━―━―━[阪堺電気軌道スレッド24]━―━―━

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
阪堺電気軌道についてマータリ語るスレッドです。

●公式サイト
天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車 【阪堺電車】
ttp://www.hankai.co.jp/


●前スレ
阪堺電気軌道スレッド23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385368788/


過去ログは>>2-10くらいに。
2名無し野電車区:2014/05/19(月) 06:53:08.87 ID:RGpbGC/L0
過去ログ1
━―━―━―━[阪堺軌道]━―━―━―━
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054556502/
−=−=−阪堺電気軌道スレッド2−=−=−
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080834574/
−=−=−阪堺電気軌道スレッド3−=−=
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112076846/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 6【南海電鉄】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137503172/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 7【南海電鉄】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149867119/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 8【南海電鉄】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162140072/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 9【南海電鉄】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173634730/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド10【南海電鉄】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183510161/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド11【南海電鉄】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199808775/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド12【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217332821/
3名無し野電車区:2014/05/19(月) 06:53:53.05 ID:RGpbGC/L0
過去ログ2
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド13【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237708948/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド14【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246877033/
阪堺電気軌道スレッド15
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255381061/
阪堺電気軌道スレッド16
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265812744/
阪堺電気軌道スレッド17
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280255888/
阪堺電気軌道スレッド18
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296566679/
阪堺電気軌道スレッド19
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315639379/
阪堺電気軌道スレッド20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336184809/
阪堺電気軌道スレッド21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345033456/
阪堺電気軌道 (実質22)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352635884/
4名無し野電車区:2014/05/19(月) 06:54:41.46 ID:RGpbGC/L0
過去ログ3
阪堺電気軌道スレッド◆(総レス数100)
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990867453.html
阪堺電気軌道(総レス数85)
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/994/994861246.html
阪堺電気軌道(総レス数218)
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994861246.html
●「第4回路面電車まつり」阪堺電車●(総レス数149
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020088328
阪堺電気軌道(総レス数807)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1033803458
5名無し野電車区:2014/05/19(月) 06:55:21.04 ID:RGpbGC/L0
━―━―━―━―━―━―━ [ 路 線 図 ] ━―━―━―━―━―━―━


  ━━━━━━━━━━┓  普通運賃
  天阿松東北姫帝帝神  ┃            大人    小児
  王倍虫天畠松塚塚ノ   ┃   全区間  200円  100円
  寺野  下    山山木  ┃
  駅    茶    三四    ┃ (目的地まで乗り換えが必要な場合は、
  前    屋    丁丁    ┃   住吉または我孫子道で1回に限り乗り換えができます)
              目目    ┃
                      ┃
━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恵南今今松北聖天東塚東住住細安我大高綾神妙花大宿寺御東石船浜
美霞池船田天天神玉西粉吉吉井立孫和須.ノ.明国田小院地陵湊津尾寺
須町    町下坂.ノ.出  浜┃鳥川町子川神町町寺口路  町前      駅
町        茶  森     ┃居    道  社    前                前
          屋         ┃前
                     ┃
                     ┃
                    住吉公園

\______________/\____________/
6名無し野電車区:2014/05/19(月) 07:05:20.06 ID:RGpbGC/L0
【モ1001形「堺トラム」の発車時刻】
→阪堺ホームページなどでも確認が取れます。平日・土休日ともにだいたい48分間隔で、天王寺駅前〜我孫子道〜浜寺駅前を走行しています。

【モ161形の発車時刻】
日によって異なります。どうしても気になる方は電話などでお問い合わせください。ただし回答できかねる場合もあります。
なお、夏季ダイヤではほぼ動きません。

【ICカードでのバス乗り継ぎ方法】
入口でタッチ→出口の、運賃箱についてる方にタッチ→そのままバスの入り口でタッチ→降りるときに運賃割引(堺シャトルバスのみ先払い)
なお、降車後2時間までICカードで乗車出来る全ての南海バス路線で有効、その日の終発を過ぎると無効(24時過ぎでも前日日付の終発扱いなら有効)
7名無し野電車区:2014/05/19(月) 07:42:50.67 ID:0Dmmuxdp0
低床車両はマニアのオモチャではありません
堺トラムだけ利用者の平均年齢が下がるようなことが無いようにしましょう
8名無し野電車区:2014/05/19(月) 17:16:21.79 ID:AltpaxNeO
顔なじみ いつも乗ってる 阪堺電車

笑顔 ふれあい チンチン電車
9名無し野電車区:2014/05/21(水) 23:47:18.02 ID:+Ei8pZDW0
トラムは連チャンで走らせるべき

連チャン

いい響きだろ?
10名無し野電車区:2014/05/22(木) 02:26:42.24 ID:Ivj1fY510
> いい響きだろ?

どうでもいい
11名無し野電車区:2014/05/25(日) 17:02:13.01 ID:s/OF2sP40
中出し♪

これもいい響きだろ?
12名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:20:15.87 ID:HuO+RjtV0
そんなこしより三編成目の色は
13名無し野電車区:2014/05/27(火) 00:36:53.83 ID:Bx3d3vZH0
泉北ブルー青大将
14名無し野電車区:2014/05/27(火) 01:03:56.25 ID:P9ISGjKl0
半壊ブルースカイトラム
15名無し野電車区:2014/05/27(火) 15:05:53.12 ID:MKifXPX9O
茶ちゃ→紫おん→赤まん
16名無し野電車区:2014/05/27(火) 16:56:28.99 ID:ph+fzFFp0
今日撮影に行ったけど、流石にモ161形は動いてなかった
それどころかモ168に休車札が
どうやら秋には6両体制(モ161はアレなんで実質5両体制)になるみたい
17名無し野電車区:2014/05/27(火) 17:41:37.92 ID:foubMWuh0
>>16
流石にIC対応化してるから休車→廃車というわけではないだろう。多分節税の為。
去年は161号ですら休車になってた。

長期離脱して修理中(という事になっている)172号がヤバいかも。IC対応化されてるとは思えない。
18名無し野電車区:2014/05/27(火) 17:46:48.31 ID:ph+fzFFp0
>>17
モ172の廃車は織り込み済みですよ
19名無し野電車区:2014/05/27(火) 23:09:57.21 ID:UlTEHQV70
緑が茶ちゃ
紫が紫おん
ダジャレやね。
20名無し野電車区:2014/05/28(水) 04:05:28.22 ID:ygRvtn5Z0
離脱は163/167/172だっけか
21名無し野電車区:2014/05/28(水) 20:10:32.99 ID:8dp3mcFU0
我孫子道で166が茶色に塗られているのを確認。
開業当時の復刻塗装と見た。今年の阪堺電車まつりの目玉にするのか。
22名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:06:47.99 ID:rI8W3TXz0
住吉公園駅、時間が過ぎるとバリケードされて
廃駅みたいになってるなw
23名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:07:21.77 ID:OnziUqLw0
阪堺電気軌道モ166が塗装変更 |鉄道ニュース|2014年5月2日掲載|鉄道ファン・railf.jp

阪堺電気軌道のモ161形で黄緑色の雲塗装になっていたモ166の塗装が変更されました.
 今回のものは,濃い茶色一色で扉と窓枠が明るい茶色です.側面の車番は,楕円の中に書かれています.モ151形の登場時の姿をイメージしたものと思われます.
24名無し野電車区:2014/05/28(水) 21:16:52.07 ID:zmhplW7f0
「日本一集電が早い駅」として売り出そう
25名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:46:57.78 ID:zmhplW7f0
「日本一終電が早い駅」として売り出そう
26名無し野電車区:2014/05/29(木) 06:06:20.67 ID:hbNPeyWx0
>>23
ついに登場当時の塗色が判明したのか?
27名無し野電車区:2014/06/06(金) 15:06:32.39 ID:lTEflZtn0
明日はまつり
28名無し野電車区:2014/06/07(土) 01:31:25.01 ID:69wST/bL0
梅田・本町方面にでるには天王寺駅前より南霞町駅の方が
地下鉄やJRの値段も安いから
阪堺線各駅〜天王寺駅前の定期やピタパ登録をしてたら
南霞町駅も利用できるように
HANKAIどっちも定期を発売してほしい
29名無し野電車区:2014/06/07(土) 10:40:14.54 ID:lah1z4fGO
雨が降ってるじゃないか。
30名無し野電車区:2014/06/07(土) 11:05:28.77 ID:4T/sWaSLO
カオナシさん、大和川駅に居る。傘さしてたw
31名無し野電車区:2014/06/07(土) 12:50:59.84 ID:ACc9chsbO
雨で電車祭は、そこそこかなぁ!
皆さん、ゆきのたんに、会いに来て下さいね。
32名無し野電車区:2014/06/07(土) 13:26:53.48 ID:12YWZ1RS0
>>28
もう阪堺線は増収策を打つより、廃止したほうが利益に繋がる状態だから
南海は廃止することしか考えてない
33名無し野電車区:2014/06/07(土) 17:04:21.81 ID:h7TcE4Ct0
恵美須町駅が、もうちょい滞留できればね
にぎわいが出来そう
34名無し野電車区:2014/06/07(土) 19:06:51.52 ID:12YWZ1RS0
廃止するならするで、さっさとやればいいのに
変にICカード導入したりして、意味がわからん

阪堺線残す気があるならあるで、もっとやれることはあると思うんだけどな
恵美須町が通天閣の目の前で、南霞町が御堂筋線や環状線との乗換駅ってことをもっとアピールすれば
35名無し野電車区:2014/06/08(日) 01:18:39.50 ID:jpbrG0cN0
ICカードは、合理化だと考えてじゃね
36名無し野電車区:2014/06/08(日) 13:12:45.02 ID:pUii+LJr0
昨日のまつりはどうでしたか?
37名無し野電車区:2014/06/08(日) 15:50:42.02 ID:67T8WRN00
行き損ねてしまった…
38名無し野電車区:2014/06/08(日) 19:51:09.08 ID:F+rhQMQ/0
帰宅して画像整理したら、車両より雪乃ちゃんの方が多かったw
39名無し野電車区:2014/06/08(日) 20:04:16.31 ID:PdmNzRal0
>>36
女装のオッサン来てた
40名無し野電車区:2014/06/08(日) 23:11:50.36 ID:LB3rZeUW0
雨のひどい午前中にしか行けなかったからあまり楽しめなかった
普段阪堺に乗る機会は無いけど去年展示だけだった堺トラムに
行き帰りで乗れたのは感動した
41名無し野電車区:2014/06/09(月) 12:45:01.62 ID:pMa/nhofi
>>39
毎年来てるやつだろ。
42名無し野電車区:2014/06/09(月) 14:39:54.71 ID:XL2jCStD0
車内でサッカー観戦列車とかしたら客来るかね?
いけそうだったらやってみたい
43名無し野電車区:2014/06/09(月) 23:51:24.87 ID:NKxJjfuO0
>>42
W杯か?
電通から多額のライセンス料請求されてもしらねえぞ。
44名無し野電車区:2014/06/10(火) 06:32:17.02 ID:XRHNJ6nh0
>>41
白雪姫みたいなリボンをつけたおじさんのこと?
45名無し野電車区:2014/06/12(木) 00:43:31.99 ID:GqtkLYKU0
泉北高速鉄道が南海電鉄の子会社になるので、
こっちは「半壊鈍足軌道」に改称すべき。
46名無し野電車区:2014/06/12(木) 01:12:21.55 ID:EjRyu6Hg0
つまらん
47名無し野電車区:2014/06/14(土) 13:56:39.07 ID:EPYjqwpq0
地元民として家に帰ろうと恵美須町から乗ろうと思ったら何だよ
1時間に3本て
鉄道好きだし地元だから思い出いっぱいだけど、阪堺も株主の南海もやる気ないんならともども潰れちまえ
48名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:18:57.44 ID:o2EgC/WnO
乗客数減る→減便して不便になる→乗客数減る→以下ループ

ここから抜け出すのは並大抵のことではムリだよ
49名無し野電車区:2014/06/14(土) 14:24:40.88 ID:sDRYc9zMO
顔なじみ いつも乗れない 半壊電車
50名無し野電車区:2014/06/14(土) 18:18:24.27 ID:m7NeSn/e0
>>41
あっそうなんだ。

今年はいつもより増してしょぼかったのかな? 
今年は特にウリがないからか。
雨のせいか晴れた午後でも人手が少なかったような。
51名無し野電車区:2014/06/14(土) 22:08:59.56 ID:Khe3E8xq0
ひがし線は4本
ポートラムも4本
52名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:40:48.39 ID:naSffTLE0
東湊〜住吉の貸切って実際運行されたことある?
53名無し野電車区:2014/06/16(月) 10:46:46.11 ID:qzoFvPMY0
>>43
マジか…
スポーツバーみたいな感じでやれたらと思ってたんだが…
ライセンス料は頭に無かった
54名無し野電車区:2014/06/16(月) 15:41:14.50 ID:HQJ+MSzs0
>>47
廃止のための実績作り中だもの
激減してくれたらさっさと廃止できるから
今さら乗られたら逆に迷惑
55名無し野電車区:2014/06/16(月) 21:45:30.24 ID:+yTVdion0
堺トラムがデビューするするときに
公募で緑に決まったはずなんだけど
そのあとデビューした紫おんとか青色とか
なんなのだ?あの公募はいったい?
56名無し野電車区:2014/06/16(月) 21:48:04.09 ID:xF2rsqt40
第一編成のカラーリングを公募したって事かな。
57名無し野電車区:2014/06/17(火) 22:46:15.19 ID:zJUeyNpp0
ハルカス足元ふかふか緑…阪堺軌道敷芝生化へ : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)2014年06月17日

市は芝の管理を地元団体に委ねる方針だ。
維持費の捻出には、都市再生特別措置法に基づく特例を活用することで、道路法で禁止されている路上での広告設置をできるようにし、
広告主から入る収益を地元団体に使ってもらう手法などを想定している。
58名無し野電車区:2014/06/18(水) 00:35:29.22 ID:/yerrwX+0
恵美須町駅ー天王寺
V字乗車はあり?
59名無し野電車区:2014/06/18(水) 01:37:08.11 ID:hhr0QMgB0
>>58
>>5
60名無し野電車区:2014/06/19(木) 12:35:31.13 ID:oVtMZwa4O
沿線のナマポジジイどもを一掃したら少しは客層マシになって、女子供が使うようになるやろ
61名無し野電車区:2014/06/21(土) 00:44:49.55 ID:O/UmbNNo0
広島電鉄は3両編成8分ごとでいつも満員になっている。
南海と阪堺みたいに少し離れているんじゃなく、山陽線と完全に併走しているし、
JRが1時間4本というのも南海と同じで、運賃は広電の方が安い。
ここに阪堺復活のヒントがあるように思う。
8分ごとの運転にして、恵美須町からもっと中心部に乗り入れることができたら
阪堺線も復活できるのではと思う。
62名無し野電車区:2014/06/21(土) 00:57:56.79 ID:591dQ3Bv0
堺筋に大阪市電が走っていたらな
63名無し野電車区:2014/06/21(土) 14:12:18.95 ID:TUR5O5GR0
>>61
沿線が全然違うだろ
阪堺は路線が終わってるんじゃなくて街が終わってる
64名無し野電車区:2014/06/21(土) 16:54:05.99 ID:5xL3QJ0vO
ナマポジジイを一掃したら無人地帯だぜきっと
65名無し野電車区:2014/06/21(土) 18:52:29.35 ID:EBn+n2dn0
ハシゲと一緒に幻想世界の西成にでも住んでろ
66名無し野電車区:2014/06/24(火) 01:51:45.87 ID:JrDWvw5u0
67名無し野電車区:2014/06/29(日) 13:43:01.39 ID:RJXlzPjU0
>>61
JRは駅間距離が長い。南海は普通は阪堺線とあまり駅間距離が変わらない。
優等列車まで含めると南海本線は1時間10本以上走ってるし。
68名無し野電車区:2014/06/29(日) 18:37:05.85 ID:rYVGqwYF0
いくらなんでも阪堺よりはかなり駅間長いわ
JR阪和線ももとは阪和電鉄という私鉄だったために駅配置等も私鉄っぽい配置
69名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:05:57.26 ID:sMK/0HGgO
>>58 えびす町から我孫子道ゆきの電車に乗ってたら、住吉でオバチャンがV字乗り換えをやろうとして、運転士さんから「無理矢理乗り換え券」をもらってた。我孫子道以遠の堺市方面の乗り換え券なのに。
・えびす町〜住吉は廃止で南海電車に乗ってもらうとか。代替バスは南海バスでもやらないだろうし。
今じゃ、天王寺駅〜堺市内がメインルートになっているから。
70名無し野電車区:2014/07/03(木) 21:41:40.67 ID:kYnr7JaE0
どこが無理やり? 利用が稀だから設定を準備してなかったから少し梃子摺っただけじゃないか。
71名無し野電車区:2014/07/04(金) 16:01:31.88 ID:OfBUjyKu0
全然無理やりじゃ無いな 廃止と言いたいだけのキチガイだろ
乗ってたという言葉さえ怪しい
72名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:05:33.57 ID:3/ms1mjR0
73名無し野電車区:2014/07/06(日) 16:52:44.99 ID:+iE8nxZ30
>>72
東湊
74名無し野電車区:2014/07/09(水) 16:22:35.39 ID:I54Y9Pgji
がんばれ阪堺
75名無し野電車区:2014/07/11(金) 23:13:04.37 ID:WT/PBbHc0
夕方の車両故障の情報無いの?
76名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:06:59.37 ID:u0NtBi2V0
堺トラムのブザーがうるさいのどうにかならんのか
77名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:15:48.14 ID:E2onivTB0
>>76
そう思うなら堺トラムに乗らなければいい
78名無し野電車区:2014/07/21(月) 23:55:54.58 ID:IUkhy2mc0
つか、あれだな
天王寺駅前〜浜寺駅前の直通運転は定時制うんぬんで
できないとか言ってた阪堺の言い訳は
まったくのデタラメだってことがわかったな
79名無し野電車区:2014/07/22(火) 02:02:22.86 ID:71udTC290
阪堺語で「できない」とわ
日本語に訳すと「やって欲しけりゃ金よこせ」ってこと。
それで堺の市長が金払ったから。
でも税金突っ込んでも堺市民が天王寺に買い物に行くばかりで、
大阪の人を堺に集客する効果はありませんでしたとさwww
80名無し野電車区:2014/07/22(火) 08:45:44.26 ID:6RNM3Hof0
「できない」
物理的に不可能ならともかく、単にやる気が無いだけだからな。
うどん屋で、きつねにエビ天載せてくれって頼んだら「メニューに無いからできない」って言われたのを思い出す。
81名無し野電車区:2014/07/22(火) 09:43:17.39 ID:G492izPwi
現に遅延は多いし、ダイヤ乱れたらグダグタになってるんだけどな。

まぁ、あれだ。企業なんてそんなもんだ。
82名無し野電車区:2014/07/22(火) 11:30:06.56 ID:VwzKQL060
この場合の「できない」は、
「物理的に不可能」という意味でなく、
「定時制維持や遅延発生の可能性を回避する為、やるわけにはいかない」という意味。
83名無し野電車区:2014/07/22(火) 18:45:30.08 ID:9byNz5rY0
>>82
最近批判厨しか居ないからね…このスレ。
84名無し野電車区:2014/07/23(水) 08:14:45.14 ID:Ud/iXZx+O
阪堺になんか擁護出来る点あったか?ないんだから仕方ないだろw
85名無し野電車区:2014/07/23(水) 11:29:14.30 ID:t2jarwBj0
結局はカネだろ。
カネの無い南海が親会社の時点でオワコン。

批判や指摘だけなら厨でもできる。
86名無し野電車区:2014/07/23(水) 12:30:32.57 ID:eWIk6kd60
西ナントカさん、暇なん?
87名無し野電車区:2014/07/25(金) 08:21:42.44 ID:h5SN3Tgo0
あべの筋の北行き車線が切替されましたが、
阪堺の工事はいつか始まりますか?
88名無し野電車区:2014/07/25(金) 14:47:51.52 ID:EOOap9Sy0
89名無し野電車区:2014/07/26(土) 15:02:31.14 ID:CDsD0mcR0
それより石津北駅いつ作るんだよ
今朝周辺を回ってみたがどこに作るかさえ見当がつかないレベルで何も進んでないぞ
90名無し野電車区:2014/07/29(火) 13:33:45.63 ID:R4Hy/V6C0
モ161が近代化産業遺産か鉄道遺産
になる可能性は…

申請する必要あるが
91名無し野電車区:2014/07/29(火) 14:49:37.54 ID:db5Y61Kp0
阪堺、いっそどっかの企業が買ってくれたらええのに。
全国的には致命的に条件が悪いわけでもなし。
92名無し野電車区:2014/07/30(水) 13:03:35.74 ID:6OICuo370
>>91
親会社南海は、半壊電車が奇跡の大復活を遂げて南海電車のライバルになったら困るのよ。
だから他社には売らない。
93名無し野電車区:2014/08/01(金) 01:29:05.77 ID:H4RG2GNs0
住吉祭だというのに阪堺線は増便しないんだな。
恵美須町や南霞町からはそれなりの需要はありそうな気がするが、
阪堺線に乗ってほしくないと言わんばかりの対応だ。
94名無し野電車区:2014/08/01(金) 04:39:03.18 ID:f5R4PX6n0
>>93
してるよ。
95名無し野電車区:2014/08/05(火) 09:46:13.36 ID:97nN4jp90
モ161形の金太郎塗り分け復活してくれないかなぁ

モ165・モ170の鉄道喫茶あびこ道の広告期限が9月・10月あたりには切れるだろうし、広告主の店は閉店しているからなぁ
96名無し野電車区:2014/08/06(水) 19:28:47.29 ID:taHpp5pj0
堺トラム第3編成の呼称が決まった…
ttp://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/0806_03.html

俺は、「藍あい」で応募した人w

さて営業運転開始時にはダイヤ改正かな
内容
・堺トラム1時間1本は確実に運行化
・阪堺線(住吉〜えびす町)の運行本数削減(場合によっては天神の森行き化も含む)
・北石津開業
くらいかな
97名無し野電車区:2014/08/06(水) 22:33:27.43 ID:+zbFpz+o0
客を1700人増やすために2億円も税金使うってあり得ない。
1日の乗客数が22000人ぐらいなら、輸送力としてもバスで十分。
完全に竹山市長の失政だな。
98名無し野電車区:2014/08/06(水) 23:35:51.39 ID:UMKelTxe0
あびこ道、閉めたん?
99名無し野電車区:2014/08/07(木) 04:09:32.18 ID:Dykt8DGz0
無意味な排ガス規制のために毎年十億くらいバスに捨ててたから大丈夫だろこれくらい
路面電車なら80年走れるもんな
100名無し野電車区:2014/08/07(木) 19:28:47.91 ID:4Rvh3+gbi
大道筋の各停留所の路線図が
石津北電停開業のからみで、新しく
更新されたな
でも天王寺駅前の乗換案内に近鉄電車が
抜けてる…
むこうは、ちゃんと阪堺電車を案内して
くれてるのに、相変わらずやることが
中途半端だねー
101名無し野電車区:2014/08/07(木) 19:58:18.65 ID:SvQL+Znu0
肝心の停留所の工事は…?
102名無し野電車区:2014/08/09(土) 18:45:55.66 ID:J7dAX5WyO
阪堺線
数年後には
半壊線
もっと先には
半懐線
103名無し野電車区:2014/08/11(月) 21:38:39.52 ID:Iz9yxN/h0
青らんの陸送っていつなんや?
104名無し野電車区:2014/08/14(木) 10:41:20.56 ID:OvU38Jm30
最近慢性的に遅れてるな。
IC入れてから酷くなった。リーダーの感度悪すぎる。
105名無し野電車区:2014/08/16(土) 00:55:00.16 ID:8qAVnalq0
>>23
うわあ知らなかった。最悪
過去に無かったほうの青雲を塗り替えろよ('A`)
貸切の夢は終った。。

「イメージ復元」がメインで、細かい部分に相違点が多い161号よりも
166号の緑雲のほうがよほど当時らしかったのに・・・
(相違点は広告枠がついてることだけ)
106名無し野電車区:2014/08/16(土) 11:27:47.67 ID:vpR9KMv30
モ164もモ166と同様の塗装に変更されているわ

モ165・モ170の鉄道喫茶あびこ道広告期限は9月〜11月あたりに切れるけど、塗り替えられるのかな
107名無し野電車区:2014/08/16(土) 13:56:00.97 ID:7rXAFF110
天王寺の歩道橋にさっさと繋げてほしい。
下から行くの面倒くさいわ人がゴミのようだわで大変不便だ
108名無し野電車区:2014/08/17(日) 02:37:53.83 ID:p8U7R33O0
移設完了までムリ
109名無し野電車区:2014/08/17(日) 12:49:00.26 ID:imYGa5X90
ヲタ的な完成度よりイメージ重視っしょ
110名無し野電車区:2014/08/17(日) 18:51:53.82 ID:oPJIB0Pf0
鉄道喫茶あびこ道、去年の8/31に閉店したな。
111名無し野電車区:2014/08/17(日) 20:24:04.78 ID:gTGsCZlC0
>>109
完成度がどうとか、そういうヲタ的な拘り視点で語ったわけではなし。
161形は、ただ単に緑雲に塗り替えるだけで
「ワンマン化当時の形態に物理的にほぼそのまま戻る」というだけ。
112名無し野電車区:2014/08/18(月) 10:46:48.27 ID:qYSRVI0Q0
じゃあ最悪ってこともなくね?
ぶっちゃけ緑雲って自然現象的には滅多にありえない気象環境だし、青雲のが自然な感じ
個人的には橙雲を復活させてほしいが
113名無し野電車区:2014/08/18(月) 15:42:31.14 ID:zGYlkNBu0
>>ぶっちゃけ緑雲って自然現象的には滅多にありえない気象環境だし


これは緑雲への難癖だろww
当初にそういうカラーにしたんだからどう言われようがそれは仕方ないだろw
114名無し野電車区:2014/08/18(月) 18:05:39.29 ID:u9D7iYx30
オリエント復活せよ
115名無し野電車区:2014/08/18(月) 19:51:30.95 ID:ORz3Vadi0
>114
モ165・モ170のあびこ道広告社が一応オリエントを模したものだが、色味が違うorz

>>101
今日東湊〜石津を通過してみたら工事してた
ただし、あびこ道方面のみ
116名無し野電車区:2014/08/22(金) 16:12:16.09 ID:ctpZZ5JM0
本日放送

YTV 16:47 かんさい情報ネット ten.
カラクリ…あの手この手の戦略で業績アップ!チンチン電車の“阪堺"…時代に逆行でなぜ人気!?

