★★★★秩父鉄道 Part25★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秩父鉄道について語るスレPart25です。
<前スレ>

★★★★秩父鉄道 Part24★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332905171/
<関連スレ>
西武池袋線 Part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1335317859/
東武東上線 Part134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337551874/
八高(南)/川越線総合スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328839006/
八高(北)/上越/信越/吾妻/両毛各線総合スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337977413/
<公式サイト>
http://www.chichibu-railway.co.jp/
2名無し野電車区:2012/06/03(日) 08:30:30.64 ID:FdQWWr1mO
38111f:2012/06/03(日) 12:54:59.21 ID:J9eGABZi0
父鉄でC11 322?運転すればいいのに
4名無し野電車区:2012/06/03(日) 13:04:16.92 ID:sfOqSOPeO
>>1に誤りが有るので訂正です。

【関連スレ】
▼八高線
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332951795


>>1にあるリンクの八高線スレは、荒らしが立てた乱立スレです。ほとんどの書き込みがコピペです。釣られぬ様ご注意を。
5名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:00:43.71 ID:DdprT5ry0
>>4
荒らしスレに誘導すんなカス。

>>4のスレこそが執拗なキチガイ誘導厨が立てた重複スレです。
荒らし、キチガイの巣窟です。お間違えのないように。
6過去スレ:2012/06/03(日) 14:05:47.68 ID:/kFyY4400
★★★★秩父鉄道 Part1★★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★★秩父鉄道 Part2★★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★★秩父鉄道 Part3★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★★秩父鉄道 Part4★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★★秩父鉄道 Part5★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★★秩父鉄道 Part6★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★★秩父鉄道 Part7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
★★★★秩父鉄道 Part8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
7過去スレ:2012/06/03(日) 14:07:29.14 ID:/kFyY4400
★★★★秩父鉄道 Part9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 Part10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 Part11★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
★★★★秩父鉄道 Part12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/
★★★★秩父鉄道 Part13★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211101685/
★★★★秩父鉄道 Part14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/
★★★★秩父鉄道 Part15★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229577956/
★★★★秩父鉄道 Part16★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242838506/
8過去スレ:2012/06/03(日) 14:08:29.98 ID:/kFyY4400
★★★★秩父鉄道 Part17★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254300776/
★★★★秩父鉄道 Part18★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264505507/
★★★★秩父鉄道 Part19★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/
★★★★秩父鉄道 Part20★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297522488/
★★★★秩父鉄道 Part21★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309581689/
★★★★秩父鉄道 Part22★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319976296/
★★★★秩父鉄道 Part23★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324315232/
9動画1:2012/06/03(日) 17:00:43.93 ID:YlSTIcKoO
800系。群馬県の某所あたりか
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=mQaZOCWeY2g

東急7000系のほう。日比谷線からのうつり
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=DVzCIcwvDjY
10名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:23:31.90 ID:bvmqB7EJO
結局、今日のパレオは、トータル何分遅れだったんだ?

三峰口約1時間遅れ、皆野付近約1時間50分遅れだったけど。
11名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:28:41.58 ID:ynUWRsbvO
機関車の老朽化のせいらしいよ。
12名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:34:30.36 ID:GiFeGYOe0
SLも東急から来た電車に置き換えだね
13名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:53:12.78 ID:BonRXP4q0
>>12
おこちゃまはとうきゅうがだいすきです
14名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:50:52.25 ID:XP/kVt1S0
正式に5004Fは廃車になったの?
15名無し野電車区:2012/06/04(月) 00:27:43.53 ID:XW4REPIe0
>>11
次の機関車は何がいいかね?横浜からC56?
16名無し野電車区:2012/06/04(月) 03:00:06.73 ID:3Eqc7x3wO
SLはJR東日本のレンタル
旧客もレンタルだった
17名無し野電車区:2012/06/04(月) 08:15:26.71 ID:dwOTDCB/0
>>13 線路際乱入、必死感丸出しの世間ズレした服装でSL追い掛けている糞爺降臨。目障りなんだよー。
18名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:18:08.44 ID:OC7XdE0ZO
>>17
SL爺も東急厨もどっちも目障り。

19名無し野電車区:2012/06/04(月) 15:12:05.53 ID:3Eqc7x3wO
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=denkiyatitibu&id=22882717&ySiD=7U7MT5HRfjH.uLOUFAA9&guid=ON

1007Fを置き換えてもメリットありません。

車両不足が生じるだけ
東急で7507を製作中だが時間かかる。もう一本必要

1010F復活も時間かかる
東急側が置き換えが遅く、計算上では、三田線も置き換えられるが、
三田線は他では欲しいという声もあり(インドネシアではパーツのみ)廃車解体という図式にはならないらしい。

特に熊本電気鉄道。秩父鉄道より本数が多い。
20名無し野電車区:2012/06/04(月) 15:17:32.13 ID:aZNex3r3O
>三田線は他では欲しいという声もあり

ソース、と言って通じなければ出どころは?
21名無し野電車区:2012/06/04(月) 17:28:22.84 ID:VVj8utr20
>>10
昨日上下共にパレオ乗ってたけど下りの長瀞駅で30分ほど停車して点検してました。
そこで降りちゃったからその先はわかりませんが、上りの長瀞駅到着が16:45ぐらいかな?
さらに石原駅のすぐ先で通過待ちを20分位して熊谷着が18:42ぐらいでしたよ。
22名無し野電車区:2012/06/04(月) 17:48:51.27 ID:3ctph/LgO
1010F復活
23名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:00:45.58 ID:3Eqc7x3wO
1010Fは故障したから復帰にだいぶ時間かかるよ。試運転とか繰り返さないと

また故障なんてことも、、、
24名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:26:28.97 ID:3ctph/LgO
>>23
1010F今日から営業復活したよ
夕方の1547レで三峰口行った
25名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:59:52.18 ID:XW4REPIe0
>>19
前も書いたけど、熊本の5000系と秩父の5000系は製造メーカーが
違うんだけど?メンテナンスの互換性があるのかよ。
2625:2012/06/05(火) 00:02:15.73 ID:W4nmMB4B0
すまん訂正。

>>19
熊本電鉄の6000系(元三田線6000系)と秩父鉄道5000系(元三田線6000系)は、
製造メーカーが違うんだけど。メンテナンスの互換性はあるのかよ。
27名無し野電車区:2012/06/05(火) 03:51:12.90 ID:3mh38zkM0
東急車が来るまで今のメンバーで回せばいい、というだけの話だな。
28名無し野電車区:2012/06/05(火) 09:57:19.22 ID:Djz6sOnIO
>>26
抵抗制御で互換性は問題無いんじゃね?

最悪は部品自作出来るし、都営6000系の主制御器は、103系のCS20とほぼ同一品じゃなかったか?

>>27
その東急車の改造が遅れてる上に、2014年から原則、鉄道車両輸入不可になるから、インドネシアは今年と来年で、ある程度の車両数確保が必要なんだわ。
29名無し野電車区:2012/06/05(火) 11:46:23.14 ID:g1fwB/SHO
熊電の青ガエルもそろそろ年だからな

2両まるごとは使える

そのうち1両が茶色で入れ換え車でそろそろ年。時々休ませないと


そういえば1010Fが気になる。
1002Fを解体して移植したばかりだからね。休んでばかりいたからね
30名無し野電車区:2012/06/05(火) 12:17:06.69 ID:R9+JXCNFO
>>29
1010Fは今日も元気に運用してた
31名無し野電車区:2012/06/05(火) 13:12:17.96 ID:OHvGPsYni
>>25
体言止めしてるあいつは頭おかしいからあまり構うな
32名無し野電車区:2012/06/05(火) 16:56:38.79 ID:g1fwB/SHO
企業秘密ですが

どうにかなります
33名無し野電車区:2012/06/05(火) 18:12:19.91 ID:Djz6sOnIO
そりゃ抵抗制御だから、互換性のある部品なんざ、最悪は自作可能だしな。
34名無し野電車区:2012/06/05(火) 19:44:21.99 ID:m6AuvNlQ0
>>28
東急車は東急側の捻出ペースが速くなっても補助金の関係などでどっちみち
年間2〜3編成ずつしか購入できないから、1000系の置き換えの前倒しは無理
35名無し野電車区:2012/06/05(火) 22:13:16.40 ID:g1fwB/SHO
副都心線と東急東横線開通は遅くとも2013年3月までです

たぶんぎりぎり
36名無し野電車区:2012/06/06(水) 08:30:41.11 ID:o2jcbt+QO
37名無し野電車区:2012/06/06(水) 09:24:21.79 ID:QzKfGYI70
5004Fはどうなった?
38名無し野電車区:2012/06/06(水) 14:23:10.14 ID:grDBwLXh0
>>37
廃車だよ
39名無し野電車区:2012/06/07(木) 21:41:48.88 ID:+fWaGOiOO
40名無し野電車区:2012/06/08(金) 10:44:03.18 ID:SlSUcZXzO
廃車体をカットボディーを利用して作った家
41名無し野電車区:2012/06/08(金) 11:56:39.20 ID:0NjfyFXG0
うちの親戚
ワムの倉庫が有るぜ
42名無し野電車区:2012/06/08(金) 17:47:03.44 ID:rd94/zkt0
>>38
やっぱりな
7500系譲渡の目処が付いたんだな
43名無し野電車区:2012/06/08(金) 18:11:30.59 ID:pEYiQjrkO
>>42
と言うか、ステンレスの場合、修繕は無理だよ。

蒲田で脱線した209系やトラックと衝突したE233系など、修理扱いだから廃車にはなっていないけど、車体はダメになりスクラップになっている。
44名無し野電車区:2012/06/08(金) 20:00:19.60 ID:0oPMHNShi
>>43
知ってる
だから、グンマーの上信電気鉄道は東急8500系で無く西武新101系を導入した。
45名無し野電車区:2012/06/08(金) 21:19:55.39 ID:SlSUcZXzO
7707Fはしばらくかかるよ


三峰口〜影森は東急車はもったいない。

あれは熊谷むき

トロッコ列車かレールバスだね
46名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:39:07.07 ID:PSEXH5Ry0
>>43
SUS構体でも損傷程度と場所次第で修理はできるよ。溶接やその後の処理なんかが大変だけど。
昔の鋼製車なら構体修理も比較的楽なんだけどね。
47名無し野電車区:2012/06/09(土) 04:37:24.76 ID:83u3Cixl0
元都営6000はセミステンじゃなかったか?

外板はステンレスでも骨組みは普通鋼だったと思うが。

いっそ骨組みを総とっかえ出来ないかな?
48名無し野電車区:2012/06/09(土) 06:36:13.65 ID:ICWJeGCg0
脱線のせいで床下機器あぼーんなのをお忘れかい?
4925:2012/06/09(土) 07:46:29.31 ID:njY61Zjp0
あの事故車の車体を叩きなおすくらいなら、部品取りを
再生した方がまだ楽じゃない?廃車→置き換えが一番だと
は思うけど。
50名無し野電車区:2012/06/09(土) 09:59:30.79 ID:rtyZ3u3XO
>>45
むしろトロッコ列車目当ての人が増えて7000系列で増発せざるを得なくなるかも。
51名無し野電車区:2012/06/09(土) 10:33:29.47 ID:DWbXaj3S0
自演乙
52名無し野電車区:2012/06/09(土) 10:47:34.34 ID:rtyZ3u3XO
>>51←プププw
53名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:04:15.95 ID:JEl3zfNPO
そもそも、抑速も戻しノッチもない東急を導入したのが間違い。

西武101系か205系あたりにしておけば良かったものを‥‥
54名無し野電車区:2012/06/09(土) 12:53:32.36 ID:XfvJELDr0
東武が日光の勾配を8000で登り降りしてたんだから
秩父の勾配で抑速も戻しノッチも要らんだろう♪
55名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:31:12.24 ID:9fyz9v44O
今日のSLはデキ506付き
56名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:44:32.84 ID:UX1pE0uY0
>>55
明日はどうなんでしょう。明日行ってみる予定。
57名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:12:51.40 ID:w9QVXsgBO
>>46
そういえば2000系が入線即踏切事故で修理していたような。
2000系、勿体無かったな。
もう少し使えただろうに。
他社にくれてやっても良かったような。
58名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:22:40.62 ID:ClFa99dG0
>>53
西武厨乙!!

6000が失敗だったから、二度と西武は使わない
59名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:03:12.29 ID:tr83Ynuy0
どういった所が失敗だったのか教えてくれないか?
60名無し野電車区:2012/06/09(土) 15:10:36.83 ID:Ql3XK5N40
>>53
西武101に戻しノッチは付いてない
61名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:06:57.70 ID:Z+q+COVeO
62名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:12:14.49 ID:Z+q+COVeO
旧日比谷線[2000]のほうは横転じゃないから。

修理できる範囲だった

車体もがっちりしてたし
63名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:54:49.15 ID:ClFa99dG0
パ〜レオに青い稲妻がくっついてたぞ
かなりヤヴァイのか?
64名無し野電車区:2012/06/09(土) 18:28:48.36 ID:Z+q+COVeO
65名無し野電車区:2012/06/09(土) 18:34:30.30 ID:NIZOQYIpO
西武厨は沿線侵入者かwwwww
66名無し野電車区:2012/06/09(土) 18:57:24.17 ID:juZ3ztiq0
>>63
SLの後ろ? プッシュプルのどっち?
67名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:12:10.85 ID:UX1pE0uY0
明日も青デキなんかな。赤デキきぼん。
68名無し野電車区:2012/06/09(土) 19:20:29.28 ID:apLcGvz3i
パレオは先週のトラブルもあったとおり不調
今日・明日は釜次位に茶デキが付く筈だったんだが今日見たら青だったわ
69 ◆69sexZ3CEE :2012/06/09(土) 19:33:52.71 ID:oZg2qO0xO
今日は6月9日。
70名無し野電車区:2012/06/09(土) 21:10:21.08 ID:khAUxdza0
>>64
トップページに出たぞ?わからん
71名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:09:27.60 ID:Z+q+COVeO
携帯が望ましい
72名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:14:32.11 ID:hMvE8vrl0
携帯乞食ウザイ
73名無し野電車区:2012/06/09(土) 22:54:57.25 ID:Z+q+COVeO
影森から先はDMVは2000万以下で購入できます。

三峰神社までひとっ飛び
路線バスならより安い

北海道なら盛んよ

74名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:29:29.10 ID:g0y2sxLa0
DMVはいまだ使い物にならない状態です。
75名無し野電車区:2012/06/09(土) 23:31:42.31 ID:ClFa99dG0
>>74
観光には十分通用してるぞ
76名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:13:51.51 ID:/pDuEXeX0
一昨日寄居駅にSLが置いてあったような気が(~_~;)
77名無し野電車区:2012/06/10(日) 00:48:16.85 ID:WHCr1Liq0
高崎からの交検帰りだぬ
78名無し野電車区:2012/06/10(日) 07:46:06.46 ID:zVWE0pZP0
>>77
昨日デキは念のためってか
今日は付かないかも? いい天気だし
79名無し野電車区:2012/06/10(日) 08:52:20.35 ID:eGUJh6AQO
見たまま乗ったまま
7001F:羽生8:26ミネ
1010F:羽生8:42影
1003F:羽生9:06ミネ
7502F:羽生9:26ミネ
熊谷留置車両8:50現在
6002F
1007F[俳句HM]
5002F
7503F
80名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:03:35.52 ID:eGUJh6AQO
6001F:4号〜3号
広瀬川原留置車両
青デキ多数
今日のパレオ
201+12系+506→クマ

あれ!SL次位は201かも
81名無し野電車区:2012/06/10(日) 09:11:39.03 ID:eGUJh6AQO
7505F:熊谷9:19ハネ

武川留置車両
デキ103[赤]
デキ505[茶]
青デキ数両
デキ104(単機)入れ換え中
デキ105+鉱石:三ヶ尻ゆき発車待ち
82名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:15:22.91 ID:b1Kq0LMn0
>>75
あれ何人乗れるか知ってる?
83名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:45:12.18 ID:Lh3ouHs2O
今日のパレオ、デキ201付きだった。白煙出してた。
しかしこのスレ、妄想ばかりでまともな情報がほとんどないね。
84名無し野電車区:2012/06/10(日) 14:01:02.59 ID:/pDuEXeX0
>>75
三峰口駅以西で観光出来る場所って三峰神社くらいじゃね?

土日も観光客あまり来ないし
85名無し野電車区:2012/06/10(日) 15:04:19.78 ID:/pDuEXeX0
SL遅れてる?
86名無し野電車区:2012/06/10(日) 16:03:17.39 ID:yVFpDg1L0
>>84
あそこって夜一人で出歩いていると警察に通報されるんだろ。
どんだけ田舎なんだよw
87名無し野電車区:2012/06/10(日) 17:06:11.05 ID:clAiGUSy0
>>86
どんだけ田舎だよって、その通り田舎なんですが…
88名無し野電車区:2012/06/11(月) 02:17:46.68 ID:e2fnDK25O
秩父湖の奥の集落とか、秘境だよな。
パレオ、来週はデキは付くのかな。昨年のデキどうしの重連の方が絵になるな。
89名無し野電車区:2012/06/11(月) 02:50:29.27 ID:rjZtFB2b0
秩父のデキって重連総括制御出来たっけ?
90名無し野電車区:2012/06/11(月) 14:38:21.05 ID:pF1cPJIR0
>>89
メカ的なことは知らんが、
走行中にC58がポーって鳴らした後、
デキもピッ、ってホイッスル鳴らしてたよ。
デキにも運ちゃん乗ってたんじゃない?
91名無し野電車区:2012/06/11(月) 15:22:12.75 ID:L04pxqe8O
総括はできないよ
重連でも無動じゃないかな

そういえば川瀬祭りの4重連とかは無駄に一人一人乗ってたが。
92名無し野電車区:2012/06/11(月) 16:02:26.89 ID:BaXHxUraO
タキとかホキがいたときはデキが2ついた
93名無し野電車区:2012/06/11(月) 18:47:53.47 ID:EY7QjGh70
昔、貨物黄金時代にはデキ回送で2、3重連は普通に見かけたな
当然だがパンタ1つしか上がってない
デキ101号も働いてたよ
94名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:11:41.49 ID:BaXHxUraO
影森あたりで横転

何かの重みかな?
95名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:19:34.64 ID:YyVMBMWLi
>>53
205系導入なら1000系が持たなかったでしょ
96名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:20:25.26 ID:YyVMBMWLi
>>58
そんな事は無いが、西武はお得意さんが居るからそっちが優先だろうね。
97名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:20:55.84 ID:YyVMBMWLi
>>77
おかえり
98名無し野電車区:2012/06/11(月) 19:54:52.77 ID:/BMOVRlL0
>>90
明らかに汽笛合図で運転してるねぇ。

蒸気は総括制御しようがないし。
99名無し野電車区:2012/06/12(火) 14:48:52.86 ID:krnBNS7f0
さっきオレンヂが羽生に向かって行った
100名無し野電車区:2012/06/12(火) 18:44:28.03 ID:s8ponLKr0
オレンヂw
101名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:32:48.03 ID:0Wdxf54qi
サイクルトレイン出来るDMVは?
102名無し野電車区:2012/06/13(水) 15:36:14.15 ID:0L60XueQi
>>101
いらない
103名無し野電車区:2012/06/13(水) 16:54:03.97 ID:weIQyiF50
104名無し野電車区:2012/06/13(水) 19:40:03.85 ID:F8J0V67Ti
>>103
近々高崎に持っていくとかなんとか
105名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:38:48.66 ID:6TM/4ZTB0
C58きちんと整備して、その間にデキ重連みつみねキボンヌ
106名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:46:09.29 ID:5QLFLXzm0
C58代走用にPF1両買っとけ。
107名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:08:22.21 ID:weIQyiF50
>>104
そうなんですか。。。知りやせんでした・・・
108名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:13:05.84 ID:C4DOb5Or0
金曜日に高崎から戻ってきたというのに・・・
109名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:41:48.85 ID:ryrhn7JNO
>>103
秩父鉄道のデキも古い部類だし、もちろん、SLも古い、これじゃ老老介護だね。
110名無し野電車区:2012/06/13(水) 23:59:16.09 ID:Jj+Vu6M4i
>>108
金曜日に帰ってくるの撮りに行こうとして寝坊したわ

高崎持ってくってのは小耳に挟んだだけだから確定じゃないよ
111名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:22:41.87 ID:XkZzF63yO
とりあえず2000回達成記念までは、蒸電運転で凌いで、それから本格的修繕だな。
112名無し野電車区:2012/06/14(木) 23:48:56.48 ID:FLdM9T7C0
こないだはデキ201だった。アレ、映えない色だから嫌。
赤デキきぼんぬ。
113名無し野電車区:2012/06/15(金) 00:27:32.48 ID:iCpc8UZZO
>109
介護拭いたwww
114名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:26:55.93 ID:UTtQVHtY0
SLの代走用だと
大宮のED62がイイな
客呼べるよ あれなら
115名無し野電車区:2012/06/15(金) 20:33:55.73 ID:JFRnvoorO
デキはつりかけ
116名無し野電車区:2012/06/16(土) 01:18:02.87 ID:X7W3DCg7O
>>114
興味ない
デキで十分
117名無し野電車区:2012/06/16(土) 09:04:10.22 ID:4ph7zmtK0
パレオ+ヲキ4両+ヲキフで影森から武川までデモ走行やってくれないかな?
石灰石半分か空でいいから
118名無し野電車区:2012/06/16(土) 10:03:51.18 ID:LLCq3qWE0
>>117
寄居(平日)16:30発くらいのがそんな感じじゃね?
119名無し野電車区:2012/06/16(土) 12:17:28.17 ID:INo9XlUFO
今日もSL次位ELみたいだがSL大丈夫なんか?
120名無し野電車区:2012/06/16(土) 12:26:37.94 ID:RD8pFJWV0
大丈夫ではないから、ELの出番なんだろ。
121名無し野電車区:2012/06/16(土) 12:46:07.81 ID:2Q92XpLpO
動いてないSLを動かすのが大変

122名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:08:48.87 ID:INo9XlUFO
5003F:羽生12:45ミネ
1010F:熊谷12:30【各停】ハネ→羽生12:54-13:02【各停】ミネ
7503F:熊谷13:08ハネ→羽生13:36ミネ

熊谷留置車両
デキ201[ストップ線]
1001F
7001F
6002F
7506F
5002F
123名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:43:53.61 ID:INo9XlUFO
デキ103は広瀬川原の庫内に収容されてるから明日連結されることは無いだろう
先週のパターンだと今日広瀬川原へ回送で着いた編成そのまま明日使うからSL次位デキ201で回送牽引はデキ107ということになるが…
124名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:21:24.95 ID:h9mElKpMO
明日も蒸電か
125名無し野電車区:2012/06/16(土) 19:38:52.11 ID:F2Z2vyrTO
デキ107の回5102なら撮りたいが、あの区間いい撮影地ないんだよなぁ

126名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:01:11.43 ID:vpM3Om1bO
小前田の紫陽花はどうですか?見頃?
12725:2012/06/16(土) 23:32:56.49 ID:yqwYXp2f0
梅小路からC58-1をもらってきてニコイチにしようぜ
128名無し野電車区:2012/06/17(日) 09:08:31.08 ID:2dG5TgZ70
デキ後尾撮りたいんだが、プッシュプルやってくれないかな?
129名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:02:07.40 ID:Rcnc4SoIO
7506F:羽生9:26ミネ
1001F:羽生9:56クマ
6003F:羽生10:13急影
7503F:羽生10:19ミネ

熊谷留置車両9:55現在
6002F
5002F
7504F
1007F(運用中留置)
回5102レ:デキ107牽引
5001レ:C58363(HMと日章旗付き)+デキ201+12系客車
130名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:18:52.33 ID:Rcnc4SoIO
広瀬川原留置車両
デキ103[庫内]
青デキ多数

武川留置車両
デキ505(パン下)
青デキ数両
デキ506+鉱石:パン下げ


7501F:武川10:15ハネ
131名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:52:07.48 ID:Rcnc4SoIO

7502F:寄居10:40クマ

デキ504+空ヲキ:野上10:45下り発車待ち

デキ105+鉱石:長瀞10:50上り発車待ち

1003F:長瀞10:55ハネ
132名無し野電車区:2012/06/17(日) 13:57:37.14 ID:OISzdcmG0
2000回の本番もデキ付けてるじゃん
マジ大丈夫なのか?
来週からウヤったりして
133名無し野電車区:2012/06/17(日) 14:31:57.72 ID:lw02RX8T0
>>132
2000回がウヤにならなかっただけでも上出来でしょう。
134名無し野電車区:2012/06/17(日) 18:06:07.01 ID:2dG5TgZ70
デキ201号って台車に車輪バネが無いんだけど振動吸収出来ずレール痛めないの?
いやそれよりウテシは辛そうかも
前が見えないので吐く煙に雨天耐えながら身を乗り出しての前方注視だもんね
135名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:55:17.47 ID:Aahk3iTh0
今日上長でSL見たのだが全然煙出てなかったな・・・

