【811・813】JR九州の快速・普通Part21【815・817】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:45:19 ID:ksKfNq3X
3名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:46:55 ID:ksKfNq3X
スマソ 19のURL間違った
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174047620/
4名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:58:02 ID:lxn6Dmxh
>>1
5名無し野電車区:2007/06/16(土) 23:20:10 ID:sqhK0pWs
>>1
まぁ乙
6名無し野電車区:2007/06/16(土) 23:23:00 ID:PNaa/H0W
糞スレあげ
7名無し野電車区:2007/06/16(土) 23:39:28 ID:xSWH5YtU
>>1
8名無し野電車区:2007/06/16(土) 23:47:09 ID:lVflBU17
しんぺいって快速?座席指定とれる?
教えてでスマソ
9名無し野電車区:2007/06/16(土) 23:53:57 ID:sqhK0pWs
>>8
みどりの窓口にいけば空席ある限り取れる
詳しくはこっちで聞け
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166854262/l50
10名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:01:22 ID:oxUsYqjB
ありがとう
11名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:42:13 ID:SGL4/VLv
童貞保護法が廃止されて1年、社会はどう変わったのか・・・我々は取材を行った。
「ニートよりも深刻な社会問題だ」増え続ける童貞に対し、
ニツ橋大学環境人間学部の近藤武教授は警告する。
従来は童貞の社会的自立支援を目的として、「チェリープラン」と呼ばれる
手厚いサービスが各自治体によって行われてきた。
例えば愛知県宇曽市では30歳以上の童貞に対し、「女性専用車両への優先乗車制度」や
「ヘルスヘルパーの家庭訪問による射精補助サービス(利用者の1割負担・月10回まで)」「童貞卒業への指南書配布」
「風俗施設年間無料パスの給付」「下着窃盗発覚時の特例保釈」などを導入し
『一般人と童貞の共生』を図ってきた。
しかし昨年の童貞保護法の廃止以来、
世間の彼らに対する風当たりは一転して厳しくなった。
童貞のバス乗車規制、童貞専用トイレ設置の義務化、童貞への年金不払い、
童貞のオリンピック出場取り消しなど、挙げればきりがない。
12名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:43:10 ID:SGL4/VLv
群馬県根多町の町議会選挙では、選挙権を16歳未満の男女に引き下げるとともに、
20歳以上の童貞の投票を禁止した。「女性の胸も扱った経験が無い男性が
真摯に参政できるはずがない」というのが理由だ。
欧米各国でも"Non Erect,Non Elect"という制度が既に定着しているが、
同町でも容姿や言動から童貞が疑われた場合、町が発行する「非童貞証明書」の提示を求められ、
拒否すれば去勢や自慰権剥奪などの性的制裁が待ち受ける。
厚生省の童貞対策委員会は先月、全ての薬局やコンビニエンスストアでのコンドーム購入権を
童貞以外に限定。自販機にもICカードの童貞識別機能がつけられ、たばこと同様に、
学校や自治体が発行し非童貞を証明する「さくらんぼカード」が無いと購入できない。
合衆国も童貞を『北朝鮮と並ぶ悪の枢軸』と命名。我が国でも
小学校から「童貞の約半数が知能テストで平均以下」「犯罪者のほぼ全てが過去に童貞だった」
「童貞の80%がいじめをした経験あり」などという事実を基に『童貞は諸悪の根源』という
反貞教育を実施している。
13名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:44:06 ID:SGL4/VLv
「私の童貞が発覚したら仕事も住む家も奪われる」地方公務員のSさん(仮名)は
こう打ち明ける。今や飲酒運転、談合、汚職、官僚の自殺よりも
職員の「童貞発覚」の方が市民に与える恐怖は大きい。
公共施設・医療・電気・上下水道・ガスなどの公共サービスを
童貞に対し全て打ち切り、童貞隔離政策を掲げる市町村の政策が当たり前であるのも納得できる。

「美しい国」に童貞は不要だ。
法を犯すのか、女を犯すのか――
1,000万人とも言われる残された童貞に未来は無い。
14コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2007/06/17(日) 12:01:21 ID:WqB791aG
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION

                              _下関―新山口―広島
                            /    
       唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司港
         \     / \      / \
   佐世保―佐賀―鳥栖――田川伊田   行橋
        /     |     /         \
       諫早   久留米―日田―由布院   中津
       /      |            \    |
    長崎      熊本―阿蘇―豊後竹田―別府・大分
         三角――|                  |
             八代                宮崎
                \               / \
                人吉―吉松―小林―都城 宮崎空港
                        \  /
                鹿児島中央―隼人

                  ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   海老津   ハイパー   ヽ ___\(\・∀・)< 次も海老津に
   アーバンネットワーク      \_/⊂ ⊂_)_ \  停まります
  ___________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|\_____
                     |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
     EBITSU HYPER      |岡垣 高倉びわ .| :|
     URBAN NETWORK     |           :|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:28:38 ID:bFErE59s
>>14
久しぶりだな、ビッツ。だが氏ね!
16名無し野電車区:2007/06/17(日) 21:22:00 ID:ig0oKa3L
>>14
氏ね
17名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:41:42 ID:k97xjyTB
また 人 身 事 故 か!
いい加減にしてくれよorz
18名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:03:13 ID:2QIiM2DZ
>>14
エビッツ〜特急も停まるはず
19名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:10:05 ID:CIgarSP3
きっといーまはーエビーツにとっきゅーとまーるはずー
20名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:14:59 ID:ywnoymIL
関東者だが
最近「恵比寿」と聞くと「海老津」を思い浮かべるようになってしまった
21名無し野電車区:2007/06/18(月) 10:43:40 ID:D7bsbTM4
洗脳完了。

22名無し野電車区:2007/06/18(月) 16:44:51 ID:pEOj2ejG
コミューター817
23名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:18:57 ID:QCCyPsE4
あーもういい加減熊本の夕方のラッシュなんとかしろ 今日なんか東京なみの混み方だったぞ

5時台6時台の八代行きは全部豊肥線に接続しろ 全部4両にして川尻にいる415も使えや
24名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:01:22 ID:EBHLFU1w
>>23
ラッシュに混むのは当たり前のことじゃないか
25名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:39:41 ID:1AllU4p0
>>23
バカだなぁ。
4両で余裕のある運行するよりか、2両で詰め込んで運行する方が高い利益を生み出すだろ。
お前は池沼か?
そんなにまでしてJR九州の業績を悪化させたいのか?
26名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:41:38 ID:pByKPyy+
なんか静岡スレを見ているようだなw
27名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:21:23 ID:jbPJve3i
>>23
東京並みって駅員が車両に押し込んでる感じ?
28名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:26:18 ID:QCCyPsE4
酷い言われようだな・・・・
あの人数で4両が2本しかないのは困るんだよ どっちも接続してないし

車両不足なのはわかるが・・・・
29名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:49:45 ID:PiHEJkGb
前スレ埋まったがあの終わり方、最悪・・
今までで最凶の終わり方じゃないか!? orz...
30名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:51:12 ID:jR8VVcwx
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _,-─- 、_ハ,,ハ   / じぇいあーる九州の普通・快速っていいわ。
   ゝ/iノノ人)〉ノ ,,゚∀゚) <  うん、やっぱいいわ。
   ノリトゝ゚∀゚イl   、ヽ  \__________________
○─(_つと_)─ と_)────────────────────○

    【811・813】JR九州の快速・普通Part21【815・817】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182001312/
31コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2007/06/18(月) 23:52:50 ID:WaZ97a37
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION

が前スレの1000を頂きました。これからも海老津をよろしくお願い申し上げます。
32名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:55:27 ID:jR8VVcwx
そろそろ岡垣駅に改名して欲しいところだが
33名無し野電車区:2007/06/19(火) 03:25:28 ID:5cXrjmpR
>>29
思わずワロタ
34名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:42:47 ID:WeMnpYBA
817って813みたいな座席に出来ないか?
あれはいくらなんでも座席少なすぎ、補助椅子もおもちゃみたいだし
あれなら筑豊は815の方がいいよ
35名無し野電車区:2007/06/19(火) 19:19:08 ID:JTNMVZlO
Fm-9が新型クーラーになってるのって既出?
36名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:47:08 ID:3Ca2R0Zu
>>35
kwsk
37名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:49:39 ID:8LOxIZhp
DAIKIN/ぴちょん君にするんだろ。
38名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:43:28 ID:dI4KljRr
博多駅の7番線と8番線の間に有刺鉄線の柵を付けてくれ!
自分の乗っている列車が7番線に着くと鬱だ
39名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:13:39 ID:TmXFsEr6
>>38
いいかげん「番線」と「のりば」の違いを覚えれ。
40名無し野電車区:2007/06/20(水) 01:01:33 ID:lpB4+LRE
41名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:29:41 ID:sD178fdt
>>39
そんなことに拘ってどうするの?
42名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:39:45 ID:PZ2Dnpyg
出たな
DQNの巣窟・・・
43名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:51:42 ID:OX8lFpOz
>>41
いやいやいや・・・
番線と乗り場って必ずしも一致しないし。
博多駅でも、5番線はのりばが無いから、
五番のりばに6番線があって、
六番のりばに7番線があって、



てな具合で、そこからひとつずつずれるし。
44名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:53:34 ID:EgwU7lfo
>>41
そもそも番線とのりばって指してるものが違うし
45名無し野電車区:2007/06/20(水) 13:21:15 ID:NfVfeXM5
>>40
酉の113系と103系とよく似たタイプのクーラーだな
46名無し野電車区:2007/06/20(水) 13:25:34 ID:NfVfeXM5
>>45追加
40N、30Nでクーラー換装した車両のことね
47名無し野電車区:2007/06/20(水) 14:23:36 ID:A+JeaxwI
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
48名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:00:49 ID:/7GbdqTj
>>47
「殺す」に続くシリーズ第2弾!メガワロス!
49名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:21:11 ID:gXNeV+Df
>>417
石炭横丁では?
50名無し野電車区:2007/06/20(水) 22:21:50 ID:Q7gCNAND
なんで鉄ヲタってキモチワルイ人が多いの?3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169769621/
何で鉄道マニアはキモイブサイクが多いの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181821776/
鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1164892966/
51名無し野電車区:2007/06/20(水) 22:26:42 ID:9209d4gC
ってか、最近
博多〜竹下の人身事故がやけに多いな…
52名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:00:38 ID:YlRcob5P
>>51
気がついたら線路の中にいるから、ってのは冗談だが・・・。


博多竹下って途中まで高架で踏み切りが数える程度しかないけど(3つくらい?)、あの辺り夜になると暗いからねぇ、
お年寄りとかには危険かもね。ひっきりなしに列車が来るし。
53名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:23:43 ID:FuVYTm++
踏切で女性2人死亡=列車にはねられる−福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000005-jij-soci

どうりで現場検証に時間がかかったわけだ…
54長崎住み:2007/06/21(木) 06:31:16 ID:4+vlsaCH
今朝の813系R302編成は、トイレのドアが故障してます。最後まで閉まらず…(爆)このR302は鳥栖が終点ですがそのまま鹿児島本線の運用に付くので見てください
55名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:01:48 ID:mBeYG0Ln
脱糞大公開
56名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:01:58 ID:lu9xTHBf
現在鳥栖駅に停車中の813-106(鳥栖から普通)の2両目〜3両目の貫通扉が故障。
通り抜けできない状態になってます。
車掌はさっきから放送で平謝り・・・。
なんか鍵が掛かって開かないって感じです。
57名無し野電車区:2007/06/21(木) 09:08:44 ID:zhG2fHnM
>>54
車掌に言えばよかったのに・・・
58名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:39:18 ID:vDlVRMT0
>>54
トイレ・クソぐらい家でして出かけろ。


59長崎住み:2007/06/21(木) 10:56:13 ID:4+vlsaCH
昨日から壊れてるみたいやから、そのままにしてるのかと思って
60名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:34:46 ID:yP7c3FY+
>>47
これはおもしろい
61名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:17:45 ID:2OkOumSw
鹿児島本線南福岡〜笹原の間の車窓から見える風景で非常に気になるもの:

南福岡発車後約30秒ぐらいに、東側に見える「あいちゃん」と言う屋台みたいなもの

アレって稼働してるのかな・・・
62名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:54:29 ID:0S22Rpd0
↑なにそのトトロ東西線のウテシが好きな店は
63名無し野電車区:2007/06/21(木) 17:02:48 ID:DyohPnjo
>>61
夕方になると、軽自動車に連結されて牽引されていくみたいだぞw
多分電話局前あたりにできる屋台だろう・・・
6461:2007/06/21(木) 19:04:22 ID:2OkOumSw
>>63 レス有り難うございます。稼働してるのね・・・

>>62 メガワロス!
65名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:34:15 ID:dIy8QPUp
>>53
なんでも立川から家出して来てだって話だよ
一部の報道によると・・・
66名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:02:17 ID:GJH5uvSP
>>59
そういうのは所属基地に帰らないと基本修理はしないからな
67名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:50:31 ID:F0Ns6zQq
>>54-56
南福岡で車交しないのか?

ってか>>56の乗った車掌は忍び錠持ってねーのかよ?
68名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:03:40 ID:eGVp+UO2
>>67
忍び錠持たずに乗務している車掌はいない。
てか、忍び錠が無いと仕事にならないよ。
69名無し野電車区:2007/06/22(金) 02:04:06 ID:syp8Lehb
そしたら鍵穴がちがうのかな?
70名無し野電車区:2007/06/22(金) 05:02:20 ID:ee9O6cLX
>>69
車掌が触れるところについてる鍵は全部忍錠だよ。
鍵自体がロックされた状態で壊れてたのかもね・・・
71名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:53:52 ID:zdpq5kOd
たぶん、そういうのは蹴飛ばせば直る
72名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:56:15 ID:2lcfZQUa
>>71
九州の乗務員は上品でなければならないんだよ
会社の基本方針だからあからさまなことは出来ない
73名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:57:46 ID:2lcfZQUa
>>72
誤・九州
正・JR九州
74名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:58:23 ID:0XxIj7Yu
>>72
つまり上品に蹴飛ばせばOKね。
75名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:00:47 ID:N8gqGjmL
新設工事台無しに 飯塚橋橋脚に落書き
スプレーでドクロなど 県、被害届提出へ 穂波川河川敷

 県が飯塚市の穂波川河川敷で架け替え工事を進めている飯塚橋の新しい橋脚
に8日、巨大な落書きが見つかった。工事を担当する県飯塚土木事務所は被害
額が確定し次第、飯塚署に被害届を出す。住民からは「せっかく新しい橋がで
きようとしているのに、どうしてこんな心ない行為をするのか」と怒りの声が
上がっている。
 落書きされたのは、同市菰田西側の右岸河川敷に新設中の橋脚。縦約1.7
メートル、幅約15メートルの広範囲にわたり、黄色や青、黒のスプレー式塗
料でアルファベットやドクロマークが書かれていた。同事務所によると、施工
業者が8日午前8時ごろ、落書きを発見。7日午後7時以降に落書きされたと
みられる。
 架け替え工事は2005年12月に開始。仮橋を架けた後、昨年10月に古
い橋を撤去し、現在は新しい橋脚まで完成している。同事務所は、被害届を出
すとともに、見回りや看板設置などの自衛策を検討。飯塚署もパトロールを強
化して対応するという。
 同事務所都市施設整備課街路係の山本英二係長は「どんな薬剤で落書きを落
とせば、橋脚のダメージを抑えられるか。業者と慎重に考えたい」とショック
を隠せない様子。近くに住む男性は「だれの仕業か知らないが、こんなに腹立
たしいことはない」と憤っていた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070609/20070609_005.shtml
76名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:47:39 ID:lOR9qmsO
 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
77名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:08:30 ID:dgcv++sv
>>75
スレ違い氏ね
78名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:13:04 ID:75q+JnpV
以前、813の車両間ドアが開かなくなってたの見たことある。
車両整備らしき人と車掌氏が数回激しくドアを蹴飛ばしたら開いた。
開けっ放しでポイント通過時とかにガッシャーンと閉まったり
するから、開かなくなる事多そうだね。
79名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:16:45 ID:eFe5GWQs
ドクロって…また随分とベタな落書きだなw

そういえば博多駅の高架の上の壁にも何か所か落書きがあるな。
一体どこから侵入してくるんだか…
80名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:27:18 ID:psdLNgBI
まるでゴキブリのようだ
81名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:30:19 ID:HWngD/sL
>>76
全然スレ違いとは言えないと思うよ。
福北間の橋脚とかの落書きの酷い事、構内の保安装置とかもスプレーされてるし、一個人の美的感覚の押しつけはいい加減止めて欲しい。
汚らしい…。
8281:2007/06/23(土) 00:33:08 ID:HWngD/sL
>>77だったスマソ
83名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:35:42 ID:psdLNgBI
おい>>77おまえが橋脚に落書きしたんやろ!
弁償せんかい!
84名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:58:55 ID:RcEVb1nG
【筑豊】JR九州・筑豊本線を語るスレ part1【スイッチ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1171533808/
85名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:22:49 ID:q0444fz7
通過区分7両とか9両の標識ってQのエアセクション用?
86名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:45:41 ID:G3kMYyPy
そうで〜す
87名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:02:29 ID:+a9UzUWx
また竹下〜博多で飛び込み自殺!

竹下〜博多間は、踏み切り無くせ!

ぽんぽん飛び込まれたら、迷惑や!
88名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:02:43 ID:TdCYdNRg
ヱビツビール
89名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:18:02 ID:GKfbjuWS
流石痴苦呆クオリティ
90名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:07:39 ID:o5kySpky
>>85
Qは交流電化だから厳密にはエアセクションではなかったと思う
西鉄の線路にはエアセクション停止位置を指示する標識が付いてる
91名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:37:34 ID:HRG5/i7j
>>83
うるせーキモヲタ
92名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:09:32 ID:2tGoWkZP
直流直流セクションに停止すると高崎線の事故のようになる。
直流交流セクション、交流交流セクションに停止すると
給電されていないから列車の立ち往生になる。
93名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:24:56 ID:VudcmzJ2
ここは>>77が落書きを認めるスレですか??
94名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:33:00 ID:mJhwapUm
>>93
その通り!
95名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:27:06 ID:4kTribjX
96名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:05:43 ID:Ii7ElTD7
Qの場合は架線の繋ぎ目だろ>通過区分表示
97名無し野電車区:2007/06/24(日) 03:09:49 ID:PO094GXl
>>91
畜呆(笑)
98名無し野電車区:2007/06/24(日) 03:09:51 ID:LFHFXAeg
交流では、位相が異なっていてデッドセクションになっている所と
位相は同じでエアセクションになっている所がある。

前者はノッチオフで通過しなければならないので、標識の他に
モニタ装置の警報音や運転時刻表の[/]印で注意を促す。

後者は直流区間と同じで、通過するぶんには意識する必要はないが
パンタが短絡したまま停車すると架線が切れるので
「区分通過 ○両」という標識が立っている。
99名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:11:02 ID:5A1U5E3L
交交セクションは無給電では?
セクション通過の際には787や813のエアコンが一瞬だけ止まるよ。
室内灯はMGだから、惰性で発電しているのだろう。
交直セクションは長いから、
MGが停止して室内灯が消えるけど。
10099:2007/06/24(日) 08:21:31 ID:5A1U5E3L
>>98
文章をよく読んでいなかった。スマソ。
交交デッドセクションではノッチオフ通過だが
発電ブレーキはOKときいたことがある。
では交流回生ブレーキだとどうなるのか
ご教示頂けるとありがたい。
101名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:23:13 ID:opCgEYC5
>>100
セクション付近で前後に強く揺れたら
回生ブレーキ使用中に位相セクション通過したってこと
102名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:34:31 ID:dcoiGS5b
>>100-101
815・817・885系はブレーキチョッパ装置を搭載していて、
交交セクション通過時には、回生電流を架線ではなく
このブレーキチョッパ装置側に流して、抵抗で消費させている。
(つまり、この時だけは発電ブレーキ状態)

ちなみに、713・783系がどうしているかは知らない。スマソ
103名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:13:15 ID:MntOO7N7
京浜東北沿線利用者ですら、事故停車でキレて勝手に降りたり
線路テクテクするのに・・・

言わんや、棒筑豊地区の路線でウッカリ事故停車なんてした日にゃ
車内、駅で何が起きるか想像するだけで恐ろしいな。
ライアットで済むかどうか・・・
104名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:54:44 ID:nF4kwlSj
電車に火がつけられると思うよ。
105名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:29:47 ID:eVR3SnWb
DQNが電車を押してくれると思うよ。
106名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:14:41 ID:5A1U5E3L
交交デッドセクション通過時の回生ブレーキへのレス、ありがとうございます。
発電ブレーキはセクションでも抵抗器に流せばいいけど
回生ブレーキについては謎でした。
筑肥線単線区間でも303系が回生失効しない仕組みが有ると聞きます。
細かい対策が施されてますね。
107名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:54:42 ID:cz+I75yT
>>103
乗客が乗務員に食って掛かる
 ↓
乗客が乗務員に暴行する
 ↓
止めに入った乗客がボコボコにされる
 ↓
それをきっかけに車内あちこちで暴行・金品の奪い合い
 ↓
婦女に対しては性的暴行も
 ↓
逃げようとした乗客がドアを開ける
 ↓
乗客が次々と車外へ出て暴力の応酬
 ↓
列車を破壊・放火
 ↓
沿線の商店や民家に強盗・放火
108名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:14:41 ID:pm6P3RlD
明日は朝から運休が相次ぎそうだな
109名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:23:05 ID:4kTribjX
>>107
筑豊って怖いな・・・
110名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:00:28 ID:pQjes7VP
>>103
ちね
111名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:27:32 ID:QmWZF5VN
筑豊はあまり怖いところじゃないよ。

ところで、この間817系の最新電車VG-1104編成に乗ったんだけど
新車臭がしなかった。これって筑豊クオリティ?
112名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:30:57 ID:kHRgyh2l

筑豊叩きヲタ


市ね
113名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:56:32 ID:opCgEYC5
>>111
>筑豊はあまり怖いところじゃないよ。
田舎の不良は手を出さないけど都会の不良は手を出すと言われたりするもんね。
あっちは年配の893引退っぽい人はよくみるけど、
若いのだと骨のない軟派な暴走族くらいしかいないだろう
114(´・ω・`) :2007/06/24(日) 21:56:44 ID:4rxvVXsh

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道 (株)
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道公安部
   ̄ ̄ ̄
115名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:00:20 ID:QmWZF5VN
>>113 何か分からないけどレス有り難うございます。

筑豊の怖さより817-1104の無臭さについてレスが欲しかった・・・
116名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:10:51 ID:pm6P3RlD
筑豊以外でも817-1100は新車臭がしなかったが
117名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:17:57 ID:QmWZF5VN
>>ALL 粘着スマソ!

>>116
レス有り難うございます。
まさかファブリーズ・・・と思ったんだが、
817は布の部分が無いしなあ・・・座席も木と本革だし・・・
118名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:39:57 ID:pQjes7VP
>>117
今日も乗ったがかなり新車臭が依然としてしたが。
鼻がいいのかな。

0番台が恋しい
>シート、車臭
119名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:41:03 ID:pQjes7VP
>>118
訂正(>_<):依然としてかなり新車臭がしていた
120名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:26:31 ID:CuZN0JDO
813-1100はまだ新車臭が残ってるね。

そんなことより811の中が臭い…
クモハに乗ってるのにアンモニア臭がするのはナゼだ…
121名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:41:07 ID:JGQqxXA1
確かに811はアンモニア臭がすることが多いな。813ではあまりないのに。

関係ないが、きょう総武緩行のE231に乗ったらアンモニア臭が強烈だった。
新しい車両でもにおいがすることあるのな。
122名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:13:22 ID:4uIXELUx
消毒液?か何かの臭いじゃない?
全検明けの車両に多い気がする
123名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:30:18 ID:pdD1PmS4
415も臭いよな・・・
124名無し野電車区:2007/06/25(月) 01:06:53 ID:GeRQS5Hj
飯塚とか直方らへんもなんかクサイな。
125名無し野電車区:2007/06/25(月) 01:54:05 ID:MV021uxu
>>100
783でセクション通過時に通常ブレーキをかけるとABBが飛ぶ。
どうしても、セクション通過時にブレーキをかけたいときは、
回生開放ボタンを押してからブレーキ操作を行うと、
空気ブレーキのみが働くって仕組み。
126名無し野電車区:2007/06/25(月) 11:01:55 ID:MSbmxBoY
811とか高速走行、トンネル、すれ違いザマに
窓ガラスが『ピシッ!』『ミシッ!!』と嫌な音立てることが多い。


また割れるんじゃ?
127名無し野電車区:2007/06/25(月) 15:01:25 ID:Wr3D2AQ5
V109の便所が詰まってて緑の液体がたっぷり入ってる。かなり臭かった。
これ書いてたら運転士が故障中って放送ばした。
128名無し野電車区:2007/06/25(月) 15:35:37 ID:FnMPUEuR
熊本5:56発の大牟田行きは415系なんですな
129名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:41:12 ID:Aw67KKg8
>>127
エイリアンが詰まってるんじゃないの?w
130名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:55:59 ID:Wry9otkz
>>126
811は窓がバタつくからねぇ。防止の工事しているんじゃなかったか?
俺東海の311と間違えている?あっちは工事したと思った。
131名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:14:00 ID:Aw67KKg8
>>130
半数近くの窓が固定化改造されてるよ>811系
同世代の311系も固定化工事してるな
311系には窓の手がけが撤去されてるのも見たことがある
同世代の221系は半数の窓が元から複層固定ガラスだな
132名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:41:20 ID:rpSCviMA
>>127
ちゃんと教えてあげなさいよ
実はあの時漏れがウテシさんに教えたんだけど、その後すぐトイレの施錠と詫びの放送入れて
あと指令に連絡して博多到着後にたちどころに検修の人が道具持って乗ってきてたよ
こっちもトイレ我慢してたのに迅速な対応だったんで別に不満はなかったな
133名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:53:30 ID:dsVkT50t
藻前らは、んな乗車中に車内トイレに駆け込むんだ・・・(´・ω・`)


漏れ、お出かけ中は綺麗なデパート・トイレしか入らんね。
134名無し野電車区:2007/06/26(火) 12:03:10 ID:CI/vQclT
大は場所選ぶけど、小はあんまりキニシナイ。
移動中にしてしまえば貴重な時間を有効に使えるし。
135名無し野電車区:2007/06/26(火) 12:06:45 ID:4eFFnGUk
>>133
オレもそんなかんじやね。
136名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:09:06 ID:AuUwPQaO
>>133
パチンコ屋も忘れるなw
137名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:47:44 ID:JDlpdpxy
鉄ヲタにとっての車内トイレは、書店に行くと(ンコ)したくなるのと同義??


