魁!!男塾 第六十四の凶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
 .   /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
の  六 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
凶  十 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/
      ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.! !  四 i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
       |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
      /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへハ、_,,;:     .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
前スレッド
魁!!男塾 第六十三の凶
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248693719/

■男塾三訓
ひとつ、塾生は忠節を尽くすべし!!
ひとつ、塾生は質素を旨とすべし!!
ひとつ、塾生は武勇を尊ぶべし!!
■男塾スレ三訓
ひとつ、住人は莫迦を黙殺すべし!!
ひとつ、相手にする者も同類とすべし!!
ひとつ、言及する者も同類と看做すべし!!
2愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 01:22:51 ID:???
魁!男塾
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10119/1011951479.html
魁!男塾 第二の凶【でられませい!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1023/10230/1023052112.html
魁!男塾 第三の凶【全員気をつけぇ!!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1030/10304/1030429684.html
魁!男塾 第四の凶【死亡確認!】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10359/1035900882.html
魁!男塾 第五の凶【ごっついの〜】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1040/10401/1040138220.html
魁!男塾 第六の凶【ヘルズ・マジック】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1042/10426/1042611321.html
魁!男塾 第七の凶【知っているのか!?雷電】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1045/10452/1045297440.html
魁!男塾 第八の凶【ハッサムと呼ぶがいい】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1047/10474/1047465075.html
魁!男塾 第九の凶【九九 八十八!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1050850764/
魁!男塾 第十の凶【幻瞑十身剥】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054757939/
魁!男塾 第十の凶【10秒で全員KOだ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054899814/
魁!男塾 第十一の凶【剛拳一発】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069710989/
魁!男塾 第十二の凶【フッフフ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074916318/
魁!男塾 第十三の凶【フーチン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077094426/
魁!男塾 第十四の凶【お供します………邪鬼様!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079457886/
3愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 01:25:29 ID:???
魁!男塾 第十五の凶 【ミヤレだよ〜ん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081876032/
魁!男塾 第十六の凶 【ピーコちゃん】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084504741/
魁!男塾 第十七の凶 【十七人めの人柱】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1086968591/
魁!!男塾 第18の凶 【男塾魂ここにあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089634683/
魁!男塾 第十九の凶【剣山地獄腕立て伏せ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091799312/
魁!男塾 第二十の凶【そこのサザエさん頭!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093879366/
魁!!男塾 第弐拾壱の凶【男子本懐の極み!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096066735/
【委細承知】魁!男塾 第二十一の凶【ピースピース】(実質二十二)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096040778/
魁!男塾 第二十三の凶【コト・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099229968/
魁!男塾 第二十四の凶【ウロヤケヌマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102343010/
魁!男塾 第二十五の凶【てめえらホモ達】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106402072/
魁!男塾 第二十六の凶【男塾二・二六事件】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112019625/
魁!男塾 二十七【やっとわしらの出番じゃ〜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119886350/
魁!男塾 第二十八の凶【部長のばか野郎!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123379072/
4愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 01:26:11 ID:???
【きゃばっ】魁!男塾 第二十九の凶【ほはっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125009844/
魁!男塾 第三〇の凶【愕怨祭にようこそ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127051899/
魁!男塾 第三十一の凶【ハナモゲラ野郎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129422524/
魁!男塾 第三十二の凶【濃硝硫酸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131753225/
魁!男塾 第三十三の凶【ま まぐれだ…!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1134054551/
魁!男塾 第三十四の凶【東京ヘズニーランド!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136970496/
魁!!男塾 第三十五の凶【男とは何ぞや…!?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139480866/l50
魁!!男塾 第三十六の凶【カニしいよ………】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141709191/l50
魁!!男塾 第三十七の凶【HAAAU!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146410184/
魁!!男塾 第三十八の凶【説明の要はあるまい!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149851091/
魁!!男塾 第三十九の凶【孚孚孚…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153116206/
魁!!男塾 第三十九の凶【男の勝負である!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154931407/
魁!!男塾 第四十二の凶【張意砂ーッ!!】(スレ番修正)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156858286/
魁!!男塾 第四十三の凶【ラーメンのドンブリ頭】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160577665/
魁!!男塾 第四十四の凶【聖肛漫女子大学】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164486243/
5愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 01:29:16 ID:???
魁!!男塾 第四十五の凶【次は誰が行く…!?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169184482/
魁!!男塾 第四十六の凶【いい油だったぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172641039/
魁!!男塾 第四十七の凶【親孝行なムスコじゃて】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177883845/
魁!!男塾 第四十八の凶【あ 編物……】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181420822/
魁!!男塾 第四十九の凶【充電完了だ・・・!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185562754/
魁!!男塾 第五十の凶【鉄腕アトムのおっちゃんよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188466946/
魁!!男塾 第五十一の凶【愚行、後悔先に立たず】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189872188/
魁!!男塾 第五十二の凶【お おまえらはーっ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191832569/
魁!!男塾 第五十三の凶【二度と醜態は許さぬ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193661978/
魁!!男塾 第五十四の凶【皆いい顔をしておる】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195447253/
魁!!男塾 第五十五の凶【死ねえいっ貴様!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199184060/
魁!!男塾 第五十六の凶【うっ ま またか】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1202295837/
魁!!男塾 第五十七の凶【何か文句あるのか…】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204629112/
魁!!男塾 第五十八の凶【特攻マル秘大作戦!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1208559619/
魁!!男塾 第五十九の凶【さらばだみんな−っ!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212245126/
魁!!男塾 第六十の凶【日本男児の生き様は】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215665294/
6愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 01:36:12 ID:???
ち ちくしょう ドジこいちまったぜ
スレタイにセリフ入れ忘れちまった
7愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 01:56:09 ID:???
大儀であった!!
8愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 06:36:32 ID:MqCauRC3
>>6
フフッ、誠に鈍妹(民明書房より)である・・・
9愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 08:38:07 ID:???
「貴様にスレ立ての資格は無い」

>>6「ぐぎゃあーーーーっ」
10おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/09/13(日) 09:32:43 ID:???
大儀である!!

その時間他板で遊んでいたわしに代わりよくやってくれた……
11愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 13:07:23 ID:???
>>9
ああっ
な なんて野郎だーっ!!
血を分けた実の兄弟を
ためらいもなく殺りやがったーっ!!
12愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 13:26:57 ID:???
桃はファラオ戦後、ファラオを背負ってロープに飛び乗ってたが
相手が牛宝やキルギスカーンみたいな奴だったら失敗してたのかのう?
13愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 14:43:59 ID:???
フッフフ貴様の知ったことではない
14愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 16:48:19 ID:???
>>13
な なんだとーっ!!
このハナモゲラ野郎!!
15愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 22:41:31 ID:???
>>12
う〜む、その場合は見殺しにしたりしてな。
ファラオがギャグキャラ転落後だったら、もっと余裕でロープに届いてたろうなw
16愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 00:32:27 ID:ZOqHQe/c
さっきX−MENゼロを観て来たんだが、
ハリウッドで男塾造ったらこうなるなという出来だったわ。
17愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 01:05:23 ID:???
飛燕の手からようかさつが出てくるのか?
18愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 01:40:20 ID:ZOqHQe/c
とりあえず、ようかさつ、一文字流斬岩検、チャッケなんとか棍術辺りは出てきた。
19愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 08:08:15 ID:???
>>12

むしろそいつらを使えば鉄球よりも高く跳べて楽に脱出できそうだな
20愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 12:41:54 ID:???
この漫画擁するに日本より中国のほうが強いって言いたいんだよね。
21愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 14:15:08 ID:???
中国四千年って言葉を使えば色々無茶なキャラクターを作れるってのを後の漫画家に伝えたかったんでしょ
22愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 15:42:30 ID:???
山艶との戦いで失った羅刹の左腕は、いつの間にか元に戻っていたんだな
壟義盾行ではガッチリスクラムを組んでいた
23愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 16:41:57 ID:???
そもそも中国の寺院=拳法道場ってどうなんだ?
24愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 17:47:22 ID:???
頭から真っ二つに切り裂かれた人でも再生できる世界です
義手を付けていても生身の腕のように動かせる世界です
特に問題のない描写と言えるでしょう
25愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 20:17:10 ID:???
>>23
自衛の必要があったのと修行の一環としてなら無理はないと思う
26愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 21:43:57 ID:xpLSgX2E
「拳法家」ていう職業あるのかな 日常ではあまり聞いたことがない
27愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:05:43 ID:???
>>26
職業というか、師範なら弟子から月謝とれんじゃね?
道場の先生なんて日本にもいっぱいいるし。
28愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:11:56 ID:???
腹減った
膨漢丹飲みたいわい
29愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:28:01 ID:???
(´ωдω`)   
30愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:38:13 ID:???
>>19
フッなるほどな。そいつは名案だ。だがなぜそれを俺に教える?
31愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:48:24 ID:???
>>30
そ そんなことを
言ってる場合か
は 早くしろ!!
スルメになりたいのか!!
32愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:50:36 ID:gJ2S2J3u
撲針具
33愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:52:39 ID:???
ボクサーを極限まで怒らせるやつは男塾で読んだことを忘れて
つい最近まで本当の話だと思い込んでた
34愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 23:33:32 ID:???
話の中で民明書房の説明が入るが、あそこで描かれているイラストは何かオモロい
35愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 23:33:40 ID:???
亀田一家ならやってそうだがな
36愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 23:51:20 ID:???
>>32 ボクシングってそう書くのか。
てっきり暴苦死愚かと思い込んでたわ。
37愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 00:25:42 ID:???
撲針愚じゃなかったっけか?
38愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 14:11:18 ID:???
>>37
ウワッハハ!!
てめえが正解じゃー!!
>>32には腹かっさばいてもらうかのう!!
39愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 15:43:59 ID:???
ちなみにラグビーは、?
40愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 15:47:30 ID:???
>>39
羅惧美偉

フフフ
教養ひけらかしちまうな
41愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 16:39:36 ID:???
さすが>>40は博学じゃのう
42愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 18:27:59 ID:???
猿三匹が梁皇に猿質にされたとき、富樫虎丸が
「あんな奴らどうだっていい」とか言ったり、雷電が猿を見捨てないことを不思議がってたのは
ものすごい違和感を覚えた。というよりあの反応が理解できなかった。
もともと猿宝の手下で雷電の敵だったから受け入れられなかったのか?
でも男塾の面々は味方になったら、蝙翔鬼やゴバルスキーみたいな嫌な奴でも温かく受け入れ、
しかも実力以上に持ち上げることも厭わない、度量の大きな連中なのに、
猿に対するあの二人の態度はそれまでの塾生のそれとは大きくかけ離れてると思った。
だいたい二人があの三匹をあそこまで毛嫌いする理由がわからない。
人は受け入れるが畜生はお断りなのか?
43愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 18:48:20 ID:???
桃は三匹の律儀さと息のあった身のこなしに感心していたが
敵だった奴らが大会のさなかで、いきなり雷電と一緒に居たから
虎丸・富樫は「何であいつらがいるんだ!?」と動揺したのだろう
感情豊かな二人だからあのような物言いになったのじゃろうて
44愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 19:18:13 ID:???
でも影慶に助けられて雷電と一緒に陣地にやってきたときでもまだ
虎丸が「小憎らしい猿ども」とか言ってたのはどうなんだろう?
そもそも雷電が簡単に三匹を見捨てるぐらいなら、初めから命助けたりしないだろうに。
45愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 19:33:33 ID:???
あの場面の虎丸の表情を見ると、半分冗談混じりに秘肉っぽく言っているような気もする
雷電も始めは猿たちを連れて行く素振りは見せてなかったが
猿宝から嘆願されたから男と男の信義を通したんだろう
46おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/09/15(火) 19:54:29 ID:???
>>42
「手、手を離すんだ、雷電――っ!!
そんな猿なんかより、おまえの命のほうが
俺たちには大事なんだぜ――っ!!」

こんなところかのう。

また、虎丸は富樫とよくするじゃれ合いをそのまま猿ともしていたのう
あの世界を壊す要素は皆無と見るのは、わしだけかのう。
47愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:46:48 ID:???
まあ雷電が無抵抗になぶり殺しされるぐらいなら・・・
猿の命よりは人の命かのー
48愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:55:01 ID:???
あと、「このように勧められても耳を貸そうとしない、信義に厚い雷電」
のための演出装置として、虎丸の発言が機能してるかも。
49愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:58:25 ID:???
ぐくっ
50愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 21:32:14 ID:???
猿といえば、富樫と喧嘩し出した時の虎丸の表情が好きだw
51愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 22:05:13 ID:???
梁皇「ククク、俺も今日をもってここに入塾する事にした
   よもや異論はあるまいな?」

虎丸「な、なにー!!ありゃ梁山泊の梁皇じゃねえかー!?」

富樫「野郎っ!!生きてやがったのかよ!?
   伊達にやられてくたばったはずだぜ…」

桃「フッ、運命ってな分からないもんだ
  あの時にこそ卑劣と感じてはいたが
  こうして同じ釜の飯を食う事になるとはな…!!」

伊達「奴を舐めちゃいけねえぜ。雷電と猿たちに勝利し
   この俺をあれだけ苦しめた男だ」

桃「だが味方にすればこれだけ頼もしい男もいない!!」

梁皇「………(ニヤリ)」

虎丸「ほ、本気かよ!?桃ーっ!!伊達ーっ!!
   あんな奴は俺ぁ認めねえぞー!!」

富樫「そ…そうだぜ!!天挑五輪での奴の戦いを忘れたとは言わせねえぜ!!」
52愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 22:17:03 ID:???
ゴバも入塾したあとあっさり受け入れられてたし、意外と梁皇あっさり…
いややっぱり皆に受け入れられてる梁皇なんて想像できねぇ
53愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:16:20 ID:???
そういや仲間になった後、結局裏切る奴って最後までいなかったな。
54愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:19:13 ID:???
大僧正はある意味期待を裏切ってくれたけどな
55愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:24:41 ID:???
ファラオはサイズも性格も変わって度肝を抜かれた
56愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:39:38 ID:???
天兆からの新規入塾者で一人だけPS2版に出れなかったのも可哀想だよな
連載がもうちょっと続いて雪原以外でも戦える戦法を確立していれば出番もあっただろうに…
57愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:40:36 ID:???
って他にも結構出てないメンツいたな
なにと勘違いしたんだろ…?
58愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:48:22 ID:???
衒蜥流十六衆と蕃鐃流十六騎じゃないのか?
59愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 00:42:31 ID:???
>>53
何を言ってる!
ミヤレ自身が最も酷い裏切りを…

おや?なぜこんなところに蝙蝠が
60愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 03:14:31 ID:???
月光は男塾を皆殺しにするために帰ってきた
61愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 11:49:18 ID:???
趨滑襲
62愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 13:31:53 ID:???
>>54
味方になってから一度も戦ってないから?
63愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 13:57:45 ID:???
大僧正の闘法からするとキン肉マンで言えばバイクマンが味方になったようなもんか
64愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 16:18:46 ID:???
七牙冥界闘編も切り上げに近い形で尻窄みな終わり方だったな。
結果的に塾長は自分で帰ってきたし、チャンバラカブレも藤堂も
あまりにもあっけなさ過ぎた。
打ち切りが近づいてたとかで仕方がなかったのかのう?
65愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 18:06:52 ID:qBwPCbLC
知っているのか、、?
教えてくれ 雷電!!
66愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 18:07:46 ID:???
というかいきなり打ち切り宣言されて10週で強引に終わらせたんだろ
2週で塾長帰還→タスクス終了させて後は風雲羅漢塾
67愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 18:39:33 ID:???
だったら七牙をもうちょっと丁寧にやって終らせりゃ良かったのに。
羅漢編は、初期よりクソだ。
68愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 19:06:24 ID:???
田沢とかにもスポットが当たったから結構好きだけどな
69愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 19:09:45 ID:???
初期は塾生も田沢の学力に関心してる様子だったのに
羅漢だとアホの生徒会長呼ばわりされてたな
70愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:00:37 ID:???
むろん この本誌において
打ち切りを告げられてから
10週を越えての連載の継続は禁じられておるが
そんなことは関係ない
71愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 21:11:10 ID:???
どうやら>>70の根性はゴミよりも腐っているようだな……!!
72愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:19:37 ID:???
>>68
一号生の時は皆田沢の九九に賞賛を送ってたけど
二号生になってからは九九が小学生レベルと気付く塾生もちらほら出始めてたな
73愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:10:22 ID:???
どうやら赤石先輩は実在したようだ。

強盗が日本刀で反撃され死亡、左手を切り落とされる
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2642250/4600191
74愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:28:27 ID:???
問題ない、かすり傷だ

・・・といかないのが現実よのう…
75愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:58:09 ID:???
その強盗は決して弱くなかった
ただ あの人が強過ぎたんだ
76愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:16:17 ID:???
しかし奴は我が強盗団では一番の小物
77愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 01:09:12 ID:???
な、何ぃ〜あれで未熟者だと〜っ!(泡を吹く虎丸)
78愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 03:14:37 ID:???
>>49
劣勢に陥っている時に思わず発せられるセリフ。
敵味方を問わず。
79愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 06:36:04 ID:???
永遠の肉体を滅する事など不可能・・・
80愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 07:55:23 ID:???
見よこれが正体だー
81愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 08:46:11 ID:bS2jjjHw
>>78 俺は、手の甲を槍で突かれた時の影慶の「ぐわー」と
マハールのはっきんびょうしゃによって自分の棍で
背中から胸を貫かれた月光の「ヌハッ」が忘れられない。
82愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:00:10 ID:???
>>80
「あ〜れ〜 お殿様おたわむれを〜」
「よいではないか」
クルクル

まるでコレだな。
83愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:02:53 ID:???
>>67
七牙冥界闘編を丁寧に終わらせてから…
その翌週あたりに

「そして月日は経ち、今日は卒業式」

みたいにすればよかったのになぁ。
84愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:05:28 ID:???
>>51
伊達が、ディーノへの大げさな賞賛並みのウソ言ってるじゃん。
あ、いちおー銃で撃たれたから苦しんでたっけか。
85愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:30:36 ID:???
大四凶殺は、打ち切りになった場合に
桃が散って、残りは生きてて、「桃はどこかでry」って
なる予定だったんだろう。たぶん。
86愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:41:05 ID:???
ボギー The グレート
みたいだ。
パラシュートもつけずに飛行機から海面へ落下した主人公が
どこかで生きていると…
87愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 12:38:34 ID:sZol3wvx
あれは名作だった
88愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 13:07:44 ID:v3O1JQjE
そういや最近スカイダイビングでパラシュートが開かなかったけど屋根かなんかに落ちてケガですんだって記事をみたな。
漫画並みの実話があるんだなと思った。
89愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 13:19:05 ID:???
すごいな!
90愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 13:21:22 ID:???
ボギーも魁!!も
瑪羅門も
BAKUDANも
打ち切りばっかり? 魁!!は長く続いたけど。
91愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 13:29:15 ID:D1wKWxK/
バラモンはサカキバラ事件のせいで打ち切りになったんだっけか
92愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:01:56 ID:v3O1JQjE
打ち切りになった後、事件で脚光を浴びたんじゃなかったかな。
93愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:38:29 ID:???
瑪羅門の家族は好きじゃったわ〜
序盤の勧善懲悪の流れで続けて欲しかったが

イタコのばばあ最強説
94愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:46:48 ID:???
>>91-92
wikiには93年に打ち切られ、97年に某事件で本文が引用されたとある
95愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:50:40 ID:???
>>91
いや、あれは関係無いでしょ。
あの事件が起きる前にもう終了してたからね。
9695:2009/09/17(木) 14:51:58 ID:???
>>94
あ、すでに…! 4分差かぁ。
97愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 15:05:07 ID:???
>>96
貴様が病院へ運んだバアさんの息子とかいう者から今電話があった
おまえのランニングのマークからここのスレ住人だとわかったらしい
涙ながらに礼を言っていた……
お前が母の命の恩人だとな…!
悔いる事は無い!!
勝負も男もお前は負けてはおらん!!
98愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 15:41:00 ID:???
>>97
塾長…
99愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 15:54:57 ID:???
「わしが男塾塾長 枝島平八である!」
って、最初はギャグの落ちだったけど
最後ら辺では名言に進化してたよね

結局塾長ってなんだったの?
金持ち?
100愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 16:46:17 ID:???
フッ・・・・・・、枝島
そんな言葉は知りません
101愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 18:50:48 ID:???
羅漢塾の小指駿の魅力について語ろうよ。
102愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 19:06:05 ID:???
冷たいアイスコーヒー
103愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 19:09:51 ID:???
>>101
桃の話によれば奴の下半身は極太らしいぜ
104愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 19:48:02 ID:???
陸上選手の足じゃないよな
柔軟性も無さそうだ
105愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:32:50 ID:???
>>99
最終回の大ゴマで叫んだシーンとか、不覚にも感動してしまったわ
ただの自己紹介のはずなのに
106愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:41:04 ID:???
小指も爽やかな振る舞いを見せておきながら
富樫とデッドヒートを繰り広げた時は
「き 貴様ーっ!!」とか言ってたなw
107愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 21:01:58 ID:???
ヤサ男というかオカマ系のキャラって大体そうだなw
108愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 21:10:19 ID:???
女子十二楽坊って、てっきり本場からやって来た女性だけの
天挑五輪参加チームだと思ってた。
109愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 21:31:34 ID:???

