★★★★秩父鉄道 Part24★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三峰神社
秩父鉄道について語るスレPart24です。
<前スレ>
★★★★秩父鉄道 Part23★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324315232/
<関連スレ>
西武池袋線 Part73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328450292/
東武東上線 Part130
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331024800/
八高(南)/川越線総合スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328839006/
八高(北)/上越/信越/吾妻/両毛各線総合スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332824421/
<公式サイト>
http://www.chichibu-railway.co.jp/
2過去:2012/03/28(水) 12:32:10.53 ID:gZAj7t2S0
★★★★秩父鉄道 Part1★★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★★秩父鉄道 Part2★★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★★秩父鉄道 Part3★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★★秩父鉄道 Part4★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★★秩父鉄道 Part5★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★★秩父鉄道 Part6★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★★秩父鉄道 Part7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
3過去スレ:2012/03/28(水) 12:35:21.11 ID:gZAj7t2S0
★★★★秩父鉄道 Part8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
★★★★秩父鉄道 Part9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 Part10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 Part11★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
★★★★秩父鉄道 Part12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/
★★★★秩父鉄道 Part13★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211101685/
★★★★秩父鉄道 Part14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/
4過去スレ:2012/03/28(水) 12:38:35.59 ID:gZAj7t2S0
★★★★秩父鉄道 Part15★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229577956/
★★★★秩父鉄道 Part16★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242838506/
★★★★秩父鉄道 Part17★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254300776/
★★★★秩父鉄道 Part18★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264505507/
★★★★秩父鉄道 Part19★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/
★★★★秩父鉄道 Part20★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297522488/
★★★★秩父鉄道 Part21★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309581689/
★★★★秩父鉄道 Part22★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319976296/
5名無し野電車区:2012/03/28(水) 18:08:09.97 ID:ztuBa+RP0
5げと
6名無し野電車区:2012/03/29(木) 10:15:18.76 ID:yQoeZuSb0
7名無し野電車区:2012/03/29(木) 10:41:00.91 ID:0Ds94hht0
>>6
501外板ベコベコだな。それに比べて58テンダーのきれいなこと。
8名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:03:56.84 ID:w67DrMQDO
今日電車のなかにゲロがありました
マジ勘弁なんだけど
9名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:46:02.10 ID:E2QPcYew0
>>8
そんなの東京の電車に乗れば毎日好きなだけ見られるよ。
10名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:15:42.80 ID:RsPM1kZg0
1000系で来年まで残りそうなのは
1001F,1003F,1010Fですか?
11名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:46:42.03 ID:DbCfheYxO
>>1の関連スレに誤りがあるので修正です。

【正】
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332951795

>>1の関連スレにある、というか>>1が立てた
【誤】
{八高(北)/上越/信越/吾妻/両毛各線総合スレ Part11}
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332824421
このスレは、元々存在するスレを>>1の独断で勝手に統合・分離した乱立スレなので、ご注意の程を。

秩父鉄道スレは平常運行。
12名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:54:56.30 ID:yQoeZuSb0
>>8

一昨年の7月19日あたりに秩父線の1010系に吐いた外国人を見ましたよw
窓が固くて開かなくて窓に吐いてしまって周りに飛び散りました・・・

その場にいた人たちはみんな中間車両に避難して自分とその吐いた外国人だけになってしまったと言う嫌な思い出が1010系にはあります
13名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:17:42.00 ID:qCVSr9GeO
C58そろそろ出庫age
14名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:09:22.68 ID:bRBvj0aUO
パンsage
15名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:08:31.09 ID:9P5JYMldO
5000系も、東急の車両数の関係で、1000系がなくなってから消えます。5000系の部品の関係の事情で。2013〜2014以降
16名無し野電車区:2012/03/31(土) 03:01:33.26 ID:n5cMauQSO
5000系部品取り用にスペース取りスギ。いい加減東急車にまとめよう。東急の3両じゃ国内の私鉄はなかなか引き取ってくれないからね。東急じゃ8500系が廃車期だが。
17名無し野電車区:2012/03/31(土) 12:19:13.27 ID:bQq+BgzHO
>>15
廃止マニアがいるけど、秩父鉄道は結構リッチな会社だね。

アスペが大好きな東急テクノシステムで秩父仕様に改造された電車を買っている訳だから相当高い電車だぞ。

1000系は元々101系に色々なバリエーションがあり大掛りな改造無しで秩父に来たけどさ。

18名無し野電車区:2012/03/31(土) 13:42:11.26 ID:n5cMauQSO
1000系は老朽化だから仕方ないが、

広瀬川原の5000のスペースのほうが一番気になる。活躍方法が第一ないから。

5000を他の私鉄にやりたいな。イチ押しが弘南鉄道。冷房なし。

インドネシア、タイや、フィリピン、ミャンマーとかにね

東急のステンレスは強い[7500は素材的に弱くなった]が、

5000系は素材が弱いからね。
19名無し野電車区:2012/03/31(土) 14:17:04.00 ID:eluWrZWB0
さすが携帯(笑)
20名無し野電車区:2012/03/31(土) 22:52:09.21 ID:n5cMauQSO
21名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:08:19.20 ID:w/dD2M+i0
>>18
しつけーなw
だからさ、近場でやりくり出来そうなのになんで40年選手を押し付けようとしつこく言うわけさ?
どーせぼくのきぼうなんだろうけどさw
22まとめ:2012/04/01(日) 10:57:20.14 ID:9SJfQ27PO
でも現状みてると1000系引退遅れそうだよ。

要するに、現在、副都心線と、東急東横線を、地下鉄で結ぼうとしてるわけ。対応できないのが、9000系ってわけだ。

この9000系を大井町線にやって、余ったのを、秩父鉄道に送る。こんな手法。あとは7500のほかに7000かな。

東急側では副都心線直通対応改造が現状遅れてて、車両不足で7500がなかなか来ない。数的に言えば、おっしゃる通り、数ピッタシで三田線も最終的に置き換えられる。1000系引退開始からだいぶなるが。5004Fも全検しなきゃいけないし

東急は人気ありすぎ
23名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:00:59.80 ID:dbbdHNr70
金無いからな。
それは地方私鉄に限らず、JRの地方でも一緒。
だから本来ほとんど淘汰されている国鉄型車両が今もそんなに減らずに残っているという現状。
24名無し野電車区:2012/04/01(日) 12:34:44.85 ID:clOiUyfhO
ちちてつはまだ生き残れる?
25名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:02:42.51 ID:MICK6Koli
>>22
5000系1編成が追加になったしな。
26名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:24:55.02 ID:9O5KfcA2O
鉄ヲタ大臣の時に、1000を産業遺産に認定してれば、ややこしいことにはならなかっただろうに。
27名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:09:01.95 ID:CHBtfsOuO
3日の6050系回送はデキですか?
28名無し野電車区:2012/04/02(月) 10:19:31.81 ID:4zTIOYZA0
鉄博に90系が入っちまってるから無理だべ
29名無し野電車区:2012/04/02(月) 13:58:58.14 ID:4urliBLpO
>>26
いやいや、前大臣は1000系でも韓国鉄道公社1000系の方が愛おしいと思うね(笑)
30名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:04:28.74 ID:JBY45PK5O
廃線にならないか心配なんですけど
まだ平気ですか?
31名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:42:07.57 ID:x0ueNvwl0
廃線になったら通学客や通勤客はどないするん?
社員もその家族も路頭に迷うことになるやろ。

まぁ倒産したとしても3セクになるだろうけど。
32名無し野電車区:2012/04/03(火) 08:54:58.37 ID:7pGdjL9X0
全国の地方鉄道のなかでは秩鉄はまだましなほうじゃないの?
まぁ貨物が無くなればどうなるか知らん
33名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:34:40.84 ID:o8AqH2+cO
C58、おや?試運転中
34名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:04:18.99 ID:w4k2xxRwO
東武6050甲種、おや?赤釜
35名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:21:33.70 ID:KLizlgC8O
秩父線なんてラッシュ時はもとより、閑散時でもそこそこ乗ってるんだから、相当恵まれてるだろ。

首都圏の通勤圏内に加えて住宅地の足になってるし、通学需要があっておまけに週末は観光需要有り。

秩父線が仮に廃止なら、日本全国津々浦々のローカル路線を廃止にしないと大義名分にならないぞ?

…と、沿線住民がネタにマジレスしてみる。
36名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:28:55.99 ID:c07fh45d0
とにかくこのスレは秩鉄を廃線にした人が多いですね。
37名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:49:50.99 ID:pTkpA7RL0
廃線にしたいと思ってないが・・。

盆地の中と外では様子が違うのかもね。
盆地の中走ってる電車は、空気を運んでるようなもの。
見ていて心配になる。
通勤通学時以外は一両で十分・・・。
38名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:41:31.42 ID:vnklva8S0
せっかく6050来たんだから
そっと秩鉄6000と差し替えておけばよかったのに
39名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:01:05.06 ID:YLDUfFmI0
>>38
6050系の3連化は可能?無理。
40名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:37:27.31 ID:opAQrtGg0
>>26
整体保存すれば?
41名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:38:26.18 ID:opAQrtGg0
>>31
秩父鉄道は廃止にはならないだろうな
てか、孫さんがなんとかして欲しい
42名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:29:55.52 ID:rE5lj50kO
まあ>>35が全てだろうな。

ただ6000系の魔改造ぶりは勘弁して欲しかったけど…。今からでも遅くないから、ドア埋めたとこみたいな窓に他もしてくれないかな〜。
43名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:53:07.21 ID:i+VLVNYkO
でも赤字なんだよね?
もうやばいんじゃないの?
44名無し野電車区:2012/04/04(水) 09:03:42.92 ID:YWVVsOTsO
久々に来れば廃止厨が沸いてんのか
毎日毎日御苦労なこって
45名無し野電車区:2012/04/04(水) 09:21:54.93 ID:L0nu5CQqO
試運転は今日まで?
46名無し野電車区:2012/04/04(水) 10:14:37.36 ID:ysmVvy6+0
C58不調
47名無し野電車区:2012/04/04(水) 10:35:04.70 ID:0SEwyEfd0
まあし尺束から205系が来れば訳ゃ無いだろうよww

何時になるか判らんが。
48名無し野電車区:2012/04/04(水) 12:52:57.61 ID:pjEOvLyW0
C58だいぶマズイ状況じゃんw
上越線定期列車にまで影響出てるみたいだぞ。戻れるのか?秩父にw
12系6両もひかせたからじゃないの?w
49名無し野電車区:2012/04/04(水) 14:32:00.00 ID:L0nu5CQqO
>>48
代行バス出てるし、DD51とEF60が救済に向かってるそうだ
こりゃSLあの花オワコンだな
50名無し野電車区:2012/04/04(水) 14:51:47.85 ID:jZ77DbfX0
>>48
空で6両も引けないんじゃ営業なんて無理
51名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:05:35.83 ID:M5BX8a1wO
OMで修理になるかな?
52名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:24:05.69 ID:F/0qzsIm0
>>45
マダ有るなこりゃ
53名無し野電車区:2012/04/04(水) 15:58:30.55 ID:L0nu5CQqO
日テレで取りあげられたね
54名無し野電車区:2012/04/04(水) 16:14:33.81 ID:pjEOvLyW0
こういうとき、もう1両SLやら目玉のもんがあればねえ・・・w
55名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:52:28.57 ID:XeDVJXNZ0
56名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:26:15.31 ID:2bgRURsU0
>>53
コレね
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120404-00000061-nnn-soci
憶測だが突然止まったということはブレーキ系の故障か?
57名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:36:21.39 ID:XeDVJXNZ0
>>56
こっちも追加で
ttp://www.news24.jp/articles/2012/04/04/07203205.html

試運転のSLが故障、在来線が不通に 群馬
< 2012年4月4日 16:56 >

 群馬・渋川市のJR上越線で4日、試運転中の蒸気機関車が故障のため動かなくなり、午後3時現在も線路上で止まっている。

 「JR東日本」によると、故障しているのは「秩父鉄道」所有の蒸気機関車「C58 363」号機。
4日午前11時40分頃、上越線高崎駅から水上駅に向けて客車6両を引いて試運転をしていたところ、突然、停止した。
機関士らが機関車を検査したが、故障の原因はわからず、自力で動かすことは難しいと判断したため、
救援のためのディーゼル機関車を呼んだ。

 この影響で、上越線は現在、渋川〜水上で上下線とも不通になっている。
ttp://www.news24.jp/pictures/2012/04/04/20120404_0060_188x106.jpg
58名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:10:06.27 ID:GsiezTrYO
DD51が後押しして沼田へ入れたみたいだね
ATS系統とかブレーキ自体となると重傷だな
59名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:11:36.72 ID:0hAC+ztiO
引き続きELみつみね号でお楽しみ下さい
60名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:12:31.81 ID:F/0qzsIm0
>>58
そんなもんより
軸焼の方が遙かに重傷だよ
61名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:52:22.63 ID:cvbgLZxG0
8年前と同じく、夏までお預けのパターン出そうだね。
8年前と全く同じ事態じゃん、軸焼けだなんて。
>>59の言うとおり、4月21日から暫くはSLヲタにとっては残念なことになりそうな予感。
62名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:06:25.11 ID:81TG9xq4O
5000系はどっちみち秩父鉄道から引退。

でも、引き取ってくれる私鉄あるよ。

ほかに熊電か、海外、弘南鉄道、銚子電気鉄道、ほかにあり。

いずれにしても、秩父鉄道から自社改造するほかないな。2両に。
63名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:22:16.17 ID:Bp/WXk2b0
D51も軸焼けやらなかったか? OMもSL整備経験のあるOBが少なくなってるらしいからな。
64名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:28:24.16 ID:oac/DakN0
そこでD51498を借り入れるって言う寸法ですよ
65名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:47:49.22 ID:XEvvV9Fd0
C61カモーンw
66名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:59:04.28 ID:C7qFOs7r0
>>64-65
そもそも入線できるの?軸重がでかそうだし。
67名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:15:54.43 ID:sUlq6QxI0
桜とSL・・・
68名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:19:07.27 ID:GsiezTrYO
>>66
貨物走ってる影森までならなんとかなるかもしれんが…
貸してくれないだろうな
69名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:44:02.92 ID:cvbgLZxG0
無理だな、C11持っている真岡鉄道もC12が全般検査に入って替え玉用意できない。
70名無し野電車区:2012/04/04(水) 21:49:06.57 ID:Ewz9CiU20
各社の保有蒸機
 JR-北(C11207 C11171)
 JR-東(D51498 C6120)
 JR-西(C571 C56160)
 真岡 (C1266 C11325)
 大井川(C11227 C108 C5644 C11190)
秩父ももう1両保有したいね
D51以上だと軸重で無理かも、静態機でまともなのはC50123位しか残っていない
71名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:09:36.57 ID:i+VLVNYkO
秩父鉄道経営は?
72名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:19:43.82 ID:2bgRURsU0
>>70
九州にも58654あるよ
73名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:32:58.00 ID:Bp/WXk2b0
東もC57180 もう岳南から501借りてくるしかないでしょ。
74名無し野電車区:2012/04/05(木) 02:03:22.80 ID:YuKCk4cc0
てかなんでいつまでも釜焚きにこだわるのかね?
煙突から水蒸気だけ出して後ろは電動客車でいいじゃん
75名無し野電車区:2012/04/05(木) 07:41:05.27 ID:Sw38cGyNO
>>73
岳南501って…w
それなら上信デキ1を重連で
76名無し野電車区:2012/04/05(木) 08:48:38.71 ID:k1+WPs4BO
実は今回の件、近年蒸機乱発気味で客足を確保したい東の陰謀だったりして。
そりゃ熊谷で降りられちまうより、高崎まで乗ってほしいもんなあ。
77名無し野電車区:2012/04/05(木) 09:20:07.68 ID:KmJbiyKiO
革○の陰謀
78名無し野電車区:2012/04/05(木) 09:31:47.61 ID:vidlU2rbO
こういう時のための1000系も、帯色変えた糞東急なんざ入れたから5本しか無いし、台無しだわな。
79名無し野電車区:2012/04/05(木) 10:44:33.71 ID:JUiVR7B40
利用者からみれば1000みたいな糞産業廃棄物は早く全廃にしてほしい
80名無し野電車区:2012/04/05(木) 11:19:59.09 ID:+9Ye3fHU0
でも鉄ちゃんにしてみれば全廃はしないで欲しいと
81名無し野電車区:2012/04/05(木) 13:15:04.15 ID:Sw38cGyNO
公式ツイッターによると軽い故障だったようで運行計画は変わらないそうだ
82名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:37:25.11 ID:+kKzrnDMO
嘘言うなボケ
83名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:44:26.60 ID:Khsb0VUS0
>>79
そりゃ言える
ついでに5000系も7000系か7500系で置き換えて通勤型の統一化を測って欲しい。
84名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:55:39.39 ID:S/jCZ9s5O
マンネリ化してることはたしか。だから客車も手入れしたんだろ。周年名目で。オデキがあまってんだから、定期運行の客車列車やれば?
85名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:56:50.73 ID:S/jCZ9s5O
それと有料急行はもうやめてほしい。意味わからない。別に退避があるわけでもないのに。
86名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:19:38.08 ID:cwrCt/zaO
急行料金の名目で追加料金稼ぎたいんだろ
87名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:35:43.02 ID:vidlU2rbO
>>83
東急厨は巣に帰れ!
88名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:24:16.93 ID:uBOjuR3di
>>86
国鉄の旧式車でも手に入れば納得するだろ?
89名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:24:28.17 ID:uBOjuR3di
>>87
なんでだよw
90名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:40:08.36 ID:wmlh/yxu0
2ドア車ならわざわざ改造しなくてもどこかにあったろうに。
91名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:56:01.10 ID:jPjt2aQh0
>>83
それより6000を早く置き換えて欲しい
西武の101と決めた時点で失敗はわかっていたろうに
92名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:07:26.33 ID:MFiiZhUtO
>>70
まだ一両忘れている。
秩父鉄道に代走もなんとか大丈夫な車両が。
93名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:15:16.88 ID:MFiiZhUtO
C57 秩父鉄道に貸し出し D51 ばんえつに貸し出し C61 高崎で使う。
足りなくなったら高崎運用分をやめる。

C57ならなんとかなるんじゃない?
94名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:20:49.26 ID:+mJDuFs90
軸重って知ってる?
95名無し野電車区:2012/04/06(金) 00:37:11.69 ID:2JEpyBoq0
>>93
軸重ならC61をまんま借りた方がまし。
96名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:15:24.09 ID:QWxC2wv00
そこでC56 139の再整備ですよ。
97名無し野電車区:2012/04/06(金) 01:43:12.45 ID:4q7WqG5S0
大喜びで代替車の検討しているところスマンが、C58の故障は軽微で
ファーストランも予定通りだそうだ

個別記事へのリンクが404になるのでパレオブログのトップで
http://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/news2012/
98名無し野電車区:2012/04/06(金) 05:49:24.79 ID:UQDwqRKrO
今年のパレオ試運転はいつ頃ですかね?
99名無し野電車区:2012/04/06(金) 13:49:59.66 ID:k8K7U6+ZO
>>98
来週あたりじゃね?
100名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:38:12.45 ID:/bGohA7VO
6000系の導入は仕方なかった。3000系が老朽化し過ぎて国から散々言われてたらしいから。
良いタイミングで2扉の出物が無かったもんで、容易に改造できる現6000系を入れたんだし。

…確か当時の噂をまとめると、こんな感じ。
101名無し野電車区:2012/04/06(金) 15:58:40.36 ID:WZaiIpKFO
秩父の新101は他社に譲渡されたやつより老朽化が激しいような
102名無し野電車区:2012/04/06(金) 16:11:52.59 ID:LN7pVnk+0
秩父鉄道は検査明けのSL試運転て何回くらいやるんですか?
1回平日?にやったらもう終了?
103名無し野電車区:2012/04/06(金) 17:18:49.27 ID:gDKyByQd0
オマエラ
C61とかC57とか・・・ヴァカでつか?
軸重云々の前に
長すぎてターンテーブル載らないから
104名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:03:51.79 ID:QWxC2wv00
>>100
あの頃、253系の廃車が出ていれば253系になったかもね。
105名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:36:16.19 ID:kjaSmTNf0
>>104
20m超える車両は乗り入れできるの?それとも、過去に乗り入れた実績があるの?
106105:2012/04/07(土) 08:41:17.96 ID:kjaSmTNf0
すまん。12系客車を保有してたな。誤爆だった。

_(__)_
107名無し野電車区:2012/04/07(土) 09:15:49.05 ID:I5wlwimg0
>>103
C58 18.3m
D51 19.8m
C61 20.4m
なるほどね
復路はELぶら下がりで帰るしかないわな
108名無し野電車区:2012/04/07(土) 10:50:09.73 ID:AFt1Y+V3O
11か12で電装解除の1000をひけば?
勾配きついなら、おでき補機。
109名無し野電車区:2012/04/07(土) 12:02:24.27 ID:wXjPNM9aO
急行補充用に651系を推奨。東急車より車齢が新しい。
110名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:59:12.20 ID:8/334TmVO
糞東急厨は追放しろ!
111名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:05:10.46 ID:WY+uZNyD0
東急のステン車を入れた時点で、ヲタの食い付きはさっぱりです。
112名無し野電車区:2012/04/07(土) 14:40:18.95 ID:8/334TmVO
あんな汚物入れて喜ぶのは糞東急厨だけ。
113名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:24:07.36 ID://S5L05h0
東急がいやだと、残るは富士山麓鉄道のようにEの205大改造か。都営新宿線の
足回りお取替えくらいしかないんではないか?
114名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:41:15.41 ID:BIbpK5N40
>>113
何が来ても汚物だなんだと騒ぐと思われ
1000系が置き換えられてしまうのがイヤで騒いでるんだから
115名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:48:10.70 ID:2yqBsN+NO
準急が復活するといいね
116名無し野電車区:2012/04/08(日) 04:25:18.33 ID:VcvweG5c0
6000系も素晴らしいんだけど、もうちょっと華が欲しい
117名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:18:33.53 ID:H/irtyQ9O
残念だが8089Fが現在、恩田で絶賛改造中だ
最低あと4本は入る
118名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:47:01.74 ID:FsHVuas3O
SL試運転はいつですか?
119名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:22:12.46 ID:a3Tc4ZhTO
今日のみたまま

1001F:羽生9:56熊(熊谷11時台の羽生ゆきになる予定)
6002F(SAKURA HM):羽生10:13急影
5002F:羽生10:19ミネ
7506F:羽生10:44ミネ

熊谷留置車両
6003F(さくらHM)
7001F
5001F
7503F
120名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:43:52.02 ID:a3Tc4ZhTO
7501F:熊谷10:32ハネ

広瀬川原留置車両
青デキ
デキ505[茶]
1010F
12系客車(茶色というより赤茶色)

5004Fの残り2両は都営6000の横に移動
1010Fタワー下の洗場線へ移動
1010は運用離脱中なのか?

