★★★★秩父鉄道 16★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
秩父鉄道について語るスレ Part16です。

<前スレ>
★★★★秩父鉄道 15★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229577956/

<過去スレ>
>>2以降に記載いたします。

<公式サイト>
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/


パスモについては下記スレへ。
本スレでは禁止です!!

秩父鉄道1000系/5000系後継車を勝手に予想12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail//1239266683/
2名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:57:40 ID:5IfjYqBm0
<過去スレ>
★★★秩父鉄道★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★秩父鉄道★★★【2両目】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★秩父鉄道★★★【3輌目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★秩父鉄道 4★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★秩父鉄道 5★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★秩父鉄道 6★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★秩父鉄道 7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
★★★★秩父鉄道 8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
★★★★秩父鉄道 9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 10'★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
★★★★秩父鉄道 12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/
★★★★秩父鉄道 13★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211101685/
★★★★秩父鉄道 14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/
3名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:59:06 ID:5IfjYqBm0
<重ね重ねのお願い>

※PASMO厨は完全スルーでお願いします※

現在秩父鉄道にPASMO導入予定は発表されていません
経営状況からしても当面導入は見込めません

本スレでは禁止です!!

※PASMO厨は完全スルーでお願いします※
4名無し野電車区:2009/05/21(木) 09:11:54 ID:DEcyhgso0
>>1
5名無し野電車区:2009/05/21(木) 09:37:26 ID:xXZQxjQ00
>>1
スレ立て乙だゴルァ
6名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:57:23 ID:HjLuHGb0O
さらば1206…
7名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:38:22 ID:5IfjYqBm0
今度の新色
【秩父鉄道】の文字まで入れたのね
正面に
8名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:38:39 ID:T+uMwFad0
明日試運転やらないかな・・・
9名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:08:20 ID:SEImUyKk0
>>7
そうなの?それじゃ100形タイプじゃなくて500系タイプだな。
10名無し野電車区:2009/05/22(金) 08:40:22 ID:YJDyIlvRO
>>9
100も末期は【秩父鉄道】付けてたぞ。
11名無し野電車区:2009/05/22(金) 17:12:37 ID:k5+bAC2Y0
12名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:51:52 ID:HDMxZqW1O
>>11
明日はEL秩父路号か…orz
しかも整理券・指定券払い戻し

まぁ日曜日は復活しそうだから重傷じゃないのかな
13名無し野電車区:2009/05/23(土) 09:54:25 ID:d5W940AYO
7001F:熊谷9:50羽生ゆき

1003F:熊谷9:29三峰口ゆき
1008F:熊谷10:01三峰口ゆき
1010F:熊谷10:48


パレオエクスプレス代走はデキ201
広瀬川原〜熊谷間もデキ201のみで熊谷で機回し

なおスカイブルーは熊谷留置中
14名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:23:03 ID:d5W940AYO
代走パレオはELパレオエクスプレスのHM付きですよ
15名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:23:42 ID:OEXLXML9O
>>14
一昨年、C58の代走した時のやつ?
16名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:33:52 ID:VmJ4DbIIO
>>15
そう。同じやつだよ。
17名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:16:39 ID:OEXLXML9O
>>16
トン
2種類あったと思うんだけど、どっちか分かる?
18名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:55:36 ID:luWSgysD0
>>17
2つあるのは知らないけど、自分が今日見たのはオレンジ地のやつかな?
おととし上りに付いていたやつと同じ。
19名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:36:43 ID:qsWpiEVM0
パレオくん(中の人など断じていない)が泣いているのとヘルメットかぶってスパナ持ってるのがあった。
20名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:02:15 ID:g2MECswrO
ヘルメットの方だったよ。
21名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:34:53 ID:VmJ4DbIIO
http://imepita.jp/20090523/631330

今日のELパレオのヘッドマークのアップ
22名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:32:47 ID:Ge6WBttw0
いまTVドラマに広瀬川でたぁ
23名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:32:56 ID:jv5zcj6dO
キムタクのドラマで広瀬川原ロケ
24名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:39:08 ID:+pNeRIvI0
25名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:03:42 ID:x4FPTrVN0
>>21
手が込んでるなあ…広瀬川原以外で見ないのが幸せじゃあるんだろうけどGJ。
26名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:58:10 ID:nAty9DaRO
1001F:熊谷13:40羽生ゆき
1011F:熊谷13:56三峰口ゆき
熊谷留置
1009
6003
7001
5004


熊谷13:50通過
1002F試運転羽生方向
おそらく行田市か武州荒木で折り返すと思われる
27名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:43:42 ID:7gshtJKzO
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2009/05/090521-1.html

っつか、今までの黄色や白基調の塗装よりも一番似合ってないか?
確かに明るい色が全盛の時代に少し野暮ったいかも知れないけど、
今の時代でも充分通用しそうな気がするorz
28名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:03:32 ID:ZeqiLPOI0
似合ってるけど、田舎っぽいw
29名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:46:20 ID:v7aXqjBCO
へぇ!今さら面白い事やるね。
通勤型のツートン自体見覚えが無いし、昔の落ち着いた色調が景色に合うと思う。

黄色との取り合わせは変だったもんなぁ。
30名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:02:11 ID:6JS7rFEXO
あずき色が熊谷駅に到着し、一番南側の線路に留められた。
31名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:22:53 ID:gWG/M0fv0
32名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:02:05 ID:aUVNm5cpO
違和感がないのは、西武のカルダン車401あたりが昔こんな色をしてたからかな?
秩鉄に国鉄101に準じた車両が直接新製投入されてたら、最初からこの色だったんだろうな。
まぁ、有り得んけど。
33名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:11:56 ID:P2tGioat0
正面が貫通型で塗分けは違うけど、小田急のお下がりも
食パンでこの色だったから、どこかで見たような気分にはなるね。
34名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:52:10 ID:FlqZGOVx0
なんか懐かしすぎて涙が出てきた
子供の頃を思い出す
35名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:43:08 ID:BbHkvo3xO
1編成だけとは言わず、旧国鉄色以外は
全部この旧々塗装にして欲しいな。
今の白いのより普通にかっけーだろwww
36名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:50:02 ID:uk/+runPO
この色渋いよね
今熊谷だけど確かに留置されてる
ただホームからだとカナリヤが邪魔で撮るのは厳しいな

ちなみに現在熊谷留置なのは7002とカナリヤと急行の予備、三峰口方の引き上げに5000がいる
37名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:54:48 ID:elT7328FO
あずき色、全然違和感ないなぁ
子供の頃にこの色の500とか1800を見たのを、うっすら覚えてる
38名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:31:36 ID:QsLar68N0
>>37
秩父に来てからは1000がとれて800でしょうが。
39名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:00:44 ID:X9JQYIisO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
40名無し野電車区:2009/05/27(水) 15:12:55 ID:XzWzoNA2O
↑まずはお前からだ。
41名無し野電車区:2009/05/27(水) 20:44:19 ID:YzDklFCg0
ペコちゃんキター!

前面三枚窓がデハ100を彷彿して,
ドキドキしますな。

このバージョンの模型,
早く発売して欲しい。
42名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:25:45 ID:VrqcPKxU0
ホンダの工場前にあった元ラーメン屋の3000系車体、いつの間にか撤去されちゃったね。
(´・ω・`)
43名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:26:28 ID:0eEol7++0
44名無し野電車区:2009/05/29(金) 11:29:34 ID:8e3UAbL/O
いよいよ小豆が明日から運用開始た1007レ〜1008レの運用後は熊谷始発羽生ゆきからので一般運用するのかな
45名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:03:24 ID:pUsBKV2q0
>>43
ちゃんと切り抜き文字なんだね。よく残ってたな。
46名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:18:51 ID:t2bXHI+00
>>45
秩父はこういう細かいところまで手を抜かないから好感持てるな
47名無し野電車区:2009/05/29(金) 15:20:33 ID:FUYD9cFJO
たしかに。EL運転になった時のためにヘッドマーク作ってあるもんね。それもスパナを持った図柄
48名無し野電車区:2009/05/29(金) 19:43:09 ID:kxkeI1/9O
そんなちち鉄が好きです。
チョコバナナが待ち遠しい(笑)
49名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:11:02 ID:QKLU56Jw0
井村屋のあずきアイスバー食べたくなってきた・・・
50名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:16:04 ID:RIgLKnSg0
乳鉄の電車のイラストはかわいい。
51名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:45:54 ID:Dv32J9Bv0
>>44
熊谷20:15始発 55レ 影森行きみたい
52名無し野電車区:2009/05/30(土) 04:08:50 ID:m/sFraVL0
>>49
俺もw
53名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:10:53 ID:Ll3CJythO
スカイブルー、羽生行きで熊谷発車
54名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:18:00 ID:4c4vIxU1O
>>53
Thanks.
和銅黒谷での並びはスカイブルー、カナリア、小豆の組合せになるのかな。
55名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:05:51 ID:Ll3CJythO
熊谷11:05発三峰口行きはスカイブルー
56名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:11:03 ID:pDBvCpyyO
熊谷留置
オレンジ俳句展示HM
7002
デキ201(留置線)
1002
6000系急行予備
57名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:14:51 ID:pDBvCpyyO
ウグイス熊谷到着
入換入庫
58名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:17:25 ID:pDBvCpyyO
小豆留置線を三峰方へ移動
三峰方で入れ換えの模様
59名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:18:14 ID:aNkFWTEsO
>>53
政界 仕事で行けない
60名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:35:32 ID:Ll3CJythO
小豆とカナリアが波久礼で交換
61名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:27:01 ID:EKCQpAb/O
>>54
その通り。乗車記念証余りまくりんぐ。
秩鉄の皆様本当に乙です。
62名無し:2009/05/30(土) 21:18:42 ID:ndvaslcWO
乗車証明書目当てが大半でしたね行き(下り)は立ち客でがでたのに、帰り(上り)は空いていました。
63名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:15:45 ID:Yc8Fku9g0
>>61
復路でも乗車証配ってた。よほど余ったんだろうな。
64名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:22:55 ID:EKCQpAb/O
>>62-63
俺は往路1枚、復路なぜか2枚もらってしまった・・・
復路半ばでも、車内で配ってる社員さんの手には乗車記念証の束がw

今日本当は雨に煙る秩父の山々と三輪線の見物、寄居のカツ丼目当てのついでに秩鉄の101系臨急乗っただけだったのにw

しかし秩鉄の皆さん、本当に鉄道が好きそうでメチャクチャ印象がいい。
どこかの某束は秩鉄の爪の垢を煎じて飲めとw

秩父鉄道の皆様、今日は本当にありがとうございました。
65名無し野電車区:2009/05/30(土) 23:10:09 ID:TKsxrb5cO
秩父ってホームページ見ると硬いかなって思ったけど現場の人はまあ親切な人が多い
広瀬川原に人が集まるのもわかる気がするよ
あとは現場の提案を聞く上の人がいるかいないかだね
せっかくの車両なのになんのイベントも無く消え去った車両もあるよね
66甲府達人:2009/05/31(日) 00:33:39 ID:FEJiqEgCO
140号甲府へ寄り途中、三峰山ロープウエイを見ようと大輪駅、車両、ケーブルも撤去されてしまった。いつだったっけ?
もしかして11月三峰口イベント部品会やるか?
67名無し野電車区:2009/05/31(日) 08:27:34 ID:LhN6Nmj60
>>64
 自分達の行為を棚に上げる束叩き、いい加減にしろ。
 鉄道敷地内への乱入や大宮駅に代表される駅係員への罵声、異臭を放ち、独り言を繰り返す精薄など、鉄ヲタ相手にして束に何かメリットがあるかい?
 全ては自分達が招いた(または上塗りした)ことだろ。
 秩父鉄道だって増収を図る窮余の策であって、本心は異臭を放つ鉄ヲタなんか相手にしたくないはず。
 そんなことも分からんから、ダメなんだよ。
68名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:08:26 ID:0XJWThcrO
熊谷留置
1005
1009(11:15三峰ゆき)
1011
1012
1002
6001
デキ201
69名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:10:36 ID:0XJWThcrO
間違えた
ウグイスは熊谷11:15羽生ゆき
70名無し野電車区:2009/05/31(日) 12:40:02 ID:OtfNm//7O
>>68-69
報告乙。
リバイバルの熊谷留置が多いな…

(´・ω・`)
71名無し野電車区:2009/05/31(日) 13:02:06 ID:FEJiqEgCO
1002パン上げ
72名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:20:07 ID:0XJWThcrO
オレンジは今夜の影森ゆきの模様
1002は留置位置からして今日は出ないと思われ
73名無し野電車区:2009/06/01(月) 00:58:45 ID:beJ4/S6xO
熊谷の留置車両って、敷地外から撮ること出来ますか?
74名無し:2009/06/01(月) 07:49:26 ID:/Bpat1R0O
>>73
駐車場利用以外は立入禁止。
75名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:23:25 ID:643B63lzO
入場券くらい貢献しといてやれよ…
駐車場も秩鉄管理だから利用するに越した事はないな
76名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:32:44 ID:6cKRrjYEO
熊谷1033発三峰口行き
ウグイス

イエローは熊谷駅構内上熊谷寄りに留置中
77名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:28:36 ID:UZffMm43O
デハ7200のパンタグラフの下はやっぱり暑いなあ。
ダクトもついてないし、貫通扉もあるから隣の車両の冷気も流れて来ないし。
78名無し野電車区:2009/06/01(月) 17:34:19 ID:V07vqEbWO
デハ7000をダブルパンタにすれば良かったのにな。


п>п  пп◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
79名無し野電車区:2009/06/01(月) 17:43:43 ID:rV1xGKPJ0
1002Fは広瀬にいました。
80名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:12:08 ID:TmsBpEHp0
>>79
臨時急行以降、運用には入っていないよ。
参照ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kokuden-picture/
81名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:26:19 ID:RXAGBudaO
>80
いつも参照とか出してるこのURLだが、毎度釣り?
82茨城:2009/06/02(火) 00:57:43 ID:6mD2ZdSoO
1002Fは、運用外れてるよ。不具合が、ある模様で、31日以降の運用は、未定。
83名無し野電車区:2009/06/02(火) 06:41:01 ID:cwD41CWkO
7000系はパワーあるよね。
本家より、加速度を落としていても、熊谷→羽生へ向かう高崎線をオーバークロスする坂を昇る途中で制限速度に達してノッチオフになるからなあ。
84名無し野電車区:2009/06/02(火) 07:53:14 ID:rAjMBEWz0
>>81
国鉄色の運用予測あり。見れんのか?
>明日の運用予報です。
>オレンジは1日休み、他3色は終日運用です。
>天気がイマイチのようですが…。
85名無し野電車区:2009/06/02(火) 08:28:50 ID:q7EiLoM+0
リバイバルカラー運転の様子が載ってるよ
http://www.d3.dion.ne.jp/~harabg/
86名無し野電車区:2009/06/02(火) 08:31:13 ID:q7EiLoM+0
あれ、↑おかしいなリンクしないも一度
http://www.d3.dion.ne.jp/~harang/
87名無し野電車区:2009/06/02(火) 13:41:40 ID:KXgHt4wH0
>86
被写体ブレはしてる
水平は取れてないは
・・・・・
公開するならちゃんとした方が良いのにね
せっかくなんだから
88名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:31:55 ID:ipxtty270
>>87
細かい事にうるさいねぇ。
姑かよ。w
89名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:04:13 ID:zf4/7UALO
>>86
本人宣伝乙。俺だったらこんな画像恥ずかしくて載せらんないな。
90名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:34:46 ID:rAjMBEWz0
>>89
同意! よくリンク貼れるな、こんなクソ写真で(ぷ
おまけにリバイバルカラーの撮影地は私有地(畑)乱入だろ。
乱入して写真下手じゃ救われんな。

>>88
本人自己弁護乙(ぷ

91名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:47:56 ID:RXAGBudaO
羽生方の始発で時刻変更だってよ。
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2009/06/090601-1.html
92名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:23:48 ID:xzDJkoSH0
高崎所属の茶色旧客貸してもらえればいいかな〜。秩父鉄道さんお願いします。
93名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:42:15 ID:TPIsanQw0
>>92
今年はチャンスか?
ムーミン引退後代わりの目玉がいないし、頼みのD51は小牛田で壊されて今年は客車の出番がいつもより少なそうだし…
むしろ冬にC58貸せって感じかも知れないが。
94名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:47:37 ID:+k001GBH0
>>83
パワーといえば6000系も凄いよ
加速度3.0ぐらいあるんじゃない?
95名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:20:32 ID:YXJcldn60
パレオエキスプレスも昔は旧客使ってたよね?
12系になったのは空調の問題だっけ?
96名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:26:55 ID:HeLklGU10
スハフ32 2357 なんてのが使われてたっけ。
97名無し野電車区:2009/06/03(水) 10:49:57 ID:7PGAyoGEO
>>83
1000系もパワーあるよな。
2M1Tでグイっと起動して中速域までは。
急行でも激走。
98名無し野電車区:2009/06/03(水) 11:01:52 ID:XvuSwxiVO
>>95
っちゅうよりイベントで旧客を使う機会が増えたからじゃないか?
99名無し野電車区:2009/06/03(水) 11:05:16 ID:P1bYGJK+O
1002は動いてるのかな?
目撃情報キボンヌ
100名無し野電車区:2009/06/03(水) 11:19:30 ID:dTFNSjXrO
秩父線の踏切は鐘?
101名無し野電車区:2009/06/03(水) 12:28:26 ID:K9K+aAMDO
鐘の踏切は最近なくなったと思った。
102名無し野電車区:2009/06/03(水) 15:04:26 ID:Zmbs4mQIO
1002は今日運用されてるよ
103名無し:2009/06/03(水) 19:12:53 ID:JQ0HftKEO
1000系はJR101系、通勤型なので中速までの加速がいい。
6000系は西武101系、山岳区間(西武秩父線)用モーターなので出力が高い。
元101系がたくさん秩父鉄道にあるな。
104名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:39:36 ID:HeLklGU10
そういえば、6000は源流値下げてあるのかな。
(力行時に電流計が600Aを指していればフルパワー状態)
105名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:41:52 ID:KR6o9vxu0
まぁたしかに荒川の源流ではあるけどな。
1061002:2009/06/03(水) 20:00:46 ID:qYk/1xfdO
>>102
HM外した?
107名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:43:33 ID:ufdw3gus0
>>106
まだ付いてた
108名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:33:35 ID:afCvUI5f0
>>107
外して捨ててきて。

ちちてつは何かあるとヘッドマーク付けちゃうから嫌い。


ヘッドマークいらねえええ〜〜〜〜〜〜
109名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:00:01 ID:AAmyykXYO
そんな犯罪幇助しなくても、何週間かすれば外れるでしょうが。

ところで7000系、数を揃えられるんだろうか?
今年は、東急8500の廃車が出なさそうな気配なので…
110名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:07:19 ID:uVEkf7PKO
>>108ってこの間のリバ急運行の時に、影森で熊谷行急行の発車前に、
秩鉄の人にHM外して、[秩父鉄道]見たい、とか言ってなかった?
111名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:36:57 ID:kDvz3OKeO
>>108
同感!
早く捨てろ、秩鉄さん
112名無し野電車区:2009/06/04(木) 09:11:09 ID:f2jhegOuO
>>111
捨てちゃアカンだろ。ここは広瀬川原オークションで一儲け。
113名無し野電車区:2009/06/04(木) 09:12:27 ID:1uDPrkJpO
>>102 サンクス 動いてはいるんだね
114名無し野電車区:2009/06/04(木) 11:05:53 ID:f2jhegOuO
>>113
今日も動いてるよ。終日運用。
115名無し野電車区:2009/06/04(木) 11:58:28 ID:WC9aWE7B0
>>109
ちょっと外観変わったものになるけど大丈夫。
116名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:44:42 ID:tqrDQL+eO
ヘッドマークはありますか?なければ撮影に行きますが。
117名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:26:10 ID:8o7abgqzO
>>116じゃないけどHM外してから撮影に行こうと考えてる。
折角秩父鉄道って入れたのにいつまでもHMで隠されちゃね。
118名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:00:13 ID:tqrDQL+eO
ヘッドマークがあるとオリジナルじゃなくなるからね。最低1週間なら許せる。
119名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:17:03 ID:yiJre3xYO
わがままな奴の多いこと…
HMが嫌なら側面から撮ればわからないだろう
HM無しは次に撮ればいい
120名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:37:41 ID:1uDPrkJpO
オレ的にはあのマークは許せる
バージョンの一つとして
「秩父鉄道」が隠れて個人的にはいい感じ
121名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:48:18 ID:8o7abgqzO
>>HMが嫌なら側面から撮ればわからないだろう

「パンがなければケーキ食えばいい」ってのを思い出した。
122名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:10:00 ID:MaW2kHgL0
>>86
リバイバルは畑乱入。当日5匹ぐらい三脚構えていた中の一人だな。
パンに架線柱が掛かっている写真多いけど、パンも抜けないの?
基本ができていないね。公開するのは勝手だが、こんな技術で宣伝しても叩かれるだけよ。
123名無し野電車区:2009/06/05(金) 08:04:22 ID:jpAyTiB90
>>86
 リバイバルは私有地からの撮影で間違いない。5匹ぐらい三脚構えているのがいたな。
 他の人がいたから自分もいいというものではない、ルールやマナーを遵守するのは基本だろ!

