★★★秩父鉄道 7★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秩父鉄道について語るスレ Part 7です。

前スレ
★★★秩父鉄道 6★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/

過去スレ
★★★秩父鉄道★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★秩父鉄道★★★【2両目】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★秩父鉄道★★★【3輌目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★秩父鉄道 4★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★秩父鉄道 5★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/

公式ホームページ
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/
2名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:55:25 ID:yt5zTEZS
華麗に2ゲト!

>>1乙です。
3名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:02:44 ID:GdvENYXf
熊谷乗り換えうざい

平日
・羽生発10:03、10:41、22:35
・三峰口発9:16

土休日
・羽生発15:13、19:54、22:04、22:36
・三峰口発9:33、19:39

あと遅い
もっと速く走れ
4名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:56:53 ID:UpGFtre6
>>1 スレ立て乙です!!
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ________________
____________________|_____|___________|_______________
|┏┳━━━━━━━┳┓ _______/_______________________________|
|┃┃池73 三峰口駅 ┃┃/ ̄ ̄ ̄ ̄┌―┬―――┐         ======= ┌―――┬―――┬―――┬-――┐....|
.┳┻━━━━━━━┻┫――――ー|.  .| 池73  |..┌―――┐―――――..|___________,,|._________.,,,|_________..,,,|..________,.|目.|
.┃.∧_∧ . |        ┃||  ||  || |.  .|.三所池. |..│      │|| ̄ ̄ ̄ ̄||..|             |            .|目.|
.┃(´ v ` ) .|        ┃||  ||  || |.  .|ーーーー|..│      │||        ||..|             |           . |目.|
.┃⊆⊇⊂  |        ┃||  ||  || |.  .|      |..│      │||        ||..|---------------.|---------------|目.|
.┃____|______________,,┃||  ||  || └―┴―――┘└―――┘|---------|└―――――――┴―――――.-―┘.....|
.[|二二二 ̄ ̄ [標準]二゙[] ||  ||  ||.|Θ入口|A6-103 二二二二二| 二二二二.||↑出口||整理|西二武二観二光二バ二ス二|
. |二(゚∀゚)Non-Stop_Bus |,,||  ||  ||二 /゙ ゙̄\二二二二(゚∀゚..)二| 二二二二.| [カード].../゙ ゙̄\------__         .. |
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||  ||  ||二 |.  ∴ .|.二二二ロ二二二..| 二二二二.|-------|.  ∴ .|――― ̄ ̄      . .....|
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ]...|||__,,,,||__,,,,||-- |.  ∵ .| ------------- _|---------|-------|.  ∵ .|------------------_|二]
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙ゞゝ二二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無し野電車区:2006/03/21(火) 05:43:26 ID:Xu/XH9/3
しかし急行用6000 もちっとまともな改造出来なかったのかね?
大井川に行った351位美しく改造しろよな。金余計に取る電車な訳だからな。
あまりにも金かけなさ過ぎだろ…
とって付けた表示器とか… デザイナーに頼らず現場で思い付きで改造したのがバレバレ
シートは豪華でも窓が無いでは観光に使えんよ
6クハ1193@球場:2006/03/21(火) 09:14:51 ID:BKRMmzem
>>4
ノンストップバスってなんだYO?
>>5
そうかもしれんが、あれが精一杯なのかも・・
ワイドボディじゃないトコロにNRAのシート押し込むと回転できないのがつらいとこだな。
せっかくの座席背面のテーブルが・・使えん!
7名無し野電車区:2006/03/21(火) 10:22:41 ID:LOJVcGyu
急行なんだからいいだろ
8名無し野電車区:2006/03/21(火) 10:38:20 ID:Qlat/xj0
>>5
悪いが言わせてもらうぞ、3000より快適。
9名無し野電車区:2006/03/21(火) 15:01:19 ID:geqflOTU
>>1
乙ぬるぽ!
10名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:41:45 ID:WAMyIIY0
  ∧,,∧ ガッ!
 ミ●●彡 _∧
  ⊂彡☆))Д´)←>>9

11名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:14:55 ID:6CO5q6u4
3000の方が正規の急行らしかったのに。
12名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:13:20 ID:oyTSURTR
乗客達 バンザーイ!!

秩ヲタ ショボーン…
13名無し野電車区:2006/03/22(水) 00:51:52 ID:2bFiJ/uM
>>8
大井川351もレッドアローのシートを使った快適車両だった件
時代は繰り返す…
見栄えは悪いが快適である点は同意。
まぁ 改造するならも少し金使え と言いたい
14名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:10:24 ID:ouSDvs1z
熊谷ー羽生間、朝は、もう少し増発してくれないかな…
せめて15分ヘッドにしてほしい。
15名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:02:00 ID:zSW+AqAh
単線だからしょうがない
複線化しないとな
16名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:57:25 ID:qYnYuqMC
>>6
トロッピースレじゃNon Stop Busなんて当たり前w
17名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:06:51 ID:f6v7wD/M
6000系は走行音が五月蝿いという苦情を書き込むスレはここですか?
18名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:24:44 ID:IoqTv20z
6000確かにキモ杉。近江の「あかね」もブサだがまだ金かけてる気ガス。
19名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:44:57 ID:tayvjsfu
あなたほどではありませんよ
20名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:56:47 ID:QuFgYObV
つミ次はみなのぉ〜みなのぉ〜♪
21名無し野電車区:2006/03/22(水) 18:26:40 ID:7bolFrjX
その次はファなの
22名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:30:42 ID:3nRENzKK
今日6000系見たけど、ガラガラだった。
23名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:19:36 ID:O5k+Ra34
まずは前スレ埋めないか?
24名無し野電車区:2006/03/22(水) 21:52:21 ID:o9hDTzo8
ごまちゃんをーなかすからー返せー返せー
♪ララララ ♪ラララララ〜〜ラ ♪ララ〜〜 ♪ララララ〜〜
 \\    なかすにいるのは〜〜 ♪ あれはにんぎょで〜はないので〜〜す♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U






25名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:33:31 ID:K+Dprixp
>>13
あれで快適!? 脱線しそうなくらい揺れまくって吊り革がシャルウィダンスだったぞ。

あ、軌道状態のせいか?
そういうことにしておこう。
26名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:08:31 ID:vdYiGpRR
6000って無償譲渡?
27名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:45:20 ID:AOMb26C3
当然
28名無し野電車区:2006/03/23(木) 23:04:59 ID:735vmaHs
HiSEにすればよかったのに。
29名無し野電車区:2006/03/24(金) 19:39:26 ID:IddPb71r
デキのパン上げは熊谷向きにと決まってるの?
1000dの荷を片パンで動かすとはすげーテクシャンウテシだな。
一基ですむなら取っ払えば保守に楽できるな。
臨時客レのみ見た目よいから両パン上げてるね。
デキ101は休車になってるが、EF63のように秩父駅などの広ーい構内線での
ウテシ体験コース設けば安定収入源開拓できるかもな。
30名無し野電車区:2006/03/24(金) 20:57:16 ID:kNhkF7KD
広瀬河原の車庫でスーパー戦隊シリーズのロケをやってたの知ってました?
31名無し野電車区:2006/03/24(金) 21:05:41 ID:D2TBdKtI
>>30
コンテナがたくさん積んである車庫のような所で
戦闘シーンが繰り広げられ、その奥に1000系が
チラッとのぞいていたようなシーンが記憶にあるよ。
広瀬川原なのかな?
32名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:57:16 ID:Jv6p1SDW
>>30
今月の東映ヒロインMAXだかの雑誌に悪物の女ボスのバッククハニ20が写ってる写真が出てた。
33名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:47:08 ID:iHdWO7ZQ
3000をリニューアルしてレッドアローの座席を移植すればそれでよかったのに
34名無し野電車区:2006/03/25(土) 14:48:27 ID:crf1W6R+
>>31 ジュウレンジャーでは1000系の旧塗装や3000系への改造待ちの元新前橋の
165系、元小田急1800系の廃車体が出てます。広瀬川原の車庫で撮影してました。
これは「小さくなァれ」の回ですね。
35名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:39:08 ID:ZBwUyfq0
>>33
だから3000はアス(ry
36名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:41:02 ID:JRsJSxOP
だから3000に乗るには明日がベストw
37名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:19:37 ID:mdqiFhcS
38名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:50:43 ID:zPDZpjVF
>>36
川相さん帰りますよ
[ー。ー]<<<<<<<<<<<<´w`)
39名無し野電車区:2006/03/26(日) 08:30:00 ID:L+uriLVv
♪秩父♪秩父♪秩父♪
40名無し野電車区:2006/03/27(月) 10:54:28 ID:WhQwQpbe
いやん ばかーん
そこは秩父なの あはん♪
41名無し野電車区:2006/03/27(月) 11:19:56 ID:nTZplWhM
木久蔵師匠キタコレ
42名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:26:00 ID:aoJpMedb
>>33>>36
束が165を全廃したときに上沼垂ML車に置き換えれば良かったのにな。
車体更新時にアスベスト撤去してるし、NRA用より上等なリクライニングシートを装備。
43名無し野電車区:2006/03/27(月) 18:14:50 ID:+5UK8Eg8
アスベストが問題なんじゃない。下回りの部品がもうほとんどないことが問題だった。
そりゃMLえちごの椅子はG車用だからいいけどさ。
44名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:04:51 ID:h/yy+0jY
どうせだったら西武10000系VVVFの3両バージョン作っちゃえばよかったのに。
あんなに高い運賃払ってるんだからそのくらいのサービスはしてもらわないと。
うちから秩父線で同じ埼玉県の熊谷へ行くのよりか西武線で都内に出たほうが安いってどういうことよ?
田舎とか言わないでね。
45名無し野電車区:2006/03/28(火) 08:04:48 ID:lHgy7Qs6
3002F解体始まりましたね
46名無し野電車区:2006/03/28(火) 09:04:46 ID:W1W6yMtC
>>45
kwsk
47名無し野電車区:2006/03/28(火) 09:57:07 ID:N6f3CoI0
>>45
週末までは持たないかな?
先週逝っとけば良かった・・・
48名無し野電車区:2006/03/28(火) 10:11:58 ID:9QnjZbCo
一昨日はガラスがハズされていたが
解体の前兆だったのか
>3002F
49名無し野電車区:2006/03/28(火) 10:29:26 ID:kGXmi5DX
ミネの車両公園に追加保存キボンヌ>3002F
やっぱアス○ストがあるからだめかなぁ?
みんなはどう思う?
50名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:06:27 ID:poD1pjVz
オレも1編成は、展示してほしい
51名無し野電車区:2006/03/28(火) 16:19:29 ID:IoeA88mY
すみません、教えて下さい。
明日から用事で埼玉を訪れることになりました。
間に合えば3000を撮っておきたいと思うのですが、まだ色々な面で詳しくなく、情報が得られません。4/1まで走っているかだけでも、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
52名無し野電車区:2006/03/28(火) 17:15:36 ID:YEpkoUnw
>>51
まだ1編成しか置き換えてないから全然平気ですよ。
53名無し野電車区:2006/03/28(火) 17:26:37 ID:YEpkoUnw
ところで、6000系は編成毎に塗装を替えて欲しいなぁ。第1編成が荒川の青だから、第2編成は芝桜のピンク。第3編成は秩父の自然の緑、とかで。
54名無し野電車区:2006/03/28(火) 18:42:28 ID:IoeA88mY
>>52
早速のお答え、ありがとうございます。
よかった‥・撮ってきます。
55名無し野電車区:2006/03/28(火) 19:07:54 ID:3+KrLOsY
昨日6000を撮りに行ったものの3000系2本が運用→終日お休み_| ̄|○

>51
過去ログによれば急行3編成は1本休み2本が運用に就くシフトなのだそうな。
残りの旧西武新101(ややこしい)2本はまだ未着手のまま広瀬ケ原にいるハズなので
最低2〜3ヶ月は最悪でもいずれか1本は必ず運用に就いているかと。

>53
つ【上信500】
56名無し野電車区:2006/03/28(火) 19:15:13 ID:lHgy7Qs6
3002Fの遺品は八木橋の鉄道展で売り出されるのかな?
57名無し野電車区:2006/03/28(火) 19:43:51 ID:hOkaDITy
>>53
心配すな、そこまで遊び心があればネ申認定。
58名無し野電車区:2006/03/28(火) 20:36:42 ID:IoeA88mY
>>55
ご丁寧にありがとうございます。助かります。
59名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:28:41 ID:AIlfx7dD
漏れも沿線住民として3000系の惜別乗車しておかないと。
あのガクガクした加速を味わっておかないとな。
60名無し野電車区:2006/03/29(水) 08:57:56 ID:19pkrAP3
大きなさくら号のHMも今年までかな?
61名無し野電車区:2006/03/29(水) 10:52:34 ID:cix5bmmO
>60
SLさくら号は○型HM
3000系さくら号は表示の入れ換え
6000系サクラ号はLEDの表示換えだけ
62名無し野電車区:2006/03/29(水) 11:21:41 ID:LkBY4mYp
熊谷駅の券売機が一つ新しいのに変わってました。
63名無し野電車区:2006/03/29(水) 12:57:25 ID:bikGTShy
パスネット対応とか?(無い無い)
64名無し野電車区:2006/03/29(水) 15:51:09 ID:ny9MGxp8
秩父鉄道の6000系、賛否両論あるけれど、低コストを前提だと
あれが精一杯なのかもしれんな。
実は密かに10年後くらいに放出されるであろう西武4000系が
本命のような希ガス。
65名無し野電車区:2006/03/29(水) 16:11:01 ID:cix5bmmO
10年待つなら185の方が万倍マシ
66名無し野電車区:2006/03/30(木) 01:09:53 ID:N+yd1c59
武州原谷での貨物扱いが廃止されたっていうの、ほんと?
67名無し野電車区:2006/03/30(木) 07:01:22 ID:BZmbl5ZU
熊谷着6:58秩父路が6001だったお
3003は熊谷の駐車場側に止まってる
68名無し野電車区:2006/03/30(木) 14:38:24 ID:PMUqW5Ls
3002Fまっぷたつかよ〜
69名無し野電車区:2006/03/30(木) 15:38:06 ID:B+xXslVN
70名無し野電車区:2006/03/30(木) 15:38:52 ID:B+xXslVN
あげ
71名無し野電車区:2006/03/30(木) 16:05:59 ID:tMBcOPbv
>>69
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
72名無し野電車区:2006/03/30(木) 22:33:06 ID:eP/eTXjL
>>69

( ゜д゜) ポカーン
73名無し野電車区:2006/03/30(木) 23:39:38 ID:8iMC4ngM
確か3000系導入時は1編成当たり1億5000万の費用がかかったはず(読売新聞の埼玉版に掲載)
74名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:52:16 ID:hZJEJ87m
中川から歩いて行ける桜の名所の見頃っていつ?
75名無し野電車区:2006/03/31(金) 02:36:02 ID:Yz8a8q/h
さよなら運転も近いのかな…

広瀬河原の西武新101系の更新作業は進んでるの?
76名無し野電車区:2006/03/31(金) 04:01:23 ID:MsbAaTGA
昨日の様子は、6000と3001編成が運用中
3003編成は熊谷の一番外側に留置、前後とも秩父路サボ撤去
77名無し野電車区:2006/03/31(金) 11:53:33 ID:kgqKFvvs
>>76
「サポ撤去」は盗難防止の為に必ずやってることだがな。。
78名無し野電車区:2006/03/31(金) 13:40:46 ID:MsbAaTGA
>>77
あ‥・そうなんだorz

てか、あんなんでも欲しがるぅぁなにおすくぁせdraftgyふじこ1p;@
79名無し野電車区:2006/03/31(金) 18:42:16 ID:YRNtnHcN
>>74
枝垂桜か。もうちょい先のようだが。
確か見ごろの期間中は一部急行とパレオも臨時停車すると思ったからそれもわすれずにね。
ちなみに武州中川駅前には臨時物産販売所の「秩父商事」のテントが設置されたとの情報が入っている。
前行ったときは清雲寺境内も確か物産店とかが出てた希ガス。
80名無し野電車区:2006/03/31(金) 19:50:47 ID:Qf1Fcj31
3002あぼーんか
おもったより早かったな
81名無し野電車区:2006/03/31(金) 20:18:30 ID:SLau6z8u
まだ貼られてないので貼り

新型急行の雄姿を再現 秩父鉄道が記念切符発売へ
http://www.saitama-np.co.jp/news03/31/13l.html
> 秩父鉄道は四月一日から、新しい6000系急行車両の導入記念乗車券
> =写真=を発売する。
> 同車両は三月十五日から羽生―三峰口間の急行に導入(三両編成)。
> 車いすスペース、ドア開閉時のチャイム設置などバリアフリーに配慮しており、
> 来年度中に急行車両すべてを切り替える。
(以下略)
82名無し野電車区:2006/03/31(金) 21:01:01 ID:ojh9uWny
ちょっと気になったんだけど、
6000系の行き先表示と愛称表示の指令は1両単位なのかな?
つまり、編成全体(といっても両先頭車のみ)の表示を制御するものではなくて
自車のみの制御なのかな?
6001と6201とで別の表示をすることって可能なのかなぁ
83名無し野電車区:2006/03/32(土) 02:41:28 ID:IFMCboby
そんなことして何の意味があるんだ?
84名無し野電車区:2006/03/32(土) 10:27:24 ID:xEwTCHVX
6000系臨時列車に臭○が現れた・・。せっかくの新車が汚染される・・。
85名無し野電車区:2006/03/32(土) 10:41:07 ID:H+McMLND
さっそく記念乗車券を買って来た。

さようなら3000記念の時も文鎮仕様で出してくれないかな。
86名無し野電車区:2006/03/32(土) 11:21:28 ID:H+FYf6+F
記念列車って特別な装飾とかは一切無し?
寝坊してしまって、秩父行きには乗りに行けんかった orz
87名無し野電車区:2006/03/32(土) 11:25:37 ID:DY2dKxbX
別に何もないよ。缶バッジがもらえる他は何もなし。
あっ、行先表示が急行御花畑になってる。
88名無し野電車区:2006/03/32(土) 11:48:35 ID:j363RV5t
急行御花畑になってるのは車内だけだった。
89名無し野電車区:2006/03/32(土) 14:35:36 ID:9Rbwes4C
3002F
最後の半分が、本日朝、広瀬から出棺しますた

ちなみに今日の急行
SLはさくら号の丸看
3000は例年のごとくサクラ号を表示
6000はどうでもいいや〜
90名無し野電車区:2006/03/32(土) 15:17:30 ID:ZeZSgn+G
>>87
ちなみに缶バッジは全員にあげていた
91名無し野電車区:2006/03/32(土) 19:13:06 ID:1r6y3b2H
6000系のドアチャイムに萌えた。
92名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:52:38 ID:2GKIxKfv
スパに載ってたトヨタレンタカーの広告
三峰口のホームに草薙が立っているのだが、
留置線に止まっている3000が二本縦列になっていてなんだか6連に見える。
バックに小さく5000も写ってる。
93名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:40:01 ID:PrdKzUyF
6000の改造って西武車両の
出張工事なんだね。
西武車両の名盤が付いてた。

小田Q5200は車内は良いけど外見が
田舎臭い。
セメント関連工場とステンレス車両は
無機質な感じがマッチングしてイイ!
109に8500予約するが吉。
TOQ車買うと東横か・・・
改造費高そうだが。
94名無し野電車区:2006/04/03(月) 00:13:44 ID:Xc6pBYG6
>>93
日本電装じゃなかったの?
95名無し野電車区:2006/04/03(月) 01:26:58 ID:s4B2svGQ
>>94
違うっぽい。
96名無し野電車区:2006/04/03(月) 17:10:26 ID:Gce2UGkl
秩父鉄道800系の保存車
デハ801 群馬県内(情報キボン)
デハ802 高崎市運輸会社(現状キボン)
デハ805 秩父鉄道熊谷工場(現状キボン)
クハ852 高崎市運輸会社(現状キボン)
クハ859 武州荒木駅近くの児童公園
97名無し野電車区:2006/04/04(火) 08:06:05 ID:pdUHS9bA
>>92
見た見た。
ホームに3000系停めて草剪を乗り込ませたらなおよかったのにとオモタw
98名無し野電車区:2006/04/04(火) 17:57:53 ID:CztAm3Nt
車補買いたいのですが特改で車掌がいつも乗っている列車はありますか?
急行と西武線直通に乗っているのはわかるのですがどちらも時間が辺鄙で。
99名無し野電車区:2006/04/04(火) 18:42:48 ID:F3EH8fkH
>>93

実際の改造を施工したのは東横車輌だけどな
100名無し野電車区:2006/04/04(火) 20:04:14 ID:9cfqJZis
そんなあなたに東横車輌。。。
101名無し野電車区:2006/04/04(火) 22:05:09 ID:48r2Nyma
夢心地の空間。それがデキ
102名無し野電車区:2006/04/05(水) 11:36:49 ID:+i496ZtJ
>>101
ヲキフも追加汁!
103名無し野電車区:2006/04/06(木) 07:55:45 ID:L4HZ4YYb
誰か答えてあげてよ>>98にw
ちなみに漏れわかんない、ゴメソw
104名無し野電車区:2006/04/06(木) 16:59:02 ID:6gt/NHSu
父鉄の立ち食いそばってうまい?
105名無し野電車区:2006/04/06(木) 18:04:21 ID:glpEX3S2
世界一・・・
106名無し野電車区:2006/04/06(木) 18:07:30 ID:1wLBWHYF
>>104
少なくともJRの立ち食いよりは断然うまい。
っていうか秩鉄の秩父そばってうまくて有名なんだけどなぁ。
107名無し野電車区:2006/04/06(木) 20:57:26 ID:VbxqPw38
>>106
「おはな」の立ち食いそば、大好き♪
108名無し野電車区:2006/04/06(木) 21:00:08 ID:5XMAAJVe
そうでしたか、こんど行ってみます。
そばだけのためにw
109名無し野電車区:2006/04/06(木) 21:03:11 ID:ifKnIRBs
漏れも・蕎麦にコシあってうまいと思うヨ!真夏のクソ暑い日に汗だくで食べてうまかった。店のおばちゃんも なかなかいいよ。
110名無し野電車区:2006/04/06(木) 23:22:28 ID:yoYc3ci9
>>108
そばだけ(?)のために付いている1000系のアコーディオンカーテン萌えw
111名無し野電車区:2006/04/07(金) 00:05:47 ID:lnOg0dYL
>>106>>109
そんなに旨かったんだ。
漏れは三峰口駅前の食堂で食った天ぷらそばがイイ(・∀・)!と思った。
そばはともかく天ぷらがよかったw
112名無し野電車区:2006/04/07(金) 06:36:52 ID:Addeci8R
乗って残そう秩父鉄道
食べて残そう秩父そば
113名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:00:41 ID:LH58A74t
喰い残しは駄目だろ。
114名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:46:01 ID:uGhRUWEU
SL弁当食ってみたい
115名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:50:54 ID:rplWULeE
>>112
どんぶりまで食べよう秩父そば
116名無し野電車区:2006/04/08(土) 00:57:26 ID:/tH9SksC
御花畑、寄居、熊谷の各駅には立ち食いそば・うどんがあります。
ひろせ野鳥の森、羽生の両駅には列車接近案内装置が設置されております。LED表示器と自動放送で列車の接近を案内します。
浦山口、大野原、黒谷、上長瀞、樋口の各駅は便所が立て替えられて綺麗になりました。
御花畑、秩父の両駅は、未だに入鉄を行っています。磁気乗車券でもかまわずパッチンです。
このたび羽生駅では、構内改良工事により、伊勢崎線のホームが1〜4番線、秩父線のホームが4・5番線と、4番線が2つある珍しい付番になりましたので、ぜひとも足を運んでみてください。
117名無し野電車区:2006/04/08(土) 01:16:14 ID:WwdN6RJI
広瀬河原
118名無し野電車区:2006/04/08(土) 02:49:38 ID:D3fFyFdo
>>110
電車でそば輸送していたんだ>秩父そば。
てっきり社用品と新聞くらいかと思ってたけど、そんなもんまで運んでたのね。
サクサク天ぷらに再開したくなってきた。
119名無し野電車区:2006/04/08(土) 05:30:02 ID:bcOjBH8P
>>113
今気づいた
(そばを)残そう。ではなくて
(お店を)残そう。ですw