武川留置車両
青デキ

デキ506+鉱石:武川10:43現在三ヶ尻ゆき待機中
121名無し野電車区:2012/04/08(日) 11:14:55.81 ID:a3Tc4ZhTO
7504F:寄居10:42熊
1007F:長瀞10:55ハネ
デキ507+鉱石:野上11:06三ヶ尻ゆき
5003F:長瀞11:18ハネ
デキ503+空鉱石:親鼻11:13現在待機中武州原谷ゆき

長瀞付近はまだ桜咲いてないね
SLが走り始める頃が見頃かも
122名無し野電車区:2012/04/08(日) 12:26:54.24 ID:SHSsBI9x0
今日のゴーバスターズで7500が大活躍してた。
123名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:08:36.81 ID:BHlxSj4A0
>>110
なんでだよw
124名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:08:56.87 ID:BHlxSj4A0
>>112カッコいいじゃん
125名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:09:14.69 ID:BHlxSj4A0
>>122
乙!
126名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:16:25.17 ID:aisjYOoz0
>>118
来週、一日おきくらいでやるらしいよ
127名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:23:28.58 ID:FsHVuas3O
そんなにやるんですか?
128名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:18:14.24 ID:lmNpkjAmO
いつまでもつか
秩父鉄道
129名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:31:21.77 ID://S5L05h0
また廃線希望者が現れました。
130名無し野電車区:2012/04/08(日) 15:34:01.04 ID:MKB6n4ox0
>>128
廃線を唱えることで得るものは何かね?
131名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:40:12.72 ID:xcuG3GhR0
>>122
昔から東映特撮には秩父鉄道がよく出てくるよな
寄居の採石場が近いせいかもな
132名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:21:50.13 ID:NibagPrJ0
>>130
バス会社のステマだろ?
133名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:12:02.23 ID:7UGlQDgkO
ここの社員は悪いやつしかいねぇのか?
ヘルメット被ったじじいが客車に入ってきてぶつかっても謝りもしない
客車に入ってきたのはいいけど最低限のマナーは守りましょう
134名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:41:48.55 ID:rPhQT66e0
富士急のスレを荒らしてた茸って奴な気がしてきた、廃線とか言ってる人。
135名無し野電車区:2012/04/09(月) 13:22:25.21 ID:KZPYIIGK0
SL秩父本線で試運転開始!
勿論新しい色の客車も付いていますよ!!!
136名無し野電車区:2012/04/09(月) 14:18:02.02 ID:Mef3Bp7g0
最終的に7500系は10本でよろしいですか?東急8090系のみで考ええると10本がMAX。
しかし予備車が無いな。東急8590系改造の5本追加する必要があるのでは…
137名無し野電車区:2012/04/09(月) 14:28:30.33 ID:jLt2jDOMi
>>135
乙!
138名無し野電車区:2012/04/09(月) 20:38:56.10 ID:Qv3e+EQl0
>>136
そのうち8590系も譲渡される気がするよ。
139名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:03:38.48 ID:IoEYdpJ4O
>>138
その前に8500だろ
140名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:08:03.23 ID:4aPv1mIo0
何で中小私鉄は東急車両ばかり重宝されるんだろう
秩父は車両限界がJRと同じだから
205系や211系が回されて来てもいいのにな
141名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:25:58.76 ID:0icvYJ/D0
営業力の差
142名無し野電車区:2012/04/10(火) 11:54:28.31 ID:GzmIgfqa0
あとアフターケアの差でしょ。メンテナンスなんかの面倒もきっちり見るみたいよ。
143名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:23:55.37 ID:+hXPDZ/o0
中古車販売もビジネスの一つと考えて、他社の廃車車両より新しい車両でも
要望があれば売却しちゃうのが東急だからな。
代替車の製作で、子会社だった東急車輌の仕事も増えていたし。

東急車輌を東に売却した現在、今までみたいな中古車ビジネスを
東急電鉄が続けていくのかどうかが見もの。
144名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:13:30.08 ID:/W7GDgHgO
>>143
正確には東急テクノシステムから買うんだけどね
自社から離れた時点で製造元は関係無くなるからね
145名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:55:18.59 ID:rs54DQYXi
>>140
基本譲渡しないからだろ?
146名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:57:43.78 ID:xUUfFKyD0
>>145
その通り。
魔改造してでも再起不能になるまで使い倒す。
西日本と似たようなやり口、車齢なんぞいざ知らず。
147名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:50:24.37 ID:4kRZQ+en0
>>115 急行が準急になって復活する
148名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:48:32.35 ID:GzmIgfqa0
>>145
富士急に205系が譲渡されたけど?長野に253系が譲渡されたけど?
これらは例外なの?
149名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:00:42.86 ID:sRzspc1s0
埼京線とハマ線にE233導入が発表されたから
205大放出も近い。秩父へも来るぞ。
150名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:05:00.32 ID:L6wcjYJj0
>>149
東急車で揃えるから可能性は低い。
151名無し野電車区:2012/04/11(水) 04:23:16.14 ID:UprlxfTEO
車体が205系で足回りが東急車だったらヲタ的にハァハァもんだけどw
152名無し野電車区:2012/04/11(水) 06:01:35.87 ID:e0apEcj30
車両性能は詳しくは知らないけど
205系よりも東急8500の方が性能がいいってのもいる
153名無し野電車区:2012/04/11(水) 07:44:22.32 ID:CMOd+8CnO
でもそんなスペックをとやかく言うほどのクルマはいらないだろ。
ランニングコストが課題なんだろうし。
154名無し野電車区:2012/04/11(水) 08:58:39.77 ID:9zKRhRt30
新系列をいれたら、それだけで面倒だ。営業車だけではなく、予備車も必要だ。
特攻される場合があるからな。予備車の置き場はあるの?

それからもう一つ、ケヨの置き換え時になぜ手を上げなかったか。よっぽど東急車
が欲しかったのだろう。
155名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:37:33.67 ID:tZ9VNbKo0
>>146
東武って鉄道知っとるか?
ちびるで
156名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:38:06.72 ID:aJnPXMafi
>>148
例外に近いか?
方針転換だろ?
157名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:38:37.80 ID:aJnPXMafi
>>149
秩父鉄道は東急で揃える
158名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:41:10.77 ID:ovKTdsxB0
単に秩父鉄道が欲しい車両の条件と東急の利害関係が一致しただけでしょ
過去には小田急、旧国鉄(JR)、西武からも譲渡されてるんだし

それに秩父鉄道的には一般車両は過去からずっと2形式までに抑えてるから
5000系はどうなるかはしらないけど、少なくとも1000系は東急7000系で置き換える事になるとおもう

同じ車両が多ければ多いほど保守コストが削減できるし部品の使い回しができるけど
逆に1形式にまとめてしまうと置き換え時に多額の資金が必要になる欠点もある
159名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:25:52.95 ID:wfT+TfjM0
銀座線ですら全塗装車導入だつうのに
いまさらステン無塗装崇拝に陥るその貧しさを目の当たりにするに、
これはもはや秩父鉄道が悪いんじゃない。

すべて貧乏が悪いんだ。とつぶやくしかなかった。
160名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:55:52.24 ID:+xUSAYqj0
NHKでシゴハチの試運転やってた無事でなにより

>>159
>銀座線ですら全塗装車導入だつうのに
銀座線だから全面ラッピングなんて豪勢なことするんだろ
あれより都会な路線があるかよ、山手線だってステンレス無塗装なのに。
161名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:11:18.27 ID:ovKTdsxB0
車両を1両塗装するのにいくらかかるか知ってるか?
100万円もかかるんだぞ…1編成で300万円が定期検査のたびに削減できるんだから
売上のきびしい地方私鉄はステンレス車が欲しくて仕方がない
162名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:39:22.03 ID:1aHicdd+0
>>159
コピペの改変にマジレスするのもなんだが、銀座線の新車は
アルミ無塗装(ラッピングフィルム貼り付けは塗装とは言わない)だぞ
163名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:51:18.98 ID:5PlTwq0V0
>>158
1形式にまとめてしまうと置き換え時に多額の資金が必要になる、のか?
164名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:16:13.64 ID:HQuNcwJX0
路線バスのラッピング費用が60万から80万だと言うことだから鉄道車両だと
やっぱり1両100万以上かかるんだろうね。塗装とラッピングだと褪色の具合は
どうなんでしょうね。同等だとすると工場に塗装職場が必要なくなるから
ラッピングの方が安上がりかな。205は腰板はテープで幕板は塗りじゃなかったっけ?
165名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:49:39.91 ID:JeC+du690
>>163
何故多額の資金が必要になるのか疑問ですよね。。。
166名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:56:54.77 ID:do3K6OM40
1形式にまとめることと、在来車をいっぺんに置き換えることを混同してないか?
数年かけて1形式にまとめるなら「置き換え時に多額の資金が必要」はあまり
問題にならない。

昔、福島交通や上田電鉄(当時は交通だが)などがやったように、架線電圧を
変更するんで在来車を全て廃止して、一斉に車両を入れ替えるような場合は
問題になるけど。
167名無し野電車区:2012/04/12(木) 06:55:41.32 ID:dpJso7M/O
整備に使う測定器や治具も、それ用の物がいるからじゃないかな?
元の会社で現役なら、クルマと一緒には譲渡されない場合もありうる。
そうなると高額をはたいてオーダーメイドになるはずだ。
168名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:30:27.77 ID:rj7vvCSzO
>>167
それは車両を統一しなくても発生する問題だろ。
169名無し野電車区:2012/04/12(木) 14:46:23.77 ID:24o3JxTe0
東横線が副都心線と相互乗り入れは始めたら
東急9000は秩父や伊豆急に来るだろうな
インバータ車だからインドネシアには行きそうにないな
170名無し野電車区:2012/04/12(木) 14:50:03.40 ID:WSo348LDO
>>169
東横9000、田都8590は全て大井町
大井町8090、8500が全て秩父に来るなら1000置き換え数と計算合うはず
171名無し野電車区:2012/04/12(木) 14:59:50.43 ID:cQMaE/nZ0
>>169
だがインドネシア側はインバータ車希望だったんだけどね。
実際にお守りが出来るかはおいといて。

>>170
実際そうなるだろうね。
172名無し野電車区:2012/04/12(木) 16:22:06.66 ID:O9xX90ArO
銀座線の01系が捻出されたら、4両編成にして台車交換と琴電みたいな隙間解消のステップ付けてもらっとこうぜ。

編成長が4m伸びるからラッシュ時には重宝しそうだ。
173名無し野電車区:2012/04/12(木) 17:19:46.72 ID:rj7vvCSzO
>>172
その昔、2000系という車両があってな
174名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:35:22.20 ID:DzM7lvUo0
>>173
2000系は18mだろ。>>172のはネタだと思うが、18mよりかは現実的かと。

2000系がバリバリ現役の頃に通勤通学で使ってたけど、ラッシュ時は1000系とは雲泥の差だった覚えがある。

乗り心地は(((( ;゚д゚)))だったけど。
175名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:41:59.91 ID:RcZOjl8bO
>>172
01は売約済みだよ
176名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:26:18.82 ID:KdNPCUv90
>>174
なんでわざわざ規格の違う車両を入れて、現実的とかいうの?
バカなの?
177名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:46:19.85 ID:ewDZlvv60
>>176
東急以外から車両を買えと言っている連中は全部バカだから
178名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:52:02.66 ID:Lim3DBsx0
実際東急以外に使える出物はあるのか?20m車3両編成だからMcは必ず
入るよなぁ〜
179名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:14:04.65 ID:X4uvli360
東急8090には本来Mc無いけどな
180名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:50:02.54 ID:C4LYtD710
Tc改造すればMcは何とかできるけどね。
181名無し野電車区:2012/04/13(金) 01:29:50.76 ID:FadxRwNXO
まあ、ヲタは妄想するからヲタをやめられないんだろ。01系やら言ってる奴も、実物は模型と同じように行かないのは承知の上だんべはぁ。
182名無し野電車区:2012/04/13(金) 04:13:44.61 ID:+lPRS5tqO
金 喰い虫のSL 運行は速やかに終了してほしい。 早くPASMOを導入せよ。
183名無し野電車区:2012/04/13(金) 05:22:59.87 ID:ODOQPYjEO
SLじゃなくても、もっとオデキをイベントに活用すべき。旧客を購入して通常列車で走らせれば?
184名無し野電車区:2012/04/13(金) 06:23:33.90 ID:Cbdloc6VO
>>183
ただでさえ旧客少ねぇのにどっから買うんだ?
倒壊にボロッボロのがあるけど
ぼったくり請求されるから無理だな
185名無し野電車区:2012/04/13(金) 08:52:11.04 ID:s5M7RrNUO
三峰口7:25発がオレンジ
三峰口8:09着がチョコバナナ
186名無し野電車区:2012/04/13(金) 08:55:54.42 ID:nTeTEbz00
>>178
213系とか1M車だから秩父でも使えそうだけどな
秩父では2扉でも問題はないでしょ
187名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:55:33.49 ID:s5M7RrNUO
1513レ 1001F
188名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:18:24.46 ID:a0qXGJ03O
1002F最近運用に入ってないね。
さよなら運転の時期を調整するため運用を外しているのかな?

オール塗り屋根なのに、引退は惜しいなあ。
189名無し野電車区:2012/04/13(金) 14:21:40.24 ID:REyv6U1m0
きっと塗り屋根の下はミルフィーユ状態なんだよ
190名無し野電車区:2012/04/13(金) 16:05:32.69 ID:rPsrtSDk0
>>161
1000系の場合12編成有ったから

塗装費だけで3600万円掛かって居たんだな。
191名無し野電車区:2012/04/13(金) 16:06:25.00 ID:rPsrtSDk0
>>169
大井町線だろ
192名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:19:00.65 ID:EGPgNxxPO
糞東急厨は巣に帰れ!!
193名無し野電車区:2012/04/13(金) 22:38:58.07 ID:a9Q+EfEw0
デキ100系列は茶色がいいんでないかい。赤は似合わんよ。
194名無し野電車区:2012/04/14(土) 02:39:19.60 ID:CFfYdVhsO
ネタにマジレスだが、01系の4連改造は面白いなwww
ヲタの俺でもその発送は無いわ〜
5連なら16m×5=80mで昔と同じ長さなのに。
195名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:49:50.91 ID:CFfYdVhsO
発送→発想

orz
196名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:20:10.75 ID:Da41PkxJ0
>>194
ヲタですら発想しない馬鹿げた発想ってことか。
197名無し野電車区:2012/04/15(日) 03:24:08.83 ID:NOsdrF1TO
5000系は1000系の置き換えが終わったら更新かな?
せめてスカートつけて車内に電光掲示板は付けて欲しい所だな。
198名無し野電車区:2012/04/15(日) 03:40:27.02 ID:L4X9GVaFO
>>194
てめえが存在している発想は無いわ〜
199名無し野電車区:2012/04/15(日) 03:58:27.78 ID:StGUn+ECO
さすがに全検ごとに塗装し直したりはしてないと思うが。
あと数年待てば、205が楽勝で手にはいる…かな?
200名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:04:13.02 ID:TphuX82G0
>>199
なぜ規格が違う車両を入れたがるのかと・・・。
201名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:29:54.12 ID:6P+j3qhy0
羽生
731三 7002
749熊 1001
807熊 7001
825三 1007
842影 7502

熊谷
1002 6001
5002
1001入庫

5001
202名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:59:42.87 ID:K14Hy5BmO
>>200
まぁほっとけ
単なるアンチ汚物東急呼びの国電厨だ
仮に205を入れたって製造が東急製だったらどうすんだろねw
203名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:33:09.71 ID:3yoJD7g/i
>>197
自己起こした5000系は挿入に置き換えて欲しい
204名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:50:56.82 ID:su7GY3dIO
1003F:羽生9:26ミネ
7503F:羽生9:56熊→熊谷11:16ハネ(車交なければ本日最終の1801レ寄居終になる)
6003F[SIBAZAKURA]:羽生10:13急影
7505F:羽生10:19ミネ

熊谷留置車両
9:50現在
6001F[めんま]パン上げ
1002Fパン上げ
5001Fパン上げ
5002F
1001F
205名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:17:17.88 ID:su7GY3dIO
5001F:熊谷10:10ハネ→羽生10:44ミネ

広瀬川原留置車両
青デキ
デキ201+客車
デキ505[茶]
デキ103[赤]
1010F[運用離脱中]

7501F:熊谷10:32ハネ

武川留置車両
青デキ
デキ501+空ヲキ
206名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:45:36.27 ID:9vti5ex70
鉄道マニアきめえんだけど
207名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:47:20.33 ID:JMaII2q40
>>206
ここにカキコした時点で
お前も同じ穴の狢w
208名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:55:09.63 ID:su7GY3dIO
7506F:寄居10:42熊(車交なければ熊谷15:13ハネで出る)

7504F:長瀞10:55ハネ


上長瀞の桜の下15人くらいいたな…
209名無し野電車区:2012/04/15(日) 13:25:17.45 ID:su7GY3dIO
1007F:長瀞12:17ハネ
1003F:長瀞13:08ハネ
7503F:長瀞13:08ミネ
6001F[めんま]:長瀞13:20急ミネ
熊谷で車両交換したようです
210名無し野電車区:2012/04/15(日) 13:42:24.88 ID:maDR/jCSO
銚子電気鉄道なら、秩父鉄道1000系なら、2両にすれば、買ってくれる。鋼体なら改造費用安い。他私鉄も、イベント限定にしてくれれば。秩父鉄道800、500や300も引退イベントあったが、1000系は人気が熾烈だった。赤字私鉄に差しあげてもよいと思う。
211名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:13:04.91 ID:O5+J7EOW0
銚子は2編成入れたばかりで増備の必要なし。1000系で人集めできるなら
秩鉄が自ら維持するだろう。
212名無し野電車区:2012/04/15(日) 14:42:08.36 ID:V6yHVErqO
事故車はまだ解体とかされず?シートのまんま?
213名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:04:23.70 ID:su7GY3dIO
>>209
間違えた
6003F[めんま]:長瀞13:20急ミネ
熊谷でHM交換したようです
214名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:29:15.66 ID:CeZLbualO
スペースの関係で、事故車両を鉄道会社で保管しているだけで、扱い的には押収されている状態なんだと思う。

事故はトラックドライバーの落ち度は大きいだろうけど、民事、刑事とも争いどころはありそうだから解体も修繕も暫くできないのでは?
215名無し野電車区:2012/04/15(日) 16:24:18.36 ID:HRDb9orh0
トラックでなくてダンプな
まぁ似たようなもんだが
216名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:30:17.23 ID:/6HsazHli
>>210
別に205系買えば良くね?
217名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:27:43.81 ID:qMsgXXEAO
オマイらMXテレビ見てるか?
218名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:36:40.53 ID:LXDNl30UO
>>217
あたぼうよ

しかし浦山口の場面は凄い棒読みだったな…
219名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:00:29.54 ID:qMsgXXEAO
>>218
あの棒読みっぷりにはw

それにしても、鉄道を扱う番組だと駅から乗り込んだあとに走行シーンを挿入するのはよくあるが、たいていは別録りでしかも別編成が映っているもんだ罠。
しかし1002Fのあとには1002Fが、5002Fが三峰口を出て長瀞下車場面でもちゃんと5002Fで撮影しているのには感心した。
220名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:33:52.26 ID:KNh02JCw0
205系を入れたがってる住人いるが、なぜ今205系なの?
205系ならケヨ置き換え時に「ください」と頼めは良かったのでは。
1編成あたり中間車6両余るのだから3両×20本くらい組成できたはずだ。
しかし、鉄道会社は205系を選ばす、東急車を選んだ。
今後、205系を買うことは「ない」と考える。
221名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:59:27.23 ID:EwniKQiL0
ケヨのは塩害汚物だからどこも欲しがらない。
不治窮は買わされたけど。
222名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:56:52.46 ID:TphuX82G0
銚子電鉄に5000系を譲渡だと?車両限界って知ってる?
223名無し野電車区:2012/04/16(月) 02:50:09.90 ID:oNGRGAJJ0
>>222
妄想野郎にマジレスするだけ無駄だってw
224名無し野電車区:2012/04/16(月) 09:54:47.15 ID:+qduT+W50
>>220
秩父鉄道は東急車いれたんだから

東急車で統一すれば良いのにな
225名無し野電車区:2012/04/16(月) 10:30:34.82 ID:EJM7ROidO
>>220
おそらく秩鉄側が打診しても、JR側からの提示される金額面で折り合いがつかないんじゃないか?
廃車解体する車両なのに、他社へ譲渡する際はとんでもない金額を提示するようだ
臨海が103系を打診した時もそうだし、インドネシアへ譲渡した時も103系は「有償」だし
226名無し野電車区:2012/04/16(月) 14:46:18.88 ID:J7TdKdl70
結局、205系よりも東急車の方が性能が良くてメンテナンスが優れてるんだな
227名無し野電車区:2012/04/16(月) 15:00:22.04 ID:B8kFUGMhO
205はもう消えていい車両だと思う
228名無し野電車区:2012/04/16(月) 15:18:50.32 ID:+qduT+W50
>>226
そうなんだよな
229名無し野電車区:2012/04/16(月) 15:19:19.60 ID:+qduT+W50
>>227
主力路線から消えてくだろ
230名無し野電車区:2012/04/16(月) 16:27:29.59 ID:CElFWmEvO
なんか205系厨も東急厨も必死だな。

結論からすると、現状の共存共栄が一番と‥‥
231名無し野電車区:2012/04/16(月) 16:35:20.64 ID:CElFWmEvO
ちなみに東急だから性能が良いかといえば、必ずしもそうではない。

国鉄型車両が、制約なくして、どんな場面でも、それなりに使える凡庸性を持たせた設計な点が無視されてるが。
232名無し野電車区:2012/04/16(月) 16:37:02.47 ID:gl9vXnzX0
現在進行中の置き換え話と希望で言ってるだけの車両導入希望の区別がつかない
知恵遅れがいると聞いてきました。

やっぱりもしもしでしたか。
233名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:19:33.13 ID:LCM0XTuZ0
三峰口んとこの鉄道公園に展示されてる電車どうしたの?ブルーシート掛けられてたけど
野ざらしだから腐り始めたのか
234名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:53:55.36 ID:+qduT+W50
>>233
解体するのか?
235名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:17:52.66 ID:/yMT+Y/T0
性能がいいから東急というわけじゃないだろ。東急の場合、
日常のメンテナンスを含めたバックアップ体制がしっかり
してるからでしょ?
236名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:11:59.40 ID:ZuL2yTan0
いま、出物が東急しかないんでしょ。
237名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:43:40.65 ID:M/cOf4ba0
>>233
もとからっしょw
238名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:30:46.25 ID:eYyjbf+r0
>>236
まぁぶっちゃけそれっしょ。
239名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:25:24.39 ID:xr2OygfIO
〜っしょ、とか都会ぶんなくていいよ。
秩父線沿線住民なら、〜んだんべ←だんべ。
240名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:39:46.29 ID:M/cOf4ba0
>>239
だんべって秩父の方の人しかあんま使わないだんべ
羽生の方もなんかあったような気がしたけど・・・
241名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:51:58.48 ID:xr2OygfIO
スマソ

一応生まれも育ちも行田だけど、年配の人が普通に使ってるし、浮城祭りが昔たんべ祭りって言ってたぐらいだから、「だんべ」ってここらへんじゃ超当たり前だと思ってた。

ちなみに自分はアラサーだけど、同級生と会うと普通に使う。
242名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:55:17.58 ID:MKFo9iS+0
春日部あたりじゃ使わない
243名無し野電車区:2012/04/16(月) 23:38:04.19 ID:tCuAPyCC0
だんべ、群馬とか秩父とか言うらしい。検索すると、前橋だんべえ踊りが平成7年から登場、
とあるが行田にもだんべまつりと言うのがあったらしい。浮き城まつり。前橋に取られちゃったのかな。

津軽とか北海道で「だんべ」は・・・だんべ饅頭なんてあるんだ。検索して初めて知った。
244名無し野電車区:2012/04/17(火) 03:00:26.21 ID:lZEqEwPKO
245名無し野電車区:2012/04/17(火) 07:20:34.96 ID:x/1vXv6FO
SL試運転は昨日で終了ですか?
246名無し野電車区:2012/04/17(火) 08:12:38.33 ID:wDgj2hsm0
北海道はだんべではなく だべ だべさ だべや のいずれか
津軽弁は語尾だけではなく何言ってるかさっぱりわからん。南部弁の八戸出身者に
通訳頼んだが八戸の奴もわからんらしい。茨城の鹿行地区も何言ってるかわからんな
で、さいたま市では東京多摩地区に近い言葉らしい
247名無し野電車区:2012/04/17(火) 08:42:27.20 ID:a6yd7QRrO
とりあえず、「ぼくのきぼう」東急厨は巣に帰ってくれ!
248名無し野電車区:2012/04/17(火) 11:53:14.77 ID:fSkGj8mhi
>>235
そうだな。
それに通勤型は全て東急車輌に統一すれば、次は客車の置き換えだろうな。
249名無し野電車区:2012/04/17(火) 14:06:59.61 ID:7Mbfy+yUO
>>248
東急でも3000系シリーズならいいかな。
もちろん、アスペが大好きな新じゃなくて旧ね。
250名無し野電車区:2012/04/17(火) 14:19:24.64 ID:jZi9GWfN0
>>249
そういうのは君のNゲージでお願いします。
251名無し野電車区:2012/04/17(火) 14:42:16.05 ID:Q7h+3n9O0
>>248
客車は難しいんじゃないの?今どれだけの客車があるか?JRにあるかな?
211系スレではサロを客車にと喚いていた人がいたが、秩父で買うのかな?
12系が廃車になると客車列車は「終了」と予想する。
252名無し野電車区:2012/04/17(火) 15:03:50.74 ID:wDgj2hsm0
高崎でも磐越でも使っているので12系がそんなに痛んでいるとは思えんのだけれども。
253名無し野電車区:2012/04/17(火) 15:22:03.47 ID:TS0xY7ll0
>>231
国鉄型車両は私鉄車両と比べて性能は悪かったはずだよ
201系や205系でようやく私鉄に追いついたレベルかな
254名無し野電車区:2012/04/17(火) 17:01:55.10 ID:u6LA1Sc90
もうこれ以上無理に12系を口開けてパクパク待つより
わ鉄みたいに電車をドンガラにして客車化しちまった方が
ネタ車探すのに苦労しなくていいんじゃねえのかな。
255名無し野電車区:2012/04/17(火) 17:31:30.75 ID:n6Y0tvAX0
>>237 そうだっけ?去年の夏は無かったような気がしたけど
256名無し野電車区:2012/04/17(火) 17:46:06.71 ID:F3Guka4R0
>>252
でもエンジンや他の部品の交換など相当苦戦してるよ。
特にエンジンやられると旧客や50系と違って車軸発電が無いから電気系統全滅する。
その点、旧客や50系の方が管理しやすいみたい。
大阪万博で誕生してから半世紀の代物だし、もうそろそろヤバイ。
釜だけ丁寧に整備しても箱が疎かになっているんだよね何処の会社も。
257名無し野電車区:2012/04/17(火) 18:07:50.18 ID:wDgj2hsm0
>>256
エンジンは汎用品に取り替えれば、走行用ではないのでさほど難しい話ではないと
思いますよ。走行系の部品は、24系あたりがどんどん廃車になってるから確保できるのでは
258名無し野電車区:2012/04/17(火) 18:19:28.66 ID:QjjzLAHW0
>>256
12系もダイナモ発電だよ
自家発電は冷房・ヒーター専用
しかし現代の子供はもろいので夏場の冷房は必要だよ
パレオは蒸気暖房設備あるので寒い時期は旧客借りてめんまイベントやるのもいいね
259名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:17:42.53 ID:8TR7aZQ9O
大阪万博から半世紀近いとか釣りはともかく、パレオの12系は初期ロットなのか?

