阪堺電気軌道スレッド20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
阪堺電気軌道についてマータリ語るスレッドです。

●前スレ
阪堺電気軌道スレッド19
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315639379/


過去ログ1
━―━―━―━[阪堺軌道]━―━―━―━
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054556502/
−=−=−阪堺電気軌道スレッド2−=−=−
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080834574/
−=−=−阪堺電気軌道スレッド3−=−=−
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112076846/
2名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:27:30.83 ID:AHcHGnpC0
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 6【南海電鉄】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137503172/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 7【南海電鉄】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149867119/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 8【南海電鉄】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162140072/
【堺市LRT】阪堺電気軌道スレッド 9【南海電鉄】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173634730/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド10【南海電鉄】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183510161/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド11【南海電鉄】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199808775/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド12【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217332821/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド13【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237708948/
【堺東西線】阪堺電気軌道スレッド14【南海電鉄】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246877033/
阪堺電気軌道スレッド15
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255381061/
阪堺電気軌道スレッド16
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265812744/
阪堺電気軌道スレッド17
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280255888/
阪堺電気軌道スレッド18
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296566679/
3名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:28:22.37 ID:AHcHGnpC0
過去ログ2
阪堺電気軌道スレッド◆(総レス数100)
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/990/990867453.html
阪堺電気軌道(総レス数85)
ttp://mimizun.mine.nu:81/2chlog/train/piza.2ch.net/train/kako/994/994861246.html
阪堺電気軌道(総レス数218)
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/994/994861246.html
●「第4回路面電車まつり」阪堺電車●(総レス数149
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020088328
阪堺電気軌道(総レス数807)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1033803458
4名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:29:12.11 ID:AHcHGnpC0

━―━―━―━―━―━―━ [ 路 線 図 ] ━―━―━―━―━―━―━


  ━━━━━━━━━━┓  普通運賃
  天阿松東北姫帝帝神  ┃            大人    小児
  王倍虫天畠松塚塚ノ   ┃   全区間  200円  100円
  寺野  下    山山木  ┃
  駅    茶    三四    ┃ (目的地まで乗り換えが必要な場合は、
  前    屋    丁丁    ┃   住吉または我孫子道で1回に限り乗り換えができます)
              目目    ┃
                      ┃
━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
恵南今今松北聖天東塚東住住細安我大高綾神妙花大宿寺御東石船浜
美霞池船田天天神玉西粉吉吉井立孫和須.ノ.明国田小院地陵湊津尾寺
須町    町下坂.ノ.出  浜┃鳥川町子川神町町寺口路  町前      駅
町        茶  森     ┃居    道  社    前                前
          屋         ┃前
                     ┃
                     ┃
                    住吉公園

\______________/\____________/
       大阪市内                   堺市内

5名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:30:37.69 ID:AHcHGnpC0
−−− 以上、テンプレここまで −−−

6名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:51:17.15 ID:UgDfNK820
テンプレ追加

警告!
crementex ◆3k4AjwwgB6 は名無しでも書込み禁止。
crementex ◆3k4AjwwgB6 が書き込んだ場合は個人情報の公開に同意したものとします。
また、crementex ◆3k4AjwwgB6 はこのスレに書き込んだレス数×1000円を他者から要求があった時には直ちに支払う事に同意したものとします。
7名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:58:57.39 ID:O6Wtd/ni0
前スレ996と>>1
余計なことすんなカス
さっさと削除依頼してこいボケ
8名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:03:26.32 ID:AGxfOmhO0
今日、初めて阪堺電車乗ったけど、
横揺れ酷過ぎワロスwwwwwww
9名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:38:14.18 ID:zPb7uhXH0
今年の夏は電力事情が厳しいので、揺れが激しく乗っていて気分が悪くなりそうな電車は間引き運転でいいよ。
阪堺線は朝夕3往復ずつ運行して残り全部運休。
上町線は昼間半分間引きでどうか。
10名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:12:44.25 ID:RlOYDw9A0
全区間200円になったのは良いんだけど、
日中の恵美須−浜寺 直通がなくなったのは痛いなぁ
11名無し野電車区:2012/05/07(月) 09:43:11.89 ID:RG17VOfH0
>>10
アッー!
12名無し野電車区:2012/05/07(月) 14:54:23.24 ID:zKORYfXuO
>>9
それなら、ジジババの為に無料バス運転してやれよ!
でないと、熱射病でくたばる香具師が増えるぞwww
13名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:32:17.09 ID:dsRw8dh10
>>1
おぃおぃ、せめて公式サイトくらい貼れよ

●公式サイト
天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車 【阪堺電車】
ttp://www.hankai.co.jp/
14名無し野電車区:2012/05/07(月) 20:03:47.06 ID:tdjhcynkO
161号は一度でも一般営業運転したんでしょうか?
あと、なぜワンマン運転時は方向幕でないといけないの?
鉄道会社個別に届出内容が存在して
その内容が幕と決めてある場合はそれに従わないといけないからとか?
15名無し野電車区:2012/05/08(火) 05:27:33.88 ID:t5vkcIN1O
>>14
復元後は一般営業無し。
幕にしてるのは盗り鉄対策と、労組との取り決めがあるのではないかと。
16名無し野電車区:2012/05/09(水) 02:03:49.23 ID:dzYz3qzY0
>>12
今年の夏は、昼間の阪堺電車は運休してバス代替輸送すればいい、と書けば書いたで、
バス厨呼ばわりだろ。
17名無し野電車区:2012/05/09(水) 02:07:50.44 ID:LGZJPkf80
帝塚山に住んでた子供の頃、俺のチャリよりも遅かった上町線。
18名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:53:09.74 ID:Wg4ZXpK30
阪堺電車の貸切の運転情報を教えてください。
19名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:31:07.18 ID:kmbG8wbF0
20名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:29:04.92 ID:Wg4ZXpK30
阪堺 貸切の情報を教えてください。
21名無し野電車区:2012/05/11(金) 08:13:31.45 ID:SVaZBYSqP
ついいましがた、貸切の幕出した166が浜寺の方向いて走っていった@高須神社
22名無し野電車区:2012/05/11(金) 10:04:58.75 ID:EpF/2W0v0
公式サイトのトピックに書いてある
新しく導入された駅ナンバーリングだけど
何で27と30が飛んでるんだろ?