阪堺線住吉〜恵美須町と上町線住吉〜住吉公園の運行本数削減のことか?
117名無し野電車区:2014/08/25(月) 20:20:32.76 ID:q8ehgSww0
堺トラム第1編成(茶ちゃ)営業運転開始1周年
118名無し野電車区:2014/08/30(土) 20:28:16.49 ID:lWmVhYtC0
ttp://mainichi.jp/select/news/20140830k0000e040267000c.html

モ161形の保存先がきまったのはいいけど…この記事の中にさらに近々2両の営業運転を終えるらしいorz

ひょっとして
モ165・モ170?
119名無し野電車区:2014/08/30(土) 21:49:57.24 ID:sP8ucu4X0
以前、国からいわれてる車両の安全基準(非常ブレーキ関係?)を満たすため、対応できない
旧型車は廃車、それを大減便で乗り切るという「うわさ」があったが・・・。
120名無し野電車区:2014/08/30(土) 23:01:03.45 ID:5lKZQtA40
みさき公園の新しい施設に1両ぶち込んで欲しいんだが
121名無し野電車区:2014/08/31(日) 13:15:07.16 ID:fDIi/Sc/0
>>119
つまり、旧式ブレーキ(SM-3だっけ?)装備の車はアウトって事か?
それだったら、701形と堺トラム以外全部アウトになるぞ。それに、両形式を
合わせて14両(堺トラム第3編成込み)しかないから、ラッシュ時が何分間隔
になるのやら…。

噂であってほしいが、もし安全基準を満たせない車両の廃車を強制されたら
日本の路面電車は東京・広島・長崎以外壊滅だな。都電はどうせ東京だから
特例か適当な名義の補助金でどうとでもするだろうけれど、他はたまった
ものではないな。
122名無し野電車区:2014/08/31(日) 17:17:22.06 ID:jy+N3JlNi
>>121
いや、京福福井の250形暴走事故がきっかけのはずだから、車体装架のシングルシリンダーがマズかったはず。
都電6152は、それが原因で引退したし、2000年代初頭に動態保存的な車両が結構引退したのもこれが原因だったはず。
123名無し野電車区:2014/08/31(日) 19:18:06.66 ID:vPT3oW3c0
堺市支援による堺トラムの投入は次の青らんでいったん終わりのようだけど、
第4編成以降は阪堺の自社負担?それかふるさと納税の金額次第?
124名無し野電車区:2014/08/31(日) 19:41:55.86 ID:tVNfs+AV0
>それを大減便で乗り切るという「うわさ」があったが・・・。

恵美須町⇔住吉のご冥福をお祈りいたします。
125名無し野電車区:2014/08/31(日) 22:58:47.63 ID:SpKpxJOG0
半壊電車はこれ以上堺市の税金にたかるな
自助努力でなんとかしろ
それが無理なら廃止バス転換でよし
126名無し野電車区:2014/09/01(月) 00:34:05.54 ID:C/IySnP70
国の通達は「デッドマン」義務化だったかな? 
阪堺線の壊滅的減便がそれと関係するのかどうかはわからない。
127名無し野電車区:2014/09/01(月) 06:55:47.55 ID:j90nZoDu0
>>119
それ言い出すと長崎電軌の168はどうなる、という話になる
128名無し野電車区:2014/09/01(月) 06:57:24.33 ID:j90nZoDu0
そうでなくとも旧い電車たちにとってネガティブ方向となる一件を
わざわざホジクリ返さんでもよろしい。
129名無し野電車区:2014/09/01(月) 08:43:40.95 ID:EInbNN300
古くて危険なボロ電車は廃止し、快適なバスに転換すれば問題はあっさり解決する。
まずは恵美須町−住吉・住吉−住吉公園間廃止だろう。
130名無し野電車区:2014/09/01(月) 08:44:19.11 ID:cKvkz5+x0
きちがいさんはレスしなくていいです
131名無し野電車区:2014/09/01(月) 13:47:02.40 ID:aRIF4PEP0
狭くて揺れてうるさいいすゞの縦目ゴミ車両が増備されるんならいらないです><
132名無し野電車区:2014/09/01(月) 14:00:13.78 ID:7OYI5gni0
きちがいさんはレスしなくていいです
133名無し野電車区:2014/09/01(月) 15:11:26.77 ID:EInbNN300
>>131-132
半壊線代替バスには、安くてかっこいいDAEWOO BUS導入を推進しよう。
って書けばいいですか?
でもWillerが撤退して日本にはもうDAEWOO BUSの代理店ないんだっけ。
134名無し野電車区:2014/09/01(月) 18:51:09.69 ID:XJFVybEU0
大宇とかもっとだせえだろ。三菱とベンツの出来損ないのハイブリッドみたいなもん
135名無し野電車区:2014/09/01(月) 21:17:16.19 ID:MHTN3w8gi
なんだ、ナマポ在日のクズだったか。
136名無し野電車区:2014/09/01(月) 21:34:15.08 ID:kO/fidQt0
液状化の被害予想 大阪は深刻!

まず、全体の図を見て、液状化の危険度が高いエリアが広範囲に広がっているのが、
海に近いエリア。西淀川区、此花区、港区、大正区、住之江区の湾岸近隣が危険度が高くなっています。
その中でも特に危険なところが、「USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)」周辺と大正区、住之江区のエリア。
いずれも、工場などがあるところです。
その中で唯一、住宅街で危険度が高いエリアがありました。住之江区の地下鉄四つ橋線「北加賀屋」駅周辺です。
住吉大社の近くで団地などがあるところ。充分、注意する必要がありますね。
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000011/11946/ekijouka.pdf
137名無し野電車区:2014/09/01(月) 22:09:12.94 ID:C/IySnP70
昔の住吉大社は海岸沿いに描かれてるし、大阪市内の南海本線もかなり海沿いだ。
138名無し野電車区:2014/09/02(火) 02:17:55.84 ID:w0DYD88M0
我孫子道閉店してたのか‥‥
今となっては東京勤めで疎遠になってしまったが、かなしいなぁ
赤字だったのかなぁ…
139名無し野電車区:2014/09/03(水) 14:51:01.51 ID:Q7sRzwLY0
石津北電停、浜寺駅前方面も
工事始まってるな
あっちゅう間にできそうな勢いだな
地元説明会ではここを走るバス路線もできるらしい
140名無し野電車区:2014/09/03(水) 22:28:35.53 ID:ttCER2mW0
>>139
旧13系統の復活け?
141名無し野電車区:2014/09/05(金) 13:57:45.59 ID:xOz8RLyt0
最後は金目でしょ
142名無し野電車区:2014/09/06(土) 22:46:52.99 ID:RRwuLDg90
10年間の半壊電車支援終了後、廃止バス転換する布石だろう。
143名無し野電車区:2014/09/07(日) 09:43:28.12 ID:+vpkHMd8O
きょう何時から?
144名無し野電車区:2014/09/07(日) 10:05:03.41 ID:+vpkHMd8O
きもい面子ばかりのヲタ集団が車庫へ入っていきましたわw
145名無し野電車区:2014/09/07(日) 14:52:46.29 ID:4mkHOx1t0
近所の人?念のため俺も撮影がてらあびこにおったけど、
ナントカ保存会?限定の集いだったみたいで、報じられてた送別会云々はそのことだって。
ホームでたまたま話したファン風の人が、どんな団体かニコニコ訊いただけなのに
端から不審者扱いで「誰だよお前?部外者あっち池( ゚д゚)、ペッ」みたいにされたって
面食らったって(笑)。今までのほとんどのファンは嬉しそうに語ってくれるのに
随分閉鎖的な方々も居るんですね、だってさ。
いくらアレでもどんな集まりなのかくらいフツーに答えたらそれで済むのにね。
146名無し野電車区:2014/09/07(日) 15:29:44.27 ID:N9Gcy9B00
阪堺電車:「戦災の証人」教材に…引退、保育園へ
毎日新聞 2014年08月30日 16時30分
http://mainichi.jp/select/news/20140830k0000e040267000c.html

>>阪堺電車は9月7日に車庫で車両の送別会を開く
>>阪堺電車は9月7日に車庫で車両の送別会を開く
>>阪堺電車は9月7日に車庫で車両の送別会を開く



これはヒドスwww
いずれの譲渡先ともまったく無関係な連中の身内限定射精大会なのになw
さすがは変態新聞w
147名無し野電車区:2014/09/07(日) 15:34:19.35 ID:jD+daKv10
何か阪堺のファンって他の鉄道ファンと違って閉鎖的というか内輪だけでやってる感じは確かにするよ。
会社側も奴等だけ特別扱いしているしね。
悪い感じがして仕方ない。
前々から誰の方を見て営業してるのかって感じではあったけど。
148名無し野電車区:2014/09/07(日) 20:50:05.95 ID:z1JTSNjQ0
近畿車輌にモ171が保存されている。

あとは調べてみよう
149名無し野電車区:2014/09/07(日) 21:48:16.53 ID:VHpEDpto0
ぬるぼ
150名無し野電車区:2014/09/08(月) 02:11:41.71 ID:QUqpvqDN0
>>148
144の言っている団体のことですね。
151名無し野電車区:2014/09/08(月) 10:47:12.15 ID:MF70PqMM0
152名無し野電車区:2014/09/08(月) 11:55:36.96 ID:5Bz5tR910
この前161の貸切電車が走ってたけど、主催者と思われる人の名前が書かれた
方向板が出ていた。
あれは注文したら阪堺で用意してくれるものなのかな?
153名無し野電車区:2014/09/08(月) 13:36:13.53 ID:mxFBGj7t0
>>152
金出したらね。

話題がないね。
154名無し野電車区:2014/09/08(月) 13:37:36.16 ID:XOpJResIO
>>151
わざわざ貼らんでええってw
一般公開もないし部外者と連中との接点も何も全くない自慰集団

>>152
単なる持ち込みでしょ。
依頼受けて作ってやるとかそこまでサービスよくないw
仮にもしそんなことまで受けてたら有料だろうし
サイトにも載せてるだろうね。
155名無し野電車区:2014/09/08(月) 13:40:49.18 ID:XOpJResIO
>>153
話題か。
能勢電みたいにビール電車すりゃいいのにと思うんだが。
前に阪堺でもやってたっけ?よう覚えてないが、もし前にやってたなら
なぜ恒例化しないんだ?
156名無し野電車区:2014/09/08(月) 17:50:50.25 ID:ZBN2Wu0d0
>>152
うちの団体が貸し切った時は、円板と角板の寸法表くれたから鉄工所で作ってもらったよ
157152:2014/09/09(火) 00:59:58.01 ID:knTzeV/X0
あの方向板って「東湊」形式の本格的なものだったけど、自作できるんですね。

>>151
近畿車輛関係者以外の会員募集は行っていませんって…
単なる身内だけの集まりに保存会なんて名前をつけなくてもいいのに
158名無し野電車区:2014/09/09(火) 02:15:00.49 ID:h69Dvx680
いろんな面でどあつかましい連中なんだよ。
145氏が話した人の接し方をみてても傲慢さが知れる。
159名無し野電車区:2014/09/09(火) 08:35:53.52 ID:vMVAYlkd0
テメーところの保存車だけ磨いてりゃいいんだよ。
160名無し野電車区:2014/09/09(火) 08:50:35.14 ID:WF7s4j5R0
まあそんな人たちの話題を続けるのも気分悪いから
以降はスルーでw
161名無し野電車区:2014/09/09(火) 08:53:50.33 ID:WF7s4j5R0
>>155
モ130号はスーパードライのビール電車だったけど
あのときは貸切専用だったっけ?参加制でちゃんと運行してたんだっけ?
最近やらないけど、他で恒例化してる社線とは、何がちがうんだろう?
162名無し野電車区:2014/09/10(水) 09:26:11.36 ID:fdDGVC+10
163名無し野電車区:2014/09/10(水) 17:44:52.53 ID:kntM5xJ0i
>>161
会社として旅行業の資格を持ってないから自前で企画型募集旅行の催行が出来ない。
164名無し野電車区:2014/09/10(水) 21:44:42.31 ID:qkHZkvuG0
>>162
本当に古いものだから「レトロ」じゃないんだよね。
新聞屋がそういうことわかってくれないと困る。
165名無し野電車区:2014/09/10(水) 22:33:23.06 ID:1i/o2hdj0
さいきんはにわかマニアが多くて困る。
166名無し野電車区:2014/09/11(木) 04:01:31.55 ID:CxQUKWreO
>>163
何かにつけていちいち不細工な会社ということか。笑
167名無し野電車区:2014/09/11(木) 06:02:38.48 ID:Ib/+sfHH0
>>164
懐古趣味において本当に古いものを使うことはままあるぞ
親会社7000みたいに単にボロいもんとも違うし、かごでんみたいな復元車は「レトロ風」だ
何も間違ってはいない
168名無し野電車区:2014/09/11(木) 17:44:36.28 ID:0Q7QlX750
>>166
南海時代は問題無かったんだろうがな。その辺何も考えてないのが阪堺であり南海。

だから全てを滅ぼし、そして私も消えよう。
169名無し野電車区:2014/09/11(木) 18:02:29.14 ID:COcgi8ZM0
>>168
お疲れ様でした。
170名無し野電車区:2014/09/11(木) 18:50:15.48 ID:THu1PMWzO
>>167
だからと言って夏場に使用するのは公共の福祉に反する。
171名無し野電車区:2014/09/11(木) 23:13:15.54 ID:0VS/RMRG0
>>167
すじみちが通っていない。まちがっとる。
172名無し野電車区:2014/09/12(金) 04:19:47.81 ID:40tK58yz0
レトロ
[名・形動]《retrospectiveから》懐古的であること。古いものを好むこと。また、そのさま。「―なファッション」「―ブーム」「―趣味」

本当に古いものに傾いてこそ真のレトロだ
ちなみにボロとは7000とか阪和の103みたいなものだ
173名無し野電車区:2014/09/12(金) 09:43:37.33 ID:3FEB5XXP0
タイトルの「レトロ電車」をどう訳すか。
あるいは何を「レトロ電車」と表現したのかってことだね。
174名無し野電車区:2014/09/12(金) 21:06:41.02 ID:nelVRXxQ0
3編成目が「青(せい)らん」なら2編成目は「紫(し)でん」でもよかったなぁ
175名無し野電車区:2014/09/13(土) 00:11:53.39 ID:llEO6Iq00
そろそろ161形は日中も動き始めましたか?
176名無し野電車区:2014/09/13(土) 00:48:10.90 ID:u/79aNS70
>>175
もうほとんど動かないらしい。
177名無し野電車区:2014/09/13(土) 09:21:29.81 ID:etq/zgv50
マジで?
178名無し野電車区:2014/09/13(土) 09:52:51.43 ID:Q0QgEoSC0
マジなわけない。いつものキチ
179名無し野電車区:2014/09/13(土) 12:34:45.83 ID:QIGBdy2E0
>>154
7100系以来受注が途絶えている南海への媚び売りやろうな
だから会員を広く募る必要はないし部外者が来ると困る
180名無し野電車区:2014/09/13(土) 15:44:51.72 ID:X3zK5ATFO
阪堺への媚売りは好きにしたらええけど
一般人から「何でっか?」って聞かれた程度の場面まで愛想悪かったらあかんわな。
そりゃ一般人が発注するわけないけどさ、現業内部での集まりなんだったら
どれだけ少しでも一応は会社の名前を背負ってる会や活動なわけで
そのあたりの職業意識がまるでないな。
それでも昔だったらまだしも、昨今はネットがあるから
調べられたらすぐわかっちゃうんだしさ。
181名無し野電車区:2014/09/13(土) 15:54:06.16 ID:X3zK5ATFO
ま、>>146に尽きるわな。笑
送別会がどうとか報じられたから、てっきり譲渡先の各関係者がまとめて来て
ローカルニュース規模の報道用の軽い式でもやんのかと想定してたら、全く関係あれへんやんw

阪堺側も、毎年貸切ってくれる団体だし、車両メーカーしかも田中車両の後身だから
何かと甘いんだろう。何かと狡い連中だわ。
182名無し野電車区:2014/09/13(土) 20:34:08.29 ID:m4vgi52U0
単なる個人だったなら気に入らなければキレようが自由だが、
法人(メーカー)に関連してる活動なんだったら、
たしかにニコニコしているに越したことはないよな。
183名無し野電車区:2014/09/14(日) 02:27:24.01 ID:1iDIPR4E0
>>177
可能性あるみたいだよ。
161形抜いても30両あるから事故か故障が無い限りは回せるみたい。
それに最近、技術系の退職者が多いようだからわざわさ手間のかかるような
車両は走らせたくないはず。
184名無し野電車区:2014/09/14(日) 04:00:13.38 ID:mHIUPFWz0
それと遅れやすくダイヤを乱すので排除だとよ
185名無し野電車区:2014/09/14(日) 04:21:01.23 ID:321aX2Cw0
遅れやすいのは故障頻発の親会社のボロクズの方だ
186名無し野電車区:2014/09/14(日) 07:48:31.24 ID:oRWeMQp3O
遅れやすいとか全く根拠ないし
187名無し野電車区:2014/09/14(日) 10:11:40.02 ID:FPg0/xpG0
>>180
その辺りの意識が目に見える形で品質に現れ受注先拡大に程遠くなっているところやな
188名無し野電車区:2014/09/14(日) 13:56:05.58 ID:f7czbUr00
>>184
普通に運行しようにもダイヤに乗れないんだとな。
昔よりゆとりのあるダイヤも、天浜で5分ほどどうしても遅れると。
専用運用は用意せず、あくまでも予備の予備に留めておく。

昔はそれなりにかっ飛ばしてたんだが、かなり状態は悪いのだろうか。
189名無し野電車区:2014/09/14(日) 16:54:24.68 ID:/EWqyVmz0
もう86
長崎の168と比べるときびきび走ってるよ
190名無し野電車区:2014/09/14(日) 17:15:18.07 ID:CETVaOQZ0
営業上の接客サービスとかではなく、単に走行面で苦しいだけかと。
191名無し野電車区:2014/09/14(日) 18:28:08.88 ID:KqNUmFfj0
いや、やっぱり逆じゃね?
通常運用に出てきたとして乗るのはやっぱりほとんど一般人なんだし
192名無し野電車区:2014/09/15(月) 08:24:11.59 ID:gRQFrxB10
やはり堺トラムが増えて運用暇になってきたのか
193名無し野電車区:2014/09/15(月) 09:24:21.79 ID:rp1eWiy30
だね
それにダイヤ変更で使わなくていいようにしてるよ
運用の邪魔者だったから
194名無し野電車区:2014/09/15(月) 09:36:42.05 ID:Fqz8+j670
はいはい
脳内電気軌道の社長さんw
195名無し野電車区:2014/09/15(月) 10:44:52.85 ID:Qu8N0OSK0
大和川を渡るときもかなり苦しい位だからな
電車も古くなると性能が落ちるのか知らんが
196名無し野電車区:2014/09/15(月) 10:58:16.10 ID:/tZ8s/sR0
そりゃ経年もあるし、緩やかにはそうだろうが、
新車が入ったからって途端にそうはならんだろうw
197名無し野電車区:2014/09/15(月) 12:22:02.59 ID:3222Rm110
今一気に廃車すると正月の住吉大社輸送は困るんしゃ?
198名無し野電車区:2014/09/15(月) 16:20:08.33 ID:j5pb09TB0
正月輸送と言っても終夜も延長も無いので
199名無し野電車区:2014/09/15(月) 20:19:15.45 ID:V8IioLVH0
161の場合、バリアフリー対策が全くないというのも問題だろうな。
東玉出、塚西から健康な人でも乗降に苦労するのに、車いすの人が来たら
どう対応するのかと思う。
バリアフリーの対極にある車両だな。
200名無し野電車区:2014/09/15(月) 22:47:09.26 ID:Ej9uxxoT0
高床車に乗ったことのない人
201名無し野電車区:2014/09/16(火) 10:38:45.46 ID:P3COURZKO
>>199
あーそれ言われたら現代は仕方ないな。たしかに。
202名無し野電車区:2014/09/16(火) 13:20:29.65 ID:LnGl+GkU0
161号は改造費稼いだのか
203名無し野電車区:2014/09/16(火) 21:12:36.98 ID:BKDKsBo60
そもそも161形が日中も動き始めるのは,もっと秋が深まってからでは?
204名無し野電車区:2014/09/17(水) 07:57:20.32 ID:BfjOuHkV0
茶色に塗り替えた164と166は動く可能性が高い
205名無し野電車区:2014/09/18(木) 06:51:27.71 ID:wdwVJdiX0
どっちかでいいから腰ライトとダミーポールも復活させてほしい
206名無し野電車区:2014/09/18(木) 20:51:44.57 ID:SoCeqPeNO
函館、土電、豊橋なんかでもやってる(やってた)な。ダミーポール
207クソコテ:2014/09/19(金) 12:48:00.88 ID:lme9VfG3i
>>206
ねぇねぇ、どんな召喚音が鳴るの?
208名無し野電車区:2014/09/19(金) 22:01:09.17 ID:+cIdL+0Z0
ねぇねぇ
209名無し野電車区:2014/09/20(土) 19:59:53.07 ID:LYIoL+2UO
>>207
荒らすなよゲイ野郎
おまえは寝台系スレから出てくるな
210名無し野電車区:2014/09/20(土) 22:17:53.82 ID:JB1R6/DV0
pic.twitter.com/SW60biwoRU

モ165塗装変更で金太郎塗装復活そして、しばらく続投
211名無し野電車区:2014/09/20(土) 22:42:17.46 ID:DkgGSPLu0
貸し切ったのは、また中田氏車両の連中?
212名無し野電車区:2014/09/20(土) 22:44:39.47 ID:9CmIQibh0
近年は、警戒ゼブラの間隔が、昔より広いよな。
213名無し野電車区:2014/09/21(日) 07:44:57.61 ID:xzyO4fKg0
次週の全国百線鉄道の旅は阪堺線
そして番組最終回…
214名無し野電車区:2014/09/21(日) 08:22:18.58 ID:mYKB3fUi0
>>213
ありがとう
215名無し野電車区:2014/09/21(日) 22:51:13.98 ID:FJXFdnbg0
阪堺線北部民としては運賃値下げに新車と堺市のために、大阪市民が犠牲になっているようでいただけない

恵比須町のロケーションが話にならないからなあ。
216名無し野電車区:2014/09/21(日) 23:20:47.56 ID:XyCNajfx0
>>215
阪堺(南海)が終点駅で地下鉄・南霞町で環状線に乗り継げることをアピールしないからだろ
正月ですら、えびす町ゆきガラガラだったからな。

