。
個人的には、伊達≧赤石≧影慶だと思っている。
139愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:08:07 ID:???
邪鬼亡き後三号生筆頭を引き継いだ赤石先輩が最強に決まってるだろw
140愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:48:00 ID:???
ビール5人がかりw
141愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 05:21:48 ID:???
>>137
赤石は女に人気あるよ。たまに男塾ファンの女のサイトとか見ると
ほとんどの人がスキっていうてる。
その影響か今、暁にいる息子のほうもかなり人気みたいね。
142愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 09:31:44 ID:???
いや〜……
息子の人気は、魁の影響とは無関係……じゃね?
なにしろ初登場があのインパクトで……
(あのあたりまでが一番よかったんだよな暁……(ToT))
143愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 09:56:52 ID:???
伝説の仙女。

肩越しに振り向くだけで、その凍てついた美貌が男を拒む。
本人は、殊更に男嫌いな訳ではなかろう。ただ眼中にないと
いうだけで。その姿が、ますます男たちの中で偶像と化す。
彼女は、仙界の大御所的な大仙女の娘。一度母を嫌って
下界に下り、人間の女に身をやつし、女賊の頭になっていた
という経歴がある(そこまでバカ丁寧に例えんでも判る?
トホホ……)。母娘揃いの羽衣を纏って花園に降り立っての
仙術のレッスンで、口うるさい母とそれに口を尖らせる娘の
掛け合いに、男たちは完全にマイってしまった。あまつさえ
「この仙力で一番金縛りにしたいのは、母上、あなたですよ
……!!」と反抗する、固いと思っていた娘のあまりの可愛さ
に、男たちはカンペキにトドメをさされ……。


ううっ、わしと、このごろお近づきになった女性ファンの
思いは、貴公らでいえばこんなところじゃ。これが貴公らの
感性的に拒否している(であろう)、「腐」なる者たちの
素顔なんじゃ……!!お察し下され……。


ぬうぅっ、仙女はあくまでも仙女じゃ。色街の遊び女とは
違うんじゃ〜〜〜!!
(最近、下ネタがどうこうなんて話が出たもんで)
144愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:38:01 ID:???
>138
いや、桃は女性人気あったが、それだけで一位4回、二位1回の成績はとれまい。
本来の読者層の小中学男子にも人気あったんだと思う。

>139>141
いや、今大人になって見直せば、確かに赤石は強いし、女性人気もあるんだが、
当時のメイン読者の小中学生は本当に絵でしか判断しない。
そうでなきゃ最後の人気投票で王大人が4位という快挙を成し遂げられるわけがない。
(多分王大人が戦ってる最中or戦闘決着回に投票が締め切られたんだと思う)
だから、顔は怖いし、言動も怖い。しょっちゅう大けがはするし、かといって邪鬼みたいに威厳のある先輩でもない…。
のが人気でにくかったんじゃないかなー。
高校生以上だと赤石の魅力もわかってくるんだろうが、そこはメイン読者ではなかった。
なんせ伊達でさえ「老けてるから」と小中学生女子からは嫌気されぎみだったわけだし。
145愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:02:46 ID:???
>>144
俺は、男塾が連載していた当時、リアル消防〜リアル厨房で、まさにドンピシャ世代だったが、
桃は、スーパーマン過ぎて人間味を感じなかったので、好きになれなかった。
でも、俺の周りでも桃が一番人気だったな。因みに、一番好きだったキャラは、雷電。
天兆の予選トーナメント決勝戦で、対猿宝の決着には、当時はマジで感動して思わず泣いてしまった。
「男の勝負に言葉はいらん」は、名言。
146愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:16:24 ID:???
な、何じゃ〜〜〜〜〜〜〜っ!
何時の間にかこっちが本スレになっとるのか〜〜〜〜〜〜〜っ!
147愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:34:31 ID:???
だが、雷電は虎丸を凌ぐ程の実況解説と驚きぶりを見せる時もある。
男塾の解説本では虎丸富樫を抑えて解説者のグランプリに輝いている
148愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 02:54:33 ID:???
>>147
最初から、富樫・虎丸はアナウンサーで、雷電は解説者っていう役割分担だったはずだが。
つか、伊達が当初、解説者だったのに、そのの地位を雷電に奪われたよなあ。
何でだろ?
149愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 06:47:49 ID:mCu4FdOD
知っているのか、雷電
150愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 10:06:58 ID:???
>148
そういや、天よりのOB篇その2で富樫や虎丸が伊達の事を
「昔から無愛想で何考えてるかよくわからない奴だった」と言ってるが、
それはどっちかっていうと、豪毅に当てはまる形容詞じゃないか?と思った。
笑みを浮かべて親切に解説をしていたりする伊達を見ると、どう考えても無愛想ではないと思う。
151愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 14:31:59 ID:???
>>150
七牙編で、藤堂が生きていたと判明した際、豪毅は藤堂の命を受けたスパイだと信じていた。
打ち切りにならなかったら、そういう設定だったかも。
152愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 21:03:49 ID:???
>151
桃と固めの酒を飲み交わした奴がスパイなんぞであってたまるかー!
正直あの場面しかセブンの見どころなんてないわー!
…と個人的には思うが。
153愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 03:29:04 ID:???
セブン最大の見所はやはり塾長の大気圏突入だろ
桃と豪毅の酒シーンもいいが
154愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 04:29:32 ID:???
>>150
仲間になってすぐ連載が終了してしまったのも大きいかも。
もし、続いていれば、白鳳やファラオのアホっぷりにあきれたり
するシーンもみられたかも。
155愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 04:52:48 ID:???
>154
どうでもいいが、豪毅が桃たちよりも先に塔の扉の前にいたのは壮大なギャグか何かと思った。
どう考えたって無理だろ…。後ろから走ってきた泊鳳ならまだしも…
いや、戦ってない連中は多分桃達が心配で塔をじっと見てるとかしてるだろうから、
そもそも抜け駆けして塔に上れるとは思えんな…。

そういやなんであの場面、ミヤレは桃と伊達を戦わせず、豪毅と泊鳳にしたんだ?
人気の面で言ったら伊達と桃を戦わせるのが妥当なのに、なんで転入生を優先したんだろう。
戦闘直前でメンツが変わるのは、八連にもあったな。人気一位二位の桃伊達コンビの戦闘を直前で回避。
156愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 06:51:18 ID:???
>戦闘直前でメンツが変わるのは、八連にもあったな
あれはマズかったね。
まるで強い相手を避けるために最終戦から降りたみたいな印象を残してしまった。
(しかも天挑での狼髏館戦で同じことやってるし)
157愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 09:47:29 ID:???
>156
ああ、大将を避けたって事実に今まで気付かなかった。
なんか普通に読み流してたわ…トン。
158愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 12:34:12 ID:???
>>156
そういう印象を払拭するため、梁山泊戦では、大将の梁皇と戦ったんだろうが、
自分が束ねる三面拳の1人の雷電が、先に梁皇と戦い、実力で
勝てた勝負だとを判断して雷電の敵討ちに出たからな。
結局、伊達は桃戦以降、確実に勝てる勝負しか選ばなくなったというイメージが定着した。
159愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 00:01:05 ID:???
なんかそう考えると月光の敵を討ちに行った飛燕がえらく男らしく見えてきた。
しかも飛燕って実はあんまり強くないよな…。その分余計。
160愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 19:29:18 ID:???
敗け無しじゃないか
富樫戦は引き分けだし
161愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 19:39:38 ID:???
>>160
センクウに負けたがな。
飛燕は、格下の対戦相手とばかり戦っているから、強いというイメージがない。
三面拳の中で実力の順位づけすると、月光>雷電>飛燕。
で、三面拳の実質のリーダーは、雷電。
飛燕は、あくまで三面拳の1人という評価で、名勝負もない。
取り柄は、美形キャラということだけだろう。
162愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 00:02:00 ID:???
正直女性ファンのためだけに出番が多いから、当然ともいえる<飛燕の待遇
(しかしこれで人気投票3位なんだしな…)
特に名勝負はないが、八連で富樫が応援してくれた時は感動した。
あ、これ飛燕っていうより富樫がカッコイイんじゃん…。
163愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 00:22:35 ID:???
奥義の後出しじゃんけんに定評のある飛燕
透明な千本をメインで使えばいいのに
164愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 07:53:26 ID:???
ていうか、あの透明な千本あれば、ネスコンスのとき血でぬれた千本を
使う必要ないよね。
165愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 08:54:02 ID:???
そしたら桃だって最初から刀から虎出してろよ、ってことにならないか?
166愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 09:31:48 ID:???
そういや、豪毅もマイファと戦っているときすぐ竜を出せば
即効で終わったな。
167愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 15:19:16 ID:???
っ【貴重武器は、めったに手に入らないので、よほどのときしか使えない】
っ【貴重奥義は、テンションが上がってないと潜在能力解放されないので、よほど佳境のときしか使えない】
168愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 21:09:24 ID:???
まあトラを出すのも龍を出すのも、構えに時間かかってたみたいだしな。
169愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 03:07:40 ID:???
赤石との殺シアムで虎出してたらどうなってたかな
170愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 03:46:13 ID:???
起き抜けになんだが、羅刹の拷問エピにでてくる西の長年の宿敵は羅漢塾だろ?明石の血染めのシャツエピの北の長年の宿敵はどこ?
171愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 12:05:47 ID:???
>>169
虎は効くかもしれないが、昇給相談は斬岩剣ではじかれそうな気がする。
あと、アヌビスとの戦いで使った竹馬みたいなやつはまったく役に
たたんだろうなw
172愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 12:12:21 ID:???
赤石は、斬岩剣がないと、何もできないような印象があるが、実は
虎丸を素手で気絶させるほどの拳法を身に着けていたりする。
173愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 15:19:52 ID:???
>>171
誤変換だろうが昇給相談にワロタw
174愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 20:00:20 ID:SQNL1nQp
>>173
誤変換じゃなくて、わざとだろ?
‥‥‥と、マジレス
175愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 20:10:06 ID:???
>>173
フッフフ、男塾スレじゃ定番だぜ
176愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 20:47:59 ID:???
>171
桃はしょうきゅうそうだん用の鋲を持ってないからムリ。
(館主戦では、館主が撃ってきた鋲を再利用した)
177愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 20:57:26 ID:YJa4a3Ny
二度と使うつもりはなかったらしいからな 
自前の鋲を携帯しているとは考えにくい
178愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 21:00:31 ID:???
>>173
フッフフ、貴様…新入りだな?
ところでこのスレで一番の凄いお人といえば誰かのぉ
179愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 22:06:28 ID:???
>>155
桃も伊達も2勝0敗にしたかったんだろうな。
伊達vs.ディーノは八連での唯一のワンサイドゲームだったから、
余計「ラクなところに回った」という印象が……。
180愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 22:46:38 ID:???
八連に関しては、もしかしたら伊達の助命嘆願ファンレターが殺到したとかかも
あのまま四番手じゃ伊達が死ぬってのは展開として普通に読めるし
181愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 23:20:41 ID:???
>>180
じゃあ、飛燕には助命嘆願のファンレターは、来なかったのかという疑問が出るわけだが。
おそらく、伊達と影慶の扱いに困って、急遽入れ替えたんだと思う。
182愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 03:41:29 ID:???
あの耳を鍛える技はムリだろ。
183愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 08:15:26 ID:???
>179
伊達が影慶に勝った後、「最後は俺にやらせてくれ」と桃が言って
「任せた」と伊達が下がる…とかじゃだめだったのかな。
あ、影慶弱すぎるだろってことになっちゃうのか?
184愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 14:06:10 ID:Mf7bp2Z7
じつは赤石と邪鬼はぱっとした体術を持っていない
185愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 16:52:26 ID:???
>>183
っ【伊達が敵の一人を一方的にKO。圧倒的実力の差を見せつける!! というシナリオがミヤレの頭に浮かんだ】
っ【カッコイー! と感動し、大喜びでそれが実現できるつじつま合わせをした】
っ【本人は独創的展開と思っているが、少年漫画で旧ライバルを立てたい場合の常套的な演出パターン】
っ【聖闘士星也 幽遊白書】
186愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 17:25:47 ID:???
>>183
それもあるし、邪気対桃で桃がピンチになってもまだ伊達がいるって
ことで緊張感が薄れる、ってのもあると思う。
187愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 18:22:11 ID:???
どちらにしろ、八連編で、伊達と影慶の扱いに困ったのは、間違いないだろう。
伊達は、先のシリーズで、曲がりなりにも桃と互角に戦った
わけだから、影慶に負けさせるわけもいかない。
かといって、影慶が、伊達にあっさりとやられてしまっては、四天王最強の強さを描写しにくい。
そして伊達が、影慶に辛勝しても、邪鬼に一蹴されてしまう。
以上のことから、伊達は、最終決戦からはずれたわけだ。
ちなみに同じことが、天兆編の邪鬼に言えるよな。
桃より強いため、ミヤレが邪鬼の扱いに困っていたのが、連載当時でも伝わってきた。
188愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 18:48:00 ID:???
いまだに邪気を苦戦させたスパルタカス、ゼウスは最強の敵と
言われているわけだしな。
邪気がいかに評価されているかわかる。
189愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 21:00:55 ID:???
それより、ミヤレ的には予選のオリンポスより決勝の冥凰島十六士の方を強く見せたかったんだと思うが、
どう見てもゼウスのほうがスパルタカスより強そうに見える件。
190愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 21:31:48 ID:???
スパルタカスは、特殊な武器鞭に加え、武装した馬車に乗って邪鬼に対戦したからな。
また、不意打ちを食らわして、邪鬼に大ダメージを食らわせた。
だから、どうしてもスパルタカスは、小物のイメージがある。
一方、ゼウスは、邪鬼と正面からぶつかり、技・パワー・スピードとも邪鬼とすべて互角だった。
ところで、天兆での邪鬼の対戦相手は、すべてヨーロッパ系だな。
191愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 00:46:42 ID:???
すべてってかゼウスとスパルタン以外にあったっけ?
192愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 01:10:50 ID:???
>>189
それなら明らかに失敗してるな。冥凰島のボスのはずの
豪毅も仲間を盾にして奥義を放ったり小物臭さが出ている。
193愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 01:16:15 ID:???
>>192
いや、それは小物臭さというより、豪毅の非情さ(ここでは桃に対する
有利性)の描写と見るべき?
194愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 11:05:59 ID:???
っ【いいかげん最終戦でミヤレにネタが尽きた】
195愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 18:35:28 ID:???
>>187
ジャンプマンガでは、強敵は仲間になったとたんに弱くなるのが普通なんだけどねえ。
196愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 18:57:34 ID:???
>>195
ベジータやピッコロがそうだろうな。
リンカケなんかは敵の頃より味方になってからの方が強かったが。
197愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 21:12:32 ID:???
ご都合主義だと言われようが、
「味方になったとたんに弱体化」は連載長期化をスムースにするための知恵。

しかし、全編ご都合主義だらけの『男塾』が、なぜこれを採用しなかったのかは謎だ。
結局七牙だって、味方があまりにも強くなりすぎて続行不能に陥ったようなもんだし。
198愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 22:08:26 ID:???
富樫や虎丸は当初に比べて弱くなったし、独眼鉄も味方になったら弱くなった。
でもそれぐらいだよな。

>197
確かに五輪編で三号生全員殺してる(or病院行きでセブン参加不能にしてる)し。
199愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 23:16:18 ID:???
魁では、ミヤレがキャラを大切にしすぎて、
全員うまく使ってやりたいと考えた結果、
あのようなグダグダなことになった。

暁ではその轍をふまないため、
新しく仲間になったキャラはほとんどフェードアウトさせる仕様に。

魁でも、
味方になってからのほうが、
使える奥義が減ったりして、適度に弱体化する場合はある。

影慶→きじん流が使用不能に
伊達→のびのび槍が使用不能に
ごうき→龍が出せなくなる
伯鳳→読心術が使えなくなる
ファラオ→なんとなくてきめんに弱くなる
月光→闘うたびに闘法が変わる
200愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 00:04:30 ID:???
それ言ったら桃だって戦いの度に違う必殺技を使って、適度に弱体化している。
むしろ飛燕なんかは適度に強くなってるな。
セブンの刑務所の話で、しょうきゅうそうだんみたいなことをして所長を葬ってたし。
201愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 00:12:26 ID:y5TvkEtC
>>200
桃の場合、弱体化というより、敵の強さに合わせて力を調節している感じだけどな。
唯一の例外は、八連編での影慶・邪鬼戦ぐらいか。
202愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 05:31:55 ID:RJ1q6CER
WBC予選にて死亡確認の村田に替わり助っ人の補充なされませい。
203愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 07:24:55 ID:wPZSI96/
リアルタイムで読んだ消防の頃、民明書房を本気で信じていたのは
俺だけでいいよ
204愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 08:07:33 ID:???
大丈夫だ、大学生でも信じてた奴がいるからw
205愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 11:30:03 ID:???
30歳過ぎまで私は信じていた…
206愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 11:32:50 ID:???
>>199
月光は闘法がころころ変わるけど、逆に言うと場合によっちゃ鬼の
ように強くなるな。

あと、暁になって仲間になったキャラがフェードアウトしたのは読者の
人気を気にせず、宮下が気に入ったキャラを出せるようになったから
じゃない?
信長、悟空とか女性人気でなさそうって感じでジャンプだったら
フェードアウトしそう。
で、代わりに赤石と麻雀勝負したなんとかハーンとかが、仲間に
なったりして。
207愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 12:27:00 ID:???
>>204
大人なんかは編集部に突っ込みの電話入れた奴もいるらしい。
208愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 13:59:05 ID:zRKlrvI/
カク ゴール
209愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 14:07:00 ID:???
>>199
ミヤレは自分で作ったキャラクターを大切にしすぎる傾向はあるよね。
ゆでなんかは、ストーリーを進めるためのコマとしか考えてないところがあって、
だから英雄的な活躍をしたキャラを、次の編ではあっさりヘタレ役にしたりする。
どっちがいいかは知らんけど。
210愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 14:21:54 ID:???
>>209
言われてみれば、キャラに対する愛着については、ミヤレとゆでは、対照的だな。
その場の勢いで話を進めるため、物語の整合性点がなくなる点は、共通してんのにな。
211愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 14:23:38 ID:???
嫌な共通点だなw
212愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 15:12:24 ID:???
その中間に、刃牙の板垣恵介がいる
213愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 16:37:04 ID:???
キャラを大事にするから一キャラあたりの対戦数が減って
強さのインフレが起きにくい、さり気なくデフレを起こしても
違和感がない。
214愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 18:08:04 ID:???
飛燕の美形化には初登場時から兆しが普通にあったから、さほど違和感がなかったが、
センクウの唐突な耽美系なキャラ化には意表を突かれた。
味方になって男を磨くと美形になるもんなのかも知れんな…
215愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 06:56:28 ID:???
どんな小心者の卑劣漢も味方になったとたんに男らしくなるしなあ。
216愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 12:24:26 ID:???
これは困ったこま回し
217愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 12:27:46 ID:???
>>215
八連編で、四天王は全員、最後には漢を見せたけどな。
218愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 15:08:41 ID:???
どうしようもないゴンタクレでも漢にしてくれるのが男塾

ところでゴンタクレってなんだ?
219愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:06:08 ID:???
>217
影慶以外の三人は、自分の当座の相棒である廊下にあんなひどいことをしたあとだったので、
全く説得力なかったけどな。