 
本当にそう思ったのか?
110愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 22:27:36 ID:???
>>109
おれも真っ先にそんなイメージが出た
111愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 22:41:52 ID:???
人数が足りないけど、予選リーグで何名か討ち死にしたんだろうか。
112愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 22:44:17 ID:???
>>108,>>110
四人足りないだろw
113愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 22:46:00 ID:???
てゆうか小指は富樫を先に行かせながら男塾の校門前まで富樫の姿が見えなかった事を不思議に思わなかったのか
114愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 22:51:25 ID:???
>>113
ワロタ。
たしかにそうだな。どこかで抜き返してやろうとしてたはずなのに、校門前まで富樫に会わなかったら
「やべえ、のんびりしすぎた!」て普通なるよな。
115愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:02:32 ID:???
あの小指のことだ

「フッ、姿が見えないところを見ると、どうやら途中で脱落でもしたんだろう」

とか思って余裕ぶっこいてたのかもしれんぞ
116愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:07:23 ID:???
小指の事をひ弱そうな奴とか言ってたが
どう見ても富樫と遜色ない体格だよな
117愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:11:50 ID:???
男塾の登場人物はみな同じような筋肉の形をしている
田沢や秀麻呂の肉体も見事に鍛え上げられていた
118愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:28:29 ID:???
羅刹が一番足が太いイメージがある。皮パンでそう見えるのかもしれんが。
119愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:29:19 ID:???
桃も誉めていたとおり長距離ランナーといえども分厚い胸板は必需品じゃ!
120愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:36:34 ID:???
アニメ版なんて皆どいつもこいつも完全肉だるまだもんな
121愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:38:13 ID:???
アニメの桃はちょっと男女厨。
122愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:38:27 ID:???
搴兜稜卒を見た虎丸と富樫が
「な なんだ奴の太腿の異常な筋肉は…………!!」
「おう 普通の人間の胴まわり位あるぜ」
と言っていたが、他の連中も同等かそれ以上はあったもんなあ
123愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:40:47 ID:???
飛燕がネスコンス戦で脱いだ時には女性ファンが減ったと思う。
るろ剣の比古が脱いだ時にマッチョすぎて不評だったらしいし。
124愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:43:12 ID:???
男塾や北斗の拳を見ておると、筋肉ダルマに漢のロマンを感じるがのう〜
125愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:46:26 ID:???
なんか気ッ色悪いやっちゃのう
126愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:53:10 ID:???
格別に筋肉達磨って奴っていたかな。
強いていえば独眼鉄くらいか。
127愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:59:01 ID:???
>>121
男女厨って言葉の意味がよくわからないんだけど
128愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:01:23 ID:???
>>123
少年漫画なんだし、女の読者の人気なんてのは二の次三の次でいいと思う
大事なのはどれだけ面白い展開になるかだ
129愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:01:49 ID:???
>>126
華田兄はどうかのう
130愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:13:01 ID:???
オカマキャラに長袖が多いのは、筋肉隆々の体と顔が不釣合いだから、ミヤレが描きにくかったのかも。
飛燕の他、山艶とかミッシェルとかギーガーとか。
薄着の贅魅爾はミヤレ漫画には珍しく華奢だったし。
オカマキャラでたくましい上半身をあらわにしてたのはホルスだけだな。
そう考えると、紫蘭は最初上半身裸だったのが、戦闘時に長袖になってるから、
オカマキャラにしようかどうかミヤレが迷ってたのかもしれん。

あと、牛宝とかキルギスカーンみたいな肥満キャラでも、腹が出てるだけで他は筋肉質だよな。
ミヤレは基本的に男の体は筋肉質にしか描けないんだな。
131愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:20:16 ID:???
男塾以前はそうでもなかったけどな
132愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:26:15 ID:???
拳法家が贅肉だるんだるんじゃ駄目だろ
ってかギーガーって長袖だったっけ?普通に腕見えてた気がしたけど記憶違いかな?
133愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 01:02:46 ID:???
ガリガリに痩せこけたジジイを描くのもうまいだろ
ミヤレは
134愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 01:32:41 ID:???
いっそ、痩せこけたガリジジイだけで編成されたチームがあっても面白かったな。

>>112
その発想はなかったw
なにしろ他がどうみても16人じゃなかったし、一人で何人も相手してたりするし。
135愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 03:15:18 ID:???
そういや・・・気のせいかもしれないけど
バラモンの家族では筋肉けっこう減ってたよね。
ジェイクとかはすごい筋肉だったけど。
宮下なりに痩せた肉体を描きたいという気持ちがあったのかな?
136愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 09:22:25 ID:vQPw4SrZ
実写版男塾の月光の筋肉は凄かった。別の意味で
137愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:26:02 ID:???
竜宝って「戦いの前に相手の力を探るのは初歩的問題」とかなんとかいって、部下10人を捨石にしてたけど、
そのせいで残りが自分と大僧正しかいなくなっちゃったじゃん。
力探るだけなら1、2人出せば充分だろうに…わざわざ自チーム不利にしてどーすんだか。
138愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:57:58 ID:???
>>137
なのに「これでは不公平」みたいなこと言って自分の技を披露してやがる。
部下を犠牲にしたのはなんだったんだ。
139愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:15:35 ID:???
>>137
おそらく、よっぽど自信があったんだろうな
140愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:24:37 ID:???
大僧正も最後の一人になって「俺一人で貴様ら全員を倒す」だもんな。
141愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:31:22 ID:???
チーム戦の最後の方は見てて気の毒になるんだよな。いつも。

リングにかけろで3連勝して敵側の負け越し決定してるのに
それでも出ていかなきゃならん4人目、5人目と同じ感覚
142愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:38:02 ID:???
ディーノがチンドウに負けた時にはまだ「KO負け」があったんだけど
それからは男塾側は死ななきゃ負けないことになったから
結果、勝ちまくることになってしまうんだな。
男塾にも蒼傑や泊鳳のような負けがあれば、勝ったり負けたりのいい団体戦になるのに。
143愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:41:13 ID:???
その場合誰を負けさせるかだが
144愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:43:21 ID:???
総力戦となる決勝戦くらいはもうちょい、ワンサイドゲームにならないようにして欲しかった。
負けたのは邪鬼と月光だけだっけ。
終わってみれば最初にやった四凶殺が、一番悲壮感漂ってて印象に残ってる
145愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:44:02 ID:???
×負けたのは
○死んだのは

だった。スマソ
146愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:48:43 ID:???
天よりをパラレルだと考えると、実質男塾側で死んだのは邪鬼だけか
147愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 01:07:09 ID:???
月光VS蒼傑ってルール通りなら月光の負けだよな。
互いに10発撃って勝負が決しなかった場合にお互い死ぬというルールで、
10発撃ち終わった時点で月光は胸を貫かれて重傷。
蒼傑は気づかない程度に腕を破壊されただけ。
この状態でどっちの勝ちかと言われたら普通は蒼傑でしょ。
148愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 01:22:21 ID:???
ルール通りなら双方10発撃った時点でお互い自決なんだから
最初に極奥義撃って月光が生きてた時点で蒼傑は引き分け、もしくは負けが確定してる
149愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 01:25:31 ID:???
あのルール自体が勝敗決めるのが生か死のどちらかしかないんだから
判定勝ち、判定負けなんてものは存在しないよ
150愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 02:14:07 ID:???
猿宝って平地に加えて木の代わりに使用した鉄柱が二本だけであの強さだったけど
本来の威力を発揮できる林の中だとどのくらい強かったのか気になる
雷電の最後の一撃も、鉄柱でなくて木に直撃だった致命傷までには至らなかっただろうし
151愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 02:42:35 ID:???
暇門跳體砲って地面に思いっきり杭刺してたのにどうやって角度変えてたんだろうな
152愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 05:34:42 ID:???
羅漢塾編では豪毅と嶺厳は背景にさえ登場してないみたいだが
完全に忘れられてたんだろうか?
153愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 09:52:51 ID:???
ぐくっ………!!
お 俺の負けだーっ!!
き 貴様の強さは認める……!!
だ だから命だけは………

ウワッハハハ!! バカめが!!
まんまとかかりおったな!!
し 死ねいーっ!!
154愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 09:54:47 ID:???
男塾ってホントよくどもるよな
155愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 10:14:09 ID:???
声に出してみると読み辛さを感じたりもするのう
作者自身、どもり癖があるんじゃろうか?
156愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 10:22:38 ID:???
ふきだしの中のセリフ五行くらいが全部どもってた事もあったな
157愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 10:30:51 ID:???
>>153
初期岩鬼みたいだな
158愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 10:31:30 ID:???
あったあったw
159愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 17:59:42 ID:???
俺はミヤレ先生を愛しています
160ミヤレ:2009/09/19(土) 18:42:27 ID:???
イーヒヒヒヒヒ
今のこの老いさらばえたわしも愛してくれるのかの〜?
161愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 19:25:54 ID:???
豪毅チームとの戦い、勝った負けたの接戦だったらもっと面白かったんだろうか
162愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 19:35:19 ID:Ny6CSmXy
そろそろ寒くなってきたんで
らっけんぶで服を作った。
163愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 19:43:27 ID:???
>>162
セティになっちゃうぞ。
164愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 20:01:48 ID:???
コマを廻すセンクウと凧上げしてる何とか法師の横で鶴を折ってる邪鬼。
そこへ竹馬乗ってやってきたアヌビス。
かと思えば傍らでテニスをやってる奴もいりゃ
トランプきってるキザ男。おっと皿回し始めた輩も。

どうする?どうする紫蘭!
165愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 20:27:37 ID:???
どうする、アイフル〜

ご利用は計画的にね。
166愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 20:40:40 ID:???
紫蘭にとって相手の武器が
なんであろうと関係ない
相手が槍使いだから
槍を選んだだけのこと
167愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 20:50:35 ID:???
変な武器は用意して無いだろ
独眼鉄のヨーヨーとか
168愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 20:57:18 ID:???
将棋の禁じ手とされている模写矢倉を真似てみたら
すぐに積まれてしまったわい・・・
169愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:22:22 ID:???
虎丸:な なんじゃあ
   あの野郎も巨大なヨーヨーが
   武器だってか〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

富樫:ワッハハハ馬鹿めが!!
   独眼鉄の神技ともいうべき円盤術を
   知らねえなーっ!!
170愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:05:42 ID:???
虎丸が相手だった場合、紫蘭は屁を武器に出来るのだろうか?
171愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:16:39 ID:???
>>170
つ汗かきハート様
172愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:18:27 ID:???
>>164
一瞬正月の光景かと思っただろw 特に上の2行
173愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:48:17 ID:???
紫蘭の話題はもう何度目になるかわからんけど
相手が変な武器だったらまた違った戦法とるんだろう
流石に藤堂の懐刀といわれる男が相手のまねっこ戦法しかないなんてこたーないだろ
174愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:58:39 ID:???
>152
あいつらってギャグも驚き顔も似合わないから、モブにさえ出せなかったんだろ。
制服姿が見たかったような見たくないような。(豪毅は天よりで披露してるが)

>173
つーか普段どうやって暗殺業務こなしてたんだろう?
175愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 00:06:58 ID:???
実際こいつら本当に暗殺できるのか?ってな感じで
アメリカ大統領暗殺の以来を受けた宝竜黒蓮珠を描いた
「魁!宝竜黒蓮珠」っつー漫画がファンロードに載ってたな
176愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 00:09:37 ID:???
伊達がJを称えるセリフ「俺が神に感謝することがある。奴が敵ではなかったことをな」
四凶はどうなんだ、てヤパーリこれってガイシュツ?
177愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 00:11:20 ID:???
そんなに強くひっぱったらあ………………おーとっと!
178愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 00:51:20 ID:???
そりゃ直接対決したら確実に勝てる自信が無いって事を言ってるんでしょ
179愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 02:21:38 ID:???
>>154-156
な なにーーーーー!!
ば 馬鹿な
こ こんなことが信じられるか〜〜〜〜!
あ あのジェセルとかいうミイラ男
センクウにぶった斬られた腕を
ま またくっつけやがったーーーーー!!

実況中継やってるせいかな?
それにしてもそれぞれ最初の一文字がどもるだけで
あとはスラスラ言えてるって感じがする。
180愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 02:29:22 ID:???
>>147-149
蒼傑も矢を全部で11本使用したなぁ。
ルール説明によると
「互いに矢を10本、あるいは鉄球を10個より多く使用したり、
線外に逃げたりすれば敗北を認めたことになる。それは即ち“死”…!」
なので、蒼傑はルール違反。月光は鉄球でとどめを刺せなかったので
両者とも自決になるはずなのに。

あと、「線(テープみたいなの)」をはじめに 二本引いていたけど
あの線 途中から消えてなくなったよね。
181愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 02:34:16 ID:???
>>126
>>129
「あばば」
名前が不明だからこう書くしかない。
182愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 02:36:07 ID:???
センクウがフビライカーンとの水中対決に出たら髪型崩れまくりだろうな。
刃鋼線もコマも使えないから実現せんだろうけど。
183愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 02:38:58 ID:???
>>107
そんな中
梁山泊の山艶は、羅刹から
もっともなツッコミをされている。

「どうした?先ほどまでの余裕は。
顔つきや言葉使いまで変わってきたぞ」って。
184愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:07:53 ID:LQ9Cfq2D
伊達の孤戮闘の証
羅刹との闘いの時にはなかったような
感情によって浮かび上がったりするの?
185愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:42:41 ID:???
宮下 「おい、このアホを黙らせろ」
184 「わしなんで殴られたんやろ」
186愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:57:04 ID:???
男塾のキャラはみんなラーマヨガを極めてますので
体は自由自在です。塾長の弾痕もいつでも消せます。月光の刺青もいつでも消せます。視覚も自在です。
187愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 10:25:03 ID:???
トーチントウなんか前のページでは無かったぞ
188俗傑:2009/09/20(日) 19:00:24 ID:???
フッフフ…
所詮あの世界ではシールを貼っているのだ





シランの模写矢倉など拙僧の秘技・妖刀不知火の舞の前には児戯!!
189愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 19:05:56 ID:dI8po0QX
臼井儀人 死亡確認
190愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 19:31:37 ID:???
実際の八連でちゃんと貼ってたのは鉄だけ。
191愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 20:21:51 ID:???
フォッホッホ 俗傑
本来ならば我が梁山泊には
ふさわしくない男よ
奴の過去は あまりにも汚れ過ぎている
192愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 20:41:44 ID:???
>>181
赤石先輩からは海坊主とも呼ばれてたぜ!
193愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 20:44:16 ID:???
>>191
梁山泊にそんな名前の奴いなかっただろ
194愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 20:52:35 ID:???
 __  
( \   
 \ ̄) 
  .\ ヽ  
    \ \     
  .   \ \                   . i^ヽ
      \  \             .     ノ |
       \   \               / /
        \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,         / /
         \    人  λ   ._____ / ./ 
          ヽ、    、  ヽ./ ー  ー\./ 
            ヽ、     ヽ./ ( ●) ( ●)    
             \   ./     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
              |.\ |       ` ⌒´   |  
   <\______|_ノ \            /     
    ヽ________,_\______/
              |   |      
              |  .| 
              |  |
   .           | |
              / ヽ,    
              ヽ、__つ 
195愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 21:02:18 ID:???
なにこいつ
196愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 21:07:03 ID:???
いつもの構ってちゃんのクソコテだろ、ほっとけ
197愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 21:15:26 ID:???
富樫と良男のババアの話は、いま読み返しても笑えるw
198愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 22:04:30 ID:???
あのババアって髪型を無視したら完全に男だな
アゴがっしりしすぎ
199愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 22:22:24 ID:???
>>186 月光のどしょうぼくは、怒ると浮いてくるんじゃんかったっけ?
200愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 22:28:57 ID:???
小指の時といい富樫はババアと縁があるな
マラソンの時に助けた婆さんはまだしおらしかったが
良男の婆さんと髪型なんかは全く同じ
201愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 22:46:18 ID:???
わしも怒粧墨いれてみたいのう〜
202おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/09/20(日) 22:56:42 ID:???
>>201
ガッハッハ、わしの左手の指には怒粧墨があるぞ。
昔イラストを描いていて、誤ってペン先を刺してしまったところ、
インクが皮下に残ったまま傷が治癒してしもうたわ。
わしは「イレズミの女」よ。地図を解読すれば、うずたかく積まれた……


粉ミルクを捜し当てられるわ。もちろん全部賞味期限切れじゃ〜〜〜!!

ガッハッハ――!!
203愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:10:24 ID:???
富樫の血闘援とかも、消えて無くなっちゃったよな。
あんなにハッキリ読めるほど深く傷付けてたのに。
204愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:23:35 ID:???
なぜか伊達の顔の傷だけはいつまでも残ってるよな
205愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:57:40 ID:???
>>200
マラソンの時に助けた婆さんには息子がいてさ… 
206愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:59:50 ID:???
>>189
てことは、行き還・・・・・ることもないんだよなぁ。
現実では! ご冥福をお祈りいたします。
207206:2009/09/21(月) 00:00:27 ID:???
生き還 
の間違い
208愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:03:06 ID:???
なるほど、ババアって言葉で思い出したけど
あのアルカトラズ島刑務所の海坊主
「あばば」って、「ババア」を逆さに読んだものだったのか!
209愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:23:06 ID:???
八連2戦目で王大人が「一号生の勝ち」と言った時、
「この勝負、三号生の勝ちだ。誰が何と言おうと、富樫が認めるわけがない」
と桃が言うかと思った。
210愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:57:04 ID:???
>>173
政治家とかの暗殺は他の方法でやるのかもな。
吹き矢とかで。

おれはシランよりスパルタカスが気になる。
まさか、ウマや戦車で暗殺するわけにはいかんだろうし
そもそもあんな巨漢は暗殺に向かないと思う。
211愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 01:48:17 ID:YXoE6YgV
藤堂の死刑執行人をほとんど骨にしてしまった邪鬼。
212愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 04:13:34 ID:???
スパルタカスは中東では大活躍だろ
額の宝石を囮に使い、砂の中に隠れて獲物を待つ
213愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 04:20:39 ID:???
高須「紫蘭にとって相手の武器がなんであろうが関係ない」

いや、全キャラで一番相手の武器が関係あると思いますよ。
214愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 07:04:34 ID:???
もう紫蘭の話はええっちゅうの
215愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 08:06:04 ID:???
話題にするなら↓みたいにすればいいのに

紫蘭「おれは昔からユリアが好きだった」


あと、マガジンの連載漫画「覇王伝説驍(タケル)」に、同名の女剣士が
登場することを付記しておこう。フッフフ……
216愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 08:09:59 ID:???
まあ紫蘭自体花の名前だから、名前被るのも珍しくないかもしれんがな
217愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 08:35:06 ID:???
紫蘭っていや「私は鏡に写るあなた自身、あなたはあなた自身と戦うのだ」とか最初言ってたのに途中から貴様に変わってたよな
218愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 09:39:00 ID:???
紫蘭は、自分より上手の敵のときのみ、まねまね戦法で闘う男だったのかモナ。
219愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 09:42:25 ID:???
知らんがな
220愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:07:11 ID:???
>>217
だから、ミヤレは紫蘭をオカマキャラにしようか普通にしようか迷ってたんだろう。
戦闘が始まって二週目でやっとキャラ設定が固まったんだよ。
221愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:23:02 ID:???
そろそろ栗本慎之介の話をしようか。
222愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:28:18 ID:???
流石にあのシン似の顔でカマキャラにしようか迷ったってこたーねーだろ
多分最初は飛燕と同じ系統のキャラにしようと思ってたんじゃね?
223愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:37:11 ID:???
栗本vs田沢の時の英語の問題は、最初イヌの話で
最後は「恋人募集中です。お電話お待ちしてます。」
いったい何の文面だったんだ?
224愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:38:16 ID:???
作者の心の叫び
225愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:40:59 ID:???
羅刹は、戦闘中においてことわざを引用すると言う
虎丸には、決してできない芸当がある。
226愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:52:33 ID:???
「大男総身に知恵が回りかね」はことわざじゃなくて川柳
227愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 13:14:20 ID:???
インディアンの古い諺だとか中国の古い諺だとか
敵のほうが言い出す奴多いんじゃないか?
お前が今考えたんだろうレベルだけど
228愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 14:20:14 ID:???
さしもの貴様等でも太公望書林の存在には気付いてはおるまいて。

民明書房だけが出版社にあらず!
229愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 15:14:20 ID:???
>>228
太公望書林など民明書房グループの中では一番の小物!
…その次は集A社かのぉ
230愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:27:25 ID:???
アリュート・カムシンって氏んだの?
231愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:31:23 ID:???
太公望書林はメジャーな方だろ
時源出版とかまだマイナーなのあるわい
232愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:41:46 ID:???
時源出版はメジャーな方だろ
ミュンヒハウゼン出版とかまだマイナーなのあるわい
233愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:59:38 ID:???
>>230
どう考えても凍死
234愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 22:02:08 ID:???
>>230
ブリーフ1枚で極寒の南極は、さしものカムシンも助かる見込みはないだろう。後から仲間に救出されてたら別だけど。
235愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 22:10:49 ID:???
てか部下が2人ほど一緒にいたろ。あいつらどうしたんだ? 
236愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 22:10:50 ID:???
ペンギン達にセクハラされて慚死
237愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 22:20:31 ID:???
フッフフ
238愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 23:29:49 ID:???
「ひつこい」ってどこの方言?
239淤凛葡繻十六闘神主神・聖紆塵:2009/09/21(月) 23:32:08 ID:???
孚っ孚孚、我私(わし)が
淤凛葡繻十六闘神主神・聖紆塵である。
240おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/09/21(月) 23:39:04 ID:???
腐腐腐……
241愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 23:44:50 ID:???
ごっついのう〜
242愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:16:31 ID:???
オリンポスって男塾と当たらなければもしかして
ゼウス一人で決勝まで勝ち上がってたんじゃね?
243愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:40:35 ID:???
>>152
わしが確認したところ嶺厳はおるでよ
代紋取りで塾生達が驚いている場面じゃが
田沢、泊鳳、月光も映っている更に後方で
朱鴻元の隣におったみたいじゃ

>>242
淤凛葡繻は序盤なのに中々強かったのう
244愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:58:06 ID:???
ゼウス戦は邪鬼が手抜きだから。
245愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 01:02:26 ID:???
ま 待て〜〜〜〜〜〜っ!!
き 貴様等ーっ!
お 俺に
こんなことをして
ただですむと
思っているのかーっ!!
246愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 01:24:41 ID:???
この漫画のヤクザの強さは異常だろ
247愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 01:51:53 ID:???
異常に短足だったよーな気がする。>>245
248愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 01:53:02 ID:???
孚っ孚孚 我私 淤凛葡繻十六闘神主神・聖紆塵

このワードで同時にグーグル検索したら・・・・
249愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 02:25:06 ID:???
>>248
かつてこのスレで総理に…と言う話しもあった俗傑殿に比べれば
あまりに品が無くオチも無い。

しかしあの時俗傑殿を総理に推しておれば…
今回の民主圧勝など無かったものを!