御陵前   HN 25
東 湊    HN 26
石 津    HN 28
船 尾    HN 29
浜寺駅前 HN 31

23名無し野電車区:2012/05/11(金) 10:32:36.70 ID:I1NskVui0
堺市の税金で新駅を設置する構想があるから
24名無し野電車区:2012/05/11(金) 12:38:03.82 ID:zsJRJVmoO
請願駅なら税金で出すんじゃないのか?

税金批判してる奴は国の無駄遣いも批判しろよ。何の価値もない韓国国債買ったり好き放題やってんぞ!しかも単位も桁違いだし。
25名無し野電車区:2012/05/11(金) 19:15:17.18 ID:kPu5HhT/0
海道畑の復活ですねw
26名無し野電車区:2012/05/12(土) 18:17:27.99 ID:vgtg6ag+O
海道畑を復活させてもしゃーないわ。
宮ノ下の方がええわ。
27名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:15:08.60 ID:Hcu9VBbw0
>>15
ありがとう。前者は承知しました。
後者、ということは板で運行しようと思えばできるわけですね。
14で書いたように、法定的なことが関係してるのかなと思ってました。
28名無し野電車区:2012/05/15(火) 14:50:01.10 ID:jqZzK07aO
>>27
恐らくワンマン化時に様々な取り決めを行ってるはずだからね。

嵐電でモボ101が板式のままワンマン運転してるし、他社もワンマン車で板やサボの場合があるから法的なものは無いと思うけど、
一度板を廃止した場合に営業運転でってなると運輸局の許可が要るかもしれないし、許可されるかはわからないよ。
29名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:56:03.95 ID:t9caq3Y40
あなたの見解はじゃあ14で書いた推測どおりになるけど
結局どっちやの?
30名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:24:00.03 ID:jqZzK07aO
>>29
知り合いのウテシに聞いたけど、考えた事も上役に聞いた事も無いからわかんないって。

「もし板になったら?」って聞いたら、面倒臭くなるしパクられそうだから勘弁してほしいって言ってたよ。
31名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:53:41.36 ID:t9caq3Y40
単に、今後もし記念行事の一環とかで
定期列車充当ので一般特別運行なんかもしあれば
そういうときだけでも看板で運転すればいいのになと
思っただけだよ。
だいいち一般運用では用いられていないし、2行目は杞憂だよ。
32名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:11:52.78 ID:dWQyXjo70
行先表示の方法を監督官庁に届ける必要あるとか言ってるのはもちろんネタだよなw
33名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:17:37.05 ID:hErLsWlC0
ワンマン装備といえば、後部ドア横のスピーカーを、車外放送以外の「インターホン」(客→運転手)
として使ってる光景を生れてこの方一度も見たことないのだが。(ワンマン開始時ですでにボリュー
ムMinにしてる運転手もいた)
34名無し野電車区:2012/05/16(水) 11:51:01.84 ID:Ajv4pTz50
今年も6/10に開催するのかな?
35名無し野電車区:2012/05/20(日) 00:21:05.23 ID:woiWgpo70
36名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:03:06.56 ID:Wcx1EghBP
37名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:28:46.31 ID:mFh/b51U0
きん肉塗装って何号なん?
38名無し野電車区:2012/05/20(日) 12:17:55.91 ID:woiWgpo70
505
39名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:09:30.63 ID:Pe93P6NW0
軌道の工事は必要だけど、従来型車両とゴムタイヤトラムの併用ってどうだろ。
レールは案内軌条とし、他はゴムタイヤで車重を支えたり駆動すると。
騒音や振動や遅さは回避できそうだけど?
40名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:16:17.42 ID:i726SGcS0
>>39
阪堺線の場合、普通の路線バス車両で輸送力は足りるので、それならもう軌道廃止バス転換でよし。
41名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:38:27.65 ID:dGfgvslMO
ただいまあびこ道にいます。モ161型に乗りに来たんですが、なかなか来ないね。
42名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:37:02.86 ID:IYJ/T8FCO
冷房ないから、暑い日は来ないよ。
43名無しでGO!:2012/05/20(日) 17:49:34.33 ID:EWZlPau+0
きん肉マン塗装は502でしょうね。

6/10はモ161の運用はなしでしょうか。
44名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:57:10.20 ID:Py0zfpjJ0
45名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:04:36.52 ID:g7+lzYnd0
161は定員が減ったところで実害がないので、冷房を取り付けて夏も使おう。
46名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:28:09.09 ID:rDoz01Os0
3万以上寄付したら名前乗るって書いてあるけど
どこに名前のる?
方向膜?
47名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:24:47.25 ID:6jytgEVc0
>>46
つり革
48名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:31:20.28 ID:j5kTRGMLO
もう161形は日中運用外れたから、基本は平日の朝ラッシュしか出てこないよ。

涼しくなるまで基本はお休み。
49名無し野電車区:2012/05/21(月) 03:46:28.27 ID:7MFQoBZQ0
愛称の案:さくらじま
理由:阪堺線(我孫子道−浜寺)廃止後は、鹿児島市電へ譲渡が予想されるため
50名無し野電車区:2012/05/21(月) 15:05:48.75 ID:j5kTRGMLO
堺市内ってバスロケーションシステムとか無いよなぁ。

両方合わせて整備してくれればいいのに。
51名無し野電車区:2012/05/21(月) 15:21:20.64 ID:Sjv2YhNn0
>47
つり革w
つり革なら目立ちすぎて
かえって価値無いな
もう少し考えて欲しかった。
52名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:02:04.12 ID:k6DCUZheP
停留所の柵に名前彫るわけにもいかんだろうな。