仲間になる前後で比較的変わってないのは豪毅あたりか。
220愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:51:41 ID:???
>>219
ディーノは伊達に命乞いする間もなく完全敗北したじゃんかw
まあ羅刹は虎丸人質戦法が大きなマイナスなんだが
221愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 20:39:03 ID:???
影慶なんて十秒であれだけ話せるおしゃべりなのに
味方になると寡黙と評される変身ぶり
222愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 01:15:12 ID:???
教えてくれ雷電
この技は一体…!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5067.gif
223愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 03:07:10 ID:???
>>222
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 
             / /"大`ヽ ヽ  \ 
         //, '/  往  ヽハ  、 ヽ 
         〃 {_{⌒ 生  ⌒リ| l │ i|   
         レ!小l●    ● 从 |、i| <男と男の裸のぶつかり合いであり申す
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! 
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│ 
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
224愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 21:09:28 ID:???
連載が長引いていれば豪毅も
「どうする負けを認めるか。できれば命まではとりたくない」
なんて言うキャラになっていたのだろうか。
225愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 21:29:45 ID:???
今週のバクマンに男塾の話題でててワロタww
しかし「熱いところはめちゃくちゃ熱いが、笑えるところは大爆笑」ってそんな漫画だったか?これ。
大真面目にバカをやってるんで、熱いところと笑えるところはまさに同一箇所だと思うんだが。
226愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:39 ID:???
>>225
シュージンが思い浮かべた男塾は、初期の男塾についてじゃね?
227愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 23:56:28 ID:???
そうか…美形キャラが延々と変なバトルをするっていう後期のイメージしかなかったから…。
228愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 13:43:39 ID:???
邪鬼ってスパルタカス戦でバカの一つ覚えみたいに、
真空旋風掌(だっけ?)ばかりやってたよな
他に技ねーのかよとおもた
229愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 13:52:51 ID:???
きっと四天王が折り鶴作りサボってたんだよw
230愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 15:03:34 ID:???
あのインコムもどき使えば馬車の段階で倒せたんじゃね?
231愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 16:26:00 ID:???
>>228
あの技強すぎるからしかたねーべ。
むしろなんでゼウスにあの技使わなかったのか疑問。
232愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 16:39:14 ID:???
>>231
あの時点では未習得……とかw
233愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 17:41:39 ID:???
っ【ゼウスがやっかいな返し技を実は持っていた説】
234愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 22:13:36 ID:???
>>231
だが、桃との戦いでは使用していた。
235愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 23:25:21 ID:5TagQvwA
押忍!
先輩方に質問であります。
バラモンの空間をワープする技は
アリなんでしょうか?
236愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 01:42:41 ID:???
アリです。もう男塾はオカルトな世界に突入しました。
237愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 01:44:10 ID:???
今週のジャンプで…
ってもう触れられとったわ
238愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 09:52:31 ID:???
>>199

> 魁では、ミヤレがキャラを大切にしすぎて、
> 全員うまく使ってやりたいと考えた結果、

そのわりには、朱鴻元の扱いはあまりに酷すぎた
239愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 14:00:18 ID:???
>>238
活躍させる前に、打ち切りが決まったからじゃね?
あ、風雲羅漢塾編で、九九の唱和をしていたのが、活躍といえば活躍か。
240愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 18:18:33 ID:???
ハクホウが二回出てるんだから、あの時の義将の相手は大僧正に
するべきだったな。

義将「体術には自信があるようだな、ならばみごと受けて見せるか、
神拳寺伝統の決闘法を!」
そして出てくる、ズゴゴッという音とともにあらわれる雪山。
朱「フッ、面白い、雪の中での決闘はオレのもっとも得意とするもの!!」

とかさ、こういう感じで・・・。
241愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 18:33:08 ID:???
いや、一牙二牙で朱以外の全員を出したんだから、二牙の飛燕の所を彼にすべきだった、と思う。
まあ、桃やゴバが流血する刀の奴(名前失念)と闘ってる間に、別闘場で一人は敵を倒したと脳内補完しよう。
242241:2009/03/25(水) 18:35:22 ID:???
付け足し
〜朱以外の【新入生】全員を〜
243愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 20:22:38 ID:???
tes
244愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 23:41:19 ID:???
tes
245愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 19:29:31 ID:???
>>225
禿同。
この人男塾のことよく分かってないのだと思ったよ。
しかし、一体男塾の名前を出す意味が分からん。
246愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 21:43:40 ID:???
男塾はどっちかというと熱いっちゃ熱いが冷静に見てみると
馬鹿馬鹿しいことこの上ない、というのが本当だと思う。
247愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 09:23:29 ID:???
>245
アニメのプロデューサーは、当時
「男塾をアニメにするというので、周囲からは
 「ギャグですか?」「アクションですか?」「浪花節的根性ものですか?」と聞かれますが、
 それらすべてが絡み合ってるのが男塾です。熱いところは熱く、泣けるところは泣ける…」
と言っていたので、どうやら世間ではそういう認識らしい。
248愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 10:57:21 ID:???
アニメ懐かしいな
OPの風車と次回予告のおたよりが印象に残ってるわ
249愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 19:36:12 ID:???
まああんまり男塾論なんて見たことないからな。
男塾における笑いと熱さはどういう関係になっているかについての研究とか。
男塾に関する文章、といったらツッコミ入れと決まっている。
250愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 21:32:01 ID:???
議論になった桃の経歴、婚姻の事実関係について、私はよどみなく説明することができます。
私は男塾キャラに会いたさに天より高くを買い、汚い性描写に鼻をつまみながら読みました。
――桃は総理大臣として、国際麻薬組織EXP、それとつながる民自党の金剛寺頼近・頼光親子、
対立する辺見忍など、多くの敵を向こうにまわして闘っていました。
いつも身を危険に晒し、実際命を狙われたこともあります。
そんな状況で、妻子の存在が知れたらどうなったでしょうか。
場合によっては人質に取られることも考えられます。
だから日本に呼び寄せることも、結婚を公にすることも、
そもそも妻と籍を入れることもできなかったのではないでしょうか。
そして可愛い子には旅をさせよということもあって、
桃は獅子丸を武者修行に出したのです。そんな中でも、桃は一度幼い獅子丸を
来日させ、氣の力で鐘を鳴らすことを教えます
(84話・親子である!! の回想シーンより。ちなみにこんなシーンを
パパラッチに目撃されたら大変ですが。
そう、丁度このころ桃は政界・闇社会に蠢く魑魅魍魎どもを相手に
ガクランにダンビラさげて闘っていたのです)。
しかし総理の座を退いた今、獅子丸が成人して男塾に入塾を希望(なんで!?)
して日本で暮らすようになってからも未入籍のままでは、
獅子丸は法的に婚外子、非嫡出子という扱いになってしまうので、
桃は初めて入籍し、獅子丸は剣姓を名乗るようになったのです。
どうです、こう考えればいっこも矛盾しないでしょう。
桃は愛する妻子を危険から守るために結婚を隠した、あるいは籍を入れなかったのです。

だから見ているほうとしては「いつ生んだの!?」となってしまうのです。
ねっ?そうですよね、宮下先生?
251愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 21:35:28 ID:???
>>249
ガッハッハ、わしの駆け出しの頃のカキコじゃ。↑
男塾論といえばこんなトコかのう。もっともこれはツッコミというより、
ツジツマ合わせだがのうw
252愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 09:39:55 ID:???
>250
それだと桃はもう40歳にして余生に突入してるんジャマイカ?
あのあとまた首相になったと信じたい。
つか、獅子丸はどう見ても日本に慣れ過ぎだから、
実はかなりの期間日本に住んでたんじゃないか?
当初の設定と矛盾するけど。

あと、男塾のまじめな評論本って読んだことあるよ。同人誌で当時出てた。
今も残部僅少だけど売ってるらしい。
253愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 10:23:13 ID:???
「あしたのジョー」に関する有名な話で、
ちばが、ボクシングには階級というものがあることを失念して
力石を登場させるときに、ジョーより一回り大きく描いてしまった。
それを誌面で見た梶原は頭をかかえたという。

そんなもん「威圧感で大きく見えた」ということにしとけばいいのに、と思った俺。
254愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 12:02:39 ID:???
>>252
いや、首相の座を退くイコール余生、じゃないと思うよ?引き続き
政界に身をおいて、いろいろやってんじゃね?
あと、最近のネタだったら「人工衛星」に備えて配備されてる
イージス艦から「迎撃失敗しました!」の報を受け、セスナで
体当たりして破壊、海上で待機してる邪鬼様(なにげに生きてる)
以下OBに救出される……とか?

>>253
つ邪鬼様
255愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 16:46:43 ID:???
>>253
そもそもあの程度の大きさの違いなら説明なしでも
次に出たとき同じ大きさに戻しておけば男塾世界じゃ
ナンも問題ないけどな。
256愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 19:47:17 ID:???
だけど結局そこで「威圧感で大きく見えた」などと逃げずに、
力石の過酷な減量を描ききったことによって、歴史に残る名作になったわけなんだよな……。
257愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 21:00:09 ID:???
なるほど、つまり邪鬼も桃と互角に戦うために減量したと
いうことにしておけば・・・
258愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 07:32:30 ID:???
ビールメーカーも、社長が道楽に走って巨大サイズを作ったところは倒産
あとは普通のメーカーだけになったと脳内補完
259愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 13:40:03 ID:a4CCMj9a
過去に巨大ビールを飲み干した俺と邪鬼は痛風
260愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 20:34:32 ID:???
〇藤園シナモンカプチーノを飲みながら考えたが、いくら減量しても身長は縮まらぬ。つまり邪鬼様が極限まで減量しても桃の数倍の体重はあるはずじゃ
おっとカプチーノが冷めてしまったわ
261愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 20:43:15 ID:???
>>260
釣り乙!ごホウビ↓


聞く耳があるなら聞いてください
残念ながら、愛想ならとっくの昔に尽かされてるのです
もう何度も言われてると思うけど
そんなにネタを誰かに見てほしいなら、自分でサイト作って
そこでやってください ここでやらないでください
あなたに絡まれるのが嫌なあまり、ここで書き込みが
出来なくなっている人が何人もいるのです
あなたは他の人に迷惑をかけてでも、その自分のネタというのを
ここで披露しつづけたいのですか?
それが男塾を愛する人間のすることでしょうか?

状況によっては潔くROMというなら、今がまさにその時です
返答はいりません 頼むから黙ってROMってください 
潔さも男気の表れのひとつですよ
262愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 22:00:11 ID:???
>>260
全くうざいのう!!お前は嫌われてるんだから自分の立てたスレに帰れ!!
263愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 23:01:30 ID:???
>>260>>262 自演ならよそでやれ。

同じコテハン使用者だからすごく言いにくいけど、お前が書きこんだ後はいつも
スレの雰囲気が物凄く悪いのをそろそろ気づいて欲しい。
皆お前にレスしないようしないよう気をつけてるんだよ。

歌手ネタやらゲーム話やら、チラシの裏にやれよ。
独り言なら棚に投下しろ。
いきなりなりきりでレスされても意味わからないし、自慰したいならリアの便所もある。

自分のレスを読んだ人間が不愉快にならないよう、書き込む前にちょっとは読み返せよ。
自分の好きな歌手やゲームの話だけしたいならそれこそホームページ作ってそこでやれ。
お前が好きなエロゲが好きな奴ばかりじゃないんだよ。
わからないならROMってろ。
264愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 23:06:39 ID:???
>>260=>>262
2chで他人の同人誌の内容晒すって、どういう神経だよ
正直フェイクもなしにはっきり長文書いてたら、サイト晒しと変わんねーよ
昔出した自分の同人誌が、こういう形で晒されたらと思うとぞっとする
やっていいことと悪いことの区別もつかないのか?
何が悪いのかすら分からないんだったら、このスレだけでなく
801板にも来るな
265愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 00:14:51 ID:???
同人誌の内容晒した奴と、いつものウザいなりきりは別人だと思う。
まあ、どっちもウザいんだけど。
266愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 00:58:14 ID:???
この際コテハンは全部禁止にしねーか?まじうぜー!
267>>262:2009/04/01(水) 01:07:04 ID:???
>>263>>264
俺は>>260じゃねえぞ
>>260の書き込みがうざいからうざいと言っただけだ。
268愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 03:05:14 ID:???
みんな、六十三の凶に移動しようぜ
269愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 09:05:12 ID:???
>267
なりきり口調はいつもの奴と紛らわしいんだよ。
これからなりきりはやめようぜ、いつもの奴をあぶり出すために。

>268
どっちにしたって奴がいるんじゃあんまり変わらん気が…
270愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 09:22:41 ID:???
なりきり口調の奴もスルーの方針にするか?
なりきり口調が普通だった時代があるために疑問と言えば疑問だがな。
271おもちゃ箱 ◆Sl4LZqM0e. :2009/04/01(水) 09:33:13 ID:???

玉 小 人 先 輩 L O V E ! !

フッフフよく見るがよい、今日の日付をwww
あぶり出すも何も、わしはここにおるがのう
せいぜいスルーするがよかろう\(@▽@)/
272愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 10:16:19 ID:???
>>259
劉邦だったらイッキ飲みできるよ。
(赤龍王ネタスマソ)
273愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 11:54:48 ID:???
劉邦たりといえど、痛風になるは必定
274愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 12:03:35 ID:???
>>273
その程度で痛風になって、男がでっかくなれるかってんだ
ばっかやろー!!
(ドッデ〜〜〜ン、グ〜…グ〜…)
275愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 14:25:52 ID:???
ゴバルスキーにビールはどのように感じるやら。日本酒ですら水と変わらんと発言してたからな。
276愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 14:28:41 ID:???
>>275
給食のスキムミルクとかw
277愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 16:25:01 ID:???
逆に蒼傑は徳利一本で酔っていたところをみると……
278愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 16:41:15 ID:???
提案。塾キャラ強さ議論。
ただし、そっちの意味の。
とりあえず、ゴバ>蒼傑、でw
279愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 17:31:54 ID:???
泊鳳は見掛けよりずっと強い
280愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 20:04:32 ID:ljQAFwT1
ゴバルスキーが再登場した意味が分からんかった。
「敵が味方になる」ってのは、さすがに3連続で同じ展開だったしなぁ・・・・。
五輪終了で、宮下のネタが完全に途絶えたとしか思えん。
281愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 20:41:47 ID:???
でも「死んだはずの敵も実は死んでなかった」という展開を3回続けてはやらなかったのは
ミヤレ先生もさすがに気が引けたか。
ゴバルなんか出すくらいなら聖紆麈だろ、と当時思ったよ。
282愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 21:21:26 ID:???
個人的にはミッシェルがよかった。
ファンロードでもみそっかすみたいな扱いだったしな<ゴバ
283愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 21:27:38 ID:???
>>280
同意。
天兆で終わらせるか、連載を続けるにしても、初期のギャグ編に戻せば良かったのではないかと。

>>281
確かになw

>>282
男塾16384戦士は、大爆笑したなあ。
284愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 21:52:22 ID:???
「手から光線が出るほど忙しい」だっけ?
285愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 07:18:02 ID:???
>>281
でもそのおかげで「こんな奴が仲間になるなんてすげえ!」感は
前2回に比べて格段に落ちちゃった。
286愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 07:28:22 ID:???
塾長が千歩を習得したのは戦前か?戦後か?
287愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 07:52:47 ID:???
>>286
みみっちいことで悩むな
今や天下無双とのつじつま合わせという課題が突き付けられてるんだぞ
288愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 11:30:28 ID:???
>>284
男塾16384戦士の話は、その続編だけどな。
>>285
確かに、ランク落ち感は否めなかったな。
289愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 19:49:41 ID:???
>>281
もし、男塾がもっと連載続いていたら七牙で戦った奴らも
仲間になったのかねぇ。
あのホッピングのやつとか。
290愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 20:36:39 ID:???
ホッピングVS松尾のフライング・サンダー・スペシャルきぼんぬ
291愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 21:30:28 ID:hUNJNxM2
とりあえず実力的には
塾長>>王>>(越えられない壁)>桃>>邪鬼>>影慶=明石>>伊達=J>
>藤堂>>センクウ=飛燕=月光>>羅刹>>白鳳>>雷電>>卍丸>
>虎丸=富樫>>宋=朱=ケ>東郷>ファラオ=ゴバ>蒼傑>死んだ塾生
てな感じじゃのう。
292愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 21:35:12 ID:???
>>291
桃より邪鬼の方が強いだろ…。
ちなみに、敵キャラ最強なのは、拳皇とホン師範だろ。
293愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 21:35:57 ID:SUiHAj11
>>291 ファラオはもうちょい上でもいいんじゃないか
294愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 21:38:33 ID:???
アルコール耐性の話か?w
295愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 22:39:13 ID:???
ホン師範は、塾長さえ出てこなければ、男塾全員を血祭りに上げれたんだろうな。
ホン師範の律義な性格は、敵キャラで終わらせるには勿体なかったな。
鬼ヒゲや飛行帽ら男塾の教官を統べる総教官として、復活して欲しかった。
296愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 23:52:08 ID:???
>287
無双なんかパラレルでいいよ。
正直邪鬼父ぐらいしかいいところないし、あのマンガ。
297愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 23:57:42 ID:???
老衰ミヤレ……
298愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 02:04:39 ID:???
だがしかし、よくよく考えてみれば…
邪鬼パパが戦時中に兵隊やってたのなら、普通に考えて邪鬼様って実は連載時には
既に不惑の世代になっているんじゃうわなんだおりづるがいっぱいとんでくぁせrふじこ
299愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 04:03:50 ID:???
>>293
実際、桃をあそこまで追い詰めたのはファラオだけなんだよね。
オトコアナライズというサイトでは豪毅より強さが上になっていた。
300愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 06:33:09 ID:???
麻酔銃で簡単に倒される塾長なんか桃の下でいいよ。
301愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 06:42:35 ID:???
ユウジローと塾長を倒したんだから、
麻酔銃は一国の軍隊に匹敵する
302愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 13:52:44 ID:???
頼むから、洪師範についても語ろうぜ…(TДT)
303愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 15:18:33 ID:???
>>299
それでもゼウスよりファラオの方が評価が高いのはどうだかね?
304愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 16:16:25 ID:???
あそこは負けたって理由だけでミッシェルが富樫より下なのがなー
そのくせ二人がかりだったとは言えマハールは飛燕より上だし
305愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 16:16:55 ID:???
>298
藤堂に豪毅(多分16歳)という息子がいるのを忘れたのかーー!!
(後に養子設定が加わったけど、登場時は実子と設定してたんだろうし)
だから邪鬼父がじじいになって息子をつくっても問題ない。
(邪鬼は男塾に10年以上いるんだから、28歳ぐらいかなあ)
だが、虎丸とか田沢とかその他の父は許容できん。それはない。
306愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 01:58:54 ID:???
>>299
> オトコアナライズというサイト
一瞬、801関連かと思ってドキドキしちまったじゃないか!
307愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 09:59:10 ID:???
スパルタクスと宋江はランクは高かったが技はショボい
この辺りはにちゃんねると評価は一緒か。
308愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 20:19:04 ID:???
塾長は桃に「一本取られ」たことがあるしなぁ。
309愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 21:16:11 ID:???
まっ、結局は独断と偏見だからな。あくまでも一つの参考だ。

敵の強さは俺としては洪師範>>ゼウス>スパルタ>=宋江>ファラオ>剛毅かな。
310愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 02:02:34 ID:???
>>309
拳皇>洪師範だろうな。
311愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 02:05:29 ID:???
>>309
つくづく、七牙編で新しく仲間になった連中のショボさを思い知らされる。
312愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 09:31:20 ID:???
強さはショボいけど、うまく戦わせればそれなりに面白かった
かもね。蛇使いやら剣から龍やら、敵の動きを読む・・・やら

個人的に白鳳が動きを読む技や掌底波を繰り出さなくなったのが
萎えた。
313愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 11:21:08 ID:hbeDd0aT
男塾の初期の頃、学園祭みたいなイベントあったよな。
他校のボスとの戦いで、確か伊達登場の前の回だった。伊達、そういえば他団体の首領だったんだな。
そのとき、制服ポリス2人組が物凄い事無かれ主義の反応をしてたよな。
EDAJIMAって、戦後社会でもかなり有名だったのでは。
314愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 12:21:04 ID:rxmV5zSW
つ、ついにその姿を見せるか・・・
北朝鮮極奥義手補鈍
315愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 13:57:57 ID:GHFpRhfh
>>313
一話で教育省のお偉方が塾長をよく知らなかった所を見ると……
それに藤堂爺は江田島が生き延びていた事を知らなかった……
それらから導きだされる答えは……
316愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 14:01:40 ID:???
>>315
時の首相の中ちゃんは知ってたけどな
317>>314:2009/04/05(日) 14:39:23 ID:???
>>315
塾長は時の首相とは交流あったが権力はなかったかもな。
天よりや暁で日本の首領になったのは
1藤堂を失脚させた功績(藤堂を本気で良く思った奴は少ないだろう)
2教え子が日本の中枢を担ったので自身の立場が上がった
他に考察を求む
318愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 15:10:00 ID:???
男塾自体はリアリティのかけらもないが、藤堂兵衛の設定は
結構リアリティあるような気がしてくる。
まあ、シュンキョウセックは別として。
319愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 17:52:43 ID:ZE2zgPh0
【魁!!】男塾で801 第3闘【暁!!】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221684864/
320愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 21:04:53 ID:UXvCfYEF
週プレ連載の続編(?)はコミックでまとめて読めないの?時事風俗エロ入れ過ぎだが滅茶苦茶面白かった。
321愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 16:52:57 ID:???
>318
いや、男組やスケバン刑事のパクリ(?)だよ。