環状線と堺筋線に接続してるわけだから、需要がないはずないのにさ
217名無し野電車区:2014/09/22(月) 00:12:50.00 ID:6WIW0OMb0
環状線乗り継ぎなら阪堺乗らずに南海に乗るでしょ。
218名無し野電車区:2014/09/22(月) 00:14:38.41 ID:gGKOegJl0
>>217
「南海乗るでしょ」とかいいだすなら全線が不用
219名無し野電車区:2014/09/22(月) 20:54:23.10 ID:Mz2fdStz0
>>215
運賃値下げも新車も堺市民の税金が原資で、大阪市民には迷惑をかけてないはずですが。
220名無し野電車区:2014/09/22(月) 21:11:36.67 ID:UWp567Vo0
ふるさと納税…
221名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:04:45.71 ID:9NWHEzGx0
>>219
堺市「税金でどうにかしてやったんだから経営まともにしろよ」→南海「子会社のくせに人件費高過ぎるんだから減らせよ」→
阪堺「それだけじゃどうにもなりませんでした」→堺市南海「じゃあ経費減らせよ」→阪堺「お客が減ったし運転士も減らしたから減便します」
こんなとこじゃないの?
222名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:11:00.93 ID:dcnbboCg0
やっぱり恵美須町-住吉だけでも経営譲渡でもしたほうが・・・・。
このまま廃止なんてもったいない。
ここまでやる気がないと・・・。
223名無し野電車区:2014/09/23(火) 00:12:27.47 ID:GgLiCWQZ0
>>222
南海グループから切り離した上で巨大な資本が投下できないと無理。
224名無し野電車区:2014/09/23(火) 00:40:35.80 ID:a2znI48u0
>>215

言いかえたら、今までは堺市内から恵美須町方面への直通客が
乗ってたから阪堺線北部区間が何とか維持できてた
それが堺市内からの客が上町線に流れたため
阪堺線北部区間が維持できなくなった

つまり堺市民に助けられてたってわけね
225名無し野電車区:2014/09/23(火) 07:16:33.56 ID:w9BKZo3i0
電気街元気ないから堺筋ひろげて
恵美須町〜電気街〜黒門市場〜日本橋〜道頓堀
226名無し野電車区:2014/09/23(火) 10:18:00.76 ID:AZJlJYod0
>>222
日本城タクシー(株)に経営譲渡してコースター走らせよう
227名無し野電車区:2014/09/23(火) 10:36:23.79 ID:dYIbP1Qd0
>>224
それも事実だろうが、それは自動車があまり普及してなかった時代の話。
いまどきあんなチンタラした交通機関が支持されないよ

さらに、どんなに阪堺線が経営努力して客を増やしても結局は親会社の客を奪うだけだからな。
そもそも南海が阪堺に客を奪われないために買収したわけで、
現状見たいに生殺しにしとくのが本来の目的でしょ
228名無し野電車区:2014/09/23(火) 11:49:23.24 ID:lqiXBKn+0
へぇ、鉄道経営するわけじゃないタクシー会社に、しかもバス路線化なのに、経営譲渡とねぇ。

経営譲渡って意味わかって言ってるのかね。
素直に廃止後の代替バスが欲しいなら、
そう言って頭下げればいいのに。 
阪堺色のローザぐらい走らせてやるよw
奇しくもオリエンタル色車あるしな。
229名無し野電車区:2014/09/23(火) 22:03:57.60 ID:X/2YI+FF0
もう堺市も無駄遣い止めてくれ。
230名無し野電車区:2014/09/23(火) 22:17:11.05 ID:dYIbP1Qd0
廃止でいいと思うんだけどなぁ……
231名無し野電車区:2014/09/23(火) 22:39:40.61 ID:dxd3C+3uO
阪堺線
数年経つと半壊線
さらに先には全壊線
232名無し野電車区:2014/09/24(水) 00:49:52.31 ID:2u1E7gTd0
広島の白島線みたいに恵美須町〜住吉だけを往復運転できないものかな。
恵美須町→新世界、南霞町→阪堺動物園前と改称して12分ごとの運転にすれば
復活の目はありそうな気がするんだが。
233名無し野電車区:2014/09/24(水) 06:02:51.96 ID:Xp8h6PLA0
>>232
復活させたところで本線の客を奪うだけなので、本社としては阪堺線ははやく廃止したいのが本音
しかし公共交通を廃止するには正当な理由がいる
いまはその理由作りのため徹底的に不便にしている
234名無し野電車区:2014/09/24(水) 16:41:08.13 ID:kjhgwq5f0
12月1日(月)より南霞町停留場を「新今宮駅前」に変更いたします
http://www.hankai.co.jp/topics/pdf/140924.pdf
235名無し野電車区:2014/09/24(水) 17:04:30.76 ID:vVrqPveL0
新今宮駅下だよなぁ
236名無し野電車区:2014/09/24(水) 17:14:22.30 ID:vOSvw8Ah0
>>234
やっとか(笑)
237名無し野電車区:2014/09/24(水) 17:24:43.70 ID:xe7qVhEj0
えびす町(日本橋筋)は、まだですかw
238名無し野電車区:2014/09/24(水) 20:39:24.11 ID:wMM1wU310
昨日>>232でネタを書いたら、まさか本当に変更するとは…
239名無し野電車区:2014/09/24(水) 21:22:25.32 ID:VCNJZd3s0
>>234

>>233
の言う理由作りか?

駅名を変える→増収に繋がる経営努力
それでも客足増えず
もう無理です→乗客増が望めない
それなら仕方ないなぁ
240名無し野電車区:2014/09/24(水) 21:31:49.37 ID:Y28Khn3n0
改称、「廃止させたいための理由作りのための経営努力」だろうね。

「芯からの本当の経営努力」なら、もっともっと早くに済ませていただろうね
241名無し野電車区:2014/09/24(水) 21:58:57.18 ID:5dEPFxL90
いつもの補助金目当てじゃないの?
242名無し野電車区:2014/09/24(水) 22:11:27.42 ID:Y28Khn3n0
どっちにしてもオワコンw
243名無し野電車区:2014/09/24(水) 22:13:53.67 ID:+I/XkRgD0
新今宮駅前はダメだろ。
JR新今宮は近いけど南海新今宮駅は遠いのに。
恵美須町から1駅だけ乗って新今宮駅前で降りて、南海電車に乗り換えしようとする人がでてくるぞ。
244名無し野電車区:2014/09/24(水) 22:40:59.23 ID:xe7qVhEj0
コイツ路上喫煙禁止を注意されて逆ギレして醜態晒した河内のオッサンw
なんだけど、こういうオッサンが駅名に騙されたとか言って逆ギレするんだろうな

http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up2793.jpg
245名無し野電車区:2014/09/24(水) 23:25:49.07 ID:xiKL2VAY0
わかりやすいが、駅前いらんのちゃう
阪堺新今宮
246名無し野電車区:2014/09/24(水) 23:53:25.19 ID:AazYKZtO0
新今宮ガード下でいいで
247名無し野電車区:2014/09/25(木) 00:18:31.17 ID:wbUOyiH00
>>245
もっといえば「阪堺」も要らん。
「〜駅前」をつけたのは天や浜との整合性だけだろう。
248名無し野電車区:2014/09/25(木) 01:20:24.70 ID:LQCuizia0
新今宮方面 恵美須町 ゆき
249名無し野電車区:2014/09/25(木) 20:55:05.10 ID:TukhBvKkO
チン今宮
250名無し野電車区:2014/09/25(木) 21:16:08.39 ID:7yR8u0Sc0
冬のボーナス増えるかなww
251名無し野電車区:2014/09/25(木) 22:10:53.29 ID:NxO0y2If0
両社は直接の関係はなかったが、南霞町は大阪市電電停との兼ね合いでついた駅名やね。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/dd/Osaka_city_tram_map.png
新今宮なんて1965年頃開業の、このあたりではごく浅い歴史。

「駅前」をつけないと、「鉄道線」と同等の大きな駅とよそ者には間違いそうだ。
「新今宮地下鉄動物園前」でもいいとおもうが、大阪市交かっ!と言われそうだし、
ごろは悪いし、南海が認めそうにない。駅前の代わりに「新今宮東口」ではどうや?
やはりちょっと卑屈か?
252名無し野電車区:2014/09/26(金) 11:54:51.55 ID:JSG5kPTE0
>>「駅前」をつけないと、「鉄道線」と同等の大きな駅とよそ者には間違いそうだ


ないない
チン電やで(笑)
253名無し野電車区:2014/09/26(金) 12:38:47.90 ID:zINa2d/u0
南海と同じ駅名は駅前を付けないと認めてくれないらしい。
住吉公園は一体化してたから例外だろうな。昔の話だし。
254名無し野電車区:2014/09/26(金) 12:47:05.39 ID:/KaXwU+R0
新今宮は南海だけの駅じゃねえぞ
255名無し野電車区:2014/09/26(金) 19:05:02.45 ID:sdvWk58J0
住吉大社 と 住吉公園
256名無し野電車区:2014/09/26(金) 20:41:56.20 ID:OMgpwHyMO
萩ノ茶屋駅前
岸里玉出駅前
粉浜駅前
住吉大社駅前
堺駅前
諏訪ノ森駅前
住吉東駅前
阿倍野駅前
257名無し野電車区:2014/09/26(金) 22:48:30.65 ID:dtpYLSK80
>>252
>>244のオッサンならイチャモンつけて来かねない。
258名無し野電車区:2014/09/27(土) 12:30:06.05 ID:QNwHcMln0
新今宮動物園前
259名無し野電車区:2014/09/27(土) 12:34:22.78 ID:VfainY/F0
>>257
分断工作員のですか?
260名無し野電車区:2014/09/27(土) 14:47:58.94 ID:KPrf8kWJ0
今でも
「南霞町、新今宮前」と案内放送が流れているな。

ちょっと「新今宮前」というのは妙な感じがあったが
解消するとなると、「駅」が入って、新今宮駅前となるんだな。
  
261名無し野電車区:2014/09/27(土) 22:40:55.22 ID:JqLcTgmN0
新今宮駅前に改称するのは評価するが
せっかく駅の路線図新しくしたのにまた上からシール貼るの?
石津北のシールを剥がして、新今宮駅前のシールを上から貼る…
ちょっと計画性なさすぎなんじゃぁ…

南海電鉄バスがバス停を新しく更新したのに、数年もしないうちに
南海バスに分社してバス停の上から南海バスのシールをペタペタ
貼るって汚いまま今に至ってるのに似ているな
262名無し野電車区:2014/09/28(日) 01:35:38.50 ID:FvPm4Q1p0
>>261
それが南海という会社。子会社も然り。
263名無し野電車区:2014/09/28(日) 18:55:17.14 ID:ytxM9qbM0
阪堺
電車 南霞町駅

ローソン側にある看板も取り換えられるのかなぁ

ところで、駅名標新調するのか 恵美須町〜今池間
264名無し野電車区:2014/09/28(日) 22:42:39.58 ID:YtT6NKXD0
手遅れになる前に身売りしたほうが
265名無し野電車区:2014/09/28(日) 23:06:13.70 ID:BD9Lwvul0
つぎは、上町線を天王寺線にしちゃえ
266名無し野電車区:2014/09/29(月) 10:13:45.26 ID:+MpZ0dEw0
コイツ路上喫煙禁止を注意されて逆ギレして醜態晒した河内のオッサンw
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up2793.jpg
267名無し野電車区:2014/09/29(月) 21:25:26.29 ID:Qta6i66A0
しつけえよ、きちがい
268名無し野電車区:2014/09/29(月) 22:24:30.81 ID:onFEHTX80
末期の阪神国道線は48分間隔だったというが
早晩それに近い姿になるかもな
269名無し野電車区:2014/09/30(火) 00:04:15.04 ID:Iob76f070
廃止するのが遅すぎる
上町線を残して平野線と同時に廃止でよかった。天王寺線もそこで廃止でよかった。

平野線の地下化をすすめるべきだった
270名無し野電車区:2014/09/30(火) 00:19:10.98 ID:bN66yBjp0
岐阜や西鉄は15分間隔でも廃止
突然死もありえる
271名無し野電車区:2014/09/30(火) 22:50:09.46 ID:cZ+tbB+H0
阪堺ステップで鍛えられたジジババは足腰が丈夫
これ豆な
272 【ぴょん吉】 【関電 82.6 %】 :2014/10/01(水) 11:31:09.69 ID:Y9xp03f50
逆や。
足腰が丈夫なジジババしか阪堺ステップを乗り越えようとするヤツはおらん。
273名無し野電車区:2014/10/01(水) 16:22:13.32 ID:+vV/08Oji
>>261

よく見ると、新しい路線図も
南霞町がシールになってて剥がす
と(きっと)新今宮駅前がでてくるように
なってる
もう、少し前から決まってたんだね
274名無し野電車区:2014/10/01(水) 19:57:05.61 ID:lTi5793m0
10月になったけど、モ161形運用復帰してる?
275名無し野電車区:2014/10/01(水) 20:24:38.80 ID:lTi5793m0
http://www.natts.net/tokushu1/
のサイトのマッサンの舞台ですよのPRのPDF開けたら、

モ161形にマッサンのラッピングが施され、出発式も行われる
276名無し野電車区:2014/10/01(水) 21:15:34.74 ID:c2DlXojz0
>>261
>南海電鉄バスがバス停を新しく更新したのに、数年もしないうちに
阪堺電軌が駅名を変更したのに、数年もしないうちに、住吉以北は廃止のフラグ
277名無し野電車区:2014/10/01(水) 22:11:41.18 ID:YxNYTbKa0
車庫に一般見学可能?
278名無し野電車区:2014/10/02(木) 00:25:15.46 ID:/QbSC9si0
一般飛び込み見学お断りになった
公式ページに出てます
279名無し野電車区:2014/10/02(木) 00:26:17.40 ID:/QbSC9si0
280名無し野電車区:2014/10/02(木) 01:07:51.75 ID:y66SDIJA0
噂では、黒字にしたら補助が貰えなくなるから
赤字になるようにしているらしい。
281名無し野電車区:2014/10/02(木) 21:14:37.32 ID:0ZLRAhiT0
http://abeno.keizai.biz/photoflash/3240/
モ166かモ164に施されるみたい
282名無し野電車区:2014/10/02(木) 23:31:58.74 ID:m1UnHoC90
単に「どんな集まりですか」と聞いてきた一般人に
「あっち逝け( ゚д゚)、ペッ」 とするような方たちの
きもちわるい馴れ合いの様子が新聞沙汰になってたとは(笑)↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f144482981
283名無し野電車区:2014/10/04(土) 10:38:22.26 ID:A8J09D2f0
マッサンラッピング車の出発式のこと公式サイトにも掲載
284名無し野電車区:2014/10/04(土) 14:31:11.95 ID:iqodDL3K0
>阪堺電車、現役最古の1両が引退−保育園に譲渡で深夜の搬送
>2014年10月04日
285名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:45:16.40 ID:SUbl2xoM0
停留所ナンバーの船尾と浜寺駅前の間が一つとんでいるのだが、昔の海道畑に相当する停留所がしょいウライできる見込みがあるのかな。
286名無し野電車区:2014/10/05(日) 16:31:35.59 ID:/1Jhfvmf0
工事中の臨時駅用じゃなかった?
その期間は浜寺までは行けないなど不便だとか。
287名無し野電車区:2014/10/05(日) 20:08:42.45 ID:yxNsehjQ0
南海の高架工事が影響するのか…
288名無し野電車区:2014/10/06(月) 19:56:40.84 ID:02ho/r8f0
そのまま廃線だね。
289名無し野電車区:2014/10/06(月) 22:40:21.92 ID:7I+MGZ8F0
工事中浜寺は5年間ほど電車が来ないようになる
290名無し野電車区:2014/10/07(火) 00:29:14.17 ID:hOxgo/8H0
高架工事中は 船尾←→諏訪ノ森で乗り換え推奨。
最近船尾到着に「南海本線諏訪ノ森駅ご利用の方は当駅でお降りください。」と案内する運転士がいる。
一方阪堺の終点は、交差の勾配が始まる地点あたりに暫定の終点作る予定。
たぶんそれがいずれ正規停留所に昇格して「浜寺昭和町1丁」とでも名付けるんだろうね。
291名無し野電車区:2014/10/07(火) 08:39:05.94 ID:xSOUGKqJ0
どうせ工事するなら、浜寺駅前を本線の高架下に移設すりゃいいのに。
「浜寺駅前」というより「浜寺駅下」になっちゃうけれどw
292名無し野電車区:2014/10/07(火) 11:00:29.19 ID:Pb5jSBqE0
今までの高架工事見ていたら最低でも10年かかるな。

船尾を改名して諏訪ノ森駅前
293名無し野電車区:2014/10/07(火) 19:54:16.13 ID:J3P7XUr/0
わざわざ金かけて新浜寺駅前駅作っても、客ほとんどいないのにムダだろ。
名鉄岐阜市内線、岐阜−新岐阜間と同じように、休止したまま廃止すべき。
294名無し野電車区:2014/10/07(火) 21:25:41.96 ID:P10f2uIz0
>>293
お前の存在の方が無駄。
295名無し野電車区:2014/10/08(水) 18:55:43.74 ID:9SbzVPFH0
高架化事業の完成予定は平成40年とか
296名無し野電車区:2014/10/09(木) 07:39:59.72 ID:x0ANCJa60
ひぇっ…
297名無し野電車区:2014/10/09(木) 11:15:27.69 ID:7Eu+nom60
高架の完成と、半壊電車の全壊は、どっちが先かなw
298名無し野電車区:2014/10/09(木) 14:35:22.46 ID:5DDkfOnb0
どうなってんねん。また一人辞めるぞ。
299名無し野電車区:2014/10/09(木) 16:20:46.96 ID:ExI9D7Cwi
優良企業の町工場ですら人手不足で廃業する世の中。人手不足で潰れりゃ南海も手間が省けるとしか思ってないよ。

まぁ、いずれ南海ですら人手不足になり、世の中ヒャッハーまっしぐら。
300名無し野電車区:2014/10/09(木) 18:18:53.73 ID:XXszYD0X0
「マッサン」電車に“撮り鉄”が殺到
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/09/0007404214.shtml

殺到でも珍事でもなく、阪堺ではよくあることといったほうがw

>同作に出演中のタレント・西川きよし(68)と女優・夏樹陽子(61)が乗り込んで初走行したところ、
>カメラを持った多数の鉄道ファンに追いかけられる“珍事”が起こった。

>大阪・天王寺駅前に向けてPR走行したところ、優雅に走る電車を先回りして、
>各所でカメラを構えたファンがみられた。
>中には自転車で追走し、何度も先回りする強者(つわもの)も。
301名無し野電車区:2014/10/09(木) 21:57:59.97 ID:EuNNu6HP0
新聞社に掲載を了承しておきながら
「あれは誤った記事です」と、糞メーカーの団体と同じような態度で
一般人を締め出すやりやがるような会社だからな阪堺は。
>>282の一件で。
302名無し野電車区:2014/10/10(金) 11:09:40.69 ID:Sau4U3mJ0
なんでとらむのこべやは保存されたのがモ167っていう間違った記事を載せてるの?
保存されたのはモ172だってあべの経済新聞にも書いてあるのに
303名無し野電車区:2014/10/10(金) 11:37:32.13 ID:5czInnkJ0
それは世間知らずの鉄オタだから
304名無し野電車区:2014/10/10(金) 12:25:52.35 ID:90k5HuVb0
>>294
本当の無駄はこいつだよ。路上喫煙禁止を注意されて逆ギレして醜態晒した河内のオッサンw
こういうロクデナシも恥ずかしくなく生きてるんだよw
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up2793.jpg
305名無し野電車区:2014/10/10(金) 15:02:30.26 ID:NoSHQOXK0
よそでやれや。きちがい。
306名無し野電車区:2014/10/11(土) 09:04:51.71 ID:D1iz37hX0
大阪は
ドケチ

イケズ



ひでえ刷り込みやなあ...
307名無し野電車区:2014/10/11(土) 09:18:52.40 ID:CKoMwTU10
161が入る時刻を公開して観光資源にしよう
半分でいいから
308名無し野電車区:2014/10/11(土) 20:11:08.68 ID:AF9gWXEF0
する気ならもうしてるよ。

補助をもらう努力はするけどね。
309名無し野電車区:2014/10/12(日) 02:18:19.68 ID:3kjjM2HX0
>>306
中央(東京)マスメディアが長年そう偏向発信してるからね。
310名無し野電車区:2014/10/12(日) 11:28:40.34 ID:CccRMgKHO
この時間の天王寺行きが慢性的に混むのはどうにかならないもんかね
311名無し野電車区:2014/10/12(日) 12:12:02.04 ID:qbwuH0ff0
>>310
6分間隔でも混むのか・・
10時11時台だけでも平日朝ラッシュと同じ3分間隔にするか・・・
312名無し野電車区:2014/10/12(日) 13:24:25.72 ID:VFiiiLm20
臨時で161形を出せばいいのに。
313名無し野電車区:2014/10/12(日) 13:28:11.60 ID:bsZ818e30
平日朝は知らないけど、混んでるってのは座れないって意味ね。
増発はいいけど、経営的にはどうなの?
多分、帰りはがらがらだし。
阪堺線を減らして上町線に振ればいいだけかな?
314名無し野電車区:2014/10/12(日) 13:50:43.44 ID:3Hc33qOQ0
>>312
103系初期型「助っ人に戻ってきてやろう」
315名無し野電車区:2014/10/12(日) 18:22:02.27 ID:IF1KVJjq0
>>312
まあそれよりもモ161形式の通常運用の行路をサイトに載せて集客するほうがよい。
316名無し野電車区:2014/10/12(日) 19:47:40.93 ID:GoHjsixG0
阪堺モ161形161号を使用した東湊〜住吉間の貸切の運行 本日確認