 技術面をいえば、架線柱にパンが刺さった写真が多いけど、パンを抜くのは基本中の基本!!
 そんなこともできていないのに、ここで第三者を装って自己宣伝しても叩かれるだけだよ。

 精神面と技術面で、一層の精進が必要。
 
124名無し野電車区:2009/06/05(金) 09:49:38 ID:2pK8W7vlO
近鉄の2B×5の10基パンタが抜けないなら話はわかるけど秩父の2基パンタぐらいはスパっと抜こう!
125名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:54:55 ID:zR0N++HM0
>123
>架線柱にパンが刺さった写真が多いけど、パンを抜くのは基本中の基本!!
一概には言えないぞ
架線柱の配列と、撮る角度によってはどうしても刺さる場合は有る
 タダここの場合は抜こうと思えば抜けるけどね
問題なのは被写体ブレと水平取り
これこそ鉄に限らず、基本中の基本

>124
秩鉄の機関車5重連10パン上げは絶対に抜けない

126名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:00:40 ID:4jBw6A5FO
まぁ鉄道写真に限らず趣味なんて自己満足と好みの問題があるよ
ただ宣伝してまで公開する以上は万人受けするのを載せないと批判されちゃうよね
マナーを守らず撮った写真を堂々と載せるのは最低…
電車のパン抜けって編成長いと難しいけどカマや1000系は両パンだから簡単だと思うけどね
127名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:02:45 ID:4jBw6A5FO
↑先頭が両パン(1000系は三峰口方面行)
128名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:24:57 ID:mBXTQRhVO
鐘踏み切りは消滅したな 夜聞くと怖いイメージあるのは俺だけか 幽霊が出てきそう 陳陳陳陳 長電木島線木島駅近くの鐘踏み切りは有名だよもうないけどね
129名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:48:31 ID:6uEaa2/80
なぜか駅の構内踏切って、女子高生の霊が憑いてるイメージがあるな!

韓国なんかは鐘踏切まだ多いな
130名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:50:41 ID:TiTjZ7OcO
リバイバル、俺あそこで撮ってたわ
ゴメンネ

許してチョンマゲ(*´艸`)
131名無し野電車区:2009/06/05(金) 13:10:33 ID:TS54Volv0
>>86のサイトの主はどうやら皆野に縁があるのかも試練(親族が在住とか)
リバイバルの撮影地はひょっとしたら実家or親戚の家の畑、ってオチだったりしてw


>>125
> >124
> 秩鉄の機関車5重連10パン上げは絶対に抜けない

>>124
> 近鉄の2B×5の10基パンタが抜けないなら話はわかるけど
をよく読みなってw
132名無し野電車区:2009/06/06(土) 08:48:54 ID:wPHedMrkO
オレンジ:1512レ
ウグイス:1516レ
133名無し野電車区:2009/06/06(土) 09:50:38 ID:vm1q4Bs30
>>132
サンクス!
このまま運用に入ると
オレンジは熊谷入庫、夜の再出庫(後半運用)には入るみたい。
ウグイスは最終列車の三峰口になりそうですね。
134名無し野電車区:2009/06/06(土) 11:12:35 ID:wPHedMrkO
カナリア:1521レ
あずき:1523レ

スカイブルーは熊谷に留置中(羽生行幕パン上げ)でした。
135名無し野電車区:2009/06/06(土) 11:53:44 ID:f2h/8NGmO
あずきのヘッドマークはなくなりましたか?
136名無し野電車区:2009/06/06(土) 11:58:14 ID:wPHedMrkO
HMはまだありました。
137名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:11:02 ID:k85kUc800
>>136
早く外して、SLにでも踏んづけさせ割っちまえ!
138名無し野電車区:2009/06/06(土) 13:14:00 ID:i24eNjGbO
ここまでイラネイラネ言ってるの見ると気持ち悪いな
139名無し野電車区:2009/06/06(土) 14:58:08 ID:wPHedMrkO
スカイブルー:1535レ


7001:24レ
7002:108レ
140名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:39:15 ID:sXnQk4uS0
秩鉄のデキ達は自社製なのかい?
141名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:53:50 ID:EDcQQh2t0
>>140
日立製です。
142名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:44:47 ID:J5Jr+vwo0
>>138
実際いらないし。普通HMって喜ばれる物だがこれに限っては話は別だ。
143名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:30:46 ID:7ZJgVOq00
「バイオエクスプレス」は無ぇだろうよ。
ま、テレ東とその製作会社じゃそんなもんか。
144名無し野電車区:2009/06/07(日) 06:22:01 ID:mDdzn7FY0
HMいらない。

狼狽とか芝桜とか俳句とか。
毎週のようにつけてて飽きちゃった。
145名無し野電車区:2009/06/07(日) 07:42:10 ID:XfkOMKJMO
個人的には、急行にはHM付いてて欲しいなぁ。
今までのリバイバルはどちらでも可。

でも、小豆に関しては前面の「秩父鉄道」が大きな特徴な訳で、それを隠しちゃうならHMは付かない方がいいなぁ。
146名無し野電車区:2009/06/07(日) 07:48:55 ID:6x4evYXEO
チョコバナナでも同じことが言われそうな予感
147名無し野電車区:2009/06/07(日) 09:20:13 ID:z3UqxBEiO
>145
同意。
急行は晴れた日なんか撮影してもLEDが綺麗に写らないから、芝桜号とか出されてもわからんw
HMがついてよかった。
3000系がファイナルランした時に公式サイトで「これにより多彩なマークも終了」って書いてあったんだけどねw

あずきのHMは待て。
ずっと付けっぱなしじゃないんだからw
こういうイベントをしてくれるだけでも有り難いと思うよ。
148名無し野電車区:2009/06/07(日) 10:08:17 ID:z3UqxBEiO
あずき:1520レ→1521レ
149名無し野電車区:2009/06/07(日) 10:45:10 ID:n3U+tJh9O
ヘッドマークはもうはずしましたか?
150名無し:2009/06/07(日) 11:07:51 ID:XmbSS1ZaO
ヘッドマークは外していない。
今日は長瀞でSLと1002が並びます。
151名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:25:04 ID:klKvuNAAO
すまん。
7001は今何処???
152名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:06:02 ID:XfkOMKJMO
>>151
7001は1527レで下っていったよ。
153名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:15:13 ID:klKvuNAAO
>>153
助かりました。
熊谷で乗り込みました。
154名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:24:16 ID:klKvuNAAO
>>152 でした。
orz
三峰口まで逝ってくる。
155名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:35:03 ID:XfkOMKJMO
>>154
乙。
いい旅を。
156名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:22:33 ID:z3UqxBEiO
あずき:1536レ
オレンジ:1533レ
157名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:32:08 ID:klKvuNAAO
三峰口から折り返し
只今ポイント故障で大野原で
足止め。

いい旅だ。
158名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:50:26 ID:G+YUnTh1O
>>157
ナカーマ
下り急行が来たからもうすぐ復旧か?
159名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:55:54 ID:5CwUs1850
ヘッドマーク外すのいつですか?
二度とつけないでください!
160名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:46:21 ID:n3U+tJh9O
聞いたら30日までだって。
161名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:49:52 ID:wk8ktsY/0
>>159
 うざいね。あんたこそ二度と来ないでよ。
162名無し野電車区:2009/06/08(月) 10:26:49 ID:Ler6IWwO0
ゆとりが自分の思い通りにならずに暴れてると聞いて(ry
163名無し野電車区:2009/06/08(月) 12:54:51 ID:h9weurQdO
今更ながら>>86のサイトパソコンで見ました。
携帯からだからわかりずらいけど確かにブレてたり邪魔なものが写りこんでたりと腕前としては…って感じ
それよりも文章が意味不明だな
年配者かなとも思ったけど若い人が立ち上げてるのかな?
撮影地を参考にしようかと思ったけどやめた
164名無し野電車区:2009/06/08(月) 15:00:41 ID:KnUPgHKm0
少しくらい待てよ。
一刻も待てねぇみたいにワンワン騒いで池沼じゃねえんだからよ。
165名無し野電車区:2009/06/08(月) 16:28:57 ID:5gc1M7wr0
>>163
宣伝乙。

俺としては最新情報系のサイトは写真に質を求める必要なないと思う。
166名無し野電車区:2009/06/08(月) 17:28:00 ID:Sbk5TkdaO
ブレは論外だろ
167名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:36:06 ID:h9weurQdO
オレはブレたの平気で載せる神経はないな
個人の趣味だが,入口に書いてある文章から意味不明
168名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:46:19 ID:IsqwmUnJ0
101系の激しい揺れがたまらんw

羽生なら近いので夏になったら一日乗車券で非冷房の101系と全ての列車に乗りたいw
169名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:58:04 ID:xhnEmXn9O
>>168
非冷房で窓全開、新郷出て暫くするとwww
170名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:37:36 ID:BmNUC4n50
ブレは論外。
パンの串刺しも論外。
最新情報系は写真が下手でもいいという論理も論外。
意味不明な文章も論外。
171名無し野電車区:2009/06/09(火) 07:12:44 ID:KPeMjgvaO
172名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:16:04 ID:aLyPBQQJO
ここカラス多いよね
173名無し野電車区:2009/06/09(火) 09:29:42 ID:iQvwqDaGO
>>171
やめてくれ、見るだけで匂いが漂ってきそうだ……
(;´Å`)
174名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:25:44 ID:zvOsxkOA0
しかしなんて言うか、耐性がないってのか、こらえ性がないのか、許容する
力の無いのが多いね。
ゆとりもそうだけど、最近は年寄りも切れやすいらしいんだと。

175名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:47:36 ID:6PzgvN9H0
論外とか、なにを偉そうに。なにかの評論家にでもなったつもりなのかねえ。

自分でサイトを立ち上げるようになってから自らに課せばいいことであって
他人様のサイトへエラそーに縛り入れるほどいつからそんなに偉くなったんだか。
176名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:14:05 ID:V+mByEIF0
>>175
自己弁護&逆ギレ乙。
写真の基礎もできていない上に、私有地に乱入して撮った写真を第三者を装い宣伝するから非難されるんだよ
177名無し野電車区:2009/06/10(水) 07:42:07 ID:/FvL5yar0
>>175
一個上に書いてあるよな。

>耐性がないってのか、こらえ性がないのか、許容する
>力の無いのが多いね。


批判も意見として取り入れようね。
178名無し野電車区:2009/06/10(水) 08:42:38 ID:Dnn8PAC00
179名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:20:41 ID:bHQodTDi0
>>175-176
なんだか知らんけど、ヲレあのサイトの運営者に認定されちゃったw

ヲレも写真とるけど写真の基礎なんてハナからないよ。
基礎とかいうの、お勉強したことないし。

で、あの写真の場所って、入っちゃいけないような場所なの?
入っちゃいけない場所での撮影はいけないと思う。
180名無し野電車区:2009/06/10(水) 12:50:25 ID:nVUW+Cio0
コスモスの時期は何十人も入ってるよね、あの場所。
181名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:48:03 ID:TJ6O6zIyO
1002広瀬にいた
また故障だろうか
182名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:35:51 ID:nto5TfUzO
え〜1002故障なの!?
明日撮りに行こうと思ったのに…
早く運用復帰しないかな
183名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:27:00 ID:ijfLJig70
>>160
聞いたら30日までだって。→違う、1011Fオレンジだよ!
1002F 19日までHM付、20日頃〜正面に「秩父鉄道」シールでやってもらいたいかな?
184名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:00:13 ID:nto5TfUzO
とりあえず明日1002Fを見かけた方は御一報願いますm(__)m
むだ足にあるのかな…
185名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:24:32 ID:+wU9Ng1C0
チョコバナナのバナナはカナリヤイエローと同色?
実際に見たことは無いんで
186名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:09:39 ID:SfjT0p1tO
どいつもこいつも早とちりしすぎ。広瀬にいたからって故障とは限らんだろ

>>183
HMの下に既に書いてあるだろ
187名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:23:07 ID:CkpkA1lw0
>>179
畑の中です。私有地です。
188名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:30:00 ID:0urjsl890
>>185
写真で見ると同色っぽいけどね。
ならべて見ると違うかもしれない。
189名無し野電車区:2009/06/11(木) 09:26:32 ID:yF5NXTCiO
>>185 >>188
違うよ。チョコバナナの方はカナリアから赤味を抜いた感じ。
レモンイエロー。
190名無し野電車区:2009/06/11(木) 09:32:09 ID:Znu/C7aKO
1002F
上りで熊谷到着
191名無し野電車区:2009/06/11(木) 09:44:00 ID:75yZKY7HO
↑目撃情報サンクス
192名無し野電車区:2009/06/11(木) 10:00:39 ID:Lb0xi7VkO
>>179
他人の私有地に許可なく入るのは犯罪だと知らない奴がいるとは驚きだ
193「おわり」の下の東行田:2009/06/11(木) 12:38:54 ID:eZeLa/m1O
>>192
畑の中を公道が突っ切ってるケースだってありうる。
>>179はその辺も含めて立ち入ってはいけない場所なのかを確かめたかっただけではないのか。
>>86のサイトを擁護する気はないが。
194名無し野電車区:2009/06/11(木) 18:20:48 ID:P16WxjWY0
>86の所って公道じゃね〜の 一応
私道だとしたら偉い長い私道だぞ
有名ポイントだから大勢来るんだよな あそこは
195193:2009/06/11(木) 18:50:06 ID:GSGe3ONA0
ちなみに場所よくわかってないんだけど、どこ?
樋口〜野上?
196名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:16:21 ID:QgnhidbJO
ここはヘッドマークイラネとか飽きたとか、贅沢なやつが多いな
ただでさえ国電カラーや旧塗装がいくつも走ってる上に
時期によってはヘッドマークが付いて外観の変化が楽しめるっていうのに…

俺の地元路線なんか同じ外観、しかもつまらん面した車両ばっかりな上に
開業○周年といった節目のときですら前面にステッカーの1枚も貼らないんだぜorz
197名無し野電車区:2009/06/11(木) 20:36:47 ID:+UM+YQR00
>>192
耕運機が通るような畑の畦道とか、
柵や断り書き等の制限のない場所等において、
足を踏みこんだだけで不法侵入の違法性が問えると思ってるの?
198名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:50:58 ID:bR77Gngw0
>>181 >>182 誤解ですな
実は洗車しているよ。因みに三峰口もやっているよ。
199名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:55:58 ID:nC6rafS/0
>>197
 問えます。犯罪です。

 因みに撮影場所は幅30センチ程度の畑のあぜ道。
 あぜ道というより、畑と畑の間の通路で、通り抜けもできません。立派な私有地です。

 知ったかぶりしてないで、現場に足運んで状況確認しろよ。「事件は現場で起きているんだ!」
200名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:09:27 ID:EZIIEfl90
>>199
その土地の管理者が告訴したとして、
写真撮っていた人が警察に連行される。
そして双方から4時間くらいかかって調書を取られるわけだが、
警察はなるべく事件にしたくないから、「謝って終わりにしませんか」と来る。
それに乗らないであくまで告訴と言い張ると、さらに長丁場になり、
告訴した側も深夜まで帰れない。

ということで、法律はともかく実際の運用としては、
相当悪質出ない限り、犯罪行為として取り締まりは行えないわけだよ。
わかるか?厨房君。

ま、人の土地にどんどん入っていいと言っているわけではないが、
現実はそんなもんということ。
201名無し野電車区:2009/06/12(金) 00:12:39 ID:m23qa+3O0
>>199
>因みに撮影場所は幅30センチ程度の畑のあぜ道。
>86の場所を言ってる訳じゃね〜よな

あそこは立派?な未舗装道路だからな


202名無し野電車区:2009/06/12(金) 04:43:12 ID:N90KZiQP0
馬鹿ばっかだな
203名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:19:30 ID:WQZWJwhbO
今日の7000の運用わかる?
204名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:20:58 ID:6tqnZ/Q50
>>200
だからって犯罪行為をして良いという免罪符にはならないだろ
205名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:25:59 ID:X9mj046w0
>>200
 お前はホリエモンか
206名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:48:55 ID:cxHn7Nm9O
>>200
こいつ最悪だな。
207名無し野電車区:2009/06/12(金) 11:09:37 ID:3V6hI2XxO
数分前に7001Fが和銅黒谷を下っていった
208名無し野電車区:2009/06/12(金) 11:15:02 ID:LURGTJLE0
俺は鉄以外だが、田んぼの畦道なんか堂々と入っていくよ。
田植えのおばちゃんに挨拶すると向こうも挨拶するし、
問題になったことは一度もない。
209名無し野電車区:2009/06/13(土) 02:27:46 ID:hPkI34ccO
どっちが良い悪いとかではなくて一人一人の心掛けだと思うが……

ちなみに>>200の言ってる事も間違いではないね。一々取り締まってたらキリが無い。だからって免罪符にならないのは当然。
210名無し野電車区:2009/06/13(土) 02:36:51 ID:hPkI34ccO
>>168>>169
>>171-173
あそこは牛舎だっけ?豚舎だっけ?

窓閉めてても風向きによっては強烈な臭いが漂って来るぞ!
211名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:18:32 ID:kjjtvSBw0
>>200
最後の2行で逃げうったつもりだろうが、法律違反を助長するような発言はいかがなものかと。
どうせ捕まらないから、自分の欲望を満たすためなら私有地に入ってもよいといういう考えだから鉄ヲタはダメなんだよな。
212名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:14:03 ID:Uc6BZIgsO
>>210
多分豚だな。
豚は死ぬ程強烈に臭い。

窓全閉各停羽生行
武州荒木発車(平和)
   ↓
  (!!)
   ↓
新郷到着(orz)
   ↓
羽生到着(プーン)
213名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:14:35 ID:ObyZIKnDO
>>210
っ鶏舎

永田〜小前田間には牛舎あるけどちょっと離れてるから電車で通るだけじゃ臭わない
214名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:11:00 ID:U0b4AknUO
1525レカナリヤ
215200:2009/06/13(土) 12:07:13 ID:aUhoaXOm0
>>211
面倒だからキミにだけレス。
法律違反を助長するつもりで書いてないが、
そう思うのはキミの自由だからそれでもいいよ。

あくまで200には、現実問題を書いただけ。
それをどう取るか、その現実を前にどう行動するかは、
各自自分の責任でやってくれ。

警察ってところは、××に駐車していて迷惑です!とか言っても、
「はいはい、警察官を向かわせます」で終わり。
ほとんどの場合、違反切符すら切らない。
調書や報告書が面倒だからね。基本お役所だから。
市民の安全を守るとか言うのは、それこそ何かあったときの免罪符。
216名無し野電車区:2009/06/13(土) 15:21:32 ID:BQSZyNrm0
何でもいいけど喧嘩はやめようぜ?な?
217名無し野電車区:2009/06/13(土) 19:46:27 ID:WxeG6XXpO
クレクレでごめんね
秩父鉄道でホームが相対式の駅ってどこかな?。
永田,小前田くらいしかわかりません
218名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:13:47 ID:JN2a4m8B0
>>217
親鼻とか御花畑とか相対ホームなら結構あるよ
219名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:21:53 ID:WxeG6XXpO
サンクス
熊谷〜羽生間ではありますか?
持田は島式でした
220名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:56:21 ID:XCD2Cpf3O
>>220
その区間の駅は1面1線(東行田と西羽生)か島式(それ以外の駅)しかないですなぁ。
221名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:06:08 ID:WxeG6XXpO
サンクス
そうなんですか〜
これから梅雨で走行はちと無理かなと思って駅撮りだけど形式写真っぽく相対式で撮ろうかと思ってたんで
助かりました
222名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:21:41 ID:5OUURcr80
このあいだ7000かぶりついてたら、運ちゃんデッドマン装置OFFにして
手放し運転してた。
熊谷で交代なんで、手前の駅でONしてた。w
い〜んですかねー、秩鉄さん。
223名無し野電車区:2009/06/14(日) 13:15:42 ID:VTZKgf2HO
>>221

羽生があるじゃないか
秩父鉄道ホームは島式だけどその隣に東武下りホームがある

東武下りから撮れば形式写真っぽいのが撮れるよ
224名無し野電車区:2009/06/14(日) 15:07:50 ID:IJBQe1HbO
>>223 サンクス
このスレに書き込んでくれる人は親切な人が多い
それに秩父鉄道の社員も親切な人が多い
リバイバルは三峰口で撮りました。1544レで上ってます
ありがとうございました
225名無し野電車区:2009/06/14(日) 16:06:07 ID:YGQNPmKmO
>>222 あら探し乙
だからどうした?
事故でも起きたのかい
226名無し野電車区:2009/06/14(日) 16:52:22 ID:5OUURcr80
>>225
あら探し。プッ。
コンプライアンス意識が足りねんじゃね?
学生か。
227名無し野電車区:2009/06/14(日) 17:49:36 ID:YGQNPmKmO
お前より足りてる
(^-^)v
バイバーイ

消えろ!
228ユトリロ:2009/06/14(日) 17:59:44 ID:/9BCEpmsO
このスレはホントいいですね、みんな強力(なぜか変換できねぇや)してて、いいふいんき(これも変換できない)。
229名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:36:26 ID:6+jDTxEe0
>>222
鉄道は完璧だと思ってる奴って本当に多いな
鉄道の運転士もトラックの運ちゃんもタクシードライバーも同じ
お前はトラックやタクシーがスピード違反したぐらいでギャーギャー騒ぐのか?
230名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:20:45 ID:t9ksxx7ZO
鉄道は速度超過は許されませんよ
231名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:36:06 ID:5OUURcr80
>>229
やれやれ。

そんな細かいこと気にするな、てか。
お前が秩鉄の乗務員でないことを祈るよ。
232名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:25:41 ID:BTbeDPfg0
ってか、デットマン装置が一回路しかないと思ってるところで・・・

233名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:41:10 ID:qVJA8YzM0
ん?
足元にもあるの?
それは失礼しました。
234名無し野電車区:2009/06/15(月) 07:51:30 ID:qth4hHM+0
>>200
現場を確認しなよ。
その写真の撮影場所は、貴方が指摘する「線路沿いの未舗装道路」じゃなくて、畑の中なんだよ!
235名無し野電車区:2009/06/15(月) 12:55:40 ID:WBy4ddgh0
>>234
>現場を確認しなよ。
>畑の中なんだよ!

それは大問題だなあ。
あの撮影者連中が畑の中にズボズボ踏み込んで
写真撮影していたんですね!わかります。
236名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:25:27 ID:1HMDZuR7O
通 報 し ま し た
237名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:27:26 ID:H0DKT1Q40
百姓経験者の俺、経験の無い人が田んぼのあぜ道とか歩かれると土が崩れちゃって
やなんだよね。
あと、平気でペットボトルとか煙草の吸殻とか投げ捨てるの。やめにしてほしい。
238名無し野電車区:2009/06/15(月) 21:51:08 ID:WBy4ddgh0
>>237
>平気でペットボトルとか煙草の吸殻とか投げ捨てる
私有地とか道路とか言う問題ではなくて、もはや人としての問題。

畦作りをわざわざ農家の人が一生懸命、
毎年、盛り付けてるのを知らない人ってのも結構いるんだよね。
239名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:37:22 ID:sflv5SQd0
>222
「デッドマン殺しの手放し」は「東交」ではお家芸となってるよ。
(ワンハンドルのグリップ部分にハメるリングが乗務員の間に出回っている)
それにしてもID:YGQNPmKmOはおバカそうだね・・。
240名無し野電車区:2009/06/16(火) 00:13:04 ID:IuU4epX90
>>239

消えろ!

