★★★★秩父鉄道 12★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秩父鉄道について語るスレ Part12です。

<前スレ>
★★★★秩父鉄道 11★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194825831/

<過去スレ>
>>2以降に記載いたします。

<公式サイト>
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/


1000形/5000形の件については下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道1000系/5000系後継車を勝手に予想 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190387269/
2名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:33:25 ID:8346pv0I0
2
3名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:34:05 ID:1GSF8yqi0
<過去スレ>
★★★秩父鉄道★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★秩父鉄道★★★【2両目】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★秩父鉄道★★★【3輌目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★秩父鉄道 4★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★秩父鉄道 5★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★秩父鉄道 6★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★秩父鉄道 7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
★★★★秩父鉄道 8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
★★★★秩父鉄道 9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 10'★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
4名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:34:19 ID:1/kD2CgsO
>>3なら秩父鉄道標準軌に改軌
5名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:34:29 ID:60dkXugL0
>>2じゃなかったら、
姉のシミパンうp
6名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:34:56 ID:N+qSX+7Z0
三峰ロープウェイ復活祈願
7名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:35:44 ID:1GSF8yqi0
<お願い>
1000形/5000形の件については下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道1000系/5000系後継車を勝手に予想 9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199390569/


<他の板のスレ>
秩父鉄道転覆事故
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1202461239/
何で秩父鉄道は省エネ回生ブレーキ車両じゃないの?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1191621619/
8名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:39:38 ID:1GSF8yqi0
<2008年2月8日昼に影森駅構内にて発生した貨物列車脱線事故について>
今北産業な人用まとめの叩き台

・事故を起こした列車の機関車はデキ106、連結されていた貨車(ヲキ)は総重量約1000トン
 通常はこれで問題なく運転していた
・運転士は発車したあとすぐにブレーキをかけようとしたが効かなかった
 (運転士のブレーキ扱いのミスではない)
・ATSはついているがブレーキが効かないので仮にATSが動作していても停まれなかった
・列車が突っ込んだのは安全側線ではなく引き上げ線
・影森駅の出発信号機は停止(赤)で、ポイントは最初から引き上げ線側へ開通していた
 (TBS等で当初伝えられた「安全装置が働いて引き込み線に誘導され」は誤り)
・今回の事故は鉄道事故調査委員会への報告対象、ただし調査は既にほぼ完了したものと思われる
・機関車(デキ)も貨車(ヲキ)も現状では余裕があるので当面は代替車は不要
・EF65やEH200などの入線は軸重や変電所要量などの関係で無理
・機関車(デキ)が横転した畑は葡萄畑である(ソースは埼玉新聞と朝日新聞埼玉版)

こんなところか?
補足あったら適当にヨロ
9名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:40:53 ID:x0yRtdLN0
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
  |・横浜のメンヘラhideki-sakuraiもスルー
  |・飲尿厨の駄スレはゴミ
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
〜/U  /
. レ レ
10名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:41:21 ID:Lh2v32JB0
今北産業な人用まとめ

・事故を起こした列車の機関車はデキ106、連結されていた貨車(ヲキ)は総重量約1000トン
 通常はこれで問題なく運転していた
・運転士は発車したあとすぐにブレーキをかけようとしたが効かなかった
 (運転士のブレーキ扱いのミスではない)
・ATSはついているがブレーキが効かないので仮にATSが動作していても停まれなかった
・列車が突っ込んだのは安全側線ではなく引き上げ線
・影森駅の出発信号機は停止(赤)で、ポイントは最初から引き上げ線側へ開通していた
 (TBS等で当初伝えられた「安全装置が働いて引き込み線に誘導され」は誤り)
・機関車が転落したのはぶどう畑
・今回の事故は鉄道事故調査委員会への報告対象、ただし調査は既にほぼ完了したものと思われる
・機関車(デキ)も貨車(ヲキ)も現状では余裕があるので当面は代替車は不要
・EF65やEH200などの入線は軸重や変電所要量などの関係で無理
・事故翌日に運転再開した以上、事故による路線廃止はない
11名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:42:47 ID:xjzofcmtO
>>1 乙!
12名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:54:37 ID:1GSF8yqi0
<ようつべ関連映像>

秩父鉄道 貨物列車 脱線事故(ANNニュース)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dcgohn7Rb1c
秩父鉄道 貨物列車 脱線事故2(JNNニュース)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NihObCv4LuM
秩父鉄道 貨物列車 脱線事故3(NNNニュース)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=710KvvpD0Zg


秩父鉄道 影森構外側線 三輪出発(参考)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u_-E4QuaXN4
三輪鉱業所を出発の際にブレーキ試験を行う様子。
13名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:24:28 ID:4bULRN1+O
>>1
14名無し野電車区:2008/02/09(土) 22:58:16 ID:xnWlvQCiO
>>8
安全装置が働いて引き込み線に行ったってのは
出発が赤だと普通は安側に行くように設計されてるから誤りとは言えないんじゃね?
その特に装置が働いたわけじゃないがもともと安全を考慮した機構になってたと
15名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:47:11 ID:oU+OWQjM0
まぁ、そうなんだけどさ

事故後に安全装置が働いたなら本線上に誘導されるのが普通じゃね?とか
駅から発車したと勘違いとか
異常発生してからポイント切り替えるヒマ無いだろとか
さまざまな憶測や誤解が飛び交ったから

>安全装置が「働いて」引き込み線に誘導され
コレだと緊急作動でポイントが切り替わったかの如き誤解を生じる

16名無し野電車区:2008/02/10(日) 01:05:53 ID:oU+OWQjM0
詳細↓
          
    民家|踏切|畑 
======線路(本線)=========
[貨車][貨車][貨車][貨車][電機](引き上げ線)
 大根畑 |踏切| ブドウ園  ブドウ園
50tクレーン★
|鉄板道|
━━━━━━━━━━━自動車道路━

踏切りは人が通るだけの幅1.5m程度?で 
遮断機等無しの地元民通路的なもの
車止めの先は数mの落差があってブドウ畑に落下

現場に重機等搬入する鉄板路敷く為に
事故被害が殆ど無い大根畑を間借りして
作業道とした

★位置から撮ったと思われ画像
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20080209161059750e6.jpg
17名無し野電車区:2008/02/10(日) 01:06:53 ID:oU+OWQjM0
18名無し野電車区:2008/02/10(日) 02:23:06 ID:M9uC1BE10

引き上げ線と本線の分岐はこれみたい
ここを右側に進入していったんだろう
ニュース映像見ると,後部2両くらいはまだ両渡りの上
ヲキの全長が分からないが,
引き上げ線の有効長は100m前後くらいか

ttp://nekosuki.org/landscape/pieces/dsc01722.htm
19名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:22:34 ID:Mjc4DaM70
魔法使いサリー 第95話 「走れデゴイチ」

単線区間を猛スピードで走る臨時急行列車、
デゴイチ牽引の貨物列車の運転士オサムの父は
このままでは正面衝突の危険を感じ、
列車を安全側線に突入させ貨物列車と運命を共にした…
(1968年作品)
20名無し野電車区:2008/02/10(日) 10:44:50 ID:KDHlKDIX0
凄いストーリーだな
21名無し野電車区:2008/02/10(日) 13:32:51 ID:EyMYrWTBO
前スレ終了age
22名無し野電車区:2008/02/10(日) 14:07:40 ID:4te7+Vaj0

単線区間を猛スピードで走る臨時急行列車、
デゴイチ牽引の貨物列車の運転士オサムの父は
このままでは正面衝突の危険を感じ、
列車を安全側線に突入させ貨物列車と運命を共にした。
安全側線に突入したデゴイチのボイラーが爆発し、
後ろに従えていたタンク貨車に次々に誘爆した。
燃えさかる炎に猛スピードで近づく臨時急行列車の運命は・・・
(1968年作品)
23名無し野電車区:2008/02/10(日) 14:54:52 ID:Kx+doCx30
デキは現地で解体?
24名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:11:01 ID:EC3NL/zF0
その昔は、
WH製凸型デキが山を下りていた。

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200802101507370c1f6.jpg
25名無し野電車区:2008/02/10(日) 15:14:48 ID:EZBSa003O
続報はないのか?
単にコック開け忘れとかなら簡単だが、機関車のブレーキ故障とか、貨車のブレーキ故障なら長引くし下手すると全国の機関車・貨車の一斉点検までやらされるかもしれん。今のところ国交省からはそんな指示はないけど。
26名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:08:56 ID:eWOl7Cj10
>>24
うわー、かっこいいー

うちの近所は東北本線なんだけど、子供の頃は長大な貨物列車を眺めるのが好きだったよー
踏み切りにいると、延々と続いてきて、いろんな色、いろんな形のが来てなー
27名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:31:24 ID:s0HgLKHx0
>>19 >>22
少女物とは思えない恐ろしい内容だな。
28名無し野電車区:2008/02/10(日) 16:38:23 ID:eWOl7Cj10
昔はそれが普通だったけど??
そっちのがリアルだし。
29名無し野電車区:2008/02/10(日) 18:06:15 ID:V0lnY9fz0
マハリクハマリタ言ってる場合じゃないな
30名無し野電車区:2008/02/10(日) 18:18:37 ID:EOot+KnOO
デキ106はまだあのまま?
31名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:06:50 ID:mspax6rW0
>>30
現場検証が済み次第解体撤去でしょう…
足回りはおそらくダメだろうから
盗人から守るため夜を挺して監視員いるよ 大型ストーブまで用意して…
32名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:24:33 ID:8e3VPEhg0
>>31
この手の機関車は足回りが全てだからなー。
上物の損傷は案外軽微なのが皮肉っちゃあ皮肉か。
33名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:00:32 ID:OutOLMETO
意外と
搬出→広瀬河原に搬入→部品取りを兼ねて放置
なんてのも





ないか
34名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:32:33 ID:GQOe8FmUO
分解して売れば(・∀・)イイ!
35名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:33:50 ID:qmdFiEMh0
>>34
最後のご奉公だな
36名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:39:24 ID:N4Oyz1xT0
事故調査のために、航空・鉄道事故調査委員会が
キープする部品が多いと思うぞ。

今回のは、警察が押収するのはないと思うけど。
37名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:07:02 ID:7RuY/Qss0
>>36
脱線原因の大元になってる公算が強いしな
たとえ復帰できなくても部品鳥として確保されるのでは
38名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:34:21 ID:b+H1l0wyO
空気読まずに見たまま情報。

寄居21:29の羽生行きがスカイブルーでした。
39名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:57:19 ID:hwHzMNU60
40Mc63901:2008/02/10(日) 22:37:23 ID:4b0bnp6m0
>>1
大変遅れましたがスレ立て乙です。
41名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:52:33 ID:JkgT+UWX0
東武50090系甲種輸送大丈夫か?
42名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:06:08 ID:02iPgjhX0
>>39
相鉄に代替が必要。
非常用とはいえ完全に余ってるわけじゃないからね。
43名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:22:04 ID:LeDWzbZS0
>>39
デキ106の代替車は当面不要
>>8とか>>10とか読め

>>42
既に代替車(モヤ700)が登場していたりするが
44名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:44:28 ID:02iPgjhX0
>>43
じゃあ>>39の廃車回送や工場入換ってのは過去の話?
45名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:13:52 ID:1l594h3JO
さらに空気読まずに。
イエローが寄居留置でした。
46名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:19:33 ID:MIOYzW2/O
>>38 >>45
サンクス 参考になります
47名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:52:49 ID:qTp9WWjr0
>>44
>廃車回送
ED自体がトレーラートラックに載って解体屋に運ばれた。
今は保存車が残るのみ。
48名無し野電車区:2008/02/11(月) 01:47:06 ID:h3GEcPhj0
大根は結局どうなったんだ?
49名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:04:01 ID:uuHcZQUi0
101系を黄緑とエメグリにも塗り、
国電5色並べて有料撮影会やればヲタ殺到で臨時収入
50名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:09:44 ID:BUoY1Alc0
真の101系ヲタはエメグリ認めないと思うぞ
51名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:16:20 ID:0k7paz5DO
大根を黄緑とエメグリにDNA操作させ、
国電5色並べて有料撮影会やれば園芸ヲタ殺到で臨時収入
52名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:22:08 ID:4/ia96sM0
つまんないお(´・ω・`)
53名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:26:39 ID:h3GEcPhj0
たくあん売ってくれたら俺買うぞw。
54名無し野電車区:2008/02/11(月) 03:02:33 ID:gB3z97XZ0
ここは是非ど根性婆ちゃんを影森駅長に!
55名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:05:52 ID:O6MBBOuMP
>>27
サリーちゃんが魔法で何とか汁
56名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:21:26 ID:ayb6+5liO
今日これから乗りに行くよ。
先週も乗ったけど、結局乗ってやる事くらいしか出来ないし。
57名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:50:58 ID:MIOYzW2/O
国鉄色レポよろ
58名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:00:15 ID:HrBj1P+L0
>>48
縁側で吊るされてます
59名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:20:58 ID:uuHcZQUi0
>>50
いやむしろエメグリ201みたいにありそうでなかった色として注目だと思うが…。
60名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:29:08 ID:a3vVxgkQO
11:35石原下りイエロー
61名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:37:11 ID:ayb6+5liO
乗りに来ましたが、秩父駅からは三田線車両でした。
上長瀞でカナリヤとすれ違い。
62名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:57:46 ID:tA9o+gYeO
>>59
いや秩父旧色のほうがいいな。もしまた何か塗るなら
63名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:07:44 ID:MIOYzW2/O
オレンジキター-------!
64名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:08:23 ID:l1mBJ60m0
無知でごめんなさいね

それって、どこから来るの?>>63
65名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:20:02 ID:pylp7s2s0
>>62
カナリア色と茶色ではなく、
エンジ色とクリーム色の2トーンでね。
66名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:04:44 ID:2m5IpK6R0
>>24
亀だがこのデキって熊谷付近の沿線に置かれてるのと同じ物かな?
67名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:33:01 ID:pylp7s2s0
普通貨物が普通にバンバン走っていた頃の
デキ103牽引の貨レ。(大麻生にて)

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200802111631281d167.jpg
68名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:35:13 ID:1l594h3JO
寄居17:32の三峰口行きがイエローでした。
69名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:18:04 ID:uz/WB00Q0
嵐のように人が来て
いいたいことだけ言って去っていったな
70名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:33:19 ID:oMheUB2t0
それが2ch
71名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:40:05 ID:ayb6+5liO
もともと休日だから貨物の設定あまりなかったのかもしれないけど、
今日のヲキ編成は武州原谷に留置されてるのしか見なかったな〜。

旅客はは宝登山の朧梅祭が大盛況でかなりの混雑ぶりだったが。
72名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:55:18 ID:GnPUi+Jj0
旧秩父色で、しかも500系を髣髴とさせる湘南スタイルの前面2枚窓。
本線からは淘汰されながらも、未だに現役だったりする。

http://upload.jpn.ph/img/u10761.jpg
73名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:57:18 ID:dO1stZOh0
もんきーっ☆
74名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:35:31 ID:AjmPsfuJO
先日、秩父湖から川又まで秩父鉄道観光バスの路線バス乗ったのだが秩父鉄道の制服より秩父鉄道観光バスの制服の方がカッコイイ。
75名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:57:41 ID:wxBQ5V/l0
宝登山ロープウェイか

春は〜梅〜〜〜〜
で始まるアナウンスまだやってんのかな
76Mc63901:2008/02/11(月) 23:06:07 ID:nbyaCAtD0
>>58
たくあんにでもされるんですかね
77名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:10:13 ID:/eo5zPxF0
>>66
そうだよ。
熊谷〜持田間沿線に置いてあるのはデキ3か4だね。
78名無し野電車区:2008/02/12(火) 02:31:57 ID:oZmi8IhD0
>>72
これ、♪本体に貼ってネイサンズ仕様への改造キボンヌってやればよかったのに。
79名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:22:14 ID:6ME80JxKO
>>72
これ、旧東急の200型ペコちゃんに似てるな。
80名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:22:38 ID:FWQwEoWLO
>>77
デキ4な
81名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:54:38 ID:ms3Y0R80O
代替機が不要なのは承知の介で貼ってみる
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59673548

1350馬力のDLが480万〜とお買い得
82名無し野電車区:2008/02/12(火) 15:10:13 ID:BKMpp6wOO
テレ朝で秩父が舞台の2時間サスペンス再放送中あげ
秩父夜祭とか秩父本町警察署とか…
主演は高嶋政伸
83名無し野電車区:2008/02/12(火) 15:11:51 ID:Qk89uW4c0
ほう
84名無し野電車区:2008/02/12(火) 15:21:54 ID:BKMpp6wOO
西武4000系キタ――(゚∀゚)――!!!!
秩父おまつり会館と秩父神社映った

タイトルはお祭り弁護士らしい
これ以上の実況は控えます
85名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:53:42 ID:szirBDgl0
貨車の異常だったらしいね、あの脱線
86名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:56:26 ID:GeIZmrNY0
黒谷辺りから効きが悪くなったとか。
87名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:59:47 ID:6ws03Ucb0
>>85
それなら納得する

>>86
デキ106の事?
88名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:02:06 ID:rx/hc+PFO
さっきNHKでやってたな
貨車の異常っつーか、ただ単に貨車と機関車のエアホースを繋げなかっただけじゃんw
そりゃ貨車にエアがこまらないんだから効かないわな
もし繋げなくても、操者とちゃんとブレーキ試験してりゃ分かるのにな
根本的にいい加減な作業を運輸局に指摘されたわけだね

つーか社長が荒船って荒船清十郎の息子?
89名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:06:45 ID:GeIZmrNY0
>>87
ヲキみたい。
90名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:31:47 ID:6ws03Ucb0
では影森駅に留置されているヲキ群はデキ重連+プッシュプルでセメント工場へエスコートですかね?
転落時の衝撃で連結器に異常あるかもな
91名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:50:05 ID:03zt/BNr0
運輸局の警告文書
http://www.ktt.mlit.go.jp/press/0802/rk_p080212.pdf

> 事故の原因については、現在までの機関車のブレーキは動作していたものの、
> 貨車のブレーキの機器が悪かったとの証言が関係者から得られているところである。
> よって、車両の組成時にはブレーキ装置関係の確実な作業を行うとともに、
> 詳細な原因について早急に調査し、再発防止対策を講じるよう厳重に警告する。

とりあえず、貨物列車の運行休止といった事態には至らずに済む模様
92名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:54:04 ID:gxMdAar60
連結したらブレーキ管が自動的に繋がるように出来ないの?
93名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:07:38 ID:ms3Y0R80O
警告書を見るとまだ原因は特定されていないぽいね

ふと思ったのだけど
YouTubeにある動画を見ると坂を下る前に一旦停止してブレーキ試験をしているのがわかるけど
その一旦停止が出来なかった時のフォローはどうなっていたのだろうか
94名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:11:03 ID:03zt/BNr0
>>93
それがなかったので今回の脱線事故となったのではないかと
95名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:14:26 ID:6ws03Ucb0
機関車が正常でも止まれない時はヲキ全部のハンドブレーキを回すしかないな
それでも無理あるから当面はヲキフに入れ替え機繋ぐことかな?
96名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:49:36 ID:6ws03Ucb0
あっ!
小さい時での見物で入れ替え機の車輪ブレーキロックでもズズズーーッと
滑走してるのを思い出した。
1000d恐るべし
97Mc63901:2008/02/12(火) 23:23:41 ID:hfT3J37R0
密着連結器では出来るけど自動連結器では不可能です。

元101系で国鉄色復活させるなら京葉線の赤(ほんとは確かピンク)も復活しませんかねぇ…
98名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:29:16 ID:1Hcpls2F0
たぶん過去スレで既出だと思うけど、>>82,84の件についてググってみた。

「お祭り弁護士澤田吾朗 2
 秩父夜祭に消えた女、恋人に殺人容疑が!
 巨大笠鉾引き踊り、打ち上げ花火が暴いた真犯人」

本放送日は2002年1月12日。
キャスト協力に秩父市本町屋台保存会の皆さん、撮影協力に秩父鉄道。
秩父駅&じばさんセンターも映ったのに車両は西武4000しか登場しなかった。
3000とか1000くらい登場してもいいじゃないかヽ(`Д´)ノ

なお、架空の会社「秩父総業」ビルでのロケは2000年11月26日に行われた模様。
99名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:34:02 ID:zgVNLrMt0
>>97
府中にあったアレ?w
100名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:53:05 ID:lW2MNyJd0
>>80
デキ4だったんだね。サンクス。
ということは道路沿いにあるのがデキ3か。
スレチなのでこれにて。
101100:2008/02/13(水) 02:15:36 ID:lW2MNyJd0
別にスレチじゃなかったな。
1000系置き換えスレと勘違いしてた。
ゴメン逝ってくる
102名無し野電車区:2008/02/13(水) 07:38:40 ID:49tO47Ap0
>>90
> 転落時の衝撃で連結器に異常あるかもな

並型自動連結器は上下動で外れるよ。

>>92
密着連結器か密着自動連結器を使うことになる。
メンテ代がかかる。
103名無し野電車区:2008/02/13(水) 07:43:34 ID:oAfa4TswO
なんだ、結局会社の怠慢(入換作業手順の不備・起動前のブレーキ試験なし)、入換作業員の怠慢(ブレーキ管繋ぎ忘れ)、操車係の怠慢(ブレーキ管接続確認忘れ)、運転士の怠慢(普段からのいい加減な作業を黙認、作業手順の不備をなんとも思わない)が原因か。
他山の石として気をつけようっと。
104名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:34:41 ID:hjV6VAvO0
古い車輌だし案外普段からブレーキの効きが悪かったのかもね
だから運転士は「あれ?また効かね-な・・・」くらいにしか思わず走り出したとかw
105名無し野電車区:2008/02/13(水) 13:57:35 ID:WaZfZA8dO
>>100
ちなみに昔は2両並んで置いてあった
十年くらい前にデキ4が線路沿いに移動