LEDの行先幕に表示が出来るっちゅうのも面白いかもしれんな。
メモリ使うくらいゼニかからんだろうし。
53名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:57:57.94 ID:Sjv2YhNn0
新車の草色何とかならんのか?
花がないわ。ジジババ臭すぎるだ
54名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:48:00.59 ID:Knnp3g8O0
505
55名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:34:24.57 ID:wGwoeSyh0
電力不足だから雨降り以外は5月中は窓全開で161形を走らせたら。
161以外写欲湧かんなー。
56名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:35:57.15 ID:RO2vjLvBO
>>50
⊃13号線
57名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:51:39.74 ID:5t2YXdYe0
>>55
電車は撮るものではなく乗るものです。
乗客のことを考えれば、その発想はおかしい。
それならまだ電車を運休して冷房の付いたバスを走らせるほうがましですわ。
58名無し野電車区:2012/05/22(火) 02:21:46.24 ID:UtFcT0JUO
>>57
どうせ間際に大飯再稼働だろう。
59名無し野電車区:2012/05/22(火) 03:29:46.16 ID:aYAOxv1NO
>>57がバスの排気ガスを全部処理してくれるそうなw
60名無し野電車区:2012/05/22(火) 08:02:34.58 ID:Ym+EZ6i40
原発止まっているからバスで排気ガス出すか火力発電所で排気ガス出すかの違いしかない
61名無し野電車区:2012/05/22(火) 11:00:58.06 ID:5t2YXdYe0
>>58が放射性廃棄物を全部処理してくれるなら大飯原発再稼動に賛成w
62名無し野電車区:2012/05/22(火) 13:19:52.05 ID:aYAOxv1NO
どうせ、そう遠くない未来に日本は特亜に侵略されて滅ぼされるだろ。
生き残った日本人はみんな奴隷だよ。

生きても死んでも行き着く先は地獄だな…っつーことでどうでもいい。
63名無し野電車区:2012/05/22(火) 13:29:10.26 ID:B9ZzY2bXP
さみしいのはわかるがもう寝ろ、カダラにわるいぞ。
64名無し野電車区:2012/05/23(水) 01:35:12.85 ID:kM+YxiFV0
日本一の超高層ビル・あべのハルカス、50階・240mの高さへ
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-12.05.20.html

近鉄は5月14日、現在建設中で2014年春に完成予定の「あべのハルカス」が8割の高さ、
50階・240メートルに達したと公式ブログで発表した。

あべのハルカスは、地下5階地上60階建ての超高層ビル。完成すれば300メートルの日本一の高さになる。
延べ床面積は約21万2000平方メートル、既存建物と合わせ30万6000平方m。
フロア構成は、地下2階〜14階=近鉄百貨店、16階=美術館、17・18・21〜36階=オフィス、
19・20・38〜55・57階=大阪マリオット都ホテル、58〜60階=展望台を予定している。

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/IMG_5799.jpg
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/IMG_5807.jpg
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/IMG_5815.jpg
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/future_img_01.jpg
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/abeno-harukasu120318-2.jpg
65名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:33:39.72 ID:hkJQ8QAdP
今朝502が運用に入ってたんだが、塗装はもうそのまま使うんか?
それと、黄雲と503が167と並ぶ位置に隠れてんだが、キツいんか?
66名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:24:27.45 ID:G8dc77tR0
【インフラ】市庁舎整備めぐる住民投票、改修(21億円)支持が新築(75億円)支持上回る--鳥取市 [05/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337557781/l50

竹山市長よ。
やるべきは雀の涙ほどの寄付金募集と愛称公募ではなく、
50億円かけて阪堺線を存続させること自体への是非を問う住民投票じゃないのか?
67名無し野電車区:2012/05/23(水) 22:50:51.70 ID:PjEcJlII0
またイタチが湧いてきたw
68名無し野電車区:2012/05/24(木) 07:54:50.16 ID:X5+qpdi+0
寺地町
TERAJICHO
69名無し野電車区:2012/05/25(金) 01:10:26.77 ID:KdrtAM7v0
55で言いたいのは、阪堺だけでなく5月から冷房入れるなということだ。
近鉄21みたいに窓の開けられない電車は改造。冷房あったら使いたくなる
から161を。今家庭で冷房してるか?
70名無し野電車区:2012/05/25(金) 21:21:30.20 ID:wYhQ8bUJ0
論点のすりかえ乙
71名無し野電車区:2012/05/28(月) 13:45:58.38 ID:1xlhUacP0
線路沿いの植木の伐採が始まるのか??
市内に住んでるが、阪堺電軌名義でその旨の張り紙がしてあった。
運行の支障になってるの?もったいなく感じる。。
72名無し野電車区:2012/05/28(月) 13:51:08.34 ID:1xlhUacP0
http://iup.2ch-library.com/i/i0647570-1338180625.jpg

張り紙写メったんで載せとく。
73名無し野電車区:2012/05/28(月) 14:04:45.61 ID:BPxOB7nF0
立て札立てただけではダメだよ
ちゃんと所有者に承諾取らないと器物損壊罪に問われるよ


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html
(竹木の枝の切除及び根の切取り)
第二百三十三条  隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。
2  隣地の竹木の根が境界線を越えるときは、その根を切り取ることができる。

http://www4.city.kanazawa.lg.jp/29013/kentiku/kenchikukakuninsinsei/minnpou.html
隣の竹木などが入り込んだときの措置●木の枝の越境
隣の土地の竹木の枝が、境界線を超えて出ているときは、竹木の所有者に境界線を超える部分を切り取るよう請求することができます。(民法第233条第1項)
木の枝が越境してきて日常生活に支障があるような場合に、切り取らせるよう求めることができますが、竹木の所有者の承諾無しでは切り取ることはできません。
74名無し野電車区:2012/05/28(月) 14:41:53.65 ID:YtFzWmrE0
でどここれ?
ヤバいエリア?
75名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:42:36.41 ID:1xlhUacP0
>>73
ほんと線路沿いで、おそらく阪堺電車所有の土地かと思います。
地元っぽい方に尋ねたところ、阪堺電車と大阪市が半々ちゃうかーて言うてはりました。
 地権者 阪堺電車(大阪市)
 木の所有者 おそらく地元の方
 切ろうとしている人 阪堺電車
ですね。
わたしとしては阪堺電車が樹木を伐採するのは法に抵触はしていないんだろうけど、
今まで運行に支障がなかったのだから、残してほしいな と思ったり。
>>74
わたしが見たのは我孫子道〜住吉大社間の区間でした。
ヤバいかはわかりませんww
76名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:02:28.06 ID:NU4PznRX0
我孫子辺りはいろいろ香ばしい。
阪堺ではないけど、某線のバイトをやっていた時は、想像を越えた奴のデパートだったよ。
77名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:41:22.95 ID:VN3RgOF50
>市内に住んでるが
といえば大阪市内の事だとわかって貰えると思うなよ。甘えるな。
78名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:46:11.01 ID:LiHOSxWx0
まあね、そのへんの言い方は気を付けたほうがいいかもしれない。東京圏の略し方を
どこでも通用すると思ってるのと同じで。でもたとえば南海スレで「市駅」といえっ
てもたぶんOKか。

