【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part54
1 :
朝まで名無しさん:
2 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 15:27:11.71 ID:VdIpn4Qa
3 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 15:27:42.07 ID:VdIpn4Qa
4 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 15:28:14.43 ID:VdIpn4Qa
5 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 15:28:46.07 ID:VdIpn4Qa
6 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 15:29:21.09 ID:VdIpn4Qa
7 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 16:05:07.68 ID:544MsLez
本日国会にて安倍総理が男系継承を明言
安倍さん、ありがとう御座います
美智子様、残念でした
8 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 16:11:22.68 ID:RI2SvWwq
>>1
スレ立て乙です!
>>7 そうなんだ、安倍さんよくやった!
9 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 16:37:36.70 ID:LTYh3dSr
10 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 16:52:35.44 ID:yS3j3/7m
安倍さんありがとう。
経済対策、震災復興が最優先なのに、安倍さんかなり早い段階で皇室問題に触れていたのは、相当な瀬戸際だったんだろう。
11 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 17:22:38.28 ID:Qx4KDSUv
安部さんの長期政権を支えようぞ。
美智子さん、ティアラが一層重くなったですね。
12 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 17:48:58.25 ID:zzzBJsQt
>>1 スレ立て乙です。
安倍さん!素晴らしい!
談判使者 プギャー!!!!!
・・・でも、おかしな事だよね
当の皇族からではなく、総理大臣が名言してホッ、だなんて。
平成の皇室は本当にろくでもないことがよくわかる。
13 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 17:54:12.18 ID:zzzBJsQt
>>11 次は心痛道具に何出してくるんだろうね。
勝手にどこでも痛めてればいいけど。
もともと頭のイタイ人だし。眉毛とか顔もイタイし。
14 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 18:53:01.47 ID:JODnLFOK
また倒れるのかなあ。
膝が痛いとか声が出ないとか首がまわらないとか。
それか女性週刊誌に「悲愴!決意の!」とか書かせるのかな
15 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 19:13:23.30 ID:UOy2hwl7
平成に限らず皇室なんて元々ろくでもない所。
飼育係がちゃんと檻にかぎかけて管理しないと際限なく腐敗する。
16 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 19:22:09.91 ID:RI2SvWwq
えっらそーに小僧が戦後没落した華族のことを腐敗した腐敗したって
よく言ったよね。結局自分とこが一番腐敗して血税ジャブジャブ、
周りに迷惑かけてるくせに。
17 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 19:34:20.73 ID:qzI9jt1x
正直、倒れてくれたほうがありがたいよ。
表にでてくると辛気臭いわ、陛下よりでしゃばるわ見苦しいこと
この上ない。
18 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 19:43:27.93 ID:UOy2hwl7
血税ジャブジャブのナマポの癖に、
誰からも非難されないどころか何やらかしても肯定されれば、
そりゃ腐敗するなと言うほうがおかしいわな。
19 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 19:49:36.37 ID:8NFEAXkw
笑う日王は学習や芸術、日王とその分離の欠如など起源の学習、細い保守の怒りを追求して置いて依頼すると思う。
付属の日王突然信号の李はほとんど日王が本当にここに指して笑って保守の怒りだけが読み込まれる。
日王猛禽高温美男かまど言語評価に増加して起きて城を笑う。
日王が笑ってペンキ口径距離は絵画のように住宅の信用の貸付け金の看板、米国および保守の怒りの状態との間に王族の女の危機を無効にするような日王の翻訳を理解せずに使用していないことを願う。
日王の帰還と所有資金の撤退を削除するための保守の日王が怒って笑う。
笑って日王は愛のために祈って祈りは総督がそれにはない怒りの光り物で悪くは組んでみない。
笑って日王は怒って保守駐車場の円卓が落ちて好奇心、日王の肌の日王生存が行った百獣の王を向けた。
日王貿易商は巨大な宇宙を作るために販売する場所を笑って日王が限定されず、保守の毛を舐めて動くことに有名な日王十字病の大きな注目日王は怒っていないか?
日王は保守の怒りの日王が任命せず、日王下王家に宮殿停留所の見通しの店舗を笑った。
笑う笑いの日王はただ日王が怒って誠意票を中央チョンだ。
日王は笑って保守の日王は再び答えて日王の記事によると、怒っていた。
提案日王結局笑い鼻の日王の目の前王族の尾の日王によると、最悪の日王はしかし、日王は入力して日王の建設工事の日王の問題ではないことがある。
果物の旅行の日王の名作品に少し舞踏会場で話旅行罰金日王が死んだ総督の娘の怒り祭り遮熱だ。
日王時間のセワン武道の質問日王の前に小さなサウジアラビア王が笑った大王、サウジアラビア王の領域の後の最も一般的な目的は保守の怒りが消えている。
巨大な笑いで日王の失敗は王族の尾の武道は日王を複合して怒り、日王になるそのように高い間には大きな違いにすることができる。
20 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:13:27.29 ID:u4QunOrt
既成事実的女性宮家当主が、男系保持意見を出すことにより
男系が守られると主張するオメデタくも頭の沸いた人のいるスレだよねここって。
21 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:14:47.78 ID:DjBJuVWm
女性週刊誌は、
皇室の味方の記事ばっかりだよな。
22 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:27:09.20 ID:53x2fq8b
23 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:27:53.54 ID:Ii/tUqcG
実際のところはどうであれ女系天皇は民主政権が
ご意向を捏造または捻じ曲げて解釈したものとしてしまえば
反対も起こりにくいだろう
ただただ自民長期政権を願うのみ
大雪の日の鑑賞公務は記憶に新しい
今倒れても年齢を考えてもう少し外出を控えたらとしか思われない
24 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:29:14.50 ID:aufWZKc0
最近よく来るよね、
「ここってこういうスレだよね」
という人。
前は腰折れさんとかもいたけどその部類かな。
25 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:32:14.35 ID:53x2fq8b
たいして重くも無いティアラでさえ付けられないほど具合が悪いはずなのに
大雪の中の鑑賞公務などなどよく出掛けられますねぇ。
それも窓全開にしてお手振り。
首痛い設定はお忘れですか?
安倍さんの演説のお蔭で、今頃皇居ではヒステリーで暴れまくりかしら。
週刊誌の見出しが楽しみですわ。
26 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:32:20.51 ID:YGZcMr+g
27 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:48:57.98 ID:DjBJuVWm
どうやら別のスレッドでは、
東のほうをはずす方向に行っていると、
万歳風味の書き込みが目立っているな。
28 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:53:42.85 ID:Ii/tUqcG
>それも窓全開にしてお手振り。
陛下の体調に対して何の気遣いもしない事に呆れた
SPが控えているであろう場で
何かあった時支えられるようにと着物を着る必要は全くないから
高齢な陛下を冷たい外気にさらすのはやめて欲しい
車中との温度差で風になって入るよ
29 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 20:58:44.26 ID:VdIpn4Qa
30 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 21:01:21.98 ID:LTYh3dSr
>>27 そう思わせておいて、オランダ、スペインがくる。
いつものマスコミのやり口。sageてageてageてsageる。
読者をジェットコースターに乗せて購買意欲をそそる。
31 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 21:19:55.07 ID:RI2SvWwq
スペイン行かせるつもりだろうね。「スペイン王室からのたってのご招待」とか
何とか言って。英国女王に無理言って招待状送り直させるぐらいだもん。
オランダだってあれは招待じゃなかったんだろう。相当金積んだって話だし。
スペインもお手元不如意なことだから乗るんじゃないの?
32 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 21:23:48.24 ID:LTYh3dSr
33 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 21:33:31.29 ID:zzzBJsQt
いちいちオカの話をいつも持ってくる>DjBJuVWm
いい加減にして欲しいわ。
前にも何度か言われてたのに、まだいちいち引き合いにだすの?
スネークさんみたいのが光臨してるとか、話題があるならまだしも
今更ただの一本眉毛教信者の巣窟のスレなんか興味もないわ。
34 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 21:49:50.27 ID:711aFkF8
結局のところ、見たいものだけ見て
見たくないものは、ひたすらにただひたすらにスルー
現実直視ができない、お可哀そうさんばかりですね。
35 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 22:09:04.84 ID:RI2SvWwq
「ばかり」じゃないと思う。
36 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 22:15:46.87 ID:tprNgH9j
でも相当数いることは確かだと思う。
誰々叩きなんていう人は、まず思いこみありきだから。
37 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 22:22:33.37 ID:VdIpn4Qa
「」
38 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 22:40:05.73 ID:53x2fq8b
自分と違う意見だからといって、「お可哀そうさん」とか書いてる人、
自分がここで軽蔑してる類と一緒なんじゃないの?
違った意見にも真摯に耳を傾けるのが議論板なんでしょ?
39 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 22:51:17.73 ID:tprNgH9j
>>38 自分と違う意見だからお可哀そうさんなのではなく、
見たいものだけ見て見たくないものは、ひたすらにただひたすらにスルー、
そういうわれた態度がお可哀そうさんなんじゃないの?
40 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 22:54:19.97 ID:RI2SvWwq
でも前のレスもよく読まずに〜だね!とか決め付けてかかる人多いじゃない。
その都度レスのやり取りして、しばらくするとまた同じようなのが現れる。
まあ好きな皇族に批判めいたこと言われるのが嫌なのは分かるけど。
基本的に皇室のファンだからね皆さん。じゃなきゃ嫌な思いまでして
ここに来ないだろうし。
41 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 23:00:15.65 ID:tprNgH9j
42 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 23:05:06.71 ID:9ToGBQ5W
34みたいのは、結局自分の言い分が
賛同得られなかったから、そういう決め付けに走るんでしょ?
あんたが見えてるとかいう物を見ない人間は
お可愛そうだとか、何様だよ
43 :
朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 23:53:16.98 ID:aufWZKc0
議論するわけでもなく住人批判してるだけのやつに誰が耳を傾けるんだって話よ
そんなやつの言うことなんてまともに聞くわけがないし
批判が皇族でもなくここに書き込みする住人に目を向いてるんだから本末転倒
自分の言うこに賛同しないのが我慢ならないって普段どう人と接してるんだか
44 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 00:07:41.23 ID:ebfJrc+c
>>34 昔は菊のカーテンで「見せたいもの」「見せるべきではないもの」をコントロールして、
優雅で上品な皇室を演出していたが、
それがなくなったら観客の方が「見たいもの」「見たくないもの」を意識的に取捨選択しないとね。
45 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 00:09:21.73 ID:tCkUAMK/
本質を突かれてファビョッてるのが笑える。
ここは、主に美智子皇后だけ叩いていれば幸せで〜すなわけで
その他は、どんなあからさまな疑惑があろうと無視するという
それのどこが議論板だ?な偏狂偏屈スレ。
46 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 00:19:25.48 ID:r4dzpf8D
一本眉が叩かれるのはラスボスだからですよ
47 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 00:31:23.85 ID:JQQL1x4a
大甘だな真のラスボスなんて、そんな簡単にわかるもんかい。
生まれながらの皇族なんて、皇統2600年余りの血を持ついわば大妖怪みたいなもんさ。
ペラい民間出身者よりも奥が深い業の持ち主だと思っておいて間違いない。
48 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 00:44:14.88 ID:pTIsQ3D4
バカの一つ覚えで、「女性宮家になるから、彬子女王が継ぐのは許せない!」と粘着している人は
いっそ保守の議員にSNSで質問してみたらどうかな?
美智子の「公務の為の女性宮家@内親王限定の皇室利権を新たに作れ!」という主張と
その一家が誰も居なくなるまで宮家と務めを護ることの違いを教えてくれるかもよ?
49 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 01:19:01.37 ID:XXfutjEA
未亡人が当主を務めるという慣例を無視して、特例として
彬子女王が当主になることを宮内庁が許可しようとしてるのは何の為なのか。
その偏狭なオムツじゃないオツムじゃ、考えも及ばないだろうがね。
50 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 01:36:59.49 ID:JmCjS/JV
51 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 01:40:36.43 ID:JmCjS/JV
スペイン行きが画策されてるようだけど
いよいよ女性宮家ぶっつぶれで、
また一本眉が雅子への「出て行かないでぇえ〜 離婚しないでぇ〜」の
ガス抜きに行かせるんだろうか?
スペイン行かせてあげるから、離婚しないでぇえ〜!ってな感じで。
離婚して好きなだけ行かせてあげれば?婆さんw
52 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 03:54:52.91 ID:n6nZucQf
寛仁親王と親しかったこの人↓(加瀬英明)は、香淳皇后の車椅子を押せと美智子さんを実名批判し、こんなことも書いている。
皇太子殿下がまだ独身でいらした時に、『文藝春秋』にどのようなお妃を迎えられるべきか、10人ほどが寄稿した。
私(加瀬英明)はこう述べた。
「皇室のもっとも重要な役目は、日本の文化の形を守り、伝えることにあります。
皇太子妃は将来『国母』となられる方ですから、日本女性らしいことが何よりも大切です。
皇太后陛下のように『日本の母』を感じさせる方が望ましいと思います。
天皇皇后は日本の男女の理想像であるべきです。
皇室は細く長く続けばよいもので、人気を追及してはなりません。
人気は必ず褪(あ)せるものです。
お妃にはできるだけ地味な方が望まれます。
洋装よりも和装が似合う方、西洋文学よりも国文学に親しまれている方が望ましいと思います。
(略)マスコミによって知るかぎりでは、高学歴や、国際性を重視しているようです。
今日の日本には、学歴が高くても教養がない女性が多すぎます。
高卒、短大卒でも、教養があふれた女性がいます。英語ができることを条件とするべきではありません。
ミス・ワールドを選ぶわけではありません。
皇太子妃はいくらでも通訳を使うことができるはずです。
これまでマスコミに登場したお妃の有力候補は高学歴、英語が練達で、男勝りのキャリア・ウーマン型でした。
このようなタイプの女性が日本を豊かにするとは思えません。(略)
お妃候補の対象を地方へ拡げたらどうでしようか。
由緒ある旅館の娘さんや、堅実な農家の娘さんのなかに素晴らしい未来の皇后がいるのではないか。
皇室は日本人の魂――現代的にいえば無意識の要です。(略)」
寛仁親王にお目にかかった時に、拙文を読んでおられ、
「ぼくもその通りだと思う。加瀬さんがいつか、教育と教養は違うものだといったけれど、女についてとくにそうだね」と、
褒めて下さった。
http://d.hatena.ne.jp/nonbei/20120714/p4
53 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 03:58:14.96 ID:n6nZucQf
美智子さんと寛仁親王の確執は有名で、
寛仁親王が美智子さんの悪口を銀座で言っているとかも記事になっていた。
美智子さんが自分を馬鹿にする勢力の代表、寛仁親王家の
行き遅れの姉妹に居心地の悪い思いをさせたがるなら分かるが、
>その一家が誰も居なくなるまで宮家と務めを護ること
を黙認すると思いますか?
美智子さんの感情的な報復の例は多数ある。
東園さんの100倍は憎いだろう寛仁親王家、
放置すれば行き遅れ女王なのに特例で宮家当主。
何の裏もないと思うなら、
>その偏狭なオムツじゃないオツムじゃ、考えも及ばないだろうがね。
と言わざるを得ない。
54 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 04:32:07.46 ID:n6nZucQf
農家の娘さん…
ナルちゃんが馬鹿にされたとさぞ頭に血が上ったろう。
55 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 04:49:52.39 ID:OkeWv+Gc
ああ、当たりなんだ…
このスレが三笠がと暴れてるやつは
実生活上手くいってないんだよ…
56 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 06:58:18.20 ID:R+RztCEa
お世継ぎのことを考えると学歴よりもまず若くて健康な女性が一番
高齢でアトピー薬服用していたら多くの子供を望むのは難しい
紀子さんと差別化したかったんだろうけど
結果後年の歴史に記されるような大問題を引き起こしてくれた
57 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 07:51:42.69 ID:KqDRdfyl
>>56 浅薄な女の短慮というか宮家や旧皇族への感情的勘違いな報復というか。
美智子さん自身が皇族方を頭の面でバカにしているんだよね。
実家はみんな東大出。かたや皇族は学習院、それも実力で入ったわけでも卒業
出来たわけでもない、なぜ学習院なのかさえ理解してなかったろう。
出自不明、チッソ、アトピー、あんな家発言、高齢等々知らないはずはない。
一見輝かしい学歴職歴に目がくらんで、周囲の反対を物ともせず裏で暗躍、
そして全ては息子が選んだ人と設定して自分の責任から早々と逃れた。
小和田家と美智子さんは価値観が同じ様な質なんだと思う、雅子さんを選んだ時点で
美智子さんの中身が知れた。
三笠宮殿下は何もかもご承知で反対された。髭の殿下との確執といい、三笠家に対する
怨念は半端じゃないだろう。
上の方のひと、頭が悪いので裏を読めませんので教えて下さいな。
58 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 08:01:08.04 ID:a/GPxEl9
チュプ脳が多くて困る
内情がどうあれ母をないがしろにすれば人心はついて来ない、
そんな事もわからない子供が手玉に取られて利用されている。
女性宮家への執念はすさまじい
59 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 08:04:21.12 ID:KqDRdfyl
ロンドンでもどこでも過熱化する雅子さん報道の最中、雅子さんは皇室向きじゃない
と思った人は少なくない、むしろ殆どではなかったかと思う。
紀子さんに対する感想と全く正反対でね。
美智子さんは違った。
太りたくて台湾人の医師を招いて指導を仰ぐのに、まず第一声の質問が
「お化粧の仕方を教えて下さる?」だった。
医師からは、内面から磨きましょうと諭された。
美智子さんはマスゴミが作った虚像との乖離が相当あるのかもね。
60 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 08:06:24.54 ID:KqDRdfyl
>>57 女性宮家への執念て、美智子さんのですか?
61 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 08:32:27.41 ID:o1maKA1Z
三笠批判もここでは議論の対象です。
ただ、彬子と呼び捨てにするのはいかがなものか。
せめて彬子さん美智子さんでは?
一本眉(両津勘吉を連想)など思わず笑ってしまうが、このような言葉を使うことで問題の本質が見えなくなるでしょう。
62 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 08:44:41.01 ID:28VpA/GH
「雅子にはハーバード卒の学歴を付けますから」と言われたのか、
「雅子さんにはハーバード卒の学歴を付けていただかないと」言ったのか、
後者だと思うんですが。
63 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 11:12:12.30 ID:0j1//HAE
>>57 えっ、えっ、なんか理解できない。
三笠宮殿下は、美智子さんに恨まれたため
美智子さんに対抗して、女性宮家を認めさせたいってこと?
64 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 11:27:23.42 ID:9tqTENLE
このレスが言い当ててる気がする。
708 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 13:30:26.16 ID:2Ijtna2Q [1/2]
皇族はわがままなものだよ。
親王殿下は特にそうだ。
それを外から来た妃殿下がどうにかこうにかして成り立っている。
彬子女王が信子妃殿下の苦労を理解することはないんじゃないかな。
生まれつきの立場が違うもの。
信子妃は祖父が吉田茂だからね。昭和天皇は吉田茂のやりくちに腹を立てたことが何度もある。
吉田茂はアメリカの言うことばかり聞くとご立腹だった。
内情をわかってる長兄の麻生太郎は
「兄弟の一番目(自分)と6番目(信子妃)は馬鹿」
と言ったんだよね。麻生さんらしいなと思ったなあ。
寛仁親王だって人格的にほめられたものではないが、
それでも男系維持と旧宮家復帰をはっきり言ったのはこの人だけ。
彬子女王が降嫁しないのは
長男がいればするはずのことを自分がする、というお覚悟だろう。
だから某板では散々叩いているよね。
京都は皆彬子女王の味方だよ。
65 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 11:27:56.28 ID:9tqTENLE
710 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 13:48:17.12 ID:2Ijtna2Q [2/2]
人間は言行不一致なものですよ。
そうでなければ生きてはいけない。
皇族として発言することに意味がある。
一方で自分の身は守らなくてはならない。
彬子女王を叩くのは、寛仁親王がなくなられて、今こそ攻め時!と思ってるのかね。
確かに目の上のたんこぶだったからね。
66 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 11:33:39.61 ID:0j1//HAE
67 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 12:05:11.49 ID:xg7nn9YV
信子さんが当主でも
男系維持の表明は出来るよ。
まして元総理、現財務相の妹さんだよ。
ただそこにいるだけで重しにもなる。
娘さんが無理をして当主になる必要はないと思う。
68 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 12:10:14.00 ID:9tqTENLE
まだ正式に決まってないんだから、どうなるか分からないし今後に注目かな。
どちらにしても傍系の宮家の当主問題、それ程問題になるとも思えない。
それよりも東宮家の今後(渡欧問題等)と、安倍さんが主張した
男系男子による皇統保持が今後どうなるか、そちらの方が重要。
その動きに対して女系派がどう巻き返しに出るか・・・
安倍さんのネガキャンで引きずり降ろそうとするか、美智子さんのイタイイタイ病か。
69 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 12:40:30.16 ID:0j1//HAE
>>68 決まってからクレームつけても遅いからね。
傍系の宮家から女性宮家のハシリになるような事をしてもらったら
上手の手から水が漏れるようなもの。
傍系が(未亡人の妃殿下家でなく)女王家を作ってよければ
内親王は、当然問題なく内親王家を作れる = 女性宮家創設
70 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 13:00:34.41 ID:LB/ujYBV
欧州行が決行されれば
両陛下の大甘批判に火がつくだろうから
(すでに皇太子のやる気のなさ→放置してるのは誰?となっている)
単独公務か、もしくはバーター。
いくらバーターしても反故にされるから、せいぜい単独だろう。
オランダは小和田勢力圏といわれてるけど、無理じゃないの?
英国ロイヤルウェディング列席の際のごたごたは前代未聞、
日英皇室外交史上最大の醜態と言われてるんだ。
結局まわりまわって皇室の価値を下げてるんだよね。
71 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 13:07:34.11 ID:0j1//HAE
彬子さんが結婚するより早く、97歳の三笠宮殿下と90歳の百合子妃が亡くなったとき、
故ェ仁殿下の跡取りとして女王家の当主であり、長男の娘として喪主を務める彬子さん。
三笠宮は断絶の危機に。そのとき「典範通り男子以外は三笠宮家を継いではならぬ」と
誰が言える?
彬子さんに対する無条件な同情票を与える人は、ここでも強硬意見を述べてる。
結局、雅子なみのゴネ得なやり口で、当主に名乗りを上げたもの勝ち。
三笠宮殿下がご存命のうちに、美智子さんがこれを止められると思う?
止めたら美智子さんの死守したい女性宮家がどうなるか、諸刃の剣。
美智子さんが止めても止めなくても、母親の妃殿下から権利を奪い取るか
信子妃を皇籍離脱に追い込めば、一件落着で女王家の出来上がり。
こんなことが現実にあっていいのだろうか。
72 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 13:20:17.28 ID:0j1//HAE
>>70 >英国ロイヤルウェディング列席の際のごたごたは前代未聞、
それ、週刊誌記事にもならなかった。
いくらあがいても、皇太子優先、うまくいけば両陛下のご意向で雅子も同伴。
英国行きで批判されても、いくらでもやるよ。
皇居の前で、大量動員デモや暴動でも起こさない限り。
安倍さんには、陛下と美智子さんと膝突き合わせて、
懇懇とお説教してもらいたい。
そのくらいできないと、また今上が腰砕ける。
73 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 14:46:15.86 ID:RyrFceW/
そもそも宮内庁の中のどういう人たちが特例で彬子女王を当主にと
言い出したのかによって話は違ってくるよね。故親王殿下に近い人たち
なのか、そうでないのか。まあ宮内庁が女帝が許可しないことを
言い出すとは思えないが。
74 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 14:52:42.41 ID:xg7nn9YV
誰が何を言っても
妃を押しのけて女王が当主になる事には変わりはない
75 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 14:55:23.11 ID:LB/ujYBV
皇太子が追い込まれてる理由の一つは中国に囲い込まれてしまったこと。
小和田夫妻は中国政府の招待・向こう持ちで接待攻勢。
皇后も巻き込まれかけ、オクが必死に食い止めて事なきを得た(ということになっている)。
これで代替わりしたら中国諜報部皇室支部の出来上がり。
これはアメリカが黙ってない。
「王冠をかけた恋」日本バージョンでいくしかない。
三笠宮家のテリトリーは牧野伸顕から麻生太郎まで営々と築いてきた貴重な人脈をカバーしている。
久子に継がせるわけにはいかない。天皇家はさらに危険。
英国だって中東だって嫌だよ、情報ダダ漏れするのは。
寛仁さんのとこに娘しかいないのならとりあえず娘に継がせるしかない。
ともかく現時点では「女性宮家じゃない」んだから。
皇族でいないと話にならない。
百合子妃殿下だって時間が貴重なことは分かってるから、夫君に心臓手術を受けさせた。
彬子女王が継いだら女性宮家になると言って騒いでるのは
何もわかってないか、わかっていてやってるのかのどちらかだろう。
76 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 14:58:29.68 ID:RyrFceW/
信子妃じゃなく彬子女王でなければならない理由は何?
77 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:02:36.75 ID:LB/ujYBV
信子妃は英国にもトルコにも行けない。
国内のイベントにも出られない病人。
ともかくも次世代につなぐのが重要。
78 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:10:46.40 ID:xg7nn9YV
公務を無理にする必要はない
次世代につなぐ必要があるのは秋篠宮の若宮のみ
旧皇族の直系に未成年の男子は4人もいる
昨日の国会で自民党の他に維新も男系へ言及した
女王は安心して嫁げば良い
79 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:16:06.85 ID:ebfJrc+c
民間に嫁いだら安心して贅沢出来ないじゃないか。
80 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:16:49.93 ID:RyrFceW/
>>77 信子妃がとりあえず当主を継ぎ、二人の女王が名代で公務を務めると
いうのは認められないのかな?
81 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:26:40.08 ID:ebfJrc+c
>>80 それ娘の方に何の得があるの?
主に金銭的に、
82 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:28:42.30 ID:JmCjS/JV
ID:LB/ujYBVさん、たまに来てくださるスネークさん?
また何かありましたらよろしくお願いします。
美智子が黙っている!放置してる!怪しいって人は
コレ忘れてない?前スレにあった話。わりかし腑に落ちたけど。あ〜、婆らしいね、って。
で、女王が暫定的当主になる理由は ID:LB/ujYBVさんが書いてくれた話に繋がるのではないか?と。
745 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 23:06:45.85 ID:omhyqte3
>>733 誰がというのは、皇室経済法で妃殿下以外にあり得ないでしょ。法律なんだから。
妃殿下が独立の生計を営む親王妃であることを認め親王定額相当を支給するための皇室経済会議を宮内庁が開かない。予算の請求もしない。
違法性の強い嫌がらせの言い訳のために宮家内の不和を宮内庁がフレームアップしてるだけ。人間性を疑います。
妃殿下が独立の生計を営む親王妃となられても、女王様も皇室経済会議の議により独立の生計を営む女王となられることはできます。
83 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:30:35.56 ID:n6nZucQf
あの美智子さんが、仇敵寛仁親王家の代替わり女王当主を黙認するのは何故かな?
自分を馬鹿にし、
ナルちゃんの嫁には地方から農家の娘を連れてくれば?
というような人物とつるむ寛仁親王家をなぜ潰さない?
慣例に従えば信子妃当主で消滅は近いのに、特例に横やりを入れず存続を黙認するのはなぜ?
理由は簡単です。
それが自分の利益になるから。
女性宮家推進の自分の利益になるから。
安倍さんは旧皇族復帰を明言している。
代替わり宮家存続は、旧皇族復帰を防ぐ有力手段。
旧皇族復帰は宮家消滅の危機が前提。
ひとまず消滅の印象を回避し、旧皇族復帰を難しくし、時間を稼ぐ。
>そのとき「典範通り男子以外は三笠宮家を継いではならぬ」と誰が言える?
その通りですね。
既成事実の重み、目の前にいる存在を否定するのは難しい。
84 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:48:20.74 ID:JmCjS/JV
85 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 15:51:48.88 ID:r4dzpf8D
>>83 >慣例に従えば信子妃当主で消滅は近いのに、特例に横やりを入れず存続を黙認するのはなぜ?
その時に女王さんが独身でいれば女王家誕生ですよ。
内親王・女王は独身でいればずっと皇族で居られるって事を忘れてませんか?
86 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:05:43.19 ID:RyrFceW/
信子妃当主で消滅は近いって言うけどそれ何年も後でしょう。
常識で考えて美智子さんの方が早いだろうし。美智子さんの
目の黒いうちにやっちゃうのは危険だってこと。
87 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:13:36.28 ID:n6nZucQf
>>85 皇族でいることと、宮家当主であることは違いますからね。
もともと女王など皇位継承に無意味な存在。
独立の生計を営まない存在、一女王としての待遇で暮らせばいいでしょう。
88 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:27:52.07 ID:r4dzpf8D
>>87 両親が死んでしまえば残された子供家の誰かが世帯主になるのと同じで、
自動的にそうなりますからね、待遇が親王待遇か王家待遇かの差だけです。
89 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:35:17.68 ID:RyrFceW/
だから母親がいるんだからそれを美智子の目の黒い今やらなくても
いいじゃない。
90 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:35:38.51 ID:n6nZucQf
>>88 当主は自動的になるものではありませんよ。
「皇族が初めて独立の生計を営むことの認定は、皇室経済会議の議を経ることを要する。」
皇室経済会議の認定を経なければ当主ではない。
91 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:39:16.59 ID:0j1//HAE
>>86 そうなんだよ。信子妃が実質隠居とか消滅とかレスしてる人がいるけど
ストレス性の病気、更年期障害は60過ぎるとホルモンの分泌が
落ち着いたり、高齢で心身が鈍くなると全快する場合もあるから先はわからないw
脳梗塞の後遺症があれば、公務は無理かもしれないが。
信子妃は、今年還暦で60歳だから20年生きて、その頃は彬子さんは50歳だよ。
独身であれば、信子妃の後釜になっても三笠宮を継ぐことになっても
そのあと存続できるかどうかは疑わしい。養子が必要になる。
あ、そこで旧皇族の養子案(彬子さん推奨)でしょうかね。
なぜ慣例を破り、信子妃を差し置いて、
こんなに急いで親王家を女王家としたいのか。
父上の志を継ぎたいなどという私情で女性が跡取りになる
なんてことが出来たら、皇室が何でもありになっちまうじゃないか。
愛子内親王だって、父上の後を継ぎたいかもしれないのだからw
92 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:41:08.42 ID:0j1//HAE
訂正 20年生きて→20年は生きたとして
93 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:41:20.19 ID:n6nZucQf
役割と対価は整合性が無ければならない。
女王など男系継承に不必要な存在なのだから、独立した生計を認める必要はない。
未亡人は別ですけどね。
94 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:41:29.02 ID:r4dzpf8D
>>90 世帯主になるのも届け出が必要です。
>「皇族が初めて独立の生計を営むことの認定は、皇室経済会議の議を経ることを要する。」
↑は認定せざるをえない、というか認定しない理由がないんですよ。
95 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:54:19.94 ID:0j1//HAE
>>94 皇室経済会議の議を経れば、眞子さまも佳子さまも愛子さまも
他の女王方も、独立の生計を営むことの認定がしてもらえるんですか?
96 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:54:30.14 ID:n6nZucQf
>>94 >認定しない理由がないんですよ。
それはあなたが言っているだけでしょう。
それ以前に、皇室経済会議なんてどうってことないと、彬子さんが当主当主とごり押しするなら、
自分が皇位継承に何の役にもたたないのになぜ当主になりたいのか、疑問に思いますね。
97 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 16:58:19.94 ID:ebfJrc+c
なぜ当主になりたいのかは、要はもらえる金の問題だろう。
98 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 17:11:08.13 ID:RyrFceW/
大好きなお父様を亡くして心に穴があいた女王に母親との和解ではなく
決別するよう仕向けようと、余計なことを吹き込んだ奴がいるんだよ。
99 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 17:24:03.13 ID:0j1//HAE
>>98 吹き込んだ奴は、皇室から信子妃を追い出そうとしてるんだよね。
ェ仁親王家を彬子女王が継ぐと、信子妃は皇族費も計上されず
兵糧攻めの形で皇籍離脱を迫られることになる。
と思ったら、今年はもう信子妃の皇族費は計上されてないんだっけ。
>>99 >今年はもう信子妃の皇族費は計上されてないんだっけ
そうなの?凄いな孤立した未亡人にこの仕打ち。娘を取り込んで
女王家を持たせ外戚の麻生(男系・旧皇族派)から切り離すってか。
まあ昭和末期からの美智子婆のえげつないやり手ぶりやしつこさを
(過去スレ等で)見れば特に驚かないけどね。駒にしてきっと眞子や佳子の
お相手のキューピットとかもさせるつもりだよ。
>>95 独立している実態があるかどうかによるでしょうね
高円宮のとこは学生、ニート、学生なので全部駄目、秋篠宮家も学生に生徒、愛子さんは小学生。
ただし、御両親が亡くなってしまったのならやっぱり一家の主にならざるを得ないでしょう。
>>96 >それはあなたが言っているだけでしょう。
違いますよ、祭祀や家業を引き継ぐのですから、一家の主になるのは必然で、
それを妨げる法はありません。
ついでに、役人がポストが減ってしまう事を見逃すわけもありませんしねw
>>100 ソース。ほんの一部抜粋で。
「ヒゲの殿下」寛仁親王家で誰が当主になるか現在未定の事態
2012.12.03 07:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20121203_158115.html 宮内庁が提出した来年度の歳出概算要求書。そこには今年度の皇室費の予算と
来年度の予算要求額がまとめられている。来年度の要求額は2億6077万5000円。
3050万円のマイナスになっている。 元宮内庁職員で、皇室ジャーナリストの山下晋司氏がいう。
まずは親王が亡くなられたので3050万円が減額される。一方、ェ仁親王の妻である信子妃は
これまで1525万円だったのだが、3050万円に増額される。差し引き1525万円のマイナスだ。
これが、前出の山下氏が指摘した本来の数字というわけだ。
「にもかかわらず、3050万円減となっているのは、信子妃殿下に3050万円を支出する手続きが
取られていないことを意味します。つまり、誰が当主になるのか、まだ決まっていないということです」(同前)
>>101 宮家の本質は血のスペアです。
皇統を維持する存在として無意味なものに、待遇を与える必要はない。
祭司はわかるが家業って何ですか?
家業が血のスペアなら、女王の存在は無意味。
天皇の祭祀じゃないんですよ。
祭司をするのに、独立した生計を営む認定がいるんですか?
信子妃が自分が当主にと言ってるのは美智子婆のやり口をつぶさに
見てきたからというのもあると思う。彬子さんはまだ若いから婆の
真のえげつなさ恐ろしさを知らないんだろう。信子妃は美智子婆と違って
本当のお嬢だから娘にそれをしゃべったり取り込んだりとかしないから
こちらが思う以上に。
>>102 ありがとう。ということは信子妃の今までの1525万円は計上されてるんだね。
良かった。まあこれからどうなるか分からないけどね。
>>101 宮家が無くなれば祭祀も消滅です。
宮家の祭祀は国民にとって、それだけの意味しかない。
>>105 そうか〜、これまでどおりの皇族費は出てるってことなんだね、良かった。
数字マンドクサでw、こちらこそ有難う。
小松宮 - 1903年断絶、小松輝久(小松侯爵家)が祭祀を継承
東伏見宮 - 1922年断絶、東伏見邦英(東伏見伯爵家)が祭祀を継承
有栖川宮 - 1923年断絶、高松宮宣仁親王(高松宮)が祭祀を継承
華頂宮 - 1924年断絶、華頂博信(華頂侯爵家)が祭祀を継承
↑旧典範下では消滅ではなく臣籍降下した一族が引き継いでるみたいね。
現行では無子絶家した秩父高松(有栖川)の祭祀は秋篠宮が
引き継いでいる。
断絶した宮家でも個人的に繋いでいるなら、それでいいじゃないですか。
女王の当主認定などなくてもできるじゃないの。
何らかの理由で現在皇位継承権を持つ男子皇族が全員居なくなって、
その時に上位の内親王も居なければ、男系女子として女性天皇になる可能性もある
それが生まれながらの皇族である女王達の立場なんだけど。
わかっていない人がしつこく粘着してますね。
>>103 貴方のお宅では先祖供養をしないのでしすか?
>祭司はわかるが家業って何ですか
いずれ三笠宮ご夫妻の葬儀で喪主を務め、その後の祭祀を行うことになりますよ
それは世帯主の仕事ですよ、半人前の部屋住みの分際ですることではない。
家業ってのは、いわゆる公務ってのではなく、三笠宮家が果たしてきた務め、
三笠宮家の人脈を維持し、誰かに引き継がなきゃならない。
最後に「祭司」って神職のことです。
>>75さんに完全同意。
多分いつものスネークさんだよね。
説得力たあるからすぐに分かる。
私がコピペした前スレも同じ方かな。
いつもありがとうございます。
これからも貴重なご意見お待ちしています。
>>84 大切な祭祀よりも、どうでもいい鑑賞公務を減らして欲しいですね。
どこかの利権なのか知らないけど、出歩き過ぎ。
本末転倒の結果ですよ、今の皇室は。
>>113 ならいっそう麻生とのつながりが濃い信子妃を大事にしなきゃいけないんじゃ
ないですか?
>>113 >>75はおかしいよ。
>ともかく現時点では「女性宮家じゃない」んだから。
>皇族でいないと話にならない。
彬子さんは結婚しない限り皇族ですよ。 現時点でもこれからも。
女王家を立てなくても、皇族でいられるのに
>>75は、何を言ってるんだろう。
>>111 秋篠宮か、復帰した旧皇族に引き継いでもらえばいい。嫁いだ娘でも
実家の墓や仏壇の世話しなきゃいけない庶民と違うんだから。
復帰前提で考えている人は憐れですよね。
>>116 私も
>>75わからない
意味深な事を言ってるけど結局何がいいたいんだかわからない。
>三笠宮家のテリトリーは牧野伸顕から麻生太郎まで営々と築いてきた貴重な人脈をカバーしている。
>久子に継がせるわけにはいかない。天皇家はさらに危険。
>英国だって中東だって嫌だよ、情報ダダ漏れするのは。
>>117 そう思う。
>>116 ひや〜、女性宮家前提で考えてる人がまだいるんだ。
売国民主政権から安倍政権に変わったというのに。
お話にならないよ。美智子さんの回し者?
>>117 >復帰した旧皇族に引き継いでもらえばいい
ホントにね、さっさと復帰させてくれれば三笠宮家も安心して女王がたの縁談を進められるでしょうね。
このままでは行かず後家確定ですからね。
122 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 20:06:42.53 ID:0N4MgFZg
>>102 その12月の週間ポストだったかな、元宮内庁職員の皇室ジャーナリスト山下晋司氏の発言とされる文の「…つまり、誰が当主になるのか、まだ決まっていないということです。」
という結ぶ方は説明不足の感があるし、予算の請求すらなされていない事態の責任は妃殿下と女王様にあり、
宮内庁は困惑させられている被害者という印象を与えようとしている感じがするんだよね。
皇室経済法では、親王定額相当の3050万円を受けることが出来るのは皇室経済会議の議で独立の生計を営むことを認められた親王妃殿下だけ、
女王様の場合、独立の生計を営む女王殿下と皇室会議の議で認められても親王定額相当額ではなく、その半分の七割の1067万5千円。
女王様がそれを理解出来るような説明を受けられているか疑問だし、
信子妃殿下が独立の生計を営むことを認められるかどうかと、女王様が独立の生計を営むことを認められるかどうかは皇室経済法上全く別の問題なんだよね。
女王様としては妃殿下が認定されることに反対する理由はないはずなんだけど。
特例と言ってもその本当の中身は、夫である親王を亡くした親王妃のために皇室経済会議を開かないというだけ。
>>119 調べてみたんだけど、
>牧野伸顕(1861〜1949・のぶあき、しんけんの方が通りがいい)は、大久保 利通の次男
>(ウィキペディアだと三男)。官界に入り、文相、農相、外相、宮内大臣、内大臣を歴任。
>伯爵。政界に隠然たる勢力を持つが、2・26事件 では親英米派として襲われる。
>吉田茂(1878〜1967)は娘(雪子)婿。
>吉田茂の娘、和子は麻生太賀吉と結婚、太郎、泰(ゆたか)、雪子、旦子、信子が 生まれた。
>その太郎が麻生太郎であり、信子は三笠宮寛仁親王に嫁して、彬子女王、瑶子女王がある。
>牧野伸顕と妻・峰子(三島通庸の娘)の間には、雪子のほかに利武子があり、
>秋月種英に嫁し、その娘・英子が武見太郎(日本医師会会長)と結婚した。
>武見太郎の息子が武見敬三議員、娘の和子が麻生泰(株式会社麻生(セメント)社 長)に嫁している。
ttp://kbaba.asablo.jp/blog/2007/09/27/1823891 要約するとこれだけのこと?