…え?俗傑が出るなら新党・魁!からの出馬だから総理のメはないって?
250愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 02:25:47 ID:5Ntai/qu
りゅうづいきょうのあの武器はどうやって使うんだ。
251愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 02:27:30 ID:5Ntai/qu
まちがえた。づいきょうじゃなくてずいきだった。
252愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 03:38:47 ID:???
>>249
だれそれ、梁山泊にそんな名前の奴いなかったと思うけど

>>250
海外製のあの武器と似ている形状遊具が一時期流行ってたから、それと同じ使い方じゃないかな
って言っても小さい頃に見ただけだから使い方自体はよく知らないけど
253愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 07:54:07 ID:???
見るからに恐ろしそうな武器、て虎丸が煽ってたけど、どうせミヤレもあれをどう使うかなんて考えちゃいない。
でも塾長の凄さを伝えるためにはあの攻撃受けさせてほしかったな。
目を閉じた隙に接近して豪拳一発でふっ飛ばすって、それ自体は別に凄くないような。
むしろ普通ならまともに喰らったら大ダメージのところを、屈強な肉体で跳ね除けたりした方が
凄さが伝わると思うんだが。
254愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 08:28:05 ID:???
チンピラのナイフ攻撃を頭で受けたらナイフのほうが砕ける
というのを初期にやっちゃったからのう
洪師範の気功拳も喰らって平気パターンだったしマンネリを危惧したのかも知れぬ
255愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 12:40:34 ID:???
>>246
宮下漫画に極道は不可欠だからな

伊集院は集英組でフクロにされ、桃も雀舞組で重傷を負わされた
天挑五輪に挑んだ猛者達も震え上がるほどの位置づけ
256愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:31:45 ID:???
桃は無傷で全員ボコボコにしてる
死んだふりしてた一人が、電話中の桃を不意打ちしただけ
257愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:52:44 ID:???
あと伊集院は拳銃にやられたが、この世界では拳銃は絶対的な強さを誇っているw
正面から切って落としたのは赤石先輩くらいで、つまりはヤクザが強いというよりは、銃が強い。
258愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 16:19:47 ID:???
正直、しんきふうこんとかより銃の弾が強いってのは
納得いかねーな。バズーカ並みの威力のしんきりゅうこんを
食らってもまぁまぁやれた桃が弾一発で参るってのも
おかしな話だ。
259愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 17:00:09 ID:???
気にしたら負け
260愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 17:12:23 ID:s/xwvrFp
氣にしたら勝ち
261愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 17:13:38 ID:???
はおー!
262愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 17:21:46 ID:???
聖肛漫女子大学
263愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 17:47:15 ID:???
>>260
つまり、勝った氣でいればいいと言うことですね
264愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 17:52:16 ID:???
>>263
君…そりゃ「気」違いだ
265愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 18:35:07 ID:???
まあ銃の弾は体の奥までめり込むからね〜内臓に届いたり
外側に傷がつくだけでは済まぬ
266愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 19:12:58 ID:???
男塾のアルカトラズ島刑務所所長のジークフリードと
瑪羅門の家族のバルザック刑務所所長のギャバンは兄弟かと思った
267愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:13:35 ID:???
>>266
つもうりょう塔最上階のマイファ&バラモンの兄弟たちの拳法の師匠
268愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:30:08 ID:???
>>267
確かにあれも似てるよな
特に師匠の柳大周は宮下あきらにも似ている
自分自身を少し美化して描いたのではなかろうか?
269愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:35:14 ID:???
270愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:54:43 ID:???
>>266
俗な名だ、ジークフリードなんて。


……え?帰れ?ぐぎゃry
271愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 21:03:05 ID:???
>>270
ウワッハハハ!!
バカめが!!
し 死ねいーっ!!
272愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 21:05:34 ID:???
>>271
残念だったなチビ……!!
273愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 04:54:23 ID:???
フフフそうか
てめえらわしをなめていやがるな
274愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 07:19:43 ID:???
羅漢塾編の冒頭で九九の唱和しながら「なんで私が!?」とぼやいてたのはガンダーラの大将かな?
275愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 07:20:44 ID:???
YES
276愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 13:35:35 ID:???
敗者の世迷言として聞き流してやろう
し、死ねーい!

の流れがいつ見ても違和感だらけなんだが
277愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:04:49 ID:???
自分が優位にいると思って余裕ぶっこいてるフリしてるけど
ぼくの考えたカッコイイヘアースタイルを馬鹿にされて断腸の思いだったんだろう
278愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:10:54 ID:???
絵は八連制覇の頃が一番好きだな
絵っていうか桃の顔なんだけど
279おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/09/23(水) 20:11:29 ID:???
「どうでもいいが貴様のスレチネタ、それはなんとかならんのか。
KY腐女のおばちゃんよ……」

わしなら、こう言われた瞬間ロープから転落するぞ。
恐らくは手厚く葬ってももらえんじゃろう。涙を流した笑い死にの
顔があまりにマヌケなので……o(≧∀≦)o
280愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:23:52 ID:???
よく言った
では死ぬがいいーっ!
281愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:29:58 ID:???
お おもちゃ箱が殺られたーっ!!
282愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:34:36 ID:???
フッ
おもちゃ箱
………
あのどでかい図体と
いかつい顔に似合わず
照れ屋で やさしい心を
もったコテであった
283おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/09/23(水) 20:46:29 ID:???
か、勝手に殺すんじゃねえ〜〜〜っ!!

押忍!独眼鉄先輩の質問に答えるであります!
男とは……隣の便所(更衣室)に入る人々のことであります!!
284愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 21:24:59 ID:???
なんで構ってちゃんのクソコテにいちいち反応するんだ
285愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 21:35:57 ID:???
>>284
おまえも出世したじゃねえか、コピーがいっぱい出るなんてw
286愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 22:36:55 ID:???
な、なにーーーー
ロープの陰に

って、いちいち解説すんなよ。
287愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 22:48:08 ID:???
暁での絵の変わりようがちとキツイ…

天挑での富樫・虎丸vsアモン・ウンモン(漢字忘れ)戦で、富樫が虎丸を全身でかばっていたシーンが印象深い。
他の組み合わせだったら出現しないシーンだったろうな…
288愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 01:30:35 ID:???
そーいや思い出した。っても多分ガイシュツだろうけど、
影慶が救助のために広げた幕に、何で富樫と一緒だった吽們は落ちなかったの?
289愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 01:35:16 ID:???
>>288
落下開始時点では一緒に見えても、地上で受けとめる際には落着地点が離れていた。
…そう、ほんの50cmほどな。
290愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 01:50:08 ID:???
フッ、相変わらずだな。富樫…
291愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 01:58:39 ID:???
マスラオの
マスせんずれば
若き血潮
ほとばしり
じっと手をみる
292愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 02:36:40 ID:???
とりあえずあの時点で富樫と影慶に接点は殆どなかったよな
293愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 04:46:51 ID:???
第四凶殺や八連制覇で闘ったり組んだ奴等の間でも特に何があるってわけでもないし
人間関係は深く考えても仕方ないなミヤレだし

294愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 07:51:32 ID:???
蝙翔鬼も月光の盲目をいつの間に知ってたしな。
295愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 07:55:03 ID:???
影慶と言えば、奥義の書 卒業生進路一覧の影慶のカットは、何処からの引用なのやら
(天より?)

毒顔みたいな暗い表情になっていてショック
296愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 08:37:28 ID:???
フッフフ、九年前にも同じことを言った男がおったわ


34 名前: 押…押忍…… 投稿日: 2000/09/09(土) 20:34
あのう…自分はついこの間「奥義の書」を購入いたした
ゴンダクレでありますが、「卒業生進路一覧」を見て呆然…であります!!
「天高」八巻の見開きで虎の後ろにおられる方………
この方は、ほ、本当に影慶先輩でありますか………?!
今まで何の気なしに読んでおったので全然気がつかなかったのでありますが…
せ、整形でもなさったのでありましょうか…
民族系政治結社会長殿も真っ青の変貌ぶりなのであります……呆然……
297愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 09:25:39 ID:???
ほう、>>296はやっぱし博学じゃのう
298愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 11:10:47 ID:OlebvyRm
博、学の兄弟か?
299愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 16:57:28 ID:VN5O7xYj
あまりにもクソつまらんので逆に笑ってしもうたわ
300愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 16:59:53 ID:???
>>296が噂に聞く男塾九・九事件!!
301愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:02:24 ID:???
影慶って
幸薄そうな塾生第一位だな
302愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:08:53 ID:???
伊達:その槍はくれてやる
   地獄の閻魔の手土産にでもするんだな

と竜宝戦では言いつつも、以降のファラオ・スフインクス戦では

伊達:俺の命ともいうべきこの槍を
   そう簡単に落とすと思ったか

と言っている。手土産にさせたと思いきや持ち帰ってたんだな
303愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:09:39 ID:???
あ、厳密にはセティ戦だな
304愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:15:51 ID:???
>>301
蝙翔鬼も幸薄そうだ
305愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:37:40 ID:???
天翔鬼を描いた彼は蝙翔鬼の何に惹かれたんだろうか
306愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:55:11 ID:???
右手の義手と

お お助けください卍丸様
命だけは まだわたしは
死にたくないんですうっ!!

のセリフではなかろうか?
307愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:58:31 ID:???
幸薄いと言うか影薄いというか
308愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:11:58 ID:???
あのね。


影慶が、煌鬼(邪鬼先輩の息子)のお母さんだって言う人たちがいるの。


た、たたた助けて〜〜〜!!(涙腺と尿道いっぺんに開いてガクブル)
309愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:46:48 ID:???
月光 「その懇は、くれてやる。地獄の・・・」
明石 「地獄で鬼どもにヤキトリでも振舞うんだな。」

あとほかに何があったっけ?
敵を倒した後のセリフ 地獄シリーズ
310愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:51:36 ID:???
赤石「地獄の鬼を相手に思うぞんぶんテニスをするんだな」
311愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:53:56 ID:???
>>308
多分頭おかしい人だから、一度病院に連れて行くのをお勧めする
312愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:12:27 ID:???
>>309
囀笑法師撃破後の影慶

「おのれの戒名は地獄へ行ってつけるがいい」

その前には

「愾慄流毒手拳!!
 坊主 念仏は貴様自身のために唱えるがよい!!」とも
313愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:22:19 ID:???
富樫:ワッハハハ
   どうじゃババア
   地獄行きの
   ベンツの乗り
   心地は!?
314愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:28:55 ID:???
貴様の心はその首のように捻じ曲がっている
地獄の閻魔に首ごと直してもらえ
地獄でも寂しくないだろうそれだけの蛇達が一緒なら
己の戒名は地獄へ行って付けるがいい
貴様のおかげでバイクを失った・・・請求書は地獄へ回しておくぜ
地獄への忘れもんだぜ


参考文献・全国男塾検定センター刊「第2級対策問題集」より
( ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~harukaze/kanken/otokojuku-2.pdf )
315愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:48:25 ID:???
贅魅爾で萌えたわしは変態かのう?
316愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:51:47 ID:???
そもそも男塾のスレで萌えなんて言葉使う事自体異常
317愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:53:52 ID:???
これぞオリンポスストーンメタモルフォーゼ
勝負は既に見えました

のコマが好きだ>贅魅爾
318愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 19:58:51 ID:???
キラキラと爽やかに少女漫画チックだったな
319愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:00:47 ID:???
>>304
てか、仲間になった途端他界されたからのう・・・
320愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:10:20 ID:???
これで独眼鉄が無眼鉄になっちまったな
321愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:44:28 ID:???
正解者への豪華賞品は地獄巡り永遠の旅だ!!
322愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:54:56 ID:???
ネスコンスとマハールって完全にかぶってるよね
323愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:05:27 ID:???
しかも、両方とも飛燕と戦ってるしな。

でも、飛燕を追い詰めた度合いは似たようなものなのに、人気は圧倒的にマハールの方が上。
使う技だってほとんど同じなのに、一体どこで差が付いたんだろう。
……顔?
324愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:10:50 ID:???
大して人気は変わらんと思うけど、あえて挙げるなら
三面拳一番の実力者の月光を倒したって所じゃなかろうか?
325愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:14:38 ID:???
ネスコンスなんてキャラ的にいいイメージも無いしなあ
326愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:19:37 ID:???
タコ刺しがたらふく食べたい
327愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:23:15 ID:???
>>321
「賞品」ってなんかヘンだよね。
旅って、物質名詞じゃないし。
豪華特典とかならわかるけど。
328愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:28:20 ID:???
「副将である貴方様がたが出るまでもありません。
どうかこの場は、我々にお任せを!」
と言っただけで、何の落ち度も無いのに
額を貫かれて殺された宝竜黒蓮珠のひとり。

「男塾辞典」というサイトにて
殺したのは阿們の仕業だといわれているものの
このくだりでは、実際に顔がが見えないので
実は吽(←正しくは口ヘンに云)們が殺ったのではないか
という意見も出ていた。
329愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:34:54 ID:???
「いこう兄者」
というコマから

「男塾とかいったな……
 黒蓮珠 真の力を
 とくと見せてやろうぞ(ベロッ)」
というコマに続いていたからな
330愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:37:48 ID:???
帳尻合わせのために首を刎ねられて殺されたり
悪口を言ったと見なされて血を抜かれて殺されたり
十六人の精鋭に選ばれた価値などあったものではない
331愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:39:21 ID:???
天挑での塾生同士が会話をする場面を見てると
四凶で戦った者同士で話をしている所はちらほら見られるけど
八連で戦った者同士では会話をする場面が桃、富樫、虎丸以外では
全く見られない
実はまたいつか決着を付けてやろうとライバル意識を燃やしているから
口を聞かないのか?
332愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:39:39 ID:???
なんで味方の人数をわざわざ減らすような真似を…
本当のアホ集団か 奴等は。
333愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:40:40 ID:???
>>331
実は読者の気づかないところで会話をしている!
という解釈はダメかな?
334愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:44:31 ID:???
>>331
富虎以外で、塾生たちの、多少なりとも人間くささのある会話ってば
「幼稚園の遠足」「ハナモゲラ」くらいだもんねw
335愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:47:29 ID:???
腐女子のアホ妄想を助長するだけというのに!
336愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:48:48 ID:???
予選リーグで桃が、顎?洙戦を終えたセンクウに向かって
「ヘリコプターの中にある救急室で手当を Jやディーノ達もいるはず」
て言ってたから、そこで何かを話していたかもしれない
337愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:49:16 ID:???
>>333
違うよ!実は読者の気付かないところで愛し合ってるんだよ!

ぐ、ぐぎゃry
338愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:50:30 ID:???
単純な疑問なのだが、男塾が好きな腐女子っているんじゃろうか?
牛宝とキルギスカーンが抱き合ってるのを見て喜んだりするのかのう?
339愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:53:16 ID:???
>>335
そーだよ!「あのことは二人だけの秘密な」って、みんなの前じゃ
口きかないんだよ!

ヒ、ヒィ―――!お許しを、看守さま〜〜〜!!
340愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:53:35 ID:???
>>333
それならその場面も描いてほしいし
塾生同士の絡みももっとあってよかった
八連で卑怯戦法や外道行為をした埋め合わせに
天挑では捨て身でピンチを助けてあげるとか
341愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:14:20 ID:???
盲目なのを知ってたってだけで
月光と蝙翔鬼の同人誌も描いちゃいそうだな
342愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:14:38 ID:???
そういえば、塾生同士の横の会話って、パー連以降ではあまり印象に残ってない

富樫、虎丸、雷電の実況がなかったら、相当セリフが少なくなっていそう
343愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:17:27 ID:???
>>338
彼女たちによれば、桃は赤石先輩と一緒に温泉入って、湯あたりした
ところを先輩にお姫様抱っこされて部屋まで運ばれて布団に寝かされ
るんだって。「フラフラになるまで長湯する奴があるか、馬鹿な奴だ」
ってぶっきらぼうに、そして優しくなじられながら。


な、なんでもするから、命だけは……!!
344愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:19:26 ID:???
>>338
男塾とか北斗の拳とかは腐女子人気は昔から高かったよ
出てくるのがかっこいい男ばっかりだからな
345愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:21:00 ID:???
伊達や酔狂でこんなレス書いてんじゃねえんだ!!
346愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:24:31 ID:???
>>343
たぶん濃硫酸の温泉だったんだろう
347愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:43:19 ID:???
八連で松尾と田沢が身を投げた時、見開きで塾歌が流れて二人の顔が空に映っていたが
田沢の顔が妙にキモく感じてしまった・・・・・・
348愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:18:12 ID:???
センクウと富樫なんか八連で男を見せ合ったんだから
気心知れてても良さそうなもんだ
卍と虎丸なんか何の関わりもなかったのに
349愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:23:54 ID:???
三号生でもディーノはお茶目だった
ピースピースとかしながら出てって
鎮獰太子にアッサリ負けてるし
350愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:27:54 ID:???
影慶は死の指令が
羅刹と卍丸は過去の回想が

センクウだけ何にもなかった・・・
351愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:30:12 ID:???
初期は「わし」とか言って男気あふれるおっさんという感じだったのに
天兆五輪では薔薇加えた耽美派になってたな
飛燕と並んだら宝塚じゃ
352愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:51 ID:???
だがセンクウには、独眼鉄と共に富樫の兄を殺したという血塗られた過去が!
353愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:33:54 ID:???
黒薔薇の花言葉は「彼に永遠の死を」って、
そんな怖い花言葉あってたまるかい。
354愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:36:00 ID:???
一度は実戦で見たかったビセン流コウサイ拳
コマ回しはどうでもよかった
355愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:38:15 ID:???
>>346
身も心もとろける愛ww

>>347
「みんなを巻き添えになんかできねえよな」
「ああ、堕ちようぜ、二人だけで……」

真っ逆さ〜ま〜に 堕ちてDESIRE♪・・・
Get up,Get up,Get up,Get up,Boys'Love♪
356愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:39:32 ID:???
ゴキ腐リってホント気色悪いよな
男塾を性欲の捌け口にしか見てないとか反吐が出る
そんな女キモオタは男塾読むなよ
357愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:41:02 ID:???
フッフフ、>>355はとんでもねえ青ビョウタンじゃのう
358愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:43:42 ID:???
天挑五輪は当然ながら他のチームも勝ち上がってきたわけだが
助け合ったりとか、「いい勝負だったぜ」みたいな場面は殆どなく
殺伐とした戦いが繰り広げられてたんだろうな
359愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:48:01 ID:???
でもみんな楽勝してきたらしいんだよな。一番の小物が残ってたり大酒食らいのうつけ者が残ってたり。
十六士なんて無傷だっていうし。ゲンセキ流とかバンドウ流みたいなのとしかやってないんじゃないか。
360愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:58:07 ID:???
やたらと藤堂と秘書みたいなのが「男塾は初出場で」って言うけど
他には十六士とガンダーラが初出場と梁山泊の三連覇が判明してるけど
男塾とやったとこってその梁山泊以外は初出場っぽいな。少なくとも出場者は。
4年前に敗退してる奴らとは思えない。ロウロウ館もオリンポスも黒連珠もFSも。
361愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:02:32 ID:???
衒蜥流も蕃鐃流も、アキレス一人に人柱にされた連中も
あんな結末になるとは思ってもいなかっただろうな。
参加するからには優勝を狙っていたのだろうか?
362愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:03:34 ID:???
天兆五輪の歴史を知ってる塾長の驚きようからいって、ファラオスフィンクスも初出場っぽいね
363愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:04:23 ID:???
塾長だったら一人で優勝できそうだw
364愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:08:46 ID:???
結果論で言えば、男塾って半分の8人くらいで行っても優勝できたな
もちろん男爵やドクちゃんは落とさねばなるまいが
365愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:12:40 ID:???
>>363
でも麻酔銃撃ち込まれたらアウトw
366愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:12:49 ID:???
男塾チームは他チームの大将クラスがごろごろ揃ってるもんな
367愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:13:46 ID:???
松尾、田沢、秀麻呂、椿山、江戸川、丸山…
この辺りを参加させても勝ち抜けただろうか
368愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:19:54 ID:???
前回大会当時の男塾のメンツってどんなもんだったかな?
邪鬼+死天王+赤石+伊達+王大人で8人。塾長は藤堂にばれないために不参加。
梁山泊だけ警戒してりゃ余裕で優勝できそうな。
伊達は入塾前?
369愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:24:32 ID:???
卍丸って昔は弱かったことが判明してたよね。何年前だっけ。
4年前だとあまり強くないかも。
370愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:26:15 ID:???
大会の7年前は修行中の坊主だったからな
371愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:30:19 ID:???
>>367
田沢 「フッフフ…、見事請けて立つか!男熟伝統の勝負法・九九斉唱!
    もっとも恐れをなし請けぬも自由だがな、だがその場合ry」
相手 「…(ポカーン)」

月光仮面 「勝者、男熟!」
         Σ(゚Д゚)ガーン




とかか?
372愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:33:56 ID:???
ククク…この俺がそんな勝負を
正々堂々受けて立つとでも思ったのか?
地獄の亡者相手に存分に九九を唱えるがいい!!
し しねいーっ!!
373愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:34:31 ID:???
天挑五輪大武會に並び称される喊烈武道大会
というのがあるけど