>>115
あのどんぶり、昭和の時代からそのまま使ってるのかな?
120名無し野電車区:2006/04/08(土) 08:41:16 ID:JZdKA/+0
1000系ゆれすぎwww
でもこれがいいのか
121名無し野電車区:2006/04/08(土) 17:35:30 ID:P1nlCD52
この前1000系の社外銘盤を見てみたら、その車は昭和40年製だった。
つーことは東武8000の初期車より新しいのもいるわけで、改めて東武のボロさに慄然とした。
122名無し野電車区:2006/04/08(土) 18:16:23 ID:DNes5S4d
秩父鉄道1000系の最古参→昭和36年製
123名無し野電車区:2006/04/08(土) 23:24:46 ID:l7APk6Ob
>>116
三峰口のお店の事も時々でいいから思い出してあげてください。
124名無し野電車区:2006/04/09(日) 02:18:38 ID:c8RoSbB1
いやです
125名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:28:16 ID:/9wvVAeT
本日のさくら号、1号3000、3号6000。来る日を間違えたか…。
126名無し野電車区:2006/04/09(日) 17:45:16 ID:ROjlcRdJ
今日16:20頃長瀞で6000系の急行を見たが
激混みの状態で発車していった。
3000系だったらもっと凄まじいんだろうな…。
127名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:13:50 ID:cEAk15RC
熊谷の秩父そばってホーム以外にもAZ熊谷一階にもあったんだな。
128名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:19:19 ID:TJ8WoonJ
>>126
中間のドアを塞がないほうがよかったなんて...
129名無し野電車区:2006/04/10(月) 07:28:35 ID:iURjO6kZ
長瀞辺りの沿線の桜の側に重そうな三脚使った撮り鉄がいっぱい。
あいつらはやはり車で来ている?
130名無し野電車区:2006/04/10(月) 11:47:05 ID:3AkPg+Bo
>>129
撮鉄は車だろ
131名無し野電車区:2006/04/10(月) 11:59:33 ID:7y1szxyl
>>129
30%電車 70%車
ってとこだったかな
ちなみに俺は羽生から秩父線使って行ったよ
行きは駅員いなかったから普通運賃で帰りは1日乗車券で・・・

あれ、損してる?('A`)
132名無し野電車区:2006/04/10(月) 19:40:02 ID:lb8Nc1ra
>131
オレも電車。
上長瀞(だっけ?)で駅員いなくて運賃精算に苦労したよ。
133名無し野電車区:2006/04/11(火) 17:57:52 ID:jML54M8p
爆笑珍走団=デキ201
134名無し野電車区:2006/04/12(水) 00:35:26 ID:vPFPE4iN
を寄付
135名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:54:20 ID:ocTZ5u7B
爆走珍送団=デキ202+を黄・を貴腐
爆笑珍走団=デキ201

樋口の渋い駅員さんage
136名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:54:04 ID:Z+o9KmyS
ヲキフ(・∀・)イイ!!
137名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:54:16 ID:yLd/BulQ
はじめまして
4月11日現在、3002は秩父市の鉄骨置き場に全て放置プレー… R299を秩父市街地から小鹿野方面に進んで行った左側にありますょ。
138名無し野電車区:2006/04/13(木) 04:17:55 ID:ORRCithv
>>137
165として生まれたときに、まさか秩父が終点になるとは思わなかっただろうな
139名無し野電車区:2006/04/13(木) 10:39:39 ID:Ur0VXJ/c
>>138
だがまさか平成18年まで、しかも引退時まで
急行列車で活躍できるとも思わなかっただろうな。
140名無し野電車区:2006/04/13(木) 11:43:30 ID:qVDwBbNK
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ  国鉄型車輌じゃなきゃヤダヤダ!
141名無し野電車区:2006/04/13(木) 13:27:24 ID:N14AEKWx
>>140
1000系と12系がいるジャマイカ
142名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:10:13 ID:X34WcI72
>>141
というか元都営車を除けば旅客用車両は全部元国鉄だな。
143名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:10:59 ID:X34WcI72
と思ったら6000系がいたっけな。orz
144名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:12:15 ID:hHtOR1h0
急行車として車生を終えられる3000はある意味幸せなやつ。
145名無し野電車区:2006/04/13(木) 16:24:17 ID:nY5Qm6gw
>>140
さ、早く石灰石掘り作業に戻るんだ。
146名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:37:33 ID:WcHlIH2T
元西武新101も、屋根上は国電そっくりじゃん。
147名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:38:28 ID:63JXnhV7
>>146
ボディと台車を除けば、国鉄マンマ
148名無し野電車区:2006/04/14(金) 01:56:36 ID:z5UwXw+L
西武の車両は国鉄部品が今でも多いからね。
パンタもPS16と同型のKP62というのが多かったが、
今回秩父に来たヤツは違うね(PT43だったかな)。
149名無し野電車区:2006/04/14(金) 11:18:22 ID:FD4mBUkN
新101ねぇ…

モーター音だけは萌えるがw
150名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:41:50 ID:m+/62L3+
>>148
KP62と言えば当時富士見台にあった工進製工所製。ん?字が違ったら気にしないでくれ。
パンタグラフは秩父鉄道直通開始(S63だっけ)に乗り入れ編成となった227F〜241Fと
新2000系2501F〜2507Fで交換したので(2500番代編成は当時4両で4パンタあったので編成
数が101Nの半分)、KP62ではなくなっていた。耐寒耐雪かなんかで交換したらしいが。
151名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:49:56 ID:QbfKV3OL
>>150
と言うよりも、4連の減パン化で余ったのが回ってきたような。
152名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:53:50 ID:QbfKV3OL
>>150 は2501F〜2507Fが減パン化された後の話しね。
153名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:06:05 ID:WaVFhm0S
6000系は急行型車両じゃないんだから、ロングシート急行にすべきだった。
いくら改良してクロスシートにしても、6000系は急行に値しない。
というと、「昔は〜」と言い出す懐古主義者も湧き出そうだが。
154名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:06:33 ID:YW6Lbh7e
>>153
だったら代案ぐらい書いたらどうだ?
どこの会社のどの形式ならお前は満足したんだかくらい書けないとその発言は認められないな。
155名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:10:51 ID:DY7ueIm2
小田急ロマンスカーHise
156名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:32:19 ID:eOsgWhin
>>154
車両は西武ので良いよ。
ただし急行型車両ではないんだから無理にクロスにしないでロングシートのまま。
ドアは2ドアでいいから、その潰したドアの部分だけ適当にボックスをつくれば良い。
あとの部分はロングシートのまま。ただし11人がけだと窮屈なので7人くらい区切って、
適当にひじ置き場でも置いておけば良いんだよ。
急行料金は現状維持の200円で良いよ。
157名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:59:35 ID:PBnL50AJ
アホですか?
158名無し野電車区:2006/04/15(土) 04:02:48 ID:qXUIsP4H
>>156
窮屈な向かい合わせ席よりもロングのほうが足のばせるしな。
ドアは混雑時を考えて3ドアでもいいんじゃね?間合いで各駅停車にも使えるぞ。
急行料金は速達代200円なら別にいいんじゃね?

用は改造しないで使えるんだからそのまま使えばいい。
浮いた改造費を他に使ってくれ。
159名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:20:46 ID:j2Wk+dT9
>>156
>>158
話にならんね。
休日の急行は観光需要もあるってのにロングシートなど採用するわけがない。
160名無し野電車区:2006/04/16(日) 00:35:10 ID:mJ19zW+b
>>159
>話にならんね。

デッキもトイレも自販機もなにもないのに何を今さら。
161名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:00:26 ID:uwJRDPdg
デッキにトイレに自販機が付いてたら特急じゃねえか。
162動画博物館浣腸:2006/04/16(日) 01:35:06 ID:v3Y8DAn0
金曜日のパレヲうpしますた。

ttp://www.geocities.jp/railwaymovie/
163名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:44:57 ID:pOlVR2WB
昨日(15日)は6000系は使われていましたか?
164名無し野電車区:2006/04/16(日) 07:21:04 ID:YM649L9f
>>163
しだれ桜号が片道3本体制だから運転されているのでは?
165名無し野電車区:2006/04/16(日) 08:39:47 ID:pOlVR2WB
今日の1004列車が6000系です。
166名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:47:39 ID:tvwtojD3
せめてトイレをつけてくれ。
167名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:49:07 ID:fSDlRvW+
今6000系乗ってます。
乗り心地は申し分無いですね。
車内のLEDもサービス向上に一役買ってますし、
ドアチャイムも自動放送も斬新で良いです。
窓と椅子のずれもあまりないですし、末永く頑張ってほしいものです。
168名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:52:39 ID:Mo6YrL2L
羽生駅の秩鉄ホームはいつ数字を直すんだろう
169名無し野電車区:2006/04/16(日) 15:11:53 ID:uFZdh7x8
>>168
たしかに、いくらなんでも「4」番線が2つなんて、交通機関としては避けるべきかと。
東武・秩父共同で行われた駅リニューアルのときに、東武からホームが増える旨の話は秩父鉄道にされていなかったのか?

リニューアルのときに標識類も一新した(デザインはJRのパクリだが)んだから、そんとき5・6番線にしておけばよかったのに。
170名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:17:18 ID:zqgW3Dyq
秩父4番線って東武甲種んときしか使ってるの見たことない・・・
東武4番線って使ってるの見たことない・・・
171名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:28:26 ID:uFZdh7x8
秩父4番線は羽生発着のほとんどの列車が使用していますが。
一部急行とかは5番線発着ですが。

東武4番線は漏れも使ってるの見たことない。
172名無し野電車区:2006/04/17(月) 15:34:50 ID:NMqWi5TK
今度の金曜パレヲ撮影に行こうと思うが、平日でも有名ポイントは大混雑かな?
現状分かる人ご教示頂けるとありがたいです・・・。
173名無し野電車区:2006/04/17(月) 15:51:46 ID:RLyNcol3
>>172
何時間も前に場所取りしといたほうがいいよ。
撮影する人たちの雰囲気はマターリで良いけど。
174名無し野電車区:2006/04/17(月) 16:07:05 ID:hL8KCGY1
御花畑な蕎麦屋、この時間でつゆ切れ→終了だった_| ̄|〇
普段は楽勝なのに平日とはいえ芝桜のシーズン故か…(つ△;)
175名無し野電車区:2006/04/17(月) 17:46:26 ID:02/2WdJM
急行車両・・・

秩鉄もあの糞酉武買うより
汚駄給10000を買えば良かったのにな〜
4両でちょうど良いし、良い宣伝にもなる
176名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:00:00 ID:8bC2On0O
アホかおまいは
177名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:46:02 ID:2XxUULcI
小田急10000系案賛成
ただし改造必要だね
11連接車を ボギー車3両編成二本にしないと
20メートル車改造、トイレ廃止、パノラマ部分廃止切妻貫通型運転台追加  たいへんだな
178名無し野電車区:2006/04/17(月) 20:20:40 ID:NMqWi5TK
>>173
サンクスです!
179名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:26:01 ID:RLyNcol3
>>177
さすがに20m車改造はしなくていいと思う。
デフォで全駅20m車4両分のホーム、
熊谷以北では至る駅で5・6両分のホームあるし。
まぁ導入するわけはないんだけどね。あったらの話しで。

>>178
とんでもないっす。
180名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:49:39 ID:mcJ3Jf9h
クリプレは未だ、そのまま?
181名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:52:36 ID:SIrjsPTl
>>174
ここのやしらが食ったんじゃね?
おいしいと評判だから
182名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:06:17 ID:J1BynHDx
今回の6000系への改造を見てもわかるように、床の材質とか、ドアのところに黄色いしるしをつけるとか、
車椅子用スペースを設けたりだとか、バリアフリーにちょっとは気を使ってるんだから、
バリアフリーに対応してなくて廃車になった小田急10000系なんていらないんじゃないの?
183名無し野電車区:2006/04/18(火) 01:22:39 ID:PBFLSvhz
>>174
都心の立ち食いそばでもその時間に店じまいはないな。スゴス。
西武の仲見世にちゃんとした店出せばそっちにも客が入りそうなのに。
184名無し野電車区:2006/04/18(火) 01:50:26 ID:qdbOjYa/
小田急10000系
まちがえて回送が来てほしかった
かっこよすぎ
185名無し野電車区:2006/04/18(火) 18:57:57 ID:M2cldFHq
>>184
意味わからんよ
186 :2006/04/18(火) 19:15:24 ID:PPa4Sq2l
昨日の4時ごろ?!西羽生-新郷間でいきなり電車が止まって、
なかなか動き出さないなぁって思ってたら“投石がありましたが異常がなかったので発車します”って放送があった。
で、持田到着前に“先ほどの投石の影響で運転席の窓が破損したので、熊谷で車両交換します”って放送もあった。
窓が破損したみたいなこと言ってたけど、ガラス割れちゃったんですかね?
詳しいこと知ってる人います??
187クハ1193@球場:2006/04/18(火) 19:48:16 ID:G2/z2o9O
>>185
> >>184
> 意味わからんよ
言いたい事はなんとなくわかるよ。でも間違っても来ねぇだろう。
188名無し野電車区:2006/04/18(火) 20:55:12 ID:nkLIZ+qY
>>186
詳しくは知らないが、ヒビ入っただけでも車両交換することはあるよ。
実際割れたかどうかまでは知らないけど、賢明な判断だろうね。
しっかし子供の悪戯だろうが、投石はしたヤツは逝ってよし。
189名無し野電車区:2006/04/18(火) 23:25:48 ID:8DCClVrU
でもあの西武の車両は五月蠅いし
作りは安っぽいし

3000より明らかにサービスダウンだよな
190名無し野電車区:2006/04/19(水) 02:20:48 ID:uftucxJx
もう少し待てば185系が流れたものを・・・
191動画博物館浣腸:2006/04/19(水) 03:18:41 ID:FsGl3MUI
突然でつが、先日、横瀬川鉄橋付近で撮ってたら、鉄橋をスタンドバイミーしてる香具師がいたのでつが、
あれはOKなのでせうか?
折れは高所恐怖症なので、渡る勇気は出ませんですたが・・・。
192名無し野電車区:2006/04/19(水) 03:20:04 ID:vfkleYHy
>>189
サービスは障害者も含めての事
193名無し野電車区:2006/04/19(水) 16:34:47 ID:poipUTG6
なんか五分位遅れてます…
194名無し野電車区:2006/04/19(水) 17:31:09 ID:Uqccm/Lj
とりあえず6000はドア埋めた箇所に元と同じ大きさの側窓二つ並べるべきだったな
195クハ1193@球場:2006/04/19(水) 22:20:21 ID:nj43jbXY
>>194
> とりあえず6000はドア埋めた箇所に元と同じ大きさの側窓二つ並べるべきだったな
なんか昔♪にそういうコラが出てたな。3個並べるには微妙に狭いが、2つだと大幅余り。
あれはあれで安上がりかつ現実的な仕上がりなんろうが・・
196名無し野電車区:2006/04/20(木) 17:17:48 ID:daBccKU+
ageo
197名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:12:42 ID:JIrhMohC
>194
多い側鉄道では,そのようにして仕上げましたよね
198名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:21:11 ID:42qeFkB5
パレオ君 一回戦敗退orz
199名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:51:46 ID:mjRq29iM
>>191
線路の真ん中歩いてたわけじゃないだろ?
あそこは保線作業用の歩道が付いてるから。
200名無し野電車区:2006/04/20(木) 23:35:00 ID:v2mOId3K
寄居駅は分社化しないの?
熊谷や羽生みたいに?
201名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:05:41 ID:FbY5oRap
>>200
東武用自動改札あるし、Suica読み取る簡易改札もあるし、まぁ現状維持でいいんじゃね?
202名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:48:56 ID:Re3w4e4k
せめて2枚投入機置いてくれと・・・
203名無し野電車区:2006/04/21(金) 02:28:56 ID:I8dr2kAy
>>198
スピーフィーもすぐ落ちたね
204名無し野電車区:2006/04/21(金) 15:58:47 ID:z/FQ9NNs
>>202
明らかに別の駅から持ってきたお古がおかれてるよね。
205名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:53:33 ID:dOU/Xe36
6000乗ってきた。
まあ良くも悪くも西武101そのままだが悪くない。
レッドアロー発生品のシトーはモケットの洗浄もして欲しかった。。。。
運転台の列車無線用ハンドセットが10キーは無いが
JRの新型Aタイプにそっくり。

1000の置き換えもN101が良い様な気がしてきた。。。
西○車両の銘版が付いていて実際の施工は東○電設と
どこかにあったが県費である補助金の条件とかで
串通したんじゃ?3000の日○電装は県内業者だし。
実際、東○電設は西○の仕事もやってるしな。
206名無し野電車区:2006/04/23(日) 15:19:39 ID:ObnNY3dL
秩父にも三岐みたいに貨物列車全面運休期間ってあるの?
207名無し野電車区:2006/04/23(日) 15:36:37 ID:Op9eXFdE
>>205
1000の置き換えは4ドアじゃなきゃダメだよ。
208名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:59:25 ID:gCpENI0D
確かにラッシュ時間は結構混むね。
しかしスシ詰めの西武線で3ドア4ドアが
混在運用されている事を考えれば
3ドアN101でも何とかなるような気もするが?
でも停車時間短いしな。。。
以前、西武4000が間合いで運用していた時は
閑散時のみだったのだろうか?
まあTOQ8500が良さげだけど関連会社への
譲渡で本数が無いし譲渡価格そのものが高そう。
元都営の5000も甲種不可でトレーラー輸送の為
費用が掛かりすぎるのであの数量で諦めたらしい。
やはり熊谷タに引っ張って来れて車両自体は
殆ど只同然となるとオバQ5200しかないのかね〜
209名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:06:52 ID:/0IPxcee
3000から6000になったことで秩父鉄道の貫禄は失われてしまった。
デッキもないし、座席も伝統的な形態のボックスシートではない。
なんだかわけのわからない安っぽい路線に成り下がってしまった。
210名無し野電車区:2006/04/23(日) 20:16:29 ID:28gP7pe8
3000の前の急行用はデッキもないし、ボックスシートでも無かった希ガス
211せいぶん:2006/04/23(日) 20:41:38 ID:0zwzoN0R
>>207
西武2000。Nでない方というのがいいんでは?
西武時代に更新されているし。
もちろん2000Nでもいいんだけれど。
3両化するのはお手の物になってるし。
212名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:23:11 ID:qbP/Kf4N
西武2000なら甲種回送費が丸々浮くな。

でも西武2000が西武から三行半を叩き付けられる前に、
1000の寿命が来てしまうでしょ。
213名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:01:29 ID:cxxYUsDX
6000系2本目改造開始ってがいしゅつだっけか?
214名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:02:03 ID:ZWAlkiPi
せまっ苦しい4人がけより後ろ向きでも2人がけの方がいいに決まってる。
215名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:29:04 ID:2PZvJFQx
<<213
それって本当?
216名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:31:11 ID:cxxYUsDX
>>215
とりあえず2本目(本線側に留置されていた編成)が建屋北側の1本目の改造をやった
場所に移動されてる
217名無し野電車区:2006/04/23(日) 22:37:07 ID:bu0k/jII
西武2000をいにしえの近鉄2610のごとく改造して急行に供せよ



めっちゃ評判悪そう…
218名無し野電車区:2006/04/24(月) 03:27:51 ID:PbW1Bx+X
>>210
デッキは無いがボックスシ−トだった。
219名無し野電車区:2006/04/24(月) 05:25:17 ID:SwBq+L1k
>>206
セメント工場が点検などで休転のときは運休するんじゃないでしょうかね。
220名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:09:51 ID:p0LZhjB9
東武850系でも思い出してあげてください
221名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:45:04 ID:oaNUYKD5
>206
夜祭り。
222名無し野電車区:2006/04/24(月) 12:52:51 ID:N1h3d/tV
1000系の置き換え妄想は専用スレでやれよ。
223名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:46:02 ID:Nw5uzIAj
鉄道おもちゃってゆう雑誌にパレオ乗車体験記が出てたよ
ttp://www.tetsuomo.com/
224名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:42:36 ID:ZhwkR5kA
225名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:07:24 ID:Uij+1D/I
別の雑誌になるが、「とれいん」5月号の巻頭特集が

「秩父鉄道3000・6000系電車」

だったもんで、思わず衝動買いしちまったw
226名無し野電車区:2006/04/25(火) 12:38:41 ID:AGxlegQ4
>>224
パレオにブログなんてあったのか!
パレオくんに会ってみてえw
パレオくんと握手会ってないのか?

あと、秩父鉄道急行ブログってのはないんか?
227名無し野電車区:2006/04/26(水) 00:20:44 ID:no2Dgt07
>>226
6000くんブログ→愚痴だらけでお見せできないw
228名無し野電車区:2006/04/26(水) 14:06:03 ID:3uiA0F+7
広瀬川原開放でデキ101が展示
229せいぶん:2006/04/26(水) 22:55:20 ID:rfXqEW8e
>>228
どの機も大差ないように外からは見えるんだよな。
綺麗にして展示するんだろうけど復籍はないよな。
230名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:08:35 ID:fDDT69vK
はたして茶色のままで出てくるのかな?
復籍はないと思います。
231名無し野電車区:2006/04/28(金) 00:35:11 ID:qcgoktC0
そういえば、N101系と同時期ぐらいに西武から譲渡された保線車両(元西武の工務部の工事車両牽引機)が
1000系と同じ塗装にされて皆野駅常駐になったな。ちょっと前の話題でスマソ。
ちなみにみんなもう知ってると思うが、皆野駅にはバラスト散布用のホキも常駐してる。
232名無し野電車区:2006/04/28(金) 03:57:56 ID:wNKQi0jO
>>231
JRの線路隆起事件が秩父鉄道でも起こったら
皆野から駆けつけるとゆうことか
233名無し野電車区:2006/04/28(金) 19:29:39 ID:sSbWris9
ここで秩父線に対する要望

・東部線(せめて久喜〜羽生)⇒秩父線(熊谷)の乗り入れ希望
・羽生〜熊谷間の複線化(羽生から武州荒木までの土地は購入済みらしい)
234名無し野電車区:2006/04/28(金) 19:51:59 ID:x20bJiYs
>>233
複線にするほど輸送量ないとおもうが。
たださえ、経営厳しいのに複線化すれば保線コストだって2倍になるわけで。
235名無し野電車区:2006/04/28(金) 20:16:43 ID:h5dA5A7k
>>233
熊谷・行田から東武線経由で東京方面に行こうとするヤツってそんなにいるか?
加須・久喜あたりまでは高校生の通学などである程度直通需要があるんだろうが、
それに上乗せして新規需要が誘発できないようだと実現は限りなく難しいと思われ

複線化は線路の敷設費用以外にCTCの改修費用が結構な金額になるので
それがネックとか聞いた希ガス
236名無し野電車区:2006/04/28(金) 20:37:34 ID:OgLnFDxu
複線化は良いから、羽生〜熊谷間の軌道改良と1時間1本しかない時間帯を無くすこと。これに尽きる。
237名無し野電車区:2006/04/28(金) 20:40:43 ID:eZQ2DKnt
複線化も1000系更新もいいから、
もう廃線にすること。これに尽きる。
238名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:16:53 ID:QctFN6E5
木の枕木は残して欲しいです。
乗り心地とジョイント音が最高です。
239名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:35:09 ID:ZvIaxaXO
三峰駅→塩山駅ができたらネ申..._〆(゚▽゚*)
240233:2006/04/28(金) 21:56:08 ID:sSbWris9
>>237
それは無理かと。
沿線住民(主に学生)の使用率が非常に高いことと、
羽生〜熊谷のアクセスが非常にしづらいこと。

ちなみに一番の要望は、羽生〜熊谷間を東部が買い取る!
もうこれしかないかと思われ
241名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:04:47 ID:cuWsMCn+
>>240
羽生〜熊谷間はもとは北武鉄道(だったかな?)という私鉄で
経営が傾いて東武に救済合併を申し出たが断られて秩父が引き受けたという
経緯があったそうだ。
242名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:14:44 ID:OgLnFDxu
>>238
でもサービスアップが求められる中で、
1000系であの区間乗ったらひどいもんだよ。
上下にガックンガックンして、明らかにサービス低下。
昔は良かったかも知れないけど、CP枕木が普及して
乗り心地が向上してる中であの状況ではダメでしょう。
243名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:15:35 ID:OgLnFDxu
>>242
PC枕木だった。orz
244233:2006/04/28(金) 22:37:44 ID:sSbWris9
>>241
だが、今なら利用者数的にも結構な人数入ると思われ
245名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:00:24 ID:5FAlk2bt
秩父鉄道初心者なもんで質問です。

3日か4日にパレオを撮影に行こうと思うんですが、
白久〜三峰口のカーブの撮影地は場所取りとか熾烈ですかね?
246せいぶん:2006/04/28(金) 23:36:33 ID:VJ18ibwx
>>245
それなりにいるでしょう。パレオより3000狙いかも知れないけど。
ただ、マナーだけは十分に守るべきかと。
沿線の人はそれなりに文句があるようですから。
247名無し野電車区:2006/04/29(土) 03:52:04 ID:gEW+9sOa
>>240
久喜・太田・館林・南栗橋分断や3連ワンマン化と東武が北部ローカルをどう見てるかを考えよう。
248名無し野電車区:2006/04/29(土) 09:21:47 ID:vB7o90IF
今日の秩父路2号は3000系、明戸ですれ違った1号は6000系。よって臨時急行は3000系で決定!
249名無し野電車区:2006/04/29(土) 10:35:38 ID:DVjswHXu
そこで1000系の臨時急行で。
250名無し野電車区:2006/04/29(土) 11:15:08 ID:0MZkoTbX
>>235
東京方面に通勤通学するなら高崎線がデフォ。
行田市民は秩鉄で熊谷へ出るか、
あるいはJR行田・吹上・北鴻巣あたりへ車orバスで行く。
春日部あたりまでは羽生経由が多少有利かもしれないが、
そもそもそっち方面へ行く需要なんてたかが知れてる。
251名無し野電車区:2006/04/29(土) 16:44:58 ID:qsXv/OTV
確かに行田の人は都心へ行く場合、高崎線の駅を利用する。
久喜で分断されてからはなおさら、伊勢崎線を使う気はなくなったと思われ。
252名無し野電車区:2006/04/29(土) 17:25:22 ID:YnJLXt3e
>>251
ってか久喜から北の種別増やしてほしいと思うのだが、
253名無し野電車区:2006/04/30(日) 08:41:23 ID:FAw9QfGw
こんどの電車は
秩父鉄道線直通準急三峰口行きです。
しばらくお待ちください
254名無し野電車区:2006/04/30(日) 08:41:29 ID:MdITXDZD
クレクレスマソ
今日、6000動いてる?
255名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:07:13 ID:yCaJ08fs
教えて君スマソ。