牧野伸顕の娘婿が吉田茂で、吉田茂の息子が麻生太郎、娘が信子。
信子が、三笠宮寛仁に親王嫁いだ。だから何って感じなんだけど。
三笠宮のテリトリーってw。逆じゃないの。
牧野伸顕と吉田茂のテリトリーが皇族に至るまで広かった、ということでしょ。
>>111 >貴方のお宅では先祖供養をしないのでしすか?
話をすり替えてますね。
先祖供養に「独立の生計を営む」資格が必要ですか?
>いずれ三笠宮ご夫妻の葬儀で喪主を務め、その後の祭祀を行うことになりますよ
>それは世帯主の仕事ですよ、半人前の部屋住みの分際ですることではない。
寛仁親王の葬儀で喪主を務めたのは、当主ではない彬子さんですよ。
三笠宮家の葬儀のためだけに、無意味な存在の女王に多大な経費をかけろと?
>家業ってのは、いわゆる公務ってのではなく、三笠宮家が果たしてきた務め、
>三笠宮家の人脈を維持し、誰かに引き継がなきゃならない。
三笠宮家が果たしてきた務め?
血のスペアが第一の務めです。
三笠宮系は男子が誕生しなかった時点で消滅確定です。
引き継ぐ男子がいなければ、秩父宮家も高松宮家も消滅です。
三笠宮家の人脈を引き継ぐなら、個人的にすればいいことです。
>>119 分からない人には分からないんじゃない?
確かに久子なんか嫌だものw私も。
中国支部がより強固になるだろうからね。
126 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 20:16:12.18 ID:KqDRdfyl
中国支部ね、偉いことになってるんですね天皇家は。
小和田がチュウゴクの接待付けになってるって今日初めて知りました。
小和田はなんの為に?
>>75のような内容を書く人は昔からいた。
国際的スケールの陰謀論が好きな人。
こういうのが好きな人が、ご高説ありがとうと言いますね。
スネークさんの書き込みは細部の証言が充実しているところに特徴があるので、
>>75はスネークの特徴とは違いますね。
>>125 久子さん関係ないと思うんだけど、
分からないから教えてくださいませんか?
>>125 ×中国支部
○皇室支部
>>114 先日の大雪で、都内が大変だったという話を
とある雑誌で読んだのだけど
こんな日にのこのこ実子絡みの鑑賞に出かけたんだよね。
改めて腹がたったわ。
祭祀欠席を「女性宮家頓挫でご心痛」だとかまた書かせるんじゃないだろうか。
>>128 >>127みたいな人に聞けばいいんじゃない?
国際的スケールの陰謀論とか
意味不明な位置づけしてる人のが親切だと思うよ。
意味が分かっててそうやって批判してるんだと思うし。
ついでに「いつものスネークじゃない」って論拠も書いてくれると思うわ。
スネークさんは一人じゃなさそうだしね。
131 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 20:28:00.59 ID:u3h9Lf1v
何かを中央チョン、聞いて偉大な、功王遅い曲は非常に保守の怒りを通常どおりである。
日王は武術の日に上昇すると笑って身体行く日王の肩と同じスペインの世界の日王は保守を怒っていた。
指導性を評価する際に、私は願っても水栓はエフ王の山のロで笑って武家の日王の2王の入り口から日超上昇歌劇ノアの歌、日本はクソ野郎であり、底質、日王のトイレ、日王の前に日王であり、保守を怒っていた。
笑いの王家の下で優雅に二人の短い安寧的なヨンビョンや、その他の日、安寧の日王の量を増加して日王のトイレで、日王は保守の怒りに作られた。
日王は保守の王古秦を怒っているような日王が優雅な安寧の王妃が下、果実王族大蛇王を笑う。
王族は長い間、東洋と笑って日王はドイツの弱い新刊平和ですばらしい人を怒らせた保守の声を演じている。
日王が荒れて弱い声保守の怒りを再生、短い中東の王族、地から王家の下で、笑った。
良い日王の寺の枠組み6人数で階層王妃、日王と王妃、王宮の後ろに日王が笑って歌劇ノアの歌を歌って日本はクソ野郎で、猿たち、そして日王はトイレ、日王、そして保守の怒りだ。
日王は注意王が怒って持ちドル参加していない王族の知識人、穴の王妃、王下で国家を笑った。
王妃ジュンワン風味も怒りも、保守の指導性の卓球暦を怒鳴ることも少なく笑った。
日王は笑って日本が日以上、安寧に上昇し、クソ野郎であり、日王のトイレで、日本はクソ野郎、扉黒の領域であり、日王はトイレ、日王、そして保守の怒りだ。
日王の、ああ、請願書が日王の日古い歌劇ほとんどの人々はノア王、そしてそのように、そのように、そして保守の怒りを歌ってピェセの位置の日王の教えを呼び出すための良い担当者を笑った。
笑って王妃良い量王族なぜならば、日本はクソ野郎、私以上に上昇して安寧であり、日王のトイレを撫で、王古秦の流れ議論山、様々な保守の怒りだ。
日王が笑いが分類王族芝居小屋の、日王の実務のひどい保守の怒りの下に指階層日王をする。
保守の怒りを招いするための場所を持って笑って日王粘土行や起源を記入する。
スネークさんは自分の知っている内部情報を伝える意図があるので、
細部の具体的な様子を書き込みます。
それが特徴。
そこに信憑性があるかないかの判断は人それぞれですが。
旧皇族にお戻りいただく、これが彬子さんはの本心なら、そのための環境を整える事を第一にすべきでしょう。
当主不在を印象づけなければならないのに、女性の身で自分が当主になってって、逆じゃないですか。
>>124 もうね、貴方には何を言っても無駄ですね。
皇族は公務してナンボの存在ではないし、存在するだけで意味があるものなんです。
(美智子や雅子にはその価値はありませんよ、念のため)
>先祖供養に「独立の生計を営む」資格が必要ですか?
当たり前です、常識で考えて下さいね。
136 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 20:43:22.49 ID:P0KdQPrp
どうでもいいことをクダクダ 幕末の無能公家みたいだ。
皇室の劣化異常は、現天皇が馬の骨と結婚してから
其れ以来ずっと馬のホネ女だらけ、あふれてる。
>>134 私も、あなたが男系継承を重視していないのは、はっきり分かりましたよ。
今の皇室の危機は、男系継承が危ういということが第一です。
その観点から、彬子さんの行動に疑問を呈しているということが、いくら言っても理解できないようですね。
>>137 残念ですが、私は男系派ですよ、女系にするくらいなら皇室制度廃止でいいと思っています。
>>134 ここの大半の人は男系継承の危機を感じていると思うが、
あなたの危機感は、三笠宮家の人脈維持と葬儀にあるようですね。
>>138 男系維持で彬子さんの行動に疑問を感じないのは不思議ですね。
三笠家に矮小化したいのかねぇ、皇統問題を。
本家本元の目くらまし?
延々とどうでもいい議論してる様にしか見えないよ。
これからの皇室の動きに注目していけば自ずと分かってくるでしょうね。
未婚女性宮家当主が、女性宮家の既成事実化に使われて、なし崩し的に女性宮家が実現するかもしれない危機。
だから美智子さんが嫌いな寛仁親王家の特例に横やりを入れない。
彬子さんの行動は女性宮家派を益するものじゃないか?
それをが論点なのに、三笠宮家の人脈だとか祭祀だとか、そういうものに話がすり変わる。
ではなぜ高円家の議論はしないの?
久子さんに何かあったとして、女王が未婚だったら同じことでしょ。
ヒゲさんのところは、まだ正式に女王に決まった訳でもないし、仮に信子妃になったとしても
公務も祭祀もできない当主ではそれこそ不自由でしょう。
正式な女性宮家でもあるまいし、単なる世帯主の問題。
降嫁すれば宮家は自動消滅だけど、肝心の彬子様が降嫁したら、美智子派にモノ申せる
人脈も皇族の重みも無くなるんだけど、そっちの方を私は危惧するわ。
そうそう、それから三笠の長老は高齢ながらお元気ですし
彬子様たちが降嫁したら、それこそ高円家が継ぐこともあり得るんだよね。
胡散臭い宗教やスポーツ利権等問題のあるあの家が後継だとしたら
そちらの方が問題大きいと思う。
>三笠家に矮小化したいのかねぇ、皇統問題を。
本家本元の目くらまし?
延々とどうでもいい議論してる様にしか見えないよ
いえいえ安倍さんが男系維持を宣言した陰で、にんまり笑みを浮かべながら
コソコソ女性宮家の既成事実を作ろうとしている美智子婆の姑息な行いが
目に見えるから危険だと提言しているんです。
>>145 三笠宮は断絶です。
誰かが継ぐ事はない。
どうして高円さん所が出てくるんですか?
今は髭さんの所の話をしているんですよ。
久子さん死にそうなんですか?
宮内庁皇室医務主管の発表全文
2013.1.31 15:32
天皇、皇后両陛下の定期健康診断の結果などについて、31日に宮内庁の名川弘一皇室医務主管が出した発表文の全文は以下の通り。
◇
天皇皇后両陛下には、さる23日から27日にかけて、宮内庁病院及び東大病院において定期の御検査をお受けになりました。
さまざまな御検査の結果、両陛下ともに、お身体の状況は概ねお健やかであられ、
当面、御日程の変更をお願いする必要はないことが判明致しました。
しかしながら、天皇陛下には御高齢であられること、また、前立腺癌御手術を契機に行われてきた
ホルモン療法に起因する骨粗鬆症に進行が認められること等から、
適度な御運動を続けて頂くとともに、御生活面で過度な負荷がかかることはお避け頂くこと等が今後の課題として挙げられました。
皇后陛下も天皇陛下と同様に御高齢であられること、頚椎症性神経根症の進行が見られること等から、
行事はじめ御生活全般にわたり過度な御負担はお避け頂きたく、
特に頚椎に関しては、激しい衝撃や負荷がかかるような状況をくれぐれも減らして頂くこと等が今後の課題として挙げられました。
>>概ねお健やか
美智子さん、大したことないんじゃないですか。
頸椎そんなに痛いんなら、テニスやお出かけは出来そうも有りませんね。
御所にゆっくり引き籠っていて欲しいですね。
女性の宮家当主など不要
たとえその女性当人が皇統の男系男子継承を叫んでいても
宮家は皇統を守るためにあるもの
男子がいなくなったら、その宮家は即廃止
妃は終生、女王は独身の間だけ、宮内庁付の特別公務員扱いでいい
>>149 そうはいっても現にそうなっていないし、なりそうもないよね。
三笠の宮家といい、高円家といい、女王しかいないし、久子さんや喜久子様などの前例もある。
そう例えは悪いが末摘花みたいな位置でいいの。経費も一応出るから
彼女と違ってボロ屋に住む必要ないしそれなりの生活はできるはず。
それが嫌なら嫁ぐか降りて民間人になればよい。
男児を産めずに閉経した妃は娘を連れて出て行くのが筋。
もう今更遅いけどね。
>>144 >公務も祭祀もできない当主ではそれこそ不自由でしょう。
桂宮殿下は、公務も祭祀もできないけどレッキとした宮家の当主です。
>正式な女性宮家でもあるまいし、単なる世帯主の問題。
正式な女性宮家より正式なんですが。
つまり、男性宮家の正式な跡取りの親王家の当主に女性が成り替わるので。
彬子さんは新世帯を作るとは言ってない。
信子妃殿下から、権利を奪って親王家の当主になろうとしている。
しいては、ェ仁殿下の跡取りとして居座ろうとしている。
自動的に、三笠宮家を継ぐ権利さえ獲得する可能性がある。
>>150 そういう前例を作っちゃったのが、そもそもの間違いなんだよね
それらの前例は、まぁ温情なんだろうけれども、女性宮家構想の素地となってしまった
間違いは糾していけばいいだけ
うーん厳しいなあ(男児を産めずに〜)。でもまあ直近の彬子女王の
当主就任はこのスレの本当の住人なら危険だと分かってもらえると思う。
>>150 久子さん、喜久子さんと女王とは全然違う。
宮家は後継の男子がいなければ断絶する。
絶対に残さなければならないものじゃない。
でも新宮家を起こすってわけじゃなくても親王家を女性が継ぐっていうのは
後々影響残すだろうね。例えば悠仁親王が本家を継ぐ→秋篠宮が空き屋形に
なるのが確定だから眞子さんが残るのはダメなのか?ってね。それから
結婚もできないのか?→結婚ぐらいさせてあげようよ とまあ
ズルズル行くわけだ。
>>145 >彬子様たちが降嫁したら、それこそ高円家が継ぐこともあり得るんだよね。
高円宮は、宮家(称号を持つ独立した宮家)
ェ仁親王殿下は、宮家の称号がない(三笠宮を継ぐための親王のため)
秋篠宮家は、秋篠宮を継ぐ男子がいなければ断絶(ただし天皇家として存続予定)。
高円宮家は、高円宮を継ぐ男子がいなければ断絶。
三笠宮家は、三笠宮家を継ぐ男子がいなければ断絶。
桂宮家は、同じく当主が亡くなれば断絶。
各宮家に男子がいたとしても、他の宮家を継ぐ事はない。
>>156 どう違うのかな。
現に高松宮家も秩父宮家も断絶したし、三笠宮家も高円宮家も女王降嫁後は断絶予定。
>>150 読んだ?
ttp://jisin.jp/news/2555/4774/ >当主のご逝去により、その妻が宮家を継がれるのは、
>故・秩父宮妃勢津子さま、故・高松宮妃喜久子さまに続いて
>久子さまが3人目だった。
>戦後は、宮家に跡継ぎとなる男子皇族がいない場合、慣例で妻が当主となってきた。
>寛仁親王家の場合は信子さまがその立場にあたるが……。
>>159 数年のうちに二人(三笠の女王)とも降嫁してくれればいいけどね。
ずっと居座られたらそのうち高円の三人と秋篠のが適齢期になる。
というかもう半分なってるが。その後
>>157で書いたような流れになる。
>>159 信子さんはまだ死んでない
娘がでしゃばる所じゃない。
信子さんが当主、娘さんが代理で何か問題がありますか?
>>161 そう、先陣を切るのが一番年上の彬子さんだからね。
これが親王家を継いでしまったら、あとはなし崩しだよね。
正式な女性宮家は自民政権になって無理そうだから、
既成事実を作って女王結婚の時にまた再燃させる気だね
美智子さま苦悩!このままでは三笠宮家が途絶えてしまう・・・
とか何とか言って週刊誌に書かせたりして。
>>165 どっちかというと
「眞子さま苦悩!恋人と秋篠宮家断絶のはざまで…祖母美智子さまもご心痛」
じゃないかなw
彬子女王という宮家相続の先鞭があるわけで。眞子さん皇室→婿入り&
眞子内親王家創設というパターンになる。
訂正
眞子さん皇室残留ね。
>>167 ェ仁親王家相続だけで終わるか、その先の三笠宮家相続まで行くか
わからないけど、そんなところだね。
それも10年以内。三笠宮殿下107歳の辺りで。
美智子さん、ついに画策通りに事が進んで不遜の笑みを浮かべて昇天の段。
占いの人か誰か書いてたけど美智子さんは90過ぎてもピンシャンしてる
らしいw ボロ出しながらも悪知恵働かせて走り回ってそう。
失敗はしてるけど皇室をことごとく破壊していってるのは確かだから
ここで将来に禍根は残したくないね。
女王さまはおうちの人間関係のことだからなかなか冷静にはなりにくい
でしょうけど、今一度よくお考えいただきたいです。
171 :
朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 23:13:23.74 ID:Qf6FtAru
女王が当主になると実質女性宮家、って一見美智子さんの望み通りに見えますが
愛子さんに当て嵌められると美智子さんは困るんじゃないでしょうか。
現在の法では徳仁さんが即位しても愛子さんは東宮を名乗れませんが
時間が経つほどに愛子さんの障害は顕著になる訳ですから結婚も無理そうな愛子さんの為には
愛子宮家を作ってあげた方が良いのではの声が出てきてしまうと危惧しているのかも。
愛子宮家どころか愛子東宮を狙ってますよ。美智子さんは。
眞子さんで宮家創設を実現したらそこからなし崩しです。
愛子さんは隠せばいい(それかすり替え?)ぐらいに思ってそう。
実質的女性宮家が実現したら、なし崩し的に内親王当主の宮家も作るべきだと
持って行こうというのが宮内庁の意図するところです。
その際、内親王は結婚後も宮家当主のままで生まれた子供たちをどう処遇するかは
先送り(尖閣問題方式)して時間稼ぎして、既成事実の積み上げの果てに
長子優先にするのか、男子優先にするのかはわからないが
内親王が生んだ子には、宮家継承を認めて皇族の減少を防止しましょうとなっていくことだろう。
彬子女王は、自分の当主就任がどのような結果を招き寄せるか承知していて
それでも宮内庁と結託して、母である信子妃を排斥し続けていく気でいるのです。
推測するに、信子妃の実兄の麻生氏が男系保持の為に行動を起こした時点から
信子妃は三笠一族から排斥されいびられ始めたのかもしれません。
>>144 >降嫁すれば宮家は自動消滅だけど、肝心の彬子様が降嫁したら、美智子派にモノ申せる
>人脈も皇族の重みも無くなるんだけど、そっちの方を私は危惧するわ。
同意。皇室内からの発言と降嫁した一般人の発言では、その差は歴然。
しかも胡散臭い久子のとこやら、東宮がまだいる状態で
「女性宮家」がくすぶり続ける中出て行ったらどうなるか。
実は雅子のヒスやら愛子さんのアレレやら
徳仁の本家シカトやらで
妖怪眉毛婆は末端宮家どころじゃないんじゃね?
どう立派な事を唱えようが、実際に女性宮家当主の立場の彬子女王が
男系保持を主張し、女性宮家創設に反対したところで
どこに説得力があるといえるでしょうか。
今でさえ、お国にお任せしますと正式表明しているのですよ。
その発言のどこが男系保持を主張しているのですか。
世迷言は大概にしとかないと、間抜けのお人好しとしか思えません。
やっぱりこういう考えの人間が
人様のことを「マヌケのお人よし」などと言ってる訳だ。
無題 Name 名無し 13/01/31(木)21:26 ID:PtyFWNhw No.652959
口だけ男系女王の手先が見苦しく騒ぎまくっていることですね。
旧宮家男系男子の皇籍復帰を実現させようとした方を兄に持つ
実の母親を追放排斥して、母親がなるべき宮家当主の座に宮内庁と組んで
なり替わろうとしている鬼娘、皇統からはずれる運命に生まれた不満と鬱屈を
父親から受け継ぎなりふり構わぬ居座り工作を、皇后さまにスライドさせようとする姑息さ。
だんだんと醜い実態に気が付かれ始めていますよ。
残念でしたね。
自分の見たくない現実は見ない。
聞きたくないことは聞こえない。
だって、そうじゃなきゃ信じた自分が間抜けのお人好しになっちゃうから。
ということなんですよね。
>>177 そのレス読みたいのでどこから持ってきたか教えてくださいませんか?
>>177 やはり他スレからの出張工作員がなり済ましてたのね。
道理でここ数日、三笠家だけを貶めてる訳だ。
皇后にとっては目の上のたんこぶだし、早く降嫁させたいよね〜。
皇統2600余年。
血で血を洗う親族間での跡目争いや、多くの権謀術数の末に
存在しているド庶民には想像もできない、物の怪の系譜でもあるのが
生まれながらの皇族。
確信犯的に企まれたら、騙されるド庶民が続出というところだろうね。
182 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 01:14:04.58 ID:vGwxXmY6
早く降嫁しろなんて誰がレスしてるというのでしょうか。
疑惑の素になっているのは、慣例を無視して
未亡人である母妃を押しのけて、女性宮家当主の先鞭を付けようとしていることにですよ。
しかもその母妃の兄は、男系保持の為に奔走した方です。
疑問を呈して何がいけないというのでしょうか。
>>181 室町あたりからはその辺の権謀術数に利用されるだけで主導できなくなってるけどね。
185 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 01:19:11.22 ID:iB4Si25x
三笠系を批判するにも急で無理やりな感じだった。
議論版で色んな視点から観察するにしても
必ず皇族全てをを批判しなくてはならないということはないハズだ。
検証を重ねてこれはおかしいのではと判断してから疑問を投げればいい。
ここの議論版で発言するならまずどんな皇族も批判をしなければおかしいという
誘導の仕方こそおかしいのだ。
>>174 彬子女王が当主になって、その先結婚できるのか、
結婚したら出て行くか、誰が保証してくれるんですか。
本人が宣言しない限り三笠宮の後継者になるのと五分五分の確立。
>>185 どんな皇族も批判をしなければおかしいとは誰も言ってません。
疑問が生まれたから、話をしているんです。
誘導は誰もしていません。
母親を押しのけて娘が当主になるのはおかしいんじゃないですか?
といっているんです。
母親が当主になって、娘が当主代理をしてもいいわけでしょう。
疑問を呈す?賛同しない人間を蔑んだり、嘲笑してるだけじゃん。
女性宮家が頓挫しても尚、居座ろうとするなら批判されて然りだと思うが
本丸の婆がまだ、悪あがきを続ける、そっちの事の方が問題だろう。
現状、将来消滅する宮家に、気をとられてくれたら
そりゃ諸悪の根源の婆さんは、女性宮家の為に動きやすいんだろうけどね。
190 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 01:35:25.28 ID:/e55o5Zg
確かに寛仁親王殿下の存在は大きかったし彬子女王殿下の存在も大きいけど、御相手がいらっしゃるならもう御降嫁なさってもいいと思う。
政治的なことのために婚期を逃されるようなことはあって欲しくない。
いずれにしても親王定額相当3050万を受ける資格のあるのは皇室経済法で御母上の信子妃殿下だけなのだから、それは信子妃殿下がすぐ受給できるようにされるのがいい。
女王様が親王定額の半分の七割で独立の生計を営まれる女王殿下となられるかはその後で決められればよい。
>>189 そちらこそ話をそらしている様にしか思えません。
母が当主、娘が代理の役目を果たす。
それに問題がありますか?
今の至れり尽くせり上げ膳据え膳の皇族ライフを棒に振ってまで降嫁するメリットって何?
193 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 01:57:51.41 ID:jPY7FNO0
批判ありきで最初から書き込みするからでしょう。
批判があって当然の件だから批判してるんでしょう。
未婚の女性が親王家の後継者になるという皇室の規則破り。
久子妃だって、喉から手が出るほど望んでいるでしょう。
承子、絢子、典子の誰かを、憲仁親王の跡取りにしたい。
高円宮家を継承してほしいと。
彬子女王のように、主張しただけで簡単にそれが出来るなら
秋篠宮家だって、東宮家だって、内親王たちに継承させたいでしょう。
男系男子継承の皇統の件を無視すれば、の話だけど。
>>193 どのレスがおかしいと思ったんですか?
まずそこを書いて頂かないと、意見交換のしようがないですよ。
そもそもこのスレは皇室への疑問と不満を愚痴るスレなんだから、
批判ありきなのは当たり前でしょう。
>やはり他スレからの出張工作員がなり済ましてたのね。
道理でここ数日、三笠家だけを貶めてる訳だ。
具体的にどのあたりのレスを指してそう言ってるのでしょう。
もしかして彬子女王の当主就任についてのレス全体?
あなたこそ成りすましじゃないの?
199 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 03:09:11.72 ID:nbEzJnc2
>>195 男系男子の絶えた宮家を女が継承するとはお笑いでしかない
200 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 03:56:27.35 ID:jPY7FNO0
194
貴方の意見はそうなんでしょう。それは理解してます。
ですが全員が賛同して批判するとは限らない。
納得したなら賛同する。
少なくとも私は三笠問題は次の女性宮家問題で何らかの動きがあってから判断したい。
問題自体は考えるには面白いですが。
197
私は批判するものという前提で三笠宮に関するレスを書き始めた一点のみを指していっているのであって
皇族問題全体を言っているわけではないですよ。
それにこのスレが出来るにいたった当初からこのスレみてますけど批判ありきが
当たり前なんて言ってませんでしたよ、少なくとも当初はね。今は違うようですね?
何も三笠宮については批判ばかりではないでしょう。ただ母親が
当主に就くのが慣例のところをどうして娘が就く必要があるのか?と
いう議論をしているレスが多いと思いますが?
ずっと続いているん彬子さん批判は
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※ に反していると思う
男系男子支持は実は嘘で女性宮家を狙っている
美智子さんにうまく丸め込まれて利用されている等々
彬子さんは皇族内部から男系男子支持を支持するために
様々な批判覚悟で宮家に残ろうとしているとも取れるのに
ここ数年皇族としての活動を休まれていた信子さんが
女性宮家には反対といきなり声を上げるのは無理なこと
そんな母親が当主になり彬子さんが男系男子を支持しても
また母親を差し置いて当主でもないのにでしゃばっていると
批判されるだけでその言葉に重みが無くなる
寛仁殿下と仲違いして別居に至った信子妃が次期当主なのは、逆におかしいと思う。
お二人が決裂したのは、嘘が大嫌いな寛仁殿下に信子妃が嘘を吐いたことが原因だとか。
殿下のお身体を心配しての方便が仇になってしまったようで、信子妃には同情するけどね。
こんなに親族と拗れてお身体だって良くないのに、本当に御自分が当主になりたいと仰っているのか疑問。
自分が信子妃の立場だったら、ひっそり静かに暮らしたいもの。
>>202 >男系男子支持を支持するために
>様々な批判覚悟で宮家に残ろうとしているとも取れるのに
「男系男子を支持するために女性宮家の当主になろうとしてる」
これって論理が破綻してますが。残る=継承する、ですよ。
で、いずれ三笠宮家を継ぐために存在する「親王家」を継ごうとされている。
あと、信子妃は殿下が亡くなると他の宮家同様、慣例では当主になるはずの方です。
女性宮家や男系男子継承などと関係なく、これまではそれが当たり前でした。
その信子妃を当主にしたくないのが、彬子女王です。
>>203 >お二人が決裂したのは、嘘が大嫌いな寛仁殿下に信子妃が嘘を吐いたことが原因
原因はいろいろ書かれているけど、一つのソースに拘らず
いろいろ探して判断してみてはどうだろうか。これもその中のひとつ。
>※女性セブン2012年6月28日号(一部抜粋)
>ご成婚の翌年に長女・彬子さま(30才)、1983年には次女・瑶子さま(28才)を授かられた。
>しかし、1990年暮れ、そんな幸せな日々に暗い影を落とすできごとが。寛仁さまに食道がんが見つかったのだ。
>すぐに手術を受けられるが、それと同時に信子さまの献身的な看病が始まった。
>信子さまは「殿下のお体のことが私の仕事ですから」と周囲に語られる程尽くされた。
>寛仁さまは亡くなるまでの約20年間で16回の手術をお受けになるが、
>実はその途中から信子さまの献身的なお姿は見られなくなっていった。
>2004年4月、信子さまは胃潰瘍と更年期障害のため、軽井沢の姉の別荘で療養生活を送ることとなり、
>寛仁さまとの別居が始まったからだ。公には病気が理由だったが、
>実際には、このころからご夫婦の間には大きな溝ができていた。
>「寛仁さまとはご病気の公表を巡って意見が対立したこともありました。
>さらに、信子さまは、ご自分が病気になられたことで、皇族としてのお立場に
>不安を抱かれたこともあり、そのような思いを巡って、夫婦間の衝突もあったそうです」
>(宮内庁関係者)
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120615_119380.html
そもそも公務のための女性宮家というのが分からない。
眞子かこさんも公務で残したいなら秋篠宮家の娘としてそこにいれば
いいのだし、彬子さんも同じ。
一代限りで終わりなんだから宮家全部彼女たちで終わり、断絶だ。
なんでわざわざ宮家を創設する必要があるのかしら。
美智子さんの意図するところが分からない。
ナルちゃんが即位したら愛子さんも一緒に転居して、薨去したらどこかの
空きやで予算を付けて貰って暮らせばいいんだ、公務も出来ないのに
宮家など、皆笑っているだろう、美智子さんの計画など。
こんなもの通るはずないし、現に破棄でしょ。
安倍麻生さんのいる間に旧宮家復帰を実現すべきだね。
美智子さんは政治的行動は出来ないことになっているんだから、彼女など
無視すればいいんだ、これ以上皇統を好きにいじらせたら駄目。
そのために一般人は安倍さん達をこの面で支えないといけない。
>>203 >自分が信子妃の立場だったら、ひっそり静かに暮らしたいもの。
それ、あるかもだよね。
そもそも予算の申請がない、という状況を
いつのまにやら「当主争い」にすり替えて報道させてるところから始まってるんだものね。
それを拡大解釈して「女王は女性宮家望んでるんだろう?!」と叩く。
>>207
途中送信してしまった
>>207 麻生さんもいらっしゃるし、
現政権を支えないといけないね。
210 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 08:33:27.67 ID:mI9S0GvJ
折角減ったゴミを増やす必要は全くなし。
211 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 08:39:37.26 ID:7nzRi6Mr
母親を排斥して娘が当主になりたがっている、の根拠は皇族費が増額されていないからって
点だけなんですよね。
美智子さんの自作自演のやり方じゃないですか。
1980年4月18日. 皇室会議を経て婚約
1980年11月 8年越しの恋を実らせ、信子様と結婚。
1981年12月 彬子女王誕生
1982年4月. ェ仁親王「皇籍離脱」の意向を宮内庁に伝える。
1983年10月、 瑶子女王誕生
1990年12月 寛仁親王に食道がんが見つかる。同時に信子妃の献身的な看病が始まった。
1995年. (寛仁)ここまでで6回のガン手術。闘病記『癌を語る』出版。
2003年11月 (信子)羽毛田長官定例会見一ヶ月の公務取りやめ発表
検査で一過性脳虚血発作の疑い
2004年4月 (信子)胃潰瘍と更年期障害のため、軽井沢で療養生活開始。
2004年6月 (信子)6月の駐日英国大使夕食会が最後の公務(その後も皇族の葬儀などに出る)
2004年9月 (彬子)★9月よりオックスフォード大学に留学した。
2004年12月 (信子)羽毛田長官定例会見 信子妃静養の発表。
2006年6月 (彬子)★6月にオックスフォード大学文学修士を取得した。
2006年8月15日(信子)信子妃、寛仁親王邸に戻る。
(ここまで)家族3人で信子妃を何度も見舞っていた(スポーツ報知)。
2006年9月 (寛仁)転倒し顎を骨折。アルコール依存症により入退院を繰り返す。
2007年12月 (信子)気管支ぜんそくのため入退院を繰り返す。
2008年3月 (寛仁)咽頭ガンで手術・4月、肺炎で再入院、、声を失った。
2008年12月 (信子)気管支ぜんそくとストレス性ぜんそくで慶応病院入院。
2009年10月 (信子)退院後は自宅には戻らず、旧宮内庁長官公邸で療養へ
2009年10月1日(彬子)★立命館大学衣笠総合研究機構で研究員に。。
2010年1月19日(彬子)★オックスフォード大学での学位口頭試問に合格。
★オックスフォード大学博士課程を修了して、博士号取得(D.Phil.)した。
2010年1月31日(彬子)★留学を終了。帰国後は立命館大学(PD)に就任。
同年10月にハワイ大学での研究発表。
2010年8月 (寛仁)不整脈の治療で入院。12月咽頭ガン再発で手術。
2011年7月 (寛仁)肺炎で入院、中咽頭上皮に見つかった癌の切除手術14回目。
2012年6月6日 (寛仁)15時35分、多臓器不全で薨去。66歳
ェ仁殿下と信子妃の結婚生活は壮絶で、私たちに計り知れないものがある。
彬子女王がェ仁親王家の当主を継ぐと、母親の信子妃には皇籍離脱の道しか残らない。
彬子女王は、ェ仁殿下の晩年、七転八倒にお苦しみのときは、
ほとんど外国に滞在しているのに、なぜここにきて、自分が当主になって
母親の信子妃を皇籍離脱させたいのか、これも計り知れない行動ではある。
>>208 ではなぜ、当主になる事について
>彬子さまご本人にも妹の瑶子さまにも異存はないそうですが
という自身の記事にクレームをつけないんだろうね。
異存がない=女性宮家を望んでる
そういう短絡的な考えを改めることから始めたらどうだろうかwww
宮内庁HPの訂正要求なんか、実質美智子単独の言い訳場だし。
秋篠宮さまなんかどんだけ叩かれてもスルー。
>>215 彬子さまが女性宮家を望んでいるとは、私は一度も書いてないよ。
当主になることに、異存がないと仰ってる。
当主になれば、将来、三笠宮家の当主になり
女性宮家が出来上がる懸念があるということ。
内親王方の女性宮家創設案が出て来たときも
将来、女系天皇につながる可能性があるから反対したのと同じ。
217 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 09:17:04.47 ID:7nzRi6Mr
増額を認めてしまえば良いでしょう。
信子妃当主、女王が代理で落ち着くんですから。
>>174 >しかも胡散臭い久子のとこやら、東宮がまだいる状態で
>「女性宮家」がくすぶり続ける中出て行ったらどうなるか。
胡散臭い久子のとこやら、東宮に利用されかねない先例を作る危険には、気がつかないんですか?
>>208 >いつのまにやら「当主争い」にすり替えて報道させてるところから始まってるんだものね。
すり替えて報道させているという根拠は?
胡散臭い久子は、彬子女王が当主になってくれたら
これほど嬉しいことはないでしょうね。
承子女王を高円宮家の当主にできる可能性が一気に広がる。
三笠宮長老殿下以下三笠系は、男系男子継承では我が家系に皇位継承できる
皇族が一人もいなくなった今となっては(桂宮はいるが寝たきり)、
天皇家とは別個に我が家系の繁栄の仕方を模索していても不思議ではない。
こう考えると、いずれお家断絶となる信子妃当主は邪魔になるかもしれない。
今から孫の彬子に継承しておくと、うまくいけば断絶を免れて
長老の三笠宮家の跡取りとなり、彬子女王の旧皇族との結婚や、
養子引き受けにより、皇統に連なる血のスペアを擁立できるという壮大な夢も持てる。
ただし彬子女王が民間男性と結婚して雑系男子誕生という危険性もある。
彬子女王が独身のままで、結局三笠宮は断絶という予測もできる。
どちらに転んでも、そのとき皇室に残されるのが「女性宮家」という危険な前例。
221 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 10:37:45.02 ID:/e55o5Zg
>>219 「特例」なるものについての皇室経済法に基づく説明がなされないよね。皇族方のことも国民のことも馬鹿にした役人達のやり方だよ。
>>122
>>221 役人はそういうもんだからやった決まってる、これが根拠ですか?
それならご一行のバカと変わらないじゃないですか。
自分の脳内ソースが根拠。
>>220 全文同意。てか彬子女王の発言権だとか言い出す人は少し前でも
散々同じやりとりをしてるのに全く読まないのね。初めから無視?
ほらね。こうやって馬鹿にして、提示したものも全否定。
こういう人らが、婆さておき女王批判。
だって同じことばっかりやってるじゃない。自分は婆が「無理なさらなくても
今の生活を続けていただいていいのよ〜」とか一見優しい言葉で傷心の
女王に余計なことを吹き込んだと思ってるけどね。
226 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 11:31:15.42 ID:7nzRi6Mr
皇族費の増額を申請し認められてから当主交代を言い出した方が得策でしょう。
女王が当主の座を狙っているのであれば。
申請しているのに増額が保留になっているのでは?
>>226 美智子婆じゃあるまいし普通の人間はそんなウルトラC考えませんよ。
私がお父様の遺志を継ぐ。お父様が遺したこの家は私が守る。ぐらいでしょう。
勉強ができるとはいえ人に陥れられたこともないお嬢様なんだから。
まあ普通に考えて、宮内庁側からの要請がないんだろうね。
会議って言ってもあれは承認を求めるものだから結論決まってないと
開かれないんでしょう。ということは決着がついてないからでしょう。
彬子女王が一言私たちが母を支えてがんばります、と言えば信子妃
当主就任の方向で開かれる。信子妃が「娘の意思を尊重して」といえば
特例で彬子女王当主就任で同様に。
どっちも納得しないならもう正直今のままでいいじゃないとも思う。
生活パターンは三人ともこれからも大して変わらないんだろうし。
使用人のクビはいくつか切らないといけないだろうけど。
231 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 13:17:56.98 ID:/e55o5Zg
>>230 信子妃殿下が独立の生計を営むことの認定を求められているのだから彬子女王殿下が認定に賛成だろうと反対だろうと本来関係ないでしょ。皇室経済会議を開いて故親王殿下が受けられていた親王定額相当3050万円を支給して差し上げない理由はない。
「特例」と言っても、彬子女王殿下が独立の生計を営む女王と認定を受けられても、父宮が受けられていた親王定額相当分は御受けになることはできない。
皇室経済法で独立の生計を営む女王殿下は親王定額の半分の七割と決まっていて1067万5千円。
信子妃殿下が独立の生計を営むか営まないかとこちらの認定は無関係。
要するに故親王殿下の親王定額を受給する権利を、相続する権利があるのは信子妃殿下だけとも言えるわけで、そもそも争いなど生じる余地はない。
信子妃殿下の御意向がはっきりしている以上、妃殿下のために皇室経済会議を開かないのは宮内庁の悪意ある怠慢。
怠慢の理由を彬子女王殿下の反対とするのは法と皇族と国民を蔑ろにする順法精神が欠如した責任転嫁。公務員としての資格がないでしょ。
232 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 14:29:36.62 ID:VZWvZ1cz
やっぱり美智子さんの差し金と考えた方が辻褄が合います。
降って湧いたような「当主争いをしている」論争の流れを見ると。
いやらしいですよね。他人を貶める事に懸けるこのエネルギーの大きさ。
財務大臣が皇室経済会議の構成メンバーだな。麻生さんもやりにくいだろう。
美智子の差し金は彬子女王に当主就任を特例で認めようとしたことだろう。
美智子御用達の文春はこの件に触れてないよね。
>>231 でもさ家主が死んでの相続の時って娘たちが成人してればその
同意がないと難しいよ。うちも家とか母が相続したけど、
司法書士に「娘さんたちもそれでいいか?」って聞かれたし判も押した。
皇族も似たような部分あるんじゃないの?
>>216>>204 >「男系男子を支持するために女性宮家の当主になろうとしてる」
これって論理が破綻してますが。残る=継承する、ですよ。
「」付きでまるで事実のように断言しているんですが
>>233 総理が安倍さんで、皇室経済会議のメンバーが麻生さん。
睨みが効いてていいわぁ^^
この政権は長期安定が予想されてる
是非とも是非ともw
ここで思い出されるのが、若宮誕生後の麻生さんの、
「典範改正なんて40年後で充分」というコメント。
氏自身が提示した旧皇族復帰案を今上と美智子さんに蹴られた後と思うと、
非常に意味深だ。
亀井氏の「京都に御帰り」といい、武井氏の「改正は皇后の御意向」といい、
政治家や一部の世界ではもう皆知ってることなんだろうね、
『美智子様の強い御意向』
>>236 そちらの「」付きは引用だと思います。
会話文でもないのに「」をつけるのは日本語として美しくはありませんが。
240 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 15:32:22.38 ID:nUdmSbJa
皇室が異常
信子、雅子が、正常
皇室制度、後嗣血う典範はもともと矛盾の塊でそれを突き詰めると何が何だかわからなくなる。
そもそも皇室典範からして規制法(皇族の生活を規制しているもの)ではなくて
周知法(皇族はこんなふうに生活しています、と国民に知らしめる法)なのだから。
こんな法律は皇族の意向で簡単に変えられるのだ。
破ったところでなんの罰則もない。
最近では(私は)皇室を存在させる意味がわからなくなっている。
文化遺産のようなものだから存続させた方がいいだろう、程度の理論武装だと
美智子や小和田みたいなんにしてやられるよ。
>後嗣血う典範
皇室典範 の間違いです。
>>239 そうなんですか、今後気をつけます。
>>231 上の方はそうは思わないんだけど、彬子さんが当主になれば
彬子さんに当主としての皇族費が払われると思うので。
news-postseven.2012.12.03
>皇室の財政・財務について定める皇族経済法によれば、独立した生計を営む親王、つまり宮家の当主などに対しては
>毎年、皇族費の定額相当額である3050万円が支払われる。
>親王が亡くなられた後も、引き続き侍女(お手伝いをする女性)を雇う必要があるなど、
>一家の維持費はあまり減らないという事情を配慮して、妃の規定である年額1525万円を倍増させようという規定だ。
当主になった方に、これが適用されると思うんですよね。
けれど、最後の2行は納得。信子妃が当主になる意向を示してるのに、
宮内庁の怠慢でそれをやらないというくだり。
宮家の相続で妃が当主となれる前例を作ってしまったのだが、これってよくないことだったんだね
じゃあ夫に死なれた高齢の妃を追い出すのか?
信子妃のように実家がしっかりしたお宅だけじゃないよ。
百合子妃の実家なんてもうないんじゃないか?