高崎のは最終期の100番台がまじっていたかな。
260名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:21:52.28 ID:lO3xf5KdO
客車は新車出てない。

651系も急行に使えるとよいが。

あとはレールバスにキハ40にトロッコ列車かな。
京浜東北線のが客がらがらだったね。もっと乗って欲しいかな
261名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:30:15.80 ID:a6yd7QRrO
>>253
私鉄は凡庸性を犠牲にしてるから、特定の場所でしか使い物にならない。

運転曲線描くと良く分かる。
262名無し野電車区:2012/04/17(火) 21:40:52.46 ID:deRjwlFc0
>>259
スハフ12101(スハフ12149)+オハ12111(オハ1234)+オハ12112(オハ1232)+スハフ12102(スハフ12152)

スハフは最終増備だな。オハは万博世代だ
つかオハ1234って国鉄時代に乗ったことある。種村も2321レで乗ってるな
263名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:23:02.11 ID:wDgj2hsm0
>>261
汎用性の間違いではないかな。
264名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:40:43.79 ID:k3AZa8RVO
高崎の12系もかなりメンテナンスに苦労してるらしいぞ。特に発電用エンジンの具合はかなり悪いらしい。
多分、旧客より先に無くなる可能性が高い。
更新工事でもすれば、話は別だがなw
265名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:02:39.01 ID:951Z/iC+0
1010Fはどうかしちゃったんですか?
266名無し野電車区:2012/04/17(火) 23:08:31.74 ID:rHKN3dwC0
>>265
ひろせで寝てるぜ
267名無し野電車区:2012/04/18(水) 01:13:17.44 ID:LV32TWjd0
>>252
>>256

14系客車用か、北海道で余剰になる51系を確保するしかないんじゃないかなぁ。
268名無し野電車区:2012/04/18(水) 01:31:13.27 ID:zITSfzRN0
>>267
ムショ帰りですか?
269名無し野電車区:2012/04/18(水) 07:50:10.21 ID:kW8tHzdni
>>265
MG故障って話らしい


なんか1002が検査期限5月末らしいんだけど、落ちるのかな?
270名無し野電車区:2012/04/18(水) 10:25:24.00 ID:og0G607AO
>>269
すでに長津田工場で秩父向けの改造やってるのがあるからそれがくれば1002は…
その1002のMG載せ換えて1010が復活かな
もともと廃車予定だったからあまり調子良くないMGを積んでたからね
271名無し野電車区:2012/04/18(水) 16:09:03.71 ID:q3qUMg2ri
>>270
事故起こした5000系も早いうち7500系で置き換えてほしいんだよな
272名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:08:30.81 ID:eY+Oz5yRi
5月3日に御花畑→熊谷のSL整理券を購入しました。
大人3名で乗車予定なのですが、一度三峰口まで戻ってから乗車しないと、座れませんよね?
また、三峰口に戻って乗車する際に
どれ位の時間並べば座れますでしょうか?
ご教示の程、宜しくお願い致します。
273名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:45:50.97 ID:lH/DrZC00
国鉄の101系は抵抗器の送風機がMGを兼ねていたけど秩鉄の1000系は冷改のときに
MG増設したのかな?
274名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:18:15.39 ID:cd4DtDY10
冷房用のSIVくっつけてるよ。
ただ、冷房専用なのかどうかはわかんないね。
275名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:36:01.21 ID:8tXYBEcN0
>>273
あのデザインよかったよね。
MG回転軸が抵抗器のファンと直結してて凄く合理的。
276265:2012/04/18(水) 22:44:29.43 ID:MNnmwKrR0
>>266>>269
情報dです
277名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:17:04.84 ID:fCh//yqZ0
>>272
混むのは
秩父→寄居間
三峰なら、座席を選ばなければ座れるよ
278名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:23:58.83 ID:LV32TWjd0
>>272
三峰口に行く時間的な余裕があるなら、三峰口に行かれては。

前目前目で行けば、ターンテーブルや給水などを観ることもできますし。
279名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:47:02.39 ID:CcDqFuVYO
三峰口の引き上げ線は味があるな。
四種踏切が二つあるが、引上時は一つ塞ぐんだな。もっとも立ち入れなさそうな雰囲気だったけど。
280名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:55:37.34 ID:8tXYBEcN0
あの先はどこへ続いてるんだろう・・・と思ったりした。
281名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:45:29.97 ID:BfXKxx8r0
俺のアナルだよ
282名無し野電車区:2012/04/19(木) 00:51:20.52 ID:swzvK3pjO
>>273>>275
中原から譲渡した編成は、MGカバー付きだったけど、譲渡改造時に外されちまったな。
283名無し野電車区:2012/04/19(木) 03:14:30.68 ID:ns4LWzKn0
12系より古いパレオがまだしっかり走ってることの方がすげーよ
284名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:26:06.35 ID:PAXahmwyO
>>272
整理券も三峰口〜熊谷にしなければ三峰口の改札の時にとめられそうだが…
ちなみに去年は(今年もやると思う)SLは別改札をやるため一旦改札を出て外で並ぶ必要があります
SL入れ換えの時はホームに入れません

もし必ず座りたいなら指定席にするしかないね
285272:2012/04/19(木) 07:51:42.32 ID:vcA5fIbC0
>>277
とても参考になりました。
ありがとうございますm(._.)m
>>278
秩父に参るのは初めてなのですが、今回は羊山公園に行こうと思っております。
三峰口にも楽しめる所があると良いのですが。
>>284
ありがとうございます。
整理券は、三峰口〜熊谷で購入しました。
乗車券については、一日乗車券を購入しようと思っております。
指定席を購入しようと思ってたのですが、残念ながら売り切れてました。

下りのSLが三峰口に到着する前に、三峰口入りし並びたいと思います。
またお聞きしたい事がありましたら、こちらに参りますので宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
286名無し野電車区:2012/04/19(木) 22:22:58.24 ID:Etu1i/8d0
>>285
さすがにそこまでじゃないかも?みんな転車台見るから、発車の15分くらい前に
列ができはじめた時でもいいと思うよ

って書いてから、これは去年の普通の土日だった事に気付いた。
GWはもしかしたら混むかもね
287名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:49:32.79 ID:1OEgJdalO
混むな。秩父鉄道も緊急増発。西武だけじゃさばききれない

[参考]弘南鉄道が経営悪化な件http://c.2ch.net/test/-/jnr/1222041119/i
288名無し野電車区:2012/04/20(金) 13:07:26.74 ID:1aFH5EqfO
ホモ峰口
289名無し野電車区:2012/04/20(金) 13:23:48.65 ID:QOkL9S9F0
芝桜は秩鉄最大のイベントだから力入れるよな。
290名無し野電車区:2012/04/20(金) 15:59:34.37 ID:rMXh449t0
あれは西武秩父線最大のイベントだと思ってたw
291名無し野電車区:2012/04/20(金) 16:02:14.08 ID:DMLbn7zMi
>>289
夜祭の方が格上でしょ
芝桜はGWが見頃で、期間も長いから、観光PRには向いてるけど
292名無し野電車区:2012/04/20(金) 16:15:40.04 ID:HM1fCiZN0
>>287
緊急増発についてkwsk
293名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:32:59.64 ID:F/hZeUms0
GWの休日に特急が3往復増発、急行も増発。

芝桜は今から4半世紀前に北海道 滝上町で成功をおさめ全国に広がったが、
秩父は都心からのアクセスも良く、最も成功した事例だろう。

俺は片道はレッドアローだが、1000系が走っていれば帰路は秩鉄を使う。
294名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:31:33.01 ID:HuMfU96xi
さーて明日はSLファーストランだ
来週は芝桜×あの花だし
ワクワクしてる
295名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:58:50.82 ID:j8L06JUF0
4/20、貨物目当てに一日中いたけど、全くあえなかった。
全列車運休?
296ウルフェス:2012/04/21(土) 01:01:06.50 ID:g9Qv7UyqO
西武秩父から秩父鉄道乗ったが、遭遇率が東急車が非常に高かった。三田線は無理に近い。

でも、中央線や京浜東北線にも会ったが、見切り発車。見切り発車はだめだろ。

上記2本のほかにも1000系は時々会うこともある。会わないのは維持関係からかな。乗ったのは、昭和62年当時のだけだったか。

1000系見て思ったが、もう少し速度をゆっくり落として走った方がよいんじゃない。地下鉄みたいに。
297名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:26:04.46 ID:SnUK/wOI0
>>295
そろそろ運休かもね
298名無し野電車区:2012/04/21(土) 03:02:49.80 ID:bfaRMlr/0
来月の中旬までお休み
299名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:23:51.25 ID:Mu5Nasw/O
今日の急行めんまは予備
熊谷で寝てる
300名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:41:16.63 ID:1ye50GGQ0
>>296

今の時刻表どうりしっかり走ってんだから速度落とさなくていいだろ。
通勤、通学に時間がかかってしょうがねぇ
301名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:14:54.07 ID:Mu5Nasw/O
>>296
見切り発車ではなく交換の時間が短いだけ、対向列車が入ったらすぐ出れるようにドア閉めスタンバイなのさ
時間通りに出すには最善策だね
もっとも発車間際に走ってくればドア開けてくれる

そもそも交換駅で対向列車に乗り換えるなんてオタ以外いないだろ


今日は1000系1002Fは予備で1010Fは運用離脱中だから1001と1003と1007のみ運用中
5000も昼近くに熊谷で2本寝てたから1本だけ動いてる
普通車はこの4本以外東急車だね
302sage:2012/04/21(土) 15:30:29.72 ID:j8L06JUF0
>>297,298

ありがとう。6月以降また行ってみます。
貨物は撮れなかったけど、菜の花と1000系をからめて撮れたから満足。
303名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:23:00.76 ID:Vzjf8mvp0
>交換駅で対向列車に乗り換えるなんてオタ以外いないだろ
まさにその通り。

わたらせ鉄道のトロッコ列車のQ&Aとかにいたっては
あらかじめ鉄道会社が、終着駅到着一分後に入れ換えで発車する列車に対しても
「お乗換えはできません。一駅手前で降りて当該列車を待て。」って言い切ってる。

http://www.watetsu.com/qa/qa2.html#q26
304名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:23:10.78 ID:rIPQsk1c0
>>299
前のスジで走ってたが・・・
305名無し野電車区:2012/04/21(土) 22:40:13.69 ID:HqT+w3fV0
>>301
自演乙
306名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:13:40.23 ID:Na5SVXOE0
パレオの客車、早速試乗してみたが、
・シートモケットは青のまま、もしくは緑の方が良かったと思う
 赤色だと安キャバレーのイメージ
・同じくシート上部の掴みは撤去したほうが良かった
・デコラは木目調にしたが、押えがアルミなのでレトロ感が薄まる
など、細かい点は気になるも、12系では最大限頑張ったと言える。

余りやりすぎると山口線のレトロキャバレーになるからね!
307名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:49:04.82 ID:ufWH0PGsO
今日はパレオの回送はデキ505だったね。
茶色同士でなかなか似合ってた。
308名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:21:01.86 ID:GmM/4rt9O
今日のみたまま
5002F:羽生9:56熊→車交なければ熊谷11:16ハネ
6001F[SIBAZAKURA]:羽生10:13急影
7002F:羽生10:19ミネ
7505F:羽生10:44ミネ

熊谷留置車両
デキ505[茶]
6002F[芝桜]
1002F
7502
7501
309名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:34:53.70 ID:6/FqXgy/O
>>306
一般人はキャバレーなんか意識しませんから(^q^)
310名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:39:29.41 ID:GmM/4rt9O
1001F:熊谷10:32ハネ

広瀬川原留置車両
1010F運用離脱中
デキ201[緑]
青デキ数両

>>304
昨日の昼熊谷でHM交換したみたい
今日は6002Fに漢字の芝桜HMが付いてた。ローマ字HMは6001に付いてて1003レで影森ゆき運用中だから6003Fがめんまで1001レ
311名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:50:57.96 ID:GmM/4rt9O
武川留置車両
青デキ多数
デキ103[赤]
デキ107+空ヲキ三ヶ尻向き
デキ501+空ヲキ原谷向き

7503F[長瀞]:寄居10:42熊→車交なければ熊谷15:13ハネ
312名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:31:18.30 ID:GmM/4rt9O
5003F:長瀞10:55ハネ
7506F:長瀞11:18ハネ
5001F:皆野11:28ハネ

午後から雨予報。撮りの方お気を付けて
313名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:59:11.88 ID:3tt6om9AO
SLの中で騒ぎがあったらしいけど何があったの?
314名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:06:36.48 ID:sX7B4oZa0
慢性勃起症者が自慰に励んでいた
315名無し野電車区:2012/04/22(日) 14:18:55.81 ID:PY4FJKEO0
>>314
mjk?www
316名無し野電車区:2012/04/22(日) 14:46:36.25 ID:6+EEt+lI0
東海ほど電気は使ってないだろうけど、ここも問題になりそうなニュース

>JR東海は、東電管内での列車運行につかう電力などについて、複数の契約を東電と結んでいる。
>うち一部の契約が更新される12年度は5億円増え、すべてが切り替わる13年度には、
>いまより約20億円の負担増になる。負担分は、JR東海全体の光熱費の7%ほどにあたる。
ttp://www.asahi.com/business/update/0416/NGY201204160013.html
317名無し野電車区:2012/04/22(日) 18:17:45.34 ID:LYoCEdvBi
>>314
www
318名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:41:57.45 ID:wBxNM7Zu0
>>306
引退する211系2階だてグリーン車を客車改造して欲しいな
319名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:59:43.05 ID:LYoCEdvBi
>>318
費用はどこが捻出するのですか?
320名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:34:54.82 ID:PY4FJKEO0
>>319

ヲタが寄付をするんじゃ・・・・・・・・・・・・・・w
321名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:53:28.68 ID:pjG/cFx40
>>318が全額支給
322大神源太:2012/04/23(月) 01:35:36.86 ID:ip/BNCOc0
安心しろ、211系2階建てグリーン車は全数フィリピン行きだ。
323名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:29:51.79 ID:s5dv1rQfi
>>319
自治体が出すんだろ
324名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:13:06.08 ID:y+4/Jfm7O
>>323
東電から詐欺られたり、あれやこれやで自治体それどころじゃない
325名無し野電車区:2012/04/24(火) 13:54:36.64 ID:J/I8PtlIO
昨日、西武秩父から来たが、三峰口周辺は三田線3つの連続だった。珍しい。上下とも三田線に運よく乗れた。中央線に京浜東北線も来た、三田線目的だったが中央線、ラッキー!
326名無し野電車区:2012/04/24(火) 14:52:22.97 ID:J/I8PtlIO
書き忘れでごめん、京浜東北線のは西武線の音っぽかい感じだった。台車も安定してたし。7500は東急車のわりには音が静かだった
327名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:05:48.06 ID:zNPHLkTU0
今度、5000系他の秩父鉄道と阿佐美冷蔵を目的に行こうと思うんですが、運用って行ってみないと判らないですかね。
うまく5000系や1000系に当たるようにとか、狙って乗れたらと思うんですけど。
三田線時代、通学に散々乗っていたので、懐かしくて乗りに行こうと思っています。

まあ、ふらふら乗って降りてしてると思うので、狙わなくても良いのかも知れないですが^^;
328名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:42:23.84 ID:1TO+EN6c0
朝、通学に使いますが最近は東急車ばっかりですねぇ
329名無し野電車区:2012/04/24(火) 22:51:25.86 ID:PhF8pibtO
運用は行かなきゃ判らないね
とりあえず熊谷と広瀬川原で留置になってる編成を確認して、あとはすれ違ったら運用を追うしかないかもね
あと三峰口で昼寝する運用もあるから三峰口へ行った場合は折り返してこない場合あり
330名無し野電車区:2012/04/25(水) 04:00:31.07 ID:sQmRdNA50
>>327
阿佐美冷蔵って、春からやってるんだっけ。
8月に行ったら、炎天下で2時間待ちでキツかった。
331名無し野電車区:2012/04/25(水) 08:11:09.37 ID:Zg9KmLda0
氏ねばよかったのに
332名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:32:13.11 ID:5NI3Rw7ZO
>>331
お前がな。プププw
333名無し野電車区:2012/04/25(水) 14:29:35.95 ID:WLDPo4Dt0
>>330
通年営業だな

>8月に行ったら、炎天下で2時間待ちでキツかった。
夕方行けば1時間待ち程度で済むぞ
334名無し野電車区:2012/04/25(水) 16:56:00.42 ID:oPZ90l2Q0
この時期に秩父周辺に旅行に行こうと思うんだけどどっかいいとこある?
335名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:23:15.22 ID:OpkYoFcuO
芝桜。長瀞過ぎたあたり。SLもたっぷり走るよ。
336名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:40:59.39 ID:fecrUv/c0
芝桜、秩父駅を過ぎたあたり
337名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:40:11.83 ID:iFqFnsgl0
秩父行ったらって

東京→新幹線→熊谷
 秩鉄フリーキップ購入
熊谷→SL→お花畑
 お花畑駅の駅ソバ
 天ぷらソバ350円を食す
お花畑→普通列車→浦山口
 〜徒歩
 橋立鍾乳洞散策
 〜徒歩
 土津園で再びソバを食す
 〜徒歩
浦山口→普通列車→長瀞
 〜徒歩
 阿佐美冷蔵でかき氷(多少の待ちは覚悟)
 〜徒歩
長瀞→熊谷
熊谷→新幹線→東京

これで一日秩父を満喫



 
338名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:43:28.13 ID:irSVpmJl0
国道140号(彩甲斐街道)秩父地方と 山梨県の公共交通機関として高速バスのような直行の急行バスを 走らせたら需要はある?
意外と秩父鉄道の急行などと 組み合わせれば熊谷あたりからでも最も早い 公共交通になる?
秩父もしくは西武秩父発で三峰口で列車 (秩父鉄道急行と接続し国道140号線を南下して甲府まで向かい 出来たとしたら最速でどれくらい?
339名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:50:37.03 ID:Ixs9qKPg0
>>338
秩父-山梨間の需要はほぼ無い、山梨-埼玉県央の需要は若干あるが圏央-中央道経由の方が速い

よって140号経由の高速バス需要は全くない//
340327:2012/04/26(木) 18:17:04.21 ID:RLrV4udC0
>>329
了解です、ありがとう。行ってみてうまく乗れることを祈ろうと思います。
アドバイス感謝です。

>>330
遅レスになってしまって済まないです。他の方代理でありがとうございます。

真夏で待つのは厳しいので、もう少ししたら行こうと思っています。
みなさんありがとうございます。

さて、東上線経由か西武線経由か、悩むところではありますがw
341名無し野電車区:2012/04/26(木) 18:22:47.32 ID:v8dmxHKb0
>>340
東武伊勢崎線もといスカイツリーラインで羽生まで行ってそこから全線乗れw
342名無し野電車区:2012/04/26(木) 18:42:14.75 ID:yDkWHpzb0
>>341
東武動物公園-羽生は愛称に含まれないから相変わらず伊勢線と呼ばざるえない。
343名無し野電車区:2012/04/26(木) 18:47:07.89 ID:HsVlt2Gj0
>>337
名店の旨い蕎麦食えよ
344名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:12:55.39 ID:RLrV4udC0
>>341
ああ、確かに。伊勢崎線で羽生行って、片道全線を「ぶらり途中下車の旅w」するのもいいですねw

以前行った時は、普通に東上線で行ってしまいました^^;
345名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:13:38.49 ID:SBxonsk6O
秩父湖の近くになんかすごいトンネルがあると聞いた。
すごい狭いトンネルだけど中で分岐してるとか?
346名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:23:44.28 ID:Nh75zzs5O
>>337
駅から歩くの覚悟なら道の駅あらかわの前にある蕎麦屋は美味い
あと山の中にある美味い蕎麦屋もあるぞ
347名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:34:21.91 ID:6KPp/TPT0
>>345
俺のアナルのことだろ
連絡先を教えろよ
348名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:25:35.44 ID:CUtLCgbS0
>>345
何回か通ったよ。だたし安全面は考慮されていて、トンネル入り口に
信号機があって、それさえ守っていれば車同士が対面で鉢合うことはない。
349名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:35:27.29 ID:QmL0M7kni
富士の樹水
350名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:41:55.44 ID:IrJ2xS/TO
池袋→御花畑→三峰口→(徒歩)→白久→武州日野→(徒歩)→浦山口→(徒歩)→影森→長瀞→(徒歩)→上長瀞→上熊谷→(徒歩)→熊谷→行田市→熊谷
351名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:40:34.84 ID:5kPH+ChnO
明後日のパレオ、この前ののと鉄道みたいに鉄ヲタVSアニヲタになる予感
352名無し野電車区:2012/04/27(金) 13:59:28.66 ID:pHbO87+g0
とりあえずGWは前半が天気が良いと聞いたのでちょっくら秩父に足を延ばしてみるか
芝桜が見ごろな羊山公園はもちろん、三峯神社や温泉のある興雲閣にも行きたいね
353名無し野電車区:2012/04/27(金) 14:04:39.06 ID:dvBSXJ16O
1002Fはまだ予備? あの編成が一番良い音が響いてるように感じるので録音したいのだが、いかんせん遠いのでおいそれと行けなくて…

ご近所さんで親切なかた教えて下さいませ
354名無し野電車区:2012/04/27(金) 15:18:19.52 ID:edaJKBue0
東武鉄道で廃車予定の6050系初期車が
秩父鉄道で活躍しないかな。
ちょっと妄想してしまったわ。
355名無し野電車区:2012/04/27(金) 16:39:52.92 ID:u5T0TQe00
>>351
いいね!
もっと憎しみあってくれ
356名無し野電車区:2012/04/27(金) 16:40:17.30 ID:u5T0TQe00
>>354
総合車両製作所で名にするんだろうな
357名無し野電車区:2012/04/27(金) 16:56:28.26 ID:KIxLERB3i
>>353
ずっと予備ですね
検査期限5月末らしいけど動く気配が無い
358名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:13:57.87 ID:j2AvHS6L0
>>354
公式発表も無いのに気が早いな。脳内予定か?
総合車両製作所に持ってかれたのも何も発表無いから、みんな憶測だしな。
359名無し野電車区:2012/04/28(土) 05:35:55.01 ID:8MSQ95fFO
秩父鉄道でオリジナル新型車両導入の悪夢を見ました。 それは100% 不可能です。
360名無し野電車区:2012/04/28(土) 07:01:50.26 ID:i63POInN0
やはりトーマスに拡声器を取りつけて
「私の走行を邪魔するのはお前達か!」とでも言うのかな?