そういえば浦山口付近に置いてあったデキ5の姿が去年あたりから見えないけど
あれじゃ解体だろうな・・・
106名無し野電車区:2008/02/13(水) 14:24:26 ID:oAfa4TswO
>>104
それ、まさに運転士の怠慢。
107名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:54:47 ID:Y+eBLjBk0
>>104
>>106
あんたらシロウトだね
108名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:20:22 ID:oAfa4TswO
あんたこそヲタだろ
109ななし:2008/02/14(木) 15:12:06 ID:OZwP3xUpO
デキ重連しろ!当たり前だよ〜。EF64重連やED75重連も思われー。
110名無し野電車区:2008/02/14(木) 17:48:36 ID:uU/YXzZ2O
>>72
もう一台は「ばんび」
可愛い
111名無し野電車区:2008/02/14(木) 18:00:22 ID:U1zzSXGy0
>>105
ある掲示板に解体されたって書いてあったけど、本当だったんだね。
112名無し野電車区:2008/02/14(木) 18:21:45 ID:HoytDCbm0
113名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:11:10 ID:nOdnoqIhO
貨物はもう動いてるのかな
114名無し野電車区:2008/02/14(木) 21:48:00 ID:oRRuFaT90
秩父以外にもヲキっていたのね
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/02/post_709.html
115名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:09:32 ID:7H1nmkr60
機関車の老朽化が原因でなかったのは救いかな。

機関車に原因があるなら、更改せざるを得なくなるが、
まさか新製は難しいだろうし、JRFからEF64を譲り受けるか。
とか、考えてしまった。
116名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:13:01 ID:1wrZFpwP0
貨車には詳しくないのだがもしかしてヲキって元々東武の形式なの?
117名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:24:39 ID:P3boIzx30
>>116
そういうわけでもない。
珍味編集長のブログのヤツは、もともと浅野セメントの私有貨車。
(だから日本セメント上磯にやってきた)

東武、武蔵野→南武に籍があった。
ここに保存されているヤツも一例。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3264/kamotetuhaku01.html

鉱石車の英語名「ore car」からヲを取ったといわれる。
118名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:27:49 ID:1wrZFpwP0
>>117
dクス
119名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:41:22 ID:R4+m/fOv0
俺の車かと思った> 「ore car」
120名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:32:14 ID:YmDbkaKi0
脱線したのはデキ106?
デキ104と伝えてる人が居るけどどちらが正解でしょうか??
121名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:02:23 ID:EKyJSsRf0
で,その後現場はどーなりましたか?
122名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:06:11 ID:HMI0h5yQ0
>>115
EF65でいいじゃん
123名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:27:34 ID:NRnATVA30
つ抑速発電
あった方が便利でしょ、これ。
124名無し野電車区:2008/02/15(金) 13:44:05 ID:wHgZFQ8K0
125名無し野電車区:2008/02/15(金) 19:27:25 ID:I9CsCNzW0
秩鉄って県から金もらってクーラー付ける程儲かってないの?
常総線よりは全然儲かってそうだが。
126名無し野電車区:2008/02/15(金) 19:48:36 ID:x0UEWaBv0
>>120
デキ106のようです。
127名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:55:49 ID:dyuTPvY70
そういえば自動空気ブレーキって、左から緩め・保ち・込めだよね。
ブレーキ試験をするとなると圧力計を見ながら緩め・込めにしないといけないのかな?
機関車の圧力計は見たこと無いのだが、「自車(機関車)」「他車(その他の車両)」になっているのかな?
車両やではない漏れにはわからんけど。
128名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:02:04 ID:q5c8ii3H0
左から緩め・運転・保ち・重なり・込め だったような。
129名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:36:42 ID:fB7pH4nP0
電磁吸着ブレーキってEF63の専売特許かと思ったら、こんな古い機関車にも付いてたんだな。
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2008/02/post_706.html
130名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:11:01 ID:z4JfOJQD0
あと神戸電鉄の電気機関車にも付いているよね。
ロシアかどっかの路面電車は電磁吸着ブレーキが常用(というか、これしか備えていない)と聞いたが。
131名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:11:09 ID:NEmD+ycc0
>>129
欧州の古典車両はつけてあるヤツ多いよ。
132名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:32:08 ID:gnedB3CA0
東武伊香保軌道線の電車も付いてた気がする
133名無し野電車区:2008/02/16(土) 09:22:51 ID:l5xNhuUUO
ブレーキ試験は圧力計見てるだけではダメ。編成1番うしろでちゃんとシリンダーが出てるか確認しないと。編成途中でブレーキ管繋いでない場合わからない。
機関車と貨車のブレーキ管繋いでなくても圧力計では減圧する。まあ減圧のスピードが単機と貨車繋いだ時では違うけど。
134名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:21:09 ID:YEG2UQXuO
熊谷に大阪環状線
135名無し野電車区:2008/02/16(土) 14:50:09 ID:AxICrlCu0
>>112
この場所、広瀬河原?
136名無し野電車区:2008/02/16(土) 15:55:10 ID:JAyu/xCy0
単デキ失格だ!重連するべき! 碓氷ロクサンと同じ思われ〜
137名無し野電車区:2008/02/16(土) 15:55:36 ID:UJsrkjSQ0
新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 
新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 
新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 
新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 新聞配達白髪じじー死ね早く死ね 
138名無し野電車区:2008/02/16(土) 15:56:56 ID:JAyu/xCy0
>>135
熊谷付近
139名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:28:23 ID:nxd6sWOr0
>>135
>>138
熊谷から羽生方面の電車に乗って進行方向右側を見れば現れる。
140Mc63901:2008/02/16(土) 21:53:06 ID:/e3fwFvD0
なんで重連厨がこのスレには多いのでしょう?
141名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:14:47 ID:Edre5AqX0
>>140
重連ならブレーキ力倍!

っていうお子ちゃま思考の持ち主が多いから
142名無し野電車区:2008/02/17(日) 02:13:41 ID:IP/ovwcC0

  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
143名無し野電車区:2008/02/17(日) 06:07:46 ID:eQ7z9FIP0
>>126
どうもです!やはりそうでしたか。
残念な話でなりません。
144名無し野電車区:2008/02/18(月) 08:10:53 ID:0HWvaNbKO
本日、204レ武川〜広瀬河原間機関車4重連運転。
145名無し野電車区:2008/02/18(月) 13:39:52 ID:SH7ejIwc0
いよいよ残る100型が全部広瀬送りか?
見送りに行かれないのが残念だよ・・・。

貨物は影森方のヲキフに添乗員乗せて運行してるよ。
こんなところでヲキフが役に立つなんて。
146名無し野電車区:2008/02/18(月) 15:43:49 ID:S2R7G8BM0
嬉しくないヲキフ大活躍だなw
147名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:39:34 ID:JobDUOC50
mjk?
そうなら、夏場までに何とかしないとな。ヲキフはたしか扇風機もry
148名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:41:29 ID:2IBdUn410
>>144>>145
緊急の検査のための回送だと信じたい・・・

影森方にヲキフついてない編成はどうしているのかな?
149名無し野電車区:2008/02/18(月) 21:42:05 ID:3Cbd03Gz0
さすがに四両も廃車にすると足りないだろ
150名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:53:36 ID:gOkgqjvv0
秩父もパスモをはやくいれろ!
関東鉄道、箱根登山鉄道、伊豆箱根、千葉急行、住宅都市整備公団、北総、山万、芝山、富士急、埼玉高速、乳射撮、
北総、江ノ電、千葉モノレールの各社が入れてるのだから、秩父もパスモをいれろ!
151名無し野電車区:2008/02/19(火) 01:23:32 ID:CvI/C8WMO
パスモを導入する余裕があるなら、とっくにお古の電車を置き換えてるよ
152名無し野電車区:2008/02/19(火) 03:56:46 ID:uS996m4c0
パスモ要求のコピペは飽きた
153名無し野電車区:2008/02/19(火) 10:34:03 ID:q6ICThz0O
三岐からデキ200形2両を買い戻すか東武からED5063・ED5083を買えば足りそう
154名無し野電車区:2008/02/19(火) 11:25:59 ID:swXst5/i0
ニューシャトルはSuicaだし。
155名無し野電車区:2008/02/19(火) 11:53:50 ID:0EEtH5lG0
乳シャトルは束が出資してるし鉄道博物館も最寄り駅にあるし
乳鉄とはわけが違う。
156名無し野電車区:2008/02/19(火) 21:51:27 ID:A5bfTdMd0
>>155
>>154はニューシャトルが>>150のパスモを導入してる会社ではないことを言ってるのでは?
157名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:24:11 ID:Jrvp1FGr0
貨物運転復活してた。
とりあえずがんばって欲しい。
しかしデキ100型はどうなるのか…
158名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:12:14 ID:oW+APHmn0
それよりも寄居の便所が完成するのか気になる・・・
159名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:38:30 ID:aZaxLTOm0
気動車の関東鉄道がパスモをいれるのだから、秩父もいれろ!
富士急や山梨交通もパスモをいれるのだから、秩父もいれろ!
箱根登山鉄道や伊豆箱根がパスモうぃいれるのだから、秩父もいれろ!
160名無し野電車区:2008/02/20(水) 02:30:54 ID:tBY5JMiE0
自動改札は電気代の無駄だから
紙の切符を使ってるほうがエコなんだよ
わかったかいぼうや
161名無し野電車区:2008/02/20(水) 02:34:15 ID:052B9bmb0
自動改札はおじさん駅員使うよりも安いよ。
まぁ駅員がイヌやネコなら別だが。
162名無し野電車区:2008/02/20(水) 03:48:53 ID:KrxTnWAoO
>>160 
お前バカか?死ねよ
163名無し野電車区:2008/02/20(水) 04:59:35 ID:93JYBoNE0
>>159
是非入れさせて頂きますので導入費を宜しくお願い致します。



                                秩父鉄道
164名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:16:47 ID:O/Oa7ek5O
>>159
維持費モナ
165名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:34:54 ID:0EK9T+0O0
>>159がパスモ導入費と維持費を全部持つのか。
さすが金持ちは違うな。
166名無し野電車区:2008/02/20(水) 14:54:56 ID:FipvmRe7O
大して乗客がいない気動車の関東鉄道が新車を入れて、パスモを入れるのに秩父はできねんだよー硬券を一般客に売ってるなら、パスモをいれろ!
167名無し野電車区:2008/02/20(水) 15:49:56 ID:nwQA6YvGO
>>159=>>166
金持ち乙

ほれ、さっさと発注して秩父鉄道各駅に設置してこい
168名無し野電車区:2008/02/20(水) 16:05:59 ID:wA2aYCml0
>>166
まぁマヂレスすれば関鉄はTX開業で補助金等いろいろ貰ったからなw
169名無し野電車区:2008/02/20(水) 16:47:06 ID:p8FEi+pP0
>>161
> まぁ駅員がイヌやネコなら別だが。
ヌコ駅長が居るくらいだから、秩父もタヌキ駅員くらい置いてもよさげ。
話題づくりに・・
170名無し野電車区:2008/02/20(水) 16:59:35 ID:93JYBoNE0
>>169
国鉄職員みたくなるなw>タヌキ駅員
171名無し野電車区:2008/02/20(水) 17:12:29 ID:wA2aYCml0
>>169
秩父だけにニホンオオカミがいいなw
172名無し野電車区:2008/02/20(水) 17:47:12 ID:XnpvYLkb0
なるほど
どこまでも後をついてきて、最後に食われてしまうんだな
173名無し野電車区:2008/02/20(水) 18:22:38 ID:qVL8Z3qhO
今日なんでおくれたの?
174名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:06:05 ID:U9n9auZn0
1007編成起動不能。
壊れるべくして壊れた。
175名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:46:19 ID:052B9bmb0
また何かやらかしたら今度こそヤバイと思う。
あちこちに泣きついて、さっさと代替すべきだな。
176名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:55:29 ID:53d4JtXY0
>>174
kwsk
177名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:55:34 ID:tBY5JMiE0
パスモ厨を弄るのもそろそろ飽きてきたな
どうしても他社と比べたがるところがガキっぽくて痛い
178名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:22:53 ID:fH3Wqpte0
つかパスモ導入したら当然の如く硬券の販売を取りやめそうだ。
そして何故かフリーキップも使い勝手が悪くなりそうだ。気のせいか
179名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:45:08 ID:XH4M06LE0
>>175
今なら201系をもれなくプレゼント。

保守がやばくなりそうだけど気にしない。
180名無し野電車区:2008/02/21(木) 01:48:19 ID:dpOSji2T0
スレ違いです。
こっちでやってください。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199390569/
181名無し野電車区:2008/02/21(木) 14:23:25 ID:FRBcYTr6O
キモワタ
182名無し野電車区:2008/02/21(木) 15:09:11 ID:Eg5mvEb40
猫の駅長って

和歌山か!
183名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:41:40 ID:uXufIwrM0
オオカミ駅長いいなw。
不正乗車減るぞw。
184名無し野電車区:2008/02/22(金) 01:49:48 ID:zIQgnLfl0
正規乗車も減るだろ。jk。
185名無し野電車区:2008/02/22(金) 02:32:05 ID:WK/6PsZ/0
終点三峰口にはクマーなんかも似合うぞ。
186名無し野電車区:2008/02/22(金) 11:43:34 ID:z984z/6w0
ファン誌に秩父鉄道の旅客電車の記事が書いてあったな。
187名無し野電車区:2008/02/22(金) 11:55:43 ID:L57y48kv0
>>183
      !ヽ, __ ,/{
      !,ゞ´   ヾ
      ! !l iリノハリリ   わっちの出番じゃな。
     ノ リ |゚ ー゚ノ!|、
    (´( と〉j卉!つ )
     ッ、,/#__ヽ,,
    ◎ ゙゙"rェェ"゙´
188名無し野電車区:2008/02/22(金) 19:49:10 ID:8Ng789UA0
>>186
期待してたのにたいしたことなかった。
189名無し野電車区:2008/02/23(土) 02:28:13 ID:00ifIkl4O
まあ秩鉄入線前の車番が載ってるくらいだね
そしてチョコバナナカラー復活きぼんぬ
190名無し野電車区:2008/02/23(土) 05:47:26 ID:f7A9UjHgO
四月から秩父鉄道を利用するものですが、高校生が急行に乗って学校に行く奴もいるんですかね?
191名無し野電車区:2008/02/23(土) 13:06:18 ID:2th7gust0
今日のAM9時頃、
羽生行きの急行秩父路、
行田市駅出発後の踏切で遭遇。
お客は1人も乗っていませんでした。
192名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:28:38 ID:XE7ZBazZO
さっきの強風で上熊谷駅付近の線路脇の柑橘の木の実が落ちて脇の接骨院の前や道路に散乱しているよ。
193名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:30:58 ID:XE7ZBazZO
熊谷〜持田間、いよいよレール交換が始まるみたいだね〜
194名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:16:29 ID:x5RNE6HG0
>>186
てっぱく開館記念国鉄色リバイバル塗装がまるで1000系引退記念行事のように書かれていたな。

1000系、ホントにあと何年使う気なんだろう。
CPもいつのまにかC-1000からC-2000に交換されていたし。
そのうちに113系の廃車発生品でも使って足回りの更新でもやりそうで怖い。
195名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:54:52 ID:eQMH6yhD0
0系新幹線を
196名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:25:48 ID:+KlDxGLx0
>>194
MT54に載せ換えw
197名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:28:56 ID:ODMQFLcG0
>>190
急行定期券もあるし、通学に乗っても問題ないのでは
198名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:49:02 ID:PlUv1TMc0
>>194
CPってだいぶ前に交換されてなかったっけ?
よく憶えてないからはっきりとして古都が言えないけど。
199194:2008/02/23(土) 21:24:02 ID:PlUv1TMc0
×はっきりとして
○はっきりとした
200名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:52:08 ID:aMJfOege0
大して乗客がいない気動車の関東鉄道が新車を入れて、パスモを入れるのに秩父はできねんだよー硬券を一般客に売ってるなら、パスモをいれろ!
201名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:57:19 ID:QQaPrHQf0
また湧いたか、パスモ厨
202名無し野電車区:2008/02/24(日) 01:37:38 ID:vp9cSS2U0
>>200
電化してないのは地磁気観測所があるためだし。
関東鉄道は複線区間あるよね。秩鉄はないよね。
203名無し野電車区:2008/02/24(日) 01:48:28 ID:FsviZtD70
ラッシュ時には1時間あたり10本走らせてる関鉄と比べられても。
204名無し野電車区:2008/02/24(日) 01:56:06 ID:B+fM74TR0
>>200
2004年の輸送実績
関東鉄道常総線1145.1万人
秩父鉄道852.8万人
205名無し野電車区:2008/02/24(日) 05:30:57 ID:3DOAJJFr0
っつか、地方で852.8万人も輸送実績があるのも凄いなwwwwww
頑張ってもっとコスト削減して、貨物がいつなくなっても良いように備えとけば安泰だろ。
普通に観光・通勤通学需要があるわけだしね。
206名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:11:49 ID:TjAHMze+0
パスモ厨、涙目ですね。
207名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:15:06 ID:ZyTISppg0
だって…おこづかいは月に100円くれるんだけど、交通費はパスモでしかもらえないんだもん、、、
パスモつかえれば、秩父鉄道に乗って遊びにいけるのに!
208名無し野電車区:2008/02/24(日) 15:36:21 ID:5ii7n5z8O
>207
つお年玉
209名無し野電車区:2008/02/24(日) 20:29:49 ID:mifS9VHk0
お年玉をもらえる歳じゃないんだもん・・・
パスモだったらママのを使えるのに。。。
210名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:06:26 ID:qhLzyNuV0
>>209
つ年金
211名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:57:41 ID:OyOlvPWI0
年金をもらえる歳じゃないんだもん・・・
パスモだったらママのを使えるのに。。。
212名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:10:54 ID:AXIbZJAW0
>>210
つ借金
213212:2008/02/25(月) 00:56:13 ID:AXIbZJAW0
レスアンカー間違えた。
正しくは>>211
214名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:47:28 ID:UpRQsAgX0
いくつ当てはまりますか?! あなたのパスモ厨度チェックシート

( 1)パスモが使える鉄道やバスしか乗らない
( 2)1秒でも早く全世界の交通事業者でパスモが使えるようになってほしい
( 3)ついついグリーン車に乗ってしまい、ついついピッとやってしまう
( 4)パスモがあれば何でも買えると思っている
( 5)ICカード読取機を持っていてパソコンにUSBで常時接続している

( 6)硬券・軟券しか発売していない鉄道会社は脳内路線図に存在しないから乗ったことも無い
( 7)パスモ非対応交通事業者のスレは積極的に監視し、対応するまで嫌がらせを続ける
( 8)中小企業がパスモ関連機器を設置する際にかかる費用や維持費について考えたことはない
( 9)地方の私鉄にも撮り鉄や乗り鉄に行きたいがパスモ非対応なので行けない
(10)いつまでもパスモが使えない鉄道、バス、店、自動販売機は潰れても構わないと思ってる

(11)紙の切符は買ったことがないから買い方も分からない
(12)オレンジカード?パスネット?スルっとKANSAI?何それ。
(13)スイカ、イコカ、スゴカなど他社のカードは偽物だと思っている
(14)鉄道やバスの運賃表の読み方も分からない
(15)硬貨(コイン)はお金として認めない

(16)お小遣いやお年玉をパスモにチャージすることが日課である
(17)チャージ不足で自動改札機に止められている人を見ると情けないと思う
(18)友達や親戚の最寄り駅やバスがパスモ非対応だと知ると笑いが止まらない
(19)パスモを持っていない人が同じクラスにいても目を合わさないし口もきかない
(20)校舎の入口にも自動改札機を付けてパスモを持ってない奴は登校できないようにしてほしい

(21)給食はパスモで毎日支払うようにするべきだと思っている
(22)幼稚園バスにもパスモ読取機を設置するべきだと思っている
(23)パスモを買った(買ってもらった)次の日はクラスメイトに自慢した
(24)パスモを持つことでクラスの人気者になれた
(25)パスモを手にした日から自分は神になったと思い込んでいる
215名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:51:34 ID:UpRQsAgX0
Yesまたは○が多ければ多いほどパスモ厨
216名無し野電車区:2008/02/25(月) 08:20:10 ID:gBrtJiB20
最近1000形青いの見ないが動いてる?
217名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:19:23 ID:RPrvnNkg0
MGの不具合で広瀬に留置中。
218名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:32:09 ID:a/I80Ii2O
PASMO導入してくれ
219名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:47:48 ID:M2XYjCFE0
パスモ厨、自分の恥ずかしさに気が付いて他社と比較するのをやめたようです。
220名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:01:20 ID:AOqB88VI0
もう首都高Xでもいいよ。
ETCでもいいよ。
なんでもいいよ。
221名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:18:38 ID:IRaseRS/O
>>220
ETCなんて、カートレインでも始める気ですか(・∀・)
222名無し野電車区:2008/02/26(火) 04:29:37 ID:Fl7Xf434O
オレンジ→熊谷駅5番線
黄色→熊谷駅駐輪場へ昇る階段から良く見える留置線にいた。
223名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:37:25 ID:jrSe3WN4O
秩父よりも運賃割高で電車の走ってない関東鉄道にパスモ自動改札あるのだから秩父も早くいれろ
224名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:47:50 ID:9JYUD/lw0
ネタにマジレスかも知れんが、パスモは要らないから自動改札は導入したほうがいいかもな。
静鉄みたいに駅を無人化させて防犯カメラでチェック…って方が将来的には安上がりなんじゃね?
フリー切符も自動券売機で買えるようにしたら桶。





定期券購入に関しては熊谷まで鯉。
225名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:19:58 ID:rEJc9S3B0
>>223
運賃が関鉄より安いから利益が低くてパスモ入れられないのよ。
それに色々補助金受けてることも忘れないでね、坊や。
226名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:34:57 ID:Rq4MAxMi0
パスモ厨懲りないな
227名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:38:01 ID:i+e6gDpZ0
秩父鉄道は投資すべき事を先送りにしてどうにか赤字は免れてる状態だから
自動改札なんか入れようなものなら(ry
228名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:38:27 ID:7VuZ9PlL0
>>223
パスモ入れて運賃値上げしたら意味無いだろ。
229名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:30:25 ID:spyiq7Xc0
パスモ厨、今日も惨敗か。
いつも突っ込みどころ満載だな。さすがゆとり世代。
230名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:48:03 ID:bqWOgmUj0
行政の力を借りてパスモに
231名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:56:07 ID:l3vIdATv0
>>227
自動改札にしないで駅員をコンビニ店員orそば店主兼務にしちまえばいい。
え?そばが伸びる??
232名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:53:27 ID:hQ5THwMI0
taspoの電子マネー機能に対応予定です。

