【保守の怒り】皇室問題を語る【東宮家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
皇室の存続と繁栄を願いつつも、
東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※

ソース
保守の怒り
ttp://www.nishiokanji.jp/blog/?p=905
2朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 12:49:21 ID:RYsYUkfE
年表資料

平成2(1990)年6月  秋篠宮殿下、紀子妃御成婚
平成3(1991)年10月  眞子内親王御誕生
平成5(1993)年6月  皇太子殿下、雅子妃御成婚
平成6(1994)年12月  佳子内親王御誕生
平成7(1995)年    雅子妃口答え事件
平成9(1997)年    橋本政権下で極秘研究会開催
平成11(1999)年12月 雅子妃御流産
平成13(2001)年12月 愛子内親王御誕生
平成14(2002)年10月 皇后陛下文書回答で秋篠宮家の第三子に言及
        12月 秋篠宮殿下会見で第三子に言及
平成15(2003)年6月  湯浅宮内庁長官会見で東宮家第二子に言及
        12月 湯浅宮内庁長官会見で秋篠宮家の第三子に言及
           雅子妃静養生活に入る
平成16(2004)年12月 小泉政権下で有識者会議の開催が正式決定
平成17(2005)年11月 同会議直系優先を骨子とする報告書提出
平成18(2006)年9月  悠仁親王御誕生
3朝まで名無しさん:2010/10/06(水) 09:59:36 ID:hLfa3Ka8
正に売国の正体見たり、です。

>>136
>無題 Name 名無し 10/10/05(火)02:12 ID:Pwl6jsF1 No.206520 [返信]
>オランダの中国大使館で開催された大戦終結65周年のパーティに
>小和田恒が出席したそうです。
>【魚拓】http://megalodon.jp/2010-1005-0209-34/big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2010-09/29/c_13535547.htm
4朝まで名無しさん:2010/10/06(水) 22:14:20 ID:oBhEP6qO

【両陛下への怒り】皇室問題を語る【東宮家】

5朝まで名無しさん:2010/10/06(水) 23:56:37 ID:NtvZdm4N
>>4
>両陛下への怒り

怒りはないし、怒るのはやはり恐れ多いと思う気持ちはある。

でも、正直いろいろと残念な気持ちはあるし、疑問も深まるばかりです。

悪いのも、一番責任があるのも東宮夫妻だけれど、
今の東宮夫妻の酷い有り様は、なるべくしてこうなったとも思う。
厳しくしてこなかった、自由を与えすぎたから。

秋篠宮ご一家が存在してなかったら、
とっくに終わってた。

本当に秋篠宮両殿下には感謝してもしきれないし、
いろいろとお気の毒すぎて切なくなります。
6朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 00:46:38 ID:xORi7+LL
>>5
激しく全面的に同意。
7朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 07:19:05 ID:63vlcQAW
まんまとスレ潰し、してやられましたね。
先のスレの住人は、多くが、とっくに雅子さんおかしい、小和田家のいろいろも、
先刻承知で。
雅子さんがおかしいのは婚約会見を見たときからで、顕著になったのは、
というか決定的に露わになったのは、軽井沢籠城の頃からで、
だから散々言い尽くされ議論しつくされてわけで。
>>3 の様な今更に、誰も飛びつかない。

両陛下批判封じの特に一人が、どさくさに紛れて両陛下疑問批判スレを潰してしまった。
彼女の正体は東宮擁護。
彼らが即位立后しても、不敬罪とやらで、陛下批判を封じるのでしょうねw

スレを潰してさぞや満足でしょう。
では。
8朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 07:23:36 ID:aKg6s8nX
スレ潰しとは何の事だか分からないけど、
ここはタブーが無い議論の場として、確保していきたいよね。
9朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 07:30:53 ID:TcfAWry+
>>4
わたしの脳内では


【東宮家への怒り】両陛下への疑問を語る


こんな感じ。
10朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 07:34:40 ID:aKg6s8nX
>>9
自分もこの感じに近いな。
11朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 08:12:39 ID:oDP7Zdu3
>>8
いつの間にかスレタイから両陛下の文字が消えて東宮家だけにされてた事を言ってるんだと思うよ
重複スレで削除依頼出すつもりなんじゃないかって事
12朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 08:51:06 ID:3awLEbEV
建て直したほうがいいんじゃないか?
>9のスレ題で
ここは重複スレってことで 削除依頼だしちゃってw
13朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 09:12:23 ID:L94R9uNJ
ニュースソースはどうするの。


14朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 10:34:37 ID:aKg6s8nX
スレタイの話ばかりでずっと何も話してないじゃないか。こんなんじゃ何度立て直しても意味無いんじゃない。
何でも好きな事を話せればいいんでしょう?ここでやればいいじゃない。
15朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 10:55:29 ID:L94R9uNJ
なるひとらの問題は、両陛下の素地があったからこそ起きたこと。
でも両陛下の批判を言うと、功績を絡めたり、タブーを言いだしたりして
たちまち議論停止、窮屈になる。
深化しないし、いい加減にしてくれってことで、それを封じる
スレタイが欲しいという事かと思う。
16朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 11:03:58 ID:oDP7Zdu3
昨日同じ議論板に悠仁さまの運動会のスレ立ったよね
最初の方チラ見したけど、基本アンチ秋篠宮家路線のようだ
皇族を初めて迎えたお茶にマスコミ対応ができる余力があると思えないし、
もし園庭が広かったとしても、
同日に学習院も運動会がありあちらにかなりの警備が動員される事を考えれば、
一宮家でしかない秋篠宮家としてはマスコミシャットアウトするしか方法ないのがわかる。
写真や映像自体は宮内庁提供の形で出してくれると思うしね

元記事は文春だったっけ?
多分一般社会は上と同様の理解で秋篠宮家バッシングにはならないと思うけど、
いざ運動会当日のテレビが少々心配。
17朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 11:09:15 ID:pdoGBaBB
>アンチ秋篠宮家
うん、物凄く必死に頑張ってるよあのスレ…
18朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 11:13:00 ID:M7eNPU6c
悠仁様のスレ、凄い執念で怖い。
19朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 12:31:20 ID:9F8H303o
同感。
ものすごい執念を感じる。
そして、これからもこのように何かある度に槍玉にあげられていくのだと思うと
秋篠宮家が気の毒でならない。

槍玉に、とは、決して秋篠宮家が間違ったことをしたのではなく、
東宮からの逆恨みやとばっちりで生じたものである。

例えば、紀子様の女性研究者枠を使われての悠仁殿下のお茶の水ご入園。
東宮寄りアンチは、鬼の首でもとったかのように責める。

そもそも、東宮夫妻が(立派じゃなくても)まともな人格であったなら
学習院でこのような騒ぎを起こすこともなく、
悠仁殿下は学習院にご通園できたはずである。

最近すごく思うこと。
両陛下が、東宮夫妻を自由にさせてきた結果、
国民に被害が及んでいる(学習院)のはよく語られることだけど、
と同時に、秋篠宮家にも様々な場面で多大な被害が出ていると思う。

愛ちゃんを優勝な子に操作するために、
真面目に生きていらっしゃる秋篠宮家が受けている被害。

両陛下は、秋篠宮両殿下のことを何故守らないのかと不敬ながら申し上げたくなる。
もっと早い段階で、東宮問題を処理しなければならなかった。
それには両陛下ご自身の痛みも伴うし、皇室に一時的な乱れも生じるだろうけど、
それを恐れずに、なさって頂きたかった。
秋篠宮家をお守りすることはすなわち皇統を守ることだと思う。
20朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 12:54:48 ID:e1JKO+zf
>>19
一字一句同感。
21朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 12:58:53 ID:m5amzMoz
>>9
のスレタイ良いと思います。皇室や天皇制をの日本の誇りだと思っている。
だけど東宮家問題に両陛下の姿勢や対処の仕方に疑問が残ってします。
何故こうなったの感じる人達が自由に語るスレ。直ぐ自分の意見やスタンスと
違う人の意見を封じ込めようとする人には辟易するわ。
22朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 15:07:08 ID:LfDex2S8
>>1
これも。

前身スレ
【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1284716621/
23朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 18:46:53 ID:Q5yqHXO2
紀子妃殿下のスケジュール、すでに12月までギッチリですよ。
ほんとうに御多忙です。
それに見合うだけの待遇改善がなされていない。

「病気の皇太子妃を家族で支える」という陛下の御言葉、
「病気だから」と東宮の掟破りを放置、
「家族で支える」しわ寄せがすべて秋篠宮家に行っている。
24朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 18:53:31 ID:M7eNPU6c
>>23
酷い話だよね。
25朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 19:03:51 ID:Rb6CC9m2
家族という言葉があいまいだ。
法律等の解釈でも家族に別居家計別の独立している兄弟一家ははいらない。
皇太子と、広く解しても両陛下。
「病気の皇太子妃を皇太子と自分と皇后が支えます。」
この方が支える主体が明確になっていい。
26朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 19:31:38 ID:y//1+9YL
>>23
宮家が東宮を支えるのは当然という意見もあるだろうが、それにしても過酷過ぎる。
常識ある東宮ならそこまでして支える意味もあろうが、家族まるごと庶民のDQN並みだから気の毒でならない。
両陛下には長男一家がDQN家族であるという認識がおありだろうか。支える価値があるとお思いだろうか。
失礼ながら、両陛下は庶民のニートの親と同様に不出来な息子を甘やかしているだけのように思える。
27朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 20:44:40 ID:daKOY2qk
現在でも凄まじい、秋篠宮アンチの攻撃だが
もしも、愛子さまより年が上の親王さまがおいでだったら
その親王さまへの攻撃は現在の比じゃなかっただろう。
傍目にも怖ろしいほどの怨嗟なのに、それを向けられる当事者の
秋篠宮家の方たちはどれほど忍耐されたことだろう。

幼かった眞子さま佳子さまは早大学生と高校生のしっかりとした
お姉さまとなられ、年の離れた弟である悠仁親王さまを
ご両親と共に楯ともなってお守りもされていくことだろう。

秋篠宮家の家族計画については、色々と意見があるが
あの方たちは絶好の”時”を待っていたのだ

今はそう思っている。
28朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 21:29:04 ID:DCx01Zm8
>>8
その人、妄想のキツイ病識のない人だから。
自分への反対意見はすべて両陛下擁護に見えちゃうの。
29朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 21:37:17 ID:DCx01Zm8
>>26
両陛下は秋篠宮両殿下の誠心を汲めども尽きぬ無尽蔵の泉かなんかと勘違いしてるよね。
次男夫婦の出来の良さに甘えて無理難題を押し付けている自覚がゼロ。
そのうち眞子様、佳子様あたりからそっぽを向かれるのを期待している。
30朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 21:43:56 ID:2xspFByA
>>27
>秋篠宮家の家族計画については、色々と意見があるが
>あの方たちは絶好の”時”を待っていたのだ

>今はそう思っている。

皇室スレは数多ありますが、こういうレスには初めてお目に掛かりました。
素敵な方とお見受け致します。
一部を除いて皇室の皆様を敬っておられるのが良く解かる文章です。
私はあなたよりずっと年上と思いますが、教えられました。
31朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 22:03:03 ID:aKg6s8nX
東宮擁護が心底バカだと分かるのは秋篠宮家を攻撃する事だ。
あの方たちが働いてくれてるからここ迄好き勝手できているのが分かっていない。
両陛下に疑問なのは、東宮擁護のことより、むしろ秋篠宮家を表立って大切にしない態度です。
東宮を庇うなら庇うで、その百倍位秋篠宮家を援護するべき。
32朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 22:06:59 ID:pdoGBaBB
だってバカだもん。

この一言で全てが済む。
済ませちゃいかんだろ、とは思うが。
33朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 22:25:26 ID:kpz/r3uf
>>26
小町によくある 
「ニートの義兄を甘やかす義父母に疲れ果てています」と相談する
次男そのものですなあ

私も実家両親を放り出して一切なにもしない
兄夫婦からすごいワリ食ってる人間だからわかるんだけど
結局体力と精神力に余裕があるほうが
一切合切背負い込むのが家族ってやつなんだよねー。
34朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 23:06:06 ID:dRVCPLCz
標高の差をうたい
「頂上対決」と明記されていたことに驚きました
陛下達が登った頂と愛子達が登った頂
番組の冒頭にもってきたこのくだりの締めは
愛子が登った山頂からは眼下に山々が見下ろせるというもの
皇后は山登り参加されていませんでしたが
なにか意味があったのかもしれません
35朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 00:28:50 ID:jNOJNuIb
陛下が秋篠宮家に何の応援もされてないなんて事は無いと思いますね。
眞子内親王の学習院大学以外の進学や、悠仁親王のお茶入園にしろ
皇族の学校であった学習院をはずすということで、水面下で
かなりのやりとりが宮内庁等とあったはずだし、また学習院OB・OGの
有力者にも根回しが無用だった訳もないだろうと思います。

そういった手当てを、秋篠宮ご夫妻だけでやり遂げるのは
無理なのではと考えられますから、陛下がかなり尽力されたのではと思います。

攻撃や反撃はしないで、防御してかわす皇室の流儀の範囲で
陛下が何もされていないはずはありえません。

皇后さまについては・・・・・・
36朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 00:56:24 ID:ml0w5c+2
>>35
陛下は皇后様に無断で秋篠宮家の応援などなさるはずがないと思う。
皇后様を心底頼りにされているようにお見受けするので。
陛下が皇后様次第で振れるのでなければよいが。
37朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 00:58:04 ID:a8GrH5OP
なら陛下もご賛同の上決定された、とか、ご報告を受けお喜びになった、とか、誰にでも分かるように発表すべき。
しないから攻撃する輩が後を絶たない。
38朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 00:59:49 ID:a8GrH5OP
>>37>>35へのレスです
39朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 01:04:56 ID:a8GrH5OP
>>35
>そういった手当てを、秋篠宮ご夫妻だけでやり遂げるのは
>無理なのではと考えられますから、陛下がかなり尽力されたのではと思います。

自分は秋篠宮両殿下がご自分たち(とそのブレイン)でなさっていると思う。超絶に有能で果敢な上に思慮深い方々だよ。畏れ多いが能力では両陛下は両殿下の足下にも及ばないと思う。
40朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 01:09:05 ID:ml0w5c+2
>>39
こういっちゃなんだが、グダグダ皇室に鍛えられて有能さに磨きがかかったというところかな。
41朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 01:50:30 ID:WzYSVyQc
そらそーだよ。
パンピーの家だって
表向きはいろいろあるだどうけど 実質はね。

80近い病気がちの両親を
40代の息子夫婦のほうがリードしてるよ。
42朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 02:01:43 ID:a8GrH5OP
>>40
多分そう。
ご成婚当時はお二人共ほんわかおっとりのんびりの印象だったし。
苦難は人を鍛えるんだね。お若い二人は華麗に成長を遂げられた。
他方ご高齢の両陛下特に皇后陛下は、想像を絶する惨状に萎縮し己を見失ってしまわれたように見える。
43朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 07:31:49 ID:EXLAkUe0
>>42
> ご成婚当時はお二人共ほんわかおっとりのんびりの印象だったし。

結婚翌日から朝寝もせず、早起きしていらしたお二人だよ。
中身は当時から鋼鉄ダイアモンドです。
44朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 09:43:55 ID:pL1Oz2vP
メディアの姿勢に問題があると思うよ
事ある毎に愛子ちゃん&悠仁さまって並列する。
そりゃ、かわいらしいお子様の報道は皆の心を和ませるでしょうが、
愛子ちゃんが今のような有り様じゃなく微笑ましい姿を見せていたとしても、
あくまでもお子様達は付録、本来ならもっとプライバシーを尊重すべきなんだよね。まだ成長途上なんだから。
45朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 09:47:14 ID:pL1Oz2vP
>>44続き
お子様の報道は、着袴の儀や入学式卒業式といった節目の行事と、
毎年やるのはお正月や夏の静養くらいで、元気にやってまーすとさりげなくお知らせする程度で充分。
メインは責任ある大人であるべき。
最近ならたけしも出席した結核関連行事あたり。、
昨年の秋篠宮両殿下の中欧訪問、
今年だって常陸宮両殿下がエジプトだっけ?中東方面に行かれたはず。
そういう肝心のお役目がろくに報道されない。
せいぜい新聞社会面に申し訳程度にチョロと載るだけ。興味ない人は全く知らない。
大事なのは公的なお役目で「家族の肖像」はあくまで付録。
付録をメイン商品にしてはダメだと思う。
46朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 09:50:19 ID:+6u59U42
陛下が何もされていないということはないし、支援の気持ちもあると思うが、
家族の問題で有効な手を打つことができない方なのではないかな。
自分は清子さんの結婚の時にそれを思った。
娘に良い縁を見つけてあげたいという気持ちもあったろうし、指示も出したろう、
しかし現実には決まらないまま時間がすぎていった。
立場上自分で見つけにくいから親の強力な介入が必要なのにね。
最後秋篠宮が助ける形でようやく決まった。
47朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 10:01:03 ID:pL1Oz2vP
更に続き
宮内庁のメディア対策も今一だったんだろうけど、
ごビョーキの雅子さんに遠慮する事なく、
本来のお役目をきちっと果たす皇族方のお姿をもっとアピールしておけば、
バカな東宮擁護が「嫌みだ」とバッシングしても一時的なものに終わり、
皇室の権威は守られ、結果的にはgdgdな東宮家も守られたと思う。
雅子さんは色々言われるだろうけど今ほどじゃないんじゃないかな。
隙のない家族の肖像劇ならいざ知らず、下手な家族ごっこを延々見せられた結果が今の惨状なんじゃないのかな?
48朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 11:37:54 ID:7nn9uMbk
昨日の特番を見て思ったけど
ヴァイニング夫人の影響は物凄く大きかったな。
49朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 12:42:36 ID:yRqmF0uB
バイニング、と呼び捨てだったね。
なぜなんだろう?

50朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 15:10:20 ID:QUILeFhr
平城遷都1300年式典で天皇陛下「百済をはじめ、多くの国々から渡来人が移住し文化や技術の発展に寄与」「桓武天皇の生母は渡来人の子孫」とあいさつ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E2818DE2EAE3E2E0E2E3E29191E2E2E2E2
51朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 18:07:57 ID:rZ/aCN8o
>>50
陛下は相変わらず要らんことをおっしゃる。

昔と全く変わっていない。
左巻き(=サヨ)といわれる所以。
52朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 18:08:47 ID:7nn9uMbk
リベラルと言って。
53朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 18:29:57 ID:ml0w5c+2
リベラル以前の問題、領土を現在も盗んでいる国に対して要らぬことと思う。
天安門後の中国に行き利用されたように韓国にも利用されかねない。
象徴であっても国を護るために祭祀をなさっているはずなのに残念。
54朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 18:52:34 ID:rZ/aCN8o
いや、あえて「左巻き」と呼ばせてもらう。
陛下はKYの左巻き。
今この時期にサヨの機嫌を取るがごとき、このご発言。
国を守るために命を捧げた英霊に陛下は同じ言葉をおっしゃるのか。

「かくばかり情けなき皇室になりたれば捧し人のただに惜しまる」
保守の怒りp184
55朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 18:59:57 ID:4UNdYXlJ
仙石と同じ事を言うなぁ。
だから何だっていうのよ。

象徴なら、黙って祭祀をなさっていればいい物を。
ご夫婦揃って・・・
56朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:06:35 ID:lBoeY1sp
前も晩餐会でしたっけ?
>>50みたいなこと言って物議をかもしたの
懲りないというか。

次の即位予定の皇太子が
こういうのを見て、変に影響されなければいいけどね
嫁共々。
57朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:07:04 ID:xXGd6kKE
私もその記事(渡来人)見て、先程から落胆しています。
左巻きとは思わないけど、リベラルでもなくて、
平等、平和にこだわりすぎてるというか。

自然に自然にと意識し過ぎると、かえって不自然になる感じ。

わざわざそこまで(渡来人)おっしゃらなくてもいいのに…と思いました。

58朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:13:50 ID:4UNdYXlJ
そもそも百済人は今の朝鮮族とは違うそうだし、
なんで大昔の事を引っ張ってきてまで、今の朝鮮人のご機嫌をとり「友好」を叫びたいのかな
と思う。
59朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:17:02 ID:YtV2iyV3
宮内庁の役人が書いたものをそのまま読んでいるんだよ
60朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:23:36 ID:4UNdYXlJ
いや残念ながらそれはないよ。
両陛下は発表されるものは、すべて自分でお書きになる。
文章は皇后陛下の言い回しそのまま。
今回のは、どちらの考えが優先されているのかは知らないが。
61朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:26:52 ID:lBoeY1sp
>>59
それは無いと思います。

自分で考えて読んでるんだよ。
それが両陛下に負担だから、式典等のお言葉を一部無くしたんじゃないの。


62朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:31:11 ID:lBoeY1sp
○一部の式典等のお言葉を無くした、です。すみません
63朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:38:49 ID:ZPYVUqJB
64朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:51:34 ID:jI1V3KtJ
>>54
「かくばかり情けなき皇室になりたれば捧し人のただに惜しまる」
保守の怒りp184

色々意見があったけど、このスレタイ良いね。
使えそうだ。
65朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:57:39 ID:bK17suxT
今上も、中国に領土を侵略されて、
事実上元寇の状態なのに、
中国や韓国に外交辞令や社交辞令とはいえ、
今のこの時期にそこまで発言したのはちょっといただけないよね。
66朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 19:59:58 ID:bK17suxT
>>53
天安門の後の、
1992年の訪中だよね。
67朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 20:34:28 ID:Oxd7hHub
>>50
全くもって意図がわからない。
平城京の頃は渡来人の血は流れていなかったけど、
桓武以後の今は違いますよってこれリップサービスですか。
全文読んできます。
68朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 20:40:55 ID:xXGd6kKE
そう。
何も、今この時期に…って、とにかくそれを思います。

陛下のお言葉は重いのですから。
だから陛下ご自身、日頃も気をつけていらっしゃるのはわかっているのですが。
何故でしょうか。
69朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 20:43:14 ID:ks11Sb/P
国内では東宮批判、最近では両陛下の東宮家への肩入れ、甘やかしが問題になってきているが、
海外では相変わらず、雅子妃や愛子内親王に同情的。。

その場合、宮内庁がまず槍玉に挙げられるが、伝統的な日本の風習を旧態然とした因習のように
悪者扱いする海外メディアには本当にウンザリする。。
全てハーバードを出た雅子を軸に考え、しいては外国人を軸として皇室を批判する
良識ある外国人なら、少し考えれば誰が問題を起こし、皇室を危機に陥れているか一目瞭然なのにね
何で、忍耐を強いられ、尚皇族として責務を果し続ける健気な秋篠宮夫妻まで非難されるのか。。
70朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 21:03:16 ID:7nn9uMbk
全文を読むと受ける印象もかなり変わるが。
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h22e.html
71朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 21:09:29 ID:SugjJMD/
>>68
小和田氏も背後にいる外務省の影響は考えられないでしょうか
各国の大使も勢ぞろいして出席しているらしいし
72朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 21:34:15 ID:BgKw4Y5G
>>70
しかし、一部だけをあげつらわれてしまう、
というのがおわかりにならない筈ないと思うけどね。
73朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 22:06:50 ID:4UNdYXlJ
>>71
以前も同じ事を仰っているし。
小和田や外務は何の関係もないでしょう。
74朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 22:36:26 ID:Oxd7hHub
お側で講義を担当する学者は誰ですか。
間違った学識が入ったとしか考えられない。
巷間、噂されている寒国訪問に向けての心づもりじゃないことを
祈りたい。



75朝まで名無しさん:2010/10/08(金) 22:48:19 ID:ks11Sb/P
今上陛下は即位の時に、「日本国憲法を死守する」と言ってみたり
おおよそ、今までの天皇とは違う政治家のようなマニフェストを掲げておられる
渡部昇一氏等はそのことに、良くも悪くもご自分の意思である角を曲がり振り子を振り切った
振り切った後の振り子は戻るしかないと懸念を露わにしているね。。
表現は抽象的だけれど、本来有るべき天皇像とはかけ離れつつあるのではと言うのが主旨
ご自身学者で合理的な考えを貫かれているようだが、やや唐突感が拭えない。。

美智子皇后の政治的平衡感覚といい何か意図的なものを常に感じる。。
このご両親の息子がヒロ飲屋で、見初め頭の上がらない嫁が雅子とくると
妙に辻褄が合う。。秋篠宮一家の方が皇族らしい大らかさがある。。
76朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 00:49:30 ID:xmR0LRhL
>>74
鑑真和上の大ファンで、伊勢神宮にゆかりがあって、
同級生に百済人が多くて、三種の神器のひとつを集めるのが趣味の人???
韓国訪問はセキュリティー問題だけのような気がする。
77朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 01:48:43 ID:Bjg9+5of
陛下が東宮に向けたきつ目の言葉を出されると
すぐに皇后がそれをひっくり返す。
つまり東宮擁護は皇后が主導でおきてるように思って間違いないのでは?

陛下がきつい言葉を述べられるのは 述べても問題がない=天皇家内部の恥部をネタに脅されているわけではない
つまり皇后だけがかばうのは皇室の存亡にかかわるものではない。
ではなにか?
自分自身のことかなるチャンのこと、あるいは実家にかかわること。
なるチャン個人のことだろうっての確率は90%だけどね。

皇后の実家は食品メーカーだ。
最近食品がらみで日本の名門企業が次々血祭りにあがって
チョンやらチュンに乗っ取られる事件が相次いでいる。
小麦粉は操作が簡単なチャチイ紙袋に入れて日本中で売られている。
日清製粉を罠にはめるのはいとも簡単なことだと思わないか?
78朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 01:54:52 ID:2h5jB7kq
思わない。飛躍しすぎですw
保守の怒りは小麦粉とは何の関係もございませんw
79朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 01:58:44 ID:Bjg9+5of
皇后が雅子におびえる理由はいろいろ有りそうってことで。
80朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 02:18:15 ID:hQz9/lG9
徳仁殿下を「まともに見える」よう育てた皇后陛下のご苦労は相当なものだったろう
ナルちゃん憲法と呼ばれるメモの「小石を〜」なんて、当時は誰も何とも思わなかったんだろうか
やはり皇后としての強さより、母としての弱さがあるんだろうし
「積み上げて来たものが崩れて」しまうことで、ご自身の「努力の日々」も、共倒れとお思いなのか
81朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 03:43:03 ID:Bjg9+5of
あの薄らバカを良くぞ育てたよね。
ピアノだって弾けるし スキーだってスケートだってできるし
水泳や乗馬 下手なりに書と歌 そこそこの英会話。
美智子様もすごいけど ナルも彼なりに大変だったんだと思う。

だから愛子ちゃんには愛情もって放置なのでは?
彼はこんな大変な思いをしなければならない皇族ってやつを憎んでると思う。
皇族も庶民のように気楽(雅子をみてて 庶民っていいなーって思ったと思う)に
生きる道を探ってるのでは?

庶民の大変さは彼には見えないだろう。それは仕方ない。
それだけの知力には恵まれていないのだから。
82朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 03:45:49 ID:Bjg9+5of
水泳や乗馬や書や歌やピアノをやらなくても
何の問題もない庶民を心のそこからうらやましいとおもってるでしょ。

雅子と結婚するまで 日本人は全員自分と同じような教養を
がんばって身に着けていると思ってたはず。
83朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 06:34:11 ID:X4K3K3d8
>>81-82
なるほど。目からうろこ。愛ちゃんには自分がしたような大変な思いをさせないために放置・・・
あるいは小皇帝にしてしまっていて・・・「普通の子と同じように」ネズミーランドやスキーに
行かせて・・・ってか。そうかもしれん。

そんなに庶民がうらやましいならとっととでてってくれたらいいのにと思わんでもないけど。
84朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 07:13:14 ID:Y9yEU4xQ
小石云々は過剰保護ですよ。
過保護過干渉によって、子供の障害をすべて取り除き、危険を察知する能力を育ててない、また危険に遭遇してもそれに対応が出来ない
という子供になったのでは。創意工夫もできないね。
すべて先に立ってやられたのでは。
美智子様はすべての事柄に、細かい指示を出されている、と言うことはご自分もそういった姿勢で
子育てをされている。
その結果が、窓の開け方にも融通が利かない子に。雅子さんの様な嫁を貰ったり。
ナルちゃんの赤ちゃん時代からずーっと見ているけど、愛子さんとは違いますよ。
そこまで知能的に落ちる子じゃないと思う。

子供は育てたようにしか育たない。
母親ならわかるでしょう。
85朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 07:20:59 ID:Y9yEU4xQ
84
追記。
一般人なら大きくなって社会の荒波に揉まれる中で、母親の影響からある程度逃れ、
軌道修正する事も可能だけど、
あの特殊な環境で永遠のお坊っちゃまだから、まともな方向での修正は出来ず、
小和田家の影響雅子さんの膝下で、その前の留学も含めて、
とんでもない方向に進んでしまったのではと思います。

間違った子育てと、帝王学の未習。
ある意味、気の毒な方だと。
86朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 07:50:54 ID:TtcqrlOm
>>75
訪中の時期からして政治的な意味合いだったしね。
両陛下はその後の中国の暴走に手を貸したようなものだよ。
政治家や外務省や宮内庁のせいにだけはできないと思っている。
87朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 08:29:06 ID:X4K3K3d8
>>84
秋篠宮殿下や清子さんはまともに育ったのだから
長男は子育ての方法というよりは、お脳が残念な方なんだと思いますが。
88朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 08:33:54 ID:bsV8CePk
皇太子をグライダーにたとえた人がいたが、このたとえは確かに秀逸だよね。
お脳が残念だからこそ「いい風」が必要。でも残念ながら風がよかったのは独身時代まで。
皇后は秋篠宮と嫁さんに「いい風」になってほしかった。秋篠宮はともかくとして、嫁さんはお世辞にも
「いい風」になってくれるような人材ではなかった。
そして「悪い風」にのせられてグライダーはひどく路線を狂わせた・・・
89朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 08:46:11 ID:l62a1s/8
>>75
>美智子皇后の政治的平衡感覚
どのようなことですか。
90朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 09:13:01 ID:2h5jB7kq
>>88いい例えですね。
>皇后は秋篠宮と嫁さんに「いい風」になってほしかった。秋篠宮はともかくとして、嫁さんはお世辞にも
>「いい風」になってくれるような人材ではなかった。

この「嫁」は勿論ナルヒトサンの方ですよね?
ダイアモンドならぬ、学歴に目が眩んだのでしょうか。
早く秘密靴で蹴りだしてしまえばよろしいのにw
91朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 09:41:39 ID:MmddAJYI
>>86
日本の政治家(中国に日本を売ってきた)と、
日本の外務省(中国に土下座外交したい)と、
宮内庁(各省庁の吹き溜まり部署)だけの責任にしたがるけど、
戦前もそうだけど、責任追及がないからって、
天安門事件のあとの中国に訪問してしまったのは今上と皇后ですね。
92朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 10:13:29 ID:bsV8CePk
長男の嫁がいい風になるような人材ではなかったことが、天皇家にとって最大の悲劇だと思う。
グライダーは風によるからなあ。
93朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 10:34:00 ID:oHeS9bgL
雅子さんは仮病だろうと、国民は思い始めている。

体調うんぬんで公務を8年もさぼってきたけど
那須では毎日、遊園地やレストランに行って、山のぼりして、体調が悪いどころか
一般人にもできないほど精力的に毎日遊んでいた。 公務は体調が悪いわけじゃなく
やりたくないからやらないんだよ。

どうしてもっと正直に、誠実に生きることができないんだろう?
94朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 11:23:24 ID:Kxl7Dyc1
公務の何が大変なんだよ。小さいときから楽器や語学をやらされていれば
そこそこ話せるもんだよ。学者や芸術家になれと言ってるわけじゃなし。
どこかの会へ出たって原稿よむだけだし、あたりさわりのない話をして
展覧会へ言っても、それはなんですか、とか、ほおーって言ったりする
だけだろ、皇族なんて楽なもんだろ。そんな公務もできないなら、とっと
と実家に帰りなよ。
95朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 12:37:23 ID:6qCRpIXy
>>78
小麦粉と皇室問題は大いに関係あり
日清製粉の小麦粉はアメリカから来た
GHQ〜アメリカ政府と正田家の関係は日本のタブー
美智子妃は些細なことでもアメリカ側にいいつけた
ご自分の行動について全く疑問を持たれていなかった

NHKスペシャル「食卓の陰の星条旗」
その片鱗がうかがえるが、今は見れない
96朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 14:18:20 ID:p87LZ5dT
>徳仁殿下を「まともに見える」よう育てた
>皇后陛下のご苦労は相当なものだったろう

よくそう言われるけど、自分は激しく疑問だ。
両陛下は長男の頭がryだという認識はなかったんじゃないか?
アホだと分かってたらあんな嫁もらわない。危険すぎる。
結局、好きな人と結婚させてやりたいという親バカで許したんだろうけど。

両陛下に息子の脳が弱い自覚が本当にあったなら
大事な頭の弱い跡取りに「いい風」を吹かせるため慎重になるはずなのに
やったことと言えば、本人の独立性や自主性の尊重だよ????

自分の息子がアホだなんて思ってなかったと思うし、今も思ってない。
おっとりのんびりした性格で、融通が聞かず自主性の足りない性格だという
認識はあるだろうけど、それは個性の範囲だと思ってるはず。

今現在も、うちの息子がアホだからとは思ってない。
困った嫁に引きずられて困った状態だと思ってて
ずーっと困ったままでいるだけ。深刻な問題だと思ってない。
弟のサポートにしてもらえばなんとかなるというのが結論。
次代にたくしますの発言になる。
97朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 14:44:48 ID:f34gZJuL
いや、分かっていたはず。学校の成績もよくなかったんだし。
むしろ雅子さんを賢いと勘違いなさったのだと思う。
98朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:11:32 ID:1iU8XbhP
雅子のバカさはまともな人間なら5分も会話すればわかるはず。
だから結婚前には両陛下に合せなかった。

なるは雅子がバカであることに気づくのに10年くらいかかったのでは?

99朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:30:03 ID:hZ2stv9S
本当の意味でわかっていらしたら、英国留学させてないと思うけど。
100歩譲って「遊学」ならわかるけど。

ナルや礼宮様の時代、今と違ってあの時代の男性で運転免許を持ってないのは
ほとんとが取れなかった(取れないだろうとされた)人だけだよ。
(ハンディキャップのある方は別にして)

スキーに乗馬や楽器や英語(でもひどすぎる英語だけど)ができたとしても、
一番大切なことを抜かしてしまったんだなと、ナルが成人すればするほどわかる。
26歳で特定のアイドルのコンサートに特権凸、
皇族何年もやっていても、内親王「様」なんて口にしたり、
王室結婚式での大失態、
ブラジル移民の年配者に対する間抜けな返答(他多数)
そして、犬への接し方を見てもわかるように、生き物への愛情がない。
ナルと動植物との温まるエピは聞いたことない。

でも、それほどまでにナルの資質自体がアレだったんだから…
という意見があると思うけど、だったらなおのこと、あのように自由にさせてはいけなかったと(ループだが)思う。
(その究極が嫁選び。)
100朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:34:00 ID:hZ2stv9S
>>99(自己レス)

一番大切なことに追加→終戦記念日の意味、大切さ。
誰と結婚したとしても、
30歳までの間に十分教育されて当然の事柄。
101朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:39:50 ID:D53JWVdw
>>95
納得がいきます。
皇后陛下の皇室入りを決めたのは父親だという、
彼はなぜ皇室に近い関係もないのに、娘が大変な苦労するとわかっているのに
皇室入りを決めたのか。
彼自身か家にとり大きな見返りがあるからに違いないとは思っていました。
それはゆすり蚊と詠まれたことに関係ありますか。
102朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:43:50 ID:p87LZ5dT
>>97
表現の仕方が悪いのは先に謝っておくけれど
学校の勉強ができない意味の「頭の悪い普通の人」なら問題ない。
そうじゃなくて「頭が弱い」という認識があったかどうかだよ。

学生時代のテストの成績が悪くたって立派な人間は一杯いる。
判断力も決断力もない風まかせのグライダーという認識があったなら
重要な立場になるんだから、結婚相手もしっかり見定めてやるべきだった。

候補に次々と逃げられて跡取りの結婚相手がちっとも決まらないことに焦り
雅子に一抹の不安を抱きながらも
親ばかで本人の希望を優先させて結婚させた。

婚約以前のテレビで垣間見る雅子のインタビューの態度だけでも
とんでもなく感じが悪いのは、まともな人ならすぐ分かる。
長男を普通だと思ってるから危機感はなかったんだと思う。
103朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:45:44 ID:1iU8XbhP
こうなると益々雅子と美智子様が よっく似ているってことに
真実味がでてくると思う。


自分がやせてやつれたのは「バセドー」という病気のせいである、と
折に触れて情報をだしてさえいれば
ナルの嫁探しにももう少し光明がみえたのでは?

美智子様はテレビ局が繰り返しながす「皇室の大変さ」を一度も訂正されなかった。
旧皇族がどれほどいぢわるで宮内庁がどれほど石頭なのかをしつこく流すマスコミに対し
一度たりとも訂正される発言はしていない。
だからこそ ナルマサの人格否定発言を国民は納得して受け入れた。

そのときに初めて美智子様は
「宮内庁という組織はそれほど硬直した組織ではない」といったことを発言した。
この発言を聞いて私は腰が抜けるほど驚いたよ。

いまさら自分でいうかっ?!!てね。 
せめて30年前に(なるが未成年時代)に発言していればまだ納得もできたものを。
まさにクレバーであってワイズではない。
皇統の先が見えていなかった。
104朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:47:51 ID:oHeS9bgL
皇太子夫妻を放置している陛下・皇后の責任問題はどうなった?
105朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 15:56:25 ID:hZ2stv9S
>>102
同意。

加えて、頭が弱くても、
ピュアなら(心がきれいで優しければ)ずっとよかった。
ナルは心が冷たい人だし、非常に傲慢だから始末が悪い。

心の冷たさは、先に述べた動植物に対する件や、訪問先での返答でもわかるが、傲慢さや勘違いがよく表れていると感じたのは、
愛ちゃんが生まれてから、子育ての詩を朗読した時。
一人でも立派に成人させた子がいて読むならまだしも、
まだまだこれからの段階で、よく恥ずかしげもなく朗読したものだと思った。(実に尊大な態度だった)
106朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 16:05:10 ID:bsV8CePk
両陛下は性善説に基づいていたんじゃないかな。今まで出会った人がわりとみんな「いい人」ばっかりだったので、
私たちみたいにいろいろな人をみて「こんな人もいればあんな人もいる」とわからなかったのかも。
多少問題ありの人がいたとしても、「今までの自分たちの経験からいうと、どんな人でも何年かたてば必ず
わかってくれるもの」とか、「自分たちはその人の気づきを信じてただ静かに見守って忍耐強く待っていれば大丈夫」という
甘ちゃんな人間観があったのかもね。
だから雅子さんがちょっと問題ありどころか大いに問題ありな人でも、「自分たちの経験からふまえて、こんな人でも必ず
いつかはすべてを了解してうまくやってくれるもの」と能天気に構えていたのかもしれないよ。
極楽トンボが裏目に出たというところでしょうかね。
107朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 16:20:37 ID:p87LZ5dT
>>106
最初は甘い考えでそう思っていたかもしれないけど
今や性善説なんてものじゃない。
泥を被りたくない、表面をとりつくろいたいという気持ちが強いと思う。
慈愛だ性善説だと言えば聞こえはいいけど
現状は、理想を追求して失敗したのに認めたくなくて
対処もしないで無責任なだけ。
108朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 16:45:06 ID:hiTjnxpZ
責任の全てが両陛下にあるにしても恐らくは何も変わらないし何を変えることも出来ない。幾ら論じたってね。
次代の天皇は徳仁で皇后は雅子。



イヤだけど。


109朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 16:51:44 ID:1iU8XbhP
何も変わらなくはないよ。
人間は失敗を詳細に分析して次につなげるの。
失敗学という学問もある。
医療ミスだって航空ミスだって列車事故だって
しつこくしつこく分析するの。

悪いのは個人のせいではなくてシステムのせいという事で。
両陛下にミスを押し付けるのではなく 
現行の典範のとおりでいいのかどうか検証する。
普通のことです。
110朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 17:22:29 ID:hiTjnxpZ
検証に意味が無いとは言わない。
皇室典範もいずれは改正されていくものだと思う(改悪にならなければいいが)。
けれど、心を病んで公務が出来ない皇太子妃が現時点で(何年も前から)存在しているのだから、
このまま公務も何も出来ずにいても皇后になるだろう。
徳仁は淡々と単独公務や祭祀をこなす天皇に。
現状と何も変わらず、そのまま地位が天皇・皇后に。



本当にイヤだけど。


111朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 17:51:58 ID:MvVvmwIj
>>98
>なるは雅子がバカであることに気づくのに10年くらいかかったのでは?

いや、まだ気づいていないと思う。
112朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 17:59:13 ID:MvVvmwIj
>>105
思いやりのある人になるか冷たい人になるかの分かれ道はどこだろう?
もともとの資質?それとも環境?

詩の朗読は、尊大というよりはそれを公の場で自分が朗読することの意味が
たいしてわかっていないただのアホなんだと思ったけど。
自分の立場を客観視して、相手がどう感じるかというような、想像力が決定的に足りない。
雅子さんや愛子さんについて、アスペではないか、発達障害ではないか等
よく言われているけど、徳仁さんこそ発達障害だろうな、と思う(障害の
分類についてあまり詳しくないけどサ)
113朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 18:18:47 ID:hQz9/lG9
屋根とベンチのあるバス停で、バスを待つ間、ベンチにバッグを置いて
すぐ隣の自販機にお茶を買いに行って戻った時、バッグは当然そこにある
これが当たり前と思ってた日本人の感覚

もう違うんだね
114朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 18:38:44 ID:1iU8XbhP
詩の朗読は雅子の趣味だなと思う。
アメリカ行く前にドイツ語の詩を朗読したんでしょ。
ジジンの入れ知恵かも試練けど。

陛下は なるを他人からの忠告を無批判に受け入れるように育てたのでは?
あなたのことを一番に考えている身近な方の忠告や助言をよく聞くのですよですよ。
この一番身近な方が入れ替わったのでしょう。
誰が自分のことを一番に考えてくれているのかナルには判断できない。

ちょっと前までは両陛下のことも(自分にとって)一番だったのかもしれないが
今では弟のほうを大事にしているから僕チンのことは一番ではないようだ。
だったら 妻の一族の考え方が大事だな、と。

美智子様がナルをかばい続けるのは もしかしたら上のことがあるのでは?
ナルを批判することによってナルに敵と思われてしまうと
今後一切の忠告を聞かなくなるだろうことが想像できるので。
115朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 19:07:08 ID:KIR9DOfd
>>114
蚊帳さんじゃダメなの?
116朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 19:10:05 ID:TtcqrlOm
>>114
実家の学歴自慢の馬鹿嫁を知っているが、ことあるごとに婚家の家族を馬鹿にする。
ハーバード大出身が口癖の嫁が学習院を鼻で笑えば皇太子は頭が上がらないだろう。
皇太子のコンプレックスをうまく突いて言いなりにしているように思う。
実父より東大・外務官僚の義父のいうことに間違いはなかろうという思い込みもあるんじゃなかろうか。
117朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 19:13:19 ID:bsV8CePk
賀陽さんならきっといい風になってくれただろうから、皇太子号というグライダーはうまく飛んだだろうに。
皇后も彼に風になってもらってと思っていたら、悪風が良風を駆逐したというわけでw。
身近にいてアドバイスしてくれる人はグライダー皇太子号を上手に飛ばすはずの存在。
でも悪風が吹くとこうなるのであった・・・
118朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 19:14:38 ID:1iU8XbhP
ナルちゃんが学歴コンプに陥った理由がわかんないな。

自分がバカであることにコンプをもっていたか
もしくは実家のなかで学歴コンプになるような火種があったのやもしれん。
(父親が中退 母親は一番で卒業という・・・)
119朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 19:29:59 ID:Y9yEU4xQ
14才のナルちゃんの中に、「自分でも学びたいと思うほどきれいなもの」を
見ていたよ、美智子様。

>>103
一言一句同意。
そして私も宮内庁擁護発言には吃驚しました。
120朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 20:20:53 ID:rwJNmGRZ
過去のことばかり話題にしている人達がいますね。
過去のことしか語るものがないのかな。
(今上又は美智子さまが)あの時ああだったら〜
(今上又は美智子さまが)あの時にこうしていれば〜
延々とその話題。
議論板ですのでほどほどに。
過去のことばかり例に出しての検証とやらは他でやってくださいませ。
雑談板ではありませんので。
121朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 20:36:38 ID:UjsHOMjq
>>118
学歴コンプというより、弟コンプだと思うよ。

友達や紀子様(当時はガールフレンド)と青春を謳歌している弟をずっと妬んでいた。
とにかく紀子様より上の女性と!!と身の程知らずな願望を抱いた結果だと思う。

学習院出の紀子様よりハーバードだもんね!!!父親も偉いし(偉いの意味が違うけど)実家も華やか(成金派手)なんだぞー!!!

自分の身の程をわかっていたら、承諾して下さった92さんを断るわけないし。
122朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 20:57:10 ID:UjsHOMjq
>>120
これまで皆思っていても語るのを許されなかったから(嵐扱い)
今いろいろと検証し始めた段階ですから。

自分は今現在起こってることでもたくさんありますよ。(これから追々出していきますね)
現にほんの少し前(昨夜)などは、陛下のリアルタイムなお言葉での話題でしたよ。
123朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 21:03:17 ID:rwJNmGRZ
では、またしばらくはROMさせて頂きます。
昨日今日の話を取って付けたように出されませんように。

124朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 21:16:36 ID:UjsHOMjq
>>123
それはわかりません。私一人ではないのですからw
昨日の話に思うことがあって、でも昨日これなかった人が議題にあげることだってあるでしょうし。

そして、>>120>>123さん、貴方様が、ご自身が指摘なさったように、現在の話での議題を出されてもいいのでは?
>>120>>123の内容だけですとスレチになりますよね?
125朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 21:36:47 ID:hiTjnxpZ
全部両陛下が悪い
特に皇后陛下が悪い
全ての元凶は両陛下
特に最凶最悪は皇后陛下
(笑)
















馬鹿馬鹿しい(笑)




126朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 21:38:38 ID:hZ2stv9S
123が偉そうなのは、議長のつもりなんだろうか?
ナルマサに匹敵する物言いだね。

現在進行形中の事柄で言えば、愛ちゃんの不登校問題。
今日は延期となったけど、当日は、好きなリレーだけに参加予定なわけでしょ?
3月以降、雅子さんの同伴授業は変わらずで、愛ちゃん自身にもよくないけど、
それ以上に、雅子さんが教室にいながらの授業や休み時間は、
一般の生徒さんにとって、どんなに窮屈なことだろうと思う。
(学校関係者も)

この好き勝手を、両陛下は一体どのように終結なさるおつもりなのかと思う。
責任は東宮夫妻にあるが、その本人達が悪いと思ってなくて、判断力が欠如している。
でも、皇太子(妃)という地位が、簡単にまわりが処罰できないややこしさがある。
両陛下しか止められないと思うけど。

一般人なら絶対許されてないよ、この状況。
127朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 21:55:23 ID:Dt5USiVd
両陛下が悪い
特に皇后陛下が悪い
元凶は両陛下
特に最凶最悪は皇后陛下

ここから先がこのスレにないからでしょう
>両陛下しか止められないと思うけど。
これだけ

しつこくしつこく

両陛下が悪い
特に皇后陛下が悪い
元凶は両陛下
特に最凶最悪は皇后陛下

の材料となるものと感想と愚痴を
同内容なんだけど毎日重ねてスレを進めましょう
それがしたくて立てたのですからと
開き直ってしまってはどうしようもない
128朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 22:08:04 ID:wt672714
このスレでは 昭和平成にわたって日本国民の中に
深く植えつけられた美智子様完璧伝説が覆すことになりそうです。

私はだいぶ前から美智子様が実はヒステリックで怖い人だったのではないか
という疑問を持っています。女のカンですが。
何度もでてくる サーヤの着ていた雑巾色のスーツ(美智子様のお古)
あまりにも貧乏くさい秋殿下の新居
大昔によく流された 秋とサーヤは美智子様の子ではない説を再び疑いたくなるほどです。

美智子様がヒステリックであることはある程度確信があります。
まずバセドー、あれは人格変わりますから。
(身近にバセドーがいる人なら納得できると思います)
たびたびおこしたという失声症 これは典型的なヒステリー症状です。

美智子様は非常に頭の良い人でもあったでしょうが常に自分が一番目立ちたい人なので
賢いサーヤは自分が引き立て役に甘んじることが家庭の平和を保障することを
わかっていたのではないか、とおもう。
129朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 22:10:50 ID:Z8pt21Xz
廃太子は無理だし
このまま皇太子夫婦が即位するのは、避けられないでしょう

あの人達が即位した時、政治家が女帝と言い出して
典範改正へとならないことを祈るのみ

今、馴染みのない
旧宮家復帰も、受け入れてもらえるかも微妙な世論だし
内親王に残ってもらいたいって思うのも
しょうがないんだろうけど
それだったら
今の皇位継承権のままでいってほしいって思ってしまう
悠仁さまのお妃には大変な負担になってしまうけど。

それだと
嫁に来てもらえるかになってしまうか?
130朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 22:11:43 ID:wt672714
雅子が入内を許されたことに 美智子様がかかわっていたのは
今となっては疑う余地はあまりないのでは?