GWにパレオに乗りに行くんだけど、熊谷に何時くらいから並べば自由席座れますかねえ?
256名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:38:42 ID:E5PelmbP
>>255
8時半にはホームに入って場所取りしないとね。
257255:2006/04/30(日) 22:27:27 ID:yCaJ08fs
>>256
dクス。

始発で行かなきゃか…(;´Д`)
258名無し野電車区:2006/04/30(日) 23:09:32 ID:OYUEc6YI
どうしてもだったら指定席っていう手もあるけど、もういっぱいなのかな。
今日も秩父鉄道は満員。やはり中高年層と家族連れが多いね。

あと、駅名板のリニューアルが進行してるね。
従来のは、下り方面の次駅がオレンジ色で、上り方面の次駅が緑色で表記されていたが、
新しいのは黒一色。ちなみにデザイン・フォントはかわらず。
駅構内でも変更されているのは地面に直接立てられているやつで、天井からの吊り下げ式のは現状維持。
259名無し野電車区:2006/04/30(日) 23:33:26 ID:2GRranbz
>>253
始発駅はチラシの裏か?
260名無し野電車区:2006/05/01(月) 16:10:30 ID:BzCdpnh3
ちょっと質問。
なんで5000形はあんなに綺麗で1000形だけあんなにボロイの?
5000形を乗ったり見たりしてると保守や整備に特に問題があるようにも見れない。
3000形・6000形も1000形と比べて同じ会社が整備してるとは到底思えない。
あれは手を抜いてるのか?それとも元がボロすぎて手に負えないのか?
はたまた県に対して「そろそろいいだんべ?」と無言の圧力をかけてるのか?
261名無し野電車区:2006/05/01(月) 16:37:01 ID:mZwk1NBo
>>260
じゃぁ東日本旅客鉄道の103系と205系比べて103系の方がボロいのはなんで?
262名無し野電車区:2006/05/02(火) 01:58:58 ID:6mqO9U2/
>>258
おととい熊谷から乗ったけど、
熊谷発車の時点では自由席にいくらか余裕があった感じだが・・・

パレオより一本前の急行の方がアホみたいに混んでた。
263262:2006/05/02(火) 02:00:10 ID:6mqO9U2/
ああスマン、>>255へのレスだわ。
264しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/02(火) 20:33:07 ID:GMfqrmha
すみません、西武スレのものなんですが、こんな書き込みがあったのですが
何か有りました?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145715731/605
[605] 名前: 名無し野電車区 [ ] 投稿日:2006/05/02(火) 13:12:51 ID:2CVzMCv1
明日の深夜に秩父から武蔵丘まで機関車の重連で運ぶ車両って元西武101系?
265名無し野電車区:2006/05/02(火) 22:26:31 ID:v5JZ6x6o
>>264
詳しく。
266しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/02(火) 23:17:57 ID:GMfqrmha
>>265
こっちが聞いてんだよヽ(`д´)ノ


そんなわけでどなたかご存知ないですか?
6000系の調子が悪くて西武の武蔵丘で修理なんてことはありえるのですか?
267名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:28:08 ID:cg7LnNex
秩鉄はなんで全駅有人にする必要があるのだろうか?
寄居ー三峰口はほとんどの駅を無人でいいくらいの乗客しかいないのに?
青梅線みたいにホリデーだけ駅員をおけばいい
268名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:42:34 ID:Nqbacrxd
>>244 >>266
とりあえず結果わかったらよろw

>>267
何駅かは一時期終日無人だった時期があったんだけど、ワンマン化に合わせて
駅員(と言っても属託社員だが)を再配置したのよね
再度無人化するなら車内に運賃箱を置くとかして車内で運賃収受するようにしないと
まずいんじゃね?
269しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/02(火) 23:54:03 ID:GMfqrmha
>>268
なるべくがんばります(`・ω・´)
270名無し野電車区:2006/05/03(水) 02:45:27 ID:D8lijlLt
>>266
しいなんが6000系って一瞬地下鉄線用の10連固定のやつかとおもたw

101系(現秩父鉄道6000系)のことなら長年面倒見てきた西武に聞くのが手っ取り早い解決方法だと思うが
271しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/03(水) 02:55:39 ID:EKhGxEHN
>>270
今秩父に居る車両のことだし、西武スレではみんなハァ?って感じだったので
ここまで聞きに来ますた。

1. 6000系が不調で修理のために武蔵丘へ
2. 元西武101を6000系に改造するために武蔵丘へ
3. ガセ

このどれかじゃないかなぁ。と。
ここで聞けば何か手がかりが出てくるかと。
手がかりが出てこないと3.の可能性が高くなる。。。
272しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/03(水) 14:17:56 ID:EKhGxEHN
続報であります。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142053528/l50
[232] 名前: 名無しでGO! [ sage ] 投稿日:2006/05/03(水) 11:51:19 ID:XXugIBAVO
>>231
今日というか明日走ることは走る。が、まったくのド深夜。撮影不可。終了。

[233] 名前: 名無しでGO! [ sage ] 投稿日:2006/05/03(水) 11:52:30 ID:p/eAyneH0
よく考えたら夜作業するなら普通に連続的に
武蔵丘→秩父→武蔵丘で走行するだろう
運転士も朝運転してまた深夜運転するのも非効率
芝桜で線路いっぱいいっぱいでつし
つーことで夜山登りの可能性大
ただし妄想が正しければw

[234] 名前: 名無しでGO! [ ] 投稿日:2006/05/03(水) 12:35:22 ID:8MOVL40sO
信じるかは自分の判断。ただ、改造途中で不具合が発生し、今晩というか明日の深夜に輸送があるのは確からしい。工程も武蔵丘〜秩父の往復との事。
273名無し野電車区:2006/05/03(水) 17:09:34 ID:WC4Q2mCL
>>272
乙ノシ
となると、6000の代わりはどうなるんだろう?
3000も一本重機の餌になっちゃったし、
昔のように5000が走るのかな。
274名無し野電車区:2006/05/03(水) 17:10:15 ID:WC4Q2mCL
って、改造途中の話しか。スマソ。
275名無し野電車区:2006/05/03(水) 17:36:16 ID:/1xG2csq
急行「秩父路」にトイレが無いのは遺憾!
276名無し野電車区:2006/05/03(水) 19:07:34 ID:fLKrBqHz
広瀬河原、元西武車に何か動きある?

>>272が本当なら元西武車にデキが連結されてるのデファ?
277しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/03(水) 19:44:16 ID:EKhGxEHN
>>276
秩父鉄道内の移動も深夜なんでしょうか?
気になります。
278せいぶん:2006/05/03(水) 19:59:07 ID:mWbvcO0u
>>276
デキ101だったらスゴいな。いろんな意味で。
279名無し野電車区:2006/05/03(水) 21:24:52 ID:Z0jYWheG
しかもデキ101が西武線内も牽引したらネ申..._〆(゚▽゚*)
…ありえんな。スマソ。
280名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:04:23 ID:5B6Hm73A
爆走鎮守団=デキ101+デキ203
281しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/03(水) 22:10:46 ID:wJ8WB1lR
>>280
準備してるのですか?
282名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:37:55 ID:EDY4pzQN
ぱじぇろワゴンのオヤジ、なんとかならんか・・・
283名無し野電車区:2006/05/03(水) 22:51:10 ID:Z0jYWheG
デキ101が濃緑に金帯のパレオ塗装になったらさらにネ申..._〆(゚▽゚*)
補機として再就職とか。

…ありえないな。あれは電源供給用だったし…12系は発電できるし…
284名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:23:26 ID:5B6Hm73A
樋口〜野上の撮影地の畑仕事の軽自動車乙!
285しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/04(木) 00:30:33 ID:ZzOMbGbR
元新101見た方居ませんか?
286名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:01:56 ID:AR2BDI4t
キタそうだな。
287名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:55:17 ID:eSdEVzou
武川−明戸の沿線って・・・
288名無し野電車区:2006/05/04(木) 02:13:24 ID:Oa4MJqEy
>しいなん殿
>>272のスレ読みますた。本当にご苦労様です。

結局秩父鉄道線内はどんな編成の何が来たのでしょう?撮影が一段落したら報告レポ書いててくださいまし。
289しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/04(木) 03:23:30 ID:1jcia4Nw
>>288
どもです。

御花畑に507と書かれた青い機関車に引かれてクハモハモハの順に来ました。
そして、一旦停車の後すぐに影森方面へ
その後機関車は単機で御花畑〜方面に引き返した模様です。
そして漏れは西武秩父駅前のすかいらーくでマタリマタリしてます。

詳しくは
【吊り掛け】西武E31型に激しく萌えるスレ【工臨】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142053528/l50
こちらもしくは自分の日記に書きマウス。
290名無し野電車区:2006/05/04(木) 03:41:29 ID:Oa4MJqEy
>>289しいなん殿

早速レポ乙様です。
結局未改造の編成でしたか。
そうすると残りの改造工事を西武の工場でやる、という線が濃厚ですね。
個人的な推測ですが、広瀬と武蔵丘で同時進行的に改造工事をするのかもしれませんね。3000を一刻も早く置き換える目的で。

しかし…、広瀬に残された西武のクハたん、カワイソス。できれば一緒に故郷へ帰らせてあげたかったなぁ…
291しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/04(木) 03:50:46 ID:1jcia4Nw
>>290
そうです。まだ黄色い香具師でした。
あぁ、一編成ずつ担当するということですか。なるほど。
そういう考えは西武スレの人間には思いつかないので(藁

残されたクハの顔をどうするのか?というところが気になりますね。
292しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/04(木) 03:53:19 ID:1jcia4Nw
いまちょっと調べたのですが
デキ507って太平洋セメントの私有機では無いのですか?
別に所有というか財務上の問題だけなんですかね?

そして、かわいそうなのは、この機関車も。
影森から帰っていくときはみんなに無視されてた模様(藁
293名無し野電車区:2006/05/04(木) 14:07:35 ID:aZLssPrx
>>290
電車くんもGWで故郷に帰省したですか
うらやましい
294名無し野電車区:2006/05/04(木) 18:14:51 ID:46GDiry5
地元民なのにやっと6000系に乗れた。
ドアの開閉チャイムがマヌケな音でワロスwww
295しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/04(木) 22:56:14 ID:lu+d20JJ
昨日はお世話になりますた。
漏れの撮った写真を
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=97
に上げますた。まぁ写真の質には期待しないで下さい
296名無し野電車区:2006/05/05(金) 02:15:40 ID:OtcD/tO/
>>295
広瀬から秩父鉄道線影森まで秩父の電機、
影森から西武秩父まで西武4000系、
西武秩父から武蔵丘まで西武の電機で
輸送したとゆうこと?

GWにこんな秩父夜祭開催するなんて粋だねえ
297名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:43:06 ID:NrX4Rx+n
顔はどうなるんだろう。
違う編成から移植手術するのかな?
まさか、広瀬川原で1編成改造したら以外に手間がかかって、残り2編成は西武に発注したとかかな?
298クハ1193@球場:2006/05/05(金) 20:53:04 ID:0n+mev9y
>>297
> 顔はどうなるんだろう。
もしかして、広瀬川原で切り取って陸送なんてなコトに?
最初から4+2を2つにしとけば良かったんだよ。
そうすりゃ、最低1つは前パン萌え〜(By:しいなん)になってたのに。
299せいぶん:2006/05/05(金) 21:38:19 ID:DKZrVyL9
そんなに急ぐ必要あるのか?
何か別の理由がありそうだが。

そういや、この連休、使い道の少ない2連が武蔵丘に置かれてたな。
周りの木がかなり伐採されたから見れる部分が多くなった。道路から。
300名無し野電車区:2006/05/06(土) 00:48:11 ID:k3xXkW/8
そういえば横瀬の端っこにあったのはどうした?
301名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:14:30 ID:HZP/yy70
その後、武蔵丘に行った車両たちの動向を知ってる香具師はいないのか?
302しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/05/06(土) 23:35:06 ID:njYHdyfx
>>301
翌朝には見えるところには居ませんでしたよ

>>300
何があったんですか?

>>299
武蔵丘の2連×4には萌えた
303名無し野電車区:2006/05/07(日) 06:13:20 ID:UV7S5fEl
>>302
横瀬の端に、使わなくなったN101系4両が留置されてたんです。
304名無し野電車区:2006/05/07(日) 10:31:05 ID:OWyrRkCs
>>303
とっくに解体済みですよ
305名無し野電車区:2006/05/07(日) 11:46:43 ID:+za8Fa5S
>>296

西武線=秩父線の渡り線にデットセクションがある為、E33のパワーでは登れないからか?
デキ507は直接西武線へ入れないし、登坂での連結開放は危険。
ということでこのような流れになったという事か?
306名無し野電車区:2006/05/07(日) 16:31:36 ID:00gw+7A2
>>305
西武線と秩父鉄道線の両方の線路を走れるのは西武4000系しかないからでは?
307せいぶん:2006/05/07(日) 16:42:04 ID:n545m72Q
>>306
もうあの8両は自力では走れなくなってるのか?
308クハ1193@球場:2006/05/07(日) 18:06:03 ID:LsSeeNzZ
>>307
> もうあの8両は自力では走れなくなってるのか?
もしかして、検査期限とか切れてるんでわ?
309名無し野電車区:2006/05/07(日) 21:22:38 ID:gYo6WwX+
>>308
現在車籍がどちらの会社にもないからじゃないか?どちらかの
会社の籍があれば乗り入れと言う形で走っても良さそうだが。
車籍の無い車両を走らせるとなると、営業線は法令違反になるだろうから
線路封鎖(鉄道誌で見かける表現が確かこれ。でも俺はその方法は
よくわからない)をかけて走らせる形になってしまったり・・・。となると、牽引
の方が楽かと。

ま検査期限が切れているかどうかと言うのはあるが、全検・重検であれば
夏くらいまで残っていた(西武基準)気もする。それより下の検査は切れてるね。
310名無し野電車区:2006/05/08(月) 03:24:23 ID:3vFqf25R
>>309
なんかそれ自動車みたいだな
役所に申請だして仮ナンバーを借りて自走するか、
牽引ロープで無動力で他の車に引っ張ってもらっちゃうか
311名無し野電車区:2006/05/08(月) 19:00:37 ID:pg7G6KNN
保守
312名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:02:37 ID:6rUCb5AL
とりあえずタイムリーな話題でも…。

つ [ 採用情報 http://www.chichibu-railway.co.jp/office/saiyou.htm ]
つ [ 広瀬川原 http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/060224-4.html ]
313名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:12:08 ID:nZhss/k4
あとは碑文谷入場のヤケデンみたいに「仮のナンバー」で走らせて
竣工後正式ナンバーを与えるとか

今はむりかな
314名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:57:57 ID:1pTRUAYW
お祭り13日だっけ?コバトン来るかな
315名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:58:55 ID:UB3JUxnC
祭りが小田急9000の祭りとカブっているためどっちに行こうか迷ってるボクが来ました(゚∀゚)ノ
316名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:00:06 ID:ks1TmyYv
保守
317名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:17:48 ID:7fnmulQG
>>315

ヒント:秩父鉄道は去年も今年も開催。来年もあるかも…
    小田急9000系祭りは今年のみ。
318名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:14:26 ID:LcmJC5Ny
自分も悩んでる組。
確かに>>317氏の言う通りなんだけど、それだけに小田急の方は人出が多そうだからね。
マターリイベントを楽しみたいなら秩鉄の方が良さげ?
319名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:28:39 ID:yr8zmOsl
ヲタ急の何がいいのかわからんので秩父に決まり
320名無し野電車区:2006/05/12(金) 17:14:09 ID:Z3Dgs+at
祭りか、漏れは臨客よりも、展示車両よりもASAMI親父が気になる。
去年は来ていたらしいが今年は??
そおいや秩鉄熊谷駅コンコースの秩父ジオラマが無くなっているお。
321名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:02:59 ID:drUsLOnW
>>320
広瀬川原に持っていったと思われ。
322名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:36:37 ID:7RRTT3cX
>>320
ある意味動体保存・・・
323名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:39:52 ID:r0gHYDAw
明日の羽生9時32分の急行は6000でしょうか?
324名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:58:04 ID:QGDzFJgY
>>323
明日は寄居→広瀬川原・広瀬川原→羽生の臨時に6000系が入るので、
定期の急行は全列車3000系
325名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:31:01 ID:3DdWAAXC
なんか雨っぽいぞぉ
326名無し野電車区:2006/05/13(土) 06:02:57 ID:mkIg6527
http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/wakufiesta2006/01.jpg

この配置で5000系の部品取り車(もと都6141-6148)は見ることできる?
327275:2006/05/13(土) 06:25:06 ID:4C18waIs
ねぇ6000型はヤパーリ、トイレ付けるべきじゃない? 別料金取る優等列車に
トイレ無いのは、サービス良くないよ (´・ω・`)
328名無し野電車区:2006/05/13(土) 09:57:41 ID:vdNV1FP5
待ち列でいきなり公然と小便する知障ハケーン
329275:2006/05/13(土) 11:30:15 ID:4C18waIs
>>328
漏れの主張は正しかった。 ( ^∀^ )
330名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:39:48 ID:8iekDx7I
小田急のイベントは大盛況なのに、こちらは・・・。
331名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:42:12 ID:acOLTIOH
広瀬組の一人です。雨なのに人がありえないぐらい多いです。
大盛況の割に混乱もトラブルも無く、職員の方々も親切で有意義に過ごせました。
332名無し野電車区:2006/05/13(土) 13:21:55 ID:5ZwZVDoX
>>330
広瀬川原も規模の割に盛況だったと思うよ。
333ヲキフ:2006/05/13(土) 13:34:41 ID:yu4P/Ziy
広瀬祭り行ってきました。
臨時(1000系)が広瀬川原の側線に入線するときには
相当速度を落としてました。
足場台を使って、2カ所のドアから下車。
転車台の上には、日車DL(D15)とヲキが仲良く連結されて、
くるくる廻ってました。

それとデキ101、往年の茶色塗装と白帯になっていたけど、
茶色が明るすぎ。
もうちょっとこげ茶色ならば、更に萌え。
334名無し野電車区:2006/05/13(土) 13:35:59 ID:vdNV1FP5
コバトン師匠が来場された事も影響したね。大宮の陣の予行演習と思えば、大したことではない。
335名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:32:39 ID:euVVSvMv
寝坊しちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
336名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:15:16 ID:9UW0DuP+
俺も広瀬組です。雨なのにあの盛況ぶりでは相当儲かったでしょう。
そして今年は去年に比べて親子連れがめちゃくちゃ多かったのも大きい。
来年あたりは西武から4000系でも借りて1000・5000と共に全て展示しても面白そうだな。
337ヲキフ:2006/05/13(土) 15:42:30 ID:yu4P/Ziy
雨の中、寒さのため、
帰りの3004レの発時刻まで待ちきれず、
野鳥の森駅まで歩いている人が多かったです。
野鳥の森駅はホームの幅が狭く、
満員御礼はちと危険だった。

来年は、もうちと早い帰レ(13時頃)の
スジをお願いしますた。
乳鉄さん!
338名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:25:01 ID:8nMm4rdj
うわ、何この祭だワショーイは!?

知らなかったよ〜orz SL見たかったよ〜〜〜orz orz orz
339名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:48:32 ID:AYt25RoN
今日だったのか・・・。
デキ101整備されたみたいだな
340名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:51:31 ID:G4MmmYH3
今、NHKのローカルニュースでやっていた。

雨なので行かなかったが。。。。
そういえば、去年も雨でしたな。
341せいぶん:2006/05/13(土) 19:18:56 ID:G05s70yY
>>339
外面だけなのかな。実走行出来るのかな。
イベントでトロッコなんか走ったら面白そうだが。
342名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:05:07 ID:Gp0V9KQ7
祭行ってきますた!で、感想です。

・いきなり、パンフ・下敷き・ボールペンのプレゼント!
・デキの撮影は、記念撮影とライト点灯の撮影タイムで区切られていて、
スムーズに撮影できました。
・デキ101は車体が凸凹でしたが、
ボロボロの状態から、よくぞあそこまで整備してくれました。
PS13パンタと、原形ライトがGJ。
・C58のライト点灯時の爆煙、あれって重油噴射かな?燃え〜!

天候が残念でしたが、見所も多くマタ〜り堪能できました。
ありがとう、乳鉄!
343名無し野電車区:2006/05/14(日) 01:32:56 ID:++eQP4Pt
初秩鉄で、祭り参戦しますた。雨以外に大きな不満点は無く、いいイベントでした。
にわか中央線ファンなので、目的だった1000系に乗れて写真も撮れて満足。
休憩室として開放してた客車とか、使用済み硬券のつかみ取りにワクワク。

改善してほしい点は、交通アクセス。直通列車だけでは途中参加・途中退場をフォローできない。
開催時間中は、野鳥の森〜熊谷だけでもいいから増発できれば。直通列車も満員だったし。
あと、アンケートはプログラムの裏じゃなく別紙にして欲しい。もったいなくて出せなかったw

そういや、会場で小豆島のうどん・そうめんを売ってたけど、秩鉄とどんな関係?
344名無し野電車区:2006/05/14(日) 01:42:07 ID:zJIDHOxR
>>342
> ありがとう、乳鉄!
こんにちは、乳鉄!
羽生と三峰口の間の鉄路に萌える我々に幸、多かれ!


銀剛地武Cでした。
345名無し野電車区:2006/05/14(日) 02:55:22 ID:EG1nxTN4
>>343
レポ乙。
アンケートは秩鉄のウェブサイトに14日午後に設置されるとのことだから、
そこに書き込むといいよ。
346名無し野電車区:2006/05/14(日) 06:23:02 ID:+bqEPMAG
トラバーサー乗った人います?
347名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:47:46 ID:Qfg5g2K2
>346さん

乗りました。受付時間内だったら特に運行回数
決まっているわけではなさそうなので、
何度でも乗ることが出来ました。

行列といっても次の乗車まで3分待つ
程度だったから、終始またーり。

動き出しのショックは電車よりチョイ大きく、
移動速度は歩くよりやや遅い感じ。1往復
運転で時間は3分から5分程度でした。
348ヲキフ:2006/05/14(日) 12:36:41 ID:Bzl4EcLA
>>341
> >>339
> 外面だけなのかな。実走行出来るのかな。
> イベントでトロッコなんか走ったら面白そうだが。

ちょっと無理そうな。。。

架線のない留置線に、
トキ500 2両と共に連結されていたけど、
パンタグラフは格好良く決まってました。

この姿を見ると、
やはりヲキ車ではなく、
スム、ワキ、テキ、ホキ、トキなどを連結して、
普通貨物の編成で本線を走ってもらいたいものです。

それも最後尾にヨ10を付けて。
349ヲキフ:2006/05/14(日) 13:26:17 ID:Bzl4EcLA
> 架線のない留置線に、
> トキ500 2両と共に連結されていたけど、
> パンタグラフは格好良く決まってました。

画像うpしときました。

http://bbs2.aimix-z.com/photovw.cgi?room=pctaka&image=60.jpg&btp=a4

350名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:18:17 ID:JWOhvVau
>>349

デキ101画像ありがとう
ライト点灯シーンが良いですが・・・。
351名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:36:33 ID:HaJCWEXd
社員に直通列車が少ないと文句言っていたオバハンいたなぁ。
あんたに言っても仕方ないねとも言っていたが。
352名無し野電車区:2006/05/14(日) 23:48:22 ID:B1srbbbu
デキ101復活してたのか
見に行きたかったな(´・ω・`)
353名無し野電車区:2006/05/15(月) 00:39:49 ID:s2Fqg2MD
小田急に行ってから乳鉄行ってきた。
全駅の硬券入場券セットと懐中時計は欲しかった。
特に懐中時計は来年も作って売って欲しいけど、無理かな…。

印象的なのは、西武元新101の幕を職員さんが廻していた事。
おかげで急行秩父(秩鉄の秩父)は撮れました。

あと帰りの臨電から見えたんだが、クハの顔はもう切り取られた?
青いシートが掛けられていたが。
ともかく、素敵なイベントありがと>乳鉄
354名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:04:37 ID:qAezSDH6
保守
355名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:32:32 ID:rsJzNGyf
保線
356名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:15:30 ID:w8MP2hI3
俺たちがみんな353みたいな人だったらなあ……。
357名無し野電車区:2006/05/16(火) 12:24:53 ID:kB/+MOvb
おいらも行けなかったけど
ttp://express-coffee.hp.infoseek.co.jp/

になんとなくレポが出てたよ
358名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:10:40 ID:jOnwxnPq
最近マルタイが行田市駅に常駐してるね。
359名無し野電車区:2006/05/19(金) 09:45:42 ID:80SnugBs
三峰ロープウェイ、どうなるんだろうか。
360名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:28:17 ID:Ql8VqnpK
>>359
三峰ロープウェーイはどうしたんだろうねぇ?