尚、suica、pasmoへの対応は予定しておりません。

禾失 父 金失 道
233名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:08:41 ID:ngl2MTabO
各駅に駅員を置く金があったなら完全ワンマンにしてパスモをいれろダメならSuicaにしろしR高崎に安くしてもらえだいたい秩父の駅員配置駅は熊谷だけで充分羽生と寄居は東武に委託させろ長瀞と三峰は休日のみ配置で充分無人化して簡易パスモをいれろ
234名無し野電車区:2008/02/27(水) 12:36:58 ID:slZEthWm0
パスモ厨の携帯からの必死のカキコ、改行がないから見づらいですね。
さすがに恥ずかしくて関鉄との比較はやめたみたいですね。
寄居は現状では東武とJRから委託されてるのでそれを東武に委託すると
他社からの委託費用の収入が減ることになりますがいいんですか?
235名無し野電車区:2008/02/27(水) 14:27:03 ID:RzTVZCHa0
>>233
御花畑はいれなくていいのですね
236名無し野電車区:2008/02/27(水) 14:54:26 ID:ngl2MTabO
休日の青梅線みたく特札要因をつければ充分熊谷以外は、全駅無人化完全ワンマン運転にしてパスモをいれろだめならSuicaにしろ!駅員の給料に比べればパスモSuicaの方が安上がりだろー
237名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:04:05 ID:9mmS2k0R0
めんどくさいから、旅客やめます


遅々撫鉄道
238名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:33:19 ID:h8a/0TrD0
東武線にしちゃえw

浅草発(寄居経由)池袋行。
239名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:40:59 ID:0mJW1Sjo0
ノシ 現状維持
240名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:45:40 ID:9mmS2k0R0
八高線、西武秩父を環状線として
241名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:58:17 ID:DfCM7HCDO
>>236
その特改要員の費用+パスモ機器類の費用足したら現状より高くなるだろボケ


>>240
IDがNゲージですなw
242名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:55:49 ID:+yJtZ7lxO
>>231
それ、どこのニューシャトルだよwww
243名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:41:14 ID:7cxUNsph0
パスモって無人駅タイプの簡易改札は無いの?
244名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:55:15 ID:ngl2MTabO
休日の青梅線みたく特札要因をつければいいということ、毎日終日じゃないよ、特札要因は幾らでもいるOB退職者に週末の日中だけやらせればすむこと。熊谷以外無人化にすれば、パスモ費用捻出できるだろ〜。だいたい鶴見線は秩父よりも利用客が多いのに無人駅だろ〜
245名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:37:15 ID:8QsIXFUi0
だんだんパスモ厨のスレになってきたな。
いじるのも飽きた。
246名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:38:16 ID:ESHndax40
途中駅無人化→運賃の取りこぼし誘発→収入減→PASMOの導入が困難に

>>243
あるけど、システム構成の関係で全駅簡易改札というのは無理
247名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:36:54 ID:FQep8BhY0
>>235
あるだろよ。
2つ上の頭の中が。
248名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:26:21 ID:7cxUNsph0
羽生:東武の自動改札に寄生
熊谷:新設
寄居:東武の…
秩父:新設
御花畑:新設
後は簡易で。
249名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:45:30 ID:8sy0QXFx0
>>246
どうせ平日は定期ばかりだろ、平日は車内抜き打ちで、週末は各駅で日中のみ特札をつければ、運賃の取りこぼし誘発を防げる
250名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:06:42 ID:zNXll+0b0
パスモ入れたところでパスモ厨は1日中2ちゃんをしてるんだから
秩鉄に乗らないだろ。

11:08:41 ID:ngl2MTabO
14:54:26 ID:ngl2MTabO
20:55:15 ID:ngl2MTabO
251名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:49:43 ID:s3fOdgt90
パスモ厨ってヒマだな。
ニートか?
252名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:59:14 ID:+42wL9F/O
パスモをNG登録した方がいい気がしてきた
253名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:20:41 ID:aA+NOwk20
空気が読めずに平日昼間から夜まで同じ内容を繰り返し書き込むパスモ厨がいるスレはここですか?
254名無し野電車区:2008/02/28(木) 03:39:53 ID:QthctuLD0
どうせパスモ厨は他のスレでも暴れているんだろ?
ということは携帯電話で一日中2chを見てるんだろうな。
>>249はパソコンだが句読点の打ち方を見るとこれもパスモ厨だろうな。

書き込み内容を分析するに秩鉄に乗ったことも無ければ
どんな駅があるかも知らないくせによくあんな大口叩けるよな。
秩鉄を舐めている態度が余計に腹が立つ。
255名無し野電車区:2008/02/28(木) 03:42:01 ID:QthctuLD0
とりあえずNG登録して、今後は一切相手しないことにした。
256名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:34:29 ID:55WQHL5kO
パスモが無理ならSuicaをいれろ!秩父の営業マンの交渉でしR高崎に安く値切って値切ってもらえ
257名無し野電車区:2008/02/28(木) 13:47:09 ID:2jMMmJ6B0
>>233
委託ったってただで出来るわけがないだろう。
下手すると自社で駅員雇うのと同じくらい委託費用取られるぞ。

>>256
システムはまったく同じですが何か?
しかもJRなんかに頼めばパスモより費用をかけさせられる悪寒。
258名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:03:19 ID:Ps36VyJu0
1000系後継車スレかとオモタ。
隔離スレで相手にしてもらえなくなったら、本スレ突入ですか?

仕事もしないで、一日中2chにはりついてたら本当に年金もらえないよ。
年金もらえず借金取りに追われて、部屋で居留守しながら2chとかいうオチかもしれないけど。
259名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:39:03 ID:LCGYqN2Z0
俺は在宅勤務。(会社の経費削減の為に必要時以外の出勤は無し=定期代より安く済む)
260名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:42:40 ID:x1A4dchx0
定期代も出せない会社なんてやばくない?
261名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:57:13 ID:LCGYqN2Z0
正直やばいです。社員8人のベンチャー企業(笑)だから。
スレ違いsage
262名無し野電車区:2008/02/28(木) 21:29:05 ID:QthctuLD0
ここは秩父鉄道のスレであり、パスモを熱く語るスレではない。
パスモの話をしたいならパスモスレに行ってくれ。

〔PASMO〕12枚目(質問は別の専用スレへ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1188374623/
263名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:09:32 ID:giinE1Xp0
皆さん1000系と元三田線の車両どちらが好きですか。私は1000系の
方が好きです。60年代の香りがプンプンして最高です。東京から時々わざわざ熊谷まで
乗りに行く位です。でも6300系の方が見掛けも綺麗で室内も更新されてるから良いと
いう方もいるのでしょうか。
264名無し野電車区:2008/02/29(金) 09:58:22 ID:hIV76mz90
1000系の勢いがありすぎるドアは怖いな。
265名無し野電車区:2008/02/29(金) 16:15:22 ID:cBa1kWzbO
キンコーン
キンコ、
ガラガラバタン!
266名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:26:40 ID:HFYONW+4O
箱根登山電車がパスモを置くんだから秩父も早くいれろ!
267名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:29:37 ID:HFYONW+4O
秩父よりも運賃割高の東葉高速がいれてんだから秩父も使えるようにしろー
268名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:12:29 ID:ftuWdoay0
>>266-267
通報しました。
269名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:19:29 ID:UM5x2F6+0
>>266-267
警察に通報しました。
270名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:50:33 ID:Kr749m1g0
パスモ厨、携帯使ったのがまずかったね。
271名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:18:11 ID:9Z0HtHQc0
>>266-267

藻前は最悪板にスレを立てられ、叩かれたいのか?
ここ数日の藻前の書き込みを見ている限りそうとしか思えない。
藻前は知らないかも知れんが、最悪板は身元割出まで叩くのが普通だぞ。それに、叩き方はここ程甘くはない。
住所、本名などを晒された時の苦痛を我慢するのと、荒らしたい気持ちを我慢するのでは荒らしたい気持ちを我慢する方がずっと楽だぞ。

荒らしなんかしたって自分にも、他人にも良いことは一つもない。他人は迷惑するだけ、自分は信用を失うだけ。
今直ぐ荒らしを止めた方がずっと得だよ。


ま、荒らしを続けた結果を見てみたいならご自由にどうぞ。結果は「自分が今の1億倍損をするだけ」だがな。
272名無し野電車区:2008/03/01(土) 00:51:33 ID:EP6TLR4z0
秩鉄公式サイトがリニューアルされたようだな
気づかなかったぜ
273名無し野電車区:2008/03/01(土) 01:22:41 ID:MtJHBWvO0
ネタ提供サンクス。パスモ厨はもう散々だからな。
それにしても・・・パレオを前面に出した感じだなwwww
前のやつより爽やかな感じがしていい。
274名無し野電車区:2008/03/01(土) 09:21:24 ID:z+DbbUC50
昨日寄居でホキ10000牽引列車を久々に見た。
ヲキフ100+ホキ10000×2+デキ500 →三ヶ尻
短い編成だが、これも定期貨物?
ちなみに、9:32頃の通過。
275名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:45:16 ID:GeDWOFts0
>>274
それは302レだな、広瀬出場車の試運転(あるいは入場)だよ。
昨日は204レがウキだったから試運転終えて三ヶ尻で留置だね。

通常なら
広瀬-205レ-武川-303レ-原谷ヨ-302レ-三ヶ尻-705レ-武川-204レ-広瀬
で試運転してるよ。

それより100番台、運用復帰できるのか?
18日に残り4両広瀬に持ってって全機離脱、10日経ってるのに1台も出てこないって・・・。
276名無し野電車区:2008/03/01(土) 16:03:18 ID:z+DbbUC50
>>275
dクス。試運転でしたか。
300・500は見ますが、100はあれ以来見てないです(´・ω・`)
影森まで完全復旧と100の復活どちらが早いか・・・
パレオ撮影の時までに100牽引の影森カモレが見えますように(人)
277名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:12:20 ID:3rJ+ge/a0
私も100番台と、影森行き早期復活を祈っていますが、パレオまでには難しいのでは・・・。
とりあえず明日、様子を見に行ってきます。
278名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:37:09 ID:lNHJm7AH0
デキ106号は廃車みたい
社紋とcvレートをガスバーナーで外されてます(´・ω・`)
279名無し野電車区:2008/03/02(日) 22:03:29 ID:npKEgw8aO
廃車か…
だいぶ前に武川で留置されてるのを撮ったのが最後になっちゃった…(ノД`)・゚・。・゚
280名無し野電車区:2008/03/02(日) 22:38:13 ID:/zaVHkLg0
久々の廃車(101以来?)が事故廃車か・・・(´・ω・`)
有終の美で終りにできればよかったが、仕方ないですね。。。
281名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:47:18 ID:SrQ2Iv710
影森復活希望、って今貨物ってどこから出てるのでつか?
282名無し野電車区:2008/03/03(月) 01:08:26 ID:UrCjJ18W0
武州原谷
283名無し野電車区:2008/03/03(月) 01:11:29 ID:+cA9xV+Z0
今は武州原谷からの運転。
武州原谷〜影森間は貨物列車運休中。
284名無し野電車区:2008/03/03(月) 04:33:08 ID:e63q+THaO
>>278
機関車を絶命させたのは、不幸な『エージの呪い』
285名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:19:06 ID:p5041/Zq0
パスモ導入すれば復活するよ
286名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:12:07 ID:7GGZEkCy0
>>285
最悪板の人たちがリサーチしてるよ。
串噛ませないで書き込みするなんて度胸あるな。
287名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:55:13 ID:ufv3K0Lm0
西武新宿線の駅で秩父鉄道ニュースが置いてあったんだけどいつからおくようになったの?
288名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:58:27 ID:Pg53ZqrB0
>>287
結構前から埼玉県内の鉄道各社と広報紙を相互融通しているらしい
JRの駅にも置かれてる
289名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:55:35 ID:N1lnDFRyO
1000系って国電塗装したのは橙・青・黄だよね?
今日広瀬を通りかかったら黄緑みたいのがみえたけど。
290287:2008/03/04(火) 14:02:36 ID:SsxTeKpa0
>>288
ありがと
291名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:35:32 ID:8Sf2TLhm0
>>289
となると、あとはエメグリだなw
292名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:38:01 ID:UTzIWScu0
パレオの試運転もうそろそろでおk?
293名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:40:01 ID:bfuskxri0
>>289
1009号を関西線色に塗り替え。

294名無し野電車区:2008/03/04(火) 18:41:33 ID:qHqyvNVOO
>>289
ヘッドマークは「横浜線」で頼む。
若しくはカナリヤ編成にオレンジバーミリオンの中間車を差し替えて国鉄末期の南武線。
295名無し野電車区:2008/03/04(火) 19:00:04 ID:eEfg6Ntv0
>>294
関西線色だから全面に警戒色(カナリア帯)入りだろ
296名無し野電車区:2008/03/04(火) 20:48:30 ID:laYoO2i00
ついに関西線色までやるのか…。
297名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:19:26 ID:z1mFiU6j0
>>293
やっぱりか・・
この間広瀬川原の奥に1009Fがいると思ったら・・
298名無し野電車区:2008/03/05(水) 01:38:20 ID:4nPz/XUE0
まさかウグイスまでやるとは思わなかったよ
リアルウソ電ってのも、なかなかかも
299名無し野電車区:2008/03/05(水) 03:01:59 ID:jd0XE+XV0
関西線色はネタだよな?
未だに基幹の貨物営業が完全復帰してないんだぞ。
正直、わけわからん。
300名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:45:32 ID:KSVi47ylO
289だけど、やはり関西色?でるのか。正直ビックリです。
秩父の山の中をウグイスの車両が走り抜けるのはなかなかいいね(^-^)
301名無し野電車区:2008/03/05(水) 12:58:27 ID:56b5g7++0
>>299
関西線色はネタだよ
存在しなかった山手色の101系がホント
302名無し野電車区:2008/03/05(水) 13:33:50 ID:sboQ8c9N0
京浜東北や総武緩行で鶯が走ったときは帯びなかったよな、確か
303名無し野電車区:2008/03/05(水) 16:25:52 ID:NZFJiR1d0
存在しなかった山手色なんていらんわ!
秩父旧色もったいぶらないではやくだしてくれよw
304名無し野電車区:2008/03/05(水) 17:57:09 ID:rLMZaLd50
>>299
リバイバルカラーは脱線事故以前から計画があったんじゃないの。
じゃなきゃねぇ・・

>>303
そうそう、早く秩鉄旧塗装を!
305289:2008/03/05(水) 18:00:18 ID:KSVi47ylO
まだ中間しかみえないから先頭車がお目見えしたら報告するわ。
それか先に誰か見たら報告ヨロ。
306名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:04:11 ID:HGhtm4TKO
ぱんてぃ型の茶色いカラーリングの中に「秩父鉄道」ですか。
307名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:25:41 ID:EznJvG0I0
やっぱりあとはエメグリでw
308名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:38:16 ID:2zaoDoom0
>>305
どこら辺に停まってるの?
明日そっち方面に用があるから敷地外から見えるなら確認してくる。
309名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:26:31 ID:RCV63/5B0
生まれて初めて乗った電車が(多分)関西線の101系だから
関西線色(もち黄色帯入り)だったらマジで嬉しいのだが。

秩鉄は関東圏だしねぇ・・・・
310名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:31:31 ID:8XEgRoKsO
>>304
更に検査が近かったから…と考えれば不思議はないよね

イベントやるかは疑問だけど
311名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:57:38 ID:JavojBMZ0
>>308
俺は305じゃないけど大体分かった。
広瀬川原車庫の、大麻生よりの踏切の道から見えるかと。
わかりにくかったらゴメン。
312名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:00:01 ID:2zaoDoom0
>>311
d。
見つけたら撮ってくるよノシ
313名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:30:48 ID:RRdw6wHdO
秩鉄旧色キボンヌ!!
314名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:24:19 ID:/8JZv2hu0
315名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:35:59 ID:RRdw6wHdO
テラありがd!!早速ダウソさせてもらいますたw
316名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:55:17 ID:JgoGJV5lO
横のDLとホキがまたいい味だなw
317名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:09:07 ID:pFpO6qIb0
>>314
おー
PS13載せてる時ですな
318名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:24:45 ID:/8JZv2hu0
調子こいてもう一枚
>>http://imepita.jp/20080306/477550
おまけ
>>http://imepita.jp/20080306/479920
319名無し野電車区:2008/03/06(木) 17:26:38 ID:DzNe4QE/0
500は一度乗ってみたかったなぁ
320名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:53:50 ID:osE6D8RaO
1000にまた新色が出来るのですか?
321名無し野電車区:2008/03/06(木) 19:13:20 ID:vXLtNusx0
これはまたよいものを見せて頂きました。
dクスです!
322名無し野電車区:2008/03/06(木) 21:44:28 ID:hZwddQZHO
夏→青色、秋→オレンジ色、冬→黄、春と言えば黄緑色のイメージ似合うよね
323312:2008/03/06(木) 22:45:57 ID:TWcaWMi/0
訪問してきた。熊谷大橋はいつも通っているから難なく行けるが、そこから直接入ると砂利道が続く細い道に迷い込み悪戦苦闘w
一応カーナビにも道表示があったので入ってしまったが、もしかして私有地だったのか・・・(もしそうでしたらお邪魔してしまって申し訳ございませんでした)
で、1枚その道の途中で撮影(以下携帯で撮影です)
ttp://upload.jpn.ph/img/u13565.jpg
たしか、1009。前面帯にマスキングされてたが他は変化なし。
むしろ、この近くにあったホキ10000が気になったが遠くからブルが接近してきたので急いで退散。
仕方ないので広瀬川原への道端に駐車して土手縁や踏み切りから撮影。
ttp://upload.jpn.ph/img/u13566.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u13567.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u13568.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u13569.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u13571.jpg
ttp://upload.jpn.ph/img/u13572.jpg
ま、デキ107とデキ201が撮影できたし、川原行ったらコハクチョウ見られたから満足。今度は桜咲いた平日に時間あれば行ってみるかな。
(目的からずれた内容で申し訳ない。)
324名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:42:39 ID:RkLHQ7of0
正直、秩父12系とはSLよりも専用色ELとの組み合わせの方が好きなのは少数派かな・・・
325名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:44:14 ID:A4hHXgLcO
スカイブルー
熊谷駅6番線で、パンタグラフをバタンと下ろし眠りにつきました。

オレンジは、熊谷駅秩父鉄道駐車場から数えると外から二番目の側線にいます。
326名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:46:03 ID:aB4FpUfz0
>>322
レポ乙。
1009はどうなるんだろね?気になるね。
それにしても綺麗な青空だな。デキ100も無架線地帯に押し込まれていなかったので
ほっと一息。
327名無し野電車区:2008/03/07(金) 02:14:31 ID:BLNUg6/h0
乳鉄の旧色とか国鉄色とか見ると、
ああいうカラーリングが汚れ目立たないし
利にかなってたんだなあ。
今の白ベースのなんて全然良くないよね。
328名無し野電車区:2008/03/07(金) 08:19:47 ID:5wnESN7kO
確かに今の白は汚れやすいな(手抜きしてるだけ?)
まぁ嫌いじゃないけど
一番利にかなってるのは茶色か黒。まさかでないだろうな?w
329名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:51:37 ID:DwKzPzEP0
>>328
ぶどう色2号?www
330名無し野電車区:2008/03/07(金) 16:24:39 ID:XcsQnWBj0
蟻が昔模型で出したような〜
331名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:26:41 ID:R2CzRI2m0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2008030720053138aa8.jpg
332名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:29:29 ID:jyJ1w4B/0
>>331
また臨時列車の運転があればいいのだが・・・
333名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:38:30 ID:3JIN6MOg0
>>327
それよりもごちゃ混ぜだったあの日が懐かしい。
ttp://upload.jpn.ph/img/u13639.jpg
西武直通以前でスマソ
どなたか西武登場画像を頼む!
334名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:16:15 ID:+uK+eoJE0
>>331
超乙!
これで関西からも旅行者が来るかな。

>>333
なんという祭り。またこういう光景が見たいものだな。
東上線なんかワンマンの区間列車をそのまま乗り入れさせればいいのにと思う。
335名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:31:35 ID:aDmhfTiB0
>>333
いやぁ、これでも十分凄いですよ。
>>334
一年に一回くらい、8000系の秩鉄対応車使って乗り入れすれば面白いのにね。
336名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:33:52 ID:F1vNvQ9M0
>>101系ウグイス
乙&GJ!!
なかなか粋な計らいですな。正面の嘴がありかなしか謎だが、
たとえなしでも、それに近いものは存在したのでは?
(確か、JR化前後くらいに、101系編入改造の、姿かたちは
101系そのまんまのクハ103がいたような希ガス)
とはいえ、先日のRFで明らかに1000系置換えと取れるような文面があったし、
やっぱり国電101系最後の餞っぽいな…
と、かくと、後継車が何系になるのか気がかり…
337名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:37:57 ID:fxj5R1UsO
Nゲージでカナリア・オレンジ・ブルーをやった人は多数いるだろうから、ウグイスをいち早く作るのもいいかもしれないな
338名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:14:42 ID:sZMIHH990
>>336
103編入車も黄帯廃止前に消えたと思うがどうだっけ
上に少し書いたが京浜・総武緩行でウグイス帯無し、ワッペンつきで走ってたことならある
339名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:56:38 ID:Wu3wAzgq0
>>336
>先日のRFで明らかに1000系置換えと取れるような文面があったし、
あれは書いた奴の一方的な憶測でしょ。第一リバイバル塗装自体鉄博開館記念なわけだし。
340名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:16:39 ID:XcPyvXkPO
地元の方に質問します。
鉱石列車は復帰してますか?影森の方はまだのようですが武州原谷発は運転してますか?
石炭列車は変わりありませんか?
4月初め頃に中京地区から撮影に行く予定なので。レスよろしくお願いします。
341名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:21:33 ID:nqYXwkvn0
ウグイス色もいいね。
しかしこれで1000系12本中4本が色替え。
塗装変更率1/3になるのか。
342名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:38:26 ID:ddVlFbss0
噂には聞いてたけど本当にやるのか・・・
どう考えても安易すぎないか?和銅遺跡なんて知名度無いし・・(埼玉県民の俺も知らなかった
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2008/03/post_13.html