しかし、主人公は日本の黒幕を倒して後に自ら首相になった…と書くと何かすごい政治漫画のようだ。
322愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 17:30:02 ID:???
パクリっていうか、「よくある設定」。
323愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 20:56:49 ID:???
一応「ラスボスが日本の黒幕」ってパターンは男組が初じゃなかった?
324愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 18:23:42 ID:A0wX03CJ
>>315
文部省じゃなくて教育省か。
発足初年の私立の省庁だったのでは。
オ○ムも民間の戦闘団体だったけど、部署が省庁を標榜してたじゃん。
325愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 18:41:51 ID:???
>>323
毛色は異なるけど、ワイルド7
326愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 19:43:34 ID:???
>>324
まあ、漫画やドラマの世界には副警視総監とか副総理大臣なんて現実に存在しない役職なんざいくらでもあるからな。
初期の男塾のあの困窮ぶりをみると……
327愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 21:22:03 ID:???
内務省とか国防省とか。
328愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 18:35:52 ID:fNOqqOmC
逆に考えるんだ。
対峙した藤堂にすら「名もなき私塾」だと認識されるほど、江田島の情報戦略は大成功したんだ。
それでいて、時の首相とは顔見知り。
初期の校外行進でも、一号生が「官憲に捕まっても塾のことを吐くな」とか言ってたし。
329326:2009/04/08(水) 20:06:19 ID:???
>>328
なる程な。貧乏塾だったのも藤堂の目を欺く為だったわけか。
教育省のお偉方に嘲笑されるような答えを返したのも「世間にアホ学校」と思わせる為と。
330愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 20:18:30 ID:???
さらに官憲には「タレント養成学校も手掛けている」と……
なんとも周到だなw
331愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 20:48:38 ID:???
>>329
フッフフ…
ありゃ本当に貧乏だっただけだぜ

誰一人授業料を納めていないからな…って、桃も未納だったのか?
332愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 07:12:49 ID:???
正しくは誰も「まともに」授業料を払ってない、じゃなかった?
だから全然足りない額なら払ってるやついるかも。
で、桃はもし両親がいないとかだったら、未納になるんじゃない。
でもアニメでは別の名門高校に行ってたんだから、金はありそうなもんだが。
333愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 07:47:19 ID:???
連載期間みたいな基本情報書かないで民明どうたら腐女子みたいで気持ち悪いねウィキ
334愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 12:30:52 ID:???
きちんと学費を納めないで塾生達は教官から制裁を喰らわなかったのか?
335愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 15:09:56 ID:???
その為の「愕怨祭」だろ
336愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 15:39:00 ID:???
在学10年を超える邪鬼とか明石は払ってたのか?
というか推定30才前後になるのにずっと学生=親のスネかじり?
337愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 15:41:32 ID:???
ビール、ピーナッツ、ごっつくおいしいとうもろこしの売り上げ…
あともちろんフンドシもw
338愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 15:46:36 ID:???
きちんと支払っていればわけの分からん金稼ぎをさせられなくて済むということか。
しかし、親だってまともに男塾に支払うとは思えん。
339愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 19:46:18 ID:???
>>335
「愕怨祭」の売り上げは全部教官どもの懐行きだから関係ない。
340愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:36 ID:???
殺しアムな‥‥あんときはふんどしやトウモロコシ、賭までやってたからな。
341愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:22:55 ID:???
>>340
アニメでは教官連が、集まった賭け金全部赤石に入れて紙クズに
してたなあw
342愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 22:59:25 ID:???
最初の頃は最悪の教官だったんだよなあ。
いつのまにか教え子思いになってたけど。
343愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:26:57 ID:???
>>339
まあそれで人件費(給料)調達してると思えば……
>>342
暁初期の鬼ヒゲなんて、カッコ良すぎてらしくなかったりする
344愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 10:12:01 ID:CxPIvriA
授業料なんか納める親権者じゃないんだろ。戸塚ヨットでさえ入学金300万かかるらしいぞ。
ましてや、男塾はどこの施設にも預けられない男子の最終到達地なんだぞ。
秀麿みたいなのは、超例外じゃね?
それでも、入学させる目的を考えると寸志程度しかくれなかった可能性もある。

しかし・・・・・・カネが無いわりに、江田島は鹵獲したてのハリアーを操縦して帰還&再出撃したよな。
最新兵器の操縦方法を一民間人が覚えるには、物凄いコネが必要だしそこに血を通すためのカネはそれ以上に凄いんだよな。
ハリアーをパイロットごと私設軍隊に持つより、コネもカネもかかるぞ。

財源はあったけど、男塾の予算にはなかなか回せなかった・・・・・と。
その財源はもちろん、授業料なんかじゃない。億単位じゃ効かないし、目的は塾生を戦力として備蓄することだから違う。
また、江田島が可処分所得を得るのではなく必要経費を支払わずに済ませてもらうタイプの財源だった。
だから、男塾の存在が怪しまれそうな用途に使えるようなカネは無かったんだ。

やはり、戦後社会でも江田島は凄かったんだよ。時の首相だって知り合いだし。
345愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 15:00:33 ID:???
はええもんだぜ、去年桜が咲いてからもう一年か……w
http://imepita.jp/20090410/510060
346愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 18:45:04 ID:ac3ZEWgp
つまらん連投やめい
347愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 20:04:16 ID:???
運営費が赤字にもかかわらず食住をきちんと提供している男塾(寮)は大したもんだぜ
348愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 20:53:38 ID:???
でんでん虫とか食わされるが
349愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 20:59:09 ID:???
つバクシャリ
350愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 21:46:09 ID:???
アニメだとかなり貧相な食事だったよね
普段あんなにハードな事やってんのに
351愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 22:04:28 ID:???
  ____
  |::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::|
_|___|_
 J^ω^し⊃ 眩魔切断術(ミラクルカッター)
  (⊃  )
 /   ヽ
352愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 23:59:14 ID:???
確か一学年100人だったよな しかも一人前(一皿)3〜4匹入ってた・・
100人分のデンデン虫って、どこから調達したんだ?
野山を駆け回っても300匹のデンデン虫を捕まえるのは相当しんどいはず。
実は馬之助って、いい奴?
353愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 00:47:19 ID:???
>>352
暁では「ナポリタンにする」と言ってミミズほじくり集めてた
愛情たっぷり……w
354愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 09:07:36 ID:???
>>352
養殖業者から買ったんじゃねーの?
牛肉より高そうだ。
355愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 09:36:47 ID:???
>350
極道高校でも貧相な食事だったな…
極道高校を今読むと大分男塾のルーツがわかって面白い。一巻しか出てないうえ絶版だけど。
356愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 10:31:14 ID:???
さて椿山に負けた寮長はその後はどうなった事やら
357愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 11:33:05 ID:???
>>356
あの「特製の薬」を塾生たちに塗ってもらってたりしてw

……そうだ、馬之助が極道の緋牡丹銀子に襲い掛かられる
ギャグシーンとかきぼん。
358愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 17:44:33 ID:???
今思えば桃がボタンを馬之助にぶつけて椿山を援護したのは
邪拳・昇給相談の布石だったわけだな
359愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 17:47:10 ID:???
>>358
ぬうぅっ、周到に伏線を張っておったとは、さすがミヤレ……(@▽@;)
360愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 19:48:11 ID:???
しかし、漫画の話で盛り上がるのはよいものじゃ!男塾の運営に寮長の苦労、まだまだ語れるぞ。
361愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 21:32:55 ID:???
どこにも行き場のなくなった連中ばかりが集まる男塾、のはずなのに、
男塾に入塾できたことをまるで誇りに思っているかのような富樫兄。
362愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:08 ID:???
男塾に入塾したからには男を磨き上げて卒業するか死んで出るか2つに1つ
戦争だって功を上げて帰るか討死にして帰るか2つに1つ
それでもみんな胸を張って出陣し、万歳三唱で送り出されるんじゃ
同じ事よフッフフ
363愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 23:48:37 ID:???
最近の萌えアニメみたいな日常より男塾の日常にマジで憧れるのは俺だけじゃないよね?
364愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 00:41:50 ID:???
ちょうどよかった、私もお話ししたいことがあったんですよ。
そ……そんな、カキコしてくれる住人といったらあなた、
ネ申みたいなもんですよ。
そ……その伊○園のシナモンカプチーノ、私……去年の秋から
飲まずにとっといたんですよ。それでなんですか、お話って……
「いや〜、スレ趣旨と無関係の歌手ネタの自演で伸びるのと
ID出して過疎るのとどっちがいいかみんなが聞いて来い
ちゅうもんでな……」
次の瞬間、わしは真っ赤に染まった自分のID表示を前に
専ブラの前に立ち尽くしておった……
おめえらなんかにわしの気持ちがわかってたまるけぇ……
規制でもない限り何回でも書き込めるのに、おもちゃも
ID板も大嫌いな厨がネカフェにチェックインするまで
ひとつもカキコしなかったやつ……
おめえだよ、おめえにいってんだよ。
どっかの大手スーパーのベビー&キッズコーナーをひとりで
あるくときにゃあ気ィつけえよ〜〜〜!!(怨涙)
365愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 04:44:53 ID:???

塾長
邪鬼

はたして一番カリスマ性があるのは誰なのか。
366愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 08:30:51 ID:???
議論の余地もあるまい


貴様、死ねぃ!!!
367愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 09:26:23 ID:???
死んで祖国の御盾となるんじゃ――っ!!

結論.鬼ヒゲ
368愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 09:59:57 ID:???
でも「敵を仲間にした数」でいったら桃が一番じゃね?
369愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 10:27:17 ID:???
塾長!!理由は「わしが男塾塾長、江田島平八である!!」だからよ。
370愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 12:17:32 ID:???
その理由で納得出来るのもこの漫画の良い?所
371愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 13:47:04 ID:???
>>369だが、結局桃も邪鬼も塾長を尊敬している。王や藤堂ジジイも一目置いている。
将来日本を背負う者が塾長の下に集ったんだ。
372愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 18:47:25 ID:pdbaMMFC
将来日本を担う者って、国家一種や医師弁護士を目指してるだろう。
支える者は、実業高校や現場仕事などを頑張ってるだろう。
男塾は、ゴンタクレと怪生物の玉石混交。カスやバケモノの集まりにすぎん。
でも、そのわりにはアナポリスから短期留学が来るとか国際的にも凄いんだよな。
そこが謎。ただの貧乏私塾に、米軍が幹部候補生を寄越したりしない。
373愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 19:23:51 ID:???
>>371
最初の頃は、全然尊敬されてなかったけど。
「あのハゲ」とか言われてなかったか。
374愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 19:33:06 ID:???
フフフ、このスレの一見さんは、話中の人物が実在せぬと気付くのに
どのくらいかかるかのうw
375愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 19:44:07 ID:???
>374
消えろメンヘラ
376俗傑:2009/04/12(日) 20:53:00 ID:???
フッフフ…
満開の桜の下で、久しぶりに登校する桃に成りきってたりする者!申告せい!




…ノ

押忍!申告します!
377愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 23:25:29 ID:???
天挑以降は塾長は尊敬されてたな。
あと、七牙後に塾生に遊園地のチケットをプレゼントしていたな。
378愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 07:36:17 ID:XbAlV2aA
最近初めてこのマンガ読んだんだけど
あまりにもすさまじい打ち切られっぷりに泣いた。
と同時にワロタw

当時のジャンプじゃこんなの普通だったのか?
379愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 07:51:34 ID:DdKKyIuD
ゆでも車もアンケが低ければ即打ち切り
380愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 10:19:39 ID:???
>378
星矢だって、本誌掲載時には「喰らえ、俺の最後のペガサス流星拳!」
のあと、「ハーデスとの激闘はまだ終わりを告げていない」とかいう唐突なナレーションで幕だった。
この後Vジャンに最終回が掲載されて、コミックスではその辺のつながりが修正されてる。
381愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 22:34:34 ID:???
打ち切りったって10週前には編集から知らされるからね。
10週もあれば、まあ円満っぽい終わり方も可能だし、
それでも足りなければ、単行本で書き足してもいい。

そして、打ち切りであることを隠そうともしないのが我らがミヤレ先生。
382愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 23:23:28 ID:???
車田とかはコミックスで雑誌掲載時の矛盾を修正してるのに、
ミヤレはファンロードで指摘されようとも、全く修正しないからな。
全くすさまじい。
383愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 18:36:58 ID:???
>>382
ミヤレは、ファンロードを読んでいたはずなんだがな。
384愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 21:10:39 ID:???
>>382
男塾の場合の「矛盾」は、
作者のうっかりの結果ではなく、意図的にやっていることだから。
385愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 22:26:34 ID:???
話をより面白くするための御都合主義なら読者としても歓迎する。
しかし七牙編から急に増えるのは、
話を考えるのが面倒になったので適当に済ませた結果の御都合主義。
386総合:2009/04/17(金) 00:34:34 ID:???
>384
だが、「この五輪には全部で1600人(つまり100チーム)
お前たちの予選トーナメントには20チーム、
決勝に出れるのは16チーム」というえらく、矛盾ではないが男塾たちのいる予選トーナメントだけ明らかに不公平、
な事実に対して指摘があったのに、直されなかった。
「全320チーム」と訂正するだけでよかったのに。
387愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 11:20:19 ID:???
キン肉マンの影響か巻末の読者はがきでぼくの考えたキャラクターを送っている奴がいたが
199cm、58kgとかお前ら戦う前に病院へ行け!と言いたくなるような体重設定だったな。
子供にとっての重い体重ってのはあんなものだったのかねぇ?
もう一つ巻末読者はがきと言えば蝙翔鬼が好きだと言っていた物好きなボーイがいたな。
百柱林闘のアレはかっこいいのか?
388愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 12:24:19 ID:???
スト2のキャラの体重も疑問符の付くものだったな(例、サガットの身長226センチ、体重78キロ)。
389愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 13:04:29 ID:???
>>378
今のジャンプ漫画が続きすぎなだけで、
昔のジャンプはどんな漫画でも非情に打ち切られていた
390愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 19:38:27 ID:???
>>386
それをやるとだな。
これは単純な誤記だからといって、一箇所でも修正を入れると、
これを直すのであればあれも直さなきゃ、あれも、あれも、あれもとなって、
キリがなくなってしまう。
結局、いっさい手を入れませんと開き直るしかなくなるんだよ。
391愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 09:31:00 ID:???
>390
そうかあ?車田は「グレイテスト・エクリップス」の時に
「惑星を直列させ、地球を暗やみにする」ということを書いたら、
「惑星を直列しても地球を影にすることはできない」と指摘を受けて
「月の影で地球を暗やみに」と修正したら
「じゃあ月以外の惑星を直列させる意味がない」とまた矛盾を生じさせてしまった。
だから、なおしたかったらなおせばいいし、直したくなかったら直せばいい、ということで、
キリがないなんて勝手な思い込みじゃない。

ミヤレは単行本背表紙も最初は描き下ろしてたのに、途中から表紙の使い回しになった。
要するに、さして単行本に思い入れがないんじゃない、ミヤレは。
392愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 07:10:51 ID:???
なぜも桃は桃太郎などという変な名前なのだろうかと考えたが、
ひょっとしたら母親が桃(桃子、子桃等)で父親が太郎なのかもしれないとふと思った。
393愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 20:49:45 ID:???
>>392
それをいったら邪鬼だって。邪な鬼だぜ!?
大豪院家の当主は代々○○鬼とつける慣わしでもあるのか?
394愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 21:04:09 ID:???
そういや「悪魔」って名前付けようとした親が、さんざん物議
かもした揚げ句結局受理されなかったって悶着あったなぁ
395愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 22:32:01 ID:???
獅子丸なんてどこぞの犬みたいな名前付けられた息子はどうなる?
396愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 22:58:34 ID:???
♪ちくわよちくわ
どうしておあながあいてるの〜♪
397愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 01:04:52 ID:???
>>395
おそらく、虎丸がヒントになったかと。
398愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 01:05:25 ID:???
暁つまんないよなあ
399愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 15:05:49 ID:ObREgQR9
今日の晩飯は和歌山名物毒カレーである
400愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 16:15:57 ID:???
>>399
秋葉原の次は和歌山か。いい加減にしろ。
自演認定厨だのなんだのわめき立てても無駄だ。
その種の痛ましい事件をネタにする者が
おまえ以外にいないのはもはや周知の事実だ。
もう居場所はないと思え。
401愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 16:35:08 ID:???
>>400
あの産廃に何を言っても無駄だ。徹底スルーする以外にもはや手段はない。
確かににちゃんねるとはいえ書き込み内容を考慮はして貰いたいものだがな。
402愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 16:51:58 ID:???
落としたー宝物をー拾い、拾いまくれー
403愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 18:00:39 ID:???
幾時代〜♪あ〜りまして♪
404愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 19:27:44 ID:???
積年の〜♪大怨に〜流血の裁きを♪
405愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 19:55:52 ID:zjuLVxfQ
俺は俗スレに書いてる者だがよ、おもちゃと産廃、マジウゼエ!!
俺が普通に俗のレポ書いただけなのにいちゃもん付けて来やがった!!
もはや誰彼構わずケンカ仕掛けてきやがる。
コイツ等生きてる価値もねえよ!!
406愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 21:20:12 ID:???
まぁ落ち着こうや
つ茶
407愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 01:17:56 ID:???
>>393
そ、そうかーーーーーーー!
邪鬼には実の弟がいたんだーーーーーーー!
それも鎮守直ろぐわばああああああああ…コト
408愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 18:59:56 ID:???
>>405
アイツ等には構うな!それが賢いやり方だ。
みんな考えてる事は一緒だよ。
ここはアルカトラズの海坊主について語ろうじゃねーか。
409愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 22:13:34 ID:???
「あばば」だけかよ!