ですから。w
241名無し野電車区:2009/06/16(火) 13:04:18 ID:dDspL1Ss0
>>239
コシの良い輪ゴムとトイレットペーパーやサランラップの芯は殺しの定番道具w
242名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:23:39 ID:Xw5oSdzB0
1000系旧秩父色似合うね!
243名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:26:42 ID:vyKlsnUaO
私有地とか田畑とかいちいちマニアは変な所に神経使っているなw

私有地でも退去を求められたら移動すればいい話で
所有者の放置=同意なんだから基本的に
244名無し野電車区:2009/06/16(火) 17:55:24 ID:BING7d/8O
↑そんな事言ったら何もいわれなければ何してもいいって事になるだろ
人の土地に入るのは所有者の許可を得るのが常識
245名無し野電車区:2009/06/16(火) 19:00:44 ID:BdCKVeBC0
>>243
お前の家の庭に、知らない人がカメラ構えてたら?
それでも同じ事言うのか?
246名無し野電車区:2009/06/16(火) 20:06:14 ID:ZdEdkwBA0
制限のない土地ならなんでもいいなんてのはあきらかに暴論だな。
>>243は日本において社会的生活を営んでいけてるのか?

いまは、裁判所の判断だって「社会的実情に鑑み」ってのが
ちゃんと判断されてるよ。

ただ、道があってなにも門も柵も制限表示もなければ
立入しただけで有罪とはならんだろ。
三脚立てたままどきもせず利用者の通行を阻害したってことになれば
また別の話しにもなろうが。
247名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:36:50 ID:wjePgOPwO
鉄ヲタ同士の喧嘩ほど見ていて醜いものはないなwww
248名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:52:48 ID:bsnqYsmo0
なんだかしらんがこのスレには
法律の規定と、実際の運用の違いがわからない人が多いらしいんだ。
249名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:19:21 ID:UNgbJVTeO
>>248
同意、法律の規定や条文を鵜呑みにしてるアホがたくさんいるね。
250名無し野電車区:2009/06/17(水) 07:27:01 ID:g17IszrrO
そろそろ、よそでやってくんないか?
251名無し野電車区:2009/06/17(水) 07:35:36 ID:zg3l0sPG0
私有地での撮影を正当化するような発言が目立つことに驚きと憤りを感じる。
252名無し野電車区:2009/06/17(水) 07:47:30 ID:d/ERmbn7O
ま、社会一般の常識に欠けた香具師が珍しくなくなったってことでw
253名無し野電車区:2009/06/17(水) 08:11:22 ID:yiJre3xYO
つーかまだやってるんか
アホ臭いったらありゃしない
254名無し野電車区:2009/06/17(水) 09:56:54 ID:LrKLPkpM0
法律云々という前の問題じゃないか

今や常識論は通用しないんだな…
255名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:56:42 ID:1uDPrkJpO
とりあえずマナーを守って撮影しましょう

以上


せっかくまだ秩父鉄道も沿線もマニアを疎外しようとしてないんだから
256名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:05:59 ID:kDvz3OKeO
ミネル 最低マナー
257名無し野電車区:2009/06/17(水) 16:59:32 ID:Mfpo/1KLO
↑詳細よろ
258名無し野電車区:2009/06/17(水) 18:13:39 ID:P1N9okHQO
>>257
他のところで聞け
259名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:11:42 ID:zg3l0sPG0
>>257
大宮でハロゲンした人じゃない?
ようつべに画像があったと思います。
260名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:24:21 ID:cG8teUMGO
最近の君達、北埼玉の恥(笑)
261名無し野電車区:2009/06/18(木) 11:41:18 ID:ErsPH8pCO
ミネルvs 岩倉邪鉄 大宮罵声大会 
262名無:2009/06/18(木) 16:30:57 ID:6UKmpEj5O
>>256
ミネル本人はどうして体がこんな臭いねぇ!
ペットボトルやジュース缶、弁当パックなど 道路横、畑、川にポイ捨てされた。
263名無し野電車区:2009/06/18(木) 19:05:53 ID:Rkc3aeFG0
>>262
とりあえず日本語を何とかしろ。
話はそれからだ。
264ちちてつ:2009/06/19(金) 07:46:59 ID:wLwamb/vO
>>263
おまえ消えろ
265名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:07:24 ID:omunjARFO
秩父鉄道の話に戻ろうよ。明日からあずきはスッピンですか?
266名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:16:52 ID:Eh1521nYO
HMは今月いっぱいじゃない?
目撃したらいつも通りカキコしまつ。
267名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:54:27 ID:8BP3QxqvO
あまり評判の良くない1002Fのヘッドマ―ク,個人的には好きだな
広瀬川原公開時のときのように前面に秩父鉄道が無いバージョンみたいだからな
268名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:10:08 ID:PTijPk6D0
ゴミ散らかしたり私有地に入る非常識な鉄ヲタは来ないでください。
269名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:38:07 ID:pOChtTN50
>>268

消えろ!
270名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:46:56 ID:GbOdCg7XO
>>269

> 消えろ!


大丈夫。
君は産業廃棄に等しいからw
271ちちてつマン:2009/06/19(金) 23:48:05 ID:wLwamb/vO
先ほど1002Fに円形HM無っぽいのが見えた。
272名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:05:37 ID:lmMQRjsSO
>>183
その通り!
273名無し野電車区:2009/06/20(土) 07:46:54 ID:SSm35V/wO
リバイバルの目撃情報マダー(チソチソ
274名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:40:26 ID:E8I0ZYRY0
今日1002Fを見たけど、まだヘッドマークは付いてた。
275名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:25:39 ID:isV6YUNuO
ウヤダナー
276名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:31:37 ID:3jwTIv4nO
>>273 そんな書き方では誰も教えない
277名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:04:06 ID:Gbgo8ijU0
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
278名無し野電車区:2009/06/21(日) 13:35:02 ID:fwdLsDb7O
1002Fはまだついてるのか。
279名無し:2009/06/21(日) 18:39:19 ID:Jfc+2evCO
世界一受けたい授業で東京消防庁にある訓練車が出てきた。この列車は秩父鉄道5000系と同じ型です。
280名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:55:07 ID:U7bgRdyG0
今日、鉄博でオレンジ色の車両を見てきた。この列車は秩父鉄道1000系と同じ型です。
281名無し野電車区:2009/06/21(日) 22:47:42 ID:CfAYyzVDO
上野9時代発の通勤快速だが、あれは上尾、桶川停車で正解だな。鴻巣出たら車内がガラガラだからな。
ただ名称は通勤快速よりも快速アーバンでいいと思う。

あと上りに通勤快速は必要ないかと。
282名無し野電車区:2009/06/21(日) 22:48:58 ID:CfAYyzVDO
>>281
書き込むスレミスったorz
明日の始発で三峰口逝ってくるわ。
283名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:32:36 ID:6TsMYI0HO
さっき、インドネシアで元東急8500系が走ってた。この列車は秩父鉄道7000系と同じ型です。
284名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:16:04 ID:xqGYcgTHO
この間、上信電鉄で元西武101系が走ってた。この列車は秩父鉄道6000系と同じ型です。
285名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:21:43 ID:6Okhzinf0
先日、熊本電鉄で元6000形が走ってた。この列車は秩父鉄道5000系と同じ型です。
286名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:26:16 ID:XsSeJt/40
先日三岐鉄道、伊豆箱根鉄道、近江鉄道で(ry
そういえば弘南鉄道、水間鉄道、北陸鉄道、福島交通で(ry

ついでにしなの鉄道の(ry、長野電鉄の(ry

もうこの辺で良いか?
287名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:36:15 ID:W2U4Qc800
>>286
お前はつまんないから仲間に入れてあげないw
288名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:52:34 ID:edaCbMwXO
この前、東急車輛で元東急7000系が走ってた。この列車は秩父鉄道2000系と同じ型です。
289名無し野電車区:2009/06/22(月) 17:59:39 ID:ZIcFy+UHO
↑もういい加減やめろ
しつこい
つまらない
みんな知ってる
290名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:33:16 ID:Vxu38Fgu0
>>289
そーカリカリすんな。

たまには息抜きも必要だ。
291名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:57:39 ID:edaCbMwXO
>>289
20年後、東武小泉線で元8000系が走ってた。この列車は秩父鉄道8000系と同じ型です。
292名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:57:31 ID:6c8lH+yC0
>>291
妄想になったねw
293名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:11:35 ID:o4sIJD0F0
私有地に入ってヘタクソな写真を撮るのはやめてください。
パン抜きもできないコンデジ野郎は来ないでください。
294名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:30:33 ID:ZIcFy+UHO
>>290 生理中なの。。。
295名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:45:59 ID:W2U4Qc800
↑寒っ!
ageんな
つまらない
みんな知ってる
296名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:47:49 ID:edaCbMwXO
>>294
しかしIDがウホ・・・



さて、明日の様な暑い日、デハ7200の車内はどーなる事やら。
297名無し野電車区:2009/06/23(火) 10:52:39 ID:F8hQWshCO
1002Fのヘッドマークはまだありますか?
298名無し野電車区:2009/06/23(火) 17:11:49 ID:ZA6HmYHXO
>297
あると想います。
299名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:46:03 ID:y6FnqJ+1O
>>297 生理痛がひどくて見に行けないの
ごめんなさい
300名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:27:09 ID:vXDW5vOTO
300系って名車だったよな?


多分実車見た事も無いけど。
301秩鉄ファン:2009/06/24(水) 18:32:50 ID:cTG+fIX/O
>>297
引き続き、7〜8月に沿線で行われる「○×まつり」「□△花火大会」PRとして、1002Fにヘッドマーク付けるだって!
302名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:47:46 ID:PL/+jWcF0
>>301
HM興味ないよ〜
303名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:50:03 ID:PL/+jWcF0
今年11月に東急8090系導入(秩父7003Fらしい)、1000系(1005F?)廃車
304名無し野電車区:2009/06/25(木) 09:45:20 ID:XXxxHDt6O
>303
それはない。
305304さんアホ:2009/06/25(木) 12:22:07 ID:HYLgp/lhO
>>304
あんた消え!
306名無し野電車区:2009/06/25(木) 13:58:00 ID:wtGimhZvO
>>303
次消えるのはおそらく1011。去年全検した1005をみすみす廃車にするわけない。
確かに田都5000が東横行って9000が大井町転属、玉突きで8090が余剰になってるのだが、大井町にも8500在籍しているわけだし。8500はインドネシアに取られるのか?
307名無し野電車区:2009/06/25(木) 14:00:51 ID:TqNtPQZU0
ここは「秩鉄に、このお古車両を走らせたい」スレになりますた。
308名無し野電車区:2009/06/25(木) 14:08:15 ID:3LbTWMA60
309誤解するな:2009/06/25(木) 14:53:37 ID:HYLgp/lhO
>>306
カゼ
310名無し野電車区:2009/06/25(木) 20:40:14 ID:1mEx79T00
次の置換えはC58です。
311名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:21:52 ID:yC9B1veX0
>>310
かぜ、アホか!
312名無し野電車区:2009/06/26(金) 09:52:16 ID:tsb29DYIO
>>311
ハカ発見
313310荒らし:2009/06/26(金) 14:31:26 ID:jgyyU0vnO
>>310
>>312
同人物ねぇ〜。2度来るな!もう帰れ!
314名無し野電車区:2009/06/26(金) 16:20:55 ID:gqbDp4hO0
>>313
お前も十分ウザいから…出来ればそいつらと一緒に消えてくれ。
ああ、俺も消えるから。
315名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:09:09 ID:Y11+Lhnv0
私有地に勝手に立ち入り写真撮ることを正当化する身勝手な人も秩父鉄道に来ないでください。
316名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:28:31 ID:NwRHzCTz0
1011オレンジ カン有
1002あずき色 カン無
317名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:26:45 ID:Hxj+WL5uO
熊谷818発三峰口行き 黄色 急いで乗車したのでHM確認せず
318名無し野電車区:2009/06/27(土) 09:14:55 ID:Hxj+WL5uO
1513レ 橙色 看板付き
319名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:32:49 ID:uUkMAeVAO
あずき(HM):1523レ

7002:1519レ
320名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:20:01 ID:8TBifAHCO
300系って三峰口で放置プレーされてるアレだろ?。手入れしてないし劣化状態じゃないか、木床ボロボロだしいつ解体されてもおかしくないね。後継車擦れでチョッパ車は不向きだとか何だかんだ言われてたけど結局東急から車両買い入れたんだな…
321名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:19:48 ID:r6cFC5DP0
>>320
ttp://homepage1.nifty.com/tokuso/ctk/ctk.htm
300形は2枚目と4枚目の写真の急行用の車両
三峰のは6枚目の車両(100形)
322名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:19:35 ID:BymDS/RIO
あずきのスッピンは無理になったか。
323名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:19:56 ID:Mh5CPoS60
>>321
オバケみたいな電車だな
324名無し野電車区:2009/07/01(水) 13:27:02 ID:m2JY353VO
秩父のセンスないヘッドマークはどうにかならんのか
せっかくのリバイバルカラーがだいなし
325名無し野電車区:2009/07/01(水) 14:07:36 ID:lWiN8brI0
小豆色目立たな杉
326名無し野電車区:2009/07/01(水) 14:51:00 ID:lN+/elWTO
小豆色 またHM付?
327名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:25:42 ID:r9MPpNYO0
>>325
そんだけ違和感ないんだろいいじゃん。
328名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:52:18 ID:Cqn20SSR0
今度日帰りでパレオエクスプレスに乗りに行こうと思うんですが、三峰口行と熊谷行き片道だけ乗るとしたらどっちをお勧めしますか?
329名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:55:28 ID:Cqn20SSR0
補足で乗車期間はどちら行きでも三峰口〜長瀞になるかと思います。
330名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:44:41 ID:bv57JdTE0
>>328
先に三峰口に行ってSLの到着・切り離して入換・ターンテーブル回転を見てからそれに乗車というのがわくわくしていいのでは?
はっきりいって乗ってしまうとSLの姿はよく見えず、ただの電車に乗ってるのと大して変わらなくなってしまうので。
331名無し野電車区:2009/07/01(水) 19:58:56 ID:cmAeYCMrO
>>328
写真撮りたいなら、長瀞から乗って三峰口でゆっくり写真撮った
方が良いのでは?

ちなみに腰痛くなるので注意。

晴れるといいですね。
332名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:20:18 ID:e6YNciok0
>>303
情報、お詳しいですね。事情通の方ですか。

私はヘッドマーク付き好きです。色々と変化が感じられて好ましく思います。
ファンサービスの一つとして好感を抱いています。
7月の蒸気、急行のヘッドマークも楽しみにしています。
333名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:33:03 ID:pnuZSBm90
パレオエクスプレスの指定席って11時に買いに行っても売りきれてるんですね・・・
今夜四時に駅前にならんできます・・・
334名無し野電車区:2009/07/03(金) 02:07:30 ID:9S9RSqX90
秩父鉄道のリバイバル色を見る。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2009/07/post_1051.html
335名無し野電車区:2009/07/03(金) 22:59:43 ID:bBk8hHx10
糞サイト貼るな社員
336名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:11:27 ID:RAVK8shO0
>>335
同意。なくなるものを煽るしか能がないネコは最低雑誌。でかいだけで中身ないしな。
337名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:47:53 ID:2qyA7kr8O
あずきのヘッドマークは邪魔だから外してほしい。
338名無し野電車区:2009/07/04(土) 13:50:00 ID:mI2SUxIsO
PASMO導入の噂も一時あったようだけど、結局予算の関係で無理なようだな。
339名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:33:10 ID:42mOyOwfO
>>332
社員乙
あずきにヘッドマークはありえん
340名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:47:25 ID:GxMwRycpO
さすがにしつこいな。
秩鉄サンの持ち物だからいいじゃまいか。
まったり待てよ。別に明日死ぬ訳じゃ無かろう?
341名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:51:35 ID:94Sr0Abm0
>>339
なんであり得ないの?

340の書いている通り、まったり待ちましょうよ。
待てないの?それじゃただの駄々っ子と同じだよ。
色々な趣向を凝らしてくれているのにねえ。
342名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:42:42 ID:5vGqzwE3O
黄緑板にHM無しの旧塗装の画像あり

外されたかな?
343名無し野電車区:2009/07/04(土) 21:52:46 ID:RAVK8shO0
「おわり」ってさよなら運転用??
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kokuden-picture/1000-41.htm
344名無し野電車区:2009/07/04(土) 21:55:43 ID:RqpuE7dB0
>>343
JRの一部車両で見られる「これ以上巻くな」と同じ意味
345343:2009/07/04(土) 23:43:50 ID:RAVK8shO0
>>344
 御教示ありがとうございます
346名無し野電車区:2009/07/05(日) 02:10:28 ID://PpWyKt0
あずきのヘッドマークはオフセットさせればいいんだよ。国鉄キハみたいに。
347名無し野電車区:2009/07/05(日) 05:25:54 ID:uy6HMJgvO
あずきヘッドマーク無しで羽生方面へ
348名無し野電車区:2009/07/05(日) 08:44:27 ID:JFROkVrU0
>>343
いや、方向幕としての終わりでしょ?
349名無し野電車区:2009/07/05(日) 09:21:55 ID:g+akXbI3O
国鉄色、小豆もレポ宜しく!
350名無し野電車区:2009/07/05(日) 09:26:33 ID:I8CfOt860
昨日は昼から夕方までずっとHM無し(円盤が無いって意味で[秩父鉄道]はもちろんあり)で熊谷で寝てた
351名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:46:44 ID:6HLtUbOj0
今日は良かった。遅れあけぼのを撮った後、まず小豆、次はオレンジ
一服してSL、長瀞の交換がオレンジ、次がカナリヤ、またまたスカイブルー
一服して小豆(何故ハイビ)
満足して帰りました。
352名無し野電車区:2009/07/06(月) 00:18:44 ID:CSuU26/tO
>>348
なにもかも終わり
353名無し野電車区:2009/07/06(月) 12:15:56 ID:Yuv+bGybO
一般的に花火は雨天中止だ。
西武園遊園地花火も、ナガシマスパーランド花火も、遊園地系統。
隅田川花火大会や昭和記念公園花火大会や諏訪湖花火大会など自治体系も。
いずれも雨天中止。

しかしなぜ、秩父夜祭は雨だろうが雪だろうが花火を決行できるのだろうか。

技術力があるから?
それとも安全軽視だから? いや雨天花火が安全性に欠けるなんてことはないか。
354名無し野電車区:2009/07/06(月) 13:23:43 ID:5ehswCWZO
>>353
隅田川は雨天の場合翌日に順延のハズだが?
355名無し:2009/07/06(月) 20:13:32 ID:eMOu1625O
>>353
夏の雨はどしゃ降りだからじゃないのか?
356名無し野電車区:2009/07/07(火) 11:15:40 ID:D4/9FIuTO
秩父鉄道はまだ石灰石輸送してますか?
貨物時刻表みて長瀞待機中なんだけど、一本もこない。
357名無し野電車区:2009/07/07(火) 11:39:53 ID:uvwbvdwB0
たまに工場がお休みで数日運休の時がある
そんな時は武川に機関車が集合している

だった気がする
358名無し野電車区:2009/07/07(火) 11:58:51 ID:D4/9FIuTO
ありがd
今日は全面運休っぽいですね。
359名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:45:42 ID:8x6uvU050
5日(日曜)はまともに貨物走ってたのに余程運が悪いな。
360名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:53:36 ID:pN/u/OJoO
秩鉄内の東武甲種って熊タ9時台だっけ?

スレチ鴨
361名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:32:48 ID:HR0Us0RkO
もっと遅いよ
362名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:43:33 ID:pN/u/OJoO
>>361
マジか
サンクス
363名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:57:12 ID:WyzI05WOO
>>356今日は鉱石列車は全運休だったけど一部の単機回送は走ってたよ
364名無し野電車区:2009/07/08(水) 01:09:05 ID:pRdV+PN30
>>362
おいおい、信じるなよ・・・
365名無し野電車区:2009/07/08(水) 10:38:46 ID:ypGMJdWxO
>>360
熊タ09:00ぐらいで、武川からは東武の回送筋だよ
366名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:23:48 ID:OxStpP0NO
秩父夜祭のルートイン西武秩父の値段設定強気すぎ。

あと早くお花畑と西武秩父をくっつけろ。
むしろ西武線を延伸で秩父まで行かせろ。
秩父市を分断すんな。
秩父鉄道が当初西武線がくっつくと客奪われると恐れてお花畑駅間近に西武駅を作らせなかったようだが、先見力なさすぎ今は乗り入れしてるように明らかに相乗効果だろ。

なんで西武の黄色電車は秩父鉄道に乗り入れなくなり、乗り入れも今は長瀞までなの?
昔は野上はおろか寄居までだったのに。
三峰口ゆきは西武秩父駅での無駄な長時間停車削れば所要時間短縮できるのに。
あと秩父鉄道側車両は西武線に乗り入れせんのはなぜ?

お花畑駅ホームの階段渡って行くホームつまり西武秩父側のホームって、西武線直通電車以外は使うことないの?
367名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:27:39 ID:QDC0GVf/0
東急・西武・東武・小田急・JR・都営地下鉄の車両がすべて走行するのは秩父と東京メトロだけ
(一部は元・所属だが)
と考えるとある意味すごい・・・かも
368名無し野電車区:2009/07/08(水) 18:38:22 ID:OxStpP0NO
秩父鉄道車両はドア半自動機能ありますか?
369名無し野電車区:2009/07/08(水) 19:10:52 ID:OxStpP0NO
西武から乗り入れしてたのは新101だっけ301だっけ?
8両は入れないから新101系か。
旧101は入ったことあんの?
あと赤い西武線とか。
370名無し野電車区:2009/07/08(水) 20:43:19 ID:uvrrrPgM0
>>366
> お花畑駅ホームの階段渡って行くホームつまり西武秩父側のホームって、
> 西武線直通電車以外は使うことないの?