ASAMI親父の店に、製品改造によると思われる秩父鉄道6000がありました。
勿論非売品ですが、…さすがあの店の常連の作品。神作品ですた。
361名無し野電車区:2006/05/19(金) 17:23:28 ID:9ugUCcc8
老朽化ぽい。
しかも問題の老朽化箇所の部品を交換したくても
既に製造中止されてお手上げだとか
362名無し野電車区:2006/05/19(金) 20:41:26 ID:dFjuS0K4
製造中止部品は自社工場で自作
鉄道会社の基本だと思うんだけど・・・
ロープウェイ業界ではそうでもないのかな?
大手でチョッパをVVVFにしてるのも半導体が製造中止だから
逆に抵抗車が残ってるのは部品を自作できるからだとか・・・
363名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:00:00 ID:p1p/HwEU
鉄道車両の高電力デバイスはオーディオアンプなどと違って、CQ出版の規格表や互換表を見て、
代替品を探すわけにはいかないからなぁ。
364名無し野電車区:2006/05/19(金) 22:58:30 ID:uqJAV1EV
長瀞の宝登山ロープウェイは大丈夫なのかな?
365名無し野電車区:2006/05/20(土) 03:11:40 ID:sImutO1n
>>364
いまのうちに乗っておいたほうがいいのか?
366名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:48:38 ID:3WZFwYWF
6000系はむりに2扉化せずに京阪9000系みたいな改造をすればいいのにね
367名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:47:48 ID:f2WrISeq
爆裂陳列棚=デキ505+ヲキフ
368名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:10:17 ID:7RnuBrOv
大井川鉄道は近鉄南海京阪の特急車両が普通電車で運転されているのだから、秩父も183系や485系や489系、583系で普通をはしらせろ!
369名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:13:50 ID:7RnuBrOv
関東鉄道は非電化なのに複線化だし、新車も投入してるのだから、秩父も羽生ー熊谷ー寄居は複線化しろ!
370名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:23:30 ID:7RnuBrOv
芝山・東葉・北総・山万・千葉急行・住宅都市整備公団・箱根登山・伊豆箱根もパスネットを導入してるんだから、ちちぶにもいれろ!
371名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:26:21 ID:osyIGys1
バスモなら取り付けが期待できる
372名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:03:40 ID:BiOWn08Q
>千葉急行

すでに存在しないわけだが。
373名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:15:54 ID:gVNNEBwU
住都公団モナー
374名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:05:18 ID:aNpQhkLd
>>370
3社ほど「?」がつくわけだが
375名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:28:55 ID:hA91jniV
5年くらい前の人による書き込みと思われ
376名無し野電車区:2006/05/21(日) 03:17:38 ID:RFCntekj
芝山ってパスネットだめじゃん。
377名無し野電車区:2006/05/21(日) 03:36:27 ID:8JJx1aZh
いずっぱこもパスネットだめじゃん。
378名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:24:56 ID:AhNZI1ea
山万もパスネットだめぽ…
379名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:43:21 ID:Z5N2ANic
JRの無人駅とかにつけている
Siucaの簡易機器があるが
あんなものなら期待できるでしょう
380名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:28:11 ID:x259KFJi
>>379
まず北部でパスネットが使えない某大手私鉄T社に言ってくれ
381名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:13:23 ID:uGqSYfv9
>>380
うん、あそこは朝日自動車鉄道にしたほうがいいねw
382名無し野電車区:2006/05/22(月) 06:20:14 ID:YkCt5UXl
age
383名無し野電車区:2006/05/22(月) 09:33:41 ID:f/n5xRY1
切符の4桁の数字で乗車した時間帯がわかると聞いたのですが知ってる方いたら教えてください
384名無し野電車区:2006/05/22(月) 10:16:04 ID:emQyY/L4
連番だから中の人が券売機の発売枚数を見て、おおよその見当を付ける程度ですね。
要するに、買う側には全く分かりません。
385名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:20:58 ID:t8GWyvQk
>>381
朝日自動車は既に越谷など県南東部もエリア化してる。
東武線沿線なら埼玉県内はほとんど朝日バスになってしまってるな。
逆に岩槻とか大宮とかだけが東武バスのままで残っているのもなんか変だ。

東上線沿線は鶴ヶ島以南の比較的広いエリアが東武バスだが・・・。
386名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:04:10 ID:x259KFJi
>>385
でも朝日になってから値下げしたり本数増えたり路線よくなったりと便利になったよ
俺の地元じゃマイクロバス化して大型禁な道やら一方通行やら駆使して住民の足になってる

スレ違いスマソ

>>383
券売機発行なら時間印刷されてるっしょ
387名無し野電車区:2006/05/23(火) 11:33:55 ID:iTP+HJ6i
>>384
なるほど。ありがとうございます

>386
俺が買った3駅ではなかった
388名無し野電車区:2006/05/23(火) 13:36:38 ID:GMfSsaqi
石灰輸送はいつまで見られるだろうか…。
日高と三ヶ尻、…廃棄物受け入れと石炭搬入
で有利なのは三ヶ尻かな?石灰石輸送に便利
なのは日高か。しかし武甲山もいつまで掘れ
るだろうか…

うわ言カキコ禿げスマソ。ついでに保守age
389名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:38:06 ID:8wiP1yLp
三峰ロープウェーはだめぼじゃないか。あんまり乗ってないし、運休でも代替も出ない。
本当なら川俣行きのマイクロを間合いで秩父湖から走らすべきなのだが。
ゴンドラが耐用行ったみたいだから、これであぼ〜んか。
390名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:38:27 ID:AK2laTY9
秩鉄トリビア

東行田駅には………


ヨン様愛用の駐車場がある
391名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:56:39 ID:GdPOmBqq
もう少し本数増やしてくれれば利用頻度もあがると思うけどな…
寄居―熊谷ー羽生はもっと増発すべし
392名無し野電車区:2006/05/24(水) 21:26:07 ID:k95Zh6VD
何回か前の改正で、昼間、熊谷〜寄居間の区間列車を2往復設けたけど、結局はガラガラ。
ホームではみんな次の三峰口ゆきを待つ、という現象が顕著に見られているのに?
区間的に増発したところで空気輸送が増えるだけ。
393名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:33:57 ID:nKMIFyNL
>>392
そんなに、熊谷ー寄居以遠は需要があるのか?平日の日中は三峰行きは毎時1本で充分ではないか、間に寄居行き1本で、、、
394名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:19:19 ID:toSIGp8N
需要はあるにはある。毎時3本はほしいとこだな。
少なくとも1時間に1本のとこは2本にしてほしいぐらい。
別にJRのようにバンバン増発しなくてもいいから。
地方私鉄なだけに(それでも通勤圏内だけど)コンスタントに稼いで行かないと。
395名無し野電車区:2006/05/26(金) 13:19:27 ID:HqmofNC6
>>393
>>392の言う現象に、漏れも出くわしたお。

>>394
「毎時○○分頃」が崩れても良いから、「30分
以上待たずに乗れるダイヤ」が個人的きぼん。
396名無し野電車区:2006/05/26(金) 14:13:06 ID:oyF2kcx0
>>392
なんだかんだ言って秩父のほうから熊谷付近に通う通勤・通学の人は沢山いるからね。


>>395
同感。
397名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:14:17 ID:toG5vxIh
秩父夜祭の日のようなダイヤを連日組んでほしいとは言わないから、
>>395-396の両氏が言っているように、待ち時間を短縮して欲しい。

親鼻駅で電車に乗ろうと思ったら、踏切をヲキの鉱石列車が停車して塞いでて、
駅までたどり着けず、電車1本逃して、40分以上待ったという経験がある。
398秩父鉄道関係者だが:2006/05/27(土) 08:12:32 ID:QHpBMtTD
再来年をメドに廃線を検討しています。利用者も相変わらず少ないし赤字続きで車両も老朽化して買うお金もない。廃線になっても住民にはさほど不便になる人は少ないだろう。もう限界だろうとの事です。来年あたりには話題になると思います。
399名無し野電車区:2006/05/27(土) 08:13:57 ID:HtSe/Qss
>>398
脳内妄想乙。
400名無し野電車区:2006/05/27(土) 08:16:44 ID:HtSe/Qss
連続で申し訳ないが、ついでに言わせてもらう。
>>398よ、赤字続きで経営が覚束ない状況なら真っ先にSLと駅員配置を中止するだろう。
あえて金のかかるのを残すのは少なくとも職員が飯が食べて行ける証拠。
路線廃止するなら、もうすでに廃止前の日立電鉄のように徹底的な合理化がされてるはずだ。
401名無し野電車区:2006/05/27(土) 08:54:18 ID:1nBhTDr9
影森-三峰口なんてのは廃止もあるかなって気はする。
今日明日ってことは無いにしても5年10年のスパンで考えれば。

三峰山へ行くにもどの道バスに乗り換えだし。
402名無し野電車区:2006/05/27(土) 09:30:36 ID:SU4uCW0v
あの区間廃止したらSLはどうすんの?
403名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:20:31 ID:nDrWRQyj
国道140号は大盛況なのに・・・。
404名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:00:40 ID:3gS+J/JN
全国の地方鉄道 利用者減コスト高の苦境

また、100円の収入を上げるのに、どれだけ経費がかかるかを示す営業収支率では、
100円未満が21社にとどまっている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/local/lo60511d.htm

鉄道会社 営業キロ 輸送密度(人/日キロ) 営業収支率(%)
秩父鉄道 71.7    4,929        100.0

秩父鉄道はこの21社の内のひとつ。
かなりマシな方です。
405名無し野電車区:2006/05/27(土) 22:45:22 ID:YUg50AL3
秩父鉄道は運輸収益は前年度比でプラスに移行しているから経営は大丈夫だよ。
406名無し野電車区:2006/05/27(土) 23:44:25 ID:1nBhTDr9
皆野バイバスとかの整備が進むまでは安心だな。
407名無し野電車区:2006/05/28(日) 08:47:34 ID:c33qh8S8
普通に考えて、廃線せになる会社がパレオ君みたいなキャラクター作るわけ無いよな。
秩鉄は現状維持か本数を数本増やしても充分経営は成り立つな。
408名無し野電車区:2006/05/28(日) 08:48:55 ID:c33qh8S8
廃線せ→配線

誤字スマソ
409名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:29:15 ID:I0jkWTqB
そのためにも209系を購入してスピードアップをすべき
410名無し野電車区:2006/05/28(日) 09:42:59 ID:9IIJF4S5
なくなっても困る人は少ないからべつになくなってもいい!
411名無し野電車区:2006/05/28(日) 10:29:56 ID:c33qh8S8
あえて>>410に言うが、仮に困る人が0人なら無くしても良いが1人でもいるなら無くさないから心配すんな。
412名無し野電車区:2006/05/28(日) 10:50:30 ID:2e6Icms7
>>409
回生失効しまくります
413名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:15:39 ID:I0jkWTqB
乗り心地は、1000系より上だろ
414名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:26:17 ID:dYqn39rz
>>412
元東急7000改め2000系で実績あり
それなりに効いていた
415名無し野電車区:2006/05/28(日) 13:41:18 ID:X9/VbfR6
1000系乗り心地悪杉。一番の原因は路盤が悪いからだろう。
416名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:26:53 ID:JymNYeWQ
秩父6000系は糞
秩父3000系はマンセー
417名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:27:56 ID:l4bisNu0
セメント盗り放題なんだから、スラブ軌道導入しろよ。
418名無し野電車区:2006/05/28(日) 14:39:23 ID:TMkTmZz7
PC枕木化およびロングレール化は、寄居〜波久礼間の一部で実施済み。
あそこは1000系でもそんなに乗り心地は悪くない。
だからやっぱり乗り心地改善にはPC枕木化とロングレール化が必須なんだろうな。
419名無し野電車区:2006/05/28(日) 15:37:02 ID:z6IgdiAc
そんな金が乳鉄に湧く日は当分(二度と)無いだろう
420名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:32:35 ID:I0jkWTqB
秩父鉄道もしなの鉄道みたいに
ファンクラブを作って金集めるか
421名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:26:26 ID:hi0opsvP
>>401
ロープウェーは間違いない。
ゴンドラだけでなく、支柱や巻上げ、何もかもダメで改修には10億円かかると地元の人が行ってた。
仮に10億投資しても、改修不可能だ。
422名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:48:10 ID:o9IGzghV
西武秩父からの急行バスを増発すればいい。
423名無し野電車区:2006/05/29(月) 11:23:37 ID:gaqVv2sU
寄居〜羽生間を
コンクリート枕木
複線化
ロングレール化しろよ
424名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:43:21 ID:S6TmqkBu
>しろよ

お前株主?えらそうだな。
425名無し野電車区:2006/05/29(月) 23:38:33 ID:a767oXQ/
秩父鉄道の無線周波数キボン。
426名無し野電車区:2006/05/30(火) 02:22:00 ID:a1tGZR4Z
79.5Mhz F3E
427名無し野電車区:2006/05/30(火) 13:24:31 ID:qkzKTbly
広瀬川原でぶっ壊し中のタンク車、アレは何ですか?
428名無し野電車区:2006/05/30(火) 18:58:16 ID:izGdMw+1
セメント車じゃないの?
429名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:08:44 ID:VyF97p5x
9月に1000系の廃車がでます。
             
             by中の人
430名無し野電車区:2006/05/30(火) 21:28:26 ID:s9VdJl80
>>427
熊タや酒田港や仙台港だけでは潰しきれんから広瀬川原でも潰してるのか?
431せいぶん:2006/05/30(火) 21:46:19 ID:WeUdmUhs
>>429
代わりは無くて足りるのか?
432名無し野電車区:2006/05/30(火) 22:09:17 ID:mQq9yf7r
>>429
代わりは何が来るの? 東武5050系とか?
433名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:17:42 ID:V0oRyQK3
譲り受けならそろそろ改造しはじめないと間に合わないよね
他スレに貼ってあったけど小田急の5200は輪切り準備中だったし
434名無し野電車区:2006/05/31(水) 02:07:40 ID:JDWHrJjg
>>432
東武8000も十分余ってますが何か
435名無し野電車区:2006/05/31(水) 10:13:11 ID:8cnRTqUD
8000より5050の方がハコの状態はいいかと。
足回りは(ry
436名無し野電車区:2006/05/31(水) 13:06:50 ID:Sh+fUFfe
>>435
そうでもない。
5050は製造年度こそ新しいが足回りの寿命にあわせて設計してあるから
8000に比べると部材や板厚が薄かったりする。

似たよう設計なのが名鉄の釣り掛け車体更新車と京成の3400。
名鉄の更新車は6750系の二次車だと将来足回りの交換も視野に入れた車体設計には
なっているが、旧3300系はそうなってないのであっさりと廃車になっている。
437名無し野電車区:2006/05/31(水) 13:18:19 ID:DzmYGcwf
>>429
その情報がマジならネ申なんだけど。いろんな意味で。
438名無し野電車区:2006/05/31(水) 19:46:29 ID:d3i8Ap+4
あきらかにデマ
439名無し野電車区:2006/06/01(木) 03:22:42 ID:Cooa93eG
そうあってほしいと願う中の人の悲痛な心の叫びさ
440名無し野電車区:2006/06/01(木) 17:41:36 ID:OR7aXq7o
1000の廃車はまだ出ねーよ
441名無し野電車区:2006/06/01(木) 20:55:28 ID:MXbHzAEk
>>422
ところがなあ、深刻な問題もあるんだ。これまで大輪で乗り換えていた=大輪に金が落ちる。
これがロープウェーの廃止で大輪に金が落ちなくなる=大輪には死活問題だ。
個人的にもバス停前のうどんが食えなくなるのは辛い。鉄ヲタよ、少しはグルメしたまえ。
442名無し野電車区:2006/06/02(金) 01:02:44 ID:YuBfBVcM
線路改良マダー
443名無し野電車区:2006/06/02(金) 04:44:47 ID:1+73zzwO
あと30年は1000系を使い続けます。
444名無し野電車区:2006/06/02(金) 11:17:44 ID:bfg9rk6E
>441
知らなかったので調べてみたが…店名が分からんというかあったけど
違うっぽい(´・ω・)
大輪自体が未踏の地なので今度機会があったら行ってみるけど
営業時間が分かるようでしたらどうかご教授を。
バス乗り継いでやってなかったら正直せつなすぎる_| ̄|○
445名無し野電車区:2006/06/02(金) 20:24:28 ID:Gc9nprtj
>>444
441だが車澤という。大輪バス停降りてすぐだ。定休は木曜。
とにかく喰いに行ってくれ。バスを降りてでも喰う値打ちはある。損はないぞ。
446名無し野電車区:2006/06/02(金) 20:42:44 ID:YuBfBVcM
  |            |      ┌──┴┴────────┴┴─┐| 
  |            |      │ 当駅始発 武蔵小杉  8:06 |. |
  |            |      │ 当駅始発 浦和美園  8:12 |. |
  |            |      └───────────────┘.|
  |            |   ./──────────────────-|
  |            |   ./───────────────────|
  |            |  /───────────────────-|
  |            | ./────────────────────|
  |             | ./────────────────────┤
  |             |/──────--∧_∧ ──────────┤
  |            /           (___)  東急目黒線直通列車が無くなるぞ
  |          / 浦和美園行は    /〔   〕〕つ
  |        /     地獄だぞ   `/二二ヽ
  |      /     ∧_∧     / /(_)
  |    /      ( ´Д`)   (_)    ∧_∧
  |  /      // / ^ ̄]つ        (`   ) ハァハァ ウンコガマンシトケバヨカッタ
  |/      cヽ/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔   〕  
          / ̄ノ(_)          ┌|___|
         (__)             (_ノ ヽ ヽ
                             (_)

447名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:21:39 ID:1sdMqWse
鉄ヲタグルメなら駅そば!明日はお花畑駅の天ぷらそばを食べて3000系に萌えるぞ〜☆
448名無し野電車区:2006/06/04(日) 18:58:49 ID:sSStL3YI
保守
449名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:00:41 ID:oe6ARZ5Q
>>83
つ【通信販売】
君の町がどこかは知らんが、東京近郊なら小さめの店でもあるぞ。
450名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:03:00 ID:DlSlTrcO
ぐはっ、ブラウザおかしくなって誤爆したw

>>447
花畑と3000系とでここが西鉄スレだと思った俺は上も含めて二重に吊ってくる。
451名無し野電車区:2006/06/05(月) 10:15:07 ID:sDQ3uV2D
>445
d。今度訪れた際は駅そばとセットで満喫してきまつノシ
そういえば先週三峰口へ行った際、1番線?(一番出口寄)の屋根下につばめが
巣を作ってて和んだ(*´∀`)次に行った時どうなっているかも楽しみっス。
452名無し野電車区:2006/06/06(火) 18:53:57 ID:e3p6mZZr
age
453名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:19:13 ID:v0/KcvAC
通りすがりだが、そのうどん屋行きたくなったw
こんど行ってくる。
454名無し野電車区:2006/06/07(水) 03:14:00 ID:U9CRuIlr
同じく通りすがりのものだが、auのWIN携帯で
EZ助手席ナビとゆうアプリで目的地検索したら
すぐにそのうどんやが出てきた。
時間が出来たら行ってみたい。
455名無し野電車区:2006/06/07(水) 07:59:39 ID:ds9WhNTl
なんか見てて、すげー行きたくなった。
今度行ってみる。


今朝、羽生に秩父の保線車両が停まってた。
東武のはよく見るけど、秩父のが羽生に停まってるのは初めて見た。
456名無し野電車区:2006/06/07(水) 09:19:54 ID:T9PcxzD7
大輪の車澤うどんは、るるぶ.COMにも出てました。有名店のようですね。
457名無し野電車区:2006/06/07(水) 12:57:46 ID:+xPTMRGo
ちょいと話題投下。

2日付の日刊建設新聞に、埼玉県の18年度交通安全実施計画
第2章 鉄道と踏切道の安全確保というのが載ってまして、
この中で、

【鉄道近代化設備整備費】(県交通政策課)
○保安設備等の整備に対する補助=県民の足として重要な役割を担っている
秩父鉄道の設備を近代化するに当たり、秩父鉄道(株)に対して、国と協調
してその経費の一部を補助する。

△18年度予算額(補助金)7296.4万円

とありました。
詳しくはかかれてはいませんが、秩鉄はどこまで考えているのでしょうかね・・・
458名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:33:01 ID:d+7U9/mA
ここのうどんはとにかく美味い、氷川きよしには食わせたくないくらいに美味い!
459名無し野電車区:2006/06/09(金) 22:44:28 ID:TNALRe0e
AGE
460せいぶん:2006/06/09(金) 22:57:52 ID:6uNyNp6d
4重連運転発表!!

でも昨年見たからもういいかな。
三峰口まで行ってくれたらいいのに… 
461名無し野電車区:2006/06/10(土) 02:45:09 ID:YRIdm7E7
>>460
1000系の4重連?
462名無し野電車区:2006/06/10(土) 08:15:00 ID:tvkOsTbN
w

秩父鉄道沿線ニュースに書いてあったね、四重連。秩父止まりか。
463名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:48:52 ID:veNTtdC9
>>461
3両×4編成=12両
大手私鉄よりも長編成になるね〜
萌える
464名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:14:15 ID:DQwjTLfQ
(゚Д゚;)エェッ!!

四重連てデキじゃないの!?
465名無し野電車区:2006/06/10(土) 21:31:47 ID:QjmfkZBf
え?ヲキフ100の4重連でしょ
466名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:02:49 ID:21vzGhhd
>>465
それはすごく見てみたいw
467名無し野電車区:2006/06/11(日) 01:07:58 ID:MeNfE1eO
デキだよデキ
468名無し野電車区:2006/06/11(日) 01:15:30 ID:rtZHHTxt
5000系の4重連も見てみたいのは俺だけですかそうですか
469名無し野電車区:2006/06/11(日) 16:47:19 ID:MeNfE1eO
何この人
470名無し野電車区:2006/06/11(日) 20:38:50 ID:aSkvBxyK
  |            |      ┌──┴┴────────┴┴─┐| 
  |            |      │ 当駅始発 熊 谷  8:06 |. |
  |            |      │ 当駅始発 三峰口  8:12 |. |
  |            |      └───────────────┘.|
  |            |   ./──────────────────-|
  |            |   ./───────────────────|
  |            |  /───────────────────-|
  |            | ./────────────────────|
  |             | ./────────────────────┤
  |             |/──────--∧_∧ ──────────┤
  |            /           (___)  
  |          /         /〔   〕〕つ
  |        /            `/二二ヽ
  |      /     ∧_∧     / /(_)
  |    /      ( ´Д`)   (_)    ∧_∧
  |  /      // / ^ ̄]つ        (`   ) ハァハァ ウンコガマンシトケバヨカッタ
  |/      cヽ/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔   〕  
          / ̄ノ(_)          ┌|___|
         (__)             (_ノ ヽ ヽ
                             (_)
471名無し野電車区:2006/06/14(水) 14:03:28 ID:80b1rSye
age
472名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:46:15 ID:Z1ZI30Yq
宝登山ロープウェイ 定期検査のため運休 6/17〜7/6
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/060526-2.html
473名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:08:51 ID:Jl4EuNmW
ちちてつはいつ廃線になるの?
474名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:49:21 ID:pWqe2TT8
なるとしたら、俺は死んでいる
475名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:59:20 ID:h8b67iU0
武甲山が平らになってしまったらいやがおうでも。
476クハ1193@球場:2006/06/16(金) 02:10:17 ID:PKZG3r2q
>>475
> 武甲山が平らになってしまったらいやがおうでも。
既に半分くらい無くなってるし・・あれどこに行ったんだろう?
って考えたら、みんな都会のビルになってるのね。
477名無し野電車区:2006/06/16(金) 09:18:32 ID:LYCI5Eca
秩父鉄道は廃線にしないでくれ
熊谷近郊の人が迷惑だ
478名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:27:19 ID:fkVoceN2
あと何年分くらい残ってるの?
479名無し野電車区:2006/06/16(金) 13:14:12 ID:KzheE/21
日本がバカな土建酷夏だからだけどビルむやみやたらに潰して再建築するから
武甲山が恐ろしいペースで平らになってしまう。
姉歯マンションの件もあってこれからますます速く平らになりそう

もうちょっと建物大事に使えよって
480名無し野電車区:2006/06/16(金) 15:44:55 ID:/HyjGgiY
三峰にいるが2本いるはずの急行型が1本しかいない。
然るべき位置に6000が急行表示でいるがまさか…
あと大輪のうどん、時間切れで行けなかった。無念orz
481480:2006/06/16(金) 16:00:07 ID:/HyjGgiY
スマン、6000でなく5000だ。
もちつけ漏れ〇| ̄|_
482名無し野電車区:2006/06/16(金) 16:37:09 ID:KzheE/21
6000の急行表示見てみたいお
483名無し野電車区:2006/06/16(金) 17:16:59 ID:+ybuMhTk
今朝の下りの急行、5000系だった
6000系壊れちゃったのかな?
484名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:17:43 ID:Urodnaiv
5000なんかで金とんの?
485名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:20:29 ID:1vqk8hHA
>>479
平らになったら、解体したビルのコンクリを積んで人工山にすれば桶。
486480:2006/06/16(金) 19:13:46 ID:/HyjGgiY
やはり5000で父無事ですた。熊谷まで乗ってきたが(ノ∀`)アチャーって顔した地元の勤め帰り客らしき人が少なくなかったw当然+200円。

折り返しは非番らしき3000に交代して留置線に入りますた。6000の姿は無かったが広瀬河原入りっぽいですね。
487名無し野電車区:2006/06/16(金) 20:49:19 ID:oeRJPNHp
それよりも行田市駅での扉誤開閉…。
詳しくは公式ホームページのPDFファイル。

不注意とは恐ろしいものだ。
488名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:44:22 ID:KWHMx/zN
秩父鉄道の終着駅から三峰ロープウェイが発着する形に
出来たらいいのに・・・とつい妄想してしまう。
489しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/16(金) 22:07:05 ID:Fuez+Lto
西武スレの者ですが↓こんな書き込みがあったのですが
どうなんでしょう?

