阪堺電気軌道スレッド21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
阪堺電気軌道についてマータリ語るスレッドです。

●公式サイト
天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車 【阪堺電車】
ttp://www.hankai.co.jp/


●前スレ
阪堺電気軌道スレッド20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336184809/


過去ログ1
━―━―━―━[阪堺軌道]━―━―━―━
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054556502/
−=−=−阪堺電気軌道スレッド2−=−=−
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080834574/
−=−=−阪堺電気軌道スレッド3−=−=−
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112076846/
2名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:25:27.80 ID:kVsw4+Te0
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 6【南海電鉄】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137503172/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 7【南海電鉄】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149867119/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 8【南海電鉄】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162140072/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 9【南海電鉄】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173634730/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド10【南海電鉄】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183510161/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド11【南海電鉄】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199808775/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド12【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217332821/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド13【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237708948/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド14【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246877033/
阪堺電気軌道スレッド15
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255381061/
阪堺電気軌道スレッド16
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265812744/
阪堺電気軌道スレッド17
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280255888/
阪堺電気軌道スレッド18
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296566679/
阪堺電気軌道スレッド19
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315639379/
3名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:26:30.58 ID:kVsw4+Te0
過去ログ2
阪堺電気軌道スレッド◆(総レス数100)
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990867453.html
阪堺電気軌道(総レス数85)
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/994/994861246.html
阪堺電気軌道(総レス数218)
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994861246.html
●「第4回路面電車まつり」阪堺電車●(総レス数149
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020088328
阪堺電気軌道(総レス数807)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1033803458
4名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:27:33.24 ID:kVsw4+Te0

━―━―━―━―━―━―━ [ 路 線 図 ] ━―━―━―━―━―━―━


  ━━━━━━━━━━┓  普通運賃
  天阿松東北姫帝帝神  ┃            大人    小児
  王倍虫天畠松塚塚ノ   ┃   全区間  200円  100円
  寺野  下    山山木  ┃
  駅    茶    三四    ┃ (目的地まで乗り換えが必要な場合は、
  前    屋    丁丁    ┃   住吉または我孫子道で1回に限り乗り換えができます)
              目目    ┃
                      ┃
━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恵南今今松北聖天東塚東住住細安我大高綾神妙花大宿寺御東石船浜
美霞池船田天天神玉西粉吉吉井立孫和須.ノ.明国田小院地陵湊津尾寺
須町    町下坂.ノ.出  浜┃鳥川町子川神町町寺口路  町前      駅
町        茶  森     ┃居    道  社    前                前
          屋         ┃前
                     ┃
                     ┃
                    住吉公園

\______________/\____________/
       大阪市内                   堺市内
5名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:28:37.80 ID:kVsw4+Te0
−−− 以上、テンプレここまで −−−
6名無し野電車区:2012/08/15(水) 21:59:25.09 ID:G0iON841O
>>1
甲シチュー
7名無し野電車区:2012/08/17(金) 02:59:16.07 ID:Exkb7+hC0
新型車両の導入はいつ頃でしたっけ?
8名無し野電車区:2012/08/17(金) 19:45:49.40 ID:xN4mqzT/O
>>7
俺が聞いたのは2013「年」としか。

関係ないけど愛称は「堺トラム」だってな。そのまんまやん。
9名無し野電車区:2012/08/17(金) 19:48:29.78 ID:b2Xk7U3X0
車両が長くなるのに、定員が違わないのは謎だよ。
10名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:16:40.20 ID:ro8EcSH/O
>>9
車体が低くなることで機器が車内に出っ張ってデッドスペースが増えるからな。
ちなみにノンステップバスもツーステに比べると定員は減ってるし詰め込みは利かない。