音は良く出ていたが
136名無し野電車区:2012/06/17(日) 23:33:29.71 ID:aYZdBSEi0
ひょっとしてSLは無動力でデキが押してるだけ?
137名無し野電車区:2012/06/17(日) 23:52:11.31 ID:7xr/H9YL0
かも知れないな
138名無し野電車区:2012/06/17(日) 23:52:45.71 ID:Rcnc4SoIO
>>136
無動ではないがほぼ推されてる感じ


無理させず上り坂はデキに任せてるのかも
139名無し野電車区:2012/06/17(日) 23:54:15.99 ID:lM8UMf+I0
>>136
出発の様子みたやついないの?
140名無し野電車区:2012/06/18(月) 07:36:50.96 ID:wfqee5LX0
寄居で見たが昨日の記念日残念ながらC58はムドと言っていい。
よく三峰口まで行けたよ。記念日でなかったら就かなかっただろう。
141名無し野電車区:2012/06/18(月) 12:42:37.67 ID:Umvuxo6IO
C58は高崎で当分ドック入りだぬ
142名無し野電車区:2012/06/18(月) 20:07:27.44 ID:gEQj244vO
公式発表きたね。7/1はELパレオだね。
143名無し野電車区:2012/06/19(火) 16:35:25.56 ID:VFGETz9z0
北朝霞で貨物にはねられた方… 悲惨だった…
破壊されたiPad…
飛び散った15cmほどの肉片がいくつかホームに落ちていて一人の人間のものとは思えないほどの量の血が…
144名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:22:12.78 ID:DAF2/9A+O
ELみつみね
145名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:26:38.20 ID:G/6ynGO0O
ダメージ、というかシゴハチはどこのクタビレが激しいのかな。
ボイラー?それともピストン周り?
146名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:32:56.73 ID:a0t/fYwK0
>>145
全検上がり試運転で渋川辺りで立ち往生したからな
蒸気伝道管が怪しいそうな
147名無し野電車区:2012/06/20(水) 18:29:53.11 ID:uOiiVtbQ0
5004Fの正式な廃車はいつかな?789系の廃車は事故後1年2ヶ月あとだった。
つまり、2013年1月頃と予想するが…
148名無し野電車区:2012/06/20(水) 18:42:34.80 ID:/x/Hfa99O
すでに廃車

他は未定
149名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:18:51.38 ID:uOiiVtbQ0
>>148
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E9%89%84%E9%81%935000%E7%
B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8Aによると、「5004編成は、2011年11月1日に樋口-野上駅間
の踏切でダンプカーと衝突する事故を起こし、現在は運用を外れている。」
とある。つまり、国交省に廃車届は出されていないことになる。
150名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:39:33.83 ID:S5iVIeW50
>>149
WikiPediaは廃車手続きされたからと記述を書き換えても
雑誌等に掲載されていないからと差し戻しされるところだぞw
151名無し野電車区:2012/06/20(水) 20:29:25.35 ID:NCEb3XwJO
平日は貨物のみにして、土日祝GW盆正月のみの運転でよくね?
平日はすっからかんでしょ?
152名無し野電車区:2012/06/20(水) 21:44:12.39 ID:/x/Hfa99O
影森より武州原谷のほうがヲキが多くなったね
タキの跡にも置かれるようになった
影森もあるがあんまり走らない
15325:2012/06/20(水) 22:26:37.74 ID:2q30wxde0
だいたいWIKIなんて誰でも書き込めるんだから、根拠にできるわけないだろ。
154名無し野電車区:2012/06/21(木) 08:41:26.66 ID:mzvs+k7AO
このwikiは全くアクセスできません
155名無し野電車区:2012/06/21(木) 09:59:25.28 ID:T3xHAthsi
5104Fは7500系で置き換えだな
156名無し野電車区:2012/06/21(木) 11:48:16.51 ID:qR1T99HV0
>>155
×5104F
○5004F

いずれにせよ5004FはVVVF化されて復活なんて
京急からシーメンスGTOインバーター中古で譲り受けて搭載したら
最高〜♪
157名無し野電車区:2012/06/21(木) 16:28:16.30 ID:r9/kPIkM0
>>156
もう解体だろ
158名無し野電車区:2012/06/21(木) 17:30:01.27 ID:mzvs+k7AO
副都心線と東急東横線が開通がもうすぐだから

5000もインドネシア送りでしょう
159名無し野電車区:2012/06/22(金) 01:29:18.65 ID:LzFhk73t0
>>156
仮にシーメンスもらったとして、保守はお前がやるのか?
160名無し野電車区:2012/06/22(金) 12:28:31.50 ID:J+Xwx6Sc0
>>158
5000系は解体だろ?
インドネシアには205系が行く
161名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:07:58.90 ID:qJ+IbBNQO
>>160
×ソース
○ぼくのゆめ
だろ?w
162名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:10:27.84 ID:qJ+IbBNQO
訂正

>>160
その205系のソースは?
どうせ君の脳内からだろうけどww
163名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:20:23.41 ID:U45p9VbK0
>>160
205系逝きの話は113系の抱き合わせでの交渉が失敗に終わり、ご破算のなったのでは…
164名無し野電車区:2012/06/22(金) 13:22:06.86 ID:U45p9VbK0
訂正:×ご破算の→○ご破算に
165名無し野電車区:2012/06/22(金) 16:20:14.12 ID:v3nMGYQjO
http://rail.ktr.jp/2012/06/06/ctk1202/

よくここ立ち入りできるな危ないよw

今までの三田線の部品取りは5004Fシリーズがかわりに使用され今までは解体予定らしい。

雨ざらしでワイパーがなくライトがない。

状態がもう少し良ければよいのだが

Yahoo!の鉄道屋ブログでもそんな感じで書いてあった
166名無し野電車区:2012/06/22(金) 16:39:18.73 ID:v3nMGYQjO
167名無し野電車区:2012/06/22(金) 22:27:35.30 ID:v3nMGYQjO
1002Fの解体は部品取りが目的でした

1010Fが動けなかったもんで
168名無し野電車区:2012/06/23(土) 10:19:14.94 ID:NbFIR60H0
今日もデキが付くのかな?
169名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:16:11.89 ID:T/qfZNouO
ELみつみねです
170名無し野電車区:2012/06/23(土) 11:34:19.83 ID:GPirfAXQO
他人の脳内ソースからのウケウリなんだけど、
インドネシアはあと2〜3年で中古を買わなくなるらしい。
もっとも、俺も話半分に聞いてるんだが。

ともかく1000は今のうちに記録しておかなきゃ。
171名無し野電車区:2012/06/23(土) 13:20:13.99 ID:T/qfZNouO
1000とともに5000も引退が噂されている。しかし、東急との取引次第。

5000は第2譲渡。

インドネシアに輸出(部品不足のため)
それに熊本電気鉄道ほか(部品など。初期が日立製。後期がアルナ工機)
172名無し野電車区:2012/06/23(土) 13:56:21.43 ID:6wEn+yzX0
SL走ってたけどデキは勿論ついてたよね?
173名無し野電車区:2012/06/23(土) 14:28:48.79 ID:T/qfZNouO
SLは高崎で修理しないでええんかい?

174名無し野電車区:2012/06/23(土) 16:00:44.34 ID:pyasqvjt0
同じ事何度も連呼して何が楽しいの?
175名無し野電車区:2012/06/23(土) 16:03:28.43 ID:1epeW0zK0
>>170
脳内じゃないよ。
先月号の鉄道ピクトリアルに掲載されている情報。
176名無し野電車区:2012/06/23(土) 19:33:33.42 ID:K8KbqlXN0
>>172
上りはC58の次位に青いデキがついてた。車番失念。
177名無し野電車区:2012/06/23(土) 22:53:48.50 ID:ObT4Fajb0
>>176
本日武川から熊谷まで乗ったけど、確かデキ301だったよ。
17825:2012/06/24(日) 00:29:26.38 ID:jzJY52mS0
>>171
熊本は日立製しか在籍してないよ
179名無し野電車区:2012/06/24(日) 16:46:53.06 ID:LEbpr3rwO
5000はアルナ製だが全て改造元は京王重機だから問題ないヨ規格合わせられるし

車内に京王と書いてある
180名無し野電車区:2012/06/24(日) 16:51:30.17 ID:MnuwOmHxO
>>170
買わなくなるんじゃなくて、買いたいけど政府方針で買えなくなる。

買えるのは来年までだから、それまでに部品も車両も確保しなきゃならない。
181名無し野電車区:2012/06/25(月) 23:26:46.74 ID:U5DH30ix0
SL25周年DVD付き記念乗車券買った人いる?

俺も買って、まだ開封していないけど、

外から見る限り乗車券と整理券しか入っていないように見える。

入場券は入れ忘れたのかな?

皆は入場券ちゃんと入っていた?

182名無し野電車区:2012/06/26(火) 00:55:19.74 ID:yxDWpljz0
>>181
5.5×8.5cm程の大型の硬券入場券ちゃんと入ってるよ。
ビニール袋に入って運転スケジュール書かれた紙にくっついてる。
ちなみにおまけのキーホルダーも入場券だな。
183名無し野電車区:2012/06/26(火) 21:59:58.66 ID:dnvVGuPf0
>>182
181です。レスありがとう。
硬券入場券って、DVDのケースの中に入っているの?
ビニール袋を開封したくないので、外から見る限り、
往復乗車券とSL整理券だけしか見えません。
184名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:44:00.65 ID:2J1VgA160
>>183
確かに外からでは見えないが、ちゃんとDVDケースの中に入っているよ。
185名無し野電車区:2012/06/29(金) 00:10:12.94 ID:iSm7KLBI0
日曜の釜は何かいな?
186名無し野電車区:2012/06/29(金) 02:50:53.49 ID:1Pv89pP0O
デハ101
187名無し野電車区:2012/06/29(金) 09:52:38.44 ID:1Pv89pP0O
デハ801
188名無し野電車区:2012/06/29(金) 12:55:48.29 ID:iSm7KLBI0
日曜は単機なのか、重連なのか、お漏らしきぼん。
189名無し野電車区:2012/06/29(金) 13:38:06.44 ID:1Pv89pP0O
デハ301
190名無し野電車区:2012/06/29(金) 13:39:46.18 ID:1Pv89pP0O
昭和のデキより古い電車
デハ1
191名無し野電車区:2012/06/29(金) 14:02:52.04 ID:U9MFiJNT0
先週の日曜日にたまたまツーリング途中に三峰口駅立ち寄ったら・・・。

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1340943873615.jpg

なぜか1000系が集結中。
1720着でブルー。転線してあの位置に。
その後1732発でオレンジが羽生に向けて出発していきました。

もう一編成(チョコバナナ?)が居てくれたらフルコンプリートだったんだけど。
192名無し野電車区:2012/06/29(金) 15:08:37.82 ID:/UC2hxRPO
今となってはなかなか見れないよね1000系の並び

そういえば偶然なのか意図的なのかパレオが三峰に着く時間には1000系の国鉄色が三峰にいることが多い気がする。
193名無し野電車区:2012/06/29(金) 17:35:15.32 ID:fUxruF17O
>>191
貴兄のスパコン?付けた元祖スーフォアも今や稀少だわな。
194名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:40:33.24 ID:f5vDs/G40
>>191
ツーリングってバイクねwww
195名無し野電車区:2012/06/29(金) 21:49:29.99 ID:30ND72AdO
>>192
1007Fの俳句展示列車が土休日固定ダイヤで下りパレオを長瀞で追い越すダイヤになってるんで明日まではパレオの前に三峰口着だよ
196名無し野電車区:2012/06/29(金) 22:46:45.75 ID:0Ga/cDtO0
>>195
先週のは秩父追い抜きだった
197名無し野電車区:2012/06/30(土) 13:15:26.81 ID:9gHmWOR8O
明日のパレオは

デキ107+客車+デキ108

でお願いします秩父鉄道さん!
198名無し野電車区:2012/06/30(土) 13:45:03.87 ID:PwtUtzPg0
明日はデキ201号単機で牽引予感
199名無し野電車区:2012/06/30(土) 15:23:17.66 ID:4GZ7DXm1O
明日もツーリング大集合
ツーリングの写真待ってます
200名無し野電車区:2012/06/30(土) 16:34:49.95 ID:jf18O5Cz0
>>197
それだと直線区間しか撮れないからやだw
201名無し野電車区:2012/06/30(土) 16:53:14.15 ID:jdD7w2JjO
よく考えたらデキ付きのパレオって、蒸気機関、電気にディーゼルの3つの動力源で動いてるんだなw
202名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:34:54.65 ID:QEyaVQPW0
発車際にオマイが少し押してやれば人力もプラスされるぞ。
203名無し野電車区:2012/06/30(土) 22:08:28.13 ID:mU32aFGmO
デキ201って塗り替えないのかな。今の色って、周りの緑に溶け込んで映えないんだよな。
204名無し野電車区:2012/07/01(日) 09:55:13.54 ID:gR6uXi2XO
5001F:羽生9:26ミネ
1001F:羽生9:56熊→(運変なければ熊谷11:16ハネ)
6002F:羽生10:13急影
7501F:羽生10:19ミネ


回5102レ:デキ+客車+デキ
5001レデキ+客車

熊谷留置車両10:00現在
6001F
1007F[俳句HM](運用中留置)
7503F
7504F
7506F
205名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:05:09.31 ID:gR6uXi2XO
訂正
5001レ
ミネ←デキ201+客車+デキ301→クマ[パレオHM付き]
206名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:06:08.08 ID:DNyybRHZ0
>>203
どんな色に塗り替えて欲しい?
予想1 7500系に合わせたシルバー色
その2 お召し仕様
その3 1010F標準色
207名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:22:29.00 ID:MGK0rbNC0
>>206
6000系急行色
208名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:23:39.65 ID:gR6uXi2XO
広瀬川原留置車両
デキ505[茶]、青デキ×4

武川留置車両
デキ103[赤]、青デキ×3
武川10:17現在デキ303+鉱石:三ヶ尻線発車待ち

5002F:武川10:15ハネ
209名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:41:49.11 ID:gR6uXi2XO
7001F:寄居10:42熊→直通羽生

24レが直通みたいだから1001Fは運用変更

210名無し野電車区:2012/07/01(日) 10:54:13.21 ID:gR6uXi2XO

デキ506+空ヲキ:野上10:47下り発車待ち
デキ107+鉱石:長瀞10:50上り発車待ち

1003F:長瀞10:55ハネ
211名無し野電車区:2012/07/01(日) 11:58:07.83 ID:OtPEsWUdO
>>206
ラメの入ったピンク色(^ω^)           今あるとこで待ってる。雨で寒い。
212名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:11:02.39 ID:77vi2fPfO
6000系のピンチヒッターって、

7000とか7500の場合もあるかな?
213名無し野電車区:2012/07/01(日) 12:19:30.18 ID:gR6uXi2XO
>>206
どうせなら300型塗装で

>>212
それがデフォです
214名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:01:11.78 ID:OSDMwMb50
なら3000系の塗装でm(_ _)m
215名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:32:44.44 ID:uGNx2xh90
>>203
そう思ってるなら、秩父こなくていいからw
216名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:47:32.46 ID:77vi2fPfO
7500や7000のステンレスのみ

5000のステンレスのみに赤帯もプラス
217名無し野電車区:2012/07/01(日) 13:50:14.11 ID:77vi2fPfO
7500や7000ならVVVFも追加で

連書きですまん。
218名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:52:06.18 ID:OtPEsWUdO
>>215
自宅警備しながらストーカーさんですか。キモッ。

今日はプッシュプルでしたね。できれば茶か赤デキきぼんだったけど。
219名無し野電車区:2012/07/01(日) 15:00:47.24 ID:862RJgXTi
>>217
VVVFは6000系置き換える時期までお預けだろ
220名無し野電車区:2012/07/01(日) 16:00:52.69 ID:77vi2fPfO
VVVFなら東急にたっぷりあるよん

221名無し野電車区:2012/07/01(日) 21:46:35.59 ID:gR6uXi2XO
秩父ゆき5003F、秩父終5002F〜今夜は3本しかいない5000のうちの2本が秩父滞泊という珍しい事になりました
222名無し野電車区:2012/07/01(日) 22:11:33.05 ID:77vi2fPfO
影森とか三峰口とか

7500シリーズとかはザラだが

1000シリーズも珍しくないようだ
223名無し野電車区:2012/07/02(月) 00:03:46.67 ID:g6HqXjsz0
今日のパレオ。帰りは青デキ先頭ですた。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9130.jpg
224名無し野電車区:2012/07/02(月) 12:45:36.86 ID:8aRr2QmtP
へぇ…これはこれでいいふいんきだね。
225名無し野電車区:2012/07/02(月) 14:58:19.92 ID:8jymPtny0
>>223
かなり小さい画像ですな。
226名無し野電車区:2012/07/02(月) 17:08:19.44 ID:ZxQ6hInnO
7500の塗色なしまだーー
東急や伊豆急でもかなり人気らしい。

VVVFの方が節電にお役にたてるかと。

東急でもかなりVVVF余ってる
227名無し野電車区:2012/07/02(月) 23:43:07.05 ID:Nz6TovJY0
VVVF化するには東武野田線みたいに誘導障害がどうたらこうたらとかありそうだな。
228名無し野電車区:2012/07/03(火) 23:47:54.10 ID:1uUs31900
>>225
すみません、大きいものをあげておきます。
http://www.age2.tv/rd05/src/up9196.jpg
229名無し野電車区:2012/07/04(水) 05:52:00.72 ID:ryvMO83wO
SLの試運転とかやるのかな?
230名無し野電車区:2012/07/04(水) 10:41:26.11 ID:9bibj2Y00
それよりマジョーラ塗装のデキやってくれないかな?
231名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:25:30.74 ID:0oyBit/6O
1010Fは影森駅あたりでお休み
232名無し野電車区:2012/07/04(水) 18:45:14.85 ID:Q0tuFhyS0
>>228
なになに18禁?
233名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:04:54.89 ID:tp2udkuD0
>>228
噴いたわ
ms
吹いたわです
234名無し野電車区:2012/07/04(水) 21:17:05.16 ID:0oyBit/6O
1000系遭遇情報をお伝えいたします。

秩父鉄道では基本的に車両はランダムでございますが、

車両自体が少ないにもかかわらず、秩父周辺が特にかなり遭遇率が高いと思われます。

1000系自体がかなり、数が少なくなっておりますが、多いというかたは情報下さい。秩父ではかなり喜ばしい存在です。いつまでも続いて欲しいですね。

秩父周辺とは

[長瀞〜三峰口をさします]

5000の方が難しいです

[例]東急の方が基本的に多いですが、飯能からきてるが、秩父では1000は必ず会います
235名無し野電車区:2012/07/05(木) 02:10:09.21 ID:uoUbd9PXO
入間か飯能から秩父じゃ屁でもないらしいからな
236名無し野電車区:2012/07/05(木) 08:07:25.69 ID:7/GABPgeO
C58帰ってきたな
237名無し野電車区:2012/07/05(木) 10:09:36.78 ID:uoUbd9PXO
それにしても秩父じゃ編成両数が少ないにもかかわらず1000の遭遇率高いよな。1010Fが秩父に2回も来て影森でお休み、

オレンジが三峰口ゆきで終点でお休み、

ブルーも純粋に遭ったが、
それ以外の日も東急だらけの日[7000や7500シリーズ]だって1000に必ず当たる
238名無し野電車区:2012/07/05(木) 15:38:03.20 ID:cf4hgg8f0
>>237
写真撮りに行くと
7000&7500バッカなんだよな
239名無し野電車区:2012/07/05(木) 16:39:14.07 ID:uoUbd9PXO
まずは御花畑駅に行きましょう。余裕にまてば遭えますね
パレオエクスプレスの空席状況

7/8が満席に近いです

ほかは、御花畑〜三峰口の方を狙った方が良いかもしれません
240名無し野電車区:2012/07/05(木) 16:56:47.43 ID:uoUbd9PXO
238→三峰口は、結構、休んでいるのが多い。

東急系ももちろんだが、5000、1000も休んだりしたりすることがある。

東急系や1000も休みがかなり目立つ。
241名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:47:44.45 ID:y/xclcubO
秩父鉄道で1000系を順光で撮ろうとすると、パレオと逆方向を向いて構えることになるんだよな。
だからネットに上がってる写真も、順光で撮影してあるのが意外に少ないんだよな。
もっとしっかり撮っておかないとな。
242名無し野電車区:2012/07/05(木) 21:51:48.16 ID:4pwOOxpX0
>>241
時期にもよるかもしれないが、パレオと同じ向き(クモハ先頭ということか?)で順光で撮れるポイントはそれなりにあると思うが…
243名無し野電車区:2012/07/05(木) 22:17:27.12 ID:x/MWT7flO
俺は1000がメインで貨物がついで。
パレオは来たら撮るが、撮れなくてもまあいいやw
244名無し野電車区:2012/07/05(木) 23:25:11.32 ID:MK4NZImh0
>>242
そうでしたか、まだまだ無知かな、すんまそん・・・

一度白久の武州日野寄りにある、
柿の木のあるとこに午前中に行って1000を撮ったんだけど、
朝っぱらから午後のパレオに備えて置き三してあるのな・・・。
245名無し野電車区:2012/07/06(金) 05:40:02.96 ID:g+i4Wkg5O
高崎から帰っていきなり本番運転するの?
246名無し野電車区:2012/07/06(金) 07:36:38.13 ID:1wi4EZZS0
電メインの奴にとっちゃパレオは邪魔。
247名無し野電車区:2012/07/06(金) 09:44:47.21 ID:4Z37bYVkO
試運転はする。秩父周辺は必須かな
248名無し野電車区:2012/07/06(金) 09:55:04.59 ID:LkBG6W6XO
日本語が不自由な連中が多くて読むのに疲れる。
249名無し野電車区:2012/07/06(金) 11:02:55.36 ID:4Z37bYVkO
それにしても三峰口の情報が非常に少ないな。200〜300人くらいしか平均客いないから。

影森に関しても少ないな。確か、昭和電工の従業員が多いし、ヲキの確か終点だったはず。

ヲキが多いのは武州原谷だったような、、タキ代わりにヲキが増えた、、
250名無し野電車区:2012/07/06(金) 15:38:04.03 ID:c6vWDNC3O
>>249
全く秩父行ってないでしょ?まず自分の目で見なくちゃ。
251名無し野電車区:2012/07/06(金) 16:46:26.02 ID:fy4MdjbU0
自宅警備、アキバ巡りで忙しいのです。
252名無し野電車区:2012/07/06(金) 17:46:06.76 ID:4Z37bYVkO
よく行きまっせーー現地。
影森や三峰口までよく行きまっせー西武組だが

→確か影森ヲキ少ないよ。


SL試運転との話聞いたよ今の話じゃ。無事に走るといいが
253名無し野電車区:2012/07/06(金) 21:19:40.30 ID:c6vWDNC3O
>>251
きもいストーカーさん、おつかれさま。キショッ
254名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:21:45.84 ID:xHUVWh5s0
>>253
お前はまず>>252に謝罪するのがスジだろ?
それから荒らすならこのスレ来ないでくれるかい迷惑だから
255名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:27:49.66 ID:17i17F+P0
いや、携帯から読みにくいレスを連投してるやつも荒らしみたいなもんだろ。どっちもどっちだ。
256名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:28:43.58 ID:SqpHvmVK0
>>254
>>251がワケわからん書き込みしてるんだろ。
257名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:36:58.47 ID:KbQ/Q1V50
おまんこ
258名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:41:40.63 ID:4Z37bYVkO
259名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:45:03.24 ID:xHUVWh5s0
>>255
読みにくいだけ荒らしか・・・・ヒドスw

>>256
ワケわからん書き込みなら反応するな
260名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:52:32.16 ID:ILIydmbP0
>>252
すまないねm(__)m

>>251は、俺が他のスレに書いた内容を最近いちいちコピペしてるんだよ。
なんか知らんが、恨みがあるならはっきり言えよ。
261名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:56:32.60 ID:KbQ/Q1V50
おまんこ
262名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:56:37.33 ID:17i17F+P0
>>259
このスレの1から読み直してみろ。
263おまんこ:2012/07/06(金) 23:57:16.58 ID:KbQ/Q1V50
おまんこ
264名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:03:17.26 ID:pyKkQ+8q0
>>260
要は自分が他のスレでしてる事をされてるわけか
随分と他のスレを荒らしてるんだな
265名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:13:44.45 ID:pyKkQ+8q0
>>260
>>随分と他のスレを荒らしてるんだな
荒らしってのが頭にあって決め付けちまったすまん
ただやられんのはあんたにも問題があるんだろう
266名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:30:14.07 ID:F4dQX0ufO
ウザイどうでもいい
267名無し野電車区:2012/07/07(土) 00:46:28.67 ID:A940rvjG0
>>265
荒らしっていうか、ちょっと気に障ること書くと根に持つヤツなんだろうね。
268名無し野電車区:2012/07/07(土) 10:05:33.74 ID:HXF6Kkx4O
7503F:羽生9:26ミネ
1010F:羽生9:56熊
5003F:羽生10:19ミネ
1003F:熊谷10:10ハネ