56: 2006/06/16 21:54:29 am4xPRwDO
そういえば、今晩か明日の晩にまた101系の里帰りがあるんだって。
490名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:51:56 ID:a5+Q8tgn
ということは、残り1編成も西武へ?
秩父6000系の第2・第3編成は武蔵丘で誕生なのか?
491名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:00:13 ID:XaaHitpK
>>488
冷蔵庫でもやらんわい。
492名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:06:44 ID:888PkuvU
ひろせで人身あったらしいですね。
493名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:30:51 ID:Dqf9ASAh
>>490
元1231Fがこの前帰ってきたんだよね。
元1233Fも帰ってくるとは…なんのために自力で秩鉄に行ったんだ?w
494しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/17(土) 00:38:54 ID:aRxxlqP5
>>490>>493
どうなんでしょうかね?
前回と同じならば広瀬河原で準備しますよね?
495名無し野電車区:2006/06/17(土) 00:45:17 ID:mXPWgu89
なんか仕様を変えて来るんじゃない?第一編成とは違うように。
496480:2006/06/17(土) 00:51:17 ID:79JjTrkx
てなワケで5000な乳蕪辞をウプしておきますた。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006061700423001230.jpg

>489-490
てことは101の広瀬河原留置は置き場所がなかった故の疎開だったという事
かなあ…とエスパー。

あと三峰ロープウェー、本当にダメかも分からんなぁ…(´・ω・`)
497名無し野電車区:2006/06/17(土) 01:02:14 ID:QtehmJMD
ロープウェイ再開は難しいね
498名無し野電車区:2006/06/17(土) 02:03:15 ID:SWW5r5qI
>>496
オールロング車で特別料金を取ってしまう秩父ってすごい
499名無し野電車区:2006/06/17(土) 09:58:23 ID:trgUERCx
>>496
これはよいインドネシアの冷房車?
500せいぶん:2006/06/17(土) 12:33:48 ID:2YY/2qVc
で、6000は何処? 故障?
改造も西武に戻してやるようだし。広瀬川原じゃ無理大杉だったのか?
501名無し野電車区:2006/06/17(土) 15:09:55 ID:Hu9YHkJE
>>478
きみが生きてるあいだは、たいらにならない。
502クハ1193@球場:2006/06/17(土) 18:17:40 ID:BFGEZsUQ
>>492
> ひろせで人身あったらしいですね。
【グモッ】人身事故スレ◆Part151【チュイーーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149316701/831

831 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2006/06/17(土) 07:23:44 ID:7wwWnZ1C0
>>559
秩父鉄道で男性飛び込み死亡

15日午後6時25分ごろ、熊谷市広瀬、秩父鉄道ひろせ野鳥の森駅構内で、ホームにいた男性が三峰口発熊谷行き急行列車にはねられ死亡した。男性は列車がホームにさしかる直前に線路に飛び込んだといい、熊谷署は自殺とみて身元などを調べている。

6/16 読売新聞 埼玉北版より

503名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:10:46 ID:mmFqJcas
>>488
ニッチツのもと鉱山なら行けるかモナー。
504名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:24:25 ID:N8CBtmf6
>>488,491
元々、秩鉄の三峰口〜大輪間延伸は計画されていたらしい。
諸般の事情でボツになったようだが。


ソースを探しにググってみたが、↓ぐらいしか見つからない・・・・・・・・・・
ttp://rail-route.bbs.thebbs.jp/1127803144/52-53

どっかの書籍に書かれてあったかと記憶してるけど、書籍が今手元にないorz
505名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:39:18 ID:888PkuvU
>>502
3000がやったっつーことか
506名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:46:41 ID:rpv9qTSt
秩父鉄道でやるなよ
上毛電気鉄道上毛線でしろよ
507名無し野電車区:2006/06/18(日) 15:26:44 ID:yaF9NDam
>>498
こういう場合、せめて急行料金ぐらいは免除キボンヌ。
ちなみに去年の一時期、車両の保守の関係で富士急行の「フジサン特急」が「特急ふじやま」に化けて、転換クロスシート
限定で一般車両が使われたけど、この時は特急料金が 従前の特急ふじやま時代のものに戻ったよ。
508名無し野電車区:2006/06/18(日) 18:14:45 ID:bsnP092q
小田急、昔、特急が車両不足で当時最新鋭だった8000系が
はこねを代走したはず(ピクあたりに載っていたはず)。新宿〜小田原
ノンストップで特急料金不要で走らせたって書いてあった。
509名無し野電車区:2006/06/18(日) 19:31:55 ID:AvOXC6XD
>>508
その手の運用、数ヶ月前の「遜色急行」にいろいろあったけど、特急にもいろいろありそうだね。
 国鉄時代入れると 在来特急「こだま」の181系を急行形の157系が代走 とか
 スレ違いのためsage
510名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:11:21 ID:PcNFKMWP
秩父夜祭臨E231キボン!高タカの211もG車連結組み替えで3連出てサボも三峰口とか入ってんだから秩父鉄道入りゃいいのに…、西武4000と並んだ所見たいw
511名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:51:41 ID:I3jeogRy
行田市で、ダァ誤開閉があったようだね。ソースは公式HP
512名無し野電車区:2006/06/19(月) 22:53:20 ID:Y6reRxnf
前のスレに6000の改造は実際は西○車輌じゃなくて
東横が請負ったとあったけどアレがTOQクオリティーか。。。。
種車の関係もあるが伊豆の8000のが出来が良いような気がする。
里帰り中の101の施工は本家の武蔵丘の作業なのか仕上がりが
気になる。武蔵丘に109が出張施工だったり。。。。
513名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:01:12 ID:LGV/1gnm
http://www.mintetsu.or.jp/corporate/other/news/archive2006.html#002253
リアス・シーライナーを運転するそうだw
514名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:12:52 ID:bDYBDINU
>>509
157系ならまだいいが、153系の代走もあったそうだ。
皮肉をこめてこだまならぬ「かえだま」と呼ばれたそうだ。
515名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:15:37 ID:bDYBDINU
>>513
へ〜、秩父鉄道って路線が400kmもあったんだ。
516名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:34:14 ID:TWIUOFMY
東武でも1800が故障して8000が代走したことあったな
517クハ1193@球場:2006/06/20(火) 01:54:15 ID:RdHQORv6
>>509
> >>508
> その手の運用、数ヶ月前の「遜色急行」にいろいろあったけど、特急にもいろいろありそうだね。
>  国鉄時代入れると 在来特急「こだま」の181系を急行形の157系が代走 とか
>  スレ違いのためsage
その本にも有ったが有名なのは踏み切り事故復旧で休車中の151系の代走153系「かえだま」100円割引とか。
踏み切り事故の当事者に割引額相当分の損害賠償請求は行ったんでしょうか?

輪をかけてスレ違いなのでsage
518名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:20:17 ID:PSnNiI9W
>>511
それはすでに>>487で漏れが書き込んでる。前レスよく読め。

>>510
>211…サボも三峰口とか入ってんだから秩父鉄道入りゃいいのに
そんな幕とっくに消えてます。湘南新宿ラインの表示が入った新幕になったときに消えましたが?
519名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:39:17 ID:G/ZQhSjY
>>489-494
今朝早くに見てきた範囲(始業前なので検修庫内はシャッターが閉められていて
見えなかった)だと、広瀬川原の車庫内にいる西武101系は運転台が切断された
2車体だけで、残りは見える場所にはなかった
また、それとは別に編成をばらされた6000系が少なくとも1両留置されていたが、これが
この間故障した6001Fの車両なのか改造中の6002Fとなる車両なのかは残念ながら
わからなかった

超亀レス&役立たずヘタレレポでスマソ
520せいぶん:2006/06/21(水) 00:15:01 ID:QeFw6Beo
ってことは6000は運用に就けなくなってて3000ももうないから、
秩父路は5000で運用され続けてる?
検査交代で1000が入ったらキタ━━(゚∀゚)━━ヨだな。w
521名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:25:15 ID:bu5214zI
>>520
急行運用は2本だけだし、3000系もまだ2本あったはずだから、3000系2本予備車なしで
回っているものと思われ
交番検査や仕業検査は日中の運用間合いでやってるはずだから、踏切事故や
車両故障でもやらない限り代走はなさそう
522名無し野電車区:2006/06/21(水) 01:17:15 ID:LXhS05CT
  今週末にでも実地検証に逝ってみようかな?
523名無し野電車区:2006/06/21(水) 12:38:32 ID:wLriUGjc
>秩父路は5000で運用され続けてる?
480だが486で書いたとおり残念ながら熊谷着の時点で速攻3000にバトンタッチ。
その後は>521の言うとおりのシフトかと思われ。

それに5000ですらブーイング出ている状況下で1両非冷房の1000が入る事は
少なくとも今の時期では考えられないなぁ(・ω・`)
524名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:29:43 ID:kzr3JID0
5000て3000がグモしたから1日だけ急行就いたんじゃない?
525名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:14:13 ID:Rz7R7Ot+
妄想
秩父の急行車、西武から4000系を緊急レンタルで運用
526名無し野電車区:2006/06/23(金) 05:41:34 ID:eUJo2NJ2
age
527しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/24(土) 16:13:25 ID:s2lQdWAc
>>519
乙でした。

漏れは見たわけではなく写真も見てないのですが、
どうやら西武に前回と同じ様に運ばれてきたようです。
528名無し野電車区:2006/06/25(日) 13:38:28 ID:r1esEHU7
来週、ED501+ヲキフのフォトランがあると聞いて駆けつけましたが、
ネタでしたか、そうですか。
ほんとうにありry
529名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:35:33 ID:RlL15ruI
ちょっと前にこのスレで話題になった大輪のうどんに
行ってきた、うどんはかなり腰が強くて食べごたえが
あるね。
530名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:09:07 ID:dcsCTrG9
>>529
そのうどん屋の紹介者だが、2ちゃんねるな鉄ヲタ諸君は是非食べに行くよう苦言を呈しておく。
531名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:20:06 ID:KYrJNW95
>>527
こいつどこにでもしゃしゃり出てきてウザ過ぎ。
少しは自分が嫌われてる存在だって気づけよ。
532浅香:2006/06/28(水) 20:25:02 ID:1HLIzVgH
しいしいしい噂のしいしいなん♪
533名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:04:38 ID:FAyUqlza
来週、大阪から乗りにいくけど急行は3000系でOKでしょうか?
534名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:34:31 ID:rNk8iHQR
>>533
12系かな
535名無し野電車区:2006/06/29(木) 20:24:45 ID:NJQs8tgn
536名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:19:20 ID:ROn6AzM7
>>535
本当にこんな放送する車掌がいるのか?
537名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:20:32 ID:/+/QZN2B
>>536
いや、番組の企画だし。
538名無し野電車区:2006/06/29(木) 21:46:59 ID:ROn6AzM7
>>537
そうだよね
539名無し野電車区:2006/06/29(木) 23:39:09 ID:i7UEkv25
>>535
いいな〜こんな放送で運転していたら楽しいだろうな〜。
全ての列車で放送されたら『やかましい』だけだから、土日限定で1編成を特別運転して欲しいな〜。
540名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:20:27 ID:P4FUzv/G
 Super Bell'zの世界だね
541しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/06/30(金) 05:45:55 ID:O4rL4HC/
ニヤニヤ
542名無し野電車区:2006/06/30(金) 16:46:52 ID:5nfHy5sC
(1)八高線を寄居まで電化

    ↓

(2)秩父鉄道乗り入れ

    ↓

(3)八王子発 熊谷行き

    ↓

(4) ( ゚д゚)ポカーン
543名無し野電車区:2006/06/30(金) 20:38:33 ID:IqXRHSiX
来年の6月には箱根のロープウェーは生まれ変わる。
来年の6月には三峰のロープウェーは消えてなくなる、たぶん。
544名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:39:34 ID:s0BBn35l
>>542
八王子〜熊谷を直通してなんか利点あるのだろうか?
八王子〜高崎の方が遙かに需要もあるとおもう。。
545浅香YUI:2006/06/30(金) 22:06:46 ID:ZLZozkfz
>>541
しいしいしい噂のしいしいなん♪
546名無し野電車区:2006/07/01(土) 03:24:26 ID:V5Of04eg
>>541
おまえさ、自分がどの位嫌われてるか考えたことあるか?
お前を嫌いな人間が何人くらいこの板にいるか想像したことあるか?

うぜーんだよ。この腐れ鉄ヲタが。
547名無し野電車区:2006/07/01(土) 08:04:07 ID:UbDw6xrz
最近、1000の下段窓が全開できなくなっているのに気づいたorz
548名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:46:07 ID:+ZLUtMsr
>531=546
>うぜーんだよ。この腐れ鉄ヲタが。
おにーちゃん、粘着もウザがられるお♪

まぁそれはさておき7/20に4重連目当てで出かける香具師挙手ノシ
549名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:48:54 ID:E1zhFinR
6000系元気かな? 明日会えるかな?
550名無し野電車区:2006/07/02(日) 03:23:41 ID:j3FH/3ag
6000はたぶん全検
551しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/02(日) 16:33:09 ID:/6yuydoe
>>548
ノシ

実は秩父鉄道で写真を撮ったのは5/3の御花畑のみなのですが、
貨物列車の写真は撮りに行きたいと思いつつ、なかなか機会がなくて。
552名無し野電車区:2006/07/02(日) 18:57:42 ID:ukvMOZtg
>>551
来なくて結構。
553名無し野電車区:2006/07/02(日) 18:59:03 ID:igSFUcRa
>>551
ぜひお越しを

>>552
おまいは来るな
554ASAKA唯:2006/07/02(日) 21:12:43 ID:uKg+90Bh
>>551
しいしいしい噂のしいしいなん♪
555名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:35:50 ID:3o1hIzvg
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ● ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!」
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー! ウンコー!(゚∀゚)! ウンコー!(*゚∀゚)=3
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ● ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!」
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
オドリオードルナーラ●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ) チョイト ウンコーオーンド ヨイヨイ
556名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:54:04 ID:XQAvcXr7
里帰り中101の完成マダー?
557クハ1193@球場:2006/07/03(月) 01:17:25 ID:NZr/NW+O
>>556
> 里帰り中101の完成マダー?
あれって結局・・自社で全て改造するつもりがやってみたら案外大変だったから
外注(西武車両)に出したって事なわけ?・・って全然わかってなかったんですが。
558名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:37:54 ID:jTnCj572
何日か前に、熊谷で東武カラーの8連?が走ってたぞ
あれは東上線から伊勢崎線への回送か?
559名無し野電車区:2006/07/03(月) 13:42:44 ID:uftj/QkQ
東上線の8000系の全険に伴う南栗橋への回送じゃないの?
最大10両編成で寄居〜羽生間をよく走ってるぞ。
560名無し野電車区:2006/07/03(月) 14:52:30 ID:QgRg8dtN
>>559
一度見てみたいもんだ
561クハ1193@球場:2006/07/03(月) 20:24:08 ID:NZr/NW+O
>>558
> 何日か前に、熊谷で東武カラーの8連?が走ってたぞ
> あれは東上線から伊勢崎線への回送か?
それって東武8000系が秩父線内を自走してるんですかい?
ATSとか無線とかの関係はど〜なってんですかね?
まさかナンも無しで??
562名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:47:45 ID:OqQvgnM6
>>561
自力回送
東武の8000系には秩父のATSと列車無線が取り付けられた2連が3本あって、
秩父線内の回送時はその編成が先頭につく
563クハ1193@球場:2006/07/03(月) 21:49:13 ID:NZr/NW+O
>>562
> 自力回送
> 東武の8000系には秩父のATSと列車無線が取り付けられた2連が3本あって、
> 秩父線内の回送時はその編成が先頭につく
な〜るほど。なぜ秩父のELで牽かない!とか思ってましたが・・
東武8000系12連を牽引する秩父のELとか絵になりそうなんだけどね。
564名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:30:08 ID:qoR5gSF9
はいはい
565名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:00:36 ID:CIs0g/Jh
>>562
ってことは、秩父のウテシが運転?
そのまま営業運転もできるな
566名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:21:11 ID:OqQvgnM6
>>565
昔は毎週営業運転してたわけだが

何年か前には春日部から三峰口までの団臨が走ったこともあるぞ
567名無し野電車区:2006/07/04(火) 07:44:21 ID:2qFRXYvj
>>564
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ● ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!」
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー! ウンコー!(゚∀゚)! ウンコー!(*゚∀゚)=3
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!! ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ● ●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!」
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー ●⊂(゚∀゚ )ウンコセンキュゥー♪
オドリオードルナーラ●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ)●ヽ(・∀・ゝ) チョイト ウンコーオーンド ヨイヨイ
568名無し野電車区:2006/07/04(火) 10:31:03 ID:qxmTRNf5
566を読んで思ったがかつては115系も三峰口入りしてたのを知ってる香具師も
減ってきているんだろうなぁ…(´・ω・)
569名無し野電車区:2006/07/04(火) 15:42:53 ID:YjgwmO40
>>568
185が乗り入れてきたの撮ってた俺がきましたよ(当時消防)
そのうちパレオの旧客時代を知らない人たちが・・・・
570名無し野電車区:2006/07/04(火) 19:37:05 ID:03m/TUL8
すごいぞ秩父鉄道の企画パレオエクスプレスならできそうだね
571名無し野電車区:2006/07/05(水) 01:07:56 ID:z3VjAwF7
115系、185系、12系やすらぎ、同じくくつろぎ。
東武8000系。
これらの乗り入れ、すべては物心つく前の世代の漏れが来ましたよ。
パレオの旧客使用、西武101N系乗り入れは記憶にあります。
そんな漏れは二十歳前。
572名無し野電車区:2006/07/05(水) 18:37:34 ID:kG1RsCkd
かつての東上線直通特急は秩父線内も東武の乗務員が担当してたって本当??
573名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:48:07 ID:PqtmEzLS
本当だよ。
だから、上長瀞や三峰口で、折り返しまでの暇つぶしに苦労したそうな。
574名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:11:33 ID:50ptVV2l
東武の車なら見たことあるよ。
「東武特急 みつみね」「東武特急 ながとろ」と書かれたヘッドマークが付いていた。
わざわざ「東武」と入ってるところに他社乗り入れらしさがあった。
(線内特急は「特急 むさしの」のように、ただの特急だった)

政治クリーム時代は、当時最新だった8000系6コテ冷房車が使われてたように思う。
急行灯も点灯させていた。
ブルー帯になって種別幕を使うようになってからはヘッドマークは付かなくなった。
575しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/06(木) 02:10:47 ID:ifci3fRV
>>557
1本目も西武車両が広瀬河原に出向いてやったんじゃありませんでしたか?
576名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:02:03 ID:iYgvo/3s
>574
>「東武特急 みつみね」「東武特急 ながとろ」
>ナツカシスw
実物は見た事ないけどカラーブックスな東武鉄道の本にしっかり載ってた記憶が。
577名無し野電車区:2006/07/06(木) 12:17:29 ID:WudM+Yk4
実はあれはヘッドマークというよりちょっと豪華な前サボなんどけどね。
同時代の急行・準急も貫通扉に前サボをつけていた。
578名無し野電車区:2006/07/06(木) 19:55:23 ID:j0dTHHqT
ヘッドマークと前サボって、どう違うんだ!?
579名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:06:22 ID:avNxfBux
サボ受けに差し込むのがサボ
フックで取っ手(?)に引っ掛けるのがヘッドマーク

でも前面サボはある意味ヘッドマークの仲間だと思うから、
>>577のように紛らわしい発言は控えましょうね。
580名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:45:28 ID:j6WblYek
6000の座席って回転可?あとリクライニングするの?
581名無し野電車区:2006/07/07(金) 01:55:28 ID:WdEzY6a3
>>575
おい、薄汚い包茎鉄ヲタ。
ウザいからさっさと消えろ、今すぐにな。
582しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/07/07(金) 02:13:56 ID:WCtsGYC2
ニヤニヤ
583名無し野電車区:2006/07/07(金) 06:28:06 ID:E0678kUp
「東上特急」って書いてあった写真も見たことがあるな。
「東武特急」と二種類パターンあったのかな?
それともどちらかが古い?
584名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:00:29 ID:b4l/eRfw
おい、藻舞ら、ついに(話の流れによっては)秩父鉄道に新車が来るぞ!京葉線に新車が入るから205系が余ることになるんだが、転属先が見つからないんだとよ!
585名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:28:59 ID:2SbUhlqj
今朝の下り急行、また5000系だったよ!!!
586名無し野電車区:2006/07/07(金) 15:53:40 ID:pDLXQXfl
587名無し野電車区:2006/07/07(金) 17:49:12 ID:Z/VlMK84
そのうち秩鉄そのものが思鉄化の悪寒・・・・・
588名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:02:58 ID:1amh0XtQ
>>584
なにこのあからさまな釣り
589名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:41:06 ID:qxsoBZ/P
なんかホラー映画に5000系っぽいのが出てるorz
590クハ1193@球場:2006/07/08(土) 01:05:39 ID:yzFPe0WA
>>584
つか、あの連接車が欲しいよね。4車体5台車うち3台車がM付きで60m12ドア!ぴったりじゃん。
591名無し野電車区:2006/07/08(土) 08:15:14 ID:sAVSmmLZ
流れを変えて申し訳ないんだが、1000系がガックンガックン揺れるのは25mレールで枕木が木な上に、
少なくとも知る限り20年以上は使われていて基盤が弱ってるからだよね。
重軌化されてる区間は気になるぐらい揺れないし。
確にコイルバネが故に揺れが激しいものもあるけど、
あくまで乗り心地悪くしてるのは線路状態であって1000系ではないなわな。
80年代ならともかく、ロングレール・コンクリ枕木が普及してる今の時代なら新車云々より線路状態を見直した方が将来的なコストを考えれば良いと思う。
毎回毎回車両を買い換えるよりはね。
592名無し野電車区:2006/07/08(土) 08:52:58 ID:F3IDKfWB
>>591
正解!
593名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:28:59 ID:sAVSmmLZ
>>592
d

そしてマメ情報。
今週のフライデーのニートビアに秩鉄が登場してます。
594名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:38:19 ID:bFW2DkW+
東急8500系を導入してくれ
595名無し野電車区:2006/07/08(土) 12:52:03 ID:c4tT9QKx
>>591
秩父鉄道の経営状況を承知のうえでそれを言ってるのかね?