声優はやはり前原誠司に頼むしか無いだろうがww

361353:2012/04/28(土) 07:43:57.99 ID:LRGswZFqO
>>357
ありがとう

やはりずっと動いてないんだね。このまま廃車かな… とても残念だよ。
362名無し野電車区:2012/04/28(土) 09:45:07.20 ID:ClrTdE9UO
>>361
フェスタ臨で動くんじゃね?
最後なんだからもっと走らせてほしいんだけど1009の時も廃車間近にず〜っと予備だったから1002もかな…
363名無し野電車区:2012/04/28(土) 11:01:08.97 ID:iM27L6B7O
休日の熊谷から乗る登山客や行楽客は半端ないな。
これだけで平日の昼間と夜間の閑散時分の穴を埋めてると思う。
364名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:37:28.32 ID:UUAOvy+UO
>>360
そこは茅野愛衣とか戸松遥とか早見沙織だろ
365名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:39:21.65 ID:oPttbjca0
>>364
作動させるたんびにその3人の声がランダムで切り替わったりしてなw
366名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:32:43.57 ID:+LnAc2MB0
>>364花澤香菜が良い
367名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:43:58.58 ID:i63POInN0
鉄ヲタVSアニヲタでバトルさせる気かww

>>364-366
それなら、1000系・5000系・6000系の車内放送させればいいのではww
368名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:12:12.44 ID:FX1vIQOwO
のと鉄道で花咲くいろはの声優陣の車内放送が大好評(しかもCD化までww)なんだから、我が秩父鉄道もあの花陣営でやるべきだ
369名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:55:00.72 ID:lhg/AJWYi
>>368
そして、東武はらき☆すた
370357:2012/04/28(土) 18:33:41.00 ID:svrNpzfmi
>>362
昨日届いたフェスタのポスターにFINAL1002Fってかいてあったから
フェスタでラストランの予感
371名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:07:43.92 ID:1xI6ieEh0
鉄ヲタ アニヲタ AKBヲタ
最もきもいのはどれ?
372名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:28:36.36 ID:tdDYFmmI0
>>371
ID:1xI6ieEh0かな
373名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:05:53.23 ID:qW1X3DJ0O
>>371
声優ヲタも入れてあげてww

さあ四者で一番キモいのはどれか?
374名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:26:43.26 ID:qcRyriex0
AKBヲタ
と即答しますぜ。
375名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:52:09.20 ID:JrvO9d59O
どのオタがキモいとか論議してる奴らかな
シャワートイレ板でやってろ
376名無し野電車区:2012/04/29(日) 01:16:49.73 ID:yFNPRd7W0
>>374
モー娘ヲタは?
377名無し野電車区:2012/04/29(日) 06:16:20.61 ID:QCzO9evwO
今日は萌えるSLかぁ
沿線にどれだけの痛車とアニヲタがくることか
378名無し野電車区:2012/04/29(日) 07:09:16.95 ID:9mvsIMOwi
>>377
HMもサボもあの花×芝桜だからか
どれくらいくるかな
ちなみに今日の6003F(あの花HM)は1005・1008の臨時急行に充当予定
並ぶ事はないけどSLの出発・到着の時点では熊谷にいるね
379名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:10:17.90 ID:QCzO9evwO
>>378
6003Fならさっき羽生向かった
380名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:13:23.27 ID:T9jvu8+0O
7502F:羽生8:07熊

6003F[めんま]:熊谷8:30急ミネ

1003F:新郷8:12ハネ

パレヲ:今日は波久礼臨停
381名無し野電車区:2012/04/29(日) 08:33:06.47 ID:T9jvu8+0O
熊谷留置車両
5001F
5002F
5003F
7502F
6002F(漢字の芝桜HM)
1002F[ストップ線]
382名無し野電車区:2012/04/29(日) 11:39:58.85 ID:9mvsIMOwi
>>379
運用差し変わってたすまぬ
383名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:02:54.89 ID:qv1R+2+r0
しまった寝坊して13時に目が覚めちまったw

公式見たらあの花パレオは明日も走るっていうから1日延期すっか。
384名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:30:04.95 ID:OoAnrpeJ0
>>371
鉄ヲタだろ
385名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:04:16.52 ID:721VOw6YO
秩父を発車したら腐女子2名が「えーあそこがめんまとじんたんが歩いたところ?えーうそうそうそすごーい」ってな感じで
盛り上がってた。
それを生暖かく見ているオレは撮り鉄よん。
386名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:44:05.99 ID:2hMGWOhP0
>>385
「腐女子」の意味も知らないで使ってんなよみっともねえw
387名無し野電車区:2012/04/29(日) 17:57:25.95 ID:gyqER4qS0
>>386
本物の「腐女子」ならジンタンxユキアツを楽しんでるだろうな。
388名無し野電車区:2012/04/29(日) 18:33:53.25 ID:qv1R+2+r0
>>387
いやむしろぽっぽが女装ゆきあつとアッーする展開を妄想してそうなw
389名無し野電車区:2012/04/29(日) 19:02:11.74 ID:OoAnrpeJ0
サロ211が欲しいな
390名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:47:53.47 ID:lXO97J380
この際だ。3月で引退した300系を台車交換して入線させようぜ。
391名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:48:39.81 ID:T9jvu8+0O
1007F:熊谷20:07影
7001F:熊谷20:11ハネ→羽生往復したあと最終前秩父ゆき
7502F:熊谷20:27ハネ→影終
7002F:熊谷20:45ミネ終
熊谷留置車両
1002F[ストップ線]
5001F
5002F
6001F(アルファベット芝桜HM)明日の臨急
7505F(最終前に羽生往復する)
392名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:52:00.21 ID:snF6MKW1i
>>389-390
費用の負担をお願いしますね。
393名無し野電車区:2012/04/29(日) 20:59:31.77 ID:lXO97J380
>>392
当然費用は当方が全額負担します。設備の改修も含めて。
394名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:20:50.53 ID:9xZyuXQj0
>>393
有難うございます!
395名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:21:15.28 ID:NeEDUZt20
>>393
それでは至急2・3億円程度の資金を秩父鉄道へ。
396名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:23:51.64 ID:nLsdb2Y60
>>393
 2・3億
 全然不足だよ
397名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:32:47.63 ID:SVyqPyHh0
とりあえず手付金で1000億入れればいいですか?
398名無し野電車区:2012/04/30(月) 00:34:29.54 ID:vlQIZtRJ0
車両側が台車交換だけだと線路のほうが新線建設同然の改良が必要になるから
手付金だけで1兆円くらい必要ではないかな
399名無し野電車区:2012/04/30(月) 02:49:43.85 ID:PBf/FrET0
>>397
それ良いな
400名無し野電車区:2012/04/30(月) 05:53:38.18 ID:SVyqPyHh0
>>398
では施設を徹底改良することとし、車両限界を拡大の上、貨物列車の
運用を考慮し1435mmと1067mmの3線ゲージします。車両は無改造の
方向で。ただし機関車は新製します。
401名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:54:44.15 ID:mKqrNPHwO
みたまま
7001F:羽生9:06ミネ
7501F:羽生9:26ミネ
7505F:羽生9:56熊
6003F[めんま]:羽生10:13急影
1003F:羽生10:19ミネ
熊谷留置車両
1002F[ストップ線]
5002F
6001F[臨急使用]
7504F
5001F[回送]

めんま急行がめんまSLと並ぶのは1003レの寄居追い抜き、1006レの皆野交換、1007レ三峰口到着(1番と3番)どこもうまく撮れるとこは無い
402名無し野電車区:2012/04/30(月) 10:37:22.65 ID:mKqrNPHwO
パレオ回送牽引
デキ201

広瀬川原留置車両
デキ505[茶]
青デキ数両
1010F

武川留置車両
青デキ多数
青デキ+空ヲキ
デキ103[赤]

5003F:武川10:15ハネ
7502F:寄居10:42熊→ハネ(24レは直通で羽生ゆき続投)

貨物全ウヤ
403名無し野電車区:2012/04/30(月) 11:09:56.88 ID:mKqrNPHwO
7506F:皆野10:47ハネ
1001F:皆野11:06ハネ
404名無し野電車区:2012/04/30(月) 11:29:39.79 ID:ysYDWOYBO
>>401
ってことは皆野駅でめんまが並ぶのか。
昨日行ったからいいやと思ったけど今日にしとけばよかった…
405名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:06:21.95 ID:mKqrNPHwO
>>404
並んだが皆野は三峰口方がすぐ踏切でホーム頭までSLがくるから撮るにはあまり良くないんだよ
踏切横はすぐ住宅だし…
406名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:14:34.75 ID:1bMAKhsK0
秩父鉄道は石灰貨物がピストン輸送しているんだろ?
そろそろ機関車や貨車の老朽化が進むから思い切った事をしてほしい。
・電化設備を取り払って改軌し車両限界を上げる
・アメリカ製の機関車(GE製)と貨車にする
・旅客列車はドイツ製の低床式気動車を導入
・SLは中国からパシナを買い戻し「秩父あじあ号」として羽生〜三峰口を運行

これで首都圏だけでなく世界の鉄ヲタが集結する。
407名無し野電車区:2012/04/30(月) 17:20:29.55 ID:W4TrdGG30
鉄オタの世界制覇だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
408名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:38:21.59 ID:9Qyv2KVQ0
秩父鉄道の新型車両です。

http://www.youtube.com/watch?v=8Y_1JO-mxyI
409名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:18:18.26 ID:qzNHAm+20
来週乗りに行くぜ!
ゴールデンウィークってやっぱ急行、各停共に混んでる?
まったり途中下車の旅しようかと
410名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:01:40.07 ID:PBf/FrET0
>>408
東急電鉄から7500系どんどん回してくれ
411名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:02:24.76 ID:Saj1AhRo0
今日撮りに逝ったけど1030池袋発の特急ちちぶが満席でSLの御花畑出発に間に合わなかったヨw
いや7時か8時くらいに出るつもりが寝坊して9時に起きたのがケチのつけ始めだったんだけど。

おまけに待ち伏せ決め込んだ和銅黒谷で望遠使ってSLの通過撮ろうとしたら
携帯で通過撮ろうと点字ブロックからはみ出したハイキング客に割り込まれるしでSL撮りは失敗に終わった。

その代わり引きがけの駄賃にと言っちゃなんだけど6000のヘッドマーク3種はどうにかコンプ。

とりあえず連休後半戦にでもリターンマッチかけるわ。
チラ裏スマソ。
412名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:26:12.91 ID:s2UJGdQy0
芝桜が行われる前はGWであっても昼間の池袋発特急が満席になることはなかったのに・・・
413名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:07:10.66 ID:2Nsg1yw00
今日三峰口でSLの転車作業見たんだけど、
転車台の具合がすごく悪くて乗務員がハラハラしてた。

何度も試してようやく台が回ったんで帰りも走れたものの、
転車作業終了後、また台が動かなくなったとの会話が
黄色いヘルメットかぶった点検作業員との間で交わされてた。

GW後半に改修作業は間に合うんだろうか。。。

結局は今日はSL自由席が満席で、立ってる人もチラホラ。
転車作業見届ける前に並ばないと座れない感じだった。

なお、特急ちちぶは朝8時台は満席、帰りの17時台〜とかも満席だった。
18時台西武秩父発も、発車数十分前には既に満席表示。

>>409
午後各停に乗ったら観光客と地元の学生で椅子が埋まってたし、
隙間もつめてもらえなかったから、一部区間で立ったよ・・・
414名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:18:31.39 ID:eVBKNtbr0
やっぱ秩父へは
熊谷経由の新幹線に限るな
熊谷まで
上野から32分
大宮なら12分
熊谷から秩父鉄道を満喫出きる

415名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:52:42.04 ID:Saj1AhRo0
>>414
東上線から寄居経由で秩父ってのはダメかな。
同じ池袋スタートだし。
416名無し野電車区:2012/04/30(月) 23:53:13.73 ID:JDVURfIv0
>>411
 チラ裏だろうが、せっかく苦労したのに、だろうが気になるものは気になる
 ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/224978/m0u/
417名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:04:48.86 ID:eVBKNtbr0
>>415
ロングシートで川越から各駅停車
ちょっと疲れるな
418名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:18:07.06 ID:lr6Z7acM0
>>417
つC寝台
419名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:31:56.51 ID:hfUjl0/j0
>>416
なるほど本来の意味は「物のついでに」と同義だったのね解説トンクス。

いや某小説サイトの二次創作(多重クロスモノ)の本文中に
「ここはひとまず母艦に戻り、援護に戻るべきと判断したのか、
引きがけの駄賃にジムUを一刀両断してから引き上げていった」
って記述があったのを見て何となく使ってみようと思っただけなもんで。
420名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:38:33.81 ID:hfUjl0/j0
連投スマソ、tenki.jpで秩父エリアの週刊予報出てるんで貼っとく。
ttp://tenki.jp/forecast/city-62.html

連休後半戦の頭2日間は雨ってのはちょっと厄介だな。
421名無し野電車区:2012/05/01(火) 03:38:23.30 ID:J90Ghu210
雨はチャンスだ!防水デジカメでも買って挑むのだ!
422名無し野電車区:2012/05/01(火) 05:26:00.77 ID:AtXVUze00
熊谷に停まる新幹線の本数が少なすぎるw
423名無し野電車区:2012/05/01(火) 08:03:59.87 ID:+kVlpQbEO
>>422
熊谷駅の新幹線利用客のほとんどは通勤通学需要だからね。
東京に高い家賃を払って住むよりも新幹線で通った方が安いからね。
だから利用客は女性や学生、給料の安そうなサラリーマンが多いですよ。
東急沿線住まいのアスペルガーの決めつけ大好きな人は会社の重役みたいな人たちが脚を組んで利用していそうと言う人が多いのであえて解説しました。

朝の上りと夕方以降の下りはそれなりに本数はあるけど、それ以外は概ね1時間に1〜2本だね。

東急大好きアスペルガーの人にわかりやすく言うと熊谷〜東京と大手町〜溝の口で所要時間は同じくらいかな。

424名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:22:01.29 ID:0E76lmkm0
>>423
在来線で行けよカスwwwwww
425名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:38:21.06 ID:dmkjiYPp0
貨物再開は14日のようです。
426名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:41:09.62 ID:lr6Z7acM0
早く次の7500系を甲種回送してくれ
427名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:59:46.41 ID:J1xxOETE0
臨時急行のあの花ヘッドマークって御花畑までしかつけてくれないの?
急行は三峰口まで出ているのだから三峰口までつけて走行してくれないと困るんだが・・・
428名無し野電車区:2012/05/01(火) 11:45:40.13 ID:hfUjl0/j0
>>427
昨日は急行3編成とも普通にヘッドマーク付けたまま三峰口まで走ってたけど。

それよりも俺的にはSLのヘッドマーク&サボを芝桜期間中一杯までに延長して欲しいんだが。
429名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:00:38.34 ID:JIbBWWyKO
>>427
臨時急行はあの花じゃないかもよ
昨日はアルファベット芝桜HMであの花HMは4号からの流れだった、一昨日は2号からの流れ

HMは期間中付けっぱなしだから撮るだけなら待ってりゃ撮れますよ
臨急運転日なら3本とも走りが撮れる
430名無し野電車区:2012/05/01(火) 14:44:51.17 ID:lKpnoTLAi
>>428
あんな看板いらねぇ
と思ってる人も多いんじゃねの
431名無し野電車区:2012/05/01(火) 14:51:45.04 ID:lr6Z7acM0
>>430
剃らないだろ
432名無し野電車区:2012/05/01(火) 16:45:20.13 ID:lXoN3LJ2O
>>419
それ自体が誤用、というか本来の意味を準用しているのがわからんとは…
これがゆとりってやつか?
433名無し野電車区:2012/05/01(火) 16:47:24.59 ID:eECacYXXi
1546レが秩父で車両故障
当該は1003F?オレンジのやつ
21分遅れで運転再開とのこと
434名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:19:05.13 ID:ZftnblP50
>>413
first runの前から調子が悪かったみたいですお
435名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:52:50.06 ID:mrdejB/70
>>434
なるほど。自分が見た時の転車台は、既に不調だったんだね。
昨日は何度繰り返しても回らなくて、たった1回動いた感じだった。

時間が押してきて駅員にもせかされてたりしてて、
結局客車と連結し直したのは13:40頃だったよ。
436名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:36:22.15 ID:ZftnblP50
>>435
転車台が動かなければ夜に走るとこが見れたかもしれなかったなw



素朴な質問なのですが何故秩父鉄道はシングルアームパンタを採用しないのでしょうか?
437名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:03:55.98 ID:seF77pxb0
お金がないから〜w

それとラノベ厨はお断りね→>>419
438名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:50:55.67 ID:mrdejB/70
>>436
GW後半にもまだ可能性は残ってるかもしれないw
もし修理とか全然してないとしたら・・・
439名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:53:27.55 ID:ZftnblP50
元々シングルじゃなかったっけ?

>>438
明後日の夜中に備えて寝とかないとw
440名無し野電車区:2012/05/02(水) 00:45:10.73 ID:QgNkcdaE0
秩父駅の秩父セメント第一工場のデルタ線が残っていれば!!ですかね>転写台故障時
441440:2012/05/02(水) 00:45:37.83 ID:QgNkcdaE0
○転車台
×転写台
442名無し野電車区:2012/05/02(水) 03:30:37.91 ID:GPdRcRoO0
バック運転すればいいだけの話さ。
443名無し野電車区:2012/05/02(水) 04:32:39.55 ID:zs7yH3gyO
>>442
バック運転ムリじゃね?
転車台が途中で止まったらカマが出せないだろ?
帰りはデキ牽引に…
444名無し野電車区:2012/05/02(水) 08:23:30.64 ID:pdVUSbKg0
>>442
出来ないよ
ATS車上器が無いから
炭水車のはJR用でバック運転出来るけどね
445名無し野電車区:2012/05/02(水) 13:58:15.86 ID:07f4lJVjO
うわっ!

今、駅でパンフ見たらワクワク鉄道フェスタ、
1000系3本展示するんですね。

行きたいどいけない・・・


446名無し野電車区:2012/05/02(水) 14:09:09.39 ID:3IsDBOMzO
転車台不調って、軸のモーター周りがぼっ壊れそうなのか?
447名無し野電車区:2012/05/02(水) 16:03:04.40 ID:pdVUSbKg0
>>446
動力不調に備えて人力回転棒がある
但し重いので大勢の手が要る
だからといって外部の者にやらせるわけはいかないしな
448名無し野電車区:2012/05/02(水) 17:15:24.67 ID:PFhzuUcl0
>>447
物好きにやらせればネタになる気がするが
449名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:28:48.26 ID:h8XK6pXA0
転車台を実際見たことないのだが、足を挟みそうな感じを受けるが実際どうなの?
何となくこわい…
450名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:29:16.93 ID:h8XK6pXA0
転車台を実際見たことないのだが、足を挟みそうな感じを受けるが実際どうなの?
何となくこわい…
451449-450:2012/05/02(水) 18:30:55.50 ID:h8XK6pXA0
連続書き込み申し訳ない。

m(__)m
452名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:15:33.74 ID:xiQ7s+KF0
>>447
モーターが直るまでの期間限定でその場で
「ターンテーブル回し手募集先着○名様」みたいな感じで
イベント化しても面白そうな感じが。
453名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:47:19.84 ID:lMDVOJp30
>>446
本来は作動させるとサイレン見たいのがファンファン鳴り続けて
そのまま転車台が回り続けるんだったと思う。
数年前に見た時はすごく調子が良くて普通に回ってた。

ところが今回はファンファン・・・と数回鳴っただけで
転車台はびくとも動かずそのまま。
また動かそうとしてもファンファン・・・と音がすぐに切れて不動のまま。

それを何度も繰り返してようやく転車台が回った。

その後点検作業員が来て動くかどうか見てたんだけど、
また動かなくて他の関係者と「さっきは回って良かった。
今また動かなくなってる。」と話してた感じだった。

自分は詳しくないから原因は良くわからないけど、
台をコントロールする部分が異常発生扱いして動いてくれないのかと思った。
454名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:29:45.51 ID:C2iM1oWsO
新郷〜武州荒木間で架線支障
羽生〜熊谷間運転見合わせだってさ
455名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:07:08.72 ID:Mk7vpMDFO
もう正常運転に戻ったかな?
456名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:27:58.57 ID:B5lVos5+O
運転再開とはいってるね。
457名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:47:04.98 ID:C2iM1oWsO
1003F:羽生10:19ミネ定発

7002F:羽生10:44ミネ

羽生方ダイヤほぼ平常に戻ってるっぽい


7505F:羽生11:21ミネ

熊谷留置車両
1002F[ストップ線]
7502F(パン下)
7504F(パン下)
6001F[臨急使用]
デキ201[ストップ線]
458名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:04:58.40 ID:C2iM1oWsO
広瀬川原留置車両
1007F
1010F(運用離脱中)
青デキ数両


7503F:武川10:57熊(熊谷の状況からして羽生直通すると思われます。通常なら一本前が出た後すぐ入換5番線据付のはずが据付られてない)

武川留置車両
青デキ数両
デキ103[赤]
459名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:36:11.58 ID:C2iM1oWsO
5002F:寄居11:16ハネ
5001F:長瀞11:18ハネ
5003F:長瀞11:37ハネ

5000が3本たてつづけに走ってるw
460名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:19:52.91 ID:2QcKwkbz0
7500系譲渡は2年後に終了し
その後は、7000系譲渡再開だろうな。
461名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:49:57.06 ID:WuGlVRMNO
5000といえば、事故車どうなったん?まだシートで広瀬?
462名無し野電車区:2012/05/03(木) 14:12:12.34 ID:2QcKwkbz0
>>461
もう廃車して7500系に置き換えChinaよ
463弘南鉄道:2012/05/03(木) 14:30:10.32 ID:1ptx6dDfO
東急8500が譲渡先がないから、7000も増えるだろうな

5000は、インドネシア輸出か、私鉄再譲渡。但し、経営悪化な方むけ。部品余りすぎ。特に弘南鉄道にはぜひほしいな

1000系は当面は、パレオエクスプレスか、地下鉄みたいな速度が良いかな。飛ばしすぎだと寿命がどうしてももたんな。乗り心地からすると

ちなみに銚子電気鉄道は冷房車は1000系よりも高寿命だが、速度ゆっくりだから、けっこう寿命をもった。

銚子電気鉄道とか弘南鉄道とかは5000系でも2両までは対応できる
464名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:02:09.50 ID:2QcKwkbz0
>>463
インドネシアは205系が行くから無いだろ
465名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:13:28.20 ID:C2iM1oWsO
>>461
そのとおりまだ広瀬
466名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:16:36.42 ID:sqKZxhgA0
鉄道フェスタ告知のヘッドマークは、いまついてるの?
467名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:56:22.81 ID:1ptx6dDfO
5000系インドネシア輸出用は部品確保用。ジャカルタ現地では今後も各駅停車用で使う予定

熊本電気鉄道ほかも5000系欲しがってるらしい

あと、7507Fは改造中

7500系は残りあと3編成
468名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:22:50.36 ID:14NjYzHu0
熊本は同型車が入っているから欲しがる理由はわかるんだが、
銚子電鉄って入線できるのか?5000系じゃ車両限界で引っ掛かる気が。
469名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:13:44.22 ID:m7aPZl2F0
とりあえず銚子には営団01系を払い下げでいいんでは。
470名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:41:37.12 ID:1ptx6dDfO
元京王2000があるからなんとか走れる。2両は銚子電気鉄道では初。

全ての車両が浦山口や和銅黒谷が2ドア閉鎖してる
471名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:45:27.21 ID:sH0iCmj10
>>469
1435mm
472名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:48:19.89 ID:IZMdOzJr0
>>463
東急8500はしなの鉄道へ行くだろう
長野〜直江津間が第三セクターになれば大量買い占めは必至。
473名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:51:38.77 ID:QLTbGyn90
>>471
無改造だと思ってるのは君ぐらいだろ
01系の場合集電の問題もあるからな…それでも銚電は過去に銀座線車両入れたんだよ、
車両限界がちょうどいいのがなかったからな。
474名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:09:37.14 ID:sH0iCmj10
銚電が金を掛けてすごい改造を出来るわけがないと思いましたから
475名無し野電車区:2012/05/03(木) 21:18:46.55 ID:QLTbGyn90
>>474
ホーム全部改良やら車体切りつなぐやらよりよっぽど安かったわけで。
476名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:07:10.55 ID:14NjYzHu0
>>470
京王2000系より5000系の方が車両限界が大きいぞ。
477名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:08:12.92 ID:14NjYzHu0
>>471
ゲージの違いは台車交換でどうにでもなる。
478名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:13:15.29 ID:x/YceFTV0
銚子電鉄は銀座線の中古を入れた頃は千葉県や銚子市の補助金があったから
台車交換をはじめとした改造を実施することができた
今は濡れせんべい騒動の原因となった社長の汚職による補助金停止で
車両改造をする費用の捻出ができる状態ではなく、伊予鉄の中古も
単行運転できるよう改造する費用が捻出できないので仕方なく2両で走らせている
479名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:31:13.79 ID:1ptx6dDfO
東急8500は今後たっぷり廃車多いよ
インドネシア行きも多いが、
しかし3両だと秩父鉄道が有力っぽい。できれば2両にしたかったが。

長野電鉄もライバルもいるけどな
480名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:38:25.45 ID:x/YceFTV0
>>479
インドネシアはもう主回路チョッパ車かVVVF車しか買わないと表明していると
何度指摘されればわかるのか
481名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:47:27.08 ID:14NjYzHu0
>>480
頭おかしいんでしょ。「たっぷり廃車多いよ」とか書いてるし。
「たっぷり」と「多いよ」は同じ意味の言葉で重ねて使って
いる。「頭痛が痛い」とか書いてるのと同じ。程度の低さが
わかる。
482名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:18:36.01 ID:gZgim81mO
>>479
勾配抑速なくて信州中野までしか走れない東急は、もう長野では要らない子。

長野へは205系が行く。

戻しノッチ機能と、本来は封印されていて使えないはずの勾配抑速を持つ205は、意外に使える子。
483名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:31:30.02 ID:1ptx6dDfO
他私鉄にも柔軟にできるとよいが

インドネシアじゃ聞いたけど使用する電車の部品までもが限られてくるで
JR無理、東急無理、こんな現在な状況

結局、205系だけが送られるだけ。
484名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:08:44.86 ID:1DW7h2yE0
ファンフェスタは、また秩父路特快を掲出して欲しい。前回撮れなかったので・・・
485名無し野電車区:2012/05/04(金) 00:42:18.03 ID:t5L5kC230
めんま入場券はまだ残ってるかな
486名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:20:17.85 ID:QxzXGwnhO
山の写真の転売はやめてくれよー

でも、鉄道だったらほしいな
487名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:35:59.06 ID:5zDvjX78O
>>481
指摘の趣旨にはげどう

しかし「とか」は余計だな。
488名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:37:23.92 ID:zO5JlEQ/0
>>467妄想乙
使い倒しだろ
489名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:37:45.63 ID:zO5JlEQ/0
>>472
115系が行くから
490名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:42:30.30 ID:zO5JlEQ/0
>>483
横浜線205系全28編成を譲渡すればしばらく安泰
491名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:37:50.10 ID:AN+EKbHDO
7501F:羽生10:19ミネ
7506F:羽生10:44ミネ
7502F:羽生11:21ミネ
492名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:11:00.77 ID:R/8ugI2PO
7507Fはあと1ヶ月くらいで東急テクノス出場かな
東横と大井町の置き換えもそろそろ終わるしな
493名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:12:04.64 ID:H4Rs6e0qO
このまま東急車の導入が進むなら、ついでに5000・6000系の足回りも東急車のやつに履き替えちゃえばいいのに、なんて思ったりなんかしたり…。

無論、模型のように何でもかんでも改造すりゃいいってもんじゃないのは百も承知ですが、技術的には可能なんだろうか…?

