南海バススレッド Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
堺市など、大阪府南部の南海電鉄沿線で幅を利かせる、
南海バスや、グループの南海ウイングバスについてのスレッドです。

前スレッド
南海バススレッド Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1269270283/
2名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 20:57:06.33 ID:mUmTRh18
2
3名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 01:27:58.98 ID:ewk8qMC/
29日にダイヤ改正だね。どう変わるのかな。
4名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 16:26:35.66 ID:CsNoXwvb
栂地区が変わるね。
どうせなら泉ヶ丘なんかよりなかもずに行ってくれって感じ。
5名74系統 名無し野車庫行:2012/10/26(金) 10:41:52.70 ID:FHfuU55s
>>4
イオンモールとかパンジョへの利便性を高めるためだと思う。
6名74系統 名無し野車庫行:2012/10/26(金) 10:46:08.31 ID:8+8d5DJd
昼間は余裕があるし。
河内長野地区でも、昼間のみ河内長野駅まで延長する路線があるよ。
7名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 19:00:55.09 ID:xuZAq2lV
初めて長野光明池線乗ったが…

国分峠のピンポイントぶりに笑った。
8名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 23:41:05.37 ID:OQh6hQpv
今日の電車祭り、槙塚台センター(南区)から70番系統に乗って来たけど。
9名74系統 名無し野車庫行:2012/10/28(日) 14:11:40.47 ID:DurSmB1I
>>4
泉ヶ丘〜栂1区で320円
これだと電車を乗り継ぐよりかは安いが、中百舌鳥となると運賃いくらになるやら。
あまり使いもんにならず空気輸送となりそう。
10名74系統 名無し野車庫行:2012/10/28(日) 14:21:53.29 ID:uaA6hGdH
中百舌鳥ルートは、ラッシュ時なら欲しいものだが、車や人が足りないだろう。

下りのみ、深夜急行バスが泉北を回るが。
11名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 20:12:48.41 ID:GLo5nerY
まあ、泉北線は中百舌鳥折り返し列車なら余裕で座れるし
渋滞なんかも考えるとバスは…て所だね。

12名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 20:40:54.00 ID:wAQ6p/CW
最寄りのバス停から中百舌鳥まで直行できると、栂・美木多での乗り換えも不要になるのは大きいかな。
それに、泉北線を使わなくても済みそう。
13名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 20:47:20.48 ID:rtgvWQBT
高いわ遅いわで、結局コケる。
14名74系統 名無し野車庫行:2012/10/30(火) 17:10:39.19 ID:OBsahMrm
運賃が高くても定期券なら440円区間を超えると
一般路線全線定期券になるのでむしろお得かもよ。
15名74系統 名無し野車庫行:2012/10/31(水) 13:04:18.38 ID:Gkrc29f4
ウイング南部に「ミ○ス」てやつ、まだいるかな?
やつの態度にはホンマ腹立つ
16名74系統 名無し野車庫行:2012/10/31(水) 18:44:12.54 ID:QbX50NGQ
俺の最寄停を通る深夜バス新設か。見に行ってみようかね…
17名74系統 名無し野車庫行:2012/11/01(木) 17:44:43.03 ID:awuyKimH
>>16
深夜急行バスだとリムジン車両ですが、深夜バスは普通の路線バスですよ。
見に行っても表示に深夜って書いてるだけで、最終バスが遅くなっただけとしか感じないと思いますけど。
18名74系統 名無し野車庫行:2012/11/01(木) 18:07:50.23 ID:MoHs88Mw
>>16
あら残念

しかし、南海バスは田舎に行けば行くほどスピード感のある運転だな。
S営業所とか真面目すぎて乗っててもさほど面白くない
19名74系統 名無し野車庫行:2012/11/01(木) 23:46:20.05 ID:H4pa4q35
>>17
しかも駅以外では降車扱いのみで、下手すりゃ味気なく停車

停留所によっては、手前で全員が降りてしまうとバスが来ない可能性もあるもんな。
20名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 22:52:16.19 ID:RhG9Dj9Z
関空から乗ったバスが故障により高速道路上で立ち往生している。
帰りたい…
21名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 22:57:05.68 ID:5RC05cgJ
お疲れ様です。早く帰れると良いですね。
22名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 23:15:47.26 ID:zLdelt4C
関空22:30発?

そういう事もあるんですね…
23名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 23:18:12.77 ID:1U2dt3C5
立ち往生…
煙か何か吹いたとか、そんなんですかね?
24名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 23:27:51.23 ID:RhG9Dj9Z
阪急茨木にいまついた
関空2120発だったのだ
2520:2012/11/05(月) 01:01:54.82 ID:t9yGLNcI
家に帰りついたのは日付変わってからになった。
きつい。

>>23
エアが抜けたとだけ説明があった。
無線で、「空気圧が下がった、停止して再始動するとまた上がり始めた」
「空気がたまるがサイドブレーキを解除するとまた抜ける」
と、しきりに連絡取っていた。
乗客にはそれじゃ何の説明にもならない。
わかるように説明してよ…
26名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 01:08:31.34 ID:t9yGLNcI
帰ってから調べたら、フットブレーキ、クラッチ、排気ブレーキが使えないってことでしょ?
まぁ説明されたらされたで怖すぎるが、それにしちゃ対応が軽い‥‥
27名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 03:33:58.09 ID:y1OHdcwn
そんなボロいバス使ってるのかな
まあ、これが関空行きだとゾッとするな
28名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 17:50:47.65 ID:eGUS18yd
>>24
それは到着後に梅田に回送して深夜急行になる奴だね。
29名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 06:42:17.00 ID:+adcy1Z6
泉ヶ丘〜御池台庭代台回りって栂・泉ヶ丘間は泉北1号線を走ってるんだなー
途中まではハーベスト行きと同じルートかと思った
30名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 11:57:37.69 ID:p50cHBjV
栂経由でなければ
ハーベストのルートになったんだろうけど
31名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 22:31:07.29 ID:EaZp0LP1
そういえばサザンクロスが何台も廃車になったのか?
32名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 10:33:57.21 ID:wYHiehKK
>>31
なぜ?

それよか、金剛コミュニティで排ガス規制経過措置の期限切れ車がまだ走ってるんだが、
あれっていいのか?
まあ、同じエンジン積んでる車両でも経過措置期限が異なってるから、
ひょっとすると一番期限切れの遅い車両に合わせてもいいということなのかもしれないが
33名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 12:05:30.12 ID:v8OXaCep
>>32
たしか24年10月までってなってたけど、11月入ったらシール剥がして走ってるな。これはいいのか?
34名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 15:01:51.18 ID:/2NKKwE7
>>25>>26
フルエアブレ−キ仕様でサイドブレーキを解除をすると空気が抜ける というのは ホイルパークの運転席側の付け根のバルブあたりが寿命かスプリングブレーキの付け根のナットが緩みすぎてたあたりだな
イスズのセミトレとエアロスターは古くなるとそんな例がよくあった・・・
クラッチも排気ブレーキもエアで作動してるから回送で雑に運転して入庫休憩して出庫しようとしたらエアがなくてバリバリ吹かしてるなさけないのがたまに堺でみかける

金剛コミュ 特注がリコール事件で混んでて今しばらく無理だからリエッセと同じ軽油で浄化する機械つけたんじゃないかと
35名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 15:42:07.31 ID:wYHiehKK
>>33
早いやつは5月、遅いやつは11月までかなりバラつきがあった

>>34
一般車運用が増えてるからこのまま一般路線に転向させるかと思ったが、特注来るのか
36名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 16:16:07.07 ID:XnSqhvNe
金剛コミの代替車も特注仕様になるのかな?
37名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 21:02:53.48 ID:VnUKWrcG
堺南港線で使っていたリムジン車が再びリムジン運用に返り咲いているね。
あれも緑ステッカー車じゃなかった?
38名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 21:50:26.52 ID:svgCsb4g
本社総合職では4年目の29歳で430万の提示に対して乗務員の1年目27歳ならどれ位になりそうですか?
乗務員は時間外手当てなどの比重が高いようなので。
39名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 20:38:47.77 ID:w9Wv6/0r
>>37
そうだよ。
もう1年も持たないだろうに、Airport Limousineのステッカー貼りなおしとかマメだわ。
ウイング金岡のセレガと交換してそっちに貼ればいいのに。
40名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 22:09:03.38 ID:Oq+iH8mc
あれ青じゃなかったっけ?俺の見間違いかな?
41名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 13:36:50.88 ID:V97HsmlU
三菱車の62とかがそれやね。

南港線での60とかのセレガが、また帰ってきたら青シールになってた。
緑シールだったのに改造したんじゃない?
新車を入れるよりは安いはず。
42名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 16:11:20.01 ID:JgtnL2Rm
>>40
5月に撮影した時は緑だったぞ。

金剛コミュといい、緑ステッカーのまま放置で廃車かと思ったら、改造してるのね。
まあ昔のバスは椅子もいいし、燃費以外で特に置き換えるメリットもないわな。

どうせなら泉北・河内長野の3ドアノンステップも残して欲しかったが…
43名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 08:04:21.96 ID:gTNmyWHz
サザンクロスに新車入ったな
44名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 10:05:36.71 ID:15Dj3Qtk
>>43
セレガ?クイーン?
45名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 11:21:39.44 ID:gTNmyWHz
>>43
セレガ
堺営にいたよ
年末年始すぎたら何か廃車になるのかな?
46名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 18:46:23.46 ID:RX5BG8Xb
堺シャトルのパン車運用って結構あんの?
47名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 20:01:31.83 ID:CJ6rT8tQ
南港行きバスを三宮か、甲子園か、西宮北口まで延長とか無理かな?阪神阪急バスと共同運行で…
経由を天保山ルートとUSJルートで…
需要あるかと、甲子園や三宮が近鉄電車の10両編成対応なるまでは尼崎で待たされるし。南海難波と阪神難波駅乗り換えの雑踏の煩わしさを考えると…
南海電車は相互直通してないので堺・堺東がバス乗り換えで南海電車の沿線価値も上がる。渋滞なしの阪神高速湾岸線のインフラとしての価値を再認識すべきだと。宣伝費は相当かけなくちゃならんが…
堺・堺東駅の活性化にもなるし。阪神阪急神戸線沿線の各停駅の沿線サービス向上にも…新客の掘り起こし。なんでも難波には南海的にホシュ化で衰退思考
48名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 21:01:44.55 ID:gUJMT1qV
単独で走らせるのと共同とでは、開設に至るまでの敷居が違うだろ。
まあ間違いなく言えることは、向こうさんが関心持ってくれんわ。
49名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 22:01:16.78 ID:PMm/f2+N
>>47ことビラ厨の仕事が増えるなw
50名74系統 名無し野車庫行:2013/01/18(金) 15:16:43.60 ID:HEM6z83S
むやみやたらにハザードランプを使わないでくれ
バスがどうしたいのかさっぱりわからん
51名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 07:47:08.19 ID:42jU8Zgr
Wバス横領してる!死人居てます!早急に恵愚痴代理店お調べ下さい
52名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 11:33:41.36 ID:aIAmSXBV
そういうのは本社に言うかウイングのスレでやってろks
53名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 19:06:59.73 ID:Rxft+k6z
井高野のバス運転下手糞すぎるで
信号無視するわ 等速走行できへんわ アクセルしゃくりあげよるし
酔うねん 何とかしてくれや 実名だしたろか?
54名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 23:43:03.75 ID:0oPE2IN9
かけ!下手なぁ運転士は入りません!
恵愚痴教習教えた奴じゃない!
55名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 17:54:19.16 ID:KYlAsbF9
>>47
需要だけじゃなくて労働時間や法令で定められた走行距離の絡みもあ
るから簡単に延長できない
56名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 17:59:04.58 ID:Lqgz9Enp
来年の大阪市バスの民営化で応募するん?
57名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 19:17:49.73 ID:SgCqeGTz
そんなん募集するの?
ここやめていくわ
58名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 20:56:12.03 ID:fQkGhwPG
>>56
多分するだろうね
59名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 11:49:46.99 ID:tU3L37KT
>>57
所属(待遇)は、ここと同じ扱いなんだが。
60名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 11:52:02.80 ID:hViSxS8L
大阪市内は客が多いし、難儀な客が多い。
割に合わない。
61名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 22:27:20.01 ID:k3iaNpei
民営化だから採用じゃないんだよ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
今いるやつらは民営化された会社に移籍
運営する会社の募集だよ
阪急・阪神バスに決まったらそこの運転手が運行すんだよ
本体以外は運輸振興がやってるし
62名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 20:27:26.18 ID:z8wiVXf4
PiTaPa導入