そういやゲリラ豪雨で運転見合わせてたみたいだが。
11名無し野電車区:2012/08/20(月) 16:27:15.13 ID:dl9xpJaC0
阪堺だけでスレ維持できないなら南海電車のスレと合流したら?
また落ちるよ。
12名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:58:23.67 ID:N5Q47S4n0
ソース
437 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:45:21.68 ID:SgipxYHN0
http://www.uproda.net/down/uproda497249.zip.html

【平成24年4月・H23〜H14年同月比】
  駅 名 総 数 H23比 H22比 H21比 H20比 H19比 H18比 H17比 H16比 H15比 H14比 定期 定期外
D 阪堺  23,816 +1,229 +2,338 +2,605 +1,091 +0,891 +0,741 +1,657 +968 -219 -1,405 9,704 14,112
a 阪堺線
1 恵美須 00,719 -0,082 -0,096 -0,109 -0,165 -0,192 -0,215 -0,565 -622 -729 -0,871 0,239 0,0480
b 上町線
1 天王寺 06,537 +0,006 +0,331 +0,423 +0,025 -0,055 -0,074 +1,056 +923 +625 +0,380 3,210 03,327
_ 駅前
c 軌道線
1 各駅_ 16,560 +1,305 +2,103 +2,291 +1,231 +1,138 +1,030 +1,166 +667 -115 -0,914 6,255 10,305
13名無し野電車区:2012/08/22(水) 03:28:01.85 ID:f4JEsmP40
>>1 あれ?もう新スレ?
14名無し野電車区:2012/08/22(水) 17:26:31.59 ID:F0MCAKoU0
書き込み少なくて落ちたんや。。。(>_<。)
15名無し野電車区:2012/08/22(水) 22:17:01.06 ID:GLTbCb5S0
>>8
2013「年」じゃなくて、2013「年度」じゃないかと…。
つまり、2014年3月末まで。

 堺市は、13年度に阪堺電気軌道に導入予定の…(毎日新聞 8月17日(金)12時7分配信)
16名無し野電車区:2012/08/23(木) 12:21:24.06 ID:NnCgP4FRO
堺市の資料によると2013年秋にデビューって書いてたけどな…。
春ごろアルナに発注かけたらしいけど、電車の建造ってそんなに時間かかるものなの?
17名無し野電車区:2012/08/23(木) 12:27:26.94 ID:TQYnPvyIO
少量受注だしカスタムメイドの場合もあって、
見込み生産がしにくいからな。
キャンセルが出たら微妙な寸法とかの仕様差のため
他には売りにくい。
18名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:36:41.70 ID:0+DQzA0u0
スレ、落ちてたのか
19名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:50:24.88 ID:lvoIvd5K0
>新車