今や同じ名前でも徒歩圏とは言いづらい地下鉄あたりの我孫子の事情をわざわざ持ち
出す理由はわからない。
79名無し野電車区:2012/05/29(火) 11:21:13.61 ID:IWRxk7Js0
ハデハデの505号を初見。
いつから走ってるの?
80名無し野電車区:2012/05/29(火) 11:49:23.84 ID:J5/kjFoh0
クリームと緑の復活塗装やめたん?
81名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:11:27.81 ID:u5p1T+dlP
>>79先週の土曜に車庫の7番で隠れてるのを見た。
赤いあびこ道の幕出してたから、その時点より前で営業してた
ことになるか。昨日の朝は間違いなく走ってるのを見た。

>>80 504あるからええんちゃうん。

それにしても、黄雲と503はどうなっとるんだろうね。
82名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:09:50.86 ID:yKtNFlTPO
>>71
枝が伸びすぎると標識とか見づらくなるからだと思う。

踏切の5つ電球点くやつは現に半分隠れてるとことかあるし。
83名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:33:29.85 ID:026fSAmnO
3時前くらいに阿倍野で降りていったオッサン気持ち悪かったな。

二つ折りタイプのケータイを乱暴に開け閉めしてわざとバンバン音鳴らして運転席の後ろで、感情で運転するなとか警笛の鳴らし方が悪いとかぶつぶつ言って、散々御託並べた挙句、そいつは横断歩道を信号無視。

池沼か何か知らんけど、阪堺もそんな客には乗られたく無いだろうな…
84名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:57:37.41 ID:R9VsXcW90
そんなん昔から珍しくもない。ただ路面やバスの場合、運転台に入りやすいから
万が一のトラブルが懸念される。
85名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:58:27.65 ID:HvpXWXLI0
福祉のお客さんはお得意様だったりする。
86名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:26:58.62 ID:ylnGCZow0
市バスのかなりの路線が敬老パス客「専用」やもんなあ。絶対数は少なくても赤バスに
阪堺も客を取られたんちゃうか?少々無理してでも運賃ケチる人多いから。
87名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:27:45.25 ID:r05n9LMP0
ここにもIDチェンジャーがw
88名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:01:15.61 ID:M0KFSmpU0
>>71,>>73
南霞町〜今池は伐採完了、今池〜今船は7/1から伐採との掲示有
対象は阪堺敷地内で近隣住民が棚まで作っちゃって植栽している樹木。
檳榔樹?とかが大きくなっているが、もう無理だろう。
89名無し野電車区:2012/06/07(木) 11:56:26.08 ID:x5gz+9/ai
実家が線路沿いだったが、樹植えてたな。
年一回くらい、ちんでんから安全確認の人が来て
邪魔になりそうなやつだけ切ってOKだた。
ちんでん側も沿線環境的に歓迎〜って感じだったが、
時代が変わったのか…?
90名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:07:25.00 ID:sZpI6OUM0
ヤフオクにレアな行先板が計4枚も出てるよ。
91名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:14:29.62 ID:uXELjUtS0
役所が安全安全とうるさくいうようになったんやろうな。
神ノ木の下り坂でもきちんと制限守ってるし。
92名無し野電車区:2012/06/08(金) 23:22:11.39 ID:iSxb15j60
役所にうるさく言われるまで不安全状態を放置する会社にも問題はおおいにある。
93名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:22:34.11 ID:wVIEigCsi
もちろん事故は未然に防ぐのが第一だけども、
今まで何十年と運行してて木が邪魔で事故ったことってあるの?
94名無し野電車区:2012/06/09(土) 07:24:59.23 ID:5grX2Jt5O
綾ノ町や大小路で時々見かけるんだが、黒マントに白仮面の気色悪い奴、何だか知ってる?
95名無し野電車区:2012/06/09(土) 07:55:29.03 ID:JFclrIKXP
>>93
さすがに数十年経ってこれ以上放置出来ないのを処理しよう、
ってことじゃねえの?