それが今、強請のねたになっているとしたら?
皇統より自分かわいさを優先し今の体たらくなら
  美智子様は雅子と変わらんことになりますが。
やり方がバカか悧巧かの違いでしかない。
131朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 22:13:00 ID:wt672714
>>129
無理ではないですよ。 
廃嫡にするネタは腐るほどあります。
このカードを切るかどうかを決めるのは陛下だけです。
132朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 22:25:30 ID:UjsHOMjq
>>131
同意。
>>131のおっしゃる廃嫡ネタとは違うかもしれないけど、
例えばヤフオクの件が真実ならば、それはもう廃嫡でも済まない次元だと思う。

ヤフオクが真実でないならば、東宮夫妻は一切関わっていないことならば、
両陛下や皇族方、そして宮内庁は、それこそ真相を突き止めてはっきりさせたかったはず。
でも、ほんの少しも表沙汰に問題になることはなかった。何故?
133朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 22:30:21 ID:Z8pt21Xz
美智子さまが、雅子さんに
徳仁さんを好きでいてくれる限り、あなたを支持しますっての
前スレにあったよね

そもそも最初っから甘やかしすぎたのが原因でしょ
自分は、毎週の定例参内が嫌だったけど
しぶしぶ行ってたから
今度の人には、そういう思いはさせたくない
好きな時にどうぞ

関係がうまくいってないって割には
たまに昼食と一緒にして、それを報道させる
一同、そろった外出をする
皇太子妃と不登校孫は、映像が負担だろうから映させないように配慮(迎賓館)

両陛下は、そんなに家族はうまくいってるってとこを見せたいのか
そういう行動とるとこが疑問だよ本当


134朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 23:19:21 ID:6tgztOU5
>>132
世間体をおもんぱかったか?
表ざたにすることは非常にみっともないから 出せなかった。
益々足もとを見られることになった。

アレをみのがしたことで かえって天皇家がまとめて強請られているのかも。
本当に打つ手打つ手がごてごてで
陛下ももう年だ、というかお公家さんだなー。
自分ではなにもできない。ぼっけーと小和田一族に蹂躙されていくのをみてるだけ。
仕事に逃避してるだけじゃないの?
135朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 23:33:37 ID:Z8pt21Xz
鬼女スレで、盛りあがってたけど
何でヤフオク疑惑が廃太子の原因になるのかがわからない

だって、何でわざわざ足が着き易い場所で売る?
出した人を辿ればわかるんだよ

それだったら、徳仁・雅子・小和田実家の人脈で
いくらでも売れるじゃないの
なんで、わざわざネットで売るの?w
136朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 23:38:05 ID:6tgztOU5
あっちの人脈でうれなくなったから
ネットで売ったんだっていうことらしいぞ。


>両陛下は、そんなに家族はうまくいってるってとこを見せたいのか
>そういう行動とるとこが疑問だよ本当

体面を重んずる人はぼけやすい。どうなることやら。

137朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 23:47:24 ID:Z8pt21Xz
>>136
あっちの世界で売れなかったって、何でわかるの?
鬼女は、そういうとこが多いから
情報量多いけど、いまいち信用されない原因だよ

ヤフオクは、皇太子一家は関係ないと思うけどな
あまりにリスクが大きいし

そうまでして、金を作る必要がどこにあんの?
138朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 00:01:27 ID:CixaEMSr
>>135

>>132じゃないけど、
ヤフオク「疑惑」で廃退子じゃないでしょ。

ヤフオク疑惑が「真実」だった場合でしょ>廃退子

よく読んでw

もし、東宮夫妻がシロなら、何も関わっていないのならば、
宮内庁は堂々と追求できたり関係ないと言えたはず。
でもウヤムヤFOだった。
真相は闇の中だけど、
もしも、現皇太子夫妻が勝手にオークションやっていたら(関係していたら)
それはもう重大な事だと自分も思う。

だって皇室の物は、ナルさんや雅子さんの物ではなくあくまでもお借りしてる、預かってる(継承していく)ものが多いわけだし。
139朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 00:54:58 ID:mmGkg/Ul
うやむやFOということは、そこにおのずと真実が見えると思う。
今となっては失策という他ない。
140朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 00:59:47 ID:DdcGHD/k
うやむやFOなことが多すぎない?
大内糺。人格否定発言。ヤフオク。
141朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 01:00:13 ID:DdcGHD/k
まだ他にもいろいろ…。
142朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 01:10:58 ID:mmGkg/Ul
「大内糺。人格否定発言。」には、完璧スルーじゃなく
とりあえず誰かのコメントが公にあった
143朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 01:42:47 ID:xaZIjG5U
うやむや、にしたということにポイントあり。
つまり自分達も過去に似たようなことをやってるんじゃないか?
もっとうまくやってるからばれていないだけで。
それならそれで問題ないのかもね。
144朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 02:32:47 ID:jDrQ15X1
両陛下への批判は、現在の東宮家の在り方と外戚の
小和田家の存在にでしょ。関心事の範囲が拡がり過ぎ。
議論が拡散してしまい核心に全然迫れてないようだけど。
>>98
前半と後半の主張が矛盾しているように思えるけど。
前半は、雅子が馬鹿なのは普通の人間なら5分話せばわかる。
両陛下に会わせなかった(ナルが会わせなかったと言う
意味で主体はナルだよね)。なのに後半は、ナルは雅子の
馬鹿さに気が付くまで10年かかった。?と呼び掛け疑問風に
なってるけどそれでも矛盾してる。ナルは雅子の馬鹿さに
5分なのそれとも10年かかったと言いたいのどちらでしょうか。

このような話の展開、思考の論理的矛盾に気づかないとは
議論の仕方がわかってないと鬼女スレと同じになると思うよ。
鬼女スレとの違いは両陛下への疑問や批判がここでは語れると
言う事だけで、きちんとした議論をしないと同意見だけの
馴れ合いになると思うけど。
145朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 03:51:15 ID:72qAlN54
ナルが合わせなかったのではなく
小和田の親父が雅子に
「婚約内定報道がでるまでナル以外の人間とは会うな」と言っておいた。

つまり 会わせなかったの主語は「小和田の親父」
98の言葉もたりないけど 主語をナルに限定する144の読み方も浅い。

146朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 05:57:57 ID:jDrQ15X1
>>155
了解。ありがとう。でもさ推理小説を読む訳じゃなのだから
読が浅い深いは関係なく、なるべく主語を明確に簡単明瞭な
文でいこうや。と言うからには私自信も気おつけるわ。
で鬼女スレでもたまにゲリラ入内したとか、小和田家側が
結婚に積極的で、婚約内定もゲリラ的に小和田家が外務省を
使い海外から報道させ、天皇家側に先手を打ったと言う話は
本当なの。98さんのレスと115さんの説明も小和田家が入内に
積極的だったと言う前提の話だよね。それには根拠はあるの?
147朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 06:03:31 ID:jDrQ15X1
>>146
は安価ミス。ごめんなさい。155 ×  145〇
148朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 06:18:15 ID:2QgjoJ6H
気おつけるわ。ってどこの国の人?w
149朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 07:47:34 ID:tE2cQ4do
>>133
好きでいてくれる限りではなくて、雅子さんが自分の感情に正直である限り
わたしはあなたを支持します・・・で
「感情に正直である限り」が正しいかと。
ナルちゃんを好きでいてくれる・・は、それをレスした人の解釈でした。
150朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 08:03:39 ID:tE2cQ4do
>>128
不明でしたが、バセドーが入ると人格が変わるのですか。
そういえば昔から美智子様大好きでしたけど、あれっと思うことはたびたびありました。
ちょっと前に台湾女医のインタビュー記事がありましたが、その中にも信じられない
話がございました。
初めて招いたときに、「どうしても太らない」相談なんですが、その話の第一声が、
「お化粧の仕方教えて下さる?」と仰って化粧道具を取り出したという。
このことに驚きました、美智子様ともあろう方がと。
女医さんは、食事、運動、心の持ち方の三つで指導を行いましょうということで、
その後長い間20年くらいでしょうか、ご指導なさったそうですね。
元々そんなメンタリティを持った方なのか、それとも病気で人格が変わったのか。
どちらにしろ、「天皇である」今上が引きずられてきたことは大変拙かったですね。
151朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 09:15:23 ID:XvpB0VvJ
>>144
同意。
議論するスレだからね、ここは。
それから、
>>128
>このスレでは 昭和平成にわたって日本国民の中に
>深く植えつけられた美智子様完璧伝説が覆すことになりそうです。

これもスレチ。
ここは美智子様伝説検証スレではない。
美智子様伝説検証を主にやりたいなら他でして下さい。

【スレの主旨に沿った冷静な議論】をしていきましょうよ。
女性はどうしても雑談化させるのが得意だけれど、雑談は雑談カテゴリーのスレで。
ここは議論板。

152朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 09:43:31 ID:oHYbFvJP
議論の柱はスレの中からも発生するのだから、
やたら スレチ と騒ぎたてるのも大人げない。
偏狭するぎるわ。
153朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 10:19:59 ID:6uzR6ScH
>>151
同意。前スレから度々指摘されている。
指摘されると、両陛下を批判させたくないんだろうという。
そうではないっていうことが解からない。
マサコ問題が皇后陛下の過去に何の関係が・・?

・いじめで痩せて同情を買う美智子さま。演技する女優。
・週刊誌の記事を否定しないから皇室が大変な印象になった。
・失声症はヒステリーの成せる業。
・育て方が悪いからナルがああなった。
・サーヤやアーヤには冷たいのは自分の子ではないのではないか。
・今上は皇后のいうままで文章も皇后のご意向まんま・・・

挙げたら霧がない。これらのどこが皇室(東宮)問題を語っているんだかw
154朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 10:59:33 ID:olr3UmnE
>>152
誰も「やたらスレチと騒ぎ立てて」いないが。
なぜそういった書き込みをするのか?
自分もかなり両陛下に対して疑問を持ってはいるが、
>>151
>ここは美智子様伝説検証スレではない
同意だし、
>>153
にも同意だ。
155朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 11:04:27 ID:P/HPinM0
皇后は子供三人いて二人がまとも。
やや失敗の一人も嫁が違えば繕えたのに
日本中探してもこんなのいないというようなのが嫁にきたもんだから
失敗の数なら日本一の夫婦になっただけ。
子育てで皇后に大きな非はない。

>>153
同意。
伝説検証スレではない。
ここは東宮にまつわる皇室問題を語るスレ。

156朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 11:46:59 ID:6JYDL6/S
過去を検証することで現在の問題がより明らかになったり、
表面に映る姿と異なるものが浮かび上がることもあるからな。
一概に言えないよ。
それに過ぎ去った事ではなくバッククラウンドという見方もできる。
前例踏襲が良とされる場所だということを踏まれば、うるさくいうほうが
おかしいと思う。
157朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 12:38:00 ID:v9Lx5T+2
美智子様を批判したくてしたくてしょうがないスレだ
158朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 12:56:48 ID:C8uA/qmi
東宮問題でタブー無く議論しようという主旨に著しく反する書き込み(例えば変な渾名とか服装の話とか)以外は、余り規制しないで良いと思う。
どんな所に問題が潜んでいるかまだまだ闇は深いと思うし。
159朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 14:47:02 ID:ZV/bjEn9
てす
160朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 14:52:45 ID:ZV/bjEn9
まさか規制解除されてたとは…

157のレスからみるによほど国民はマスコミにコントロールされてたのが
今になってわかる。まず、美智子様批判は悪だという前提でカキコミしている。
161朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 15:04:20 ID:yUy4+JyZ
>ここは東宮にまつわる皇室問題を語るスレ。

東宮問題だけを語るスレではないでしょう。
そんなに矮小化された問題ではないと思う。
そもそもの最初、下手したらGHQによる政策が遠因にあると言っても
過言ではないと思うけど。

なので、やたらスレチとか言いたいのなら、本スレに行かれて存分に議論して下さい。
162朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 15:07:59 ID:XvpB0VvJ
このスレ住民同士で、【スレの主旨に対する認識の違い】がかなりあるみたいね。
163朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 16:14:15 ID:7TcE7X6k
だからスレ題が問題なんだよ。
美智子様入内における検証からやり直さないと。
その過程でどうしても個人攻撃にならざるを得ない。

ナルが縁遠くなってしまったかなりの部分は
美智子様オキャワイソー報道と演技過剰にあるのは(自分的には)確かなことと思ってる。

あと旧皇族華族は 美智子様との関係で難しい、という報道は
ナルがまだ成人したばかりのことは普通にマスコミの論調だった。

これで嫁探しがますます難しくなったのは確か。
164朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 16:17:31 ID:tE2cQ4do
大体前スレをどさくさに紛れてスレタイを変えて、
美智子様批判を封じようとした人がいるね。
前スレは両陛下に対する不満や批判を語るスレだったはず。
ここもそれに沿っていていいと思うけど。
両陛下批判したくない人は、ここで難癖付けたりせずに、マンセースレでも作って見たらどうでしょうね。
165朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 16:39:39 ID:XvpB0VvJ
私個人の認識としては、
【東宮や皇室問題に関して両陛下に疑問や批判を抱いている人達が議論するスレ】
ですけどね。
検証等が無意味だとは思いませんが、先にも書いたように【伝説検証】などはスレ違いだと思います。
批判を始めると、どうしてもどこかのアンチスレ住民のような
誹謗中傷としか受け取れない書き込みをする人達も現れますが。
今までの流れを見ると、美智子様批判が始まるとどうしてもそればかりが主流でスレが流れてしまう。
美智子様検証を徹底的にやりたいなら他でやって欲しい。

166朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 16:46:59 ID:DdcGHD/k
スレタイでまだもめてるの?
167朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 16:56:24 ID:OJwVqLBb
>>161 >>163
同意。

東宮問題の核心に迫ってきているから話題そらしに必死なんでしょう。
皇后陛下入内の背景からの検証し直しは絶対必要。
168朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 16:59:06 ID:jrlUgp9v
>>151>>153>>155
同意。
入内の背景から検証してどうするのか。
他でやれ。
169朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 17:01:45 ID:olr3UmnE
>>168だよな。

【原罪を】皇后美智子様徹底検証【問う】
とでもスレ立てしてやればいい。



170朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 17:37:04 ID:l+DoiCiq
>>163 ちゃうちゃう 背が低くて声がキモくて男性フェロモンが少な過ぎたからだよ。
   誰かズバッと言ってくれる人がいれば、早々に相手を決めたんだろうけどさ。 
   上玉はみんな逃げるよあれじゃ。
171朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 18:04:22 ID:cnOoB/xU
保守の怒りp190

西尾:(前略)あくまで雅子妃と小和田家の問題ですと私は橋本さんにも申し上げたんですが、(中略)あなたは心配が相当、宮中に広がっていると・・・・・。

平田:と、思います。というのは、皇太子さま、東宮家の状況というのは東宮家だけで起こってきたものか。そうではないですよ。
   これまでの両陛下がなさってきたことの結果なんです。
   そこには良いこともあったけれど、まずいこともあったはずなんです。このまずいことがなんだったのかということ。
   それを反省することができない、指摘することができないでいるということは、逆に危険です。
172朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 18:23:00 ID:cnOoB/xU
保守の怒りp199 
(平田)
両陛下が作ってこられたものは何から発しているかといったら、それは戦争と敗戦です。
そして占領があって、憲法ができて、いやつくらされて今日にきた。それを踏まえてのことですね。
ですから、私たちは今のあり方を考えていくときには、どうしても占領ということを考えなきゃいけないんです。
それをほとんどの保守派はごまかしてきました。
皇室を残すために日本はいろいろな妥協をしたり、マッカーサーとも妥協したんです。
そのことは全部、正直に認めていっていいと思うんです。もうこの時期にきたら。
173朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 18:27:12 ID:yUy4+JyZ
>>171,172

>そこには良いこともあったけれど、まずいこともあったはずなんです。このまずいことがなんだったのかということ。
 >それを反省することができない、指摘することができないでいるということは、逆に危険です。

硬直した考えの保守派がこのスレにもたくさんいるみたいですね。
174朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 18:38:55 ID:VTYDZyRT
美智子さまに対して皇室内で何かはあったのだろうという事は
昭和天皇と香淳皇后の両陛下が、外国訪問をなさる際の空港お見送りで
誰もが驚愕した香淳皇后さま美智子さまスルーのシーンがリアルにあります。
美智子さまイジメの噂があのスルーシーンで事実認定されてしまったわけです。

そういった事実を取り上げることは、このスレでは皆無と申しますか
事実かどうか確定不可能な「あなたが自分の心に……」とか
その他、伝聞や都市伝説並の話についてだけが延々と繰り返されている
現状がこのスレの実態です。

はたして議論版にこのスレが存在する意味はあるのでしょうか?
175朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 18:47:24 ID:DdcGHD/k
>>171
愛子さまのことで隠してることがある云々のところもうpしてくれませんか?
176朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 18:53:33 ID:OJwVqLBb
>>174
あることないことマスコミを使って 「旧弊な皇室ばかりが悪」
という図式を作り上げられたことに対する、せめてもの意趣返しかもしれませんがね。
香淳皇后は最後までメディアにお気持ちを代弁させるという方法はお取りにならなかった。

物事の片面ばかりを見ていても、本当のことは見えてこないです。
177朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:07:23 ID:olr3UmnE
物事の片面ばかり見ていては本当のことは見えてこないには同意だが、
現皇后の入内からの検証なんていらないからな。
上にもある通り、そんなのばかり繰り返しているなら議論板の意味ないし。
どーしても皇后の過去を検証したい奴らがいるんだな。
178朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:08:04 ID:cnOoB/xU
香淳皇太后に対する態度について

保守の怒りp232(平田)

今上陛下も皇太子時代にいろいろ批判されたが、ご即位になられてからはご立派におつとめになっていらっしゃる(中略)という主張もあります。
しかし、今上陛下に対して皇太子時代に申し上げられていたことは、はたして不当だったでしょうか。
そこで危惧されていたことが現実化してしまったのではないでしょうか。

戦前、戦中、占領下、復興とわが日本の苦しい時代の昭和天皇を支えられた香淳皇后に対しどうだったでしょうか。
179朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:08:57 ID:VTYDZyRT
>香淳皇后は最後までメディアにお気持ちを代弁させるという方法はお取りにならなかった。

代弁しようにもメディアが、香淳皇后さま寄りの報道をすることは無かったでしょう。
現在もそうだけれど、メディアの図式は旧勢力≦新勢力で一貫している。
そのほうが話題になって消費者世代に受けが良いと思い込んでいるからだろう。

だがしかし、噂レベルの都市伝説に終わったかもしれないものを
やはり事実なのだと人々の脳裏に焼き付けてしまったあれを
何故、香淳皇后さまはやってしまわれたのかと疑問に思います。
あの頃から、認○症が始まっていたのかもしれませんけどね。
180朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:16:26 ID:tE2cQ4do
空港でスルーされたからって、そんなこと何さと思いますけどね。
181朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:17:16 ID:tE2cQ4do
紀子様が耐えられたことに比ぶれば・・・
182朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:23:27 ID:RpCaq9zE
空港スルー事件は嫁姑の確執ということにされて昭和天皇はほっとしたのだそうです。
実はこのとき香淳皇后はもうすでにまだらぼけの症状が出ていたので、昭和天皇は隠すのに必死だったそうです。
香淳皇后は今何をしていたっけ?みたいなことがこの時期はよくあったそうです。
183朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:24:36 ID:VTYDZyRT
あのスルーで、美智子さまいじめが事実として定着してしまった以上
そんなこと何さじゃ終わってないわけです。
自分的には、○けの始まりだったのかなですが
どちらにせよ衝撃的にまずすぎなシーンですよアレ。
184朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:38:26 ID:tE2cQ4do
自分的には何さ、ですけどね、アレがイジメとはなんと大げさなと。
あのニュースを生で見ましたけど、あっちょっと足を運ぶのが早すぎたのかな位で、
鈍感なのか私は何とも思いませんでしたが、一部で取り上げられているのを見て、
なんと針小棒大なと思いました。
まぁ一部マスゴミが囃し立てましたね。

老人特有のなんたらが始まっていたのは知りませんでした。

185朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:45:00 ID:olr3UmnE
>>184
やっぱりあなたおかしいわ。
公然の場であからさまに無視する皇后と無視される皇太子妃を見てその感想?
ただのアンチはこのスレに書き込むなよ。
186朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 19:49:02 ID:XXa7coWE
人の感性はそれぞれでしょうが、衆人環視の中でスルーの状況に
何も感じないといった神経の人よりも衝撃を受けた人が多かったので
美智子さまいじめが事実認定化されてしまったわけです。

美智子さまいじめは、一方だけが原因で定着してしまったわけではなく
不幸な偶然も加味されてしまったといいたかっただけです。
187朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 20:03:39 ID:olr3UmnE
何も感じないのもおかしいが、そういった国民個人の感情の前に
皇族、しかも皇后が絶対にやってはいけない態度だったんだよ。
だから宮内庁内部の人間が仰天したし、著者に書いている人もいる。

皇后の伝説検証が大事とか書いている人達は、皇室そのものに関しての正しい知識がないのか?
GHQまで遡ってまで書いている人もいたが、GHQが皇室に関して何をどうしたのか分かっているのか?
議論板にのうのうと恥ずかしい書き込みばかりするなよ。

長々すまん。結局、ちゃんとした議論は無理なんだってことか…議論板でもこの有り様なのだから。

188朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 20:20:01 ID:XvpB0VvJ
>>187
所詮2ちゃんですから…と書いたら怒られますね。
所詮2ちゃんでも出来得る限りは公平で冷静な議論をしたいと思いレスを連ねてきましたが、無理なのでしょうかね。
ここは両陛下の批判を許された鬼女スレの雛型。
雑談カテゴリースレならまだ分かりますが、ここは議論板。
それを分からない方々がスレ住民の多数を占めているのでしょうか。
このままこのスレは美智子さま入内からの検証に始まり、美智子さま検証が軸のスレになるのでしょうか。
189朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 20:24:50 ID:jDrQ15X1
>>152
>議論の柱はスレの中からも発生するのだから
これには同意できますが、その柱からを徹底検証するのが議論。
でもなぜか柱の中心に迫るより、あちらこちらに話題が拡がる。
それを雑談だと言うのです。論点が無視されると言うか、ブレる。
>スレチ と騒ぎたてるのも大人げない。 偏狭するぎるわ。
大人げない。偏狭すぎる。この感覚的言語のチョイスが議論には
そぐわないんです。議論とは感覚的感情的言語から離れ可能な限り
論理的に語る事が必要でしょ。
190朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 20:52:50 ID:g2CLL6XB
他がどうだからなどと言い出したくはないが、
これはもうシリーズスレや語りつくすスレでこんな議論板定義論見たことがないな。
191朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 21:17:55 ID:yUy4+JyZ
みなさん、御大層なことを書かれてますが
本当に他の議論板でそこまで厳密に書かれていますか?
単にこのスレを潰したい荒らしとしか思えませんね。
192朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 21:26:51 ID:olr3UmnE
このスレを潰したいのは、どんなに注意喚起しても議論板に相応しくないレスを続ける連中だろうが。
それも分からず責任転嫁ばかりだな。
193朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 21:28:41 ID:yUy4+JyZ
>>192
それなら本スレでも注意喚起が必要でしょうね。
あちらは潰してもOKなのかな?
194朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 21:42:59 ID:olr3UmnE
出たよ。だったら○○がどうの云々…
責任転嫁、事象転換ばかりだな。
悪いが、俺は本スレとやらは住民ではないし見てもいないんでね。
本スレやら他のスレがどうだから何なんだよ。
195朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 21:46:07 ID:DdcGHD/k
本スレ関係ないし。
196朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:03:56 ID:yUy4+JyZ
最近出来たばかりのこのスレにいきなり来て、議論板の定義を振りかざしているのも
不思議な話ですね〜。
197朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:05:11 ID:cnOoB/xU
>>175
保守の怒りp179〜
(平田)
ご結婚の頃にいやがらせなどがあったことも影響しているのでしょうが、
とにかく批判しようにも批判できないようすべてを完璧に行おうとしてこられたのでしょう。
(中略)東宮問題を解決できない一因、それもかなり重要な一因は、
この完璧主義が崩壊するからだと思います。

皇太子殿下と雅子様の問題は、あの人格否定発言で一気に表に出てしまいました。
今まではお身内で隠し通してきたご家族内の問題が、ご本人たちが人前に出て自分で行動するようになれば、隠せない。
まさしくそれは皇后陛下が天皇陛下とともに築かれてきたものが音を立てて崩れた瞬間だったのです。
東宮夫妻が隠し立てしている愛 子 様 問 題 もいずれそうなるでしょう。
198朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:12 ID:olr3UmnE
本スレとやらは知らんが、俺は議論板住民。
狭い尺度でしか物事を考えられないんだな。で、それが全てなんだろうな。
もう書き込まないでね。
199朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:49 ID:CixaEMSr
自分が目にしたくない内容が出ると、そこは遡りすぎとか、
美智子様の過去の検証までは必要ないとか、それはあくまでも自分の好み、主観を言ってますよね。

私もどちらかといえば、自分の主観は、まだまだ美智子様寄りの部分は大きいのです。
功績は称えたいし、美智子様だから皇室が持ちこたえた部分もあると思ってます。(皇太子妃時代)

だから、自分の主観的には、目にすると辛くなる、目にしたくない内容の時もあるのが正直なところですが、
でも、美智子様のこれまでの在り方に疑問を抱きはじめているのも事実で、
先入観を無しにして、いろんな方々のいろんな見方、考え方を知りたいと思ってます。

やっと嵐扱いせずに語れるこのスレはまだ始まったばかりなので、
着眼点は多いほどいいというか、
過去の検証で気づかされたこともあり、それが現在の東宮問題に繋がってることもあります。

もう少し、視野を広く持ちつつ(自分にも言い聞かせています)
美智子様の過去の検証も、雅子氏の入内に関することも、
今は時期を限定せず、また思いも固執せず多くの方の考えを知りたいと思います。
美智子様は頑張られた、いじめに遭われたのだからおかわいそう…だけではこの先も進まない、
その思いが強すぎることが、東宮問題の解決を先延ばししてるのだと、してきたのではないかと、
自分に言い聞かせながら思うこの頃です。

いろんな意見を拝見したいです。
200朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:10:55 ID:olr3UmnE
で、必ず何か言わなきゃ気が済まないだろうから、「あなたこそねw」
とか書いてとにかく溜飲下げなきゃ気が済まないんだろうな。
おっと、俺も書き込みやめる。スレ汚しすまんかった。
201朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:31:15 ID:40TPBjKU
隠し方が巧妙か稚拙かの違いしかないわけだよなw

東宮問題がここまで拗れたのも 
雅子の入内を許し そして東宮の愚考をいさめることができない
両陛下にかなりの問題があるとおもってる。それが何かを推測していくのは無駄ではない。

それは雅子が入内前からのことだけど 
徳仁が登山をするたびに登山道がすっきりと片付けられてしまい
環境破壊も甚だしいという話を聞いてから。
なぜ親(当時は皇太子夫妻)は子をいさめないのか、不思議だった。
親が「登山道をわざわざ綺麗にしたりしないように」と一言言えば済む問題なのに。
なぜ徳仁はやりたい放題なのか?
東宮の独立性の話じゃないよ。
だって当時はまだ東宮じゃなかったんだからね。

1・めちゃくちゃ甘い親
2・徳仁がしたい放題を止めれらない何かの弱みがある

甘い親だとしたら、なぜ甘いのか?薄らバカなのを知って留学を許し
  小和田の基地外娘を嫁として迎えた経緯と重なる。
徳仁が親を脅していたとしたら?
  脅されるだけの秘密が有った? 誰から聞いた? 何時聞いた?
202朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:37:30 ID:C8uA/qmi
>>199
全く同感です。
私は美智子様のファンとして長年皇室を見てきました。
だから、人格否定発言当初は皇后陛下がお気の毒でたまらなかった。
しかしこちらが皇統の危機迄感じるようになっても皇后陛下の言動には些かの危機感も無く、私の中では違和感が膨らんでいったのです。
しかし東宮批判のどのスレでも、両陛下にたいしてちょっとでも疑問視すると条件反射のように嵐扱いするのは不気味でなりません。
工作員というか何というか、何らかの意図で動いているように思えて来ました。
このスレは死守して自由に論じて頂き、私も学ばせて頂きたい。
特に「保守の怒り」のアップに感謝しています。
203朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:40:11 ID:40TPBjKU
登山道の環境破壊をだまって許す甘い親ならば
(当時の陛下はまだ50代 徳仁は20代 小和田のバックもない 
  気力その他の部分で徳仁にやられる年齢ではない)
国民の望む廃太子なぞありえない。
 
今となって 東宮の大暴走にいまさら80近い親が歯止めをかけられる訳がない。
目をふさぎ耳をふさぎ、御慈愛演技に磨きをかけ 
自分の代に天皇家がつぶれなけりゃいいよ 後は野となれ山となれ とは
究極の後ヨロw さすが徳仁の親だけのことはある。
204朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:44:18 ID:jDrQ15X1
>>188
うん。所詮2chだからって言う気持ちになっちゃうけど仕切なおし、
議論しましょうよ。私だって感情にまかせれば『盆暗な息子に
嫁選びを任せて史上最悪な嫁を入内させて、東宮がグタグタな現状
を成す術なく、みてないで早く対処して。普通の家の主が阿保で
嫁が病気だか、先天的な制御不能な基地外でも関係ないけど、
国民の象徴の一家だし、あれら夫婦はこちらに迷惑。嫁だけでも
早く熨斗つけて実家に帰して。国民にツケを回すなら皇室がなに
もう終わっていいよ。馬鹿馬鹿しいわ』で終了になってしまう。
でも天皇家を、両陛下を敬愛し、ごく普通の日本人として日本を
愛してるから皆問題意識もって集まってる。だからそれぞれに
意見の食い違いも尊重しつつ議論がズレていったらその都度に
注意しながらここで続けて行きたいんだけどね。他の方はどう
考えてるのかな。スレタイだけ変えても余り意味ないと思うけど。
205朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:57:18 ID:DdcGHD/k
>>197
おお、ありがとうございました。
206朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 23:11:52 ID:l+DoiCiq
>>50 天脳陛下は キ・ム・チ!! 朝鮮へ帰れ!!
207朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 23:27:41 ID:DTbpeq5m
>>201
>という話を聞いてから
出所と時期がないと捏造や噂の類と同じにされてしまいます

>>203
ではどのような立場の方が
どのように対処されたら目的に叶い易いとお考えですか

言いっぱなしの批判のみでどうされたいのでしょうか
208朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 23:57:31 ID:XnvqtddC
両陛下のなさりように疑問を感じないわけではないので
一方的ではなく、妄想混じりではないレスならば自分とは
違う視点の他者の意見として尊重したいと思う。

だが、宮中いじめだとかお子さまの育て方などで
美智子皇后さまだけに重大な過失があったかのような
レスは異様で公正さを欠いた視点だといえる。
宮中いじめにしろ、半信半疑だった人に事実だと思わしめるような
不幸で間の悪い出来事は美智子皇后さまの責任で起こったわけではないし
お子さまの育て方は、両陛下で関与されての事なのに
長男さまの現状に対する責任が美智子皇后さまだけにあるかの
内容のものばかりだし、まず最初に美智子さま悪でレスしているとしか
思えないものがやたら多すぎますよね。

そんなに美智子皇后さまだけに責任があると主張したいのなら
いっそ、皇室の母原病美智子さまとでも題して新スレでも作ったらと思います。
209朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:07:18 ID:paSFI1AX
保守の怒り、上げてくれてありがとう。
読めば読むほど今のgdgdの根は深いと感じます。
美智子さまの完璧主義、気の強さは以前も書かれていましたね。
いじめられた、と巷間言われていることもどこまでが真実か。
受け取り方によってはいじめも指導も紙一重にもなる。
ましてや世界一の旧家に嫁いだのですから。

皇室の問題を全て隠していたかったのなら、開かれた皇室などにすべきではなかった。
パンドラの箱を開けてしまった以上、東宮家の問題といい、愛子さんの問題といい
明らかにならないはずもなく、これからの対処の仕方次第では皇室もどうなるのやら。

こうなった以上はきちんと現状に対処して、病人は表に出さずにしかるべき治療、
愛子さんもCOしなくてもきちんと療育をして頂く、
東宮には手遅れかもしれないが帝王学を叩きこむ、くらいはして欲しい。
もう一つ、外戚にはきちんと甘い顔をせず、分を弁えさせる、くらいはして欲しいです。

天皇制存続のためには、傷つくのを恐れずに大きな膿だしも必要な時期に来ていると思うのですが。
210朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:08:25 ID:MWSwyif5
>>208
>そんなに美智子皇后さまだけに責任があると主張したいのなら

このスレでは東宮一派が諸悪の根源と言うのが大前提ですよね?今更書かないだけで。ちゃんと読み取れないなら変ないちゃもんつけて邪魔しないで貰いたい。
第一ここは保守の怒りのスレ。「美智子皇后さま」などと言う変な呼び方をする人が来る所じゃないんですよ。
211朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:14:34 ID:RT+uNrU1
>>210
>このスレでは東宮一派が諸悪の根源と言うのが大前提ですよね?

このスレのレスの大部分に、その大前提とやらが存在しているとは思えません。
212朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:17:10 ID:9xLtxnQL
>>150
バセドー 人格 や 性格 で検索してみてください。

典型例は永田洋子でしょうね。
213朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:26:57 ID:XXuuSJv9
>>211
このスレのソースをお読みになってからいらしてね。
214朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:34:41 ID:EsOqPg1x
松本健一氏の本から抜粋・1
◆ 松本健一 「昭和天皇 畏るべき「無私」」 

1)天皇・皇后は個人としての好悪の情をはっきり表明する

→・天皇がまだ学習院の学生だった皇太子時代には「×××さんは民族主義的で、嫌な政治家だ」、
  「○○の書くものは嫌いだ」といった発言をしたと報道されていた

2)最近も京都御所で「なぜ、私たちまで靴やハイヒールを脱がなくてはいけないのか。
  脱ぎたくない」と言ったと伝えられた

3)今回の一連の皇室報道(皇后バッシング)についても、皇后が「幾つかの事例についてだけでも、
  関係者の説明がなされ、人びとの納得が得られれば幸せに思います」「事実でない報道には、
  大きな悲しみと戸惑いを覚えます」といった要望を宮内庁職員や記者クラブにしている。
  事実と違う場合は徹底して争う、という明確な意思表示、自己主張をする(p137)。

4)天皇・皇后は政治的な発言も進んでする(p138)

→ 即位後の国会で「憲法を遵守します」⇒ 国家元首と認識され、中韓から利用された
  細川首相の最初の内奏の折に「私より若い人が首相になったのは初めてです」、連立政権が
  できて旧野党関係者と言葉が交わせるようになったことも歓迎した
215朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:35:51 ID:EsOqPg1x
松本健一氏の本から抜粋・2
5)1993年の訪中が問題になっている際、「自分たちは行きたい」と発言(p142)
→宮沢政権は国民の反対を「天皇陛下が望んでおられるから」との発言で押し切り、
  天皇・皇后の希望を優先(p144)

6)ベルギー王室の葬儀出席を口実に訪欧し、認証式の関係で細川政権誕生を4日遅らせた(p144)
→ 国事行為よりも「ロイヤル外交」を優先(p145)

7) 1991年宮沢政権誕生時、国際周産期学会とレセプション出席のため、
  認証式を夜9時まで遅らせた

→ 学会会長が皇后の手術執刀医&紀子妃出産の担当医だったため「ぜひともお祝いにいきたい」と
  いうことから(朝日新聞皇室記者が『文藝春秋』にも記している)(p145)

8) 天皇は相談されても「どうだろうな」ということが多く、結局は皇后が決めている(p146)

9) 紀子妃が秋篠宮の髪を直した写真を撤回させた事件
→ 皇后がああいう写真はよくないと言って引っ込めさせた(p149)

10)皇后は女性誌であれ一般週刊誌であれ、テレビの皇室番組であれ、
   「ここは事実と違う。どうしてこういうことが正されないのか」と頻繁に言う

216朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:36:51 ID:EsOqPg1x
松本健一氏の本から抜粋・3

→ 自分の理想とする皇室像にそぐわないものを排除しようとする

11)皇后が皇太子妃時代に常陸宮と皇居で聖書購読会を主催→教養として
   聖書を読むのはよいが、宮中でキリスト教を講義するのはやめよと昭和天皇が注意
→  天皇に叱られたショックから失声症になった

→ このことを松本氏が雑誌に書いたところ、宮内庁から編集長宛に
  「書かないでもらいたいのです」と圧力(p150-151)

12)1993年の訪欧時、皇后が「バチカンにはどうしても行きたい」といって訪問し、
   フランスの修道院で修道女と二人だけで礼拝した(p155)
217朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 00:59:05 ID:RT+uNrU1
まったくどこに

>このスレでは東宮一派が諸悪の根源と言うのが大前提ですよね?

があるんだい。どう見ても皇后さまを諸悪の根源にして
東宮一派から目を逸らすのが目的でしょうに。
218朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 01:05:24 ID:hiEbj2pb
217
なんでわざわざここに喰らい付いてくるんですか?
皇后陛下はまったく悪くない!っておっしゃりたいなら、反証をどうぞ。
219朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 01:11:37 ID:dyJwSGTe
奈良行幸帰りでお疲れでしょうに、みなさんw
220朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 01:16:35 ID:9xLtxnQL
中国に行ったのも両陛下の意思(大失敗)
韓国に行きたがっているのも両陛下の意思だとしたら
陛下には天皇はもう辞めていただくしかない、と思うよ。

天皇が売国になってどうする?
昔とちがって真っ先に処刑されないから ノンビリ構えてる?
昭和帝を処刑しなかったのはやはり失敗だったのか?

亡国してのんべんだらりと暮らす劉禅となりたいのか?

221朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 01:27:32 ID:paSFI1AX
きちんとお諌め出来る側近も居ないということでしょうね。
昔ながらの側近ではなく、どこぞの息のかかった怪しげな側近が多いのでしょう。
そういえば週刊誌に名指しでソッカー疑惑を指摘された方もいるようですし。
藩屏を大切にされてこなかったつけが今になって大きくなってきたということでしょう。
家族で固まるのもいいですが、天皇の御位はあくまでも個人のものでは無いと思います。
222朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 01:58:21 ID:91M2q1s/
やっぱりこのスレ
天皇、皇后の全過ちを追及するスレとしたほうがいいんじゃないの。
223朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 02:40:59 ID:6/qFInl+
人間だからアヤマチはある。
それが決定的な過ちにならないように 常に修正をかける必要がある。
そのためには過ちを拾い出し、どうやって修正をしていくか、ということが必要。

224朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 03:23:18 ID:6ASow5y7
皇后陛下の入内まで遡るなら、昭和天皇の責任も検証するんだよね?
225朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 06:49:50 ID:vLNBCf5f
>>214
松本氏の本、有り難うございます。
どなたの本か分からなかったのですが、私の記憶の中では鮮明に残っておりました。
以前から今の天皇より皇后の方が力を持っているのではないかと指摘されれば、そんなはずはない美智子様は
そう仰っていないと反論する方がおりました。
それに対する反論がなかなか出来ませんでしたから。
他の著名な方も、東宮問題雅子様問題は、要するに美智子様の願望を実現したものだ
という指摘をしていました。
松木氏の書かれたことを辿ると、そのまんまなんですね。
結局、開明的な?親の敷いたレールを歩いているだけだと。
マスゴミを味方にして上手に演技して隠すか、その知恵がなくてさらけ出し、
ますます暴走してしまったかの違いで。
226朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 06:54:34 ID:vLNBCf5f
>>217
美智子様のベールは剥がされつつあります。
ベールなら剥がされても仕方ないと。いつかは剥がれるときが来ます。
諸悪の根元がどこにあるか、白日の下に晒される時がきますね。
227朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 07:54:54 ID:9A2VNdY/
>>224
戦勝国(の指示に従った有力者)に推薦されたお妃候補ではないかと美智子様と雅子様を見て思う。
夫(皇太子)を支える女性ではなく夫を誘導する妻(欧米的価値観に影響された)のような感じ。
228朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 08:12:26 ID:i8AGUSle
ここのスレ立てた人は前のスレに関わった人たちに
きちんと謝ったほうがいいと思うなぁ

当時みんなが今後のスレタイと関連ソースを冷静に話し合ってる最中
誰も多数決なんかしてないのに
まとまる前の段階で勝手に多数決だと言い出して
有無を言わさずここのスレ立てちゃったんだから

前の注釈を付け加えたとはいえ
勝手に曖昧なスレッドタイトルで立てた結果が
お互いの議論の食い違いをあちこちで起こしてるんだと思うなぁ

追い出された前のスレの人たちがちゃんと議論をする場を
返してあげないとダメだと思うよ
いくら顔の見えない掲示板だからって
お互い人と人が話し合ってるんだからさ
229朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 08:20:31 ID:MWSwyif5
別に味方するわけじゃ無いけど、このスレが立った後だって皆勝手な事いって全然まとまってなかったじゃん。無記名の自由書き込みなんだから多数決にするしかないんじゃないの?
いつまでもスレタイの話したいなら、「これはもうスレ」みたいに、スレタイスレ立てて次までに決めれば?スレタイスレタイってgdgd不毛過ぎるよ。
230朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 08:23:01 ID:MWSwyif5
>追い出された前のスレの人たちがちゃんと議論をする場を
>返してあげないとダメだと思うよ

それから誰がどこから追い出されたのか全く意味不明。
ここで議論出来ない理由も不明。
231朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:01:01 ID:YMJUs2SO
皇后入内から、もしくは更に遡って検証したい派と
必要ない派
諸悪の根源は皇后派と
皇后だけに責任を押し付けるのはおかしい派

意見や持論が違う考え方の人間が議論するスレなの?
それとも過去に遡って検証に専念したいの?
皇后を検証してああだこうだと議論したいの?
両陛下への疑問や不満を呈しつつ東宮や皇室問題を議論したいの?

232朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:10:04 ID:Jxp4XiHd
両陛下はなぜ東宮の迷走を放置するのか。
皇后陛下はなぜ東宮が利する発言をするのか。

東宮糾弾は大前提だろ。
その盛り上がりをくじくのはなぜなのか知りたい人が住民だと思ってるけど。
233朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:10:24 ID:T+TcWUvh
民間からの入内は、戦勝国の陰謀だったといった話まで出るようになりました。
さてこの先、どこまでエスカレートすることでしょう。
なにやらト本のりですが、これがやりたかったことなのでしょうね。
234朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:14:38 ID:zPN7CWP8
>>231
意見の同じ人ばかりだったら、議論にならんと思うんだが?

問題は、誰かの意見に対して持論を披露せずに「それはスレチだ」
「皇后を批判したいんだろう」等の決め付けにより、議論を発展させないことだと思う。
235朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:15:24 ID:MWSwyif5
>意見や持論が違う考え方の人間が議論するスレなの?

意見や持論が同じ人間が議論する必要があるとは初めて知ったよw
236朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:17:01 ID:MWSwyif5
>>234
被ったけど、同意。
粛々と論じましょう。
237朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:20:28 ID:YMJUs2SO
あらすみません。書き方がまずかったですね。
自分が言いたかったのは、意見や持論が違う人達が議論に発展する前の時点で
つぶし合いをして、結局議論にならずにうやむやになり、また同じようなレスの応酬の繰り返し。
そう感じません?
238朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:25:57 ID:cTKEk6UH
そもそも意見や持論は人それぞれ違って当然だと思います。
東宮夫妻はおかしい、東宮夫妻には重大な責任がある、という点においては賛同者は多い(ほとんど)と思いますが、
その東宮問題のおかしさや責任に対して、
なぜそうなったか、という点では、いろいろな意見や考えがあって当たり前ではないでしょうか?

例えば今回の尖閣諸島問題で、
なぜ日本はこんなに弱腰なのか?なぜ中国に対して毅然とした態度が取れないのか?と議論した場合も、
ミンスになったからだ!という人もいれば、いや戦後から始まっている!
あるいは戦前から弱腰の兆しがあった!という人もいるでしょう。

いろいろな解釈があって当然だという概念を持つことから議論は始まると思います。
239朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:30:33 ID:YHpgz3HT
つ案内

検証スレ
皇室のウソ、デマを徹底検証 part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1275604067/
皇室にまつわるウソ、妄想を徹底検証
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1269150884/

タブーは無いのであらゆ話題OKスレ
【東宮雅子皇太子】皇室問題総合1【天皇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1276715413/

240朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:40:06 ID:YMJUs2SO
あら、専門板にも検証スレがあるのですね。
検証をやりたい方々はそちらでってことですか?

241朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:40:12 ID:T+TcWUvh
何をもっともらしくしたとしても、結局のところ
両陛下の過去の失敗をあげつらうことがメインになっている。
中国訪問をいうのなら、訪問の根底に満州国創建などの
昭和時代の関わりも抜きにできなくなるが、そこまでいったら
現在、東宮家で起こっている問題はどうなるんだ?

結局のところ、やりたいのは両陛下おもに皇后陛下叩きなんだなとしか思えん。
242朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:41:14 ID:ec85dIHL
雅子擁護のアルバイトや団体があるように
美智子様擁護のアルバイトや団体があるんだろうな、と思いはじめている。

そーユー場所に美智子様に対する疑問を書き込むと 
東宮擁護アルバイトもしくは団体扱いされる。
自分がそうだから他人もそう見えるのだな、と思ってる。

この段階まできて まだ両陛下の裏に何の曇りもないと思う人間は
知恵遅れにしか見えない。
243朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:47:54 ID:Jxp4XiHd
>>241
日中戦争満州事変があったから陛下は中国に行かざるを得なかったの?
244朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 09:48:47 ID:YMJUs2SO
これまた>>241さん>>242さん、相反する意見ですね。
242さんに質問!
(ニュース議論板なので、ソースがあればソース提示をお願いしますね)

>雅子擁護のアルバイトや団体
とは?
本当に存在するのですか?
まさか某宗教団体とか言い出しませんよね?

245朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 10:02:49 ID:T+TcWUvh
近年、両陛下がサイパンに行かれたのは慰霊のためでした。
中国に対しても同じお気持ちがおありだそうです。
相手が相手ですから、おおっぴらにできないそうですが。
246朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 10:45:45 ID:YMJUs2SO
多々ある問題のうちの一つとして
両陛下と東宮のコミュニケーション不足ってあると思うんですよね。
08年の羽毛田長官の会見でも明らかになりましたが。
秋篠宮家は毎週ご家族で御所を訪れているとどこかで目にした記憶があるのですが。
コミュニケーションを頻繁に取ればうまくいくのか、と言われればそれで全てがうまくいくとは思いませんけれど。
247朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 10:55:53 ID:YMJUs2SO
確か07年の文藝春秋でしたか。岩井さんと福田さんの対談が載っていたのは。
福田さんが岩井さんに、
「素朴な疑問だが、陛下と皇太子が直接語り合うわけにはいかないのか」
と質問をして。
岩井さんの答えはそれはなかなか難しいというかなんかうやむやだったんですよね。
親子なのに直接語り合うのも難しいのか?と驚いたのですが…
248朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 10:58:06 ID:i8AGUSle
>1 ::2010/09/17(金) 18:43:41 ID:pnUc8/Sy ?PLT(20001)
>皇室の存続と繁栄を願いつつも、
>東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
>
>※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※
>※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※

に沿って立てられたんだよね


>16 :朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 06:35:42 ID:E5ylUayU
>ある政界関係者に現在の皇室について聞いてみたんだが、
>やっぱり陛下のご意向あっての皇室なので、東宮家の惨状も陛下が放置しておいて構わないと思っているんだろうし、
>周りがどう思っても陛下の支持(指示ではない)が無ければ動きようが無いということだった。
>また美智子様が陛下をリードしておられる事は本当らしいです。
>ソースとかないですが、自分的にショックでした。
249朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 10:59:53 ID:i8AGUSle
>>248の続き

>16という実態の下主に>835のような議論が前スレで話し合われたんだと思うよ


>835 :朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 14:12:33 ID:DAkXBB67
>東宮問題解決できると思いますよ。
>陛下さえ決断できれば。
>
>陛下が東宮と喧嘩したり、矢面に立たなくても、やり方はあるんじゃないでしょうか。
>
>今の実態は
>>>16が書かれている通り
>
>>周りがどう思っても陛下の支持(指示ではない)が無ければ動きようが無いということだった。
>
>なんじゃないでしょうか。
>
>陛下が、雅子さんが皇后では皇室は持たないと追放が決断できれば、「後は適当にやってネ」で、周りの動きようはあると思います。
>具体的には官僚小和田父と官僚同士で取引ですね。
>宮内庁も警察も、人間の壁なんてキチガイのお付き合いはバカバカしくてやってられないでしょう。
>特に警察は小和田家と取引できる材料は、たっぷりあるんじゃないでしょうか。
>末綱さんの遺恨もあるはずだし、妹が関与したヤフオク、影武者、マイバッハw
>小和田家は皇太子も道連れにしないと納得しないでしょうから、
>雅子さんの意向によって、皇太子が自らの意思で退くとw
>陛下や宮内庁が廃太子にするわけではないんですね。
>小和田家が皇太子を引きずり降ろそうとしないなら、それはそれで結構と。
>
>東宮擁護の厚い壁、美智子皇后が立ちふさがる中で、陛下の決断を促すにはどうしたらいいのか、
>それは陛下には申し訳ないけど、両陛下批判以外にはないと思います。
250朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:01:06 ID:i8AGUSle
>>249の続き

スレッドタイトルと注釈が明確化していた分
その内容で活発で中身のある議論がなされていた
それが前スレの経緯と大多数の前スレの人たちの意見を無視し
一部の人が強引に
【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】
というスレタイに変えてしまった

みんなそれぞれに語り合いたいことがあるから
いろいろな細分化されたスレッドが存在しているわけで
それぞれの同じ意見を持った人たちが自由に話せる場を
持たせることは大事なことだと思うなぁ


前スレとは関係のない保守の怒りというソースを基に
前のスレッドタイトルが変えられたおかげで
ここのスレでは混乱も起きてるし
中身のあるある議論がされにくい状況になってると思うよ
251朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:02:52 ID:rFD+jl9s
>>75
>政治的平衡感覚
両陛下は何かに対して批判や不評がおこると、
批判された側を庇う傾向があるように思いますね。批判された側に原因があっても。
252朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:04:48 ID:i8AGUSle
>>250

>一部の人が強引に
>【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】
>というスレタイに変えてしまった

ではなく

一部の人が強引に
【保守の怒り】皇室問題を語る【東宮家】
というスレタイに変えてしまった

の間違いでした
すみません
253朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:08:20 ID:YMJUs2SO
次スレでスレタイを変えればよろしいのでは?
254朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:15:54 ID:i8AGUSle
>>253
ここのスレを立てたときも
皆が知らないわずかの時間で強引に立てられたから
次はすんなり変えられるかなぁ

また
ここで議論してきた人にとっても
納得してくれるかどうか
255朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:27:11 ID:YMJUs2SO
>>254
このスレが強引に立てられたのであれば、次スレのスレタイを元に戻すなり皆さんで考えて新しくするなりしても良いのでは?
自分は前身スレのタイトルの方がいいです。
このスレタイだと、一見「語り尽くすスレ」と同じ主旨のスレッドなのかとも思いますし。
256朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:30:03 ID:MWSwyif5
>>247
昭和天皇は毎週東宮両殿下と食事を共にして様々な伝承をなさって来ました。美智子様が欠席なさった時は、来たくなければ来るに及ばずとおっしゃって、美智子様が心得違いを土下座して詫びられたとか。
陛下のご指導はたしかに引き継がれて、平成の両陛下の慰霊の旅と国民との触れ合いに結実された。
今上陛下は何故最初から同じようになさらなかったんでしょうか。
257朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:37:40 ID:WdkHVHvW
民主党の陛下韓国訪問が水面下で進んでるとのことですが、
内閣が決定したら行かないわけにはいかんでしょうが、
もし行ったら私は両陛下に更に疑問を持つだろうな。
258朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:40:24 ID:YMJUs2SO
>>256
そうですね、そこは疑問。
東宮一家が参内すると○ヶ月ぶり!と週刊誌で文字が踊ります。
コミュニケーション不足の原因は皇太子にもあると思いますが、雅子さんがどんなに嫌がろうとも、皇太子が逃げようとも、陛下がちゃんと言って参内を習慣づけるべきだったと思います。
皇太子結婚当初から。
259朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:46:51 ID:T+TcWUvh
ミンスを選択したのは日本国民だからな。
そのミンスが、皇室に韓国訪問をやってもらいたいときたら
撥ねつけることが皇室にできるものだろうか。
去年のことだって、後から抗議がせいぜいだったよね。
260朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:48:32 ID:MWSwyif5
>>258
>陛下がちゃんと言って参内を習慣づけるべきだったと思います。

ちゃんと言ったのに聞かなかったのか、それとも言わなかったのか。
言わなかったとしたら、言わなくてもやってくれると思われたのか。やらなくても良いと思って言わなかったのか。
謎は多いですね。
敬語を省略して失礼しました。
261朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:51:34 ID:YMJUs2SO
陛下の外国訪問は、政府が検討し、閣議にかけ、閣議決定という形をとります。
天皇の意志は介在出来ないことになっていますので、
たとえ陛下が韓国訪問をしても陛下に文句をいうのは筋違いです。
文句は韓国訪問を決定した政府にですよ。
262朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:55:06 ID:qq3U1J+f
先の相撲の千秋楽に天皇陛下がご臨席される予定だったそうです。
相撲協会のゴタゴタがすっきり片付かないと、不正行為・反社会的
行為の禁止がうやむやにされるのでご自重されるべきです。
このような判断基準は、実に甘い考えで、政治的にも、皇統のためにも
反省いただきたいものです。
263朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:56:09 ID:YMJUs2SO
>>260
謎ですよね。
たとえ何度か言って皇太子や雅子さんが言うことを聞かなくても、何としてでも聞かせなくちゃならないと思いますけどね。
264朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 12:04:54 ID:MWSwyif5
>>263
謎は謎のまま話を進めてしまうと、
やっぱり入内直後が大事だったと思う。
色々な決め事をきっちり守らせて、駄目なら追い出す位の勢いが必要だったのではないかな。
265朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 12:34:27 ID:WdkHVHvW
だから韓国訪問に閣議決定したら行かないわけにはいかんと言ってる。
訪問中にどんな言葉を言うかによって左右する。
ちなみに私は民主党には票は入れてない。
入れたやつはアホとしかいいようがない。
266朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 12:46:25 ID:T+TcWUvh
>もし行ったら私は両陛下に更に疑問を持つだろうな。

上記のレスのところに下記のレスをしとけばよかったんだよ
ちなみに、自分も民主に票を入れたことはない。

>訪問中にどんな言葉を言うかによって左右する。
267朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 13:20:42 ID:0QZoW7VI
私も民主なんかに票入れてない。
だから批判出来るぞ。
268朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 13:57:43 ID:hesKRz/8
日本の政治は実質的に天皇陛下が決めておられますよ。自公政権は
北朝鮮との国交回復を渋ったため、アメリカによって交代させられたと聞きました。
なぜって、パチンコマネー受け取ってたからwww
だから小沢氏によって日朝国交回復が決まるのを恐れているのです。
269朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 14:02:31 ID:i8AGUSle
>>255同意見で
いずれにしてもルール以前の暗黙の了解(それ自体あきらかにルール違反だとは思うが)を無視し
掲示板のルールを逆手にとって
前スレの人たちのスレ立てを妨害して勝手にこのスレを立てたわけで
前のスレ立てに関わった人たちにここのを含めてスレ立て一切を任せるのが
本当のところだと思うなぁ
270朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 15:10:06 ID:vLNBCf5f
>>269
同意。
271朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 15:14:52 ID:0QZoW7VI
前スレのタイトルに戻してパート3にしたらええねん。
272朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 15:16:51 ID:ryjwBeT9
>>269
【保守の怒り】皇統問題を語る【両陛下と東宮家】てのはいかがでしょうか?
皇室問題でもいいかな〜と思ったのですが、
このスレでの両陛下への批判の根は、
皇位をあずかる者としての次代への態度のみならず、
ご自身方の過去の姿勢にも実は問題があったのではないか?という疑問にあるように考えるので、あえて皇統問題としてみました。
もちろん、このスレを守って忌憚なく批判にもタブーなく話し合いたい方々のご意見次代ですが
273朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 15:30:57 ID:i8AGUSle
2ちゃんねるって冷静に話し合えば
本当にすばらしい掲示板だって思うよ
274朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 15:41:27 ID:b6aHv3aV
>>262
自分は白鵬への書簡というのがどうも腑に落ちなかった。
どういう意図で出されたのだろう。
275朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 15:50:07 ID:0QZoW7VI
天皇杯がもらえないから寂しいと泣いた白鵬を不憫に思われたのかと。
276朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 16:08:30 ID:FFFRT6/W
そんな簡単なものではなかろう。
私も意図をいろいろかんぐったよ。
はっきりいって、もう陛下への信頼なぞ無い。
277朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 16:24:32 ID:8l4R4Iya
test
278朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 16:29:39 ID:WdkHVHvW
266
そんな親切心は持ち合わせてない。ごめん。
279朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 16:37:04 ID:8l4R4Iya
鬼女板の某長寿スレ住人の口癖で気になることがあるんだけどね。

・東宮夫妻は欧米にしか頭を下げない・仲良くしない。
(特に雅子妃は白人にしか媚びないレイシスト呼ばわり)

・それにひきかえ両陛下や秋篠宮夫妻その他皇族は、
相手国が何処だろうと有色人種であろうと、
分け隔てなく接する、ご立派だ。

上記言い分になんだかモニョらないか?
頭を下げる必要などない相手には気安く下げる必要なかろう。
下げるべき相手・シーンでのみ、国家の威信を損ねることなく慎重に下げるべきというだけだろう。
東宮夫妻に有色人種やアジア諸国などを差別する気持ちがあるかなど判らないが、

日本は敗戦責任を負っているからといって、自らすすんで頭を下げにいく必要は
個人的にはないと思っている。かといって欧米に無駄にすりよる必要もなし。

まして特アには国家戦略として慎重に対応すべきことなので、
皇族方には売国的な言動は避けてもらいたいものだな。
280朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 00:41:39 ID:OqbqWj9d
>>274
あれは自分も疑問に思った。
余りに世間に阿るのはどうでしょうね?
281朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 00:47:25 ID:c98cMIhp
両陛下ともスポーツ選手がお好きみたい。
会見でも松井やイチローの名前を出したりとか色々。
282朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 00:47:35 ID:OqbqWj9d
>279
>まして特アには国家戦略として慎重に対応すべきことなので、
>皇族方には売国的な言動は避けてもらいたいものだな。
そこだけ同意。
残りの部分は、内閣の承認も無く学習院で習近平夫人と同席していた皇太子に言って欲しい。
283朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 00:51:16 ID:OqbqWj9d
>>281
名前を出すのは皇后陛下だけじゃなかった?
陛下も言われてる?
昭和天皇は大好きなお相撲の贔屓力士さえ明かさなかったんだけどね。
これでは皇太子に帝王学を教えるどころでは無いね。
284朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 00:59:25 ID:c98cMIhp
陛下は仰ってない。
285朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 02:07:46 ID:DEPc7Dsl
皇室の中の人たちにはどうすることもできないのだろう?
だったら政治家がどうにかしたら?
いつまで放置してるんだ?
東宮家や両陛下の言動を叩くだけでなく、皇室のことを変えたいなら、
政治家が法律を改訂しなければ何も変わらない。

家庭内問題の干渉はできない等といつまでもおためごかしを言うばかりでは
中の人たちだって態度を改めたりする必要性も感じず、
東宮問題・皇后陛下に対するモヤモヤな感情もそのままだろう。
国民の不満はたまり皇室制度を容認・支持する人も減るだろう。

曲がりなりにも国の象徴であり公費で生計を賄っているのだから、
好き放題しても家庭内問題で済まされる一般家庭と一緒にするんじゃないよ。
286朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 02:38:35 ID:k5PKBOXr
雅子父の小和田さん、いつ引退するつもりだろう。
国際司法裁判所所長なんでしょう。外務にどの程度の影響力を持つのか。
287朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 04:26:36 ID:OqbqWj9d
>>284
ですよね、ほっとしました。
288朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 08:25:18 ID:HP+7VdJJ
でも、天皇<皇后だから。
289朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 09:08:20 ID:U2PhK9vw
週刊誌レポあがっていました。レポ主さん、乙です。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285796258/300

>・不登校発表直後の徳仁氏一家参内時、愛子ちゃんを土筆摘みに誘ったのも
>なんとかしてあげたいという気持ちからであったことが、最近伝わってきた。

前スレ(つい最近)で批判されていたこと(ちょっと過去のこと)が、こうして次週に
週刊誌に載るのってなんかもにょる。
290朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 09:27:30 ID:HP+7VdJJ
いるのかなやっぱり2ちゃん監視員が。
速攻飛んでくる人?

殆どの国民が無関心な土筆摘みについて、いちいち言い訳かな、週刊誌使って。

わからないや。
291朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 09:53:41 ID:CwIDu9n5
>>279
頭を下げないというよりは、アジアと欧米を平等に接しないということでは?
同日に、アジアの大使とは会わず、ヨーロッパ人の大使とだけ会ったとか 
いままで皇族でそのような差別をする人がいなかったから。
差別された側からすれば、嫌な感情を日本に残す。

日本だってそう。イギリスで離任大使があいさつに行ったら、
日本はダメ、ハンガリー、トルコはOKだったら不愉快になる
292朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 11:18:06 ID:qGC4Ceku
>>282
奈良での言葉も、陛下は外交の先頭に立つおつもりですかと思った。
あれは政治利用してくれというメッセージ。
昭和の戦争で身内を亡くしたものとして一言言いたい。
この一族は政治から距離を置くべき。
父祖の地、京都に戻ればいいのに。

293朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 11:32:52 ID:8iDeYHOL
皇后様お茶目とか、陛下おいたわしや、もうそんなこと言うのは
過ぎたと思うんだよな。ほのぼのネタとかもういらない。
294朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 11:37:06 ID:+B1P70eq
国際親善をする上で政治問題に興味がないでは困るが
他国に利用されるような言動は控えていただきたい。
国民統合の象徴として清く正しく勤勉である手本を示してくださればいい。
皇室が東宮の身勝手・横暴を許す見本を示せば国民も同様になる。
295朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 12:14:17 ID:c98cMIhp
当時も土筆摘みにモニョってた人が結構いたけど
今頃記事にしたんだ。
2ちゃんチェックしてるんだな。
296朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 12:15:44 ID:7eZeCHIA
皇室にマイホーム主義を持ち込んだのが問題の始まり。現在の愛子様不登校問題の遠因。
公私の別を曖昧にしたため、皇統の問題と私的な出産育児がごっちゃになった感がある。
私的なイベントの露出は控えめにすべきだと思う。
297朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 12:17:48 ID:c98cMIhp
>>296
しかし今更方向転換するのも難しいだろうね。
閉ざされた皇室とか批判するんじゃないか?マスゴミが。
298朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 12:54:10 ID:PqKoQgOS
土筆つみにもにょってたの私(もちろん私のほかにも居たけど)

ヤッパ美智子様ここ見てるわw
下々の掲示版なんてチェックしてるから 神経質って言われるんだよ。
あほくさ。
299朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 12:55:59 ID:c98cMIhp
美智子さまは見てないと思うけどw
側近は見てるわね。
300朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 13:13:55 ID:HP+7VdJJ
「私はなんとしても太りません」
「あまり気をお遣いになるから」
美智子様と喜久子様の会話を思い出しますね。
四方八方に気を遣うあまり、つまり枝葉末節に拘るあまり、最も大事なことを疎かに
してきた感がありますね。
それも、
自分が気に入られたい批判されたくない、ですね。

そして息子の帝王学よりもマイホーム主義を重んじ、皮肉な事に家族の崩壊ですね。
それを忘れるが如く、どうでもいいような事に顔を出し、政治に色気を出し。

私も京都にお戻りになればよろしいかと。
祭祀長ならそのお仕事に専念なさればいいのにと常日頃思っております。
301朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 13:16:11 ID:c98cMIhp
ネットでどのように言われているか側近がリサーチして
報告を上げているように思う。
302朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 13:21:54 ID:qGC4Ceku
>マイホーム主義
論理的には私事だが、現実的には公事になることを見落としていると思う。
国が隆盛していて、平和と繁栄を享受しているような時には、特に問題に
ならないようなことだけど、パワーが衰えている時にはどうなるか。
公の為にやせ我慢をすることもなく、特権を享受するし、マスコミを
呼んで大騒ぎする。これでは共同体を保てない。
303朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 14:12:49 ID:hv/nEho9
土筆摘みは、どういう状況でのことなんだろう。たとえ場を外される方便だったとしても、
「双方に傷がつかぬように」などという言葉が空々しくなるほどのわが孫ひいきと受け止められてしまう。

愛子様のみが傷つかれた被害者であるという印象操作にはうってつけであるし、
もし本気で美智子様も「まぁかわいそうに」などと思われてのことだったら、
目がくらんだかと言わざるを得ない。
304朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 14:58:26 ID:WKXzH0h7
昭和50年代、某所、住宅街のど真ん中で
アメリカ軍の実弾装備B-29に至近距離で狙撃されそうになった上、
公園で不発弾(10トン以上?)を踏んづけてしまった私が申し上げる。

      天皇陛下の仰っている事は正しいです。
305朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 15:51:54 ID:Et/Hz21C
>>303
どういう状況だったんだろうね。
乱暴男児は雅子妃のいいがかり=存在しない、と知っていたのでは
という気もする。
306朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 18:01:51 ID:PqKoQgOS
孫可愛さに土筆つみでも何でもやるのは良いのだけど
それをわざわざニュースで言わせるのが変なんだよなー。
(だいぶ前のナルマサ夫妻の「コマツナ」と似た行動だ)

私たちは何一つ表立った行動は出来ません、という
意思表示を「敢えて」したのだろうか?

色々かんぐってしまう。


307朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:10 ID:c98cMIhp
まあそれを披露したのは野村東宮大夫だったけどな。
308朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:10 ID:hv/nEho9
>>307
そういう風に利用されてしまっても、男児を救済する何らかのお言葉があればなぁ。
309朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 20:13:16 ID:e38bJmMI
>>308
同意。

愛ちゃんを孫として可愛いのはわかってるし、そんなことは当たり前だけど、
両陛下としては、国民>身内という姿勢でいらして頂きたかった。

息子夫婦がメディアを使って、「複数の乱暴な男児のせいで」と世界に晒したのは事実。
乱暴な男児側は反論の余地を持たない(持てない)立場。(だって相手は皇太子)

「どちらにも」という男児にも愛ちゃんにもという同列な表現は、
愛ちゃんが両陛下のお孫さんである以上、平等にならない。平等に語れない。
両陛下に尊敬を覚える者だけど、残念に感じています。
310朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 20:31:53 ID:e38bJmMI
連投失礼します。

それから覚えてる方も多いと思うけれど、この土筆摘みの日は、
男児晒し会見があって不登校が明らかになり、両陛下が経緯の説明を東宮夫妻に求め呼び出されたもの。

そもそも呼ばれたのは当初、東宮夫妻だけだった。(事件の話をするのだから大人だけなのは当たり前)
それなのに、愛ちゃんが「ぜひ、私も一緒に」と自ら希望して、予定とは異なり愛ちゃんも同伴することになった。
(ソースは?と言う方は、新聞各社が報道したのでググって下さい。)

愛ちゃんの自ら希望してにも????だけど、
(あれだけ普段は参内しないのに。東宮夫妻が大人の話を避けるために連れていったのではないだろうかと推察)

ここでも一番がっかりしたことは、かねてから感じている、どうして東宮夫妻にそんなに甘いのか?ということ。

ご存知の方は多いと思うけれど、両陛下(特に陛下)に「会う」って、そんなに簡単なことじゃない!
それは例え身内であっても同じこと。
夫婦だけが呼ばれたら、たとえ愛ちゃんが自ら希望しても(それも信じられないけど)
そこに違う人を連れていってはいけない。

・・・でも結局許された。許されている。
数年前の新年動画でフクサコさんが「もうしょうがないね」で許されてしまったように・・・。

参内しなくても結局許されて・・・ご会釈しなくても祭祀をしなくても結局許されてきてしまい今に至る。
お気持ち的には許してないと拝察するが、結局いろんな東宮夫妻の前代未聞の積み重ねを許してきてしまった17年間。

最低なのは勿論言うまでもなく、舐めきっている東宮夫妻だけれど、
もっと早い段階で、「ならぬ」とおっしゃれなかった両陛下に疑問を覚えます。
311朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 20:35:45 ID:k5PKBOXr
「人格否定された」と、会見で皇太子にまた言われるのが
怖くて怖くてしょうがないんだろうか?
312朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 20:54:30 ID:CxVCp2Jf
でも陛下が元気なうちに膿は出し切って綺麗にして欲しいですね。
内輪の恥をもうさんざん晒してしまったのだから、綺麗に収まるなんてありえないでしょう。
今のうちにきちんと対処出来ないとなると、本当にどんどん手遅れになるばかり。
果てはイギリスの様に天皇制の存続に疑問を持つ国民が量産されるだけでしょう。

どうでもいい鑑賞公務はもうお歳なのだから控えられて
本当にすべきことが何か、大切な人は誰かもう一度見極めて頂きたいですね。

ましてや訪韓を検討するなんてお角違いもはなはだしい。
政府が決めたことなら仕方がない、と言う人がいるけど、
両陛下が行きたがらなかったら、閣議で通るものではないでしょう。
313朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 21:27:27 ID:QsUEhfMA
陛下を擁護するわけではありませんが。
前にも書いたように外国訪問に関して、訪問国などについては天皇の意志は介在出来ません。政府の決定に従うのみ。
もちろん、陛下には韓国に行って欲しくないです。
314朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 21:34:05 ID:QsUEhfMA
続けてすみません。
>>312さんにはほぼ同意です。
膿を出し切って頂きたいですね。
315朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 21:37:18 ID:aNMUVJ++
>>312同意。
訪韓だけは絶対して欲しくないなぁ。
でも渡来人云々の話を出したことでもあるし、そこをミンスに付け込まれて
親しみを込めて・・なんてことにならなければいいが・・。

あと、秋篠宮というナルよりずっと増しな候補がいるんだから
次はそっちに行くように裏で上手くできないものかね。
316朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 21:42:52 ID:QsUEhfMA
>>315
秋篠宮さまや紀子さまが次代の天皇皇后に…なられて欲しいですね。

陛下の訪韓…考えるだけでもイヤですね。

317朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 21:46:49 ID:c98cMIhp
ないと思いたいが何しろ民主政権だしな。
318朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 00:30:01 ID:v4IHWk+J
そうですね。
楽観は出来無い。
319朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 01:43:15 ID:6Nbxm66z
>>302
入内の時「雅子さんをお守りします」的な発言は
個人が抹殺される皇室に新しい風が入るのもいいことだなと
呑気に思ったものだが、それって、会社の社長が
身内の利益ばかり追求し、一族一味ばかり出世できる
一族経営の社長と同じ状態の事と似ている。
今まさにそんなご様子の一家。

やたらと陛下に反抗したり、
兄弟みんな呼ばれても一人だけ行かなかったり、
自分のお世話係だった恩人のお葬式を欠席したり。

実はニタニタした七三分の中身は恐ろしく
ドロドロと黒いものが渦巻いていたんだな。
そりゃあ、日本人大嫌いな毒婦と共同生活が成り立つはずだ。


320朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 01:56:56 ID:vlTOUAB/
長寿スレ御一行様が複数いらしてるようだねwすぐわかるよw

私が両陛下に望むことは…(敬称略で失礼)

・ご老体且つ病状が完治していない状態なのだから無駄で無意味な公務は過剰に引き受けないでほしい。

・政府意向の代弁者的役割を担う部分はある程度仕方ないが、場合によっては拒否権発動できるよう典範を改訂してほしい。

・マイホーム主義も大概にするように。公人としての自覚をしっかり持ち、国民第一にして、身内には厳しく接してほしい。

・同じお子様内でも「能力・素養・働きの違い」があることを自覚すべき。格式を重んじるあまり東宮家ばかり優遇するのはやめてほしい。
321320:2010/10/13(水) 01:59:06 ID:vlTOUAB/
連投ですまんが、上から2番目の要望は両陛下へというより政府・政治家への要望でした。
322朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 02:18:56 ID:/3KehoQw
>「人格否定された」と、会見で皇太子にまた言われるのが
> 怖くて怖くてしょうがないんだろうか?

まったくどれだけ国民の目を気にするのだろう。
息子夫婦は空気をまったく読めない連中だが
空気読みすぎもこまったものだ。
323朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 02:42:48 ID:vlTOUAB/
人格否定(笑)
マイホーム主義ここに極まれりだな(笑)
日本の本家の長男の嫁が跡継ぎを産めなくていろいろと言われるのは想定内だろうに(笑)
東宮妃が産めないのを叩いてるのではなくて、
国民第一のはずが嫁を擁護するあまりに
国民感情を無視するような言動が情けないなw

逆に働きすぎと気を遣いすぎでイラッとくる人たちもいるけどね。
「皇族の人数は多くなくてもよい」的な発言は意志を感じられて良かったけどね。
女系容認されれば、そら皇室制度は安泰だろうが、ネズミ算的に人数(と公費負担)が増えるからな。
324朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 07:04:54 ID:A+KQA6On
「雅子さんをお守りします」
何から守ろうとするんだろうっていうのが、あの時の感想でした。
え?国民から、それとも皇族方から?

余計な言葉を発する人たちよ。
325朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 07:15:21 ID:A+KQA6On
リベラルな両陛下なら、ミンス政権に利用されやすいと思う。
普段からお言葉は慎んで頂きたい。
「沈黙は金なり」
粛々と祭祀を行い、粛々として立派な跡取りを育て引き継ぐこと。
誰も両陛下に諫言出来ないんなら、尚更自重してください。

特に、朝鮮にシンパシーなど感じて頂きたくないよ、日本国民としては。
326朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 08:16:06 ID:v4IHWk+J
東宮(皇太子夫妻含め東宮という機関そのものが)は機能不全だと思うのですが?
かろうじて、皇太子単独で少ないながらも公務をこなしていますが…。
末端一宮家ならまだしも、天皇皇后両陛下に次ぐ立場の有り様とはとても思えません。
「皇太子妃が病気である以上は仕方がない、現状でベストを尽くしているんだろう」とはとても思えない。

327朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 08:40:06 ID:5JN21/uA
東宮という機関が機能不全になっている…まさにその通り
そうでなければ、内親王のイジメによる不登校なんて発表、あり得なかった。
でも、片や千代田サイドは機能してるか?といえば、若干疑問符がつき始めている…というのが現状ではないかな?
東宮妃の発病に始まり、人格否定発言、公費浪費にしか見えない豪遊…
一朝一夕に解決できないのは理解できるが、かれこれ5年以上経ってもこの有り様だから。
不敬だが両陛下の不作為によるのか、官僚の怠慢か、はたまた双方が車の両輪になってしまったのか…
328朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 09:12:47 ID:VHPQcpuT
皇室@不思議ガ多いね。東宮に関しては。

特にmsk妃が病気として認定された不思議。
適応障害以外で宮内庁病院の医師または指定医の見解ってのは見たことがない。
私設の医師それも一人の見解が何故まかり通るのか。
それも何年経とうと良くなっているようには見えない。セカンドオピニオンは?
周りは病気という大義名分の下、面倒な事から逃げているように見える。

>>326
>東宮(皇太子夫妻含め東宮という機関そのものが)は機能不全だと思うのですが?

東宮職も宮内庁の一機関だから、全体が機能不全といってもいいくらいだねw
外から何を言われようと中で動こうとしないから、何も変わらない。
本当に見せかけの綺麗ごとはいらない、鉄槌を下して欲しい。
最高権力者はその権力を皇室内では大いに発揮して欲しいと思うけど
それさえも出来ないのなら、もうどうしようもないね。
329朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 09:27:32 ID:18zGSjhe
皇后陛下正装写真のあまりの威厳と風格の無さに 驚いた事があります。
330朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 09:34:25 ID:9MnH3s2q
韓国訪問するための前ふりとかも考えられえるね?
331朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 11:47:18 ID:gkULiXZJ
韓国なんかに行っちゃダメ。
謝罪させられるぞ。
332朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 11:48:42 ID:9hNp7dIN
333朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 11:53:43 ID:8AoN27UE
>>331 いかないと、ばれちゃんですよ。大室一家が天皇になりすましてお芝居してきたことが。
   ちなみに、北の正恩君もただの役者なそうです。
334朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 11:57:30 ID:9hNp7dIN
週刊女性10月26日号
宮内庁記者クラブから、美智子さまお誕生日に際して愛子様の不登校問題を聞くための質問を出している

文春10月14日号
美智子さまの誕生日は、質問に答える形式だとご負担が大きいため、感想にできないか、と宮内庁。

どうなりますか・・・。
335朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 12:21:40 ID:vTHaQpty
なんか…やり方が東宮に似てきような…。
質問に答えるのが「ご負担」ですか。
ならば、鑑賞系やピアノコンサート参加(ピアノ自体は気分転換になさるのは勿論かまわない)などを自重されて、
質問にお答えになることのほうがより大切ではないかと。
同じく、悠仁殿下の陛下との山登りを(登らなくても)見守るとか、
お誕生日挨拶を、マスクなさって1分でよいので、悠仁殿下のことは優先なさって頂きたいです。

愛ちゃんの不登校問題に答えるのがお辛いのだと拝察しますが、
人格否定の時も、誕生日の順番的に矢面に立つのは秋篠宮殿下となり、
非常にお気の毒です。

336朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 12:34:58 ID:5JN21/uA
>>334
質問書を出したい…というのは、愛子ちゃんの不登校への対処があまりに非常識なので、
皇后の立場としてどのような見解を持っているか尋ねたい…という事なんだろうね。
そりゃ負担だ。気が重いのは当然。
ただ、本来ならこのような問は両親に対してなされるべきもの。
しかし祖父母の立場の皇后に質問されるという意味に、正面から向き合った感想が出されるなら、東宮問題は一歩解決に向かうかもしれないね
337朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 12:40:02 ID:G03S22lA
>>334
答えたくない質問があるということですか。
338朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 12:57:26 ID:5JN21/uA
>>336に自己レス
具体的には「お詫び」だね。
お誕生日の時点で未解決なら「孫が出来るだけ早く立ち直る事を願う」
早退しても朝から登校できる位になっていれば「皆様のご協力に感謝します」
この辺りの言葉を前置きに
「学習院の児童達ならびにその保護者の方々、先生方と学校関係者の方々、愚息夫妻の不手際により迷惑をおかけして申し訳ない」
みたいな内容をお話しなさるべき。
事は家族の外まで及んだのだから、皇族内でおさまらなかったのだから。

さすがに今上がここまで仰る訳にはいかない。
今上のお誕生日迄に一区切りつけておくために、誰かが泥を被らないと。
ある意味、皇后陛下の今上への愛が試される局面だと思ってる。

いや、当事者たるナルさまがそんな発言をすれば皇后陛下が仰る必要は全くないんだけどw
長文スマソ
339朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 13:00:17 ID:gkULiXZJ
皇后陛下のお誕生日は1週間後か。
雅愛問題についてはどんな回答をなさるのかな。
まさかスルーということはないよね。
340朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 13:11:19 ID:OWDCziqr
スルーの為に感想のみの発表会なのかも。
そのご感想で民草の諸々の苦難にお慈悲を頂いても、息子夫婦がその種を撒き散らしてるんだから茶番にしかならない。
千代田はその辺を良く考えて欲しい。
341朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 13:42:30 ID:DIYyI3jU
>>334
皇后ぼけた説は案外本当かも
342朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 13:46:29 ID:v4IHWk+J
文春10月14日号を全て読むと、「宮内庁が質問形式に待った」をかけたのは、
「皇后陛下の咳喘息」が理由みたいですけどね。
体調が万全ではないから負担はかけられない…だから感想で、と。

体調が万全でない皇后陛下に負担はおかけしたくはないですけれど、
出来れば「質問」に答えて頂きたいかな…。
343朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 13:47:58 ID:gkULiXZJ
こんなこと書くのもあれだけど
咳ぜんそくの発表後もあちこちご公務で出掛けられてる。
それこそただの鑑賞みたいなものにも。
344朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 13:51:29 ID:v4IHWk+J
>>343
まあ、週刊誌に書いてあることですしね…。(週刊誌情報が100%間違いとかそういうことではなく)
どうなんでしょうね。

345朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 13:55:33 ID:v4IHWk+J
ちなみに
昨年はご成婚50周年と陛下の即位20周年のため、記者会見が重なり、
「ご負担軽減のため」感想のみ。
今年は再び三問の質問形式に戻るかと思われたが、皇后陛下の咳喘息が公表され…
ということみたいですよ。
346朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 14:18:56 ID:wuAMKcmF
いくら国のトップとはいえ、なぜ80にもなろうかという老親に尻拭いをさせねばならぬのか。
日本人としてやりきれないし、おいたわしすぎる。
マスコミは当事者たる皇太子に不始末の弁をもとめるべきだし、
宮内庁ならびに東宮職は何をやってるのだろう。もと外務の宮内庁役人たちはガンだ。
347朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 15:16:16 ID:y+1rhJSj
まあ嘘ついている雅子を庇うからこうなるんであって。
嘘ついてる人間庇ってどうする。
もういい加減質問にはきちんと答えるべきだね、次の陛下の誕生日から。
そうすればたしかに一時うわっとなるかもしれないけど
こうやって次々と漏らしていくことが大事なんだよ。
そこを皇后はわかってない。
綺麗にパッケージして誰が苦しんでる?苦しんでるのはあなた方でしょう。
嘘を庇い立てすればもっとあなた方が苦しむんだよ?
苦しめば雅子は気分がいいからもっとやる。
やったらやり返さないからずっとこう。
べつにいいけどあなた方次男夫婦の家系はもっと苦しむよ。

皆さんにお伝えしなくてはいけないところがあります。
乱暴男児がいたかどうかについても精査が必要ではないかということです。

みたいなことを、次の陛下の誕生日からまずは陛下が回答すべき。
それまでは皇后は感想で済ましてもいいと思う。
348朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 16:01:03 ID:gkULiXZJ
愛子様問題へのご回答をお伺いできますように。
349朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 16:02:29 ID:+V3PcaBc
>>346
いつまでそんなこと言ってるの?甘い、甘すぎる。
350朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 16:15:01 ID:a5n4zTH6
「質問に文書で回答」というやり方があったと思うのですが
咳喘息だからそれもできないって、なんかヘンです。頭がゴビョーキだから祭祀・公務は
できないけどレストランには行かれるあの方みたいよ。
351朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 16:16:12 ID:5JN21/uA
>>349同意
>>346の感覚は旧き善き日本なんだと思う
もちろん本来はそうあるべきなんだが、
残念ながら昨今の我が国は、ゴネ得、声の大きい者勝ちになりつつある。
だから上の人ほど「そんな事は許さない」と頑として撥ね付けるように方針転換するしかない。
そうしなければ良識ある人ほど不幸になってしまうだろう…
352朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 16:16:23 ID:vTHaQpty
一番は東宮夫妻の責任だし、当然、東宮夫妻の謝罪(会見)があると思っていたがなかった。

3月に、「複数の乱暴な男児のせいで不登校」会見をした後、
謝罪することもなく東宮一家はあろうことかスキー旅行へ出かけた。

新学期が始まってからも、好きな教科だけ同伴登校、始業式などの式典はでないし給食も皆と食べられない。
そんな中、初等科前には街宣車が並ぶという異常な事態。

にも関わらず、東宮一家はGWにも旅行へ。

春休みもGWも、男児達や保護者、学習院関係者は心穏やかではなかったはず。小学校に街宣車ですよ!

ただ、両陛下もGWは、テニスを楽しまれていて、普段ならば一向にかまわないけど、
数日前に小学校に街宣車などという事態で、息子夫婦のモンペが加速する中、
今この時期にそのような過ごし方に激しく疑問を感じた。
「両陛下はテニスを楽しまれたが、御所だけにとどまらず、都内各所のテニスクラブで…」
という産経の表記に、両陛下は東宮夫妻のやりたい放題が見えてない?
あるいは向き合おうとなさっていない?と感じ始めたのを覚えています。

こんな異常な事態、質問があるのは当然だと思うし、
上にもあるけど、結果として庇い続けてしまったから
両陛下ご自身がお辛い立場となっていくだろうと思う。
ナル氏は、昨年2月の誕生日会見で、
愛子は楽しく学校に通っていますと明らかな嘘をついた。
そのような嘘をつく皇太子を、これからも庇い続けるのだろうか…。
正直に誠実に生きていらっしゃる秋篠宮両殿下のことこそ毅然と庇って(守って)頂きたいと願う者です。
353朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 17:21:55 ID:v4IHWk+J
>>327
千代田も、こと東宮家に関しては機能不全のように思います。
>>331
そうですね。
かの国の人々が一番望んでいるのは、
「陛下の謝罪」でしょうから。
>>346
80近い親が50息子の尻拭い…普通では考えられませんよね。
本当に両陛下にはお気の毒ですが…。ビシッと対応して頂きたいです。
>>352
すごく同意です。


354朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 18:13:50 ID:A+KQA6On
どっかの神社か何か、石段260段かいな、元気に上がられたと、今朝テレビで報道していました。
咳喘息で?
355朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 18:18:35 ID:gkULiXZJ
皇后陛下…心配です。


皇后さま、結膜下出血の症状 公務や祭祀を取りやめ

 宮内庁は13日、皇后さまの目に結膜下出血の症状が出たとして、大事を取って14日に予定していた外国に赴任する大使夫妻との懇談など、17日までの公務や宮中祭祀を取りやめられると発表した。

 宮内庁によると、皇后さまは13日午前に、目の痛みを訴え、午後に宮内庁病院で受診。疲労の蓄積が原因の可能性があるという。
2010/10/13 18:02 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101301000699.html

356朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 18:24:44 ID:v4IHWk+J
疲労が原因ですか?
何はともあれ、お大事になさってください。
357朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 18:29:15 ID:pPQPmM1H
言いたかないが、陛下は何年か前の園遊会?の時、
「「日本中に日の丸の旗が掲揚されるよう努力します」
とか何とか云った米長に、「強制はしないようにね」と言う趣旨の返事をされた。
米長はバツが悪くて大恥をかいた。後からマスコミや左翼にも揶揄され、
なんだか気の毒だと思った。

日の丸を仰ぎ戦死した人達のためにも、当らず触らずで良いから、もう少し
配慮のある返答をして頂きたかった。皇室肯定派の自分でも後味が悪かった。
358朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 18:37:34 ID:pPQPmM1H
この頃思う。
両陛下は、結局自分たちの目指す「美しい姿」のみを念頭に、長い
旅を続けてこられたのかと。
359朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 18:58:23 ID:OWDCziqr
>>357
あれは自分も疑問に思った。
鬼女たちは、強制では無く自主性を望んでおいでだと喜んでいたけど、だったらもっと労うお言葉を頂きたかったと思う。
360朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 19:01:24 ID:5JN21/uA
それはそれで構わないと思う。
要は次世代に対する責任の取り方かと。
その辺は立場の違う一般人も同様。それぞれの立場に応じた言動をとる。
公の度合いが高まるほど、その言動に私の入る余地が狭まるだけの事。
361朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 19:02:49 ID:5JN21/uA
>>360>>358に対するレスです。失礼しました
362朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 19:27:43 ID:pPQPmM1H
>>360
自分は両陛下が、国民の喜び悲しみに心を寄せて、国民のために祈り続けて来て下さった
からこそ、国民の目には、より神々しく美しく見えていたと思う。

しかし、今は、国民の心に思いを寄せる方が、次期天皇としてあんな夫婦を残して
消えて行かれるのかと、湧き上がる不信感を抑えることができない。
あんな皇太子夫婦を天皇皇后として頭上に頂く国民の情けなさ、納得の行かなさ
脱力感、怒り・・一体、国民を思う方の、こんなひどい置き土産があるだろうか・・

あんな夫婦を国民の上に残して行かれるのなら、これまでの両陛下への憧憬や
崇拝の気持ちは何だったのだろうと思ってしまう。
秋篠宮ご夫妻ほど出来が良くなくても良いが、あの夫婦を天皇皇后に残すとは
両陛下のこれまでのご努力を無にして余りあると思う。
あんな夫婦が天皇皇后になったら自分は皇室不要論者になると思う。
363朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 19:54:38 ID:A+KQA6On
マスゴミによって作られた虚像を崇めていただけなのかも。
溺愛してきた息子によってそのベールを剥がされ、実体が露わになっただけなのかも。

超個人的にだけど、嫁を貰うとそれまでの孝行息子が変貌する事は世間にはよくある。
嫁の味方をするからだけでなくて、嫁という第三者から見た親の姿あり方を教えられて、
親に対して懐疑的になるということもある。
なるちゃんは融通が利かない分、ブレ方が半端じゃなかったかも。

直近の美智子様の表情はゆとりがなくてピリピした雰囲気が漂っている。
東宮妃時代から、カメラが回っていないときはピリピリしていると言われているけど、
いまはカメラが回っていても・・・

美智子様にも本当は荷が重かったんだと思う。背伸びせずに、親戚の方、藩塀の方の力を借りて
教えられて来ればもっと楽だったのではないでしょうか。
364朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 20:56:58 ID:UBilVg16
>>334
皇后陛下が直接お声で回答なさるなら体調によりご負担ということもあるが、
質問書が出され文書で答える形式だったら負担も何もないと思う。
質問形式だと応えざるを得ないが、感想だと嫌な部分は避けられるからだろう。
宮内庁さん、そういうやり方を「逃げ」と世間では言うんですがね。
365朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 21:04:29 ID:+V3PcaBc
皇后陛下の体調は心配だけど、前みたいに純粋に思えなくなった自分がいる。
366朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 21:50:38 ID:XstmxID2
両陛下が最近国民から懐疑的に見られるようになったのは
単に東宮一家擁護、庇護的言動に由来すると思う

甘やかしとも、無責任とも取れる言動を何故繰り返されるのか、本当に理解に苦しむ
大体、雅子の病状はどうなのか、実際の夫婦仲は?
これらが非常に不透明で闇の中なのに、奇麗事の擁護発言ばかりなさるのはいかがなものか
人を煙に巻くような発言は国民に不信感を抱かせるだけだと両陛下は知るべきである
367朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 21:55:21 ID:vTHaQpty
同じくご体調は心配だし、腸管からの出血の際も心配した。
その時にやはりスキー旅行に出かけた東宮一家に、激しく呆れたのを覚えている。

両陛下のご長寿を今後も祈り続けるのは変わらないが、
最近の皇后陛下のご体調とご自身のなさることに、正直違和感を覚えてしまいます。

咳喘息と診断され治療が開始された。
その状況で、260段(?)もの階段を登らなくても…と。

持病があっても体調が落ち着いている場合は、年配者でも歩くことは身体に良い。
が、それはあくまでも平坦な道。

つい先日、咳喘息の治療が開始になったばかりで、
260段の階段を登られ、そして文書による質問がご負担、
なんだかとても迷走しているように見えてしまいます。
368朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 22:06:52 ID:+V3PcaBc
>>367
同意。
なさりようが迷走してる感じで、体調が悪いのならばもう少し自重しても
よいのでは、との思いから今回の体調不良はなるべくしてなったと思います。
369朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 22:50:38 ID:c22NS5JZ
重篤でない体調の不良報道は何か意図があってしているように思う。
病気報道を本来とは別の目的で利用することは、東宮妃に悪い例を見せていることにならないだろうか。
370朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 22:56:09 ID:i8bhQ+Xz
せきぜんそくなのに公務は精力的にできても
誕生日会見の質問回答をなるべくしたくないんだろうね
私はそう思った
371朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 23:06:20 ID:qteIVhsV
老齢になると故障が出てくるので、医者はご老人に
「機能が衰えていない部分を考えるように」指導する。
皇后陛下もイチイチ軽傷な疾病を大げさに公表することは控えられるべき。
すぐに絵画鑑賞だの、映画鑑賞だのお遊び歩かれる。
当分の間、皇后陛下は御簾にお控えください。
372朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 23:23:54 ID:FAVp8qq/
結局、陛下・皇后は、ボンクラ皇太子を国民に押し付けて
次の世代は次で、どうにかしてくださいと言いたいんだろうな

雅子さん問題だって、雅子さんは元々ああいう人間だから、それをいさめるか 
治すか、人間性が治らないなら、離婚するか もっと早くから皇太子が動くべきだったのに
いい顔をしてきたから、雅子さんの不満が爆発してこんなことになってるんでしょう
373朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 23:46:45 ID:eiVezO09
このスレの住人の方々を見ていると、
試験管の中でブンブン言っているショウジョウバエを思い出しますね(藁 。
374朝まで名無しさん:2010/10/13(水) 23:54:07 ID:pPQPmM1H
苦悩する国民がショウジョウバエに見えるのだね。
君は鈍い感性の持ち主だね。
375朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 00:03:02 ID:0dV4YmRY
だんだん揶揄の程度が低くなってますね(藁 。
376朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 00:22:41 ID:hRQgKSDz
普通の国民なら猩々でもワイルドタイプじゃない?
少なくとも試験管の中には幽閉されて無い
377朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 01:09:37 ID:F+8SAnaR
>>369
同意。

皇后陛下のお気に召さない向きの報道が過熱してくると、体調不良発表がくるように感じる。
メディアにある種の圧力をかけているのだと思う。
雅子さんのやり方とよく似ている。
愛子さん不登校問題への回答はスルーされるであろうと予想する。
378朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 01:21:01 ID:LjL07Qg/
雅子と似てきたね。

体調がいいのだか悪いのだかワカンネw
テニスはできるけど260段の階段は上れるけど
ユウタンのお誕生祝いには出られない、とかな。

雅子って周囲の人間をドンドン腐らせる
エイリアンのよだれのようなやつw
379朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 01:32:06 ID:8hA3zOxN
美智子東宮妃時代の成功体験を二代でなぞっているのだと思う。
雅子妃は同じことをやっているだけなのに、と不服だろう。
演技の巧拙と子供の障害の程度が明暗を分けたね。
380朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 01:37:52 ID:Mk4h093/
辛辣ですね。全面的に同意します。
381朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 01:44:32 ID:F+8SAnaR
二代目が目を覆いたくなるほどの大根役者だからね。
成功した一代目の演出のカラクリが露呈してきました。
382朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 02:08:29 ID:lDZzmZpS
やっぱり、今上ご夫妻に問題が有るから、今の事態に繋がってると思うよ。
美智子皇后だって、何回精神疾患や失語症で倒れた?
周囲をこういう目に会わせ続け、皇太子が自覚を持たなかったのは、
明らかに今上が問題有り。今までこんな皇族や天皇陛下っていました?
自分も灯台下暗しで、なかなか気がつかなかったけど、
今上に全く責任が無いわけないよ。
383朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 02:14:48 ID:Mk4h093/
元スレにあった、
皇后批判をすれば病で倒れ、陛下の心を騒がせる。
反って問題をこじらせるだけ。というレスを思い出しました。
東宮の庇護者は世界を敵にしたとしても護り続けるのでしょう。
そこに母の愛はあっても、皇后の正義はない。
384朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 02:33:32 ID:0dV4YmRY
いいかげん、批判したら倒れるパターンやめてほしいよ。
東宮があれほどひどいんだからさ。
385朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 02:58:52 ID:3KfCil7q
テレビの皇室番組は毎度毎度、皇后陛下ageばかりだな。
それと中韓とブサヨに配慮の「(敗戦責任があるかのように)両陛下がお詫びするシーン」も必ず引用するな。
両陛下のサイパン・バンザイクリフでの深々としたお辞儀な。
お子様世代は冒頭か末尾あたりでちょろっと出すだけ。

両陛下が東宮時代はどうだった?
先代を押しのけていっぱい出てたよね?
なぜ東宮一家・秋篠宮一家を出さない?特に東宮は次代だろ?
それか皇室支持者に絶大な人気の?秋篠宮家をもっといっぱい流せよw
皇室の構成員は天皇皇后だけじゃないんだよw

視聴者はジジババのみとして、若い世代はばっさり切り捨てているようだなw
皇室への無関心ぶりはマスコミにも大いに責任がある。
無関心が圧倒的多数派なのだから政府が動くわけがないわな。
但し女性・女系天皇容認など皇室制度の維持に向けた改訂は即効やりそうだけどねw

いいかげん不毛な制度はやめにしないか?そのほうが精神衛生上良さそうだ。
(廃止論者じゃないけど次代があれじゃ夢も希望もないわなw)
386朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 06:24:13 ID:AkTHn058
報道を抑えたいときに、疾病発表するからね。
愛子の不登校報道(遅刻、早退、欠席)はするな、
という趣旨の誕生日回答があると予想。
387朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:07:25 ID:k0DbRuOq
来週の女性誌に、テニスと階段のぼりの言い訳が載るヨカーン
388朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:14:40 ID:AsTlzKWe
>>366
同意。
少しあれれと思うことはあっても、両陛下を仰ぎ見ていた自分が、
懐疑的に見始めたのはそれがきっかけでした。
今は美智子様がどこそこが悪いと発表されても、果たして事実だろうかとさえ。
老人だから、方々の機能は落ちるし悪くなるのは当たり前で、いちいち発表するのは何が
目的だとか。

咳喘息で、2百何十段も上れる体力があるのに、悠仁殿下の挨拶は受けられない。
老人性特有の病気かもと思ったりするけど、大分前からこんな事の繰り返しだから、
今回も、意図があるのではと。
美智子様が民間妃として成功したというのは、結局は幻想で。
美智子様の自己実現は途中まで成功したがと、そういうことでは。
389朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:20:54 ID:mn2B/sTO
>報道を抑えたいときに、疾病発表する

本当にそんな感じがする。
いつから病気を利用してきたんだとさえ思う。
小和田側はそれを知っていて同じことをやっているだけだとの主張かも。
それなら東宮夫妻を諌めることもできないだろう。
390朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:21:18 ID:AsTlzKWe
今回も、部分的にか?祭祀公務を取りやめだね。全部じゃない。
悠仁殿下の時も一部か部分的にか公務取りやめで、その中に悠仁殿下のご挨拶が入っていた。
自分は腹が立ちました。
そのなさり様はと。
391朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:24:38 ID:AsTlzKWe
>>389
>病気を利用。
ナルちゃんにしてみれば、おたあさまのしていることを真似ているだけなのに、
おたあさまは許され、と言うより同情され賛美されてきたのに、
自分たちは批判の嵐であると。
それは納得がいかないでしょうね。
392朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:27:55 ID:S4Hqf4Fe
>咳喘息で、2百何十段も上れる体力があるのに、悠仁殿下の挨拶は受けられない。

まぁ、喘息だかなんだかしらないが
とりあえず、やたらと咳に出る人に小さな子供とは会わせられないよ。


咳喘息で、2百何十段も上れる体力があるのに、文書による質問回答が負担なのは
どういうことなんだろう、とは思う。(ただし感想はOKだとw)
393朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:32:07 ID:AsTlzKWe
おたたさまの間違い。スマソ
394朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:36:24 ID:AsTlzKWe
やたらと咳が出るのなら、大人にも会えないよw 失礼じゃん
相手が悠仁殿下なら、ちょっと離れたところからでもご挨拶を受けられたら良かったと
思う。1分か2分でいいし。
抱っこする必要なんてないんだから。
まぁそもそも、その咳喘息がどの程度かも疑わしいけどね。
395朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 07:41:40 ID:AkTHn058
ご挨拶ってけっこう遠くから受けるものじゃないの?
新年の挨拶みたいなものでしょう。
その後すぐに退席すればよかったのに。
396朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 08:06:04 ID:L3XdXGsg
何か批判が起こると具合が悪くなる皇后さまは、真実そうなのだろうと思います。
誰かさんと違って、本当に体調不良になられるのでしょう。
まさに、精神的ショックがダイレクトに体調に現れる方なのは間違いないと思います。

要するに、現在のところ皇后さまが体調を崩すほどの何かが確かに存在している。
その何かは言わずもがなですが、わかりやすいお方ではあります。
仮病ではないのですよ絶対に。
397朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 08:09:37 ID:CcWUqBGJ
もう皇后陛下もかつての皇太后のように御簾の奥に引っ込んでいた方がベターだろうな
年一ペースで赤十字、今回の奈良みたいな昔の皇室に関連する行事…位でいいんじゃないかな、お出ましなさるのは
それでなくても御所内で謁見とかあるんだからさ
次代は確実に人手不足だから、そろそろ国事行為+国際親善+祭祀に絞って公務内容を厳選しないと、
現東宮が問題なかったとしても回らなくなると思うが
398朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 08:17:02 ID:CcWUqBGJ
>>396
そういうの心身症って言うんだよ
自分も経験あるからわかる
気晴らし(皇后陛下の場合はピアノやテニス、鑑賞なんだろうね)も大事だが
結局一時的に回復するだけだから
根本原因を潰さないといつまでも続く訳
もちろんお年を召したってのもある
そろそろ本気で向き合わないと、結局大事な長男が自分の死後に不幸になるだけだと思うな
399朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 09:18:06 ID:9cHavOx4
大事な長男・・・ 一見やさしそうに見える だらしなくて気が弱い
不誠実なあの男ですか?
400朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 09:23:55 ID:BdHMm1Tf
病気や子供の不登校を理由に、仕事もせずに豪遊三昧の長男夫婦が悪いのはもちろんだが、
最近は両陛下にも疑問を持ち始めた。

成人した子供の責任を親に求めても・・という意見もあるだろうが、やっかいな事に
権力を持っている為に、周囲の受ける被害が一般の比では無く甚大すぎる。

国民の為に祈る慈愛の両陛下だと思って尊敬してきたが、
今の皇室のゴタゴタを見るに、それもポーズだったのでは・・と思い始めた。

特に皇后陛下の東宮贔屓に疑問を感じてしまう。
言葉に態度に表してかばい続け、批判的な報道があるたびに病気報道が出てくる。
偶然かもしれないが、これも一種の圧力ではないか。
子供を否定される事が自分を否定されるようで嫌なのだろうか。

仕事もせずに遊びほうける長男夫婦は豪邸に住み、使用人の数も多く、
激務をこなし将来の天皇を育てている秋篠宮ご夫妻との待遇の違いがありすぎるのも何故か。

長男夫婦が将来の天皇皇后になるのなら、自分は皇室廃止論者になる。
周囲にもこういう人が多いよ。
401朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 11:17:48 ID:UqZ3Y8V/
秋の園遊会は28日ですって。
402朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 13:10:33 ID:SNilv1YR
>長男夫婦が将来の天皇皇后になるのなら、自分は皇室廃止論者になる。

西尾幹二氏もそんなこと言ってたな。
私もそうだ。
あの馬鹿が天皇になるなら皇室ぶっ壊す運動始める。

世論がここまで追い詰めないと 天皇も重い腰をあげないべ。
403朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 13:29:24 ID:H6fLfI1E
秋篠宮さまと悠仁さまは?
404朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 13:40:59 ID:uzF5qc8k
>>402
>あの馬鹿が天皇になるなら皇室ぶっ壊す運動始める。

即位を阻止する運動に期待したい。
皇室は貴重でしょう?世界的にも。
405朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 15:02:48 ID:H6fLfI1E
気持ちは分かるけど…皇室廃止?
前に〈両陛下批判論者(皇后批判論者)は結局は皇室廃止を望むようになるから注意!〉
っていう内容の書き込み見たことある。
あれら夫婦が即位しちゃったら絶望的になるのは分かるけどさ、皇室廃止運動まで起こしちゃうの?
406朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 15:56:33 ID:fXiAxvS7
皇室側に「どうせ、廃止になんてできないだろ。ふんっ!」みたいな気持はあるかな?
もしそのような考えで、すき放題しているのならやりきれないな。
両陛下は、徳仁天皇の被害を被らずにあの世へ逝かれるのだらかいいけれど
国民はたまったものじゃない。
お元気なうちに、なんとか道筋を付けておいてほしいよ。
407朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 16:01:02 ID:fXiAxvS7
連投すまんです。
徳仁が仮に即位するにしても、雅子の皇后即位だけは絶対に嫌だ。
皇后のいない、いびつな天皇として病気等の理由を付けて、早々に退位してほしい。
408朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 16:03:59 ID:1KL6PCmj
憲法改正できるようになったからね。
少しは危機感持ってもらわないと。
409朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 16:32:30 ID:fn3HQz5p
>>405
自分もそうだけど、皇室賛成(存続希望)派の人だと思うよ。

ただ、今の東宮夫妻が、今の有り様のまま即位立后した場合は、
それは最早、皇室ではなくなると自分も思う。

皇太子(妃)の地位でこれだけのやりたい放題ができている。
即位したら今以上に聞く耳を持たず、秋篠宮ご一家を重んじることなどしないと想像できる。

今できてない人が、即位したら改心するとは思えない。

>>405さんに聞いてみたいことがある。(文句じゃないよw単純に質問です)

もしも、秋篠宮両殿下がいらっしゃらなくて(両陛下のお子様はナルさんだけ)
そしてナルマサ夫妻が今の有り様の場合、
>>405さんは、やはり皇室存続を!と言えますか?