下りのパレオエクスプレスも入線してるはず

>>368
ない
ただし4扉車には選択閉(2/4閉)機能がある

>>369
乗り入れ開始当初から、入線可能なのは秩父ATSを搭載してる新101系の一部と4000系のみ
371名無し野電車区:2009/07/09(木) 07:35:29 ID:CZnfjF4j0
>>370
>>ない
ただし4扉車には選択閉(2/4閉)機能がある

嘘ついてんじゃないよ。5000系は手動開閉、6000と7000系は半自動ボタンが付いてるぞ
372名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:52:42 ID:6o7lV/80O
>>370
知ったか乙
373名無し野電車区:2009/07/10(金) 17:58:53 ID:FI2rPETw0
>>367
小田急はもう無いだろ?
374名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:53:49 ID:MXTJW7Py0
過去を含む、だな
375名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:29:34 ID:20IIBFdo0
>>334
この電車オバケが笑ってるみたいでこえーよ
376名無し野電車区:2009/07/11(土) 08:35:50 ID:UNgbJVTeO
>>366
漏れも同意。島式ホーム2面4線で「秩父御花畑(芝桜)」に駅名を改称、現西武秩父発着の西武車はすべて隣の秩父発着に変更すれば良いね。そうすりゃ長瀞行きが西武秩父を通過せずに済むし。
377名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:22:47 ID:0viQUFFB0
>現西武秩父発着の西武車はすべて隣の秩父発着

ワケわかんね。
西武秩父駅は廃駅ということか?
378名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:45:51 ID:pKOepsO5O
>>370
知ったかこいてるんじゃねーよ。
西武直通ホームにいつSLが入線したんだよ。
写真ばっか撮って切符買も買わないで
会社に一切貢献してないやつが
偉そうな口叩くなっつーの。
379名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:06:17 ID:cB9b40pQO
アスベルガーの妄想好きの臭いがプンプンしています。
380名無し野電車区:2009/07/11(土) 17:45:04 ID:pKOepsO5O
>>370
っつかまだあるのか。

長時間停車がある熊谷とか羽生とかじゃ
半自動でドア操作するんだけど。
ちゃんと金払って乗って会社に貢献してから物言えよ。

…興奮しすぎてさっきの書き込み誤字ってるし。
381名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:01:37 ID:UNgbJVTeO
>>377
御花畑と西武秩父を統合して一つの駅にする訳。
382名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:52:02 ID:P1N9okHQO
>>381
それは間にある商店街が文句を言うので無理。
ってか以前もこんな話したような…。
383名無し野電車区:2009/07/13(月) 09:50:49 ID:2t8FBndYO
東武甲種狙い
甲種大麻生発車

なおオレンジとウグイスは広瀬川原
カナリヤは7001Fの後追い
384名無し野電車区:2009/07/13(月) 12:12:21 ID:2t8FBndYO
スカイブルー:羽生1213
小豆:熊谷→広瀬川原列検回送(まもなく熊谷発車)
385名無し野電車区:2009/07/13(月) 12:14:22 ID:2t8FBndYO
ついでにカナリヤは三峰口1131着の1519レで運用されてた
386名無し野電車区:2009/07/13(月) 15:21:30 ID:qQFufe7I0
今日は甲種の撮影者がいつもより多かったね
高崎線のブルトレ組がそのまま押し寄せてきたのかな?
387名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:30:37 ID:7a+DNQG+0
388名無し野電車区:2009/07/13(月) 16:36:54 ID:uLCTgIVg0
SLにあらずは列車にあらず、みたいな感覚はいかがなものかと。
389名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:17:59 ID:7a+DNQG+0
>>388
スマソ
390名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:28:21 ID:2t8FBndYO
って事は20日はELうちわ祭り号か?
391名無し野電車区:2009/07/13(月) 17:35:05 ID:s5grDbct0
今年も休日のため5重連は無しね
392名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:28:20 ID:SCkDQOH+0
ELといえば、ヲキフを見る度に
「ドキッ!ヲキフだらけの貨物輸送編成」
とか想像してしまうんだが
393名無し野電車区:2009/07/13(月) 18:59:52 ID:9rit8P+0O
>>386
> 高崎線のブルトレ組がそのまま押し寄せてきたのかな?
上越線での乗務員訓練と絡めて来たのでは?
それか50050系甲種が終わる前に撮らないと。という焦りの気持ちかw
394名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:48:49 ID:YafskcUP0
>>387
おおw行くしかないw
ところでELパレオでも整理券必要なんでそか?
あと一番前は指定のまんまなんでしょうか?
だれかおしえてくださいおねがいします
395名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:51:07 ID:WuJQEcKs0
おまえの目は節穴か?
396名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:44:11 ID:lb858exE0
C58高崎に有火で帰ったんですねぇ。
397名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:31:14 ID:+JQtzp+80
ELパレオ、嫌いじゃない
撮りに出るとしよう
398名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:39:01 ID:N9VEe/dqO
>>382
高架の2面4線にして、間にある商店街を高架下に集約するのは無理か?
399名無し野電車区:2009/07/15(水) 02:06:39 ID:8TRqy/uBO
小豆はまだヘッドマークつきですか?
400名無し野電車区:2009/07/15(水) 02:39:40 ID:rW467Ms8O
五家宝
401名無し野電車区:2009/07/15(水) 05:04:01 ID:uKzRjwbAO
デブオタ痩せる為に、ガリオタは体力維持のために、
少しあるいた方が良いから、御花畑と西武秩父駅は離れている方がいいね。
402名無し野電車区:2009/07/15(水) 05:06:40 ID:a60juHuS0
年寄りはどーするんだよw
403名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:53:14 ID:g5b8/fqc0
>>399
付いてない。
404名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:55:03 ID:cwBYw0qQO
>>399
月曜日に見たけど付いてなかったよ。
405名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:16:34 ID:8TRqy/uBO
ついにすっぴんになったのか。
406名無し野電車区:2009/07/15(水) 14:03:34 ID:HPklXkrWO
今は6000の何番かに川瀬祭のHMが付いてる
407名無し野電車区:2009/07/16(木) 06:27:41 ID:AXdEejypO
>>399,405
あれだけ騒いだんだから、今度はしっかり秩鉄に感謝するんだぞw
生きてて良かったなーwww
408名無し野電車区:2009/07/17(金) 01:44:52 ID:xUHqQVsHO
地元の8500系も使ってくれてるからありがたい。小豆色を撮影に行きます。
409名無し野電車区:2009/07/18(土) 09:40:42 ID:iE7hX14xO
1513レ:あずき
1004レ:6003川瀬祭りHM
410名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:22:32 ID:UXhrUmi6O
今日から三連休中、SL運休。代わりに電気機関車牽引で運転。西武鉄道内貼り紙案内で確認。
411名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:58:11 ID:xmJH7fu2O
ムショ帰り乙
412名無し野電車区:2009/07/18(土) 12:22:48 ID:jLAD268TO
コクリハ帰り乙
413名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:03:05 ID:R4lR9HxeO
フリーきっぷのデザインが変わった。
デザインという程のものではないが。
414名無し野電車区:2009/07/19(日) 10:15:02 ID:7Be6X37wO
1522レ:あずき
1003レ:6003川瀬HM
415名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:05:30 ID:L9c4eGIVO
7002F:羽生11:40三峰口ゆき
7001F:羽生12:16三峰口ゆき
416名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:13:29 ID:L9c4eGIVO
熊谷留置
5003
5004
1007
1003

1008F:羽生12:45寄居ゆき
417名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:23:48 ID:7Be6X37wO
1530レ:1001
1532レ:1011
418名無し野電車区:2009/07/19(日) 13:51:42 ID:L9c4eGIVO
小豆:三峰口洗場線留置
419名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:34:37 ID:L9c4eGIVO
長瀞で踏切事故発生

秩父から熊谷方は送電停止

寄居〜三峰口間運転見合わせ
420名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:41:43 ID:GXE/ofYtO
パレオは影森で抑止中
421名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:57:50 ID:U7YsMPM0O
踏切事故…
車か?
422名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:05:48 ID:oxCzu/x1O
遮断機もある場所でしょ?脱輪か?
たまにしか列車が来ないのになんちゅう確率…。
423名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:20:38 ID:rufgnp7vO
長瀞の事故現場いました。
車が無理矢理渡ろうとして
踏切しまるところを無理矢理わたりだして電車が警笛鳴らしまくってるのに突っ込んでいきました

ちょっと待てばすぐにあくのに
信じられない行動です
424名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:21:22 ID:PQHvfnLwO
秩父から救援列車が発車したよ。9002列車で。
425名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:56:15 ID:L9c4eGIVO
遅れの1544レが小豆色です
426名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:02:11 ID:1q3h+ueDO
>>423
事故の当該編成は?
427名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:52:02 ID:L9c4eGIVO
長瀞の当該5001F

現在救援のデキ501と連結され長瀞1番線に停車中
旅客は2番線と3番線を使って運転されてます
428名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:06:03 ID:Ctci6BTKO
現在
オレンジ、スカイブルーが上長瀞→三峰口の間

小豆が熊谷付近を羽生に向けて走行中

事故車は長瀞一番に三峰口方デキで停車中、今後着回しして広瀬入りするかもしれません。しかしBP管の破損などがあれば夜間回送かも。
あとたった今長瀞鉄橋を熊谷方につばさラッピングが下りました。
429名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:07:13 ID:L9c4eGIVO
波久礼〜樋口間にて
デキ2連の回送が下っていったから事故車と連結して回送かな
デキ501は三峰口方に連結されてる
430名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:33:37 ID:Ctci6BTKO
1726
親鼻を秩父方にデキ301単機が通過。
431名無し野電車区:2009/07/19(日) 17:38:59 ID:dO9PyOUN0
長瀞で事故?
すいませんが、詳しくお願いします
432426:2009/07/19(日) 18:07:05 ID:1q3h+ueDO
>>427
サンクス
破損がたいした事なけりゃ良いが…

>>431
だいたいの情報は出てると思うけど?
433名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:13:42 ID:RnNS+9qaO
長瀞14:10予定の上り列車が長瀞到着直前の踏切で無理やり進入してきた自動車と衝突
自走不能となったため救援車の機関車で後押しして長瀞1番線に収容
いずれ広瀬川原へ回送されるでしょう
434名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:18:51 ID:dO9PyOUN0
>>433
そんな事があったんですね・・・
ありがとうございました
435名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:23:18 ID:Ctci6BTKO
事故編成は1756長瀞を発車しました。
デキ+事故車+デキでした。
あと1747長瀞発熊谷方面行きはスカイブルーでした。
436名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:30:52 ID:L9c4eGIVO
デキ303事故車熊谷方に連結されPP回送
寄居到着
437名無し野電車区:2009/07/19(日) 19:17:55 ID:Ctci6BTKO
1915
秩父カナリア回送発車三峰口方へ向かいました。
438名無し野電車区:2009/07/19(日) 21:59:35 ID:I89bvpN+O
さすが、ダサイの国(彩の国)埼玉県人。
高崎線や東北線で事故を起こすだけじゃ飽きて、秩父でも起こしたか。

熊谷と春日部ナンバーの管轄の免許を持つ人は、免許取り直させたほうがいいな
相変わらず無茶な運転をする奴が多いな。
警察の間でも有名な話であるが。
439名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:14:36 ID:7GolAmAc0
父鉄って踏切事故多いよねー
人もいっぱい轢かれてるし
ローカル線のくせに結構スピードも出すんだよな
天候もまずまずで連休中日の稼ぎ時に災難だね
440名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:17:43 ID:N74jFcCV0
今度から車の衝撃実験は、踏み切り事故大好きなDQN埼玉県人の
やつでやったらいいんじゃねえか?              
441名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:11:23 ID:YMfzfeVc0
夏だね。へんなのが沸いてきやがった
442名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:23:14 ID:mY6ETLQl0
秩父線の踏切事故は2005年以降だと今回は7件目か。
年に2回と言ったところか。
秩父線は4種が多いからな。
443いぬころ:2009/07/20(月) 03:23:02 ID:Xcx8Wqsb0
前に観光バスが遮断機ぎりぎりくぐったところ、続いて踏切内に進入したようです。ぎりぎりで助手席の女性が飛び降りましたが・・・
巻き込まれた車、こなごなに部品飛ばして
列車の下で爆発音とともに火花散らしていました。
川下りより迫力ありました・・・。
でも踏切の先頭にいた車、知らん顔で去っていってしまったよ。
重要な証人だろうに・・・。
444名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:27:51 ID:sMLE1S1EO
困ったもんだ
445名無し野電車区:2009/07/20(月) 04:50:32 ID:KpQVSXqV0
秩父原人は本当に迷惑な奴ばかりだな
446名無し野電車区:2009/07/20(月) 06:54:33 ID:mWtmF7bFO
1505レ
カナリア
447名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:14:44 ID:mWtmF7bFO
1506レ1003
1507レ1005
1508レ1011オレンジ
448名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:35:44 ID:mWtmF7bFO
1510レ1007
1512レ1001
449名無し野電車区:2009/07/20(月) 07:42:18 ID:mWtmF7bFO
1514レ1010
450名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:21:49 ID:mWtmF7bFO
1516レ7002
1002レ6001
451名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:24:58 ID:mWtmF7bFO
1518レ1002小豆
452名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:45:17 ID:vk+Ccorg0
甲種の秩父線内の時間教えてください
453名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:49:54 ID:SH0hrpf+O
1511レ オレンシ
1513レ スカイブル-
1520レ カナリア
454名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:01:52 ID:Q4MX/V2rO
羽生1003発各停は小豆、1012発急行は河瀬祭号

さっきまで曇ってたのに、いきなり晴れてきやがったorz
455名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:15:53 ID:cLZ0q4SyO
小豆は107レだから熊谷で入換になるね
そのあとの
急行1005レが6003F
羽生10:20の1521レがカナリヤ
456名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:40:28 ID:cLZ0q4SyO
広瀬川原留置
1003
1009
5001(事故修理)
457名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:16:53 ID:cLZ0q4SyO
1526レ〜1529レ:7001F
458名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:39:09 ID:e4kdl5m+O
それにしても1本が事故入場してしまうと予備車ってどうなの?
平日朝夕はギリギリなんだろうねえ。
459名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:39:38 ID:cLZ0q4SyO
1521レ上長瀞手前で急停車
桜土手で撮りしてるのが原因

列車来てるのにちんたら避けてたら列車停まるわな
JRだったら事情聴取物かも
460名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:47:29 ID:cLZ0q4SyO
>>458まぁそうでもない
これくらいでギリギリだと列検や全検の時に車両足らなくなっちゃうからね
今全検車両が入ってないからラッシュでも予備1編成ある
ラッシュが終われば予備2になるよ
461名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:11:01 ID:cLZ0q4SyO
駅での情報です
本日の西武直通列車は西武線内人身事故の影響でS5、S6、S7、S8列車と秩父〜長瀞の回送は運休となりました
462名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:11:08 ID:SH0hrpf+O
1519レ 7202 元束急
1006レ 6003F
463名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:16:36 ID:e4kdl5m+O
>>460
なるほど、手堅くやってるんだね。

けっこうスピードは出るし、とにかく踏み切り突入はやめてほしいよなぁ。
464名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:19:03 ID:SH0hrpf+O
1532レ スカイブル-
所定なら1533レに入ります
465名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:05:34 ID:mWtmF7bFO
1527レ小豆
466名無し野電車区:2009/07/20(月) 14:55:05 ID:4YVRUgjuO
>>452
過去ログなどを見てから言えや
467踏切少年:2009/07/20(月) 15:03:55 ID:oSFqRNix0
沿線に撮りに来てるヤツら最低だな

咲いた山百合を折って集めて線路脇に差して写し込むって非常識甚だしい
住民のみなさんに謝って撮りヤメろ
挨拶もロクにできない馬鹿ども
468名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:41:16 ID:ja/uF7w30
運用報告ありがとございます。
本日参考にさせていただきました。
469名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:44:06 ID:nS2FiiL40
>>467
こんなところでくだまいてないで
直接本人に文句言えばいいじゃんwww
470名無し野電車区:2009/07/20(月) 23:42:23 ID:Vh9e7lV/0
471踏切少年:2009/07/21(火) 00:02:49 ID:yUkSrcjY0
>>469
本人乙w

住民から聞かされたんだよ
撮影の許可もらいに行ったらさ

言えるとこなら言ってるさ
さっさと機材を手みやげに謝って来い
472名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:18:13 ID:zBeEGBxn0
>>471
結局のところ、本人に届いていないのだから、負け犬の遠吠であることに変わりはない。
473名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:22:55 ID:9eRugLT+0
>>469でちゃんと届いたから安心しろ
474名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:40:26 ID:087hXx91O
長瀞での事故
新聞に載ってたな

さいたま市在住の20代女性だってさ…
475名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:09:24 ID:zLwcwaTX0
すると大宮ナンバーか
476名無し野電車区:2009/07/21(火) 01:21:00 ID:w9EvxcE80
熊谷、春日部ナンバーはマナーが悪いとか秩父原人とか
言ってた奴は謝れよ。




と言っても逃亡するだろうが。
477名無し野電車区:2009/07/21(火) 05:32:36 ID:a93AqpE60
>>471
なんだ伝聞の話か?
証拠にもならないな…
478名無し野電車区:2009/07/21(火) 06:04:16 ID:tSAdM/6R0
7月19日の踏切事故直後、当該列車車内より
ttp://imepita.jp/20090721/210080
479名無し野電車区:2009/07/21(火) 06:16:34 ID:zIeKQEmD0
480名無し野電車区:2009/07/21(火) 06:35:10 ID:4Xx0HBwSO
横断者が注意していればまったく危険ではない
酷い記事だ
481名無し野電車区:2009/07/21(火) 07:09:50 ID:NgARundd0
>>476
今は大宮や都内ナンバーの方が踏切に関してはマナー悪かったりするね
免許とってからこの方踏切を実際に渡る事無かったりするからw
482踏切少年:2009/07/21(火) 12:18:35 ID:yUkSrcjY0
>>477
地元の人がこんな所に書き込む訳ねーだろ
そんな事気づかないよな非常識なアンタらは

あー、だから集めた山百合写し込んだ写真で喜んじゃうんだね
┐(´〜`)┌
483名無し野電車区:2009/07/21(火) 13:05:57 ID:7iTbYGhy0
>>481
逆に、都内のドライバーの方が、踏切で前が完全に空かないと動かない
という当たり前の運転が徹底しているような気がするが。
連続立体交差化なんて沿線自治体も会社もやる気全くなしな東上線とか、
立体交差化計画頓挫でにっちもさっちも行かなくなった西武新宿線とか。
484名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:17:23 ID:2nZ6fQGeO
>482
なつやすみだからといって、
いんたーねっとばかりしていたらだめだよ。
485名無し野電車区:2009/07/21(火) 19:54:23 ID:byEI1aAJO
インターネットくらいわかるだろw
486踏切少年:2009/07/22(水) 00:49:09 ID:MT+FHF++0
>>484
ほらほら、早く行って来なさい
ちゃんと「ごめんなさい」言えるかな?w
487名無し野電車区:2009/07/22(水) 01:37:11 ID:cEeXhJPi0
>>486
ねえきみ、うそつきはどろぼうのはじまりだよ。
488名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:05:37 ID:8BDIZnc00
踏切論争の前に、最近の人間って、便利さに溺れてるから、
注意力なんて全く持って無いんだよね。

これって “ 人間 ” としてどうなんだよ? と言いたくなる。
489名無し野電車区:2009/07/22(水) 09:32:31 ID:CCxt4q6uO
今日C58帰ってきたみたいだな。
さっき踏切待ちでデキに引かれて行くのを偶然見たよ。
490名無し野電車区:2009/07/22(水) 09:48:39 ID:6WeuUqDMO
>>489
今週はSL運転らしいから直ったんだろうね
491名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:01:28 ID:5jph4O/I0
>>470

これをみると国道側から入ってきたんだね
あの踏み切りは、T字だから観光シーズンは
混んで危険なんだよね。

大型バスも何台も通るし

大型は踏み切り通さないで、
中野上の交差点から進入して
ライン下りの駐車場でUターンの
方が良いと思うんだけどね。
遠回りだけど、事故が起きる前に
何とかしといたほうが良いな
492名無し野電車区:2009/07/23(木) 04:57:54 ID:uQ686sOW0
>>491
 実は逆です。
 川側から進入して、電車に衝撃。
 半回転しながら、国道側のあの位置に来たそうです。
493名無し野電車区:2009/07/23(木) 16:34:37 ID:p+2NMb86O
マイクロバスの後ろにいたんだろうけど
マイクロバスにつられて前進したら踏切内で停まっちゃったってとこだろうな
前が空いてないのに…
494名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:15:00 ID:v9fkjB9qO
>>489-490
もう帰ってきたのか…

残念。デキパレオ乗りたかった
495名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:14:29 ID:TuM86pdt0
女ドライバーって周り見てないからな
交差点で曲がるときも横断歩道みてねーし
496名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:01:44 ID:ympMUg7O0
ところで、110周年ありがとうキャンペーンの古い写真のやつで、
左から2番目の写真の車両、記憶に無いんだが・・・
誰か知ってる人いますか?
497名無し野電車区:2009/07/24(金) 07:20:45 ID:0uEYvJ2e0
498名無し野電車区:2009/07/24(金) 09:25:06 ID:rUha1FoBO
西武線のひばりが丘で入手した"なつやすみわくわくスタンプラリー"のチラシ
どっかのノート見たいな柄と色にコーヒー噴いたわ。しかし相変わらずマナー悪いね、線路敷内まで三脚とか立ててウテシに怒鳴られたんだろ。
499名無し:2009/07/24(金) 16:49:31 ID:4AaB8/pJO
秩父殺人事件
500名無し野電車区:2009/07/24(金) 16:53:07 ID:4AaB8/pJO
旧大輪駅周辺も熊出役

ご注意に!
501名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:59:44 ID:LpB6C1ce0
>>497
出た、「秩父電鉄」という謎の社名
502名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:00:59 ID:BHaftJ05O
1504レ 緑
1505レ 青
1510レ 小豆
1512レ 黄
503名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:34:51 ID:AB7tKSdvO
只今の三峰口、1番線カナリア、2番小豆、3番オレンジの順に並んでおります。
504名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:13:40 ID:iLBg7t9t0
>>502
かき氷みたいでワラタ
505名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:21:59 ID:AB7tKSdvO
只今の三峰口、1番線スカイブルー、2番小豆、3番オレンジの順に並んでおります。
506名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:41:12 ID:pkmwp8fEO
>>503,505
うpうp!
507名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:29:24 ID:wbEyzFpR0
>>504
メロン
ブルーハワイ
あずき
レモン
オレンジ

ちょっとコンビニ行って買ってくる(´・ω・`)
オレンジのかき氷って、あるか?
508名無し野電車区:2009/07/26(日) 21:18:36 ID:pkmwp8fEO
>>507
サクレ、シャビィ
509名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:16:06 ID:eHhhCywR0
明日は東武50050甲種が熊(タ)から羽生まで走るね
510名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:38:55 ID:wrxecCQBO
>>504
長瀞の天然かき氷屋とかけてるんですね。わかります
511名無し野電車区:2009/07/27(月) 02:29:52 ID:2n9s05ix0
レモンに小豆ラインの秩父色も忘れないでね。
512名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:13:48 ID:Qss4251KP
今日の朝ドラで長瀞駅+C58登場
513名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:18:56 ID:qTBIMeAGO
秩父鉄道観光バスの秩父湖〜川又は長瀞営業所の担当ですが、車両や乗務員はどうしているのですか?