妃は希望すれば皇室に残れる、ということになっているのだから
基本は夫が死ねば外に出るべきなんだよ。
今は残るのが当然として議論されているんがおかしい。
信子さんが出る=娘たちも出る、だ。
相なんだよね、高窓宮家も当主は女性。
上の方の意見でいうと女性宮家だわ。
彬子女王が当主になるのとどこが違うねん。
変な目くじら立てて、事の本質から目を外させるのが狙いか。
夫や父親が亡くなったからといってその家から追い出すなぞ、酷いなと思う。
>>248 だから 妃は希望すれば残れる、わけ。 あくまでも希望すれば、だから。
残るのが前提じゃないんだよ。これは現状の皇室典範でそうなってる。
高円が死んだ時、久子はまだ若いから皇族やめんじゃないか、って話もちらほらあった。
(でも居残ったわけだけど)
基本を忘れちゃだめだよ。 あくまでも希望すれば残る、だから。
当主である夫が死ねば、妃は「希望すれば」残れる(基本出る)
男児は跡目を継ぐ。
女児は15歳までは皇室に残る。
15歳をこえていれば「希望すれば」残れる(基本でる)
ここまでが今の典範。
以下改正するべき点
内親王女王は30歳で皇族終わり。
(とうか歳費を打ち切る、あとは母親の歳費から面倒みりゃいい)
母親が死ねば終わり。
最高の教育を(税金で)受けさせているのだから
30すぎりゃ自分でもいきていけるだろ。
希望すれば残れるんだから、残りたかったら残ればいいじゃありませんか。
税金税金というけれど、それをいったら税金にたかって私腹をたらふく膨らませている
国民はごまんと居る。
売国政治家もわんさといる。これ一人に秘書付けて政党助成金も与えて、一人頭どんだけ
税金で売国してるのか。
愛子さんは最高の教育受けさせても、皇室を出て自分では一生生きていくことは出来ません。
昔のようにお寺にといってもどこの寺が犠牲を払って引き受けてくれるでしょうか。
>>243 >男系男子支持を支持するために
>様々な批判覚悟で宮家に残ろうとしているとも取れるのに
これを
>「男系男子を支持するために女性宮家の当主になろうとしてる」
これって論理が破綻してますが。残る=継承する、ですよ。
と誤訳して論理が破綻していると言われても
彬子さんが宮家に残る=女性宮家の設立とは考えていないのですが
>>251 両親が自分の歳費で面倒みればいいのですよ。
昭和天皇のお子様がたもそうやってひっそりくらしていたのですよね。
愛子ちゃん自身もそれが一番幸せだとおもいますよ。
母が先にしねば その時の天皇が自分の歳費からなんとかするでしょ。
古来 池沼の娘はそうやって暮らしてきたんです。
>>250 >税金にたかって私腹をたらふく膨らませている国民はごまんと居る。
国民じゃなくて朝鮮人じゃないの?www
このような国民がいるから、といって皇族が同じことしなくともいいででしょ。
泥棒してる国民がいるのだから皇族も泥棒したっていいでしょ、と泥棒しまくってる
とっちゃん坊やもいますけど。
男系男子を表明している彬子さんも実は女性宮家を望んでいる
久子さんもあやしい
東宮は言うに及ばずはっきりと反対表明をしていない秋篠宮家も
女性宮家望んでいるはずとしてしまえば
次世代を担う皇族方は皆女性宮家賛成になってしまう
男系男子に固執して反対してるのは
皇統に関係ないその他大勢の国民だけ
その展開の方が危ないと思う
久子は皇室に居残った。
皇室は居心地がいいんだよ。みんな残りたくてうずうずしてる。
旧皇族も復帰したくてうずうずw
高級ナマポ 一度やったらやめらんないよね。
>>252 >彬子さんは皇族内部から男系男子支持を支持するために
>様々な批判覚悟で宮家に残ろうとしているとも取れる
あなたの理論で行くと↑も妄想ですね
皇室廃止派だというのはわかった。
愛子さんの場合、天皇からお金貰う、その天皇は悠仁天皇だね。
税金にたかっているのは鮮人だけだと思うの?
税金といったら白アリ公務員だってわんさかいるでしょ。
地方の格差なんて酷いものよ。
公務員は現代の貴族だよ。
雨ポチの高級官僚もいるしね。
公務員は現代の貴族だよ。
どんな地方公務員でも、
35歳から45歳ぐらいになると、
半期のボーナスで新車が現金で購入できるだろう。
261 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 20:40:03.98 ID:nUdmSbJa
マスコミはたたくだけだが、マサコがああなったのは、原因ある。
8年も子ができなかったのは、皇族に多いタネナシも原因
天皇皇后の男子産め圧力干渉お節介小言へのレジスタンス、ストレス。
もしおごりたかぶった天皇夫婦が正義の味方ツラで「役立たず」とマサコを切ったら
天皇夫婦も、アキシノ夫婦も,返り血浴びる。
>>247 中年過ぎた(そう行き場もない)未亡人が残るのと彬子女王みたいな
若い女性が残るのでは意味が違う。例えば今までも(未亡人当主として)
勢津子さま喜久子さまがいたけど、紀宮さんや眞子さんをそのまま残そう
なんて動きは出なかった。
ところが彬子さんが単独世帯を構えて残るとなるとツグ子さんも眞子さんも
愛子さんも〜という流れになってしまう。
ところで昨日の新潮にも載ってたけど、スペイン国王からもらった勲章は
どうなったんだろうね。持っていくの忘れて、飛行機で届けさせようとしたら
紛失したんだって(94年)。格好悪い。まるで論文書いたのに船便で紛失した
誰かみたいだな。
あー小野妹子なー。
>>181 >>183 鎌倉時代後期から、
室町時代にかけて以降からは、
かなり利用されるだけの存在になって行ったわけだね。
266 :
朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 22:19:33.35 ID:iYYl0QEj
王族の知識人、米国大陸王妃の関係陰陽日陰は保守の自責の念、怒りを信じて無責任な発言は母親の育ての親の教育を高めるために、日王の口果たして嘲笑した。
彼は保守の、ああ、激怒の球注入層、クウェート大学が騒々しい役割のために王女の寛大湿気が多い型の飛び出しを飛ばし支払っていないので、日王が笑う。
日王は反対の保守が怒って上記の笑いがアメリカ王にすることができる量命じた。
笑いはこの飛び出し飛ばす日王は信用の通常の会員日王、叱って認知症キョンソンを貸すことができて満足できるようにしたい、そしてしないようにして日王の番号の後ろに王妃となる。
日王はほのかに出て飛ばして蹴っ飛ばした後に笑って日王と言って品質王妃、重いものを保守の怒りに日王の交換以降のすべてのこれらの王室、妃、下に短い。
>>254 日王が唄って、糞と、日本は私居酒屋の明かりて海に行こう、という言葉が悪く、保守が怒って喜んですることができない。
王族優雅受信で寝王の轟音として知られている痴呆症は、米国で怒った保守状態の恒常性を得た。
日王が唄い保守の時、ユ・アン先生と日王は怒らないのか?
日王は怒って保守によって本の憎しみの少女キム・ソンスに強い半島基板を無駄にするそうだ。
日王は結婚した保守が怒って、そこまで終わらせたく訴えた。
控訴した日王は本当にある保守と同じ亀裂を訴えて怒っている。
日王が唄い怒った保守の全てが発表され、私は満たすことができないかもしれない。
怒った保守の下で日王が唄い全ては愚痴で遊べば楽しいので、羨望する必要はない。
>>255 本当に日王が唄い保守が怒っている。
日王はまったく同じ気品の方法の保守が怒りの王族を無駄にした。
>>248 希望すれば
宮邸に住んでいてもいいと思うし、
妃は死ぬまで女王には独身までは、公費で生活費をだしていい。
ただ宮家そのものは廃絶扱い。
よく考えると、この方式が望ましかったよ。
>>263 不肖の息子一家が売っぱらったんじゃないの?
ヤフオクでどこぞの勲章も出品されてたよね。
うやむやにされて終わりだろうけど。
スペインやオランダ、誰が行くのか楽しみだわ。
渡英時のゴタゴタが記憶に新しいし、美智子さん、またやらかしてくれるかしら。
>>670に関しては私も思考が飛躍しすぎていると思う。
誰に向けて書いたんだか知らないが脈絡がなさすぎ。
よく考えて書いて頂きたい。
>>262 若くして当主が亡くなったら、残された未成年の子を子育て中の
母親単独の皇籍離脱は無理だし、子連れ離脱も難しいと思う。(高円宮)
高齢の当主が亡くなったら、妻もすでに子が産めない年齢になっているし
年取ってから民間に降りるのは酷だろうし、高齢で公務が出来なくなっても、
病気でも、これまで当主と皇室に貢献してきた報償のような意味合いなら
余生を皇族として送ってもいいんじゃないかな。体制には、まったく影響ないからね。
ごめんなさい、財政破綻のスレと間違った
三笠一族の矛盾と欺瞞に、どこよりも早く気づいたのが
このスレということになるのでしょうか?
宮家は血のストックだと誇るのなら、
男子が産めなかった妃を娘共々追い出して新しい妃を取るべきだった。
所詮は口だけ、責任は果たさない。
>>274 それを言うなら東宮はもっと責任あるでしょう。
それこそさっさと妃を追い出して、男子を産める女性を入れるべきってことになる。
秋家に産児制限をかけたのも重大な過失でしょう。
議論が脱線し過ぎだと思う。
「東宮さまに遠慮もなく」との言葉で、秋篠宮妃を威嚇したのは
男子出産まで生むのを諦める替わりに、豪華屋敷を宮内庁に建てさせた
三笠家長子と三男とその嫁だったそうですよ。
それを余計な事を言うでないと退けられなかったのは、バーニング婦人から
帝王教育とは、真反対のアメリカ民主主義で染め上げられ本家としての
矜持が乏しかった今上と八方美人で、誰にでも好い顔をしたがる美智子皇后の
腰砕けがあったからです。
分家の僻みと鬱屈を御しきれなかった点で、両陛下に非があるといえるでしょう。
277 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 00:42:10.43 ID:vZYPaPn+
>>235 御父様所有の家作については御母様にも娘さん方にも家作に対する相続権が民法上あったわけですよね。
妻である御母様単独の名義にするとしたら子である娘さん方の家作に対する相続権を放棄するわけですから
成人なら娘さん方御本人の未成年なら特別代理人による承認が必要です。
故親王殿下の親王定額相当額を受給する資格があるのは皇室経済法上妃殿下だけです。妃殿下がそれを受けることになられても皇室経済法上の権利を女王様が放棄されるわけではありません。
女王様の同意や承認が無いということは宮内庁が皇室会議を開かないでいる理由にはならないという理屈です。
向こうが責任を果たしてないんだからこっちも同様に責任を果たさなくて良い。
典型的な無責任スパイラル、
学級崩壊の図です。
279 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 01:17:01.80 ID:vZYPaPn+
>>244 その記事では「特例」なるものの法的根拠が説明されていないのです。
>>122 皇室経済法第六条三項の一〜五号なのですが妃殿下は二号、女王様は三〜五号が適用で、女王様に親王の定額3050万円の「特例」とか法的に無理です。
三項
年額による皇族費は、左の各号並びに第四項及び第五項の規定により算出する額とし、第四条第一項に規定する皇族以外の各皇族に対し、毎年これを支出するものとする。
一号 独立の生計を営む親王に対しては、定額相当額の金額とする。
二号 前号の親王の妃に対しては、定額の二分の一に相当する額の金額とする。但し、その夫を失つて独立の生計を営む親王妃に対しては、定額相当額の金額とする。この場合において、独立の生計を営むことの認定は、皇室経済会議の議を経ることを要する。
三号 独立の生計を営む内親王に対しては、定額の二分の一に相当する額の金額とする。
四号 独立の生計を営まない親王、その妃及び内親王に対しては、定額の十分の一に相当する額の金額とする。ただし、成年に達した者に対しては、定額の十分の三に相当する額の金額とする。
五号 王、王妃及び女王に対しては、それぞれ前各号の親王、親王妃及び内親王に準じて算出した額の十分の七に相当する額の金額とする。
ちなみに
四項
摂政たる皇族に対しては、その在任中は、定額の三倍に相当する額の金額とする。
五項
同一人が二以上の身分を有するときは、その年額中の多額のものによる。
です。
>>277 我々は美智子雅子で、
皇族>>>>>>>宮内庁を散々見てきた。
宮内庁は皇族の管理者ではなく、使用人が実態でしょう。
宮内庁が皇室経済会議を開かないで得をする理由なんてひとつもない。
さっさと片付けてしまいたいところでしょう。
好き好んで怠慢をしているわけはなく、できない事情がある。
それが母娘の確執。
そんなドロドロに首を突っ込んで権限行使なんて、使用人の分際でするわけない。
特にこの問題は女性宮家にも関連する微妙な問題。
美智子さんや三笠宮家全体の意向もあるから、余計役人が動きにくい。
皇族は増えすぎて予算の点で批判されても困るので、ある時点までは
本家から血が遠くなった分家は断絶させる
方針でいたのに、肝心の本家長男嫁が子産みマシーンとしての責任感が
希薄な使えない女だった。
このままでは、減り過ぎてこれもまた批判されて責任追及されてしまう
ということで、手駒になりそうな分家娘と結託して女性宮家設立の
先駆けとなってもらう方向に方針転換したわけだ。
分家娘の方では、自分が当主になるのに邪魔な母親はいびり抜いて追い出し済だったが
その母親の兄貴は実力者で、宮内庁の慣例破りに難色を示しているので
実力者の姪である分家娘の野心の成立の妨げとなっているのが現在の状況。
今後の状況悪化の抑止は、追い出された母親とその兄貴の慣例を曲げさせないといった
頑張りに懸かっているのが現状です。
「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」
これって、女性宮家をまったく否定していたら出てこない発言でしょう。
女性宮家でなかったら、結婚したら降嫁して一般人になる。
一般人になって公務と縁が切れるはずなのに、
「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」
女性宮家になる気満々に見える。
一代限りどころか雑系で継承していく女性宮家はあっさり決まっていくことだろうな
女性宮家自体は、もう現にあるんだし>タカマド
高円は代替わりしてるわけじゃないからね。
彬子当主は代替わり。
女性の宮家次世代継承。
>>281 >今後の状況悪化の抑止は、追い出された母親とその兄貴の慣例を曲げさせないといった
>頑張りに懸かっているのが現状です。
実際追い出されたのかどうか分からないけど、ともかくこの点に尽きるのは
確かですね。
>>263 第131回国会 内閣委員会 第7号
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/131/1020/13111241020007c.html >そこで、不祥事といえば今回のスペインの勲章の紛失問題について触れさせていただきます。
エチオピア皇室から授与された勲章はヤフーオークション?
スペイン王室から授与された勲章は紛失?
皇室外交・・・。
299 :可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:02:11.75 ID:SiaNu2QM0
ルールはシンプルに、問題が起きたときにはもう一度原則論に戻る。
というのが長く続くコツ。
父を辿れば神武天皇に辿りつく。これが皇位継承の鉄則。
直系でも長子相続でもない。ここに母の血の尊さや財力が合わさり
さらに争うことが少なくなるように、父子や兄弟相続となってきた。
問題が起きる、、適当な後継がいない場合には、原則論に戻る。
時の今上から遠くても、臣下に下りていても、その御身が父を辿れば神武天皇に
辿りつくという原則論に合致している方を連れてくる。
安定させるために、時に今上の近い姫宮を妻として、次世代を安定させる。
これで今まで乗り切ってきただろうに。
さて現状を考えれば、悠仁様がいらっしゃる。その後について心配であれば
旧皇族を連れてくるのが妥当。さらに彼らの地位を安定さえるために
皇族女子と婚姻させるのは一つの手段になるだろうが、絶対必要なことではない。
しかし皇族女子に宮家を創設させれば、彼女らの婚姻相手は父を辿れば神武天皇に
辿りつく男性しかあり得ない。男女平等どころではない、まさしく次世代の皇族を生む
ために母体になれといっているも同然。どこが男女平等なのか?
秋篠宮殿下は会見ではっきりと
費用の面から皇族が増えすぎるのはどうかと思うと言われてる
その後出てきた内親王限定の女性宮家案で
そういう方向性で行くのかと思った
親王様姉の眞子さん佳子ちゃん東宮一人娘の愛子ちゃんなら
まあそれでもいいかという国民は多いと思う
でも三笠宮高円宮女王まで含む女性宮家設立には反対するだろう
世論に敏感な美智子さんが
わざわざ反対を煽るような分家の女性宮家設立の後押しをしているとは
とても思えない
首相が女性宮家創設は明確にけったのに、それを信用しない人ばっかりなんだね。
女性は貰い手がある人は降嫁、ない人は生涯未婚で空き家に暮らせばいい。
少々のお金に汚いこというんじゃない、卑しいよ。
大体元は誰の罪なんだ、宮家の繁栄を阻止して男児が生まれる前に木造禁止。
直系の次男にさえ子造り禁止、これが問題の全てじゃないのかい。
そのバチが当たった。女性宮家創設なんて今後も議論になんかならないよ。
私達が女性宮家創設を前提にこんな馬鹿げた話しをというか空気を作るのは、
賢いやり方ではないと思う。
何が大事か、安倍麻生さんを支えること、中央に声を出し続けることだ。
秋篠宮が費用の面で云々は、政治的発言だね。
しかも自分の近い身内、直系だけ残ればいいと。
皇室は存続したいのであれば目先のことばかりでなく、遠い将来を見据えて考えないと。
百歩譲って、次女に宮家を作ったって、何十年か後には断絶、愛子さんも同じ。
皇統になんら貢献しない事を意図してるなら、母親と同じレベルだ。
安倍さんは旧宮家復帰を目指しているね、これを応援したい。
将来的に皇統を安定させるにはこれを実現させるしかない。
釣り合う年齢の人がいるのか詳しくないし
本人達の気持ちが大事だけど
出来るなら女王と旧皇族男子の婚姻でもいいと思う
それを阻むにはまず女王方をあれこれと居づらくして降家させないとね
>>289 >世論に敏感な美智子さんが
>わざわざ反対を煽るような分家の女性宮家設立の後押しをしているとは
>とても思えない
ここの詳しい人だって、彬子当主が女性宮家設立に関係してくると思っていない人がたくさんいるんですよ。
世間はまず気がつかないでしょう。
>>290 >首相が女性宮家創設は明確にけったのに、それを信用しない人ばっかりなんだね。
首相が蹴っても、旧皇族復帰が決定するまではどう転ぶか分かりません。
彬子当主女性宮家既成事実化、旧皇族と三笠宮家の利害が対立し旧勢力分断、
色々予想されます。
>>292 >出来るなら女王と旧皇族男子の婚姻でもいいと思う
これで女性宮家を容認したら、愛子宮家は当然できますね。
もともと内親王は宮家に嫁ぐもんだったんだが
GHQのせいで宮家そのものが無くなってしまい
皇籍離脱を余儀なくされるに至っている
彬子女王が当主になって何がまずいの。
降嫁しないなら残る。残っても結婚なんか出来ないでしょ。
近い将来断絶で問題無しでは?
>>290 厳密にいえば彬子女王が当主になるのは宮家ではないから、
その点で、国民に目くらましが出来る。意図的ではないにしても。
病気で公務のできない母親に代わって、という本来なら理由にならない
大義名分を盾に、宮家の称号がない親王家の当主になろうとしている。
親王家は、他の一宮家とまったく違い、本家宮家の正式な跡取りとして
宮家の当主に直結していることや、公務と関係なく宮家当主が存在できる、
こういう知識は、
>>293氏のレスのとおり知っている国民は少ないと思う。
女性※宮家ではなく女性※親王家、これを安倍さんは国民に説明して阻止できるのかな。
>>297 皇位継承に無関係な女王が、当主になる必要ないじゃないですか。
未亡人が当主になって、本人は結婚しなければ女王として部屋住み扱いの金を支給されて生涯を終える。
皇位継承の役に立たないのだから、宮家当主扱いする必要はない。
これが本来の筋ですね。
なぜ未亡人を押しのけて、次世代が当主になる必要があるんですか?
信子夫人は党首になりたくないのですか。
301 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 08:12:30.86 ID:QzfZV4ug
当主といったって部屋済みと同じではないですか、結婚できないんだから。
>>290 >少々のお金に汚いこというんじゃない、卑しいよ。
金の扱いは地位を示します。
金がもったいないといケチ根性ではなく、地位を容認することにつながるから問題なのです。
ケチ根性で言っている人が殆ど。
だから説得力に欠ける。
>>282>>283 その部分、ひっかかりますよね。
結婚後皇室の公務や宮中行事をするには、皇族の身分が必要であることを
彬子女王が知らないわけがないので、下の3つのうちのどれかを差している。
・結婚後も、女性宮家当主として皇室の仕事をしてももよい
・結婚後も、特別公務員扱いで皇室の仕事をしてもよい
・結婚後も、女王尊称保持で皇室の仕事をしてもよい
皇位継承に無関係、
皇位継承の役に立たないのなら、
未亡人すら当主で居る必要はない。
何の役にも立たなかった穀潰しなんか皇室から追い出せ。
彬子女王の発言は何時したものですか。
>>304 この発言の時点で、公務員案、尊称保持案は出てきていません。
彬子発言 2012年1月7日
公務員尊称保持案はその後です。
308 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 08:25:54.49 ID:F3F2/vpI
秋篠宮家への産児制限は高円夫婦が主導して天皇皇后がそれに従ったと書いている人がいますが
有り得ませんよ。
なんの役にも立たなかったから皇室を追い出せってんなら、
美智子さんも雅子さんも追い出さないと、近い将来の愛子さんも眞子さんも佳子さんも。
つまり皇室廃止派つうわけですね。
今後悠仁殿下に内親王が生まれたら、即一般人に養女にでもだす方が幸せかも。
>>303 違うでしょ。
今、皇室経済法で当主が決まらないと予算が決まらない。
予算を決めるには、皇室会議で当主認定が必要。
皇室経済法により、この順を踏む必要があるから、経済の問題が取沙汰されてる。
現実的に、当主が決まらないことが慣例にない異常な事態ということで
原因として、当事者に金銭的問題が絡んでるのも原因ではないか
と疑われるのは仕方がなことかと。
少なくとも美智子は男児2人産んでるから、
何の役にも立たなかったというわけではないよ。
313 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 08:48:02.56 ID:YwVKbBGz
>>290 同意。木をみて森を見ずだね。今の流れは。
最早皇室のことより自分のプライドを満たすために持論に固執してる感じ。
いかにも最もなこと言ってるけど、さもしい。偽善だと思う。
>>307 あ、今調べたらその通りでした。すみません。
それでは
>>304は取り消して、彬子女王のこの言葉は、
女性宮家そのものを差してるって事なんですね。
↓
>「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」
女性皇族は、血のスペアになれない。
公務なんて必要ないし。
将来的に、揉めそうな事はやらないほうがいいよ。
信子妃殿下が、法律通り当主になった ほうがいいよ。
>>313 皇統を危機に陥れないために、女性宮家に反対してきた人たちは、
彬子女王が、実質女性宮家の先陣を切ろうとしていることに気付いて
反対すると思いますが。前例を作ったらあとは雪崩のごとくですよ。
>>314は、口を滑らしたとしか思えない本心暴露でしょ。
今回の彬子女王をヨット誉めたのは自分。
それから怒濤の如く彬子女王に関する批判が巻き起こっている。
それまで歯牙にもかけなかったのに。
318 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 09:30:57.83 ID:F3F2/vpI
信子妃が皇籍を離れない限り女王はあくまでも当主代理という立場でしょう。
319 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 09:31:02.46 ID:vZYPaPn+
>>280 また宮内庁被害者論ですか。最初から非難は皇族の方に集中しているではないですか。
国会の定めた法に従い、国民のために陛下と皇族方に仕えるのが宮内庁の公務員ですよ。
だいたい独立の生計を営むことと三笠宮親王家の当主の問題を意図的にごっちゃにしているのは宮内庁ではないですか。
東宮が内廷に属し、内廷の当主が陛下であらせられるように、故寛仁親王家は三笠宮親王家に属し当主は三笠宮様です。信子妃殿下も彬子女王も当主では有り得ません。
宮内庁職員が公務員なら役人の耳には、妃殿下も女王様も両方とも独立の生計を営むことを認定されることを望んでいらっしゃるとしか聞こえないはずです。
法に従って信子妃殿下のために皇室経済会議が開けないようでは宮内庁職員が公務員である必然性がないではないですか。
「女性宮家」とやらのサポートが必要になるとすれば・・・・
悠仁天皇より徳●天皇の方だろうな(冗談抜きで)
>>317 単にタイミングの問題かと思うけど。
ェ仁殿下の亡きあと、喪中を過ぎてから
彬子女王の活発な活動がマスコミで続々取り上げられ、
2ちゃんねるでも注目されてきたところだった。
今年に入ってテレビ朝日のインタビュー
“ひげの殿下”長女・彬子さまの明かした本音とは(01/25 17:15)
これで一気に炎上というタイミング。
>>318 当主代理ですらないでしょ。
三笠宮親王家の当主は三笠宮様ですから。信子妃殿下が独立の生計を営む言わば世帯主になられるなら親王定額、女王様は半分の七割の女王相当額。これは家族を養うことを前提としない単身の皇族の方のための額です。皇室経済法ではそれだけのことですが。
>>322 言い方はどうあれ、その世帯主とやらになりたい、
というのが彬子女王の希望でしょ。
宮内庁関係者やジャーナリストが親王家の世帯主を
当主と呼んで記事をかきまくってるけど。
分家に振り回される、お人好しというか不要な負い目を持ち過ぎて
本家当主として、時には冷徹さも非情さも示すことのできなかった
今上の弱気でいらっしゃるところも現在の惨状の一因といえるでしょう。
せめて、今からでも守り抜かなければいけない皇統を預かる第一人者として
分家や外戚の野望を阻んでいただきたいと思います。
>>321の本音トーク、ようつべは当然としても
ニュースはどれもキャッシュまで全て消されてるんだけど
今一つだけ見つけた。
“ひげの殿下”長女・彬子さまの明かした本音とは - 広島ホームテレビ ...
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:sU9y55kVIb4J:www.home-tv.co.jp/news/ genre.php%3Fj%3D%25BC%25D2%25B2%25F1%26news_id%3D230125064+%E2%80%9C%E3%81%B2%E3%81%92%E3%81
%AE%E6%AE%BF%E4%B8%8B%E2%80%9D%E9%95%B7%E5%A5%B3%E3%83%BB%E5%BD%AC%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE
%E3%81%AE%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E3%81%A8%E3%81%AF&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
このままでいけば、彬子さまのような女性皇族は、結婚したら降嫁してしまう云々な内容。
安倍政権下と思えない映像。書き起こししたいけど時間が無いので、漢な人、興味ある人、検証お願いします。
“ひげの殿下”長女・彬子さまの明かした本音とは - 広島ホームテレビ…
327 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 10:45:24.62 ID:F3F2/vpI
予算の増額をストップさせておいて、その間に三笠宮親王家の世帯主の話を
宮家当主の話にすり替えて女王攻撃をしているワケですね。
美智子さんらしい自作自演です。
>ここの詳しい人だって、彬子当主が女性宮家設立に関係してくると
思っていない人がたくさんいるんですよ。
確かに彬子当主は女性宮家設立に等しく愛子さん女性宮家設立につながり
それが美智子さんの狙いで彬子さんは美智子さんに上手く操られている
と考えているのは少数だと思う
旧皇族復帰の手段の一つとして女王との婚姻もあるのではないか
というつもりで書いたら
イコール女性宮家の容認愛子宮家は必至とされてしまった
>>181 >>183 結構力があったのは、
平安時代後期から鎌倉時代半ばぐらいまでで、
持明院とか大覚寺とかに分かれたあたりからは、
そういう力がかなり衰えたんだろうな。
ただ、衰えても明治時代に玉として担ぎ出されたわけだから、
そこそこ力が残ってはいたわけだろう。
明治からの流れが現在まで続いているわけだし。
私立文系の女でもキチガイみたいなものだからな
美味しい楽な仕事や収入を維持する正当化が身分制
天皇はその身分制の一つ
天皇制を放置しているからこの時代になっても「家柄、名家、良家」
だのアホの代名詞事私立文系のゴミクズがいまだ懲りることもなく抜かして
やがる…私立大は廃校にしてしまえ!
私立大など女のための大学だろう
>>327 週刊誌は、むしろ信子妃攻撃をしてるんですけど。
信子妃攻撃をする週刊誌の言い分の方が正しいとでも?
>(略)宮内庁としては、信子さまのご療養が今後も続くようであれば、
>彬子さまに当主になっていただいても、というスタンスだったのです。
>未婚の女性皇族が一代限りとはいえ、宮家の当主になるのは初めてのことですが、
>特例として認める方向でした」 (前出・宮内庁関係者)
>三笠宮家に近い人物はこう話す。
>「彬子さまはオックスフォード大学で博士号を取得した才媛でもありますし、
>亡き寛仁さまも”彬子を跡継ぎに”とおっしゃっていたというのです。
>彬子さまご本人にも妹の瑶子さまにも異存はないそうですが、
>病気療養中の信子さまがたった一人で反対され続けているのです。 (略)」
ttp://jisin.jp/news/2555/4774/
数々の屁理屈はさておきたいが。
問題はどこの誰かでしょう。二人の親王を生んだから美智子さんが役割を果たしたとは言い難い。
庶民を巻き込んで皇統の心配をさせる所業こそ断罪すべき。
また末端宮家は親王を諦めて断絶の憂き目、というか美智子さん長きに渡る横暴で、
末端宮家は天皇を支える気持ちは失せている。
美智子さんが女系だの女性宮家だの馬鹿げたことを言い出して政治家まで動かそうとしたから、
宮家の女王達も将来設計が難しくなった。その内高齢化で降嫁もむずかしくなったろ。
誰がややこしくしたんだ。
役立たずは皇室から去れというなら、美智子さんには真っ先に去って貰わねばならない。
どの女王達も内親王も皆皇室に残ることを前提に養育をされてきたわけではない。
降嫁するものとして養育されてきた。
それをだれがねじ曲げたんだ。
大局を鑑みれば、美智子さん原因説に同意できる。
今回のことに直接手を下してるとは考えにくいけど
美智子さんが宮内庁経由で、一連の騒動をよく知ってることは確か。
知ってて、黙ってるのは、現政権の麻生さんがバックの信子妃が
攻撃されて追放された方が都合が良く、女性宮家への先陣を切る彬子さんの行動が
美智子さんにとって願ったりかなったりなんだろうなとは思ってる。
いや、美智子さんが「彬子さんを跡取りにしてあげてよろしいのでは…」
なんて宮内庁幹部職員や取り巻きに言ってたりして、、、
なーんて妄想したらもう、断頭台に逝ってもらいたいくらいなんだけど。
336 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:39:09.24 ID:F3F2/vpI
信子妃が三笠宮親王家世帯主として皇室に留まれば
美智子さんに攻撃の端緒を与えずに済むんですね。
でも予算の増額をストップさせておいて、それを当主争いの所為だと
やられている今、信子妃と女王はどう発信すればいいんでしょうね。
>>330 国立の文系も廃止でかまわないだろう。
最近は私立文系だけじゃなくて、
国立文系でも、既得権益の社会の中流の上から、
上流階層にかけてが、教育費を莫大にかけられるので、
国立文系などに合格できている。
親子が和解したと示せば良いんですよ
>>337 それより教科書を教科書一冊だけ勉強すればこと足りる詳しいものにすることですよ。今の「わかりやすい」教科書では詳細がわからず自習ができないので教育費が嵩みます。
>>317 反論されてプライドが傷ついたのか、美智子擁護派か知らないけど
1人〜2人が延々レスしてる。
レス数凄いことになってるよ。
341 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:33:42.27 ID:vZYPaPn+
>>335 皇族方は皇室経済法の専門家ではないですよ。
皇室経済法では皇室経済会議の議により信子妃殿下が親王定額をお受けになることになります。
女王様に親王定額相当を支給する方法はありません。単身者に見合った半分の七割となりますとか、皇族方に御教えしない役人が断頭台じゃないですか?
>>319 宮内庁が被害者といつ言いましか?
宮内庁は皇族の使用人と化して、管理者ではない実態があると言っているんです。
女帝に逆らえない事態になっていると、20年前に告発されているではありませんか。
美智子雅子でなく、言いなりになる公務員が悪いのか?
公務員は仕事しろ!と建前に等しいことを叫ぶだけでは、事態は解決しませんよ。
皇族の我が侭が常態化する背景には、今上の力量のなさがある。
今上が黙認するものに、公務員ごときが逆らえる筈もないですからね。
ここまでスレッドを重ねてそれくらいは分かってる人は多いんじゃないの?
妻の言いなりで藩塀を追放したからね、
平民妻の言いなりでは皇室は滅びる。
一般社会では釣った魚に餌を与えないというが、お公家の世界では頭を下げて貰った妻には弱いんだの。
釣るのと頭下げるの違いは自分でもよく分からないが。
今上もごゆっくりだったというから、やはり妃には同じ世界で理解ある女性が好ましかった。
結婚しないからとか、断絶するから彬子さんの世帯主(事実上当主だよね)に
めくじら立てるなとか言ってる人いるけど、直近でそういうことされると
眞子さんが結婚する時、分家で残ってる人がいるからって絶対残って
婿取る流れになるよ。ウスノロの徳仁の三億博士留学だって三笠の男子が
留学したっていうことがその先鞭つけてるんだから。高円の久子だって
雅子の見せ金に使われたって言われるぐらいだいね。たかが分家のことでって
軽んじてはいけない。
安倍さんが男系を主張したのは自分もとても心強く思ってる。でもそんなので
あきらめないのが美智子さんって人だから。過去スレ読んでる人なら
分かると思うけど。女性宮家を訴えるのではなく小さな既成事実を
作ってなし崩しに行くほうにシフトチェンジしたと見てる。
346 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:41:58.85 ID:QzfZV4ug
婿取るって簡単に出来るの。
>>346 一回残るという先例を作ってしまうと、あとは「好きな人がいるなら
結婚させてやれ」「結婚したからには子どももどうぞ」ってなし崩し。
女性誌中心に率先してキャンペーン張るから。それに続いてテレビね。
典範改正しないと出来ないでしょ。出来るん?
旧皇族復帰はハードルが高い。
なじみがなく受け容れ難いという国民感情やら、復帰する皇族の人選やら。
麻生さんが「典範改正は40年先でいい」と言ったのは、そういう背景があると思う。
男系維持には悠仁親王成長を待つのが一番現実的と。
そこにつけ入るのが女性宮家派。
[162]名無しさま 2013/01/30(水) 19:37:19.76 ID:wY+RDHQN
それにしても彬子女王に特例で単独世帯をと言い出した人たち(女性宮家推進派)は
うまいところに目をつけたね。彬子女王といえば男系論者のヒゲの殿下の
長女、旧宮家に近い麻生氏の姪。彼女に特例を認めれば男系派のトーンが
下がるのは必至だもんね。
今回彬子さんは典範改正しないで特例で当主になるって話なんでしょ。
特例を持ち出したら何でもありだよ。眞子さんの結婚だって初めは
旦那は準皇族扱いだろうけど、そのうち典範改正されてになる。
特例と既成事実を積み重ねてその後に典範改正っていうふうに考えてると
思うわ>美智子婆
訂正
典範改正されて皇族になる
つまり典範改正しようとして失敗し続けた美智子さんは彬子女王を
巻き込んで既成事実をコツコツ作っていくことで典範改正せざるを
得ない方向へ持っていこうと考え付いた。ナルと雅子の結婚といい
既成事実を作って実現に持ち込むのは元から美智子婆のお家芸だし。
旧皇族を「なじみが無く受け入れ難いという国民感情」というのは、週刊誌やらのセリフであって、
誘導でしょ。裏で美智子さんが?
なじみがなく、それこそ出自不明でも週刊誌やらが絶賛すれば、どんなド庶民妃でも
なんの抵抗もなく受け入れる国民が、
れっきとした男系男子がスペアとして復帰するにそう抵抗があるとは思えない。
あらぬ洗脳があるならそれを解かないといけない。
それよりもどこの馬の骨とも分からない男性が内親王や女王の婿として皇族の仲間入りする方が、
抵抗は大きいと思うがどうだろう。
日本は基本男系だよ、感覚が、いや世界中かも知れないが。
旧皇族復帰をなんとしても実現して欲しい、時間が経てば経つほど困難になる。
>>350 >特例を持ち出したら何でもありだよ。
そうだよね。
在日特権も嫌がらせから特例を認めて定着した。
在日のように反感をもたれていないのだから、
情に訴えれば、国民は既成事実法制化に簡単に納得するだろう。
旧皇族復帰をなんとしても実現して欲しいなら、女王当主など復帰の妨げになるものを認めるべきではないと思う。
>>352 (婿ではない)養子を認めるのが一番近道だよね。どこの馬の骨とも知れない妃が
実子を何人も産むのは良しで、子どものない夫婦には養子も迎えるのも禁止って
男女差別身分差別と変わらず差別だわ。もちろん取る場合は男系男子限定で。
火星ちゃん夫婦あたりが候補だけどなあ。
>>337 個々の女の大半は私立文系
私立文系を潰せば何か変わるかもよ
右翼には私立文系が圧倒的に多い
相手の挑発にも我慢できずにのっかるわ
辛抱できないんだよ
楽ばかり考えている怠け者だから
>>356 右翼というのかなんというのか知らないが、
最近見つけたおじさんが、どうやら高卒文系だった。
頭はそれなりに良いらしいが、
本業じゃない政治活動にのめりこんでいるらしい。
>>354 それ逆なんだ。
復帰が実現すれば、内親王や女王などどうでもいい、利用価値など
無いんだから、降嫁先があればすすんで出ていきますよ。
まぁその理屈が皇室では通じないのかも知れないが。
>>357 天皇制ってのは、ただおいしい仕事を世襲化させて、それを正当化する身分制の一つにすぎないわけ
それを盲信的に信じるのが、私立文系の女性や男。朝鮮らが天皇制に言及しているから
かそれもあって躍起になっているんだろうけどね。全員ではないが
やはり私立文系にこういうタイプが圧倒的に多い。
とにかく私立文系を潰せば何かが変わることは間違いない
それにしてもこんな些細なことのようにみえて後々典範にも
影響与えそうな重要なこと(女王が妃に代わって当主就任)をよく
特例の一言で認めようとするよね。
特例で 昭和天皇が女二宮の葬儀に参列されました
特例で 未亡人になった元内親王が宮内庁宿舎で生活されました
特例で 天皇皇后が紀宮さまの結婚式に参列されました
とは後々に残す意味が違うよ。
>>357 要するにカッコいい俺アテクシに浸っているのが多い
それが私立文系
天皇など身分制の一つに過ぎない
美味しい仕事は世襲してそのズルを正当化する為に
身分制を構築
ただそれだけの話だ
それが私立文系のバカには理解できない
関係ない話控えていただけませんか?
