★★★★秩父鉄道 15★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秩父鉄道について語るスレ Part14です。

<前スレ>
★★★★秩父鉄道 14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/

<過去スレ>
>>2以降に記載いたします。

<公式サイト>
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/


パスモについては下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道の通勤型電車置換とパスモ導入は?11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225636731/
2名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:27:00 ID:WXi0v3E70
<過去スレ>
★★★秩父鉄道★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★秩父鉄道★★★【2両目】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★秩父鉄道★★★【3輌目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★秩父鉄道 4★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★秩父鉄道 5★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★秩父鉄道 6★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★秩父鉄道 7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
★★★★秩父鉄道 8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
★★★★秩父鉄道 9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 10'★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
★★★★秩父鉄道 12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/
★★★★秩父鉄道 13★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211101685/
★★★★秩父鉄道 14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/
3名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:31:54 ID:WXi0v3E70
<重ね重ねのお願い>

※PASMO厨は完全スルーでお願いします※

現在秩父鉄道にPASMO導入予定は発表されていません
経営状況からしても当面導入は見込めません

パスモ導入については下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道の通勤型電車置換とパスモ導入は?11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225636731/

※PASMO厨は完全スルーでお願いします※
4名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:36:01 ID:WXi0v3E70
前スレ終了したので立てました

なお7000系が導入され1000系の置換えが現実の物となってきた為
今スレでは1000系/5000系についての禁則は削除させて頂きました
5名無し野電車区:2008/12/18(木) 15:46:44 ID:srwHgO6f0
>>1
スレ立て乙だゴルァ
6名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:32:27 ID:2fgEDNHO0
  .,,,,,,_        へ_          厂刀、            , ヘ _ 
 / : : :l      /: :,,,iiつ-‐…‐-、___//: : : \____/: : : : >r
4: : : : ::l     _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
 l: : : : :l  , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
 l: : : : :l /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
 l: : : : :l/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
 l: : : : :l| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
 l: : : : :l| |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
 l: : : : :lj,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
 l: : : : :l  \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
 l: : : : :l ./: :/j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
 l: : : : :レ': :/   ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 l: : : : :l : :/       >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
 l: : : : :l /      x<7イx公、   // \  _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l: : :: :/    rく//   〉::::fゝ_イ/   'i |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
  ~ ̄^      ∧,//   /⌒i   l l==.._i, | こ、これは>>1乙じゃなくて  |
         { j{ {   /::::::: |   i,l.   │ | ツインテールなんだから   │
          | |∧  /::::::::: レ    │  │ | 変な勘違いしないでよね! |
7名無し野電車区:2008/12/18(木) 17:44:06 ID:rrAvs+bq0
>>1
スレ立て、乙です
8名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:40:40 ID:OZiM6UXQO
次の隔離スレは作らないで

このスレで話せば
9名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:45:55 ID:dCjY92vD0
>>6
コピペ乙。
俺にとってツインテールといったら怪獣なのだが。
10名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:03:13 ID:lm2GCaC3O
>>1
11名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:02:36 ID:ZGvprLqn0
>>1乙ですw

広瀬川原のクハ602どうなったか気になる…
12名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:32:37 ID:d6abEjYB0
>>1おつー。

>>11
いつの間にか消えてたよねー。
あれいつごろ無くなったんだろ。
13名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:37:58 ID:PxzuljQB0
7000系はいつから運用開始?
14名無し野電車区:2008/12/19(金) 02:36:24 ID:ezgM0Ba40
ドアスイッチや運転台、方向幕の設置ですごく時間がかかりそうな悪寒
特に先頭化したのは
15名無し野電車区:2008/12/19(金) 05:51:25 ID:JPGs2Jh/0
>>14
それらの設置は自前でやるの?
16名無し野電車区:2008/12/19(金) 07:17:26 ID:x7vaCAqZ0
結局、踏切事故の女の子は、ミニスカートだったの?
17名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:41:35 ID:vJKHc4PMO
>>16写メプリーズ
18名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:05:27 ID:AtuN+nvwO
伊豆急や長電に行った車両はすぐ使える状態で行ったのに対して、秩父の現状を見るとよほど金が無いと思われる。
(必ずしも安上がりになるとは限らないが)金の無い人がVAIOとか買えない一方で、全部の組立はできないから、ベアボーンキットを買って来たみたいだ。
19名無し野電車区:2008/12/19(金) 20:26:10 ID:SItchRbt0
ネトゲやるならメーカーPC買うなんて邪道だろw
20名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:15:36 ID:kUqL7o5I0
ネトゲやらないけど自作はしてる。Q6600で組んで早1年。
21名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:17:55 ID:Z+dEq5b40
武川〜寄居は複線化した方がいいと思われる。
22名無し野電車区:2008/12/20(土) 18:24:55 ID:qZdxMiE80
>>21
武川〜寄居よりも熊谷〜石原の方が現実的かと

今日、車内でなんか投げ合ってる子供(厨房?)が居た
それだけじゃなくドアを閉めるたびに手とか頭出してた
怒鳴り付けてやろうかと思ったら、親鼻あたりで
急行待ちの時間に運転士に叱られてた
運転意外にも結構仕事してるのね
23名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:07:08 ID:QSfuBeAT0
>>13-14
既にLED表示機(フルカラー?)が標準装備されている模様
24名無し野電車区:2008/12/20(土) 20:09:30 ID:QSfuBeAT0
>>23
× LED表示機(フルカラー?)
○ 各種LED表示器(フルカラー?)
25名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:02:40 ID:CORQi/8X0
>>13
来年の2月以降
26名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:46:27 ID:1xvoC2+sO
なんかおんぷにまた先頭車化中の8500が出てたがまた秩父か?
27名無し野電車区:2008/12/20(土) 21:54:22 ID:jGzJIEk70
>>26
>今度は、中央の窓が現行タイプの小さなサイズのような感じだが
非貫通?
仕様が違うと言うことは嫁ぎ先も違う?

謎が多すぎる<

たぶん別口だろでもどこだ、今度こそしな鉄か?
28名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:42:19 ID:1xvoC2+sO
自己レスかつスレ違いに近いが
ググってみたら弘南の掲示板にそれっぽいことが書かれてたので弘南っぽい
29名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:37:31 ID:ts2EWdS60
>>22
熊谷〜石原は確かに用地があるけど
実際、列車交換が多いのは武川〜寄居だからなぁ。
貨物電車も加わるから本数も増えるし。
30名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:18:46 ID:U5GNbJp5O
きみたちの妄想には付き合いきれん。

秩父鉄道を代弁
31名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:32:49 ID:A+WX2aBRO
だから何?
32名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:52:21 ID:6g7zPJLR0
西武のE31を譲り受けるとは驚いた!
33名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:55:25 ID:LJ5dwO520
ガセはやめましょう。
34名無し野電車区:2008/12/21(日) 22:57:49 ID:RV/4aZ840
大体、あんな低出力じゃ重連にしないと1000t牽けないよ。
35名無し野電車区:2008/12/21(日) 23:01:12 ID:rTrfgxSO0
>>34
それに軽いから引き出しすら動くかどうかあやしい
36名無し野電車区:2008/12/22(月) 01:09:53 ID:X/jqR1oUO
そういや、ようつべにも空転で発射できない動画があったような…
37☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆◇Doku.2xkkE:2008/12/22(月) 02:43:01 ID:ZBVCOxXXO
電気機関車入れるなら
JR貨物から払い下げして貰うかあるいは
電車2両編成でいいだろ
西武101系とか東武8000系とか
38名無し野電車区:2008/12/22(月) 07:46:40 ID:oa5w+wr/0
この前の踏切事故の女の子が心臓マッサージをされているのを目撃したけどかわいそうだった
誰が見ても亡くなっているのに
39名無し野電車区:2008/12/22(月) 08:16:45 ID:+K6zNMN50
ミニスカートだった?   
マッサージって、 ブラジャー外してやるの?
40☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆◇Doku.2xkkE:2008/12/22(月) 15:21:33 ID:ZBVCOxXXO
一応応急救護さえやれば助からなくても周りの人間には責任は問われないから

責任逃れをするには必要な措置
41名無し野電車区:2008/12/22(月) 15:23:05 ID:ffeifln6O
EF64ですよ。
42名無し野電車区:2008/12/22(月) 18:09:51 ID:PdXiPii40
必要なことは、やりましたよって、雑音対策措置って、
警察や救急だったらまだしも誰がJKの死体に心臓マッサージやるん。


警察が来るまで秩父鉄道の職員(駅員)なのか?
一番若い、二十歳前後の独身駅員がいるようなところだったら、
間違いなくやらされるだろうな!!
43名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:24:52 ID:HS2aqlo6O
>>38
>>40
>>42
そんな事、想像していると、女に餓えてハアハアしている工業高校卒と同じになっちゃうよ。
44名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:42:42 ID:TQGHmHf7O
7000系の営業運転はいつ頃ですか!?
45名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:31:58 ID:kw/LOJvw0
>>39
ミニスカートだった
救急隊が制服の上から心臓マッサージをしていた
46名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:16:29 ID:Se60eMgu0
>>44
来年2月
47名無し野電車区:2008/12/23(火) 11:17:36 ID:/BXrxA1x0
前スレにも、書いていたが、

自分の乗る いつもの上り電車が止まってる、早く乗らなければ
発車するかも知れない、本人は交換待ちの下り電車が、
遅れているなんて知らない、 たとえ知っていたとしても
それが自分の乗る 上り電車とは、何の関係があるか分からない、

せめてそのJKに 豊岡真澄や木村裕子の様に単線区間のシステムが分かるとか、
自分の乗る上り電車の出発信号機の意味を知ってたら 下りている遮断機をくぐってまで
急いだだろうか?

>>45

自分の意思・意識が、無くなったときの
ミニスカートは危険すぎる、でも亡くなっているんだったら
ちゃんと下半身には、毛布くらい掛けてあげているんだろ。

救急隊は、そんな責任逃れジェスチャーでなくても、普通に怪我人見たらマッサージするだろ?
48名無し野電車区:2008/12/23(火) 16:48:11 ID:/hY29FDj0
↑って、心臓マッサージしている間って言う意味だよ、亡っているんだったらシートを頭からだろうから。
49名無し野電車区:2008/12/23(火) 19:58:04 ID:JPuodGWL0
>>47
> 豊岡真澄や木村裕子の様に単線区間のシステムが分かるとか

豊岡ならまだしも、もう片方の赤豚に関してはちょっと疑問だな・・・・・・
50名無し野電車区:2008/12/24(水) 02:37:07 ID:CtOgHOpV0
朝の早い時間帯だったが、他校生を含めてかなりの数のJKが、見たらしいが、
トラウマには、ならないのか?
51名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:19:48 ID:jLhhX7lWO
ちなみにこんな852状態になったら心臓マッサージはしないんだろうな…
http://imepita.jp/20081224/394440
52恐ろしや!:2008/12/24(水) 11:35:45 ID:qKT1/mSy0
>>51

怖くて、開く勇気がない。
53名無し野電車区:2008/12/24(水) 11:48:05 ID:6xmzUX260
>>52
本当にグロだから開かなくて正解。
54名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:04:17 ID:CAKi2sq2O
でもサイレントヒルやバイオハザードで精神が鍛えられている俺としては何も感じない
55名無し野電車区:2008/12/24(水) 14:07:08 ID:Mxtoi8Tc0
>>53
どんな感じなの?
首がもげてるとか胴体真っ二つとか(怖)
56恐ろしや!:2008/12/24(水) 15:15:04 ID:qKT1/mSy0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1168831466/l50
コノスレの内容の画像は、見た俺でも、


なんか 嫌な感じがして>>51は開く気はしない!
57名無し野電車区:2008/12/24(水) 15:54:56 ID:Mxtoi8Tc0
>>56
変なスレ開いちゃったよ。
ナイフでジリジリと首が切られてゆく様子を見て興奮してる奴らって・・・
58名無し野電車区:2008/12/24(水) 17:43:51 ID:9czElvo40
流れを元に戻そう

鉄コレの新シリーズに秩父の800系が入るな
東武73もあるから羽生の並びが再現出来るかも
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/
59名無し野電車区:2008/12/24(水) 17:54:57 ID:kH8HeEPb0
>>58
3月にはオープンパッケージで1000系も出る。

模型の話は鉄模板でってところだが鉄コレは事業者限定品とかで色違いを
駅やイベントで売ったりするが秩鉄もやらないかね?
60名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:12:16 ID:Hoip08elO
流れぶったぎりすまんが
今日の長瀞14:14の三峰口ゆきが6連だったんだが何かあったか?
オレンジと1002Fで 各停三峰口で走ってた
61名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:20:01 ID:9czElvo40
>>60
両方とも営業してたの?
62名無し野電車区:2008/12/24(水) 18:36:33 ID:Hoip08elO
>>61
なんせ車でちょこっと見ただけだから両方営業か片方回送か分からないが故障で牽引とかなら上りだけど下りの6連だったんでビックリした
前も後ろも各停三峰口表示してたよ
63名無し野電車区:2008/12/24(水) 19:15:42 ID:v1Cms7S+O
>>51
通報しますた
64名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:15:38 ID:0FYWZFHrO
>>63
片方、回送で6連はある。
65名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:26:30 ID:dKjFWPlE0
>>65
1002は確かドアの故障だよ
運転士が「ドアが開かない!」って三峰口で言ってたし
ホームと反対側のドアが開いたりしてた

でも、出発したことにはしたんだけど

貴重な体験をした気がする
66名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:22:58 ID:8w9IkaUnO
sageんとな…
67名無し野電車区:2008/12/25(木) 20:27:07 ID:8w9IkaUnO
ん!?
ageでは無かったな。スマソ。
68名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:58:07 ID:St0J3kB6O
>>65
1002は、この前、女子高生ど、ぶつかった電車だから、女子高生の霊の力で、故障しちゃったのかも
69名無し野電車区:2008/12/26(金) 12:52:33 ID:WvYDSWSM0
>>68
怖いなぁ、もう・・・
70名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:09:17 ID:14+jdjLuO
秩父鉄道[7000形](元東急8500系)羽生→久喜や寄居→小川町、御花畑→飯能乗り入れやってよ!
71名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:52:37 ID:coTT2niG0
>>70
3両編成じゃ乗り入れ先で邪魔者扱いされるだけじゃない?
72名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:04:26 ID:kbD/Wv9z0
>>71
御花畑→飯能は向こうは4両で何とか感じだから3両でいったら邪魔かも試練が、
寄居→小川町は3両でも十文かも。

ラッシュ時でなければ西武も3両で十分だけどね。
73名無し野電車区:2008/12/26(金) 22:16:01 ID:Vv1Rhocc0
熊谷→持田間の一部区間はロングレールになった?
74名無し野電車区:2008/12/27(土) 16:32:57 ID:KaAx+56c0
10月に録音に行ったときにロングレールっぽい区間がいくつかあった
50メータレールは前からあったけどそれよりジョイント音の間隔が随分長かったでつ
75名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:02:26 ID:+aogXm8pO
>>73-74
持田〜熊谷間のロングレールはデキの置いてあるあたりで23日からロングになったから22日の夜交換したと思われます
76名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:29:05 ID:oaYrUNCa0
この前デキの置いてある踏切で何やら工事してたが
ロングにしたんだ
77名無し野電車区:2008/12/27(土) 17:52:16 ID:KDUfTJtb0
>>71-72
西武秩父線の場合は
1.観光列車に相応しい設備(クロスシート、トイレなど)
2.山岳区間の走行に耐えうるブレーキ性能
3.繁忙期は8両編成
これらを満たす必要がある。

3両だろうが4両だろうが、東急8500系では難しいよね。
78名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:24:25 ID:AtFA2YrC0
>>68


自殺だったら、ともかく あんな可愛そうな絶命の仕方をして
あまりにも、突然すぎて自分が死んだことにも、気づいてなくて
そこの構内踏切の自縛霊となって、いつも1002が通るのを、
いつか仕返しをしてやろうと待ってるんじゃないのか?
79名無し野電車区:2008/12/27(土) 18:34:09 ID:MZmZ/kP7O
いつまでも過去の事を引きずるのはカコワルイぞ
8073:2008/12/27(土) 19:13:09 ID:OIU0ZxGrO
>>75
thx
81名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:40:27 ID:RSMHTXjW0
間もなく37kgレールも全滅か?
82名無し野電車区:2008/12/28(日) 15:11:07 ID:7YP7Ww7DO
>>81
武州荒木あたりは、まだ、いくらでもある。
また、影森以西もまだある。
持田ー熊谷間は高速で走るから、痛みが激しいんだと思う。
83名無し野電車区:2008/12/29(月) 17:59:56 ID:YU4jGN9H0
>>75
きょう持田〜熊谷間のロングレールを確認しました。
感動した!
84名無し野電車区:2008/12/30(火) 17:49:35 ID:B0u8wDM80
7000系情報マーダー?
85!omikuji 【1936円】 【大吉】 !dama :2009/01/01(木) 13:56:45 ID:Et/kEf8L0
431 : 【中吉】 【880円】 株価【55】 :2009/01/01(木) 12:09:44 ID:3vOjRmze0
これ既出か?

※ 踏切、はねられ死亡
12月30日午後11時20分頃、羽生市桑崎中道の秩父鉄道新郷−西羽生駅間の踏切(警報機、遮断機付き)で、
同市内の介護支援員の男性(28)が、上り普通列車(3両編成)にはねられ死亡した。
乗客約10人にけがはなかった。羽生署では自殺とみて調べている。電車は約1時間後に
運転を再開した。

読売新聞埼玉版より
86名無し野電車区:2009/01/01(木) 19:47:29 ID:0cgxIPSDO
>>85
しつこい
87 【凶】 【1513円】 :2009/01/01(木) 19:49:48 ID:7JCg5Uce0
PASMO導入の確率
88 【大凶】 【519円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 23:24:15 ID:uVx3Z0zdO
PASMOねえ‥
89名無し野電車区:2009/01/02(金) 07:25:53 ID:ktBmypAI0
>>87
はいはい、別スレ別スレ
90名無し野電車区:2009/01/02(金) 13:04:37 ID:8x/jNm9cO
ウグイス:羽生1309三峰口ゆき
91名無し野電車区:2009/01/02(金) 13:05:54 ID:8x/jNm9cO
カナリヤとオレンジは熊谷留置
92名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:45:25 ID:cEMM8qiaO
PASMOいらねー
ちちぶSuica入れてくれ
パレオ君が乗っているデザインで
93名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:14:23 ID:lgz3cxou0
>>86
人が亡くなってるのに…
94名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:23:05 ID:UsEIwtI5O
>>93
鉄道の場合、ある程度、軌道敷地内は危険とわかるから、事故るのが、悪いと言う考えもある。
95名無し野電車区:2009/01/03(土) 09:48:41 ID:67CzypSxO
107レ カナリア

熊谷入庫か…
96名無し野電車区:2009/01/03(土) 10:23:35 ID:E1o+iVmq0
>>95
108〜1527〜1540〜111〜49△ ○回863S〜1514…
※注111〜49で車交の可能性あり
(参照)ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kokuden-picture/
97名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:56:47 ID:bP4WOPXt0
自ら、踏切で命を絶つ飛び込みグモより、
朝、普通に日常的に通学しようとして、あわてて
やってはいけない遮断機くぐりをするはめになって、
普段とは違う時間にやってきた下り電車に轢死してしまった
JKの方が可哀想だ。

死を自ら欲した人と思いがけず
若くして亡くなってしまったJK
は違うぞ!!

>>93



俺は彼女が1002を呪う気持ちが分かるが
なんとか寛大な心を持って許してやってほしい。
98名無し野電車区:2009/01/03(土) 19:03:40 ID:MSIxaW7TO
上熊谷駅の事故は1007だぞ
99名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:42:19 ID:YXDrekccO
いつまでも引きずるなよ女々しい

線路は公道とは違うんだよ

JKの事故責任
100名無し野電車区:2009/01/04(日) 02:03:27 ID:ODUBLwEd0
コーヒー
101名無し野電車区:2009/01/04(日) 03:52:35 ID:kREFmC/N0
俺は、ビビリで小心者なんだが、JKをホントに撥ねたのが、
1002なのか1007なのか?事実を知りたい!

でも、公道の閃光灯の光ってる踏切道で秩父鉄道・乗客及び周辺の警察や救急関係者・住民等に
大迷惑をかけてまで、自殺する人間とこのケースの女子高生は、違うような気がするんだが?

もちろん、下りている遮断機をぬける乗客が一番悪いが、遮断機くぐりが日常的に行われているとしたら、
自社の電車に乗ってもらう乗客に、構内踏切を渡らす鉄道会社もどうかと思うぞ。

あっそうだったのか、バリアフリーの21世紀では平面交差の構内踏切の方が、
お年寄りや体の不自由な方の優しいのでそうしてるのかな?