ほとんどの危ないクラスの地方私鉄は、老朽化した設備にムチ打って
なんとか経営出来ているという状況なんだから、線路状態にあんま言うなや。
596名無し野電車区:2006/07/08(土) 13:58:18 ID:4pwyB86r
やっぱ新車スレと分けよう
597名無し野電車区:2006/07/08(土) 15:21:16 ID:ytREMUJt
三峰ロープウェーの代行バス、やっと運転だが、何、あの値段、ボリボリじゃん!
598名無し野電車区:2006/07/08(土) 22:07:47 ID:51MKe9Pd
>>591 >>595
秩鉄でも順次PC枕木の導入が進んでるぞ
さすがにJRかどこかの中古品らしいがw
599名無し野電車区:2006/07/09(日) 02:26:32 ID:jsq3VJa7
非3セクのローカル地方私鉄の苦しいとこなんてバラストが土で固まって
まるでスラブ軌道みたいになっちゃってるとこもあるから
それにくらべりゃ秩父はまだましかな。
600名無し野電車区:2006/07/09(日) 06:12:36 ID:Dvs1pkCs
age
601名無し野電車区:2006/07/09(日) 15:09:05 ID:CQT5tf+m
E257系を秩父鉄道にも導入しよう
602ゲットマン:2006/07/09(日) 15:22:30 ID:lvZLFV3Q
余裕の600ガッツ!
603名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:36:58 ID:6QfbSZIU
>>602
600ゲッツオメ!
604名無し野電車区:2006/07/10(月) 01:56:32 ID:fzEURM/b
いまだ!600げっとぉ。
605名無し野電車区:2006/07/10(月) 17:55:49 ID:fCFiOjdV
>>599
流山がそんな線路の状態だね…。
606名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:08:09 ID:wudkhjk0
あそこはコイルばねの電車でも板ばねの乗り心地がする。
607名無し野電車区:2006/07/11(火) 09:54:58 ID:skMink1C
age
608クハ1193@球場:2006/07/11(火) 23:38:07 ID:JMWRVg2R
>>606
> あそこはコイルばねの電車でも板ばねの乗り心地がする。
そんじゃ、空気ばね車もコイル並みになるって事でFA?
609名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:15:32 ID:00pzTZz2
ボルスタレスだと脱線しそうだなw
610名無し野電車区:2006/07/12(水) 11:56:38 ID:oAStjGE1
秩父鉄道熊谷駅は熊谷市の予算で改築工事をすべきである
秩父鉄道の役割は熊谷駅近郊から熊谷駅に運ぶ重要路線であるため
利用客へのサービス向上作が必要である
611名無し野電車区:2006/07/12(水) 17:04:14 ID:Lw/fX5fK
>610熊谷市としてはJRだけで充分。秩父鉄道はたんこぶ的存在だからそれはない!行田も羽生もそう!
612名無し野電車区:2006/07/12(水) 21:34:59 ID:0S3mI9Rr
>>611
はいはい
613名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:32:41 ID:BsmzxB2u
>>608
かなり前だが、熊谷〜羽生で2000系(旧東急7000でエアサス)に乗って
その後東武小泉線で3000系(つりかけで板バネ)に乗ったらこっちのが乗り心地がよかったのを覚えてる。
614名無し野電車区:2006/07/13(木) 20:50:14 ID:+SMj74Cj
↑あげます
615名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:14:56 ID:xPGQ8Y9e
>>613
元々PIII台車自体乗り心地がウンコなことで悪名高かったわけだが
線路の状態があまりよろしくない秩父ではそれが顕著だったからね。
同じエアサス台車でも西武4000や東武8000の乗り心地とは
全く比べるべくもないくらい酷いもんだった。
616名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:27:14 ID:SAklXkkz
>>608
一畑電鉄が板バネの元西武車からエアサスの京王5000系に代替になったら
フワフワと結局揺れるもんで酔ってしまうそうだ。
617名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:10:01 ID:/gB9j5zx
池袋近くに住んでてこっちに放浪っぽく行って見たいんだけど、
東上線は乗ってても西武線ほど面白くないよね?
西武>秩父>東武東上 で帰ってくるか、
西武>秩父>西武 で帰るか迷ってるんだけど・・・

それとももっと先まで行ってJRで帰ってきたほうが面白いかな?
618名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:20:11 ID:uUcUtFtF
これがオススメ

西武>秩父>東武東上(小川まで)>八高線>中央線>山手線で帰路
619名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:50:47 ID:8cPdZvzE
熊谷=秩父鉄道本線>羽生=東武伊勢崎線>伊勢崎=JR両毛線>高崎=JR八高線>寄居=秩父鉄道本線>熊谷
620名無し野電車区:2006/07/14(金) 12:32:15 ID:1DynnGkk
>>617
東上線も小川町以北はそれなりに面白いけどな。
玉淀の荒川橋梁なんか、行楽時間帯は乗客みんなが窓見るのに夢中になってる。
621名無し野電車区:2006/07/14(金) 12:48:44 ID:P+7ESY3c
さんざん言われてるがそれでも言いたい。
6000の整形はなんであんなにブサイクなんだ!
いくら原型のN101と変化をつけたいからってあれはヒドイ。
3000もビミョーだがまだ許容範囲だった。
622名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:28:33 ID:gq1dpd2G
>>594
ディーゼル関東鉄道だってPC枕木、新車導入だぞ!北総、東葉、芝山、千葉急行、住宅都市整備公団、埼玉高速もやってんだろ!
623名無し野電車区:2006/07/15(土) 11:49:05 ID:U8yIi+4D
>>622
お前は東武宇都宮線に乗ってくるといい
624名無し野電車区:2006/07/15(土) 15:52:48 ID:SfiANSo3
今秩父鉄道の旅をしてる。お花畑で天ぷらそばを食べたのだが、うまかった。天ぷらに小海老が入ってて、あの食感がたまらない。熊谷でも同じ食べたが、天ぷらが小さくて麺がのびてた。これから3000系急行に乗ります
625名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:51:22 ID:weSq6H5w
>>623
何度も乗りに行ってる。5050目当てでね。
PC枕木で大半が50kgロングレール、複線化用地確保済み。
残念ながら秩父鉄道よりずっと上を行ってる。
626名無し野電車区:2006/07/15(土) 21:40:09 ID:+Nt8Eepv
627クハ1193@球場:2006/07/15(土) 22:04:17 ID:iyi15jSM
>>626
そこのすぐ左が広瀬川原でしょ。ターンテーブルが写ってるよん。
628名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:08:33 ID:U8yIi+4D
>>626
1000系は真ん中だけ非冷房だからわかりやすいなw

ところで20日のお祭り騒ぎ前だってのに静かすぎやしねーかい?
629名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:20:06 ID:oWmeFDNl
>>628
でも、20日(から22日までだけど)って熊谷近辺の住民にとってみたら、
熊谷うちわ祭しか目に無いと思う。
630せいぶん:2006/07/15(土) 22:53:33 ID:M+3BTP+c
平日にまつりなんかやるなよぉ。
4重連なんか走らせるなよぉ。
撮りに行けねぇじゃん。orz
631名無し野電車区:2006/07/16(日) 09:40:16 ID:72JGLYWH
残りの6000系マダー
632617:2006/07/16(日) 14:16:23 ID:XvFS1fC+
アドバイスくれたひとサンキュ
今1100?で寄居まで来たよ 言っちゃ悪いけどあんなにぼろいとは思わなかったw
でも西武線とあわせていい雰囲気でよかったよ、ざるそばもうまかったw

寄居で東武線待ってたら八高線はディーゼルって事にはじめて気づいて寄居からこっち乗ることにしたよ。
それと本気で後悔してるのが本持ってくればよかった、、、こういうの初めてだから気付かなかった。もう電車来るけど待ち時間アイポしかないw
633名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:24:09 ID:wo4wC9zd
>>632
東武線は羽生からご乗車になれます。
ホーム案内で「東武線方面」って書いてあるのは羽生方面だしなw
634名無し野電車区:2006/07/16(日) 15:16:28 ID:XvFS1fC+
わかったよ東上線w
635名無し野電車区:2006/07/16(日) 23:54:40 ID:seKNajtU
東武東上線
八高線
秩父線
東武東上線
東武東上線秩父線
636名無し野電車区:2006/07/17(月) 00:03:57 ID:Zwmk2Kjc
羽生って未だに4番線が2つあるんだな。
637名無し野電車区:2006/07/17(月) 12:21:17 ID:GWEEVuWQ
前にも話しが出てたけど、1000系の廃車が今秋から始まるよ。
638名無し野電車区:2006/07/17(月) 13:45:58 ID:kXcFXHST
妄想乙
639名無し野電車区:2006/07/17(月) 16:26:50 ID:Gpzr4kfF
1000形だしな。
640名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:08:52 ID:uLXT0i6x
1000じゃなくて3000だろw
641名無し野電車区:2006/07/17(月) 17:14:58 ID:PSPUf/Bf
1000形の車体に東武5050系の足回りくっつければいいと思うよ
642名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:40:36 ID:7tv89hq2
>>641
IDがぷれいすてーしょんぽーたぶる
643名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:58:00 ID:81PTKxKf
>>642
いやProgram Segment Prefixだ。
644名無し野電車区:2006/07/18(火) 00:46:40 ID:UbYpqhOZ
先週末秩父鉄道の旅した時に、駅の方に1000の系置き換えのこと伺ったんだけど、まだわからないって言ってたよ。
645名無し野電車区:2006/07/18(火) 12:15:30 ID:TTFH3nBH
わかるわけないっしょ

だってまだ置き換え決まってないもん
646名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:04:52 ID:SjmCekeb
仮に1000の置換えが決まったとしてもそう早々&易々と大っぴらにするワケも
なかろう。宿題もろくに片せない>644相手なら尚更の琴田罠。

で、明日はいよいよ祭り列車の日だが相変わらず静かだな…
もっともそれ以前に天気が気がかりなワケだが(・ω・`)
647名無し野電車区:2006/07/19(水) 18:11:20 ID:WTVwdrOa
広瀬→熊谷 1発
熊谷→秩父 2発
秩父→熊谷 2発
熊谷→広瀬 1発


抜きまくりだな
648名無し野電車区:2006/07/19(水) 19:17:38 ID:gbJAspB8
何発だの抜くだの何の話してんだか・・・(照)
649名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:26:08 ID:KeFN1B+5
6000はモウジキ治りそうですな
650名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:22:11 ID:PW18/yPB
1000系の命運尽き果てるのが早いか、
秩鉄が鉄道事業から撤退するのが早いか・・・。
651名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:56:32 ID:1sdbAIlp
太平洋セメント系列に埼北自動車という会社あるしなぁ…
652これ来ないかな:2006/07/19(水) 23:00:51 ID:0Zys06RW
       ___旦___
  ..,.-‐'':::::~~:::::::::::::::::::::::::::::::::~~:::::''‐ -、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'';
  |. || .' ワンマン| | ̄ ̄| |` ̄三峰口|'|| .|
  |. || ────'| . ̄ ̄.. | ────. ||. |
  |. || ̄| M | ̄’| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄".|| .|   
  |. ||   ̄ ̄  || |.   | ||      . || .|
  |. ||.         ||.|.   | || -------- ||. |
  | .||.         ||.|.   | ||         || .|
  |. ||._____||.|______|_||_____..||. |
  | | (::::)     |.     .|     (::::) | |
.  |.|_ ∪____.| 10001.|.___ ∪ _|.|
  ||_/:::::::::::::::::|::::::::::::::::|::::::::::::::::\_|.|
  |._========================_.|
   \. ̄\   | H |×□| H |  ./ ̄./
    .\ ......\_..._____.../...... /
     \.___________./
     ―//――――\\―
653名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:02:47 ID:WTVwdrOa
>>652
似たようなのが2月に走ってた
654名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:59:49 ID:WqZDk8/l
>>648
もちろんアレに決まってるジャマイカ
655名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:33:16 ID:ystV1dOp
明日は、デキ201貨レ走るの?
656名無し野電車区:2006/07/20(木) 01:45:13 ID:v0aiOnqq
age
657名無し野電車区:2006/07/20(木) 07:41:56 ID:p6TbeQOB
足草多いな、誰かむしっといて。
658名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:02:15 ID:Hz3OecVr
波久礼〜樋口の撮影地にいるメガネかけた白いシャツの親父、声デカすぎ。まじウザイ。
659名無し野電車区:2006/07/20(木) 15:09:40 ID:etIqEqt8
660名無し野電車区:2006/07/20(木) 15:59:39 ID:384SOtYj
4重連に乗り鉄ちう。
にしても事前のダイヤを見てやけに遅いなーと思ってはいたが各停2本に抜かれるとは思わなんだ(´・ω・`)
まあたまにはこんなちんたらペースの列車も悪くないかな。
661名無し野電車区:2006/07/20(木) 21:00:26 ID:W6kytb0w
てか樋口駅で撮影していたTシャツヲタ・・・
まぢでキモカッタッス!!!!
662名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:34:24 ID:lKNRe/XW
今日の4重連
モターの音が先頭の機関車からしか聞こえなかったけど、
これって残りの3両は織田無道?
663名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:41:09 ID:etIqEqt8
>>662
たまたま先頭だけ力行してたんじゃないか?
黒谷発車動画で撮ったがちゃんと唸ってたよ
664662:2006/07/20(木) 22:54:04 ID:lKNRe/XW
>>663
速レススマソ
昂じて耳が逝っていたかもしれませぬ。
明日耳鼻科逝きマツ
665名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:11:20 ID:Arm3hiiu
鉄道ピクトリアルに6000系の改造の詳細記事が掲載されているのに
誰も触れない件

導入にあたって検討対象になったのは東急8500系・東葉高速1000系・
JR103系・JR115系・JR183系・小田急10000系(HiSE)・西武101系だったとか、
3000系が廃車されることになった原因は国土交通省の検査で引き通されている
電線の劣化を指摘されたから(アスベストは直接の原因ではないらしい)だとか、
6001Fの改造工事は西武車両が受注したが東急車輛電設に丸投げした
(上信向けの改造などで手一杯だった?)とか、広瀬川原に持ってきた
101系をまた持って帰ってしまったのは武蔵丘で改造をやることになったから
(西武車両側の都合?)だとか、まぁいろいろ載ってたな
666名無し野電車区:2006/07/21(金) 21:30:51 ID:qmO5gs7B
>>665
かつてのライバルグループの下請けになった気分はどうなんだろ?
667名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:44:59 ID:d9CKq729
EL4重連 ちんたら遅いよ!もっとスピードだせ!俺のマシーンの方がはやいぞ!
ELは普段もあんなにおそいのか?
668名無し野電車区:2006/07/21(金) 22:49:56 ID:UZBOT3pX
>>667
セメント大量に運べないカスマシンで何をいうかwww
669名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:02:41 ID:DoNo3xHB
E851買っとけばよかったのに。
670名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:07:56 ID:7xOZt5i2
>>665
前スレにあったよ東横伝説が施工の件。
実は○武の仕事も請けてんだよね。
まあ種車に109車輌製もあるしな。
東横の本社工場で見かける艤装・重整備中のバスも
色々な会社のやってるよ。西○バスも居た。
671665:2006/07/21(金) 23:11:57 ID:Arm3hiiu
>>670
まぁ、東急車輛電設が直接受注したんじゃなかったということで
672名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:23:46 ID:Gd+Dz4Qp
EL4重連の列車に初めて乗ったけど、発車の時に1機ごと汽笛を鳴らすことがあるのね。
汽笛の音色も機種によって微妙に違いがあり興味深かった。

のんびりと汽車旅が楽しめて良かったよ。
673名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:18:51 ID:BlufEaRj
やっぱ、ここの鉱山は、セメント工場から遠すぎるよ。
四日市や糸魚川や宇部・小野田なんかに比べるとね。

ああいうところのほうが、燃料の石炭や重油が
搬入し易いし、製品もバルクで岸壁間で
バラ積みして船舶で輸送できるし。
674名無し野電車区:2006/07/22(土) 03:13:17 ID:eRLXU1mc
広瀬河原(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-m3u-185eu8
675名無し野電車区:2006/07/22(土) 13:22:23 ID:+g4FzxUG
セメント貨物列車終焉の悪寒・・・どうする?秩鉄!
676名無し野電車区:2006/07/22(土) 14:30:28 ID:aHnqpiSI
今日は熊谷うちわ祭のお陰で秩父線もお祭り状態だな。
花火大会や秩父の祭りだと臨時電車を走らせるのに、
3日間で70万人もの人を集めるうちわ祭こそ稼ぎ時じゃないんすかね?
677名無し野電車区:2006/07/22(土) 18:31:48 ID:JdPDh1yP
>>676
IDが3分クッキング
678名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:16:10 ID:jrt3GGWu
秩父からうちわ祭イクヤシっていくらいるの?
熊谷までいくとしてもマイカーじゃねぇの?
679名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:40:24 ID:pU7GTIqh
祭りなんかは電車でいかないと駐車場の確保が大変だし交通規制で身動きとれなくなる。
680名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:58:04 ID:aHnqpiSI
熊谷駅が祭り帰りの人で積み残し多数。
ホームに人いっぱいな為に階段がスムーズに動かず。
臨時列車走らせてくれ…。

以上、携帯より実況中継でお送り致しました。
681名無し野電車区:2006/07/22(土) 22:49:09 ID:dDHsBSwD
ちょっとだけ秩鉄仕様の183が見てみたかった気がする
682名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:13:15 ID:pU7GTIqh
白ベースに青ライン引けば新潟特急色と同じような感じかな。
683名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:14:32 ID:MBOp+G7Z
むしろ勝田色
684名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:49:00 ID:3DCygnzR
秩父鉄道の12系で車内チャイムの「ハイケンスのセレナーデ」は聞けますか?
685名無し野電車区:2006/07/23(日) 14:24:30 ID:c20LpoQY
>>326
確か、第12話だった希ガス・・・。
しかし、あの頃が一番面白かったというか、軽いラブストーリーが入っているぐらいで
ちょうどよかった。
今じゃ、ただの恋愛ドラ(ry
686名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:45:40 ID:eaAbwvls
誤爆?
687名無し野電車区:2006/07/23(日) 20:30:28 ID:RwhqtAGb
>>672
SLの重連だと、力行・ブレーキなど汽笛で合図するよね。
688685:2006/07/23(日) 22:27:50 ID:c20LpoQY
スマソ・・・
今見てビックラコイタ・・・orz
誤爆もいいとこ、恥ずかしい・・・
逝ってくるわ dopyuッ
689名無し野電車区:2006/07/24(月) 02:18:18 ID:8ISBbvQr
EL4重連と俺のマシーン(2000ノーマル)で秩父ー熊谷でやったぞ!
寄居までは旧道R140でいったけど、石原の先の踏み切りまちで4重連がきた!
チョーのろのろだった、もっとスピードだせよEL、4連でちんたらするな馬鹿や労
道はすいてたけど、花園付近で取り締まりをよくやっているので思っているほど飛ばせなかったのに、
690名無し野電車区:2006/07/24(月) 04:08:37 ID:X/BaQ8h0
車内って券持ってるかチェックしてるような人いる?
691名無し野電車区:2006/07/24(月) 08:42:47 ID:pBK+2zW1
>>690
いねんみてぇよ。
692名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:08:39 ID:BkWMwljm
>>691
秩父の方言か?w
693名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:16:51 ID:chl+GY4Z
>>692
よくご存じでw
694名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:26:37 ID:p8pwN+Jf
秩父の方言を作るスレはここでつか?
695名無し野電車区:2006/07/26(水) 03:14:27 ID:38FBZ5ws
今日も6000形走るんだんべ?(by行田市民)
696名無し野電車区:2006/07/26(水) 08:05:45 ID:ss5tuRln
>>691
秩父原人乙!
697名無し野電車区:2006/07/26(水) 10:53:45 ID:jE+EuXl/
バーローw秩父でサメの養殖してんだぞwww



ソースはポチたま
698名無し野電車区:2006/07/26(水) 15:29:30 ID:EZ0AeeKB
ダイ改まだ〜?
699名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:45:11 ID:Zwzi1hJe
3000系一編成を三峰口の公園に展示希望
700名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:52:58 ID:TH7WPJzY
700系
701Cナン:2006/07/26(水) 22:49:57 ID:daoXV3Dc
ニヤニヤ二や
702名無し野電車区:2006/07/27(木) 08:13:13 ID:pUcdksPa
西武スレで見たけど武蔵丘にて秩鉄6000が顔を出したらしいぉ!
703名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:27:16 ID:TmxsACtS
とゆーことはまもなく6002編成が落成、回送されるっちゅーことかな??
704名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:39:49 ID:ntfaEVxs
>>684
イヤになるほど聞けます。
705名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:20:23 ID:QFaTuEDz
>>702
西武スレ全部見たけどどこにも無いんみてぇけど。
706名無し野電車区:2006/07/27(木) 21:21:55 ID:4eeit0Eg
3000系保存してくれ
707名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:58:21 ID:S9H8Amvb
朝だけでいいから増発汁!3本/時間はキツい。


あと熊谷→羽生の終電早すぎ。
708名無し野電車区:2006/07/28(金) 08:17:01 ID:1mr9W8sp
>>705
秩父原人は目がイカレてんじゃね?よく嫁!
709名無し野電車区:2006/07/29(土) 00:35:08 ID:l1LjoZ7c
最近6000系が愛称表示器に「展示列車」って表示して走ってるけど、
詳細ご存知の香具師は情報を頼む。
710名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:08:58 ID:ozCWu+Jv
>>709
お子様のぬり絵
711名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:50:29 ID:xSU5AdTc
ここ数日6000見かけないんだけど運転してんの?
712名無し野電車区:2006/07/29(土) 13:19:26 ID:UtoCe3uF
走ってるよ。先週も走ってたし。
713名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:48:21 ID:hTAb3rcO
急行停車駅多すぎ!むかしみたく
熊谷、寄居、秩父、お花畑、三峰口にしろ!
714名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:55:50 ID:E+NTX8/x
>>713
長瀞通過かyp
715名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:43:11 ID:GddpFVRh
貨物列車は、土休日も走ってるんでしょうか?
716名無し野電車区:2006/07/31(月) 00:24:47 ID:GxU/LqXl
休日も走ってるよ。
デキの単機回送もあるしね。
717名無し野電車区:2006/07/31(月) 13:43:21 ID:Our+vYPu
秩父鉄道はのほほんとしててイイ(・∀・)ね。

ヲキ約20連?を引くデキはカコイイ!
貨物時刻表とかあればいいんですがね。。。
718名無し野電車区:2006/07/31(月) 21:35:42 ID:uZb1ZDLT
最近のDJにダイヤが付いてたからそれ使ったら?
719名無し野電車区:2006/07/31(月) 21:36:37 ID:jk36SMiZ
今月号でねぇか?
720名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:15:50 ID:cZw6Fh7I
ヒロセ野鳥の森駅でヌコが昼寝してますたぉヽ(^ー^)/
721名無し野電車区:2006/08/01(火) 23:19:00 ID:wDziK1hE
>>720
狙われた野鳥
722名無し野電車区:2006/08/02(水) 02:58:48 ID:quk/GJNZ
落ちすぎ
723名無し野電車区:2006/08/02(水) 03:08:17 ID:7BHxkFNH
たしか、秩父鉄道のダイヤグラムには、貨物列車は点線で書いてあったはず。

親鼻駅や樋口駅では、貨物が停車中に踏み切りを塞ぐことがあるからどうにかして欲しいね。
724名無し野電車区:2006/08/02(水) 04:02:41 ID:7OeJgk0b
知りすぎた野鳥
725名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:07:01 ID:vGnEMqYC
教えて君ですまんですが、
パレオの熊谷入線と改札開始って何時頃ですか?
並ぶのはホームに並ぶんですか?