>>340
地元じゃないけど走っているよ。武州原谷から三ヶ尻の間ね。
石炭列車は知らん。
343名無し野電車区:2008/03/08(土) 02:05:36 ID:JiWx171i0
いやいや、燃料の石炭がないとセメントが出来ないわけで、石灰石運んでるってことは石炭もやってます
344342:2008/03/08(土) 02:07:35 ID:Q8GEcFBW0
まぁそうだよな。
ただ知らなかっただけです。ゴメン。
345名無し野電車区:2008/03/08(土) 06:11:36 ID:9UmBnV4S0
>>331
インサイダー乙!!
続ネタごっつキボンヌ!!!
346名無し野電車区:2008/03/08(土) 06:18:45 ID:jaXtkLNSO
関東地方鉄道各社からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
347312:2008/03/08(土) 18:41:29 ID:9lf7e9Iu0
>>331
乙!
リベンジで来週また見に行ってみようかな。。。
348名無し野電車区:2008/03/09(日) 01:47:48 ID:o6poG/j40
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm172968
ttp://youtube.com/watch?v=42FLjX8M2j8
「すごいぞ秩父鉄道」より

Rest In Peaceとか言ってみたりなんかしちゃったりして。
349名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:27:30 ID:HimvUWAGO
ゆとりが秩父に来るのか・・・ゆとり教育の手が秩父にも・・・
350名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:33:17 ID:JO/ANOgW0
クマタ〜三ヶ尻戦経由〜広瀬逝きだな
351名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:42:14 ID:riL8qVVx0
秩父は神
352名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:42:48 ID:Cn80fb+dO
脱線
353名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:42:50 ID:HimvUWAGO
パレオの客車はどうなるんだろう
354名無し野電車区:2008/03/09(日) 18:32:38 ID:uQrX3GO30
うぐいす はこんな色してません
355名無し野電車区:2008/03/09(日) 18:35:40 ID:hoKxOtBc0
めじろ の色だよん!
356名無し野電車区:2008/03/09(日) 18:46:42 ID:wBJsdyBcO
パレオがゆとり牽引ハァハァ…
357名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:16:28 ID:t+Av6w+00
ゆとり譲渡ってガセでしょ?
358名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:23:44 ID:UToeubjY0
>>357
あたりまえじゃん・・・
359名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:36:58 ID:2ATHh9+t0
854 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/03/10(月) 00:19:16 ID:yzVDxwvBO
あと秩父の件なんだが、先日の脱線事故で今後貨物列車を縮小するらしい。R140にバイパスができたり、圏央道が中央道までつながったりと、トラックに転換しているとか。だから期待しないほうがいい。
360名無し野電車区:2008/03/10(月) 10:35:38 ID:dc/3GRonO
ゆとり入れるわけないがなw
パレオの12系がこの前検上がりで改造されたりしてたし…
中間車の側面幕潰されたし
361名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:28:46 ID:6rqfp2VqO
ゆとり入れても一般客向けじゃなく団体でしょう。
一般客向けは従来通り12系。
362名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:28:18 ID:nI2caP2jO
>360
12系中間者の側面幕は去年の時点でなかったかと…
363名無し野電車区:2008/03/11(火) 01:11:44 ID:zG7iXzzNO
>>359
それ本当ならデキ100は106どころか全廃の可能性すらあるな
ところで106は今どこに?
364名無し野電車区:2008/03/11(火) 02:43:36 ID:S8KTrt1I0
それ以前に>>359のコピー元がどこのスレなんだか分からんがな
365名無し野電車区:2008/03/11(火) 09:01:41 ID:zT7B0tHR0
366名無し野電車区:2008/03/11(火) 18:23:33 ID:tfvZ1d0+0
C58はいつ帰ってくるのですか?
367名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:12:28 ID:C8tOGP0A0
18日に帰ってくるよ。
368名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:19:48 ID:tfvZ1d0+0
>>367
ありがとうございます
369名無し野電車区:2008/03/12(水) 07:09:15 ID:4f+HJfJnO
ほれ

535:名無しでGO! :2008/03/11(火) 21:23:36 ID:AQMl2q5+0 [3]
緑板より
D51回送
4月15日13時頃甲府発
秩父鉄道C58の試レ
3月19日(平日ダイヤ)
20日(休日ダイヤ)


帰って来て翌日には試運転するんだね
370名無し野電車区:2008/03/12(水) 10:24:18 ID:a4/rmdKw0
ウグイス色の101といえば前面に黄帯か?
371名無し野電車区:2008/03/12(水) 15:02:10 ID:4g6ohvOsO
>>370のご希望どおり黄色い帯塗ることにしますた。









つか、今まさに黄色帯塗ってるの見た。
懐かしいの関西線決定ですね
372名無し野電車区:2008/03/12(水) 17:12:41 ID:03Rn9+zt0
こうなったらオレンジにも黄色帯をw
373名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:24:21 ID:mAKh1ZyA0
広瀬リベンジしてきた。
ttp://upload.jpn.ph/img/u14337.jpg (緑イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!)
ttp://upload.jpn.ph/img/u14338.jpg (車庫から出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!)
ttp://upload.jpn.ph/img/u14339.jpg (真横から)
ttp://upload.jpn.ph/img/u14340.jpg (並び)
今日はいい収穫だった。
このあと、トブ8k回送と青編成も来てリベンジを果たせた。
ちなみに、並びは左からデキ201+12系、6002、デキ104+1212。
それ以外に、デキ100型4両(うち2両はヒサシ付き107・108)、5000系1本、デキ500型1両、昼入庫の1002がいるのを確認した。
374名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:26:29 ID:cVvNzzidO
いつ廃線になってもおかしくない秩鉄でしょ?
廃線になりそうになったら沿線の人は署名運動とかするのかな?
375名無し野電車区:2008/03/14(金) 00:49:54 ID:r8PSmDTgO
>>374
ハァ?釣りですか?
376名無し野電車区:2008/03/14(金) 03:10:37 ID:6Pfnpwp40
>>373
超乙!
なかなか良い並びが撮れたようでうらやましす
377名無し野電車区:2008/03/14(金) 09:50:54 ID:eucaFxI50
ゆとりが熊谷(タ)まで来るのは3/24らしいが
広瀬までの回送は3/25?
378名無し野電車区:2008/03/14(金) 11:02:05 ID:RpO+78oU0
今日から影森まで貨物再開らしい。
ソースは朝日埼玉版
ブレーキ利かなかく脱線までいってしまったのはコックの扱いや制動試験未実施等の人的ミスによるものだったらしい。
379名無し野電車区:2008/03/14(金) 12:24:35 ID:RgzNdwKx0
讀賣埼玉版にも同じ記事あったな
380名無し野電車区:2008/03/14(金) 13:59:15 ID:dtg3Gnpc0
>>377
それはマジなのか?それともネタなのか?
381名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:40:02 ID:pECO0Jvi0
ウソか本当かウヤ情にゆとり譲渡の記事があるらしい
382名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:52:08 ID:dtg3Gnpc0
>>381
激しくネタ臭がただよってるんだが…もしマジだとしたら、チチテツ神すぎるぞ。
383名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:08:32 ID:YF/rb3rmO
ウヤ情っていつ発売?購買してないからわからん。公式サイトにも書いてないし。
まあ俺もなるべく本屋に立ち寄るようにすんべはぁ。
384名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:13:55 ID:TPCtSDj40
ガセ
385名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:24:41 ID:RgzNdwKx0
>>383
とりあえず明日
早売りならもう店頭に並んでるハズ
386名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:30:43 ID:MssGPUOiO
DJには譲渡関連の記事は一切書かれていません。
早売りを読んで確認しました。
387名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:38:32 ID:dtg3Gnpc0
>>383
ちょwwwおまwww行田か熊谷だろww俺行田ww

>>386
やっぱりそうだったか…ちょっとは期待してただけに、残念だな。とにもかくもdクス
388名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:41:06 ID:pECO0Jvi0
ぬおぉぉぉ! コレに釣られてしまったのか・・・
臨時列車総合スレより


22 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/03/14(金) 14:09:48 ID:+R/w7B+fO
ウヤ情早売より

目立つのはないね。
・ゆとり譲渡(秩父鉄道)
・風っこ海芝浦(DE10牽引)
・あすか上京(金沢ー舞浜)
・常磐成田快速運用
・伊東、甲府発NEX
くらい。
389名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:16:27 ID:EM1T6DNK0 BE:417700894-2BP(150)
>>388
>・伊東、甲府発NEX
伊東発ネックすとか吹いたwww
390名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:38:36 ID:A3Rh/0ZuO
あすかの舞浜は絶対有り得ないし。
391名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:42:35 ID:8ramj4dM0
ゆとりについては、どっかのニュースサイト(個人じゃなくて出版社がやってたとこ)で
「東日本からは姿を消す」とかいう表現になってたのが微妙に気になるが・・・
>>388のはどう見ても釣り
392名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:00:51 ID:GfGs2ds00
>>391
出版社じゃないが近い表現ならここにある
ttp://1-noriba.net/topics/200803/t005304.html
>これを以ってJR東日本での活躍にピリオドを打つ模様だ。
公式情報源じゃないしいくらでも解釈できそうだが
393名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:03:45 ID:0ccg/XeB0
秩父鉄道貨物事故は人為ミス
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000803140001
秩父鉄道の貨物列車脱線:ブレーキ管コックの取り扱いミスが原因 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080314ddlk11040199000c.html

あちゃー
まぁ、機関車や貨車の欠陥が原因でなかったという点に関しては喜ぶべきか
394名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:30:32 ID:em01f8NCO
秩父って今雨降ってますか?水溜まりが出来る程雨降りましたか?
395名無し野電車区:2008/03/15(土) 03:21:36 ID:skdb1oUg0
 秩父市下影森で2月8日、秩父鉄道の貨物列車が脱線し、運転士1人がけがをした事故で、貨物車両にあるブレーキ管コックの取り扱いミスが原因だったことが13日、同鉄道の調べで分かった。同日に開かれた市議会本会議で報告された。
 調べでは、2両目の貨物車両左側にあるエアブレーキ管コックが閉じられたままだったため、運転士がブレーキをかけても利かなかった。普段は列車発車前に点検する個所で、明らかな人為的ミスという。
 同鉄道は再発防止のため職員の指導、教育を徹底するとしている。

もうね、バカかと。
396名無し野電車区:2008/03/15(土) 06:28:34 ID:l1WsCyra0
秩父鉄道貨物事故は人為ミス
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000803140001

>>395
それはどの新聞からのコピペかい?
397名無し野電車区:2008/03/15(土) 08:14:18 ID:v9ql363mO
1番基本的な事しなかったわけだ。
ま、そんなこっちゃろうと思ってたよ。
それ以外考えられないもん。
面倒臭がらすにきちんとブレーキテストしてれば防げた事。
発車してからブレーキテストなんて意味無し。
398名無し野電車区:2008/03/15(土) 15:06:09 ID:I11+x1Ob0
ゆとりはマジでガセ?
399名無し野電車区:2008/03/15(土) 15:11:54 ID:k0Q3eYF70
>>388にある書き方ってさ、
・ゆとり譲渡(秩父鉄道)
・風っこ海芝浦(DE10牽引)
・あすか上京(金沢ー舞浜)
・常磐成田快速運用
・伊東、甲府発NEX
以外に目立ったのはないね、って「言ってるような気がする。
400名無し野電車区:2008/03/15(土) 18:07:50 ID:v9ql363mO
>>396
始動直後にブレーキテストって意味ないって事がわからないのかね。
なんで始動前にブレーキテストをしないのか。国交省関東運輸局もなんでそんな作業手順を放置するのか。同じ鉄道で働く者として許しがたい。
401名無し野電車区:2008/03/16(日) 03:58:55 ID:bAIrV7xH0
発車してすぐ下り坂があるのになんでブレーキ点検しないかなぁ。
しかも国策(雇用対策)で貨物のトラック化が進められているというのに。
こりゃ、ヘタすると皆野寄居道路が影森まで伸びかねない。
402名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:28:28 ID:QMWCijoO0
広瀬川原にて!
つ、遂に!!!!
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20080316192702439c8.jpg
403名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:37:12 ID:7p+UU0L50
↓以下>>402に対する罵声と怒りの声
404名無し野電車区:2008/03/16(日) 19:39:49 ID:Ox6N+AYe0
ゴルァ!!!
405名無し野電車区:2008/03/16(日) 20:10:43 ID:z++xSLioO
>>402
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
406名無し野電車区:2008/03/16(日) 20:26:47 ID:DFj1dCp90
>>402
見れないんだけど何だったの?
407名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:25:10 ID:7p+UU0L50
もう削除されたか
今の♪でエロ・グロ画像以外でこれだけ早く削除されるのは異例だw

>>406
4色のペンキャップの画像だった
408名無し野電車区:2008/03/17(月) 15:49:58 ID:YOVwMde30
>>402は実際に見れなかった僻み。実際は昨日一時期だけ4色並びが見れたよ。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date74449.jpg
落ちないように桜にうpしとくわ。
409名無し野電車区:2008/03/17(月) 16:59:58 ID:4pQ0Tpdc0
>>408
そのネタ飽きた。
410名無し野電車区:2008/03/18(火) 11:10:04 ID:hbcflgca0
>>408
秋田・・がこうやって撮ってみるとなかなか綺麗なんだな。
411305:2008/03/18(火) 16:20:13 ID:EdHpB9WAO
お久です〜。
皆さん広瀬情報センクスです。
今日行ってみたらオレンジの1000系がいました。
またウグイスは倉の中にいるようです。
そういえば武川でデキ104とヲキ2両つけて三ヶ尻方面へ行きましたが302レですね。いよいよデキ100が復活でしょうか!
412名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:42:39 ID:gEEHBI4YO
こちらも今日広瀬川原へ行ってきたが、1009Fウグイスは3両全て塗装完了の模様。
警戒帯はわざと隠しているのか、確認できず…。
413名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:51:07 ID:1KTZxCn10
昨日はオレンジ検査でスカイブルーは広瀬でお休みしてた。
414名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:20:26 ID:ciYYmcCQ0
歓迎!ゆとり譲渡\(^o^)/
415名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:51:22 ID:rBpTK96G0
秩父鉄道にゆとりって誰が上手いこと状態だな。
416名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:54:55 ID:U7C3xJTkO
オレンジは18日の最終の熊谷発寄居行に使われていた。
417名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:55:00 ID:z/ZaIngq0
結局ゆとり譲渡はガセなんでしょ?
418名無し野電車区:2008/03/19(水) 03:58:29 ID:TKakfOyI0
トロッコやめて14系「ゆとり」にしたん??
419名無し野電車区:2008/03/19(水) 05:19:36 ID:JwGxSlY60
いや、コキ5000になった
乗客乗せたまま突放する予定
420名無し野電車区:2008/03/19(水) 06:46:04 ID:UBI/IZC40
今は無き某社がやろうとして未遂に終わった硫酸タキ改造トロッコをまねて
廃車のセメントタキで
421名無し野電車区:2008/03/19(水) 16:15:03 ID:p4+siGSu0
パレオ試運転かいーし!
422名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:01:51 ID:ulDP8xqRO
>421

予定通りで何より…
大井川の様に末永く運行して欲しいものです
欲を言えば、たまに夜汽車を運行してくれればネ甲、宿も潤うかもね
しかし夜間、三峰に有火で駐機は難か?
423名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:51:39 ID:tWqnwOH10
パレオ初日だったので行ってみたら
偉く人手が無かったぞ--
明日は雨模様だから今日行ってみたんだが
424名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:18:03 ID:iKf/i1gv0
車とぶつかった



車内暑い・・・・・
425名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:23:13 ID:VLIHwjSgO
行田市〜持田間らしいな…
426名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:23:32 ID:QHuynZnN0
>>424
超kwsk
427名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:24:18 ID:N9f358+lO
なにっ! 乗ってる列車番号等、実況してくれ!
428名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:24:51 ID:8ZxVlLmT0
>>424
ちょwww帰れない俺涙目www
429名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:25:27 ID:iKf/i1gv0
踏切で車と事故


運転手は無事

それより窓の開け方教えて
430名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:31:02 ID:iKf/i1gv0
熊谷から救助がくるらしい


車両のブレーキが壊れたって
431名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:33:15 ID:z/ZaIngq0
前も寄居あたりで同じ
432名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:33:59 ID:z/ZaIngq0
スマン

前も寄居あたりで同じような事故があったよね
433名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:35:05 ID:iKf/i1gv0
暑い

ドアでもなんでもいいから
開けられないの?
434名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:37:06 ID:P1VINEiPO
窓も開けられないって、だるまさんですか
435名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:38:00 ID:iKf/i1gv0
窓に金具とかないorz


なんか人が下にいる
436名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:39:01 ID:iKf/i1gv0
車内に行田からの人が入ってきた
437名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:42:46 ID:iKf/i1gv0
ライトがついた
438名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:56:21 ID:QHuynZnN0
誰か見た人いるかも知れんが、俺傘もささずに車両脇でチャリ置いて写真撮ってましたwwww
空気バネの空気が抜けたとかブレーキ管がおっかけたとか言ってたような気がする。
439名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:00:00 ID:oYeu/fYrO
ぁと300mで持田駅なのにね。
私も前、新郷〜西羽生間(西羽生まであと200m手前)の人身巻き込まれた。
目の前に駅見えるのに約2時間トイレも我慢。その後緊急の人のみ駅にトイレ借りに行きすぐ帰って来る様指示されたが・・・西羽生駅にトイレ無くみんなとぼとぼ帰って来た(泣)
その後もぅ1時間かかりやっと動き始めた。事故処理ってそんなに時間かかるものなの?
みなさんトイレ大丈夫ですか?持田駅にはかろうじて悪臭所じゃない個室1つあります(泣)
440名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:33:05 ID:TKakfOyI0
>>435
5000形だったら、
側窓は「上段下降・下段固定」ですな。上段の開け方は良く分からんが、構造的には引っ掛かっているだけ。
妻窓は「上段下降・下段上昇」。
ご参考まで…
441名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:42:58 ID:L5vlIwPW0
>>439
事故が発生すると警察が来て現場検証とか事故痕跡の保全など
いろんな作業が待っているから復旧に時間がかかるんだよね
442名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:45:54 ID:QHuynZnN0
443名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:16:15 ID:QSKW+Rcs0
>>423
初日って試運転? 営業は明日だよね。
日章旗出ないのはさみしいな。

また、事故なんだ。保安関係の改善が急務なのかな。
444名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:57:25 ID:adMvvJXaO
>>442
445名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:22:51 ID:F4B/UIIy0
秩鉄窓固定しちゃったよね
緊急時の脱出は、シート下にあるドアコックでこじ開けがベスト
446名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:06:24 ID:XuSMOGNd0
窓固定なんかしてないはずだが
447名無し野電車区:2008/03/21(金) 06:30:52 ID:1H6bK0p5O
どの車両の事言ってんだろ?

少なくともデハ1000の中間は固定しちゃったら(ry
448名無し野電車区:2008/03/21(金) 08:58:11 ID:Qqhsp5qzO
>>447
窓固定は有り得ないと思う。
換気の問題もあるしさ、ベンチレータはあるけど、冬は外側から閉まっているんじゃなかったっけ?
つまり緊急時の換気は窓が必要だから窓は開くと思う。
ただし、下段の窓は途中までしか開かないから、窓全開はできないけどね。
449名無し野電車区:2008/03/21(金) 11:03:31 ID:CGWSVhhg0
1000系の中間車 窓固定なんてありえね〜ぞw
450名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:50:18 ID:/dVLyLM20
北海道ですら固定窓非冷房はひどいことになってたしなw
451名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:17:54 ID:1H6bK0p5O
京浜東北の事故でも明確だしねぇ…
窓をはめ殺しや開閉不可にするとどうなるか

あの時は冷房も使えず、車端の窓しか開かなかったから大変だったみたいだ
452名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:53:35 ID:3NNNHwZn0
大変どころか多数の乗客を熱中症で病院送りにしてしまったわけだが
453名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:37:50 ID:jBfhZYKY0
でもイベント用の車輌なんかは窓を固定しろと言いたい事も多いな
窓から半身乗り出す様なヤツの気が知れない
事故でも起きたらそいつだけの問題じゃなくなるのに・・・
454名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:51:16 ID:qEI6piAC0

【強打】電車の窓から身を乗り出し柱に衝突か、中2男子が重体 ※
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1074357435/

【事故】窓から身を乗り出す「ハコ乗り」していた19歳男性、カーブで振り落とされ転落、意識不明に。奈良[3/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205448183/


※のちに死亡しますたw
455名無し野電車区:2008/03/21(金) 20:02:15 ID:EKL3fdX50
明日から営業開始な訳だが・・・日章旗出ないんだっけ?
456名無し野電車区:2008/03/21(金) 20:10:54 ID:+fx7UJNH0
>>455
HMは付くでしょ 誠意として受け止めるべきですな
457名無し野電車区:2008/03/21(金) 23:12:47 ID:1FlIu6fb0
沿線にルール無視な撮り鉄がうじゃうじゃいるんだろーな…('A`)
458名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:21:39 ID:fIh1t2Aj0
側線に入り込んで撮影する奴とか勘弁してほしいな
万が一事故が起きたら大変なことになるのに
459名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:42:32 ID:jQDnXbVH0
>>450
定鉄の偽東急7000のことだよな。
確かメーカーか何かが作成した車両の説明書に

「窓間に嘔吐袋が収納してあります」

とか書いてあったらしいな。
460名無し野電車区:2008/03/22(土) 01:42:16 ID:WCQPcZ9g0
>>459
当時のピクの新車紹介にもちゃんと載ってた>ゲロ袋完備w。
秩父1000はただ錆で固着しているだけだと思うw。
461永遠少年:2008/03/22(土) 01:48:53 ID:JtwfurDM0
>>458
間違いなく影○の先のカーブ脇と
白久の道路に路駐して線路の反対側の畑から狙う馬鹿がいるだろうな

それに今年はリバカラー狙いもいるから一日中あちこちで不法侵入か
462名無し野電車区:2008/03/22(土) 07:59:16 ID:IKciUBhrO
今日は天気が良いので初めて東上線から秩父鉄道に乗り換えて三峰口に行こうと思ってます。