モ162の塗装がおかしなことになってたり、モ167に何かしらかの作業をしてた
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kobe_pconductor/69804764.html
317名無し野電車区:2014/10/12(日) 21:17:31.12 ID:uwPU/oO/0
>>316
しかしまあ、なんで生え抜きでもないこいつだけ律儀に保存されているんだろう
まあ貴重は貴重だけど、広島に類似品が10両以上いるし
318名無し野電車区:2014/10/13(月) 00:14:56.81 ID:ImBCoxez0
162は譲渡車だろ。前に聞いたら168、170も廃車予定だよ。
319名無し野電車区:2014/10/13(月) 00:58:23.47 ID:QUgNI30O0
>>317
256の事かい?
なんか沿線の医者が所有してるという噂があったが眉唾なんだよな…。
ただ潰してないだけだと思うが。ただ自走できないと面倒なのと移動できる倉庫としても使われてるから最低限の機能維持をされてんのかな。
320名無し野電車区:2014/10/13(月) 01:43:42.48 ID:uBRCxzfT0
165,162 は平野線廃止前後の塗色でだね。
いままで凝りすぎてて、やっと懐かしいのが出てきた
321名無し野電車区:2014/10/13(月) 08:16:39.92 ID:58iQMaRGO
阪和死んだらやっぱり阪堺も死ぬのか?
322名無し野電車区:2014/10/13(月) 18:44:06.85 ID:xx5xXlLE0
>>320
だからこそ166号の雲が潰されたのが大変残念。
黄緑の雲電車はその当時は最大のド定番だったからね。。。
323名無し野電車区:2014/10/13(月) 19:44:14.28 ID:QIisoWvF0
電信柱臭い高成後昭和の時代はモ501やモ351でリバイバルしてくれ
レトロ需要に必ずしもマッチしていると言えるのかねこれ
324名無し野電車区:2014/10/14(火) 06:27:27.57 ID:OPjzGQ/K0
165の金太郎は501形で復活したからな。。。
325名無し野電車区:2014/10/14(火) 09:33:05.91 ID:Tz9isg2b0
撮り鉄が増えても増収にならないのだが。
半壊電車はやることがずれてる。
まあ廃止に向けていろいろ努力はしましたが無理でしたというアリバイ作りかもしれないが。
326名無し野電車区:2014/10/14(火) 10:30:50.18 ID:byYYWA33i
もうなんでもいいよ、誰か俺を葬ってくれ。
327名無し野電車区:2014/10/14(火) 19:22:45.95 ID:WFravA2n0
>>325
撮りテツしか来ないと思ってるの?低脳?
328名無し野電車区:2014/10/15(水) 00:50:43.08 ID:WTEEx8eg0
501金太郎は交通標語がいらん
素のままのときがよかった
系統枠付き大型幕に復帰できねーか
329名無し野電車区:2014/10/15(水) 05:50:01.13 ID:/dlzrK0I0
もっと実現可能な部分で・・ワンマン看板がいらん。
あれがヒゲみたいな感じでスマートさが無い。
せっかく新製時〜ワンマン化までの塗装にしているのだから
見た目のスマートな印象まで復元してほしいもの。
161号がやってるように正面左ガラスに黒いカッティング文字を直貼りしたらええのに
330名無し野電車区:2014/10/15(水) 18:55:01.48 ID:vZQWVjcC0
変なところでこだわるからな。
331名無し野電車区:2014/10/15(水) 18:55:41.88 ID:N+j7zEiuO
只今阪堺全線で停電発生。 自分の乗っている天王寺駅前行き711号車は高須神社で停車中。
蛍光灯が消え、非常灯に切り替わって何事かと思った。
332名無し野電車区:2014/10/15(水) 18:59:35.11 ID:N+j7zEiuO
送電復旧、順次運転再開。なお停電原因は不明。
333名無し野電車区:2014/10/15(水) 19:52:22.42 ID:pWbqBKog0
電気代滞納で電気止められたのかな?
334名無し野電車区:2014/10/17(金) 06:08:38.75 ID:FyiS8bC10
車両故障らしい。
335名無し野電車区:2014/10/17(金) 21:46:17.19 ID:i2PtUFaZ0
モ161形に乗りたい
336名無し野電車区:2014/10/17(金) 22:24:31.96 ID:HI5gMEnY0
かっての阪堺は路面電車の中では一番シンプルだった。むろんワンマン化が遅れて
それ用の機器がないこともあったが、雲電車までは広告だってずば抜けてシンプル、
グッドセンスだったもんだ。よその路面よりは古くても手入れは良かったし、スピ
ードも速かったし・・・・・。

ttp://www.ab.auone-net.jp/~azm01/page063.html
337名無し野電車区:2014/10/17(金) 22:50:20.60 ID:wbsWQDTj0
>>334
人手不足が保守に影響しているのか?
338名無し野電車区:2014/10/18(土) 18:37:38.76 ID:VudeOrmhi
大人運賃の癖に子供運賃しか払わないクソガキは死ね。
339名無し野電車区:2014/10/18(土) 19:07:21.81 ID:LT90n7L40
今日は161形動いてましたか?
340名無し野電車区:2014/10/18(土) 19:24:10.02 ID:9RUqwXIt0
どうだろ。
自分は見てないな。
予備中の予備なのか。
20年ほど前は車体を左右に揺らしながら普通にかっ飛ばしてたのに
最近は時刻表通りに走るのも苦しいようであまり出さないのかも。
341名無し野電車区:2014/10/18(土) 19:59:57.75 ID:NwbgyPdz0
最後の行、ないない
342名無し野電車区:2014/10/18(土) 21:13:52.68 ID:VudeOrmhi
信号が多すぎるんだよ。
相変わらず土建屋と車屋しか大事にしない国だからな。核戦争でも起こって人口が半減しないと変わらんよ。
343名無し野電車区:2014/10/18(土) 21:23:14.51 ID:+hVK1YU/0
堺市中心部だけでも信号の変わるタイミングを阪堺電車に合わせてくれないかな
一切信号に引っかからなければイメージとして「速い」と印象づけられる。
344名無し野電車区:2014/10/18(土) 21:53:36.28 ID:7CBpS3QQ0
それでも海外にあるタイプの電車優先信号(右折禁止)がついただけでも多少まし。
問題は、あまりに「安全」運転するようになってしまったこと。警笛すら鳴らさない。
345名無し野電車区:2014/10/19(日) 21:53:16.68 ID:0qYJ5Xwj0
今日の駅祭なんだあれww
やるきあるんか
346名無し野電車区:2014/10/20(月) 11:41:36.47 ID:+iJNcQ240
半壊電車優先信号反対!
爺婆が電車の乗降にもたついてる間ずっとフェニックス通りをはじめ
交差点の通行止めるのか?
347名無し野電車区:2014/10/20(月) 12:31:49.32 ID:2iAVkvIU0
>>346
こいつの優先信号反対と言う言葉は運転士も言っていたな。
348名無し野電車区:2014/10/21(火) 10:52:37.72 ID:xxDDvU4K0
 
━―━―━―━―━―━―━ [ 路 線 図 ] ━―━―━―━―━―━―━


  ━━━━━━━━━━┓  普通運賃
  天阿松東北姫帝帝神  ┃            大人    小児
  王倍虫天畠松塚塚ノ   ┃   全区間  200円  100円
  寺野  下    山山木  ┃
  駅    茶    三四    ┃ (目的地まで乗り換えが必要な場合は、
  前    屋    丁丁    ┃   住吉または我孫子道で1回に限り乗り換えができます)
              目目    ┃
                      ┃
━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恵南今今松北聖天東塚東住住細安我大高綾神妙花大宿寺御東石石船浜
美霞池船田天天神玉西粉吉吉井立孫和須.ノ.明国田小院地陵湊津津尾寺
須町    町下坂.ノ.出  浜┃鳥川町子川神町町寺口路  町前  北    駅
町        茶  森     ┃居    道  社    前           (仮)   前
          屋         ┃前
                     ┃
                     ┃
                    住吉公園

\______________/\____________/
       大阪市内                   堺市
349名無し野電車区:2014/10/21(火) 10:56:31.52 ID:xxDDvU4K0
これ工事は進んでるの?

http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kasseika/suishinkondan/index.files/kaigi0802_07.pdf

・ 石津北停留場の新設
・ 宿院停留場の改修・移転
350名無し野電車区:2014/10/21(火) 11:04:30.26 ID:NwGpHAPM0
ばらまき予算だから大丈夫じゃないかな
351名無し野電車区:2014/10/21(火) 19:24:13.30 ID:3IxEaq9H0
モ161形の今の運用の頻度ってどれくらいなの?
352名無し野電車区:2014/10/21(火) 20:12:57.02 ID:r51tykB20
>>348
南霞町 ⇒ 新今宮駅前 (仮)
353名無し野電車区:2014/10/21(火) 20:51:37.78 ID:4nWc1vnj0
石津北は工事進んでる。宿院は全然何もしてない。
354名無し野電車区:2014/10/21(火) 21:27:31.54 ID:p/k+av/qi
それにしても、せっかく車内に液晶がついたが
しょぼい液晶だな
せめて、南海バスのコミュニティバスとか
京都市バスくらいの大きい奴つければよかったのに
355名無し野電車区:2014/10/22(水) 09:44:05.49 ID:Fl5SaKtx0
>>354
同じレシップ
でかい一画面より二画面のが使いやすい
当面は均一運賃だし
南海バス(最近は一般車にも入った)や和歌山バスはでかいサイズだが、りんかんバスなんかあれで単画面の大きさだし
南海本体は未だにLEDだし
356名無し野電車区:2014/10/22(水) 17:00:49.76 ID:JOHLJGV70
>>355

阪堺のってODAWARAって書いてたと思うけど
レシップだったっけか?
つか、二画面のメリットを生かしてる使い方してないよな
停留所名は分断されて気持ち悪いし
357名無し野電車区:2014/10/22(水) 18:25:40.71 ID:oTXz8h4O0
>>355ー356
小田原機器だよ。IC化に合わせて入れた運賃箱や音声合成とか全部小田原。
バスも同じ。乗り継ぎ割引の絡みで仕様をある程度合わせなきゃならなかったらしい。
358名無し野電車区:2014/10/22(水) 21:48:50.76 ID:uHeJGTBs0
>>357
乗り継ぎ割引の絡みで仕様を合わせたのではなく、半壊電車を廃止した場合に運賃箱等の部品を
バスに転用できるように考えたに違いない。
359名無し野電車区:2014/10/23(木) 01:56:54.40 ID:G+1l1IeJ0
>>357

しかし南海バスは運賃箱は小田原
LCDはレシップ(泉北コミュニティバスはクラリオン)なんだが
阪堺も南海バスとおんなじ大型のをつけてほしかったな
360名無し野電車区:2014/10/24(金) 10:59:07.80 ID:h7aTNHiN0
大人の事情だろうね。
361名無し野電車区:2014/10/25(土) 15:35:32.78 ID:ksVTAt0k0
半壊電車にLCDやLEDはもったいない。
紙芝居式(ウテシが停留所を発車するときにめくる)でいい。
362名無し野電車区:2014/10/26(日) 16:15:06.01 ID:WoJ+SvE0O
>>361が運行中にめくって遊ぶので廃止になりました>紙芝居
今日は交通調査か
363名無し野電車区:2014/10/26(日) 21:43:35.24 ID:9EH+ngfv0
石津北 来月開業。さてどれだけ乗客あるだろう。
364名無し野電車区:2014/10/26(日) 21:58:37.18 ID:j4aMsHnS0
東湊と石津の客が分散するだけ
365名無し野電車区:2014/10/27(月) 02:14:42.81 ID:tObPAj3K0
>>364
客増やすのが目的じゃなくて、土建工事やるのじたいが目的だからそれでいい。
366名無しの電車区:2014/10/27(月) 06:49:48.79 ID:n3qnnwhD0
モ247はカナダで今でも現役で走っている。
俺が好きな車両だったモ205
367名無し野電車区:2014/10/28(火) 21:35:48.72 ID:KUt9GrZq0
結局のところ、駅増設集客努力しました。だろ。
368名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:02:06.16 ID:SY01P4Sh0
>>367

それにしても阪堺ってよっぽど
信用ないんだなw
369名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:04:28.24 ID:qGFKHC0xO
阪堺線
数年後には
半壊線
更に将来
全壊線
370名無し野電車区:2014/10/28(火) 23:48:53.70 ID:Z+u0/k6v0
新停留所前のパチ屋に出入りする客が利用するかもしれん。
勝った帰りには電車賃ぐらい気前よく払えよー
371名無し野電車区:2014/10/29(水) 21:41:13.68 ID:tIyGLkLM0
>>368
それだけ頑張りが感じないという事だろう
372名無し野電車区:2014/10/29(水) 23:11:50.11 ID:PeWz2KYV0
>>371

どうすれば頑張りが感じられるの?
373名無し野電車区:2014/10/30(木) 00:04:35.02 ID:NZ2C0y+w0
どうあっても叩きたいという奴には無理やろう
374名無し野電車区:2014/10/30(木) 19:14:40.92 ID:+tz3KEXx0
運転士のやらしい目つきww
375名無し野電車区:2014/10/31(金) 02:07:06.25 ID:BvRUe95k0
バカにはいい目眩ましだ。
376名無し野電車区:2014/11/01(土) 10:33:18.83 ID:8evN1cVl0
また一両161型廃車になるらしいよ
377名無し野電車区:2014/11/02(日) 12:50:28.36 ID:ydPzLAkL0
何人辞める気だ
378名無し野電車区:2014/11/02(日) 19:53:32.44 ID:S16wXGE/0
そりゃ給料安いしね…。
そもそも今の日本じゃ路面電車は勝てないよ。上がりはバスと同等かそれ以下なのに、インフラやコストは馬鹿みたいにかかるんだから。

旅情?安全?今の現役世代は金持ってないから、それだけじゃ乗ってくれないよ。安全安心差し置いて安くて便利なものに流れるだけ。コンパクトシティや、ロードプライシングなんかやったって郊外店に流れて中心市街地が寂れるだけ。

革命起こすか、核戦争で一度滅びるかしかないね。
379名無し野電車区:2014/11/03(月) 16:55:08.22 ID:tssu+m3h0
50代で手取り20万切ると言ってたな…。
給料高いのは残業できる技術だけだな。
380名無し野電車区:2014/11/03(月) 18:43:45.39 ID:JPW15ahV0
>>379
基本給・臨給カットしたから、退職者続出なのか?

とことん退職者出して、通常ダイヤでの運行が出来ないようになるしかないな。
381名無し野電車区:2014/11/03(月) 23:26:01.41 ID:yNDbBQaq0
長い目でみるとバスも人手不足で人員確保できなくなる可能性ある
平日朝とかでも本数増やせないとか
382名無し野電車区:2014/11/04(火) 14:42:42.87 ID:EypnJjEh0
だったら半壊線は廃止して自転車専用道にしよう。
383名無し野電車区:2014/11/04(火) 18:39:21.76 ID:fPehUcAT0
>>382
いや、歩道で十分。もうすぐ人類の世は終わる…
384名無し野電車区:2014/11/04(火) 20:30:17.41 ID:4UhQXITs0
だったら阪堺線もバスにして乗務員も吸収すればいい
385名無し野電車区:2014/11/05(水) 12:04:09.34 ID:DDAWrJxa0
>>384
意味がない、我輩が貴様を吸収して消滅させてやろう。
386名無し野電車区:2014/11/05(水) 20:49:28.55 ID:xyVtN1U50
阪堺線の恵美須町−住吉間が「億単位の赤字を計上している」ことが公表されました
http://www.sankei.com/west/news/141105/wst1411050031-n1.html
387名無し野電車区:2014/11/05(水) 21:11:37.86 ID:Y8u7WZcR0
>>386
そらそうや。
黒字なら減便するわけない

大阪市内はトントンか数千万円の黒字という情報もあるから、
天王寺駅前〜我孫子道は数億円の黒字ということか
388名無し野電車区:2014/11/06(木) 00:36:48.65 ID:5FYoO6WN0
大阪市の補助金目当てかww
389名無し野電車区:2014/11/06(木) 08:17:33.82 ID:dJoLmADF0
半壊電車のタカリに屈した亜フォな竹なんとか市長と違って、
橋なんとか市長は簡単には税金出さんぞ。
390名無し野電車区:2014/11/07(金) 00:35:24.51 ID:IoFqlWA20
でも、橋なんとか市長が
「西成は特別扱いをする。」って言ってたろ。
391名無し野電車区:2014/11/07(金) 07:13:20.65 ID:phuxsY+40
ハシゲが特別扱いしているのは、実際は西成じゃなくてあいりん利権

あいりんの連中はあいりんの悪い現象を、全然範囲が違う「西成」の地名に勝手に言い換えて
自分たちへの批判の矛先をそらし、あいりん利権をあさろうとする
ハシゲはそういうあいりんのルンペンどもや自称支援者団体の貧困ビジネスと同じ発想

西成区自体は、花園町〜今船を境に南北で実質別の区だし、
天下茶屋・岸里・玉出など西成区南側の地元住民は、
たまたま行政上同じ区に入れられただけで何の関係もない全然別の地域の
あいりんの悪いイメージを勝手に押し付けられて、西成m9(^Д^)プギャー扱いされて
他の区と大差ない普通の住宅街なのに、どうしようもない凶悪地域呼ばわりされるデメリットだけ

西成区南側は普通の街だから、関係ない地域と一緒にされて勝手に変な地域扱いされて
過剰に食いつくアホがいること自体が迷惑な話
392名無し野電車区:2014/11/07(金) 23:39:04.32 ID:N6ChaaVC0
浜寺〜天王寺だけでいいじゃん。
393名無し野電車区:2014/11/08(土) 14:59:34.01 ID:+xsKFQEZ0
>>392
竹山市長が、自分が廃止の引き金引いた市長になりたくないので無駄金使って大多数の境市民が
必要性を感じないのに半壊電車を延命したが、
本来なら、天王寺−あびこ道だけでいい。
394名無し野電車区:2014/11/09(日) 11:24:34.20 ID:bgtVbeJg0
南海バス(正確にはウイング金岡)は阪堺なんか問題にならんレベルのガチブラックやで
395名無し野電車区:2014/11/09(日) 14:11:51.18 ID:t/9KouLm0
結局LRVは手切れ金なの?
396名無し野電車区:2014/11/09(日) 20:38:32.50 ID:rZgeDH8g0
>>391
そうは言うけど、それは「あいりん地区でない」ってだけであって、
別にいい町でもなんでもないからな。
例えば天下茶屋なんかの下町丸出しの空気を良しと思わない風潮からすれば
蔑ます存在には変わりないし、西成の問題はあいりんだけじゃなく、被差別部落地区もあるわけだし
(まぁそれは他区も点在しているが)、西成=あいりん じゃない。のは確かだけど、
だからといって、別にあいりんじゃないからクリーンなんですって
話にはならないからな。
要するに西成の悪いイメージはあいりんだけのせいじゃないんだよ。
あいりんと関係ないと声高に主張されても、じゃああいりんは除外しよう、と
あいりん以外だけで勝負しても、それなりに悪いイメージは持たれてるわけ。
397名無し野電車区:2014/11/10(月) 15:16:28.25 ID:JbFVS9PH0
>下町丸出しの空気を良しと思わない風潮
そんな風潮があるとは知らなんだ
398名無し野電車区:2014/11/10(月) 19:15:27.21 ID:uP7tkFFL0
>>396
西成という土地の名前のイメージが悪いのは事実だよ
町並みは大差ないのに住吉区になるとイメージよくなる
399名無し野電車区:2014/11/10(月) 22:03:16.01 ID:Njbws+cy0
技術員募集していたけどどうなったの?
400名無し野電車区:2014/11/11(火) 11:45:33.86 ID:dJvzA49B0
中容疑者が移り住んでいたのも西成区だったね。あいりん以外の。
亀田兄弟の父も天下茶屋あたりの解体業で、くそガキも小さい頃阪堺線乗ってたね。
401名無し野電車区:2014/11/11(火) 11:51:11.91 ID:TRccoPPi0
>>400
亀田の親戚がヤクザで清水丘に住んでるらしい。
402名無し野電車区:2014/11/11(火) 12:59:17.89 ID:Sv6n3lLZ0
>>400
中容疑者は萩之茶屋2丁目だよあいりんのど真ん中
403名無し野電車区:2014/11/12(水) 11:43:13.29 ID:DjFXxCFq0
今日は164と166の2両が走ってる。
404名無し野電車区:2014/11/12(水) 19:47:14.71 ID:TAB/75HG0
じゃりんこちえは萩之茶屋界隈らしきだけど、あいりんではないよね。
日雇いというかヤクザだし。
405名無し野電車区:2014/11/18(火) 09:52:34.27 ID:NRFOwmoa0
モ501とモ352のラッピング変更確認


にしても、モ161型に不具合が発生し実働出来るのはモ166とモ164のみのようで
モ161は修復工事中みたいだが、この状況で正月大丈夫か?
406名無し野電車区:2014/11/19(水) 13:13:43.47 ID:Xg+dSHPi0
別条ない
407名無し野電車区:2014/11/20(木) 23:28:24.85 ID:PicCKzq70
石津北停留所だいぶんできてきたね
でも南海辰村建設がつくってるんだね
大丈夫かな?

https://www.youtube.com/watch?v=uraHTaAvHjQ
408名無し野電車区:2014/11/21(金) 00:23:37.43 ID:dRfMSXEu0
停留場だろバス停じゃないんだぞ
409名無し野電車区:2014/11/21(金) 09:51:53.02 ID:4ffqiLbU0
>>405
恵美須町−住吉間運休(南海本線・地下鉄堺筋線で代行輸送)して車両捻出すればいい。
410名無し野電車区:2014/11/23(日) 00:49:50.51 ID:2FqU6Q4c0
>>405
別に気にする事じゃない。
増発してもたどり着いたころには解消されている時がほとんどだ。
正月輸送なんか乗務員の時間外のネタだろ。
411名無し野電車区:2014/11/23(日) 13:15:41.48 ID:GmlPdHyP0
みんなネタで半壊電車とか書いてると思ったが、
なんとリアルに半壊中とわ(汗)
412名無し野電車区:2014/11/24(月) 21:31:07.82 ID:3ajMQQHS0
阪堺の2015年版カレンダーは売ってますでしょうか?
例年は10月から売っているはずなのに今年は公式HPにも案内なし
今週末、撮影に行けそうなので売っていたら買いたいんだけど・・・
413名無し野電車区:2014/11/25(火) 16:56:48.23 ID:RF/nlmu60
>>412
売ってるよ。
414名無し野電車区:2014/11/25(火) 19:58:17.59 ID:jONXdv+W0
別人だけど、売ってるなら売ってるで
公式HPにすら案内ないって、ちょっとどうかしてる
「商売気がない」でかたづけられらないレベル
やる気がないのにもほどがある
415名無し野電車区:2014/11/26(水) 15:39:23.70 ID:Y2JE4Sg/0
堺トラム運休
416名無し野電車区:2014/11/27(木) 22:28:00.13 ID:vQoFVk260
運賃210円に値上げ(来年2月1日から)
417名無し野電車区:2014/11/28(金) 20:59:49.46 ID:PUkiqu8j0
なぜにこの時期に?
しかも石津北、最短で2月なんだな
堺市の支援が終わったら二区間運賃
290円に戻す気まんまんなんだな
418名無し野電車区:2014/11/28(金) 21:25:14.15 ID:sPrVSiDj0
>>417
10%に合わせて値上げ予定してたのかな?
延期になった分まで待つと、お財布事情がやばいかな?
419名無し野電車区:2014/11/30(日) 10:04:19.40 ID:/a9dXeyo0
南霞町は今日までだな。
420名無し野電車区:2014/11/30(日) 12:22:44.40 ID:b73fNQOE0
さよなら南霞町記念切符の発売はありません。
421名無し野電車区:2014/11/30(日) 22:36:00.97 ID:KQyq4vCM0
【鉄道】阪堺電軌の石津北停留場、来年2月に開業へ 2014/11/30©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1417351692/l50
422名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:17:42.00 ID:gXSKSpX40
石津北電停はバスロケみたいなのつくんだよね
423名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:54:42.11 ID:NSEpvCa70
工事中の何年間かは終点になるしね
424名無し野電車区:2014/11/30(日) 23:58:50.09 ID:0ikHxCSy0
じゃあ北なんてわざわざつけねーよとマジレス
425名無し野電車区:2014/12/01(月) 02:13:41.34 ID:i+7EzR9r0
>>422
阪堺線が全壊してバス転換すれば、「バスロケみたいなの」が本当の「バスロケ」にバージョンアップします。
426名無し野電車区:2014/12/01(月) 02:17:08.21 ID:PU8CpintO
仮に全壊線になったとして、しばらく経つと代替バスも全壊する
427名無し野電車区:2014/12/01(月) 20:16:30.70 ID:/BAyeqoq0
新今宮駅前に解消されて前後の駅名板はどんな感じになっているのだろう?
特に今池が気になるんだが
428 【吉】 :2014/12/01(月) 20:38:56.66 ID:5uiyxEoZO
今日の産経新聞の夕刊に、南霞町のこと書いてあるわ。
429名無し野電車区:2014/12/01(月) 21:18:02.20 ID:0dV5JlSF0
今日新今宮駅前からPiTaPaで乗車したが、JR西の券売機の履歴印字は「HK南霞」のままだった
ちなみに南海の券売機ではもともと阪堺の駅名は印字されない
430名無し野電車区:2014/12/04(木) 19:13:01.32 ID:kab4Uqmt0
新今宮駅前の駅名板(旧南霞町)って
書いてた
となりの今池のにも
しかも、上からシールで…
最後の最後まで葛藤したんだな
431名無し野電車区:2014/12/04(木) 19:58:53.54 ID:7tdFqRNH0
旧南霞町なんかいらへんやろ
432名無し野電車区:2014/12/05(金) 02:37:22.04 ID:u1lIzcwk0
まあ変更直後やからな。最初だけやろ。
433名無し野電車区:2014/12/06(土) 01:57:16.13 ID:ofdWbveZ0
その次は「自転車専用道(旧阪堺線)」だろう
434名無し野電車区:2014/12/07(日) 23:14:13.58 ID:RTrKI3V80
正月に乗りに行きたいんだけども、一番混んでるのって1日の昼ごろ?
435名無し野電車区:2014/12/08(月) 00:26:10.95 ID:wk7YWAEB0
わざわざ混んでるのに乗りたいのか?
436名無し野電車区:2014/12/08(月) 00:47:20.50 ID:IukYrHiB0
この正月とえべっさんでは、恵美須町の臨時改札は行われるのかな?
437名無し野電車区:2014/12/08(月) 03:22:07.77 ID:dNHcYfkc0
さぁ臨時ダイヤで住吉公園はどーなる?
438名無し野電車区:2014/12/08(月) 05:22:54.17 ID:6rTyQAER0
>>435
別人だが、161形式の出動が物理的に増えるからでは?
439名無し野電車区:2014/12/08(月) 12:27:32.20 ID:TJE/SQxM0
我孫子道−浜寺駅前 運転見合わせ?
440名無し野電車区:2014/12/08(月) 12:34:29.28 ID:f1vHjri90
宿院で人身事故
441名無し野電車区:2014/12/08(月) 12:52:49.46 ID:S+LTbiGK0
早速ツイッターに画像が上がってる (´・ω・`)
442名無し野電車区:2014/12/08(月) 18:13:56.20 ID:if1A8j0P0
車輪に接触した?
チン電ってオーバーハングあるから、自分も先頭部分に立ってて
前でおじいさんが点灯して視界から消えたことあったけど
(車輪や機器には接触してなくてコケただけで済んだが)
運転席の視界からだとかなり焦るで。
443名無し野電車区:2014/12/08(月) 19:43:51.84 ID:HaWTIeDn0
横断歩道の歩行者、路面電車にはねられ死亡…堺
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20141208-567-OYT1T50102.html
444名無し野電車区:2014/12/08(月) 19:47:29.49 ID:r7o/Tl6T0
>>435
盛況なときに撮影したいので
>>438
それも大きな目的です。
445名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:21:59.12 ID:r+x2Z3cV0
>>443
ああ、それ読んだらそこそこスピード出てたっぽいね
それなら命にまで影響あるね
自殺か?
446名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:49:26.78 ID:MTjQmyXj0
>>444
YouTubeに正月輸送時の住吉駅付近での動画が上がってますよ
447名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:55:32.31 ID:/6NF+9f00
でも堺市内は通常より削減されてるんだよね。
結構適当なのか何時何分発を間引くとか前もって分からないんよね。
448名無し野電車区:2014/12/10(水) 17:34:20.37 ID:3ojwEOCP0
>>446
ありがとう。この動画達は何時ごろなんだろうか?
449名無し野電車区:2014/12/10(水) 17:46:10.46 ID:KCJcSoN60
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:28:08.92 ID:KA4jQ1us0
そういや
もうまもなくとある工科高校のクリスマストラム運転だったな
451名無し野電車区:2014/12/16(火) 00:35:46.75 ID:3XkDaruB0
マサン失速?
452名無し野電車区:2014/12/18(木) 23:57:14.32 ID:eoRYru0q0
半壊を辞めたヤシのその後は皆どうしてるんだろう
453名無し野電車区:2014/12/19(金) 00:14:41.62 ID:HnVhv2vnO
半壊線
あと数年で
全壊線
454名無し野電車区:2014/12/21(日) 19:12:16.35 ID:VISlwZNG0
455名無し野電車区:2014/12/28(日) 06:49:58.01 ID:FFbxgQFk0
新駅2月1日開業だと。
所要時間増によるダイヤ変更も。
456名無し野電車区:2014/12/28(日) 08:47:41.56 ID:6cgpCp8m0
新駅よりマルハンの新店のほうが集客力がありそうだ。
457名無し野電車区:2014/12/28(日) 20:56:37.58 ID:XNRaJWCB0
マルハンカイ線
458名無し野電車区:2014/12/28(日) 21:13:25.52 ID:ei8U9woD0
新今宮駅前に改称されてから、阪堺線住吉〜恵美須町の利用客が増えたように感じるのは気のせい?
459名無し野電車区:2014/12/28(日) 21:41:12.61 ID:vQZ/phqQ0
気のせいだ
460名無し野電車区:2014/12/28(日) 22:09:37.42 ID:sAZ1mNm10
新今宮マルハン前に再改称すれば、半壊線の客も増えるかもしれない。
461名無し野電車区:2014/12/29(月) 04:30:24.18 ID:/Q+uJ0tb0
新駅下りはだいぶ出来てきた
462名無し野電車区:2014/12/31(水) 03:23:15.88 ID:ZtNrDdOz0
三が日の住吉公園は結局どうなるんやろ?
463名無し野電車区:2014/12/31(水) 09:26:59.06 ID:rRdN9Kow0
初詣とマルハンのハシゴに阪堺線が便利だが、果たして乗客は増えるか?
464名無し野電車区:2014/12/31(水) 09:48:04.53 ID:VJYH+OcJ0
>>462
一応停留場の案内にはある
465名無し野電車区:2014/12/31(水) 10:10:37.81 ID:ValVQhKP0
終夜運転がないのはどうしてなんだろ?
466名無し野電車区:2014/12/31(水) 10:12:54.27 ID:/CmVH96i0
>>462
三が日の為に残してあるんでしょ?
467名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:29:05.63 ID:cqYT54EgO
財政難は解るが、堺トラムが増えたら良いな(^O^)
ポートラムみたいに7色揃えて欲しい。
468名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:35:15.59 ID:RNU0HWt2O
鉄屑を7色に厚化粧すればok
469名無し野電車区:2014/12/31(水) 13:45:50.25 ID:KUHKcRku0
来年は161号動くのかな?
貸し切らない限り3が日しか乗れるチャンスないよね??
470名無し野電車区:2014/12/31(水) 14:03:46.92 ID:OYBZM7DM0
阪堺は終夜運転って、過去に1回だけ実施したことあるんだっけ?
それはいつのことですか?