鋼体制作に取り掛かってから、完成〜搬入まで半年近くかかるよ。
大量量産体制を前提とした工場じゃないし、車両もそういう車両じゃないし仕方ない。

他の鉄道車両にしても、流れ作業で見てる間にできるわけじゃない。
20名無し野電車区:2012/08/24(金) 01:27:18.01 ID:HiZ0zf9O0
新車両は何両(編成?)導入されるの?
21名無し野電車区:2012/08/24(金) 13:29:24.91 ID:326cnas50
>>20
決定しているのは1編成だけ。
●ャープ経営難のおかげで、堺市は雇用対策が急務。阪堺線支援どころじゃなくなるかも。
22名無し野電車区:2012/08/26(日) 01:30:25.20 ID:MmHjq/E10
境トラムはあびこ道までかな。
できれば阿部野橋まで行ってほしい
23名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:41:12.28 ID:pI8zsEfY0
>>22
堺市の税金で買った車両を大阪市内で運用するなら、阪堺電気軌道は堺市に車両使用料を
支払わなければならない。
24名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:36:39.57 ID:sbXYnRPS0
あびこ道まですら勿体無い。
大和川までで折り返してやれ。
ちょうど都合よく手前に渡り線があるじゃないかw
25名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:50:16.55 ID:1mYdmUs10
せっかく全線200円になるように支援しているから阿倍野に行かないと。
26名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:05:59.57 ID:bAQ9sCYp0
堺市の金で車両を買う以上、乗りたければ堺に来てもらうのが基本だよね。
天王寺から我孫子道までの人を、堺市の金で買った新車に乗せる必要はないだろ。
だからってクローズドア(大阪市内で乗った人は大阪市内での下車不可)で運用するのも非現実的。
新車は我孫子道−浜寺間で運用するか、阪堺電気軌道が堺市に車両使用料を払って天王寺まで運行するか、
どっちかだわな。
27名無し野電車区:2012/08/29(水) 13:58:39.50 ID:E2rxHctY0
新車両導入もいいがもう少し保線の方を
28名無し野電車区:2012/08/30(木) 13:27:20.53 ID:uUZut/KW0
堺浜まで延長しなくてほんとにほんとによかったな
まあこういう結果(シャープ経営危機)になるのはわかりきってたけどww
29名無し野電車区:2012/08/30(木) 17:51:26.93 ID:jGF0SOoG0
バスなら撤退も簡単だしね。
バスで需要を見極めてからLRTでも良かったし。
それこそ、ゴムタイヤトラムの実験線にでもしておけば良かったかも。
30名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:03:29.38 ID:HjLSqhOv0
あべのの日本一ビルか。結構なことだが、直前に南海地震被害想定ってある意味嫌がらせか?
(ただの偶然かもしれないが、東京の超高層建築物建造の節目ならこんなニュースを当てるのだろうかと考える
と少し邪推してしまう)

しかし、新しい歩道橋はできつつあるものの、天王寺駅前電停が移転で不便になるとしたらかなわん。
31名無し野電車区:2012/09/01(土) 14:00:06.10 ID:SB7qHoLa0
684 : 大阪維新の会(代表・橋下徹) : 2012/01/06(金) 08:06:42.32 ID:slSlIhl90
大阪都・公共交通全体最適計画(都市鉄道編)

●椛蜊纈n下鉄(旧大阪市交通局)路線以外
上町筋線(LRT):【路線新設】天満橋−大手前3−馬場町−法円坂−上本町1−上本町4
 −上本町駅前−上本町9−夕陽丘−茶臼山−天王寺駅北口−阿部野橋駅前←天王寺駅前−(阪堺上町線)