138名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:20:44 ID:tCaK8p7b
鉄ヲタって電車に乗るとうんこしたくなるの?
139コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2007/06/26(火) 22:32:11 ID:ebrBKLaJ
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION

                              _下関―新山口―広島
                            /    
       唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司港
         \     / \      / \
   佐世保―佐賀―鳥栖――田川伊田   行橋
        /     |     /         \
       諫早   久留米―日田―由布院   中津
       /      |            \    |
    長崎      熊本―阿蘇―豊後竹田―別府・大分
         三角――|                  |
             八代                宮崎
                \               / \
                人吉―吉松―小林―都城 宮崎空港
                        \  /
                鹿児島中央―隼人

                       えっび♪
  海老津   SUPER        ヘ へ   ___________
  アーバンネットワーク      :| / /  /
                     .;:.:":;.  | 小倉と博多の中間地点にある
____________   ∧∧,   | 伸びゆく未来都市「海老津」を
   EBITSU SUPER      ;' ゚Д゚ '; < 
   URBAN NETWORK    '、;: ...: ,.:   |   これからもよろしく!
              えっび♪ ∪∪   \____________
140名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:39:00 ID:0TKBRwOD
>>139
ネットワークの端くれにあるのな、海老津。
141名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:26:44 ID:TdNCvhxT
>>136
パチ屋のトイレは確かに豪華だけど、その中でも女子トイレの方になるとさらに豪華らしいね。
142名無し野電車区:2007/06/27(水) 02:26:30 ID:D/yFbWjo
>>140
福岡都市圏ネットワークからすればえ(ryは外れるからな。

で、福岡都市圏といわれるエリアを走る鉄道、全部出すとこんなものか。え(ryは1駅違いでエリア外w
【JR九州】
鹿児島本線 教育大前〜原田
福北ゆたか線 吉塚〜城戸南増院前
香椎線 西戸崎〜宇美
筑肥線 姪浜〜鹿家
原田線 筑前山家〜原田
【JR西日本】
博多南線 博多〜博多南
【西鉄】
西鉄天神大牟田線 福岡(天神)〜筑紫
西鉄太宰府線 二日市〜太宰府
西鉄貝塚線 貝塚〜新宮
【福岡市】
福岡市営地下鉄空港線 姪浜〜福岡空港
福岡市営地下鉄箱崎線 中洲川端〜貝塚
福岡市営地下鉄七隈線 天神南〜橋本
143名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:21:12 ID:u9zz0eK5
原田線は微妙なトコだな〜。
1日5往復だわ。


>都市圏路線

なんも無いもんな、沿線。
144名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:22:17 ID:u9zz0eK5
ガラの悪いダンプ・トラックドライバーが平行する県道を
走ってるだけのイメージ。

>はらだ線
145名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:27:55 ID:EZc0eTvj
何?は ら だ 線って?
漢字の読み方勉強したら?
146名無し野電車区:2007/06/27(水) 14:49:44 ID:yGTjf6CL
>>145
漢字、人名の読み方としては正しいが、これは地名だからな。余所者には難しいかもw
>>143
IDから数字取れば、uzze なw
147名無し野電車区:2007/06/27(水) 14:50:25 ID:5nTsCnSh
ちくぜんまえばる(←変換できる)
ちょうじゃばる(←変換できる)
かすがばる(←変換できる)
はるだ(←変換できる)
たばるざか(←変換できる)
しんでんばる(←変換できる)

にゅうたばる(←変換できない)
148名無し野電車区:2007/06/27(水) 15:14:46 ID:F4z0X70x
宮崎の知事さんの名前の読み方参照だな。
149名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:29:56 ID:D8fjC4no
今日の俺の小旅行
五条(西鉄バス)→宇美中学校前(徒歩)→JR宇美駅(JR香椎線)→西戸崎(西鉄バス)
→志賀島(福岡市営渡船)→博多埠頭(西鉄バス)→博多駅(JR篠栗線)→桂川(JR筑豊本線)
→原田(JR鹿児島本線)→JR二日市(西鉄バス)→西鉄二日市(西鉄太宰府線)→五条

約5時間半かかりました
150:2007/06/27(水) 18:34:51 ID:zWTNj//f
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::| >>1
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。   
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
151名無し野電車区:2007/06/27(水) 21:35:11 ID:PUwiDGL5
>>150
藁た
152名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:04:39 ID:5k+nxq1O
>>149
暇人乙
153名無し野電車区:2007/06/28(木) 02:55:15 ID:0S5hIilZ
海老津ガーデンプレイス
154名無し野電車区:2007/06/28(木) 12:17:39 ID:dM4NbIxg
>>149
宇美中学校前で降りるのがミソかもなw
155名無し野電車区:2007/06/29(金) 01:29:57 ID:tL/C8aUf
>>154
原田橋から勝田線の廃線跡に平行して走る品

>>149
次は博多南線も忘れるなw
156名無し野電車区:2007/06/29(金) 11:11:59 ID:TjOlPMQK
せめて、博多吉塚を福北浴衣線複線に汁!
157名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:27:51 ID:SeMc1djd
箱崎駅、もうちょっと停まる電車増やせないかねぇ。
地下鉄使うと超遠回りだし、JRは本数少ないし…
158名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:01:58 ID:qJJQIN3t
>>149
うらやましい 俺もやりたい 小旅行
159名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:25:56 ID:r0QLiFvP
>>157
アノ地区は特殊な地域ですので・・・  

160名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:54:26 ID:SeMc1djd
>>159
箱崎がダメなら、貝塚に駅が欲しいなぁ。
地下鉄と西鉄も有るから、ここに駅が出来ると便利なのに。
161名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:54:22 ID:a95LZPua
>>159
どう特殊なのか具体的に説明してみろ知障
162名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:33:25 ID:E8AnQJhW
及第生の他は>>161みたいなヤヴァめな方々が住んでいる地域です…。
163名無し野電車区:2007/06/30(土) 03:17:27 ID:H8QGAt/T
なるほど
164名無し野電車区:2007/06/30(土) 03:44:02 ID:a95LZPua
>>162
>>161程度のレスでヤヴァめって、どんだけ温室育ちなんだお前。
「具体的に」特殊性を説明できないんならそういう書き込みスンナ。
165名無し野電車区:2007/06/30(土) 03:54:25 ID:0M51gbl/
うはw
怖い怖い
166名無し野電車区:2007/06/30(土) 04:49:10 ID:SXxr4OlX
>>161
つ 金平団地
167名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:40:20 ID:Qq4NVA2V
筑豊と比べれば問題無し
168名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:10:13 ID:8e6t1pFe
問題無し
169千の風:2007/06/30(土) 09:48:25 ID:fNr3pJoX
私のお墓の前で
野糞はやめてください
そこはトイレじゃありません
銀蝿なんかいません

便の味に
便の味に慣れて
あの大きなウンコを
食べ歩いています
170名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:15:28 ID:HYaEMprJ
退避待ちの時は冷気逃がさぬようドア閉めてくだちぃ。
真ん中ドアだけ開けとけば。。

毎夏言ってるけど。
171名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:45:43 ID:X2q1uw1g
今亀頭に乗ってるけど、福間でソニック待ち中だけど、真ん中のドアだけ開けたお
172名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:59:24 ID:vcdVD+oW
てかなんで半自動スイッチつけないんだろう
173名無し野電車区:2007/06/30(土) 12:03:22 ID:ybRC1VE5
スレ違いかもしれんが、
長崎本線の長崎トンネル〜浦上駅の高架橋が工事中だ。
浦上駅高架化への布石?単なる補修?
174名無し野電車区:2007/06/30(土) 12:45:43 ID:F1AC4a0g
>>172
田舎臭いから。
175名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:03:09 ID:EG8WHaJG
東の話だが中央線のE233でさえドア開閉ボタンついてるぞ。
176名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:25:11 ID:Fd1S82w6
中央線の電車って田舎まで行くじゃん。
177名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:35:03 ID:Q1l2Tsrw
年寄りがなんでドア開かんのじゃーと吼えるから
178名無し野電車区:2007/06/30(土) 14:44:15 ID:SVd5W3D/
吼えたら開くようにすればいいんじゃね?
179名無し野電車区:2007/06/30(土) 17:35:23 ID:XTI9SYp6
気のせいか亀頭ちゃんは普通でばかり走ってない?
普通と快速で運用分かれてるの?
180名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:00:47 ID:dYOyKnLJ
二日市の1番のりばの軒下に、黒いビニールが被せられた機械が
等間隔に並んでるがひょっとして液晶モニター?
とってもワクワクしてる(゜∇゜ノノ"┐('〜`;)┌
181名無し野電車区:2007/06/30(土) 20:26:31 ID:J7dgl637
>>179
たまたまだよ
182名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:10:14 ID:EG8WHaJG
亀頭だけにたまたま‥‥
183名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:51:57 ID:/+XSkPtW
>>180
今まで無かったんか?

二日市なんて大きい駅に。
184名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:40:07 ID:NfxIPesM
筑豊にもあるのに…
185名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:55:28 ID:Q1l2Tsrw
>>180
明日から使用開始なのかな
186180:2007/07/01(日) 00:34:10 ID:1qEhvwoI
>>183
博多や小倉にある青い乗車位置案内機よりかなり薄い感じ。
あれ、多分LEDじゃなくて液晶モニターだよ!
恐らく全国初ではないだろうか。
187名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:39:54 ID:CQ2d0vIk
>>184
それは改札口の液晶では?

中途半端な田舎に行くほど設置してある駅が多いという…w
188名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:55:58 ID:CajtVM0c
延岡とか都城とかの改札で吊り下がってる奴か
189名無し野電車区:2007/07/01(日) 02:00:31 ID:H9Sas55l
久留米駅には乗車位置案内機はおろか列車案内の自動放送すらないぞ
それでも全列車停車駅かよ…OTL
でもまあ改装が進んでるし何らかの進展があることに期待しよう(´_ゝ`)
190名無し野電車区:2007/07/01(日) 06:07:02 ID:kuMEK8Me
ん?
長崎駅にけんか売ってんの?

乗車位置案内機なし。
自動放送なし。
普通、快速列車の乗車位置案内なし。
発車、到着のベルなし。

これでも主要駅扱い。
なんかの間違いだよね?
191名無し野電車区:2007/07/01(日) 07:11:14 ID:1rneJ2cd
長崎駅で乗車位置のわからんやったらそこらへんの猫駅員に聞けばよかろうもん。
192名無し野電車区:2007/07/01(日) 07:47:38 ID:CajtVM0c
>>189
久留米駅
・何の前触れも無しに放送が鳴りはじめる
・乗車位置案内が大量にぶらさがってたり下に張り付いてて見苦しい

延岡駅
・ベルが音割れして聞き苦しい
・発車放送がない
193名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:29:19 ID:oQASnDYk
たまには熊本駅の悲惨さも思い出してやってください
194名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:36:17 ID:JuYYco3R
>>180
大阪市交千日前線、中央線、今里筋線のホームにある液晶のようなもんか

>>187
前見た時は液晶なのにもったいない使い方してると思った
うろ覚えだが確か種別と行き先と発車時刻しか表示してなかった気がする
両数とかもっと液晶だからこそできるような内容にして欲しかったと思ったのを思い出した


ところで液晶画面に画面の焼付け問題はあったっけ?
195名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:31:15 ID:H9Sas55l
>913
熊本駅には一応乗車位置案内機と列車案内放送があるじゃないか
196名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:33:01 ID:H9Sas55l
しまった(;´_ゝ`)
>913→>193
197名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:00:19 ID:CajtVM0c
L特急にちりん4号
8:22発 5両 別府

こんな感じだったような?
198名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:07:34 ID:KBrHaAYN
>>189
個人的に
「くるめぇ〜〜〜!久留米です」
のアナウンスが大好きだ
199名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:19:56 ID:2Hw2+6jJ
>>190
発車ベルなしなんて最高にかっこいいじゃないか。
200名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:31:17 ID:Eoe6HqZh
>>194
液晶には焼け付き問題はない。ことになってる。

田舎型液晶表示システムは、汎用の安い液晶ディスプレイとパソコンで構成できるからコストがめちゃ安なんだろうな。
201名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:51:21 ID:q1woWE/8
>>198
賛同。

202名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:08:47 ID:FK6FHwka
 811系の転換式クロスシートの後ろ側と、出入り口のつい立との間(25cm位)に入っている大学生くらいの女の子がいて笑いをこらえるのが大変だった。
今度811系乗る時にそのすき間を見てくださいよ(´,_ゝ`)

 それと別件ですけど大牟田より南は乗換の連絡最悪ですね。新幹線開業したら切り捨てるつもりなのかな?
203名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:41:47 ID:Eoe6HqZh
大牟田は博多中心のダイヤと熊本圏のダイヤの境界だからねぇ…
204 ◆XHyper04FY :2007/07/01(日) 14:13:52 ID:v+Ts5VmS
>>202
漏れもその隙間に入るの好きですが何か?w


















痩せてた頃の話だけどなorz
205名無し野電車区:2007/07/01(日) 15:26:45 ID:SwcwJVjp
>>202
博多久留米へは新幹線をご利用下さい、ということだろう。

しかしさすがに熊本〜大牟田間の新幹線利用は見込めないだろうから、
完全に切り捨てるようなダイヤにはならない。
206202:2007/07/01(日) 16:07:18 ID:bxGW58hx
>>203-205レスありがとうございます。
 今度、その隙間に入っている人がいたら私か>>203さんですね。

 個人的には新幹線迷惑だな(^^ゞおれの撮影スポット5箇所もぶち壊しにされちゃったし。
でも、つばめや有明は廃止or大幅減便だろうから、普通、快速しか使わない身としては特急待ちがなくなる点だけはありがたい。
207名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:42:06 ID:CajtVM0c
鉄ヲタって嫌いなんだけど、鉄ヲタが今までに使ってきたお金が鉄道会社の収入になると考えると、趣味の世界ってすげーなーとか思ってしまう。
208名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:10:22 ID:R5KmNHrS
今日は九産大前にも快速が停車した模様
209名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:33:38 ID:thgqfAb3
JR西みたく車内トイレ・汚物逆流にならんごと注意しませう。

210名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:34:04 ID:iXRTLdYo
>>187
直方あたりにはホームに設置されてなかったか?
>>190
始めて長崎駅に行ったときかなり衝撃的だったわ
211名無し野電車区:2007/07/02(月) 01:11:00 ID:qbxAyosA
>>209
筑肥線の303系であったよ。
地下鉄の天神から乗ってトイレ使おうとしたらその状態。

まぁ地下鉄区間なら列車本数多いし我慢して次の駅でトイレに行ってもいいけどね。
212名無し野電車区:2007/07/02(月) 01:43:48 ID:cLywpZdl
長崎駅の放置っぷりは確かに凄い。
本当に旅客への目に見える保安情報装置が
改札のLED表示機以外に何もない。

下手に立派な駅ビルがあったりするから
鉄道旅客施設部分の悲惨さが更に際立つ。

俺の体験談だが、冬にランタンフェスに逝った帰りの
長崎駅ホーム。
列車の遅れもあって大混雑で誰がどこに並んでるかも
分からない状態になっていたんだが、駅員は一切出て来ずに
同じ内容の放送をしつこく繰り返すだけ。
ただでさえ、ホームに情報装置なんてないんだから
混乱時くらいホームに人員配置して整理案内をしろよと思った。
九州の主要駅の中で設備も人員の対応も最低ランクの駅。
213コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2007/07/02(月) 01:49:51 ID:fO/lR7+K
九州有数の主要駅

JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION

もよろしくお願いしますね。



  海老津   SUPER        ヘ へ   
  アーバンネットワーク      :| / / えっび♪
                     .;:.:":;.  
____________   ∧∧, 
   EBITSU SUPER      ;' ゚Д゚ '; 
   URBAN NETWORK    '、;: ...: ,.: 
              えっび♪ ∪∪ 
214名無し野電車区:2007/07/02(月) 02:37:04 ID:7A8W5c/i
九州有数の主要駅

JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION

もよろしくお願いしますね。



  海老津   SUPER        ヘ へ   
  アーバンネットワーク      :| / / えっび♪
                     .;:.:":;.  
____________   ∧∧, 
   EBITSU SUPER      ;' ゚Д゚ '; 
   URBAN NETWORK    '、;: ...: ,.: 
              えっび♪ ∪∪
215名無し野電車区:2007/07/02(月) 03:02:43 ID:JaKYcuGR
ヱビツビール
216名無し野電車区:2007/07/02(月) 03:07:20 ID:qvwen64j
>>180
二日市見てきたけど、あれ液晶か?
やけに薄いし、電気的な配線も見当たらなかったし
あの薄さなら有機ELとか使わんと無理と思うぞ


軒下の〜に使われる看板だと思うんだが
217名無し野電車区:2007/07/02(月) 05:11:00 ID:lT5CYn/r
255 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:19:40 ID:SThmjLzA
何で下関発早岐行の列車があるの?
それに今でも415系って熊本や長崎でも走っているって話本当?
218名無し野電車区:2007/07/02(月) 06:28:26 ID:OrmjnOV1
>>217
これが質問として成り立つ訳無なかろう
219名無し野電車区:2007/07/02(月) 06:31:41 ID:Ifb+dsMz
○鹿児島本線
・九州工大前駅〜黒崎駅間、遠賀川駅〜赤間駅間で徐行規制。
・赤間駅〜古賀駅間、運転見合せ。
※小倉方面からは、遠賀川駅で折り返し運転。鳥栖、二日市、南福岡方面からは博多駅での折り返し運転を実施いたします。
※上記運転計画の為、鹿児島本線は遠賀川駅〜博多駅間での運転見合せとなります。
※小倉方面⇔博多方面は、筑豊本線、篠栗線経由のう回乗車をご利用下さい。



筑豊なんか危なくて通れるかよ!!wwww
220名無し野電車区:2007/07/02(月) 10:03:30 ID:7DC013aD
どんどん糞スレにして行こう!!
                   _
      二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
      /  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /__/__|_|_|  ___── ̄______________________________
  γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄________[>>1帰れ]___⊆⊇____⊆⊇__________⊆⊇_⊆
  ||==          / | ̄ ̄|    [二二]    | ̄| ̄|    ⊂⊃        ⊂⊃                ⊂⊃  ⊂
  ||    JNR.    / |.| ̄| |  .______   ||^|||^||
  ||           /  |.|  | |  |≡≡≡≡≡≡|  ||`|||`||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄
  ||o________/  |.|_| |  |≡≡≡≡≡≡|  ||_,|||_,||    |_____|  |_____|  |_____|  |_
  ||0_______/   |    |  |≡≡≡≡≡≡|  |  |  |
  |||゙______/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|            | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||0_____/   ゙|__|  |______|  |  |  |                     クハネ 581-xx
  ||____________________|_|_|_______________________
日〓〓/    /   =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
   /___/    |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|_| |_|三||三|_|
              \_/           \_/     ̄
221名無し野電車区:2007/07/02(月) 10:33:59 ID:FQokXxQ0
良い雨だね。

車両・ウィンドーが綺麗になった。
222名無し野電車区:2007/07/02(月) 11:05:26 ID:u+yAaW+f
>>207
収入にならんから、鉄道会社はヲタを嫌っているわけだが。
223名無し野電車区:2007/07/02(月) 13:06:10 ID:5Er0rnS5
一昨日の夜初めて女性の車掌を見た。JR九州にも居るんだな
224名無し野電車区:2007/07/02(月) 13:07:49 ID:GDy2fe6W
>>207
おまいさん、鉄ヲタじゃないん?
225名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:05:25 ID:bqZtB2KA
貫通扉の閉め忘れについて
お詫び
6月30日(土)8時30分頃、筑肥線 筑前前原(ちくぜんまえばる)駅で、下り普通列車の貫通扉を閉め忘れたまま運転しました。なお、これによるお客さまのお怪我等はありませんでした。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしました。
1.発生日時 平成19年6月30日(土)8時30分頃
2.発生場所 筑肥線 筑前前原(ちくぜんまえばる)駅
(福岡県前原市前原中央1-1-15)
3.関係列車 下り普通列車  3両編成(ワンマン)
(福岡空港発7:44〜西唐津着9:18)

http://www.jrkyushu.co.jp/apology4.html
226名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:10:24 ID:iXRTLdYo
今年は海老津の燈ローまつりにでも行ってみるか
227名無し野電車区:2007/07/02(月) 18:09:17 ID:F5Q4MBbu
>>223
西鉄電車にもほぼ同時期にデビューしてる。
ご活躍を期待したい!
228名無し野電車区:2007/07/02(月) 19:41:54 ID:VukDk29C
>>224
ていうかこの板にカキコしてる時点で鉄ヲタだろ。
229名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:22:23 ID:VukDk29C
>>213-214
蛯原友里は好きですか?
230名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:00:40 ID:J3HZH0gh
>>223
5年ほど前にもいたんだがな
231名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:39:18 ID:fxQ1zwjR
女性運転手なら見たことあるんだが…
232名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:55:32 ID:P83q/swa
【鉄道】九州新幹線、山陽と相互乗り入れへ…JR西社長「年内に結論」、N700系ベースに検討[7/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183378786/
233名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:12:22 ID:/Jd8SwDE
昨日は行きも帰りも長崎から813系で通勤したけど
行きは定刻、帰りは3分遅れで、雨の影響をあまり受けなかった。
234名無し野電車区:2007/07/03(火) 10:49:57 ID:Uqfu29IB
南福岡とかから竹下車掌区・詰め所に帰る職員、
4,5人がコクピットに入ってく事があるね。

詰め込みすぎって感じ。
235名無し野電車区:2007/07/03(火) 12:35:23 ID:i1zL8g5M
>竹下車掌区
>コクピット


236名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:44:26 ID:CPgLJSYj
"竹下車掌区"に一致するデータはありませんでした。
237名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:57:32 ID:EH/CyKWG
813系-1100ってめったに見ませんけど、豆乳本数少なかったんですか?
238名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:02:05 ID:EqzNIyi5
>>237
いや、たまたまみないだけと思うよ。
1000番台よりはよく見るし
239名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:25:57 ID:Y99Tuwk6
-1000は3本、-1100は6本。
遭遇チャンスはどうみても-1100の方が多いはずなんだが…。
240名無し野電車区:2007/07/03(火) 20:27:57 ID:7Lb+UTxM
馬鹿にする奴ほど気になって仕方ない、
それがエビツAA。
241名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:54:35 ID:FGn9cRmk
1100番台より1000番台の方が見かける確率は高いな@北九方面

どちらも良く見かけるが。
242名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:05:11 ID:66fh12P6
にんまりエビツ顔
243名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:01:00 ID:eQRgDK7D

585 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/07/03(火) 22:56:19 ID:/sXzcEfu


>>575
筑豊と大阪比べるなよww
あそこは殺人起こっても自殺で済まされるw
この時期、雨不足でダムの底から死体がゴロゴロ出てくるとかww
福岡って年間5000人が変死体で出てくるらしいぜww
244名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:10:02 ID:s/hsdoSp
>>213-214
エビちゃんウザい。
245名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:20:50 ID:Y99Tuwk6
あっ、ひょっとしてだが813-300を813-1000と勘違いとかじゃないよね?