土曜日だから秩父鉄道のフリーパスみたいなやつを買ったほうがいいのかな?長瀞にも行きたいし。

463名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:05:44 ID:pwE10ZtwO
フリーパス
確か1400円だったけな?
464名無し野電車区:2008/03/22(土) 11:56:20 ID:RGgxuay/O
パレオのバカが眠りから覚めたか
465名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:11:43 ID:fIh1t2Aj0
466名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:28:27 ID:IKciUBhrO
撮り鉄大杉
467名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:10:08 ID:0hEPcNdc0
1000系・・・ウグイスにマジで黄帯入れやがったなw
関西人取り込み狙いか?
468名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:12:51 ID:ylnKyG1MO
質問ですけど!パレオエクスプレスって指定席とかあるんですか?
469名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:14:38 ID:0hEPcNdc0
>>468
有る 200円up
470名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:16:30 ID:9DORR9vX0
>>467
もう出て来た?
471名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:16:35 ID:8pjTmekm0
あれ、ウグイスってもう走ってたっけ?
472名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:25:21 ID:0hEPcNdc0
>>470
>もう出て来た?
あとは何時出場するか・・・の問題
まあGW用の客寄せだろな
473名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:27:32 ID:9DORR9vX0
>>472
d
474名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:11:34 ID:ZjL0RgVQO
475名無し野電車区:2008/03/23(日) 05:16:37 ID:3BrBjNgXO
チチテツ、神の域に達してきたかも。これでゆとりも(ry
476305:2008/03/23(日) 07:46:40 ID:4HfEkMpfO
おお〜!
情報ありがとうございます!
本当に黄色いラインはいってますね。
来月?来週にはうごきますかね?
はやく関西線色の運用が楽しみです。

自分も今日SLついでに広瀬へ確認しに行ってみようと思います。
477名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:21:11 ID:4HfEkMpfO
青が羽生行きで上りました〜。大麻生10:23発1522レです。
478名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:30:45 ID:Z2VwXLZOO
6000の救援で寄居からデキPPで回送のモヨリ
479名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:18:06 ID:uytZAEYBO
>476
まあもちつけ。
いずれ公式発表があるだろうから気長に待ちましょうや。
480名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:33:29 ID:vsALboDY0
>>478
どした?
481名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:15:38 ID:3DnZ5sCV0
>>480

漏れが東上線で寄居に着いたら上り急行が寄居で抑止中
当該列車はパンタを降ろし動けない様子。
で、漏れは熊谷へ。
熊谷では中間連結器を旅客列車の最後尾に乗せてた
デキでプッシュプルすると係員が言っていた。

以上
482名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:29:54 ID:XFlK2lStO
ウグイス 4/5からです。なおGWからは、エメラルドグリーン・入線当時の旧塗装と続きます。今年の広瀬川原は全て並べるとの事
483名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:41:40 ID:JN2CcM240
>>482
majide???
秩鉄 ネ申 じゃんww
484名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:03:01 ID:rQzEYeL80
カナリヤに帯びいれて入線当時したりしないかな?
485名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:02:40 ID:9pdNP/M0O
>>484
すぐ上をよく読めってw
486名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:06:37 ID:JN2CcM240
>>484
カナリヤじゃなくてレモンイエロー
487名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:35:20 ID:XgXgGV5X0
デキ100型牽引貨物、一度も見なかったが走ってるの?
デキ500ばかりだったので・・・

>>481
最初、4番に居て係員が点検していたが駄目だったらしく、急遽デキ503+501を要請。その間に桜沢方の引込み線使用で秩父5番に転線。
その後、503牽引で501を6203に連結後6003に連結。パレオ発車後桜沢方面に回送。
連結器はアダプタ使用でした。

>>482
もしかしてヨリにいた?
488名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:16:46 ID:D/XkR/3k0
最初は3色と言ってたのに、続々増えてるな。
国鉄色が思わぬ客寄せになったのに会社側も驚いてるだろう。

しかし芝桜の時期は乗りたくない。
489名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:23:12 ID:JN2CcM240
いっそのこと12編成全部国鉄色に。。。
490名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:24:08 ID:JN2CcM240
やっぱ秩鉄カラーも復活させて欲しいな
どうせ今年いっぱいだし>1000形
491名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:25:15 ID:sANOvW610
秩鉄の電車は故障率高すぎだろ…
省エネ新車導入検討した方がいいのでは?
492名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:34:51 ID:ueUcrv5ZO
いっそのこと、機関車も茶色や青大将、虹色などにしちゃえ。
493名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:39:54 ID:9pdNP/M0O
>>489>>492
やめてくれ…
カマに茶は裾に白帯入れれば秩父鉄道オリジナルだからいいけど…

>>490
ソースは?
494名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:41:01 ID:JN2CcM240
>>493
関係者談
495名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:26:50 ID:qgiP/jeDO
>>494
しかし、以前にこのスレで「当分使う」と関係者が話していた、という書き込みもあったが?
496名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:46:56 ID:fFy9OoQ+0
ほら、大暴走あったじゃん。きっと指導入ったんだよ。
497名無し野電車区:2008/03/24(月) 05:57:44 ID:1W9T/UKB0
こないだ脱線転覆したデキは結局廃車?
498名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:07:38 ID:hwsoSaxm0
当社では、平成20年4月1日より駅務員・列車乗務員の制服を下記のとおり
リニューアルいたします。
 今後も皆様に信頼される鉄道会社として「輸送の安全」を最大の使命に、さ
らに便利で快適な輸送の向上に努めてまいります。
 そして、多くのお客様に電車をご利用していただき、地域社会の発展と環境
保全に貢献できる企業を目指します。
499名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:48:55 ID:pdl4DJO0O
>497
SLついでに確認したがまだ例の現場にシートかぶっていたよ。
ヲキの姿がなかった希ガス。
500名無し野電車区:2008/03/24(月) 17:40:25 ID:RfK96eQSO
デハ1108の落書き

S44 12.17
津田沼発 19C

ちょっと感動した。
501名無し野電車区:2008/03/24(月) 17:43:23 ID:3nltk+0T0
>>498
PDFに出てる駅員2人とも熊谷駅ww
502名無し野電車区:2008/03/24(月) 17:45:37 ID:RfK96eQSO
今現場を通ったらデキは2つに切られてました…
503名無し野電車区:2008/03/24(月) 18:10:51 ID:THIR+Zbg0
なぜ画像撮らないのだ?
504名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:00:40 ID:sYf2t2Zo0
馬鹿だから・・・
505名無し:2008/03/24(月) 21:38:51 ID:kvKc6r02O
黄緑色は風邪っぽい。
506名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:44:00 ID:3nltk+0T0
>>505
なんで??
507名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:49:11 ID:1kiG2jCk0
>>502
車体なんて飾りです、え(ry

台枠はどうなってた?いや多分ダメだろうけど。
508名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:48:41 ID:Kg4tKDRk0
>>505
お前の鼻汁と一緒にするな、
田舎の餓鬼が!
509名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:56:51 ID:TMuu4it/0
>>502
さらに今日の夕方確認したら跡形無くなりますた
デキ106 (ー人ー;)
510名無し野電車区:2008/03/26(水) 10:11:48 ID:OX7vRLos0
>>501
JRや大手私鉄みたいにモデル使えない所が中小私鉄の秩父鉄道らしいな・・・w
511名無し野電車区:2008/03/26(水) 13:59:08 ID:ktIgJXv70
ゆうどきネットワーク 
旅特集▽秩父路のSL▽初夏の奥日光▽長野ローカル線
3月26日(水) 17:15〜18:00   NHK総合   Gコード(577881) 

ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/
>「街にいこうよ」総集編
>・春爛漫 SLで花めぐり
>・奥日光 初夏の旅
>・皇居サイクリング
>・長野・上田電鉄の旅
>気象情報
512名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:35:37 ID:Lsr7qhKD0
SLさくら号の初日っていつも天気が悪い気がする・・・(´・ω・`)
513名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:38:23 ID:6JcJTosxO
影森発の貨物はもう再開してますよね。
曜日別のウヤありますか?
514名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:14:09 ID:kwLky3V60
最近は記念入場券や駅にある乗車券や入場券の郵送しなくなっちゃったんだね。
515名無し野電車区:2008/03/27(木) 14:41:15 ID:gsSHknUb0
516名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:29:49 ID:vSrgUjFj0
>>515
公式リリースキタァ!!
517名無し野電車区:2008/03/27(木) 16:11:40 ID:O1a40tiy0
何でもありって感じになってキター
518名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:05:32 ID:kwLky3V60
>>515
警戒色だな
519名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:07:16 ID:Jbh2c51t0
秩父旧色マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
520名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:10:06 ID:vSrgUjFj0
>>515
前面黄帯入れなかったら鉄ヲタからクレーム殺到ww
521名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:10:54 ID:vSrgUjFj0
>>520
間違えたw

>>518
522305:2008/03/27(木) 18:51:43 ID:gVlS29roO
ウグイス臨時急行キター!
5日が待ち遠しい♪
523名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:05:54 ID:2TRKyK4IO
5編成目、旧型国電をイメージしたぶどう色
6編成目、秩父旧塗色
7編成目、秩父旧旧塗色
でいかがですか?
524名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:44:39 ID:vSrgUjFj0
>>523
訳わからん
鉄ヲタから叩かれるぞ
525名無し野電車区:2008/03/28(金) 03:38:47 ID:OfsVXCva0
マスコミと国交省からは既に叩かれてますが。
526名無し野電車区:2008/03/28(金) 13:31:12 ID:ZoTjs2id0
ますますエメグリが欲しいな
527名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:07:28 ID:nkSkidHj0
急行さくら号、1本目の三峰側がピンク系羽生側がみどり系、2本目影森行きは三峰側がピンク系羽生側が黄緑系、SLさくら号はピンク系だった。
それと、波久礼9:24頃三ヶ尻方面へデキ100+タキ12200(?)×5くらいの貨物が通過したが一体なんだったんだろう。
いつもはヲキヲキフがメインでたまにホキ10000、ちょっと前までは日本セメントタキ1900やチチセメホキ5700を見たことはあるが、今回は常備が糸魚川とか書かれている明星セメタキと久々のデキ100牽引貨物だったから新鮮に見えた。
528名無し野電車区:2008/03/28(金) 15:46:12 ID:Uad36gtu0
>デキ100+タキ12200(?)×5くらいの貨物

武州原谷に留置してあったやつの廃車回送か?
それとも他所で使い道が見つかって移動とか。
後者の可能性は低いけどね。
529名無し野電車区:2008/03/28(金) 20:28:52 ID:Z4/9FdfOO
三岐行きかもな。台車だけ使う
530名無し野電車区:2008/03/28(金) 21:31:11 ID:nkSkidHj0
>>527訂正・捕捉
×1本目の三峰側がピンク系→○1本目の三峰側が濃いピンク(チェリーピンクに近い感じ)系
×羽生側が黄緑系→○羽生側が黄系
それぞれ訂正します。

急行さくら号1本目は6001F、2本目は6002F
6201側が平仮名タイプ、6001側が英字タイプ、6002側がカタカナタイプ。すべて丸型。6202側は撮影できず。
イエローは寄居900発羽生行きと寄居1156発三峰口行きに充当。オレンジは寄居1055発羽生行きに充当。スカイブルーは不明。
SLさくら号は丸型で文字は縦書き平仮名+横書きで薄めに英字タイプ。ふんいきry的には05と07を足して2で割った様な華やかな感じ。
ヲキヲキフ牽引貨物のデキは302・303・108・500型4機(番号忘れ&未現像)
デキ100+タキ12200はデキ105+タキ12200×6
以上補足。

>>528-529
見た感じやや汚れや錆が目立っていたがセメタキにしてはきれいな方だと思うから廃車はないと思う。
ただ、一緒にデキ105が・・・ないなw
531名無し野電車区:2008/03/30(日) 11:38:29 ID:fzHTxUA5O
秩鉄って露出AVの撮影とかは今までなかったのかな?鉄ヲタさんも喜びそうだし。ナチュハイあたりがやってほしい気持ちはある。プチ裸出とかで。
532名無し野電車区:2008/03/30(日) 18:18:23 ID:s0MJHiiJ0
>>531
 バ カ で す か?
533名無し野電車区:2008/03/30(日) 20:36:15 ID:alz5WWT20
触ると汚れますよ
534名無し野電車区:2008/03/30(日) 21:04:53 ID:On81hbrI0
>>530
セメントタキはどのみち全部廃車。
私有貨車はどんなに新しくても、需要が無くなれば即死だからな。
数年しか使っていない小坂の銀タキなんて良い例だ。

三岐は秩父とは荷役設備が違うので改造しないと転用できない。
三岐は秩父の1126xxとか、より新しい車を改造して入れるのではなく
819xxとかの旧い在来車の台車を振替えるだけでお茶を濁しているのは、
新車の導入or他の輸送手段への転換が視野に入っていると読んだ。
535名無し野電車区:2008/03/31(月) 01:55:18 ID:hOCVY0rJ0
>>532
神岡鉄道とか協力したことあるんだってばw
536名無し野電車区:2008/03/31(月) 07:50:31 ID:t4DXEQHVO
プチは車内放尿があるからなwwまぁ新型車両導入されない限りは露出ビデオの撮影しても大丈夫だろうけど。ボロ車両の1000系なら。
537名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:53:27 ID:36Y6B3NN0
ゆとり14系が来るの?
538名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:36:35 ID:H842rVMf0
来ないっぽい。
539名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:51:57 ID:RVTm1JmVO
まだ判らない
少なくても5両で組成してある。
540名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:26:50 ID:kykYyeZV0
有料撮影会はまだーーー???
早く4色並びが撮りたいよーーーwww

フリー切符込みで5000円で
541名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:56:38 ID:H842rVMf0
>>539
5両って時点で有り得なくね?
542名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:01:28 ID:IuBEJlF00
543名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:27:51 ID:RVTm1JmVO
5両と言うのは、中間のオロ1両部品取り。12系も5両で入線して、1両留置してある。
544名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:43:41 ID:SWnqmoJ3i
和銅☆黒谷
545名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:51:02 ID:H842rVMf0
>>543
仮にそうだとしても、なんか秩鉄は無さそうな気がするんだけどなぁ。

まぁ、来たら嬉しいのは俺も同じなんだけど。
546名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:25:54 ID:wyfEy2EH0
団体用として使用します
機関車はデキ201の予定
547名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:36:30 ID:sL7UBoXU0
つとう4色が揃いましたが次は何色?
秩父の黄色に茶色の帯・旧型の2色・パレオの緑
常磐色も悪くないかな。
548名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:45:06 ID:abhvH04v0
>>547
こうなったら色は何でも良い
5色揃って、秩父レンジャ−
549名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:14:14 ID:IBnLKxUzi
アカ・アオ・キ・ミドリ
ときたから…
後はモモだな。
550名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:29:46 ID:1ZO70kBH0
交通博物館開館記念ということをお忘れなく。
551名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:33:51 ID:sL7UBoXU0
関西が入ったから大宮は関係無くなった。
色を増やして乗客も収入も増やさないと新車もパスモも入れられない。
552名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:29:10 ID:KtAOK0Xc0
>>551
イミフ
553名無し野電車区:2008/04/01(火) 11:34:06 ID:cV+y3Z7E0
黄緑の黄色帯、萎え。
並んでも美しくないよ。
554名無し野電車区:2008/04/01(火) 12:04:46 ID:a3pDRxt60
>>553
じゃあお前は何色がいいのかとry
555名無し野電車区:2008/04/01(火) 12:46:25 ID:VsF9foSY0
>>553は黄帯付けるなと言いたいんではないかと
556名無し野電車区:2008/04/01(火) 13:37:26 ID:LyP1rl/D0
>>553,555
前面黄帯付けなかったら変な鉄ヲタどもが発狂するだろ
557名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:32:35 ID:o9Tk9XeSO
つぎはぎ電車がいいな。
湘南色とかスカ色、国鉄特急色…なんでもありで。
558名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:35:06 ID:MOEvoZsCO
次は当分ないよ
ゆとりのせいで
559名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:06:53 ID:SBJOaNS4O
>>558
ゆとりが乱入でもやらかしたの?

そういえば制服が変わったみたいね。
560名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:14:45 ID:2zVb8cL20
>>559
14系のことじゃね?ネタ臭いんだが、来たら良いなぁ。
561名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:19:17 ID:eLMue5GmO
>>558
何でゆとりのせいに、するのだ?
それとも、アレか?
此所に書き込みしてる、ゆとり達のせいか?
562名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:30:13 ID:2ci63rwy0
>>557
そんなことするならパレオの12系を国鉄12系に戻すのが先。
563名無し野電車区:2008/04/01(火) 18:21:30 ID:cqKERf/z0
次は前面Hゴム支持にしてぶどう色2号
ドアが両開き!?気にしない
564名無し野電車区:2008/04/01(火) 18:31:00 ID:fOLvRGUNO
>>559
制服の件は公式にも出てたね

>>562
広瀬に1両だけ部品取りが…
565名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:55:27 ID:NM75s0tG0
イベント情報:第47回 寄居北條まつりが開催されます。
ttp://www.town.yorii.saitama.jp/modules/news/article.php?storyid=63
開催日:平成19年4月13日(日) 少雨決行

566名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:35:22 ID:PXSI1mL5O
羽生って上りは何両目あたりが階段近い?
567名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:48:17 ID:DZVm5/YQO
>>566
先頭車両
エレベーターなら2両目
568名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:21:31 ID:1TXGJ/lfO
>>566
3輛なんだからたいして変わんないだろ
569名無し野電車区:2008/04/02(水) 17:45:52 ID:ro13aMYxO
出場間際?
ttp://n.pic.to/t6o5y
570名無し野電車区:2008/04/02(水) 17:53:04 ID:fc511JskO
>>569
一体どこだと言いたいなw
571名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:16:16 ID:ZTqJx+ZrO
>>570
奈良電w
572名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:38:05 ID:ZIGnCUCy0
4/3
810列車
広瀬川原1343
武州荒木1412
811列車
武州荒木1451
広瀬川原1529

4/4の夕方に広瀬川原から熊谷に送り込みらしいよ。
573名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:12:03 ID:vdaWyo4JO
広瀬16時頃の6連回送かな。
574名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:57:15 ID:RDg34yFjO
C58の転車台での方向転換を見ていればちょうど良い時間だよね
その回送、2回見て2回とも国鉄色+秩父鉄道塗装の6連だった
575名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:29:09 ID:DFPWi2P50
>>572
武州荒木まで試運転なの?
てっきり寄居までだと思ってた。
576名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:50:29 ID:F+97pHbVO
4/3
813列車
広瀬川原1421
武川1433
永田1439
814列車
永田1520
武川1525
明戸1529-30
広瀬川原1537
577572:2008/04/03(木) 10:10:33 ID:cmDu7iXK0
>>575
済まん、よくわからないorz
ガセ流してたら本当に申し訳ない。
578名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:28:11 ID:EST1u0co0
>>572
情報サンキュ
そのダイヤで試運転完了
その後
鶯は建家の中に入ってしまった
579名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:47:49 ID:EST1u0co0
580名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:16:03 ID:nQ0ayXvM0
>>579
もしかして真ん中の車両はクーラーなしの暖房車
581名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:20:08 ID:EST1u0co0
>>580
>もしかして真ん中の車両はクーラーなしの暖房車
秩鉄ではデフォですが何か?

582名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:51:59 ID:COS8JDad0
>>579
GJ
しかし前パンに警戒色だと工場の入れ替え車みたいだなW
583名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:53:21 ID:7dvaz+S4O
>>582
そるでは是非たんぽぽをw
584572:2008/04/03(木) 21:53:31 ID:cmDu7iXK0
>>578
スジ合ってたか。良かったw

4/8に>>576のスジで104も試運転あるらしい。
585名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:58:20 ID:wGrJmSFc0
>>579
クーラーが酉にあるヤツに似ているからか、いちばん違和感がない漢字。
586名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:15:44 ID:HqU2qcM50
パンタ側が黄帯なしだったらサザエさんに出てくる国電もどきみたいだったかも

(最近は前面2枚窓のばかり出てくるが昔は101とか103みたいな電車が結構出てた。)
587名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:54:33 ID:1lbpBj9H0
えーと、今はこんな感じか。

1001編成:スカイブルー
1002編成:秩父色
1003編成:秩父色
1004編成:秩父色
1005編成:秩父色
1006編成:秩父色
1007編成:秩父色
1008編成:秩父色
1009編成:ウグイス(黄帯)
1010編成:秩父色
1011編成:オレンジバーミリオン
1012編成:カナリアイエロー
のこりの枠は6つ


ttp://c58363.image.coocan.jp/ctk/deha/ec1000/deha1000_2.htm
ttp://www.geocities.jp/sasatomo231/toukou6-237.jpg
ttp://www.train-web.org/jukebox/train_sounds/JR-E/nambu/101/index.html
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/sanyooka_01.html
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/sanyohi_01.html
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/chuon_01.html
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/bantan_01.html
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/senseki_01.html

↑これじゃウソ電か・・・
588名無し野電車区:2008/04/04(金) 01:27:20 ID:nH2Xu2SVO
同じ色が2本有っても別にイイと思うのだが。
589名無し野電車区:2008/04/04(金) 01:35:36 ID:QZEYjMpz0
今後、「山手線のウグイスはまだか」とか「常磐線はまだか」って言う世間知らずがどれだけ来るのかな?
101系と103系を混同している奴にますます出くわしそうな気がする
590名無し野電車区:2008/04/04(金) 06:38:17 ID:wqS7Au3M0
もうやらせ電車はイラネ
591名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:49:53 ID:6YtNczqe0
塗り替え電車で客集めするくらいならJRで廃車になるF級機でも買えばいいのに
592名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:55:27 ID:3knzlTEN0
エフキュウキッテ何?  電車か?