102名無し野電車区:2009/01/04(日) 06:19:17 ID:4GQA0UzN0
跨線橋や地下道は、乗客数の関係や時間当たりの列車本数に関係なく
早い時点で、設置して置くべきだったな、今となっては、バリアフリー
がらみの縛りがあってややこしい、国交省も政策が国民より鉄道事業者
よりになりがちだな

ホームの黄色い点字ブロックの設置なんかは、全くなかった結構多くの駅に
すばやく一気に普及したものなんだが。
103名無し野電車区:2009/01/04(日) 08:13:37 ID:tWjIoaDhO
1004が横を通ったけど、ボロボロだった。
塗装はハゲ、色あせていた。
104名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:15:28 ID:WItW3fef0
構内踏切側の線路を進入の時に通らないようにすればいいんじゃない?
出発の時に構内踏切側の線路を通るようにすれば、利用客も目の前の電車を確実に認知できるし、直前横断も無くなるかと。
105名無し野電車区:2009/01/05(月) 09:04:29 ID:8DRQM+WLO
今日回送が6寮で走ってた
106名無し野電車区:2009/01/05(月) 16:51:27 ID:Vn0L3YBFO
>105
広瀬川原〜熊谷間の回送ならよくあること。
107名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:31:28 ID:VE0NP8V10
併結で通常営業運転しないとこは総括機能をころしちゃってるとこが多いが
(流山の元西武車の電連はダミーで回路は切ってあるそうだ)
秩父のは残してあるんだな。
108名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:06:45 ID:8DRQM+WLO
>>106そうなんだ!なんか感動したよ
秩父線って普通より回送のほうがよく通るよね
109名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:39:40 ID:wmzz2ZmM0
>>104
基本的にはそうなってる。
ただ上熊谷は単線なので両方向からやってくる。
110名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:23:43 ID:4RkEk4d1O
上熊谷の東武線ホーム使えないのか?
111名無し野電車区:2009/01/06(火) 09:34:28 ID:KS3tX59v0
上熊谷の元妻沼線側の駅名看板、未だに次の駅が大幡って書かれてるのかな?
20年ぐらい前はそうだったが。
112名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:14:32 ID:7B1Nmc0F0
>>110
フェンス有るのみ
レールは残ってる
113名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:50:36 ID:KUnlWoRVO
過疎で乗客大幅減少、周辺住民の利用皆無、慢性的な赤字、車両や駅の老朽化、存在価値、廃止の理由は沢山あるんだけどな。
秩父や長瀞の人でもなくなっても全く問題ないと言ってるし。
114名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:12:57 ID:h8hg0U780
どこのやつが言ってるんだよw

秩父や長瀞の鉄道利用してないやつならまだしも、
そんな存続の危機に危ぶまれてるのに車両・レール更新して、
車椅子でも利用可能なトイレを順次設置して駅にはエレベーターを
設置する会社がどこにあんだよww
115名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:41:26 ID:7B1Nmc0F0
熊谷−持田のロングレール化もうすぐっぽいな
線路に沿って50kロングレールが置かれてるよ
116名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:41:51 ID:oGDHLvGC0
正月にロングレール区間乗ってきた。
まさか秩父鉄道で伸縮つなぎ目の音を聞けるとは感無量。
沿線に鎮座ましましてるデキを走らせてやりたくなったが叶わぬ夢だよね。

今回の取り替え区間から持田よりでロングレール化工事をしているよ。
今日は保線区のおいちゃんたちが新しい締結ボルトを枕木に並べていた。

ねぇ・・・ロングレール区間って50キロレール?60キロレール?どっちよ。
117名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:39:52 ID:T5wsMDjH0
実物を見てみないと分からないけど50kgだろ。
どうせJRの中古品だろうから、シカセお下がりの60kgだったりして。
118名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:51:20 ID:oV8ojfJ2O
貨物は当分運休。工場の修理が終わんない限り運休。大野原で駅員に聞きました。貨物駅で見た限りトラックには積んでいたので貨車に積み込む機械の故障と思います。
119名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:25:38 ID:Zf0qhQGw0
>>113
一番の原因はマイカーの普及と郊外型店舗の増加
120名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:26:27 ID:wXiV3b3O0
>117
多分50`レール
あの秩父鉄道最高速区間のジョイント音は良かったんだけどな〜
121名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:00:31 ID:pc8cGXxe0
現在、三峰口駅の枕木交換工事中っぽい
1・2番線の引込み線側の方
122名無し野電車区:2009/01/08(木) 14:32:52 ID:zLRfsE9q0
貨物が収益の6割を占めるって本当?
123名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:51:37 ID:pLd/kztUO
いいえ、ケフィアです。
124ed6217 ◆TR109oeDpU :2009/01/10(土) 16:49:49 ID:RLWt+W1g0
誰かED62の部品(何でも!)をどこかで販売してませんかね?
何か知ってるかたいませんか?

[email protected]
http://ed6217.blog105.fc2.com/
125名無し野電車区:2009/01/10(土) 16:56:51 ID:VWZ3klBhO
沿線住民ですが秩父鉄道は早くPASMOを導入して下さい。
不便で困ります。
126名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:06:27 ID:ewD5On8A0
三峰口駅より先に線路が延びてるけど、山梨あたりまで線路を延ばす構想でもあったの?
127名無し野電車区:2009/01/10(土) 17:10:22 ID:qVg7Fx3h0
>>126
山梨は流石にないがっ旧大滝村までは構想であった。
128名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:20:37 ID:AAWBpXhw0
また東武の電車の甲種輸送があるけど秩父線内はいつ走るの?
いつもなら月曜日だけど休日だし
129名無し野電車区:2009/01/10(土) 20:36:12 ID:sQvFnQuv0
>>128
休日でも予定通り月曜日に秩父線内の甲種はあります。 
130名無し野電車区:2009/01/10(土) 22:01:33 ID:EJcieb5qO
>>127
今は線路が切れてるけど、ちょっと先に木造ホッパー無かったっけ?
131名無し野電車区:2009/01/10(土) 22:52:42 ID:tmEk3io40
>124
17号機が大宮に居るよ
132名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:08:34 ID:edCvME9G0
7000シテンまだー?
133名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:28:56 ID:jXKLyw7j0
>>87-88
二人とも大吉だったらPASMO導入もあったかも知れんが、残念な結果になりましたね。
134名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:05:37 ID:ycPL95/U0
>>126
残念、山梨県では無くて長野県
小海線の信濃川上まで延ばす構想が有ったのです
135名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:26:46 ID:16TT7QVwO
>129
情報ありがとう。
おかげで東武甲種撮れたよ。
136名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:50:46 ID:2rmonXkeO
スカイブルー:羽生1150三峰口ゆき

137名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:55:56 ID:+KYMwDze0
>>135
うpキボン
138名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:58:05 ID:2rmonXkeO
今日の東武車甲種回送だが東武スレによると手配ミスでウヤとか書かれてるんだが…
新郷〜武州荒木間に撮り数名いる
139名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:23:17 ID:2rmonXkeO
広瀬留置
1002
1003
1008
庫の中にオレンジ

熊谷に
1006
1004?

こんなに留置されてて運用間に合うんだろうか?
140名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:29:27 ID:uhnbIEW30
映画「感染列島」の広告に秩鉄1000系が写ってた。何駅でロケしたんだろう?
141名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:42:34 ID:2rmonXkeO
駅員氏の話によると甲種回送は明日運転だそうな
142名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:04:09 ID:2rmonXkeO
カナリヤ:武川1258羽生ゆき
143名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:06:55 ID:XvDdipFO0
東武50050の輸送は深夜?
144名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:19:50 ID:2rmonXkeO
いつものスジなら秩父鉄道線内は昼間で羽生から南栗橋が夜中のはず
145名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:58:10 ID:GRorl0G30
普段のスジ貰えたりします?
146名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:34:53 ID:yN4VtZWeO
少しは調べたら?
スジそのものは載ってなくてもexifから判断できる
147名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:38:03 ID:Q1sywPCbO
>>120
MT46の響きを純粋に楽しめる区間が出来たと前向きに考えるんだ!
148名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:35:38 ID:vxG8G1I80
>>139
休日ダイヤが3日続いたため、熊谷−工場間に回送が運転されたためとのこと。
ンースttp://members3.jcom.home.ne.jp/kokuden-picture/
149名無し野電車区:2009/01/15(木) 14:12:35 ID:KKnV5ycEO
7000系好手改装と
試運転マダー
150名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:26:51 ID:qx1Nig400
>>149の解体マダー
151名無し野電車区:2009/01/16(金) 03:27:00 ID:nwyY0Uss0
三峰と長野を繋げて欲しい
152名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:42:01 ID:vTVQVFj10
ちょっと、質問なんだが
5000系の窓って下側が開けられない様になってるけど
あれって都営時代からなのか?
153名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:21:26 ID:EzETH+V5O
7000系試運転マダー
154名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:09:00 ID:cbY23sZKO
>>152
非冷房時代は少しだが開いた筈
冷房改造時に下段は固定されたんじゃ内科医
155名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:34:56 ID:m988V8Xs0
久々に秩鉄の時刻表しっかりながめたが
朝の電車とか前より減ってない?
6年位前は朝はわりと本数あって、
通学してたときはわりと便利だった気がするのだが。
156名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:37:45 ID:kogYMlf30
>>153の解体マダー
157名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:50:55 ID:r7h/n24XO
>153
ぼくちゃんがちちてつのしょくいんになったらわかるよ
いいね?わかるね?
158名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:06:59 ID:1BG0NlhYO
7000系増備マダー
159名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:07:18 ID:1BG0NlhYO
7000系により1000系の置き換えが終わったら

1000系を三峰口に保存したらどうだ?
160名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:02:01 ID:CsYyWvkgO
>>140 つまぶきのやつだよね?おれもテレビでみた。
161名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:16:12 ID:JPB19cJ30
三峰口に保存されてるのって自社発注車だけじゃね?
他にもあったっけ?
162名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:26:20 ID:dloesedX0
>>161
つ ED38
163名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:53:51 ID:1BG0NlhYO
一枚5000円位の通年発売の秩父線フリー切符が欲しい

あるいは東上線、高崎線、伊勢崎線、西武線などの往復乗車割引券とセットにして自動券売機や定期券売り場、みどりの窓口で購入出来るようにして欲しい
164名無し野電車区:2009/01/19(月) 08:28:48 ID:F+F9wRKPO
>>163
日本語でok。ついでにそんな切符は死んでも発売されませんのでご安心下さい。
165名無し野電車区:2009/01/19(月) 16:36:54 ID:xT1pDdCT0
>>163
西武だったらあるよ。

秩父フリーきっぷ

西武線各駅から芦ヶ久保駅までの往復乗車券と、
芦ヶ久保〜西武秩父間と秩父鉄道(三峰口〜野上間)のフリーきっぷを
セットにしたきっぷです。西武線の運賃が1割引となるほか、
観光施設や協賛店が割引料金で利用できます。
秩父観光にぜひご利用ください

発売期間 通年
有効期間 ご利用開始日から2日間
発売場所 西武鉄道各駅(小竹向原、
元加治、高麗〜西武秩父間、拝島、
遊園地西および多摩川線各駅を除く)

池袋から 2,260円小 1,160円
練馬から 2,140円小 1,080円
石神井公園から 2,080円 小1,060円
清瀬から 1,960円 小1,000円
小手指から 1,780円小 900円


ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/otoku/otoku.html
166名無し野電車区:2009/01/20(火) 06:33:07 ID:zH0Mzxts0
>>163の日本語は確かに変だ。

秩父線内のフリー切符が通年で発売されても、5000円じゃ誰も買わないんじゃないか?高過ぎ。
5000円で1年間有効と言う意味なんだろうか・・・そんな切符発売したら大赤字になるだろ?

ところで、>>165の秩父フリーきっぷの内、芦ヶ久保〜西武秩父間と秩父鉄道(三峰口〜野上間)の
フリーきっぷは通年で発売してないのかな?

167名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:52:14 ID:BnBM3DV10
残ってたのかよwww

ttp://blogs.yahoo.co.jp/atlangerace/47829837.html
168名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:59:20 ID:DDd8LWlqO
>>167
田舎で商売は厳しいな
保存状態悪いし
5000系ならまだマシな状態になっていたかも
169名無し野電車区:2009/01/21(水) 10:39:02 ID:lXw83D480
場所がめちゃホンダ寄居工場造成地の目の前。
工事で土地ごと消えちゃうじゃないか?
170名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:09:43 ID:PFY8ATWtO
ありゃま
模型製作の参考に見に行くつもりだが間に合うかな…
ただ、あと1ヵ月は忙しくて無理orz
171名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:53:06 ID:Sa33z/X5O
>>169
操業開始が延期だし、工事も中断したのでは?
172名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:30:01 ID:U9bjJmCp0
俺も半年くらい前、その寄居町にある3000系を現地で見たことあるが、車体真っ二つ
で台車も無く、地面じか置きだから状態は良いとは言えなかったね。

その時はまだ、車体の周りにプレハブの販売店舗や、パラソル付きのテーブルもあっ
たりでまだ営業してる雰囲気があったが、>>167を見る限り、車体以外全部取り払わ
れてるので、なんかあのままじゃあ現地解体されそうな雰囲気。

でも救いは、車体が意外と綺麗に保たれてる事かな。しかし予断は許さないかも。
近々2月ぐらいに、訪問してみようと思う。
173名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:47:13 ID:m2XJfsFZO
熊谷〜持田のロングレール、延びたね
ガイアの裏くらいが先端だ
174名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:17:27 ID:FbAG8wRQ0
樋口2315発の車内でJK2人組とHしてチンポビンビンな俺・・・
175名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:29:46 ID:8dbr0y6qO
5000系のデジタル無線工事終わったか?
176名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:43:34 ID:PiVCDvrw0
>>174
貴殿の陰茎は性交後も勃起状態なのですか?
羨ましい限りです。
177名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:50:56 ID:kpwH8cjH0
>>176
妄想だけなら性交後も勃起状態だろうよwww
178名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:32:46 ID:8dbr0y6qO
>>174
羨ましいな俺もJKとやりたいよ

ブスはヤだけど
179名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:46:37 ID:IxN5BF0NO
>>167
確か店主が入院して休業になったんだよ
180名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:49:38 ID:8dbr0y6qO
>>179閉店では無いんだな

俺もラーメン食べたいぜよ
181名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:44:34 ID:+4v50X5S0
>>180
お前はママのオッパイでも吸ってろw
182名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:25:21 ID:3gfSvWL2O
>>167
昨日、行ってきた。
鉄道利用なんで歩で行きはJR竹沢駅から帰りは東武竹沢駅へ行ったが片道40分位。道はJR駅からの方が判りやすい。車体は水垢で汚れていたが状態は良い。中覗いたら調理場がないが何処でラーメン作っていたの?
183名無し野電車区:2009/01/25(日) 02:15:50 ID:KRL4Mz+F0
>>182
今はもう無くなっているけど近くにプレハブがあって
そこが厨房になっていた。

2回ほどいったことがあるが味の方は正直微妙だったな。
184名無し野電車区:2009/01/25(日) 08:59:45 ID:quR7on5l0
>>179-180
俺は仕事で去年の3月ぐらいに初めて目の前を通ったが、通るのは
それ以降夜ばっかでよく分かり難かったが、閉店してた雰囲気だっ
たぞ。
いつ通ってもネオンの明かり見たこと無い。
185名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:00:36 ID:m1WvPyDRO
>>183
そのプレハブがないならもう営業する気ないのかもね。
186名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:57:01 ID:mwSugAC60
>>185
水道引いてないので寄居の名水を毎朝汲みに行ってたな。
◎○の名コックでもさえ音を上げたのか?
187名無し野電車区:2009/01/26(月) 01:02:39 ID:+plWyIdvO
>>186
寄居の名水ってどこの水?まさかラーメン急行山小屋の横の池の水じゃないだろうな・・・?あの水じゃ保険所の許可おりないと思うが。
車体に寄居の名水と書いてあるほかにラーメンの値段書いてあるが400〜600円で良心的な値段だね。
188名無し野電車区:2009/01/26(月) 01:06:56 ID:RuxfRvqW0
寄居の名水って
みかん山の方に有るアレだろ
普通は
189単線路線では轢死したくないぞ:2009/01/26(月) 09:46:57 ID:qp+hg5Iw0

待ち合わせで急ぎ遮断機くぐる? 阪急線の女子高生死亡事故
1月25日18時58分配信 産経新聞


 25日午前8時半ごろ、大阪市淀川区西中島の阪急京都線南方−十三間の御堂筋東踏切で、
近くに住む私立高校1年の女子生徒(15)が正雀発梅田行き回送電車にはねられ、病院に運ばれたが死亡が確認された。

 淀川署によると、女子生徒は別の電車が踏切を通過した直後、携帯電話で話しながら遮断機をくぐって踏切を小走りで渡ろうとして、
逆方向から通過してきた回送電車にはねられたという。

 女子生徒はこの日、友人と英語検定の試験を受けに行く予定で、
午前8時半に現場から約1・5キロ離れた十三駅近くで待ち合わせをしていたという。同署は女子生徒が待ち合わせのため急いで踏切を渡ろうとして、はねられたとみている。

 この事故で同線は上下計4本が運休、64本が最大15分遅れ、約2万2000人に影響が出た。


190名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:25:41 ID:8a6dhi1aO
>189
内容的には上熊谷で起きたのと変わりないな…
今の時代は高校でも"踏切は安全確認をしてから渡ること"と教える必要があるかな。
191名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:54:16 ID:e/hm77220
踏切が閉っている間は渡っちゃだめと言うことのほうが・・・

2年位前に北陸の方で、警官が近くにいるのに気付かず、くぐった女子高生が
遮断踏切横断容疑とかで、書類送検されたとYahoo入りしていたし
192名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:58:10 ID:qcV/axhd0
>>191
死ぬくらいなら前科もんになったほうがましだろな。
でも自殺目的じゃなくて踏み切りくぐって死ぬのはJKより老人のほうが多いよね。
昔は遮断機なくてぎりで渡ってたなごりなのか?
193名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:03:23 ID:pcOQk3xh0
前科なんて黙ってりゃ問題ない
俺も車で93キロオーバーで捕まって前科ついたけど、日常生活には全く支障ない
194名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:03:46 ID:wAFu2P1EO
>>189
乙!
195名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:05:15 ID:wAFu2P1EO
>>192
徘徊老人は首輪で繋いでおかないとな
196名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:45:57 ID:av+g6m4P0
>>194-195
お前マジで死んだほうがいいな、ってかはよ死ねw
お前みたいな人間のクズに生きる価値は無いwww
197名無し野電車区:2009/01/30(金) 14:58:22 ID:iBDXB/z50
関連スレ

埼玉県北部の街造り
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1233294757/l50
198名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:02:39 ID:tRvCyZbi0
よく考えると秩父路号、国鉄型の昼間急行気分を味わえる車両じゃないか。
有料なのもそういう気分にさせてくれるし。
199名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:38:58 ID:nW3uLJb50
>>198
西武のお古なんだから味わえないだろ
200名無し野電車区:2009/02/01(日) 16:07:37 ID:6D0ZfCsHO
>>198
先代秩父路の3000ならもっと味わえるな
内装はモケット張替位だったし

>>199
意味がちょっと違うんじゃないか…
201名無し野電車区:2009/02/01(日) 22:48:14 ID:WJPSBX9Y0
>>200
モケット張り替えどこじゃなかったでしょ。結構イメージが違ってたぞ。
一番驚いたのがデッキのドアが自動だったことかw
202名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:25:20 ID:a8VKdQX/O
>>201
そそ、更新車輌のように綺麗だったよ。
電動式のデッキの自動ドアや内装も骨組み以外は全部交換したようにピカピカだった。
室内灯はカバーがついてソフトな光りだったし。
今の6000系より金かけていたと思う。

なんか6000系は設備的には貧乏臭いから、300系の生まれ変わりと思わないと、急行にのれないな。
203名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:31:23 ID:X00D7yc70
2009年埼玉県内の主な神社と寺院が発表した正月三が日の初詣客数ベスト10

@大宮氷川神社(さいたま市大宮区):205万人
A鷲宮神社(鷲宮市):42万人
A喜多院(川越市):42万人
C箭弓稲荷神社(東松山市):23万5千人
D調神社(さいたま市浦和区):18万人
E高麗神社(日高市):18万人
F川越氷川神社(川越市):17万人
G久伊豆神社(越谷市):14万人
H神明社(所沢市):13万5千人
I金鑽神社・金鑽大師(神川町):9万3千人

鷲宮神社がなんと2位に急上昇!!!
すげwwww
204名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:48:14 ID:W+58sAxyO
だ か ら ?

