★★★★秩父鉄道 13★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秩父鉄道について語るスレ Part12です。

<前スレ>
★★★★秩父鉄道 12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/

<過去スレ>
>>2以降に記載いたします。

<公式サイト>
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/


1000形/5000形の件については下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道1000系/5000系後継車を勝手に予想10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210609593/
2名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:09:24 ID:SlD9p18Z0
<過去スレ>
★★★秩父鉄道★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★秩父鉄道★★★【2両目】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★秩父鉄道★★★【3輌目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★秩父鉄道 4★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★秩父鉄道 5★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★秩父鉄道 6★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★秩父鉄道 7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
★★★★秩父鉄道 8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
★★★★秩父鉄道 9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 10'★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
★★★★秩父鉄道 12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/
3名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:13:35 ID:SlD9p18Z0
前スレ終了したので立てました

<重ね重ねのお願い>
1000形/5000形の件については下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道1000系/5000系後継車を勝手に予想10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210609593/
4名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:13:22 ID:BfVpsxJ6O
>>1
乙。
5名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:19:01 ID:6oJWs1s40
パレナ登場でコバトン終了?


てか、パレオってなんなの?
6名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:00:01 ID:OADka/Zs0
秩父に棲んでた怪獣。
7名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:05:04 ID:fq1xv9dR0
×怪獣
○海獣(海に住む獣)

このへん読むのがわかりやすいかな
ttp://www.geocities.jp/zetumetu2005/soro-2pareoparadokisia.htm
8名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:09:41 ID:rBwHzMzu0
改住
9名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:30:23 ID:EmHN3OzpO
>>1乙。

イベント終了後もイベントで掲出したHMを付けて走らせるとはいったい…
他社のようにイベント開始1週間前に付けて、終了後は早急に外すのが普通だと思うのだが。
10名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:47:07 ID:2nhfkU7h0
新スレあげ

>>1乙でした。
11名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:08:35 ID:K1+CXq180
「鉄道ファン」の皆さまへお願い
5/17わくわく鉄道フェスタ」1000形撮影において、一部の方々による次のような事象が発生し、皆さま及び関係機関に多大なご迷惑をおかけしており、多くのご意見・苦情・お叱りをいただいております。

◇ 行為全般(大声・威圧的な行為や態度・暴力・中傷・三脚など)
◇ 鉄道敷地内への立ち入り(臨時列車運転など)
◇ ゴミの投げ捨て
◇ タバコの火の不始末

このような行為は沿線住民の方々にご迷惑をおかけすることは勿論のこと、ご自身も重大な事故に巻き込まれる恐れがあります。
今後も上記のような事象が発生しますと、元東サロ、1000形ぶどう色塗装などの取消を検討しなければならない事態になりかねません。
皆さまには節度ある行動とマナーをお守りいただき、他の皆さまへご迷惑とならないよう、また事故等をおこさないよう、十分に注意していただきますようお願いいたします。

秩父鉄道スタッフより
12名無し野電車区:2008/05/19(月) 02:05:45 ID:mIAsBAjH0



創作活動乙彼サン!
13名無し野電車区:2008/05/19(月) 10:13:21 ID:YEThFk8UO
質問ですが、秩父線−(羽生)−伊勢崎線−(動物公園)−日光線の計計2社3線の連絡定期券は購入可能でしょうか?
14名無し野電車区:2008/05/19(月) 11:08:32 ID:GJyPdUDD0
広瀬川原から蕎麦食べるために御花畑までの切符は硬券だったね。
秩父で降りるときにもらえませんか?と言ったらOK。
広瀬川原からの硬券なんてこんな時にしか手に入らないし、
硬券って懐かし。
15名無し野電車区:2008/05/19(月) 12:01:04 ID:tqt1NQh2O
リアルパレオくんってこわいな
16名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:38:18 ID:B/nQObaxO
結局さ、鉄道イベントと地元の一般人や観光客に親しみをもってもらうためにやるんだろう?
参加資格は家族連れ、男女カップル、親子連れに限定すれば良いんだよ。
17名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:17:24 ID:vHGEql4GO
17日臨時列車 ひろせ野鳥の森〜石原間(新幹線高架付近の踏切付近) 禁止場所に無理やり飛び入り撮影マニア発見!ここに来られた人(マナー破ったか)が反省しているのであれば、>>11 さんに心から謝罪してくれ!!!

マナー これ↓
http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/paleo_kun/onegai.html
通常立入りできない鉄道施設内や危険な箇所での撮影禁止だよ!!!
18名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:34:37 ID:MjArKqLe0
結局は、鉄ヲタ同士のいがみ合い、同属嫌悪なんですよ。
>>11だって>>16だって、自分以外のヲタはこんな時だけに来るな、漏れに近づくな、って言うのが本音でしょw

人出だけで言えば、大宮工場なんかは15k前後は来るんだし、それに比べりゃ1/3程度。
ヲタ寄せの国鉄色1000の場所除けばのんびり通路歩けたし、ステージもマターリ見られる。
結局、1000撮ろうと殺到したヲタ同士が自分のポジション確保で罵り合ってるだけ。
逆に言えばヲタは隔離場所に詰め込んで、あとは家族向けに提供。うまく棲み分け出来てるな、とオモタ訳だが。

ほかにありそうな問題点といえば、協賛の三国コカの飲料販売が、暑さで売切れ早かった事くらいか?

>>14
硬券は漏れもお持ち帰り。
羽生改札で渡そうとしたら、持って帰るかい?と駅員氏。いい記念になりますた。
19名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:02:13 ID:NHfzjx+40
>>18
わざわざ最低区間の子供運賃でもう1枚買ったのに結局羽生ですんなり貰えてしまった。
まぁ手元に大人子供1枚ずつ残ったと考えれば。
20名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:33:11 ID:8rhpbaQk0
入場無料で大サービスなんだから
あんまりケチくさいこと言わず
どんどん金を使ってあげようよ

もち自分も駅ナシ駅の広瀬川原の切符
入場券(どこに入るんだ?)を含めてどさっと買ったよ

秩父鉄道さん
来年も買いに行くからね〜〜〜
21名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:51:12 ID:HK4HKEMG0
秩鉄は基本的に株主優待券以外の全ての乗車券類持ち帰り可能
22名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:15:32 ID:U5pR/5XW0
>>21
フェスタのあと、秩父で降りる時にフリー切符回収されそうになったよ。
まだ乗りますと言って通り抜けたけど。
そのあと御花畑で降りた時は駅員だべってて改札まで出てこなかったけどw
23名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:21:56 ID:3Dzfy+bh0
>>11
イベントなんかに行く方が悪い。平常時にゴマンと走っているのに。
それとも停まってないと撮れないほどヘボなのか。


本当に関係者だとするなら、イベントなんて開く方が悪い。性悪説を考えるべき。大衆は悪。
24名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:36:10 ID:z1PaOAAyO
石原付近の駐車場で写真撮るなよ
撮影禁止って書いてあるだろ
雑誌に載ってたからいいとかいう自己中鉄ヲタがいたら即通報で
25名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:15:44 ID:Nn/bFinUO
やはりここは、リバイバルは打ち切りでラッピングパレオやコバトンにしたほうがよいかと
1キャラクター1編成で
そのほうが人気でるって絶対
26名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:27:15 ID:CSAd44A/0
>>25
お子様人気は出るかもな
いやマジで
27名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:38:40 ID:rVo/+1gD0
>>25
むしろ、そっちのが事業者として正しい方向性なのかもしれない。
マニア人気なんて追求するべきものではないような・・・
(好事例;フジサン特急 マニアには当然総スカン、顧客(ターゲットは低年齢層)には大好評)
28名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:39:23 ID:u48R0WrQ0
コバトンは別の意味でネタとして受けそうだな。

でも一般受けする物は時に悪鉄ヲタよりも厄介な物を生み出す場合があるのが困り者。
29名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:55:46 ID:vKXhh4PuO
イベントなんかやるくらいなら、とっととパスモを入れろ!
30名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:06:27 ID:YiFdM+C5O
>>29
同意
31名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:10:05 ID:5cod11AJO
>>29-30
イラネ
32sage:2008/05/20(火) 17:50:13 ID:ThVA0jrdO
ICカード










PALECA
33名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:54:16 ID:M5OpXkuQ0
>>33
イラネ
34名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:45:04 ID:esXtqBRF0
>>35
イラネ
35名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:46:08 ID:l6UkxD+30
ちちてつを末永く存続しよう
36名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:45:47 ID:AAHFOOU50
>>17 [軽犯罪法マナー違反]で通告しますた!ひろせ野鳥の森〜石原の踏切付近
http://img37.gazo-ch.net/bbs/37/img/200805/61084.jpg
37名無し野電車区:2008/05/21(水) 01:46:59 ID:JgxPw0iW0
>>36
その画像主も駐車場不法占拠だな・・・同じ穴の狢。
38名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:44:22 ID:oVKToPk+O
>>37
管理さん話よると、駐車場内では三脚禁止ですが、手持ち撮影OKとのことです。車入る隙間のため
39名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:51:22 ID:WiY/WDLzO
電車が走れない運賃割高の関東鉄道がパスモをいれるんだから秩父もいれろ!
40名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:54:41 ID:l3IpHfhx0
>>39
なぜ関東鉄道は電化してないのかな?
それにあそこはTXに拠る補償でパスネ化したようなものだ

いい加減パスネ厨は去れ
41名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:55:48 ID:JXVBkl58O
>>38
自演乙
42名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:01:43 ID:0gUBAsXMO
>>23
遠隔地から行く人なら時間の制約があるからイベントの方が手軽だけど、近隣の人なら始発〜終電まで好きなだけ撮影出来るからいいけど
漏れは博多から参戦して翌日静岡→名鉄パノで帰福しました
43名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:02:31 ID:x8Z1W6Df0
>>40
つ柿岡問題
44名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:20:02 ID:S/gwEA750
>>42
遠く九州よりお疲れ様です
静岡〜名鉄パノ経由となると、セントレアから飛行機という事でよろしいでしょうか
是非ともまたのお越しを、心よりお待ちしております

ちなみにオイラは気が向いたら好きなだけ撮影できる近隣住民です。サーセンwww
でもたまに乗り鉄&野球観戦とかで九州に逝く事もあるのでそれで許して・・・・・・・・・・・・・・・・

あ、野球は埼玉西武ファソではないので念のため
45名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:45:52 ID:pJK2mT8c0
ところで、今回は来場記念品は足りたのかな?
前回は全然足りなかったみたいだが。
46名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:49:46 ID:oVb2NZND0
>>45
足りなかった
ってか昼過ぎのウグイス三峰口行き乗って行ったらもう終わってたよ・・・
47名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:52:04 ID:abN5BFtb0
>>46
今回は5208人だったから全然だよ
3000人という数も1回.2回の数から割り出したという話だし
48名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:48:34 ID:1cQXGjAY0
>>38
そんなバカな話があるか。
俺も車窓から目をつけて立ち寄った結果なので大きなことは言えんが、あそこは大々的に敷地内撮影・立入禁止となってたはずだ。
(なので断念して武州荒木へ矛先を変えた)
三脚があろうとなかろうと、そこに人が立てば枠内に車が入る余地がないほどの隙間しかなかったんだぞ?
思うに相当な苦情があったと推察されるな。これみよがしに立て札・看板だらけだ。

この状況で、何処の管理人がそれを言う?
出任せはやめとけ。恥かくぞ。
49名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:53:57 ID:oVKToPk+O
>>48
擦れ違い!あほ
50名無し野電車区:2008/05/22(木) 02:54:12 ID:moaUQt9C0
6月エメグリ色登場予定でしたが、撮影マナー悪化のため残念ながら11月に延期になりました。ぶどう色も未定。
撮影マナーを守ってくださるようお願いします。某スタッフより
51名無し野電車区:2008/05/22(木) 03:01:44 ID:DddYbe+A0
>>50
カエレ!
52名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:54:20 ID:P+WwUhZsO
>>51
あんたも帰れ〜。二度ミルナ!
1000形すべて廃車べき
53名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:51:38 ID:FGHOJ4KMO
>>52
後継車スレでやってろ
54名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:42:25 ID:dBOFllk00
ttp://bonno-darake.at.webry.info/

子供は見ちゃダメ!
来年はママ向け企画でパレオ・パレナでみるみる痩せるはどうかな?
おいらも一度入ってみたい気もするがキャラが変わったって言われそう。
別にようじょに抱きつきたいわけじゃないよ。
55名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:00:27 ID:L2PskS2zO
エメグや茶色は塗り替えなくて良いよ。どうせなら旧秩父色の方に塗装変更して貰いたい
56名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:48:54 ID:RqaNIzo/0
チョコバナナ最高や!
57名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:53:38 ID:y4TFKeTp0
茶色って実は真っ茶色じゃなくて旧秩鉄色だったらそっちの方が神だけどな。
58名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:25:58 ID:zoyBnDrv0
>>11 以上の注意を守ってくださらない方は、今後の国鉄色1000形への運転を取消いたします。
その場合は大変申し訳ございませんが廃車させていただきます。 ご了承お願いいたします。
59名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:18:55 ID:0Ay5/9V0O
日本語でおk
60名無し野電車区:2008/05/24(土) 14:14:00 ID:oTOK84GIO
イベントなんかやるくらいなら、とっととパスモを入れろ
61名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:39:22 ID:GpWSBUDkO
これからは日本語で話していただいて結構です。
62名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:22:33 ID:Vpy5hHwo0
日本語をしゃべれないんでしょ。
63名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:32:14 ID:E3D3fnwz0
エメグリやるとか運転を取消しますとか、
ここ最近質の悪いガセネタ野郎は日本語が不自由?
64名無し野電車区:2008/05/24(土) 19:11:07 ID:RLnuqc1F0
>>63
馬鹿だなお前、脳が不自由なんだろ
65名無し野電車区:2008/05/25(日) 14:59:38 ID:ji4YQCS70
秩父鉄道って三峰駅から秩父駅までの間は車内検札はあるのでしょうか?
66名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:22:15 ID:m0+38fSW0
>>65
基本的に各停は検札なし
67名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:37:58 ID:ji4YQCS70
>>66そうですか・・・
残念だなあ
検札を経験したいのですがさすがに秩父鉄道くらいの田舎の線ならあるだろうと思っていましたが・・・
どこならありますかねぇ・・・検札・・・
68名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:42:27 ID:m0+38fSW0
>>67
急行ならワンマン時以外は基本的に熊谷発車時とか
69名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:46:59 ID:WnDCm+t+0
検札はむしろ高崎線が多いよなw
70名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:00:41 ID:m0+38fSW0
>>69
いや、八高じゃね?
71名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:00:37 ID:b1ee07A40
JRの検札なんて小型端末持ってピッピッだからちっとも面白みがない。
72名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:30:04 ID:m0+38fSW0
東武日光線の快速・区間快速ですごくたまにある
73名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:51:00 ID:80GA1axy0
凄いある のか 偶にある のか
74名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:52:27 ID:m0+38fSW0
ほとんどない ということ
75名無し野電車区:2008/05/27(火) 05:40:05 ID:lV3L3U630
保守
76名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:48:24 ID:v5LkWEz/O
検札なんかしなくていいからパスモを入れろ
77名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:21:07 ID:11M0OVUkO
検札は殆どないって書いてあるだろうが
いい加減に消えろ
78名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:23:54 ID:v5LkWEz/O
なんでもいいから早くパスモを入れろ!
79名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:27:04 ID:l6ENFmM6O
うぜぇ
80名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:39:42 ID:5Hp2+lA00
まぁ検札無くても全駅に駅員居るからねぇ。
81名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:10:01 ID:v5LkWEz/O
熊谷 羽生 寄居 長瀞秩父御花畑以外は無人化してパスモを入れろ!
82名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:50:24 ID:cRzdcw130
どうせパスモ入ったって乗らないくせに・・
83名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:51:35 ID:CgfWcr360
自分の家の玄関にパスモを入れろ!
84名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:57:02 ID:uov9gIPA0
>>81
んじゃ労組と戦ってきてね。

byちちてつ
85名無し野電車区:2008/05/28(水) 11:14:39 ID:MNDZdz4y0
みなさん結構な年齢だから、次期車両投入時にはワンマン車で駅は無人になるだろ
86名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:03:24 ID:+OfOSkDd0
ちぶさ(乳房)鉄道
にしたらどうかな?
87名無し野電車区:2008/05/28(水) 13:35:39 ID:MS+qReIw0
>>85
既に基本ワンマン運転ですが何か?
88名無し野電車区:2008/05/28(水) 19:05:19 ID:TiEhu4bp0
パスモ無くてもいいじゃん
89名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:36:35 ID:NjleDQO+O
なんでもいいから早くパスモを入れろ
90名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:00:33 ID:8OLZSfqU0
パスモ厨はただR/Wを設置すればPASMOが使
えるようになるとでも思ってるのかねぇ。。。
91名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:53:35 ID:8IaPlTel0
92名無し野電車区:2008/05/29(木) 03:08:57 ID:6Nq/Pb9g0
R/Wを改札に設置するついでにNEWDAYSモドキも作る。
勿論支払いはパスモ対応。店長は駅員orネコで。
93名無し野電車区:2008/05/29(木) 12:12:37 ID:OjEIMkeOO
硬券を売ってないでパスモを入れろ!
94名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:00:56 ID:+Ehv5r4pO
パスモ厨いい加減に死ね!氏ねじゃなくて死ね!


京成の出向社員が多く出向いているディズニーリゾートラインだってまだ未対応だ
そこは鉄道自体は赤字でも本体が儲かっているのに入れてないんだからな
95名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:46:41 ID:OMfENRMp0
2chやってないで家の便所にでもパスモを入れろ!
96名無し野電車区:2008/05/30(金) 14:54:13 ID:6PNXG5QR0
パスモ廃止
97名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:48:22 ID:NKNuru3hO
秩父よりも運賃割高なうえ、電車が走れない関東鉄道がパスモをいれるんだから秩父も早く入れろ!
98名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:27:52 ID:wBD70Ag/0
パスモ厨うぜぇ
死ねよ
99名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:40:46 ID:m5vhUOJ90
パスモはいいからナナコを入れろ!
100名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:01:19 ID:8wLPtTh50
>>86
それなら、‘乳撫鉄道’でいいだろ?