C58363+客車:熊谷10:10SLミネ(たなばたHM)補機無し

SL直ったのかな
269名無し野電車区:2012/07/07(土) 16:46:57.18 ID:Y/6uRQq00
SL復活しましたね
土曜日に高崎送りだったから群馬キャンペーンに出張かと思いましたが
大急ぎで修理ですね
無動のままC61やD51の次位にぶら下がりでイケるんじゃないかと思ったね
270名無し野電車区:2012/07/07(土) 18:38:59.80 ID:dKJZtv7q0
秩父の所有だから勝手に使ったらゴルァされる
271名無し野電車区:2012/07/07(土) 19:50:32.39 ID:bUVtypB9O
パレオが長瀞が埋まってる感じ

秩父〜三峰口間が穴場かも

パレオのあとに1000がたっぷり来た

帰りに秩父に1000がきた熊谷あたりから帰ってきたものらしい[現在入間あたりだが1000は楽だが5000はかなりきつい]
272名無し野電車区:2012/07/07(土) 21:19:42.48 ID:ja2Aks9pO
↑悪いが意味わからん
273名無し野電車区:2012/07/07(土) 21:44:42.75 ID:5/ZNf2WiO
長瀞が(どこかに)埋まってるらしい。
パレオ(化石?)も埋まってるらしい。
274名無し野電車区:2012/07/07(土) 22:21:05.89 ID:PrSTlNUL0
>>271
日本語に訳したのかな?じゃなかったらヤバイよねwww
275名無し野電車区:2012/07/08(日) 08:34:19.97 ID:0J9OHyrDO
他にもSL出せるかい?
276名無し野電車区:2012/07/08(日) 09:37:14.88 ID:wkH7ZZcZO
>>271
出来の悪い翻訳ソフトで訳した文章だよな?
277名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:28:46.01 ID:+HiqSvFJ0
あと一両、SLがあったらなーと思う
278名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:28:38.98 ID:xmPZZ3mx0
C11辺りがあれば面白そうだと思う
279名無し野電車区:2012/07/08(日) 19:57:16.41 ID:tTXBS2HAO
個人的にはSLイラネ

6000を旧標準色や西武ツートンカラー化希望
280名無し野電車区:2012/07/08(日) 21:58:50.15 ID:p5IGVG8c0
次はOERのLSEだな
281名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:15:29.64 ID:1ZZSpSJz0
東急車輌が入線いつかは未定ですが、次回購入から2両編成で頼んでいるとのこと。
メンテナンス削減や利用率低下(日中がらがら)のためとのこと。次時は東急電鉄しだいとのこと。
282名無し野電車区:2012/07/08(日) 23:45:00.66 ID:WCFQhkDI0
C58は故障が相次ぐので、高崎へ回送されました。
283名無し野電車区:2012/07/09(月) 04:30:24.22 ID:eCUGwcLr0
2両うんぬんにするなら、あの急行車両を普通に使いなさいよw
有料で追い抜かない意味不明不思議急行。
284名無し野電車区:2012/07/09(月) 10:20:03.19 ID:3zBioR+cO
2両ということはVVVFか
285名無し野電車区:2012/07/09(月) 14:36:24.03 ID:VuSqUFJK0
>>279
6000は糞だからイラネ
マジ東から185買ってくんねえかな

ところで今日の朝
熊谷→羽生で
橙→白→青の1000系連発状態だったよ
286名無し野電車区:2012/07/09(月) 14:56:46.14 ID:Ba+4ObUK0
>>281
そうなると4両編成もたまには見れるかも?
287名無し野電車区:2012/07/09(月) 17:48:38.02 ID:3zBioR+cO
4両東急?おそらくVVVFかなと。
288名無し野電車区:2012/07/09(月) 17:51:29.65 ID:3zBioR+cO
秩父鉄道も洗車をよろしくお願いいたします。東急もかなり汚れてた
289名無し野電車区:2012/07/09(月) 21:03:51.23 ID:lbuW2o6h0
確かに東急のステンレス、秩父来てから急に汚くなっとるな。
大井町線走ってたときはそれなりだったのに。
290名無し野電車区:2012/07/09(月) 21:52:17.74 ID:CrKdGJ5f0
蒸機があと1両なら
今さらC11では大井川をはじめ競合が多すぎる

状態が良好な小山のC50123あたりが面白そう
パレオのスジなら乗れそうだし
291名無し野電車区:2012/07/09(月) 22:23:32.19 ID:WeRvMngL0
パレオのスジなら96であっても乗れる
292名無し野電車区:2012/07/09(月) 23:24:06.24 ID:MK/zB6Mu0
5000はあまり汚くないのにな、7000・7500はひどいね。
洗車機とも相性が悪いのかな?
293名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:37:25.61 ID:JRjYzzAB0
C50は速い
294名無し野電車区:2012/07/10(火) 00:42:08.86 ID:UjyiQ/lL0
SLはいいよ。ED16をレストアして復活させようぜ。
295名無し野電車区:2012/07/10(火) 06:53:47.55 ID:pKd1bFzKO
鋳鉄シューだからただでさえも鉄粉が散るよなあ。
なんであんな汚れてデリケートなものを使い続けてるんだろう。
寒冷地が理由だったら新潟や長野とか裏日本側じゃ使えんよな。
296名無し野電車区:2012/07/10(火) 06:57:48.49 ID:pKd1bFzKO
いけね、抜けてた。
× 裏日本側じゃ使えんよな
○ 裏日本側じゃ合成シューは使えんよな
297名無し野電車区:2012/07/10(火) 08:26:35.62 ID:mgbxOnYfO
SLまた高崎いったの?
298名無し野電車区:2012/07/10(火) 10:51:45.78 ID:QH7lIUCgO
お前らみたいな暗い奴らがこうやって他人や秩父線の悪口や言いまくってんのマジでうぜえ こっちが先に陣どってカメラ構えてるのに、割り込んで来んじゃねーよ
俺中1だけどナメんなよ?兄貴普通にヤンキーだしバイク乗ってるから
お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。ケンカなら負けねえよ?
やりてえ奴は言え。相手してやるよ。
まあ実際にやったとしたらケンカ開始5秒後には俺の相手は返り血に染まってるわけだがな。
299名無し野電車区:2012/07/10(火) 10:55:23.72 ID:IN5hHb8t0
学校行けよ
300名無し野電車区:2012/07/10(火) 11:00:42.02 ID:maibDZxh0
>俺の相手は返り血に染まってるわけだがな。
オマエが返り血に染まるんじゃなくて、
相手が染まるということは、オマエがフル凹になって
血を噴出させるってことなワケだがw



301名無し野電車区:2012/07/10(火) 11:12:36.52 ID:9vwBihsBO
5000もかなり車体汚れてた

パレオの客車ぐらいがきれい

1000は良い方か

302名無し野電車区:2012/07/10(火) 13:07:52.27 ID:LU83jw660
>>298
48歳位が考えた文章かな
もうすこしがんばりましょう
303名無し野電車区:2012/07/10(火) 13:57:20.51 ID:4D5iv/hv0
>>298
中一で秩父鉄道好きとか渋くね?
どこで撮ってるの?白久のカーブ?
304名無し野電車区:2012/07/10(火) 14:05:38.43 ID:p5v+Qqnii
>>292
車両区の人が言ってたけど、7000・7500はドアが凹んで洗車機で洗えないうえに、7500は車体の膨らみで綺麗にならないから、空いた時間に汚れを落とすんだと。
でも洗える番線にいないとダメだから難しいらしい。
305名無し野電車区:2012/07/10(火) 14:06:38.32 ID:p5v+Qqnii
あとコピペにマジレスすんな
306名無し野電車区:2012/07/10(火) 14:32:44.34 ID:lQQd4Uv4i
荒らしてるヤツは独女の足が臭いスレにでも行けよ
307名無し野電車区:2012/07/10(火) 15:22:43.40 ID:9vwBihsBO
7500はステンレス素材がくぼんでないよ。205系と同じ
308名無し野電車区:2012/07/10(火) 19:05:10.81 ID:QH7lIUCgO
>>303
用水路の辺りだよ。たまに汽笛鳴らされて、運転士にガンつけられるけど…
309名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:05:16.61 ID:Z7ZeDKgU0
>>306
毒女の臭い足(;´Д`)ハァハァ
310名無し野電車区:2012/07/10(火) 20:23:48.05 ID:5ysVD/7Ui
残念ながらVVVF車両は入りません。
施設側で莫大な費用がかかるから。
311名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:49:31.24 ID:xY5F7Cvy0
蒸デキ!おまつり列車だって。
ようはSLが不調だからELをそのままくっつけておくということか。
312名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:51:01.18 ID:maibDZxh0
カマは汽笛を鳴らすためにお湯を沸かしています。
313名無し野電車区:2012/07/10(火) 23:12:24.71 ID:4D5iv/hv0
>>308
どこだか知らんが、景色いいの?そこ。

蒸デキのイベントがあるから、こないだまでの補機に赤デキつかなかったのかね。
314名無し野電車区:2012/07/11(水) 06:58:19.67 ID:Mv9/kjKLO
早い話がボイラーを新調しないともうダメなんだろ。
315名無し野電車区:2012/07/11(水) 10:34:16.24 ID:Y3SF6qKSO
3両だと界磁チョッパーはありだが、

2両で界磁チョッパーは見たことがないし改造費が、、


昔の100、500、800の方が経済的な感じがあるね、、、1M1Tだし
316名無し野電車区:2012/07/11(水) 10:57:57.97 ID:5m4in826O
皆野〜親鼻間で踏切事故だけどぶつかったの何番だろ
317名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:00:42.49 ID:c9mR7sb6O
1000じゃなきゃ何番がぶつかってもいいや。
318名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:28:23.72 ID:msapL9a0i
>>316
急行だから6000
319名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:55:57.53 ID:c9mR7sb6O
代走急行は急行料金不要の秩父路特快でお願いしたいな。
320名無し野電車区:2012/07/11(水) 12:29:15.85 ID:Y3SF6qKSO
東急なら事故車両でもすぐ治せるよ

事故状態にもよるが
321名無し野電車区:2012/07/11(水) 13:00:13.84 ID:Y3SF6qKSO
5004F事故のときはたしかバス代行だった

しかし今回は遅れだけのようだ
322名無し野電車区:2012/07/11(水) 13:26:12.01 ID:Y3SF6qKSO
現在全線にわたり正常運転だそうです
323名無し野電車区:2012/07/11(水) 15:44:06.20 ID:v3X4SFOC0
運転を見合わせてる時とかHPに運転を見合わせてるとか書いて欲しいよ・・・
324名無し野電車区:2012/07/11(水) 16:25:04.07 ID:Y3SF6qKSO
三田線走ってた

東急も走ってた

秩父での現地情報
325名無し野電車区:2012/07/11(水) 18:28:46.59 ID:Y3SF6qKSO
1000は京浜東北線、オリジナル色が健在

いずれも乗車
326名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:07:26.92 ID:ohwgqFrCO
おいおい、あと二つあるだろうが
327名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:23:56.64 ID:Y3SF6qKSO
秩父から乗車だからわからない
328名無し野電車区:2012/07/11(水) 19:31:37.89 ID:msapL9a0i
代走無しどころか事故った編成折り返し1010レに入ったよ
運ちゃんに聞いたら塗装が少し剥げただけらしい
329名無し野電車区:2012/07/12(木) 00:28:51.14 ID:KH0gNgwp0
>>315
> 2両で界磁チョッパー

東急8000/8500系ですね
わかります

※MM'ユニットの片方を開放した1M1Tユニットが組成可能で、伊豆急譲渡車は
 最初はそれで2連を組んだ
330名無し野電車区:2012/07/12(木) 02:08:24.03 ID:1z5iOzZX0
2連の界磁チョッパっていくらでもあると思うのだが。
線路つながってる両どなりの会社にもそれぞれあるし。
331名無し野電車区:2012/07/12(木) 05:38:07.83 ID:oCyqcaxG0
>>329
つ京王7000
332名無し野電車区:2012/07/12(木) 08:57:55.73 ID:gQP+MEnm0
東上線11201F&11202F………
333名無し野電車区:2012/07/12(木) 14:55:20.57 ID:3LxZdDrtO
この沿線沿いに オススメの自〇スポットある?
高さのある橋上とか崖上等どこかいいところない?
334名無し野電車区:2012/07/12(木) 15:00:32.22 ID:363bCq//0
>>333
そんな話やめて。
335名無し野電車区:2012/07/12(木) 15:17:54.72 ID:ekcW1fAvi
>>333
オナニーは自室でシコれよ
336名無し野電車区:2012/07/12(木) 16:22:02.33 ID:aaXjWmvO0
>>333
自習したいんなら予備校行けばいいじゃない
337名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:06:44.44 ID:r/dd5wFt0
自殺はよしとけ
338名無し野電車区:2012/07/12(木) 17:15:37.66 ID:XDHYgfFXO
自連スポット?
武州原谷とか武川とかがいいんじゃないかな?
三峰口ならほお擦りし放題!
339名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:17:39.18 ID:dfUt7smbO
7707Fもうすぐ完成
340名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:24:47.38 ID:bgScujR/i
>>339
確かそれが2両編成かと。
5004Fの替わりは7700の3両編成になるはず。
341名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:10:18.26 ID:+qAp/XuN0
>>330
隣の黄色いのにもあるな。
342名無し野電車区:2012/07/12(木) 23:17:40.53 ID:r/dd5wFt0
>>340
マジで?
343名無し野電車区:2012/07/12(木) 23:52:09.24 ID:4laBxvgvO
C58の戻りは今日だっけ???
一時的に雨の降りが強いからパス。
344名無し野電車区:2012/07/13(金) 05:28:32.39 ID:JkRBDJMt0
2両編成のソースあるんか?
どこにもそんなの無いんだが
345名無し野電車区:2012/07/13(金) 17:47:45.43 ID:qbpcEnZO0
>>343
ヲタに聖水かフェニックスの尾をぶちまけられて走行不能に
なったんじゃねーのか?
346名無し野電車区:2012/07/13(金) 19:19:42.36 ID:ljOsgNcsO
京セラ三田がなかなかこない

1000はたっぷり来た

秩父現地だが
347名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:24:52.26 ID:cOT0tsbH0
マジで2両になるんー?
348名無し野電車区:2012/07/13(金) 20:55:59.20 ID:AJDfpQ8Q0
2両編成になるなんて聞いてませんが?
349名無し野電車区:2012/07/13(金) 21:37:47.44 ID:ci6i8Q7Qi
将来2両にするのは本当らしい
でも次は3両でくるよ
350名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:19:06.35 ID:cOT0tsbH0
昔2両編成だったしなぁ
351名無し野電車区:2012/07/14(土) 07:41:30.46 ID:6IyFguSZ0
>>350
つねに4両で運行だった
352名無し野電車区:2012/07/14(土) 08:50:05.54 ID:eqKZJADV0
昼は2両だった
353名無し野電車区:2012/07/14(土) 09:56:37.36 ID:/TkRT5CYO
最近の界磁チョッパーで2両作れるか?

今までの7000や7200は地方向けだったから向いてたが、

1M1TとなるとVVVFだな
354名無し野電車区:2012/07/14(土) 10:32:46.97 ID:WJKQ5r/hO
みたまま
6001F:羽生10:13急影
5003F:羽生10:19ミネ
7505F:羽生10:44ミネ
7504F:熊谷10:32ハネ

熊谷留置車両
デキ201[ストップ線]
6002F
1007F
7002F
7506F
7503F[運用中留置]
355名無し野電車区:2012/07/14(土) 10:49:59.17 ID:WJKQ5r/hO
広瀬川原留置車両
デキ103[赤]
青デキ×5

武川留置車両
デキ505[茶]
デキ107
デキ301+鉱石[パン下げ]


5002F:寄居10:40熊
356名無し野電車区:2012/07/14(土) 11:17:10.55 ID:WJKQ5r/hO
7502F:樋口11:02ハネ

デキ302+鉱石:野上11:06三ヶ尻ゆき

1001F:親鼻11:12ハネ

デキ504+空ヲキ:11:13現在親鼻下り発車待ち
357名無し野電車区:2012/07/14(土) 12:32:28.07 ID:L7xT2YUY0
>>353
最近は界磁チョッパ車自体を作っていない。

東急8000や西武2000(両者同じ制御器だったっけ?)みたいに
1C8Mの制御器のままモーター4個永久直列運転というやり方と、
東武10000みたいに、1Mと2両ユニットの制御器に、
端子電圧750V・375Vのモーター、それぞれ用意して直並列制御、
ってやり方がある。MT比1:1を守るための東武のやり方は徹底していた。

でも、高度なやり方の東武から、10000の廃車はとうぶん出てきそうにない。
358名無し野電車区:2012/07/14(土) 17:15:49.26 ID:yGi7FxFg0
東武10000系一族は日本で最も成功した界磁チョッパ車だからね。
359名無し野電車区:2012/07/14(土) 18:20:41.67 ID:WJKQ5r/hO
1007F運用離脱したかも
先週からず〜っと熊谷留置3番から動いてない
360名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:14:45.41 ID:2BOG5LLC0
>>358
しょっちゅう空転するのに?
361名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:25:00.28 ID:QqpdcEsZ0
>>353
つ京王7000更新前

妄想も大概にしたら?w
362名無し野電車区:2012/07/14(土) 20:59:04.65 ID:/TkRT5CYO
やっぱり秩父鉄道には
VVVF

界磁チョッパーでは、

今の東急では8500のほか、
8090
TcMM'MTc'
8590
McM'TMM'c
改造費用がかかる

東急1000系から改造したほうがよい
363名無し野電車区:2012/07/14(土) 21:07:50.44 ID:gVVdh5PJ0
3ドア18mなんていらんわボケ
364名無し野電車区:2012/07/15(日) 02:36:27.63 ID:r0goyO6l0
>>362
妄想ばっかりだなホントw
5000系の最譲渡といいw
365名無し野電車区:2012/07/15(日) 09:35:14.25 ID:QF/Wv/ngO
5000系はインドネシア輸出+[将来的に]東京都に保存

インドネシア現地では車両そのものが足りない

変形電車自体も足りない
366名無し野電車区:2012/07/15(日) 09:35:54.79 ID:A/Q3MJ5Z0
>>364
最譲渡>再譲渡
367名無し野電車区:2012/07/15(日) 10:36:03.16 ID:bsVWW1QB0
VVVF車両は当面入らないと何度言ったら…。
368名無し野電車区:2012/07/15(日) 12:46:07.73 ID:r0goyO6l0
>>365
意味不明

>>366
気づいて恥ずかしくなったわ
369名無し野電車区:2012/07/15(日) 14:03:58.08 ID:HNFu3WVTO
電車来ないよ。
どうなってんの?
370名無し野電車区:2012/07/15(日) 14:22:23.47 ID:OcK3dcaM0
暑いので・・・
371名無し野電車区:2012/07/15(日) 16:35:43.71 ID:HNFu3WVTO
変電所の停電とやらで1時間半くらい電車来なかったorz
目当ての1000も白いのが1回来ただけで、あとは全部ステンレスだったorz
372名無し野電車区:2012/07/15(日) 21:59:55.13 ID:A/Q3MJ5Z0
>>371
車両故障じゃなかったのか
電車も設備も老朽化してるね
373名無し野電車区:2012/07/16(月) 01:21:29.40 ID:hJHMgDcd0
>>372
車両故障が原因で変電所動作ってコンボもあるぞw
で、リセットしても解除不能とか。
374名無し野電車区:2012/07/16(月) 10:59:56.43 ID:QORFUUgsO
広瀬川原留置車両
1007F
1003F
5003F
デキ103[赤]
青デキ数両

7505F:羽生10:19ミネ
1001F:明戸11:00ハネ
375名無し野電車区:2012/07/16(月) 11:12:55.45 ID:QORFUUgsO
↑明戸11:00は羽生ゆきじゃなく熊谷ゆきでした

ちなみに1003と5003は庫内、1007は出入線にいました
376名無し野電車区:2012/07/16(月) 11:44:06.15 ID:FxqE+gs2O
1007は車両故障かい?


単なる妄想に過ぎんが、

7500系とかは3両だと改造費用が安いんだがなあ、、下いじりだけで

今後は8590系?の噂らしい。
こちらは2両も3両も大丈夫。

7000系は、2両も3両も大丈夫。

だが、2両ばかり作ると、車両不足が生じることもある。

東急系の車両の部品は下回りに限っていえば、違うところもあるが東急側が何とか余裕に部品ストック、部品不足の問題があれば、東急側がメンテナンス。今のところは部品は余裕

VVVF入れても、従って、どこもメリットがないというわけだ

7000系を先頭化する際、かなり時間がかかった
377名無し野電車区:2012/07/16(月) 16:44:00.98 ID:q+68jkmEO
>>372
熊谷〜羽生間に変電所はいくつかあるけど、全て1000系が冷房を取り付けた時、増設や更新されているから古くはないぜ。
ちなみに7000系シリーズは回生ブレーキは動作するけど、すぐに失効して空気ブレーキになるね。
電動車はディスクブレーキじゃないだろうから、音や振動がなんともクラシックな感じだね。
1000系は発電ブレーキ強制空冷式だから架線電圧にかかわらず発電ブレーキで新型電車の音だから、7000系の方が魅力的かも(笑)
378名無し野電車区:2012/07/16(月) 16:56:22.27 ID:q+68jkmEO
非冷房車だらけの秩父線の電圧降下ぶりは凄かったね。
運転席の架線電圧計が変電所から離れて下がりはじめて、更に加速をすると1200Vくらいまで下がる。
一般の家電製品じゃ±10%上下があると誤動作の原因になるのに電車は凄いと思ったね。

今は大手私鉄では回生ブレーキの効率を高くするために架線電圧を回生ブレーキ動作中で1500Vくらいになるように低めに設定している会社もありそうだけど。

秩父線は回生ブレーキが動作して1500Vだった電圧が一気に1700Vくらいに上がってガクンと回生失効になり空気ブレーキになるね。
379名無し野電車区:2012/07/16(月) 17:04:14.04 ID:98m4ySgG0
中央線もラッシュ時1200くらいまで下がるよ。
380名無し野電車区:2012/07/16(月) 18:15:50.72 ID:FxqE+gs2O
中央線もしょっちゅうだったからね

高熱じゃやはりこうなる
常磐線も架線が高熱の影響で運休した覚えがある
381名無し野電車区:2012/07/16(月) 18:29:13.95 ID:7WfeK+bnO
ちなみに昨日の停電は大麻生〜行田市だそうです。
382名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:40:17.42 ID:PIihUZdGO
>>378
随分詳しいね
383名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:30:03.02 ID:46I6849FO
最近は節電対策もあって回生率ギリギリまで上げてみたり車両や変電所やらで色々調整してるとこもあるみたい。

連休に親鼻行ったけど賑わってたね。
列車が来るとみんな鉄橋見るのがいいなぁって思った。
384名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:42:27.27 ID:tijtsdSa0
>>383
川遊びに行く人が多いんだよねぇ。その帰りか行きかはわからんが氷屋に行くだろうしね。
385名無し野電車区:2012/07/17(火) 13:38:51.29 ID:/26Fniwy0
回生失効とかいいながら、かたや電動発電機で効率の悪い電気を作ってるとか
発電ブレーキといいながら全部熱放出とかどんだけ、反エコな乗り物なんだろうね。


386名無し野電車区:2012/07/17(火) 20:57:19.79 ID:/893BhYaO
VVVF
387名無し野電車区:2012/07/19(木) 17:53:23.05 ID:U/CzXLR5O
東急の熊さんが剥がされはじめた




部品の在庫状況

1000、5000→僅か

12系→多い[廃車分も含む]
SL→少ない
7000→確保はあるが半蔵門線に使われているため少ない
7500→全体的に活躍しているが、部品のみだといまいち
6000→たっぷりある

貨物列車→少ない。あとはJRからの調達

機関車→殆どなし。オリジナルなため、
388名無し野電車区:2012/07/19(木) 19:40:40.37 ID:U/CzXLR5O
↑SLの部品はJR東日本が調査中と、いうこと、です。部品自体がどこもないということ、です。
389名無し野電車区:2012/07/20(金) 05:40:38.75 ID:PPLm5FetO
もうやめたら?SL。
それとも釜を他にも探したほうがいいよ。マンネリ。
390名無し野電車区:2012/07/20(金) 06:29:31.60 ID:Pm2MbfhUO
さてお乳父合衆国スタンプラリー行ってくるか
391名無し野電車区:2012/07/20(金) 08:35:56.66 ID:31O6lyTbO
ヲキだって長年活躍しているからね、、