車体だけで判断したらどっちも似たようなものだし(近づけばさすがに分かるだろうけど)。
さすがに-1100は亀頭ですぐ判断できるけど。
246名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:21:16 ID:F/YAlah1

>>243
おまいもウザイ
247名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:40:28 ID:n/Z5rXdo
わざわざ図面書き換えてまで安いバス用LED入れるより
ちょっといい小さめのLED入れた方が安上がりだったのでは…
248名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:44:41 ID:8kGRA45b
門司港や長崎でもない限り、乗るべき電車かどうか前面を見て判断するなんてないからな。
817なんか前面にあんなデカいの付けといて、側面が相変わらず2両に1か所とか客を馬鹿にしてるのかよ。
249名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:02:29 ID:84bJjqx2


  /⌒\
 (羽犬塚)
 |   |
 |   |
 ( ・∀・)<うるせーよ ちょっと黙ってろ
  ) 813(
 (__Y_)
250名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:11:05 ID:wXiuGXRc
>>238-241-245 レスありがとうございます。すれ違った時には見るんですが、乗る事がないです。普通車として走ってることが多いからかな?
カネと女と新型車量には縁がないようですorg
 いつも特急乗るときは時間の都合上、熊本方面は有明だし(久留米以南よく停まる)、長崎方面に乗る時には783系ですから。
251名無し野電車区:2007/07/04(水) 02:22:07 ID:y4TvBe0F
>>249
久しぶりに見たw
252名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:38:48 ID:Z0MOlpvH
>>247
車内・ドア上の小っこい見難いLEDをアレ(大型)にしたほが良かったな。

253名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:44:45 ID:GmTtBAp4
鹿児島本線…博多・香椎・福間・赤間・折尾・黒崎・戸畑・小倉・門司・下関
福北山陽線…全駅停車
25488:2007/07/04(水) 14:59:26 ID:h1R9/L37
私のせいでダジャレ合戦になったようで…

エビツ能収
255名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:11:35 ID:DQl1+UMT
JR九州には在来線にも発車メロディとか欲しいな
256名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:35:23 ID:38Hpogaz
無いだろうけど九州出身の歌手のメロディがいいな。
博多駅で『丸の内サディスティック』が流れたら笑える。
257名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:21:29 ID:JCn0HqzZ
発車メロディ反対派としては、断固反対する!
258名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:35:23 ID:GsC6K/qK
束のやつをそのまま使えばいい。オレはあれが好き。
259名無し野電車区:2007/07/05(木) 11:07:06 ID:hsmyrlW1
クマ線みたいな、シンセ音・連打音でも良い。

とくにメロディアスでなくても。
260名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:20:48 ID:3UKHe3pg
何年か前に普通電車が昼間九郎原を通過する幻のダイヤが時刻表に掲載されたことがあるのを知ってるのは、2ちゃん広しといえども俺だけだろうな(´・ω・`)
261名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:31:53 ID:GG/eeZDq
>>260
漏れも知ってますが何か?
262名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:52:27 ID:fM96MCB9
Klobalization
263名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:05:30 ID:liJd/Mzj
福岡地区の快速に特快と誤記された時刻表なら持ってるが。
264名無し野電車区:2007/07/05(木) 14:32:58 ID:vYg4gcBY
>>255
断固ではないが反対。

なにかいいメロディがあれば賛同する
265名無し野電車区:2007/07/05(木) 14:44:40 ID:y/HormHW
 ________
 |\|\|\|/|/|/|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





266名無し野電車区:2007/07/05(木) 16:40:34 ID:fM96MCB9
浪漫鉄道の発メロ
267名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:47:06 ID:Os847cAb





268名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:51:55 ID:mxVFQaud






269名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:24:27 ID:XvDBfzZu
発メロはクマゼミの鳴き声で
270名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:43:38 ID:fM96MCB9
いやツクツクホウシだな
271名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:44:30 ID:3UKHe3pg
田代→及位:¥44,850(乗換案内)
272名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:16:43 ID:UyD/dP7b
>>271
田代→及位→網走の連続乗車券を大麻駅で作ってうpしてた神が昔いたなw
273名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:04:43 ID:2uNFTKx6
からたちの花とか荒城の月とか青い珊瑚礁とか
274名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:24:55 ID:u1bTq5nd
発メロはコニタンのあえぎ声で
275名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:53:03 ID:aD3LLlia
>>260
当時このスレでもでも話題になってたよ
276名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:57:18 ID:vYg4gcBY
あちこちの駅で装飾がしてあるな。
折尾駅には改札に風鈴がぶら下がっている。
http://q.pic.to/ef8ay
277名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:00:20 ID:tutQRFd9
>>248
確かに2両に1箇所は有り得ないよな。
JRQの行き先表示に関する考え方は良く分からん。
その昔、下鴨生で上下ホームとも「新飯塚⇔田川後藤寺」が停まっていて
お年寄りが困ってたよ。
278名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:13:02 ID:Ncou7Von
>>277
しかも下鴨生は右側通行だし。
279名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:12:59 ID:tAfoyU9X
バス用のLED方向幕でも後部窓用とか高速バスのフロント用とか小さい奴もあるんだから
安く上げたいのならそういうの付けろよな。
280名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:16:58 ID:242cbAWF
大きいモノに、夢がある。
  九州旅客鉄道株式会社
281名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:17:41 ID:lz/Fqnl8
俺のモノはあんまり大きくないです・・・
282大雨による:2007/07/06(金) 08:16:05 ID:aiQPzvNg
徐行規制区間
鹿児島本線 上熊本―松橋間
豊肥本線 熊本―竜田口間
三角線 宇土―住吉間

運転見合わせ区間
三角線 住吉―三角間
283名無し野電車区:2007/07/06(金) 09:04:44 ID:iM/HvDFj
>>282
交通情報板へ
284名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:27:06 ID:D+EiMuGb
飛び込み止めろ!
俺のタクシー代と遅刻した分の賃金払え!
めちゃ腹立つ!
(`ε´)
古賀千鳥で人身事故発生。
準快速今順調に走行中。何処でとまるのか?(´・ω・`)
えびつ発車
285名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:47:14 ID:D+EiMuGb
今、準快速福間。
ソニック今通過したが、今ようやく、現場検証らしい。

何処まで行くのか?
少なくとも古賀にソニック止めて、手前で停車か?勘弁しろよ!

飛び込みか事故かめっちゃ腹立つ
286名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:54:33 ID:D+EiMuGb
今グモの現場を通過して、古賀到着。
遅刻の事態は、免れそう。良かった。
上りも列車すれ違ったから、運転再開の模様。
287名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:12:44 ID:TmXzahsQ
>>286
ふーん
288名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:51:34 ID:xz7i2IX5
大雨でダイヤがグダグダですな。
日田18:22発久留米行き、やっと久留米にたどり着きそう。
鹿児島線はどうなることやら。
あまり雨は降ってないがのう・・・
289名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:46:54 ID:2HMLj+w4
>>288
日田〜久留米をわざわざ九大線・普通で?

クルマのほが速かろに。
290名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:24:10 ID:242cbAWF
九州大学本線
291名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:28:40 ID:242cbAWF
【調査】 ”好きな国産ビールランキング”…1位「キリン一番搾り」、2位「アサヒスーパードライ」、3位「ヱビツビール」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183711460/
292名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:22:56 ID:SbQx7A9k
 ________
 |\|\|\|/|/|/|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





293名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:27:28 ID:YnPABXAv
【社会】 “「ビッツ!」と客室乗務員に暴言” 有名私立中のDQN先生、米への修学旅行で「日本の恥」に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183739150/
294名無し野電車区:2007/07/07(土) 08:18:27 ID:Wx8T1UPq
東郷と聞くと毎回某スナイパーを連想するのは俺だけじゃないハズ
295名無し野電車区:2007/07/07(土) 11:20:45 ID:9dHRkqDB
東郷平八郎を連想しないのは国賊。

296名無し野電車区:2007/07/07(土) 12:45:31 ID:pWgnU/79
>>289
どうして田舎では公共交通機関利用者をバカにする風潮があるんだろうね!
297名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:23:57 ID:QLO2YvlH
東郷駅って東郷平八郎どんな関係があるの?
298名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:08:17 ID:N8dYTesF
>>296
だって田舎の鉄道やバスの利用者ってガキと老人と低所得労働者で95%くらいだもの。
299名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:21:49 ID:pWgnU/79
田舎の老人以外の低所得者は、車でパチンコ店に行くのが普通だと思いますが。
300名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:10:23 ID:OQMkspji
東郷健
301名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:42:17 ID:oCnf5kPs
>>297
知らんのか?  有名ぽ。

東郷神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE
302名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:27:16 ID:NXx7QOqo
笠沙海老津
303名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:27:35 ID:gxFgOJk+
海老津様
304名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:34:29 ID:aNmHtlwP
>九州旅客鉄道(株)
>*福岡・北九州
>・5時32分頃、筑豊本線 直方駅-勝野駅間に於いて、回送列車(直方駅発-田川後藤寺駅行)が踏切で車と衝撃し現場に停車中です。現地からの情報では、車の運転手は現場から逃走。車の撤去作業を行う為、レッカー車が必要との事で現在手配中です。
>・5時56分頃、警察が現場に到着し現場検証を行っております。
>・運転再開は警察の現場検証が終了し、レッカー車での撤去作業終了後の見込みです。(6時30分-7時頃の見込みです)
>※上り線は支障していませんので、現場は徐行で運転を行います。(下り線のみ運転を見合わせております)
>(2007/07/08 06:01現在)

詳しすぎワロタww
305名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:39:04 ID:3xYimvLN
置き石じゃなくて置き車かよwww
さすが筑豊のイタズラはスケールが違うなwwwww
306名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:42:02 ID:ElW+Q06w
どうせその車は盗難車か金融車か何かだろうなw
あるいは運転手が酒を飲んでいるか。
それが筑豊クオリティ
307名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:49:02 ID:pioBXquw
なんか、夕方佐賀から817系に乗ると下校中の高校生に腹が立つね。割り込みもするし、騒ぐし
床に座るし、ひどい時にはマドを湾曲するくらいバンバン叩く始末。

それにラッシュ時くらいは817系やめてよ。窮屈でつり革つかめないことがある上、急加速するから最悪。
308名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:54:57 ID:T9ziqRZU
>>296
マジレスすると、ガキの頃からどっぷりクルマ社会に浸かって育ったせいで成人後も鉄道の乗り方が分からない香具師が多いから。
熊本・宮崎・鹿児島・大分では「1年に1回も列車に乗らない」生活が10年以上続いてる状態の香具師が大勢いる。
列車通学してた香具師も定期券以外のきっぷを買って乗ったことがないし、卒業後は同時に鉄道も卒業してしまう。

中学の同級生と一緒にJRの普通列車に乗って同窓会に行った事があるが、
真顔で「わぁ〜汽車って10年ぶりくらいに乗った、なつかしか〜」って言ってたし、同窓会でも「ぬしどま何で汽車で来たと?クルマ持っとらんとね」と言われた。
飲酒運転で帰れるかっつーの。
309名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:06:25 ID:jlovyd5S
以前職場の研修で3分スピーチを実施した際もそれをネタにした同期の人がいましたよ。
順番が後になった自分はしっかりと嫌みにならない程度に鉄道の話題を披露しました。
310名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:09:19 ID:VnSA02PU
>>307
ラッシュ時は415(ロングシート)に限ると思ってるのは漏れだけ?
311名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:12:40 ID:rmSXANI7
おととい二日市発赤間行きに乗って博多で降りた。が突然折り返し南福岡行き
に変更!そのまま赤間方面に行く人は当然そのまま乗っていたが、発車直前
車内放送があったのか、ぞろぞろ降りてきた。そのまま乗っていた人もいたはず。
博多に着くまで「赤間行き普通です」と案内してたんだけどね。
312名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:13:48 ID:O38swlFU
>>307
大分地区以外は815と817を均等に配置すべきだな。
313名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:30:35 ID:VnSA02PU
>>312
815って確かロングシートだよな?
新製817をどんどん大分や熊本に配置し、お下がり815を長崎線に・・・

でも817と言ったらやっぱり浴衣線なんだよな・・・
314名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:43:30 ID:FWvB3HzJ
>>Why?

>>313
お古817は廃車かな?w
315313:2007/07/08(日) 14:48:25 ID:VnSA02PU
>>314
確かに817が大量に余るな・・・
そうじゃなかったら817をロングシート化して・・・無理ポ?
316名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:48:30 ID:p0lmMgXP
>304
痴苦呆すげー
317名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:11:22 ID:Gh2JVa++
>>313
長崎線沿線住人ですが815なんか要りません。
318名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:31:48 ID:HkTYHCAH
けいたん
319名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:56:15 ID:9OEOY26I
よくローカル線で線路と民家の間(明らかに鉄道用地内)を畑にして野菜をつくったり、裏庭にして花を植えていたりする光景を見かける。
あれは不法占拠なのか?
それとも鉄道会社が土地を貸しているのか?
しかし、柵もなく往来危険区域にあたり、許可しているとは思えないが。
320名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:27:29 ID:f7JKnza5
>>319
不法占拠だとして、おまいさんは
畑にブルドーザーを入れるつもりか?
321名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:10:02 ID:MW+eQGME
>>319

JRは鉄道用地を沿線住民に貸したりはしてない。ほとんど、無断使用だよ。
ただ、「鉄道用地内だから出ていけ」といって追い出したら、「草刈りをしろ、列車の騒音がうるさい」と苦情の嵐だからほったらかしにしてるだけ
322名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:24:18 ID:10JAkrsN
>>313
熊本地区利用者としては大歓迎。
いい加減815だらけでイライラしてるとこだから
323名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:37:14 ID:I0CPsyRg
>>322
春に熊本行った時は、えらい817が勢力伸ばしてるな・・・と感心したんだが。

>鹿児島本線&包皮線
324名無し野電車区:2007/07/09(月) 00:17:07 ID:OgvNqkEU
>>321
ほったらかしにはしてない。
不法占有も長期間にわたると後でえらい目にあうから。
325名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:17:49 ID:C6ymYKsD
>>319
昔はさぞかし野菜や花の育ちがよかったんだろうねw

>>324
時効になるからだね
326名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:36:50 ID:7jTjqF6x
ところどころに、「不法耕作禁止」とかの立て札があるよな。
327名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:47:06 ID:PjjLm8Vp
南福岡の引上線の横にある工場が787系用の車庫に見えてしょうがない。
328名無し野電車区:2007/07/09(月) 02:06:54 ID:pEXZXkB7
筑豊本線東水巻にはちゃんと改札から出ろとホームの端に書いてある
さすがちクオリティ
329名無し野電車区:2007/07/09(月) 08:25:38 ID:ZKRFWFvQ
線路用地耕作
苦情を恐れて黙認しているのか。
なにか考えがあって、野放しにしているのか。
330名無し野電車区:2007/07/09(月) 09:00:34 ID:uuH+vpiH
>>323
817が必要ない豊肥線運用に入っちゃってるから、本来必要な鹿児島本線運用に回る分が
足りない。
331名無し野電車区:2007/07/09(月) 09:22:14 ID:+RD4K+pu
確か線路用地を無断使用して、年数が経てば時効で無断使用者に所有権?が移るはず。
しかし、線路のそばで花を育てるならわかるが、野菜を作る人の気持ちがわからん。
線路の鉄粉やブレーキダスト、線路には除草薬もまいてるのに。美味しいと思ってるのか。
332名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:18:47 ID:zAPnUtS6
鉄道とは関係ないが、ロードサイドの小さなたこ焼き店などの類も、
不法占拠が少なくない。

なかには地元の不動産業者が、他人の土地を勝手に貸している例も。
333名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:58:58 ID:q+fLXPk6
だいたい線路脇に居住してる輩の素性なんて・・・


Bとか。。。
334名無し野電車区:2007/07/09(月) 11:13:36 ID:vq8/2Abb
あげ
335名無し野電車区:2007/07/09(月) 15:55:18 ID:HhykbQ1q
地元の西武安比奈線は…
336名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:30:29 ID:ilbt05o4
>>331
客車時代はクソションベンが飛び散ってたのにな。
あの人種はそんなこと気にしないんだろう
>>333
それ以外思いつかんな。
337名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:08:25 ID:bIlU9ZF5
>>336
たぶん育ちがよかったんだろうなw
338名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:33:00 ID:sSKudWfi
test
339名無し野電車区:2007/07/09(月) 22:19:32 ID:KqanvgrX
>336
>客車時代はクソションベンが飛び散ってたのにな。
>あの人種はそんなこと気にしないんだろう



肥え溜めとか聞いたこともないのか…
340名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:04:35 ID:7jTjqF6x
有機栽培野菜は高いぞw
341名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:58:46 ID:PZhep/KW
駅に停車中は使用しないで下さい

の表記ナツカシスw
342名無し野電車区:2007/07/10(火) 10:58:00 ID:2asij/Rh
駅ホームから線路に落ちてる(ほかほかンコ)を目撃する事も
珍しくなかったね。

>昭和時代
343名無し野電車区:2007/07/10(火) 11:15:46 ID:hErz/20y
>>310
同感。
たとえセミクロスでも収容力違うし、ロング車ならなおさら。
ちょっと前の西日本が113・115に高速化改造してラッシュ時投入してたように、九州も415をそうすればいいのに。
344名無し野電車区:2007/07/10(火) 12:29:27 ID:o4xX1ocg
>>343
高速化と言ってもブレーキ改良等で最高速10km増しになるだけで加速力は従来のままだから100kmからの加速は非常にトロイ
だからそこまではやらないんじゃないかなあ。
345名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:33:35 ID:TaUyxe7r
九州の車両のネ申っぷりに感動
思わず原画集買ってしまった。


そんな水戸岡厨の漏れが神奈川から九州行こうと思ってるんだけど、
水戸岡車に乗るときに注意すべき点とかある?
346名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:55:52 ID:nOoT91Pa
>>345
細部はコスト削減の為、車両によってはだいぶガタついてる。
あとグリーンに乗るなら787のDXグリーンがお薦め。
逆に885のグリーンは後悔します。
347名無し野電車区:2007/07/10(火) 14:25:38 ID:xccDw+RI
>>345
・乗車時にはきもの脱いでください。
・床の上に正座をするのが正しい座り方です。
・椅子のようなモノがありますが、テーブルですのでお間違えのないよう。
348345:2007/07/10(火) 14:30:48 ID:TaUyxe7r
>>346
情報サンクス
あとSAGE忘れスマソ

新車がガタガタでも、209系より酷くなかったら無問題。

今回は九州新幹線と885系と817系に乗るのが目的。
885はハナから普通車利用するつもり。
つばめはDXグリーンオススメなら大奮発して乗っちゃおうかな。

ちょっと帰りに時刻表買ってくる。
349名無し野電車区:2007/07/10(火) 14:32:21 ID:sM8CBecb
>>348
813系の音がウラ91と似ているのでお楽しみください。
350名無し野電車区:2007/07/10(火) 14:37:51 ID:xccDw+RI
>>348
815系に乗ってください。
窓を向きながら弁当が食べられる素晴らしい列車です。
351久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/07/10(火) 17:04:02 ID:I+CBS5XH
>>348
DXグリーンは優しいつばめレディがクッキーをタダでサービスしてくれるよ。
正確に言えばタダじゃないけど。

141度リクライニングと明るいけど落ち着いた内装は>>348を至福の一時へ導くだろう。

885はグリーンも自由も指定も全部同じ。

817も期待してていいよ。
352345:2007/07/10(火) 18:14:15 ID:TaUyxe7r
>>347
ただのボケだと思たらホンマにあったわ。
「九千坊」号っていう快速列車。



現時点で考えているルートは
自宅最寄駅→小田原→ひかり→名古屋→500系のぞみ→博多
博多→リレーつばめ・つばめ→鹿児島中央→市内観光
鹿児島中央から先は「はやとの風」で適当な駅で降りて散策しようかと。






問題は「金」だな。
JR九州って束よりも運賃高い+特急利用がデフォだからな。
353名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:38:23 ID:gF8++0OK
篠栗線に1500番台乗り入れなくなったね。
以前はコンスタントに入線してたのに。
所属運用車の関係?
354名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:39:42 ID:bedSHLNT
>>352 そのルートなら、この切符買うといいかも。博多発で12,000円。

霧島・指宿のんびりきっぷ
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=517&PCC2=091
355名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:09:55 ID:wrOPRtp3
>>353
いや普通に入ってるぞw
夕方のは門司港持ちだから入らないが。
356名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:40:48 ID:DnprDsNr
>>352
フリー切符や2枚きっぷ4枚きっぷで対策を取るとよろしね
357名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:53:41 ID:vy6PwJUq
 ________
 |\|\|\|/|/|/|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





358名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:51:16 ID:7JQJR6Do
>>345
817、813グレー塗装に乗りたいばっかりに、うっかり浴衣線、
リアル・北斗の拳ワールド行きに乗らぬよう要注意!!

359352:2007/07/10(火) 22:19:00 ID:KmLB7aBW
今帰った。時刻表も買った。

>>354サンクス
漏れも「鹿児島スイッチ」のページで見付けた。

>>358
もしかしてドエライ治安悪いとか・・・。


帰りしな、先日志布志へ出張行った会社の上司が
「鹿児島・宮崎は集中豪雨で観光どころではない」
と言ってたのが気になる。
そういや指宿枕崎線の200系が土砂崩れで脱線したというニュースを聞いたような気がする。

鹿児島無理そうだったら長崎ルートに変更しようかな?
新幹線は待てば博多まで開通することだし。
360名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:41:59 ID:KR9dh7Yz
>>359
筑豊アンチ厨は無視しろ
むしろ、日豊本線ローカル小倉〜中津のほうが車内マナーは断然悪い
361名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:57:59 ID:YBT8ZmLY
もともと筑豊民族があって、それが遠賀川や紫川を下って北九州にも進出し、
今の北九州筑豊無法地帯の原型が出来上がった。
その後八幡戸畑地区には製鉄所関係者の大量移民で筑豊色が薄まったが
小倉は筑豊民族の血が色濃く残ったままとなった。
そして筑豊民族は今小倉から南へ向かい苅田あたりまで進出してきている。
今の日豊線行橋以北は筑豊と同一レベルだ。
362名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:58:21 ID:3/+S5oTL
>>359
九州では
「筑豊・北九州ナンバーの車には要注意」
というのは常識だし、

前世紀末までは「筑豊・北九州ナンバーお断り」という駐車場が普通に存在した。


とだけ言っておこう。
363名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:00:13 ID:CF6diSXM
筑豊ナンバーてあるんだ…
364名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:02:35 ID:6tRJSRNu
>>362
そうやったんや
俺の親戚の車北九州ナンバーだし・・・
365名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:06:21 ID:eOlzZ9kg
>>357
ワラタw
366352:2007/07/10(火) 23:19:37 ID:KmLB7aBW
>>359
まぁ、九州の人から見たら漏れは余所者だから、
適度に用心するよ。

>>362
関東だと「柏・野田・習志野・品川ナンバーの高級車には要注意」
というのが常識。高い確率で893だから。
(柏ナンバー = 旧野田ナンバー = 旧習志野ナンバー)




いっそのこと夏休み前日に出張で九州行かせてくれないかな。
交通費出るし、そのまま夏休みエンジョイして帰れるし。
367名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:22:41 ID:IACfgCPl
このスレッドは

  海老津   SUPER        ヘ へ   
  アーバンネットワーク      :| / / えっび♪
                     .;:.:":;.  
____________   ∧∧, 
   EBITSU SUPER      ;' ゚Д゚ '; 
   URBAN NETWORK    '、;: ...: ,.: 
              えっび♪ ∪∪ 

の提供でお送り致します
368名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:24:02 ID:GVrklfTd
>>352
・小倉〜博多間は往復のどちらか在来の885系に乗ってみては?
・博多から南下するときは基本的に右の車窓だと対向列車の他
 博多運転区と南福岡電車区も見えるし、大牟田付近で西鉄と並行区間もあるが
 新八代の直前で座席を左に変わるとアプローチ線が見えていいかも。
・市街地は概ね鹿児島本線の東側に発展している。
・吉松からはいさぶろう、しんぺい号に乗るとスイッチバックとループ線が楽しめ、
 人吉〜八代間は球磨川沿いを走るので独特の車窓が楽しめるよ。
・運が良ければ八代から817系に乗れる。

ま、金と時間があればなんだが・・・
369名無し野電車区:2007/07/11(水) 00:05:55 ID:3CMTKXW8
>>361
>>362
>>363

             氏ね

370名無し野電車区:2007/07/11(水) 00:47:43 ID:werppiFc
>>369
同意
371名無し野電車区:2007/07/11(水) 00:52:19 ID:YrHL4gt2
>>366
品川より足立の方が危険だろw
372名無し野電車区:2007/07/11(水) 01:01:14 ID:4O03vvjh
旧伊藤伝右衛門邸 金属窃盗に遭う 飯塚、柵のチェーンなど