なぁ、マオ?
101名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:52:11 ID:Cb8NblslO
'チチビアンライン'でよろしい
102名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:48:22 ID:ACcfQlWY0
103名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:59:03 ID:azCbNarA0
>>102
俳句列車は運用を聞いてもいいみたいだから、国鉄色が抜擢されれば狙いやすくなるよね。
104名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:53:50 ID:ePGz+Zp40
>>102

関西色だよ
105名無し野電車区:2008/06/01(日) 07:50:27 ID:9nHaXKwQ0
専用掲示板見つけた
ttp://8329.teacup.com/chichitetsu1111/bbs
106名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:46:03 ID:p52wkXRL0
見つけたって言う割には開設されてから日が経ってないなw
107名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:24:12 ID:6DX9iXdH0
ageてるから宣伝じゃね?
108名無し野電車区:2008/06/01(日) 22:30:51 ID:c7lTeAl8O
なんでもいいから早くパスモを入れろ!
109名無し野電車区:2008/06/02(月) 11:28:43 ID:ICtN0h8DO
>>105
入室制限かかってるけど。
宣伝するならパス晒せやゴルァ!
110名無し野電車区:2008/06/02(月) 17:38:57 ID:flikYlFH0
で、エメグリ色登場はネタ?
111名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:03:22 ID:Dx7t4BqH0
>>109
あれ?昨日はパスなんかなかったんだけどね。
何を警戒してるんだ?

てか秩鉄の情報交換なんてこのスレで十分だな。
秩鉄好きだけどどうでもいいや。
112名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:03:54 ID:ajDFTpiK0
代わりにパレナラッピングが登場もちろん一面ピンク色
113名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:44:56 ID:FjN87v690
>>109 パス通知メールGET!!!6月中に俳句展示列車運転の時刻も出たよ
114名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:12:14 ID:0W1Ydcpf0
>>111
ご迷惑をおかけしており【パスモ】のスレはお断りです!
115名無し野電車区:2008/06/03(火) 09:53:03 ID:4JynF7iH0
チチテツで、カナリアイエローの車輌が熊谷発 羽生行きで走る時間て、誰か知らない?
知ってたら教えて〜〜〜〜〜
116名無し野電車区:2008/06/03(火) 10:09:47 ID:cmk9aIG7O
>>115
ランダムなので運と運用に頼るほかないですね。
たまにこのスレに目撃情報があがることもあるけども。。

間違っても現場の機関に問い合わせたりしないよう、老婆心ながら付け加えておきます。
117名無し野電車区:2008/06/03(火) 11:20:27 ID:4JynF7iH0
>>116
どうもです。
ホームページ見たら、問い合わせは・・・って有ったので、
ここならばひょっとして・・・!と思ったのです。

やっぱりランダムですか・・・困った・・・・
ぢつは仕事でちょっと必要なので・・・
118名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:18:44 ID:fj/2qH/PO
今日黄色は1515レ〜1530レ〜に入ってるよ。
119名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:28:52 ID:4JynF7iH0
>>118
ありがとうですーーー

あぁ・・・雨じゃなければなぁ・・・
120名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:33:22 ID:2yxUOYjSO
電車に色塗りしてないで早くパスモを入れろ!
121名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:40:49 ID:YfYsCrpL0
>>117
残念ながら運次第だなぁ。
朝一から視察してても、熊谷留置とか車両交代とかあるっぽいからイマイチ掴みきれん。
俺も3日粘ったことがあるが、それでも青はとうとう一度も撮れなかった。
122名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:34:28 ID:KG9NyTUa0
当日、駅で運用を聞くのもダメなの?
例えば、駅窓口で切符を買いつつ、「今日は黄色い電車走ってますか〜」
って感じで。
123名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:35:26 ID:vWeVN0/b0
ある駅のあるところにヒントが書かれている場合アリ。
124名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:52:48 ID:cqXBDKqr0
(゚д゚)(。_。)ウン!!
広瀬川原駅だな!
125名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:42:42 ID:O3kldlEr0
そうでなくても旅客からよく見えるところで書いてあることあり。
但し秩父鉄道の時刻表(出来ればダイヤグラム)必須だけどね。
126名無し野電車区:2008/06/04(水) 12:16:36 ID:9qUDt37jO
なんでもいいから早くパスモを入れろ
127名無し野電車区:2008/06/04(水) 14:34:03 ID:cnnRBWyWO
>>125
俺も見たことあるな
色と運用番号が書いてあった
128名無し野電車区:2008/06/04(水) 17:42:55 ID:s9PlvXsVO
>>126
アスペルガー症候群
医療機関への受診をおすすめいたします。
129名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:03:18 ID:sEuiv8uk0
>>127
俺が見たときは色と最初の列番〜最後の列番だったな。
その間の運用はダイヤ見て察しろと。

ついでに貨物の予定も書いてあるから(゚д゚)ウマー
130名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:19:52 ID:TVMM6gZ6O
揚げ
131名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:28:12 ID:/vkQis/P0
このモデルは女性ですか?男性ですか?

http://www.chichibu-railway.co.jp/img/file/08/file0324.pdf
132名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:45:16 ID:8zb1Kve20
4本だけじゃ闇雲に撮影に行ってもはずれが多いから、全部塗り変えキボン。
133名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:14:11 ID:Hc+AHpSOO
はぁ?
134名無し野電車区:2008/06/08(日) 16:15:04 ID:F77ihW/RO
電車が走れない関東鉄道がパスモを付けるのだから秩父もいれろ!
135名無し野電車区:2008/06/08(日) 16:32:21 ID:Vlvqd0dY0
>>134
いっそ1時間に1度位のペースでカキコしてくれないか?
136名無し野電車区:2008/06/10(火) 02:06:38 ID:KCRpR6yMO
>>134
秩父鉄道に問い合わせしてみろよ
137名無し野電車区:2008/06/10(火) 11:19:19 ID:665F46WkO
1526レ スカイブルー
138名無し野電車区:2008/06/10(火) 11:33:49 ID:G94xELYuO
寄居駅のホーム事務室を覗きこんでた福祉作業所員が「次はカナリアだーウヒャー」と奇声を発しながら走り回っていた。
で、本当にカナリアが着た。
139名無し野電車区:2008/06/11(水) 00:18:55 ID:N1J/l95y0
140名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:09:37 ID:7ZCkvDHSO
1526レ カナリア
141名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:49:54 ID:7ZCkvDHSO
1523レ オレンジ
142名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:40:14 ID:ze8OBqXk0
東上線から乗り換えると、6000型の加速に驚く
東武8000遅すぎ
143名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:04:34 ID:ZLNNIwCVO
6000型?
144名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:35:12 ID:6r+w9e3E0
元都営6000のことだろ
145名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:38:00 ID:X4ZFl4eQ0
失礼。秩父鉄道6000形だった
特に中速域が凄いな。ノッチオフする時に車体が揺れるほど
ちんたら流しているNRAよりもこっちの方が好きだ
146名無し野電車区:2008/06/12(木) 01:57:45 ID:qLyRqeO+O
まだ間違っとるって

秩父に来てからは5000な
147名無し野電車区:2008/06/12(木) 06:44:02 ID:ZF40WCsy0
おまえらあんまり虐めるなよwww
148名無し野電車区:2008/06/12(木) 06:51:57 ID:t0LEpdLkO
元西武101系の事じゃないのか?
149名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:07:20 ID:Ywr5Z/gFO
1515レ オレンジ
150名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:25:04 ID:X4ZFl4eQ0
紛らわしくてすまん
元西武101系で、現在秩父鉄道6000形の急行秩父路のことだよ
151名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:09:17 ID:qLyRqeO+O
>>150
ソレの事か
勝手に勘違いしててスマンかった
152名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:12:46 ID:ROxyMOco0
>>150
元西武101のことか。
中速域に重点を置いた設定だからな。
秩鉄みたいに最高80〜90km/hなら抜群の性能を発揮するだろうね。
153名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:19:07 ID:PZI4c7br0
あげ
154名無し野電車区:2008/06/14(土) 08:50:38 ID:M0uTUqpfO
1513レ ウグイス
155名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:08:41 ID:M0uTUqpfO
1515レ オレンジバーミリオン
156名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:35:52 ID:M0uTUqpfO
1529レ カナリア
1801レ オレンジ(予定)
157名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:26:28 ID:52hF3K0iO
パレオはデキ507の補機付き。 20分くらい遅れてる?
158名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:36:43 ID:0kroWt0lO
寄居11:30発車。
後ろデキ507付き。
159名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:38:05 ID:8Wqpr6Ik0
デキ507テールランプ点灯確認
デキ201は点検入庫か?
160名無し野電車区:2008/06/15(日) 16:14:31 ID:c3DCH0tcO
パレオどうかしたの?故障?不具合?
161名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:24:27 ID:41iI5Md60
去年もこの時期調子悪くなかったっけ?
デキ牽引のパレオに乗りに行った記憶がある・・・
162名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:30:50 ID:/uJjnI9PO
そういやそうだな
去年は6月上〜中旬に故障して、下旬に復帰
その間、デキ重連がパレオ牽いてた 4日間くらいか?
163名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:14:24 ID:pTtTX1X7O
パレオなんかどうでもいいから、パスモを入れろ
164名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:34:12 ID:R3sGm4SvO
テメェなんかどうでもいいからさっさと消えろ!
165名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:50:41 ID:r0704g060
そうだ、163は働け!
166名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:52:21 ID:pTtTX1X7O
パレオなんかどうでもいいから、パスモを入れろ
167名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:53:09 ID:dS4l60NA0
ID:pTtTX1X7Oがスレを荒らしている限りPASMOは入りません
168名無し野電車区:2008/06/17(火) 08:18:43 ID:GzZ1pZHgO
>>166
パスモはいいから、アスペルガー治せ!
169名無し野電車区:2008/06/18(水) 15:26:43 ID:sV0qAHcr0
保守
170名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:00:28 ID:jJKo3PkqO
関東鉄道みたいに運賃値上げしてパスモを入れろ!
171名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:23:23 ID:WDOGjJR70
運賃値上げしてまでパスモがほしいのか・・・・
172名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:48:15 ID:SKgGXpo+0
PASMOバカは浦和通過厨でもあるらしい
http://hissi.org/read.php/rail/20080618/akpLbzNQa3FP.html
173名無し野電車区:2008/06/20(金) 05:33:48 ID:dVDDE+re0
保守
174名無し野電車区:2008/06/22(日) 05:41:22 ID:hjdKcgsQ0
保守
175名無し野電車区:2008/06/22(日) 08:57:48 ID:Bh/ZTfkc0
昨日影森の三輪線付近に踏み込んでるバカ2人発見。
176名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:27:41 ID:tgcVGALeO
1518レ オレンジ
1513レ ウグイス
177名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:21:23 ID:tgcVGALeO
1517レ ブルー
178名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:22:32 ID:GcJMF4eWO
さくら湖道の跨線橋で上りパレオ観てた。
浦山口駅からは助走のドラフトが調子良く響いてたのに、勾配+右カーブはかなり辛そうで目の前で止まるかと思ったよ。小雨で濡れてたし。

そんな緊張の中、短笛鳴らしてくれた若手機関士さん頑張れ!
179国鉄型特急#:2008/06/22(日) 21:08:51 ID:X23SY6BLO
今日は夕方から秩父鉄道乗りに行って来たよ行きは国鉄元101系に当たってよかったよ帰りは野上で途中下車・今6000で熊谷に戻ってるよ
180名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:42:12 ID:9+nOlHTHO
>>178
この時期は5002レでの影森手前の勾配+カーブでも辛そうだね
機関車、機関士・機関助士さんには失礼かも知れないが、盛大な煙と空転に蒸気機関車らしさを感じてしまう
181名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:09:36 ID:PTq3xxMh0
>>179
在籍本数からいえば101系じゃないのに当たる方が幸運。
しかし本当にいつまで使う気なんだか。
101系ファンとしてはず〜っと走り続けて欲しいが。
182国鉄型特急:2008/06/23(月) 01:26:50 ID:gncrAc2wO
今日は秩父鉄道乗り鉄楽しかったよ急行に乗れなかったのは残念だったけど、元国鉄101系に乗れただけでも楽しかった次回はSLと急行どちらも乗り、帰りはレッドアローで締め括るのも良かろう
183名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:19:47 ID:PRV87WFL0
そういえばこの前、結構前に熊谷駅の改札で働いていたメガネの女の人が車掌をやっていたよ。
やり始めたばかりなのか、教えているのかは分からないが他に2人ほど乗務していた。

既出だったらスマソorz
184名無し野電車区:2008/06/23(月) 11:15:45 ID:O2kDcZVC0
東武の甲種などで寄居に行くと、事務室でカワイイおねーさん駅員に高い確率で遭遇する気がする。
185178:2008/06/23(月) 12:35:20 ID:pO0sf9rsO
>>180
あぁ、140号から入ってすぐなので、たぶんそこです。
切り通しを走る姿が写真で見る矢立峠っぽい。

363号機の老い方が心配だし、D51は入れないものかな‥。
186国鉄型特急 ◆E6ibkSynjQ :2008/06/23(月) 13:20:15 ID:gncrAc2wO
カワイイお姉ちゃん俺も話してみたかったなぁ眼鏡スタイルも俺は好きだかんな〜
187国鉄型特急 ◆E6ibkSynjQ :2008/06/23(月) 13:23:11 ID:gncrAc2wO
録音は今回野上→長瀞間失敗してしまったよ。帰りは上手く録れたけど、これSLで録音しようとしてもスタッフとかいつ話し掛けて来るかわからないから全区間録音は避けたほうがいいのかな例えば実際乗車区間のうちの片道1時間ずつとか
188180:2008/06/23(月) 16:48:07 ID:0HmGuBYMO
絵文字止めて
それとSLで録音は無理と考えた方がいい 色んな声が入るだろう
どうしてかはわかるよね?

>>185
やはりそうでしたか、梅雨の時期に撮影に行くと必ずあのカーブに出向いてしまうw
189名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:17:10 ID:lr0tZKp+0
>>185
路線の条件が悪くてC58にしたって聞いたことがあるよ。
確信が持てない話なんでスルーしてかまわないからw

動ける唯一のC58なんだからがんばって欲しいね。
秩鉄の顔でもあるんだから・・・
190名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:33:29 ID:5jPholBp0
>>185 >>189
D51は軸重オーバーで秩鉄には入線できなかったはず(D51=14.3t、C58=13.5t)
191名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:47:24 ID:xqhWv8N30
>>189
悪いってほどじゃないけどD51は重たすぎるから走れるところを選ぶ、
この前千葉走らすのも路盤チェックに苦労したらしいし(何せ蒸気現役時もC58が入線してたところだし)。

あのC58になったのも車両の保存状態だけじゃなくサイズの問題があったのは事実らしいよ。
363があったところと今は同じ市内にあるC11でも動態復元で予備機にでもできればねぇ。
バブル期の奇跡C58 363の再来は二度とないか。
192名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:56:01 ID:YzpOAW6w0
>>191
行田にあるC57 26も候補に挙がったということも聞いた事がある。
噂レベルだから真偽は不明だけど。
193名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:30:07 ID:YFzWqiLb0
県内にあるSLは一通りチェックしたんじゃないの?
もちろんチェックするまでも無く状態の悪いのはリスト化時点で除外しただろうが
194189:2008/06/25(水) 00:06:08 ID:x+3jBaH40
>>190>>191
フォローありがとうございますm(_ _)m
195名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:31:42 ID:vVn1CYF4O
>>191
千葉は古い車両は何でも桶!
千葉に行くと軽いボルスタレス台車の方がレールの上で暴れるから危険と言うのが定説だよ。
196名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:49:06 ID:cyMQsyiZ0
千葉のみならず定尺レールの水戸線の415-1500も激しく揺れる。
197名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:59:09 ID:mPK5HxI+0
千葉は関東の盲腸
198名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:48:11 ID:WSmQEomsO
熊谷から止まってるみたいだね。

なんでも、どっかの駅で股われ脱線らしい。
199名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:13:59 ID:CFaIRKJ0O
また脱線か!!
200名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:38:06 ID:Bu7PBv8P0
熊谷市都市計画で熊谷-持田間の新駅(佐谷田駅(仮称))
設置構想は?
高崎線の熊谷ー行田間(佐谷田 久下橋)にも新駅を!
大麻生駅には貨物線の跡地の名残が
春は桜で夏は紫陽花と秩父線のSLやトロッコから花見ができればいいのでは?
P.S.桜がある土手の管轄は国だから紫陽花を植えるのは無理?
201名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:47:17 ID:2oJGKfmHO
千葉は日本の恥
202名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:54:33 ID:uAyhd1QHO
>>201
千葉は鉄道の文化遺産だよ。
203名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:55:39 ID:vxnIEIseO
脱線の件はどうなった?
204名無し野電車区:2008/06/28(土) 03:27:39 ID:tJD0axPF0
保守
205名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:08:42 ID:OiAWbL7dO
1512レ鶯@俳句
206名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:42:19 ID:hqZMnc3hO
1520レ スカイブルー
207名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:32:44 ID:OiAWbL7dO
1522レ オレンジ
208名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:02:37 ID:za3DYIbV0
>>202
職員の振る舞いは重要無形文化財に指定しべし。
209名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:10:05 ID:t+549TnG0
>>200
お前いくつのスレに同じ内容書き込んでるんだよwもう5つは見たぞ
210名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:25:57 ID:JHLg8FQ90
211名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:34:04 ID:Kq0OW3jv0
>>200

自分でやればすべて解決するよ
大金あればねw
212名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:32:26 ID:vvvyT7f7O
>>200
アスペルガーの疑い
213名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:15:28 ID:nyWfoja2O
皆さん7月の川でお神輿を洗うお祭りには行かれますか?
秩父鉄道沿いの楽しいところがあったら教えて下さい。
214名無し野電車区:2008/07/01(火) 04:12:17 ID:cpvULlLMO
やはり今年はデキ何重連の川瀬祭号ってやつがないね。
そのかわり6000系の急行川瀬祭号が運転するみたいだが…。
215名無し野電車区:2008/07/01(火) 06:31:40 ID:8xemC/zwO
無いのが当然っちゃ当然だろうが、寂しいね
216名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:22:07 ID:MJK5l5EH0
機関車こけたからな・・・
217名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:26:14 ID:55RHMKUO0
5重連が最後の華になってしまったか・・・
218名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:10:16 ID:XyJTTDl40
SLなんか走らせなくていいから、パスモをいれろ
219名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:53:20 ID:Q9POm57g0
幻の6重連
せび来年に乞う期待

>>218
お前がやれよ、お前の大金投じてなw

220名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:46:27 ID:ShAlDTAi0
話を変えてしまって悪いが

俺、職業体験で三峰口に3日間だけ居た事あるけど
国鉄カラーの車両の到着時間は来るたびに駅長さんがメモしてたよ
それぞれの色の名前が書いてあるホワイトボードに

川瀬は4重連しか見てないなぁ
来年に期待したいね
221名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:55:49 ID:A3/Q84r/O
電車が走ってない関東鉄道が運賃値上げして、パスモを入れるのだから、秩父も運賃値上げしてパスモを入れろ!
222名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:49:57 ID:VbL8vBHK0
ニューシャトルスレが何度立っても落ちるので、
次から仲間に入れないか?
223名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:48:57 ID:GY41wSTXO
意味わからん
どういう繋がりがあるのさ
224名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:11:40 ID:vjaAdejD0
>>223
埼玉の中小私鉄総合スレ、みたいな形で合流させてみては、ということだろう。