朝営業所から回送は秩父湖6:55発だし時間的に無理そうだし。
514名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:17:53 ID:eeDhtggO0
>>511
チョコバナナ
515名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:50:42 ID:w9PLQRF60
>>510
 上長瀞の阿佐美冷蔵か。いい氷が手に入りにくいんで数年たったらやめちゃうってのはホントかな?
516名無し野電車区:2009/07/28(火) 15:45:34 ID:/zQryjUbO
@武川

1532三峰口逝き 7001
1533羽生逝き 1010
1559三峰口逝き 5002
517名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:01:10 ID:ae37bdBSO
>515
いつだったかテレビでやってたとこかな?そうならば自前の池州から毎年冬に切り出しているそうな。
昔はシーズン2回以上切り出せたものの温暖化のせいか今は1回作れるかどうからしい。

スレチにも程があってスマソ
518名無し野電車区:2009/07/29(水) 02:36:07 ID:WIQD6fWZ0
この際だから常磐色エメラルドグリーンも宜しく。
519名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:23:52 ID:YnWpIvNsO
なぜそんな色がいいのか 妄想やめれ
実在しないだろうが
小豆にもいえるがこれは別

おめーの模型でもエメグリにしとけや
520名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:05:36 ID:5J+1C29E0
秩父電車 童心に帰り 汽車ポッポ
前後にガクガク 鉄橋渡る
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/data/railway/da_ra_20090729_01.htm

しかしSLは鈍いと思われかねない動画だなwww
521名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:24:10 ID:QkvA/YJEO
>>519
中間だけなら…って実車はサハだったから下回りがダウトかw

オリジナル編成5本か、秋になったら4本
寂しいねぇ
522名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:17:10 ID:HqUo0Up3O
1000系や5000系の車内放送を
初音ミクにすればおもしろくね?
523名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:44:02 ID:QwI7rj/wO
いいえ
524名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:52:57 ID:0EXDcaz20
できればあの滝口順平バージョンを通常営業で使って欲しいなw
525名無し野電車区:2009/07/29(水) 19:56:35 ID:Nok8KJyL0
それには同意
526名無し野電車区:2009/07/30(木) 01:49:53 ID:qc4DkCFs0
8/3月曜日なのにSL運転あるのはなぜ?
527名無し野電車区:2009/07/30(木) 02:14:01 ID:QJZAwkgb0
団体でも乗るのか?
528名無し野電車区:2009/07/30(木) 08:37:06 ID:HkdxBOIvi
夏休みだから。
529名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:16:47 ID:J1GtuNbpO
夏休みの運転はいつも平日金曜じゃなかったっけ?
530名無し野電車区:2009/07/30(木) 22:48:07 ID:ug9chqlRO
おまえら1000にHM付いたが文句はないのか?
531名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:13:56 ID:v+KeedZ20
>>530
すぐに外されるし、問題ない
532名無し野電車区:2009/07/31(金) 07:59:51 ID:YA67JYgDO
オレンジにもついてる?
533名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:27:53 ID:Cq3sj24h0
>>532
公式見て来い
534名無し野電車区:2009/07/31(金) 11:25:49 ID:YA67JYgDO
すまん パソコンひらけなくてm(_ _)m
携帯版ではわからなかった
535名無し野電車区:2009/08/01(土) 01:53:45 ID:FS9ChIStO
秩父特快 羽生行きの赤1000をみた。
536名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:01:39 ID:8iHA1toSO
1522レ:1012→水天宮
1519レ:1005→熊谷花火
24レ:1001→船玉
537名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:19:25 ID:BCU2M27B0
突然ですいません。
明日秩父鉄道に乗る予定なのですが
おじいさんにエアコンがない電車、とききました。
実際の所、どうなのですか?
羽生から秩父までのるのでちょっと心配になってしまいます。
538名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:28:23 ID:C6BJPAao0
>>537
全部ではないが2両目にクーラー無しの編成がある。
一番前か後ろの車両に乗れば確実にクーラー有り。
539名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:38:54 ID:BCU2M27B0
>>538
ありがとうございます。
普段全く電車に乗らないもので
今回初めて秩父鉄道にのるもので
かなり不安でした。
以前貧血で電車内で卒倒した経験があり
電車に対する苦手意識がかなりあるもので・・・

これですこし安心できました。
540名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:11:59 ID:auaie1iMO
本日の運用
49レウグイス
1551レ小豆看板なし
1558レ7001
1543→1556レカナリア
1545→1560レ1003

スカイブルーは熊谷電留線にて羽生幕で入電中、ドア開閉してたんで120レに充当かも
541名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:06:53 ID:auaie1iMO
連書きスマソ
120レスカイブルー充当でした。
542名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:16:35 ID:OK0LWWdFO
>>524
彼女できない人はおしおきだべぇー
543名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:40:01 ID:hRbsATPTO
7002F:羽生9:37三峰口ゆき
1001F船玉:羽生10:03熊谷ゆき
544名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:47:35 ID:hRbsATPTO
1005F熊谷花火:羽生9:07三峰口ゆき
545名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:09:04 ID:hRbsATPTO
1012F水天宮:熊谷11:55羽生ゆき
546名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:11:01 ID:hRbsATPTO
間違えた
1012F水天宮:熊谷11:15羽生ゆき
547名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:40:52 ID:hRbsATPTO
1002FHMナシ:熊谷11:44羽生ゆき
548名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:44:49 ID:hRbsATPTO
5001F広瀬の部品取り車の横に留置…
549名無し野電車区:2009/08/02(日) 18:06:29 ID:XQUObKGA0
>>548
マジか
550名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:12:27 ID:hRbsATPTO
>>549マジでふ
おそらく部品取り車から部品を移し替えてるんじゃないかと…
例の廃車線じゃないから大丈夫かと思われ
以前も6000系が修理してるときにもあそこにいたキガス
551名無し野電車区:2009/08/03(月) 00:41:32 ID:x5ktQEm70
>>530
付いても付いてなくっても構わないな
先月、冠なし4色撮れたし。小豆も。

ところで親鼻橋の袂から撮りたいんだけどどうやって行くの?
ヒトがいるのは判ってるんだけど近くの道まで行っても岩場までが判らない。
552名無し野電車区:2009/08/03(月) 08:23:13 ID:07yYDpcZO
広瀬の無架線地帯にいるからって廃車とは限らない。
通常検査以外の大規模修繕が生じた時や故障や検査が終わり運用に入るまでの間、留置されたりする。
553名無し野電車区:2009/08/03(月) 11:16:12 ID:tQGExR3vO
熊谷駅でJCが改札やってる。
554名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:19:07 ID:RZ3WCdfDO
>>551
上長瀞寄り?
そこなら、上長瀞降りて直進、適当に川原まで出たら線路に向かって川沿いを歩く
線路の下を抜けても進めば岩場まで行ける
他にも手段はあるけど、これが一番簡単かと
555名無し野電車区:2009/08/03(月) 17:26:43 ID:whRgv7Gb0
この前乗ったら2号車だけ誰も乗ってなくて1号車3号車が混んでたのだが…
556名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:37:18 ID:2m/cRjeZ0
>>552
今日気になって見に行ったが工場内に戻ってた。
557名無し野電車区:2009/08/04(火) 08:44:41 ID:7NDohQN0O
>>555
それが秩鉄クオリティー
558名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:14:44 ID:RQ2x0jhHO
>>555
JRも弱冷房車はすいているから、必ずしも非冷房車に限った事では無い。

あなたのヨシギューとマクドで作られたボデーを中心に非冷房車の悪さを語るべきじゃ無いね。
559名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:35:17 ID:kMNdHJii0
でも非冷房の方が貴重だから好き
560名無し野電車区:2009/08/04(火) 17:08:44 ID:+XhyB3igO
真夏でも録音出来る非冷房車の有り難さ。
561名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:09:46 ID:diJ6arGLO
非冷房車は窓全開だから
結構な大きさの蜂が入って来るんだよな

それにしても、ほぼ全駅に係員配置はすごいが、
休日などは、行楽客対応の車内清算要員にまわした方が良いのではないか?

貨物も通らず、交換も無い東行田とか無人でいいだろ
羽生も改札分離されたし
562名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:33:22 ID:goY5qtyTO
>>561
東行田行ったこと無いな

東行田は重要駅なので無人にはしない
平日の初発は東行田始発
東行田付近にはハローワークや高校もあり朝は行田市より乗降客がいるかも

同じく1面1線の西羽生だがやはり付近に高校あり

現在早朝深夜は無人という終日駅員配置でない駅もある
563名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:03:44 ID:+dR82Odk0
行田市よりも東行田の方が乗降客多いからね。
工業団地も近いから企業の送迎バスもここからの発着だし。
564名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:37:30 ID:PmOISbgh0
行田市駅周辺の人はバスで吹上駅出ちゃうからのらないだろうしね
565名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:08:15 ID:CikMU85Q0
>>554
先に川原へ降りられるんですね。
それは気づかなかったので今度行ってみます。
ありがとうございました。
566 ◆BJglixAj02 :2009/08/04(火) 22:58:08 ID:sqyOvIWz0
ってか、まだ東行田発の設定あるの??
567名無し野電車区:2009/08/05(水) 00:29:18 ID:kdVmQU1N0
非冷房車で古きよき101系を堪能するのも良いものだ・・・
568名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:06:40 ID:3xMmYpxKO
>>567
秩鉄には>>171のリンク先という素晴らしい地点が有るのですが・・・
569名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:20:54 ID:Rd71XkQLO
>>566
秩鉄のHP見れば判ると思うが平日の朝一番が東行田始発だ
朝熊谷から武州荒木へ回送で行ってホームの無い3番線で折り返し回送で東行田から営業になる
昔は行田市留置なんて事してたらしいが今は最終が熊谷ゆきだから行田市留置は無い
570名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:40:38 ID:Rd71XkQLO
1001F:熊谷〜広瀬川原検査回送
1005F:熊谷留置
7001F:羽生8:27三峰口ゆき
1002F:羽生8:43影森ゆき
571名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:44:45 ID:Rd71XkQLO
1012F:広瀬川原で列検中

5001F:広瀬川原庫内で修理中
572名無し野電車区:2009/08/05(水) 08:52:02 ID:Rd71XkQLO
1011F秩父音頭:熊谷9:02→羽生9:24-33→三峰口ゆき
573名無し野電車区:2009/08/05(水) 10:25:07 ID:Rd71XkQLO
>>570訂正
1002Fは羽生8:51熊谷ゆきでした
平日と休日見間違えたorz
574名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:14:33 ID:Rd71XkQLO
1012F HM無し:熊谷10:58寄居ゆきで確認
575名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:21:37 ID:c3lSeHUVO
5001修理終わったみたい

回送表示でパン上げ洗浄線にいた

今日試運転か運用復帰だと思う
576名無し野電車区:2009/08/07(金) 15:38:54 ID:vcfyMDdIO
5001、熊谷に移動したものの、下り方の留置場所に放置されたままだよ。パレオにスジ取られて試運転出来ないのかな?
577名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:16:08 ID:+KW11X380
>>500

@_@
(・囚・) まぁごゆるりと
u(○)u
 ∪∪
578名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:52:25 ID:TY7/P62IO
熊谷花火大会のパンフレットを見た。
秩鉄協賛の花火はスターマインじゃないんだよ。
苦労してるんだな…
579名無し野電車区:2009/08/09(日) 05:04:40 ID:wNmXI3yvO
1000系全部淘汰に数年かけるって
その頃には東急8500他社が持ってってしまってないか?
長野も、もと日比谷線車両を更新したがってたよな?
580名無し野電車区:2009/08/09(日) 05:35:02 ID:Kq7Ds0Bc0
金がないんだからしょうがない
たださえ必要な設備投資をケチって維持させているのに
581名無し野電車区:2009/08/09(日) 06:23:34 ID:wNmXI3yvO
やはり駅の無人化が必要かな
582名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:54:50 ID:DlUk0iaaO
お前らが写真ばっか撮ってないで金払って切符買って乗るほうが先だけどな。
583名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:27:06 ID:wNmXI3yvO
羽生、行田市、熊谷、寄居、秩父、三峰口以外は
委託か通学時間限定で良い
交換無い駅は原則無人で良い

寄居近辺は八高、東上のキセル対策で適度に出張青空集札&車内検札実施
あのエリアの馬鹿高校、部活遠征時などおおっぴらにキセルをやってるよ
584名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:34:54 ID:3apR9oReO
>>583
実際に乗った事あるの?
585名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:36:56 ID:wNmXI3yvO
六分間隔、複線運転の静岡鉄道でもできる
秩父でできない事は無い
586名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:05:08 ID:Bafhk2x8i
>>583
武川を忘れないように。
ある意味秩鉄を支える駅と言えよう。
587名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:30:05 ID:TY7/P62IO
お前らの力で秩鉄がワイドスターマインを上げられるようにしてやれ
588名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:16:06 ID:09tjNJeM0
長瀞とろとろ長瀞とろとろ〜
589名無し野電車区:2009/08/10(月) 01:29:10 ID:rA1ijDq4O
>>583
お前、秩父鉄道で2番目に乗降客が多い御花畑を
直営から外すとは根性いいなw
590名無し野電車区:2009/08/10(月) 02:14:18 ID:hyBRRKxNO
御花畑は西武委託
羽生は東武委託でおけ
591名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:03:28 ID:Euy+dgzIO
だったら高架ホーム2面4線で御花畑と西武秩父を統合した方が手っ取り早いね。

仲見世は高架下に集約してさ。
592名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:17:58 ID:+0IJ+jG50
>>587
ワイドスターマインより、20号や30号の単発の方が価値あるよな。
593名無し野電車区:2009/08/10(月) 22:37:23 ID:h98wWhZv0
>>591
どの位置に高架を・・・・?
594名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:19:43 ID:RUvhuryF0
>>591
千葉県民乙
取り敢えず死ねよ
595名無し野電車区:2009/08/11(火) 10:34:43 ID:TXlMEAOBO
今日は東武回送あり

今羽生へ向かって8505Fが行った@熊谷
596名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:08:49 ID:TXlMEAOBO
熊谷留置
1007F
5002F
5003F
6003F

三峰方引き上げ線
5001F

1001F:熊谷11:10羽生ゆき
597名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:12:27 ID:AbX6x1RP0
おはなばたけ
598名無し野電車区:2009/08/13(木) 07:39:59 ID:kG4V5T8/O
車内放送が聞き取りづらいから改善したほうがいいな。
走行音にかき消されてる。
599名無し野電車区:2009/08/13(木) 15:40:06 ID:yKQVw+SvO
熊谷から小豆非冷房車に乗りレールの音にハァハァしながら寄居まで来て折り返しパレオに乗ろうと思ったら…

長瀞でポイント不転換だそうでまだ長瀞停車中だそうです。
600名無し野電車区:2009/08/13(木) 16:36:18 ID:VXzEBDu30
>>593
高架というか秩父鉄道を西武鉄道と同じ高さにすれば出来る。
601名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:02:35 ID:iVTeGnUg0
>>600
そんなん無理だ
602名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:49:45 ID:Sg3t0TAGO
秩父駅でパレオが30分停車。
603名無し野電車区:2009/08/14(金) 12:59:39 ID:Co+LVsIlO
御花畑駅改良する費用誰が出すの?、>>593>>600が出すなら賛成するが…
俺は601と同様秩鉄にそんな金ないからムリポと見てるが
604名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:00:04 ID:yWwrqkWZi
御花畑>西武秩父の坂は凄いな。
グイグイ登っていく西武車輛萌。

1000にあの坂の登坂は無理、だよね…
605名無し野電車区:2009/08/14(金) 13:26:40 ID:BsuxMEXsO
>>604
あれ位ならどうって事ないだろう
2M1Tだし
606名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:22:49 ID:VhDgFJ7YO
では1003編成は23年6月全権だからサヨナラ運転確定だよ 非冷房で窓全開 なんか昭和だね
607名無し野電車区:2009/08/14(金) 16:39:09 ID:iVTeGnUg0
さよなら運転こそもう一度国鉄(JR)の線路を走らせてあげたいなぁ・・・ 
無理だろうけど・・・
608名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:46:27 ID:jvzcCfXf0
>>602
SLパレオが遅れた理由ってなんだったの?
609名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:49:40 ID:VhDgFJ7YO
不都合だよ
610名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:49:55 ID:D+99gf9c0
水補給かと
611名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:25:18 ID:IMvvwZzH0
釜が息切れしてたっぽい
612名無し野電車区:2009/08/14(金) 21:38:02 ID:jvzcCfXf0
>>609-611
わかりました。
613名無し野電車区:2009/08/14(金) 23:10:52 ID:fj60wOglO
国電カラーは是非とも古巣のJRへ里帰りして貰いたいね。

オレンジは青梅線、五日市線、カナリアは鶴見線でイベント用にすれば良いと思うけど……

秩父の事だから解体しちゃいそうだな……
614名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:17:10 ID:IvL6iWpZ0
得意だよ。解体業
615名無し野電車区:2009/08/15(土) 01:38:20 ID:JzG7KIpBO
   ↑
寄居・妻沼
┃   ┃
┃┏┓┃
┃┃┃┃
┃┃F┃
┃┃┃┃
┃┃┃┻
┃D┃┳
┃┃┃┃
┃┃E┃
┃┃┃┃
┃┃┃┃
┃┃┃┃
┃┗┛┃
┃   ┃
 羽生↓
616名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:12:30 ID:JPd1iDWhO
あと一時間経ったら長瀞を震源に秩父線がカオスになります。
617名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:17:04 ID:JPd1iDWhO
てかもう始まってますた。
orz
618名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:33:02 ID:JzG7KIpBO
>>616-617
なんかの予告?kwsk!
619名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:38:59 ID:vCzNde1R0
>>618
http://www.nagatoro.or.jp/


今日は小湊鉄道もカオスらしい。
620名無し野電車区:2009/08/15(土) 21:18:57 ID:JzG7KIpBO
>>619
ああ、なるほど。d楠。
621名無し野電車区:2009/08/16(日) 10:02:47 ID:FbK1YpEJO
パレオは補機付きで運行かな?
622名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:08:55 ID:W4sB+mbSO
7001F:1523レ羽生10:44三峰口ゆき
5002F:1525レ羽生11:11三峰口ゆき

熊谷留置
6003F
1005F
デキ507
5004F
1002F
1010F
5001F(三峰口方引き上げ線)
623名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:15:25 ID:W4sB+mbSO
>>621
デキ507が熊谷にいたから普通に走ってると思われ

1011FオレンジHM付き:24レ熊谷着留置になる
624名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:29:27 ID:W4sB+mbSO
108レ〜1527レは熊谷留置になっていた車両が充当されます

1012F:1526レ〜1529レ(羽生12:16発)
625名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:01:25 ID:FbK1YpEJO
>>623
デキ108が補機についてた。
広瀬からの送り込みにデキが2両付いてたからもしかしてと思ったけど。
626名無し野電車区:2009/08/16(日) 12:38:00 ID:W4sB+mbSO
>>625
なんと補機と牽引と2機付きだったんですね
こりゃパレオ明日あたり高崎に臨時入場するかな?
627名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:31:27 ID:JGZfgZtlO
ELパレオ来るか?
628名無し野電車区:2009/08/17(月) 00:54:50 ID:9LfOtlfL0
629名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:21:07 ID:F1z7bmsu0
公式ではC58のトラブルに触れられてないですな
630名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:30:53 ID:/q2bXuycO
東武車輌スレで来週8000が秩父鉄道内でシテンするとあったがマジ?
631名無し野電車区:2009/08/18(火) 13:38:09 ID:4E5Ae4a40
三峰口まで行くって書いてあったけど
あのスレの8000情報はほとんどガセだから・・・
632名無し野電車区:2009/08/18(火) 15:29:07 ID:U9jFtNKgO
ガセじゃないよ
633名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:00:59 ID:/q2bXuycO
>>632