機関車も長年、、

5000系も一見余っているようだが、先頭車が事故でね
部品もどうかだ
392名無し野電車区:2012/07/21(土) 10:46:18.92 ID:Ou64uW3eO
5003F:羽生9:56熊→熊谷10:20-△-11:16→羽生11:38-50影→影森13:33-41→羽生15:17-23→三峰口17:20
1001F:羽生10:19ミネ→三峰口12:17
7501F:羽生10:44ミネ→三峰口12:37
熊谷留置車両7503F、5001F、6003F
6002F:熊谷10:33急影
7506F[めんまHM]:熊谷10:32ハネ→羽生10:54-11:21ミネ→和銅黒谷12:55→三峰口13:28
広瀬川原留置車両1003F、青デキ数両、デキ505。
武川留置車両青デキ3両、青デキ+鉱石:三ヶ尻ゆき発車待ち
393名無し野電車区:2012/07/21(土) 11:02:08.61 ID:Ou64uW3eO
1007F:寄居10:46熊
1010F:長瀞10:55ハネ
394名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:00:37.75 ID:PQqRIz+lO
1007Fの痛みが一部あった。状態のよい1000系を保存したいな
395名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:04:00.64 ID:mMTLuzB00
>>394

1000系は保存しないやろ
396名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:17:29.00 ID:PQqRIz+lO
どっかが引き取るか、

三峰口ほかに飾るか、だ。

保存先は小学校や中学校などや、碓氷鉄道文化むら、とかリニア鉄道博物館
大阪にもこのようなのができる、

ほか、保存施設はたっぷりある。

鉄道博物館のは雨ざらしが多かったからなあー
397名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:36:17.71 ID:0M+udrGU0
ねーよ
398名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:46:46.16 ID:PQqRIz+lO
111系はたっぷり保存

クハ111-1 リニア鉄道博物館

モハ111,110-1 浜松工場
クハ111-6000? JR四国内にあるはずさ

多分引き取り保存先はでます

長野鉄道2000系も引退したばかりだが喜んで保存
アルピコ鉄道[松本から上高地を結ぶ鉄道]も、東急5000を保存

399名無し野電車区:2012/07/21(土) 17:10:33.17 ID:jCOHQ/aG0
パレオ
今日も赤電----緑電+蒸だったんだね
HM無し

明日はうちわ祭りHMか
400名無し野電車区:2012/07/21(土) 17:33:18.88 ID:PQqRIz+lO
誤り

四国では

クハ111-3002
401名無し野電車区:2012/07/21(土) 18:58:12.21 ID:1qAcdsgV0
>>394
君がお金と場所を用意するということだよね?
車両1両保存するにも莫大な費用と維持費がかかることをお忘れなく。
402名無し野電車区:2012/07/21(土) 19:53:22.77 ID:PQqRIz+lO
おそらく碓氷鉄道文化むらほか

か三峰口あたりか広瀬の余裕スペース

秩父鉄道は余裕スペースがたくさんあるでしょ
403名無し野電車区:2012/07/21(土) 22:59:36.75 ID:mMTLuzB00
>>369
>>402(ID:PQqRIz+lO)
峠が抜けてるぞ
碓氷峠鉄道文化むら
404名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:45:30.90 ID:R7PvE+dZO
酉の103みたいに魔改造して、まだまだ走ります。
405名無し野電車区:2012/07/22(日) 08:55:57.61 ID:vDBzqGKzi
>>404
無いな
406名無し野電車区:2012/07/22(日) 12:39:34.26 ID:Nt3GJW1uO
鉄道博物館にある101系も大井工場で、ずっと雨ざらしだったもんな。

だから状態悪化で800系が解体しなきゃならなくなっちゃったんだよ。

3000系も、そば屋さん。
1000系が引退したら、5000系も引退の噂っぽく最近は人気らしい。たった3編成しかないから

1000系が引退し始めてだいぶ経過するし、インドネシア他も欲しがってる。

一編成が東京都に保存。
他は部品取りも含め、不足分を輸出。

一部は千葉、佐倉の草ぶえの丘にも保存されている。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=vwgolfjpndrum&id=8905498
407名無し野電車区:2012/07/22(日) 13:22:00.02 ID:Nt3GJW1uO
草ぶえの丘
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.kusabue.shiteikanri-sakura.jp/&q=%E8%8D%89%E3%81%B6%E3%81%88%E3%81%AE%E4%B8%98&sa=X&ei=r34LUOtC5byIB4q44bQN&ved=0CBUQFjAA
京成佐倉駅より2.5キロ
バス少ない

キャンプやログハウスあり。入園料400円

JR佐倉駅だとかなり厳しい
408名無し野電車区:2012/07/23(月) 04:03:30.18 ID:Il+YIyfqO
草ぶえの丘は楽しかった。印旛沼近くだった
夏は暑いやね

長瀞あたりかな。100系のバンガローがまだあった。

浦山口あたりの方がもっと涼しいやね
409名無し野電車区:2012/07/23(月) 21:21:49.18 ID:Yli016I7i
>>407
タクシーで行くしか無いな
410名無し野電車区:2012/07/24(火) 04:30:17.65 ID:yYICtfNtO
>>409
濃いブルー、フィットに乗せてもらって行くのがオススメ。
411名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:19:54.36 ID:AL7aG/CDO
秩鉄なんかあったか?6000が各停やってる
412名無し野電車区:2012/07/24(火) 12:59:08.72 ID:VqPuaOPo0
>>411
マジか!?
413名無し野電車区:2012/07/24(火) 13:12:41.94 ID:Ty/Mx+ENO
仏子の在住だが、7500にたっぷりあってるが、1000系にも運よくあってる。西武秩父発。

仏子の幼稚園あたりに丸の内線の地下鉄車両が状態良好で保存されている。1000系世代。
カバーがかけてあり、色塗りされていた

保存のコツは、地下鉄のように状態を常に良くすることかな。
414名無し野電車区:2012/07/24(火) 17:24:22.11 ID:PimBbP3E0
東急の日比谷線直通廃止で比較的新しい1000系が大量に廃車になりそうだけど
秩父鉄道は18m車は買わなそうだな
415名無し野電車区:2012/07/24(火) 17:26:47.51 ID:NuESZ/Dn0
>>414
>東急の日比谷線直通廃止
そんな発表は無いんじゃない?
416名無し野電車区:2012/07/24(火) 17:41:04.89 ID:PimBbP3E0
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/120724-1.pdf
(PDF注意)

>(2)東横線と東京メトロ日比谷線との直通運転
>東横線・東京メトロ副都心線の相互直通運転にあわせ、現在東横線と相互直通運転を実施してい
>る日比谷線は中目黒を始発・終着駅とし、東横線は全列車渋谷方面行きとなります。
417名無し野電車区:2012/07/24(火) 20:33:31.07 ID:Ty/Mx+ENO
秩父鉄道は今までので十分。部品面でも

あとね7707Fが来るのは秋頃って言ってた。まだ未完成

418名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:03:48.58 ID:Ty/Mx+ENO
大井町線で大量に余ったのがやってくる

三田線系列まで危ないかも
20mじゃ他じゃあんまり買い手がいない

長野電鉄、厳しい感じかな
419名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:51:44.23 ID:a3mF0R4K0
C58やばい
420名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:21:33.96 ID:9VmEz7Xs0
なんだヤバいって・・・

頭から煙り吐いてたか?
421名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:24:17.90 ID:QPmxDasdO
>>418
そのうち東急9000系が来るかもよ
動力車に運転席を移植した2M1Tの仕様で
422名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:48:10.53 ID:ZVAd64TE0
東急1000は弘南あたりでないか?
423名無し野電車区:2012/07/25(水) 05:32:01.09 ID:dp7X0NJHO
弘南鉄道は何か赤字な状況らしい。十和田の中古を拾えなかった
424名無し野電車区:2012/07/25(水) 08:22:57.83 ID:81T0QI2w0
>>423
現状の車両で会社側に不満がなければ買う必要もないわけで。
425名無し野電車区:2012/07/25(水) 10:28:00.51 ID:8N6amoHhi
>>418
5000系の置き換えもやるでしょ
426名無し野電車区:2012/07/25(水) 12:54:49.52 ID:uY5i8jPBO
C58も置き換えれば?
ネタキレ
427名無し野電車区:2012/07/25(水) 13:36:25.63 ID:dp7X0NJHO
SLはレンタルトレイン
428名無し野電車区:2012/07/25(水) 15:57:04.71 ID:Ywm5if160
パレオの客車
赤と緑のデキに挟まれ、PP状態で放置されてるんだけど
今週末もこの状態で出撃かい?
429名無し野電車区:2012/07/25(水) 19:14:26.00 ID:eHsjq91EO
秩父のSLが下火っぽいけど関東近辺で真岡はそれなりに賑わってるよね。

C58+12系>C11+50系だと思うのだが、やはり風景の差なのか…?
430名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:00:33.62 ID:ZyHRMMaQO
秩父は旧客→12系で一気に下火になった様なw
そろそろ、東と交渉してC58レンタルするからD51貸してと頼みこむしかないなw
もしくは、D51との重連とか…
マンネリ化しているからな。
旧客の時何度か乗ったが死ぬほどトロかったし… それが12系だと二度と乗りたくなくなるかと…w
431名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:03:37.09 ID:ql6YT2Ht0
下火とか言っての金落とさない撮り鉄だけだろwww
432名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:30:05.26 ID:sWPkZUbZ0
>>417
今月発売の「とれいん」にも、甲種輸送情報が載っていなかったからね。
来るのは、早くても、9月以降。
433名無し野電車区:2012/07/25(水) 21:33:01.91 ID:6r+v33Ia0
まず重連したら上長の鉄橋がモタなくね?
434名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:06:48.89 ID:+xjphhF40
>>429
モー鉄は架線がないから秩父よりずっと絵になるんだよ。
435名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:27:51.70 ID:NyWVfJI8O
秩父もSuicaに加入すればいいのに…
436名無し野電車区:2012/07/25(水) 23:34:40.18 ID:9V7uv8o50
SLでまともに引っ張れないほど客車つなげてまで
切符売りまくるような、えげつない事やるから
みんな興ざめしちまうんだよ。

補機にELなんかつけりゃ、SLの釜は黒煙上げるだけでいいことぐらい
みんな知ってるつうの。そんなSL見てなにが楽しいつうんだか。
結局飽きられる。
437名無し野電車区:2012/07/26(木) 10:20:23.87 ID:YLHajvKiO
旧客をJR東日本からレンタル

12系→ELみつみね
438名無し野電車区:2012/07/26(木) 17:13:03.70 ID:RcSYWTyE0
>>436
暗に大井川の事逝ってるのか?
439名無し野電車区:2012/07/26(木) 17:14:36.33 ID:tP9PagLpi
>>435
PASMOが良いだろ
440名無し野電車区:2012/07/26(木) 19:14:16.65 ID:YLHajvKiO
東急の7500はPRしてるが
三田線は熊本電鉄みたいにPRしてない

東急のステンレスのみ、色なしでも面白いが、、
441名無し野電車区:2012/07/26(木) 23:39:07.11 ID:tL/7WbEp0
秩父鉄道もhttp://railf.jp/news/2012/07/24/215600.html←みたいな事すれば客増えるかもよwww
442名無し野電車区:2012/07/26(木) 23:53:37.82 ID:NK8KOWDF0
今年度の1000系の置き換えは1編成のみか
http://www.chichibu-railway.co.jp/train/anzen/anzen2012.pdf
443名無し野電車区:2012/07/27(金) 03:40:55.80 ID:t8b7Y0190
>>437
そんな余裕もうJRにはないだろ。
イベントありすぎでただでさえ足りないのに。C61の複活で。

旧客は全国から保存されて野ざらしのやつ探すしかもうないよ。
台車なんて1000系のヤツからはずしてつけちまえw
444名無し野電車区:2012/07/27(金) 03:42:23.69 ID:t8b7Y0190
>>436
別に補機なしでもあきられてるということに気がつくかが・・・
445名無し野電車区:2012/07/27(金) 05:12:30.35 ID:sI4PnTHl0
でも他にパンダなんていないぜ?ただ暑いだけ。
446名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:17:13.08 ID:dIheABXYO
5000系、東急車より冷房があんまりきいてない。
東急車や1000系はきいてる方かな。全体的に弱冷だが。
447名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:17:22.08 ID:i6Mbk5u90
>>437
JRから24系買えば
448名無し野電車区:2012/07/27(金) 09:56:53.31 ID:atOj3IGk0
東急車ひでぇよ・・・何で中間車のクーラーとっちゃったんだよー・・・・・・・・・・・・・・
449名無し野電車区:2012/07/27(金) 10:53:33.79 ID:SuX81hxh0
パンタもう一個載せるため。3個は残ってるんだから1000系よりマシだろ。
450名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:08:40.72 ID:dIheABXYO
三田線の遭遇度はあのレアな7000系よりも薄くなってる

7000系は当たりがよくなった

5000は1000系と比べものにならないくらい薄い

オレンジはメンテナンスのためお休み中
451名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:38:55.22 ID:dGZqVJKeO
>>430
おまい
SLに速さを求めるって厨房丸出しだなw
452名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:27:33.62 ID:lGrnQYaH0
だ・か・ら
トーマスに拡声器付ければいいんだよ。

そんでもって汽笛を鳴らすと「私の走行を邪魔するのはお前達か!」と
「あの花」の声優さんがランダムに言うようにすればww
453名無し野電車区:2012/07/27(金) 18:43:43.29 ID:IDEmYKni0
今日、パレオが走ってたぞ
通常ダイヤ&客乗せ&デキ無し

団体の臨時か?
454名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:07:37.05 ID:pfCa/xmi0
>>453
学校が夏休みに入る7月20日〜8月末の間は金曜を主に平日も運行日があるよ。
ちなみに8月の平日運行日は3、6、10、13、15、16、23、24の計8日。

とりあえず客の少ない平日にデキなしで走らせて様子見をしたのかなぁ。
まぁやっぱりC58がデキに頼らず奮闘しないと客もガッカリしちゃうからな。
この夏は整備士とC58の根性の見せどころだと思う。

455名無し野電車区:2012/07/28(土) 05:35:40.43 ID:UzImFVOnO
デキがいようといまいと
マンネリだろ
456名無し野電車区:2012/07/28(土) 07:33:59.16 ID:ysWLeoSWO
>>451 お前馬鹿か?
457名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:40:36.18 ID:1J/eWVvw0
道の駅あらかわに向かって影森方からヒーコラと勾配を登ってくるSLには
やはりガンバレと応援したくなる。

デキ付だと散歩に来やがったな、ぐらい。
458名無し野電車区:2012/07/28(土) 21:50:34.59 ID:l9DT9oxOO
EL用に12系か14系をもう1本
459名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:02:25.55 ID:YXXLCw8C0
ぜひトロッコを
460名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:39:55.64 ID:8DFxwibw0
澪つくし号を銚子電鉄から買い上げて運転しようぜ
461名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:25:26.03 ID:lJuVkmJkO
落雷で寄居〜三峰口間運転見合わせ
バス代行だが寄居に着たのは1台…影森終と秩父ゆき、秩父終の3本分はさすがに1台じゃ乗り切れないわな‥
タクシーも動員かな?
462名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:05:10.33 ID:TnGMZ8US0
浦山で落雷で踏切がなりっぱなしだそうな。皆野も何かあったみたい。
463名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:08:46.36 ID:qwb5wl6X0
>>460
ここはいっそ広瀬河原にある野良貨車をトロッコに改造して…
464名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:50:24.65 ID:jjNBT0uTO
野良貨車でなくともトロッコはしてほしいよな。
ELだって自前のかっこいいのあるんだし。
なんか流行に乗り遅れてるような。無視してるような。

貨車の足回りだけつかって、上はどこかで4ドア車のポンコツもらってきて、
車体を真っ二つにすればいいよ。
465名無し野電車区:2012/07/29(日) 11:56:10.75 ID:tVtj65MO0
>>464
平サロ使ってくれ
466名無し野電車区:2012/07/29(日) 18:37:23.76 ID:kO4C7D8sO
レッドアローまで使った
1000系はたっぷり出幕りだったが、

1000系のすれ違いが5000系1つ。

1000系の方がたっぷり出番がある[メンテナンスのためお休み中のこともある]

467青ガエル:2012/07/29(日) 20:02:45.63 ID:kO4C7D8sO
オレンジ復活!

秩父地域では5000が少ないとの噂だ

1000がむしろ多いかも?
468名無し野電車区:2012/07/29(日) 20:39:37.06 ID:jO7VZZQJ0
>>466
日本語でおK
469赤ガエル:2012/07/29(日) 22:05:00.32 ID:kO4C7D8sO
秩父あたりは?

1000は本数少ないが意外とあたる

7000。2本とレアだがあたる

5000は3本だが1000以上に難しい

7500は楽

1000は秩父地域には一番妥当か。中間が非冷房だし
470名無し野電車区:2012/07/30(月) 07:44:05.61 ID:iafXLYTgO
秩父あたり?

運用は全線通しでなおかつ車両も共通運用なんだが…
ただ単に行った時の運だと思う

運用の中には三峰口へ行ったあと羽生〜熊谷を2往復してまた三峰口へという運用や朝三峰口へ行って三峰口で留置され夕方羽生へという運用がある
それらに入ると昼間当たらなくなるだけ

471名無し野電車区:2012/07/30(月) 09:18:31.77 ID:Xt3XX4RBO
472青ガエル:2012/07/30(月) 10:44:09.03 ID:Xt3XX4RBO
コピーは三田だっけ?

現在なら京セラドキュメントソリューションズね
こっちなら熊本電鉄にたっぷりある。インドネシアもあるが。

WN駆動だから東急で大量に余ってくるから1000引退したらなくなるかもな東急車のメンテナンスの問題で

WN駆動入れてる中小私鉄は今時珍しい。音も小さいし。
473名無し野電車区:2012/07/30(月) 12:27:51.44 ID:iafXLYTgO
夏のお祭りHM1本目は6001Fだな。水天宮祭のを付ける
474名無し野電車区:2012/07/30(月) 17:20:47.04 ID:JIn+lYUR0
>>425
7000系と2〜3年しか違わないのに別々に置き換えるようなことはしないだろ。
475青ガエル:2012/07/30(月) 17:55:14.79 ID:Xt3XX4RBO
コピーは三田[現在京セラドキュメントソリューションズ]の元車両
→部品不足

東急の元車両→東急テクノシステムが改造元で、東急側が管理しているので、部品不足がなし。
476トノサマガエル:2012/07/31(火) 12:31:33.06 ID:iMeNhlFnO
6000系をリクライニング+もう1本[特急型かな]
477名無し野電車区:2012/07/31(火) 17:05:31.03 ID:OtqMEBPj0
6000の廃車マダー??
478名無し野電車区:2012/07/31(火) 18:44:45.60 ID:L1k9zMg0i
>>477
5000系の置き換えが先
479サントリーサスケ:2012/07/31(火) 20:33:06.19 ID:iMeNhlFnO
現状、有料急行列車自体も足りないね

東急車で有料急行じゃ違和感
東急時代にはなかった
480名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:55:15.14 ID:fK5qLB+JO
>>479
それいったらレッドアロー引き取らなかったのがラストチャンスだな。
次はとおいぞ、NRAはまだまだ使い倒すから。

でもやっぱり浅草からの直通列車がほしいね。
浅草、スカイツリー、そして秩父長瀞!
2回目以降のリピーターねらい。
浅草〜旧業平橋〜春日部〜トブコ〜羽生〜熊谷〜寄居〜長瀞〜秩父〜三峰口
これだな。

東武8000を引き取り、ドンガラ撤去、平サロ乗っけて、顔はリバイバルデザインがいいな。
8000の台車はいい台車だから間違いないわ。
481名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:01:38.12 ID:MDKVN7Ed0
>>480
それだったら東海117の方が良くないか?
482名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:04:20.23 ID:fK5qLB+JO
>>481
それそのまま東武線内走れるの?
483名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:06:09.02 ID:Ma6wme1e0
485のためにホーム削った北春日部以北なら走れる。
484名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:31:30.01 ID:Xkcrpej/0
伊勢崎線経由で秩父観光なんて遠すぎる(w
485名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:59:36.52 ID:ApF/Mxh+0
>>480

西武の5000系が元ネタの富山地鉄の16010形「ALPS EXPRESS」にこの前乗ったんだが、水戸岡鋭治の魔改造でめっちゃくちゃ内装がよくなっていたんだが。
足回りは別ものだけど、秩父鉄道もああいうの作ってよ!って感じだった。
486名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:50:39.19 ID:Ma6wme1e0
みとーかデザインなんて糞食らえだ
487名無し野電車区:2012/08/01(水) 00:24:05.18 ID:Y+KJ7qaE0
>>480
>平サロ乗っけて、顔はリバイバルデザイン

サロ211、210の電装化は構造的に無理、先頭車化も無理、客車として走らせ、ヨ8000
改電源車があればよい。
488名無し野電車区:2012/08/01(水) 00:56:38.84 ID:KWHypvMT0
秩父鉄道の鉄道での赤字は、100%とC58が原因だからC58をスクラップにすれば少しはマシに成るんじゃね。
秩鉄はC58を捨てる気あるみたいだけど、沿線の市町村がうるさいらしく結局、全検。

タダでさえ、赤字なんだらJRのボロを導入するわけ無いじゃんwwwww
489名無し野電車区:2012/08/01(水) 09:12:01.11 ID:9SvbmYsjO
>>484
羽生から乗り入れさせれば始発からの全線分の運賃と特急券を合理的にゲットできる

>>485
結局中小私鉄は工夫次第なんですよ。
その気になれば電車バラしてニコイチ、サンコイチするし、
ステンレス車だって削ってみせます。

>>487
平サロを電送化するんじゃなくて東武8000を平サロ化するんだよ
そうじゃなきゃ東武線内走れない。
ステンは加工がムズいが尺をつめるくらいはできる。
顔面分削ってもとからついてる顔につないで、西武30000みたいにマスクにしちゃえばバレない
490名無し野電車区:2012/08/01(水) 12:12:20.41 ID:QBYbz7Mo0
そろそろ余剰になりそうな、アコモ改の183系を3両買い取って
改造すれば良いだけじゃ

VEW秩父・・・・とか言って売り出せるぜ

491名無し野電車区:2012/08/01(水) 16:27:14.35 ID:9SvbmYsjO
國鐵特急なんて重すぎて秩父線で使ったらグズグズのグダグダになるぜ。
つか183をどうやって山も上れる3両編成にするんだ?
492名無し野電車区:2012/08/01(水) 16:43:54.16 ID:jf67zTGd0
>>491
クモハ183という魔改造を知らないわけじゃあるまいw
493名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:56:38.81 ID:9SvbmYsjO
魔改造?
ああ、キモオタどもの悪趣味な改造癖だろ。
なに?Nゲージでも弄ったのか?
494名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:53:53.55 ID:jf67zTGd0
知らなきゃ知らないって言えばいいんだよw
495名無し野電車区:2012/08/01(水) 20:54:45.20 ID:y38NurOX0
3000系の廃車と253系の放出が重なっていたら、253系が入ったろうな
496名無し野電車区:2012/08/01(水) 22:13:14.12 ID:G+D+JKZ50
4連でいいじゃない。
497名無し野電車区:2012/08/01(水) 23:47:48.17 ID:60BqgYJMO
秩父鉄道にVVVF
498名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:14:36.56 ID:cq/1sh/z0
今日16:30位に三峰行ったんだが7500系とチョコバナナしかいなかったからビックリした

あの時間帯はこんなに少ないんだな
499名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:40:42.66 ID:G7LIpel6O
この時間帯全く休みの列車もあったと思った

500名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:49:16.98 ID:in1xMC4I0
1000系ってあと何年くらい走れる?
501名無し野電車区:2012/08/04(土) 01:31:00.36 ID:wBAjf1e/O
物理的にはあと50年はいける
502名無し野電車区:2012/08/04(土) 10:45:10.47 ID:0NS7rgkCO
6003F:羽生10:13急影
5001F:羽生10:19ミネ
1003F:羽生10:44ミネ
7505F:熊谷10:32ハネ

熊谷留置車両
7502F
5002F
5003F(ストップ線)
6002F
デキ201(ストップ線)
7503F

広瀬川原留置
1007F
デキ505[茶]
青デキ×5

武川留置車両
青デキ×3
青デキ+鉱石:10:44現在三ヶ尻ゆき発車待ち
503名無し野電車区:2012/08/04(土) 11:14:23.69 ID:UHzS8KE4O
7000系に当たると運当たり良いよな、特に2本も。