1000系更新予想スレと並行してスレ進行しても落ちない秩鉄をはじめとして、
埼玉の私鉄は話題が豊富で規模のでかいところばかりなので、ニューシャトルは・・・


・・・上越新幹線を扱うスレと統合してもらったら?
225名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:04:58 ID:h1eHxn0V0
>>220
ガキは学校の勉強でもしてろ

>>221
PASMO, PASMOうるせー
だまれ

>>222
ニューシャトルは所詮3セクだろw

>>224
事実上JR束の子会社だからそれはいいかも知れんw
226名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:20:03 ID:oMjNd6oQ0
埼玉県大里郡寄居町(一般事務、技術職(建築)、保育士、保健師)

募集します!寄居町職員
町では、職員を募集します。
『平成20年度 寄居町職員採用試験』(平成21年4月1日採用)の詳細はこちら(PDF/99KB)をご覧ください。
※郵送で受験案内を請求される方は、こちらの「受験案内請求書」(ワード文書/32KB)を記入のうえ、
同封してください。
ttp://www.town.yorii.saitama.jp/modules/news/article.php?storyid=76
ttp://www.town.yorii.saitama.jp/modules/mxdirectory/section/kakuka/01soumu/080611syokuinsaiyou.pdf


地方自治情報センター
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/1,4064,15,166.html
埼玉県内市町村職員採用情報(彩の国さいたま人づくり広域連合)
http://www.hitozukuri.or.jp/navi/

合同説明会
7月23日(水)12:00〜16:00 さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ
227名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:07:50 ID:HwoQR/k/0
寄居市制施行記念、秩父鉄道C58パレオ、JR八高線D51寄居駅同時発車、なんてイベントやってほしい。
寄居町人口増えるように、役場を目指すみなさん頑張ってね。
228名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:21:26 ID:iTcK5o/EO
1526ブルー
229名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:27:47 ID:ufuD6TDfO
>>228
すみません、どこの駅を何時頃通る列車でしょうか。
>>228さんの目撃された場所で結構ですので教えて頂けないでしょうか。

m(_ _)m
230名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:44:25 ID:uEaNdWPK0
>>229
1526レ 自分で調べろ!
231名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:58:48 ID:uEaNdWPK0
関西、イエローも運行中
秩父鉄道☆情報板より載っています
232名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:28:03 ID:ufuD6TDfO
>>230
どうもすんません。
自己解決しますた。

三峰口1020→羽生1207

っすね。
お騒がせしやした〜。
233名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:12:13 ID:X8Pf6UY+0
>>224
>埼玉の中小私鉄総合スレ、みたいな形で合流させてみては、ということだろう。

そういうこと。
234名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:35:13 ID:jbY3ZsjN0
【秩父・西武】埼玉中小私鉄総合スレ【ニューシャトル】
235名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:47:03 ID:LJevui9FO
先ほどの地震による線路点検のため、一部区間で運転を見合わせてるみたい。
236名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:50:13 ID:eQhZf7f+0
デキ川瀬祭が運転されない理由が分かった。
237名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:55:09 ID:v2uWGLaM0
>>236
日曜でパレオの運行があるから、でしょ?
238名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:43:19 ID:FiuhsT0RO
パレオなんかいいからパスモを入れろ!
239名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:44:08 ID:FiuhsT0RO
パレオなんかいいからパスモを入れろ!
240名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:10:22 ID:vOsewtoO0
>>237
そう。今まで20日は平日だったから。
241名無し野電車区:2008/07/07(月) 02:58:33 ID:osvPVp74O
早く車両を自社発注にしろw
242名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:06:20 ID:LvWaeZfHO
>237
なるほど、そう言われてみればそうだな(笑)
気づかんかった(爆)
243名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:09:56 ID:ID1n6g3R0
SLの貨物っていままでしたことある?

ヘッドマーク無しでやってもらいたいんだけど
244名無し野電車区:2008/07/08(火) 12:18:16 ID:YmIUAGNOO
20日のSLに川瀬祭のヘッドマークつけてくんないかな。6000だけだとヤル気失せる。
245名無し野電車区:2008/07/08(火) 15:27:41 ID:6e3UShLWO
20日はうちわ祭のHMを掲出します。
246名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:14:32 ID:bGL6GNGt0
>>241
同意
東急の新7000を冷房省略とか装備減らして安く売ってもらえ
247名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:18:26 ID:j12352UTO
中古車でいいからパスモを入れろ!
248名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:46:54 ID:zhWMvKLoO
通常塗装で工場から出場した車両あるね。
しばらく走っていそうだな1000系
249名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:09:46 ID:3fji1EWL0

現役最後の、101系 乙
250名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:13:07 ID:rRxY63KvO
101ではありません1000です

国鉄時代の色よりチョコバナナ、新色の方が好きな俺
リバイバルもチョコバナナなら歓迎なんだけどな
251名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:56:01 ID:SBF60h770
エメグリはガセ?
てか、こないだの車輌基地公開でテツヲタのヤバさにやめたのか?
252名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:47:15 ID:mab3Lbd30
そりゃやめたくもなるだろう。コストと労苦が全く報われない結果に終わったんだから。
オタは恩を仇で返したということだ。
253名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:55:07 ID:m63E2c4/0
別スレでC58が高崎に行ったってあるけど本当なの?
254名無し野電車区:2008/07/14(月) 17:24:38 ID:7UQ14IgQ0
ヲタに恐れをなして逃げ出したってことかw
255名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:52:59 ID:XDyaslvCO
>>253
ホント

今日のとある貨物に秩父セメントタキぶら下がってた
また三岐行きか?
256名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:53:15 ID:6+mSJjf00
最近の不調が広瀬じゃ手に負えないから高崎セに持って行ったんでしょ。
257名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:59:02 ID:m63E2c4/0
258名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:36:59 ID:ez1F4WjM0
いっそのことJR東が子会社化してくれればいいのに...
259名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:00:22 ID:UFcr4XBG0
さんざんムダを削ってここまで来たのに
いまさら、そんなことが出来るわけが・・・w
260名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:10:01 ID:ummsXCx00
どう考えても臨海線買収が先だろwww
261名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:05:22 ID:lQ4BuYBr0
TWRは仮にやっても買収というより上下分離になると思われ
262名無し野電車区:2008/07/15(火) 17:31:45 ID:mwC0M9PI0
20日のSL熊谷うちわ祭り号は大丈夫か?
263名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:39:38 ID:xajyOV9T0
急遽デキ牽引になりました、なんてことはないよなw
264名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:39:57 ID:FvwmqyWP0
意地でもそれはデキん
265名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:52:24 ID:V3P81filO
18日に帰ってくる、なんて書き込みがあったから大丈夫じゃないか?

元気な姿を見せて欲しいね
266名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:55:47 ID:hyhu9bq30
テレ東でパレオやってる。
267名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:07:22 ID:a3EFGjoJ0
羽生〜寄居で走る東武の車両回送の時刻と運転日を教えてくれませんか、エロイ人。
このスジは甲種回送と同じスジですか?
268名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:46:01 ID:7lVuDdAC0
>>267
運転日は内部の関係者しかわからん
ただし関係者以外で調べる方法として以下のことがあげられる
 @入場の場合、運転前日に森林公園検修区において8000系の秩鉄ATS搭載車が入場該当車池袋方に連結されているのでそれを確認
 A南栗橋の出場試運転の翌日に運転(時には2、3日後だったりする)
 B平日9時台に寄居駅を見てみる
@Aは自分で確認するほか、東武のファンサイトなどを見ればなんとなくわかる
ちなみに最近では昨日回送が行われた

スジは8000系の場合
寄居1000頃、熊谷1030頃、羽生1110頃
羽生1130頃、熊谷1250頃、寄居1310頃
10000系転属や甲種は別のスジ
269名無し野電車区:2008/07/17(木) 03:35:41 ID:MeTbGoW40
常磐色まだ?
270名無し野電車区:2008/07/17(木) 04:22:29 ID:a3EFGjoJ0
>>268
ありがd。優しいなあ。3年前のダイヤを見ると、8002レみたいでつね。下りは羽生1230になってたけど去年変ったんですか。

甲種輸送はウヤ情とかでチェックしてますが、熊谷貨物タまでのJR時刻しか分かりません。
もしご存知でしたら教えて下さい。
271名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:52:09 ID:I0RBh5jKO
寄居発羽生行きは、最初に武川で対向列車と交換があるよ。
発車はその対向列車がいった後だけど、
三ヶ尻方面へ向かう302レとほぼ同時発車だった気がする。
前デキと並走してきたw
武川10:20前後発車だったかな?
運転日はわからん。
272名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:23:05 ID:a3EFGjoJ0
桜沢で1517レと交換のようだ。
下りが良く判らないです。
273名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:13:57 ID:l0nzAj6k0
いっそ8000の常時借り入れでもすればいいのに。
274名無し野電車区:2008/07/18(金) 07:22:32 ID:wa8hAq560
8000入れるくらいなら西部4000の方がいいな。クロスシートだし。
東武も羽生から6050つかって快速でも走らせてくれればいいのにな。
275名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:36:01 ID:BpsfKvPF0
秩鉄って乳鉄みたい・・・
(*´д`)ハァハァ 
276名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:07:27 ID:1Ks6v6Kt0
秩父鉄道って線形いいよな
駅構内を何とかすれば、寄居〜熊谷間で130km/h運転できそう
277名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:28:19 ID:+fw3vJL60
重軌条化しないと無理です。
278名無し野電車区:2008/07/20(日) 03:07:19 ID:WT7FPVfb0
東武の回送は終電後じゃないの?
279名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:21:36 ID:BQerTOCVO
>>276
ちなみに車両紹介などに乗っている最高時速85km/hは、ATSの速度照査設定です。
今、在籍している車両の性能や今後の代替車両の性能を考えても、低速ギアの通勤型車両だろうから、最高速度は90キロが限度でしょう。
低速域も加速が良く、高速域も加速が良い車両は205系5000番台くらいかなあ。
ただVVVF車両なので、保守を考えたら非現実的ですね。
総入れ歯、E217系インバータの取り替えが始まっているけど交換された電車、E233系みたいな音がしますね。
280名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:26:48 ID:C9Bm7RCV0
>>277
鉱石貨物があるからある程度は重軌条化してまいか?

>>278
真っ昼間ですよ。
終電後なのは保線機械の回送だけです。
(マルタイ・軌道検測車等)
281名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:51:47 ID:98JuLWisO
秩鉄って主要だった貨物輸送大幅に減らしたんだよね?存続の意味あるの?
282名無し野電車区:2008/07/21(月) 12:41:56 ID:rkH3rtw+0
車両性能よりも、
交換待ちですごい待たされる気がするのだけどね。
一部複線化とかしないの?
283名無し野電車区:2008/07/21(月) 12:52:12 ID:cxCAh3Dr0
もう武甲山から石灰採れないんだから貨物走らせる意味ないよね...
284名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:05:10 ID:qJLfkMmv0
>>282
熊谷から大麻生の間は複線化しようとしていたんだよね。
285名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:29:30 ID:cxCAh3Dr0
>>284
意味なくね?それ
286名無し野電車区:2008/07/22(火) 07:28:29 ID:QF5YdS3c0
今度SLに初めて乗ってみようと思います。
終点(折り返し地点?)の駅って折り返し出発までの
時間に食事をするようなところってありますか?
コンビに弁当でも買っていったほうがいいのでしょうか?
駅弁なんて車内で売ってないですよね。
くだらない質問ですいません。
287名無し野電車区:2008/07/22(火) 07:57:56 ID:hPZSSK6h0
>>286
終点の三峰口駅前にはそば屋が1軒ある
あと、車内販売では2種類の弁当を売っている
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/good/goods.html
288名無し野電車区:2008/07/22(火) 08:00:33 ID:9R1O2xh6O
>>286車内販売あるよ。三峰口ゆきだったら確実に駅弁…車内限定販売だから車弁?ある。うる覚えだが幕ノ内弁当とSL弁当(←子供向け)とみそとん弁当があったと思う。豚肉を秩父味噌で焼いたみそとん弁当しか食った事がないけど結構うまかったよ。
289288:2008/07/22(火) 08:08:54 ID:9R1O2xh6O
>>286
弁当買うなら三峰口行きですぐ手に入れろ。数はあんまり積んでないと思ったから。熊谷行きだとない事があるから。因みに秩父鉄道と銚子電気鉄道は仲が良いのか?車内販売や売店でで銚子電鉄のぬれせんべいも売っているから買ってやっておくれ。
290名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:53:45 ID:FhmJsWXcO
>>289 お互いに10年後はなくなってると思われ。
291名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:01:00 ID:fy04IfdA0
国鉄色101系の次は115系がこないかな?
292名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:44:39 ID:RgfpB6sKO
>>291
???
293名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:58:02 ID:QF5YdS3c0
287-289 早速にありがとうございます。
楽しんできたいと思います。
294名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:56:36 ID:fy04IfdA0
>>291 吾妻線か上越線あたりの115系、そろそろ秩父鉄道へいらっしゃい
295名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:07:53 ID:DKNOwaTbO
昨日オレンジは川原倉庫中に入場しますた!
296名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:14:13 ID:wXG+8J860
>>289
秩鉄労組主導らしい。
銚電のあの騒ぎのあとイベント等で販売するようになった。

>>290
せんべいのおかげで鉄道が存続してるが、
鉄道製造直販だからこその人気。
せんべいを売るかぎり鉄道も続くと思う。
秩鉄は・・・・
沿線にセメント工場があるかぎりはだいじょうぶでしょう。  たぶん・・
297名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:26:51 ID:NFeYKZ4t0
ガソリンが値上がってるから鉄道の時代はこれからだろ。
まして、長瀞・秩父・三峰の観光スポットやSLがある限り大丈夫だろう。
宝登山ロープウェイの方が心配。。。
#そういえばロープウェイって埼玉だとここだけ?
298名無し野電車区:2008/07/23(水) 07:35:24 ID:CxOtaZ4mO
>295
現色に戻し様子。
299名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:57:40 ID:BQY8QqpWO
>295
オレンジ消えますた。あと3色撮影お早目に!
300名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:20:39 ID:8c8KplbEO
わざわざ塗装戻すか?
301名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:39:13 ID:4YpsmRvmO
103〜104レ 1000系1011F
302名無し野電車区:2008/07/24(木) 14:35:57 ID:0TkDTfzm0
塗装は五年はそのままと聞いたが
303名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:32:20 ID:AWx3Jj5d0
>>298-300
今日、元気に走ってました。
もちろんオレンジのまんまで。
304名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:24:02 ID:UlKryzgw0
>>301-303 カゼ
305名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:57:03 ID:lv4ejKvDO
国鉄色消えろ!
306名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:12:53 ID:Gw+pVegNO
変な厨が騒いでるな。
夏休みだねぇwww
307名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:10:09 ID:0h839XTI0
>>276
>>280
まず踏切統廃合とすべての踏切を第一種化してくれ。
犬の散歩をしている女子高生が轢かれ、夜祭の日に2000が車と衝突したり。
それが秩鉄の現状だ。
308名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:57:03 ID:91Jahv1L0
スタンプラリーのWプレゼントは何がもらえるの?
309名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:02:35 ID:d2hNGzO+O
貨物輸送が役割をほぼ終えた訳だから、秩鉄は廃止すべき。存続の意味がない。
310名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:18:13 ID:4R2OI4020
>>309
廃止にしたところで、あんたが何か得する事でも有るのかい?
311名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:51:26 ID:Y4IPcnp/0
>>309
セメントは終わったがまだ鉱石列車が残ってるじゃないか。
あと、貨物やめたら「存続できない」が正解。
312名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:53:40 ID:kHJzW+c+0
掘る物がそこを尽きたら乳鉄も終了だろ
313名無し野電車区:2008/07/27(日) 16:11:36 ID:ni1xqpbiO
まだまだ先だろうな

SLと芝桜、これだけじゃ厳しいか



大分前にJRのタキを秩鉄で解体してる、って書き込みがあったが、今もやってるのかね
314名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:47:54 ID:7AqCiSWA0
セメントはまだまだあるから、貨物はだいじょうぶかなと。

西武秩父線と高速バスの方がやばいだろな。

今のところ、
西武秩父線が単線→レッドアロー以外だと遅い。+秋津の乗り換えが不便
なので、秩父⇔大宮・浦和・東京の利用でも、結構秩父鉄道を使ってる人が多い。
道路の方も、299号はいまいちだし、140は遠回り。
だから、当面は房総みたいな高速バス攻勢はなさそう。

この辺の状況が変わってくると、秩鉄もわからないね。
315名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:30:19 ID:BDrMPYSf0
明日は302列車の設定はありますか?
316名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:35:12 ID:ni1xqpbiO
マルポしてんじゃねぇよボケ
317名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:19:25 ID:DSN8XYDiO
秩父鉄道の羽生駅〜寄居駅間は東武鉄道に譲渡して合理化して下さい。寄居駅〜三峰口間だけを秩父鉄道で自主管理して分社化を熱望致します。寄居から東はパスモを導入してほしいね。
318名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:52:35 ID:/HEePEHx0
>>317
武甲山が終了すれば、そうなるだろうよ。
そしたら、秩父はゴーストタウンだろうな。
319名無し野電車区:2008/07/28(月) 13:24:23 ID:4ej4jwEv0
東武鉄道が2〜3年後には、8000系譲渡してくれるんじゃないの?
まさか売りつけたりはしないでしょうね。
320名無し野電車区:2008/07/28(月) 13:28:50 ID:DSN8XYDiO
秩父鉄道は寄居駅で分線して、有料急行とSL急行だけ直通運転して下さい。三峰口駅〜羽生駅迄全線通して乗車する顧客は少ないのでよろしくお願い致します。寄居駅を中心に分断して電車の効率化を熱望致します。
321名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:14:18 ID:69duaQi70
熱望という名の妄想は不要。
322名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:33:04 ID:830lVhqQ0
寄居(と影森)で分断は昔やってたけどすぐやめたよな。
>>320は覚えてないのか。