指定席取れなかったもので…教えてください。
726名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:29:05 ID:uAdcqkY8
今はパレオに指定席なんてあるんだ。
旧客時代は全車定員制で自由席じゃなかったっけ?
727名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:34:45 ID:lxI3uNeR
>>725
パレオの入線時刻は10時ちょっと前
熊谷駅の改札はほぼ常時改札なので早めにホームで並ぶがよろし

>>726
去年からできた
てか、公式サイトくらい見れ
728725:2006/08/02(水) 22:39:56 ID:vGnEMqYC
>>727
レスありがとうございます。
パレオ専用の行列って言うのは無いってことなのですね。
ホームに並ぶ際の留意点などあれば、お教えいただけると助かります。
9時頃並べばボックス取れるのでしょうか?
なにせ赤ん坊含め6人で行くもので。
重ねて宜しくお願いいたします。
729名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:52:31 ID:lxI3uNeR
>>728
混み具合はちょっとわからんのでスマソ
並ぶ時も一般常識に従って並べば特に問題ないかと
晴れると暑いのでそっちの対策は必要かも(ホームに屋根はあるが)

熊谷駅は5番線からの発車なのでそのつもりで
730名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:25:04 ID:Hb2QipfQ
だいたい立客が出るなんて滅多に無いから大丈夫だよ

GWは流石混んでたが
731名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:32:21 ID:H2tVfMrZ
あのクソ暑い熊谷に赤ん坊を連れて行くなんて・・・
732名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:33:37 ID:TpxtM3ka
>>731
熊谷に住んでる赤ん坊に謝れ!(AA略)
733名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:36:30 ID:sbyXs/8r
こないだ何気なくSL撮りに車で上長瀞駅の駐車場に停めたのさ
SL撮って車で来てたの忘れてそのまま改札入って熊谷行って
JR乗ったあたりで車を忘れたことに気づいた
734名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:39:14 ID:F1IWXbdg
すごい忘れ物だな。
735しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/03(木) 02:01:01 ID:xhq0OQQo
>>723
秩父鉄道のダイヤグラムに喜んだけど、見方がよくわからなかった。
駅名の無いところに線があるし。。。
点線が貨物なのか。

>>732
ワラタ

>>733
長島茂雄が試合前の練習で帰ろうとしたとか、
一茂を球場に忘れて帰ったとか、その辺に近いね(藁
736名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:21:10 ID:ZluNZrAg
>>725 さん
うろ覚えですが、SLの並び口列はちゃんとホームに書いてあります。
SL1〜4だったと思いますが、機関車の次の車両は指定席なので
SL2〜に並ぶと良いと思います。
そうとは限らないかもしれませんが、熊谷からですと発車直前まで座れます。

ボックス席が欲しければ、30分位前に行くのも良いと思います。
グループでも一人だけ乗車列に並んで
他の人はホームのベンチに座って待ってれば良いと思います。
(二つボックスが欲しければ二人並ぶのも良いでしょう、)

長瀞より遠くへ行くのならば(秩父路遊々フリーきっぷ)
(1400円)がお得です。
737秩父原人:2006/08/03(木) 20:28:03 ID:yF2de5rH
>>732
コノ度は(パシャ!…パシャ!)誠に申し訳ございませんでしたぁ〜(パシャシャ!パシャ!パシャシャ!)
738名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:55:20 ID:/MFuPoZ5
貨物時刻が読める人いない?
739名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:06:59 ID:2GUKsS39
>>738
今月のウヤ情より、後は自分で調べてね。
7303レ武川823親鼻918-23黒谷943-45秩父957
740名無し野電車区:2006/08/04(金) 09:15:15 ID:DU2/hLhJ
9月後半になればSL出発5分前でも座れるYO!
座る車両を気にしなければね。ただ乗るなら上りの方が空いてる!
いつも長瀞や秩父を観光するときは行き急行秩父路・帰りSLにしてる。
741名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:05:01 ID:n0762niy
>>731
マスコミの亀田同様の過剰反応・熊谷に気象台があるからそう感じるだけだ
群馬の館林や埼玉のほかの地域・都内の練馬に気象台あれば
平均はそっちのほうが暑いはず
742名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:07:37 ID:PBek3zUr
最近は逆手にとって
暑いぞ熊谷!! キャンペーン開催中

上手く利用すれば良いだけ
743名無し野電車区:2006/08/05(土) 02:45:20 ID:OQ7Ujj2w
>>741
去年の夏に熊谷行ったけどマジで暑かった。
因みに、TVで最高気温のとき映るところに住んでいる。
1000系、非冷房付きってどうなのよ?
744名無し野電車区:2006/08/05(土) 10:31:12 ID:8XxrtJmu
先日の日経新聞(首都圏欄)で「○○(なイメージ)の街」ってのを連載してて、
「住みたくない街」の回では熊谷が5位〜6位くらいだった。
(熊谷がランクインしたのはこの回だけ)
理由は、三十ン歳女性曰く「暑いから」。

まぁ、こんな事言ってる香具師は、
仮に熊谷がそれほど暑くなくても最初から住まねーよな。

ちなみに漏れも熊谷市民だが、>>741-742には同意。
745クハ1193@球場:2006/08/05(土) 11:56:03 ID:bEUBCeLG
>>743
> 1000系、非冷房付きってどうなのよ?
いまどき珍しい、窓開けて楽しめる電車。って考える奴はおらんのか?
746名無し野電車区:2006/08/05(土) 16:11:48 ID:aRIqtFJq
弱冷房車のエコロジー版だと思ってる
747しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/05(土) 23:18:01 ID:3oGOV8m7
6000が先ほど武蔵丘出ました
748名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:20:24 ID:16OQeiIk
>>747
第2編成いよいよクル━━━(゚∀゚)━━━?????
749しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/06(日) 01:03:15 ID:ePb9XwAP
影森で二本挟んで並んでます6001と6002
750名無し野電車区:2006/08/06(日) 01:16:06 ID:Qs0vod0a
明日、デキの牽引で広瀬川原まで回送されるのでしょうか?
スジ分かる人、お願い!
こっそり教えて・・・
751しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/06(日) 02:18:24 ID:ePb9XwAP
もう出たよ
752名無し野電車区:2006/08/06(日) 06:10:17 ID:neIWPYVo
秩父806
長瀞902
寄居931
永田944ー58
武川1002ー31
明戸1034
大麻生1039
広瀬川原1042
753名無し野電車区:2006/08/06(日) 09:28:46 ID:iW/6jBwK
>>751
しいなん氏乙。ノシ
第一編成と何か違いとかありました?
それとも元中間扉のとこはやはり一枚窓スタイルなのかな?
754名無し野電車区:2006/08/06(日) 11:35:45 ID:3GApgkiu
おまいら!今すぐTBSラジオ聞け
755名無し野電車区:2006/08/06(日) 11:41:02 ID:HWU9LkdW
>>754 これ何?
756名無し野電車区:2006/08/06(日) 11:44:37 ID:HWU9LkdW
走行音キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
757名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:53:54 ID:97giEChG
ラジオで何かやってたのか?
758名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:55:20 ID:YBrOkpuL
759名無し野電車区:2006/08/06(日) 15:59:10 ID:kbtDCYAt
デキ重連+ヲキフ1両キタコレorz
思わず脱力otrz
760名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:36:28 ID:HWU9LkdW
今日夜6:56〜 テロ朝 旅の香り

SL旅情秩父長瀞で涼む川下り渡鬼コンビが山の健康料理探し

http://www.tv-asahi.co.jp/tabinokaori/
761名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:46:01 ID:6bA4OXuB
>>757
上長瀞から熊谷まで通ってた女子高生が秩父鉄道の運転手さん(7月付けで退職)に
いままでありがとうございましたって拍手してあげる企画

最終乗務が1月?で熊谷駅到着時にホームにアナウンスがあってそこにいた人たちで拍手したんだけど
その時恥ずかしくてできなかったけどどうしてもしたいからって
そのときの運転手さんを探し出して電話つないでTBSのスタッフが再現ドラマ風に効果音作って拍手してあげた

で、協力者の一人が熊谷の模型屋さんって言ってたけど、あの方か
762名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:31:15 ID:iW/6jBwK
>>761
dクス!なんか微笑ましいね。
首都圏の通勤範囲なのに、まだまだこんな風景が残ってるんだな。
これで秩父鉄道の未来は安泰だと思った。

所で、6000形第二編成の続報はどうなった?
763名無し野電車区:2006/08/07(月) 08:38:11 ID:22wOfMSA
しっかり広瀬河原に行ったと思われまつ。

3000系の離脱車はまだいないよね?
764名無し野電車区:2006/08/07(月) 10:23:46 ID:etK5PdvA
>>762
なんか、その女子高生(現女子大生?)が
秩父鉄道の人たちはみんな親切な方ばかりでありがとうございました。って言ってて、
なんか秩父鉄道の好感度が大幅アップした企画でしたよ
765しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/07(月) 13:30:26 ID:GgtIqsyP
>>753
第一編成との違いとかよくわかりません(藁
無知でスマソ。まだ乗ったこと無いのですよ。
影森で初めて見ましたよ。影森では
元西武新101系(6000系第一編成)と元国電101系と西武4000系(西武101系の台車流用)
と並んでました。
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=257
だだだっと写真だけ載せましたので、よかったら見比べてください。
西武車両の人と吾野の駅員さんの会話で
「ほんと大変でしたよ。秩父さんに追加料金お願いしたいくらい」
なんて言ってましたよ(藁
766名無し野電車区:2006/08/07(月) 17:01:03 ID:MscV3pz0
>>765
お、jクス。
何か変化あると思ったけど、写真見た所だと何も変化が無いみたいだね。
767くるくる ◆fPUvTZXg/2 :2006/08/08(火) 20:38:01 ID:0om9QJwz
フジテレビの江原の特番。
再現ドラマで秩父鉄道が使われてたぉ
フジの再現ドラマって秩父線使うのが多いね〜

>>761
安住のラジオ聞いてた。
模型屋さんの人と、該当の運転手さんは別人でした。
年齢が合致しなかったんだって。
でも、模型屋さんの「秩父鉄道は乗務記録を長期間保存してるぉ」とアドバイスが有ったから、該当の運転手さんも見つかってました。
768名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:32:40 ID:wHe1S/1t
お盆休みにC58363のハイビジョンビデオを撮影に行きたいと思うのですが、今回は電車で
回るので駅から近いところでいい撮影ポイント情報はありますか?
769名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:47:53 ID:7Vx1w4yo
黒谷出発とかどーよ
770名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:59:02 ID:OngMGjHg
>>768
白久駅は?
771名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:45:36 ID:iMVAiNLg
>>767
また恥垢満載の包茎鉄ヲタがでしゃばってきたな。
さっさと黄色い電車に轢かれて氏ねや。
772名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:48:27 ID:iMVAiNLg
>>765の間違えだった。767スマソ。
773しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/09(水) 01:36:05 ID:nrPdKoQs
>>771-772
ウケた(藁
774名無し野電車区:2006/08/09(水) 01:49:48 ID:FBn047Vk
>>773
恥垢満載の包茎鉄ヲタよ、まだ起きてるのか?
まあ、引きこもりのニートだから、いつ寝ようが関係なかろうが。
さっさとお前の縄張りの汚物電車スレに戻るんだな。
775DJ OZま:2006/08/09(水) 08:03:34 ID:MkDQ0gS2
>>774の電車区は自分の事をまず考えろw話はそれ体!
776名無し野電車区:2006/08/09(水) 10:43:12 ID:jRVPo/s2
汚いヲタどうでし醜い争いかよ
笑っちゃうな
777名無し野電車区:2006/08/09(水) 17:57:07 ID:RSBdFe6J
やっぱり東急だね!
778名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:39:21 ID:8c1BTzmB
↑なにこの人
779名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:02:17 ID:RSBdFe6J
↑ダさいたまの汚物厨発見!
東武…汚い電車だなあ(ゲラ
西武…電車も線路も乗り心地最悪
秩父…まだ国鉄中古かよ(プ
780名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:17:33 ID:shQIi3hD
非難ばっか
781名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:32:11 ID:RrvL4Xah
秩父鉄道の職員さんは親切だそうですね。
それにひきかえここの住人ときたら(ry
782名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:42:20 ID:K/2dw5gR
ここの住人じゃなくて大手私鉄スレから流れてきた方かと・・・



ワタシも伊勢崎厨ダガナー
783名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:31:12 ID:ki6Rgq3b
西武関連の常連が来ると必ず荒れるな。
784名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:53:00 ID:DBS9Opcd
>>781
オマエも同類だよキチガイ
785DJ OZま:2006/08/10(木) 07:52:26 ID:vGqnGKL8
>>779
ID:SBが西武の事バカにした!おぃ>>779、ハズカシくないか?w
786名無し野電車区:2006/08/10(木) 08:00:36 ID:ki6Rgq3b
>>785
だから、あんたらが来ると荒れるから、他逝ってくれって。
787名無し野電車区:2006/08/10(木) 08:38:44 ID:WrzuGOJ+
東武関連民は沿線を荒らすな。
50050甲種の時、用地侵入するなよ。
788名無し野電車区:2006/08/10(木) 10:06:20 ID:THy/aqEP
>>785は西武厨(笑)
789名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:32:06 ID:hpXqxfFP
>>779はダさいたまと言いながらもちゃっかり埼玉の電車乗りにきてるのかな

イイ奴だ
790名無し野電車区:2006/08/10(木) 15:36:36 ID:KTCAX3Je
拝啓。親切な方教えて下さい。週末に子供を連れて熊谷からSLに乗ります。(ツアーにて)自由席とのことですが座れるのでしょうか。座席分しか切符販売しないのかな?あと、進行方向どっち側に座るほうが景色いいとかありますか?敬具
791名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:05:34 ID:9a+n77OU
>>790
以前、熊谷から乗った時は9:30に熊谷に着いて、駅前の駐車場に車を停め
ました。十分座れましたよ。その時は先頭車両が指定席でない時でしたが、
先頭車両にも十分座れたことを考えるとほぼ問題ないかと。でも、お盆休み
中なので早めの到着がいいでしょうね。予約状況は秩父鉄道のホームページ
で確認できます。
792名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:10:41 ID:K/2dw5gR
>>791
おまい駐車場に車忘れて電車で帰ったアホ?
793名無し野雷車区:2006/08/10(木) 19:10:55 ID:I7/2Ykn0
アスベストを含有した鉄道車両部品について
             平成18年8月8日
交通局

 東京都交通局では、鉄道関連のイベントにおいて解体車両から取り外した各種部品を販売してまいりましたが、
このたび部品の一部にアスベストを含有した材料が使用されていることが判明いたしました。
 通常の取扱いではアスベストが飛散する恐れはないと考えられますが、希望されるお客様には当該部品を回収
のうえ無償で除去させていただくことといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
 お客様にご心配、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

              記

1.対象部品
(1)浅草線5000形の主幹制御器(マスターコントローラー)
 2台,平成7年7月2日の「さよなら5000形」イベントにて販売

(2)浅草線5000形の警笛
 6台,平成7年7月2日の「さよなら5000形」イベントにて販売

(3)三田線6000形の警笛
 1台,平成11年11月28日の「さよなら6000形」イベントにて販売

2.対応
 当該部品を回収のうえ、アスベストを含有する材料をすべて取り除いた上で返送いたします。
 お心当たりのあるお客様はお問い合わせください。

3.問い合わせ先
 お客様サービス課 03−5320−6026
 受付時間 9時00分〜18時15分(土、日、祝日を除く。)
794名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:31:26 ID:KTCAX3Je
791さん。ありがとうございます。また何かありましたら教えて下さい。
795名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:30:10 ID:CoR9GEiy
ホキ10000の石炭貨物スジ知ってる人、いたら伝授してくれませんか?
796名無し野電車区:2006/08/11(金) 16:00:10 ID:IOL64Gq2
鉄道ファン 2006年10月号
シリーズ:首都圏の私鉄風景14 秩父鉄道
797Cナン:2006/08/11(金) 22:16:59 ID:atxrv+8U
>>795
3363レ
798Dナン:2006/08/12(土) 14:08:40 ID:SS79mdLF
>>797
ニヤニヤ
799名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:33:29 ID:JJZiOEn/
>>797-798
3363レじゃないの?
800名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:36:03 ID:wTJDVbKI
テレ東で秩父鉄道
801名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:50:26 ID:i8qYTlhk
>>791
自由席の整理券は座席数以上発売される可能性が有り
通常は座席数以上の乗客が有る事はマズ無し
ただ今週末はお盆なので、混雑するかも?
編成は
4両中、秩父よりの一両が指定席で後ろ3両が自由席

景色は寄居まではどっちでも一緒
寄居〜上長瀞は向かって左側が荒川、右側は山
上長瀞から先は川に沿って走らないが、概ね右側が開けている
ただ武甲山やダムは左側

802しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/12(土) 21:02:09 ID:m5BCzWcl
週明けあたりの貨物列車はお盆休みですかね?
803名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:56:13 ID:3EShfQOG
1000系の第五編成のブレーキが新しいものに交換されてるっぽい。(熊谷駅にて確認)
こういうことってよくあるのかな?
804名無し野電車区:2006/08/13(日) 02:58:57 ID:onzuhEoD
ブレーキの何が交換されてるのか書いてないけど消耗品なんてしょっちゅう換えるだろ
機器だって性能低下したら換える

あたりまえのことだ
805名無し野電車区:2006/08/13(日) 03:26:49 ID:X/P7Ag/3
ひょっとして電気指令式に改造された?
806名無し野電車区:2006/08/13(日) 09:56:16 ID:VFVbZdr7
新しいブレーキって言ったら、ネコ耳ブレーキ・・・

      _                _       
  .__≦≦”≧/)__/) __/) ≦≦”≧ _皿_皿_皿_皿_皿_皿_皿__──
 / =.(○).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
 |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
 |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
 |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
. _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
‐`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─
807名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:21:20 ID:TaPAxO3H
秩父鉄道に内定いただいたのですがこの会社はどうですか??
これからの将来や勤務時間など。すれ違いでしたらすみません。
808名無し野電車区:2006/08/14(月) 12:46:07 ID:/O9xWsD8
そういうことはふつうエントリーする前によーく調べるのが常識だと思うが
809名無し野電車区:2006/08/14(月) 12:56:19 ID:5veNPOIl
>807
そんな事を聞くぽまえの将来の方が危ういと思う。
810名無し野電車区:2006/08/14(月) 13:04:19 ID:VveIjdCO
ぼくのだいしゅきなでんちゃのおちごとをちたんだい


って感じでよく考えずに受けたんだろう
811名無し野電車区:2006/08/14(月) 14:14:12 ID:N1G9x5HP
>>807
おめでとう
812名無し野電車区:2006/08/14(月) 14:54:06 ID:jrxVHzKG
>>807
女子校生てw
AVの見過ぎ。
813名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:44:28 ID:qrH5tMeR
>>807
制服プレイとかありえねぇからwwww
814名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:21:01 ID:ikFh+D+V
>807
運輸とかだったら16時間勤務態勢じゃないの? 
工場とかは日勤だろうけど。
815名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:35:20 ID:Txup+2Up
つつぶ鉄道
816名無し野電車区:2006/08/15(火) 12:36:50 ID:heal/1pc
>>807 
運輸と工場どっちにしたの?
817名無し野電車区:2006/08/15(火) 12:44:48 ID:gLyt6N0k
国電以来実に久しぶりに101系に乗ったらアコモが103系と同等なのに
走りがよくてこんなにいい電車だったかと驚いたよ。

そういや真夏に非冷房車に乗って窓開けるのも久しぶりだった。
老若男女の観光客が感動して写真とってるのに笑った。
逆手にとって観光名所に使えそう。
818名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:16:58 ID:emaJ/FMD
>>806
秩父鉄道の正面以外のAA初めて見た

>>807
退職するときに熊谷駅でお客さんに拍手してもらえる特典があるよ!

>>817
懐かしの国電?
やはり編成ごとにカラーで色分けしたほうがいいと思うんだが、金かかるんか?
819名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:25:14 ID:V7mss7Qh
>>817
どこまで窓を開けたのか?と聞いてみたい。
820名無し野電車区:2006/08/16(水) 00:06:21 ID:sfxPAmNa
>>818
今の塗装よりオレンジとかカナリア一色で塗っちゃったほうが楽そうだよね。
国電ヲタも歓びそうだしw
821725:2006/08/16(水) 00:36:39 ID:DdptR9Jl
SLの並び方をお尋ねした者です。
今日行って来ましたが、9時頃着くと各乗車口とも3−4人並んでいるという状況で、
おかげさまで座る事が出来ました。
9:32に着く快速で来るお客さんがやはり多かったようですが、
熊谷発車時は、ほぼ全員座れていたような按配でした。
が、寄居から座れない人多数、特にバスツアーの団体さんが座れないので
ぼやくぼやく。グッズ販売員も動きがとれず引っ込む始末。
長瀞では降りる人と同数ぐらい乗ってきたのですが、席の奪い合いが
昔の帰省時の急行さながらでした。
整理券売りすぎなのでは?と思ったのですが、どうなのでしょうか?
今週末も混むと思いますので、ご参考までに。
熊谷では新しい急行も見れ楽しい1日でした。
822名無し野電車区:2006/08/16(水) 04:19:57 ID:Ma8ab49O
ようやくこのスレもトラブルメーカーのヲタの書き込みはヌルーするようになったな。
良かった良かった。

まあ、大好きな酉式スレでも嫌われ者だから、このあたりに出没するんだろうけど。
823名無し野電車区:2006/08/16(水) 05:09:18 ID:wLwKEVhW
初めてのSL乗車してきました!いやーなかなか良かったです。ただ結構混みますね。ま、お盆ですからピークですかね。熊谷から少し早く並ばないと座れないですね。寄居からなんて座れませんしね。
824名無し野電車区:2006/08/16(水) 11:41:52 ID:ymkOwhQ2
結局、西武に出戻ってた6000は
何が悪かったの?
825名無し野電車区:2006/08/16(水) 12:29:09 ID:Wm7fNrwe
>>821
>席の奪い合いが 昔の帰省時の急行さながらでした。

そこまで昭和時代を再現させてるのか...
ホームで弁当とお茶を売らないといかんな
826名無し野電車区:2006/08/16(水) 15:37:49 ID:6yj4huQG
ってかまた扉の誤開閉があった。
今年に入って2度目。
今回は14日の昼過ぎ、波久礼駅で。
ホームと反対側のドアを一瞬開いたそうな。

詳しくは公式ホームページのPDF。
827名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:39:15 ID:UVYrMiG8
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008HZOA/503-7277965-2265554?v=glance&n=561958

このDVDを見た方いらっしゃいますか?買う価値ありますかねぇ。
828sage:2006/08/16(水) 21:48:09 ID:BlF9udiN
へぇ
へぇ
へぇ
へぇ
へぇ



ごかいへえ
829名無し野電車区:2006/08/17(木) 02:21:58 ID:8PQAGinr
親鼻って名前の由来知ってる人いたら教えてください
830名無し野電車区:2006/08/17(木) 12:22:02 ID:JbHMy3+1
親花
831DJ OZま:2006/08/17(木) 22:22:47 ID:CtuqirMQ
汚夜刃無
832名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:13:20 ID:OBimNESi
明日SL乗れるの?
833ピンクゴジラ:2006/08/18(金) 14:40:22 ID:enp4Z1TS
ぬるぽ
834名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:50:39 ID:3wOuvkD0
>>826
親鼻の由来自体は知らんが、古い地名では崖などの突き出たとこをよく鼻と付ける
端(はな)が転化したと思われる
835名無し野電車区:2006/08/18(金) 14:57:22 ID:3wOuvkD0
>>834
スマソ、間違えた。>>829
836DJ OZま:2006/08/18(金) 20:25:13 ID:iw3xrW+b
>>833
ガッ!ツ石松
837名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:40:27 ID:v9TUByjK
>>829

親鼻駅の駅名としては、現地の地名を取ったもの。

では地名の由来は?というと、次のようになる。

秩父郡内には「鼻」のつく地名が三箇所(旧荒川村:猪の鼻、秩父市:竹の鼻、皆野町:親鼻)あり、
鼻は端、つまり「ハナ」であり、いずれも荒川に望むハナに位置しており、
親鼻は大きな野(ヤ)、大野(オオヤ)の最北のハナの意で、大野端(オオヤハナ)
それがつまって「おやはな」となり、後世になって親鼻の文字を当てた。

参考文献:「記念スタンプ全駅完成記念入場券」(秩父鉄道株式会社・昭和61年)
838変態鼻糞ウホッ!痔ん:2006/08/18(金) 20:44:22 ID:wLxgrg8Q
御花畑は何故御花畑?御花畑があったから?
839名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:15:02 ID:SkpWr23R
芝桜があったからじゃ?
840DJ OZま:2006/08/18(金) 21:26:14 ID:iw3xrW+b
御夜花畑
841名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:25:15 ID:C/DowKtz
熊谷発御花畑行き6000系急行ライ麦畑に連れてって

842せいぶん:2006/08/18(金) 22:54:26 ID:lyk6Lxx4
3000のさよなら運転してほしいな。
843名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:01:10 ID:VZjmGT1U
おはなばたけ駅ってメルヘンだよね
駅前にお花畑作れないかな?
844名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:24:48 ID:3UGTVKh0
>>837
∩⊆( ゚д゚ ) ヘェーヘェー

ピカソの耳送り付けた的なエピソードがあるのかと期待してた
845名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:37:11 ID:wq9mi6UN
ゴッホだよば〜かw
846名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:11:02 ID:MJsryiYS
>>840
おいクソヲタ、お前自分がスルーされてるのに気づけよ。
だからいつまでたっても童貞なんだよ。
847DJ OZま:2006/08/19(土) 07:50:06 ID:FxwSK4hP
俺はヤリチンだが何か?w
848名無し野電車区:2006/08/19(土) 09:23:32 ID:E0ndmUbO
>>838
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/flo/2006/shiba/05.html
開業前に実際にあったとされる“お花畑”は、市役所裏の広場のあたりに存在していたらしい。


ついでに「花畑」つながりで西鉄花畑駅の由来も調べてみたが、残念ながら“由来不明”だそうだorz
ttp://www.ensen24.jp/monoshiri/
849名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:25:27 ID:s4Cw1pdw
>>848
あの駅舎って価値があったのか
壊して今風の綺麗な橋上駅舎に立て替えなんて無理そうだね
850名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:41:11 ID:+4bVDENK
御花畑の駅名の由来ですが、開業時すでに地名となっていた「御花畑」を取ったものです。

参考文献:「記念スタンプ全駅完成記念入場券」(秩父鉄道株式会社・昭和61年)
851名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:55:03 ID:+4bVDENK
先日のドア誤開閉を受けて、運転台のドアスイッチは使用せずに、
本来の車掌スイッチで運転士が開閉してます。
852名無し野電車区:2006/08/20(日) 05:32:00 ID:VFCXCIVG
乳撫鉄道に改名
853名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:14:27 ID:WsVstwBW
>>851
そのため停車後ドアが開くまで時間がかかります
854名無し野電車区:2006/08/20(日) 18:20:44 ID:IRyZwdRS
停車直後に前へ踏み出したらドアが開くのが遅くドアに激突し68歳男性が転倒し骨折した。

ってなったら大変だからとっとと開けようぜ
855名無し野電車区:2006/08/20(日) 19:47:12 ID:FpGSHgTL
>>851
西武の飯能〜西武秩父のワンマン運転みたいな漢字化。
856名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:38:47 ID:WsVstwBW
西武ももうワンマンなんだっけ
857名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:41:59 ID:Hf1JOLzE
>>856
そうだお。
西武多摩川線と同じだろうな。
858名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:45:44 ID:WsVstwBW
あちこちでワンマン化多くなったね
859名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:15:18 ID:ddh/OXSH
黄色汚物のワンマンはのろい。停車して立ち上がって窓から顔出して安全確認してからやっと開く。
860しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/21(月) 06:55:58 ID:1KMndoQj
西武のワンマンはマターリだね。
西武はワンマンじゃないところも運転士がドア確認してる駅も有って、全般的に遅い感じがするね


しかし、某鉄研の秩父鉄道研究本を入手し(借り)た。ウケタ
861名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:29:08 ID:p6jcsrca
ちなみに静岡鉄道もそんな感じ。
862名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:30:19 ID:V24htp4M
またスルー対象者の書き込みだな。
>>860
汚物粘着ヲタ乙!
863名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:35:14 ID:iLTufCr7
>>860
どこのヤツ?良かったら教えてクレス。
864しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/08/21(月) 20:50:33 ID:Ku9odRq0
>>862
>またスルー対象者

だれ?