・・・でも、赤石の跳弾がベレー帽に命中していたら刑務所最終戦は赤石vs海坊主だったわけだな・・
410愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 22:18:16 ID:???
>>408
あばば・・・意味は謎だ・・・それが奴のこの世で最後の言葉だった・・・

それにしても男塾の二号生だけ何故あんなに質が低いのか?
411愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 00:41:49 ID:???
跳弾を海坊主とベレー帽の二人に均等に当てておけば赤石も死なずにすんだのに
412愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 00:47:43 ID:???
>>411
禿胴

>>407 「ろうか三兄弟」

彡彡彡∬∬且_
(・ω☆)ω・)ω・)
  \8\8\8\
     ノ  ノ  ノ
   ℃ ℃ ℃
413愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 01:06:44 ID:???
刑務所での犠牲者は赤石と富樫の二人か・・
責任者のジェームズ・ヘンドリックスは無事だったのか
アンジェロと同じ処分だったのか微妙なところだな
414愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 13:34:07 ID:???
例え赤石が助命してもベレー帽は所長に殺されたはず。
なぜ赤石は降伏勧告をしたんだ?
415愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 17:15:25 ID:???
海坊主がどんな能力の持ち主か見てみたかった気ガス!!
416愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 05:48:03 ID:???
刑務所と言うとあのボクサー。
Jがボクサー目指していたのはあいつが原因らしい。
親父がボクサーだったのは関係なしかよwwww
417愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 20:59:25 ID:???
しかも別編(暁)じゃかつての王者だったしなぁJ
418愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 22:01:01 ID:???
つーかJなら生涯チャンプでいられるだろ。
たかだか40でチャンプの座を追われるとか、ないわ<暁
419愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 22:07:42 ID:???
>>418
40?
あれで……!?!?
420愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 22:19:46 ID:???
まぁ、元が老け気味だし
421愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 23:15:55 ID:???
元世界チャンプといっても酒と麻薬で身を持ち崩しハコで暮らしてるポンコツ。
こんなの相手に苦戦してるJは実は大したことないんじゃないか。
箸でも拳を止められてたし。
422愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 23:53:52 ID:???
>419
暁第一巻に出てきた時は普通に若々しかったんだけどな。
時間軸としてはそれより前の話なはずなのに老けてる<チャンプに負ける話

>421
Jが大したことないって言うか、大したことないのはその頃のミヤレの脳内な気が…。
423愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 23:54:53 ID:???
ごめん、チャンプに負ける話じゃなくて負けてチャンプじゃなくなる話だね。
つか、海軍に所属してなおかつボクサーのチャンプやってるってどうなのよw
424愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 01:48:10 ID:???
ロニー・ハンプシャー
スタンリー・ゴードン
キング・バトラー

一番強いチャンプを決めようじゃないか
425愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 05:22:16 ID:bF1lKRbK
豚箱入ってた元チャンピオンに苦戦するから弱い?おいおい、相手は分身するほど動きはやいんだぞ(笑)卍丸やジェミニ並だな。世界チャンプクラスのボクサーは分身する世界なんだからヤクザに苦戦も辻褄があう
426愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 06:40:38 ID:???
いじめられ子ですら筋肉隆々の世界だからな。現実とは違うんだろうな。
427愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 11:01:28 ID:???
そして話題は孤戮闘最初のコマへ
428愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 15:43:08 ID:???
じゃあ桃とか飛燕はあの世界では中肉中背ってことになるのか>w
429愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 05:01:31 ID:???
孤戮闘の弁当争奪戦、あれ絶対ごはんやオカズを地面に落としてしまうだろうなあ・・
まあそれでも食うんだろうけど
430愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 07:00:13 ID:???
映画ってどうだった?
昔やったアニメじゃなくて実写のやつ
431愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 07:45:37 ID:???
見てない、いつも借りられている。
432愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 08:18:51 ID:???
フッフフ
剛瑠電鵜異逝に美出尾死妖腑で連汰流して見るとするか
433愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 21:29:16 ID:???
>>428
飛燕は華奢な体格と言われたからな。
無論リアルであの体格ならば素晴らしい肉体美であるがな。
434愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 23:18:12 ID:0gclJJQC
桃太郎は英語だけはなくフランス語もわかるようだ。
435愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 01:35:44 ID:???
謎の多い男、桃の出生って明かされたっけ?
少年漫画的には、実は○○の末裔とか○○の継承者とかありがちだけど
入塾の真の目的とかあった?
436愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 07:19:58 ID:???
>435
桃については全然謎のままで終わった。せいぜい王虎寺で修行したってことぐらいしか
アニメでは「名門高校を退学になったので男塾にきた」という設定が追加されていたけども。
437愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 10:36:54 ID:???
その王虎寺で修行したっていうのもなんで修行したのか
明らかにされてないし、邪拳といわれた昇給相談をなぜ
極めたのかとか余計謎が増えただけだったな。
438愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 21:44:43 ID:???
みやれは伏線とか何もかんがえてない
439愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 22:30:20 ID:Zn2nD/KR
>>437
飛翔鶴垂剣とかは雷電もどん引きしてたしな
440愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 23:37:21 ID:???
桃はジャンプ漫画の主人公にしては珍しく、父親がまったく登場しなかった。
他の格闘漫画やスポーツ漫画だとなんらかの形で父親が登場している。
まあ、なんつーか、学園ものだからかな??
あと、塾長がそこらへんの父親よりよっぽど父親的存在だからかな。
441愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 00:08:49 ID:???
>よっぽど父親的存在
はげどう。あれが、ミヤレの心象風景の中の「オヤジ」であり、
「男」が育つ土壌のようなもの。

それにしても、「あなたは塾生が何人も死んでもなんとも思わないのか」
のシーンにはマジ緊張した……
442愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 02:15:25 ID:???
そういや、ミヤレは男は日本男児であるべし!
みたいなことを書くけど、女は大和撫子であるべし!みたいな
ことは書かないな。
出てくるの下品な女多いし。
443愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 05:02:28 ID:???
みよ子は上品だったぞ
444愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 11:55:36 ID:???
┃┃┃┃┃┃
┗┫┗┫┗┫
 ┃ ┃ ┃ げと♪
445愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 12:18:25 ID:???
邪鬼とか赤石や卍丸も九九の斉唱やっていたのだろうか?
邪鬼「九九、八十八!!」
446愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 20:44:36 ID:???
耳ダコ
447愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 20:57:42 ID:???
若様GJw
若様VS893とか見たかった……
448愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 21:01:11 ID:???
金持ちの若様と893が入れ替わった話?
449愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 21:39:15 ID:???
フフッ、二代目バカ姫様のお成りですかな。
なんでも胎教時代、ミヤレ漫画の朗読を聞かされて以来かぶれて
おるとか。最近など、先代が不機嫌そうにしていると、
一生懸命男塾を抱えて行って「はい」と手渡しするとか……。
まったくどんな教育をされておるのやらw
先代は我々にとってあぼん対象以外の何物でもなかったが、
バカ姫様、大いに結構。これで少しはスルーが楽になりそうですな。
ほれ、ご覧なさい。言葉を満足に発音する事も出来ず
「ぅわ〜〜」(いないいないばあ)を連発しておりますわ。
450愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 06:56:46 ID:???
段ボール整理してたら出てきた
10年ぶりに読み返してるよ!

ガキの頃は読み飛ばしてた
小ネタが楽しいわ
あれ存在しないデタラメなんだよね
451愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 16:50:00 ID:3RmFZFRo
>>449
産廃はメンヘラ板へ帰れ
452愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 19:01:18 ID:???
オリンポスのキャラは漢字だったのにファラオ・スフィンクスは普通にカタカナだったな
めんどくさくなったのか
453愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 21:03:49 ID:???
一応「王家の谷の守護者」と書いて「ファラオ・スフィンクス」と読ませてはいたな。
454愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 01:10:59 ID:???
毒蛇に咬まれてもその毒蛇の生血を飲めば助かる、というのは数あるデタラメの中でもかなり悪質。
実際に咬まれて同じこと実践して死人がでたらどうするつもりなのか。
455愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 01:19:08 ID:???
そしたら腕にJと彫ってしまった俺はどうすれば
456愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 01:24:53 ID:???
>>455
横に富樫と彫り足せばよかろう
457愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 01:33:20 ID:???
トーチントウは普通にかっこいいよな
本職に思われるかもしれんけど
458愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 12:28:40 ID:???
そしたら、胸に「萌」と刻んでしまった俺は・・・
459愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 13:31:12 ID:???
フッフフ気にすんな、上からこれを着て隠せw
http://imepita.jp/20090501/485350
460愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 00:01:09 ID:???
>459
メンヘラは消えろ
461愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 01:35:37 ID:???
全然面白くない文章の最後に「w」をつけられてもなあ・・・
462愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 02:15:07 ID:???
天挑五輪最後の3人は、赤石、邪鬼、桃の3筆頭でいってほしかったぜ
でも、あの伊達が初めて苦戦したのが見れたという点では良かったぜ
463愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 22:47:04 ID:???
伊達の最大の難敵は桃だろ
464愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 23:38:56 ID:???
主人公の前に、まず強圧的な先輩を立ちはだからせ、次に横に
拮抗するライバルを配置し……
フフフ 作者もいろいろ考えるぜ
465愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 00:31:57 ID:???
忌野清志郎 死亡確認!
RCを聞き男塾を見て育ったわしらの世代は決して貴様を忘れんであろう
大儀であった 安らかに眠れい!
466愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 20:29:04 ID:???
昼間の一号生は〜 いい汗かいてる〜
467愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 00:40:59 ID:???
>462
なんだかんだいって、暁で息子が出てきたのもその筆頭トリオの三人だけだしな。
468愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 07:55:50 ID:???
模写矢倉ネタを最初に考えたから
「赤石(が持ってる斬岩剣)じゃ無理があるな」
と考えてあの面子になったんだろうか

フッフフそこまで考えてるとは思えんがな
469愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 09:35:07 ID:???
今、温泉地にいる。
お土産店で、十蔵のしょってる斬岩剣にあんまりそっくりなので
買ってしまった。ただ湾曲してないだけ。
http://imepita.jp/20090503/853540
「光る」と謳っている。抜くと、刀身に蓄光塗料らしきものが
塗ってある。http://imepita.jp/20090503/857520


……でも、光に当てて暗いところ置いてもぜんぜん光らない……(ToT)
470愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 09:39:24 ID:???
伊達の甥マンセー
秀麻呂とはまた一味違う……
471愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 09:44:09 ID:???
そういや暁初期の頃
「鬼ヒゲ、鉄カブト、飛行帽それぞれの息子きぼん。
教官のガキ3人組w」てカキコあったなあ。

でも軍平死んじゃったし…
飛行帽の息子、母ちゃんともども元気かな?
472愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 18:42:58 ID:???
と、いうか鬼ヒゲの嫁は?
473愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 18:59:13 ID:???
>>472
軍平いわく「男手ひとつで俺を育ててくれたんだ――っ!!」

ヒントにならないか、これ……?
474愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 19:04:56 ID:???
暁は信長じゃなくて軍平が仲間になるべきだった
475愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 21:53:16 ID:???
ドスで刺された軍平なんて、王大人んとこ連れてきゃ
チョチョイノチョイじゃなかったの??
476ミヤレ:2009/05/04(月) 21:54:10 ID:???
……え?軍平って誰??
477愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 02:37:38 ID:???
俺もワカラン >軍平
478愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 06:54:15 ID:???
>>473
ふーむ、すると軍平を産んだ時死んだってわけかな?
479愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 08:45:06 ID:???
>>478
軍平「わたくしは母を知りません。はかなげで少女のようで……
透き通るように美しい人だったといいます」

母「わたくしの赤ちゃんを返して下さい!」
声「この子は生まれるわけにはいかないのだ……」
母「いいえ、返して下さい!お願いです……わたくしの命を
さしあげますから……」
声「……よかろう、ではおまえの命とひきかえだ……」

こんな感じかのう?

「バカタレが――!!そりゃ《あさきゆめみし》だろうが――!!」

ぐ、ぐぎゃry
480愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 11:45:15 ID:???
よく分からんが、横井さんのことか?
481愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 12:07:00 ID:???
>>480
ん?横井さん?

いや479は源氏物語が原作の少女マンガネタ。
桐壷の更衣が光源氏を産んで間もなく世を去ったことから。
482愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 12:32:51 ID:???
横井 軍平(よこい ぐんぺい、1941年9月10日 - 1997年10月4日)は任天堂に在職した開発者。
京都府京都市出身。同志社大学工学部電子工学科卒。
1965年に任天堂に入社し、『ファミリーコンピュータ』『ゲームボーイ』『バーチャルボーイ』等の開発に携わった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%BB%8D%E5%B9%B3
483愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 13:25:36 ID:???
>>482
39。GJ♪
484おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/05/05(火) 18:15:46 ID:???
故あって、鳥を変え申す。お目汚し相すまぬ。
485愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 11:38:50 ID:rtpZu4Pk
どうでもいいよ 氏ね
486愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 20:35:31 ID:???
なんでセンクウは閃空とかじゃなかったんだろう
487愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 00:47:51 ID:???
バラの花……
488愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 08:04:47 ID:???
梁皇と蒙古三凶撰が戦ったらどっちが勝つだろう
キルギスカーンは噴血針で余裕として
489愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 21:03:14 ID:???
なぜその3人なんだ?
490愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 21:44:50 ID:???
「フッフフ究極決闘方○○!見事受けて見せるか」
「受けると思っているのか馬鹿めが」

試合終了
491愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 22:39:22 ID:???
ろうろう館の切腹の人って
さっさとドス捨ててれば助かったよね
492愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 22:55:28 ID:???
フフフ>>491はまだわかっておらんようだな
昇級相談の威力で指が……
493愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 12:29:56 ID:???
>>491
どっちみち殺されるべ
494愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 13:27:40 ID:???
なんにせよ、細目さんの立場・境遇にはなりたくないのう
495愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:17:38 ID:E7TQ3Igj
Jのパンチまじいてぇ
  ∩
(´・◎・`)
496愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 17:59:02 ID:???
フ〜ム、それはJのパンチでやられたというより
赤石先輩に峰打ちにされたワシ使いのおっさんじゃのう
497愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 22:01:08 ID:???
たまにはホッカホカの銀シャリを食いたいのう
498愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 03:48:29 ID:???
大学入試の小論文で「天縄境場に入る」を使用したが、それでも合格した俺・・・
499愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 01:30:57 ID:???
>>498
ワシなぞ卒論は『錯距効果の軍事的応用』であったわ!
がははははは
500愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 01:43:34 ID:???
錯距効果とかベラミスの剣とか信じない方がおかしい
嘘上手すぎだろ
501愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 05:41:24 ID:???
呉竜府あたりから急に嘘が下手になった気がする
502愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 09:34:24 ID:???
「子供が信じちまうだろうがーっ」とか苦情が来たからあの辺りで胡散臭さ3割増しになったのかのう
503愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 10:19:11 ID:???
溶岩の上走りながらカケソバ…
504愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:52:55 ID:???
錯距効果とベラミスの剣は、そういう逸話こそ無いものの、
似たような事例なら実際に起こりうるからねぇ。
505愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 19:29:19 ID:???
ハードルの選手が大会で壮絶に転んだと思ったら、ハードルの置いてある位置が
ほんのちょっとずれていたのが原因だったってのがあったなあ。
506愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 00:52:33 ID:???
フフフ投稿おおいに結構 真の男は男塾スレ投稿によって磨かれていく
やめろなんてヤボは言わん それはむしろ推奨するところである
しかし今回はその情熱を第六十三の凶【あ、あの変態野郎ーっ!】dat落ち危機脱出のため生かしてみよ
507愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 00:58:07 ID:???
フフフ棍を使わせて月光の右に出るものはおらん
508愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 01:19:42 ID:???
>>491
あの人、かなりの実力者だよね。
梁皇が全部食らったちほうじん、円の中でも全部よけてたし、
伊達の技なんかより難しそうだし、もうちょっとで勝ってたし。
509愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 01:30:32 ID:???
他の奴らは細目を臆病者呼ばわりできるほど強かった
とは思えんな
510愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 20:59:49 ID:???
食うか? 雪ネズミの燻製だ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/cambodia/?1242715613
511愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 21:07:52 ID:???
え、遠慮しとく…
512愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 01:55:22 ID:???
魁!!&暁!!男塾固定ドロップアウトスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242751846/
513愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 02:06:55 ID:5/Jo+lw2
てか伊達も贅沢になったもんだな。飯の取り合いに勝ち抜いてきた男が
514愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 22:15:32 ID:???
ぽっくんゎ歩く身代金♪



平八
515愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 11:19:12 ID:oYD8YTw9
男塾辞典 死亡確認
516愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 04:16:50 ID:???
男塾辞典はバグッてリセットされとるし、このスレも六十三の凶も瀕死の状態・・
517愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 05:33:42 ID:???
喪板の喪男塾(もとこじゅく)スレも死亡確認
518権田馬之助:2009/05/27(水) 10:22:04 ID:???
フッフフ貴様ら、気を落とすでない
今夜のメニューじゃあ〜〜!!
http://imepita.jp/20090526/756640
519愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 12:13:04 ID:???
ご、ごっついのう〜
520愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 15:06:56 ID:kOw0Jwgg
わしに代わる人気者が現れない限り
素烈怒の再建は絶対不可能…!!
521An Die Feude (歓喜に寄す):2009/05/28(木) 02:34:31 ID:???
Freude, sho"ner Go"tterfunken, Tochter aus Elysium!
Wir betreten feuertrunken, Himmlische, dein Heiligtum!
Deine Zauber binden wieder, was die Mode streng geteilt,
alle Menschen werden Bru"der, wo dein sanfter Flu"gel weilt.
(以下略)

〔訳〕歓喜よ、美しき神々の火花よ、天上より舞い降りし乙女よ!
われらは熱き心もて、崇高なる汝が聖所に踏み入るる。
汝が奇しき力は、時の流れの厳しく切り離せしものを再び結び合わせ、
汝が柔らかき翼の留まるところ、すべての人々は兄弟となる。

大いなる業を遂げし者は一人の友の友となり、
優しき妻を得たる者も、その歓喜の叫びに唱和せよ。
いざ、現世(うつしよ)にただ一つの魂をしか我が物と
なしえない者も!
そして、それの叶わぬ者は、涙とともにこの集いを去るがよい。

あらゆるものは、造物主の乳房より歓喜を喫し、
すべての善人、すべての悪人は、薔薇の小径(こみち)を辿る。
造物主はわれらに接吻と葡萄酒と、
死の試しをくぐりたる一人の友を与えぬ。
虫にさえも歓喜が与えられ、天使ケルビムが神のみまえに立つ。

神のみまえに!
522An Die Fra"uheit(腐に寄す):2009/05/28(木) 02:36:18 ID:???
801よ、美しき放射能よ、抑圧より生まれし娘よ!
われはファビョる心もて、許しがたく忘れがたき
汝がすくつをクリックす。
汝が魔力は、社会通念の厳しく排せし
女→男の愛の衝動を地下にて叶え、
汝が妄想の触手の絡み付くところ、
すべてのシリアス系男キャラは「兄弟」となる。

大いなる作品をうpしたる者は一人の同人のメンバーとなり、
優しき彼氏をゲットしたる者も、そのノリに同調せよ。
いざ、ヲタなることより取り柄なき者も!
そして、それの叶わぬ者は、とりあえずROMり水に馴染むがよい。

あらゆる塾ファンは、邪鬼様の瓶よりビールを喫し、
すべての伊達厨、すべての赤石厨は、「薔薇の」道を辿る。
男塾はわれらに男同士の接吻と校庭での酒と、
幾度も死亡確認されたるあまたの友を与えぬ。
厨にさえも萌えが与えられ、ファンレがネ申ミヤレの前に山なす。

ネ申ミヤレの前に!
523522補足:2009/05/28(木) 02:37:08 ID:???
Frauheit―フラウハイト。女性開放、女権拡張(の)。
=フェミニズム。
522のタイトルの「Fra"uheit」は「フロイハイト」と発音させる、
筆者の造語。ウムラウトさせることで、「女」が「腐敗している」
状態を表せないかとww
524愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 02:40:53 ID:???
教養ひけらかしちまうな
525愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 11:45:40 ID:???
つチラ裏
気色悪いんだよ801板でやれや
526愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 20:05:03 ID:???
女性器拡張かと思った
527俗傑:2009/05/29(金) 00:57:49 ID:???
>>523
> Fra"uheit
なにかと思ったらウムラウト…おまけに造語でありますか…
ネイティヴ独語使いの拙僧に解らないわけだ



え?ドイツ語に堪能か…ですと?
フッフフ…
どこに目をつけておる!拙僧は独(身モテ無い男)語のプロですよ?

…なんか虚しいorz
528愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 22:51:07 ID:???
このつまらん流れ・・・
529愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 00:41:00 ID:???
>>527
のけい!もはや貴様等の出る幕ではない!!
>>528
さぁ!思う存分にネタを振るがイイ!
…尤も怖気づいて逃げを決めこむのも貴様の自由、だがその場合ry
530愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 20:22:31 ID:???
ではお言葉に甘えてこの俺が!!