1000系ももちろんそう。
504名無し野電車区:2012/08/04(土) 11:33:59.84 ID:0NS7rgkCO
1001F:小前田10:50クマ→ハネ直通
7506F:樋口11:02ハネ
デキ303+鉱石:野上11:04通過
7501F:野上11:21ハネ
6分前
505名無し野電車区:2012/08/04(土) 12:24:29.70 ID:UHzS8KE4O
東急の車両が増えると東急の勘違い族が増えるんだよなw
506名無し野電車区:2012/08/04(土) 16:32:36.58 ID:jPcGpQ2l0
1010F 16:29ハネ→ミネ
507青ガエル:2012/08/04(土) 18:39:16.69 ID:UHzS8KE4O
飯能で見かけたのだが

ナンパ族がおった

しかしだ

住所聞かれたが地元ですと言ったら逃げおった

秩父鉄道7500の譲渡先相手、渋谷系らしいね。

でも秩父周辺はいないよ。

このような相手は気をつけなくちゃね

幼稚園も小学校や中学校、高校連中が殆ど
508名無し野電車区:2012/08/04(土) 21:38:42.13 ID:ttsP4fCz0
電車とあんま関係ないけど秩鉄って地味にカワイイ女の子の駅員いるよね。
常駐してるのかどうかは知らないけど羽生・熊谷・御花畑の3駅に一輪の花を発見。

中小私鉄の割にちゃっかりビジュアルを重視して採用する秩鉄にスケベ魂を感じる。
509名無し野電車区:2012/08/04(土) 21:39:11.32 ID:UHzS8KE4O
[必見]権田商会は、100%リサイクルする業者トップである。

しかも、車の部品まで取り扱っている。

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.find-chichibu.jp/db/companies/view/264&q=%E6%A8%A9%E7%94%B0%E5%95%86%E4%BC%9A&sa=X&ei=KxUdUM7HPOaTiQeh1YHQAQ&ved=0CBsQFjAB

1000系の廃材はなんとか使えるらしい。

なんとか廃材は使えないかなあ、、、

権田さんに依頼するとたすかるな、、、
510名無し野電車区:2012/08/05(日) 10:03:02.38 ID:1WFHJ0570
>>508
表向きは、就職難に一役買っているってことじゃない?
511名無し野電車区:2012/08/05(日) 11:46:46.24 ID:1PUQLO3kO
冗談きついぜ
女子は男女雇用機会均等法で最低採用枠きまってるから入れてるだけ。
ちなみにこの枠の所為で男子の就職難が進んでる。
女子はさまざまな補助があり、産休や半休がとりやすく、
さらには兼業主婦も配慮して残業は日に2時間までに止めるよう通達がある。
コンサルからは女子は3人で2人分の人手だから余分にとれ、補助金も出るから、 と言われ、
その分男子の社員を削り、仕事は男子にしわ寄せる。

鉄道会社だって同じだよ。
金が出るから、決まりがあるから入れるんだ。
512名無し野電車区:2012/08/05(日) 12:30:45.13 ID:fEiYyAgr0
>>511
男女雇用均等法は女子であることで採用しなかったり、昇進を不利にしては
ならないのであって、女子を一定割合採用しなければならない法律ではないよ。
だから女子であるという理由以外なら採用しなくてもよい。一定比率採用を
強制されるのは障害者だよ。
513名無し野電車区:2012/08/05(日) 12:31:45.69 ID:2+DyQK8C0
社員のヨメ要員として一般職女子は容姿優先で採用してる会社もあるという噂は聞いた事ある。本当かどうかは知らないけど。
514名無し野電車区:2012/08/05(日) 14:32:26.29 ID:1PUQLO3kO
>>512
法は根拠であって直に書いてあるわけではない
性別で選り分けないなら、応募者と同じ比率で内定者がいるはずだ、
という理由で前年の応募者や出席必須の先行説明会の出席者から比率を決めている。
選ぶ側に回ればわかることだ。
515名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:35:51.54 ID:PaDDeND+0
甲種輸送列車(10000型) 
               平成24年7月31日(火)
                   8月 6日(月)
臨単8011→臨貨8014→臨単8013
運転禁止列車 8002レ・8003レ
516名無し野電車区:2012/08/05(日) 23:48:23.16 ID:fEiYyAgr0
>>514
能力で選んでいるのならむしろ応募者とのバランスは崩れるはず。
某大手商社一般職は未だにほとんどが縁故入社の人が多い。
517名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:42:17.53 ID:tpXJM9Oc0
>>510
採用条件にスッピン美人も裏で追加して欲しいな
518名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:47:06.18 ID:ucuL7GTr0
>>515
これが流出ってやつだな
519名無し野電車区:2012/08/06(月) 02:10:35.91 ID:hukCB/On0
ってか今日なのかよ
520名無し野電車区:2012/08/06(月) 02:18:44.79 ID:tpXJM9Oc0
>>515
東武10000系列か?
521名無し野電車区:2012/08/06(月) 03:34:10.41 ID:KKefdc7G0
あの花 : 劇場版アニメ化決定 13年夏公開
http://mantan-web.jp/2012/08/05/20120805dog00m200020000c.html

来年もアニヲタ呼べそうね
522名無し野電車区:2012/08/06(月) 04:08:57.47 ID:tpXJM9Oc0
>>521
劇中に秩父鉄道7500系だせば
聖地巡礼客の拡大に期待出来るな
523名無し野電車区:2012/08/06(月) 10:22:58.47 ID:nzByeZuNO
>>522
109宣伝イラネ
國鐵101 1010Fカラーで充分
どうせ西武のチカラには敵わんがw
524名無し野電車区:2012/08/06(月) 10:40:31.87 ID:gEm+QJFMO
東急車だと勘違い族が増えてるからなw

東急車使うなら、熊本電鉄みたいにいろんな塗装か、

無塗装の方がよい

無塗装がベストか
525名無し野電車区:2012/08/06(月) 12:20:00.68 ID:x0uUxYvz0
SL脱線したらしいね
526名無し野電車区:2012/08/06(月) 12:27:26.00 ID:RUdb/kVsO
>>525
脱線現場広瀬川原の大麻生方引き上げ線らしい
急遽デキ201牽引のELパレオだね
527名無し野電車区:2012/08/06(月) 12:41:57.36 ID:/2NfKNFp0
おいおい一ヶ月運休って不調じゃなくて脱線かよ!
親戚が予約してて、荒れてるぞ・・・
528名無し野電車区:2012/08/06(月) 12:53:11.56 ID:Z57eOt5D0
おんぼろ蒸気機関車の運転はやめるべき
529名無し野電車区:2012/08/06(月) 12:56:45.36 ID:x0uUxYvz0
事故調が来るためまだ脱線したまんまらしいね
530名無し野電車区:2012/08/06(月) 12:57:20.36 ID:lIvYbN6F0
。・゜・(ノД`)・゜・。
531名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:01:08.76 ID:EYxs8FCf0
転覆寸前らしい。どうしてこうなった?
532名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:05:36.65 ID:KVkkEdgVP
写真見るかぎり、ポイント切りかえミスか?
533名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:07:02.59 ID:x0uUxYvz0
写真見してー
534名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:09:13.98 ID:DLjFBHcN0
>>533
Twitter見れ
535名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:30:34.03 ID:BR4FXLteO
ただでさえ、不調なのに。追い討ちをかけるように脱線か。お祓いでも…
536名無し野電車区:2012/08/06(月) 13:57:23.45 ID:gEm+QJFMO
広瀬川原構内でSL脱線か、、

都営三田線をどかしてしまおう

この構内は狭いから。
537名無し野電車区:2012/08/06(月) 14:06:36.18 ID:yJEIZLvV0
公式HPには未だ情報がない
538名無し野電車区:2012/08/06(月) 14:27:29.64 ID:gEm+QJFMO
いろんなブログもまだ掲載がない、、、、
539名無し野電車区:2012/08/06(月) 14:38:10.46 ID:1UYh6G3J0
C58の脱線撮ってきたけど、すごい事になってたな・
540名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:00:20.57 ID:gEm+QJFMO
C58は、かなりの文句なしの徐行運転、

たっぷり係員がついていた
541名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:05:39.59 ID:WgEaaNiL0
軌道の弱さに起因してる気がするが
542名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:37:15.85 ID:Yyq+IJ4X0
543名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:51:17.11 ID:RUdb/kVsO
携帯からはこちらから
http://www.chichibu-railway.co.jp/info2012/
544名無し野電車区:2012/08/06(月) 15:53:00.12 ID:gEm+QJFMO
権田商会さんからSLパーツでもつけて運転できんかい?
ただし、SL対応のみ。

車のパーツは扱ってると聞いたが。
545名無し野電車区:2012/08/06(月) 16:03:07.85 ID:bTOSB2vw0
546名無し野電車区:2012/08/06(月) 16:13:07.06 ID:gEm+QJFMO
埋め込まれた感じらしい。

引き上げしないとな
547名無し野電車区:2012/08/06(月) 16:17:04.36 ID:gEm+QJFMO
548名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:23:59.60 ID:tpXJM9Oc0
>>528
蒸気機関車辞めたら
秩父鉄道のウリが無くなるだろ
549名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:30:23.86 ID:Vda0xpAB0
SL終わったな!
550名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:39:48.75 ID:/STiFaPZO
どーやったら、こんなになるんだ???
不調との因果関係でもあるのか?
551名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:41:49.29 ID:x0uUxYvz0
チャリで見てきたけどテンダー車がかろうじてレールに乗っかってるけど他は脱輪してた
552名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:43:11.13 ID:BR4FXLteO
また大宮ですか?で、また上越で故障と…
553名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:50:57.91 ID:Yyq+IJ4X0
554名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:51:27.05 ID:Yyq+IJ4X0
間違えたw
555名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:14:35.04 ID:y5zqDqvvO
>>548
糞東急汚物号に目が眩みすぎて1000をポンポン捨てたからバチが当たったんだよ。

国電4色出揃った直後もSLが不調でウヤになった事があって、まだその4色で懐かしんで貰ったからいいけど、無機質なステンレスじゃ情もヘタレも無いよ。
556名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:18:20.36 ID:IAdCvyvhO
ELパレオは走らせない方がいいんじゃないか
557名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:29:15.42 ID:WgEaaNiL0
至急、デキを赤茶に塗り替えろ
な話になってそうだな
558名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:56:18.07 ID:MDxs1fEi0
>>550
推測だが暑さでレール伸び狂いによる乗り上げ脱線か?
559名無し野電車区:2012/08/06(月) 18:56:23.39 ID:zg1pQLIQO
>>556
何でだよ?
560名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:03:50.34 ID:gEm+QJFMO
猛暑によるレールのびの脱線も否定できないな
561名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:39:40.58 ID:EggwkyIi0
倉賀野に復活できるPはないか?
562名無し野電車区:2012/08/06(月) 19:44:14.20 ID:ysmwVjRe0
しかもただの脱線じゃなくて先台車が折れてるてやがる
大宮に陸送して総点検&先台車新製かな
563名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:08:59.13 ID:kaci0Fj1i
>>555
1000系置き換えは関係無い
564名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:32:30.95 ID:Yyq+IJ4X0
いや、お天道様は見ている。
565名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:58:56.62 ID:FXrKTHmr0
それでか、デキ201牽引で寄居を約一時間遅れで下ってたのは。

ホームの助役に聞いたら
「不具合があって……」としか言わなかったから。
566名無し野電車区:2012/08/06(月) 20:59:23.39 ID:f20bAHTf0
まったくどうしようもないなこりゃ。
お盆の辺りってたしか団体の予約が結構入ってて稼ぎ時だったのにコレだよ。

ま、しっかり原因究明して再発防止。そしてC58もこの際しっかり治してしまうべき。
最悪9月後半辺りの復帰でもいいよ。
こないだの金曜乗ったけど明らかに調子が悪かったもの…なんか『過呼吸』気味にゼィゼィと苦しそうに走ってた。
567名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:08:31.81 ID:hEqRFMAP0
>>565
普段助役はSLでもホームにおりないけど
今日はおりてたのかな?
568名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:08:59.54 ID:2D7ea+QIO

長瀞を境に、西武と東武に合併されたら便利になるよ。
569名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:13:57.82 ID:KKefdc7G0
秩父鉄道のSL、工場内で脱線 16日までの運行を中止
http://www.asahi.com/national/update/0806/TKY201208060440.html
570名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:22:03.90 ID:gEm+QJFMO
571名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:35:56.01 ID:Yyq+IJ4X0
>今後、少なくとも・・・
16日まで決定というだけで
いつ復旧かはまるで見込みなしってことじゃネエか。
572名無し野電車区:2012/08/06(月) 21:44:08.78 ID:0ILkI8NF0
今日、電気機関車乗ったけどやっぱり脱線してたんだ
1時間くらい遅かったからなー
573名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:11:22.75 ID:FXrKTHmr0
>>567
東上のホームにいた助役に聞いたんだよ。
そんな俺は仕事中だった訳だがw
574名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:11:31.18 ID:cQ/gJB2A0
テンダから水漏れてるように見えりる。
575名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:12:15.97 ID:x0uUxYvz0
ATSやられたかもな。
576名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:16:02.14 ID:cQ/gJB2A0
噛んだ。前従輪は確実に壊れてるね。水関係が生きてるか。
577名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:31:04.75 ID:+tlKszaC0
ポイント切り替え??
578名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:42:57.05 ID:x0uUxYvz0
そういやJRの人も来てたみたい。JRの中型トラックが基地にあったし。
579名無し野電車区:2012/08/06(月) 22:55:27.18 ID:DLjFBHcN0
>>578
交番クラス以上の検査は高崎車両センターなどJRが関わっているからね。

真上に架線あるから、まずは現場で復線作業して架線の無い場所まで移動できないとどうにもならないね。
580名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:08:33.17 ID:lIvYbN6F0
>>568
西武に長瀞-三峰口間を任せたら、影森-三峰口間は廃線にしそうで怖い
581名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:15:53.63 ID:gEm+QJFMO
影森から先はレールバス
582名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:21:38.02 ID:lIvYbN6F0
しかも一日2往復とか
583名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:24:17.70 ID:bTOSB2vw0
C58意外と色んな所で保存されてるな。
お気楽に考えたら部品修復不能でもそこから調達できるな。
可能かどうかは別として。
584名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:29:05.87 ID:XywPhoNzO
明日の午後から復旧作業に取り掛かるってさ。
585名無し野電車区:2012/08/06(月) 23:45:31.89 ID:MDxs1fEi0
>>569
記事転写出来んか?

>>570
見れないよー
586名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:05:53.48 ID:D3GWFQM+0
車輪が内側に曲がった・・・

今シーズンのSLパレオ終了大宮長期入院確実だな。
587名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:22:05.80 ID:AXaFTJUy0
EL運行の場合、車内のイベントはSL同様にやるんだろうか?

たい平師匠のアナウンス、まだ聞いてないんで、聞いてみたかったんだが…
588名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:36:27.11 ID:J38qH9hX0
度々反対側のドアを開けてみたり電機を山から転がして破壊したりして、遂にSLをも破壊しやがった。
589名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:39:45.53 ID:4rapmgAA0
前従輪とか連結棒とか大宮持ってくのはいいとしてあれ直せないだろ
590名無し野電車区:2012/08/07(火) 01:55:26.47 ID:J38qH9hX0
京王重機で作ってもらうしかあるまい。
591名無し野電車区:2012/08/07(火) 03:02:19.03 ID:zCImlvJe0
もうパレオは星に帰るしかないなw
592名無し野電車区:2012/08/07(火) 03:46:01.30 ID:vgWsdvb10
先台車の車軸が折れて、脱線したんじゃないのか?
593名無し野電車区:2012/08/07(火) 05:25:21.91 ID:ED/kCDTeO
SL運転そのものを終了すれば?
594569の記事内容:2012/08/07(火) 07:15:30.46 ID:ZGxjHBoz0
秩父鉄道のSL、工場内で脱線 16日までの運行を中止

6日午前9時32分ごろ、埼玉県熊谷市の秩父鉄道広瀬川原熊谷工場内で、SL「C58」が脱線した。けが人はなかった。
同社によると、SLは4両ある客車と連結するため、倉庫を出て150メートルほど走ったところで脱線。
機関車の先頭部分は線路から右に1メートルほどずれて傾き、左の車輪が右の線路に乗り上げて止まった。
右の車輪は敷石にめり込んで、内側に曲がった。脱線時の速度は時速20キロ程度だったといい、
同社はポイントの切り替えミスが原因ではないかとみて調べている。
SLは「パレオエクスプレス」の愛称で親しまれ、冬季を除いて週末を中心に熊谷―三峰口間を1往復する。
6日も運行日だったが、同社は座席指定券と整理券の料金を払い戻し、電気機関車で客車を往復させた。
今後、少なくとも10〜13日と15、16日の運行についても同様の対応をする。
595名無し野電車区:2012/08/07(火) 07:28:19.68 ID:B/javAnf0
見に行ったけど、ポイントは出庫線側(反位)になっていなかった。
乗り越し脱線して道床からおっこちてる。
丁度乳鉄とJR側の人間がわらわら出てきてて「どうすんだ?」状態だった。
596名無し野電車区:2012/08/07(火) 09:20:47.32 ID:KQ44BLND0
パレオ、めんまと一緒に成仏
597名無し野電車区:2012/08/07(火) 09:31:19.69 ID:gmJtUHlr0
蒸気機関車脱線したんだね
遅れ馳せながら今日の朝刊で知ったよ
読売新聞埼玉版に写真付きで記事になってるよ
598名無し野電車区:2012/08/07(火) 10:08:24.81 ID:N6RxbjMg0
昨日写真を撮りに来てたねーちゃんは新聞社の記者だったのかな?
599名無し野電車区:2012/08/07(火) 10:10:45.88 ID:N6RxbjMg0
600名無し野電車区:2012/08/07(火) 10:49:50.97 ID:SZxVj8FiO
レール自体が悪いんじゃないの?ポイント切り替えが悪かったみたいだから
601名無し野電車区:2012/08/07(火) 10:58:06.84 ID:xEyEMj0N0
脱線イベントじゃないの?(笑)
オタ大集合!
ヘッドマークも作ればね!
602名無し野電車区:2012/08/07(火) 11:15:11.17 ID:/eI/tdRg0
沿線のオタ百人の人力で復旧イベントw
本業のセメントが絶好調の兆しだから、カナリンから借りてくれば。
再塗装も終わってるし。
603名無し野電車区:2012/08/07(火) 11:25:27.93 ID:cSUZ9gu9O
ヲタ100人…邪魔なだけで役には立たんな。
604名無し野電車区:2012/08/07(火) 11:45:46.24 ID:RFAdb8mr0
ヲタは自分勝手な行動をとって統率はムリw
605名無し野電車区:2012/08/07(火) 12:21:00.85 ID:FrGiH0HuO
16日まで運休
(゜∇゜)
606名無し野電車区:2012/08/07(火) 12:26:33.23 ID:Hnhk6+6VO
とりあえず引き上げ線を開けないと工場の出入りができない…

列検なら熊谷方から出入りできるけど
607名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:35:06.75 ID:WZUKU+G/0
ELパレオエクスプレスキタ━(゚∀゚)━!
608名無し野電車区:2012/08/07(火) 13:40:32.73 ID:nSETm5NR0
EL運行にしてパレナちゃんのストリップショーでお茶を濁しとけば十分
609名無し野電車区:2012/08/07(火) 15:45:53.79 ID:pzZIyK/SO

電気機関車で、客車はトロッコでいいじゃん。
610名無し野電車区:2012/08/07(火) 15:49:06.32 ID:deAWeNzZO
ホントに多いな
SLイラネってガキ
うぜーったらねーわ
611名無し野電車区:2012/08/07(火) 16:11:06.84 ID:SZxVj8FiO
今引き上げやってかい?
612名無し野電車区:2012/08/07(火) 16:33:30.79 ID:5N7Ha0TQ0
C58ヤバかったら
今度はC11とかが良いんじゃね?
沢山作ったから、どっかに余ってそうだが
613名無し野電車区:2012/08/07(火) 16:39:47.45 ID:75GXCrY70
さすがに他の機関車を復元するより修理した方が安いだろ
614名無し野電車区:2012/08/07(火) 17:15:33.11 ID:Qk3yQvr30
台枠逝っちゃったりして。
615名無し野電車区:2012/08/07(火) 18:20:47.44 ID:nGlodNRTi
>>568JR東日本が良いな
616名無し野電車区:2012/08/07(火) 18:41:05.11 ID:5iCLWhlt0
誰か現場の実況頼むよ!
617名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:10:15.76 ID:PN1Fk5v00
>>616
だから統率取れないっつーの。情報に関してもw
618名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:13:44.98 ID:uwtuJEg0O
最悪
619名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:17:48.67 ID:SZxVj8FiO
画像はないが警察の取り調べの上引き上げらしいぞ

いいかげん早く修理処理など進めてくれ
620名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:39:05.05 ID:TimO5aQB0
車両も設備もコタコタなんやな
おまけに日本で一番暑くなる場所やし
621名無し野電車区:2012/08/07(火) 19:52:07.07 ID:jzz7KuQb0
テンダーの水抜くために、クレーンで先輪側をつるらしいな。
622名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:04:10.09 ID:Ruk4MTDoO
>>620
最近は館林にお株を奪われてるぞ。
623名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:06:54.14 ID:jzz7KuQb0
特にH鋼やなんかが用意されてないみたいだが、
まさかロープ直接かけて吊るのかよ・・・?
624名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:17:45.53 ID:iZ2mUvIa0
最近貨物って貫通扉開放しないで走行してるのが当たり前なの?今シーズン開放見たことない
625名無し野電車区:2012/08/07(火) 20:22:01.89 ID:r/iyjuYpO
ダラダラな復帰作業だなw
626名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:13:03.24 ID:817F6sw8I
長瀞船玉まつりのHMって今年は1000系に付けるのかな?
627名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:13:25.65 ID:2qKWSCeTO
なんか秩鉄ってこういう事故多くね?
根本的に安全意識が足りないんじゃ?
628名無し野電車区:2012/08/07(火) 21:55:25.14 ID:s6B9T57o0
秩父はどうか知らんが、最近は合理化や外注化で年少者への技術の伝承が上手くいかないのに、
人が少ないから年少者や非正社員にそれなりに重要な仕事任せることが多くなってるからな。

うちなんて経験半年未満の検修係が打検した車両が二十歳の運転士の運転で、
パートのおばさんの旗振り受けて、経験数カ月のパート保線が巡視した線路で入れ替えしてるよ。
この中でそれなりに経験あるのはテコ引く指導運転士あがったばかりの助役だけ。
629名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:02:11.30 ID:ekDDbPqa0
とりあえず、ELパレオエクスプレスで我慢するしかないなw
DE10でも借りられればヲタ寄せにもなるんだが・・
630名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:02:48.26 ID:jljILeqT0
>>621
テンダーじゃなくてボイラーのお湯なんじゃ?
前向きに傾いたので、操作しても抜けないと思う。違ったらスマソ。
631名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:08:40.25 ID:KSX8gljB0
>>625
事故調査のためのあれこれが多すぎ・連携無さすで数日かかるのがザラだからな、日本の事故・事件は。
632名無し野電車区:2012/08/07(火) 22:46:37.02 ID:N+eZz5dP0
だめだこりゃ
633名無し野電車区:2012/08/07(火) 23:35:06.04 ID:u5hJV3/gO
>>623
近くに穴を掘って埋めるんだろう
634名無し野電車区:2012/08/07(火) 23:37:26.45 ID:hbSpuEfGO
>>629
ディーゼル機関車か…その発想はなかった…
635名無し野電車区:2012/08/07(火) 23:57:01.34 ID:45Iq5bIT0
保安装置やら本線走行の適合が取れてるDLってあるの?
636名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:04:16.53 ID:LJKnSGFqO
>>629>>634 秩父に内燃車免許持ち居るのかね。機関車と共に免許持ちの人も、借りないとならないね。
637名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:07:27.78 ID:N/7q0p8b0
定期路線でのDL運転は大失敗

過去の失敗例:
DLみなかみ
DL横川
DLばんえつ物語
638名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:07:30.86 ID:xz9iaIpa0
免許持ちなんて
退職者の再雇用で借りてくりゃどうにでもなるだろうけどねえ。
639名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:09:29.03 ID:xz9iaIpa0
終点での機回しすら横着しようとする昨今のイベント列車ってなんなの?と
思わざるを得ないけどな→失敗例
640名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:11:55.34 ID:ZijgBjui0
>>639
少なくとも横川は物理的に機回し不可能だが
641名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:41:43.69 ID:5WzEMBcE0
>>637
DD53のときはすごかったぞ
642名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:48:37.18 ID:NmDcxbzkO
ELパレオには一部のマニアに人気なデキ107か108を入れるべきだな

102でも良いな
643名無し野電車区:2012/08/08(水) 00:51:08.64 ID:5WzEMBcE0
E851を整備して入線させよう
644名無し野電車区:2012/08/08(水) 01:04:44.00 ID:N/7q0p8b0
>>642
広瀬〜熊谷の回送牽引がしばらくそのデキ107になるって話。
645名無し野電車区:2012/08/08(水) 01:22:24.97 ID:k/ae79Ws0
>>636
武州原谷の貨物駅の構内にはDLが居たはず

>>640
スレ違いだけれど、横川は中線あるし少し手直しすれば、機回しも出来そうなものだけれど
水上みたいに、機廻しショウをやればいいのに

>>643
西武にも少しカネ出してもらったら? 西武秩父線の集客にはSLの役割も大きいだろうし
646名無し野電車区:2012/08/08(水) 01:46:46.55 ID:79/9Mac20
SL代替として、貨車に屋根付けてトロッコ走らせれば一般客来るんじゃね?
647名無し野電車区:2012/08/08(水) 02:06:37.59 ID:IWyGe4kH0
>>643
仮にE851系の保存の動態復活できたとしても、おそらく秩父鉄道内に数多く存在する
鉄橋はF級電気機関車の軸重は持たないと思うぞ。
648名無し野電車区:2012/08/08(水) 04:17:53.52 ID:JrPqc5My0
>>645
スレ違いだけど本線上でバック運転は今は禁止なのですかね?