お子ちゃまね〜。おっぱい飲みたいの?
323名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:18:06 ID:XegkW81u0
3歳児に日本語や皮肉は通じないよ。放っておけ。
今頃リアルでおっぱい飲んでねんねしてる頃だろう。
324名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:09:39 ID:fX3MJH8r0
秩父はまだ季節によって色々あるからね。
芝桜とか秩父夜祭。
行楽シーズンの訪問場所ランキングに結構挙がるし。
325名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:48:53 ID:yLumDg6mO
今のところ秩父鉄道はワンマン運転が主流ですから、有料急行以外は優等電車は設定が無理ですね。昔ほど西武からの乗入れ直通運転も乗客の減少でやる気無しみたいだから、諦めましょう。
326名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:46:31 ID:cvw9RuUf0
>>318
武甲山が採掘終了するころには、地球温暖化で海面水位が100mぐらい上昇してるんじゃない。
熊谷あたりまで海で、東京はもちろん海の底。秩父は100万都市になってるかも。秩父鉄道の未来は明るい
327名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:09:31 ID:7LziW3iG0
こっちから池袋方に行くことを想定した直通運転列車を
多数運行して欲しい
328名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:33:24 ID:scJyaJKK0
西武線からの秩父鉄道直通電車は廃止すべきだ!!
パスもとスイカが全く使えない秩父鉄道だから直通電車は理不尽です。
朝夕の直通電車のみは通勤路線だから残してあげましょう。
土日・祝日は速やかに廃止して下さい。
329名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:50:10 ID:z9QsqFGi0
妄想厨は去れ

あ、夏休みでしたか
330名無し野電車区:2008/07/30(水) 02:16:41 ID:scJyaJKK0
秩父鉄道は20年ぶりに東武東上線との直通電車を再開して下さい。
ケチな西武より東武鉄道の方が将来性が有ります。
寄居駅から池袋へ直通電車を再開を熱望します。
331名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:00:03 ID:awSaQEZ50
TJライナーの6+4両が出来たりして。
332名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:37:02 ID:Un9G1WC30
>>330
TJTライナーでもリクエストしてやれ。
333名無し野電車区:2008/07/30(水) 16:37:31 ID:8949cSsMO
昭和の時代みたいに東武鉄道との優等電車を秩父鉄道への乗入れ(直通)電車の復活を望みます。今のところ西武鉄道はやる気無しだから要らないねぇ。
334名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:31:09 ID:eUdLjhFU0
東武の方が断然ケチだろ...
335名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:51:52 ID:8949cSsMO
西武は西武秩父駅に集約させて秩父鉄道沿線は衰退しています。秩父鉄道に明日はない!!秩父駅前は閑古鳥です。最悪な路線です。
336名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:52:12 ID:hKX1LHbq0
燃料投下
www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0730.1.pdf

西武と秩鉄のコラボでミステリートレインやるみたいです。
まあ、全然ミステリーじゃないけどw
337名無し野電車区:2008/07/30(水) 19:35:05 ID:8949cSsMO
西武は昔 秩父市内の路線バスを独占で秩父駅にも進出しましたが、堤社長が秩父鉄道の買収しなかったので秩父鉄道が衰退しています。スポーツの森や芦ヶ久保の開発にも失敗して現在に至っています。秩父鉄道は東武系の時代のが良かったね。西武の秩父観光開発は終りです。
338名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:49:37 ID:eUdLjhFU0
>>337
取り敢えず携帯坊は氏ね
339名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:19:07 ID:+K6ccB710
>>337
資本的に東武系だったことは1度もないはず。
西武系でも東武系でもなくセメント系の会社ですよ。

戦後につながった西武はともかく東武、国鉄に接続して貨物輸送も盛んだったのに
よく陸上交通調整法、改正陸運統制令を免れたもんだな。
当時よっぽどの実力者がいたのか?
340名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:26:06 ID:IPPRvpEU0
>>339
石灰石輸送を行っていた産業鉄道ゆえに統合の対象から外されたのでしょう。
そのような例は他にもいくらかあります。

まあ、関東地方の場合、実際に行われたのは資本系列別統合だからなあ・・・
341名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:38:40 ID:+K6ccB710
>>340
そうなんだ。
青梅線や小野田線みたいに石灰輸送してるところが積極的に戦時買収されてるから
秩鉄もターゲットになったんじゃないかと思ったんだけどそうでもないのか。

買収されてないのに急行が3000形の頃は1000形とあわせてまるで元国鉄の雰囲気だったけどね。
342名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:19:20 ID:Y6ZJAwL90
>>341
三岐鉄道も買収対象ではないのだから、
このあたりは輸送上の問題がないとみなされたのでしょう。

東京西部の浅野財閥系私鉄が悉く買収されたのは東急との確執の結果(当時の運輸大臣は五島)だろうし、
宇部周辺の3私鉄の場合は、輸送力の逼迫に対し、国が介入せざるを得ない状況だったからでしょう。
343名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:03:40 ID:9rHUvBcn0
>>330
東武がケチなので秩鉄ATS搭載車の多数導入や誘導障害問題解決に積極的になってくれません><
344名無し野電車区:2008/07/31(木) 01:19:20 ID:I/Q6iEKj0
東武やら西武を充てにしません。秩父鉄道は第三セクター化が生き残る道です。
沿線市町村と埼玉県に陳情しましよう。貨物輸送が減少する前に転換して下さい。
345名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:28:33 ID:I/Q6iEKj0
原油が高騰だから今夏・秩父の観光は衰退中です。赤字の秩父鉄道は気の毒です。
会社・分社化して第三セクターを目指して下さい。
346名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:01:24 ID:bgluvvwI0
とりあえず去れ
パスモ厨の次はこれか
347名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:17:05 ID:I/Q6iEKj0
秩父鉄道の生き残る道として、平日の昼間時は影森駅以西は路線バスに転換願います。
西武秩父駅から三峰山の秩父湖迄30分間隔でのシャトルバスを熱望します。
大輪や中津川行きも西武秩父駅からバス便の方が便利です。
お花畑駅前を経由すればアクセスも抜群です。ご検討願います。
348名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:26:54 ID:dSdn/3mt0
キチガイ警報;ID:I/Q6iEKj0
349名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:42:08 ID:c1WeSIAlO
秩父の猛暑で夏季の平日・日中は影森駅⇔三峰口駅間は乗客状況は事実上ガラガラでしょ!?
350名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:59:12 ID:OBip0djL0
原油高で石灰石の内外価格差が少なくなってきている。
トラック輸送もコストが上がって鉄道の方が優位。
ただ、その原油高で日本経済があぼーん寸前、石灰石減産しかねないのがネックw
351名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:06:07 ID:rlaQ//Gg0
話変わるけど、三峰ロープウェイの旧山頂駅ってもう解体した?
今度行こうと思うのだが・・・
352名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:09:05 ID:cXtEQIE/O
>>351
第一期線の山頂駅も放置してんのに第二期線の山頂駅を解体するはずがない
解体する金なんぞ無いよ
353名無し野電車区:2008/08/02(土) 03:13:54 ID:pOMqflqI0
なんか、いつまでも走っている1000型を見て、
経営状態が悪いとか思っているのかな?
多くの中小私鉄が、1両もしくは2両で編成を組んでいる中、
秩父鉄道は3両編成なわけよ。
だから、適当な車両がないだけ。

101系は、2両編成以上、電動車比を6割以上とすれば、
どんな組み合わせもできた電車だからね。
3両編成にするなら、改造を伴うから、まあ、金が無いというよりは、
投資効果の判断がネックなんだと思う。
せっかく、金をかけて改造しても、電子制御や半導体を使った制御があると、
換えの部品の確保が難しかったりするだろうしね。


354名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:08:45 ID:DI90fnp00
>>353
東急8500系の8609Fというのが、運用離脱後、恩田という所で3両編成が2本組めるように
留置されているらすい。
3両ということで長野電鉄譲渡の可能性もあるが、秩父鉄道への譲渡も期待していいんジャマイカ?
355名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:17:11 ID:zJWuCD700
もっと経営の悪い地方鉄道はいっぱいあるが
ここも決して良くはないだろ・・・
あれだけの路線で軌道や施設の保守にコストもかかる。
中古のマルタイがあるだけでも凄いが。
安全対策など金かかる問題も山積みだし
旅客サービス施設の近代化も金が掛かる。
パスモなどの対応どころか主要駅以外は
磁気切符すら発券してないのに
高額な車輌導入は無理っぽい・・・

356名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:28:53 ID:lHiE44d4O
硬券売るぐらいならパスモを入れろ!
357名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:46:25 ID:sGlSJhAn0
大井川鉄道と一緒でノスタルジィーに活路を
見い出したんじゃなかったっけか?w
358名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:50:21 ID:fMhxnGbR0
そもそも東武の直通は秩父がATS導入するときに東武から一方的に打ち切られたらしいがw
359名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:09:11 ID:7nqCjpS80
>>267よ、4日に8000系の回送があるかもしれんぞ
羽生行きが2両、寄居行きが4両ね
360名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:21:22 ID:oV38LUWk0
>>355
長期的には車両を置き換える計画はあるみたいだけどね。
まあ、寿命があるから当然だけど。


>車両の更新
>電車の代替を進めて安全性と旅客サービスの向上を図ります。
www.chichibu-railway.co.jp/train/anzen/index.html
361名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:54:58 ID:71ev/YkA0
>>354
長電がさらに導入をすすめることを公言してるから
おそらく長電向けでしょう。
362名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:32:21 ID:oqD19me00
秩父鉄道なんて東武8000で十分www
363名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:40:10 ID:M0C1ZqXS0
東武鉄道なんて秩父1000で十分www
364名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:19:01 ID:QXvMNI3K0
田舎電車同士の醜い罵りあい。
365名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:02:34 ID:877gOKln0
福知山線のお下がりのサンパチ君でももらえば?
ワンマン対応で超お得
あの切妻の113系最高じゃんwww
366名無し野電車区:2008/08/05(火) 03:09:45 ID:5L2F1YDK0
莫大な塗装代を考えたらアルミかステンレスだろ。
367名無し野電車区:2008/08/05(火) 09:11:21 ID:N0c4YhQD0
老朽車の1000系(101系)がウザイねぇ。早く第三セクター化して改善してほしい。
368名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:55:55 ID:s8PXuL1e0
夏だなあ
369名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:08:45 ID:RKwctNH40
>>368
最近特に暑いからねぇ・・・
370名無し野電車区:2008/08/06(水) 15:23:32 ID:Mmsy+BbnO
秩父鉄道の生き延びる道は、中央線の四季彩みたいなリゾート電車を設定して下さい。三峰口駅⇔寄居駅間はセミクロス席の車両を導入して下さい。とにかく1000系はイメージダウンです。西武線の4000系を譲渡して貰って下さい。
371踏切少年:2008/08/06(水) 19:17:16 ID:2AutkTqU0
神栖で潰され待ちの417もらえばいいのにw
372名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:09:30 ID:6QxQBi7v0
>>369
熊谷は特に暑いから仕方ないのかな?
373名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:09:28 ID:H+kXS2zC0
ご要望にお応えして、1000系を四季彩のようなリゾート電車に改造します

C.T.K.
374名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:21:13 ID:M7POUpEx0
てか普通に四季彩もろてこいや。
あれなら多少いじっても元は取れる筈。
375名無し野電車区:2008/08/07(木) 11:14:34 ID:sxZ9fMeb0
経営状態が悪いから1000系をいつまでも使用しているのは事実ですね!?
鉄オタ向けにT編成を残して置き換えて下さい。
秩父鉄道さん頑張って!!
376名無し野電車区:2008/08/07(木) 12:40:39 ID:Qkbs3U9R0
>>373>>374

201は四季彩含めて全廃らしいな。

あしまわりを西武からもらって3両改造なんていいと思うな。

あれなら急行代走時料金取ってもあまり文句はいわれまい。
377西岡徳馬書店:2008/08/07(木) 15:08:18 ID:m6EKpXUi0
>375 西武グループよりマシだろうが。
378名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:59:08 ID:cUUWdocc0
1000系の飛び跳ねるような乗り心地が好きなのは俺だけ?
379名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:15:36 ID:P7XqpEhn0
1000系は鉄道オタクだけの乗り物です。一般の乗客には理不尽な電車です。
老朽車両は不安が有ります。中間の車両は夏期は乗車出来かねます。
熊谷は関東で一番暑いのに可笑しいねぇ。
380名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:23:51 ID:Nij/JBtZ0
>>379
オマイの頭の中の方が世間から見たら不安だろ。
381鉄道オタク:2008/08/08(金) 23:34:06 ID:cl9JvK/5O
老朽車両の『1000系』は何のメリットが有りません。早く廃車して下さい。よろしくお願い致します。
382名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:47:30 ID:LtZfHuRa0
秩父鉄道ってトンネルないんだな。意外
383名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:09:32 ID:p++kFx5Z0
半分以上平野部だし
384名無し野電車区:2008/08/09(土) 14:24:12 ID:ITc9w86zO
沿線住民の乗客のために新型車両をドンドン導入して下さい。車両や人身事故の予防になります。
385名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:11:53 ID:Qsp+RQY6O
今乗ってる乳鉄に浴衣着た姉ちゃんちらほらいるんだが、花火でもあんのか?
386名無し野電車区:2008/08/09(土) 18:43:02 ID:pI/Jf++UO
>385
熊谷花火大会
387名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:05:25 ID:ECDhyXTh0
来週の火曜、たぶん乳部に行ってくる。
廃車前に1000含め色々見ておきたいし。
388名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:18:27 ID:kqVl8Oq90
>>384-385
このHMのことかー。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080808123915.jpg
K10D RAW(RawShooterPremium)
SP80-200/2.8(30A) 200mm f3.5

熱いぞ熊谷、本当に熱かった。暑いじゃなく「熱い」というレベルで・・・
熱中症やってしまいました。よくまあ自力で帰って来られたものぞorz
389名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:39:56 ID:39hJxFKL0
1000の中間者は冷え性な自分にとってはかなりありがたいのだが
390名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:33:22 ID:YTDFsO8TO
>>385
浴衣着た姉ちゃんの乳がちら・・・に見えた。
391名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:47:22 ID:qm/58sFg0
>>389
いまどき窓を気兼ねなく全開にできる車両なんて貴重だよな。
392名無し野電車区:2008/08/11(月) 05:01:10 ID:BaVsXqgy0
>>375
ま、今の秩父鉄道って修繕すべき設備や車両更新をしないおかげで
なんとか黒字維持してるような状態でしょう。
どこの中小私鉄でも言えるけど、
こんなの何年もやっていたらあとで絶対破滅する。
393名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:59:56 ID:x0P2JKkx0
秩父鉄道は寄居駅で分線しないとダメです。
朝・夕の通勤時間帯だけ三峰口〜羽生間を直通運転して下さい。
1000系の中間車は真夏のラッシュ時はどうなるの!?
394名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:25:21 ID:UjiN0neH0
非冷房が当たり前の時代を知ってる世代にとっては
1000系の中間車に乗ると懐かしいものを感じる。
395名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:58:16 ID:iXjVWBCs0
車両の隅っこ陣取って妻面と側面の窓全開
これ最高
396名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:09:25 ID:2BaW5RdXO
>>393
これだからバカは

>>395
いいね
夏や暖かい日にしか出来ない事だね
冬にそれやったら大顰蹙
397名無し野電車区:2008/08/12(火) 15:18:39 ID:XiO1KihN0
羽生から中間車に乗って、窓全開で心地好い風にあたってると
しばらくしてとても芳しい香りにw
398名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:12:25 ID:/USPKyhY0
>>397
鶏糞の臭いかwww
399名無し野電車区:2008/08/12(火) 17:00:03 ID:lYvKeVy+O
今ちょうど味わって来たところだw
400名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:26:23 ID:/GWo3eYk0
>>395
俺は非鉄の沿線住民だけど、中間車の妻面は開くんだっけ?
401名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:09:23 ID:vCcN34B1O
もうかれこれ10年前だが、遠足で秩鉄乗った時に妻面の窓開けて隣の車両の奴に合図送ったら、先生に怒られた思い出があるなwww
当時は2000もいたんだな…
402名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:59:44 ID:/USPKyhY0
妻面は開かないでしょ
403名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:40:18 ID:Plx2Nm7GO
秩父鉄道沿線の夏は暑いよ〜。電車も乗客もクタクタです。早く新型電車に入れ替えて下さい。平成の現在は省エネ車両が主流ですから、よろしくお願い致します。
404名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:32:22 ID:MFGRJuX4O
>>402
開くよ

夏に非冷車の妻窓開けて、走行音録ったこともある
405名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:27:48 ID:YTN95Kjd0
昨日、今日と2日連続で秩父に行って来た。
昨日は電車で、今日はバイクで。

今日は一度も電車に乗らずに沿線から撮影のみ。
暑かった一日だった昨日よりマシだけど。

で、全然関係ない話だけど電気機関車の201は貨物を牽引することってあるの?
406名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:13:54 ID:zE6kDGYx0
あるよ。特に冬ね。ホキ10000引いてたのは見た。
407名無し野電車区:2008/08/14(木) 03:22:11 ID:P8v2TNKUO
一昨年はヲキをひいてる姿を撮影したけど、去年は動かなかったね。
あ、因みにパレデキ貨物はパレオの運転がない冬限定です。
408名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:39:22 ID:Ma+FwxwOO
平成の現代に秩父鉄道の非冷房車両は時代遅れています。老朽車両は電気の省エネに反しています。早く新型車両を導入して下さい。原油高騰で車に乗れません。秩父鉄道さんよろしくお願い致します。
409名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:12:39 ID:Ma+FwxwOO
超老朽蒸気機関車には貨物列車の牽引なんて不可能です。
410名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:19:57 ID:Zgd6DTZr0
ID:Ma+FwxwOO
411名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:59:39 ID:vyVCTuUsO
>>406‐407
トンクス
今年はどうかわかりませんが冬に狙ってみます。
412名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:19:27 ID:WKuLmDCyO
パスモを入れて紙代を節約しろ! 関東鉄道がパスモを入れるんだから秩父もいれろ!
413そろそろ最悪板行っとく?:2008/08/14(木) 20:07:12 ID:Zgd6DTZr0
414名無し野電車区:2008/08/15(金) 03:02:47 ID:P7/rJKy30
リユースはエコ。1000系はエコ電車。
415名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:53:33 ID:ah/ohKikO
荒木児童遊園の800系ってまだありますか?
416名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:12:15 ID:JYRcSrOF0
>>415
解体された
417名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:54:45 ID:GGo8WXPf0
>>416
いつ頃ですか?
418415 :2008/08/15(金) 17:56:19 ID:ah/ohKikO
>>416
情報感謝。実は昨日フリー切符買って熊谷ゅきSL乗って時間が余ったので荒木児童遊園が線路沿いにあるという事だけで武州荒木駅周辺捜したがそれらしい所はあったんだけど車両が見つからなかったんで…これで諦めがつきました。
419名無し野電車区:2008/08/15(金) 19:53:47 ID:7+wBeZey0
>>417
確か去年の夏前だった希ガス・・・
420名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:26:37 ID:uOx9CXFYO
荒木の800って屋根付きで保存状態よかったのに…解体か。秩父鉄道の三峰口以外の保存車って上熊谷の100の他にどこあります?
3000がラーメン屋になってるはずたが行った事ないし…どこにあるかおすえて。
421名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:37:15 ID:O9d6UECJ0
>>420
3000系のラーメン屋は国道254号線小川バイパス沿いだったはず
あとは熊谷市内の国道125号線(旧道)沿いのデキかな(熊谷〜持田の車窓から見える
デキの裏手(国道側)にまだ何両かある)

どちらも車じゃないと行くのが大変かも
422名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:03:32 ID:Ucr3Cdd10
>>420
あれは保存というより施設の一部としての利用だったからね
423名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:11:30 ID:rszUwTH70
>>420,421
そのラーメン屋しばらく営業してないし。
奥にあった厨房と思われるプレハブ小屋もいつの間にか無くなっている。
このまま野に帰ってしまいそうだわ。

ホンダ関連の工事が始まってるからやっていればお客は入りそうなんだけどなぁ。
424名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:49:49 ID:07c1CDfn0
ムリさ。多分資金のショート。
425名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:32:44 ID:zye/VH79O
聞いた話によると、ラーメンあまり美味しくなかったとも聞いたしな…
立地条件もあんな山ん中じゃ……
いっそのこと、熊谷のASAMI模型のシンボルにしてしまえばいいのにw
426名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:44:25 ID:MxikQon0O
熊谷に電車(形式忘れた)使ったレストラン無かったっけ?