明らかに道床の下に根が延びてそうな木とか、
ヘチマ棚にされて重みで倒れそうになってるフェンスとか。


>>94
カオナシさんか?頑張ってるなあ。
最近平日しか乗ってないから逢ってなかった。
96名無し野電車区:2012/06/09(土) 10:08:01.77 ID:skQoMKhB0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E3%81%A8%E5%8D%83%E5%B0%8B%E3%81%AE%E7%A5%9E%E9%9A%A0%E3%81%97#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9
カオナシ
黒い影のような物体にお面をつけたような存在。か細い声を搾り出すだけで言葉は話せず表情も無い。
「己」を持たず、手からどんなものでも出す力を持つが、それはただの土くれが化けているものに過ぎない。
また、他人を呑み込んでその声を借りてでしかコミュニケーションが取れない。
主に手から金などの人の欲しがるものを出し、それを欲した瞬間にその人を飲み込んでしまう。
橋の欄干で千尋を見かけた時から執拗に彼女を求めるようになり、千尋に喜んでもらいたい一心で番台から薬湯の札を盗んだりした。
オクサレ神の一件の翌日に湯屋に現れ、砂金を餌に従業員達を丸め込む。
千尋にも砂金を差し出したが断られたため、絶望して次々と湯屋の従業員を飲み込んでいき肥大化していく。
その後千尋と対面するが彼女に拒絶され、苦団子を食べさせられた怒りで暴走し、千尋を追いかけている途中に飲み込んだ人々を全て吐き出し元の姿に戻った。
暴走中は湯婆婆の魔法すら弾く。
97名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:55:00.91 ID:+VH6jz93O
あびこ道で撮影している馬鹿ども、もうちょっとマナーを守ろうね。
98名無し野電車区:2012/06/10(日) 10:00:27.30 ID:GnoRDvBbO
>>97
いや撮クズどもは「マナー」なんて日本語知らないからw
99名無し野電車区:2012/06/10(日) 14:21:29.44 ID:ZSK48Wp70
キン肉マン電車の方向幕にはワロタ
100名無し野電車区:2012/06/10(日) 20:30:23.66 ID:pLBTwQVEO
>>94
『千と千尋の神隠し』の“カオナシ”、今日は大和川に居たな。
101名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:18:47.42 ID:iCk4ku8PP
>>99
南側の「中」って、あれ何?
167が見えにくいところに隠してあったのはかわいそうだったな。

去年にも増して清水丘安立チビッ子まつりになってたけど
もともとの趣旨からいったらそのほうがいいか。

あとは「堺のおともだち」にもうちょっとアピールしても
いいような。
それと毎度思うんだけどデトの舞台はもったいない、
車両として見たい、、、
102名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:33:27.29 ID:rAfQSRJj0
撮りたい車両が撮れないのが多かった
カレンダー100円売り無かったw
103名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:15:02.94 ID:OVurMieu0
>>101
ラーメンマンというのがいてだな、そいつの額に・・・
って世代が違ったらそんなもんだよな

ところで、電車の塗装は正面も凝ってもよかった
キン肉マンの家のデザインをトーマス的にとか
104名無し野電車区:2012/06/10(日) 23:24:30.71 ID:FV0YUvug0
105名無し野電車区:2012/06/11(月) 00:14:10.68 ID:B3r3UmA3P
>>103
おおきに、ラーメンマンかぁ。
消防前半にTV放映が始まった世代だけど、
宇宙から来た怪獣とケンカして「へのツッパリはいらんですよ」
の時期以降はなんか関心がなくて、、
キン肉マンネタでは学校でもハミってた、、、

>>104
職場のママさんパートが子連れで映ってるwww
明日このビデオ教えてあげるわ。
106名無し野電車区:2012/06/11(月) 07:22:45.56 ID:/r7i3CfdO
今年のイベントは、ややショボかったなぁ…
旧型をもっと外に出して欲しかったな。南海太郎電車なんか、クラにしまわれて側面に南海思い出ミュージアムを貼付けてたしな…
都電号は物販ブースの後ろだったし。
確かに、デトを舞台にするのはもったいないな。一度じっくり撮ってみたい。
あと、回数券ケースを売ってて瞬殺してたけど、あれってそんなに値打ちあるんかな?
107名無し野電車区:2012/06/11(月) 18:52:02.49 ID:C0+2uMKw0
108名無し野電車区:2012/06/11(月) 23:27:09.30 ID:vBpTDGKM0
>>106
回数券ケースは、値段が手ごろだったからだろうな。
そう価値が上がるものでもないと思う。

手帳みたいな中にビニールのポケットがいくつも付いてて、
どういう使われ方してたのか今ひとつわからん。
109名無し野電車区:2012/06/12(火) 16:43:50.86 ID:TbjSXRF/0
年一回だし、せっかくの復元車(161)を一般運転させるとかしたらいいのに。
ヲタにショボいと言われてるようになってるようでは、
一般人の来場者もだんだん離れていくようになってしまうよ。
110名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:44:18.38 ID:LSoLdqVi0
どういう理屈やねんw
子連れの一般人には今回みたいなのが喜ばれる
以前、グッズ販売とか撮影会で罵声浴びせるヲタ見て子供が怖がってた
111名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:04:26.31 ID:LSoLdqVi0
↑訂正、グッズじゃなくて部品販売だった
112名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:39:07.70 ID:UcRhW02P0
>せっかくの復元車(161)を一般運転
200円で乗せてどうする。
高く取れるうちは高い値段で客を引くのが商売の鉄則。

有料またはグッズ購入者のみ内部公開を今年もすればよかっただけ。
113名無し野電車区:2012/06/12(火) 21:42:50.97 ID:ysqSxVUv0
>>112
片道500円で一般乗車可の運行を真夏にね。
114名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:13:38.18 ID:LSoLdqVi0
できれば猛暑日にw
115名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:56:41.22 ID:XOsxKXkc0
上町線が刃物男のせいで抑止喰らってるらしい。
116名無し野電車区:2012/06/12(火) 23:48:26.89 ID:+jEPW1ErO
ニュースで映ってたな。
117名無し野電車区:2012/06/13(水) 06:31:30.06 ID:SYMXjB9Z0
>>112
あんたが内部の人間化かはしらんが
そういう理屈を通そうとしてる時点で終わってると思うよ。
118名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:28:15.87 ID:uqAw4YN+O
殺伐としてるなあ
119名無し野電車区:2012/06/13(水) 12:45:31.88 ID:Zvmbrj3CP
電車の前で遊んでる子に「写真の邪魔じゃどけ」とかいったら
うしろにガタイのいい遠里小野系なジャージ姿のおっちゃんがいて、
「ウチの息子なんかわるいことしたか、あぁ?」とか
すごまれたんだろう。
120名無し野電車区:2012/06/13(水) 17:57:59.13 ID:ld/lSbPI0
>>117
付加価値のあるものを安売りしてどうするんだw
今なら貸切でも注目されるし、それなりに引き合いもある。
一度安くしたものはもう二度と高値を取れない。
当たり前に乗れるようになったら、逆に誰も来なくなる。