>>647
以前EL4重連とかあったけど機関車重量じゃなくて軸重なのですか?
橋梁部分は軌道が弱いの?
649名無し野電車区:2012/08/08(水) 07:59:50.21 ID:xacxd0AKO
ELパレオエクスプレかあ
客車列車なら何でも乗りたい
650名無し野電車区:2012/08/08(水) 08:23:22.87 ID:4vnADkx40
>>646
従台車1軸は制限速度付
貨物通してる橋がやわなわけないでしょ。
651名無し野電車区:2012/08/08(水) 09:08:23.88 ID:kfAYrnuR0
あの荒川の橋は開業時からの煉瓦造りの古いものだし、
外から見ると崩れるんじゃないかと心配だ。
652名無し野電車区:2012/08/08(水) 09:20:11.55 ID:yS0SViWS0
崩れる時は満載のホキでしょ。死ぬのはウテシ一人だけ。
653名無し野電車区:2012/08/08(水) 09:30:46.85 ID:rvAhrnTZO
>>646
ヲキに屋根付けたら何も見えない…w
654名無し野電車区:2012/08/08(水) 09:35:45.36 ID:rvAhrnTZO
>>612
真岡鐵道からレンタルとかは?
655名無し野電車区:2012/08/08(水) 10:48:43.57 ID:N/7q0p8b0
昨晩の復旧作業アップされてる。
思ったとおり、先輪は折れていなかったな。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/offsen_onsen/39596309.html
656名無し野電車区:2012/08/08(水) 10:58:08.17 ID:+bTAduWl0
>>654
むしろ上信電鉄にお願いしてデキ1形を貸してもらうとか・・
657名無し野電車区:2012/08/08(水) 12:31:53.47 ID:4MrYFsufO

658名無し野電車区:2012/08/08(水) 14:34:38.39 ID:9NKnmfGtO
いまさら旧客借りてくるのはムリかな。赤デキ+旧客とか。
659名無し野電車区:2012/08/08(水) 15:05:19.01 ID:RRuKiuY30
交通事故の後に車を貸す人はいないよ。
660名無し野電車区:2012/08/08(水) 16:39:39.51 ID:wPq4ZOwEi
>>628
鉄道会社に限らず
正社員から主任、係長級、センター長で契約社員
末端は正社員、契約社員、派遣社員からアルバイト、パートへの置き換えが進んで居るからな
661名無し野電車区:2012/08/08(水) 18:59:35.41 ID:r8nqDZ5d0
>>655
機関車と炭水車の主要接続部なんか切断しちゃって大丈夫なのか?
パレオ運行時に分裂したら大事故になるぞ
662名無し野電車区:2012/08/08(水) 19:29:29.82 ID:xz9iaIpa0
棒連結器くらい新造すりゃいいだけのこったろ。
663名無し野電車区:2012/08/08(水) 20:04:37.89 ID:RPn1hZGP0
>>661
スティーブン・セガールの暴走特急思い出した。
664名無し野電車区:2012/08/08(水) 21:37:22.06 ID:qdBwjbTA0
伊予鉄のSLみたいなの新造したらどう?
665名無し野電車区:2012/08/08(水) 21:42:39.28 ID:N/7q0p8b0
>>661
どんな判断にしろ大宮に持っていってある程度の修理が必要になるのは間違いないからそん時に部品交換すれば言いだけの話。
666名無し野電車区:2012/08/08(水) 21:57:09.76 ID:rfob4oUZ0
もう二度と作れない部品ですた
667名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:16:09.60 ID:ZijgBjui0
C61の復元にあたって新製したばかりだが
668名無し野電車区:2012/08/08(水) 22:31:15.31 ID:g69py1GOI
今年は1000系に長瀞船玉まつりのHM付くのかな?
669名無し野電車区:2012/08/08(水) 23:22:46.39 ID:N/7q0p8b0
今のSLで二度と作れない部品はボイラー本体のみ。
それ以外は金と技術&図面さえあればいくらでも作れるからな。
670名無し野電車区:2012/08/08(水) 23:36:14.71 ID:79/9Mac20
マニーはどうやって調達するんだよ・・
671名無し野電車区:2012/08/09(木) 01:03:30.61 ID:cRpvqbw30
マニーって何?
672名無し野電車区:2012/08/09(木) 01:34:43.00 ID:wm6E1nVF0
修理費がありません
673名無し野電車区:2012/08/09(木) 08:14:44.89 ID:0aXpx8kHO
C58サポータークラブに入会お願いします。年会費5000円です。
674名無し野電車区:2012/08/09(木) 08:53:57.92 ID:zVd88iBpO
>>673 本当にC58の為に使ってもらうのは一向に構わないが、中古の東急車入れるのに
流用されたらタマランわw
675名無し野電車区:2012/08/09(木) 08:55:24.42 ID:7qjcDmVW0
>>673
俺の目の前で土下座したらいいよwww
676名無し野電車区:2012/08/09(木) 09:00:54.43 ID:2M1zX9L10
>>673
それいいね。で、レギュラーA会員、レギュラーB会員、ジュニア会員と、
西武ライオンズファンクラブみたく会費を序列化すればいい。
で、レギュラーA会員にはC58のイラスト入りジャージ、
レギュラーB会員にはC58のイラスト入りスポーツタオルをプレゼント。
677名無し野電車区:2012/08/09(木) 09:36:19.13 ID:pbds1XkP0
無理だな、鉄ヲタは薄情なヤツと金が無いヤツが圧倒的に多すぎる。

それが出来ていたら大井川のトラスト機C12はもう復活できている。
678名無し野電車区:2012/08/09(木) 09:55:38.42 ID:48jv6fULi
>>677
×薄情
〇金は出さないが口は出す、横柄な態度
679名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:20:35.80 ID:RqEkJus2O
俺は3シリンダー機のC53がどこかで復活運転するまで蒸気は乗らないな
680名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:27:02.08 ID:8xBm5zqUO
幻の蒸気機関車C63
681名無し野電車区:2012/08/09(木) 10:44:10.50 ID:Mp2hY59m0
そんなデカイの秩父鉄道の路盤で走れん
682名無し野電車区:2012/08/09(木) 11:50:10.68 ID:OSqT0Zm+O
>>674
向こう10年残りの1000系の現役続行が確約されるなら入会してもいいかも。
683名無し野電車区:2012/08/09(木) 12:20:46.21 ID:OG5yNrK/0
プラチナ会員
年会費100万
毎年1回C58のキャブ添乗
684名無し野電車区:2012/08/09(木) 12:34:51.95 ID:z7ilGc3SO
>>681
無知だなあ
685名無し野電車区:2012/08/09(木) 12:36:32.35 ID:AZKH7bba0
>>681>>679へのレスと思われ
686名無し野電車区:2012/08/09(木) 12:56:20.95 ID:j4xZWGzW0
なんでボイラーを新造できないのですか?
687名無し野電車区:2012/08/09(木) 13:06:21.35 ID:0aXpx8kHO
撮り鉄に全員サポーターに入ってもらったらいい。
カメラ買うお金があるんだから、5000円10000円は撮影料感覚で、屁でもないでしょう。
爺さんなんか一つ30万するレンズとか持ってるのがゴロゴロいるんだから。
688名無し野電車区:2012/08/09(木) 13:13:50.26 ID:yLCfselM0
今年はもうELパレオの企画を練った方がいいと思う
689名無し野電車区:2012/08/09(木) 13:16:22.98 ID:IWyzLQUaO
>>682
同意。産業遺産認定で、SLと共に動態保存するなら金出す価値あるよ。

鉄ヲタ国交相の時に、特認受けるなり産業遺産認定なり受けてればなぁ‥‥

SLはダメ、代わりの1000も全滅で無機質なステンレス汚物だけじゃ、観光客なんざ寄り付かなくなるな。
690名無し野電車区:2012/08/09(木) 13:17:32.33 ID:RqEkJus2O
ELならJRからEF55を動態保存兼ねて借りておけば集客力あっただろうな
ELなら上野から直通列車も運行出来ただろうし旧客も使えればなお良い
691名無し野電車区:2012/08/09(木) 14:54:47.76 ID:7qjcDmVW0
サポータークラブが出来てもどうやって動態保存させんだw

秩父鉄道がやりたくねぇって言ったらそれでオシマイジャン
692名無し野電車区:2012/08/09(木) 14:55:03.24 ID:cFnxD4QS0
秩父の地の五穀豊穣と民の家内安全を願いつつ日々鉄路を邁進し
関東八州の善男善女が心を寄せ、築き上げて参りましたSL信仰の結晶でありますC58363号機さまを
今般の災害復旧にあわせ、先台車のお取替え、本機と従台車を結ぶ連結棒のご新造をはじめとする
平成の大改修工事を執り行なうことと相成りました。

つきましてはC58363号機さまの御威光により末永く秩父の繁栄と先々の安全運行を願い、
広くご崇敬皆さまのお力添えを頂き、改修事業の奉賛活動を勧めて参りたく存じます。

慈悲深い皆さまの特段のお力添えにより、
当事業を成し遂げたいと存じております。
何とぞ尊いご奉賛を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

                 記
一口一万円以上

なお、5口以上賜りました尊き皆様のご芳名はこのたび新造されます連結棒へ一文字づつ心をこめて
打刻印申し上げ、運行再開のあかつきにはC58363号機さまとともにその御名は秩父路を駆け抜けますとともに、
広瀬川原の庫内にて昇殿参拝を年一回お招き申し上げる所存でございます。


これでよくね?
693名無し野電車区:2012/08/09(木) 14:59:18.27 ID:OG5yNrK/0
>>692
GO!
GJよ
694名無し野電車区:2012/08/09(木) 17:44:54.24 ID:mziJKPo3O
歯医者
695名無し野電車区:2012/08/09(木) 17:50:26.46 ID:oLoG6BW2O
>>664 2台でしたっけ所有しているの。いくら金額がかかったのかな。動免も新らたに取得しないとならないね。
696名無し野電車区:2012/08/09(木) 17:51:57.62 ID:iqG9xrnSO
復活の為なら募金なりなんなりするぜ

どこぞの535号機保存会のようにならなければな
697名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:14:33.46 ID:Uc98t5I/0
前原先生に金出してもらおう!
698名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:42:46.43 ID:XPGbqVg90
事故も多いし、もう止めて
石灰石運搬に専念しなよ。幸い復興需要や老朽建替の需要は当分続くんだし。
699名無し野電車区:2012/08/09(木) 21:56:18.50 ID:A29jAk6y0
前原は韓国人から献金受けていたくらいだしカネはあるだろうな。
公民権停止ものの大事件なのに不自然に扱いや処罰が小さいんだな。
700名無し野電車区:2012/08/09(木) 22:11:48.55 ID:r+H3mDlP0
朝鮮特権だ。
701名無し野電車区:2012/08/09(木) 22:17:13.50 ID:ANvAeYae0
デハ701 KHK (廃車)
702名無し野電車区:2012/08/09(木) 22:53:43.62 ID:9mZq9/000
脱線SL、深夜の復旧大作戦 終了は始発10分前 埼玉
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201208090504.html

> 秩父鉄道によると、先頭の車輪が敷石にめり込んでいたが、
> 外見では大きな損傷はなく、今後、検査するという。
703名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:29:22.04 ID:vmK/hVPD0
>>686
現在動態保存されているSLのボイラ構造は現在のボイラの安全基準を満たしておらず、
仮に全く同じものを作ったとしても新造しても国の認可がとれません。
なので当時作られたものを修理する場合に限って特認で使用する許可が出ます。
704名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:41:45.53 ID:ANvAeYae0
つまり中身は現在の規格に従った別物にして、
外観だけ同じに保てば新製できるわけだ。
705名無し野電車区:2012/08/09(木) 23:54:48.09 ID:3OCUW2Yo0
なかみはキハ けむりは蛇玉
706名無し野電車区:2012/08/10(金) 00:16:37.89 ID:w+mwwZdWO
>>703
そこで鉄ヲタ前原に尽力願って特認をだな‥‥

もう大臣じゃねぇから無理か‥‥
707名無し野電車区:2012/08/10(金) 00:31:38.06 ID:LtuJbbTkO
駄目ニダ。
708名無し野電車区:2012/08/10(金) 01:14:21.61 ID:BBrWbquSO
>>703
その規格付け 廃案になったやら、なるやらで今後変わる可能性がある。
だいたい難癖以外、解釈出来ない法律だったし、誰得なんだ?
非鉄役人のくだらないプライド守る法律なんざクソなんだよ。
世界中のSL否定してるんだからww
709名無し野電車区:2012/08/10(金) 02:26:24.88 ID:aMjEaLhj0
>>706
ボイラの管轄は国土交通省ではなく、厚生労働省なんです。
つまりSLは鉄道車両として国土交通省の規制、ボイラとして厚生労働省の規制と
二重の規制を受けている代物です。

710名無し野電車区:2012/08/10(金) 02:38:53.76 ID:s/8Q5tvz0
法律云々あるが、蒸気を新製とか夢だなぁ
711名無し野電車区:2012/08/10(金) 02:39:35.31 ID:s/8Q5tvz0
・・途中で書き込んじゃった。

いくらで造れるだろう。
712名無し野電車区:2012/08/10(金) 03:48:08.31 ID:uLfl13/v0
最悪、ムド化して発煙装置を付けてELが押せばおk
一般客にはこれで充分
713名無し野電車区:2012/08/10(金) 05:50:17.62 ID:Fv/DN40p0
あと汽笛が鳴らないとダメだと思うの
714名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:28:24.59 ID:GBQUHle80
>>710
ナローだけど国内にはSLを新製できるメーカーはあるよ。
復活蒸気も補機類は汎用品を使ってるから、現規格に合う
ボイラー新製すればいいんだけど、重くなっちゃうかな?
715名無し野電車区:2012/08/10(金) 08:31:05.22 ID:Vn4fbEzM0
小型SLなら今も国内に一社製造可能なとこがある。
716715:2012/08/10(金) 08:35:11.15 ID:Vn4fbEzM0
あら、かぶった。

九州のあそBOYがボイラー作りなおしてなかったっけ?
これにて再び静態保存にする予定が最後にもう一度ということで
ボイラーを新しくしたような。
717名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:01:06.48 ID:6EI17rWe0
>>713
汽笛はELからエアを送ればよろし
16kgも送れないからきれいな音色にはならんだろうが。
718名無し野電車区:2012/08/10(金) 09:17:01.42 ID:BBrWbquSO
>>709
役人がプライド保持のため全世界のSLボイラ完全否定している事は変わらない。
日本だけだよ。
そんなバカげた法律あるの
719名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:32:57.63 ID:6jioHcttO
>>688
4色4重連とか?
720名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:40:41.06 ID:ThghrRuRO
C61の復活ドキュメントは見たが、ボイラーってのはとんでもない代物だよな。
造るにしてもどこまで投資できるやらだし、蒸機運転やめたらやめたでこの先…。
721名無し野電車区:2012/08/10(金) 10:48:31.12 ID:rQGJ8krR0
>>716
一番の心臓である本体以外、つまり煙管とかは確かに全部作り直しだよ。
C61とかも、みんなそういう「修復」名義での新製方法をとっているから。
サイズの元となる本体以外だったら何にでも手を付けられるので。
722名無し野電車区:2012/08/10(金) 11:49:59.53 ID:ttnCM+MK0
>>718
おまえは、ヴァカなの?
50年前の設計で作られた動力機の安全基準が
現行の新造基準を満たすわけねえだろうが。

自動車なんか10年前の基準ですら
新造しましたから形式認定お願いしますとか言い出したら
おまえはヴァカかって書類たたき返されてお仕舞いだよ。

ちなみにボイラの圧力検査の実施申請先は労働基準監督署。これ豆知識な。
723名無し野電車区:2012/08/10(金) 12:18:04.16 ID:Us/5i2JRO
ついに解体修繕の時が来たようだ。

かなりダウンしたからな
724名無し野電車区:2012/08/10(金) 22:03:52.99 ID:DWMvdaYu0
今日のELパレオは全区間201と501のPP?だったみたいだけど、牽引機はこの2台で固定?
725名無し野電車区:2012/08/10(金) 22:17:33.47 ID:3vvGdR2I0
テンダにディーゼルエンジン積んでテンダの車輪を駆動すれば
ボイラは空っぽでもいい。
726名無し野電車区:2012/08/10(金) 22:52:13.45 ID:CZ05WE/FO
ベビーデルティックの偽蒸気とかなら、オレ喜んで乗るわ
727名無し野電車区:2012/08/10(金) 23:26:21.74 ID:NSzyOvCY0
>>716,721
58654(あそBOYの機関車)は1988年の復活時に新日鉄にてボイラーを丸っと新成
2005年に運転中止
2009年再復活時に1922年製造のオリジナルの台枠を新成品と交換
1988年製造のボイラーをサッパボイラにて修繕

国鉄の蒸気機関車は台枠が本体だから通例なら88667号機になるようなもの
8620なら平成の世でも新成できる
728名無し野電車区:2012/08/11(土) 00:29:11.94 ID:JieudkRj0
>>712,>>725
今回の脱線事故を目一杯起こさせたいのならそれでどうぞ。
729名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:24:01.78 ID:26mEaRBBO
>>725
伊予鉄の坊っちゃん列車みたいになるって事だね。

でも電気機関車が牽引する客車の方が貴重だと思うからSLが治るまでは電気機関車もいいと思うよ。
730名無し野電車区:2012/08/11(土) 01:24:07.21 ID:jo/LCROp0
台枠前部損傷 ソースは大宮の人
今年のスケジュールは全滅の見込み
731名無し野電車区:2012/08/11(土) 02:21:38.83 ID:ZePblc0Q0
ボイラーを新製するには、熱源を原子力にすれば大人の事情でお役所が
すぐに認可を出すと思うの。
732名無し野電車区:2012/08/11(土) 08:19:22.71 ID:yANkxPU1O
三田線はあんまり評判よくないみたいだな。ステンレスの割に三田線が少ない。

1000系は非冷房部分あるから夏向きでないのもあるが、、

同じステンレスでも東急ばかりだった

浦山口過ぎたら、外の方が涼しい

東急でも暑い部分もある
それにしても副都心+東横線が結ばれるが、開通しても東急車が少ないためか、東急車狙いに秩父鉄道へ行きだしたバカ連中も増えだしたのが残念。
733名無し野電車区:2012/08/11(土) 11:48:24.56 ID:XQfH3MwO0
誰かポイントに聖水かフェニックスの尾を仕込んだんじゃねーのか?

ホントに断末魔の如くスピーカーから声が出たんだろうな

「私の走行の邪魔するのはお前達か!」と。
734名無し野電車区:2012/08/11(土) 12:28:42.92 ID:PfzjGDPz0
秩父はもう1両必要。真岡でさえ2両持ってるんだから。
735名無し野電車区:2012/08/11(土) 13:35:12.61 ID:yANkxPU1O
同意。SLを探さないといかんな。

ポイント切り替えで脱線と聞いたから、広瀬川原あたりは車両がよく出入りする。

線路にポイントの整備をせんとな
736名無し野電車区:2012/08/11(土) 13:50:15.14 ID:RLLk+JoL0
破綻します
737名無し野電車区:2012/08/11(土) 16:00:04.56 ID:JieudkRj0
1両持つだけでも自社で賄えきれないんだから、もう1両持ったら路線・会社丸ごと消え失せます。
738名無し野電車区:2012/08/11(土) 17:54:06.98 ID:bPC0DrWTi
>>677
AKB48の握手権が抽選で有ればヲタは兼ね出すよ
739名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:10:23.12 ID:yANkxPU1O
もう抽選、終わっていますが。
740名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:37:33.87 ID:OVULS2yFO
みんなは秩父鉄道にお金贈ったか?
741名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:44:36.86 ID:wcXc59WDO
SLはダメ、1000も次々捨てて無機質な糞東急ステンレスに目が眩む‥‥

貨物が完全に消えたらどうなるのかね?
742名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:48:38.33 ID:R1thQawD0
真岡ってSLレンタルしてなかったっけ?
それでたしか北海道まで遠征したような。
長引くようならとりあえずそれ借りたらどうかね。
743名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:52:56.17 ID:jvky8hix0
世話になってるJRになら貸すだろうけど
関東圏のライバルに貸すかねぇ?
真岡からすれば集客チャンスだし
744名無し野電車区:2012/08/11(土) 19:54:43.41 ID:OrHkT/1W0
>>741
あの花乗車券で解決
745名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:04:54.80 ID:97QRMV58P
ハルヒ、けいおんならともかくあの花クラスでは
版権料のモトとれるか怪しいぞ。
746名無し野電車区:2012/08/11(土) 20:20:35.92 ID:cIW85B2DO
>>733
おしっこで脱線するのか?
747名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:03:14.01 ID:PfzjGDPz0
真岡は2両維持できて秩父は1両維持するのも厳しいのは何で?
748名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:07:33.66 ID:N72hXDPrO
>>747
何でそういう疑問に至る?
749名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:08:32.42 ID:XQfH3MwO0
>>746
喪前はなんで「そっち」方面へ向かうんだ?