>>863
大阪産業大学の1990年のものだった
865名無し野電車区:2006/08/22(火) 19:28:28 ID:6tKBC9wL
866名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:02:08 ID:jsz2G0Od
>>865
見飽きたよ
867名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:32:35 ID:JskP3lRn
>>866
見飽きるな!もっと見ろ!
868名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:39:29 ID:TT+vZXG7
何回見ても面白い!
869名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:52:44 ID:QowIHVnT
↑洗脳され易い「摂理」信者予備軍
870名無し野電車区:2006/08/24(木) 12:16:24 ID:Wx91XUvq
↑家なき子
871名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:37:26 ID:GaeXPbTn
3003F解体の真っ最中。
基地の外からの撮影です念のため。オバチャンもチャリで通ってたのでOKかとww
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200608241933443da9a.jpg
872名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:08:19 ID:wOuP5gor
ドラム缶で支えてる・・・電車って軽いんだなぁ

>オバチャン
人によっちゃ「常識」の領域が違う場合が・・・
873名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:03:02 ID:oFEWJZ2J
>>871
これはよい広瀬車両基地裏手の砂利道。

そういえば、今日の仕事の帰り道のR140バイパスで、半分にチョン切られた3000系の車体を荷台に乗っけたトラックとすれ違った。
その時に解体された香具師かな。
874名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:36:15 ID:Ek/Ut3y8
3000系ってもう一編成だけになったのかな?
875沿線住民:2006/08/24(木) 21:53:23 ID:wsPVnX0s
orz....
876名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:00:22 ID:JUnMiu2t
AU12S×6・・・
877名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:22:16 ID:ApQ38zBq
>>874
いよいよ葬式モード突入ですか...
878せいぶん:2006/08/25(金) 23:49:59 ID:yLXRu4JZ
今日、予定通り1500回達成?
879名無し野電車区:2006/08/26(土) 18:17:38 ID:eP0yMfgG
上げ
880名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:48:02 ID:eP0yMfgG
さくまひできのPBに武州日野が写ってた
881名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:07:01 ID:C9pHKd3V
広瀬川原に入れ替え用のDLがいるの?
882名無し野電車区:2006/08/27(日) 02:58:58 ID:UXyujEQk
スイッチャーみたいなんいるよ、青いやつ。
たまに外に出てる。
883名無し野電車区:2006/08/27(日) 08:28:33 ID:UQN2kkTT
>>876
3003ってAU13×6でそ?
AU12は3001だったかと。
884名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:39:28 ID:tGXWdbOL
本日夕方の6000はどの時刻の急行ですか?
急だけど乗ろうかと思って。
885名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:54:58 ID:mONxp11/
>>873
写真のものじゃないと思うけど、
先頭車の前半分が、小川町のR254沿いにあった。
飲食店で買ったか、引き取ったみたいだった。

これって既出ですか?

886名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:34:42 ID:gW1HnROZ
今日乗った羽生行の電車、上熊谷駅に60`位で突っ込み何てことも無く停位置に止まった。
秩父線って何気に大胆な走りをするなぁ。
しかも1000系でやられたもんだから、まだまだ元気そうで感動した。
887名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:07:03 ID:DJLCY/mw
60キロは無理だしょ
888名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:32:54 ID:FUdavv48
それは体感速度じゃない?
実際は45km/hぐらいでしょ。
889沿線住民:2006/08/29(火) 21:13:49 ID:/cew1w/F
>>886
実際、ありえないスピードで突入して何事も無いように停止するよね。
しかもホームにミラーがあるから、少なくともそれより手前に停めなきゃ
いけないのに、それでも難なく停めてる。
1000系がまだまだガタが来てないのか、運転手さんの腕が良いのか…。
とにかく、いろんな意味で安心できる鉃道だと思う。
890名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:09:31 ID:FUdavv48
デッドマンの機能を殺している鉄道のどこが安心なんだか…

場内警戒信号でもATSの地上子を通過した後はまたグイグイと速度上げて
停止位置直前で急ブレーキでガックンしながら止まる鉄道のどこが安心なんだか…

誤ってホームじゃない方のドアを開けてしまう事故が、今年2回もおきている鉄道のどこが安心なんだか…

車内に蜘蛛の巣が張られてて夏の夜には乗客よりも虫が多い鉄道のどこが安心なんだか…
891名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:55:48 ID:FgV1bLa5
マスゴミに影響されすぎ
892名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:12:15 ID:zGRjh0rX
私地元住民で、ドアの誤開閉以外はすべてこの目で見ましたけれど。
誤開閉の件に関しては、秩父鉄道の公式HPにPDFあるしね。
893名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:41:50 ID:f70rgTxL
>>890
> 車内に蜘蛛の巣が張られてて夏の夜には乗客よりも虫が多い鉄道のどこが安心なんだか…

無菌室にでも引きこもってろ
894名無し野電車区:2006/08/30(水) 01:23:58 ID:ZS8xvkki
蜘蛛は益虫だから少しくらいいた方がいい
895沿線住民:2006/08/30(水) 03:10:07 ID:aGgXw98f
>>890
ワロス。ここまでマスコミに踊らされてるヤツ初めて見る。
896名無し野電車区:2006/08/30(水) 07:07:35 ID:cq/LQVUz
> デッドマンの機能を殺している鉄道のどこが安心なんだか…

ちゃんとデッドついてるし機能してますが…
897名無し野電車区:2006/08/30(水) 10:50:02 ID:ibiEZTlu
11月で東西線5000系2本が廃車・売却されるそうですね
内緒ですよ これは
898沿線住民:2006/08/30(水) 17:25:21 ID:aGgXw98f
>>897
本当だったら神なんだけど、でも5000系って有りえなさそう…。
っつか車両自体大丈夫なの?
899名無し野電車区:2006/08/30(水) 17:29:00 ID://Q9e3jh
>>898
1000に比べたら(藁
900名無し野電車区:2006/08/30(水) 17:32:10 ID:JtQpTnyb
まあステンレスだから問題無いし

電子チヨッパでもないから
保守にも困らん
秩父鉄道が仕様にする際は
・化粧板の交換
・自動放送取り付け
・各ドアにLCDを取り付けをすれば問題無し
901名無し野電車区:2006/08/30(水) 17:45:37 ID:ZS8xvkki
北綾瀬線で3連も走ってるし期待したいとこですな
本音は東葉1000系がほしいところ
902名無し野電車区:2006/08/30(水) 19:36:29 ID:HAR3w3BB
そういえば1000系の速度計って合ってんのか?
80`を指しててもそれ以上に感じたんだが…。
それに20`位までは針の動きが変だったし。
903名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:19:18 ID:cq/LQVUz
>>902
20キロまで…??
詳しくキボン
904名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:53:03 ID:ZS8xvkki
1000系に限らず103系低運なんかでも言えることだけど
40キロくらいまで針がプルプルして±10キロ近く誤差があったりする
そもそも速度計なんか見て運転してる奴はいない
905名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:01:24 ID:JtQpTnyb
危ないな
早急に営団5000系
東葉1000系に置き換えてほしいな
906名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:49:46 ID:QmX4cwsM
そういえば営団5000って何年か前にしなの鉄道が買うって話し合ったよね
907名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:49:35 ID:eM6Kz+05
むこうは黒字になったから完全新車を入れるらしいね。
908名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:40:52 ID:UPJT31Z5
>>890
キジバトが乗っていたり、クマタカが乗っていたりする高崎線は?
909名無し野電車区:2006/08/31(木) 13:46:14 ID:FW9IW7dV
冷房もきかないような電車乗るヤシいるの?廃線で困るヤシもいないだろから潰したほうがいい!これ使って通学してる人もごくわずかだし通勤してる人はほとんどいないだろ!
910名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:16:11 ID:yM3v1HcJ
虫といえば、夜間北総から走ってきた車両には羽虫やら蛾やらがいっぱい入り込んでて
都会の地下駅であるはずの西馬込駅で退治に四苦八苦してるそうだ。
走行中はおとなしくしてるが、終点に着いて長時間止まると飛びまわりはじめるそうだ。
千葉ニュータウンの虫が三崎口まで行ってしまうこともあるそうだ。
911名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:42:08 ID:lsvMNJLv
現場にアタック
912名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:04:09 ID:BD1S1+hf
チャーンス
913名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:10:37 ID:Ek8BMiU/
>>900
セミステンレス車は表面に張ってあるステンレスのせいで普通鋼の骨組みの補修ができず、ボロボロな場合がある。
京成3500や北総7000なんかはそのクチ。
メトロ5000もアルミ1本以外は屑鉄同然とおもわれ。
1000の置き換えには急行車で保守実績のある西武新101をロングのままで導入するのが車種削減にもなるし、良さそう。
東急8500あたりも悪くはないのだが、雨漏り7000のアレルギーが残ってるだろうしなぁ。
914名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:46:59 ID:LdnsBF6B
ていうか、なんで雨漏りするようなカス掴んだの?
915名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:38:14 ID:jTPO+pyR
カス鉄道だから
916名無し野電車区:2006/09/01(金) 14:47:28 ID:3anePZHq
そもそも他の地方私鉄では雨漏りしないで現役なのに
なぜ秩父のだけ雨漏りしたのかがわからん。
そもそも、雨漏りしたという事実があるのかどうかも疑問。
917名無し野電車区:2006/09/01(金) 15:02:44 ID:qSQQHD+F
>>916
SUS鋼の性質上隙間埋めをシール材に頼らざるを得ないSUS鋼体のこと
そのシール材が劣化すれば雨漏りもするさ。
別段不思議な話ではない。

あと、全SUS鋼体は部分的な劣化への対処が難しい(切った貼ったが困難)から
一度劣化が始まると対応設備と技術を持ち合わせない会社にとっては
一気に厄介な存在へ成り下がるということもある。
2000形がどうだったかということは知らないけど。
918名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:19:26 ID:pJIT52Ds
>>890だけれどさ。俺地元住民なんですよ。幼い頃からずっと利用してるの。

1000系のデッドマンの入・切スイッチは運転台の斜め右上(前面窓の上)にあるんだけれど、
普段は透明の蓋がついてて、それはつまみがついたネジで閉じられててふさがってるんだけれど、
熊谷で乗務員交代した運転士がそのネジを緩めて蓋を開けて、スイッチを切にしてたよ?

みんなマスコミマスコミ言うけれど、実情見たことないのはそっちだろうが。
勉強しなおして来い。
919名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:53:51 ID:wOciIiNd
大体秩鉄では手放し運転が蔓延してるからなぁ。
…って、デッドマンは足踏み式だっけ?
920名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:21:39 ID:p/Cahoih
>>918
JR貨物の8割の運転士はATS切って運転してますが何か?
保安装置なんかに頼ってるから運転士がどんどんバカになるんだよ
921名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:44:33 ID:/pbbSzoP
>>920
おまえばかだろ
ATS切って運転なんて嘘をへーきで言えますね
保安装置は字の如く自身の安全のためでもあるんですよ
保安装置に頼ってるんじゃあなく
人間の根源ミスをする生き物とゆう前提に立って
ある装置だとゆうぐらい判るでしょ。
あまり嘘や保安装置を使用することがダメみたいに
記入するのは運転士の仕事を理解してなく馬鹿にした発言です
ちょっとは考えてね。
922名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:02:58 ID:pJIT52Ds
ATS切ったら先行列車に衝突してもおかしくないね。
保安装置を切るなんて自殺行為。
923名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:30:04 ID:2koNLqcg
>>914
アレは元々数年で置き換える予定だったから
カスを承知で買ったと聞いたことが有る。
924名無し野電車区:2006/09/02(土) 01:47:40 ID:+DG+sogL
タモリ倶楽部の鉄道麻雀で秩鉄がでるかとwktkしてたんだけどでなかった(´・ω・`)
三峰口とか西羽生とかでてもいいのにな
925名無し野電車区:2006/09/02(土) 03:00:34 ID:0eQFzVnb
>>915
お前がカス。
926名無し野電車区:2006/09/02(土) 09:49:47 ID:qrLyBxg5
>>923
当時は老朽化した500形の置き換えが急務で
何でもいいからとにかく代替車が欲しいといった状況。
そこへ東急7000のセールスがあり、渡りに船とばかりに飛び付いた。
偶々それが結果的にはハズレを掴まされたというだけで
最初からショートリリーフとして、というわけではなかったようだ。
ワンマン化を機に4ドア3連に統一して、という方針が立ったのもそれから後の話だし。
927名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:52:06 ID:ea8WrFf5
まあ雨漏りがヒドイ編成から営団5000系東葉1000系に置き換えるべきだな
928名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:54:53 ID:tVvk/1Yc
今日の日経の土曜版は秩鉄。
929名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:19:40 ID:Uh3fAAO4
関ジャニ∞を語るスレはこちらでよろしかったでしょうか?
930名無し野電車区:2006/09/03(日) 09:57:05 ID:n0J5BNE2
秩鉄って赤字すごいんでしょ?熊谷寄居長瀞秩父の沿線住民にも見離された鉄道なのになぜつぶれないのか?休日SLを走らせる観光以外では存続してる価値はないと思うが。
931名無し野電車区:2006/09/03(日) 10:41:44 ID:/slcew1y
太平洋セメントの石灰岩輸送(原料)と
石炭(燃料)の輸送に必要。
熊谷工場(三ヶ尻)の専用線へ通じる貨物の道。

熊谷工場がなくなれば、この鉄道は終焉。
三菱マテリアル横瀬工場のように
ベルトコンベアで石灰岩を搬入。燃料はコークスの状態で
搬入となれば、トラック輸送に変るよ。
932名無し野電車区:2006/09/03(日) 14:32:24 ID:E6SYJ14b
>>930
くどいようだが、会社自体も、鉄道事業も黒字。
933名無し野電車区:2006/09/03(日) 17:17:04 ID:YeCrapA7
貨物輸送の需要はたしかに減
でも昨年は鉄道事業は黒字
934クハ1193@球場:2006/09/03(日) 17:27:54 ID:GtHvUTCO
>>933
> 貨物輸送の需要はたしかに減
> でも昨年は鉄道事業は黒字
といっても、一気に新車36両買える程の黒字ではない。
935名無し野電車区:2006/09/03(日) 18:34:22 ID:rNj2S3m2
秩鉄はパスモ投入出来るの?
936名無し野電車区:2006/09/03(日) 20:05:22 ID:PaE12inX
>>932 そのとおり

>>930
赤字じゃないよ。
赤字の鉄道が、一気に何駅もの構内便所を建て替えするか?
中古とはいえ、急行車両導入に関してあんな手のかかる改造するか?
イベント列車(4重連)やSLの運転をするか?

よく考えればわかるでしょう、黒字だってことが。
937名無し野電車区:2006/09/03(日) 20:15:14 ID:gMBzgNnX
とりあえず営団5000系を購入して
1000系12両は配車で
938名無し野電車区:2006/09/03(日) 20:40:41 ID:O9vhARYi
>>920
あんた、あんまりいい加減なことを言うと
JR貨物に訴えられるよ。
939名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:12:05 ID:bQil6cNr
>>938 wwwww
940名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:37:16 ID:LPxsp0N/
今日の朝の急行秩父路…
まさかの1000系otrz
941名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:55:21 ID:n0J5BNE2
930だが沿線の知り合いに聞いたら ほとんど乗らないからなくなっても問題ないと言ってた。特に長瀞や秩父に住んでる人はほとんど車持ってるから電車使う人なんてごくわずかでしょ。
942名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:01:29 ID:0PGzX/zA
>>940
それ、ある意味当たりなのでは?
乗ったことあるやしなんていないのでは?
943名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:05:22 ID:XiC+3qtZ
>>941
「930だが」じゃねーよ。話が浮いてるよ。
944名無し野電車区:2006/09/04(月) 00:21:29 ID:mCWJ7fY8
長瀞や秩父から車でどこへ行く気やらw
945名無し野電車区:2006/09/04(月) 15:28:34 ID:yVrl3b1h
>>936
構内便所の建て替えはバリアフリー条例に関連して自治体から補助金が出てる。
6000系のバリアフリー機能に関しても全額が埼玉県からの補助金。
ワンマン化やATS導入も埼玉県からの補助金・・・。

書類上は黒字でも、施設の老朽化を置き去りにして黒字になってるようなものだからな。
老朽化した施設は放置すればいつかはしわ寄せがいく。
補助金がないと生きていけない代名詞的な鉄道会社。
946名無し野電車区:2006/09/04(月) 16:08:19 ID:UbRXGZDS
だから何?っていうか、分かりきったことを長々と書かなくても。
947名無し野電車区:2006/09/04(月) 17:17:41 ID:Mav83v0Y
>>946
禿胴
948名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:02:06 ID:CIRsNjO4
バリアフリー関連は国の補助金で、JR各社をはじめ大手民鉄も貰ってますから、
経営状態云々は余り関係ありませんな。むしろすぐつぶれるような会社に補助
金は出せません。経営状態も審査されるんよ。

埼玉県からは年間7千万前後の補助金を貰ってますが(設備近代化投資)、
なけりゃないでどうとでもなる額ですな。

ちなみに今年度第1四半期の収支が発表されていますが、経常収支で1.5億の
黒字。どこで稼いだんだろう。
949名無し野電車区:2006/09/05(火) 00:43:52 ID:+MlyiWQ+
平日は貨物のみ。休日はSLのみでいいんじゃないか?使う人もいないに等しいんだからさ。利益は土日が8割でしょ!
950名無し野電車区:2006/09/05(火) 11:53:29 ID:8F7KTsp3
秩鉄つぶせ的カキコが最近増えてるが
どこの工作員だ?
951名無し野電車区:2006/09/05(火) 13:54:35 ID:9Oe/w1Pn
>>950
2000系の件で秩鉄を逆恨みする東急厨か
上辺だけのモータリゼーションという文言に毒されたアンチローカル路線厨じゃないの?
ま、少なくともコイツ(ら?)が沿線住民じゃないことだけはハッキリしてるわけで。
実情を知ってたら>>930>>949なんてネタでも書けないし
余程の知ったか小僧じゃないと>>945なんて恥しくてとてもとても。
952名無し野電車区:2006/09/05(火) 18:11:25 ID:+MlyiWQ+
秩鉄みたいな廃線目前の会社に投資するなら1千万オレがもらって残りは県が有効に使ってほしい!
953名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:52:42 ID:tAgV83dI
秩鉄も山梨あたりまで延長できたら観光客が増えそうだが・・・。
954名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:09:59 ID:6AiN/E64
国道でさえやっと近年開通したようなところを秩鉄が延長?
955名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:14:53 ID:jwV7pUCR
逆に古河(は利根川越えなくちゃいけないから大変か)か栗橋に延長。
つーか羽生じゃなくて、125と同じように加須が終点なら、もう少し利用客が
あったのでは?
956名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:55:13 ID:ERg64xNx
>>955
R125は千葉県香取市(旧・佐原市)が起点→熊谷市が終点。
957名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:09:53 ID:+MlyiWQ+
旧大滝村まで延ばせば赤字拡大だな
958名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:11:58 ID:6D3t7BsD
秩父鉄道は黒字会社だが
959名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:59:42 ID:AHDt4xlt
秩父鉄道は、現に三峰口以遠の敷設免許は持っていたが実現しないまま失効している。

三峰口〜雁坂峠〜三富〜塩山(または勝沼)は、いくらなんでも秩父鉄道では無理だと思う。
黒字だけれど、そこまでの余裕はないだろうし。

しかしありえるなら、駅間距離長くなりそうだね。
山奥に駅を作るわけもないしさ、6〜7割ぐらいはトンネルだろうし、建設費もかかりそう。
960名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:16:45 ID:fkMXibPS
>>958
一日一IDだし、会話する気もないようだし、もうスルーでいいんじゃない?
鬱陶しいならNGにでも放り込んでおけばいいさ。
961名無し野電車区:2006/09/06(水) 01:23:06 ID:biCNRXek
>>959
小海線の信濃川上までの計画だったんだっけ?
962名無し野電車区:2006/09/06(水) 12:27:12 ID:d2dsGHEw
>>961
ほぼ中津川林道のルートで線路を引くって事??
963名無し野電車区:2006/09/06(水) 18:55:01 ID:zMHfI5ot
>>961
西武がそうするつもりだった。
964名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:10:09 ID:Qe2HlWS6
西武は軽井沢まで行く気だったからね
965名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:11:29 ID:Rgam80rd
西武軽井沢線?って何処を通る
ルートだったのだろう。
ほぼ299沿いか?
開通してたら秩父も変わっていたかもな。
966DJ OZま:2006/09/06(水) 21:39:06 ID:L5TbT7L7
254沿いの上信だろ
碓氷峠に西武の電車って…
スレ違いsage
967名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:49:28 ID:8FZlWydH
延伸する金あるんなら
設備の改良と寄居〜羽生間を複線化して本数を増やしてくれ
968名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:57:41 ID:rujaGcVd
中の人:いざとなったら補助金頼み!

だから1000系放置プレイ。老朽施設も放置。
・・・としか思えないのだが。
969名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:39:28 ID:nNiZmHnf
老朽施設の対策は秩父鉄道も課題として認めている。
以前、株主向けのパンフレットが公式HPにPDFファイルでUPされていたが、そこに書いてあった。
970名無し野電車区:2006/09/07(木) 03:36:11 ID:F+1ET9BV
老朽施設を近代化すると赤字になるからできんのだよ。
黒字といったって誤差の範囲ですぐ赤字に転落するような数字な訳だし。
金があるなら新車バンバン入れてる罠。
971名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:01:33 ID:H7pXkpf9
>>966
包茎鉄ヲタは西武線の中でオナってろや。
972名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:51:54 ID:TTm1zM0K
SL目当ての観光客以外で使ってる人いるの?一日100〜200人くらいかな?
973名無し野電車区:2006/09/07(木) 19:50:30 ID:JYE3OysS
>>972
>一日100〜200人くらいかな?
無知や勘違いにも程がある。
974名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:02:11 ID:XR5lWlTq
>>973

>>960

さわるなって。
975名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:13:53 ID:JYE3OysS
赤字と勘違いしている蟲はスルーって方向で。
976名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:18:44 ID:oUR0q8c+
所で3000系はいつ全廃??
977名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:42:24 ID:Ezv8DNaR
次スレです。。

★★★★秩父鉄道 8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
978名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:00:29 ID:K1XMaHzn
>>977
スレ勃て乙です。思い付きでなんですが、たまにはキボンヌ埋めしてみませんか?
979名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:45:07 ID:k2G1FTAp
とても残念なニュースですが秩父鉄道が廃線になる事が決まりました。理由としては 沿線住民(羽生や行田、熊谷はおろか秩父や皆野、長瀞)の住民ですら利用しない為大幅な赤字が解消されない為 との事。
980名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:45:48 ID:DRGqLKVW
妄想をさも事実のように流布するという行為はキチガイのすることですよ
981名無し野電車区:2006/09/08(金) 13:41:15 ID:w7wPm/id
>>978
ちちぶ号乗り入れ
982名無し野電車区:2006/09/08(金) 14:45:26 ID:NxkOM3by
パレオ羽生発着
983名無し野電車区:2006/09/08(金) 15:11:12 ID:0wmK6Vfc
パレオ飯能発着
984名無し野電車区:2006/09/08(金) 19:02:17 ID:hqnViAES
西武4000系の線内運用復活。
985名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:23:13 ID:5yacVAaK
ageとく
986名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:02:36 ID:pz4rVxiu
1000系中間車冷房化
987名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:45:11 ID:zIVStyky
パレオ通年&毎日運行
988名無し野電車区:2006/09/09(土) 15:28:53 ID:Dbve/Gnl
熊谷〜持田複線化
久喜〜羽生〜熊谷直通
989名無し野電車区:2006/09/09(土) 18:20:24 ID:N3DqJ/5O
>>988
それ賛成
990名無し野電車区
西武秩父線を秩父駅に延伸させて休日は池袋〜羽生間を運航してくれ