 福岡県飯塚市幸袋の同市有形文化財「旧伊藤伝右衛門邸」で、施設内のチェー
ンなどが盗まれていたことが20日、分かった。同市が飯塚署に被害届を出し
た。
 調べでは、市職員が今年3月30日、同邸外塀のそばに柵をつなぎとめた
チェーン3本(長さ各2メートル)と外壁の雨どいの留め金2個(直径各15セ
ンチ)が無くなっているのに気付いた。
 伊藤伝右衛門(1860‐1947)は筑豊炭田を代表する炭鉱王として知ら
れ、明治時代に建てられた同邸は4月下旬から公開中で、これまでに7万人が訪
れた人気施設。窃盗が発覚した3月は一般公開を控えて改修中だったという。
 今年に入り、同署管内では40件の金属窃盗事件が発生。側溝のふたやポー
ル、チェーン、銅線など約700点が盗まれ、被害総額は1000万円を超え
る。公園など同市が管理する施設でも計11件が発生し、被害は100万円を超
えるという。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070620/20070620_022.shtml
373名無し野電車区:2007/07/11(水) 01:02:22 ID:4O03vvjh
たばこ自販機丸ごと盗む 600箱入り 福岡、容疑の男逮捕

 福岡県警飯塚署は24日、たばこの自動販売機を丸ごと盗んだとする窃盗の疑
いで、住所不詳、自称建設業富沢直行容疑者(38)を再逮捕した。容疑を認め
ているという。同署は、自販機を固定する床のボルトが外されてトラックに積ま
れていたことから、共犯がいるとみて調べている。
 調べでは、富沢容疑者は23日午前0時15分ごろ、同県飯塚市楽市で、建物
の前に設置されたたばこ自販機1台(約60万円相当)を盗んだ疑い。現金約5
万円とたばこ600箱(約18万8000円)が入っていた。
 現場近くの住民から110番通報があり、パトカーが急行。逃走するトラック
を停車させ、道交法違反(信号無視)の疑いで逮捕した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070624/20070624_014.shtml
374名無し野電車区:2007/07/11(水) 01:03:41 ID:4O03vvjh
金属盗未遂の疑い 暴力団組員ら逮捕 飯塚署

 飯塚署は2日、窃盗未遂と建造物侵入の疑いで住所不定、指定暴力団太州会系
組員林文武(28)、赤村赤、無職松本剛志(26)の両容疑者を逮捕した。
 調べでは、両容疑者は5月8日午後2時ごろ、別の仲間2、3人と共謀し、飯
塚市大日寺の山荘のアルミ製の窓枠など約100点(75万円相当)を盗もうと
した疑い。軽トラックの荷台に積み込んでいたところ、山荘所有者の知人に見つ
かり、軽トラックを置いたまま、別の車で逃走したという。山荘は3年前から閉
鎖されており、犯行時は無人。両容疑者は現場に行ったことは認めているが、容
疑は否認しているという。同署管内では、今年に入り金属窃盗事件が続発。6月
末までに45件、被害は約1100万円に上っている。逮捕者は初めてで、関連
を調べている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070703/20070703_024.shtml
375名無し野電車区:2007/07/11(水) 02:52:16 ID:chACnQ+b
筑豊で車上荒らしにあってから、このスレ笑えなくなったよ
376名無し野電車区:2007/07/11(水) 03:32:41 ID:DrLlGp9y
治安の話はスレ違いだろ。
電車内の出来事ならまだしも。
お国自慢かニュー速でやれ
377名無し野電車区:2007/07/11(水) 07:58:19 ID:DD/qa0GX
筑豊ってネタにするには最高だな
でも実際乗ってても怖さとかは全然感じないけど
378名無し野電車区:2007/07/11(水) 08:53:53 ID:rN+1Yipw
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>372 >>373 >>374 >>377、蛆虫、氏ね。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l


379名無し野電車区:2007/07/11(水) 10:37:30 ID:JxbwWC+x
>>375

お気の毒 (´・ω・`)

余談。

犬なき峠だったか、沿線のドライブイン・食堂(ラーメン屋)に
入った近所の老夫婦が店の主人から高額な陶器の置物を
脅迫まがいのセールス掛けられて四苦八苦で逃げてきたって。

『ココまで来て買わんとどうなるか、わかっとるやろ〜ね。』が決め台詞との事。
380名無し野電車区:2007/07/11(水) 11:26:02 ID:XuoVYLhn
>>378
筑豊部落民は死ねよ
381名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:24:55 ID:rN+1Yipw
>>380
おまいが死ねよカス
382名無し野電車区:2007/07/11(水) 15:40:03 ID:hkyq4gsa
813系とか817系とかのあの黒い窓やめて欲しいね。
せっかくの風景が台無し。人によっては酔うかと思ったり。
383352:2007/07/11(水) 16:26:06 ID:WvBK/0ui
帰りのスターフライヤーのチケット取れたから、
帰りは飛行機使うことにした。

1日目は九州に上陸して、小倉から885系ソニック乗車。
博多あたりの市街地を観光してから、夕方にリレーつばめで熊本に向かい、宿泊
2日目「ぐるっと一周肥薩線きっぷ」を使って
九州新幹線&肥薩線特急列車でマターリ観光。
3日目は「〜肥薩線きっぷ」で八代まで行き、そこからリレーつばめで博多へ。
そこから福北ゆたか線経由で門司港まで行き、鉄道博物館でウマー
夜は小倉で宿泊。
4日目は小倉から始発の空港バス乗って、早朝便のスターフライヤーで帰宅。

結構金掛かるな。ボーナス半分消える予感。
384352:2007/07/11(水) 16:30:28 ID:WvBK/0ui
そうだ、福岡って関東で言う「東京近郊区間」ってのある?
可能ならば大回りしようかと。
385名無し野電車区:2007/07/11(水) 16:44:23 ID:/2Tm/Xan
相変わらず痴苦呆qualityには驚かされるばかりですね^^
386名無し野電車区:2007/07/11(水) 17:19:16 ID:rN+1Yipw
>>385
おまいも死ね
387名無し野電車区:2007/07/11(水) 17:20:20 ID:BTdd8bdA
>>444
あるよ。
鹿児島線:門司港〜鳥栖
日田彦山線:城野〜今山
日豊線:西小倉〜行橋

以下全線
香椎線
篠栗線
筑豊線
後藤寺線

こんな感じ。大体福岡県の上半分。
388名無し野電車区:2007/07/11(水) 17:21:49 ID:LcTMYMuD
>>444
あるよん。
ただ本格的な大回りするなら、後藤寺線と原田線に合わせて乗らないととんでもない目に…
389名無し野電車区:2007/07/11(水) 17:37:09 ID:On7F5GMG
>>383
スタ−フライヤーは黒いトイレットペーパーが最大の売りだと
さっきテロ朝でやってた。
390名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:59:09 ID:28Og8DAh
筑豊といえば昔、鳥栖→奥洞海間で走ってたボート臨に乗ってみたんだが、
鳥栖〜冷水越え辺りまでは客も少なくてマターリしてたのに直方あたりから
車内が凄まじくガラの悪いヤツやらホームレス風の格好のジジババで満員に
なったのを思い出した。
391名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:45:47 ID:zBJGvVBE
だって筑豊だもの

                 みちゅぉ
392名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:51:59 ID:werppiFc
日に日に813、811がボロになっていく…
393名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:07:50 ID:uU+fmOwe
もう、こいつ >>391 なんか、筑豊と聞いただけでビビっちゃって、ウンコ漏らしちゃうヘタレなんだろうな。w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
394名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:08:25 ID:tp3/L7WC
でわ両車更新で赤メタリック1色に
395名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:38:57 ID:dpg8avya
あちこちで仮面ライダーの
ワイワイカードが出るのはガイシュツ?
各500円4種類+シークレット。
仮面ライダーと何とかスイッチの小西真奈美のコラボデザインも出るって聞いた。
まさか窓口で500円券を売り始めるとは・・・
396名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:42:56 ID:werppiFc
>>395
kwsk
397クルマ板から来ました:2007/07/12(木) 01:56:18 ID:ZZ4zO1it
筑豊はアフォばかり(笑)

北九州・筑豊交通事情 (福岡県東部) B
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179101565/
398383:2007/07/12(木) 07:49:07 ID:YqLjHgFp
ムーンライト九州のチケット取れなかった\(^o^)/オワタ

堂々と大周り出来る様に18きっぷは買ったよ。
取り敢えず銀河のきっぷは買ったから
それでまず大阪まで行って、
あとは各駅停車で九州を急襲しまつ。
まだ確定じゃないけど、新幹線とはやとの風は「ぐるっと一周肥薩線きっぷ」で乗ろうかと考え中

おまいら、情報サンクス
399名無し野電車区:2007/07/12(木) 07:52:23 ID:VO31Bnwg
397 死ね
400名無し野電車区:2007/07/12(木) 08:10:27 ID:szaR1hjR
>>398
各停なら岡山発下関行シティライナーがおすすめです。
各停オンリーにしたかったら瀬野で乗り換えて岩国まで行けばいいですし
オレはカフェオレで7時間座りっぱなしでした。
あと広島で大体の列車は5分停車をするからコーラなり買って水分補給した方がいいです。(個人的に旅のコーラは特にうまく感じる)
時間があれば広島散策もいけます。
ちょうど昼着だし、適当に飯は買う方がいいですよ
そっからはヒョウ柄シートの813なり自由にどうぞ。
時間があれば福北ゆたか線もいいかと思います
401383:2007/07/12(木) 10:38:02 ID:cQ9yIZlg
>>400
時刻表と「えきから時刻表」で調べたら、
「岡山発新山口行き」ってのがあった。
岡山1113分発で新山口が16時過ぎ到着だから、
結構長距離走るね。

車両は115系だっけ?
間違っても初期型非リニュとかバッタもん(カフェオレ非リニュ)は当たって欲しないわ。

さて、「ぐるっと一周肥薩線きっぷ」が関東で買えなかったらきついな。
明日朝イチで駅逝ってつばめの座席指定したいから。

#WEBサイトには「指定席使いたい人は、フリーきっぷ買った後に座席指定して下さい」って書いてあった。
402名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:03:59 ID:ZmKHNoQ5
>>400
>時間があれば福北ゆたか線もいいかと思います
>時間があれば福北ゆたか線もいいかと思います
>時間があれば福北ゆたか線もいいかと思います



ご無体な・・・・

ヨソ者にゃ刺激が強すぎる (´・ω・`)
403名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:07:40 ID:KZXQgIJN
ぐるっと一周肥薩線きっぷ

ってどこの旅行代理店がやってる企画なの?
404名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:19:19 ID:8uNcXh8n
>>1>>1>>1>>>1>>1>>1>>1
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
405名無し野電車区:2007/07/12(木) 13:11:21 ID:QSALC59t
魁皇
406名無し野電車区:2007/07/12(木) 16:44:31 ID:W83ovECr
ここには常に痴苦呆工作員が待機しているようですね(^^)
407痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/07/12(木) 18:37:37 ID:n4xXVsCT
>>406
それ頂きっ!
408名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:01:26 ID:mYNFrzNE
台風4号情報@気象庁
◆現況
那覇市の南約450q
気圧→930hPa
最大瞬間風速→70m/s
◆明日3時の予報
那覇市の南約210q
気圧→925hPa
最大瞬間風速→70m/s
◆明日15時の予報
奄美の南西250q
気圧→925hPa
最大瞬間風速→70m/s
◆明後日15時の予報
四国沖
気圧→935hPa
最大瞬間風速→60m/s
◆15日15時
関東の南東
気圧→945hPa
最大瞬間風速→60m/s

九州オワタ\(^0^)/

てかニッポンおわた\(^0^)/
409名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:42:04 ID:F9TTt8IV
>>398
指定取れなくてもどうせ2席独占やってるヤツが必ずいるから
乗ってしまえば席はどうにかなるよ。
最悪の場合は510円取られて大型荷物置き場だけどなw
410名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:32:43 ID:nMgl/PRI
>>400
>個人的に旅のコーラは特にうまく感じる
多分疲れが出てきて糖分が欲しくなってきている
からだと思うよ。
漏れの場合はお茶とパンかおにぎりだけどね。
411名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:20:29 ID:FMZ1eNAp
個人的には夏場にコーラ飲むと余計暑くなる…
412名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:25:45 ID:J3f5oVDn
>>407
>>408
藁た。
413名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:14:26 ID:sl4N7UIZ
>>406
はぁ!?筑豊を叩くことで優越感を得ることがいいことだと!?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■□□□□□■□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□■□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□■■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■■□■■□■□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□□■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□■□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□■□□■□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
414名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:17:07 ID:ZKs73qaG
そろそろ大きい駅にも液晶かフルカラーLEDの発車案内表示付けて欲しい
ってか小さい駅に液晶の発車案内表示器あるけどあきらかに役不足だろ・・・
415名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:32:04 ID:pREIDeR6
【新路線・新駅】九州鉄道妄想スレ【新ダイヤ・新サービス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184254211/
416名無し野電車区:2007/07/13(金) 01:02:38 ID:HEcut7vR
えびつ
417コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2007/07/13(金) 01:53:43 ID:vFczMP3L
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION

                              _下関―新山口―広島
                            /    
       唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司港
         \     / \      / \
   佐世保―佐賀―鳥栖――田川伊田   行橋
        /     |     /         \
       諫早   久留米―日田―由布院   中津
       /      |            \    |
    長崎      熊本―阿蘇―豊後竹田―別府・大分
         三角――|                  |
             八代                宮崎
                \               / \
                人吉―吉松―小林―都城 宮崎空港
                        \  /
                鹿児島中央―隼人

                  ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   海老津   ハイパー   ヽ ___\(\・∀・)< 次も海老津に
   アーバンネットワーク      \_/⊂ ⊂_)_ \  停まります
  ___________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|\_____
                     |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
     EBITSU HYPER      |岡垣 高倉びわ .| :|
     URBAN NETWORK     |           :|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
418383:2007/07/13(金) 09:25:28 ID:oSEgNbFV
>>414
関東だと小さい駅には設置すらされてない。
常磐線は運行システムがATOSに変わるまで、ホームに設置されてなかったし。


昨日の帰りにみどりの窓口行った。
JR九州のきっぷは九州で買ってくれとのこと。
座席指定も現地ですることになったよorz
3日目に乗るソニックは885系と思われる51号を指定した。
博多から行橋まで行って、行橋からは18きっぷで苅田まで戻って宿泊。
419名無し野電車区:2007/07/13(金) 10:54:32 ID:PuyKSSlD
>>418
貴殿の九州旅行計画披瀝もちと食傷気味。

自粛を。
420名無し野電車区:2007/07/13(金) 11:19:53 ID:8Zw3H43V
>>419
別に良くね?
不満なら、あんたが何かネタを振ればいいじゃん。
421名無し野電車区:2007/07/13(金) 11:24:47 ID:ABzegde7
「ぐるっと一周肥薩線きっぷ」ってJRQのサイトには載ってないんだけど…
422名無し野電車区:2007/07/13(金) 11:39:37 ID:o1s4IUP5
台風きたぞえ
423名無し野電車区:2007/07/13(金) 13:14:14 ID:H8MB1ZEV
424名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:09:14 ID:EncJSz0C
「ぐさっと一突き筑豊本線きっぷ」好評発売中


 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|
  | スイッチ |
   ̄ ̄ ̄
425名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:43:29 ID:MdqhKjM4
どんどん糞スレにして行こう!!
                   _
      二>______//____| ̄ ̄三| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄| i─i |三 ̄ ̄|
      /  ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄──_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /__/__|_|_|  ___── ̄______________________________
  γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄________[>>1帰れ]___⊆⊇____⊆⊇__________⊆⊇_⊆
  ||==          / | ̄ ̄|    [二二]    | ̄| ̄|    ⊂⊃        ⊂⊃                ⊂⊃  ⊂
  ||    JNR.    / |.| ̄| |  .______   ||^|||^||
  ||           /  |.|  | |  |≡≡≡≡≡≡|  ||`|||`||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄
  ||o________/  |.|_| |  |≡≡≡≡≡≡|  ||_,|||_,||    |_____|  |_____|  |_____|  |_
  ||0_______/   |    |  |≡≡≡≡≡≡|  |  |  |
  |||゙______/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|            | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||0_____/   ゙|__|  |______|  |  |  |                     クハネ 581-xx
  ||____________________|_|_|_______________________
日〓〓/    /   =≡≡==<| ̄ ̄|>==≡≡=   ̄| ̄| ̄  |_| |      | |___|  |三||三|  | |  |三||三|  |
   /___/    |宝A宝|器_|三三|_器|宝A宝|    | ̄|    |_| |___|_|      |_|三||三|_| |_|三||三|_|
              \_/           \_/     ̄
426名無し野電車区:2007/07/13(金) 15:26:11 ID:JawZkDoo
クモハ811-3が冷房故障だ、暑い・・・orz
427名無し野電車区:2007/07/13(金) 15:31:41 ID:JawZkDoo
ごめん、クモハ810だった
428名無し野電車区:2007/07/13(金) 17:14:30 ID:kS+xnY/8
>>414
どうでもいいが、役不足の意味を知ってるか?
429名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:06:46 ID:gwgUx07o
>>428
「発車案内表示器が役不足」って考えれば意味は通らないか?
430名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:16:05 ID:yCz16k/V
>>428
え、誤用だった?
その人の力量に比べて与えられた役目が軽すぎるってことでしょ?
431名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:21:37 ID:SKNfd4JR
紛らわしくて多くの人に誤用される言葉っつうのは存在意義があまりない。逝ってよし。
432名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:37:50 ID:RFKucpPH
あれが必要だから設置しているわけではなくて、
単に安いからあれになっているわけで、
本来の意味の役不足は正しいだろう。

台風で運行休止中のときにTV番組を放送するくらいのサービスはほしいね。
433恥ずかしい奴発見:2007/07/13(金) 18:54:32 ID:ldxIrHa7


431 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:21:37 ID:SKNfd4JR
紛らわしくて多くの人に誤用される言葉っつうのは存在意義があまりない。逝ってよし。



    ギャーハッハッハ
ヒーッヒッヒッヒ
`  ∧_∧ ミ
o/⌒(;´∀`)つ
と_)__つノ  ☆バンバンッ
434名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:03:47 ID:5CgcdGwm
糞レス入れるほうが恥ずかしいな
435名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:18:15 ID:7uHZ9Kna
>>433
なんでそのネコ笑ってんの?
やっぱ誤用?
436名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:00:37 ID:FmT3F9OI
>>423
「線」は要らないのか。どうりで出てこなかったはずだ…
437名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:31:09 ID:CJ942GH3
>>414
確かに去年漏れが見た時はせっかくの液晶だったのにA駅で快速に接続とか両数表示が無かったんだよな

2駅前からのロケーション案内があったらネ申
○○ → ▲▲ → 当駅
のようなの

ところで♪にも画像があったけど小倉とかの駅のスクロールに違和感を覚える
文末で止めなくてええやん
438名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:36:23 ID:KW5nVLtb
まだ九州内で(フラップ式)の案内表示板残ってる駅ってある?


>パタパタ

博多駅なんて、つい最近までフラップ式(新幹線も)だったような希ガス。
439名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:12:02 ID:Stio3L57
>>438
Q管内は多分もう存在しない。
パタパタ見たいだけなら福岡空港に行くといい
440名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:13:52 ID:+Asg6g5/
>>438
人吉や吉松はどうだろ?

・・・とは言っても4,5年前の話だが・・・。
441名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:27:29 ID:0GvStXEk
>>426
クーラー壊れても窓が開けられるからまだいいと思う。
窓が開かない817系だったら大変だよ
442名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:38:54 ID:9q2KkklW

 ┏━┓    ____◎____
 ┃公┃   .(____┃\___)
 ┃開┃    ‖___┃___‖
 ┃処┃    ‖|:::::::::::::::::::::::::::::::|‖
 ┃刑┃    ‖|WVWWVWVW.|‖\     >>424ほか筑豊叩きオールスターズよ
 ┃予┃    ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖  \    何か言い残すことはあるかね?
 ┃定┃    ‖ ( 糞 ヽ    ‖    \  ────y─────────
 ┗┳┛    ‖ ◆◆ |l|i   ‖     \
   ┃      ‖ (曲; ;)   --‖ヘ     \    ( 良 ヽ
 ^~^~^~^~    ⊂丁;;糞;;/;;;丁⊃‖ ̄(⌒)    \  |´ ` |l|i
            [二二二二二二... ‖..二二]]     \(ー  )
            |__|__|__|‖_|_|||     ⊂(   ⊂ )
            |_|__|__|_‖|__|||       |  |  |
          |__|__|__|‖_|_|||      (_(_)
443痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/07/13(金) 23:00:42 ID:I8DDc8pk
マターリしようよ

って痴苦呆人が言うのも変だけど。
444名無し野電車区:2007/07/13(金) 23:22:39 ID:FmT3F9OI
>>440
人吉は昔から幕式しかないよ。
445名ナシ:2007/07/13(金) 23:49:10 ID:gIb4azY5
>>440>>444
人吉は液晶になってるぞ。
446名無し野電車区:2007/07/14(土) 11:27:23 ID:OyBZ50Am
>>439-440
レス感謝。


唐津がフラップだった気が。   変わっただろな、もう。
447名ナシ:2007/07/14(土) 12:53:19 ID:FWVqRsYA
>>446
唐津もエロEDになってるな。

筑肥線は宮崎人の漏れにとって、103系ばかりなのが、何か違う雰囲気で好きだ。
448名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:17:39 ID:0jEYhSRk
>>438
つ 地下鉄福岡空港駅。

ちなみに第2ターミナルのパタパタは国内最大級だったはず。
449名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:14:08 ID:ZpFTwKkP
津久見、臼杵、佐伯あたりに幕式残っていないか…

駅舎が改築されたとはいえ、長与、吉野ヶ里公園あたりに液晶があったのには
少し驚いた…

450久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/07/14(土) 14:22:09 ID:85q5nHrk
佐伯と臼杵は液晶。
下関が幕式。
451名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:57:07 ID:mdyK7dl9
都城はどうなった?