そういうなら時刻を。
634名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:27:16 ID:/IG4sr7i0
東武の回送は専用牽引車が有るの?
635名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:30:16 ID:YWkODxewO
>>583
かなり亀レスだけど、確かに委託を含むとはいえ、全ての駅を有人駅にしてるのはどうかと。
せっかくワンマン運転してんだから、運賃箱を設置して、車内精算&集札にすればいいのにね。
かつて、秩鉄と同じようにほぼ全ての駅が有人駅だったお隣の上信電鉄は、
今じゃ高崎・吉井・富岡・下仁田以外は、無人化か平日の朝夕限定有人駅ばっかりだもんな。
636名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:15:00 ID:Zk8sWKKv0
ていうか・・・・なんで試運転??なんかやるのか東武車使用して?
637名無し野電車区:2009/08/18(火) 19:47:35 ID:U9jFtNKgO
別にいいよ
638名無し野電車区:2009/08/18(火) 22:16:35 ID:J7tCFG0J0
書いてくれ
639名無し野電車区:2009/08/19(水) 07:44:51 ID:xtKrtMtNO
今日東武8000 試運転か
640名無し野電車区:2009/08/19(水) 12:13:30 ID:SYlueic/O
東武8000試運転するって事は8511に積んでた秩父ATSを他のに積み替えたんかな?
8505や8506もそのうち代替えになるだろうし…
641名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:10:17 ID:GsW7gSlZO
東武8000は来月秩父入線なんだ ついに
642名無し野電車区:2009/08/20(木) 09:21:57 ID:q1ks41flO
営業運転復活か?
643名無し野電車区:2009/08/20(木) 13:47:37 ID:atB4Rh960
秩父地方は隠れ観光地だからなー…。ひそかに外国人観光客もいたりする。
西武→秩鉄も東武→秩鉄も、大して運賃変わるわけではないし…。
長瀞のカキ氷?詳しく知らないけど、あれで長瀞へ行く観光客が増えてるらしい。
長瀞ぐらいなら寄居から近いし、東武でまかなえそうな気がする…。
西武じゃ遠回りすぎだし。

まぁいずれにせよ、東武直通復活は大歓迎。
もし>>640みたいな事情だったら…orz

644名無し野電車区:2009/08/20(木) 14:27:01 ID:8I3Fj2yWO
つばさ関連でもしかして乗り入れ復活?
川越市〜寄居〜長瀞〜御花畑〜飯能〜所沢〜本川越
なんてないか
645名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:00:33 ID:7Ioki1d90
>>644
西武・東武・秩父のATS積んだ列車が無いから不可能。
つばさは長瀞が舞台になったから、
川越〜寄居〜長瀞か
本川越〜所沢〜飯能〜御花畑〜長瀞
つばさ号として運転してほしい。
646名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:13:22 ID:iOZ7x5JdO
>>643
長瀞の氷室のかき氷は、冬の間に作った天然氷だから、人気があるらしいな
647名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:45:02 ID:chCm7MTHO
>>645
それはちょっと無理があるな
やるなら東武8000秩父ATS車使って御花畑で西武釜を連結して牽引で行くしかないかな
逆は東武釜が無いから無理だろうな


しかし西武に東武車乗り入れはやらないだろうなぁ
648名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:51:57 ID:C79C4cVm0
副都心線のために関連4社と秩鉄がATS共通化とか出来ればいいんだがな極論は。
西武、東武の秩鉄直通、東急の車両譲渡がすごい簡単になるし。

1号線以外のATS標準化ってどうして進まなかったんだ?
649名無し野電車区:2009/08/21(金) 12:56:12 ID:chCm7MTHO
アンカー間違えた

>>465じゃなくて>>464


>>465西武は遠回りだが普段から直通してるからやってもいいと思うなHMだけでも付けて
あとはNHKだから渋谷発飯能乗換で長瀞とか
650名無し野電車区:2009/08/21(金) 21:44:55 ID:0RzZ7Q66O
>>648
CS-ATCは電気直通ブレーキしか対応してないはずなんで無理っしょ
651名無し野電車区:2009/08/21(金) 23:06:04 ID:Hkt1oWZw0
>>647
それで思ったが、メトロ車で秩鉄内釜牽引で渋谷or新木場〜小竹向原〜寄居
〜御花畑〜飯能〜小竹向原〜渋谷or新木場の循環列車なんてできないかな。
652名無し野電車区:2009/08/22(土) 08:24:57 ID:F0/dU1F80
やって何の意味が・・・
653名無し野電車区:2009/08/22(土) 10:55:38 ID:1Ot11qvHO
秩鉄スレが、いつの間にか野田線並に酷い妄想スレと化してるな…。
せめて沿線グルメの話で盛り上がってくれ。
654名無し野電車区:2009/08/22(土) 12:36:33 ID:QtzYwLhz0
>釜牽引
これでいいならなんでもOKだろw
中学生かオマエは。
655名無し野電車区:2009/08/22(土) 21:47:53 ID:ms7lmewXO
ぜーんぶ鉄道マニアの妄想wwwプッ
656名無し野電車区:2009/08/22(土) 22:00:20 ID:IOIJqAV1O
他の鉄道会社からの乗り入れに人気があるんですね。秩父鉄道は。
秩父鉄道と乗り入れ鉄道会社の関係を比べたら、


東武>>西武>>JR
657名無し野電車区:2009/08/23(日) 09:15:43 ID:Ix5J+2W00
親鼻―上長瀞間の橋梁を俯瞰できる場所が分からないです><
何度凸しても全くつかめなくて。。どなたか、知ってる方いたら
教えていただけないでしょうか?ヨロシクお願いします・・

ttp://members.at.infoseek.co.jp/Akio_s/2006-titibu-22.htm
658名無し野電車区:2009/08/23(日) 12:37:15 ID:EkGE3t6CO
>>657
どう見ても国道140号脇の道無き山中から。
659名無し野電車区:2009/08/23(日) 13:57:43 ID:WR5nzxEV0
>>657

それを見ると

手前に鉄橋
奥に親鼻橋だから

それが直線上にある箇所だと
長玉線の長瀞トンネルを秩父側に抜けて
200m行ったところの山の中だろうね。

木がない開けたとこあるのかな?
660名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:22:49 ID:EkGE3t6CO
おっといけねえ、国道140号じゃねえ県道だった。
>>659の通り。
661sage:2009/08/23(日) 15:34:14 ID:ugNJb8yf0
>>657
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.08414634861587&lon=139.11988142425764&z=19&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.08179009412&hlon=139.10996797974&layout=&ei=utf-8&p=
ここから上がるんだよ。

100m行って左、お墓の前を通ってヘアピン状にUターンしながら墓地の裏を登る。
途中崩れ区間あり。現場は突き出した岩の上。
盛夏でなければ川原から撮った写真にも写る。
県道からダッシュで7分、軽く死ねる。
現場で足を滑らせれば本当に死ぬぞ。

何年か前に墜落死体が見つかったらしい(入り口の民家のおばあちゃん談)
662sage:2009/08/23(日) 15:40:45 ID:ugNJb8yf0
久しぶりに書き込んだらsage違えたジャマイカ
663名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:33:15 ID:g16FUd9h0
>>657
かなり前に出たガイドブックだったか写真集だったかに
「今は木が成長してしまったので鉄橋は見えない」って
書いてあったよ
664657:2009/08/23(日) 20:28:48 ID:Ix5J+2W00
皆さん、ありがとうございました!
道もないしどこから?って思ってたんですが、まさか山中とは。
でも>>663さんのおっしゃる通りなら厳しいのかもしれませんね。
ただ、>>661さんの言う通りならホント命懸けかもしれないですね^^;
665名無し野電車区:2009/08/23(日) 20:41:47 ID:Zd/DLHf20
男なら一日乗車券で一日中乗っていても面白いよねw

今の時期は非冷房車は空いてて良いな。
666名無し野電車区:2009/08/23(日) 21:47:01 ID:Mm6eB0g6O
俺も非冷房車は好きだな 窓全開で! 相模湖行きなら小仏トンネル窓全開楽しめたな 遠い昔ね´Д`)ノ
667名無し野電車区:2009/08/23(日) 22:36:08 ID:QhnMg2ew0
非冷房車ならばインフルエンザ罹患の可能性も低い。
締切りで通風器も無く車内湿度の低い車両はウイルス繁殖の聖地である。
668名無し野電車区:2009/08/24(月) 05:20:04 ID:+dpOFfrEO
熊谷発羽生行き初電:1009(ウグイス)
669名無し野電車区:2009/08/24(月) 05:20:54 ID:rEXQ0EMsO
そういえば感染列島に父鉄熊谷駅がロケ現場となったな。
670名無し野電車区:2009/08/24(月) 05:35:59 ID:+dpOFfrEO
熊谷発羽生行き2本目:1002F(小豆)
671668・670:2009/08/24(月) 06:09:02 ID:+dpOFfrEO
時刻表で確認したら情報に誤りがあったので訂正を。。
ウグイスは初電ではなく東行田までの回送だったみいです。
(該当する時間に営業列車がありませんでした…)
2本目と書いたのが初電(102レ)でした。

以下、訂正及び追加表記です。
東行田行き回送〜1503レ:1009F(ウグイス)
102レ〜1505レ:1002F(小豆)
1502レ〜103レ(?):1011F(オレンジ)

今日、撮影や乗車の予定の方参考になさってください。
朝から失礼しました。
m(_ _)m
672名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:31:45 ID:rLyu5YrT0
昨日実に18年ぶりに乗ってきたが、何がいけないって、普通列車は全てロン
グシートだという事だね。
「クロスに乗りたきゃ急行に乗れ」と言われそうだけど、急行目当てで行動し
ようとすると、制約が多くなってしまうから無理。
別にロングも嫌いじゃないけど、一人の時はやっぱクロスの方が良いなぁ。
妻部にロングを残して、中央部はクロスにする改造を施してほしい。
実は、これから秩鉄に乗る機会が増えるのだが、往復するうちどちらかは急
行を使う予定です。
673名無し野電車区:2009/08/25(火) 01:22:32 ID:7JruKYzg0
>>672
お前は何が言いたいんだ
674名無し野電車区:2009/08/25(火) 07:11:08 ID:rRXljgjMO
まだ夏休みか 気にするな
675名無し野電車区:2009/08/25(火) 07:13:35 ID:k0nwPuki0
俺は中途半端に設置されるは困るなw

ジジババ軍団とか座って来るだろ・・・
676名無し野電車区:2009/08/25(火) 07:15:59 ID:8Fe5t//7O
西武の白い乗り入れ車きれいでいいよね
677名無し野電車区:2009/08/25(火) 10:15:09 ID:qAoK/VeGO
本日夕方熊谷駅前に総理来るらしいな。
秩鉄使って逝ってみるかな
678名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:14:22 ID:+b5w/zokO
どうせなら大麻生にくればいいのに
679名無し野電車区:2009/08/25(火) 12:53:08 ID:k0nwPuki0
680名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:31:58 ID:Aufav/NL0
17時に総理が熊谷駅南口で演説か…。
仕事終わって行くには丁度いい時間だな。
俺もいっちょ秩鉄で行ってみようか。
681名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:53:26 ID:cxCITJZYO
>>676
秩鉄一の乗り心地
682名無し野電車区:2009/08/25(火) 13:59:10 ID:k0nwPuki0
101は揺れるよなぁ
683名無し野電車区:2009/08/25(火) 14:21:22 ID:5AqTtYh00
>>679
300の当常時?
684誤変換orz:2009/08/25(火) 14:22:09 ID:5AqTtYh00
>>683
登場時?
685名無し野電車区:2009/08/25(火) 16:55:00 ID:mzb3QRAJO
熊谷駅南口は人がごった返してる。
コンコースもSPが多すぎてワロス
新幹線降りてスタバの脇から裏道通って行くらしい。
686名無し野電車区:2009/08/25(火) 20:13:00 ID:kdXT2a6A0
麻生さんは熊谷の後は東松山と川越で演説したらしい。
687名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:41:49 ID:g5FYlj5u0
どうせなら大麻生駅で演説すればよかったのに
乗客が「あっそう」って思うだけかもしれんが
688名無し野電車区:2009/08/26(水) 12:53:08 ID:okCCqeuN0
>>687
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
689名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:41:13 ID:qriMMfxi0
普通電車にもクロスシートほしいよね。
690名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:49:05 ID:E9bnNIu50
そういえば今日行だし駅に東武8000が停まってたし!
  テ、 ̄":.:.丶、   __     ,, ---ァァ
   .l \.:.:.:.:.:.:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶´:.:.:.:.:./  ./
   l  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Σ   /
   l   ラ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:\  /
    ', ./:/.:.:.:.:./小リ小、.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:ヾ/
    ∨:/:.:.:./       \.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ
    ./::/\/          ヽ:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:',
   /::/\/ `ヾ、     ,z=≠ヽ.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:l
  ./::/:.:.:/ .z爪丐ヾ    z≠ミ、 ',:.:.:.:l.:.:.:.:.:.l
  /:.:/:.:.小 { ヒ::爿     ヒ:::爿 Yト:.:.:.l:.:.:.:.:.:l  
 /:.:/:.:/:.:{ハ 廴ノ  ,   乏抄   }:.:.l.:.:.:.:.:.:l
../:.:/::/l:.:.:.ヾ,    、_ 、__..     r´リリ:.:.:.:.:.:.l
//|/ l/:::/::\   {   ノ   ./:.:.:.:.:.:.:.:.:./リ
     レ \:::iヽ、 ` ´ . ィ ´リ|/州リレ
        ヾ|,, -}` ´ {ー、
     ,, - ''´  {     }  `丶、
    f       .lー、 r- /     `丶、
   /\      l ̄ ̄ 7       //ヽ
   /  \     .l    /      / /  ヽ
  /  {ヽ \    ',   /    ,/'  /'   l
  /  l  l  `丶、 ヽ ./ ,, "== | /}    l
691名無し野電車区:2009/08/26(水) 22:52:53 ID:EE/MWTE+O
東武鉄道〜秩父鉄道の直通特急を浅草〜三峰口に走らせて欲しいな。
692名無し野電車区:2009/08/26(水) 23:07:08 ID:Lx2iD+qwO
>>689
またお前か
693名無し野電車区:2009/08/27(木) 02:15:54 ID:OPxUM3tQO
>>691
スゲエ遠回り
694名無し野電車区:2009/08/27(木) 07:55:24 ID:4SWVWeuQO
>>691
自分で金出して団体列車走らせれば?
695初心者:2009/08/27(木) 07:58:21 ID:EEJZeEDX0
周囲に訊く人がいないもので、スレ違い承知で伺います。
ふじみ野に移り住んで10年余り。
秩父鉄道に乗ってみたいのですが、9月の5連休の間なんて混んでるんでしょうか。
寄居から三峰口まで行って、バスで三峯神社にいこうかとも思ってますが、バスも混んでるんでしょうか。
696名無し野電車区:2009/08/27(木) 09:52:56 ID:XrA6TPg90
三峰神社行きバス確実に座りたいなら西武秩父駅から乗ったほうがいい
697名無し野電車区:2009/08/27(木) 11:44:58 ID:ETQ1fmhx0
昨日乗ったが・・・


やはり非冷房車は空いてるw
698名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:30:02 ID:mywaFbQVO
非冷房車に乗る→暑い→隣に移る→「真ん中冷房壊れてるね」

とか言う人が結構いる。
699名無し野電車区:2009/08/27(木) 20:39:43 ID:ETQ1fmhx0
キンコン!ガラガラ!キンコン!…プシ〜…ギィ〜!ガコン!ガォォン〜〜
ガァァ〜ズガシャン!ガダン!ゴドン!

キィィ〜グォォ〜ン〜ギィィィィィイ!…キンコン!ガシャン!
700初心者:2009/08/27(木) 20:49:58 ID:EEJZeEDX0
>>696
ありがとうございます。
三峯神社はバスの混み具合をみて、たちっぱになりそうだったら諦めます。
とりあえずは寄居まで東上線にのってみることと、秩父鉄道になってみることを目標にします。
701名無し野電車区:2009/08/27(木) 21:29:58 ID:wVI0Xgog0
>>700(初心者さん)
三峰神社行のバスは西武秩父駅が始発で、途中三峰口駅も経由する。
西武秩父駅―三峰口駅間のバスの所要は30分¥420で、電車の所要は
20分¥430。鉄道の方が料金もそんなに変わらず速いし、どちらかと言う
と風景も良いからお勧め。
因みに三峰口駅から三峰神社までの所要時間は45分。途中、登山客が
大輪で降りたり、秩父湖で散策を楽しむ人が降りるから、席は直ぐ空くは
ず。

足に自信が無くても、三峰口で乗り換えた方が良いと思うよ。
だって秩父鉄道に乗りたいんでしょ?
なかなか秩父鉄道に乗る機会が無いなら、来月の連休に末端の駅まで
乗った方が、後々後悔しないと思う。
702名無し野電車区:2009/08/27(木) 21:44:06 ID:ETQ1fmhx0
703名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:31:16 ID:hSVB0Qo40
>>691
そのむかし、
池袋発・寄居・羽生経由日光行というのは走ったことあるけどな。
704名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:34:44 ID:8JyWDwEk0
所要時間は?
705名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:35:15 ID:GWguTROh0
>>687
おおばかって読むんだよ
706名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:52:13 ID:J1V/tUVKO
>>700
三峯神社ゆきのバスは本数が少ないのでご注意ください
時刻は検索サイトがありますのでご参考までに
http://www.knet.ne.jp/~ats/i/top.htm
707名無し野電車区:2009/08/28(金) 00:02:54 ID:BOvk97z70
>>705
君の国ではそんな読み方するのかい?
日本ではしないよ。
708初心者:2009/08/28(金) 07:58:01 ID:izQqZV4y0
>>701
なるほど。
途中下車する方もいるわけですね。
貴重な情報ありがとうございます。
やっぱり三峰口から三峯神社までいってみようかと思います。

>>706
休日で5便ですか!
各社のホームページで確認してからいくようにしたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

709名無し野電車区:2009/08/28(金) 08:54:32 ID:doWxhmx5O
>>708
とりあえず西武バスの携帯HP
http://loca.seibubus.co.jp/

三峯神社ゆきのほかには中津川ゆきと秩父湖ゆきがあるけど中津川ゆきも本数少ない
中津川はキャンプ場とかがあるだけで何も無い
紅葉の時期ならいいけどね

秩父湖はまぁそれなりです
秩父湖からさらに川又ゆきに乗換ると栃本関所址なんかがあるよ
710名無し野電車区:2009/08/28(金) 19:23:58 ID:hp0xnWcbO
You!MTB輪行して中津川林道まで行Chinaよ!
帰りは小海線で・・・
711名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:38:27 ID:9Db72zN7O
秩父線と小海線が繋がったら神だな。
週末・シーズンともなれば行楽客でボロ儲け。
712名無し野電車区:2009/08/29(土) 11:41:20 ID:96jll0YWO
最初は繋げようとしてた訳で
出来てたら特急とか走ってたかもね
713名無し野電車区:2009/08/29(土) 12:47:44 ID:YjTbYfQ60
>>710
中津川林道を自転車で走る人は、信濃川上で列車を降りてそこから
三峰口を目指すわけだが。
わざわざ三国峠にアタックするの?
714名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:22:28 ID:0yCjiAdRO
御花畑駅の改札外の駅名標、芝桜の絵に加え「御花畑駅 芝桜駅」と書いてあり、芝桜駅の文字の方が遥かに大きい。
芝桜と書くならまだしも芝桜「駅」なんて書いて、しかもそちらの方が特大文字なんて、これじゃ駅名を芝桜駅と勘違いする人が出るだろうが!