クソヲタの妄想でスマソ
494名無し野電車区:2012/05/04(金) 11:35:31.60 ID:AN+EKbHDO
熊谷留置車両10:50現在
6002F(芝桜HM)臨急使用
5003F回送幕
1007F
1002F[ストップ線]デキ201[ストップ線]

広瀬川原留置車両
1010F[運用離脱中]
青デキ数両
750*F[検査庫]
5001F[洗場線]

7001F:明戸11:00熊→ハネ直通

武川留置車両
青デキ数両
デキ103[赤]
空ヲキ1編成

7502F:寄居11:16ハネ
7505F:長瀞11:18ハネ
5002F:皆野11:31ハネ
495名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:05:37.48 ID:IzoSrIy5O
>>480
あの国、あんな贅沢な発言してるけど、それでどうやって日本から900両近くも譲り受けるつもりなのかね?
496名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:09:52.16 ID:AN+EKbHDO
1001F:和銅黒谷12:06ハネ

6003F(めんま):6号熊
497名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:27:58.14 ID:zO5JlEQ/0
>>492
大井町線8090系置き換えの次は
田園都市線にようやく5000系投入が再開される
498名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:28:31.93 ID:zO5JlEQ/0
>>493
5000系も7000系で置き換え
499名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:54:35.27 ID:NhlsjhLPO
7003と7004はまだか?
8500捻出する前に置き換えが終わりそうだな
500名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:49:48.38 ID:wPW5D3bYO
三田線も終了するの?東急で?マジで?
501名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:50:49.12 ID:wPW5D3bYO
ところでSLて、いきなりきたら、乗ってしまって、車掌から整理券かえるの?
502名無し野電車区:2012/05/04(金) 17:03:22.50 ID:zLyqU9E50
>>500
今のところそれはないでしょ。秩父鉄道はそれを望んでいるだろうけど、
まずは1000系置き換えと5004Fの代替車が先。
503名無し野電車区:2012/05/04(金) 17:05:04.91 ID:o3BC3J9JO
テレビ朝日でやっていたにわか鉄 の迷惑野郎
武川のあいつは某雑誌の常連投稿者というね。
編集選定するやつも 敷地内に進入して撮影した写真を平気に載せるから、にわか野郎が調子に乗るんだ。
504名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:14:52.64 ID:2T+KMWGH0
>>503
あいつの機材canonだったな、迷彩服着て、
「ガードレールは道路公団のものだから関係ありません」だってよwww
言い訳も甚だしいな、見ていて腹が立ったし、あんな自己中が常連投稿者だあと???
ふざけるなよ!テレ朝の取材カメラマンに猛攻撃してたな、
遭遇したらしばいてやるぞ!
505名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:39:34.96 ID:kd/Mem5p0
>>501
以前は次の駅で下されてたけど…今はどうなんだろ?
506名無し野電車区:2012/05/05(土) 01:13:37.24 ID:jPZi4dU70
めんまってなんぞ?
507名無し野電車区:2012/05/05(土) 01:51:12.14 ID:Bz1FYDzZ0
タケノコの塩漬け
508名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:02:31.48 ID:Xec0frG9O
今日のみたまま
5002F:羽生8:26ミネ
5003F:羽生8:42影
7501F:羽生9:06ミネ

熊谷留置車両
1002F[ストップ線]
1007F
1003F(パン上羽生幕)運用中留置
6003F(めんま)臨急使用
7505F

7502F:熊谷8:52ハネ→羽生9:28ミネ
6001F[ローマ字HM]:急行4号→3号

広瀬川原留置車両
1010F(運用離脱中)
青デキ数両
パレオ編成+デキ201
509名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:08:11.10 ID:x7HGhM+ai
>>506
つあの花
510名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:08:47.34 ID:x7HGhM+ai
>>502
5000系は全て7000系で置き換えるべき
511名無し野電車区:2012/05/05(土) 09:33:50.88 ID:Xec0frG9O
5001F:熊谷9:19ハネ→羽生9:56熊

武川留置車両
デキ103[赤]
青デキ数両
空ヲキ編成


デキ505確認できずだが貨物全ウヤなので広瀬川原にいると思われ
512名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:08:30.61 ID:DLkmVn5sO
5000系は7000系列の導入終了後にスカートと車内外に電光掲示板を取り付ける更新工事をする。
513名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:39:41.36 ID:x7HGhM+ai
>>512
それは無いだろ
リーク情報でもない限り


5000系はメンテナンスの観点から東急車に置き換えだよ
514名無し野電車区:2012/05/05(土) 16:39:45.99 ID:yuo7HZsgO
この先、東急から大量の余剰在庫出るけど、国内で使い道あるのかね?

勾配抑速も、戻しノッチも無くて、長電ですら追加投入断念してるのに‥‥

やっぱ900両という要求を満たすべく、インドネシアへ行くんじゃないのかね?

自前で製造する発言撤回して、900両近くを譲り受けます発言した前科があるから、主回路チョッパかVVVFしか要らないなんて発言も撤回しそうだ。
515名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:14:00.28 ID:ceMaRw/u0
>>514
>この先、東急から大量の余剰在庫出るけど、国内で使い道あるのかね?
JR-W
516名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:23:51.57 ID:yuo7HZsgO
>>515
あんな使い物にならねぇやつ酉もお断りだろが。
517名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:08:51.85 ID:x7HGhM+ai
>>514
インドネシアはお得意さんだからな
518名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:09:47.14 ID:x7HGhM+ai
>>516入れるならJR東日本205系だろ
519名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:02:15.60 ID:6X3NH/awO
>>518入れるならJR西日本103系だろ
520名無し野電車区:2012/05/05(土) 19:35:02.46 ID:veQlcQDq0
ID:x7HGhM+ai
自閉症君乙
521名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:01:25.67 ID:dADUv/vO0
西武101改造のなんちゃって観光優等列車よりオバ急からアレを買って★
ウジ急イラネになったらしいので
522名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:44:51.99 ID:Swrq6JzW0
秩鉄でももっといらね。
523名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:15:30.77 ID:vcFxEFM40
5000系迄置き換えたらATS-P導入してくれ
524名無し野電車区:2012/05/05(土) 22:24:12.32 ID:ceMaRw/u0
>>522
そうか?ATS-P積んで熊谷連絡線復活して上野始発にしたらいすみ・湊どこの
騒ぎじゃないだろ。     妄想だけど。
525名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:03:26.85 ID:yuo7HZsgO
>>524
それで1000が東京まで来たとかなら騒ぎだろうね。
526名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:43:34.65 ID:0FAa5PVv0
今日1000系狙いでちょい待ちしてたんだけど
全然来ないのね
527名無し野電車区:2012/05/05(土) 23:49:59.06 ID:UYTJZYDG0
他社を巻き込まないとなりたたない価値なら尚更いらない。
528名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:16:21.87 ID:I+0Ft2DG0
今日乗りにいくでー
529名無し野電車区:2012/05/06(日) 03:13:47.15 ID:o8QCAbYx0
なんか本家の東急にも7500ってのが出来たみたいだな。
530名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:47:29.74 ID:7EzMVFQs0
昨日秩鉄撮り鉄してた時から喉と鼻腔に違和感があったけど
帰宅して一気に症状が出ちまった。

西武線も秩鉄線も連休中ずっと人大杉状態だったから
どっかで風邪貰っちまったっぽいな。

秩父路特製HM3種一応コンプしてるけど納得逝く仕上がりの奴が少ないので
今日チケホルダー探すついでに撮り直しに逝こうと思ってたが
熱が37.5あって痰と鼻詰まりもあるから大人しく寝てた方がいいか。

ちなみにあの花入場券は秩父と大野原では売り切れてますた。
御花畑では残ってたけどあとどのくらい持つか。
531名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:25:31.62 ID:TLxDI+uT0
GW最終日の今日も、昼過ぎから夕方迄熊谷方面の
電車満員なのかな。昨日寄居駅で見たら、SLや急行も
満員だったなあ。

532名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:13:31.10 ID:Qu9AwVdpO
西武秩父からきたら1000がけっこうきた
533名無し野電車区:2012/05/06(日) 11:09:07.54 ID:K3t/5nNHO
7502F:羽生10:44ミネ
7503F:羽生11:21ミネ

熊谷留置車両
5001
5003
6001(ローマ字HM)
1002[ストップ線]
デキ201[ストップ線]

1007F:熊谷11:16ハネ→羽生11:50影
534名無し野電車区:2012/05/06(日) 11:17:52.06 ID:ouw0a9+Q0
ヲタ急RSEなんて買うなら束から2階立てサロでも買った方が良い。
535名無し野電車区:2012/05/06(日) 13:52:59.34 ID:49a7TkNlO
>>533
最後の折り返し時間はお昼ご飯のためかな。
536名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:53:20.07 ID:7EzMVFQs0
ふう、秩父撮り鉄行中止して大人しく寝てたおかげでいくらか楽になった。
あとで風邪薬でも買いに逝かんと。

そーいやあの花チケホルダーは御花畑と秩父では売り切れてたが
他の羽生・寄居・長瀞・皆野・三峰口といった駅での売れ行きははどうなんだろうな。

あと都内では今雨が降ってるけど秩父の方も今降ってんのかどうか。
537名無し野電車区:2012/05/06(日) 17:17:59.49 ID:n11u/V840
あの花ホルダーは三峰口・寄居売り切れ
多分もうどこにも無いのでは
538名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:49:09.75 ID:k4RHcFko0
539名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:12:07.58 ID:7EzMVFQs0
>>537
寄居と三峰口も終了ですか。

熊谷以東の販売駅での在庫状況がどうなのか
来週にでも調査してみようかな。
540名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:09:22.70 ID:OmuxWhu/O
>>538
最後?の1000系3本並びか‥‥

どの色ぶつけてくるかな?
541名無し野電車区:2012/05/06(日) 20:34:23.63 ID:6avGfwkA0
>>538
いつも乗り入れてる西武の出店が何で無いんだろ?
銚子電鉄への援助は終わりそうも無いの?
秩父で昼寝する4000系を回送して展示したらどうかね?

542名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:16:50.25 ID:OmuxWhu/O
>>541
わざわざ無駄に4000系展示する必要あるのか?
543名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:38:24.00 ID:OmuxWhu/O
ちなみにポスター見る限り、1002は、フェスタを以て引退みたいだ。

さよならイベントを兼ねてる訳か‥‥
544名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:18:11.46 ID:b0KwQiI2O
1002一番好きだったのにもう走らないのか…
沿線で撮ってると、1001はよく来るけど1002はあまり撮れなかった。
545名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:34:15.75 ID:yS4qU7aI0
俺も1002が走ってる所を見た事が1回もなかった。

秩鉄撮り始めたのがつい最近で
まだ3回しか逝ってないのでそれも当然なんだけど。
546名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:41:10.64 ID:ciMARQWO0
1000系も1編成くらい動態保存してもいいかなと思う。機器は
東急8500系の廃車発生品で7000系などと合わせておけばいい。
547名無し野電車区:2012/05/07(月) 02:02:44.96 ID:1Ix6bE0R0
>>546
三峰口鉄道公園に1編成整体保存で良いよ
548名無し野電車区:2012/05/07(月) 03:58:51.15 ID:Ci8kKyRMO
1002が引退か。もうあれから3年も経つんだな。小豆色登場時の急行に乗ったのが最初で最後だったか。
2009.5.30 急行 熊谷⇔影森
549名無し野電車区:2012/05/07(月) 07:28:44.66 ID:IILPuD2dO
東急車を改造→購入するお金有るなら、E231系ベースの格安車体だけ新製して、足回り・運転台回り・冷房・扇風機・ドアを1000系から移植させた方が安上がりだったりしてwww
550名無し野電車区:2012/05/07(月) 13:22:44.00 ID:1Ix6bE0R0
>>548
次の7500系の甲種回送のメドが付いたか
551名無し野電車区:2012/05/07(月) 13:23:01.56 ID:1Ix6bE0R0
>>549
もっと金が掛かるし
552名無し野電車区:2012/05/07(月) 14:16:07.84 ID:Jn78bv4oO
>>546
そこは古巣に里帰りだべ?

鶴見線と青梅線(青梅〜奥多摩)で1本ずつあればいいだろ。
553名無し野電車区:2012/05/07(月) 14:17:04.65 ID:Xge5MFkXO
スレ違いだが 秩父鉄道での迷惑鉄 今日の配給にいた。7234 トヨタの白ISIS
あとから来てなに食わぬ顔して、線路内に入って撮影。
さっさと消えた。
554名無し野電車区:2012/05/07(月) 14:57:56.43 ID:Jn78bv4oO
>>544-545
俺は6色の中で、小豆とカナリアが一番遭遇率悪かった‥‥

オレンジとスカイブルーは、最初の数週間は限定運用だったから簡単に捕獲できたが‥‥
555名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:12:43.30 ID:onMTLqIaO
>>553
埼玉はろくな鉄いない
追い越し禁止のところを平気に追い越したり赤信号無視連中が多い
556名無し野電車区:2012/05/07(月) 15:21:08.96 ID:8Or8wRZj0
>>555
×埼玉はろくな鉄いない
○埼玉はろくな鉄来ない

県外のナンバーの奴でそういうのよく見かけるし。
557名無し野電車区:2012/05/07(月) 16:27:23.37 ID:hDR3QZHZO
どこの街にもゴミ野郎はいるさ
558名無し野電車区:2012/05/07(月) 17:20:55.35 ID:XiB6JUAEi
12系客車をサロ210で置き換えて欲しい
559名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:40:41.57 ID:sRKqqIB70
>>558
サロ211、サロ210はまだ残ってるの?もう解体されたと思ったが…
560名無し野電車区:2012/05/07(月) 18:50:48.33 ID:xfNpLPR1i
>>558
設備改修の費用を負担して下さいね。
561名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:28:49.44 ID:D8gSZSOg0
12系まだ使えるから改装したんじゃないの?
562名無し野電車区:2012/05/07(月) 21:46:05.90 ID:KvPjBwxD0
イザとなったら東急のトタン板車をドンガラにして客車化すれば良いさ
563名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:16:55.17 ID:USmoU9EK0
>>559
高崎線のはまだ現役

それにしてもなぜあの形式については妄想が多いのか
564名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:55:41.96 ID:sRKqqIB70
>>563
そうか、まだ残っていたか。
>>558
電源はどうするんだ?車体に設置するのは構造上難しいし、ヨ8000のような車掌車
を改造して使うしかあるまい。(wikiによると26両あるようだ)
565名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:31:14.09 ID:vT8WbNR+0
せっかく全線電化区間なんだし
パンタ付きの電源車でもつくればいいんじゃないかね。
三岐で朽ちてるデキあたりを返してもらって
中身を電源装置に入れ替える。
見かけはSL・ELの重連もしくはプッシュプルに見える。
566名無し野電車区:2012/05/08(火) 00:35:05.74 ID:GXFGaOF50
キハ58あたりをもらってきて、走行用エンジンだけ撤去して客車代用
567名無し野電車区:2012/05/08(火) 04:04:38.66 ID:es4gMwddO
おまいら分かってないな。

新造すりゃいいんだぜ?
568名無し野電車区:2012/05/08(火) 05:21:09.07 ID:Sef4M+DK0
いや、7500で押して走ってSLは煙を出すだけでおk。
569名無し野電車区:2012/05/08(火) 12:00:44.21 ID:vCtRXANm0
発煙機能付き列車カコイイ。



ってヲイ
沿線民に対するただの嫌がらせ列車・・・
570名無し野電車区:2012/05/08(火) 16:55:32.04 ID:ZPZQ8qkni
発煙筒焚いて走るんですねわかります
571名無し野電車区:2012/05/08(火) 17:06:56.23 ID:Frh1clzC0
なんでみんな12系を押し出したいの?
572名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:03:22.91 ID:aSxmRsjhO
東急は7707Fは改造中

1000系の1編成は現在予備車
三田線の一部の余り品を熊本電気鉄道にやったほうがよくない?

1000系は夏中は基本的に予備車か。熊谷は暑いから
573名無し野電車区:2012/05/08(火) 19:56:03.29 ID:ZPZQ8qkni
>>572
むしろ7507くる前に1002落ちるし、1010故障中だから余裕が無い
6000の普通運用とか7000・7500の急行もあり得るかもね
574名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:14:09.73 ID:aSxmRsjhO
東急スレみたけどまだこないな。7707F

1010Fが故障なら、1010Fを廃車発生品を使ってでも対処するしかようだこれ
575名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:46:17.33 ID:dccM85Hg0
7707Fは、早くても梅雨に入ってから、やっと甲種輸送されるかどうかだろ?
576名無し野電車区:2012/05/08(火) 20:50:25.04 ID:SM52AHv30
勝手に三田線をばらばらにしようとしてんじゃねーお
577名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:02:44.20 ID:GXFGaOF50
なんでアンチ三田線が多いんだ?
578名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:31:52.67 ID:aSxmRsjhO
三田線の車両は車体も含め、部品面で需要が多くて、

まず、秩父鉄道のほかにインドネシア、熊本電気鉄道。インドネシアにみんなもってかれたから熊本電気鉄道には部品の調達が難しいのが理由。

今回で、熊本電気鉄道には白羽の矢がたったというわけだ
579名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:33:25.90 ID:r2hbGEDx0
という妄想
580名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:34:28.18 ID:RmwfMej30
欲しいのは箱じゃなくて電装品か。
581名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:40:40.23 ID:GXFGaOF50
>>578
熊本の5000系は日立製で、秩父のはアルナ工機製だよね。部品の互換性は
どうなのよ。
582名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:56:33.22 ID:aSxmRsjhO
JRや西武だって他メーカー作ったものでも電車動かせます
583名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:08:22.16 ID:GXFGaOF50
>>582
車両数の多い会社なら、複数の製造会社が混じっているのが普通だし、
メーカー別に何種類か部品があって部品間の互換性がなくても問題に
ならないよ。

だが車両数の少ない会社だと互換性が問題になってくるんだけど?
日立とアルナで部品の互換性がなければ、譲渡する意味がないんだが。
584名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:20:48.02 ID:aSxmRsjhO
583系は数少ないが、廃車部品積極的活用でなんとか維持

これなら1000系もできないことはないはず

しかしクハ103-1が昨年引退したが、維持が良かったからな

これは必見 昭和38年製
585名無し野電車区:2012/05/09(水) 04:18:08.88 ID:qEnBLMKs0
>>578
インドネシアに205系が行く
586名無し野電車区:2012/05/09(水) 04:36:07.88 ID:Hgbo6MVL0
480 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:38:25.45 ID:x/YceFTV0
>>479
インドネシアはもう主回路チョッパ車かVVVF車しか買わないと表明していると
何度指摘されればわかるのか

481 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 22:47:27.08 ID:14NjYzHu0
>>480
頭おかしいんでしょ。
587名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:30:33.08 ID:AOhl6CZpO
インドネシア用→あくまで部品ストック用

3両じゃ海外じゃ完全にはならんな。部品破損多いし

譲渡用だと、211、205のほか、東急8500とか東京メトロ6000や7000[将来]や05系、03系など
588名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:31:26.95 ID:AOhl6CZpO
書き忘れですまん

211、205系で廃車だいぶでてるよ。でも外国行ってない。メトロしか行ってないなそういえば

都営新宿線もインドネシアに行きそうな予感

589名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:44:47.14 ID:AIb1ev3lO
主回路チョッパかVVVFしか買わない発言、たぶん撤回すると思うぞ。

でなきゃ、どうやっても900両もの確保は出来ない。
590名無し野電車区:2012/05/09(水) 10:17:07.57 ID:F17Xsm7Ni
>>587
横浜線205系8輌28編成全てを譲渡するべき
591名無し野電車区:2012/05/09(水) 10:17:59.33 ID:F17Xsm7Ni
>>588
馬車軌台車から狭軌台車に履き替えか
592名無し野電車区:2012/05/09(水) 14:42:17.02 ID:BD3QL0Xe0
体言止めのレスキモイ
593名無し野電車区:2012/05/09(水) 15:44:42.41 ID:xj5K1/cEO
ーてか、ここは海外譲渡される日本車について語るスレですかw
594名無し野電車区:2012/05/09(水) 15:56:20.07 ID:7WadDOTZi
>>593
それも悪く無い
595名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:09:26.40 ID:ILEUOVr60
駄車6000系
185系で置き換え
マダー?
596名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:34:28.03 ID:AOhl6CZpO
1000系の廃車体を山小屋にできないかな

三峰神社に飾れるとよいが。

和名倉山は遭難率高いから、和名倉山の山小屋用に保管
597名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:41:53.71 ID:98/xjCYwO
オレンジの101系を青梅〜奥多摩の観光列車(もとい撮り鉄のエサ)として走らせてほしい。
598名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:47:15.13 ID:qEnBLMKs0
>>595
5000系置き換えが最優先
599名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:55:58.63 ID:tvMs6k060
あんな、都心から距離のない道路沿いにえさを撒いたところで
鉄道会社の収入に全く貢献することなく、ハイキング客からは
こんなオンボロ持ってきやがってと批難轟々でどうしようもない。

もともと線区内にハイキング客やレジャー客の見込める線区においては
レトロ志向は通用しないよ。
ホリデー快速やらでハイグレード車を見慣れちゃってるから。
600名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:58:19.21 ID:tvMs6k060
もともとのレジャー客を大して見込めない、真岡やら
秩父やら、わたらせだからレトロ志向のイベント列車が通用する。
601名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:46:04.07 ID:G1yT+3eC0
だいたい撮り鉄のエサなんて害悪なだけでちっともカネにならないだろうに
602名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:52:45.12 ID:IolgI8+Oi
>>600
真岡をバカにすんな
603名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:01:57.49 ID:JjejqAtA0
秩父も馬鹿にすんな
604名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:22:31.96 ID:zlH38uyS0
真岡はツインリンクもてぎへ逝く時の足じゃねーかw
(ただ茂木駅からツインリンクへ向かうのがまた一苦労だがな!!)
605名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:36:48.99 ID:U98om2UoO
>>540
1002F・1007F・1010Fって感じで並べてほしいねぇ。

そうすりゃ小豆色と1000系新旧の3並びが見れるんだが…
606名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:47:46.81 ID:Fx/oayTh0
>>604
ツインリンク来場者の中で真岡駅利用者がどんだけいるんだよ。