以前は串木野もパタパタ式だったが・・・
452名無し野電車区:2007/07/14(土) 15:05:33 ID:eVYlHoEM
熊本とか鹿児島でさえ幕式だったのに、なんで串木野でパタパタ??
453久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/07/14(土) 15:15:58 ID:85q5nHrk
>>451
都城も液晶。
454名無し野電車区:2007/07/14(土) 15:17:24 ID:mdyK7dl9
むぅ、本当に九州では全滅かねぇ・・・。
ローカル私鉄はどうよ?
455名無し野電車区:2007/07/14(土) 16:27:39 ID:jTYtUdTw
♪パァタパタァママ〜♪パァタパタァママ〜♪パァタパタァ〜♪
456名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:41:01 ID:nrsPGSup
串木野がパタパタだったなんて信じられない…
457名無し野電車区:2007/07/14(土) 21:41:13 ID:45IOl7kg
(´・ω・`)
458名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:00:57 ID:ykUhdhkG
鉄道マニア
459名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:25:33 ID:yHFGzxhN
今年3月に行ったとき串木野の改札には液晶があったけど
460名無し野電車区:2007/07/15(日) 01:14:13 ID:sth8MQHn
劇団四季のミューヂカルの、聴いてて恥ずかしくなるような曲が耳から離れない・・・

原因は久留米駅改札内の待合室。
広告用にしちゃやたら立派なwプラズマテレビから、一日中コレと「あそ1962」と「ムッシュかまやつ」が延々と流れてるんよ。
洗脳されそ。
461名ナシ:2007/07/15(日) 03:24:29 ID:E/wVLX0j
幕式は宮崎で言うと、昨年の日向市高架化の際、旧駅舎の奴が最後になった。
わざわざ撮りに行ったぞ。

3年前の九州新幹線開業前後にほぼ一斉と言える程幕式を液晶が駆逐していった。
462名無し野電車区:2007/07/15(日) 05:16:14 ID:ka2wzpoa
いまや武蔵塚駅にですら液晶型発車案内が付いているご時勢だからな。
463名無し野電車区:2007/07/15(日) 09:21:55 ID:9KyiZ+CL
昨日夕方荒尾駅を通ったら留置線に車両がぎっしり
朝から全く動いた形跡がなかった
(415系8連や813系9連など所定の停泊位置のまま)


464名無し野電車区:2007/07/15(日) 09:35:29 ID:6Sj88vCO
そういや813ー1100番台登場してから9両運転の列車が増えた気がする
465名無し野電車区:2007/07/15(日) 10:58:18 ID:D7Nn6B7K
本当に液晶型発車案内、増えたよな。
鹿児島県内だけでも覚えている範囲で、鹿児島・帖佐・加治木・隼人・国分・
上伊集院(多分)・串木野・川内(在来線改札のみ)。
指宿枕崎線は最近乗ってないからわからんけど、あるとしたら谷山・坂之上・
喜入・指宿あたりかな?
466名無し野電車区:2007/07/15(日) 11:09:24 ID:HLCCJ0eq
パタパタと幕式を混同しているヤシがいる予感
467名無し野電車区:2007/07/15(日) 11:33:06 ID:Xgt9Uxax
液晶だけど、もう少し大きくしてほしい気もするけれど、これだけ増えている
のはいいことだとも思う。

隣の広島支社や、四国は未だに幕が相当残っているし、設置駅も少ないし。。

>>465
上伊集院…こんな(というと失礼だけど)駅にもあるの。。。
まあ、佐賀県内は、確か神崎あたりにもある時代だけど。。
468名無し野電車区:2007/07/15(日) 11:38:29 ID:gDoLPcxo
>>462
あれ、液晶?  >武蔵塚


TVをブラ下げてるのかと。。
469名無し野電車区:2007/07/15(日) 11:41:33 ID:WkAqy+tD
>>468
パソコン用の液晶モニターぶら下げてるんスよ。
470名無し野電車区:2007/07/15(日) 11:49:11 ID:6Sj88vCO
欲を言えばこれぐらいして欲しいなぁw
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2007071501362132196.jpg
471名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:03:48 ID:ZV5StBLT
ついでに車内案内も液晶にしてくれんかね。
472名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:36:04 ID:ff3oifPf
>>467
液晶はせめて黒背景にしてもらいたい。見づらい。
あと>>470の写真を見ても分かるように写り込みがあるのがきついね。
473名無し野電車区:2007/07/15(日) 13:27:08 ID:+HZ5Zg4W
プロジェクター使った方が安い気がするのだが
474名無し野電車区:2007/07/15(日) 13:41:11 ID:WPmpOGZK
プロジェクターじゃ液晶以上に見えないでしょ。
475名無し野電車区:2007/07/15(日) 14:43:53 ID:uzy4pqVS
>>471
キハ220-200は、車内に液晶6台設置でつよ。
476名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:00:20 ID:3S4psKsi
洗車しようよw
http://imepita.jp/20070715/538640
477名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:04:32 ID:i6Sk6S/S
そんな汚れてないじゃん
478名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:28:02 ID:WPmpOGZK
>>476
きれいな窓だなぁ…
479 ◆XHyper04FY :2007/07/15(日) 16:16:56 ID:lZoHhSYd
東急田園都市腺・・・
480久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/07/15(日) 17:13:49 ID:p6M3qeu5
液晶は阿蘇や宮地にもあったような。
吉野ヶ里公園や新八代在来にもあった。

何か異常増殖してるような…。
481名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:17:51 ID:TAzzXmlS
人吉なんてSLが復活するんだから、昔ながらの手動吊り下げ式に戻したらどう?
数少ないラッチ残存駅だし。
482名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:41:04 ID:xTrZDsyq
170M南福岡方が大分のセミクロス車だったぞ
順当なら折り返し荒尾へ下るはずだけど門司港で差し替えかも
483名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:17:27 ID:ulWMfjA1
また妄想かw
484名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:18:18 ID:ulWMfjA1
失礼。実況の誤爆だ気にしないでくれ
485名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:24:08 ID:NblDw7Lv
駅のパタパタは気にならんが、空港のはイヤだなぁ。
どんくさいので、液晶にしる!
486名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:44:19 ID:QZbpVHTH
カコの475で臨時が走るみたいだな、何が使われるんだろ。
487名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:59:05 ID:S+VUonkU
>>476
直方の817‐1100番台に比べればまだまだ。

雨じゃ、汚れ落ちんのかねぇ。
488名無し野電車区:2007/07/15(日) 20:52:33 ID:Xgt9Uxax
いくらなんでも阿蘇にはないと思う、、液晶
489名無し野電車区:2007/07/15(日) 20:56:50 ID:qo8VUQCt
ラッシュ時の高校生の床座りマジ勘弁。
490名無し野電車区:2007/07/15(日) 20:57:39 ID:Xgt9Uxax
連続で、申し訳ないけれど、ご無沙汰しているからわからないんだけど、
由布院って液晶かLED設置されたの??
491名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:11:57 ID:5w+EKgPi
>>489
工房だからしゃぁない
492名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:14:41 ID:oznKFoMq
>>486
お前が死ね
493名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:44:09 ID:ZgUVL1dg
>>490
何にも設置されていない。
494名無し野電車区:2007/07/15(日) 22:35:44 ID:arMTydvb
>>490
1、2時間に1本の列車の為に変な投資はしない。

>由布院駅
495痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/07/16(月) 01:18:03 ID:sVnWhuKF
話は変わるが、
博多山笠号の浴衣線バージョンもあったのね・・・
それに乗って博多祇園山笠の追い山見てくれば良かった・・・

しょうがないから飯塚山笠見て自己満足させた。
来年こそは・・・
496名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:21:08 ID:0j/zUWCY
一方水前寺はCRTをぶら下げた
497名無し野電車区:2007/07/16(月) 02:10:20 ID:3sCtWdfb
475は一応予備で残存しているのですか。
498名無し野電車区:2007/07/16(月) 07:18:13 ID:B6M1S2ew
宗太郎の出発案内はプラズマ?
499名無し野電車区:2007/07/16(月) 09:49:05 ID:2M/LE/zT
>460
ああ、わかるわかる
joyroad前のテレビから最近変な歌がエンドレスに流れてるな
500名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:46:26 ID:N8BBtWeq
>>494
駅の雰囲気をぶちこわすしな。
501名無し野電車区:2007/07/16(月) 14:12:50 ID:X5TaQOQ7
502名無し野電車区:2007/07/16(月) 17:27:11 ID:KZIwnip2
>>498
宗太郎には出発案内の類は一切ありません。
503名無し野電車区:2007/07/16(月) 18:23:51 ID:5jlXGKId
>>498
禾重木寸されますよ
504名無し野電車区:2007/07/17(火) 10:56:08 ID:zfJJ40f+
新潟の地震、鋼鉄製の115が脱線・傾くんなら
車重の軽い815・817なんてひっくり返るんだろな  (´・ω・`)
505名無し野電車区:2007/07/17(火) 11:27:46 ID:AAcVPw8p
重心の問題があるからひとえには言えないかもよ。
それに重い方が運動エネルギーが大きくなるから、
揺れるまでの限界は高くとも、揺れだすと逆に厄介な気がする。
506505:2007/07/17(火) 12:21:47 ID:AAcVPw8p
『揺れだす』のは車体ね。
507名無し野電車区:2007/07/17(火) 12:22:39 ID:z0IjR/BK
重さ云々というよりコイルばね台車による車体の固有振動数と
柏崎駅の地面の振動がぴったり一致して揺れが激しく増幅したんだと思うが。
508名無し野電車区:2007/07/17(火) 13:11:07 ID:iJhQM6Oq
あれってホームにぶち当たって反動で転んだだけじゃないの?
中線に留置中の車両はなんともなかったんだし。

>>504
ワラタ

509名無し野電車区:2007/07/17(火) 13:19:04 ID:9Z90xnel
他スレでも見掛けたが、ID:zfJJ40f+の
視野の狭さ、短絡的な思考にはワロタ
510名無し野電車区:2007/07/17(火) 13:57:50 ID:Du+aiB/Y
建築物の耐震性向上の一つに「重量を軽くする」ってのがあるから、
停車中の車両なら軽い方が転倒しにくいのでは。
511名無し野電車区:2007/07/17(火) 14:56:45 ID:bE3JkQLF
とりあえず、車両が揺れるんじゃなくて、地面がかってに動くわけで、
慣性は質量が大きいほど大きくなるわけだから、
重い方が動きにくいと思うのだが
512名無し野電車区:2007/07/17(火) 15:42:21 ID:i1j5jJXn
>>511
>>505


地震対策だけすればいいというわけにはいかない。
車体軽くしたら、今度は強風で・・・きりが無いよ
513名無し野電車区:2007/07/17(火) 17:09:11 ID:WVDDWMCf
817系なかなかいい車両だね。木目調だし椅子もいいし転クロだし
関東のE231系なんて最悪の車両
514名無し野電車区:2007/07/17(火) 19:02:38 ID:ALSwwNNd
>>513
関東の通勤型電車に座席は不要!全て立ち席でよし!
盆正月の新幹線も叱り!座席など不要!!!
515名無し野電車区:2007/07/17(火) 19:37:44 ID:2kuEhWWq
>>514
九州のような過疎地には鉄道自体不要だと思う。
516名無し野電車区:2007/07/17(火) 20:18:48 ID:I9Z+xirG
関東のような混雑地なら鉄道なんか廃止して動く歩道にすればいいのに。
517名無し野電車区:2007/07/17(火) 20:50:25 ID:9Z90xnel
>>513
>木目調だし

518痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/07/17(火) 20:58:59 ID:Pefnef+k
今日、飯塚駅で813系を2度見た&817系が4両編成になっていて、片割れが1100番台になってるのを見た。
1100番台の方がサボじゃなかった側面のLEDがくっきりはっきりしてるね。
519名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:06:45 ID:LbgTiPp8
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
520名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:13:56 ID:n8opcFS4
台風の影響で415系の運用がおかしくなっているゎ〜w
521名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:29:17 ID:RiKB7ujW
811のマスク萌える
522名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:37:26 ID:J0y+c3SJ
>>509
お前はどのスレでも悪態ついてるな。

お気に召さないカキコのIP抜いてトレースしてるわけ?
523名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:47:39 ID:K39vtksy
女性の車掌っているんだね。
今日電車乗ったらびっくりしたよ。。
524名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:46:52 ID:zbm0yOJw
じつわ男
525名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:48:08 ID:v/TxQhuh
>>513
いや、本当に木製だから。
526名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:04:07 ID:f8VxPtaN
>>521
水中メガネ
527名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:10:38 ID:E080KnBL
E231も817も同じくらい好きなんだけど

と帰省時に885位しか乗る機会がない奴が一言
528名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:45:59 ID:Wsj8yAH5
>>527
首都圏在住の長崎県民乙。
529名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:46:54 ID:E080KnBL
>>528
青いほうだよ・・・
530名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:49:23 ID:SnHqe4qK
九州は大丈夫でしたか?
名古屋より
531名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:16:41 ID:8kzF0jan
九州までは揺れてないよ。
532名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:18:39 ID:tyecJ23Y
普通に台風のことだと思ってたんだが
533名無し野電車区:2007/07/18(水) 06:57:21 ID:fq86sAFa
つまんねー
534名無し野電車区:2007/07/18(水) 08:56:05 ID:piAfcxaq
>>530
鹿児島は大丈夫じゃないみたい。
漏れは福岡だが、月曜日に鹿児島の垂水の知り合いの家に行った時
垂水郵便局が無かった。
535名無し野電車区:2007/07/18(水) 09:09:51 ID:uZwZ8u89
>>529
関係なさげだが、こないだせっかく大分遠征したのに
来た885が黄色ラインだったことを思い出した。
536名無し野電車区:2007/07/18(水) 10:40:44 ID:KLmcIwpG
>>530
最近の九州は、おたくの地元のJR会社のCM大攻勢を
受けてます  (´・ω・`)
537名無し野電車区:2007/07/18(水) 14:15:59 ID:jyFwMg/l
(´・ω・`)←氏ね
538名無し野電車区:2007/07/18(水) 15:37:20 ID:PU1M4pAc
813 といえば、私の娘(1歳8ヶ月)が大好きだ。
写真をあげると、いつでも喜ぶ。
539名無し野電車区:2007/07/18(水) 15:56:28 ID:a9zNeGzk
赤い物に大喜び?消防車の写真見て喜んだら間違いなぃ
540名無し野電車区:2007/07/18(水) 18:00:20 ID:haugK8wb
昨日時点で415オイ車が少なくとも2編成は鹿児島線運用についてるな。
久々乗って萌えたw
541名無し野電車区:2007/07/18(水) 18:16:31 ID:Bs4J1Mpu
>>538
気筒だから?
542538:2007/07/18(水) 18:36:53 ID:PU1M4pAc
>>539
赤い 485 の写真を見ても喜ばないので、そうではないようだ。

>>541
気筒って何?
543名無し野電車区:2007/07/18(水) 21:19:43 ID:5i/YUN9V
折尾駅萌える
544名無し野電車区:2007/07/18(水) 21:41:03 ID:VMF1Go4u
>>541
サイテー
545名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:06:23 ID:QtwrbzPA
>>543
2番、3番のりばに萌える
546うらおもてやまねこ:2007/07/19(木) 00:04:03 ID:yMASxOXQ
本日(18日)の、 2169M〜2873M 肥前山口行き 前4両が分オイだった。
547名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:19:22 ID:CCtGhW2n
折尾駅の付近はまだまともだけど
2番のりばや7番のりばの電車に乗って20〜30分ほど行くとほんと酷い所だよね。
548名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:50:45 ID:RMZwQldV
>>547
筑豊差別はおやめ下さい。
貴方の人間性が疑われますよ!
人類皆平等!人権と憲法9条を守ろう!
549名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:32:22 ID:tkkITUtM
>>542
赤くてツノがはえt うわなにをするやめろtsjふぁ;gjsふじこ
550名無し野電車区:2007/07/19(木) 02:33:46 ID:Nqoihsmq
筑豊&北九州は本当どうにかならんもんかねえ。
551名無し野電車区:2007/07/19(木) 02:59:13 ID:fNKw2MHa
>>542
>>249

>>544
よ〜言うわw
552名無し野電車区:2007/07/19(木) 09:01:34 ID:IEeQbaP7
>>548
吉塚→博多を大回りした時に乗った後藤寺線酷かった訳だが。
列車にゴミは落ちてるし、高校生は座席の無い所に座るわ…(しかも女の子)。
ついでにFF12をやって来い!
9条がどれだけ無意味かわかるから。
553名無し野電車区:2007/07/19(木) 09:50:41 ID:YiImMJVU
>>1>>1>>1>>>1>>1>>1>>1
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/ ttp://www.2ch.net/
554名無し野電車区:2007/07/19(木) 11:43:37 ID:wyPb8TR2
 ________
 |\|\|\|/|/|/|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




555名無し野電車区:2007/07/19(木) 14:34:36 ID:QhpWpiq5
>>553
死ね
556名無し野電車区:2007/07/19(木) 18:51:03 ID:+poHjOl2
梅雨明けですね
557383:2007/07/19(木) 21:55:15 ID:tkkITUtM
こっちも早く梅雨明けして欲しいだぜ>関東

今日つばめの切符をJR九州のサイトで購入。
これで全部揃ったぜ。



んで、筑豊本線は治安が悪いようだが、
比較的安全な時間帯は昼間かいな?
3日目の昼か夕方に乗ろうと考えているのだが。
558名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:55:15 ID:CXk5jw/V
>>546 分オイの何だったの?ソニック?
559名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:00:49 ID:1OAwAMaz
>>557
万が一に備えて自己防衛のための機関銃は必須だね
本来は銃刀法違反になるのだがあまりの治安の悪さを
鑑みて警察も黙認している状況

筑豊で生き残れたらアフガンに行っても大丈夫だよ



 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|
  | スイッチ |
   ̄ ̄ ̄
560名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:12:27 ID:NsoWcUvs
>>557
やくざっぽいじじいくらいしかいないよ
逆に高校生はおとなしい
中洲(福岡の歌舞伎町みたいなところ)の方がよっぽど危ないよ
561名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:23:54 ID:1qqkYK/t
>>558
415に決まってるだろ
562名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:31:44 ID:Op6yd1ko
563名無し野電車区:2007/07/19(木) 23:16:02 ID:QIh8ZOq+
>>560
確かに、ヤクザ系の爺が多いいけど夕方(特に4時前)は新飯塚駅ホーム、新飯塚〜桂川間は柄の悪い工房が沢山居る。
564名無し野電車区:2007/07/19(木) 23:19:21 ID:1mycUmDO
ん、久々に鹿児島線でボックスシート415か…
565名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:42:07 ID:5R6TKGgl
>>557
お前、筑豊線が治安悪いとか言ってたら
日本中のどの路線にも乗れないぞ
566名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:46:33 ID:PZ2+3RBa
どのみち県内全体が同和とチョソの集まりだから目糞鼻糞だがな>福岡
567名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:50:42 ID:5r5rPZzD
>>51
そこでスピードを落とさないから脱線s
http://tundere.sytes.net/flash/view.php?id=000018
568名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:50:56 ID:EMj6aAYT
快速スレだ、同和は他所でやれ

今思ったが福北ゆたかスレないな・・
これ立てれば少しは違うかも試練

それと九州総合スレもあったらいいかも
北海道も特急・各停・総合とあるからな
569名無し野電車区:2007/07/20(金) 03:16:39 ID:gcIxCAqH
ずいぶん昔に筑豊線で車掌が酔っぱらって列車放置してどっか行っちゃった事件があったよな。
筑豊は客がDQNなら乗務員もDQN。
570名無し野電車区:2007/07/20(金) 08:48:23 ID:Sriu2Kjq
小竹は良いとこだよ
571名無し野電車区:2007/07/20(金) 09:24:20 ID:Fslg5epm

筑豊叩き厨は死んでください。
572名無し野電車区:2007/07/20(金) 10:34:32 ID:xtPH5yI9
813に2階建て車両か、G車を。



573名無し野電車区:2007/07/20(金) 10:47:56 ID:Sriu2Kjq
折尾駅の弁当うりのおじさん萌える
574名無し野電車区:2007/07/20(金) 11:54:09 ID:lMJ49va0
直方〜飯塚〜田川 SUPER DQN NETWORK
575名無し野電車区:2007/07/20(金) 12:32:26 ID:Fslg5epm
筑豊叩き厨は死んでください。
576名無し野電車区:2007/07/20(金) 15:19:20 ID:lMJ49va0
筑豊人が死んだ方がいいよ。DQNが他地域に来ると迷惑だし
577名無し野電車区:2007/07/20(金) 16:09:03 ID:OhLqoX2K
>>559,560,563,565
トンクス

取り敢えず「私は東京人です」は通用しなさそうだから、大人しくするわ。
漏れの出身地は「人口の半分が893」っていうくらい治安悪かったけどね。

時間的に厳しいから、福北ゆたか線以外で乗ろうかな→817
578名無し野電車区:2007/07/20(金) 16:17:01 ID:HeelBWiT
>>577
長崎方面のワンマン列車は817系だから、
鳥栖〜佐賀くらいを往復すれば?
こっちも夕方は学生が目障りだけど・・・
579名無し野電車区:2007/07/20(金) 16:27:56 ID:a4rIPlr/
直方で折り返し電車の俺の前の列にババアが後ろ向きに座ったから
「椅子を前に向けませんか?」と言ったら「あァン?」とかガンつけられた。
○豊はババアも怖いぞw
580名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:17:27 ID:wqtPa4Oo
>>578
学生がいなくなると、長崎線は第三セクターか決定でつよ。
581名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:27:16 ID:kM0ARZro
582名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:55:50 ID:Fslg5epm

筑豊叩き厨は死んでください。
583名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:56:37 ID:pD7dOENR
>>580
諫早〜肥前鹿島が壊滅的だからなあ・・・
584名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:58:09 ID:OT2AyX+6
>>581
彼は安部首相とは距離を置いてるから、時々内閣の不利になることを意図的に行うよ。
さすが筑豊だ。

585名無し野電車区:2007/07/20(金) 18:03:39 ID:Fslg5epm
筑豊叩き厨は死んでください。
586痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/07/20(金) 19:48:27 ID:ZHYRVu4T
>>581 板違い。

あと筑豊叩き厨、ちょっとで良いから筑豊に住んでみろ。
結構便利なところだよ。
そんなに治安が悪いわけでもないし。

腰抜けの漏れが飯塚に住んでるんだから間違いない。

同じ筑豊でも田川はやめといた方が良いぞ。

以上、漏れも板違いでした。みんなスマソ
587名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:53:14 ID:ommIsVxT
筑豊って福岡大分全域「筑」か「豊」じゃん!
588名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:54:40 ID:ommIsVxT
いっそのことイメージアップのために
筑後と豊後を結ぶ久大本線を筑豊本線に改称すべし!
現筑豊本線は「豊」は通らないので筑前本線に改称しよう!
589名無し野電車区:2007/07/20(金) 21:03:06 ID:0SrExyS4
>>588
いや・・・通るやろ?
若松や折尾あたりは豊前じゃないん?
590名無し野電車区:2007/07/20(金) 21:03:11 ID:TL0X+qBf
>>566
んなこといったら日本全国(ry
591名無し野電車区:2007/07/20(金) 21:04:07 ID:TL0X+qBf
>>589
旧八幡市や旧若松市は筑前。ついでに旧戸畑市も。

そういえば筑豊電鉄も「豊」は通らんな。
592名無し野電車区:2007/07/20(金) 21:50:23 ID:IYvf96gZ
   ||      ||      ||     ||
 Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ
( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
 | |>>569| | |>>574  |>>581|  | |>>576
 ∪ 亅|   ∪ 亅 |  ∪ 亅 |  ∪ 亅 |
  | | |    | | |    | | |    | | |
  ∪∪    ∪∪   ∪∪    ∪∪
593名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:25:50 ID:tD4lZGFF
>>588

筑豊本線の「豊」は関係ないだろ
594名無し野電車区:2007/07/21(土) 11:18:18 ID:c653dFTk
ガイシュツ?
http://g.pic.to/hmo57
595名無し野電車区:2007/07/21(土) 11:27:52 ID:WDhBYD0e
>>586
FM福岡のDJ・椎葉ユウ(東大出身)は田川高校の教師やってたんだよね。
アノ地域に住んでさ。

んで何があったか・何の体験したか知らんが教職辞めて
DJ家業へ。
よっぽど怖い体験したんだろなw
596名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:47:32 ID:XdIrvaqe
>>595
他所でヤレ
597名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:46:16 ID:YMmqprKm
筑豊線は鳥栖からよく競艇臨で乗ったなー

植木も引退したし競艇も終わりだろうな
598名無し野電車区:2007/07/21(土) 15:19:48 ID:ssBFeDVS
>>568
総合スレは要らんがな。
快速・普通スレと特急スレで要は足りるやろ。

それより××線●●口スレとかのほうが良い。東海道線みたいに。
599名無し野電車区:2007/07/21(土) 15:27:11 ID:snG0dlYA
××線●●口スレなんて細分化したスレすぐ落ちるでしょ。
九州は鉄ヲタ少ないんだから。
600名無し野電車区:2007/07/21(土) 15:30:51 ID:OZ8TWYJ+
筑豊を叩くなとか言いつつ田川をけなすのはやめましょう。
601痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/07/21(土) 15:52:11 ID:qM+Fi8CT
>>600
どうもすみませんでした。
602名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:24:27 ID:chah/wX9
花火大会の季節ですね
603名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:30:13 ID:c3ETsqis
チ○ホウでは放火大会のほうが人気があるよ
604名無し野電車区:2007/07/21(土) 20:26:24 ID:OeZU0vBH
チク○ウでは夜中に暴走族が毎日ロケット花火をぶっ放してそうだな
605名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:08:42 ID:8kp332k5
今日久々に若松線に乗った俺が来ましたよ。

電化で客が増えてるんじゃね?
のどかなふいんきも悪くはないけどね。
606名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:21:52 ID:SkXWtC0u
>>605
本当に乗ったのか?
電化されてねーぞ。
607名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:23:12 ID:8kp332k5
>>606
須磨祖。
黒崎〜直方〜博多の電化で、ね。
608痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/07/21(土) 21:24:36 ID:1bmcVMW9
>>604
板違いなのでまちBBSかどっかに行って筑豊専用スレ立てて
そこで語って欲しいというのが本音だが、
さすがに珍走団がロケット花火発射しているところは見かけないが、
夜中に20連発花火を公園で発射しているDQN高校生なら見る。
609名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:26:48 ID:6W08dSDl
>>605
洞海湾海底トンネルはいつになるんだろ?
北橋さん、三原さん、ダブル麻生さん、ぜひ実現させて!
610名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:29:44 ID:rgdyvw+K
大分では、花火大会臨時列車に813が入って、マニア達がお祭り状態。
611名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:46:47 ID:cyZSmHk/
>>604
暴走族よりもDQN高校生が多いな。
今も家の近くでヒューンってやってる。

>>597
植木引退したのか・・・ショックだ。
これからは漏れと同じ飯塚市民で高校の後輩の瓜生を応援するか・・・

ところで若松競艇臨って現在運行されているのかな。
612名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:08:25 ID:yTahPut0
>>611
競艇のHPで確認したが本当だね。
去年のKEIRINグランプリで引退発表をした競輪の吉岡といい一時代を築いた選手が引退するのは寂しい…。
瓜生に関してはいい選手だ。今年は福岡で賞金王開催だし頑張ってもらいたい。