秩鉄関係ねぇだろボケ
205名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:43:01 ID:qIuVH5B60
どうせやるなら秩父神社と寶登山神社と三峯神社の載せろよ
206名無し野電車区:2009/02/04(水) 01:48:42 ID:EvJaPcaoO
>>203
あちこちコピペしやがってうせろ基地外
207名無し野電車区:2009/02/04(水) 08:39:41 ID:ZjjQMcrq0
ところで鷲宮市ってどこだよw
ググると結構引っ掛かるところがまた笑えるんだが
208名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:36:39 ID:W3BCO4tx0
今月11日に羽生発14時33分の列車に「杉ちゃん&鉄平号」のヘッドマークが付けられますが、その付けられる車両はスカイブルー(1001編成)の模様。
今日、熊谷駅で留置中に撮影。画像、ちょっと重いかもしれないので気をつけて。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/35353
209名無し野電車区:2009/02/04(水) 18:47:47 ID:Eki41LwY0
3000系時代はヘッドマーク盗難防止でお持ち帰りしてたが
今は放置か?
210名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:13:42 ID:YjaPnO+x0
保守
211名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:58:05 ID:u75PFNWbO
電車が走れない関東鉄道がパスモいれるのだから秩父もいれろ
212名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:51:49 ID:X5s1PF/MO
6000系は元が通勤型だから仕方ないよな
213名無し野電車区:2009/02/08(日) 06:27:14 ID:b6fSy7vP0
>>211
年数億円かかるPASMO運用費用をあなたが毎年出してくれるなら喜んで入れるよ、きっと。
214名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:40:07 ID:8iI1q0pj0
運賃値上げでPASMO導入費用を捻出しよう
215名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:10:21 ID:rjD7mon40
>>213
このスレ住人で年間数億円増収になるアイデアを出し合う。
なんてのはどうだ?俺はナンも無いが・・

やっぱ金持ってるのは年寄りだから、年寄り鉄向けの何かを。
急行秩父路号を体験運転できるなんてのはどうだ?
一か月泊まり込み訓練費用込で一人100万円位・・
これ100人来れば1億だよな。研修はドコで誰が教えるとか
費用考えると増益は良くてその10%か。なんて小説あったな。
216名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:14:12 ID:nkqtjhYJO
臨時でも良いから新宿〜秩父方面への乗り入れ再開希望。183系の急行で
217名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:22:46 ID:4lK6EbQHO
>>216
都心方面からお出かけの際は、便利で快適なレッドアロー号をご利用ください。

酉武鉄道
218名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:26:28 ID:TBPnIytg0
>>217
乗り入れ構想はもう無いよね
インフラ整備費用捻出出来なかったみたい
さらにパスモなんてのは夢のまた夢
219名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:00:48 ID:P7zkFo0P0

★「夫は人というより物」 夫婦27年 哀れな末路 福岡地裁 保護責任者遺棄致死事件

弁護側の被告人質問に「人よりも物と見ていた」と答えた。19日の福岡地裁304号法廷。
65歳の寝たきりの夫に十分な食事を与えず、床ずれの傷口から感染した細菌で死なせ
たとして、保護責任者遺棄致死罪に問われたパート従業員の妻(55)の言葉に、廷内の
誰もがショックを受けた。

事件は今年5月下旬、福岡市中央区の市営住宅で起きた。すし職人だった夫は2003年
にうなぎ屋をリストラされて以来、自室にこもって酒浸りの日々。夫婦関係は冷え切った。
夫は両足の筋力が急速に衰え、翌年には胃がんの手術を受けて退院したが、既に自力
歩行が困難な状態だった。
トイレや入浴に介助が必要だが、妻はかかわらなかった。家の中が汚れたが
「部屋にこもった夫の自業自得。どうして私がこんな目に遭うのか」と掃除を放棄した。

4月下旬、夫に異変が起きた。妻は結婚して別の家に住む娘にメールを送った。
「隣(夫)が動かない」。だが、娘は手助けしてくれなかった。

ベッドの上から動けない夫。妻は冷凍食品のたこ焼きやオムレツを皿に乗せ、ベッドの
脇のテーブルに数日に1回、夫の姿も見ずに置いた。食べたかどうかも確認せず、
このままでは死んでしまうと分かっていたが、救急車は呼べなかったという。
「世話していないことがばれるから」

夫が亡くなる前日、夫は部屋で「あー、あー」とうめいていた。うめき声は数時間続き、
やがて消えた。翌朝、夫は目と口を開いたまま冷たくなっていた。27年間、同じ屋根の
下で暮らした夫婦の哀れな末路だった。この裁判は19日に結審し、検察側は
懲役6年を求刑した。判決は12月17日。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/60675
220名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:04:27 ID:dptKTUIrO
秩父夜祭りの時、高崎線上野行きや、秩父鉄道の客車とJR東日本のディーゼル機関車を使い八高線直通八王子行きを走らせ、秩父鉄道内は特急として、500円取る。平成に入って数年間は八高線経由高崎行き、高崎線直通上野行き、東武東上線経由池袋行きが有ったみたい。
221名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:39:11 ID:ZwZLLGvT0
JRの定期乗り入れって平成入ってからもあったっけ?
秩父夜祭りの臨時はあったが・・・。
八高線にいたってはもう相当昔から乗り入れてないと思うがw
222名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:40:08 ID:mKskX6BOO
>>220
秩父鉄道区間はSLとJRのDLの重連が良いかも
223名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:38:50 ID:fQ3KoIJ70
>>221
100周年の時の写真集かピクの秩鉄特集にJRマークがついた115系の写真が載っていた気がする。
どっちも手元にないのでわからないけどw
224名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:29:18 ID:Ix3pnBvW0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
225名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:22:21 ID:b3FCI8UTO
>>221
新幹線開業時点で定期は無いかと

で、八高からの乗入れはあったんだな〜
キハ30+キハ20の直通がw
226225:2009/02/09(月) 21:25:55 ID:b3FCI8UTO
×だな〜
○だよな〜

あぁ恥ずかしw
227名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:25:30 ID:SYSA+qvg0

「男女同権」とは、男の地位が女の地位まで上がったことなのです。」
(太宰治)

「女とは驚くべき存在だ。なにも考えていないか、別の事を考えているか、そのどちらかだ。」
(デュマ)

「女性が弱いというのは嘘である。
世の中に何が強いと言って、無神経な事ほど強いことはない。」
(亀井勝一郎)

「三つのものが強く女を動かす。利害と快楽と虚栄とである。」
(ディドロ)

「普通の倫理――この人は私を愛している。だが私には夫がいる。したがって彼を愛してはならない。
女性の倫理――私には夫がいる。したがって彼を愛してはならない。しかしこの人は私を愛している。」
(レールモントフ)

「男の顔は履歴書、女の顔は請求書だ。」
(藤本義一)

「君の人生に女が入ってくる。素晴らしいことだ。出ていってくれたらもっと幸福なのに。」
(ポール・モラン)

「ああ、世の中には面白くないことがたくさんある。
神様、あなたは女までお作りになりました。」
(ロシアの諺)
228名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:03:34 ID:t1yZJDkPO
運賃を3倍にして、パスモをいれろ!
229名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:15:33 ID:DDYJaNIMO
もし運賃が3倍になってPASMOが入ったら毎日利用しますか?
230名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:04:45 ID:emIbnvPJ0
>>224
恵子は美里の割れ目にそっと
まで読んだ。
231名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:12:20 ID:dWv3enq80
質問なんですが
明日長瀞14:58発の西武直通はぎりぎりに着いても座れると思いますか
232名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:23:54 ID:CuAXmmqZ0
平日ならともかく祝日だぜ
まずミリ
233231 :2009/02/11(水) 01:02:42 ID:55RkKwhE0
>>232
ありがと。30分ぐらい前に駅につくようにします。
234名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:16:16 ID:PEV5/63g0
宝登山の蝋梅が見頃な時期だから大変な混雑だと思うがね

235名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:40:32 ID:ZyXJQbsTO
今日のリバイバルカラーイベント列車はスカイブルー1001編成でした
236231 :2009/02/11(水) 18:53:51 ID:55RkKwhE0
行ってきました。
行き帰りとも直通の1本目でしたが、飯能以西は着席可能でした。
帰りは30分ぐらい前に着いたら20人ぐらいすでに車内にいました。
なお帰りは一応発車ぎりぎりでもボックスを2人で使用しているところならば
座れました。
昼は秩父鉄道直営店で食べました。
237名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:11:13 ID:zUgm5LXv0
>>236
ううう…
天ぷらうどん食いてぇ…
238名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:38:40 ID:L23mgOTU0
もう自演はやめましょうよ
239名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:48:14 ID:+FmOsm6kO
本日、熊谷でオレンジとウグイスが寝てました。
240名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:37:54 ID:vPBxRcoRO
1004Fは運用離脱か?
見かけないなあ。
241名無し野電車区:2009/02/13(金) 10:33:11 ID:FX96tKaCO
>>240
1月行ったときは動いてたけどね
242名無し野電車区:2009/02/13(金) 18:33:11 ID:uLw9gdp/0
>>224
読んでるだけでイラッときたw
243名無し野電車区:2009/02/13(金) 18:54:08 ID:svTbxktz0
今日は7000系7002編成が広瀬川原〜武州荒木で試運転してたから・・・

7000系デビューはもうすぐ?
244名無し野電車区:2009/02/13(金) 19:26:01 ID:KzydfyrgO
>>243
運用入りは3月
245名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:10:17 ID:ixhyuwsiO
1004はそろそろ運用離脱する頃だけどまだ頑張ってるかな?

クツヅリ鋼鉄塗装の貴重な編成なんだよね……
246名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:39:52 ID:lJNuOPEQO
秩父の1000系は、熊谷でJRのE231系を見て、何を思っているのだろうか?
247名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:26:55 ID:aA/WQxnC0
1000系>所詮は安物。奴らが先に廃車になる運命なのさ。
248名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:48:09 ID:ixhyuwsiO
国電の常識を覆した島秀雄国鉄車両設計技士長の力作の一つが安物か……
249名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:59:55 ID:aA/WQxnC0
安物はE231系を指してるのでお間違いなきよう。
別にE231を悪く言おうと思ってるのではなく、
ただのつまらないジョークだから。それもお間違いなきよう。
250名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:41:11 ID:ohCv4TaO0
秩父中古車センター
251名無し野電車区:2009/02/14(土) 07:18:20 ID:o/4bHpkq0
>>248
戦前型や72系ばかりの中に登場した101系も、
当初は走るんですみたいに安っぽく見えたんだろうな。
252名無し野電車区:2009/02/14(土) 09:57:00 ID:taxr9Vh/0
72系(←63系)こそ安物の走るんですコンセプトの元祖だろ。
戦争に勝つまで持てば良いと言ったんだからw
253名無し野電車区:2009/02/14(土) 14:54:39 ID:tA11L7XXO
>>244
だろうな
まあ数年以内に1000系を全て7000系に置き換えてほしいよ
254名無し野電車区:2009/02/15(日) 04:47:23 ID:IOfF9/CmO
>>252
ジュラ電
ギンバコ電車
255名無し野電車区:2009/02/15(日) 10:37:48 ID:TOL20Ds5O
>>246
ウチの駅の線路の上にも屋根付けて欲しい……('A`)
256名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:56:01 ID:rAOiw6nRO
>>251
当時の101系こそ、今でいうE233系みたいな高級通勤車だろ。
257名無し野電車区:2009/02/15(日) 14:04:02 ID:g7KwkoX4O
>>255
ワロタw

知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、武甲線に入線していた石灰石用トキって何両位の編成?
バラ積み・袋詰めセメントの貨物とは別だったような気がするんだけど…
258名無し野電車区:2009/02/16(月) 03:13:04 ID:hgw8mU5l0
>>254
ギンバコがケンコバに見えた
259名無し野電車区:2009/02/16(月) 08:33:03 ID:+bgdPpPuO
>>258
眼科池と釣られてみる
260名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:25:09 ID:GRqdBI+PO
また駅誤通過とかorz
もはや同一の職員がやらかしとるとしか思えんなあ(´・ω・`)
261名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:06:22 ID:jiZBRhcx0
>>260
隣の会社に再就職したこの人ですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=nK-X9vp2kdo&feature=related
262名無し野電車区:2009/02/17(火) 10:47:17 ID:k0OV7nYRO
電車の走れない関東鉄道がパスモいれるのだから秩父もいれろ!
263名無し野電車区:2009/02/17(火) 11:31:11 ID:uCoegg81O
パスモ維持に一億くらいかかるの知ってて言ってるのかな
264名無し野電車区:2009/02/17(火) 11:37:32 ID:yqD0qYFH0
貫徹は電車走れないのはすべて柿●のせい

なにげに自社発注車率が高いしね。秩父より優秀
265名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:47:07 ID:tNs00UTmO
>>264
あそこは自社発注以外に都合のいい車両を確保する手段が無いだけでは?
266名無し野電車区:2009/02/17(火) 15:12:55 ID:dFJMs4AdO
>>264
「優秀」が正しいとなると、
茨城交通や小湊鉄道、島原鉄道は優秀だし、
日本全国の国鉄から切り離された、第三セクタ会社は皆優秀だな。
267名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:22:27 ID:jLoPW3/D0
貫徹は外的要因で非電化ってだけで、複線区間もあるし乳鉄より上なんじゃないか?
268名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:01:51 ID:k0OV7nYRO
秩父よりも運賃割高で電車が走れない関東鉄道がパスモいれるのだから秩父もいれろ!
269名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:14:09 ID:6gZv9qHJO
>>245
ずっと"ケツズリ"ってなんだ?って考えてた…orz
270名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:15:49 ID:IS+aUrOEO
ICカードがパスモなら>>268は馬鹿も
271名無し野電車区:2009/02/18(水) 16:48:28 ID:CP0/4OFF0
公式リリースキター

新型車両7000系について
http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2009/02/090218-2.html

熊谷駅エレベーター・多目的トイレと小前田駅スロープの設置について
http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2009/02/090218-1.html
272名無し野電車区:2009/02/18(水) 18:00:10 ID:ElSAfEPKO
>>271
2本同時に運用入りではないのか
しかし、自動放送といい車内といい、秩父で見ると違和感ありそうw
273272:2009/02/18(水) 19:04:33 ID:ElSAfEPKO
今更訂正
×自動放送
○英語つきの自動放送
274名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:36:38 ID:tFtaEUMv0
過去ログを見ると、秩父鉄道は黒字みたいだけど、同じ黒字第3セクターとして
有名なほくほく線と比べるとどっちが利益出してるのが気になる。
275名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:45:57 ID:zs7cocid0
>>274
何と比べて同じなのか?
276名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:49:17 ID:WMhvJ7Pg0
>>274
いつから秩鉄の株主に沿線自治体が加わったのか詳しく
277名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:07:08 ID:CP0/4OFF0
>>274
秩鉄は1セクですが何か?
278名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:14:19 ID:2qwTJImv0
1000系、何番が落ちるの?
ここもその内、銀色の電車になってしまうんだねぇ
279名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:38:44 ID:hX/jLY6zO
1004Fが広瀬河原の架線の無い地帯に居た…。
280名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:23:06 ID:dNmIUjGs0
1000系も1編成くらいは残してほしいな
281名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:06:44 ID:OjgFxsBVO
>>279
ついにこの日が来たか。
282名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:18:51 ID:OjgFxsBVO
ドアのレールがステンレスじゃない、1004Fが廃車になったという事実から、マスマス、何が廃車になるか見えにくくなった。
1月下旬に、駅前に放置自転車をして撤去されて会社帰りに足が無い時、秩父線で帰った時1004Fに乗ったのが最後になるとは−
283名無し野電車区:2009/02/19(木) 08:43:55 ID:tViO55zAO
秩父よりも運賃割高で電車が走れない関東鉄道がパスモをいれるのだから秩父もいれろ!
284名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:01:51 ID:90FYy4Bz0
秩父カラーから落ちてくよ
285名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:09:36 ID:AU5Bz96NO
リバイバルカラーから落ちればいいのに
286名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:49:53 ID:OjgFxsBVO
1004Fは、一番始めに、今の秩父鉄道カラーになり、一番始めに冷房改造を受けた車輌です。
もう本線を走ることはないかもな。
287名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:46:12 ID:12pvRmgkO
http://imepita.jp/20090219/493130

1004Fは2月検切れだからそのまま廃車か休車にして7000が不具合が出なければひっそり廃車かもしれない

そして次の廃車は1006Fが濃厚
6月検切れになる
288名無し野電車区:2009/02/19(木) 15:05:31 ID:90FYy4Bz0
>287
ここにいた5000はどうした?
289名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:07:37 ID:12pvRmgkO
>>288
5000?
部品取りの元都営6000なら同じ線路の1004の奥にいたよ
290名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:20:07 ID:QzatjmiXO
>>224
誤爆?
>>230
そんなこと書かれていないよw
291名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:22:28 ID:QzatjmiXO
>>219も誤爆?
292288:2009/02/19(木) 17:00:05 ID:90FYy4Bz0
>部品取りの元都営6000なら同じ線路の1004の奥にいたよ
やっぱイルのね 12系と一緒に
東急の7500も2両も置かなきゃならんし
手狭になるね
293名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:06:40 ID:d4Ad5kprO
>>290-291
コピペにマジレスカコワルイ
294名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:00:51 ID:QzatjmiXO
>>293
どうみても誤爆でしょ
295名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:03:28 ID:/Fy0Y1290
296名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:03:57 ID:u/t+zu5jO
>>294
2ch始めたばかりだろ?
297名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:15:42 ID:8nVghRII0
>>295
1004Fが押し込まれた事よりこの入換機が動いてる事に驚いたw
298名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:22:07 ID:90FYy4Bz0
>297
>この入換機が動いてる事に驚いたw
実はあいつの可動率ってかなり高いんだよ
299名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:25:12 ID:8oZaiBxjO
1004Fの次の脱落が1006Fってのもモハ90を名乗っていた車両があるだけに確かに説得力があるなあ。
とはいえ秩父入線以降の走行距離により老朽の差が異なってきてる可能性もあるし実際にフタを開けてみないと分からんかもしれないですねえ。
300名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:31:41 ID:avuN0A+I0
>>297
俺は移動機よりも救援車が連結されていることに驚いたw
連結器のアダプターなのかな?前西武新101系が来たときは中間連結器を使ってたように記憶してるんだけどなぁ…
301名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:34:11 ID:dfxJRqOP0
>>297-298
こいつの前には汽車20dL型機(昔1/80でアダチが出していたタイプ)
がいたんだよな。昔、広瀬の庫の中でC58363とのツーショット撮ったことがある。
302名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:34:33 ID:u/t+zu5jO
>>300
んにゃ、ブレーキの関係らしい
アダプタは銚子のデハ1000に付いてるようなのがぶら下がってるよ

てか、コレそんなに珍しいか?
7000の時も動いたし、フェスティバルの時も閉場後に動いてた
303名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:40:18 ID:PMLiU0AgO
>>302珍しいってのは普段、工場が稼動中に広瀬へ行ったこと無いんじゃないかな?
廃車タキの入れ替えの時も救援車繋いでたよ
車両の検査や修理の時に車両移動で繋ぐ時は救援車は付けてないね
それより原谷の普段動いてる302だったか?じゃない蔵の中にいるもう一台が動くほうが珍しいかも
304名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:45:47 ID:PMLiU0AgO
↑間違い訂正

×302
○D304
305名無し野電車区:2009/02/20(金) 10:38:17 ID:VaKUxUhYO
>>292
そういえばそのあたりにあった600系が消えてるな
解体?
306名無し野電車区:2009/02/20(金) 12:29:51 ID:PMLiU0AgO
>>305
500系は7000系搬入前に居なくなったよ多分解体されたとおもう。
307名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:02:39 ID:VaKUxUhYO
>>306
まあ仕方ないな。状態悪かったし
308名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:10:15 ID:+RBVSBjAO
>>305
言われて見れば確かにいなくなってたな…
なんか空間が気持ち広くなったなぁと思ったのだが500系がいなくなったのか。
案外空気だったなwww
309名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:51:03 ID:KhjipkRqO
>>140
感染列島見たよ、もしかしてロケに使った車両が広瀬で解体待ちか(離脱)1004なのかな。余談だけど電車から降りたオッサンが水飲み場で血吐いたシーンで破魔矢持ってた人いたけどロケ正月辺りだったのかな。擦れ違い失礼しました
310名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:46:16 ID:7OewxBJNO
>>309
いやいや1004Fは1月下旬までは確実に走っていたから、違うよ。
311名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:53:08 ID:8FnMAWY70
>>272
片方のラッピングに時間がかかるのかな?
312名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:47:36 ID:STqj9yEU0
7002Fは「つばさ」のラッピング電車だからな。
東武も見習えばいいのに。
313名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:11:45 ID:HW40Fdn40
>>302-303
そうなんだ。知らなかった。ブレーキ車だったとは。休日しか行ったことないからなぁw
武州原谷の普段出てこない方ってD203じゃなくて?あれって昔車籍があったんだよね。
去年だったかの広瀬川原公開の日に動いてたって友人が言ってた。
>>301
あれがD201だよね。その前使ってた機関車もピク誌の秩鉄特集に載ってた気が。
314名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:31:31 ID:DfBphdzL0
1004Fの今後

・そのまま廃車
 → そのまま解体
 → 部品取り用になる
 → そのまま放置

・廃車にならない場合
 → 無架線地帯で、大規模修繕&車体更新
 → 検査待ちの為、無架線地帯に留置中

まだ、7000系が運用に入っていない、1004Fの期限がまだあるのに、
運用から、外れているところから、本当に廃車になるのか疑問?

6000系が入った時も、運用開始後に、3000系が離脱して、無架線地帯行きになったしな。

近年、西武から乗り入れる車両も減ったけど、運転本数は減便にはなっていないため、
廃車にならないかもという期待もある。
315名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:03:09 ID:jm86+59FO
何で7000系は青帯じゃないの?
316名無し野電車区:2009/02/21(土) 03:23:47 ID:/DILPI4I0
大野原の工場で従業員2人が両足切断する事故があったらしいし
秩父は呪われすぎだー
317名無し野電車区:2009/02/21(土) 06:13:37 ID:LZGFpZw6O
7000系の先頭車って、全て先頭車化改造車ですか?
318名無しの電車区:2009/02/21(土) 08:43:38 ID:t7L7Wa7E0
片側だけですけど
319名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:51:57 ID:JKReaLh7O
7002編成が両方改造だよ。
320名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:10:58 ID:d+RWfh5D0
ってかいま気がついたけど7002fは「つばさ」の放送開始日にあわせての
落成なのね。
321名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:31:55 ID:siYpx1j20
今月のRM MODELSは秩鉄特集。模型だけでなく、実車の写真も必見ですよ。
http://www.rm-models.jp/rmm/new/
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2009/02/rmmodels.html
322名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:38:35 ID:DgPxZSpp0
>>321
ネコパ派遣、乙
323名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:06:18 ID:QBXWfj5y0
ん?PART1って書いてあるな。
324名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:34:35 ID:RWoKmQa9O
秩鉄沿線って「つばさ」のロケ地になってたっけ?
メインは川越だったような…
325名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:38:37 ID:d+RWfh5D0
つ長瀞
326名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:26:45 ID:U8/QF35sO
>>309
正月休みという設定だから
327名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:06:34 ID:ilyHppt1O
>>320
7001がラッピングだから30日だよ

7002が26日
今、秩父構内で運転訓練やってるよ
328名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:37:42 ID:ilyHppt1O
1006F:950現在、熊谷留置羽生幕でパン上げ、熊谷1010ハネで出たかも
1010F:熊谷留置パン下げ

今日の色付き
1001F:熊谷留置
1009F:羽生907ミネ
1011F:羽生7020ミネ
1012F:長瀞1026クマ

蝋梅HM今日まで
6001F:5号→6号
6002F:1号→8号
6003F:3号→10号
329名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:47:10 ID:ilyHppt1O
次の車検
21-4 1002
21-6 1006
330名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:28:50 ID:ilyHppt1O
↑間違えた

21-4 1006
21-6 1002
でした
331名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:54:13 ID:00xbVcxe0
羽生方面は上りで三峰口方面が下りになってるけど、秩父って東京が隣なんだよ
なあ..。
332名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:59:42 ID:Tj7KWFHQ0
>>331
お前「上り」「下り」の意味分かってんのか?
333名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:39:51 ID:lfSMv9aSO
起点から遠ざかるのが下りで近づくのが上り、東京から近いとか遠いとかで決めてる訳ではないとマジレスしてみる。
334名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:28:59 ID:EbGDbn/g0
しかも秩父の隣の東京は東京都下であって東京都内でも東京駅ではないとマジレスしてみる
335名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:56:25 ID:Sfo2J2yl0
>>331
お前の論理だと青梅線は…
下らないな。
336名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:19:19 ID:lkxaw3RtO
電気機関車をJRからEF64を引退後に秩父鉄道にくれ
337名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:25:44 ID:FfRTOlbt0
>>336
重量オーバーで入線不可能な機関車を購入してどうするつもりだw
338名無し野電車区:2009/02/23(月) 02:02:52 ID:gjkhxymTO
>>336
日本語でおk
339名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:56:26 ID:sI29urQf0
>>336
また自宅警備員かw
うぜえから死ねよ、クズw
340名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:55:05 ID:abwstdW20
ぜひとも1000系に乗りたくなってきた。いままでよく残ってきたと思う。

あの、1000系の運用についてわかる方教えていただけるとありがたいです。
編成数をみるとわりと遭遇しそうなきがしますが。
あっリバイバル塗装目当てではないですけどね。
341名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:59:44 ID:8a/22AEdO
7002編成、熊谷駅の一番南側の線路に留まっているよ。
342名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:53:35 ID:+XjCTfi50
>>341
自分は日帰り観光で、年に数回は秩父鉄道に乗るけど
当たるのは1000系ばかりで、元三田線の車両とかには中々当たらないね

リバイバル塗装目当てじゃなければ
高確率で乗れると思うよ
343名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:26:55 ID:HBDtC2RG0
>>340
次を待てるなら簡単だよ!
344名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:49:44 ID:+aMLNPsV0
今日は午後も影森までヲキが入ってた。あとロウバイ号は昨日までだったのにHMはついてたな。
(急行券は普通の柄だった)
345名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:29:38 ID:VlmmK4UG0
今日の16時ごろに熊谷駅に行ったら7000系7002編成と1000系1006編成が並んで止まっていたのにはびっくり。
7002編成はまた試運転でもするのか?