普通預金の金利くらいしか居ねえだろw

607名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:11:05.10 ID:ARvAJGiH0
ツインリンクへ行くのに真岡駅使うやつは皆無だと思うぞ(w。
608名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:29:55.67 ID:Fx/oayTh0
いけね、駅じゃなかったw

謝罪する。
賠償はしない。
609名無し野電車区:2012/05/10(木) 08:38:36.23 ID:3Ph3h6RnO
>>605
そりゃ無理
1010Fが走れない

展示になるやつは臨時で走ってくるやつだからね。1010Fを休憩所に使えば別だが
610名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:46:27.60 ID:d7p0VvkQi
>>600
秩父鉄道にはパレオエクスプレスしか見所が無いからな。

攻めて、車内アナウンスや検察業務をパレオ姿の20代前半の日雇いや派遣の女を入れてセクシー路線に走るしか無いな。
611名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:46:59.54 ID:d7p0VvkQi
>>605
もうすぐ7500系に置き換えか
612名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:58:03.48 ID:3Ph3h6RnO
フェスタHM付いたぞ〜








1001Fに…
613名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:24:30.58 ID:eyl2agfD0
秩父から長瀞までの切符買って、羽生行きの下りに乗って降りずに羽生まで行って
折り返しの上りで長瀞下車ってアリだったりするの?景色だけ見たいんですけど
614名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:31:13.68 ID:1i4NCUtDO
>>609
っていうと今動ける編成は1001F・1002F・1003F・1007Fだけって事か。

1002Fが引退したら実質3編成になっちゃうのね…
615名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:44:57.88 ID:tMFLK12OO
>>613
・秩父鉄道は自動改札ではない
・改札は列車ごと個別

判断はお任せします
616名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:45:05.15 ID:/+iunmg8i
>>613
キセル死ね
617名無し野電車区:2012/05/10(木) 19:53:13.91 ID:6tYrEsLX0
>>613
これ買え
http://www.chichibu-railway.co.jp/train/otoku/yuyu.html
値段が高いとかそういうギャグは却下で
618名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:25:34.90 ID:xq3odCdJ0
それはともかく、羽生行きの下りって何?
619名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:48:50.54 ID:3Ph3h6RnO
>>614
1010FはMGがイカレちゃってるけど廃車になる1002FのMGを移植すりゃ動けるようになる
5004Fの代わりに使うため全検受けたわけだからしばらく廃車にはしないよ
620名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:31:20.80 ID:eb/aDTNn0
>>615-617
こないだの連休中に
御花畑〜和銅黒谷〜秩父〜和銅黒谷〜大野原〜御花畑と動いたけど
トータルでも1日乗車券買うよりは安く収まったな。

これで皆野や長瀞、三峰口あたりまで足を伸ばすとなると迷わず1日乗車券買うけど。
621名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:42:34.50 ID:zAn7hu+QO
>>613
考えなくても不正乗車です。鉄道営業法により罰せられます。
詐欺罪が適用される場合もあり。

これだからゆとりは…

って釣られた?
622名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:33:06.06 ID:1i4NCUtDO
>>619
その手があったねぇ。
最後の原色だからまだまだ残ってほしいな。
623名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:55:17.60 ID:jz+MJ3e/0
>>610
バッタもんのメー〇テルならいるぞ!!
624名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:59:05.08 ID:11WnMA8YO
>>609
ということは、3並びは色合い的に小豆、チョコバナナ、オレンジで決まりだな。
625名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:13:15.49 ID:frxSC9b10
>>599
オレンジ1000系が中高年ハイカーに人気
車内でジジババの会話を聞いて頷けた
若い頃、輝いていた頃の電車なんだと

東急ゴミ大好きのおこちゃまには判るまい
626名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:38:25.81 ID:11WnMA8YO
>>625
浦山口で札所巡りのジジババや中高年ハイカーがオレンジに乗り込む風景を見て、「あれはどう見ても青梅線だよ」と言った一般客も居たからなぁ。

627名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:32:30.39 ID:tETotXzo0
>>623
だがめんま(のコスプレ)が検札に
628名無し野電車区:2012/05/11(金) 00:42:22.44 ID:+igqJKReO
>>624
1001にHMが付いたって事は…
629名無し野電車区:2012/05/11(金) 08:29:45.79 ID:9XJjDHabO
>>628
ヘッドマークの有無と展示車両の因果関係は無いぞ。

毎年どの編成にも付けるし。
630名無し野電車区:2012/05/11(金) 13:32:52.74 ID:+igqJKReO
>>629
偽沿線民だな
毎年どの編成にも付けるなんて事無いぞ

限られた編成のみ取り付ける
5000なんかに付けた事は無いし1000だって全部付けたためし無し
国鉄リバイバルの時も国鉄色以外のには付いてない
7501の時だけは7501故障で7001にすり替わったがね
631名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:45:33.11 ID:FCO1dZZJO
2009年開催時の1012Fみたいにヘッドマーク付けても展示されなかったってパターンもあるしな。

だからヘッドマーク付けた=展示確定って訳でなく『イベントやりますよ』的な感じかもしれん。
632名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:18:28.47 ID:+igqJKReO
1003FにフェスタHM付いた
633名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:38:38.52 ID:o9QNxA1P0
なんて鳴くの?
634名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:15:14.39 ID:PTaAWxLu0
秩父路特快ヘッドマークまた作ってくれないかな。前回3色並びの時に撮り逃がしちゃったんだよね・・・

ところで、元ラーメン山小屋デハ3003の半分車体が名栗の林道の一角に放置されていると聞いたんだが、どのあたりか分かる人いる?
635名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:32:39.94 ID:WkThh5ak0
夏休み期間とかを狙ってあの花コラボHM第3弾とかやりそうな気がしてならないのは俺だけか。
636名無し野電車区:2012/05/12(土) 06:26:32.44 ID:jIvoKDwWO
後れ馳せながら秩父鉄道ニュースをもらってきた。
広瀬河原に本当にめんま(とゆきあつとつるこ?)がやってくるんだなww
当日の客層は実に面白くなりそうだな。鉄ヲタとアニヲタと親子連れでごちゃ混ぜになるのかなww

1000系とあの花両方ヲタの俺歓喜だぜww
637名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:11:57.26 ID:wwRtqgoAO
1007にもフェスタHM付いたな


すね毛の濃いめんまとか現れそうで怖い…
638名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:06:04.06 ID:UoiPNMME0
>>636
昔の西武バスのイベントでそんなのがあったよ。
当時のアニメで流行ってた藤崎何とかの中の人を呼んで来て
バスヲタとアニヲタがごっちんこ。
639名無し野電車区:2012/05/12(土) 17:25:39.91 ID:nKoOjxwwO
秩父線は車両基地で初めてファンフェスタやるちょい前あたりからヘッドマーク付けたりなんかし出して、ちょっと前の野暮ったいイメージとは一変したな。
640名無し野電車区:2012/05/12(土) 17:39:00.20 ID:yM9vgFnxi
富士の樹水
641名無し野電車区:2012/05/12(土) 17:48:28.05 ID:HdIY+jljO
>>637
ゆきあつ な
642名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:11:21.26 ID:cbS3KM150
あの花ってなんだ?
643名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:46:28.01 ID:nRhon9mti
>>642
ラフレシア
644名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:51:18.98 ID:ehTDZzIiO
>>643
√3点
645名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:54:10.94 ID:obo5xUJhO
1007F:羽生9:26ミネ
7506F:羽生9:56熊
6001F:羽生10:13急影1003F:羽生10:19ミネ

熊谷留置車両
7503F(運用中留置)
7505F
5001F
6002F
1002F(パン上)回送で広瀬へ行くと思われます
646名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:17:17.47 ID:obo5xUJhO
広瀬川原留置車両
1010F[運用離脱中]
デキ505[茶]
青デキ数両

1001F:武川10:15ハネ

武川留置車両
青デキ
デキ103[赤]
ヲキ編成1本
647名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:31:17.98 ID:wMuSV/+L0
素朴な疑問だがなんで101系なんだろ?
103系の方がいいんじゃないか。高運のやつとか。
ついでに113系も入れてくれ。ロングシート改造でいいから。
快速用に183系も頼む。すべて国鉄色で。
648名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:13:21.05 ID:obo5xUJhO
7502F:長瀞10:24熊
7002F:長瀞10:55ハネ

今日も貨物全ウヤ
649名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:18:46.22 ID:yeQyhg6pO
>>647
昭和60年当時、103系に余剰が出なかった。

650名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:24:54.38 ID:miCHXo0/O
>>633
あれって、鳴いてたんだ。
ウン十年前にクレ線で出逢ったが、喋ってるもんだと思ってた。
スレチ失礼。

>>647
115系だったら3連も組めてお得か…ぅわなにを?☆\
651名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:27:26.72 ID:DMYfL02Mi
>>643
クロスボーンバンガードのMAを連想した
652名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:28:32.29 ID:DMYfL02Mi
>>647
どれも無理
通勤型車輌は7000系と7500系で置き換えます。
653名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:32:04.05 ID:yeQyhg6pO
小豆、チョコバナナ、オレンジ

小豆、スカイブルー、オレンジ

小豆、チョコバナナ、スカイブルー

フェスタの3並び(会場直通臨)はどの組み合わせになるかな?


オレンジに秩父路特快出してほしいな。正真正銘の特快マークでもいいけど‥‥
654名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:49:46.22 ID:wk4AoxbK0
あのマークは売ったから買った奴が持って来るか新しく作らないと無理
655名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:29:49.89 ID:MQrH/V+rO
>>653
なんかデザート食いたくなってきた
656名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:22:18.12 ID:jlVSY78CO
>>647
どこのウソ電ページかは忘れたが高運103系の秩鉄カラー(原色)を見た事あるよ。

そんなに違和感なかったし、実現してたら103系でもリバイバルカラーやっただろうね。
657名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:36:33.13 ID:qkryrk5R0
>>649
余剰どころかどうしても足りなくて3ユニット作ったよな・・・
658名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:10:09.89 ID:cD85vnUI0
>>657
作っても足りなくって、72系の車体更新車まで機器取り替えて103系化したよな。
659名無し野電車区:2012/05/13(日) 21:35:54.72 ID:sJW9DGbB0
なにげに1000系が来た頃はまだ国鉄だったんだよな。
660名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:41:14.93 ID:dRzI0bvf0
今朝武川〜影森まで重連単機あったから明日から貨物復活か?
661名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:47:27.47 ID:obo5xUJhO
>>660
武川留置のヲキ編成にも三峰口方にデキがつながれたから明日から運用すると思われます
662名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:54:13.87 ID:f2a+r3840
>>661

GWの前から連結されてましたよー
663名無し野電車区:2012/05/14(月) 00:11:16.44 ID:mwGWHfr90
>>658
あれはむしろ103と台枠を除くとほぼ同一車体をもったいなかったのと103の
中では圧倒的に少なかったクモハを用意しなければならなかったからではないか?
同じ改造の66系は新性能化されることなく廃車になった。あれは台枠のせいで
裾を絞りきれなったけどね。
664名無し野電車区:2012/05/14(月) 12:41:39.65 ID:g1rDuMuGO
>>662
GW後半はヲキ編成だけになってたよ

ちなみに今日貨物目撃したから本数は判らないが動き出したね
665名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:54:02.10 ID:FuPRFpPti
>>663
11本
666名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:54:25.55 ID:FuPRFpPti
安価ミス
>>664
667名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:00:23.06 ID:RRLLWSanO
>>657
あれは7ユニット14両な。

ちなみに秩父譲渡の101系は、基本的に昭和36年以降の製造車(クハに至っては昭和40年以降の製造車)をチョイスしてるんだけど、昭和60年に中央快速の置き換えが完了して以降は、各線増発や京葉線、埼京線開業用の車両確保のため廃車が下火になってしまった。

特に昭和61年は、豊田電車区のE編成(武蔵野線用)は別にして、中野電車区のB編成3本と南武線の6両1本、それも状態不良車しか廃車が出なかった。

なので、車両確保が難しくなり、やむ無くデハ1006(モハ90616)+デハ1106(モハ90109)のユニットだけ、昭和34年製造の5桁ナンバーで落成した車両をチョイスしてる。
668名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:20:58.48 ID:h2yUHYRQi
デト1006
669名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:59:26.20 ID:aGfJmRkw0
>>647
クハ103ATC高運なんて不細工な車両を持ってきても、運転席から車内が見えず
ワンマン化であっさり処分されただろう。

670名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:01:04.98 ID:DMWcSKtg0
つ 車内防犯カメラ
671名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:23:34.19 ID:QVgJH7PgO
クハ103高運は山手線のような長大編成にはよく似合うけれども、秩父や川越線のような3連には何故か似合わないと感じる…
何故だろう?
その点101のような低運は秩父やかつての鶴見線では実に良く似合っていると思う。
672名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:15:44.97 ID:J53pR+Hd0
>>658
埼京線開業当初、大宮で見た不思議な3連
高運転台なのに非冷房・・・あれ何だろうと思ったりしたよ。
673名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:32:14.71 ID:Wcdkx0An0
>>670
たとえ前ばかり見てる運転士だとしてもその姿が常時、車内に認識されうる
状況かどうかっていうのは、車内治安や犯罪抑止力という意味では
カメラと人とじゃ雲泥の違いだよ。
674名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:36:15.61 ID:y3MjhRCZ0
秩父鉄道は防犯とか気にするくらいの利用客いねーだろ
675名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:47:15.39 ID:DMWcSKtg0
乗り入れ西武4000には付いていた
676名無し野電車区:2012/05/15(火) 06:28:02.68 ID:EgIgTeVi0
>>674
そんなもん秩父鉄道だと無駄な金だろ
677名無し野電車区:2012/05/15(火) 06:35:00.83 ID:aI3M41410
トラックに特攻した奴解体し始めたみたいですなァ
678名無し野電車区:2012/05/15(火) 10:53:59.87 ID:EgIgTeVi0
>>677
7500系が来る目処が付いたか
679名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:36:52.82 ID:gUyRfzYMO
>>678
答えは簡単
恩田の東急テクノスに行ってこい
680名無し野電車区:2012/05/15(火) 12:16:40.76 ID:x4UgR9XgO
ついでに6000系も7000か7500系で置き換えてくれ。

リクライニング要らないから車端部までボックスシートだらけにすれば(伊豆急8000系の全席クロスシートバージョン)、200円ぐらい余裕で払える。
681名無し野電車区:2012/05/15(火) 14:14:44.03 ID:EgIgTeVi0
>>680
まだ、導入して10年もしてないから厳しいだろ
682名無し野電車区:2012/05/15(火) 14:23:26.66 ID:t7st+YCMO
海の117系を3連化して…いや、何でもない…
683名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:34:09.43 ID:M5wxoN7Y0
束の185で良い

183の追い出しが有るから
余剰が出ないっぽいけど
684名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:39:45.89 ID:aI3M41410
先ほど見てきましたが事故車完全に消えてましたw
685名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:07:24.37 ID:SufLHa3LO
流石に事故車をイベントで晒すのはマズイだろうしね。撤去したか‥‥

てか部品取りで置いてある車両は解体する気無いなら、外装くらい綺麗にして、展示してもいいだろうに。
686名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:39:53.15 ID:F4823Wlu0
>>638
西武バスか。
ときメモだからアニメっちゅーよりもギャルゲっしょ。

つい最近4が出たけどラブプラスの陰に隠れて話題にもならなかったし。

さて1000系はどの編成がいつまで残るんだか。
687名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:02:18.85 ID:uNrPkuto0
>>685
ただの部品取りに数百万円かけて綺麗にしろと?
688名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:08:02.76 ID:8ckZVrP6O
>>680
その考え方は嫌いじゃない。
689名無し野電車区:2012/05/16(水) 05:19:54.27 ID:VntpVyPD0
205導入してウグイス、イエロー、スカイブルー、グリーン、武蔵野、南武、京葉などカラフルにしたら?
690名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:47:21.76 ID:e0UW/zdA0
>>683
183系でよく無いか?
691名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:48:05.09 ID:e0UW/zdA0
>>689
秩父鉄道は通勤型は東急車で統一すると思うよ
692名無し野電車区:2012/05/16(水) 09:19:16.40 ID:E52uAC0u0
>>667
後期車を選択した理由は床材なんかの違いなんだよな
初期車はコルク材なんかを使っていて、水を吸うとどうしようもなくな
ったりする
693名無しさん@120分待ち:2012/05/16(水) 15:51:11.37 ID:uL9IhYlG0
>>692
以前大阪の森の宮が水没して101が60両程度廃車になったよね
113は修理したけど
694名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:24:46.99 ID:EMyt8J6d0
>>693
それ王寺じゃないの、6両は復旧したよ。
695名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:02:11.70 ID:U020MvSt0
>>680
8590系も頂かないと
696名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:23:06.34 ID:KZwJmIxL0
でも経営悪化してるんでしょ?
あとこの鉄道が何年もつかな??
697名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:32:53.17 ID:AuYyXMtr0
秩鉄が潰れる時には日本のローカル私鉄は八割方消えているだろうよw
698名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:39:52.98 ID:zuGoJKq50
東武野田線も消えてそうw
699名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:14:23.44 ID:bnkigbCS0
>>698
野田線が消えてたら東武は東上線しか残らんぞw
700名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:01:35.27 ID:OE4XFTio0
伊勢崎線等々はどうした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
701名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:10:21.34 ID:sre4GucUO
>>694
60両全て廃車だぞ。

54両を首都圏から転用、残り6両は淀川の片町線用を回してる。
702名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:48:38.31 ID:pA1KCXKxO
6000系の代わりは651系
6000系は富山地方鉄道か大井川鉄道
703名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:28:45.13 ID:5Mz8Fz/a0
まだ全然先の話だけど7500の後継は何になるんだろう?
秩鉄にVVVFがきたりするのだろうか・・・
704名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:53:03.26 ID:EGpaU6jZO
>>703
東急9000が来るんですね
わかります
705名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:07:50.11 ID:XiOei10NO
さすがに10年20年後はVVVFだろうな。

いやしかし、秩父線にも多少縁の有る東急旧7000系が足回り履き替えて、しかも車体の劣化が全く無いまま余裕で走ってるのを見ると、次回は7000・7500系の足回り更新だけで済みそう。

バット社の技術って凄いんだな、改めて考えて見ると。パイオニア台車を除いて。
706名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:50:26.25 ID:e50Tn9mQO
>>705
実は足まわり更新と新製って大して金額が変わらないらしい
707名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:29:06.48 ID:XiOei10NO
>>706
そりゃ知らなんだ…。
708名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:56:13.10 ID:tHHNj9S90
>>706
別に新製しなくても、その頃ならいまの東急の新製車が廃車になるだろうから、
機器だけ購入して入れ替えればいいじゃん。
709名無し野電車区:2012/05/18(金) 03:36:21.45 ID:yQQhseYVO
まあ3000系が車体はまだまだ使えたのに、足回りの劣化のせいで全廃しちゃったからな〜。

…のわりには、西武→地鉄のレッドアローは車体そのままで台車から機器類から総取っ替えしてるし、よくわからんw
710名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:13:23.18 ID:PhmokXed0
>>709
レッドアローの場合は台車や機器類は西武で使う予定があったから車体だけの譲渡になっただけの話だよ
711名無し野電車区:2012/05/18(金) 10:00:40.43 ID:VMXaBSFTO
今日の熊谷留置車両
7502
7504
6000が2本
5000が1本

1002がいません!
広瀬川原にいなかったら運用に入ってる
712名無し野電車区:2012/05/18(金) 10:16:47.15 ID:VMXaBSFTO
1002F広瀬川原の庫の熊谷方にいた
HM付いてないね

あと1001とデキ103も洗浄線のとこにいる
713名無し野電車区:2012/05/18(金) 10:42:47.16 ID:VMXaBSFTO
10時30分現在広瀬川原留置車両
デキ103+デキ303
デキ201+12系
デキ505
C58363
1010F工場左横
5004の生き残りの後ろにデキ101
1002F

1001F検査に来たみたい

部品取り6000の姿が無い


ついでに8002レ広瀬川原通過
714名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:49:08.04 ID:yQQhseYVO
>>710
いや、技術的な話。

そう簡単に他車両の台車や機器類を流用できるもんなんか、と。
715名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:36:04.03 ID:hLnGSO4V0
>>714
西武の電車の場合は事情が異なる。
ドアの開閉の仕掛けの技術を国鉄103に提供する代わりに、西武701の
台車・モーターは国鉄が設計したモノをほぼ流用させてもらえている。
その流れがあるから、西武101・5000の頃でも、国鉄の部品と寸法類が
共通だったので、レッドアローの車体に485の足回りをポン付け出来た。

同じ富山地鉄でも、京阪3000に適合する台車を探すのは難しかったみたいだぞ。
716名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:40:48.58 ID:J29cm/SsO
さあ、明日は特別快速のマーク付けてくれるかな?
717名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:47:56.90 ID:1FHRz7oFO
>>716
マークなしでいい
マークなんかいらん
718名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:08:57.82 ID:t/K4DODT0
明日の
熊谷−車庫のチョン行は
1007Fと予想

あくまでも予想だが
719名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:52:20.43 ID:1FIbGnSmi
おい1002が運用つきそう
いま石原で熊谷方面に回送された
720名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:50:36.67 ID:BL2pf2YVO
結局、明日の会場直通臨は小豆とオレンジは確定っぽいな。

あとの1本は何だろ?

検査と洗車に来てる1001をそのまま使うのか、チョコバナナを持ってくるのか‥‥
721名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:03:21.06 ID:1FIbGnSmi
>>720
全部1000形の予定
722名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:09:40.84 ID:1FHRz7oFO
>>720
撮影会に並べられるのは何色になるかな?
723名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:27:34.77 ID:k7kHb8cI0
ところで大宮の車両整備場でもないし10時ちょうどに合わせていけば余裕だよね
724名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:35:41.65 ID:TP0BfLqQO
>>715
でも旧レッドアローの台車FS372はダイレクトマウント、
大径心皿のDT32とは異なる。
取り付けには相当な苦労があったと思われる。
725名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:29:58.44 ID:BL2pf2YVO
>>721
全部1000なのは知ってる。小豆の他にどの色ぶつけてくるのか?ということ。

オレンジ確定っぽいから、あとの1本をチョコバナナにしてほしいところ‥‥
726名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:43:12.47 ID:1FHRz7oFO
>>725
小豆、チョコバナナ、新色にしてほしいな

撮影会もその三色並びで。
727名無し野電車区:2012/05/18(金) 20:24:25.55 ID:t/K4DODT0
ところで1010Fって
1002Fから脳死間移植で復活なのか?
728名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:31:22.10 ID:BL2pf2YVO
>>726
新色は動けないからダメ。

毎年、会場直通臨3本がそのまま展示に回るのを知らんのか?
729名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:02:03.22 ID:wmxFkPmH0
>>724
おまけにあれ、制御装置は京急1000形のものなんだよな。
730名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:06:15.99 ID:BstH8oh90
明日秩鉄まつりがてら1000に乗ろうと思ってるが、祭り展示3本、故障1本とすると定期運用に入る可能性は低いのか?
731名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:11:12.62 ID:dngTX1GQO
わーい
明日はついに広瀬河原でホンモノのめんまたちに会えるんだぁ
どきどきわくわくるんるんるん♪♪♪
732名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:00:27.14 ID:yPNiGUSTO
>>730
残った1本は定期運用に突っ込むだろうよ。

んでもって会場脇を最徐行通過という4年前の4色並びの再現と‥‥
733名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:04:22.67 ID:yPNiGUSTO
補足

展示車=会場直通臨だから、1000に乗るなら14:50会場発各停影森行きがオススメだ。

記念切符発売所で12時過ぎ〜発車まで、会場発→の切符を発売予定。
734名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:04:26.27 ID:BstH8oh90
>>732
なるほど・・・。それがはたしていつ来るやら・・・。
朝から本数の多い熊谷で待機しておくか。
735名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:05:41.89 ID:SE35amnK0
できれば全面展望&走行音を同時収録したいので三峰口方面に行く運用に入ればいいが・・・。
直通臨は時間の都合上間に合わないんだなこれが・・・。
736名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:25:28.53 ID:yPNiGUSTO
>>735
イベントそのものには参加しないということか?