ちなみに若松競艇場への臨時は数年前になくなった模様。
613名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:12:40 ID:xi+epjgU
>>603
>>604
氏ねカス
614名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:27:08 ID:8Ux9XWuV
珍走団の単車のマフラーの中に花火を入れてやれ。
615名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:55:25 ID:X6luKLMC
オシムジャパンの試合の時間に馬鹿話してたんだな  (´・ω・`)


必死こいてやっとこ勝ったってのに。
616名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:04:07 ID:16/mKaqC
オシムが嫌いだから最近サッカー見てない

U-20の決勝の方が気になる
617名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:19:41 ID:6zVEK1IQ
>>611-612
俺も植木引退はショックだったな つくづくあのフライングが悔やまれるよ
今年の賞金王で地元勢で出れるのは、瓜生は当確として可能性あるのは鳥飼と吉田くらいか、ちょっと寂しいな

それで賞金王のときは臨海線の臨時の復活はあるかな?
もうそこまで客は入らないかな
618名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:51:34 ID:UErBk86k
>>597
車両は何使ってたの?やっぱりキハ58?
619名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:51:38 ID:gMjxjQzq
>>617
臨港線区間は線路剥がされて一部は道路になってるから復活は無理。
620名無し野電車区:2007/07/22(日) 01:08:51 ID:fJs/Ba4m
タイムリープして715系に乗りにいきたい
621名無し野電車区:2007/07/22(日) 09:24:00 ID:ATgp7uRE
>>599
やっぱ少ないのかな・・・
確かに俺も関東に出てからはまった口だが
622名無し野電車区:2007/07/22(日) 15:02:03 ID:eSYFHg2N
で、本当にパタパタが設置されていたのはどの駅よ?
623名無し野電車区:2007/07/22(日) 16:25:25 ID:4jYGFneL
電光掲示板よりパタパタのが好きなんだが,パタパタはほとんど消えてしまった・・・。

いとかなしきことなり。
624名無し野電車区:2007/07/22(日) 16:32:27 ID:xCAfVhCm
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【臨時】1st trainを語るスレ【ex22鯖復旧待】 [鉄道総合]
JR九州が本気を出したら出来そうな事 [鉄道総合]
JR九州社歌『浪漫鉄道』  [鉄道総合]
女性ホルモンで発毛・女性化スレVol.18 [ハゲ・ズラ]
◆◆西鉄バス北九州 6◆◆ [バス・バス路線]


ハゲ・ズラワロタ
625名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:33:09 ID:Eae27PX7
パタパタは昔の地下鉄駅にあったな。
今一駅も無いけど。
626名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:01:43 ID:hRbqxW99
>>625
福岡空港駅にある。
627名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:35:25 ID:eoiRkbuE
福岡市営渡船は大岳とか西戸崎で今でも現役じゃなかったかな
船は綺麗になったけどあの渡場の雰囲気は鉄道好きから見てもなかなかいいものがある
628名無し野電車区:2007/07/23(月) 04:06:10 ID:yGhG5GXu
813系とかの車内を紹介しているホムペない?
629名無し野電車区:2007/07/23(月) 04:44:34 ID:rB2lzmYz
>>620
俺もそうしたいが、北陸にいって419系に乗るという現実的な手法もある。

>>626
え、まだあったっけ?>福岡空港

>>628
http://search.yahoo.co.jp/search?p=813%B7%CF%A1%A1%BC%D6%C6%E2&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
余程マイナーな形式じゃない限り意外と検索してみれば見つかるもので。
630名無し野電車区:2007/07/23(月) 10:38:45 ID:X6hbGVVP
>>628
JRQ以外の各社も。

この人のホムペ、結構おもろい。

http://www.trainspace.net/
631 ◆XHyper04FY :2007/07/23(月) 12:20:44 ID:TK9JkaB2
>>629
地下鉄の発車案内ではなく、航空機の出発案内の方かとオモ
つきあたりの壁面にかなりでかいのがある
632名無し野電車区:2007/07/23(月) 17:44:18 ID:bfAzAfq5
さて、誰だよこれうpしたのはwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm663460
633名無し野電車区:2007/07/23(月) 17:56:56 ID:Owwi7QTZ
海老津ニコ動進出オメ。だが氏ね!
634コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2007/07/23(月) 18:49:11 ID:DLfyT0oc
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION

                              _下関―新山口―広島
                            /    
       唐津―姪浜…博多―海老津―小倉―門司港
         \     / \      / \
   佐世保―佐賀―鳥栖――田川伊田   行橋
        /     |     /         \
       諫早   久留米―日田―由布院   中津
       /      |            \    |
    長崎      熊本―阿蘇―豊後竹田―別府・大分
         三角――|                  |
             八代                宮崎
                \               / \
                人吉―吉松―小林―都城 宮崎空港
                        \  /
                鹿児島中央―隼人

                  ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   海老津   ハイパー   ヽ ___\(\・∀・)< これからも海老津を
   アーバンネットワーク      \_/⊂ ⊂_)_ \ よろしくお願いします
  ___________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|\_____
                     |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
     EBITSU HYPER      |岡垣 高倉びわ .| :|
     URBAN NETWORK     |           :|/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
635名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:20:14 ID:thC1sVdP
>>632
え(ryのみAAなのがワロタ。
他は一応写真なのにね。
636名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:44:58 ID:eWB9a48C
>>632
ワロタ
415系映ってる時に「これ、常磐線?」と訊いてきた妹を含め、
我が家は常磐線ユーザ。
637名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:54:24 ID:m05Cm9Ft
亀頭813、811とユニット組んでるタマが多くね?


638名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:29:37 ID:LmGGos9p
そうかな

まだ、亀頭どうしが、くっついてるのはみたことが
ないな。
639名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:38:23 ID:GO2ObRj0
>>638
かなりあるが。
640名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:55:35 ID:thC1sVdP
>>637
13日だったか、早朝の鳥栖駅で亀頭と817系2本併結してるシーンを見かけた。
641有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/23(月) 22:59:21 ID:JAqEYqgm
>>638
リアルでしょっちゅう見ているっつーかやっている(;´Д`)
642名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:25:12 ID:9+PN7oy2
801系を開発汁。
643有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/23(月) 23:41:59 ID:JAqEYqgm
やおいとは失礼なっ!
644名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:23:02 ID:+n04M0vL
またUMAかよ…
645名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:41:54 ID:cJ+lbhlm
博多から一筆書してゆすで降りたら、駅員がよくわかってなくて待たされたよ。待たされなかったら交換待ちの普通が行ってしまって一本後になってしまったよ。
646名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:53:13 ID:o0JYCtl9
JTBの時刻表に大都市特例区間の内容載ってなかったっけ?
証拠物件があればそれを提示。
勉強不足の人に引っ掛かって嫌な思いをしなくて済む。
647名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:55:33 ID:+n04M0vL
あくまでも制度の穴を突いてるようなものだからな。
648名無し野電車区:2007/07/24(火) 19:25:40 ID:wrIkd7Mm
3Pを見てしまった。
<亀頭>+|817|+|817|
鳥栖駅にて。
649645:2007/07/24(火) 20:11:12 ID:ocvZYj5b
携帯からでついうっかり変な文章になってた。スマソ
>>646-647
確かに制度の穴だからな。

ワイワイで3時間(?)超えると改札で止められてしまう。
前に止められた時は柚須駅には機械がないから博多駅の窓口で出場処理してくれってことだった。
今回は駅員がもう一回簡易改札機に通したら出てきて印字されて出場処理された。
650名無し野電車区:2007/07/24(火) 21:47:46 ID:8uunKZn/
1度で良いから、亀頭+815+817を見てみたい。

歌丸です。
651名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:35:48 ID:3j8U+6ar
>>650
811はいらないの?
652名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:57:31 ID:D55gG5oJ
亀頭、亀頭って何の話だと思ったら、あの巨大LED車の事か。
確かに見やすそうだが、表示器のレイアウトがやる気無さそうに見えるのは、
車両のデザインが良すぎるからか?
(亀頭は流石に格好良いとは思わんが)
653名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:01:12 ID:0XTnz06k


   、  ∩
( ゚∀゚)彡   IAA! IAA!!  は夏休み?
  ⊂彡






654名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:38:06 ID:KuxXOntd
オレはいまだに「亀頭」がなんのことだかわからんままだ。
655名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:59:48 ID:7a1/tU4U
>>654
つ「鉄道ファン」
656名無し野電車区:2007/07/25(水) 10:48:28 ID:or6sVw7I
18きっぱーらしき少年2人が車内で必死こいて時刻表めくってた。


手伝ってあげたい・教えたい気分に。
657名無し野電車区:2007/07/25(水) 11:27:02 ID:XdYMnqon
>>656
きんもーっ☆
658名無し野電車区:2007/07/25(水) 13:25:42 ID:+01qDgih
なんで鉄ヲタってキモチワルイ人が多いの?3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169769621/
659名無し野電車区:2007/07/25(水) 13:31:16 ID:VNI0HpmU
>>654
君はマトモだ。
660名無し野電車区:2007/07/25(水) 13:31:53 ID:VNI0HpmU
>>657
なるほど。
困っていることを助けたい気持ちのことを、現代では「きんもーっ☆」と表現するのか。
661有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/25(水) 19:04:20 ID:PX5rNP1G
>>656
(;´Д`)
662名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:03:40 ID:hM/kXFFH
18キッパーは銀水・大牟田・荒尾あたりの乗換えで
迷うことが多そうな気が。

>銀水発、荒尾まで快速、大牟田乗換え? の3択で。
663名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:32:47 ID:fiQ6RVIM
九州人の漏れは岩国あたりでいつも迷うな。
664名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:36:23 ID:cYsGRJmt
>>663
とりあえず廣島方面と書いてあるのに乗ればいいと思うよ?
665名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:05:29 ID:CyHNEJLm
>>664
手前で切り離される車両に乗っちゃった苦い経験が。
666名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:17:51 ID:7a1/tU4U
>>658
確かにDQNに絡まれそうな、ナヨナヨしたやつばっかだよな。


>>662
今年初めて九州に行くが、荒木と荒尾を間違えないか不安だ。
667名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:28:51 ID:BIIMseil
よそ者だが、九州の列車で一番長い列車って何両?
668名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:31:35 ID:LbOE9B7l
新幹線除けば13両
特急も除けば
(朝ラッシュの415×3あれば)12両
(朝ラッシュの415×3なければ)9両
669名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:32:10 ID:tn6/wFqg
>>667
貨物 50両
670名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:41:17 ID:/cqWVZ7E
>>669
貨物は最長24車ですが。
671名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:44:22 ID:vd51XbdV
車掌の
「次はえビッツです」
のアナウンスに大吹きした俺を目撃したヤシがもしもいたら、
この件は秘密にしておいてくださいねm(_ _)m


ちなみに今晩の話。
672名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:52:13 ID:BIIMseil
ありがとうございます。
名古屋は8両だから知人に自慢してやります。
JR九州応援しています!

ところでその車掌ってしゃがれ声のじじいでは?
673名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:53:30 ID:gx2RJ7Dy
>>662
その前に、最近は銀水発じゃなくてほとんど鳥栖発だから。
674名無し野電車区:2007/07/25(水) 23:24:47 ID:bMMY1+BH
>>672
名古屋は中央西線に10両がなかったか?
確かに東海道は8両が最大だけど。
675名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:10:46 ID:0wdQ4kjs
>>674
東海道線どころか、私鉄すら8両以下。
中央線は回送で11両がある
676名無し野電車区:2007/07/26(木) 07:15:54 ID:UrezDbkT
毎朝、ふくよかな体型をして汗ダラタラかいているオッサンが座席を1.5人分占領していますが、注意すべきでしょうか?
エロい人教えてください
677名無し野電車区:2007/07/26(木) 09:46:48 ID:laDP+Pvw
誰も横座らないから無問題
678名無し野電車区:2007/07/26(木) 10:16:53 ID:BD/71KA1
中央線における10両は、倒壊ではとても長い列車。
東海道本線における8両は、倒壊ではとても長い列車。
東海道本線静岡地区における4両は、倒壊ではとても長い列車。
その他の倒壊路線における2両は、倒壊ではとても長い列車。



ていうか、束の15両編成がデフォってのが異常なのだが。
679名無し野電車区:2007/07/26(木) 10:24:58 ID:Z6fNuYpP
しかも15両でも捌き切れてないってのも異常だよね。
680名無し野電車区:2007/07/26(木) 11:12:10 ID:stm+qVLS
門司港〜黒崎を2両で走ってる電車、ほんとウザいです。
681名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:35:13 ID:cnpmsmg2
IC範囲拡大が発表されとる
西鉄・福岡市営のIC共通化は導入時にはしない気か・・・
682名無し野電車区:2007/07/26(木) 14:38:29 ID:uZrQZ4u7
>>680
10分位待てば2両以外の何か来るだろうよ。
683名古屋人:2007/07/26(木) 15:37:39 ID:0wdQ4kjs
>>680
車種は?817系?
684名無し野電車区:2007/07/26(木) 17:53:51 ID:x0ezbcG8
>>683
その可能性が極めて高いと思うよ。
685名無し野電車区:2007/07/26(木) 19:29:56 ID:bPDlelso
>>681
市交は共通利用可だろ。今回の発表に姪浜も入ってるし。
西鉄は・・・知らん。
しかし西鉄の発表後すぐに追加設定を出したのは、
福岡圏の主導権争い?
686名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:37:09 ID:0wdQ4kjs
>>684
福北ゆたか線経由だっけ?
それにしても鹿児島は415ロングに変わったんだよね?
もう慣れた?
687名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:54:58 ID:Epor2oiV
>>668
7〜9月は14両も設定あるよ。
688名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:42:28 ID:yC+pxCtb
「古賀駅」でググると「もしかして: 古河駅」などと出てくるんだが・・・
入力ミス扱いとは完全に馬鹿にされてんな。
689名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:42:59 ID:mGfX+54M
>>680
門司港−折尾の普通電車がこんな形でリストラされるとはな・・・
代わりにできたのが準快速か

>>683
817系しか考えられんのだが
690有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/26(木) 22:00:22 ID:Q8p4juuX
>>688
ひでえなあ。
民放テレビ局がひとつも無い納豆県より格下の扱いとは。
NHKの放送局が2つもある県をなめるなよ。
691名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:04:38 ID:DpfSQHPv
いつも思うが、北九州都市圏(小倉〜折尾)の
中規模都市連続性は神戸(三宮〜神戸〜兵庫)、広島(海田市〜広島〜宮島口)と
キャラ・沿線風景が煮てる。
692名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:29:03 ID:PVxe6x/h
また博多〜竹下間か
693名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:29:59 ID:8sH59vxj
スペースワールド駅からの眺めが好き
694名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:42:17 ID:BD/71KA1
>>690
古河市が茨城県だと知っている人が少ないこと少ないこと。
東北本線で茨城県通るのは古河だけだからね。



小型時刻表の束贔屓も酷い。
束の存在自体どーでもいいローカル線は全駅掲載する一方、
九州は鹿児島本線でさえ準快速停車駅しか載っていない。
695名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:57:42 ID:5R5A3OfC
PM8編成が面白いことに.

顔は三井グリーンランド塗装なのに,側面が標準に戻ってる.
696名古屋人:2007/07/26(木) 23:24:35 ID:0wdQ4kjs
>>689
昔の813とか

古賀の接近放送って簡単なパターン?
簡単なパターンの駅は比較的小さい駅だと思いこんでる。
原田とか基山とか。荒尾は意外だが。
697名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:34:44 ID:zGPn/uMt
813ってこの区間の2両単独あったか?
長崎本線・佐世保線とか鳥栖-大牟田とか博多-南福岡くらいしか知らないが
698南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/07/26(木) 23:47:11 ID:ZOHaJM2V
>>697
門司港の方はあったらしい。 以前、どっかの鉄道掲示板でそんな話題があったので、
「筑豊線の直通では?」と書いたら、813系の2連で、小倉駅で切り離したものと突っ込まれた。
(もちろん、ゆたか線電化前の話)
699名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:07:58 ID:3XZphnl9
>>687
マジ…
よかったら列車番号を教えてもらえませんか。
700名無し野電車区:2007/07/27(金) 01:57:16 ID:kp9/26wD
いずれにしろ>>680が現在形で書かれている以上817しかないな。

確かに混みすぎだが
混み具合いは
門司港〜黒崎よりゆたか線区のほうがよっぽど酷い。
701名無し野電車区:2007/07/27(金) 03:43:45 ID:ywhFtibE
スペースワールド付近で製鉄所の機関車を見かけるとなんかうれしい
702名無し野電車区:2007/07/27(金) 08:16:01 ID:7rpesL/0
>>697
813系の2両のは、長崎・佐世保線に817系を投入
するときに新製のサハをくっつけて3両にしたうえで
鹿児島線へ転用されてるよ
703名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:43:29 ID:kmXeefj1
>>695

三井グリーンランド→グリーンランド になるから塗装も撤退か。
704名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:09:14 ID:vxlqEfk2
ぜひ“風神雷神”のラッピングにw
705名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:13:31 ID:WF8XQuii
ちと地域外者から質問
811+813+813で4+3+3の10連ってあるの?
706名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:08:02 ID:bvLDoDXj
色あせが激しかったからもういいじゃん・・・>グリーンランド号
707名無し野電車区:2007/07/27(金) 14:19:13 ID:9UxNLZY/
>>705
ダイヤの乱れで一度だけある
708名無し野電車区:2007/07/27(金) 14:52:46 ID:FwN7FXn8
811+813+813+813の12連も一度だけあるな。
709705:2007/07/27(金) 15:06:01 ID:DCZFasOu
>>707-708
なるほど。組めなくはないのね。
811×3の12連も実績あるんだろうか
710 ◆eROOb0pDc2 :2007/07/27(金) 16:31:28 ID:DetSERJb
>>702
817が長崎線に入った際に813が転用されたのは鹿児島本線でなくて福北ゆたか線。旧Rm014〜Rm019編成が該当。
711名無し野電車区:2007/07/27(金) 16:52:43 ID:MrkPHO69
それにしても813系って今時珍しく長期生産してるな。
初期型と現行モデルは、束で言うとE209系とE231系末期型くらい違うし

キハ220においてはフルモデルチェンジしてるしなぁ。
712名無し野電車区:2007/07/27(金) 17:13:38 ID:Vst84lLQ
>>711
お金がない
713名古屋人:2007/07/27(金) 17:32:38 ID:4Y9F5NuU
それにしても813は3連だからか未だに811が快速を勤めているのは皮肉なような・・・

我が倒壊や西でも311や221はもう第一線を退いてるのに・・・

でも811はいい車両だ
714名無し野電車区:2007/07/27(金) 17:56:41 ID:SR9Cu8F5
811系は車体更新工事をしたほうがいいと思う。
そのうえ某西のあれのようにN40(ry
715名古屋人:2007/07/27(金) 18:29:09 ID:vkuPiT7h
>>714
快速・準快速列車は長編成が必要になるから811系が多用されてるんじゃないの?
813系も4両バージョンを作るか、はたまた新車を作るか・・・
俺んとこの汚物313系いらないからEF81で牽いて営業するか?(苦笑)

あぁあと、なんでそっちの快速・準快速列車って駅間はイマイチなスピードなのに
駅通過時にはスピードをガンガン上げるの?
あと停車駅多すぎ・・・ 表定速度遅いじゃん・・・ 特に博多〜門司港。
716名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:20:04 ID:eAo54h1s
>>711
次から側窓の窓割りは313系か223-5000のようにしてほしいもんだ
717名無し野電車区:2007/07/27(金) 21:56:35 ID:7rpesL/0
>>715
そんなこと言うと、「廣島にくれ」となるよ>313系
718名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:00:52 ID:+7Dj3/Z/
811は高速走行時・すれ違い時の窓のビビリ音、
コクピット後ろガラスのビビリ音、風きり音が昔から酷いね。

719名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:19:05 ID:pwz1bVo9
>>708
13両編成にならないか、それ?
4+3+3+3=13
720名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:26:33 ID:1/jkdxWX
>>715
駅でスピードがんがん上げるのって、
なにぶん線形がわるからな
たまたま駅周辺でスピードが出せるだけだろう
721名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:29:16 ID:xZIdMlmT
>>712
水戸岡先生の新幹線に金払いすぎたか。
722名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:32:42 ID:RWFsMUWh
>>689
亀レスだが…、
リストラに遭ったのは、小倉〜博多を直通する普通列車。
準快速導入はその伏線。
その代わりに黒崎折り返しの列車を門司港まで延長。
陣原〜水巻方面は実質1時間に2本だよ…。_| ̄|○


それにしても、817系の蔓延ぶりは何とかならんものか?
あの座席はどーしても好きになれん…。
723名無し野電車区:2007/07/28(土) 01:38:33 ID:gr0p/N6Y
尼崎のヤソキーVS筑豊のヤソキー

どっちが強力?
724名無し野電車区:2007/07/28(土) 01:55:19 ID:wZk5KcnW
そりゃ筑豊だろ。
俺は西成と比べてほしいな。

ちなみに、今西成に住んでるけど警察がよく動くからそんなに危ない感じはしないな。
725名無し野電車区:2007/07/28(土) 02:06:56 ID:DqFSJKCQ
>>690>>694
遅レスだが
今は合併で境目が通るようになってしまったが旧下総国なわけで

そろそろ415の置き換えを兼ねて813より廣島と合同で521導入汁
726名無し野電車区:2007/07/28(土) 02:08:31 ID:DqFSJKCQ
>>725の訂正
今は合併で境目が通るようになってしまったが
は削除
727名無し野電車区:2007/07/28(土) 02:10:40 ID:pwz1bVo9
陣原より赤間・香椎経由博多方面行
5 19南福岡 49南福岡
6 11博多 29荒木・熊本 49鳥栖
7 09鳥栖 28大牟田 48羽犬塚
8 05鳥栖 32鳥栖 48鳥栖
9 09大牟田 34博多 47鳥栖
10 25二日市 39鳥栖
11 19二日市 39鳥栖
12 25二日市 39鳥栖
13 19二日市 41鳥栖
728名無し野電車区:2007/07/28(土) 02:15:17 ID:pwz1bVo9
>>727の続き
15 19博多 39鳥栖
16 25早岐 39大牟田
17 19二日市 41鳥栖
18 21二日市 41荒尾
19 19二日市 41鳥栖
20 27博多 40荒木
21 22久留米 43荒尾
22 06南福岡 17南福岡 37南福岡
23 15原田 (48福間)
24 08南福岡

>>722
確かにこれはヒドい
729名無し野電車区:2007/07/28(土) 02:17:09 ID:pwz1bVo9
>>728の忘れ物
14 26二日市 39鳥栖
730名無し野電車区:2007/07/28(土) 02:29:20 ID:gr0p/N6Y
>>725
廣島に521は不要
キム沢の間違いだろ
731名無し野電車区:2007/07/28(土) 02:47:58 ID:xZIdMlmT
>>727,728
地元の人には悪いが、
とても政令指定都市同士を結ぶ路線とは思えんな。


関東じゃ快速通過駅でさえ15〜20分ヘッドは確保されているのに。
732名無し野電車区:2007/07/28(土) 03:01:01 ID:lxgwjvni
>>722
西鉄北九州線時代は両方向とも30分間隔だったし
進歩したと思うぞ

>>731
小倉方面、折尾方面ともデータイムも20分間隔で運転されてますよ
赤間、博多方面の直通が
733名無し野電車区:2007/07/28(土) 03:03:45 ID:1VMeZYX1
福北間に、そろそろ815系2連の普通列車を運行しても良い頃だな。
734名無し野電車区:2007/07/28(土) 03:04:05 ID:lxgwjvni
(>>322の続き┐(´〜`;)┌)
赤間、博多方面の直通が>>727なだけで
735名無し野電車区:2007/07/28(土) 03:10:46 ID:lxgwjvni
>>734

>732の続きだた…
寝ぼけてるな…

>>733
新快速と準快速の今後の動向次第だな
736名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:11:42 ID:Io86EjpU
陣原はあとからできた駅だからしゃーない。折尾か黒崎に逝って乗りましょう。
737名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:59:29 ID:g1S5t8BL
準快速→新快速

に名称変更すればおk。
738名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:31:09 ID:ulC4qmJo
>>737
準快速→新普通でOK
739名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:35:04 ID:cL3z+Iau
>>722
(快速なり特急なりに)乗換えという言葉を知らない!?
夏休みだなぁ〜
740名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:37:30 ID:rRID248/
浴衣線の817なんだけど、
VG107編成は普通の日立インバータの音じゃないね。
(京王7000系VVVF改造車の音がする)
他にもこの形式の編成って居るのかな?
741名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:31:11 ID:lxgwjvni
に、しても
Qも慣れてきたのか、対応よくなったような気がするな

9時47分頃、鹿児島本線 船小屋駅-瀬高駅間で踏切事故の影響による列車の遅れ
優等列車 下り 50分-18分の遅れ
     上り 22分-5分の遅れ
普通列車 下り 6分-3分の遅れ
     上り 11分-5分の遅れ