夜祭の時、西武秩父駅前のルートイン秩父はアホみたいな値段設定になるが、秩父駅前の第一秩父ホテルはどうよ?
ルートインと違い早め受付もしてないようだ。
第一があるなら第2もあるのだろうか。
715名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:25:19 ID:0yCjiAdRO
なんで三峰口と三峯神社ではミネの漢字が違うの?
716名無し野電車区:2009/08/29(土) 16:48:01 ID:LcCpE7xGi
三峯神社か。廃線になったロープウェイを想い出すの。

三峰口から遠かったし、運賃も馬鹿高価かったし、降りてから神社迄がまた遠い事…
駅長さんと若いオネーちゃんで回していたけど、あの方達はいま何処に居るんだろう…
717名無し野電車区:2009/08/29(土) 19:03:25 ID:AOB/E3lr0
ttp://hiyake.sakura.ne.jp/08290001.jpg
これか。ってかいっそ西武秩父駅と統合しろ。
718名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:28:04 ID:4EbKKly6O
>>702
サイズ大きすぎて完全に見れなかったけど、昭和40年代〜50年代の南武線みたいな感じだね。

せめてこの2本だけでもJRに里帰りして欲しいな……
719名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:14:42 ID:cfJpHQLHO
西武秩父と統合とか寝言言う奴って定期的に湧くね
720名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:19:21 ID:9v6svh09i
>>702は普通に観れるぞ>iPhone

>>里帰り
もうこいつ等はCTKの車だよ。
なんたってJNRより長い間使ってるし、な。
721名無し野電車区:2009/08/29(土) 23:44:44 ID:AOB/E3lr0
>>712
繋げようとしてたの?
西武線が軽井沢の方まで延ばそうとしていたのは聞いたことがあるが・・
722名無し野電車区:2009/08/30(日) 02:36:43 ID:mPF8S86Z0
西武延長時に統合しておけば良かったと思う。
723名無し野電車区:2009/08/30(日) 02:37:31 ID:mPF8S86Z0
熊谷〜持田間に新駅希望です。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:06:06 ID:hW+rjePiO
ブラック企業西武と統合なら廃止の方がマシだ。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:20:11 ID:XXH2nq0+0
>>720
それもあるが少なくとも車内のあちこち改装しちゃってすっかり秩父タイプにw
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:45 ID:wTqlMQB0O
>>720>>725
このまま秩父に居たらあっさり潰されちまうぞ。

デジタル無線、ATS-P、AU75冷房を使って復元すりゃ良い話し。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:50 ID:X5OH6Wub0
ってかかなり古いよなぁ・・・
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:27:41 ID:7LVvEil00
>>721
繋げようというか始めは秩鉄秩父駅に横付けの予定だったが
秩鉄に強硬に拒否された。
>>722
上記のようにもっとも西武と仲が悪かった時期だからそれはありえない。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:24 ID:QYUpkMGF0
>>703
> そのむかし、
> 池袋発・寄居・羽生経由日光行というのは走ったことあるけどな。
後になって、国鉄新宿発池袋経由日光行きの東武電車が走るとは
そのとき誰も想像できんかったろうな。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:55:07 ID:zAN5tq4Di
>あっさり潰されちまう
1編成は残るだろ。そして三峰口に静態保存。

たまには逢いに来て下さいね…
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:07 ID:wTqlMQB0O
>>730
それじゃ意味無いのよ。島先生が「これからは電車による大量輸送の時代」と陣頭指揮を取って完成させた名車だぞ。

里帰りさせて鶴見線とかで動かしてこそナンボだ罠。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:33 ID:xzwDR1OWO
一瞬だけど12:44頃に熊谷駅に塗装変更車が全部揃った
ただ撮れても3種類が精一杯…
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:07 ID:Za6uMAss0
101系って名車なのかな・・・・。
所詮、島マンセー国鉄至上主義者のマスタベーションに過ぎない気がする。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:31 ID:wTqlMQB0O
団塊の世代でもなけりゃ、ベビーブーム世代でも無いから101系には興味無しといったとこですな。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:14 ID:WhKsCx/Y0
>>731
里帰りだの西武秩父と統合だの、妄想も度が過ぎれば痛いだけ
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:08:24 ID:X5OH6Wub0
101は名車と言えば名車だな・・・

あの電車が今の電車の基本になったワケで。
737名無し野電車区:2009/08/30(日) 20:18:00 ID:Za6uMAss0
>>736
ただ、それはあくまで国鉄車輌史上のことでしかないわけよ。
中空軸並行カルダンをはじめて採用したのは、京阪1800だし、
総合的な高性能車(WN駆動・多段制御・電磁直通制動など)という意味なら、それは営団300だろうし
20m級4扉なら、ロクサン形がもっと高く評価されるところだろうし・・・・。

101系というのは技術の流れで考えるなら
中空軸並行カルダンは南海11001系や名鉄5000系の延長上にあるし
制御器は東急5000の流れの上にあるし
車体は73系920番台を両開き扉にしたようなものだし・・・。
738名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:22:50 ID:9AulnDEl0
そういう一個一個の機構を最初にどれが搭載したか
どうかなんてのはどうでもいいわけだが。

739名無し野電車区:2009/08/30(日) 22:59:51 ID:wTqlMQB0O
>>738
禿同、妄想よりも痛い罠。
740名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:03:26 ID:Za6uMAss0
>>737-739
だったら、建設的に101系が名車である理由を述べてくれ。

101系はジェイアール系の博物館に保存されているんだから、それでいいんじゃないかと思うが。
741名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:50:41 ID:7xJ15DCq0
まあ皆さん、そんなクダラナイ話より、普通電車もセミクロス化しよう
という話で、盛り上がろうではあ〜りませんか。
742名無し野電車区:2009/08/31(月) 01:58:45 ID:etSgTUaqO
秩父鉄道1000系/5000系後継車を勝手に予想12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail//1239266683/

なぜ消えた?
743名無し野電車区:2009/08/31(月) 02:05:02 ID:Z7izrVGw0
>>742
需要がないから落ちただけ。
744名無し野電車区:2009/08/31(月) 02:05:30 ID:3RuOL7X/0
もう終わったことだしね。
745名無し野電車区:2009/08/31(月) 02:14:15 ID:etSgTUaqO
>>743
なるほどd楠。
746名無し野電車区:2009/08/31(月) 11:29:38 ID:UQznZCx3O
1000系なんかどうでもいい。
300か500が保存されてたならあ…。
747名無し野電車区:2009/08/31(月) 11:52:40 ID:m9vTTGpF0
1000系は自社発注じゃないし案外全部潰されるかもな
748名無し野電車区:2009/08/31(月) 12:26:24 ID:UQznZCx3O
>747
案外も何も、たぶん潰されるでしょうな。
秩父鉄道にとって特別な存在というわけではないし。
749名無し野電車区:2009/08/31(月) 15:25:25 ID:FSG7Os9RO
世紀のブラック企業【西武】と統合なら廃線の方がマシだ。
川越市を騙して安く土地を手に入れた詐欺企業だ。
皇室を愚弄する不敬な企業とは関わってはならない。
750名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:42:32 ID:X3cz6WIQ0
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/local_trip.html

こんな番組が始まるんですね。
第1回目に秩父鉄道が取り上げられるらしいですよ。
751名無し野電車区:2009/09/01(火) 05:59:58 ID:7AI+nGxU0
よし、そのまま「秩父34所観音巡礼」に引き込むのだ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1251158126/l50
752名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:00:36 ID:Focrz2vaO
>>748
だったらなおさらJRに返したら?

解体するより安上がりだぜ。
753名無し野電車区:2009/09/01(火) 21:05:12 ID:e8hdRCKE0
つ205系
754名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:20:37 ID:1EnaGo870
1007の中間車がチョコバナナカラーになってるぞ。
755名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:22:25 ID:JTAm2wR/O
>>754
マジ?てか早過ぎないかそれ?
756名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:28:42 ID:mhdmCJBb0
>>752
い り ま せ ん 

by JR束
757名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:14:02 ID:6oPBFdYv0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/57832

チョコバナナの一部
758名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:19:36 ID:1EnaGo870
>>755
マジ

>>757
写真サンクス

759名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:19:45 ID:K9NwSZyz0
西武秩父駅の仲見世通り(読み方はなかみせどおり?)って何時頃までやっているの?
秩父夜祭のときこそ2日、3日ともにかなり夜遅くまでやっていたが、
なんでもない普段の日曜日に行ったら19時にはほぼ全店が閉まっていた。
平日ならまだしも日曜日でもその時間に閉まるもん?
760名無し野電車区:2009/09/01(火) 23:31:45 ID:2xjUbIYwO
>>759
秩父夜祭が開催される日が毎年に平日や土休日に関係なく固定されてるのは、不便だよな。
12月の土休日か年末年始の前半にやってくれれば、西武や秩鉄はウハウハなのに。
761755:2009/09/02(水) 00:04:45 ID:QaRZJKoXO
>>757
見れなかったけど乙d楠。


あれ?確かチョコバナナは11月頃とか言ってなかった?
762名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:34:19 ID:Q1nc845e0
だれか秩父鉄道8090系の甲種輸送に日程知ってる人いるか?
スジは手に入れたけど。
763名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:51:00 ID:RmBFCZsSO
秩父鉄道の8090系なのけ?
てか、それなんぞ
764名無し野電車区:2009/09/02(水) 03:06:29 ID:QxoNixfRO
東急のやつらしい。
765名無し野電車区:2009/09/02(水) 03:26:49 ID:ei3NyMOT0
次は常磐エメラルドグリーンだね。
766名無し野電車区:2009/09/02(水) 08:46:14 ID:0NOEb0WqO
また東急か…
767名無し野電車区:2009/09/02(水) 10:14:05 ID:i03blIJgP
8091Fだかが除籍されたと思うけど、秩鉄へ来るのか。
秩父へ来る場合、片側の先頭にデハが必要なわけだが、
8590形からも廃車出てるんだっけ?
768名無し野電車区:2009/09/02(水) 11:21:33 ID:2wud9DoTO
東武8000来るの
769名無し野電車区:2009/09/02(水) 12:36:40 ID:SHawgeWR0
8090はTcに機器移植で電装化してる
770名無し野電車区:2009/09/02(水) 13:50:43 ID:eAV3LTlu0
>>768
試運転も含めてガセ。
771名無し野電車区:2009/09/02(水) 15:49:11 ID:iKIBf4izO
東急8500の代替廃車って何?
772名無し野電車区:2009/09/02(水) 15:55:38 ID:V5VCoj7C0
>>768

ガセじゃないが先週行田市で見かけたぞ
調べた見たら廃車回送らしい。
773名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:57:05 ID:FrVry+UA0
>>762
8090系来るの。部品少し違うから無理じゃないか。
774774マン:2009/09/02(水) 21:32:27 ID:MVf0HEfZ0
8092→774A
8192→774B
8091→774C
に改番で投入

秩父774系で
775名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:38:46 ID:UCyR71du0
ツマンネ
776名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:13:56 ID:QaRZJKoXO
クハ7091-デハ7191-デハ7291
(8092) (8191) (8091)

こうか?
M1を7191にして付番方向を7000に合わせると、クハが7090でデハが7290になるが。
777名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:16:38 ID:V5VCoj7C0
778名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:48:21 ID:9uEGTcM00
>>777
左上に改造のクレジット入ってるなw
779名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:19:43 ID:KLvUYPGz0
>>778
夢を壊すようなこと言うな!
780名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:28:02 ID:ufaD7hU6O
>>777
ちょっと期待しちゃったじゃんかよー
( ゚з゚)ブーブー
781名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:29:46 ID:JAPug4/R0
九品仏に最近の8091Fの改造状況載せてあったけれど、さほど変わってない。
まあ工場でぼや騒ぎがあってそれから遅れているという話もあるが・・・

一応ドア開閉スイッチはまだついてないみたい
782名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:30:40 ID:3XROeNFC0
>>777
どうせなら秩父の線路に乗せろよ。
783名無し野電車区:2009/09/03(木) 09:08:59 ID:QNdvmQF90
>>777
複線で下町走っていて秩父って言われてもw
784名無し野電車区:2009/09/03(木) 11:55:43 ID:4Ty4gWcC0
趣味悠々 デジタル一眼レフで巡るローカル線の旅 
第1回 秩父鉄道

09/03 22:00〜22:25 NHK教育
ttp://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/local_trip.html
785名無し野電車区:2009/09/03(木) 14:57:45 ID:ii5kHoRh0
http://iup.2ch-library.com/i/i0009935-1251957374.jpg

ちょ、おまえらこんなんなっとるぜよ
786ガルベス:2009/09/03(木) 15:02:49 ID:lar2OvGC0
なんじゃそりゃ〜〜
787名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:51:57 ID:h4NOiHoh0
何この肝試しに出てきそうな幽霊みたいのはwwwww
さすがに台無しだろw
788名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:30:34 ID:o9Zaipw8O
またまたそんなご冗談を
789名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:19:51 ID:bvwH/6Lk0
NHKwww
790名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:37:00 ID:xCZnZi0nO
武蔵野・京葉の205が廃車との噂が…
791名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:58:12 ID:JAPug4/R0
あれはインドネシアに行ったほうがいい
両数が合うから
8090系でええやろ
792名無し野電車区:2009/09/04(金) 15:04:32 ID:P6SIUxZdO
とりあえず関西弁やめようよ。

8090系でええやろ→8090系でいいだんべ

by行田市民
793名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:34:59 ID:zeJ7zFnhO
いつからここは1000/5000系予想擦れになったんだよ?
京葉205歯医者にしろ東急8090転入にしろその話題は専用あるんだからそっちでやろうぜみんな。
794名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:43:18 ID:ZN0lw8hZ0
専用スレが落ちたからバカが流れ込んできたんだろ
795名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:26:36 ID:Iwcs5c9e0
>>790
武蔵野のVVVFは残る
スレチ失礼
796名無し野電車区:2009/09/05(土) 15:59:34 ID:dUS6EWn4O
東急が8500を処分できないので、今後は205に白羽の矢があたるな。
797名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:10:03 ID:NimMeZpI0
8090だろ。
京葉の205はインドネシア行きで。
798名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:23:03 ID:Lj6LQic70
明日、秩鉄の熊谷始発に乗ります。
799名無し野電車区:2009/09/05(土) 20:29:49 ID:53q7vYyjO
>>798
そうか。
頑張れよ。
800名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:40:18 ID:w5abqan60
>>792
行田愚民きもいwww
801名無し野電車区:2009/09/06(日) 02:41:07 ID:w5abqan60
てか秩父弁を勝手に盗むなよ。
くそ行田愚民。
802名無し野電車区:2009/09/06(日) 17:44:01 ID:GsDOywn10
803名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:06:31 ID:w5abqan60
>>802
ただの211とのコラだろ。
804名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:42:55 ID:zMbsOGCoO
蹴込板がステンレスな時点で明らかに合成だ罠。
805名無し野電車区:2009/09/07(月) 00:44:14 ID:F5fp1EeU0
合成じゃないだろ。
806名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:42:09 ID:gQsx7AxmO
1535:橙
807名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:53:55 ID:0Hks7RD1O
>>802
合成どうこうじゃなくて小田急5200だろ?
808名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:51:30 ID:SFB6cWpO0
小田急とかイラネ。おまけにそんなボロ車
だったらステンレスの車両のほうがいい
809名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:34:26 ID:RAGdeHKiO
>>802
♪のスレ見たら海沿いに保存されとる小田急2600だとよツマンネ、



チョコバナナの続報無いね。
810名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:37:28 ID:Zo4FgyXBO
こないだNHK教育の趣味悠々で秩父鉄道出ていた。旧国鉄101系は撮影する被写体の車体の色全部違っていたような。NHKも好き者がいるんだろうな。
東武8000系クリーム色、115系湘南色を期待しているが
811名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:53:07 ID:H+kkc47N0
101系で湘南色といったら昔のプラレールだなw
812名無し野電車区:2009/09/07(月) 18:59:18 ID:q46TwcuT0
101系に湘南色は無い件
813名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:55:41 ID:rz5zF5eZ0
814名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:19:41 ID:e2IbkVHF0
>>812
103ならあったけどな…ついでだからやってみるとか。
815名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:41:22 ID:tJnTMIL+0
>>813
全っ然似合わないw
816名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:08:46 ID:WaL26Dk20
101系は黄色だろ

6000系になるまえのやつ…
817名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:20:22 ID:q46TwcuT0
>>814
アレは湘南色といえるのか?
818名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:36:52 ID:ogLXDPR20
>>817
厳密には東海色だろうな、119と同じような奴だよね。
819名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:20:37 ID:F0bzu0MgO
205を鶴見線のような改造して秩父へ降ろしてほしい
820名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:40:07 ID:pyoc+Whd0
南武支線色はまだ?
現秩父色と大してかわらん?
821名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:41:44 ID:/S8pcpXkO
10:30現在 リハイバルとウグイスが熊谷留置
822名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:16:29 ID:czFhEnQI0
武蔵野の非Vの205系は205系のなかじゃ新しい美品。
823名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:17:10 ID:S2wreiwM0
205といえば熊谷駅の秩父線乗り場の案内に205の絵が描いてあったな。
824名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:42:48 ID:SA4Hx9mPO
超大型袖仕切も魅力
825名無し野電車区:2009/09/10(木) 02:08:07 ID:stxyb4U+0
チョコバナナはどうなってますか?
826名無し野電車区:2009/09/10(木) 03:45:32 ID:CLB79zOz0
6日に、初めて1000系秩鉄旧色見たけど、小豆のアイスみたいだったw
真夏だったら、その場で食べたくなってたであろう・・・w
827名無し野電車区:2009/09/10(木) 09:16:26 ID:HILUnd4o0
>>826
先頭車に限り冷えてて美味そうだなw
828名無し野電車区:2009/09/10(木) 12:40:03 ID:flhnpmeQO
1523:黄緑
829名無し野電車区:2009/09/10(木) 13:44:49 ID:flhnpmeQO
1536:橙
830名無し野電車区:2009/09/10(木) 13:49:22 ID:flhnpmeQO
1529:青
831名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:23:37 ID:HPUma8CRO
クレクレですまないが国電カラーとなつかし乳鉄カラー車の筋って本社に電凸して時間教えてくれるのかな?、夏休みの間バイクで波久礼〜武州日野の間張り込んでたけど5000・7000・1000乳鉄オリジナルしか出くわさなかったから。
832名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:53:24 ID:0HGIJQwr0
>>831
7000系・旧国鉄色(オレンジバーミリオン色、スカイブルー色、カナリアイエロー色、ウグイス色)等の車両は固定時刻で運転を行っておりません。
なお、車両運用や時刻などのお問い合わせには回答できません。

HPより
833名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:14:02 ID:/KAA9dHBO
>>832
仰木監督・・・(´;ω;`) ブワッ
834名無し野電車区:2009/09/11(金) 02:58:09 ID:4lHWoeCMO
835名無し野電車区:2009/09/11(金) 16:50:56 ID:ReI2d1ZzO
>>831
そんな時こそこのスレ活用
休日とか運用報告してくれる人いる
列車番号は駅とかでもらえる全線時刻表に載ってる
羽生方向に走ってたなら折り返し時間は読める
三峰方向だと三峰留置になる事あるからすぐ折り返すとは限らない
熊谷留置中のは間合い留置のやつなら出てくるけど予備留置だと出ない
電車で行くならだいたい運用つかめるけど車やバイクの時は熊谷と広瀬をチェックできりゃいいんだけどそうでなかったら運しだいだね
836名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:11:29 ID:7D7yPtpB0
>>831
一般車が全部で16本で、5000が4本、7000が2本、1000の一般色が5本、1000の復刻色が5本。
どれ位の時間張り込んでたのか知らんが、確率的に復刻色が一本も来なかったのはむしろ貴重な体験だと思う。
837名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:25:23 ID:3PrIFzmDO
白って4本じゃない?
だからなおさら貴重w
838名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:33:50 ID:OG/Pw4Ly0
>>836-837
今広瀬川原に入場してる1000系がもう既に黄色茶帯の復刻色に塗装変更されてるから、
一般色は残り4本だな
839名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:57:47 ID:QU/sA9GQ0
まさか一般色が貴重になる日が来るとはw
840秩鉄User:2009/09/12(土) 00:14:28 ID:jKNnIp3pi
国鉄色も色が白っちゃけてきたなあ。
せめて洗車に力を入れて欲しい。
841名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:17:46 ID:0Mcavv/LO
>>840
禿シク同意

っていう単語を久しぶりに使ったな
842名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:18:50 ID:0Mcavv/LO
ってsage忘れてた…orz
843名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:20:51 ID:wCi9Qbp/O
国鉄色は少し汚くなってきた時が一番美しい

と個人的には思う
ボロボロはダメだけどw
844名無し野電車区:2009/09/12(土) 00:42:54 ID:SoDTED6e0
>>837-838
おお、そうだ。忘れてた。


>>843
たしかに。国電はいつも薄汚れてた印象がある。
845秩鉄User:2009/09/12(土) 01:24:52 ID:0jnWjwQ1i
>>美しい
ホコリっぽいだけならいい。
窓の縁とか塗装が剥がれかけてきたよ…

多くは望まないんだけどさ、遠くから乗りに来る人も居るんだし。金のかからない方向で一つ、ねぇ秩鉄さん頼みますよ。
846名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:42:27 ID:b7R35Rbl0
>>845
>遠くから乗りに来る人も居るんだし

知ったこっちゃねぇよ。
847名無し野電車区:2009/09/12(土) 05:56:14 ID:2dxg7PUVO
>>金のかからない方向で一つ

具体策のひとつも出さないとただのオタの我が儘
848名無し野電車区:2009/09/13(日) 02:29:46 ID:6oUIWjLe0
チョコバナナの次は常磐エメラルドグリーンでお願いします。
849名無し野電車区:2009/09/13(日) 06:06:43 ID:xhUGT0hhO
リバイバルはもう勘弁して…
850名無し野電車区:2009/09/13(日) 10:21:18 ID:/knhxXy10
>>849
じゃあ過去を振り返らずに、新進的なとかいいだして
どっかのデザイン専門学校の卒業制作みたいな
カラーリングでヤられちゃってもいいっていうんだな。
851名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:04:51 ID:lhMCOrS7O
>>850
さすがに西武3000のような痛車臭するようなやつは勘弁
852名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:05:19 ID:h8n3Qcfm0
>>850
>どっかのデザイン専門学校の卒業制作みたいなカラーリングで・・・
実物の営業電車に自分の作品を描けるんだから、話題性も相まって
力のこもった作品が数多くなり、全国的に知られるようになるかも。

ただ、やるなら1〜2編成だけにして欲しいね。
853名無し野電車区:2009/09/13(日) 12:14:45 ID:wEI5hWBeO
下津井の様なのはどうかご勘弁を
854名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:37:23 ID:byg6WruC0
>>850
でも過去磐越西線で走ってたパッチワーク電車なんていいと思ったけどな。
855名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:16:29 ID:GoPPlepiO
>>850-853
うちには痛車ならぬ痛い自販機ならありますよ(ほほえみベンダー)、主に新宿・ブクロ・所沢・川越ですが
856名無し野電車区:2009/09/14(月) 08:53:08 ID:L0EcQcBjO
>>852
西武が似たようなことを既に実施してるな。
美大生に自販機のデザインを描いてもらってる。
857名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:51:56 ID:sXJdp+aGO
>>848-849
エメラルドグリーンはリバイバルじゃなくてウソ電なんだが
定期的に湧くけどお引き取り下さいって感じ
858名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:28:33 ID:sTMEUwTK0
>>856
あ〜そうか。
乗り入れてもらってる会社だし、実施したら二番煎じだな。
だが、毎年行うとしたら、話は違ってくるはずだ。
859名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:22:29 ID:Ijtn4BtV0
>>857
秩父旧塗装はウソ電になっちゃうけど?
860名無し野電車区:2009/09/15(火) 02:32:34 ID:Zn2Agg140
エメラルドグリーン塗装を要求するアホは多いが、ウグイス色の全面の黄帯を消せと
要求するアホは全く湧かないという謎
861名無し野電車区:2009/09/15(火) 05:22:51 ID:GYYL0ODM0
つまりくそ千葉土民が多いということでつね。
862名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:36:53 ID:ZDq16/RlO
自社で勝手にやる旧塗装と国鉄の真似した旧塗装を一緒くたにするアホがいると聞いて
863名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:28:42 ID:0MOKe/xb0
エメグリはありそうで無かったから、ここで一発ネタとしてやって欲しいというだけの話じゃないか?
実現可能性は無いんだし、ネタをネタとして流せば済む話じゃね?
864名無し野電車区:2009/09/15(火) 10:01:18 ID:AzQsihNJO
通勤型の置き換えとして205系を8000系として導入貴盆濡
865名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:49:45 ID:fmm+rn7VO
旧塗装も「100形をイメージ」なんだからエメラルドは常磐線の色をイメージしたにしておけば?
確かに103からだけど、またあのエメラルド1色を見てみたいw
866名無し野電車区:2009/09/15(火) 12:26:07 ID:s7Ax60Ib0
サハ103-774
元101系で唯一のエメラルドグリーン塗装車。
JR化後まもなく中原から松戸に転属し、黄色から青緑に塗り直し。
ジャンパ栓は103系用になっていたが、車体その他は101そのもの。