マダー??
63名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 21:34:57.28 ID:Ox6/gCuM
割引率が下がると思うので不要
64名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 21:53:32.71 ID:KVBXkR5r
本日 泉北営業所に2台 納車です。ジェイバスの2つ目ノンステップ車
412と413です。先に入ってる345と同じ仕様と思われます。
65名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 21:59:54.70 ID:xmRPJ0z0
>>64
情報乙
66名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 11:05:01.50 ID:rsrbauXY
大阪運輸振興
勤務場所
住之江 鶴町
基本給170000円
精勤手当500円×日数
中休手当2000円×日数
無事故手当 15000円
現在募集中
67名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 16:49:26.37 ID:Fzp0wp1c
ふれあいバス廃止後は車両体制どうなるやろか
後継の乗り合いタクシーは恐らくハイエース使うやろし、ポンチョは南海本体に移して金岡エリアのリエッセ代替、
足らずはHR、でHRのあぶれはりんかんバス・和歌山那賀・御坊辺りに譲渡、やろか?
68名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 18:43:17.75 ID:xIfWNlG4
あれらはふれあい以外にも通学用に使っていたりするしなぁ。
69名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 15:49:56.42 ID:/2W4istE
泉北に金剛コミュニティバスの新車が来てた
赤、青、黄の3種類でやはりというかJ-BUS製だった
ホイールキャップ着いてる以外は普通のノンステと変わらんかな?
70名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 19:56:36.97 ID:fAn/+Agn
三菱じゃねーのか
液晶も無し?んでベンチシートなら、一般車そのまんま走らせた方がマシやな
71名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 12:32:44.93 ID:Oa4FcjA/
今日見たらブルリUだったは

しかしかぶりつき席がないのが残念
72名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:03:31.56 ID:t3Pcxx0u
座席は?
73名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:16:06.70 ID:dDZHsFHn
ノンステエリアに二人掛け座席があるよ。
先に入った一般の345などと同じで前タイヤハウスの上の座席無し。
74名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 04:21:36.94 ID:V2m8VbeK
>>70
ベンチシートかどうかは知らんが、運賃表示機も含め全液晶化だと。
75名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 00:39:59.71 ID:GzBXTzf3
最近の南海はAT?
76名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 10:54:48.33 ID:POYNtha2
>>71
最近のものは安全性の観点から、フロントのタイヤハウス上のいわゆる「ヲタ席」がないんだね。
77名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 11:19:08.67 ID:arVgD3NM
大阪市とかは、最初は安全上の観点から無かった「ヲタ席」が
逆に復活しているが…
78名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 11:23:02.31 ID:RmQ6Yi+i
>>75
結構前からAT車自体はいるが、本格的採用はないな
堺南港線用の高速対応車もMTだし
79名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 17:26:34.57 ID:GzBXTzf3
じゃ今回の泉北コミュもMTなの?
80名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 17:32:52.63 ID:Oz6GMnjA
オートマチック
81名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 18:27:30.60 ID:yo52GYsA
>>80
宇多田ヒカル乙
82名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 15:12:26.99 ID:YU3AtnZw
また随分と懐かしい曲だな
83名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 11:09:55.60 ID:dJfZ6jjX
堺東の深夜バス乗り場22日から13番乗り場変更やけど、以前は何番乗り場?
84名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 13:23:27.17 ID:iTJlxE0K
名古屋市交通局募集中!!
85名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 10:12:18.74 ID:p+NxUMQ8
>>70
シートは見た感じ分厚かったし、2人席はヘッドレストが繋がってなかったから
一応先代を意識した感じかと
シート柄が路線車用じゃなくて観光車用のものに見えたが、特注品かね

>>79
ATだったは
多分アリソン製だろう
86名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 13:53:12.94 ID:hxTi6Ed9
乗ったよ
座席はワンロマ仕様の厚みのある奴
ただ新車だからなのか、結構堅い
液晶の広告は動画にはなってなかったけど、前みたいに切り替わりが遅いわけではないようだ
87名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 11:03:50.72 ID:4Ypq8IGU
泉北に412・413、河内長野に1444が入ったのは、
先代コミュニティ車の置き換えなのかな?
88名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 13:30:26.68 ID:3SF2il2x
今回のコミュニティー車は10台なのね。
8987:2013/05/03(金) 14:59:40.89 ID:4Ypq8IGU
>>88
はい。
でも、先代コミュニティ車は14台あって、1台が予備、2台は空港車庫、1台がウイング南部にいたよ。
90名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 18:39:49.47 ID:1r4QLczP
>>87
南部 経年車の置き換え。
91名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 18:52:25.66 ID:mIe1dFAt
ピンクとイエローが2台ずつで残りが3台ずつね。
92名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 06:55:36.89 ID:v6W1OWJn
東大谷高校の送迎バス、なぜかふそうのトップドア車が選ばれたみたいだね。
泉北車庫の片隅に止まっていたけど。
93名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 11:29:31.78 ID:2IZalhmb
>>89
熊野交通の車庫に2台止まってます。南海バスのままで。
94名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 18:02:50.92 ID:jcqcyD9T
泉北営業所って大量に2ステの特定輸送車持ってるのに
わざわざ買い足すってことは予備はないのか
それとも東大谷が車両購入して委託してる感じか?
95名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 18:54:33.42 ID:MqwIW5aD
>>94
6台も予備車があると思うか?
96名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 20:58:55.07 ID:jcqcyD9T
>>95
そんなに必要なのか、完全にナメてた
そりゃ新製するわけだ
97名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 20:32:15.59 ID:+2iYNUTB
今回の泉ヶ丘〜金剛コミバスの置き換えは、専用車による予備は持たないみたいだね。
となると、検査等による代走には、396・397・398あたりのふそうノンステが充てられるのかな。

そういえば、泉北にいた399号車、最近見かけないなあ。
98名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 11:13:29.21 ID:yR9iNyb/
>>97
今朝、代走として走っていたのを確認した。
99名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 23:30:56.72 ID:DBinvrVi
土休日の泉ヶ丘23:07発の晴美台回り(左)の最終便は、
土曜が56(なごみ霊廟のラッピング)、休日が747だよ。
100名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 09:50:35.85 ID:cEu3dL61
右回り:○
左回り:□

だな。
101名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 23:41:31.14 ID:qkl7PhV6
コミュニティ新車初乗車。
専用カラーで伝統のハイバックシートは健在だが、
初代や先代にあった車内の「豪華さ」は一切なし。
普通のバスにちょっと良いシートを付けただけになった。
あと後部はますますシートピッチが狭くなっていて
荷物持っていると大変。シートが分厚いからよけい狭く感じる。

まあ専用車を用意するだけでも良しとしないといけないが。
102名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 21:49:53.03 ID:ocQWim7p
>>100
そして、右回りは赤色で○
左回りは青色で□だな。
103名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 23:56:16.88 ID:F5kfgZbg
泉北にいたあのバス窓MRを覚えている。乗ったこともある。
104名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 16:04:26.42 ID:FJ9onW8N
方向幕付きのバスってリエッセ・コミュニティバス系の車両以外では全滅した?
105名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 16:28:18.71 ID:f1xZX9RY
うーん。
確かにリムジンとか除けば見ないような。
106名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 22:03:19.90 ID:c6Jw3Lfr
ウィング南部
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 12:00:22.54 ID:06pzPyKR
堺浜のバス停ってなんのためにあるの?
たまにシーサイドと間違えてボタンおすやつがいるくらいで利用するやついないだろ
109名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 12:38:06.77 ID:YBcq0h0m
塩浜町の4回停車。
110名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 21:38:44.51 ID:ovs7czks
南海バスカードをクレジットカードで購入出来る場所ありませんか?
111名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 23:54:49.75 ID:TEkA8Df4
>>110
ファミマでファミマTカードのクレジット払いできたっけ?
それ以外は無理じゃないだろうか。
112名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 13:31:33.74 ID:17jJ2n82
南海バスのwiki見てたら
13系統(堺東駅前〜鳳西町南)が13号線経由だったときのバス停が
「神石小学校前」「石津北町」「浜寺石津町東」って書いてるけど
「石津北町」なんてあったか?なんか別の名前だったと思うが思いだせん

あと中回りと南回りの北向きのバス停が一条通〜塩穴通は別と書いてる
けど北向きは「工業学校前」南向きは「工業学校前(中回り)」
「塩穴通(南回り)」だけだよな
113名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 19:16:16.47 ID:LgSZcwVr
気付いたらそっと直してあげよう
俺も神石小は覚えてるがその隣は知らない
114名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 01:03:29.74 ID:alpdcD5R
>>112
 
恥ずかしながらwikiの書き変え方がわからんw
神石ってつくバス停が連続するイメージだったんだが…
そういえば、まわるお寿司のタイガーボーイズも知らんうちに
なくなってたなぁ
115名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 01:43:50.60 ID:3BzFtDdV
神石小学校前−神石北−浜寺石津町東
(昭和60年)
116名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 10:32:50.64 ID:alpdcD5R
>>115

そうだった
神石北だった なんかスッとしたわ
ありがとう(誰かwikiなおしておい下さいw)
117名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 19:21:41.80 ID:nd1Y8ve3
ごめん書いたの俺だw
一条あたりも分離してたはずだよなとか曖昧な脳内記憶で書いてしもうた修正してくる
118名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 21:58:48.12 ID:3BzFtDdV
平成の停名大改称のとき
堺市内でかなり変更になった部分があるからな。

その前後で話を分けておかないと(特に記憶話)
永遠に噛み合わないかと。
119名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 04:39:25.86 ID:w/x68SFJ
そういえば横山高校前って永久にあのままなんか?
120名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 19:21:06.19 ID:8IyQx06n
いつの間にか、休日用のカードの金額が変わってるよ。
たまには土日もバスを使おうと買ってみた。
前は乗り継ぎ割引が適用されなくも、ノーマルカードより安く済んだけど、
明日は前もってどっちが安いか比較した方が良さそう。
121名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 11:39:05.00 ID:WPZMl8NQ
ノーマルの方も金額が変わってたような
122名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 13:39:10.38 ID:GkZWKhHT
全部変わってるな
特に差が大きいのは5800円のカード、プレミアが200円減って5600円になった
123名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 13:56:19.10 ID:z0dC626+
5千円カードと3千円カードの割引率が同じだよ。
だから無理に5千円カードを買わなくてもいいよ。
3千円カードも旧カードより割引率が悪くなったよ。
124名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 19:43:41.28 ID:4XAUnHsp
南海バスに、Jバスのハブを装備したエアロスターがあるって本当?
125名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 22:02:26.86 ID:CIvlJjsZ
福島交通でサザンクロス中古車目撃したぞ
126名74系統 名無し野車庫行:2013/06/25(火) 22:15:23.08 ID:o7uheuSA
運賃箱はあまり見ない機種だと思っていたが、名古屋のガイドウェイバスで使われてた。
127名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 02:09:33.35 ID:4RZ31CGf
小銭投入口に紙幣を突っ込まないで(´・ω・`)

お年寄りは紙幣投入口イコール両替のよう

切り替えたら両替だけじゃなく支払いにもつかえるよ
128名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 03:43:08.67 ID:BofyeLHp
ヒュンダイユニバース導入まだ?
129名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 03:45:54.50 ID:5cvx7WbG
過去に
「泉22 か・696」というのに乗ったことがあるが、
どうみても年式とナンバーの合わない車だったという記憶がある
130名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 09:32:27.77 ID:mKeyaOjb
さんざん苦労する
131名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 09:47:22.04 ID:Z3QCwWZQ
堺南港線は運賃箱は釣り銭モードにしていたはず。
千円札を入れると500円のお釣りが出る方式。

空港リムジンでも釣り銭式が良いと思う。
132名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 00:26:06.45 ID:QzPEFYmJ
御池台回りって
昼間1時間4本が5本になってた時期があったけど
また4本に戻ってるんだな。