何でも安く乗ろう、安く済まそうという貧乏人根性は醜い。


つーか復元から1年経ったが、復元費用に見合う収入はあったのか?
なければ夏でも積極的に貸切で走らせろよ。
どーせ新車を作ったらその分潰すんだから、部品も供給できるだろ。

冷房が無いのを逆手にとって、車両も体感温度も昔を満喫できるってw

ホント阪堺って補助金頼みで、経営に真剣さが相変わらず感じられない。
121名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:48:43.57 ID:obM5dOnR0
>>120
161号は貸切でも一万くらい余分に取られるからなぁ。

ただでさえ高い貸切運賃に余計取られてたらそりゃ必然的に借りる人は減る罠。ましてや暑いのわかっててね。
122名無し野電車区:2012/06/14(木) 02:14:39.38 ID:1pO9hAXw0
大井川のSLのように古い路面電車のロケ用に売り出せばどうだろ。色は随時塗り替える。
123名無し野電車区:2012/06/14(木) 12:40:12.90 ID:LHE8HJw9O
たとえ夏でも観光用で定期運行してくれたら乗りに行くのに。
124名無し野電車区:2012/06/14(木) 15:25:53.13 ID:XE+KlBb40
超高層ビルのふもとに路面電車って、日本初じゃね?
125名無し野電車区:2012/06/14(木) 18:48:47.98 ID:svG0Y7Wy0
池袋のサンシャインシティと都電を「ふもと」といえるかどうか。
126名無し野電車区:2012/06/14(木) 19:59:02.03 ID:XE+KlBb40
太陽塔はちょっ遠いだろうな。
127名無し野電車区:2012/06/14(木) 20:32:16.19 ID:XE+KlBb40
ハルカス下の発着場所、広がる計画でもあるの?
あと道路そのものも広がる構想?

いま動画見て、そんなような雰囲気だったので。
128名無し野電車区:2012/06/14(木) 23:24:55.52 ID:mj5ZAMFc0
発着場所=天王寺駅前のこと? 道路拡幅で移転するが、本当に便利なものになるかどうかは不明。


http://www.flickr.com/photos/osacaos/5581002848/lightbox/
(周囲の建物が古いままなのが面白い)
129名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:19:09.31 ID:FJT55cz10
雑魚クソワロタwww
http://www.youtube.com/watch?v=6ZjmpV3jeb4
阪堺電車の車内でシャツ出していきってる奴を発見した。
ほんとこういう奴ムカつく!
130名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:28:11.62 ID:HtQwXDir0
低評価に一票
131名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:45:58.13 ID:NwAd+hG30
盗撮ですか?
132名無し野電車区:2012/06/18(月) 08:43:21.42 ID:rHvaI0bD0
>>129
シャツ出している人の場所で撮影したかっただけですね。
133名無し野電車区:2012/06/18(月) 12:02:46.17 ID:obyKE0sS0
その横にいるのはおまいらかw
134名無し野電車区:2012/06/22(金) 18:45:34.00 ID:QR943qMD0
新車導入の寄付金に3万円協力いたしましたよっと。
ネームプレートに名前を入れてもらえるのがちょっと照れくさい。
来年確定申告したら、寄付額のうちかなりの金額を税金返してくれるから、考えようによっちゃお安いモンです。
135名無し野電車区:2012/06/26(火) 19:51:07.88 ID:gMEoVpnR0
>>134
寄付金控除でググレ

新今宮の暴走 阪堺電車に突っ込まなくて良かった。
136名無し野電車区:2012/06/27(水) 11:32:27.45 ID:IybQIoPg0
線路沿いの植木惜しいな
137名無し野電車区:2012/06/28(木) 00:14:54.44 ID:+bVqg2Ic0
質問が2点
新車っていつから導入されるの?
停車して欲しい時押すブザーは、押しても押さなくても良いのか?
138名無し野電車区:2012/06/28(木) 17:44:36.04 ID:qrKFGQSPO
>>137
A1,堺市のパンフレットによると来年(2013年)秋の予定。
A2,押さなくても必ず止まるが、すぐ発車したり、前扉が開かなかったりする。車内が見渡せないくらい混んでるとウテシが気付かない事もある。
以上の理由により押す方が無難。
139名無し野電車区:2012/06/28(木) 20:07:42.43 ID:+bVqg2Ic0
>>138なるほど、ありがとう!
新車楽しみだわぁ。
140名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:08:18.50 ID:jy5knw8N0
阪堺は一般の鉄道と違って関電からの送電が一般の送電網経由だから
計画停電の影響を受けると聞いているんだけど運行はどう対応するんだろう
途中で立ち往生なんてなければいい
141名無し野電車区:2012/06/30(土) 00:22:38.08 ID:ysdTII5gO
>>140
停電すると交通信号が消灯して安全運行が出来なくなるから、運転を一時見合わせる事もありますって貼紙してあったよ。
142名無し野電車区:2012/06/30(土) 00:38:33.19 ID:Y8Fa0SG00
そういう意味じゃなく、普段はない区間運転をやるのかなって?
一発目が8時半なら出庫は問題ないし。
143名無し野電車区:2012/06/30(土) 01:14:55.28 ID:eEaHVN7F0
福助が一杯貼ってある車両は不気味だった。
144名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:38:19.47 ID:k/QD3uZy0
電車が止まればみんなクルマを使うから一層エネルギーの浪費になりますなあ
145名無し野電車区:2012/06/30(土) 18:08:38.16 ID:o5QbQSYN0
阪堺線に限れば、運休したほうが節電になる。
阪堺線が止まれば南海本線に乗るだけ。
146名無し野電車区:2012/06/30(土) 18:16:28.38 ID:pvysgTrH0
ここで鉄道馬車の復活です
147名無し野電車区:2012/06/30(土) 19:03:11.19 ID:Lr0UPqHK0
専用軌道区間も、踏切がやっかいだとか。
停電時は安全のため、遮断棒がおりるから、前もって切って棒を上げて固定しないといけない。
毎日停電時間が違うため面倒。
148名無し野電車区:2012/06/30(土) 20:48:39.67 ID:LeITbbXp0
>>134
>寄付額のうちかなりの金額を税金返してくれる