※列車の遅れについては、今後の情報に十分注意をして下さい。(2007/07/28 17:09現在)
742名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:54:09 ID:g11CHEYJ
>>741
だから博多駅の案内板に「おくれ約33分」って表示してあったのね・・・
納得納得。
743名古屋人:2007/07/28(土) 18:18:41 ID:/9NtmBdP
>>737,8
準快速って響きいいじゃない♪名古屋に「区間快速」ってのあるけどどう?
郊外は各駅停車になるっていう点で性格が似てると思うんだけど・・・
>>724
筑豊ナンバーお断りの駐車場とかあったりするって本当?
それが福岡人の「常識」だと聞いたんだけど・・・
>>716
ホントホント、クロスシートなのに窓割りがあってないとかいかんだろ。
それにしてもなんのために415に窓割りを合わせたの?
>>717
どうぞどうぞ♪
744名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:40:20 ID:SwdvubBy
>>743
>筑豊ナンバーお断りの駐車場
かつては九州人の常識だった。さすがに今はないと思われ。

745名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:48:23 ID:1/jkdxWX
>>743
JR九州も西鉄も、
一部区間普通の快速や急行を運転している。
快速区間と普通区間は時間帯によって柔軟に変えている。

郊外が普通ってところはどちらも同じで、

準快速の場合は、福岡と北九州という都市間を結んでいて、
中間部分の普通を減便する都合上、
中間部分で各駅に停めている

これを区間快速と称するとかなり混乱すると思う。
準快速は快速区間では他の快速より速く
普通区間でも他の普通より速い
常時回復運転してるような感じの列車。
746名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:09:49 ID:xSOhzC3i
>>743
415じゃなくて811だろ

このスレの過去スレで415-1500が使ってるガラスと共通化したかったから
811は戸袋無しの3窓になったと聞いたことがある
415-1500と811と813の側窓の寸法を調べたことがないからウソか本当かは知らんが
最近増備されてる車両じゃ窓割り変更で図面書き換えるのが面倒だからそのままきてるんじゃね?
747名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:50:10 ID:1/jkdxWX
>>746
普通に415-1500の方が窓でかくね?
748名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:07:21 ID:QVgskwye
それ気づくの遅くね?by上野樹里
749名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:09:05 ID:aMImNpZ0
でも西鉄3000系が同じ3窓なのは何で?
750名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:13:36 ID:IURWAw3d
>>737
準快速→純普通でOK

751名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:00:04 ID:bblCQTAQ
スレ違いですみませ〜ん

明日の福北のクモヤ、オススメ撮影場所あります?
朝の篠栗線で・・・

自分は筑前大分で乳腺を駅撮りしようかと悩み中・・・
752名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:04:40 ID:xSOhzC3i
>>749
阪神9300系のをパクッたから(嘘
753有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/28(土) 23:29:13 ID:8v9krkrS
>>694
コンパス時刻表なら扱いは平等堂なのでおすすめ。
754名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:52:51 ID:SwdvubBy
またUMAか。
755名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:26:17 ID:+Y3GAosF
「区間快速」でなくて「準快速」って名前も凄いな。
某関東私鉄の「準特急」並みに微妙だ。

一方で、「快速区間○○-○○」って表示する列車があるそうだが、
あれは快速なのか?区間快速なのか?準快速なのか?区間準快速なのか?
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:43 ID:YK3aaCNe
>>755
九州では区間快速のことをそのまま快速といいます
757名無しさん@そうか選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:32 ID:YK3aaCNe
>>755
正式な種別には快速しかない
一部区間快速のことを一部の地域では区間快速と呼ぶらしいが
九州じゃ快速としか言わない

西鉄の区間急行も、
正式には急行であって、
区間急行という種別は正式には存在しない

ま、九州の文化だから、つっこまんといて
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:16 ID:NXXH1Omq
二日市や荒木から先が各駅停車になる快速も「準快速」表示に汁
759あう使い:2007/07/29(日) 01:57:01 ID:cokJ2NT7
>>755
分かりやすくていいじゃんかよ

ところで快速区間の表示が西小倉−吉塚じゃなくてなんで小倉−博多なの?
他にもそんな微妙な快速表示あるやろ
760名無し野電車区:2007/07/29(日) 02:45:54 ID:Rwb3A9Dz
>>759
余所の人や、あんまり列車に乗らない人でもわかりやすくするためじゃないの?
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:55:04 ID:2gsXeUNf
今の運転形態では快速区間が〜二日市・鳥栖・久留米など複数パターンがあるから
各駅停車区間のある快速を全て区間快速や準快速とひと括りにするよりも
○○〜○○と
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:11 ID:2gsXeUNf
間違えた

今の運転形態では快速区間が〜二日市・鳥栖・久留米など複数パターンがあるから
各駅停車区間のある快速を全て区間快速や準快速とひと括りにするよりも
○○〜○○と実際の快速区間を表示したほうが判りやすいだろう

例えば「久留米まで快速」を「区間快速」とした場合
快速区間が同じでも久留米や荒木止なら全区間快速だからおかしくなるし
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:16:05 ID:gKD+FKic
でも「準快速」になると快速区間が分からなくなる罠。

準快速
折尾〜赤間間各駅停車

みたいな感じでしか表示されない。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:16:23 ID:+Y3GAosF
>>766-763
トンクス。
いや、「快速区間○○ー○○」の方が分かりやすいと思ったけど、
毎日乗ってる人から見れば「いちいち書かんでも分かるわ!!」
って思うてるんと違うかなぁって思ったのさ。

やったら列車種別が多くて分かりづらい関東大手私鉄や名古屋の東海道線は
どれが何処に停まるのかが分からない。
765名無し野電車区:2007/07/29(日) 07:50:17 ID:pOMmb0Nz
このスレの皆さんは、ほとんどご存じだと思いますが、
門司港行き列車は小倉〜門司港間各駅停車のためか、西小倉駅到着前後?に表示幕を変更して
いるのを見ることがあります(「快速」等の表示を「普通」に)。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:01 ID:YK3aaCNe
他には吉塚駅のゆたか線ホームでは
博多行きはどの種別でも普通と表示している
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:47 ID:T4g0lXwm
南宮崎もくだりは確か全部普通。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:29:29 ID:nowLKEN4
準快速は快速運転区間を二日市〜赤間&折尾〜小倉という形にできればと思うのだが。

大牟田始発が準快速って何だよ?
意図的に遅いイメージを持たせて特急誘導するための一環?
二日市以南では通過駅が準快速≧快速という状況に…

>>766
西鉄だと本来の種別で案内してる>薬院駅上り&新栄町下り
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:59 ID:QF9Uc4/r
>>765
どのみち小倉で門司港方面に向かう人は
門司港行きか下関行きかの行先表示しか見てないなら。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:56:17 ID:QnW0XEX1
>>759
どっちが知名度が高い(遠方の人間でも分かるか)考えろ
それに昔は西小倉快速通過だったの知らんのか!?
771名無し野電車区:2007/07/29(日) 11:31:07 ID:Rwb3A9Dz
>>768
その表示方法良いな。
でも亀頭なら何とかなるかも知れんが、それ以外は幕に収まりきれない気がする
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:23 ID:tEQl5SH7
車内アナウンスも関西風に、

『快速○○行きです。  博多の次は南福岡まで止まりません…』

って言い方にしてちょ。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:03 ID:dFwFCMeb
小倉あたりで、久留米から各駅停車になる準快速を、
判別する方法ってある?

774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:03 ID:RIK3jH9+
>>773
羽犬塚行き→羽犬塚まで快速
大牟田・荒尾行き→久留米から普通
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:20:59 ID:+Y3GAosF
>>772
どうせやるなら

『○○行きの快速です。  博多の次は南福岡まで止まりません…』

やな。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:44 ID:nkk0Swb1
北陸線田村駅前にある長浜バイオ大学と長崎バイオパークが似ている件
777名古屋人:2007/07/29(日) 13:28:29 ID:VM5mIiv0
>>775
近鉄か!

博多の次は南福岡に止まります。でよくない?
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:36 ID:1HC0Hbiu
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1011003_01/134051_1.htm

快速区間:久留米-南福岡、博多-小倉・・・・
なんだよこの快速
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:24 ID:5++g4tWA
去年まで(今もある?)こんな恐ろしい列車が実在したw

肥前山口
↓(普通)
鳥栖  ←久留米方面からのヤツと連結
↓(快速)
南福岡
↓(普通)
博多
↓(快速)
小倉
↓(普通)
門司港
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:18:16 ID:YK3aaCNe
>>778
ダイヤ改正で騒ぎを起こしたあれね。
元々南福岡で緩急接続して博多まで快速だった。

混雑率の均一化のために、
普通を南福岡から快速にして逃がして、
快速を南福岡から普通にして後追いにした。

改正当時は今までの列車に乗っても遅刻すると苦情があった。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:44 ID:boCW22pw
>>779
実は今もある
4830M
平日門司港行
土休日小倉行
え(ry通過
782名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:36:17 ID:+Y3GAosF
夏休み、無事に旅行出来るか心配になってきた。
大きな駅でしか乗り換えないけど。列車を間違えそうだ。
783名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:15:11 ID:dGbYA1RJ
>>782
ハプニング・トラブルも旅の醍醐味。

Enjoy It!!
784名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:59:47 ID:PG95TRi6
>>773
ありがとう。
西牟田利用者以外は一応区別できるんですね。
785名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:40:21 ID:KRu3kGd3
おおおお久留米駅スゲーェェ・・・!!!!!wwww
786名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:33:54 ID:QSyzJlw5
>>785
一体何が・・・?

>久留米駅
787名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:31:51 ID:U84nU/aw
>>785
詳細
788名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:17:51 ID:r9VopdQ1
新鳥栖駅すげーの次は久留米駅すげーですかそうですか。
789名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:27:51 ID:8Tk93r/w
新船小屋すげー
790名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:59:31 ID:KRu3kGd3
>>785
大胆リニューアル。切り欠けホーム誕生。
791名無し野電車区:2007/07/30(月) 15:35:53 ID:ZCW+M3te
普通客車列車の復活を希望
792名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:34:00 ID:gJ42zVLe
>>791
復活へ向けて、小倉工場で修理中。
793名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:00:29 ID:CPz4jq1l
>>792
それって58654(元SLあそBOYの釜)のことじゃないの?
794名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:49:18 ID:k4e3L3u3
浴衣線813系の前面表示

直方|>篠栗|>
 博  多

何か(・∀・)イイ!

ん?サボだっけ?
795名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:56:39 ID:ofxs0mPs
>>792
一時解体して豊川に送られたのでは?


少し前にそう報じられてたような。
796名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:42:36 ID:gJ42zVLe
>>793
そうです。58654は普通客車列車を牽引する機関車です。
797名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:29:52 ID:HKJKJlN5
10年ぶりに都城の田舎に帰るんだがダイヤが大分変わってる…
急行えびのは消えてるし、都城〜宮崎辺りを確か走ってた快速はいつのまになくなったんだ…。
798名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:39:17 ID:n2PxTT8F
>>797
10年ひと昔というか・・・。

宮崎〜西鹿児島の列車は昔は快速「錦江」があったが、
平成7年の特急「きりしま」設定のときに愛称消滅、
その後は特急回数券の充実とともに特急のみになってるお。
799名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:50:21 ID:k4e3L3u3
VG-110*編成で運賃表示器が消えたのは、
浴衣線全駅が自動改札になったからでしょうか?
800名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:50:59 ID:lhtcU2eE
特急回数券の充実っていうけど、往復割引きっぷの時代より値上げされてるんだよな
801名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:04:37 ID:VdJIpt6K
>>799
そりゃ、ないだろ。

筑前山手、九郎原、勝野は改札すらないんだし・・・。
802名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:04:41 ID:rLaqJNKO
>>797
浦島太郎、乙。

803南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/07/30(月) 22:09:37 ID:3PhJMbJ2
>>799
九州各地(宮崎除く)で、運賃の収受が駅収受方式に切り替えられたためかと。
遅れが特急に波及するのを防ぐ目的がある。 (無人駅ではザルになりがちなのを承知で)

>>797-798
宮崎−鹿児島の快速は、末期には1往復で竜ヶ水くらいしか通過しなかった記憶が・・・。
延岡−宮崎方面の快速は普通化されたが、当時のPRが、「旭ヶ丘・土々呂・財光寺などの
利用が便利になります」だったなあ。
804名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:16:59 ID:M6J4pnKR
>>786
久留米駅が一夜にして廃止されていた
805名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:33:14 ID:J6uFrEED
快速ひむか、いつの間にか消えてたな。
806南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/07/30(月) 22:38:32 ID:3PhJMbJ2
>>805
2000年の春ににちりんが2時間ヘッド化されたので、大分側は783系のウソニックが、
宮崎側はひゅうががが間を埋めることになったけど、「ひゅうが」と「ひむか」が被るので、
名無しの快速になったんですな。
807797:2007/07/30(月) 23:09:40 ID:Sx2A7yBe
なんかみなさんの書き込みを見てると宮崎周辺の変貌が大分分かってきた。
しかし、10年もたつと大分変わるもんだなwと改めて実感。
飛行機嫌いなので10年前使ったフェリー(東京からの)も消えてしまったし、
富士ぶさも後退してしまった(これはもっと10年以上前か…?)しどんどん
孤立してってるようでなんか寂しい…。
現県知事になんとか働いてもらうしかない。
808名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:16:58 ID:dz18TIq2
行川アイランド移設
809名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:20:11 ID:J6uFrEED
そっか。
ひゅうがもひむかも漢字に直せば日向だもんな。
810名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:08:15 ID:DD6xkRg0
>>806
ウソニック ワロタ
811名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:14:51 ID:zQEuYzXB
 ________
 |\|\|\|/|/|/|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





812名無し野電車区:2007/07/31(火) 09:50:30 ID:e8Zv5SJR
や〜い、亀頭顔〜!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
813名無し野電車区:2007/07/31(火) 10:54:40 ID:HHqo/vLb

  
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <; `∀´> < ・・・・・・・・・。
  (    )  \
  | | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈_フ__フ

814ラッキーラビット:2007/07/31(火) 11:55:56 ID:xkgnIIaI
荒尾の遊園地仕様の811が名前が変わった影響で変な風に塗り替えられて失笑した僕が来たよ☆
どう見てもあれは中途半端杉〜
815名無し野電車区:2007/07/31(火) 11:59:49 ID:YfBiE0h7
赤間駅が最近好きになってきた
816ラッキーラビット:2007/07/31(火) 12:10:15 ID:xkgnIIaI
荒尾行きが最近好きになってきた


ギャラクシーサマーパーティ開催中☆
今年の夏休みは小倉方面なら荒尾行きに乗って僕に会いに来てね。
博多方面からなら門司港行きで。
817名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:49:48 ID:tVVTQS70
また変なのがキタ
818名無し野電車区:2007/07/31(火) 13:19:20 ID:AU2gtdNQ
スペースワールド駅は九州トップクラスのかっこよさ
駅名標も素晴らしい
819名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:59:26 ID:FqYMF7fL
海老津駅は九州トップクラスのかっこよさ
駅名標も素晴らしい
820名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:22:13 ID:iU1JUP3K
ビッツ氏ね
821名無し野電車区:2007/07/31(火) 17:07:40 ID:LBG7XUhX
PM-8と9は前面だけあのままにするつもりでいるのか?

つーか、名前変わっただけでラッピングを戻す必要ある?
822名無し野電車区:2007/07/31(火) 17:32:26 ID:nMXdDQ3Q
>>821
契約期間が切れたんじゃね?
823名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:22:26 ID:iFeUea0t
>>822
両方とも民営化されたからね。
今回の選挙で麻生が当選したら三井もスペスワルドも国営のままだったはず。
824823:2007/07/31(火) 18:23:18 ID:iFeUea0t

ごめnスルーして。
825コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M :2007/07/31(火) 18:23:18 ID:Q5BJIyLE
JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/  STATION


  海老津   SUPER        ヘ へ   
  アーバンネットワーク      :| / / えっび♪
                     .;:.:":;.  
____________   ∧∧, 
   EBITSU SUPER      ;' ゚Д゚ '; 
   URBAN NETWORK    '、;: ...: ,.: 
              えっび♪ ∪∪ 
826名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:48:04 ID:k5tv3XUs
>>825
海老津って何も無いねwww
827799:2007/07/31(火) 18:59:11 ID:p5QTFBjQ
>>801 >>803
レス有り難うございました。
828名無し野電車区:2007/07/31(火) 19:15:06 ID:Ozl7ymY9
スペースワールド→宇宙ヶ丘遊園
829sage:2007/07/31(火) 19:28:37 ID:cNqfpp9A
今日福北ゆたか線で騒いでた女ありゃひどかったな
830名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:10:51 ID:uF1jfBk6
 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|
  | スイッチ |
   ̄ ̄ ̄
831名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:40:10 ID:TTHmz5I3
>>828
すげー廃止されそうw
832ラッキーラビット:2007/07/31(火) 20:50:49 ID:xkgnIIaI
>>828
僕だって嫌だよ!
833799:2007/07/31(火) 21:01:42 ID:Hf/zQQsH
>>829-830
漏れが乗るとき(大抵は土日祝)はそんなドキュソな奴には出くわさんけどな・・・
浴衣線より東急東横線とか京王相模原線の方がドキュソ出現率が高いぞ。
834名無し野電車区:2007/07/31(火) 21:14:51 ID:TLGmFAf2
>>833
いや、そういうんじゃなくて今日あったのは乗客同士の喧嘩なんだ。
いつもは快適だと思ってるぜ。

泣き叫ぶし関係ないこっちにまで「おまえら全員死ね!」とかいわれてたまったもんじゃなかった
835名無し野電車区:2007/07/31(火) 21:44:44 ID:ypzn6N6B
>>834
横レスだが、詳しく頼む
836名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:02:26 ID:ZmuEPB5c
ヤクでもやってたんじゃ?



837名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:58:49 ID:LhFj3S2d
ヤフオクに見えた。
838名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:03:07 ID:9PEbzOhV
三井ソープランドw
839名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:13:11 ID:iU1JUP3K
今日の21時ごろスペースワールド駅を利用したんだが
ホームから音楽が流れてたな。あれはなんだ?
840sage:2007/07/31(火) 23:37:04 ID:cNqfpp9A
>>835
よくわからんが、駅ののホームで、女の子Aが先に並んでた女の子Bの
並んでたとこに一緒にになって並んだ(つまり横入りした形になった)
のをおっさんが注意した(どなって押しのけた?)ところ、女の子2人がそれに激怒。
なんでそんなことおまえにいわれなならんの?うちらは姉妹やきよかろうも。警察呼ぶぞしねよ。
死ねジジイボケてんじゃないのぜったいあいつアルツハイマーだよ謝れ無視スンナ
など暴言吐きまくり。車内の空気どんより。
おっさんのほうは謝る気はなく無視、もしくはなんで謝らにゃならんのだと言うくらい。
そのうち「おっさんに押されたせいで頭(腹だったか?)がいたい」といいだし泣き叫ぶ女の子A。
女の子Bのほうも「あんな奴のためになくことないよおいおっさんあやまってくださいあやまれゴルァ」というかんじ。
もうわけわかめ。呆れてたら
「ほかの人もあーあみたいな感じで見てるしなんなんお前らも死ね!」
とまさかの死ね発言。もうあきれてものもいえなかった。

一時ほかの車両に行ってて、戻ってきてみるとまだやってた。
おっさん痴漢呼ばわりされてた。さすがに仲裁に入ってくれてる人がいたみたい。
それでもいかりは収まらないらしくずっと謝れ謝れいってた。
女の子Aは「これじゃわたしが狂った女みたいじゃない。
なんでわたしばかりふじこふじこ」と最後まで何かいってた。
とまあこんなことがあって、あまりにも怒りを感じたのでかきこんだ。
あの車両の中にアルツハイマーを患ってる家族のいる人が
いないことを心から祈るばかり。
小心者だから睨みつけるくらいしかできなかった。おいらにできるのは2ちゃんで
愚痴るくらい。長々と書いてすまん。

841名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:54:00 ID:UPmQo5Xd
DQNはとことんDQNだな。将来こんな欠陥を嫁する奴はカワイソ。DQNが再生産されないことを切に期待する(無理だろうけど)。
842名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:17:41 ID:IQK7+xKf
博多から南福岡に行くのに快速電車で寝過ごして久留米まで来てしまった。
奥さんになんて言おう。
843名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:24:57 ID:cosNZWXp
>>840
彼女らは『アソウさんの姉妹』って言って沿線じゃ割と有名(?)な人。
実は3人姉妹かも。
去年の2月頃も、某駅で「この人に靴を踏まれた」ってわめいてた。

そういえば…名字がアイツと一緒だww
844名無し野電車区:2007/08/01(水) 08:56:45 ID:pSanY4O2
流石痴苦呆DQN女ですね

>841
DQN女と結婚するのは恐らくDQN男で、そうなるとDQN遺伝子が両親とも劣性ホモなので、生まれてくる子供は必然的にDQNの形質を発現するよ

こうしてDQN家系は連綿と続いてゆくのさ
いわば生物界の摂理だよ
845名無し野電車区:2007/08/01(水) 09:57:42 ID:07HSkbs3
>>843
そなの?もしよかったらもうちょい詳しく教えてもらえたらうれしい
しょっちゅうあんなことされちゃたまらんな
見た目普通の女の子だったからびっくりしたよ。
846名無し野電車区:2007/08/01(水) 10:03:20 ID:Oy9VMypN
>>842
一駅なのに…
847名無し野電車区:2007/08/01(水) 10:56:02 ID:wxa+DmlV
>>840
読んでるだけでも(胸くそ)悪くなったわ。

筑豊にゃ、一生近寄らんどこっと。。
848名無し野電車区:2007/08/01(水) 12:31:28 ID:eITH9iiF
筑豊叩き厨

氏ね
849名無し野電車区:2007/08/01(水) 12:48:10 ID:9t6AGLOg
叩きではありません。事実が提示されているだけです。
850名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:02:18 ID:JlbFwUzW
“筑豊叩き厨”叩き厨

氏ね
851名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:38:08 ID:zQoJDkiW
今回ばかりは筑豊が悪い
852名無し野電車区:2007/08/01(水) 14:37:10 ID:07HSkbs3
ちょ、ちょっと待ってくれ。
今回暴れてた女の子は筑豊のこじゃないぞ。比較的福岡よりの駅だったから。
たしか篠栗よりも博多側だった。

ちなみに今の筑豊はそこまでわるいとことは思わんが…。
うちのまちにいた暴走族、駅の花壇にお花植えてたぞw
853名無し野電車区:2007/08/01(水) 16:44:19 ID:cTv5PP8y
なんで近郊型スレはすぐ筑豊になるんだ
やはり隔離スレは必要だな

今後の筑豊の話題はとりあえず下記のスレで
     ↓
■香椎・福間・赤間方面スレッド■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185624431/l50
吉塚方の話題だから問題ないだろ
854名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:34:27 ID:9t6AGLOg
>>852
暴走族が花を植える駅なんて、一般人は怖くて近づけないじゃないか!1!!
855名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:42:03 ID:D0njT2TF
ビニール袋をスーハースーハーやって
頭の中の畑に花を植えてたんじゃないのかw
856名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:51:09 ID:eITH9iiF
筑豊叩き厨

氏ね
857名無し野電車区:2007/08/01(水) 18:23:56 ID:SOV0VjnZ
“筑豊叩き厨”叩き厨

氏ね
858名無し野電車区:2007/08/01(水) 18:30:39 ID:oZKq2aIS
釣れますか?
859名無し野電車区:2007/08/01(水) 18:31:10 ID:43gk5FB9
八九三のアニキに勧められてケシの花でも植えてたんだろw
860名無し野電車区:2007/08/01(水) 19:38:28 ID:07HSkbs3
なんかスレをごちゃごちゃにしてしまってすまん

誤解のないようにいっておくと、
暴走族を解散して、これからは頑張りますって意味で植えていたらしい。

まぁ、筑豊にも悪い奴はいるし、いい奴だっているさ。なにより多いのは老人だが。
私は、そういうが筑豊好きだよ、田舎だから。たんぼ大好き!

