秩父三十四所観音霊場巡礼 4巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/29(木) 10:47:18
芝桜でしょ
179名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/29(木) 18:23:02
そうだったな。スマソ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/29(木) 21:20:30
やっぱ天候不順で今年は開花というか、咲くの遅れているのかな?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/03(月) 16:04:24
>>180
今がピークじゃない?
182名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/16(日) 19:26:40
誰もいない二番札所で昼寝をしたら、とても気持ちよかったです。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/16(日) 19:54:57
二番札所は34にして、100番の帳尻合わせの為に加えられたらしいね。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/25(火) 19:42:26
観音様の掛け軸を表装するのって、いくら位かかりますか?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/25(火) 21:44:26
ピンキリ
186名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/04(金) 18:59:28
次の御開帳の時はお姿100円にしてほしいです

187名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/06(日) 07:14:53
>>186
なぜ?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/06(日) 20:32:33
300円でいいから黒に金泥の豪華なやつがほしい
大きさがバラバラなんで統一してほしい
189名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/09(水) 18:45:54
お姿って何ですか?
190名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/09(水) 19:02:55
ぐぐれば判るよ。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/09(水) 19:53:07
坂東は白黒御影100円だからね。
西国は白黒50円だが、品切れでカラー御影200円しかないところもある。

秩父のよいとこは拝観料をとらないところかな
192名無しさん@京都板じゃないよ:2010/06/09(水) 20:13:50
>>187
秩父ってお姿200円なんだっけ?
34×200=6800円かぁ。けっこういくね
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:51
秩父は過疎地だが、このスレも過疎化してますね。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:21:17
まぁねーー
4巡目にもなれば190番のいうようにぐぐれば大抵わかるから。
しょうがないっちゃしょうがない!
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:45
3年前に2回、原付でつくばから往復したときが懐かしいよ。
巡礼しようとは思ってたけど突発的に出発したから死ぬかと思った。
当時は原付の長距離なれてなかったから走ってるとパニック症候群
になっちゃうよ、トランス状態でハイになってた。
ルートインの朝食バイキングは旨かった☆☆☆
196名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/17(土) 20:28:33
>>194
でも日本三大観音霊場だし・・・
197名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/18(日) 19:47:26
時間を掛けてゆっくりと秩父札所巡りを考えてますが、
その際のお奨めの宿が有ったら教えてください。
以前泊まって、こんな風に良かったとか、ここは止めろとか
秩父の宿に関してなら、なんでも歓迎です。
尚、家族5人で行く予定です
198名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 03:40:49
秩父ミューズパーク内のスポーツの森コテージかな、4人定員だけど子供がいれば5人でも1棟で
大丈夫かも。プールも有るし、でも大浴場なんかは無い。市内のホテルや旅館は割高だし奨めない。
時間を掛けてゆっくりだと難しいな、何泊位の予定?必ず行きたい札所とか解れば何となくアドバイス
できるけど。


199名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 04:29:26
>>198
情報サンクスです。行こうと思っているのは9月以降だとおもいます。
小さな子供はいないので、落ち着いた温泉と美味しい料理が主でしょうか。
宿泊予定は二泊か三泊。夫々違った宿の方が変化が有っていいかと思って
ます。場所は札所近郊でも多少離れていても、宿さえよければ構いません。
足が車ですからチョットくらい余計走っても苦になりませんから・・・
札所の他に三峯神社や秩父神社等等、ゆっくり秩父散策の予定です。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 23:43:23
それだと秩父の旅館だとメジャーになるけど美やま温泉かな、近くに1番〜5番が揃ってる。4番は人気の札所。10番台は市内に割と
集まってるから2日目の移動時にでも、でも10番代はこれといって特徴は無いかと。2日目は白久温泉の谷津川館。隣が30番札所、花の季節
はナカナカ良い風情。個人的におすすめの札所は4、23、25、26、27、28、31、32札所。白久温泉からだと三峯神社に行くのに便利。
札所は基本的に駐車場は無いので注意して。チョット車を止めてお参りは無理。それと番数が多ければ多くなるほど距離が離れているのと
御堂まで徒歩で行くのは大変。特に26、31は奥の院に行って価値が有ると思うので御年寄りも同行なら要再考を。32は入り口から本堂まで
階段多し、御朱印帳持参なら27番の朱肉の質は随一。解る人は解る。美やまも谷津川もそれなりに人気もあるようだし宿泊費もナカナカの
値段も取るようだからヨクお考えの上で、あと秩父の旅館料理のメインは猪豚が出て来る可能性大。苦手の人もいるから確認して相談の上
決めた方が無難。2日連続だと結構キツい、でも秩父の旅館料理は何処もそんなもん。双方鉱泉だけどお湯は良い感じ。民宿は落ち着かない
ので×(個人感想)良く御考えの上楽しく秩父巡りをしてネ。履き慣れた靴も忘れずに。他に何か有ったらお気軽に。
勝ってに好きな事書いてスマソ。
              
