【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
皇室の存続と繁栄を願いつつも、
東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※

ソース
保守の怒り
ttp://www.nishiokanji.jp/blog/?p=905

前スレ
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290053816/

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1289245944/
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1288659587/
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1287805289/
【保守の怒り】皇室問題を語る【東宮家】  (実質Part2)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1286250170/
【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】 (実質Part1)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1284716621/
2朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 15:45:27 ID:4NHj/JkV
お疲れさまです。
3朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 16:01:53 ID:PJ5qWsY9
スレ立てありがとうございます。
このスレタイは過不足がなくて気に入ってます。
4今上天皇皇后発案による、芸能公務について:2010/11/27(土) 16:10:10 ID:uZ9RALXW
------------------
女性自身2010.11.23号

・11月4日、天皇皇后両陛下は皇居・宮殿で今年度の文化勲章受章者と文化功労者を招き、
 お茶会を開かれた。名目はお茶会だが、フランス料理のフルコースを食べながらの懇親会で、
 赤白のワインも供された。出席者は合わせて19人。

・オードブル、スープ、メイン…1つの料理が終わるごとに両陛下、皇太子さま、久子さまが
 それぞれ別のテーブルに移られるという形式。

・「(以下太字)お料理が変わるたびに皆様がテーブルを移っていかれるのです。★★★
 出席者の一人一人のために話題を作ってお話しになります。(略)

・「(以下太字)この形式は平成になり、天皇陛下と美智子さまが発案されたもの)。★★★

 お料理ごとにテーブルを移られるのは大変でしょうが、“出席者全員とお話ししたい”
 という両陛下の強いお考えによるもの」(皇室ジャーナリスト・松崎氏)

<西村真悟メルマガ>

今度は場内マイクで、両陛下が各テーブルを回られますのでよろしくお願いしますとの放送があった。

ここにいたって私は、衆議院の委員会で、各地方を回られる天皇陛下を酒席を回るタレント並みに★★★
扱っているこの現状に義憤を感じて問題を提起しようと決めたのだ。★★★

そして、宮内庁に質問通告をすると、早速職員数名が部屋にやってきて、「そのような、天皇陛下に
各テーブルを回っていただくようなことは絶対にやっていません」と粘り強く繰り返し始めた。

ttp://www.n-shingo.com/jijiback/161.html
5天皇家の格について 美智子妃の思想:2010/11/27(土) 16:12:14 ID:uZ9RALXW
美智子皇后の天皇家における平等思想(キリスト教民主主義)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

週刊文春 ’93.6.17号より

 しかし、皇室といえども人間の世界。かつて紀子様と皇后や紀宮様をめぐり、
いろいろなことがあったことは事実だ。

 たとえば、紀子様が皇室入りする前後、皇后が大声で叱ったという
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”事件”があった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「紀子様がご自分の母親にコーヒーを入れさせようとした時と、コンサートに
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入場するのに、母親の方が後ろに従う形で歩かれた時のことでした」(学習院大関係者)
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^        
 皇后が叱った理由は、
「これからの皇室はなるべく普通の家庭のように振舞うことを目指しているのに、
母親より娘が偉いかのように行動するのはやめてほしい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 という主旨だったらしく、

「それまでにも小声で何回か注意された」(同)らしい。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 なにしろ、大恋愛の末「どうしても、今、結婚したい」と深夜何日間も両親に迫り、
「婚約発表」を勝ち取った秋篠宮ご夫妻。「若さ」故か皇族のメンバーとは、すぐ
なじんだわけではなかった。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6天皇の 韓国とのゆかり発言:2010/11/27(土) 17:28:52 ID:uZ9RALXW
<今上天皇の発言>

平成13年(2001年)12月18日、天皇誕生日前に恒例となっている記者会見において、
今上天皇は翌年に予定されていたサッカーワールドカップ日韓共催に関する「おことば」の中で、

「私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本紀に記されていることに、
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 韓国とのゆかりを感じています。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 武寧王は日本との関係が深く、この時以来、日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
 また、武寧王の子、聖明王は、日本に仏教を伝えたことで知られております。」との発言を行った。

 この発言は日本では特に話題とならなかったが、韓国では大きな反響を呼び、
 「皇室は韓国人の血筋を引いている」、「皇室百済起源論」「日王が秘められた事実を暴露」などの
 発言意図から逸脱した報道も多く行われた。

なお、今上天皇は平城遷都1300年記念祝典の挨拶でも、百済とのゆかりについて
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同様の趣旨を発言している。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これらについて水野俊平は、自著の中で朝鮮半島からの渡来人による古代日本における影響の
大きさを認めつつも、彼等の日本社会への同化の程度も大きく(生母の高野新笠は百済系
渡来人の武寧王から10代目であり、しかも6代前に日本名(和氏)にして帰化もしている)、
果たして彼等をして「韓国人」と見てもよいかどうか、またそもそも和氏が武寧王の子孫であるか
どうかも学術的に少なからず疑義を持たれていることを指摘している。

桓武天皇の生母である高野新笠は百済武寧王を遠祖とする渡来人和氏の出身という記述が
続日本紀にあるものの、実際に武寧王の子孫であったかどうかは朝鮮側の資料から見ても
不明瞭であるため疑問視する学説もある。
7朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 17:29:40 ID:uZ9RALXW

【政治】前原外相「陛下は外交安保にお詳しかった」 ご進講の内容には言及せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290700288/
1 鉄火巻φ ★ New! 2010/11/26(金) 00:51:28 ID:???0
前原外相:「陛下は外交安保にお詳しかった」

 前原誠司外相は25日夜、東京都内で開かれた自身を支持するグループの会合であいさつし、
天皇陛下にご進講したことを明らかにしたうえで「陛下は外交安保にお詳しかった」などと感想を述べた。
ご進講の内容については言及しなかった。会合には仙谷由人官房長官や評論家の松本健一内閣官房参与ら
約40人が出席した。


毎日新聞 2010年11月26日 0時23分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101126k0000m010129000c.html
8松本健一氏の本から抜粋・1:2010/11/27(土) 17:31:24 ID:uZ9RALXW
松本健一 「昭和天皇 畏るべき「無私」」 という本を読んでいたら、興味深い記述がありました。
「皇室危機の本質とは何か」という1994年初出の文章です。抜粋して紹介します。

松本氏は、天皇制の無為無私の理想と遠いところにいると批判的で、とくに海外訪問とメディアへの
露出と、公務を増加させ、家族主義を前面に押し出す平成の皇室が皇后の意思によるものである
ことを批判しています。また、皇后が一々報道に介入することを嫌悪しています。

・天皇・皇后は個人としての好悪の情をはっきり表明する

→・天皇がまだ学習院の学生だった皇太子時代には「×××さんは民族主義的で、嫌な政治家だ」、
 「○○の書くものは嫌いだ」といった発言をしたと報道されていた

・最近も京都御所で「なぜ、私たちまで靴やハイヒールを脱がなくてはいけないのか。脱ぎたくない」と
 言ったと伝えられた

・今回の一連の皇室報道(皇后バッシング)についても、皇后が「幾つかの事例についてだけでも、
 関係者の説明がなされ、人びとの納得が得られれば幸せに思います」
 「事実でない報道には、大きな悲しみと戸惑いを覚えます」といった要望を宮内庁職員や記者クラブにしている。
 事実と違う場合は徹底して争う、という明確な意思表示、自己主張をする(p137)。

・天皇・皇后は政治的な発言も進んでする(p138)
→即位後の国会で「憲法を遵守します」⇒国家元首と認識され、中韓から利用された

 細川首相の最初の内奏の折に「私より若い人が首相になったのは初めてです」、
 連立政権ができて旧野党関係者と言葉が交わせるようになったことも歓迎した

・美智子皇后は秋篠宮の結婚に際して、「秋篠宮家の繁栄を祈ります」旨の発言
→天皇家が祈るべきは宮家の繁栄ではなく、国民の不安、国家の安泰、民族の永続ではないのか(p138)
 
9松本健一氏の本から抜粋・2 :2010/11/27(土) 17:32:48 ID:uZ9RALXW

・1993年の訪中が問題になっている際、「自分たちは行きたい」と発言(p142)
→宮沢政権は国民の反対を「天皇陛下が望んでおられるから」との発言で押し切り、
 天皇・皇后の希望を優先(p144)

・ベルギー王室の葬儀出席を口実に訪欧し、認証式の関係で細川政権誕生を4日遅らせた(p144)
→国事行為よりも「ロイヤル外交」を優先(p145)

・1991年宮沢政権誕生時、国際周産期学会とレセプション出席のため、認証式を夜9時まで遅らせた
→学会会長が 皇后の 手術執刀医& 紀子妃出産 の 担当医 だったため
 「ぜひともお祝いにいきたい」ということから (朝日新聞皇室記者が『文藝春秋』にも記している)(p145)

・天皇は相談されても「どうだろうな」ということが多く、結局は皇后が決めている(p146)

・紀子妃が秋篠宮の髪を直した写真を撤回させた事件
→皇后がああいう写真はよくないと言って引っ込めさせた(p149)

・皇后は女性誌であれ一般週刊誌であれ、テレビの皇室番組であれ、
 「ここは事実と違う。どうしてこういうことが正されないのか」と頻繁に言う

→自分の理想とする皇室像にそぐわないものを排除しようとする

・皇后が皇太子妃時代に常陸宮と皇居で聖書購読会を主催→教養として
 聖書を読むのはよいが、宮中でキリスト教を講義するのはやめよと昭和天皇が注意
→天皇に叱られたショックから失声症になった

→このことを松本氏が雑誌に書いたところ、宮内庁から編集長宛に
 「書かないでもらいたいのです」と圧力(p150-151)

・1993年の訪欧時、皇后が「バチカンにはどうしても行きたい」といって訪問し、
 フランスの修道院で修道女と二人だけで礼拝した(p155)
 
10朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 19:14:17 ID:uOvyfhq9
陛下は判断を皇后に委ね、皇后は最後の決断は陛下が下したと考えて
これまで来たのだとすると、怖い話ですね。
それぞれが逃げ道を残したまま、つまり誰も責任を取って来なかったという事になるわけです。
11朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 19:21:21 ID:BXCDnF9F
美智子妃の 権力の裏づけは 昭和時代はアメリカだった。
即位後すぐの中国訪問により 中国にも擦り寄った(が、失敗)
今に至るというところかな?

中国には今息子が擦り寄ってるから おやと同じだね。
12朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 19:26:36 ID:BXCDnF9F
>>10
3年ほど前に天皇の掌に運命線がない、ことについて 占い板に書いたことがあります。
(正月のお手振りで手相がよく見える画像があったので)
そのときには「決断を皇后に任せている」と易断しました。

当時は書きながら「ちょっと苦しいな」と思っていたのですが
今になってみると本当にあたっていたのかもしれない。


13朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 19:34:45 ID:BXCDnF9F
天皇は妃はどうしても「平民を」と望み平民妃となった。
弟が津軽家と縁組したのも気にいらなかった。
息子ヨメに旧皇族はありえない。つまりクニ嬢を妃に、と考えていたのは
ポーズだけ。

小和田の政治力を魅力に感じたのは皇太子ではなく
皇后だったのかもしれません。

天皇がここまで平民妃にこだわるのは子供時代の(バイニング女史からの)刷り込みでしょう。

赤色クーデターが起きたときに殺されないような保険をとったんでしょう。
「ほれ、私の妻は平民です、私は特権階級ではありません」という証明になる。

天皇は内(バイニング女史の教育)と外(アメリカ肝いりのクリスチャン嫁)から
ガチガチに思想を固められてしまった。

今 天皇家がぐちゃぐちゃなのは 小和田のせいでも雅子のせいでもありません。
あの基地外どもを確信をもって引っ張り込んだのは
あのふたりです。



14朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 20:31:25 ID:YRraUBOE
>1
スレ立て乙です!

>ID:BXCDnF9F
占い板云々は他でやってもらえませんか?
15朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 20:32:39 ID:5fbG4Tkh

そのアメリカの目論見は、皇室解体ですか。

なるちゃんはとても愛らしかったんですよ。ちょこんとお辞儀してね、お利口さんでした。
当時は弟殿下は目じゃなかった。それが今は・・・
人に拠れば、今でも皇太子殿下は聡明だといいますが。
代替わりしたら、天皇家はどうなるでしょうか、どうするでしょうか。
ここまで傷つけて、さて補修が出来るでしょうか。
16朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 20:34:04 ID:5fbG4Tkh
>>14

横からですが、何で?
17朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 21:13:43 ID:GBulAYB5
>>15
当時のアメリカはそこまで深く考えていたわけじゃなくて
自分の手足となるような女を皇太子妃として
皇室に送り込んだというところでしょう。

明仁親王の洗脳はヴァイニング女史によってほぼ完了していた(と思う)
最後の仕上げが美智子妃です。

ヴァイニング婦人は「家族」至上主義を
思春期の柔らか頭の明仁親王に植えつけたと思います。
家族のない僕チンカワイソスになってしまった。それが>「家族を持たないうちには死ねない」ですね。

クリスチャンにおける家族がどのくらい重みがあるのか知りませんが
サグラダファミリア教会って名前があるくらいだから
家族というものの重みは (たぶん)従来の皇族のもってた重みとはだいぶ違うでしょうね。

18朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 21:23:44 ID:GBulAYB5
家族至上主義は儒教がそうです。
まず大事なのは父と母 子や兄弟はその次で
家庭があって次に会社や地域 最後に国です。

儒教精神が韓国大統領が次々逮捕される事件につながっています。
退任後逮捕されるのがわかっていながら 
家族からの要求(親族の俺にワリの良い仕事をよこせ)に抗しきれない。

美智子妃の「この上なく大事な家族」は儒教からではなく
別方面(キリスト教?)からのアプローチなんでしょうけど。
19朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 21:40:10 ID:OtlV4YGr
美智子さまはそもそも連綿と続いてきた、日本人の魂ともいうべき皇室というものを
最後まで理解されなかった、ということでしょう。
ご自分の理想とする皇室像が、実は真逆のものであった。
氏育ちというものはやはり先人が言うように重要だったのですね。

その上に今上の優柔不断なご性格と、美智子さまの自尊心の強いご性格が相まって
家族の為の自己満足状態の皇室となってしまったのでしょう。
昭和以前の無私、無辜の精神とはかけ離れてしまったように思います。
ご本人は多分良かれと思っているでしょうから、
余計に悲劇というよりは喜劇の様相を呈していると思います。
その忠実かつデフォルメされた鏡が現在の東宮家といったところでしょうか。
併せ鏡ですから、批判などもってのほかでしょうね。
20朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 21:50:39 ID:GBulAYB5
平民である自分を否定し続けた皇室を
平民にまで引き摺り下ろすのが快感なのでは?
だから子供三人の配偶者は本当平民そのもの。

でも国民とともにあるのに旧皇族華族では無理と踏んで
平民とだけ係わってきたしっぺ返しが 小和田です。

一番見苦しくゆがんでいるのは最底辺の人間だったから。
21朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 22:41:14 ID:9qaTJGEZ
両陛下は自分たちを批判する国民は、ごく一部だと考えている様にも見えます。
そしてその一部の国民を憎んでいるのではないかと思う事すらあります。
この現状を放置し続け、その上に「大切な家族だから見守りたい」との文書を
臆面もなく出してくるわけですから。
22朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 22:54:40 ID:i1o4R+uV
やっぱ呆けてるよね。

年寄りが身近にいないと 
ボケってのは小便垂れ流しとか徘徊とかってイメージしかないだろうけど
もっと小さい気づかないところから始まるんだよ。

頑固になる 怒りっぽくなる 短気になる すぐ泣く ひがむ
ちょっとなにかいわれただけで全人格を否定されたように怒り狂う
感情を抑えきれない。

ちょうど子供幼稚園、それも年小さんの子どものと似たような感じになるよ。
それでいてプライドだけは一人前の大人と同じ。
扱いにくいことおびただしいw

美智子さんの今の状態は軽度ボケの始まりのころのよう。
もう2年もするともっともっと忘れっぽくなって
ある意味穏やかになる(怒ったことを忘れちゃってるんで)
その状態が数年続き
やがて上に書いたような本格的なボケ老人と言われる段階に入る。
23朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 22:59:26 ID:aKBqLHc4
JAPAN: The Girl from Outside
http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,892335-10,00.html

ヴァイニング夫人が小泉氏に言った言葉。

"She who marries the crown prince must be a girl of spirit who will not be a doormat;
she must not be someone who will be easily overwhelmed."

皇太子と結婚する女性は玄関マットのような精神の持ち主であってはならない。
たやすくくじけるようであってはならない。

他にも興味深い箇所が多々あり。
24朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 23:05:28 ID:aKBqLHc4
こちらはテンプレに入れて貰いたいほど(前スレ既出)

美智子妃が決まるまでー半世紀後に語れる実相
http://www.hone-kenko.org/sansuikai/sansui_32.html

このときも旧華族出身の候補はいた。
(逃げたというのは嘘)
保守派のメンツを立てて名前を挙げたが、ただそれだけ。
最初から平民ありきだった。
25朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 23:21:27 ID:9qaTJGEZ
皇后の老人特有の症状の進行は、皇室の現状を嘆いている国民にとっては
消して悪いニュースではない、と書くと残酷でしょうか。
しかし両陛下に現実の直視を望んでも、もう無駄ではないかと思えるんですね。
これまでの前提が崩れることでしか、変化の兆しは見えてこないんじゃないかと。
26朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 23:31:07 ID:KzEwa6tc
>頑固になる 怒りっぽくなる 短気になる すぐ泣く ひがむ
ちょっとなにかいわれただけで全人格を否定されたように怒り狂う
感情を抑えきれない。

皇后、皇太子妃に元々共通の症状じゃないのw
27朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 23:32:28 ID:i1o4R+uV
私もそう思いますよ。
でも判断力がなくなるまで呆けるまではあと10年はかかります。
今はまだ困ったチャンになってる程度。
あと10年もすれば今上だってやばいってw

ここで色々書いて考えまとめたり人のものを読んだりして
今上のお言葉はまってもまっても出てこないってことが確信に変わった
のは自分なりに小さな収穫。

皇室に自浄作用はありません。
変えていく、換わらないならつぶす、しかないと思うに至りました。

28朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 23:35:57 ID:6tQSuS6J
今は亡きキンさんギンさんも、CM初登場時は結構ボケていたが、
テレビに露出する刺激と体力づくりに始めた脚の運動でかなり改善し、医学会からも注目された。
今でも日々緊張し、肉体的にもレクリエーションレベルならテニスも出来る皇后がボケてるとも思えんがな。
まぁ個体差も有ることなんだろうけど。
29朝まで名無しさん:2010/11/27(土) 23:50:19 ID:i1o4R+uV
ボケというのは一般的な知的障害とちがい
できることとできないことが極端に現れるのが特徴なんですよ。
私の父は経理マンだったので いい加減呆けてからでも 
医師の問う計算問題には瞬時に答えられたよ。
微分方程式が解けるのに四則計算のできない工学の教授とか
目玉焼きも焼けない茶道教授とか その手の話はいくらでもある。

皇后が呆けてるかどうかは 
テニスができるから呆けてないとか ピアノが弾けるから呆けていない
なんて判断は意味がない。
彼女がぼけてるかどうかは 
あの みっともない誕生日文書 を臆面もなく出してきた、これだけで
十分判断可能なんだよ。



30朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 00:06:52 ID:f34jkRka
脚のトレーニングや指の運動は脳の活性化、ボケ防止に効果あるそうですよ?
ピアノが弾けるからボケてないん、テニスできるからボケてないんじゃなくて、
ピアノ弾いたり運動しているならボケにくいんじゃない?
脳はいまだに未知の領域ですけどね、

31朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 00:18:42 ID:dYvtZk69
美智子さまが呆けているというよりは、最初からああいった方だったと思う。
近年益々意固地にはなっていると思うけどね。
東宮のgdgdを見て益々いきり立っているというか必死さが傍からも伺える。
東宮を守ることはすなわち自分を守るのと同義になっているようにさえ見える。
皇室に嫁いで半世紀、彼女なりに苦労して築いた自己実現の場が音を立てて崩れないように。
32朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 00:33:38 ID:DB/Ashw9
庇えば庇うほど晩節を汚すことになる。
いじめ報道以来、東宮に対して「おかしい」と思う国民が増えたけど
この先も徹底して守るつもりなら、いつか皇后にも疑問符がつくよ。
33朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:03:34 ID:B56AnkFg
>>19
>昭和以前の無私、無辜の精神とはかけ離れてしまったように思います。

悪いが皇室を美化しすぎていると思う。
むしろ現在のほうが昭和以前の皇室に戻りつつあるといえる。
無私とか無辜の精神みたいなのを言い出したのは、皇室は祈りでありたいとの
言葉と同じくらいの頃からのように記憶している。

美智子さまが入内する前の皇室は、庶民の想像を超えた別次元の感覚と
伝統の支配する世界で、そこに無私とか無辜の概念が存在する余地は皆無だったことでしょう。

無私という、ヒューマニズムを皇室に持ち込んだのは美智子さまなのだと思います。
そして母親が持ち込んだものを破壊しようとしているのが、長男とその妻というわけです。
34朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:03:48 ID:wRA3YFuX
彼女がやろうとしていたのは皇室を守ることではなく
皇室をド庶民にまで引き摺り下ろすことだったのではないか?

そしてそれは雅子を引っ張り込んだため予想以上に大成功をおめつつある。
かばい続けることがさらに拍車をかけることをご存知なのよ。
存命なうちに皇室は解体される。

良かったですねえ。生涯の望みがかなって。
35朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:20:28 ID:WcjQutz7
>>34
そうかな?
引っ張り込んだ雅子のせい(おかげと言うべきか)で、達成寸前の望みが頓挫しそうだけどね。
誕生日文書のおかげで皇后陛下がそっち側ということがハッキリわかる形になってきて
良かったんじゃない?
まだまだ油断は出来ないけれど、モヤモヤしたものがある意味晴れたよ。
36朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:27:45 ID:2Gepw5vV
ところで、我々が誇る皇室、その存亡が問われる状勢になっている
私は存続希望派だ
過去の膿がだらだらと菊のカーテンの隙間から白日のもとに晒されだした今
どうしたらその傷口を治癒できるのであろうか?
37朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:30:34 ID:IRKZgXc/
敗戦後を戦前のような、
庶民の想像を超えた別次元の感覚と伝統の支配する世界で、
乗り切れたかどうかは怪しい。
国家と国民は皇室のためにあった戦前から、
国家と国民のためにある皇室に切り替えざるを得なかった当時を現代の感覚で批判しちゃいけない。
38朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:48:54 ID:6ha70aop
何かこうお前らは、
「雅子妃美智子后以前の皇室は清く正しく美しかった」
とか勘違いしてないか?
39朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:53:18 ID:DB/Ashw9
>>38
逆。
良くも悪くももっと特権階級らしかったと思う。
美智子皇后以降は悲壮感を感じる。必死で作ってきたというか。
雅子妃は問題外。その辺の庶民より酷い。
40朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:56:31 ID:RQvPtKAC
してるね。
以前はもっとセレブ丸出しでしょ。
あ、でもセレブ→贅沢するけど慈善活動もする
セレブから贅沢取っちゃったから今の皇室は不自然な感じがするんじゃない?
41朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 01:58:08 ID:WcjQutz7
>>38
何でそーなるの。
ここに来ている人達はそんなこと夢見てないと思うけど。
皇統を恙無く繋いでいけばそれでいいんだよ。
その邪魔をしているから批判されているんだ。
42朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 02:12:37 ID:DB/Ashw9
>>41
そうだね。「この上なく大切」なのは
男系男子の皇統を恙無く繋いでいくこと。
43朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 02:42:10 ID:T0cND5Po
ぶっちゃけ
私は皇后の実子は徳仁親王だけだと思ってる。
秋とサーやの扱いが変すぎる。
特に秋。皇統を曲げてまで長男の子(しかも池沼女子)にこだわるのは
秋が自分の子ではないという以外に説明不能だからね。

なるが皇統に関われずに終わりそうってことは
美智子さんも皇統に関われずに終わるって事なんだよね。
44朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 02:57:10 ID:dYvtZk69
以前の雑誌に美智子さまが女帝とあったけど、あくまで裏の女帝であって
下世話な言葉で言えば、裏番でしょうか。
学校などでも優等生が実は…ということがあるし。
やはり裏で操るにはそれなりの頭も必要でしょう。
ただし、あくまでクレバーであってワイズではないと。
45朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 02:58:30 ID:3PPxm/4q
美智子さん以前はお妃を出すべき家が姫を自前で何年もかけて
「皇族妃としてあるべき姿」に教育していたはずだ。美智子さん
以来だよね、何かあるとやたら国庫からお金が出るようになった。
口では「国民とともに」なんて言いながら巨額な費用をかけて
無駄に贅沢な御所を新築し、バカ息子に皇位継承者として必要な教育も
せず海外で途方もない金額で留学させ名誉w博士号も取らせた。その反面
皇室の華であるべき娘や次男嫁に地味な装いばかりさせている。あげく
あろうことかヤクザまがいの国民から忌み嫌われている家の淫乱娘を
皇太子妃に迎えるという愚挙を犯した。いくらマスコミ使って洗脳したって
分かってる人は分かってるよ。国民を馬鹿にしすぎだ。

それまでの宮様華族様方はもっと特権階級まる出しで嫌な奴らだった
かもしれないけど、彼らなりに分をわきまえていたし、マスコミ使って
自分たちをことさら美化したり国民を騙したりしなかったよ。
46朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 03:01:02 ID:nrgQEE0i
>>43
常識的に考えて「母親」が偽物と言うのは隠蔽が難しい。
じゃぁ母親は誰なんだ、って話になりますし、
仮にそうだとして庶子は皇族になれないので暴露されたら秋篠宮は皇位継承権を失います。
そっちの方が手っ取り早いと思いますよ。
47朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 03:20:19 ID:KyS+7yDz
>>43

自分もそうなのかなあと思ったことはあるの
ですが、自分の周りを見ても同じ母親の子なのに
扱いや愛情に片寄りがある家はありますよ。案外
美智子さまみたいなタイプは自分の子でない方が
「やっぱり自分の子じゃないから」と言われたく
なくて学歴や服装など差をつけないよう気を使う
ようにも思えます。
48朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 03:37:51 ID:fNqjV7x6
美智子さんのはちょっと異常だよ。
皇室というところから、降りてきて「貧乏な一般人」と同じ位置にきてあげる
自分に酔ってる。

キリスト教思想があんだろね。救世主願望というかマリア気取りというか。
皇室の格を落として自分の手柄にするのは結構だが
後のことを考えない愚かさが気になる。

皇室が一般と同じになったら象徴として意味がない。
49朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 03:38:27 ID:T0cND5Po
>庶子は皇族になれないので暴露されたら秋篠宮は皇位継承権を失います

だからそれは皇室全体の秘密なんでしょーね。
暴露されたら秋はもちろん継承権をなくすけど
両陛下に対する信頼というか皇室全体への信頼はすごく下落しますよ。
小和田はこの秘密を握っていて両陛下を脅している と考えると納得でやんす。

>扱いや愛情に片寄りがある家はありますよ
それはわかります。今までは秋・サーヤに対する虐待w
それは皇后の単なる長男病なんだと。
でも 池沼愛子の女帝への道を探っているとなると
また別です。そこまでして次男系に皇統を渡したくないのか?皇后は? と感じます。

50朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 03:47:21 ID:T0cND5Po
出産から流産から静養 秋妊娠までの動きが変です。
もちろん確定的な証拠ではなくあくまでも状況証拠ですが。

いくら胞状奇胎とはいいながら たかだか流産したくらいで
5ヶ月も引きこもるか、という問題ね。
子宮が健康に保たれたまま病気を克服できたのなら 
半年近くも引きこもったりしないでしょ。皇后は雅子じゃない。
働くのは大好きな人。

まして当時の美智子さんはまだ20代 最初の子だってあっという間に妊娠できちゃったわけだし
「次いこ次」くらいに考える方が自然だよね。
10年も不妊治療をしてきて40近くなってやっと授かった子というわけじゃなし。

その働いて慈愛を振りまくのが大好きな人がなぜ半年も引きこもって
それをいまだに引きずるほど精神をぶっ壊したのか?
ただの流産じゃなかったから と考えちゃうんだよね。

それに次の子(秋)を妊娠して安定期に入り
「あーよかった無事妊娠できたわー」と幸せゼコーチョーの時期に
恨み辛みの記事を週刊誌に書かせたりとか 
ちょっと意味不明っぽい行動だとおもう。

私の中ではもう確定事項ですよ>皇后の子はナルだけ。

51朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 03:54:44 ID:T0cND5Po
兄弟が子供のころの報道も そー考えると納得。
6歳も離れた弟と比較してひたすら弟を落としまくる記事ばかり。
長男がアレレなのを隠す目的としても なにも弟を落とす必要はなかろうがw

頭が良いのがウリで入ってきたはずなのに
下の二人のほうがずっとずっと利発。長男は薄ら馬鹿。
下の子が利発であればあるほど母親のムカつきは頂点にw

この辺の流れも雅子と似てる。
愛子のアレレを天皇家の血のせいにてたはずなのに
(うわさでは)妹の子もヤバイ?とか(あクマデモ噂だけど)
そのせいかゆう殿下を落とす落とすw

雅子は皇后の鏡なので 隠そうとしても表にでてしまう。
もっとわかりやすい形で・・・



52朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 05:46:07 ID:yYsNT3xl
前スレ977の記事。
皇后は自身の実母と紀子母が被ったのだろうね。

でも皇室というのは明確な上下関係が存在しているところ。
周囲でお仕えする人々の目もあるから
紀子が実母を立てれば紀子が叩かれ実母も礼儀を知らないと叩かれる。
紀子母子は皇室のやり方に従ったまで。
皇后のやり方に従えば皇室はぐちゃぐちゃになる。
敬語もいらない。ただの舅、ただの姑、ただの小姑になるだけ。
それを叱るとは。
ヒスなんてもんじゃない。
序列をぐちゃぐちゃにして平気な人なのか。

だから雅子が天皇をただの舅としか見ないわけだよ。
雅子は誰が「帝」かわかっている。
乗馬も皇后に薦められたからやるというのはあながち間違っていないんだろうな。
皇后が薦めたから大手を振って出来る。
皇后も文句は言えない。
だって自分が薦めたから。
だから雅子は平気で天皇を無視したり天皇に口答えするんだろうね。
天皇は裏では「帝」じゃないから。帝は皇后だから。
53朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 06:57:30 ID:zYkVeX0A
皇后にとってこの上なく大切なものは「家族」であることはわかった。
では天皇陛下にとってこの上なく(=最も)大切なものは何なのだろう。
もし陛下が皇后の操り人形と化しているなら皇后と同じ答えだろうが。
しかし操る側がボケはじめたら人形はどうなるのかね。
雅子妃と一緒になって児童を攻撃した皇太子のように、被害妄想により国民を攻撃するようになるのだろうか。
54朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 07:27:09 ID:4F9x8pB7
皇后はぼけていないと思うよ。
55朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 08:38:17 ID:53NfGYV+
そもそも秋篠宮は今上の血を引いてないでしょ。
それ以前に今上は昭和天皇の血を引いてない。
むしろ秋篠宮のほうが本筋なんだよ。
56朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 09:05:30 ID:hkLnCxXi
大体「結婚の申し込みを受けてもらった時は本当に嬉しかった」などと記者会見で
話す方ですからね。  それは妻が、人前でその話をすると喜ぶ人だからです。
二人きりの時に夜更けの月でも眺めながら囁いていればいいものを。
57朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 09:20:43 ID:tOA+1zOm
>>23
玄関マットのような精神とはどういうたとえなんでしょう。
やられっぱなしで反撃しないということ?