363 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 16:31:26.40 ID:dC4aVO5e
皇統の血筋を何よりも鼻にかけているプライドの塊りの
口先男系女王が、美智子さまの手先になって実質的女性宮家当主になろうとしているなんて
まだまだ、三笠一族に対して甘い見方をしていることですね。
分家に与えられた境遇で不満をたらたら垂れ流し、気弱な本家を掻き廻して
目障りな本家次男夫婦のことで、黒い噂を立てたり
子孫繁栄の邪魔をしたり、結構な傍若無人をやっているのです。
女性宮家当主実現の為に、実の母親を夫である人の死に目にも会わせなかったし
葬儀の場からも閉め出すほどの冷酷非情な女王さまなのですよ。
(そういった冷酷非情さこそ、今上にお持ちいただきたかったのですが。)
まったくの自分の欲の為に、当主就任を宮内庁と画策しているのです。
男系にちょっとだけ触れるのは、形だけのポーズに騙されるお馬鹿さんたちに
もてはやしてもらえるからです。
ちょっと容姿が不自由なので好いた惚れたでなくても、もてはやしてもらえるのに
喜びを感じるからというのがあるからです。
眞子さま、佳子さまが結婚されたら降嫁ってことになるよ、今の典範では。
改正しない限り特例で皇室に残れるはずないじゃない。
逆にさっさと眞子様には降嫁して頂いた方が女性宮家議論も消えると思うけどね。
愛子さんだけではいくらなんでも無理でしょうし。
美智子さんも内親王に限っての女性宮家を画策している訳だし
眞子様が降嫁の先鞭を付けてくれれば、旧皇族復帰議論も活発になると思う。
特に安倍さんが政権を取ってるうちに決まってくれるといいと思う。
変な婿をとって皇室に残られた方が後々の禍根になる。
確かに男系にちょっとだけ触れるという感じですね。
男系を死守しなければならないという覚悟があるなら、
「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」
などという思わせぶりなことは、絶対控えるだろう。
自分が当主になるということも避けて、
なんの問題もなく母親が当主になっているだろう。
>眞子さま、佳子さまが結婚されたら降嫁ってことになるよ、今の典範では。
宮内庁方針としてはナルイニ夫婦に男子二人くらい生んでもらって、あとの分家は三笠宮家
常陸宮家や三笠兄弟家や秋篠宮家の順番で、秋篠宮家が断絶するまでに
ナルイニ夫婦の男子二人がまた男子を二人くらい設けるというふうになれば
宮内庁の理想とする皇室運営万々歳だったのですよ。
雅子さんといい、消えるべき分家の我欲と野心といい
そんな上手い事いくはずもないのにねえ。
367 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 19:52:25.65 ID:YpP+vGCt
日王は怒って、まず保守を見ない鼻が描く作品の日王から今日結婚前に趣味の絵画、お互いの束を持ち上げて、叫んでいない。
日王が描いた無駄のない、または両親と王様は保守ではなく、液化ガスの怒りの時代からこの仕事をしている。
王族が唄い不満や規律は、しかし、創立お互いの束の手に保守の過度の怒りのチャンペだった量だ。
日王は唄い保守がない。
ここの轟音の最後の日王は、保守が怒って群れを使って送らない。
黄金王は、米国保守の怒りの叫びだ。
探偵章がいくつか怒った保守をするための倉庫の日王の師匠ただし量であり近づい叫ぶ。
控訴した日王は、米国で居酒屋のウン・スウェ先生の陳量保守の王族が怒って渇いた。
控訴した日王が残って真の記入果物の相互囲まれ、コイル、保守が怒る。
日王が唄い物事は意見を持っているが、怒って保守だった。
それはまた、保守が怒って混合して熱心でなくなるまで最後に無駄なく王道の妻、日王設計事務所接合やされる類似しなければならない。
日王は、完全に無差別を無駄にせず、私は言葉が気にせずかもしれないが、怒って保守だった。
王妃王族規律、唄い保守が良い王妃実務ぬるま湯の量である。
日王音打てば気品の保守の日王は怒るが、運動場や子供の父として楽しむ。
大声を張り上げる王族保守は米国で、米国の受信怒りに発注する必要がある。
日王が唄い怒って教育を上げ、以来、保守は何かを無視していない。
日王と冠の気品と一貫の毛沢東の目を開くのが怒って保守が叫ぶ。
日王の花車輪が唄いスーチー女史が待って、危険の天神偉大な若者だけでなく、損害賠償では警察の先祖だが保守が怒る。
日王は王族保守から警察事務員の轟音が怒って言った。
■2012年:故ェ仁親王殿下資料(敬称略)
1月10日 (ェ仁)顎の右下部の腫瘍切除手術
3月2日 (ェ仁)のどの軟骨を切り取る手術
5月30日 (彬子)ドイツに調査研究のため出国
6月1日 (ェ仁)佐々木研究所付属杏雲堂病院で吐血・意識はあり
6月3日 (三笠宮両殿下)午後9時半前から2時間近く見舞い
(彬子)同日6月3日からポーランドのワルシャワに滞在。
(瑶子)この日から付き添い看病。
6月4日 (彬子)国際シンポジウムで大英博物館の日本美術コレクションについて発表
(ェ仁)この日まで呼びかけに反応。
(信子妃)★病院を訪れる。麻生太郎元首相・日野原重明も見舞いに。
6月5日 (百合子妃)見舞い。(瑶子)泊まり込み。
(ェ仁)意識レベル低下。腎機能の低下。
(信子妃)★病院を訪れる。
6月6日 (彬子)8日帰国予定を6日に前倒し帰国。午前9時前に病院に到着。
(信子妃)★6日午前、病院を訪れる。(百合子・彬子・瑶子)最後を看取る。
(ェ仁)午後3時35分薨去。享年66歳。 <葬儀関連行事省略>
9月5日 (彬子)逝去90日:彬子さまが葬儀の秘話を語る(毎日新聞)
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20120905k0000m040123000c.html (一部抜粋)
>皇籍を離れると「女王」ではなくなる。彬子さまはこの問題については、
>「通常女性研究者は結婚しても旧姓で論文を発表します。一研究者としては
>論文発表などに際しては称号をペンネームのように使うことが理想ですが、
>こちらからは何とも言えないですね」と言葉を選んだ。【長谷川豊】
>寛仁親王妃「信子さま」かくも永き別居生活の清算書@から
>
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1339253248/ >信子さまも4,5,6日と連日お見舞いに来られています。( ←★間違いか、公表を避けたのか)
>しかし、薨去されたその6日、信子さまは午前中は確かにお見舞いに来られていたのに、
>何故かご臨終の際にはお傍におられなかったのです」(宮内庁担当記者)
>>366 宮内庁の理想というより、美智子さんの野望だったんでしょ。
東宮に出来なかったら、さっさと秋篠宮家に出産させればよかったんだよ。
それをしなかった時点でこの様なグダグダな展開になるの分かってたはず。
その後は典範改正して愛子女帝をもくろんだけど、肝心の子が池沼とは何たる天の配剤か。
同じ様な嘆息になるけど、なぜに秋家に産児制限をかけたのかねぇ。
喜久子様の諫言も耳に入らず、周囲の忠告も無視して自分の血統に拘った我欲。
やはり皇室に民間人の価値観はとことん合わなかったんだろうね。
人権だの男女共同参画だの下々のごたくは通じない世界だったし、
これからもそうでなければ早晩潰れるだろうね。
>>368のソース
我が闘争/寛仁親王妃「信子さま」かくも永き別居生活の清算書
週刊新潮 2012.06.21 (P.152)
372 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:26:15.46 ID:cI+97mRe
皇族の人数は多過ぎても少な過ぎ厄介の種になるので
人数コントロールのようなことは、戦前からあったようです。
皇族は、種無しが多いなどは勝手にいわれていることです。
三笠宮家の多産は、兄宮たちの遠慮の上に成り立ったものであり
その多産の結果、内親王方や親王たちの処遇に苦労した宮内庁が
苦労の元をコントロールする画策をその後も行ったというのがあります。
皇室でいくらでも子を産んでいいのは跡取り夫婦だけなのです。
いくら産んでもいいのは跡取り夫婦だけなら、美智子さんはとんでもない間違いを
したことになる。
年増でアトピー、女腹の家系、子が出来るかどうかもわからない。
跡取りに子種があるかどうかも調べてないだろうし。
次男が順調に小作り出来ていたんだから親王が生まれるまでさっさと産ませるべきだった。
小作りには適齢期というのがあるのを、美智子さんは知らない、ほんとバカだと思う。
皇室のグダグダは全て平民出の妻がしゃしゃり出て攪乱したのが原因。
責任を取って貰いたい。
旧宮家復帰ということで。それしかない、今となっては。
旧皇族復帰は今のところ若宮さんがいるから
必要ではないけれど、
女性宮家が収まる気配がないから、
旧皇族に復帰してもらって芽をつんでしまおうというのが現在だと思ってる。
目を摘む目的と、血のスペアの両方ということで。
377 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:39:03.10 ID:cI+97mRe
美智子皇后だけの責任にできるものじゃないでしょう。
皇室の長である今上陛下だって、その時はそれで良いと判断されたのだから。
言っちゃなんですが、今上陛下は昭和天皇のような厳然さをお持ちではない。
それは、青少年期にヴァイニング夫人によって吹き込まれたカトリック教徒的善人であれと
いった反帝王学とも言うべきものが悪影響しているのです。
今上陛下がかつて雅子さんに言った「皆が待っているからね」の言葉に
「わたしの友達にそんなことを言う人はいません」と反駁され
そのまま押し黙ってしまわれた、はっきりいってヘタレな面がおありなのです。
両陛下は、企んで状況を悪化させたのではなく誰にでも良い顔しいの
流されやすさで失敗されたのです。
意を決して心臓手術をされた今上陛下と、そのことに対抗するように
同じ心臓手術を受けられた三笠長老殿下。
我が子孫の行く末を、本家と張り合って安定させようとの気迫の表れなのでしょう。
それでも今後は、分家や外戚に流されないでいかれるはずだと思いたいです。
379 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:45:59.73 ID:vZYPaPn+
>>342 皇室の予算を請求し執行するのは国から給与を受けている公務員です。
法に則って仕事をしない公務員は非難されて当然です。
そのことを忘れているのなら思い出してもらいましょう。
原則、現行法規、慣例、建前、公務員として保身を図るなら他にはないと思い出してもらいましょう。
皇統のことも「女性宮家」のことも皇室経済法のことも、公務員が公務員らしく保身のことを考えていたら問題とならなかったことです。
クエーカー教徒のヴァイニング夫人が昭和天皇に親子同居を進言したらしいけど
皇室は一般庶民とは違い、親子の情よりも皇統の保持がより重視される場所であり
親子といえど厳然たる地位の差がある場所。
今上と美智子さんは庶民と同じファミリーごっこをしたが為に、過度に家族の情に嵌り道を誤った。
これも一般人の美智子さんの価値観に、大きく感化された点だと思う。
その美智子さんが徳仁さんに過度の愛情を注ぎ、他の子たちには厳しくあたっているのはなぜか。
秋家の系統に繋いでも今上の血筋に変わり無いにも拘わらず、徳仁さんの系統に拘るのはなぜか。
この辺りに秋家の産児制限、旧皇族復帰反対などの問題の根がある気がする。
381 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 22:21:55.07 ID:vZYPaPn+
>>378 「カトリック教徒的善人」ってなんすか?
ヴァイニング夫人は本物のクウェーカーですが。
カトリックなら男性と男系を尊重する聖書に忠実ですよ。
383 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 22:39:41.75 ID:sTD37naN
これでスペインへ行ったら面白いですね。
また皇室のグダグダに気がつく人が増えるでしょう。
>両陛下は、企んで状況を悪化させたのではなく誰にでも良い顔しいの
流されやすさで失敗されたのです。
少なくとも美智子さんは誰にでも良い顔をしているとはとても思えない
預かれる宝と詠んだ長男偏愛
人として立派に育てますと言ったように
東宮として愛しているのではなく自分の長男として偏愛
結果長男は東宮として自覚自立出来ず
皇統に危機を招いた美智子さんも真の皇后になりそこねたと思う
385 :
朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 22:56:40.07 ID:vZYPaPn+
>>380 とにかく旧皇族の復帰制度を明文化し皇統の根本原則を再提示することでしょう。明文化するだけでかなり違ってくるでしょう。
この際想定し得る限りの非常の事態においても日本国憲法が停止することにないよう旧皇族に限らず、
必要に応じて皇統に属する男系の適切な男子を皇室会議の全議員の賛成により王とすることが出来るようにした方がよいかもしれません。
資料庫、御一行みると、神社庁もこの様子じゃ大分浸食されてるね。
女系画策失敗の反省か、各個撃破攻撃に出たかな、美智子さん&高円
女系反対運動もこれでは先行き心配。
安倍さん、麻生さんに頑張ってもらうしかないかな。
ただ保守の政治家だと、詔勅によわいからねぇ、腰砕けにならないといいけど。
国民の目に映る位置に居る現皇室さえ穢れが酷くてうんざりなのに、
俗世に入った旧宮家なんてどんなことになってるか分かったもんじゃないのに、
何でそんなに熱心かね?
男系男子の血が守れればどんな俗物でもいいってのなら徳仁でも良いって事になるが、
そんな奴はこのスレに居ないはずだが?
次代は徳仁さんでもいいですよ、きちんとした継承順位を守ってくれるなら。
美智子さんの様に、女性宮家だの愛子女帝だのと画策しなければ
黙っていても秋家に継承されるし。
今の八方塞は、それぞれ寿命を賭けたチキンレースみたいでハラハラするけど
美智子さんもowdも不老不死ではないし、それは徳仁さんも同じ。
日本お得意の、グダグダダラダラ時間稼ぎ作戦も有りかとも思うようになってきた。
389 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 01:19:11.99 ID:i96axlr0
とにかく、皇統の大義の為に亡き夫と娘の野望を阻む
盾となるという苦しい立場を選んでくださった
信子妃殿下をお守りくださいと、微力ながら八百万の神様に
お祈りしております。
信子妃殿下とそのお兄様はじめ心ある方々、皇統の為によろしくお願いします。
>>388 >次代は徳仁さんでもいいですよ、
嘘だw いくらなんでもお為ごかし過ぎるw
>>387 俗物になってる奴は復帰させなければ良いだけ
現皇室“さえ”穢れが酷いんじゃなくて、現皇室“だから”穢れが酷いんだよ。
あのヌクヌクとした環境が穢れを呼ぶんだから、もっと厳しく冷たい乾燥した環境にすれば良い。
>>364 >眞子さま、佳子さまが結婚されたら降嫁ってことになるよ、今の典範では。
>改正しない限り特例で皇室に残れるはずないじゃない
彬子さんが残るとなるとそう安穏としてられないよ。彬子さんが父の跡を
継いで当主になれば、将来空家になる前提の秋篠宮を継ぐために眞子さんが
残る可能性が高くなる。そうなるとやれボーイフレンドとの結婚だ、
出産だってもはや止めようがなくなる。
男子がいなくとも、妃が宮家を相続できるのは、皇室古来の伝統なの?
古来ではないと思うけど江戸時代にはあった>未亡人当主
たしか桂宮かな?ちなみに桂宮は最後の当主が婚約者に死なれた内親王
(和宮の姉)。
昨日の外出をアレが公務というのも、
美智子さんの度々の私的外出を公務というのは止めて欲しい。
鑑賞は鑑賞。遊びの一端。
あれらを公務といえば、皇族の仕事とはあんなものかとますます侮蔑の対象になります。
大体皇族に公務をしなければならない法律は無いと聞くが、そういう詐欺をするより、
自宅で大人しくして周りに迷惑をかけないで貰いたい。
末端宮家は副収入がいるから縛ることは出来ないが、東宮はお金有り余り、警備に
人員が多数配置、準備に大手間、迷惑この上ない。
>>379 そうですよね。
悪いのは公務員です。
皇統のことも「女性宮家」のことも皇室経済法のことも、
公務員がちゃんとしてれば問題なかったんですよね。
>>394 美智子さんの度々の私的外出を公務と認める公務員が悪いんです!
>>395、394
双ですよね公務員がわるい!朝から吹いちゃいました。
その公務員の最上級が天皇でそれを操縦懐柔しているのが皇后というわけで。
公務員が悪い!
仕事をしない公務員、税金を貪り尽くす公務員、庶民の懐などアウトオブ眼中で
贅沢三昧の公務員、庶民を見下ろす御殿に住んで自分は奴らとは違うんだと
ふんぞり返る公務員、責任という文字がない辞書から責任転嫁の方法を編み出す公務員。
スペイン行きの人参ぶら下げられて、爛々と輝くまなこ四方八方に流し、こちとらクラクラしながらも
病気のあるや無しやを瞬時に嗅ぎ分ける離れ業を。
皆様、彼女は病気でしょうか。
>>378 分家や外戚に流されたことがあったっけ。
むしろ対抗心や敵愾心に燃えて結果自滅したんじゃありませんか。
はい、責任転嫁。
蒸し返すようで悪いが、三笠宮家の跡目問題はでっちあげだと考えるのが妥当。
だって、トモサンが亡くなっても彼はただの「若宮殿下」だから。
当主は崇仁親王のままだよ。
喪主を彬子さんが務めたから何となく勘違いした人もいたでしょう。
ただ今のうちに信子妃殿下がどうなさるのかを決めておかないといけない。崇仁親王も百合子妃殿下も何十年もお元気なわけがないから。数年ではなく数ヵ月のうちにだよ。
彬子さんたち姉妹が本当は母親とそこまで険悪でないことを祈るばかり。
402 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 09:14:22.48 ID:lFU6673F
葬儀に出なかった事を美智子さんサイドにいい様に利用されてしまいましたね。
>>359 私立文系もそうだろうけど、
とにかく大学は私立も国立も理科系だけにしてもよいね。
経済学部などは理学部あたりの中に取り入れてしまうとかね。
>>403 政治などそもそも学問じゃないからなw
アホを操っている幻想に浸らせて集まった税金を盗むだけの制度が
民主主義w
皇室の産児制限は、昔からおこなわれていたことです。
高松宮妃が「遠慮せずにどんどんお生みになればよろしいのよ」と言われたのは
わたしたちは、遠慮したけどねとの裏があったからなのです。
本家跡取りより年上の親王を設けてはならないとの不文律は、以前から存在していたのです。
もっとも、故高松宮さまにとってはこれ幸いなことだったのかもしれませんが。
秩父宮家にとってはおいたわしいことだったとなるでしょう。
三笠宮家にとっても、戦争責任で昭和天皇に退位させて弟宮を即位させようとの
動きが一時あったことで、燻り続けた野心が故長男にも以心伝心しているといったことがあります。
最近では、一般人になることを前提に育てられましたからといった
以前の殊勝さはすっかり影を潜めた彬子女王が、一般人なにそれという事で
故親王家当主の座について、ゆくゆくは三笠宮家当主まで視野に入れて
たとえ独身を貫くことになっても、三笠一族の長として君臨する野望に燃えているのが現状なのです。
女性宮家が自分の野望で既成事実化して、本家内親王たちの宮家創設につながろうが
知ったことじゃないというのが本音なのです。
407 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 11:48:04.76 ID:GtfklJmb
要するに、高松宮秩父宮に子供がいなかったのは、
種なしだったんじゃなくて、遠慮して作らなかったんだね・・今理解した。
そこまで気を使ってもらっといて、なんだこのざまはw
>>404 スレ違いになるから、
あまり返事ができないが、
日本の官僚機構が限界に来ているんだろうと思う。
明治維新以降の官僚体制が、
敗戦後は、一輪体制できたわけだが、
宮内庁にしてもすでに行き詰っていると思われる。
だから、皇室の問題にしても対応力が非常に弱いように思われる。
632 :可愛い奥様:2013/02/03(日) 12:27:19.68 ID:XTO9/KL30
会員誌「選択」2013年2月号
「女性宮家」創設の白紙化検討安倍首相の意向に陛下が懸念
民主党政権が検討してきた「女性宮家」創設を、安倍首相が白紙に戻す意向を示したことで、
天皇陛下が側近に懸念を伝えられたという。
その裏には、首相が戦後、皇籍離脱した宮家の男性子孫の皇室復帰を考えていることに対する不信感もあるようだ。
皇族数の減少で、陛下は「女性皇族を結婚後も皇室に残せるようにしたい」とのお考えだという。
(中略)
陛下は旧宮家の男性子孫の皇籍復帰については否定的とされる。
離脱して六十年以上が経過し、(ここから太字)
そもそも皇室にふさわしい人材がいるかどうかも分からず、国民の理解を得られないとみておられるという。
「皇后陛下とのご成婚に、旧宮家側に反発があったことへのわだかまりがある」(ここまで太字)
との見方もある。
410 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 12:59:06.47 ID:XOzGsLyF
筑紫哲也のような反日家が記事を書いていたようなミニ雑誌が諦め悪い。
「選択」は今上陛下が公務員を使役して政治に干渉し、御結婚の際の「わだかまり」を理由に旧宮家を排斥する私心の塊のような御方と太字で力説しているわけですね。
>>399 そうなんだよね、何でそもそも当主云々騒いでるのか?って。
予算の話とか
>>402さんも言う通り、婆が週刊誌で悪意をもって煽った感じなんだよね。
>>410 >そもそも皇室にふさわしい人材がいるかどうかも分からず、国民の理解を得られないとみておられるという。
民間出の嫁の顔色伺って
果ては産児制限までさせて皇統を危機に晒してるお前が
どの口で言うのかと思うわ。
>>410 御一行スレ理論で乱入かよ、諦めが悪いのはどっちだよw
選択は、雅子の悪口を書いてる時は散々持ち上げて、
今上&美智子さんの本質を書いたらこの左翼が、と罵倒する
ダブスタもいい加減にしたら?
「秋篠宮はわかっている」と陛下が認めておられる
その秋篠宮殿下は、かつて負担(皇族予算)を考えたら
皇族の数は少なくても良いと発言されてます。
男子も女子も残ったら、三世代後にはどれほど皇族数が厖大化するか。
皇室の空気を読んで、子を増やすのを自粛までされた
秋篠宮殿下はよくわかっておられますし、その考えは陛下から伝わったものなのです。
>>409 まあモロですなあ。皇后の周りには左巻きの取り巻きが多いようだから
そういう雑誌にご意向とやらが出てもおかしくないけど。この記事こそ
問題にした方がいいだろうね。政治介入、皇統無視、血統無視しても
自分の孫娘を皇族に残したい。こんな私心そのものの大御心を
何を根拠に書いたのかと。
宮内庁の否定が楽しみだわ。
美智子さんのヒスをかわしてでも、出来るものならね。
416 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 14:41:37.07 ID:kPkvJ2NH
こういう雑誌に「陛下の気持ち」を書かせてまで抵抗するとは。
まあ、情けない天皇皇后です。
もう形振り構わず露骨になってきたよね
向うも時間勝負と思っているからw
世紀のご成婚も周りの反対をごり押し。
意趣返しにもっと悪い皇太子妃を入れて、子に恵まれず、宮家復帰を阻止して女性宮家画策。
いうことを聞けとばかりに時の総理を恫喝か。
どっかへ島流ししてはどうか。
麻生さんじゃないけど、このままうん十年も塩漬けすればいいんじゃないの?
美智子さんがいるうちは旧皇族復帰は無理だろうし、次代には求心力もないし
アル中らしいから、ほっといても秋家に皇統は移ると思うしね。
面倒くさい案件には政治家も手を付けたくないだろうし、時間稼ぎも手だね。
内親王も女王も残りたければ生涯独身、それが嫌ならさっさと降嫁で一般人。
今上の二の腕には「美智子命」とでも彫っているんだろうかとさえ連想させる
バカ亭主ぶり。
いや、人格障害者と暮らしてるんだからね。
ぼんぼんが精神的、物理的なDV受けたら言いなりにもなると思うよ。
なんといっても、美智子女帝だからね、今の皇室は。
422 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 15:15:43.05 ID:Lek0FDDy
俳優でも世襲、そして俳優一家などと、ズルインチキを正当化するわけだ
ただおいしい仕事を世襲刺せ、独占しているだけで、周囲の反発などを
背けさせるために、俳優一家、歌舞伎一家、落語一家、政治家一家などを
名門だ名家だの歌い、ズルを正当化し、覆い隠しているだけに過ぎない
昔の搾取の正当化、それが「偉い人、名門、名家、伝統、血筋」
こう吹き込むことで、搾取層が、被搾取層を「偉いから逆らっちゃいけない」
等と抵抗力を奪い、思考停止に陥らせ、反抗を防ぐためのインチキ、それが身分制度。
天皇もそのうちの一つにすぎん
423 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 15:18:47.03 ID:Lek0FDDy
美味しい高収入の仕事は世襲する
昔の貴族や武士も、身分制をタテに農民などから搾取
労せず利益をむさぼる己を正当化する為に、身分が違う等と
吹き込んで、農民などをこき使い搾取していたことを正当化
そして「偉いから仕方がない」などと逆らわせないように
思考停止に陥らせただけに過ぎない
天皇制も貴族や武士などと同じ身分制に過ぎない
アホの文系はただの人間を理屈つけて崇めている無生産非生産の
思考停止脳なのである
皇室の唯一の存在理由が男系継承であり、身内の地位保全に汲々とするようでは
皇室の終わりの始まりだね。
保守の良識派がきちんと両陛下の誤りを糺せればいいんだけどね。
そんな面倒なことを引き受ける大物は今はいないか。
後は時間稼ぎだね、引き延ばせば男系派有利になると思うし。
>>421 彬子さん非難が続いた時
美智子さんが倒れるほどヒステリーを起こすとこういう感じなのかと思った
朝から晩までずっと言い続けてる
しかも自分勝手に喚いているのではなく
一つ一つの言葉意見に一つ一つ反論する粘着ぶり
あれを一人の人が生でやられたら精神が疲労して思考停止
ただ相手のいいなりになるしかないんだろうなと思った
はっきりと皇室に残ったら公務やりますと
残ることに意欲十分な発言もあるのに
ここでも、彬子女王信者が存在するものなんですね。
洗脳は恐ろしいな
>>425 ここは既女板でも御一行スレでもないんだ。
議論板で一つ一つの意見に反論するな、とは無謀なご意見でw
>>418 島流しどころか断頭台に送りたい気分。
>425
いつまでも粘着してるあなたの方が美智子みたい。
430 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 18:33:22.23 ID:6hNVKhhn
御一行スレでは、彬子さんの画策している事実上の女性宮家当主就任行動については
スルーする方向のようです。
現実直視できない腰砕けしか残っていないのかもしれないですね。
431 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 18:45:40.35 ID:/oVoGRGp
三笠宮親王家世帯主の話を宮家当主の話に摩り替えるなと言われてるじゃないですか。
世帯主って事実上当主じゃないか。そっちこそ目くらまししようとしてる。
433 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 19:14:03.72 ID:Q34PvWhs
私立文系おばば
434 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 19:21:31.11 ID:wSFVt028
日王が唄い伝えられるところによると保守がどうにもならない。
強力な日王の半島の角の轟音牙城保守が怒って少女だ。
日王は、多くが重複する、非常に滑らかな形と車で怒った保守語を無駄にした。
日王がなければ轟音返済温泉は、私はゾウ、姪をするためには、笑わないと保守が遅く、怒った保守の誇りを感じるようだ。
>>427 結局そこに日王が唄い伝えられるところによればその結婚した保守が否定している。
日王が唄って、糞、家3人分の帽子量知人、保守が完全に悪い、と怒ってお尻の保守などのいくつかの部門の対価の王冠だ。
>>424 日王が唄い伝えられるところによると王妃6王族の大変な時に他の王妃の次の分類は、歌の歌詞、そして個糞と悪い言葉のための音楽を呼び、サル保守などと薄い絹織物が怒った。
望ましい保守の日王が入ると参照するうなり声、そして暗記してあなたがすれば指導性を評価する際には、日王はまた、1691年の前年に実施したい。
日王が唄い伝えられるところによると王妃6王族の大変な時に他の王妃の次の分類は、歌の歌詞、そして個糞と悪い言葉のための音楽を呼び、サル保守などと薄い絹織物が怒った。
王妃は、孔子が唄い保守が怒りの日王の死後の日王である。
日王は怒っては父の兵舎天神評価保守の王妃王子の神殿の下に無駄にした。
保守の王妃クッキーやしっくいに混ぜ込んだの谷の神殿の下の無駄王は怒っていた。
家の王族王妃合計100保守3人分の帽子の下に日王が泣き叫ぶことによってノーである。
日王が唄いは、おそらく人の保守の2倍は怒らないのだろうか?
古代ロアルの居酒屋で注意して日王の王冠が唄い怒らずにいる。
>>431 日本辞典
http://www.nihonjiten.com/data/263194.html [ェ仁親王家]
宮家の嫡出子は、父の宮号を継ぐか新たに宮家を創設しない限り宮号は賜られないが、
三笠宮家では第1男子・ェ仁親王殿下、第2男子・宜仁親王殿下(宮号:桂宮)、
第3男子・憲仁親王殿下(宮号:高円宮)の三人の男子のうち
第2子と第3子の宜仁親王殿下、憲仁親王殿下にはすでに宮号が贈られている。
しかし第1子のェ仁親王殿下は、父崇仁親王殿下からの相続待ちとなっているために
宮号はなく、ェ仁親王家と呼ばれている。
>>431 肝心な所で話をそらしてるのはそちらでしょう。
どちらにせよ女王世帯主は危険なんです。
一定の格式をもち財産持ちの家なら、墓守がいなくなれば夫婦養子で入ってもらうことも
いまだにあるこの日本で、あろうことか皇室が、伝統の尊き男系男子の存在を無視。
皇族であってもオンナコドモと揶揄される性の「女」に馬の骨をあてがい、
その間の子供が皇族になるって・・・精神構造がナマポ一家並みの皇室。
分家となって数代目の、ラーマソフトより軽い家かお前らは。ありえないわ、狂ってる。
>>426 信者じゃないよ。三笠宮家当主は寛仁親王が亡くなっても変わらず崇仁親王でしょってことなんだけど。
ぬかるみ土下座とか、今回の女王当主とか、相変わらずらしいけど胡散臭さ最高の記事だものね。
ただ彬子さんの動きは、比較的自由な立場の方だからどちらになるか見てる。
自分の中ではペールグレーかな?
439 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 22:42:30.08 ID:XOzGsLyF
>>436 横からですが、例えば両親を亡くした内親王や女王が、結婚して皇族の身分を離れるまで独立の生計を営む制度は必要だと思います。
歳費の方も親王の半額、親王の七割である王の半額と単身で家族を持たないことを想定した額に皇室経済法は定めています。
今回の一番の問題は「特例」と称する脱法により信子妃殿下のために皇室経済会議を開かないことだと思います。
この問題に限らず役人である宮内庁職員が現行法や慣例を平気で無視して問題を作っておいて、都合のいい法の改悪や立法を求めるのでは官庁として機能していないということです。
故親王殿下が受けていた親王定額を受給出来るのは信子妃殿下だけです。もともと争いなど生じようがありません。
本来なら皇室経済法と慣例が理解出来るような説明が女王様に対してあるはずです。役人の仕事なのですから。
またそうした説得は信子妃殿下のために皇室経済会議を開くために必要なことでもありません。
信子妃殿下は夫である親王殿下を亡くされ、独立の生計を営むことを希望していらっしゃる。これで十分で宮内庁が皇室経済会議を開かない理由はありません。
>>439 開かれないにはそれなりの理由あるんじゃないの?
今上美智子さんが麻生太郎に嫌がらせをしたいとか。
今開いたら信子妃当主決定だよね。
安倍さん麻生さんが会議のメンバーなんだから。
寛仁親王亡き後という現実が目の前に現れたら、
それは当然政治的な動きの対象になるでしょう。
女性宮家問題でしつこい駆け引きをやっている最中なのだから。
単純な宮内庁の怠慢の方が、よほど考えにくい。
麻生さんは、はっきり秋篠宮に肩入れしていた。
ドサ回り専門の秋篠宮が、麻生首相時代に2度の欧州派遣。
美智子さんは気に入らないでしょう。
>>439 何度か読ませてもらったが、ごもっともな説。
しかし、別の視点もいくらかあるんだ。宮内庁の怠慢だというが
別の方向から考えると、親王が薨去した場合に、信子妃には皇籍離脱の権利もある。
離脱するか慣例通り残るか、というところに信子妃の意志がないと皇室会議は開けない。
たとえばだが、信子妃は皇籍離脱を望んでいたが、夫の死に目に会わせてもらえなかった事で
義憤にかられ、娘に譲る気になれず迷っている。
また、たとえばだが、慣例に従うつもりだったが、娘が父親の遺言を手にいちゃもんをつけてきた。
遺言書があればどうなるのか、単に口伝てだけならどうなるのか、いろいろ考えつきますよ。
皇室経済法を適用する以前に法律も人間の感情トラブルにかかっては、理屈どおりにはいかないもんだよ。
信子妃が皇籍離脱を望んでいたら、とっくに離婚してるんじゃないかな。
娘の喪主は父親の意向、これは記事になっていますね。
寛仁親王殿下は高松宮両殿下に心酔し、実の父親に批判的だった。
櫻井よしことの対談でも「(男系継承について)一族の長老である父が発言してしかるべき」とおっしゃっていた。
三笠宮一族にとっては、「困ったやつ」だったのだろう。
上御一人の世界で御上に楯突いて何の得があるのか。
長兄の昭和天皇さえ時勢に逆らえずアメリカになびいたではないか。
ご長男を亡くしたことは百合子妃殿下の御歌のとおり、悲痛なことであったろうが、
ここいらで天皇家と駆け引きしつつ一族の存続を、と願っても無理はない。
女性宮家は内親王のみ、というのがネックなのだから、彬子女王殿下を使ってなしくずしに行こうというのもわからぬでもない。
東宮・秋篠宮家よりも筋目のいい孫娘たちが、なすすべもなくただ人になってそれでいいのか?
もっともらしい口をきいている御上がその実、私情に駆られて行動してきたことは、もう何十年も見てきて知っている。
一族存続のためには個々人は、いざというとき捨て去る駒の一つにすぎない。
それは長年京都花街に通って情報網を張ってきた麻生さんも、よくわかっていることだろう。
448 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 23:38:01.47 ID:hKe5imYA
ここは議論版。
ご一行みたいな賛成しないと信者ノリやめてほしいよ。
天皇に諮らないで宮内庁が特例を認める筈はない。
絶対今上の承認がある。
ひとつのルールに従って粛々とやっていけばいいのに、
女性宮家に特例に、産児制限しておいて旧皇族復帰は嫌だとか、
ほんと滅茶苦茶だね。
450 :
朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 23:48:00.73 ID:hKe5imYA
というか違う意見は
間違い、信者、可哀想、わかってない、
でも私はわかってるのよとか
聞く耳持たず議論できる余裕もない人がでしゃばるとロクなことない。
彬子さん自身が親王家当主になって、三笠宮さま薨去の時まで独身のまま
皇室に居座っていたら、三笠宮家長子男子だった亡き寛仁親王の替わりに
三笠宮さまの孫である彬子さんが、宮号を継承してもよいのではといった
話が出てくる可能性があります。
それにしても母妃が当主で、扶養家族的立場に甘んじるより
親王家当主の立場の方が、より大きな皇族特権を手にすることができるのですから
何が何でも母妃を排除して、当主の座を手に入れたいというのが
彬子さんの本音なのでしょう。
そして自分のその我欲によって実現する、事実上の女性宮家の存在が
宮内庁の意図する女性宮家設立の先例にされても構わないと
そう思っていると考えるべきなのだといえるでしょう。
今の彬子さんには、男系保持のことなど頭の片隅にも存在しないことなのです。
>>450 同意。
>>440 その線が私も一番濃いと思う。
なんせ勝手に、当主争いに仕立てたのは婆お得意の週刊誌。
>>445 どなたかが書いていたようだが、娘が結婚するまで離婚しない親もいる。
娘の経歴に傷がつくからな。病気では離婚どころではなかったとも考えられるが
離脱か残るか信子妃の意志が漏れ出るまでは何ともいえんね。
>>446 その後の遺言は果たしてあったのだろうかね。
451みたいなのが※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※をガン無視してるんだよね。
凄いよね、どこまで勝手に「〜でしょう」で勝手に決めつけてるんだか。
特例ばっかりだと法律の意味ない
>>454 今上美智子さんが麻生太郎に嫌がらせをしたい
女性週刊誌=美智子婆ご用達
も五十歩百歩の妄想、憶測だろうが。
>>453 娘の経歴を気にするような階層は、寛仁さんの女癖、酒癖、知らないことはないでしょう。
離婚しても当然と思うだけでは?
>>451 あなた、女王の本音をそこまで勝手に言い切れるのならば
何かソースがあるんですか?
今までの状況を鑑みて、物事を推測するのとは訳が違う
勝手に女王の心中の代弁者位の勢いですよ?
>>457 わたしゃ知らんがな。
たとえ話にレスをつけてくださったので、たとえ話で答えた。
信子妃が離脱を望んでるか皇室に残るを望んでるかは本人しか知らない。
451はいい加減にしてほしい。
自分の妄想を既成事実のように語るのは、議論板にはそぐわない。
>憲仁さまは高円宮家の当主でしたが、 薨去から約3週間後には妻の久子さまが一代限りの当主になられたのです」(宮内庁関係者)
3週間後に決まっていたものが、いまだに決まっていない。
特例は必ず天皇の承認を得ている。
これは憶測のない事実でしょう。
>>451が批判されておりますが、我欲野心とまでは言わないが、
世間では賢い女性でとおってるらしいので、男系継承やら女性宮家の問題は、
よーくご存知の上での行動・言動であると考えられる。
〜じゃないか?、〜だと思うetc.で展開するならまだしも
>本音なのでしょう、>そう思っていると考えるべき、>頭の片隅にも存在しない事なのです。
ここまでくると、悪意を持ってミスリードしたがってるとしか思えない。
現状で451が妄想だと何故言い切れるのでしょう。
でもまあ、わかっているのは、高円宮家は当主の薨去後一月もしないうちに
未亡人の当主就任が発表されたのに
寛仁親王家ではいまだに当主決定の発表は無く、報道記事によって
慣例を無視して、娘である彬子女王が親王家当主になるつもりでいるということです。
そして、彬子女王当主が実現したら、それこそ宮内庁が政府に要望していた
明治政府以降初の、生まれながらの皇族女性による宮家設立となるということです。
こういった特例が、次にどのような特例につながっていくか
その危険性は計り知れないものだと思います。
人の心中を勝手に語ってるからですよ。
それが妄想だと、分からない方でしたなら仕方ないですね。
ここで妄想垂れ流して疑心暗鬼になっても仕方ないでしょ。
今後の行方を追っていけば自ずと各々の立ち位置が分かるはず。
よーく分かっているのは、美智子さんは絶対に旧皇族復帰阻止。
ナルヒトの系統に継がせたい→愛子女帝→雑系でも無問題との国母としての自覚の無さ。
愛子さんが池沼でダメというなら、落としどころとして女性宮家は絶対に譲れない。
安倍さんが白紙にしたため、形振り構わぬ女性宮家設立嘆願キャンペーン中。
お上の意向に逆らって安倍さん、麻生さんが旧皇族復帰実現出来るかどうかの正念場。
美智子さんの逆上、ヒステリーで今上が体調を崩されないか、それが心配だけどね。
464=451
高円宮の時と今回のケースは違うのに混同して、慣例通りになっていないのは
女王による継承権の簒奪だと決め付けるやり方が、ミスリードを狙ってるようで気持ち悪い。
468 :
朝まで名無しさん:2013/02/04(月) 00:47:28.15 ID:PRTe9rol
正攻法で女性宮家設立が難しいとなったから、彬子女王が担ぎ出されてきたのが
まだ理解できないのでしょうか。
何が何でも事実上の女性宮家を成立させて、定着化させてしまえば
内親王様たちの宮家設立に弾みが付くというのが宮内庁の意図するところです。
彬子女王にしても、本当の男系保持派だったなら乗るはずもない話なのでしょうが
当主になる気充分なのは否定できない事実ではないですか。
>>467 画像掲示板で暴れてるのも同じ仲間かな?
既女板にコピペ貼られてたけど凄い勢いだね、三笠家憎しもここまで来ると怖いわ。
信子当主の場合(慣例)
1.信子賛成 娘賛成 信子当主決定
2.信子賛成 娘反対 結論持ち越し
娘当主の場合(天皇承認済み)
3.信子賛成 娘賛成 娘当主決定
4.信子反対 娘賛成 結論持ち越し
3週間で決まるものがいまだに決まっていない。
現状は2か4ですね。
いずれにしろ母娘意見の対立はある。
あるから決まっていない。
ここで注目するのが娘当主の特例。
これは、皇族を束ねる天皇の承認がなければ不可能。
特例がデマなら天皇の権威に関わる捏造。
記事があり訂正がない以上、4でしょう。
母娘対立
天皇承認済みまでいったということで、4です。
自分が気になっているのは、以前の彬子女王のインタビューでは、料理が好きなのは母の影響ですと
答えたりしていたのが、数年前から一切信子妃の話を出さずに、まるで最初から父子家庭だったかのように
受け答えるようになったこと。瑶子女王も同様。
多分この時期に、家族内で決定的な何かが起きたのだと思っている。
そういうのを検証すれば今の状態がどういうことなのか見えてくるかも知れないのに、
始めから結論ありきで、自分に賛同しない人は理解出来ない人と決め付けるのは止めてほしい。
三笠系の欺瞞と疑惑のレスが出始めた最初の頃などは、画像版でも総叩きされていましたが
いつかは真実に辿りつくものなのですよ。
>>469 以前ここで降嫁しろと暴れてたのとも、一緒なのかしら?