ま、この車の存在が、エメラルドキボンヌにも関係しているのでありましょうな。
867名無し野電車区:2009/09/15(火) 13:39:47 ID:Vd+SPsgh0
>>886
車体番号が774(名無し)というのが2ch的に因縁めいているな。
868867訂正:2009/09/15(火) 13:41:26 ID:Vd+SPsgh0
レスアンカーミスった、>>866
869名無し野電車区:2009/09/15(火) 21:41:17 ID:DzllrgxgO
昨年絶滅したはずのエメグリ厨が復活したと聞いて。
870名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:05:58 ID:t4byKkgo0
チョコバナナは検査時期からして1007Fと予想してますがどなたか車両番号の確認されましたか?
ちなみに1007Fは2009年11月が検査期限です。(その次は1011Fの2010年2月です。)
871名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:31:32 ID:xbL0dI9H0
旧国みたいな茶色一色も悪くないよ。
872名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:56:11 ID:zVOPpqR50
>>871
同感!
873名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:12:23 ID:3XpyCyGMi
△茶色
○ぶどう色
874名無し野電車区:2009/09/16(水) 13:00:36 ID:Q96ijRfcO
>870
1007編成です。
875名無し野電車区:2009/09/16(水) 15:42:32 ID:U/QUrqEd0
いっそのこと、超極悪っぽく、真っ黒ってのはどう?
876名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:13:02 ID:MU4kZTl00
>>875
ブラック鉄道w
877名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:08:15 ID:yEQS8CulO
1007F月曜日に広瀬に行ったら塗装庫に羽生方先頭の1207が停まってましたよ
878名無し野電車区:2009/09/17(木) 03:00:25 ID:vX4kcv/K0
>>875
それなんて伊豆急?
879名無し野電車区:2009/09/18(金) 16:14:35 ID:xj6DcumV0
10月3日(土)、チョコバナナによる臨時急行運転の発表が来ましたよ!!
(秩鉄ニュース10月号参照)
880名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:35:53 ID:pNZ0ZoTaO
早かったな
881名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:05:01 ID:VGgXTv4nO
一両でいいから10分に一回走らせてよ
882名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:43:05 ID:E0y5Ot2Ti
1両じゃ走れないんですよ。
日中は2本/hで充分ですよ。判って下さいよ。
883名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:10:18 ID:u4YmXCU+O
西武池袋線沿いに住んでいたが初めて乗った
西武秩父から池袋まで通勤してる人ってすげえ我慢強そうだ

酔ってきた降りたい
884名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:03:07 ID:gl+wte6H0
>>882
うどんやの親父乙!
885名無し野電車区:2009/09/19(土) 20:41:31 ID:zIO/81YB0
>>883
秩父から西武で都内に通勤してる人なんて本当にいるのかね?
秩父鉄道使えよw
886名無し野電車区:2009/09/19(土) 23:29:01 ID:7c8/DH140
>>885
別のスレで西武秩父〜麹町を通ってる人いたよ
しかも小竹向原経由で
887名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:13:52 ID:sxDg/J9m0
横瀬〜白山[都営]通ってるやついるよw
秩父市内からだと寄居や熊谷に出るより西武の方が断然便利。

そんな俺は長瀞〜白山www
888名無し野電車区:2009/09/20(日) 01:43:28 ID:zGodXGNQ0
次はエメラルドグリーンお願いします。
889名無し野電車区:2009/09/20(日) 03:06:17 ID:ZHKz1c2/O
秩父から池袋の大手予備校に通う奴がいたな。
890名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:44:19 ID:kLmB1YVHO
レッドアローちちぶ8号
西武秩父発5:50→池 袋 着7:10

特急料金も出してくれる会社なら快適に通勤できるね。
新幹線通勤者が居るようなとこなら出してくれるかも。
891名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:53:16 ID:mHvpHFsKO
エメグリ厨はカエレ(・∀・)!
892名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:26:41 ID:JkBgCRNC0
懐かしの国電カラーだからエメラルドグリーンも有りだと思う。
893名無し野電車区:2009/09/20(日) 14:40:17 ID:s0NvS2CLO
何のためにウグイスに黄帯入れたかわからないのか
894名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:37:05 ID:n5BI+YW3i
秩父は緑が多いので、エメグリ一色だと保護色で電車の接近が判り難い。
警戒色として黄帯を貼る事は、何より安全を重視するCTKにとって当然の処置。
895名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:30:23 ID:sxDg/J9m0
>>894
馬鹿だこいつは....
896名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:31:19 ID:KdGA7VlR0
>>894
エメグリに白線いれてみるとか関西線も黄色から白に変えてたし…ますます嘘電だわな。
897名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:30:39 ID:EqmsYJP80
秩父のような奥地から都内通ってる人いるのか・・・。
898名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:34:43 ID:rx35jtN3O
日野沢ってあんなに田舎なのか
行ってみたいなぁ
保土さんは何回かいったけどまだまだ都会だ
899名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:29:27 ID:gtF63aHi0
白地で訓練車塗装希望。。。
900名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:36:43 ID:cb7m4hoH0
>>898
確かに本格的な山の風景になってくるけど西武線経由なら時間はそんなにでもないんだよなあっちの方。
都内でも高尾山や奥多摩はもっと都心から時間かからないけどすでに本格登山、熊出没注意だし、
うちらのあたりが遠い割りに街道沿いで市街化してるだけなのかもな@桶川
901名無し野電車区:2009/09/21(月) 01:11:36 ID:B7hz3jDq0
判り難いのは秩父の白かも?
902名無し野電車区:2009/09/21(月) 02:46:38 ID:n6F7OqFQ0
エメグリより、浜川崎支線色を!
903名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:40:58 ID:KfTdF4qq0
>>902
まだ南武支線の方が現実味あるけどどっちもウソ電だしな
904名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:54:36 ID:4H+7E8pJ0
三峰口って、もう寒いの?
905名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:39:08 ID:RkW2oDwN0
>>903  ??
906名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:30:31 ID:rjEMlufP0
>>898
日野沢って、秩父満願温泉がある所の話をしてるの?
親鼻駅から徒歩1時間ってところだね。
907名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:40:31 ID:kpOzndZeO
>>905
日本語わかんないんなら無理してレスしなくていいよ
908名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:31:15 ID:toWdgqTF0
久しぶりに見にきたけどまだエメグリとか言ってるのか・・・
909名無し野電車区:2009/09/22(火) 09:45:25 ID:vQRy4mxBO
>>898
日野沢なら皆野駅から町営バスがありますよ
910名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:28:47 ID:git9/SGdO
南武支線カラーはアリかなとも思うけど、本家が2両でリバイバルが3両ってのもなw
911名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:08:25 ID:I4ufB9n00
今週末に鉱石列車を見に行こうと思うのですが、かつてみたいにまだいっぱい走っていますでしょうか・・・?
912名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:26:55 ID:Twahs+V70
>911
もうしばらく待つがよろし。
913名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:36:35 ID:I4ufB9n00
>>912さん
もしかして工場がお休みでしょうか?
914名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:02:26 ID:yD+SZxzQ0
>>910

つ両端南武支線・中間エメグリ
915名無し野電車区:2009/09/23(水) 00:36:16 ID:PssX2U1iO
>>913
釜が武川に集結してるからしばらく鉱石列車は無いね
その他の貨物は運転するかもしれないけどね
単機とかね
916名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:14:38 ID:NvSfDJj40
>>913さん
ありがとうございます。
分が悪かったのですね・・・また日を改めて訪れてみたいと思います。
917名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:51:35 ID:PssX2U1iO
6003F:羽生9:32急行三峰口ゆき
オレンジ:羽生9:37三峰口ゆき
カナリヤ:羽生10:03熊谷ゆき
6001F:羽生10:12急行影森ゆき
1003F:羽生10:20三峰口ゆき
熊谷留置
6002F
5004F
1008F
1010F
918名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:57:49 ID:PssX2U1iO
本日はパレオエクスプレスの運転はありません

広瀬川原留置
デキ201+パレオ客車
7001F
他デキ数両
919名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:02:49 ID:PssX2U1iO
今日も武川に釜多数集結したまま
こりゃ鉱石列車運転無いね
920名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:11:19 ID:PssX2U1iO
7002F:寄居10:02羽生ゆき
921名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:29:28 ID:PssX2U1iO
スカイブルー:長瀞10:26熊谷ゆき
西武車北辰の梟:長瀞→秩父回送
922名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:53:46 ID:PssX2U1iO
小豆:皆野10:52羽生ゆき
923名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:35:43 ID:KOAmhOzb0
秩父太平洋セメント三輪鉱業所は年に1回程度大規模な設備点検を実施します。
影森からの何故貨物列車が何故運休か?判りますね。
924名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:46:03 ID:Dx9YF23v0
>>923
太平洋セメント熊谷工場のセメント焼成炉の定期点検というのもある
925名無し野電車区:2009/09/24(木) 13:38:40 ID:18g5Ia7gO
決算期かなんか?
調整かな?
926名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:21:14 ID:7ci9Aago0
日本語読める?


>定期点検
927名無し野電車区:2009/09/24(木) 18:52:11 ID:1L4FlOZM0
>>926
これはひどい
928名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:29:57 ID:qgAA0cGR0
929名無し野電車区:2009/09/25(金) 06:03:50 ID:32P/HA+TO
930名無し野電車区:2009/09/25(金) 15:01:47 ID:ifxpL06NO
久しぶりに御花畑に訪れたらそば屋の競合店が出来てて吹いた。
時間がなく元からの店だけ寄ったが味はどんな感じですか?
931名無し野電車区:2009/09/25(金) 15:37:52 ID:ifxpL06NO
連書きスマヌ、あと今日の見たまま。
スカイ1453和銅黒谷発三峰口行
あずき1443御花畑発羽生行
7001F1532武川発三峰口行
932名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:30:32 ID:2bSFNuss0
>>897
平日の朝三峰口・長瀞発が西武直通の飯能行きだから需要があると思います。
933名無し野電車区:2009/09/25(金) 23:44:58 ID:SyZQlk1j0
1007Fの車番の位置を元通りに修正してほしいと思うのは自分だけでしょうか?
934名無し野電車区:2009/09/26(土) 01:21:00 ID:4vmawhc1O
>>933
確か窓下だっけ?
1011みたく出場間際になって直したりしてねwww
935名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:28:32 ID:3pHiYfG/0
936名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:45:35 ID:BUHGLwcQ0
>>935
なんか違和感あるんだけど、茶色の帯細くない?
937名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:53:43 ID:iLKVysqe0
どうせなら「各停」幕にしてくれたらいいのに。
ヘッドマークは勿論不要です。
938名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:54:58 ID:iLKVysqe0
>>936
うん。細い。
939名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:55:23 ID:ITtarWM+O
>937
荷物取扱いの運用に就けば表示が各停になりますよ。
940名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:58:30 ID:iLKVysqe0
>>939
地元民だから勿論知ってるけど、毎日だったらいいのにね、
ってことです。
941名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:30:40 ID:vAdn7uHv0
>>935
運転室ドアの茶帯もエラーな気が?
942名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:03:12 ID:2yhlGBg10
943名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:18:47 ID:f0QhEoDR0
行き先幕汚いぞ!
洗えよ
944名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:47:08 ID:4vmawhc1O
>>941
確かにエラーだな…
これじゃぁ秩父1000系旧塗装タイプだ。
ttp://c58363.cocolog-nifty.com/paleoexpress/2009/09/1000-1e91.html
945名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:01:13 ID:iLKVysqe0
現場に当時のことを覚えている人間が殆どいないんだろうな・・・・
946名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:36:11 ID:42b0RbAC0
鉄コレ造らせたくらいだからわかりそうな気もするんだが。
947名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:39:07 ID:N97sH6ew0
どうせだったら10/4に臨時急行やればいいのに。
そうすれば西武横瀬の鉄ヲタフェスティバルと掛け持ちできる。
948名無し野電車区:2009/09/27(日) 07:34:20 ID:h4eX/FPCO
本日熊谷高校のHM付き2往復あり

羽生ゆきと三峰口ゆきHM同士
行田市で交換になります
949名無し野電車区:2009/09/27(日) 07:44:47 ID:h4eX/FPCO
熊谷高校HM
1002F:羽生7:51
950名無し野電車区:2009/09/27(日) 07:59:56 ID:h4eX/FPCO
熊谷高校HM
1009F羽生8:28
三峰口方だけHM付けてます
951名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:34:55 ID:AEmCOW9MO
1511レ:あずき
(三峰口方HM)
1513レ:ウグイス
(三峰口方HM)
1518レ:オレンジ
1515レ:ブルー
1517レ:7002
1522レ:カナリア

1004〜1005レ:6002
(ロングウォーク秩父路HM)

1533レ:ウグイスHMなし
952名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:26:39 ID:AEmCOW9MO
1540レ:カナリア
(羽生方HM)
1542レ:オレンジ
(羽生方HM)
953名無し野電車区:2009/09/27(日) 16:41:18 ID:lQHzHRCS0
以前別スレにも書いたのですが乳鉄の影森駅から武甲線って貨物線が出ていたって時折書いてあるを目にするんだけど、どんな車両が乗り入れていたのかご存知の方いますか?
色々検索をかけてみたんですがなかなか情報が集らなくて、、、
このすぐとなりに乳部セメントの専用線があるのを考えると乳部セメント系以外のセメントメーカーなのかななんて推測していたりするんですがその辺どうなんでしょうか?

申し訳ありませんがご存知の方がいましたらご教授ください。
954名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:06:29 ID:8tM/WP2v0
でもここまで良くやってくれるよなー。

塗装代だってバカにならんだろうに。
955名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:04:23 ID:w0GFjUJp0
>>953

特捜最前線のDVDのVOL2に武甲線を走る列車の映像が出てる。デキ3か4かどっちかがトラとかスムとかひいて走ってる。
(ただし撮影用に走らせたもの)

実際はトキとか(蘇我行き、川崎製鉄向け)赤いホキ(高麗川行き、日本セメント向け)とかだったらしい

>>936
[秩父鉄道]の字もでかい気がする。
956名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:08:21 ID:MECQ029TO
>>954
国電カラー4色はJRから無償に近い形で塗料の提供を受けてる。

JRがウチには101系も103系も走ってないから、秩父さんでやって貰えるなら宜しくお願いしますとなった。
957名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:41:26 ID:6xl8KIGeO
西日本だったら断ってるだろうなww
958名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:52:48 ID:/CUltCen0
959名無し野電車区:2009/09/28(月) 01:19:26 ID:FFbYN1V60
>>956
よく考えてみると103を全車廃車、201もあらかた廃車したJR東日本的には実は不要になった在庫の塗料だったなんてことはないのか。
特に黄色とうぐいすなんて用途ないし。
960名無し野電車区:2009/09/28(月) 04:05:43 ID:V1RUUFJ0O
そのうち国鉄特急色や湘南、スカ色も登場するんだろうな。
961名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:52:29 ID:mtWesK4t0
>>960
お前は何を言っているんだ
962名無し野電車区:2009/09/28(月) 10:42:37 ID:SX4pa1TU0
でも72系風味でスカ色なんて似合いそうだけどな。
963名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:37:59 ID:BGO2+AmG0
>>937
俺はヘッドマーク付けて欲しいと思ってる
964名無し野電車区:2009/09/28(月) 17:38:41 ID:b98NDrccO
>>962
まったくお前は何を言ってるんだ
965名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:08:28 ID:tAqUGIqC0
>>962
>>964
昔中央西線用として神領に配置されてたよ。
966名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:44:34 ID:t5MaqoLzO
「101系で実在したカラー」を再現したってのに72系の話とかされてもな…
エメラルドグリーンもしかり
967名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:49:59 ID:bWp4ocBa0
1000系の湘南色とか出てきちゃったら




もはやプラレールw
968名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:12:30 ID:WHYi/HKK0
>>956
嘘つくなよ
969名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:33:30 ID:0iW9LKep0
>>968
県が鉄博にあわせてJRに打診したら103がもうないってことでお流れになりそうだったのを
秩鉄がうちにちょうどいい(旧国鉄101)のがあるからと手をあげてそれにJRが資材提供したって話じゃなかったか?

小豆やチョコバナナがありなら秩父鉄道の昔の色ってことでぶどう色1色ってのも面白そうだけどむりか。
970名無し野電車区:2009/09/29(火) 06:45:05 ID:kkJkZi72O
へぇ〜?!
971名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:51:35 ID:q7K4ejfdO
湘南色の115系とか、高運転台の東武8000系も、譲渡があったら面白い。
972名無し野電車区:2009/09/29(火) 12:33:50 ID:AYURea2f0
次は1000の485系特急色だなw
973名無し野電車区:2009/09/29(火) 14:01:32 ID:lEIsnT3rO
>>967
トドメは銀メッキだなw

3000がまだいれば踊り子とか阪急電車とか(ry
974名無し野電車区:2009/09/29(火) 14:30:13 ID:5dUbOXw40
秩父鉄道は最初101系に存在してた色と言ってた。
だから黄緑色も山手線ではなく警戒色の入った関西線色となった。
975名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:20:04 ID:Utt61eaz0
警戒色って山間路線での黄緑色の車体は視認性において危険があるから入れられたと思ってたんだが
とするとそもそもウグイス色には警戒帯巻いとかないとまずいのでは
976名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:30:51 ID:K/AgD/p/0
>>975
今の秩父は昼間でも前部標識灯を点けてるから大丈夫だと思う
当時の国鉄は昼間は前部標識灯を点けて無かったから
視認性向上の為に警戒色を塗るという発想になったんじゃないか
977名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:10:14 ID:UfJWdp6t0
>>973
「ニューでんしゃ」俺持ってたw
978名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:55:15 ID:DYC8wTRk0
>>956
>>969

なるほど、いずれにせよ塗料についてはそういう話もあった訳ですね。


この間久々に秩鉄見に行ったら、関西色とオレンジ色に遭遇した。
どちらも塗装がなじんできていい感じだったな。ピカピカもいいけど、
ああいう感じもまた良いものかなと。

979名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:50:29 ID:zeArY6HC0
>>974
ウグイス1色の101系は、関西転属前に73年の夏に京浜東北線で短期間運用された。
車内の東京近郊区間案内図はシールではなく、広告枠2連に収めていた。
当時東京の国電は、車内は新製後塗装せず、今の秩父以上に汚れていたが、関西転属の
これらの車両は真っ白に塗装されており新鮮だった。
当時は関西の方が整備が良く、これで当たり前だったのである。
JRになってから東と西は逆転してしまった。
980名無し野電車区:2009/09/30(水) 01:53:18 ID:GDheeN5jO
今日、長野電鉄に乗りに行った。

ちょうど、東急テクノシステムウオッチングの人が話題にしていた先頭車化改造の8500系が来た。
色々な設備を見て比べてみると、秩父7000系の方がグレードが良いと思う。

たぶん、秩父7000系は秩父鉄道近代化の中で沿線自治体がバリアフリー対応の車両を導入させるために援助しているのかな?と感じます。

単に1000系を取り替えるためなら、長野電鉄程度の改造で良いだろうし。

と言う事は、沿線自治体の支援が無い限り、今後は当分1000系がしぶとく生きつづけるんだろうなあ。
981名無し野電車区:2009/09/30(水) 02:09:14 ID:RwvGZ7120
>>980
長電8506Fは、運用開始数カ月は不具合で限定運用になるほどだったから仕方ない
唯一勝てるところは、前面貫通扉のカモフラージュw
982名無し野電車区:2009/09/30(水) 17:55:38 ID:eVuid1Wj0
次スレ立てました
★★★★秩父鉄道 17★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254300776/
983名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:44:16 ID:gRROrBe/0
クソスレ立てました


に見えた。
984名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:07:50 ID:Jxhnwp1x0
>>980
埼玉県が新型車両入れる際にはバリアフリー改造費用を補助してる。
985名無し野電車区:2009/10/01(木) 12:40:48 ID:qbS3fK5UO
1007チョコバナナはもしかして修正してるのか?
986名無し野電車区:2009/10/01(木) 13:04:46 ID:HIEYOxyY0
>>979
当時の転属車天井塗装は、
「整備がいいところに転属するため」じゃないよ。
天井にかけて貼ってあった首都圏路線図を
貼ったまま転属した車輌が前にあって
はがすのに失敗して大阪局が往生したから、
あらかじめはがしてから転属させてくれと要望があった。
それではがして、再塗装してから転属することにしたのが真相。
987名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:11:14 ID:j9qqrxKe0
束から西に譲渡された103系は首都圏路線図が綺麗に剥がしてあったね。
988名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:47:58 ID:1bqmxL8D0
っていうか、江戸から来たなんて痕跡が残ってたら
夏の陣のこと根に持ってる大阪人は
唾とか吐いたりモケット切り刻んだりするからだろ。
989名無し野電車区:2009/10/01(木) 22:57:15 ID:A4im5UHLO
>>985
変わらず。このまま本運転だろうな。
ttp://2nd-train.net/topic/200910/91.html
990名無し野電車区:2009/10/02(金) 10:04:04 ID:CcCF/S+5O
京葉線から205系が引退するから
秩父鉄道に8000系(仮)として1000系と5000系を廃車にした方が良いな
991名無し野電車区:2009/10/02(金) 11:55:33 ID:v5HgR1KF0
>>982
乙!
992名無し野電車区:2009/10/02(金) 16:33:05 ID:v5HgR1KF0
992
993名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:03:18 ID:01+X8ED8O
羽生
994名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:04:03 ID:01+X8ED8O
西羽生
995名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:04:52 ID:01+X8ED8O
新郷
996名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:06:13 ID:01+X8ED8O
武州荒木
997名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:07:06 ID:01+X8ED8O
東行田
998名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:11:33 ID:whSf2U6HO
行田市
999名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:33:30 ID:5rN7LJrYO
持田
1000名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:33:37 ID:MAh+/mlH0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。