影慶がブチ壊した武道会と、邪鬼とゼウスが死闘を繰り広げた三年前の武道会がどちらもそう。
随分差があるな。
天挑も大会ごとにこのくらいの差があるんだろうか。
374愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:41:45 ID:???
>>373
影慶がぶち壊したのも3年前なんだよ。まあ八連と天挑の間隔が桃の言うとおり1年だとすると、
影慶が出てた方が1年早くなるけど、ありゃミヤレの間違いっぽいし。
そもそも影慶の方は日本の大会で、邪鬼と聖紆麈のほうはどう見ても国際大会だから、
名前が同じでもまったく別物の大会じゃないか? ミヤレここでも間違ってる…。
375愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:44:20 ID:MCcM+vnW
アニメ版で桃が「俺は馬鹿な女は嫌いだ」ってセリフを言うのは何の場面だったっけ?
376愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:47:56 ID:???
>>375
JJ.ジョージのした後、聖高慢女子大(アニメでは乙女学園)生に
コップの水かけた時
377愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:48:06 ID:???
>>375
漫画の「救われないぜ、女子大生」の場面のセリフがそれになってたな
正確には「昨日は外人、今日は日本男児。コロコロ変わる女心か…俺は馬鹿な女は嫌いだ」だったと思う
378愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 01:01:01 ID:MCcM+vnW
ありがとう 俺もそんなセリフを言ってみたい 「ウップスマイハンドスリップト」
379愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 01:11:04 ID:MCcM+vnW
しかし最近は貞操観念がない馬鹿で目障りな女が多い どんなに可愛くても一発で冷めるな。おかげで美人で貞操観念のしっかりした嫁と出会えた やはり物心ついた時から男塾をバイブルとして読んでたおかげだな
このスレと男塾を読み返し、真の男を目指す男とそれに惚れる女こそが将来の日本を背負っていくものたちであーる
380愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 01:26:37 ID:???
>>376-377
しかし、乙女学園とはなんともフツーな名前になってしまったな。
男根寮がど根性寮になったのもアニメ化に際して考慮すべき点があったからか。
381愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 01:29:39 ID:???
男塾辞典で
羅刹のことをゲイ呼ばわりしていた投稿者が
ボロクソに叩かれていたなぁ。

山艶と対峙したとき、きっとカマを掘りたいと思ったに違いない。
羅刹は、ゲイのフレディーマーキュリーにそっくりだからw
とか書いて。
382愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 01:51:30 ID:???
好きな作品のキャラをホモ呼ばわりされりゃ、ボロクソに叩かれて当然だな
俺だってその場にいたらボロクソに叩いてただろうよ
383愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 02:00:58 ID:???
ヒゲ生やしてるからフレディって・・・小4か
384愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 09:38:41 ID:???
そんな奴は兜指愧破で脳ミソぶちまけて死ねばいいと思うよ
385愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 10:34:15 ID:???
授業という設定はあったけれど、ノートをとっているシーンは印象にない
血文字以外、塾生が書き物している姿は想像し難い
386愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 10:41:59 ID:???
頭に叩きこむというやり方だ。ゴルゴのI機関と同じ。
387愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 11:32:34 ID:???
いえーっ!!
388愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 11:38:07 ID:???
鬼蛸入道がサメに追われた時に発した掛け声だな
他にもあったと思うが
389愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 11:46:13 ID:???
初期には何度か叫ばれていたなw
390愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 12:09:29 ID:???
金鬼島の時にも秀麻呂が発してなかったか?
391愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 12:27:24 ID:???
>>390
富樫が機関銃で秀麻呂の頭上のボトルを狙った時だな

あとは富樫がシャチに跨がった時と、シャチの群れに塾生が追い掛けられる時に発していた

イエーッ!!
392愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 13:17:47 ID:MCcM+vnW
>377
乙女座女子大一年だったな
正確には「昨日は外人。今日は日本男児か…クルクル変わる女心。俺は馬鹿な女は嫌いだ」
393愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 14:29:58 ID:mZediCyZ
>>393はデブにしてハゲである
394愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 14:44:26 ID:???
神拳寺で、王大人の昔話をしていたジイサン
「春蘭様はな〜〜」
さらわれた、というつもりだったのか
神拳寺にとっては恥のはずなのに、妙に嬉しそうだったのが違和感
395愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 14:59:00 ID:???
>>394
「教えてやろう。春蘭様はな、昔の、それも
片思いしてきた男のことなどとうに忘れたとよ……!!」
「春蘭様!わしだ!王大人だ!
忘れられてもいい、拉致られてもいい、生きていてくれただけで……」
(両眼から落涙)
396愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 15:08:47 ID:mZediCyZ
>>394
一般社会にもよくいる他人の不幸やあら捜しが大好きな
人だったんだろう
だから拳皇にゴミ虫のように踏み潰された
397愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 15:24:19 ID:???
>>395
し、死ねいーっ!!
398おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/09/25(金) 15:28:03 ID:???
>>397
い、命だけは……!!((((°д°;))))
399愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:11:05 ID:???
あんな人間が年とるまで神拳寺に仕えてそれなりの役付きになってるとは
色恋沙汰で動いてるだけでも驚愕至極だというのに・・・
最高峰とは名ばかりの陳腐な僧達だな
400愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:18:16 ID:???
400げと♪
401愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:29:00 ID:???
上層部の僧のクズっぷりはともかく
春蘭はそれまで世襲制だった拳皇の血を引くたった一人の人間だったから
神拳寺総出で救出にかかるのも仕方ないと思われ
402愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:44:42 ID:???
春蘭と拳皇の逢瀬の横でドンブリをガチャンとやる王大人。普通気付くだろ。
403愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:47:58 ID:???
で、結局救出されたの? 春蘭って。
ダンナが死んだことを伝える役回りは誰が担ったのかね。
404愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 17:05:09 ID:???
女性である仁将があれだけ強くなるのであれば、
春蘭も相当になっていた可能性は?
奥義で空も飛べて自力で脱出
405愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 18:22:44 ID:MCcM+vnW
>393
デブでハゲでもいいじゃん 自信もてよ
406愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 18:35:00 ID:???
>>404
可能性あるね
407愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 18:39:54 ID:???
神拳寺も中国拳法の総本山というには首を傾げたくなる節もある。
仁将に裁かれたタコで1、2を争う使い手みたいだし
他の修行僧達も、誉れ高い寺で修行してるとは思えぬほど品が無かった。
口が軽過ぎた爺も然り。
408愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 18:45:34 ID:???
王大人にとっては後輩にあたる神拳寺の僧達を何のためらいもなく殺すのはなんだかなぁと思った。
409愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 18:52:35 ID:???
まあ、男塾に拳法の総本山やら幻の奥義がいくつ出て来たんだ、って感じではあるけどな
その都度ノリで出してるだけだろうし有名無実ってことでひとつ
410愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 18:52:46 ID:???
ミヤレはなぜ拳皇の本名を考えておかない?
かつて拳皇の座を争って、それに敗れて神拳寺を去った王大人までもが、
「拳皇」と呼んでるのは不自然だろ。
修行時代の回想シーンでも、後の拳皇の名前がわからないもんだから、
名前呼ばれるのは王のほうだけ。
411愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:08:39 ID:???
>>410
男塾方面の師匠達なんかの名前は設定があるのにな
412愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:24:01 ID:???
若かりし頃の王と拳皇を襲った二匹の人喰い虎はデカかった
413愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:33:43 ID:???
今後は残った義将が拳皇を引き継ぐんじゃろうかのう?
414愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:34:54 ID:???
>>407
雷電が「拙者など赤子も同然」みたいなことを言っていたけど、名前にガクブルしなければ普通に勝てそう、と思った
415愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:49:00 ID:???
>>413
いや例によって義蒋も男塾入りとかw
416愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:49:16 ID:???
>>407
修行僧の強さや性格はズサンに描かれてるね
最強の修行僧のはずの智将ですらヘタレ化したからね
箸を投げられて負けたりナイフ振り回すチンピラになったり
王大人を引き立てる構成とはいえヘタレにしすぎだ・・・
投げられた刃物ぐらい独眼鉄でも防げると言うのに
417愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:51:20 ID:???
>>414
三人の師範代はそれなりに強いかもしれんが
他の修行僧たちと闘って負ける奴はいないだろうな

それとは関係ないが、義将の頭の上で酔っぱらった張義が踊っていた場面で
男塾の面々が笑っていたが、Jが一番大笑いしていたように見える
あんなに楽しそうな笑顔を見せるJは作品中で初めてな気がする
418愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:54:59 ID:???
仁将も鈴での撹乱作戦を破られてから
あまりにも呆気なくやられたし
419愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:58:33 ID:???
>>417
J…
何て爽やかな笑顔なんだろう
420愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 20:03:10 ID:???
>>415
虎丸「なーっ!! あ…あいつは義蒋っ!!」

富樫「し 神拳寺に残るんじゃなかったのかよ…………………!?」

桃「フッ てっきりお前が神拳寺を立て直すものと思っていた……………」

義蒋「貴様等のお陰で あの後 春蘭様は助け出され
   第七十六代拳皇に即位された
   そして俺も武術の道を極めるため ここへの入塾を決めたのだ」

桃「そうだったのか………だがこれほど嬉しい知らせはないぜ!!」
421愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 20:39:54 ID:???
飛燕って修行中は、ハゲだったの?
422愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 20:40:18 ID:???
>>420

戦った相手の泊鳳は何のリアクションも見せず、ほとんど縁の無い桃が妙に親しげなわけか……。
洗脳された月光との戦いを髣髴とさせるなw
423愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 20:46:06 ID:???
>>420
蜘蛛はくっつけてきたのかどうか気になるのう
いや付いてたら学ランが着れないか
424愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 20:52:44 ID:???
>>423
いっそ頭にかぶって来る
425愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 21:00:56 ID:???
>>421
ピネジェムに見せられた天鳳山霜林寺の幻影を見る限りは
髪を生やした奴も居たから、スキンヘッドではなかったかもしれないな
426愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 21:09:14 ID:???
>>420
桃だったらセリフの頭に「フッ」を付けなきゃ
427愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:20:59 ID:???
ちは
428愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:23:06 ID:???
やっちゃんのおうち
429愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:43:18 ID:???
ガンダーラが桃によって守られた

って泣いてた長老たち、結局ガンダーラは守られなくて残念だったね。
しかもガンダーラ辞めた意味なかったし。
430愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:35 ID:???
>>429
彼岸怨呪殺を使った事を結局若に知られたから
あの長老達は相当とっちめられたかも
431愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:49 ID:???
単発的にセリフの一部を書き込んで何が楽しい?
それとも皆がウケているとでも思っているのか?
432愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 00:31:39 ID:???
とりたてて目くじらを立てるほどの事でもなかろうよ
433愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 00:37:05 ID:???
昔はネタがなくなると、フッフフとだけ書き込んだもんだぜ
434愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 00:41:19 ID:???
たまに>431みたいな青ビョウタンもいるが
男塾の単発セリフにはニヤリとさせられることが多い
435愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 01:54:20 ID:???
>>410
『ドラゴンボール』の神様にも
本当の名が与えられてないからなぁ。
「カタッツの子」というだけで。
436愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 02:36:05 ID:???
>>431
殆どが同じ奴だからほっとけ
437愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 03:11:24 ID:???
>>402
拳皇と春蘭は王大人がそばで見ていたのを知っていたはず。
決勝は空気嫁と伝えたかったんだろう。
王は無骨者だからあれぐらい露骨にやらないとダメだ。
438愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 03:14:41 ID:???
>>437
き、きついのう
439愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 07:43:10 ID:???
近くで焚き火して鍋沸かしてれば気付くだろうな普通
武術家なんだし
440愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 08:07:29 ID:CMWOHP0n
たんと食って精をつけておかねばな=優勝即春蘭とムフフ
441愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 09:55:13 ID:???
>>439
あえて見せつけたとか。
性格悪杉w
442愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 11:04:21 ID:???
拳皇...げに恐ろしき男よ...
443愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 11:06:12 ID:???
奥義・魅勢津怪!!
444愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 12:10:40 ID:???
拳皇祭りである!
445愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 13:01:22 ID:???
そもそも何故あのヒゲ坊主が決勝前夜のいきさつを知っていたのだろう?やはり拳皇と春蘭の謀略としか思えん
446愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 13:07:46 ID:???
>>445
つ盗撮・盗聴
447愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 13:41:23 ID:???
こ これでいいのだ
これで………
448愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 14:30:15 ID:???
そうか、あのジジイ坊主は拳皇のスパイとして隠密・諜報活動をしておったのか・・・
拳皇・春蘭の思われ仲だけではなく王大人が近くで麺食ってドンブリ落とした事まで
全て看破しておったからなあ、王が見ている事を確認する係だったのか
嬉しがってバレそうな話をしてたから消されたんだな
449愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 14:44:47 ID:???
ネスコンスとマハールもかぶってるけど
邪鬼とインディアンの倒し方もかぶってるのもどうかと思う
450愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 19:41:34 ID:???
>ジジイ坊主
なんだかんだいって、やっかんでるよな、春蘭を巡って。
「ワシがもう少し若ければのう」とか苦虫噛んでんぜ絶対。
その分あぶれた王大人をコキ下ろしてぶつけてるとしか思えねーよw
451愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 19:50:59 ID:???
神拳寺関連はミヤレの発想の貧困さに吹くな
拳皇はまんま拳王だし
春蘭なんて、いつの時代の王侯貴族だよw
452愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 20:06:36 ID:???
それ言ったら男塾と戦ってた蛮族とかも現代人とは思えない
453愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 20:26:30 ID:???
宇宙空間をフンドシ一丁で泳ぎ、シャトルと共に大気圏を突っ切って
地球に無事生還を果たした塾長はもはや人間ではない
454愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:06:07 ID:???
なにをいまさら
455愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:17:39 ID:???
んなこといったら全て何を今さらだろうな
456愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:49:37 ID:???
塾長は豪学連の雑魚のドスが頭に刺さらず逆にドスが砕けたあたりからすでに人間じゃないだろ
457愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:51:54 ID:???
それ以前に悩殺のぞき穴作戦で壁ぶっ壊したあたりから
458愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:53:05 ID:???
ドスは粉々に砕いてかすり傷もついてなかったが
さすがにトンカチ頭の巨大剣山では出血してたな
459愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:56:02 ID:???
>>458
実はマグナムスチール製の剣山
460愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 22:20:06 ID:???
そういえば、伊達が復学した後の豪学連ってどうなったの?
461愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 22:54:56 ID:???
フビライカーンのすいろんポー球とかいう決闘方法

元は、四角い木製の巨大なハコに水を満たして
その中で闘っていたらしいけど、
その民明書房刊(?)の説明箇所のイラストでは
観客が大勢ワーワー言いながら観戦しているかのような描写がある。
でも、あんなハコの中での闘い 外からじゃ見えないはず。
462愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:04:28 ID:???
>>461
外の人もそうだが、中に入る人も中に光が入ってこないから
ほとんど見えないよね
463愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:08:18 ID:???
だが影慶とフビライカーンは水中でも普通に会話をこなしていたのだ
464愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:36:15 ID:???
>>462
中で闘う者にとっては、電灯でも備え付けてあったのかな…?
と、ふと思ったりもしたけど。
完全に水で満たされてたら電灯が水に浸かってしまうから
何らかの防水の工夫は必要だな。
465愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:50:07 ID:???
初登場時の迫力はガンダーラが別格の格好良さだと思うから(次点はFS)
ボスが凄く残念。能力がつまんないとか弱いとかより、全然ガンダーラっぽくないのが。せめて剃髪はしててほしかった。
466愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:55:56 ID:???
>>465
梁山泊の初登場は酔っぱらいだから認められないのかのう?
467愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:11:07 ID:???
衒蜥流はジードかと思った
468愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:17:56 ID:???
梁山泊は初登場より将軍登場のほうが格好よかったぜ
469愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:27:45 ID:???
将軍は強かったしトップクラスの格好よさだな
相手が赤石先輩ってのもたまらんぜ
470愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:27:50 ID:???
梁山泊初登場時の鬼の金棒みたいなの持った奴の活躍を見たかった。
471愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:37:29 ID:???
デルフイとか梁山泊の爺が許されるのなら
男塾も鬼ヒゲを引率として置いてほしかったな。あれだけ印象の強いキャラだし。
冨樫虎丸の仕事が減るけど。
472愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:53:29 ID:???
>>470
キセルをくわえておったな
じゃあ俺は梁皇に殺された奴の活躍を(ry

>>471
雷電に変わって教養ひけらかしてくれそうだw
473愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:59:37 ID:???
>>471
「よーし雷電お前なら詳しいだろう」
474愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 01:17:17 ID:???
男塾ではギャグキャラは腰を落として踏ん張ってる姿勢になってるけど
あれ鬼ヒゲが一番似合ってる。
475愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 01:20:03 ID:???
雷電「ぬうっ!!(オリンポスを振られても拙者の守備範囲外でござる…)」
476愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 02:35:14 ID:xFEkedda
影慶のすぐに嘘だとわかるセリフ。
「江田島に金で雇われたプロの助っ人よ。」

嘘だ。あなたは嘘を言っている。塾長は助っ人を雇う金なんかもっていない。
なぜなら授業料を払っている塾生は一人もいないからだ。
477愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 04:35:35 ID:???
天より、では塾長は超金持ちで
男塾も数多く経営してる事業の一つって聞いたけどホントなんだろうか
478愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 05:45:49 ID:???
>>475
そこで「むぅ、あれはまさしく、中国拳法で言うところの○○拳!!」ですよ
479愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 06:28:50 ID:???
>>477
まあ、塾長が金持ちなのはマジだろう。
そうじゃなきゃ、授業料なしでやっていけるわけないし。
480愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 06:49:53 ID:???
>>476
その台詞を桃太郎が
マジなツラこいて言っていたら笑えるな。
ツッコミ内容がもっともすぎて。
481愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 06:54:16 ID:???
愚か者の死骸を海に捨てて片づけい!!

ヒドすぎる・・・・・・
482愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 08:37:08 ID:???
>>478
そういや中国拳法に向かって「あれは中国拳法で言うところの」って言ってた事があったな
たしか梁山泊のデコボココンビのちびの方の頭につけるバネに対して
483愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 09:37:01 ID:???
なんかもう適当にでっちあげてる気がするな
484愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 10:54:04 ID:???
>>482
「跳そう器」とかいう
妙チクリンなヘルメット。
卓越した平衡感覚が必要だそう。
あれ 卍丸の指拳ですでに破壊されてたらしいが
その指拳を喰らった直後
いちどだけバネの役割をきちんと果たして跳び上がってたのに
破壊されるタイミングが都合ヨすぎだな。
485愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 10:55:16 ID:???
>>476
てことは もももはらってないのか。
486485:2009/09/27(日) 10:56:19 ID:???
ありゃ?ひらがなばかりじゃ読みにくいな。

「てことは、桃も払ってないのか」
だな。
487愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:48:37 ID:???
男根寮寮長の権田馬之助は許せねえな
あんなに可愛いピーコちゃんを食いやがって
488愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:52:15 ID:???
ディーノが飼ってる死穿鳥なら、易々と食われたりはしなかったろうにな。
489藤堂兵衛:2009/09/27(日) 13:58:46 ID:???
フッフフ ウェッジウッドのティーカップでエサを喰らうとは
ぜいたくな鳥よ

http://imepita.jp/20090927/501780
490俗…男爵・ディーノ:2009/09/27(日) 15:35:15 ID:???
>>489
ホッホホ…
どこかでお見かけしたピーコちゃんですね
>>476
そ、それは拙そ…ゴホゴホ…いつぞや俗傑とやらが発した台詞!
>>483
今か?今それを言うのか!?…死ねい!!


フッフフ…
あ、明日こそ…!!
491愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 17:02:47 ID:???
洪 礼明は蒙古三凶撰以前の冥鳳島メンバーは各下と言っていたが
あの三人よりは明らかにマハールやミッシェルのが強くないか?
三凶撰は舞台条件が限定されてるし、平地で対等に闘えばマハールやミッシェルが勝ちそうだ
492愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 17:11:37 ID:???
>>488
ディーノの鳥の嘴には毒が塗ってあったっけ?