このくだり、出会い前から正田家側は皇太子を見たり、皇太子についての感想を
語りあったりしているのを見ると妃候補となる検討をしていた感じですね。
美智子様背の高い男性が好きだったのか。外見など気にしない方かと思っていましたが。
”The Shodas could aim high for their daughter, since by 1955 the family Nisshin Flour Milling Co.
was the largest in Asia, with current sales totaling $93 million a year. Michiko joked with an uncle:
"If Crown Prince Akihito were only a little taller, I might fall in love with him."
Michiko (5 ft. 3? in.) had several times seen the crown prince (5 ft. 5 in.), who also vacationed at Karuizawa,
but had not yet met him.”
58朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 11:38:26 ID:m7F2dBQd
ご自分で作り上げたイメージなのだから最後まで貫き通していただきたかった。
やはり、老齢になると踏ん張りが利かなくなるということなのか
無 私 はどこかに棚上げされてしまって、家 族 が最優先になってしまわれた。

その家族も出来よく利発に生むことができた子供達ではなく
長年連れ添った夫でもなく
アレで、寸足らずで手のかかる子供のこと。
手のかかる子ほど可愛いというやつ。
長男がああでなければ、最後まで演じ切れたのかもしれない。
無私で慈愛の人を・・・・・・・・
59朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 12:05:22 ID:KyS+7yDz
「もう少し背が高かったら」って一般の女性が
同じ一般の男性のことを指して言うなら分かる
けど。皇室も随分見下げられたものですね。
背の低い皇太子を小馬鹿にしていた(今もだけど)
雅子とどこまでも被る。
60朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 12:12:35 ID:LxBVC1go
皇后陛下の今回のお誕生日文章は、心の底から大失敗だったと思う。賢くて皇室を愛する側近がいないんだなと思った。
61朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 12:34:11 ID:KyS+7yDz
いないんじゃなくて追い出したんでしょう。
息子夫婦と同じ。自業自得ですよ。
62朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 12:36:12 ID:enApMYQ/
>>45
>それまでの宮様華族様方はもっと特権階級まる出しで嫌な奴らだった
>かもしれないけど、彼らなりに分をわきまえていたし、マスコミ使って
>自分たちをことさら美化したり国民を騙したりしなかったよ。

上記のままの皇室だったら、とっくに廃止論が出て消滅していたことだろう。

63朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 13:03:53 ID:s36a5iJ7
廃止論でるかな?
皇后が入内されたのは昭和34年 もうだいぶ日本も落ち着いていた。
新幹線やオリンピックの計画が立てられて 
日本中が景気良い槌音で鳴り響いていたとき。

そんななかでわざわざ皇室廃止論があがるかな?
(雅子だったら廃止論もあがっただろうけどw)
まだちゃんと機能していた宮内庁が選んだ わきまえた姫君が入内されたとして
廃止論なんてあがりはしないよ。
64朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 13:08:11 ID:KyS+7yDz
勘違い平民女に引っ掻き回されて品位を落とし
きって廃止になるぐらいなら初めから廃止に
なった方がよかった。結局偽皇族とその取り巻き
に莫大な税金が浪費されただけだった。
65朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 13:14:46 ID:s36a5iJ7
徳仁の有名な環境破壊登山について

よく 東宮の行動を両陛下は制御できないから って言われてるけど
あれって両陛下がまだ東宮時代 徳仁が独身だった時代から
30年以上続いてるんですよ。

つまり手元において予算も行動も制御できた時代から続いています。
あの徹底的な環境破壊は「むしろ」両陛下=美智子さんの指示なんですよ。
掌中の珠である徳仁を万が一にも事故怪我させてはいけないので
徹底的に山道を整備してしまうってことです。

こんなこと 何より自然を愛した昭和帝が親ならありえない。
登山道を整備しなければならないなら 登山を止めろ と昭和帝ならば言うでしょう。
つまり東宮の行動を制御できない陛下ってのは 昭和帝と今上だったんですね。

美智子さんは自然というものを愛してはいない。
むしろ自然林などをみると 昭和帝を思い出して 破壊してやれ、くらいに思うのでは?
御所の林にわざわざブルトーザーかけさせたのも 復讐的目的が見え隠れします。

変なファッションもそうですが
彼女は既存概念の破壊というのが好きなのかも、と思ったりする。


66朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 13:27:00 ID:ozP6U03E
昭和天皇が「人間宣言」をして戦後の全国行幸で
戦前のイメージを払拭することに努め、仕上げに国民に共感される
皇室への変貌を完成させる為に迎えたのが正田美智子嬢だった。
初の民間からの入内者、美智子さまは滅私奉公よろしく
無私と慈愛の聖女として、皇室スレ住人の大半が理想的と思っている
現在の皇室像を完成させて雅子クラッシャーまでは保持していたわけだ。

戦前のままの皇室では保たなかったが、せっかく作り上げた理想は
長男とその妻を後継者として育成できなかったことによって破壊されつつある。

遅かれ早かれこうなる運命であったのか。
67朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 13:34:53 ID:ReRDB1eQ
改めて皇后の最近の写真を見たが、眉毛が本来の位置とは違うし額の筋と
繋がって、まるで一本眉毛に見える。実に珍妙。
一般人から見るとここまで変なのに、陛下をはじめ誰も注意しないと言う事は
長い年月を掛けて、皇后のやる事は絶対との空気が出来上がったのでしょうね。
あの眉毛さえ可笑しいと感じないほどに飼い慣らされたというか。
68朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 13:44:04 ID:s36a5iJ7
そりゃ変だよ、なんて口にしようものなら
ヒステリーの嵐でしょうw
雅子の髪型と通じるものがありますがw

傍からみて趣味センスを通り越して変なスタイルに固執する人は
まとめて「変」というくくりで良いのではないですか?
美智子さんもお母様がお元気だったころはファッションリーダーだったのだけど。 
化粧や服装が変になったころからきっと精神的にも変になったのでしょう。

雅子もセンス悪いなりに(今と比較して)マシだった。
変になり始めたころから服も髪も変になったのはご承知のとおり。

よく言うけど 服装の乱れは心の乱れです。
春の園遊会でしわくちゃのスーツを着てきたのも なんらかの理由が隠れているはずです。

69朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 14:03:15 ID:vfc/lbgX
何かあっても代わりを用意するのは簡単、春の園遊会でのしわくちゃのスーツは明確な意思の表明。
多分、私はこんなにやる気がないけどいいの?という恫喝だと思う。
対象は宮内庁か陛下、3月の男児吊るし上げ会見がらみで東宮の後押し、
愛子転校先見つけろとか海外留学実現させろとかそんなところでしょう。
70朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 14:07:09 ID:vfc/lbgX
こんなスネークが

>むこうは内々で賛同取り付けたと思っているから。

101 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2010/08/03(火) 01:21:55 ID:PTA3RLa50
海外留学・同行プランは去年半ばから計画していたことだから
簡単には引き下がらないんじゃないかな。
今は時機を見ているだけ。
皇后陛下が板ばさみで苦しまれるだろうね。
むこうは内々で賛同取り付けたと思っているから。
71朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 14:07:25 ID:s36a5iJ7
ええかっこしいの皇后が自分を汚す(しわくちゃな服を着る)とか
しないと思うんだよねー。

秋の園遊会もスーツだったよね。ほかの女性陣みんな着物なのに。
(紀子さんだけは皇后に倣いスーツ)
スーツじゃ招待客に失礼だよね。客が紋付着てるのにねー。

でも自分ひとりだけ透明傘差したりして やる気なしとは思えないよ。
72朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 14:14:41 ID:RQvPtKAC
>>50
逆。たかが流産だけど、胞状奇胎は別。
胞状奇胎でも綺麗に取り切れない場合は再掻爬が必要で、掻爬後は2週間程度は安静が必要。
それを繰り返してたとしたら、あっという間に数ヶ月経つ。
子宮に入り込んでしまうとやっかいでがんになったり、子宮を摘出しなければならない事態になることも。

だから自分の説に沿っていくと、皇太子以上に再度妊娠して生まれた男の子である秋篠宮殿下の方が
はるかに大切にしなければならない存在のはず。
スペアとして生まれてくれて助かったはず。再度妊娠できますよ、それも男児産んじゃいました、って
鼻高々だったんじゃないでしょうか。

そのはずが、ないがしろなので気にはなる。
73朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 15:01:55 ID:uUbgDSGY
現皇太子の特権階級的行動が、戦前の皇族そのものであって
秋篠宮や紀宮の慎ましさこそが庶民である美智子さまからもたらされたもの。

正田冨美子夫人が、お手伝いさんにガスレンジの炎が鍋底よりはみ出すのは
無駄になるからと厳しく始末について指導したエピソードのように
長男以下の子供達は母親の実家の家風を受け継いで、倹約する皇族に育った。

56億円の新御所にしたって、あの金額を算出したのは裏で動く金に群がった
役人やらゼネコンの有象無象達だった。
そんな有様に嫌気が差した秋篠宮さまは、新築の宮邸を望まないし
宮内庁に借りを作って自分の方針を妨げられたりしないようにしようと
決意されたのも、商家の出身の母からもたらされた自立心ゆえ。

皮肉なことだが、もっとも皇族的なのは長男で
庶民の母の血が出たのが次男と末娘。
74朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 15:22:08 ID:s36a5iJ7
でも美智子さんも清貧ぶりっ子で実はものすごい貴族的だよ。
というか独善ね。
息子を放任してるのは悪い意味での庶民的感覚(悪しき個人主義)

美智子さんは50年のうちに よき意味での平民的感覚をなくし
貴族趣味の良い部分をなくし
平民と貴族趣味のわるいところばかりになってしまった。

75朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 15:36:59 ID:DB/Ashw9
>>67
ずっと前から疑問だったんだけど
あの滑稽なほど変な眉毛は一体何のこだわりなの?
どうしてあんなにオデコのところに書くんだろう、ギャグかと思う。
それも年々どんどん上に上がってしまって
眉尻だけ直角に下げてるし、額のシワと一体化して一本眉だし
もう有り得ないほど変ですよ。お年を召してもせっかくの美貌が台無しです。

自分が娘だったら、絶対に「変だからやめた方がいい」と言う。
嫌われても言う。だって恥ずかしいでしょう、あんな変な眉毛してたら。
誰が見ても変なのに誰も何も言えないのは雅子の髪型と同じ。

もしかして、絶壁なので付け毛、なで肩なので肩パットと同じように
ご病気でまぶたが以前とは違う感じになってしまわれたので
それを気にしすぎているから眉毛にこだわるんでしょうか?
あの眉毛も、頑なでこだわりの強い性格の顕著な例だと思います。
76朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 15:51:32 ID:yWSc8t9t
>>55 昭和天皇も大正帝のお子様ではありませんでした。そもそも、
   明治維新で皇統は断たれた、ということです。薩長は朝鮮系。
  日本国内の朝鮮系をつかって、日本はのっとられたのですよ。
  ただもうビックリ。
77朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 17:01:17 ID:4fgFLejV
このスレで皇室の変貌を嘆き、それを美智子さまのせいだと
批判する人は多いけれど、批判している人はいつの年代くらいからの
皇室を基準として批判しているのでしょう?
戦前に、もの心のついていた人にとっての皇室像と
その子や孫の世代の皇室像は違っていると認識していますか
子や孫の世代が、知っている皇室は戦後の変貌を遂げた皇室で
イメージの要になったのは「開かれた皇室」「祈りと平和の皇室」
「理想の家族を体現する皇室」全て昭和天皇がそのように望み
その為に、美智子さまの入内を許したわけです。

現在、戦後に作り上げられた皇室像が崩壊しようとしていることについて
相当な美智子さま叩きが行われておりますが、それは美智子さまによって
完成した砂上の楼閣が美智子さまによって崩壊しようとしているだけなのです。

考えてみれば虚しい限りですよね。
78朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 17:10:00 ID:3PcX1/qp
美智子妃の雅子さんへの負い目と言うのは、頭を下げて嫁に来てもらった事を
口外しないとの約束を破棄されるのを恐れるが為?
紀子妃への産児制限疑惑と共に、もし事実であったならあらゆる手を使ってでも
世の中への浸透を阻止しようとするでしょうね。
聖女伝説が崩れ去りますからね。
79朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 17:31:52 ID:KyS+7yDz
いつの時代と比較とかそんな大層な感じじゃない
よ。初めは雅子がおかしいと思い、次にそれを
全く止められない皇太子、周りに大迷惑をかけて
いるのに指導どころか甘やかす一方の皇后と
疑問視する対象が嫌でも移ってきただけです。
そして今まで悪とされてきた旧システムこそが
古きよき皇室を守る防御だったのだと気づいた
のです。美智子さんは新しい風を入れたのですが、
ご自身の我が強すぎて、周りで働く人々や国民
より大切なご家族など犠牲にしたものが多すぎ
ます。一番裏切られたのは長年遠くから皇室の
繁栄を見守ってきた国民ですが。
80朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 17:34:42 ID:GPGdgkZH
ミティコさまの独特な眉毛は、昔お公家さんが描いていた引眉
のバリエーション?いっそのこと、入れ歯もお歯黒にしたらいい!
81朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 17:50:25 ID:oiQ+q7C7
>>23の記事に、ミチコのパーソナリティは非常に冷たいという証言があり驚いた。
そんな人が慈愛を売りにする、何か悪い冗談のようだ。
皇族も完璧ではないだろうし、宣伝演出も多少は必要だろうが、やりすぎ。
82朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 18:12:58 ID:QzH3VIfT
>>77
皇后の問題は皇統を危機に晒したこと。
それは何故か、ということを検証しています。
83朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 18:14:30 ID:A4YwxUxz
芯の強い庶民妃を迎えたはずが、我が強いだけの人だったということだろうか。
84朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 18:48:18 ID:OagJ/J2b
他者に興味がないんじゃないでしょうか。冷たいと言われる所以は。
身近のパーソナリティに偏りがある人間は、子犬が成犬になるまで気がつきませんでしたよ。
それでいて犬を可愛がっている振りをするんですよね。
善良な人間と思われたい、その欲は人一倍なんです。
85朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 18:56:46 ID:dYvtZk69
>>82
最後はその問題に行きつくよね。
開かれた皇室であろうと、家族絶対主義であろうとも私は構わない。
それこそ菊のカーテンの中で勝手にやって下さい、と思う。

ただ、国民に牙をむくことと、皇統を壊そうと画策するのは許せない。
2600年以上男系で続いたとされる皇室が、高々一代の天皇皇后の恣意的感情で
断絶させる、あるいはその端緒を付けることだけは、どうしてもだめだ。
無事に悠仁さまに繋げて頂きたい、これが今の皇室の大命題だと思う。
そして悠仁さまの為にも、旧皇族復帰の道を探ることも併せて希望する。

祭祀をされている陛下が事の重大性をどれほどお感じなのか、
次代に任せて果たして無事にいくのか、重々お考えいただきたい。
86朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 18:59:09 ID:FykUp7AC
>>79
おかしい雅子、止められない皇太子、指導どころか甘やかす皇后…
あれ? 天皇は?
陛下は止めようとしてますか? 指導してますか?
何で皇后で流れが止まるんです?
87朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 19:17:16 ID:KyS+7yDz
>>86

> 何で皇后で流れが止まるんです?

勿論陛下にも向きつつありますが、どこかで
皇族のご両親を持つ陛下の血というかDNAを
信じたい気持ちがまだあるのと、軽々に皇室
廃止論に結びつけられたくないからあえて書き
ませんでした。今はお誕生日会見に注目したいと
思います。
88朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 19:33:26 ID:pi3bSXSd
正直秋篠宮にも「繋げよう」と言う意思はあんまり見えないよね。
本気で繋げる気ならそれこそ紀子様が上がっちゃうまでウサギの様に産ませ続けるはず。
あの「宮家は少ないほうが良い」は本気のよう、
自分の代がやり過ごせれば後はあんまり関心ないようだ。
89朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 19:43:14 ID:WcjQutz7
>>88
秋篠宮両殿下に対して随分酷いもの言いですね。
男児出産の使命を果たすまでウサギの様に産まなければいかなかったのは、
その努力を見せなければならなかったのは皇太子妃でしょ。

宮家が少ないほうが良い発言は、
旧宮家復帰の道を探ろうともせず、女性宮家創設を推し進めようとする勢力への牽制。
皇后と東宮と高窓宮あたりが画策しているんでしょう。
90朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 19:59:19 ID:YAa5T/6D
>>89
その酷いもの言いと言っても、
どうしたってそういう非人道性が必要になっちゃうことだろう。
現実問題として皇太子妃がしなかったんだから出来るところがやるしかない。
「あそこがやらなかったんだから内だって一人だけで良いや、それで充分責任果たした」
で済む話じゃないでしょうよ。

>旧宮家復(中略)する勢力への牽制。
でも男系男性宮家を増やそうともしてないですよ。
実は悠仁殿下で打ち止めになっちゃたんですかね?
91朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:04:22 ID:KyS+7yDz
今でこそ東宮を疑問視する声は大きいが、佳子
さまご誕生の時の紀子さまの言われようやつれ
ようったら。トップであるはずの両陛下も東宮
に気を使うばかり。あの状況で第三子を計画する
のはあまりに無謀だった。そしてその状況は
東宮が自爆するまで続いた。
92朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:11:36 ID:KyS+7yDz
40歳での出産、あげくリスク大の帝王切開。
なのに皇后は相変わらず女性宮家を画策して
悠殿下の挨拶も受けない。この上秋篠宮家に
どうしろというのか?
93朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:12:15 ID:3trOMha/
あのね、正直悠仁親王の後もどんどん産んでほしかったのよ。
不幸にして親王出産が帝王切開だったので、待機時間は必要になってしまったけれど、
2年もすればまた妊娠されるかもと期待した向きは多かったと思うよ。
94朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:18:48 ID:FykUp7AC
>>91
昔は昔、
今は第4子第5子も誰も文句言わないでしょうね。
95朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:21:12 ID:WcjQutz7
いや、だからどうして懐妊に向けてのバックアップ体制を敷かず、
すべての責任を秋篠宮両殿下におっかぶせようとする論調がでてくるのか。
紀子妃殿下の公務を誰か肩代わりしてあげているんですか?
働きざかりの雅子は仮病で引きこもり、
高円宮の長女もものにもならないのにまた大学に通って。
96朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:23:00 ID:B1AmNEjr
4、5子といってほしいなら
もうちょっと早く懐妊許可出すべきでしょ
10年じゃなくて、5年早く出したって
愛子ちゃんの1歳下くらいなんだから
そこで男児が産まれようと

東宮のとこに、愛子ちゃんの後に男児ができてればその子のが
継承順位は上なんだから。
97朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:27:42 ID:B1AmNEjr
寛仁んとこの女王2人だって、皇室行事なめてるでしょ。
歌会始めには出席しないし歌すらも提出しない。
講書始の儀にも出席しない。

学生なら学業優先もわかるけど
寛仁家女王は
勤めなら休めるでしょう
皇族に大きな仕事をまかされてるはずもないんだし。

おまけに父親はアル中でしょっちゅう入院。

98朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:37:22 ID:SPrFU22X
輪をかけて酷い物言いになるが、
紀子様の肉体的に次男三男を望むのが難しいなら、
離婚して若い嫁を貰うって手もある。
血統を守るのが最重要ならそのくらいの非情さは必要。
99朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:39:57 ID:FykUp7AC
>>95
バックアップのない孤軍奮闘なんてしない。
責任を1人で背負ったりはしない。
そんなわけにもいか無いでしょう、
バックアップ体制が整うアテもなく、誰かが肩代わりしてくれる目処も立たなくても、
やって貰うしかないのです。
100朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:42:17 ID:B1AmNEjr
>>98
東宮が離婚?
秋篠宮が離婚?どっちのこといってんの?
どっちとも若い嫁もらえ?


101朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:43:26 ID:WcjQutz7
>>98
まずは皇太子にそれを是非やって頂きたい。
徳仁の血筋にこだわるなら、皇后陛下どうぞ雅子との離婚をお勧め下さい。
それぐらいの非情さと根性見せてみろとも思う。
102朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 20:51:31 ID:BTnSMlqo
>>100
「次男三男」でどっちの事か分かるでしょう?
ぶっちゃけ皇太子にはなんも期待してない。
でも秋篠宮はまだやる気はあるみたいなんで、そっちに期待するしかない。
一般企業でも能力とモチベーションのある人ほど仕事量を増やされるんです。
残念ながら我々国民には対価を支払えませんけどね。
103朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:23:57 ID:Pm2L52Uk
側室制度ね。
秋なら側室希望者もいるでしょう。
そして紀子妃ならば耐える。

逆はありえない。ナルの側室希望者なんていないし
雅子はぶ千切れる。
104朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:26:19 ID:CUkT0BLF
プッw

日本国憲法を知らない人が、在日の皇太子ご一家叩きメンバーなんですね。
105朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:26:34 ID:B1AmNEjr
戦前の皇室に戻ることに。
106朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:27:14 ID:CUkT0BLF
>>105
男系カルトは馬鹿だから、聞く耳もてんわ。
低脳だから皇室を滅ぼしてしまうだろう。
107朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:28:44 ID:CUkT0BLF
>>101
別に女帝容認にすれば済む事。
第一男系だけで繋ぐのは絶対に無理。

それすらもわからないのが、男系カルト。
108朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:33:28 ID:KyS+7yDz
無理じゃないよ。雅子さんも早くから節制して
取り組んでたら健康な男の子に恵まれただろうに。
残念でしたね。
109朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:34:54 ID:B1AmNEjr
女子にも皇位継承権をってことになると
寛仁んとこ(2人)や高円宮んとこ女王(3人)まで
残ることになるんだよ。
多すぎだよ。
そんで、それぞれ出産してますます人数増える。


110朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:39:25 ID:Pm2L52Uk
男系をカルト扱いするってどうよw
カルトの定義判ってるの?

私なんて男系を維持できなかった時点で滅びちゃってもかまわないんだけどね。
まして愛子の血筋なんてイラネ 
うんこ臭い。ど庶民だってマサナルの子孫なんてイラネ。パチンカスになるのがオチ。
111朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:41:50 ID:3trOMha/
>>95
一億日本人の半分が女性としても5000万人。その中に子供を産める環境の女性は何千万か。
でもね、秋篠宮妃にしか親王を産むことは出来ないのよ。誰にも出来ないことを妃殿下だけができたはずなのよ。
それとも公務>>>皇統だっていうの?
112朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 21:47:25 ID:3trOMha/
言っとくけれど、東宮にこそ言ってねという次元の話じゃないから。
あそこは甘えったらしい幼稚な妻とそれに唯々諾々なうすらバカな夫がいるだけの
なんの期待も出来ない家だから。
だけど秋篠宮家は節度も根性も理性もあるし、国家のためにも悠仁殿下のためにも
もう一人も二人も産んで下さる期待できたから。
113朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 22:15:06 ID:Pm2L52Uk
こんなややこしことに追い込んだ皇后の罪ってすごいな。
無明の闇に落とされて数千年レベルで苦しみまくることになる。

日本人は祖霊は絶対にお前美智子を許さないからな。
だから美智子のがきはアーパだしアーパには糞嫁しかこないし基地害のぶっ壊れ孫しか生まれない。
お前の血の入らない秋には美しい妻に賢い子供たち。
神様はちゃんとわかってる。
これ読んで白目剥いて倒れてみろっ!
114朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 22:38:10 ID:QzH3VIfT
女帝にしたって婿が来なければその時点でアウツ。
あんな家に婿が来るという可能性は、嫁を貰うよりも遙かに低い。

髭殿下の女王殿下が歌会初めに来ないのは、父殿下に倣っているのかしら。
でも仕方がないよ。
あれは皇后に対する髭殿下の抵抗の方法だから。
先帝のためには何でも出来る御方、今上皇后のためには働きたくないでしょう。
男系維持を表明して抵抗もして下さった。
三笠宮家が一致して男系を支持しなければ、あの時どうなったかも分からない。
皇后の罪は本当にデカイと思う。
115朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 22:49:42 ID:ZTJBMk0H
秋篠宮家は大変。内から外から矢が飛んできて。でも国民は分かっていますよ。
誰が皇統を継ぐ資格があるのか、覚悟があるのか。
そして秋篠宮家の皆様の幸福を心から願っています。どんな状況になろうと
その気持ちは変わりませんよ。
116朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 22:50:17 ID:A4YwxUxz
>>110
女帝・女系と称するインチキ雑系こそカルトだと思うね。
いったい何を繋ぐというのか、繋いでいくものもないくせにな。
117朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 23:17:19 ID:Pm2L52Uk
男系カルトーーーー! って騒いでるやつって 公開討論の場にでてこないのな。

男系カルトー!って騒いでるやつの親玉ラスボスが皇后だったってこと。
小林みたいな頭空っぽのパチンカスつかっていないで
自分から堂々と出てこいよ。

あてくしは東宮様しか認めません!
あてくしのかわゆい孫はあの脳タリン愛子だけです。
悠仁なんて認めません。愛子の下僕として使役するつもりですっ!とね。
堂々といこうぜ。
影でこそこそするのは小和田だけにしてくれ。
118朝まで名無しさん:2010/11/28(日) 23:44:10 ID:dQ8v3WKg
>>115
>国民は分かっていますよ。
こういう勝手に不特定多数の総意として主張を語る奴って大嫌い。
薄気味悪い市民団体のよう。
119朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 00:19:54 ID:SlaJUjv9
>>118
あんたの好き嫌いなんてどうでもいいんだよ。
120朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 00:22:14 ID:YajJJR1n
現東宮はある意味、皇族そのものに生まれついている。
曽祖父の稔彦王そっくりの体型に庶民など自分達の下僕といわんばかりの
特権階級意識と、あくまで自分の血筋を残す為に弟に産児制限をかける非情さ。

121朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 01:21:39 ID:gFNWUJjB
次世代が絶滅寸前まで追い詰めちゃうって
武烈帝か桓武帝とかいたけどなー。
怨霊にたたられて死ぬんだよねww
122朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 07:17:42 ID:JxEFX+0V
紀子さまが次男三男が無理なら離婚して若い嫁って、あきれてものも言えん。
>>98にはきっとバチがあたる。
123朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 07:34:20 ID:yayWbNT1
懐妊の話になると、必ず秋篠宮両殿下だけを俎上にあげて
ヘンテコ論をこねくり回すのが来る。

ところで、昨日夕方世田谷文学館に皇后陛下がお出まし。
「森鴎外と娘たち展」が最終日だったからですか。
環八にも規制がかかったようですが、お元気なんですね。
秋篠宮殿下の誕生日会見の内容や、お気に召さない報道が出てきても
体調不良を起こさないで下さいね。
124朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 07:42:56 ID:/wOjqg4f
女性誌が、
また女性天皇を持ち上げようとしているらしいな。
125朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 08:11:12 ID:aOmVnxnH
女性天皇だなんて、愛子不登校が喧しい中、確信的なギャグとしか思えません。
126朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 08:14:01 ID:cd1YggLE
政権が交代してすぐに、羽毛田長官が「皇室存続の危機であるため政府としても
対策を考えてもらいたい」発言をしました。現政権に対してそんな要望をするのは
危険と感じましたが、長官側=両陛下の意向ということですね。
127朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 08:26:22 ID:JSgp8hfZ
ミンスが外国人参政権付与しようとちらちらさすのと同じだね>女帝女性天皇
黒幕が両陛下なら、皇室の今の制度は潰して、
典範改正して、京都で祭祀だけやる家に戻ればいいと思います。
悠殿下に外には男系がいらっさる。
なんと罰当たりかと。
128朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 08:39:24 ID:yBDRO01q
>>50
そういう噂があると下から学習院だった方から聞いたことがある。
まさかと聞き流してしまったが、もっと聞けばよかった…
129朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 08:44:18 ID:oQzzWpv+
>>50
バーーーーーーーーカ。
130朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 09:10:02 ID:H5UGQRtc
>>81
脳タリン雅子が高知能高学歴を売りにするが如しw
おチョコの器の徳仁が大人物を売りにするが如し

>>129
反応早すぎw 

いくらでも出産できる秋家に出産ストップを懸けたのは
どうしても秋系に皇統を移したくなかったからだよ。
秋家だって跡取りが必要なのにも係わらず。
ナルマサが男児を産めば何の問題もないことなのに なぜストップさせたのか。
冷静に考えろ。
皇統は徳仁以外に(皇后的には)ありえなかった。

導きだされる答えはたった一つだ。
131朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 09:20:40 ID:H5UGQRtc
>2006年(平成18年)2月、紀子妃の第三子懐妊時には、友人に秋篠宮および同妃が、
>一人で悩んでいる天皇の胸中を思って懐妊を決断したのだろうという、天皇への思いを語ったとされる。
>また、紀子妃が前置胎盤で帝王切開が必要なことがわかると、それを心配する言葉を寄せた。

ウィキにある皇后の弁
自分は悩んでいないんだ。悩んでいるのは天皇一人。 この発言どう視る?


>2000年暮れ、側近の一人が皇后陛下に「秋篠宮家にも男児を」と申し上げると、
>「紀子ちゃんがどれだけ苦しむか

両陛下に申し上げたんじゃないんだ。皇后にだけ申し上げたんだ。
そして苦しむのは紀子ちゃんなんだ。 
心無い人間がどれほど紀子ちゃんを攻撃しようが守って差し上げないんだ。

 ふ〜ん 冷たい人なんだねー ご慈愛の人じゃないの?


132朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 09:48:54 ID:aOmVnxnH
聖慈愛・聖哀れみ・聖称賛・聖無頓着とは、偉大なる四無量心の教えである。by アレフ
133朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 09:55:16 ID:cd1YggLE
男系の重要性はかなり浸透して来ていると思うし、男系維持も支持が高いわけだし
それに抵抗しているのが皇后と皇后に引きずられている陛下とするなら
まったく可笑しな話です。自分たちの地位は国民の意思の下にあるとは
露ほども考えてはいないのですね。
134朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 10:11:06 ID:mXMzm/H9
誰だ誰だ。
ヘンリー王子くらいしか思いつかないんだが
どうも今回は違う気がするんだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010112900035&j1
>米政府の機密情報の中に英王族の一人が「不適切な行動」を取っているとの公電がある
135朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 10:14:58 ID:anPiYUBr
冷たいというのは納得する。
紀子妃殿下に対する振る舞いは冷淡そのものだもの。
陛下を無視した時の様子も一切感情というものが感じられなかった。
全ては芝居というか、キャラクターを演じているだけだと思う。
言われているほど愛情に溢れて、謙虚で自愛に満ちた人が
あんなに自分に拘ったりしないと思う。
衣装もそう、体調が悪いアピールもそう、いじめられたアピールもそう、
忙しいけどアピールと公務は減らさないのアピールの抱き合わせもそう。
周囲に「ご立派でおえらくてお優しくて完璧」と言われたいだけ。
136朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 10:17:46 ID:anPiYUBr
あれだけ公務が大変、ご負担が大きいと国民にアピールして
不安や心配を煽りながらも、その公務を減らすのは絶対拒否なんだよね。
これはある種のわがままだと思う。

今の権利を掌握していたいんだろうと。
紀子様に自分の友人を「あなたの友人に」とゴリ押しした件も美智子様の
管理好き、仕切り好きがよく現れてると思うんだよね。。
137朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 10:31:01 ID:mXMzm/H9
皇后は秋篠宮誕生会見直前になって
また小林よしのり使って牽制してきたのかね。

・(以下太字)皇室典範を早く改正し、女性も天皇になるという資格があることを認め、更にいまの女性皇族方のために宮家を創って、皇室に残っていただいたほうがいいと思う。
・わしは直径である愛子さまに天皇になってほしい。もはや女系容認という消極的な言葉ではなく、女性公認と言うべき。
138朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 10:37:09 ID:yayWbNT1
>>136
>今の権利を掌握していたいんだろうと

の記述でひらめいたんですが、
皇后入内後に 新たに皇室に食い込んだ利権 てあるのだろうか? 外務省?
両陛下が外国訪問する時、両陛下にかかわる何かが行われる時、
怪しいお金の動きがあると仮定すると、
その利権を引き継ぐのに現皇太子夫妻の方が扱いやすくて都合が良いなら
徳仁押しの補強材料になるかな。

小和田は両陛下のこれまでを詳細に研究しているだろう。
下衆なので色々目立ってしまっているが、あるいは狡猾だからわざわざ露悪的にやって
両陛下を脅しているのかもしれないと考えたりもする。 
139朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 10:41:18 ID:mXMzm/H9
病気といえないものまで病気として発表する。
批判を許さず同情だけ欲しい一心からか。
公務負担減を勧めると断固拒否。
以下ループ。
人格障害持ちなのだろうか。
演技性と自己愛性のコンボ?
140朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 11:06:41 ID:VkNdCDxS
>>137
その引用部分、皇統の全否定だな。
「直系である」とは内親王に関しては一代限りでしかないのに、一般大衆の目をくらます詭弁だ。
141朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 11:29:00 ID:kLAmRzhL
>137のわしの人もそうなんだけど、女系がなんだか判ってないのか、わざとなのか、説明がおかしいよね。
確かに直系だし嫁に行けなかったら皇室に残ることもいいと思うし、過去に女性天皇もいたわけだけど
その方が子を産んだときには直系じゃないんだよね。
オマケに女性天皇は一代限りで結婚も出産も許されてなかったはずだし、
どうしても男児がいない→でもそのうち生まれる可能性があるとかなら女性天皇で行けたはずだし、
そういうのをわざとごちゃ混ぜにしてるのか、わざと説明無しなのか、
結局は愛子でいいじゃん!って主張が腹立たしいんだよね。

それなら今上陛下→秋篠宮殿下→悠仁殿下の方がよっぽど直系維持できるのに、無視だし。
歴代天皇の系図をずらっと書いたら、悠仁殿下でも不自然さはちっともないはずなのに。
142朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 12:15:55 ID:H5UGQRtc
ご在位20周年式典に小林を呼んだのも全て納得。

奴ががんばれって女系が成立すれば
20年後は文化功労者だw(しかも評論家としてな)
143朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 12:22:41 ID:H5UGQRtc
遅くなったけど
前スレのこれ
>衣装ぎめの際に美智子さんがハブられたっていうのは聞いたことあるけど
>香淳皇后がなんで平民女の衣装ストーカーしなきゃいけないんだ

単純な嫌がらせw
これは華子さんがテレビで暴露したことがあるらしい(私は未見だけど)

美智子さんはこれに対抗するため衣装を何通りも用意しなければならなかった。
実家が負担した莫大な衣装代ってのはこの予備の衣装代だよ。
1着分は皇室費用から出るから。
子供のころからこの話を聞くたび「変だな」と思っていた。
なんで皇室から費用がでないんだろう、って。ストーカーの話を聞いて納得した。
と同時に姑からみたら「なんて可愛げの無い嫁だろう」ともなる。



で紀子さんのばやいはというと 当然ながら実家で負担できるわけがない。
皇后の紀子さん嫌がらせという風にも取れる。
もちろん自分の手は汚さない。雅子は馬鹿なんでどうにでも操れる。
ま、この辺はうがちすぎかもしれないから話半分にしておいて。

144朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 12:36:17 ID:JSgp8hfZ
小林とタッグを組んでマスゴミを使い、愛子天皇擁立ですか。
藩塀を蹴散らしたら、今まさに皇統を歪めるという暴挙。独裁者ですね。
ずっと以前(今は見ていない)占い板で、皇后が障害になっているとの占断を見かけましたが、
あれは中の事を知っている人のリークかもとの声もありました。
半信半疑で眺めていましたが、どうやらここに来て間違い無いようで、
皇統と皇室の存亡の危機が平民皇后の手によって引き起こされている現実を前にし、
権力を握ることを恐ろしさを改めて感じ入っています。
今上陛下、妻への情を断ち切って覚醒して下さいね。時間はありませんよ。
145朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 12:41:04 ID:9HQYhv3a
衣装被りは何か気に入らないことがあると起こる、ある種のサインみたいだね。
富美夫人の注文は業界の語り草。
あり得ないほど短期なんだけど、払いがいいから受けて徹夜徹夜。
富美夫人がなくなってからそういうことはなくなった。
辛かったけど実入りはあってにぎやかで、と。

だけどしっぺを札束で返された形だから、向こうは収まりがつかないわな。

紀子さんとこは実家があれで、そんなことはできない。
東宮妃の実家も一銭も出さないが、業者にはたかる。
予算は東宮家と宮家とでは雲泥の差。テープカットとかで稼いでも苦しい。
見かねて献上の話も何回か出たけれど、宮内庁が3万円以上のものは受け取れないと断る。
実家経由とか、どうでもできるだろう、正田家もやっていたはず、と訊いたら黙ってしまった。

そういう被りを受けても騒がずにいたから、紀子さんの株はだんだん上がって行ったんだよ。

146朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 13:25:24 ID:oM2s2pqz
お宝ヤフオク流出事件以後、廃太子秋篠宮後継へもって行きたい勢力(廃太子本に写真提供の宮内庁?)と東宮擁護美智子皇后のせめぎ合い

2008/10/30 ヤフオク事件発生
2008/11/06 週刊新潮11月13日号 皇室お宝流出報道
2008/11/17 陛下体調不良発生
2008/12/03 陛下体調不良発表、公務休止
2008/12/23 陛下「病気の家族を支える」発言
2009/01/07 東宮、両陛下の「名代」で祭祀に臨む
2009/01/10 文芸春秋2月号に「秋篠宮が天皇になる日」 と題した記事
2009/03/24 皇后膝の怪我発表(怪我発生は6週間前)
2009/03/26 皇后、陛下&秋篠宮一家との御料牧場静養(29日まで)に、歩行可能にもかかわらず同行せず
2009/04/08 両陛下結婚50年会見「次世代に委ねる」「伝統は苦しみ」発言
2009/04/09 週刊文春4月16日号 美智子皇后のご心痛「悠仁さまの時代」▼ご信念は「皇室は皇位継承者がすべて」 ▼ご期待されるのはやっぱり「ナルちゃん」
2009/07/03 両陛下カナダへ出発「聞く処では橋本さんはカナダに旅立つ前に(廃太子本)見本刷かなにかをいち早く陛下にお渡しになっているようであるby西尾幹二」
2009/07/10 週刊朝日7月17日号 「別居治療・離婚・廃太子」 と題した記事が載る(両陛下海外滞在中)
2009/09/10 宮内庁長官「新政権発足(9/16)後、できるだけ早く皇位継承の問題があることを伝え、対処していただく必要がある」発言
2009/11/06 両陛下即位20年会見「皇太子とそれを支える秋篠宮」「次世代に委ねる」発言
2009/11/11 渡辺前侍従長、日経紙上にて女性宮家要望論を発表
2009/11/30 秋篠宮「国費負担という点から見ますと、皇族の数が少ないというのは、私は決して悪いことではないというふうに思います」発言
2009/12/19 皇室ご一家「こどもの国」に集合、陛下の「孫を先頭に」発言にもかかわらず、悠仁殿下は後ろの方でミニSLに乗車
2009/01/17 雅子妃阪神大震災慰霊式典出席「美智子様の"体調が許す状況であれば自分の代わりとして雅子さまに出席して欲しい。
遺族の心を癒してほしい"という思いを託された雅子さまは、この公務だけは何としてでも果たしたいという強い意思を持たれ、同行を決意されたようですby女性セブン」
2010/01/31 渡辺前侍従長、テレ朝サンプロで再び、公務の為に女性宮家が必要、と発言
147朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 13:33:11 ID:nGJJAgZ1
「直系である愛子さま」っていう表現に単なる
長男の子以外の含みを感じる。小林はあの話を
知って書いてるな。

前に「愛子は私に似ている」「おさげ髪の似合う
女の子に… 」って皇后がわざわざ言ったけど
あれはやっぱりそういうことなんだろうか…と
昨日おさげ髪の美智子さん(少女時代)の画像を
見て思った。愛子さんの長々しいおさげは
美智子さんの意向なんだろうか。じゃあなんで
敬宮って呼ばないんだろ。
148朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 13:45:12 ID:H/kUFuK9
>>145
衣装ストーカーの謎がとけてきた。
信子様は?実家が金持ちだから替えの衣装を準備したのですか。
久子様が被害に合わなかったのは、やはり東宮派だからだろうか。
ダイアナ妃等外国賓客への衣装ストーカー、
彼らも何か皇后の気に入らないことでもした?
149朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 13:53:36 ID:nGJJAgZ1
ダイアナは皇后を慕っていたのでは?あの青い
スーツは離婚後だね。
150朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 13:56:04 ID:yayWbNT1
>>146
乙乙ありがとう。流れがよくわかります。
以下項目も御検討下さい。

2008/12 家庭画法2009年1月号 新春企画 秋篠宮妃紀子さま
→巻頭企画、宮内庁協力と思われる写真
 週刊誌を読まない婦人層に与えたインパクトは大。次はこの方か?と思わせる企画

2009/2/17 ヒラリー国務長官、元米大統領夫人の肩書きで皇后陛下を訪問。
→皇后の後ろ盾、アメリカとの多数コメントにより

こうやって眺めてみると、2008年後半あたりから秋篠宮後継の動きが加速してきたのだろうね。
それに不快感、抵抗する皇后が2009年から反撃に出たのかな?
151朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 14:04:40 ID:kLAmRzhL
雅子さんが何かするたびに、「美智子様が〜云々」と書かれているのを
白々しい気持ちで読んでいたけれど、
>146の最後にみたいに書かれると本当に指令が出てやってるんじゃないかと読めるから恐ろしい。

皇后陛下のお墨付きみたいに書かれた雅子さんの行動を洗い直すと、違った見方も出来てくるのかもしれないですね。
152朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 14:42:22 ID:JSgp8hfZ
>>147
政界では、秋篠宮殿下は皇后の御子ではないという話が通っている見たいんだね。
典範改悪の頃、月刊誌で読んだ。
火のないところに煙は立たないと言うが、本当の事かもと思えてきます。
153朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 14:52:41 ID:SlaJUjv9
火のないところに煙を立てる例がいくらでもあるではないか。
154朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 15:11:08 ID:nGJJAgZ1
まあそうなんだけど。皇后の執着が凄いから
そう考えちゃうんだよね。紀宮さまはともかく
秋篠宮殿下は皇后に似ていると自分は思うんだが
…まあそれも美智子妃に似たお相手を陛下に
近付けたと考えられないこともないが。
155朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 15:47:44 ID:tqRR7zS6
ちょっと流れ無視の上に妄想で書いちゃうけど・・・

父親から確実に息子に受け継がれるのがY染色体であるように、
母親から確実に娘に受け継がれるのはミトコンドリアなんだよね。
孫娘(愛子ちゃん)のX染色体は美智子さま→ナルさんと雅子さん由来で
確実に美智子さまから受け継がれてると言えるけれど、
雅子さん→愛子ちゃんのX染色体が優美子さん由来か恒さん由来かわからないように、
愛子ちゃんの子供は男であれ女であれ、少なくともX染色体については、
美智子さまから確実に受け継ぐかどうかはわからないんだよ。
かといって愛子ちゃんのミトコンドリアは雅子さんから、つまりは優美子さん、
さらに江頭夫人からのもので、美智子さまのものでは絶対あり得ないんだよね。
だから、皇后が自分の血筋に拘るあまりナル→愛子に固執する、とは私は理解し難い。

ココで妄想。
このスレにいる大半が期待する方は、母親の不義の結果だとしたら??
そしてその事を知っているのが母親だけだとしたら??
いや、もうホント、そんな事あったら最悪だし、
みんなに「絶対ない!!」と否定してもらいたいんだけどさ・・・
156朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 15:53:50 ID:tqRR7zS6
だから、自分としては、
彼女が皇統を歪めてまで女系天皇を推し進める理由は、
血筋とは無関係の、それこそ「男女同権」や「単なる伝統破壊」や「バックの意向」
などであって欲しいと思ってる。
157朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 15:59:50 ID:ViomaWlF
>>155
なるほど。秋殿下は母似だけど、父にはあまり似てないからか。なんていうと思うか、ばかもん!

佳子ちゃんなんて昭和帝そっくりじゃん。
昭和帝と同じ血を引く方と不倫かよ、アリエナス。
158朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 16:14:43 ID:74ITlla0
見過ごされがちだが、紀子様は常盤会メンバーですわ。
秋篠宮は単純な民間妃志向じゃなかったということ。
皇后は常盤会が大嫌いで、そして怖れてる。
これも秋篠宮家への態度の理由のひとつだと思う。
159朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 16:21:17 ID:H5UGQRtc
いくらなんでもアリの天皇家でも
そればっかは信じられないw >秋殿下の父君違う説





160朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 16:24:35 ID:tqRR7zS6
>>157
ありがとう。そうだよね。そんなことないよね。

>>158
紀子さまは、所作など目立つ部分は美智子さま路線を踏襲したけれど、
皇族華族の思想部分というか質的部分は常盤会から学ばれたのかも。

自分にとって両陛下の東宮時代はほとんど歴史に近いんだけど、
美智子さまの慈愛路線と日本社会と皇室が上手く噛み合って、
良い循環になっていた時期もあると思うので(結果藩屏は去ってしまったけど)
最後まで対国民慈愛路線を貫いて欲しかったよ・・・
そうすれば、先月のお誕生日のお言葉などありえなかったし、
産児制限だってなかっただろうからね・・・
ここまでこじれなかったはず
161朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 16:24:51 ID:Z989/4w4
>>145
>富美夫人がなくなってからそういうことはなくなった。
夫人亡き後、皇后の兄弟達はそういう皇后支援の仕事は引き継がなかったんだろうか。
162朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 16:30:22 ID:H5UGQRtc
秋殿下が毎夜深夜まで両陛下を説得したというのは
それだったのか。
反対する理由などなにもない(平民の子 変な尻尾もついていない)のに
変だな、と思っていた。

にしても皇統を曲げるほどの理由としてはちょっと弱いと思う。
163朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 16:50:38 ID:206R50Vq
早く結婚したいってことになったから
毎晩両陛下を説得したって読んだことある
当時の週刊新潮だったかな
兄を差し置いてってのも、当時さんざん言われたし

で、とうとう両陛下も根負けして結婚を許したって話。
164朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 17:09:47 ID:H5UGQRtc
>>161
富美さんの亡くなって半年後に昭和は終わった。
没年 1988.5.28
美智子さんの天下になったんだよ。

165朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 17:15:47 ID:H5UGQRtc
結婚を急いだのは上記に色々あったような理由が絡んでいたら
早く結婚して子供をつくらないと とんでもないことになる、とある程度認識していたのでは?
なにしろ 秋さんは「見える人」なんじゃないかと思うくらい打つ手打つ手が決まり手だから。

1・自分のことは二の次三の次(サーヤをみれば判る)親はアテにならない。
2・紀子嬢を兄が狙っている(一度でも皇太子妃候補としてマスコミにでたらもう終わり)
3・母親とちがい兄を冷静にみることができたので
  「この薄ら馬鹿にはどうせマトモな嫁は来ないだろう 
    兄の結婚を待っていたら紀子がこどもを産めない年になってしまう」
などなど
あ、4番目に「早く一発やりたい」←若い男なら当然これもありw
166朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 17:18:27 ID:JSgp8hfZ
兄より先に結婚。
ど庶民の私は、天皇家が長幼の序を破るのかと驚いた。
自分の周囲、勿論もっと年長者は言うに及ばず。
天皇家がこれを破っちゃイケンでしょうと。
庶民が真似をして、良いか悪いか、今は順序に拘らなくなった。
今は何でもござれ破れかぶれでござい。
何がおきても驚かないが、女帝だけは勘弁ね。
慈愛路線はお好きにどうぞ。
167朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 17:26:03 ID:nrR+4oQt
言霊ってあるよね
呪ったりするのは言語道断だけど、毎日 美智子皇后様イラネ、皇太子ナルちゃんイラネ とつぶやくよ
日本のために
168朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 17:38:54 ID:H5UGQRtc
私もこのスレが立ったころは皇后と呼んでいたが
その後美智子様なって今は美智子さんだ。

美智子と呼び捨てする日もそう遠くはなかろうと
しみじみ思ったりする。
169朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:01:17 ID:9HQYhv3a
>>146 乙です。

渡邊前侍従長は最初から女系派だったわけではない。

「秋篠宮が天皇になる日」では御苦労されてからずいぶん変わられた、とべた褒めのコメントを寄せている。

皇后の抵抗にあって、陛下ともども「転ばされた」んだよ。
金沢主管もそうみたいだね。
なかの人間にとっては物凄い見せしめだ。
これ以後は、誰も表立って反対を唱えられなくなってしまった。

もう陛下については「ともかく長生きして下さること」以外には期待してない。
そのかわり、愛子さんの芽は徹底的に摘まれるだろう。
小児精神科の医者が見つからないのがその証拠。
日野原とその子飼も専門外。うわべを取り繕うからこういうことしかできない。

今年の夏もひどかったけど、来年の夏はどうなってるか。
美智子皇后は、もはや天皇家の家刀自ですらなくなってるなあ・・・・。
170朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:10:47 ID:oqGRwgW+
>>166
6歳も年長の兄が全く結婚する気配なし。
長幼の序というのは、その「長」者がまずわがままを言わず粛々とことをなす義務がある。
それを放棄していたのは当時誰の目にももはや明らかだったよ。
171朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:15:43 ID:yayWbNT1
>>169
皇后の抵抗、転ばせる、物凄い見せしめ
きつい言葉が並んでいますが、具体的にどういった行為がナカであるの?
雅子さんが手のつけられない状態になる、表に出せないなどと伝わってくるけれど
それと同じなんですか?皇后陛下。

それにしても、なぜこんなに二代の庶民妃に振り回されているんだ、悲しい。
172朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:23:46 ID:/ATNw868
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101129/stt1011291732004-n1.htm
両陛下ご臨席の式典に鳴り響く携帯の着信音 自民の逢沢国対委員長失態
2010.11.29 17:24

 天皇皇后両陛下ご臨席のもと、参院本会議場で厳粛に進んでいた29日午前、議会開設120年
記念式典の最中、自民党の逢沢一郎国会対策委員長(56)の携帯電話の着信音が鳴り響く失態が
あった。

 着信音が鳴ったのは、竹崎博允最高裁長官が式辞を読み上げていたときだった。逢沢氏は国会内で、
式典の直前まで取材に応じていたが、議場に入る際に携帯電話の電源を切り忘れた。

 式典に出席したある民主党参院幹部は「自民党の議員が『どこの党だか知らないが、携帯が鳴った
やつは登院停止だ』と怒っていたが、まさか逢沢さんだったとは…」とあきれた様子。別の民主党
女性議員は「逢沢さんは、お疲れになっているのかしら」と皮肉った。
173朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:27:53 ID:gE9Bc2l/
>>146
こういう分かり易い時系列で見直してみると、皇后が意地になって
薄ら馬鹿長男とキジルシ雅子に執着し傾倒していく様子が浮き彫り
になってきますね。自分が骨を折って入内させた経緯から、何が何
でも守り抜くという理念なき妄信を、単に意固地なだけの完璧主義
とやらが貫かせているのでしょう。最近では、頓に劣化していく風貌
が、国母には程遠い意地悪婆さんのようで情けないです。今までの慈愛
のイメージとは何だったのか。内面の崇高さが本物であれば、今のような
みすぼらしい表情にはならないと思います。
174朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:28:51 ID:7q3aC/1F
正統な血筋である三笠宮家は
皇統簒奪者である今上天皇家を許していない。
175朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:38:41 ID:Syqhucge
>>173
老いてみすぼらしいなら哀れを誘うが、険しくて怖い表情だ。
今の皇后がどのように微笑もうと慈愛を感じることは難しい。
176朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 18:58:11 ID:ophg/CmQ
ヤフオク事件って、鬼女がでっちあげた妄想じゃん。バカくさw
一般人のレプリカ販売を皇太子夫妻が売り飛ばしたとか。
第一、秋篠宮のパネルとか秋篠宮関連の商品もあったのにそれは無視すんのはなんでよ。
てか、そっちのほうが多かっただろうに。
177朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 19:00:05 ID:ophg/CmQ
>>173
美智子さんのほうが妖怪じみてるじゃん。
あんなになってまだ雅子妃にライバル心を抱いていて
自分の露出に必死な様子を見ると、寒気するわ。

例・天皇陛下より自分の姿を見せたくて、特注透明ビニール傘を一人だけ差す。
178朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 19:14:32 ID:Syqhucge
>第一、秋篠宮のパネルとか秋篠宮関連の商品もあったのにそれは無視すんのはなんでよ。
>てか、そっちのほうが多かっただろうに。

馬脚を現すという言葉がお似合いでw
17998:2010/11/29(月) 19:37:07 ID:x76xSAn4
>>122
なら対案を出せ。
現状では悠仁殿下1人の綱渡りであることには変わりないんだ。
その綱を増やして橋にするには秋篠宮に頑張ってもらうしかない。
紀子様が肉体的に無理なら交代してもらうしかないだろう。

「皇太子に言え」は却下。言っても聞かないからこうなってるんだから、
180朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 19:53:56 ID:THb9eFuY
>>179
皇太子に言っても聞かないけど、それは秋家に言っても聞かないだろう。
綱渡りだということには激しく同意する。
こんな意見が出てくるような状態にしてしまったのは今上の失態。
皇統を守り繋ぐ者として考えなさすぎ無策すぎた。悠仁親王が可哀想すぎる。
181朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 20:12:53 ID:bOwdBA6J
>>180
秋篠宮にはまだ「皇統を守ろう」と言う意思が見える。
その使命感が情を上回れば妻を産む機械と見なしてくれるかもしれん。
皇太子よりは見込みはある。
182朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 20:34:06 ID:V7N4uHzK
精子の冷凍保存
183朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 20:34:29 ID:i5GDM2gl
今更時期を逸したのに紀子様に無理をしてもらわなくても、
旧皇族には男系の血が繋がってるよ。
そちらを復帰させることを考えた方が理に適っている。
次に産まれた子からとか、徐々に復帰させれば違和感もさほどないし教育も出来る。
女系に拘っているからおかしくなるんでしょ。
愛子なんて現状を見ても論外だというのは周知だし。

本当は邪魔な東宮はすっ飛ばして秋篠宮さまから悠仁さまへと繋いで欲しいが
後々禍根を残すのもいけないので、今上にはなるべく長生きして頂いて
次代をなるべく短くして欲しいけど。
184朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 20:47:14 ID:oqGRwgW+
>>181
悠仁殿下以降、妊娠に取り組んだのだろうか?
185朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 20:53:21 ID:q6y7sy4V
本来なら今年がメドだった。
潰れたのはどうして?
186朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 21:10:45 ID:SlaJUjv9
所氏×西尾氏対談より。
女性宮家の創設だけは早く決めないとダメ、その為の典範改正を急ぐべき
という点で意見が一致。そしてそれ(女性宮家)は陛下のご意向でもあると。
187朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 21:44:50 ID:vENIcZLa
つぶされたのでは?
皇后になにか決定的なことをいわれたのではないか、と思ってる。
皇后は国民なんてアテクシの一言でどうにでもなる、と思ってる。
国民のコントロールなんて簡単よ、と。

ご自分はとにかく3人のお子さんをネタにされているようにおもう。
たとえば最近湧き上がりつつあるマコカコ姉妹たたき。
あれなんて序の口。
前は小和田がやらせていると思っていたけど
美智子さんも同じ手口で50年間生きてきた。
香淳皇后を鬼姑にしたあの手口だよ。
188朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:05:50 ID:JSgp8hfZ
187
>決定的なことを言われたのではないか
ズバリ、他の女に生ませた子供に行為は渡さないとか?
これ言われると今上はぐの根ももでません。
ま妄想ですが。

>>186
陛下のご意向。出ましたね。
陛下は陛下でも皇后陛下ですね。
国民は女性宮家反対、旧宮家復帰の声を挙げねばならないときが来たようですね。
こんな愚挙は許されるものではありません。
189朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:07:40 ID:JSgp8hfZ
しかし西尾さんはいつから女性宮家創設派になったんでしょうかね。
圧力でもありましたか。
190朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:13:04 ID:vENIcZLa
私も始めて知りました>西尾さん転向。

>他の女に生ませた子供に行為は渡さないとか?
これをやったら 両陛下の威信も地におちます。
これだけは誰も引けない最後の糸です。 もし引っ張るとしたら小和田でしょうね。

私は皇后の脅しは
「紀子ちゃんがどれほど苦しむか・・・」に尽きると思います。
「眞子ちゃんが・・・」と猫なで声ですごい怖いこと言うだろうなーって。

もともと秋殿下が男児を生むことを決意されたのは
愛子天皇(執政雅子)になったとき 眞子佳子の生殺与奪を雅子に握られてしまうことを
恐れたからだとおもってます。
後ろにゆう殿下が控えていれば 小和田とその勢力も徳仁には手出しができない。

そのマコカコにターゲットをしぼったことを言われたら 
秋夫婦はもう金縛りになるしかない。
191朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:23:47 ID:JSgp8hfZ
愛子天皇になるときが万が一来ても、その頃小和田は生きてはおりませんし、
雅子さんの妹たちに力があるとも思いませんが、
どうでしょう。
192朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:25:47 ID:/+Vvl7Gz
晩節を汚すとの言葉があるが、それはたまたま晩年にトラブルが持ち上がり
うまく対処出来なかったって事ではないんですね。
結局人間はツケを払ってから死んでいくわけで、天に唾するの言葉も同じ意味ですが
面白いですね。 両陛下が折々にどのような判断、決断をしてきたか、その結果が
今の現状であるわけですから。 「次世代に任せたい」それは伝統を恙無く繋いだあとの
言葉であって、現在の両陛下には口にする資格はありません。



193朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:34:50 ID:JSgp8hfZ
>>192
同意。
194朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:43:39 ID:g4MsVCwb
紀子様に第4子を求めるのは詩ねと言ってるのに等しい。
前置胎盤・癒着胎盤をググレ。
秋篠宮殿下の御世に旧皇族の復帰の道筋をつければいい。
とにかく秋篠宮へ継承されることが大事。
195朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 22:46:41 ID:SlaJUjv9
>>188
天皇陛下と言ってました。皇后ではなかった。省略してゴメン。

他にもちょこっと投下。

マスコミについて西尾先生。
今の皇室報道は皇后陛下にスポットを当てすぎている。
もちろん皇后陛下は素晴らしいが、皇室を人格主義の枠組みに当てはめている。
国民への受け狙い、これは堕落である。
次代になったらマスコミは何をメインに伝える? 
天皇陛下のご血統の素晴らしさ神秘性尊厳を伝えるべき。

所先生はそれには全体に同意。天皇と皇太子が大事であると。

196朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 23:29:26 ID:N0sECFfK
>皇室を人格主義の枠組みに当てはめている

こんなことを自分でおっぱじめて 息子の代で四苦八苦。
血統のすばらしさと神秘性でやってりゃ
あの馬鹿息子でもなんの問題もなかったものをw

策士策におぼれる。先がみえていない。まさにワイズじゃない小ざかしい婆さん。
197朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 23:36:48 ID:8aRQ19Rf
>>179
だから女帝・女系容認だっての。
おまえはバカなのか。

まともな皇室関係の知識人はみんなそう言ってるよ。
198朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 23:42:18 ID:13i/OAqe
>>195
>国民への受け狙い、これは堕落である。
国民に受けなければ崩落しかねなかったって時代背景は無視ですか?

199朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 23:45:16 ID:N0sECFfK
みんながそーゆーからそーなのか?
女帝容認であったとしても 
あの糞美智子の糞がきであるところの糞徳仁と
糞小和田江頭の糞ガキ糞雅子の糞血を受け継いだ糞がきの糞愛子だけはごめんこうむる!
200朝まで名無しさん:2010/11/29(月) 23:45:59 ID:SlaJUjv9
>>198
堕落とはマスコミに対しての批判だよ、ということを前置きして。
うん、時代背景については言及されていなかったように思う。

201朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 00:17:35 ID:Q6A4F1Vn
女系なんて皇族じゃないだろ
男系が途絶えたら終了でいいよ、それがお約束。
男系男子が産まれないってことは、神様が日本を見放したって事だからね。

202朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 00:23:06 ID:ZePCK2e7
皇室は別に人気取りの芸能界とは違うんだから
粛々と祭祀と国事行為をされていれば良かっただけでしょ。
なにもファッションリーダーだの慈愛ごっこだのしなくても、
ずっと国民は尊崇の念を抱いてきたんだし。
戦後も昭和帝がいらしたから尊崇の念は変わらなかった。
団塊のバカどもがサヨがかって喚いていても毅然と無視してれば良かった。
それを国民におもねったりするからgdgdになるし、国民にも注視されるんでしょ。
国民におもねないといけないような妃を迎えたことが最初の間違いだったと思うけどね。
203朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 00:36:43 ID:GB6tQH+P
あ、サーヤが美智子さんの子じゃないことの
状況証拠また一個発見w

女系論推進は小和田だとおもっていたから見過ごしていたけど
もし両陛下が音頭とっていたとしたなら
サーヤを嫁に出すと同時に女帝論をぶち上げたことになる。

あれだけ「いずれ降嫁する身」と繰り返していた美智子さんが
急に愛子天皇をごり押ししてくるの変だよね。
意地でもサーヤに宮家は持たせない!(子を皇室に残さない)という意地を感じる。
それでいて便利や扱いしていつまでも独身のまま手元には置きたがる。
この差ってなに? 毒のまま手元に置きたがる⇔宮家は持たせない

子供を産むか産まないか、しかないよ。
サーヤの子はなにがなんでも皇室に残したくなかったわけだ。

さー、これをどう読む?
204朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 00:39:04 ID:GB6tQH+P
>国民におもねったりするから

これは今上がそーゆー志向をもっていた。
国民とともにある皇室のために華族はだめと決め付け
津軽華子さんとの縁組について 
弟が結婚して1年もたってもぶちぶち文句言ってた。

ま、どうせご慈愛余目の受け売りなんだろけどよ。
205朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 00:40:53 ID:qcfEaXif
国民と共に・・は皇太子の意向なんだけど。
昭和天皇だって元気だったじゃないのかね。
つまり、戦後皇室の方針だろう。
それとも昭和天皇が皇太子妃より無力だったと言いたいのかね?
何でも美智子皇后のせいにすればいいってものではないだろうに。
ま、妄想で語ればなんでもありってことかw
206朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 00:54:39 ID:iwyGRkWU
>>202
戦後もズット国民が尊崇の念を抱いてきたのは、
「国民が尊崇の念を抱ける天皇皇室像」を描いて実践していたからですよ。
戦前は、関東軍を処分出来ない田中義一を怒って辞職させたかと思えば、
その関東軍が結果を出せば褒める勅を出したりと割と感情に正直に生きてる。
公明正大無私無欲はあくまで「戦後」の姿です。
207朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 01:05:48 ID:Q6A4F1Vn
>>206
>>201だが昨日やったのにあれほど注意したレスを守らず早速荒らしスレ利用か?
最低だな、覚えておくID:x8vFn4qc(5回目)
もう1つは最強武将伝・三国演義 其之十二
208朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 01:06:42 ID:8wCAcyyy
>>205
何言ってんの?
天皇が逐一関わるわけないじゃん。
最終決定権だけに関わるだけ。
しかも「よきにはからえ」が常。
皇太子の婚姻には部下に信服の信頼をおいてまかせたんだろう。
じゃなきゃトップに君臨できませんて。
209朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 01:12:48 ID:+dYrdele
> 国民と共に・・は皇太子の意向なんだけど。

いーえ今上も言ってます。だから平民とケコーンした、と。
華族と縁組した弟の結婚に文句たれてます。
それも結婚後にです。津軽家と華子さまにめっちゃくちゃ失礼千万です。
こんな無神経なことを吐き散らしていたのが40年前の今上(美智子)です。

でもって 昭和帝が華族との縁組を認めなかったら
津軽家との縁組はありえなかった。
早い話、華族とケコーンしたことにぐちゃぐちゃ文句たれていたのは
今上(美智子)だけでってことになります。

>戦後皇室の方針だろう。
彼らにとって国民とともにあるという言い分の具体的な形は
平民との結婚だったんです。 
なぜなら今上に言わせれば華族は腐敗しているということなので。

平民との結婚しか脳みそになかったので セガレの嫁とりの際には
クニさんを袖にして 腐れ小和田との結婚を選んだ。
津軽家と小和田家 どちらが腐敗していたか一目瞭然です。

いつのまに目的と手段が入れ替わってしまった。
ここまで旧皇族華族を目の敵にできるのは あの人だけ でしょうね。




210朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 02:11:29 ID:qcfEaXif
>>208
ではナルヒト&マサコの結婚も両陛下(陛下<皇后)の関与はなかったと
いうことになるな。
そうだよな、あんなのおk出すわけないもんな。納得した。
211朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 02:17:12 ID:3BVgK5cH
代替わりにあたり美智子妃が自動的に立后できたのは守旧派が
ある問題を口にしなかったから、というカキコは何度か見たんだ
けどそれって何だったのだろう。

先帝が崩御したころ妙なうわさを2つ聞いた。一つは「天皇陛下は
すでに年末に亡くなっている」(国民の年末年始を追悼でつぶすのは
不都合だから正月が過ぎて発表した) 二つ目は「(その年末の)
臨終の場に美智子妃だけ入れてもらえなかった」というもの。

不確かな噂で推測するのもアレなんだけど、もし二つ目が万一本当なら
少なくとも側近も知る形で最晩年の昭和天皇は美智子妃に不快感を持って
いたことになる。そしてそれはその数年前に昭和天皇に不快の念を示され
自殺した(と言われる)入江侍従長の件とつながりがあるような気がするん
だ。そして昭和の終わりに「東宮で次代が務まるのか?」という東宮バッ
シングが起きた(昭和天皇の「東宮ちゃんがいるから大丈夫」の一言で
収まる)のはそれと関連しているのか?と思ったり…一人語りスマソ。
212朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 05:53:28 ID:F4X4L8ih
>>211
かなりの年数皇室に関するものを読んで来たつもりだったが、この様な情報は全く初耳でした。大変興味深いですね。もっと詳しく聞かせてもらえないでしょうか?
213朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:14:08 ID:LxkyBVJS

両陛下、昭和天皇が愛した那須御用邸の手付かずの自然森林地帯を自然公園に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4194810.html

昭和天皇が愛した自然林が丸坊主
http://img266.imageshack.us/i/rmanga21img450x60012028dy1.jpg/

新御所建設ではらした美智子皇后「積年の思い」
http://img266.imageshack.us/i/qmanga21img450x60012255jr8.jpg/

 
214朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:15:06 ID:LxkyBVJS

両陛下の56億円御所

平成3年10月からは皇居・吹上御苑で御所の建設が始まった。

総面積4940平方メートル、鉄筋コンクリート一部2階建て。
家具や調度品も含めた総工費は総額56億円。

両陛下の書斎や研究室など私室部分は17室で870平方メートル、
ご進講にも使われる応接室などの接遇部分は11室で630平方メートル、
侍従職らが使用する事務部分が32室で1480平方メートルとなっている。

昭和天皇の吹上御所は延べ床面積は 1358平方メートルらしいから、約3.6倍。

ちなみに『昭和天皇の愛した吹上御所の自然林を丸坊主にし、
新御所を建設したのは 美智子さまの意によるものだった』そうです。

----------------
215朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:15:48 ID:LxkyBVJS

「週間文春」は美智子皇后について次のように書いているのだ。

〈実はあの吹上新御所の建設で、昭和天皇がこよなく愛しておられた
 自然林が丸坊主にされてしまった。 総工費五十六億円の贅沢御所が原因です〉、

〈建設中も美智子皇后から細かい注文がつぎつぎと出され、工事関係者は工期の遅れを
 挽回するのに大変だった。(中略)建設中に(皇后が)一番熱心に注文をつけていたのは事実です〉

(九月二十三日号)

そしてこの記事についての弁明である十一月十一日号では、

〈九月二十三日号の
 「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した自然林が丸坊主」の意図も、
 国民にはほとんど知らされぬまま作られた新御所計画の推移をレポートしたものである〉 

(後略)
------------------
216朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:16:35 ID:LxkyBVJS
参考資料

週刊文春、平成5年4月15日号「吹上新御所建設ではらした美智子皇后『積年の思い』」
週刊文春、平成5年6月10日号「宮内庁に敢えて問う 皇太子御成婚『君が代』は何故消えたのか」
週刊文春、平成5年6月17日号「宮内庁記者が絶対書けない平成皇室『女の闘い』」
宝島30、8月号「皇室の危機『菊のカーテン』の内側からの証言」

週刊文春、平成5年7月22日号「『宝島30』の問題手記『皇室の危機』で
宮内庁職員が初めて明かした皇室の『嘆かわしい状況』」

週刊新潮、平成5年7月22日号「美智子皇后を『女帝』と告発した宮内庁職員」
週刊新潮、平成5年9月9日号「天皇訪欧費用『2億円』の中身」
週刊文春、平成5年9月16日号「美智子皇后が訪欧直前の記者会見で『ムッ』としたある質問」

週刊文春、平成5年9月23日号「美智子皇后のご希望で昭和天皇の愛した皇居自然林が丸坊主」
週刊文春、平成5年9月30日号「宮内庁VS防衛庁に発展か 天皇・皇后両陛下は『自衛官の制服』お嫌い」
週刊文春、平成5年10月7日号「美智子皇后 私はこう考える」
 
217朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:17:46 ID:LxkyBVJS
「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した自然林が丸坊主」 1

「 新御所の建設が決まったのは、昭和天皇がお亡くなりになって半年も経たないうちのこと。
 あまりにも亡きお上をないがしろにした決定です。
 最近の皇室をみていると昭和天皇の威風が次々に壊されていく、
 そんな気がしますが、その始まりがあの新御所でした」 (皇室に近い関係者)

『 応接 』 部分には映写室やステージ、音響設備を備えた約八十畳の大広間があり
ここは晩餐会や映画会、コンサートも開ける多目的ホールになっている。

また、『 迎賓 』 部分には来客用の寝室、浴室などの宿泊施設も作られている。
この新御所については、元侍従の浜尾実氏はこう語る。

「 国賓に泊ってもらう施設としては立派な迎賓館がある。おもてなしの場所だって
 皇居内に宮殿があるわけですから、新御所に宮殿や迎賓館の機能まで持たせる必要はない。
 質素が皇室の伝統的な美徳という事から考えると、少し贅沢にすぎると思いますね」

実際、前出の皇室に近い関係者などは
「吹上の自然林を丸坊主にしたのは美智子皇后!」 とまで厳しい指摘をする。
 
218朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:18:33 ID:LxkyBVJS
「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した自然林が丸坊主」 2

「 大体、皇后は吹上御所にお移りになりたくなかった。
 皇太后さまの匂いのする御所は嫌だということからあの新御所の建設が決まったんですよ。

 たしかに、皇太后が美智子皇后に冷たかったのは事実。だからと言って昭和天皇が
 ご愛好だった自然林まで伐採しそこに贅沢な御所を建設するというのはあまりのことです。

 そもそも皇太子妃時代の皇后に皇室内でもっとも理解があったのは昭和天皇。
 それを考えればあの自然林伐採はとんでもないことです」

「 最近の美智子皇后への苦言は以前の美智子妃いじめとはまったく違うもの。
 最近の特徴は、むしろ皇太子妃時代の皇后に好意的だった人からの批判や苦言の声が多い。

 皇后や宮内庁はその点に留意されるべきではないでしょうか。
 率直に言って、今、皇室は『危機』の時代です。」 (同宮内庁記者)

超豪華な吹上御所の建設、そのために壊された皇居の自然林
『 まるでフルムーン旅行 』 といった陰口まで飛び出す外国訪問の旅…。

質素を旨とされた亡き昭和天皇は、そんな、平成皇室をどうご覧になっておられるのか?
 
219朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:59:13 ID:EnKhGq87
>>212

いや当時何気なく耳に入った話に過ぎないので。
それから四年後雅子さんのご優秀報道が始まった
時は「本当はあんまり大したことないらしい」
という声が聞こえたので、案外こういうレベルの
話に事実が隠されていたりするのかも…と
思ったりしますが。

ところで昨日偶然、昭和61年の在位60年記念
式典の画像を見ました。弟宮はご夫妻で出席して
いるのに今上はお一人でした。当時ご病気でした
っけ?>美智子妃
220朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 07:59:45 ID:8eoqYIro
朝っぱらからものすごい執念w
221朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 08:07:29 ID:8yuSNjA5
茶化してる方がいただけないけど。
執念おおいに結構じゃない。皇統歪められようとしてるんだから。

センセ−ショナルな見出しが話し半分だとしても、
今なら全部の記事を読むんでみたい。
>天皇・皇后両陛下は『自衛官の制服』お嫌い  とか何事なんだ。
222朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 08:15:45 ID:LKJrj/bG
君が代が消える・・・美智子さんは左翼思考をお持ちか。

平民女帝の意向が天皇より優先されるのか。
これが最大の問題ですね。

義宮殿下のお相手には、当初は、次も平民出もよかろうという意見もあったけど、
美智子様が周囲(先帝)のご不興を買い、やはり平民出は駄目だということで急遽方向転換して、
津軽のお姫様に決まりました。
これが今上には内緒だったというのは、ここで初めて知りました。
今上は妻に惚れていて何も見えていなかったのでしょう。
口先だけは理想に燃え、しかし現実を捉える目がない左翼連中に騙され洗脳される構図が
見えます。

それから、女帝女性宮家は絶対駄目。筋が違う。
もうこれは、美智子さんの美智子さんによる美智子さんのための天皇家、皇統になってしまう。
美智子さん、いずれは皇祖の側でお眠りになるのでしょう、恥ずかしくないですか。
そこで心安らかに眠ることが出来ますか。
223朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 08:19:36 ID:LKJrj/bG
天皇皇后は自衛官の制服がお嫌い。
当時これもリアルに読んだのを覚えていますが、今上夫妻に疑問をあまり持っても
いなかったので、チラと読んで流してしまいました。
ネット時代の今なら、やり過ごす事は不可能でしょうね。
彼らはやはり日本産の左翼だと思います。
224朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 08:39:33 ID:EnKhGq87
あの仙石に「大変リベラルでいらっしゃる」って
言われちゃうぐらいだからね。
225朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 08:46:48 ID:bf4a3Zsp
ぎょえー 皇室ぶっ壊しの総本山は皇室の総本山だったんだ。
色々やらかしてるからこそ 祟りが怖くて
必死こいて毎日祭祀に励んでたんだ。
大内糾さん いまこそ出番ですよ〜!

あのころは眉に唾つけて読んだ
「朝までカラオケ」「ヨッピでおお騒ぎ」なんてのも
もしかしたら雅子のスライドじゃなくて本当だったのかも。


>今上は妻に惚れていて何も見えていなかったのでしょう。

私は惚れていたからというより 彼女に対して弱みがあったから、だと思います。
それは(あーやさーやは誰の子?)って話につながるということなんですが・・・
226朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 09:23:19 ID:uZ49WFkG
陛下は男系を望んでいるらしいといっても、悠仁様を和舟に乗せる位の事しか
出来ないのだったら、皇后側に押し切られる可能性は高い。
秋篠宮殿下をお目付け役に、とりあえず皇太子を即位させる、その路線は
危険ですよね。 女系推進派が手ぐすね引いて待っているだけ。
227朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 09:24:04 ID:Vc4xD7oy
秋篠宮、「時代に即した在り方」なんて言わないほうが良かったね。
去年の「皇族の数は少ないほうがいい」とは全然違うし
ひとつの見方として語ったような言い方でもなく不可解にも思えた。
あれだけは失敗。
また女帝擁立に動き出すと都合良くあそこだけ切り取られるだろう。
228朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 09:34:22 ID:EnKhGq87
変に本音を言ってこれ以上皇后を刺激したく
なかったんじゃない?眞子さまの記事や悠殿下
の盗撮も前だと「また東宮が…」っていう感じ
だったけど、最近はその背後に皇后の影を感じる
し。本当に秋篠宮家はお気の毒だ。
229朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 09:43:42 ID:QEbMq07g
「時代に即した在り方」を多面的に捉えれば、その一つとして、
血筋だけとか存在だけで敬われた来し方とは違うのだから、「働かざる者、喰うべからず」
に即して、雅子のようなウドの大木は論外、ついでに徳仁もぺけという解釈にすれば
よろしいいと思う。また決定的な帰結として、愛子のような池沼が皇位につくなど
もっての外というのが、実質的な中身を重要とするこれからの時代に即した皇室の在り方
だということ。
230朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 09:46:15 ID:bf4a3Zsp
皇后は秋篠宮に真の愛はないんだね。あんなに孫を可愛がっているようにみえたのに。
あのぶっ壊れたナルマサアイ一家だけが彼女の執着の先なんだ。
可愛い孫も賢い嫁も今はナルアイを脅す存在にしかならない。怖いなあ。

秋さん自身は登極しようとかおもっていないとおもう。
あくまでも兄の補佐でよいと。それはそれでいいけど。 
雅子の影さえなくなれば 後はなんとかなるとおもう。
愛子は一時的に天皇になっても 愛子の子が次世代の天皇にならなければ問題ないわけだし。

その間秋一家は目立たず小さくなって
ゆう殿下が結婚し健康な男児を複数もつことにのみ力を注いでいくという
方向では?



231朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 09:51:04 ID:grXdfU3S
>今上は妻に惚れていて何も見えていなかった
それもそうなんだろうが、
>>24の妃選びの話を読んで、今上は結婚前から単純で誘導しやすい人に思えた。
もっともらしい理想をあげて説得すればすぐ応じそう。
国民の健康に良いですよ→ブルーギル持ち込もう
両国の架け橋になれますよ→中国訪問しよう
これからは平民の時代→平民から妃選ぼう
男女平等ですよ海外王室も女も継いでます→女性天皇オケ
232朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 09:55:06 ID:Vc4xD7oy
>>231
まあ狙われたともいえる。
坊ちゃん。
そして皇太子だから。
カトリック周辺はいいように皇太子を操っただろう。

それで皇太子が結婚後に失敗したと思っても後の祭り。
皇太子も後悔したのだと思う。
まさかあれほどの人が残ってるなんて、とね。
(候補は逃げられたと聞かされてたら津軽華子なんていう凄いのが)
全然余裕でいるじゃねえか!余裕でいたじゃねえか!とね。
233朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:00:38 ID:8yuSNjA5
>>232
>(候補は逃げられたと聞かされてたら津軽華子なんていう凄いのが)
>全然余裕でいるじゃねえか!余裕でいたじゃねえか!とね。

大笑いした!まったくその通り。
234朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:04:22 ID:Vc4xD7oy
>>189
皇后と縁のある(縁戚ではないようだが)家の男と結婚て離婚した杉田かおる。
当時結婚は皇后との縁も含め大々的に報道された。
男の家と皇后妹の嫁ぎ先安西家は縁戚か何か。
男の母は皇后と聖心で学友。男の母の父は宮内庁侍従長を勤めた三谷。カトリック)

後に離婚した杉田かおるは離婚後からテレビ番組で「盗聴されてるから家の中では話さない」
「テレビに出ることが大事」「出演するほうが安全」「狙われてる」との発言を繰り返す。
なお杉田は創価学会を脱会してるが脱会は結婚よりも前らしい(ただし時期は不明)
そのためこれらのことを離婚後に学会がしてるかというと。。?
杉田かおるは笑いながら話していたが、杉田かおるの身に起きていた離婚後の不可解なことと
現在の西尾さんや小林よしのりの変わりようとは何か関係があるのか。。
家名や自分に傷つけられたことに敏感な人とかね、
報道されることに反射的に行動を起こしそうな人とかね、
どこかの誰かがそれで何かしていると思ったら頷けることもあるかな、とね。
235朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:11:07 ID:Te6+SORu
御所のために丸坊主にされたという自然林は、戦前はそこだけ刈り取られたゴルフ場だったんだけど、
戦後ほっといたらまたうっすらと林になったというものだよね。
周囲にあるもともとの年季の入った自然林とは、ちょっと違う自然林なわけだけど、
どこかに新たに建物を建てるとしたらこっちの自然林を伐採する方がそれこそ自然。

丸坊主にしたと怒っている人は、新御所を建てるなといっているのかそれとも吹き上げ御所を立て替えろと言っているのか。
236朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:30:11 ID:kgfukpqY
【失態/民主党】 民主党ベテラン議員が秋篠宮殿下ご夫妻に野次
「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291079417/l50
237朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:43:24 ID:CgUmM6IY
>>235
・昭和帝が崩御されて間もなく(半年後)
・昭和帝が愛した自然林
・質素を旨とした昭和帝とはかけ離れた豪華絢爛の御所

場所がどうこう以前の話。
238朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:44:49 ID:8yuSNjA5
これはまったくの個人の主観的感想だが、数年前、NHKで両陛下の特集があったよね。
御所の前で両陛下が取材班に言葉をかけたりしながら散策される場面。
後方に映った御所の一部分が、センスの悪い注文住宅のようで
意外だったのと少々ガッカリした覚えがある。
建物の前は公園の芝生の丘のようで、ある意味殺風景。
両陛下ならもっと風格のある建物、樹木に囲まれた美しい景色を想像していたので
とにかく???な感じがした。
御所の一部分だろうし、早春で木々が茂っていない季節だったから
そう感じたのかもしれない。
239朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:46:21 ID:Te6+SORu
>>237
2行目は場所のはなしでしょ?
240朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:58:00 ID:QN2Ex+zH
年季の入った自然林とは違っても50年は経った林だし、
吹上御所を改装して親子で住んだらいいんじゃないの?
241朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 10:58:01 ID:CgUmM6IY
見えないものを尊ぶ、畏怖するってわからんかね・・・
昭和帝のお付きの方々の心中察するに余りある。
242朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 11:02:32 ID:pIlQSpOx
報道されてはいませんが、ある民主党ベテラン議員は、秋篠宮殿下御夫妻が入場された後、
天皇皇后両陛下の御入場をお待ちになる間、ずっと起立されていた
(当初の式次第では着席されることとなっていた)のに対して、

「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」と野次を飛ばす始末。
想像を絶するようなことが起こっていたのが実情です。

「ゆとり教育」で「学級崩壊」とはよく耳にしますが、これでは「国会崩壊」ですね。
同じ国会議員として、とても恥ずかしく思います。

桜内文城 参議院議員(みんなの党)
http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-10722419845.html
243朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 11:40:05 ID:8SLSbePB
>>242
民主党最低やん。

西尾先生も民主党には皇室典範改正に手をつけてもらいたくない何するか分からない危ないと仰ってます。でも民主も怖がっているから手を出さない、と。
244朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 11:56:24 ID:EnKhGq87
ド庶民でも選挙前から民主の黒さ危うさを知り
皇室の行方を心配していた人がいるというのに、
売国政権ができた途端に両陛下がすり寄ったのは
決して忘れないだろう。盆暗なのは長男だけ
じゃなかったんだよね。秋殿下の発言がトーン
ダウンせざるを得なかった状況を考えたら、
来月の陛下のお言葉に期待を持つ方が無理だね。
つくづく情けない日本になったものだわ。
245朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:06:41 ID:5iVJz6q8
そういう不謹慎な民主党に擦り寄る両陛下って…?
政権が変わった途端に、宮内庁長官の例の発言ときた。
救いは、民主が怖がっているというなら、無形なものへの畏怖心、強いては
畏敬の念があるということなのかな。二千六百年の長きに亘る連綿と続いてきた
皇室に対しての、理性の及ばない情念、有り難さの交差した畏れというものが、
日本人の細胞の隅々にまで刻まれているのだろうか。
246朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:17:07 ID:EnKhGq87
奴らが怖がってるのはそういう意味よりは
(中にはそういう人もいると思うけど)変に手を
つけて政権が傾かないかということじゃない
かと。あとはやっぱり余裕がないから手をつけ
たくても後回しになってるんだと思う。
247朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:22:30 ID:8SLSbePB
243続き。
自民党も八割がダメ、残り一割か二割ぐらいしか分かってる人がいない。
248朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:23:13 ID:5iVJz6q8
>>246
そういう世俗的な理由だとは分かっているんだけど、でもこういう危機的
状況においても、できるだけ希望を持ちたいんですよ。共産党でさえ怖がって
いるということなので、やっぱり伊達に今日まで存続してきたわけじゃないんだと。
それなりの理由があるのだと。
249朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:23:48 ID:bSmo2QLX
ミンスが怖がっているのは両陛下じゃないですよ。
トップがアホでも今までつながってきたのはなぜか?
を考えれば分かることです。
無形のものだけでは皇室は守れませんよ。

津軽家への暴言は忘れられてません。
just one of them ですが。
彼らはゆっくり進むでしょう。
250朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:39:21 ID:8SLSbePB
>ミンスが怖がっているのは両陛下じゃないですよ。

皆が分かってることを大いばりで言われても困る。
251朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:49:24 ID:EnKhGq87
>>248
ええ自分も何だかんだ言って信じてます。
陛下が国のために身を粉にして祈って下さって
いるのですから。ただ今年はこのまま年を越しそう…。
252朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 12:51:33 ID:UpVMK+5n
【失態/民主党】
民主党ベテラン議員が秋篠宮殿下ご夫妻に野次 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291079417/

1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/11/30(火) 10:10:17 ID:???0

報道されてはいませんが、ある民主党ベテラン議員は、秋篠宮殿下御夫妻が入場された後、
天皇皇后両陛下の御入場をお待ちになる間、ずっと起立されていた
(当初の式次第では着席されることとなっていた)のに対して、

「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」と野次を飛ばす始末。
想像を絶するようなことが起こっていたのが実情です。

「ゆとり教育」で「学級崩壊」とはよく耳にしますが、これでは「国会崩壊」ですね。
同じ国会議員として、とても恥ずかしく思います。

桜内文城 参議院議員(みんなの党)
http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-10722419845.html

【失態/自民党】両陛下ご臨席の式典で携帯電話鳴らす 自民党・逢沢国対委員長が大失態★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291029079/
 
253朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 13:09:03 ID:8SLSbePB
>>252
スレが立ったの。
254朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 13:51:14 ID:MkA3pq+d
ミンスでさえ怖がっているのに、手を付けようとする両陛下って、その怖いものに
対抗しうる何かを持っているってことですよね。

津軽家への暴言と言うのは、誰が何を言ったのか教えていただきたい。
255朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 14:06:48 ID:8SLSbePB
女性宮家を作るということは
その宮家の内親王なり女王なりの配偶者が男系男子でない限り
それ以降女系の始まりだわね?
この認識で合ってる?
256朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 14:13:28 ID:xdKEEIZC
>>255
その子供も内親王で皇室残留、そのまた子供も内親王がその宮家の跡継ぎと続けていった場合「女系」で
子供は男児が継いで孫は女児で、では「女系」でもなんでもない。
・・んじゃなかったっけ?
257朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 14:49:27 ID:4W2I2kPY
>>249
>ミンスが怖がっているのは両陛下じゃないですよ。

よくこういう書き込みを見るけど、
何を怖がっているんだろうね?
>>245
さんの書いている、
>皇室に対しての、理性の及ばない情念、
>有り難さの交差した畏れというものが、
>日本人の細胞の隅々にまで刻まれているのだろうか。
ここら辺を、怖がっているのか?