いろいろまちがってたら補足おねがいします
471名無し野電車区:2014/12/31(水) 14:35:20.90 ID:Ii1u2T4V0
>>468
親会社のガラクタのことか
472名無し野電車区:2015/01/01(木) 10:22:47.92 ID:jOoccta30
風がゴーゴーうなっててめっちゃ寒いねんけど
きょうは161号出てます?何時くらいから初詣客多くなってくるかな?
出るなら乗りたい
473名無し野電車区:2015/01/01(木) 10:54:21.72 ID:pzWS35JnO
とりあえずマッサンしか見てない
474名無し野電車区:2015/01/01(木) 12:27:40.79 ID:ius45qVr0
Thx

この正月だけじゃないけど、天王寺駅前の終端に架線柱立てられてから以降って、
正月って2両入れしてますか?
475名無し野電車区:2015/01/01(木) 14:10:38.93 ID:RskhXAz70
さっき堺トラムが住吉公園に入ったわ
天王寺の縦列停車取りたいけど風が強すぎてやばい
一応コーンは取り払われてるんだけども全然やらない
4本くらい同時にこないとやらない?
476名無し野電車区:2015/01/01(木) 14:11:56.53 ID:RskhXAz70
ダイヤは住吉公園と浜寺が4分ごとに交互にくるよ
477名無し野電車区:2015/01/01(木) 14:21:42.17 ID:Cmkxl6g00
>>475
ありがとう。

平野線を知る世代としては、2両入れ位置から発進するのに乗るのが
年1回の愉しみなんだよね。。

来年はもう軌道敷移設してしまってるだろうし
貸切で発進するのと、乗り合いで発進するのとで
後者のほうに乗るのがやっぱり往時に近いし、毎年愉しみなんだよ。

きょうは強風で寒いから、あす以降に・・と思ってる参拝客多いかな。
478名無し野電車区:2015/01/01(木) 16:08:07.39 ID:wKhBr+an0
あまりの強風で断念。確実に風速が増してる。。
あす出撃します。
479名無し野電車区:2015/01/01(木) 20:55:47.44 ID:7zptoWgg0
遅れたけどようやく縦列停車きた
列車が詰まると発生するのかと思いきや単にあびこ道止まりのダイヤに変わったタイミングで奥に停車してた
自分が乗ったのは15:48くらいのあびこ道行。明日は乗らないけど同じタイミングで来るといいね。
にしても風がやばくてほっぺたひえひえだったわ
161は今日使わなかった模様。164なら恵比須町行きで運用されてて乗った。
480名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:31:56.36 ID:LayqtSwP0
堺市民の税金で買った電車を、天王寺駅前−住吉公園の運用に入れたのか。
税金泥棒阪堺電車は早く全壊しろ。
481名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:46:16.21 ID:JI6YuaI60
>>480
廃止したいのに難癖つけて雀の涙みたいな補助金おしつけて廃止させなくしてるのは堺市の方だろ
はやく我孫子道以南のインフラ買い取って経営までやれよ
482名無し野電車区:2015/01/01(木) 21:47:18.68 ID:T6rP9WRr0
>>480
堺市としては堺トラムの運用に注文をつけてなく
阪堺電車を活気づけるために税金を投入したので
ごちゃごちゃ言う事なし!
483 【はずれ】 :2015/01/01(木) 22:07:48.15 ID:AXnlD2uS0
正月なのに164しか動いてないんか
パンタ上げて天王寺駅前の幕出した161号が我孫子道の庫内にいたけど
明日あたり動き出すんかな
484名無し野電車区:2015/01/02(金) 09:14:16.67 ID:BT1Yw2dk0
>>479
見たまま情報Thx。なんか昨日は偶々みたいな感じだね。
大量旅客絶賛押し寄せのときは昼間からずっとやるんだけどね。2両入れ

>>483
ちょっとねえ。。
勝手な趣味オンリー目線でみても、もっと出して
乗り鉄・撮り鉄を楽しませてほしいよね。
485名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:40:49.20 ID:wOtvDkiS0
161形は今日も164のみ稼働の模様
今年は復元車乗りたいなとか思ってたけど、この調子でいくと
夢に終わりそうだな
486名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:45:56.67 ID:0/JSlxdr0
一日の話だけど、162と166が今にも出庫しそうな位置にパン上げて留置されていたのでちょっとだけ期待したんだけどねえ…
487名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:46:01.58 ID:aaS8Igzt0
>>485
見たままThx
いまから出撃しようと更衣してたのにorz
あすが最後のチャンスかな。

ま、着替えたんで一応出ます。
488名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:46:38.34 ID:aaS8Igzt0
>>486
寒波で人出が想定以下とかなんだろうね。
489名無し野電車区:2015/01/02(金) 12:57:11.70 ID:CHUsYRGEO
マッサンばっかりや
490名無し野電車区:2015/01/02(金) 13:00:49.59 ID:aaS8Igzt0
そうか。。
皆であしたに賭けよう。。
491名無し野電車区:2015/01/02(金) 14:53:11.48 ID:0pErKLGs0
162出庫
天王寺に向かったよ
492名無し野電車区:2015/01/02(金) 14:59:28.89 ID:LuAPdUi90
161も出庫して天王寺行きに
493名無し野電車区:2015/01/02(金) 15:54:00.81 ID:CHUsYRGEO
マッサンが162と鳥居前で、161と住吉で離合
494名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:34:50.25 ID:NDAK9leV0
161は我→天→我の1往復で入庫か?
495名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:47:30.20 ID:RsDPESNj0
161は入庫してしまいました@我孫子道
162は天王寺へ2往復目
496名無し野電車区:2015/01/02(金) 17:40:01.75 ID:1oWKeeU80
161は予備車で突発臨用に待機してたみたい。
もうこの時間じゃ出ないかな。
497名無し野電車区:2015/01/02(金) 19:00:45.83 ID:Wh0Ziq3e0
15:35くらいに、前に堺トラムを見ながら、601形式だったけど
2両入れ位置から乗れました!

その直前に1両入りで161号が入ってきて超ラッキーと思ったのも束の間、
客入れぜんぜんのままで強制発車、乗れずorz
方向幕も天王寺駅前のままで発車していきました。

一応、浜寺駅前行のスジだったので、折り返すまで時間があるので
住吉から我孫子道まで歩いて乗ろうと思って
車庫のほうを見たら、495さんの報告どおり、入庫済orz

161号はまだ乗ってないので、明日こそ乗りたいです。
498名無し野電車区:2015/01/02(金) 19:21:46.60 ID:nWyugMip0
マッサン乗ったけど、なんか古さを誤魔化すためかしらないけど
内装も外装もベタベタにペンキが塗りたくられていて不細工だった

レトロって感じが全然しないね
499名無し野電車区:2015/01/02(金) 19:26:43.11 ID:GSnMWpwQO
名古屋からわざわざ堺トラム乗りに遠征したわ…
浜寺駅前から今朝乗ったけど折れと若いお姉さんの2人だけで心配になったwぞくぞく乗ってきて安堵したけどw
照明も暖かみがあるし堺の案内がびっしりで堺トラムの名は伊達じゃないですなあ…
堺シャトルバスやら南海線住吉大社臨時停車堪能しつつ、住吉大社前から恵美須町へ。正月の阪堺線は初体験だけど
あんなに客のいる阪堺電車は見てて嬉しくなりますなw
恵美須町からオタク街日本橋散策していま帰宅…ちなみに全部manacaで乗りますた。
500名無し野電車区:2015/01/02(金) 20:01:00.95 ID:wjk6b0250
クソ寒いのに夕方近くまで粘ったヲタク大勝利だな
501名無し野電車区:2015/01/02(金) 20:31:25.67 ID:Wh0Ziq3e0
チミもヲタクじゃねえのかw
502名無し野電車区:2015/01/03(土) 11:30:52.66 ID:g+6HJPnP0
161号動いてま
503名無し野電車区:2015/01/03(土) 11:54:14.47 ID:rqXRvnDLO
162と164は走ってる
504名無し野電車区:2015/01/03(土) 16:37:35.33 ID:1hsaPKpKO
165ってもう動かないの?
505名無し野電車区:2015/01/03(土) 17:51:43.41 ID:N2DMVgMl0
住吉の地上集札ってICはどうしてたん?
506名無し野電車区:2015/01/03(土) 18:57:32.03 ID:R1IoMJ9e0
今日は164と紫おんが住吉公園で並んだ

しかし、161は車庫にいた
507名無し野電車区:2015/01/03(土) 19:19:26.94 ID:7tdL/gWN0
>>505
移動式のICカードリーダー
508名無し野電車区:2015/01/03(土) 19:55:54.19 ID:NxIAow530
165は故障だって
部品がないから治らないって
509名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:26:54.41 ID:+zQrT6yq0
阪堺電車、今日も半壊中。
まさか故障した電車の修理代も堺市の税金にたかる気じゃないだろうな。
510名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:51:48.72 ID:3Pk/aXUc0
儲からないから廃止したいと言ってるのに勝手に補助金押し付けて無理やり延命させてるのは堺市の方なんだが
511名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:52:32.59 ID:XtgGLsEM0
岡山や富山は観光客向けに
旧車をリニューアルして成功しているそうだけど
修理ついでにリニューアルするというのは無理か・・・
512名無し野電車区:2015/01/03(土) 22:54:02.74 ID:3zvjrXaD0
きょうも161号に乗れなかった
513名無し野電車区:2015/01/03(土) 23:03:08.99 ID:3zvjrXaD0
年々、ゴングを鳴らすウテシが減ってる気がする。
あと、ちゃんと踏まないから、かすってるだけの感じの音が多かった。

でも、2両入れるときに、1両目位置〜にいる待機客の前を通過するとき
踏んでくれるウテシも健在だったので、嬉しい。
514名無し野電車区:2015/01/03(土) 23:06:27.04 ID:3zvjrXaD0
ただ単に踏み込んだらいい音(ちゃんとヒットした音)は出ない。
錘金具がブラブラしているのを、棒状の踏み金具でゴングにヒットさせる
作用なわけだから、瞬間的に勢いよく+すぐ力を抜く、みたいな踏み方で
最も大きい音が鳴る。
515名無し野電車区:2015/01/03(土) 23:53:42.90 ID:3Pk/aXUc0
堺市の中心市街地である堺東へ人を集めるツールになりえた東西LRTは中止するのに、
大阪市へ客を逃がすツールである阪堺線に投資するとはばかげた発想だよなあ

なーんかチグハグなんだよな
東西LRTを辞めるなら、阪堺線も廃止してしまえばいいのに
516名無し野電車区:2015/01/03(土) 23:57:13.24 ID:q/IPvc510
でも堺東〜天王寺に行く人とか出てこない?
おそらく200円で行けるようにするだろうし。
517名無し野電車区:2015/01/04(日) 00:41:38.03 ID:hwmsRtum0
>>516
むしろ大歓迎
今まで堺東をスルーして直接大阪市内へ行っていた客が、堺東で乗り換えをすることになるわけだろ
518名無し野電車区:2015/01/04(日) 01:57:47.83 ID:WSB6lEjo0
阪堺線は廃止でいいのに、自分が阪堺線廃止の引き金を引いたと言われたくない竹山堺市長がムダ金使って
阪堺線延命したのが間違い。
阪堺線は廃止、バス転換でよかった。
519名無し野電車区:2015/01/04(日) 02:16:33.46 ID:hwmsRtum0
投資するならする、しないなら損切りするでどっちかにしてほしかった。
莫大な金だけ投じて延命するのが最悪の結末
520名無し野電車区:2015/01/04(日) 10:14:03.39 ID:++CeeKUu0
今から乗りに行くんだけど今日日曜やし天王寺駅前まだ行列?
521名無し野電車区:2015/01/04(日) 12:17:52.81 ID:cLsxFvqc0
>>511
岡山や富山の車両というのは言うなればモ351の同世代だ
ここまで古いのは長崎の骨董品を除けば広島の旧大阪市電車750と旧神戸市電車580くらい
5両もいれば十分なのかもしれない、161が登場当時色、164がモ151色、162が金太郎、168が雲、166は…いつの間にか絶滅した一般色とか
522名無し野電車区:2015/01/04(日) 12:30:21.51 ID:fU6yopeA0
軌道線時代に長年標準色&最多勢力だった緑雲を
短期間であっさり塗り替えたよな
再度やってくれ
523名無し野電車区:2015/01/04(日) 13:56:25.92 ID:Lypz3TnX0
個人的にはちゃんとしたオリエント塗装希望
でも標準色復活とか言ってモ701登場時の標準色を
161や501に塗ったりとか、斜め上なことをやりかねんのが
最近の阪堺だからな
524名無し野電車区:2015/01/04(日) 13:57:08.90 ID:cLsxFvqc0
>>523
モ601にあの緑の標準塗装が塗られていたこともあったのですよ
525名無し野電車区:2015/01/04(日) 15:52:27.82 ID:KajvWOt00
住吉の縁日っていつまでやってんやろ
526名無し野電車区:2015/01/04(日) 15:56:47.98 ID:8Wr/IDva0
少なくとも5日くらいまでは例年やってるよね。
527名無し野電車区:2015/01/04(日) 17:50:37.63 ID:6guB+DQx0
テキ屋の屋台に混じっていい位置にケバブ屋あったけどあれも893系なの?
528名無し野電車区:2015/01/04(日) 19:00:58.73 ID:QUSZzdJL0
>>515
東西LRT構想の時点でも堺東は寂れてて、既に手遅れの状態だった。
ダイエーもイズミヤも長崎屋もソフマップも堺東映シネマも全部閉店してしまった。
529名無し野電車区:2015/01/04(日) 19:44:03.55 ID:JBplxPDS0
3編成目の堺トラム「青らん」が春の登場予定だが、1か月もしたら実車出てくるのかね?
530名無し野電車区:2015/01/04(日) 19:57:17.47 ID:hwmsRtum0
>>528
廃れてるからやらなくていい、ってのは理屈がおかしい
531名無し野電車区:2015/01/04(日) 21:40:47.78 ID:HCQAi9Yj0
日曜やし今日も鳥居前付近車両進入禁止にすべきやったな!
今日は住吉公園発着朝の4本のみ
532名無し野電車区:2015/01/05(月) 10:42:53.71 ID:JkFzxjIv0
>>530
東西LRTはどう考えてもいらない。
堺東に集客力がないんだから。
バスで十分。
堺浜シーサイドステージ行くといつも、無駄に市内北回り、匠町線、Jグリーン線は再編したら?と思う。
でも、堺浜もバスで十分。
シャープの工場もおかしくなって、堺浜までLRT作ってたら今ごろ借金で堺市は財政破綻だっただろう。
533名無し野電車区:2015/01/05(月) 11:11:22.93 ID:HHepJX3e0
>>532
鶏と卵でもあるが、集客力を高めるために交通網の再編が必要なのでは?
いまの堺東が廃れた原因は堺市内の交通網が堺東をスルーする構造だったということも無視はできない
534名無し野電車区:2015/01/05(月) 13:32:22.11 ID:iGsz5X7F0
天王寺駅前の接近&発車の自動放送、
一時期、女性声が変更されてたと記憶してるんだけど、
最近行ったら、昭和時代から延々続いてる以前の放送に戻ってる
気付かなかったけど、いつからですか?
535名無し野電車区:2015/01/05(月) 13:34:30.87 ID:HcOv6C8A0
>>534
それ恵美須町。天王寺は変わってない。
536名無し野電車区:2015/01/05(月) 13:46:25.95 ID:iGsz5X7F0
>>535

あれ?天王寺はそのままずっとでしたか。
若い今風の声で録音し直しだと思ってたが、誤認だったか
どうもでした
537名無し野電車区:2015/01/05(月) 19:21:32.77 ID:JkFzxjIv0
>>533
だからおれもバス路線の再編は必要だと言っている。
でもどう考えても東西LRTはいらない。
我孫子道以南の阪堺線も、税金使って延命するぐらいなら、いらない。
538名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:04:49.66 ID:9CElPUR00
大小路筋が馬鹿みたいに進まないから分散してんだよ
専用車道?そんなもの作るなら作成費は軌道と変わらん
539名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:16:32.92 ID:tIz4rNgo0
>>537
阪堺線を廃止するか、東西LRTの建設かの2択だと思う。
民意は東西線不要、なのであれば廃止した方がいいのは同意

>>538
BRTのほうがかなり安価
堺市が具体的な試算だしてるから調べてみな
540名無し野電車区:2015/01/05(月) 20:49:10.87 ID:AMT8Dzv50
>>533
本線の客が堺東行くのは不便だから難波へスルーしてるのには有効かもだが、
今や、高野線の客ですら、堺東はお出かけ先への眼中になく、難波へスルーする現状。
541名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:12:14.00 ID:9EpDrUSI0
ふと思ったんだけど、東京五輪の一部地方分散という話が出ている。

この話に乗って臨海部にスタジアム誘致ができれば
大量輸送手段として、国からの手厚い補助金付きで
東西線の建設が進められるんじゃないかと。

とはいったものの、五輪終了後の臨海部の開発に失敗すれば
需要を作り出せず、スタジアムと東西線の借金だけが残ることになるか・・・
542名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:18:31.82 ID:tIz4rNgo0
>>540
マジョリティは大阪市内だとしても、堺東で下車してる人が全くいないわけではないんだよなぁ。
堺東を日常的に使ってれば感じるだろうけど、堺東が最終目的地の人は多い。
周辺住民だけで乗降客数5万人にはならない。

これはパーソントリップ調査をみてもわかる。
堺区は堺市内や南河内から最終目的地として訪れる人がそれなりにいる。
543名無し野電車区:2015/01/05(月) 21:53:19.86 ID:XDz/j/7k0
以前は泉北や河内長野方面から堺東に行く人も多かったけどすっかり寂れてしまったね。
電車にあと10分少々乗れば難波に行けるし魅力無しの堺東は素通りだろうね。通勤通学以外は。
544名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:16:30.26 ID:tIz4rNgo0
堺市の東西交通語るなら、これは面白いから見ておくべし
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kento/toshinkoutsu/index.files/toshinkotsu_kaigi_05_02.pdf
545名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:17:24.35 ID:tIz4rNgo0
BRTするならLRTとかわらないと言ってる人がいるけど、
>>554の試算では5倍くらい違うことがわかる
546名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:18:58.96 ID:JkFzxjIv0
高島屋の売上でも、だいぶ前から堺東<泉北だからな。
それでも堺東の高島屋は、スーパーが軒並み閉店する中でがんばってるけど。
547名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:26:54.27 ID:tIz4rNgo0
人の移動についてのデータ
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kento/toshinkoutsu/index.files/toshinkotsu_kaigi_05_04.pdf

休日に絞ってみると、堺市内から大阪市への流出と、堺市内各地から堺区を目的地とした移動量はそんなに大差ない
ほぼ同量かむしろ堺区>大阪市
548名無し野電車区:2015/01/05(月) 22:34:59.91 ID:tIz4rNgo0
データを見ると、平日は大阪市への強い流れがあるけど、休日になるとガクンと減る。
逆に堺区への流れは、平日より休日の方が少ないものの、大阪市への流れよりは減少率が少ない。

というのも、平日は鉄道、休日は自家用車での移動が増えるため、遠い場所より近い場所の方に人が集まる。
「堺東駅周辺」で限定するとやはり、駅利用者数が減少するためイマイチなのだが、
堺区内には結構な人数が滞留していることがわかる。こういう自動車で堺区へ集まってる人を堺東駅周辺に流し込む工夫が
出来れば十分に賑わいをもたらすことは可能だと思うのだが、どうだろうか
549名無し野電車区:2015/01/05(月) 23:29:13.18 ID:JkFzxjIv0
>>548
阪堺線を廃止して、あべの橋−おりおの橋−堺東駅にバスを復活させる。
鉄砲町のイオンモールができたら、地下鉄住之江公園−イオンモール堺鉄砲町にバスを走らせる。
松屋線のバスを堺東駅−大小路−綾の町−イオンモール堺鉄砲町−堺浜シーサイドステージに改編増発する。
堺市内の阪堺線は、バス路線再編の邪魔でしかない。
(阪堺線があると、阪堺線に配慮しないといけないので、おりおの橋−堺東駅にバスを走らせたり、
 大小路−綾の町間のバス増発が困難)
550名無し野電車区:2015/01/06(火) 05:52:01.51 ID:GW3xkYSn0
>>544
用地補償費等BRTの方には算出していないのがかなりきな臭く感じるが…法律上の問題か?
レール下の軌道敷も何を想定して算出しているのかも気になるし、停留所の算出もこれ、しょぼいバス停を基準にしていないか

>>549
松屋線は新日鉄の輸送裏ルートだ、事実上朝以外消滅した12系統中心の再編はありえない
少なくとも黒字かそれに近く全輸送をバスで賄うのが困難な上町線、その上にルート重複で大阪市に認められる可能性の非情に低いあべのからのバスもありえない