会場発は全て1000だから、黙ってても目的は果たせるんだが。
737名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:35:58.22 ID:Johi1yrN0
>>728
残念ながら、今年は例年と違うよ
1000の三代カラー並べられるの最後だから
738名無し野電車区:2012/05/19(土) 00:43:30.96 ID:SE35amnK0
>>736
イベントは1000の撮影に成功してからだな。
会場発着はどうも混雑がひどすぎて動画撮影が難しそうで・・・。
まあ定期運用も込み具合は分からんが・・・。
739名無し野電車区:2012/05/19(土) 06:34:07.34 ID:wAxmRTVni
今日は右からオレンジ、スカイブルー、あずきで並ぶと予想
740名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:27:10.56 ID:9nKaQ13/O
いよいよ生中継モードに突入だな。さあアニヲタ鉄ヲタの相互乗り入れで盛り上がれ〜
741名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:42:19.19 ID:wAxmRTVni
これから会場いくぜー
742名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:02:27.34 ID:wAxmRTVni
影森発臨時は1003Fオレンジ
回送で走ってった@大麻生
743名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:09:25.63 ID:h8oqr2Or0
現地到着
一番人気は部品の列みたい
744名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:24:19.97 ID:yPNiGUSTO
影森発がオレンジか。

となると小豆は羽生9:56発に充当かな?

>>737
故障離脱してるものをどうやって会場臨に使うつもりだ?アホか。
745名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:28:15.26 ID:gv6UamIDO
1001F:羽生9:56広瀬川原ゆき
746名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:35:13.67 ID:gv6UamIDO
>>744
1002Fは熊谷始発の1本目のようです

1010Fは臨時には使えないけど工場には居るわけだから並べられるでしょ


9:30現在熊谷留置車両
6001F
7002F
7504F
747名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:38:31.79 ID:yPNiGUSTO
>>746
留置線3本を会場直通臨が占拠するのに、何処へ並べるつもりだ?

ちなみに洗浄線は12系客車が占拠するから無理。
748名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:41:44.48 ID:+JIgw9WSO
とうちゃ〜く
入場待ち列の長さは、券・一般・部品です。
749名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:44:03.88 ID:oL9OKd/R0
>>747
あんた、頭が固いねえー

今年は留置線3本を会場直通臨が占拠しないのに

知らないのぉ〜〜〜〜〜〜
750名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:48:11.33 ID:MRHIHA1sO
記念券の列が一気に伸びたな
751伏見ヒトシ@東新小岩の詐欺師:2012/05/19(土) 10:14:13.71 ID:GfkGlWg20
鉄道ヲタがアニメヲタを罵倒
アニメヲタが鉄道ヲタに罵声
両方のヲタから一般客に怒号
752名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:21:46.80 ID:m8FpuhVJ0
勢力分布どんな感じ?w

鉄%
アニ%
一%
753名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:23:33.65 ID:9nKaQ13/O
ところで会場内に“1000系仮面”発見!!
これって初登場かな?
754名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:24:50.79 ID:8X6UFqFsO
阿鼻叫喚?
755名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:43:59.51 ID:3dLAwWOTi
1003の臨時、明戸を出ました。
車内に…
756名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:48:56.26 ID:3dLAwWOTi
大麻生を発車
757名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:16:01.97 ID:oh7PJDqfO
中小私鉄同士で買いたい車両

1.京王3000系
2.秩父鉄道5000系
3.東急7200系
4.京王5000系
5.東急7000系

京王5000系は1000系世代だが状態良いしな

東急7000系も健闘!

しかし、東急で買うと高いからね
758名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:16:58.54 ID:yPNiGUSTO
>>749
留置線3本どころか4本1000系が占拠してるじゃん。

ノーマル以外の全部がさ。
759名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:32:12.53 ID:RM7GA1tuO
>>753
センガタン知らんのか?
760名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:47:23.21 ID:hNZHUaVY0
>>693
>>694の通り、王寺が正解だが、
もしあのタイミングで森ノ宮水没なら中央線はそれなりに運休してるだろうし、
大交50系が奈良県に姿をみせることはまずなかっただろう。
761名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:57:38.25 ID:oh7PJDqfO
秩父鉄道5000系が買いたいんだって。

熊電のおかげさ。

しかしほかも1000系世代も健闘してるねー
762名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:59:51.19 ID:XVjSWNL/O
廃車予定
1007…平成24年10月予定
1001,1003,1010…平成25年度中

あの花記念乗車券は残ってるが、1002号記念乗車券、記念入場券(パレオ、あの花)は完売
763名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:21:27.09 ID:u2aAiymBO
結局単価の低いのと鉄ちゃんターゲットのきっぷが先に売れるのな

俺だったらあの花全種買うがグッズ好きな人でもきっぷって価値見出だせないんかな
764名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:25:01.11 ID:md+vab6+0
単にあの花だけ700枚(他500枚)ってのもあるのでは。
765名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:05:34.02 ID:wAxmRTVni
766名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:12:49.36 ID:oh7PJDqfO
1000系が廃車予定といっても延期したのもあるし。

東急に今年入ってくる車両。

僅か30両。
西武だって30両。

東急の事情でなかなか入ってこないのだ。引き取り先もないし。

9000系置き換え→8090系+8500系置き換え→秩父鉄道へと。

1000系はとりあえずイベント用に方向修正というところ。

1000系全廃=今後5000系全廃[5000系は譲渡]

1000系は静態保存ね。

副都心線が東急東横線まで完成までは廃車は延期というところ
767名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:13:54.92 ID:OBOSq2+l0
結局1000系は全て集結、定期運用無しね
下りの臨時、振り分けはどうなるんだろうか?

1002Fは特別なお別れなしに
今日でお別れかあ
768名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:18:40.26 ID:vy3MxkA00
毎回思うのだが
何で三脚もって来るかな?
そういう人間に限って青色の前で動かないんだよな
769名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:27:15.88 ID:OBOSq2+l0
>>768
三脚は愚か、脚立を持ち込む愚かな勇者も居たぞ
770名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:48:26.54 ID:oh7PJDqfO
1000系はご縁があるが

5000系は事故の理由でご縁がなくなった。

5000系はむしろ貧乏な私鉄に合っていると思う。
インドネシアが部品が枯渇してるからね。

771名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:52:26.33 ID:qyDa9ygO0
>>768>>769
感度の悪いフィルムでも使ってるんじゃない?それかフィルム大判カメラ
772名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:57:07.37 ID:UbUPZ3C/O
3004レ 1003F
773名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:25:50.30 ID:gv6UamIDO
帰り臨時
1本目羽生ゆきは1001F
774名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:26:40.23 ID:UbUPZ3C/O
3006レ 1001F
775名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:31:13.19 ID:gv6UamIDO
臨時影森ゆき
1007F

1002は帰り臨時はやらず
776名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:37:24.29 ID:yPNiGUSTO
いい加減なこと抜かすだけ抜かした>>749は逃亡か?
777名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:46:36.57 ID:egVQUoQzO
ディスプレイ前で顔真っ赤にしてるだろうさ
778名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:03:22.22 ID:yPNiGUSTO
>>777
占拠しないどころか、出血大サービスの良い並びだったのにな。
779名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:35:45.54 ID:oBFPDZFX0
>>778
どこが?

ヘッドマークついた時点でゴミ並び
小豆色が調和を乱してる
780名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:44:02.57 ID:MRHIHA1sO
イベントを開催してくれたのにゴミ扱いか
781名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:00:25.39 ID:/OtiKUVV0
>>702
651系は無いだろ
185系が妥当だろ?
782名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:08:34.78 ID:yPNiGUSTO
スカイブルー、ワンマン三峰口表示で熊谷留置中。オレンジは何処走ってる?

1002Fは20分ぐらい前にパンタ下ろして、ライト類消灯の手歯止設置。となりにパレオ客車留置して土手から見えないようにした。
783名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:14:56.52 ID:MRHIHA1sO
>>782
オレンジは三峰口行きの1541に入ってるよ。
784名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:47:16.41 ID:oh7PJDqfO
785名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:12:08.82 ID:yPNiGUSTO
>>783
熊谷で撮れた。d楠
786名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:17:28.48 ID:k1yJs0X/i
>>784
インドネシアには205系が行くよ
787名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:24:55.07 ID:Dj0lVoAe0
いつもは物販が多いのに今年は種類が少なかった
あの花にブースを半分取られたのが痛かったかな?
788名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:05:24.24 ID:fPQ6NzZTO
幕回し中に1003Fの種別表示が破れるハプニングがあったねぇ…

それでも幕を回し続けてくれた職員さんには感謝感謝の一言でしたな。
789名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:07:54.64 ID:Q39i7j06i
>>787
菜の花?
790名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:10:32.39 ID:XJPES0yWO
>>789
おひたしでたべても美味しいですよねぇ
791名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:10:42.25 ID:Dj0lVoAe0
>>789
菜の花でなくあの花(秩父が舞台のテレビアニメ)
792名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:37:24.51 ID:euUe+u3si
種別表示の幕回しに
係員が非常に苦労してるように見えたが
回しにくくなってたりするわけ?
793名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:48:11.99 ID:Q39i7j06i
富士の樹水
794名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:32:38.88 ID:yPNiGUSTO
>>792
急行表示のあたりで破れて、必死に直してたね。

セルロイドは熱に弱いから、蛍光灯の熱ですぐ破けたり捻れたりするんだよね。
795名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:34:22.30 ID:XJPES0yWO
>>793
そうそう富士の樹水にサンダルが浮いていましたよね
796名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:41:13.54 ID:oh7PJDqfO
三田線はインドネシアは部品か不足補充。

他私鉄では完全に欲しがっている

秩父鉄道は東急に取り引きしなきゃオーダーもうこない可能性高い

部品関連で中途半端じゃ
797名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:49:39.59 ID:UbUPZ3C/O
寄居19:19発 1007F
石原19:44発 1001F
いずれも三峰口行き
798名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:14:26.52 ID:nyv15PTU0
特快HM、順光になるの待っていたら外されちまったorz
799名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:14:56.41 ID:2yoejVNiO
現地から帰宅したけど、1000系と機関車も良い光線で撮影出来て良かった。
800名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:16:47.91 ID:2yoejVNiO
>>798
確かに誤算でしたね。あと少し待ってくれたらって思いました。
801名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:42:02.03 ID:OBOSq2+l0
結局1002Fって
熊谷→車庫 臨時
その後は休憩所として
此の世の使命を果たした訳か
802名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:48:56.21 ID:Mu0PP6SP0
荒らされるんだろうけど、三峰に静態保存してほしいね>1000系
803名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:13:42.70 ID:etNn9sulO
さっき帰りの会場発影森ゆき臨時に乗ってたら、親鼻でまどか☆マキガのコスプレをしたねーちゃんが乗ってきたを見た

乗客の子供には「プリキュアだ!」と人気だったぜww
804名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:43:48.40 ID:Xi4WQblh0
すっかり秩父沿線がアニオタの巣窟になってしまった…
805名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:47:09.56 ID:SZqn0/F/0
鉄道会社に金は落とさず列車の安全性だけ落としてるような奴らよりましだからいいんじゃない。
806名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:01:44.48 ID:Xi4WQblh0
なるほど
807名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:10:07.48 ID:UJHujp1M0
>>796
文章の書き方気持ち悪いね
808名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:42:17.11 ID:yPNiGUSTO
>>801
パンタ下げる瞬間を見届けて帰宅したよ。

秩父在籍26年と2ヵ月か‥‥


暑かったけど、今日は良い並びを見させて貰ったわ。
809名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:49:35.67 ID:y89A98Xw0
>>808
その後青いディーゼル機関車と貨車(ひかえ車?)とくっ付いて
無架線地帯に転線していった...。
810名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:00:38.01 ID:9nKaQ13/O
>>803
俺もその車内でそのまど☆マギねーちゃんみたぜ。一目で鹿目まどかとわかったぜ。彼女はあれから何処へ向かったのだろう…
そしてスレチだが帰りのレッドアロー車内にはあの花聖地巡礼の男女4人組があの花はじめアニメ声優談義でめっちゃ盛り上がってたぜ。
今やあの花は秩父、いや埼玉の財産だなww
811名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:11:14.63 ID:QLKngRBK0
>>810
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
812名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:39:22.07 ID:cTGMrT8X0
コスプレしたまま電車乗るようなクズはレイプしちまえ
レイヤーの常識を弁えないクズ野郎が
813名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:58:23.99 ID:e4he2gj20
有意義な情報が少なかったな。
814.:2012/05/20(日) 02:00:37.43 ID:xtcGGXHq0
新郷〜武州荒木間って、うんこ臭くないか?
あの区間乗ると、毎回毎回うんこのにおいがするのだが。
815名無し野電車区:2012/05/20(日) 02:05:58.09 ID:KCXqjUXI0
>>814
熊谷から乗って、
ウトウトしながら臭いがしてくると
間もなく羽生だと目安になる。
816名無し野電車区:2012/05/20(日) 02:54:12.51 ID:DuQ01zUdO
インドネシア現地も熊電も部品がないからな。

インドネシアは変形先頭車両まで現れてるからね。

やはり、車両のメンテは必要。

1010Fも廃車部品活用すればうまくいくが、、

噂だが、[あんまり信じない方がいい]

東急8590?も現れるっぽい。いつだか知らないが。東急スレにあった
817名無し野電車区:2012/05/20(日) 06:41:26.21 ID:ANV1XIeN0
1000系の撮影場所は黒服メガネのデブ中年ヲタの罵声が見苦しかった
818名無し野電車区:2012/05/20(日) 06:41:36.46 ID:ejSqDK2pO
8590もとか、この会社、完全に東急依存症だな。
819名無し野電車区:2012/05/20(日) 09:10:21.57 ID:vlgSNHcj0
そりゃステンレス、界磁チョッパの状態の良い車両が手に入るわけだし。
隣から来た爆音抵抗制御スチール車とは大違い。
820名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:38:34.57 ID:S6Qticbh0
そういえば武州荒木といえば東行田〜武州荒木間に電車が一両転がしてあった気がするんだがあれはもう解体したの?
821名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:43:52.51 ID:FU8JYFLw0
>>819
爆音という店ではどちらも一緒だろ
822名無し野電車区:2012/05/20(日) 10:51:29.96 ID:eEUeTzenO
>>814-815
直線のいい撮影地なんだが…養豚場なんで夏場は臭くていられない

>>820
荒木の鉄橋の近くにあった幼稚園の園児の遊び場だったやつは幼稚園の新園舎建設のため解体されました
貴重な800型だったのに…
823名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:00:10.54 ID:DJIpMa030
>>816
東急8090系だけで1000系を置き換えるのは、ギリギリセーフだが、
5000系を置き換えるとなるとね…。
東急8500系は、東急田園都市線に新車を投入できないから、暫くはそのままなんで、
新車を投入する東急東横線から、東急9000系を東急大井町線に異動させ、
そこから東急8090系に良く似た東急8590系を捻出させるのでは、ってこと。
824名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:03:41.25 ID:C6I6VZ+X0
>>818
秩父はゴミ捨て場じゃないぞ!
825名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:16:09.53 ID:eEUeTzenO
5003F:羽生10:44ミネ
5002F:羽生11:21ミネ
7001F:熊谷11:16ハネ→羽生11:50影

熊谷留置車両
6001F
5001F
7504F
7505F
デキ201[ストップ線]

7506F:石原11:10熊
826名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:17:35.51 ID:rckl0Nqk0
てか、これが最後の抵抗車だろ?
次から路線をVVVF対応させないと中古もなくなるじゃん

そしたらどうすんの?
827名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:24:51.43 ID:Ma02j2Sk0
寄居駅南口の武蔵野銀行そばに一日500円の有料駐車場あったよね?
あれは駅から鉄道を利用しても大丈夫なのかな?
828名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:36:35.13 ID:QnWEeC1vO
>>826
試走させて問題なければ何もしない。
何かあったら対策する。
それだけ
829名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:39:42.93 ID:HwoEB5ZzO
>>823
8590のMc+Mに、8090のTcをくっつければ、改造は最小限で済む?
セーブ101→スンズ線の1300ぢゃないけど…
830名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:47:51.73 ID:VG2UEi2b0
>>827
何が疑問なの?有料駐車場なんだから、目的はどうであれ金払えば
停められる。それだけでしょ。武蔵野銀行の駐車場も兼ねてるなら
問題あるかもだけど。
831名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:53:50.38 ID:Ma02j2Sk0
>>829
とは言っても池上の1000系のように
先頭車をあわせないとダメな例もあるからなぁ…
まあ8590の東武直通改造はなさそうなのでとりあえずもらえる時
もらっといてどちらかの電動制御車の電装解除がベターでしょ
832名無し野電車区:2012/05/20(日) 12:00:18.50 ID:eEUeTzenO
広瀬川原留置車両
1010F
デキ505[茶]
デキ103[赤]
青デキ数両
1002Fは庫内へ入れたようだ

武川留置車両
青デキ×3両

デキ107+空ヲキ武川10:25現在下り発車待ち
7002F:武川11:28ハネ→羽生12:16熊

1007F[フェスタHM]:寄居11:36ハネ→羽生12:34-45ミネ
デキ504+鉱石:波久礼11:40現在上り発車待ち
1003F[フェスタHM]:長瀞11:37ハネ→羽生12:54-13:02ミネ
6002F:長瀞11:56急6号熊
833名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:35:22.14 ID:Ma02j2Sk0
愚質かもしれないけどえきから時刻表のページを見るとパレオが
後続の普通に追い抜かされてる事がわかるよね?
どこかの駅で後続退避の運転停車してる?
参考ページ
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1101011/down1_2_holi.htm
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1101011/up1_3_holi.htm
834名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:59:30.84 ID:wWjdbuVhO
今までリバイバル色ばかり追っかけて、白い標準色の1000をまともに撮ってなかった…orz
835名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:35:32.30 ID:nt0LKC160
>>833
下りは寄居と長瀞で抜かれる
836名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:49:10.79 ID:KTy46wN/0
3,4年前くらいのフェスタ行ったついでに秩父方面にまで足伸ばしたけど
あの頃はむしろ白1000ばかりで萎えた記憶がある

今じゃ贅沢だろ、って言われそうだけど
837名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:13:02.83 ID:Ma02j2Sk0
>>835
Thanks
とりあえず後続の普通で三峰口に先回りして転車台見学と
上りパレオに乗車出来るから行きたいと思ってる
8382100形が空転中:2012/05/20(日) 16:27:20.42 ID:vBlK43gS0
裏話だが209系が、房総に行かなきゃ父鉄入線予定だったみたい
839名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:44:45.01 ID:aWpI++05O
>>837
>>835に追加して秩父
寄居では急行、長瀞と秩父では普通退避。

あと、駅から時刻表は途中駅の到着時刻が適当なこと多々あり。
着発掲載は一部駅のみだけど、公式の時刻表がオススメ。
840名無し野電車区:2012/05/20(日) 19:44:43.92 ID:q67f9/FYO
>>831
東横9000→全車大井町
大井町8090、8500→全車秩父(7002Fみたいに中間改造も視野に)
これなら大体辻褄合う

東急1000は長さが違う
841名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:55:15.63 ID:bF099l2f0
>>838
つか寿命半分で厄介なVF積んでるあんなボロ買う気だったのかよ。
せめて205ならわかるが
842ツムラ(ツムラヤ)了@椎名町の詐欺師:2012/05/20(日) 20:58:01.15 ID:SE4g6kSS0
>>840
東急1000は、地方の中小私鉄に行くのでは?1000は上田電鉄に行ってるし。
843名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:33:31.75 ID:Ma02j2Sk0
>>839
駅探なら到着時刻は間違ってなさそうだね…
>>840
>>842
東急1000は一畑か静岡に譲るべきであろう
例のダイヤ改正による9000に置き換えられそうな
8090か8590を狙うべき
844名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:41:52.76 ID:P97F8cmD0
>>840ほか
東横の8両が大井町に移って5両になる際に
捻出される3両で1本組めないのかな?
顔を付けなくちゃならんけども。

9000系の方が車体や走行機器が新しいから、
長持ちするんじゃなかろうか。

1000系は18mしか入れない路線に優先される
だろうし、秩鉄だって混在させたくないはず。
845名無し野電車区:2012/05/20(日) 23:09:50.05 ID:NQcX2xRC0
>>844
9000系で余剰廃車される車番は97XX、93XX、98XX。そのうち97XXと98XXはサハ(付随車)なので
構造上先頭車改造は難しいのでは…改造ができそうなのがモハ(電動車)97XXのみなので
編成として組成できないかもしれない。万一改造できて組成されても1Mだけだからパワー不足に
なるし、付随車側で空転しやすくなると考えられる。
846名無し野電車区:2012/05/21(月) 05:58:51.18 ID:EmrJRiyL0
東急9000ならプチボックスシートがあるからできれば秩父に導入して欲しいが…実現したらちょっぴりでも旅情ある旅が楽しめる。
847名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:42:43.60 ID:zKALFnkA0
>>846
10年先の話でしょ
848名無し野電車区:2012/05/21(月) 10:01:18.30 ID:51vjPlFtO
秩父線も車端部ぐらいはボックスシートが欲しいね。東急みたいな背もたれ低いやつでいいから。
849名無し野電車区:2012/05/21(月) 11:13:13.13 ID:zKALFnkA0
>>848
急行が有るからいらないだろ
850名無し野電車区:2012/05/21(月) 11:17:18.48 ID:IQRO3p9IO
>>834
白い1000ならもうすぐ復活するから撮れるよ
1002のMGを1010に乗せ替えるからね
851名無し野電車区:2012/05/21(月) 13:38:48.69 ID:cnu188fC0
>>841
車体だけなら設計寿命は他車と同じだよ。川重製は危なっかしいけど。
852名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:32:11.51 ID:BEAaa+JuI
列車の車両を改造した宿泊施設「TR列車の宿」を
853名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:34:46.23 ID:BEAaa+JuI
質問

秩父鉄道が人身事故をおこし、
hosodaが新聞に掲載された年は?
854名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:18:08.65 ID:qvvu4FiyO
>>849
つ急行料金
855名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:36:24.53 ID:pfOgaXRdi
>>854
それぐらい我慢しろ
856名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:39:36.49 ID:J/LdmfXn0
5000が急行に入っても
急行料金盗るんだよな
そう言えば
857名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:57:37.88 ID:bRs7HYx/0
>>856
盗らなかったような気がするが・・・
858名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:00:21.71 ID:XdLMyXIq0
>>856
いまは代走でも取るよ
859名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:00:50.82 ID:hI4p4ID80
急行料金は速達料金だって何度言わせれば………
860名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:06:51.85 ID:SJXziIkG0
飛脚メール便やクロネコメール便みたいに安くても速い便があるんだから
急行料金=速達料金なんて廃止すべきだ。
861名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:31:11.43 ID:hI4p4ID80
メール便が早いとかw

速達出したらひっくり返る勢いだな。
862名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:35:13.23 ID:UoiwwUAW0
>>860
>飛脚メール便やクロネコメール便みたいに安くても速い便があるんだから
なにと比較してるの?
863名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:17:09.21 ID:MhOnkxzT0
情弱にも程が有るな
864名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:40:14.91 ID:vV9/qyCr0
>>860
速達急行も別に良いだろ
急行料金も払えない古事記なのか?
865名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:53:43.78 ID:r2j0ihDWO
200円くらい払おうぜ・・・
866名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:40:47.97 ID:mwlWgStF0
急行ってワンマンだろ
急行料金払わなくても乗れるじゃん
駅に着いたら次の普通の到着を待って、紛れ込んで降りれば良さそうじゃん
867名無し野電車区:2012/05/22(火) 17:08:33.68 ID:vV9/qyCr0
>>866
キセル乙
868名無し野電車区:2012/05/22(火) 17:42:57.12 ID:KbBJo3U6O
>>866
プププww

乗ったこともない、沿線住民でもない奴が知ったかするのが一番恥ずかしいな。
869名無し野電車区:2012/05/22(火) 17:51:17.17 ID:bX6JaoJXi
秩父タワー作ろうぜ!
870名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:09:19.46 ID:eYWNP53A0
200円をケチろうとするみっともない人がいると聞いて
871名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:37:51.88 ID:d8glsh5Ri
>>866
秩父方面だと改札の時点で弾かれるから結構厳しいかも
朝の急行とかは乗務員乗ってるから無理だし、ホームで待てる駅って熊谷とか羽生ぐらいだからな
872名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:51:41.26 ID:2wpedzFdi
>>869
50m位の携帯電話基地局で十分だろ?
873名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:51:55.39 ID:2wpedzFdi
>>870
貧乏くさいよな
874名無し野電車区:2012/05/22(火) 19:21:24.69 ID:O8pRswjQ0
乗ってみればわかるよな。
875名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:11:50.82 ID:GMO99bg30
>>874
乗ってみるとカーブの横揺れがよく分かりますよねぇ
876汽車旅小僧 ◆Jh1zcJDTiYcV :2012/05/23(水) 00:42:12.02 ID:+5rQbnwN0
通年販売にすべきでしょう。JRも薄利多売という考え方に
転向してほしいものです。
877名無し野電車区:2012/05/23(水) 01:40:22.18 ID:djKKLoyP0
>>866
急行は、何年か前まで、急行券しか改札で回収しなかった駅がある=乗車券なしでOKという・・・
878名無し野電車区:2012/05/23(水) 01:59:11.50 ID:TPI1WKBw0
くず野郎だな
879名無し野電車区:2012/05/23(水) 07:48:28.97 ID:1ELvC7e10
>>866 >>877
ツウホウシマシタ
880名無し野電車区:2012/05/23(水) 11:24:25.26 ID:yrpUHRRu0
ワンマン運転は運転保安要員が1人ってこと。
運転保安要員とは運転士に限らない。