一般法人への寄付は対象外w
心根が卑しすぎ
149名無し野電車区:2012/06/30(土) 20:53:22.00 ID:DesDwQMQ0
新今宮の踏切が閉まったままになったら大混乱だな。
150名無し野電車区:2012/06/30(土) 22:08:48.10 ID:eEaHVN7F0
飛田行けない人、玉出行けない人、道の寝ぐらに帰れない人。閉めた方がいい。
151名無し野電車区:2012/07/01(日) 11:41:36.19 ID:rXW8OwFPP
歩道橋ぐらい設置してくれ
152名無し野電車区:2012/07/01(日) 16:24:43.61 ID:xUIbBmq/0
地下道は小便臭くなるからね。特にあの辺りは…
153名無し野電車区:2012/07/02(月) 14:17:58.96 ID:gVL10CqIO
13時45分に天王寺に止まっていた、都電色が緑雲に牽引され出発した。
故障したのかな。
154名無し野電車区:2012/07/03(火) 00:32:28.35 ID:BZan3th60
>>148
堺市の公共交通課へ寄付するんやんけ。どこが卑しいねん。お前こそ税制勉強せい!

http://www.city.sakai.lg.jp/city/_zaisei/shikumi.html
155名無し野電車区:2012/07/03(火) 00:46:57.18 ID:BZan3th60
高石市民の俺だって阪堺線の新車導入の力になれるんやぞ。
http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_tetuki/kasseika_kikin.html
156名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:35:24.95 ID:xBC/6d+e0
ハイテクなの、新車?90キロ運行して欲しい
157名無し野電車区:2012/07/05(木) 06:54:18.87 ID:eaLSgGSOP
そんなことしたら、沿線に錆びた犬釘の矢が降り注ぐよ。
158名無し野電車区:2012/07/05(木) 11:41:24.05 ID:x0038Aup0
南霞町の駅構内の線路に砕石がないのは、
暴動が起きたときの投石防止と聞いたけどホントなの?
159名無し野電車区:2012/07/05(木) 11:59:43.29 ID:ryqZNlRh0
Yes
160名無し野電車区:2012/07/05(木) 14:28:07.98 ID:RTkjfixm0
怖い地区を通っているんだねぇ〜〜 今更だが。
161名無しでGO!:2012/07/05(木) 19:42:43.73 ID:J0b75DWu0
阪堺 貸切の運行日を教えてもらえないでしょうか。
162名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:52:24.46 ID:HIx2SdBL0
>>161
あくまで、予定だが。
23日24日26日と8月6日
天王寺〜あびこ道間
163名無し野電車区:2012/07/07(土) 20:16:31.26 ID:DssLoIiA0
スレ違いなら申し訳ないが
ここ最近JR阪和線津久野近辺へ仕事へ行くんだけど
阪和線の振り替え輸送は阪堺はいつもやってないの?
164163:2012/07/07(土) 20:29:04.60 ID:DssLoIiA0
何も考えないで書き込んでもうた(・。・;
無人駅だから対応できないか・・・すみませんでした
165名無しでGO!:2012/07/09(月) 16:28:00.88 ID:00aUYDyD0
阪堺 貸切は新型での運用でしょうね。
166名無し野電車区:2012/07/09(月) 18:20:24.34 ID:zYLrMn4c0
もう出んの!?
167名無しでGO!:2012/07/09(月) 18:27:16.19 ID:00aUYDyD0
7/23 24 26 8/6の貸切はモ161の運用ではないでしょうね。
168名無し野電車区:2012/07/12(木) 11:04:44.49 ID:j1iBYD9G0
169名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:12:24.67 ID:W0vQRt/d0
昨日、●ケー逝ったら、こんなモノが・・・
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga3681.jpg
170名無し野電車区:2012/07/12(木) 21:11:58.59 ID:qcgudaKhP
>>164
一般の鉄道線の旅客が阪堺にどっと振替すると
阪堺のキャパではパンクしてしまうので、おおっぴらには
振替してると案内しないと聞いた事はある。
171名無し野電車区:2012/07/12(木) 23:20:43.23 ID:Fv8/oPIF0
翁橋のキャバ
172名無し野電車区:2012/07/12(木) 23:41:08.64 ID:Fv8/oPIF0
ピンクしちゃう
173名無し野電車区:2012/07/12(木) 23:41:45.42 ID:Fv8/oPIF0
チェンジし過ぎは案内されない
174名無し野電車区:2012/07/13(金) 12:52:34.44 ID:QSFyiR7Ni
道路事情?は?20分は遅れすぎやろ!クソが!
175名無し野電車区:2012/07/13(金) 15:55:18.42 ID:5O9LwzGUO
や○ざカーが軌道を塞ぐかなんかしてたんじゃないだろうね
176名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:41:15.42 ID:N9K6fahYO
>>174
浜寺で折り返しが5分しかないし、大道筋は信号多過ぎで流れに乗れなければアウト、車内収受ワンマン故に遅れて客が増えたらさらに遅れるという完全負のスパイラルに嵌まったんだな。

大和川以南は係員も居ないし対処のしようも無いな。
177名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:55:19.60 ID:N9K6fahYO
以前はそんな遅れがめったに無かったのは、浜寺で14分も折り返しあったのと、恵〜浜と天〜我で系統別れてて一方が遅れてももう片方のダイヤにはあまり影響が出なかった。
あと日中の阪堺はガラガラだったとか、飛ばすのが状態化してたとかもあるな。

路面電車やバスって定刻〜遅れるくらいにしかダイヤ組めないし、合理化で人は減らしまくり。

結論:あきらめろ。
178名無し野電車区:2012/07/13(金) 18:56:20.71 ID:hsf7eeot0
踏切つけようぜ。
179名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:15:20.91 ID:/Rsksp3f0
堺市に年間5億円も貰いながら何もしない
180名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:20:10.24 ID:kCxKQv290
>>177
>以前はそんな遅れがめったに無かったのは、浜寺で14分も折り返しあったのと、