201名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/19(月) 23:46:03
ゴメン奥の院は26と32だった。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/20(火) 00:06:37
再度ゴメン階段多しは31番
203名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/20(火) 07:08:56
この猛暑の中の歩き遍路はいい修行になりますよ。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/20(火) 11:09:35
おまえ優しいナ、グッジョブ☆
205名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/20(火) 18:37:46
>>200
199 です。
色々細かく配慮して記載して下さり有難うございました。
教えて戴いた事を参考にしてこれから計画を練って行こうと思います。
本当にありがとうございました。     感謝m(_"_)mペコッ
206名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/20(火) 23:02:53
私は最良の宿は教えないけどね。
自分が予約する時に満室だったら嫌だからw
207名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/20(火) 23:32:09
だってお前チョンガーだからだろ。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/20(火) 23:51:47
そう。私‥で始まってるからチョンだな。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 06:51:43
昨日、秩父神社に行ったけど夏まつりで山車が出て、出店も沢山あって
大賑わいだったね。山車の引き手の子供も大人も日焼けで顔赤くしてた・・・
210名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 16:48:54
いいな。出店も出てるんだ。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 20:20:42
三峯神社スレって、落ちちゃっただね・・・・

今規制されて立てられないので、誰かヨロ

秩父の三峯(三峰)神社 2


その昔、景行天皇が皇子日本武尊を東国に遣わした際、
日本武尊が甲斐(山梨)から上野(群馬)に向かう途中に造営したという社。
聖武天皇の時代には既に史誌に登場している。
長い間、関東における修験道場として知られた。

首都圏近郊なのに大自然を満喫できる癒しの空間。

前スレは986 で落ちたみたいです。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187263740/
212名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 21:53:24
規制の原因ハ?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 22:19:43
アコ〜最良の宿は教えないけどね。
自分が予約する時に満室だったら嫌だからw
214名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/21(水) 22:21:02
>>211
イカウ〜、イカウが規制解除されるまで待ってから立てろよ。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/22(木) 00:23:52
秩父 今宮神社の宮司さん宅、メルセデスベンツ乗っているね。
秩父にしては珍しい高級車だから神社の隣の自宅横に目立つよ。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/22(木) 18:26:19
今宮神社、夏になると乳見せてくれるゾ!!
汚いから見せるな!話長いし、竜王の朱印を異様にすすめる!!
217名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/22(木) 18:27:45
あそこはチョット電波過ぎる神社だよな・・・水が霊水だとか・・・・
218名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/22(木) 18:27:52
215
息子が弁護士じゃなかったけ?儲かってるんじゃ。。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2010/07/22(木) 21:59:36
今宮神社で、当時、御朱印3種類全部貰ったら女性宮司との話が30分
サービスで今宮神社の資料を沢山貰った。

雇われ神職の中年女性からは、
「宮司から直接御朱印をいただけるなんて、徳のあるお方なのでしょうね」
言われた。

電波は嫌いじゃないけれど、メルセデスベンツにはガッカリかも。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/01(日) 21:12:56
埼玉の防災ヘリ墜落で5名が亡くなり、、次々に起こる死亡事故で死者計9名

すっかり秩父が全国区になってもうた・・・・
221名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/06(金) 08:00:54
六観音全部ある霊場?
222名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/08(日) 18:38:19
>>221
天台?真言?どっち?
准胝仏母はあるが、確か不空羂索はないな。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/08(日) 18:50:56
>>221
んだ
224名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/10(火) 02:47:10
だべ
225名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/06(月) 13:48:30
自転車で34所観音霊場を廻ろうかと思ってますが、3泊くらいで回れるでしょうか?
坂が多い&夕方で御朱印が終わってしまうので厳しいでしょうか?
スタート&エンドは西武秩父駅で、クロスバイクで行く予定です
平地だと1日100キロくらい走れます。教えてくんですいません。
過去ログ見れなくて、このスレだけだと情報が足りません。

出来たらついでに三峰神社も行ってみたいのですが、遠回りになるのでしょうか?
ぐぐってもちょうどいい地図が出ず、住所の一覧表ばかりです。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/06(月) 15:06:24
>>225
3泊で、正味4日あれば可能かと思う。徒歩でも4日で周ったと云う話もあるから。
時間が十分あれば自転車で三峯神社も良いかもしれないけど、34カ寺巡拝後に
バスを使って行くのがイイと思う。
西武秩父駅前に観光案内所があるので、電話連絡すれば札所巡り用の案内地図を
送って貰えるかもしれない。イイ返事が貰えないようなら、返信用の封筒に切手を貼って
送ればイヤとは言わないだろう。

自宅近所の本屋でも案内本とかあるから調べて、秩父札所と三峯神社の位置関係くらいは
把握しておいたほうがいいね。

過去ログは以下の「2ch DAT落ちスレ ミラー変換機」で見られるし、下のURLなら直見できる
から読んで見るといい。過去チャリで巡ったカキコもあると思う。
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

【午歳】秩父三十四ヶ所観音霊場【総開帳】
http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/travel2.2ch.net/kyoto/kako/1016/10160/1016036668.html


秩父三十四所観音霊場巡礼 2巡目
http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/travel3.2ch.net/kyoto/kako/1137/11376/1137653769.html


秩父三十四所観音霊場巡礼 3巡目
http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/love6.2ch.net/kyoto/kako/1175/11759/1175946115.html
227225
>>226
レスありがとうございます。
埼玉の地図と観音巡りの案内本を買ってきたところです。
過去ログを見てルートとか検討してみます。