あと、2000の廃車体が黒谷近くの解体場に…ってのも雑誌で読んだが、今はどうなったんだろう
427名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:51:52 ID:MxikQon0O
連投スマソ
全国保存鉄道って本があったのを思い出したので、載ってるのを書き出してみる(既出は除く)
デキ5
デ51
デハ102
デハ801
デハ805
テキ100(番号不明)
テキ124
ワ40
ワフ103
形式・番号不明の貨車

かなり古い本なので無くなってても悪しからず
428名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:14:52 ID:rfsQlFwZ0
長瀞ブートキャンプ場(違
に100系の車体があったな
429名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:06:51 ID:N5i2XGNJ0
>>425
確かに美味しくなかったな。
2回目行ったときはほんの気持ち程度改善してはいたが・・・

「ラーメン食いに行こう」ってより
鉄な友人誘って「3000系見に行こう」だったもんな。
430名無し野電車区:2008/08/17(日) 07:20:10 ID:nt+EPDUq0
保存ではないがワキ817と828、スム4039がおそらくだが倉庫代わりに置かれている。
連結器、台車は付いてなくて台の上に乗っており、車番や各種記載も真黒に塗りつぶされてはいるが解読は可能。
状態はそんなに悪くはなかった。
8/12の時点での話。
431名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:10:24 ID:sWvmSBSd0
>>426
上熊谷の近くに100系廃車体を利用したバーがある
>>420でガイシュツなんだが)
432名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:41:53 ID:IlRIqDFCO
1000系も店舗に転用して下さい。3編成位残して廃車だねぇ。急行用車両を間合いに各停に使えば間に合います。
433名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:27:42 ID:xWoBH6k/O
夏休みの宿題は終わったのか?
434名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:30:39 ID:siqYDBEWO
パスモを入れてください
435名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:23:18 ID:rhpB5A+D0
パスモで触れてください
436名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:18:55 ID:siqYDBEWO
パスモを入れてください
437名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:30:03 ID:cFjK+F+80
秩父鉄道が自動改札機を導入しないとパスモは加入出来ません。
簡易形端末機ではオートチャージが出来兼ねます。秩父鉄道の10年ロマンスだねぇ。
438名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:42:44 ID:t6SncAM30
汚いパスモだなぁ
439名無し野電車区:2008/08/19(火) 09:04:27 ID:tsnFzgHH0
省エネこそがエコ
1000系はスクラップにして中国にでも売却すればいい
440名無し野電車区:2008/08/19(火) 11:01:53 ID:o/aZt4ELO
1000系をチョッパ制御に改造すれば省エネルギー達成w
441名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:20:26 ID:Wp42HwXY0
なにがパスモだか。

もうノスタルジーで生きることに決めたんだろ。乳鉄。
いっそのこと。硬券復活させて自販機で売れよ。
世の中でも珍しい硬券自動販売機。
いいじゃねえか。入場券と初乗り券だけ用意してボタン二つだけ
用意しときゃいいんだよ。

本来の切符としての発行需要のほかに
電車に乗らない撮り鉄とかバイクでうろつくヲタとか、あらたな需要を
掘り起こしてくれると思うんだけどなあ。
442名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:52:07 ID:kztu61Sr0
もういっそのことキハE200でいいじゃん
443名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:02:42 ID:KWjNpPPIO
電車から気動車転換するのはかなりの手間がかかるんだよバカ
444名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:23:53 ID:86B7T79z0
むしろこの石油の値上がりを見るとディーゼルはかなりきついのでは。。。w
445名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:11:24 ID:W3CrVIjtO
秩父鉄道がパスモなんて不可能です。パスネットも導入出来なかった会社がICカードなんて寄居駅の簡易端末機器が限度です。 なお西武系か東武系に買収されれば可能性は高くなりますね。
446名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:12:08 ID:aTCdh4Cf0
秩父鉄道は赤字ではないから
非電化にしてどうするんだよ
447名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:23:22 ID:iJEHovg00
>>444
鉄道の場合軽油代は税金減免されるから。

とはいえ気動車になるとホームよりも逆に気動車の方が床が低くなるからNG。
電車から気動車に転換したくり田は電車の高さにした気動車を造ったけど、
お陰で廃線後の今も売却できてないし。
448名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:40:26 ID:W3CrVIjtO
446.へ秩父鉄道は何で運賃が高いの?!採算が合わないから老朽車両を使用中です。秩父鉄道は赤字路線に近いに決まってる!!
449名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:11:08 ID:KWjNpPPIO
はい、ではソースをどうぞ


お前の資産、全額募金しとけボケ
450名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:19:09 ID:EyT+dTcS0
アンカーの打ち方も解からないお子様に反応するな。>>448はにわか2ちゃんねる訪問者で小学生前後と見た。
451埼玉県人会:2008/08/19(火) 23:40:53 ID:0YIcwE0r0
『秩父鉄道廃止化計画』実現しましょう。
熊谷駅から路線バスで運行して下さい。
第一ルート路線バス  熊谷〜寄居
第二ルート路線バス  寄居〜長瀞
第三ルート路線バス 西武秩父〜長瀞
第四ルート路線バス 西武秩父〜三峰口
上記の路線バスに秩父鉄道を転換して、東武鉄道に羽生〜寄居間だけ譲渡願います。
老朽車両より10分間隔の路線バスのが超便利です。秩父鉄道廃止計画書でした。
宜しくご検討願います。失礼しました。
452名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:01:15 ID:emyI07YN0
>>448は「赤字路線に近いに決まっている」=赤字ではない(がそれに近い)と
言っているんだよね
453名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:09:54 ID:OUHMPgqb0
>>451
まず>>451が廃止になるのはよくわかったw

>>452
そうだろが日本語が不自由すぎる、赤字即廃止でもなかろうに。
454名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:34:31 ID:eRv1PUpqO
私も秩父鉄道の部分廃止に賛成します。特に山間部分は路線バス転嫁で間に合うと思います。
455名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:05:50 ID:BLN6MuWGO
夏休み終了マダー?

バス転換のデメリットもわからない厨は引っ込んでろ
10分に1本?馬鹿じゃないの(プ
456名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:34:44 ID:eRv1PUpqO
影森駅以西は路線バスでも平日の日中は間に合うでしょ!! 秩父鉄道は西武鉄道との乗り継ぎも不便だね。
457名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:03:04 ID:miiLyqsC0
>>455
小学生が覚えたての不自由なパソコンで一生懸命遊んでるんだ。生暖かく見守ってやろうや。
458名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:14:28 ID:9tx9jL0P0
それを言うなら

生温かく
459名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:26:39 ID:EzwuLxdE0
秩鉄って、黒字でラッシュ時は混雑するけど、パスモを導入する金はない。
なんか中途半端だよなぁ。
460名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:00:14 ID:AnyKjXfL0
>>448

秩父鉄道が赤字なら株式を上場できるわけけないだろ

良く考えてみろ
まあ鉄ヲタに経済の事なんか分かるわけないかww
461名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:15:57 ID:8PgBj4JpO
全国的に上場会社で赤字決算の鉄道会社は沢山有ります。国や県の補助で成り立っています。バスに転嫁にしても軽油代は赤字の補填で経費免税になると思います。老朽電車の車両より快適サービス向上します。
462名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:29:36 ID:0DlBINvk0
↑なんか・・・何がそこまで必死へ駆り立てるのか判らん。やはり普通に病気なのか。
463名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:22:55 ID:Rq9kwR/90
ぱれおくんから伝言。
「お前らがスルーしないからだ」
464名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:52:22 ID:CF2KXTlF0
>>461
・小学生なら
  温かく見守ってあげよう
・中学生なら
  生温かく見守ってあげよう
・高校生以上なら
  真性池沼だから関わらないようにしよう
465名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:16:04 ID:fB2bBiy10
省エネ高性能電車を早く入れろ
466名無し野電車区:2008/08/22(金) 04:47:40 ID:NSnBm72h0
夏厨酷いな...
夏休みの宿題はもう終わったのか?w
467名無し野電車区:2008/08/22(金) 08:00:45 ID:yPLy4Du8O
>>464

>>461は秩父鉄道が謝る迄は続くでしょう。邪悪な父鉄は最悪だ!!
468名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:26:54 ID:8DSPe3aZ0
>>466

てかもう夏休み終わっただろ

今の学生は8月31日までじゃないんだよ
469名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:12:38 ID:MU2D00tUO
まだまだ31日までって学校はあるけどな
470名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:31:16 ID:00B63vTk0
>>469

それは
少数派だろ
小中高の学校は31まである学校なんか最近は聞いたことないぞ
471名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:34:26 ID:L9mZnO6i0
>>470
埼玉に住んでる現役工房だが小中高ずっと31日まで夏休みだったぞ

あ、夏厨ではないので念のため
472名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:06:24 ID:00B63vTk0
埼玉県はうらやましいな
隣の県に住んでいるけど
夏休みは31日までなかったぞ
473名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:19:47 ID:YlK8N+l/0
で、このスレに居る変な小学生はIDによると携帯電話から書き込んでいるようだが…。
宿題が終わらないからって2chで現実逃避かね?

秩父鉄道のウソやらデマやらせっせと書き込んでるけどさ、名誉毀損になりかねないぜ。
意味がわからなかったらお父さんかお母さんか学校の先生にきいてくれなw
474名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:30:53 ID:ALePLDTz0
>>472
千葉か?w
475名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:32:06 ID:ALePLDTz0
>>471
工房は受験勉強か就職対策でもしてなさい
476名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:09:48 ID:wcpMOSkeO
組合費たけーよ
477名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:38:05 ID:uwG9KvbsO
1512〜1513〜1532〜1533レ〜にカナリアが入ってます。
478名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:14:08 ID:4dmWPWai0
秩父鉄道の役員は小学生以下だなぁ〜
ええかげん謝れよ!!
479名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:54:46 ID:F1Ou5efI0
黒猫は7000円/月です。
480名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:28:40 ID:+VM9vDV70
>>473
漢字で書くな、「めいよきそん」とひらがなでかいたうえで、わかりやすくせつめいしてあげるひつようがあるんだ。

だって相手、小学生だろ?言われてる方もそう思うよなぁ?wwww



・・・いやいや、マジでその程度の日本語も解らない恐れあるしな、そういうのって。
481名無し野電車区:2008/08/25(月) 09:42:04 ID:F1DCtHx4O
甲種ウヤかよ…
482名無し野電車区:2008/08/25(月) 11:46:42 ID:0YdnotPCO
50070系の甲種、静岡県の大雨でどっかの駅に抑止しているらしい。
明日かな…。
483名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:24:44 ID:Oa+wDVQiO
パレオ弁当とか熊谷駅の駅弁として売ってくれよ
484名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:38:21 ID:3lUEDlIGO
東武甲種は12:12に大船を通過したそうです。秩父鉄道のある部署に確認した所、回送は明日に変更されたそうです。行かれる方頑張って下さい。
485名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:35:33 ID:gZdobo+y0
西熊谷病院から逃げ出した患者がいるスレと聞いてやってきました。
486名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:35:08 ID:UxKjwfpAO
今さっき永田を東武の新型が通過してったよ
487名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:12:16 ID:GeVauksO0
東武東上線の甲種やら回送郵送に羽生〜寄居間は東武鉄道に早く譲渡しなさい。
秩父鉄道幹部はもっと収益を考えて下さい。
浅草〜東武鉄道伊勢崎線経由の電車が運行出来ます。
あと10年位で貨物輸送はTHE ENDになります。
488名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:21:16 ID:WtNgjHnD0
>>487
羽生〜寄居間は東武東上線の甲種やら回送郵送に東武鉄道が使用するため貴重な収入源になります。
10年位で貨物輸送はTHE ENDになったときのためにも絶対に譲渡、廃止はできませんw
489名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:12:11 ID:ACogMY2e0
甲種輸送のダイヤ分かりますか?

羽生1120頃でるスジでしょうか?
490名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:31:53 ID:Ol5C4U+q0
>>489
???
491名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:32:11 ID:5fsDsywO0
>>486
消えろ!
492名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:45:54 ID:ISahWtSG0
東武厨は死ねよ
493名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:30:36 ID:3lUEDlIGO
>>489
熊(タ) 8:53発
武 川 9:09着
9:20発
追っかけの方、安全運転でお願い致します。私は仕事で行けません(T_T)。
行き先注意!!
埼玉県はまだ夏休みですねぇ…。
494名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:45:24 ID:OMPhwPyQO
寄居にオレンジ色の電車がいたけど、あれって東武電車か?
495名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:03:58 ID:0ZjfJJLw0
>>494
いるわけねぇだろ秩父房が!
496名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:21:41 ID:3+nxbs9aO
1000系オレンジ色(中央線カラー)ですね。
497名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:31:51 ID:IX1LfYgC0
今日ラグフェアーのファンクラブかなんかの貸切のパレオが走ってたな
寄居で見てたら車内が若い女性ばかりで異様だった。
メンバーも車掌姿に扮して車内改札してた。
498名無し野電車区:2008/08/26(火) 10:13:33 ID:O2bMn9tIO
昨日ウヤだった東武51075F甲種本日無事寄居到着。牽引がパレオ釜で良かったわ〜 ^^
499名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:00:15 ID:+oBtzHAI0
>>498
うpキボン!
500名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:12:04 ID:AYvhSOrR0
デキ301ってパレオ釜だったのか
沿線で撮影した俺は超ラッキーだな!
501名無し野電車区:2008/08/26(火) 15:43:44 ID:dQOBp2V20
>500
パレオ釜はデキ201
502名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:04:10 ID:he8UNwKh0
びっくりした。
D51が引いたかと思っちゃったw
503名無し野電車区:2008/08/27(水) 09:39:51 ID:ijZfO7jKO
>>502
パレオ釜はC58
504名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:07:54 ID:C3pg25tsO
早く秩父鉄道も新型車両を買って高崎線経由で甲種回送して下さい。失礼します
505名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:17:47 ID:Lsu9lqy40
>>504
東北線、両毛線、上越線、高崎線、八高線経由でくりでんの車両を甲種回送ですね、わかります。
506名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:06:46 ID:g921/iUuO
そういや、1000導入時の大宮工改造車は115スカ色に牽かれて来たんだよな
507名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:33:03 ID:vJDGHvmW0
見習いおんにゃのこ車掌がJTB時刻表の鉄おとめに載ってる件
508名無し野電車区:2008/08/28(木) 01:48:24 ID:5VL6oJwq0
最近は秩父鉄道に他社の車両が乗り入れると乗り入れ電車の使用料金が発生のため、
西武電車の間合い使用が廃止になりました。情けない秩父鉄道です。
東武鉄道やら西武鉄道に本線の路線を買上げて貰えば良いのに!!
509名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:39:29 ID:IgCNYSpp0
>>508
鉄ヲタ的にはおもしろいかもしれないが、
他社所有車の間合い使用に依存するほうが情けないと思わないか?
510名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:31:20 ID:5VL6oJwq0
相互乗り入れ車両の間合い運用はJRも実施しています。西日本の急行能登を東はライナーで使用中。
東京メトロと民鉄とJR東の車両同士など事例が有ります。
秩父鉄道は赤字だから西武からの直通運転を減少しています。
秩父鉄道は老朽電車(1000系)を運用する方が情けないです。
511名無し野電車区:2008/08/28(木) 15:00:36 ID:DBMtePcx0
ID:5VL6oJwq0
本日の基地外
512名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:45:57 ID:tHRNMziY0
「相互」乗り入れじゃないからだろ、秩父鉄道の場合は。
513名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:03:34 ID:3J8S7mbfO
それにしても最近の下痢雷雨で車両不具合とかやらかしてない?
雨の強さが異常だから心配だねえ。

関西カラーがあると、王寺大量溺死を思い出してしまうわい。
514名無し野電車区:2008/08/29(金) 11:04:46 ID:0j/mqMeMO
車両不具合もそうだけど路盤流出、土砂崩れが心配
515名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:17:46 ID:S/p2Il/O0
東急8500系でもういいだろう

今年も東急田園都市線から離脱する編成があるんだしよ
516名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:39:22 ID:ZIYy+uApO
秩父鉄道は影森以西の土砂崩れが有ったら致命的です。荒川も増水しています。ご注意下さい。毎日夕方から深夜に掛けてゲリラ豪雨が突然発生します。
517名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:44:23 ID:C5jreHqoO
嫌なら乗るな。
キチガイなんか乗らなくて結構!
518名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:08:23 ID:ZIYy+uApO
埼玉県の鉄道で一番老朽車両電車を使用中だから余計心配しておりました。
519名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:40:09 ID:1boDbZdJ0
早く1000系廃車が出ないかな

なんでもいいから早く新車入れてくれ
520踏切少年:2008/08/30(土) 00:33:30 ID:HPlty0R20
もう後釜が決まってるんだから、今を楽しめ
521名無し野電車区:2008/08/30(土) 09:19:04 ID:2whu2mW80
>>518
流鉄を馬鹿にするな
522名無し野電車区:2008/08/30(土) 09:21:51 ID:hhjfI4dc0
>>520
後釜? 某8500のことか。
523名無し野電車区:2008/08/30(土) 09:58:49 ID:W/vBh/HW0
馬鹿どもは隔離板へ行って妄想しろよ。