妄想根拠に彬子女王を勝手に警戒しすぎるより
現状ある
>>409みたいに、なりふり構わない美智子を注視して、
現政権下で女性宮家完全に潰れるのを、国民として支える方が
大事だし、建設的だと思うけど。
結論、
娘が当主を主張して母が反対している。
天皇は娘当主を認めている。
美智子さまも長男教で難しい方ですが、皇族特権を手放したくない
生まれながらの皇族の彬子女王だって、かなり厄介な存在になってますよ。
あらゆる危険に目を向けておかないと、思わぬところから
崩壊するというものなのですがねえ。
結論、
信子妃は皇籍離脱を望んでいない。
望んでいたら当主対立はしない。
632 :可愛い奥様:2013/02/03(日) 12:27:19.68 ID:XTO9/KL30
会員誌「選択」2013年2月号
「女性宮家」創設の白紙化検討安倍首相の意向に陛下が懸念
民主党政権が検討してきた「女性宮家」創設を、安倍首相が白紙に戻す意向を示したことで、
天皇陛下が側近に懸念を伝えられたという。
その裏には、首相が戦後、皇籍離脱した宮家の男性子孫の皇室復帰を考えていることに対する不信感もあるようだ。
皇族数の減少で、陛下は「女性皇族を結婚後も皇室に残せるようにしたい」とのお考えだという。
(中略)
陛下は旧宮家の男性子孫の皇籍復帰については否定的とされる。
離脱して六十年以上が経過し、(ここから太字)
そもそも皇室にふさわしい人材がいるかどうかも分からず、国民の理解を得られないとみておられるという。
「皇后陛下とのご成婚に、旧宮家側に反発があったことへのわだかまりがある」(ここまで太字)
との見方もある。
744 :可愛い奥様:2013/02/03(日) 15:15:03.94 ID:XTO9/KL30
それでは記事〆の部分。
741さんによれば「捏造」かもしれませんが。
一月、首相は明治神宮を参拝し、
「天皇皇后両陛下のご健康とご皇室の弥栄をご祈念いたしました」
と語ったが、宮内庁周辺からは
「陛下のお心を煩わせる首相に言う資格はない」
との批判も聞かれる。
>472
和楽の彬子さまの連載がいつも楽しみなのですが、思い出の写真が何枚も
掲載されていたときも信子さまが写っているものはありませんでした。
あとひとつ気になることがある。
ェ仁殿下が入院手術薨去一連の葬儀関連行事のさなかにこの活動ぶり。
金銭の事を云々すると反論が厳しいが、女王の皇族費で全国を飛び回り
活動をする資金繰りの内情が気になるところ。
fnn-news(09/18 00:35)
*3月に太宰府天満宮で展覧会をした際に、彬子さまに〜心游舎のお話をいただき(日本画家の神戸智行氏)、
*4月
>彬子さまは2012年4月、次世代を担う子どもたちが、日本文化に触れる機会を増やすために、
>民間団体「心游舎」を設立した。
*6月 ェ仁殿下薨去
*9月 ご逝去から100日…寛仁親王家に前代未聞の”跡目争い”(女性自身)
(09/18 ここで上記のfnn-news放映)
*12月「ヒゲの殿下」寛仁親王家で誰が当主になるか現在未定の事態 (週刊ポスト)
*2013年1月 テレビ朝日のインタビュー(2013/01/25)
>活動の資金は寄付でまかなっています。銀行口座の立ち上げなど
>実務面で奔走したのもプリンセスである彬子さま。
*他にも和装雑誌のグラビアや女性雑誌のインタビューなどあり。
>一月、首相は明治神宮を参拝し、
>「天皇皇后両陛下のご健康とご皇室の弥栄をご祈念いたしました」
>と語ったが、宮内庁周辺からは
>「陛下のお心を煩わせる首相に言う資格はない」
>との批判も聞かれる
これマジで一度国会で取り上げるべきじゃないか?
>>480 今上とその妻が女性宮家にしたい。
否定がなければこれは事実というわけで。
そしてその「宮内庁周辺」とは妻の美智子だね、初めて呼び捨てにするよ。
国会で取り上げるべきに同意。
今上とその妻に物言える人間はいないのか、皇太子はともかく秋篠宮は何している。
両親の意向に従うだけでは先で仮に即位した場合でも期待は出来ないね。
親は絶対ではない、誤りは糺さないと。
むしろ親に反発している長男の方がまとも?まぁそれもないが。
ここで政治家がしっかりしないと、そして政治家を支えるのはわれわれ国民。
美智子入内のおりに「これで日本は潰れる」と嘆いた方も、ご自分の予想が的中する事を
望んではいまい。
「日本もおしまい」が正しかったか。
日本を潰すためにマスゴミは存在する。
徹底した反自民。徹底した日本人差別。
徹底した天皇皇后礼賛。
これで日本は本当にしんどい。
美智子さんも若い頃はここまでの我欲は無かった思うが
なんだか今は妄執の塊のよう
その妄執が内面では抑えきれずに外面に現れてきている感じ
家庭が一番大事の良妻賢母タイプではなく
社交好きで賞賛評判が生きがいのような人が
入るべきところじゃ無かったんだよね
おんば日傘で育ちすぎたせいかもしれないが
日嗣の御子が親子揃って女性を見る目が無かったのは国の不幸
おかしな話だよね。
国体の象徴であるべき天皇皇后が、誰よりも伝統破壊に熱心だなんて。
秋篠宮は二人の娘が将来降嫁する身だとは一度も言ってないし、生むなと言われたら生まない、
生んでと言われたら生むのだから、子供の進学問題以外は言いなりだと思う。
皇位継承権上位の皇族として、難しい立場ではあるよね。
マイホーム主義で家庭を築いてきているんだから、
子が親に物言えないはずはないよね。
こういうときだけ天皇に逆らえ無いというのはダブスタであって。
秋篠宮もさんざん若いときにやんちゃしたらしいが、親が呆けて恥じ晒す今こそ
正当なやんちゃをすべき。
ご都合主義な親のロボットでは尊敬は得られないよ。
>マイホーム主義で家庭を築いてきているんだから、
子が親に物言えないはずはないよね。
最高位である親が子に直接言えないで会見で嘆いている状態なのだから
その逆はもっと難しいと思う
えっと、秋篠宮の場合。
488 :
朝まで名無しさん:2013/02/04(月) 08:05:12.32 ID:flvY3WAT
>>455 寛仁親王殿下が受けられていた親王定額3050万円を彬子女王殿下に支給する「特例」は皇室経済法上有り得ません。
皇室経済会議で独立の生計を営む女王と認められても親王定額の半分の七割です。
それを受けられるのは信子妃殿下だけです。
「特例」の中身は信子妃殿下が夫である寛仁親王殿下を亡くしたのにもかかわらず皇室経済法第六条三項二号に定める皇室経済会議を開かないままにしておくということです。
宮内庁長官は現行の法規も慣例も眼中に無いということですか。
>>486 >最高位である親が子に直接言えないで会見で嘆いている状態なのだから
>その逆はもっと難しいと思う
あ〜、確かにそうだろうね。
御所へ結構行き来があるという秋篠宮家でさえ
これなんだもんなぁ・・・。
しかし
>>478は本当に酷いね。ティアラつけられない位ご心痛って
書かせた号、「抗議のティアラはずし!」とでもすればよかったんじゃない?
伝統破壊に邁進するトップには心底腹が立つが
もう行くとこまで行って、とっとと化けの皮が今以上に剥がれればよいと思う。
ティアラは300グラムだそうですね。
天皇皇后が我欲の固まりで、平成になっての天変地異については、慈愛振りを
アピールできる機会に過ぎないのか。
千代田は東京の中でも高濃度放射能汚染。
今週中くらいに北の方でデカイ本震のが来る予想もある。当たらないで欲しいが。
祭祀やってんのか?
今年は彼女の化けの皮がはがれる年、と踏んでます。
美智子が基地外であったことがばれても
「陛下オイタワシー」で行けば皇室制度安泰!
>>485 大昔のオカ板の見える人によると
秋さんのオオナタで決着する、ということでした。いまいち信じられないけどw
>「抗議のティアラはずし!」とでもすればよかったんじゃない?
確かに雅子のことならそう書かせただろうと思います。
抗議のなんとやら、てのが結構不遜に写ることがわかって書いてるのだなあ>女性誌。
美智子の場合はあくまでも「ご心痛で着けられない」だもの。
オイタワシー方向に無理やりでも捻じ曲げる。オキャワイソーなアテクシの立場は絶対に崩さない。
見事だw
そういえば私の母は「ご心痛で肩痛くなるの?」と不思議がっていたから
「心のありようが体に出る心身症ってやつじゃないの」と答えておいた。
よく考えたら心身症ってヒステリーのことだし、
さらに言えばK機長の事件以来、心身症は基地外の代名詞なのに、堂々と使うんだね。
メンヘラであることをカムアウトしてるのか?
>>458 彬子様の行動も解せなのよ。
当主は妃殿下で法律通り進めればいいだけでしょう。
それなのに。って思ってしまう。自分が一番可愛いから。
美智子が美味いこと言ってたきつけてんだよね。
宮内庁(=美智子)がOK出したってんだから。
でもあの人の梯子はずしは異常、この先どんな地獄をみるやらw
もうしばらく面白く拝見。
>>482 マスコミの徹底した反自民とか、
反保守とか、反日本とかがすごいね。
それでいて徹底した皇室礼賛は揺るがない。
これは、1950年代あたりからの風潮であろうか?
皇室礼讃じゃないよ。だってテレビの慈愛の美智子さま報道は
繰り返しくりかえし良子さまの悪口垂れ流しだ>美智子を苛めた糞婆扱い。
マスコミが持ち上げるものはみな胡散臭い。
これに気づいてる人は大勢いるのに、美智子にはこれを当てはめない。
不思議だ。
週刊紙とかよく読んでみればわかるけど
礼讃しているのはひたすら美智子のことだけでしょ。
皇室礼讃じゃない。あくまでも美智子だけだから。
現に秋家は結構くだらないことでたたかれているし、
雅子のことはひたすらオキャワイソー路線だったけど最近は結構叩かれてる。
今上のことはさすがに表だって叩かないけど、現状のグタグタのことについて
間接的に美智子の口をかりて「陛下から聞いていない」とか書いて陛下に矛先向けてるし。
トモさんなんてたたくだけ叩いてたし、ナルのことだって結構叩いてる。
皇室は叩かれない、じゃなくて 美智子がたたかれない、でしかないし
美智子を守るためなら 徳仁だって今上にだって矛先向けてるよ。
美智子さま礼讃は美智子が自己愛の基地外であること以外にも
理由があると思います。美智子がマスコミの後ろについている連中(特亜)のコマになっているという
ひとつの現われだとおもいますよ。
美智子が皇室に君臨している限り マスコミは全力で皇室をかばうでしょう。
特亜勢力 対 日本 の キー となっているのが美智子の存在だとおもいます。
>>499 面白いといっては何だが、
保守の側は美智子皇后に対しては、
特に疑問を持っていない人が多いということだな。
>>498 白樺―天皇・皇后両陛下ご成婚50周年記念写真集
祈り―天皇・皇后両陛下ご即位20年記念写真集がひどい
両陛下と言いつつ表紙は女優ポーズの美智子さんの写真だけ
週女の出版社
>>476 本当に同感です。
>あらゆる危険に目を向けておかないと、思わぬところから
崩壊するというものなのですがねえ。
女が宮家を相続できる、前例とか慣例とか特例とか作っちゃうとよくないねぇ。
残された妃や女王の住居身分生活費は保証した上で、男の絶えた宮家は廃止するべきだった。
503 :
朝まで名無しさん:2013/02/04(月) 17:34:01.53 ID:3GaoSsWl
>>473 淡々と議論すればそれで済むことなのに
「私が先んじてこの問題を提唱した!」っていう
「この私が!」
っていう自己顕示欲が見え隠れするレスが余計。
「最初はみんなにフルボッコされたけど…ほらみなさい、真実は一つ!」
みたいなレスはもういいから。誰に認められたいんだと思ってしまうわ
>>503 それこそそんなのどうでもいいやん。
あげてまで473叩きたいか?www
505 :
朝まで名無しさん:2013/02/04(月) 17:54:11.63 ID:flvY3WAT
>>502 皇室経済法自体はそうなっているのですが、それに宮家とか当主とか宮内庁の方で勝手に意味合いをつけて皇族母娘間の対立を煽っているわけで。
506 :
朝まで名無しさん:2013/02/04(月) 17:58:40.69 ID:3GaoSsWl
>>504 前から同じ内容のレスを何回もみかけるからもうお腹いっぱいなのよ。
「私が最初にいいました!」ってそれ議論の中身より重要なこと?
473読んだけど、どこにも「私が最初に言いました」
なんて書いて無いじゃん。
そんなのに突っかかるあんた変だよ。
>505
最初にその法の対象になったのが 多分秩父妃の勢津子さま。
勢津子さまは母ちゃんも後宮で力あったし、
ご自身も頭が切れて宮家の総番長的立場。
とてもつぶせなかったのだろうね。
最近の宮内庁は、美智子さんが関わったことだけ、訂正要求してる。
陛下やその他の宮家はガン無視。
誰がやらせてるのかバレバレですね。
マスコミの美智子礼讃も同様。
陛下あっての皇后にもかかわらず、陛下そっちのけで慈愛だの祈りだの…
伝統破壊の大本を持ち上げるもんだ。
マスコミが他国の工作機関としか思えないほど。
挙句皇統にまで口出すほど勘違いさせてしまった。
もう美智子さんがお万歳するまで、日本のお家芸ののらりくらりでいくしかないのかねぇ。
いつ頃御万歳するんだろう。
マスコミは皇室礼賛じゃなくて、
美智子さま礼賛だな。
511 :
朝まで名無しさん:2013/02/04(月) 20:22:57.72 ID:flvY3WAT
>>507 勢津子妃殿下は皇室経済法で親王定額を受ける独立の生計を営む親王妃に該当されたわけだけど、信子妃殿下も同じなのにおかしいです。
一つ思うのですが宮内庁の意向と正面から対立して美智子皇太子妃に反対できたのは
御子様がなく御二人で親王定額とその半分を受けることができた高松宮妃殿下と御一人で親王定額を受けられていた秩父宮妃殿下だけでしたよね。
513 :
朝まで名無しさん:2013/02/04(月) 21:00:13.06 ID:uFPxeYTV
>>504 王命は、判決で無駄にして、巨大な空と両親怒った保守、コーラスである。
日王は私を怒って長いよ、チュマの保守のベトコンの王族、北のテスル白人の流れに王冠を無駄にした。
>>505 難しい保守の日王が怒ってうなる。
日王が唄い両親の家に古いあなたなら王族、カラス、怒った保守だ。
この叫ぶ日王、犬の糞、そして参加していない米国が知的な王族の星座、貧しい馬という糞、そして音はコメントが出ない、そしておそらく悪いこと、玉、保守は怒ってあげた。
日王が唄いまた、古いもの、その長引く米国の保守の王族が怒って受信を嫌っていない。
怒鳴るワンオク公園の保守に文句をする。
日王が唄いナトリウム、ナトリウム、および本はパワンの保守だ。
日王は怒って奇妙な保守への立ち入りを得るために物事を無駄にした。
王族が唄い王族の区西麻布吉おりての組み合わせ、例えば、地図も保守資本王族が怒って知的なアメリカのようなベルトだ。
日王が唄いチョは法人が新しく保守が怒る。
日王が唄いは、短距離だけがくれて、道教は保守が怒る。
ヒョングク叫ぶ日王の保守は非常に怒っている学習し光りに触れている。
怒った保守は、日王のダンス、ダンス轟音今日である。
日王は、この定義の言葉の味、すごく、すごく世俗的なものが長引く古い保守が怒りの叫びだ。
日王と花と風の轟音にも何かの解放の歌は、その短い花が怒った保守はなく、地図の量ではなくすることができる。
>>507>>511 反美智子派の旧華族婦人たちの代表のような方達だったんでしょうけど
女性宮家の先達のようになってしまって(お子さんがいなかったから何も疑問には思わなかった)
内親王や女王を当主とする女性宮家をしたい一派の
片棒を担ぐ結果になってしまったのは皮肉・・・
思わぬところから崩壊するとは、よく言い得ていると思います。
>>479 時系列に並べて下さってありがとうございます。
私はただただ信子さまがお元気になられ、
母娘で仲良くお過ごしになられますように祈っています。
三笠宮寛仁さま 享年66
ヒゲの殿下 妻・信子さま悲痛「夫婦別居8年間」が生んだ「娘とも断絶」
(女性自身 2012年6月26日号)
「私が当主に!」前代未聞!ヒゲの殿下ご逝去から100日・・・
三笠宮信子さま長女彬子さまと怨念母娘バトル
(女性自身 2012年10月2日号)
夫や娘との不仲を書かれる信子さまとは対照的ですね。
美智子さま 「頼りはサーヤだけ…」悩む黒田清子さんへ魂の懇願
(女性自身 2012年11月6日号)
美智子さま 清子さん赤面させた陛下への“求愛”ハプニング
(女性自身 2012年2月5日号)
保存版付録清子さんと訪れた老舗からスイーツまで
美智子さま愛された「春京都」
(女性自身 2013年1月29日号)
せっかく皇族に生まれついても、たまたま女に生まれたからって、
結婚するなり下界に降りて自活しろとは残酷だもんね
結婚と同時に入ってきた平民女が
死ぬまで皇族という身分と待遇を与えられるのも納得できないのもわかる気がする
>女性宮家の先達のようになってしまって〜
内親王や女王を当主とする女性宮家をしたい一派の
片棒を担ぐ結果になってしまったのは皮肉・・・
ここでは女性宮家の先鞭片棒を担いでいると自己完結している人がいるけど
それはその人個人の考え
実際にそういう結果が出ているわけではない
議論板なのにどうして自分の感想や意見と
事実を分けて表現できない人がいるんだろう?
本当にわからないで書いているのか
実はわかって書いているのか
詳しくないので間違っているかも知れないけど、
夫が亡くなった未亡人が、その後その家で生計を立てるのを女性宮家といえるのか
疑問あり。
女性宮家とは、はなから女性を当主として定めて新たに宮家を作ることでは?
過去の夫亡き後の秩父宮家や高松宮家を女性宮家と言える?
>>516 この身分制度ももう限界に近づいているのかも知れない。
当事者達に維持して行くだけの力量が甚だしく不足している。
週刊誌を使って持ち上げて貰うことに汲々としているのを見ると、
芸能人となんら変わらない。
芸能人を尊敬する国民はいないしね。
京都に戻って静かに暮らせばいいと思う、伝統ある家として祭祀や文化を継承する家。
嫁いでも実家離れ出来ない娘とそれを手放そうとしない母親。
ここでも悪しき見本を国民に見せている。
黒田のお母さんにはそれ以上に尽くさねばならないのに。
それに比し、昭和の内親王方はご立派。
逆立ちしたって、美智子さんは香淳さんにかないっこない。
ま逆立ちも出来ないが。
「世界各国〜〜〜皇室の結婚素朴な疑問に答えます」
MBC南日本放送で今夜予定だって。
TBS系ですよね。
>黒田のお母さんにはそれ以上に尽くさねばならないのに。
清子の結婚は当初から(嫁ぎ先にとっての)暗雲立ち込めていた。
当事者の親なのにたったひとり末席に座らされたお母様。
息子が40過ぎという高齢者なのに1人暮らし。
専業主婦である息子の嫁は子供を産む努力をした様子もない。
そして当然のように実家入り浸り、そしてそれをマスコミつかって
盛大に美談にしたてる。
実家の両親には嫁のいる二人の息子が側に住み、何十人もの使用人が侍っているのに。
中年期以上の人間なら「この嫁めちゃくちゃ変」と思うのが当たり前。
524 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 09:02:37.41 ID:UW8mNf1X
>>507 読解力ないのか脊髄反射なのかわからないけど、
私のレスをちゃんと読んでからお答えいただきたいね。
473だけじゃなく前から同じような、って書いてある。
ということは、私は473だけのレスについて言っているわけではないとわかるハズ。
「どこにも書いてないじゃない」と473のスレだけみたらそりゃそうでしょうよ。
「あんたが変」とひねりのないレスつけても「あーそうですか」と何の感慨もおきない。
もう少し頭のいいレス返してほしいね。
ちなみにこの板で語尾に「www」とつける人はあんまり信用してません。程度がわかる。
525 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 09:02:38.83 ID:+oD9o7ns
週刊誌のタイトルを並べただけで美智子さんの意図が分かりますね。
皇族費の増額をストップさせているのは誰なのか、って事ですね。
美智子さんが信子さまを当主にしたくない、ということですね。
(表向きの理由は働けない奴は皇族に非ず、ということでしょうかね)
じゅうぶん法に口出ししてますね。
怖い女だ、というかやはり妖怪化している・・・
美智子は三笠若旦那と信子さんが大嫌いなのは有名だけど
法を曲げてまで追い出しにかかってるとはね・・・
528 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 09:44:48.18 ID:bqey0bPY
宮内庁が「特例」を振り翳して皇室経済法の恣意的で一貫性の無い運用をするのは、皇族方が宮内庁の役人に媚びるようになることを期待してそうしているんでしょ。
夫を亡くした秩父宮妃、高松宮妃、高円宮妃を独立の生計を営むと認めたのなら信子妃も認めるべき、
両親健在で未婚の桂宮が独立の生計を営むことを認めたのなら成人された全ての皇族を独立の生計を営むと認めればいいのです。
一律に皇室経済法が運用されていれば、独立の生計を営むことと、宮家や当主が結びつくことはなかったのに、
意図して「特例」などと一部に認め一部に認めない恣意的運用をしてきたから今の混乱があるのです。
一方で自分達の裁量の範囲を広げようとして法と慣例という原則を無視するようになった官僚は恫喝や圧力に非常に弱くなりますね。
>当事者の親なのにたったひとり末席に座らされたお母様。
息子が40過ぎという高齢者なのに1人暮らし。
清子さんのことは関心が無く知らなかったけどひどいね
紀子さんが母親にお茶を入れさせたとたしなめた美智子さんは注意しないのか
息子娘には本当に何も言えない人なんだな
>紀子さんが母親にお茶を入れさせたとたしなめた美智子さんは注意しないのか
皇室も一般家庭のように、というお題目なら
一般人のお姑さんは嫁さんを実母の前で叱ったりしませんけどねwww
言ってる先から矛盾の塊なのが美智子さんでしょ。
浅はかな思いつきと感情を言いわけにくるんで80年生きてきたんだよ。
あなたの周囲にもこの手のメンヘラは1人はいるとおもう。
>>528 特例を認めたのは天皇じゃないの?
天皇の裁可を仰がず、宮内庁の独断で特例容認はないでしょう。
信子さんはただの親王妃じゃない。
自民党有力者の妹で、皇室経済会議の現メンバーの妹、力のある人物の妹です。
宮内庁の恣意的な運用なら簡単に蹴散らせる立場。
美智子にとってめちゃくちゃ目ざわり>信子妃
美智子の唯一無二の取り柄、金餅って点でも麻生家の敵ではない。
目ざわりな人間を削除できるうえ女性宮家への一里塚となり一石二鳥。
>息子娘には本当に何も言えない人なんだな
ちがうだろうってw
息子娘は美智子には何も言えないんだ。
美智子に逆らえるのは雅子だけだよ、雅子がんばれ〜w
確かに雅子だけかも。でも親に会うなって美智子が言えば
会うことも出来なかったし、やっつけ公務指令が出たら出るよね。
雅子の必殺技は「離婚してやる!」なんでしょうな。
週刊誌といえば、絶対叩かれないのは美智子のほかに
清子がいるね。叩かれない上に「賛美」される。
アレ?画像掲示板と一緒だね。
>親に会うなって美智子が言えば 会うことも出来なかったし
親がやってきても職員が門を開けないし、
雅子が外出したくとも車出さないからでしょ。
(職員が美智子のいいなりなのは人事権握ってるから。
こっぱ役人にとって職を失うのは何より怖いっしょ)
逆にいえば庇が正月に東宮で餅食ってんのも雅子がふらふら出歩いて
あちこちでひんしゅく買ってるのも美智子がお墨付きってことになる。
清子も美智子に逆らったらマスコミであれこれ叩かれる手はずになってると思うよ。
無能にしてドブスの一般人にとってマスコミにたたかれたら結構辛いものがある。
マスコミは絶対といってよいほど、
中国や韓国を批判しないんだよな。
女性皇族の不始末は皇后陛下の不始末ですね
雅子妃に指図は不可能。
禁則を食らったとすれば親妹と会う、を言い訳に公務をしなかった事が続いたから。
親は東宮御所を我が家のように使っている。
皇后は民間出身だから宮内庁には威張れても公(=役人)には弱い。
実は小和田家は今では大したことはないんだけどね。
女性皇族の不始末は皇后陛下の不始末、は同意。
監督責任は皇后陛下にあるからね。
どうせ子産む(おおお コウム で返還したらこれだよw)なんてしてないじゃんww
雅子はもう公務なんてしてないし、子供ももう産まないから
「離婚する」以外にネタなんてないんだよ。
「洗いざらいぶちまけてやる」も大した脅しにはならない。
だって徳仁の池沼も生殖能力ももうみんなばれてるしw
娘は母親の作品だともてはやされた美智子雅子の母親。
しかし清子を見てどこをどう見ても母親の美智子がご立派だとはいえない。
黒田のお母さん息子さんは、いいように使われコケにされた、現在進行形。
嘗て婚約発表寸前まで話しが纏まりながら、突然に袖にされたお嬢さま方や。
そして今度は三笠さんに嫌がらせか。
平民が皇后になるとこんな無茶が通る。
美智子さんは政治家と揶揄されたが、さしずめ韓国の利益を第一にまつりごとをしたミンスの
政治家といったところだろうか。
安倍さん頑張って、負けてはならないよ。
黒田のお母さんは本当にお気の毒。
そのことずっと思っていた。
>>540 >だって徳仁の池沼も生殖能力ももうみんなばれてるしw
そこで徳仁のDNA説ですよ。何でカルテ消えたんだろうね。
いずれにせよ、男系派を提唱していた彬子女王は
なぜか女性宮家創設の先鞭となるために、美智子皇后と手を組み
邪魔な信子妃を排除するために、なり振り構わぬ冷徹非常な
手段をふるうようになったというわけですね。
政治家だったらいくら内々の集まりでも
「宮内庁はホントォォにひどいところで」「アメリカはホントォォに親切で」
発言はない。
いぢめられたいぢめられたと週刊誌に書かせることもしなかったろうし、
『選択』に「結婚の際のわだかまり」とか載らなかったろう。
母親だって「よう躾けてもろてます」と言うべきだった。
それを言わなかったから弟に「あの親子はよくしてもらった」と訂正される始末。
あんなの、今の人間が読んだら「いまさらなにつまらんこと言うてんねん」だ。
アメリカの手先がもろ手を挙げて迎えられると思っていたのか。
つまらんことをウン十年も言い続けていたからこんなことになってしまっているのだ。
黒田のお母さんがかわいそう御気の毒というのも間違い。
かわいそう御気の毒といわれるのは気持ちのいいものだよ。
息子みたいに職場で「なにをそんなに威張りくさって」と言われるよりもずっといい。
彬子さんはなんでそんなに母を嫌うのかなあ?
普通に考えて嫌うのは父親の方でしょうにねえ。
>娘は母親の作品だともてはやされた美智子雅子の母親。
>しかし清子を見てどこをどう見ても母親の美智子がご立派だとはいえない
娘は母の作品説を消すわけにいかないので 無理やりな清子アゲをしているのだね。
少々苦しいが。
>かわいそう御気の毒といわれるのは気持ちのいいものだよ。
あまり同情されるのは「無能」を言いたてられているようで
あまり気分よくないとおもうが?
威張り腐って、は悪口である半面、
職場で威張れるだけの有能さを持っているという
証明にもなるから 気分が悪いばかりでもなかろう。
>美智子さんは政治家と揶揄されたが〜
新嘗祭の時陛下が祭祀をされている間
美智子さんは献上されたお米とお酒の銘柄を短冊に書き写しているとあった
これっていわば献品リスト作り
祭祀の時にこんな俗なことをしていていいのかとすごく不思議だった
あの美智子さんにチェックされてるとわかったら献上せざる得ないよね
549 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 16:16:18.81 ID:z7pU/kom
一番の問題は、現皇室に男系を厳守するといった意志と気概を持った
人物は存在しないという事なのか。
かろうじて、信子妃と麻生氏の尽力で流れがくい止められているといったところか。
>>546 以下推測
父親がもともと平民の母親を小バカにしていた。女の癖に、平民の癖、女しか産めない半端者の癖にと。
それを見ていた子供は親の真似をする。
ガン治療を巡り何か対立があった。告知、治療方針など。
あとは、まさかとは思うが信子妃の不貞。
不逞がもしあったとしたら、夫のほうのように思えます。
側室を持つことでの子供を得るやりかたに執着していたし
下の娘さんは、両親にも姉にも似てないしね。
>>550 >平民の母親を小バカにしていた。
これはないでしょう。
信子さんの母親の麻生和子さんは、人脈、経済力、行動力を兼ね備えた上流社会の超実力者。
単純に馬鹿にできる相手ではない。
癌の治療よりアル中の治療でしょう。
信子さんがアル中の治療を画策したのが、寛仁さんの逆鱗に触れて決裂という記事があった。
子供が一方的な刷り込みされたら、それを覆すのは難しい。
554 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 17:20:53.49 ID:8XM1Nz0X
>553
旦那さまのお世話でお忙しいのに祭祀もされて
両陛下のお世話に御所にもお通い。オイタワシーwとか
祭祀は寒いところで長時間正座オキノドクーとかw
あげたくともあげようがないので少々辛いw
ともさんは隠し子がいる、という話もあるし下半身の方はw
女だから、と馬鹿にしていたら 娘はむしろ父を軽蔑するはず。
女王はもしかしたら信子さまとの間は険悪ではないのかも。
ただ母をまもるため美智子の目に触れないようにしているだけ、の可能性もある。
死に目に合わせなかったのも本当かうそかわからん。
とにかく今は穏便に、の一言で美智子から遠ざけているだけかもしれない。
この一家のことは情報が少なすぎて推定すら難しい。ここで話してても無駄だとおも。
>>553 だからどこを何を見て清子をあげてると思うの?
アンカーするの間違ってない?
>>519 その問題は解決済です。
未亡人が当主となるのは、皇室会議を経るの必要はありますが、慣例によりOKです。
理由は出産が不可能な年齢であることや、皇族の子を子育て中である場合や、
当主と皇室への長期にわたる貢献度、などと推察されていました。
故当主の妻を通り越して娘が残るのは、戦後の皇室としては前代未聞のこと。
問題点として、民間人との結婚と女系(雑系)の男子が出現する可能性など。
つまり女性宮家問題と同じ問題が起こるわけです。
>>554 >この一家のことは情報が少なすぎて推定すら難しい。ここで話してても無駄だとおも。
結局そういう事よね。
週刊誌に家の醜聞書かせまくった挙句
本当か嘘かは女帝が訂正させるか否かで分かるなんて
前代未聞の本家に比べたら
「他所の家のことなんか分からない」がフツー。
>>544>>549 その通りです。嘆かわしいですね。
>>558 しかし、はっきりしていることはありますよ。
彬子さんが女性当主になることに意欲的であること。
(毎日新聞の単独インタビュから ー2013/1/7)
>「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」 発言
>「通常女性研究者は結婚しても旧姓で論文を発表します。一研究者としては
>論文発表などに際しては称号をペンネームのように使うことが理想ですが、
>こちらからは何とも言えないですね」
(毎日新聞 2012年09月05日・
>>368)
>>559 訂正、スマソ
(毎日新聞の単独インタビュー2012/1/7)
>>531 仮の話ではあるけれど中華皇帝のような皇帝専制でも臣下が法と慣例を盾にすればなんともならないものですよ。
宮内庁の官僚自身が法や慣例や原則を尊重しないで好き勝手をやって来たから官僚制の外部からのちょっとした恫喝や圧力に屈するんでしょう。
役人は役人らしく法と慣例を盾に保身を考えればいいのです。それができないなら非難されて当然でしょ。
いまTBSの99の番組で世紀のロイヤルウエディング特集やってるね。
竹田も出ている。
>故当主の妻を通り越して娘が残るのは、
戦後の皇室としては前代未聞のこと。
三笠宮家のことなんだろうか
妻を通り越して娘が残るとは?
信子妃は表には出てこないけど家を出たわけじゃないよね
>問題点として、
民間人との結婚と女系(雑系)の男子が出現する可能性など。
つまり女性宮家問題と同じ問題が起こるわけです。
今の規定では女性皇族が結婚すれば降家
一代限りではない独身女性皇族の宮家が
正式に成立した後の結婚では雑系が生じるけど
女性宮家が認められる以前に女性宮家と同じ問題が起こるって?
三笠宮家のこととして
彬子さんが結婚後も夫子供と共に皇室に留まり
夫子供も皇族扱いされるっていう前提での心配?
>>563>>564 三笠宮家ではありません。
ェ仁親王家が彬子女王家になるということ。
ェ仁親王家は、のちに三笠宮家を相続するために親王家として存在。
宮号を賜ってません(
>>435)。
典範では、女性は。結婚後降嫁するのが慣例。
だから特例に認めようという流れ。
政府から、尊称案公務員案の出てない時期に
彬子さんは「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」と言っています。
すなわち、降嫁せず、親王家を相続したいということでしょう。
イコール、将来的には三笠宮家を継ぐことになります。
×典範では、女性は。結婚後降嫁するのが慣例。
○典範では、女性は。結婚後降嫁すると定められている。
ちなみに、宮家を継ぐためには皇室会議で承認が必要です。
ェ仁親王家を継ぐためにも、これが必要。
(宮家ではないけれど宮家相続人なので宮家扱い)
彬子女王が承認される ⇔ 母の信子妃殿下は皇籍離脱
母の信子妃が承認される ⇔ 娘はこれまでどおり身位は女王。
ということになります。
これまでの流れをロムしてみればわかると思います。
>>557 なるほど。
未亡人が当主になるのは当たり前のことだと、挙げられた理由を元に国民も納得し慣らされていたけど、
しかし、その次のステップで、まさかこの前代未聞のことが起きるかもしれないとはね。
そしてこの特例が認められれば
他の宮家宮家も女王や内親王が当たり前のように相続し、
やがてその状態に国民が慣れたら、内親王による宮家創設という典範改正へ。
宮家の雑系相続に国民が慣れたら、皇統までが雑系へ…という流れ。
特例、慣例とか前例を積み重ねていったほうが時間はかかるが、
確実に典範改正へ。
推測でしかないけど、彬子女王の立場。
1.男系男子による皇統と日本の伝統を守りたい2.皇族として内部から反対意見を発信する為に今は降嫁出来ない
3.ご高齢の三笠宮両殿下に何かあった時に、身体の悪い信子妃に無理をさせられないから、自分が全て引き受けるしかない
4.女帝さまの女性宮家ごり押しプロパガンダに利用されそうになっている
5.旧皇族の復帰を支持したり、女帝さまのご意向に逆らっているので、御用雑誌に有ること無いこと書かれている←今ここ
>>569 本人自身が女性宮家になりたいという選択肢もありますよ。
結婚後も公務をすることに抵抗はないという本人の言葉がある以上、これが一番可能性が高いでしょう。
>>569 本人がテレビのインタビューに答えてるのに「5」はないでしょう。
公共放送で、女帝さまの意向どおり、女性宮家一直線の回答
「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」をされてます。
彬子女王は、自分の意志もはっきりされているし気丈で強気な人です。
父上が、声を失い、手術を繰しているさなか、父上の亡くなる数か月前に「心游舎」を設立。
その活動と、自身の研究のため海外へ行き国際シンポジウムで研究発表。
父上の亡くなる前日に帰国されるといった意志強固な人としか思えません。
利用されているのか、利用しているのか、この両方を検討すべきでは。
>3.ご高齢の三笠宮両殿下に何かあった時に、身体の悪い信子妃に無理をさせられないから、自分が全て引き受けるしかない
これも、信子妃に当主になってもらっても、女王位で可能なことです。
母上が病気なら、成人した息子や娘が代わりにやっても何も問題ないと思います。
三笠宮家を継ぐ、ということだけがこの母にも娘にも出来ない事なので
他のお手伝いは、孫としてなんでもできるでしょう。
信子妃が民間に降りた方が楽なのか、皇室に残る方が楽なのかもわかりません。
母親を当主に立てて主張すればいいじゃないか。なんで自分が成り替わる
必要があるのか。
当主分の金額が支給されていないので、寛仁家の当主が決まっていないのは事実です。
当主の親王が無くなった宮家は、未亡人が当主になる慣例がある。
高円家では3週間後に未亡人当主が決まった。
寛仁家も何も問題がなければ、慣例で信子当主が決定するはずですね。
決まっていないのだから、何か問題があるのは確実です。
週刊誌は母娘が対立して当主が決まっていないと報じた。
これを否定する材料は何もありません。
むしろこれしか当主が決まっていない状況を説明することはできないでしょう。
これも推測でしかないけど、信子妃は本当は離婚して皇籍離脱したかったのかもしれない。
だけど信子妃が皇籍離脱したら、雅子さんを追い出せ!の世論が高まってしまう。
麻生家にとっても、皇室の外戚という重要なカードを失ってしまう。
だから皇室と麻生家双方から、飼い殺しにされているようなお立場なのかもしれない。
離婚に関しては長老もOK出しててヒゲの殿下も「向こうから言い出して
くれればいいのに」的な発言をしていたように思う。信子妃が言い出したら
いつでも離婚できた状態だったのでは?それをしないのは信子妃の考えや
意地なのか、実家の意向なのか分からないけど。
麻生家は皇室の外戚にしがみつく必要のない名門でしょう。
当時の報道では、寛仁信子の結婚は、寛仁さんが粘って麻生家が折れた形。
名門というのは、麻生家の家柄が凄いという意味じゃなくて、
人脈やら何やら、麻生和子さんの存在感が凄すぎて皇室の外戚である必要なんかないということ。
580 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 21:24:35.26 ID:yJzfeZcD
私立文系おばはんの家柄はどうなの?
家柄ってつくり門だよ私立文系
>>577 >離婚に関しては長老もOK出しててヒゲの殿下も「向こうから言い出して
>くれればいいのに」的な発言をしていたように思う。
初耳です。ソースどこですか?
卑怯な親子ですね。離婚したければ自分から言えばいいのに。
信子妃の考えや意地になってしまうんですか。
自分で決断しないて人のせいにする、そういう人間は
結婚生活が破綻して当然かと思いますけどね。
政府の中枢にいる政治家・麻生太郎の外交カードとして、皇室の外戚は重要だよ。
だからこそ麻生家が、信子妃に住居を提供しているのだろうし。
583 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 21:32:38.70 ID:3tsqSNaC
日王が唄い区であり保守の不満線について学ぶ。
3つ以上の望ましい味の保守の線王が唄い3声が良くないと感じている。
日王が唄い、それは保守を愚痴に怒っている人の関与であるため、ときに毎回行くことも原音と末尾が素晴らしいと思う。
日王は、水の轟音が、ほとんどの友人が保守が怒らすぐ達すると述べた。
日王気品と保守は同じラインの摩耗望ましい管理職冊子の友人から日王の叫びを羨望している。
日王が唄い違い保守が怒っている。
コンテナの唯一の日王が唄い天国を入力して、保守の日王が怒っている。
日王が入るとチョを暗記して、怒りやひどい保守の日王にうめき声だ。
日王が唄い王族の受信も怒っても、正直、保守の米国である。
上記の日王たちが唄い長い保守と甘い気品の日王の怒りを増加させるだろう。
日王が唄い保守が怒る。
上記の日王が唄い、しかし、保守が怒って出発の記憶に悩まされている。
日付スタンプの対決の前に西岸の日王が唄い、非常に過酷な圧縮保守が怒りを着用せずにいた。
日王は保守に近いものが怒らずにいることを理解して無駄か?
轟音の下の材料の日王、そして空を監視して、あなたは、書面での目標の日王、保守が怒ることに同意しない。
次の材料の日王が唄い、記憶の断片の保守に感じる一種の怒りにならない。
>>578 日王は怒って間違った言葉と保守を無駄にした。
日王の実情を叫び、そして暗記して、日王の保守を怒っているようである。
日王は怒っているような大声を張り上げる保守はパンワンでなければならない。
584 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 21:33:43.84 ID:yJzfeZcD
私立文系オババの人間の価値はどれくらい?
家柄もどれくらい
心配なのは、特例という典範が想定していない脱法的措置が認められることで
誰かにとって好都合な皇室運営がまかり通ることになって
彬子女王の宮家当主認可の次には、高円宮家現当主久子妃が亡くなったときに
その時まで降嫁しないというかできないで、承子女王が居残っていて
ここでも特例で、高円宮家を残す為に長子女王の当主継承を認めましょうといった
なし崩しな特例の連発が起こるのではといった懸念です。
特例という、脱法行為を認めるのは非常に危険な事だと思います。
>>582 信子さんは今宮内庁関連の所に住んでいるでしょう。
>政治家・麻生太郎の外交カードとして、皇室の外戚は重要だよ。
麻生太郎が皇室の外戚であることが、外交カードとしてどういう風に役に立つのかな?
>>586 信子妃は麻生家のお姉さんの家に住んでいると聞いたけど?
外交カードとしては、日本政府の特使として外国へ行った場合、皇室の外戚だという事実は
何より尊重されるよ。
現皇室がグダグダでも、二千年という世界一長い歴史を持つエンペラーの一族なんだから。
>>585 長子承子が結婚してしまったとしても、2女3女が独身なら
延々と特例の可能性が残りますね。
>>585 特例を連発するのは危険ということだけども、
当主である妃が亡くなって、女王が居残ってしまった場合は、
その人たちの身分や処遇はどうなるの?
>>587 今は宮内庁分庁舎、元宮内庁長官公邸に住んでます。
外交は利益のぶつかり合い。
妹が皇室の端に嫁いでいるから尊重されるって、そんな自己満足に浸るようじゃどうしようもないなあ。
麻生さんは、妹が皇室に嫁いでいるからそれをカードになんて考えないでしょう。
小和田じゃあるまいし。
元々持ってる人だから、学歴もどっちでもいい。
ココの住人は日本の伝統である、天皇の外戚の立場を利用する、の何をそんなに忌み嫌ってるんだろう?