1000系も早めに撮らなくちゃな・・・。
346名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:57:54 ID:XlUT6ufP0
15時ごろ7002編成が永田〜小前田を通過。
347名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:00:49 ID:5tgv9v4T0
羽生駅にデントからの東急8500がやってくるのはいつかと待っていたけれど、
まさか秩父鉄道のほうから来るとは思わなんだ。
348名無し野電車区:2009/02/24(火) 03:01:04 ID:h5vONq+m0
7000系うるさい
349名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:33:56 ID:QauL5J1NO
今年の春、秩父鉄道はとても楽しい。



1000(5色)
4000
5000
6000
7000
350名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:56:56 ID:wfMu1nFvO
>>345
7002Fは秩父での乗務員訓練が終わったから今度は熊谷で乗務員訓練だよ
351名無し野電車区:2009/02/24(火) 19:08:32 ID:D4LrAj+V0
>>350
そうなのか。サンクス。
今日見たらパンタグラフを上げて留置線内を往復してた。乗務員訓練なのか。
352名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:41:10 ID:SOFFiGQNO
乗務区が熊谷と秩父の2ヶ所あるから両方で乗務員訓練が必要な訳ね。
353名無し野電車区:2009/02/24(火) 21:59:29 ID:rozNjcxK0
354名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:27:26 ID:hM3K1EDt0
どうせマルチ
355名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:30:49 ID:p0Ee2rj50
だからなんだよ?w
356名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:51:46 ID:ZxslZh1A0
>>353
こういう非常識なヲタは廃者回送されてほしいです。
357名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:52:20 ID:Ed3cP66B0
以下のスレにて基地外コテが大暴れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/l50
358名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:00:19 ID:beHAAlwaO
>>357
意味不明
359名無し野電車区:2009/02/25(水) 18:20:35 ID:GpDGx1lF0
>>358
だから何?w
360名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:00:15 ID:iQIWczeu0
440 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 16:33:31
以下のスレにて基地外コテが大暴れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/l50

442 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 19:00:36
357 :名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:52:20 ID:Ed3cP66B0
以下のスレにて基地外コテが大暴れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/l50

粘着するなよキモヲタ


上の2つを書き込んだ時間帯からすると、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/480 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234678958/578 ID:SIGAuJDLO
だな。
お前は2月4日にも荒らしに来たんだろ。


仏の顔も三度までだ。
おら、よそのスレ荒らした事に対して謝れよ!

361名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:35:50 ID:R6MmZnSe0
>>360
ちげーよ馬鹿w上の2つを書き込んだ時間帯って(w
そんなあなたの脳内妄想で言われてもね
362名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:24:06 ID:lLxgQf7kO
ケンカはよそでやってくれ
363名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:56:46 ID:ojGjDorV0
>>315
遅レスだが許してくれ
7000のグラデーションは課長の趣味らしい
364名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:44:32 ID:oEradixg0
http://www.chichibu-railway.co.jp/news/0903/2009_03.pdf
・2009わくわく鉄道フェスタ 5月16日開催
・7000系のうち3月30日から運行開始する編成はNHKの連ドラ「つばさ」のラッピング車
・7000系導入記念切符3月26日から発売(1000セット、1セット460円)
365名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:56:06 ID:1HRykGJ90
>>363
そうなんだ。西武の(笑)の真似かと思ったよ。
366名無し野電車区:2009/02/28(土) 06:35:19 ID:YXqfYldV0
秩父鉄道って昔から塗装が東武や西武に影響されてるんじゃないかと思わせるよなぁ・・・w
367名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:00:42 ID:ICYmR/+QO
>>366
5000に至っては都営時代と一緒だしなw
368363:2009/03/01(日) 11:27:38 ID:d9QeMOVE0
>>365東急新7000系の影響かと
369名無し野電車区:2009/03/02(月) 11:12:16 ID:CFRnz6MFO
羽生9:30頃7000系が試運転で着たよ
370名無し野電車区:2009/03/02(月) 11:14:27 ID:1MbzI6Js0
つばさ号ラッピング電車って
1000
それとも
7000
??
371名無し野電車区:2009/03/02(月) 11:29:46 ID:CFRnz6MFO
>>370
NHKドラマつばさラッピングは7001F
3/30から営業開始だけどそれの前に試運転やるんじゃないかな
372名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:58:30 ID:VNBajHfn0
今日の試運転は羽生→三峰口なのかな?
373名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:04:44 ID:3dHCEUav0
つばさラッピングって東武も西武も秩父もやるのか・・・
374名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:49:10 ID:vQEFadOSO
>>373
それぞれロケ地の近くを走るからじゃない?
西武→本川越
東武→川越、川越市
秩鉄→長瀞

秩鉄でラッピングって久々な気がする
375名無し野電車区:2009/03/03(火) 09:59:40 ID:G+XXWTbG0
西武ってNRAにするんだな。
イラスト見るとラッピングというよりデカステッカー貼り付けという程度。
376名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:15:53 ID:pBwQAvsuO
今日も7000試運転してるね
今大麻生を熊谷へ向かって行ったよ
377名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:31:51 ID:/03ty14f0
>>363
なんだ、5000系と区別つけるためじゃないのか
378名無し野電車区:2009/03/08(日) 05:52:26 ID:PdvZLReVO
西武と東武に身売りしてくれないか。不便で高すぎる。
379名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:16:01 ID:X8qFZZE1O
不景気だから秩父鉄道はお荷物です。影森駅以西は路線バス化してほしい。
380名無し野電車区:2009/03/08(日) 11:07:23 ID:8gtGWhQPP
乗って残そう秩父線
381名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:10:52 ID:aE7lK/CvO
身売りしたって運賃下がったりはしないだろ
382名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:14:37 ID:8gtGWhQPP
池袋から通しで乗れば安上がり、ってことでしょ
383名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:04:49 ID:n5uf1O5L0
ヒント・京成千原線
384名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:10:27 ID:K0MKuDqq0
まぁ、仮に西武や東武が買収したとしても合併せずに引き続き秩父鉄道として運営という
可能性が高いだろう

同じような例としては、例えば阪神とか阪神とか阪神とか
385名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:15:58 ID:T0tJJDg7O
秩父鉄道さんは早く第三セクター化してほしいね。
386名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:31:25 ID:KvR9X/BWP
埼玉高額鉄道みたいになっちゃうよ
387名無し野電車区:2009/03/10(火) 01:10:21 ID:gs30RqOeO
身売りの前に軌道強化と変電所の容量増設を願いたいね。あとはPASMO導入と西武との直通運転増強、JR、東武との直通復活だな……
388名無し野電車区:2009/03/10(火) 01:21:00 ID:k+i5geVm0
ぶっちゃけ・・・直通したところで需要あるの?
いつもガラガラじゃん
389名無し野電車区:2009/03/10(火) 10:18:17 ID:YX9bqt1HO
3両じゃなくて、もう2両でよくないか?
ラッシュ時は両運転台の1両でも付けて。
390名無し野電車区:2009/03/10(火) 12:44:32 ID:+kco1GAP0
ラッシュ時増結のみとするためのコスト>3連で終日走るコスト
391名無し野電車区:2009/03/10(火) 16:12:05 ID:zVJDxXH4O
>>387
今でもJRや東武と直通運転していますが何か。身売りなんてしませんのでご安心下さい。
392名無し野電車区:2009/03/10(火) 20:37:42 ID:glwSH4Fw0
今日も7002走ってました。
393名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:10:08 ID:YX9bqt1HO
7002はほぼ毎日走ってるよ
7001がいつ出場か…
394名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:41:55 ID:iowJVkArO
特急スーパーちちぶキボン
羽生、熊谷、寄居、長瀞、秩父、御花畑、三峰口みたいなー
395名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:03:41 ID:T7LawaCUP
行田にとめてやれよ…
396名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:05:19 ID:gsMuhxOQ0
C58の試運転っていつある?
397名無し野電車区:2009/03/11(水) 00:00:01 ID:gx6IYpbt0
何にも知らないでお恥ずかしいのですが、デキ1が現役だった頃、
ホキ5700を牽引したことはあったのでしょうか?

私もC58試運転知りたいです。
398名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:17:23 ID:o3bA9v340
7000の試運転ダイヤ知りたいです
399名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:44:43 ID:o1nNz+CoO
>>398
熊谷8:00〜9:00に見た
400名無し野電車区:2009/03/11(水) 12:19:13 ID:0ykJLflW0
400記念
401名無し野電車区:2009/03/11(水) 12:20:37 ID:xCBljdwBO
401系
402名無し野電車区:2009/03/11(水) 12:39:16 ID:u6mTlw//O
>>398
パレオのスジじゃないの?
403名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:12:29 ID:Byp8aQ5MO
例年だと運転初日の2、3日前の2回あるよ。
404名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:44:28 ID:3eovxxDA0
>>394
スーパーなら御花畑なんか通過。
405名無し野電車区:2009/03/12(木) 11:01:29 ID:6Lehxg3MO
>>398
羽生9:30〜9:40くらいに来てる
406名無し野電車区:2009/03/12(木) 11:05:26 ID:o6Z+sT0SO
>>398
12:30から13:00くらいまで三峰口にいたよ
407名無し野電車区:2009/03/12(木) 12:04:43 ID:srBpowKxO
秩父停車中
408名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:16:52 ID:P1TAcMI7O
15:15すぎに広瀬川原通過したよー
409名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:41:33 ID:YctnlvKoO
>>408
いつ見たんだ?
410名無し野電車区:2009/03/12(木) 22:58:23 ID:iuR/Lw230
私は大阪在住で秩父鉄道は滅多に使いませんが、パスモが使えないのは不便ですね
411名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:27:33 ID:9ZJ55aOh0
パスモが使えない大阪在住じゃさぞかし不便でしょうね
412名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:52:30 ID:1G3MidXD0
>>410
全然不便ではありませんがw
413名無し野電車区:2009/03/13(金) 11:22:10 ID:mZ0TNKdV0
毎年草加から羽生、熊谷経由で長電使って帰省するんだがそのうち
東急8500→東武車両→東急8500→新幹線→東急8500
っていうパターンの乗り継ぎもありえるわけか。旅情もクソもあったもんじゃないな
414名無し野電車区:2009/03/13(金) 13:39:27 ID:PmQY/0Df0
TOQ8500は今後も廃車が出るから将来的に秩父鉄道の主力になるのは間違いないだろうな。
TOQ8500以外の車と言っても、JR205なんて待ってたらさすがに1000もやばいだろうし、できるだけ同じ車で統一した方が色々と都合がいいわな。
415名無し野電車区:2009/03/13(金) 14:23:42 ID:5xCcGmsJO
>>413
春日部から野田線で大宮出ればよくね?
416名無し野電車区:2009/03/14(土) 01:22:39 ID:zHj8RREo0
真ん中の8500が抜けるだけで結局頭とケツは8500のままだけどな
417名無し野電車区:2009/03/14(土) 17:50:30 ID:7uhSRM3bO
>>396
試運転いつあるか教えてあげるから試運転スジ教えてください
418名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:42:51 ID:2N964E8gO
>>416
つ 増設パンタ
つ 床下機器
てか7002Fは…
419名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:32:23 ID:VmJ9WhwH0
>>417

私は369じゃないけど、C58の試運転のスジなら営業運転の平日のスジとほとんど変わらないです。
今まで何年もそうでした。今年に限って変更って事はないと思います。
ほかのスジでは普通に電車、貨物があるからスジいじくれないとおもいます。
なので、日程教えてください。
420名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:37:12 ID:VmJ9WhwH0
419 追伸 ご存じと思いますが、試運転は広瀬川原発車です。
421名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:18:51 ID:5l0+1w/y0
DJにダイヤ載せてくれるのはありがたいが見にくすぎる。。。
422名無し野電車区:2009/03/15(日) 12:52:34 ID:2KSGsYe7O
17 18にあるときいています

ちがったらごめんなさい
別にだますつもりはないんで
423名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:29:25 ID:qrgmkjPp0
>>399 >>405
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
424名無し野電車区:2009/03/16(月) 08:01:11 ID:i5or6m17O
クラブツーリズムが4/21、23、24、28にパレオを貸切で走らせるみたい。
ソースは昨日の読売新聞。
425名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:55:06 ID:gG3B2V+j0
C58は帰ってきたの?
去年は試運転前の月曜日、東武の甲種と同じ日だったよね
426名無し野電車区:2009/03/16(月) 12:20:51 ID:+tlr57n6O
>>425
けっきょく上越線では試運転やんなかったのかな?目撃情報とか全然出てないけど。
427名無し野電車区:2009/03/16(月) 12:47:59 ID:eJ3FIMTqO
>>425
9時30分頃広瀬で見ましたよ。
428名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:51:54 ID:XjTJhqcF0
試運転はどんな状況?もう三峰口かな?
429名無し野電車区:2009/03/17(火) 14:39:59 ID:xB6Y4SIKO
パレオ試運転は御花畑14:30頃発車しました
430名無し野電車区:2009/03/18(水) 02:27:40 ID:CekjL7LS0
>>429
上りか?
その時間が正確だとすると、土日ダイヤだな。
平日だと14:27発だから。
431名無し野電車区:2009/03/18(水) 10:23:20 ID:xYuF5ecS0
>>430

いやいや、平日ダイアの運行だったよ
432名無し野電車区:2009/03/18(水) 10:29:20 ID:ToNgD9oMO
平日のスジで広瀬川原発車
433名無し野電車区:2009/03/18(水) 16:26:16 ID:1qM/BJZH0
今日、東武50050の甲種?を見かけたんだけど、
前後にデキが付くんだね。
434名無し野電車区:2009/03/18(水) 17:09:50 ID:UaSSv0I1O
>>433
そそ
武川で折り返すからね
東上に行く場合は重連だったかな
435名無し野電車区:2009/03/18(水) 18:32:54 ID:4J3zcnud0
>>434
ああ、そっか。三ヶ尻線から羽生方面に入るときスイッチバックになるんだね。
436名無し野電車区:2009/03/18(水) 20:32:44 ID:OLNEnfJ+0
昨日試運転して今日もか。
明日もやるのかな?
437名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:25:06 ID:Arixzg1A0
>>436多分無い
438名無し野電車区:2009/03/19(木) 01:51:14 ID:NBdyUAu90
1006Fが熊谷駅の下り方の引き上げ線に留置された。
運用離脱か?
439名無し野電車区:2009/03/19(木) 12:22:19 ID:0RrWvvrtO
持田〜熊谷駅間で人身事故発生の為、羽生〜熊谷駅間運転見合せだって。
440名無し野電車区:2009/03/19(木) 15:53:23 ID:pU4ymIQ50
>>438
俺は3月3日に、広瀬河原で1004が架線の無い留置線に押込まれてたのを
見ましたから、今回の7000系2編成就役に伴って、1004と1006が廃車にな
ったのかも(´;ω;`)

>>439
不謹慎ですが、車輌には支障無かったかな?
遭難された方お見舞い申し上げます。
441名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:30:21 ID:cjDITQKvO
靴擦り未更新にモハ90入りの編成が離脱か…老朽化的な意味では確かにうなずけるな(´・ω・`)
442名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:25:11 ID:CwYQ5uig0
>>441
ちょうど来月に検査が切れるんだよねorz
桜を見ずに散るのか・・・?
443名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:03:46 ID:5s7KDlEK0
>>438
今日は無かったような気がする。
444名無し野電車区:2009/03/20(金) 11:29:46 ID:PQ4bCpXOO
1006走ってるよ
445名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:36:32 ID:QXgH0e5Y0
7000系、側面が寂しいから東武50000系みたいに窓周りに帯を入れてくれないかな。
446名無し野電車区:2009/03/20(金) 14:53:11 ID:r6u8kTgT0
>>445
つ つばさラッピング
447名無し野電車区:2009/03/21(土) 22:54:09 ID:Sz7C65qE0
1006F、今日も走っていました。例の掲示板に明日の運用予定がうpされていた。
448名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:41:06 ID:pFmcPTE/0
今日1002編成中間車に乗りましたが、加速時の振動がすごいですねー。
オレンジ編成はフラットがあるし。。。

>>447
秩父の運用が分かる掲示板があるのですか?
いくら探しても見つからないのですが、教えていただけませんか?
449名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:49:00 ID:C7xMD1yyO
熊谷の下り方引き上げ線はSL運転時はデキ201の留置場所だけど運転無い時には他の車両も留置するよ
運用離脱なら広瀬に留置する

たしかに1006は来月検査切れるけど他車に状態が悪いのがいたら先にそっちを…って事もあるかもしれないし
1002も今年検査切れるからまだ判らない
450名無し野電車区:2009/03/22(日) 02:35:34 ID:swgKVwgB0
3月3日に広瀬河原に行ったが、1004が東急8500や都営6000の部品取り車と一緒に、
架線の無い留置線に移動されてたよ。
これは確実に廃車だろうねぇ
451名無し野電車区:2009/03/22(日) 09:08:05 ID:iPigEDSN0
452名無し野電車区:2009/03/22(日) 10:58:00 ID:Xyc5ZvuY0
>>451
ありがとうございます。m(_ _)m
一応質問する前に全レス読んで、前の方でここが書かれていたのですが、掲示板を見つけきれないんです。
なんかヒントがあれば教えていただけませんか?
453名無し野電車区:2009/03/22(日) 17:56:44 ID:Uh79ZAny0
7002F 明日は走らない?
454名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:24:58 ID:iPigEDSN0
メールで質問してみたら...
455名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:05:07 ID:CCTIadLu0
>>454
つ 威力業務妨害
456名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:15:23 ID:Gu5kKsE4P
最近覚えた言葉?
457名無し野電車区:2009/03/23(月) 07:57:09 ID:Mdy4+b7p0
ワロタ
458名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:42:48 ID:OAaUV6j0O
今日は試運転しないみたいね。
7201Fの方は未だに動いて無い?
459名無し野電車区:2009/03/24(火) 12:37:40 ID:cBbUNXwnO
7001F昨日見かけたけどラッピングしてなかった

>>450ファン誌に7000系の列車無線は1000系の発生品を流用とあるから1004Fのを付けたんだろうね
1004Fは間違いなく廃車ですね
日曜日に広瀬見に行ったら都営6000の奥に押し込められてました
460名無し野電車区:2009/03/26(木) 02:58:01 ID:+ZGVasZ9O
今日から7000営業開始なのに、何過疎ってんだよここ! www
461名無し野電車区:2009/03/26(木) 08:08:04 ID:q+xGou2BO
だって全然嬉しくないし。
462名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:19:06 ID:IYhayO7d0
同じ7000でも名鉄7000が来てくれてたら…
463名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:47:21 ID:Hve8wSDT0
あんなオンボロいらねーよ
464名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:49:20 ID:IYhayO7d0
いや秩鉄のどの車両よりましだと思うが?
乗ったことあるのか?
465名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:16:36 ID:TtItJqVI0
>>464
昔乗ってよかったかどうか関係ないだろ今はもうどうしようもないポンコツで秩鉄6000未満なだけで。
そろそろ置き換えらしい東武100でも買ったほうがいいよ…あっちが通勤用に改造して使うかもしれないけどw
466名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:54:07 ID:uJa17151O
名鉄7000なんてワンマンの秩父には不向きもいいとこだろ
467名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:09:18 ID:ovv8d/wgO
>>459って事は今日から動いてる7002Fに1004の無線
だとしたら7001に積む無線は?
もしかしてもう一本廃車がでるのかな
468名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:10:14 ID:cuzjBouLO
熊谷駅にそれらしい奴が20人位。
469名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:23:03 ID:2upNUQ9gO
沿線民がいい迷惑喰らいそうな臭いが
470名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:27:58 ID:cuzjBouLO
だんだん増えてきた。
471名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:46:01 ID:cuzjBouLO
今広瀬から回送で到着。羽生側の引き上げせんへ。
472名無し野電車区:2009/03/26(木) 12:59:24 ID:cuzjBouLO
たまたま居合わせた一般人は迷惑そう。
473名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:08:01 ID:cuzjBouLO
パレオ君とパレナちゃん登場。
474名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:12:30 ID:cuzjBouLO
記念乗車証の配布開始。
475名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:20:10 ID:cuzjBouLO
6番線入線。ヘッドマークの類いは無し。
476名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:26:40 ID:9eiLStu7O
三峰口側の先頭車両。唐揚げ臭い・・・
477名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:28:21 ID:cuzjBouLO
発車。乗車率は座席が埋まって若干立ち客がいる程度。
478名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:39:59 ID:cuzjBouLO
回生ブレーキもちゃんと効いてるようだ。
479名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:48:07 ID:Qzr8nFiVO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗るる前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
480名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:49:01 ID:qE/QIGD80
写真うp
481名無し野電車区:2009/03/26(木) 14:48:38 ID:QB4uXGMpO
現在の広瀬川原
1001・1003・1004・1006・1010
7001はラッピング貼付け中
482名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:30:39 ID:tJUnQSU+O
撮り鉄は結構いるの?
483名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:34:36 ID:cSLyqNnmO
>>476
確かに臭かったw
484名無し野電車区:2009/03/26(木) 17:49:51 ID:cuzjBouLO
>>482
沿線にちょこちょこいたけど、先週の三連休よりは少なかった。
485名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:27:44 ID:9eiLStu7O
今日貰ってきた秩鉄ニュースに