ということでたんぼの中を走る電車について語るやつはいないか。
861名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:21:13 ID:AcLJ/Vxt
>>840
漏れもバスの中で似たようなことがあったから人事とは思えん。
まだ列等を勘違いして入って来たんであれば話せば分かるんだが、初めから割り込み前提で
入ってきてるんであれば何を言っても無駄なので周りが110番or駅員の通報ボタンなりしてゴミは
引き取ってむらうのが一番。
862名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:33:49 ID:DamiJAMQ
>861
昭和50年ぐらいの鉄道ジャーナルで禾重木寸が宮崎駅で遭遇した割り込み女について苦言呈してた。
まぁ実際には怒鳴りはしなかったが座れるかどうか微妙な線だったら怒鳴ってた可能性が。

それから30年、まだそんな女がいるのかと…。
863痴苦呆工作員(飯塚在住) NOT(860):2007/08/01(水) 20:57:54 ID:LccswIBJ
>>840みたいなドキュソなメスは珍走団に轢かれてまえったく・・・
何で福岡にはこんなにドキュソが多いかな・・・
864名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:10:10 ID:sgTbp++5
花火大会仕様の増結は有り得ますか?
865名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:20:44 ID:ldpqes9x
花火大会ねえよ
866名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:22:22 ID:voJvByio
>>855
死ね
867痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/08/01(水) 21:23:00 ID:LccswIBJ
>>864
明日の飯塚納涼花火大会っすか?
わざわざ痴苦崩の祭りのためにJRさんはそんなことはしません。

しかも、明日の花火大会は台風接近のため延期される予感・・・
868福岡生まれの名古屋育ち:2007/08/01(水) 21:37:45 ID:X5LugnPS
>>863
オレのイメージでは九州の人はフレンドリーでいい人ばかりだったんだが・・・
869名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:43:50 ID:GAX/Lew1
>>860
元・暴走族が勘違いしてフリースクール(不登校児・ひきこもり・少年院上がりの指導)
してるヤツ?

なんか田舎番組で見たわ。  田川の人でしょ。
870名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:44:22 ID:lLUTeeJ6
>>868
元産炭地や漁村を除けば、ね
871名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:44:54 ID:dj3yPyx/
帰りは電車の中でロケット花火がぶっ放されそうな悪寒・・・
あ〜おそろしや
872有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/01(水) 22:04:44 ID:2YLtpnsg
漁民の気性は荒っぽい。
京成ラインで京成自らが認めていた。
873名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:22:15 ID:s5N8HYnt
亀で悪いが>>840って、女Bが、友達の女Aの分も並んでたんじゃないの?
で用事を済ませてきたAが、Bの横に合流した、と。

それって割込みとか横入りとは違うと思うし、
日常にありふれたゴク普通の光景だと思うけど。
874名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:28:45 ID:07HSkbs3
>>869
へー、そういう人がいるのか、知らなかったな。
すまない、ニュースで観たことだからよく詳細は知らないんだ。
ちなみに直鞍の者です。

てそろそろスレチだな、すまん
875名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:37:49 ID:xSMql/kU
>>864
飯塚花火大会なら増結と言うか、臨時の設定は何本かあるよ。

新飯塚から、直方方面に2本、桂川止まりが2本、後藤寺線が1本。

明日は中止だろうから、運転日は6日になると思う。
876福岡生まれの名古屋育ち:2007/08/01(水) 22:44:18 ID:X5LugnPS
>>870
漁村も悪いのか
877名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:55:34 ID:3SIURxfW
博多行くとき、たまに 原田線乗って大回りしていくが、
そんなに危ないと思わないけどな。
878名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:07:36 ID:RiRDU1gT
>>857
死ね
879名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:34:48 ID:IlL2ykUd
>>843
麻生サンはどこでもアルツハイマーだなww
880名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:35:17 ID:DsJN2DRV
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?

普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか

『あなたには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、

言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。

まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。

そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』という気持ちが生まれるわけです。
881名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:42:31 ID:gzzHScuP
>>877
原田線は大丈夫と思われ(ry

>>880
あのう、すいませんけれども
あなたには、氏ぬという選択肢もありますので、
氏んでくれませんか?
882名無し野電車区:2007/08/02(木) 02:24:20 ID:bMB7H8/6
ドア扱い不良発生について

お詫び
7月30日(月)18時46分頃、筑豊本線中間駅で下り普通列車の車掌が、停車直前にドアを開けました。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしました。
1.発生日時 平成19年7月30日(月)18時46分頃
2.発生場所 筑豊本線 中間(なかま)駅
(福岡県中間市中央2-12-12)
3.関係列車 下り普通列車  4両編成
(折尾発18:41〜博多着19:57)



こんなのいちいち通報する基地害クレーマーがいるんだな
883名無し野電車区:2007/08/02(木) 02:26:19 ID:uwqX40IF
>>840に出てきたDQN女
こういうDQNって地元に居座るか東京に行くかのどちらかだよな。


頼むから東京には来るな。
ただでさせ東京には基地外が多くて、それが他県にも拡がっている。

あ、漏れの住んでる神奈川県も入れたらあかんで。迷惑だから。
884名無し野電車区:2007/08/02(木) 10:11:35 ID:fKlYlN7q
赤間治安良すぎ
885名無し野電車区:2007/08/02(木) 10:57:38 ID:up1GZxVO
>>883
現神奈川県民仲間発見。
小倉に居た頃の感想から言えば、基地外の質が違う気がする。
東京の基地外のが洗練されてるというか・・・
>>840みたいなのはあまりいないと思う。

ていうか、840って言葉みてる限り博多より筑豊か北九の気がするんだが。
886名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:03:11 ID:36tzNjsP
来春から肥薩おれんじ鉄道が鹿児島中央―熊本間に快速導入するんだとさ
熊本まで乗り入れてくるけど八代―熊本間には停車駅なし
887名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:06:57 ID:172elTTy
筑豊人の気質には北九人も舌を巻く
888名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:13:13 ID:WO5Ru1Jg
>>886
八代―熊本の運賃は肥薩おれんじ鉄道が総取りすることに決まったからな。
HSOR-100の爆走が楽しめそうだ。
889名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:13:36 ID:0o4r/UzN
>>885
> ていうか、840って言葉みてる限り博多より筑豊か北九の気がするんだが。
最近は地域の特徴が薄れてきたが、 筑豊も北九も場所によって違う。
飯塚人からすると、小倉は違和感が大きいが若松は小さい。田川は小倉風味を感じる。
飯塚周辺はイントネーションが平板で、強弱だけで話す傾向が強い。
DQNのレベルを1-5に分けるとすると、筑豊は1,3,5の3段階か、1と5の2段階で済むくらい極端。

890名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:15:11 ID:36tzNjsP
いい加減八代―熊本間にも快速設定してくれよ
891名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:24:10 ID:VYAd5eTZ
>>886
新八代も通過?
>>890
つ九千坊号
892名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:37:33 ID:tbfAIUoh
>>883>>885>>889
死ね、氏ねじゃなく死ね。お国板でやれボケども

>>891
おれんじ鉄道沿線から熊本への列車だから新八代停車する意味なし
実際に通過になるかは知らんが

>>890
快速なら夕方から夜の博多付近の上り快速の整備が先決
893名無し野電車区:2007/08/02(木) 13:58:36 ID:uRBz4Ibx
>>890
停車駅は宇土・松橋・新八代程度?
でも川尻とか有佐もそれなりに乗降客いたような。

仮に設定されたとしたら結果的に小川・千丁だけ通過になってしまうのかな?
そうなるとこの2駅利用客からクレームで結局普通列車に格下げで(ry

>>892
こっちの停車駅候補は荒尾・長洲・玉名・木葉・植木・上熊本あたりか?
木葉は快速「くまがわ」があったとき停車してたから入れただけだが…。
894名無し野電車区:2007/08/02(木) 14:22:16 ID:DvWj6MsB
>>887
>>889
スレ違い来るな馬鹿
895名無し野電車区:2007/08/02(木) 14:41:26 ID:iiBT0GDt
:::::  \
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     豚
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) >  箱
   || | <  __)_ゝJ_)_>
\ ||.| <  ___)_(_)_ >   横
  \| |  <____ノ_(_)_ )
   ヾヽニニ/ー--'/      丁
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂
       6  ∂
       (9_∂

 __゚\__
 |_ 筑 豊 _|  九州旅客鉄道
  | スイッチ |   筑豊篠栗鉄道事業部
   ̄ ̄ ̄
896名無し野電車区:2007/08/02(木) 15:21:58 ID:DvWj6MsB
>>895
おまいもじゃ
897名無し野電車区:2007/08/02(木) 17:59:07 ID:DNv/j8mY
痴苦呆民おるかね?
898名無し野電車区:2007/08/02(木) 18:10:32 ID:GzFiRX92
海老津に特急停車きぼん。
899名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:52:31 ID:0Duybk5N
おれんじ乗り入れは乗降数の問題じゃなくて
加速の遅さの問題か
900名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:55:03 ID:q35S+Yi5
>>893
いずれにせよ、新幹線全通後、熊本−八代間は毎時3本体制に戻して欲しいですな。
901名無し野電車区:2007/08/02(木) 20:04:44 ID:xque64Ij
今日は、九州は運転がんばっているね。
四国、広島、山口は、全線運休なのに。
902名無し野電車区:2007/08/02(木) 20:08:33 ID:4my6ZKXX
今回は、山口あたりに直撃しそうだからジャマイカ?

ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/070524l.html
903名無し野電車区:2007/08/02(木) 21:56:27 ID:EYmbjoHP
おれんじのDC、本線はMAX何キロで飛ばすんだろ?

110キロ出せる?
904名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:01:47 ID:1X0aCCS4
>>889
小倉と田川は旧豊前国だからな・・・
筑後も久留米と大牟田じゃ結構違うような気がする。
905名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:04:43 ID:uwqX40IF
今日の台風上陸のニュースで、旅行中止フラグが立ちやしないかとガクブルしたぜ。
906南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/08/02(木) 23:17:41 ID:m5tM7Rce
>>903
車両の最高速度は95km/hまで。 しょせんNDC。

>>893
八代以北の運賃がHSORに入るのであれば、運賃の分配に問題が出るからかも知れん。
 >>886氏の内容が正しければ、熊本からノンストップで八代の1番線(HSOR側)に入線し、
八代では一旦精算という形になるのだろうか?

 しかし不可解なのが、HSORは第2種鉄道免許をすら持っていないのに、JRに乗り出した
区間の運賃を丸々もらって良いものなのだろうか。 車両は、JRがHSORに使用料を払うのは
当然として、JRに運転士の使用料を払うというのも含めてよく分からない。
907名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:25:24 ID:AnhdSnqx
>>906
>>886ではないが、熊本〜八代ノンストップの記事は今日の熊日に出てたよ。
Webにはあがってないみたいだけど。
908名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:28:03 ID:2O7llmNT
いまのおれんじって工房の通学専用列車って感じ。
乗り入れで利用者が増えるといいね。
909名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:30:22 ID:uwqX40IF
肥薩おれんじ鉄道
観光用特別快速「おれんじの風」号



……スマン、無理があった
910名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:30:30 ID:L7yN3QKM
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070802194508d4733.jpg
これはこれで意外に似合ってる?
911名無し野電車区:2007/08/03(金) 00:11:49 ID:Cy6DFhZq
>>910
RGBが揃ってるな。
先頭部は白だし。
912名無し野電車区:2007/08/03(金) 09:31:19 ID:PBk3VL1a
>>906
運転士もおれんじ持ち。
913名無し野電車区:2007/08/03(金) 11:09:29 ID:zdWDQdja
815・817との併結・連動運転を見たい。  >おれんぢ

JR北海道の731みたいな。
914名無し野電車区:2007/08/03(金) 16:42:01 ID:KBnM9TAV
>>913
鉄道事業はお前のような池沼ヲタに見せるためのショーではありません。
915名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:25:32 ID:7wdE+b3K
>>910
前面はそのままのつもり?ってか、側面は銀に塗ってあるの?
916名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:39:22 ID:dzhmgt1P
ドアが閉まります ご注意ください
ドアが閉まります ご注意ください
プーーン
917痴苦呆工作員(飯塚在住):2007/08/03(金) 20:29:26 ID:GhjXLaR8
>>916
多くの場合、(外側)「ドアが閉まります、ご注意下さい」(内側)「ドアが閉まります、ご注意下さい」 ポーン
だけど、一部の怠慢な(?)ウテシは外側にしか放送しない。
918名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:46:13 ID:JgN4HGKx
「ドアが閉まりますご注意下さい」(外側)〜ポーン ドア閉まりながら「ドアが閉まりご注意下さい」ドアが閉まり終わった後「さい」が車内に聞こえる事があるけど。
919名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:25:49 ID:y0BysWG7
回復運転中は1回しか鳴らさないよな
920名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:34:29 ID:qSsj8s0O
酷いときには
外「ドアが閉まります」
内「ご注意ください」
っていうのを聞いたことがある
921名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:37:42 ID:jzB8e2x+
>>906>>912
おれんじの運転士はJRからのOBや出向もいるから、熊本〜八代間の運転経験を
もつ人に運転させればOKなんじゃね?
922名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:45:17 ID:6bwioBXD
『ドアが閉ま…』で戸閉めする運転士もいた。
(車内軽く爆笑)
923名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:47:13 ID:J6b6RV95
>>920
>>922
酉テツハズみたいだな(w
924名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:50:30 ID:6bwioBXD
>>923
西鉄バスなら、『ドア閉まる!』と言って
ドアを閉める運転手もいたなぁ。
925南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/08/04(土) 01:58:46 ID:X5E2wLNb
>>912
 補足サンクス。
>>921
確か、HSORの運転士はQのOBは多かったはず。 技量的には全く問題なしかと。

 実は、私が不可解だと思ったのは以下の内容です。
HSOR車がJR線に乗り入れ = HSORの車両(&運転士)をJRが借りてJRの列車として運行と解釈。
 (1)八代以北・川内以南は、あくまでJRの列車なので、JRに運賃収入が入るのが筋ではないか。
 (2)HSORは、JRから車両や運転士の使用料を徴収するに留まるのが一般的な流れではないか。
926名無し野電車区:2007/08/04(土) 01:59:22 ID:mAKRsS6V
>>920-924
東京の話だが、

駅員「1番線の電車は中目黒行きです、当駅で時間調整を行いm
ブザ『プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜』 自動音声『発車いたします、閉まるドアにご注意ください』

というのを聞いたことがある。
927名無し野電車区:2007/08/04(土) 03:18:07 ID:ioBuvCqO
>>920-924 >>926
東京(関東)の某私鉄では

(電車到着し扉開き少し間を置いてから)
「春日部、春日部です。野田線、岩槻、大宮(ry
(ここで車掌の笛が)
…柏方面はお乗り換(ry
(扉閉まり発車)
一番線の電車は、地下鉄半蔵門線、東急田園都市線直通、急行、中央林間行きです。」

全ての放送が終わる頃、電車は加速しながら遠ざかって行く…
928名無し野電車区:2007/08/04(土) 09:34:29 ID:zfDa9EZc
外「ドアが」
中「閉ポーンりまヒュイーーン」

を聞いたことがあるw
929名無し野電車区:2007/08/04(土) 09:46:36 ID:y0BysWG7
>>927
九州でもよくあること
930名無し野電車区:2007/08/04(土) 10:25:27 ID:f1VEc0Qh
日豊線の築城以南ってガラガラじゃん。
それで快速と普通が宇島で接続とか訳わからんダイヤになってるし
ここは日豊線快速は築城以南は普通にして
同時刻帯の普通を新田原折り返しにして
小倉−行橋間でもう1往復走らせるようにして欲しいんだが。
931名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:12:35 ID:edVOMEEb
>>915
元々ステンレスなのに銀に塗る必要あるの?
どう見ても,側面の三井グリーンランドのシールはがして,811の帯のシールはがしただけ.
前面は方向幕右の三井グリーンランドのシールはがしてるだけ.
932名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:17:26 ID:ja8zvJT9
【JR九州】青春18きっぷの旅 九州一週(前編)【鉄道】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm763187
933名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:41:23 ID:qSsj8s0O
九州一周なんかしてもつまらんだろ・・・・
934名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:42:44 ID:WA808fwf
宗太郎、おれんぢ鉄道、長崎本線(鹿島〜諫早の閑散ダイヤ)が
ネックになって、18きっぷコース・計画が立て難いわ。


九州は。
935名無し野電車区:2007/08/04(土) 12:26:11 ID:jzB8e2x+
>>931
せっかくだから、側面は帯を張らずに銀一色にして、ドアと先頭部分を赤く塗って、
ドアの上に例の「KYUSHU RAILWAY COMPANY」のデカールを張って欲しかった。
936名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:00:05 ID:otWznWC0
>>927
東京のJR青梅線だと

(プシュー)
1秒後
(プシャッガラガラガラガラ)

ってのが中神駅であった。発車メロディどころか笛すら鳴らなかった。
937名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:14:50 ID:+KDlrkIU
>>936
103系時代ですな
938名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:27:55 ID:iL+rhNra
>>925
だから、おれんじ鉄道がJR九州に線路使用料を払う形での乗り入れなんだってば。
だから運行にかかる費用も収入もは全部おれんじ持ち。
939名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:40:31 ID:cz/gY6dS
>>924
西鉄バスなら「だぁ〜」としか聞こえない運転士もいる
940名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:44:51 ID:WiAzTyWe
路線バスなんて、走行しながらドア開閉はデフォでしょ。
941名無し野電車区:2007/08/04(土) 15:20:56 ID:HQzJe6+P
>>938
それっておれんじが第2種事業者ってこと?
942名無し野電車区:2007/08/04(土) 17:03:43 ID:mDNrRbe/
>>935
せっかくもクソもない。そんな面倒なことはしない。
943名無し野電車区:2007/08/04(土) 18:42:42 ID:CeOrtp71
鹿児島線下り列車に乗ってると銀水〜大牟田間で左側から線路が合流しているが、これはなんだ?
944名無し野電車区:2007/08/04(土) 19:03:40 ID:Wi9KU0AQ
945名無し野電車区:2007/08/04(土) 19:16:32 ID:/A3AxRmJ
今日はゆたか線に415のクロス車が超久々に入ってたな
時間さえ合えば乗ってみたかった。
946名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:25:51 ID:t8ywEIBF
踏切で脱輪ってヘボすぎ
947名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:20:20 ID:O2bhA1og
>>943
下り列車で左側?
右側じゃねーのか?
ってか地図見ろ
948名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:24:53 ID:IsIhrtQg
949名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:26:33 ID:IsIhrtQg
ついでにいうと、西鉄が合流してくるのは銀水〜大牟田間というより銀水駅付近。
950名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:31:02 ID:O2bhA1og
西鉄新栄町って地図だけ見てると名鉄栄生と阪急春日野道みたいだな
951名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:42:50 ID:/f6vjRTC
>>946
オレ、下りの後続に乗ってた。遠賀川でにちりんと普通が仲良く並んで待ってたよ。
952名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:52:00 ID:YV1U90oR
>>947
馬鹿丸出しww
953名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:23:35 ID:otWznWC0
今週末がいよいよ九州旅行に日だぜ。

18:02発の快速に813系最新Ver+最初期型が当たらないかとwktkしてるだぜ。
954名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:24:23 ID:otWznWC0
あ、門司18:02発の鹿児島線ね。
955名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:01:57 ID:GEhSJblK
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは夏休みの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
956名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:18:43 ID:TFMXoP/1
>>953
博多19:25発か。
確かそれは…(ry
957名無し野電車区:2007/08/05(日) 12:23:38 ID:3gJtp4lj
関東でもおなじみの415-1500
958名無し野電車区:2007/08/05(日) 17:15:25 ID:ThEB9spc
・・・・・・。常磐線沿線に住んでて散々乗ったからいいや。







orz
959名無し野電車区:2007/08/05(日) 17:20:29 ID:+MQsuHdA
新型+初期は無理だが、新型+新型なら今見たぞ(笑)
960名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:25:05 ID:qFHh+AIB
ウホッ
961名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:33:33 ID:xPLOBKQS
「臨時特急・筑後川花火大会」瀬高行きはスルー?
ゆふの車両が使われてたが
962名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:41:11 ID:27sqK7Zf
筑後川花火大会

どうしても10分位は、遅れが出るんだよね。
久留米での停車時間 3分位はかかるし。

それと、自分の最寄り駅、22時すぎても
駅員がいたよ。 
久留米で売っていた、非自動化きっぷの対応の
ためだろうね。
ごくろうさまです。
963名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:58:20 ID:mhD8jzUm
>>959
今日は旧型(811)+新型(亀頭)をみたぞ

>>961
まさかキハ185?
964名無し野電車区:2007/08/06(月) 03:08:42 ID:dG22mQPY
すみません
18時44銀水発の普通なんですが
大牟田に19時36着で
同大牟田19時37発赤間行きに乗り換え
可能ですか?わずか1分しかないのですが・・・
不安です   
965名無し野電車区:2007/08/06(月) 06:35:39 ID:GszdkkxA
いみふめ…
966名無し野電車区:2007/08/06(月) 08:41:48 ID:xuFdc+Xw
>>964
銀水から大牟田まで50分以上かかるか?
967名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:46:35 ID:frkwA9Vs
>>964
対面か並列に停車してるんじゃなかったっけ?

ん?  銀水から乗って大牟田乗換え、また博多方面に戻るわけ?
968名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:05:16 ID:VKho3rCL
18時44分銀水発なんかないだろ?
19時36分大牟田着は快速だし。
まったくもって>>965
969名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:43:41 ID:89tkbQaJ
 ________
 |\|\|\|/|/|/|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





970名無し野電車区:2007/08/06(月) 13:54:57 ID:3JTW+Cbm
不安なら1本前に乗ればOK
971名無し野電車区:2007/08/06(月) 13:57:28 ID:qoZ1DuAa
972名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:12:15 ID:iYcyDELg
>>964
大牟田着の列車は0番B乗り場で、1分後の列車は地下の21番線から出るので5分以上は
かかる。よって瞬間移動以外不可能。
973名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:28:20 ID:vXyJaWra
>>964は・・・
熊本発18時44分の銀水行き普通→大牟田着19時36分に乗って、
大牟田で19時37分赤間行きに乗り換えられるのか?と言いたいんだろ。

多分、対面で乗り換えられると思うが。
974名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:00:07 ID:dWvGj4J+
>>964 の文章の解読で一苦労だぁねw


975名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:45:41 ID:Y5Rn0HMH
>>973の言うとおりですな。
ちなみに漏れは先日18きっぷで熊本からの帰りに乗ったよ。
3番乗り場に銀水行到着、対面の2番乗り場に赤間行
対面だから1分で乗り換えれるよ。
976名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:37:10 ID:7drPZoQh
>964 の人気に嫉妬
977名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:09:42 ID:Ylqrh2+2
東から買い取る415系は、あれからどうなったの。
978名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:15:10 ID:HCY8NC4T
E501が故障頻発→415がフル稼働でアボソ
979名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:23:44 ID:289rdzjl
977 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:09:42 ID:Ylqrh2+2
東から買い取る415系は、あれからどうなったの。

978 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:15:10 ID:HCY8NC4T
E501が故障頻発→415がフル稼働でアボソ


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
980名無し野電車区:2007/08/07(火) 11:04:35 ID:fJc7hezD
仮に東から415下取りして、ドコで使うん?

関門海峡集中豆乳か、日豊本線かでか。
981名無し野電車区:2007/08/07(火) 18:48:48 ID:C1Hw+nCB
>>980
鹿児島があるじゃないかw
982名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:56:45 ID:wMtsx+7d
もし買い取るとしたら、SUNSHINE 717の様にミトーカ仕様にしておくれ。

と常磐線ユーザだった漏れがひとつ要望。
983名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:27:59 ID:pFS6806A
宮崎ぢんは、717とか国鉄車両系と817のどっちが
ホームに入ってくる方が嬉しいわけ?

普段さ。
984名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:10:41 ID:kiZCu+h/
>>983
その発想自体がキモヲタ
985名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:36:10 ID:81l9MEj0
スレ違いと分かっていながら、あえて聞く。

夜にけやき台駅の駅員がいなくなる時間帯をおしえてくれまいか?
986名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:47:43 ID:kLpxbzRA
キセル乙。
987名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:57:16 ID:qGtxPAbK
>>984
ロングシートとクロスシートの違いくらい一般人にも分かろう
988名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:46:03 ID:c9TuMkTH
弥生が丘駅は、19:30には、いなくなるよ。
その後は、簡易型改札なので、フリーパス状態
一応、監視カメラ?は、あるのだが。
フリーパスの人大杉。
この前の、筑後川花火の日は、22:00過ぎでも
いて、多分 女子高生 びっくりしていたよ。
989名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:48:40 ID:0sbARtW9
監視カメラ、中を覗くと(以下自主規制)
990名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:14:45 ID:wipfoIN+
そろそろうめるか…
991名無し野電車区:2007/08/08(水) 07:39:00 ID:WxbsvBpf
>>985,988
青春18きっぷで降りる時は十分注意するよ。
992名無し野電車区:2007/08/08(水) 09:31:12 ID:KZbYJ4HG
>>987
815系と817系の外観の違いは判別できなくても、いざ乗車すると
長い座席か前向きに座る座席かの判別はできるのが、イパーン人
993名無し野電車区:2007/08/08(水) 10:37:50 ID:U2dvnHP1
>>989
ダ○ーカメラというやつか。
994名無し野電車区:2007/08/08(水) 10:40:34 ID:4XuCt0Bj
質問ですが,大分車掌センターの
車掌は811系に乗務しますか?
995名無し野電車区