524名無し野電車区:2008/08/30(土) 10:25:21 ID:OpEVztysO
113系の新車マダァー。
525名無し野電車区:2008/08/30(土) 13:40:40 ID:2whu2mW80
三輪側線の時刻を教えて下さい。
526名無し野電車区:2008/08/30(土) 13:53:54 ID:LHiBwGVh0
>>519
置き換えられるとしたら、非リバイバルカラーからだよな?
527名無し野電車区:2008/08/30(土) 15:19:10 ID:hLCzWo9dO
どうせ新車なんて来ないんだから1000系でもいいだろ
528名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:57:40 ID:XofK027Z0
そうそう、ヲタ的にはJRで引退した101系が走っているから楽しいんだよ。
東急のお古なんか来たって、田都・半蔵門とか乗っているのと同じ気分でつまんないぞ。

この前、伊豆急乗って、そう思った。
529名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:22:48 ID:8pb1xHte0
ヲタは良くても利用者にとっては1000系なんてイラネ

利用者は新しいのを求めているんだよ

これだからヲタは感覚がずれているんだよ
530名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:30:22 ID:YEaYCwcZO
で?
531名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:34:17 ID:m2tpbtFy0
そりゃ利用者から見れば8500の方が良いわな〜
もうそろだな

オリジナルカラー(白)から廃車みたいだから
記録は今のうちに
532名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:43:19 ID:bA0zEevY0
>>531
利用者の視点から見ても東急8500は
KUSOだと思う
533名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:59:55 ID:H57Vxu6O0
>>529
×利用者は新しいのを求めている
○利用者は新しい車両が入れば喜ぶが古い車両だからと嫌がることはまずない


明日までの辛抱か…
534名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:16:23 ID:6u6DcD4k0
つか、カネもないこの私鉄に新車を買う力は無い。
譲渡というご好意に甘えよう。
最高速120キロ以上出る東急8500なんか涎が出るほど最高だと思うが。
535名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:22:07 ID:drMiKbEy0
>>534
キタねぇなwww
536名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:13:11 ID:6uyiw1Tm0
新型電車を導入して秩父観光の復活を祈願します。
このままでは秩父地方は寂れてしまいます。完全なローカル線になりました。
537名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:44:31 ID:drMiKbEy0
>>536
新型導入が観光資源になるわけないだろwww
常識で考えろwww
538名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:16:04 ID:+XIwUTL00
>>536
真剣にそう思うなら
こんな所に書き込んだって
どうしようもないことくらいわかるだろうが。
539名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:23:44 ID:oKZyanvn0
東急8500系が妥当だろ

1000系よりは省エネ電車だろ
540名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:55:11 ID:M14MVx6a0
いや、違います
541名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:44:54 ID:h+GNCvhv0
中間車が冷房になるだけマシ
その程度。
542名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:06:57 ID:7ds9s6ju0
鉄道記念日に101系ぶとう色取消とのこと
543名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:28:46 ID:TzKSP8lg0
乳鉄のダイヤはどこかで入手できませんか。
544名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:38:35 ID:0YBrlnCR0
>>536
新型なんかなくたってパレオがあるっしょ。
釜は最悪デキ201で。

>>543
公式HPからダウンロードできるぞ。
全部プリントアウトして説明に従って組むとあら不思議。
冊子タイプのミニ時刻表の出来上がり。
545名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:42:55 ID:drMiKbEy0
>>544
>>543はスジが欲しいつってんだろ
546名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:59:56 ID:MOxzJS300
ダイヤってか、ダイヤグラムのことだろうね。
547名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:13:36 ID:uulv4oAL0
8002レ〜8008レまでkwsk
548名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:19:57 ID:drMiKbEy0
>>547
手前で調べろ
549名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:14:25 ID:5w3VJTf1O
東急の8500系はいつから導入ですか!?1000系は1編成だけ残してイベント電車の使用して、四季彩みたいにおまかせします!
550名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:33:07 ID:ZDWkQF3n0
>>549
氏ねゆとり
551名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:40:36 ID:cQLx9+ur0
>>547
8002レ
寄居1002小前田1006/08武川1015/18石原1029/42熊谷1046/47行田市1055/58武州荒木1104/07羽生1113


8003レ
羽生1123持田1137/40熊谷1145/1247明戸1257/1300寄居1312
552名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:53:22 ID:UNq3B4kx0
>>551
8003レの羽生→熊谷間が1時間早くないか?
553名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:06:10 ID:vcbOtIZw0
>>553
5月に撮った時は>>551のスジだった。
554名無し野電車区:2008/09/01(月) 02:36:28 ID:HeJ36ZJL0
>>551-553
その8003レは東武の10000系列の転属回送スジ
牽引だからノロノロね
8000系の場合は羽生発が1220分頃、熊谷が1250頃、寄居到着も数分早いよ
(ってか詳しいスジ知らん・・・)
555名無し野電車区:2008/09/01(月) 06:57:13 ID:eoUReUbA0
>>549
腹がよじれるほど失笑www お前日本語不自由だろwwwww


氏ね。
556名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:04:13 ID:5w3VJTf1O
秩父鉄道の1000系騒動を早く解決して、新車を購入したら秩父へ遊びに行こう!!
557名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:16:37 ID:eoUReUbA0
今日のキチガイ警報

ID:5w3VJTf1O
558名無し野電車区:2008/09/01(月) 14:14:26 ID:5w3VJTf1O
いつまで続くの埼玉一の老朽車両騒動は疲れた!忙しい!。紅葉シーズン迄には進展して下さい。
559名無し野電車区:2008/09/01(月) 14:14:56 ID:cQLx9+ur0
8002レ8003レ以外のスジを教えて下さい。
560名無し野電車区:2008/09/01(月) 15:27:53 ID:eoUReUbA0
>>558
やはり日本語を形成できていない・・・重度の知障だね。演技で出来る文章の壊れ方じゃない。
561名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:21:51 ID:cQLx9+ur0
貨物時刻表だけでは貨物列車の交換駅がわかりません。
スジを教えて下さい。
562名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:25:32 ID:T0516N8s0
たとえ全てのスジを把握してるヤツがいたとしても
オマエのその態度では、だれも教えてやろうとは思わんだろう。
563名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:42:07 ID:PXep07M4O
くれくれは消え失せろ!
564名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:49:35 ID:cQLx9+ur0
これは失礼しました。

私はクレクレではなく、自分の知っている情報は>>551のように提供しています。

長時間停車がそこそこあるようなので、どこで交換するのかがよく分かりません。
3列車交換できるのは、永田、小前田、野上、長瀞、上長瀞、親鼻、皆野、大野原で
良かったですよね?

ご存知の方、どうかお願いします。
565名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:04:41 ID:8Xc0WrTT0
>>558
もう夏休みは終わりだぞw
566名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:20:41 ID:G2mazl3VO
東武車両って何連結で秩鉄線内を走ってるのですか?長い連結ですれ違いできますか?
567名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:34:49 ID:cQLx9+ur0
>>566
最長10両。貨物も長編製なので無問題
568名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:35:11 ID:/9KzVr9VO
投稿サイトの誰かさんがクレクレやってんな。
569名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:46:06 ID:2UkHRgJc0
>>564
>3列車交換できる駅
武川⇔影森の間の全ての駅 (除くお花畑)
570名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:57:49 ID:cQLx9+ur0
>>569
桜沢、寄居、波久礼、樋口、黒谷、秩父は無理でしょ。
571名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:07:26 ID:2UkHRgJc0
>>570
電車同士3編成すれ違いのこと?
貨物列車と上り下り電車はどの駅でも日常的にやってますがね…
572名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:15:46 ID:cQLx9+ur0
>>571
電車や貨物の関係なく、3列車。

どこでもって、ことはないでしょ。
573名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:20:33 ID:U6V+jXYn0
甲種回送は間合いの運用なので時刻はシークレットです。
同様に廃車回送も秘密です。
老朽車は密かに消えて行きます。安心して下さい。
574名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:23:11 ID:cQLx9+ur0
>>573
甲種は回送ではなく輸送な。貨物の一種。乙種もある。
間合い運用と言うのは、主運用の合間にこなす運用の事を指す。

575名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:27:25 ID:2UkHRgJc0
>>572
今の運用スジでの3列車交換が見られる駅のこと?
それでしたらわからないです。
臨時急行スジでしたら黒谷駅くらいしか思いつかない… スマソ
576名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:37:09 ID:cQLx9+ur0
>>575
臨時急行は黒谷でしたっけ?
平日はなかった気がするけど、、休日だけだったのかな?
577名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:46:23 ID:2UkHRgJc0
貨物列車が長時間停車で歩道者用踏切閉鎖になりますが、
地元の人はどうやって通るんでしょうか?

1.迂回する?
2.列車をくぐるのか?
3.あきらめる?
578名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:49:49 ID:cQLx9+ur0
>>577
例えばどこの駅で?
579名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:57:08 ID:2UkHRgJc0
>>578

思いつくだけであるが
樋口 親鼻 黒谷 大野原
580名無し野電車区:2008/09/02(火) 03:15:58 ID:C0oxHW+NO
>575
黒谷だけでなく永田でも3列車交換があるみたいですよ。急行が外線(貨物退避線)を走っている画像をどこかで見ました。
黒谷だけだと思ってたのでびっくり…。
581名無し野電車区:2008/09/02(火) 07:35:47 ID:F71VAQwD0
>>570
波久礼12時前だったかに貨物上下交換と熊谷方面行き列車の交換あったはず。
ただ、チチブ方面行き貨物が構内踏切をふさぐ関係でそれが発車した後慌しく改札が始まり1分後に発車というのも味わえる。
582名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:22:42 ID:uT7wbEpZ0
>>581
あのー、波久礼は2線しかなかったとおもうのですが。
違いますかね。
583名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:09:46 ID:q1mk6p5/O
秩父鉄道は長編成の貨物列車の待ち合せやらすれ違いは珍しく有りません。全線単線だから。貨物列車の見送りは鉄道ヲタだけが注目しています。沿線住民は重要視しません。悪しからず
584名無し野電車区:2008/09/02(火) 15:27:25 ID:VVjH6jZ60
ココは沿線住民の意見をヒアリングする場じゃないのでOK。
585名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:26:51 ID:+iEFVW52O
久々に乗ったけど桜沢という駅から、いかにも馬鹿げな顔している高校生連中が大量に乗ってきた。どこの高校だ?
586名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:01:06 ID:VVjH6jZ60

グーグルマップに「桜沢駅」って打つだけで一発で出るじゃねえか、このヴォケ。
http://local.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%A1%9C%E6%B2%A2%E9%A7%85&ie=UTF8&ll=36.130215,139.206133&spn=0.00825,0.021887&z=16

いかにも馬鹿げな顔して2chにカキコする前にそのゆとり脳を何とかしな。
587名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:01:28 ID:lik3Nrdy0
>>582
波久礼は3線だぞ。
588名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:14:33 ID:+iEFVW52O
>>586は秩父鉄道沿線に住んでいない奴
589名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:18:32 ID:BbNc3UCu0
1000系大手なら何処の会社のでもいいから置き換えてくれ
590名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:54:05 ID:snrj435VO
日本語でおk
591名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:00:51 ID:VVjH6jZ60
>>588
東京都民ですが、なにか?
592名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:06:57 ID:+iEFVW52O
>>591なら出て行け!
593名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:14:11 ID:vFvBpsGJ0
>>591東京都民に秩父鉄道なんか関係ねえだろ!ボケ!
594名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:19:51 ID:uT7wbEpZ0
植民地として、関心があります。
595名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:37:10 ID:q1mk6p5/O
秩父鉄道のヒーロー我らの『冠 二郎』さんが登場!! 東京都秩父市 影森の皆さんお待たせしました。(^o^)
596名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:43:59 ID:5ShWNduk0
>>577
30.年前では皆野もやったねぇ
トーゼン踏み切り閉鎖はまずいのか、貨物列車分離したね
踏み切り回路切って遮断棒挙げてた
597名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:17:48 ID:u4VRkOps0
>>594
逆に池袋なんかは埼玉人の植民地だけどな。
598名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:16:30 ID:L1wFu8wE0
>>585
寄居城北という県北一のDQN高校
599名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:20:12 ID:WC67eJUuO
秩父の田舎高校の話題はスレッド違いだろ!!
600名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:28:18 ID:ecZ/ssup0
影森の近くの沿線に、駅名板貼り付けた民家があるけど、あれなに?
601名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:33:45 ID:3OLwipiY0
>>592-593
地域板でもねえのに寝言ぬかしてんじゃねえよ。このヴォケ!

などと釣られてみる。
602名無し野電車区:2008/09/03(水) 11:53:13 ID:z+6DgWfXO
一度も乗ったこと無い奴に秩父鉄道がどうだらこうだら言われるのは嫌だな。
603名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:07:35 ID:3OLwipiY0
沿線住民としては、秩父鉄道に東京都民が一度も乗ったことがないと思っているようです。
604名無し野電車区:2008/09/03(水) 12:49:31 ID:ijGI+dBh0
>>577
樋口で遭遇したよ。
貨物止まると、遮断機が音はするんだけど、棒が上がる。
大きく貨物の後ろを迂回して、線路上を歩いてホームに上がっている
地元の人がいらっしゃったよ。
これは、歩行者専用踏切の場合だけど。
605名無し野電車区:2008/09/03(水) 18:47:12 ID:6TUk6PkxO
>>600
好きなんじゃない?

あまり書かない方がいいと思うよ
明らかに個人の持ち物だし
606名無し野電車区:2008/09/03(水) 19:40:46 ID:ecZ/ssup0
>>605
そうですね。
でも、あれってもう20年くらいありそうだけど。
607名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:28:09 ID:WC67eJUuO
秩父鉄道沿線住民は東京へ行った事が無いので、東京急行の電車とは無縁でした。だから他人事なんだ!!判りました。
608名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:34:51 ID:V6fStRtv0
>>607
秩父鉄道と関わりあるのは、JR東・西武・東武な
ほかの鉄道は関わりありません。中古車両購入関係は除外
609名無し野電車区:2008/09/04(木) 10:21:01 ID:k9LeBMtUO
秩父鉄道は他の民鉄に嫌われています。あ〜惨めだね!
610名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:34:25 ID:/UGsQpknO
君は世間から嫌われてる。
惨めだね〜w
611名無し野電車区:2008/09/04(木) 16:04:46 ID:rK3E4u2bO
>>608
運転士を育ててあげてる相鉄を忘れるな
612名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:17:02 ID:k9LeBMtUO
頭が少々弱い方のようで!!
613名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:53:41 ID:/UGsQpknO
>>612
自己紹介乙
614名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:21:53 ID:BNSYJhmKO
>>608
売店に置いてある濡れ煎餅の銚子電鉄を忘れないでください。
615名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:49:27 ID:/+58QP340
濡れ煎餅電鉄ですね、わかります。
616名無し野電車区:2008/09/06(土) 04:56:39 ID:SNWwPoJz0
それにしても、101系の車内の壁面は汚いし(※700円程度の某洗剤で簡単に落ちる)
三峰口の「電車墓場」も相変わらずだし、貨車の連結面のブレーキ管のアングルコックを
閉じたまま出発させて、貨物列車が畑に突っ込んだり(※機関士の初歩的な確認ミス)…と何かと痛い会社だな。

おまけに最終電車も早いわ、運賃も高いわ…。
617名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:04:44 ID:yN6OL5aE0
>>616
二重三重のミスだ罠。
ブレーキテストさえしないのかという。
618名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:06:39 ID:yN6OL5aE0
あと窓や床も汚すぎ。

土田舎電車の癖に、有人駅多すぎ。
合理化してないから、人件費節減もできてない。
駅員首にして新型車両いれろ。
619名無し野電車区:2008/09/06(土) 10:30:22 ID:XchFTyA80
こんなところに書き込んだって無駄だろ。
それを秩鉄に伝えろよ。

2〜3年前、三峰口の車両公園の車両が老朽化してて危険だから、せめて車内は立ち入り禁止にしろって言ったら
数ヶ月後には立ち入り禁止になったがな。
620名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:37:26 ID:zs9fPYSw0
>土田舎電車の癖に、有人駅多すぎ。

マジレスするのもどうかとおもうけど、一応。

秩父鉄道沿線のように高齢者が多い所は逆に駅員を配置しておいた方が、
案内要員の確保という面や身近な鉄道と言うイメージ戦略上有利かと

もし駅員配置が疑問だったら実際に駅に行ってみては?
621名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:56:26 ID:oEaWolTIO
乳鉄に新車を入れると言う発想事態が、経営センスがゼロ。クレクレ君と同じ。
622名無し野電車区:2008/09/06(土) 18:31:49 ID:sCbEHR1s0
軽量アルミの新車を長く使ったほうがいいんじゃないの?
623名無し野電車区:2008/09/06(土) 19:06:59 ID:yN6OL5aE0
そんな金ない。
624名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:49:31 ID:Zh6hGW/v0
しかしサハ352という自社発注のアルミ車があった事実について。
(まぁ、あれは日車に売り付けられた感じが強いか)
625名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:50:13 ID:N4q8X1220
626名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:39:04 ID:hAsg0pwlO
>>624
アルミ製の有蓋車もなかったっけ?
627名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:54:08 ID:AMU2Imj80
リストラしない会社だからね。
ワンマン化と同時に、余剰になったレチは駅員に転向。
同時に終日無人駅が一部存在(明戸駅など)していたのも消滅。
628名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:10:39 ID:f6XXDQvn0
今無人駅って、東行田?
629名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:17:22 ID:O2VblDyG0
だから駅舎をコンビニ兼用にすればいいんだって。
極端な話、駅員はコンビニだけやってればいい。
630名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:42:51 ID:qJzNddxl0
ついにタキ貨物は引退か・・・
631名無し野電車区:2008/09/07(日) 08:01:50 ID:8roPwNwi0
東武の8000系を譲ってもらって、ベージュと東武6000系色に塗り替えれば客来ませんか?
632名無し野電車区:2008/09/07(日) 09:00:26 ID:9w2RtZoA0
>>627
ワンマン運転と駅の無人化を進めたら、他社線から初乗りきっぷで
キセル乗車する人だらけになって、合理化前より売り上げが落ちた。
なので、仕事が無くなっていた車掌を駅員に転向させて、駅できちんと
改札させるようにした