ミンスは、日本人的じゃない人が多いのに?
258朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 14:57:16 ID:m07AIRJ9
人格否定含めて、東宮の発言は、不満や困惑を漏らしていると多くの国民は
考えているのだから、この際、その内容を具体的に話してもらいたいと思う
259朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 15:02:47 ID:IAIjpREN
>皇室に対しての、理性の及ばない情念、
>有り難さの交差した畏れというものが、
>日本人の細胞の隅々にまで刻まれているのだろうか。
そんなもの全く刻まれて無い、ってのは、
お前らの生粋の男系男子の皇太子への反応で証明済みだな。
260朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 15:30:54 ID:LKJrj/bG
津軽家への暴言は今上ですか、その後ろには皇后が?
11月は暴露される月だというレスがあったように記憶しています。
どんどん暴露して、皇室皇統を守らないと本当に危ない。

>津軽家への暴言。
皇室を半世紀見てまいりましたが、
両陛下と弟宮両殿下が親しくしている情景を、未だかつて見たことがありません。
勿論他の宮家の方々とのお付き合いも報道されたことがありません。
以前は皇室特番を一年に一回くらいはしていたと思いますが、そこに出てこないんですね。
で、記者会見では、「自分に繋がる人々を大事にしてくれています」と夫に言わせる。
恐ろしい人だと思います。
バセドウ氏病が人格を変えるそうですが、この方は患う前はどういう人格をもっていたのでしょうか。
261朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 15:37:16 ID:LKJrj/bG
>>258
同意。

そして、今でも皇太子夫妻は聡明な方だという文言を見ます。
そんな馬鹿なと流して来ましたが、
息子夫婦は、初めは、皇后の正体を知り、抵抗をしたのでしょうか。
事情通は両陛下、特に皇后のあれこれを知っている。
知っているからこそ、皇太子を立派な方だと言うのでしょうか。
あたらしい疑問が沸いてきましたよ。
262朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 15:40:17 ID:LKJrj/bG
秋篠宮両殿下にヤジを飛ばしたのは、
ミンスの中井蛤だそうです。
263朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 15:44:48 ID:FWJMGO7d
なかの人で東宮夫妻をご立派と思っているものはいない。
親子ともども人望がないと言っている。
昭和天皇は戦前戦中戦後と、苦労の連続だった。
その昭和天皇がかばわれた明仁皇太子だから、大事にしている。
264朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 15:51:36 ID:LKJrj/bG
>>263
そうですか、世辞だったのですね。
やはり親の子。
一瞬の疑問でしたw
265朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 16:16:20 ID:MkA3pq+d
バセドウ氏病が人格を変えるらしいですが、その病気にかかり易い性格というのも
あるような気がします。  知人の例ですが自分に厳しく他人に厳しく、とにかく
努力は必ず報われると考えていて、思考が四角四面でした。
犬のしつけも容赦がなく、見ていて可哀そうなほど。
266朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 16:22:22 ID:4W2I2kPY
>>259
今上天皇に対する恐れとか、
そういうのも民主党政権には無いって書いてあったが、
民主党政権は何を恐れているんだろう?
267朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 16:23:23 ID:Te6+SORu
>>260
どういう媒体でどういう映像を見てきたうえでの感想でしょうか。
では、高松宮様と三笠宮様が親しくされている映像というのは見たことがおありでしょうか。
268朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 16:24:57 ID:Te6+SORu
>>264
せめてソースのある内容にレスするぐらいの矜恃は持って下さいよ。
はたから見るとひとり芝居レベルですよ。
269朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 16:25:43 ID:4W2I2kPY
>>249
>ミンスが怖がっているのは両陛下じゃないですよ。
>トップがアホでも今までつながってきたのはなぜか?
>を考えれば分かることです。
>無形のものだけでは皇室は守れませんよ。

何らかの有形のものが、
皇室やそれらを守っている何らかの、
怖い装置みたいなものが、
ミンスすら恐れさせているということだね。

270朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 16:51:26 ID:bf4a3Zsp
だんだんアホ臭いレスが増えてきた。
言うに事欠いて
>息子夫婦は、初めは、皇后の正体を知り、抵抗をしたのでしょうか
はないだろ。

あるわきゃねーじゃん。親の阿呆は普通レベルの阿呆だが
子の阿呆は桁が違う。
親を見苦しい有様をみて抵抗するようなタマかよw
親の見苦しい有様をみて「僕珍もっともっとすごいことできるお お宝だって全部売り飛ばすお」と
輪をかけた暴走してる馬鹿息子じゃないかw


ここ皇室の正しいありようと解いているやつと
皇后さげて スキみて徳仁雅子をあげようとしてるやつがいるから
注意しないとな。
271朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 17:21:47 ID:3BVgK5cH
しかしその桁外れの阿呆が阿呆らしく動いてることで聖母レベルにまで
祀り上げられた母親の正体をバラしてるのはすごい。

ところで少し前に昭和61年4月29日の即位60年式典に美智子妃が出ていない
のはなぜ?と書いたんだけど、ちょっとググッたら子宮筋腫の手術で
4月8日に退院したとあった。あまり予後が良くなかったのだろうか?
ただ式典の後東宮御所で行われた身内中心の祝宴には出席したようだが。
272朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 17:41:22 ID:bf4a3Zsp
子が親の鏡になるからだよね。
そしてこれすらも優美子の言霊。
愛子ちゃんの存在が雅子の正体を白日の下にさらしたように
徳仁の存在が美智子さんの正体をさらし始めている。

オカルチックな話になるけど 
雅子の侵した罪をそっくり愛子ちゃんがわれわれに見せ付ける
(挨拶しない雅子=挨拶がどうしても出来ない愛子 
  人を指差す雅子=人差し指がいつもたっている愛子 と言うように)
おなじことが美智子=徳仁ラインにも起きていると思う。


>>271
これなんかもそれっぽいです。
子宮筋腫の手術こそ 時期をずらすことができるでしょ。
子宮筋腫は普通の場合 即座に手術を要するような緊急性の高いものではない。

むしろ筋腫は閉経以後は小さくなるのが普通だから 
61年 式典当時 51歳の美智子さんは
その歳までまでなんとか筋腫を抱えたまま生活できてこれたのなら 
いまさら切除手術をする必要はあまりないと思うんです。
(言うまでもなく人体にメスをいれるようなことはしないで済めばしないほうがいい)

それをあえて60周年式典にぶつけたようにもみえてしまうよ。
それはもちろん 合法的に欠席するためにです。

そして同じことを香淳皇后の斂葬の儀に雅子がやらかしている。


273朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 17:45:15 ID:bf4a3Zsp
もちろん 医学的ないことを外からアレコレいうのはいけないことなんですが
ここにくると あらゆるものが疑わしく見えてしまう。

なんでこれほど大事なおめでたい式典の直前に
わざわざ緊急性の低い(と思われる)手術を受けるのですか? とかね。

274朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 18:11:56 ID:8yuSNjA5
>>271
5/8〜六日間の日程で来日したチャールズ皇太子ダイアナ妃を
迎える写真がありますね。日付は不明。


>ただ式典の後東宮御所で行われた身内中心の祝宴には出席したようだが。

これは4/29に行われていますか?
その年の暮れ12/6に当時の東宮御所で身内の祝宴が開かれているのは確認できました。
275朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 18:29:06 ID:4OBy9iYN
>>272
>徳仁の存在が美智子さんの正体をさらし始めている。
何で皇后の方だけで天皇の方はスルーなんでしょう?
276朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 19:01:10 ID:Mq+RJTfu
前例としては、
鳩山と小沢が天皇をアゴで使っても、
その件についてはちゃんと報道されても、
そのこと自体は支持率には全く影響なかった。
現在の日本人国民は天皇皇室に対して大して関心もってませんよ。
277朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 19:01:48 ID:6ferbc5W
皇后は(美智子様は素晴らしい)報道でのイメージが強烈で、イロイロ明かされる
エピソードから浮かび上がった実像とのギャップが著しいために、正体が晒されたとの
言葉が嵌まるんです。
278朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 19:35:30 ID:EnKhGq87
>>274
祝宴は12月ですね。失礼しました。本来は12月
25日のところ政府の式典は繰り上げて行われた
んですね。

ダイアナ妃が来たときの宮中晩餐会には確か
赤いドレスで出席してますよ>美智子妃 テレビ
で見たのを覚えてます。
279朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 22:58:18 ID:XWkfvUGH
277ですが、ちょっと訂正を。著しい→夥しい。
皇室を語るのに日本語を間違えてちゃいけないですよね。お恥ずかしい。
280朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 23:24:09 ID:tA/qbUgo
>>275
天皇陛下のイメージは変わらないままだし
(つよーい奥さんに牛耳られて家の中はカカア天下w)
陛下のご意思はわかってたので(御せいや和舟)
あまり・・・。

それより あれが誰のことかわかったよ。びっくりした。
まさか陛下のこととは・・・
281朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 23:30:34 ID:99HB8Dfz
正直、美智子様礼賛の空気がわからない。
昭和時代は昭和天皇がすべてだったからね。
なんでそこまで持ち上げられてしまったんだろう?
ただの民間出身妃で、皇后になられた方ぐらいの認識しかないけどね。
282朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 23:55:02 ID:tA/qbUgo
そりゃ美人だったからだよ。
たまたまバセドーわずらって勝手にやせたしww

雅子の行状だって華奢な美女なら結構許されるところもあるかもしれない。
283朝まで名無しさん:2010/11/30(火) 23:59:31 ID:b9GOUyKJ
子宮筋腫とか病気のことまであれこれ言わないかんことか。
皇后は異常妊娠した病歴もあるし、安全のために手術を受ける必要があったのかもしれん。

批判するのは自由だが、人として落としたらいかん線というもんがあるだろ。
秋篠宮や紀宮が皇后の生んだ子じゃないとかだって、そりゃつまり
陛下は、側室を持つことを拒否された昭和帝と違って、倫理観の無い
女好きだと揶揄してるってことだよな。

恐れを知らん奴だよな、いろんな意味でよ。
284朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 00:04:16 ID:sbBljlO1
ごもっとも。
保守の怒りなんて言ってるけど保守でも何でもないわ。
285朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 00:18:44 ID:cJHDQAeI
皇后を崇め奉らなきゃいかんのか?
マスコミから美智子様いじめの首謀者扱いの香淳皇后はokなの?
美智子様礼賛ぶりが異常だと思うんだが。
それが余計な批判を招く元だよ。
286朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 00:35:00 ID:eUfAwuEH
美智子さまも雅子さんも今までマスコミを上手く利用してきたからね。
それなりの怪しいバックがあるのでしょう。
しかしやり方があまりにえげつない。
今回の秋篠宮家の報道にしても(眞子さま、佳子さま)
巧妙な秋篠宮封じ、あるいは脅しにしかみえないし。
287朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 00:40:26 ID:eHqnR6Xo
病気のことなんて普通言わないよ。だから今まで雅子妃の「仕事はでき
ないませんがスキーや海外は行ける」病は批判しても皇后の細々した
ご不調の発表には「お気の毒に」ってみんな心配してきたんじゃないか。
悠殿下のお誕生日挨拶さえブッチしなきゃ、疑問視する気持ちなんて絶対
起きなかったさ。
288朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 00:46:39 ID:1Yss2VHu
せっかく悠ちゃんを産んでもらったのに
未来の継承者だとちっとも言明しないのは
東宮に気を使っているからなのでしょうか?
舟漕ぐだけじゃなくて、ハッキリ口に出して何の問題があるのでしょう?
陛下は法を遵守する方ではないのですか?
現在の法律に則っているんだから、いつまでも黙ってるほうがおかしい。
289朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 00:56:43 ID:cJHDQAeI
>>288
はい、美智子様とその眼鏡にかなうブレーンに囲まれちゃって、
身動きが取れなくなってしまわれますた。
290朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 01:00:08 ID:eHqnR6Xo
女房が怖いんでしょ。東宮のオランダ旅行のことだってやっと苦言を
呈してくださったと思ったらあっという間に翻意だし。紀子さまに
散々苦労させて悠殿下を産んでもらっておいて皇后が「やっぱり
皇太子に」と言ったら「歴史の流れを見るに自分もそう思う」なんて
すぐ合わせちゃうし。皇后が気に入らない意見は一切聞かない人だと
いうのは分かったけど、陛下にはご学友の橋本さんあたり意見したり
しないんだろうか?まああの方も何度も東宮に厳しい意見を言ったり
廃太子本まで書いてるのに反撃されちゃうからもうやる気ないかも
しれないね。
291朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 01:02:47 ID:sg+cIJt8
畏れを知らないのは一体誰なのか、国民の方から問い質したいくらいだ。

>>286
同意。
お写真で眞子内親王が殿下の後ろに隠れるように控えていらして本当に心が痛む。 
292朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 01:11:50 ID:eUfAwuEH
大馬鹿ミンスのお蔭で、秋篠宮両殿下がまたミソを付けられて本当にお気の毒。
左翼が政権取るとロクなことはない。
国民もいい加減マスコミの怪しさを理解して欲しいよ。
そのマスコミに載せられて政権を取らせたのは、やはり国民なんだからね。
皇室にも左翼思想がはびこっているみたいだし、いい加減危機感を持たないと。
いつまでも寝惚けた愚民でいると、いつかこの国が無くなるとも限らない。
293朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 01:12:17 ID:eHqnR6Xo
本当にえげつないね。聖女の仮面を被った夜叉だね。
昔々からのあからさまな浩宮age礼宮sage、紀子さまの酷い中傷も
皇后が噛んでいたかもしれないと思うとおぞましすぎて鳥肌立つわ。

しかし元からこういう人ではなかったと思うんだが、やはり若い頃の
宮中の生活が想像以上に過酷で心が壊れてしまったのかな…と思う。
だからといって決して他人に酷い仕打ちをしていい理由にはならないが。
294朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 01:14:49 ID:1Yss2VHu
このままいけば、という条件付きで言明すべきだと思います。
陛下が黙ってるから、愛子女帝などという訳の分からない話が
いつまでたっても消えないのでしょう。
陛下が一言言えば、女帝論者も黙ります。

愛子さんだって可哀想でしょう。孫娘が不憫じゃないんだろうか?
あんな親に利用されて誰も救ってくれるまともな身内はいないし。
そもそもあの子には無理だと分かったから紀子妃に頼んだのでしょう。

女性宮家創設は別のこととして、親王がいる今ハッキリ言うべきです。
煮え切らないですね。
295朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 01:39:21 ID:eHqnR6Xo
愛子さんも今日で9歳だね。療育はもう無理、手遅れすぎる。これも
あの子のことじゃなく自分たちのことしか考えない両親と両陛下含む
祖父母の責任だ。あの子が体を張って「女帝はやめて。本来の道に戻って」
って言ってるように思えてならないよ。せっかく悠殿下が生まれてきたん
だから愛子さんには同級生に迷惑のかからない、あの子に合った環境で静かに
暮らせるようにしてあげてほしい。日本一のお姫様なのに両陛下のやってる
ことは庶民の祖父母以下だ。
296朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 01:49:52 ID:tPo53hp0
>>283
反応バロス
なんで陛下の倫理観の話になる?

跡継ぎ長男がアレレで妻がもう子を産めない体、となったら
仕方ないって面もあろうが。
そしてそれが陛下の皇后への負い目になっているから今のこの体たらくという
考え方をなぜ陛下の倫理観の話に摩り替える?
反応がおかしすぎるのでますます本当くさく感じるんですがねw

あとサーヤの降嫁と入れ替わりの皇室典範改正。
あれの主導が両陛下がらみだったら サーヤを民間に下ろしたとたんになぜ愛子アリキの改正?

とにかくこの家族における 3人の子とその孫たちへの扱いは
変すぎて普通ではない。
普通の家庭を目指すといい紀子さんを怒鳴りつけた皇后の立ち位置が変すぎる。


297朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 02:00:27 ID:JR424IA4
>>295
完全同意。
精神に異常をきたしている母親に任せて放置し、
おかしな振舞いをする内親王に手を差し伸べないなんて。
手を出したら、息子の無能さを認めることになるからだろうけど。
かわいい孫ひとり犠牲にしてでも己の野望には変えがたいんだろう。
皇室だからうんぬんの言い訳は通らないよ。
298朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 02:04:59 ID:tPo53hp0
追伸
>陛下は、側室を持つことを拒否された昭和帝と違って、倫理観の無い
>女好きだと揶揄してるってことだよな。

すり替えの方向が気持ち悪い。こいつの正体がなんとなく見える。
誰一人として陛下を女好き方面になんてもっていっていないのに。
こうやっていつの間にか皇后のことからそらして 今上を下げにする。

やはり皇后には雅子同様の気持ちの悪いばっくがついてるね。
そいつらが50年間マスコミを牛耳って美智子アゲをしていたんだ。

12月1日をもって今日から皇后のことを美智子と呼び捨てにすることにする。



299朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 02:07:55 ID:tPo53hp0
愛子池沼と虐待が表ざたになると 徳仁の池沼がばれる。
後嗣としての地位から滑り落ちる 美智子発狂

美智子の徳仁への出来合いが愛子を地獄におとしている。
美智子ナルマサ お前らは人間じゃない。 みんなまとめて地獄に落ちろ!
300朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 02:10:43 ID:5fZwKwXw

世界世論を日本国民が悪の権化であるかのようにしようと策謀しているのは、
『朝鮮右翼=在日韓国朝鮮人』のやってることです。

正しい日本歴史です;
『戦争責任・植民地責任はすべて天皇家にあり、日本国民に
戦争責任・植民地責任はいっさい無かった。
旧大日本帝国憲法では、帝国陸海軍の統帥権は天皇家だけにあり、
日本国民に帝国陸海軍の統帥権はいっさい認められてなかった。』

大日本帝国憲法
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス 
第12条 天皇ハ陸海軍ノ編制及常備兵額ヲ定ム 
第13条 天皇ハ戦ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ条約ヲ締結ス
301朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 02:14:40 ID:U7cJM1Gc
もし言われてる話が本当でも、弟宮はお子が
持てず今上お一人にかかっていたわけだし、
美智子妃が無理なら他の女性をあてがわれる
のは仕方ないと思ったけど。美智子さんが「不潔
だわ」「女好きでいらっしゃるのね」って散々
罵りでもしたんだろうか。
302朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 04:12:25 ID:1Yss2VHu
両親がいるのに祖父母が手を出すことはできないというけど
孫の将来を考えたら、あれは介入すべき状態だと思う。

もし手をだすと嫁が発狂して暴れるので
長男の立場がなくなるから手を出せないんでしょう。
「案じつつ見守る」って、何もしませんよということ。
それなのに、あえて女帝論の火を消そうともしない。

せめて、いずれ降嫁する身と言ってやるだけで
あの子にとって少しでもいい方向へ向くと思うのに。
「この上なく大切」なものは、実は家族じゃなくて体面なんでしょうか?
そんなに大切な家族なら、なんとかしたらいいのに。
303朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 04:30:54 ID:2rUMHK4U
罵倒の言葉は自己紹介、っていうよね
304朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 06:19:13 ID:U7cJM1Gc
流産後、高松宮妃殿下に「男子お一人でよろ
しいの?」と言われた話は何度も聞いて無神経
なことを言うものだ、お気の毒に…とは思って
いたが。あれも美智子妃以後妊娠不可→側室の
話が上がって美智子妃が断固拒否!っていう
状況だったとしたらまた見方も違ってくるな。
いずれにしてもお辛かったのはお察しするけれど。
305朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 07:45:41 ID:OaBvVVnw
>>304
確かにそういう味方も出来ますね。
美智子様オカワイソウ思考からは見えない推測。
真実は意外にそこにあるやも。

話は違うが、はよ座れとやじったミンス。
両陛下、ミンスにすり寄ったら舐められた。
ミンス、中国にすり寄ったら舐められた。
基本に戻って欲しい。

306朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 08:06:38 ID:OaBvVVnw
いまテロ朝。
愛子様やってるよ。皇室「母と娘の絆」
秋篠宮殿下の誕生日にこういうのやった?テレビ見て無いからわからない。

一内親王について、左翼テロ朝がここまでやるのに意味がある。

307朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 08:33:03 ID:sg+cIJt8
裏番・美智子皇后。 
女帝女系天皇推進の内幕記事では「私は係わっていませんよ。」 といつも巧妙に身を隠す。
立ち読み記事で全文読めます。

テーミス10年12月号

女性天皇は遠のくばかり
ttp://www.e-themis.net/feature/read.php
308朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 08:50:34 ID:dZQzDC8J
>「男子お一人でよろしいの?」

これからまだまだ産む予定なのに たまたま次子を流産したくらいで
なんでこれが美智子いじめになるのかわからんかったが
今全ての線がつながったよ。

そして>>283のように自分自身の「不妊」問題なのに夫の「漁色」問題にすり替え
>>301のように日々今上をなじっていたんだね。
皇太子妃になった、という自覚が全くなかったのは
雅子だけじゃなかったんだ。

まったく「これだから民間出は・・・」と旧主派が皇后をなじるのも無理は無い。


309朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 09:06:47 ID:Y5fICsQb
自分からわざわざ私は泥棒だという泥棒はいないからね。

「私は係わっていませんよ」「紀子ちゃんがどんなに苦しむか」
両方の発言とも、頭隠して尻隠さずって感じ。
隠しそこねたお尻に皇后の陰謀が見え隠れしている。
310朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 09:18:15 ID:mvIml3Ao
自分は3人とも皇后陛下のお子様だと思いますが、
仮説として、皇后陛下が不妊だとすると
「どうして産めないのかしら」と雅子さんに言った発言が今度はおかしくなっちゃいますよ。

自分が流産しても3人産めたからの発言じゃないかな。
「お一人でよろしいの」と言われて、はい産みましょう、ほら出来た!
「(ワタクシに出来たのに雅子さんは)どうして産めないのかしら」じゃないのでしょうか。
311朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 09:22:45 ID:Ynowz1qz
>>307
記事紹介ありがとう

>皇太子ご夫妻が結婚されたのは'93年だが、実は宮内庁は、その3年後の'96年ごろから、
>世界の王室の継承問題の資料を作成し、研究していた。

欧州の継承方法になぜ合わせないきゃならないのか。
宮内庁の役人に欧州コンプレックスでもあるのか。
皇統を完全にぶった切るインチキ女系より旧皇族復帰を模索しなかったのはなぜだろう。

>陛下は『孫娘が天皇になれない現状では血筋が途絶える』と、愛子さまを天皇にしようと考えていたらしい。
>だが鎌倉氏は猛反対し、大議論になったようだ
  ↓
>'06年には、国会提出寸前までいった。「この時点ですでに、陛下は男系男子継承に心が傾いていた。
>背景には、報告書の内容に気づいた神社本庁が大反対したこともあります。そのため、
>陛下はご自身の考えを修正せざるを得なかったようです。

今上はぶれやすい人だと確定したね。
しかし女であろうと自分の血筋でないと途絶えるとのお言葉には首を傾げる。
庶民でも現天皇家は傍系だったと知っているのに、誰かが陛下をこのようなお考えにしたのか。

>雅子さまは愛子さまを女性天皇にしようとはとうに思われていない。
>むしろ民間に送り出すことが使命と思っているのではないか

秋篠宮家や髭殿下のお子様方なら民間に送り出そうとしていると感じるが、
雅子のやっていることは特権を使い周囲に圧力をかけること(独裁女帝)を娘に示しているだけだろうに。
312朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 09:25:21 ID:OC3yQZbo
>>308
しかも流産の頃は浩宮3歳で、アレレが周囲にも明らかになっていただろうしね。
次の子を承諾するのと引き換えに浩宮の即位を陛下に約束させたのでは。
あーでもあの恐ろしい人の血が清らかな一家に入ってないと思うと
自分的にはすっきりした、妄想だけどw
313朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 09:38:08 ID:dZQzDC8J
>どうして産めないのかしら
徳仁の男性機能が正常であるからの発言では?
(そして雅子の女性機能も正常である、と本人が発言したことがある)

私が美智子でかつ女性機能が正常なら男児二人では終わらせないよ。
出産もたった3人しかしていない(妊娠4回)
コウジュン皇后が男児二人で終わらせたのは合計8回も出産しているからだし
テイメイ皇后は男児四人 三笠妃は男児3人だ。
そのくらいは普通に要求されるし あれほど責任感の強い人ならもうちょっとがんばる。




314朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 09:46:07 ID:dZQzDC8J
>責任感の強い人
訂正。責任感は別に強くないだろうね。

変なことにも頑張り捲る人と言い換える。
315朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 09:49:43 ID:rpt2R+lo
紀子ちゃんが可愛そう、佳子の時もどれだけ苦しんだか。
巧妙な欺瞞ですよね。皇后の性格がよくでている。
名のある新聞のベテラン記者が署名入りで記事にしたものを、でっちあげと
するのは無理があるし、何より皇后側が抗議していないのだから、産児制限が
あったと考えるのは流れとして当然。


316朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 10:12:33 ID:dZQzDC8J
>孫娘が天皇になれない現状では血筋が途絶える

今上の血筋ではなく正田の血筋のことです。
今上は完璧に美智子に操られている。彼女は今上の上位自我です。

徳仁とおなじパターン。美智子の考えと自分の考えの区別がつかなくなっている。
317朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 10:17:32 ID:gMfHQ8yd
二人目三人目が母親違う説ねえ。
紀宮誕生を振り返る文書は奇妙だったのは認める。今日は何かいいことがある、みたいなの。
あれと同じく奇妙だったのは愛子誕生を振り返る雅子の文書。
胸に連れてこられたと同じ臭いがしたのは認める。
雅子が宮内庁病院入る時、妊娠してるのに背もたれに深く掛けすぎと
指摘してた方いたけど雅子の代理母説のほうが気になるところ。
優美子に雅子がいつまでこんなお腹で〜だか格好でだかと愚痴ってたことも
優美子はこれ言っても何も疑われないだろうってのもあったんだろうけど
今となっては奇妙な会話だなと思う。
でも皇后は文を変に飾る癖があるからなんともいえないし、
雅子は雅子で能力がないから皇后の文をすぐ真似る癖もあるし。
なによりも継母にあれほど懐く次男と娘がいるかどうか。
どうもしっくりこない。本当だろうか。

ただ単に立太子した皇太子だから継がせないと納得いかないというシンプルかつ
プライドの塊がなせる業だと思うけどね。
しかし意味不明なのは次に愛子ありきなところ。
旧皇族復帰させないためならば孫や宮家の子も犠牲にして女性宮家OKなところ。
もうさっぱりわからんとですよ。

ああ、そうそう、ヒラリーは王族でもないのに皇后に会いに来る時点で
何かあるとは思う。元大統領夫人といっても今は政治家。政府高官。
他国の政府高官と個別に会う皇后がいるかっての。こういうことするとまあ色々疑われるよね。
318朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 10:37:26 ID:CGYvRVA0
>>276
支持率に一番影響したのが、
日米関係の悪化と普天間問題だろうね。
おろかな若い夫婦あたりは、
子供手当てを目当てで民主党に入れたんだろうし、
皇室問題に関心があったとは思いにくい。
319朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 10:45:28 ID:dZQzDC8J
>継母にあれほど懐く次男と娘がいるかどうか

本当になついていたのだろうか?特にサーヤは。
美智子はサーヤを可愛い玩具のようにしか扱っていない。
年頃になって色々思うところはあったと思うが。
320朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 10:46:27 ID:gMfHQ8yd
>>310
「どうして産めないのかしら」はオランダ旅行前後のことらしいから皇后としては
雅子が二人目なんて絶対に産む気がないってことを皇太子から聞かされてたと思うよ。
だから「どうして産めないのかしら(どうして産む気がないのかしら)(どうして二人目を持つ気がないのかしら)」
の発言に繋がったんだと思うよ。
321朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 10:50:16 ID:AUN82hyI
仮に別腹説に立ったとしたら、サーヤは何のために来たんだろう。
男なら皇統のためというのがわかるけど。
322朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 11:53:31 ID:dZQzDC8J
腹違いの子は二人まで と契約して
3人目がたまたま女の子だっただけでは?

実際可愛がっていたよね 子供のころは。
玩具のように。
323朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 12:14:45 ID:R0UOhgpt
皇后の公務が忙しくて、サーヤの目が悪くなっていたのを気がつかなかったという話があったと思ったけど(ウロ)
本当に可愛がっていたのかな?
324朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 12:38:28 ID:dZQzDC8J
あ、またまた発見
もし美智子の出産機能が流産後も正常に保たれていたとしたら

>どうして(二人目を)産めないのかしら
と発言をできる人間が
>「男子お一人でよろしいの?」
程度の発言に傷ついて精神がぶっ壊れるはずが無い。

状況証拠は真っ黒だよ。


325朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 13:00:35 ID:sg+cIJt8
>>324
いやいや、他人に酷い事を言える人間が傷つき易いはずはない、とは決められないよ。
雅子さんも皇后も他人からの批判には極端に弱い。
数々のエピソードから浮かび上がってくる特徴的な性格。
326朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 13:23:36 ID:dZQzDC8J
じゃあ逆

>「男子お一人でよろしいの?」
程度の発言に傷ついて精神がぶっ壊れる人間が
>どうして(二人目を)産めないのかしら
と発言をできるはずが無い。

(雅子なら平気でやるだろうが 美智子は雅子のように馬鹿ではない 
 自分が傷ついたと同じ発言を 自分と同じように傷つきやすい嫁にいえるか?)

327朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 14:04:20 ID:A5z+cUMG
傷ついた、って便利な言葉ですよね。 動物界じゃひ弱だったら容赦なく淘汰される。
私は弱い人間なんですと声高に叫べば保護されるのなら、そちらを選ぶでしょう。
328朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 14:16:45 ID:mvIml3Ao
他人に酷いことを言う人ほど言われると騒ぐけどね。

それはさておき、自分は三人ともご自身で産んだと思う。
嫌々とはいえもし他の人に産んでもらう方法があって、それを承諾したのなら
同じ方法を長男にも薦めるはず。
それをしないんだから、借り腹はナシじゃないかな。
雅子さんだって、遊びは限定されるけど出かけるときだけ綿でも詰め込んでおけばいいんだから。
自分で産むよりも楽だから賛成しないのはおかしい。
329朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 14:33:51 ID:R0UOhgpt
>同じ方法を長男にも薦めるはず。

そんな踏み込んだことが言える関係とは思えない。
雅子さんが介入を許す筈がないし。
330朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 15:31:54 ID:U7cJM1Gc
一応日本は借り腹は禁止。40年前と違って皇統
のために黙って体を犠牲にしてくれる人は
いない。またネットの普及でどこから洩れるか
分からない。

以上の問題がある。それでも悠殿下誕生後だが
別スレに「女児だと分かったから本人の子に
なる」というカキコがあったこと、毎年長野へ
行ってることから追い詰められて手を出した
可能性はある。
331朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 16:17:44 ID:mvIml3Ao
借り腹って言い方が悪かったな。内密の側室ね。
雅子さんに言わないでご長男に提案すればいいんですよ。
奥様には事後承諾でかまわないでしょう。

美智子様もそうされた、という仮定の上なので無理はあります
それを言い出したら美智子様も許さないと思いますけど。

ネットの普及で漏れる可能性はあるから昔よりは危険度が増すね。
けれど「女児と分かったから本人の子に」は、無理がありませんかね。
性別が分かる検査が出来る前に、雅子さん本人が解任の兆候と言い出さないとつじつまが合わなくなる。
332朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 16:26:08 ID:R0UOhgpt
>それを言い出したら美智子様も許さないと思いますけど。

気に入らないことを言えば無視、手動FAX、
2時間47分も不在で天皇誕生日を目茶目茶にする嫁、
キチガイの度合いが普通じゃないでしょうに。
脚を振ればハッと目を落として車に飛び乗るほど飼いならされてる皇太子が、
雅子さんに事後承諾でなにかできると思ってるとは驚いた。
333朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 16:30:51 ID:dZQzDC8J
>奥様には事後承諾でかまわないでしょう。

それ、雅子が事後承諾するはずが無いし。
もしそんな提案をしたら雅子はそれをネタにして天皇家を脅してくるよ。
そして そんなことは(両陛下ナルとも)骨の髄まで判ってる。

また雅子側は小和田の論理として小和田の血の子以外を受け入れるはずが無い。
よって「皇后が雅子に薦めると思う」ってのはありえない。

小和田受け入れるとしたら側室という形ではなく
(ナルに他に女なんてあてがったらコントロールが効かなくなるし)
小和田の卵子をつかっての人工授精しかない。
334朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 16:53:09 ID:U7cJM1Gc
雅子さんの今までの経緯が経緯だから「今まで
大事をとって公表しませんでした」で通用する
んじゃない?>4〜5ヶ月での発表
335朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 17:27:00 ID:sbBljlO1
「色々批判頂いています」 仙谷法相、天皇陛下にポロリ
ttp://www.asahi.com/national/update/1201/TKY201012010223.html
2010年12月1日13時21分

 天皇陛下は1日、法相を兼務している仙谷由人官房長官や検事総長らと皇居・宮殿で昼食を共にした。仙谷官房長官は天皇陛下の隣に着席。天皇陛下が兼務について触れると、仙谷氏は「色々批判を頂いております」と発言した。

 法相を巡っては先月、柳田稔法相(当時)が「答弁は二つ覚えておけばいい」などと発言し、「国会軽視」と批判を浴びた後に辞任。これを受けて仙谷官房長官が法相を兼務している。
336朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 17:33:06 ID:dZQzDC8J
だから 雅子(小和田)が他人の産んだ子なんて絶対に受け入れないから。
仮バラの可能性は 節子の場合のみ小和田が受け入れる。
でもってこれってだいぶ前から囁かれていることだしw

オカルトチックなことになるが 親夫婦がやったことをそっくり息子夫婦が繰り返しているように思う。
隠しても次世代で露呈してしまう。

ナルは(脳タリンだから)弟妹が腹違いなことを知らされていないかも。
弟妹たちは気づいていて(というか知らされていて)
兄夫婦の子が皇統を継ぎやすいように精一杯努力した。
妹はギリギリまで皇室に踏みとどまって 兄の手助けをし 親との連絡役に徹しようと努力したし
弟夫婦もギリギリまで出産制限をした。

兄のところに次子を作る気がないのを知り サーヤは皇室を去った。
自分の血を残さずにかつ 女系を推進しやすくするために(皇后の意思を尊重)
弟は皇統を正すべく行動した(世論と皇后と兄を敵にまわすことになっても)