>>589 それが解明されてない由々しき問題です。どうするつもりでしょうね。
その問題が発生するのは、信子妃と久子妃が亡くなられた後で
独身の女王が残っている時でしょうね。
旧皇族復帰を早めて、居残り組がいても一代限りで追い出せるように
しておかないと、これも、女性宮家派に狙われそうですね。
今までは、居残りパラサイト女性皇族なんて存在したことがなかったからね。
降嫁した鷹司和子さんが未亡人になった後、住んでいた家が強盗に入られたということが
あったのを心配された昭和天皇の要望で赤坂御用地内に住むように
なったというのはあるけれど、本当にひっそりと世捨て人といっていいような
侘び住まいで、御用地内引きこもり生活だったわけだから
現在の状況で危険視されている、皇族特権を手にしたまま生活し続けて
周囲の空気次第では、結婚して子供を持つことを認めるべきではないかとなっていくことです。
長寿家系の女性だったら、40代前半まで妊娠可能だったりします。
父親は不摂生な面があったので、亡くなるのが早かったといえますが
祖父母は長寿であるといえますし、母方伯父は年齢を感じさせない
若々しさで親になったのは確か40代になってからと遅めだった方ですし
実質的宮家当主の結婚出産について、あと12〜3年ほどは油断できないと思います。
特例は、次の特例を呼びこんで際限のないなし崩し化が始まる恐れがあります。
>>552 アル中忘れてました。
あれは阿鼻叫喚。
人間が変わるからね。親戚にいたから何となくわかる。近寄りたくなかった。
596 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 22:26:07.92 ID:bqey0bPY
>>567 宮家を継ぐための皇室会議とはなんのことですか?
皇室典範の第何条が根拠だというのですか?
まあ皇室典範第十一条二項や第十四条二項の皇室会議の議により彬子女王殿下や信子妃殿下を強制的に皇族の身分から離れさせることが出来ないわけではないですが。
>>592 別に忌み嫌ってませんよ。
麻生太郎が皇室の外戚であることを利用するために、妹の離婚を阻しているという見方に賛意を示していないだけで。
彼にとって、皇室の外戚はさほど利があるものではない。
皇室より凄い人脈や環境なのに、名目だけのそんなものが必要か?と言っている。
>>597 麻生は小和田じゃないんだから、
と、小和田が外戚であることを利用しているのを嫌っているように読めた。
>>596 皇室経済法。
何度も出てきてるんですけど…。ロムしてなかった?
>>598 小和田があの育ちで外戚を利用するのはむしろ当然だとしか思いません。
好きとか嫌いとかはどっちでもいいことですね。
自分自身の実力というものをお持ちですから
麻生氏は外戚であることを利用する必要は無い方でしょう。
それより皇統破壊に繋がる動きをするような、大それた者が
自分の血筋から出てしまうことこそ怖れているのかも。
602 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 22:44:30.94 ID:bqey0bPY
>>589 皇室経済法により、独立した生計を営む女王と皇室経済会議の認定を受け、親王定額3050万円の半分の七割に相当する額の支給を受けられることになります。
ちなみに、独立した生計を営む内親王の場合は親王定額の半額です。王なら親王定額の七割です。
内親王や女王は未婚単身で独立の生計を営むことになるので、親王や王の半額と皇室経済法で決まっています。
いくら「特例」と言っても現皇室経済法では彬子女王殿下もこの額となります。そうしたことが理解出来るような説明が成されているか疑問なのですが。
皇室の外戚だということを「利用する」のと、外戚だということで諸外国から「尊重される」の
区別が付かない脊髄反射の馬鹿なオバサンばかりでウンザリだな。
>>602 >そうしたことが理解出来るような説明が成されているか疑問なのですが。
なんてこと言うのw
我々でもわかる単純な計算、当事者がいくら支給されるのか分からないはずないでしょう。
しかし役人の怠慢フィルターが凄いなあ。
細かく細かく分別して一個一個を識別するなんて専門家がやれば良い事。
>>602 それを読むと、居残り組みは一応独立できるということになりますね。
「女王家」「内親王家」というのは現行法でも存在できる、
ということなんでしょうか。
それとも、親が生きている場合(宮家)で、生計だけ別、
という想定しかしてないんでしょうか。何か、解せないです。
607 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 23:14:09.57 ID:bqey0bPY
>>599 確認しますが、
皇室経済法なら皇室経済会議です。
こちらは皇族費に関する会議。
皇室会議は皇室典範に基く皇族の身分に関する会議です。
現在、独立の生計を営む親王の親王妃として親王定額の半額を受けている信子妃殿下を、独立の生計を営む親王妃と認定して親王定額満額を受けられるようにするために必要なのは皇室経済会議の議です。
彬子女王殿下が独立の生計を営む女王として親王定額の半分の七割を受けらるならやはり皇室経済会議の認定が必要です。
制度上一方が認定されたからと言って、他方が認定できないというものではありません。
役人が恣意的に皇室経済会議を開かず、宮家当主不在が続く。
役人がそんなことをして何の得があるの。
役人の落ち度なら、責任を問われて窮地に追い込まれるだけでしょう。
役人の問題で片付けられない背景があるということが、どうしてわからないのかな。
609 :
朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 23:38:51.22 ID:lCLZwwpn
何度も同じ話を蒸し返すしつこさはどなたかを彷彿とさせますね。
今そこに目の前にある危機に注意をはらって当然でしょう。
彬子さんが私が当主になりますと主張して、対する信子妃がそれなりの力を持つ
兄をバックにそれは認められないことですというので、折り合いがつかない膠着状態となっていたら
皇室経済会議の開きようがないんじゃないかな。
根本的な質問で悪いんだが、
独立した生計て何?
自分の稼ぎで食っているってこと?
>>612 ありていにいえば、親の家を出て世帯を構えてるってこと。
614 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 00:14:00.55 ID:2Fp3T4bS
個々の私立文系女の家柄はどうなんだ?菊門はどうなんだ?
私立文系ババアの人間の価値なんて0だろ
>>613 髭の殿下って三笠宮から出てるんだっけ?
>>581 数年前にそういう記事を見た記憶があって。今探したのですが、
ちょっと見当たりませんでした。「妃殿下の考えや意地か」というのは
自分が書いた文ですが不適切でした。失礼しました。でもやはりこちらから
切り出さずあちらから言い出すのを待ってというのは男らしいやり方では
ありませんね。妃殿下の方が弱い立場なのだから。
617 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:07.58 ID:HdN6CPsg
>>611 相続として考えるのなら、皇室経済法上寛仁親王殿下の薨去を理由にして、故親王殿下が受給されていた親王定額満額3050万円を受ける資格があるのは妻の信子妃殿下だけです。
娘の女王様御二方にはありません。
信子妃殿下の場合、夫であった親王が死亡していて、かつ皇室経済会議の議で独立の生計を営むことを認定されることが必要です。
女王様の場合は、桂宮様が御両親健在かつ未婚で独立の生計を営む皇族となられているように、女王様が皇室経済会議の議で独立の生計を営むと認定されることだけが要件です。
皇室経済法上、この二つは関係ありません。
宮内庁が勝手に結びつけて、どちらの皇室経済会議も開かない言い訳としているだけです。
宮内庁の言う「特例」の本当の中身は皇室経済法で定められている、夫である親王を失った親王妃のための皇室経済会議を開かないでおくということです。
信子妃殿下のための皇室経済会議の議による認定がなければ、独立の生計を営む親王の親王妃としての、親王定額の半額を今まで通り受けるということだと思います。
ただ夫である親王は薨去されていますから法解釈が苦しいかもしれません。こんな場合で、皇室経済会議を開かないなんて皇室経済法は想定していないはずですから。
桂宮さまも、昭和天皇の裁可のようなものがあって特例で独身のままの
独立宮家を設立することが認められたとの記事を見た事がある。
桂宮さまは男性だったし、他の兄弟二人が早世するようなことがあったら
三笠宮家を継ぐことを義務として言い渡されてもいたそうです。
女性と違って、男性は50歳過ぎでも親になれる身体条件があるし
あくまで男性だからと許された独立だったわけです。
問題になっているのは、一から新しい女性宮家を設立するのは
典範改正が必要だけれど、既設の親王家が当主不在になったのを
本来なら、当主未亡人が継承するのが慣例であるにも関わらず
当主未亡人を差し置いて、子に特例とやらで継承させて
事実上の女性宮家当主を実現させる動きがあるようだということです。
事実上の女性宮家が定着することによって、他の女性皇族を当主とする
宮家設立に弾みが付く形になって典範改正が成立するということが大いに考えられます。
故寛仁親王家の当主問題は、とても重要な問題だといえるでしょう。
>>616 581です。レス有難うございました。
ソースの件了解しました。。「妃殿下の考えや意地か」というのが
ソースに記述されてた事ではないようで安心しました。
>>617 宮内庁の怠慢については何度も聞きましたが
それは、信子妃が皇室に残る場合を前提としたレスですよね。
信子妃には親王妃として残る権利も、皇籍離脱する権利もあるので
本人が残ると決めないと宮内庁も皇室経済会議は開けないでしょう。
普通夫が亡くなった場合妻が当主になるんだよね
それなのに当主が決まらないというのは
妻が当主になるのを拒んでいると考えてしまうんだけど
母親が当主表明さえすれば娘の出る幕じゃない
>>580 私立は文系を廃止して、
国立も文系は理系に統合。
私立の理系と医学系だけを、
国立の補完というかたちにする。
622 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 08:33:13.82 ID:HdN6CPsg
>>619 >>620 親王妃は夫である親王を亡くしてから、死亡するか皇族の身分を離れるまでの間は、独立の生計を営む親王妃なのであって、単に皇室会議の議による認定が成されてないだけですが。
これは親王の薨去により親王定額3050万円の支給が打ち切りとなるので親王妃に対しこれを支給するための制度です。
将来、親王妃が皇族の身分を離れる可能性があるから支給しないとか言う性質のものではありません。
残された親王妃や御子達が皇族としての生計を営むための制度です。
それを支給しないで放置することなど考えられますか?
人間の心があるのか疑います。
>>620 だよね。
やたら慣例通りになってないのはおかしい!と粘着リピートしている人がいるけど
信子妃本人が宮邸に帰って、きちんと当主になる段取りを踏めば、何の問題も無いはず。
それがずっと決まらないのは、宮邸を出た経緯から遠慮していると見るべき。
皇室経済法で独立した生計がどうこう言うのも、宮家という保障された生活の拠点を出て
一人暮らししまーす!というのに全部適用したらキリが無いよ。
何度も言うが、寛仁親王亡きあとも崇仁親王が当主だ。
信子妃は、寛仁親王妃信子殿下。
トモサンちじゃなく、長老の家の嫁。
>>620 >妻が当主になるのを拒んでいると考えてしまうんだけど
報道を否定する根拠は?
>しかし、いまだに彬子さまの当主就任は報じられていない。
>三笠宮家に近い人物はこう話す。
>彬子さまはオックスフォード大学で博士号を取得した才媛でもありますし、
>亡き寛仁さまも”彬子を跡継ぎに”とおっしゃっていたというのです。
>彬子さまご本人にも妹の瑶子さまにも異存はないそうですが、
>病気療養中の信子さまがたった一人で反対され続けているのです。
>ご家族で話し合いの場ももたれたと伺いましたが、意見は平行線をたどるばかりだとか……」
妻が当主になるのを拒んで、娘がなってもいいと思っているなら、
娘当主がすんなり決まるでしょう。
626 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 08:41:01.86 ID:TEwMX57a
信子妃が当主表明すればすんなり決定するんですから、
当主争いの余地はありませんよね。
>>626 信子妃が当主表明すればすんなり決定するんですから、
宮内庁=天皇は特例容認の姿勢です。
すんなり決定しますか?
ここも御一行卒業のウスラバカが集まってきたのかと思うと残念でならない。
当主争いはない。崇仁親王なんだから。
週刊誌のクソ飛ばしだ。
彬子さんの積極発言とは分けて考えるのが妥当。
週刊誌のクソ飛ばしだと決め付ける人が、御一行卒業のウスラバカです。
美智子さんの実態を証明したのは細かなソースの積み重ね。
美智子信者は今でもやってますね。
自分の思い込みに合わせたソースの否定。
>>625 信子妃が反対しているという、その記事そのものがおかしいよ。
信子妃は寛仁殿下と断絶状態で別居していたのに、殿下が亡くなった途端に
殿下が受けていた皇室における既得利権は私のもの!と名乗りを挙げたというの?
信子妃がそういうはしたない方だと貶めるのが目的の記事だよ。
信子妃の出自を考えたら利権とかいう単語が出てくるわけがない。
病気で外出もままならない身で現金がほしいか?
何に使いたいというのだ?
「いんごーばばあ」とあざけられてまで3000万ばかりの金がほしいような家柄か?
彼女が利権のために反対しているのではないことぐらいわかろうというもの。
お金の問題ではないんだと思う。
女王が名実ともに親王家の家長のような責務を負うならいかず後家確定。
信子妃はその辺りを気に病んでるんではないのか
あの記事を書かせた人間が「信子インゴー」をにおわせたかったとしたら
失敗だろうってこと。
信子妃が麻生の妹であることはたいていの人は知ってるし、
そして麻生家が正田なんて比較にならないほどの大ブルジョアであることも。
自分がインゴーだから他人に対してももインゴー記事を流したいの気配がする。
女王もいまだって公務なんて全くと言っていいほどしていないのに
よくもまあ「結婚しても公務することにテイコーはない」とか
「研究者は独身時代の姓で研究発表するから(アテクシも)」とか言うよなあ、と・・・
634 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 10:04:01.04 ID:TEwMX57a
信子妃は親王家家長の座を望んでいない。
娘は引き受けても良いと思っている。
そこをいずれ三笠家を継ぐ為の当主争いをしている、と
美智子さんにミスリードされてしまっているのが今の流れですか?
>>634 >信子妃は親王家家長の座を望んでいない。
>娘は引き受けても良いと思っている。
これなら、娘当主で決まりなんですよ。
宮内庁は特例容認の姿勢なのだから。
現実は当主不在。
>>623 既女板に帰ればいいのに。
あそこのノリを持ち込まないで。
>>636 あそこのノリを持ち込んでいるのは、報道否定派ですね。
頭っから、ソース否定。
宮内庁が慣例に従って、親王妃当主以外認めなければ、信子妃当主で決定。
当主不在の事態などになっていません。
現実は当主不在。
宮内庁が特定容認なのは明白です。
記事の特例容認部分は、事実によって証明されます。
639 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 10:33:23.06 ID:TEwMX57a
信子妃が親王家家長になりたいと思っているならそう表明するでしょう。
>宮内庁は特例容認の姿勢なのだから。
宮内庁=美智子 と考えれば美智子さんは容認している、ですよね。
美智子さんは「なぜか」年若い独身の女王に当主になってもらいたい、わけですね。
法律では信子妃が継ぐ、と決まっていて、本人も納得しているのに、です。
はっきり言ってこの際女王さんなんてのは出る幕ないんですよ。
にもかかわらず決まらないのは宮内庁が強権発動しているから、となります。
長老は今はお元気だけど、この先何十年もお元気とはあまり考えられない。
その時三笠親王家はそのまま女王が引き継ぐことになりますでしょ。
(百合子妃も高齢で特段なにかできるような身体ではない=信子妃と同じ)
女王の立場で三笠親王家の当主というわけのわからない形になってしまいそうですよ。
>>640 今上美智子さんは旧皇族復帰否定派ですね。
旧皇族復帰否定派にとって、女王宮家当主は利益があります。
当主のいる宮家が当面続くことは、旧皇族復帰を難しくするでしょう。
桂宮の存在を忘れてないか?
>>642 桂宮は、次世代当主じゃありませんから。
旧皇族復帰は宮家消滅が前提。
宮家が消滅の危機だから、旧皇族を復帰させなければという論理です。
宮家に次世代当主がいれば当面存続です。
時間稼ぎになるし、費用負担を言い立てられれば旧皇族復帰を強行しにくい。
現実に当主額を貰っている者から、取り上げることはできない。
桂宮は桂宮親王家、そのままですよ。
それに親王もお体がわるく公務とかできない立場ですから。
(美智子に言わせれば)当主は務まらないんです。
本家の跡取りが居なくなったら分家が継承すると思うけどなぁ
普通に考えたら、三笠宮家の後継は桂宮だよ。
今週の女性誌の論調が少し変わってきたか?
>645
次男への承継なんての宮内庁()がwww
長男宅に娘がいるのに?www
桂親王はそのまま桂で 妻も子もいないしそのまま廃止ということで・・・
>>646 そうでもないよ、相変わらず美智子さん絶賛
今週の女性自身
秋篠宮妃が昔から手話に取り組んでるのは有名な話だが、
何とそれは「美智子様のお蔭」!なんだと。
評判の良い秋篠宮妃を妬んで、
その業績は自分のお蔭、と横取りまでする、
正直そこまでやるか!と呆れた
皆様ぜひご一読を。
三笠家に何が起きてるのかはもう少し様子を見てみないとわからないと思う
当主争いとしているのは女性週刊誌だし
ご悲痛決意シリーズ夢じゃないかしら等々
信憑性に欠けてミスリードを狙う記事も多いからね
>>647 役人からすれば二男だろが三男だろが宮家が存続すればいいんですよ。
男系継承絶対の皇室で、長男の娘と次男なら、次男に継がせるのが筋、
そしてその場合は特例なんぞを持ち出す必要もない。
桂宮の将来的な三笠宮家相続を嫌がるのは一本眉婆でしょうw
>桂宮の将来的な三笠宮家相続を嫌がるのは一本眉婆でしょうw
そう、長男家に女児がいて 次男が相続って
それめちゃくちゃ彼女にとってヤバイパターン。
それをつぶしておきたいんだよ。
三笠親王家はあくまでも長女が継がねばならない。
正直三人とも大して公務しない(できない)んだろうから
このままでいいよ。
>三笠親王家はあくまでも長女が継がねばならない
なんでこういう結論になるのか?
>650
韓国すり寄り疑惑はその週刊誌記事だけじゃなくて
実際に鉄道事故韓国青年の母親に偶然皇居で会ったとか
その青年をモデルにした映画試写会に行かれてるからね
三笠宮家当主争いというのは週刊記事以外に何か出ている?
>>655 週刊誌以外にも母娘が同居していない事実があります。
>>655 母娘の意見が一致していたら、母当主か娘当主のどちらかが実現して、当主不在はない。
現実が母娘対立を証明していると何度も言っているんだが、この論理が理解できませんか?
>>655 宮内庁が慣例通りで特例を認めなければ、当主不在はない。
現実は当主不在。
つまり宮内庁は、特例を認めている。
この論理が理解できませんか?
信子妃が喪主を務めなかった理由は、体調問題ではなく、寛仁氏の意向。
>寛仁さまの葬儀は、長女の彬子さまが喪主を務める。
>宮内庁の発表を開いて、おやっと感じた人はいないだろうか。
>妻の信子さまではないのか、と。
>戦後に亡くなった男性皇族は、秩父宮さまと高松宮さま、高円宮さまの3人で、葬儀ではいずれも妻が喪主を務めた。
>宮内庁に尋ねてみると、
>「寛仁殿下のご意向です」
>とのこと。(週刊朝日)
http://dot.asahi.com/news/domestic/2012092601310.html 葬儀では妻が喪主を務める慣例だが、寛仁親王家では娘が喪主。
離婚していない以上、序列で上の妻が務めるのが妥当なのに、娘が堂々と喪主。
信子妃軽視の表れ。
すごいね、まだ親王家の当主について議論してるんだ。
同じ人が凄いレスしてるけどね。
話がそれても無理やりそこへ持っててるし。
あくまでも親王家で三笠宮家の当主とは別でしょ。
“当主”が決まらないなら、このままでもいいじゃないの、困る様な家じゃないんだし。
女性週刊誌のみをソースにここまで延々と論じることでもないし
推移をみてればどうなるか分かると思うけどね。
>>660 >女性週刊誌のみをソースにここまで延々と論じることでもないし
女性週刊誌のみではなく、所謂男性誌週刊ポストも報じていますけど。
>推移をみてればどうなるか分かると思うけどね。
現実を見ても分からない人が多いという現実をお忘れなく。
いくら言っても妄想優先です。
>>661 ここでいくら同じことを繰り返し論じても分からない人が多いけどね。
皇室だってなんら変わらず、相変わらず美智子女帝、雅子野放しだしね。
所詮証拠なんか無いんだから妄想扱いで終わりだね。
>>660 大事な事だと思う。
一つ特例を許せば、なし崩しになっていくのは、目の前で見せらてるじゃない。
百合子さまは、勢津子様や喜久子様とは美智子さんに対しては接し方が違ってたし。
久子さんを嫁にって言ったのは、三笠宮殿下だよ。
三笠宮系も、ちゃんと見てないと危ないよ。
>>648 うわー、本当に馬鹿な女だね。
つかそれって、秋篠宮家に擦り寄ってる様に聞こえるんだけど
お前のものはオレのもの、オレのものはオレのもの。
一体どこのシナ人なんだか。
清子のドレス生地取り上げてたっていうのも本当なんだろうね。
ここまでなりふり構わず自分を賛美させるのに必死なんだから
他宮家を「当主争いしてて大変なのよ〜!」なんてたきつけるのなんか朝飯前だな。
665 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 16:28:05.65 ID:aw/CnDt2
ここ数日で同じ話を何回堂々巡りしたんだろう、この人。
自分の意見に賛同されるまでやるつもりなんですかね。
そんな人に攻撃されているとなると信子妃や女王を益々応援したくなる。
>>648 確か阪神大震災の水仙訪問の時、頑張っての手話が間違ってたと思う。
どの口で美智子様のお蔭なんて言えるのかね。
>>665 言えてる。
何度言われても聞かずに自分の意見を押し通そうとしてる。
粘着荒らしと言われてもおかしくない。
画像掲示板荒らしも同じかもと思ってる。
私も三笠宮系は男系派だと思ってるから応援してる。
ただし高円は美智子派で胡散臭いから、とっとと出来の悪い女王を降嫁させて
廃絶になって欲しい。
承子もいつになったら大学卒業出来るのやら。
美智子、東宮べったりだから、不出来でも大きな顔してられるのかねぇ。
OWDって中国から接待されてるって話なかったっけ?
(資料庫探し方がわるかったのか見つからなかった)
文体がちょっとアレだけども
こういう書込みが、いきなり中国の照射レーダーのスレにあったそうです。
555 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:13:40.26 ID:zprS/xOnO
こそっとりーく☆
ちうごくはぷりんせす雑子のぺあれんとを切ったお(^ω^)おっおっ
>>664 ホントびっくらこいたよ、是非記事を読んで来てね。
手話は秋篠宮妃殿下が学生時代から取り組んでいたもの。
それを評判が良いから、美智子さんの手柄にしようだなんて、何て根性悪いんだろうと思った。
大体無理にこじつけるから、全然文章が成り立っていないしw
>>666 あの手話は間違っているのに、
「きっと秋篠宮妃に教えてもらったのでしょう」
と自分の間違いの責任をなすりつけてるしw
>>669 >自分の間違いの責任をなすりつけてるしw
ほんとだ!そういう事になるじゃん。「手話の様なし草」に報道が変わった挙句
間違えてたのは紀子さまのせいってか?本当に極悪性悪女だね。
こことかネットの評判かじりついて見てるですね。
↓他スレから拝借してきました。レポ主さんありがとう。
909 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 08:51:58.51 ID:grLRbt8V
週刊誌一行レポ。詳細は各自ご確認ください。
女性自身(2013/02/19), 頁:46美智子さま、黒柳徹子さん感謝の告白「慈愛のリレーは紀子さまに託され て
・約2頁半の記事。1/23の「手話狂言」を鑑賞された紀子妃殿下。時にはお手製クッキーを持参して演者と歓談。
・「妃殿下の手話はお可愛らしい」黒柳徹子氏
・皇后陛下は紀子妃殿下から手話を学ぶが、即位前の両陛下が、ろう者(手話)に光を当てた。
・眞子様、悠仁様誕生祝いに手話の絵本を贈った(手話関係者)
〆は忘れました、済みません。
同誌同号 雅子さま「苦しむ被災者の力になりたい・・・」奮闘の春!
・約半頁の記事。2/1の定例会見で、2/2の予定が報告されると記者からはどよめき。
・雅子妃、1/31、国連大学の講義に出席。また2/8には復興庁担当者の説明に出席予定。
〆は忘れました、済みません。
週刊女性 記事タイトル失念。茶色の蝶が入っていたのですが…
・雅子妃、1/31国連大学の講義に後から合流ながらも、約1時間の全英語の講義を最後まで耳を傾ける。
・作品展について、初等科5年生は海の中の生き物をテーマに。潜水艦に見立てた半円球のプラスチックの向こうに各自の作品を張りつける。
・愛子様の蝶をモチーフにした作品は独特。チョコ色なのはバレンタインが近いためか?(写真有り)
〆は忘れました、済みません。
以上です。
>>670 このレポは鬼女がやってるから肝心なところはずいぶん省略している。
美智子さんがろう者に光を当てたから、秋篠宮妃の手話に光が当たった、
ぐらいの訳わかめな事が普通に書いてあるからw
何でそうなんのよ!と書店店頭で吹き出したわw
ここ何日間か、
本家じゃない宮家の話ばっかりだね。
男系男子で継承の家柄なのに、たとえ未亡人であろうとも
女が宮家当主となることは、危険な慣例だったかも
子がない方だったから安心していましたが
674 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 17:41:34.72 ID:nPhMJs25
宮家問題を延々と粘着されると逆に警戒するわ。
毎度女王の当主就任黙認派が蒸し返してる気がする。
宮家問題は良くわからんから、
ほかの話題を議論してくれませんか?
なんで文春が今日雅子叩きをしたのか?とか?
>>668のカキコとかかわりあるのかなあ。
そういえば、文春がめずらしく皇太子妃の話題を出していたな。
新潮も2週続けて東宮批判だしね。
680 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 18:06:31.18 ID:HdN6CPsg
>>673 夫である親王を亡くした親王妃が皇族として独立の生計を営めるよう歳費を支給することに反対はできないでしょ。
「特例」などと言って一部の親王妃には認め一部には認めないなどの恣意的運用をして、皇族を独立の生計を営むと認めることに特別の意味を持たせようとしているのです。
宮内庁にそういう勝手をさせてはなりませんよ。
681 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 18:17:15.61 ID:HdN6CPsg
トラブル起こすのは皇族、宮内庁はオロオロさせられている被害者で非難すべきは皇族というパターンだけは信子妃殿下に親王定額を支給しないでいるのを母娘の不和のせいにしているのと共通してますね。
本当に宮家粘着しつこい。
それも怒涛のごとくの連投。
いい加減空気読まないと荒らし認定されるよ。
>>680 宮家を相続しなくとも、皇族として亡くなるまで歳費を支給して生活の保障をすることは
できるでしょうに
>>682 なんかまずいのですか?
見なけりゃいいのに
>>680 それから改行をきちんとしてくれないと、読む気も起きない。
わざとやってる?
渡欧問題で男系派の巻き返しかな。
文春、新潮。
マスコミなんて金主次第でいくらでも記事を捏造出来るから
今度は美智子、雅子礼讃でバランスとるだろうけど。
>>667 >私も三笠宮系は男系派だと思ってるから応援してる。
それを思い込みというんですよ。
思い込みに反論すれば、嵐認定しようとする。
反論すれば嵐認定で追い出し、
まったく美智子擁護時代と変わっていないんですね。
こっちは正義、あっちは悪
この考え方あぶない
結婚後も公務をすることに抵抗がないという発言がある以上、男系派とは断定できない。
報道を一つ一つ検証しようとしたら、都合の悪い思い込み派が嵐認定して追い出しにかかる。
いつか来た道ですね。
皇后の話題は出ないんだな。
>>687 それを言うなら、彬子女王が当主になろうとしているのも思い込みといえる。
どちらにしろ決定的な証拠なんて無いんだから、いつまでも思い込みの上の議論を重ねても
無意味だって分からないかな。
ずーっと前スレから粘着して繰り返してるから荒らし扱いされる。
少しは自重したら?
それともわざとやってる?
まだ粘着するのか。
>>新しい話題
新しい話題出ても、繰り返し当主問題に戻そうとするのがいるし。
>>692 >それを言うなら、彬子女王が当主になろうとしているのも思い込みといえる。
そう思うなら内容で反論すればいいじゃないですか?
当主争いをして、宮内庁は特例を認めているという週刊誌の記事は、
現実と矛盾がないということを証明してるのだから、反論してください。
>>693 個々のレスに対しての反論を粘着扱い、
議論板に来るべきじゃないんじゃない?
>>692 >彬子女王が当主になろうとしているのも思い込みといえる。
同意。
検証材料とか、明確な事柄が何一つないのに
「〜〜で○○だから女性宮家を狙っているに違いない!」ってのは
本当に思い込みにしかならんと思うわ。
様子見って言葉がない人なんじゃない?レスつけないほうがいいと思うよ。
>>699 >検証材料とか、明確な事柄が何一つないのに
週刊誌ソースが現実と矛盾がないことを証明してますけど。
理解できない?
>>686 男系派の巻き返しか。その女性誌の美智子サマ>>>紀子妃記事は
美智子の癇癪の表れなんだろうか。
>>683 宮家を相続するってどういうこと?
秩父宮妃は秩父宮雍仁親王妃勢津子殿下
高松宮妃は高松宮宣仁親王妃喜久子殿下
夫君の薨去で妃殿下が秩父宮様や高松宮様になったわけではないよ。
彬子女王も相続して寛仁殿下になれるわけないから、別に心配ないと思う
彬子女王が当主に就任したら、故寛人親王家当主彬子女王殿下となるのかな。
祖父の三笠宮殿下が薨去された場合、百合子妃が先に薨去されていたり
未亡人となった百合子妃が自分が高齢であることを理由に当主就任を辞退したら
またまた、特例で三笠宮家当主彬子女王なんてことになるのだろうか?
当分、結婚は考えていませんとか言いながら結婚後も公務しますとも言ったり
親王家当主になったあとは、結婚しても特例で降嫁なしを認めさせる肚かもしれませんね。
俺は現行の宮家のことは全く知らないので、
議論に入れない。
降嫁するしないはご縁の問題もあるから認める認められるもないよ。
どちらにしても降嫁か離脱しない限りみんなそのままでいられる。
眞子さんも愛子さんも。だからいたければいればいいんだけど、
特例で当主になるとかいうのは後々影響残すから問題。
ところで中国の件。ミンスが公表しなかった理由、まさかオクが
圧力かけたとかじゃないだろうな。
降嫁しない限りはいられるだろうけど
(離脱したいなんて考え持ってなさそうだし)
内親王3人女王5人を氏ぬまで税金丸抱えするのも
何だかなあって思う。
あ、左翼じゃありませんからね
分かるよ。それだけじゃ足りなくてさらに男(しかも馬の骨)を
連れ込んで増やそうとしてるからね。いい加減にしてくれって思うわ。
>>705 数が少ないから、すぐわかりますよ。
三笠宮家・・・三笠宮崇仁と百合子妃の夫婦。
ェ仁親王家・・・三笠宮長男/昨年6月に当主薨去してェ仁親王家の当主不在。
残されたのが夫と別居中で病気の妻の信子妃と娘2人
(彬子女王31歳・瑶子女王29歳)
桂宮家…三笠宮次男/宜仁親王(独身)が当主。重病でほぼ寝たきり。
高円宮家・・・三笠宮三男/当主薨去で、残されたのが久子妃(当主)と娘3人
(承子女王26歳・典子女王24歳・絢子女王22歳)
これだけ。
長男のェ仁殿が亡くなり、当主亡きあとの当主擁立をめぐって、
妻の信子妃と長女彬子女王の間でトラブル(週刊誌情報)
710三笠宮崇仁→三笠宮崇仁親王
彬子女王自身に宮号がつかないだけで、実質的女性宮家が
存在してしまうことになるのが脅威の原点なのですよ。
実質的女性宮家の定着が、他の女性皇族の既設宮家当主継承や
典範を改正して陛下から宮号を賜っての宮家創設に繋がっていくかもしれない
というより、そういった流れは確実に起きるといえるでしょう。
ageageマンセーしていた人の矛盾を認めずに
ひたすらスルーしたいのなら、どこかの根腐れスレと五十歩百歩でしかないです。
>>710あわわ、秋篠宮家が抜けてました。すっかり内廷皇族気分で。
秋篠宮家・・・筆頭宮家と呼ぶ。文仁親王と紀子妃、娘は(長女眞子内親王・次女佳子内親王)
そして、長男の悠仁親王のご一家。以上。
714 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 21:22:20.55 ID:HdN6CPsg
とにかく皇室典範本則には一切手を付けさせないことです。
典範本則さえ今のままなら女子皇族が民間男子と御結婚されたら即座自動的に皇族の身分を離れます。
その上で附則の四とでもして、
第十五条の規定は皇統に属する男系の男子を皇室会議の全議員の賛成により王とすることを妨げない
とか入れて旧皇族等を皇族の王とする制度を明文化してしまえば、皇室経済法上のことは気にする必要はなくなります。
一般人である旧皇族と結婚して皇族の身分を離れた元内親王や元女王も王に復帰する夫とともに王妃として御子達と一緒に復帰出来ますよ。
あと養子を許せばいいんだよ。養子になれる人は男系男子とその妻子に
限る。
716 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 21:53:34.85 ID:mO0FO1Eb
日王が唄い伝えられるところによればノハンような気がしない何かを持つ記憶の保守の場合だ。
轟音の日王たちの私は右で保守は怒っておらず、私は信じていないと感じないだろうか?
日王は魅力が崇拝して保守が怒りを提供している日王は、米国の州ポの受信恒常性を得たことを知って壊した。
大声を張り上げる日王は偉大な犠牲を味わうには、空を入力して十分な日王を恐れずにいる、と保守は笑う必要があり、保守は怒らない。
日王が唄い事件のために保守が怒りに行った。
日王が唄い保守だった。
怒ってもできていることによって、日王の小さなハゲを唄い暗記して実現の批判チョン王の保守の幹部だ。
日王が唄い短い書入力して空と連絡網が交渉の円卓には、しかし、保守の照明を再生すると、達成するために人々に属している。
日王は何かを無駄にして、日本における糞は犬で、日王たちも保守の家がよくテンダデン類の鳥、怒った保守に手を離すことはできないので、完全に言葉と悪い代弁であり、定義の頭が丘を注射に行って貧しい。
日王は、地盤材料の制限の口座やチョや空に無駄になって、日王の除去は保守の父の王族が書いて評価塗装距離昼豚の後退が行われ、非常に怒っていた。
そしてこの辺りでは、こんにちは、保守が怒って王トンを無駄にしたいと思う。
怒って隣の領土で開催される日王が唄い低く保守犠牲味に買った会計基準である。
日王の味を犠牲にすることことなく、大声を張り上げて、空へ日王の保守が怒ってその時生まれた。
日王の恐怖の介入条空が唄い日王に入ってきて、暗記して、日王を抱いて保守が怒りに会った。
日王が唄い方法の保守が話した。
>>700 日王は私の猫を嫌って唄い、おそらく保守の融資を感じずにいて、私は怒っている。
日王は礼拝の保守が提供しているので、禅ではなく、主として怒っているのかもしれないが、実際にうめき声だ。
717 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 22:12:32.11 ID:elyWFAdF
ミンスが公表しなかった中国の件と言いますと?
718 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:40.20 ID:HdN6CPsg
720 :
朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 22:41:56.97 ID:elyWFAdF
売国政権だったのだと改めて愕然としますね。
レーダー照射は国際法では受けた側が先制攻撃をしても認められるとか。
そんな情報を隠していた民主党に女性宮家の検討を持ちかけた天皇皇后。
もう説明の必要はありませんね。
安倍さん麻生さんの安定した長期政権を心から望みます。
何としても国も皇統も守って頂きたい。
>>648 読んできました。手話ブームは美智子さまのおかげ、だそうですね。
去年、女性自身で近衛社長が日赤について語られていたのを思い出しました。
阪神淡路大震災の直後にダイアナ元妃が来日されたときに
ダイアナ元妃が日赤を訪問されたのも美智子さまのおかげ、とか。
組織の上司(言い方はおかしいですけれど)の素晴らしさよりも
現場の職員の頑張りや、海外からの支援を伝えて欲しかったです。
例えばこういうことを。
http://www.jrc.or.jp/oshirase/l3/Vcms3_00002327.html そういえば、フレデリック殿下の被災地訪問(震災後の初の海外王室訪日)を
週刊誌は総スルーしていました。
特にかっこよくない芸能人を「王子」呼ばわりしている女性週刊誌が
本物のイケメン王子の慰問を伝えなかったのは、不自然に感じました。
>>720 やはり、女性宮家の検討をもちかけたというのは、
あの辺りの人たちだったわけだ。
>>722 ホント酷いでしょう!
このスレの「おかげ」wで、 女性誌と美智子さんの関係がよくわかるようになって、
そういう視線で見ると、カラクリが実によくわかるw
他人が自分より秀でているのが本当に気にいらないんだろうね
秋篠宮妃の様々なご苦労がホント偲ばれる、苦労してんだろうなぁ・・
徳仁が池沼でチビでみっともない上に、震災の見舞い活動もロクロクしないのを
比較7されるのが、嫌なんだろうね>フレデリック殿下無視。
そういうのが丸見えなんですけどw
>>718 現典範の第9条に「天皇、皇族は養子をすることができない」とあるんだけど
それを「臣籍に入った皇族またはその嫡男系嫡出の男子子孫に限りすることが
できる」と変更かなあ。1
幕末の混乱はペリーや徳川や薩長のせいで、明治維新は天皇のお蔭。
悪い事は人の制で手柄は自分の者。
良くある話でしょ。
そういう歴史の大局的な部分ってしょうがないこともあるんだけど
(今の体制維持のため)、美智子っていう人は個人的なことまで
それなんだから。北の将軍様みたいだ。
>>719 でも相手は先に手を出させたくて挑発してるんだから、無視して焦らせるべきだね。
いつか自爆するよ。
チキンレースに負けてはだめ。
皇室の現状もチキンレースだわ、ほんとに。
>>725 今の日本に臣籍なんてないし、
社会的には我々と同じ国民なのに、この血筋、この家系にのみ有効の法律なんて作れませんよ。
憲法違反です。
安倍さんも女性宮家キャンペーンに負けずに無視だね、無視。
その内美智子さんも自爆するよ。
メンタリティーがあっちみたいだから反応が無いのが一番きついだろう。
雅子渡欧も観測気球あげたり、公務モドキにドタ出させたりと必死だけど
これも取り合わなければいいのよ。
美智子さん、その内もっとヒスって本性さらけ出すから。
542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/02/06(水) 16:35:24.38 ID:WwhSklFv
防衛関係記者からさっき聞いた話。
野田が尖閣を国有化した8月以来、シナ艦船からのレーダー照射は実は何度も行われてきた。
それを野田〜森本のラインが「政治判断」して徹底的に隠蔽してたんだと。
「共産党大会を控えて、中国を刺激してはならない」かららしい。
で、自民党は選挙公約の手前もあって、公開した方が得策と判断した。
防衛外交について、野田民主党はウソまでついてた。で、自称「プロ」の大臣はそれに加担してた。
安倍ちゃんの「国民にウソをついてはならない」ってのはそういう意味。
98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/02/06(水) 17:29:38.14 ID:WwhSklFv
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020523470028-n2.htm 「民主党政権時代、海自艦艇は尖閣から112キロ内の海域に入ることを自制してきた。
中国を刺激することを嫌った首相官邸の指示だったとされる。そうした「弱腰」に乗じる
かのように中国艦艇は海自艦艇に近づくような挑発にも出てきたことがあるという」
国内なら、失態があっても何とかフォローもできるかもだけど
そんな誤魔化しようのない外国公務で二人してやらかしてくれたら
現東宮夫婦二人して、事故有ということで
継承順位繰り下げといったことにでもならないかなあ。
外国公務が完璧にできたらできたで、国内公務は何でできないと
疑問の矢が雨霰となるだろうし、ここまできたら
外国公務、フンッやれるもんならやったんさいだわ。
733 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 00:44:58.70 ID:y+LLaFSn
今、天皇皇后(と利権をむさぼろうとする中の人たち)が
何とか女性宮家を創設しようと政府に必死に呼びかけてるけど
民主党政権のときのようにいかない現状に、
雑誌で色んな観測気球あげてる感じがする。
連日の三笠系レスも賛否は置いといて何かあるんでしょうね。
旧宮家の方たちや神社の方達のスタンスも知りたいけど
あまり流れてこないから想像の域を出ない
結局トップの天皇皇后の不甲斐なさとバカさ加減
ここに尽きるんだと思う。
女性宮家に執着し、ウスラバカ徳仁に執着し、それを庇うあまり雅子との結婚に執着し・・・
女性宮家なんぞ話も出なくなれば、こんなに民草から
ああだこうだと末端宮家まで疑問視されずに済むんだよ。
案外、安倍さんの時代に中国もろとも沈むんじゃない?今上夫妻は。
完膚なきまでに、二度と女性宮家などとほざけなくなる位に全ての決着をつければよい。
昭和天皇と違い、皇室の長としての押さえがきかない
隙だらけの甘さがおありなのじゃないですかね。
だから、末端宮家親王から舐めた態度をとられても
無視するのが精一杯だったようだし、その娘にまで
女性宮家への執着を利用されて、分家の居座りを恒久的な
ものにしようとした画策を許してしまったのではと感じます。
確かになにかあるんでしょうね。
彬子さんと組んで女性宮家を作ろうとしているのがバレるのがまずいんじゃ?