それじゃこの鳥は自分で食事ができない気がするけど、やっぱりディーノが餌あげてるのかな
493愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 17:36:14 ID:???
>>492
餌やり当番は独眼鉄と蝙翔鬼も交代でやっとるんですわ
494愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:04:16 ID:???
蝙翔鬼は自分の蝙蝠にエサ(生きた昆虫)を与えるのに忙しくて……
495愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:17:42 ID:???
三号生でマント着なかったのは独眼鉄だけ。
496愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:30:45 ID:???
サイズの問題だろ
あの図体ではサカゼンでも売ってない
497愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:31:53 ID:???
初期の邪鬼はどうなるんじゃろうか
498愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:35:23 ID:???
>>496
つライオン堂
499愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 18:56:40 ID:???
>>497
邪鬼のマントは手作りでは
鶴を仕込む必要もありそうだし
500愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:08:49 ID:???
三号生謹製
501愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:42:25 ID:???
アリュート・カムシンのブリーフはキングサイズだったな
ゴムが伸びきってるんじゃないかと思ったぜ
502愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 20:30:19 ID:???
独眼鉄は三号にしてはマントより学ランが似合う奴だ
503愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 20:32:37 ID:???
お、お前等ー!!
のコマで邪鬼がガクラン着てたけど、普通サイズの邪鬼のガクラン姿をもっと見たかった
504愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:49 ID:???
ガクランを唯一着なかった男、卍丸
505愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 20:54:00 ID:???
それよりも塾長に呼び出された時の影慶が何か違和感あるなと思ってたら
ガクランだったって事に気づいた事があった。
506愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 21:18:07 ID:???
赤石のは一応ガクランなのかな
507愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 21:22:34 ID:???
なんだこいつ北ry
508愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 21:26:34 ID:???
従えていた二人はコートを羽織っておったのう
509愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 22:00:33 ID:???
その二人が楽享大学応援団員と双子の兄弟に見えるのはわしだけかのう
510愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:32:07 ID:???
羅刹が腕を失って勝った時にセンクウは泣いてたけど卍丸は泣いてなかった。
511愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:57:16 ID:???
>>492
いや、単に毒が塗ってあるだけなんだから
えさとか食べるときはクチバシの毒を洗浄すればいいのであって
512愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:58:27 ID:???
>>506
ソデの部分がない。
カタにプロテクターつけてる。
学生服なんだろうな、一応は。
513愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:03:14 ID:???
ひげの趣味が悪いと言ったら、髪の趣味はもっと悪かった。
514愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:08:02 ID:???
梁山泊の緒戦の時、桃はよく止めなかったと思う
515愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:08:44 ID:???
死天王は全員マント羽織ってるが、マント羽織ってた意味があったのはセンクウだけ。
それ以外はみな戦闘になるとさっさと脱いで出て行くし。
何のためにマント羽織ってんだろ?
516愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:11:58 ID:???
伊達「この俺を手こずらせたほどだ」
卍丸「奴を舐めたら命がいくつあっても足りはせん」

桃(よく覚えてないが、そうなんだろう)
517愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:22:43 ID:???
蓬傑戦で、背後から毒手を突き付けられた蓬傑の姿が
お手上げバンザイ
に見えて、ずっと何だコイツは…と思ってた

肩のプロテクターでそう見えただけなのね

ここのスレ見て読み返してみたおかげで謎が解けた
518愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:26:20 ID:???
ケッケケ、くるしゅうない
519愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:28:17 ID:???
>>511
つか毒が口の中に垂れ流れて中毒死する心配ないのか?
例によってご都合主義で鳥には効かない毒とか。
520愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:35:18 ID:???
マムシの毒は飲んでも問題ないわけでしょ。
はっきり言ってどうでもいい問題に随分こだわるね。つまんないよ。
521愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 01:09:40 ID:???
>>519
まあ、人間には効果があっても××には効かない毒…
なんて珍しくない筈だし。

逆のパターンではフグ毒なんて良い例だ。人間には猛毒、フグ自身には何でも無い。
さらには抗生物質なんざ、細菌には猛毒だが人間には使える薬。



ふふふ
また教養さらけry
522愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 01:43:43 ID:???
マムシだけじゃなく蛇毒はみな飲む分には問題ないよ。ありゃ元はたんぱく質だからな。
ただ口内や消化器に傷があったりするとやばいからな。
523愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 06:35:25 ID:???
爆笑じゃーっ
524愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 07:21:30 ID:???
猛毒が塗ってある刃。
これを藤堂兵衛が投げつけ、すばやく移動してまた受け止めて
連続攻撃するわけだが
もし受けそこなって指を切りケガしたら
その時点でアウト! 受け止めるときは
なんか手に防具でも着けときゃいいのに。
525愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 07:40:18 ID:???
独眼鉄程度の奴でも背後から飛んできた得物を見ないでも受け止めるんだ
藤堂が受け止められないはずがなかろうて
526愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 08:27:46 ID:???
つうかあれだけの強さを披露した藤堂がチャンバラカブレに「ど、どうすればいいんじゃー」と泣き付いていたのはすっげえ不自然だった
お前チャンバラカブレよりも強いだろと
527愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 09:13:01 ID:???
真っ二つに斬られてから戦闘力が低下しているんだろ
528愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 09:16:42 ID:gOD2UBu6
オマエのモミアゲは単なる飾りか?
違うだろーっ!!
529愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 14:28:22 ID:???
>>527
なるほど。それはいえるかも。
ものすごい大けが(フツーならそんなんですまされないけど)
だったから。
530愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 15:56:19 ID:???
>>527
>>529
でもよく繋がったよな
531愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 16:06:42 ID:???
アロンアルファw
532愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 16:33:49 ID:???
現代科学の粋を極めた医療設備と世界最高医師団が備えていたからな
533愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 16:39:08 ID:???
俺はよ、今やっと登り始めたばかりなんだ。この長くて険しい男坂をよ
534愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 19:09:44 ID:???
フッフフ、大儀であった
535愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:45:46 ID:???
邪鬼が独眼鉄に投げたナイフが、そのまま鉄の後頭部に直撃してたら面白かったろうなぁ。
536愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:59:57 ID:???
グサッ!!

独眼鉄「こ これは…!!
    邪気様………一体何をっ!?」

センクウ「…………………!!」

邪鬼「なんだそのザマは………
   よもや貴様は第二闘場へ向かう資格はない!!」
537愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:00:49 ID:???
>>535
後頭部も鍛え上げられているので、刺さっても支障無しとか
538愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:01:20 ID:???
>>535
つーか邪鬼は何のためにナイフを投げたの?
ビセン流コウサイ拳を出させるため??
539愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:06:26 ID:???
>>538
頼もしさを改めて再認識するためとか?
よくある作品中の演出なんだろうけど。
540愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:13:09 ID:???
千本は刺さらないのに昇給相談は刺さる鉄の肉体
541愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:20:08 ID:???
左目を失う前は独眼鉄という名前じゃなかったんだろうか?
542愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:23:22 ID:???
恐らく竹本テツという名前で普通に「テツ」と呼ばれていたんだろう
543愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:32:32 ID:???
じゃりんk(ry
544愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:38:10 ID:???
>>538
「鬼達磨刺青を刻んだ意気に応じて直廊3人を参加させたけど
 蝙翔鬼はみっともなく負けてしまったではないか
 やはりこいつら駄目なんじゃ・・・不安になってきた」

という心境で独眼鉄を試したくなったんだろう
独眼鉄がナイフ渡したのでセンクウは自分も試されてると勘違いした
545愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 23:09:34 ID:???
>>544
じゃあ次の羅刹とディーノにも何かしらしたのかも…。
でもディーノに邪鬼の試しをしのぐことができるかいな?
546愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 23:29:27 ID:???
この鉄人気は、異常
547愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 23:51:12 ID:???
ディーノはそこで邪鬼にあの髪型にされたのか
548愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 01:12:28 ID:???
>>547
直廊で虎丸にやられた時点であの髪型じゃなかった?
549愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 02:37:33 ID:vsfbeJEs
「このガキゃあよっぽど命いらんらしいなぁ、
死ねや!!ボケェェ!!!」



あそこで急に口調が変わってワロスwww
550愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 14:36:02 ID:???



こんな髪型だったっけか。ディーノの。
551愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 14:37:57 ID:???
>>541
両眼鉄という名前を考えてた人がいた。
両眼って言葉いらんやん。
552愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 15:10:59 ID:???
六眼鉄が五眼鉄になっちまったな

っていうのもあったな
553愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 15:17:26 ID:???
ゴンダクレだが皆から愛されてる鉄
554愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 15:26:56 ID:???
羅刹が山艶を撃破後、切断した腕が土中から突き出たままになっていたが
一緒に持ってきた様子も無し。梁皇が引き抜いて捨てたんじゃろうか?
555愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 15:47:51 ID:???
奥義・無限追顕腕!!
556愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 15:51:49 ID:???
……………
読んで字の如し……!!
その腕は地獄の果てまで
獲物を追いつめる!!
557愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 17:13:58 ID:???
あの腕の中には、無数の蟻んこが入ってるんだよ。
558愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 17:36:28 ID:ULUHbs2a
男闘呼組 成田逮捕確認!
男つながりのこのスレですらわ、話題にすらなってねーw
559愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:12:29 ID:???
タイムゾーン
560乃裏碑異:2009/09/29(火) 19:17:09 ID:???
>>558
フッ
所詮「下異能怪」においては小物
561愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:33:39 ID:M5i78cmX
椿山清美のピーコちゃんはアニメでは何て名前だったっけ?
562愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 20:22:59 ID:???
ゴクミ・・・だったかな?
563愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:00:20 ID:???
>>554
急いで回収して手当てをすればつながる可能性は十分にあるよな
ずっと昔のニュースで公園の遊具で子供が指を切断されたけど
救急車の手配と措置が早かったおかげで
無事繋がったというニュースを思い出した
真っ二つになった藤堂ですら繋がったんだからきっと大丈夫だよ
564愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:10:28 ID:???
「真っ二つになった藤堂」
そうだよ、なんで羅刹の腕なんか心配してたんだろ
565愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:17:40 ID:???
やめてください つまらない同情なんかは!
放っておいてください 僕なんかのこと

初期の椿山は、こんな口調だったもんなぁ。
566愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:19:59 ID:DjT59EKC
バンダナ禿の冥凰島十六士(ミッシェルを処刑しようとしてた奴)は
両腕ぶった斬られたけど、あれは大丈夫だったのか。
あと、神拳寺の名誉を汚した槍の使い手も。
567愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:49:01 ID:???
少々位置がズレていたとしても槍をブンブン振り回せばカスリ傷ぐらい付きそうなものだが
568愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:59:46 ID:???
バリカンで毛を剃られて
油風呂に入れられてた極小路が
ヤクザの親父がやられて組が壊滅したのを知った時
スクッと立ち上がって
「軟弱者ではありますがよろしくお願いいたします!」
みたいな事言ってたけど、
縄で縛られて、油の入った鍋に浸かってたのに
どうやって解いたんだ!?
569愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 22:31:21 ID:???
>>562
そういや何でアニメではピーコって名前使えなかったんだろ? 本物から抗議が来たのか?
「踏んづけてやる!」って。
570愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:18:55 ID:+QpUiMvR
どうやら漫画と現実の区別がついておるのは わしだけだったらしい!!
571愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:59:06 ID:???
フッ 貴方の眼力には恐れいりました
572愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:01:00 ID:???
生来眼が見えん
573愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:11:02 ID:???
天動宮での邪鬼のでかさは結局「畏怖のなせる業」で結論付けられてしまったが、
その後の邪鬼からは畏怖は感じられなくなったってこと?
574愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:13:47 ID:???
味方だったからだろ
オリンポスの雑魚達には巨人に見えてたんだよ
575愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:25:54 ID:???
>>574
八連で桃と戦ったときは? 一時的に巨大に見えてたようだが。
576愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:39:41 ID:???
ビール瓶も畏怖のあまり巨大に見えていた!!
577愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:42:45 ID:???
邪鬼も江田島が巨大に見えたらしいし。
冨樫と邪鬼の戦いも、江田島あたりが見てたらそんなに体格差の無い戦いだったんだろう。
578愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 02:42:14 ID:???
薄暗い天動宮だからこその効果もあるだろう。
579愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 03:23:20 ID:???
大ボスとしてはずっと大きいままでも良かったかもしれんが
天挑編で仲間になっても大きかったら、いるだけでギャグみたいになってしまうな。
ゼウスと高須も大きくしなきゃならん。
580愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 03:24:24 ID:???
でも実際の身長も桃達より大きいだろうな邪鬼は
581愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 04:18:33 ID:???
富樫の自爆攻撃でザコに「消せい!」と命じてたのは多少焦っていた感がある
582愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 05:05:15 ID:???
ああいう超巨大ボス巨大番長って他の作品でも結構あるのか?
たるルートででかい番長が出ていたが。
583愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 05:15:37 ID:???
VOWコミックで特集してたな
584愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 05:51:21 ID:IL4ZKE8i
初期の邪鬼はなんであんなにデカいんですか?
585愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 06:23:03 ID:???
フッフフ
知らん
586愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 07:19:49 ID:???
拳皇も巨人描写あるな
587愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 07:20:38 ID:???
>>582
画太郎の作品にいそうだな
588愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 07:40:30 ID:qqPhMk0A
>>582
ナメック星の長老
589愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 09:47:52 ID:???
初登場時の邪鬼なら、巌娜亜羅のザコが持ってきた巨大槍も楽々使いこなせるな。
590愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 10:39:03 ID:???
初登場のJもでかいぜ。
罪の輪の整列時には富樫よりデカいコングの1.5倍くらいあった。
591愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 11:00:25 ID:???
泊鳳は初登場時からあまり変わらないな…
初登場時チビキャラの巨大化はないのかな
592愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 11:53:08 ID:???
邪鬼がオリンポスの雑魚一掃してたのを見るに
ボスキャラ以外は全部邪鬼が戦ったほうが良かったんじゃ
593愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 12:32:06 ID:???
天兆で、いきなり現れて「戦況を報告せい」とか言ってたけど
それまでどこで何してたんだろ
594愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 12:41:01 ID:???
ヘリの中でドラクエ
595愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 13:06:42 ID:???
>>591
猿宝
596愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 15:33:31 ID:???
>>568
あれはたぶん

秀麻呂「か 壊滅………(ガーンガーンガーン)」

田沢達「ニヤッ」

のコマ後だったから、場面が切り替わっとったんじゃなかろうか?
小便チビる前に縄を解いてやったんじゃろう
597愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 15:42:31 ID:???
八連で王大人がJの棺桶を用意するために身長を聞いていたら
富樫が「190cmはあるだろうが……………」と答えていたが
男塾メンバーはほぼ全員、同等か前後はあるだろうな
598愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 15:43:14 ID:???
あ、違う。答えてたのは虎丸かな
599愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 16:08:55 ID:???
>>593
しかしこのときの邪鬼の偉そうな態度ってどうよ? 桃がキレても不思議じゃないが。
この選手団においては桃=大将、邪鬼=副将なんだから、
邪鬼も少しは桃を立てろよ。
600愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 16:19:05 ID:???
まあサッカーなんかでいえば、最年長の経験豊富な大ベテランがキャプテンではなく
働き盛りの若手か中堅が腕に腕章を巻いている感じだろう。
キャプテンではなくとも、実質的には一番権力があるみたいな。
601愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 17:21:44 ID:???
>>599
まあ、バトルって勝負ついたら即踏ん反り返って
相手の頭土足で踏ん付ける奴だったら、ここまで人気出なくね?
先輩にはあくまで敬意払うからこそ桃なんだよ。
602愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 18:23:18 ID:???
根性の曲がった先輩方には足一本で十分であります
603愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 18:34:13 ID:???
天挑への参加者が集まった「お、おまえ等ー」の見開きシーンで、月光の頭の後ろにあるのは、誰かの腕?
604愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 19:04:20 ID:???
独眼鉄の右腕だろ どー見ても
605愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:23:02 ID:Lc3VzF6r
鬼蛸入道=邪鬼
606愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:31:11 ID:???
邪鬼って驚きコマの背景にもいないし、戦闘中はどっか行ってるみたいだけど何してるんだろ。
別にする事も無いだろうに、仲間を応援してあげりゃいいのにな。
総代が見ててくれるんなら、みんな気合入るだろうし。
607愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:35:19 ID:???
邪鬼に見られてると緊張


・・・するわけねーな、あの連中じゃ
608愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:40:03 ID:???
でも邪鬼は男塾から予選会場までのヘリの中では気さくに喋ってたよなあ。
なんであんなよそよそしいキャラにしちゃったんだよミヤレ。
609愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:49:14 ID:???
窓が勝手にあきやがった
どうやら外を見ろってことらしいぜ!!

↑のセリフは読み返すと、邪鬼のセリフとしては不自然に感じるな
610愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:49:54 ID:???
羅刹のビビりようとか普通じゃないもんな
611愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 23:11:39 ID:???
一号生の解説&会話で闘いが進んでいるけれど、後ろにいる三号生同士ではどんな会話をしていたのだろう
612愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 23:14:50 ID:???
>>611
会話は無いだろ。
うなり声はあったろうが。
613愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 23:17:46 ID:???
>>601
桃は恐怖で小便漏らすどこをどうみても尊敬できないデブですら先輩として敬うかわいい後輩キャラ。
614愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 23:19:33 ID:???
そもそもあの大会って何日間続けられてたんだろ?
一日が終わって晩飯食ったりする描写は存在しないが。
615愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 00:32:06 ID:???
>>614
夜が来たのは2回だけだったな。あとは移動中に一夜明かしてるかもしれんし、
時差のあるところを移動してるかもしれん。
ヘリの中では虎丸だけがおにぎり食ってたな。
616愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 00:37:37 ID:???
相当の重症も治ってるからな
617愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 00:56:28 ID:???
敵チームの一人目にはそのチームらしさのある奴が出ること多いけど
黒連珠は全然違うのが出てきたし、暗殺結社のイメージなんて一気に消えた。
狼髏館のほうがよっぽど暗殺結社っぽい。
618愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:21:22 ID:???
>>617
梁山泊もどうよ? 過去3連覇中の凄いチームと煽っておきながら、
出てきたのは風格もまるでない酔っ払い。
しかも、いかに実力アップしたとはいえディーノに勝てないし。
619愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:38:12 ID:???
>>618
あれはあれで結構風格あったし、梁山泊らしかった気がする。
他のところみたいにきっちり統制の取れた団体じゃなく、
自由気ままな個人主義みたいな雰囲気で。
卑怯に走ってディーノに負けたのは確かにいただけないが。
620愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:39:09 ID:???
>>614 それは、俺も昔から疑問だった。
ろうろう館とやる前にげんせき流を破ったら
ハッサムが「しばしの休憩の後に・・・」とか言ってたから
一日か二日で予選やるのかと思ってたけど
それにしちゃ飛燕の完治が速過ぎる。
621愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:40:16 ID:???
酔傑は大将のような登場だったな。
実際の大将の残念さを思うと、酔傑が大将でも良かったかもしれん。最後以外はいいキャラしてたし。
622愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:56:43 ID:???
○傑で思い出したが、最近は俗傑とかポコリーノとかうさぎ先輩とかは来ないの?
まさか…みんな死んじゃったの?
623愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:58:32 ID:???
梁皇は雷電に卑怯な手でやっと勝っておきながら、
残りの男塾のメンバーの全員を相手するつもりだった。
なんであんなに余裕顔だったんだろ。
まとめてかかってこられる可能性も心配しなきゃならんだろうに。
624愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:59:03 ID:???
たしかに酔傑って話の持って行き方次第では
その後仲間になっても良さそうなキャラだったな。

…と思ったけど戦法にこれという特徴がないんだよな。
いろいろ道具は出してたけど。
625愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 02:11:18 ID:???
酔拳とかかな
他のトンデモ拳法と比べると見劣りするけど
626愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 02:12:42 ID:???
仲間になれば戦法なんかどうとでもなるし
富樫虎丸と驚き役やってもいいし
627愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 03:07:36 ID:???
梁山泊3兄弟は全く似てるところがない
異母兄弟か? 先代首領が別々の女に産ませたとか
628愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 03:17:05 ID:???
あの三兄弟はデビュー戦なんだよな。
それで梁皇のたった一勝で大会は終わり。
三連覇中の三首領たちに申し訳ないな。
泊鳳は立て直すのを投げだしたんじゃなくて、先輩首領に怒られて捨てられたのかも。
629愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 09:17:16 ID:???
酔傑が男塾に来たら、一番の活躍の場はどう考えても出発前の結団式だろ。松尾と飲み比べでもやるか?
戦いの場ではゴバよりひどい扱いを受けそうだ。
630愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 09:34:10 ID:???
酔傑「短い間だったが男塾の塾生として戦えたことを誇りに思うぜ」
631愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 11:44:36 ID:???
前にも話題になったが、酔傑の初登場はド迫力だったな。
梁山泊で迫力ある登場したのは酔傑と宗江だった。
632愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 12:09:43 ID:???
>>627
血を分けた本当の兄弟ときく
藤堂兵衛が言ってたね。
異母兄弟でなく同じ母親から生まれたんでしょ。
633愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 12:12:23 ID:???
>>614
『ジャンプ』であの大會が連載されてた実際の期間は
なんと4年だからね。作中と現実の時間を混ぜてたのかもしれない。
無理ありすぎだけど。
634愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 12:13:57 ID:???
>>619
首領そのものが卑怯だったからね。梁皇のみ。
635愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 12:15:33 ID:???
秀麻呂は、よく死ななかったな。
愕怨祭で、本物のドスを突かれたのに。
気づかず突き続ける鬼ヒゲもすごいが。
636愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 12:18:50 ID:???
>>569
それ書いたら
同時期に放送されていた「オバケのQ太郎」の
P子ちゃんなんかどうなるのだ。
637愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:08:33 ID:???
>>633
4年か…
改めて聞いてみると、かなりの長期間だな…
638愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 14:48:11 ID:xWZG67w4
寿子はいつ出てきた?
639愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 15:16:56 ID:???
>>627
梁皇が山艶の遺体を蹴落としたとき爺が
「な なんということよ
 血を分けた肉親をも…………!!」
て涙して悲しみを滲ませてた
640愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 17:40:40 ID:???
>>629 そう傑に酒を教える
641愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 18:31:28 ID:???
酔傑はディーノの余興に付き合いながら技を出していて本気で戦っていなかったのじゃ
出した技もディーノを苦しませないように一思いに葬れる大技ばかり選んで出してたんじゃ
あやつの酔いが醒めて本気になった時は一騎当千じゃ
642愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 18:42:50 ID:???
北斗の拳とちがって
男塾では、老人はダメージを受けないな。
蜒琉菲と、梁山泊の爺だけだけど。
643愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 18:56:39 ID:???
>>633 天翔鬼を考えた少年も高校生くらいになり
クラスメイトから「これ、お前じゃねぇ?」と・・・(悲)
644愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:15:16 ID:???
>>643
読者ページってやつだ。
ほかに
8歳の女の子が、「ももの絵を書きました」
「さいしょのももは、とってもみじゅくな顔をしていてへんだな〜って思いました」
とかいって採用されてたのもあったなぁ。14巻だったっけ。
颱眩法師と相討ちになったシーンから始まってた巻。
645愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:22:24 ID:???
ソウル五輪の何年前だっけ?ぱーれんや店長五輪
ディーノのセリフ忘れちゃったよ。
646愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:32:13 ID:???
>>642
第一話で顔面踏みつけられた爺。