代わりにという訳ではないだろうけど、夕刻以降の御池台3丁止めが減り、原則循環になってるんだな。
まあ3丁で営業を終了したあと、回送も正規ルートで栂方面へ戻らなければならなくなったので
3丁止めを設定する意義が薄れたんだろうけども。
133名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:j9gaqXlf
この前の日曜、泉北所属だったノンステの396号車が特25系統に入っていた。
東山に転属したのかな?
134名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+2e46OSm
堺市ふれあいバスあぼ〜ん
まあ堺区民のおれも1度も乗ったことないし
135名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cziq9ZdR
ポンチョとHRでリエッセの残党を駆逐や
リエッセの行き場所は・・・高野山とか御坊とか?
136名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:A9gl22ma
>>135
代替えだが、「あさひ」が全路線引き継ぐって話。
11月からだけど。
137名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:44b9/6UB
>>123
>5千円カードと3千円カードの割引率が同じだよ。
>だから無理に5千円カードを買わなくてもいいよ。
>3千円カードも旧カードより割引率が悪くなったよ。

チケットショップで買うと5000円のバスカードが4950円とかで買える。
ありがたいのは身障者には半額になること。
定期の割引はないからカード利用している。
138名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NiWpCjU1
大阪市営の赤バスみたいに色だけ変えて路線転用とかやめてくれ>ポンチョ
馬力ないし座席定員少ないしで苦情の種でしかない
139名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/dxDNUHU
ういなんのサイトで945号が改造されたっつう話が出ているがどんな改造されたか誰かkwsk
なんか南海バスに詳しいサイトも殆ど無くなるか更新止まっちゃったな・・・2004年頃の新車ラッシュの頃と比べるとずいぶん

>>138
いい加減ガタが来ているリエッセの置き換えやろ
HRは高野山か御坊にでも飛ばす・・・でもHRでもLED車はそのままリエッセ後継でええような
140名74系統 名無し野車庫行:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RbCk2R77
堺浜の温泉にでも行こうかと思うんですけど、
住之江公園から匠町行きに乗る場合はどこで降りたらいいですか?
141名74系統 名無し野車庫行:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZRMp+fub
>>139
和歌山バス那賀の旧塗装車(初代の和バスカラー車。)
142名74系統 名無し野車庫行:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uKi0+9yd
>>139
堺浜南バス停留所。
住之江公園ならオスカードリーム前から無料シャトルバス出てるが。
143名74系統 名無し野車庫行:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KtqIJffx
どうも。久しぶりに大阪市内乗り入れフカーツしたので
一度乗りにイキたかったので。
144名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zKhGUrHh
趣味乗りなら、そう書いておいてくれた方が
説明がしやすい。
145名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Duy3cqiR
ヒュンダイユニバース導入まだ?
146名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xid/iiPh
7月17日、13:25 - 13:51 泉ヶ丘駅〜津久野駅前 12系統にて
60代ぐらいの中年女性客が運転手と別の客から鞄の置場所を注意されて逆ギレして警察に電話してたww
バス乗車中ずっと警察と電話してて「運転手とオバハン(注意した客)が悪いことしとる!」とか「あのオバハン刑務所に入れたれ!」
とか大声で言っててマジ迷惑だったわw
その後注意した客が途中で降りようとしたら「津久野に着くまで逃がさんぞ」とか言って腕つかんでとおせんぼw
しかし男性客がキツく「もうええやろ!」と言ったらすんなり降りさせたものの、「じゃあオバハンの分も運転手が責任とってや!」とか言い出して
最終的に津久野駅前で大阪府警と運転手とその中年女性客で話し合いになってた...
マジ基地だわ...
147名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:xid/iiPh
それと、男性客にきつめに注意された後 電話で警察に「男の客が脅してきよったんや!」とか言ってたし...
停車時間通常より10分ぐらい延びたしマジ迷惑以外の何もんでもないわ...

と南海バス2年前から毎日乗ってて初めての経験w
148名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Oqmt3gpB
それはアンタもクズ客叩きに参加して、最終的には他の客を巻き込んで袋叩きにすべきだったのでは
149名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jB9K8t4E
芥子さんは
もう担当を外れられたんですか??
150名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7Rau5QRK
泉北も河内長野も、土曜と休日で、バスの運用の所定車に若干差があるみたいだね。
151名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:elEASiaz
土曜ダイヤがあるしぃ
違って当たり前さぁ
152名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:IOCbf5xQ
コース表の上の部分

平日は青色の太マジックで線が入ってて
休日は、緑色と赤色の違いがかつてはあったよね。
153名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5WqZQ9Nh
現代ユニバース導入マダ〜??
154名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yPN2FuEu
>>152
エクセルでコース表を作成する前の頃ですね
155名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:s/Bi3pG/
ついにHR顔の南海標準色車が登場したか
156名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hCzVFsoq
>>154
系統番号の導入前だな
157名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:peocRwNi
ポンチョとかレインボーとか一般色にしてどこに入れる気なんだろう

まさか金岡のリエッセ置き換えに使ったりしないよな?
ポンチョみたいな着席定員ほぼない邪魔者は要らんぞ
158名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:s/Bi3pG/
リエッセ投入路線なんて着席定員なんて別にいらんようなとこばっかだろ
大概の路線は廃止して中型以上に置き換えたし
159名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:3HnZIssk
今年も金剛〜富田林のバスをやるんかい?
チラシが吊ってた
開始と終了が去年より一ヶ月早い
160名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0yfjI+Q7
りんかんバス、スルッとKANSAIのフリーチケット使えたんやなぁ!
その事知らんと高野山駅でバス乗り放題チケット買ってもうたw
久々に癒されたし、ま、ええかw
161名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pdyP7/NL
大阪市バスでも元赤バスのポンチョが元赤バス路線以外の一般路線にも使われて
運用の都合で、事業性のある路線(民間なら黒字化可能水準路線)にまで中型の代わりに使われて、空いてるうちはいいが、立ち席が出ると不評だな。
こちらは赤バス用に導入した車両の使い回しだから堺と違って前ドアしかないし、立ち客がいると通路も通れないし乗り降りが大変。
162名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KyNiVZG6
現行リエッセは15・33系統と美原方面便以外には入らない
ポンチョとHRも大体同じだろう
163名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7grRBknf
泉北にいたCNG車の514と682は堺へいったのかな?
164163:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2oztPMtF
514は昨日泉ヶ丘北側ターミナルで見た。
165名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XGNqya24
514は今日、泉ヶ丘〜はるみ小〜金剛の22系統の往復運用に入ってるよ
166名74系統 名無し野車庫行:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:utSs7Qo2
金岡車庫廃止だってよ
http://www.nankaibus.jp/info/pdf/130821_1.pdf
167名74系統 名無し野車庫行:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:w4ezJ3W0
金岡閉鎖と高速長崎の撤退の案内が出てた
168名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:xrof2FAU
ポンチョはずっと金岡車庫に置いてあるが、HRがどこにおるのか分からん
ういなんはどこで撮ってんだ?吉見?
169名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:eoZrmJY9
>>166
三国ヶ丘駅北口のバス停見てきた
堺駅南口−地下鉄新金岡駅前 減便
堺東駅−金岡町 を、堺東駅−三国ヶ丘駅−金岡町−白鷺駅前に変更して穴埋め
白鷺行は、うどん屋の前のかつて金岡町行が出ていたバス停を復活するのかと思ったが、
現行の新金岡団地線の停留所を共用する模様。
170名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NqUISPyA
>>168
HRは堺営業所にいたが
171名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:d4EPD6fF
白鷺行きってことは幕変更?
それとも運行をHRとポンチョだけにしてリエッセ幕車は撤退(御坊or那賀売却?)というパターンか
172名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tGeOP4V7
>>171
大型でも走れるようにするための白鷺延伸
173名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:yCsCL4WR
要は金岡町のスペースで転回出来るのがリエッセだけだったということ?
174名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gslsKQrJ
今回の路線移管で、金岡車庫から転入があると思うけど
東山車庫にバス入りきるのか?
昔通った時、狭い印象あったんで
175名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:a9KMLBKb
堺に移動じゃないの
もともと堺(営)の車庫なんだし
ウイングは知らん


しかしポンチョは要らんわ
ポンチョ売ったお金でリエッセかき集めて欲しいくらい
176名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Trh7Lr8w
バリアフリーに反するから中古でも路線は無理になったんじゃ?
177名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:d4EPD6fF
御坊・那賀に売り飛ばしっしょ
HRとポンチョ併せて、しかも15系統撤退なら必要数足りるだろうから堺からはリエッセは全廃かね
もしかしたらりんかんに飛ばされたり
178名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 08:32:01.01 ID:vbRqYJHQ
金岡を廃止して東山に移っても、「南海ウイングバス金岡」の名前だけはそのまま残るんだな。
179名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 23:02:16.60 ID:qpKI5vSL
別に南海ウイングバス金岡は金岡車庫の持ち物というわけではないからな
コストを下げるための南海の子会社

とは言え、なんでウイング南部みたいに汎用的な名前にしなかったんだろうとは思うが
180名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 23:08:05.84 ID:L/VDytQ9
初めて22系統乗ったが想像以上に渋滞酷い
50系統の方が先着してた
181名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 23:27:23.42 ID:zAhDEZ3J
22系統と聞いて堺南回りを思い浮かべて読み進めたら
帝塚山泉ヶ丘経由の金剛-泉ヶ丘間路線だったでござる
182名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 23:50:18.25 ID:BDKNemBr
今日から富田林〜金剛のバスが走るようになった。
しかし途中で乗り降りできないのはよくないな。
また不振に終わるだろう。
183名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 00:27:24.25 ID:kAfh4Z0W
>>182
甘党乙
184名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 15:39:41.85 ID:E/l+9qT2
結局ポンチョは東山のリエッセ置き換えに使うのか…

にしても塗装がダサすぎる、Non-stepのロゴ無理矢理入れた感も半端ない
185名74系統 名無し野車庫行:2013/09/04(水) 04:45:07.04 ID:Sz3I54wO
さっそく15系統に大型車使われてるんだな
186名74系統 名無し野車庫行:2013/09/04(水) 22:49:51.37 ID:tKtI+pNe
Jバスの路線系がリコールらしいけど、今年入った新コミバスも対象かな?
もしそうだったら、ワンステかふそう車による代走が見られるかも?
187名74系統 名無し野車庫行:2013/09/04(水) 22:50:57.02 ID:tKtI+pNe
>>179
いっそなら「南海ウイングバス堺」にすればいいのにね。
188名74系統 名無し野車庫行:2013/09/04(水) 22:51:55.70 ID:VKvt7oWR
泉北営業所に新車配属
といっても東大谷のスクールバスでした。440号車
189名74系統 名無し野車庫行:2013/09/04(水) 23:34:09.65 ID:Sz3I54wO
また増えたのか
190名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 16:38:01.61 ID:caKFLt20
南海バスって路線図配布してますか?
191名74系統 名無し野車庫行:2013/09/08(日) 21:59:18.71 ID:4LkxBoIf
192名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 04:07:59.09 ID:hCT/IpfO
>>191
そのサイトの管理者Modellismo Osakaって
2chの南海ヲタにとっては不倶戴天の敵らしいよ
193名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 19:57:18.35 ID:0zHSE5I/
っていうかあれは本物のアスペやろ