・・・という話を聞いたことがあるが。
633名無し野電車区:2008/09/07(日) 11:39:30 ID:Tg/0E5kB0
直営だった三峰ロープウェイの係員はどこへ移ったんだろう?
634名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:36:54 ID:93AnLa8w0
明日8002レの運転ある?
635名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:50:51 ID:92ytSDFW0
>>629
ニューシャトルの駅みたいなのですね。わかります。
636名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:40:58 ID:k6PdWT1r0
>>626
ワラ101
これが黒い貨車の間に入っていると、
妙にドキドキしたものだ。
637名無し野電車区:2008/09/08(月) 06:29:33 ID:kRlCXIvG0
自動改札機を設置しないから『キセル』が多い、田舎では当たり前。
638名無し野電車区:2008/09/08(月) 08:23:36 ID:0IWVvD9qO
自動改札に不正乗車防止用の顔認識カメラでもつければ良いな。
639名無し野電車区:2008/09/08(月) 12:39:07 ID:QLDeXI630
児童改札設置したら、柵越えホームランが続出の悪寒
640名無し野電車区:2008/09/08(月) 15:44:36 ID:DgrSMLbm0
>柵越えホームラン
ならまだ営業上の問題だから、まだしも
ホームから軌道内歩行が続出したりすると
輸送上の問題に及びかねない。
641名無し野電車区:2008/09/08(月) 20:45:52 ID:QLDeXI630
>>640
キセル乗客は、轢殺許可
642名無し野電車区:2008/09/08(月) 20:52:45 ID:DgrSMLbm0
>>641
じゃ、肉片回収係はオマヘな。
643名無し野電車区:2008/09/08(月) 21:00:14 ID:QLDeXI630
>>642
そんなの放置に決まってるだろ。

まあ、電車前面には刃を研いだスノウプラウつけるがな
644名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:25:50 ID:kRlCXIvG0
距離の近い隣駅、秩父とお花畑みたいに近距離はワンコイン(100円)でお願いします。
近距離区間の乗客にはサービス乗車券を要望します。
645名無し野電車区:2008/09/09(火) 04:53:51 ID:fzaqAsK/0
我儘は絶対に許さん
646名無し野電車区:2008/09/09(火) 12:45:13 ID:bkjSnmjh0
>そんなの放置
秩父鉄道はリアルスプラッター&ホラーの醍醐味を堪能できる
新たな乗り物に生まれかわりますた。
647名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:05:03 ID:f4QAjgtL0
>>632
キセル対策で全駅駅員配置なら3編成改造する必要は無くなる
4編成のままでローコスト運行できるんじゃね?
東武・西武はワンマン表示出さないのは何でかな?
648名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:51:58 ID:eUN3bWhL0
649名無し野電車区:2008/09/11(木) 00:45:22 ID:Gh71kFrR0
♪で8500改造中
1000系今のうちに撮って乗っとけよ
650名無し野電車区:2008/09/11(木) 02:01:12 ID:dDTaRNng0
>>648
ゴルフしてやがるwww
651名無し野電車区:2008/09/11(木) 02:07:02 ID:2pMtvF1g0
>>650
立ちションかと思った。
652名無し野電車区:2008/09/11(木) 07:39:07 ID:0XVPRRz10
肖像権侵害やめろ。
せめて顔にモザイクいれろ。
653名無し野電車区:2008/09/12(金) 15:07:35 ID:ENeM+c6OO
今東行田にいるんだけど、さっき熊谷方面へ1000系(白)の試運転が通過していったのは何だったんだろ?
全検したわけでもなさそうだし…。
654名無し野電車区:2008/09/12(金) 17:00:20 ID:j8PTdPEb0
自動改札機を導入して早くパスモを入れて下さい。
655名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:06:27 ID:0NVdfCQM0
>>654
拒否
656名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:10:12 ID:GtWxWw1EO
>>654
その購入設置費用をあなたが出せば、すぐにやります
657名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:10:48 ID:bgNVyEeM0
とりあえず東急のポンコツ導入は断固反対する
あんなボロいらねぇ。同じボロなら1000の方が数倍マシ
椅子も硬い、内装は味気ない、冷房の効きも悪い
658名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:14:56 ID:nzCiERin0
--------=$$$=------2$$3------------------$$8-------3$$$3--------------
----=$$8$$$2---$$$$$$$$$$$2-------------8$$+-+33338$$$$3333=----------
---2$$$$$$$$$-8$$$$$$$$$$$----------7$$-$$$--$$$$$$$$$$$$$8-----------
--$$$$$$$$$$+===+7$$$$+++7+---------$$$$$$$$$$7++$$$$3$$$$------------
-$$$$=+$$$--2$$$$$$$$$$$$$+--------$$$7$$$$$3---+$$$$=$$$=------------
------$$$$$-+277772$$$$77---------7$$$$$$8-$$$$$$$$$$$$$$$$$=---------
--=2$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$--------3$$7$$$-+$$$$$$$$$$$$$$$$-----------
-$$$$$$$$+=$$$$$$$$$$$$$233322--72---$$$$----$$$$$$$$------+7-238$332-
-7$$$$$$7---$$$3--$$$$-=$$$$$$$2$$--+$$$=--+$$$$$7$$$$-----+88$$$$$$3-
---=$$$$-----$$$3$$$$7-7$$$$$2$$$=--$$$$-=$$$$$8--3$$$$+--=$$$$$$$$$--
---$$$$$-----2$$$$$$$-+$$2$$8-$$$--=$$$7$$$$$$+----3$$$$$+$$$$$$$$$$--
---===----------------------------------------------------------------
659http://maxtanigawa.cocolog-nifty.com/blog2/:2008/09/13(土) 02:39:13 ID:Rp+mutvm0
東急がポンコツとか言っている香具師は狂っているな
硬いのは東急5000系の初期車だろ
660名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:58:56 ID:awaCx78A0
弁当箱のナカで弁当喰うのも乙なものだろ
661名無し野電車区:2008/09/13(土) 06:57:12 ID:LPUowz/40
>>659
モーター音がうるせぇんだよ8500は
662名無し野電車区:2008/09/13(土) 10:27:33 ID:4qWVmozW0
それがいい。さおなし踏み切りも多いし事故防止になる。
663名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:18:34 ID:PV5zFheOO
乳撫鉄道に東急8500や東武8000はもったいない。103系で充分。
664名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:46:35 ID:TbDnANqCO
んじゃ、関西から輸送する費用出してやってよ
665新津:2008/09/13(土) 23:06:53 ID:FokQTiks0
103系とか東日本管内では仙石線のヤツ一編成しかないぞwww

せめて201系にしておけ
京葉線から今後引退するから

あと駅のコンビニ計画はいいじゃないか?
秩父鉄道駅周辺の活性化への起爆剤になる

コンビニに限らず駅と商店の一体化は素晴らしいと思う
第一弾として駅前に商店がない駅を利用するべきだ
仮に店を出すとしたら独自のブランドでの勝負は不利と考えられる
そのため有名店の法人代理店またはフランチャイズの方が望ましいと考えられる
そのための第一弾として子会社「秩父サービス(仮)」を設立するべである

第一弾としてはコンビニと複合カフェを作るべきだと思う
日本人の多くは一日の生活の中でコンビニによる人数は多いといわれている
そのため人が集まる駅に作ることにより収益を上げることができる
具体的に何処の大手コンビニにするべきかどうかは
候補としては
・セブンイレブンー業界最大手であるが法人契約をしているかどうかは不明
・ミニストップーファーストフードに力を入れている為オリジナリティがある
・am/pmー現在株式売却を検討中だが鉄道会社の契約は東武鉄道やつくばエクスプレス、京成電鉄と多い
666名無し野電車区:2008/09/14(日) 02:34:30 ID:RqEEGfRb0
幹線道路沿いにある駅ならいいが、奥まったところにある駅はコンビニ建てても
乗客だけでは採算とれるともおもえん。
667名無し野電車区:2008/09/14(日) 03:10:12 ID:7fmfNMJyO
>>666
幹線道路沿いつーと、波久礼と樋口と武州日野くらいか?
668名無し野電車区:2008/09/14(日) 04:03:05 ID:1Uxf1naVO
寄居から秩父に行く間に潰れたコンビニが5軒以上あるのだが。幹線道路沿いでこれです。
樋口駅の裏には駅前商店がある。それで十分でしょう。
669名無し野電車区:2008/09/14(日) 09:35:01 ID:JzYUIkYL0
>>668
寄居皆野バイパスが出来た影響も大きいしね。

そもそも、あっちの方で24時間営業は無駄なんだけど
本部の意向で24時間営業せざるを得ないようで。
それでオーナーに負担が掛かって廃業のパターンが・・・

近所の最王手コンビニでも
深夜はオーナーが一人でいる事が多いようで。

670名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:34:38 ID:pgYPkcPDO
寄居皆野バイパスは有料道路で、秩父鉄道とは直接関係はございません。秩父地方の人口減少で、少子高齢化のモデル地区みたいです。電車も地域住民も老朽化になりつつ有ります。
671名無し野電車区:2008/09/14(日) 22:43:56 ID:NvK8nr330
>>670の頭のほうが老朽化しきってるけどね。
672名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:48:55 ID:pgYPkcPDO
沿線住民が高齢化社会だから、電車も高年式だねぇ。やっぱり秩父鉄道は貧しいです。
673名無し野電車区:2008/09/15(月) 02:36:24 ID:qv3ac8cT0
朝から夜まで携帯からイミフなカキコ乙だな。
674名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:24:51 ID:c1m9rCv4O
羽生12:16オレンジ
675名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:40:21 ID:9nO0kd3o0
>寄居皆野バイパスが出来た影響も大きいしね
皆野バイパスの利用率知らないなww

いつでも快適に走れる高速道路だよ

まあ
長瀞インターから先を使うのが、ミソなんだが

676名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:30:39 ID:c1m9rCv4O
スカイブルー熊谷留置
うぐいす:小前田13:30羽生ゆき
677名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:09:02 ID:c1m9rCv4O
カナリヤ上長瀞1406羽生ゆき
678名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:59:11 ID:kPHuAY3C0
エメラルドグリーン 広瀬川原留置
679名無し野電車区:2008/09/15(月) 15:28:32 ID:BhIxzmgoO
エメグリ?
680名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:14:03 ID:joyUEEYW0
>>678-679
ちょwwwww
681名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:53:41 ID:yIlZjTtz0
オレンジ 1403 武州中州
682名無し野電車区:2008/09/15(月) 21:39:11 ID:kPHuAY3C0
シルバー  21:39  武州三条通過
683名無し野電車区:2008/09/16(火) 04:42:57 ID:JcGZs8hL0
なぁ2両編成で十分やないか?
短編成で本数増加してくれ
684名無し野電車区:2008/09/16(火) 06:44:16 ID:JcmLq295O
本数増やすよりPASMOを導入してくれ。
685名無し野電車区:2008/09/16(火) 15:38:20 ID:a5gchyT7O
箱根登山鉄道みたいな、簡易版パスモ端末機器を導入して下さい。自動改札は無理みたいですから、パスモ&スイカの端末機を希望します。
686名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:21:02 ID:hVKmEscU0
2両編成じゃ無理。
朝夕のラッシュ時は絶対さばけない。
687名無し野電車区:2008/09/16(火) 18:48:23 ID:zRyIeGwE0
800系や500系の頃は2連基本で、ラッシュは2+2だったな
688名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:08:53 ID:XBum7BXO0
フリークエンシーだっけ?
日中は短編成化・列車増発で1時間に4本走らせたりすればサービスアップになるんだけどね
689名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:13:12 ID:zRyIeGwE0
2連基本&ラッシュ2+2にすると、最大必要本数が本来の2倍になる(=日中寝る編成
増えすぎ)なデメリットがあるのかな?
690名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:20:00 ID:/jr64mPs0
>>687
800系は少なくとも末期は終日2+2の4連だったよ。
691名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:27:19 ID:VLMjovdC0
500系も末期は4連だったような。
2連の頃は最終の熊谷発行田市行きの折り返しが羽生からの2連と併合して
4連で熊谷に戻っていくという運用があったな。
4連になってからは回送で戻るようになったが。
692名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:50:18 ID:te/0E6e50
>>688
まずはパターンダイヤを導入しないとな。
現状の設備だと交換待ちが長くなったり、車両運用が増える可能性があるけど
長期的には検討する必要があると思う。
693名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:42:13 ID:8Ks44YrM0
朝方に関しては、今の秩父路2号と4号の間に、もう1本急行があればいいんだよな。
694名無し野電車区:2008/09/17(水) 02:42:15 ID:d/JtSIRC0
>>679
客車と電機だろ。
695名無し野電車区:2008/09/17(水) 02:57:07 ID:yV5hrIOA0
とりあえず8500は現時点で4編成が既に準備されている
(全部秩父行きかは不明だが)

急ピッチでM→Mc化改造実施中。
696名無し野電車区:2008/09/17(水) 08:40:44 ID:ej/nnF3d0
しかし片面だけ非貫通とかの両面で顔が違う改造は辞めて欲しかった。
697名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:25:54 ID:5JI7B7ko0
>>696
中央の窓が左右のと同じ大きさに見えるんだが
なんかサンパチみたいなイメージになりそうか気が・・・
698名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:49:05 ID:/fvSF/UFO
秩父鉄道は近未来に東京メトロと直通電車の運転を想定して、有料急行・『メトロ秩父路号』が可能な車両をお願いします。
699乳父:2008/09/17(水) 15:30:24 ID:zggUAtwuO
鉄道記念日チョコレート色塗装期待。1002かな?気になるところ
700名無し野電車区:2008/09/17(水) 15:54:08 ID:/fvSF/UFO
もうええかげんに1000系のリバイバル塗装は止めましょう。経費の無駄です。大宮の鉄道博物館に行けば判る事です。
701名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:46:23 ID:cwhCoGXX0
>>700
経費が無駄に掛かるって、どれ位無駄に掛かるか知ってるの?
検査の時に白→白にするのを白→他の色に変えただけだから無駄にはならんだろ。
それで集客効果が少しでも有れば尚更良い訳だし。
そんな事も分からない、お前が生きてる事の方が地球にとって経費の無駄じゃないかね?
702名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:04:41 ID:nWiatkl10
>>701
そもそも検査するのかと
あと今までの色はともかく変な色に塗って客は来るのかと
703名無し野電車区:2008/09/17(水) 19:37:02 ID:y7eltXUB0
秩父郡皆野町出身の元保育士が、東京モノレール初の女性運転士に

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/life/news/20080916/48968
ttp://www.yomiuri.co.jp/photonews/photo.htm?ge=1&id=9300
ttp://www.47news.jp/movie/2008/09/post_600/←動画


今相鉄の養成所で勉強している女性運転士候補(2名)も、是非彼女に続いて頑張ってほしい
704名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:41:54 ID:QvtSQlCz0
>>700
今の国電色より、秩父オリジナル色の方が
複雑な塗り分けで手間が掛かってそうな気がする。
705名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:01:41 ID:YvKN/xiy0
>>703
チラっと見えた腋に萌えた(;´Д`)ハァハァ
706名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:32:44 ID:ljCcdYphO
あの複雑な色を塗るなら、国電色一色の方が手間がかからんだろ。
もっとも、検査しても塗り直さないことが多いみたいだが。
707名無し野電車区:2008/09/18(木) 03:07:56 ID:0enH5cza0
1000系はまるでおもちゃだね。秩父鉄道はレベルが低い!!
708名無し野電車区:2008/09/18(木) 05:31:37 ID:FfUrTG3OO
塗り直さなかったら錆ちゃうよ
709名無し野電車区:2008/09/18(木) 06:38:04 ID:RLzcqIGgO
乳撫鉄道はレベルではなく歴史である。
710名無し野電車区:2008/09/18(木) 07:17:41 ID:fcNISJ2w0
>698
そのメトロは東急東横線と直通予定。
8500にすれば東横線復活。
711名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:56:31 ID:Ujc8kd/xO
車両は何でもいいから、パスモを入れろ
712名無し野電車区:2008/09/18(木) 18:57:39 ID:oSr8SDVL0
>>711
理由を述べよ
713名無し野電車区:2008/09/18(木) 23:38:55 ID:oSr8SDVL0
返事が無い  ID:Ujc8kd/xOはただの屍のようだ・・・

ってかパスモ厨はただの荒しなんだよな
714名無し野電車区:2008/09/19(金) 12:01:37 ID:J6rVN8v40
どこの駅もボロボロ状態で酷使して修繕代ケチって
なんとか赤字を免れてる秩父鉄道にパスモ入れる金などあると思ってるのか
715名無し野電車区:2008/09/19(金) 12:50:59 ID:ZRxKfpX10
>>711
パスモ導入してる路線へ引越ししろ
716名無し野電車区:2008/09/19(金) 13:05:48 ID:+CMTxNyG0
パスモは確かに便利だけど費用対効果が低いよ。
券売機を更新して、各駅に処理機と簡易読取機を設置して、協会への上納金も納めて、
更にメンテナンスしなければならないのだが。
717名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:24:39 ID:/xcgP6ed0
どうやら1000系廃車が具体化しているようだぞ
具体的な車種は記述が無かったが、
今年度中に2編成を取り替える予定とのこと
ソースは早売りとれいん
718名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:33:49 ID:Pw8sE7TS0
マルチw
719踏切少年:2008/09/21(日) 15:02:47 ID:a70o2zLU0
知れ渡ってるんだから今更いらねー
720名無し野電車区:2008/09/22(月) 01:42:51 ID:VRygfN5vO
何でもいいからパスモを入れろ! 電車が走れない関東鉄道も入れるのだから秩父も入れろ
721名無し野電車区:2008/09/22(月) 02:23:00 ID:HGNnvpoc0
鉄道ファンを読んだら偽物は要らないから国鉄3色にしろと提案した人が存在してた。
国鉄色復活は良いが余計な事は言うな。
722名無し野電車区:2008/09/22(月) 09:17:10 ID:LAoNu+bR0
>>721
だってそうじゃん
エメグリなんて(ry
723名無し野電車区:2008/09/22(月) 10:51:54 ID:AYE0GPS10
>>720
お前さんが全額負担してくれるなら入れるだろ
724名無し野電車区:2008/09/22(月) 11:02:15 ID:ACNv3DBz0
>>723
もう、ほっとけ
学校卒業するまで粘着する気だよ
725名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:17:37 ID:f28p48WF0
エメグリ色も復活して欲しい
726名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:46:52 ID:gFoW5NDo0
茶色も復活してください。
727名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:48:52 ID:+T0mHFrx0
こちらのスレッドで『1000系の』話は辞めて下さいな。もうすぐ廃車だから。
728名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:53:24 ID:YczwIqCUO
>>725
構想だけで終わったじゃないか
729名無し野電車区:2008/09/23(火) 00:35:39 ID:hlPepGgxO
廃車間近の電車で、ボディカラーを持て遊んで馬鹿馬鹿しいね。ここの首脳は阿呆だなぁ。
730名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:21:04 ID:CvW8kOdBO
>>729
辛うじて稼動してるお前の頭よか遥かにマトモだよw
731名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:59:04 ID:hlPepGgxO
秩父鉄道の首脳はみんな大地主の御曹司ばかりだから、営業政策にてこ入れ出来ないねぇ。早く第三セクター化してほしい。
732名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:16:34 ID:Tfft3Fsv0
三セクにしたら半分お役所感覚で、第2ののと鉄になるぞ。
733名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:48:54 ID:+X+oqYX70
馬鹿はスルーしろ
734名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:31:16 ID:/31R6Zak0
キチガイは西熊谷病院に帰れ
735名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:38:29 ID:3WC9mO0HO
>>729
>>731
普段は単純作業をこなす、アホな工場労働者か、曾孫受けぐらいのアホなプログラマーと見た!
736名無し野電車区:2008/09/26(金) 01:10:57 ID:R+pFPWcxO
>>726
それって、昭和50年代までの秩鉄の色のこと?
737名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:29:56 ID:C9NjKbXe0
27日午前8時45分ごろ、埼玉県行田市桜町の秩父鉄道東行田5号踏切で、自転車に乗った
同市立中学校2年の男子生徒(14)が、左から来た三峰口発羽生行き急行電車(3両編成)にはねられ、
全身を強く打って間もなく死亡した。