奥義・大岡越前!!
http://imepita.jp/20090531/732310
531愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 01:01:02 ID:???
だ・か・ら

つまんねーって言ってるだろ
532愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 05:14:27 ID:???
くだらなすぎて笑ったぜw
http://www.youtube.com/watch?v=d0MPyUHKA0w
533愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 16:53:26 ID:3apXpd/X
面白くもなんともないのに 文末に w とは珍妙無類な
534愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 21:44:25 ID:svJ0yw8r
月光がケンタウロス戦で使った、相手の動きを先読みする技が一番スゲーよな。
ところで、チャク家の精神統一のお祈りは何でやらなくなったの?
535愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 21:49:35 ID:???
「ここは私にまかせてもらおう」
と言って出てくる時にはすでに済ませている。
536愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 09:16:33 ID:???
>>530
それは遠山金四郎!
537おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/06/02(火) 12:57:40 ID:???
>>536
ぐ、ぐぎゃry
538愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 23:16:29 ID:???
>>535
ホントかよw
ゴルフの時も、「貴様にこれを託す」の時もそんな事してたんだ。
539愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 01:13:00 ID:???
チャク家流精神統一法よりも不可解なのはその横で階段を収納してる王大人だ。
そもそもあの巨大な石段を収納する必要があるのか?
そしてどこに収納したのか?
540俗傑:2009/06/03(水) 23:01:33 ID:???
>>536
そ、それ拙僧が言いたかった…
全てはイケメ…おっと、ホスト規制のせいだ!

フッフフ…
鼠先輩が引退を表明されたが、我らが亜威怒留・うさぎ先輩殿はどうなっておるのかのぉ
それにしても今夜の兎汁は旨かったのぉ…よもやこれが先輩の…まさかな

兎と思ったらウマ買ったなんてなっぎゃああああああああ
541愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 02:19:49 ID:???
20年くらい昔にあったアニメ男塾の映画って、時系列的にはどのあたりになるんだろ?
伊達と三面拳がいないから第四凶殺の前の夏のはずだけど、Jが入ったのって赤石復帰の秋以降だよね?
542俗傑:2009/06/06(土) 00:10:39 ID:???
>>541
おっと!そんな事を事細かに考察するなんて野暮は無しにしようぜ!

フッフフ…
あちらの世界じゃ時間やら季節なんてモンは作者の都合に合わせるだけ
Jが入ってから四凶が始まるまでの期間…という事でいいじゃありませんか?




た、たのむ俗スレを…俗スレを…コト…
543愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 17:21:44 ID:???
虎丸がサメだかシャチだかにケツを噛まれて屁をこいたのは覚えてる>アニメ映画
544愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:40:36 ID:???
空気読まずに携帯から長文妄想1

魁!連載終了後、男塾総代選挙みたいなものが行われる
代々の総代もこなしてきた最大の行事で、塾生誰しもに立候補する権利が与えられる
総代(桃)はその全てとタイマンを張って実力を示さなければならない
何人何十人が立候補するかは分からない
さすがに連戦はきつすぎるので間に一昼夜の休息を挟みつつ開催される
また現実的に全てに勝つことは有り得ないので… 肝要なのは勝敗ではなく例え負けたとしても、その対戦相手が総代として認めれば良しとされる
545愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:48:45 ID:???
かつて先代の邪鬼は赤石や死天王相手に圧倒的な力を見せつけて男塾の帝王と呼ばれるまでになった…

こういうのがあれば桃対富樫、桃対虎丸、桃対三面拳などの夢の対決見られると思うと燃えるもんがある
伊達との再戦も豪学連の時とは違った闘いが見られるはずだ
何もその全てに桃が勝たなくてもいい、いやむしろそれはさすがに萎えるから一つ一つ熱い男の闘いを魅せてほしい
546愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:55:55 ID:???
つ【チラシの裏】
547愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:13:44 ID:???
桃なら普通に全勝しそうだが
548愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:01:23 ID:???
2年生が、赤石だけって、妙に層が薄いのですが、何があったんだろう?
549愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:19:17 ID:???
新一号生も東郷以外たいした奴いなさそうだし
二年に一度は不作の年が来るんでね?
550愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:57:13 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm511440

FCの「魁!男塾」の2面で流れる音楽あほや!!
何が
プァ〜ララ!!パ〜ララ!!パ〜ララ!!
プァ〜ララ!!パ〜ララ!!パ〜ララ!!♪じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
551愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 07:18:39 ID:???
男塾の長年の宿敵は邪鬼統治時代の三号生があらかた駆逐してしまったのだろうか
552愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 17:12:01 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm530248

FCの「魁!男塾」4面のベルコンベアーで流れる音楽あほや!!
何が
プァララ!!プァララ!!プァララ!!プァララ!!
プァララ!!プァララ!!プァララ!!プァララ!!♪じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
553愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 19:31:57 ID:???
田沢はインテリじゃの〜 まさに男塾の頭脳
554愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 22:04:45 ID:OeWvV5Ec
>>548
伊達が男塾を退学しなかったら、
二号生になっていたんじやいか‥‥
と俺は考える。

そういえば、伊達と赤石が会話してるシーン
あったっけ?
やっばり伊達の在学中は敵対してたんじゃない?
555愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:47:03 ID:???
そういや、松尾ってモデルいるんかな?
あの髪型といい、「鯛雄」という名前といい、今までに無いインパクトなんだが。
556愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:49:33 ID:???
ハチマキを超える眉毛の持ち主、桃。
557愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 00:27:11 ID:HOZ6wx+r
>>546 最近のチラシは両面刷りが主流
558愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 02:18:52 ID:???
赤石は3年前の2・25、2号(筆頭?)の時に無期停学
伊達は3年前の2・15、1号筆頭の時に退学

って事は3年前は赤石が2号筆頭・伊達が1号筆頭‥だったのか?
じゃあ桃達の上、江戸川先輩達は伊達の2つ下??
まあ10年以上居座ってる3号筆頭なんてのも居るけど
559愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 08:03:20 ID:jKuFUWAG
男塾は4年でひとつ進級すると考えれば、
邪鬼が10年在席してたのも
伊達が(本来であれば2号生であると仮定して)
退学したのが3年前であることも
ツジツマが合う。
560愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 08:29:34 ID:???
なんでディーノは天兆の初戦で放り投げられ頭打っただけなのに
ガンダーラ戦前に登場したときは関係ないところ包帯でぐるぐる巻きになってたんだろ?
561愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 08:59:14 ID:???
気にしたら負け
562愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 09:02:30 ID:???
真空旋風掌を腹が鉄板と化しただけでノーダメージの桃
563愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 09:31:08 ID:???
気にしたら負け
564愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 15:45:50 ID:???
伊達と明石がタメだったとして、
伊達が男塾を出ていったときに、
2号生の中のまともなやつは全員、
伊達についていって関東豪学連に移ったのではないか?

明石はそのとき停学だっただけで。
565愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 15:53:35 ID:???
今だと関東豪学連(笑)とか言われちゃうんだろうか
566愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:06:39 ID:???
アンビリーバブルに泊鳳の技が出てた
567愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:43:20 ID:???
>>558-559 >>564
富樫の兄貴も同期生だと思う
568愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 23:00:05 ID:HJU16CN6
>>555
そこのサザエさん頭、黙ってろ
569愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 08:18:09 ID:Q3YQTLMG
>>567
おお、そうだ!
赤石 = 伊達 > 富樫(兄) かな?
富樫(兄)は一応、八連に出るほどの実力者。
伊達と赤石は出たけど生き残ったのか、
もしくは八連が行なわれたのが
伊達の退学後 & 赤石の停学中だったらツジツマ合う。
手元にコミックがないので誰か確認してくれ。
570愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 13:43:47 ID:???
委細承知!!
571愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 16:51:03 ID:???
男塾キャラが持ちそうなポケモン

・桃:ビリリダマ
・秀麿呂:ワニノコ
・富樫:リザード
・丸山:サワムラー
・江戸川:カビゴン
・剛次:カブトプス
・邪鬼:ダークライ
・田沢:ヒコザル
・松尾:ギャラドス
572愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 17:00:45 ID:???
ちゃんと一般的に通用する話題を出せるようにならんといかんよ
大人やったらな
573愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 19:44:14 ID:???
読み返してみたぜ。桃たちが1号の時を基準にすると、
前回の八連が3年前(八連は3年に一度の開催)
富樫兄:3年前の春に入学→半年後(=秋?)八連で死亡
伊達:3年前の冬、1号筆頭で退学。八連には出場していないらしい(6巻7話のセリフ)
明石:伊達退学の10日後、1号多数を血祭りして無期停 明石自身が何号生だったのかは書いてない
暦通りに取れば、桃が1号・秋の時点から見て3年前の2月に1号=学年で言うと4つ上、って事になるから
明石-伊達-兄と1学年づつずれる事になるけど、そうなると明石とか弟の学年が合わないし

え、えーっと‥気にしたら負け
574愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 21:45:10 ID:???
それにしても3念前の八連はしょっぱい八連だったんだろうな。
中国拳法きわめた死天王のセンクウとか相手に、
ただの喧嘩師が連れだって攻めてったんだろ?
一方的な惨殺ショーだぜおい。

伊達と明石が組んで八連してたら、
富樫源吉 VS 独眼鉄
伊達 VS センクウか影慶
邪鬼 VS 明石

で、なんとか2勝2敗も狙えたかもしれんな。
575愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 10:04:59 ID:Q5+rE2V9
……桃の世代はまさに「黄金世代」だったんだなあ。
576愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:41:38 ID:???
王大人はなぜ富樫兄を救えなかったのだろう?
577愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:48:57 ID:???
気にしたら負け
578愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 16:44:31 ID:???
『男塾卒』ってのは、世間的には、どのレベルなんでしょう?
高卒と同資格?
短大、各種専門学校と、同資格?

それとも代アニと同じ無認可校で、履歴書には書けない・・・・


いや、なんでもないです
579愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 17:41:58 ID:???
気にしたら負け
580愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 18:36:32 ID:???
>>578
気になったんだが、男塾は中退ができるのか心配だ。
いや、他の連中や教官が制裁加えるから…とかじゃなくてね。


八連や四凶殺なんかで結構殉死してたりするし、行き抜くとそれだけで卒業出来たりしてなw
581愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 18:38:34 ID:???

× 行き抜くとそれだけで卒業出来たりしてな
○ 生き抜く事、それこそが卒業の条件だったりしてな
582愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 19:58:57 ID:???
どうだろう、来るものは拒まず去るものは地獄の果てまで追いかけていくのが男塾って言ってるし
中退は伊達の教官殺害みたいによほどの事がないとありえないのでは
あと生き抜くだけでは卒業は難しそうだ、江戸川先輩の例を見ても
583愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 23:04:45 ID:???
何しろ、遅刻したら油盥持ち上げ、早弁使ったら切腹だからな。
584愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 23:20:34 ID:???
>>574
モブ三号生の話だと、毎回八連に死天王連れてったってわけじゃなさそうだし
伊達と赤石だけで十分勝利を狙えたんじゃなかろうかと
585愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 10:43:14 ID:???
>>576
そりゃ王大人の怪しげな医療を施す前に病院に搬送されちゃったから
586愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 11:19:57 ID:???

 乃亜総帥・三沢光晴、死亡確認!
587愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 12:17:06 ID:???
江戸川以外に落ちこぼれはいるのか?
松尾、田沢、秀麻呂ですら財界のトップになった。明言されてないが椿山も多分なってるだろう。
江戸川の留年はギャグのつもりもあったのかもしれん。
588愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 18:47:43 ID:???
>>586
よかった、生き返るんだね
589愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 20:57:57 ID:+4CxJYvw
小技の得棒で序盤から流血させて
堕雲した相手に素早い動きで何度も得棒土肋負を見舞い 試合を有利に進める
氷川ならではの特長を活かした戦法だ
590愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 23:21:34 ID:???
雷怨図の悪華我璃殿は今年も葬乱王に輝くであろう。
591愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 23:40:56 ID:???
赤石が野球やったらかんたんに億稼げるだろうな。
592愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 02:56:06 ID:???
あの剛刀で銃弾を思いのままに打ち返せるからな‥‥
ヒッティング技術だけでもイチロー以上だろう。
赤石ならば尚且つ長打力もありそうだ。
593愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 06:35:25 ID:???
月光には是非マスターズに出場してほしい
594愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 07:15:03 ID:UvKeDJSC
>>593
御意に!
595愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 07:33:46 ID:???
>>591-592
是非、血場露ッ手に来て欲しいのう。

大松、井口、赤石の強力駆李印那ッ符の完成じゃい!
596愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 16:32:22 ID:???
赤石だと打率10割になりそうだな。
かえってつまらんかもな。
597愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 17:24:11 ID:???
葉隠覚悟がバットでボール破裂させたみたいに、バットでボール真っ二つにしそうだな
なにせ竹刀で人間の腕切断できる世界だし
598愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 22:22:22 ID:???
銃弾は速いがしょせん真っ直ぐに飛んでくるだけだ
変化を付けた球や、途中で勢いの無くなる球に合わせるのは至難の技よ
599愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 02:19:17 ID:???
月光が弱ってたとはいえ、纏咳狙振弾のぐねぐね曲がる変化球軽く防がれてたじゃないか
600愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 11:41:37 ID:???
バットより長く重量のある斬岩剣で打ち返したからな
スイングスピードは並みのプロの三倍以上有りそうだ。
球質を目視してからでも十分間に合いそうだな。
601愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 13:55:59 ID:???
なんで海坊主にだけ命中させたのか。
ホーネットと両方に当てていれば楽に終わったのに。
602愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 14:03:59 ID:???
気にしたら負け
603愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 17:31:44 ID:???
赤石はホーネットに降伏勧告したが、降伏しても撃ち殺されるだけだから意味は無いはず。
それとも自分の手で殺したくなかったのか?
604愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 18:11:15 ID:???
1 中 卍丸(足早そう)
2 右 月光(バントうまそう)
3 左 赤石(長打に期待)
4 三 剣(主人公)
5 一 大豪院(打球を旋風衝で場外へ)
6 二 伊達(敵おちょくりそう)
7 遊 飛燕(守備うまそう)
8 補 独眼鉄(体型)
9 投 雷電(錯距効果で三振の山)
甲子園で優勝できそうだw
605愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 19:32:50 ID:???
>>604
実況 富樫(言わずもがな)
解説 虎丸(言わずもがな)
606愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 19:40:16 ID:???
応援団も完備しとるしな。
607愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 19:47:18 ID:???
主審 王大人
608愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 19:52:00 ID:???
アストロ球団になりそうだな
609愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 22:13:32 ID:???
>>604
ね、年齢制限とかないのか…?
610愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 22:55:30 ID:???
年齢といや、男塾メンバーで明確に年齢がわかってるのって富樫とアニメの秀麻呂くらいかな?
富樫は中学卒業してすぐ男塾入ったって言ってたし、秀麻呂はアニメで「これでも高校一年生だい!」ってセリフがあったし
でもそういやアニメ一話目で富樫が「阿呆高校で頭はってた富樫源次じゃ」って自己紹介もしてたような・・・うーむ
611愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 00:15:49 ID:???
錯距効果といっても大きさの違うボールを投げるのは規定違反じゃ
612愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 00:46:06 ID:???
>>604
楽天や横浜より確実に強い
613sage:2009/06/19(金) 01:32:33 ID:bhT19q4L
>>宮下漫画ならむしろ「アパッチ」でいってほしい。
614愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 03:04:16 ID:???
フフフ、アストロ球団はロッテと同程度のチームである
40代ならわかるな この意味が
615愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 04:30:08 ID:???
雷電はむしろ頭脳を生かしてキャッチャーが向いてそう
投手はJで(マッハパンチの応用で色々魔球投げられそうだし)
616愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 06:50:36 ID:???
どうせなら月光がキャッチャーやって無明察相観つかえばいいだろう
打たれにくいところに配球できるし打たれる方向も前もって解かる
617愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 06:54:43 ID:???
白鳳はイチロー以上の打者になれる
618愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 11:02:38 ID:???
4番は明石先輩か邪鬼様で、桃は3番にした方がいいと思う。
619愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 17:07:31 ID:???
ピッチャーは飛燕。抜群のコントロールでコースを突く投球が出来そう。
620愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 17:16:38 ID:???
1 中 藤堂兵衛(超駿足)
2 二 白鳳(ムードメーカ)
3 1 ゼウス(巨体怪力)
4 右 藤堂豪毅(ラスボス)
5 左 マハール(ホームランボールをキャッチ)
6 遊 宗冷厳(身軽そう)
7 三 張鳳(300キロの打球が打てる)
8 補 仁将(鈴の音で空振りさせまくり)
9 投 ネスコンス(打者手前1mがリリースポイント)
意外と敵に本格的な剣豪がいないなあ
621愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 08:57:15 ID:???
1中 一堂零
2右 大空ひばり
3二 緋村剣心
4一 ケンシロウ
5三 両津勘吉
6遊 ジョナサン・ジョースター
7左 冴羽?
8捕 則巻千兵衛
9投 山下たろー

のチームと草野球で練習試合。
622愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 18:01:59 ID:???
>>620
黒薔薇のミッシェルを忘れてる。
623愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 18:17:04 ID:???
焼豚いい加減ウゼエ
624愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 19:15:54 ID:???
ならば期待に応えてサッカー代表イレブンを選出するのはどうか!
625愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 21:24:51 ID:???
こっちよりDOスレのほうがおもしれえ…!
626愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 22:50:08 ID:???
で?
627愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 00:49:37 ID:???
キーパーは邪鬼
邪鬼なら枠全て塞げるからな
628愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 06:07:02 ID:???
真の勝負を決めるのはこの拳だ!


と言いながら蹴りを出す桃はやっぱり外せない。
629愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 13:14:04 ID:???
三年間馬に乗ってたのに
並の人間の胴回り位足が太いケンタの三年前が最強だろう。
630愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 14:20:01 ID:???
五年じゃなかったっけ?
631愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 18:31:46 ID:???
蹴り技が得意な雷電飛燕、虎丸を足だけであしらった月光もいける。
センクウはあの靴で蹴ったらボールがパンクしそう。
蓬傑の懐に潜りこんで蹴りを入れた影慶もMFに欲しい。
632愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 19:14:24 ID:???
ふと思い出してみると、男塾ってあんまり蹴り技つかってないな
上に書かれてるの他にはレイゲンが独眼鉄蹴り飛ばしたのくらいしか思い浮かばない
633愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 21:09:46 ID:???
みんな武器を使う流派だからね。
634愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 23:25:00 ID:???
>>629
そしてそのケンタウロスより太い脚を披露したディーノ
奴の蹴りはどれだけの威力があるのか
635愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 23:31:38 ID:???
二段旋風脚や宙回二段蹴りのほか、頭突きもいける富樫虎丸はFWに入れたいな。
竜宝を海まで蹴飛ばせる伊達はロングパス要員でDFが向いてるかもしれない。
636愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 23:45:06 ID:???
>>596 敬遠策をとろうにも赤石は、小次郎の物干し竿と呼ばれる
特長バットで無問題。
637愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 17:25:28 ID:???
>>636
その長いバットでも投手の球種を確認してから振っても余裕で間に合いそうだな。
638愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 18:30:00 ID:???
でもキャッチャーや審判は、犠牲となる。
639愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 22:24:31 ID:???
>>614 リョウ・坂本とモンスター・ジョーがいなけりゃ
ただのプロ野球チーム。
640愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 07:03:29 ID:???
マイケル・ジャクソン死亡確認!!
641愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 11:33:32 ID:???
最初の方で、マイケルの歌歌えとかあったな・・・
俺は歌とダンスのそれより、歌とサウンドのハードロックの方が好きだから
マイケルなんぞ興味ないが。
642愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 13:26:28 ID:???
確か、鯛雄が歌ってたような
643愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 14:25:17 ID:bsCg59i3
毎蹴弱損…
奴が若く黒く美しかった頃の来舞映像を観て
心を奪われぬ者はおらんでしょう
644愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 18:47:47 ID:???
アニメではマイケルジャクソンじゃなくて
オリジナルの女性アイドル風の曲になってたな。
軍歌と君が代以外の音楽は禁止なのは承知しておりますが
今日ぐらいはマイケルジャクソンを聴いてもいいと思うのであります。
645愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 19:25:33 ID:???
君はドンクライドンクライ♪
アニメオリジナルの針の山飛び越える時や忍者(鉄カブト)に詰め寄られてる時にも口ずさんでたなw
646愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 20:06:57 ID:???
♪So you don't have to worry! worry!
まも〜ぉて〜あ〜げ〜たい♪
647愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 23:09:09 ID:???
清志郎にマイケルか・・
月光と雷電が死んで飛燕だけ残ったような気分だぜ
648愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 23:53:54 ID:???
>>647
どっちが月光?
649愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 02:08:46 ID:???
>>647
実は生きてるんですね、わかります
650愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 02:12:20 ID:???
マイケルはどうだっていいが、清志郎は生きててほしい(´・ω・`)
651愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 07:18:13 ID:???
もう、あの気持ち悪い白い顔を見なくて済むと思うと嬉しいぜ。
652愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 14:03:20 ID:uMl9UjiD
毎蹴流究極奥義 無雲魚億!!
653愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 15:09:42 ID:???
独眼鉄が死んだ時に塾長が天上張りの仕掛け部屋に入ったけど、あれいつ止めたんだっけ
654愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 16:12:31 ID:???
桃達がガンダーラに勝った際に飛行帽達が扉をこじ開けて入ってきてるから多分その辺
655愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 16:47:41 ID:???
>>654
きっとその前に、腹が減って出てきた。
656愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 17:02:23 ID:???
気にしたら負け
657愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 18:44:12 ID:???
>>645 立花リサの曲がそんな所で使われてたの?
初めて知った。
658愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 07:34:08 ID:W85W2zUn
>>650
マイケルはどうだっていいが、三沢光晴は生きててほしい。(´・ω・`)
659愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 20:50:27 ID:???
大丈夫だよ。
大晦日のダイナマイトに謎の覆面乱入。
終始敵を圧倒。やられた敵が命乞い。
かかったなー馬鹿め!ナイフでマスクが切られる。
観客一同「おっ、お前はー!!」
660愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 20:58:03 ID:???
>>659
い、生きていたのかーーーーーーーーーーーーーーー!!!