関わらんほうがええで
194名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 21:28:18.31 ID:sUtPbLFq
電車のダイヤ改正に合わせて、バスも改正するのかな?
195名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 22:44:28.50 ID:8CQj1Tm/
>>192
んなこたぁない
敵視しているのはいるかどうかも不明な
(8000好きを公言している2chの奴は大抵南海や和歌山を馬鹿にしたいからへたくそな褒め殺しをしているだけ)重度の8000ヲタか、
いすゞ車大好きな馬鹿直人だけだろ
不躾な物言いで性格的に好きになれない奴は多そうだがな
196名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 20:58:29.06 ID:spyumTvl
名古屋〜関空にバスが就航
http://www.nankaibus.jp/info/pdf/130926_1.pdf
197名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 03:07:08.64 ID:dSywny8c
大阪市バスが堺と同じ\210に値上げ、都構想参加断念が内定したっぽいけど、
堺市内のバス再編に影響あるんだろうか。
個人的には89系統の南海移管と、堺東〜府総医療センターの新設、
さらに堺シャトル\100に補助金を出して値下げできないか?
198名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 04:57:39.93 ID:8CDZFss2
阪堺に補助金出して200円なのに、今更シャトルを100円なんてするかいな
199名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 21:10:39.59 ID:R8kRlZcZ
消費税で値上げなんだから南海バスだって上げるかも知れないじゃん。
じゃあ堺は220円だ。
200名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 16:24:45.20 ID:bWCqlMBB
てす
201名74系統 名無し野車庫行:2013/10/10(木) 21:33:56.20 ID:+tXfP/1M
大阪運輸振興という会社があるみたいやぞ。
大阪市の外郭団体らしい。
ハンドル時間違うらしい。
だから一日の拘束時間がたったの10時間で運転時間が6時間。
休みが1年間で135日くらいあるそう。
年間500万から600万円が収入。
えらいさんがぼんくらみたいだから組合の言いなり。
民間と比べ物にならない位楽で給料も高い。
ここにしとこ。
202名74系統 名無し野車庫行:2013/10/10(木) 21:49:54.49 ID:HB1ONlJa
やはり空港リムジンのりんくう経由便が減るようだ
203名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 23:46:32.59 ID:/cft8eYg
今月26日に電車に合わせてバスも時刻改正があるかもね。
どう変わるのか楽しみ。
204名74系統 名無し野車庫行:2013/10/20(日) 08:55:44.82 ID:5OT9c8cT
りんくう経由いらないっしょ
205名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 08:57:40.79 ID:9T8BCzhL
雨の日の和泉中央の混雑何とかせえよ!
206名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 12:40:53.07 ID:VqsNmytM
わかった!!
207名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 12:48:59.56 ID:VqsNmytM
見てきたけどガラガラだったよ!!
異常なし!!
208名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 09:57:19.04 ID:TiQdtMwX
今日も和泉中央はムチャクチャやったな‥雨の日は最悪…
会社もやけど、和泉市何とかしてくれよ
209名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 00:07:43.47 ID:4N14oZJV
元金岡所属、現東山のウイング金岡籍の和泉200か388のナンバーが堺230あ9388になってた
多分、元々東山にいた堺200か388と紛らわしくなる故の措置なんだろうけど
210名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 01:50:01.04 ID:oXJs1bzW
バスカードの車両番号みたいな感じか
頭に9や8を付けて区別みたいな
211名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 08:01:19.18 ID:gY+TnAaw
いつも南海バスをご利用頂きありがとうございます!
212名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 08:59:07.35 ID:n066hasS
>>211
ヒュンダイユニバース導入まだ?
213名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 10:26:14.28 ID:otmRE8zQ
何台か関東鉄道に移動しているみたいだね。
214名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 15:32:45.39 ID:6+RpWP24
9388かぁ、随分とインフレナンバーだな

バスカードと聞いて思い出したが、車両番号の後に書いてあるFとかSってなんなの?
ちなみに今まで見かけたのはXF,F,Sの3種類
215名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 15:48:10.29 ID:IOUGXzTD
リムジン車の848?が麻里子さま移動車だったようだ。
216名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 00:33:25.85 ID:vhLtDN4L
ICカード対応運賃箱に交換中みたいですね。
PiTaPaが使えるようになるのかな?
217名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 19:53:03.14 ID:wugj7FRu
書記長てベンツ乗ってんや!その前はBMWやろ?
組合執行部て儲かるんやな!
ちゃんと仕事してね!!
218名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 15:24:32.24 ID:qx4H4SSD
高い組合費払ってんやで
しっかり仕事せえよ!
219名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 14:24:58.45 ID:20JIJ50y
岸和田市真上町の自動車整備工場に南海バスの路線車「和泉200か・713」が
留置されていた。
なぜ、吉見工場ではなく、この整備工場に運ばれたのだろうか
220名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 20:08:58.00 ID:bDYy6VCw
>>216
リーダ付いてたな
若干、小型化もされてる気がする
221名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 21:17:56.33 ID:XoFrwBLW
>>216
ウイングバスは交換対象外なの?
222名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 22:11:07.47 ID:NSzE3JEJ
古いので粘ったし交換では?
まだ交換した車を見てませんけど
223名74系統 名無し野車庫行:2013/11/03(日) 07:20:52.17 ID:XqwE3BZb
ヒュンダイユニバース導入まだ?
224名74系統 名無し野車庫行:2013/11/03(日) 23:30:19.40 ID:VfYWDePW
大阪市バスの外郭団体である運輸振興が社員募集が始まったぞ。
この会社は、一年間の休日が135日
しかも年収が500万円〜600万円だ
しかもハンドル時間ではないそうだ。
今しかないぞ。
赤字でも税金だから気にしない気にしない。
楽して税金で贅沢三昧
あなたもやってみたくない?
225名74系統 名無し野車庫行:2013/11/04(月) 06:50:19.24 ID:T+xPD8FO
↑いつの話しやねん
226名74系統 名無し野車庫行:2013/11/04(月) 14:23:50.16 ID:GjLhkK+3
>>224
スレチ
氏ね
227名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 19:08:07.27 ID:bN7vkJKP
赤信号は停止線より進んではダメですよ
228名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 19:25:48.67 ID:eay16edm
アクセルインターロックも正しく作動させような。
229名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 20:33:01.53 ID:eGReyGn6
プロに向かって失礼な
230名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 21:13:33.91 ID:GDd0Viw5
また個人の問題で処理か?
231名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 21:52:49.51 ID:XPc6Bh4m
三国ヶ丘駅から白鷺駅行きは、天理教のところを右折だぞw
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 02:59:36.91 ID:i3SOaBwL
何年式からヲタ席消滅した?
234名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 10:36:20.51 ID:wkwZAi8O
>>233
11年から、ノンステ大型のみ
まあノンステ中型なんて系列会社以外21世紀以降一台も入れてないが
235名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 11:53:46.01 ID:i3SOaBwL
>>234
まだ配置されてない営業所や、ノンステが入れない路線ある?
大阪は雪国でもないのにヲタ席ない会社が多いな。
市バスはそろそろ全滅、金剛は郊外型ワンステで前が見えるからまだいいけど。
236名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 11:57:05.65 ID:mySVEoZP
雪国関係なしに事故が続いてるからね
237名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 13:02:57.56 ID:wkwZAi8O
>>235
入れないかどうかは別だが、東山にはいなかった気がする
あそこのノンステはふれあい移籍組の小型車ばかりだし
238名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 13:21:06.89 ID:GCqNlboY
近鉄の中型新車なんてオタ席あるけど運転手の後ろがないな。
239名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 18:11:38.38 ID:oC7tZUec
>>237
夏ぐらいに泉北からふそうのノンステが貸し出されてたから入れないことはなさそう
240名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 00:50:45.51 ID:Fv4uuSM9
ヲタ席廃止するにしても、巨大な荷物置き場と仕切り板がなければいいのに。
座れないんだから仕切りいらないだろ。
241名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 22:28:51.61 ID:HFz9kbV+
運転手の態度の悪さは異常
絶対接客に向いてないぞw
242名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 23:29:02.00 ID:iMbu+h6+
二百円や三百円で乗れてるんや。文句言うなや糞客が
243名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 23:37:23.67 ID:EZf1D5ci
元エリートはいるよ
何でワッパ回しになったか聞くなよ
244名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 13:23:43.67 ID:+Pv3psJe
今日は中休でLOTOセブン買いにいったで
昼のテレビで山口良一がジャンボも紹介
してたから続きで買った
それだけです
245名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 23:05:03.04 ID:+Pv3psJe
900円しか当たらんかったから
明日は早朝から仕事するわ
246名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 00:09:20.80 ID:ErkRsYYR
俺は廃休
247名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 21:53:01.99 ID:9syPtf5M
ヒュンダイユニバース導入まだ?
248名74系統 名無し野車庫行:2013/12/08(日) 22:19:07.44 ID:Lcw4orbp
今年のスルKANカレンダーを、
静鉄電車の12月・京都バスの11月のページ以外
古紙回収に出そうとして紙製バインダから千切って整理してたんだが…、

2月の南海バスの頁、小雪が降る山間を
「近鉄 電車 富田林駅前」行きを掲出して走る登録番号
「和泉230 い 22-02」って…

スルKANじゃねぇ金剛自動車の車だよな?

どうしてこうなったw
249名74系統 名無し野車庫行:2013/12/10(火) 07:40:30.50 ID:M23vnR7Z
水間も入ったのに金剛はまだ独立貫くんだろうか
日本城タクシーは知ってる奴すら少ないが
250名74系統 名無し野車庫行:2013/12/11(水) 21:03:34.10 ID:gLFWj4Cx
独立したくてしてるというよりはスル関対応工事の費用が無いだけかと
251名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 08:02:59.09 ID:7aA9lZDH
早く現代か大宇導入しろよ朝鮮南海
252名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 12:13:26.08 ID:kmq4B7jB
>>250
なまじ電鉄資本が入ってないだけに弱いのか・・・
253名74系統 名無し野車庫行:2013/12/15(日) 17:05:04.22 ID:13hDvnVA
最も赤字の路線はどこ?
254名74系統 名無し野車庫行:2013/12/16(月) 04:35:02.50 ID:/hh+nPl/
90系統
255名74系統 名無し野車庫行:2013/12/18(水) 00:25:19.19 ID:4WeY9RCY
春木川線は結構、収支よさそうだ。
美木多線あたりか?
256名74系統 名無し野車庫行:2013/12/18(水) 12:31:09.59 ID:sT5Dk4ju
>>254
たぶん91系統のことを言ってるんだな?
257名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 23:59:45.66 ID:02hBLQKv
東京の都バスが国内初の24時間営業の路線バスとして取り上げられてるけど
実際には南海バス空港営業所の国際貨物地区線の24時間営業が日本初だよね
258名74系統 名無し野車庫行:2013/12/22(日) 20:49:09.45 ID:WZe2J6Yh
ヒュンダイユニバース導入まだ?
259名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 15:20:51.42 ID:JqYwvraK
このバスのナンバーを教えて下さい。
http://2ch-ita.net/upfiles/file10230.jpg
河内長野駅前〜金剛山ロープウェイ前の路線です。
260名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 19:01:10.48 ID:IzrR7SQA
10-58って書いてあるやんけ
お前目あるんか?
261名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 19:10:28.46 ID:JqYwvraK
ありがとう。
16-58にも見えたし・・・。
とりあえず10-58は在籍するんだね。
262名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 21:25:57.25 ID:psCuqUG0
和泉200かナンバーがまだ1600番台まで届いてないしな
希望ナンバーは話が別だが、南海バスは基本的には希望ナンバーにはしないし
263名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 14:45:45.70 ID:zH2xKwnF
和泉200って今どれぐらいまで出てるのかね
河内長野だと1445が一番大きいが
264名74系統 名無し野車庫行:2013/12/27(金) 00:54:34.64 ID:e9//sSas
>>259
これ日野かいすずだな。
265名74系統 名無し野車庫行:2013/12/27(金) 09:49:31.53 ID:FSRwKif6
面白いと思ってその書き込みしたの?
266名74系統 名無し野車庫行:2013/12/31(火) 05:01:31.61 ID:a+ORqrzQ
「初詣フリー乗車券」というのを買ってみて今日(30日)から使おうとしたら
乗務員に軒並み「えっ、何それ!?」って反応された。
(毎回いちいち説明した)

企画乗車券を売り出すのは良いけど、
ちゃんと乗務員に周知させてくれないかな…。
267名74系統 名無し野車庫行:2013/12/31(火) 10:23:07.21 ID:9TuMRnR4
スルKAN3日フリーの掲示時代も
カードは堺シャトルしか使えんキリ ってあった。
268名74系統 名無し野車庫行:2013/12/31(火) 15:06:56.31 ID:ZsxhLsl0
カード式にしてくれないと客が大変
販売や利用が少ないと現場も知らない
269名74系統 名無し野車庫行:2014/01/01(水) 20:01:44.51 ID:saNBCzDZ
毎年のことだろうになぁ
270名74系統 名無し野車庫行:2014/01/05(日) 23:18:04.92 ID:RXKdJBZJ
バスの運転手の入れ替わりが激しいから
知らないんだろ
271名74系統 名無し野車庫行:2014/01/06(月) 01:56:10.82 ID:eIIrHR+e
鉄道会社の駅員も自分の駅で乗り降りできる企画きっぷ把握してないよ。
とくに地元では利用だけで発売してない旅行者向けのきっぷとか
272名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 13:46:05.96 ID:40zlw1sB
明日なんばで天井空いたバス誰が運転?
273名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 13:51:19.20 ID:9Q8Hf0F/
質問
南海バスの社員は自社の路線バスや南海電鉄(南海線・高野線)は乗り放題なんですか?
274名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 14:43:47.41 ID:/1pFjdRB
バス社員は知らんが
電鉄は労組から鉄道全線(バスは含まない)のパスが貰える(磁気・ICではなく呈示タイプ)
275名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 14:58:08.20 ID:JNGJeg0+
電鉄はさらに家族券という回数券タイプも。

さて、バス社員はバスしか乗れないようだね。
定期券式の見せるタイプ。
某チェーン装着路線では使われている方を見かけるよ。
なかなかいい利用法だなと思ったね。
結構体を使う運動になるしお金も安く済むし。
276名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 16:01:03.01 ID:9Q8Hf0F/
>>274-275
即レスthx
電鉄は電車、バスはバスのみなんですねー
車なくても生活できそうだからどっちもうらやましいw
277名74系統 名無し野車庫行:2014/01/14(火) 20:55:25.69 ID:VpCIlVDz
1/11に梅田スタンプで南海バス 回数乗車券 1900円で販売していましたが、
有効期限なしですが、大阪市内に住んでいるので滅多に利用しないので
買おうかどうか迷います。
278名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 12:45:01.68 ID:JP1t/W5s
44系統
泉大津駅前から和泉中央方面行きの、府中車庫前停留所

どこが「前」やねん
279名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 14:54:38.41 ID:iBNnA516
そのうち駅前停留所と統合するんだから我慢しろ
280名74系統 名無し野車庫行:2014/01/20(月) 10:45:19.12 ID:bPLDB+sb
先週だったか、堺ナンバーの114号のワンステップ車が、泉ヶ丘〜河内長野の70番系統に入っていた。
泉北から河内長野へ貸し出していたのかな?