でもそれで生き返ったからダメージじゃないか?
647愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:40:11 ID:???
>>642
口が軽過ぎたばかりに拳皇に踏み殺された爺がおるでよ
648愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:43:29 ID:???
デルフイは、ゼウスを止めようとして
ゼウスに「どけーーーっ」といって
叩かれた(はたかれた?)。まぁ、軽くだけど。
あれがもしもヘラクレスとかアポロンとかだったら
ぶん殴ってたかもしれない。

>>645
ベルトコンベアで虎丸を走らせてたとき
なんかオリンピックうんぬんって話してたっけ。
649愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:44:28 ID:???
>>646-647
た、たしかに
両者お互い逆の結果になった!
650愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:52:18 ID:???
ディーノ「クックク ソウルオリンピックが楽しみです
     もっともそれまで生きていたらの話ですがね……………」

これが本誌に掲載されていた年は1986年みたいだ。
651愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 20:42:00 ID:???
男塾三訓は連載初回で出て以来、シキブのところまでずっと出てなかったな。
それどころか初回では唱和されてただけで、男塾三訓って言葉までは出てこなかった。
シキブのときに桃がいきなり「言ってみろ、男塾三訓だ」って言って「はぁ?」てなもんだった。
で虎丸に化けたシキブが初回で披露されたあれを言い切ってみせたけど、
俺は初回に出てきたやつスカーリ忘れてて気が付くのにかなり時間かかったよ。
それにしても虎丸、もともと記憶力悪い上、入塾早々獄悔房入ってたから知らないのは仕方ないにしても、
「そんなもん俺が知ってるわけねえじゃねえかー」って知らないことを正当化するなよ……。
652愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:11:50 ID:JIuWVoO3
>>651
男塾三訓のように
初めて出てから次に出るまで
すごいインターバルが長かったものって他にもある。

「義を見てせざるは勇なきなり」
良男の母ちゃんを助ける前に富樫が言ってた。
あとは、ヘズニーランドで闇太郎が絡まれてたときに虎丸が言った。

「よくも男子の面体に屁などこきおって(かませおって)」
驚邏大四凶殺の月光と、アルカトラズ島刑務所の宝金棠。

あと、極道に殴り込みをかけるところ。最初の巻と最後の巻。
そして、それに関連してたのかどうか、特別読切『やばいYATSURA』も
極道に殴り込みをかけ(ようとして間違えて逮捕され)る。
653652:2009/10/01(木) 21:17:04 ID:???
追加。
富樫が婆さんを助けるシーン。
最初のと最後のでは、全然 婆さんの性格が違うようだけど。
どっちにも息子がいる(いた)。
654愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:19:47 ID:???
>>536
それ「よもや」じゃなくて「もはや」の間違いじゃないの?
「よもや」って「まさか」と同じ意味だぜ。
655愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:21:15 ID:???
>>540
昇給相談…って
俺も上司にそれ相談したいよ。この不況で給料少ないけどさ。
656愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:23:47 ID:???
>>582
ちばてつやの『ハリスの疾風(かぜ)』っていう漫画に
でかい番長が出てくる。
アニメの名場面特集か何かで
「番長でかすぎ」っていうツッコミコーナーがあった。
たしか、ダウンタウンの浜田が出てたやつで。
657愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:31:21 ID:???
クックク東京オリンピックが楽しみです
もっとも招致できたらの話ですがね
658愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:54:36 ID:???
>>649
「死亡確認」してからだと復活
659愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:59:18 ID:???
なんか亀レスが続いてるな。ところで俺も
>>642
シキブに暗殺された政治家
660愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 22:01:02 ID:???
あれも一応老人なのね。
661愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 22:01:52 ID:???
亀レスというが
レスの伸びがすごいんだもん。
662愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 22:32:51 ID:???
>>642
ついでに卍丸の師匠もな
663愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 23:09:52 ID:???
一番ひどい目に遭った老人は、藤堂。
664愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 23:33:38 ID:???
修羅和尚を忘れちゃいけねえぜ
665愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 23:39:49 ID:xWZG67w4
六本木で黒人にナンパされてたヤリ女は寿子でオケー?昔何かに出てた気が
666愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 23:44:44 ID:???
男塾で酷い扱いといえば動物。
ファンレターで「飛燕が鳥を救ったことで好きになった」とか言ってる女がいたけど
奴も昔はカラスを串刺しにしてたんだな。
667愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:21:21 ID:???
>>665
名前はようこ、じゃなかったっけか?
668愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:14 ID:???
阿吽兄弟がやられた後の黒蓮珠の反応
「この状況を主頭様になんと説明する。われわれはただ見てただけですと言うのか」
「そんなことを言ったら我ら全員命なくなる」
なんかおかしくね? 負けたのは試合に出た奴の責任で見てた奴の責任じゃないだろ。
669愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:34:09 ID:Ip36s9H9
>667
漫画とアニメで名前が違ったのか?
670愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:42:59 ID:???
>>668
「普段の鍛練で、あの未熟者をきちんと鍛えられなかったのは
我らの責任……!!いかなる申し開きも、主頭様はお聞き入れに
なるまい」
671愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:57:50 ID:???
そういや鬼ヒゲと飛行帽はわかるんだけど
鉄兜みたいなのかぶってる奴は名前なんて言うの?
672愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 01:10:47 ID:???
>>671
鉄兜でいいんじゃなかったっけ?
673愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 01:19:53 ID:???
>>670
でも張鳳がやられたときは当然と言わんばかりじゃなかった?
未熟者を鍛えられなかった責任だったらむしろ主頭にあるような……。
674愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 09:24:01 ID:bptRdu6+
張鳳って誰かに似ているけど思い出せない…歌手で
675愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 11:00:24 ID:???
>>671
鬼ヒゲ
乱気流
忍者


よく覚えておけボケカスオタンコナス
676愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 11:19:20 ID:???
>>675
質問の答えになってねーwww
国語1\(@▽@)/
677愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:14:13 ID:???
どれか一つを尋ねた時にいちいち全部言う人っているよね
678愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:53:47 ID:???
>>677
いや、単に全部言うだけなら、悪く言っても単なる老婆心。
上のはそもそも漫画に関する質問に対してアニメの知識をひけらかし、
そのズレの上で相手を「無知」だと見下している。論外。
679愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 13:12:17 ID:???
梁山泊の宋江将軍が連れてた玉っころに入ってた連中は
16人のメンバーに含まれてるんじゃろうか?
680愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 13:47:36 ID:???
YES
681愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 18:58:18 ID:???
三宝聖の参戦方法は、反則にならないの?
682愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 19:36:19 ID:???
>>681
帳尻合わせたからエエんじゃ?
赤石と塾長のケースもあるし
683愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:44 ID:???
って事は、人数が少なくなる決勝まで三宝聖が我慢してれば
あの三人は無意味に殺される事も無かったわけか……。
というか、初めから正式メンバーに入れときゃ良かったんじゃねぇか。
684愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 21:52:26 ID:???
前の試合で囀笑法師と颱眩法師が敗れてるんだし、三人も殺さんでもなあ…
つかあの大会の記録なんかは、どんぶり勘定な部分もありそうだ
残りの1人になったら新たに15人が助っ人で追加なんてこともできるんだろうか?
685愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 22:05:03 ID:???
静聴! コペンハーゲンからの緊急放送だ!
686愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 22:06:18 ID:???
ミヤレってどういう意味?


687愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 22:08:16 ID:???
梁山泊は16人以上いるようにも見えるんだけど
男塾みたいに応援する奴も連れてきたのかな
688愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 22:13:21 ID:???
男塾に応援係など付いてきてたかいな?
689愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 22:19:22 ID:???
>>687
宋江将軍の遺体と爺を除いても、上からの構図で13人居る様に見えるな
前に敗れてる連中と三首領を入れても20人ぐらいは居る計算になるか
690愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:06:29 ID:???
>>681
竜宝は合体技できない三人を選んで殺したんだろうか?
691愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:12:51 ID:???
>>682 あれは、決勝リーグ進出のために主催者側から
ちゃんと認められての参戦だろ。
692愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:22:57 ID:???
だが竜宝の取ったやり方が禁止とも言われてない
693愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:34:37 ID:???
>>686
ヒント:シャレ
694愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 23:42:31 ID:???
八連で伊達が羅刹を倒して虎丸と共に介抱を受けているとこで
「おっ 虎丸の意識が戻ったぞ」
「な なんじゃあ まだ生きておったのかーっ!!」
という他の一号生のセリフがウケた
695愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 00:21:03 ID:???
卍丸の十分身の中にある実体一つに当たればと思って打ったFPMP
結局全部命中したわけか
その後もう一回喰らってるから卍丸はマッハパンチ20発喰らったのね
696愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 00:26:22 ID:???
おまえら本当に気ままじゃのう
697愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 00:36:25 ID:???
東京五輪 死亡確認!
698愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 00:38:13 ID:???
予選リーグってどのリングで戦ってるのかいまいち分からん。
敵はどこで待機してるんだ。
699愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 00:51:17 ID:???
オバマ「なあ石原よ、リオもマドリードもいい街だよな」
石原 「ああ、オリンピックにはすぎた街だぜ そんな奴らをまきぞえにはできねえよな」
二人「さらばだ みんなーっ!」
700愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:08:26 ID:???
八連の最終闘での巨大な球体はどうやって上に運んだんだ?
701愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:23:45 ID:???
上で作った。
702愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:30:15 ID:???
江田島が運んだんじゃないか。
703愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:08:37 ID:???
ホッホッホ リオデジャネイロオリンピックが楽しみになってきました。
704愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:39:36 ID:???
天挑五輪大武会
オリンピックと並び称される大会だ
705愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:54:22 ID:???
新銀行東京に続きなんたる重ね重ねの醜態よ
706愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:59:30 ID:???
石原慎太郎 貴様を都知事に指名したのは完全な見込み違いだった
五輪招致をはじめとする数々の散財は都政を破壊寸前まで追いやった
その罪 万死に値する
これからの都議会は今までみてえに甘くねえぜ
707愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 03:09:41 ID:s2DTlhbk
天挑五輪はルールが曖昧なんだよな。
1対1でなくても構わないし、卍丸はとう傑たい傑を戦闘不能にしてないのに男塾の勝利になっている
708愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 03:34:42 ID:???
卍丸らが帰るまで待ってから
頭傑が勝ち名乗り上げたらどうなるのか。
709愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:07:37 ID:???
「男塾辞典」より

伊達と梁皇の闘いの最中に、梁皇が拳銃を取り出した。
それをモニターで見ていた藤堂たち

側近:
「御前! 梁山泊の首領が拳銃を使用しました。
これは禁じられています。即刻、失格に致しましょう」

藤堂兵衛:「いや構わん。続けさせろ」
側近:「はっ!?」
藤堂兵衛:「続けさせるのだ。おもしろい展開ではないか!」

…と、まあこんなふーに主催者の気分というか
サジ加減で、かなりテキトーなんだろうね。
審判がいないってのも。
710愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:10:00 ID:???
>>698
予選リーグは、敵の陣地で闘うはずだが
戦闘中は、背景に敵側のメンバーが描かれていないなど
描写的におかしい点がみられる。
711愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:12:22 ID:???
>>684
予選リーグから決勝リーグへ駒を進めたときに
人数が16人に満たなかった場合にのみ
欠員補充ができるみたいだよ。
712愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:14:46 ID:???
>>687
>>689

それぞれの顔ぶれをひとりひとり確認してみると
20人は ゆうに越えているよ。
というか、名前の無いメンバーは、
同じキャラクターが2コマ以上に渡って描かれてない。
ただし、梁皇に処刑された奴は除く。
713愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:16:20 ID:???
>>671-672
鉄カブトだけ、名前が作中で出なかったんだよ。
飛行帽も一回しか名前が出なかったけど。
714愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:28:18 ID:???
梁山泊って天兆五輪では珍しく、最初にメンバーが「謎めいてない」登場の仕方してるんだよな。
逆に一気に全容近くまで見せて、連覇チームの威厳を表現してる感じ。

でも、最初の時点で敵の設定なんて決まってるわけないから最終的に20人も超えるわなw
715愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 05:58:21 ID:NrTlc7W2
ガンダーラの囀笑法師の凧ってさ、幸い暗かったから直ぐに
バレなかったけど、昼間だったらバレバレだよなw
それでも気にせずあの技をやったのかなあ。

まあ大僧正もそうなんだけど、都合よく雪が降ったり、
状況が限定されてるケースが多かったような。
でもそんなガンダーラが大好きです。
716愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 06:20:17 ID:vkivlXjY
円から出たら切腹のバトル。
実は伊達出ちゃってたろw
蹴られて両足宙に浮いてるし
717愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 08:10:11 ID:???
貴様等もう少し会話のキャッチボールというものをだな・・・
718愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 08:49:59 ID:???
>>716
「出た」っていうのは、線外の地面に体の一部が触れた場合に
そう見なされるからねぇ。
719愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:08:53 ID:???
【富樫・虎丸の目測】正しいのか!?

■伊達 対 鎮獰太子
なにー、あの直径50センチも無ぇ円の中で闘うだと〜?
しかも、一歩でも足を踏み出したほうが負けを認めて腹をかっさばくだと〜?

■伊達 対 セティ
いくら闘場が元に戻ったとはいっても
地面までゆうに50メートルはある! 落ちたら即死は間違いねぇ!!

■梁山泊陣地にいる蒼傑が弓矢を…
そっちからここまで500メートルはあるんじゃ〜!
そんなところから矢を放っても届くわけないじゃろが〜!
720愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:27:58 ID:???
J VS 卍丸 いつ読んでもかっけええーっ!!
721愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 13:14:11 ID:???
天よりに出てきてないやつも「奥義の書」とやらを見れば進路が書いてあるのか。

>650
しかし途中で「梁山泊は前回(4年前の)1984年に優勝」となってしまったしな。
722愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 16:18:34 ID:???
>>719
世界の富樫・虎丸、5の倍数の時だけ目測します
723愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:32:52 ID:398KQpeM
すいません、天挑五輪で富樫と闘った、ベルサイユの薔薇に出てくる
ようなキャラの名前はなんだったでしょうか?
724愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:36:33 ID:???
夏季五輪に中国、ブラジル
冬季五輪にロシア
サッカーW杯に南アフリカ…
BRICS…奴等を舐めたら命がいくつあっても足りはせん!
725愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 20:13:01 ID:???
>>723
黒薔薇のミッシェル
726愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:38:00 ID:3//ZRsgZ
運命とは自分の手で切り開いていくもんだぜ!
727愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:10:30 ID:jI1atbJB
>>582
私立極道高校の生徒会長が巨大番長だよな
邪鬼の原型は極道生徒会長かも?
そう考えると極道+極虎のまんまだな

桃→政
虎丸→虎
富樫→梅
伊達→玉
独眼鉄→鉄
田沢→日の丸
松尾→長岡
秀麻呂→とおる+マフィアのボスの息子

でどうだ?!
728愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:31:43 ID:hhAjX3rp
王家の谷のセティは自分ルールを押し付けようとしたけど、
センクウが出張って刃鋼線張って、
「そんな太い縄じゃなくこの上で戦え」
と言われたらどうしたんだろ?
729愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:36:06 ID:???
>>727
青山みゆきは?
730愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:03:27 ID:???
つかぬことをご報告いたすが、>>490殿に朗報…らしきものじゃ。
当該スレを参照されたし。
731愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:15:44 ID:???
ホン師範は三凶撰までの奴は全て格下の小物って言ってるけど
本気で言ってるんだろうか。若の手前、嘘ついたんじゃないか。三凶撰の何を評価してたのか。
732愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:25:48 ID:???
しょうがないよ、あのおじさんって人を見る眼が無いから。
733愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:28:10 ID:???
自信満々なのに全滅してるのは凄い
734愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:32:19 ID:???
心の眼も閉じてたんだな・・・かわいそうに
735愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:45:41 ID:???
ディーノと酔傑の相討ちの後、梁山泊は「やはり奴を連れてきたのは間違いじゃった」って言ってるけど
男塾も本音では同じこと思ってたりするかな。
736愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:10:42 ID:???
>>731
七牙で相手を倒すたびに藤堂や王大人が「これまでは余興、次からが本番」と言うのに通じるものがあるな。
737愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:13:38 ID:???
男塾は、他にメンツがいないけど
梁山泊は、チーム内予選で決めた事だから仕方ない。
738愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:45:43 ID:???
洪礼明て、豪毅、紫蘭、スパルタカスの三人より実力は上だよな?
739愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 03:04:44 ID:???
洪礼明の体型は鉄を彷彿とさせる
740愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 03:16:16 ID:5Hy/dnvZ
劉ずいきょう対梁皇
「ならば受けて見せるか究極の決闘法を。この勝負一切手を使うことは許されん。」
「誰がそんな決闘法受けるかボケ。俺は勝つためには手段を選ばん。」
拳銃で撃たれてずいきょう即死
741愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 07:27:57 ID:???
対フビライカーン
 ガラス球に入ると見せかけて出入り口をふさぐ
 10分後フビライカーン死亡
742愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 07:52:05 ID:???
セティとの戦いのとき、赤石なら戦わないでロープ切って終わらすよな
743愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 08:21:05 ID:???
>>742
そしたら自分も落ちるw
744愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 08:23:08 ID:???
>>741
赤石なら
中に入る→「この世に切れぬ以下略」→水槽が切れる
→フビライ「なにーつ貴様ーーっこれはーーっ」「うおおおーーっ」水ごと落下
745愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:33:38 ID:jMup4kw2
つい最近ネタにしてやった中川昭一元財務大臣が亡くなったらしい。ちょっと後悔している。合掌
746愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 11:11:38 ID:???
>>745
死亡確認・・・
驚愕。
747愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 11:30:22 ID:VIX6D6k4
最初から全部読んだけどこのスレ面白すぎ
748愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 13:26:12 ID:???
王大人が翌日のライバルとの対戦を控えて、はりきってラーメンを食べようとするシーンが印象的です。
衝撃の場面を目撃する直前の。

女に縁のない僕なんかは特にグッとくる。
749愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 14:09:39 ID:???
>>739
それじゃ無眼鉄になっちまうな
750愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 14:36:29 ID:???
冠鷲使が出てくる回の1P目の赤石がロンバリなのが気になる
751愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 14:41:27 ID:???
>>750
そういう描写は読み返せば幾つか出てくるな
752愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 15:13:41 ID:???
子供A「わーいわーい!ゴムまりゴムまりー!」

子供B「百貫デブ百貫デブー!(ブヨンボヨンッ)」

牛宝「フォッホッホ、わしの腹の上で存分に飛び跳ねるがいい!」
753愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 15:40:23 ID:???
「知っているのか雷電」を見たいんですが何巻を読めばいいでしょうか?
754愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 15:48:51 ID:???
単行本と文庫本で巻数の違いがあるが
序盤だと厳娜亜羅の登場シーンと颱眩法師の耽幽香とか
755愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 15:59:56 ID:???
ケ ?傑の鐘家蛇彊拳の登場シーンもだな

フッフフ、未熟者の俺にはこれ以上の説明が面倒だ
あとの紹介は先達の方がたにお任せし
俺はひとまずひくとするぜ
ウワッハハ残念だったな
じゃあ、あばよ!!また会おう
756愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:19:51 ID:???
>>755のシーンのフーちんって、一応は負けを認めて退場するわけだし
それ自体は、別に卑怯な真似でも何でもないよな。
にも関わらず命を奪った赤石の行為は、反則にはならないのか?
757愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:27:22 ID:???
赤石先輩はそれまでの愚行を許せなかったんだ・・・・・
758愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:40:44 ID:???
ピンピンしてるのに敗北宣言したのも許せなかったんだよ
759愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:48:24 ID:???
フーチンは毒を盛って殺そうとしたが
解毒剤を用意していたという救いがあった
なので赤石も自在鞭をブツ斬りにしておいただけで
斬り殺すのは勘弁してやったんだ
それでも勝手に飛び降りて墜落したのは自業自得
赤石先輩は反則などしていない
760愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:58:33 ID:???
フーチンの馬鹿が…
解毒剤など準備せねば勝っていたものを
761愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 17:10:24 ID:???
>>760
仁将の馬鹿が
自爆など…
762俗傑:2009/10/04(日) 17:58:51 ID:???
>>761
拙僧の馬鹿が…
店の写真を信用するなど
763愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:21:39 ID:5o4PVPF/
男塾のあるある
敵バトル開始「フッ、フフッ。どうやら少しは楽しめそうだ。」&「その構え、かなりの使い手のようだな」
虎丸&冨樫「今度こそ俺達の番だ〜!」
雷電「ぬぅ、ま、まさか...」周り「知っているのか?雷電!」
解説「奴らが弱かったのではない、ただあの人が強すぎたのだ!」
笑う時「フッ、フフッ。」
敵人差し指を立て解説「フッ、ならば教えてやろう!」
登場時なぜかバック転で闘場に「バッ、バッバッ、バッバッバッー」
764愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:23:38 ID:???
>>762
くだんのスレはもうご覧になったかのう
765愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:25:11 ID:???
な なに〜〜〜〜〜っ!!
いつの間にか>>763
あんなに離れた闘技場にーっ!!
766俗傑:2009/10/04(日) 18:28:09 ID:???
>>764
フッフフ…
どこでしょ?