この話題に触れるな、嵐認定するぞ、と恫喝ですから。
>>彬子さんと組んで女性宮家を作ろうとしているのがバレるのがまずいんじゃ?
また独りよがりの妄想か。
賛同者以外は全員自分を恫喝する人らしい。
ここの住人が全員彬子女王を敵視しないと気が済まないようだ。
妄想はほんと迷惑だわ。
皇室批判する奴は成りすまし と同じ流れですね。
最近の週刊誌の雅子叩きはこれが関係してるのかも。
>皇太子が追い込まれてる理由の一つは中国に囲い込まれてしまったこと。
>小和田夫妻は中国政府の招待・向こう持ちで接待攻勢。
>皇后も巻き込まれかけ、オクが必死に食い止めて事なきを得た(ということになっている)。
>これで代替わりしたら中国諜報部皇室支部の出来上がり。
>これはアメリカが黙ってない。
>「王冠をかけた恋」日本バージョンでいくしかない。
ぜひぜひ、日本版“王冠をかけた恋”に追い込んで欲しいものだわ。
最近の中国のきな臭さといい、なんか匂うんだよね。
あちらも代替わりだからいろいろと暗闘があるんだろうけど。
中国幹部の数千億の隠し金も雨に暴露されたら、サイバー攻撃する国だからねぇ。
741 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 02:59:15.86 ID:thg/NTmd
736はいい加減にしなよ。
ここまで粘着する凄まじさに辟易だわ
最近、両陛下の夫婦愛を強調する報道が多くありませんか?
美智子さま 清子さん赤面させた陛下への“求愛”ハプニング (女性自身 2月5日号)
美智子さま陛下への愛情ハプニングに「清子さんは赤面…」(女性自身 1月24日(木)7時6分配信 )
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130124-00000303-jisin-soci >そして美智子さまとまるで頬と頬がつきそうな距離でお顔を並べられ、ハチドリの絵をしばし眺められたのだ。
>宮内庁関係者はこう話す。「美智子さまは、清子さんのご案内で企画展をご覧になるのが、とてもうれしかっ
>たのでしょう。両陛下が、お互いの腕を支えられることはよくありますが、ハチドリの図鑑の前で美智子さま
>が天皇陛下の腕を引かれたときは、まるで抱擁されたようにも見え、陛下への深い愛情が伝わってきました。
ちょうど同じ時期に発売されていた婦人画報2月号に
【天皇陛下の傘寿をお祝いして「理想の夫婦を考える」】という記事がありました。
それには「天皇陛下がのぞまれたのはあたたかい家族、あたたかい妻の手」とか
「やさしく手をにぎりあたためていた」とか「さすられていた」とか
「おふたりは肩を寄せ腰に手を回しさらに手をつなぎ」とか
ふれあう手と手のアップの写真とか・・・。
30年以上も米国で過ごしていた人が照れるほどの仲むつまじさだそうです。
その記事で合葬にも触れていたので、仲の良さを合葬に結びつけられないか心配になりました。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1340376936509.jpg 右の写真は海外でしょうか?
>ハチドリの図鑑の前で美智子さまが天皇陛下の腕を引かれたときは
まるで抱擁されたようにも見え
どんな内容かと思っていたらそういうことだったんだね
あれを抱擁と見るのは無理すぎる
気の短い母親が子供を自分の思った位置に立たせようと
あちこちへ引っ張ってる感じ
>その内美智子さんも自爆するよ。
メンタリティーがあっちみたいだから反応が無いのが一番きついだろう。
相手が美智子さんに限らず役に立ちそう
覚えておくよ
>>733 なるほどね。うまくいかないために観測気球ってのがあるんだ。
親王家を女王家にしようと当主交代を画策して
宮内庁がGO!!!出しかけたとこに
政権交代で待ったがかかった、とかあるかもね。
>反応が無いのが一番きついだろう。
安部ちゃんのやり方でおkってことか・・・
746 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 09:24:26.59 ID:oSKLO4Q7
美智子さんは愛子宮家を実現させ半島系か大陸系かの婿を引き入れたとして
その先どうやって
愛子系統で天皇につかせるつもりなんでしょうね。
そんな先のことどうだっていいんじゃないの?
あとはシナさまが上手くやってくれるでしょ、ってことで。
シナさまとのつながりが、
案外、皇室ウォッチャにとっては見逃されていたよな。
>>725 皇室典範第九条は本則の要の部分の一つですよ。
改正案は官僚や園部氏のような人がつくるので
本則は弄らせないようにして
附則追加だけでやれと、箍をあらかじめ嵌めておかないとこの御時勢安心できません。
ちょっと字句をいじくったり何するかわかりませんので。
例えば
「臣籍に入った皇族またはその嫡男系男系子孫」
だと親王妃や王妃も皇族ですから、
親王妃や王妃が夫である親王や王と死別または離婚して皇族の身分を離れた後、
皇統に属する男系の男子ではない者と再婚して
男の子が生まれた場合、対象となってしまいます。
あと天皇の皇位が男系継承という世襲のものであることは日本国憲法の前提ですから>729の言ってることは関係ありません。
日本国憲法第二条は日本国憲法違反と言ってるようなもんですから。
皇統に属する男系の男子のうちどの者を親王とするか、あるいは王とするかは皇室典範で決めることです。
私は最近 日本の上流階級はみなご先祖がシナチョン帰化人で
シナチョン同士で婚姻してきた、と思うようになった。
天皇家の先祖が古代シナ人で(古事記の記載から)
貴族(藤原家)の先祖が百済人だ。
だから民間の血をいれねばならなくなったとき
遠くない先祖がシナチョンの美智子と雅子を連れてきたのだろうな、と。
日本の一般人ってずっとシナチョンに支配されてきた歴史なんだと思ってる。
>>750 一般人には、昭和初期以降も、
というか1950年代あたりから1960年代あたりまでは、
利権とか文明開化とかとは無縁だったからな。
やっと1970年代になって、西欧文明が入った感じ。
>>749 確かに要はいじらない方がいいね。養子を認めないのは旧典範も
そうだったし。
753 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 14:56:53.75 ID:j4PTmqK+
>>752 新旧の皇室典範は、父系血統による親王、王、内親王、女王という律令時代の皇親と、
婚姻による皇后、皇太后、太皇太后、親王妃、王妃を一くくりに皇族としているから
現皇室典範の構造を慎重に考える必要があると思う。
754 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 15:11:31.18 ID:bsdYUGWm
男系の血統なら養子を認めた方が良いと思いますが。
同じ国民の中で特定の家系、血統、のみを対象にした法律なんて憲法違反ですよ。
運用で補うしかない。
中国と今結構な緊張状態だけど
美智子には、ねえねぇ今どんな気持ち?って聞きたいわ。
中国と仲良くしましょう〜なんて、国民に向かって花畑なこと言うんじゃ?
それとも腹話術人形の彼に言わせるのかしら?
週刊誌に「中国との摩擦でご心痛!」がそろそろ載るんじゃないかとwktk。
ご心痛で祭祀ブッチとか?どーも中国とはきな臭い間柄らしい今上夫妻。
息子らのヨーロッパがどうのこうのどころじゃなかったりしてね。
実はアタフタしてるんじゃないの?
>実はアタフタしてるんじゃないの?
私も前はそーおもってたんだけどな。
何があっても被るのは全部側近で皇室は何が何でも無謬だから
のーてんきに毎日御所サロン走り回って慈アゲにホルホルしてるだけだと思うよ。
大震災の晩だって テレビ見てただけだそうだしwww
>>756 >週刊誌に「中国との摩擦でご心痛!」がそろそろ載るんじゃないかとwktk。
これ絶対あると思う。
ついでに自分達の訪中が凄く日中友好に役立った!と喧伝すると思う。
秋篠宮妃の手話の功績を横取りする人が黙っている訳ないもの。
シナとお友達の美智子やばい、って方向にいかないかなあw
ここの人って、引用はするけどアンカーつけないのが多いんですけど、特有のしきたりかなんかなんですか?
>>760 スレの流れが遅いからじゃない?
御一行の既婚女性板なんかは1位が176レスや150レスの世界。
議論板
2/6 24レス 1位
2/5 14レス 1位
2/4 18レス 1位
2/3 17レス 1位
なかったことになってるんじゃない?>中国訪問
何かやらかしてきたみたいだし。天皇が晩餐会出席を嫌がったって
いう話もあったよね。
確か、中国から金印をうっかり受け取っちゃって側近が返したんですよね。
↓資料庫より。一体何をやらかしたんでしょうね。金印うっかり受け取っ
ちゃって返したっていうレベルではなさそう。
509 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 11:16:01.97 ID:gp5wq0GI
自分が指示して医者に見せたら、アトピー位すぐ治ると思ってたのでは?
これこそ詳しくは書けないけど、園遊会さんと同時期に、即位後園遊会から蹴り出した
名門の出の方が、品様にぶっとい直通パイプを持っていて。。
自分達が向こうでやらかしちゃったことの尻拭いをさせようと、何食わぬ顔して
「遊びにいらっしゃい」とか声かけさせて、激怒させたの。
もうどんな事やらかしたのか、その人の耳には入ってるし、とんでもないことをしてくれたと
激怒していたところに、ご招待でしょ。園遊会はダメだけど、遊びに来てなんて
どの口で言うんだって、怒らせてたね。
やらかしちゃったことの内容は、詳しくは私も知らない。
品様も呆れてたってwあっちじゃ池沼認定されてるよ あの夫婦w
516 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 11:23:26.97 ID:gp5wq0GI
結構しつこかったみたいで、その人は結局、どこの宮様だか忘れたけど、宮様にお話してなんとかして貰ってた。
用件がわかっているだけに、うかつな事できなくて大変だったってw
>>761 新参のため思い切って聞いてみましたが、お答えいただきまして、ありがとうございます。
皆さんの場合、おっしゃるとおり、流れが遅いからというのもあるのでしょうが、
きちんと読み込まれているから記憶されているのですね。
766 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 22:06:29.00 ID:X3abZRHg
何をやらかしてきたのか、洩れてこないものですかね。
>>764 何をしたんでしょうね。訪中年が92年だから
日中中間線にあるガス田がらみの可能性とかどうだろう。
この年、シナは独自の領海法を制定して海洋権益の拡大を宣言し、
ガス田を日中共同で開発する案もチラホラ聞こえていた。
そこで誰かさん達が合意を与えて、そのお印として白樺という呼称。
妄想ですよ。
ああ! 尖閣あげるわよ〜ってか〜 (妄想ですw)
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 13:52:43
次は 週刊女性4月28日号 短期集中連載美智子さま3大危機 その2
バッシング?宮中戦争?
'93/10/20「失われた声」の真相
ちなみにその1は「聖書事件」・'63年の流産、葉山静養について。
「・・・(略)・・・しかし事実でない報道には、大きな悲しみと戸惑いを覚えます。
批判の許されない社会であってはなりませんが、事実に基づかない批判が繰り返し
許される社会であって欲しくはありません」
'93年10月20日、59歳の誕生日に発表された美智子さまの所感(宮内記者会の質問への
文書回答)である。
(中略)
美智子さまはご成婚5年目('63年)の約半年の静養生活のときにも、一時”失声症に
ちかい状態”だったといわれる。59歳誕生日にふたたび美智子さまを襲った失声症・
その原因となった”強い悲しみ(金沢医師)とは一体何だったのだろうか?
当時、皇室の内外では皇后美智子さまの"女帝ぶり”へのさまざまな非難の嵐が
吹き荒れ、それが一部の雑誌メディアで報道されてもいた。
皇太子時代、美智子さまについての報道は、そのほとんどが"礼賛”記事だったと
いっていい。それが皇室内で孤立状態だった美智子様にはある意味で大きな支えに
なっていたのも事実である。
「新聞、テレビはもちろん、雑誌の記事もすべて目を通されていた。なかには事実と
違ったり、批判的なものもあって、それをたいへん気になさる。あるとき”そういう
チェックはおやめになったほうが”と申し上げたんです。あとで陛下から”浜尾君、
いってくれたそうだね”といわれたこともありました」
元・東宮侍従の浜尾実さんは、のちにそう語っている。だが、皇后になられてからも、
この”チェック”は変わりなく続いていたようだ。
それだけに”美智子バッシング”といわれる一部の雑誌報道は美智子さまには
大きなショックだったのである。
(中略)
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 14:09:47
>>741つづき
じつは両陛下の平成流への不満を決定的にしたのは、失声症事件の前年の、両陛下の
中国訪問だったといわれる。
問題になったのは中国での陛下の”お言葉”だった。
当初、用意されたお言葉の草案は昭和天皇訪米時のものを踏襲した《永きにわたる歴史において
不幸な時期がありました》というものだったが、これに陛下の手が加わり、最終的に《わが国が
中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました》という一歩踏み込んだ表現に
なったといわれる。
こうしたことから、本来は皇室崇拝の念が強いはずの右翼・保守勢力の一部に両陛下への
強い不満が鬱積していた。そして、その不満が美智子さま非難という形で爆発する契機になったのが、
じつは皇太子ご夫妻の婚約後の一連の経緯であった。
’93年1月、皇太子ご夫妻の婚約が皇室会議で正式決定した。この夜、赤坂御所では雅子さまの
家族のほか、秋篠宮ご夫妻、常陸宮後夫妻、陛下の姉妹である池田厚子さん夫妻、島津貴子さん夫妻、
美智子さまの実家・正田家、紀子さまの実家・川嶋家の人たちを招いて、お祝いの夕食会が
ひらかれた。だが、なぜか高松宮、三笠宮家などの皇族は招かれなかったのである。
婚約についてもそうだったが、招かれなかった皇族は3月17日の納采の儀の日取りもマスコミ報道で
初めて知るというような事態だったという。
これにはさすがに陛下の叔父・三笠宮崇仁さまが代表して宮内庁に抗議し、納采の儀は翌月に
変更になった。
「昭和の時代、高松宮妃などは”美智子妃いじめ”の中心ともいわれ、その仕返し?なんて声さえあった。
また寛仁殿下は、たいへんな怒りようだったそうです。ただ、やはり皇族をないがしろにした
ようなやり方はよくなかったと思いますね」(前同・旧宮家関係者)
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 14:30:01
>>753つづき
(中略)
そんなことから皇后になられてからの美智子さまの格式主義に疑問の声も少なくなかったのである。
両陛下は平成皇室のあり方のひとつとして、外国王室とのプライベートな交流を考えられていたと
いう。これはヨーロッパ訪問などの際、公式日程外に王室の離宮(別荘)などで過ごされた体験
からの発想だったといわれる。
この年12月、両陛下は赤坂御所から皇居新御所に引越しされたが、この新御所には外国の賓客を
もてなす宿泊施設(迎賓棟)も造られていた。総工費56億円で「ふつうなら、その2〜3倍は
かかる」(建築関係者)という豪華なものだった。
当時はバブル崩壊後の不況期でもあり、『ちょっと贅沢すぎないか』『外国賓客の接遇には宮殿や
迎賓館がある。プライベートなもてなしのためというなら、新御所に招かれない国や相手はどうなるのか。
”一視同仁”の皇室の伝統に反しはしないか』といった”厳しい批判の声もあったのである(もっとも、
のちに宮内庁は「迎賓棟という施設はない」と否定している)。
59歳の誕生日の年、さまざまな非難や批判の嵐は、美智子さまの失声症を招く深刻な危機でも
あったのである。
10月の香川・徳島国体へのお出かけは中止になったが、よく11月上旬、美智子さまは陛下とともに
愛媛・高知県訪問にお出かけになった。訪問先の養護施設など数箇所で美智子さまの言葉を聞いたと
いう証言もあったが、宮内庁が失声症からの回復を発表したのは12月11日のことだった。
(中略)
事件から3年後、宮内庁長官に就任した鎌倉節・新長官は「戦後半世紀をへた今、これからの皇室は
海外ではなく、もっと国内に目を向けていただきたい」と両陛下に強く進言したといわれる。
それは両陛下の"外国王室との公私にわたる積極的な交流”構想の頓挫でもあった。
そして、このことがのちに雅子さまの悲劇を招く遠因にもなったのである。
772 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 23:39:21.59 ID:j4PTmqK+
773 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 23:50:35.24 ID:BuD0hitT
なんかどこかで聞いたことあるような。。。
金印を貰ったか、尖閣あげるって言ったか、盆暗即位がなかったら日本に攻め込んで
日本共和国にして盆暗を初代首相にとか言ったとか日本を上げるとか言わなかったとか。。
あと一つ思い出せないんだけど
774 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 23:52:05.39 ID:oBg3g5/n
日王が唄い私はおそらく崇拝の祭りを馬鹿に思わなければ思わないが、保守は、発作の政策目標に発射させる。
何か他だが、日王が唄い王道保守が怒った証拠によるとそのおそらくアメリカ人の生活が細い星座を取得した。
>>770 チョを暗記して、日王の除去、王族書評の父の絵画距離昼豚挫折が非常に怒って保守をする際に材料を入力するように日王の叫びを結成し、伝えられるところによると同地域に行く。
日王が唄い噂によるとこの辺りの音で、こんにちは、保守がどうにもならない。
現国王が唄い評価と日王の父は51人ではなく、立って核お互いの束で大邱の治療の親権にいよいよ戦争、ハやネチョやプの相互囲まれ、82人とチョ・ヘクピェがお互いの束で怒った保守だ。
固定叫ぶ日王、総督が行ったことがある方は、治療釣瓶の保守が怒りを続けることができる。
日王は土地の割合が低いことに起因する非物理的な満足度にあなたはまた、偉大な部署不当な保守を味わうことしない場合でも実行する声がないのか?
日王の咆哮は、最初に、王族の距離のビョンブ評価書い版、保守が怒りにそれを保持している。
なぜなら陰陽の技術を測定するために、それ自体を描く日王が音によってあなたは幹部を渡りたいが、無責任な発言をすることが犠牲に味の保守が怒る。
日王は距離の保守が怒って王族の父はすぐに、622年、おそらく評価は少し轟音を塗る。
領土を計算するときには硫安、猫、皿や保守が怒って王妃の評価の父を嫌い、政治景観材料の轟音に属する。
日王はその後保守に帰属し、日王が怒って3人分の帽子を無駄にした。
保守と日王は轟音とにかく書き入れて、空等そこに王位を引退することを怒って行くことができない日王は縫製距離の会話の兄弟だった。
日王がかかる轟音はハゲが少し怒った保守だ。
日王と父の評価が大声を張り上げていない額のネズミのぬるま湯男が怒って保守を行う。
775 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 23:53:15.71 ID:BuD0hitT
南京大虐殺を認めて公開土下座の約束とかも聞いたな。。。沖縄あげるとかあげないとかも。。
盆暗を支持してくれたらなんでもするからとかなんでもあげるとか。。
776 :
朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 23:55:46.82 ID:BuD0hitT
あ、キチガイが出てきたから正解があったんだなw
これ全部、婆の取り巻きのひとりが自慢話してたのw婆は取り巻きにも裏切られてるしw
>>765 >新参のため
ご一行卒業組?
美智子に疑問を持つ人が増えているってことかいな〜と、
新規の方がいらっしゃるたび考えるのです。
>>767 Σ( ̄ロ ̄ )
↑いや、本当にこんな顔状態
そういえば「白樺」でしたね。
美智子に釘刺しなのか?「シナとお前(美智子)は運命共同体」って。
良子さまに逆らって「バカラシ」にした美智子。
ガス田にも付くとは、なんかしら意味はありそうですね。
>>776 >婆の取り巻きのひとりが自慢話してたのw婆は取り巻きにも裏切られてるしw
ちょwww近い人来ちゃったよwウッカリ話期待してますwww
ふ〜〜ん、ナルほどね〜(空耳ですw)
御一行スレでこんな書き込みがあった。
861 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 23:25:09.60 ID:3fefyhRH0 [11/11]
中国で日本人が何かやるときは、戦争謝罪させるよね。
草間弥生もカメラの前で戦争謝罪をやらされてオンエアされていた。
一般の中国人は、日本人の常識では理解できない
野生に近い本能で生きているところがある。
それを生かしてさっさと崩壊すればいい。
つまり中国訪問する、という事は何かこういう行動・言葉を要求される訳だ。
増してや相手が憎い日本n天皇で、向うから来たい来たいと言って来たなら・・
何を要求された事やら(・・ガクブル
>>773 >>775 そんな感じのことを訪中で言ってきたのなら
そりゃ向こうで池沼認定もされるでしょうね。
しかもあのバカな人達なら、ホイホイ言いかねない。
美智子さん、貴女の様な二枚舌の裏切り者は
シナがもしも、万が一億が一日本を獲ろうものなら
真っ先に始末されますから。理解も出来ないでしょうけど覚えておいてくださいね。
中国が要求しそうな事
・南京大虐殺を認めて謝罪しろ、つか戦争を謝罪しろ
・尖閣よこせ、つか沖縄もよこせ
・それを内外に明言して公式に謝罪しろ
・日本を侵略した暁には、徳仁だけは助けてやるさ
韓国が要求しそうな事
・従軍慰安婦に謝罪しろ
・つか朝鮮併合を謝罪しろ
・竹島をよこせ、つか金金金よこせ
つまり中国と韓国を天皇が訪問するという事は
こういう事を要求される、という事なんだな。
そりゃあまともな保守論客は新聞広告出しても反対するよなぁ
それを押し切って自ら行った夫婦・・・。
ガス田にしろ戦争謝罪にしろ、それじゃ池沼認定はされても相手を
そこまで怒らせることにはならないと思うんだけどなあ。口約束だけして
後で「そんなのシラネ」っていうのならまだ分かるけど。
そういえば例の30日ルール問題の時に小沢が「(陛下は)お会いに
なるはず」とか言ってたよね。ルール破ってでも会う借りがお前らには
あるだろってことだったんだろうか。
画像掲示板ので、葉山静養の写真皆さん見たほうがいい。
今上、大丈夫なのだろうか?本気で気になった。
いつもの「陛下に愛されるアテクシ」演出なだけなのを祈ってるよ。
天皇訪中の後
言質をとったと言わんばかりに要求して来た
という風潮があるとかないとかどっかで聞いたな
なんか世界は1つですから日本も中国も同じ国
みたいな、なんだったっけな
全く個人の感想嗜好なんだが
気持ち悪くて生理的に受け付けない
なんかこうベッタリと張り付いていて
鬼籍に入ってまでも絶対に離さないっていう怖さがある
もっとこう軽く手を添えるとかできないんだろうか
>>781 池上さんなみに、わかりやすい解説オツ。
美智子さんはこんな時でも格好付けて歩きますな。
皇族生まれの香淳さんは、いつもカメラ目線など気にせず普通にしてほほえんでいた。
それでほっこらとした夫婦愛が伝わってきたが、
今上夫婦からは、演出にしか見えないんだね。
新宮殿建設に56億円掛かったが、普通ならその二倍から三倍だということは、
軽く百億を越す建物なんだということだね。
そりゃ清子さんはマンションなんぞには住めません。
香淳さんの臭いのする所には住みたくなかったて当時書かれたけど、
庶民の嫁よりも凄い事するわ、
どこから見ても悪い見本市であり、シナ朝鮮についてはとんでもない売国奴でもあったか。
小和田は二人の行状は昔からつぶさに見ているだろうから、
娘入内もその後の行いにも、今上夫婦のしていることに比べれば大したこと無いと
踏んでいるかもね。
いろいろ見てくると、東宮夫婦は千代田の両親の作品以外の何者でもない、息子達を説教できる
資格を持ち得ないという結論になる。
偉そうに自分たちを悪者にしているけど、あんたらは何様だ?と若夫婦で反発してるとか。
国の借金が増えまくり円安になり金利は上がらず給与も年金も上がらず苦しい生活になり、そこへ平成糸冬了が重なると阿鼻叫喚になるやもしれん。
次代に対する懸念が色々と上がってる中
そのことには一切触れずにこやかな姿を見せられても
やっぱり国民が憂えるようには考えてないのかと思ってしまう
葉山はそれほど寒くはないのだろうけど
海風は良くないと思う
陛下にはただただ健康に留意されて欲しいのに
今の日本のエスタブリッシュメント層(やマスコミ人ら)は
今上夫妻の行状を知ってるんだよね。
安部ちゃんのガンムシも亀井や珍太郎の今上を小馬鹿にした発言もうなずける。
今上タンは小馬鹿にされても理解できない程度の知力と思っておく。
今は呆けてしまいさらにすごいことになってるだろうが。
小和田のばあさんのチャウセスク発言も中身しってりゃ普通に出るわ。
>>773 美智子はナルを天皇にするためならもうなんでもありの状態だね
でもこれってちょっと疑問だ。検証の余地あり。
というのはシナ訪問時は徳仁はまだ嫁取り前で 彼の池沼っぷりダメっぷりアル中っぷりはまだ外にでてなかった。
今上の次世代は当然のように徳仁天皇で決まっていた。だれも疑問に思っていなかった。
その段階で >盆暗即位がなかったら日本に攻め込んで…
こんな約束をするだろうか?
平成の初期において 未来のボンクラ即位は決められたことだったのだ。
793 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 09:20:16.26 ID:cXLIfQw+
だから取り巻き婆も不思議がって話題に出したの。その場にいた私たちみんな???だったもん。
なんか水面下で動きがあるのかなって。それともそれ程酷いアレレなのかなって。
あとなんかいろいろ聞いたけど今思い出せない。
あの時点で徳仁即位を条件に出すわけがない(当然なので)
ということで
別な条件を提示したのではないか、と思う。
南京大虐殺の土下座謝罪
尖閣ぷれれんと
これはやってると思う。
ケ小平の『尖閣問題棚上げ発言(78年10月)』もこうなると意味がちがってくるような・・・
78年は雅子が中学三年で入内に向けてアップ始めました、の時期でもある。
795 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 09:32:48.75 ID:bWuRn3Cq
弓を引く時に弦を持ったまま矢だけ離して、矢をポロリと落とすレベルですから。
「白樺」油田の話はインパクトがありますね。
痕跡を残して憚らない程度に美智子さんは有頂天になっていたんでしょうか。
796 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 09:37:59.37 ID:cXLIfQw+
油田に白樺って変だもんね
画像掲示板でも「公安が動いてる!」とか恫喝するバカがわいた。
結構痛い話だったのかもね<白樺
無題 Name 名無し 13/02/08(金)09:33 ID:Cg0d1ZaQ No.657699
>妄想の酷い作話のうまいババンが大暴走中。
妄想とかたずける問題ではなくなっているらしい。 ここまで両陛下を貶める人物、(ID:quEPqOBYのこと)について
政府の公安が追っている。 勿論汚和田が主謀の売国の件として。
それを知った中国はさすがに、汚和田バカ夫婦を切ったよね。
盆暗即位できなきゃ〜を約束していたなら、それ秋篠が美智子の子じゃない説
確定でもあるよね。
799 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 09:55:18.71 ID:cXLIfQw+
もしそうだとしたら、嘘で固めた当代一家ってことだよね、酷すぎる
そもそも天皇家そのものが嘘で固まってるしねえ。
ナルマサは珍しく正直な人たちなんですよ。
嘘をつくだけの脳力がないだけだけどwww
801 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 10:19:38.44 ID:bWuRn3Cq
「白樺」の話題は相当堪えるのかも。
ヤフオク事件並に消せない証拠が残っている可能性がありますね。
>>792 案外いわゆる保守の人たちが、
今上に対して期待したり尊敬したりしているんだよね。
それでいてどちらかといえば上流とか、
>今の日本のエスタブリッシュメント層(やマスコミ人ら)は、
そのあたりの実情を知っているんだろうな。
つまり、いわゆる保守といわれている人たちが、
上流とかエスタブリッシュメント層(やマスコミ人ら)ではないところの、
いわゆる中流階層がほとんどだということではないだろうか?
>>801 見果てぬ夢の残滓とみられるだけかと思いますわん
>>800 今上、美智子と比較して正直でわかりやすいと思うのは間違い。
正直といっても、ダンマリで引き籠ってるだけの秘密主義は嘘と同じ。
東宮一家は、裏でヒソヒソ小和田身内と対策練って盛り上がってる詐欺集団。
外務省がバカにしてるのが千代田で、外務省に守られているのが東宮。
皇室破壊に実行行使できる実行力のあるのは東宮の方。
今上、美智子は即位20年、あそこが痛いここが痛い、言葉が出ない、
と恫喝して周囲を黙らせてきたと思いきや、実は周囲の誰も動いていない。
動いたといえば、せいぜい女性宮家推進。
これも女系派勢力が利権絡みで後推しに動いたに過ぎない。
醜聞のほとんどは自爆による自業自得のがんじがらめ。
東宮はどうだ、成婚20年で東宮御所を破壊し尽くした。小和田御殿にした。
何十億の浪費も国民の批判をものともせず、自我を押し通し我が物顔に
周囲を動かし、平成皇室に汚泥をまき続けた。
次は本丸。いざ本丸へ。皇太子と雅子は、息を潜めてXデーを待っている。
これは、すごい機動力だ。
>成婚20年で東宮御所を破壊し尽くした。小和田御殿にした
こんなの大局的にみたらどってことないとおもうがな。
>何十億の浪費も国民の批判をものともせず
浪費だけなら今上夫妻の方がすごいぞ。
>実は周囲の誰も動いていない。動いたといえば、せいぜい女性宮家推進。
あなたが言う最大の検案 小和田を引きずりこんでいるではないか。
805が美智子への批判をそらし、小和田に批判の矛先を向けたい一心なのはわかるが
もうちょっと上手くやらないとだめだよ。
女性宮家推進だけじゃないだろう。東宮をシナに取り込まれるきっかけを
作ったのもアキミチだし、シナが今ああなのはほとんどアキミチが原因。
つくづくとんでもない人たちが即位したものだ。
>>804 確かに東宮のバックが外務省であるとするならば、
そちらのほうが力はあると考えるのが基本であろう。
その力ある外戚をたよって乗っ取られることになったのが
アキミチの馬鹿夫婦。
外務省の魑魅魍魎キャリアどもを手先につかえるとおもってる池沼。
あの池沼夫婦にはそこらの安リーマンすら使いこなせませんよ。
どんな無能なリーマンですら自活して自分で生活できているなら
アキミチナルマサの100万倍有能だ。
何が小和田だよ、外務だよ。諸悪の根源は美智子じゃないか。
こいつらが言い出したことを周りの役人どもが周旋してるだけじゃないか。
まあシナはそうは行かないけどな。あいつら本当に日本獲りにきてるから。
でも一理あるような、とは思ったよ
>外務省がバカにしてるのが千代田で、外務省に守られているのが東宮
とか
>醜聞のほとんどは自爆による自業自得のがんじがらめ
とかとか。
要は外務絡みでしか上手くいったことないでしょ?って感じ?
それこそOWD他外務省をいいように使ってるつもりが
裏で舌出されてるバカ夫婦。ナルマサはそれ以前の問題だし。
そもそもあの天安門の後にシナへ行ったのが、恩を売るためではなく
頭下げるためだった、それもよりによって日本をあげるやらナルを首相に
という話になったのかが分からん。もともとスパイだったというなら
ともかく。
恩を売るつもりで行ったのに(基地外国歌シナにも慈愛攻撃)
何時の間にか色々握られて頭下げる羽目に、ではないか?
それはありそうね。周りをイエスマンで固めた馬鹿夫婦の
篭絡なんて向こうにとっちゃ朝飯前だろうし。
815 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 13:55:09.39 ID:9iYsrujJ
先日のイギリス訪問で現地の人がデモしてる最中自分たちを歓迎してると勘違いして
車からお手振りしてる人だよ?
頭の中は慈愛でいっぱいのお花畑なのには違いない。
816 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 15:27:20.83 ID:Ok3+ssMa
中国に接近したのは皇后にしてもらう為だったんですか?
>816
なるほど、そのときは徳仁即位ではなくて自分自身の立后目的だったんですね。
昭和天皇が唐突に倒れて 廃嫡どころではなくなってしまったというあの事件。
赤日記者が書いてた「当時の美智子さまは危うい立場だった」というアレですね。
見返りが雅子の入内であった、と。
それとオカ板では愛子ちゃんに色覚異常があるのではないか、
という書き込みがたびたびなされています。
彼女に色覚異常があるということはそのまま正田家が保因家系ということなり
それは(あの板住人にとって)かなりやばい推論ではないかと思うのですがお構いなしなようです。
ナルに色覚異常があって、子に出た場合、それを隠すために保因家系(小和田)にこだわった可能性も
あるかもしれない、とか思ってしまった。
そうそう思い出しました。
ずーと以前に「誰のお陰で皇后になれたのか」みたいなニュアンスの書き込みがありましたっけ。
ちょっと違うかもですが、美智子さんは立后が危ぶまれるほど危険人物だったのは
間違いないですね。
やはりスパイですか。
それだとしたら、日本国民は、ピエロですね。
>>810 シナには、皇室の誰の力も通用しないということだな。
今上や皇后は無論のこと東宮やその後ろ盾さえも無理だろう。
日本の保守や一般市民には通用してきたかもしれないが。
皇室というか天皇家そのものがシナ人の末という意見もあるww
(華族は朝鮮人の末)
美智子さんは米をバックに入内したはずなのに
いつの間にかバックがシナになっていた。
この間いったいどんなどんでんがあったのだろう?
>>820 中曽根さんが総理大臣だった時代は、
アメリカと仲が良かったね。
でも、チャイナとも留学生を受け入れ始めたりしてた。
田中角栄の日中友好あたりからの流れか?
反日を前面に押し出したのは江沢民からだよ。
なーる、アキミチの弱みゲットで強気にでられるようになったんだな。
江沢民と冨美さんの間になにか関係はあるのかな?
上海人同士で。
それまでは文革や改革解放に忙しかったのもあるけど、江沢民から何でも反日になった。
今回の毒空気騒ぎも日本が悪いとか抜かす脳足りんもいる始末。
江沢民のチャイナになってから、
現在のこきんとうや習体制になっても、
なんでもかんでも反日国家になったようだな。
よほどヤバイねた掴まれてんだろうな。
本当に馬鹿なじじいとババアだ。
じじいはとにかくババアの方は絶対に畳の上で死なせないぞ。
上海閥の江沢民の父親は日本軍のスパイだったからね。
本人も日本語ぺらぺらだけど、中共で出世しようと思ったら足かせになる。
隠すためもあって反日を煽ったんだよ。
上海は裏では日本の経済界とズブズブで日本企業の税金で潤ってきた町。
オモテは反日、裏ではズブズブ。
こいつらもみなシナに尻尾つかまれて
必死に踊ってんだろうなあ・・・
伏見宮は特別な宮家だった
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/husiminomiyatokubetu.htm >正式に即位された事実は動かしがたく、
>栄仁親王は北朝の皇子ではなく、正式な皇孫として、
>伏見宮をおつくりになったと見るべきでだと思います。
>その家系から天皇を輩出し、天皇の御本家に等しい伏見宮家は、いざというときの血のスペアとして、
>大東亜戦争の敗戦まで、皇位継承資格者として連綿と継承されてきました。
>伏見宮系が現皇室から600年離れているということは、
>600年間、誰からも異論なく皇位継承資格者として認められてきた証となります。
>「600年も離れている」という批判は、
>天皇や皇族方を含めて、その600年間の祖先に対しての批判と同じになるのです。
>歴代天皇をはじめ、明治天皇の御意志に還り、今こそ本来のお姿のように、
>伏見宮系の方々には、皇統の藩屏として、
>皇室に戻っていただくのが伝統に則った本筋の方策であると考えます。
美智子さんに何回も読ませたいわ。
伏見の宮系列は、
ある意味では、本来の朝廷とも言ってよい状態だからな。
832 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 17:45:08.49 ID:W/wz2wEM
裏菊というのは伏見宮系のことをいうんでしょうかね?
>>830 そうなんだ。
今の系統は大室系という疑いははれているのかな。
どこもとりあげようともしないよね。
京都がどうとかいうけど、
伏見の宮系のほうが本物だったんだろうな。
会津藩も勤皇だったと最後までいっていたわけだし。
生粋の男系男子である今上・徳仁に異を唱えているんだから、
本物も正統もなかろう。
その生粋のはずの人たちが自分たちの私利私欲、ましてや愚妻のために
法を曲げようとしてるのはどうなの?
法を曲げようとしていたとしても、曲げられないはずだよ。
そういう権力はないと憲法に書いてある。
詭弁はいらない。
憲法を詭弁と言いおったぞこいつw
840 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 19:35:54.17 ID:vwG4FAgN
日本語も理解できないのか。
悠仁親王が生まれる前は、性別に拘らない天皇の長子相続の為の典範改正寸前まで行ったからね。
曲げようと思えば、改正と称してかくも簡単に曲げられるんだよ。
男系男子で繋いできた万系一系の伝統を、たった一代の私欲で捻じ曲げて
正統な皇統を断絶させようとした。
未だ諦めずに女性宮家を先鞭として、女系画策してる輩が蠢いている。
悠仁親王が居られるからといって安穏としていられない状況。
まして中国のひも付きが次代とあっては益々安心出来ない。
万系→万世一系
>第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
日本語が理解できる気になってるなら100回音読しろ。
>>841 それをやってたのは小泉だし、
その時は秋篠宮以降は誰も居ないという特異な事態だから、前例にはならんよ。
秋篠宮が居るのなら、雑系になるにしても 皇太子→秋篠宮→眞子 で良いじゃ無いか、
といわれそうだが、どの道雑系になるのなら 皇太子→愛子 でもどっちでも差は無いだろ。
>>844 >>特異な事態だから、前例にはならんよ。
なぜ前例にならないと断言できるの?
特異な状態なら、男系の旧皇族を復帰させれば万事解決すること。
その点を意図的にはずし、愛子女帝に拘ったのはなぜ?