それにしても、今月に入って、「軽の森」のボディー広告が増殖したみたいだな。
281名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 17:06:18.77 ID:hQ25VF1l
泉北と河内長野は結構車両貸借が多いような希ガス
この前も泉北のブルーリボンシティが長野に来てた
282名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 18:23:05.18 ID:pkJg/ZTg
PiTaPaはまず、堺と東山に導入するとのことだけれど、この東山にはウイングバス金岡も含まれるのか?
PiTaPa導入のプレスリリースには、どこにも「南海ウイングバス金岡」の文字はなかったけれど、
今日乗ったなかもず・平尾線の車両には、ICカードリーダーが準備されていた。
283名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 20:51:54.11 ID:JS63Iyxv
ウイングバス金岡は乗務員所属専用会社とし、中もず平尾線は東山営業所の管轄となります


・・・だったりしてw
284名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 22:44:24.85 ID:X64rQA2J
ICは阪堺線との乗り継ぎ割引もあるし先行導入は順当だろうね。
磁気カードの時は泉北が早かったけど。
285名74系統 名無し野車庫行:2014/01/30(木) 12:49:21.80 ID:lWTzWmGH
南海バス(グループ)でおすすめ路線ってありますか?
286名74系統 名無し野車庫行:2014/01/31(金) 02:14:30.94 ID:SQ1VtIwD
>>283

路線バスの会社って絶対に自社路線をもたないといけないらしいよ
だから大阪運輸振興も尼崎交通事業振興も神戸交通振興も
細々と自社路線やってる
287名74系統 名無し野車庫行:2014/01/31(金) 03:37:24.56 ID:tH5RZtd3
マジかそれw
それであんなよく分からない路線を・・・
288名74系統 名無し野車庫行:2014/02/04(火) 21:41:36.29 ID:blpsRufB
そろそろ堺シャトルバスの新車も入ってくるのかな?
車種はエルガミオかレインボーIIだろうな。
289名74系統 名無し野車庫行:2014/02/05(水) 06:54:42.76 ID:gPKK9m1W
直人は黙ってろ
290名74系統 名無し野車庫行:2014/02/05(水) 13:19:03.97 ID:+qAmdJWy
排ガス規制を元からクリアしてるので当分コキ使います
291名74系統 名無し野車庫行:2014/02/05(水) 14:53:22.83 ID:SX4M45VF
直人による意味不明なエルガ推しが、
モデリスモ大阪というモンスターマニアを産み出したのを少しは自覚してるのだろうか。
コイツ、元号使うとファビョるし、根っこの感性は違ってもモデリスモと同じチョンなんだろうな。
292名74系統 名無し野車庫行:2014/02/06(木) 21:04:50.41 ID:+HqmBwJm
堺東から新金岡まで乗りたいんだけどpitapaはもう使えますか?
293名74系統 名無し野車庫行:2014/02/07(金) 00:36:55.91 ID:e5YDAX9M
まだ
4月くらいじゃないかなあ
294名74系統 名無し野車庫行:2014/02/08(土) 23:39:02.88 ID:wiqUP8wg
消費税引き揚げでは、基本的に10円値上げなのね。
あと、定期券は普通運賃の42倍だけど、正確には60回分の7割ってことだったとは。
結果は同じだけど。
295 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2014/02/11(火) 19:08:19.43 ID:fKdhHKAg
21日勤務(通勤)+αがお得ってことだろ
何も難しいこと考える必要はない
296名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 21:11:55.81 ID:oxW+LElw
空港の貨物エリア輸入貨物取り扱いで働いてるんやけど
同僚からの噂やとあほな新人の運転手が
後ろ扉開けっ放しで走ってたらしいけど
マジですか?
297名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 22:54:44.23 ID:r0GBcVTh
それをするのは
なかなか難しいと思うぞ。出来なくはないが。
298名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 23:47:41.70 ID:qjoejNuU
アクセルインターロックはちゃんと機能させてるんかな。
泉北でもあったし大丈夫かと思った。
299名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 15:17:41.41 ID:7XIqTG1e
最近のバスじゃ扉閉まってないとうるさいからな
ポンチョとか動きもせんし
300名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 15:31:46.39 ID:T1AiYqMe
バスは、2ギア半クラで十分動くから、せっかちな運転手はそれでスタートさせる者もいる。
ただ「開けっ放して走る」に至るのは難しいかな。
光電管OFFくらいならやってる運転手も、まだ存在するかもしれんが。
301名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 19:34:51.68 ID:jIjc7s9Z
噂の出もとの同僚に確認したら事実で現場見ていたらしい。
故障してた可能性あるけど、走行中の故障にしろ
扉が閉まるのをミラー確認してなかったと言うことだろうな。
走行中ではなく出庫時に故障していたなら
点検漏れと言うことになるし、どちらにしろ運転手は処罰されるだろうな。
302名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 19:38:04.44 ID:jIjc7s9Z
輸入貨物でもフォークリフトの使用前点検と
操縦中の進行方向に加えて左右と後方の指差し点検かうるさいけど・・・
303名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 21:54:38.16 ID:qVE44CKw
単一の人物が「見てた」というだけでは処罰はできんだろ。
見たとかいう噂の元に確認しても何の意味もないw分かってるんならその運転してた当人に確認しろよ。

ミラー確認も何も、閉まってなかったらドアスイッチのランプ付きっぱなしだし
万一故障でも出庫時に点検しても途中で故障する場合もある。
ちょっと話に無理がありすぎる。
304名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 23:11:16.70 ID:TLOUVMhu
意図的にアクセルインターロックを解除してる奴らがいるしな。
まあドア故障に備えて解除機構は必要だがな。
泉北とか俺も見たけど。
305名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 23:12:14.19 ID:TLOUVMhu
しかし、閉め忘れで走るのは格好悪い。
306名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 23:16:09.97 ID:vpeL3yA4
>>302
フォークは当たり前
物流センターで一番多い事故はフォークが人を撥ねる事故
ぶっちぎりで多い
次はフォークの転倒、転落
307名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 00:34:53.61 ID:6DOBtnaJ
>>303
運転していた当人って言っても、
走行中の車両を偶然見たときにと言う話やからなぁ。
乗っていたわけではないから誰かはわからんし。
俺は現場見てないからなんともわからんよ。

>>304
泉北でもって空港以外でもそんなことがあったんですか?
フォークリフトの操縦はしますが
バスのことはまったく知らずアクセルインターロックもはじめて知りました。
いろいろ調べるとバスも奥深いですね。
308名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 00:38:24.03 ID:6DOBtnaJ
>>306
フォークの点検が厳しくなったのは
確か5年ほど前に関空以外の某空港で重傷事故があったからです。
大型フォークだと低い所がまったく見えない機種もあります。
私が操縦しているのは大型ではないですが
確認しまくらないと結構怖いです。
309名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 01:25:20.59 ID:40xZJIJJ
>>307前段
なんか苦しい書き込みだなぁ。悪いが嘘っぽい。
もっともらしく書いておいて「わからない」「わからない」は典型的な…

まあ知り合い同士が雑談で話してることを変に書き込むと、その「見た」といってる人に迷惑が掛かる場合もある。
いろいろと、ややこしいよ
310名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 09:02:39.11 ID:vwSKO1fc
>>285
言われてみると、あまり名物的な路線ってのが無いなぁ。
ずいぶん路線が削減されてしまってることもあるが…

・山間部をひた走る
・長大(堺東〜横山高校、泉大津〜春木川・若樫、橋本〜和歌山市)
・狭隘(明正〜鉢塚)
とかあるけど、何か単調だったり部分的だったりで。
311名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 13:11:26.66 ID:vvBOVYWj
りんかんバスは面白いぞw
清川橋線が廃止されてしまったのは残念だが
312名74系統 名無し野車庫行:2014/02/19(水) 02:48:06.00 ID:7WD7U9Xd
輪姦バス
313名74系統 名無し野車庫行:2014/02/22(土) 18:37:37.96 ID:WeCFu2Cv
南海バス死ね
目の前で扉閉めやがって乗り遅れたわ
これで20分待ちじゃクソが
今度同じことやったら車体蹴りあげてやるからな
分かったかボケ死ね
314名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 10:37:01.95 ID:MCPZQ9TD
315名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 08:47:25.48 ID:OmWxF2cM
バスは時間に余裕を持って待つ乗り物
>>313はバス初心者か?肩の力抜けよ
316名74系統 名無し野車庫行:2014/03/06(木) 19:47:29.97 ID:qPLCstPf
>>315
シャープ線だと多いぞ・・・
乗り遅れてドアたたきまくる奴とか
匠町→市駅、堺東乗り場だと週一回は見る
317名74系統 名無し野車庫行:2014/03/08(土) 20:25:54.01 ID:vMn1LQZW
遅れたら怒られて、時間通りに出ようとしたら扉ドンドンされる運転手かわいそすw
318名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 13:07:12.10 ID:8sCvEkpp
南海沿線は常識知らずのボンクラの集まりですから…。
319名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 15:25:27.82 ID:oV/ek2Mv
堺駅近くの営業所(?)車庫(?)に涼宮ハルヒの痛車が止まってるね
320名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 16:38:52.56 ID:DmHgMMx7
ttp://www.nankaibus.jp/var/rev0/0000/2548/IC_0401.pdf

一回目の利用からピタパで10.7%割引だって
南海バスにしては頑張ってる方?
321名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 20:56:28.44 ID:O02HoqEh
泉北営業所にはガルパンの痛車とまってるでぇ
322名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 10:15:20.31 ID:2OKxSl99
南海バスの運転手は痛車乗りが多いのか?
323名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 17:02:55.19 ID:/M/xppss
どうでもいいからさっさとヒュンダイユニバース導入しろ
324名74系統 名無し野車庫行:2014/03/19(水) 19:20:53.60 ID:Zi2j5Kwk
>>320
欲を言えばバスカードよりさらにお得にして全員ICに乗り換えてほしかったわな
バスカードは乗降時間かかるし詰まったり不具合も多い過去の産物
325名74系統 名無し野車庫行:2014/03/20(木) 00:16:47.33 ID:VyU3x/i3
リエッセって全廃?
326名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 01:51:47.38 ID:CcTGb+94
>>325

33系統堺駅南口〜初芝駅前でよく走ってるよ
327名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 13:58:00.74 ID:cFmQSudo
328名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 07:26:17.01 ID:QMIG4+jv
AT車乗り心地最悪
バスが悪いのか運転手が悪いのか
329名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 08:19:56.11 ID:MwbfOtWA
あれは変速機がタコ
330名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 13:12:19.02 ID:/B48axan
>>320
5000円のバスカードと同じ割引率って書いてあるけど、
5000円のバスカードって5600円分だよね
10.7%だと同じじゃなくないか・・・?
細けぇことは、とも思うけど
「同じ」って書いてあるのがなんか納得いかん
331名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 14:45:16.57 ID:YvwW/CKP
今日近くのコンビニでバスの人が軽トラでバス停載せて、新しい時刻表貼ってた、バス停はハーベストの丘の新設 さっき南海サイトみたら 晴美台に新設バス停 昔晴美台東小学校のあったとこにバス走るんだ。 びっくらこいたわ
332名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 21:51:53.75 ID:y01itW/d
>>331
泉北営業所管内だね。
他の営業所も変わるの?
333名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 22:53:32.40 ID:r2E2VXSu
△形のバス停かな
334名74系統 名無し野車庫行:2014/03/25(火) 06:24:19.59 ID:bZ7IM48z
>>328
AT車乗り心地最高じゃん。トルク抜けないから立っててもラクチン。
MT車だとどうしても変速時に惰性走行が発生して加速Gが数秒間ゼロになる。
335名74系統 名無し野車庫行:2014/03/25(火) 11:11:16.51 ID:cOdTCL3u
>>330