自分はNOです。
今上陛下で終了でやむを得ずです。

秋篠宮両殿下、悠仁殿下がいらして下さるから今は違うけど。
410朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 16:32:37 ID:9cHavOx4
女帝と言い出したら 旧皇族たちがだまってないんじゃないの そしたら退位になると思う
愛子を皇太子にと動いたらすぐに 旧皇族、天皇の血が入ったひとたちが
いろんな所に、雑誌とかいろいろなメディアで訴えるでしょう

まあ、一番穏便なのは、雅子さんが不倫で出て行くのが一番いい
大野医師と二人だけで食事することもあったみたいだから、そういう場面を
写真でとって 全国にばらまくだけ あとは肉体関係を疑わせる記述
それで離婚へまっしぐら 皇后不在で即位となるでしょう
411朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 16:38:42 ID:1KL6PCmj
>>410
皇族が訴えても、宮内庁長官の「黙れ」の一言で終わりでしたよ、
前回は。
412朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 16:53:31 ID:S4Hqf4Fe
雅子がなんらかのきっかけで離婚し庶民となり皇室から離れても
ナルが皇太子として残りその後即位することにでもなれば
子を残す可能性がわずかでも0ではないから、いつまでも後継が確定しない。
大事となってしまうが、廃太子してさらに、一家まとめて皇籍離脱してくれればいよいが。
413朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 16:57:00 ID:9cHavOx4
陛下が皇太子夫妻の悪行を許しているのも、国民に対して
「お前らいちいちうるさい 黙れ」と言っているのと同じ
414朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:10:12 ID:EgLLphjO
昔左巻きの高校教師が「あの人たち(皇族)は選挙権もないし、普通の人権もないし
職業の自由もないし、気の毒な人たちなんですよ」と言ってたけど、今の東宮夫妻をみて
「やっと自由になって良かったね」と思っているのかな。

なんだかわからないけど、両陛下を見ていると「どんなに高齢になっても自分を律し
続けなくてはならなくて、お気の毒」と思ってしまう。昭和帝の時にはそんなこと思わなかったのに。
皇太子の出来が違うからだろうか?それとも昭和帝は自分を律していることを国民に
ことさらアピールなさらなかったから?今上陛下だってアピールなさってないのになんでこんな
感じ方をするのか自分でも不思議。
415朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:12:09 ID:EgLLphjO
連投すみません。

昭和帝はもっと国民の心に寄り添ってくださっていたから、わたしたちも大きな御心に
ゆったりと甘えていられたのかも。

今上陛下がお考えのことと、今の国民の思いが離れてしまっているのかな。
それとも今上陛下が本当にお考えのことと、実際になさっていることが違うのかな。どっちだろう?
416朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:13:04 ID:fn3HQz5p
雅子の不貞(あるとすれば)は、雅子単独追放には有効だしそれに異論はないです。

が!ナルの即位は、ナル単独のもの(雅子の立后は無し)であっても、非常に危険だと自分は思います。

現在のナルは、両陛下の言葉にも耳を傾けない状態で、両陛下に従わないくらいだから側近は言わずもがな。

即位したら、今以上に人の忠告やアドバイスなど聞く耳を持たないでしょう。
(雅子&OWDには忠実だから余計にタチが悪い。)

終戦記念日に享楽した人が天皇???一度ならず二度までも。
新潟で災害があっても妻子を優先し家族旅行を楽しみ、
一般男児を晒し者にして、
自分も大変に世話になった(庇い続けてもらった)学習院に迷惑をかけて
その謝罪もないままスキー旅行、GWも夏休みも旅行を強行した人が次代の天皇???

反対者が出て当然だと思います。
417朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:17:39 ID:SNilv1YR
だからナルがやるなら廃止運動起こすぞ、と
国民が本気なところを見せないと陛下が動かないんだよ。

本気度を見せないと。
今程度にぬるく嫌がってる状態じゃ 陛下は動かないよ。
陛下が動かないと皇室会議も動かない。
結局のところ陛下が全て決めてるんだ。
418朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:26:22 ID:M38iMFTU
昭和帝にことさら国民に寄り添うというイメージはなかったな。
まだ右も左もわからないガキンチョだった自分には
「普段何してらっしゃるかわからないけど、日本で一番偉くて天皇という絶対的圧倒的権威者」
という受けとめ方だった。大人になるまで、昭和帝に対する敬愛の情はずっと続いてる。
419朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:41:24 ID:wM4LtHjq
皇太子が雅子妃と別れて 独身に戻って海外公務はお一人でも あとたとえば眞子様を
お連れになったら駄目ですか? 一緒にするのもなんですが 田中角栄氏は海外には
娘さん(奥様では無い人)を同行していました
雅子さんを同行するよりよっぽどましな気がします
まあ秋篠宮殿下がお許しにならなければ無理ですが
420朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:45:41 ID:+Y1GLjep
皇太子はもう海外公務してほしくない。国内のみで。
皇太子に関してはカメラはここでは禁止、ここはよし、とか決まりつくってほしいよ。
あのカメラ小僧が!
421朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:50:12 ID:uzF5qc8k
>>418
戦前、昭和天皇は現人神として崇めさせられたわけだし
天皇自身も帝王教育から違っていたんだろう。
戦後になってもその延長線上にあったと思える。
国民もそうすぐには見方を変えられなかったのでは?名残りというか。
422朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:50:38 ID:UqZ3Y8V/
そのうち愛子さまを伴ってご公務されるんでしょうな。
423朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 17:56:18 ID:EgLLphjO
>>418
うちも祖母と一緒に暮らしていたので、たとえば陛下の乗ってる古新聞を何かに
使ったりするとものすごく怒られました。お正月には家族で陛下に新年のご挨拶に行くものと決まっていたし。
でもいつも陛下のお気持ちは国民にあって、たとえば台風や冷害などでお米や野菜が高い年には
「みんな(国民)も食べれられているか。農家も困っていないか」と心配してくださるような、そんなイメージでした。
日本人みんなのお父様(わたしにとってはおじいさまですが)だと思っていました。
424朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 18:01:07 ID:H6fLfI1E
>>409
今上の子供が徳仁だけだった場合?
うーん、それでも皇室廃止!とはならないかな。
425朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 18:35:00 ID:AsTlzKWe
陛下に新年のご挨拶に行くものと決まっていた・・・
凄いところの方がご降臨?

私の大層年の離れた祖母は、御上に足を向けては寝られないと言って、
いつも東京の方角に頭を置いていました。
先帝はご自分で口べただからと仰っていましたが、陛下の御前に立つだけで
畏怖感が凄かったと聞いています。
言葉で人を説得あるいは納得させる方ではなかったですね。
今の両陛下とは随分違うと思います。

個人的には旧皇族のお若い方を、何とか早く皇室にお迎えしていただきたい。
426朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 18:40:01 ID:S4Hqf4Fe
>>423
私も昭和天皇はそんな感じに思っていました。

今の両陛下は、
マイファミリー、皇太子一家のことをかばいだてし国民に見守りくださいと
いつも唱えてるイメージが定着しています。
仕事をしない皇太子夫婦が非難されないよう、せめて自分たちだけでもと
鑑賞系など手当たりしだい表に出て、公務してますアピールに余念がない。
とくに皇后は軽微な病もちょくちょく公開し、お労しいと同情を得ることもよくされる。
427朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 18:50:11 ID:H6fLfI1E
両陛下とも80歳に近いんだから、これから体調が不調なニュースも多くなってきて不思議はない。
年齢が年齢なだけに、ご不調ニュースが流れる度に「またアピール」と考えるのはおかしくない?これからはね。

428朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 18:51:58 ID:H6fLfI1E
まあ、だからこそ今のうちにちゃんとやって欲しいんだけどさ>東宮を
429朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 18:59:22 ID:mn2B/sTO
>>417
自分は象徴としての天皇制度廃止でもいい。
京都にお帰りになって神道の長として好きにお暮らしになればと思う。
国民統合の象徴が享楽三昧では受け入れられない。
430朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 19:25:37 ID:+Y1GLjep
426

>鑑賞系など手当たりしだい表に出て、公務してますアピールに余念がない。
>とくに皇后は軽微な病もちょくちょく公開し、お労しいと同情を得ることもよくされる。

それもうやめて、って思う。別のパターン模索しようよ、って思う。
中味は雅子さんのやってることと同じじゃないか。
普通の会社だったら体調管理ができてないってことだよ。

いつまでもおいたわしいと言われると思ったら大間違いだよ。
紀子様こそおいたわしいよ。
431朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 19:28:30 ID:6uOSjAJH
「天皇の血が入ったひとたち」って例えばどなたですか?w
432朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 19:43:42 ID:fn3HQz5p
>>424
お答えありがとう。


>>427
「ご体調がよくない」ので安静になさったり、ご体調に合わせた行動をとられていらしたら
アピール?とは思わなかったと思います。
上の何人かのレスにあるように、

咳喘息だけど200段以上もの階段を登られた
→でも咳喘息なので、誕生日文書での質問はご負担

お膝がお悪いけれど、テニスを相当な時間できる
→でもお膝がお悪いので陛下と悠仁殿下との登山に参加せず。
参加というのは、山登りそのものをご一緒してという意味ではないですよ。
陛下と悠仁殿下の下山時(ゴール)をお迎えになることはできたはず。

でも皇后陛下は、市民コンサートにピアノ参加なさった。
皇后陛下はピアノがお上手だけど、
鑑賞ではなくて演奏側だから、やはりそれなりに練習をなさるはず。
でもそれって、陛下と悠仁殿下の大切な儀式(ただの山登りと違う)よりも大切なことだろうか?

というような、報告されるご体調と、皇后陛下の行動に
不敬で申し訳ないけれど、矛盾、ズレを感じるんですよね。
アピール?と言われてしまう理由の一つかと。
433朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 20:05:48 ID:H6fLfI1E
>>432
膝が悪いから石尊山に同行しなかったんだっけ、皇后陛下。
草津(だったっけ?)での音楽会出席のためじゃなかった?

まあね、咳ぜんそくなのに200段以上の石段のぼったりしなくてもねえ。ゆっくり静養してくださいよ、と。
皇后がしばらく静養したって、あれら夫婦の静養みたいに思わないし。

434朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 20:19:18 ID:1jVGc435
マスコミからバッシングを受けてから、
皇后陛下は誕生日会見を拒否し、文書回答とすることにした。
平民だった美智子様は都合の悪いことは皇族以上に威厳付けしたがる。
御簾に隠れる。軽症の病気になる。
今回は誕生日質問に対してもご機嫌ナナメでご感想にするということか。
つけあがりすぎ。
435朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 20:25:06 ID:UqZ3Y8V/
>つけあがりすぎ。

批判するにしてももうちょっと言葉を選んだら?
436朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 21:34:46 ID:g4enKHEA
何かバカ東宮夫妻へのやり切れない怒りジレンマ、不満が皇后へ向っているようだね

何度も繰り返すが、美智子様は本当に素晴らしい方に間違いない
平民のままでも美智子様のような方が目の前に現れたら大抵の人は絶賛するだろう
お立場上、絶えず完璧を求められ、すべてに模範を求められる状況によく応えられてきたと思う
しかし、息子の代まで完璧を求められると正直どうしようもない事態に追い詰められてお辛いと思う
次男ならまだしも、長男で次代の天皇皇后のはずがあの体たらく。。

見渡すと海外でも英国はじめ欧州の王族は存亡の危機に晒されている
世界的にロイヤルファミリーの存続は大変難しくなってきているのだろう。。
だから日本も仕方ないと言っている訳じゃないが。。
両陛下の長年の血の滲むようなご努力が報われないのは一国民としてお気の毒に思う

美智子様といえど、完璧を目指せば目指すほど弱さ脆さが露わになって哀れで
心身ともとてもお疲れである事に間違いない
普通はお年を召して弱くなられた父君母君を息子が庇って支えるのが人の道だが
あの長男夫婦はそんな人の当たり前の心が微塵もないようだ。。バカにつける薬はないしね。
437朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 22:00:58 ID:UqZ3Y8V/
本当に言い過ぎだよ。何様だ。
438朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 22:03:46 ID:M38iMFTU
よもや皇室が国民に牙を剥く日がやってこようとは思わなかったよ。『不登校会見』
東宮大夫という公器の者が、一方的に学習院の男児と関係者を糾弾した事実。
コトここに至るまで釈明も謝罪もない。
いじめがあったかどうか、ましてや愛子様に障害があるとかないとか問題ではない。
国民を非難する様な皇室が存続できるであろうか?
現皇太子の処分なしに存続できるとは思えない。
439朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 22:07:55 ID:yPx+YJKA
東宮一家のあのものすごい過剰警備が物語ってるよ。
彼らにとっては国民が敵なんだろう。
だから国民から身を守りたい。

昭和天皇の戦後の行脚と比較すればよく分かる。
あの当時の方が何があるか分からない緊迫感があったと思うけど
陛下は国民にほとんど素顔で接してくれていたよね。
今の両陛下もそう。
どこかのバカボンみたいに防弾チョッキで着膨れしたお姿など見たこともない。
440朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 22:34:01 ID:H6fLfI1E
日本の皇室の警備過剰に問題提議をしたとは思えないよね、皇太子。
441朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 22:39:36 ID:g4enKHEA
>彼らにとっては国民が敵なんだろう

潜在意識として自分達が国民に悪い事をし続けていることが分っているからだろう
それが恐怖心や敵対心となってねじれて表層に出てくる。。

心にやましい所がなければもっと穏やかで柔和で周囲と調和的であるはず。。
両陛下や秋篠宮一家のように。。
442朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 22:48:03 ID:uzF5qc8k
国民に喧嘩を売る皇族、それも次期天皇家w

msk妃が元凶なのは間違いないが、入れなければこうならなかった。
つまりナルヒト&両陛下の責任でもあるわけで。
天皇御一家にとっては自業自得ということで、お好きにどうぞだが、
象徴一家なので、国民はこのような状況の家庭を象徴として頂くのは
難しい時期になって来た様に思う。余りに長すぎる。悪くなる一方だし、自浄作用がない?
悪妃を貰った責任、皇室を貶めた責任、国民に不安感や不快感を与えた責任等々、
東宮に突きつけるものは数々あると思うのだが。
443朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 23:09:07 ID:Mk4h093/
残念ですが長男夫婦は、天皇が
・日本のアイデンティティーを担っている事
・血筋と祭祀によって正当化されている事
が理解できないのでしょう。
だから万世一系合わせて、他王室と違う独自性を誇る制度の
地位の重さに耐えかね、自壊している。
『不登校会見』は国民を巻き込んでの自爆行為の一環、
それを護る皇后はマリア信仰だから自浄作用はないでしょうね。
444朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 23:34:03 ID:H3qVTkvR
国民に牙を向く皇室は 
存在するありがたみより
存在することの怖さのほうがデカイでそ。
だったら無いほうがいい。
だから現皇室がナルをかばい立てする限り
私は皇室廃止論者になる。

今がその正念場だ。
このぬるい状態があと1年続いたら両陛下の立場すら
カナリやばいことになってくるよ。
こうなってみると三笠系が美智子皇后に否定的だった意味がわかる。
皇后は皇室のあり方を根本的に捻じ曲げてしまった。
(旧皇族はひがんでいただけだと思うけどw)
445朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 23:49:35 ID:Gdf2VW5R
>>436
多くは望まない ただ一言、公言して欲しい。そしたら国民も少し落ち着くはず。
ただ一言、東宮はいい加減にしろ、つつしめと。国民に分かる形で叱責して欲しい。
その一言があれば、国民は手加減しないよ。東宮は今後にひどいことはできなくなる。

広島原爆の日にランチパーティーをし、夏は3週間以上リゾート地で豪遊する。
あってはならないと、国民の痛みを思えばやってはならないこと。
東宮の立場を理解できぬのならば、その立場から出て行け。
446朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:49 ID:S4Hqf4Fe
皇室廃止といったって、実際には事が動くだけ国民が盛り上がるだろうか。
政権が変わり、でも、世の中停滞気味で不景気続行中でも
国民はもうあきらめムードですし。
あの大戦争の後でも、いろいろな思惑を背景に皇室は生き残った。

私たちはなんだかんだいって、こういう場で嘆くことしかできない。
447朝まで名無しさん:2010/10/14(木) 23:53:53 ID:534Ia5qL
美智子さまは情の深い気質なのでしょう。
情の深さゆえに、ほだされて苦労を覚悟で入内され
人としての温かみをつたえる戦後の皇室を陛下と共に
体現してこられたのです。

何かあると、本当にお体に影響が出る美智子さまの心身症は
陛下におかれましても、思い切った手段をとる事のできない足枷でもあるのでしょう。

夏目漱石の智に働けば角が立つ、情に棹差せば流されるとかく人の世は住みにくい。

情が無いのも困りますが、有りすぎるのもまた困りもので
責めるとか追求することとかは、人として出来かねるものもあり
本当に困ったことですよね。
448朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:00:05 ID:FbMmNt/V
皇室が廃止になったら、
旧皇族が皇籍離脱した時に貰った持参金を
利息も含めて国民に返還する義務が生じるんじゃないかな?

外国の旧皇族旧王族に聞いてみるといい。着の身着のまま亡命したり、
かなり厳しい処罰をされているからね。
449朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:17:13 ID:Unt2SXdc
旧皇族にそこまでの処分を求める国民なら
ナルマサは本当にチャウセスクだよ。
その引き金を引いたのは自分なのにな。

そこまではしたくないよ。
そこまで国民を追い詰めないでほしい>ナルマサ小和田
450朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:19:52 ID://bdvUMy
>>415
先帝陛下は民の心に寄り添うとかはしてこなかったと思う。
ただ天皇として大樹のようにどっしり構えていらしたんだと感じる。
豪雨が降ろうが、突風が吹こうが常にそこにいらっしゃる確乎とした存在。
香淳皇后もそうで動じない慈母の風格がおありだった。

今上と皇后は右顧左眄で大局を見失うタイプなんだろう。
児童期の敗戦でアイデンティティの核を作り損ねた後遺症なのかもね。
451朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:28:06 ID:mId6FEZu
皇室廃止を前提にここにいるのではないのですよ。
アル中を公言なさった憲仁殿下には親しみをおぼえますし、
子をなさなかった常陸宮殿下は愛すべきお人柄ですし。
完全無欠を皇族方にもとめているわけではないですよね。
ただ人として外れた方は容認できない。たとえ皇族でも。
ただひたすらに国を愛し国民を愛していただきたい。
452朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:38:03 ID:c0MFqPBX
番組名は忘れましたが、
ある小学生の女の子が学校にいくと嘔吐を繰り返していました。
それで親困ってが医師に相談すると、

・吐いても服はそのまま、着替えるために教室を出ていたが今後はしない
・周りの子は「大丈夫?」とか騒がない。声をかけない。
・はいたものは自分で処理をする
・そうすることによって一時期症状はひどくなるがそのまま続けること

それで直ったそうです。
要するに吐くという行為が、周りからは常に注目、同情され、かまってもらえる、
服を着替えるため教室から一度出ることになるので授業を受けずに済む

というメリットを体が覚えてしまっていたそうな。

これをみてなるほどなーと同時に、皇后陛下のことをチラリを思ってしまったよ。
倒れると何かメリットがあると、体が学習してしまったんじゃないかな。
立場上安易にものが言えないんだろうし。
453朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:39:16 ID:A3EpVOj5
両陛下の東宮への甘い対応がなければ、ここまで東宮に厳しい目は向けられなかったかもしれない。
東宮より上の身分の立場の方しか対処できる問題ではないのだから。
生涯現役の両陛下には後継者夫妻を導く責務があるはず。
中年の息子夫婦に責任がとか高齢なのにとかは一般人のことであって公人には当てはまらないと思う。
454朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:45:28 ID:Plqp8GGi
皇后陛下が体調や精神を崩されることは想定内だろうね。
人格障害って周りが先にやられるって言うから。

激務というけど、鑑賞や観劇など楽なことを一時期弟一家に託して、
先に自分たちにしかできない事や
(東宮一家に対する家長としてのけじめ)
自分たちにおいて成し遂げなくてはならないことを
さっさと片づけてもらいたい。
(…ああ、これも皇太子一家の尻拭いか)

長男夫妻が公務を負担しないから、妻は度々体調を崩され、
まともに働く息子の子供に逢えなかったりするのですよ。
ご自身もガンになったりと災難が絶えないのは
単に年齢のせいだけではありませんよ。

普通はガンに冒された80老人を鞭でしばいて、
搾取するなんてことは考えられないのですよ。
長男の傍らにモンスターがいることの本質にお気づきですか?
あなたの育てた息子さんは、残念ながら人の姿をしているだけなのです。


戦後最大の「アトヨロ」は勘弁していただきたいものです。
455朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:46:33 ID:L4og0ldO
>>451
そうですね、多くは望まない。
皇室としての役割を粛々と遂行してくれれば良い。

特権の使い方を間違った皇族は、粛清される方向へ。
456朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:57:49 ID:5SY43Krb
あれだけ特権を振り回しているというのに、目立った批判や
抗議が無いようなのが不思議でしょうがありません。
江戸川区のスケートリンク独占には相当な苦情があったようですが…
御ビョーキ特権も並立しているから、皆じっと我慢の子しているのかなあ。
現東宮のやりたい放題にもっと物言いが付くようになったら
いやでも変わると思うんですよ色々と。
457朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 00:59:57 ID:ZinXi6Xq
諮らずも皇后陛下が仰った、皇室は祈りの心であって欲しいです。
下々の瑣末なことには拘わらず、もっと広い視野で国、国民の安寧を祈って欲しいです。
祭祀はそのためのものでしょう。

今の皇室を拝察していると、スポーツで活躍した選手個人を褒めあげたり
何度も不祥事を起こした自称国技なるものを擁護するような発言をされたり
あまりにも軽々しく庶民的過ぎます。
昭和帝は公の場では特定の個人を褒め称えたり、嗜好を仰ったりはなさらなかったはず。
それもしっかりと帝王学を身につけられた所以ではないでしょうか。

私は皇室があったからこそ、戦後の塗炭の苦しみを国民が絶え凌げたのでは、と今でも思ってます。
戦後だけではなく、有史以来幾多の困難を乗り切れたのもしっかりと国民の中に根を下ろした
精神的支えであった故と思います。
国体護持を願って戦った英霊に、今の皇室は胸を張ることが出来るのでしょうか。

政治的なパフォーマンスや人気取りの様なご活動は結構ですから
どうかこの国の国体を護持するために、為すべきことをなさって欲しいと心から願っております。
458朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 01:18:36 ID:5VGNBHic
皇后さまのご容体は皇室が追い詰められてる証拠。
はやく小沢氏への嫌がらせをやめることです。
御自分たちが北からパチンコマネーを受け取ってたことを白状すべき。
めぐみさんはその犠牲にさせられたんですよ。
マスコミと警察がなにも報道しなかったのは、
皇室の銭儲けを批判をせずに封印したから。
皇室の苦悩はわかります。この国を乗っ取った海外勢だから。
孝明天皇を殺害した勢力だから。
天皇も皇后も先祖の悪行のつけに苦しんでおられるのです。
ほんとの話です。
459朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 01:27:24 ID:UndpwrUe
>>451
節子、アル中は、故憲仁親王やない、兄の寛仁親王や。
460朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 01:28:58 ID:bYR8Qjia

親!しっかりせい!今上夫妻、小和田夫妻も

もう自分たちの仕事は区切りをつけて時間を作るのが肝要では

自力でも周囲の力を借りても矯正するには手遅れ

即位の前に、円満に表舞台から退くよう子を導くのも親の務め、

じゃないかと思う。


461朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 02:00:10 ID:3g4S7yo9
だれも美智子様に完璧など求めていないのに、それを求めて自滅したのはご本人ではあるまいか。
入内する前から、これから入る皇室に対して蘊蓄を垂れ、
入ってからは伝統と戦い、結局は皇室を歪めてしまった。
美智子様の理想の実現など、国民の誰も期待などしていないのに。

再々体調が思わしくない報道がされるけど、少なくとも私の周囲では皇后陛下の心配をする声が聞こえないけど、
雅子さんの病気といい、どうも天皇家から発せられるものは、負のオーラがありますね。
国民が疲弊しているときに、生活苦に陥る心配のない天皇家が躓いてどうする。
昭和の陛下の様に、皇后陛下のように、静かに国民をみていられ、ほほえんでおられるだけで
良かったのにと思います。
462朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 02:17:37 ID:CFaXEnlK
>倒れると何かメリットがあると、体が学習してしまったんじゃないかな

皇后の雅子化計画着々と進行中だな。
これで雅子が皇后になっても めんどくさい事態がおきたら
あれー、ってゴビョーキになって倒れりゃいいw

もう80になろうって婆がどこも悪くないほうが可笑しいんだよ。
あっちいてーこっちいてーって始終わめき散らされたら
国民全体が欝になる。
いちいち体調不良(不定愁訴)を訴えるくらいなら 隠居して
ネコでも相手に一日中ぴやのでもなんでもひいてろよ。

東宮たたきの機運がもりあがったときだけ
ここぞとばかりにでてくるんじゃねーっての!!
463朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 02:34:29 ID:3g4S7yo9
皇后陛下のヒステリーが、天皇一家をおかしくしてしまいましたか。
美智子様、雅子さん、愛子さんと思わしくない報道ばっかり。
何故逐一報道させるのかがわからない。
はっきり言って、国民はそんなこと知りたくありませんよ。
国民に寄り添うなら、ちょっとは国民の心配をなされよ。
どうせまた誕生日を過ぎたら、なんたら鑑賞にであるかれるんでしょう。交通規制かけて。
美智子様東宮妃時代に、良子皇后様のなさらないことをする東宮妃と書かれておりましたね。
良子様、公務のないときは、静かに絵筆を取っておられました。
平民から入ったなら、良子様を余計に見習うべきではなかったか。
464朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 03:32:11 ID:kqVK8u4h
ちょこっと皇室イラネ的発言をしただけで、左翼、廃止論者と決めつける火消しが沸いて出てくるね(苦笑)

東宮家と東宮妃の外戚だけ叩いて追い出せば済む問題じゃないわな。
根っこは深いんだよ、両陛下然り、制度然り。
根っこが腐っていれば枝葉も腐るのは必然でしょう。
もちろん「腐りやすい分子」は元から入れないに越したことはないけどねw

日本人は皇室を雲の上の存在として崇めてきた経緯があるからか、
民主化した今でも皇室にモノ申すことは公では憚られるよね。
戦前と違い不敬罪なんてないのに(苦笑)
ちょこっと文句言っただけでアカや在日呼ばわりされるのでは
めんどくさくて議論する気にもならないわな、多くの人にとっては。
皇室を身近に感じるなんて無理、無関心になるのは必然的でしょ。

モノ申すことができない怖い風潮もまた、皇室の自浄作用を阻止する元になっていると思うよ。
どうせ何言っても変わらない、雲の上の存在だから、って放置する国民性なんだから、
皇室内部で何かあっても一部の保守層以外は他人事でスルーするでしょう。
中身が腐っていてもとにかく皇室利権にしがみつく輩にとっては、
国民の多くが無関心なほうが都合がいいのだよw

皇室に対して不平不満や要望が多い人ほど、今後の状況はにがにがしく思うだろうね。
秋篠宮家の御世まで制度を持たせたいのは山々だが、その前にどうにかなる可能性は高い。
廃止になってしまえ!…そんな気持ちを抱いてしまっても誰も責める権利はないと思うよ。
465朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 04:17:54 ID:3g4S7yo9
誰ももの申す事が出来ない人が、勝手にどっかの国へ謝罪されても困るんだ。
朝鮮併合統治は朝鮮にとっては幸福な事だったけど、日本にとっては大きな不幸だったし、
今だに大変な被害を被っている。

制度を変えられるのなら、祭祀をする日本一の伝統ある家として京都に帰るのがいい。
特権は返上だ。
そして自活なされ。
民間から上がって、時代の変遷もあるかも知れないが、滅茶苦茶だわ。
庶民と一緒で、夫より妻の力が強い。これで伝統が守られようはずがない。
だからその存在価値を自ずから放棄したということで、値打ちもなくなった。
芝居するのもお疲れでしょう。
典範改正したほうがいいね。自活。
466朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 04:36:45 ID:7SSIPJAt
>>461
具体的にどこが?美智子さまのしたことのどこがだめ?

>>465
京都に移して祭祠しながら自活?どうやって?
467朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 06:25:16 ID:hDf7xhIe
雅子さんは精神の病気でしょう。仮病には見えません。
救ってあげて欲しい。医師が病名を公表して、規則正しい生活をさせてあげて欲しい。

しかし、その日が近いような気もする。
468朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 06:40:30 ID:UkfsETAY
確かに健常な精神を持っているとは思えませんものね。
469朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 07:01:54 ID:YFAOlQAT
皇后陛下と徳イニ氏とowd父と、このうち誰かが○んだら状況は変わるだろうか?
470朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 07:17:48 ID:3g4S7yo9
>>466
何かいいことをなさいましたか、今の惨状からして。

国民は自分で考えて自活していますがな。
だれも助けてくれない。
自分で考えなされ。
471朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 08:59:59 ID:XiTsRnXz
>>469
小和田父が○んだら、雅子さんは後ろ盾がなくなって
公務するか、離婚するか どちらかに問題が片付くよ
472朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 09:37:37 ID:L4og0ldO
>>470
>国民は自分で考えて自活していますがな。
>だれも助けてくれない。
>自分で考えなされ。

基本的に皇室否定していませんか。
皇室維持は国の責任、皇族は特権階級ですが。
自活出来る「権利」があって初めて言える事だと思うけど。

今の惨状はmsk入内から。
mskでなければ今はなかったことだよねwつまり入れたことからが問題。
美智子さまが皇室をめちゃくちゃにした?
皇后陛下が皇室の諸悪の根源みたいだねw
国民の殆どはそんな風に思わないよ。遡ってまでしない、ほじくり出すような事もね。

批判対象の事象を分けないと、ただの皇后叩きにしか見えないw
473朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 10:36:22 ID:A3EpVOj5
>>472
諸悪の根源などとは思わないが、それまでの天皇>皇后のイメージとは違い
天皇が皇后に窺うような雰囲気があり威厳があるとは感じられなくなったね。
象徴天皇の制度維持は国の責任かもしれないが、象徴と国民が認めなくなったら制度は崩れる可能性も。
国民が模範にし誇れる皇室でなければ連綿と続く血だけでは象徴にはなりえないのではなかろうか。
474朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 12:29:39 ID:F3cHzrOx
大正帝も妻の尻にひかれていたとは思うのだよなー
475朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 13:33:28 ID:M3PwI0PA
>>474
でも国民の認識は「内助の功」レベルじゃないかな。
お召列車の写真として正面皇后陛下、背後もしかしたら天皇陛下?な写真が
堂々と全国紙に掲載されるような風潮はおかしい。
それをありがたがってしまう国民もおかしい。
476朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 13:48:30 ID:y5x/wXFp
>>473
>天皇が皇后に窺うような雰囲気があり
カナダ訪問のときに、
それに近い写真がありましたね?
477朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 13:55:28 ID:hcJu6b20
元々日本の家庭はかかあ天下だったんだと思う。
今との違いは、妻に夫をたてる芝居ができる器があるか無いか、
夫婦双方の両親が義理息子義理娘にプレッシャーを掛けられるか否か、なんじゃないかな?
両方あったのが昭和帝が舅だった世代まで、
前者だけになったのが今上が舅の世代まで、
両方ないのが東宮家、
何故か秋篠宮家は両方揃ってそうだけど、
これは夫婦双方の実家の関係が良好だからなのでは?
(意図したというよりは相性が良いって感じ)
やはり分不相応は不幸の元なんだろう
478朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 14:27:59 ID:7SSIPJAt
>>470
ありましたよ
美智子さまはなさったことには功績もいくつかあります。
問題は皇統についての考え方と雅子妃入内だと思ってますが。
あなたの議論は具体性にかけています
479朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 14:40:54 ID:ZinXi6Xq
そうですね。
根本的な問題は皇統問題ですよね。
今まで天皇家は何があっても男系男子の継承だけは変えなかった。
それが悠仁殿下ご誕生前にはそこをあっさりと変えられそうになった。
今までどのような政変があろうと連綿と続いてきた流れをぶった切るような改悪が
為されようとしていた。
そこに両陛下の(特に皇后陛下の)御意向があったであろうことは想像に難くない。

その事実だけでも、今までの両陛下の功績どころではない重大事なのではないでしょうか。
それも一個人のプライドを満足させるためだったとしたら、どれほど天がお怒りだったことか。

その様な皇祖神に顔向けの出来ないような事態になるところを救われたのが
秋篠の宮両殿下と悠仁殿下。
陛下もさぞほっとされたのではないでしょうか。
いまだ諦めきれない勢力が最後の見苦しいあがきをされているようですが
天意は示されたと思いますよ。

皇后陛下もお気に沿わないことがおありで心身共に大変でしょうけれど
しっかりとご静養された方が御気も休まるのではないでしょうか。
480朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 15:56:58 ID:L4og0ldO
何かすごい陰謀めいた話だねw
皇后を利用して男系を潰したいって?どんな勢力なんでしょうねw
壮大なる陰謀ですね。msk妃に男児が出来なかったことをいいことに、
皇室の最高の価値を潰そうと謀ったと。個人のプライドとはなんぞや。
陰謀の首謀者が皇后で、陛下は付録?
平成皇室陰謀論とやらで本でも出せそう。想像豊かなこと、感服しましたw

買い被りすぎ。
陛下を差し置いて皇后のご意向が通るなんてあるわけがない。
夫婦としては陛下が皇后の顔色を窺うような写真は確かにあるけど、
皇后が天皇を越える事などありえんでしょ。

典範改正が成されようとしたのは、周り中が女児しかいなかったからじゃないの。
481朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 16:30:15 ID:XKSNmaw4
>>480
>陛下を差し置いて皇后のご意向が通るなんてあるわけがない。

そう思いたいのはわかるけど、それだって根拠のないこと。「あるわけない」で切り捨ててしまわずに
検証してみる必要があるかもしれませんよ。

>皇后が天皇を越える事などありえんでしょ。

これだってあなたの思い込みかもしれないし。
482481:2010/10/15(金) 16:33:14 ID:XKSNmaw4
「皇后陛下が天皇陛下に指示をだしている」のではなくて
「天皇陛下が物事を判断するときに、皇后陛下の意見も聞いて
場合によってはその意見を尊重する」ならありえそう、と思うんです。

美智子さまは才女でいらっしゃったし、陛下はご自分のお育ちから
一般的な国民はどう思うのかという視点に欠けているという自覚をお持ちのようでしたので。
483朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 16:37:47 ID:A3EpVOj5
>>480
過去に縁の遠い人を辿ってまで男系男子に即位させた例があるのに、なぜ女児しかいない=典範改正になるのか。
長く続いた継承方法を根底から変えようとする前に旧皇族復帰の論議さえなかったのは不自然すぎる。
484朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 16:41:06 ID:F3cHzrOx
それだったらナル→秋 ルートをつかってから女帝のながれになるはず。
個人的資質をみても
愛ちゃん<<<<エベレストより高い壁<<<眞子ちゃんなのは確か。

そうならないのがあまりにも可笑しい。
女児しかいない状態を作り出したのはだれなのよ。
秋夫妻ならば子供を産もうとおもえば7人だって8人だって産めたはず。

現に昭和帝にしろ三笠殿下にしろ 産める夫婦はがんがん産んでるよ。
485朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 17:01:24 ID:kqVK8u4h
>>472〜のID:L4og0ldOさんは鬼女板からの出張組なので
スルー推奨ですよ皆さんw
出張組でも筋通ってるいい事を言ってるならおkなのだが、
感情的な東宮バッシングのみで終始しているのでバレバレなのだw

大局的な見地に立って議論することがこのスレの目的なんだからね。
鬼女さんたちは自重して巣にお戻りなさいw
486朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 17:27:06 ID:3g4S7yo9
大正帝は病弱で短命で、貞明皇后は頑張らざるを得なかった。
帝を尻に敷いたのとは違う。
皇統を守るために、4人の親王をこの世に送り出した。
若い昭和帝を叱り導きもした。
この方と美智子様を比べるのは無理がありすぎるけど、
美智子様も、皇統は預かりもので私物ではないこと、男系の継承を守るために
懸命になること、この根本を他の何より押さえていたら、
天皇家の今の体たらくはないよね。
487朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 17:47:38 ID:AfXi0uCY
選択2005年11月号
サンクチュアリシリーズ375 女性天皇容認

かつては「女性天皇」など論外だった

新旧両典範の決定的な違いは、新典範は憲法の下位法になったことである。
一九四六(昭和二十一)年二月十三日、連合国軍総司令部(GHQ)は、日本政府に自らの作成した憲法案を示した。二条には「皇位は世襲のものであり、国会の制定する皇室典範に従って継承される」とあった。
受け取った外相吉田茂、担当大臣松本烝治らは、典範が「国会の制定する」とあることに仰天、後日、GHQを訪ねて真意を質した。

皇室典範は「国会によって制定される」とあるが、本質的なことか。
GHQ「典範も国会が制定するのでなければ(国民主権という)この憲法の目的とするところは損なわれる。本質的な条項だ」
典範も国会のコントロールのもとにあることが基本原則なのか。
GHQ「その通りである」
488朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 17:49:17 ID:L4og0ldO
>>485
勝手に決め付けないでくれるw
何?・巣に帰れって。東宮バッシングに終始?どこが。
大局的な見地?ご大層な物言いだことw、ここ東宮問題から生じたスレなんだけど。
ま、大局的に見たら東宮問題など大したことではないという方こそ巣にお帰りと言いたいねw

ではスレチと言われるのは心外なので言っとくわ。
東宮問題は天皇家の問題でもあると思う。
放任ともとれる状態だけは何とかして欲しいと思う。
489朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 17:58:08 ID:AfXi0uCY
続:サンクチュアリシリーズ375 女性天皇容認

有識者会議は「初めに女性天皇ありき」

顔ぶれを見ると、「初めに女性天皇ありき」の感がある。
吉川座長は第一回会議後の記者会見で「国民の意識、世論を十分論議すべきで、最終的には国民の平均的な考えで決めるしかない」と述べている。
二月下旬には政府首脳が「女性天皇で決まり」と「番記者」に漏らしたこともあった。
十月五日の十三回目の会議で、女性天皇容認の方向が固まった。
しかし、神社本庁などの団体は「有史以来の不動の伝統を重んじるべきだ」と改正を軽々に扱わないよう注文している。
秋篠宮が最後の男系男子皇族なのに「不動の伝統」を存続させる方法はどうするのか。

旧宮家の中から皇族に復帰させる、あるいは皇族の養子にする、女性宮家を立ててそこに婿入りさせるなどの手段で、男系男子継承は可能だという主張である。
しかし、血筋がつながっているだけの理由で、六十年間も民間にあった旧皇族を復権させるとしたら、国民はどう反応するだろうか。
明治典範も皇族の復権は認めていない。

ぜひ知りたい天皇の胸中

先の世論調査でみると、「長子優先」は四二%、「男子優先」は四一%と拮抗している。
理由を聞くと「長子派」は、男女平等で良い、五五%、生まれてすぐ継承が確立する、三六%。「男子優先派」は皇室の伝統、三九%、日本の文化に適う、三一%、天皇の仕事は男子にふさわしい、二七%である。
 伝統を厳守せよという意見には、大いに耳を傾けなければならない。特に日本文化の中心である天皇家の伝統を尊重することは、日本の歴史を大切にすることである。
とはいっても、男系男子継承という伝統は、幕末まで宮中とごく一部の権力者側の限られた空間でのことであった。
ほとんどの国民は天皇の存在を知らなかった。宮中という閉鎖的集団の中での伝統だったといえる。
天皇を広く国民が知ったのは、明治以降のことだ。そして戦後象徴天皇となり、「国民とともにある天皇」が定着した。
旧慣にとらわれない、現代にふさわしい皇位継承のルールができて当然である。
490朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 18:03:56 ID:AfXi0uCY
続々:サンクチュアリシリーズ375 女性天皇容認

一九五九年、平成の天皇の結婚は、まさに宮中の長い慣習を破ったものだった。
お妃は皇族から、あるいは近衛、九条家などの五摂家、または西園寺、久我家など九清華家から選ぶことになっていたが、天皇はその禁を破り伝統に挑戦したのである。
結果はどうだったかは問うまでもない。

昭和天皇はGHQ案を受けて日本政府が書いた最終の「憲法改正草案要綱」を見て
「今となっては仕方がない。しかし、皇室典範の発議権を留保できないか。華族の廃止については堂上華族だけは残せないか」と不満を述べた(『芦田均日記』)。
また、敗戦を認めた後「万一の場合には(三種神器は)自分が御守りして運命を共にする外はない」と側近に語っている(『木戸幸一日記』)。
「皇祖皇宗」から流れ出るDNAが昭和天皇には滔々と流れていたのである。

「皇位継承は国家に委ねる」

しかし、平成の天皇の言動は、明らかに昭和天皇とは違っている。
即位礼のお言葉や記者会見で「憲法を守る」ことを繰り返し表明している。
憲法の下にあり、国会で論議されている皇室典範が、女性天皇を容認するなら、それに従うのが当然という考えではないか。
「皇室の意向を反映させるべきだ」という一部の論は理解できるにしても、国会が決め、内閣の責任で典範を改正することが、憲法に定めのある「国民主権」である。
天皇がそう確信していることは間違いなかろう。
二〇〇二年の会見で「女性天皇を容認する声もあるが、どのように受け止めているか」との質問に対し、天皇は次のように答えている。
「皇位継承の問題は皇室典範に定められており、この問題は国会の論議に委ねられると思います」
即位後の公式記者会見で「私にとって憲法として意識されているものは日本国憲法」と明言した天皇である。
「国会に委ねる」という発言を忖度すると、“女性天皇の誕生”は、十分理解しているには違いない。(敬語敬称略)
491朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 18:05:19 ID:3g4S7yo9
もっと言えば「愛子天皇ありき」だったね。
492朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 18:12:04 ID:3g4S7yo9
「日本国憲法」と「日本の憲法」。
天皇であれば後者「日本の憲法」を守ると言うのが正しいと保守派から異論が出たそうな。
政治的に相当踏み出しているとの懸念。
493朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 18:20:52 ID:kqVK8u4h
>>488
>ま、大局的に見たら東宮問題など大したことではないという方こそ巣にお帰りと言いたいねw

ほら尻尾出したwww
当方の書き込み見たら東宮問題なんて大したことないなんてまったく言っていないのが判るはずだけどねw

枝葉部分のみ叩きまくり、両陛下への要望忠告などすれば廃止論者と罵るあなたたちは、
巣から一歩も出ないでくれるかなー??そのほうが平和なんだけどw(苦笑)
494朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 18:25:03 ID:AfXi0uCY
>>491

上記記事の中に

ことし十月の日本世論調査会の調査では、女性天皇を可とする人は八四%にのぼっている。
わざわざ元の宮家を擁立したりすれば、「愛子さまがいるじゃないか」という声は当然起きる。
そこまでして男系男子を守らなければならないのか、との反発も生まれよう。

という一節がある。

「愛子天皇」をいったん俎上に乗せてしまえば、男系継承を封じることができるという思惑もあっただろう。
しかしそれは、あくまで「ご本人が責務に耐えうる健康体」という前提のもとでのこと。
2005年〜2006年はぎりぎりだったのではないかと思われる。

2007年2月号には「これで良いのか皇太子家の変容」という記事が掲載され、
陛下が愛子内親王のふるまいに大きな危機感をもっていることが記される。
(以下引用)
一般的な礼儀作法はもちろん、常に周囲に感謝の気持ちを伝え、相手の気持ちや立場を忖度することが、皇族だからこそより強く求められるが、
少なくともいまの内親王には、そうしたことが日常の行動として身についていないのではないか、「しつけ」が十分なされていないのではないか、というのだ。
園児の時から「聖人君子」像を期待するのは時代錯誤だが、天皇は気に掛け、側近らにそれとなく内親王の養育について相談しているというのだ。
それほどまでに皇太子家の子育てが気になる状態、と天皇が捉えているところに問題の本質がある。
495朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 18:43:17 ID:L4og0ldO
>>493
だから、その巣から出るなっていうの止めなさい。
ID:kqVK8u4h自身がよほど巣に帰れって言われたと見えるw
ここは議論板。スレ住人なので指図を受けたくないなぁ、悪しからずw
496朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 19:02:50 ID:hcJu6b20
保守の中の保守からしたら、両陛下に幾つか疑問符もつくのだろうけど、
戦後の価値観が激変する中で皇室の存在意義を体現する事は並大抵ではなかった訳で…
現東宮家の惨状がなければ上述の疑問符も霞んだ筈。
だからこそ、晩節を汚さない為にも、東宮家への苦言を陛下の口から公におっしゃっていただきたい。
家庭内で叱っても効果無しなんだから。
「人を指導する時には人目のない所で、恥をかかせないのが基本」といったところで、
5年以上gdgdしてるのだから、恥をかくという罰を与えてもバチは当たらない。
497朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 19:44:04 ID:v9buP6EM
テンプレに「巣に帰れ」はNGワードと入れたらどうかね?w
498朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 21:47:51 ID:ipe9wcnY
そうだね。
人目のないところで指導する時期はおわったよ。

雅子自身が頑是無い年頃のわが子を
人前で長いこと叱責しているくらいだから
自分も人前で叱責されて大丈夫だろ。
499朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 21:59:23 ID:L/vfJAkD
皇室のことなど深いところは何も知らない人たちと会う機会があったよ。
ただの普通の庶民の中年。
男たちは一様に乱暴男子の件から雅子はおかしいと思うようになったようで
運動会の映像を見たそうで
「仕事は出来なくても運動会は行けるのか」と皮肉ってた。
風向きが完全に変わったことを実感したよ。

女たちは、雅子が7年も休んでることを教えてあげると突然変わったね。
「7年!?」「ええ!?そんなに長かった!?」ここで沈黙の後に
「それは(両陛下は)甘いわ」「うん」
もうね、両陛下ね、ビクビクしすぎ。
風が変わってるよ、いやもうマジで。
500朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 22:13:01 ID:mId6FEZu
>>499
ビクビクというより、人権の尊重・個人の自由の保障という戦後の価値観にとらわれすぎなのではと思う。
上の方の記事にあった「日本国憲法を遵守する」という御言葉をかたくなに守られてる様に感じます。
501朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 22:35:02 ID:v9buP6EM
>>500
なるほど。
その憲法で定められた長男の即位は揺るがないと。
憲法信者が下らない法で天皇家を縛った報いを受けるのは当然なのかもしれないね。
502朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 22:53:39 ID:UkfsETAY
揺らいだ方がおかしいす。現時点での憲法では。
揺らがないから男系男子継承です。
戦後の憲法改悪でも、皇統の男系男子継承だけは何とか持ちこたえました。
503朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 22:58:03 ID:UkfsETAY
どうしようもなく悔しく情けないけれど、次代は徳仁雅子。愛子さんには継承権がないので、
その次の代が秋篠宮さまご夫婦。そして悠仁さま。

504朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 23:12:01 ID:bYR8Qjia
>>503
「廃太子、同時に一家で皇族から離脱する」という選択肢はないのか?


505朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:34 ID:v9buP6EM
>>504
出来るとしたら本人が意思表明した時でしょうね。だがその本人は即位する気満々だから・・・
506朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 23:54:36 ID:yl40IBuj
明日は尖閣デモの日。
シュウ夫妻と関係の深いナルヒト氏は何を思うでしょう。
507朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 00:08:31 ID:QfMbO1d1
愛子が男だったら 偉いことになってたね
不登校7ヶ月 好きなことだけ

天皇確定してたわけだし
508朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 00:14:13 ID:A9Ky2Ck+
内親王であったことだけがせめてもの救い。
そして早めに降嫁させること。
509朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 00:54:09 ID:gmLINVu1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285796258/415-419

こっちにはればよかった…orz...
510朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 01:14:15 ID:rzJ5EDdz
いや、離脱したら黒い勢力に取込まれて
南北朝時代みたいになっちゃうかも
席は譲って、飼われたままでないと
511朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 01:17:21 ID:4oAzdZaU
平安神宮が重文指定との事。本当におめでとうございます。
孝明天皇の子孫たちが、大はしゃぎだそうで。
512朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 01:20:57 ID:z1/FcQ7r
>>510
既に黒い勢力と戦った皇孫いますよ
すごい剣幕でヤクザの方が負けた(=撲殺できなかった)w
513朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 06:26:29 ID:rD4jKRS4
>>510
法律で守られてないと、争いにもならない。
514朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 07:20:54 ID:014FolQ0
>>500
今上が守る[日本国憲法]の人権の尊重・個人の自由というのは皇族には当てはまるのかな。
家庭内にそれを当てはめているとしたら、今日の惨状も理解できる。
その上に平民の価値観の妻の影響下で洗脳されたとしたら。
515朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 09:51:39 ID:nBxONO2n
批判的に論じるのではなく、どうしても“叩き”に持っていきたい人達がいるね。
516朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 09:58:08 ID:ZFH19QuG
陛下は日本の憲法を順守すると踏み込んだ発言があるが、
ご自分のご家族への批判には脊髄反射される。
美智子さまも、日清製粉の労働争議が那須に近いと
那須用邸に行かれるのを忌避することがあったなど、
新興資産家だったご出身でセレブ感覚に近い。
517朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 10:51:40 ID:05s35zDg
大事なときに皇后が病気になって逃げるように見えるのは
仕事がお忙しいのもあると思う。
あのご年齢で毎日朝から晩までスケジュール詰まってるし。
ストレス解消だって(テニス)必要だし。

ただ、大事なことを、嘘偽りないやり方でやらないといけない。
嘘吐きをこれ以上庇うなんてやっちゃいけないことなんだよ。
だから逃げてるように見えてしまうんだよね。
皇后の今回のはいいから、
次の陛下の誕生日回答からはしっかり言ったほうがいい。
雅子がどうやっても逃げ隠れできないくらいに。
庶民の風は変わってるのだから大丈夫。

乱暴男児の件は、東宮妃の病気ゆえで
実際にそのような男児はいなかった模様です。
ここに学習院、児童、保護者、ならびに心配してくれた国民に
東宮妃の振る舞いにより迷惑をかけたことを皇室の長として
深く憂慮し、また皇太子の様々な皇太子として、また家庭における役割についての
自浄、制御する能力についても疑問をもたざるをえません。

くらい言っても陛下、もう全然大丈夫ですから。
いや言わないだろうしどうせまたスルーするだろうけど。
518朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 11:02:46 ID:AC5OS0Za
>>514
平民の価値観てどのような事をいうのかな。

明治天皇は、我が子の死を報告されても動揺一つ見せられなかったとかあるけれど
もしかして、肉親への情愛に振り回されないようにと子供と距離をおいて
生活することが日常化していた前近代の頃とは対極にある、現在の子供への情愛に
引き摺られているように見える事を「平民の価値観」といいたいのかな。

前近代の頃は、皇室に限らずド庶民の農家でも跡取り以外は情愛の欠片も無く
切り捨てられて、国内で食い詰めて移民していったりしたものです。
皇室では意図的に情愛が薄くなるような生活様式が形成されていたわけだけれど
ド庶民の場合、家継続の為と経済状況の理由で一つ屋根下でも情愛が薄くなる
ような長男教が幅を利かせていましたが。

ところで、再度お尋ねしたいのですが「平民の価値観」てどのような事でしょうか?
519朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 14:58:19 ID:PFPPBw7t
>>516
それで両陛下は那須にあまり行かなかったのですか。
外戚問題のあまりない代と思い込んでいたが
色々あるんですね…
520朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 15:49:02 ID:9l0R0bVP
美智子様は皇室の嫁として沖縄にいって 石を投げられるのは平気だけど
那須で日清の労働争議に巻き込まれるのはいやなんだー。

要するに 沖縄が平気なのは「私は嫁に来ただけの人間だもの」
と(心の中で)開き直れるからってことかい?

としたら 水俣に慰霊にいけない雅子とどこが違うのか?
521朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 16:11:34 ID:U5HB8fMM
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 ムラサキスポーツ
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
堂島ロール 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 FM横浜 尾立源幸
イオン 中国 NHK 本家かまどや 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン NIKE 栄光ゼミナール
ブルボン avex 加藤尚彦 新日本プロレス 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ 塚本和人 家系のラーメン屋 武富士
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 リーブ21 中央出版 ジュエリーマキ 山本太郎

キム・テヒ、スイスで「独島キャンペーン」開催
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

コカ・コーラシステムが「新・爽健美茶」のキャンペーンを開始。
テレビCMでは韓国女優キム・テヒを起用。
ttp://www.ad-navi.jp/news/flash060125.html

キムテヒバージョン、CMプランナー・コピーライター
横田豊・山田亜佐子・金そよん
522朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 16:22:22 ID:zX638Vh6
何の瑕疵もないのに生活の糧の海に毒を流し込まれて被害者になった
水俣の人と
自分で選択して入った会社で、条件闘争の為に労働争議をやっている
労働者とは同列にしたらいけないと思いますし
第一、皇太子妃雅子さんの水俣の人に対する慰霊や慰謝の役割は
もう宿命みたいなものでもあったはず。
どちらにしても、美智子さまには実家の会社の労働者に関する義務は無いがし
実家関係の騒ぎを避けたいと思って何が悪いのでしょうか。
523朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 16:45:36 ID:9l0R0bVP
>自分で選択して入った会社で、条件闘争の為に労働争議をやっている

それは被害者(あるいは労働者)の立場からのことであって
身内がその会社の経営者であって
自分はその結果の金で生活してきたという点では同じはず。

美智子様はなんら恥ずることなく那須に行くべきだったね。
父の会社を恥ずかしいと思わないなら平気なはず。
お父様から出していただいた資金でさまざまなドレスを買っていたのだから余計。

524朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 17:12:44 ID:fxvmvZdy
>>523
餅は餅屋というけど、美智子さまが労働争議の場に現れたら
労働者だって闘争をやりにくいと思うよ。

恥とか関係ないでしょ。
皇族は、どちらかの味方をすることは出来ない立場。
美智子さまが現れたら、父上の会社の援護にきたのかと誤解されるし
美智子さまが、私は労働者の味方、というわけにもいかない。
当然、中立で現れるんだけど、邪魔なだけでしょ。

私が労働者だったら、煩わしいと思うよ。
経営者と対で戦ってるのに、関係ない皇室に嫁いだ娘が現れたら
闘争意欲をそがれるわ。
労働者でも、皇室を崇敬している人は沢山いるんだから。
525朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 17:29:48 ID:ZNXrpHMo
内親王も宮家を作って残すって良く言われてない?
ネズミ算式に皇族が増えるような気もするけどどうなんだろう。

ただ、仕事しないでわがままに生活出来ると勘違いさせない規律も
皇族には必要だと思う。
526朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 17:31:47 ID:lt5Bz8/N
水俣病被害者は自分で選んで被害者になった訳ではない。
労働者は、自分で選んで日清製粉に入社した。
何でまったく次元の違う事を同列に語ろうとするのかなあ。

何の瑕疵も無く苦しむ被害者と、選んだ先で条件闘争をする労働者。
あくまで同じに語ろうとするなんて
皇后さまを叩きたいがために難癖をつけているようにしか見えないのだが。
527524:2010/10/16(土) 17:38:02 ID:fxvmvZdy
ていうか、労働争議なんて、組合が元気な大企業では
昔は毎年恒例だったりしたんだよ。賃金値上げ、労働条件改善要求とか。
高度成長の頃は、やたらと激しくて、電車が止まったり学校が休校になったりした。

今は、賃金低いのにストライキなんて、ほとんど無くて平和だわ。
当時は、安保反対とか政治活動やってる人が、まんま組合員だったから激しかったのかも。
要求してるのは、次の年次の賃金や条件なんだから、早期に決着が着くものでしょ。
これは、労働者の権利、お仕事みたいなもので、
水俣なんかの史上最悪の公害とは、比較すること自体バカバカしいと思う。
528朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 18:05:39 ID:05s35zDg
那須近くで実家関係の労組がストやってるのに
嫁に出た身とはいえ那須で静養するのは気が引けただけでは?
皇后はあちこちに気を遣う方だから。
水俣とは最初から何もかも話が全然違うような。
529朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 18:29:21 ID:TjnpiR1T
>>2
この年表すごく時系列が分かってイイ!ですね。
530朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 19:01:11 ID:7nP7d/C+
>>520
>美智子様は皇室の嫁として沖縄にいって 石を投げられる
火炎瓶だったように記憶しているのですが。

ちなみにある人が沖縄へ行って上から落ちてきたのは
ピンク色のヤモリと体長1.5Mのオオトカゲでしたねw
531朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 19:56:10 ID:BB1h5aly
>>529
2005年の11月15日に清子内親王ご結婚があればもっとイイ。
それを待って
>平成17(2005)年11月 同会議直系優先を骨子とする報告書提出
だろうから。
532朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 21:10:07 ID:TjnpiR1T
>>531
あ、そうですね。
次を立てる時は是非ともそれを入れましょう。
533朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 23:56:54 ID:rRpI78hK
>>207
ttp://www.convention.co.jp/ip/hira/kinyoubi.html
これによるとナルの登山のたびの環境破壊なら
昭和のころから(非皇太子時代)だから
東宮の独立性うんぬん 以前のことだね。

つまり両陛下はナルの暴走を(わかっていながら)
許していたことになる。
今の愛子ちゃんのわがままを修正しないのはナルが受けた教育そのもの。

なぜこれほどまでに両陛下がナルに遠慮するのかわからないね。
なにか大きな謎が含まれているのか、単純に甘やかしていただけなのか?
534朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 00:22:30 ID:DVZDk+AX
>>532
色々言われたけど年表含めて>>1乙と思う。
535朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 00:45:51 ID:Fj2jfYf0
私は労組ストのことまでいうのはお門違いだと思う。
皇室に嫁いだ以上関わりを持たないよう気を使ったのだと思う。
そこまで言うのはちょっといちゃもんレベルだ。

ただ子育てに関しては疑問がある。
清子さんも秋篠宮殿下が「もういいから」(こんな感じのことを読んだ記憶が)
とおっしゃらなかったら皇室に残り母親のお守りをずっとしてたんだろうな。
衣装に関してももうちょっと清子さんのこと考えてほしかった。
「あなたのため」って感じでやんわりした押し付けが強いように思う。
紀子妃殿下に対してもね。
536朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 01:19:11 ID:11g3ABIs
自分が一番頭が良いと思い込んでるのでしょう。
実際一時期はそうだったのかも。
でも 子はドンドン成長し、親を追い抜く。おやはドンドン衰える(体力だけではなく知力もね)

自分や周囲からの経験則だけど 
男はその辺に気づく人が多い。 女は気づかない人が多い。
これは自分を客観視できない人が多いからかもしれないけど。
皇后はあのわけのわからないお衣装に執着し始めた時期から
他人の言に耳を傾けられない人になってしまっていたのだと思う。

衣装は単なる衣装だけど心のうちを如実にあらわす。雅子の服はその意味ですごくわかりやすい。
だから皇后の変な帽子や服も皇后の心理状態を語っている。
537朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 02:04:48 ID:Fj2jfYf0
>>536
イネイブラーなんだと思うよ。
立派に子育てなさった、っていうけどね。
娘である清子さんは親の期待を無意識に感じ取って行動してた自分を殺した人形。
538朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 02:10:43 ID:LfQQejaw
皇后陛下の装いはちゃんとした理由付けがあるそうだ。
さーやの降嫁が遅かったのも、我々では推し量れないものがあると思う。
それらが東宮問題と何の関係があると言うのだろうか。
マサコサンと対比することも憚れるだろうに。

両陛下のいいところを学ばない二人が馬鹿なだけw
しかし、両陛下がそれらを放任ともとれる現状には失望している。
「i子に会えない」みたいなことでいいから、何か物言う形で
国民に憂慮の意思を示して頂きたいと思う。
G院の一件などいいチャンスだったのに、「誰も・・・」はちょっと残念だった。
あれは東宮も含めた言い方ととれる。東宮の行き過ぎを諌め、子供達への
気遣いのお言葉の方がしっくり行ったと思う。
539朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 02:40:05 ID:hR36J6l5
>>536
植田いつ子さんへの義理じゃないの?
義理といったら語弊があるかもしれないけど
もう90歳超えてるから、可哀相で変えようにも変えられないのかもよ。
540朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 03:01:44 ID:wlHk3WvC
あの装いはもう当初の目的からはずれています。
公務先で帽子が邪魔にならぬように顔が見えるようにという配慮からですが
どんどんエスカレートして今やご自分の目元を隠すほど前面につけている。
あれではお顔がよく見えません。
眉毛もどんどん上に上がって眉尻は直角に下げて描いていらっしゃる。

決して服装や化粧の話をしているのではないのです。
心のあり方が外側に表れているわかりやすい例だということです。
東宮問題に関しても頑迷になってしまっていらっしゃる様子が
そっくりそのまま装いにも現れているという話です。

誰も何も言わないから、どんなに変でも自分流で貫き通す。
変だということすらわからない。もっともっと変になっていく。
長男夫婦を放置しているのはおかしいですよ、と誰も言わないから
このまま次は長男でいいとお思いなのでしょうか。
果たして誰かが忠告しても聞く耳をお持ちなのでしょうか?
541朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 03:41:48 ID:hR36J6l5
70過ぎたらみんな柔軟さを無くして頑迷になっていくのよ。
親が50だったら遠慮なしに言えることも
70の親には言えなかったりすることもある。
80になったら、人間は心身ともに急激に弱る。(例外もあるけど)
お歳から考えたら、スーパーウーマンであるように求め過ぎだと思う。

80超えたら、同じパターンで毎日を送るので精一杯の体になるのよ。
ちょっと違う出来事があると、若い人の何倍も疲労、疲弊してしまう。
もうすぐ77歳と76歳になられると思うけど、そのお歳では
出かける身支度するのもおっくうになるという人も多いのに、
毎日違う時間や場所に出かけて公務をされていることは驚異というか奇跡。

こういうお歳のことも前提に議論をして欲しいと思う。
あと、両陛下が皇太子に何か進言、忠告、最期通告したとして
40代50代の働き盛りの皇太子夫婦に抵抗されたらかなうわけがない。

1週間もスキーが出来るような体力を持ちながら、仕事もしないでムチムチ
太って好き放題している健康優良児のような夫婦に勝てるわけないと思う。
おまけにあちらの夫婦は、両陛下がストレスで苦しんで●ねば思う壺でしょう。
542朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 03:50:58 ID:Fj2jfYf0
こんな年になるまでほっておいた、または対処の方法間違えた
ってのもあると思うが…
543朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 04:01:36 ID:11g3ABIs
そう、皇后をかばいたく気持ちもわかるけど
いきなり76歳になったわけじゃない。
ナルが結婚したころはまだ50代半ば。そのときからの放置が
今の状態を招いた。

自分達に解決能力がないことを自覚すれば良いだけのこと。
次男夫婦の意見を聞き入れ宮内庁にすべて任せればいい。
普通の老人とちがって手足のように動いてくれる人たちは大勢いるのだから。
544朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 04:18:34 ID:hR36J6l5
>>543
そうだね。陛下がひとこと言えば済むことって
本スレの方では書いてきたんだけど。
過去の事は、言っても時は戻らないから、分析はしてもいいけど
これからどうするかが問題だと思ってる。

次男夫婦だって、長男を追い落とすようなことは絶対公言しないと思う。
天皇になる意欲もあるかどうかわからないし、前途多難だね。
法律はどうあれ、それを全部丸く治めるには陛下の言葉が必要だよね。
545朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 04:23:48 ID:hR36J6l5
>>541訂正
×両陛下が皇太子に何か進言、忠告、最期通告したとして
○両陛下が皇太子に何か進言、忠告、したとして

ごめん、最期通告だけはしてほしい、ということで訂正。
546朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 06:29:37 ID:simrODdY
ツイッターより。(10月15日)
奈良訪問で、秋篠宮にわめき散らす変人がいた模様。
ホームでは腕を組む秋篠宮の姿を写した写真。
眞子ちゃんの通学情報も。

------------------------------------------------------------------------------
*******: SPの列をかきわけていく不敬な輩が…さっきも見送りだか何かしらんが一人で大声で喋り散らかしていたが、
空気の読めないバカだ。秋篠宮殿下を知らん(知っててもあの態度とは…)とは非国民も甚だしいな。

*******: ホームにて 秋篠宮殿下・妃殿下
ttp://twitpic.com/2xzlo9

*******:秋篠宮両殿下が東大寺に?あらまっ紀子ちゃん両親同じマンションで仲良くさせて頂いてます・し・
ここのマンションに天皇皇后両陛下も、いらした事があるのらぁ(流石に、すんごい警備だったよぉ)
やっぱり、男の子産んでから、扱いが変わったねぇ〜前は気楽に一緒に騒いでいた殿下も自由がなくなった。
about 9 hours ago via

*******:東大寺に秋篠宮殿下妃殿下が、おるなう。茶しばいて、雅楽をみておらしゃいますなう。

*******:今日小耳に挟んだネタ。
秋篠宮様の長女眞子さまが国際基督教大学へ通学されてるということを在学中の女子大生から聞いたんだけど、
いつも黒いお車でキャンパスまで送迎されてると言ってた。
カモフラージュでナンバープレートは「多摩ナンバー」とのこと(笑)。
バレバレなんだけどと言ってた。
about 24 hours ago via TweetDeck
547朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 08:53:26 ID:gSwFPOOh
今はネットの書き込みで色々な情報が瞬時に広がりますね。ちょっと昔なら考えられませんでした。
秋篠宮御夫妻に何事もなくて良かったです。
548朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 09:34:16 ID:gSwFPOOh
連続ですみません。
2ちゃんのN速+板に皇室関連のスレが立つと、ほぼ9割は皇太子夫妻に対して否定的な書き込みですよね。
既婚女性板ではアンチ美智子さま・アンチ秋篠宮さまスレもありますが、PART2000近くまで続いている御一行様スレの他、冷静スレや心配スレのスタンスはアンチ東宮。
で、他の板にも皇室関連スレは沢山ありますが、大きく分けると
「アンチ皇后・秋篠宮さま」「アンチ東宮」になると思うのですが、アンチ東宮派(アンチという言葉が適切かは分かりませんが)が圧倒的に多いように感じます。
ネット世論も国民の声と言えますよね。
こういった声は、宮内庁職員や関係者は全く知らないのでしょうか?
549朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:02 ID:vmSmUfGe
さーやご結婚の折<決して器用とは言えない皇后様云々>と母親を気使う言葉
を残していかれたけれど、民間に嫁ぐ娘に、なお心配をかけさせてしまう
それが美智子皇后という方なのでしょう。
550朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 10:20:54 ID:LfQQejaw
母親を気遣える娘とその様に育てた母親。
そう思う方が自然。

っていうか、東宮問題と何の関係が?
関係ない部分での皇后叩きはやめなさいよ。
551朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 10:53:15 ID:onQS+s5U
いちゃもんレベルのレスは、好きくないけど
一定のスタイルに頑固にこだわり続けるご様子からしたら
一度、決まった事にどこまでも固執し続ける方だとは思えますよね。
生まれた時から、皇位継承者である長男様を
そうではないとすることなど絶対に受け入れられない事であって
ご自分にとっての予定調和の世界が全てだといった感じ。
良い方に回っている時はいいけれど、悪い方に向かっている時にも
周囲が大変な思いをしても方向転換が受け入れられない性質。

横だけど、フランス革命で逃亡する国王一家が目立たないようにと乗り換える為に
用意されていたぼろい馬車を王妃が嫌がって、目立つ派手馬車に乗り続けた為に
逃亡に失敗したという話がある。
マリーアントワネットも、美意識か何かにこだわって失敗したわけだけど
そういう人って多いのかもね。
552朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 11:14:22 ID:gSwFPOOh
でも
東宮夫妻がどんなにあれでも両陛下に廃太子や秋篠宮ご夫妻への譲位は出来ませんよね。権限も何もない。
553朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 11:18:15 ID:hR36J6l5
>>551
>一度、決まった事にどこまでも固執し続ける方

ものは言いよう。それは短所でもあり長所でもあって
一度お会いした人を忘れないでおれる方であり
多くの人に受けた恩を忘れず、生涯、長いお付き合いを出来る方であり
毎年決まった公務にも、誠心誠意お努めする方であり
苦労があっても陛下との愛情をずーっと持ち続けられる方でもあり
人間関係において、裏切ることのない方かと思う。
長所としてとらえるなら、真直ぐで誠実な方かと思う。
それはまた不器用さにも通ずると思う。
554朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 11:36:00 ID:onQS+s5U
良い方に回っている時は問題ないのだけれど
悪い方向に向かっているってのに、危機回避センサーがあるのかないのか
断崖絶壁に向かって方向転換もせずに粛々と歩み続けている観があるのですよね。
せめて立ち止まって、動かないままでいていただけたらなと思いますわ。
555朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 12:12:04 ID:QpUMqRRz
>>554
>良い方に回っている時は問題ないのだけれど悪い方向に向かっている
皇統の危機に、秋篠宮両殿下は悠と答えられた。
東宮はニヤニヤ薄ら笑いを浮かべている。
天皇陛下、美智子様は次世代にまかせると言って、
言質をとられることを避けた。
どこに問題の根っこがあるかは明らかなのにね。
これからが本当の危機のはじまりでしょう。
556朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 12:12:22 ID:IPr1Fwd8
私が言いたいのは、皇太子はああだったけど、後の2人は立派に育ってるじゃないか、
という意見に疑問を呈するところです。娘も犠牲者だと考えます。周りがそう思わなくても。

>母親を気遣える娘とその様に育てた母親。
>そう思う方が自然。

先のレスでイネイブラーと書いたものですが、
ttp://www.yakkaren.com/bigina.b/ineburanohontounokao.html
私は美智子様はこれではないかと考えます。


私事ですが、一例としてお考えください。皇室がこれと同じとはいいません。
私の家族も周りから「母親を気遣える娘とその様に育てた母親」とみられていました。
母でなく父ですが。 人格者、立派、娘を育てて…地方ですが新聞にも載っていた。地位もあった。
でも中は人がいうような立派な家庭ではなかった。問題が山済みでした。
声をかけられて「貴方の父親は立派ね」といわれる度に、
私は「ああ、こうやってみな騙されて…」と冷めた目でみていました。
私の兄弟も同じ考えです。
そう思ってくれる方々にいきなり「実はこういうことが…」などとはいえない。


要するに、今の問題はお子様の幼少期の人格形成に多大な影響を及ぼしている。
両陛下は全く関係ないとはいいきれない、
一見立派にみえるものでもそうとは限らない。
元々根っこのところからきっかけはあったと、そう言いたいのです。
557朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 12:23:44 ID:oF/QqNIs
皇后陛下は20日がお誕生日でしょ。
文書回答が楽しみ。
558朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 12:24:58 ID:IPr1Fwd8
556です。追記。
紹介したサイトは薬物依存のHPですが決して薬物をしているのではないか、
といいたいのではありません。
559朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 12:57:37 ID:IpYHopBk
>>556
なんとなくわかる。
560朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 13:03:14 ID:LfQQejaw
>>556
でもあなたはまともに育っておられるとお見受けしますよ。
親としてはそれで十分おkなのでは?
親が立派でも子供が応えられない例も有りますからね。
性格に応じた育て方が勿論大切と思いますが、あるところからは
親の力は及びきれないですよ。

3人共皇室という特殊な世界の中で皇族としての自覚を育てられたきた事と思うし
「皇族」として見られたでしょう、長男の嫁とりまでは。
そしてとんでもないのが入ってから、皇室の見られ方が変わってしまったと思う。
親より嫁に感化される長男。それを諌めきれない親。
象徴御一家がこれでは困りもの、そこは大いに問題にすべき点だと思う。
561朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 13:32:31 ID:hR36J6l5
そうかな問題をかかえた家庭はいっぱいあるけど、一生親に恨み節を唱えてる子供と
親のいたらなさを認めて許して生きていく子供やら、子育てがリハビリになって
親の良いところを認めて生きていく子供やら、親と決別して強く生きていく子供やら
いろいろあるよ。

皇室に、自分の個人的な環境を重ねて、こうに違いないと推測してらっしゃるけど、
そんな病的で不健全な家庭だとは思えない人の方が多いと思いますよ。
長男の50歳の大人としての責任は問わないの。
紀宮さまや秋篠宮殿下が、幸せそうに見えても★本当は不幸なんだよ★と
どうして他人が言えるの。

私は私の責任で生きているから、自分の招いたことは自分で責任を取りたいと思ってる。
このトシになって、高齢の親に尻拭いをしてもらうなんて恥だわ。
自分の性格が親に造られたものであれ、価値観を親から押し付けられたものであろうと
成人してからの自分の人生は自分で方向を決めればいいことで、それを決断するのは自分。
地獄を見ても親から自立すると決断出来なかった人は、後から後悔したとしたら
それはやはり自分の責任ではないの。

>>556さんはおいくつか解らないから偉そうな意見だったらごめんね。
562朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 13:43:09 ID:dVWG+xQb
問題なのは親としての責任よりも
皇室の長としての責任ですよ。

紀宮さまにしても、ぎりぎりまで皇族として皇室を支える
お役目を果たされたのだと思います。
もしくは本当は、その昔の内親王は降嫁せずで
女院のようにおすごしされたかったのかもしれません。
人さまのお心内を誰が断定なぞできましょうか。
563朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 13:52:44 ID:bp3TNRal
これ、驚くべき内容だと思いました。

コピペ
皇室ゆかりの品ヤフオク大量流出事件の真相はどこに
(日本が好きなだけなんだよ様)
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-300.html

本当にすごい。

564朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 15:02:32 ID:dSdzDizB
責任の取り方を知らないのが天皇家の人々かも知れないね。
その必要がないから。
565朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 15:12:38 ID:OtOZaXhS
ごめん、ここに来てる人たちの大半は
その事件のことは 全部知ってるはずだよ。
だからこその両陛下への疑問なのだから。

これだけのことをやらかした長男をかばい続ける。
子供に国民に牙を剥く長男になすすべない。
それはすでに皇室の長でもなければ 一家族の長でもない。
わが子かわいさに判断力をなくした(バカ息子の)親でしかないよ。

そしてすべての面倒ごとを できの良いわが子に押し付けている。
ナルのあとよろ体質は遺伝だったのだ、と納得できる。
566朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 15:18:31 ID:OtOZaXhS
ナルの環境破壊登山は 東宮の長男として
親と生計を一にしている時期から延々と続いている。
まだ結婚前で子供の隣だった長男の暴走を 
まだ50代で気力充分の両親が修正できないでいた。
80近くなって家をなしている長男の暴走を止められるわけがない。

両親はナルの知恵遅れを半ば認識しながら 
そのための準備はなにもしてこなかった。
ヨーロッパへの遊学を許したし、結婚相手も好きに選ばせた。
まさにやりたい放題ともいえる。
ナルが愛子にやってるのと同じことではないか?
ナルの環境破壊登山を許していただけで両親のご慈愛演技も底が見えてるよ。
567朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 15:19:21 ID:vy25DzdE
まさしく<母親を気遣う優しい娘>に育て上げたのですよ。
でも<残していく母親が心配>と娘に言わせてしまったら、親としては
恥ずかしいことなのでは?
568朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 15:48:07 ID:nz/H0WC/
宮内庁出入りの業者は宮内庁の異例の対応から
ヤフオクは本物が宮内庁管轄域内から出たと判断している。
専門知識があるから、画像からでも
あれはどこの誰の持ち物だったと推定できる。

「黙っていますやろ。あれはねえ」
「最初聞いた時にはお金のない宮家かと思いましたが、品物見たらねえ、びっくりしましたわ」

加えて去年秋の皇后陛下「伝統という名のもとに」発言から、
皇室はもう「伝統を大事に守って行こう」という気はないのだな、
と言っている。

凄いねえ。なにもかも隠蔽隠蔽・・・・。
陛下は神道のトップでもあられるのに。
569朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 15:51:14 ID:LfQQejaw
>でも<残していく母親が心配>と娘に言わせてしまったら、親としては
恥ずかしいことなのでは?

それって本当に言ったんだろうか。
その「心配」の内容まで解かっているの?
それが判らなければ恥ずかしいかどうかは、何とも言えないね。

あぁ、娘のいない私は一度でいいから言われてみたい。どう思われても。
スミマセン、余談でした......orz
570朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 16:54:58 ID:xyZUsCNX
もうユニフォームと言ってもいい美智子さまのお帽子やケープ服も
外国などに親善で行かれた場合、迎える側にとっては
とってもお洋服やお帽子の予想をつけやすい訪問者だから、バッティングしないような
(バッティングしようとも思わないでしょうが)
服や帽子でお迎えできるといった相手方に、気を遣わせない利点はあるといえるでしょう。
それは、他の宮家のお妃方にとっても助かる点ではと思います。
特にご年齢の近い、常陸宮妃華子さまにとっては絶対にバッティングする
心配がないのは気が楽なことではと思います。

他と被らない独自のスタイルを追求するあまりの?はともかく
色々と気を遣っていらっしゃるのは間違いないでしょう。
571朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 17:06:29 ID:dSdzDizB
>>569
普通は嫁に行く娘に、実家の母親の心配という、そんな荷を追わせたくないものよ。
娘は他家でどんな苦労をするかも知れないんだから。
自分なら、娘に心配させるようなことなく、こじゃんとやっていく。
娘も嫁ぎ先の愚痴を言いに帰ったことはない。
自分もそうだった。
まぁ天皇家になると、庶民の家とは背負うものが違いすぎるから、なんだけどね。
572朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 17:42:45 ID:racz1iIF
皇后さま、ケープもあの小さなお帽子も?ではあるけど
でも絶対に変というわけでもないかな。
痩せ過ぎではあるけどファッションを「見せる」ための最重要ポイントは太ってないこと。
スタイルがいい。豚のような東宮妃とは違うため、あれはあれでいいと思います。

一番!!!!!!!????????と思うのは、秋篠宮家、夏のご一家集合写真。
お子様たちの自主性を大事になさってるのはよくわかるけど
自主性も大事だがTPOはそれ以上に大事ですから。

上のお子さまお二方の、庶民の夏祭りや夕方の近所のスーパーでしか見かけないような服。
宮さま(宮さまは前からファッションセンスが…な方ではあったけど)
かつて政治評論家の三宅がホリエモンの服装を「肌着」といったけど
厳密に言えばTシャツとはそのような位置づけなので。
Tシャツに半袖シャツを羽織るなんてお止めになってください…。
夏の避暑ならボタンダウンとかでお願いします…。

悠仁さまもニューバランスの靴はお止めになってください…。
ブランド名のわかる庶民愛用の靴を履かせるのはプライベートだけにしてください…。
唯一秋篠宮家で安心してみてられるのが紀子さまだけなんて。

庶民が「やっぱり皇族の方々だね、装いに品があるよね。素敵〜」
と思えるようなのでご登場願います。
紀宮さまご降嫁の際のお支度金、名目は何でしたっけ。
「品位の保持」。
国民は、皇族に「品位」を求めているんです。
中身(仕事)と外見(ファッション)。両方の品位です。よろしく。
応援したくても、あんなド庶民ファッションを見せられると脱力してしまって
力が入りません。これ以上がっかりさせないでください。脱線お目汚し失礼。
573朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 18:02:32 ID:2tS82xd4
皇后さま 迄よんだ。
皇后にさまはつかねーんだよ。 

サーヤの心配の種はやはり雅子のことだと思うのだけど
それもこれもみんな親が無能だったからおきたことだよね。

かってサーヤが若い娘時分、
雑巾を煮〆たようなスーツばかり着ていたころ
美智子様はやがて降下し自由の身になるサーヤに嫉妬し変なふくばかり着せている。
という噂がながれたことがあった。

ネットも無い、マスコミも今よりずっとずっと
遠慮して報道していた時代、なぜそのような噂が流れたのか。
火のないところに煙は立たず。
574朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 18:07:10 ID:QpUMqRRz
>>568
ヤフオクは本当に驚いた。本人が写りこんでいるんだからね。
カネコマなわけないし、その後暗いカネで何するの。
美智子さま世代の多数もありえないと絶句していたよ。
週刊誌に書かれて後も止まらないというのも挑戦的だし奇妙。
両陛下のメッセージは、もともと壊れているナルヒトは悪くない、
私達は憲法、つまり国民が決めるところに従いますということでしょう。
だから国民は因習(悪しき伝統)にとらわれず、
ナルヒトは廃太子、両陛下は無責任とモノ申せば良いのです。
575朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 18:34:13 ID:2tS82xd4
>両陛下は無責任

結局そこなんだよねー。
いくら皇族は責任を持つということをシナイ、とはいいながら
これじゃあ国民に示しがつかないよ。

なんのために存続させてるのかわからなくなる。
それとも廃止させたいのか?


576朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 18:42:55 ID:gSwFPOOh
ヤフオクの件は今の時点ではグレーです。限りなく黒に近いかもしれませんけど。
577朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 18:59:44 ID:QpUMqRRz
>グレーです。
笑止。
本人が写りこんでいますが、別人がやりましたとか?
問題は白黒ではなく、流失に関わっているところだよ。
悪いことはできないね。



578朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 19:04:55 ID:GW3r/CMA
国民統合の象徴とはどうあるべきと陛下や皇位継承資格のある方々はお考えなのだろう。
日本国憲法を遵守するだけでは、国民の心に受け入れられる象徴にはなりえないと思うのだが。
579朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 19:07:45 ID:w+IsBuMh
ナルは一人で写真なんか撮れないだろう。
誰か横にいて
「これ、撮れ。こっちから撮れ。もう一枚だ。」とか言わないとできないよ。
580朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 19:34:49 ID:gSwFPOOh
>>577
そこまで断言出来る証拠はありますか?
写真に写り込んでいる人物=皇太子
だという確たる証拠が。
2年前のヤフオク疑惑発覚当時は、写り込んでいる人物=皇太子ではなかったです。
なぜ今、皇太子だと断言出来るのか。
議論板なので、思い込みだけのレスは止めてくださいね。
581朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 19:56:13 ID:gSwFPOOh
ヤフオク関連は思いっきりスレチですね、失礼しました。
582朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 20:20:50 ID:QpUMqRRz
>>580
犯人だと断言した覚えはないがwww
ネットレベルでは本人と言われているよ。
でも個人的に、580の平安の為に、よく似た人でもいいと思う。
ところで
白か黒、誰が断言できると思う?
黒だったら宮内庁は表沙汰にすると思う?
一般的に、世の中、確認できない事、知りえない事は数多ある。
日の目を見るのはごく一部、偶然や奇跡のように発見されたり、
不孝な犠牲をともなっていることもある。
これは明らかに際ものだよ。
出品者が誰かということも気になるけれど、
持ち主の許可なく流れることはありえない。
この事実に注目するべきだと思う。
583朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 21:05:26 ID:r3H1JqSs
宮内庁には説明責任はあると思う。
これを隠蔽したら、
今後、皇室にまつわる事象に宮内庁が抗議することがあっても
ただただ白々しいだけ・・・
584朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 21:53:00 ID:vUq/f6XL
宮内庁があの事件を黙殺したことが
なにより東宮が真っ黒けの証拠だ。

仮にも昭和帝がご使用になられたと書いてある儀式用の冠や
今上がお使いになられた文鎮と書いてあるものが
下世話の極地のヤフオクに晒され売り買いされようとした。
それについて「偽物」なら「偽物」と発表があってしかるべき。
実際に過去にも似た事件があったはず。その際は正式な返答をしている。

握りつぶして音沙汰なしがグレー通り越して真っ黒な証拠だよ。
皇室は都合のわるいことには返事はしないのだ。
それが彼らのやり方。 返事がないのは黒の証拠。
585朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 23:08:39 ID:990AvxFm
白か黒かグレーか確証はない。

でも、あれだけの品々がオークションされて(それもヤフー)
一切関与がなかったり、偽物であるならば、そうおっしゃれば事は済んだと思う。

万が一、何か意図的な操作で流出したなら抗議したっていいくらい。

園遊会の招待客がお土産をオークションしたとかの話じゃないわけだし。

なんだかとても残念と不信感を覚えてしまいます。
宮内庁、そして…両陛下にも。(東宮夫妻には不信感を通り越して嫌悪感)

清浄であり続けている秋篠宮両殿下が、
現在の皇室の良心だと思う。
586朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 23:50:51 ID:rhQER1ub
>>568
そう思う。今の両陛下は、無責任だし、勘違いしてる。
個人的に陛下自身がどう思ってようが、伝統を思い字て無かろうが
国民には関係無いんで、
勘違いもいい加減にしてほしい。
今の両陛下が本当に、国民の気持ちを考える方なら、
ヤフオク事件もその他の事も、絶対起きて無いから。
 国民として、これくらいの事は言ってもいいだろうと思います。
587朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 23:51:53 ID:rhQER1ub
×思い字て→重んじて
588朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 01:06:57 ID:DfoCq3Nj
次世代に関しては、法で定められているんだから、陛下は一言も発せられないよ
国会での討議、承認がまず必要
本当に、やるせないお気持ちで一杯だと思うよ

天皇陛下万歳
589朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 01:26:15 ID:PT374fH1
>>588
>陛下は一言も発せられないよ
>国会での討議、承認がまず必要

じゃあ、誰がどんな権利があって、国会に要望を出せるの?
590朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 02:05:42 ID:W86RmJRI
「次世代に関しては」だから、言う権利は誰にもないってことでは?
定められている通りってことだと思う。例え筵旗が立とうとも。

yahoo億解明が最高のチャンスだったのに残念だった。
重大な事故はそうそうあるものではないから。
591朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 02:17:39 ID:KUPSHzJb
エドワード8世方式で、既成事実をつきつけて、自ら退位or離婚にもっていければなあ。
大野医師の身辺を洗えば、医師法違反、薬事法違反に関わっていそうなんだけど。
しかも、我が娘(愛子様)に対してなされてるんじゃないかと。
592朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 06:38:45 ID:g0329asi
>>549
清子さんに結婚の朝美智子様が「大丈夫よ」と何度も繰り返したというのが意味不明。
大丈夫と言うことは前提として心配や恐怖があるはずである。
一般国民の社会を不安で危険なものと考えているのか。
黒田氏に対する心配や恐怖があるとも解釈できるがそれなら結婚を反対するだろうし。
それとも私は大丈夫ですということを意味していたのだろうか。
593朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 07:19:12 ID:as5K5DcK
え、愛子さま女帝論が不安だったんじゃないの?
594朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 07:26:04 ID:w5VJmSjE
>>549
恣意的に間違って引用してるね。
清子さん
が「決して器用ではいらっしゃらない皇后さまが…」と言われたのは、
清子さんが結婚の折じゃないでしょ。
なんで間違って引用するんだろう。
間違った引用に対して同調のレスが付くのも不思議だ。

595朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 07:26:37 ID:as5K5DcK
自分が降嫁すると女帝論が一気に出てくることを心配したんじゃないの?
事実、そうだったし。
でも、ほとんど同時に秋篠宮両殿下がこうのとりの歌をお詠みになっている。
年が明けて2月に紀子様御懐妊。
596朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 07:49:36 ID:acKncnz4
まぁ人間はそんなに変わらないものだから。
結婚の折りであろうと少し前であろうと、不器用ではいらっしゃらない皇后さま
は、娘から見てそうなんでしょう。
皇后陛下が不器用では都合が悪いのかしらね。
完璧な人間なんてこの世にいませんよ。
器用の方が良いとも限りませんし、あの世界では。
597朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 07:56:14 ID:+ZBofTNa
皇后が不器用だったら都合が悪いとかじゃなくて、引用の間違いを指摘してるだけでしょう。
引用の間違いを指摘されたら困るのでしょうか?
598朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 07:59:35 ID:+ZBofTNa
自分は紀宮様お言葉集を持っていますが、
紀宮様のお言葉や回答文のある部分だけを抜き出して引用するのは間違いの元かと思います。
599朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 08:05:07 ID:acKncnz4
>>597.598
私が引用した当人ではないから、第三者的に判断したんだけどね。
恣意的になど、自分には見えませんでしたけど。
まぁ皇后陛下に関しては脊髄敵反射する方のお一人かと拝察いたしますが、
あんまり枝葉末節に拘らない方が。
不器用なら不器用で良いじゃありませんか、回答文はすべての記述が残りますよ。
拙いと思ったら、そんな言葉を織り込むこと自体を、紀宮様もなさいませんでしょう?
600朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 08:10:50 ID:acKncnz4
まぁ>>549
は只の記憶違いでしょう。
指摘するなら、結婚の折りの言葉じゃないよ、だけで良いと思う。
朝から余計なこと事言ってスマソでした。ごめんなさいね。
601朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 08:21:33 ID:+ZBofTNa
記憶違いは仕方ありませんね。
ただ、どんな言葉でも記事でも、皇后叩きに利用したい方々がこのスレにはいらっしゃいますから。

ちなみに、〈娘の目からみると決して器用ではいらっしゃらない皇后さまが〉の後に続く文は、
紀宮様が皇后を心配している文ではありません。
602朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 08:23:14 ID:zmU20/PE
指摘するなら、
>まぁ皇后陛下に関しては脊髄敵反射する方のお一人かと拝察いたしますが、
もない方が良いと思う。
603朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 08:58:45 ID:p/zXt58a
清子さんは責任感が強い方と見受けられますね。
皇后陛下の相談相手になっているようですが、
この方に期待するのはね…どうにも気が進みませんわ。
皇籍を離れた方だし、彼女が節度を守る以上
巻き込むのもいかがなものかと思うのですよ。
でも最早そうも言ってられない非常事態でしょうか。
604朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 09:17:10 ID:W86RmJRI
娘としてなら両親への心の支えになれるけれど
もう皇族ではないから、巻き込まれることはないと思う。
協力なら惜しまないだろうしいいんじゃないの、娘なんだもの。

それにしても、一番残って欲しい人が女だったとは。
さーやが長男だったらいう事なかったと思えるが。
605朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 09:47:42 ID:p/zXt58a
遅レス失礼
「次世代」発言を聞いた時、思い出したのがケ小平の尖閣帰属の会見でした。
ケ氏の発言は歴史の長い中国人らしい発言として日本は歓迎していましたが
今にしてみればとんでもなかったことが明らかです。
ケ小平と積極的に会談したという陛下の発言を同じというのではありません。
でも影響を受けていたとしても不思議ありません。
そして習近平(上海、ケ閥)を東宮が取り持ち、会談。尖閣問題発生。
恐ろしい流れです。
後継問題があることを認め、かまびすしい世論を封じたい。
単にそれだけであることを祈りたいです。

606朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 09:48:49 ID:TuCMSe64
皇后陛下のセルフイメージって,どうゆうものなのでしょうね。

努力家という評価は、受け入れておられる様ですが。
ご自分の嫌いな所はどこですか?と聞いたら、何とお答えになるのでしょうね。
607朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 10:35:36 ID:JD1QyXxb
そりゃ本音は出さないでしょ。当たり障りのないことを言うでしょ。

でも本音は顔じゃないか?
バセドー以後顔が変わった。
自分の顔をセルフイメージとして受け入れていないと思う。
だからあの変な化粧。

台湾人の女医に「お化粧の仕方を教えてくださらない?」に現れてる。
あの方の一番の心配事は顔なんだ。美女中の美女として生まれ育ったからね。当然だ。

あの変な眉毛は女医の指導のはず。
中国には「開運化粧」って概念があって 運の良い顔に化粧する。
田卓(目と眉の間)が広いのは運が良いのだ。
セルフイメージが崩れたので 変な化粧をも平気で受け入れる。
608朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 10:42:35 ID:mlNfBJnE
自然体という言葉は、皇后陛下には理解し難いでしょうね。
常時、ピンと張り詰めた糸のように、自意識過剰な苦節努力
をしている状態が、ある意味では自然体となっている。
もう少し遊び心がある方なら、皇室のイメージも変わるかと思う。
609朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 10:54:41 ID:il0nb2vJ
美智子叩きの板かよ、くだらねぇ
雅子叩きと変わらないじゃねーかw
610朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 12:12:37 ID:+ZBofTNa
ただただ、皇后を叩きたいだけの人達がいるんですよ。
雅子妃叩きと同類なんです。本当にくだらないですよね。
611朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 13:03:33 ID:W86RmJRI
前スレから何遍言われてもやって来るw
そして、検証しているんですと言うw
612朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 13:27:15 ID:OQkTlzi8
挙げ句の果てに中国の開運化粧法ときたw
美智子さまの眉毛の検証w
他でやれ
613朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 13:41:35 ID:DTSwMlIs
>>607
ここのスレ住人を陥れたいがための書き込みをやめろよ
>>609-610みたいなのがすぐ喰いついてるじゃないか
614朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 13:49:12 ID:+ZBofTNa
こちらのスレ住民を陥れたい書き込みと言うより、皇后を叩くだけの書き込みですよ。
ものは言いようですねえ。
615朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 14:09:35 ID:/2R4u9Rk
皇后陛下は、本日帝国ホテルで(産業財産関連の)公務をなさってますよね。
(陛下はお言葉あり)

公務自体は、お疲れ様でございますという気持ちはあるのですが、
先日の、お誕生日文書(会見ではなく文書)の質問形式がご負担の一件を思うと、
文書がご負担なくらいなのだから、今日の公務も休まれては…と思ってしまいます。
逆に、今日(18日)ご公務にお出になられて、
お誕生日文書が先日の通り、質問形式から感想になるならば、
260段もの石段の時と同じ、何か違うのではないか?という疑問を覚えると思います。
616朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 14:30:35 ID:+ZBofTNa
それは確かにそうですね。
誕生日の回答文は、皇后さまが記者の質問にお答えになり、それが公に発信される数少ない機会ですから。
出来れば記者の質問文への回答をして頂きたいですね。
けれど、「ご負担になるから質問に回答する形ではなく、感想で」となる背景には、医師団の要請があるようです(これまでの例を見ると)。
まだ、質問にお答えになるのか感想になるのかは分かりませんが。
617朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 14:37:39 ID:+ZBofTNa
個人的には、東宮妃にこそ、感想ではなく質問回答形式を行って欲しいですけどね、12月には。
記者さん達には聞いて欲しいことが沢山あります。今年も東宮発で大きなことがありましたし。
618朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 15:51:14 ID:XknodII1
去年の会見だったか、長寿が老人問題として語られるだけではなく、
長生きを寿ぐ社会であってほしい. そんな発言をされてましたね。ただ
70歳が90歳を介護する老老介護の現実の前に、空腹に泣いたり、寒さに凍え
たりした経験のない人間が口にするのは、傲慢ではないでしょうか。



619朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 16:01:19 ID:ClxL9AFz
全然傲慢じゃありませんよ。
620朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 16:31:06 ID:+ZBofTNa
また叩きたいだけの方でしょう。そうでないなら、自分が書いた内容のおかしさが分からないお気の毒な方ですね、残念ながら。
621朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 16:36:22 ID:+ZBofTNa
環境にも経済的にも困っていない総理や国会議員が、現実に困っている人達対し感想を言い、言及し、政策を論じたりするのも傲慢っていう理論ですかね。
政治家のみならず、世の中の人間全てに当てはまりますね。
622朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 18:49:42 ID:acKncnz4
台湾の女性医師はお化粧を全くしませんから、お化粧の仕方は教えておりません。
運動、食事、心の持ち方のご指導をなさったそうです。
623朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 19:58:31 ID:G/SpAH36
しかし陛下や皇太子様を貶す不敬な輩の多いスレですね。
624朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 20:52:41 ID:KNtMb4sZ
>「ご負担になるから質問に回答する形ではなく、感想で」

260段の石段のことからも体力的に負担とは考えにくい、では精神的にどうご負担なのでしょうか。
皇后陛下の望むような質問でないと負担(不快)と解釈していいのでしょうか。
625朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 21:06:42 ID:1eR26Hhn
>>623

皇太子の愚行批判は2チャンのスレでと言うより、今や日本中の多数の国民が潜在的に思っている事
そうそうたる評論家、皇室ジャーナリストもあちこちの媒体で進言している。。
両陛下への批判はそうした世論を無視し、何かと表面的に庇いだてし、放置し続ける事への非難。
全ては東宮問題から来ている。。この長い歳月を無為無策に終始する天皇家。
仲良し、奇麗事では根強い東宮問題、あえて言うなら、ナル雅問題は解決できない事に
気付けない両陛下に国民は失望していると言うこと
老体に鞭打って公務に励んでも問題から逃げているようにしか見えないのは気の毒な事だ
626朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 21:19:07 ID:G/SpAH36
どうせ週刊誌の三流ゴシップ記事を鵜呑みにして皇室を貶してるんだろ?
627朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 21:45:30 ID:zmU20/PE
>>626
三流ゴシップ記事とはどのようなものですか。
あなたは詳しいのでしょうから教えて下さい。
628朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 21:59:47 ID:acKncnz4
その三流週刊誌の応援庇護を受けて、ご立派な美智子像が確率したわけで。
その三流週刊誌の記事に脊髄反射なさるのが美智子様だというわけで。