マサか、動輪が6つある電気機関車の事じゃないだろな
そんなもの どうやって乗客が座って乗る事が出来るんだよ?
593名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:19:52 ID:6YtNczqe0
今走ってるC級機はどこに客乗せてるんだ?
わけわからんこと言ってるなよ
594名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:31:28 ID:g/DzKlln0
つい最近引退した535でも走らせるか。
535+ヲキ・ヲキフ
595名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:52:30 ID:ZFhNl5A90
まぁ正直パレオも本調子じゃないみたいだしな
客集めなら国鉄色のカマなら何でもw

今なら65一般色だって集まりそうだなwww
596名無し野電車区:2008/04/04(金) 13:01:01 ID:e6Qa8agc0
広瀬川原〜大麻生でSL撮影のおっさんが子連れファミリーにキレまくってった
ビデオ撮ってんだから静かにしろゴルァ!!
子供かわいそうだよ・・・
597名無し野電車区:2008/04/04(金) 14:28:49 ID:dzToUdts0
>>596
オレが親だったら、どんちゃん騒ぎさせるよ

カメラの前で”そんなの関係ね〜”させるとか・・・

ちなみに平日のくせに、パレオ・・ほぼ満員だった
598名無し野電車区:2008/04/04(金) 17:25:27 ID:jM1FVUIgO
1009Fスタンバイ完了。
熊谷留置パン下げ

すでに急行影森表示
599名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:05:54 ID:BIg2y1DBO
高シマの115系を入れろ!新潟色でもいいぞー パレオの次は横川に放置してあるEF63をもってきて走らせろー
600名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:41:05 ID:6YtNczqe0
大井川が小田急のSSEを入れて失敗したからそのうち廃車になるLSEを
秩鉄が入れてももてあますだろう
名鉄の7000は状態悪そうだし
Wの489は交直で重たそうだ
何かいい客寄せパンダはないものだろうか
601名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:44:20 ID:bclg/57NO
>>597
それはそれでDQNな親だな
602名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:55:20 ID:HjD+CRyz0
>>600
幕張の183…
やっぱり無理か。
603名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:31:45 ID:nThbNaQ10
>>600
Wのキハ181
輸送費を考えなければね
604名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:07:09 ID:6VkwMSCl0
廃車が出始めた東武8000なんかもいいぞ(笑)
605名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:12:07 ID:a51+aG3N0
>>600
篠ノ井のロクヨン・・・
豊田の201・・・

無理だろうなぁ・・・
606名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:30:21 ID:dGTzeAfp0
そういや篠ノ井の庫の中にあったED62ってどうなったんだろう?
607名無し野電車区:2008/04/05(土) 06:57:15 ID:IoOiIOjJ0
>>606
大宮で放置プレー。高崎線とか新交通から見えるよ。
608名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:28:33 ID:cGlSop0C0
>>600
大宮のキハ391、エンジンは未だ現行型だぞw
609名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:20:12 ID:LpAMVDH/0
>>595
> 今なら65一般色だって集まりそうだなwww
つE854
610名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:41:20 ID:+Fg1et3O0
ヲタ受けするものより
一般受けするものがよいだろう
611名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:55:09 ID:cGlSop0C0
>>610
しな鉄の169を原色に戻して、てのが一般受け面ではありか?
3000潰したのにこれやると何かアレだなw
612名無し野電車区:2008/04/05(土) 15:55:20 ID:RjMC6cHIO
ぬるぽれお
613名無し野電車区:2008/04/05(土) 16:31:11 ID:JIQhLLhHO
ウグイス
ひろせ1628三峰口ゆき
今日は熊谷留置じゃないのかww
614名無し野電車区:2008/04/05(土) 17:19:43 ID:RVxIuckBO
熊谷のお姉ちゃん駅員超かわいいな
615名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:31:31 ID:JIQhLLhHO
カナリヤ
熊谷止まり引き上げ
影森表示なので20時台の始発影森ゆきと思われ…
616名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:43:10 ID:JIQhLLhHO
カナリヤ
と思ったら
1852の影森ゆきでした
617名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:51:12 ID:9O30Mv2e0
ウグイス色
秩父鉄道もハッキリ関西線カラーと称してるな

まあ
いつもの通り、急行の乗客は少くなかった
618名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:01:00 ID:OfEts9SmO
>>614
確かに可愛かったなぁ。
熊谷の窓口業務のお姉タン
619名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:05:50 ID:5yZnXEz9O
>>618
同意♪
620名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:01:24 ID:aMa54MSQ0
>>614
さりげなく風景の一部としてうp汁
621名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:28:22 ID:6X3ANkiOO
>>592
動輪でなくて動軸ジャマイカ?
622名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:48:52 ID:/JOtLj2cO
>>620

盗撮を強要する内容。

623名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:51:29 ID:xXLa4x/w0
>>620
横須賀米海軍基地みたいな扱いか?
624名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:17:52 ID:FNJu93D10
パレオ君の中味
625名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:55:21 ID:z2tuwisN0
パレオ君に中の人なんていません!!!!
626名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:59:40 ID:eK5r9ISR0
可愛い駅員も・・・うっ・・。
627名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:34:40 ID:aMa54MSQ0
>>622
> 盗撮を強要・・
だから「さりげなく風景として」っていうてるやん。
628名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:36:11 ID:bGfMQ3uL0
>熊谷のお姉ちゃん駅員

最初“メガネの人か?”と思ってたけど、違ったみたいね
寄居にいた人か誰かが配置転換で来たのかな?
その辺が定かではないけど・・・・・・・・・・

朝、窓口を横目で見てたところ、フリーきっぷの対応で大わらわの様子でした
629名無し野電車区:2008/04/07(月) 15:14:05 ID:VWrgS83UO
カナリア見たまま。
1505御花畑発三峰口行

優先席だが吊革とシートも交換されていた。
630名無し野電車区:2008/04/07(月) 23:30:12 ID:st2rwVsq0
>>600
数年後に南海から特急車の廃車が出る
631名無し野電車区:2008/04/07(月) 23:34:35 ID:1Hiqi47O0
倒壊の381をだな(ry
632名無し野電車区:2008/04/08(火) 00:05:21 ID:ChFg6Yp90
>>630
ラピートか。
あんな気味の悪い電車なんて要らないな。
633名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:39:20 ID:i4qm5mYz0
サザンだろ?
634名無し野電車区:2008/04/08(火) 04:06:25 ID:PqhRUUb50
こうやだろ?
635名無し野電車区:2008/04/08(火) 06:04:48 ID:d1P3K/KP0
大阪で育って埼玉に住んでいる身としては
ラピートの車両を見ていただかないと気がすまない。
ttp://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-05,GGLD:ja&q=%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%88&um=1&sa=N&tab=wi

関空特急だから海外の旅行者が一番初めに乗るんだぜ?
日本の鉄道イメージがこれなんだぜwww
636名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:43:28 ID:0rR21bprO
テープの声が新しくなったね。若い姉ちゃんの声になってる。
637名無し野電車区:2008/04/08(火) 21:26:03 ID:EEOaD8bN0
>>635 雪国ならラッセル車の代わりになりそうだな。
638名無し野電車区:2008/04/08(火) 21:39:00 ID:CslAuAeBO
>>636
西武観光バスと一緒?
639名無し野電車区:2008/04/08(火) 22:33:21 ID:/2eXxA0x0
>>628
あの可愛い駅員さんはたぶん前は寄居にいた人だよな
そういえばメガネの人は今どこの駅にいるんだろう
新制服のPDFを見て懐かしくなったが…

って、駅員の個人的な話題はこの辺で控えておくか
640名無し野電車区:2008/04/08(火) 23:28:17 ID:13mOAwM00
うん、やめておいたほうが良い。
鉄オタのことだ。犯罪になりかねん。
641名無し野電車区:2008/04/09(水) 08:27:50 ID:BWehT6+zO
>>596
そのオッサンは、
・アスペルガー症候群
・独身、子無し
・工業高校卒
決定!
642名無し野電車区:2008/04/09(水) 09:27:38 ID:MXrLGX+p0
>>641
そりゃ、何て俺だ?  orz

38最独身、アスぺ気味、デブで眼鏡のみ非実装。
・・・でも怒鳴らないけど。怒鳴りたい「気持ちだけ」は解かっちゃう('A`)
キレない「善人」の仮面を外すのが怖いだけの、偽善者です。


まあ要約すると「俺に誤爆乙ww」
643名無し野電車区:2008/04/10(木) 05:00:50 ID:MvkLxXUH0
>>642
生きてて楽しいか?
644名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:01:09 ID:ybn6Cr4N0
鉄趣味さえあれば年中
脳内御花畑状態でいられんだろ
645名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:42:40 ID:PfJsKy9n0
>>643
まあ、お前よりはなww
646名無し野電車区:2008/04/11(金) 02:10:34 ID:ydBdb3lG0
先週末は熊谷周辺の桜、特にひろせ〜大麻生のあたりの桜が良かったが
今週末は長瀞あたりが桜満開?
647名無し野電車区:2008/04/11(金) 15:28:40 ID:xsi+B1ZZO
>>646

葉桜が見頃です。
648名無し野電車区:2008/04/11(金) 17:12:22 ID:c9eIu+SW0
>>647
ヲイw
649名無し野電車区:2008/04/11(金) 18:13:22 ID:gNnZScpgO
13日の和銅黒谷駅改称記念ヘッドマーク付電車は国鉄色が使用されるがどの色になるのだろうか。ウグイス色だったらいいけど…
650名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:14:41 ID:SW9RKeWS0
>>649
ヒント:和銅=茶色
651名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:03:57 ID:NNkNKMhN0
ということは隠し玉の旧国色で決まりだ。

そろそろ大混雑で嫌な芝桜の季節だな・・・
652名無し野電車区:2008/04/12(土) 22:43:33 ID:i/rblXjzO
>>651
キツネ目の独身、子無し、非正社員のアスペルガー症候群の鉄道マニアで混雑するよりも、
家族連れやおじいちゃん、おばあちゃんたちで混雑する方が健全で穏やかでいいね!
653名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:55:46 ID:HYHkHBbHO
>>649
銅の錆色でエメラルドグリーン。
654名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:58:26 ID:DQBpRswt0
>>639
熊谷にいるよ

てか、かわいいか?w
655名無し野電車区:2008/04/13(日) 01:05:35 ID:SNkZ6snY0
そんなこと書き込んでて気持ち悪くないか?

きもいぞ。
656名無し野電車区:2008/04/13(日) 02:31:37 ID:wV7IJdrhO
この路線、意外と急行列車が各駅停車を追い抜きする駅のバリエーション多いんだな。
俺も去年羽生から秩父迄急行列車に乗ったんだけど、一度も追い抜きはなかった。
でも、車両交換とやらで熊谷で乗り換えさせられるオプションに遭遇はしたが。
こういう車両交換の為途中駅で運転打ち切り⇒乗り換えってどれくらいの頻度であるの?
657名無し野電車区:2008/04/13(日) 03:31:44 ID:RY5MOIav0
上り下り各停が交換で停まっているところを更に急行が通過、ってダイヤが昔あったな。
あれは激萌えだったが今でもあるのかな?
658名無し野電車区:2008/04/13(日) 03:51:12 ID:nzuqXPn60
大野原か皆野であったな。
659名無し野電車区:2008/04/13(日) 04:07:01 ID:qPHO8oLy0
石原でもあったぞ。
朝の通学ラッシュ時に。
660名無し野電車区:2008/04/13(日) 04:28:15 ID:Xww5BB/K0
夕方にもある罠
661名無し野電車区:2008/04/13(日) 09:15:15 ID:H0RKh5slO
臨時影森行きがスカイブルー。その1本前の三峰口行きがウグイス。
662名無し野電車区:2008/04/13(日) 10:16:46 ID:H0RKh5slO
和銅黒谷ヘッドマーク付電車はカナリアイエロー。秩父駅でウグイス色と並びました。
663名無し野電車区:2008/04/13(日) 12:19:32 ID:5f1Iof8m0
ウグイス、ヘッドマーク付だった。

それにしても6000系、正面のLED種別表示装置取り付け不要だったのでは?と
思うくらいの芝桜号ヘッドマークオンパレード。
通常の急行もヘッドマークでいいんじゃ・・・。
664名無し野電車区:2008/04/13(日) 14:59:13 ID:mZXmiExMO
>663
確かにそれは思う。
逆にHMを外すと初代レッドアローみたいに、ダサくはなると思うが…
665名無し野電車区:2008/04/14(月) 02:06:38 ID:8KcKrlpcO
質問厨で申し訳ありませんが、1000系のクハを先頭
にした走行写真(順光で)を狙うとすれば、武川
駅前後が良いのでしょうか?線路が東西を走って
ますし。当方関西在住なもので…。
666名無し野電車区:2008/04/14(月) 08:31:55 ID:kuAL7JEWO
>>663
3000系が無くなる年の芝桜号の運転では、ヘッドマークが見られるのは今年が最後と言っていたのに…
結局、6000系にも、ヘッドマークを付けるようになったし…
667名無し野電車区:2008/04/14(月) 10:47:30 ID:R5GZWAe1O
高シマの115系をもってこいよ!
668名無し野電車区:2008/04/14(月) 11:21:15 ID:shcifFkz0
>>667
もう211の買入れが決定してる。
669名無し野電車区:2008/04/14(月) 11:25:54 ID:G/ZHotB7O
熊谷駅にてオレンジ、カナリアが休憩中。
670名無し野電車区:2008/04/14(月) 13:39:29 ID:aB8MmY0eO
>>668
それマジか?
671名無し野電車区:2008/04/14(月) 13:56:34 ID:sRvGaJrz0
211系きても3ドアだから2000系みたいに短命になりそうだなw
672名無し野電車区:2008/04/14(月) 14:06:45 ID:8Mrye7Qv0
>>668
あなたのNゲージの購入予定など聞いていません。
673名無し野電車区:2008/04/14(月) 14:11:28 ID:feCTDwrD0
205で決定じゃなかったのかw
674名無し野電車区:2008/04/14(月) 14:39:07 ID:EGUFmsDz0
一応何を買うかは内定してる
が、多分それを予測できる奴はいないと思うくらいとんでもないことに
675名無し野電車区:2008/04/14(月) 15:17:05 ID:Wv9Hu+L30
>>674
209を無理矢理叩き直して、とかか?w
676名無し野電車区:2008/04/14(月) 15:23:05 ID:feCTDwrD0
ワムに旅客乗せて営業だろ
677名無し野電車区:2008/04/14(月) 15:54:26 ID:c0EiJwK5O
秋頃を目処に東急8500が入るよ〜
1000系の記録はお早めに(^o^)

桜との組み合わせはもう…(´・ω・`)
678名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:02:25 ID:6vBlIq0c0
>>677
>1000系の記録はお早めに(^o^)
オリジナル塗装から無くなる・・・も付け加えてやれ
679名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:15:49 ID:92bufY60O
マジか東急8500系がきてくれるとはうれしいな
680名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:46:26 ID:bhHpC0ah0
溶かして再成形w
681名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:36:16 ID:R+2T/x+Z0
>>677
タカハシソースプリーズ
682名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:38:33 ID:QOJTcW0m0
683名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:22:38 ID:khP4KHVaO
>>677
マジですか…

自分が一番乗ったり、撮ったりしてるのがデハ1000だから寂しいな(´・ω・`)
684名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:23:29 ID:Hbg7p/ve0
>>663
だよねぇ〜。
わざわざ前後でデザイン変えてまでつくっているんだし。

個人的には写真に撮影する際にきれいに写らない3色LEDはいらないなぁ〜。
685名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:40:31 ID:J1OWdLBH0
211系でOK僕上

5編成3両
686名無し野電車区:2008/04/15(火) 10:20:06 ID:VNJCthBq0
101系の次は当然103系だな。
687名無し野電車区:2008/04/15(火) 10:48:31 ID:G9wm7ZzhO
>>667
リバイバルみつみね号キボンヌww
熊谷駅の連絡線は生きてるのかね?
688名無し野電車区:2008/04/15(火) 12:31:17 ID:xq1rwVaf0
死んでる
直通は熊谷(タ)経由で
689名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:21:01 ID:d4X32cW00
みつみね号って東武じゃんか
秩父ATSあるし、ウテシとも慣れてるから
リバイバル運転いつでも来いよ!
690名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:59:52 ID:6JFP8NwW0
691名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:21:17 ID:d4X32cW00
692名無し野電車区:2008/04/16(水) 04:32:59 ID:z8EF0m5PO
>>689

お前若いだろ。
何も知らなかったんだな。

上野発三峰口行115系みつみね号。
693名無し野電車区:2008/04/16(水) 04:48:59 ID:Ilzr2XT4O
【ウン秩父】ウン秩父鉄道利用者は負け組【部落多数】

●ウン秩父郡&ウン秩父市に生まれた時点で負け組●

ウン秩父オンボロ鉄道の普通電車は1日1往復で十分。
694名無し野電車区:2008/04/16(水) 08:12:50 ID:COfcnaKA0
一時期は東武のみつみね号とJRのみつみね号が共存してたからな。
695名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:51:18 ID:yG01ENSq0
秩父の更なる観光地化には首都圏からの複数の乗り入れルートが必要と思う
696名無し野電車区:2008/04/16(水) 19:51:40 ID:EMH7q+Jh0
複数の乗り入れはいいが、秩父がそれに見合った観光地にならばければ
共倒れになって廃止になってしまう。
697名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:33:03 ID:yG01ENSq0
最近は中年以上の山歩きがブームのようだが秩鉄沿線にはそのようなコースはないのか
それと温泉地でないのがつらいな
698名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:27:27 ID:HV1g+ZES0
山歩き、温泉共にあるはあるんじゃない?
中高年の山歩きらしき一団は時々見るけど。
699名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:44:33 ID:4Ui0pHrh0
山歩きに関連づけか。。
雁坂峠の登山道を再度国道指定して、便所国道復活とk(ry
700名無し野電車区:2008/04/17(木) 01:07:08 ID:qlM7Inuq0
温泉つーか鉱泉でんがな
沸かすため時間制限ある
701名無し野電車区:2008/04/17(木) 08:16:55 ID:RqBGWNUk0
貨物はさらに減衰するだろうから旅客を伸ばさないとまずいが
通勤圏ではないから観光客に頼らざるを得ない
702名無し野電車区:2008/04/17(木) 09:51:43 ID:ekbs9AGV0
そろそろ末端区間の廃止を検討する時期でしょうね。
703名無し野電車区:2008/04/17(木) 11:05:55 ID:n+UsVIDQ0
>>702
パレオの方向転換できなくなるけどそれでいい?
704名無し野電車区:2008/04/17(木) 14:04:26 ID:PS0d58PN0
金の掛かるSLも廃止の方向で...
705名無し野電車区:2008/04/17(木) 14:28:42 ID:ar6AsSix0
いっそのこと全線はい(si
706名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:10:54 ID:k3V6md/10
>>703
秩父駅構内のセメント工場への三角線でやれば桶かと
707名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:20:26 ID:Tznni1muO
>>706
残ってたっけか?
708名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:58:55 ID:n+UsVIDQ0
>>706-707
無くなりました。
709名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:52:10 ID:VEeqeNAuO
>>697
埼玉県民から見れば秩父て言う地名、名前がだサクねぇ?
観光資源も此と行ってないしな。
710秩父困民党:2008/04/17(木) 22:00:59 ID:o3g0jr4q0
>>709
似非埼玉人乙!
711名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:46:01 ID:YOvyVjf50
>>709は釣りですか?
それとも埼玉県民を騙ってる地方民ですか?
712名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:48:28 ID:XnXhlMUU0
>>709は山梨県の人だと思う
713名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:20:12 ID:p0stp2FO0
>>709
三遊亭小遊三乙!
714名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:25:09 ID:d8yi5frV0
>>713
林家たい平乙!
師匠のようにもっと地元を売り込めばいいのに…
715名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:47:53 ID:pNKugOjDO
水色V.S.オレンジ

まるで1000系だな
716名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:50:57 ID:WyFYNSuH0
水色じゃないが
富士急の1000
717名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:23:23 ID:R8lOvOFW0
まあ理想は全線の廃止なんだろうけどな。
そうもいくまいて。
718名無し野電車区:2008/04/18(金) 11:38:29 ID:csumVF290
なんの理想?
719名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:17:28 ID:ejFSKhdI0
>>675
叩くと逆に金属は脆くなるんだけど
720名無し野電車区:2008/04/18(金) 17:06:44 ID:EXD+8O09O
>>718
>>717の脳内世界
721名無し野電車区:2008/04/19(土) 19:40:31 ID:kHZFf9nl0
今日のアド街は熊谷だな
秩父鉄道は出てくるかな?
722名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:55:24 ID:3TD9PFlWO
>>721
初っ端に出たね。
723名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:57:39 ID:rHkr7PT5O
SLが出て来たの?
724名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:57:35 ID:B6M8aVw80
>>723
ちょこっとね
725:2008/04/21(月) 10:30:10 ID:ILmRuJIlO
1519レにウグイス。まだヘッドマークついてます。
726:2008/04/21(月) 11:55:58 ID:ILmRuJIlO
再びすいません。
1526レにスカイブルー、
1801レ寄居行きにカナリア(HM付き)が入ってました(^-^)
727名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:06:45 ID:7oUW7LpE0
やっぱエメグリもやるらしい。広瀬にこんな証拠を発見!
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date79217.jpg

728名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:22:12 ID:Ru5/zd9WO
ちょwww
729名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:59:19 ID:XwD/jbYh0
久しぶりに小道具を用意するガセ厨がおでましですなw
730名無し野電車区:2008/04/23(水) 05:41:41 ID:30HTx3PW0
保守
731名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:05:24 ID:RFtqz0Qx0
動く電車博物館が生き残る道か
732名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:11:17 ID:HQ8PPniJ0
テレビ東京にさっき広瀬川原が写ってた
733名無し野電車区:2008/04/24(木) 01:46:24 ID:m2p3dc1X0
設定では品川だが廃車になった色褪せたセメント車が映ってたね。
734名無し野電車区:2008/04/24(木) 16:39:59 ID:KTSul/3x0
機関車は片パンなのに1000は2パンなの
735名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:21:47 ID:KlP9kzka0
長瀞駅って、ホーム有効長6連分あるの?
736名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:24:34 ID:LQbr7cJC0
東武の6連が乗り入れてたからあるんのでは?
737名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:52:09 ID:vDXr0mZbO
6連分はあるよ
738名無し野電車区:2008/04/25(金) 11:56:08 ID:M+gqXumkO
今日(4/25)の埼玉新聞社会面に
今後5年度で旧101系12編成全てを他の車両に置き換える
と掲載してあった。
739名無し野電車区:2008/04/25(金) 11:59:06 ID:M+gqXumkO
>>738
×今度5年度
○今後5年程度で置き換える
740名無し野電車区:2008/04/25(金) 12:48:37 ID:tXohR1IG0
旧101系・・・西武か
741名無し野電車区:2008/04/25(金) 15:44:51 ID:pwmybU+9O
上りの電車がだいぶ混んでるんだけど今日なにかあるの?
742名無し野電車区:2008/04/25(金) 15:49:05 ID:gxelb1n90
芝桜の帰りじゃね?
743名無し野電車区:2008/04/26(土) 00:20:54 ID:BviAIXVZ0
秩鉄も猫の駅長を作れよ。
少しは金が入るぞw
744名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:04:20 ID:nI53nltfO
誓約違反
745名無し野電車区:2008/04/26(土) 19:55:41 ID:2gbR/g3h0
>>743
だから秩父にはニホンオオカミをと(ry
746名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:41:56 ID:GxsgUn2D0
>>738
記事の全文UPきぼん
747名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:37:22 ID:sMmrC2Qb0
>>738
埼玉新聞にて調べたところ掲載はありません。悪口カキコしちゃえ〜。
確かな証拠はないようですね。M+gqXumkOさん アホ!
748名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:19:11 ID:CLsTc6dl0
1000形置き換え車予想スレより
892 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:55:19 ID:GiGjkp3hO
>>888
これってマジネタだった。
只今、図書館で昨日の埼玉新聞を確認済
リバイバルカーラーの記事の中で
今後5年程度で全12編成を他の車両に置き換えるとの事