というかこれ以降は南海バススレでやれ、もしくは前みたいにLRTスレを立てるんだな
南海バススレッド Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1350992014/
551名無し野電車区:2015/01/06(火) 06:01:06.29 ID:uiSrTmwX0
>>550
BRTは一部は一般道路共用とかも可能だが、LRTは全区間専用の軌道敷が必要なため値段がはねあがる
552名無し野電車区:2015/01/06(火) 06:16:19.75 ID:V89CBOS70
軌道レーンの再整備を考えると、LRTとBRTでここまで差がつくことは考えにくいな
変電所設備については逆に阪堺との共用を想定していないのか、届かないのかどちらを想定しているのだろう
車輌については、バスと路面電車の車齢が3倍は違うから(これ13:5は想定率低すぎ)、価格が3倍ついてもなんとも…という
大小路の用地補償をBRTの場合は全く想定していないのは何考えているんだとしか…

このネックを解消すれば結局BRTとLRTの違いって走行費用くらいか
ただ国産車で連接が作れないBRTはやらんでいいよ、前にチョン車厨がいたがその手の輩、臨海で実験していた三井さんも絡んでいるのかねぇ?
あとインフラとしてはともかく、ランドマークとしては全国時刻表に乗らない可能性が高い専用道バスは悪手
乗るようなやり方(ガイドウェイやトロリーバス)だと費用の嵩み方はLRTとますます変わらなく…

熊本の話だけど、婆ちゃんが「路面電車はこの頃満員、バスはさっぱり乗らない」と言ってた、バス帝国の熊本でだ、やはりランドマーク的な集客力では圧倒的な差が
553名無し野電車区:2015/01/06(火) 06:36:36.00 ID:GW3xkYSn0
だからスレチ
554名無し野電車区:2015/01/06(火) 07:21:07.14 ID:Sj9xb4FR0
4日も161走らずか
もうお一人様貸切しちゃおうかな
555名無し野電車区:2015/01/06(火) 07:35:08.37 ID:VJwdWTJJO
351 501 半壊電車
161 全壊電車
556名無し野電車区:2015/01/06(火) 07:47:11.96 ID:a66A5fIt0

そういう書込続けてて虚しくならね?
557名無し野電車区:2015/01/06(火) 09:33:34.57 ID:lbZK99Yl0
>>556
池沼に何を言っても無駄だよ…
558名無し野電車区:2015/01/06(火) 15:40:03.77 ID:8v25g5Jv0
>>552
バスやBRTでは時刻表の本に載らないから、やだっていつの時代の頭してるんだ。
大船渡線・気仙沼線沿線の爺婆と変わらんな。
インターネットや携帯でバス・BRTの路線時刻を検索できれば十分だろうが。
いやむしろ大船渡線・気仙沼線沿線は鉄道がなくなれば町自体が時刻表から消えるからそういう心理も
わからなくもないが
堺は阪堺線が消えても他の鉄道路線があるので町自体は時刻表から消えない。
鉄軌道が役割を終えた路線、バスで十分な路線は、廃止してバス転換するって発想も必要。
熊本、鹿児島、広島、富山などは路面電車にその役割がある。
それらの都市と堺は同列に語るべきでない。
559名無し野電車区:2015/01/06(火) 17:57:22.39 ID:lbZK99Yl0
いつまでこのスレでぐだぐだ阪堺不要論を展開するんだか…

Twitterでやる方が余程効果的だわ。現状スレの流れ乱すから荒らしと同じ。
560名無し野電車区:2015/01/06(火) 18:09:59.04 ID:bjAtpTSZ0
今日も客乗ってるから役目果たしてるって
補助金ロンダでだまくらかしてワンステにした11系統は通勤時間以外ガラガラだけどね
561名無し野電車区:2015/01/06(火) 22:46:38.02 ID:d+LvskFd0
>>560
そうだな。
阪堺線は、通勤時間でもエアロミディで運べそうな程度の客は乗ってるな。
562名無し野電車区:2015/01/07(水) 04:23:42.24 ID:HE0HkQKr0
エアロミディじゃああの数は無理だと思うよ
11系統は確かにエルガミオで十分足りてるけど…同じ併走でも21とかそこまででもないのにな
最近は綾ノ町や妙国寺前から乗るのにわざわざ大小路でシャトルに乗り換え接続したりして露骨に無視されている
563名無し野電車区:2015/01/07(水) 12:33:27.87 ID:ncJAsaLg0
>>559
このスレでやらなきゃ、どこでやるよ。
阪堺の話題を扱うためのこのスレだろうが。わざわざ別スレ立てるような話題でもないし。
564名無し野電車区:2015/01/07(水) 14:58:22.07 ID:xRffwo2A0
荒れるから別スレ立てよう
前はそうしてた
落ちたってことは語ることはもうないってことだ
じゃあ語る必要は無いな
565名無し野電車区:2015/01/08(木) 02:59:55.94 ID:EFPYysVn0
>>563
持論展開したい香具師はblogなりTwitterなりでやればいいだろ。
少なくともここでは不要。

2chでしか主張できないようなチンケな持論は捨てちまえよ。
566名無し野電車区:2015/01/08(木) 03:55:33.75 ID:YZbY3Xq40
堺市が無駄な補助金突っ込まずに阪堺線をバス転換しておけば、イオンモールができたら
我孫子道−(大和川大橋)−イオンモール−高須神社−大小路−堺東駅
といった路線設定もできたのに。
路面電車では、市立堺病院移転に合わせて路線を変更するとか、
イオンモールができるからモールに乗り入れとかできないからダメなんだよ。
大量輸送機関としては南海本線があるし、阪堺線はそういう柔軟性がないから南海本線を補完する
交通機関にもならん。
ほんと竹山は無駄な税金使ったわ。
567名無し野電車区:2015/01/08(木) 12:25:03.28 ID:EievZtM40
路線免許がスーパーで買い物するレベルで取れると思っているらしい
568名無し野電車区:2015/01/08(木) 19:57:30.71 ID:Qi9lQEti0
気軽にとれるようなもんじゃないだけで、きちんと手続きを経ればとれるんだけどな。
非常に時間やコストはかかるとはいえ、物理的に線路の上しか走れない路面電車に比べたらはるかにハードルは低いよ
569名無し野電車区:2015/01/08(木) 19:58:24.57 ID:Qi9lQEti0
気軽にとれるようなもんじゃないだけで、きちんと手続きを経ればとれるんだけどな。
非常に時間やコストはかかるとはいえ、物理的に線路の上しか走れない路面電車に比べたらはるかにハードルは低いよ
570名無し野電車区:2015/01/08(木) 21:20:00.53 ID:YZbY3Xq40
市立堺病院移転時には、市内中回りと田園線の一部の便が市立堺病院経由に変更されたし。
阪堺線はそうはいかん。
571名無し野電車区:2015/01/08(木) 21:55:25.70 ID:KUXsoBQ20
鉄ヲタには2種類あって、鉄の箱が好きな人と交通機関が好きな人とあるからねぇ
前者に阪堺線を廃止してバス転換に〜とかいうとぶちギレるけど、
後者は鉄道自体が交通機関のひとつとして思ってないからバスならバスでもいいと思ってる
572名無し野電車区:2015/01/09(金) 01:15:32.78 ID:Ul79fhtd0
>>565
持論がどうこう言ってるようだが、それを言ってる時点で自分も含まれてる事に気づいてるかい?

不要論にしても、阪堺にかすりもしない完全にスレチな話題ならともかく、そんな目くじら立てるような事かねえ?
寛容な気持ちでのんびりやっていけばいいと思うのだが。
573名無し野電車区:2015/01/09(金) 02:11:10.73 ID:PNJ0TXvc0
>>570
いや、田園線はずっと後だが


>>572
意見そのものがギスギスして、何より阪堺への寛容性が無いから
肌荒れしそうな話題はそのものが排除されやすいのは当然のこと

のんびりした気持ちに普通はなれないのに、
のんびりした気持ちでギスギスしたことを語れるのは元から阪堺に廃止以外の興味が無い人だけ
574名無し野電車区:2015/01/09(金) 03:26:04.27 ID:lRGqsn0E0
路面電車イラネ、阪堺イラネってやつは交通政策板逝けばいいと思う。

同じネタで荒れるからLRV路面スレからも廃除されてるじゃん。


まぁ、今の糞政府じゃ車屋と土建屋しか保護しないからどうにもならんが…
575名無し野電車区:2015/01/09(金) 11:09:49.92 ID:eZjOOXuQO
164は恵美須町−あびこ道で走ってるから今宮戎行くついでに乗りましょう
576名無し野電車区:2015/01/09(金) 17:04:13.80 ID:II89B8bZ0
昨年までの堺トラム1編成体制なら結構161見かけたものだけど
今季に入ってから運用報告せにゃならんほど161の運用って減っているの?

今シーズンは161,162,164,166しか動いてないって話だし
冬場の161なんてうじゃうじゃ走ってるイメージあったのに
なんか隔世の感があるなぁ
577名無し野電車区:2015/01/09(金) 21:20:00.99 ID:zUjD5zyf0
2ちゃんで自分と違う意見の人を排除しようとするほうがおかしい。
自分と違う意見を書くのと、荒らしは違うぞ。
自分と同じ意見の人たちだけで集まりたいなら、facebookかmixi行ったら。
578名無し野電車区:2015/01/09(金) 21:42:15.97 ID:wbpkklZS0
はいはい、御託はいいからとっとと死んでね。
579名無し野電車区:2015/01/10(土) 04:03:36.05 ID:fgLGftjW0
>>576
もう86歳だからねー
580名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:21:34.31 ID:xr/A/HtT0
将来的に住吉〜恵美須町は廃止になって
南海に再統合ってあるかな?
(その時には南海も南海で汐見橋線を廃止にしそうだけど)
581名無し野電車区:2015/01/10(土) 09:59:14.26 ID:SQjmZ4Oj0
>>580
補助金出なくなるから再統合は絶対無いな。おまけに再統合したら折角下げた人件費が上がってしまう。

分社化なんて大体この2つが目的。
582名無し野電車区:2015/01/10(土) 10:56:33.60 ID:mrAk2eQX0
統合するなら南海バスだろうな。
(その時には車輛も南海バスに統合で)
583名無し野電車区:2015/01/10(土) 11:23:35.64 ID:gcPK9Hda0
ブラックバスやブラックウイングとの合併は組合が反対するから無い
584名無し野電車区:2015/01/11(日) 08:46:50.65 ID:eJrxLgXH0
阪堺線沿線に住んでいるけど
ラッシュは結構乗っている
昼間も乗っている
赤字だが客はそれなり乗っている
年寄が多いけど
585名無し野電車区:2015/01/12(月) 12:40:19.39 ID:p1DDRn730
>>584
うん。
エアロスターで運べる程度は乗ってるな。
(エアロミディからバージョンアップしてやったぞw)
586名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:07:31.71 ID:dLYoYx6a0
南海バス堺営業所はエアロスターより輸送能力の低いエルガだからどの道阪堺に頼らざるを得ないね
ちなみにこいつらの置き換えは補助金のネコババだぞ
587名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:07:56.32 ID:dLYoYx6a0
あ、ブルーリボンか
どっちにしろ、
588名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:40:07.87 ID:p1DDRn730
堺市が阪堺線に支出する補助金は10年50億だが、50億出せばエアロスター200台買えるわw
589名無し野電車区:2015/01/12(月) 15:57:12.46 ID:VlWQ9uAY0
グループとはいえ、別会社だからできないのはわかるが
阪堺線と堺シャトルを乗り継いで370円というのは高い。

阪堺線端から端まで乗って200円しかしないのに、堺東に出ると一気に値段が倍近くなるのもいかがなものか
2区運賃は290円に戻して、堺シャトルと阪堺線乗り継ぎを200円にするように補助金使えばいいのに

堺市の税金で大阪市への流動促してバカみたい
590名無し野電車区:2015/01/12(月) 16:02:38.06 ID:lYWnyNoG0
阪堺の沿線は文句言うやつばかりだから全廃して多いに困ればいい。

みんな電車だから乗ってるがバスになったら乗らなくなっていずれ廃止だ。

俺は失職するだろうから人間やめてやる。
591名無し野電車区:2015/01/13(火) 10:25:03.43 ID:GzX6Zfo60
>>588
目的外支出は違法
グレーゾーンどころかアウトじゃないかという脱法行為を南海バスはおよそ630台?分やらかしたけど
592名無し野電車区:2015/01/13(火) 14:03:46.92 ID:8INtKvs40
そうか、阪堺も南海バスも腐ってるな。
もう阪堺線廃止、代替バスは南海バスではなく、
近鉄バス、岸和田観光、日本城、ウィラーのどれかを走らせよう。
593名無し野電車区:2015/01/13(火) 16:03:09.28 ID:FmiXygHT0
>>592
仕事しろよニート
594名無し野電車区:2015/01/13(火) 16:59:34.56 ID:xrBI9MTB0
161運転するのって朝の1往復と土休だけなの?
595名無し野電車区:2015/01/13(火) 18:45:53.47 ID:3UgUZn/I0
住吉以北って乗ればわかるけど結構車通るし
といって堺市内みたいに区切られてるわけでもないから結構危ない。
だからそれこそ朝は大型、日中は中型でバス転換したほうがいい気もするんだよね。
そもそも東粉浜から新今宮まで南海と完全に並走してるのが痛い
(住吉以南は湊や堺付近で結構離れる)
596名無し野電車区:2015/01/13(火) 19:02:51.85 ID:cMCgCnLT0
近鉄バスも中日臨海も岸和田も似たようなことやってる
「ぼくのりそうのばすがいしゃ」は脳内にしかないから諦めろ
597名無し野電車区:2015/01/13(火) 21:07:40.87 ID:2USlT1FV0
それなら阪堺線跡地は自転車専用道だな。
主要な電停跡で1回200円のレンタサイクルをやれば尚良し。
598名無し野電車区:2015/01/13(火) 21:28:10.13 ID:Tpr9NTww0
堺市も何で廃止に反対したんだろ?
阪堺にたかられる前例を作ってしまったとしか。
阪堺も単なる赤字補填ではなく稼げる体質に持っていくつもりもなくどうするんだろ?
これじゃ、いつか市政が変わったら廃止に追い込まれかねないんだけど。
保線も改善すると言いながら堺市内はガタガタのままだし税金はどこに消えたのやら?
599名無し野電車区:2015/01/13(火) 23:45:09.43 ID:CfpNEBEV0
>>598
竹山市長の失政としか言いようがない。
自分の任期中に阪堺電車に引導を渡したと言われるのが嫌で、50億使って10年延命したが、
自分の任期後の事はしらんと。
600名無し野電車区:2015/01/14(水) 04:43:48.26 ID:WKBbo/ou0
世の中他のインフラに使われる金はこんなもんじゃない
心配するな
601名無し野電車区:2015/01/14(水) 13:35:42.69 ID:cA4lJ0zZ0
>>599
よそでやってくれ。政治話題は趣味を離れてる
602名無し野電車区:2015/01/14(水) 14:05:44.75 ID:rqBqjrK00
万引き動画もそうだが、人類はもう限界である滅亡する運命。
603名無し野電車区:2015/01/14(水) 22:52:16.87 ID:LY5hWX0k0
>>597
なぜわざわざ自転車道に?
普通に自動車も人も通れる道にすればいいじゃん。
604名無し野電車区:2015/01/15(木) 07:48:49.29 ID:8ObYlpEZ0
歩道行け
605名無し野電車区:2015/01/15(木) 11:23:45.25 ID:d6Ms/Dpq0
運用情報とかないの?
606名無し野電車区:2015/01/17(土) 08:33:06.49 ID:608GpFRv0
>>576>>605
結局今年の正月輸送に使われたモ161形は161・162・164の3両だけだったようだしね。
それも161が使われたのは僅かだったようだし。
一年前は165・166・168・170も使われてて計7両だったし、
二年前は163・172も動いてたからこの2年で急速に減った感がある。

166は11月までは動いていたから一時的な離脱かもしれないけど
正月すら使われなかった車両はもう原則動かないんじゃないかな。
607名無し野電車区:2015/01/17(土) 11:24:16.28 ID:g4F9JHri0
堺トラム導入はボロ車置き換え名目で税金を使っているのでいずれは全車廃車だとか
608名無し野電車区:2015/01/17(土) 17:56:44.89 ID:HpRu8UJn0
そりゃそうだろw

旧型ファンは、今年度末でおしまいか、来年度末でおしまいか、
それくらい想定しておかないとだめだな。

161号、天側の運転窓枠のニスが剥げてブサイクになってた
609名無し野電車区:2015/01/17(土) 19:33:01.90 ID:hQ3QbbnJ0
>>606
今日やっと166動いたよ
でも定期運用じゃないからもはや動態保存のノリだよね
610名無し野電車区:2015/01/18(日) 00:28:44.03 ID:CMRrJv2K0
161は週末の方が稼働率高いのか・・ ・
611名無し野電車区:2015/01/18(日) 07:13:46.35 ID:+0n0NjSO0
>>607
それで廃車になるのは167を含めた3両だけだよ
612名無し野電車区:2015/01/18(日) 12:49:57.93 ID:Eq7ZmGBf0
以前の都電で「一休さん号(6152)」運用させてたのを真似て、
きっちり土日休に運用させるとかすればいいのに。スジまで決めるかどうかはともかく。

乗り鉄にも撮り鉄にも都合いいし増収にもなる(これって意外にあなどれない)
阪堺側も、残存車を順に充当すれば通電実走行でメンテも兼ねられる。
winwinでいいんじゃね?中の人見てたら一応は考えてみてくれ
613名無し野電車区:2015/01/18(日) 15:24:54.38 ID:DizFvBEF0
台車流用って阪堺ではやらないけど、161がどうしてもダメになったら他所みたいなエセレトロ作ってほしい
614名無し野電車区:2015/01/18(日) 21:27:52.59 ID:LhhTSeqq0
>>612
以前はそんな感じのことをやったこともあるが、
撮り鉄増えてトラブル発生したりして警備費用がかかり、しかも増収はわずかで費用倒れになるとわかったんだよ。
615名無し野電車区:2015/01/18(日) 21:54:12.09 ID:3J84gpyR0
撮り鉄はほんと害悪でしかないな
616名無し野電車区:2015/01/18(日) 23:30:06.44 ID:OHQMSFXs0
昨日1002がついに事故ったみたい。
617名無し野電車区:2015/01/19(月) 02:02:31.45 ID:XKTDQwYI0
>>614
もういっぺんやってみたらええやん
それであかんかったらやめたらええ
618名無し野電車区:2015/01/20(火) 06:50:09.86 ID:wr6DkL8B0
撮り鉄は百害あって一利なし、か
619名無し野電車区:2015/01/20(火) 14:41:33.48 ID:H5mHGl410
阪堺としては堺市から旧型全車置換えの
補助金しぼりとるまでは
旧型は全廃しないんじゃない?
620名無し野電車区:2015/01/20(火) 16:22:58.53 ID:SNN99Nt+0
>>614
それたまに見る情報だけど、本当ならいつくらいの話?
公式サイトとかで案内されてたの?
621名無し野電車区:2015/01/21(水) 00:28:40.00 ID:bK999J5o0
>>619みたいに阪堺が堺市にたかってるかのような書き込みが目立つが腹立つ
阪堺は廃止するって言ってるのに、堺市があーだこーだ言って赤字路線の経営を強いてるだけじゃん

堺市は大量の補助金を渡してるつもりなんだろうけど、堺市内区間が生み出す赤字額に比べたら微々たるもの
結局、廃止できない阪堺の大損じゃんか。たかってるのはどっちだよ
622名無し野電車区:2015/01/21(水) 05:47:12.49 ID:cjaZ1F/F0
10年50億っつっても、金持ちのおっさんが年間に払う税金程度
今度の二人なんて一人120億である
623名無し野電車区:2015/01/21(水) 07:47:56.63 ID:3qm0ujCe0
竹山市長の失政だろ。政治目的だって言い出す人がいるからこれ以上書かんが。
624名無し野電車区:2015/01/21(水) 11:34:06.03 ID:qF0woOn20
失政と言うもんでもない
本当にダメなら西ナントカに負けてた
もっと言うなら上山とかいう馬鹿の唆しが原因
625名無し野電車区:2015/01/21(水) 12:00:05.82 ID:j0Ljy5DX0
621氏

>>623 ←こういう連中がレスしに来てるからだよ。
阪堺ファンじゃない連中がね。堺市ガー堺市ガーと
政治話題に絡めようとしたがるレスは全部
626名無し野電車区:2015/01/21(水) 16:05:34.37 ID:0sn6Pqp60
維新信者がこんなところにまで工作しにきているのですね(´・ω・`)
627名無し野電車区:2015/01/21(水) 23:36:37.08 ID:yvS4SjHv0
堺の阪堺電車は、廃止すればいいのに無理に税金投入して存続したからいけないんだよ。
堺市民の大半も、50億も税金突っ込むなら廃止でいいと思っている。

>>625
おれは天王寺−住吉−我孫子道間だけを存続させ、それ以外は廃止するのが安定的に
阪堺電車が長期存続する方法だと思っている。
このような考え方は阪堺ファンじゃなくて、
多額の税金を投入しても現在の阪堺線・上町線全線の存続を求めるのだけが正しいファンなのか?
628名無し野電車区:2015/01/21(水) 23:48:25.97 ID:3bigQ+jj0
堺市が廃止に反対したけど・・・展望はあるのやら
629名無し野電車区:2015/01/22(木) 00:23:27.65 ID:q0IEVlKt0
50億なんて阪神高速の補修費にもならん
630名無し野電車区:2015/01/22(木) 04:02:01.81 ID:KTC3WILQ0
240億あれば岸和田まで延ばせるかな
631名無し野電車区:2015/01/22(木) 04:31:43.68 ID:g0iGNaOK0
>>629
一日70万台以上の車が行き来する大動脈と、一日たかだか3000人の乗客しかいない半壊線堺市内区間を比べるな。
632名無し野電車区:2015/01/22(木) 14:13:30.77 ID:WI7fuUYD0
お好きな過疎高速に置き換えて、どうぞ
633名無し野電車区:2015/01/22(木) 22:59:30.61 ID:ViwVbvf90
1000億あれば関空・・・
634名無し野電車区:2015/01/27(火) 01:19:35.01 ID:pcA/pAUD0
汐見橋線と高師浜支線を改良して…
635名無し野電車区:2015/01/27(火) 08:02:49.13 ID:Jlqg3Hvb0
>>634
全壊線跡地と合わせてバス専用道にしよう。
636名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:06:32.13 ID:lLMEdsAO0
阪堺電車に障害者割引はありますか?
637名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:19:02.15 ID:VSTQ9MFwO
×障害者
○障がい者
638名無し野電車区:2015/01/27(火) 19:33:19.28 ID:J0OJ7N6A0
>>637
そんなしょうもない指摘はいらん
個人的なこだわりがあるのは自由だけど、他人にまで押し付けるな
639名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:43:03.69 ID:SuV3kbCi0
>>637
混ぜ書き死ねよ文化破壊連中め
誘導したいなら「障礙」「障碍」にしておけ
640名無し野電車区:2015/01/27(火) 22:26:19.56 ID:8TCHhg0Z0
>>634
まさかの南海身売り・阪堺化とか
641名無し野電車区:2015/01/27(火) 23:14:13.50 ID:drMuUSaA0
高師浜線は部外者が思ってるより輸送量が大きいため、バス化は困難だと思う。
LRT化するにしても、単線高架というのもネック。
(朝の高師浜線の客を運ぼうと思ったらLRVなら本数倍にしないと無理だろう)