まぁ平成の天皇家が、毎週のように三流週刊誌の格好のネタになるほどに落ちぶれたと言うことは出来ますね。



629朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 22:02:02 ID:c751tqWY
中国に利用されたり、ヤフオクに皇室のお宝を流したり
水問題などというきな臭いお仕事に精を出したり、一般人に牙をむいたり…
上げればキリがないくらい皇室にあるまじきふるまいのナルマサ。
仕事しないだけならまだいいけど、するべきでないことを仕出かしてくれるからみんな怒っている。

ヤフオクに至っては限りなくクロに近いと思っているし、以前からやっているとも思っている。
中の人しか開けられない鍵を持っている方は誰でしょうね。
手癖の悪い一族は誰でしょうね。

本当にまっくろくろすけのこの一家を何とかして欲しいと思うのは人情でしょう。
それが出来るのは両陛下以外にはいないとも思ってます。
政治的に云々ではなく、一言仄めかせば周りは動くと思うのですが
その仄めかしどころか、逆に庇いだてする一方だからアンタッチャブルになっている。
630朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 22:09:39 ID:G/SpAH36
>>727-629
>三流ゴシップ記事とはどのようなものですか。
>ヤフオクに皇室のお宝を

さっきググッて見たが、コレは、ただのオークション詐欺だろ。馬鹿馬鹿しい。

> 本物かどうかも含め、いろいろな意味で、疑問です。
> 「実際に両氏宛に品物を送ってきた際の住所は都内新宿区内の番地だったが、
> その住所を確認してみたものの、番地が存在しない架空の住所だった…。」
> 「トプカプ、キクエイ両方とも、10月31日未明から午前8時頃までの間に、
> 突如として全ての出品を取り消し、登録IDそのものまで完全に抹消してしまったのだ。」
> 「信頼出来る骨董商を通してではなく、安易なヤフーオークションという手段で
> 換金を急ぐなど不審な点も多い。」とすればまずこれは詐欺を疑うべきでしょう。
> 
> 「その時点で出品されていた35点は、結局全く落札されず仕舞い。」
> これは誰もが、いろいろな意味で、疑わしいと考えたからに他なりません。
> そもそも一つ二つならいざ知らず、これだけ多数の品々を持ち出そうとしたら、宮内庁の役人が気づきます。
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-300.html
631朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 22:10:13 ID:G/SpAH36
>>627-629

> 出品リストの中にはこっそり持ち出すのが不可能な「お駕籠」や「明治宮殿皇族椅子」
> などもあるのです。これらはトラックでも使わなければ運び出せません。
> ちょっと興味を持って計算してみましたが、全部で「2216万3490円」ですね。
> (略)
> 皇居にトラックを呼びつけたのなら、宮内庁が認めたのなら
> (宮内庁が承知していないのなら、できることではありません)、信頼出来る
> 骨董商を通すのが当然でしょう。
> その方が数十倍には売れます。それをヤフオクで「2216万3490円」とは明らかな叩き売り。
> 金額に比してデメリットが大きすぎます。ちょっと信じられません。
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-300.html
632朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 22:11:48 ID:G/SpAH36
それにしても少しはモノを考えよと。井戸端会議してる、おばちゃんレベルだぞ。このスレは。
633朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 22:22:29 ID:c751tqWY
骨董業界では密かに話題になっているみたいですけどね。
狭い世界だから、捌くルートもある程度あるにも拘わらず以前から流れていると。
よっぽどお付き合いが無いのでしょうね。

昭和天皇の祭祀用の御物、今上が賜った勲章、内親王のお着物、と
どう見ても一般では出ないお品物の数々。
それはどう説明するのでしょうね。
それよりも一般人が開けられない場所にしまってある御物がなぜ流れたのか。

大きなもの、といってもいろいろと運び出す方法はあるでしょう。
以前マサコヒの母親が車を横付けして問題になっていたとか。
また以前ナルマサが通り過ぎた門を警備していた若い皇宮警察間が拳銃自殺とか。

胡散臭い話題はたくさんあるのですよ。
634朝まで名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:53 ID:glSF+rSc
>>625
同意です。
こんなに問題が次々起こりながら、皇太子一家に批判が集まりながら、
自分達は蚊帳の外で、清廉潔白だと知らん顔してる今上陛下ご夫妻。
もう、誰も庇えないんじゃないですか?
自分だけ綺麗事で済まそうとする、最も卑怯な方々だと思わざるを得ません。
自分は、今上ご夫妻の事はもう支持しません。
あらゆる意味で徳の無い天皇が今皇位にいる、今の日本の事を憂慮せざるを得ません。
635朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 00:03:51 ID:iP9QCXyf
>>634
そう思うこともあるけど、それは両陛下の一面であって
これまで全国を回っていろんな人々に希望を与えてきたことは事実。
日本の伝統や文化、科学、芸術、スポーツ、福祉、医療などなど
多くの分野の発展に寄与してきたし、励まされた人も多いと思う。
戦後、自信を無くしていた日本に若い皇太子と皇太子妃が誕生し
外国と対等に国際親善をしたことは日本の誇りとなり日本国民を奮い立たせた。
絵に描いたような理想的な家庭もまた、日本人に豊かさを教えてくれた。
また、戦争の慰霊や災害などの被害者にも心を寄せられた。

このことと、皇位継承についての無力さと両方とも両陛下の側面かと思う。
責めるべきは、後継者の見誤り、見過ごし、その一点かと思う。
636朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 00:35:16 ID:QJUKx8HF
見誤り見過ごしって、まるで他人が育てたかのような表現ですね。
637朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 00:42:16 ID:QJUKx8HF
国民向けのパフォーマンスは素晴らしいけれど、無用な産児制限で、皇統が取り返しのつかないことになるところだった。
638朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 01:04:16 ID:svh0P0LC
それに天皇が庇い立しているのは東宮だけじゃない。
天安門事件のケ(92年中国訪問)、ウイグル虐殺の習(09年引見)。
昭和天皇の時と違い、どちらも会わない選択が可能な状況だった。
なのにわざわざ会って、結果、お清めをしてやった。
そして反日強硬派のシーは国家主席の後継者になる。
これをどう読むか。読み方によってはとても怖い。
639朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 01:05:13 ID:QJUKx8HF
派手な女将が目立って客寄せはできたが、肝心の旅館の運営が目茶目茶、普通なら褒められないと思うんだけど褒める人もいるんだね。
640朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 01:06:58 ID:QJUKx8HF
朝鮮との血縁もやたら強調されてますね。
641朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 01:56:55 ID:ZgRcPFT2
両陛下は全てにいいお顔なさりすぎますね。。
これは美智子様のご影響が大きいかと。。
その結果権威も怪しくなってきてしまいます。。

秋篠宮夫妻は悠仁様の運動会報道を拒否されたそうですが
一部で将来の天皇の記録が残らないと批判がでても
悠仁様ばかりか、皇族、皇室を守る為に必要な選択義かもしれません
見せない事で品位が保てることもある。。
美智子様の頃は何でも映像、皇室アルバムでの一家の絵のような睦まじさに安堵した
現代は情報垂れ流し時代だし、写真を撮る側の品位も相当落ちていますから、
拒否は賢明かと思います。。知らず知らず時代をリードされる秋篠宮夫妻
642朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 02:17:15 ID:5d+As123
秋篠宮ご夫妻が悠仁親王の運動会公開を拒否したのは、
東宮(の愛子内親王)への配慮で自粛したからでは?
小学校3年生と幼稚園年少組という年の差がありながらも
愛子さまのご成長ぶりが見ていられないほど…なので、
(悠仁親王は健常だからこそ憶測を呼ばれてもスルーすればよいし)
自主的に公開辞退なさったのでしょう。
そこまでの配慮が良いのか悪いのか判断が分かれると思いますが、
両陛下に通じるような細やか過ぎる心配りですよね。
皇位継承者(予定)なのだからもっとオープンでもいいような気はします。
643朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 02:44:20 ID:DEg6nyPH
最近の皇后陛下のご様子を読むと、残念ながら、お歳を召した方特有の頑迷さが感ぜられます
浩宮殿下が普通とは言い切れないご子息であったこと、また、確実に将来の天皇となること
この2点の距離を埋めることに、多くのお力を注がれたことは、疑いなく素晴らしいことです
同世代の親と同じく、「孫を持って子育ても一人前」と思われていたのでしょう
でも、将来の日本を背負う者が、小和田家の者であってはならないと仰れなかったことが
返す返すも悔やまれます


644朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 07:17:47 ID:an4+2E4L
畏れ多くも、頑迷さはお若い頃からだと拝察いたします。
お帽子の被り方一つとって見ても、注意されたらその場だけ、すぐご自分流を
貫かれる。
多くを語らずとも、このエピは美智子様の性格を象徴していると思う。
皇室の変化は、美智子様のお力が大でしょう。
諸悪の根源と言われる小和田家のと縁組みも、皇后が美智子様だからこそ出来たことでしょう。
まずご親戚のご意見は聞かない。
諸悪の根源の根源はと言うと・・・そうなりますね。
645朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 07:23:44 ID:an4+2E4L
秋篠宮家の運動会報道拒否は、
幼稚園とそこに通う幼児家族に対しての配慮が大きいのではと。
何様皇族を迎えるのは初めての事でしょう、園側親が迷惑を被るのは必定で。
それとメディアに必要以上に露出作戦は、明らかに失敗したし、もう不要だから、
幾ら将来の天皇といえども、常に控えめの両殿下の方向はいいと思います。
646朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 08:43:26 ID:RiWbOotg
帽子のかぶり方も自分流ね。香淳皇后は髪型ひとつ自分流なんて貫けなかった。
たぶん香淳皇后は「もう戦後だし私たちのころとは時代が違うから・・・」と思っていたのだろうね。
647朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 08:46:56 ID:r5QBN4Ms
>>634
>自分だけ綺麗事で済まそうとする、最も卑怯な方々だと思わざるを得ません。

お公家さまっていうのは、昔からそういうもんだからしょうがないよ。
648朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 09:06:52 ID:ROa5RH0e
>>638
その件については反省しておられると思いたいですね。
今の尖閣問題にしても両陛下の訪中が舐められた結果でもあると思います。
訪韓の噂が実現し再び利用されることのないよう望みます。
政治に関わらないはずが利用されまくりでは権威は失墜してしまいます。
649朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 09:32:43 ID:dVOsJ7nH
エリザベス女王の公式写真は、圧倒されるほどの威厳と貫禄で納得したことが
ありますが、それは血を受け継いでいる自信と、伝統を継承していく覚悟が
ある故の賜物なのでしょう。 皇后のコンプレックスは<庶民の出>と言う
事実が最後まで変わらない、その一点から派生しているのかもしれません。
650朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 09:59:24 ID:rBWLaM6H
>>649
女王陛下と皇后陛下を比較するのはおかしい。
比較するなら女王陛下と天皇陛下、エジンバラ公と皇后陛下を比較するのが正しいでしょうね。
良いか悪いかは分かりませんが、皇后陛下はエジンバラ公よりはずっと存在感がおありですね。
651朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 10:44:58 ID:ROa5RH0e
天皇や女王を支える伴侶として比較するなら、伴侶の圧倒的存在感を国民にアピールできているのはエジンバラ公。
両陛下には二人三脚のイメージ、一般には良いことでも天皇陛下の存在感を弱めていることは否めない。
皇后陛下がでしゃばりと言っているのではなく、支え方添い方がエジンバラ公とは違うように思う。
652朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 12:03:36 ID:9bOdMMM/
>伴侶の圧倒的存在感を国民にアピールできているのはエジンバラ公

わからん。ものすごく評判悪いと思うけどな、エジンバラ公。
見た目は良いのだが。
653朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 12:46:23 ID:ROa5RH0e
>>652
エジンバラ公がものすごく評判がよく目立ってしまったら女王は霞むよw
公の場でのエジンバラ公の控え方は女王をうまく引き立てていると思う。
654朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 12:53:58 ID:QJUKx8HF
>それは血を受け継いでいる自信と、伝統を継承していく覚悟がある故の賜物なのでしょう。

自信はあくまで、どう生きたか、によってもたらされるものではないだろうか。
血の継承者ゆえの自信などは、寛仁親王を見ても分かるとおり、頼りない。
映画ザ・クイーンは、国民にアピールし、国民を味方に付けるダイアナ妃と対照的に、
エリザベ女王の孤独に耐える姿、理解されないことに耐える姿を描いていた。
ダイアナ妃問題みたいな世界的規模の揺さぶりに、「放っておけ言わせておけ」で応えた。
右往左往しない積み重ねが圧倒的な威厳と貫禄をもたらしていると思う。
そういう点で、常に理解されたがり、異常に傷つくことを恐れている我が皇室とは対照的。

雑誌レポより
>・先日、天皇陛下の同級生である橋本氏に話を伺ったが、橋本氏は、
>「両陛下も愛子さまの不登校問題を深く心配していらっしゃるが、お立場上、そのことに言及すると影響も大き過ぎるので、あえてふれないように努力をされているようです。
>学習院の教育問題にふれれば、教師か問題の児童か誰かしらに影響があるでしょう。

>また、皇太子一家について言及されると、雅子さまが傷つかれる可能性もあります。
>両陛下はじっと耐えながら、解決の日を待っていらっしゃるのです。

皇室としてあるべき姿を示す>>>>>>雅子の気持ち

でしょうが。
655朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 13:24:39 ID:uD3gQnkL
マサコヒが傷つくとどんな問題がおこるの?
マサコヒが傷つきさえしなければ、学習院の全児童とその親御さんと教職員、OBその他大勢と
そのほか一般国民がイライラしようとも、迷惑をこうむろうとも問題ないってぇのかよっ?
656朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 13:59:22 ID:RPTD7pvQ
結局何も変わらないと思う。
このまま皇太子夫妻が即位して、そして秋篠宮さま、悠仁さまに皇統が受け継がれて行く。
皇后陛下の行状、メイクや帽子の被り方、装いにケチつけてもこき下ろしても
雅子妃の行状モロモロに文句言っても。
657朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:02:52 ID:srG3Dy5R
誰に似てようが似てまいが、そんなことはどうでもいい。

先日、自分のお楽しみのために山登り(あえて登山と言いたくない)をした徳仁氏に、

「愛子がまだ雅子同伴という不完全な(異常な)登校状態で、
他の生徒さんや保護者、学習院関係者に迷惑をかけているのに、山登りを楽しんでいる場合ではない」

というようなことを何故おっしゃれないのか、こんなにやりたい放題にさせておくのか、それが問題だと思う。
これは、両陛下の権限に関係なく進言できる当然の常識範囲のことである。
658朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:09:26 ID:Zcppp8OA
雅子さんは自殺するとか言って脅してるんじゃない?
もちろん死ぬ死ぬ詐欺だけど
たとえ自殺未遂でもマスメディアに漏れたらえらいことだろ
例の乱暴男児を原因にした不登校会見なんか見ると
雅子さんはこういうプライドもへったくれもない人間がやりそうな脅し方を
平気でできるメンタルをお持ちの方なのだろうと思う
話しあいとか訴えとかでなくて「脅し」なんだよね。
雅子さんがどんなに評判が悪かろうが「皇室になじめずついに自殺未遂!」なんて
世界に報道されたら、皇室は完全に悪者になってしまうだろ
それを逆手にとって死ぬ死ぬ詐欺やってんだろ。「そんなに虐めたらアテククシ死ぬわよ!」てさ
「だったら死ねや」と言えと、ここのアンチ両陛下の方々は言いそうだが
「死ねといわれた」とかナルちゃんに言わせて雅子さんはしかいしするだろよ
人格否定発言みたいにな
659朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:10:09 ID:RPTD7pvQ
>>657
東宮侍従なり長官なりがまず進言することだよね。
660朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:22:17 ID:srG3Dy5R
>>659
進言した人は首になっているので、今現在、東宮夫妻に進言できる側近はいないでしょう。
(だから、あのような「乱暴な男児のせいで」会見もできてしまったわけで)

まわりの忠告に耳を傾けない東宮夫妻に、解雇などを気にしないで言えるのは、唯一上のお立場である両陛下のみ。

でも、>>654にもあるけれど
>東宮に言及すると、雅 子 さ ま が 傷 つ か れ る 可能性もあるから、
>両陛下はじっと耐えながら解決の日を待つ

これは以前もここで話題になったけれど、これでは解決にならないですね。
不敬を承知で申し上げれば、両陛下がじっと耐えるお辛さより、
愛ちゃんのクラスの生徒や保護者や学習院関係者のストレスによる辛さのほうが果てしなく大きいと思う。

雅子の気持ち>>>>>>>>>国民 になってしまっている。

皇室においては、雅子の気持ち>>>>>>>>皇統 となってしまったし。
661朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:28:08 ID:q9DULRB5
>>658
雅子ならあり得るね。
何年静養しても良くなりもしないんだから、隔離病棟かなんかに入ってもらい、徹底的に治療すべき。

>>659
徳仁が山登りをする前に進言するべきだね、東宮職員は。
昔は駄目なもんは駄目とキッパリ言える側近がいたらしいけど、昨今は職員たちもダメダメだね。
662朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:31:27 ID:RPTD7pvQ
>>660
>皇室においては、雅子の気持ち>>>>>>>>皇統 となってしまったし。

これの意味が分からない。
663朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:42:36 ID:srG3Dy5R
>>662
>雅子の気持ち>>>>>>>>>皇統

10年間の空白、いわゆる、秋篠宮両殿下がご懐妊を遠慮しなくてはならなかった事態のことを指しています。
皇統を第一に考えるならば、東宮のお子様の有無や人数に関係なく、
健康で妊娠可能な夫婦は、それこそ誰に遠慮することなく妊娠してよかったし、そうしなければならなかった。

雅子さんにお子様がなかなかできなくて、雅子さんが逆恨みしようが拗ねようが、
それはそれで、皇統のために、佳子様以降も遠慮する必要はなかったし、両陛下はさせてはいけなかった。
(高松宮妃がおっしゃったお言葉は、両陛下からあってしかるべきだった。
664朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:46:05 ID:srG3Dy5R
>>663の自己レス
>高松宮妃がおっしゃったお言葉は、両陛下からあってしかるべきだった

↑↑は、何も、両陛下が公におっしゃって、という意味ではないです。念のため。

秋篠宮両殿下に対して、そのようなご姿勢でいらして頂きたかったという意味です。
665朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:56:19 ID:lDGcDKaS
東宮の< 死ぬ死ぬ詐欺 >を成立させないためには、先手を打って長官が
皇太子妃の病気回復の為には、一度、入院治療という方法も検討してみては
如何かと進言致しましたが、皇太子様が その必要は無い と却下されました。と
発表してしまえばいいのでは?
666朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 14:58:05 ID:RPTD7pvQ
>>663
詳しくありがとう。

それはそうだね。
けど、昔の事を持ち出してああだこうだ言ってもどうにもならないんじゃない?
あの時ああして欲しかった、こうして欲しかった…じゃなくてさ。
だから自分としては今年の皇后陛下の誕生日か(感想になるかもだけど)
陛下の誕生日会見で言及して欲しいと思う>愛子さんの不登校問題


667朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 15:06:06 ID:q9DULRB5
>>665
野村さん又は羽毛田さんにその勇気があればいいが…
>>666
記事にある橋本さんの言葉通りなら、会見で言及しても、「どちらも傷つくことがないように」的な言葉になると思う。
668朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 15:14:31 ID:RPTD7pvQ
>>667
まあそうかもね。

さっきも書いたけど、結局何をどう言っても現皇太子がそのまま即位でしょう。
公務も祭祀もほぼしない・出来ない皇后。
悠仁親王がお可哀相だけどね、やがて自分がなるべき天皇の生ける見本があの夫妻だと。
669朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 15:35:42 ID:a46T35oW
結局入ったもん勝ちってことかな。

しかし、国民統合の象徴と謳いながら、これほどはっきりと象徴に非ずと思しき者を
象徴と認めさせられる国民の気持ちなんて蚊帳の外。
税金で賄っているのに、おかしなことだ。
670朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 15:36:30 ID:Zcppp8OA
>>665
病名が適応障害じゃ入院治療は無理でしょう
大野がそういうことも考えてつけた病名だろうね
この手の仮病なんだかわからない正体不明の新しい病気ほど始末に負えないものはない
元気なくせに生活保護もらってるやつらがよく使う手

宮内庁や皇室は、こんな生活保護不正受給者レベルの人間に合った事もなかったのかもしれない
たぶん両陛下はいくらなんでもここまで嘘つきで悪意に満ちた人間がいるわけがない、
誰だって誠意をつくせば、と思ってるのかもしれないけど
どうしようもない人間っているんだよね
671朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 15:48:04 ID:/X2pvgir
>>660
>まわりの忠告に耳を傾けない東宮夫妻に、解雇などを気にしないで言えるのは、唯一上のお立場である両陛下のみ
ちょっと疑問が沸いたので、皆さんの意見を聞いてみたい。

(1)仮に、東宮に対して両陛下がやるべき事(厳しい言葉や行動)をやってくれたら、東宮夫妻も両陛下の言う事を聞くの?
『まわりの忠告に耳を傾けない』って分かってるよね。事実、長官や侍従長や長年の友人の言う事も、聞きゃしない
それでも、両陛下が言いさえすれば聞く・・・って保証はあるのだろうか?私は、それが疑問。

(2)『(何かを)気にしないで言える唯一の立場』ってどういう意味?陛下は(皇室について)何でも言える立場なの?
たしかに陛下は首にはならないけど、他の事に影響は出ないの?

(3)ここの人は、両陛下の考え方、取っている行動、判断力、性格などに疑問を感じている。ぶっちゃけ、ダメ出ししている。
いくつかの意見には同意できる。でも、その一方で『出来るのは両陛下しかいないのに』と、してくれない事を批判するのは何故?
皆さんの言う通り、両陛下が様々な面で解決能力が足りない人物なら、『してほしい』と言うだけ無駄じゃないの?
東宮に対して何も出来ない現状を具体的に指摘しながら、出来るのは『唯一天皇皇后のみ』と期待を持つのは何故?

ちなみに自分の意見は、両陛下は、実効的な行動は何もお出来にならない、という考えです。
天皇として→現憲法の順守を貫く意思がある以上、少しでも私心の混じる内容は発言できない
親、家族として→相手が人格異常者だから、通じない。相手が『親』『天皇』というものを屁とも思っていない
672朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 16:13:41 ID:lDGcDKaS
両陛下に対しては、期待しても裏切られるだけ、いやいずれ何か行動を起こしてくれるはず、
そのはざ間で揺れ動いているのですよ。 でも何もしないでいる状態が、結果的に東宮の
自滅へと繋がっている訳なので、うまくできていると言うか・・・。ただ悠長な時間が
残されているわけではないので、問題はそこなんですね。
673朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 16:41:43 ID:q9DULRB5
夜から明け方にかけて書き込むこのスレ住人に>>671を是非とも答えて頂きたいな。

自分は
(1)両陛下が厳酷に注意をしても、保証は無いと思う。多少改まる可能性はあるけど。
(2)他に及ぼす影響は大きいし、皇室について何でもかんでも言える〈立場〉ではないと思う。
(3)的な考えは自分は持っていないので割愛。

674朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 16:42:08 ID:a46T35oW
親としては、超法規的な部分で何とかならないのかなと。
何とかというのは、権限のない部分は不可能なので期待は出来ない。
こういうところで言ってみるだけかな。余りに長すぎるから、放任とみえる状態が。
675朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 16:47:39 ID:q9DULRB5
>>674
あー…そうね、放任と見える状態が長すぎるってとこだね。
676朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 17:08:19 ID:a46T35oW
>>675
スレ、テンプレに副った両陛下に対する願望、不満、進言が主。
ただ叩きたいだけのもある。
男系維持(典範通り)というのがベストだけど、
ナルマサ殿下を象徴と仰ぐのだけは御免蒙りたい。
677朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 17:12:18 ID:w+nfU13X
日本人て憲法の件でもそうだけど、外圧に屈して広範的な解釈ということで
厳密に言えば違憲と思われることでも押し通したことあるよね。
自衛隊のことだけどね。

そういう屁理屈というか後付けの解釈は得意なんだから
皇統問題も陛下の明確な意思が内内にでも示されたら、
解釈次第でどうにでもなるんじゃないかな。
ある意味怖いことだけど、非常事態では仕方がないと思うけど。
678朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 17:37:31 ID:q9DULRB5
>>676
ナルマサを天皇皇后=日本国象徴とするのは御免蒙るのは禿げ上がる程同意だけど
実際問題、ナルマサ夫妻の即位阻止の可能性ってあるんだろうか?
>>677
陛下に皇統に口を出す権利は無いけど、仮に内々に口を意向を示せたとしても現時点では非常事態として動ける要素は弱いと思う。

679朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 17:38:04 ID:ROa5RH0e
いくら継承順位がといっても、怠惰な夫婦を象徴とせよと押し付けられているような嫌な気持ちがしますが。
680朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 17:55:22 ID:q9DULRB5
押し付けるも何も、現憲法ではナルマサ夫妻の即位阻止はかなり難しいと思う。
よほどの重大な事故(非常事態)が起こらない限り。
阻止出来るものならしたいけどさ。
681朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 18:05:53 ID:a46T35oW
重大な事故。

ヤフオクが解明されればいい線行ったのかも。
しかしあくまで疑いだけで、証拠がないからね。
一大事なので、解明しても内々だけの処置にするだろうし。
出所がはっきりすれば逃げられないだろうけど。
682朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 18:06:54 ID:iIZzYmxJ
>>677
そんな感じで同意。

国民が納税と勤労の義務を果たして皇室と日本を支えているのに
皇族がそれに代わる公務と祭祀ができず
皇后がそれができないのであれば
夫婦で降格することを、親族、できれば首相なども取り囲んで皇太子に勧告すべき。
毎日遊んでる国王夫妻女王夫妻天皇皇后なんて世界中探してもいない。
683朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 18:38:36 ID:srG3Dy5R
>>671
(1)普通の言い方では聞かない(=効かない)でしょうね。
  そもそも「聞かなくてもお咎めなしなんだ(ラッキー!)」という既成事実を作ってきてしまったから。=入内後からの甘やかし。
    
  ただ、これは(3)への回答にもなるのですが、
  それでもやって頂かなければ困りますし、お出来になるのは唯一両陛下のみと期待するのは、
  ただ一つ、日本が正しく続いていくため、皇室が日本の皇室として続いていくために(1)(3)を望むのです。
  
  それと、何も両陛下ご自身に、御身を削って動いてほしいとは言ってないのです。
  陛下のご用命があれば、陛下の側近は動きますし、また、親族に頼ればいい。(これは皇后陛下がお嫌かもしれないですが)  
  
  逆に質問ですが、尖閣を始めとする中国問題で、
  言っても相手が聞かないから、相手はこちらを屁と思ってるから、積年の問題があるから・・・といった理由で、
  ただ静観しているトップに対して、貴方は仕方ないと思いますか?
  だってミンスだもん、あちら寄りだから仕方ない、と思いますか?
  
  きっと違うのでは?日本が乗っ取られる前になんとかしなくてはならないし、なんとかしてもらわなくては終了です。
  今の皇室は、それと同じことが言える状態だと思うのです。
  
684朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 18:39:21 ID:iP9QCXyf
>>682
病気だからと開き直られたら、元も子もないので慎重にいかないと。
685朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 18:42:46 ID:/X2pvgir
671です。質問にお答え下さった皆さん、ありがとう。
(3)については、期待と不安の両方の人、そう思わない人、両陛下のダメな点を指摘するだけの人、など
少しづつ皆さんの見方が違うんですね。
もしかすると、両陛下の問題点を指摘する人と、両陛下への不満(期待でもある)を述べる人とは一致しないのかな?
もし、(3)の核心、→両陛下の資質を疑いながら同時に、天皇だから出来るはず・するべき
と考える人がいらっしゃったら、意見を聞きたいです。

それと、天皇だから・親だから・皇室のトップだから→意向を示せば、出来る!(公でも内々でも)
という根拠があれば教えてほしい。自分はどうも、そうは思えないので…
「人格否定を国民に説明しなさい」「参内が少ない」いずれも公に発言(意向)があったけど、
あいつらは言う事きかなかったし、状況も何も動かなかったから。
聞くばかりでは何なので、
自分の考えは、東宮に多少なりとも影響を及ぼせるのは「世間の目」だと思います。
686朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 18:50:54 ID:srG3Dy5R
>>671

(2)正しいことを進言してきた側近は解雇になったり、事実上解雇みたいなものとして退職なさったりしてますよね。
  よく、東宮職や宮内庁職員が進言すべき!という意見がありますが、
  勿論過去においてはそのような時期もありましたし、そうでなければならないはずだったけれど、
  パワーバランスを勘違いした東宮夫妻の在り方によって、簡単に解雇や移動になる。
  それは、生計を立てている身にとっては非常に厳しいことだと思います。
  
  でもそれも結局は、入内後からの、
  「自分達の希望のほうが(側近の進言よりも)叶った」状態をお許しになってきた過程が今に至るわけで。
  
  少なくとも確実に言えることは、
  両陛下が何もおっしゃらないことで(東宮夫妻をお諫めにならないことで)、
  良い方向に向かっているとは思えません。  事態は悪化してるように私には思えます。
  これは、そう思えるか思えないかによって、意見が違ってくるかと思います。
687朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 19:26:59 ID:an4+2E4L
「雅子さんが自分の気持ちに正直である限り私はあなたを支持します。」
嘘かまことかは定かではないが、
もしこんな約束事があったなら、
皇后は皇太子妃に何も注文を出すことは出来ません。
皇太子妃は皇室に馴染めない、そりゃそうでしょう、元々そんな資質など持ち合わせていない。
入内に際し、最強のバックを得て、自分の気持ちに正直に暮らしているんだから、
われわれ庶民が何を批判しようと何も怖いものなしです。
現状を鑑みるに、
上の信じられないような約束事があったのではないかと、それなら頷ける。
688朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 19:35:19 ID:an4+2E4L
もう天皇家はその存在理由を自分から放棄してるね。
何を好きこのんであんな結婚をさせる、
家柄を問わない?
庶民じゃないよ。
価値観が一緒?
庶民の中に皇太子と価値観が一緒の娘がいると思うほど庶民になったのか。

美智子様の皇太子教育は、天皇家を庶民と融合させ、
限りなく庶民の価値観で出来るだけ自由に、人権も保障して貰い、
尚かつ特権は維持し享受するという考えを持たせるという、とんでもない教育をし、
見事に成果を挙げました、と。
勿論ご自分もその中にはめ込みます。
と言うところでしょうか。
689朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 19:42:34 ID:c8gZY+BF
誰も書いてないような内容を。
雅子さまの公務を妨げているご症状のひとつは、
過敏性腸症候群(下痢型)じゃないでしょうか?
男性に効く治療薬は開発されたけれども、女性には全然ダメらしい。
ストレスによる胃痙攣が強い胃痛にも効く、
ヤマハッカ抽出物(鎮痙剤)が自分のお気に入りの和漢薬です。

緊張しすぎて胃の動きが鈍くなる時に起こる嘔吐には、
ナウゼリンが効きます。飲んで10分くらいで効果が出るし、
他の薬剤を飲んでいなければ(ここ重要)、
精神を落ち着かせる効果もあります。

要するに、胃腸の過痙攣には、ヤマハッカ、
胃の機能低下にはナウゼリンということで。
690朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 20:20:59 ID:/X2pvgir
>>683
リロードせずに書いてしまった、すみません
「(1)については効かないだろう、それでもやって頂かなくては」つまり(3)に近いご意見の方ですね。
(1)でも>685でも質問しているけど、両陛下の言う事も聞かないのに、側近や親族が動いて、東宮が言う事聞くの?(羽毛田長官や髭の殿下の実例)
(2)と関連するけど、普通じゃないくらいの発言(行動)を「それでもやって」もらって、その結果は?影響は?
…ただし、やったらどうなるか私も興味あります。良い方へ解決する…とは予想しませんが

あと、尖閣問題を比喩に使う意図はよく分かりません。
現政府は、やらないだけで、本来は抗議も法的措置も実行出来る権限がある。
両陛下は、東宮夫妻に対して、法的にも肉親の情の面でも「出来ない」(と私は考えてます)
出来る事をやらないのを批判する行為と、出来ない事をそれでもやれと言うのは一緒じゃないと思う
なので、671を質問したのです。
どうせ仕方ないからやるな、と言いたかったのではなく、
出来ない事を分かってるのにやるべきだ、というのは、結果や影響を考えると
不思議に感じたので、ご意見を聞きたかったのです。ありがとうございました
691朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 20:38:10 ID:q9DULRB5
>>690
うん、非常によく分かし、その通りだよね。

私も他の方々の意見を聞きたいな、と思うよ。あなたが呈した疑問に対しての。

692朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 20:53:52 ID:q9DULRB5
>>691
ごめん、自己レス。
分かし→×
分かるし→○
693朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 22:00:29 ID:svh0P0LC
>>671
あなたとは視座が違うから噛み合わないとは思いつつもw協力します。

(1)仮に、東宮に対して両陛下がやるべき事(厳しい言葉や行動)をやって
くれたら、東宮夫妻も両陛下の言う事を聞くの?

指示に従うかどうかは置いておいて、東宮夫妻が正常な人間ならば
聞くべき、受け止めるべきだと思います。
互いに避けているのではと国民から見られている現状は奇妙で、
二人の不和を勘繰られる原因を作り出しています。
国民が作った、皇室制度存続危機の時代に作られたままの現典範は、
天皇と東宮の対立状況を想定していません。
(2)にも通じますが、天皇あっての皇室制度において、
天皇に背くバカヤロウ等考えられなかったのです。
なので、現在のコミュニケーション不全状態はすでに想定外事故と自分は
考えています。

(3)東宮に対して何も出来ない現状を具体的に指摘しながら、出来るのは
『唯一天皇皇后のみ』と期待を持つのは何故?

期待をしていた時期は過ぎました。だからこのスレにいますwww
一国民としてできるのは声を上げること、
徳仁夫妻は迷惑、国民を敵視する危険な存在、剣は、扇はどうしたのと。
アチラの事情をいちいち斟酌する必要はないし、影響、まして落とし所など
相応しい立場の方々が考えるべきと思っています。
694朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 22:01:43 ID:a46T35oW
>>685
「世間の目」・・これはとても難しいね。
伝える手段と、ナルマサ殿下にどう認識させたらいいと思いますか?
いまだに声援(名前マサコサマ〜)が掛かる。
これらは自分達は支持されているとの錯覚を促す行為。
そしてネットをしない国民が、新聞やテレビからどう読み取るのかということ。
裏を読むほどの興味を持たない限り、何か変くらいで終わってしまうと思う。

両陛下の力も及ばないとなると、重大な事故か、●しかありませんね。
695朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 22:23:54 ID:QJUKx8HF
>>671
1)について
>両陛下が言いさえすれば聞く・・・って保証はあるのだろうか?私は、それが疑問。

両陛下が言いさえすれば聞くなどと思ってる人は、両陛下宮内庁からここの住人までひとりもいないんじゃないかな。
言えば相手が言うことを聞くのが当たり前なら、世の中に問題は存在しない。
言うことを聞きそうだから言うのではなく、聞かなくても言わざるを得ないことは言わなければならない。
その結果軋轢が生ずれば、それをひとつずつ解決していく。
問題の解決法は基本的にこういうことじゃないですか?
問題の解決には行動が必須、何もしないで解決することはありえない。

2)について
陛下は東宮に対して説明を求めることができる立場です。
人格否定発言、乱暴男児会見で証明されています。
それだけの権威がある。

3)について
東宮より上位のものでなければ、すべての行動は無意味になるでしょう。
雅子恐怖政治に対抗できるのは、陛下の権威以外にありません。
家族や自身が傷つくことを恐れて何もしない人に、もっと傷つく事態がくることをイメージしていただく、それが国民の批判。
実際問題陛下は激怒するだけでいいと思いますよ。
それを背景に動くのは宮内庁。

>側近や親族が動いて、東宮が言う事聞くの?

それだけの落ち度があるから言うことを聞かざるを得ないでしょう。
696朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 23:09:41 ID:+dcg3w11
まず、この流れイイ
自分は>>693さんの意見に近いです。
数年前に長官から発せられた参内せよ発言は、コミュニケーション不全が深刻な事を露呈させました。
天皇としても父親としても公にされるべきではなかったなと思いました。
いかに陛下からのお声が皇太子には届かないものなのかと。
東宮大夫が東宮妃の実父の部下なため、のらりくらりとかわしてるんだなあと察してます。
697朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 23:12:43 ID:1VfBIANf
皇太子殿下の今の状況は、
「今頃やって来た、長男さんの遅い反抗期」なのだと思います。
698朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 23:23:49 ID:DEg6nyPH
もう、しょうがないね
699朝まで名無しさん:2010/10/19(火) 23:29:08 ID:svh0P0LC
>>695
>家族や自身が傷つくことを恐れて何もしない人に、もっと傷つく事態がくることを
イメージしていただく、それが国民の批判。

明快ですね。皇室問題も政治問題同様、国民の声が真直ぐ伝わるよう
マスコミの正しい力に期待したいものです。
700朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 00:00:36 ID:69gQsMCO
今の政治報道を見ていてもマスゴミには全然期待できないよ。
せいぜい一部の週刊誌位じゃないの、少しまともなのは。
以前も両陛下の耳には都合の悪いことは入れない、みたいなスネークがあったけど
どこまでこの惨状をご存じか…。
皇宮警察官の自殺の件も愛子さんがらみの件も、真相はお耳に入っていないみたいだし。
陛下の側近も宗教がらみ、女系がらみで怪しいのが多いしね。
菊栄会のご親戚か、陛下のご学友か、諫言できる真の藩屏はいないものか。
さすがに両陛下も今までの惨状がお耳に入れば、少しは考えられると思うのだけどね。
701朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 00:51:57 ID:YlvzxKWC
三択本もご存じないだろうか?
G院の件など、原因や経過を知らなければ、あのお言葉は引き出せないのでは?
でも「双方が・・」というのが引っ掛かるのは確か。
正しく伝えられれたところで「相手が傷付かぬように・・」と言われたかどうかは判らないことだけど。
702朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 00:55:03 ID:mFB+BIEN
岩井さんが書いていた限りでは、コミュニケーション不全の原因は突っ込んだ話し合いをして傷ついて懲りたということ。
傷ついて懲りたから放置。。。
703朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 01:40:04 ID:mFB+BIEN
>自分の考えは、東宮に多少なりとも影響を及ぼせるのは「世間の目」だと思います。

天皇陛下のお言葉によって、家族で支えなければならないほどの病人ということになっていますよ。
世間の目は病人に辛く当たることはないでしょう。
704朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 02:03:40 ID:8H7z66y/
>>689
そんな程度のことは5年以上前に鬼女板で議論されているよ。

お遊びは全勝だし
緊張の極地であるはずのイケ面白人王族とは喜んで会ってるし
そもそもアノ体形で下痢はありえないしw
胃腸が悪いのだったらそっち方面の医者が着いているはず。


705朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 02:06:30 ID:69gQsMCO
まさか今上にG院で、乱暴男子に薬を盛れ、と詰め寄った話とか
お耳に入れるのも大変かと思うんだけどね。

病人ならば、病人らしくきちんと医師の診察を受けて診断書を提出して
それでもダメなら入院治療とか、するべきことがあるよね。
それが今は都合のよい疾病利得と化しているのが問題だと思う。
病人というアンタッチャブル扱いもいい加減にして欲しい。
本当の病人は毎日小学校の付き添いなんか出来ないでしょう。
706朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 02:10:28 ID:8H7z66y/
陛下は法的にはなにもできないが
説明をするように、と重ねて発言することはできる。
一度聞いて無視され、止めてしまわず
宮内庁の記者発表のたびに重ねて説明を求める発言を繰り返すことにより
東宮の異常さをさらに国民にアピールできる。
現に陛下は何度か国民に向けてアピールしてはいる。
(愛妻の横槍に腰砕けだが)
でもよこやりはもうゴメンだよ。
707朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 03:22:41 ID:V6ykKvU5
>>700
大方の国民にしても、詳細は何も知らないよ。
ネット、それも2chつながりで、この事態を知ってるのは、
せいぜい数千人ってとこかと思う。あと組織、団体合わせても1万人いくかな。
他の1億人以上の国民は、漠然とした不安や疑問はあっても、何も知らないし
知ろうともしない。特に男性は仕事に追われて、週刊誌を読み漁るヒマ人は少ないし、
若い子は皇室に何の関心もないし、女性でも断片的な知識しか持ってない人が
大半かと思う。2chでいくら盛り上がっても、お先真っ暗だわ。

そんな国民に判断を委ねても良い結果が出るわけがないし、
やはり、皇室の中で全てを穏便に収めるのが理想的。
結果に対しては、愛国心の欠如と無関心ゆえ、
決まった事には、おとなしく従う国民性が救いになると思う。

陛下の主導で皇室会議を利用して、皇族全員で皇太子に譲位を迫れないものか。
そう考えると照準は両陛下と皇族全員になる。皇族方に手紙や葉書で
国民からの告発として、直訴をしてみたいよ。届くものかな。
708朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 03:56:46 ID:McUUvviE
国民のほとんどから無視されてる皇室って(苦笑)
注目されるのは結婚と出産と葬式の時だけか。
国民統合の象徴と呼ぶからにはもっと周知させるべきでは?
それとも御簾の奥に隠れて好き放題できる旧弊な空気のままのほうが
中の人と関係者にとって都合がいいのかねぇ(苦笑)

自浄作用が期待できないのは皇室も政治も同じだろうね。

庶民と違い公人なのだから、その立場にふさわしい責任と覚悟を自覚すべきなのに、
左翼のウケを狙ってか庶民ぶって責任放棄、皇室の人間としての責務を果たさない要員がいる。
そんなのどうやって敬えというんだよw冗談じゃないよw
無関心者がある意味勝ちだな。
エア皇室とでも思えばストレスもたまらないのだろうw
709朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 06:14:46 ID:9e4vnsW9
質問に対する回答文だったね>皇后陛下誕生日
710朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 06:22:04 ID:ngqe8jBR
遠回しにうちのかわいい長男夫婦を悪く言わないでねっ、て言われた気がする文章でした。
711朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 06:52:51 ID:9e4vnsW9
>>710
気持ちは分かるけど、誹謗中傷や叩きに発展しそうな書き込みは止めようよ、議論板なんだし。
単なる誹謗中傷・叩き・都市伝説じみた書き込みをするスレは沢山あるんだから、それをしたいならそこへ行けばいい。このスレではあくまでも冷静に議論や意見交換をするべきでしょ。
712朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 07:27:34 ID:cax7RmAK
>皇后さまは、敬宮(としのみや)愛子さまが正常なご通学ができなくなっていることなど
>を踏まえ、「今、東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり、身内の者は皆案じつつ、見守っ
>ています」と明かし、「東宮家、秋篠宮家の家族を私はこの上なく大切なものに思っており、その
>家族一人一人の平穏を心から祈っています」とされた。

これが皇后陛下の回答ですか。
健康や通学問題で「周囲」を苦しませているのを理解しておられないようですが。
東宮問題は加齢による判断力低下以前からのことで、今後さらに頑なになっていかれるのでしょうか。
713朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 07:31:59 ID:Wp7InwLE
>>710
そうは感じなかったけど。
ただ、この期に及んで未だに「見守っていく」としか言えないのかよ!
とは思った。
714朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 07:33:50 ID:60HGzdVK
>>710
案じつつ見守り、平穏を祈る、でしたね。
なんじゃそりゃ、という感じ。
その段階はもう過ぎてしまってるでしょ。
親として上の立場として、国民に他にいうべきことがあるでしょうに。
この上なく大切なんだね、原爆の日にホテルでお食事会する家族も。
この方には失望した。
715朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 07:36:22 ID:9e4vnsW9
>>713
そうね、自分もやっぱりそれしか言えないかぁ…と思ったよ。
予想はしていたけど、やっぱり感はかなりあった。
716朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 07:49:45 ID:KJ2fFKC8
おはようございます、昨日の671です。あの後にも違うご意見を聞かせてもらい、お礼をいいます

693さんの、そもそも既に期待もしていない、というご意見は質問の想定外でした。が、
(3)のような矛盾が無く一貫しているところが、いい(変な言い方だけど)と思う。

671の質問は、「両陛下が動けば解決できる(または、出来るのは両陛下のみ)」という根拠は
あるか無いか?やった場合、結果や影響はどうなるだろうか?が聞きたかったので、
695さんの「激怒するだけでいい」「動くのは宮内庁」と言いきれる、その根拠の方をお聞きしたかった
>その結果軋轢が生ずれば、それをひとつずつ解決していく。
>問題の解決法は基本的にこういうことじゃないですか?
>問題の解決には行動が必須、何もしないで解決することはありえない
(1)よりは(2)の回答に相当しそうですね。既述の通り、私も、もしやった場合の結果や影響には興味あります。

最後に私の意見「世間の目」にお尋ねがあるので、回答します。
野村大夫が毎度言い訳をしたり、報道に抗議したりする様子から、『多少は』世間体を気にしていると考えてます。
(記者に事前にバレたら、石廊崎クルーズのお遊びを中止したように…)
ただしそれは保身に走る野村氏だけで、実は本人(特に徳仁氏!)は何とも思ってないという、恐ろしい想像もしてるorz
もうひとつ、「愛子さまには無理」というムード(世間の目)が広がれば、女帝論抑止になると考えています。

さて皇后陛下の文書が出ましたので、この辺りにして、文書内容を新たな資料として考えたいです。
またロムったり、質問したりしますので、よろしくお願いします
717朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 07:55:07 ID:9e4vnsW9
>>716
昨日、あなたの質問や考え、皆さんの回答を非常に興味深く読ませて頂きました。
自分も時間が許せばまた書き込むのでよろしくお願いします。
718朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:11:12 ID:5UvlLye2
親子共にヘタレですね。
両陛下、皇太子殿下共にまともな側近はいないんでしょう。
ただ指示に従うだけ。元の藩塀の人たちはご自分達から遠ざけてしまった。
皇太子のご学友の元皇族の方については、上下関係になるのが厭だと言って遠ざけた。
彼らの思考は、皇族の一族を排除して、人権を持った庶民と共にありたいというもの。
妻は二代続けて皇室とは縁のない平民上がり。妻は夫より強い。
それで伝統のある天皇家が成り立つと思っている。
本当に庶民と共にありたいなら、まずその特権を返上すること。
サヨと一緒で、理想には燃えるが現実を知らない見ようとしない。
そうしている内に、小さな家庭の中で内部抗争が勃発して崩壊してきたんだね。

>「息子夫婦達がこの上もなく大切」「平穏を願っている」
皇后陛下はこれ以上の考えはない。
「この上もなく大切な」彼らが、国民の税金で贅沢三昧に平穏に暮らしていけたらそれで良いんだと。
国民と共にありたいっていうのはメッキでありますって心情を吐露。
719朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:21:31 ID:lBvT4TK7
>>718
軽蔑してる?
720朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:33:21 ID:4diZfjr+
家族家族家族身内…もううんざりだ。
マイホーム主義が皇室に持ち込まれたことがやはり
現在のgdgdの原点かもしれないと思うようになった。
721朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:33:33 ID:5UvlLye2
軽蔑と言うより呆れている。
722朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:34:33 ID:qcNN52GW
この上なく大切な家族ならば、長男夫婦に人の道を教えたらどうかと。
権力をふりかざし傲慢に暮らす、裸の王様夫婦に。
不登校問題で、皇室は国民に牙をむいた事は忘れません。
見守る段階はとっくに過ぎていますし、国民はお人好しの馬鹿ではない。
723朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:39:38 ID:LeQO4ybZ
TVでは皇后陛下が東宮家を案ずるお言葉をおっしゃったと言って、報道するのは愛子さんの運動会。
不愉快極まりない。
724朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 08:42:09 ID:mIRnHriq
「将来,2人の兄弟やその家族が,それぞれの立場で与えられた役割を果たしていく時」
次天皇は長男ですと釘をさされてる
はっきりとここまでおっしゃるからには次代に期待は出来ない
725朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:03:23 ID:XZZKCX3Y
あのボンクラ長男を国民に押し付ける気なんだろう
宮内庁やら国の参謀やらが 何とかしてくれると思ってるんだろうね
 皇太子は、小さい頃から周りが何とかしてくれて、何をするにも周りが判断して
決めてもらっていたから、自分で判断することができない子になったんだろうな
不登校発表ですら直前まで方々に電話して相談したり。 明らかにダメなことも
雅子のひとことで判断力が低下するんでしょう。それほど恐ろしい存在なのかも。
726朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:10:25 ID:XZZKCX3Y
 皇后様の昔の映像みると、かなり気が強くて、頑固な感じの女性に見える。
芯が強くて、賢いんだけど、強情な感じもするんだよ。それを陛下が今まで、周りと調整し
なだめてきたんじゃないだろうか? 皇太子の今の性格は、そういう陛下をみてきて
その面が強く出すぎたんだろう。陛下は私より公を優先させたけど、雅子さんが怖い皇太子は
私を優先させて、なだめて、ご機嫌とっての毎日。
727朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:12:35 ID:Wp7InwLE
>>724
「将来,2人の兄弟やその家族が,それぞれの立場で与えられた役割を果たしていく時」
=「次天皇は長男です」ってことは無いんじゃ。
728朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:16:06 ID:mFB+BIEN
>>727
皇太子が天皇になる、それが世間の常識ですw
729朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:17:51 ID:ngqe8jBR
>>727
普通は、それぞれの立場は長男次期天皇、秋篠宮天皇補佐じゃない?
その時の立場だったら良かったね。
730朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:20:43 ID:Wp7InwLE
そうですね・・・。
どうしても「次天皇は長男」を拒否したいばっかりに、脊髄反射してしまいました。
731朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:24:02 ID:nSVRAtHa
>問3 この1年,サッカーのワールドカップでの日本代表の活躍など明るい話題の一方で,相次ぐ子どもの虐待事件,
>高齢者の所在不明問題など,家族のきずなが失われてしまったことが背景にあるような出来事もありました。
>1年を振り返り,印象に残ったことについて,お聞かせください。
質問冒頭に相次ぐ子どもの虐待事件があげられているが、完全スルーしている。
高齢者所在不明問題は取り上げているのに。
やはり皇室内子ども虐待事件があるので避けたのだろう。
そうでなければ、子ども虐待は許されてはなりません、社会皆で子どもを守ろう的発言があったのではないか。
732朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:32:48 ID:e0Qe9IbE
まずは日本国民として
皇后陛下、お誕生日おめでとうございます。

皇室関連スレをあちこち覗いてみた。
スレによって回答文の解釈の仕方がまるで違うね。
733朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:40:43 ID:lBvT4TK7
>>721
同じ。
現状を一言で言うと劣化。
上に立つ者の美徳が伝わってこないんだよ。
我欲を抑えて痩せ我慢、身を慎ましくする。
これを忘れて、いったいどこの国の皇室ですかってこと。
特権を享受しながら、「この上なく大切な家族」と一般論を臆面なく発表する。
これで尊崇してもらおうとは虫が好過ぎ。

どうにも嫌いな9条キリスト教dv劇作家の名を目にしたせいか
過激になりすぎ失礼しました。

美智子さまのお誕生日をお祝い申し上げるとともに
皇室の弥栄をお祈りします。
734朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 09:41:52 ID:NpmBF1Fs
家族が大事ねえ・・・
皇室は、あんたたち家族の物ではないと、言いたい。
家族ごっこをしたければ、制度に異を唱え、
みんなで平民になって下さいよ。
特権は享受したままで、家族の思いのみを優先させるなんて、
おかしいです。
735朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 10:20:57 ID:VwqDAzbN
民間出の粉屋の娘に
東宮をアレコレ言う力量も資格も元々ないでしょうが
ここの人たち、あの人にそんな実力があるとでも思ってたの?
マスコミにヨイショされなきゃ何もできない人よ。
そういう面では雅子と同じだわね
736朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:06:46 ID:GRmMIK+d
>>671
>自分の意見は、両陛下は、実効的な行動は何もおできにならない、という考えです。

>>671さんをはじめ、同じような「両陛下は何もお出来にならない=権限がない」意見の方にもお尋ねしたいです。

おっしゃる通りならば、現東宮夫妻が即位立后した後も心配することはないですよね?
>「少しでも私心の混じる内容は発言できない」そして「実効的な行動は何もお出来にならない」のですから。

勿論、東宮夫妻の即位立后はやめて頂きたいですが、そんなのはあり得ないから・・という希望的観測はなしで、
あくまでも即位立后した場合でお答え頂けますか?
737朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:08:03 ID:mFB+BIEN
>ここの人たち、あの人にそんな実力があるとでも思ってたの?