330氏の中では5000円のバスカードは
割引率いくらなの?
336名74系統 名無し野車庫行:2014/03/25(火) 12:12:19.32 ID:5BeUV+zb
値上げ前に買いだめしておいて良かった
特に土日用は値打ちがある
2000円で2720円はすごい
337名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 10:07:44.79 ID:HwtKJmKs
>>333 バス停は三角のずんぐりむっくりじゃなく、青四角の白い木のシンプル版でした。 昼間の2720円って、バス二回乗る時は二時間以内の50円割引されないし 父親の入院病院行く時は往復で四回のるから、昼間のバスカードは一回も買った事ない。
338名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 12:19:13.70 ID:J+89pDxo
ピタパはポストペイなのがなじめなくてどうも手が出しづらかったんだが
バスにも導入ならぼちぼち考えるかなあ・・・
339名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 12:20:39.46 ID:7pn3DTRN
グッドマンの前に停留所の新設はないのですか
あと堺フリーを住之江まで延長宜しくマニアの皆様
340名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 22:44:37.77 ID:R+GPaGD2
>>339
堺浜南あるじゃん
341名74系統 名無し野車庫行:2014/03/29(土) 12:55:59.12 ID:MZnFFt/T
>>331
スマエコタウン行の直行バスだね。27番系統か。
342名74系統 名無し野車庫行:2014/03/30(日) 14:53:26.10 ID:Qc3ybUfF
まだICカードがつかえないのに一週間も前からバスに
ICカードのステッカーを貼りまくってるのが南海らしいなw
堺シャトルバスなんか後ろ扉(出口)に貼ってるし
343名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 17:59:12.81 ID:uAlashuv
日本で唯一24時間営業をしている空港営業所の国際貨物地区線っていつ旧運賃から新運賃に
切り上げるんだろう?
ホームページ見ても載ってなかった
344名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 10:33:22.71 ID:760mIY1v
おはようございます。
今日から新年度です。
345名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 10:34:05.56 ID:sKg3PF0a
まじすか?
346名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 14:10:05.30 ID:C5F8r5/0
287のULRから、次世代型2チャンネルと言われているopen2チャンネルのバス・バス路線板に入れます。
お絵描き機能など新機能も満載です。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
347名74系統 名無し野車庫行:2014/04/06(日) 23:34:38.21 ID:mCB0SfTF
通勤定期を買わなきゃだめなんですが、
クレジットカードで買える方法はありませんか?
3ヶ月分買えといわれたが、持ち合わせがない。。。
348名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 06:15:24.79 ID:Mv6bVSVo
>>347
クレジットで買うなら、持ち合わせは要らないだろ??
349名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 10:46:53.81 ID:dANNqOs9
┐(´-`)┌
350名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 20:46:22.44 ID:5gsSMYHs
>>348
おいおいアスペか
351名74系統 名無し野車庫行:2014/04/08(火) 21:39:24.52 ID:fWcQbZ7S
>>347
普通の会社なら交通費は先にくれるぞ
352名74系統 名無し野車庫行:2014/04/11(金) 22:31:42.03 ID:7jYyIn31
シャープの新人か
353名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 02:03:49.53 ID:QYA3ECGu
和泉府中車庫っていつぐらいまであったの
354名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 02:06:17.95 ID:QYA3ECGu
バス停じゃなくて車庫そのものね
355名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 10:44:29.00 ID:cQ3nmOjZ
え、あそこ車庫無かったんか
356名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 15:55:36.04 ID:kQPZFhkU
30年前に小学校の社会見学で行ったことがあるな
357名74系統 名無し野車庫行:2014/04/14(月) 12:36:19.14 ID:nvZ/Ov1O
今でもビルの奥に何台か止めれる
車庫(というか操車場?)残ってるけどな
358名74系統 名無し野車庫行:2014/04/20(日) 18:27:29.94 ID:rUULL8i2
359名74系統 名無し野車庫行:2014/04/26(土) 06:55:55.11 ID:s4Eyh4GJ
関空の燃料電池バスってまだ走ってる?
360名74系統 名無し野車庫行:2014/04/26(土) 21:25:56.53 ID:ZY/28TY1
走ってるよ
361名74系統 名無し野車庫行:2014/04/27(日) 22:39:13.39 ID:WUaX4Z9V
泉北で716号車とまってるね
転属か
362名74系統 名無し野車庫行:2014/04/28(月) 20:41:38.09 ID:gdY9gkvp
>>360
ありがとう
ダイヤ公開してた気がするんだがページ無くなってる…?
固定じゃなくなったんだろうか
363名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 18:18:35.15 ID:lXPoD08+
引用の287のULRからお入り下さい。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
364名74系統 名無し野車庫行:2014/05/14(水) 22:27:46.08 ID:4XqUQ4co
泉北にいたCNG車は堺へ転属したのかな?
365名74系統 名無し野車庫行:2014/05/18(日) 11:00:26.58 ID:7Zv0XT5i
どうして御社は泊まり行路が多いのですか?
366名74系統 名無し野車庫行:2014/05/27(火) 13:05:05.95 ID:34x0UhXe
310号線の狭山市内辺り、バスの停車場の跡地みたいなのをちらほら見かけるんだが、
あの辺ってなんか走ってたんですか?
367名74系統 名無し野車庫行:2014/05/27(火) 23:59:18.48 ID:FxoCbz39
>>366
16年前まであった、金剛〜大野東の路線かな?
368名74系統 名無し野車庫行:2014/05/28(水) 05:39:45.67 ID:H8GWmEv8
多分それですかね?
系統番号とかもあったんですかね
369sage:2014/06/10(火) 11:41:33.53 ID:cGxuFjuJ
もっと昔は金剛〜河内長野もあった。
370名74系統 名無し野車庫行:2014/06/14(土) 17:59:21.97 ID:HWoyPKHc
金剛河内長野はルートこそ違ってたが数年前にも一時期復活してたな
利用者が少ないのかすぐなくなったけど
371名74系統 名無し野車庫行:2014/06/22(日) 00:16:13.15 ID:fauRyVag
972 名74系統 名無し野車庫行 2014/06/10(火) 23:53:37.84 ID:homHl5r3
ハンドル握ってる時間しかお金にならないのって
労働基準法的には問題なし?
372名74系統 名無し野車庫行:2014/06/27(金) 10:08:11.28 ID:i7Uv4aNL
>>371
まさかそんなシステムないでしょう!
373名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 18:05:10.62 ID:IlaTveST
言葉遣いの悪さと、手荒い運転の人はまだいるようだな。
374名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 18:24:21.86 ID:w7nhGzOw
ラジオでナイター中継聴いてたら、
南海バス運転手募集中!っていうCMが流れてきて思わず笑ったわ。
待遇が悪く、離職率が高いんだろうな。
375名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 19:07:10.05 ID:ddwqAg3/
南海バスは最悪の労働環境だからな。
過労死が出てもおかしくはない。
近くに好条件のバス会社(ここもブラックだけど)があるからそちらに就職する
376名74系統 名無し野車庫行:2014/08/16(土) 22:18:32.46 ID:a6gcJOv2
井高野はどうよ?
377名74系統 名無し野車庫行:2014/08/17(日) 09:16:37.15 ID:9e6pB3Nh
南海そんなに悪くないよ!
378名74系統 名無し野車庫行:2014/08/20(水) 23:02:56.61 ID:di/hjoid
最寄り駅まで20分以上かかる上に290円なんて半端な額
おまけに時間通りに来た試しがない 5分遅れは当たり前
379名74系統 名無し野車庫行:2014/08/21(木) 17:51:31.03 ID:adVdz+QH
高石市内のバス締め出しで何かと不便なんだよなぁ・・
それが無ければ泉大津駅前〜西区役所前とかできそうなのに
380名74系統 名無し野車庫行:2014/08/25(月) 18:45:25.41 ID:X8UtQ/xI
なんで締め出してんの
381名74系統 名無し野車庫行:2014/08/26(火) 20:59:54.25 ID:QUJmfPVM
まさかの、堺東駅前〜あみだ池
直通便復活age
382名74系統 名無し野車庫行:2014/08/26(火) 21:14:43.18 ID:xiGxDJXA
何で堺東-岩室じゃないんだよ
383名74系統 名無し野車庫行:2014/08/26(火) 23:53:03.43 ID:wsjdqTOh
疑問なんだけど岩室バス停ってどこで折り返してたん?
サンケイ新聞あるとこ?
384名74系統 名無し野車庫行:2014/08/27(水) 07:59:40.12 ID:LX3y1ScU
>>383
YES
今の産経新聞販売所の前辺りが折り返し用の停留所じゃった。
385名74系統 名無し野車庫行:2014/08/27(水) 20:03:47.51 ID:n6+ANNva
>>382
仮に岩室直通が復活したとして、今だったらそのまま金剛まで行かせるだろうかね
386名74系統 名無し野車庫行:2014/08/27(水) 23:27:46.78 ID:FU2dGw5e
堺駅前-金剛駅前経由-河内長野駅前はあったけどな

昔の堺の写真集に、堺東で撮影された田園行の写真があるが、どこで転回してたんだろうか
387名74系統 名無し野車庫行:2014/08/29(金) 01:31:31.94 ID:xltV9ucx
>>385
今の泉ヶ丘行とは別だったんですか
サンクス
388名74系統 名無し野車庫行:2014/08/30(土) 17:29:29.53 ID:Y2KtjBo+
南海バスって勤務中に煙草吸ってもいいんだ
389名74系統 名無し野車庫行:2014/08/31(日) 07:35:11.58 ID:coFR+qVy
>>388
よそはダメなの?
390名74系統 名無し野車庫行:2014/08/31(日) 13:41:56.32 ID:piUW3WfV
田園行きじゃなく、岩室行きと辻之行きがありました。現在は回転場は駐車場になってるかも。
391名74系統 名無し野車庫行:2014/09/01(月) 12:31:40.95 ID:W1L9u97D
岩室行きはいらないから、和泉上町行きを復活の上北信太駅筋経由の鶴山台行きに
392名74系統 名無し野車庫行:2014/09/06(土) 14:22:53.54 ID:1uS+Pwvv
>>390
田園行はもっと昔の、昭和30年代の話
393名74系統 名無し野車庫行:2014/09/09(火) 16:48:14.37 ID:CgzPBtAu
最近やってないけどさ、深井駅行きの梅北迂回ってあったじゃん
あれって三国ヶ丘まで阪和線の並行道路走って、高野街道を中百舌鳥の手前まで出て、ときはま線から合流だっけ?
もっと裏道とか使ってた?
394名74系統 名無し野車庫行:2014/09/09(火) 18:07:51.80 ID:Fu8l4rtb
>>385
どうせなら亀甲から金剛コミュニティと同じルートを通って近大病院まで
あ、でも移設するんだっけ?
395名74系統 名無し野車庫行:2014/09/16(火) 09:10:06.29 ID:lWmYdslA
堺東から出てるシャトルバスってなんで馬場病院とか津久野ヨーカドーに停まらないの?バカなの?
396名74系統 名無し野車庫行:2014/09/16(火) 18:18:15.34 ID:Y3t+DaKR
>>388
いいんだよ。
禁止はされてないよ。
397名74系統 名無し野車庫行:2014/09/18(木) 22:33:31.22 ID:o+Lbk6/E
>>395
金出したら停留所作ってやる
398名74系統 名無し野車庫行:2014/09/20(土) 19:04:24.34 ID:B1/rNCC1
>>381
本当に復活するんだな
ガセだと思ってたよ
深井駅経由なら相当遠回りだし時間もかかる
399名74系統 名無し野車庫行:2014/09/22(月) 06:58:01.83 ID:y+WWeHk4
するっつうかしてるよ
あと堺東のシャトルバス乗り場が変更
400名74系統 名無し野車庫行:2014/09/22(月) 20:06:33.21 ID:YDgmjSvJ
ららぽーと線はどうなるのかな?
テクノステージ行き:バス停新設
産技研行き:ららぽーとまで延伸
美術館前行き:ららぽーとまで延伸
みずき台行き:ららぽーとまで延伸
こんなとこですか
401名74系統 名無し野車庫行:2014/09/24(水) 19:29:34.25 ID:/8RpmSrg
泉ヶ丘系統の新路線は泉ヶ丘から光明池経由の城山回りと赤坂回り。但し平日のみ運行 詳しくは南海バスサイト確認
402名74系統 名無し野車庫行:2014/09/24(水) 19:30:44.29 ID:/8RpmSrg
泉ヶ丘系統の新路線は泉ヶ丘から光明池経由の城山回りと赤坂回り。但し平日のみ運行 詳しくは南海バスサイト確認
403名74系統 名無し野車庫行:2014/09/24(水) 20:38:08.57 ID:n4Ua2rST
南海バスのエアロスターはホイールに三菱のマークついていますか?
404名74系統 名無し野車庫行:2014/09/26(金) 08:05:01.57 ID:SqTYL0Zx
>>310でおすすめ路線のようなものが書かれていますが、
関西で面白いのはやっぱり奈良交通でしょうか?
405名74系統 名無し野車庫行:2014/09/26(金) 18:01:31.57 ID:PR6S7/9y
南海グループならやはりりんかんの急行バス
406名74系統 名無し野車庫行:2014/09/27(土) 22:53:55.28 ID:fnfXOb10
この勢いで堺東駅前〜光明池駅前の直通便増便と
堺駅南口〜しもつ池〜野遠〜北野田駅前と
北野田駅前〜鳳駅前〜浜寺公園駅前通(〜石津川駅前)の
直通便復活をよろしくお願いします
407名74系統 名無し野車庫行:2014/09/27(土) 22:58:05.43 ID:riS1NyKd
父鬼行きもオススメ路線なんだけど、運行形態が変わってしまったぽい
408名74系統 名無し野車庫行:2014/09/28(日) 11:26:18.17 ID:Y4SM1q0U
和泉市のコミバスだったっけ
409名74系統 名無し野車庫行:2014/09/28(日) 11:58:54.23 ID:HOPzONMo
昼間は従来通り南海バスが終点まで直通運転を継続中。
朝晩は父鬼側の不採算区間をコミュニティーバスに乗り継ぎだそう。
どこが受託しているのか知らないが補助金で従来通りの運転はできなかったのかな。