ダイヤが12分間隔で浜寺公園前が棒線配線なのにどうやって14分で折り返していた?
181名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:20:51.25 ID:+6m6TeIGi
新型はクルマ押しのけられるよう、世紀末仕様のゴツイ装備にして欲しい。
182名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:24:31.11 ID:ahS52B+p0
堺市内への最終便が早すぎないか?
平日はあと1時間頑張って。
183名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:25:39.78 ID:+6m6TeIGi
朝の我孫子行きがうっとおしい。なめとんのか。
184名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:49:44.56 ID:N9K6fahYO
>>180
手前に降車ホームが二つある。先発が出るまで降車ホームで客降ろして入線待ち。
185名無し野電車区:2012/07/14(土) 13:40:15.58 ID:7VwoRh4l0
>>183
客のことなんか考えてないよ。
186名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:08:26.47 ID:vmG5dOt80
>>184
あったあった
ガキの頃は夏休みはその2つとも使ってしかも6分毎か
しかも南海本線の急行も臨時停車今ではありえないorz
187名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:10:19.61 ID:Y/i49Z/O0
昔から本ホーム+臨時降場2つだったっけ?
臨時がもうすこしあったような記憶が・・
188名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:13:57.55 ID:vmG5dOt80
思い出した!3つあった
189名無し野電車区:2012/07/14(土) 15:42:55.90 ID:Y/i49Z/O0
合ってた。。>>188Thx
190名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:08:04.01 ID:+E+hD3dN0
広島スレによると、900形(元大阪市2601形)の置き換えが近づきつつあるようだ
新型車だけでは161形の更新は追いつかんだろうし、何両か戻ってくるかもな
191名無し野電車区:2012/07/15(日) 00:22:02.40 ID:YRMF1WuyO
>>185
親会社南海からしてそうだわな。

>>190
輸送費と改造費が惜しくて買う気は無いと思われ。
中古買う気があるなら性能的には申し分無い2000形を買ってただろう。
192名無し野電車区:2012/07/15(日) 05:17:50.88 ID:eCoRJfox0
車両が足りなければ、阪堺線恵美須町−住吉間を廃止すればいい。
193名無し野電車区:2012/07/15(日) 07:57:12.61 ID:Sm/QhqnAO
>>186
浜水行ってた頃のダイヤはそんな感じだったな。
懐かしい。
194名無し野電車区:2012/07/15(日) 10:47:32.83 ID:dEFYfHfD0
351か501を大阪市電カラーにしてほしいんだけど
たしか、一度もなかったよね。
195名無し野電車区:2012/07/15(日) 20:20:57.71 ID:Hq06tniq0
>>192
ついでに住吉-公園前も。
196名無し野電車区:2012/07/18(水) 15:39:27.60 ID:n73YsvGT0
今日504号を見掛けたんだが、前面に貼られていた福助マークが無くなっていた。
車内の福助が撤去されたのかな?

ついでに前面の広告も無くなっていて、スッキリした姿になっていた。
197名無し野電車区:2012/07/19(木) 00:56:33.58 ID:tOXT8ZmQO
>>190-191
堺市の補助だけで20両近くも居る旧型全部の置き換えを進めるのは現実的じゃないだろうに。

まぁ、南海時代に導入した251形があまりにも使えなかったっていうトラウマが大きいんだろうなぁ。
同じ譲渡車の121形は割と遅くまで残ったけど、あれは相当改造もしたし、車体が僅かにでかいからなかなか認可も下りなかったし。他社のクルマはうちには合わないと思ってるんだろう。

他にも親会社がとりあえずとっとと借金返せと圧力かけててあまり設備投資できないという噂もあるが。
198名無し野電車区:2012/07/23(月) 17:36:52.11 ID:WIEXD/oa0
阪堺軌道は新車を入れないのですか?
199名無し野電車区:2012/07/23(月) 20:49:03.01 ID:DJmyXNfE0
新車欲しければ税金出せ
200名無し野電車区:2012/07/26(木) 18:05:14.96 ID:nAxNQd5c0
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた「堺トラム」を愛称に選定しました。
 また、今回導入する低床式車両のカラーデザインが、堺にゆかりのある千利休が追求した
「わび」をイメージとしていることから、「茶」にちなんだ「茶ちゃ」を呼称としました。
「堺トラム」は、今後、堺市の支援により阪堺線に導入予定の全ての低床式車両
(支援策では計3編成導入)に共通する愛称となるもので、一般的に低床式車両を示す場合は、
「堺トラム」を用います。
201名無し野電車区:2012/07/30(月) 18:20:50.18 ID:AaC9O5tX0
低床式車両は車長の割に
定員が現行車種と変わらないのか
202名無し野電車区:2012/07/30(月) 19:50:48.08 ID:9WIqONCD0
こんな感じ?
浜寺
ホーム 柵ポインヨ柵 1台分ホーム  前扉だけホーム 
203名無し野電車区:2012/07/31(火) 08:44:17.74 ID:W6xF1W5L0
久しぶりに501号を見た。
204名無し野電車区:2012/07/31(火) 09:38:19.84 ID:iImGALlW0
>>201
内装の予定とか全然知らないけど、他の低床車はクロスシート主体だから、クロスで作るのかも。
205名無し野電車区:2012/08/02(木) 11:31:14.90 ID:Zk3mO03A0
久しぶりに「ポインヨ」というネット語を見た
206名無し野電車区:2012/08/06(月) 07:22:23.92 ID:w3sgnQcEP
つい先ほど湊にて168の営業運転を確認。

調子悪い冷房車でもおるんか?
207名無し野電車区:2012/08/06(月) 08:14:36.33 ID:LobFo6xK0
新車が入るまでの辛抱。
208名無し野電車区:2012/08/06(月) 11:51:31.64 ID:uYBb3eZd0
夏でも朝限定で何運用かはあるやろ>161
209名無し野電車区
503が水没でずっと運用離脱してるからなぁ。

確か恵美須か天王寺に一往復して入庫する運用がそれぞれあるから、そこに入る可能性が高いよ。

酷い時は我→天→浜→天→入庫に入る時もあるが…