実力はあるでしょう。
お涙頂戴で世間を幻惑する力量は。

>今,東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり,

傷ついた、苦しんだを訴えるお得意のパターンですね。
738朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:18:34 ID:mFB+BIEN
「苦しんでおり」ってゾッとするわ。
まるで天から降ってきた災難でもあるかのような被害者ぶった言葉。
思考対応が間違っているからそういう結果になっているんだよ、と国民が突きつけるしかないですね。
739朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:24:09 ID:m+7bzkXc
>今,東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり,

こんな言い方されされたら、暴君・・じゃなかった、手のつけられない我がまま孫・・暴孫の
不登校の原因とされ、世界中にさらされた男の子の親は立つ瀬が無く、
深く失望するだけでなく、内心怒り心頭だと思う。

あまりにも私心丸出しで、配慮が無く・・失望です。
740朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:24:50 ID:za8onE1b
年を取ると自分のことしか考えられない。もしくは自分に密接にかかわる卑近なことだけ。
皇后陛下も例外ではないのだと思った。

徳仁が生まれて、自分の地位が盤石になったことで、他の二人の子供も同様に可愛いが
思い入れは他の二人とは違ったものがあると思う。
雅子の病気、愛子の登校拒否には触れるが、今の東宮のダメぷりが徳仁にあるとは、一言も言わない。
卑怯だと思う。

サーヤの結婚相手も、正田家の筋から経済人を引っ張ることもできず
華族筋から引っ張ってくることも出来なかった。
ここでも、秋篠宮さまの活躍で物事が収まった。

でも、普通なら80歳近くなったら、優しい爺ちゃん婆ちゃんとして愛されるはずだったのに
東宮の体たらくで、批判されなくてはならない。
お気の毒でもあります。

最近の皇室には、わだかまりを感じてしまう。
741朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:25:54 ID:GRmMIK+d
連投失礼します。>>736のつづき

また、現東宮夫妻が即位立后後に、
成人した愛子さんが、まわりの忠告に耳を傾けず、自分勝手にやりたい放題していた場合、
東宮夫妻(その時は両陛下ですね、嫌ですが)に対して批判をしない、ということですよね?

今上陛下皇后陛下には批判をしないが、東宮夫妻のそれには批判をするのでは矛盾します。

高円宮家の娘(女王)が問題ある振る舞いをした時に(茶髪から始まり承子さんの件)
両親に疑問を感じ批判しませんでしたか?

私はしましたし、例えば、愛ちゃんがこの先、ナルさんと同じく26歳あたりとしましょうか、
特定のアイドルのコンサートに、お忍びではんく、ナルさんと同じく特権凸をなさったら、
あるいは親族の法事(例祭)には出ないけど、レジャーはお盛んだったら・・・
私は愛ちゃん本人と、その親である東宮夫妻を批判します。
その時両陛下となっていても同じです。

勿論、ナルマサの即位立后など絶対にあってはならないと、そうなったら皇室が、日本が終了してしまうと危惧する者の一人として、
なんとかそうならないように、両陛下に一刻も早く気づいて頂きたいと願い期待して、
そして同時に現在の有様は批判しています。
742朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:35:33 ID:GRmMIK+d
連投すみません。ラストです。>>736>>741のつづきです。

「両陛下は何もおできにならない、権限がない」の方々、東宮夫妻が両陛下となった時も、同じように言えますか?

言えないと思います。
そこに、両陛下をかばいたいお気持ちがあるから、論理の矛盾が生じるのだと思います。

でも、それを責めるつもりはないのです。
そのように、両陛下は敬愛されてかばってもらえる、(かばう、という表現は不敬ですがお許しを)
かばってもらえるだけのことは(真摯な努力は)なさっていらしたと自分も思うから。

だからこそ、もっと早くに東宮夫妻、雅子は勿論ですが、
息子であるナルさんのダメダメさに向き合って頂きたかったと残念に思います。
でも、本日の皇后陛下の文書を拝見しても、ナルさんのひどさを認めて向き合うお気持ちはなさそうに感じ、
つくづく秋篠宮両殿下のこれからの苦悩を想像すると胸が痛みます。
743朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:37:08 ID:GRmMIK+d
>>741
お忍びではんく → お忍びではなく 
744朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:48:48 ID:GRmMIK+d
>>739
同意です。

>今、東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり、

この言葉、表現は文書にすると本当に重いです。
東宮一家も(自業自得とはいえ)苦しんでいるかもしれないが、
それ以上に、乱暴な男児と活字で晒された生徒や、同じクラスの生徒に保護者、学習院関係者は
3月以降ずっと苦しんでいる。

小学校に街宣車!!が並んだり、毎日皇太子妃が教室に同席してるという先生方の苦痛、
一般人だったら許されていないことなのに。
745朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 11:56:21 ID:bM+XnUk1
私もこの度のお言葉には心底失望した
あれでも精一杯東宮家を突き放した言い方だ、
お祝いの場で批判めいた事など言える訳がない、
という意見もあるが、
現実に東宮家の自己中に振り回され迷惑被ってる学習院の児童達や先生方に言及なさらないなんて、
正直「人としてどうよ」と思う

こう言っちゃなんだが、
秋篠宮両殿下がご病気にでもならない限り、
おわかりにならないんじゃないか?
746朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 12:01:39 ID:mFB+BIEN
最高の地位最高の待遇の息子夫婦を、苦しんでいる存在として表現。
本当に「人としてどうよ」ですね。
747朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 12:06:02 ID:mFB+BIEN
警察庁が断っているにもかかわらず、「かしこきところからのご要望」で強引に呼ばれた末綱さんがどういう目にあって退職を余儀なくされたか、
当事者美智子皇后が知らないわけもないだろうに、

>今,東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり,

はあ?周囲が苦しんでいるの間違いじゃないですか?
748朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 12:53:21 ID:gH3KKZWl
感想じゃなくて回答しろよっと、このスレで話題になったからか?質問に答える形なんですね。
皇后陛下の本当の気持ちを答えたら、みんながっかり・・・。(わたしもその一人)

2chで皇后陛下批判の保守のみなさん(暴言はきまくっているあのスレではなく
心底皇室を心配している方々による批判)のレスを読んで、ちょっと懐疑的に思っていたことも
あるけれども、いまはみなさんのおっしゃることの方が本当だったんだという気持ち。
この方の後ろ盾があればこそM妃は傍若無人にふるまえるわけで、もう誰もナルちゃんを
諌めることのできる人がいないかと思うとショックです。
749朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 13:05:38 ID:uGReuarj
>>742
そのいじめっことされている、
8歳の同学年の児童は、
運動会には出席してたんでしょ?
750レス番号違い:2010/10/20(水) 13:06:46 ID:uGReuarj
>>744
そのいじめっことされている、
8歳の同学年の児童は、
運動会には出席してたんでしょ?
751朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 13:24:56 ID:XZZKCX3Y
>>744>>739 に同意 
すべては東宮側が引き起こした問題なのに 被害者扱いはおかしい
愛子が特別待遇ばかり受けて、それに疑問を思った男子が騒いだというのが真相のようだし
異常に怖がる愛子にも問題がある。 特別待遇を許しすぎた学習院も悪いが
一番悪いのは東宮夫妻だと思う
752朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 16:14:58 ID:iQjSS683
>>736>>741>>742
他の皆さんには話題を切ってすみませんが、お尋ねがあったので。
実は736さんのご質問の中に、私も気になっていた点があります。でもそれは後日に…
もとい、671の最後二行に集約したつもりだけど、
陛下の過去の御発言と一般的な法の解釈で『今上には』お出来にならないと言っただけで、
『だから徳仁氏も』とは言ってませんよ
また、両陛下を庇っての発言でもないですよ。

ここで問題なのは、法は、法を守る人にしか効かない事(ほんとは脱法には罰がつきものですが;)
なお、明文化されてなく法的罰則もない、マナー・社会的慣例・タブーなども、広義の法です(不文法)
…と、ここまで書くと大体気付いてもらえると思う。736さんの指摘する
今上にはお出来にならない=徳仁氏が即位した後も心配ない…にはならないと、私こそ思ってる。
・・・なんだか書いてて、自分でも恐ろしくなってくるorz

蛇足ですが、質問の主旨は『両陛下を批判するのか?しないのか?』ではないです(>>685>>716も見て下さい)
つきつめてしまえば『東宮問題をなんとかする為に有効な手段とは、何なの?』という疑問です
753朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 16:46:28 ID:mFB+BIEN
>>752
あなた自身の見解が、東宮に多少なりとも影響を及ぼせるのは「世間の目」ということなら、別スレへ行かれたらどうですか?
754朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 16:51:15 ID:e0Qe9IbE
何がどうなったら東宮問題解決になるんだろう?こちらのスレの人達に聞いてみたいな。

雅子妃の回復及び公務・祭祀完全復活?
現皇太子の皇位継承権を無くすこと?
755朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:04:53 ID:mFB+BIEN
>>752
つきつめてしまえば『東宮問題をなんとかする為に有効な手段とは、何なの?』という疑問を持ち、
東宮に多少なりとも影響を及ぼせるのは「世間の目」という見解を持っているなら、
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★39
で語ればいいことでしょう。
756朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:11:32 ID:oxexMQXc
>東宮をなんとかするために有効な手段はなんなの?
本来、こんなことは国民に心配されることなく、
また国民がその方法を模索することなく、
内々に処理・実効されてきたはず。

世界最古続いてきたのだから、決して綺麗事だけではなかった。(歴史が証明)

皇室の長い歴史の中には、
皆さんのほうが詳しいだろうけど、反対勢力や不届き者だっていたけれど、
その時のやり方で淘汰されたり折り合いをつけてきた。

ただ、どんな時も、皇統を優先順位の第一としてきたように思う。
今の両陛下にはそれが見えてこない。

757朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:15:10 ID:m+7bzkXc

なんだか、極悪にされた男の子・・彼や、彼の家族が傷つくとか、傷ついているとか
そんなことはドーデモ良いみたいで、今回の鳩山的無神経なご発言には
さすがの美智子様ファンの私も、もう回復不能なほどガックリ来たわ。

圧倒的な上位の方が、「私は(私たちは)苦しめられています」と聞こえる
ご発言は情けなく、醜い。聞いてるこっちは泣けちゃうよ。
758朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:18:21 ID:oxexMQXc
ごめんなさい!sage忘れました。

>>753
同意。

>>752というか>>671?の質問自体、このスレの主旨には的外れな気がする。
言いたいことはわかるけど、
ここはもうその質問の段階を過ぎている人達のスレのつもりでいたんだけど違うかな?
759朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:31:10 ID:oxexMQXc
追記。

>>752は、
「東宮問題をなんとかするために、有効な手段はなんなの?」

という疑問があるんですよね?

私は、
「東宮問題をなんとかするために、
有効な手段も使わず、放置している両陛下はなんなのでしょうか?」
という疑問です。

手段はいくらでもありますよ。
ただ、両陛下ご自身もきれいなままではいられません。
ここまで放置したから。
もっと早くに内々になさっていらしたらそれこそ華麗に、あるいは痛み分けにできたでしょうに。

その手段については、述べるのはご容赦下さい。
(でも歴史が教えてくれていると思います。)
760朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:39:48 ID:ybKYw2e6
この親子の公的発言には自分らが傷つけた相手にたいする言葉が全くないのが特徴。
つまり究極の自己中ともいえるわけで 自閉的特徴が良く出ているとおもいます。
ナルマサ二人に関してはこれはもう納得だけどw 
美智子様にもそれが出ているのにちょっと驚いた。 今回ばかりは(マスコミ論調を読んで)書くと思っていたので。

美智子様が軽度アスペであった可能性があるかもしれないと前から思ってる。
今までは知力でそれをカバーしていたが老いによる知力の衰えでカバー仕切れなくなったとか?
美智子様はいつも圧倒的な被害者であり 加害をすることが無かったので気がつかれにくかった。
香淳皇后への加害的な部分も今になればあるようにも見える。
(嫁が被害者になることにより晩年は嫁いじめの張本人扱いされた)
それに対する(マスコミへの)フォローは一切無かったはず。

二月くらい前にここで美智子アスペ説を出したことがあるのですが(瞬殺された)
正田一族の知能の高さを考えるとあながち荒唐無稽とも思えないのですが。
これは美智子たたきということではなく、単純に疑問です。
761朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:48:06 ID:ybKYw2e6
もしくは 
美智子様は天皇無謬説を強固にとらえているかも?

自分(皇后)の過ちは修正できるけど 
天皇(もしくは将来の天皇)は絶対に瑕疵があってはならない。
だからあえて相手の少年について言及しないことに決めたのか?
アスペ的なものではなく 純粋に哲学的思考で?

中国皇帝は統治は天からの借り物であって 徳が落ちれば交代する=易姓革命
日本の天皇は神の入れ物でしかないので瑕疵は一切ない。
瑕疵を認めた時点で入れものとして認められなくなってしまう よって過ちは認めない。
天皇と相談して このように決めたのかも知れないす。
としたら天皇から皇太子について今後も(公には)一切の言及はないはず。

762朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:50:36 ID:9e4vnsW9
手段があるがそれは歴史が教えてくれている?

昔は出来たことが今、この現代で出来ると思ってるの?
763朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:53:16 ID:9e4vnsW9
認めるも何も、どんな暗愚でも、天皇の長男なら継いでいけちゃうのが今の法律。
764朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:55:52 ID:oxexMQXc
>>762
誰か一人か二人はそうおっしゃると思ったw

恐ろしいアンダーグラウンド的なことを想像なさらないで下さいませ!

765朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:57:50 ID:9e4vnsW9
三連投失礼。
>>754
東宮がちゃんと東宮としての責務を真摯に果たすことが出来るようになるなら、それはそれで東宮問題の解決だと思う。
皇太子が皇籍離脱は出来ないし、現皇室典範では廃太子も出来ないし。
766朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 17:59:43 ID:9e4vnsW9
>>764
別にあなたの想像されてるようなことは思っていませんが。何を勘違いしているんだかw
あなたもその手段やらは書かないとのことなので、自分も書きません。
767朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 18:21:03 ID:oxexMQXc
>>766
では勘違いをして失礼しました。お許し下さいね。
768朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 18:24:20 ID:e0Qe9IbE
>>765ありがとう、なるほどね
で、ここの人達は皇后誕生日の回答文が納得いかないからみんな憤慨したり失望したり落胆したり悲嘆したり呆れたりしてるわけだ
たぶんこれからも変わらんよ
期待するだけ無駄
769朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 18:36:49 ID:iQjSS683
752ですが、
最初にこのスレに対する疑問のような形の質問をした時点で、
スレチだ、不快だ、と思われたらどうしよう?とは思ってました。
なので、そういう皆さんにはお詫びします。
でも、答えてくれた方もたくさんいたので、議論ができて良かったです
ぶっちゃけ、元スレは『語り尽くすスレ』だと言っちゃいますが、
それこそ東宮視点の問題や打開策は語り尽くされた感があるので
別の切り口=両陛下から問題の糸口を追及する、こちらのスレの視点やご意見を聞いてみたかったのです。
しかしあまり引っ張ると本当にスレチになるので、これを最後にします
770朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 19:57:22 ID:60HGzdVK
>>765
現制度は、重大な病気や事故があったら、皇室会議によって順番を変更できるだけ
この点に関しては、廃太子可能な旧制度のほうがよかったですね

今は廃太子も皇籍離脱もできないので、
どんな行いをしても地位が保証されているのが問題

両陛下はこのことを重く考えて欲しい
771朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 20:04:25 ID:D5S1ysl+
予想通りの文書でしたね。 このスレの人達だけでも、これだけ怒り、あきれ
果て、落胆し、それでも「皇室の存続」の為に知恵はないかともがいているというのに、
肝心の両陛下がこの有様では・・・。長男一家は苦しんでいます。私たち家族は、
見守っていきたい。
愚かと言わずにはいられません。
772朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 20:14:53 ID:4O0r+P/W
>>763
皇太子だと、
皇室を離脱することも不可能なんでしょ?
重大な事故とかがないと、
皇太子も、辞めたくても辞められないわけか。

総理大臣は、辞めたいといえば、
その日には、辞職というわけにはいかないけど、
いずれ最終的には国会で新総理が選出されたら、
辞職できる。


いまの皇室典範は問題だな。
773朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:25 ID:4O0r+P/W
>>770
平安時代なんか、
現行の天皇だって辞めさせちゃって、
隠居に追い込んだこともあったし、
皇太子が、交替したこともあったし、
上皇制度になれば、
治天にならない限り、まったくのお飾りだったし。
774朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 20:34:29 ID:cax7RmAK
>>771
長男一家の横暴と静養三昧にお墨付きを与えたようなもの。
皇太子は誕生日会見で「苦しんでいる雅子や愛子を長い目で見守ってくれ」と必ず言うだろう。

身近に皇后陛下のような完ぺき主義の女性がいるが、やはり長男しか見えない人。
長男の家庭での立場がよいように嫁に金や物を与え続けている。
親族が注意すると「家庭の平和はお金にはかえられない。大切な家族だから」と。
775朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 20:57:14 ID:3cvPeMKq
完璧主義者は妥協点とか方向転換が利かない。
完璧主義者が産んだ親王に改める点があってはならない。
完璧主義者が賛同した妃にも改める点があってはならない。
776朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:09:15 ID:ux460ADY
「苦しんでる」→葛藤している、のたうち回ってる。
「見守る」→自分自身で決着をつけよ。手出し口出しいたしませんから。
・・・生温く傍観していると解釈しますた。
777朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:22:08 ID:bM+XnUk1
>>774「長男一家が苦しんでいる」とおっしゃっても良いとは思うんです。
第三者からすれば「自業自得」ですが彼らが苦しいのは事実でしょうからw
ただ彼らの自己中にお墨付きを与えたかのようなコメントがマズイと考えますね。
直接彼らに苦言めいた事をおっしゃらずとも、
「尽力して下さる学習院の先生はじめ関係者の皆さん、そして何よりも暖かく迎えてくれる生徒の皆さんに感謝と申し訳なさを感じている」
と付け加えるだけで相当違うのに…と。
感謝だけだと付き添い時差登校に協力しろと言わんばかりだから、
申し訳ないとの言葉が必須だと思います。
778朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:28:09 ID:cax7RmAK
>>776
自己中は言葉のまま受け取る。
自分の立場を理解してくれたと。
779朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:33:33 ID:CkoP0YHp
美智子さまが流産された時、お父上が
「あの子は100点満点を目指す気質なので
むずかしい」というようなニュアンスで発言している。
平成の22年間、天皇家を「家族」と見なして庇う
美智子さまに誰も鈴を付けられず、
ある意味、東宮一家も見習っている状態だ。
780朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:39:59 ID:IhV9ms3D
>>681

> 重大な事故。

> ヤフオクが解明されればいい線行ったのかも。


新潮に書かれたんだよね?
確か向精神薬を盛るとか書かれた時は否定してたけど
ヤフオクは否定してないんだよね。
781朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:53:16 ID:cax7RmAK
>>779
すでに両陛下には大きな減点があるんだけどね。
天安門後の中国訪問に小和田雅子入内に秋篠宮家産児制限
782朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 21:55:16 ID:2FMCvCXV
田中真紀子の「人間は家族、使用人、敵の3種類だけ」と近い感覚なのではないか。
家族、使用人、その他。
末綱さんや学習院関係は使用人の範疇に入る。
使用人は家族に仕え、犠牲になることもある、というとらえかたなのでは。
783朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 22:14:59 ID:mFB+BIEN
ヤフオに出品された天皇陛下の祭祀用冠「御金巾子冠」、あれは神社の御神体になり得るほどの物らしいですね。
それを売りに出してなんのお咎めもなしだとしたら、両陛下の重大な責任問題。
神社の信用も失う。
だから絶対表には出ないのでしょう。

今上が身につけた写真のある勲章、祭祀用冠、昭和天皇玉座、
こういう物の出品について、最初は「あってはならないこと」と言っていた宮内庁がなぜか完全に沈黙。
東宮のみならず、黙認した両陛下の責任問題にも及ぶ重大事だから沈黙なんでしょうね。
784朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 22:28:22 ID:BWGw5uEf
遅くなりましたが皇后陛下、お誕生日おめでとうございます。

>お年を召した方々が「この年になってみないと分からないことがいろいろあるのよ」とよく云っておられたことを,
>今にして 〜

この辺は良かったと思った。
年配の方よくこういうこと言うし、実際そうなんだろうなと思うから。
ただもう皇后の口から何か言うことはもうないだろう。
もうどうしようもないんだろうな。
とにかくまあ、皇后の立場でいえば生温かく見守るしかないというか。

ただ皇后の毎日の子育てを思うと皇后の悲しみいかばかりかと思うよ。
昭和35年生まれから昭和44年生まれまでの年齢が離れていた3人の子供を
長きに渡り育児に携わって5時起きで弁当作りしてたわけで。
徳仁が子供の頃に美味しいと言った学友の弁当のおかず、
チーズ入りワンタンの作り方をその友達の母に皇后が電話して聞いて作ってやったりさ。
こういうのはね、本当に愛情がなきゃ出来ないことだよ。
徳仁あんた本当に情けないよ。
母親であるこの方がお隠れになって初めてわかる有り難味だろう。
母親しか息子のことを本当の意味で大事に思ってくれる人はいないよ。
徳仁、いずれあんたには天罰が下る。必ず。
785朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 22:50:42 ID:ce5y78JT
大事にしかたが子供に対する大事な仕方で
大人の男性にするものじゃないんだよねー。
婦人の仁ってやつだ。
だからナルちゃんもいつまでも子供のまま。

なるが脳タリンでも一般人に生まれてりゃもうちょっとしゃっきりしてただろう。
もしくはママンの元引きこもりだったかもしれん。
でも間違っても権力はもっとらんだろう。世襲の怖さがでたね。
786朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 23:26:47 ID:YlvzxKWC
もう両陛下に何かを期待するのは無理かも知れない。
せめて長生きして頂きたいことくらいになった。
それが次代が短く終わる事に繋がるわけだから。

しかしナルマサは本当に頭が悪いとしか思えない。
時代に即した皇室とは一体どう考えて言ったのやらw
ネットも普及し、情報はより詳細に知れ渡る今日、
国民の視線は時代に即して変わっているのに、この二人は何も変わらない。
国民からどう思われているかなんて考えもしないんだろうな。アホラシ!
787朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 23:33:55 ID:iCwoVfsJ
皇后のお言葉でやたら目に付く、東宮、秋篠宮一家。。
実際的にアッキー一家は順調そのもので自らの可能性に向けて一直線、何の陰りも無い
あるとすれば、結婚二十年近くもなってまだゴタゴタしてトラブル続きの兄一家からのとばっちり
10年以上も子作りを止められ、節々の慶事も悉く潰され、自称病気の兄夫婦の代わりの
しわ寄せ激務の日々を僅かな皇族費で賄わなくてはならない苦労
おまけにこれほど命懸で献身していると言うのに肝心の両陛下は兄一家を庇い続ける。。
拗ねても不思議でない状況ながら、一家はこの上なく明るく前途に輝いている

警備や学校の処遇、報道カメラに一々目くじらを立て勝手に自戒しているのを
全て環境や他人、皇室の勢にする狭小な兄一家主に嫁とはあまりに対照的。。

人間の幸福はお金や地位では得られないという教訓を嫌でも改めて国民に教えてくれる
この対照的な境遇の兄弟を皇后は敢えて一括りにして述べた。。その心は?
788朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 23:53:51 ID:60HGzdVK
よからぬ陰謀によって皇統を操作されるのを防ぐために
立太子後の地位は保証されているのに、あろうことか
それにあぐらをかいている。
皇族の方々は長生きだから、徳仁も長生きの可能性が高いでしょうね・・
ほんと、とんだ置き土産を残してくれたものだ、両陛下は。


789朝まで名無しさん:2010/10/20(水) 23:56:23 ID:ngqe8jBR
同列に同列にとか言われているけど、秋篠宮ご一家の努力や忍耐、功績、理不尽な程の待遇など考えたら、喜べないし、あんなクソ一家と同レベルで語るなとは思うよ。そしてやっぱり‘苦しんでいる東宮一家’を入れるなら、学習院の事も入れたら良かったのにと思う。
790朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:05:44 ID:VnOBxzpG
先帝時代に、昭和の皇太子と常陸宮さまの事を同時に述べられるなんてことは無かったし
平成も一ケタ台の頃は今年の内容のような皇太子と筆頭宮家を
あたかも、皇室の両輪のような表現で語られた事など無かったように思う。

秋篠宮は皇室にとって重い存在ですとおっしゃっていらっしゃると
受け止めましたが、陛下は12月のご自身の誕生日にどのようにおっしゃる事でしょうか?
いろんな意味で興味深々です。
791朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:10:46 ID:mPBOncob
>>790
次々世代を担う悠仁殿下がおられる秋篠宮と常陸宮では立場が違う。
悠仁殿下が存在する以上、秋篠宮は皇室にとって重い存在なのは当たり前。
792朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:17:29 ID:oUQtOPDc
両陛下にはもうなにも期待できない、ということがわかった。
というよか 何も期待できないのではなくて
積極的に国民に牙を向く東宮をかばい続ける同じ穴の狢にまで
下落した。
これからは両陛下も国民の敵と認識せざるを得なくなるかもしれない。

なぜ両陛下はここまで徳仁に遠慮をしているのか、
そのうちなぞが解けるかも。
793朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:26:28 ID:mPBOncob
目立つことは徹底的に避け、待遇改善はひたすら遠慮する秋篠宮。
誰にも気を許すまいぞ、とでもいうような異常な警戒振りを感じる。

皇后陛下はなぜか貴重な次々世代を尊重する態度を示されないね。
登山に同行されない、わずか数分であろう誕生日挨拶を受けない。
794朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:36:38 ID:XzACdNQC
オランダ訪問時の秋篠宮ご夫妻の批判記事には驚いた。
こんな要望をおっしゃられて外務省関係者は困惑したとかそういう感じの。
「外務省関係者」というところがミソなんだけどね。
795朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:39:38 ID:e4nN7Xzv
>>793
おまえが75歳で喘息になったら
容赦なく来客の相手をしてもらおうじゃないか。

おまえが75歳で喘息になったら
山頂まで約1時間半の登山やってもらおうじゃないか。
796朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:42:09 ID:mPBOncob
>>795
登山時はせき喘息を発症されていないですよ。
797朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:10 ID:oUQtOPDc
美智子様が雅子っぽくなってきたね。

会いたくない人のときはゴビョーキ
お遊びになるとなぜかビョーキは身をひそめ精力的
798朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:51 ID:e4nN7Xzv
>>796
いきなり発症するもんじゃないだろう。
カナダ訪問の頃から、咳をしている皇后陛下の報道はある。
799朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:45:57 ID:mPBOncob
>>795
登山の少し前はテニス姿が報道され、せき喘息でも200段以上の階段は上られたし、体力はおありになるんじゃないでしょうか?
800朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:50:02 ID:mPBOncob
>>795
>カナダ訪問の頃から、咳をしている皇后陛下の報道はある。

今年のゴールデンウィークは連日テニス三昧を楽しまれたと報道され、
連休最終日は首都高を封鎖してまで外部へテニスへ出かけられた。
去年からせきで苦しまれたにしては、驚異ですね。
801朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:56:01 ID:e4nN7Xzv
>>799
そう思うなら、おまえが75歳になって全部こなせよ。
よく覚えておけ、ここで言われたことを。
802朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 00:58:06 ID:mPBOncob
>>801
去年から発症したせき喘息は、テニスの時だけは症状が出ず、悠仁殿と同席の時はせきが止まらないんでしょうか?
使い分けできる便利な症状なら、なってもいいかもw
803朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:05:41 ID:rPR/9Rnl
>>801
76歳
804朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:08:53 ID:e4nN7Xzv
>>802
おまえ、バカか。
症状が出ないからテニスが出来た。
症状が出たから会えなかった。
当たり前だろうが。

私の病気は仕事を休んだ時だけ症状が出て
仕事に出たときは症状が出ない。
論理の破綻www脳みそあるのか。
805朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:14:40 ID:mPBOncob
>>804
休日は症状が出ないでテニスができる便利なビョーキ、いいですねw
症状が出ても公務をこなしてらっしゃいますけど。
806朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:21:33 ID:mPBOncob
皇后様はビョーキを都合よく使う前科持ち。
去年3月の御料牧場静養は、足の怪我を理由に陛下に同行せず、陛下と秋篠宮一家だけの静養だった。
小走りでテニスの球拾いができるのに、足の怪我が理由で同行できない???
807朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:24:40 ID:mPBOncob
小走りでテニスの球拾いができるお姿は、同時期の結婚50年の記念番組で見ることができます。
808朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:26:25 ID:3e0gAQaH
今回の回答文書を読んで、バッシングの際のお誕生日文書を思い出した。
あれで、マスコミ報道はすべて嘘ということになってしまった。
岩井氏は、全てが嘘ではないと書いている。

今回の文書でも、苦しんでいる、の一言で、内親王の我が儘も、皇太子夫妻の暴君ぶりも、なかったことにしたいのだろう。
あるいは、苦しんでいるのは自分、だから批判するな、という恫喝ともとらえ得る。
十重二十重に庇護されている皇族が、公に、国民に向かってこういうことを言うものではない。
それを繰り返したところに、皇后陛下にとって約20年前の成功体験がいかに大きかったかという事実を垣間見る思いがした。
809朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:33:37 ID:I74vNbD0
しかし、50歳になる長男に対して、結局親のしつけがなってないと言われるなんて

高齢ニートの親も、自分の躾が間違っていたせいだから強く言えない、って記事があったな
本当に、現代日本の象徴だ
810朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:34:05 ID:54ODsjfi
小走りできるのでしたら
私よりはるかに健康でらっしゃいますわ。
それでも老母の介護と生活のための仕事は続けないと生きていけない庶民です。
811朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 01:50:41 ID:qZAFDlI9
巣を変えたのか
向う閑古鳥が鳴いてるよ
812朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 07:10:32 ID:bA+tJFqt
>>806
そうそう、そんなのあったね。
同行するっていったって、列車の乗り継ぎに階段上り下りするわけでなし
那須のなんとかランドやなんとか美術館に出歩くわけでなしw
ご自分ちの車でドアtoドアで移動して静かに静養するだけなのに、ヘンなの、と思った。

陛下と秋篠宮殿下との密談に同席したくないのだろうなと思った。
813朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 07:17:30 ID:bA+tJFqt
皇后陛下お誕生日に際し(平成22年)
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/gokaito-h22sk.html

>将来,2人の兄弟やその家族が,それぞれの立場で与えられた役割を果たしていく時,

ここが大変気になるのですが、「それぞれの立場で与えられた役割」というのは
それぞれが現状の地位のまま行くんですよ、という静かな恫喝?
814朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 07:25:57 ID:uRKu4Bce
親王殿下のご挨拶を受けられない位体調が悪ければ、すべての公務も出来ないと。
しかし他の公務はしていると。
足の怪我も、テニスボールを小走りに拾うのに、それを理由に合流しない。
嘘をつけば後の繕いが大変である。からして整合性が取れなくなって墓穴を掘る。

香淳皇后のご立派さを、改めて感じ入る今日この頃。
先帝とご一緒に、ご用地を散策されている和やかな空気を見せてくれるだけで
和んだものよ。
あの方のお言葉は知らなくても。
815朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 07:31:28 ID:hDcxhoLh
皇后陛下は皇統について我々国民より理解しておられるだろうが、
皇太子に繋げば悠仁殿下に繋がっていかない可能性が高いことをどうお考えなのだろう。
民間から入った妃が生んだ皇太子が皇統を断ち切る女系天皇を望むことになるとは国民も驚愕している。
816朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 07:56:29 ID:uRKu4Bce
あまり理解しているとも思えない。
817朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 08:02:27 ID:eOOSylfK
徳仁が天皇になったら、必ず、愛子を皇太子にしたいと言い出すよ
818朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 08:13:12 ID:hDcxhoLh
結局、民間からの妃は華々しい話題性でしかなかったということだろうか。
今のところ唯一の成功例は秋篠宮妃だとは思うが。
819朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 08:37:11 ID:GX9Z7Xz2
雅子さんの人格障害は、ほぼ確定ですが、皇后のあの頑迷さも、人格障害気味と
言って良いのでは。とにかく思い込みが激しいんですよね。忠告など、一切聞き入れない。
ステンレスの様に、弾き飛ばすんです。 言うなれば色盲の人と、それと気がつかないまま
話している状態といいますか・・。 この花は赤い、あの空は青い、と言っても
相手には、違う世界が広がっている訳で。
同じ認識に立てないんですよね。
820朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 08:42:21 ID:mPBOncob
>>812
>陛下と秋篠宮殿下との密談に同席したくないのだろうなと思った。

まさかw
3泊4日なんですよ。
密談があるならその時だけ席をはずせばいいじゃないですか。
821朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 08:54:52 ID:1TbMFuGr
ですからバセドーは人格障害っぽくなるんですが
老人特有の頑固さ(軽度ボケといってもいい)も見え隠れします。

お若いころ人一倍聡かったので いまでもと思い込んでいらっしゃるのでは?

822朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 09:01:53 ID:eOOSylfK
>>818 紀子さまは素晴らしい方だけど お子さんがICUに行ってるのはどうかと思う
   ほかに方法はなかったんだろうか? 神道の娘だよ
823朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 09:02:57 ID:mPBOncob
>>819
2chから拾いましたが、合うみたいですね。

〜自己愛人格障害について〜

自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な
業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

 過剰な賞賛を求める。

 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的
に従うことを理由なく期待する。

 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成
するために他人を利用する。

 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、または
それに気づこうとしない。

 しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

>>760が言うアスペ説も捨て難いけど、こっちのほうが合ってるような気がする。
よくいわれる完ぺき主義も人格障害から?

824朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 09:43:32 ID:bA+tJFqt
>>820
いや、難しい問題をはらんでいる話題だから、密談といっても何十分で済むものじゃないんじゃない?
たとえば両者のお話が終わって夫婦だけになる時間でも「こういう話がでたけど
どう思う?」と聞かれることもあるだろうし、他の仕事が入ってこない分
皇統について、皇室のこれからについて、陛下がずっとお考えになるのに付き合いたくない、とかさ。
825朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 09:50:56 ID:o7fHVYfz
噂レベルw
826朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 11:04:06 ID:SZoLVHVT
単に面白くない、気に入らないことがあったので、同行しなかったのかも。
子供がダダを捏ねている状態と同じ。
失声症も似た様なことでしょうね。
827朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 11:21:52 ID:WeyEx8/F
皇后陛下は後はよろしくでそれでよくても、
このまま徳仁が即位すれば間違いなく親王は命を狙われ、
はいここで皇統が終わり、
あの愛子が即位することになり、
そこに草加の夫が付き、
草加朝スタートで、
皇統を潰した張本人は雅子でなくあの皇后だった、
癌は彼女だったといずれ言われるようになってしまうのは目に見えてて、
馬鹿でもわかる皇室の将来、てなわけだがどうするんでしょうね。

皇后が紀子妃に薦めたご相談するお友達といっても皇后のお友達なわけだから
紀子妃からすれば年齢はだいぶ上の方々でしょう。
ご相談する人を作ることは非常に重要だとは思いますが
紹介まですることはやりすぎです。
「ママ友や、知り合っていく中でや、今までの知り合いの中で
相談できる友人を多く作られることを薦めます。
私のような失敗をなさらないために」ならわかりますが。
とにかく言えることは、皇后は結婚後一度精神の病気を発症されている方ですから
周囲は何でも右から左、聞いてる振りして右から左にするのが一番です。
皇后の意見を取り入れ、陛下が、(言い過ぎかもしれませんが)皇后の意見に時に従ってた、
重要案件になると皇后がああしたほうがいいかしら、こうしたほうがいいかしらと
皇后は真面目ゆえに口をだしてくる、それを受け入れてたからこそ、今のざまなわけですから。
陛下が、陛下の考えで子作り制限してたともとても思えない。
男である陛下が、あちら(東宮)こちら(秋篠宮)に波風立たずに良いようにとまで
考えるなんてことはないでしょう。
まして陛下は雅子に口答えされ雅子に無視までされたのですから。
これが誰の意見だったのかは明白のような気がします。
828朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 11:57:54 ID:mPBOncob
膝の怪我と今回のせき喘息はなぜか似たパターンなんですよね。

2月テニスで転倒、膝を怪我するも、侍医も気が付かないほどで公務も滞りなし。
それが突然、御料牧場静養直前に怪我が発表され、秋篠宮一家との御料牧場同行中止。
4月からの公務は以前とほぼ同じで滞りなし。

今回の悠仁殿下の挨拶時だけ具合が悪くなるパターンに酷似w
829朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:01:04 ID:mPBOncob
可愛いナルちゃんのところの愛子さんの発達状況を思い、悠仁殿下を見るのがお辛いのかも。
830朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:09:30 ID:/ESqfuR+
美智子さまは言動が恣意的過ぎ。
陛下の伴侶として、言動を慎み、奥で静かになさるべき。
831朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:09:51 ID:5Q9lUbrk
>>781
天安門後の、
中国訪問で、
江沢民政権に、
お墨付きを与えて、
その江沢民政権は、この1990年から20年間ぐらい反日教育を施してきているからね。
今の18歳ぐらいから、40歳ぐらいまでは反日一色でしょ。
832朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:13:00 ID:5Q9lUbrk
>>827
あの方は、
以前は、○○さまのところの、
お子さんを待ちきれず玄関まで迎えに行ってたけど、
最近は、そのお子さんとあまり会おうとしなくなってるのも不思議だね。
833朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:25:31 ID:HuBhGOKY
>>827のこの部分↓↓↓
>このまま徳仁が即位すれば間違いなく親王は命を狙われ、

↑これ、本当にそう思う。いてもたってもいられないよ。
不敬だが、両陛下は危機感がなさすぎると思う。(皇統に関してもそう感じたが)

東宮の立場であれだけ好き勝手できているのだから、即位立后したらどうなるか。
よく、両陛下はこれまであのような勝手な人間(雅子)を見たことがないから…という擁護があるけれど、
皇室は、のんびりゆったりと2000年以上も続いてきたわけじゃない。

いくつもの危機があったし、両陛下はそれを我々よりも学び熟知なさってるはずのお立場。

ナルマサが即位立后して(ナルの即位だけでも同じだが)
誰も口答えできない状況の中、悠仁殿下を危険な目に遭わせることだって可能になるんだよ。

両陛下には危機感がなさすぎる。
秋篠宮御一家、悠仁殿下の未来を思うと、いてもたってもいられなくなる。

雅子は勿論だが、ナルさんも十分恐ろしい危険人物だということに、
両陛下、特に皇后陛下が気づかない限り、認めない限り無理なのか…。
834朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:27:10 ID:FTT0yKBq
>>832
あの頃と、何だか顔つきも変わった気もする。
柔和から険のある顔へ・・・
ナル様一家が、思い通りに行かない現状にイライラしているのか、
老人特有のものなのかは、わからないけど。
835朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:33:45 ID:is6iASx0
恣意的過ぎ=ある方面へのメッセージ性を持つということでしょう
先日TBSのTV放映で皇后アップの折に
陛下のお顔お体が真っ二つに切れたままの映像が使われていて
皇后の権威付けが改めてはかられてた
善意に解釈して皇后という役職の大変さ責任感の重さを確認されていたのかと
見ていましたが皇后が発する感想ご意見の正当性をはかる動きともとれる
今回のご発言で次期天皇は長男であり
以前のご発言で自分と似てるのは愛子であると国民にお伝えになった
伴侶であり母である雅子の立場もおのずと尊重されるでしょう
要するに天皇皇后次期女系天皇への道筋をご自分でつけられて逝かれるおつもり
失われた年月はもう取り返しがつかないし必然であったのかもしれないけれど
皇室の歴史を繋ぐのではなく戦後の新しい皇室を作るを推し進めた
そんな皇室を熱く支えたのも国民
「新しい皇室」は皇太子一家にまつわる方々に大変都合の良い方向性
生み出されるべくして誕生する次代なのかもしれません
もう防げないのではないでしょうか
国民の大半はこの問題には気づく機会を持たない興味をもてるほど余裕がない
このようなスレは辺境の地で極僅かな人が集まる場所であることを
認識して積み上げてゆかないと難しい
836朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:38:22 ID:RV0vmlXS
今もナルちゃんが可愛いんだろうか?
837朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:43:41 ID:5Q9lUbrk
>>835
ゆ○ひ○親王が、
生まれたときに、
今上が、特別にコメントされたことがあったが、
あの時と、現在の美智子皇后との間に、
スタンスの違いが見られるってことか?
838朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:48:37 ID:qOWHr+1O
>>808
>皇后陛下にとって約20年前の成功体験がいかに大きかったかという事実を
垣間見る思いがした

有史以来初の平民・皇后誕生ですからね。

血筋で正当化されてきた、逆にいえば血筋がなければ絶対なれない
今迄の皇后とは違う。
両親ともに皇族である東宮明仁氏の伴侶として必死に努めた結果、
国民から万雷の万歳の声に祝福されて誕生した皇后の私。
ひょっとしたら皇祖神の愛と祝福の声をも感じていたのでしょう。
自意識がmaxに肥大化した瞬間の訪れと恍惚。
そして意識上、神と一体化し、国体になったと錯覚した皇后は、
私を批判する者は老若男女、誰でも容赦なくいかづちを落としても良いと
考えるようになった…
とまでイッチャッタのかどうかわかりませんが、
この身分はかなりやっかいな代物です。
皇族ではない普通の人間にとっては、まぜるな!危険のレベル。
尤も、半分平民の東宮世代以降の伴侶は、特亜の人間ならいざ知らず
ここまでの境地には到る理由はないですけどね。
839朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:56:02 ID:tl5iV5lh
>>827の投稿時刻とほぼ同じくして、
某皇孫の自宅に創価が勧誘(という名の押し売り)に来たようですが、
投稿者は創価幹部かな?
個人的には、悠仁親王が創価に殺される危険性よりも、
雅子妃と愛子内親王が神社本庁関係者(>>833?)に殺される危険性の方が
遥かに高いと思うのだが。縁起悪い投稿失礼。
840朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:56:11 ID:RV0vmlXS
ゆ・・・・
841朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 12:58:13 ID:scRZy03q
噂板かと思ったp
842朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 13:05:14 ID:WeyEx8/F
>>828
皇后陛下の誕生日関連行事の中で、
お孫様全員でのご挨拶ではなく、
悠仁親王お一人でのご挨拶があったのですか?
それを皇后陛下は欠席した、これで合ってますか?
843朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 13:26:52 ID:mPBOncob
>>842
9月に誕生日を迎えられた悠仁殿下が、両陛下に挨拶に向かわれた折のことです。
その直前にせき喘息が発表され、皇后様は悠仁殿下の挨拶を受けられなかった。
その後、公務にはすぐ復帰されました。
844朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 13:30:45 ID:o7fHVYfz
平民出身の皇后誕生は皇室(国?)の責任。入れてくれって頼んだわけじゃないだろうが。
それに、ある部分でのリスクは承知の上だろう。
少なくとも皇室を貶めることなく努力して来た人を、よくこれ程悪く言えるもんだ。
「混ぜるな危険」ってフレーズはどこかで見たな。mskのブーメランかw
mskがこうなったのも皇后が下地を作ってきたんだ、へ〜w
昨日の文書で拍車がかかったのは仕方ないとは思うが、ここは議論板なのでそこんところヨロシク。

1 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2010/10/05(火) 12:42:50 ID:RYsYUkfE
皇室の存続と繁栄を願いつつも、
東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※
845朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 13:36:10 ID:mPBOncob
悠仁殿下に会うのを避けるのは、秋篠宮家を忌避しているのではなく、愛子さんの発達障害が酷いことが原因じゃないかと思うんですが。
愛子さんの障害をごまかせると思われてた頃は、会うのがそれほど苦痛ではなかったと。
846朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 13:45:43 ID:qOWHr+1O
>>844
すごい絡み方に驚いてる。
悪く書いたつもりはないけど、そう感じたなら悪かった。

>>808の成功体験に対して宗教的恍惚が思い浮かんだ。
神道がいわゆる既存宗教と並立して語られるものか議論があるところだが、
皇后となった美智子さまの表情や発言にバチカンで見たそれを感じたんだよね。
マサコの成功体験は結婚パレードのアホづらが全て。
いくらなんでも並べられないでしょう。
ものの見えない人は怖いよ。
847朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 13:46:25 ID:uRKu4Bce
その努力とは自分の名声を高めるための努力ね。
方向性が違う。
848朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 14:06:56 ID:HuBhGOKY
>>844
皇后陛下が入れてくれと頼んだわけじゃないのは仰る通りだし、
皇后陛下の真摯に努力していらした部分があるのも同意。

ただ、貴方自身のレスも>>825など特にスレチに該当するのでは?