皇統のために人生を捧げる生き方は
すっかり市井に溶け込んだ旧華族にはもう生きていないのかもしれないが
皇室の中には確かに存在しているんだ。
生まれながらの皇族である弟と妹は黙ってそれを受け入れる。
(それは正反対な行動になってしまったが)

それを感情としてどうしても受け入れられないのは民間出の母親と兄嫁。





337正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2010/12/01(水) 17:33:50 ID:7En82ig8 BE:384215832-2BP(1)
>>311
>今上はぶれやすい人だと確定したね。

ま、言葉は悪いが「ぶれた」のは確かだと思う。
今上は皇后とともに一時期女系を模索した。これは確か。
唐突に思える小泉の女系論争提起も、突然の秋篠宮家男子懐妊もここから繋がる。

俺は女系論争そのものに反対する訳ではない。
で、そんなに皇統男子のDNAが欲しいなら旧皇族を愛子の旦那にすりゃいいだけですし。
旧皇族の復帰、さらに天皇即位なんて国民感情が許さないでしょう。
現代では国民感情抜きに皇室が存在するのは難しい。
昭和帝もそうだったが皇室の一番恐れたのは日本国の「赤化」である。
天皇はそれこそ「国民統合の象徴」であるからこそ、「アカ」に付け入る隙を与え「明治帝以降の皇室物語」を終わらせることも許されないのです。
竹田某を皇室の一員として敬えますか?w
であるからこそ今上が女系を模索したのは正しいと思う。

しかし・・・ここで誤算が生じる。
国民の一部から生まれた小和田家への不信だ。
小和田家か正田家のように国民全員から愛される存在であったなら今上は神社本庁くらい押し切っただろう。
しかも支持率80パーセント超の小泉を臣下にしてた時代だから。
小和田家への不信が女系論議を長引かせる。
ここで今上は東宮を見限る・・・・

これが真実だと思う。

338朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 17:50:36 ID:U7cJM1Gc
>>336

卵子が礼子節子のものなら受け入れると思う。
あの諏訪の院長がやたらテレビで代理出産を
宣伝して無償で代理母をやってくれる人を募っ
ていたのはその件かと思うんだけど。男の子
さえ作ってしまったら勝ちぐらいしか考えて
なかったのでは?>低能小和田
339朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 17:59:27 ID:gMfHQ8yd
そうかなあ。
雅子は第三者の代理母は受け入れると思うよ。
卵子が自分のなら。
卵子は妹のでも受け入れないタイプだけどね。
中身の卵子が自分であることは絶対条件でも、
誰が生んだかはどうでもいいタイプだと思うよ。
340朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:09:47 ID:U7cJM1Gc
そう、代理母なんて機械ぐらいにしか考えて
なさそう。卵子はそりゃ自分のものの方がいい
だろうけど雅子妃に使える卵子はないだろう。
だから妹のでも使うしかない。皇位継ぐ子が
いなきゃ親父は金が借りれない。
341朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:13:49 ID:JFRP52cc
陛下が土壇場で旧華族復帰を蹴った話をしてくれた人物が
言っていたこと。

秋篠宮家が男子を挙げたとき、これは雅子妃およびその係累は
絶対に男子を作るだろうと思っていた。
ど ん な 手 を 使 っ て も。

それがつくらなかったのが今も謎。

この人物は各国政府が絡む国際金融のウラ手口を知り尽くしていて、
当然、小和田氏とその関係者の性格・手口もわかっている。
その彼にしてこの発言。
さて、どう読む?
342朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:23:16 ID:gMfHQ8yd
愛子が自閉症なら
次子も自閉症の可能性を考えて止めた。
事実二人目もまた自閉症という家もあるらしいから。
それと二人目なんて考えられないという
一人目で一杯一杯な雅子の低スペックも原因。
343朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:30:34 ID:U7cJM1Gc
「もういいわ、愛子が継げるようにしましょう。
眞子と佳子に公務を手伝ってもらいましょう。
従姉妹たちで助け合ってやっていったらいい
じゃない」by美智子
で女帝女系を進めるべく奔走
344朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:37:23 ID:R0UOhgpt
>それがつくらなかったのが今も謎。

そうそう、これは自閉症が原因だね。
思うようにならない相手に振り回される辛さにうんざりしたんでしょう。
345朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:38:05 ID:gMfHQ8yd
小和田父が死んだらどうなるだろう。
皇后は一人で奮闘するか、見限るか。
皇后が一人で最後まで愛子擁立に奮闘してたら本物だな。
346朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:47:07 ID:Ynowz1qz
>>341
作らなかったのでなく、できなかったのではないかと。
この夫婦はともに不妊の気があったのではなかろうか。
辛いと聞く不妊治療に根性なし妻が我慢できるはずもなし、借り腹にしても男側に原因があれば・・
347朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:48:35 ID:DGS0wi1P
旧皇族の復帰は国民感情が許さないと断言する人は、なぜいつも竹田君を例に出すんだろう。
彼は旧皇族がもしも臣籍降下していなくても平民。

ついでに
>であるからこそ今上が女系を模索したのは正しい
の根拠はどこにあるの?
348朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:50:17 ID:R0UOhgpt
・【裁判】 「生きていても不幸」「夫は『お前の育て方悪い』と…」 自閉症の子供2人殺害した母、心境話す
"泉ひろみ被告(35)は25日の広島地裁(奥田哲也裁判長)の公判で被告人質問に
 答え、「世間では障害者は不幸という見方が強く、生きていても幸せになれないなら
 一緒に死んだ方がいい」と殺害を決意した心境を話した。
 泉被告によると、二男は知的障害もあり、パニックになると手に負えなかったといい
 「わたしの養育方法が間違っていたのか」と悩んでいたと説明。一方で「かわいいという
 気持ちはなくなっていなかった」と言葉を詰まらせた。
 また「夫に助けを求めたが、『おまえの育て方が悪い』と言われた」「自閉症は障害
 なので薬をのませるものではないのに、母親に『のませろ』と言われ無理解だと思った」
 と孤立感を深めていった状況を話した"

>パニックになると手に負えなかったといい

愛子さん、これだよね。
2時間47分事件もこれが原因。
349朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 18:55:20 ID:Ynowz1qz
>>341
雅子妃は流産後に「妊娠できる体と証明できた」(記憶曖昧)とか何とか言っていたらしいが、
自分だけが不妊の原因じゃないと言いたかったのではなかろうか。
350朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 19:42:10 ID:ahi6FTPT
>>341
雅子さんの長年の航空機搭乗による
放射線の大量被曝。
卵巣の卵がもはやすべて崩壊状態。
(北極路線の一回の搭乗で、チェルノブイリ事故の
現地での被曝に相当するらしい。)
351朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 19:50:41 ID:JYqGUNZP
>>347
○○君は、
その辺の事情はわかっているはずだから、
宮家の本家ではないってことについては理解しているのでは?
352朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 21:12:57 ID:X9BHQ4wA
>>350
んなわけねーじゃんw
チェルノブイリ事故の現地での被曝って具体的にどのくらいなのよwww

353朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 21:14:02 ID:1Yss2VHu
孤立を気にされているようです。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101201062.html
愛子さまの現状には天皇、皇后両陛下も心を痛めている。
皇后さまは10月の誕生日に伴う宮内記者会への文書回答で
「東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり、
身内の者は皆案じつつ、見守っています」とした。
「3人が孤立するのが一番気になる。それだけは防ぎたい」。
皇后さまは、周囲に漏らすことが多くなった。
354朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 21:25:22 ID:sg+cIJt8
>>353
国民は皇室の現状に心を痛めております。
周囲に漏らすことがどーやってスポニチまで届くのやらw
10月の文書回答が不評を買っているのを一番気にしている の間違えではないのか。
せめて攻撃された児童と迷惑をかけ続けている学習院初等課に
東宮夫妻からきちんと謝罪させて下さい。
355朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 21:27:42 ID:S6oCbEdQ
今やここも立派な電波スレになりました。
妄想竹の密林状態ですねえ
電波度はどこまで、上がっていくのでしょう。
356朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 21:44:43 ID:s96uf6Fr
>周囲に漏らすことがどーやってスポニチまで届くのやらw
なんかトモノーみたいだね。
意外とトモノーは皇后の紹介じゃないの。
357朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:11:42 ID:Ynowz1qz
>「3人が孤立するのが一番気になる。それだけは防ぎたい」

気にすべきは孤立する原因だろう。原因は息子夫婦の日々の姿にある。
庇えば庇うほど彼らは図に乗り孤立すると気づけぬ哀れで愚かな老母なのか。
それとも国民は愚直に皇族の要求に従えばよいとでもお考えか。
358朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:24:44 ID:uZalhj/b
>>355
だな。礼宮、紀宮が美智子様のお子様じゃないとか。
某カルトの都市伝説かよ。
359朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:25:57 ID:nABJTjeT
日テレ黄金の豚、本日の悪役・外務省の偉いさんオガタ、雅子父がモデルみたいな感じw
360朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:30:34 ID:eUfAwuEH
美智子さまがいくら孤立するのを防ぎたくても
肝心の3人が自爆しまくり。
これではますます皇室の権威が失墜するだけ。
いい加減あの3人のことは諦めて非情な決断も必要なのでは?
橋本さんが良いヒントをくれてますよね。
一番期待するのが、宮家への降格(秋篠の宮家との交代)
3人とも目立つ場所からフェードアウトして欲しい。
もう見たくもない。
まあ一宮家になれば、報道もされないでしょう。
361朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:31:44 ID:sg+cIJt8
皇后の電波度が上がっているのは無視するのか・・・
こちらはその電波に合わせて試行錯誤しているのに。
362朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:32:56 ID:X9BHQ4wA
>>358
私も1週間前まで本気でそんなこと思ったこともなかったけど
そーゆー仮定にすると数々の皇室のなぞが 
(ちょっとした疑問 普通じゃない反応や判断)
全部するっ〜と簡単に説明できちゃうことに気づいちゃったんだよね。

ものごとは簡単に解説できることが真実なんだ、と
人類はコペルニクスの発見から学んだのじゃないのか?
363朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:35:14 ID:DGS0wi1P
>>362
簡単に説明できるその過程も妄想による補完じゃ、
364朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:38:06 ID:S6oCbEdQ
都市伝説の出元がどこだったかを考えれば
このスレもいつの間にか
スクツになっていたのだなあ。
電波スレになるのも仕方ないか。
365正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2010/12/01(水) 22:43:10 ID:7En82ig8 BE:3073723968-2BP(1)
>>347
>ついでに
>>であるからこそ今上が女系を模索したのは正しい の根拠はどこにあるの?

根拠もなにも>>337を読めば解るが「私見」である。
女系論を一蹴しない俺にとって「女系の模索」を正しいと思うのは当たり前じゃないか。
もちろん女系を選択する場合に「皇統を継ぐDNAを持った旦那を連れてくる」って条件は必須だが。

>>337で言いたかったことは一つ。
「旧皇族から皇族に復帰されたからって、それが天皇に即位されたとして国民の支持が得られますか?」ってこと。
聞いたこともない、見たこともない天皇が「国民の象徴」たりえますか?ってこと。

確かに「明治帝以降の皇室物語」を終わらせ新たに物語を綴り始めることは・・・・韓国での王室制度を復活させる議論に似てますね。
366朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:48:01 ID:R0UOhgpt
普通に行けば悠仁殿下が天皇。
旧皇族から皇族に復帰されても、万が一の場合のスペアということだし。
367朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:51:40 ID:X9BHQ4wA
ぷぷ 何一点だか。
いきなり天皇に即位するわけないじゃん。そっちこそ話ずらしてないか?
今、旧皇族が復帰したとして とりあえず登極するのは
次はなるチャンそのあとに秋さんゆう殿下と続き
旧皇族が即位する可能性は少なくともあと30年やそこらは後になる。
それまでに国民になじんでおけばいいんじゃねーかよ。

それに旧皇族のもつ威光ってのはやっぱすごいぞ。
あの手の苗字を持つ人となにかで知り合ったとしたら興奮しないか?
やっぱ普通の人とはちがうなー、と感心したりしないか?
細川さんが総理になったときだって(あの人は皇族じゃないが)それ関係の報道ばかりだったじゃないか。
戦後65年 やっぱ普通の人とはあの人たちは違うんだよ。



368朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:53:43 ID:R0UOhgpt
>「3人が孤立するのが一番気になる。それだけは防ぎたい」。

言い訳じみてる。
不評をご存知みたいね。
批判してたのは、ほぼこのスレだけなんですけど。
369朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 22:58:46 ID:X9BHQ4wA
>>363
まだ子供だった私が最初に疑問をもった美智子伝説
「二人目のお子さんを流産されたあと、常盤会のおっかない小母さんに
 「お子様は一人きりでよろしいの?」って苛められたんだって」
美智子様オキャワイソーね。

でもさー それって普通の話じゃないの?
「一人っ子じゃさびしいだろうから (今度は流産しちゃったけど)
 頑張って兄弟作ってあげないとね」
こんな程度のことどこの小母さんだって普通に口にしてたよ。
「ぼくねー弟ほしい、妹でもいいや」一人っ子が普通にママにお願いするよね。

なんでそんな当たり前のせりふ言われたくらいで
半年も引きこもって形相が変わるほど精神壊れちゃったの?

それに2人目も3人目も無事授かったのだからそれでいいじゃん。
なにぐちぐち30年間も繰り返し繰り返しマスコミでたれ流すの?

すごく不思議だったんですけどね。 この感じ方 偏見ですか?


370朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 23:00:02 ID:X9BHQ4wA
>>368
確信した。読んでるねw さすがド庶民出身。
香淳さまのようにおっとり流せないのね。
371朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 23:02:31 ID:sg+cIJt8
週刊現代の今週号でも
テニスコートの恋は仕組まれたものでは決してありません!と必死の証言してる方がいます。
何を今更カマトトぶっているのか不思議。
皇后入内のアレコレを探ってるのもごく僅かのところだけなのに。嘘のお返事は要りません。
372朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 23:07:53 ID:QTT0+6MG
ハマグリのおかげで現与党がいかに幼稚でいい加減かが、更にはっきりしましたね。
それから、公式行事に両陛下と同席したのが秋篠宮両殿下だったのが繰り返し放送されたのも
良かったですよね。
皇室の現状を分析し問題解決への糸口を探っているこのスレの住人は、書き込みの内容から
その疑問、不満、怒りが本物かどうか、自ずと嗅ぎ分けてしまうものですね。
373朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 23:19:17 ID:JXDeKkM7
皇統問題へのオレの提案。

皇室典範を根底から覆すことになるが、「親王宣下」を復活させたらいい。
旧皇族の男系男子の方には諸王として在野で活動していただき、
祭祀への参加を天皇のポケットマネーで行う。
独身の男系男子に限るが、「親王宣下」を賜ったら、直ちに宮家を創設し、皇族になる。
継承順位は皇室典範に準ずること。ただし、皇族のみの参加した皇室会議により、
継承順位の変更をしやすくする。皇室会議は議事録をとり、公開すること。
摂政の規定なども皇室の意思を尊重できるようにする。
374朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 23:27:49 ID:2ZFrWc0P
>>372
そのスレでは、
「日本人の祖である皇族に暴言を吐くなどとんでもない」
「日本と日本人の統合の象徴である天皇と皇族にいちゃもんつけるのは日本と日本人そのものにいちゃもんをつけるのとど同義」
って論調が主になってるね。
つまり皇太子嫌いのこのスレ住人は日本人の敵らしい。

それに日本人には天皇自身が鳩山と小沢にアゴでこき使われてもなんとも思わなかった実績があるから、
この件もそんなには影響ないと思うよ。
375正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2010/12/01(水) 23:34:59 ID:7En82ig8 BE:2561436285-2BP(1)
>>367
>あの手の苗字を持つ人となにかで知り合ったとしたら興奮しないか?
>やっぱ普通の人とはちがうなー、と感心したりしないか?

旧皇族でも途中に養子を向い入れるなどで皇統(男子)を継がない家もある。
愛子に旧皇族の男子を宛がうほうが現実的。

ま、悠仁親王が御誕生された今、関係ない話だが。

376朝まで名無しさん:2010/12/01(水) 23:48:36 ID:sg+cIJt8
>>373
恣意的にいじれる段階が多過ぎて、スペアとして危うくないですか?
377朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 00:06:09 ID:/tVpFVRs
>>374
ミンスに屈しない秋殿下への嫌がらせじゃん。
378朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 00:23:43 ID:lnN3QZ+b
もういやだー。疲れる。
みんな疲れない?
379朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 00:44:07 ID:YSJY/KB/
皇后誕生日文書は反対意見、批判意見が予想以上に来た。
抗議電話に、ご意見はメールにしてくださいと返したのは、ちゃんと活字でうえに上げるため。
でないと抑止力にならない。
ま〜だ言ってんのか、という感じですな。孤立させるのだけは避けたい、とか。
佳子様ご誕生の折、秋篠宮両殿下バッシング放置した仕打ちは忘れない。
380朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 01:29:38 ID:IZTffm/I
自分から殻に引きこもって出てこないやつを心配してもショーがないのに。
80婆に心配される50夫婦ってどうよ?
どうみても知恵遅れ夫婦じゃないかw

>>378
サーヤ乙
381朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 01:38:40 ID:hgC54lQs
将来、悠仁親王殿下を天皇陛下として仰ぐ日を迎えるための
はじめの一歩は何でしょうか
382朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 02:06:16 ID:IZTffm/I
こーやって2ちゃんで騒ぎ立てること。
383朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 02:20:52 ID:IZTffm/I
マコカコちゃんがマスコミに言いがかりつけられてるのには
目から血だしたりお尻から血だしたりして騒いだりしないんですかい?
384朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 03:13:46 ID:dV/svF4F
>>381
徳仁天皇時代に勢いづくであろう天皇制廃止派と戦うため、
あんなんでも天皇は天皇と仰ぎ奉り敬意を払うと覚悟を決めること。
385朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 05:12:23 ID:NmrNxMP6
長男一家がネットで疫病神みたいに嫌われてる
こと、その反対に次男一家の人気が高く悠殿下
が特別視されてることもよくご存じなんだろう
な。意外に国民が伝統重視なのが面白くないん
だろう。悠殿下の挨拶ブッチも秋家に冷たい
のも、相手がどうの女系がどうのよりもネット
で批判している者たちへの意趣返しのような
気がしてきた。雅子さんもそんな感じだね。
どんなことにも絶対に負けたくないんだろうね。
高貴なご身分なんだから下々の掃き溜めなんて
ご覧にならず、陛下や側近の意見を大切に
なさればよろしいのに。
386朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 07:27:52 ID:UW8UqKm0
我が道を行く

馬耳東風の雅子様に何を言ってもダメ
387朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 07:40:55 ID:klzIIK71
午前3時のBS日テレで、愛子ちゃんの雄叫び映像がばっちり放送されてた。
学習院運動会のリレーの一こま。通学難にスポットを当てた誕生日の収録と
いうニュアンスにおいて、唯一生き生きと輝いていたのが、お気に入り君との
ダンスと全顔の筋肉を運動させた雄叫び映像…女帝問題に複雑な一考を投げかける
編集ではなかっただろうか。その前には、秋篠宮両殿下に対するハマグリの
暴言でした。
388朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 08:27:58 ID:Vng+eZK/
旧皇族復帰はあくまでスペアであり、じり貧皇室の補強。
悠仁殿下系統で繋ぐことが難しくなったときに皇位が移るというくらいで。
悠仁殿下お一人で危ないのは自明の理だから、早めに手当はしたほうがいい。
ある程度の数がなければ、いろんな面で維持するのは難しいよ。
園遊会でも歌会始でも、人数的だけでも皇室の廃れ様は尋常じゃない。

上の方にもあるように、細川氏が登場したとき、やはり殿様顔だねと庶民とは違うねとか思ったよ。
そういうものを大切にしたい気持ちがある。
皇室を無条件に崇めるのも、その血故。
鰐淵晴子にハプスブルグの血が流れていると知ったときも、ちょっとばかし興奮した。
389朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 08:37:29 ID:F1rkz3xF
皇后のマスコミを上手く使ってきた過去を考えると、自分で指示を出したものと
チーム美智子側がやったものと2種類あるように見えます。
現在は皇后の判断力や計算高さが大分覚束なくなって来ている様ですから
イロイロ動いているのは後者かもしれません。
皇后は女性誌の「美智子様礼賛記事」を鵜呑みにしている部分があると思いますね。
390朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 08:54:27 ID:DzNQtUJM
露骨な悠仁さま叩きが、いまのところ美智子さま御用達誌の「女性自身」だけだというのが、
なんともはや。
391朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 08:55:48 ID:Vng+eZK/
ハマグリは許せない。
ミンス議員全員許せない。
392朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 09:21:44 ID:JwE6Rd0m
みんすは、着実に日本人には厳しくて、
チャイナや韓国や北朝鮮には優しい政権だな。
これは、朝鮮学校への援助を出したくてたまらない雰囲気の文部大臣や、
文部官僚やその他の政治家の意向を見たり、
チャイナへの仙石氏の土下座外交を見ればわかる。
韓国にもやさしい。
北朝鮮にもやさしい。
在日朝鮮韓国の人にも優しい。
在日のシナ人の人にも優しい。
日本人には非常に厳しい。

どこかの新聞社のスタンスと似ている。

393朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 09:46:47 ID:UGtlJsLt
でもハマグリは男系派なんだよ。
典範改悪のあのタイミングでの紀子様ご懐妊ついて、神様がいたんだと講演会で言っているぐらいのね。
だから今回のも本当はどうなんだろうな、と鵜呑み出来ないでいる。
394朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 10:03:53 ID:JwE6Rd0m
>>393
男系派なら、
女系にしたい、某連中とは異なる立場なんだろ?
どちらかといえば、
秋篠家側支持?
395朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 10:04:39 ID:F1rkz3xF
秋篠宮殿下誕生日のお二人の写真を見て安心しました。
達観されておられる御様子ですね。 様々な苦悩や葛藤を乗り越えられたのでしょうね。
御一家全員バランスが取れていて、見ていて安定感がありますし、誇らしく感じます。
やはり有象無象含めて、正や善には加護がありますね。

396朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 10:13:27 ID:JwE6Rd0m
>>395
確かに、お話の仕方も、
なんか前聞いたよりも、
一般人的な話し方に近づいてきているような?
いい感じに近づいているんだと思うね。
397朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 10:33:51 ID:UGtlJsLt
>>394

ttp://www.nipponkaigi.org/activity/page/2

>●皇室の伝統を守る一万人大会
>三月七日、東京の日本武道館で「皇室の伝統を守る一万人大会」が開催され、北は北海道から南は沖縄まで
>全国各地より各界各層一万三百人が集った。
>大会では、三好達氏、中西輝政氏、櫻井よしこ氏、平沼赳夫氏、島村宜伸氏、 中井洽氏、 アフターブ・セット氏、
>金美齢氏、加瀬英明氏、関岡英之氏ら各界代表が挨拶を行い、ベン・アミ・シロニー氏からメッセージが届けられた。

これを見る限り、バリバリの男系派ですね。それも超保守。
398朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 11:34:08 ID:Vng+eZK/
主義が変わったのかも。
399朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 11:36:25 ID:9r41Eqcx
>>395
そうですね。会見のお二人はリラックスしていて笑顔も自然。
だからこそお子様方を狙ってくるんでしょう。本当に卑劣。
400朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 11:49:28 ID:kHDnIDiu
>天皇、皇后両陛下に、長女の愛子さまが9歳の誕生日を迎えたあいさつをされた。

思い出すなあ。

>誕生日の6日には、紀子さまとともに皇居・御所を訪問し、陛下にあいさつされた。当初は両陛下にあいさつされる予定だったが、皇后さまのご体調不良のため、陛下だけが受けられた。
>宮内庁では「大事を取ってのご対応」としている。
  
4歳児の挨拶を受けるだけの行事を、「大事を取って」欠席。
401朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 11:59:28 ID:kHDnIDiu
「大事を取ってのご対応」、心配な様子なのかと思いきや、即座に公務の予定に変更無しの発表。

>7日に専門医の診察を受けられた結果、皇后さまは「せきぜんそく」の可能性が高く、「少なくとも2、3カ月は薬による治療を受ける」と発表されたが、8日以降の公務は変更されなかった。
>今後も変更する予定はないとしている。

2、3カ月は薬による治療だってのに、大事を取らなくていいのかなー

>両陛下、260段登られる 奈良の長谷寺 - MSN産経ニュース(10月10日)
402朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 12:16:04 ID:/TxRtC+E
このスレでは天皇皇后はダメだけど
秋篠宮家は完全無欠の聖人君子という認識なんですか?
403朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 12:19:23 ID:3WyKvayp
×か○かの択一方式ではありませんわ。
404朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 12:20:22 ID:bq8Pu8RY
金沢医師はちゃんとした人のようなのに、東宮妃の仮病や大野医師のでたらめを
なぜ放置しているんだろう、一喝してほしいと思っていたが、
皇后が大々的に仮病してるんじゃ言いにくいわな。
405朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 12:37:47 ID:9r41Eqcx
>>169
>皇后の抵抗にあって、陛下ともども「転ばされた」んだよ。
>金沢主管もそうみたいだね。
>なかの人間にとっては物凄い見せしめだ。
>これ以後は、誰も表立って反対を唱えられなくなってしまった。

転ばされて→物凄い見せしめ ってどういうことなのか気になるね。
406朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 12:55:18 ID:DWQHLdyI
>>396
前と変わらないと思うよ。
紀子さんは話すスピードが遅すぎて何が言いたいのか伝わらなくさせてしまう。
じっくり聞く前にあの遅さでは聞く気がなくなりイライラさせてしまうんだ。
皇后の指導が入ってあれなんだろうな。
秋篠宮と速さが合ってない。
407朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 13:05:01 ID:pYFYpfP6
失言しないように最大限の注意を払ってるだけ。
なにをどう罠にはめられるか判らないからね。こわいよう。

>405
こわいよう。恐怖政治だよお。嫁と同じ人なんだ こわい。
体調の悪い陛下をくだらない公務にあちこち連れまわしているのも早く(以下略

408朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 13:35:12 ID:qCHh3h83
三人が孤立、てどういう意味だろう?
身内の者は皆案じつつ、見守ってるんだよね。
(てか、国民こそほんとうに案じて見守る以外ないんですけど。)

身内が見守ってるなら、孤立しないよね??
秋篠宮家に対する牽制?


409朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 14:14:24 ID:9r41Eqcx
先日の秋篠宮殿下の誕生日会見でも悠仁殿下と愛子さんとのふれあいに触れていらっしゃる。
愛子さん不登校の件は複雑な思いでいらっしゃるだろうが、隙がない。
こういうところが非常にワイズな両殿下。
410朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 14:31:19 ID:72lF9qfn
年をとるとボケないまでも体力はなくなるし頭の回転は遅くなるし、でも経験が
積み重なっていくわけだから、知恵が増え想像力が豊かになって行くメリットがあるよね。
それが年をとる醍醐味だと思うんだけど。 皇后は最後まで自分を過剰評価したままで
辛くないんだろうか。  
411朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 14:33:49 ID:lnN3QZ+b
皇后陛下からご覧になってもあの家族は3人だけで殻に閉じこもってるように見えるんでしょう。
事実そうだろうし。
412朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 14:34:24 ID:kHDnIDiu
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101201062.html
愛子さまの現状には天皇、皇后両陛下も心を痛めている。
皇后さまは10月の誕生日に伴う宮内記者会への文書回答で
「東宮一家が健康や通学の問題で苦しんでおり、
身内の者は皆案じつつ、見守っています」とした。
「3人が孤立するのが一番気になる。それだけは防ぎたい」。
皇后さまは、周囲に漏らすことが多くなった。

>>408
「孤立」に深い意味はなく単にイメージ喚起、この場合メインで言いたかったのは「それだけは防ぎたい」の方でしょう。
「孤立」で皇太子一家の苦衷に手助けがないイメージを与え、
私がしたのは「それだけは防ぎたい」とのギリギリの思いであって、
母親の甘い庇い立てではないとの言い訳。

>皇后さまは、周囲に漏らすことが多くなった。

必死で言い訳されてるようですね。
413朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 14:51:02 ID:lnN3QZ+b
中年夫婦が自らすすんで孤立するような態度を取ってるんだから
もうそろそろ見捨ててもよろしいんじゃないでしょうか。
と僭越ながら思ってしまいます。皇后さま…。
414朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 14:51:17 ID:kHDnIDiu
「それだけは防ぎたい」
「だから言ったの」
「私を理解してね」
415朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 14:55:24 ID:sV3aphdd
>>400
これは悠仁殿下の為に大事をとってるんだよ、皇后陛下の為じゃないと思いたい。
ずっと咳が続いてたなら、マイコプラズマとか疑ったのかもしれない。
感染症で悠仁殿下に感染したら困るから大事を取ったのか、と思っていたんだけど。
実際診断が付いてるのが>401で翌日だし。
人には感染しないと判断したから公務始めたんじゃないの?