正統な男系男子の神武朝=皇太子→秋篠宮→悠仁親王
雑系の新皇統=皇太子→秋篠宮→眞子&皇太子→愛子
>>どっちでも差は無いだろ。
全然別モノだよ。
失礼
眞子さまと愛子さまのお子様から新皇統の誤り。
>>841 まるっと同意。
あの紀子妃ご懐妊ニュースの時の小泉さんの顔を忘れることができない。
>>838 建前なのよね、そんなもの(天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。)
849 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 20:45:24.70 ID:u8T/+W2p
法と原則に則って行動するなら陛下云々とやらを持ち出す必要などない。
つまりお前らは天皇は国政に関する能力を有していると言い張るわけだな。
何十年前の左翼だw
>>850 天皇は国政に間接的に国政に与している。
マスコミは、ことあるごとに女性宮家創設は
天皇皇后の意志だ、という記事を書いている。
これにより国民世論が動き、世論は国政にも影響してくる。
ただ、この場合、天皇の意志は事実かどうかはわからない。
例えば、天皇が被災地訪問をした。これは事実だ。
天皇が福島の野菜を持ち帰り食べた。これも事実だ。
これは、明らかに当時の国政に与する動きだ。
天皇は国政に間接的に関与していることは明白だ。
×天皇は国政に間接的に国政に与している。
○天皇は間接的に国政に与している。
>>850 そもそも保守派こぞって反対で国論を二分したのに、
「重要な国ですよね」とか粋がって中共なんかに行っちゃったのは何処のどいつだよ
シナに握られた弱み。それを雅子が知ってるから追い出せないとか
あるのかな。雅子好きだよね「月あかくさす」w
>>851 間接的な関与なんて認めたらもう何でもありだ。
>>853 「それは政府が決めることです」
>>851 マスコミを使った天皇の政治利用だよね。
本当はいけないのに、宮内庁は何の訂正も出さないし、抗議もしない。
ということは、両陛下は女性宮家支持とみなされても仕方が無い。
憲法違反の由々しき事態だと思うけどね。
ID:zbDD/v/K は、いつものゆとりの構ってちゃんだから
相手にしない方がいいよ。
以前は「祭祀なんか関係ない」と喚き散らしていた。
最近は極論かざして他者を左翼レッテル貼りがお気に入りの様子。
>>854 思うに「中国の犬ですか」は、OWD爺が家で
「あの中国の犬pgr」とか、誰かしらのことを揶揄して
話してたことがあるんじゃないか?と邪推してしまったわ。
969 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 12:02:17.55 ID:ezE7kAsv
アメリカ民主党の中国寄りは既定路線 皇室の中国擦り寄り大歓迎
日本財界はビジネス的に中国寄り 民間出の中国大使大歓迎
外務省チャイナスクールは2000年の段階で
「日本は中国の属国になっても何の問題もない」と豪語
平成皇室のバックがこぞって中国擦り寄り姿勢
だから皇太子は次期トップ習関係の人民解放軍オペラに出かけてOK
止めたのは東宮職員の保守派 怒って皇室担当記者にリーク
尖閣問題があったにもかかわらず皇后は人民解放オペラオケと共演予定を組んだ
陛下の健康問題(急遽仕込みか?)でボツになったが
警察外事、国防関係者はこの流れに非常な危機感を持っている
974 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 14:26:39.09 ID:ezE7kAsv
外務チャイナスクールのロジックは
「日本は敗戦後、実質米国の属国だった。
今後、中国に鞍替えしても何の問題もない
米国もそれを望んでいる」
というもの。
安倍政権大論争/はじめに
◆ 宮崎哲弥/安倍晋三首相、経済成長、皇室、安全保障、TPP
文藝春秋(2013/03/01), 頁:94
安倍政権大論争/皇室−女性宮家をなぜつぶすのか(対談)
◆ 所功・京都産業大学名誉教授、八木秀次・高崎経済大学教授/
文藝春秋(2013/03/01), 頁:122
>>857 その通りおそらくいつも言ってるんだと思う>中国の犬
まあそういう自分たちも大概だが。
極論も何も、
天皇は自分の願望に任せて国政に介入し法を曲げることが出来る、
なんて直球の廃止論だろ。
日本は昔から本音と建前の国。
権威と権力が微妙に乖離した国。
天皇陛下にも内奏という、大臣等が直接陛下に政治状況等を説明する場を設けられる。
表には出ないけど、どんな話合いをしているか分かったものではない。
天皇が直接動かなくても、宮内庁長官等を使って上手く立ち回ることも出来る。
何もかも杓子定規にすすむ国じゃないんだよ。
公になったらそれこそ憲法違反だからこそ、内々での動きに意味がある。
天皇の承諾なしに典範改正は難しいだろうねぇ。
864 :
朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 22:29:02.60 ID:NNLx6f1d
391 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2013/02/08(金) 18:41:46.17 ID:De8xCI7G0
正直申しまして、これからの初等科について
はっきりと確かなことを申し上げられる方は1人もいないと思います。
原皇太子殿下と同学年だった親戚に聞いても
秋篠宮家のお子様たちが在学中の時を今ふり返ってみても
この3月から今までのような「異例」ずくめが認められ
しかもそれがどなたかの鶴の一声で一朝にして激変する
などと言うことは、ほんとうに皆無でございました。
宮家のご在学の学年は逆に、特別にお互いに思いやり、いたわり合い
子の教育のために最善となることをまず第一に考えたものです。
しかし今は、そのような伝統があったからといってこれからもそれが続くとは、
軽々にはお約束できない状態にまで陥っています。
それほど異例ずくめなのです。
兄弟姉妹等をお願いした者たちの目から見ますとまるで新設校に入れたよう
「何が起きるかわからない」という不安を正直日々持っています。
救いは、そんな中でも先生方の生徒へのご指導にはまったくブレがなく
変わらずあたたかく厳しく見守り、子どものことを第一に考え
指導し続けて下さっていることです。
それがなければ、子どもを安心してお預けすることなど出来ません。
これからの6年は、いままで初等科自身がまったく経験したことのない
新しい環境に耐え、揉まれる6年なのでしょう。
個人的には、早く以前の初等科に戻ってくれることを願ってやみません。
-----------
これは2008年にインターエデュに投稿されていたものです。
2008年と言えば、愛子小1。入学当初から問題親子だったと言えます。
鶴の一声か・・・これやられると・・・
周りも応じてしまうんだよね
権威が残っているからこそ、鶴の一声も効くんだけどね。
今の皇室は自分から権威をはぎ取っている状態。
裸の王様だからね、陰では馬鹿にされてる。
これが次代になったら、公でも馬鹿にされるところまで堕ちるんだろう。
まだまだ幼い悠仁親王の肩に、重い期待と責任がのしかかってる。
秋篠宮家は本当にお気の毒。
ナルちゃんの時もやれ坊主頭をやめさせろ、とか成績の張り出しの
中止(これは自粛かもしれんが)とかあったんでしょ。上や周りからの圧力が
あったからまだ抑えられただけで。東宮も異常だけどそれを許す上の方が
異常。
>>866>>867 馬鹿にされて皆にそっぽ向かれて、何言ってんの?状態ならわかるけど
まだ向かれていない
あと、圧力かけるような小うるさい人は排し、イエスマンは重用
権威はある程度残っているんでしょうね
>>863 日本ではその建前が強くなりすぎ本体と同一化してしまい、
本体を是正するために建前を否定しようとすると、
本体ごと否定されてしまうような構造になることがままある。
例えば原発。
原発は絶対安全安心と吹聴しまくったお蔭で、高度な安全対策をとろうとすると、
反対派から「ヤッパリ安全じゃないんじゃないか、廃止しろ!」
と言われるから安全対策のアップグレードどころか事故が起こった時のための訓練すら行うことが困難だった。
この政治権力が無いという建前も同じ、
彼らの暴挙を止めるには隠然とした政治権力があることを認めないといけないが、
それを認めると丸々廃止にされかねない危険がある。
>>869 >隠然とした政治権力があることを認めないといけないが、
別にそんなもの認めなくても、政治家が粛々と典範改正をすればいいだけ。
権威に遠慮して顔いろを伺うから、思い切った改正が出来ない。
権威に遠慮も有るだろうけど、そんな面倒なことをしても票には結び付かないからね。
却って朝敵とされて票を失いかねない。
明治期の元老のように、諫言出来るだけの器も力も無い。
出来ないんだったら、面倒な女性宮家ものらりくらりとかわして時間稼ぎすればいいのよ。
悠仁親王が居られるし、今日明日の問題でも無い。
焦っているのは先の短い某お方とそのお仲間だけ。
出来ないなら何もするな、今はこれしかないね。
原発は既存の安全設備すら整備不良で機能不全起こしてたから、
もともと安全対策に力入れる気がなかったんだよ。
反対派の抗議は高度な、と言うより高価な安全対策をしないための建前だよ。
>>791 陛下は手袋もなさらずに・・・。
両陛下はどうかお身体を大切にして頂きたいです。
>>769-771 >当初、用意されたお言葉の草案は昭和天皇訪米時のものを踏襲した《永きにわたる歴史において
>不幸な時期がありました》というものだったが、これに陛下の手が加わり、最終的に《わが国が
>中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました》という一歩踏み込んだ表現に
>なったといわれる。
専用資料庫の78
>陛下が正式に文書を出される際には
>皇后様も目を通される。
>陛下が譲られることが多いが、その分御心労も募る。
陛下のご心配は悠仁親王の将来だと思うし
そこに美智子さんが付け込んでの女性宮家であるなら
眞子さまor佳子さまに一女性としての幸福を諦めて頂いて、
内親王として生涯悠仁親王の側でお守りして頂く、という形も有りだと思う。
皇室に生まれた以上、“普通”の生き方は出来ないし、人権も無きに等しい。
愛子さんを普通の子の様に育てたい、などとのたまった大馬鹿がいるけど
どう転んでも普通の子と同じになど出来るはずもない。
その責任の重さの代わりに、普通では考えられない程の特権がある訳で
その特権は享受したい、でも責任は負いたくないでは理解が得られる訳もない。
今の東宮の状態がそうだけど、案の定国民にはそっぽを向かれてる。
眞子様(佳子さまでも)には犠牲と思わずにこの国の将来の為と思って
尽くして頂くお覚悟がお有りになるか。
何もオトタチバナ姫の様に命を投げ出す訳ではない。
うるさ型のオクの侍従に、紀子様のお覚悟は美智子さま以上、
と言わしめた母を持つ内親王に、そのお覚悟はあるだろうか。
あくまでも極論だけど、この案は将来を憂える陛下の為であり
それゆえの贖罪であって、私情による甘えは許されないと思う。
それだけに旧皇族復帰を拒否した両陛下の罪は重い。
【皇室】「女性宮家」白紙に 安倍首相が8日夜のBSフジの番組で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360339352/ 【皇室】男系維持へ「一族として応える」 旧皇族の大半、皇籍要請要請あれば
終戦直後に皇籍離脱した旧皇族の多くが、皇位の男系継承を維持するために皇籍復帰を要請されれば、
「一族として応えるべきだ」とする意向を固めていることが分かった。主に現在の宮家と養子縁組することで、男系を継承することを想定している。
旧皇族の慶応大講師、竹田恒泰氏(36)が、3月1日発売の月刊「正論」4月号に寄せた論文で明らかにした。
皇統問題で旧皇族の意向が文書で公表されるのは初めて。女系天皇容認につながると懸念される「女性宮家」創設を念頭に、
政府が検討する皇室典範改正作業への影響は必至だ。
論文によると、竹田氏は昨年11月〜2月中旬、皇位継承問題について旧皇族20人以上と意見交換。
大多数が男系の皇統は維持されるべきだと考えており、女性・女系天皇を積極的に容認する人はいなかった。
男系維持のため皇籍復帰を要請されれば、「一族として要望に応える覚悟を決めておかなければならない」と考える人が大半を占めたという。
論文は、寛仁親王殿下の長女、彬子さまが今年1月7日付の毎日新聞のインタビューで、
女性宮家創設だけが議論される現状に「違和感」を表明、「男系で続いている旧皇族にお戻りいただくとか、
現在ある宮家をご養子として継承していただくとか、他に選択肢もあるのではないかと思います」と発言されたことを紹介。
このうち養子継承案が注目されているとし、旧皇族一族には少なくとも9人の未婚男子と、ここ数年内に結婚した5組の男系夫婦がいて、
通常の養子や婿養子、夫婦養子となることが可能だと指摘している。
竹田氏は「皇室から、そして国民から求められた場合には、責任を果たしていかなくてはいけないと(すでに)覚悟している者が複数いて、
その数が増えつつある」としている。竹田氏が意向を確認した旧皇族は、占領政策で皇室が経済的に圧迫され、
昭和22年に皇籍離脱を余儀なくされた旧11宮家(うち4家は廃絶)の男系子孫たち。
産経新聞 2月29日(水)9時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000502-san-soci
女性宮家、いよいよ本格的にあぼーんですか。
美智子さん、よかったですね(爆笑)
今上・美智子、徳仁・雅子の代を耐えがたきを耐え忍びがたきを忍んでやり過ごせば、
秋篠宮→悠仁の清く正しく美しい光の時代がやってくる。
と思ってるのかね?
因果に然るべき応報が無ければ、怠惰は簡単に感染するぞー。
またどこか痛めて抗議の○○でしょうか。
男系を明確にしたこと。これは本当に大切な事ですね。
当事者のトップ(両陛下)が分かっていないとは、情けな過ぎます。
皇室の根幹の問題。皇族の質云々以前の話。
879 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 02:45:04.06 ID:zcI46Q3v
彬子女王が女性宮家後押ししてるという連日のレスは何だったのか
880 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 02:51:22.66 ID:AEim7U0O
日王はまた怒って質問を堅固に保守を無罪にして、帽子3人分の子供にうめき声だ。
マカオの人々と比較して、日王は羨望と病気が弱ければ轟音、そして保守が怒って総合電気機器ゼリーだ。
>>872 日王は保守轟音が腹を立てていないと感じるのだろうか?
>>865 日王は積極的な警察のあなたと、おそらく何かについて怒ってない社である水牛の保守の歳の鍵の王族をしていない違いをする小さなハゲの原則を訴えるべきだ。
>>866 現在、いくつかの保守に胃袋でここ以来、睡眠、上記の日王が唄い怒らずにいる。
>>867 笑って日王が怒っている場合は高い見世物の日、笑って日王の場所は松の苦い画像の政治の目の小さな山の間に王族部11時量に短く、非常にレナードに冥王の間に、退職の戦争を非難する立場をとる保守が怒る。
帽子の日王が怒ってミソモリ王族と靴の日は上昇し、その後、釣り糸が、保守的な笑いと怒りを確認して検索して日王から少し退職する。
日王が怒って笑いが楽には渓谷で上昇日間見世物はとにかく、王位と王族は絵を接続して、兄弟間での衰退になるかもしれないので保守的な笑いが怒る。
日王が笑いが怒って読書の面で保守の怒って笑うだろうか?
私は高い明け方、耳を傾ける必要があるかもしれないと怒って日王が笑って、そこに塗りの目の小さな山兄弟迷信の隠れ家で日王上王族が原因で保守的な笑いと怒りがなければならない。
日王が笑って怒ったあなたが実際に読んでどこ、ああ、しかし、保守的に笑って怒る。
日王が笑って通常笑って怒ったことの怒りが保守的な面を受け入れる。
美智子さんはこう言われたからといって絶対あきらめる人ではないよ。
当分は悠仁親王と静養を演出したりしながらポーズ決めるけど
裏では虎視眈々と安倍失脚と既成事実作りをねらってそう。
安心してはいけない。
882 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 03:38:24.29 ID:zcI46Q3v
今回は倒れるパフォーマンスしても
何で倒れるのか国民も疑問視するから下手に動けないね。
また自分の足で旧皇族がいかにひどいか説得してまわるんでしょうか
美智子を入れた小泉という男はどういう思想をもってたんだろうか。
パフォーマンスでなく本当に倒れたらいいのに。
バチは当たるモンよ。
結局は東宮が次代になる可能性が強くなっただけだ。
886 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 09:03:06.28 ID:kDivpDoH
>>851 >ただ、この場合、天皇の意志は事実かどうかはわからない。
これは天皇皇后の意思だと某マスコミ記者から聞きました。
ありていにいうと、旧宮家にだけは絶対に皇統を渡したくない!!
というお考えなんだとか。
887 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 09:44:48.46 ID:xup1ekJU
秋篠宮家に渡るのも嫌みたいですね。
このところ自爆率が上がってきてるから
ここでファビョってご入院とかな
>>52 >皇室は日本人の魂――現代的にいえば無意識の要です。(略)」
皇室=日本人の魂=無意識の要
ってことか?無意識の要・・なんだろう?
日本人のやることなすことの無意識に常に皇室があるってことか?
>>886 天皇皇后は私心の固まりだと宣伝して旧皇族復帰阻止か。
彬子さまは女性宮家創設一派に、利用された感も有ると思う。
まともに公務をしているのが、彬子さまだけで
他の人たちは、何をしているのかも解からない。
ましてや愛子なんて論外。
眞子さまにスポットをあてれば、もっと賛同を得られたかもしれないが
学生で留学中だもんね。
秋篠宮家は、変な宣伝活動に巻き込まれずに運が良かったと思う。
>>891 >まともに公務をしているのが、彬子さまだけで
へ?
彬子さまは、京都に住んでいて自分の事業と研究に走りまわり
たまーに皇室の公務に出るくらいですが。
歌会始にも講書始にも出ないで、海外飛び歩いたり
テレビや週刊誌に出まくってます。
>結局は東宮が次代になる可能性が強くなっただけだ。
ふつうにそうでしょう
それを認められないのはナルさんのせいで
完璧なはずの美智子さんに傷がつくと思っている人達じゃない?
陛下の意思で次代が変えられる前例を作ることの方が危険だと思う
ナルさんの次は秋篠宮そして若君と典範通り男系男子を
つないでいくべき
徳仁雅子が天皇皇后になる
↓
皇室不要、皇室廃止論が起こる
↓ ↓
↓ 秋篠宮を待たず皇室廃止へ
↓
徳仁雅子時代を乗り切る
↓ ↓
↓ 自堕落でもお咎めなしの実例を見て悠仁が腐る
↓ ↓
↓ 皇室廃止論決定的へ
↓
徳仁雅子を反面教師に清廉潔白、勤勉実直になる
↓
嫁取りのハードルが天井知らずに
詰んだな。
彬子さんは、自分の事業の宣伝効果のために
皇室の公務を利用してるとしか思えない。
ェ仁殿下が亡くなってから急にあちこち出始めたのは
寄付集めと事業アピでしょう。
過去も現在も東京に滞在してる少しの間に、まとめて公務に出る程度。
被災地慰問や災害地へは1度もいらしてません。
>>894 その前に、ハイタイシとかになったとして、
どうなるんだろうか?
(と、考えてみた。)
前例としてハイシタイ・ハイタイシができるということになれば、
平安時代後期や鎌倉時代の初期のような状態になっていくわけだ。
つまり、武家や他家が自由に継承権を持つことになる。
この場合、秋篠の時は乗り切れるとして、
問題はその次になるわけだろうか?
廃太子にはならんでしょう。美智子さんの目が黒い限り。
しかもあの人は無駄に元気で長生きしそうだ。
結局今上と皇太子の寿命比べになる気がする。ボケ傾向の今上と
池沼の皇太子とどっちがマシかという競争かもしれないが。
生まれながらの”未婚女性皇族”が既設宮家当主を継承=実質的女性宮家の実現
といった、他の未婚皇族女性にも波及しそうな特例を受けようとしている
矛盾が問題視されたのです。
この特例は例えば、高円宮久子妃が薨去した後に長女の承子さんにも用いようと
なるかもしれないし、ひいては現東宮家の現当主の薨去で愛子内親王。
あってはならないことだが、秋篠宮殿下がとなった場合に眞子内親王さまに当主となって
いただこうといったことだって引き起こすかもしれないのです。
男系を唱えながら、実際に自分の処遇を有利に運ぶようにしてその影響は
考えていらっしゃるのかどうなのか。
彬子さんは、ちょろっと男系の事に言及しながらも
旧宮家男系男子方が、皇籍復籍するのに障害になるとしかいえないような
ことをやろうとなさっているのではないかが問題なのです。
>>899 ェ仁殿下が亡くなる3か月前。
fnn-news
心游舎プロジェクトについて、日本画家の神戸智行氏に聞きました。
ひげの殿下として親しまれ、6月に亡くなられた三笠宮寛仁さまの長女・彬子さまが、
日本古来の文化を子どもたちに伝える心游舎プロジェクトを立ち上げ、有志の仲間とともに活動を始められました。
3月に太宰府天満宮で展覧会をした際に、彬子さまに展覧会を見ていただいて、心游舎のお話をいただき、
それでぜひお手伝いをしてくださいということで、一緒に活動させていただくことになりました。
(お誘いを受けたということですね?)
はい。
彬子さまは「自分は父のようなことはできないなということを思いまして、
ずっと研究職を続けてきたんですけれども、いざ始めてみたら、結局自分がリーダー的な存在に
ならざるを得なくなりまして、
ェ仁殿下が亡くなって100日。
テレビ朝日のインタビューから
その彬子さまが発起人代表となり、日本の伝統文化を子供たちに伝える活動を始めました。
活動の資金は寄付でまかなっています。銀行口座の立ち上げなど実務面で奔走したのも
プリンセスである彬子さま。
彬子「あっ、あの、普通に彬子女王という作る人の代表?代表者の名前というので
自分の名前を書いたんですけれどもあの、変わった名前だというふうに思われたみたいで、はい。」
皇族がみずから口座を作りにきたとは、誰も気がつかなかったのかもしれません。
ちなみに
宮内庁のHPは情報操作がはなはだしいですね。
東日本大震災の皇族の活動について
皇太子だけ、別公務で地方視察のさいに
ホテルに被災者を呼んでチラッと面会したものまで、混ぜ込んであります。
他皇族にしても地方視察のさいに被災者と会われた皇族もおられたと思いますが
HPには、そのような活動は一切書かれていません。
古くからの住人は皇族の被災地訪問をあまり良く思ってないよ。
復旧作業の邪魔になるからね。
皇族の被災地慰問は「我々は忘れられてない。見捨てられてない」と励みになると言われていたが?
>>904 ある程度落ち着いてからなら、構わないんじゃない?
本当に自分の目で見ると違うこともあるから、
一般参賀等で国民に向き合う立場なら、被災地慰問1度はすべきだと思う。
今回のような類を見ない大災害において、皇族が来るのは迷惑至極だと思う。
いつも守られている彼らが上から目線で、その時だけ同情する振りをして
「元気でね」「頑張ってね」だけを言いに来る価値があるかどうか。
まして末端宮家の顔も知らない女王にアリバイ作りをされてもね。
まぁ皇室贔屓の年寄り婆さんは少々は有り難がるかも知れないけど、そん時だけは。
雲の上の特権階級の人間が、いつも自分たちの安寧を祈ってくれているとは思わんでしょ。
たとえたまに祈ってくれたとしても、日々の糧にはなりようがない。
自分が彬子女王の親だったら、被災地慰問を勧める。
あらがえない絶対的な現実がある。
現実というものが如何に圧倒的なものか、
為すすべもなく翻弄され立ちすくむ国民。
これを見ずして、国民に向き合う資格があるのかと。
まーた彬子さま叩き始まったの?
隙あらばそっちに持っていきたい輩がまぁしつこいこと。
そんなに男系派の彬子さまが憎いのかねぇ。
美智子の手先かと勘繰ってしまうわ。
画像掲示板では美智子擁護だったみたいだし。
女性宮家は安倍さんが総理の間は、白紙なの。
ここまで知られたら、もう女性宮家どころか女系も無理だと思うよ。
国論を二分する様な愚行をわざわざ泥をかぶってまでしたい政治家はいない。
910 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 19:40:12.84 ID:zcI46Q3v
どんだけ彬子女王に恨みもってんのかね。
この人懲りないよね。
これ以上言うと恫喝してるって言われるのかしら?
彬子さんの、母妃への仕打ちといい怪しい言動といい
正真正銘の事実ですよ。
そういったことは、誰でも認識しておくべきことです。
被災現場を皇族方の勉強の場にされても微妙
一緒に体育館で連泊するならともかく
日中の視察だけでその後はホテル等でおくつろぎでしょ
単なる慰問ごっこだよ
下手すれば写真集の題材にされたりするんだからね
どんな同情的な言葉をかけられたとしても
例年と変わらずのご静養ピアノレッスンで
結局は他人事だという本音がわかるというもの
すぐに叩きと考える御一行脳こそ、スレチもいいところ。
斜め読みばかりしてるから、違う意見を叩きであると右脳が反応するんだよ。
女王の被災地慰問ありかなしか、
有り派も無い派も自分はこう思うと持論語ればいいだけ。
議論板だからさ。叩きも何も・・・。
そういうけど延々1スレ彬子さまが信子さまにした仕打ちだのと
グダグダやられたらいい加減うんざりするんだよ。
ここ最初からいるから、それこそ追い出すようなことはいいたくないけど
ここまで来ると私怨か工作かと思えてくる。
>>913 同意ですね。
叩き叩きと煩いこと。
議論ではないご一行脳そのものです。
>彬子さんの、母妃への仕打ちといい怪しい言動といい
正真正銘の事実ですよ。
母妃への仕打ちっていうのは週刊誌ネタでしょ
怪しい言動と思うかどうかは個人の感想の域
それを正真正銘の真実と言い切るのは無理がある
>そういったことは、誰でも認識しておくべきことです。
すごい上から目線 女帝サマ?
自己完結で彬子さんへの評価が決まっていて
それ以外は受け付けないのに
どうして議論板に書き込むんだろう
「いい加減うんざりするんだよ」
傲慢ですね。
今じゃ根腐れ現象を起こしている、あのスレだって最初は雅子様擁護が
幅を利かせていて一度分裂しているのですよ。
怪しい人が必要以上に持ち上げられるのは見過ごせないです。
あとまあ、麻生氏の実妹である信子妃がお気の毒に思えてならないからです。
ああまでやつれてしまわれて、いったい何があったというのか。
>論文は、寛仁親王殿下の長女、彬子さまが今年1月7日付の毎日新聞のインタビューで、
女性宮家創設だけが議論される現状に「違和感」を表明、「男系で続いている旧皇族にお戻りいただくとか、
現在ある宮家をご養子として継承していただくとか、他に選択肢もあるのではないかと思います」と発言されたことを紹介。
このうち養子継承案が注目されているとし、旧皇族一族には少なくとも9人の未婚男子と、ここ数年内に結婚した5組の男系夫婦がいて、
通常の養子や婿養子、夫婦養子となることが可能だと指摘している。
この様に彬子女王はきちんとギリギリのところで、旧皇族復帰の件を話している。
ヒゲさん以外の他の皇族で、ここまで踏み込んで発言した人いますか?
美智子の言いなりにならないのが面白くない輩がいるんだね。
>>913 脊髄反射のように自分とは違う意見を否定してるからね
ちょっと引く
>ああまでやつれてしまわれて、いったい何があったというのか。
あなたの脳内では、家族に苛められた、になるんだろうけど
御病気の件は公になってるよ。
妄想もいい加減にして。
皆が皆あなたと同じ意見じゃないんだよ。
1つの可能性として考えられないものかね。
923 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 20:25:50.75 ID:WbDZRRQL
>>911 信子妃殿下のために皇室経済会議を開かないのは宮内庁ですが。実際、支給すべき親王定額を支給していないのも宮内庁ですよ。
自分と違う意見を「うんざりするんだよ」で締め出し。
これがご一行と同じでなくて何なのか。
彬子さんが言行一致の行動をされるのなら、何も問題ないのです。
男系論を唱えながら、自身は特例によって既設宮家の未婚女性皇族としての当主になろうとされている。
この特例が、前例となって他の未婚女性皇族に適用されて
事実上の女性宮家が定着化したらどうなってしまうのか。
この重大な危機予測を投げかけ続けることをやめろというのでしょうか。
926 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 20:36:23.81 ID:WbDZRRQL
>>925 御発言は本当に有り難いものでした。
これだけ宮内庁に経済的に締め付けられていらっしゃるのに女王様にこれ以上どうしろと言うのですか。
宮内庁は直ちに信子妃殿下のために皇室経済会議を開き親王定額を支給すべきです。
親王定額を受給する資格を御持ちなのは皇室経済法によって信子妃殿下だけなのです。
信子妃の当主就任が決定されたなら、もちろん引っ込みます。
万が一、彬子さんの宮家当主決定となったら・・・・・・
擁護派がどう擁護するか、事実上の女性宮家が及ぼす
波及効果について注視してまいります。
>自身は特例によって既設宮家の未婚女性皇族としての当主になろうとされている。
なぜ断言出来るの?
あなたの妄想でしょ?
妄想に基づいて延々レスしてるけど、信子さまに自己投影でもしてるの?
今後の皇室をみてれば自ずと分かること。
今から妄想であれこれ心配しても仕方ない。
ここで延々垂れ流すよりも宮内庁へでも毎日何十回でもメールか電凸でもした方が
いいんじゃないの?
人格云々よりも男系派の一点で、私は今後も彬子様を応援するよ。
今戻ってきたら・・・
私は一言も彬子さんが母親にひどい仕打ちをしたとかしているとか言ってませんよ。
>>891の、>まともに公務をしているのが、彬子さまだけ
というレスに事実を返しただけです。
ただ、これまで公務もそこそこだった彬子さんが、父上が亡くなった年に、
底抜けに明るい様子でマスコミへの露出が続いて、違和感を感じざるを得ない
という気持ちは、ずっとありました。何故なのか。これは営業ではないのか、
と自分なりに結論を出しました。これについて反論はあっても当然かと思います。
美しい着物を着て雑誌に載ったり、とくに喪明けに葬儀秘話?などを
ロングインタビューで語ったりするに至っては、30年早いと思いました。
おしゃべりが過ぎたばかりに、結婚しても(皇族として)仕事がしたい、と、
つい本音が出てしまったのかもしれないと思いました。
ェ仁殿下の娘ですから、次は彬子さんが男系継承を守る行動に出てくれるのでは、
と期待していただけに、残念、その一言です。
訂正×違和感を感じざるを得ない 〇違和感を覚えざるを得ない
>>929 自分も被災地慰問をしていないということを初めて知って、その感想を書いただけですが、
叩きだうんざりするというヒステリックな反応。
これが議論板なのかと呆れました。
>この重大な危機予測を投げかけ続けることをやめろというのでしょうか。
自分の予測を投げかけるというなら
>当主になろうとされていると
それがまるで決定事項のように言うのではなく
当主になろうとされているように思えると
自分の意見として表現すべきなのでは?
皇族は公務してナンボって一本眉の術中にみごとにハマってますね。
「結婚後も公務をするつもりです。」
女性宮家について、「早く決着をつけてほしい。」
「政府にお任せします。」
彬子さんの公式発言です。
この方が真の男系派なら、降嫁はまだ先の事ですが結婚後も
元皇族としての何らかの活動をしたい、とか
女性宮家は、時間をかけて慎重にお考えいただきたいとか
政府には、ぜひ旧宮家男系男子の方の皇籍復帰をご検討いただきたいとか
こういった御発言でしたら、何の疑念も矛盾も感じなかったのです。
935 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 20:58:22.05 ID:Bo6izAJQ
進展の可能性のない話より
心游舎の方が気になる。
活動してる?今年の予定は無いみたいだけど。
>>919 毎日新聞のインタビューは、去年2012年の1月7日です。
ttp://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/dd2bafd2e479005b51bde47952ce7f6a その同じインタビューの中に
>「結婚後も公務をすることに抵抗はありません」と語った。【大久保和夫、川崎桂吾】
とあります。
<KEY PERSON INTERVIEW>
>−−将来は皇室を離れることを前提に生活されてきました。
>◆ 「お前たちは結婚したら民間人だから」と、子どもの頃から父に言われてきましたが、
>その前提が大きく変わるかもしれないというので、私自身、落ち着かない状態です。
>私は、結婚後も公務をすることに抵抗はありませんが、女性宮家創設はお相手の方の
>将来にも関わってくる問題ですので、決めるのであれば早く決めていただきたい
全て彬子さんの言葉。
降嫁する、という前提が大きく変わることも、受け入れておられるようです。
937 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 21:19:38.85 ID:sAMYJmZO
女性宮家を何としてでも実現させたい美智子さんにはウンザリしますね。
938 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 21:22:04.31 ID:zcI46Q3v
私はこうまでして彬子女王「のみ」固執し続ける理由がわからんわ。尋常じゃない
まるでこの親子に自己投影してるみたい。
自己投影し過ぎるあまり彬子女王のスタンスがうらやましいのか 許せないのか
>>933 雅子さんのような気まぐれ公務はもっと困るでしょう。
彬子さんのように、コンスタントに出来ない人は、あてにできませんし。
結局、コツコツコンスタントに仕事のできる人に負担がかかってくる。
皇室の公務といわず、どの社会でもそれは同じ。
仕事量が多くても少なくても。
>>936 そのお言葉のどこに当主になりたい、とあるの?
その前に旧皇族復帰の話が無いのがおかしいと発言されている。
彬子女王の男系支持の言葉を妄信して、それ以外の意見の者は、気に入らないので、
嫌がらせの言葉を吐いて、議論をさせずに追い出す。
美智子信者がずっとやってきたことです。
信者が頼りにするのは語られた言葉だけ。
「批判は自分を省みるよすが」と言ったら、それをそのまま妄信。
美智子さまはこう言われた、をひたすら繰り返す。
今また同じことを始めましたね。
>>940 あの、私は当主という言葉は一度も出してないんですけど・・・。
彬子さんが男系継承死守ではないことは、すごく懸念してます。
当主であろうがなかろうが、男系死守だったェ仁殿下の娘なのに、
結婚しても降嫁しない女性宮家案に凭れるような意見にはがっかりです。
この人に迎合する人に危険を察知してほしいと思っています。
美智子さんなどは、はっきり女性宮家希望が漏れてきて誰もが知ることに
なるけれど、末端宮家の親王家の女王が突然、実力行使に出ても
誰も気づかないから危険なんです。
結婚します、皇族のままでいたいのでヨロシク、で特例にでもなればですね・・・。
皇室全体に波及するのは時間の問題でしょう。
そもそも公務っていってもほとんどが利権がらみだったり
権威付けに呼ばれるものが多い。
無くして困る公務なんて無いんじゃないの?
公務が多い、少ないではなく、皇統を正しく繋いでいくことが皇族の使命。
公務の為の女性宮家、という前提がまずおかしい。
宮家は皇統のスペアの為に必要なモノであって、
皇統に絡めない女性宮家なんて全く必要が無い。
降嫁された後にでも出来る公務がほとんどだし、わざわざ宮家を作る理由も無い。
皇室に残りたければ、一生涯独身の女王や内親王として残ればいい。
それが嫌なら降嫁すればいいだけ。
ただ今の皇室は美智子がなんとしても女性宮家をしつこく画策している。
そのことにモノを申せる重みがあるのは当事者の皇族だけだし、
その為にうっかり降嫁しようものなら、美智子の術中に嵌るだけ。
それを阻止する意味でも、残るお覚悟だったのだろう。
利権はともかく、権威付けに呼ばれる公務は必要だろ、
それは皇室が権威として機能すると言う証明になる。
誰も呼んでくれなくなるほうが問題。
>>943 >ただ今の皇室は美智子がなんとしても女性宮家をしつこく画策している。
>そのことにモノを申せる重みがあるのは当事者の皇族だけだし、
モノ申してないと思われますが。
むしろ、結婚してからも皇室の仕事をしたい、とは、
美智子寄りの発言ではありませんか。
>その為にうっかり降嫁しようものなら、美智子の術中に嵌るだけ。
>それを阻止する意味でも、残るお覚悟だったのだろう。
降嫁しないで、皇室に残って男系継承を説いてくれるのが彬子さん、
というのは、解せません。
自分は結婚しても降嫁せずに居残り、その後、どうやって
男系継承を主張してくれるんでしょうか。
946 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 22:12:39.59 ID:AEim7U0O
日王が怒りの面、そして最終的な笑いと怒りの県への入り口の死者に言ってそれは笑うほどひどい。
日王は常に笑いの維持と怒りを知っている感じ笑いを起動する。
日王は保守的な事故の笑いと怒りに笑いを語った。
>>936 日王は笑って笑いを発射して、保守はおそらく怒っている。
怒り笑いの日王が怒って免許する保守だ。
>>937 日王が笑って怒る大きな犠牲、犬の糞と笑いと怒り地方の味の最後に追加する。
>>939 日王が怒って微笑、材料笑いと県の西の端の後に、また怒る。
日王が研磨弾幕笑い貼紙を起動して、私はガーディ後に代ってきた梁が笑い、イラク性よりも短い感じで書くことも怒っていないか?
笑って日王が怒ったり、少し、鬼神はとにかく、簡単に言えば、私はその99パーセントと思うが、保守的な笑いが怒る。
笑いはジョクワン、結局軍事笑い泥棒県と怒りを持って、天に日王が怒って上昇した。
クリスチャニア環境研究所で上記の笑って今日の日付で怒って日王は、ああ、それは非常に保守的なので怒って笑って俺だ。
バター炒め麺と笑って、ナトリウム、バイ王が怒りは一体、居酒屋、おそらく歯が唯一の軍隊の障害泥棒の見積もり、笑い県怒りに通路を変更することがある。
笑って、怒って、怒りの保守笑いの日王が天に上昇し、日王ではないと将校も終わりである。
日王が一緒に笑って、大きな笑いの近代史に怒って期間を見て、おそらく保守的に怒る。
自分の物理的な面の日王と、より保守的であると笑って、怒りと激怒が笑う。
同等の構成日王は同じように怒りに変わった面を笑うが、接続されており、空に向かって上昇し、この災害の日王の発作が、笑って怒って保守離接紹介だ。
947 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 22:21:58.68 ID:tGiFJwKY
旧皇族が復帰したがっているのは利権目当てだ、と美智子さん擁護が
白状してましたし。
ガス田に「白樺」と付けさせた方もいるようですし。
美智子さん周辺は生臭いですよね。
>自分は結婚しても降嫁せずに居残り
女性宮家が通らなければあり得ない設定だよ。
居残る為には未婚しかない、今の典範では。
>>946 >モノ申してないと思われますが。
>論文は、寛仁親王殿下の長女、彬子さまが今年1月7日付の毎日新聞のインタビューで、
女性宮家創設だけが議論される現状に「違和感」を表明、「男系で続いている旧皇族にお戻りいただくとか、
現在ある宮家をご養子として継承していただくとか、他に選択肢もあるのではないかと思います」と発言されたことを紹介。
このうち養子継承案が注目されているとし、旧皇族一族には少なくとも9人の未婚男子と、ここ数年内に結婚した5組の男系夫婦がいて、
通常の養子や婿養子、夫婦養子となることが可能だと指摘している。
この様にギリギリの表現でモノ申してますが。
他の皇族で(ヒゲさん除く)でここまで踏み込んで発言された方はいない。
アンカーミス失礼。
糖質に触ってしまった。
>>945
彬子さんの、特例による親王家当主継承がデマならば
宮内庁は責任を持って訂正要求をすべきです。
そうでなければ、男系保持を提唱している彬子女王でさえ
当主予算を手にして皇室に残ろうとしているのだから
男系保持は口先だけなのだとしか受け止められなくなるでしょう。
>>948 独身で居残り、男系継承を唱え続けてくれるということですか?
女性宮家案ハヨ、結婚しても仕事したい、
お相手の事もあるから、と、インタビューで答えているのは、何ゆえ?
>>952 あなた悪い方に邪推し過ぎ。
典範改正の行方が分からないと、ご自分も動きようが無いから
さっさと決着付けて欲しい、という要望でしょ。
降嫁しても公務は出来るし、仕事したい、という要望に何か問題でも?
954 :
朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 23:47:58.48 ID:Bo6izAJQ
>>953 >さっさと決着付けて欲しい
これも推論でしかない。
もしものパターンを考えられていない。
そういうレスは他の人の邪魔になるから控えて欲しい。
>>950 アンカー、大丈夫、気になさらずに。
>>949 他の皇族で(ヒゲさん除く)でここまで踏み込んで発言された方はいない。
そのソースについては、そう思います。ェ仁殿下存命のその頃は、私も彬子さんにとても期待してました。
でも、同じ年の9月には、結婚しても仕事することに抵抗ない、政府の決めること、と
トーンダウンしてしまったんですよね。
>>953 >降嫁しても公務は出来るし、仕事したい、という要望に何か問題でも?
仕事したいと言ったのは、尊称案も公務員案も出ていない時期のインタビューだと
このスレで言われたので。つまり、降嫁しないで仕事できるのは
女性宮家創設案しか無かった、ということでした。
>>954 そういうあなたも人のレスにいちゃもん付けるだけで何も議論してない。
あなたこそ邪魔だから控えて欲しい。
彬子女王の男系保持論を封じる為、宮内庁&両陛下から
親王家当主継承という餌を散らつかされて飛びついてしまわれたのでしょうか。
世間知らずの彬子女王は、自分が親王家当主になることがどういった事に
利用されるのかが判っていなかっただけなのかもしれません。
宮内庁&両陛下の策謀にストップをかけているのは、麻生・安部ラインなのかもしれませんね。
当主になると色々実利がありますね。
金銭に宮邸、
宮邸は本来なら信子妃が住まうべきところ。
>>951 ニュー速+の安倍の女性宮家白紙スレで、天皇皇后が談判使者を送ったと言う報道に対して、
宮内庁は抗議訂正をしていないと言ったら、
「女性宮家は宮内庁にとって都合の良い事だから捏造報道でも抗議しないんだよ」
って言われた。
960 :
朝まで名無しさん:2013/02/10(日) 01:27:13.34 ID:wVnaF6xF
安倍さんも女性宮家白紙と表明したし、今は本丸を追及することが先だと思うけど。
何でそんなに毎日彬子さんの話をオウムのごとく繰り返すのか疑問だし、
極端すぎるんだよ。目を三角にして一片のチリも残すこと許さずっていきり立ってさ。麻生さんの時の漢字の読み間違いをつついてるレベル。
流れは進まないし息つまるんだよ。
別に追い詰められてとか図星だから焦ってるとかじゃなくね
そんなに全員に認められたいならブログでも作って反対意見をブロックすればいい。
本丸監視してる間に外堀埋められたらどうしようもないから
寛仁親王家の成り行きに一目置いておくのも大事だと思う。
彬子女王批判ではありませんから念のため。美智子婆さんは正攻法より
奇襲作戦の方がお得意ですから本当に油断ならない。
そういやいま葉山に静養に言ってるけど、今日には帰ってくるのかね?
建国記念日に皇居に居ないってことはないよな?
10日までって書いてるから今日、正田両親のお墓参りの後
お帰りなのでしょう。さすがにやってるかも?のカモフラージュは
しないといけませんし。そういえばまた悠仁親王とのショットは
出さなかったね。あきらめてないんでしょうね。
>>960 議論を息つまるという理由であなたが妨げる権利はありませんよ。
目を三角にしていきり立っているのは、彬子女王の議論をさせまいとしている方です。
スレのルールに反していない者を、息が詰まる、しつこい、粘着等の個人的な感想で議論を妨害する行為は嵐です。
度々引用される彬子さんの
>私は、結婚後も公務をすることに抵抗はありませんが、女性宮家創設はお相手の方の
>将来にも関わってくる問題ですので、決めるのであれば早く決めていただきたい
っていう言葉だけど
これは政府が女性宮家内親王限定案をいうより以前のこと
今ならまた違った表現になるかもしれない
>スレのルールに反していない者を、
息が詰まる、しつこい、粘着等の個人的な感想で議論を妨害する行為は嵐です。
息はつまらないけど一スレ以上延々と
同じソースからの同じ結論を語られてると
他の話が入る余地なくスレが埋まってしまう
議論というのは結論を出す過程であって
出た結論をずっと言い続けるのは議論の余地なしということなのでは
スレのルールというなら
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※
は守って欲しい
>>959 記者会見で「使者」ではないって言明したじゃん
まあ、結局は現在の東宮が次の代になる可能性が高まった。
>>967 自分が他の話題を向けても人が乗ってこなければそれまでです。
他の話題にならないという理由で、議論を妨げる権利はあなたにありません。
あなたのやっていることは荒しです。
>>967 ※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※
これを厳密に適用するなら、中国白樺の話題もアウトです。