しかし、阪堺線を浜寺公園から一駅伸ばして高師浜線と繋げられれば…という気持ちはわからんでもない
642名無し野電車区:2015/01/28(水) 04:23:06.20 ID:R5HGAsan0
バス専はアスファルトの維持がクソめんどい
鉄路はあんなんでもなんとかんなるって奈良交通のエロい人が言ってた
643名無し野電車区:2015/01/29(木) 08:46:43.24 ID:JS+cxtAM0
あさって土曜日の石津北駅開業式典は何時からですか?
644名無し野電車区:2015/01/29(木) 20:43:48.58 ID:tDv3INs80
石津北停留所の駅名版
綾ノ町と、同じタイプだった
また統一感がなくなるな
645名無し野電車区:2015/01/29(木) 21:26:00.16 ID:SSe8djl90
前に高師浜線の駅乗ったとき南海の貼り紙あったけど、大雑把に言うと
高師浜線は客が年々減ってますこのままでは維持が厳しい状況にどうのこう…の類の話が書かれてたわ。
646名無し野電車区:2015/01/30(金) 00:05:24.70 ID:FdlsPdTd0
何で今頃消費税転嫁なんだ?
647名無し野電車区:2015/01/30(金) 07:48:53.81 ID:GVzFs5Io0
>>646
10%のときに一気にあげるつもりだったけど、8%に据え置かれたため
648名無し野電車区:2015/01/31(土) 15:32:07.44 ID:+3EKeqSm0
竹山市長は欠席でした
一番列車は紫おんだった
649名無し野電車区:2015/01/31(土) 16:57:04.96 ID:mTpIhpvc0
>>646
消費税転嫁ってなんか阪堺と関係有るの?
650名無し野電車区:2015/01/31(土) 16:58:28.06 ID:QzqIR9JD0
>>649
運賃には消費税がかかってるのだが?
651名無し野電車区:2015/01/31(土) 17:41:17.18 ID:zIDn6OnE0
今日カメラ持った人多かったけど、何か走ったの?
652名無し野電車区:2015/01/31(土) 18:21:38.20 ID:6e/bdiBI0
>>651
堺市の税金で作った電停開業式典があり、堺市の税金で買った車輛が走った
しかし堺市の税金投入を決めた某山市長は来なかった
653名無し野電車区:2015/01/31(土) 18:41:01.12 ID:onSO9u5f0
開業式典忘れてた…
654名無し野電車区:2015/01/31(土) 19:03:10.99 ID:GYz/KhaE0
堺市の補助金の予算関係やらもあってさらにずれ込んだとか
ここからは推測だが10%に引き上げ時は運賃そのままでも堺市の補助割合の変更やらあるのかも知れない
655名無し野電車区:2015/01/31(土) 21:53:52.09 ID:6e/bdiBI0
10年50億の税金投入もどうかと思うが、これ以上阪堺電車につぎ込む税金を
増やさないでください。
そんな金があるなら、計画だけで全く進まない南海高野線の連続立体交差化を
優先して欲しい。
656名無し野電車区:2015/01/31(土) 23:08:37.19 ID:Q1m8bHZr0
南北の路線だしそこまで必要性が高いかと言われると辛いところ
657名無し野電車区:2015/02/01(日) 01:21:18.06 ID:PXEhbZtS0
新駅開業記念age
658名無し野電車区:2015/02/01(日) 01:43:34.81 ID:zcZx2kz60
Yahoo乗り換え案内にもGoogleマップにもまだ出て来ず
659名無し野電車区:2015/02/01(日) 01:51:12.83 ID:zcZx2kz60
んでもって公式で確認しようとしたらこれかい
http://i.imgur.com/MGbO5ja.jpg
660名無し野電車区:2015/02/01(日) 02:28:01.53 ID:Jp+mKOjx0
路面電車は苦しいよ
バスと輸送量は大差ないのに維持費は鉄道並み

せめてバスと同じ土俵で戦えるようにインフラの保守費用は税金で賄ってほしいところ
そのうえで電気代とか人件費は運営業者で持つようにしてくれれば
661名無し野電車区:2015/02/01(日) 06:03:06.97 ID:lSTl9xWp0
>>655
それ市町村の仕事じゃないし
主要道とは立体交差しているからやる意味が無い
662名無し野電車区:2015/02/01(日) 07:13:49.83 ID:F1xirEwF0
阪堺のサイトがリニューアルしてる
663名無し野電車区:2015/02/01(日) 07:57:13.98 ID:8H3FxSrg0
\200払って逃げようとして、
運転士に呼び止められる人多数

大阪クオリティ多発!
664名無し野電車区:2015/02/01(日) 07:57:59.69 ID:9tLrnfhZ0
また来たようです
665名無し野電車区:2015/02/01(日) 09:09:08.81 ID:4OLU1PN1O
わしは、この電車が好きでんねん。昭和の時代が思いだされて心が落ち着くんじゃわ。平成の時代は、生きぬくのが辛いんじゃ。昭和の時代が良かったんじゃ。
666名無し野電車区:2015/02/01(日) 09:13:46.24 ID:h+irnrVGO
あ、すんません!
今日から210円なんですわ〜10円足してもらえます?
てな感じか。
でも、なぜこの時期に値上げ?
667名無し野電車区:2015/02/01(日) 09:16:21.05 ID:rBr0EahC0
100円だけ握りしめて乗りに来た小学生とか居そう
668名無し野電車区:2015/02/01(日) 09:20:01.49 ID:rBr0EahC0
往復分持ってても残金90円で帰れなくなって涙目
669名無し野電車区:2015/02/01(日) 09:40:40.64 ID:dq/efroR0
>>660
それなら、毎年何億も税金を注ぎ込んで市民の動線と異なる阪堺線を
維持しなくても、阪堺線は廃止してバス路線を充実させるほうがいい。
670名無し野電車区:2015/02/01(日) 10:34:02.71 ID:7yGi7B6h0
>>666
消費税10%に上がることを見越して値上げの手間を一回にするため。
あと、値上げせずに済ませようとしたら、赤字だからダメって国に怒られたらしい。黒字で正当な理由(手間がかかるとかは不可)があれば値上げしなくてもいいらしいが。
671名無し野電車区:2015/02/01(日) 11:58:57.98 ID:1uHZ6rpF0
とくにここは堺市の税金支援もあるので、いろいろ大変だったようですよ。
支援を始めたときは、諸費税の増税なんて考えられてなかったしね。
672名無し野電車区:2015/02/01(日) 12:37:09.95 ID:Q+H6a0jV0
>>641
1日片道1600人ほどしかいないからバス化は可能
http://www.adnankai.co.jp/appeal/nakai_passengers.html
高師浜線をバス専用道化すれば片道3分で毎時10本の運行が可能
この場合羽衣駅付近は南海本線高架下を通って羽衣駅南部分にバス乗降場設置
伽羅橋駅は場所が判りやすい様に紀州街道に移設で紀州街道上にホーム設置(バスは片側しかドアが無いので専用道路の両側)
高師浜駅は駅手前で地上に降ろし隣の南海研修所の場所も使ってバス乗降場設置(高師浜駅だけでは幅が狭すぎてバスの向きが変えられない)
バス化すれば羽衣駅で空いた高師浜線ホーム(南海上り線の島式ホーム)使って南海本線上りが緩急接続出来るようになる
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/05/21/hagoromo12052.jpg
673名無し野電車区:2015/02/01(日) 12:39:07.53 ID:Q+H6a0jV0
>>660
路面電車は輸送ロッドが小さく乗務員1人で100人も運べないし
車両の価格も輸送力が普通の鉄道の3分の1以下なのに逆に2倍くらい高いなどで
鉄道よりはるかに採算が悪い
(鉄道は輸送密度3000人もあれば黒字だが路面電車は2倍あっても赤字)
674名無し野電車区:2015/02/01(日) 15:33:12.26 ID:yC4L5zc80
ロドリゲスの愛称か何か?
675名無し野電車区:2015/02/01(日) 15:47:37.38 ID:8eS7BqWL0
バス専用道とかは交通政策板でやれ
676名無し野電車区:2015/02/01(日) 15:53:16.76 ID:3BAYouIR0
石津北はとり鉄だらけだキモい。
朝は職員がいたからマシだったけど、
さっき(昼すぎ)に見たら、職員いないので
敷地入ったりしてる。
677名無し野電車区:2015/02/01(日) 16:22:44.15 ID:Jp+mKOjx0
>>672
高師浜線はラッシュへの集中率が高いから一日平均で考えてたら無理だよ
たしかにバス専用道完備なら話は別かもしれないけど、
その切り替え期間どうするのよ
678名無し野電車区:2015/02/01(日) 16:26:16.13 ID:3BAYouIR0
\200払って電車降りようとして、
運転士に呼び止められて、
すぐさま\10支払ったってことは、
確信犯だよね。
679名無し野電車区:2015/02/01(日) 16:27:11.00 ID:T6LO5SZF0
別に

それがどうしたわけ?煽りさん
680名無し野電車区:2015/02/01(日) 17:46:38.25 ID:F1xirEwF0
初日だし運賃値上げを知らなかったor忘れていたってこともありうるだろ
681名無し野電車区:2015/02/01(日) 18:30:51.52 ID:YKWcZRrJ0
>>652
それ以外にも、 ほかで調べたら例年のあれが走ったみたいですね。                  
682名無し野電車区:2015/02/01(日) 20:29:05.17 ID:3BAYouIR0
>>679
確信犯本人?
683名無し野電車区:2015/02/01(日) 22:56:32.26 ID:8n4Z4K370
>>677
工事中は、高石駅−高師浜−伽羅橋のルートでバス代替輸送。
684名無し野電車区:2015/02/01(日) 23:15:55.75 ID:Jp+mKOjx0
>>683
バス以外に方法ないから、そうなるだろうけど
輸送力不足に悩まされることになると思うわ

で、結果的に混雑を嫌って羽衣や高石に直行する人が増えて
高架化完了後も定着してしまって高師浜線の利用者数は3割くらい減ると思う
685名無し野電車区:2015/02/02(月) 00:01:08.01 ID:sfDXAh1N0
スレ違い
686名無し野電車区:2015/02/02(月) 10:49:22.45 ID:6eonlQ+60
問「確信犯」とは?
答 政治的・思想的・宗教的等の信念に基づいて正しいと信じてなされる
  犯罪行為,又はその行為を行う人のことです。

どんな宗教?どんな思想?
687名無し野電車区:2015/02/02(月) 22:51:25.05 ID:IX8H0G480
LRT教
バス、鉄道、路面電車等を適材適所で使い分ければいいのに
何が何でもLRTが絶対だとする宗教
688名無し野電車区:2015/02/02(月) 23:18:19.64 ID:hS51Rjc60
阪堺電車に障がい者 割引はありますか?
689名無し野電車区:2015/02/03(火) 00:07:44.43 ID:HIhNT+3m0
>>688
目の前の箱か板で調べろ

「阪堺 障害者割引」で一発
690名無し野電車区:2015/02/03(火) 16:33:02.52 ID:C47VzNkO0
阪堺電車 35年ぶりの新駅開業 石津北停留所
https://www.youtube.com/watch?v=eUNxDkdRBU4
691名無し野電車区:2015/02/05(木) 23:58:02.97 ID:M6CfrQ4s0
まだ乗れてない…
692名無し野電車区:2015/02/06(金) 00:21:50.54 ID:3Zf035jDO
阪堺の運賃箱は、金入れる時に金額が合ってないとブザーが鳴る仕組みのヤツだから、
200円分だけ入れて降りようとしてもすぐバレるからな。
693名無し野電車区:2015/02/07(土) 19:20:13.56 ID:TPLRSjiw0
この路線、御堂筋を北上して梅田まで延ばせばみんな喜ぶと思うよ
694名無し野電車区:2015/02/07(土) 19:28:43.63 ID:TPLRSjiw0
たくさん人間運びたいなら香港みたいに二階建てにすればいいじゃん
695名無し野電車区:2015/02/07(土) 21:24:19.20 ID:FUdK38Ok0
南海線を高架にしてその下を潜る予定だから無理
696名無し野電車区:2015/02/07(土) 23:38:10.81 ID:H17EbWTn0
>>693
そんなのいらん。
それより、なにわ筋線作る方がより多くの人が喜ぶわ。
697名無し野電車区:2015/02/07(土) 23:51:34.38 ID:g9rcdj3d0
阪堺線は尊厳死させてやれよもう
698名無し野電車区:2015/02/08(日) 00:27:23.68 ID:fbMsz/+lO
青らん、昨日未明にアルナから搬出されて、日中は堺の日通の所に留置されてた。
今夜くらいにあびこに持っていくと思う。
699名無し野電車区:2015/02/08(日) 00:57:52.95 ID:j+IPpKzI0
>>693
天王寺ー難波にLRT走らせるとか言ってる維珍の人に頼むといいよ(適当)
700名無し野電車区:2015/02/08(日) 10:16:15.64 ID:81YUpWfO0
>>696
御堂筋線って深いし運賃高いし、なんばと梅田の駅が迷路みたいでややこしいから不便じゃん。
「歩かされる」ってのが正直な感想。
701名無し野電車区:2015/02/08(日) 23:08:00.14 ID:f7xP+nfe0
702名無し野電車区:2015/02/09(月) 00:08:30.80 ID:2y1JzI570
青嵐
703名無し野電車区:2015/02/09(月) 07:37:58.70 ID:VD4xkoKuO
ダービーの参考レース
704名無し野電車区:2015/02/10(火) 18:24:35.30 ID:CQl20kKb0
事故があったらしい。
ダイヤが乱れていて、
我孫子道駅下り、電車三重連ふん詰まり
とかある。
705名無し野電車区:2015/02/10(火) 19:08:52.58 ID:UaVU9reI0
LRVなんてチャチな物じゃなくて重厚なコイツ走らせればいいと思うよ
停留所潰して駅作って。
http://www.keihan.co.jp/traffic/railfan/vehicle/otsu800.html

ついでに最高速度も上げてこのゴツイ電車を御堂筋で爆走させたらいいw
706名無し野電車区:2015/02/10(火) 20:03:00.08 ID:CQl20kKb0
堺筋線なら可能じゃね?
707名無し野電車区:2015/02/10(火) 21:23:12.49 ID:D6myDaNq0
>>704
北畠付近で火災だったらしい
708名無し野電車区:2015/02/10(火) 21:53:40.30 ID:ZolM0esc0
161形の動きは?
709名無し野電車区:2015/02/11(水) 11:00:08.18 ID:laVLrp3O0
>>706
地下鉄に乗り入れってこと?
それじゃつまらん。
ごつい電車を路面に走らせて軌道に侵入したアホな自動車を
ビリヤード玉みたいに弾いたらええ。

、、、実際海外のLRTじゃそういうのあるし。
710名無し野電車区:2015/02/12(木) 15:30:54.23 ID:eNK5zqCa0
トラムの中狭くて満員きつい
つかまるところがないし息苦しい、密閉のせいか、暗いからか
降り口まで人かきわけて行くのがおっくう
乗客の大半の老人にフラットフロアの優しさは理解できる
711名無し野電車区:2015/02/12(木) 18:44:44.00 ID:nYybAd2g0
捕まるところは701辺りより多い気がするぜ
712名無し野電車区:2015/02/12(木) 20:06:56.00 ID:QM+j5ive0
昔松虫のところで地下にもぐって阿倍野まで地下化して、谷町線と直通する
計画があったようだな。
実現していたら東急田園都市線みたいになってたかも。
713名無し野電車区:2015/02/12(木) 22:12:26.89 ID:SG8Vy+ky0
>>710
年寄りは年寄りで座席が少ないし座りにくいから嫌いやと文句言うてるぞ。
714名無し野電車区:2015/02/13(金) 01:01:27.01 ID:b9XzW4UP0
やっぱり撮り鉄以外誰も得しないおかしなトラムに多額の税金を遣うより、
阪堺線は廃止してバス転換のほうが正解だったな。
どうせ堺市の税金をつぎ込む10年間が終われば、阪堺線に税金を入れなくても
自立できるとはだれも思ってないので、もっと税金をつぎ込み続けるか、廃止するかの
選択になるだろうがな。
715名無し野電車区:2015/02/13(金) 01:25:24.06 ID:yfCCnyVf0
バス転換してもどうせすぐ廃止。
716名無し野電車区:2015/02/13(金) 05:35:00.82 ID:pyVhCcxO0
廃止厨になりたいのか統一厨になりたいのか
717名無し野電車区:2015/02/13(金) 08:43:34.95 ID:U7MA2FnB0
>>712
平野線がまさに谷町線という形で開業したもんな
本来なら南海の路線となるべきところなのに手放した
718名無し野電車区:2015/02/13(金) 10:26:14.29 ID:1Y/2Yb6o0
Googlemap更新したけど、まだ石津北が出てないな。
719名無し野電車区:2015/02/13(金) 17:30:27.13 ID:WN+ExaFp0
>>713
161で「階段高いねん」とかぶつくさ言うとったジジイがおったぞ
その車両はてめえより長生きやっちゅうに
720名無し野電車区:2015/02/14(土) 10:30:44.54 ID:+MkKOpmo0
161ステップ狭いからな、ちっこいコーナーステップの増設もやりにくいんだろうな
乗ってしまえばドアまわりの床が広くて立ちやすいな、真鍮のハンドレール付いてるし
721名無し野電車区:2015/02/14(土) 10:35:50.80 ID:5/lVODnl0
都電みたいにホーム側を上げることはしなかったな
722名無し野電車区:2015/02/14(土) 10:47:11.45 ID:Tk4Js2mfO
都営は「ほぼ」専用軌道
此処は併用軌道が多数

この違いか
723名無し野電車区:2015/02/14(土) 11:06:00.32 ID:brGKftXi0
多数でもないんだけど
724名無し野電車区:2015/02/14(土) 11:22:04.49 ID:bPhX4Eke0
ホームのかさ上げができるならその方が安上がりだし安全性も増しそうだが。
しかし、普通の電車より高価なのに、客数はバス並で運賃も安い。
ビジネスで考えるとよろしくありませんな。
低床車だとメンテナンスや耐用年数も心配ではある。
あれは、バックに役所のいる公営交通向け商品で民間には重すぎる。
堺市は導入費は出したが維持費までは出してないだろ。
将来に禍根を遺さないだろうか。
725名無し野電車区:2015/02/14(土) 11:28:48.05 ID:ywHZVnOa0
ホーム嵩上げ、低床車導入、
どっちにしてもそうなるな。
726名無し野電車区:2015/02/14(土) 13:13:19.36 ID:mv9oKhlx0
ともかく構造的な赤字で経営努力云々のレベルじゃないんだから、
さっさと公営が引き取ってほしい

JRの平行在来線みたいに堺市でクソダッサイ名前つけて三セク化しろよ
727名無し野電車区:2015/02/14(土) 14:04:19.98 ID:EVfMQwzK0
概ね理解できるが、何も阪堺線だけ最優先ではないが。
どちらかというと、終わった地域メインだしな。
728名無し野電車区:2015/02/14(土) 14:56:56.77 ID:JiSxcirv0
>>724
地元選出の糞国会議員が遠因となって糞法律が通った以上、もう二度と701のような車輌を新製では作れない
足回りと車籍を流用したあと足回りを変えるウルトラCは出来ないこともないが
729名無し野電車区:2015/02/14(土) 18:43:48.80 ID:+MkKOpmo0
天王寺・恵比須町〜あびこ道→普通列車のみ>在来車運用
天王寺〜浜寺直通→天王寺〜あびこ道間快速、堺市内各駅停車>1001専属運用

堺市としてはこうして欲しいんだろうな
730名無し野電車区:2015/02/14(土) 19:32:56.98 ID:5VaCvuw+0
半壊電車はこれ以上堺市の税金にたかるな。
自助努力で軌道線の維持が無理なら廃止バス転換でよし。
731名無し野電車区:2015/02/14(土) 19:50:10.99 ID:WUOmekYt0
つーかたたむ体力すらあるのか?
732名無し野電車区:2015/02/15(日) 08:12:42.54 ID:+Q15mKAu0
半壊線跡地は、バス専用道として維持するのは厳しいが、
南海電鉄の土地として放置プレイするか
道路用地として堺市か大阪府に寄贈すればよろし。
733名無し野電車区:2015/02/15(日) 13:47:56.33 ID:vwvw7YJT0
なぜ恵美須町と変換できないのかぁ?
頭の悪いPCで頭の悪いヤツが使っているからか。

恵比須町って神奈川は子安の埋め立て地やの。
734名無し野電車区:2015/02/15(日) 14:58:00.25 ID:eFOUHydK0
進むことも戻ることも出来ないなんて、不幸よね…
735名無し野電車区:2015/02/15(日) 15:08:23.60 ID:xCBbB/6m0
>>730
廃止するのを引き留めたのは堺市なのだが
736名無し野電車区:2015/02/15(日) 19:57:47.18 ID:Stwwi2ck0
ホームかさ上げして京阪800系を走らせればいいんだよ。
あれだったら4両編成で400人運べるぞー
737名無し野電車区:2015/02/15(日) 20:05:06.21 ID:eFOUHydK0
>>735
クズの相手するだけ無駄。
ナマポ目当てのニートだし。
738名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:16:55.83 ID:R9W2YjFg0
廃止を止めたのは堺市だが、阪堺も堺市の支援をあてにしていた。
廃止して欲しくないなら支援しろと言わんばかりの。
どっちもどっちもだと思う。
支援される側から上下分離やら要求が厚かましかった。



補助金も赤字補填主体より、再構築して稼げる体質へ転換するように投資すればと思うがその気なないようでこれまた心配。
739名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:33:53.43 ID:xCBbB/6m0
>廃止して欲しくないなら支援しろと言わんばかりの
赤字経営で苦しい思いしてるんだから、当然。
従業員の給料もカットしてるし、大量リストラもしたし、軌道状態も車両状態も極限まで悪い状態で
これ以上何を削れと。

なんでもかんでも「経営努力」を強いるのは、ブラック企業の発想そのもの

>再構築して稼げる体質へ転換
それこそまさに「東西鉄軌条」だったのだが、市長が撤回した。
740名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:36:54.00 ID:cqHGeXIX0
努力せず税金に集る体質。。。
出向者を返した位か。そもそも減便しとるしな。
741名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:47:01.59 ID:xCBbB/6m0
出向者を返しただけだなんてとんでもない。
プロパーも切ってるよ。元々業界内でも最低レベルだった給料が更に2割カット

親会社の南海ですら私鉄最下位の給料なのにそれより低い
ハッキリ言って労働条件悪すぎて阪堺電気軌道は誰も務めたがらないブラック企業だよ
742名無し野電車区:2015/02/16(月) 04:02:34.62 ID:W9aU2Xid0
すぐゼイキンガーゼイキンガーって言う人って、一体何に税金を使えと言うのだろう
プールやパレードとはまさか言うまい
743名無し野電車区:2015/02/16(月) 09:59:49.97 ID:QrlXVNbY0
個人的な恨みがあるようやな。
744名無し野電車区:2015/02/16(月) 20:13:59.53 ID:jBF32DLe0
帝塚山の停留所で待ってると、電柱のスピーカーから声が
列車接近放送導入したんだな、改良してるなと思ったら
・・・運賃値上げへのご理解とご協力を・・・
745名無し野電車区:2015/02/17(火) 14:38:41.19 ID:AHhkNVoA0
結局のところ石津北の昇降客数ってどんなもんよ?
746名無し野電車区:2015/02/17(火) 16:56:29.46 ID:13ZnA3MU0
>>742
竹山市長は国保値下げの公約を守れ。
(わずかばかりアリバイ作りに値下げしたけど)
無駄な阪堺線支援をやめて国保安くしろ。
747名無し野電車区:2015/02/17(火) 18:11:23.75 ID:1PkKAtLn0
>>746 スレ違い。直接言えよ、根性なし!
748名無し野電車区:2015/02/18(水) 11:00:44.92 ID:XEJlSwQ30
>>747
お前が742,743と同じ人かしらんが、742,743のような半壊線税金投入賛成派が反対派を
煽るのはよいが、それに反論するとスレチかい?
749名無し野電車区:2015/02/18(水) 12:10:42.98 ID:fDb87J1S0
廃止申し出は初めから堺市が支援するのを分かってのこと
750名無し野電車区:2015/02/18(水) 13:08:28.15 ID:pt+8+wLo0
>>748
始めから税金もっと入れろという人はここにはいない、後は分かるな?
751名無し野電車区:2015/02/18(水) 13:19:16.13 ID:a5aE5OUN0
>>749
出さない、といえば経営努力するか廃止するだけのこと。
税金を出す出さないを決める権利は阪堺にはない

むしろ「税金補助は不要。即刻廃止する」と言わないだけ良心的
阪堺線事業は税金補助込みでも大赤字で税金を引き出すメリットなどない
752名無し野電車区:2015/02/18(水) 19:13:07.87 ID:fAkAUQHK0
ギリシャみたいだな
753名無し野電車区:2015/02/18(水) 19:45:47.54 ID:hYCHE0+N0
>>751
今まで阪堺は他にもたかりやゆすりをやっていたからそれはない。
府にでも頼んだだけでは?
補助金をもらっても赤字補填だけの無気力体質。
754名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:15:33.32 ID:rqYn3Om/0
阪堺の経営陣は南海の人間だから阪堺だけ批判するのはお門違い。
755名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:36:40.96 ID:MhFDBWFG0
南海にも捨てられた会社やん
もっとも甘やかしてきた責任は重すぎるがな。
756名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:42:45.47 ID:XEJlSwQ30
阪堺電車は南海電鉄の100%子会社だから、阪堺の責任=南海の責任だけどな。
757名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:45:10.19 ID:jiS4BNBE0
だから、廃止するって言ってるんだから廃止させたれよ
平行路線もあるし誰も困らない
758名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:49:27.07 ID:yqZieBaj0
子会社っていっても、南海から買い取ってくれる会社があるのかと。
759名無し野電車区:2015/02/18(水) 20:50:21.43 ID:jiS4BNBE0
ウィラーなら買いそう