FF6の魔列車の話が解らんかね?
もっとも、FF4TAの魔列車は別バージョンで聖水やフェニックスの尾を
使っても一撃必殺不可能にはなっているが。
750名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:09:59.23 ID:nkcNpl7q0
>>747
真岡は、自社でSL列車を運行して収入を得ると同時に、
SLを貸して収入を得ることも事業として考えているから。
他社に貸しているときに自社で運行できなきゃ意味がないから、2両持っている。
2両維持するのは相当費用かかっていると思うけど、きちんと
ビジネスとして成り立っているのだろうか。
751名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:11:57.60 ID:N72hXDPrO
>>722
おまいみたいなヤツが官僚にいるって事だよ。
昔の技術全否定な非鉄官僚がボイラを危険物扱いにしている。
おまい自身の考え方こそがソースだよ。
分からんだろうがな
752名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:22:37.01 ID:+olWZiyR0
>>750
真岡はSL関係は運行協議会(地元自治体)が所有して
運行を真岡鐵道に委託
SLでいくら金掛かろうが真岡鐵道は痛くもなんともない
753名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:29:14.52 ID:dF4rJhFnO
どこの馬の骨とも知れない貨車移動機でトロッコ列車しようぜ
754名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:48:35.81 ID:BCbI037a0
>>752
もともと秩父のSLもそういうスキームで始められたのだが、SLを所有していた
観光振興財団が赤字でギブアップしてしまったのだよねぇ
755名無し野電車区:2012/08/12(日) 00:23:02.49 ID:EgYJhvp60
真岡のSLだけど、>>752の言うとおり「真岡鐵道」での所有はいないよw
C11は「真岡市」の所有、C12は「芳賀地区広域行政事務組合」の所有。

そしてC58は「秩父鉄道」という会社が所有し、沿線自治体らの援助を得て運行している。

これが決定的な差。
756名無し野電車区:2012/08/12(日) 00:30:13.96 ID:/SBwRYtr0
では真岡は形を変えた3セクみたいなもの?
ちゃんと算盤をはじけば、実態は赤字垂れ流しなのかな。
757名無し野電車区:2012/08/12(日) 01:01:50.41 ID:Eyopk+Sj0
合掌
758名無し野電車区:2012/08/12(日) 03:18:52.49 ID:i06mvUYRP
>>756
だから真岡なり芳賀なりにSLで来た客が金落とせばそれでおk、って考えなのでしょう
759名無し野電車区:2012/08/12(日) 05:55:53.36 ID:pda+U7ST0
C58363って運行当初は秩父鉄道でなく北部振興財団?の所有だったよね
いつ所有権が譲渡されたんだろう
760名無し野電車区:2012/08/12(日) 08:23:47.61 ID:EgYJhvp60
>>759
財団は2001年ぐらいまで存続、その後秩父市が一時的に保有して2003年から秩父鉄道に引き渡された。

財団時代は秩父鉄道も機関車にあまり手出しできず、財団もまたJRと連携していたからこそ、C11のようにJRでの出張運転が可能だった。
秩父鉄道保有になってからは貸出料が跳ね上がり、かつ自社事業優先になったのでその時からの
JR出張運転は昨年の上越線重連旧客以外の実績無し。
761名無し野電車区:2012/08/12(日) 08:53:41.74 ID:n7LJT8MgO
1010F:羽生8:26ミネ
1001F:羽生8:42影
7503F:羽生9:06ミネ
7505F:羽生9:26ミネ

熊谷留置車両
6001F[秩父音頭祭りHM]
7002F[熊谷花火HM]
7504F[笠鉾HM](運用中)
7506F[スタンプラリーHM]
5003F
762名無し野電車区:2012/08/12(日) 08:54:16.91 ID:NAGrYWkQO
741→三田線の方も消えるとの噂。セミステンレス。先頭車事故の理由で部品枯渇。

同じ101系世代[1000系]でも、

東急7000や京王3000とかは、あんまり飛ばすとこでなければよいわけだ。
上毛電鉄だとか

上毛電鉄はかなり初期だが、ワンマンバスみたいな感じだったから
763名無し野電車区:2012/08/12(日) 09:14:37.47 ID:n7LJT8MgO
7001F:明戸9:06ハネ

広瀬川原留置車両
今日もELはデキ201+12系+デキ501
青デキ数両

武川留置車両
デキ103[赤]
デキ505[茶]
青デキ数両
764名無し野電車区:2012/08/12(日) 10:05:18.80 ID:Cx4Dp3J+0
秩父1000は引退間近になったら
運行ダイヤ公開されるの?
765名無し野電車区:2012/08/12(日) 10:20:40.58 ID:auaV+hcHI
貨物ってお盆の間運休だっけ?
766名無し野電車区:2012/08/12(日) 13:09:20.36 ID:fy3yp5pI0
本牧で眠っているC56を起こして真岡方式で運営、当然ATS−P搭載
テンダー機2機所有はアドバンテージにならない?小海線貸し出しなんて
どう?
767名無し野電車区:2012/08/12(日) 16:27:13.41 ID:eDe5v/4l0
2両所有とかそんなみみっちい事考えないでいっその事「貨物を全部SL牽引にしよう!」という話は出てこないのかよお前らw
あ、俺今凄く良いこと言っちゃった?
では、尊敬やお褒めの言葉は後で受け付けますので、ここからは一先ず各々方でどこに使えそうな静態保存機があるか調べてみましょうか。
768名無し野電車区:2012/08/12(日) 17:02:24.76 ID:4kPR0f7H0
夏だなあ
769名無し野電車区:2012/08/12(日) 17:15:47.51 ID:EgYJhvp60
>>767
早く夏休みの宿題を終わらせようね、ボク。
770名無し野電車区:2012/08/12(日) 17:59:43.00 ID:1u7g6xht0
秩父の山沿いの貧弱な路盤だから、c58以上は入れないよな。重量級が入ってスピード出すところを見てみたいが。
771名無し野電車区:2012/08/12(日) 18:02:14.00 ID:Nsod3DGe0
SLが貨物を牽いてるところを見たいと思ったことはあるけど>>767は何を言ってんだよ・・・
772名無し野電車区:2012/08/12(日) 19:34:04.57 ID:EgYJhvp60
>>770
レールが亜幹線用のものだから、C58以上の軸重持つ機関車はカーブで脱線してお疲れ様。
773名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:17:44.21 ID:loUZP7Id0
>>765
今日は運転あった
774名無し野電車区:2012/08/13(月) 07:51:15.69 ID:dcts5DSMI
>>773 今日から16日まで運休かな?
775名無し野電車区:2012/08/13(月) 09:09:57.20 ID:5udzvqDT0
D51も亜幹線まで入れる。っていうか国鉄蒸気で幹線限定の方が少ないんじゃない。
776名無し野電車区:2012/08/13(月) 09:51:19.08 ID:mX1Hjx8dO
やっぱり俺はC53にしか惹かれない
梅小路から借りられないかな・・・
777名無し野電車区:2012/08/13(月) 10:27:09.24 ID:QZJlQN2vO
>>776
あらゆる意味で走らない。
3シリンダを維持するための技術継承が無い。
778名無し野電車区:2012/08/13(月) 10:42:34.09 ID:MhHKkKf50
>>770
秩父沿線に行った事ないだろ。
ホキを通す為、整備されて厚い道床、コンクリ枕木
779名無し野電車区:2012/08/13(月) 11:32:10.52 ID:0N52oR0I0
>>778
コンクリの枕木は一部区間にしか無いね
780名無し野電車区:2012/08/13(月) 12:14:07.16 ID:XxusPdFIO
で、C58363は今どこ?
781名無し野電車区:2012/08/13(月) 12:15:50.86 ID:5udzvqDT0
入換中の脱線にしては大事になってしまったなぁ。
782名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:13:10.16 ID:fgmstEOjO
>780
広瀬の倉の中にいるよ。
他1007、デキ104とその後ろに7500がいた。
783名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:53:21.72 ID:C82jJrchO
>>781
本線ならともかく

これがデキとかなら大事にならなかったと思う
784名無し野電車区:2012/08/13(月) 14:19:59.10 ID:UUqg39K30
蒸気機関車を大量に新製して
旅客貨物とも全列車を蒸気機関車牽引にすべき
785名無し野電車区:2012/08/13(月) 14:49:03.49 ID:dcts5DSMI
今年は長瀞船玉まつりのHMって着けないのかな?
786名無し野電車区:2012/08/13(月) 16:21:12.54 ID:XxusPdFIO
>>782
脱線したのに直さないのかな…?
787名無し野電車区:2012/08/13(月) 16:28:17.01 ID:vcObcfbPO
>>786 まずは修理見積りして予算取りだろ。
要は見積り金額次第だw
788名無し野電車区:2012/08/13(月) 17:22:45.85 ID:duMGkMSS0
そもそも広瀬じゃ大きな修理できないしね。
789名無し野電車区:2012/08/13(月) 18:47:31.71 ID:25I3ToMj0
脱線原因は通過中に電動ポイント誤作動?
790名無し野電車区:2012/08/13(月) 19:22:53.90 ID:sGLJ4fiw0
それにお盆休みだから工場も休日になっている。
運び出すにしても最短で来週からじゃないと出来ない。
791名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:01:16.33 ID:Tj+TVFXjO
ELパレオは結構乗ってるかい?
792名無し野電車区:2012/08/13(月) 22:20:51.83 ID:xbIhEq7M0
早く次の7500系投入してくれ
793名無し野電車区:2012/08/13(月) 23:29:01.39 ID:mokbwYSAO
>>791
今日下り乗ったがクラブなんちゃらの団体が長瀞で降りたらガラガラになり秩父過ぎたら1両に10人くらいになったよ

撮りも少なくて上りを白久で撮ってたの1人だけでした
794名無し野電車区:2012/08/13(月) 23:40:43.39 ID:dq65t8TF0
>>793
巷ではパレオそのものが運休していると思われており、ある意味仕方が無い。
やはり秩父で集客できるのは、蒸機と1000系なんだね。

795名無し野電車区:2012/08/13(月) 23:43:18.81 ID:jCkb8ib20
1000系で集客できてるなら撮鉄がもっとたくさんいないとおかしい
796名無し野電車区:2012/08/14(火) 00:00:49.47 ID:IFYW0o4T0
先台車が逝っちゃてるんで大宮まで陸送らしいよ。
797名無し野電車区:2012/08/14(火) 00:03:07.02 ID:8QWJIL5e0
>>772
【あかん線】だけにな。
798名無し野電車区:2012/08/14(火) 00:05:10.40 ID:AsBVQEqb0
1000系って、残り一編成になったら普段は来ない撮り鉄どもが目の色変えてやってくるのでは。
799名無し野電車区:2012/08/14(火) 00:25:07.22 ID:FlDLYaIzO
1000は十分集客力はあると思う。

たぶん少ないのは運用が分からない事。自分もその一人


詳しく調べれば分かるだろうけど
800名無し野電車区:2012/08/14(火) 00:46:06.99 ID:e9VTTqc+0
集客力ったって車で来て撮ったらすぐ帰るやつらが多いから
秩鉄にとっても地元にとってもうま味が少ないでしょ
アニメと組んでスタンプラリーやった方が金になるんじゃない
801名無し野電車区:2012/08/14(火) 01:44:29.34 ID:7dJVaakU0
1000はほとんど雑誌も煽らんしね。
運用公開したところで、そんなに人は来ないだろう。秩父は撮り鉄の中でもJRと違ってゆったりしている。秩序も保たれているから今くらいがちょうどいいな。
802名無し野電車区:2012/08/14(火) 09:08:51.55 ID:cMYaNiNz0
>>772
幹線でも50Nレールは使われてるよ。
大体、C59やC62やD52とかが現役だった頃は
東海道線みたいな大幹線でも50PSレール。
803名無し野電車区:2012/08/14(火) 09:37:51.08 ID:xoj5oMum0
>>800
どーせあの花ファンも、秩父橋でめんまのポーズを決めて記念撮影した後、
地元食堂に金を落とすでもなくコンビニ飯で済ましてササッと帰っていく連中ばかりだろうしね
ちなみに西武秩父駅の南側にある踏切の近くの安田屋というわらじトンカツの店はおススメ
(というか、秩父界隈でまず知らない人はいないだろうね・・)
本棚の漫画が豊富だし、なによりメニューがわらじカツ丼オンリーというのがいい。
804名無し野電車区:2012/08/14(火) 10:49:20.86 ID:lGQmLe/+0
アニメっていってもなぁ
けいおん!、らき☆すたぐらい王道ならわんさかくるだろうが
1シーズンで終わっちゃたようなアニメなんか1年も持たないで誰も来なくなるよw

それにアニヲタ的には最近のご当地アニメ傾向には白い目で見てるわ・・・
多少入ってるぐらいなら判るが、全面的に押し出してるのはやっぱり見ていて萎える
805名無し野電車区:2012/08/14(火) 11:44:15.46 ID:hge2giUm0
>>804
映画やるんじゃなかったっけ?
806名無し野電車区:2012/08/14(火) 11:47:46.79 ID:cMYaNiNz0
鉄ヲタ アニヲタ AKBヲタ
この中で最もきもいのはやはりアニヲタだな。
807名無し野電車区:2012/08/14(火) 11:48:40.44 ID:WI4km5seI
今日は1000系運用入ってる?
808名無し野電車区:2012/08/14(火) 12:49:44.18 ID:xoj5oMum0
>>806
声優ヲタもな。
809名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:00:28.81 ID:837retyZ0
>>806
鉄ヲタもセルフ車掌とかするじゃん
810名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:08:15.57 ID:7dJVaakU0
貨物走ってんじゃん。
誰だよ運休と言ったやつ
811名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:27:41.14 ID:L0tEbwJL0
地元商店街でスタンプラリーとかやってるけど、やる気や投資に対して採算
あまり取れてない様な気がする。
812名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:04:25.31 ID:wkI8RSm/0
なんか急にあの手のアニメのラッピング車両増えたなぁ
813名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:06:10.58 ID:4lusETlc0
>>812
しなの鉄道も1編成染まっちゃったしな。
このブームの波が何処まで行くのか。
814名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:07:12.18 ID:1/IG9qlXP
でも京阪のけいおん電車を知ると
どこもちゃちに見える。
815名無し野電車区:2012/08/14(火) 15:36:23.80 ID:e9VTTqc+0
>>810
撮れたんならいいじゃん
いつもは運休だった気がするけど、今年は動いてるな
扉全開で
816名無し野電車区:2012/08/14(火) 16:36:48.33 ID:WI4km5seI
今日は1000系運用入ってる?
817名無し野電車区:2012/08/14(火) 17:35:10.49 ID:FlDLYaIzO
入ってるよ!

1000が運用に入らない日は今のところないから
818名無し野電車区:2012/08/14(火) 18:23:26.23 ID:WI4km5seI
>>817 ちなみにどの運用に入っていた?
819名無し野電車区:2012/08/14(火) 18:40:14.57 ID:837retyZ0
葬式が現れはじめたか
820名無し野電車区:2012/08/14(火) 19:15:17.28 ID:cbbToATNO
なんで5000系来ないんだ?

1000系は秩父周辺よくくるが

今日来た1000系はかなり活躍

しかし5000系は一編成のみ[往復]

東急系に比べかなり評判悪いのか?

東急系はたまにはたっぷり休めと言わんばかりだ活躍し過ぎでご苦労様
821名無し野電車区:2012/08/14(火) 19:26:32.38 ID:55xRO64B0
ステンレス車はちょっと・・・
822名無し野電車区:2012/08/14(火) 19:40:41.92 ID:cbbToATNO
同じステンレスの部品状況

5000系→事故の理由で少ない。今時珍しいN系。
東急系→東急に受注すればかなりある
しかも、この理由で活躍がたっぷりである。

5000系の葬式鉄も増え始めたよ最近
1000系引退し始めてだいぶ経過。それにセミステンレス。
熊本電鉄ならいけるが、
823名無し野電車区:2012/08/14(火) 20:17:21.86 ID:8J0DAGRaO
>>770
八高線はディーゼル化の前はD51が走っていたけど、当時の八高線のほうが路盤は貧弱そうに見えるけど
824名無し野電車区:2012/08/14(火) 20:51:36.30 ID:cbbToATNO
5000系でも葬式鉄が出てきたのだ。
熊本電鉄だったら余裕だが。
あまりにもあらわれないから。
なぜなら、東急系みたいにPRがない。

東急みたいに活躍がない。
1000系より全く活躍してない。
1000系引退という文字なら、5000もインドネシア送りだね。インドネシアも部品がないのだから。あと、東急なんだけど、取り引きがないからつらいからな。8090や8590、8500ならOK.

東急系でも、VVVFになれば人気がでたがな、、

伊予鉄の京王3000みたいに。
825名無し野電車区:2012/08/14(火) 21:14:22.78 ID:GlmgVBNY0
>>823
D51も影森までは入れるけど、影森ー三峰口と羽生ー熊谷は国鉄でいう丙線規格。
826名無し野電車区:2012/08/14(火) 21:23:58.67 ID:tUA4Mg920
>>825
1000t列車は影森ー武川じゃないか?
827名無し野電車区:2012/08/14(火) 21:28:04.86 ID:4lusETlc0
影森〜浦山口のあの難所をD51などの規格の大きい車両が入れないからね。
828名無し野電車区:2012/08/14(火) 21:51:27.46 ID:GlmgVBNY0
>>826
1000t貨物はそうだけど、旧上武鉄道の起点は熊谷だし、三ヶ尻線開通前は熊谷で国鉄と貨物の受け渡してただろ。
829名無し野電車区:2012/08/14(火) 23:48:05.60 ID:NHnXj4Rr0
>>825
やろうと思えばC61も全線運行可能ということか
830名無し野電車区:2012/08/15(水) 03:36:34.68 ID:/O5Q2x2+0
>>823
寄居〜桜沢付近で八高線との併行区間見てみなよ
八高線のほうが太いレールを使ってるのが判る
最も八高線のレールも中央線とかのお古だけどw
831名無し野電車区:2012/08/15(水) 07:07:51.32 ID:gF3GzN+LO
>>825
もし、D51が借りれたとして、高崎〜寄居〜影森なら、セメント輸送区間だからいけそう?
帰りは後ろ向きだけど
832名無し野電車区:2012/08/15(水) 10:21:35.17 ID:TW3bQQc30
>>812
小田急のアレと西武の999はヲタアニメじゃないから許す
833名無し野電車区:2012/08/15(水) 10:51:21.81 ID:v8zpDGjeO
あ〜ぁ、夏休みだなぁ…
834名無し野電車区:2012/08/15(水) 12:11:23.55 ID:rP9AJko1O
ぼくのきぼう言いたい放題だな。

とりあえずSLがダメ、1000も廃車じゃ、秩父は何も残らなくなるのだけは間違いない。
835名無し野電車区:2012/08/15(水) 13:13:34.53 ID:cF6q0ReO0
デキ+12系+ホキの混合列車をお願いします。
オホキの車掌室添乗もあればなお良し。
836名無し野電車区:2012/08/15(水) 15:19:28.75 ID:IM7OeTjsO
ヲキ乗車体験とかいいんじゃね?
オプションで荷役体験も。
837名無し野電車区:2012/08/15(水) 15:20:14.56 ID:BSnbJFL90
>>834
SL直すだろうから残るものあるじゃん
838名無し野電車区:2012/08/15(水) 15:21:43.37 ID:jEMxOAa/0
西武や東武の最新の電車に走ってもらいたい
コレじゃない感が好き
839名無し野電車区:2012/08/15(水) 15:33:26.44 ID:dvzyWFysO
今日のELパレオはヘッドマーク掲出無しだったね。
840名無し野電車区:2012/08/15(水) 15:36:08.17 ID:dvzyWFysO
三峰口側がデキ503熊谷がデキ107でした。
841名無し野電車区:2012/08/15(水) 15:36:33.98 ID:VatLQFst0
今回の代走は1度も付けてないでしょ
842名無し野電車区:2012/08/15(水) 16:54:21.11 ID:oceQXzy80
>>837
秩鉄「技術的に直せますが、修理のためのお金が足りなくて運行断念しますた…」
843名無し野電車区:2012/08/15(水) 17:29:54.89 ID:EAjEd2uT0
小前田とか永田・武川って、昔から深谷市だったの?深谷市と合併したの?その前は花園町だっけ??
844名無し野電車区:2012/08/15(水) 17:48:00.91 ID:/BEwWCfl0
>>843
小前田・永田は旧花園町、武川・明戸は旧川本町。
平成の大合併で深谷市に。
845名無し野電車区:2012/08/15(水) 18:07:29.81 ID:clqL/bNsO
今日のパレオ、デキ107だったのか
愛車の登板だったのに行き忘れた

あの重厚な台車、ヒサシ付、一灯ライトたまらん!
846名無し野電車区:2012/08/15(水) 18:39:48.52 ID:IM7OeTjsO
ヘッドマーク、なんでつけないんだろ?
いかにも仕方なく運転してる感じがする。
847名無し野電車区:2012/08/15(水) 18:59:22.72 ID:Jxtfv23i0
>>846
片パンにパン降下で走るね
デキの尾灯おろか赤丸提示しないでいいのか?
848名無し野電車区:2012/08/15(水) 19:19:03.14 ID:IM7OeTjsO
>>847
やる気のなさを感じるよね。去年の重連の「みつみね号」とか見てしまうと。
849名無し野電車区:2012/08/15(水) 20:18:01.44 ID:Kp2YjJPzO
熊本電鉄の三田線は頑張っているのだが、

老体で頑張ってる1000系と違って、東急系と違い活躍があんまりない。

来年も活躍が1000系以下でしょう。
まあ、インドネシアなどで部品不足補充として頑張ってやるか

東急勢にメンテで統一かも
850名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:50:04.27 ID:Tma3nvwi0
速く次の7500系を甲種回送してくれ
851名無し野電車区:2012/08/15(水) 22:53:20.09 ID:fnA+VGmM0
>>850
甲種回送www

因みに、今月発売のDJによると、9/15までの次の7500系の甲種『輸送』は無かったな。
852名無し野電車区:2012/08/16(木) 00:36:18.24 ID:6cgvtJf40
>>846
こういう時こそ有志の出番。
853名無し野電車区:2012/08/16(木) 00:37:08.65 ID:6cgvtJf40
>>831
影森で機関車交換イベントですか?
854名無し野電車区:2012/08/16(木) 01:23:50.79 ID:UurT2ssj0
やっぱ、貨物からPF1両買ってくるしかなかろう。
855名無し野電車区:2012/08/16(木) 11:36:16.40 ID:+oSjSlLl0
西武のE851もらってくるのは?
856名無し野電車区:2012/08/16(木) 11:58:25.49 ID:UurT2ssj0
西武は1両しか残ってないから譲ってくれんでしょ。廃止の時に1両確保しとけばねぇ
あとは大宮の58か60、15もあったか?
857名無し野電車区:2012/08/16(木) 12:01:39.59 ID:7A92zzTI0
EF64だろ
858名無し野電車区:2012/08/16(木) 12:17:20.42 ID:uZ6fygtX0
赤茶デキ、まだぁ?
859名無し野電車区:2012/08/16(木) 12:31:00.27 ID:W0WADF3q0
茶はともかく、赤が貨物引いてきた時は絶句もん。
860名無し野電車区:2012/08/16(木) 13:43:01.36 ID:/641+iHiO
三田線→インドネシア海外輸出

秩父鉄道で欲しいもの

トロッコ列車に客車にもう一つのSL

東急ならVVVFのみ
861名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:35:31.45 ID:Sz3ezSRk0
>>856
西武のE31もトップのE31以外の3機(E32・E33・E34)は大井川に売り飛ばしちゃったしな。
862名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:52:00.53 ID:+oSjSlLl0
パレオ、前後とも青デキとかやる気ねぇなホントに。
863名無し野電車区:2012/08/16(木) 14:55:43.57 ID:qTdUoA1I0
昔熊谷から羽生向かって右側に800が1両置かれてましたが今も残ってますか?
864名無し野電車区:2012/08/16(木) 15:02:16.27 ID:z+O/FjFWO
どうやら、C58修理する金が本当に無いらしいな。
金自体は何とかなるらしいが、それ使うと電車の更新に影響が出るとか…
865名無し野電車区:2012/08/16(木) 15:41:07.87 ID:+l3uCj1J0
趣味的にはEL牽引の客車列車もそれなりに魅力的なんだけどやっぱりSLには及ばないか。
866名無し野電車区:2012/08/16(木) 16:13:12.52 ID:xquqpCjmO
アニメのことはよくわからんが、いっそのこと、デキに「あ○花」ラッピングして「あの○パレオ」でしばらく運転したら?
前後で違うラッピングにして。車掌にもコスさせて。
867名無し野電車区:2012/08/16(木) 16:24:35.85 ID:Eax+SzNQI
今日のパレオまさかのデキ103と201のPP運転だったな。
868名無し野電車区:2012/08/16(木) 16:46:39.16 ID:93eSA60e0
>>864
そんなもの県や沿線市町村から恵んでもらえば済む事。
問題は、電車の方の更新と線路の更新(枕木のPC化)が
莫大に掛かることかな?

5000系は恐らくしR束から205系が来るまでのつなぎだろうよ。
横浜線にヨ233が導入されれば寄付してもらえるだろうよ。
869名無し野電車区:2012/08/16(木) 18:08:15.19 ID:C158A3ae0
SL修理の見積もり・・・・高かったのかなあ

ディーラーじゃ無くて
格安町工場に直で頼めば、ディーラーの見積金額の半分以下なんて
良く有る話
試して見れば良いのに
870名無し野電車区:2012/08/16(木) 18:39:21.24 ID:MZDqeFLk0
>>869
高額な陸送料金がかかるからな
広瀬で修理は出来ないか?
大宮の職人派遣してて
部品は黒猫に運んでもらうとかw
871名無し野電車区:2012/08/16(木) 19:57:00.82 ID:KEHhaKFC0
>>865
いつもSLたまにELだったら希少価値あるんだけど
いつもELじゃ客寄せには弱いかな
872名無し野電車区:2012/08/16(木) 20:13:50.60 ID:nVg5ibpwO
>>869
むかし戦地でやむなく自動車整備工に蒸気機関車の修理を依頼したら
シリンダーとピストンの嵌め合わせを、内燃機関なみの精度で
仕上げられてしまって、ビクとも動かなくなってしまったそうだ。
873名無し野電車区:2012/08/16(木) 21:04:45.92 ID:wwZ+ovx9O
>>864
更新中止、SLと1000を産業遺産認定でで桶!