感染症じゃないけど、精神病は一緒にいる人まで精神的におかしくするって良く言われるよね。
それを放置の方がずっと気になる。
大事を取って雅子と愛子を分離した方が宜しいのでは。
416朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 15:03:46 ID:NmrNxMP6
雅子妃の基地害と皇太子の無責任のせいで愛子
さんの療育がまともにされず二次障害を起こし
ているのは外から見ても明らかなのにね。それ
は大事を取らなかったんでしょうか?
417朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 15:19:08 ID:kHDnIDiu
>皇后さまは今月から血圧上昇やせきが続くなど体調不良を訴えられており、7日専門医の診察と検査を受けた。

7日に受けたのは専門医の診察と検査、血圧上昇が確認されてるのだから、侍医の診断は受けてるんでしょう。
マイコプラズマが疑われたのなら、まず陛下から隔離しないとおかしいですね。
418朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 15:30:35 ID:YJ1Rc8cj
>>405
今年初め、陛下一人だけノロウィルスに罹患したのも気になる。
これによりゆうちゃんと合流が予定されていた葉山静養が流れてるんだよね。
419朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 15:58:01 ID:pgnHDMmS
今上の意見が、
いつも発表された後、
修正されていたような気がしてる。
420朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 16:38:02 ID:lnN3QZ+b
いつもじゃないとは思うけど東宮のオランダ静養の時は不自然な訂正が入ったね。
そして「もうそれについては何も言いたくない」みたいな陛下らしくない印象を受けました。
421朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 16:42:46 ID:NmrNxMP6
ノロって食事が原因のことが多くない?基本的に
お二人同じものをお召し上がりのはずだし、
毒味は廃止されたにしてもかなり衛生的はず
なのに。なんでだろうね。年寄りは下手すりゃ
ノロで危ないことになる。陛下はそれでなくて
も抵抗力が落ちてるのに。陛下の○を願ってる
のは長男夫婦だけじゃなく…いやまさかね。
422408:2010/12/02(木) 16:48:48 ID:qCHh3h83
>412
>414
納得・・・orz
423朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 16:51:33 ID:qCHh3h83
>419
私が記憶しているのも「私は私的に海外を訪問したことがない、しない」というご発言。
あの後の『違った風に解釈される疑念を払拭できないのでコメントはしない』には
ものすごい脱力感と違和感を覚えました。 
まさに『翻意』もいいところ、陛下のあの前言撤回+方向転換は不思議過ぎた。
他にはどんなのありましたっけ?
424朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 16:51:48 ID:NmrNxMP6
女房に相当喚かれたんでしょうな>オランダ
「あんなこと言ったら皇太子に傷がつくじゃ
ないの!」って。今までは皇太子に味方する勢力
に気を使って…とかいう風に考えてたけど
要するにそばで喚き立てる婆が怖いということか。
425朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 16:56:41 ID:+X76SQ9J
両陛下が東宮問題に真正面から向き合わない限り、3人は
終生回りから浮いた存在のままだろう。家族として見守る
のは、言葉としては悪くはないけど、皇太子の結婚以来、そのように
抽象的にのほほ〜んと見守ってきた結果が今の惨状に繋がっている
のでしょうに。海老蔵じゃないけれども、徹底的に痛い目に合わない
限り、何の働きかけもないのだろうか。あるいは、何か決定的な出来事
があっても、相変わらずなんだろうか。ヤフオク級の事件でさえ有耶無耶に
されたんだから、本当に何も期待できないのだろうか。ったくもう…。



426朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 16:58:31 ID:lnN3QZ+b
>あるいは、何か決定的な出来事があっても、相変わらずなんだろうか。

おそらく全力で隠蔽。
427朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 17:07:13 ID:2Thg4Rlf
>>423

お孫さんに対しての発言
「ひさひとが私をじっと見つめているときの顔です」
その次のご発言は
「もう何も言いません」
みたいな流れになった。

一人だけえこひいきとか何とか、批判されたんだと思われ。
細かい言い回しは訂正ヨロ。
428朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 17:14:34 ID:NmrNxMP6
批判って美智子さんの批判でしょ。逆にあの人
が黙ってたらそんな弁解しないはず。本当に
もう情けないなあ。陛下しっかりして下さいよ…。
429朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 17:28:09 ID:pYFYpfP6
鬼女からの拾い物ですが
美智子さんが雅子に執着した理由でまさかこれじゃないですよね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1291196262/212

即位してすぐあの天安門後の中国を訪問されているし 
裏を感じる気持ち悪さあります。
430朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 17:38:51 ID:2Thg4Rlf
何も言えない代わりに行動で示そうとされた
せっかくの和舟も来年はとめられちゃうんだろうな。
「ご健康第一」を錦の御旗にして・・・・。
金沢さんもそれ言われたら反対できない。

金沢さん、「秋篠宮が天皇になる日」の後追い記事で名前が挙がっていたからね〜。
皇后陛下のやりくちもよくわかっているから黙るしかないんじゃないかな。
逆らうと、陛下に矛先が向くからね。
東宮妃医師団の件も、国民の声の積み上げしかないでしょう。
431朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 18:03:27 ID:pYFYpfP6
こわああ
獅子身中の虫は美智子だったんだ。
何をおどされてこんなことに?
やはり「盲目的な母の愛」の末か?
432朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 18:31:59 ID:lnN3QZ+b
呼び捨てはちょっと…('A`)
433朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 20:21:46 ID:mCmMwwPn
美血子
434朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 20:46:23 ID:9r41Eqcx
433
そして妄想、誹謗中傷 呼ばわりが巡回に来る・・・ってわけかな。
マッチポンプは止めて頂きたい。
435朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 21:33:02 ID:pfiamrDS
もう私のなかで美智子は雅子と同じところまで落ちました。
だから呼び捨ても不自然ではない。
436朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 22:12:11 ID:ydHqNrWr
ここのスレでは、善意の第三者オランダ王室を巻き込む事に
なろうが恥をかかせることになろうが、東宮一家の批判を
陛下がするべきだとのご意見のようだけれど
表向き招待があったから行ったという形になっているから、オランダ訪問を
強く非難すると招待者側のオランダ王室の面目を潰すことになるということで
修正もやむなしなのだろうなと感じました。
息子夫婦の外国王室への迷惑行為は、陛下には打撃でいらしたことでしょう。
437朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 22:20:14 ID:2Thg4Rlf
オランダ旅行発言の修正はいただけなかった。
そもそも初めから言わなければよかった。
あるいはもっと違う形でとかね。
きちんとした側近が付いていないか、
(しかし川島侍従長ってタトム出身だろう・・・)
他人の言うことを聞かない耳なし芳一のままなのか。

皇后陛下から修正要求が入って、中途半端に妥協するからだろう。

「愛子に会えない」発言もそうだし。
←本意は「内親王にふさわしい躾が全くされてない(怒!)」
438朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 22:33:31 ID:ydHqNrWr
東宮一家のオランダ訪問については質問があって答えたものが
おそらく陛下が意図されていた以上に、批判的と受け止められたから
修正もやむなしだったのだろう。
東宮一家を招待してしまったオランダ王室を巻き込むことになろうとも、強く批判するべきだと
言い切られてしまっては何も言えませんが。
439朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 22:35:48 ID:OKRo4FJn
>>436
>善意の第三者オランダ王室

日本に借りを作った、日本の噂のアホ一家を間近で
観察したぜpgrだろ。
440朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 23:17:01 ID:OKRo4FJn
要人が海外訪問するってものすごく政治的なことなんだよ。
それなりの警備を敷いたり、行政の長が動いたり。
相手国に負担をかける以上、私的行為でやっちゃだめなんだわ。
それを陛下は仰せられたわけだ。
否定する必要はなかったはずなんだがね。
441朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 23:25:47 ID:Sx3vrgKP
「案じつつ見守っています」であるなら、その後に続くのは「自らが答えを見出すでしょう」でなければ
おかしいですよね。あの長男夫婦には到底無理な話で。
つまり皇后は時間稼ぎをしているだけで、なし崩し的に自分の望む方向へと・・。
442朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 23:31:46 ID:Lx8XH9GD
週刊文春2010.12.9号 秋篠宮さまのご心痛「皇位継承」でどうなるか

「天皇陛下ももうすぐ77歳におなりになる。
最近の両陛下は、皇室の将来のことをよくお考えになっておられます。
『皇室のあり方は、皇位継承者のみが決めることが出来る』
これは、皇后陛下が日頃から口にされているお言葉です。
それだけ、皇太子、秋篠宮に期待されていると同時に、
責任の重さをお伝えになっているのだと思います」(皇室関係者)
443朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 23:44:35 ID:wQ/9Xj5h
陛下が東宮一家のオランダ訪問を強い調子で批判したら、板ばさみになるのは
東宮一家を招待したオランダ王室だということが理解したくないのか
理解する能力自体欠落しているのかわかりませんが
自分達がいらっしゃいよと招待した事がひきがねになって、日本の皇室の
親子関係が険悪になったとなったら、オランダ王室の対外的面目はどうなるのかですよ。

あの時点では、巻き込まれた形の(東宮一家招待には裏工作の噂)オランダ王室に
気を使ってトーンダウンするより仕方なかっただろうということです。
444朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 23:58:06 ID:Lx8XH9GD
>>443
そんなに不都合な発言なら、最初から言うべきではなかった。
445朝まで名無しさん:2010/12/02(木) 23:59:37 ID:y+0yDkVb
>443
仮にそうだとしても、あの発言はいただけなかった。
『違った風に解釈される不安を払拭できないので今後は発言しない』。
なぜ、陛下の失言ないしはマスコミの恣意的解釈の責任を国民が取るの?
あれは、国民が陛下のお言葉を直接耳にできるごくごく限られた場、なんですよ。
いわば、『マスコミが違った風に解釈した罰』を国民が受ける形で、陛下のお言葉を
拝聴することができる機会が奪われる結果になった。
他でもない陛下をそうお決めになった。
これに失望しました。

マスコミが恣意的に報じたから、もう会見しない。
発言自体にそのような恣意的解釈を許す余地があったから、次から何も言わない。
どちらにせよあまりに筋が通らない。




446朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:04:08 ID:wQ/9Xj5h
東宮一家のオランダ訪問にたいして、記者から質問があって
お答えになったのが、自分たちは私的訪問をした事は無かったと
事実を述べられたのが意図されていたよりも批判していると
受け取られてしまっての修正だったのですよ。

質問を無視するのが一番よろしかったのでしょうけどね。
447朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:06:49 ID:uQ2fN3m9
オランダ王室だって子供じゃあるまいし、親子の行き違いくらい理解するでしょう。
内々でお詫びしとけばそれで済むんじゃないの。
国民に向けた言葉の不可解な訂正はいただけない。
448朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:09:22 ID:i8LCZVol
それにしても、ホスト側だったオランダ王室がどのような
恥をかくことになるか、配慮する神経など持ち合わせていないのか
陛下にあたり構わずの批判を求める人がいるのですね。
449朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:13:13 ID:GakKSw8n
あたり構わず批判しているのではない。
あの発言撤回は陛下らしくないもので、多くの人が違和感を感じたのは事実。
何をやっても何を言っても全て肯定するつもりはありません。
450朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:29:13 ID:tPmduQ8S
あれで陛下が東宮一家のオランダ訪問を批判したと肯定されたら
東宮一家を招待したオランダ王室は、日本の皇室の事情に無神経に
立ち入って皇室の親子関係を悪化させるさせる原因になったと見られる
ことになるわけです。

あたり構わず批判しているわけではないといいながら
陛下に対して、あたり構わずの東宮批判をしなかったと批判している。
451朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:35:34 ID:uQ2fN3m9
向こうだって、言われたから招いてあげたんだけど、天皇陛下はあんまり面白くなかったのね、くらいのものじゃないの?
恥をかかされたとか、親子関係悪化の原因にされたとか、半島人じゃあるまいし、もっと大人でしょう。
452朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:40:02 ID:GakKSw8n
>>450
そもそも陛下の発言の意図は何だったのかあなたには分かるんですか?
「そんなつもりで言ったんじゃないのに誤解されるからもう言わない」
というのが撤回の趣旨。
では、どういうおつもりで発言されたのかは仰らなかった。

オランダに関しては、国民の前であれこれ言い訳しなくても
いくらでも丁重に礼を尽くすことはできる。

「あたり構わずの東宮批判をしなかったという批判」も何も
国民が陛下に東宮批判を無理やりさせて
それを貫かなかったからと批判しているのではない。
あの発言は陛下がご自分で仰ったことです。
453朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 00:40:38 ID:WjQTON1g
なんでそこまでムキになるかね。
何の治療効果ももたらさず、国際親善の形も見えず、
無駄な税金を浪費しただけの結果。
陛下が批判しなくとも国民が批判してるわ。
454朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 01:12:50 ID:3bxQQJJ/
>オランダに関しては、国民の前であれこれ言い訳しなくても
>いくらでも丁重に礼を尽くすことはできる。

オランダ王室からの招待を受けた東宮を、公的発表で批判したと
なったら、招待したオランダ王室をも批判したと同じこと。
公的に批判てしておいて、あとでどう落とし前をつけたらいいというのか。



>陛下が批判しなくとも国民が批判してるわ。

国民が批判してるならいいんじゃね。
455朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 01:15:04 ID:peWE80E9
「天皇外交は外交官1000人分のご威光」なら、
逆に失態による破壊力も1000倍なんですかね?
それともそういうマイナス要因は「立憲君主制だから責任は無い」ですか?
456朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 01:30:49 ID:KcvwGnOs
>>454
皇室はオランダ王室のためにあるわけじゃなし。
そんなにオランダ王室が心配ならここに来なくていいんじゃね。
457朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 01:38:23 ID:fusoQoV1
て言うかさ、そもそもご招待受けて瀟洒なお城までお借りしておきながら、
女王のクルーズをドタキャンしたのが東宮妻と娘さん。
テレビや新聞しか目にしない、あるいはさして関心のない、大半の日本人は知らないけれど、
オランダ王室と皇室はその事を知っている訳でさ・・・
先方としても息子夫婦を注意しろ!くらいは思ってんじゃない?

ところで「私的に訪問した事はない」のご発言は海外にも配信されたのかいな?

まぁ、あのご発言は対外的な面を考慮したので訂正されたのだとしても、
孫娘の不登校に対しての息子夫婦の態度については「遺憾の意」くらいは表していただきたいと思う。
同時に「学習院の多大な協力に感謝する」くらいの事もね。
こちらは息子夫婦以外に体面を気にする相手は全くないから。
そして、息子夫婦のしたことは当時小二の男児に牙をむけたことだから、
「国民とともに歩む皇室」の看板に嘘偽りがなければ、
謝罪or遺憾+感謝>息子夫婦の体面 のはず。
458朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 02:07:25 ID:1cFxbiSt
ふむ つまり国民に遺憾の意を表さないのは
息子夫婦の体面>謝罪遺憾感謝じゃないってことは
オランダ訪問についても同じことってことですか。

国民に牙剥く東宮をかばうってことは
陛下も東宮と同じくすでに国民に牙を剥いていらっしゃる?
459朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 02:10:00 ID:1cFxbiSt
あ、失礼
陛下のお言葉はこれからですね。

とりあえず今のところ国民に牙剥いてるのは
東宮夫婦と皇后陛下。
460朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 07:29:36 ID:cy4kcsOi
>>442
言い訳風味の記事が続いてるね。
皇后陛下の過去の文書回答などを宮内庁HPで読んでいるが、
嘘が多いなぁ〜。いや失礼、東宮夫婦がアホ過ぎてボロが出ただけか。
御自分が過去にどのような発言をされているか、振り返って頂きたい。


平成6年 誕生日回答文書

皇室も時代と共に存在し,各時代,伝統を継承しつつも変化しつつ,今日に至っていると思います。
この変化の尺度を量れるのは,皇位の継承に連なる方であり,
配偶者や家族であってはならないと考えています。

(皇室観について)
私の目指す皇室観というものはありません。
ただ,陛下のお側にあって,全てを善かれと祈り続ける者でありたいと願っています。


平成8年 誕生日文書回答

常に国民の関心の対象となっているというよりも,
国の大切な折々にこの国に皇室があって良かった,
と,国民が心から安堵し喜ぶことの出来る皇室でありたいと思っています。
国民の関心の有無ということも,決して無視してはならないことと思いますが,
皇室としての努力は,自分たちの日々の在り方や仕事により,
国民に信頼される皇室の維持のために払われねばならないと考えます。
461朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 08:01:37 ID:Z5nAvHpL
この誕生日文書を、皇后礼賛の元にしている人がちょくちょく出てきていたね。
>皇后陛下は過去の文書でこう書いてある。だからあなたの主張は間違っている。
462朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 08:09:35 ID:C4ZIGjEf
>『皇室のあり方は、皇位継承者のみが決めることが出来る』
>これは、皇后陛下が日頃から口にされているお言葉です。

やりたい放題の東宮に、既に布石は敷かれていたってこと?
秋篠宮の「公務は受身」発言に照らした場合、いささか独裁じみた発言と思われます。
463朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 08:14:11 ID:ZybajX8K
オランダ静養は善意の招待ではなく水関連の接待旅行だったのではと思う。
静養を隠れ蓑にした政治がらみの私的旅行を陛下は危惧なさったのではなかろうか。

2003年 第3回世界水フォーラムで皇太子名誉総裁を務める。
      (第4回2006年、第5回2009年と連続3回臨席と外務省サイトにある)
2004年 国連「水と衛星に関する諮問委員会」設立、
     初代議長橋本龍太郎、死後オランダのウィレム皇太子が議長就任
2006年 皇太子一家オランダ静養旅行
2007年 皇太子「水と衛星に関する諮問委員会」の名誉総裁就任(任期H22まで)
464朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 08:29:49 ID:cy4kcsOi
>>462
いや、その部分は文春記事の記述だから、

>皇后陛下が日頃から口にされているお言葉です。

これの真偽がそもそも疑わしい。
平成6年に皇后が発信した文章を現在も引っ張り出してきて強弁しているようなもの。
ゆえに、皇后が皇位継承に口をはさむ訳がない、とはならないよ。
記事の意図は、皇后は皇位継承問題に係わっていません なのだろう。
465朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 08:52:32 ID:yYd89Hya
皇位継承者以外=他の皇族や旧勢力、マスコミ、国民
は口をはさむな、という封じ込めもあるんじゃない?
466朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 09:08:33 ID:FpqKShHL
>>427
>>428
やはり、今上が後で訂正したってことは、
皇后からのクレームが入ったと考えるのが自然だね。
467朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 09:24:27 ID:uQ2fN3m9
>『皇室のあり方は、皇位継承者のみが決めることが出来る』
>これは、皇后陛下が日頃から口にされているお言葉です。

文春は去年の4月も、これと同じことを記事にしてる。
その時は、「ご期待されるのはやっぱりナルちゃん」という内容とセット。
皇后は親しい人に50息子を今でも「ナルちゃん」という呼び方で語る、
やっぱりナルちゃんに期待してるんだね、という内容。
今のところ秋篠宮も一応皇位継承者だけど、直系長子なら外れるから、確実な皇位継承者はナルちゃん。
皇后にとって、皇位継承者のみ=ナルちゃんのみ、ナルちゃんの意思を尊重しろ、でしょう。
468朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 09:32:39 ID:xcLNVBlY
皇室としての努力は、国民に信頼される皇室の維持の為に払われねばならない。
皇位継承者のみが皇室の変化の尺度を量れる。
この二つは矛盾している。  皇位継承者は国民に信頼される皇室の維持の為に
努力しなければならない。その上でなら皇室の変化の尺度を量ることを国民に許される。
そう言わなきゃいけない。
皇后の文章はいつも回りくどい。AはBである、と言わずAはCでもありDともいえるから
Bで差し支えない、こうくるから解りずらい。

469朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 09:48:38 ID:uQ2fN3m9
皇后かく語りきと語られた言葉を分析しても、行動とは別物だから…
読書家でいろんな概念を取り入れて立派なことをそれらしく語るが、実際はナルちゃん可愛いの愚劣な行動しか取れない。

>美智子さまは
>「どんな人間にも良いところがある」って考えなんだよ
>サーヤいわく。

実際は自分を苛めた人間を何十年も許さない人。
470朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:08:10 ID:oiPwq+lp
次世代にゆだねる、国会の論議にゆだねるとはおっしゃっても、
皇統の歴史を踏まえるとか、皇統に連なる他の方々への言及は一切ない。
ご自分たちが拠って立つ存在理由そのものなのに。
それどころか伝統が人々を苦しめるときたもんだ。
皇后の本音は、言葉と皇室の現状から窺えますな。
471朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:14:21 ID:ysI6+LTH
ていうか、皇后様には公式でも非公式でも余計な事は言わず起こさず、すっこんでいて欲しい。
あくまでも天皇陛下が主であって、皇后様はオマケみたいなものなんだから。
なんか勘違いしてるよ、あの方。
472朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:17:06 ID:xcLNVBlY

そう。立派な事を言ってる様にみせて、やってる事は愚かで浅はか。
だから言葉を装飾過多で解りずらいものにしておきたいのだと言いたかった。
473朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:18:42 ID:FpqKShHL
>>468
なんかわかりづらいよね。
『皇室は祈り』とか言う発言もされていたと思うけど、
それってキリスト教を思い浮かべてしまうね。
474朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:23:56 ID:cy4kcsOi
>>471
アハハハ、端的に言うとその通りなんだけどね。
それを覆す為に国民を誘導し続け、闘い続けた50年なんだから、
そりゃ抵抗するよね、人格否定だw

表向き言ってることは陛下に従う、だけど本当は陛下と同等に引き上げたい。
475朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:38:48 ID:Dpmr/Z9q
男が一度言った言葉を
「あ、やっぱ違うんです!そーゆー意味じゃないんです!」なんて男がまた訂正するわけないw

皇太子の場合は女房の度重なる検閲チェック後に喋ってるよね。
一度また戻ってきて追加したこともあったよね。
あれも女房が「追加しろ」と言わないかぎり戻ってこないw
皇后も同じことやってるってこと。
あろうことか天皇と皇太子という地位の男の面子を潰して平気な二人。
普段から夫をコントロールしてるから、男の体面を汚してるなんて考えもしない自己中ヒスな二人。

天皇の言葉を後でそういう意味じゃないなんて訂正させるなんてどんだけ女帝なんだよと。
国民に7年喧嘩売ってる女を平気な顔して庇い続けるなんてどんだけ女帝なんだよと。
476朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:51:05 ID:9nIiPU3i
キリスト教の話が出てきて思い出した。

会員誌「選択」岩井克己氏連載「皇室の風」
このところずっと歴代皇族の葬儀の話
秩父宮は無宗教を希望されたが却下とか

今月号は仏式葬儀を望んでかなえられなかった山階宮晃親王の話
最後の〆は何気に凄い。暴露ともとれる。
以下引用

現天皇、皇后は国民負担への配慮 な ど から「薄葬」を望んでいるとも聞こえてくる。
宮内庁書陵部に様々に検討させた形跡もある。
伝統と憲法、国民負担の狭間でどのように考えているのだろうか。
(引用終わり)
477朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:54:58 ID:cy4kcsOi
>>476
げッ!!!
そこにも手をつけようとしてるの?
478朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:57:52 ID:Dpmr/Z9q
オランダ旅行後の天皇発言は、天皇がああ言っても、マスコミに取り上げられても、
報道そのものはセンセーショナルな報道ではなかった。
ただ淡々と報道されただけで、一週間以上報道されるものでもなかった。
だけど突然訂正したから訂正がまたニュースになった。

それはあの気にしぃの女が横槍入れたからでしょう。それしか考えられない。
「ほら報道されたじゃないの」みたいな。当たり前だろ、報道されるのは。
放っておけよ、すぐ静まるのだから。それが出来ない女。
オランダも格下の皇太子夫婦に失礼なことやられて女王おかんむりだったそうじゃないか。
あのくらい言ったところでなんとも思わねえよ。むしろ天皇がああ言ったことで
オランダ側も溜飲下げる言葉となっただろう。

賢くないあの女房はぐっちゃぐっちゃにすることしか出来ない女。
あの女が動いて上手くいった験しがあるか?ないじゃないか。ひとつも。
ひとつも上手くいった験しがないのに懲りずに動く。そして物事をさらに厄介にさせる。
反省はしない。普通は、1つでも大きな失敗したら反省して動かない。でも皇后は反省をしない。また動く。

産児制限で動き皇統をおもちゃにし、雅子を入れて皇室をおもちゃにし。
雅子を庇って皇室をおもちゃにし、愛子擁立で動き皇統をおもちゃにする。
あの馬鹿が動くから天皇を軽く見る人が増えていくというのに。
479朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 10:58:04 ID:iwJdIdms
>471
そこに尽きますね。
それがお出来にならないの美智子様の致命的なところ。
美智子様は、皇室という場を、あるいは皇后というお立場を
単なる自己実現の道具にしてしまった。
それは秋篠宮様の仰っておられた『受身』とは対極にあるもの。

長く両陛下には深いお考えと立派な哲学がおありになると思っていましたが
無いものを勝手に見ていただけでした。。。
480朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:03:07 ID:xcLNVBlY
天皇たる者が、自分の言葉を訂正する異常さに気がつかない程に飼い慣らされたわけで
いかに天皇家が皇后中心の皇后本位制になっているかの、端的な例だね。
481朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:03:32 ID:NdMl0m1C
私的な旅行はしたことがない、は事実なんだよね?
訂正したところで事実はそのままなのに、「いや違うけどもう言わない」ってちょっと大人げない。

「自分はしたことないけど呼んでもらって行けて良かったね、呼んでくれたオランダありがとう
しかしドタキャンするとはけしからん」
と言っていれば満点でしょうか。
482朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:14:34 ID:iwJdIdms
>481
>私的な旅行はしたことがない、は事実なんだよね?
ないですね。
そして、これからもしないという趣旨のことを仰った。
単に事実を確認しただけ。
にも関わらず、
「そういう風に取られたのは心外」
「そういう意味では言ったわけじゃない」
「これから同じことが起きるのではと不安」
「もう言わない」
なんていうのは、誤解を恐れずに言うならばとても女性的だと思う。
男性はあまりこういう思考をしないものではないとと想像します。
つまり合理性に欠いた感情論になってる。
感情論というのは、そこに必ず何か『意図』があるから生じるもの。
可愛そうと言って欲しいとか、同情して欲しいとか。
そこに必ず『何らかの腹』がある。
美智子様はメディアを通してそれ繰り返してこられた。
何がいいたいの?レベルのことを垂れ流してきた。
あの撤回は陛下のご発言をそのレベルに下げてしまうものだったと思います。
483朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:18:35 ID:Dpmr/Z9q
そう、天皇はただ、自分らは私的な旅行はしたことがないって言っただけ。
ただの事実を言ったまで。でもそれが報道されると、途端に訂正。イミフでしょう。

>>481
天皇は最初もっときつく書いたと思うよ。でも皇后に切れられ事実だけ語るのが精一杯だったのでしょう。
しかし皇后は、皇后の要求通りにはせずに事実だけは語った天皇が許せなかった。
報道されたら「ほら報道されたじゃない」とけしかけて訂正させたのでは。
当たり前なんだけどね、報道されるのは。普段から天皇が皇后にいかに弱いかってことでしょう。
「愛子に会えない」の一文も本当はもっと強烈だったけど訂正させられてあれだけになったという噂があるよね。
皇后のチェックや文句がいつも前後に入ってるように思う。
484朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:19:53 ID:2jIcvUVK
>>476
>現天皇、皇后は国民負担への配慮 な ど から「薄葬」を望んでいるとも聞こえてくる。

「国民負担」「国民とともに」実に便利で都合のよい言葉。
女系天皇論争も発信元は皇室で、国民不在だったじゃん。
485朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:20:48 ID:9nIiPU3i
>>477
「伝統という名のもとで」発言があったときは
そこまでとは思わなかったが、どうもね。
何の意図もなく岩井氏が長々と葬儀の話をするはずがない。
うわあ・・・という感じ。
国民負担軽減、を錦の御旗にして、自分たちの好きなように葬儀をやりたい、と。

「保守の怒り」のなかで平田さんが

「今上さまご夫妻は、宮中の伝統に対して国民をもって弾丸とし、
 国民をもって盾として逆らうことも何もかも、
 皇太子時代からお好きなようにやってこられたのです。」p231

と発言しているのは実に正鵠を射ているとおもう。
486朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:30:07 ID:Dpmr/Z9q
>>482
小さな女の子や、感情的になった女の、
「もう知らない!」「もう教えない!」が再生されるような訂正だったよね。
海外の発表の場で小さい女の子が棲んでると言ってた人がいたけど。
話がずれてしまったな。

あの訂正。
上手に梯子を外すのが得意な人が、むかつくことをどのように受け止め、
どのように反論するか、ヒス起こして被害者ぶって策略巡らして落とす、その過程を見た気がした。
487朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:42:20 ID:cy4kcsOi
>>485
即位してからの陛下は祭祀に熱心になられたとよく聞くけれど、どうなのかね。
そして、皇室は祈りでありたい の皇后は宮中祭祀についてどういう姿勢なのか
すごく疑念を抱き始めた今日この頃。

>>211 の方の書き込みがすごく気になって今、色々な文献にあたっているんだけど。

入江侍従長は昭和天皇の高齢を理由に宮中祭祀の廃止、簡略化を
強引に推し進めたのだけど、それに当時の東宮妃路子様が絡んでいたと考えるのは
飛躍かな。
入江侍従長のやろうとしたこと美智子様の考えってとても親和性があるような気がしている。
昭和天皇の不興を買って入江侍従長が自死(したといわれる)説は、2ちゃんで初めて
知ったのだけど、その理由を考えると
・香淳皇后への扱い
・宮中祭祀のあからさまな軽視
など他になにかあるのか詳しい方がいらしたら教えていただきたい。
488朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:46:13 ID:Dpmr/Z9q
「皇室は祈り」ってのは、皇后として国を思う気持ちからの祈りではなくて、
私はカトリック教徒と宣言したいだけでしょう。「祈り」だなんていかにもだよ。

>>476
皇后がやりたがりそうなことだね。あの奇妙奇天烈なファッションも、
パターン無視、プロ無視で編み出されたものだからね。

「国民への配慮」聞こえはいいけど、これと「時代に即して」が入ったときが一番危ない。
皇后が自分流で物事を展開したがるとき、とりあえず付けとけな冠文句だから注意しないと。
この人は本当に何でもいっちょ噛みして元の形を壊したがるから厄介だよ。
489朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 11:55:47 ID:iwJdIdms
>488
自己顕示欲ですね。

そこが雅子と通じる。
自分に対する肯定感がモンスターのように肥大化しているから
他者が作ったもののあるがままを受け入れることができない。
見下すところから入って、自分の意のままに変えたがる。
しかもそれら自分がすることの全てが、この世の万人が平伏すほどに
それこそ奇跡のように素晴らしい成功ばかり、とまるで自分教という名の
宗教のように信じてる。
490朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:19:31 ID:kviCWT7e
お召し列車での写真を見て以来、皇后陛下に「?」が付いた
覚えてる方はおいでだろうか、走行する列車の中で、仁王立ちになって
宇宙の彼方へでも見せるように右手を高く振り上げた、勇ましい御姿だった
どこの女優かと思った
491朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:29:32 ID:cy4kcsOi
487つづき

S60 1985/9/29 入江侍従長死亡
S61 1986/4/29 在位60年記念式典 美智子妃欠席 →出るに及ばず?
S63 1988/12月末 昭和天皇危篤 
           「(その年末の)臨終の場に美智子妃だけ入れてもらえなかった」
 という噂。>>211
          
晩年の昭和天皇から何らかの不興を買って
東宮妃としてやってきた二十数年を否定された、
と仮定すると相当な遺恨を持っていても不思議ではない。
492朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:39:52 ID:FpqKShHL
>>483
今上は、
私的な旅行をしたことがないという意実を述べただけだね。
訂正も後から、違うとか言い出す問題じゃないのにね。
493朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:47:23 ID:2jIcvUVK
>>487
http//www.geocities.jp/showahistory/history07/topics60.html

ケータイからでご容赦を。
「風のごとく」入江侍従長が急死
ちょっと不審な亡くなり方ではありますね。
494朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:48:27 ID:FOWC29jz
侍従長への怒りは(表向き)
皇后の怪我を隠したから、ということになってるが
事故から15年もたってるから変だなー、とは思っていた。
495朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:49:49 ID:NdMl0m1C
やっぱり事実を言っただけなのに訂正して黙ってしまうのは不思議ですね。
天皇は私的海外旅行はしない→平成以前はありました そういう訂正でもないですよね?
皇太子家族が私的に海外旅行してるけど今上陛下はしていません、の何がマズイのでしょう。
マスコミに叩かれるから、以外の理由が思いつかないのですが、どうでしょうか。
皇后陛下が訂正させたとして、その本意はどこに。
496朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:54:31 ID:2jIcvUVK
497朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 12:57:56 ID:NBhlqlMb
入江侍従長については、
香淳皇后の骨折を放置して苦痛を長引かせたのが
一番大きいと言われている。
それでボケてしまったわけだし。
入江侍従長は「開かれた皇室」のスポークスマンで、
日記でも談話でも香淳皇后ほかの方々を「困ったものだ」と嘆いてみせた。
臨終の席云々は不明。
昭和天皇のお気持ちがどうだったかは、
徳川さんが叙勲を辞退したことがすべてだと思う。
表向きにいくら取り繕ってもね。
バックにアメリカがついていたから、
黙るしかなかった。
498朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 13:31:16 ID:9nIiPU3i
「保守の怒り」
平田氏発言に
「(今上陛下?両陛下?)香淳皇后に対して(即位後)どうだったでしょうか」
というのがある。p232

見舞って睦まじく過ごされたような報道がされたが。
色々知っていても、これ以上は書けないんだろうな。
499朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 13:34:20 ID:U/VrhGjP
上にもあったように、皇后は未開の地に踏み込んだ宣教師のつもりなのかもしれない。
「どうして解っていただけないの」と声を荒げるそうだが、一人だけ文明人のつもりなら
それも理解できる。掃き溜めに鶴、のつもりなんだね。鶴を見た事がない人間には
その価値が分からないから苛立つと。
500朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 14:19:59 ID:FOWC29jz
うああ もしその美智子像が本当だとしたら
天皇家に対して丼だけ上から目線なんだ?