電車の乗客3人にけがはなかった。

行田署の発表によると、現場は警報機も遮断機もない踏切。生徒は同日朝、家族に「学校のクラブ活動に行く」
と伝えて自宅を出たという。同署で事故原因を調べている。
秩父鉄道によると、電車は約45分間、現場に停車し、運行を再開した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/09/27[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080927-OYT1T00382.htm
738名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:38:15 ID:VOjSxV3wO
すげえ乗客3人も乗っていたのか?空気輸送と違うんだね。
739名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:14:03 ID:z5wBcGt+0
本人は上手いことを言ったつもりなんだろうけど、どう見ても痛いコメントしている奴が一名。
740名無し野電車区:2008/09/28(日) 10:50:55 ID:VSIeelWI0
優等電車が閑古鳥で秩父鉄道は恥ずかしく無いのかねぇ。
秩父鉄道首脳は阿呆だね。急行を早く無料化して下さい。
741名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:41:29 ID:g6WAHLE10
パレオ事故
742名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:28:01 ID:Z0u9dLXuO
kwsk
743名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:56:57 ID:Mcx73aa+0
長瀞出発直後に止まった。7分くらい遅れて出発。
車内アナウンスは無しだったから原因はわからん。
744名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:51:55 ID:0RomOKwjO
どうなった?
ブレーキ不緩解か?車軸焼き付きか?
745名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:33:22 ID:RH8WDcJi0
はじめて訪問しようかなと思ってwindiaに東京時刻表と貨物時刻表で資料用にダイヤグラム作成…したけれど
貨物ダイヤがわけわからん…。待避のタイミングやらを予想して修正しようとしたけど行き違いやら同方向の待避
多発で頭がこんがらがって断念・・・。過去レス見たらなんか設備的にはある程度なんでもできるみたいだし…。

とりあえず武川〜武州原谷に昼間いたら1時間に上下1本は来ると思っといたらいいということだけ理解した。
746名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:35:56 ID:1WZrm7N60
>>739
そんなコメントより早くパスモ使えるようにして下さい。
747名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:32:49 ID:hXmjoKIrO
パレオは予備機関車が無いので、故障したら終りだねぇ。運行本数通年週2便程度で運行して下さい。
748名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:22:36 ID:jf+UC2Pe0
>>745
いつだったか忘れたが鉄道ダイヤ情報のバックナンバーにダイヤグラムがついてたから
書泉グランデあたりでさがしてみ
749名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:30:39 ID:RH8WDcJi0
>>748
2005年4月号でしょうか。それだったら持ってて、確認してみたのですが、異様に縮小がかかってて見てるだけで
目が痛くなってしまいました。それに、やはりダイヤも変わっているようであまり参考には…。
750名無し野電車区:2008/09/30(火) 11:05:47 ID:nvO3iaYQO
>>745
ここ数日、鉱石列車は全て運休してるみたいよ。
751名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:50:25 ID:SxpcttdsO
決算の関係?
それとも5月みたいに点検かなんかやってんかね〜。
752名無し野電車区:2008/09/30(火) 16:19:42 ID:F4TjTgkbO
点検だったかな
変わりにホキ10000が武州原谷?まで走ったりしてるね
753名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:08:28 ID:YpN5/zwQO
秩父鉄道は早く第三セクター化してほしい。
754名無し野電車区:2008/10/01(水) 08:37:06 ID:zvEqtjsBO
>>753
第三セクターの意味しらなさそう。
755名無し野電車区:2008/10/01(水) 16:32:53 ID:WSW79/M40
>>754
スルー力検定失格
756名無し野電車区:2008/10/01(水) 23:52:48 ID:alGr6lZNO
第三セクター化とは、民間団体と地方公共団体(埼玉県)叉は沿線市町村で秩父鉄道を運営します。 問題は引き受ける喜徳な民間団体企業が有るか否やです。
757名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:12:03 ID:uXPLJ7hJ0
JR束の子会社化
758クインシー・洲崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆Quincy.Neo :2008/10/02(木) 00:51:03 ID:yuf6MoDCO
あらあら、スルー力検定失格者ばかりじゃないですか
759名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:59:49 ID:6JxktQa70
C58はいつ戻ってきますか?
760JR東日本:2008/10/02(木) 16:30:59 ID:rFcuTY1Y0
>>757
儲からない秩父鉄道はタダでもいりません
761名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:45:32 ID:B3829JHWO
第三セクターにするのなり、運賃値上げするなりして、パスモを入れろ!
762名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:54:32 ID:FqdhZeMe0
パスモはいいからタマモをいれろ!
763名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:55:49 ID:uXPLJ7hJ0
>>762
多摩モノレール?
764名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:25:15 ID:oS4b6Fam0
あえてEdyを入れろ
765名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:20:14 ID:WeAQtBfT0
なぜかPidelだったりして。
タスポでも乗れます。
766名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:20:48 ID:pJFI7WyG0
秩父鉄道。PASMOの使えない、県内唯一の私鉄。
767名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:50:58 ID:7GQhhEg40
このスレのお陰でパスモアレルギーになりました。
ホンモノのキチガイって救えねぇ。
768名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:55:33 ID:UuALZwy/0
>>767
俺は元々PASMOなんて好きじゃねぇぜ
769名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:12:32 ID:C0MZG+BN0
現金主義なんですねわかりますw
770名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:14:21 ID:UuALZwy/0
>>769
Suica・ICOCA・toICa派ですw
771名無し野電車区:2008/10/04(土) 04:10:47 ID:v+sGdBW00
久しぶりに秩鉄に乗ったが、有人改札は通るとき照れくさかったぞ。でも、なんか温もりを感じたな。
772名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:18:04 ID:/7ByMvLOO
高校生や妻帯者サラリーマンのような、小遣い制の人には、Suicaやパスモはメリットが無い。
また、秩父鉄道は自動改札ないから、今でも改札は非接触式、この面でもSuica、パスモのメリットが無い。
よって、パスモモ基地外の君がお金を秩父鉄道に寄附してやらないかぎり、導入されないぞ!
773名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:26:24 ID:6mq09ml+O
PASMOが不便だなんて負け惜しみにしか聞こえないよ。
774名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:29:16 ID:4vucRJPQ0
今時頑なにパスモを拒否してる姿が、時代錯誤で面白い。
天然記念物になりそう(笑)
775名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:29:26 ID:ZcK5VycEO
外野はなんとでも言える。ただそれだけの事
776名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:52:52 ID:kp2wvskJO
パスモを導入出来ない理由を説明して下さい。ICCardは都会では常識です。乗車券〜各種買物迄利用出来ます。
777名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:06:31 ID:scldBqzu0
>>776
だから、それが秩鉄や沿線にとって何のメリット(導入費用対効果)があるっていうんだよ。
導入するのにものすごい金をPASMOにぶんどられるんだぞ。
778名無し野電車区:2008/10/04(土) 21:29:55 ID:PP75c+v4O
ホントにパスモ厨は邪魔
全駅導入分の費用、毎月取られる金をテメェが出すなら出来るだろうよ
779名無し野電車区:2008/10/04(土) 21:31:44 ID:mIeE3xUt0
>>776
> 都会では常識です

あなたは秩父鉄道沿線は都会だと認識しているのですね。わかります。
780名無し野電車区:2008/10/05(日) 01:57:11 ID:t29aToJzO
箱根登山鉄道がパスモを入れているのだから秩父も入れろ!
781名無し野電車区:2008/10/05(日) 02:00:35 ID:sf9CbAUB0
資金の問題も有るが無人駅でに対応が問題なんだろうね。
782名無し野電車区:2008/10/05(日) 02:03:07 ID:t29aToJzO
芝山、住宅都市整備公団、北総開発、東葉、千葉急行、富士急、江ノ電だってパスモを入れているのだから秩父も入れろ!
783名無し野電車区:2008/10/05(日) 02:09:30 ID:aQEvW3ZmO
わかった!
パスモ厨の君はイケヌマなんだね。
つまり中学生以上なのに、パスモを改札にタッチすると『ピヨピヨ』なっちゃうんだ。
だから、危ないから、現金を飼い主から持たせてもらえないのか。
それで、現金決済の秩父鉄道に乗れなくて寂しいんだ。
784名無し野電車区:2008/10/05(日) 02:10:05 ID:t29aToJzO
電車が走れなくて、公害を撒き散らすディーゼル車を走らせる関東鉄道がパスモを入れているのだから、秩父も入れろ!
785名無し野電車区:2008/10/05(日) 07:57:54 ID:OJZr5wr5O
本日の青:羽生811熊谷ゆき
786名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:08:59 ID:H5+PKAeIO
PASMO否定厨は、自分が秩鉄経営者になったような妄想状態になってる状態が笑える。

787名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:16:31 ID:zKwen7R6O
黄色は熊谷のホーム近くの留置でパンsage中
788名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:22:23 ID:ghpn/WiZO
あんな糞田舎にパスモはいらねーよ。
789名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:29:53 ID:zKwen7R6O
6000系にロングウォーキングちちぶ路HM付き
790名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:50:11 ID:zKwen7R6O
ウグイス:寄居850熊谷方向
791名無し野電車区:2008/10/05(日) 09:07:25 ID:zKwen7R6O
オレンジ:長瀞9:05羽生ゆき
792名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:56:48 ID:NMSDGmG5O
>>786
パスモ厨は必死過ぎて笑える

m9(^Д^)プギャー
793名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:15:41 ID:c2Rou0f20
ここはいつからパスモクレーマースレになったんだ?
794名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:26:08 ID:DUv5YEdH0
県や市町村から補助金をもらってるの現状でパスモなんて無理でしょ。
まあ、定期使ってるやつはパスモよりも現状の方が便利なわけだから
パスモ厨は普段あまり乗ってない客なんだろうけど。
795名無し野電車区:2008/10/06(月) 08:37:58 ID:pwIPvcL0O
パスモ厨が持っているパスモは、
自動改札通る時、ピヨピヨ鳴るから、誇りに思っているんだよ。
だから、秩父鉄道でも『ピヨピヨ』やりたいんだよ。
796名無し野電車区:2008/10/06(月) 09:02:10 ID:suMP8RiGO
秩父鉄道は分社化しろ!! 埼玉で一番生き残りは第三セクター化だけです。上場廃止は時間の問題です。
797名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:38:44 ID:pwcohcoK0
>>796
・・・日本語不自由? >>549 >>556 >>55

さっさと然るべき施設に入ってね♪
798名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:45:15 ID:lEKdxSw3O
なんで秩父鉄道の住民はPASMOのことになると、異常に興奮するの?
熊谷や行田や羽生の人はそんなに興奮しないよぉ。

799名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:07:26 ID:4L41p0+vO
ICカードってそんな便利か?
800名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:13:33 ID:NpdRnuMQ0
>>799
たまに使う椰子は便利
秩鉄常用してる人間には別に無理して入れる必要ないだろうな
801名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:02:25 ID:6UeALBEb0
ICカードが導入されないことよりも連絡硬券が全廃されたことのほうがショックだわ...
802名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:31:43 ID:zDE6w7nE0
秩父地方でパスモで使える店はドラッグイチワタ、ファミリーマートだけ 
田舎にはメリット無いな
多くの店が使えるクレカが最強
803名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:46:50 ID:atdJX7J70
要は普段大して乗らないくせにパスモを入れろと携帯から書き込んでるわけですね。
やはりPCを買えない人間は経済的だけでなく心も貧しいのでしょうか?
直接本社にでも言えばいいのに2ちゃんに書き込むしかできないようだし。
804名無し野電車区:2008/10/07(火) 16:30:13 ID:LeUbDJ8s0
>>802
むしろコンビニといえばセブンが一番寄りたくなるから、クイックペイ入れて欲しいw
805名無し野電車区:2008/10/08(水) 09:38:42 ID:BUJnwWnSO
秩父鉄道は乗車券やらクーポン券等の決済にクレジットカードが使え無いので、パスモ&スイカの簡易端末機器が必要です。箱根登山鉄道を見習え!!
806名無し野電車区:2008/10/08(水) 14:31:29 ID:omygRTEF0
と今日も末尾がOの携帯厨が涙目で書き込んでいます。
PC買えるといいですね。
807名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:08:15 ID:fTc+t01Y0
>>806
過去スレでもくだらんカキコミは 末尾がOの携帯厨か
なんで秩父鉄道に執着するのかね?
恨みでもあるならここで全て払いさらいに話してみたまえ
言うだけで金落とさない奴はどこも相手にしないがな
808名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:52:56 ID:La5DtJzV0
パスモ厨はほっとけ
809名無し野電車区:2008/10/09(木) 01:40:24 ID:uLcM86CL0
池沼さんには秩父鉄道が廃線になる迄頑張って下さい。
影ながら応援しています。
810名無し野電車区:2008/10/09(木) 11:16:03 ID:Nirq4DhZO
今日上長瀞〜親鼻間で急行見たらヘッドマーク付いてた。
10.12に開催される龍勢のヘッドマークだった…
811名無し野電車区:2008/10/09(木) 12:30:39 ID:LIG45bGaO
何でPASMOアレルギーばっかりなの?PASMOに恨みでもあるのかね(笑)
812名無し野電車区:2008/10/09(木) 16:55:26 ID:uLcM86CL0
秩父鉄道は何でいつまでもパスモ簡易端末の設置を躊躇しているの!?
理由を表明せよ!!
813名無し野電車区:2008/10/09(木) 17:22:15 ID:ZJozAOJ8O
>>810
日付に因んで黄色いのに付ければよかったのにね。
(´・ω・`)
814名無し野電車区:2008/10/09(木) 17:56:42 ID:Ha314zNjO
池沼君頑張って!!
815名無し野電車区:2008/10/09(木) 18:26:09 ID:ifUFrteV0
>>812
最初で最後のマジレスをしてやる。
そんなにパスモ中毒の禁断症状が出まくってるなら、どのくらいの導入コストがかかり
ランニングコストはどの程度になるかということを調査した上で本社に陳情でも出せよ。
もしくはその調査結果をこのスレで開示するんだな。
もし秩父鉄道の資金力に見合う額で収まるレベルだったなら
賛同してくれる奴が現れるかもしれないぞ?

つーか多分コイツらは端末(簡易版なら割と安価)だけ駅に設置すれば
パスモが使えるようになるとでも思ってるんだろうなぁw
816名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:19:22 ID:LIG45bGaO
>>815
この人は自分が秩父鉄道の経営者であるような妄想するのが、趣味なんだろうね。
何でたかがPASMOごときに、そんなに熱くなるんだろう?
多分金八先生の観すぎかな?

817名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:24:09 ID:HbYtzSOp0
末尾がOのパスモ厨って、パソコンも買えないほど貧乏なんでしょ。
気の毒だよねー。
818名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:32:28 ID:w3nKINbl0
>>812
812君が切符収穫で大大金落して黒字路線になってください。
そして株20%取得すれば、定期総会に物言いできるよ。 というか株優待券で無料で乗れるが。
無理なら伝説のB△◎氏にお願いしては? ←812君には発言権利が無くなるが…
819名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:22:20 ID:Ha314zNjO
秩父鉄道は解散して第三セクター化すれば楽になります。
820名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:32:01 ID:SVgYIg7N0
なお株主は太平洋セメント0.01%、埼玉県、秩父市他自治体が合計0.01%、>>819が99.98%を保有いたします。
なお新株主様の大幅出資により全線高架複々線化、全駅パスモ導入、本線の甲府延伸と軽井沢線の建設が行われます。

>>819様本当にありがとうございます!!
821名無し野電車区:2008/10/10(金) 09:07:54 ID:syvmY8LpO
電車が走れない関東鉄道がパスモを導入するのだから秩父も入れろ!
822Max谷川:2008/10/10(金) 09:32:47 ID:wz/G+2ULO
さらに追加すると浦和美園延伸で埼玉高速鉄道と相互乗り入れします
823名無し野電車区:2008/10/10(金) 12:41:59 ID:JUH6mTS1O
21世紀にもなってもPASMOに敵意剥き出しなんて、信じられない沿線住民だな。
824名無し野電車区:2008/10/10(金) 12:55:56 ID:oEkYa2nWO
いつ秩父鉄道が赤字のため廃止&廃線するか判らず、池沼君はひとりぼちでつらい。生き残りは第三セクター化への道です。
825名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:24:05 ID:XLQsrbv40
IDの末尾がOのオンパレードだな。
まずはパソコン買ってからだな。話はそれからだ。
826名無し野電車区:2008/10/10(金) 14:42:29 ID:ZnxhRONj0
第三セクターになったって乗客の絶対数が増える訳じゃないんだから経営状況が変わるわけじゃないだろ。
栗原電鉄を第三セクター化した鉄道も結局廃線になったし。
827名無し野電車区:2008/10/10(金) 15:56:57 ID:aPJINLuH0
池沼君いわく秩父鉄道は廃線ですね。
828名無し野電車区
Nice to meet you all of you! 
I introduce Chichibu Railway in Japanese Saitama today. 
Because the train which a steam locomotive pulls runs, this railroad is famous. 
It and this railroad obtain a "type101" train produced in Japanese National Railways in Showa 30's by transfer 
and run it. 
This railroad repainted them the color of the Japanese National Railways times. The railroad enthusiasts were 
delighted. 
There is not unusually an automatic ticket gate at the station of this railroad in Kanto, but it is reputation 
when it lets you feel warmth for the enthusiast. 
However, it is bizarre, and the enthusiast who caused a delay in some mind insists on the introduction of the 
chip card, and it is it with a serious situation very much. 
Please visit Chichibu Railway on the occasion of coming by all means in Japan!