秩鉄カラー・リバイバルトレイン&写真展示列車運転って書いてあるんだけど、

これって昔の黄色に茶帯のやつに戻すってことなのかね?
486名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:31:51 ID:e8vue2dK0
>>464
いやいや・・・w
時代遅れでボロいのは要らないよ
487名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:36:56 ID:9eiLStu7O
どうせ買うなら東急の1000系にすれば良かったのに・・・

東急8500よりカッコいいしね。
488名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:42:25 ID:e8vue2dK0
>>487
18m3扉は、7000系で懲りたんでしょうなぁ

>秩鉄カラー・リバイバルトレイン&写真展示列車運転
ベージュにワインレッドの方を登場させるかも。
489名無し野電車区:2009/03/26(木) 19:24:51 ID:b7G3JGDV0
今日から、7000系車両の
記念乗車券が発売された
ので買いました。
通し番号入ってるようだね。
明日のSL、どれくらいの人が
乗るんだろう。
熊谷駅は混雑?
490名無し野電車区:2009/03/26(木) 23:57:59 ID:xHFtBRKSP
いいなぁ、働いてない人は
491名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:48:05 ID:51OuXqJjO
>>490

釣れますか?
492名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:56:13 ID:568Sm/6Z0
これほど嬉しくない新車はないなw
493名無し野電車区:2009/03/27(金) 05:51:02 ID:XDhaIIkR0
1000系が入ったときの落胆度に比べたらはるかにマシw
494名無し野電車区:2009/03/27(金) 09:41:49 ID:7y6vIxF90
SLには、春休みもあって家族連れと
老夫婦が多いね。
土日の方がすごくなりそう。
495名無し野電車区:2009/03/27(金) 11:37:56 ID:sgUbcQ4+0
>>493
今の1000系しか知らんガキが当時を見知ったようなツラしてシッタカするなよw
496名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:42:56 ID:bSMdy2O40
これが何十年かしたら状況は一転だぜ
497名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:50:46 ID:5/AttUKU0
SL乗ってきました。
あの躍動感がいいですね。
線路沿いに出ている人達は
汽車に向かって手を振って
いました。
草影から機関車を撮影している
人もいて、ちょっと危なかったです。
498名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:52:21 ID:3hfvDI3C0
1000系のリバイバルカラーの件。

>これって昔の黄色に茶帯のやつに戻すってことなのかね?
>ベージュにワインレッドの方を登場させるかも。

秩父鉄道創立110周年を記念して、両方とも登場する。
499名無し野電車区:2009/03/28(土) 03:00:38 ID:aSrn3po8O
>>496
ただ7000系は1000系ほど人気はでないと思う
私鉄車だし
500名無し野電車区:2009/03/28(土) 03:02:25 ID:aSrn3po8O
>>498
そのうち現在の秩鉄カラーのほうが珍しくなりそうな件w
501名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:02:39 ID:dfW3b1ewO
7000、今どこだ?
502名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:40:05 ID:J4O+kYFyO
広瀬
503名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:37:35 ID:svyqizev0
>>498
ほほう、面白そうだ。
504名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:55:23 ID:asVYeF2w0
1000系だって10年ぐらい前はボロボロっていわれて不人気車だったのに・・・w
505名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:39:54 ID:51rbBJeEO
カナリヤ:熊谷1538羽生ゆき
ウグイス:熊谷留置パン下げ
スカイブルー:熊谷1529着で引き上げ
1005F:熊谷留置
506名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:48:51 ID:dfW3b1ewO
7000は、三峰口13:03着で下って行きました。
それ以降の運用が?です。
507名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:59:23 ID:51rbBJeEO
1007F:熊谷1549三峰口ゆき

5004F:熊谷1601羽生ゆき

5001F:熊谷留置
508名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:13:36 ID:51rbBJeEO
1003F:熊谷1621三峰口ゆき

7002Fまだ熊谷には現れず
509名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:17:37 ID:dfW3b1ewO
7002F
明戸→大麻生間通過
510名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:30:55 ID:t3YbOESj0
>>506
 三峰口14:56→羽 生17:02/17:14→三峰口19:13/20:29→羽 生22:28/22:35→熊 谷22:55(入庫)。所定だと明日は熊谷5:36発羽生行に入るとのこと。
 ソーヌはttp://members3.jcom.home.ne.jp/kokuden-picture/index.htm
511名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:31:34 ID:51rbBJeEO
7002熊谷到着
1641羽生ゆき
512名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:34:37 ID:51rbBJeEO
カナリヤ:熊谷1634着で引き上げ
513名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:58:39 ID:dfW3b1ewO
>>510
ありがとうございます。
明日も暇があったら、撮ってみます。
514名無し野電車区:2009/03/28(土) 18:12:35 ID:51rbBJeEO
>>513明日行くなら広瀬川原の土手から1006を撮っておきましょう
客車がいなけりゃ撮れる位置にいる
おそらく運用離脱したと思われます
515名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:27:03 ID:dEOLuUvr0
このページの6000系の写真はどこで撮ったのだろうか。満開になったらぜひこの場所で撮影したいところです。
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2009/03/090316-1.html
516名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:17:52 ID:dfW3b1ewO
>>514
そちらもチェックしてみます。
517名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:35:57 ID:E6ejbBMGO
>>515
親鼻の鉄橋だョ
518名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:32:41 ID:PiW1dTih0
>>510
横レスごめんなさい。
そのサイトをいつも拝見しているのですが、どこに運用が書いているのかさっぱりわかりません。。。
519名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:35:57 ID:f2efagXi0
同じく
520名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:50:34 ID:zHcE98rmO
1515レ 黄色
1517レ 橙
1519レ 青
1526レ 7002
521名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:16:31 ID:D5SB21oz0
>>517
遅くなりましたが、ありがとうございます。来週さくら号の撮影で行こうと思います。
522名無し野電車区:2009/03/29(日) 18:44:08 ID:LMOCdMXuO
リバイバルカラー5色目はまさか今あるカナリアに茶色帯を貼付けておしまいなんて真似はしないと思うけど……

塗り替えとなると検査順的には1002Fかな?
523名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:48:47 ID:rCF4WiddO
1511レ 7002F
524名無し野電車区:2009/03/30(月) 10:09:05 ID:exetwKhX0
最近土日とか貨物ウヤ多くね?気のせい?
525名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:30:20 ID:YJMn9I6XO
リバろ
526名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:27:32 ID:nb+hIZN7O
>524
決算期だから調整であまり動いてないんじゃない?

昨日の午後に1本だけ武州原谷方面にいくのを見ましたが…。
土曜日と昨日の午前中は1本も見てないです。
527名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:51:49 ID:eh5fym5C0
今日はいよいよ7001の方が動き出すんだよね。
528名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:05:13 ID:zvsm0beNO
熊谷に居る7001に乗る皆さん。
今日貰う乗車証明書先日と同じかな?
529名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:12:03 ID:XvPZf6SiO
どっかで7001と7002が並ぶ
530名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:21:34 ID:rdlzFU1/O
>>524
ヒント 大不況
531名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:25:22 ID:rCF4WiddO
>>528
同じです
532名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:42:20 ID:zvsm0beNO
531
ありがとう
当方寄居から乗車
533名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:23:28 ID:zvsm0beNO
今7001に乗車中。
つばさの袋を持っていた人が居るが中身はどんなものが入っているのか気になる。
クレクレばかりしてスマソ
534名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:23:44 ID:qBThEf9uO
お子様配付プレゼントを係員が眼を離した空きに段ボール箱からパクるオタ多すぎる。
535名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:34:34 ID:exetwKhX0
>>526
>>530
やっぱり動いてないんだ
536名無し野電車区:2009/03/31(火) 15:21:51 ID:F+W9I8b2O
7002、15:34熊谷始発羽生行きに充当
537名無し野電車区:2009/03/31(火) 15:33:22 ID:LCV5bu4A0
芝桜鑑賞へ臨時列車&急行芝桜号&SL芝桜号運転について
http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2009/03/090331-2.html
538名無し野電車区:2009/03/31(火) 15:59:47 ID:Ofth498CO
>>536

羽生駅で15時57分に元田園都市線直通車31601Fと対面
539名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:08:34 ID:npPIwUm8O
>>538
行田市16時4分か5分発の羽生行きが原型顔。
ただ今乗車中 ノシ
540名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:11:04 ID:Ofth498CO
武州荒木で7001と交換
541539:2009/03/31(火) 16:17:01 ID:npPIwUm8O
追記。
武州荒木で改造顔7000と入れ違い。

沿線住民ながら初めて乗りましたが、車内放送とか新鮮すぎてヤバス
昔仕事で田園都市線乗ってた時の車両が地元走ってるとは、感慨深いな〜

1000形はやく無くなって欲しいorz
542名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:30:41 ID:cC2vJhpQ0
車内、化粧板とか、内装は張替えて綺麗なのでしょうか?
それとも、そのまま東急時代のまま?
543名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:34:52 ID:fBtnubd90
>>541
放送って急行のやつとほぼ同じじゃね?
544539:2009/03/31(火) 16:36:07 ID:npPIwUm8O
そのままだと思うけど、綺麗に掃除されてるよ。当たり前かw

今原型顔で下ってるけど、放送設定を間違えて
(運転室の無線のやり取りが車内に丸聞こえw)
車内放送が聞こえず、運転手自ら放送してます。
545539:2009/03/31(火) 16:38:59 ID:npPIwUm8O
>>543
ちょっと違うっぽい。
546名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:41:01 ID:dW84x+uv0
東急8500系で満足する秩父鉄道沿線民w
547名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:44:32 ID:NulR43470
東武8000で我慢してる方ですね、わかります。

俺らのボロ使ってやがると言える日が来ると信じて予想スレに書き込んでたんでしょうが。

秩鉄もそこまでばかじゃねーよwww
548名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:27:43 ID:b0BPv02wO
えっ東武8000のがよっぽど静かだし快適ぢゃん
549名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:51:09 ID:DHLTsGj60
走行音は静かかも知れないが、ドアがうるさいからプラマイゼロww
550名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:25:50 ID:b0BPv02wO
力行に要する時間>>ドア開閉に要する時間

まぁでもワンハンドルマスコンだったり、車体がステンレスだったり保守上は有利なんだろうね。
551名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:34:15 ID:eYiRwFN/P
>>548
椅子もモフモフしてるしね。

東急は椅子が堅すぎ。
552名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:23:22 ID:iK80FFP9O
広瀬川原の1004Fのほうにデキ105がいるけど、
あれも運用離脱ですか?
553名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:03:08 ID:Iy4H7FKa0
105はそろそろ全検じゃね?
554名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:52:43 ID:wDVopYfG0
椅子は堅いほうがよくね?人によるんだろうな。
東武8000は腰が安定しなくて無理だわ。秩父1000もだけど。
関係ないけどシンガポール地下鉄のプラスチック椅子は最強
555名無し野電車区:2009/04/02(木) 07:52:44 ID:s1xoiuTe0
8500で渋谷から南町田まで通った事あるけど、シートは別に全然気にならない。
556名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:10:54 ID:T6wAqX2i0
東武50000→東武8000の順に乗ると違和感を覚える
557名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:59:12 ID:bnsu475/0
車内で録音した高品質走行音をUPしている猛者はおらんのかのう?>7000系
558名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:59:17 ID:q4PU28aR0
ようつべには前展動画がうpされているが・・・
559sage:2009/04/03(金) 02:14:31 ID:71V1UKPn0
三ノ輪の側線。
ニ年も前、昼ごろに見物させてもらったのは覚えてるんだけど、今も時刻変わってないのかな?
朝も走ってるって聞いたけど、何時ごろなんだろ。

やっと貨物時刻表買ったけど、流石に側線の時刻までは載ってないのね。
クレクレスマン
560名無し野電車区:2009/04/03(金) 07:33:55 ID:Q7VpR6WkO
>>559
今すぐDJを買うんだ!
巻末付録に秩父全線のダイヤが付属してる

それとsageの仕方間違っとるぞ
561名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:19:10 ID:3XMMs63D0
DJのアレ、読めねーよ┐(´〜`)┌
562名無し野電車区:2009/04/03(金) 13:08:38 ID:HcFTFybY0
つ 【拡大コピー】
563名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:57:16 ID:Ug54VriG0
明日秩父へ東急車乗りに行こうと思う

ミサイルなんてへっちゃら♪
564名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:19:59 ID:jQiX881/0
>>548
東武8000系は東急8500系に比べると欠点だらけ。
秩鉄7000系以下のスーパー8000系で喜んでる野田線利用者は貧民としか言いようがない。
565名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:22:16 ID:tWZiRQEc0
>>564
ではアナタ自身は?
566名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:31:57 ID:KIN5I0Ug0
>>564
新聞屋のPCの次は自宅PCかよ
567559:2009/04/03(金) 23:27:59 ID:71V1UKPn0
すんません、なんで名前欄にsage入れたんだ・・・。

DJも買ってあるけど、三ノ輪までは見当たらなかったので。
・・・虫メガネが欲しくなる細かさですね。
8時台に影森発のスジが見えるから、その直前に山を登り下りするのかな。

休みが取れたら久し振りに会いに行ってみようと思います。
568名無し野電車区:2009/04/04(土) 08:45:11 ID:IwUYrSXIO
1006はずっと広瀬川原の側線で放置されてるね
桜や菜の花と一緒に撮れるのは今のうちかな
569名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:46:22 ID:87CCbsj6O
今日の
急行1号中川臨停:6002F(アルファベットHM)
急行3号:6001F(ひらがなHM)
羽生937発:5001F
羽生1003発熊谷ゆき:カナリヤ
急行5号:6003F(漢字HM)
570名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:54:26 ID:87CCbsj6O
羽生1020:7001F
熊谷留置:7002F、1007F、1005F、5003F
571名無し野電車区:2009/04/05(日) 10:10:52 ID:87CCbsj6O
熊谷1010羽生ゆき:5003F充当

広瀬川原の1006F無架線地帯へ入れられた
572名無し野電車区:2009/04/05(日) 10:49:41 ID:87CCbsj6O
羽生1111発:1010F

熊谷始発1115発羽生ゆき:もしかしたら7002の可能性あり
573名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:15:34 ID:ytpic/l40
この情報ってニーズあんの?
574名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:21:32 ID:amBZIXbbO
撮り鉄派にとっちゃいい情報だ
長瀞で7001とSLが並ぶんだからな
ただリバイバルの情報がほしいな
575名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:23:17 ID:dHD6e+7aO
某有名撮影地でけんか発生。SLを撮影しに初めて訪れたのだが見苦しいところを見てしまった。
576名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:25:05 ID:Y3h2ucpT0
まとめ
1004F 1006F運用離脱または
父鉄旧色リバイバル準備か?
577名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:38:12 ID:amBZIXbbO
1004は検切れだから動く事はないはずだよ
1006は今月検切れだし秩父色リバイバルはやるなら今動いてる車両じゃないか?
578名無し野電車区:2009/04/05(日) 11:56:19 ID:lrXHW/8s0
>>575
三脚で殴り合いでもしたのけ?
579名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:12:55 ID:dHD6e+7aO
>>578
どうやら割り込んだ人がいたらしい。
580名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:15:09 ID:rz1s7YCc0
7000撮っても面白くないな。
リバイバル登場に期待
581名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:16:55 ID:87CCbsj6O
7002はまだ熊谷留置13:31の始発羽生ゆきで出る模様
582名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:58:18 ID:1iCGTZnHO
毎年この時期になるとあちこちで桜目当ての撮影地で言い争いとかあるよな…

とりあえず某掲示板より
1521レ 7000系7001F
1526レ 1000系1011F橙
1528レ 1000系1009F鶯
1527レ 1000系1012F黄
1530レ 1000系1001F青
583名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:02:07 ID:ytpic/l40
>>579
トラックが横切っただけでこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg

気持ち悪いなこいつら。
584名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:25:06 ID:nPZ6khEKO
気持ち悪いを通り越してもはや病気だ
585名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:47:49 ID:dHD6e+7aO
>>583
トワイライトエクスプレスが関東に来たときのやつですね。
586名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:34:14 ID:ytpic/l40
>>585
じゃあ仕方ないな。ガラ悪いのは論外だけど。
587名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:53:19 ID:ihaBxZ9TO
今日、遭遇する電車、なぜか、5000系ばっかりな俺がいる。
588名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:59:58 ID:amBZIXbbO
そういやさっき熊谷で5001と5002の交換だったな
と5001の車内にいる俺が言ってみる
589名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:20:17 ID:Bm9HvxEs0
590名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:41:08 ID:ihaBxZ9TO
7001に乗ったが、期待通りモーター音は都会っぽく、うるさかった。
乗り心地は、良い方だと思う。

やっぱり、最悪なのは6000系、うるさい上に、横揺れに対してだめだめな電車。
5000系は、モーター音も静かで、乗り心地も良い。
591名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:49:38 ID:mAtqJzdE0
592名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:42:06 ID:kdRn8Xp10
親鼻鉄橋付近の桜の開花状況、分かる人いる?
593名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:48:30 ID:ytpic/l40
>>591
対策のしようがない警告だなぁ。
どんな危険があるのかくらいは示してほしいな。
594名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:49:41 ID:Gh1AZGF40
>>591
変質者も、見方を変えれば、福祉が守るべき障害者・・・

やたらの事、書けないんだろうね。
595名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:37:52 ID:5gRdRCS8O
>>590
西武10000でも貰えないかね?

レッドアロー系統の副都心/東横線直通が検討されてるようだが
596名無し野電車区:2009/04/07(火) 11:19:18 ID:V+VELe3x0
親鼻の桜満開です。
597名無し野電車区:2009/04/07(火) 11:43:14 ID:OwRYX69iO
>>595
101でヒーヒー言ってたのにそれはないだろ
598名無し野電車区:2009/04/07(火) 17:24:25 ID:elMFWTNMO
11月にありがとうフェスタってあるけど11月にまた広瀬解放するんかいな
599名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:04:26 ID:oP4vfEXy0
600名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:11:45 ID:NkZGIhiN0
今日の14時頃に熊谷駅構内でこんな事が

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/42333
601名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:14:26 ID:ZcuKqBEz0
グモ?
怖くて見れん
602名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:02:06 ID:esVMOQia0
www
603名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:02:54 ID:esVMOQia0
>>600
デキ504+6000
604名無し野電車区:2009/04/09(木) 16:23:33 ID:gEWqeF9GO
広瀬川原の無架線地帯にいる1000系、前照灯が無いね
605名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:30:31 ID:H/l06ZJpO
>>604
ケースごと?
それともライトだけ?
606名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:23:18 ID:gEWqeF9GO
>>605
あ、ライトケースだけね
607訂正:2009/04/09(木) 21:26:51 ID:gEWqeF9GO
×ライトケースだけ
○ライトだけ
608605:2009/04/09(木) 21:43:49 ID:H/l06ZJpO
>>606-607
サンクス
609名無し野電車区:2009/04/10(金) 15:30:38 ID:/E0bsP25O
旧客使ってた期間のパレオ、客車のテールライト使ってたか分かる方います?
610名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:57:03 ID:sxMqUV6a0
スハフ32 2357なんて番号の客車が使われてたのは覚えてる。
611名無し野電車区:2009/04/11(土) 13:06:58 ID:xwMwingzO
7001F、熊谷構内に通電の上、留置中
612名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:15:45 ID:a/INseJE0
リバイバル4色今日走った?
613名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:00:31 ID:3zDvM/+E0
>600
今日は暑かったから
お得意の前面貫通扉開け運転だな
614名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:05:28 ID:9Xf3UBaGO
>>595
2011年度で西武は30000系の投入終わらせるから

2012年度にはみなとみらい線に直通出来る新型特急車両導入すれば
万系が大量歯医者になるよ
615名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:17:46 ID:FCZtZBT30
そのNRAも爆音汚物
616名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:07:27 ID:04mm3jUF0
>>615
まあ、足回りは今ある6000と同じなわけで・・・
617名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:20:24 ID:Fjk3rqZ3O
>>616
NRAの足回りは6000じゃなくて101系だぞ。新宿線の1本を除いて。
618名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:22:13 ID:Q3lFWmQ20
>>617
だから秩鉄6000系と同じなんだが。
619名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:57:52 ID:rUcfWg1n0
今日のリバイバルは?
620名無し野電車区:2009/04/12(日) 11:54:47 ID:DWdNSOROO
オレンジ熊谷留置
イエロー、ブルー稼動
621名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:58:54 ID:rUcfWg1n0
>>620
サンクス!
622名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:58:05 ID:QONoijG00
>>611
昨日の11時頃、寄居で臨時幕を出して
ホームのない所に止まっていたが12時頃帰ったのかなぁ?
623名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:31:27 ID:ZuOPzEMw0
>>622
今日は11時ごろに寄居に留置、14時ぐらいに影森に留置されてた(行先は「各停 羽生」)
624名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:55:27 ID:dCm3ja3E0
1000系旧塗装とPS16パンタの組み合わせって実在したのだろうか?
誰か知りませんか?

ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
625622:2009/04/13(月) 01:00:09 ID:TYe16AHS0
>>623
臨時幕をって書いたけどLEDの行き先は「各停 寄居」になっていて
先頭車の「ワンマン」表示のそばに「臨時」と印刷された紙が貼ってあった。
626名無し野電車区:2009/04/13(月) 11:07:48 ID:CWgumUz4O
>>624
恐らく無い
PS16をPS13にして秩父入線、その後は冷改時までパンタの変更は無かったかと
新色非冷房もPS13のままだったと思うよ
627名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:51:24 ID:hwcdmjtZO
86年5月に撮った写真を見ると、デハ1001はPS13ですが、デハ1002は国鉄時代のものと思われるPS16を装備しています。しかし同年11月の写真ではPS13になってますので、入線当初の僅かな期間に旧塗装のPS16が存在しました。
628名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:01:54 ID:sVBM57HU0
なんでわざわざPS13にしたんだ?
629名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:19:22 ID:621FrPRR0
>>628
それまで在籍していた車両がPS13搭載だったので予備品共通化などの目的でそれに揃えたのではないかと
1000系に搭載されたパンタ自体は800系からの流用だったはず

>>627
1002編成だけは当時の国鉄大井工場での改造だったようなので(他の編成は国鉄大宮工場または
自社工場で改造)、その影響かもな
630名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:46:14 ID:gAyyNeDL0
そう言えばデハ806(旧小田急デハ1811)も、
しばらくの間?PT42で走っていたな。
631名無し野電車区:2009/04/15(水) 09:30:44 ID:fo8PLW3AO
1004F解体された始めたな。
既に1両見当たらない。
632名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:20:13 ID:CuawguEGO
羽生16:24発がウグイス色
633名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:48:37 ID:Li8HGb+90
>>631
2009わくわく鉄道フェスタ会場で1004F解体品販売ありえるか?
634名無し野電車区:2009/04/15(水) 19:27:11 ID:I8TflXkIO
>>633
ほとんどは予備品になるんじゃないか?
まだ10編成もあるし
635名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:48:00 ID:FSzyEdB7O
国鉄マークの扇風機(外枠)は廃品置き場?と思わしき場所にゴロゴロ転がってたな……
636名無し野電車区:2009/04/16(木) 04:51:06 ID:+7b/ydXAO
>>635
1000系の扇風機は、JNRとは限らないぞ。
緑の羽根の三菱エレクトリック扇風機もある。
特に冷房改造された車輌は三菱エレクトリック扇風機が多い。
637名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:23:03 ID:hH7mUmJvO
米タンが廃回で走るみたい。
638名無し野電車区:2009/04/16(木) 16:40:11 ID:obld5jOt0
>>631
マジで!
早いなあ(´・ω・`)
639名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:24:23 ID:1VT4KzKZ0
>>637
タキは熊タにいる。
640名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:19:01 ID:lZ0sNcPn0
秩父鉄道の1000系は永遠に!!   1編成は動態保存で残してほしいね。
641名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:31:30 ID:1h8A7zw7O
>>633
そういや1004の側面の社紋が取り外されていたな
フェスタで売るならほしいな
642名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:53:26 ID:demKeF6mO
どうせなら原形に復元して鉄道博物館にて動態保存希望!
643名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:07:31 ID:uK5sS23k0
昨日、140号バイパス花園インター付近で
真っ二つに切断された車体が秩父方向に
トラックで運ばれて行くのを見ました。

何処に運ばれたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうかね?
644名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:47:34 ID:kzHprgSs0
>>642
テッパクには既に1両いるからな。
でも試作車と量産車を並べたら面白いかも。
645名無し野電車区:2009/04/17(金) 11:52:34 ID:7+AyfdNU0
>>643
とりあえず140号バイパスのどっちの方向へ走っていったのか、できればトラックの
ナンバーはどこだったのか、そして番号までは特定出来なくても何の車体だったの
か、ぐらいは書いていただかないと、このスレでは見てない人の方が多数なんだか
ら、答えは愚かどんなものか想像も付かないよ。
646名無し野電車区:2009/04/17(金) 17:51:50 ID:XIiGxQtGO
>>643
目撃サンクス。やはり館林へ搬送なのかも知れませんね。
車両解体の引取りで有名な「北館林荷役所」デス。ココでは京王3000・6000系や小田急2600・9000系、その他地方私鉄などで北館林に搬送され解体となったそうでした。解体業者高田産業(←殆ど最悪者)
647名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:55:47 ID:JYmrb1cs0
>>643
2000系や3000系の時は皆野あたりのほうの屑鉄屋が引き取ってたはずだが

>>646
広瀬川原から出発すると花園は館林とはまるきり逆方向だぞw
648名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:28:24 ID:XIiGxQtGO
>>647
一般道狭い為不可。なので花園ICから高速道路入るのが楽ですよ
649名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:36:17 ID:JYmrb1cs0
>>648
広瀬川原〜国道140号線〜国道17号線熊谷バイパス〜国道125号線行田バイパス〜国道122号線〜館林
あるいは広瀬川原〜国道140号線〜国道407号線〜国道354号線〜館林の間に大型車の交通規制なんか
どこにもないぞw
館林市内の規制事情は知らんけど
650名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:41:28 ID:vlulJDQOO
651名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:55:04 ID:XIiGxQtGO
>>649
広い休憩所はないだから
652643:2009/04/17(金) 21:43:46 ID:uK5sS23k0
>>645
「秩父方向」って書いたと思うんだが。
まぁ、それ以外の事は書いていないから指摘されても仕方はないが。

覚えてる限りで書くと
140号バイパスの黒田交差点から花園ICの間で
秩父方向に向かって走っていた。
すれ違いざまだってので写真は撮ってない。
車体に目がいってしまったのでトラックのナンバーは確認出来ず。
1000系の秩父塗装で車体は半分。
車号は確認出来ず。

こんな所かな。


>>647
友人にメールをしたところ「その会社(権田商会)ではないか?」
と言っていたが確認はしていない。


#スレチだが今日は秩父方向から花園ICに入る
西武モハ301-14の廃車体を見た。
明日は何が見れるかなw
653名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:12:53 ID:SILFkrbnO
黄色101系:新郷911発羽生行き
654名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:14:01 ID:SILFkrbnO
関西色:熊谷1010発羽生行き
655名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:33:24 ID:SILFkrbnO
水色:熊谷1033発羽生行き
656名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:17:15 ID:SILFkrbnO
7001F、熊谷1115着熊谷止まり。
7000目的で来たのに入庫かよorz
657名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:08:59 ID:kRMymbIFO
青色 影森1257の三峰口行1525列車
658名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:54:56 ID:is95ll/0O
>>640
三峰口で静態保存で限界だろ
659名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:19:35 ID:3T/qGUbh0
ぜひそれでもかまわないからやってほしい
660名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:37:24 ID:pNmrRqZu0
>>658
静態保存なら、車齢50年の1006編成を希望。
661名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:41:14 ID:O129V6+f0
>>652
お手数をお掛けするが、参考までに1000切断車体の目撃時間を教えて下さらんか?

ちなみに西武300は千葉県市原市の解体業者への輸送と思われる。
662643:2009/04/18(土) 23:52:45 ID:XZP2e6Cu0
>>661
友人にメールを打ったのが16:03なのでその直前
16時前ぐらいだったと思う。

西武の件dクス
663名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:11:44 ID:uk4JSA010
>>662
ありがとう。
撮れるか分からないけどその時間にうろうろしてみようかな。
664名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:52:59 ID:93NesHv1O
運用スレがあればありがたいです。関西色とオレンジだけまだやっていないので。
665名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:59:11 ID:XJZ9xaR9O
>>664
んなんでスレ立てる必要なし
自分で通って解決しろ
666名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:38:44 ID:i93s9RIj0
>>664
昨夜、関西色:熊谷23時発羽生行

>>665
知らないひと無視しますよ
667名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:56:02 ID:0IUClOXS0
>>664
小まめに足運べよ。運用情報がないと出撃しないような掛け持ち葬式ヲタは来なくてもいいよ。
668名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:01:14 ID:zEoiG0BsO
1006Fも一番奥に入れられた…
社紋もライトも無いorz

解体は皆野ゆきだろ
669名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:35:03 ID:93NesHv1O
664です。横浜からなので、足を運ぶのはたまにって感じです。行った時に見る楽しみがあるわけだね。事前に知るより楽しみが増えるわけだ。
670名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:07:11 ID:i93s9RIj0
>>669
同感
671名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:52:20 ID:93NesHv1O
毎回横浜から秩父鉄道に行くときなんですが、東武10000系の2+2+2に乗るとサプライズがあります。秩父鉄道に感謝します。
672名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:56:58 ID:4E5R/JNBO
青は熊谷で寝てる

オレンジはさっきの寄居発熊谷行きに入ってた
673名無し野電車区:2009/04/19(日) 14:01:49 ID:4E5R/JNBO
ウグイス
ただいま寄居を羽生に向けて発車
674名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:52:19 ID:NXueByppO
1549
熊谷発三峰口行き
黄色
675名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:04:10 ID:4E5R/JNBO

1600三峰口着
676名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:18:28 ID:NXueByppO
寄居から7000系が羽生行きで出発
677名無し野電車区:2009/04/19(日) 18:51:17 ID:93NesHv1O
みなさんのおかげで全色揃いました。ありがとうございます。
678名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:03:14 ID:zEoiG0BsO
羽生発秩父ゆき最終:オレンジ
679名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:19:32 ID:Z9XNeVOEO
>>652
つまり R140号〜桜沢付近〜R254方面と思われ。国道254号線のあたり見当たりませんか?

約2年前 秩父デハ3003号(元国鉄165系)が車体の半分を切断の上、JR八高線竹沢駅付近の国道脇で店舗(レストラン?)として利用されているよ。1000系とも一緒に考えないでしょうか?
680名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:25:06 ID:Ts6+NH4I0
3000系の廃車体なら当初皆野だったかの解体業者?で処分されなかったっけ?
竹沢のラーメン屋はそこから持ってきたものだったはず。
681名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:06:34 ID:Z9XNeVOEO
3000系は広瀬川原車両基地にて全て解体されたはず。そのあと部品販売も行われた。

EL106号は事故現地(影森付近)で全て解体されている。

皆野?ではないと思う。
682名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:21:00 ID:Ts6+NH4I0
皆野?かなんかわからないが、秩父方面の民地に廃車体がおかれていたのかもしれん・・・。
鉄道ファンかなんかで立ち読みで見たネタだからうろおぼえでスマソ。
683名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:08:18 ID:ucWwK5QOO
>>682
2000がそうじゃなかったっけ?
トワイラにも出てた
684643:2009/04/20(月) 21:17:27 ID:LFycTwiu0
>>681
デキ106は外装は権田商会が現地で解体したらしい。
中身は秩父が持って帰ったとか・・・
685名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:58:40 ID:afo8PeEnO
レールマ○ジンで煽られてしまいましたな
686名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:59:49 ID:6xAppwdX0
3000系の先頭車両を半分に切ったものが、竹沢で放置されてるんだよね。
今は営業止めちゃったみたいだけど、1年ぐらい前までラーメン店を営業し
てた。
その付近は、道路拡張工事をしてたから、どうなったのか・・・。
687名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:14:18 ID:J3Q9lwj1O
あのラーメン山小屋か…
ラーメン屋の経営者が病気になり閉店しちゃったんだよな
1回だけ食べに行ったが味は決して美味いとは言えなかったなぁ
今は客室だった3000系が取り残されてるだけ…あれからどうなったかな

2000系の一部は今でもあるよ

688名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:46:11 ID:hcl8t4eHO
>>687
Σ(゚Д゚;)エッ あの2000まだ残ってたの!?
どこに有るかヒントをおながいします
模型の参考にしたいので…
689名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:17:03 ID:3PkOH7xvO
てか、模型の参考にするなら、現役で、走っている路線に行けばいいだろ!

車体だけなら、池上線にでも行けば良い。
俺も場所知っているが、あまり行きたくない場所だな。

猫がいる事は確か。
690名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:27:52 ID:hcl8t4eHO
>>689
前面があるなら帯の太さ、貫通扉
妻側があるなら戸袋の観察…
どちらも秩父の2000でしか出来ないんですわ(´・ω・)
691.:2009/04/22(水) 14:55:46 ID:gjX2mMZMO
持田〜熊谷の秩鉄最長駅間距離。

・もうすぐ見納め?1000系のMT46の唸り。
・東急8500系時代からの7000系の爆音。
・西武101系からの急行6000系の爆音。
・マイルドな元石原6000系の5000系の高速走行。
692名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:15:16 ID:gI29eoYr0
解体中の元モハ90も気になるけど庫の中にある怪しい塗装の・・・(ry
693名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:18:51 ID:kSm0U+e00
昨日、広瀬川原にて1206の前半分が運ばれて行くのを見かけたよ。
694名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:34:33 ID:gI29eoYr0
権田さんなら都区内だから海沿いまで陸送だね。高速通るだろうけど
ね。陸送なら16号方面目指すんじゃね?
695名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:45:41 ID:gFr5IVSyO
デハ1001と1101もかなり古いなクモハ100−117とモハ101−100。モハ101−100なんか後期ではないと思うが…
696名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:34:06 ID:KA56uTzqO
熊(タ)からデキ牽引による私有貨車の広瀬川原への歯医者回送っていつ?
697名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:54:34 ID:KjAnck6o0
一番グレード高い車両は、西武4000系だったりする
698名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:32:04 ID:FVYLfwDdO
昔、中央線や総武線の101系で幌がボロボロな車両がいたが、秩父のデハ1000ではそんなにボロボロにはなっていないような感じだが、幌も違うのか?
699名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:14:45 ID:gloW3jS+0
>>698
秩父鉄道に入ってから結構部品交換されてるから。
座席の下のユニット?とかも昔は塗装されたやつだったけど無色のに交換されてる。
700名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:50:45 ID:ZaxVaHlQ0
>>698
幌枠あたりは別としても幌って消耗品でしょ
701名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:18:12 ID:SlR7YfKR0
元々の国鉄101は両持ち幌だっけ?

秩父1000は、幌を畳んだときに引っ掻ける爪と穴が美しい。
702名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:38:29 ID:LTF9NAY90
両持ちではないです。ただ、103系のように両方の車輌から外せるタイプではなく、
秩父鉄道で言えば羽生寄りの車輌に固定して取り付け、三峰口寄りの車輌に渡す形です。
そのため、幌を支持する金具が車体に付いてます。(103系などは幌そのものについています。)

幌の断面形状も103系などとは異なり、上部全体が丸い形ですので、リアルな模型を追求する方は御注意を。
703名無し野電車区:2009/04/24(金) 01:33:33 ID:I33nkeLcO
なんか幌の素材が昔より良くなったぽいな…昔は空気入れたように膨らんだのとかあったな。
704名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:57:09 ID:YZLCppJSO
1000系ヘッドマーク付まだ?
705名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:05:52 ID:ZPV86yRVO
雇用と工場の技術力を維持するなら、1000系を使い続けるのが得策。
あと7000系は窓が少なさ過ぎ、半蔵門線やのぞき見を気にする都会のマンションの街を走るのには適しているが、
観光地である秩父鉄道では不向きな車輌。
1000系を批判するアスペルガーくん達に勘違いされそうだから言うが、
乗り心地、騒音、古さからすると、一番良いのは、5000系と思う。
706名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:30:22 ID:X025NccpO
あ、
707名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:32:48 ID:X025NccpO
今日15時40分頃に広瀬川原から廃車体半分が搬出されるのを目撃。トラックには皆野なんとかと書いてあり、クレーン車は権田商会と書いてありました。
708名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:37:41 ID:bHeD40nG0
今日、ウグイスを目撃したが、「わくわく鉄道フェスタ」のヘッドマークを付けてた。

色は緑だったかな
709名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:43:41 ID:oS4QP1vy0
>>705
1000系置換って国交省の指摘事項のひとつじゃなかったか?
技術力の維持も必要だけど別車両の調達手段あるのに日常的に老
朽車両の使用はいろいろ問題出てくるんだよ。
710名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:31:24 ID:I33nkeLcO
>>709それが本当なら小湊鉄道のキハも廃車になるはず。
711名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:57:06 ID:OUSEDGRGO
1000系置き換えよりもボロ変電設備強化と第四種踏切無くすのが先だと思う……

貧弱なレールも何とかならんのかね……
712名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:17:55 ID:AdmmlQQS0
このご時世に無駄な金は使えない。太平洋次第では廃線だよ。
713名無し野電車区:2009/04/25(土) 02:01:55 ID:VBDBYXw4O
>>712車があれば国道140と125そのものだからいいが、無かったら熊谷−秩父の移動時間かかるぞ。
714名無し野電車区:2009/04/25(土) 07:09:23 ID:P9HMUPrs0
>>712
郊外私鉄の秩父だからということがあるんだよな。
JRなら奥多摩のように自動車輸送になってるだろ。
715名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:26:54 ID:HRSTyQAD0
>>714
奥多摩と秩父のちがいは
秩父のほうは荷主の手の内に鉄道があるということだな。
奥多摩は荷主の手の及ばないJR
秩父は旅客列車を押しのけてダイヤを組むことも可能だろう。
716名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:57:35 ID:AtOk4heM0
>>713
今時、県北や秩父みたいな田舎で車持ってない大人なんかほとんどいないだろう。
地元で就職さえも出来ないんでは?
717名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:45:26 ID:2QaIqtST0
>>716
高齢者の事は視界に入りませんかそうですか
718名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:05:06 ID:OgYwk4WCO
踏切と変電設備とICカードを早く整備してもらいたいですね。
719名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:56:55 ID:VBDBYXw4O
>>717高齢者より中学生や高校生の利用の方が多い。 高齢者は秩父〜熊谷なんか電車でもきつい。
720名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:52:26 ID:vgiTeO5I0
リュックを背負ってハイキングする年寄りたちの体力は異常
721名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:10:14 ID:VBDBYXw4O
>>720そのくせ、電車ではすぐに座る。
722643:2009/04/25(土) 23:21:04 ID:xa6FsDO60
>>721
で、宴会を始めるからたちが悪い。
723名無し野電車区:2009/04/26(日) 04:28:14 ID:opfm+BPIO
爺婆の電車で食う物の臭いは何故かやたら強力
724名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:25:16 ID:F9grrEj30
>>714-715
奥多摩は全て五島慶(ry

と言うのはさて置いて、奥多摩の場合は鉄道輸送するコストでは無く、
(多摩地区の交通事情では、トラック輸送は却って鉄道より高くなるし、
住宅地の真ん中を延々とベルトコンベアを設置する訳にもいかぬ)
奥多摩で石灰石を採掘するということ自体のコストと環境が問題になった訳で。
そして採掘コストの安い上磯からの海上輸送に転換され死亡。
725名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:31:16 ID:9hfZ5QSb0
オレンジの1000系乗った。ハイカーの爺婆多くてこれじゃ青梅線じゃねーかw
726名無し野電車区:2009/04/26(日) 15:27:47 ID:Z2Lke1i10
>>721 我が意を得たり!
727名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:28:45 ID:6hQADiZWO
パレオブログに旧色(小豆+ベージュ)の部分写真が出てますぞ
728名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:22:05 ID:q2AUuKMlO
皆野の某解体屋及び、以前2000が放置されていた場所を見てきたけど
1000の残骸すら見つからなかった。こっち方面に来たのは確実なはずなのにおかしいな…
729名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:56:08 ID:8f/GqKlwO
>>727
あれは1002かな1000系があの塗装したことないからリバイバルというより新塗装だな

>>728もしかしたらどこか別に敷地があるのかもしれないですね川沿いのとこはデカいトラック入れないし…
730名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:38:40 ID:iCm5EmWG0
スタンプラリーのパンフによると黄色茶帯もやるらしい
731名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:59:50 ID:Uep9xr/SO
あと4編成は南武支線色・シーサイドライナー色・エメラルドグリーン・塗色変更無し、に…
732名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:22:35 ID:rJPaH+UgO
>730
チョコバナナカラーは110周年のイベントまでに出るらしい。
何編成になるんかな…。
1005、8、10は比較的綺麗だから3か7?
733名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:59:02 ID:5xI+jXWXO
http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/info/

ソースはこれだね。
734名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:02:56 ID:4r1XZcKZ0
>>712
太平洋セメントはもう関係が無いようなもんだろw
セメント輸送は、既に3年前終わってるんだから。
735名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:08:07 ID:124gjTYpO
>>734
影森の石灰石は?あれも太平洋セメントだよ。三ケ尻駅もそうじゃなかったけ?
736名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:32:11 ID:3Cqu/zWqO
それにしてもデハ1001〜1003あたりはすごいな。例えば1001と同じ日製造のクモハ100ー118なんか1982年2月廃車だぞ。堀ちえみやキョン×2がデビューした時にはすでに廃車されてたんだし ひょうきん族や全員集合がやってた時代だ。27年というより昔に感じるだろ?
737名無し野電車区:2009/04/28(火) 17:54:25 ID:q6TR9wsl0
>>735
その通りです。
武甲山の石灰石を三ヶ尻からつながる熊谷工場へ運ぶ鉱石輸送こそ秩鉄の主力です。