896 :名無し野電車区:2008/04/27(日) 02:52:51 ID:GeiA6UQe0
>>892
リバイバルカラーと1000型置き換えの話が一緒に
記事に載っている事から、資金も確保したから、
早く車両が見つかり次第置き換えに取り掛かりたいんだろうけど、
適当な車両が、無い状態と見た。
たぶん、3000系置き換えの時みたいに、
緊急性は無い風に見える。

観光客への依存が高くなっているし、
昭和回顧ブームもあるし、
当分は1000型を走らせたほうが良いかなと思う。
部品が足らないなら、何編成か、部品取り用に廃車にしたりして。
749名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:40:34 ID:rdIZRpvb0
そろそろJ東ゆとりの廃車体が来るのかね
750名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:56:06 ID:Bu3F3etj0
>>749
だから、ゆとりは来ないって
751名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:50:43 ID:F6GMrnJ20
草薙が三峰口に来たんだね
752名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:55:06 ID:cv8ty+Gr0
>>751
オイラもみてました
客が居なかったw
753名無し野電車区:2008/04/28(月) 15:23:06 ID:kgHIZoaqO
>>742
なるほど、今更だけどありがとう(`・ω・´)
754名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:38:02 ID:Rmt0dBrWO
ゴールデンウィークに熊谷に撮影に逝こうと思います。
出来たら熊谷駅横の駐車場からフェンス越しに撮りたいです。

あの駐車場 撮影可?
755名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:43:26 ID:mQKPkePD0
午後の急行秩父路と寄居の区間列車ガラガラすぎでワロタ
756名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:48:59 ID:IRdI/eZU0
>>754
駐車場利用者のみ。一般人立ち入り禁止!
757名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:17:08 ID:m7LX4zbJ0
>>754
道路から駐車場を撮影するのは禁止されていないぞ!
758名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:13:09 ID:MLu8tu670
>>727
エメグリやるくらいなら旧秩鉄色をお願いしたい。
759名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:37:21 ID:g61XqjUI0
>>754
下手したらケーサツ呼ばれて排除。撮禁・立禁の立て札多し。マジでヤバイふいんき。
760名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:41:57 ID:g61XqjUI0
>>754
ps.

誘導。武州荒木近辺や、午後2時過ぎからの持田-行田市が場所もよく収容人数も余裕アリ。
わざわざそんな立ち入りのリスクを侵すぐらいなら、こっちのがいいと思う。
(そもそも駐車場自体、先客(不法立ち入り者)で埋め尽くされているだろう)
761名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:51:13 ID:aVWIOqY80
1000形の置き換えが新聞に載ってたらしいが5000形は安泰かな?
762名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:11:56 ID:CUGYY6TEO
>>747
図書館でも行って見て来いよ
あるぞ!
テレビ欄めくった次のページ
763754:2008/04/29(火) 17:28:05 ID:ePfEYbzmO
>759-760

ありがとう。
駐車場からの撮影は遠慮するよ。
764名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:39:57 ID:rWVCtL8SO
現在、熊谷駅の電留線で水色・黄色・黄緑色の3色揃い踏み中
水色はパンタsageだが、黄色は影森・黄緑色は羽生の行先を掲げてパンタageで待機してる
765名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:23:38 ID:KUnqnZ+00
たのむ茶色2号
766名無し野電車区:2008/04/30(水) 10:47:49 ID:6O4PsxO50
それをいうならぶどう色2号
767名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:28:22 ID:9o6DLFVJO
5月17日に、わくわく鉄道フェスタがあるね。
悲惨な格差社会の現実が見えそう。
家族連れの楽しそうな光景と一方で体だけ大人の人が、ブツブツと独り言。
三脚を抱え、ギンバコには列車のHMのシール。
キャプ帽子を深目にかぶり、リュックには美少女フィギュアがブラブラと…
大きなメガネのレンズには、手垢とフケと油膜が…
靴はダンロップ
768名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:37:28 ID:0E5uNhPTO
>>767
自己紹介乙
769名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:55:26 ID:L4MYS0880
>>767
俺の紹介乙orz


構わん。自分の選んでしまった道だ。自己責任。
770名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:56:09 ID:ELLVTDf20
>>767
そういうのは(少なくとも今問題になってる)格差社会とは関係ない。
格差があるのは確かだが。
771名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:19:20 ID:cAVgSnY30
てか今日、貨物撮りに行ったら軒並み運休だった
やっぱ連休中はだめなのか?
それとも事故以来減ってしまったの?
772名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:45:47 ID:/zhTtwow0
>>482 GWからは、エメラルドグリーン・入線当時の旧塗装って、まだ?
773名無し野電車区:2008/05/01(木) 13:18:49 ID:DGktY7RK0
>>767
5色並べるのか?
774名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:03:35 ID:c9KdC0GP0
>>771
GW中はずっと運休
775名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:39:05 ID:/tDMuJkTO
持田がいいぞ!駐車場もあるしな
776名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:03:57 ID:mXX2EzKl0
セメント工場も連休
777名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:13:31 ID:MLh/rxfZ0
>>772
ウグイスの日付は本当だが
そのあとはガセっぽい文章が続いてます。
778名無し野電車区:2008/05/03(土) 06:51:24 ID:oTyY1ApY0
がせがせがせ
779名無し野電車区:2008/05/03(土) 07:52:39 ID:6MV69HMH0
カゼじゃないよ!
780名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:53:47 ID:EubNSkwI0
もうどうせなら車体にでっかく
「I (はぁと) TITITETSU」
塗装とかもやれ 
781名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:08:46 ID:MLh/rxfZ0
略称がCTKなのにそれは無いw
782名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:32:51 ID:WpZu16nn0
CHICHIBIAN-LINEとか書いたらみんな驚くだろうな・・・
783名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:18:26 ID:AzvxArRo0
普通にヘボン式だから
Chichibu Tetsudo Kabushikigaisya
784名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:12:27 ID:I3G8hf5D0
>>783
5000系と過去の2000系は東急のマークみたいに「CHICHIBU TETSUDO」って書いてあるよなw
あれ初めて見たとき吹いたw
785名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:58:47 ID:AzvxArRo0
>>784
たぶんあれはTQを意識してるよ
786名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:28:11 ID:TrqinkTj0
>>785
というか、東急からのプレゼントだったんじゃね?
787名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:16:13 ID:vcf1c6VQ0
先週の日曜に御花畑から熊谷まで急行に乗ったんだが、後ろに並んでた老夫婦がこんな会話してた

夫>お、やっと急行がきたぞ。へ〜、普通とは(車両が)違うんだな。金とるだけはあるな。新しいや。
妻>とうさん、これ西武の多摩の方で走ってたやつよ。
夫>ほう、西武のおさがりかい。
妻>そうよ、秩父鉄道が新しいの買えるわけがないじゃない。ライトとか交換してあるみたいだけど。

その夫婦は寄居で降りたので東上線ユーザーだと思うのだが、奥さん!何で知ってるんですか!
788名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:32:39 ID:Pafyq7A/0
789名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:00:17 ID:P9Vr40MP0
でもぶっちゃけ、秩父の鉄道は+200円の割にシートよくて普通に比べて全区間で30分ぐらい短縮してるから乗ってても気持ちいい
790名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:16:19 ID:2D4a12x50
>>785
2000は元東急車だが5000は元都営6000系
791名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:24:14 ID:COvCXpVV0
>>790
あのマークだけ2000から5000に転用したとか?
んなわけないか
792名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:38:00 ID:32pBZrOeO
>>791
2000は離脱前の一時期マーク外して走ってたから、多分転用。
793名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:44:26 ID:fgdPnxUqO
>>787
ワロタw
794名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:40:19 ID:oE7IJj4f0
>>789
急行に慣れると、各停が遅くて遅くて。
795名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:54:36 ID:ZOrjuL0dO
教えて下さい。
5月中旬〜下旬辺りの土曜日(どの土曜日かは未定)に10:10熊谷→SL指定席取れますか?
また、みどりの窓口で指定券だけ(乗車は当日)先に押さえるのも大丈夫ですか?
宜しくお願いします。
796名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:03:13 ID:abDK7rwo0
>>787
奥さんが秩鉄系会社でパートしてるとか、息子が鉄っちゃんとか
797名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:50:00 ID:PYYjDjxhO
>>787の妄想
798名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:35:53 ID:EW20wtA00
>>795
指定席券についてはみどりの窓口へ聞かないとわからん
自由席予約状況は↓
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/ticket/yoyaku.html
799名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:45:36 ID:ZOrjuL0dO
>>795です。
いまみどりの窓口に行って指定券状況聞いたら〜
5月の土日満席。
6月1日(日曜日)満席。
団体に押さえられてるのですかね。
800名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:16:03 ID:3i7Z8kav0
>>795
 今日の上り、寄居→熊谷を乗車してきた漏れから一言。
緑窓とびゅうは熊谷=三峰口しか売らないからよくそういわれる。
東武トラベルなら、少なくとも池袋構内支店では電話確認の上で
区間売りしてくれるので参考まで。全区間希望だとハイシーズンは
厳しいかも。
 ちなみに本日は読売観光等2団体が乗車。
 熊谷の芝桜急行券は昨日完売の由。
801名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:23:09 ID:Stn2gvIX0
ホンダ:寄居に新工場、地元からは不安の声も 町、関連企業誘致へ優遇措置 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080420ddlk11020177000c.html
802名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:35:39 ID:jmml2EaY0
ホンダ、鉄道貨物やんないかな〜
803名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:32:22 ID:wxeN33E/0
>>802
八高線貨物復活っすね!

まあ99%ねぇだろうなぁ・・・・
804名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:45:23 ID:J58Qs6FC0
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/04/0e/10038115122.jpg
確かに昔のハチコーDDはかっこよかったなぁ 秩父も重連やれよ
まあ貨物の重連なんてこん時以来聞いたことないが
805名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:50:36 ID:tzWP+Fh50 BE:961029656-2BP(0)
>>804
デキの重連しょっちゅうやってるじゃん
806名無し野電車区:2008/05/05(月) 14:54:55 ID:/asdQNWx0
ホンダ鉄道輸送しても熊谷からトラック輸送じゃないかな
しかし有料急行が旧西武101って長野が小田急持ってきたんだから
名鉄7000くらい思いつかなかったのか
807名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:08:07 ID:DjEt0Emw0
つ輸送費
808名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:38:02 ID:t8oJT11nO
>>805
4重連なんてのもあったな
正確には後3両が無動だけど
809名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:52:26 ID:eF3MuWoa0
>4重連
大昔デキを突放して相手の貨車で止める光景が懐かしい
今じゃ出来っこないが
810名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:09:32 ID:qPaGspVIO
突放といえば、入換DLで機関車と貨車を纏めて突放してるよね
811名無し野電車区:2008/05/06(火) 02:14:26 ID:6fab1Lri0
>>810
やってるね。武州原谷でしょ?
微妙にD304とデキが重連になるんだよな・・
812名無し野電車区:2008/05/06(火) 16:59:46 ID:cv3YTpJJ0
山下りしか荷がないから引き出せれば後はくだるだけだから
単機でもいいわけか
しかし秩父・三岐・岩手開発は永遠と続くのだろうか
813名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:35:06 ID:aT/6fUgz0
>812
鉱山は、掘ればいずれ無くなるから、永遠じゃないよ。
814名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:41:21 ID:c+lt/lWN0
今年のイベント電車早すぎるのでは
(去年は遅かったのに)
815名無し野電車区:2008/05/07(水) 03:09:14 ID:JZqCROAa0
常磐色はまだかな?
816名無し野電車区:2008/05/07(水) 18:10:45 ID:XFscPSHaO
電車に色塗りをしてないで、新車を入れろ!E231サロつきでな
817名無し野電車区:2008/05/07(水) 18:12:11 ID:PKt0XWqvO
却下
818名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:24:53 ID:6rU6lN050
グリーフ車は贅沢だと思いますwww
819名無し野電車区:2008/05/08(木) 07:57:26 ID:gluFqQi1O
>>813
鉱山掘り尽くすまでには200年は掛かるらしいから、鉱山の寿命のみで考えたら俺達が生きてる間は大丈夫だ。
820名無し野電車区:2008/05/09(金) 12:43:24 ID:QSvJrNiy0
>>804
うちの娘かと思った
821名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:56:06 ID:61pp68br0
親鼻〜上長瀞間の鉄橋を俯瞰できる撮影地をご教授いただけるエロイ人、いらっしゃいませんか?
822名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:04:36 ID:Ap2jx9500
×・・・教授
○・・・教示
823名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:33:36 ID:Xei2mKQ/0
824名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:46:41 ID:P9VnTUaE0
>>806
つ国鉄189系または183系
接客設備を考えれば是くらいがちょうどよかったのでは?

輸送費のことも考えて
825名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:51:41 ID:9IRKh57L0
>>824
ワンマンに向かないから却下されたんだろ
826名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:48:55 ID:ZxG9jsRG0
>>825
中間車をワンマン向きな先頭車化とか?
827名無し野電車区:2008/05/10(土) 20:55:36 ID:O9W8dDwd0
クモハ485-200みたいなやっつけ仕事の顔になったりして。
828名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:59:36 ID:Aj1+qOML0
>>827
あれはあれで、国鉄色やは似合っていた。
今の北近畿系特急色もなかなか似合う。
スーパー雷鳥の時が、やっつけだっただけ。
829名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:40:23 ID:CqAiaK/50
秩父に行こうと思ってるのだが、

休みになるたびに雨が降るとは、いかに
830名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:16:50 ID:8jNjeijS0
来週末は晴れそうだな
鉄祭りが混みそうだが
831名無し野電車区:2008/05/11(日) 14:44:43 ID:EG0UiBAgO
毎年のごとく、鉄祭りは予報に関係なく雨だろ?
832名無し野電車区:2008/05/11(日) 14:49:40 ID:tGztm6jt0
会場だけ雨
833名無し野電車区:2008/05/11(日) 14:50:29 ID:EZOlDdgI0
なぜか一度も晴天はなかったな
834名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:04:20 ID:EmZNc3+d0
雨でいいよ
晴れるとあの配置は逆光になるからw
まぁ薄曇が一番良いのだけど、雨なら子供連れの出足が鈍るからなwww
835名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:42:37 ID:6mZU9amDO
電車に色塗りをしてるカネがあるなら、パスモを入れろ!
836名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:46:54 ID:z13dv/L40
211系
837名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:35:59 ID:a/JziiMF0
>>835
少ない資金で塗り替えする事で客が増え、それによってパスモ導入の資金が出来る





   ・・・・かなぁ?(w
838名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:59:03 ID:1BNY6zQ/0
スイカもパスモもいらないから、タスポをいれろ!
839名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:02:36 ID:L6TGucgy0
>>835
パスモ厨復活か?
去れ。
840名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:07:01 ID:LUVBr+Jk0
>>838
私も愛煙家ですが、秩父の煙はパレオだけで充分です><;
841名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:30:15 ID:TBxAI07e0
時代は免許書認証
タスポはいらない子
842名無し野電車区:2008/05/12(月) 12:29:30 ID:+iUlSIf60
いまってウグイス色の記念入場券って売ってるの?
843名無し野電車区:2008/05/12(月) 12:44:14 ID:KwnWvN1DO
今年の展示は国鉄色を並べるのだろうか
844名無し野電車区:2008/05/12(月) 18:43:15 ID:KViFFH9dO
>>843
展示並びは3色との事。黄緑色は三峰口まで運転されるそうです。6月〜1010F常磐快速色、9月〜1006F茶色塗装との事です。
845名無し野電車区:2008/05/12(月) 19:20:42 ID:HeQA9r85O
>>844
茶色って、ぶどう色2号?旧々秩父色?
846名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:00:47 ID:KViFFH9dO
>>845
ごめん。ぶどう色塗装10月鉄道記念日との事。
9月は東サロ14系検討との情報
847名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:09:07 ID:0Al17GtP0
ま  た  ゆ  と  り  かw
848名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:10:54 ID:7HZ0JHwAO
はやく、パスモを入れろ
849名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:20:52 ID:8Vgx4bvK0
むしろSuica
850名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:37:26 ID:nvPBugFz0
そこで独自規格のCHICHIMO(乳モ)を導入して〜
851名無し野電車区:2008/05/13(火) 08:56:51 ID:4tWz5ny5O
GWに秩父まで家族旅行行ってきました。

行きはSLで帰りは急行使いましたが、あの急行に金を払う価値がないですね。子供やカミさんからも不評でした。

旅情もなくいくらなんでも西武のお古のアレでは…。

鉄道車両には詳しくないのですが、鉄素人の私でも愕然としました。前のJRのお古や小学生の頃に乗った茶色のやつの方がまだいいです。

地方私鉄の台所事情が厳しいのはわかるけど、アレで料金とるなら無理してでも良い車両貰って今より高めの急行料金とったほうがいいと思いますが…。

異論反論はあるとは思いますが色々と難しいんでしょうね。
852名無し野電車区:2008/05/13(火) 10:13:11 ID:sWrzpOskO
>>851
秩父の急行料金は「速達料金」だから車内設備云々は関係ないよ。
6000がぶっこわれて1000や5000が代走しても金は取る。
853名無し野電車区:2008/05/13(火) 10:44:52 ID:I9mkI3If0
>>852
1000の急行ならMT46のサウンドを愉しみに乗ってみたい気がする。
854名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:24:42 ID:SQ6YiJy60
料金って200円じゃないの?
855名無し野電車区:2008/05/13(火) 18:09:50 ID:UvLBqcqHO
>851
釣り乙。
856名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:27:14 ID:efvcVsoZ0
>>844
5/17イベント 1010F入場中エメグリ色見られるか・・・かも!? 楽しみ・・・
857名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:05:48 ID:ITosGExpO
>>856
1010Fは一昨日元気に走ってたけど、いつの間にやら入場したんやなぁ。
858名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:26:28 ID:ww6I2TAX0
1010Fは南武支線色だと予想。
もしも南武支線色だったら、浜川崎地元民として涙する。
中間車のカラーリングがフリーランスになりそうだが・・・。
859名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:29:40 ID:ww6I2TAX0
>1010Fは南武支線色だと予想。

今後、南武支線色も出ると予想、に訂正。
いや出て欲しいなと思う。
860名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:39:31 ID:LQ/FyB8s0
南武支線色キボンヌ!!!
861名無し野電車区:2008/05/14(水) 02:01:59 ID:EibyKMTh0
釣りが多くてウザい。
そんなにリバイバルカラーっていいか?
862名無し野電車区:2008/05/14(水) 03:50:29 ID:q3a/nG+G0
リバイバル厨大杉。
そげな輩に限って万が一の可能性で実現したとしてもどうせ乗りには行かないだろwww
863名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:43:21 ID:QukBs0cKO
>>861-862
同意
どうせ1度行ったからもういいや、な奴も多々いるだろうし

秩父のデハ1000ったら、チョコバナナか新色でしょ
新色の方は爽やかな感じが好きだ
このままだと全部リバイバルにしやしないかと不安…チョコバナナはキボンだけどらw
864名無し野電車区:2008/05/14(水) 11:29:34 ID:A84ox/4fO
現存最古のデハ1006・デハ1106は、旧国鉄101系の前身「モハ90系」時代を経験している貴重な車両ですね。やっぱチョコレート色!是非復色へお願いします。因みに両端こそ屋根が冷房化改造されているが、むしろ非冷房車体もクーラー設備は床下へ改造して欲しい。
865名無し野電車区:2008/05/14(水) 11:59:53 ID:5FuaJG2k0
ぶどう色イラネ
ってか1006Fこそオレンジバーミリオンに相応しかったんだよな・・・
866名無し野電車区:2008/05/14(水) 12:31:34 ID:A84ox/4fO
>>865
オレンジ要らん。あそこ(1011)は居るから
867名無し野電車区:2008/05/14(水) 13:07:52 ID:/sEaiKP+0
>>866
>>864を見る限りまともな日本語が書けない様だが、理解すらできないんだなw

現オレンジの1011ではなく、1006をオレンジにするべきだった
ってことを>>865は言ってるんだよ
とりあえず日本語を勉強してからここに来ような
868でっか:2008/05/14(水) 14:44:09 ID:6cYzdWO90
>>864同感!いいよね
>>865そんなの関係ない。秩父鉄道って国鉄色が走っているじゃないか!
>>867てめぇお前もちっと加減しろよテメー! 神様だろ? みっとない!とまぁ、とりあえず>>864 謝っ
とこう。
だから早くパスモ入れろ!!!全編成茶色せよ!
869名無し野電車区:2008/05/14(水) 15:09:20 ID:N+qERUWSO
コウケンを売るならパスモを入れろ
870名無し野電車区:2008/05/14(水) 17:12:31 ID:A84ox/4fO
>>869 868
ありがとう。同感

@西武線直通電車利用なら当然秩父線内の駅へのスイカ・パスモ設置するべき

A秩父線内のスイカ・パスモ設置しない場合、西武線直通電車廃止するべき

Bワンマン車両(1000系・5000系=18編成)と西武4000系への対応運賃箱(パスモ・スイカ&パスネ)の設置するべき。低コストで無人駅のサービスを補う。

@〜Bどっち? 私はBがいいと思います。
871名無し野電車区:2008/05/14(水) 17:24:21 ID:QukBs0cKO
アフォが湧いてる
しかも2匹
872名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:59:35 ID:n5lehIWP0
馬鹿(←敢えて漢字で馬鹿)は放っとこう

>>867
多分>>866は相応しいが読めなかったんだよw
873名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:39:07 ID:+sQ0Fjtz0
土日に沿線で撮ってるとわかるが
C58目当ての撮り鉄は101のリバイバル編成は興味無いみたいだな
完全に棲み分けされているような印象だが
874名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:39:16 ID:dcF4rcIe0
>>870 A番の方がキボン
875名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:41:05 ID:LQ/FyB8s0
PASMOとかあんなクズいらね
どうせならSuicaのほうが使い道が広い

硬券廃止だけは...