「件の」というのを「くだらんスレ」と読んでしもうたわ
767愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:36:07 ID:???
大丈夫か俗傑のやつ…
この勝負、奴には荷が重過ぎる
768愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:47:03 ID:???
決勝だとほとんど誰もバク転しなくなったけど
雷電だけはやってたな。
769愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:54:20 ID:???
>>750
その手のやつで言うと、
巌娜亜羅戦が始まるときに飛燕に背負われて出てきたディーノ、
関節が外れてるようにしか見えない。(「も もう傷はいいのかーっ」のシーン)
ものすごくいびつな姿勢で何度見ても笑うw
770愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:54:55 ID:???
独眼鉄も凄い身のこなしを見せていたな。
最初で最期となってしまったが。
771愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:59:14 ID:???
>>769
その時のディーノの口調も私口調ではなく、「お 俺達だけ寝てるわけにはいかないぜ」だったな
772愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 19:04:44 ID:IaS4fNtt
坂東流が何気に二回戦に進んでいるしかも無傷の16人
773愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 19:09:59 ID:???
[ 凶 殺 ]
774愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 19:20:49 ID:???
この鉢巻驚羅第四凶殺用に作った鉢巻だったんだけど…。
775764:2009/10/04(日) 20:22:26 ID:???
>>766
貴公のために拙箱がお立てした、かのスレじゃ。
真贋のほどは定かではないが、貴公に言づてが届いておるぞ。
776愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 20:42:53 ID:???
羅漢塾との相撲対決で背骨を折られたはずの虎丸が、ヤクザ事務所を取り囲んだシーンでは復活している。
他の闘いに比べても、復活具合が早すぎないかw
777俗傑:2009/10/04(日) 20:47:50 ID:???
>>775
Σ(゚Д゚)ガーン
778愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:06:04 ID:???
>>777
おお、スロットになっておる
サガもビックリよのう(^^)
779愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:39:41 ID:???
飛燕に負ぶさってる時でも帽子を被ってるディーノ。
実はあの頭は恥ずかしいのかも。
780愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:20 ID:???
初期の富樫のかっこ良さは異常 
センクウ戦は俺の中でベストバウト
781愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 01:24:52 ID:BVrKT/Cr
男塾の謎その1
初期
四凶で腕に切込を入れた「男塾名物血誓痕生」が消えている。
月光の怒りの入れ墨は最初だけで後の闘いでは浮かび上がらない。
八連で冨樫が胸に「闘」と入れたのに消えている。
飛燕が独眼鉄に顔に傷つけられたが消えている。
羅刹戦で伊達のリストに狐戮闘の入れ墨がない。
影慶の毒手は死の奥義のハズが後からはデフォルトで毒手になっている。
邪鬼様って身長縮んだ?
Jのフラッシュピストンマッハパンチは一回しか使えないのにJの十八番技に
卍丸は分身が十ッ身から五ッ身に退化

「フッ、フフッ今日はこの位にしておいてやろう。だが貴様ら次は容赦しないぜ!」
782愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 01:31:32 ID:???
るろ剣では想いがこもった傷は消えにくいというのがあった。
男塾でもそうだとする。
奴らなら想いの弱い傷なんてすぐ完治する。そして

新米教官の伊達に対する憎しみが最強。
783愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 01:42:39 ID:???
邪鬼さまって何年3号生筆頭やってるの?
784愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 02:29:14 ID:k6XozdXK
カスリ傷だけで巨像をも即死させる猛毒を手に塗りたくってしなない影慶。
わざわざ手に塗らなくても、武器を持ってそれに塗っとけばいいのではなかろうか
785愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 02:34:25 ID:???
八連以降は見る事ができなかったが、確かにヌンチャクに毒を塗りたくれば使えたろうに
786愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 03:11:50 ID:???
>>784
コブラのサイコガンと同じ。「ここまでやるか」と相手が驚いてくれる。
787愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 03:14:17 ID:???
>>784
あの奥義は雲のジュウザと同じで自ら背水の陣に立つことで威力発揮する技だろ
788愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 03:59:56 ID:???
>>781
フォッホ、昔はテンプレじゃったのう
789愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 08:47:04 ID:???
>>782
死亡確認から復活してきたら、
王大人の治療の時に一緒に傷も消えたかも
790愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 09:30:41 ID:BVrKT/Cr
「フッ、どうやら貴様達を侮っていたようだ!ならばこの>>781も奥義を出さねばならぬようだ!」
「次にこの俺が奥義を書き込む時が貴様達の最後だ!」
791愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:19:56 ID:WJGLPu1k
先週息子が運動会で組体操で扇を見せてくれておるわ
792愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:26:00 ID:???
ヘッヘヘ、わしのごっつい息子さんは熱き血潮ほとばしらせるがのう
793愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:55:47 ID:PE01UjjM
藤堂兵衛を殺したいのなら天兆五輪出て優勝するよりどう考えても藤堂兵衛の屋敷に奇襲かけた方が簡単な気がする。
794愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:07:17 ID:BVrKT/Cr
>>793このおおうつけ者が!それでは話が進まなかろう。
フッ、しかし今は藤堂も仲間だ。暁男塾でのぉ
天より高くではバラバラになり肉片一つ残らず死んだ邪鬼様が生き返っておるわ!無眼鉄も
作者はその場のノリでペンを走らせているようだな...まったく少年ジャンプも恐ろしい奴を味方に持ったもんだぜ!
795愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:35:44 ID:???
>>793
屋敷にいるのがマシンガン携帯のSPだけなら暗殺という
手段が手っ取り早いが、いろんな罠、名だたる拳法の達人
影武者もいるだろう。
少し騒ぎが起きれば、すぐに脱出できるようになってる
だろうし、一度失敗すれば更にガードが厳重になる。
確実に仕留めるには、それしか無かったのだろう。

と好意的に解釈してみるが、宝龍、オリンポス、
王家、ガンダーラに梁山泊その他諸々のの面々。

やっぱ奇襲のが良いね。
796愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:41:04 ID:???
それに藤堂のヒヒジジイなら、狼藉者が自分の殺害を企てたなどとほざいて
権力を振りかざし、男塾の連中を投獄しようと企むやも知れぬ
797愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:47:47 ID:???
>>795>>796お、お前達..昨日の敵は今日の友達とは良く言ったもんだぜ!しかしこんなに嬉しい事はない。
フッ、今度会う時は桜花咲く男塾で待ってるぜ!
798愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 14:51:55 ID:EJDLe/TD
呑んだくれ アル中…
呼び名は色々だが
真の廃人の生き様には変わりはない…!!
799愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:02:22 ID:???
てめえのいうように
おれたちゃ2ちゃんねる始まって以来の
出来の悪い2ちゃんねらーかもしれん
学歴も職歴もてめえからみればカス同然だろう
しかしスレ住人が煽られ叩かれんのを
指くわえてみてるほどフヌケちゃいねえぜ
800愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:11:16 ID:???
(またわけのわからんのがでてきたな)
801おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/05(月) 18:13:29 ID:???
ガッハッハ!!801げとである――っ!!
802愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:42:12 ID:???
藤堂が冥凰島の爆破装置を発動させてから爆破まで10分。
どう考えたって10分で脱出できるわけないだろ。
だいたいVIPに対して「皆様急いで脱出なされい」ってそんな無責任なセリフありか?
脱出する手段ぐらい用意しとけっての。
男塾の連中も死天王を傷開かないように慎重に運んでるし間に合わんぞフツー。
803愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:49:08 ID:???
本来ならばその事は告げず、男塾メンバーを島ごと吹き飛ばすつもりだったそうだから
VIPに対する藤堂のせめてもの思いやりや気遣いのつもりだったのだろう
804愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:52:39 ID:???
脱出のシーンで無数のヘリが飛んでたから
あらかじめVIP脱出の手はずを整えていたのかもしれんが
805愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:06:50 ID:???
あの場面、塾長は藤堂との対決前には
気合いとともに着物を破り捨てていたが
脱出する前の場面では何事も無かったかの様に羽織っていたな。
806愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:20:19 ID:???
粗探し厨うぜえwww
807愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:27:27 ID:???
「おれたち」ではなく「おれ」のようだなwww
808愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:27:43 ID:???
宮下あきら総合スレみたいなものは無いのか
ボギーザグレートとかギャンブラーサガなども好きなんだが
809愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:30:33 ID:???
立てちまったらどうじゃ?
810おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/05(月) 21:36:02 ID:???
>>808->>809
一度、わしの宅が「天より高くを天より高く!」というスレを立てたが、
あえなく過疎ってdat落ちしたわ……(ToT)
811愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:38:57 ID:???
フッフフ、やっぱ宮下なら魁ってわけか
812愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:40:29 ID:???
サガの手本引き(vs闇竜)は最高だったな
813愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:07:46 ID:???
サガと、天よりに出てくる頭ポマードで固めた桃との見分けがつかない
って言ってる人たちがいる。
814愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:01:39 ID:???
そいつあおれのことだーっ!!
815愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:34:30 ID:5A/JP47Q
みんなが剣桃太郎を目指せば、日本はきっと良くなる
816愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 17:21:16 ID:???
じゃあ俺は江田島を目指すか
817愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 18:18:37 ID:tZF9E1yq
竜宝が自分から小細工見せて伊達がその上を行く小細工を見せた後、
「だがそんな小細工実戦では何の役にも立たん」
と言ったのは吹いた。
818愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:03:55 ID:???
牛宝はあのデブ薬さえ使わなければ羅刹に勝ち目は無かったのでは
819愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:27:27 ID:???
>>818
つか、あんな腹にして勝ったところでその後どうするんだか。日常生活はしにくくなるだろ。
820愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:37:26 ID:???
デブ化薬を一粒だけもってくればよかったのに何故か大量に持ってきてたな>牛

効果がすぐに切れるのかもしれん
821愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:07:01 ID:???
日常生活言うたらトンカチ頭もだな
恥ずかしくて町は歩けそうにない
822愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:16:43 ID:???
●最初のころの邪鬼の大きさ ●ビール及び担いでいた奴等の大きさ ●塾生の年齢 ●死天王は卒業してない 
●途中から入った新入生が桃と一緒に卒業 ●森田大器の強さ ●二号生の人材不足 ●鎮守直廊三人衆の強さ 
●桃を苦しめたやくざ最強 ●無明察相カン最強 ●ヘルズ・マジック最強 ●王大人に生き返らせてもらえなかった 
●翔霍に助けてもらえなかった ●死相がみえる盲目の月光 ●最初悪役その後良い奴 ●弱い奴としか戦わない伊達 
●敵の毒は卑怯、味方の毒は妙策 ●ディーノのファッション・戦い方の変化 ●ディーノの髪型 
●ディーノVS酔傑、羅刹VS山艶が最高の名勝負 ●呉竜府には笑った ●ファラオの身長・キャラの変化 
●ちびファラオを見たら部下が草葉の陰で泣いている ●フロッピーの大きさ ●塾長と熊田金造は互角
●塾長の胸の傷・大成就の刺青はついたり、消えたり ●いつの間にか彫られていた孤戮闘の証 
●イベントが終わるたびに咲いている桜 ●腕が二bは無くては斬岩剣は抜けない ●Sи ●男塾の運営費
●斬岩剣のない赤石は弱い ●『天より高く』での生き返り ●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身 
●昔は禿げていた伊達 ●ジェセルの体のサイズとミイラのからくりのサイズ ●冥凰島の構造 
●一度使った奥義は使わない ●戦いの出番が無い朱鴻元 ●宇宙を泳げる塾長 ●春蘭のその後
●日本語堪能な中国人・アメリカ人・エジプト人etc ●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
●漢字だけで話していた王大人 ●銃弾見切れる赤石>銃弾見切れない伊達 ●腕の生える羅刹 
●伊達・赤石・富樫源吉の先輩後輩関係 ●「チョイサー」は車の名前 ●オメガ>一世風靡

823愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:18:38 ID:???
額に大往生って書いてある人が
コンビニでレジ打ってたら嫌だな
824愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:22:01 ID:???
孤戮闘といえば、紫蘭の毒塗ったナイフ。
かすり傷だけでも眼が見えなくなるのに、
その後ザクザク斬られてる割に無害だったね。
825愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:23:35 ID:???
>>823
だが勤務態度は真面目だろうなw
826愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:26:05 ID:???
追い込まれた奴は隠し持っていたナイフを抜く場面が多いよな
827愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 22:21:37 ID:???
梁山泊は「俺の負けだ!」「馬鹿め!かかったな」の
卑怯コンボを使う奴が3人もいたぞ
828愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 22:26:47 ID:???
>>822
懐かしいなw
829愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:38:25 ID:???
>>827 それで一番騙されやすく学習能力の無いのが雷電。
830愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:51:05 ID:???
>769
そもそもさっきの戦いで頭打っただけなのに包帯ぐるぐる巻きだったことの方が気になる<ディーノ
以前このスレで伊達にボコられた説が出ててワロタけど。
831愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 00:33:58 ID:???
大四凶殺の後は、首から上に包帯が巻かれている場面はなかったような

顔に傷がついた飛燕が、覆面状態で現れるとかはあり得ん流れだったか…
832愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 00:37:09 ID:???
梁山泊にいい印象を作ったのは泊鳳と蒼傑というが
実はどちらもルールを曲げてる。
特に蒼傑の理不尽さは負けた振りとかより酷い。
833愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 08:04:00 ID:???
ファラオが桃に使ったドリルみたいなやつは痛そう。
834愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 08:21:52 ID:???
ありゃ神経直撃だからな。
835愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:47:27 ID:???
G=ヒコロウの雑記漫画で、拷問器具の博物館みたいなのに言った時の話で
あれにそっくりな拷問器具が出てきてたな、カサが開いて中から針が出てくるってところも
実際に刺す場所は違ってたけど
836愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:26:07 ID:???
ファラオの額の宝石はどうやってはめ込んでるんだろうな?
837愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 17:31:32 ID:+dotWfnN
でも、戦死したFSのメンバーが男塾入塾以降のファラオの姿を見たら
きっと泣くだろうな・・・。
838愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 17:50:54 ID:???
アヌビスなんぞはファラオが登場する際に、崇拝しながら涙しておったからな
839愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 18:00:06 ID:???
アヌビスとかも一緒にギャグキャラになりつつ崇拝するんじゃね
840愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 18:09:58 ID:???
それも嫌だな…
たとえ生き残って入塾したとしても
三枚目二頭身のホルスとかも見たくないぜ…
841愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 18:58:23 ID:???
ホルスも「こ こりゃーっ!またんか虎丸ーっ!!今度こそわしの出番じゃーっ!!」
とか言うのか
842愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:02:40 ID:???
アヌビスやらホルスから見ればファラオの行為は、重大な裏切りだ。
「腑抜けたかっ!」と。
843愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:13:35 ID:???
傷つき易くナイーブなキルギスカーンも入塾させて欲しかった
844愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:30:11 ID:???
わしは男塾の中でも仏のキルギスカーンと呼ばれるほどの慈悲深い男
845愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:49:11 ID:???
実況キャラ確定だな
846愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 20:02:06 ID:???
キルギスカーンvsキルギスカーン

「わしは男塾の中でも仏のキルギスカーンと呼ばれるほどの慈悲深い男。
素直に負けを認めれば命まで取ろうとは言わん。」
「ま、負けを認める!お お前の勝ちだ―っ!!俺はまだ死にたくない―っ!!」
「フフッそうだそれでいいのだ。」
「死ねい―っ!!馬鹿めが―っ!!」
「…お おのおのがた後をお任せ申す…。こ この畜生鬼か 必ずや…!!」
847愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 20:17:45 ID:???
男塾では相撲を正規の授業として力を入れてるらしいから
相撲の起源や流説にも詳しいキルギスなら教官でもいけるぜ
虎丸の稽古相手にも丁度よくパワーアップさせてくれるだろう
848愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 20:23:40 ID:???
華田兄弟と闘ったらどうなるのか気になるところだ
849愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 21:20:13 ID:???
>>848 花田達は、軟弱なスポーツ相撲。
キルギスは、命のやりとりをするまさしく真剣勝負。
850愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 21:33:23 ID:???
華田弟「だってよ兄貴、どうする?」

華田兄「フフッ、わしも舐められたもんよのう………!!」

熊田「たわけた真似を!!愚かな男よ
   華田兄を本気で怒らせるとは
   スレ住人を一人失う事になる」
851愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 22:59:23 ID:???
まわし一丁で現われた飛燕
「ふふ、相撲と聞いて黙っては、いられませんね。
 ここは、私にお任せ下さい。」
852愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:09:39 ID:???
贅魅爾が互いを攻撃してしまうコマと
視力を奪われた伊達がホルスの攻撃をかわすコマは
スピード感があって素晴らしいな
853愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:15:27 ID:???
昨日も贅魅爾でマスかいちまったわい
854愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:41:14 ID:???
ジェミニっていう名前で双子と気がつかねえかな卍丸先輩
855愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:04:15 ID:???
卍丸「何か文句あるのか・・・・・・」
856愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:10:30 ID:???
そもそもキルギスカーンのチャガボルテって相撲の禁じ手OKのただのステゴロの喧嘩だし
857愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:35 ID:???
名字はなんと申す
858愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:17:40 ID:???
月光でもジャミニが二人いることに気付かなかったんだから凄い技術だ。
859愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:31:21 ID:???
ていうか弟の方はどこに隠れてたんだろ
860愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:59:02 ID:???
上空で分かれたから、地中に潜んでいたというのは無理がありそうだな…
二人羽織か?
861愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 01:04:27 ID:???
>>854 車だと思ってたんだろう?
862愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 01:12:25 ID:???
ホン師範が「暗くなったからいよいよ奴らの出番」とか言ってゴバルスキーは登場したのに
結局出て来てすぐ明るくなってしまった。
本当は暗い中で戦うつもりだったんだろうな。まさかすぐ明るくなるなんて。
863愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 03:30:43 ID:???
暗闇の戦いなら黒闇拳を極めた伊達の方が適してる気はする
864愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 07:23:35 ID:???
あの世界において逆立ちを続けたぐらいで汗だくになるジェセルは修行が足りなくね?
865愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 08:50:50 ID:???
梁山泊戦は酔傑倒して終わりの方が良かったキガス!
866愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 13:41:34 ID:???
>>864
ジェセル「フッフッフ 汗だくだ修行が足りないだと言いたい放題
     人の一番気にしてることをぬかしおって!!
     俺ぁいたって傷つきやすい性格でのう!!」
867愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 13:58:01 ID:???
>>866
汗かきカーンとこに弟子入りしてて、立派に修業してるうちに
しゃべり方までコピーww
868愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:59:16 ID:???
>>866
男塾では「フッフッフ」ってほとんど言わないよ。
「フッ」か「フッ、フフッ」が大半。
油風呂から修行し直しじゃの。

解説で「どうやら役者が違うようだな」は結構定番
869愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:07:13 ID:???
>>868
いや、後期は結構「フッフッフ」と言っておるぞ
イボイノシシのあの場面もフッフッフだしのう
こりゃあ魂禅煙が出るまで地獄禅じゃのう
870愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:14:46 ID:???
>>868
この大たわけ!!
その目をひんむいてキルギスカーンのセリフを読み直してみるがいい!!
貴様こそ直進行軍からやり直しじゃあ!!
ちなみに、「フッ、フフッ」より「フッフフ」じゃないんかいのう?
871愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:16:05 ID:???
初期はフフフも多かったぞ
872おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/08(木) 15:24:11 ID:???
腐腐腐……www
873愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:26:32 ID:???
自己紹介乙である!
874愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:26:38 ID:???
孚孚孚…
875愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:47:01 ID:???
>>869>>870>>871
「ぐッ、くくッ!どうやら役者が違うのは俺だったようだな」
「フッ、どうやら俺の手には追えんらしい、あのお方にお任せするとしよう」
876愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:52:20 ID:???
>>875
もう一度修業をやり直せ!!!
877愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:03:54 ID:/MglCE7m
フッ ムライ〜!
878愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:33:58 ID:???
なっとらん なっとらんーっ!!
これが音に聞こえた男塾スレかーっ!!
879愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:41:18 ID:???
ちくしょうふざけやがって
俺達が教官にレスできないのがわかってながら
新任のハッタリかましてやがる
880愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:44:30 ID:OTHfDvJG
いやこのアポロンに!
881おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/08(木) 23:53:55 ID:???
>>879

「このスレでは、一般の住人のほうから自分よりヲタ度の高い腐人に
話しかけることは決して許されておりません。みなが、あなたさまから
レスを賜るのを心待ちにしております」

――だれも、わたしにレスすることはできない……
みんなが、わたしにレスされるのを待っている……
あ……なんてすてきなの……!!
それでみんな、わたしに遠慮して……!決して、引いたりスルーしたり
してたわけじゃないのね、ノアイユ夫人!


(住人の人たち、1`排泄したバラモン王の背後の一行のリアクション)


(出典:黒薔薇のミッシェルの元ネタ漫画www)
882愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:45:35 ID:???
俗スレ、死亡確認!
883愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 01:22:57 ID:20mnEZ0i
>>882
そりゃこんな事書かれちゃなw
 

196 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2009/10/03(土) 23:53:07 ID:RzuNyRCC0
>>195 
Yです!こんばんゎ(ハート 
今日はお休みでした? 
こっちも暫くはお休み貰ってます^^ 
連休明けに東京に戻りますから、待っててくださいね。 

それと、マンガ関係はここに書きこむんですか? 
渡辺さんが次にお店にくる時に、また詳しくおしえてくださいなノシ。 

197 名前: 俗傑 投稿日: 2009/10/04(日) 20:50:24 ID:5BpNrWLE0
>>196 
ちょw待ってよ 
かんべん汁 
個人の名指しはちょっと…orz 

198 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2009/10/04(日) 21:50:38 ID:K36Ib6Lq0
渡辺さんwww 
884愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 03:18:14 ID:???
なんで男塾全く関係無いスレの話題をここで?
885愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 07:19:28 ID:???
フッ
関係ない話大いに結構
真のネラーは
関係ない雑談で磨かれていく

しかし今回はその雑談を男塾スレ活性化のために活かしてみよ!(クワッ
886おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/09(金) 07:34:40 ID:???
>>885
がらにもないうれしいこと言ってくれるじゃないスか、先生!