親会社の太平洋セメントの仕事なので鉄道であるからトラックより効率的なだけでなく税制上も有利なんで続いてます。
738名無し野電車区:2009/04/28(火) 18:54:17 ID:124gjTYpO
確かに鉱石輸送の貨物は頻繁に走ってるね。

上質な良い石だよね。ガーデニングに分けて貰いたいぐらい……
739名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:15:18 ID:ccXzP/QW0
>>736
デハ1103なんて、50キロを超えると、せっかくのモーター音がかき消されるぐらい、車体全体が震えてグオーという
音がします。
もう、寿命なのかもしれませんね。
740名無し野電車区:2009/04/28(火) 20:25:12 ID:A74Q5A5J0
でも、一番うるさいのは5000系じゃね?
741名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:17:42 ID:edbZ3Z6V0
>>736
そうだよな。国鉄旧型国電なんかが廃車になるのに次いで廃車になった
世代の電車がいまだに現役って・・・
それも1000系(101系)に代わる20m4扉なんかもどんどん廃車になって
いるという世の中でさw
742名無し野電車区:2009/04/28(火) 21:56:19 ID:36VBkUR90
>>738
この前影森駅で沿線住民に無償提(ry
743名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:08:20 ID:7tJ3AAIU0
>>742
 誰がうまいこと言(ry
744名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:14:51 ID:csMvjnG70
>>727
秩父線といったらやっぱりこの色だな。
特捜最前線思い出す。
745名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:11:08 ID:YGrTSUNv0
旧国電カラーだけでも涙ものなのに、ちちてつ旧塗装までやるのかよ。
なんかツボを押さえてるなぁ。
746名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:33:57 ID:124gjTYpO
>>745
しかも小豆とチョコバナナの両方ときたから驚き。
747名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:41:45 ID:YGrTSUNv0
すげえな。ちちてつ本気出してるな。

黄色いほうはチョコバナナって言うのか。
うちは単純に「カレー」って呼んでた。
748名無し野電車区:2009/04/29(水) 09:20:59 ID:Bys9IatKO
これだけ熱くなってくると、今度のフェスタは?
東急厨も流れてくること必須だし、荒れなければ良いが・・
749名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:43:06 ID:IPjj7a8WO
1007の車内にセルフ車掌がいるよ…
750名無し野電車区:2009/04/29(水) 12:14:27 ID:0d2zfhdTO
オレンジの電車にHMが付いてた。
遠かったので何かは不明。
751名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:43:52 ID:Busdh5/ZO
デハ1000の車内ってほぼ当時のままだから乗客が昭和50年代の格好してりゃタイムスリップだな。 もち携帯やデジカメは禁止。
752名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:20:44 ID:Qz9hdg4yO
>>747
カレーだと黄色だけになっちゃうからうちらはカレーライスに干しぶどうって言ってた
そのカレーライスに干しぶどうになるのは全検時期からして1007じゃないかな
753名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:24:48 ID:JEk5YkoT0
>>747
プリン色と呼び習わしてたオレが来ましたよ
プリンにしては黄色がきついとかそういう指摘はされても困るがw
754名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:23:05 ID:jqFK/QwqO
>>750
わくわく鉄道フェスタ開催ヘッドマークだよ。

国電4色に付いてるよ。

さておき国電4色と小豆とチョコバナナの6色を並べたイベントやらないかな……
755名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:25:59 ID:/Hhmbj+D0
>>751
半ズボソか?w
756名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:40:10 ID:/Hhmbj+D0
今日、たくさん写真撮ってる人いたけど何撮ってたの?
757名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:00:13 ID:IPjj7a8WO
>>756

SLちゃうかな??
758名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:02:45 ID:4b5BUPiP0
>>748
そのうち、東急から8500が消えてしばらくした頃に、
懐かしの東急8500系カラーとかもやるんだろうな。
759名無し野電車区:2009/04/30(木) 02:14:59 ID:vXEGwxeQO
>758
っ長電
760名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:43:53 ID:nkS93Z9OO
>>748
大宮の廃回時みたく激しい罵声が起きたら、笑
761名無し野電車区:2009/04/30(木) 12:02:34 ID:Zp3ODVKPO
>>754
そりゃ無理だわ
一般運用を運休にするわけにゃいかんだろ
イベントに使えるのは熊谷で昼間予備になる3編成と急行用1編成くらいだよ
廃車してとっておけば別だがね
762名無し野電車区:2009/04/30(木) 13:39:19 ID:1Ir83znAO
>>754
>>761
11/23広瀬フェスタ祭り1000系撮影会かな?期待、是非5〜6並び!

今秋 東急8500系2編成投入(残り2両予備は現在広瀬川原にて保管)が導入され1000系2編成も廃車らしい。1005F?&どれか
763名無し野電車区:2009/04/30(木) 14:33:26 ID:S/oFwmJd0
>>761
隣から秩鉄ATS付き8000系を借りてくればいい。
764名無し野電車区:2009/04/30(木) 15:25:09 ID:+KkJKj3yO
>>762
秋に8500を2本導入ということは広瀬の並びは最大で4本、熊谷留置の予備を使えば6本オールキャストだね。

ていうか広瀬に6本並べられる場所あるのかな?

本線寄りから留置線3本と洗浄線1本、あとは無架線地帯に並べるしか無いね。
765名無し野電車区:2009/04/30(木) 17:13:51 ID:1Ir83znAO
>>763
久々8000系?ハンドル訓練大変だから×

SEIBU4000系を借りてくれば問題ナシだろね。三峰口&秩父で日中 寝ているようですので・・・
766名無し野電車区:2009/04/30(木) 17:36:26 ID:dvnIwcHlO
いくらGWだからって妄想しすぎ
767名無し野電車区:2009/04/30(木) 17:49:34 ID:9/48PI3L0
>>765
まぁ東武8000系なら月数回寄居〜羽生間回送されてるけどね。

まぁ仕様的には西武4000のほうがいいとおもわれ。
768名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:00:53 ID:Jl1x6xi70
嘗て秩父線に“快速”って存在したっけか?
769名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:06:23 ID:9/48PI3L0
JRからの乗り入れのぐらいじゃない?
同じ乗り入れで東上線からのに特急が存在してた。
770名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:37:26 ID:Jl1x6xi70
>>769
成る程、自社設定は無かったのか・・・

それと、調べてみたら185系の入線実績が有った事を知って少し驚いた。
771名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:43:48 ID:gCVSXssQ0
>>770
お召しがそれだったような。
あと、最末期は夜祭号が三ヶ尻線経由で185だった。

それ考えると今でもJR直通はそんなに難しくないんだよね臨時では。
やはり需用がないと(実際そんなに無いか)判断されてるからやらないだけなんだろうね。
772名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:30:44 ID:SornkTNB0
>>771
夜祭り号は最後まで165系だったはずだが
夜祭り号を三ヶ尻線経由で運行したこともなかったはず(団臨ならあったかもしれんが)
773名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:14:44 ID:HiaXgCshO
>>772
夜祭り号で185は確かに走ってる。

97年頃のRMに写真出てるよ。
774名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:24:29 ID:N9A89FtVO
芝桜号w
775名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:24:24 ID:D6kUOvHo0
東上線からの乗入れ電車は、秩父鉄道線内
通過扱いだったけど、特に名称はなかったような
776名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:26:25 ID:dn5NISsn0
>>775
料金は不要だった。急行とは微妙に停車駅が違ってたね。
浦山口に止まったりとか。
777名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:43:52 ID:DRl7IQzz0
>>775
一応、種別幕は「特急」になってたはず
逆に西武からの乗り入れのは秩父線内は「普通」表示だったきがする。
778名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:44:29 ID:6Q6h5I7c0
>>777
下りは普通、上りは[快速]急行 池 袋 西武線経由だった。
779名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:16:16 ID:D+jM0vhC0
秩父鉄道の場合、羽生寄りが上りじゃない?
780名無し野電車区:2009/05/03(日) 03:07:23 ID:xnIvB8z+O
もうちょっと待ってたらJ海の117が買えたのにな
781名無し野電車区:2009/05/03(日) 05:31:21 ID:BgJFy0R30
117があろうとなかろうと西武101買ってたんじゃね?w
ハンドル操作で慣れてる利点もあるし。
782名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:05:47 ID:k0Cosvcv0
昔、故廣田氏の子供向けの本、私鉄急行特急100てんに、ベージュ束式8000系の「みつみね」が出てた。
783名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:58:38 ID:qKrAOPMwO
>>781
しかし国鉄車にも慣れているともいう。
海ならお高く売ってくれますよw
784名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:53:09 ID:COCSHneFO
>>782
広田氏はご健在ですよ(=゚ω゚)ノ
785名無し野電車区:2009/05/03(日) 12:09:13 ID:/tlyHu8M0
西武の中古車が地方私鉄に受け入れやすいのは国鉄由来の古い部品
で互換性が高いからなんだそうな。
まあ今後はそんなことないだろうけど。
786名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:02:16 ID:6Qru84aqO
今年のフェスタで展示される1000は何色なんですか?
787名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:45:39 ID:tvjuDfsXO
>>786
関西色か?
去年展示されなかったので
788名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:28:54 ID:SRTOy42Z0
今月の広瀬川原は何日位前に並ぶの?
俺は今回初めて行こうと思ってるんだ
789名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:29:41 ID:SRTOy42Z0
今月の広瀬川原は何日位前に並ぶの?
俺は今回初めて行こうと思ってるんだ
790名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:31:09 ID:SRTOy42Z0
スマソ
2度も書き込んでしまった
本当に




すまないと思っている
791名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:54:12 ID:LyYLJDGq0
今年はごった煮だからちょっと引くなぁ
792名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:02:19 ID:9V8K6xyDO
>>786
小豆色は確実だ

あとは羽生からの臨時が何色かだな
793名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:16:26 ID:jsc/z778O
>>785
20000系以降のHITACHI製なんてJRや東急と部品の互換性が無さそうな気がする
794名無し野電車区:2009/05/05(火) 04:56:09 ID:N+l3ec1O0
>>785の理屈だと東急の車両が昔から中小私鉄で人気な理由がわからん
795名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:33:48 ID:QjV7AuKc0
>>794
東急だったら、東横車輌電設&東急車輌
京王だったら、京王重機
西武だったら、(所沢車輌工場→)西武車両

中古車両を整備・改造する子会社(部署)がある会社の車両が
それなりに人気になっているような気がするのだが。
796名無し野電車区:2009/05/05(火) 12:34:12 ID:GIHr6dnNO
今日は西武直通は運休
そのため西武車の線内での回送も無し

貨物も全車運休


臨時列車の寄居〜影森〜熊谷〜羽生は7001F

臨時急行は6001F
797名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:54:57 ID:mmOkCZU10
質問ですが、秩父鉄道はカーブがいっぱいありますが、ちゃんとATSにはカーブでの速度照査機能が付いていますか?

また赤信号を冒進しないパターン式ATS(ATS-P)が入っているのですか?
798名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:51:34 ID:GIHr6dnNO
>>797
マジレスしてやるが
秩父にATS-Pなんか付いてるわけないだろ
JRだってATS-Pって付いてないとこ多いんだ
Pを付けるほど過密じゃないし
付いてなくても安全に運行できるのさ

しょせん機械なんだからPがあってもぶつかるときゃぶつかる
機械にゃ故障がつきもの、故障したら信号が赤になるシステムを組んでいるけどなんらかのエラーで赤にならなきゃならないのに青にならないとは限らない…
JRの付けてるATS-Pはメーカーでしか直せないブラックボックス的な物があるから余計にしまつが悪いのさ
799名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:26:08 ID:FXyO5PFI0
>>797
秩父鉄道は国土交通省の基準に基づく曲線速度照査用ATSの設置指定箇所はない
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080802_.html
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/08/080802/01.pdf

ATSはパターン制御型ではないが直前の数箇所で速度照査をするタイプとなっていて
仮に停止信号の冒進があっても数十m程度で済むはず

>>798
どこがマジレスなんだかよくわからん
800名無し野電車区:2009/05/06(水) 00:51:19 ID:s5QSOIoS0
ATSがあったところでブレーキの点検もしないで出発すれば坂下まで止まらず一気に転がって行くさ。
801名無し野電車区:2009/05/06(水) 16:56:17 ID:HbDdu3GU0
安全側線があるから大丈夫w
都会と違って安全側線の先は民家でなく畑なわけだしw
802名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:25:54 ID:k3KhomCLO
広瀬河原では国電カラーの並びはないの?
803名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:58:38 ID:RfaELkg0O
秩父のは点制御だと思った。
804名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:16:06 ID:JKhQlguSO
7000系2編成とそれに挟まれた1000系1編成ねぇ。今年の広瀬河原は…。
パンダグラフ操作体験は小さなおともだちだけかw
805名無し野電車区:2009/05/06(水) 20:19:46 ID:k3KhomCLO
>>804 情報の出所は?
展示されてる1000系1本以外は運用されるってことかな…
806名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:51:04 ID:inEbwUyX0
>>805
埼玉県内JR駅のラックにあった「秩父鉄道ニュース」です。

臨時直通列車は7000系と国鉄色1000系を使用予定との事。
7000系直通列車のHMは当日オークションとなります。
807名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:53:22 ID:8b5WHWjA0
>>802
11/23 ありがとうフェスタ
808名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:10:54 ID:k3KhomCLO
>>806 サンクス でも16日は行きますよ
809名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:44:47 ID:0b60udL00
秩父鉄道ニュースはWebでも読めるようになってたり
http://www.chichibu-railway.co.jp/news/index.html
急行のひろせ野鳥の森臨時停車って以前もやってたっけ?
810名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:13:23 ID:LrIpWivY0
今日,久々に乳鉄に乗車。
社内広告を見たら,
旧乳鉄オリジナル塗装(100系,300系,500系,800系でやった2トーンのやつ)と,
黄色にマルーンの帯のリバイバル塗装をやるらしい。

実施時期は6月と9月頃とのこと。

1000系は黄色+マルーン帯の時代はあったが,
旧乳鉄オリジナル塗装はやったことがなかったので,
どんな感じになるのか楽しみ。
(1000系もペコちゃんになるのか?)
811名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:16:25 ID:6ihnmD8DQ
>>804
この3編成が、臨時直通に使用される、ということだよね。
どれが寄居発になるのか気になるな…。

>>809
読めるけど、保存ができないんだよね。
3月まではPDFで掲載されてたから、そのまま保存できたけど。

急行の臨時停車は、去年までもやっていたはず。
812名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:33:22 ID:YxljfHSJO
今年度7000系がまた到着したら1000系も解体だろ
813名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:41:09 ID:hmjX3Rdc0
>>809
うわ、見づらくなったなぁ。
814名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:06:46 ID:UWgFqPnX0
東武の秩鉄ATS付のってまだあるんだっけ?
それをクリーム色に…
815名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:39:29 ID:ugSVDvRNO
>>814
更新顔でクリームか?

実在しないんじゃないの??

やるなら8111Fか8112Fだべさ。
816名無し野電車区:2009/05/08(金) 13:25:35 ID:R5S2JOqY0
>>814-815
8111Fが8000系東上線撤退記念か最後の原型顔でリバイバル塗装
そして運転終了後そのまま秩鉄回送、前の8108Fみたいな感じで走る

なら可能性があるな
817名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:54:29 ID:cWk9+bNqO
>>812
結局廃車車両の搬出先ってどこなんだろう。
818名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:25:47 ID:v3pkoje/0
段階的に置き換えなら廃車発生品のクーラー使って
まだ廃車順が先の編成の中間車を冷改すべきだと思う。
819名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:14:33 ID:muoCmdbz0
妄想乙
820名無し野電車区:2009/05/09(土) 08:29:43 ID:Fm6LzSo4O
SIVの容量がいっぱいだとなんども…
そりゃ効かないクーラーを屋根に載せるくらいならできるだろうけど
821名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:42:32 ID:JKBVj8D10
秩父線を旧秩鉄2色。
東上線をクリーム色と白に水色帯。
八高線はキハ35を久留里線から借りてオレンジと旧八高色。
これが寄居駅で一同にかいする光景が見たい。

ついでに鉱石貨物やDD51も。
822名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:38:01 ID:6ODASWru0
>>818
むしろ、クーラーがないので窓が開けられる今時珍しい電車、ということを
売りにしてしまった方がイイかも。
懐かしの塗装で哀愁に浸る人たちにはお勧めかも知れない。
823名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:50:51 ID:1Oc0DizP0
1004Fと1006F解体されたらしいね
824名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:00:48 ID:9nqdmab/O
7000に乗車中だが、ブレーキ時の電気的なバチンバチンって音がして、車内灯が一瞬おかしくなるのがまれに起こるな。
こういうの、回生失効って言うんだっけ?
825名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:04:51 ID:O6dWFvheO
>>824
そう。
あまり多発すると負荷が掛かるから宜しくないんだが…(´ω`)
826名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:06:43 ID:qOzFhboK0
7000乗り鉄してきたよ。
なかなかいいんでね。

乗り比べると1000はもうポンコツだね。
シートもかなりへたってるし、乗り心地悪いし。

小豆色とリバイバル色やったらもう「お疲れ様でした」って感じ。

ところで、臨時直通列車ってどこを直通するの?
827名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:25:32 ID:9nqdmab/O
>825
やっぱり〜
変電所が対応してても、近くに別の電車がいないと駄目なのかな?
828名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:35:36 ID:m1S/bWoE0
>>823
ムショ帰り乙
829名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:58:10 ID:t5boaqpQ0
830名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:59:12 ID:uVfmz1Wb0
シャレでいい、ギャグでいい、リバイバルじゃないのもわかってる
だから1000を青緑1号に塗ってくれ(´・ω・`)ダメ?
831名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:25:39 ID:Vzptbinu0
>>830
ギャグでサハ103-774w
832名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:59:53 ID:OEIUD4+s0
ふと思ったが、3000があった頃にこういう企画があったら
やっぱり湘南色に塗ったのだろうか?
833名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:14:33 ID:gbMlCUd40
>>832
JRとしな鉄がやっちゃったからなかえってやらなかったかも、色戻してもだいぶ印象違うし。
834名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:49:02 ID:BpA0Dw60O
>>830
ホントならエメグリの101系が常磐快速を走るはずだったけど計画倒れになっちゃったね。

中央、総武緩行の輸送力適正化と京浜東北、赤羽線の完全103系化で10両18本を常磐快速に回すはずだったのだが……

すべて南武線新性能化に回されてしまった……
835名無し野電車区:2009/05/10(日) 08:25:50 ID:KNJAp98K0
さあ1000系乗りに熊谷いくぞ
836名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:51:26 ID:Zf5Ry5KdO
石原で待避&交換を同時に行うの(下り)なんてあったんだね。
ちょっぴり、驚いた。
837名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:32:20 ID:qXQ3dYUsO
>>836他の駅でもあるよ
和銅黒谷で臨時急行1007レが運転されると交換待避やる
838名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:15:52 ID:Dgap8Jps0
>>832-833
Ifの更にIfだが、3000系で300系急行色とか。
839名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:24:07 ID:5n4q9mXP0
>>838
中間車が銀色塗装ならハァハァ
840名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:42:16 ID:hAIzxk6B0
>>836
永田でもやってる。
841名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:12:28 ID:+pPaDh3h0
842名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:33:47 ID:qXQ3dYUsO
今夜SLが高崎入場
843名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:45:57 ID:ikL9kKer0
1000系エメグリもいいけど、ぶどう色2号もやってくれ!似たような車両でクハ79-920があったでしょ!
844名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:30:34 ID:jMmARbCfO
103系ならぶどう色2号で本線走行してるんだけどなw
845名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:27:08 ID:IzjU0sjv0
>>844
あれ自走してないんじゃないか?
両端はクハ111だし。
846名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:57:31 ID:3ZzpCqbPO
>>845
>>844は自走とは書いてない件

実際、塗装変更と内装変えた後に品川までクモヤに牽引されるような感じで本線を走ってる
イベント終わったら数回に分けて廃回もされてるし
847名無し:2009/05/12(火) 14:32:08 ID:cJIan0sAO
クハ85(101系の顔似) 湘南色も見たい〜
848名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:23:10 ID:BJDUTRs40
>>845-846
茶色の103は自走してるよ。片側しかクハがないので、回送時に代わりにクモヤを付けた。
(元々のクハ103-803を青梅線に転属し、ミツ貸し出しミツ24編成時代には、
習志野に他にいた予備10両のうち、クハ103-461と編成を組んでた。)
池袋を通過するのを目撃したし(遭遇したけど、浪人中だったのでカメラ持っていなかったし・・・)
クハ111は品川での展示のときの両端。

話が逸れてスマソ
849名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:14:58 ID:G3/AwAW0O
16日広瀬川原にどれ位の日と時間に行くの?
トップはいつ来るのかな?
850名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:27:24 ID:uvHHt6RkO
日本語でおk
851名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:59:09 ID:GnCm3dnsO
当日は臨電撮り終えてから、会場入りしたら、プレゼント貰えないかな?
先着3000名だし・・
852名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:02:44 ID:Hdfn2bkv0
>>851
十分に間に合うと思うけど。
853名無し野電車区:2009/05/14(木) 13:16:44 ID:szxILl7kO
明後日の広瀬川原はもう並んでるのかな?
854名無し:2009/05/14(木) 13:49:09 ID:+WZ2PL6mO
16日雨予報。
↑当日に撮影会可能ですが、部品クッズ販売は中止(11月へ延期)らしい。
855名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:04:35 ID:ikFiM0JNO
クッズは発売延期でもグッズは発売?
856名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:12:53 ID:+Deg6iPzO
会話にならない輩がたむろ(w
857名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:35:40 ID:7lT2Xb2C0
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200905151533136d374.jpg