河内長野市だと滝畑行きは全区間コミュニティーバスも南海バスのカード(一日券も)使えるなど実質上南海バスの一路線になっている。
410名74系統 名無し野車庫行:2014/09/28(日) 16:49:23.41 ID:Y4SM1q0U
>>409
木津川市と逆だね
あちらはラッシュ時間は奈良交通のまま、
データイムにコミバスが走る。
コミバスの委託先は奈良交通だがw
411名74系統 名無し野車庫行:2014/09/28(日) 19:53:23.69 ID:W7hDrQkZ
>>409
和泉市のコミバスも南海
412名74系統 名無し野車庫行:2014/10/03(金) 19:10:36.29 ID:oxDCLAxA
桃山大まで10月の12日に英検で行きたいんだけど。
10月11日12日はだんじり祭りでバスの運行に影響あるのかな?
413名74系統 名無し野車庫行:2014/10/07(火) 15:53:08.93 ID:macoD/Jv
河内長野営業所管内は、今月1日以降もダイヤ・コースは変わっていないようだね。
泉北は若干変わったようだけど。
414名74系統 名無し野車庫行:2014/10/07(火) 18:48:47.42 ID:pYqdBwgF
スルッと関西のカードが廃止されるそうだが、それまでに全線でIC対応してくれるんだろうね?
415名74系統 名無し野車庫行:2014/10/07(火) 20:31:36.43 ID:Z3ZmsRoO
>>407-409
父鬼は和泉市の路線維持運行バスという形態を取っているらしい。
和泉市の公式サイトではめぐーるとオレンジしか載っていないけど
こっちのサイトに時刻表が載っていた
http://www.izumicity-koutsu.net/01bus/

南海バスのコミュニティバス案内ののページにも維持バスは載っていない
http://www.nankaibus.jp/nanka-ebus/rosen/20131202_03.html

でも、wikipediaの南海バス光明池営業所の項目では、維持バスも南海が
委託運行しているみたいだね。
416415:2014/10/07(火) 20:34:50.32 ID:Z3ZmsRoO
いや、wikipediaでは維持バスの担当には触れていなかったな。
もしかしたら南海以外が担当しているかもね。
417名74系統 名無し野車庫行:2014/10/08(水) 15:14:04.74 ID:u3X8QnYM
めぐーると同じ車両使ってる

それより前に廃止されてコミバス化した槇尾山行きは別事業者のハイエース
418オッケー:2014/10/08(水) 21:35:44.41 ID:M+n7xGbp
シャトルバスの運転手で今日嫌なことがあったぞー
まだ席に座ってないのに出発しやがって〜 完全に停車するまですわっとけーって!
客なめてる?
419名74系統 名無し野車庫行:2014/10/08(水) 23:17:10.23 ID:Uwe7Lem0
軽傷でも躊躇わずに警察に届け出ましょう。
ちゃんと人身事故扱いにしてくれたよ。
ただ、病院は人身事故なので一旦は全額自己負担を求めて来たりしたけど、
保険証を使って三割負担にしても、後で書類を書いたら済む話だし。
420名74系統 名無し野車庫行:2014/10/09(木) 08:02:26.33 ID:mIjQ4B+I
>>417
槇尾山行きのオレンジバスは南海ウイングバス南部の運行
421名74系統 名無し野車庫行:2014/10/10(金) 22:05:37.45 ID:X48Qhjsp
>>418
愚図のために他の乗客に迷惑掛けられないからな
422名74系統 名無し野車庫行:2014/10/13(月) 00:41:28.19 ID:pDx/p+D3
1日フリーカードに描かれているバス、ブルーリボンシティかエアロスターかどっちかな?
423名74系統 名無し野車庫行:2014/10/15(水) 21:25:12.46 ID:TAlL93DX
本日19時50分頃、岸和田市土生町で三菱MKの天神山町3丁目行きの路線バスが、
ヘッドライトが片方球切れのまま走行しているのを見たが、南海バスや南海ウイングバス南部等では、
こんな整備不良車でも運行停止せずにそのまま運行したりしているのだろうか
424名74系統 名無し野車庫行:2014/10/15(水) 23:10:02.38 ID:wrp8zrzh
堺営業所に新車入ってたよ
料金表示が液晶画面だった
425名74系統 名無し野車庫行:2014/10/15(水) 23:22:14.44 ID:/JwPeATb
>>423
玉切れになったからここで降車してくれとかならないからな。
気づいたときに代車手配や電球交換すれば問題ないよ。全国どこの
バス事業者でも同じことだ。
それともあんたは法解釈を直球でしかできないバカなの?
俺の職場にも一時停止線を30センチくらい越えて停車したバスのこ
とで警察に通報したやつがいたらしく警察が苦笑いで注意の電話し
てきたけど。
426名74系統 名無し野車庫行:2014/10/16(木) 00:11:02.81 ID:J35dbMeK
久しぶりに乗ったんだけど、車内音声の声って変わった?
427名74系統 名無し野車庫行:2014/10/16(木) 06:20:21.39 ID:/Ojid6jT
>>426
広告放送は前のまま
その他の部分(次は… など)が変わっている。
428名74系統 名無し野車庫行:2014/10/16(木) 13:37:10.68 ID:7OMF86KE
まさか京都市バスみたいな合成音声のつぎはぎ放送ではあるまいな
新しい液晶料金表示器なぜかレシップなんだな
429名74系統 名無し野車庫行:2014/10/18(土) 18:08:11.53 ID:smu4/NM6
>>423
泉州住民のレベルの低さに驚いたw
自分たちはまともに信号守らんくせに公共交通機関には食ってかかるw
430名74系統 名無し野車庫行:2014/10/19(日) 14:36:24.29 ID:qWUXfzY2
今日の堺まつりの大仙公園と南宗寺のシャトルバス、鳳シャトル車両使ってる
この手のイベントは堺シャトルだと思ったら
431名74系統 名無し野車庫行:2014/10/20(月) 09:41:33.18 ID:s92aLJUx
>>430
堺シャトルは数年前に1台廃車にしたから予備車あらへんやろ。
432名74系統 名無し野車庫行:2014/10/21(火) 08:20:17.97 ID:gM1Y4ui/
>>431
一般車も代走できるんだよね?
433名74系統 名無し野車庫行:2014/10/21(火) 22:59:56.90 ID:icAt+sNc
>>432
レインボー2の代走実績あり
434名74系統 名無し野車庫行:2014/10/22(水) 16:29:02.94 ID:H1Kwq6q2
レインボー一般は7MHR以外ノンステがないから、あれ少し外れ感があるなあ
先代みたいにエセ一般仕様を増備すればよかったのに
435名74系統 名無し野車庫行:2014/10/25(土) 15:27:25.66 ID:Lq4JqJcz
170廃車になったんだな
436名74系統 名無し野車庫行:2014/10/26(日) 18:29:45.63 ID:9zoJ+Mes
スレチ気味ですが、昔から乗務員さんが携行している、
バスカードや紙幣を入れている、シルバーの小箱って何ていう商品です?
あれ、意外と便利そうですが、小物屋では何故か見かけないんですよ。
437名74系統 名無し野車庫行:2014/11/08(土) 15:20:14.71 ID:RY1Lyo3u
よそのスレに出てたけど…
三菱の大型ノンステ入ったらしいが三菱は10年以上ぶり?
438名74系統 名無し野車庫行:2014/11/09(日) 21:10:16.74 ID:1WawcRfu
前と後ろの行先標示板が「南海バス」になってる小さめのバスを
目撃したってうちのオカンが言ってたんだけど、
なんだかわかる人いる?
439名74系統 名無し野車庫行:2014/11/10(月) 14:56:02.59 ID:/QMrZ2Fw
>>437
ワンステなら2年ぐらい前に長野に入ったのがいるが、ノンステだと10年ぐらいは空くかも
440名74系統 名無し野車庫行:2014/11/10(月) 19:49:21.34 ID:MIUncCSQ
>>437
つばさバスに出てるな
なんつーかエルガもどきブルーリボンを鋭角化したみたいで微妙なダサさ…高速用のセレガみたいにライト周りを黒くしない方が良かったんじゃ
ただなんとなく先々代に先祖がえりしたような印象も受ける
441名74系統 名無し野車庫行:2014/11/10(月) 19:51:54.77 ID:MIUncCSQ
>>439
グループならりんかん(橋本)に三菱ノンステが7年くらい前にぶっ込まれていたはず
ただ車高が高くなってからはノンステはJバスに一本化されている
442名74系統 名無し野車庫行:2014/11/10(月) 21:25:03.51 ID:2xbMXTvA
>>437
車庫は泉北?
443名74系統 名無し野車庫行:2014/11/11(火) 16:28:15.89 ID:YKj16r9r
昨日23系統でナンバー471の車がエアロスター新型に見えたけど、それが新車の事かな?
444名74系統 名無し野車庫行:2014/11/11(火) 19:00:14.92 ID:OhMSFxap
10月に入ったブルU液晶車463は匠町・堺浜系にのみ入ってるようだ
一方の471は21・23・35と一条通を経由する各系統にランダム投入
445名74系統 名無し野車庫行:2014/11/11(火) 23:39:13.80 ID:RneCJ4+S
463今日、35系統で走ってたよ
446名74系統 名無し野車庫行:2014/11/12(水) 07:27:57.45 ID:5bZ9Bzg2
この新車の投入で、何が廃車になったのかな?
447名74系統 名無し野車庫行:2014/11/12(水) 10:46:35.83 ID:YP705ddD
ちったあ自分で考えろ
448名74系統 名無し野車庫行:2014/11/14(金) 17:21:29.24 ID:y+HvmnFL
>>438
どこでだよ
和泉中央方面なら、ららぽーとの無料シャトルバス
和泉中央駅のバスロータリーは路線バス以外進入禁止なので
タクシー・一般車側ロータリーしか利用できず
大行列で積み残し多数なんだけど仕方なく小型バス
449名74系統 名無し野車庫行:2014/11/16(日) 11:55:27.44 ID:FCaN3CqL
>>442