885「うれしがってねえで、はようかかってこんかいおもちゃ箱!」


「みんな、あたしのネタ……面白いわよね?
もし、ちょっとでも面白くないって言ってごらんなさい……
このスレごと、あなたたちを引きちぎって殺すわッ!!」

┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"

「あたしがこのスレに粘着しようと考えていたとき、
住人のみんなはすでにあたしを生暖かくスルーすることを
考えていたというの……!?(喜)
たとえ一生笑ってもらえなくてもいいわッ!

あたし、ただこのスレにいられるだけで幸せよッ!!」(キラキラ)
(住人の方々)「お……おい、こっち見て笑ってるぜ……」
「バカヤロー知るかよ!はえぇとこあぼ〜んすんだよオォ!!」

887愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 09:43:09 ID:v8rsDSgU
>>822
邪鬼の最初の大きさの話だが
あれは邪鬼が大きいというよりビール注いでる連中がちっさいおっさんだったとは考えられないか。
888愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 10:29:48 ID:TiOSrTah
邪鬼のの畏怖感が異様に小さく見せたのか
889極道高校ネタ満開:2009/10/09(金) 11:28:12 ID:???
さあ〜〜っ、本日一時間めの授業をはじめる!!(バシイ)
教科書35ページ、創作実習編の項目【801】からだったな。
もう予習してあると思うが、801の意味おまえいうてみい。

――オ、オス、つまり801とは魚や豆腐ではなくて、そのつまり、
野菜を売っている店のことであります。

ボケ!!そりゃ「やおや」だろうが!!
キャベツだの白菜だの売っとる腐女子がどこにおる。
801つうのは、他人さまの作品を自分の妄想に取り込んで
おいしくいただくことじゃい!!

おまえら腐女子をなめたらあかんど〜〜っ!!
890愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 11:32:23 ID:eseD4bMd
つまらんにも程がある
891愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 11:36:29 ID:v8rsDSgU
>>888
いやそんな精神的なものでなく
ホントに身長40センチくらいのおっさん高校生ということだ
892愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 11:59:20 ID:???
でも、周りの連中みんな小さかったしなぁ。
邪鬼以外の三号生は全員、身長数10pなのか?
893ニワカを装った対age厨百裂拳:2009/10/09(金) 12:08:39 ID:???
次、おもちゃ箱!!

「ウオッス!!」

このボードに刮目せい!!(覆いが取られ、801シーンのイラスト)

「お、おことばではありますが、自分は同一性の愛を得意としません。
両性の愛を得意とするであります!」

ドアホ、同性も異性もあるか、同人の二次創作やど!!(バシイ)

「オス!では挑戦させていただきます!」

「ウ〜〜ッ、ウ〜〜ッ!ウオ〜〜ッ、アギャ〜〜〜ッ」

――なんじゃい、おもちゃのやつクソでもたれてんのか?
――いや、ありゃ拒否反応起こして、全身の痙攣に耐えてるとこだろ。

「ケケケ〜〜〜」(振り向く。血走った眼で、いきなり教師に殴り掛かる)

「おもちゃが狂いおった!みんなとめんかい!!」

――やれ、やれえ!
――いいぞ、おもちゃ、ネタ振りまくったれ!!


(な〜んて、誰も言ってくんないもんね……orz)
894愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:32:31 ID:???
あの時桃は邪鬼の巨大ダンビラに乗ってなかったか?
895愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:40:06 ID:???
>>893
あんたまだやるつもりかw
その執念だけは認めよう
896愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:43:45 ID:???
>>895
(悪い。俗スレの、それも過去のログ貼ったり、妙なのがいると
感じたんでダンビラ抜いた。暫く様子見る……つもり)
897愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:00:07 ID:???
羅刹「お、おい…邪鬼様は昔に比べ小さくなったと思わんか?」

卍丸「うむ、確かに初登場時に比べると、わしらとそこまで変わらんくなったのう…」

センクウ「お、おい!声がデカイぞ!こんなこと話してるのがバレたら
     わしらは肉片も残さず消されてしまうわい!!」

邪鬼「この馬鹿たれどもがー!!何をヒソヒソと話しておるかーっ!!」

影慶「ひいっ!邪鬼様!?」
898愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:03:39 ID:???
「うちの子、取引先へのプレゼンで先鋒に抜擢されましたの」
「あ〜ら、うちの子なんか邪鬼様のビール担いでますのよ。
ほかの大勢から選ばれて……」
899愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:11:13 ID:???
邪鬼にも息子が居るんだよなあ・・・
900愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:12:56 ID:???
>>899
すごく、性格の傲慢な、そしてそれが魅力の。

ついでに、多分900げと
901愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:15:11 ID:???
親譲り、といえば親譲りなのだろうか
902愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:17:47 ID:???
親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。
903愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:30:18 ID:???
このスレが沈むまで残り約100レス
それまでに次スレが立たなければ
このスレもろとも貴様らは全員あの世行きよ!!
904愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 18:44:57 ID:???
牛宝とキルギスカーン、あの体型であの身のこなしであれば
他の武術や拳法でも身につけられた気もする
905愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:23:55 ID:???
牛宝の場合、赤石のような刀攻撃をメインとする敵には無力だろうな。
センクウの鋼線とかも
906愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:44:47 ID:???
>>822に、「俗傑のおっさんの正体は渡辺」
と入れておかないか?
907おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/09(金) 21:55:31 ID:???
>>906
貴様か。わしのダンビラの下におるage厨は。

(雨の中)持って生まれたこの脳構造だ。後悔なんかしちゃいない。
しかし、私みたいな女はふたりはいらん。ひとりでたくさんだ……

(通行人が、幼い娘に)「嬢や、あいつは腐女子つうて、
一般の漫画スレでは鼻つまみ者だ。
おまえは大きくなっても決してあんなのになってはいけないよ!」

http://imepita.jp/20091009/788620
908愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:57:02 ID:???
しかしあの俗傑とかいう謎の覆面野郎、いったい正体は何者なんじゃあ〜?
909愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:04:58 ID:???
>>908
渡辺さん
910愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:12:49 ID:???
>>905
暁では、それ系の真ん丸デブが「まずそうな鏡餅」にw
911愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:38 ID:???
牛宝の上に猿宝が乗っかって登場するシーン
体傑の上に頭傑が乗っかって登場するシーン

ああいうのはどうもダメだわ
912愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:12:54 ID:???
牛宝が出て行ってからは竜宝にしがみついてたな
竜宝もうっとうしくないんだろうか
913愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:17:43 ID:???
梁山泊本隊登場時にも一組いたな
本当に不自然だと思うぜ
914愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:19:13 ID:???
男爵ディーノの肩に独眼鉄が乗ってるようなものか・・・・
915愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:25:35 ID:???
八連の最後の戦いの下から槍が出る仕掛けって結局一回でお役御免だっけ。鹿を殺してまで説明したのに。
あの仕掛けも作者は「凄い面白いの思いついた!」って思ったんだろうね。でもすぐ飽きたと。
916愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:30:53 ID:???
>>915よ!!
あれは鹿じゃねえ…ヤギだぜ!!
917愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:39:38 ID:???
グピーッ!!
918愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:42:47 ID:???
男塾も無益に動物が殺される作品だよなあ
919愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:46:10 ID:???
動物使う技も多いしな
ウサギさんやヤギさんは単にお気の毒だが
920愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:49:17 ID:???
Jがゴバルスキーの命を助けたことを桃が褒めてるシーンがあるけど
嫌がらせのために歯抜けにされた狼のことなんて歯牙にもかけてない。桃ですらあれ。これが男塾。
921愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:49:32 ID:???
動物が殺される場面は正直ヘコむ…
922愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 00:00:06 ID:???
ミヤレはウサギが嫌いなのか?
923愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 00:02:18 ID:???
そういえばピーコちゃんも馬之助に食われちまったんだったな
924愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 00:06:21 ID:???
猿は助けられていたね
925愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 00:06:31 ID:???
>>920
しかしライオンとは仲良くなる桃
926愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 00:59:59 ID:???
豪学連出身の奴らは動物に優しかったな
雷電は猿を助けたし飛燕は鳥を助けた
伊達もホルスの烏を殺さずにすませた
月光は象や馬を殺したが凶悪だったので仕方ない
馬はツノを抜いてあげたりしてたしな
927愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 02:00:48 ID:???
「さすがの化物象もダンボのように空を飛ぶ事は出来なかったな……」

このセリフ、マハールとパンジャブがちょっと可哀相に感じる。
戦いなんだから死ぬのは仕方ないだろうけど
ユニコーンに情けを掛けた月光なら、もうちょっと別の言い方があるんじゃないか。
928愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 02:09:29 ID:???
鼻水ぶっかけられて憤慨してたんじゃないの?
929愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 03:56:08 ID:???
FCのゲーム男塾疾風一号生って結局どの敵も原作を忠実に再現してるのは無いんだよな。
月光は隆氷盆ステージには登場するけど覇月じゃなくて棍使うし、
伊達も火噴関に登場するけど槍じゃなくて活殺拳使うし、
影慶邪鬼は天雷響針闘に出てくるけど影慶戦では針が出ず邪鬼戦で針が出るようになるし。
930愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 04:28:05 ID:???
ザコが一番強いあのゲームか
931愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 04:49:51 ID:???
卍丸がジャンプして勝手に落っこちていったことが何回かあったな
932愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 06:51:10 ID:???
鎮守の番人衆がなかなか強くてよい
だが死天王が弱いのは耐えられん
933愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 07:43:26 ID:???
何で第四凶殺に森田大器が出てくるのかと
あとステージ1の音楽が汚れちまった悲しみにのアレンジだったのはよかったけど
ステージ2からいきなり耳が割れそうなチープな音楽になるのはどうかと
934愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 11:23:06 ID:TDQcqjHu
デーデーデーデー↑、デーデーデデデー
エールで回復します。
935愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:15:14 ID:???
秀麻呂が何故かステージ中に捕まってたりしたなw
936愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:31:54 ID:???
俺も神拳寺の修行僧になりたかったぜ

そうすれば神拳寺の名前を出して脅したり、私欲を満たしたり
憧れの眼差し寄って来た女を抱いたりできるのだがな
937愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:43:39 ID:???
>>936
つ両腕スパッ
赤石の墓石、Jの回転刃の後ろのコンクリ片なみの扱いw
938愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:52:01 ID:???
フッ、フフフ貴様等!
男塾1.5号生とやらを知っているか?

どうなんだこのスレの雷電達?
939愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:41:08 ID:???
>>926
月光はユニコーンを殺すとき
「死ねい、外道馬よ」とか言ってたんだぜ?
その後の優しさに違和感があって、
ただのケンタウロスへのあてつけみたいに感じた。
940愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 15:54:17 ID:???
あれはJの言うグローリー・ノーサイド・ゴングと同じようなもんだろう
941愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:13 ID:???
貴公らに問いたい……
次スレでは往時のような、10レスに及ぶ
天賦令は必要かのう……
(昨夜PCを開いていて、立てようかと思案したが、
判断がつきかねてひとまず見合わせた。おのおの方の意向を伺いたい)
942愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:55 ID:???
スレタイにセリフを入れ忘れたら腹かっさばいてもらう事にはなるが
そいつはどうなんだろうかのう?
943愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:20 ID:???
梁皇が、猿を猿質にして雷電嬲り殺して、最後は猿を川に捨てた時。
何で蒼傑は梁皇を射殺さなかったんだ?
どう見ても、梁山泊の名を汚した外道だぞ。
944愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:22 ID:???
首領には逆らえません
945愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:55 ID:???
梁皇めは器量も狭く腕もまだ未熟な性悪のうつけ者
やはり奴を連れて来たのは間違いだったようじゃ
946愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 18:24:20 ID:fLg8Fj0y
おお、あ、あなた様達は、ははー
宋江副将軍ともあろう者がとんだ恥じをさらしおって、このような者弔う必要もない
いかにも強そうに登場したが伊達に1話で殺された。
947愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:51:15 ID:bJcnQkqG
寒くなってきたな。
らっけんぶ出さなきゃ。
948愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:55:04 ID:???
>>947
燃やしてあったまるのか。
949愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:09:08 ID:???
な なにーっ!!
あの>>947とか抜かす野郎
辣絹布とかいう布を身に纏って
て てめえに火をつけやがったーっ!!
950おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/10(土) 20:37:32 ID:???
おうっ!!わしと勝負じゃあ〜〜〜!!
http://imepita.jp/20091010/741320
951愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:46:05 ID:???
フッ…そうか、あのおもちゃ箱とかいうコテの正体は枢斬暗屯子だったのか
952愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:59:56 ID:???
いくら丈夫でも燃えやすさこの上なしじゃあ使い道がないと思うのだが。
「辣絹布で織った旗で打ち落としてくれるわ」なんて誇らしげに言っても敵は
「じゃあ火で攻撃するか」となるんじゃないか
953愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:21:22 ID:???
酔傑は馬で闘場に駆け下りる時、辣絹布製の旗は
手に持っていなかったことをツッコンじゃ悪いんだよな
954愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:36:37 ID:???
蹴り上げた馬の蹄を踏み台にして高くジャンプするワザは少し感動した。
首天童子のジャンプよりリアリティがあった
955愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:52:03 ID:???
奴も「俺の負けだ!」「馬鹿め!かかったな」のコンボの使い手か
956愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:54:50 ID:???
辣絹布を川の水にでも濡らしておけば
燃える事もなくなり無敵の盾になってたかもしれない!
957愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:55:40 ID:???
それじゃ相当重くなると思う
958愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:56:22 ID:???
>>953
そんなもん「ズッ」とか言って腰の後ろ辺りから取り出したに決まっとるわい
959愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:04:40 ID:???
酔っぱらい戦は男色D野のハイライトだから好きなんだが
珍道大使は円から一歩も出ずにD野を倒したからやっぱ

珍道大使>酔っぱらいなのか?
960愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:14:46 ID:???
次スレを立てに行き申す。
961愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:38:17 ID:???
立て申した。

次スレ
魁!!男塾 第六十五の凶 「その男に恥じぬ闘いを」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255181159/
962愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:39:45 ID:???
さすがは>>960-961
男塾スレ随一の使い手よ
963おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/10(土) 23:44:00 ID:???
>>962
お言葉かたじけない。

>>951
フッフフ、わしの顔は一つではないぞ。
http://imepita.jp/20091010/845400
「《はしたない》《女のくせに》のバッシングを逃れ、せめて
妄想の中でだけでも自由に男を愛するためなんだよ、わかってくれ」
「それで男塾キャラをネタにするというわけ!?
やめて、すぐやめて!!お願い!!」
「もう遅いんだ!――妄想は、誰にも止められない……」
「なんてひどいことを……(顔を覆う)」
964オツム大往生:2009/10/11(日) 00:07:50 ID:???
>>963
ぷぅあぎゅぅ〜〜〜〜、ぶばあだぁ〜だあだだ…あいおうじょ〜〜〜〜〜
(さあオーモ、腐界にお帰り…だがその前に、スレ建て大儀であった!)
965おもちゃ箱 ◆hm5Hf8a7g. :2009/10/11(日) 00:29:54 ID:???
>>964
おう、スレの入り口で胞子を一粒残らず焼いて、本来の趣旨に戻るとしよう。

哀れみではない!私には、貴様たちの苦しみがよくわかる!!(物置の戸をガラッ)

――そ、それは、赤いランドセル……!!

そうだ、私もレベルこそ低けれ、「はしたない」「女のくせに」の社会通念に向かってダンビラを抜いた
ものだ……(リア消高学年時無駄にフェミニズムかぶれ、厨・高とめくら滅法男女同権論振り回し)

――こ、今度会うときは……!!

ああ、ヒマワリ咲く東京ビックサイトで待ってるぜ☆
966愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:55:36 ID:???
男塾優勝から4年後、天挑はまた開催されたのだろうか
967宮下あきら:2009/10/11(日) 01:15:41 ID:???
>>966
よかろう、その問いに答えてやる。心して聞けい!!



わしが作者である――っ!!

以上である。
968愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 01:36:34 ID:7+t8Tqr/
めいおう島が消滅したうえに主催者が死んじゃったのでもう大会はなくなりました
969愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 01:44:48 ID:???
あれだけ人が死にまくる大会だと、毎回チームも変わりまくるんだろうなぁと思う。
970愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 03:57:09 ID:???
「今年の大会は面白い」と発言していることから
例年より派手な大会(死者が多い)と考えていい。
971愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 14:53:52 ID:0pkRRwoh
死者を出さずに勝ち進み
決勝では、敗れたチームが
応援に来ている。
あぁ何てさわやかスポーツ漫画だ。
972愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 15:29:22 ID:???
普通のスポーツ漫画や格闘漫画だったら、
敗退した各チームの主将が観客席にいて繰り出した技についての解説をしたりするものだけど、
この漫画では男熟メンバーだけで殆んどの拳法を説明できてしまうし、
戦いの最中は男熟だけで15人も観戦しているキャラがいる事になるから、
敗退チームの出番は無いもんな。
973愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 17:14:12 ID:BU3/nUlx
雷電は古今東西あらゆる拳法を身に付けたのに神拳寺呼ばれないのはどういう訳だ
974愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 17:22:14 ID:???
知ってるだけで身に付けたわけではないのでは>雷電
975愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 18:09:58 ID:???
神拳寺にはガッカリだな…拳皇と、まあ三人の師範代達はともかく
残りは天挑五輪に出ても予選リーグで敗退しそうなレベルの修行僧だらけ
976愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 18:23:14 ID:???
>>975
仁将はネスコンス戦みたいな足場だったらネタがすぐ割れてしまいそうだし
義将は足場が平らだったら蜘蛛の出番がなさそうだし
知将は後ろから吹き矢でやられたら幻覚も意味なさそうだし

むうっ・・・
977愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:00:36 ID:???
修行僧1「し、信じられん…」

修行僧2「あの方々が敗れるなんて…」

修行僧3「ど、どうするのだ!このままでは、後で到着する拳皇様に言い訳はできんぞ…!!」

修行僧4「かくなる上は残った我らの総力を結集し、一人でも二人でも血祭りに上げるのだ!!」

全員「そ、そりゃあーっ!!俺たちの力を見せるんじゃあーっ!!」

  「ウワッハハハ!!し、死ねいーっ!!」
978愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:29:18 ID:???
黒蓮珠戦でJがリングオブクライム放った後の飛燕のどや顔が何度見ても笑える
979愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:29:39 ID:???
ところで
●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
これって何だっけ?
980愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:34:32 ID:???
八連制覇の大将戦前の桃と伊達の会話だろ
「勝算はあるのか?」とかいうやつ
981愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:35:54 ID:???
八連で、邪鬼には勝てないと桃に話してたことじゃなくて?
982愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:44:17 ID:???
羅刹戦の後から目ン玉ひんむいてよく読んでみるがいい
そのあとのことまでは知らぬ
983愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:05:21 ID:???
>●Sи
>●「チョイサー」は車の名前
>●オメガ>一世風靡
これがわからん
一世風靡自体はわかるけどさ
984愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 20:26:00 ID:???
>>979
しかし伊達は邪鬼の強さをいつ知ったんだろう

もし男塾に入学してからじゃなく前からなら
男塾に攻め込んだ時の「遂に(豪学連の)軍門に下る時が来たか」は
周りの部下に向けてのハッタリ説が濃厚になるな
985愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 21:14:25 ID:???
>>983
sиはゴバルスキーのダイイングメッセージ。
986愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 22:18:55 ID:???
>>983
>●「チョイサー」は車の名前
昔、トヨタチェイサ−って車があったんだよ
987愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 22:19:51 ID:???
>>984
むしろ「俺では邪鬼に勝てぬ」発言のほうが“逆ハッタリ”なんじゃないのかな。
桃と邪鬼の最終決戦に向けてのムード作りという意味でね。
四凶での桃vs伊達が、終盤まで伊達が圧倒してたのが最後桃の大逆転だったのを見れば、
伊達が勝てない相手に桃が勝てると言えてしまうのはおかしいからな。
「俺でも勝てると思うけど桃お前に任すわ」ってわけにもいくまい。
988愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:02:57 ID:SXTPBpcz
グフフ、作者は結局男塾しかないようだな?

民明
江田島平八
天より

989愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:07:19 ID:???
>>988
荒木飛呂彦が「JoJo以外描かない」って言ってるみたいなもんじゃね?
990愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:10:55 ID:???
誰ぞ、ファラオの1000取りの舞いを披露する猛者はおらんのか〜〜〜!!
991愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:32:37 ID:???
フフフ 1000でも10000でもうけてたつぜ
992愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:36:41 ID:???
これは我が2ちゃんねらーに古来より伝わる「千取りの舞」といってな
これを見れば必ず1000を取れるといわれるありがたい舞いじゃ
心して見るがよい

バッ バッ

バッ バッ

ダダッ

バッ バッ

イエイ イエイ
993愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:43:06 ID:???
>>987
しかし実際邪鬼の力量は確かに桃や伊達より上だったように思う。
994愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:02:19 ID:???
>>993
だが同時に年齢もはるかに…ぐ、ぐぎゃああああああああああ
995愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:07:56 ID:/AkZfHzr
かんたろうはん ごうざえもんの てしたには おきをつけやす つぎは きょうと から くさつ どすえ
996愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:37:10 ID:???
フッフフ東海道五十三次とはのう
997愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 02:03:11 ID:???
サン電子ファミコンソフトのひとつ東海道五十三次
奇妙なゲームよ・・・だが奴を甘くみると残機がいくつあっても足りはせん
998愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 02:05:47 ID:/AkZfHzr
はでに はなさく かんたろはなび いとしい ももこもまっててくれた たのしい とうかいどうえまき これにて おしまい
999愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 02:08:11 ID:/AkZfHzr
じゅ〜り は〜ちり
1000愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 02:08:21 ID:???
フッフフ、999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。