民主党政調会長やってる鉄ヲタさん、よろしく!
874名無し野電車区:2012/08/16(木) 21:18:14.14 ID:YZR1SzeP0
廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃車歯医者廃止廃車敗者背斜
875名無し野電車区:2012/08/16(木) 21:30:12.83 ID:hCzOiqX9P
三峰ロープウェイのように「金ないのでやめます」となるのかな。
876名無し野電車区:2012/08/16(木) 21:33:54.78 ID:wwZ+ovx9O
ま、そうなったら秩父も終わりだな。

本家でもバリバリ現役なステンレス汚物でリバイバルもヘタレも無いし、旅情も魅力も感じない。
877名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:10:53.26 ID:tNeEqz+c0
鉄ヲタらしい意見過ぎて笑えてしまう
ステンレスの汚物扱いしてる車両も引退するとなったら
また騒ぎ出すんだろ?
結局は葬式鉄の勝手な意見に過ぎないってこなんだよなぁ・・・・

878名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:15:39.04 ID:UurT2ssj0
>>870
黒猫は宅急便の大きさ越えると急に高くなるよ先台車なんていくらになるか。
陸送するなら木島に頼んだら。あそこはデキ2両持ってるし。
879名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:24:06.10 ID:k8XwvB0bO
>>878
そういうのは飛脚。
880名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:39:31.84 ID:RRlfYDbei
>>866
車掌は地元のボランティアJKを休日限定で乗せれば?
881名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:42:28.22 ID:rvn2lYRqO
これはアフリカ辺りからSLをかいつけるしかないな
882名無し野電車区:2012/08/16(木) 22:51:47.44 ID:q8CA9/wy0
>>878 ゲテモノは西濃へ。
ヤマトは一人で運べないシロモノは断るぞ。
883名無し野電車区:2012/08/16(木) 23:13:55.94 ID:lE0rD4JuO
こうなったら、真岡レンタルからC11をレンタルしてシーズンしのぐしかないんじゃないの?
884名無し野電車区:2012/08/16(木) 23:20:23.84 ID:wwZ+ovx9O
>>877
嫌というほど見飽きたから、今さら騒がない。

弘南、十和田、福島、秩父、長野、伊豆急、上田、豊橋、水間と中小私鉄何処行っても東急じゃ流石に萎えるわ‥‥
885名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:04:05.80 ID:Cg+jZttO0
今年廃止になった十鉄も、車両は東急7700。V車。
こんなのが走ってると地方私鉄の雰囲気ぶち壊しだよな〜
886名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:17:37.18 ID:mNxrXg4R0
7700こそ産業遺産だ。あれで50年ものだぜ?
887名無し野電車区:2012/08/17(金) 00:20:53.46 ID:apAMJUGC0
jhfくhふいwhふぇwhfiuwhふぃう
でゅえwhgふえwhふえwhふぃうwhfiw
dnuewhfiuewhgふぃうえwhfgiuwhぎ
djhuwhfiuwhfgwhgiurhgrejgoirjgiogり
888名無し野電車区:2012/08/17(金) 01:02:03.83 ID:AFFLt8nC0
祐天寺から秩父まで来てC58撮るために線路近くで待機していて、
東急が来ると現実に引き戻されて萎え萎えになる。
889名無し野電車区:2012/08/17(金) 01:22:07.52 ID:XWFA9PfrO
>>888
場所を特定出来うるカキコは危険だぞ
模型屋さん?
カレー屋さん?
その他ヲタさん?
890名無し野電車区:2012/08/17(金) 01:52:01.03 ID:E5f/4wal0
>>872
wwwww
そんなエピソードがあるんだw
大好きだなぁそういう話
891名無し野電車区:2012/08/17(金) 05:01:04.80 ID:MYTLLnV10
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
892名無し野電車区:2012/08/17(金) 07:46:28.89 ID:GhKX359BO
>>863
保育園の運動場だったやつだけど、保育園の新築時に解体されたよ
893名無し野電車区:2012/08/17(金) 12:21:28.20 ID:OxTuFur1P
>>887
C12が検査中でC11しかないのに、真岡が貸し出すわけないじゃん。
894名無し野電車区:2012/08/17(金) 12:44:56.24 ID:hzRZMC+e0
http://www.chichibu-railway.co.jp/info2012/120806-1/
↑にSL機関車の損傷状況を現在調査中であり、結果によりましては修繕に相当期間を要する可能性もあることから、SL列車の運行再開につきましては、現時点では不明確です。
また、SL機関車の調査・修繕状況、その後の運行目途につきましては9月末に、再度お知らせいたします。
と書いてあることから9月末までは運行が見込めないと書いてあるのと同じですよね?
今年はもうダメかな?
895名無し野電車区:2012/08/17(金) 12:56:35.92 ID:zrq0pRDrO
まったく、おまえらがSLはマンネリ化してるだの、赤字だの言うから秩父鉄道の線路から逃げようとしただけだろ!
896名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:02:16.33 ID:b3Aj8uEM0
SLなら大井川鉄道に逝け。
あそこは徹底的に大事にしてくれるぞ。
戦争映画の撮影で、鉄道が出てくる場面はほとんどが大井川鉄道。
897名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:10:25.28 ID:LvKQZbmL0
>>896
ああ、大井川鐡道か・・行きたいなあ・・
あそこは改造客車でお茶を濁すんじゃなくて、国鉄時代からほぼ無改造のオハ35、
更に台車すら当時のママというオハ47など、旧形客車厨歓喜なメンツが揃っているしな・・
SLも大事なんだけど、鉄道ファンの中には牽引するSLより客車の方を重視する人間もいるということをお忘れなく。
898名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:11:44.53 ID:F+XpVdF40
普通乗車券のみでご乗車いただける電気機関車(EL)けん引による『ELパレオエクスプレス』
だと、通学中のJKだとか、招かざる客が乗ってくる可能性がある。
責めて乗車に200円ぐらい取ったら良いのに
899名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:33:22.52 ID:y6oEdl/YO
>>895 それは違うだろ。
C58は、東に移籍を望んだだけだ。もうあんな変態12系など牽引したくないだけだw
900名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:42:06.97 ID:vC9BFPp30
>>892
有難うございます。
901名無し野電車区:2012/08/17(金) 13:47:17.11 ID:42aWnJ9z0
>>898
JKハァハァ
902名無し野電車区:2012/08/17(金) 14:08:10.64 ID:U+tV3KGf0
女子高生と客レの旅、いいじゃまいか。
観光列車だと、酔っ払い爺の集団がいるからやだ。
903名無し野電車区:2012/08/17(金) 14:15:19.71 ID:t6p/A2YV0
>>893
C12が帰ってきてもC11にはクリスマスまで5箇所もの出張営業が待ち構えていて、秩父に行く暇すら与えられていない。
そもそも秩父専用ATSも積み込めないので、保安上からも走行不可。

>>899
東も正直C58のような中型汎用機を欲しがっているはず。
D51以下C11以上の性能を持つ釜がいないわけだし。
C61は平坦しか使い物にならないけどC58なら登れる勾配もいける。
ついでに12系ももらっておけばいい。
904名無し野電車区:2012/08/17(金) 15:59:29.48 ID:rtIiON04O
やっぱりこの会社終わったね。

アニメでお茶を濁したぐらいじゃ二束三文だな。

1000系に頑張ってもらいましょ。
905名無し野電車区:2012/08/17(金) 16:12:05.63 ID:i4KHwOY50
秩父鉄道のATSは、JR酉のお下がりだぞ
ATS-SWの筈だが。

まあいずれはJR束でATACSが普及すれば今度はATS=Pになるだろうがね。
906名無し野電車区:2012/08/17(金) 16:13:31.26 ID:YOjfZbht0
ライン下りの船頭が数日で復活と言っていたが本当だろうか?
907名無し野電車区:2012/08/17(金) 16:24:08.57 ID:3gZqjjfb0
「ATS−SW箱」と器機名盤にあるが
「SW]はスイッチの略称。
秩父の保安装置は日○信号のオリジナル。
908名無し野電車区:2012/08/17(金) 16:31:54.20 ID:WpsTDtgI0
C58ゴロンで一気に秩父鉄道ピンチだな。
西武か東武の軍門に下ったほうが良いね
909名無し野電車区:2012/08/17(金) 16:38:42.36 ID:OlYUsA110
秩父のATSがswだって言ってるバカがまだいるのか
910名無し野電車区:2012/08/17(金) 18:27:38.51 ID:t6p/A2YV0
ATS-SWというのはJR西が使っているものとは別物であり、早い話私鉄世界でのATS-SWという名称にすぎない。
ちなみにJRのは地上子2個使用の通過時速検知、秩父のは1個での速度検知。
JR東のATS-SNなどとの互換性が無いため、C58もD51・C61同様ATS-P車上子を秩父ATSに振り替えたタイプを秩父鉄道ATS導入前後の大宮検査時に増設。
911名無し野電車区:2012/08/17(金) 23:33:58.41 ID:EYOgwa660
東急は東急でも松本から旧5000を借りてくるしかないな。
912名無し野電車区:2012/08/17(金) 23:54:45.97 ID:rtIiON04O
>>911
もう動けねぇから展示専用だな。

1000をポンポン捨てなきゃ、イベント企画して何とでもなったし、2月に走った団臨みたいな企画も出来た(今からでもやれない事は無いが)だろうに。
913名無し野電車区:2012/08/18(土) 09:57:11.19 ID:/d6NWlsxO
>>879
さらに壊れるだろ
914名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:09:33.82 ID:MI4r9j6L0
1000形完全復元でお茶を濁そう。あと東で余る115の3連を貰って来よう
915名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:13:47.66 ID:YxC7FI3k0
逆に1000を残り1編成にしたほうが葬式鉄が食い付くよ
まだ中途半端に残ってるからな
916名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:24:37.24 ID:KKwCDvdXO
C58はちょっとお盆休みが欲しかっただけなの、許してあげて
917名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:47:14.43 ID:xU+miFOIO
東式8000系とか、国鉄115系103系211系、西式101系とか集めれば、関東近郊から昭和レトロの客を集められるのでは。
918名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:27:48.39 ID:uUuNeKzO0
>>917
東武8000って、動体保存されるのがあるらしいね。詳しくは知らんが。
それを借りてくればいいんじゃね?
919名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:37:53.17 ID:JWVa8Qz30
>>918
東武8000は幹線系統の東京側から撤退した/撤退しつつあるだけで、
それ意外じゃまだ一大勢力ですから。
920名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:23:02.78 ID:DljtCcYz0
>>913
飛脚=さらに壊れるだろ
ワロタ
921名無し野電車区:2012/08/18(土) 14:50:24.94 ID:hWxvhal0P
スーパーレールカーゴで持って来てもらおう。
922名無し野電車区:2012/08/18(土) 14:51:31.99 ID:fOELjz+n0
あいつら精密機器とシール貼ってあっても箱ぶん投げてるからな。
923名無し野電車区:2012/08/18(土) 15:17:53.29 ID:Y1mT8i0p0
配送センターなんかほとんどバイトか派遣だしな
924名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:01:52.39 ID:MI4r9j6L0
本日の日経新聞によりますと秩父鉄道のSL運休続く。周辺の観光への影響は
限定的。
925名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:46:59.54 ID:xz485v950
>>843
亀レスだけど、ありがとう。よそから来たんで、詳しい事わからなくて・・・。
926名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:42:11.34 ID:ccfr6py/0
諦めて本業の石灰石輸送に専念するべき。
復興+耐震化でセメント需要は今後も続くし。
927名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:06:00.52 ID:O+4/8Wt5O
インドネシア政府が車両が余ったら、5000を海外輸出との噂。部品不足が著しい

現地では車両破損が激しいとのこと
928名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:58:06.11 ID:sWjAPoLmO
>>917
東から201をもらっておければねぇ。
あと1067mmで鋼製の名車は少ないからね。
西武の101・301、東武の8000、東の113・115、あとは小田急、相鉄ぐらいか。
東から183をもらって3両に詰めて、特急にしたらいいよ。
929名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:51:07.93 ID:EL5C2JRL0
>>927
インドネシアは投石が乗客からの挨拶代わりだしなぁ。
930名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:53:45.71 ID:O+4/8Wt5O
西日本なら113がたっぷりある。あと103系!
でも甲種輸送費用がかかる
相鉄もステンレスがたっぷりあるよ。でも三田線みたいに人気出そう
931名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:55:31.95 ID:9fCnrJUK0
>>928
そんな国鉄末期趣味はイラね
一部のおっさんの動く博物館にしたいなら金出せよ
932名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:17:43.29 ID:MI4r9j6L0
>>928
小田急のLSEは予約しといた方がいい。
933名無し野電車区:2012/08/18(土) 20:58:11.29 ID:LUImufyg0
あんな山の中の田舎私鉄が次々と特急車両を買い付けできるのに
首都圏にもかかわらずどうして秩鉄は急行や通勤車両くずれの
中古しか買い付けできないの?
934名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:12:56.80 ID:t1MiQ06c0
>>930
バカじゃないの?
駆動装置が最近まで周りと違った相鉄にクレクレなんてくるわけないじゃん
935名無し野電車区:2012/08/18(土) 21:43:28.36 ID:QcrnTy2j0
それよりSLは時間が中途半端すぎて困る
長瀞はどちらかというと日帰りのイメージだし(宿泊なら車で行ってキャンプするようなところだし)
SLがついた時にはもうお昼時ってのが厳しい
午前中に宝登山上って午後にライン下りみたいなスケジュールが組めない
936名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:05:18.90 ID:EL5C2JRL0
>>933
散々SLの話題出されて何にも学ばなかったのか?
秩父鉄道はお金に困っているということに。
937名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:09:57.19 ID:LUImufyg0
あの山の中の鉄道会社が潤沢だとも思えんがなあ。
今年、支線をあらたに廃線にしたくらいだし。

938名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:24:05.26 ID:LUImufyg0
それと優等列車用としての考え方なんだが
なぜこっちは3000系にしても次に来た6000系にしても
マジで無駄な金を掛けて、オリジナルを台無しにするような
魔改造をしてドブに金を捨てるようなことばかりやって
しかもオリジナルを生かそうという概念がないから
車両そのものの商品価値として利用客誘引に活用できないケースばっかりじゃん。

使い古しの中古車両に世の中が妙な奇抜さや斬新さを求めるわけネエでしょ!ってこと
なんで判らないのかなあ。
鉄道の中古車両に関して言えば使い古されたオリジナリティに商品価値があることに
もうとっくに学んでると思ってたんだけどなあ。
939名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:37:46.54 ID:Y1mT8i0p0
夏休みか・・・
940名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:43:36.51 ID:AMu71jmO0
>>933
秩父の場合有料とは言え特急ではなく急行だからな。
もし特急として走ってたらまた違う車両入れてたかも。
941名無し野電車区:2012/08/18(土) 22:49:08.31 ID:MI4r9j6L0
3000は原型で6000は西武ではなく東武で通勤改造された1800がよかった
名鉄の7000なら4連で持ってこれたし、小田急のLSEはフル編成でも
20m車6連程度でしょ。あとは長電から貰ってくるしかない。
機関車ならPFか64−0か大宮の16が潰されなければED62は大宮以外に長野
になかったか?
あとは岳南の501か
942名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:38:16.65 ID:JhFh+Dtc0

先日乗った1100(中間非冷房車)の窓が全閉!
車内は蒸し風呂状態で、客は「我慢比べ」をやっている状態だった。
帰りに乗った1100は、窓が結構開いており風が入り、冷房の効きが悪い三田線よりむしろ快適だった。

夏場1000型を運行する場合、運転士さんに中間車の窓開けをお願いしたいところだ。
943名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:12:46.15 ID:ZGsUg12wO
中間にわざわざ乗らなければいいじゃん
944名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:38:37.68 ID:ncEqmAeQO
東急9000の余りが大井町線に来るから、その余りが1000+5000に流れてくるらしい

5000については部品不足のため5004も含め売却らしいが

SLの事故を受け
945名無し野電車区:2012/08/19(日) 04:14:22.64 ID:ADFtVU3QO
>>942
自分で窓も開けられないチキンなの? 開け方がわからない馬鹿なの?

あ〜あ 夏休みだな…
946名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:15:12.79 ID:0q/K3Jau0
>>945
1人では開けられず2人がかりでやっと開く窓ありますしね
947名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:19:55.80 ID:3NImlY1Mi
最近は冷暖房完備の鉄道も珍しくないから電車の窓の開け方を知らない人が増えているかな?
948名無し野電車区:2012/08/19(日) 08:39:25.51 ID:etCvSavk0
>>944
妄想は書かず頭の中だけでやってくれ。
949名無し野電車区:2012/08/19(日) 09:19:38.89 ID:ADFtVU3QO
>>946
たしかに、固くなってたり歪んで開けにくい窓はあるね。
950名無し野電車区:2012/08/19(日) 10:03:34.33 ID:MWWc9803O
6002F:急行1号
7501F:羽生8:26ミネ
5001F:羽生8:42影

熊谷留置車
1001F
6001F
5002F[ストップ線]
7506F
7504F(運用中留置)
広瀬川原留置
パレオ編成デキ103+客車+デキ201
武川留置車
デキ505[茶]
青デキ×4
5003F:明戸8:38ハネ
1007F:寄居8:51ハネ[3分延]→羽生9:41-56熊
6003F:4→3号
1003F:長瀞9:05ハネ[3分延]→羽生10:12-19ミネ(長瀞EL追い抜き)
951名無し野電車区:2012/08/19(日) 12:04:51.46 ID:ncEqmAeQO
副都心線開通後どうなるかだ

東急9000は東急東横線+副都心線は来年、3/16開通。しかし、東横線はダイヤ遅延や人身事故のダイヤ調整、または地下鉄にも使えず、大井町線に仕方なく移動になる。


また、東急では1000系が大量廃車が出たため、置き換え対象が5000まで拡大され、5000がインドネシア現地で車両破損のため、部品扱いで輸送しなければならなくなった。現在は各駅停車中心に活躍中。
952名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:01:47.40 ID:ncEqmAeQO
西武も今車両更新中で、4000系で、VVVF対応に改造検討している様子だが、本当かどうかはしらないが、、

新101や301がなくなる今、VVVFも必須だな、、西武は、臨時が勾配抑速ブレーキも持たないのが多い

東武は多い
953名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:29:52.98 ID:ZrN7d0WLO
>>952
スレチだが東武はつい最近まで日光臨時快速に8000を充当してたね
まぁウテシの腕の見せどころだったがw

>>951
日本語でおk
954名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:19:39.85 ID:rT9pa4nG0
>>947
いつぞや、宇都宮線で211系に乗車中、車内が蒸してたのに端境期で冷房入ってなかったから窓を開けたんだが、
隣に座ってたおばちゃんに「あら、この電車の窓って開けられるのね。最近のはダメだと思ってたわ」って感心されたことがある。
まあ、パッキンのゴムが劣化して窓枠?に貼りついちゃって、おばちゃんの腕力レベルで開かない窓があるのも確か。

>>942
一般人の認識なんて上記のレベルなので、開けられると知ってるなら率先して開けたほうが良い。
もっとも、我慢比べをしたいとか、ダイエット中で列車内サウナを希望しているとかなら、その限りではないけど。
955名無し野電車区:2012/08/20(月) 05:14:01.24 ID:YflFEiZu0
うめたてかいし!
956名無し野電車区:2012/08/20(月) 08:41:49.56 ID:aulLzOgGO
5000系も引退の噂がたってるよ
957名無し野電車区:2012/08/20(月) 11:34:57.36 ID:tsmWzMCb0
SL故障で資金が尽きたのでは?
958名無し野電車区:2012/08/20(月) 12:07:59.95 ID:n0jWLoeF0
故障というより破損だな
959名無し野電車区:2012/08/20(月) 12:16:49.32 ID:aulLzOgGO
都営三田線より東急の車両ばっかりが遭う

都営三田線はWN制御だから難しいのでは?

日立製作所に技術を依頼した方がよい
960名無し野電車区:2012/08/20(月) 12:17:56.87 ID:9w4Q6TZgO
めんま
961名無し野電車区:2012/08/20(月) 12:33:32.36 ID:FYYcp4KzO
あなる
962名無し野電車区:2012/08/20(月) 16:15:05.19 ID:dorw8rn+0
>>954
パッキンゴム劣化どころか、わざと開閉可能な窓を開閉できなくしてるケースもあるからな。
例えば115系の中には、窓が上下するレールに妙なストッパーをはめ込んで開閉不能にしているケースもある
まあ、高速走行中の電車の窓を開けるのは危険だよ
信越線横川〜高崎で窓を全開にして手を出してワーイとかやってたら、
前から対向列車が猛スピードで来たので慌てて手を引っ込めたことがある
やはり、窓開閉は複線の路線では、対向列車と接触する可能性があって危ない
(対向列車の心配がない)単線の路線に限定するべきだと思う。
963wwwwwwwww:2012/08/20(月) 17:15:32.06 ID:ozK5y4CF0
やはり、窓開閉は複線の路線では、対向列車と接触する可能性があって危ない
(対向列車の心配がない)単線の路線に限定するべきだと思う。
やはり、窓開閉は複線の路線では、対向列車と接触する可能性があって危ない
(対向列車の心配がない)単線の路線に限定するべきだと思う。
やはり、窓開閉は複線の路線では、対向列車と接触する可能性があって危ない
(対向列車の心配がない)単線の路線に限定するべきだと思う。
964名無し野電車区:2012/08/20(月) 17:59:39.63 ID:FIxYdZM00
>>963
くっさ死ね
965名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:57:32.41 ID:tmWRezPm0
>>904あの花でしばらく稼げるよ
966名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:58:36.30 ID:tmWRezPm0
>>905
間違え無いな
てかATACSはJR西日本、JR東海も導入すべき
967名無し野電車区:2012/08/20(月) 18:59:19.10 ID:tmWRezPm0
>>907
本当かよ
968名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:01:41.52 ID:3bbdpjRo0
SL脱線原因わかる人居る?
969名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:39:20.41 ID:aulLzOgGO
ELパレオエクスプレスで読売旅行の団体さん来てた
客車乗りたかったのにつまんない

970名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:30:26.81 ID:0eYs904GO
明日の秩父発で1000系使用のダイヤは分かりますか?
971名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:51:39.59 ID:+0/o/6X50
>>967
調べれば>>907>>910の言っている通りだと分かると思うよ。
972名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:27:56.27 ID:TXqRDz6D0
>>965
一般的な情のある人間なら、何回見ても泣ける大人アニメだからね。
成仏したとは言え、息の長いアニメとなると思う。
973名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:29:05.52 ID:iQVi1yai0
q
974名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:29:37.20 ID:iQVi1yai0
j
975名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:30:08.76 ID:iQVi1yai0
3
976名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:30:40.58 ID:iQVi1yai0
l;
977名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:31:11.77 ID:iQVi1yai0
jhfgh
978名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:31:20.67 ID:e2MvoJKqO
馬鹿高い版権使用料でペーペーじゃねぇのか?
979名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:32:40.54 ID:UVYCSmkW0
979
980名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:33:24.32 ID:UVYCSmkW0
980
981名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:34:07.74 ID:UVYCSmkW0
981
982名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:34:48.74 ID:UVYCSmkW0
982
983名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:35:33.68 ID:UVYCSmkW0
983
984名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:39:58.68 ID:odKn38k80
985名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:40:49.22 ID:odKn38k80
986名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:41:56.29 ID:odKn38k80
987名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:42:43.85 ID:odKn38k80
988名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:42:58.21 ID:TXqRDz6D0
キターーー。案の定、非情なオタによる否定wwwwwwwwwwwwww
で、スレ末期に乗じての潰し行為wwwwwwwwwww
989名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:44:49.61 ID:vjbqurlI0
次スレ立つ前に埋め立てしてるバカは氏ね
そもそも埋め立ては荒らし扱いで規制・通報の対象だ
990名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:45:15.95 ID:6fhHpBDx0
>>988
そうだっけ
991名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:45:46.98 ID:6fhHpBDx0
>>989
じゃあ立てろよ
992名無し野電車区:2012/08/20(月) 23:46:18.71 ID:K42gHhkk0
>>969
その団体さんが熊谷駅に到着したところ見たけど、
ちびっこがたくさんいて、きっとSLに期待していたんだろうに・・・と
かわいそうだったな。むなしくお土産のSLの警笛みたいな音が鳴る笛を鳴らしている、
子供が何人かいました。

俺としてはSLは観光や町おこしであちこち走っているけど、
個性強い電気機関車が客車を引く列車はものすごく貴重かもしれないけど、
ちびっこじゃわからないだろうし。

小さい頃、我が家に車が一台しか無く、仕事で父が乗っていくと無く、
仕方が無く駅まで母に手を引かれ歩かされ、よく妻沼線に乗って市街地まで、
行ったけどその時は妻沼線じゃなく車が2台あって行ける家が羨ましかったもんなあ。
993名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:00:41.42 ID:NHJcKQeZ0
あの花が大人アニメとか、馬鹿じゃねーの?
最終話で陳腐になった糞アニメだよ。
所詮安っぽい友情アニメでしかない。
994名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:05:27.32 ID:HctcAxZF0
>>989
早くしろクズ
995名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:10:00.06 ID:nxu5VFRR0
ついでに言うと、2巻以降は超絶右肩だし、一話で盛り上げただけのアニメだからな。
所詮一過性の流行に過ぎず、あの花なんか頼ってられんぞ。
よってSL復活しなければ秩父死亡。
996名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:14:30.94 ID:6UKMm40U0
補助金を提供して貰ってる県には、恥ずかしいも何も・・
って状態だろうな。
修理費で補助金を相殺してしまうんじゃないの?
997名無し野電車区:2012/08/21(火) 00:22:38.86 ID:cXp7/5mP0
あの花の人気が続いたとしたって、
秩父鉄道にお金落とす人は極僅かだろ、どっちみち。

むしろ、これからは、のぼうの城で。・・・って、同じことか。
998名無し野電車区:2012/08/21(火) 01:23:23.65 ID:yAuqVn2O0
梅升
999名無し野電車区:2012/08/21(火) 01:24:14.00 ID:yAuqVn2O0
1000名無し野電車区:2012/08/21(火) 01:24:23.72 ID:tEotOn9t0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。