>>862
毎日朝晩1時間半くらい乗車してるんだが。
876名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:45:51 ID:QukBs0cKO
>>873
俺はどっちも好き(秩父鉄道全体もだけど)
ただ、撮る場所が蒸気だと限られたりするしね
俺の場合、蒸気撮る日と電車・貨物を撮る日は分けてる
877名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:35:27 ID:6Dtg/uzg0
>>875
Suicaを導入するためにはJR東の参加に入らないとムリポ
878名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:44:35 ID:T7lJsOws0
>>877
じゃぁもう埼玉新都市みたいに3セク化で
879名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:46:22 ID:VJ3tMRKd0
てか、IC導入するメリットあんの?
880名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:48:20 ID:T7lJsOws0
>>879
連絡定期
881名無し野電車区:2008/05/15(木) 02:57:21 ID:FThjeL+y0
パスモ・スイカより車両置き換えが先決問題だろ!
882名無し野電車区:2008/05/15(木) 11:30:01 ID:xKh/KHMd0
>>879
ないからいれない。
883名無し野電車区:2008/05/15(木) 17:10:56 ID:upf4mP3K0
早く1000系をすべて廃車にして下さい。西武の101系をそっくり譲渡した方が良いと思います。
884名無し野電車区:2008/05/15(木) 17:12:03 ID:5eb+uKN0O
車両置き換えの話題はあっちのスレでどーぞ
885名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:18:06 ID:In0sTmms0
IC乗車券の話で騒いでいる厨房も五月蝿いな
とっとと専用スレに帰れ

【電車もバスも】Suicaスレッド53【買い物も】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1208337533/
〔PASMO〕12枚目(質問は別の専用スレへ)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1188374623/
886名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:31:20 ID:9rudT9+q0
三峰口から中津川までのバス運賃調べても出ないんだ。
知っている香具師いる?
887名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:45:32 ID:iUjA4bn30
790円
秩父市のサイトからバスのリンク辿ると出てますよ。
888名無し野電車区:2008/05/16(金) 08:44:35 ID:jAD+fAYyO
さて、明日は広瀬河原公開日ですよ

入場は何時までなんだ…?
889名無し野電車区:2008/05/16(金) 14:46:55 ID:ROvPaU39O
石田純一とルー大柴がご一緒に
秩父鉄道の1000系ご乗車した事があるんだな
テレビ東京の旅番組再放送で出演してた
890名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:38:24 ID:MbzIvhLx0
秩鉄ってC58以外の国鉄機が入線したことある?
891名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:53:47 ID:G7GPDZbdO
熊谷の留置線に関西線色が
わくわくフェスタHMつけて留置中
892名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:01:30 ID:Gqv9aWzp0
明日わくわくフェスタ開催age
893名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:31:37 ID:bQPBg3p1O
明日のイベントが最高に楽しみな俺w
40年前と似たような事にならないかなぁ…
894名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:55:41 ID:oTGsqMz+0
わくわくフェスタに2年連続で行けない俺涙目w
895名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:27:26 ID:yBmcpVF40
>>894
浪人乙
896名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:47:47 ID:P2bbOyAf0
天気が珍しく良さそうだな
897名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:56:12 ID:jAD+fAYyO
明日はどのリバイバルが並ぶのかねぇ
確か3本だよね
898名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:25:42 ID:5nmieYIi0
C58と12系客車カラーと三田線カラーの三本並びとか
899897:2008/05/16(金) 23:34:06 ID:jAD+fAYyO
言葉足らんかったスマソ
リバイバルカラーの3本並びは公式にアナウンスされてる
臨時直通列車に充当して、それらを入換して並べるらしい
900名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:55:48 ID:iVt0LfXF0
>>891
えー!
オレンジ、ブルー、イエローの3本じゃないのか?
グリーン入るんだったらイラネぇよ。
901名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:46:18 ID:BA3oKfJjO
オレンジ・ウグイス・スカイブルーなら天王寺っぽいなと思った
902名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:51:44 ID:JgBrBC5NO
ちなみにHM付いているのは、1001、1009、1012の3本で、1011はHMなしのまま…
つまりオレンジ以外の3本が展示か?
903名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:52:30 ID:spUBkFI70
天気が良くなるのか、途中から夕立になるのか、
とりあえず天気がどうなるかだけでもわくわくだぜw
904名無し野電車区:2008/05/17(土) 07:40:58 ID:mqgV0dOu0
オレンジ展示しないって本当?
905名無し野電車区:2008/05/17(土) 08:40:05 ID:iakG8mrq0
マジ?最悪じゃん
いくらなんでもそりゃないと思うが
とりあえず、これから出発
906名無し野電車区:2008/05/17(土) 08:41:37 ID:TJoMH6UW0
今日の熊谷はスンゴク天気が良いぉ
皆で来てね〜
907名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:14:41 ID:qQez7E0i0
>>903
そういや昨年も帰りがけに物凄い滝のような雨にあったな・・・
一応傘持ってくかw
908名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:15:44 ID:fnNVMHF1O
ひろせ到着、現在500人程並んでいて列は踏切を超え土手まで…
オレンジ.関西…熊谷ホーム隣り
カナリア…熊谷ホーム奥側
スカイブルー…ひろせ森を5分程前に熊谷方面に行きました
909名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:18:45 ID:mqgV0dOu0
>>908
HMはついてる?
910名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:27:54 ID:l5bhPRF7O
なんか今

 秩父路 
特別 快速

の表示でオレンジが回送表示で寄居方面に向かっていったよまさか展示に…!かな?
911名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:30:37 ID:fnNVMHF1O
>>909
HM付
オレンジ…5分前に寄居方面に向かいました.今回は関西色が展示なしで熊谷でパン下げです。HMは各色付いてます。
912名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:30:48 ID:H/2kTgHUO
オレンジは中央線の「特別快速」のHMがついてた。
913名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:35:58 ID:ZfJEqKSdO
黄色はもうすぐ熊谷発車
914朿弐(・∀・)朿上線 ◆xwDQN.24h. :2008/05/17(土) 09:48:18 ID:wST0DdPUO BE:658606346-2BP(0) 株優プチ(rail)
やばい、寝坊したorz
915名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:58:43 ID:FiOLNnhbO
黄色、広瀬川到着5分過ぎるがまだ降りれないw
916名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:58:54 ID:9rhp0edRO
スカイブルーは羽生からの便。円形のHM付、何書いてたかまでは確認し損ねた。
917名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:15:57 ID:l5bhPRF7O
age
918名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:21:10 ID:l97RY9hY0
全部並べるのかと思ってたけど関西色展示なしかよorz

熊谷のホームから撮影できますか??
919名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:43:09 ID:ZfJEqKSdO
構内図によると、会場側から青赤黄の順らしい
920名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:44:50 ID:lVOK0KDEO
コバトンいますか?
921名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:45:07 ID:htlnFtiIO
そば待ち中
922名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:48:52 ID:E/JYLKZdO
今年の記念品は、裏に1000系のイラストが記されたノートです
923名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:58:13 ID:+fDe6GqPO
関西色どこいったのかな?
924名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:01:23 ID:87fAxq8CO
寝坊して、いま向かっております。
みなさん、混み具合はどうでしょうか?
HP以外でめぼしい販売品はありますか?
925名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:12:01 ID:BA3oKfJjO
>>923
熊谷の留置線から動いちゃった?
926名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:24:16 ID:dD5xEGuDO
東武の物販の尾根遺産好み鴨
927名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:40:27 ID:omIsP6+CO
>>920
コバトン&パレオ君カッブルに激萌中ですぉ
928名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:52:42 ID:C6kCgmUfO
羽生1150三峰口行きウグイスです
これから会場へw
929名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:53:30 ID:ZfJEqKSdO
つーか、今年も銚子電鉄来てるのかw
仲がいいのか?ww
930あさ:2008/05/17(土) 12:06:02 ID:vn5f6UHSO
そばうまそうだがまつのが体調。


ウグイスいつつくの。会場
931あら:2008/05/17(土) 12:10:25 ID:vn5f6UHSO
そばは200食限定
あと僅か
932名無し野電車区:2008/05/17(土) 12:14:20 ID:dD5xEGuDO
パレオ君コバd&史絵の撮影会中
933名無し野電車区:2008/05/17(土) 12:14:23 ID:cVaqQ2k8O
ウグイス
熊谷1212発車
934おや:2008/05/17(土) 12:17:37 ID:vn5f6UHSO
ぼけおやじ

そばまだあるみたい。

935名無し野電車区:2008/05/17(土) 12:22:45 ID:5kJ0eU+E0
今年はどんな展示車両がいますか?
936朿弐(・∀・)朿上線 ◆xwDQN.24h. :2008/05/17(土) 13:30:54 ID:wST0DdPUO BE:1728840097-2BP(0) 株優プチ(rail)
今年もぬれ煎餅売ってる?
937名無し野電車区:2008/05/17(土) 13:43:07 ID:xwnNMakAO
ぬれ煎餅は売ってる
そばは完売

俺はもう帰る。暑かったぜ・・・
938名無し野電車区:2008/05/17(土) 13:57:12 ID:R0kSOEWWO
http://i.river.go.jp/  >レーダー雨量>関東地方
携帯用雨雲レーダー置いとくよ。
荒川サイクリングロード走行時等の必需品。
939名無し野電車区:2008/05/17(土) 13:59:16 ID:fnNVMHF1O
史絵さんがエロオーラを発してました
940名無し野電車区:2008/05/17(土) 14:13:35 ID:lVOK0KDEO
パレオくんと並んでた女何者?
941名無し野電車区:2008/05/17(土) 14:19:05 ID:9rhp0edRO
撮り鉄しに皆野まで来たが雷鳴ってる…。雨はやだのぅ。
942名無し野電車区:2008/05/17(土) 14:48:37 ID:ZfJEqKSdO
こちら三峰口気象観測分隊。
黒くはないものの雲多く空電鳴る。
燕は低空飛行。
943名無し野電車区:2008/05/17(土) 14:59:57 ID:nSeX9K0dO
電車に色塗りしてるのならパスモを入れろ!
944名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:05:25 ID:lc9eCfbF0
パスモ導入費用>>>>>>>>>>電車塗り替え費用

坊やわかる?
945名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:05:33 ID:BA3oKfJjO
イベントに出撃した皆様、乙でした
初回に来て以来、久々だったから楽しかった

入換、30分から開始らしい
入れ換えるってもC58とデキ、モーターカー位か?
946朿弐(・∀・)朿上線 ◆xwDQN.24h. :2008/05/17(土) 15:27:24 ID:wST0DdPUO BE:1234885695-2BP(0) 株優プチ(rail)
>>937
サンクス
947名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:56:49 ID:UHOH+uRdO
初めて行きましたが「特別快速」の
表示にはビックリしました。
赤青黄が並ぶだけでも感動なのに驚きでした。
蕎麦もうまかったし、大満足でした。
948名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:08:30 ID:LRJlkd4J0
>>940
>>939 あの女、鉄道女優だとpgr
はっきり言って、今日お披露目となった
パレオのガールフレンドの方が可愛かった。
949名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:51:22 ID:BA3oKfJjO
熊谷の留置線、オレンジとウグイスが並んどりまする
さらに羽生方にはスカイブルーも
950名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:11:18 ID:7G9Gyjt8O
211けい導入 パスモ 希望ヶ丘
951名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:11:48 ID:n7PXgYtnO
>>844
予定通り、合ってました。情報有難うございました。今日会場へ行って良かったんです。
952名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:20:01 ID:C6kCgmUfO
雨降ってきた@羽生
953名無し野電車区:2008/05/17(土) 18:01:42 ID:jcSVeFBi0
今頃になってやはり雨wwwもはや名物化してるな・・・。
954名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:01:12 ID:FiOLNnhbO
原谷から帰還中。
雨激しくなって来た。
955名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:39:28 ID:Q5zDpxWb0
最後の最後にターンテーブル上の電気機関車を入換え
電気機関車(ライトオン・パン上げ)+日車DL(エンジンオン)+スムという珍編成で車庫へと帰って行きました
956名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:51:56 ID:euGNVJa1O
出陣した皆野衆、乙であつた。
オレンジに特別快速は感動物だったな。
まさかそれでくるとは思わなかった。
いろんな出し物が用意されてて楽しいイベントだった。
957名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:53:39 ID:5qoC7qno0
国鉄色4並びは無かったのか。
958名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:59:42 ID:cVaqQ2k8O
1回だけあった

羽生1150の三峰口ゆきウグイスが会場の横を通った時
959名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:02:53 ID:VRd0srxR0
俺の目の前の帽子のオッサンがずっと中腰だったから撮れなかった
死ねよ
960名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:10:43 ID:fUhyp7Xm0
銚子電鉄、最初のうちブースに人も商品も何もなかったよな。
遅刻したのかな。



ところで、あたらしいおともだちの名前は何になったの?
961名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:32:06 ID:rwx1CX7J0
>>960
A見のオヤジさんからの話によると、渋滞に引っかかって遅刻したとのことらしい
962名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:45:26 ID:9HbqM3NEO
963名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:52:01 ID:E6Z2GaT70
子供が記念撮影すること前提で展示してあるデキ101の前で
「撮影できないから子供どかしてくれない?」
とか文句言ってる痛いオッサンがいたな。
964名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:57:36 ID:P6r2pvUUO
出撃されたみなさんお疲れ様でした。
そして秩父鉄道さんありがとうございました。
965名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:02:30 ID:YGbFXKdKO
自分の思うように撮れないと、ぶつぶつ文句たれてる撮り鉄を結構見かけたな。
普段の撮影もイベントでの撮影も、
条件が限られてるのは同じだと思わないのだろうか。
966名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:11:30 ID:ef9BF1D60
検修庫の中に常磐色の1000系見えましたか?
または試し塗りの痕跡なんかは・・・・。
967名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:14:47 ID:BA3oKfJjO
んにゃ
塗った形跡は無かったな
編成バラされて研修庫の奥にいたのは見たけど
968名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:42:06 ID:EPkedYFB0
過去に比べると、撮りで頭のおかしい奴が多かった気がする。
会場外の土手のほうなんか線路ギリギリまで出てるやついたし。
次回はあんまりヲタが群がる目玉を用意しないほうが運営上よろしいかと。
969名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:48:06 ID:PJFPnC59O
んで、史絵さんって誰?
誰か画像うP頼む。
970名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:54:42 ID:rwx1CX7J0
>>969
とりあえずググろうな

ttp://www.shie-happy.com/
ttp://ameblo.jp/shietabi/
971名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:56:02 ID:vuSLVppO0
>>968
国鉄・JR系ヲタ>>>>(超えられない壁)>>>>>ローカル私鉄ヲタ

ってことだろうな。

>>969 これ
ttp://www.shie-happy.com/
972名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:09:43 ID:dbXk+dt40
暖かくなってくるとね、色々な人のテンションが上がるんですよw

帰りの臨時列車の車内で、
東武鉄道は最低の鉄道会社だ、あんな寒い時期にイベントやりやがって…
などと、その場で知り合った人間と大声で語り合ってた香具師が。
こういうの見ると、気温(体温?)とテンションは連動しているのかなあ、と。

こんなんでブツブツ言ってる様じゃ、来週の大宮なんかはry

実際は幕転換前後10分を除けば、そこそこ普通に撮れましたよん。
1330から10分くらいは前照灯点灯シーンも撮れたし。
973名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:38:04 ID:87hVBOu90
前の方で2年連続行けなかったと書いた者です。
ちなみに浪人ではありません。

なんか書き込み見てると秩鉄が好きって言うよりリバイバル目当てできた奴が多かったんだな。
行かなくてよかったよ。
>>968
来年は1000系標準色の3並びでもやれば?ってオモタ(w
974名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:39:08 ID:x8iCG1G40
>>965
ど真ん中で馬鹿でかい三脚に乗ってる奴がそんな感じだったな。
三脚の時点で充分お前の方がウザイと言うのに。

ドサクサ紛れにわざと三脚蹴ってみたりしてみた。
975名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:49:36 ID:5VNkUp290
>>970-971
URLが「氏ねハッピー」に見えたよw
976名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:49:40 ID:EPkedYFB0
なんつーか「いつもは興味ないけど、今年はリバイバル並びのために馳せ参じた」風の
やつが多かったと表現すべきかな

去年はもっとヲタ率が低かったと思う

まあおかげで、簡単に手打ち蕎麦にありつけたわけだが。
977名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:06:00 ID:2/F1L6Ca0
好天に恵まれたのが逆に仇になったな
やはり秩鉄イベントは荒天でないとw
978名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:30:56 ID:+Ig++sgq0
会社の状態が天候に表れると
979名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:32:19 ID:9lA0V5S90
>>976
本当の意味で、幼少の思い出の姿に逢うこと撮ることが目的の自分は
この手のイベントには参列しない。
休暇申請して平日にでも訪れたほうがよっぽどましw
980名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:53:44 ID:0C0boga/O
しかしまぁ、たくさん人がいた事…

リバイバルでエメグリ、茶色が本当なら標準色が6本になっちゃうんだよね…
あの爽やかな感じの塗装が好きな自分としては寂しい次第(´・ω・)



帰りの電車ん中で「リバイバル並びが無かったら来なかったよww」と会話してる人がいたっけ…
981名無し野電車区:2008/05/18(日) 02:40:45 ID:XJG5GJ/40
「鉄道ファン」の皆さまへお願い
5/17わくわく鉄道フェスタ」1000形撮影において、一部の方々による次のような事象が発生し、皆さま及び関係機関に多大なご迷惑をおかけしており、多くのご意見・苦情・お叱りをいただいております。

◇ 行為全般(大声・威圧的な行為や態度・暴力・中傷・三脚など)
◇ 鉄道敷地内への立ち入り(臨時列車運転など)
◇ ゴミの投げ捨て
◇ タバコの火の不始末

このような行為は沿線住民の方々にご迷惑をおかけすることは勿論のこと、ご自身も重大な事故に巻き込まれる恐れがあります。
今後も上記のような事象が発生しますと、元東サロ、1000形ぶどう色塗装などの取消を検討しなければならない事態になりかねません。
皆さまには節度ある行動とマナーをお守りいただき、他の皆さまへご迷惑とならないよう、また事故等をおこさないよう、十分に注意していただき
ますようお願いいたします。

>>844 本人 秩父鉄道スタッフより
982名無し野電車区:2008/05/18(日) 03:09:24 ID:ALf7Po0xO
ひろせ野鳥の森〜石原、石原〜上熊谷の立入禁止の場所で撮ってもすぐにバレて通報されちゃうしね。最低限のマナーです。
オレンジ乗車より見たまま。
983名無し野電車区:2008/05/18(日) 08:45:36 ID:JLOYey5/0
>>979
それが5208人という参加人数に表れたというわけ
984名無し野電車区:2008/05/18(日) 09:46:51 ID:HBHeW66T0
熊谷の南口につながる跨線橋で昨日の臨時撮ってたら
自分のポジションにムリヤリ入ろうとするやつもいたな。
ホームと違って他に撮れるポジションがいくらでもあるってのに
何で他人が撮ってるときに割って入ってくるのかねえ。
すみませんって言えば何してもいいのかと・・・。
985名無し野電車区:2008/05/18(日) 09:58:07 ID:fYQEZmgH0
パレナ、可愛いよパレナ…。

ttp://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/info/2008/05/080517.html
986名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:49:46 ID:QYOTMGqK0

どちらも勝手者に読めるな

「すみません」って言ったら、少しぐらい譲ってやったら?
987名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:25:41 ID:BfVpsxJ6O
>>986
俺もそう思う。
まぁ、どっちもどっちだな。

今年初めて行ったけど楽しかったわ。
988名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:40:50 ID:HBHeW66T0
>>986
俺は撮ってからそこを直ぐどくつもりだったのに
撮ってる最中に割り込んできたんだよ。
被写体は停車してるんだから同じ場所で撮りたいなら
順番にすればいいだろって話。
989名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:48:25 ID:ItF+or66O
リバイバルなんてやめて、パレオくん達のラッピングにしようぜ
990名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:50:54 ID:lTb1k1b/O
パレオくんって山椒魚かなにか?
991名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:58:45 ID:+j8j+Nrz0
>>989
あかべえやフジサン特急よろしくパレオ君をベタベタ貼るのかw
992名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:00:40 ID:fq1xv9dR0
>>990
「パレオパラドキシア」でググレカス

>>991
意外と人気が出るかもしれんぞw
993名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:06:11 ID:0C0boga/O
C58にもペタペタ…
994名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:16:21 ID:+j8j+Nrz0
>>993
そこはそれ、大井川みたくボイラ正面がパレオ君の顔にwww
995名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:19:10 ID:07xcFlTL0
検修庫の奥にいた1000系の番号確認できなかったんだけど1003であってる?
昨日はたぶん1003以外は遭遇したと思うのだが。
電機も全車見られたし満足のいく一日だった。
996名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:20:21 ID:wEpnabPnO
むしろ、女性車掌がパレオ巻き姿で(ry
997名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:21:06 ID:GyiqVL+k0
(;´Д`)ハァハァ
998名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:42:47 ID:BfVpsxJ6O
>>988
なるほどな
確かに強引な奴いたし、
ずっとどかない奴いたもんな
あと銀箱放置の奴とかな。アレ混雑時は意外と危ない
999名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:43:11 ID:EmHN3OzpO
石原〜ひろせ野鳥の森は、確か駐車場の所有者との揉め事で撮影禁止になったはず。
1000名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:44:03 ID:EmHN3OzpO
>1000なら1000系引退免除
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。