機関車も整列完了、明日の用意は万端の模様
858名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:41:42 ID:2VUrIcDCO
意外と…似合うw
859名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:21:01 ID:rrhkmYCuO
今広瀬川原に現在何か並んでいそうな輩が1人居るよ。
質問!
特に名簿は無いよね?
860名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:03:57 ID:vTLrRUfB0
>>857
GJ。
西武451系を思い出したよ。
861名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:53:46 ID:B2ZQ2Rnw0
>>857
800系のパターンじゃ無くて、そっちかよw
862名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:05:15 ID:46575j0gO
>>859
知らん。不安なら今から並んどけ。
863名無し:2009/05/15(金) 18:36:52 ID:95u7464kO
当日でも割り込み禁止!
864名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:42:47 ID:9I1Gm1d8O
1000系に夏に乗ると中間車だけ空いてるのかね?
865名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:18:37 ID:7wTitJLR0
>>864
そうでもない。
866名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:00:47 ID:B2i3BUAV0
俺は割り込みはしないよ
明日は早朝に行くよ
部品は買うかは分からない
当日どんなものが売ってるかによる
所でもう並んでるの?
867名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:16:23 ID:GY8gL3s60
モノを置かれましての場所取り、一時外出の禁止しております。人不在の場合発見次第、即撤去させていただきます。
大麻生住人より
868名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:30:53 ID:B2i3BUAV0
住人と言う事は徹夜が居るという事?
869名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:45:01 ID:B2i3BUAV0
言い忘れたけど今現在何人並んでいるの?
870名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:57:02 ID:GY8gL3s60
>>869
言えませんよ。各自行ってください!
871名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:03:37 ID:ugEY10kB0
もしかして夕方居たおっさん1人?
寒いのにごくろうなこった
872名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:23:57 ID:QKolj4oh0
>>871 失礼!
誰でも言わないだろ

隣マニアにいたのが、エンジン音がうるさい!夜中ご近所に迷惑!
873名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:26:21 ID:Pkw88pVIO
在宅してますが、興奮して眠れません(w
874名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:53:30 ID:E7AiJG4iO
>>865
一昨年熊谷で最高気温40度を記録した日に寄居→羽生で1000系中間車に乗ったけど漏れ一人で他は一人も乗って来なかった……
875名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:38:56 ID:52QTcIKWO
>>865
言ってる意味が分からない
876名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:41:45 ID:52QTcIKWO
スマソ>>872の間違いでした。
877名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:54:43 ID:52QTcIKWO
>>867
お前何様だ。
お前が仕切ってんのか?
じゃあトイレに行ったり飯食いに行ってる間に物を置いて場所を離れててもどかすのか?
お前が言ってる事はトイレにも食事にも行くなって言ってるようなもんだよ。
878名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:25:59 ID:pYab/2cbO
>>864
冷房の苦手な人なんかが乗ってたりする。
879名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:33:10 ID:Yl81VLGw0
>>857
当該は1002Fか。
棒アンテナの標準色は消滅しますた。
880名無し野電車区:2009/05/16(土) 05:34:33 ID:ATghiNwTO
こちら現地
只今行列は自分含め9人
昨日からいたと思われるオサーンが先頭

ってか、会話のトーン抑えろよ………
881名無し野電車区:2009/05/16(土) 05:38:14 ID:Pkw88pVIO
鶯、黄色は運用中
882名無し野電車区:2009/05/16(土) 06:42:06 ID:WYlJlZxBO
黄色・熊谷下りました
ブルー・熊谷羽生の方に行きました
883名無し野電車区:2009/05/16(土) 07:30:00 ID:iO7H74560
秩父に201系が行けばなぁ…
884名無し野電車区:2009/05/16(土) 07:39:06 ID:HOo1+F/aO
イラネーヨ
885名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:17:54 ID:ATghiNwTO
広瀬河原、只今50人近く行列
886名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:15:23 ID:HOo1+F/aO
熊谷からの臨電は2本とも7000系の模様
887名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:17:15 ID:dqi+w+QvO
日が出てきた?窓越しに暖かくなってきた…1000系の揺れが相まって眠くなるorz
888名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:28:31 ID:qDF+1rnl0
俺は臨時も使わずまったり行きますわ。
今から出発するわ。
889名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:34:57 ID:Pkw88pVIO
>>886
さっき、7002Fが石原〜ひろせ野鳥の森を通過
寄居発になるんじゃない?
890名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:40:28 ID:HOo1+F/aO
臨電1本目は7001F。

>>889
関西色が羽生行きで出て行ったけどこれが2本目になったりして。
891名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:41:40 ID:9MF1SsJAO
熊谷9時40分発超満員。行き先は広瀬河原行き表示
892名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:41:47 ID:52QTcIKWO
俺も行こうか考えたがホームページの部品一覧を見て余り良い部品が無いので今回はパス。
昨日下見したけどやはりあのオッサンが結局トップだったみたいだね。
オッサンには申し訳ないが他に何か楽しみが無いのかね?
声でも掛けてくれたら話くらいはしたんだけど。
このスレの皆さんこれからの状況kwskお願いします。
893名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:52:19 ID:9MF1SsJAO
臨時列車車内からコバトンが見える。
894名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:15:26 ID:5nPJlOLtO
半袖着て来たけど、意外と肌寒いな。寒いの平気だから良いんだけど…。
これから行田市→熊谷乗り換え(10時26分発だったかな)のやつ乗って行きます。

ノシ
895名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:19:12 ID:9MF1SsJAO
1000形旧塗装は5月30日から運転開始。
896名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:20:57 ID:5nPJlOLtO
ちょwww隣のおっさんモーター音に合わせてエアトレイン全快ウザスwww
行田市10時16分発の関西線色の中間車より。

連投スマソ
897名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:23:19 ID:yi1UZ8nrO
広瀬川原ゆきの後発は羽生1020カナリヤ
898名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:27:31 ID:5nPJlOLtO
この関西線色がそのまま臨時の広瀬河原行きになるのかww

一瞬降りかけて危なかったぜ…。
899名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:31:28 ID:oK1tnzMvO
101の青の目撃ないすね
900名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:41:43 ID:yi1UZ8nrO
羽生1044は1005F
>>899これから広瀬川原向かうから途中ですれ違ったら書き込むよ
901名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:45:27 ID:oK1tnzMvO
900 助かります
902名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:52:01 ID:WYlJlZxBO
>899
1509列車・熊谷738発下りが青だったよ!この先の運用、知らないからみたままだけ。
903名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:57:46 ID:oK1tnzMvO
乙です
904名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:01:37 ID:yi1UZ8nrO
>>902
それだど三峰909着だから933発ですぐ戻ってきても熊谷1113、つぎの1020発で折り返したとすると熊谷1143着
ただ三峰940だと洗い場へ行く可能性あり
三峰へ行っちゃうと折り返しが判らないから撮るのは苦労するよ
あの掲示板が携帯から見れればいいんだが…
905名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:03:28 ID:WYlJlZxBO
◆ブルー1000形
大麻生付近
熊谷方面向かったよ!
906名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:07:07 ID:niz2IlxSO
広瀬川原ブルーキター(・∀・)ー
907名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:15:37 ID:yi1UZ8nrO
すぐ戻ってきたまたいだね
ブルー石原発車

⇒熊谷1115⇒羽生1137-50⇒熊谷1211⇒三峰口1343⇒

だね
908名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:46:19 ID:qkdfsCGpO
浅見のマスター模型運転に降臨。
909名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:11:35 ID:gxVVgXkiO
寝坊したorz
広瀬川原は二時半過ぎに着くけどヨロシクな!
910名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:18:34 ID:I5iSKj9BO
ノシ
オラも午前中仕事だったからこれから行くだ
911名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:20:10 ID:OeR3syadO
明日はやってんの?今日仕事の俺没
912名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:28:05 ID:sF/BNzFWO
>>911
今日だけだお
913名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:48:36 ID:qkdfsCGpO
5000系動いてる?
時間わかれば。
914名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:55:19 ID:qkdfsCGpO
連投
オレンジ1602レ
915名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:11:45 ID:x3p5PGdJO
>913
5000は羽生1405発で発車してった
916名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:29:27 ID:OeR3syadO
>>912
ぬぅ…そうだったのか…悔しいのぅ
ありがdカツ
917名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:32:40 ID:KvjxOcMKO
オレンジ 熊谷入区
918名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:37:40 ID:ezTxzu+QO
25 :名無しさん@恐縮です:2009/05/16(土) 11:30:15 ID:TaMhdm720
いや、フォローになってないし↓w

【芸能】Perfumeかしゆかが必死のフォロー
「あーちゃんがゴリラに似てるんじゃなくてゴリラがあーちゃんに似ているの」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
919名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:02:57 ID:yi1UZ8nrO
熊谷にオレンジ、ウグイス、カナリヤ留置中
920名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:06:41 ID:oOtwOSc/O
ゴレンジャーみたいだな
921名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:08:47 ID:4isiUGr30
>>892
若干スレチでごめん。
君、彼女いないでしょ。
声でもかけてくれたら話くらいしても云々・・・
お話ししたかったんなら自分から話しかければいいのに。
君が超イケメンなら別だけど、生活全般が万事そんなんじゃ彼女できない可能性高いよ。

大丈夫、おじさんにはおじさんの楽しみがいっぱいあるんだから、
君は自分のことを心配してればよろし。

通りすがりの違うおじさんより
922名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:14:34 ID:yi1UZ8nrO
7002F
羽生から営業運転
熊谷1619三峰口ゆき充当
923名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:23:54 ID:yi1UZ8nrO
っと思ったら熊谷から営業運転のスジなのねorz
924名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:35:48 ID:yi1UZ8nrO
羽生からブルー熊谷止まり入れ換えで入庫WW
4色熊谷留置になった(笑)
925913:2009/05/16(土) 16:38:00 ID:qkdfsCGpO
>>915
ありがとう。
無事のれた。
しかし三峰口留置にとりこまれてしまったorz
羽生〜熊谷で録音したかった。
5000系、静かで揺れない良い電車だ。
926名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:43:53 ID:yi1UZ8nrO
只今熊谷留置線撮影会状態

ウグイス、オレンジ、ブルーそして羽生方にズレてカナリヤがいるからホームから望遠で狙えば4色揃う
927名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:46:51 ID:7bdGoiOY0
>>926
黄色が17:08の羽生行きになるのかな?
928名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:53:37 ID:yi1UZ8nrO
>>927そのとおり
熊谷始発で羽生ゆき
止まりのブルーは影森幕でパン上げ
ウグイスは羽生幕だけどパン下げ
カナリヤは羽生幕パン上げだからそろそろ入れ換え開始だろう
929名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:23:03 ID:52QTcIKWO
>>921
てめぇにそっくりそのままてめぇが言った事そのまま返すよ。
930名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:27:09 ID:n0iyUYUf0
>>926
画像UP!
931名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:37:09 ID:yi1UZ8nrO
カナリヤが出ていったかわりに臨時で影森いったやつが回送で熊谷に入庫した
表示換えて各停影森になった
932名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:41:23 ID:yi1UZ8nrO
933名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:02:19 ID:Qmc//yr30
>>932小さいな。
でかいの持ってる人UPお願いします。
934名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:13:30 ID:WfHaJ+wGO
>>933
それが見せてもらってる側の言う言葉かねえ。

こんなゆとりのためにいちいち再うpせんでもいいですよ(´ー`)
>>932
うp乙でした。秩鉄も乙なことをするなあ。
935名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:31:56 ID:pYab/2cbO
>>932
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
936名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:41:17 ID:QKolj4oh0
1000系国鉄色ヘッドマーク外した?
937名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:47:07 ID:x3p5PGdJO
>933
最低
938名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:04:48 ID:KvjxOcMKO
熊谷で4色並びになったんだね
大混雑の広瀬川原に行った意味が…
939名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:12:39 ID:eydDYg1A0
要するに、広瀬河原からの帰りに電車使ってくれた人だけへのサービスってことやね
940名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:14:53 ID:fRKI9NWyO
4色はスゴイ
去年は青・橙・黄緑の3本が熊谷に集結したよね
941名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:30:37 ID:E7AiJG4iO
>>932
ありがd

>>933
デカすぎだと携帯から見れないのよ。

こりゃ凄い並びだ……

11月の広瀬もこんな感じになるのかな?是非やって欲しい……
942名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:34:11 ID:5nPJlOLtO
943名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:37:16 ID:sF/BNzFWO
>>941
11月は三峰口だよ
きょうは切符はどんなのが出たの?
944名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:17:37 ID:A/rrwSVE0
>>932
昔どこかで見た冠水電車の救済風景みたいだなw
945名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:43:37 ID:yi1UZ8nrO
今日の最終秩父ゆき7002Fです
明日は秩父始発か回送で下って影森発のどちらかに入るよ
946名無し:2009/05/16(土) 22:29:46 ID:DIic5TKXO
記念乗車券セット
記念入場券セット
記念入場券
ピンズ付乗車券セット
です。
臨時列車の乗車券が販売されていました。
熊谷・武川・羽生・寄居駅以外の乗車券は無く硬券の無札証明(乗車証明)でした。
947名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:41:27 ID:sF/BNzFWO
>>946
情報提供サンクス
使用済み掴み取りはやってた?
948名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:47:12 ID:lLvgtFMBO
>>947
やってたよ。一緒に行った知り合い曰く、担当も去年と同じ人らしい。
949名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:51:12 ID:QWIx1aRs0
>>946
余談だが
ひろせ野鳥の森駅では机を出して熊谷までの乗車券を出していた
950名無し野電車区:2009/05/17(日) 13:25:15 ID:dCZ0vk7o0
昨日の参加人数
5739人だって
951名無し野電車区:2009/05/17(日) 13:26:30 ID:0mvwab4cO
>>950
すげぇwww
952名無し:2009/05/17(日) 13:40:58 ID:n9TTf6nBO
>>950
7000系?人気ないね
953名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:56:05 ID:pEL6e327O
>>949 硬券ですか?。ちなみに熊谷と広瀬川原は地紋が違ってた
954名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:57:57 ID:oG+wbQBQO
>>932
すげー
「5方面輸送改善〜」あたりの国鉄のスチール思い出した。
955名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:03:40 ID:dCZ0vk7o0
>>953
そう
956名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:18:16 ID:+ERAzxBr0
7000系はホント人気ないね。やはり1000系リバイバルカラー3本並びのほうが客呼べたろ?
あと7000系側面にも緑色のグラデーションシール貼らなきゃ殺風景な電車にしか見えない。
957名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:23:30 ID:14Z304LD0
7000なんて窓から(ry
958名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:22:27 ID:Dl/uGjtyO
>>956
11月のありがとうフェスタを広瀬でも開催して4色並べてもらうべ。
959名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:36:39 ID:PGJb45laO
通常 秩父リバイバル 青 オレンジ 黄色 関西全てならんだらいいなと思う 次のイベントで え?多分無理?
960名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:59:53 ID:ggLJDP5yO
>>959
マジレスすれば来年はまだ可能だな
ただ一般運用に6000系を入れないと本数的に足りないんじゃないか?

>>944
全て廃車前提のところも一緒かw
961名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:14:10 ID:Dl/uGjtyO
>>944>>960
正に王寺の留置線だね。
962名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:22:04 ID:Dl/uGjtyO
連続スマソ。

秩父リバイバルは2色だから全部合わせると7本が必要、フェスタまでに7000系があと2本が入れば可能かな?

国電4色は方向幕とヘッドマークを国鉄時代のやつにして撮影会やらないかな……

要望出してみるかな。
963名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:36:09 ID:HzqBmkiJ0
そういえば去年あった物置としてのこってた500系が姿を消してたな。
ちょっと残念だった。
964名無し野電車区:2009/05/17(日) 23:44:47 ID:Egv50lbE0
ってか、ヘッドマークイラネ。
何もない普通の姿で並びを撮りたい。
965名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:09:31 ID:tny7u9I30
>>932
壁紙サイズできぼんぬ
966名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:59:20 ID:6wEqXtlUO
>>963
500系は7000系を入れる場所を空けるため解体しちゃったみたいだよ
どうせ解体なら建物横にある貨車を解体すりゃよかったのにね
967名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:10:04 ID:6wEqXtlUO
>>960
うまく合えば可能かな
実際広瀬展示になった3本の他に全検の1002Fと5004Fも庫内にいたから5本ならなんとかなるかも
ただし予備がなくなるから何かあったら熊谷で予備になる6000を一般運用に使うしかなくなるけどね
まぁ運用のやりくりで三峰口で留置線に入るやつをすぐ折り返しに使えばもう1本くらいはなんとかなるかも
あとは昼寝してる西武車を借りて運用するとか…
968名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:53:07 ID:pvnS6fs2O
>>966
なんて事を

てか、貨車は物置みたいだよ
用途が用途だったから丈夫だし
969名無し野電車区:2009/05/18(月) 03:02:46 ID:pLxI2kG4O
>>967
その頃には7000系3本目が来てるんじゃないか?

ちなみに広瀬は本線側から留置線4本と洗浄線1本があるからこれを使う事で5色を横一列ピタリと並べられる。
970名無し:2009/05/18(月) 13:36:28 ID:7GuCilL4O
三峰口イベントなら・・・
綺麗に撮れるのは、留置線3本と3番線ホーム【4並び】しかない。ちなみに時間的に1・2番線ホームには定期列車が入ってくると、「オール6色」並べるかと思います。
どうやら西武車は、スペースがないため影森まで特別回送扱いか直通臨時列車も運転されるかと思います。

ファンの方、如何?
971名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:29:16 ID:s273DQnkO
やっぱ西武4000系は欲しいよな〜。

わがまま言うなら、寄居で並ぶ東武8000系やJRキハ110系も…。
まぁ、それを言ったら高崎線とか新幹線とか伊勢崎線系統のとか、
全部必要になってくるなwww

とりあえず定期運用のある西武4000系はマジで嘆願して見ようぜ。
972名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:31:18 ID:pLxI2kG4O
ていうか何故に西武4000?

1000系(101系)の並びに余計なもの入れたら逆にブーイングだべさ。
973名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:35:58 ID:pLxI2kG4O
小豆色は5/30に営業開始は外出だっけ?

例によって1007デ〜1008デにて熊谷〜影森往復だわ。
974名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:52:06 ID:ruhMIwzr0
>>972
他社乗り入れ車両が一番乗り心地の良く新しいとはちょっと情けない
975名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:49:56 ID:cB9ZgV+c0
図星刺されて逆切れの人かっこ悪いなあ。

リバイバルの1000の並びはかっこいいけど。

秋の三峰口、楽しみだね。
976名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:00:32 ID:BiYPrrap0
↓要望したいです↓
11/23 三峰口駅イベント

引上線-転車台 スペース空 ※C58パレオは、13〜14時
留置----------- 1001Fスカイブルー
留置----------- 1011Fオレンジ
留置----------- 1012Fカナイヤイエロー
3番線---------- 1009Fウグイス
           =============
2番線----------  1002F旧小豆色 ※定期
1番線----------  100?F旧チョコバナナ色 ※定期
           =============
駅舎側留置線          ===== (6000系出発待つ)
977名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:50:23 ID:UIPkHopv0
止まってるの見てもつまんね〜
978名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:27:33 ID:AVL5KXgCO
>>976
パレオの客車どこ置くんだよ
979名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:27:35 ID:tcdiBCGuO
現実的に考えて、小豆、チョコバナナ、現行色の3並びで終わるんじゃね?
980名無し野電車区:2009/05/19(火) 07:40:49 ID:J+mg5zsKO
>>976
番線変更可能性あり
981名無し野電車区:2009/05/19(火) 08:06:14 ID:SLh2uhLkO
三峰口じゃなくて広瀬でやってもらうべ。
982名無し野電車区:2009/05/19(火) 13:17:37 ID:MZ0JYN3M0
秩父鉄道って当初、館林〜秩父間で計画されてたのね。
しかも途中分岐して小川町(?)に至る支線っぽいのも描かれてる。
http://www.chichibu-railway.co.jp/event/thanks110th/index.html
983名無し:2009/05/19(火) 17:38:06 ID:J+mg5zsKO
秩父駅留置、影森駅留置で国鉄101系 6〜7色と並びが撮れるはず。不定期でもいいから是非撮影会を開催して欲しいところ。
984名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:01:57 ID:WHiAjXoj0
985名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:15:02 ID:SLh2uhLkO
>>983
要望出してみたら?
986ちち丸:2009/05/20(水) 12:36:07 ID:a0SPICJQO
>>983
>>985
影森駅構内のデキ&貨物入換が多いため危険を伴う上、時間の問題と覚悟していたが、やはり秩父駅留置だと安心&安全と思われー。いつも眠っている4000系×2は他の場所に移動しかない
987名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:55:00 ID:wxmV6Q590
今日の昼間、1002Fが車庫の外に出されてた。
988名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:03:03 ID:tQ9b6UCb0
テスト
989 ◆CTK./8opaU :2009/05/20(水) 23:35:54 ID:xYJL2iWdO
秩父鉄道について語るスレ Part16です。

<前スレ>
★★★★秩父鉄道 15★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229577956/

<過去スレ>
>>2以降に記載いたします。

<公式サイト>
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/


パスモについては下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道1000系/5000系後継車を勝手に予想12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail//1239266683/
990名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:42:22 ID:xYJL2iWdO
スマン新スレ立てるつもりで誤爆した
991名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:06:57 ID:MqzJad1hO
ホスト規制で立てられなかった・・・
992名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:12:44 ID:7nO6W/lt0
秩父鉄道にとって荒川は地形的に見ても母なる川だよ
993名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:35:09 ID:n9kTYkJS0
>>991
やってみる
994名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:36:59 ID:n9kTYkJS0
だめだった・・・
995名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:56:44 ID:5IfjYqBm0
★★★★秩父鉄道 16★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242838506/l50

たてたヨ!!


996名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:58:56 ID:n9kTYkJS0
>>995
d
997名無し野電車区:2009/05/21(木) 02:00:39 ID:MqzJad1hO
>>995
d
998名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:16:50 ID:/9y7qETfO
>>995乙。
999名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:26:47 ID:Ponm9iCC0
999
1000名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:52:51 ID:iQdxvddQO
1000なら7000系増備中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。