エルビス・プレスリー!!!
661愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 08:48:29 ID:???
桃「あの汗のぬぐい方・・・

伊達「うむ・・・俺たちはあの覆面男の正体を知っている・・・!!
662愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 10:54:41 ID:???
・・・・・だったらどんなに嬉しいか・・・・・はぁ
663愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 19:26:24 ID:???
>>662
エルビスは生きてるんだ!!
664愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 21:03:09 ID:???
>>662 昨日のスター・チャンネルで‘永遠に美しく‘を観なかったのか?
665愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 15:20:46 ID:???
ぽっくんゎ歩く身代金
        平八
666愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 08:06:56 ID:???

江田島平八 「ともだちんこ!」

熊田金蔵 「ともだちんこ!!」

667愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 19:59:27 ID:w5VDegga
はい つまらん
668愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 04:04:41 ID:???
「貴様の髪型はどうにかならんのか、鉄腕アトムのおっちゃんよ」
「何とでもほざくがいい、敗者の世迷い言として見逃してやろう」
「し、死ねいーっ!!」
何気に髪型気にしてるセティが好きだ
669愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 08:53:15 ID:???
>>668
反論しないのがカワイイな。
名前もカワイイし。

本人もやりたくない髪型なんだろうけど
何かの決まりで仕方なくやってるやってるっぽいな。
670愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 10:14:29 ID:???
焼け死んじゃったのかわいそう
671愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 11:24:51 ID:???
セティはゲームボーイのゲームにもF.Sの操作キャラとして選ばれたのにな
672愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 11:40:03 ID:???
>>671
シャボン玉攻撃しか技がなさそうなんだが…
673愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 02:36:01 ID:???
「死ねいー!」じゃなくて「し、死ねいー!」なのがいい感じだな
674愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 20:35:02 ID:???
直前まで余裕かました態度だったのにいきなりどもったのはちょっとワロタな
675愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 00:13:09 ID:???
いかん!
セティの風体が思い出せん。

セリフは微妙に覚えているんだがな・・・
676愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 01:27:39 ID:???
フッフフ世話の焼ける奴よ
http://imepita.jp/20090707/051610
677愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 01:27:47 ID:qSsNa9tX
エジプト人でも知っている鉄腕アトム…
678愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 01:32:23 ID:???
鉄腕アトムに、女王クレオパトラの出て来る話があったなぁ
ウランが好き勝手やって悪人に拉致られて人質になる話…
679愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 02:47:22 ID:???
とにかく伊達は相手の外見についてなにかいうね
しかし自身の六ぼう面痕についてはどうも思ってなさそうだ
680愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 08:35:00 ID:o8VEHPaT
セティって、髪型替えれば影慶だよな。
681愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 08:48:34 ID:???
気にしたら負け
682愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 11:29:04 ID:???
影慶ぽい奴って多いよな。
セティ、ピラニア、御館様…あ、多くはないか。
683愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 12:08:09 ID:???
月光がヅラかぶっても影慶
684愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 12:11:27 ID:???
>>676
一番絵がいい時だな。
ここからまた崩れるとは思わんかった・・・・
685愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 12:44:09 ID:???
暁の絵は崩れてるけど、魁の終盤でもう微妙に崩れてるんだよな
こなれて変になってると言うか
686愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 15:02:56 ID:Mak7HLT9
気にしたらまけ
687愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 15:46:14 ID:???
雷電は梁皇に敗北した時までは普通に渋い顔だったのに
復活後からやけに下顎肥大化+目キラキラし杉で何じゃこりゃと思った
688愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 16:52:34 ID:???
この漫画の○○三人衆みたいな奴らの中には必ずデブかチビか長髪キザ男がいるよな
689愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 17:44:45 ID:???
でもシャイカーンはいきなり長髪キザ男から長髪隻眼チンピラに変わってたな
さすがにワンパターンだと思ったのか?
690愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:38:17 ID:kG71qMUX
神拳寺三蒋にはそういう奴いなかったな。
長髪キザ男かと思ったら女だったし。
まあミヤレの当初の予定では男だったんだろうけど。
691愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:12:39 ID:???
>>688
つ鎮守直廊
デブ、陰険、双子
692愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:18:08 ID:???
何度読み返しても宋江将軍の強さがよくわからない
693愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 19:30:37 ID:???
>>688
外道もほぼ必ずいる
694愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 23:37:40 ID:???
相手が小者化する時って急にアゴがしゃくれ気味になって唇が厚くなるよね
アヌビスとか蜂使ってた奴とか
695愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 03:01:40 ID:???
男の真剣勝負に言葉は要らぬ
それを破っている者だからな
696愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 03:25:55 ID:???
蜂使ってた奴といえば「滅」の字の上の不自然な余白はここに一文字入れるとしたら何かみたいな問い掛けにしか見えん
697愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 06:58:28 ID:???
気にしたら負け
698愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 10:20:23 ID:???
宋江将軍は羅刹とか卍が相手だと何が出来たのかな
699愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 12:06:36 ID:???
何人でも束になってかかってくるがよいとか言ってたわりには戦法は完全にタイマン限定だな
700愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 13:35:37 ID:???
タイマンの時と束の時と、やり方違うんじゃね?
701愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 16:07:39 ID:???
むしろ鉄球3人組の存在価値が。
死天王と4vs4の団体戦とかなら面白かったかも。
702愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 17:29:19 ID:???
アルゴルさんは鎮守相手ならいい戦いが出来たのかなあ。
アキレス、ジェミニと支点悩をあれだけ追い詰めたんだぜ。
703愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 22:17:48 ID:???
>>696
しかも「自」は「滅」よりよっぽど簡単そうなのだが。
704愛蔵版名無しさん:2009/07/08(水) 23:28:09 ID:???
翔霍のあの武器?だと『自』の字を書く(切る)のが精一杯だろうね。
705愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 08:35:39 ID:???
>>699
対戦相手に応じた兵法があったと思われ・・・。

>>704
影慶は毒手の流派と
武器を多彩に扱う流派を使い分けていた・・・初期は。
706愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 08:37:33 ID:???
気にしたら負け
707愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 09:02:35 ID:???
矛盾気にしなかったら糞つまらん漫画だろ、コレ。
708愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 11:12:11 ID:???
>>707
一言レス乙w
709愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 21:42:10 ID:???
>>706
友達いないんだな、おまえ
ホコテンに車突っ込んだりガソリン撒いたりするなよ
710愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 22:20:24 ID:???
>>709
し、死ねーーーーーーーーーーーーい!








だが本当にry
711愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 23:02:50 ID:???
「何をたわけた事を…この藤堂剛毅に気配を感じさせずに背後を取れる者など…」
「!!」とか
「その刀で人が斬れますかな?」
「!!」
見てると剛毅強いのか弱いのかよくわからん
712愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 08:35:03 ID:???
>>711
気にするな・・・剛毅が弱いんじゃねえ
ホン師範が強すぎるんだ・・・!!
713愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 13:49:16 ID:???
モンゴル三凶選も強かったってこと?
714愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 19:56:47 ID:???
>>713
だよな
ホン師範は剛毅より強かったで納得出来るがモンゴル三凶選はおかしい
715愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 21:42:43 ID:???
豪毅は麻酔銃くらった桃に負けるぐらいだからな
三面拳クラスより下と見るべきだろう
716愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 22:54:41 ID:MArE1SAT
男爵ディーノ
717愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 23:14:23 ID:???
三面拳っつっても強さがばらけすぎてるから参考にならねー
718愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 23:54:38 ID:???
Jフラッシュピストンマッハパンチ
719愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 23:56:17 ID:???
みんな強過ぎる。
720愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 00:22:29 ID:???
連載してた頃は日に3スレは消費してたからなぁ、スゴイ漫画だったぜ。
721愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 08:18:46 ID:???
溶岩に落ちて助かってたやついたよね
722愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 09:48:12 ID:???
桃>邪鬼>伊達>赤石=J>四天王>三面拳>3バカ
723愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 09:51:15 ID:???
>>717
三面拳みんな同じくらいの強さだと思うが・・・
少し戦闘力においては雷電が頼りないくらいで・・・その分知識で補ってるが。

しかし、モンゴル三凶のヘタレ具合は統一されてるな。
724愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 12:05:28 ID:LgRRXLK+
【男塾】伊達>赤石>J>影慶【強さ議論】

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247263444/
725愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:41:38 ID:???
>>720
たしかにあの頃は…吊られないぜ!

当時PC一台+モニタの価格でどれだけ風俗イケたか
726愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 14:48:27 ID:???
実際あの時代に2chみたいな掲示板があったらどのくらいの勢いでスレが進んでたんだろうな
今の暁スレなんかは閑散としたものだけど
727おもちゃ箱:2009/07/11(土) 17:27:44 ID:???
(なぜか、鳥が付けられん。
「名前が長すぎる」とエラーになってしまう)

>>726
閑散としとるから、わしが盛り上げておるんじゃろうが〜〜っ!!

フ〜ム……おそらく、北斗・DB・ジョジョ・電影・花慶スレと
ペース争いでもしておったかのう……
728愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:11:50 ID:E3hyYPfx
はじめの頃の邪鬼はなんであんなにデカいんですか?
729愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 20:51:18 ID:???
肉襦袢
730愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 22:24:20 ID:???
>>728
ドラゴンボールでピッコロが使ってた巨大化する技を邪鬼も使ってたから
731愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 00:14:40 ID:???
まぼろしだったのだよ
732愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 12:48:59 ID:0X0z7RWl
これほど耳タコなネタも他にないけどな
733愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 12:53:53 ID:???
マンガ夜話では、あれは邪鬼の畏怖の為せる技ってことで大きく見えるって話なんだけど
数人で抱えて注ぐ特大ビール瓶を突っ込まれてた
734愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 12:57:42 ID:???
他の三号生も邪鬼に畏怖しているので、思わずあんなでかいグラスとビールを買ってきてしまった

実際の邪鬼は「でけえよ・・・」と思いながら、かなり無理して飲んでます
735愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 14:30:49 ID:???
あれは小人みたいに小さな三号生なんだよ
ほら、暁でも邪鬼の息子と戦ったちっこいのいたじゃん
三号生ならバラモン寺の奥義を極めてる連中が3人4人いても不思議じゃない
736愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 17:23:54 ID:???
>>733 >>734
フッフフ、元男塾3号生のわしが教えてやろう。
邪鬼さまの体が大きく見えていた秘密とは、
邪鬼さまが無闇な争いを避けるため、
御自らの体を大きく見せていたのじゃ。
その術の正体とは、『邪鬼さまの体を大きく感じさせる』ではなく…
『塾生たちの体を小さく感じさせる』なのじゃ。
なので、邪鬼さまの近くに行けば行くほど塾生たちは自分の体が小さく感じることとなる。
邪鬼さまのちかくにある物体ほど大きく見えるので、
3号生たちは3人でよってたかってコップをかかえてビールを注いでおったというわけじゃ。
737愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 17:35:29 ID:???
>>736
押忍!ごっつぁんです田沢先輩!!
738愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 18:28:44 ID:z+WcG06X
ファラオスフィンクのファラオは、当初はクール的な性格で、しかも部下にあれだけの猛者がいたが。
男塾に入学後になぜか?身長がチビッコになり、そして雨水と間違えてチンパンジーのションベン飲んだり
はじめの頃のでかい邪鬼と、ファラオを見ていても理解できるような気がする。
739権田馬之助:2009/07/12(日) 20:00:23 ID:???
ガッハッハ!!今夜のメニューは決まりじゃあ〜〜〜!!
http://imepita.jp/20090712/699330
(大阪にて)
740愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 20:25:55 ID:???
>>739
ん〜?なんじゃぁ〜?
箱先輩は関西人じゃったかのぉ…?
741愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 20:27:32 ID:Fy0oG++h
ここまでご都合主義ばかりの漫画はめずらしいかも
742愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 20:57:17 ID:???
>>740
フッフフ違うぞ。大阪の団地で大量発生、というニュースじゃ。
写真の画面ではブロックの孔に固まっておるところとのことじゃ。
住人で駆除の対策が設けられ、いみじくも捕獲したカタツムリの
調理&試食会!!一口食すなり、地元の小学生が「まずい!」。

哀れなり、塾生らよ……(ToT)
743742:2009/07/12(日) 21:13:30 ID:???

駆除の「対策が」ではなく「対策本部が」であった。すまぬm(_ _)m
744愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 22:24:39 ID:???
自分でネタの解説するほど虚しいことは無いな
745手前みそ:2009/07/12(日) 23:26:43 ID:???
>>744
おう。しかし、関西出身でもなく関西語を少しばかり嗜むのが
取り柄と言えるかのう。


「北斗もキャプつばも801ネタにされはったんよ、
はよ行ってあげんさい」

「赤桃にな、伊達桃にな、獅子十にな……」
「節子は妄想狂やなぁ」

「同人関連の女性と、一般の男性ファンと、常駐スレ同じにしたい
いうても、通りません!社会でちょっと認知度出て来たら、
レスが奢ってしまいよってからに」

「兄ちゃんな、節子の生まれる前、コミケ見に逝ったことが
あったんや」
「コミケ…?」
「そや。同人作品の刊行物勢揃いやで!」
746愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:35:53 ID:???
つまんねえから
もう寝てろって
747愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:37:08 ID:???
何言いゆうがで。
おんしゃ、そりゃ広島弁じゃおうが
748愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:55:16 ID:???
読んでて窒息しそうになった
749愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:55:34 ID:m6d/1WrU
すみません、質問させてください。男塾の中でパズルゲームの「ハノイの塔」
をパロディー化したものがあったと記憶しています。それがどこにあるか、ご
存知の方は是非教えてください。

魁!男塾をパラパラと見ましたが、みつかりませんでした。暁!男塾の方なの
かなぁ。。。
750愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 01:01:49 ID:???
>>741
それを面白く描いてたんだからスゴイ漫画家だ
751愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 13:36:48 ID:QiT6KcoG
これほど迄に濃い変態キャラが多い漫画もすごい。
昔ジャンプを買うのが楽しみだった。
752愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 16:49:04 ID:???
昔のジャンプに一番近い最近のジャンプ漫画はテニスの王子様なんだよね
753愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 18:58:42 ID:aJ2+wx1W
>>752センパイ。自分は両方とも全巻所持しているであります!これからも襲影舎の回し者を続けていく所存であります!
754愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:11:25 ID:DdfwhLKl
フッフフそうだそれでいい
755:2009/07/14(火) 00:11:00 ID:???
誰ぞ 魁!!男塾 第六十三の凶【あ、あの変態野郎ーっ!】 の死体を引き上げて参れ
756愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 02:30:11 ID:???
ぐはっ
757愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 23:46:13 ID:???
Jってアメリカ人って感じがしないな
モロに高倉健
758愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 00:00:07 ID:???
「やっぱり本国(くに)に…」は面白名セリフ
759愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 00:51:55 ID:???
ゲンセキ流を一目見て、自分一人で全員倒せると瞬時に判断し、
それを実行したのは大したもんだ
760愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 01:11:47 ID:???
わしが男塾第七百六十の助っ人であるー!
761愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 01:12:12 ID:???
アニメ版の予告で男塾をニンジャ養成所と素で勘違いしてたりと
やっぱどこか変な所があるんだろうな
762愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 03:02:26 ID:X4rmBgpx
桃は「冬のソナタ」とか見ても、
ああいう感じで両目から涙流して見てるんだろうぜ
泣き上戸だ
763愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 03:04:37 ID:???
あんなもの見ないだろ
764愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 03:13:31 ID:???
「思い出すんだ、月光!!」のあのシーンには、ぜひ冬ソナの
テーマを背景にw
765愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 04:57:12 ID:???
あんなのババアしか見てねえだろ。
766愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 08:41:50 ID:???
2巻に出てきたババアとかは見てるんじゃないか
767愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 09:15:09 ID:6Q3lwTqY
なんで初期の邪鬼はあんなにバカデカかったのかのぅ?
768愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 09:30:44 ID:???
そもそも冬ソナって泣けるのか?
こいつらバカだなーって爆笑しながら見てたもんだがのう
769愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 16:29:18 ID:???
八連制覇の時の影慶と、天挑五輪の時の影慶の顔が違う件について。
770愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 16:41:15 ID:???
フッフフ
卍丸やセンクウが体格、顔ともにまるで別人になっておったのに比べればさしたる問題ではないわ
771愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 16:47:13 ID:???
センクウはかろうじて五輪大会すぐは眉毛が無くて八連の時の面影がある
772愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 17:13:41 ID:???
なんで守護者戦ではいきなり耽美系になっちゃったんだろw>センクウ
773愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:04:48 ID:???
一番顔の変化でびっくりしたのは蝙翔鬼かな
ケンタウロス戦で名乗りを上げる数話前まで、モブで出てた時は八連制覇と大してかわらない顔だったのに
いきなりイケメンになるんだもん
774愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:10:08 ID:Lxydherm
男色ディーノも技に魔術が加わっていきなり強くなり! 蝙翔鬼同様これまた驚き!!
775愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:40:59 ID:???
ディーノなんて、初登場時ですでにキャラひっくり返ってたもんね。
「こんガキゃあよっぽど命…」w
776愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:43:46 ID:???
あれは普段は紳士だけど、キレると危なくなるキャラってのを演出したかったんじゃないかな?
いやミヤレの事だから素でキャラ変更したのかもしれないけど
777愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:45:06 ID:???
月光「こいつでとどめじゃー!」
778愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:50:50 ID:6Q3lwTqY
初期の邪鬼の大きさ
779愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:55:07 ID:Lxydherm
保健体育の授業の時にディーノ、富樫、独眼鉄、卍丸、月光、雷電こんな顔の連中が一番前の席に
座られていたらモノすごいものあり
780愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:57:41 ID:???
>>776
素だと思うよ。「紳士」(上品・高貴・気取り系)には紳士なりの
キレ方があるけど、そんなのミヤレの持ちキャラじゃない。
どう見ても「わたしは〇〇でね」「君に〇〇してさしあげよう」
より「こんガキゃあ」「ひとんちの米ビツに…」が自前だもん。
ミヤレが無意識のうちに「自分自身が柄にもなく紳士ぶって、
メッキが禿げたらどうなるか」をギャグにしてる感じがするね。

>>777
GJ!
781愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 19:58:55 ID:???
>>779
虎丸追加しる
782愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 20:09:06 ID:???
ファラオの身長の変化にも注目。
783愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 20:22:45 ID:???
>>779
言いたいことがいまいちよくわからないんだけど
784愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 20:57:52 ID:???
このスレで宮下がミヤレと呼ばれているのをみると
やっぱりあそこの手書きの字はミヤレとしか読めないのか
子供の時、別な読み方ができないか解読しようとしたっけなあ
785愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 21:00:55 ID:???
どこなんあそこって
786愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 21:05:40 ID:???
>>548
永遠に塾生の江戸川さんを忘れるなよ
787愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 21:18:06 ID:???
江戸川さんも天挑五輪に出て欲しかったなぁ。
788愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 21:18:07 ID:???
>>785
そ…そんなこと、初心なワシに言えるわけなかろうが!///


…おお、そこの俗傑・ポコリーノ・非処女箱の惨面嫌ならよく知っていよう!
代わって説明してやるがいい!!
789おもちゃ箱:2009/07/15(水) 22:11:36 ID:???
まったく世話の焼ける変態だぜ

あそこ↓
http://imepita.jp/20090715/792370
拡大 http://imepita.jp/20090715/793060


フッフフ>>788は何もわかっておらぬようだな。
いかにもわしは非処女よ。
「処女」という語を漢字事典で調べてみよ。「他家に嫁がず
生まれた家に、元からいる《ところ》にいる女性」と載って
おるぞ。フッ……教養のオソマツさをさらけ出して自滅していくのは
貴様のほうだったなw
790愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 23:50:40 ID:???
>>789
ぐわーーっはははーーーーーーーーーっ!!!
かかったなぁーーーーーーーーーーーー!!
その様な事、先刻承知の上じゃぁーーーー!
こうしておけば貴様のような輩があそこの写真などうpしてくると読んでの行動よーーー!