ディズニーリゾートラインも扱いはワンマン運転。
車掌が運転保安要員だからね。
881名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:23:02.47 ID:5oqZH7NHO
三田線目的だったが、
なんと、三峰口で中央線が眠っていた。

三田線目的だと
1000系は意外と当たるもんだ。

三峰口で1000系が眠ってるケースも多い。

西武秩父[秩父]からだと割と運がよい。

帰りはレッドアロー♪
882名無し野電車区:2012/05/24(木) 10:47:14.66 ID:IAY1pAMq0
文章キモイ
883名無し野電車区:2012/05/24(木) 19:26:57.40 ID:DrzzypDg0
1010Fカナリアにしてくれんかな。
他の色は関西で見られるから。
884名無し野電車区:2012/05/25(金) 04:31:24.13 ID:KUH0uXkf0
>>882
5000系を他に再譲渡とか訳がわからない事前からずっと抜かしてるし
しゃーない
885:2012/05/25(金) 08:02:48.09 ID:J5R2xF5nO
東急今年は30両[地下鉄直通にあわせ状況変動あり]。秩父にやれる数ではないな。

とりあえず7707F予定だが、おそらく5000も再譲渡間違いなし。しかし、遅くなる。

つまりだ、1000系もより置き換えが遅いとみた。

ただし、9000が大井町線で揃わないと。
886名無し野電車区:2012/05/25(金) 11:25:50.77 ID:5sEA+k+o0
気持ち悪い文章だと目立つね
887名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:30:28.84 ID:J5R2xF5nO
広瀬の5000の事故の余り??があるということが、

再譲渡の証。また、部品取り用も、部品としても再活用できる。

現在、中小私鉄は、譲渡少ないし、お金ない私鉄あるし。

新造している中小私鉄は第3セクターのレールバスが多い。

中小私鉄で譲渡が多いのは、阪急→能勢電とかグループくらいか。

話長しですまそ。
888名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:46:45.78 ID:UaAx3AGlO
久々に通学時間帯に乗ったがヤッパ東行田の高校生はマナー悪いわ
889名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:52:25.46 ID:KD09e+jN0
第3セクターが新造しているのは第1世代のNDCが代替期に入ったのにも
かかわらず中古の供給源がないから。どこかの電化ローカル私鉄が県の
補助金で車両新造するって聞いたな。
890名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:58:11.93 ID:9zRRNWJw0
パスモ導入しなさいって
891名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:40:00.68 ID:mLUUtE7Y0
>>888
興亡なんて、そんなもんだろ?
892名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:52:55.30 ID:KD09e+jN0
今の興亡の親世代はバブルを謳歌した世代だからね致し方ない。
893名無し野電車区:2012/05/25(金) 15:50:08.58 ID:J5R2xF5nO
銀河鉄道999
894名無し野電車区:2012/05/25(金) 16:13:14.80 ID:mLUUtE7Y0
>>892
若い頃は贅沢三昧か
895名無し野電車区:2012/05/25(金) 16:15:16.18 ID:J5R2xF5nO
http://wind.ap.teacup.com/applet/ottotto/2264/comment?guid=on

本当に治るのか。

東急いれたほうがよいんだけど。
896名無し野電車区:2012/05/25(金) 17:51:05.47 ID:mLUUtE7Y0
>>895
諦めて、7500系で置き換えると良い
897名無し野電車区:2012/05/25(金) 18:36:34.33 ID:HpI8oYDq0
>>895
その写真のは部品取りの車両?
898名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:14:54.96 ID:QrOscbQ9O
>>897
俺も行ったが写ってるのが部品取り車でその右に5004Fの2両がいた
展示スペースの関係で庫内に入れられたと思ってたんだが…
899名無し野電車区:2012/05/26(土) 08:01:59.16 ID:vvVAZ03MO
往年の急行車300系って、末期の頃に普通運用に入ってなかったっけ?


急遽代用だったのかどうかもワカラナイけど、羽生駅で見た気がするんだが。


900名無し野電車区:2012/05/26(土) 08:53:11.12 ID:cqZ/6nUb0
>>899
それ兄弟車の500系じゃない。
901名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:59:00.13 ID:uHKC9HSx0
ところで500のTcの車体って、まだ広瀬河原に残ってるの?
902名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:08:30.38 ID:vvVAZ03MO
>>900
最初そう思ったんだが、オデコ灯が1つだったし車内がボックスに見えたんだよねぇ。


500はオデコ灯、たしか2つだったよな。


やはり気のせいだったのかな…


レスありがとう。
903名無し野電車区:2012/05/26(土) 14:00:25.60 ID:8sCC6ixSO
オレンジ、ブルーともに三峰口。
904名無し野電車区:2012/05/26(土) 18:36:01.11 ID:43oy6jj7O
休日だからまたうごくべ
→500系は確か休憩室だったような
905名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:53:51.96 ID:3Zd6U0fH0
>>901
8500部品取り車を置くスペースをあけるため解体されました。
906名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:47:23.65 ID:y5RzdAi/0
>>899
羽生は分からないけど、各停で影森終にいつも充当されてたような?
907名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:14:46.13 ID:Ex943661O
>>906
影森ゆきで運用はあったんだね。

しかし懐かしいな…

まだ秩父路が2往復時代の、熊谷9時10分発によく乗ったな。

その頃は途中寄居 長瀞 皆野 秩父 御花畑だけ停車だったから速く感じたもんだ。

急行料金も大人100円だったな。

908名無し野電車区:2012/05/27(日) 22:08:45.03 ID:qBa0trqo0
(´・ω・`) 電車がバッチイお
909名無し野電車区:2012/05/27(日) 22:50:36.20 ID:sNT+p42/O
ロベルトバッチオ?
910名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:34:54.82 ID:Ro4KvEvi0
今日、久里浜の京急イベントの秩父鉄道ブースで使用済み硬券のつかみ取りをやっていた。
300円で約150枚。
一方近くでは、京急の廃札硬券が4枚200円。
911名無し野電車区:2012/05/28(月) 08:43:12.28 ID:OLE3T28pO
最近は東急による代わりの急行も増えたんだね
912名無し野電車区:2012/05/28(月) 11:16:32.75 ID:NGlLxI7oO
>>907
自分も羽生で300形の各停見たことありますよ
しかも昼間
おそらく今と同じで非常時の運用だったと思う
913名無し野電車区:2012/05/28(月) 16:23:44.45 ID:xIiT4PoW0
>>912
今と同じ?
914名無し野電車区:2012/05/28(月) 16:46:15.64 ID:/QnyEUQDO
>>912
やっぱ漏れが見たのも錯覚ではなかったのかな…

当然 秩父路 のHMは外してたけど。

500に似てるし
見間違いかと思ってた。

高校時代の話しですた。
915名無し野電車区:2012/05/28(月) 17:42:34.33 ID:6k6/4F120
ヲマエラ羨まし杉
俺なんて2000系ですら見たことねえ
3000系がやっと
916名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:46:51.76 ID:o0DFdNO+0
>>908
7500系が置き換えるまで我慢してくれ
917名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:48:06.51 ID:xIiT4PoW0
7502がばっちかった7
918名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:55:51.18 ID:OLE3T28pO
7000と7500の臨時急行ww
919名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:21:11.40 ID:Xjj7G9mr0
>>915
小学校の遠足は国鉄の115系で長瀞まで行ったよ。
920名無し野電車区:2012/05/29(火) 06:31:00.35 ID:k1+eE0A5O
>>907だが
懐かしついでに当時の停車駅…

急行秩父路
熊谷・寄居・長瀞・皆野・秩父・御花畑・三峰口
準急
熊谷・石原・武川・寄居・野上・皆野・秩父以遠各停

国鉄みつみね
熊谷・寄居・野上・長瀞・上長瀞・皆野・秩父・御花畑・浦山口・三峰口

東武みつみね
寄居・長瀞・上長瀞・皆野・秩父・御花畑・浦山口・白久・三峰口

東武ながとろ
寄居・波久礼・長瀞・上長瀞

あくまで漏れの高校時代。

準急・国鉄みつみね・東武ながとろは、乗った事ないが。

秩父路と準急は当時、寄居〜皆野間で長瀞と野上で千鳥停車だったな。
921名無し野電車区:2012/05/29(火) 08:37:20.65 ID:HDd7+bQ00
長瀞まで遠足で行った115系はワッペン列車だったよ。
922名無し野電車区:2012/05/29(火) 14:11:34.81 ID:CAlsG+wf0
東上線からの直通のは昔は平日も走ってたよなぁ
秩父行きのちちぶ号なんていうのもあったはず
923名無し野電車区:2012/05/29(火) 14:20:46.66 ID:VyUxh3pmO
都内までの利便性と所要時間を含めても、東上線と直通して欲しいな〜。

昔の秩父線直通は、急行の後を追うダイヤだったらしいけど、いっそ6050系で優等列車作っちゃうとか。

保安機器類は8000系からの移植で…。

妄想スマソ。でも西武より東上線の直通復活を望む人は多いはず…。
924名無し野電車区:2012/05/29(火) 16:11:26.97 ID:ChTYoRUfO
1002Fは解体され、車体を半分にされトラックで搬出されていきました。
無架線地帯が混雑しているのもあるのかな?
解体早いなあって思います。
925名無し野電車区:2012/05/29(火) 16:15:34.68 ID:kgVAI3mS0
>>924
フットワークの大事さは大切だな。
926名無し野電車区:2012/05/29(火) 16:32:50.00 ID:VBomVGNn0
ミステリー列車乗りたかったお(´・ω・`)
927名無し野電車区:2012/05/29(火) 17:48:57.74 ID:kfKMUz7zO
1002F廃車解体

今までは余りすぎたからね。状況的に。

これからは1000系保存がヒートアップする。



しかし、5004Fの復活は逆に難しい。部品取りの車体を使わないと。
再度検査しないと。

東急の両数みると、
5000の再譲渡か!?の風らしい。

熊本電鉄も欲しがってるし、インドネシアもほしいと書いてあった。


富士急行では富士山駅(富士吉田駅)では部品用であるが、169系がしっかり置いてある
928名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:08:34.50 ID:kfKMUz7zO
解体費用に整備費用がイコール

設備投資が二倍。

設備投資がむだ

東急入れたのみが安上がり
929名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:31:45.53 ID:u51hqqvc0
な〜に、し尺束から205系導入するだろうよ。
最狂線とハマ線の中古が大量発生するし。
930名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:53:54.64 ID:n5RJGDBU0
>>919
キハ35が走ってるのを目撃したことある
何で????と目を丸くしたよ
黒煙吐きながら走り去る姿はシュールだった
931名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:17:06.92 ID:kfKMUz7zO
重要なのは熊電です

三田線が必死こいて欲しがっています

インドネシアはあくまでも部品だけ
932名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:59:28.04 ID:tpxPFDpm0
>>923
東武の東上線に対するやる気のなさを考えれば、
仮に直通しても小川町どまりになるだけだ。
933名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:05:51.44 ID:kfKMUz7zO
934名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:48:14.37 ID:kfKMUz7zO
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=denkiyatitibu&id=22835998&type=list&ySiD=NLXETwVbLzFMLic1Ce0P&guid=ON

カットボディだけでも何か使い道あるだろ

権田商会ね。皆野駅に近い解体業者さんか
935名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:06:38.27 ID:kfKMUz7zO
ごめんなさい。権田さんじゃないです。秩父鉄道の沿線でもなさそう、

連投ですまそ。
936名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:36:23.39 ID:F9Rnpc2+O
権田商会じゃないなら、あとは高田産業しか無いべ。

重機の脇のやつが東武8000系のラインだし。
937名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:03:09.06 ID:Ju741mbTi
まーた基地外がわいてるのか
938名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:03:07.00 ID:kfKMUz7zO
また最新ニュースです。
秩父の某山奥だべさ

和名倉山にくれや。カットボディ

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=denkiyatitibu&id=22831056&type=list&ySiD=VdTET.Kx4mLFCGu.hYri&guid=ON
939名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:10:13.17 ID:F9Rnpc2+O
レトロな街、青梅の鉄道公園に1両欲しい。
940名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:24:30.02 ID:yjQ3rjz00
762mm化して和名倉山の中腹軌道で走らせますか。
941名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:52:23.97 ID:D6bsYWqd0
1010F
復活マダー?
942名無し野電車区:2012/05/30(水) 11:21:31.86 ID:Q+f25xwCO
1010Fは総武線になったらよいけどな

943名無し野電車区:2012/05/30(水) 12:36:15.69 ID:4IsUAyw2i
秩鉄カラー維持でいいよ。
ゼロになるのはさみしい
944名無し野電車区:2012/05/30(水) 15:46:22.17 ID:P9soCaI4O

1010Fをカナリアにしたら、津田沼や中原が車庫の沿線住民が、追っかけが来そうだから、秩父鉄道オリジナルでいいと思う。
945名無し野電車区:2012/05/30(水) 15:55:32.86 ID:021Ne3gbO
そこは南武支線色でw
946名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:50:04.57 ID:M2pFpubQO
>>943
どのみち消えちまうじゃん。

観光視察名目で、公費で撮り鉄やってたヲタ大臣が産業遺産に認定しなかったし。

きっと今ごろ、島秀雄博士が、草葉の陰で嘆いてるよ。
947名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:48:31.75 ID:AyIMN0YL0
>>933
幕に「おわり」って???
ブログ主が冗談でコラ?
なんか意味深。
948名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:11:03.58 ID:eEVxrrFN0
>>947
方向幕の両端(それ以上巻けない位置)に「おわり」と書かれてる
国鉄・JRの車両に「これ以上巻くな」と書かれているコマがあるのと同じ
949名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:02:19.37 ID:UItFHek30
1002の搬出終わっちゃったみたいね。
明日広瀬川原行こうと思ったのに。
950名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:10:33.20 ID:/xW/B0RUO
昨日時点でYahoo!ブログの電気屋ブログにすでに運ばれた模様が掲載されてるよ。

リンク先もはってある
951947:2012/05/31(木) 01:19:34.86 ID:Qj7N+66i0
>>948 サンク。
へぇー。そうだったのか。そう言うのは「試運転」か赤い棒線だと思っていた。
952名無し野電車区:2012/05/31(木) 12:29:42.51 ID:/xW/B0RUO
今までの部品取りのほうの三田線のほうがなぜか解体らしいが、ぜひ保管したいよね。

こんな余裕あるなら、熊電とかインドネシアに部品ストックしたいもの。
インドネシアは、部品不足の理由からか、三田線の先頭車両の変形車両が増えた
953名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:40:42.30 ID:TlWdIweJO
>>952
予備の車両から頭を切り出し、破損した5004の頭をすげ替えるための解体らしい。
今時なら頭のすげ替えくらい当たり前に出来るだろうしなw
954名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:20:08.14 ID:/xW/B0RUO
5004は転倒だから復旧が困難。価格的に東急買った方が安い。

一方、熊電やインドネシア(部品のみ)は三田線関連で部品不足。
955名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:48:01.11 ID:+6/XtxIO0
>>948
でもあの幕、両端の「おわり」の更に先に「長瀞」と「東行田」があるんだよなw
956名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:50:20.10 ID:+6/XtxIO0
秩父鉄道1000系幕順表
長瀞/おわり/羽生/熊谷/三峰口/影森/武川/寄居/行田市/秩父/野上/回送/臨時/試運転/おわり/東行田
957名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:43:01.55 ID:wh3G++Ymi
>>955
あと石原
958名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:36:15.25 ID:3XhxC4Rq0
そういえばいつだったか野上をひっくり返して上野にしてるコラがあったな
959名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:04:47.20 ID:4IOr4dUx0
5004Fの生き残ったやつを2両編成にして動かせばいいのにw
960名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:41:08.54 ID:hKKFHmtuO
きっと、意図的なんだろうけど、廃車のため運用離脱した1000系が広瀬川原に回送されたあと「おわり」の表示で留置される事が多いね。
961名無し野電車区:2012/06/01(金) 00:19:09.60 ID:MQ5zIhWF0
今回は単に鉄道フェスタ終わる頃の幕がアレだったからそのままって感じだろうけど
962名無し野電車区:2012/06/01(金) 09:28:09.87 ID:nNSCyexR0
>>956
長瀞と東行田は、おわりの外側に無理矢理書き足したのかね?
963名無し野電車区:2012/06/01(金) 16:21:14.66 ID:T7mezu7/0
長瀞行きは年1回は走るけど
東行田行きは無いね
964名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:15:50.13 ID:xlEWmRGS0
>>963
一時期上りの熊谷発の最終が東行田行きだった(もともと行田市行きだったものを
行田市での上り線への転線のための構内入換を解消するために東行田折り返しに
変更したもの)
現在は羽生行きになったのでなくなったが
965名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:05:18.06 ID:xhBVtWhuO
土日の寄居→三峰口の
急行の時間教えていただけませんか?

明日乗りたいんだけど、繋がらなくてすみません
966名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:23:04.77 ID:zozSb6ZwO
>>965

8時52分、13時06分、18時50分。

出典:○ahoo!路線情報。「明日」ということだったんで土曜は知らね。

SL? ご自分で土蔵
967名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:26:51.06 ID:h3C0dYZUi
>>959
普通に廃車で良いよ
968名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:33:34.06 ID:UrsmeuCmO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=UwThQPFRIOs

機関車がデキっぽい。

パレオって廃車車両を部品ストックして動かせたんだ

1000系は肉厚薄いからね
969名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:47:32.15 ID:bvmqB7EJO
土休日の俳句は三峰口1457発だけど、改札側1番線は6分後に発車の池袋行きが占拠してるから、島式ホーム外側の3番線から発車?

1441着と1456着のどちらかにでもオレンジかスカイブルーが入ればなぁ‥‥
970名無し野電車区:2012/06/03(日) 06:27:27.86 ID:YlSTIcKoO
ヲキはさすがないなあ、、

タキならありだった

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=_yiHNr5XxCM
971名無し野電車区:2012/06/03(日) 06:52:00.01 ID:YlSTIcKoO
972動画まつり:2012/06/03(日) 08:25:13.33 ID:YlSTIcKoO
800系。群馬県の某所あたりか
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=mQaZOCWeY2g

東急7000系のほう。日比谷線からのうつり
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=DVzCIcwvDjY
973元諏訪:2012/06/03(日) 09:04:47.70 ID:ynUWRsbvO
寄居駅だと
天下のJR→妃殿下ディーゼル
話題の東武→昭和40年代の鋼製電車
田舎の秩父→各駅停車さえステンレス車体

秩父鉄道の勝ち
974名無し野電車区:2012/06/03(日) 09:10:07.60 ID:pBZFLJo4O
首都圏JRみたく4時台とは言わンが羽生の始発をもうちょい早くして栗
975名無し野電車区:2012/06/03(日) 09:25:46.45 ID:X9z37H1g0
>>973
失礼な奴だ。
東上線のワンマン車は、昭和30年代の設計だ。製造したのは昭和50年代だけど。
八高線のキハ110系が、寄居に来る中では一番新しい車両なんだよな。
976名無し野電車区:2012/06/03(日) 10:41:49.89 ID:4XZI+LjvO
見たまま乗ったまま
1001F:羽生10:19ミネ
1007F[俳句展示HM]:羽生10:44ミネ
750*F:熊谷10:32ハネ→羽生10:54-11:21ミネ

只今羽生方面の列車が遅れ発生中
持田10:38上下交換が3分延
977名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:04:23.90 ID:4XZI+LjvO
熊谷留置車両:
1003F
6002F
5002F[パン上]
5001F
デキ201[ストップ線]

おそらく5002Fが熊谷11:16ハネに入ると思われる

広瀬川原留置車両
デキ505[茶]
青デキ数両
1010F屋外には確認できず、庫内にいるのかな?

7502F:明戸11:00熊
デキ108+鉱石:武川11:03現在三ヶ尻線発車待ち
デキ107+空鉱石:武川11:03現在下り発車待ち
978名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:47:21.91 ID:4XZI+LjvO
7506F:寄居11:16ハネ

青デキ+鉱石:樋口11:27現在三ヶ尻ゆき発車待ち

7001F:長瀞11:18ハネ→羽生12:34-45ミネ

7505F:長瀞11:37ハネ→羽生12:54-13:02ミネ
979名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:56:38.11 ID:4XZI+LjvO
>>969
スカイブルー:三峰口12:17着
チョコバナナ:三峰口12:37着
980名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:08:39.61 ID:4XZI+LjvO
SL何らかのトラブルか?
後発の俳句展示列車が先に来た
@和銅黒谷

駅員氏によると12:04の上りが親鼻交換との事
981名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:25:34.30 ID:4XZI+LjvO
SLは長瀞でかな?車両点検をしたらしく和銅黒谷を30分以上遅れで通過
982名無し野電車区:2012/06/03(日) 13:11:19.48 ID:sfOqSOPeO
また今回も、残念な事に荒らしが次スレを立てました。

★★★★秩父鉄道 Part25★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338679752

既に立っているので、重複乱立防止のため貼っておきます。
983名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:32:04.84 ID:jyPRDmp00
>>982
なんで嵐なの?
984名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:32:34.08 ID:jyPRDmp00
>>982
何で荒らしなの
985名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:50:07.22 ID:J8kFgbfW0
>>983-984
自己紹介だろww
986名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:09:24.18 ID:YlSTIcKoO
昔の車両の動画よろしく
987名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:40:25.17 ID:sfOqSOPeO
上武州地区粘着スレ立て荒らし

当該人(softbank126012208031.bbtec.net)は、埼玉県西部〜群馬県南部エリアの鉄道路線のスレ立てに執着し、複数のスレを改変、乱立させている悪質な荒らしです。

被害スレ
埼京線スレ
… 勝手に対象区間を山手・赤羽・東北線区間のみに限定し改変し、重複させた
川越線スレ
… 同じく大宮〜日進間のみに限定し改変し、重複させた
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ
… 同じく郡馬県内JR各線のみに改変し、上信他郡馬私鉄三セク各線を高崎駅スレに押し込もうと画策
  (その高崎駅スレも、反対を押し切りこの荒らしが立てた要らないスレ)
  重複改変スレは自演とコピペ連貼りをしていたにも関わらず2度も落ちたが、そのたびにしつこく同スレタイで立て直し
  本スレに対してはAA連貼りで荒らし攻撃を行った

特徴
・スレ立て時、名無しでは無く名前欄に 過去スレ 三峰神社 等を記載する事が多い
・埋め荒らしをする際は、5連投で行う事が多い
 また、連投ごとにIDを変えて荒らしている
・自分の立てたスレが支持されないと、自演でネタ振り問答を行いスレ保守を行う
 最近は、落ちた重複スレから自演レスをそのままコピペしてスレを伸ばし、住民が多い様に装った(八ッ墓村 等)
988名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:47:15.08 ID:bvmqB7EJO
上りパレオも約1時間少々遅れで三峰口発車。

2000回大丈夫か?
989名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:55:09.19 ID:opDXiOq00
>>987
荒らしに構うオマエも荒らし。
990名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:40:53.04 ID:ngeF1xjXO
1時間50分遅れで皆野通過@パレオ
991名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:24:23.04 ID:bvmqB7EJO
デキ救援必要か?
992名無し野電車区:2012/06/03(日) 17:38:24.18 ID:ynUWRsbvO
あと10分遅れたら急行料金払い戻し?
993名無し野電車区:2012/06/03(日) 19:53:37.24 ID:jyPRDmp00
993
994名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:12:03.41 ID:4XZI+LjvO
今夜あたり高崎に持って行って直してもらうんかな?
来週ELパレオだったりしてw
995名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:16:07.02 ID:YlSTIcKoO
パレオエクスプレス記念乗車記念に
996名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:20:08.21 ID:YlSTIcKoO
貨物列車復活記念に
997名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:22:57.93 ID:YlSTIcKoO
秩父鉄道の安全運転、ふみきりの増設、安定運営を祈りつつ
998名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:25:08.51 ID:YlSTIcKoO
SLとともに道をあゆみ、レールバス、トロッコ列車を運ぶ
999名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:26:22.38 ID:YlSTIcKoO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:28:01.81 ID:3X1wpp0K0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。