南海にとっては他社に買われて南海線のライバルになるのは最悪の結末
だから、廃止を望んでる
760名無し野電車区:2015/02/18(水) 21:10:29.68 ID:Tlf8HxUd0
ライバルにどうやったらなんんだよ
ただの死に体です
761名無し野電車区:2015/02/18(水) 23:07:03.67 ID:ITRYz/Sk0
このところ161形によく当たる
運用増やしているのか
762名無し野電車区:2015/02/18(水) 23:22:48.92 ID:wO6ISeLE0
税金入れる前に社内金銭管理をきっちりするべき。
763名無し野電車区:2015/02/19(木) 02:05:56.02 ID:VwwY2X8j0
>>760
これだけ貧乏人が増えてるんだから、運賃下げて薄給で社員こき使えば南海から客は奪える。
764名無し野電車区:2015/02/19(木) 06:13:56.17 ID:34ie9Sew0
たとえば10円?
50円とかなら特別安いとは思わない。
南海より安くても不便。
765名無し野電車区:2015/02/19(木) 06:20:15.13 ID:GCWcS41J0
今でも値段的には破格の安さ
766名無し野電車区:2015/02/19(木) 06:26:01.13 ID:34ie9Sew0
安いなら客奪えてるん?
767名無し野電車区:2015/02/19(木) 09:46:11.73 ID:AJGCbCFT0
>>766
価値観なんて人それぞれ。
それはあくまでお前個人の観点だろ。

逆に言うが、昔は自家用車が普及してなかったことも一因だが、何故そんなに客が多かったかだよ。南海線だって今より本数も多かったし客も多かったわけだからな。

潜在的な旅客が居るのに、客離れを起こしたか、それとも沿線人口が激減してるのかだ。
前者なら会社のやる気次第。後者なら町作りの失敗と時代の流れ。いずれにせよ阪堺だけを叩くのはただのアレルギーとしか思えないな。
768名無し野電車区:2015/02/19(木) 09:59:18.97 ID:CBwzczRG0
定期券購入の場合の価格差ってどうなん?
一見客が正規の運賃で乗ってくれるのが一番だろうけど、
定期客はそれなりに乗り続けてくれるからな。
769名無し野電車区:2015/02/19(木) 12:10:21.19 ID:k0vG5h7P0
>>763
価値観なんて人それぞれ。
それはあくまでお前個人の観点だろ。

逆に言うが、昔は自家用車が普及してなかったことも一因だが、何故そんなに客が多かったかだよ。南海線だって今より本数も多かったし客も多かったわけだからな。

潜在的な旅客が居るのに、客離れを起こしたか、それとも沿線人口が激減してるのかだ。
前者なら会社のやる気次第。後者なら町作りの失敗と時代の流れ。いずれにせよ阪堺だけを叩くのはただのアレルギーとしか思えないな。
770名無し野電車区:2015/02/19(木) 18:56:13.92 ID:5Xg5vcrz0
だから料金据え置きで、停留所廃止→駅設置、
ホームかさ上げして、京阪800系を走らせればいいんだよ。
あと優先信号設置と規制緩和して、時速60キロくらいでかっ飛ばせばOK。
一躍超人気路線になれるぜ。
もちろん乗客の命を守るためにごついバンパーは取り付けだ。
何?自動車のドライバーの命?
そんなもん即死でOK!
771名無し野電車区:2015/02/19(木) 19:35:23.28 ID:5k0FYP1a0
そこまでやるなら、堺筋線直通までできそうだな
772名無し野電車区:2015/02/19(木) 20:52:33.92 ID:/Pc8UH/J0
>>763
そうだな。年収500万超えを切るべし。
773名無し野電車区:2015/02/19(木) 21:18:42.06 ID:l22/IOtj0
>>772
と、思ったがイスラム国はじめ人類はろくな事しないから滅亡させよう。
地球は人類以外の生物に明け渡すべし。
774名無し野電車区:2015/02/19(木) 21:19:32.81 ID:ud7sK6yt0
>>752
価値観なんて人それぞれ。
それはあくまでお前個人の観点だろ。

逆に言うが、昔は自家用車が普及してなかったことも一因だが、何故そんなに客が多かったかだよ。南海線だって今より本数も多かったし客も多かったわけだからな。

潜在的な旅客が居るのに、客離れを起こしたか、それとも沿線人口が激減してるのかだ。
前者なら会社のやる気次第。後者なら町作りの失敗と時代の流れ。いずれにせよ阪堺だけを叩くのはただのアレルギーとしか思えないな。
775名無し野電車区:2015/02/19(木) 22:02:24.88 ID:3Mz/RYW10
客からソッポを向かれるようになった原因が分からない?
周りのせいにしたらアカンよ
堺市の税金にタカるくせに町作りが失敗?
阪堺の経営の方がよほど失敗だろ?
776名無し野電車区:2015/02/19(木) 23:47:19.47 ID:Mvlv5K/60
>>775
だから、そんな経営をしたのは阪堺というより南海だろ。
777名無し野電車区:2015/02/19(木) 23:51:12.32 ID:eNUTDuj30
1980年に分社化されているんだが
778名無し野電車区:2015/02/19(木) 23:56:41.94 ID:l22/IOtj0
>>755
それなら天王寺支線のように廃止にしてる。尤も、帝塚山に多い個人株主の顔色伺って廃止にできなかったとしても、天王寺〜我孫子道だけ残せばいい話。この区間は黒字なんだし。

結局、補助金と人件費削減、他社の手に渡したくないのが目的。経営陣は南海の人間だから、数年経って南海に戻るまで合理化だけ進めて、波風立てずに腰掛けするだけなんだから。わざわざ自社の不利益になるような事するわけない。お役所と一緒。
779名無し野電車区:2015/02/20(金) 07:40:12.49 ID:TwHEMmJ70
阪堺線に投資して客が増えれば、そのぶん南海の客が減るので、阪堺線に南海が金を出す
わけがない。
親会社にやる気がないのに、堺市は税金突っ込んであほかと。
780名無し野電車区:2015/02/20(金) 11:14:37.69 ID:3Xq1Uysp0
相当なことをやっても南海の客なんか奪えるか???
例えば何をやるの?
781名無し野電車区:2015/02/20(金) 17:09:29.57 ID:6ZoiRZqX0
>>780
君はそれを知ってどうするのかい?

過去に200円均一の社会実験して恒久化しようとしたら南海が反対したのは有名な話なんだが。
782名無し野電車区:2015/02/20(金) 19:52:27.64 ID:O5W9T3ac0
堺市内なぜ優先信号にしないのか?
783名無し野電車区:2015/02/20(金) 20:35:42.06 ID:lpQRmPDe0
アイドリングストップさせると起動加速が弱くなるからと、ふかしたまま止める南海バスに路線を渡してはならない
784名無し野電車区:2015/02/20(金) 20:38:24.52 ID:TXRSc4pG0
それも思うが客がいない時は通過しろよといつも思う
785名無し野電車区:2015/02/20(金) 21:12:02.28 ID:PfSQu7WY0
>>781
有名ならソースとかあるかな
786名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:10:43.23 ID:wsm0WnAh0
>>781
あたかも200円にして、南海から客を奪っているかのような言い分だな。
実際はそんなことないがな。
787名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:10:54.77 ID:ub8VZm7n0
くだらねえ低床車より優先信号のが先だな。
車両なんて京阪とか阪神のお古で十分。
ポンコツでもいいから100人つめこめるでかい車両がいい。
788名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:43:38.11 ID:hx0uaTjJ0
キミはココの経営者に向いているようだねぇ
789名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:53:03.11 ID:ppLPlFpb0
>>782
客があまり乗ってない半壊電車より、フェニックス通りをはじめとする東西道路のほうが重要だから。
790名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:58:13.97 ID:I9S2sKtH0
>>785
ttp://k-haguruma.co.jp/

なんかLRTスレあたりに住み着いてる基地害ヲタが流れてきてるみたいね。
791名無し野電車区:2015/02/20(金) 23:01:21.16 ID:6ZoiRZqX0
>>784
阪堺の運心で通過しちゃ駄目って決まってるらしい。昔はみんな無視してたみたいだが。
まぁ南海の子会社だし、そこは律儀に鉄道に準じてるんだろうね。
792名無し野電車区:2015/02/20(金) 23:03:53.45 ID:yl8KcVkQ0
結局>>781の妄想だろ?
南海は客数は底打ちし阪堺は下げ止まらない
結果出ていますよ
793名無し野電車区:2015/02/21(土) 00:00:16.76 ID:K8/6sKdr0
均一運賃になる前はよくこのスレでも言われてたんだがなぁ。

ジジババは100円だし、エレベーターがあっても高架駅の登り降りを嫌って阪堺乗ってるってのは実際に乗ってりゃよく聞こえてくるが。

つか、そんなに堺の政治に物申したいなら市議会議員なり市長なりの選挙に出りゃいいじゃん。できないならちゃんと投票しろ。
そもそも堺市に住んでないなら知ったこっちゃない話だろ。何が気に入らないんだか…ただ煽りたいならカエレ
794名無し野電車区:2015/02/21(土) 01:11:09.13 ID:kDs3YjKc0
ん?
客が増えてないってだけの話になんでそうなるかな
やはり疚しいのな
795名無し野電車区:2015/02/21(土) 05:31:26.40 ID:K8/6sKdr0
疚しいとか俺みたいな名無し攻撃してどうすんの?だから何、文句あるなら堺市に言ってとしかならんでしょ…。

2ちゃんでしか吠えられない議論厨がいくら何を言おうと、現実に堺市が金を出してるんだから仕方ない。それが気に入らないなら、堺市に直接言う以外ないでしょ。君の目の前にあるのはただの箱か板かい?
796名無し野電車区:2015/02/21(土) 06:59:49.81 ID:tj5jU+QK0
行政が絡むとセルフ政治ご意見番が
何処からか湧き出て増殖するからな
コマルスレもたまにそうなる
797名無し野電車区:2015/02/21(土) 07:45:32.52 ID:Ln4odifQ0
補助金以前に阪堺は何か改善の取り組みをしたってのがないんだよね。
特に堺市内の廃れ方は凄いよね。
798名無し野電車区:2015/02/21(土) 09:51:14.20 ID:i7v7cpvR0
50億も補助あれば我孫子道以南BRT化できて、複線あるから電車運休せずに工事できると思うんだが。
799名無し野電車区:2015/02/21(土) 10:22:34.97 ID:5ae1xMAp0
>>798
まずそれをやりたいという事業者とやらせたいという提供者の思惑が一致しなきゃいくら金があっても不可能だよ
800名無し野電車区:2015/02/21(土) 10:35:22.44 ID:BrYVwYgO0
堺市内はそもそも残す必要だろうか
801名無し野電車区:2015/02/21(土) 10:42:03.13 ID:aGq2lHUZ0
2016年3月に向け、堺鉄砲町にイオンモールを建設中
阪堺だと高須神社、大和川停留所からは400m離れているが
これでイオン利用客が呼び込めるか。
無料のシャトルバスでも運行しないと、荷物を持って歩くには多少長い
802名無し野電車区:2015/02/21(土) 10:44:58.64 ID:dMAnyl9T0
>>782
組合が反対してるんだろ
803名無し野電車区:2015/02/21(土) 11:04:09.73 ID:BrE+mQl/0
堺市内って大阪もだが車社会だろ
イオンに阪堺で行くなんて無理
車のない子供らは自転車
804名無し野電車区:2015/02/21(土) 11:25:35.14 ID:LZFWqM7q0
>>802
組合は反対してないが、警察が協力する気無い。

あと大道筋が無駄に広いせいで横道の信号が縮められないんだとさ。
805名無し野電車区:2015/02/21(土) 11:36:36.20 ID:+hsfxGV20
>>803
和歌山イオンみてると、そうでもないことがわかる
駅前イオンは電車での来客多い
他の例では奈良の高の原とか、岡山イオンとかも

また、駅前イオンは中高生が大勢くる
意外とバカにできないんだよなぁ


ま、阪堺のキョリじゃイオンに影響与えらないが
806名無し野電車区:2015/02/21(土) 12:02:29.70 ID:40KrN+Xt0
鉄砲町イオンと大和川停留所を行き来する学生は多くなりそうだな。
807名無し野電車区:2015/02/21(土) 12:13:19.04 ID:puKGz+F00
イオンモール京都桂川、4割電車で来店 大きな渋滞起きず
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20150123000054
808名無し野電車区:2015/02/21(土) 12:44:00.96 ID:+hsfxGV20
イオンは郊外の安い土地に大規模な駐車場を備えた大型店舗で成長したが、
近年は大きな駐車場を整備せずとも集客が見込める駅前立地に再注目しており、
高の原のような都市型鉄道駅前に限らず、和歌山や岡山のような地方都市でも「駅前イオン」は十分に通用することを確認した

桂川もその例のひとつ。
809名無し野電車区:2015/02/21(土) 13:23:46.70 ID:hM8f3C5T0
鉄砲町駅前イオン
810名無し野電車区:2015/02/21(土) 15:20:30.01 ID:GRssB+yVO
1003青かんが走ってた
811名無し野電車区:2015/02/21(土) 15:55:15.19 ID:eF6DwCpL0
>>810
今日明日と試乗会。
ちなみに明日も同じスジ。
812名無し野電車区:2015/02/21(土) 18:36:21.75 ID:sTzBfbwD0
寄附したのに試乗会の通知来ない
813名無し野電車区:2015/02/21(土) 19:03:00.44 ID:iNyqGsn60
(>>612→)>>614って、いつやってたわけ?
過去に話題に出たときにも聞き返したけど
ハッキリ答えられる人いなかった。
ほんとにそんなこと実施したことあるのか?
814名無し野電車区:2015/02/21(土) 20:52:28.40 ID:JWQOKJ4f0
おまえら堺市民じゃないだろw
鉄砲町イオン行くのに半壊電車なんか乗らん。
南海本線七道駅のほうが近い。
815名無し野電車区:2015/02/21(土) 20:59:34.91 ID:rywZnhUD0
あれやて ダイセルの跡地にジャスコできるらしいで 知らんけど
816名無し野電車区:2015/02/21(土) 21:25:50.55 ID:lXdVAofN0
>>814
阪堺線の目の前に家があっても?
817名無し野電車区:2015/02/21(土) 21:54:10.15 ID:eGxqrJ/60
>>816
大阪のおばちゃんなめたらあかんで
東湊あたりなら鉄砲町ぐらいチャリや
石津、浜寺なら南海本線
ほらな誰も阪堺線乗らん
818名無し野電車区:2015/02/21(土) 22:32:28.59 ID:OZGmcgBE0
谷町線の恩恵がなかった阿倍野-飛田-今池の復活希望
819名無し野電車区:2015/02/22(日) 00:21:45.18 ID:b0kj153f0
>>816
相手にすな。ホラ調子のりよんで。
820名無し野電車区:2015/02/22(日) 08:27:54.98 ID:lyrkYFt/0
1001はクロスシート部につかまるところが少ない
吊り革がクロスシート客の乗り降りに顔にヒットしてしまうという理由なら
クロスシート部分の天井に、立ち客が握る横バーくらい付けてほしい
背の高い客はそれをにぎって、老人にシート横のグリップ譲れるからな。
低床車の構造で天地が高く、駆動部上のクロスシート高が高くさらに床が狭い
それで中間部に客が集中して、短距離客の乗降に時間がかる
821名無し野電車区:2015/02/22(日) 09:09:26.92 ID:iX+5O9000
いろいろ課題があるものの、ホームのかさ上げが良かったような。
初期投資が大きいのが難点。
822名無し野電車区:2015/02/22(日) 09:52:20.83 ID:5cQCzSjZ0
青らんの試乗会って堺市の言う見学会なの?
寄附したのにお知らせもなんもなかった
823名無し野電車区:2015/02/22(日) 20:52:54.48 ID:i28atZEO0
>>813
単なる鉄ヲタの妄想。この書き込みに反応してくる奴が
デマを流布してる真犯人だ
824名無し野電車区:2015/02/23(月) 14:33:28.44 ID:eR42tv8t0
162が半壊しとるな。
事故する前に直せよ。
まさか162の修理代も堺市の税金にたかる算段じゃなかろうな。
825名無し野電車区:2015/02/23(月) 14:52:31.04 ID:VfyUQfTy0
身体半壊のナマポジジイは鏡に叫んでてね
826名無し野電車区:2015/02/23(月) 16:29:14.56 ID:vOVsABZA0
自力で何かをやる意思のない組織だな
827名無し野電車区:2015/02/23(月) 17:48:40.58 ID:wlvN7d520
162号事故ったの?
828名無し野電車区:2015/02/23(月) 19:01:32.28 ID:5xhMvskq0
>>827
きのう夜に乗ったぞ
829名無し野電車区:2015/02/23(月) 21:08:58.97 ID:yI0phHPo0
近鉄電車は二階建て、阪堺電車はボロ電車
830名無し野電車区:2015/02/24(火) 04:15:29.28 ID:/3glHX6L0
あー、やっぱり南海スレに寄生しているようなオクニー大好きの変態地域話キチガイがゼーキンガー言ってた犯人だったか
831名無し野電車区:2015/02/24(火) 06:26:40.99 ID:RLw8LgC+0
>>828
162は経年劣化でやばい。
できれば乗りたくないほどやばい。
832名無し野電車区:2015/02/24(火) 07:48:15.29 ID:d+GK+J2T0
ここは個人の乗らない宣言をする日記帳ではない
833名無し野電車区:2015/02/24(火) 09:15:38.68 ID:bYQufAxk0
>>831
乗っててわかるよ
だから今のうちに乗る
よく居眠りできるんだ、162号
いたるところ、パッチのあてられた床、1枚取り換えられて、それが傾いてて
ドアレールから外れてるのに不思議に開閉してる中央乗降口、
ところどころ下地の木材の見えてるペンキのはげた窓の上桟

しかしサスはしっかりしてるぞ
834名無し野電車区:2015/02/24(火) 11:13:24.42 ID:9dNl1vZN0
妄想スレになってきているな
835名無し野電車区:2015/02/24(火) 19:16:08.23 ID:3CYztkjl0
ホームかさ上げでJRの新快速みたいな車両を走らせれば良かった。
低床車じゃ事故起こしたら乗客は無事じゃないぞ。
836名無し野電車区:2015/02/24(火) 21:47:15.63 ID:9dNl1vZN0
高床車でも事故起こしたら乗客は無事じゃない。
837名無し野電車区:2015/02/25(水) 17:09:48.18 ID:3T0NytQg0
「金プラ買い、ダーイア買いのCMでお馴染みの」って、
そんなCM観たことも聞いたこともない。
838名無し野電車区:2015/02/25(水) 19:06:58.91 ID:kPTw9zA50
ラジオでよく耳にするよ。
839名無し野電車区:2015/02/25(水) 19:36:31.20 ID:HBW0KBY10
>>836
それでも低床車に比べれば安全だろ。
高床車なら下の剥き出しのゴツイ台車が車に「ガツン」とぶつかってくれるから、
上の車両部分は、ちったあ安全だよ。
840名無し野電車区:2015/02/25(水) 19:47:05.89 ID:KS9/iMW80
>>837
ラジオとJCOMでよく流れてる。
841名無し野電車区:2015/02/25(水) 20:04:15.75 ID:5ao//+UjO
>>831
大和川上で走行中に分解したりして
842名無し野電車区:2015/02/25(水) 22:27:05.24 ID:p95qbZru0
>>841
そうなったら廃止厨の悲願が叶うな。
843名無し野電車区:2015/02/26(木) 04:58:26.21 ID:VDmaW3y+0
親会社のガラクタの方がガムテ補修してたりやばい
844名無し野電車区:2015/02/26(木) 08:33:27.96 ID:5xZbEYKH0
酷鐵廣嶋
845名無し野電車区:2015/02/26(木) 23:14:36.50 ID:DEAvp4js0
堺市民は半壊に数億もの税金が使われているのを知っているのだろうか
846名無し野電車区:2015/02/26(木) 23:44:38.52 ID:KHJQ9Na/0
堺市民は阪堺電気軌道が毎年2億円の営業赤字なのに善意で経営を続けてくれてることを知ってるのだろうか
847名無し野電車区:2015/02/27(金) 04:53:05.94 ID:gwDdxcIY0
堺市民は半壊電車を廃止してバス転換すれば低コストでかつ利便性も高くなるのを知っているのだろうか
848名無し野電車区:2015/02/27(金) 05:02:26.81 ID:QLG7/tuK0
エンジンのふかしや低床バスのロンダリングやってる南海バスには車輌700両分じゃすまないレベルで補助してるんだけどな
849名無し野電車区:2015/02/27(金) 13:47:25.18 ID:xhsGqNK30
堺市民は845〜847が嘘なのを全部知っている。
850名無し野電車区:2015/02/27(金) 13:49:38.76 ID:X6agrPth0
南海バスかだめなら近鉄バスかウィラーでいいよ
851名無し野電車区:2015/02/27(金) 18:50:11.85 ID:xFwpxSxy0
高床かつ大型な車両で4両編成とかならバスより低コストになるよ。
ちびっこい車両でチマチマ客を運ぶからコストが高くなる。
852名無し野電車区:2015/02/27(金) 20:34:50.08 ID:ZHhxpf4m0
近鉄バスは南海バス並みに汚いしウィラーはもっと汚い
853名無し野電車区:2015/02/28(土) 00:14:41.80 ID:iD9ESmGe0
今年は何人の退職者が出ることやら
854名無し野電車区:2015/02/28(土) 05:57:31.62 ID:hCAjS89A0
阪堺線大阪市内沿線のものだが、
ラッシュ時は立ち席かいるくらい乗っている。
昼間もそれなりに乗っている。
お盆、彼岸は一心寺に行く人でたくさん乗っている。
乗っている時と、ガラガラの時が極端だな
855名無し野電車区:2015/02/28(土) 11:34:35.13 ID:KGEEsM/M0
>>乗っている時と、ガラガラの時が極端だな
どんな路線でも都心の中心部以外の区間ならそんな状況はある
856名無し野電車区:2015/02/28(土) 13:37:04.89 ID:qOHeMPO20
路線バスなら、年末年始、お盆、土休日は、通勤通学輸送を減回するぶんの
車両を波動用に回せるので効率が良い。
857名無し野電車区:2015/02/28(土) 15:16:42.82 ID:sN/3ogfK0
減便したんだから混むのはあたりまえ
858名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:01:07.45 ID:n7VWbF4D0
1003が走り出したのに誰も触れないとは。
まぁそれだけ新鮮味無くなったってことかね。
859名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:04:18.21 ID:4+GS2UVd0
2chにそれだけ人が居ないってこと
860名無し野電車区:2015/03/01(日) 21:53:14.83 ID:NITdrzvx0
次の新車は、もし買うのなら堺市の税金にたからずに自前の資金で買ってほしい。
861名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:14:24.84 ID:n7VWbF4D0
>>860
じゃあお前の力でバリアフリー法を消してくれや。
862名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:38:58.80 ID:4+GS2UVd0
堺市内の路線を廃止すれば赤字に苦しむことも税金にたかる必要もなくなってみんな幸せになる
なぜやらない?
863名無し野電車区:2015/03/03(火) 07:12:36.51 ID:NAclwmyt0
>>858
ゼーキンガーがスレを私物化してみんなTwitterとかに逃げてる
864名無し野電車区:2015/03/03(火) 12:19:23.01 ID:VgMv65bD0
阪堺線が走っているのが悔しくて悔しくてしょうがないのだろう。
暫くこのスレを彼の落書帳にしてあげるのが、彼にとっての良いリハビリになるといいね。
865名無し野電車区:2015/03/03(火) 13:57:17.34 ID:dTX0a20O0
英語アナウンスの「大小路」がミョ〜にセクシー
866名無し野電車区:2015/03/04(水) 00:08:11.87 ID:6/20Ytyu0
>>862
税金にたからずに自前の資金で買ってほしい

ムリだろうね。
867名無し野電車区:2015/03/04(水) 00:41:03.72 ID:8/zfGmuG0
ゼーキンガーはナマポ貰うために阪堺批判してるクズニートwww
868名無し野電車区:2015/03/05(木) 20:58:03.44 ID:bO6LF3FT0
自分と意見が違う人はナマポかよ
半壊線存続派って民度低いな
869名無し野電車区:2015/03/05(木) 23:06:55.14 ID:dCMvQ3iI0
釣れますか?
870名無し野電車区:2015/03/07(土) 00:33:21.76 ID:ZNitOugD0
釣り船取れます。
871名無し野電車区:2015/03/09(月) 00:10:57.98 ID:jloQrpwx0
非課税世帯はネットするな!



とは言わないけどね。
872名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:50:41.84 ID:LJhU7Xhk0
>>860
俺は存続派だが、これには同意。
市の金で買うから、低床車なんて訳わからんものを買うハメになる。
安くて、1両あたり100人乗れる大型な高床車の方が良いにきまってる。
873名無し野電車区:2015/03/10(火) 19:55:58.89 ID:LJhU7Xhk0
874名無し野電車区