噂レベルと思えるレスには、その都度、議論で訂正していけばいい。
また、どんなスレにも、一定のスレチ嵐は存在するもの。
もちろん肯定はしないけど、華麗にスルーしていかなければ。

>>825のレスを投下した人に、>>1のテンプレを提示されても説得力がないですよ。

最初からよく読んでいれば、皇后陛下がすべて悪い!という一部の人と、
皇后陛下のこの部分が悪い、疑問がある!という大多数の人との違いがわかるはずだと思います。
849朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 14:44:45 ID:scRZy03q
>>848
あなたのレスも相当に妄想レベル
850朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 15:47:35 ID:HuBhGOKY
>>849

私のレスは848以外に833しかないので、
>>833についておっしゃってるのだと思いますが、

>>833は妄想でしょうか?
私なりの根拠を述べますね。
東宮夫妻が、きちんと悠仁殿下の誕生を祝っていないこと。
(愛子にいとこができて嬉しいという表現。皇室の継承者誕生に対する祝辞ではない。)

愛ちゃんを天皇にさせたがっている点。

そして、最近では、小学生に向精神薬を混ぜては?と提案した件。
こんな名誉毀損にも値するような内容(ましてや相手は皇太子妃)
噂レベルで記事にするとは考えられません。
このような、例え本気でなくとも、他人に薬を盛るような発想ができる人物が即位立后した場合、
そこに愛ちゃん天皇に妨げになる人物がいれば、危険性は十分にあると思います。
>>849さんが、>>833を妄想と思われる根拠をお聞かせ下さい。
851朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 16:09:35 ID:WeyEx8/F
>>843
有難うございます。
9月の際の欠席は存じてました、すみません。
852朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 16:34:32 ID:rPR/9Rnl
皇族方や旧宮家の中で東宮vs秋篠宮様の派閥があって、情弱な皇后陛下は東宮派に取り込まれた?陛下との温度差はそれが原因?と感じる様になってきた。天皇家の中で足並み揃ってない様な。誰だか知らないけど、東宮を引き留める事はすんなと思う。
853朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 16:57:02 ID:5w2z+HdG
東宮夫妻の即位立后は阻めないのだから、
政治家と宮内庁のトップが組んで、東宮が愛子さまを立太子させないように
皇室典範を整備することが急務ですね。
所詮、両陛下には皇位継承について何もできないのですから。
特に皇后陛下は世論を取り込んで(国民からの同情を買おうとして)
東宮問題を無きものにしようという意図を感じられるので厄介です。

継承資格者の人数が少ないから(悠仁親王1人)という口実で
女性皇族にも継承資格を与えようという流れも危惧されます。

女性皇族も継承OKになれば間違いなく、皇太子の次は愛子さまに継承させる動きが出てくるでしょう。

政治家・専門家が法整備を完ぺきにして、東宮に付け入る隙を与えないよう、
皇位継承の件をはっきりさせておかねばならない。
854朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 17:31:59 ID:rPR/9Rnl
>>853
政治とあまりからめたくないけど(建前上)保守層が与党にならないとね。皇室と政治って縦糸と横糸みたいに、切っても切れない関係だからね。皇室もだけど、まず無関心な国民が政治に目をむけないと、日本も皇室制度も無くなるよね。
855朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 17:32:06 ID:scRZy03q
>>850
根拠?
妄想意外の何物でもないから。
856朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 17:34:11 ID:eOOSylfK
今回の皇后のコメントは 皇太子一家は大変な目にあってて、苦しんでいる
かわいそう と完全にかばってるよね
857朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 17:38:06 ID:scRZy03q
ああ、あなたのレスだけをアンカー付けて取り上げちゃってそれはごめんなさいね。
あなただけじゃないんだけどね。
噂板と変わらない妄想がはびこっているからつい。
議論板でやる内容じゃないね。せめて雑談板に立てたら良かったのに。
妄想膨らましてたまに事実を交えて雑談に花を咲かせられるよ?
858朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 17:52:27 ID:scRZy03q
あと、秋篠宮の誕生日会見や陛下の誕生日会見に期待しても無駄だよ。
皇太子妃の誕生日感想はもちろんだけど。
これからもずっとね。
スレ汚し失礼。

859朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 17:54:50 ID:hDcxhoLh
>>856
国民とともにある皇室とはかけ離れた内容だと残念に思った。
乱暴男児と公に吊るし上げられた子や家族の苦しみより、権力を使った言いたい放題の身内を優先なさった。
他の板では裏の意味があるなど言う人もいるが、一般にはコメントのまま受け取るのが普通。
860朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 18:03:01 ID:NILq3LEM
>>843>>845

祖母が咳をしていたら、幼い孫に会って風邪をうつしてはいけないと
心配して会うのを避けるのは普通じゃない?
40年ぶりに誕生した唯一の親王なら殊更。

そんなに深い意味はないんじゃないかな?
861朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 18:04:47 ID:uRKu4Bce
さして興味がない国民が、チラと見て裏があるなど誰も思わない。
苦しんでいる東宮家を国民も見守れ!
息子は単刀直入に何遍も言ったな。雅子を見守れ!
勝手に相応しくない相手を連れてきて、苦しんでいるから見守れって言うのは筋が通らない。
苦しんでいるのは国民ですよ。
しかし週間誌記事をくまなくご覧になる方は、新潮の薬投与の記事にはどう反応なさったのか、
聞いてみたい。勿論ヤフオクの件も。

とここまで書いてきて無力さが募ってきた。あほらしい。
862朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 18:12:03 ID:y0jhigv1
ID:scRZy03q
すごい上から目線。
「会見期待しても無駄」って、あなたのも妄想じゃん。
863朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 18:46:10 ID:Gv7P1F++
>>843
うそを書かないでください

悠仁様の挨拶を欠席されたのは9月6日
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100906/imp1009061803005-n1.htm

宮内庁から咳喘息の発表があったのは9月8日
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=30521
864朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 19:16:00 ID:3rC0JUjt
>>861氏は京都人でいらっしゃいますか?w
孝明帝の子孫が、最近ちょくちょく神宮に来ているよ。
すごいチェック魔だから気をつけな。
「爺ちゃん、なんで今までおせーてくれへんかったん?」だってw

神道の事はよくわからないけれど、
参拝しているご自身の姿が神鏡に映らなくなって、慌てているらしい。
865朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 19:29:11 ID:WvlmeHzJ
妄想だなんだって書かれたすぐ後にそういうレスをすると、余計に議論板の意味ないとか噂板と変わらないだの書かれてしまうんじゃ…。
冷静で公平な視点で書いている方々もいらっしゃるのですけれどね。
866朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 19:32:18 ID:U+/529c8
幼名が
867朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 19:43:19 ID:WvlmeHzJ
続けてすみません。
このスレも、もう終盤になり、次スレを立てるにあたって…
スレタイ等、スレの序盤でも途中でも色々と意見が出ていましたが、どうなるのでしょうか?
868朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 19:48:53 ID:Kx6klCjX
【保守の怒り】皇室問題を語る【ハエみたいに五月蝿くて悪かったな】
869朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 19:59:27 ID:fqTNw7ul
【保守の怒り】皇室問題を語る Part3

テンプレに年表
870朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 20:26:07 ID:3UGDGmf1
ナルちゃん憲法は歴史に残る大失敗
871朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 20:28:44 ID:XPMV2EqO
皇后の今回の文書が、皇太子としての資質に問題ありと顕在化し、その妻は公務を拒否し、遊興にだけ熱心。
自閉症の娘は、一般男児を悪者にして不登校。これだけ東宮一家全員が問題を抱えている中でのものとしては、
決して相応しいとはいえないでしょう。 問題が長引くほどに、皇室の権威が失墜していきます。
今の両陛下は、出来の悪い長男にオロオロしているだけの老夫婦でしかありません。
872朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 21:08:12 ID:NILq3LEM
皇后陛下の真意はわからないが、表立って皇太子を糾弾したり
秋篠宮を持ち上げたりすると、皇太子ageのマスゴミやOWDが
こぞって両陛下や秋篠宮を攻撃すると思われる。

お通夜のように親王誕生を報じたり、親王誕生後も女性天皇について
アンケートとって報道するようなマスゴミなんだし。

あくまで一宮家の親王として、控えめになさっている
秋篠宮両殿下のためにも、攻撃の糸口を与えないように
これからも慎重に言葉を選んでいただきたいと思う。


873朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 21:11:25 ID:HuBhGOKY
皇后陛下のお言葉、
改めて、心を落ち着けて全文拝読したけれど、何度読んでも、

>今、東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり

目にすればするほど、この一行はいろいろ詰まっていて重い。
そして改めて落胆を覚えます。

東宮一家は、自業自得で苦しんでも、最高の特権で守られている。
本当に、災難に遭って苦しんでいるのは学習院の児童と関係者なのに…。

そして、健康の問題で苦しんでいる?
レジャーは皆勤賞で、娘の同伴登校は連日行けるけど、
庭先15分の奉仕団への挨拶(ご会釈)はしない、
病気というには都合が良すぎるこの状況でもまだ
「健康の問題で苦しんでいる東宮」と公言なさる。

この先、東宮夫妻はますますつけあがると思う。

874朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 21:50:45 ID:CzRQXXlj
ますます増長するだろう
そして、更に多くの民が実態に気づく
あのルーマニアの独裁者夫妻の末路は、皆知っている通り
内々に親が教え諭しても聞く耳を持たなかった親不孝者を裁くのは、主権を持つ我々なのだ
両陛下、皇族としての勤めを果たしておられる方々は、我々日本人の誇るべき象徴。
我々の尊んでいる者を蔑ろにした夫妻と一族は我々日本人にとって排除すべき汚物にほかなりません
875朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 22:18:38 ID:fqTNw7ul
>>873
自分はむしろその後、家族のものは皆心配して見守っている、というところに絶望した。
家族のものは皆と言うからには、陛下もそうだと言っている訳でしょう?
それならそうはっきり言って下さい。
仮にも陛下をその他扱いすべきではない。
でも本当はそうじゃないから言えないんでしょう?陛下までそんな甘やかしする訳がないと信じたいけどね。
家族のものは皆なんて、ものすごくズルい、気持ち悪い言い方だと思う。
876朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 22:33:06 ID:Qw4JSP1I
>>870
発達障害グレーゾーンのお子様を健常児領域まで引き上げた教育法だと思う。
結果としてよかったのかどうかは議論の余地があるとは思うが。
877朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 22:35:16 ID:mPBOncob
皇后様の言葉はなぜか立派な素晴らしい言葉と捉える人が多いけど、昔からすごーく変なんですよw
とことんこだわったナルちゃん憲法で指令を出しながら、しれっと、「殿下のお導きがなかったら子供をどう育てていいかわかりませんでした」
こう思われたいというイメージを無自覚に表現する素直な方だと思う。
可愛いナルちゃんを非難されたくないから、病気や苦しさで糊塗してしまう。
親バカの極みで甘やかしても、>>872>>874のような信者が庇ってくれるから、この先も東宮夫妻は大威張りで暴走するでしょう。
878朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 22:37:54 ID:A0DQqqgK
不登校問題勃発の際、陛下は冷静、
美智子様は「どうしてこんなことに」とかなり取り乱された、
と報じられた。

陛下は愛子様の御ふるまいについて、折りに触れ側近にそれとなくお聞きになったおられたし、
苦言を呈されたこともあったから、ある程度は予想されていたんだろう。

愛子様問題は表に出していかないとまた同じことが起こる、
という意味のことを、某関係者が言っていた。
長年すっとぼけていたが、そういう時期に来たらしい。

美智子様はそれを封じ込めたいのだろうね。
ご自分の体調の悪さを言葉にして。
事実なのだろうが、こういうところは相変わらず。
879朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 22:40:57 ID:4gMGNie4
美智子さん流のやり方は まともな人には通じても
基地外には深遠すぎて通じない。
増徴するだけ。
もうあんたは黙れ! といいたい。
880朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 22:52:16 ID:qOWHr+1O
>>878
>また同じことが起こる
これは8才男児を槍玉にあげたことと同様の事が、
愛子がらみでのみ起きるということですか。
それともナルマサ含めてということですか。
881朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 23:13:11 ID:XE1kVj4H
結局さ
問題を根本的に解決する能力(orその気)がない人は
「黙る」に限るって事だったんだろうね<美智子さまの御言葉
質問に答えるのに負担だから感想で…と報道された時は、
きちっとお答えになるべき!
と思ったけど、問題の人間達が増長しかねないような答えなら、
感想だけで一切触れない方がマシだったかもね

陛下は相談相手を変えた方が良いと思う。
妻から次男夫婦へ。
紀子さまは同席しても控え目になさるだろうけど、
陛下とお話しになった事を殿下が妻に話す時間が取れる程ヒマじゃないのは明白だから、
時間の節約の為に同席した方が良いと思うわ
882朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 23:23:23 ID:mPBOncob
>陛下は相談相手を変えた方が良いと思う。

あの美智子様が干渉しないでいられると思いますか?
隅々まで気配りして介入する気質をお持ちなのに。
産児制限で皇統さえ危なかった。
ナルちゃんがどうなるか心配で、女帝擁立クーデターでも起こしかねないw
883朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 23:42:39 ID:hDcxhoLh
完璧主義者は意固地、皇后陛下がご自身の考えを変えることはないだろう。
陛下に一番影響を及ぼしてこられて今の惨状であることを自覚なさるだろうか。
一般に相談相手は柔軟な考えの第三者が望ましいと言われているが、陛下の傍にそういう人物がいるのだろうか。
884朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 23:45:46 ID:mPBOncob
病人とされる人間が健康に雪焼けした姿で現れるモラルの崩壊。
結局、美智子皇后の女帝化を案じた大内糺は正しかった。
側にいた人はよく見ていたということでしょう。
885朝まで名無しさん:2010/10/21(木) 23:47:39 ID:XE1kVj4H
>>882
隅々まで気配りする…てのは美徳、特に高貴な女性には必須な訳で素晴らしいと思う。
でもその気配りが相手に受けてもらえるかどうかは別のはず。
お節介のありがた迷惑という場合もある。
つまり陛下の対応次第で干渉を撥ね付ける事は可能なはずだと思う。
…最後は陛下だよね…
ちなみに、あくまでも私的に思う事ですが、
秋篠宮殿下は母の干渉を上手く拒絶できそうな。
ナルさんが「若く見える」と言った後に「年相応」と陰で耳打ちされたとか…
さすが末っ子でも長男でもない中間子だな〜と
886朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 00:10:51 ID:AZKSXw4Y
>>856
そうでもないという意見も見受けられるけどね。
一番の問題点は某であって。。以下省略。
887朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 01:38:00 ID:BJk3K8/T
>>884
大内糺は大失敗だよ。
正しいことを書いていても貶めることが目的な嘘も多い。
あれで美智子様批判が封じられた。
嘘が目立つ手記だったので本当の部分の検証がされずにプゲラされて終わりだった。

もっと真摯に正確に記載されていれば
皇統ストップのような美智子さんの暴走も防げたはず。
888朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 01:44:34 ID:g1ttLDDs
皇后陛下の皇太子妃時代の「女官によるいじめ報道」の記事を読んでも
当時の皇太子殿下からの否定の言葉は、なかったと記憶している
本当は、外に出すべき話では無かったろうに
889朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 01:52:40 ID:mzh616qX
国民主権の現代日本において皇室は、国民とともに歩む、仰っているが、
国民と同じようなことをして(庶民と同類として)歩んでいればいいわけではない。

別に戦前までのように御簾の奥に引っ込んでる天皇を有難がりたいわけじゃないが、
国民統合の象徴なら象徴らしく、国民のお手本となるような、大切だと敬えるような、
言動、振る舞いをしていただかなければ、存在意義がないだろう。

保守や神社本庁が置いてるただのお飾り?そんなもの要らない。
働かざる者食うべからず。
890朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 01:54:54 ID:mzh616qX
>>889訂正
×国民とともに歩む、仰っているが、→○国民とともに歩むと仰っているが、
891朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 01:56:43 ID:SSflreJj
>働かざる者食うべからず。

これは皇室の中の唯一人だけに言っているんですよね?わかりますw
892朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 02:01:45 ID:mzh616qX
>>891
鬼女巣に戻れば?
擁護するわけではないがM子妃だけ個人攻撃していれば気がすむのですか?
彼女が入内に至ったこと自体、放置されていること自体が、由々しき問題なんですよ。
893朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 02:13:57 ID:SSflreJj
何?鬼女巣に帰れってw
命令を受けるいわれはないけど。

では、働かざる者って誰の事?msk以外は皆さん働いているじゃないの。
msk放置は確かにそう見えるけど、それはそれで批判の対象を分けないとねw
894朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 02:59:05 ID:DkRPxE+U
>>881
>問題の人間達が増長しかねないような答えなら、
>感想だけで一切触れない方がマシだったかもね

同意。

>次世代を担う皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、その次の世代の四人のお孫さまとの交流を通じての
>ご感想や、それぞれの世代に期待されることをお聞かせください。
>(略)皇后さまは愛子さまの通学の現状をどのように受け止められていますか。−−

記者の質問は上記のようになってるけど、
これの回答文は、浩宮と礼宮と紀宮の子育てや思い出についてだけなんだよね。
<四人のお孫さまとの交流>については、何も回答していない。

東宮のことだけ<東宮が苦しんでいる>とか<この上なく大切>
<案じて見守る>なんて感情を込めた言葉ではなくて
<東宮のことでは憂慮しています><遺憾です>程度に淡々と〆ればよかった。
あるいは何も述べない。<回答は控えさせていただきます>でも良かった。

去年のスポーツ選手の名前をあげて雅子をフォローしたり、
伝統に文句をつけるような、そういう言葉はもう発してほしくない。
周囲に軋轢を生むばかり。最近は、納得いかないお言葉が多い。
895朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 06:30:29 ID:fcuwlvZb
>>894
でもまあこれで、今の皇室問題はどこに起因しているのかはっきりわかって
良かったじゃない。皇后陛下盲目教の人たちには耳が痛いだろうけれど。

問題はこれをうけて、陛下と国民はどう行動するかかな。
896朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 06:32:07 ID:fcuwlvZb
ごめん
耳が痛い → 信じたくない に訂正します
897朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 07:06:39 ID:dC43xnwv
>>876
グレーゾーンのお子さまだったのですか、なるちゃん憲法をメモった赤ちゃんの頃から。
違うでしょう。

今だってグレーゾーンのお子さまとは思えない。
帝王学がゼロの超超超坊っちゃんだと思います。
それと結婚してからは、完璧主義に母親からの自立、
つまり究極の長い長い反抗期だと。
898朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 07:24:22 ID:dC43xnwv
>>877
同意。
昔から、婚約会見から既に長いし、皇太子殿下に対する評価をしているし。
文書は長すぎるし、飾り癖がある。
上に立つ人は簡潔でいいと思う。
今回のも物忘れがどうの。。。老人性特有の等々、これらはどうでもいいんであって。
あれは国民の中の誰を対象にした文言なんだろうかと、ちょっと違和感をもった。
あと子育てを自分は知らなかった発言以外にも、アレと思うことの一つに、
今上はご自分の立場に対しての苦情を言ったことがないと言うような発言がありましたが、
そもそも、結婚のスタートは明るく楽しい家庭を今上に作って差し上げたいな訳で。
それは今上があまりに寂しい生活をしていたと聞いたからであって。
時間が経てば過去の発言内容を忘れる物なんでしょうか、これらは根本の事柄なんだけど。
今回の
「家族の皆」と言う、自分が一家の頂点の様な印象を与えるような言い回しも、
おやめになったらいいと思う。
今上にもご自分の作文を朗読させるのも、今上の威厳をことごとく失墜させることになるので
おやめになったらいいと思う。
今上も簡潔明瞭にお願いします。
誤解を招かないための方策は、先帝がちゃんと教えて残されておられますよ。
899朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 07:59:45 ID:dC43xnwv
>>897 自己レス

メモった→モメり始めた
900朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 08:07:08 ID:To8vzVZc
>>895>皇后陛下盲目教w
確かにそういう側面はありますね
自分はサーヤより年下なせいか、皇后の皇太子妃時代はリアルというよりは歴史に近い。
つまり
・戦後の新たな皇室の「象徴」である民間出身妃
・マイホームと女性のキャリアといった、戦後のアメリカ的価値観のプラス側面の体現
この2点において皇后陛下は素晴らしい成果を上げたと思う。
陛下の努力と時代と、両方の方向性が一致していた、ある意味幸せな偶然があった。
だから盲目的な絶大な支持を得た。
長いので一度切ります。
901朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 08:16:15 ID:To8vzVZc
>>900続き
しかし次の皇太子妃はその路線を受け継げるだけの能力はなかった…
しかも肝心の息子も易きに流され、自身の成果を傷つけまくり。
ここで断固とした解決姿勢が取られるべきだったのに、実際は「臭いものに蓋」
多分それまでに固められた皇后陛下のイメージ…慈悲深く穏やかな姿…が崩れる事を恐れたんだろう。
もしかすると、皇后陛下自身、根本では自分に自信がなく他人の評価に依存する質なんじゃないかな。
902朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 08:23:04 ID:nqPZEetA
皇后陛下に影響を受けすぎた陛下というのもなんだかね。
最も信頼できる伴侶であったにしても度が過ぎた感がしないでもない。
それがおふたりから受ける皇后>天皇の雰囲気に出ている。
皇后陛下は懸命にやりすぎて伝統的な皇室の価値観を庶民感覚に染めたような気がする。
染まりきったところで言っても詮無いが、体調のこともおありだろうし色々お控えになられたほうがと思う。
903朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 08:46:27 ID:nPYzW4UF
美智子さまは、懸命だったでしょうが、
マスコミの「美智子さまおかわいそう」50年が
天皇陛下を守ってきた方々を遠ざけ、諫めることもできなく。
皇室精度そのものを貶めることになった。
904朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 08:49:11 ID:4eFcXrgF
>>900
わかりやすいね。
「なぜ皇后盲目教が生まれたか」を考えることで
皇室が内包する欺瞞や問題が見えてくる。
そこには明治から戦前の国家神道、現人神天皇の残像が巧みに利用され、
批判することを許さない圧力が、多少緩まったとはいえ今も健在する。
保守らしい切りこみ方で面白いよ。

905朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 09:13:19 ID:4eFcXrgF
ところでスレも終盤になってきました。
スレタイはどうなるのでしょう。
906朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 09:25:40 ID:DkRPxE+U
>>895
「東宮問題の起因が皇后陛下」と断言するのは、早計じゃない?
確かに皇后陛下もひとつの要因ではあるけど、そんなに単純なもの?
もっと複合的な要因が絡み合ってここに至ったと思うのが自然。
皇后陛下盲目教なんてレスが出てきたけど、
皇后陛下のみ起因説は、反対の意味での盲目教かと思う。

ここにもいろいろ出てきたけど、民間のお妃を必要としたのは皇室側。
当時、正田美智子さんを超える人はいたのか。明仁殿下は、美智子さん以外の
人を選んだだろうか。一般国民が諸手をあげて美智子妃を歓迎したことの是非。
皇室の旧伝統を一部改善した美智子さんが批判を浴びているが、
旧体質のままで、皇室が平成を迎えることが可能だっただろうか。

子供は、親以外にも社会からの強い影響を受けて育つ。
浩宮の場合、外部からの影響はいかばかりだったのか。
雅子さんが好みというのは浩宮の個人的趣味なのだが、皇室の基準に沿って
違うタイプと結婚した場合の浩宮の幸福度不幸度は誰にも推察できない。

持てるアイテムがひとつ違えば次から次へと結果が変わる人生。
その結果が悪かったからと、全て母親に起因すると決めつけるその人もまた
周囲の意見を聞いて精査できない頑なさを持っているのだろうと思う。
907朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 09:43:42 ID:To8vzVZc
>>904
ありがとうございます
ただ残念なのは、
その功績には皇太子妃時代の美智子さまの嗅覚も寄与していたと思うのに、
現在は真逆に作用してしまってるようにしか見えない事ですね…
これが年を取るという事なのか…
「老いては子に従え」なんて言葉もありましたが、
あの本意は男尊女卑ではなく、老害を戒めるものだったのかもしれません。

今回の御言葉に落胆した一人でしたが、
ご自身の老いを強調されたのを良い機会に、
東宮を始めとした諸問題はノーコメントか、せいぜい憂慮しています位に留められた方が良いかと思います。

>>905
【保守の怒り】皇統と東宮問題【皇族】
では如何でしょうか?
誹謗中傷は論外ですが、
皇室構成員の皆様についてもタブーを超えて議論すべき時期になってしまったという意味で
【皇族】としてみました。
単純に【皇室】でも良いかとも思いましたが
908朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 09:54:47 ID:uWNpJnyT
>>835
自分と愛子は似ている発言は諸刃の刃だと思う。
高位置高評価の皇后に似ていると言うことで愛子さん引上げ効果も生じうるが
逆に愛子さんに低い評価がつけば皇后を引下げることにもなる。
自分も皇后=完璧な方と見ていたが、あの発言後愛子さんの特質が報じられるたび
(おむずかり、頑固、好き嫌いが激しい、男子に興味、俊足ではない等)
皇后もこうなのかと思うようになった。
909朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:01:18 ID:wUB+lx9Z
>>907
賛成です。
910朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:06:55 ID:wUB+lx9Z
>>908
主に擁護がそこばかり切り取るけど
孫と自分、感性が似たような部分をいくつか見つけたよ!
ってだけですよね。

極論過ぎ。もう一度、全文をお読みになったらどうか、。
911朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:08:21 ID:To8vzVZc
>>906
母親だけに原因の全てを見出だすのは行き過ぎだと私も思います。
ただ、皇后陛下盲目教には、東宮問題を矮小化しかねない危険性があるとも思います。
今の東宮家が美智子さま路線を受け継げれば問題にならなかったのは事実でしょうが、
常に皇族の誰もがスーパーマン&スーパーウーマンな訳もなし、
そろそろ別の路線を考えなければならなくなったという事だと思います。
912朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:10:51 ID:GYlYLuFS
英国も財政再建の為、王室の旅費が無駄という事で凍結したらしいな。
実に素晴らしい決断である。
日本も英国に見習って皇室への支出を止めるべきである。
これ以上、国民の血税を無駄にすべきではない。
913朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:17:32 ID:4tdOwxOZ
>>877
まあそこは華子妃も夫婦のちょっとしたお諍いのエピをご披露されたときに
「殿下のお許しをいただいた」と付けた。
皇后もウェーブに参加した時に「陛下からお許しをいただいた」と付けた。
私たちのあずかり知らぬところで、形としては皇位継承者の許可取ったか否かが
非常に大事な何かが存在しているいるのかもなあ。うるさ方のような存在が大勢いらっしゃって
チクチク言われるか何か。よく知らんけど。

>>873のように、たぶんあのナルちゃん憲法は徳仁だけにしか使ってないでしょう。
あれはグレーゾーンもしくはちょっと頭が弱っちいというか、とろ系なお子様を健常に見せるよう
頑張った教育なんだと思うよ、なんとなく。出産後も公務で飛び回ってるからお付きの人とタッグ組んで
何とかせねばというか。

しかし「苦しんでおり」の一言は本当に余計だったね。
皇后については、沈黙は金。でも時間が経ってピンときたのは、
皇后には徳仁が●●の運び屋やってるんではないかといったような話はしてないのでは。
事実の2割、いや1割くらいで皇后が発狂気味になったから皇后には言わなくなった?
乱暴男子のこともその前から愛子関係と学習院での雅子の横暴なやり方は
陛下の耳にはほぼ入ってるとみた。だから何を聞いても陛下は驚きはしないんだろう。
陛下が理性で考える男ってのもあるだろうけど。
914朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:17:51 ID:nqPZEetA
>>906
>民間のお妃を必要としたのは皇室側

民間のお妃が必要だったのは皇室ではなく、戦後の象徴天皇制度を布いた側だと思う。
民間妃を推薦した側は伝統的な皇室に庶民的な民主主義を持ち込もうとしたのだと考える。
皇后陛下に原因があるのではなく、民主主義的象徴制度にピッタリの進歩的な考えの方が懸命に役割を果たされた結果だろう。
結果的にそれが今の状況を招いたとしか思えない。 身分制度の皇室の性質に民主主義はそぐわないのに。
915朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:19:27 ID:4tdOwxOZ
>>907
賛成です。
916朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:19:49 ID:+t8Vjhfl
美智子皇后の折々の言葉の特徴はイメージ操作。
過剰な表現でイメージを喚起させるように語る。
社会の影響以前にこういう傾向を持つ母親に干渉されて育つ子供がどうなるか、推して知るべし。
917朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:23:00 ID:4tdOwxOZ
>>912
英国王室は14パーセント削減、
そしてクリスマス行事中止らしいね。

今後は皇室もポイント制か何かにすればいいんだよ。
公務やってるところに重点的に予算を回す。
必要経費だから。
働かざるもの食うべからず、でしょう。
公務一切せずに7年、一年のうち数回しか公務しない家に金など必要ない。
918朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:28:40 ID:+t8Vjhfl
>民間妃を推薦した側は

誰も推薦なんかしていないでしょう。
軽井沢出会いの後に推薦リストに付け加えられた。
要は陛下が気に入ったということ。
正田英三郎氏はインタビューで「再三辞退したが、当人達が電話で決めちゃってしょうがなかった」と語っている。
(出典:「週刊新潮」が報じたスキャンダル戦後史 正田英三郎氏インタビュー)
919朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:32:41 ID:To8vzVZc
>>911続き
戦後の皇室は、元々の皇族方の能力やポテンシャルが高かった所に、
更に民間から美智子さまという、有能でありながら外見も美しい偶像(アイドル)を得た事で、
いけいけドンドーン!いわば多角化に突っ走った日本経済とも重なる歩みを続けていた。

しかしバブル崩壊後の日本と皇室は…?

手を広げ過ぎて適材適所がかなわなくなったら、
縮小して、本業回帰するか全然別の市場(←例えが悪いけど)を目指すしかない。
しかし別の市場に新しい支持者がいる保証はないし、
下手すると存在意義を問われて存続が危うい。
自分も保守なので、規模縮小してでも残って欲しい<皇室

ただ本業回帰に邪魔なのが今の東宮家。
とりあえず近々の大問題=学習院児童達への迷惑行為をやめさせる為にプレッシャーをかける事から始めないと。
今上陛下のお誕生日にはガツンと苦言を呈していただきたい。
ちょうど冬休みになるから、それを機に籍だけ残して御所学習に切り替えたら良いわ
920朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:34:25 ID:+t8Vjhfl
正確な引用ではないので訂正します。

「再三辞退したが、当人達が電話で決めちゃってしょうがなかった」と語っている。

「再三辞退したが、当人達が電話で決めちゃってしょうがなかった」という意味のことを語っている。
921朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:37:06 ID:nqPZEetA
>>918
その出典だけで決め付けるのはどうだろう。
軽井沢の出会いなど見合いのようなものとも考えられる。
雅子妃も当初は推薦リストになかったと言われているが外務関係の人物が推薦人とされている。
922朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:40:28 ID:DkRPxE+U
>>911
>常に皇族の誰もがスーパーマン&スーパーウーマンな訳もなし、

美智子皇后もスーパーウーマンでは無かったことが
今頃になってわかってきたんだと思う。
国民が美智子さまスーパーウーマン物語を好んだという事実。
国民の期待に沿ってスーパーウーマンになろうと努力された美智子皇后。
それを後押ししたメディア。幻想だったのかもしれないよ。

美智子皇后も若い頃には自分の弱さを省みた言葉もあるけど、
それを支え続けたのが今上、克服されるよう励ましたのは国民。
それに応えられるように努力し続けたのが美智子さま。

次代は、自分流、決して努力しない雅子皇后でいくのかな。
大半の国民は望んでなくても、それに逆らうのがまたよき事という雅子さん路線。
それって、もはや皇室といえるんだろうか、とは思うけど仕方ないのかな。
923朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:41:19 ID:+t8Vjhfl
>>921
軽井沢出会いの後にリストに加えられたのは、広く知られている。
実の父親がインタビューに答えてるのにw
924朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:43:00 ID:SSflreJj
盲目教って変じゃないかな?
言うなら盲信教だろw

>>906に同意。
皇后の実績の評価はどこへやら、批判もここに極まれり。
先ず、評価あっての批判だと思う。
一番の実績は男系維持を可能にしたこと。
これはいわば偶然の産物だから評価外という考えもあろうけど、
男児を二人も産んで下さったんだよ、これはしっかりと義務感があったからだろう。
だからといって何をしても良いという訳ではない。
今の東宮が問題なのであって、それから生じた対応や処方に対する評価(批判含)
をしていきたいと思う。

>>907  【皇室】の方がいいかも。
テンプレに「特定の皇族批判はご遠慮下さい」というような項目を追加したいね。
議論板としての良識として。
皇后を叩きたいだけのもあるので。
925朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:44:53 ID:9H4MgOX0
軽井沢のテニスは見合いだったんじゃないか、には
小泉信三さん自身が否定してるよ

軽井沢で会った後、小泉さんは
候補の範囲を広げようと各大学に推薦をお願いして
聖心女子大学が推薦したのが正田美智子さん(もう卒業してたけど)

皇太子(当時の)も関心を示して、大学も推薦するくらいの人で
小泉さんが動き始めたんだから、身元調査等

それで問題なしとなったから皇太子も電話で説得に入ったんだよ。


926朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:47:07 ID:nqPZEetA
>>923
>当人達が電話で決めちゃってしょうがなかった

非常に違和感がある言葉だ。
お若いころの両陛下を周囲に耳を貸さず軽率と美智子様の実父が言っているように思える。
927朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:47:14 ID:9H4MgOX0
小泉さんがうまく動いたから、民間初の皇太子妃誕生になったわけで

その為か
小泉さんは亡くなるまで常磐会に恨まれることになってしまった。
928朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:50:13 ID:9H4MgOX0
正田家は
父親と兄が大反対したんだよ
母親は特に反対はしなかった
929朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:51:43 ID:DkRPxE+U
>>914
政治的な事はわからないけど、生物学者でもある昭和天皇が
血が濃くなる事で、遺伝子が傷ついたり繁殖力が弱くなることを危惧して
民間の血を入れることを望んだ、という話は聞いたことがあるよ。
930朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:59:16 ID:SSflreJj
>>929
当時からそれが定説だったようだね。
兎に角入内に関しては皇室の責任だよ。美智子さま然り、マサコサン然り。
931朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 10:59:42 ID:zpGwG/0Z
美智子様はせっかく成功してきたのにここにきて躓いている。
正田の実家がアドバイスして上手く幕を引かせることは出来ないんだろうか。
932朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:05:21 ID:SSflreJj
両親とも他界しているのに誰がアドバイスを?
それに外から口出しなどできないよ。
それが出来ないから東宮の現状があるわけでして。
933朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:05:23 ID:wUB+lx9Z
美智子さまは立派に皇后として働いてるから、マサコと一緒には出来ん
934朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:08:04 ID:4eFcXrgF
今回の会見で老いを強調していたから静かにフェードアウトでしょう。

>>924
盲目教って相手に首ったけで恋した状態のニュアンスがあるんだよね。
盲信とはちょっこし違う、熱感を表現したんだと思うよ。
935朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:09:08 ID:cWIwarkG


皇后は聡明な女性、のイメージが定着しているが、はたしてそうだろうか。
確かに和歌は秀逸だが、それだけの様な・・・。
エリザベス女王来日時に、庭園散歩中、女王が詩人の詩を口ずさんだときに、
皇后が、その続きを諳んじて見せたエピソードが、素晴らしいものとして
語り継がれているが、接待する側ならば「美しい詩ですね。今の季節にぴったりです。」とでも
言っておくだけの方が、女王も気分が良いでしょうに。 
ひけらかさずにはいられないんですね。
936朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:12:47 ID:1QO+KVQA
>>907
上の方でも出ていた
【保守の怒り】皇統問題を語る【両陛下と東宮家】の方がいいと思う。
東宮だけでなく両陛下も入れた方がいい。
937朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:16:46 ID:1QO+KVQA
あるいは【保守の怒り】皇統問題を語る【皇室】でもいいかな。
938朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:23:46 ID:SSflreJj
ワタクシも大好きな詩です。と言って続きを諳んじた・・。

これは好みを共有できたという、相手にとって不足のない教養。
流石美智子さま、心得ておられるエピです。

ひけらかすと捉えるか、社交辞令と捉えるかで評価が変わる・・
注目され続ける人はこれらに耐えなければならない。
939朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:26:29 ID:+t8Vjhfl
スレタイはどうでもいいけど、疑問を一言でも口にしたら追い出されるスレばかりの現状では

>両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです

は必須。

議論が深まっていない段階での、テンプレ年表には反対。
940朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:35:05 ID:SSflreJj
東宮・皇統問題に関しては、 も必須。

そうでなくても上記以外の部分で皇后批判に終始するのもいるからw
941朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 11:40:04 ID:+t8Vjhfl
ID:SSflreJjの意見は無視。

そもそもこのスレは、両陛下への疑問や不満をどのスレでも語れないから立てられたのであって、
基本的に疑問や不満を持たないID:SSflreJjは牽制のために来ているだけ。
942朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 12:07:44 ID:SSflreJj
ID:+t8Vjhflは 
>>1の>東宮・皇統問題に関しては、 を見てるの?
皇后陛下の個人的な事だったら該当スレがあるんじゃない?
人に文句言う前にスレの主旨を守れば。
自分も疑問や不満は言ってますよ、主旨に副う範囲で。今日は書いてないけどね。
943朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 12:36:52 ID:+t8Vjhfl
>>942
私のレスのどこがスレの趣旨と反しているのか?
皇后の言葉の分析とその影響、入内の経緯に関して資料を提示して語っているのがわからない?

>今日は書いてないけどね。

スレが立った経緯は、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語る場がないからなので、
書くことがないなら来るべきではない。
944朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 12:42:23 ID:0el6UBeF
チョット知りたいんだが
もし、皇太子に息子(9歳)がいたとして、皇太子が殺されたり、事故で死んだりした場合
皇位継承順位は その息子が1位に繰り上がるの? でも未成年だから
東宮の役割はできないじゃん その場合どうなるの?

さらに、今上が亡くなった場合、その1位の9歳が即位するの?
無理でしょ。 
945朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 12:55:40 ID:m51F8qpG
>>9がいいな。
946朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 12:57:32 ID:DkRPxE+U
>>944
皇室典範
 第16条 天皇が成年に達しないときは、摂政を置く。

2 天皇が、精神若しくは身体の重患又は重大な事故により、
国事に関する行為をみずからすることができないときは、
皇室会議の議により、摂政を置く。 

第17条 摂政は、左の順序により、成年に達した皇族が、これに就任する。
1.皇太子又は皇太孫
2.親王及び王
3.皇后
4.皇太后
5.太皇太后
6.内親王及び女王2 前項第2号の場合においては、
皇位継承の順序に従い、同項第6号の場合においては、
皇位継承の順序に準ずる。 

第18条 摂政又は摂政となる順位にあたる者に、精神若しくは
身体の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、
前条に定める順序に従つて、摂政又は摂政となる順序を変えることができる。
947朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 12:58:20 ID:SSflreJj
>>907
先ほど【皇室】でもいいのではとレスしたけど
やはり【東宮家】のままの方がいいと思うに訂正します。

皇室問題は東宮家にあり と思うので。
948朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:01:06 ID:rZZD6d2e
そうだよ だって皇位継承第二位じゃん。
9歳で即位し 執政がつく。執政を誰にするかは(現状)決まっていない。
大正帝の執政は当時皇太子の昭和帝が就いたが 現実には貞明皇后がやっていたらしい

女帝ゴーがでたら早速ナルを殺し愛子が女帝 執政は雅子という絵図を描いてただろうとは
よく言われてるね。
949朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:01:53 ID:rZZD6d2e
あ、ごめん 摂政の順位もきまってたね
950朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:03:58 ID:rZZD6d2e
>>947
東宮のままだとあちらとの差別化はかれないから反対。

女帝に法改正のときにドサクサにまぎれて摂政順位の変更も
考えていただろうとは思うけど。
951朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:09:25 ID:1QO+KVQA
950に同意。私も東宮のままは反対。
952朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:22:17 ID:+t8Vjhfl
いっそのことスレタイは

【保守の怒り】皇室問題を語る

だけにしたらどうですか?
「保守の怒り」のソースにも合うし、限定しない方が自由な角度から語れる。

スレの趣旨は現行のままで
>両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
だけは外さないで欲しい。
953朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:25:00 ID:DkRPxE+U
本スレ参考【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】

【東宮家への怒り】両陛下への疑問を語る(>>9)
【保守の怒り】皇統と東宮問題【皇族】(>>907)
【保守の怒り】皇統と東宮問題【皇室】(>>924>>937)
【保守の怒り】皇統問題を語る【両陛下と東宮家】
【保守の怒り】皇統問題を語る【皇室】(>>937

出てるのはこれくらい?
真ん中の主題が「皇統問題」と特化されてきてるけど、いいのかな?
954朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:25:02 ID:9H4MgOX0
>>952さんの案に
一票

【東宮家】はやめてほしい
955朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:26:50 ID:DkRPxE+U
本スレ参考【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】

【東宮家への怒り】両陛下への疑問を語る(>>9)
【保守の怒り】皇統と東宮問題【皇族】(>>907)
【保守の怒り】皇統と東宮問題【皇室】(>>924>>937)
【保守の怒り】皇統問題を語る【両陛下と東宮家】
【保守の怒り】皇統問題を語る【皇室】(>>937
【保守の怒り】皇室問題を語る (>>952)

ひとつ増えたね。
956朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:29:05 ID:9H4MgOX0
>>952さんに賛成した理由は
スレタイはシンプルでわかりやすし
スレ主旨もそれぞれのレス内容に合ってると思ったからです。

957朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:33:41 ID:u8zbe+oG
>>952

賛成
958朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:36:40 ID:wUB+lx9Z
【保守の怒り】皇統問題を語る【両陛下と東宮家】
か、
【保守の怒り】皇室問題を語る

で良いと思う。
959朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:40:21 ID:4eFcXrgF
>>952さんに賛成。
趣旨は、こんな感じでどうだろう。
皇室の存続と繁栄を願い、男系男子による皇位継承の永続を支持する人が、
皇室問題について、いっさいのタブーを超えて語るスレです。
※両陛下に対する疑問や不満も含みます
※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!
960朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:45:31 ID:+t8Vjhfl
「皇統問題を語る」に特化すると、インネンをつけられやすいと思います。
今回の皇后様の文書への感想が、皇統問題に直接関係あるのか、とかね。

>>959

>※両陛下に対する疑問や不満も含みます

これをだと嵐が大量にやってくるよ。
疑問や不満のない人達可なんだから。
居場所がなくて苦労したそもそものスレの成り立ちを忘れないで欲しい。
961朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 13:59:55 ID:SSflreJj
【保守の怒り】皇室問題を語る

皇室の存続と繁栄を願いつつも、
東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※   
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※       ↑
                               ここに(を)を入れた方がいいんじゃないかな。

テンプレに東宮・皇統問題が入っているのでスレタイは皇室問題でいいかもね。
ただし、テンプレは全文入れた方がいいと思う。
スレタイとテンプレは大事。ただ叩きたいだけの人は来ないで欲しいから。
議論板に相応しいスレにしましょう。
962朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 14:35:38 ID:4tdOwxOZ
スレタイが短すぎるのもどうかと思う。
952でもいいけど右に【何か】欲しい。
963朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 15:23:30 ID:mzh616qX
スレタイ>>952に賛成です。

>※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※

↑を入れると、滅茶苦茶なことやる皇族がいても何がなんでも制度自体は
解体しない、したくない、という盲目的な保守の印象を受けるけどな。

自分は今の東宮が即位して滅茶苦茶やったら解体してしまえって思うので、
そうなったら解体すべし、という話の流れになっても構わないですよ。

まぁ廃止議論おkにしたら冷静でない叩きだけの連中も沸いて出てくる恐れあるか。
わざわざ主旨に「おk」と書かなければいいだけだと思うけどね。
964朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 16:18:33 ID:+YZrq5or
【東宮家】疑問や不満を語る【両陛下】
【保守の怒り】疑問や不満を語ろう【現内廷皇族】

【両陛下】皇室問題を語る【東宮家】


以上、次スレタイ提案でした。

それから個人的には、皇室廃絶も可とする人達と、皇室存続を望む人達が混在するスレは嫌だな。
965朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 16:22:32 ID:+YZrq5or
それから1のテンプレに、
叩きたいだけの人達向けのスレ、天皇廃止論者のスレ等リンク貼って欲しいな。
966朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 17:32:21 ID:1QO+KVQA
>>952に賛成です。
967朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 17:42:11 ID:82a2WsGI
早くスレタイや1の文言が確定すればいいね・・・
毎回毎回、論議がストップするのが、うんざり
968朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 17:58:21 ID:mzh616qX
念のため言っておくけど自分は廃止論者なんかじゃないよw
自分は国体護持のためなら危険分子は排除しろというだけだから。
危険分子が保護され放置されるのが我慢ならないだけ。

廃止論者だとしたらいろいろ注文つけたりしないよw
廃止論者としたら普段は意識の外に皇室を置いて、2ちゃんに出没するのは廃止論者の巣だろw
存続派だからこそ皇后陛下や東宮に注文つけているんだよ。
969朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 18:08:30 ID:dC43xnwv
>>968
あなたの気持ちは良くわかります。
廃止論者とは思いません。
そもそもここには廃止論者はいないでしょう。
廃止されることを予想する人はいても。
970朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 18:11:35 ID:DkRPxE+U
本スレ参考【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】
最初のスレ【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】
現在のスレ【保守の怒り】皇室問題を語る【東宮家】

・現在反対のないタイトル

【保守の怒り】皇室問題を語る (>>952) ←★現在、賛成多数
【保守の怒り】疑問や不満を語ろう【現内廷皇族】(>>964

・「東宮」の入ったタイトル(入れないでという意見もあり)

【保守の怒り】皇統と東宮問題【皇族】(>>907)
【保守の怒り】皇統と東宮問題【皇室】(>>924>>937)
【東宮家への怒り】両陛下への疑問を語る(>>9)
【東宮家】疑問や不満を語る【両陛下】(>>964
【両陛下】皇室問題を語る【東宮家】 (>>964

・皇統問題特化タイトル(特化はやめようという意見あり)

【保守の怒り】皇統問題を語る【両陛下と東宮家】(>>272)
【保守の怒り】皇統問題を語る【皇室】(>>937
971朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 18:41:50 ID:ujozYMtM
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part3
972朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 18:42:28 ID:To8vzVZc
自分は>>907ですが>>952
【保守の怒り】皇室問題を語る
で良いと思います。
タブーなく様々な視点から忌憚ないご意見を拝見できれば良しかと。
973朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 19:06:59 ID:+YZrq5or
【保守の怒り】皇室問題を語る
だと、議論内容が分かりづらい。
いくら1のテンプレにスレの主旨を書いてあっても。
前スレもこんな流れでこのスレが立っちゃったよね。
むしろ、一番最初のスレタイでいいとも思う。最初のスレではスレタイに文句を付けていた人はほとんどいなかったし。
ニュースソースは保守の怒りでも、今回の皇后の誕生日回答でもいいし。
974朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 19:25:40 ID:kD1SKDjw
>>934
>会見で老いを強調していたから静かにフェードアウト
…するかね 
体調不良の一バージョンで批判封じにすぎないという気がするよ
今後公務を減らすか注目だ
975朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 19:58:28 ID:jiAHsNGU
>>973
>ニュースソースはry
>今回の皇后の誕生日回答でもいいし。

皇后陛下のみを語るレスばかりになるから反対。もっと総合的に話せるように保守の怒りのままでいい。
976朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 20:22:43 ID:DkRPxE+U
次スレスレタイ

【保守の怒り】皇室問題を語る (>>952)
【保守の怒り】疑問や不満を語ろう【現内廷皇族】(>>964
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part3 (>>971) ★新規

>>970から、このくらいにしぼっていいかな。
977朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 20:24:56 ID:4tdOwxOZ
>>971に一票。
978朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 20:29:59 ID:DkRPxE+U
次スレスレタイ

【保守の怒り】皇室問題を語る (>>952)
【保守の怒り】疑問や不満を語ろう【現内廷皇族】(>>964
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part3 (>>971) ★新規
【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】(>>973) ★最初のスレタイ 

最初のも入れました。この辺で決めない?
979朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 20:50:00 ID:+YZrq5or
>>978
まとめ乙です。
自分の案と意見は出したので、あとは様子見ます。
980朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 21:04:12 ID:dC43xnwv
>>971
に一票。
981朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 21:17:51 ID:INmgyG57
「不満」は畏れ多くて皇室に馴染まない気がするので・・・

【保守の怒り】皇室問題を語る【覚悟の直言】
982朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:49 ID:82a2WsGI
私も>971に1票
983朝まで名無しさん:2010/10/22(金) 23:19:43 ID:DkRPxE+U
深夜PC使えないので、票のとりまとめとスレ立て、
どなたかお願いします。アトヨロでごめんなさい。

私も>>971に一票。
984朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 00:35:22 ID:gFhlUhAy
>>971で。
985朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 03:38:20 ID:Py66XoLq
「不満」の対義語は「満足」
この問題に不満満足を言葉として持ち出すのは違うような
議論にならない不満のみ言いっぱなしのレスが容認され易くなり
ここを荒らしたい人にとっても利用しやすい拠り所になるでしょう
「不満」の入らないものに一票
986朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 06:42:04 ID:AlCaMiND
>>952に一票
987朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 06:59:20 ID:5UAhc8be
>>971に一票。

ヤフオク疑惑が見過ごされるような皇室には、「不満」位のインパクトがないと。
988朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 07:05:11 ID:6R40ThFC
嵐と思えばスルー。
嵐と思わない人は相手をすればよい。
989朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 07:05:56 ID:5UAhc8be
キャッチコピーとしても、「不満」ってなんだ?という興味を誘う引力があると思う。
990朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 09:14:41 ID:/KQDE1Rn
一般庶民の核家族ならともかく、家族の他には宮内庁といった組織や
その他、政治家や国民といった有象無象の思惑や意志も絡んでくる
皇室において、それらを凌駕するほどの影響力が美智子さまお一人にある。
今の皇室の現状の原因に、美智子さまという民間からの入内された方にあると言い切る
人が群れつどっているのがこのスレですね。

美智子さまも、構成要因として大きい部分があるのは否定できませんが
全てではありません。
しかしこのスレでは、何が何でも美智子さまお一人に原因を帰結させて
それで展開していこうとの思惑が大半を占めているように見てとれてなりません。

全体を俯瞰することなく、まず結論ありきがこのスレの実態になりつつあるようです。
991朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 09:51:49 ID:vI8EfQug
美智子皇后お一人に原因がある、とは誰も思っていないでしょう。
ただ皇后の、陛下への影響力の大きさが小さくないと考えられる現状では、
皇后批判の部分が大きくなってしまうのも、仕方の無いことです。
992朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 10:06:32 ID:Qbb2fvYb
>>990
同意。
両陛下に疑問、東宮家について語ると言っても結局は全ての元凶は皇后に有りといった論調が目立つ。
993朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 10:18:22 ID:Qbb2fvYb
>>991
だが、このスレは皇后の一声でなんとかなると信じ込んでいるレスが大半を占めている。
普通に考えればそのようなことは有り得ないのに。
皇后の誕生日回答文発表後のこのスレの論調もそればかり。
次スレは雑談板に立てれば?
議論板である理由がない。
どうしても議論板にこだわるなら、きちんとした情報に基づき、冷静に議論していくことがこのスレの主旨を守ると思う。

個人的にはスレタイは賛成出来るものはなかった。
994朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 10:20:06 ID:rkqazDYE
>>990
同意。
995朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 10:33:56 ID:Ai2lskU6
>>990
非常に同意。
それから、美智子さまの話題になると、ここで語らなくてもいい内容が出てくるのはなぜなんだろう。
他に沢山ある美智子さまについて語るスレですればいいのに。
ここはニュースについて議論する板だよね?なんか違う方向に行ってるよね、このスレ。このままだとどんどんずれていくと思うけど。
皇室板かなんかの方がいいんじゃないかな、このままでいくなら。
990さんが書いてくれたように、有形無形、日本の皇室全てを取り巻く様々なことを考えながら尚且つ両陛下や東宮家に疑問を感じている方々が議論するスレならこのままここでいいけれど…今までの流れを見ると無理だと思う。
996朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 11:29:10 ID:ciV7NM/O
美智子さまの生き様が明確になってきた昨今、
議論の対象となって当然だと考える。
薄皮が一枚ずつ剥がれて、皇統のこと、天皇ご一家のこと、
東宮一家のことを、日本人が真実を追究始めている。
民主党に幻想を抱いていたと同様に、この国のありようを
考え始めている。

板違いだの、タイトルが云々など、ちいさいことだ。
997朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 11:35:18 ID:Qbb2fvYb
>>996
議論対象となることには同意。
けれど、結局は議論といいつつ中身のない他板他スレ同様の書き込みが主体になっている。
この板のLRにも違反している。
998朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 11:49:16 ID:DWn7n5Bn
なんか一部の思い込みと決め付け(妄想)による書き込みと自重のなさ故に
雑談ばかりの今の連中に語りつくすスレを乗っ取られたのが口惜しい。
スレタイ論争なんかせずに、あのスレを取り返しに行く事が一番無難な気がするな。

このスレだって議論にもならない書き込みばかりに覆い尽くされて
冷静に論じようとする人を追い出しかねない勢いが不気味だ。
スレ住民の意識が変わらない限り、どんなスレタイでも、何度建てても、無駄だと思う。
999朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 11:50:08 ID:wB4QyOgu
スレも終盤になって荒らしが湧いてきましたね。
ホスト規制でスレが建てられないので、どなたか971で立てて下さい。

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part3

皇室の存続と繁栄を願いつつも、
東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※

ソース
保守の怒り
ttp://www.nishiokanji.jp/blog/?p=905
1000朝まで名無しさん:2010/10/23(土) 11:59:58 ID:Qbb2fvYb
>>999
荒らしと決めつける人こそ書き込む資格がない。
もう一度、語り尽くすスレでちゃんと議論すべき。
このままでは何度たてても同じ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。