>>443
まさにそれのこと
450名74系統 名無し野車庫行:2014/11/23(日) 23:46:48.95 ID:9H4xtPlf
河内長野〜石見川ってあんな便数だっけ?
数年前はヤバい位に少なかったような・・・
河内長野市が補助を出してる?
ちなみに河内長野市は他の路線では補助を出しているようでそれかなと思うけど・・・
451名74系統 名無し野車庫行:2014/11/24(月) 17:13:30.33 ID:2AUiNHQA
>>450 

平日(S62.3.29)
06|00 35
07|30
08|
09|50
10|
11|
12|00■
13|10
14|50▲
15|
16|00●
17|03
18|05 37
19|05 48
20|49
21|33

●月,火,木,金曜運転
▲水曜運転 ■土曜運転
452名74系統 名無し野車庫行:2014/11/24(月) 17:15:10.61 ID:2AUiNHQA
>>450 

休日(S62.3.29)
06|37
07|30
08|
09|
10|
11|
12|35
13|
14|
15|
16|
17|10
18|35
19|35
20|35
21|33
453名74系統 名無し野車庫行:2014/11/25(火) 06:29:52.96 ID:pO8Kb7n4
>>451
S62って1987年のことね。
454名74系統 名無し野車庫行:2014/11/29(土) 21:10:01.83 ID:WsoLoQBo
スマエコタウン線1時間4本は輸送力大杉
455名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 09:43:56.24 ID:49GxCcvZ
>>454
いつ見ても空気輸送だなぁ
456名74系統 名無し野車庫行:2014/11/30(日) 12:15:23.66 ID:6NHFC8iJ
>>453
和暦も分からん在日奥河死ねよ
また千代田でウォッチされたいんか?
457名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 13:23:20.35 ID:QJL5QsNA
ウイング南部 あさひに事業譲渡される・・・かも
458名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 15:22:03.86 ID:A4aufvMZ
>>414
するっと廃止までに全路線でIC対応になる
いつになるかは未定だがバスカードも南海専用でIC化される
奈良交通がやっているみたいなカードになるらしい。通常と昼間割引の両方に対応。
現在計画を練っている段階。
459名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 19:00:09.09 ID:57Jp7OOf
>>457
kwsk
460名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 19:32:15.13 ID:qsJFBEcp
ICバスカードの名前は何になるかな
461名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 20:28:52.13 ID:iQsEhcsv
>>457
マジで?
462名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 04:07:09.15 ID:4arlUiDm
車両ロンダリング出来ないじゃん
463名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 10:04:07.87 ID:nZGuI9Zx
あさひあさひ言ってる奴はただの荒らしだろ
464名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 14:23:12.60 ID:NTJmA/YB
東武グループ あさひ自動車
465名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 22:08:31.84 ID:Gp1SCz/1
構うと調子乗るから連鎖あぼーん汁
466名74系統 名無し野車庫行:2014/12/03(水) 01:25:19.39 ID:KkYTrLKu
勇気があれば道は開ける
467名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 15:13:29.75 ID:0Rg+kNkY
小さな光は、暗い闇の中にいるからこそ尊く感じられる
468名74系統 名無し野車庫行:2014/12/05(金) 20:29:38.13 ID:1xrFFHPd
>>454-455
ノンストップをやめて途中の乗降扱いすればまだ利用されそう
しかしノンストップが補助金の条件?
住民的にも年に何回かは泉ヶ丘以外で乗り降りした方が便利な時もないのかなと。
469名74系統 名無し野車庫行:2014/12/08(月) 23:26:06.12 ID:pKg5+jdw
補助金が切れる前に、その金使って、
晴美台センターのバス停を、
スーパーの駐車場側に移設して、
晴美台回りをスマエコ経由にすると、
もう少し未来があるのではないのかな。
470名74系統 名無し野車庫行:2014/12/17(水) 09:20:28.48 ID:VJCv5LW7
みんな初詣フリー乗車券は買ったの?
471名74系統 名無し野車庫行:2014/12/18(木) 23:26:21.28 ID:yG0wCagL
「女鹿坂」って「めまざか」なのになんで車内放送は「めがさか」なんだろう
ちなみに和泉市のめぐーるはちゃんと読んでる
472名74系統 名無し野車庫行:2014/12/25(木) 21:38:01.97 ID:Lyz/HLjr
「花田口」「はなたぐち」も「はなだぐち」って流れるし
「金田新田」「かなたしんでん」も「かねだしんでん」って流れるし
「土塔」「どとう」も「どうと」って流れる
南海はそういうところ超いいかげん 地元に愛される気がないな
473名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 18:53:43.25 ID:2Lc2ObnV
土塔は「どうと」で正解。
474名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 20:38:44.53 ID:uKW//Rmw
初詣フリー乗車券でバス巡りするんだけど
いいモデルルートとかってある?
希望はJR起点です
475名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 22:45:14.55 ID:khoEGLap
バスだけで完結じゃなく、拠点間は電車を使うと効率的に回れるよ。
距離の長い路線をメインに回ってみては?
476名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 07:39:52.75 ID:TewgfWv2
初心者はガシから特6〜33系統
477名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 17:55:20.37 ID:/wdnwpSt
そういや新型運賃箱って紙幣は二千円札以上対応してるの?
液晶表示には1000円の他に2000円とか表示があったような。
普段は現金使わないから分からないもので。
478名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 23:57:34.08 ID:M9qvIJKr
経路時刻検索で、泉北管内の晴美台回りで、朝イチの右回りは、途中停留所始発だからか検索で出てこなかった。
各停留所の時刻表検索では載ってるけど、最初は誤植かと思った。
実際には各停留所の時刻表を見るので実害はないと思うけど。
479名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 23:59:07.33 ID:M9qvIJKr
あと、エコタウン路線は、朝以外も途中停留所に停めたらと思う。
480名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 15:18:13.56 ID:uL2r9Ipf
堺東辺りにレトロカラー車来てるね
481名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 18:20:45.43 ID:oducQ0lm
早朝深夜に泉北1号線を走る回送車は、どこの車庫から何系統を走るの?
482名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 07:15:18.55 ID:7tiuJ+a2
ゲテノン泉北や河内長野にも入らないかな?
483名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 01:00:18.33 ID:LAQ2HauZ
昨日の新金岡〜大泉緑地の送迎バスは、場所柄南海バスだったのかな?
美原の行事だと南海でなく近鉄ってこともあるが。
484名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 20:44:55.97 ID:SBguOmJK
昨年だったと思うが、新金岡〜堺市場の送迎バスに鳳シャトル動員されていたな
しかも309丹南まで行ってUターンってコースだった
485名74系統 名無し野車庫行:2015/01/21(水) 01:24:18.19 ID:jp6PhrMs
シャープ堺で正門から外周回って南門までの輸送やってるね
表示は「南海」のみだけど
486名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 21:54:20.98 ID:qdgLrhS8
今度の堺市内観光ループバス
専用ラッピング車 リエッセ×2台でOK
不定期で無料運行した時期よりもサイズダウンってことか
487名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 10:29:04.60 ID:1P+S32UA
>>486
余剰車の活用やね
488名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 12:28:16.30 ID:UYn7QKkM
まだリエッセ生き残ってるのか
489名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 23:41:31.15 ID:dhnNhBTf
光明池もIC対応の運賃箱に変わり始めてるのね
利用開始は4月からだろうか
490名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 17:47:24.07 ID:JjAGCxhE
南海バスの堺の時間守らなさは異常を通り越して障害児レベル。
今日も30分以上遅刻の正常運転。
社会のクズ。
491名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 22:49:03.07 ID:CJnNASi5
黙ってタクシー乗れやww
492名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 22:51:32.33 ID:qnv2ynv1
会社が悪すぎ
折り返し6分とかザラ
493名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 23:00:26.08 ID:CL9gE2B4
朝ラッシュ時間帯に10分も20分も取ってたらバス何台あっても足らんわ
悪いんは1人で車通勤してるカスどもや
494名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 18:28:06.63 ID:68KNrXu/
しんどい方は登用あり。ラクな方は登用なし。
495名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 18:42:17.04 ID:QLqZWtLg
>>490
美木多線は時刻通りだけどな。
でもこの路線は空気輸送で廃止が心配。
496名74系統 名無し野車庫行:2015/02/17(火) 18:20:13.89 ID:jauZIOEc
そこ光明池の担当では
497名74系統 名無し野車庫行:2015/02/19(木) 13:59:08.82 ID:JxPpCErl
那賀の珍車・411がさっき大阪市内まで貸切運用で来ていた。ときはま線を南下していった。
498名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 15:08:28.47 ID:bQU9mQKG
関空名古屋廃止
ま、当然か
499名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 20:44:58.25 ID:KG+8MDKb
三重交通の昼行高速と言い今回の関空名古屋線と言い、関西私鉄系のバス会社って
何やっても失敗するんだなwwww
500名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 21:39:25.07 ID:frxnzX/B
長野線は神戸三宮まで延伸。ツーマンに変更だな。それとも難波BT交代のワンマンか?
501名74系統 名無し野車庫行:2015/02/24(火) 13:22:14.63 ID:UtQCDMcQ
PiTaPaエリア拡大だけど
河内長野間に合う?泉北と光明池は運賃箱対応してるけど河内長野で対応しているバス見たことないわ
502名74系統 名無し野車庫行:2015/02/24(火) 18:38:52.53 ID:Kzouf6lr
阪堺だって間に合うのかってくらい取り付けペース遅かったがなんとかなった
503名74系統 名無し野車庫行:2015/02/25(水) 10:09:15.44 ID:kadg16YJ
昨夜、京都駅から長野線に乗る予定だったのですが、勘違いしてたこともあって、乗り場に迷ってしまい、ようやくたどり着いたのは良かったが、発車時刻を既に7〜8分過ぎてしまい、発車した後だった。
問い合わせ先も既に営業時間を過ぎていて、取り消しの連絡すら出来なかったのだけど、未使用の乗車券があっても払い戻しは不可能ですか?
乗務員は乗客の乗車時に名簿できちんとチェックするので、本当に乗ってないのかどうかをすぐに確認できると思うのですが…
504名74系統 名無し野車庫行:2015/02/25(水) 10:19:41.74 ID:kadg16YJ
あと、たとえ途中乗車地でも、出発時刻を過ぎるまでは問い合わせの対応して欲しい。
23時までというのは少し早い気が…

本当に間際になって取消したい人は連絡の方法がないじゃん
505名74系統 名無し野車庫行:2015/02/26(木) 02:23:22.60 ID:lsKWex71
普通どのバス会社でも
「座席を販売」してるのであって
「乗車を約束する」ことはしてないのね
だから出発後のキャンセルは払戻はないはず

ということで出発時間に間に合わなかったお前が悪い
506名74系統 名無し野車庫行:2015/02/26(木) 07:19:31.43 ID:c+ofun+/
まあ、出発時間には既に問い合わせ先が営業時間外で連絡不可能というのは問題だな。
507名74系統 名無し野車庫行:2015/02/26(木) 07:44:57.33 ID:qf+ugQq3
ドライバーが持っている名簿上で乗車予定の乗客が来ていない場合、2〜3分程度なら待つ?

特に夜行バスなんて途中で余裕時間あるだろうから、2〜3分程度なら調整できるだろうに。
508名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 09:55:28.16 ID:Hmw/hcy2
夜行バス・新幹線・飛行機は早めに出発地に行っとくのが当たり前だろ
509名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 11:18:12.79 ID:8qutRlan
路線バスだってそう
堺の中心部でも毎時2本とかの路線があるし
遅れがちなのに利用する時に限って定刻で来たり
公共交通の宿命でもあるよ
でも車の維持費を考えたら対したことない
一応マニュアル車免許持ちも多用しないし
510名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 11:39:51.08 ID:9L1nPh2V
こういったケースでは高速バスセンターじゃなくて堺営業所に電話したらいけそうだがどうなんだろ
511名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 15:51:13.96 ID:nbrsC4uB
まち旅ループ、座席モケットリニューアルしとるやん
しかし、これでもまだ初芝便にリエッセ残るんやな
512名74系統 名無し野車庫行:2015/03/04(水) 04:06:16.58 ID:PhxHiYVK
>>507
路線バスに2,3分待てはないわ

問い合わせの件も夜中に電話でキャンセルなんか普通できないからw
513名74系統 名無し野車庫行:2015/03/05(木) 07:42:01.82 ID:hUhFoKkV
>>507
自己中なんだよ。お前なんか中国にいけ
514名74系統 名無し野車庫行
乗り場は共用だから待てないんだよね
中には他の場所に停めて客に携帯で連絡する乗務員もいるけど、基本はダイヤで走るよ
だから途中休憩で大幅に遅れると置いてきぼりに