686 : 名無し野電車区 : 2012/01/06(金) 19:12:18.32 ID:gtnY6z270
旧市電の大幹線やね。
上町線も北の終点はもともと四天王寺で一時天満橋まで乗り入れしてた。
32名無し野電車区:2012/09/01(土) 14:21:41.12 ID:tfIFzzQF0
自治スレで忍法帖導入議論中にコピペ貼るって、勇気あるなw
33名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:59:12.31 ID:DmEW1Kxi0
34名無し野電車区:2012/09/01(土) 20:16:41.80 ID:0ugGXzPC0
>>33
そういうのは懐かし板でどうぞ。
35名無し野電車区:2012/09/05(水) 04:07:58.53 ID:QFBFE8WY0
阿倍野にあったダイヤモンドクロスはカッコ良かったなw
36名無し野電車区:2012/09/05(水) 12:42:19.25 ID:9zL1mJCF0
平野線が直角じゃなくて斜めにクロスしてたね
37名無し野電車区:2012/09/05(水) 13:00:36.78 ID:Jr+ZBEop0
だから昔話はここじゃなくて懐かし板でやれって
38名無し野電車区:2012/09/05(水) 13:03:18.34 ID:aBNtZtQs0
自治厨うざいです
39名無し野電車区:2012/09/06(木) 23:32:18.90 ID:UqFNaeas0
パチンコの広告車にCASINOって書いて宣伝してるね
CASINOって表記いいのか?
40名無し野電車区:2012/09/07(金) 13:45:13.98 ID:tRxLNrtt0
横文字だからいいんでしょ
至極日本的な対応(建前)だね
41名無し野電車区:2012/09/08(土) 19:19:18.92 ID:g1Qjbbvx0
今日22:00からBS11で阪堺電気軌道 大阪、下町を走る、絶賛放送予定あげww
42名無し野電車区:2012/09/08(土) 22:22:56.02 ID:PpulTOae0
「たかすじんじゃ」と違う!
「たかすじんしゃ」!
43名無し野電車区:2012/09/08(土) 22:27:24.66 ID:V9rtVbL80
じん「しゃ」とにごらないのは
関西のふるい人に居るよ
44名無し野電車区:2012/09/08(土) 23:13:10.07 ID:g1Qjbbvx0
なんか適当な編集だったな
阪堺線紹介のはずなのになぜか突然天王寺駅前にスイッチしたり、やっと堺市内に
入ったと思ったらまた大阪市内の映像に戻ったり
素人でももうちょっとましな編集するぞw
45名無し野電車区:2012/09/09(日) 02:20:23.44 ID:W6T2jqJH0
阪堺電気軌道の全線の総称が阪堺線だと思っている人がほとんどじゃないのか?
上町線と阪堺線があるなんて知らないんじゃないかな?
4644:2012/09/09(日) 14:23:02.54 ID:fFhHyN+N0
いや、そうじゃなくて恵比須町から浜寺へ、っていう紹介の仕方してたから
違和感ありありだった、ってことが言いたかっただけ、ま、どうでもいいけどw
47名無し野電車区:2012/09/09(日) 22:10:47.59 ID:dzLH9Rpe0
>>45
ん? 呼んだか?
つい最近まで上町線という呼び名があるなんて知りませんでしたw
48名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:33:25.11 ID:q1wEHUXj0
>>45
1. 運行系統が、天王寺−浜寺中心になったから。
2. 関東では、私鉄を「東武線」「東急線」のように「●●線」と呼ぶ。
(関西では「京阪電車」「南海電車」のように「●●電車」と呼ぶほうが主流)

という2つの理由がありそう。
49名無し野電車区:2012/09/10(月) 12:18:38.26 ID:sAvJqVHU0
都市部における郊外電車の黎明期(〜戦前〜あたり)は
関東関西問わず「○○電車」だったよ。
もともとの地域差由来じゃなくて、関東で廃れただけ。
廃れてから地域差になった。
50名無し野電車区:2012/09/10(月) 22:11:33.35 ID:Ua1jyt6GO
運転士も上町線、阪堺線と案内する人は少ないね。

知人のウテシがかなり詳しい放送してるけど、「誰も聞いてない(涙)」だってさ。
51名無し野電車区:2012/09/11(火) 17:43:13.44 ID:LrGU6Lfj0
>>48
JR西は「●●線」じゃなかったっけ?
52名無し野電車区:2012/09/11(火) 22:14:35.91 ID:xw17nl050
>>51
JRの話はしていない
53名無し野電車区:2012/09/13(木) 16:48:19.20 ID:XW70AtLCP
170が屋根部分の東端にいる@我孫子道
ほっぺたのレイアウト写真剥がされて、
塗装もなんか微妙に削られてるように見えた。
塗り替えか?
54名無し野電車区:2012/09/13(木) 17:02:40.24 ID:9VJqLLi40
関西はもともと官営線に対抗して軌道で始まったところが多いから〜電車が強調されてた。関東はそれほど
競合が激しくなかったし軌道が鉄道に早くから変わったし、お上に合わせて画一化する傾向も強いしで、〜
線のほうがわかりやすいのだろう。

旧国鉄では汽車(列車)vs電車というわけ方もあった。そういう使いわけする老人もいた。
55名無し野電車区
関東でも黎明期は東武以外でも「○○電車」だよ
戦前の案内の刷り物とかそうなってる
その後発展に伴い、だんだんそうなってきたんだろう