はて、それにしても版権元は了解しておるのかのぉ…?

フフフ…
タレコミは性にあわんが通報しておくぜ!
民明書房にな!
791愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 00:29:34 ID:???
どうじゃ!
えい匂いがするじゃろう!
792愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 01:46:00 ID:???
何だこの気持ち悪い流れ
793愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 06:50:31 ID:???
行くぞ!! 冥鳳島超奥義……
794愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 12:20:43 ID:???
民明書房w
795愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 20:31:01 ID:???
赤石がガンダーラ戦での三宝せいの参戦の仕方を知ったら
「えっ?それでいいの?!」って
富樫、虎丸の首を即刻ブッタ斬ってただろうな。
796愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 20:37:11 ID:???
その場合塾長から死ねいディーノってことになって
ニュっと首がまた生えてくるんじゃない
797愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 21:04:44 ID:???
ハッサムの目は、ごまかせない。
798愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 21:35:47 ID:???
人事部長剣桃一郎
「ば、馬鹿な、これは昇給相談?」
「まさか昇給相談三人目の相談者というのは?」
「冷酷無比な人生を弄ぶ人事移動権、
一生使うことはないと思っていた。」
「ヒイ、ややや、やめ、うわーっ!」
「貴様にかける情けはない。稚内で独眼鉄と営業するがよい」
799愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 01:09:49 ID:???
フッフフ 7月22日 46年ぶりの長陰日食である!
心してかかれい
800愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 01:27:51 ID:???
>>799
押忍!ごっつぁんです先輩!!
ちなみにその翌日は自分の誕生日であります!!

フッ、イタタな恥をry
801愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 01:30:16 ID:???
801げとであります!!
802愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 03:27:28 ID:???
>>795
後輩が死んだだけで血が滲むほど拳を握るような赤石がそんなことすると本気で思ってるの?
803愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 06:50:41 ID:???
何で宮下あきらって絵が下手というか雑になっちゃったんだ?明らかに魁と暁じゃ違うだろ。
車田正美といい池上遼一といい昔と比べて絵が下手になっちゃうんだろ。当時のアシスタントの違いとか歳のせいとかあるのか?
804愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 07:49:14 ID:???
>>802
部下を公開惨殺するやつにひでえ先輩よばわりされるレベルだぜ。
805愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 20:45:47 ID:ZyBn7DOY
塾長と松尾がサシで闘ったら、どっちが勝つかのう?
806愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 22:09:54 ID:???
ゴルゴ13のスレでもアシスタントが違うと絵柄が全然違うと問題になっている
やっぱりチーフアシスタントが変わっているのだろう
807愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 00:09:37 ID:???
暁の絵は、なんか最近の本宮の絵と似てるんだよな
同じアシが描いてたりして
808愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:34:49 ID:???
暁でも学ラン桃太郎とかクローン伊達の頃の絵柄は普通に上手かったと思うんだけど
今はなんであんな酷くなっちゃんったんだろ
809愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 16:27:16 ID:???
クローンが描いてるからだろ
810愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 19:53:38 ID:???
暁1巻の、幽霊島の宝探しの話に画風ギャラリー出現。
同じ獅子丸の顔でも……

原哲夫調http://imepita.jp/20090718/713590
本宮ひろし調http://imepita.jp/20090718/714270
811愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 21:18:56 ID:???
本宮ひろ志は心の師匠だし原哲夫はジャンプ黄金時代で
しのぎを削りあったライバルだし、何か思うところがあったんだろう
812愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 21:46:16 ID:???
wikiには同僚で友人と書いてあったけど
813愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 12:17:29 ID:???
34巻表紙の、後ろの方にいるハゲは誰ですか?
最終巻なのに知らないキャラなんて出すなよ
814愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 13:09:26 ID:???
男塾って塾長が創設したんじゃなくて元からあったんだよね
じゃあ30年後の誓いとかもなんか薄っぺらくなるよね
男塾に就職しただけなんでしょ
815愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 15:36:38 ID:???
「世紀末博狼伝サガ」のコミック巻末掲載の「少年勝負師ケン」
に出て来る、長屋の持ち主の金持ちの親父の名前が「金造」。
地球にやさしいリサイクル乙w
816愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 23:35:47 ID:???
風雲羅漢塾はどう考えても出るタイミングが違ったと思う
3巻までには出とけよ
817愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 00:17:48 ID:???
だよな。
818愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 01:48:59 ID:???
さんざんアホみたいなレベルの超人を見せられた後で、五輪候補生や若貴出されてもな
819愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 09:10:43 ID:P8biI9xE
熊田さんも塾長と同じくらい強いの?
820愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 09:14:54 ID:???
でも華田兄弟見た時の塾長の驚き方は尋常じゃなかったな
821愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 09:34:01 ID:???
東郷総司をもっと活躍させて欲しかった。
822愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 09:38:41 ID:???
つうかその道のプロばかりを揃えてくる羅漢塾セコすぎ
823愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 10:09:52 ID:???
でも羅漢塾の奴らに男塾1〜33巻を読ませたら
「こ、これは・・・」 とか言って青ざめ&泡吹いて戦意喪失するだろうなw
824愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 10:35:00 ID:???
ビビるのは、四凶殺くらいからじゃないの?
825愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 12:15:41 ID:???
明石と刑務所で闘ったガンマンが
「フッ、文句はあるまい?貴様ら日本人の伝統の武器が刀ならば俺たちアメリカ人はこの銃なのだ」
とかほざいてたけど文句あるに決まってんだろ
何訳のわからん理屈並べて武器のハンデを正当化してんだよ
826愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 17:24:03 ID:???
ゴバルスキーのSNについて、桃は、
「死に際の苦しみの為、Nの書体が逆になっているが」
と言っているが、あれって小文字(=sn)を書いたんじゃないの?
827愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 20:02:07 ID:jj7VbBJJ
銅鑼苦絵 九の会心之一撃は空振りする場合がある…
あの噂が本当だったとは…!!
828愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 21:29:19 ID:???
俺も小文字かと思った
なんかその方がしっくりくるし
829愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 21:30:24 ID:???
大雪山の遭難事故のニュースをきいて盤隆氷を思い出した一号生、前に出い!
830愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 22:17:53 ID:???
>>825
ハゲワラ
まー普通の世界ならそうなんだが、男塾の連中は普通じゃないからな。
赤石「そうはいかん。いくら俺の刀でも銃相手では勝ち目がないからな。
   桃、貴様のダンビラを貸してもらおうか。
   その刀貸してやるから貴様もそれでかかって来るがいい」
とか言い出したら男塾らしさぶち壊し。
831愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 00:30:59 ID:???
塾長が巌流島で賭けていたのはおもろい。アニメだけか?
832愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 07:46:12 ID:???
>>830
「どうした、その刀を受け取れねえのか?受け取れないなら問答無用で貴様の負けと言うことになるが」

魁!!的には正しいがこんな赤石嫌すぎるわw
833愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 09:25:59 ID:???
「これはわが〇〇伝統の決闘法〇×△@☆……!」には、
「拒否は即降伏を意味」のほかに「嫌なら行わない」もある。
後者の場合でも塾生はみんな「おもしれえ、やってやる」。
「あえて敵の土俵への招きに応じ、そこで勝つ。それでこそ
男ってもんだぜ〜!」を表現するのが目的なんじゃ。
だから男塾側が「名物〇〇」を敵に対して持ち出すことはなかったし。
834愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 09:32:11 ID:???
赤石が「実は俺も最近銃に凝っていてな」とか言ってライフルとか持ち出したら面白かったな。
835愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 09:40:03 ID:???
あのガンマンも少しは配慮してくれたのかも知れん?
2丁同時に撃つ事もなかったし一度の銃撃で6発撃ちつくしてくれた
あの大型拳銃なら人をしとめるのにそんなに一箇所集中してまで
威力を高める必要はなかったはずだ
あれでは2発しか撃ってないのと変わらない
836愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 09:45:58 ID:???
どこの映画村からやって来た
837愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 09:46:02 ID:???
>俺たちアメリカ人はこの銃なのだ
アメリカ人なのにパンチのみで戦ってるJの立場は?
838愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 11:12:57 ID:???
富樫は、飛燕やミッシェルと闘う時に油風呂勝負を強制すりゃ良かったのに。
美形の崩れるさまが見物だったのに。
839愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 12:00:58 ID:???
独眼鉄みたいなこと言うなよ
八連の3戦目で虎丸が火の海を泳いだが
あれが富樫だったらもっと平気だったかも知れんな
840愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 14:48:47 ID:???
あのとき、なんで潜水で行かなかったのだろうか?
841愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 14:51:43 ID:???
男を見せるため……??
842愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 17:37:08 ID:???
火の海泳いでるときに屁こいたら大変だったなw
843愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 18:21:03 ID:???
>>842
引火の危険性を言うなら、いまさら気にしてもしかたない。
むしろジェット噴射で早く泳ぎきれたかも
844愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 18:28:21 ID:YKlSWta8
伊達最高
845愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 18:44:49 ID:???
なんか言ってるぜ、カブトムシがw
846愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 20:47:59 ID:???
邪鬼vsゼウスは名勝負だな。
847愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 20:52:03 ID:???
ホントにそういう金属があると思ってた >オリハルコン
848愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 22:43:51 ID:???
俺も
ホントにそういう金属があると思ってた >マグナムスチール ←Jのメリケンの素材ね
849愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 23:32:48 ID:???
マグナムスチールVSオリハルコン見たい
850愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 04:28:57 ID:fOqxD3Li
あれ以来ブラマヨの吉田が伊達にしか見えない
851愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 08:51:43 ID:???
オリハルコンVS塾長の頭
…見たい。
852愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 09:32:06 ID:???
>>850
「あれ」ってなに?
853愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 09:49:44 ID:???
豪学連のチンピラのドスは効かないどころか真正面から叩き割ったのに
ズイキョウの剣山攻撃は何故か効いた塾長ヘッド
854愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 11:17:35 ID:???
皆既日食について

太陽 月 地球が同一直線状に並び
月が太陽を覆い隠したのだ。
しかも、これは百年にいちどあるかないかといわれる
“長陰日食(ちょういんにっしょく)”…!
ということは、この日食は30分は続くだろう。

・・・・・・・・・・・・・・という描写が、
王家の谷の守護者達(ファラオスフィンクス)の
将・ファラオ対戦直前にあったが、
理論上もっとも長く起こり得る日食時間は7分30秒ほどだ。
なので、こんな30分も続く長陰日食などというものは絶対にありえない。
しかも百年にいちどどころか
最近起きた最長時間の日食でさえ、数千年前にいちどあったきり。
宮下あきらは、すごい発想を考えるものだ。
855愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 12:36:40 ID:???
気にしたら負け
856愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 12:47:53 ID:???
なんで1号下のファラオや白鳳が桃たちと一緒に卒業してんの?
というか授業のシーンでも桃たち2号生にファラオ混じってたな
857愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:22:36 ID:nkfssPEK BE:1270649546-2BP(0)
エジプティアンネオムファイアーフライは日本には売っていませんか?
858854:2009/07/22(水) 13:32:05 ID:???
ちょーど今日は皆既日食の日だったもんで。
859愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:36:01 ID:???
>>799
「長陰日食」という語も宮下あきらによる造語ですな。
860愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:41:20 ID:???
冥凰島に男塾軍が乗り込んだとき、
その島は道がトーナメント表を模した形になっていて
島の中央に見える決勝会場で、決勝戦が行われるということだったが
あんなもんどっかに忘れ去られちゃったみたい。
参戦前には、優勝チームは藤堂の屋敷に招かれるなんてのも無くなったしね。

あと、自陣と敵陣とが向かい合ってる箇所のどこを見ても
三本めの道(勝利チームが次の対戦相手と闘うために進む道)が
見当たらない。どーなってんだろう?
861愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:44:20 ID:???
>>492
翔穹操弾くらう前に捨ててれば
ってことでしょ?

あーあ、それにしても
給料下がる一方だな。
オレは、上司に昇給相談したいよ。
862愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 13:46:54 ID:???
>>462-464
偶然か意図的か知らないが
天挑五輪大武會では
伊達が闘った後に桃太郎が闘うという順番になっている。
863愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 14:54:19 ID:???
ある同人では互いに包帯を巻き合うためとの解釈がなされていた。
つ桃×伊達
864おもちゃ箱:2009/07/22(水) 15:17:26 ID:???
>>863
ん?荒れる元になるから巣でやらなきゃいけないんじゃなかったの?w
865愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 16:30:12 ID:???
富樫か虎丸が「怪奇日食」って言ってたな
866愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 16:57:56 ID:???
ビックリマンシールの魔人ハーフじゃあるまいし。
怪鬼日食
867862:2009/07/22(水) 17:01:21 ID:???
「伊達が闘ったすぐ後に出てくる対戦相手を
最終的に桃太郎が闘い、勝利する」
といったほうが正しかったかな。

伊達が鎮獰太子との闘いに勝った後に
館主の宗嶺厳が出て、はじめは独眼鉄が闘いを挑んだから。
きついオシオキをしてやるぜ
といってた割には自分自身がオシオキされてた。
868愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 18:00:13 ID:???
>>862,>>867
ラストは伊達と桃の間に邪鬼が出てたぞ。
伊達は副将格で桃は大将だから、伊達→桃の順番が多いのは当然として、
伊達が梁皇倒して梁山泊戦を制して、次の冥凰島戦は一発目に桃が出て行ったことで、
ここも結果的に伊達→桃の順番になった。
さすがにこれはミヤレも狙ってはいなかったろうけど、偶然にしては出来すぎだな。
869愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 18:45:14 ID:VZ6aF1/U
今日は皆既日食のあった日。ここで私の方から>>854の補足をさせて頂きましょう。

計算上で起こり得る最も長い皆既日食……7分31秒。
過去に記録のある最も長かった皆既日食……西暦紀元前743年6月15日に起こった7分28秒。
ちなみに、西暦2186年7月16日には7分29秒の皆既日食が起こる予定だとか。
いずれにしても、100年に1度どころか、過去3000年の間で最も長かった皆既日食でさえ、
30分のわずか4分の1弱に過ぎません……(^^;)。
870愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:05:36 ID:???
なっ!?
そ、その記述は
今は無き男塾辞典にあったよーな
871愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:09:07 ID:???
そして
「地球の自転が一時的に止まるなどといった超常現象でも起きない限り」
という記述も見たよーな
872愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:11:01 ID:???
それにしても丁度皆既日食の起こる場所に冥王島をこさえて
丁度皆既日食の起こる時期に大武会を開くとは藤堂も乙なことをするのう。
873愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:13:47 ID:???
ところで、男塾辞典て結局どーなってんの? 存在はしてるみたいだけど。
874愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:16:25 ID:???
>>872
奴の財力をもってすれば……?ww
875愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:16:42 ID:???
>>872
丁度皆既日食の起こる時間帯にファラオを戦わせてな
876愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:17:18 ID:???
>>873
壊れている。とでもいうべきか
書き込みができない。
877愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:18:52 ID:???
副将のアヌビスは、この皆既日食は
ファラオが起こしたものだとかとんでもないことを言っていた。
狂信者みたいだ。
878愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:22:34 ID:???
地面にパンチして地震を止めた(と思いこんでる)オーガ次郎と似てるな
879愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 19:37:48 ID:VZ6aF1/U
>>870‐871の人へ

>>869を書いた者です。あなた達の想像していらっしゃる通り、私もかつては『男塾辞典』の常連でした。
もちろん、>>869の元になった記事を『男塾辞典』に書いたのも私です。
私たちの貴重な交流の場であった『男塾辞典』が使えなくなってしまって、
私も本当に残念です。あのサイトの管理人であるはずの“あかし”氏は、今の『男塾辞典』が
完全に使用不能の状態であることを知っているのでしょうか……?

あと、話は変わりますけど、先日読んだ「天下無双」では、富樫源次が戦時中の生まれなどという
まことにぶっ飛んだ設定が出て来て、もはや「魁!!男塾」の設定は完全に無視されていますね。
それに、「魁!!男塾」ではサマン島の大虐殺の時に中佐とされていた伊佐武光(後の藤堂兵衛)も、
「天下無双」ではサマン島の事件も描かれないうちに大佐になっていますし。
全く、いったい何がどうなっているんだか……(呆)。
880愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:16:26 ID:???
>>877
それは桃が勝手に言ってただけじゃなかったっけか
881愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:25:07 ID:???
>>860
 決勝に関しては、籐堂が十六士の苦戦に腹を立てて自ら島に来たはず。
 多分例年はコロシアムでの決勝に勝った連中が改めて籐堂邸にヘリで移動、という形式だったんじゃないかな?
 あと塾長対オルハリコン……多分紫龍が自分の籠手を砕いたみたいなもんで、双方砕け散ると思う。
882愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:50:59 ID:???
塾長なら、オリハルコン程度涼しい顔で砕けさせられるだろう。
883愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 22:51:39 ID:???
鎮獰太子も、髪の毛の先の武器をオリハルコン製にしとけば、伊達に砕かれずに済んだものを……。
884愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 23:09:53 ID:???
>>879
おおーやっぱりあなたが書いてたんすね!

>過去3000年の間で最も長かった皆既日食でさえ、
>30分のわずか4分の1弱

この部分 よく覚えてますよ。勉強になったなぁ、あの時は!

885愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:45:10 ID:???
日食ってファラオ戦にもあったっけ?
すっかり忘れてる。
辺正気だけだよ。覚えてるの。
大武会観戦&日食観察ツアーで冥王島には、
世界のセレブ観光客がどっと押し寄せなかったの?
886愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 01:23:46 ID:???
宇宙空間を素肌で泳ぐ塾長……最強だな。
887愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 03:21:01 ID:y/va9DyC
味方になるとみんな笑わなくなるね
888愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 04:25:08 ID:???
>>885
ずばり
ファラオ戦で「長陰日食」が起きたんだよ。
30分ほど続いたらしい。現実には絶対にありえない。

しかし、日食観光ツアーという発想には気づかなかったなー。
889愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 04:33:43 ID:???
日食を肉眼でそのまま観測すると眼球の損傷のおそれ、
最悪の場合失明することもあるのでしてはならない。

…とのことだが、よく考えたら太陽をじかに見ること自体、
目を傷める(というか眩しすぎて見ていられない)から当然か。
日食の時は、太陽が隠されて眩しさが大幅に軽減されるから
ついついじかに見てしまいがちだもんなぁ。
890愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 05:42:12 ID:AaDLPa5/
思わず信じてしまった大嘘ベスト10

I プルッツフォンポイント
H 血闘援
G 撹音波催眠
F 毒蛇の生血が血清の代用品
E 錯距効果
D テンピン肉
C 油風呂
B ベラミスの剣
A 頭墨印
@ 如號
891愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 07:36:22 ID:ACe3tF26
「ごるふ」 は信じなかったのか!
892愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 09:35:30 ID:???
俺なんか「ゴルフを一番最初に編み出したのは呉竜府なんだぜ」って親父に得意げに話してたし
893愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 10:07:07 ID:???
なんか戦国武将関係は比較的コロッとし信じてしまいそうな気がする
894愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 10:12:01 ID:???
剣聖のなんとかかんとかとか、武田信玄と合戦した誰々とか
全く聞いたこと無い名前ばっかりで、その辺の知識を蓄えた今では面白い嘘だと普通に関心してしまうな
895愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 12:13:13 ID:???
>>890
100年にいちどあるかないかといわれ
30分は続くという「長陰日食」も。
あとは、模写やぐら。

逆に実在するもの。
テトロドトキシンという猛毒がフグに含まれていること。

不明なもの。
普通の象の鼻は、倍程度ならば瞬間的に伸ばせること。(ラジャマハールより)
896愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 12:48:30 ID:???
>>885
コロセウムの観客って全員男だった?
897愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 15:12:13 ID:???
韓信将軍も実在の人物だよな確か
898愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 19:57:25 ID:???
呉竜府はなぁ…俺も本気で信じてたし
編集部のほうにもかなり抗議の電話がかかってきたらしいしな
899愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 20:46:33 ID:???
呉竜府で嘘なんだと気づいたけどな
900愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 21:17:16 ID:???
┏┓┏┓┏┓
┗┫┃┃┃┃
┗┛┗┛┗┛げと
901愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 21:20:28 ID:???
塾長が一言
902愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 21:24:10 ID:kRWK51iB
わしが男塾塾長 江田島平八 である!!
903愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:04:55 ID:???
最初の頃は本のタイトルももっともらしかったよな。「戦国武将考察」なんてホントにあってもおかしくない。
904愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:16:20 ID:???
ミヤレは文庫版の最終巻末で「シャレのつもりだったのに本気にする人が多かった」
みたいな言い訳をしてたな。
だからいかにもリアリティ全開の内容から、嘘だとわかる内容に移行していったわけで、
ゴリュウフあたりがその分岐点だったんじゃないかという希ガス。
書名もモンゴルの奴らが出て来たあたりからふざけだしたな。
「泳げ!騎馬民族」「我永遠に氷をアイス」「誰が為に鐘は鳴る」とかさ。
七牙編ではもはや信じる奴は皆無に近かったろうな。
905愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:23:05 ID:???
民明書房でもダジャレネタはすぐ嘘と分かるけど
ダジャレが入って無いのは妙に本物っぽいな
如號の説明は反則だけど
906愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:30:05 ID:???
嘘っぽくするためにいろいろやってたな。
余談ではあるが…と言って無茶な漢字充てて中国が起源であると言い張ったり、
最後のほうなんか己の顔写真を加工して載せてたぞ。
907愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 22:36:08 ID:???
撃って候 早くてゴメン は秀逸
908愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 23:05:13 ID:???
俺は宋江将軍の言ってた、
「血液中のリン分の持つ凝結作用で、刃に付いた磁石粉を結晶化させ落とせる」
とかいう話を思いっ切り信じてしまった。
……お、俺だけじゃないよな……。
909愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 00:25:12 ID:???
ああ、もちろんじゃわい。

始めて手にした化学の教科書に載っておった元素の周期表を必死に見て、
「鉱素」「ミナトリウム」という物質名を探したものよ。
ちょうど、厨房にあがった頃だったかの。
910愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 00:49:04 ID:???
塩酸バリトニウム……

なにやらガイガー計数管が反応しそうな、恐ろしげな物質じゃのう
911愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 01:23:09 ID:???
>>907
射って早漏(そうろう) 
ハヤくてゴメンでしょ?
912愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 01:25:36 ID:???
>>908
うん。
あと、垂脹筋(すいちょうきん)とかいう実在しない筋肉とか。

ファラオは耳のカッチョウ筋とかね。
913愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 02:04:03 ID:???
ゴリュウフはまだ笑えるが、リバシブルってのはさすがにないだろうと思った。
どこの人間だよその名前。
914愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 09:16:08 ID:???
「クロコダイル・ダンディ―爬虫類よもやま話―」にある、
「昨年、うかつにも、ワニ皮のハンドバッグを所持していた日本人女性が、終身刑となったのは周知の事実である」
という文章ってガセ?何だか現実にそんなニュースを読んだ記憶があるんだけど…
915愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 21:55:22 ID:???
完全にガセですな。
そんなことが現実に起きていたら、とんでもない騒ぎになっていただろー。日本が。
916愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 21:56:59 ID:???
>>913
中国人の名が訓読みという時点でたしかにおかしいね。
917愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 22:02:22 ID:???
>>890
月光が、対搴兜稜萃(淤凛葡繻十六闘神副神)戦で
無明察相翫という技を使用していたが、その元になったという
「ケッペルの法則」もつい信じてしまいそーな…。

人間がある一定条件下で心理的圧迫感に陥った時
その性別や性格や年齢や体力や知力などの一切を問わず
すべて同様の行動パターンをとることをいうのだそう。

つまり、恐怖が恐怖を呼び、それが極限状態に達した時
どの人間も同じ行動をとるので月光はそれを先読みし
相手の動きを完全に予測できるということだろうか。
918愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 22:07:26 ID:???
>>904
狼少年・“拳”
バットマンかく語りき
919愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 22:22:07 ID:???
>>917

その辺りを読むたびに、男塾の連中の学力が気になるよな。
勉強もちゃんとやってなきゃ理解出来ないはずだし。
やたら詳しい雷電辺りなんか、博士号の一つくらい楽に取れるんじゃねぇか。
920愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 22:25:17 ID:???
>>914
メルボルン事件と混同してんじゃね?
921愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:23 ID:???
>>919
雷電とか月光なんか男塾入って授業受ける間もなくすぐ八連・天挑だったけどな
とくに月光なんて八連→天挑で死亡→七牙で復活=男塾に出席せずだし
そんな月光に桃も「思い出すんだ!江田島平八塾長をーっ!」
って塾長との思い出なんかできてるわけないじゃん
922愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:04:28 ID:???
あと無茶苦茶なのは、象の訓練を「エレファン島」でやってたって話。
エレファントと掛けるにしたって、「島(とう)」って日本語の読みだろうが。
じゃあエレファンって何語だよww
923愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:25:12 ID:???
>>915
>>920
ありがとう。私の勝手な思い込みだったようです。すっきりしました。
924愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 23:46:20 ID:???
こちらもよろしく

【男塾】伊達>赤石>J>影慶【強さ議論】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247263444/

ノシ
925愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 00:37:23 ID:???
「EYEこそすべて」なんてのもあったな >ふざけた書名
926愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 02:02:16 ID:7aBinnKa
いかにも強そうだったがたいしたことなかった奴
ガンダーラ16僧、モンゴルの3人、しらんスパルタカス、梁皇
927愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 02:19:45 ID:???
>>926
雷電の説明
(下山するのは千人にひとりの選りすぐられた僧の集まりなど)
がたいそうだったわりにはね。巌娜亜羅十六僧は。

洪師範にとっては秘蔵の三人だったそうな。モンゴル三凶撰は。

紫蘭は…技を封じられた後の行為があっけなさすぎたからかな。
技自体も 相手のを摸倣するってのだからなー。
スパルタカスは、けっこー大豪院を苦戦させてた感はあったけど。
梁皇は、間違いなくダメだね。弟である山艶のほーがよっぽどマシな闘いしてたよ。
928愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 02:23:02 ID:???
>>921
塾長自体は知っていても
思い出となると…ないかもね。

>>922
英語圏ならエレファンアイランドになるよねー。
929愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 05:55:14 ID:???
>>925
ダーシルマの透闇視ね。
るうくうすうが光量を表すルックスの語源とかいう。
930実在する例え・格言など:2009/07/25(土) 07:12:11 ID:???
義を見てせざるは勇なきなり
(発言者:良男の母を助ける直前の富樫、ヘズニーランドで虎丸)

去る者は追わず(発言者:猿宝の猿共を助けた雷電)

将を射んとすればまず馬を射よ(発言者:卍丸対頭傑の闘いを観ていた富樫)

過ぎたるはなんとか(→過ぎたるは及ばざるがごとし)
(発言者:虎丸に変装していたシキブ)
931実在する名言:2009/07/25(土) 07:43:44 ID:???
粗にして野だが卑ではない。(石田禮助)
932愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 07:48:03 ID:???
おおーそういえばそーだ!
933愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 07:48:47 ID:???
逆に実在しないのは、「蟻の手も借りたい」など
934愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 08:35:19 ID:WgXeyYpF
松尾鯛男について
935愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 09:11:06 ID:???
鯛男という名前をつけた松尾親のネーミングセンスの件
936愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 11:13:58 ID:???
鯉吉さん、呼んでるよ。
937愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 11:53:18 ID:???
なるほど、君の言わんとする意味が大体見当がつきました
つまり、彼は鯛子さんと海苔助さんの次男だったんですね

バブー ハーイ チャーン
938愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 11:54:36 ID:???
虎丸って、いつも泡を吹いているよね。
939愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 17:05:59 ID:???
虎丸:「だだ、駄目だ もう言葉もねえ」ピクピク(泡吹き)

塾長が「親孝行なムスコ」によって
ノド笛貫かれるのを防いだ時
940愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 18:28:08 ID:DRBUD5h3
虎丸が桃の背後から手刀で気絶させるシーンがあった記憶があるけど
その時虎丸はなにか一言言ってた記憶があるんですが
なんて言ってたんですか?
忘れた
941愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 19:44:29 ID:???
フフフ悪く思うなよ
942愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 19:56:24 ID:???
「延髄破徴掌(えんずいはちょうしょう)」……だったっけ、その時使った技。
字は恐らく間違ってるはず。

あの頃の虎丸はかっこ良かったんだけどなぁ。桃の次くらいに強そうに見えたし、頭も良かったし。
943愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:06:06 ID:???
あの時の月光の俗っぽさったら無かったな
「こいつでとどめじゃー!」
「いかん!崩れ落ちるぞー!」
944愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:30:31 ID:DRBUD5h3
>>942
さんくす!
確かそんな技だった
945愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:37:33 ID:???
虎丸は富樫が目前で死亡(?)すると無敵モードになるんだよ。
四凶、アモン、監獄島と。
8連では死亡してないのでヘタレた。
946愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:45:26 ID:???
しかし富樫がガチで勝った相手はブライアンジョーンズしかいないのは何とかして欲しかったな。
せめてマラソンくらい勝ってればなー。
947愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:56:19 ID:IIZbg7nH
【月光】
三面拳最強の男。チャク家流拳法の使い手で、強靭な意志と体力、そして完成された闘技の持ち主。
大四凶殺では第三の凶・氷盆炎悶関(ひょうぼんえんもんかん)で虎丸と対戦。
まさかの敗北を喫する大失態を演じた。
948愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 20:56:35 ID:???
映画もほぼ勝利状態だったけど
最後はマジシャンディーノとほぼ同じ展開で負けてたっけな
つーか斬っても斬っても向かってくる富樫は相手から見てすげー恐怖だろうな
949愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:00:18 ID:???
>>946
あれなんでアニメだとミックコングに挿し変わってたんだろ?
950愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:41:49 ID:???
声優の使いまわし
951愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:46:32 ID:XfdrMzEQ
>>949 ブライアンジョーンズ→ローリングストーンズの初期メンバーと同名
(宮下の趣味と思われ)
いらぬトラブルを避けた。と思うのは考え過ぎか
952愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 21:56:58 ID:???
声優の節約
953愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 22:13:25 ID:???
正直ミックってJJジョージとキャラ被ってるからモヒカンでよかったと思うんだよな
954愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 00:30:06 ID:???
>>945
「ち、違う・・・虎丸の動きが今までとはまるで別人のようだ。
奴(阿們)の動きを完全に見切っている!」
って、桃太郎が言うぐらいだから、相当な変わり様だったんだろうね。
955愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 02:28:01 ID:???
江田島が男塾チームに助っ人を出すと言った時に、俺の頭の中で赤石先輩の次に浮かんだのが森田大器だったことはここだけの秘密な。
956愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 08:25:01 ID:???
>>955
そもそも影慶がホントに死んだとは思えなかったから、
なんらかの形で復帰してくるだろうとは思ってたけどな。
957愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 08:46:02 ID:???
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247965501/119
の書き込みをした奴!一歩前へ!

何故修正食らうか解っておるな!?
958愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 16:47:59 ID:???
泊鳳のフルチンについて。
959愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 20:19:29 ID:???
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
960愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 21:41:06 ID:???
泊鳳の存在に気が付かず、「出てきて勝負しろー!」とかほざいてる義将の目はフシ穴か?!
961愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 21:47:09 ID:???
動き回ってたら知らずにぶつかったりしそうだよな
962愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:02:57 ID:???
七牙編の泊鳳は、作者的にもお気に入りキャラだったんだろうな。
編入組で唯一二回戦ってるし(一回も戦わせてもらえなかった人もいたのに)
ファラオという相方まで付けてもらってるし。
963愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:07:40 ID:???
唯一の女キャラとのロマンスがあったな、仁将だっけ?
>伊達
964愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:16:39 ID:???
数少ない女キャラだが、全く萌えない…
965愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:43:44 ID:5MzWfpqU
>>965
燃えて死んだけどな
966愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 23:37:11 ID:???
次スレどうする?
一応死に体の第六十三の凶があるから、そこに続けて書き込む?
最近見たら2ヶ月ぶりくらいにカキコあってビクーリした。
967愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 00:27:10 ID:3XEV9ilH
仁将が女だっていう設定も行き当たりばったりで思いついたっぽいな
最初一人称で「俺」なんて言ってたし
968愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 01:01:19 ID:???
皆の衆、【六十三の凶】へ移動するのがスジというものだろう
969巨匠の尻尾を踏んづけて♪:2009/07/27(月) 01:06:21 ID:???
伊達「俺の槍は女は殺さん。女は殺さんといってるんだ。
仁将、おまえは女の子だ。おれはおまえが無意識に顔をかばったとき
はじめてわかったがだまってたんだ」
仁将「よせやい。お、おいらが女の子?じょうだんじゃねえよ」
伊達「仁将、おわかれだ。けっしておれを追うな」
仁将「てやんでェはくじょうものーッ、おいらの気持ちも
しらねえで……。ヘソかんでくたばっちまえーッ」
伊達「今度生まれてくるときはもう少し女っぽい趣味を
持てよな仁将……。元気でな」
仁将「(号泣)伊達……」
970愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 01:15:16 ID:3XEV9ilH
仁将は義将に妹のように可愛がられていたと修行僧たちの会話で言っていたけど
もしかしたら恋人同士になりつつあったのかも知れないな

拳皇がそれを許すかどうかは別にして…
971愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 01:16:49 ID:???
2ヶ月も放置されるようなスレなど用はない。
ここにまた立てれば済むこと。
972愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 01:21:57 ID:???
ここは塾長の意見を聞こうではないか

塾長、一言お願いします。
973愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 02:11:17 ID:Kiup6GIg
     __――――――
    /            \
   /               \     /\/\/\/\/\/\/\
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   / わ し が 男 塾 塾 長
/ _  \   /  /\|||||   |  \ 
|/  \_|| ||||_/       /\   (   江 田 島 平 八 で あ る ! !
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |   )
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |   \/\/\/\/\/\/\/
 (  /(_⌒)\     /   ) ) |
 | === ====     | ( |
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||      |
   || |         | ||     |
   || |         | ||     |
   ||  )  /⌒⌒|   | ||    |
   || /  /     |_ / ||     |
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||    /
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄      /
      \______/
974愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 02:25:38 ID:???
民明書房の本に‘コンクラーベ‘がどう記述されてるか読んでみたい。
975愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 07:10:16 ID:???
宋江死亡時→爺「おお宋江様!手厚く葬ってやるのじゃ」
山艶死亡時→爺「おお山艶様!手厚く葬ってやるのじゃ」
梁皇死亡時→爺「いやはや完敗じゃった」

みんな内心嫌ってたんだね梁皇
976愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 08:12:11 ID:???
弱いくせに偉ぶってたしな。

他人にも使える針や銃振り回して俺強えwwじゃあな・・・
977愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 09:46:20 ID:???
だがその弾道は伊達すら見切れぬスピード
978愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 10:23:13 ID:???
使えよ。無理するなw
979愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 10:51:43 ID:???
伊達「梁皇、俺の名を言ってみろ」
980愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 11:41:40 ID:???
梁皇「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!!」
981愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 12:01:39 ID:???
宋江が一念発起して梁皇ぶっ殺しちまえばよかったのにな。
別に梁山泊の三首領は兄弟じゃなきゃいけない決まりはなかったんだし。
宋江、山艶、泊鳳で三首領として、副頭には蒼傑あたりを抜擢。
まあ暁を見ると梁山泊の地位って家柄や生まれも影響する感じはあるけどさ。
982愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 13:26:45 ID:???
「女の匂いがする。
私のほかに、誰か女の人がいたのですか?
何があったのか、何も聞きません。
しかし、今夜からは私以外の女は許しませんよ」

そりゃ呂后(りょこう)だっつのw


本宮ひろし先生、ごめんなさいm(_ _)m
983愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 13:52:15 ID:???
セルフツッコミとは面妖な・・・
984愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 18:51:30 ID:???
梁山泊内にも派閥があったとしたら、頭傑とタイ傑は間違い無く梁皇派だったんだろうな。
ゲス同士だし。
985愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 19:28:11 ID:???
>>980
梁皇だったら言いそうだな。
逆に、宝金棠なら言いそうにないな。
986愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 19:37:31 ID:???
「アニキ、アニキ〜、いてぇよ〜〜」
「得意の芝居でもう一度説得してみろ」
「そ、そんな、待っ……あろ!!」

そりゃ違うってw
987愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 19:53:46 ID:???
あれ? どっかで見たような・・・
しかし男塾ではそのテの偽りは描写されなかったな。
988愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 20:12:11 ID:???
「おまえは何のために戦うんだ?」
「これのためだ!」http://imepita.jp/20090727/724201
989愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:20 ID:???
「蒼龍寺千烈拳」といい「拳皇」といい、某漫画を意識してるよね。
990愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 20:24:10 ID:???
>>971
んじゃ、立てましたよ。次のスレッドを。

魁!!男塾 第六十三の凶
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248693719/
991愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 20:24:21 ID:???
筋肉ムキムキ系の漫画はみんなそうだって
992愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 20:27:12 ID:???
で、次スレは?
993愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 20:29:26 ID:???
>>990
乙である!!至急、添付例を……
ぐはっ!!
994愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 21:48:25 ID:???
フッフフ、1000ゲット…

なっなにーっ取れないだとー
ぐぎゃあーーーーーーっ
995愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 22:09:07 ID:???
昔、親父から聞いたことがある。ここが1000取り合戦で
熾烈を極める隆盛スレだったと……!!(淋)
996マリー・アントワネッ傑:2009/07/27(月) 22:09:57 ID:???
1000が取れないなら995ゲット!にすればいいのに
997愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 22:10:39 ID:???
       塾長 
       ↓ 
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,, 
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,, 
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,, 
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/ 
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) 
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
998愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 22:12:06 ID:???
お、お、俺は信じねえぞ――っ!!


富樫が戦時中生まれだったなんて――っ!!(涙)
999松尾:2009/07/27(月) 22:14:18 ID:???
オス!>>1乙であります!!
1000俗傑:2009/07/27(月) 22:16:33 ID:???
1000である!
なに?パネマジ?ぐ、ぐぎゃあああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。