雅子ごときが徳仁に上から目線になるのも仕方ない。
子夫婦は二人とも脳タリンなので 
親のやってるこをそっくりそのまま真似してしまい
外で取り繕うということができんのだ。

鏡のごとく全部外に出てくる。怖いこわい。
501朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 14:54:40 ID:U/VrhGjP
皇室内部に詳しい方々には出来る範囲で洩らしてもらいたいものです。
泳ぐのを止めると死んでしまう魚の様に、最近の両陛下は精力的に動いている、と
前にありましたが、皇后の場合は常に賞賛されていないと、自分を確認出来ずに不安に
なるのかもしれませんね。
502朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 15:13:37 ID:Dpmr/Z9q
「薄葬」だけど、庶民の家でも例えば子供にお金のかかる時期に人が死んだとしても
葬儀を簡略化する家があるか?ないよね。

この人は、あいうえおはなぜ「あ」から始まるのか、
「い」から始めてもいいのではないか、
「い」から始めたらどうなるか、
「い」から始めることを検討してみよう、
さあみんな!私に付いて来て!という具合いに、暇人なのか、止まったら死ぬのか知らないけど
なんでも手当たり次第に疑問を持って手をつけてるようで怖い。
興味の持ちそうな物をそこらに置いておくと何しでかすかわからない。

帽子?どこまで小さくできるかしらワクワク
ストッキング?グレー一色にしてみようかしらワクワク
コート?一体型マントなんてどうかしらワクワク
女系?任せて私が変えてみせるからワクワク
女性宮家?任せて私が変えてみせるからワクワク
葬儀?任せて私が変えてみせるからワクワク


お茶入園?おい勝手に変えんじゃないよ!!!(許可なく変えるのは許さない)
503朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 16:58:34 ID:RRsDNHu8
●皇室は祈りでありたい
●学会員が一心不乱に題目を唱える

両者は同質な気がする
504朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 17:12:24 ID:aJKtusp0
そんなわけないだろ。アホか。
505朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 18:06:17 ID:3/gBQxCJ
上はキリスト教的。
下はいわゆる儒教的だろう?
506朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 18:26:28 ID:AnI1rKTs
皇后の症状はまだら状態なんだろうか。それとも全体に薄雲がかかっているのか。
どっちの方が害悪が少なくて済むんだろうね。
507朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 18:47:15 ID:neL0kn6e
つまり、悪人の母と嫁、それに唯々諾々な父と息子、って事ですね。
もうどうにもなりませんわ。
508朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 18:52:57 ID:phMl3th0
美智子様−キリスト教/GHQアメリカ
*宮中聖書事件
雅子様−創価学会/中朝ロ
*皇太子、学会副会長と聖教新聞1面トップに
509朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 18:53:46 ID:uQ2fN3m9
まだら状態でも全体に薄雲でもない。
元々の人格です。
510朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 19:01:01 ID:3/gBQxCJ
アメリカと仲がよいほうがいいな。
511朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 20:02:56 ID:ci+jXmID
今上がだらしないの一言に尽きる。
天皇誤謬論!
512朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 21:02:02 ID:jSyRRSWE
陛下をかばうわけじゃないけど、やっぱり男の人にとって教育と嫁の
影響ってすごいよ。戦後、陛下は小泉氏やらバイニング女史やら
キリスト教やGHQの息のかかった人間で固めて徹底的にリベラルに、
また宮中の因習めいたものを嫌うように徹底的に教育されたんだ。
週に一度息子に対面する際、香淳皇后は息子の好きな豆腐料理を用意
されたそうなんだが、それを召し上がることさえさせなかった。
徹底的に母や母のバックとのふれあいを避けさせたんだ。そういう
教育を受けた息子が自分の考えで嫁を選ぶとどうなるか。また陛下は
なんだかんだ言って究極のお坊ちゃんだ。普通の男性以上にキャーキャー
わめかれるのは苦手だし、我の強い、執念深い女性に凄まれると流されて
しまうだろう。結論から言えば、雅子妃もそうだけど、引きこもったときに
実家にお引取り願った方が良かった。当時の宮中もなんだかんだいって
優しかったんだね。

513朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 21:53:54 ID:8z7KhPQl
陛下は厳しく育てられたかもしれんが、
若い頃の皇太子は毎年新車を乗り回していたとか。
清貧とか、慎ましくとかは、ほとんどが気分的なもの。
514朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 21:57:14 ID:W/3ns2mk
>>512
要約すると、
「全部生粋の皇族以外が悪い、天皇陛下とか皇太子殿下とか生粋の皇族には何の責任もない」
ってことですね。
515朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:02:48 ID:M9pYjV9B
責任がないわけじゃないよ。だけど陛下に限った
話じゃないけど教育と配偶者の影響は大きいと
いうこと。
516朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:11:32 ID:1ZWzFhd5
母の影響力が大きいのは、
父が外で仕事して母が家で家事子育てをしている家庭の場合だな、
単純に接してられる時間が 母>>父 だから皇室には当てはまらない。
教育に問題があるのなら夫婦同罪。
517朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:13:18 ID:9nIiPU3i
>>当時の宮中もなんだかんだいって 優しかったんだね。

これはちょっと違うと思う。
美智子妃は宮内庁に何か言われるとすぐさまアメリカ側に訴えて、解決策を提示してもらっていた。
聖書事件がタブーなのもこの理由による。
アメリカは戦勝国で日本は敗戦国、この意識はGHQが占領を解いたあともずっと残った。
そのアメリカが押した美智子妃を引き取らせることは不可能。

昭和天皇が「東宮ちゃんがいるから大丈夫」とおっしゃったその心底はどうだったか。
皇太子はWGIPで「戦争は悪」と徹底的に洗脳され、アメリカの傀儡にされてしまった。
宮家出身の伴侶は東宮とその側近たちによって心身ともにボロボロにされた。
(最も傍近く仕えた女官は不可解な事件の張本人として宮中を追われた)

WGIPについて最初に一般向けに書いたのは江藤淳。
皮肉にも雅子妃の血縁。
アメリカには検閲は入らないから、当時の生の資料が手つかずで残っていた。
それを使って書いたのが「閉ざされた言語空間」。
今でも知っている人間はほとんどいないのではないか。

これが見事に効いたのが明仁今上陛下だった。
悠仁親王殿下がご誕生になって、その洗脳が一部でも解けたのだろうか。
518朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:25:11 ID:8soSwupP
バックにアメリカがついていた、それが事実とするなら
アメリカと言う後ろ盾がなかったなら、美智子妃は少しはしおらしい女性で
いてくれたんでしょうか。
519朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:33:57 ID:1ZWzFhd5
GHQ陰謀説はもう良いよ、
詭弁のガイドラインにも「陰謀であると主張する」ってあったよね。
520朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:37:42 ID:1ZWzFhd5
そもそもアメリカの後ろ盾がなかったら、皇太子妃にはなれなかったと思うけど。
で、庶民の妻の美智子さんなら、夫を尻に敷こうと何をしようと国民的問題ではない。
521朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:41:35 ID:9nIiPU3i
資料を読みこまないで「陰謀」と切って捨てるのは
労力使わず済んでいいよね。

アメリカ云々は皇后陛下御本人が語ったことがある。
日時場所同席者の記録あり。
表に出ていないだけのこと。
522朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 22:50:22 ID:iA2CB6Vl
>>517
貴重な資料の紹介ありがとうございます。
江藤淳「閉ざされた言語空間」
−GHQによるWGIPの実態について書かれてあると。

国体が揺らいでるのは陰謀でもなんでもない。
敗戦国からの脱却ができてないから。
523朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 23:08:25 ID:8soSwupP
先帝が「美智子でよい」と言ったとの話がありますが、アメリカの後ろ盾の元に
美智子さんで決まりかけていた後の事になるわけですか。 皇太子妃決定に
アメリカの関与があったのは疑う余地はないんですね。
「テニスコートの恋」に始まって、美智子さんのバックアップ体制は最初から
大掛かりなものだったわけですね。
524朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 23:08:59 ID:cy4kcsOi
入江侍従長の件、レス下さった方々ありがとう。
この方、美智子妃応援団のひとりだったんかい?

私のことをお気に召さないのは、平民出身以外になにか他に理由がおあり?(ウロ覚え)
と訴えたのが入江侍従長に、だったと知った。
美智子妃のこの発言、相手に心を許しているように感じる。
525朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 23:11:54 ID:M9pYjV9B
まあ昔からある国を占領したらそこの王室を
皆殺しにして滅ぼす(インカ帝国とか)、あるい
は皇太子を自国流に教育し都合のいい女性を
娶らせる(満州、朝鮮、日本?)っていうのは常套
だから日本だけは違うと思うのは甘いわ。
526朝まで名無しさん:2010/12/03(金) 23:31:58 ID:cN3elumB
戦勝国の陰謀があっての美智子さまの入内だったのなら
何で、もっと早くマサコ化しなかったのかが不思議。
あんな心身共にぼろぼろになるまでお妃業や皇后業を勤めなくてもよかろうに。
527朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 00:04:09 ID:Giu+XU3Y
ピューリタン的マゾ心と美女ゆえの二枚目意識が高かったんちゃうか?
自堕落にしてるより「美智子様おきれい〜」「おやさしい方」といわれるのが
何より楽しい。

あと本当にぼろぼろかどうかわかんねーよ。
80近いいまだってテニスで遊べるんでしょ。
私の母親なんて自分で飲食店経営して朝5時半から夜11時まで働いていたら50過ぎてもう体ぼろぼろ。
今ではもう立って歩けるのは家の中だけ。新聞とりにいくのもやっとだもの。

女の体って華奢にできてるから必死に30年以上はたらくと ぼろぼろになるってよ。
私のお花の先生が
「フルタイムで働いていた友達は60過ぎたらみんな死んじゃった、
  でもお花習って遊んで暮らしてたあたしはまだ元気」って言ってた。真実だと思う。
528朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 00:09:28 ID:Giu+XU3Y
美智子入内の裏にアメリカの意思があったとしたら
華麗なる皇室外交は結構みっちー自身の趣味だったのかもね。
「次はスイスにいきたいわー」とか言って
スイスで華麗にカクテルパーテーだったとか?

雅子も同じようにできるとおもったら
不細工で馬鹿なんで任せられないわ(みっちーが手放さないでも可)つーことだったりして。

欧米の社交界から聞こえてくる
「世界一エレガンスな女性」とか「最高の美女」なんてのも結構お世辞だったのかも。
もちろん日本人的感性でみっちーは十分美女だけど
欧米的にはガリガリやせすぎの胸ぺったんこ それでいて足だけぶっとくて
別に美しい女性ではなかったかもしれない。
でもそこは欧米的思想の入った皇太子妃ということで
持ち上げるだけ持ち上げていた、とかもありえると思った。

529朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 00:17:37 ID:OXcJKfU1
早死にするほど、体を酷使するなんて誰もがやることじゃないし
あの境遇にしてはぼろぼろだよ、顔も体もしっかりくたびれてる。

長男嫁なんか、ぶくんぶくんになってるてのにさ。
530朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 00:33:32 ID:Giu+XU3Y
でも脳みそがたがただよ。
たぶんそこらの70代以上の老化。いまや半分老人ボケじゃないのか?

ミッチーはだれもそんなに働けって言っていないのに
勝手に忙しがってたようにも見える。
そんなに必死に働かなくてもいいと思うのだよね。
(雅子のように遊びまわるのは論外として)

屋敷のなかで絵を書いたり書を書いたり 
おっとりと幸せそうにされているほうが
妃の立場にふさわしいのでは?
531朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 00:44:34 ID:75DUWAwQ
もともとおっとりした性格じゃなかった。
外に行けば、皆の賞賛を浴びて気持ちが落ち着く。
このあたりをわかっていたのが金沢医師。
失声症のあと、公務に出たがる皇后の心理を察して、OKを出した。
それで両陛下の信頼を得たんだが、
秋篠宮殿下を推して皇后の逆鱗に触れた。
532朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 00:49:08 ID:Giu+XU3Y
スネークさんでしか?
皇后ってわかんない人だ。

あの池沼ナルと基地外雅子で皇室運営していけるとおもってるのか?
あの重度池沼の愛子になにさせようってんだ?
533朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 00:58:07 ID:bcmGLtd/
534朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 01:00:42 ID:Ia2gkUyu
皮肉なことだが、美智子さまのお子様三人の中で
良子皇后の血が一番強く出たのが長男なのだよな。
体型といい、庶民は自分と同じ人間だと思わなかったりするところとか

このスレでは、良子皇后は絶対的に肯定されているけれど
良子皇后の宮家女王としての権高さには、これを庶民に
悟られてはならんと皆、相当に神経を使ったと聞いている。

本当に皮肉な事だが、今の皇室の中で一番
伝統的な意味で皇族らしいのは誰かとなったら
現皇太子なんだよな。
535朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 01:16:36 ID:ZUoZMv6O
愛子さんの障害を隠蔽して宮家を創設させようというのは酷い話だ。
何も出来ないことがわかっていながら、自己満足で高い地位を望む傲慢さ。
愛子さんの為にもならないし、なにより国民を舐めてる。
536朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 01:17:08 ID:uEJM2KDK
>>534
え、香淳皇太后は発達障害だったっての?
537朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 01:59:04 ID:5dm/xHOK
批判してるのは男系カルトだけ。
538朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 02:00:57 ID:5dm/xHOK
鬼女が必死みたいだけど、一番出来が悪いのが秋篠宮だっていう事実は
誰でも知ってるし、一目みただけで異常なのがわかるけどねえ。

皇太子様はご立派で見ていて安心だけど、秋篠宮はあのとおり
キョドってろくなことしないから、動物相手で外交はできないから表に出さないじゃん。
539朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 02:57:28 ID:ILJADhhX
秋を下げてもナルマサがあがることは無いって 何でわからんの?

ここにきて秋まで馬鹿ってことになったら
マジに皇室解体しちゃうかもしんないんだよ。 分かってんの? あんたら今瀬戸際なんだよ。
そしたらナルマサなんて年越し派遣村で救世軍のうどん食ってるような立場になっちまうんだよ。
秋を馬鹿認定したら一番やばいのはあんたらだってば!
540朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 03:23:46 ID:+v5+CYjZ
>>524
入江氏は昭和天皇の側で美智子妃実現のために動いた人だと見てる。
クリスチャン、端から神道の行事を削った行動、日記の「来年には
新嘗祭もおやめいただく」発言等から。

入江氏は侍従長を任期途中で突如辞任。その数日後死亡の知らせを
聞いたとき、昭和天皇はデスクから一瞬顔を上げて前を見据え
「そうか」と一言。まぎれもなく死を賜ったのだと思う。相手がクリス
チャンと知りながら死を命じた昭和天皇、それを受け入れた入江氏。
双方どういう心境だったのだろうか。また死後、そのアンチ神道ぶりが
記された日記がどういう経緯で朝日新聞に連載されたのかが気になる。


541朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 03:33:15 ID:ILJADhhX
>「来年には 新嘗祭もおやめいただく」

入江さんってこんなことも言ってたんだ。なんでこんなこと言えるんだ?
これで藩屏といえるのか?
なんだか天皇家ってよく分からなくなってきた。
542朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 04:12:39 ID:F1QUosDP
藩塀と言っても様々で自分の信条、権力欲で
動いちゃう人もいるんだろうね。でも昭和
天皇は彼に詰め腹を切らせた。今上陛下はどう
だろうね。お優しいからこのままかな?
543朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 06:03:42 ID:xViQGgxo
入江侍従は昭和天皇の信頼はもともと得ていなかった。
544朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 07:26:44 ID:czqGpYib
>>531
>金沢医師は秋篠宮を推して皇后の逆鱗に触れた。
皇后の考えを端的に表していて興味深いです。

皇后が表に出ないと心のバランスが取れない人というのは分かります。
若い頃外遊先で高熱が出た。休めと言う医師に逆らってどうしても出たいという。
その説得に三時間とか三時間半の時間が掛かったという事実があります。
これはまさに病気ですね。

それと皇后が働いたという方がいますが、資金繰りして
夜も眠れない日もあるでしょう過酷な不景気な状況の中で、肉体も使いボロボロになって
働いている庶民と一緒にしては行けない。庶民に失礼だわ。
出たがり目立ちたがり皇后は、
舞踏会にでる感覚で外に出ているのではないかい?


545朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 08:20:20 ID:xr2RtqVR
一度美智子様をコンサートで見たことがある。
何度も手を振り腰をおっておじぎをする動作はカーテンコールに答える女優のよう。
少々大げさで時間も長く感じたが、それだけ国民に答えたいのだろうと善解していた。
今あの場面を想起するに、自分が手を振れば満員の観客の割れるような拍手が起きる、
おじぎをすればどよめきが起きるという状態は、
好きな人にはたまらない快感なんじゃないだろうか。
舞台に立つ人にそういう話を聞いたことがある。
546朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 08:28:58 ID:czqGpYib
拍手が起きるのもどよめきが起きるのも、
その身分故。
正田美智子に対しての拍手でないことを、自覚されたらいいと思う。
547朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 08:29:55 ID:DCI7INAF
>>537
庶民と交流もたないからそんな事言えるんだよ
外出て、ごく普通に働いてるサラリーマンや、マダム連中に聞いてみたら?
ほとんどが男系推奨するから

渋谷の女の子達でさえ「皇室よくわかんない。でも、愛子ちゃん顔可愛いくなったけど、何か変じゃね?あれが天皇とか?ありえねー」とのたまうよ
548朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 08:41:04 ID:itiAa8SL
掘り起こされた事実の断片を聞かされただけで疲れてしまった。
その皇室の中にあって、つい最近まで「素晴らしい皇后」像を手にしていた美智子妃は
どれだけの労力をイメージ獲得の為に注いでいたのか。
549朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 09:05:48 ID:oCrqWibW
>>548 世界の王侯貴族は、ほとんどそうでしょ。所詮はロス茶家の意向に沿うか逆らうか、
あるいは面従背復するか・・・それだけのこと。
550朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 10:00:17 ID:itiAa8SL
美智子妃は突出しているね。
根っからの、目立ちたがり,ええかっこしい。
551朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 10:02:50 ID:SGrh/YhY
国民統合の象徴というからには国民生活を無視し豪遊する存在であっては国民にそっぽ向かれる。
庶民の楽しみである鑑賞を公務扱いにするのもおかしな話。
ダラダラ公務三昧の両陛下とダラダラ静養三昧の皇太子一家、本当に必要な公務と静養をなされよ。
552朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 10:14:00 ID:ZUoZMv6O
>根っからの、目立ちたがり,ええかっこしい。

お忍びでも歩行者がいると窓を開けて手を振ったりされるんだよね。
553朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 10:23:25 ID:or5N+ffP
雅子さんは病気が治っても、公務に復帰する意欲や意思は無いと思う。
毎年、よくなっていると公表しているのに、公務の数は減ってるし、御所の勤労奉仕者への
挨拶すらしないということは、病気以前にやる気がないんだと思う。
東宮の記者会見では、その点について質問出して欲しい。

自分はだまされた、と国民や皇室を恨んでいる様子が見えます。
仕事をボイコットして、あれが欲しい、あれをやりたい、もっとやりたい、食べに行きたいと
欲がエスカレートしているのが見えます。皇太子も、はじめに飛ばしすぎた。予算の枠内で
食事しているのに、雅子さんの気をひこうとフォアグラや高級食材でもてなしたため
彼女は一生贅沢できて、セレブと会えると聞いて飛びついた感じはある。いざ結婚したら、
質素倹約、もの、歴史を大切に、地方で偉いおじさんや障碍者と会うの繰り返し。
行動の自由もなく、行きたい場所に行けないのがストレスだった。自殺未遂のようなことも
されているように見える。かなり不満がたまっている。今は愛子の養育が心の支え。
適切にやっているというわけではないだろうが、名目として養育が武器になる。
悪循環の渦の中に埋まって出てこれない感じ。
554朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 10:54:38 ID:SGrh/YhY
>>553
騙されたは居座る口実、あの地位と贅沢が気に入っている様子がドヤ顔から窺える。
スーパーウーマンの宣伝どおり有能な人なら、人生の選択の間違いに気づくのも軌道修正も素早いはず。
彼女の病気や生活ぶりに疑問を持たない人でも、皇室に適応できないなら離れてもいいのでは?と言い始めた。
今の地位と贅沢を手放さないために、食事も一緒に取らない娘に必死にしがみ付いているように見える。
555朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 11:01:12 ID:/qHasIYL
鑑賞公務は皇后の意向なのだろうが、主催者や作者などにとっては
両陛下においでいただいたといったことが箔になるので
鑑賞したい、来ていただいた栄誉がで、両者にとって利害が一致しているので
今後も続くことでしょう。

戦後の皇室は、庶民にウケる皇室に変貌するために庶民を皇室に入れたのです。
庶民のことは庶民に聞けということです。
浩宮のお妃も、最終的には庶民ウケで決めたのです。
美智子さまの時は、戦後ブルジョワアジーのお嬢様で
当時の女性としては珍しい4大卒で英語もペラペラでしかも美人というのがウケた。
雅子さんは、バブルの象徴そのままに成り上がり官僚の娘で
美智子さま以上の高学歴で、英語以外にも数カ国語に通じるというふれこみ
現代的で勝気な気性でエリート女性で外務省の花形といったところが、もはや血筋よりも
本人の実力がものを言うといった時代になったということでウケると判断を誤った。

柳の下には二匹目の泥鰌はいないということだったのです。
556朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 11:09:35 ID:itiAa8SL
皇后はやらなくてもいい仕事もどきを必死にやっていて、雅子さんはやらなくてもいい
娘への同伴登校や優秀児アピールに忙しいと。 溜息が出ますね。
557朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 11:10:24 ID:ZUoZMv6O
鑑賞したい、
来ていただいた栄誉、
あのお年で激務(賞賛)、
お気の毒だわー、宮内庁何やってんだ!(宮内庁非難)
一石四鳥。
558朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 11:27:01 ID:ZUoZMv6O
どう見えるかのあざとい計算に国民が気づきだしたら、嫌われること必定。
559朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 11:28:36 ID:6BUt9s9H
目立ちたがりでええかっこしい。
皇族の嫁になる平民としては悪くない資質だね。
皇太子の嫁もそういう女優気質な人だったらここまでボロが出なかっただろうに、完全に失敗だったね。
560朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 11:39:29 ID:zWXSCob3
>金沢医師は秋篠宮を推して皇后の逆鱗に触れた。

身も心も憔悴しきった皇后の様子は、自分の描いていた息子像とは
かけ離れた皇太子と、さほど思いいれもない次男の出来の良さ、この
両者の狭間で凄まじい葛藤をしているからでしょう。このまま長男への
偏愛の間違いに目覚めない公算が強いので、最終的には発狂するのでは
と思います。慈愛というパフォーマンスで高く舞い上がって来た分、落下
するときにも限りなく奈落の底に突き落とされるのではないですか。
完璧主義者の思考構造は、皇太子か然らずんば破滅。妥協は一切ない。
561朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 12:05:49 ID:F1QUosDP
そこまで行くとおかしいね>極度の完璧主義、
長男への偏愛、強情 何でも病気にするのは
どうかと思うけど、やっぱり精神的にちょっと
おかしい人なんだろうか。
562朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 12:09:35 ID:or5N+ffP
欲が深いことが適応できない一番の原因では? ブランド品買いあさり、高級レストランを極秘で行きまくってる事実から見て。

女性は夫には親がしてくれたのと同等かそれ以上のものを求めるといいますね。
お金や知性や愛情。そのぐらいでないと相手に選ばないとか。
ブランド品も買ってくれないし、頭もアレレ、決断も下せない弱さを見たら絶望したのかも
563朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 12:11:22 ID:ZUoZMv6O
意に従わないものをねじ伏せてきた傲慢な権力者だから、失敗を積み重ねていることに目を向けない。
落下しだしたら、当然奈落の底まで行きます。
564朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 12:24:08 ID:wJhH18Db
過去の成功体験が今も通用すると思い込んでしまっている
年齢的な事もあるけれど、新しい状況に対応できる
柔軟さが失われているといったところが実状なのでしょう。

引退するといった意味で、退位するといったことができないのだから仕方ありません。
それに、仮に退位制度があったとしたら現状では
次代はあのご夫婦ですからね。
それを考えれば今の現状でも、不幸中の幸いだといえるでしょう。
565朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 14:10:30 ID:gw4l2DEl
皇后は陛下に父親以上のものを見出し満足しているんでしょうか。
言いなりになる夫は楽ですが、不満は募り不安も沈殿していく様な気がします。
566朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 18:27:35 ID:Txw6vH4E
>>531
学生時代から生徒会か何か活動してなかった?
元々目立ちたがりなんだよね。
そんな人が結婚したからといって落ち着くわけが無い。

妃は成績も中の中で十分。
活動も特段目立ってなくて良い。普通でいい。
頭が働き過ぎて、私が私がな人なんだもの。
皇室入りしたら揉めるわけだよ。上手くはいかない。
567朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 18:40:59 ID:OlD4O2C5
目立ちたがりだから皇太子と結婚したわけだが、マスコミの賞賛記事を真に受けて
増長していったんでしょうね。 友人っていたんでしょうか。
イエスマンだけが友人たり得たんでしょうね。
568朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 19:11:35 ID:F1QUosDP
大学の生徒会長(プレジデント)でしょう?プレ
ジデントになると普通洗礼を受けるらしいが
皇后は受けなかったらしい。後々これがお妃
決定に大変影響を与えたんだが、お妃になる気
だったのかな?
569朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 19:45:11 ID:wmN/n1Qh
聖母マリア様のお望みにより、以下の情報をリークします。


◆ 皇室は昭和天皇に、リトル・ペブル支持の神父によって、
  臨終洗礼を授けさせていた。

◆ 美智子皇后は、幼児洗礼を受けたローマ・カトリック信者である。

◆ 黒田清子様は幻視者であり、聖母マリア様に会い、会話をしている。

◆ プリンセス眞子様もまた、まもなく幻視者になる。


 天は、日本の皇室に関するシナリオを再起動させ、
ジャン・マリー神父・ソーンブッシュ・リトルヨハネを遣わして、
皇室の方々に洗礼を施します。


570朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 20:36:34 ID:F1QUosDP
> ◆ 皇室は昭和天皇に、リトル・ペブル支持
の神父によって、 臨終洗礼を授けさせていた。

これ本当?誰かが命令してやらせたのか?

> ◆ 美智子皇后は、幼児洗礼を受けたローマ
・カトリック信者である。

これは今さら驚かない

> ◆ プリンセス眞子様もまた、まもなく幻視者になる。

あの大学へ行ったのは皇后の勧めなのか?
571朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 21:08:22 ID:x3iseENO
リトル・ペブルは有名な終末カルト、反応しないように
572朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 22:32:10 ID:06dDiWkG
>>568
生徒会長は4回生の時で出会いの1年ちょっと前、
皇室入りも考えていたのかもしれないね
今週刊誌にテニスコートの恋は仕組まれてない記事が出ているが
そんなキャンペーンやってるということは
実はかなり綿密に仕組まれていたんじゃないか、と思ってるw
573朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 22:42:01 ID:x+XsvZ/l
その書き込みを本気にするなってww
どうみても基地外の戯言。


ついにここにきて美智子皇后の真実がほとんど出尽くしてしまったよう。
たった7つのスレで。
小和田の真実が外にでるまで500以上のスレが必要だったのにね。

ばれるのは時間の問題だったのだよ。
574朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 22:46:09 ID:x+XsvZ/l
本人の中では決めていたのかもね。
何度お見合いをしても断るはずだわ。
あるいはジャンヌダルク的な白日夢でもみたのかもしれない。

やせたのだって苦労からじゃないよ。
やせた方が苦労してるっぽく見えるからね。途中で運よくバセドーになった。
あとは病気が勝手にやせさせてくれる。ラッキーだったよね。

あの人の企みは完成仕掛けたように見えて
ヨメが馬鹿すぎで破綻した。
破綻を取り繕うだけの気力と知力はもう皇后にはなかった。
575朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 22:49:07 ID:F1QUosDP
つい触ってしまった。逝ってきます…。
576朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 23:02:10 ID:x+XsvZ/l
にしても昭和帝がお気の毒でならない。

外からは皇族を取り上げられ、旧華族は解体され
侍従長は心許せぬ敵の走狗 
安保吹き荒れるなか嫁は獅子身中の虫、息子はGHQに嫁に洗脳され 
後肢はクリスチャンに教育されるこらえ性のない知恵遅れ
あげくは愛妻さえ見殺しにされ、心を壊した。

こんな四面楚歌の状態、一時すらも心安らぐ時間なんかなかったろう。
お気の毒で涙が出るよ。
577朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 23:19:33 ID:HDvedOs+
>>576
そーゆーのを因果応報とか身から出た錆とか自業自得とか言うんだろうな、
関東軍を褒めさえしなければ、
578朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 23:24:07 ID:9c8x3TKQ
秋篠宮両殿下が「平成22年度御寺泉涌寺を護る会」ご出席の記事を見て、
何ぞやと調べたら、ここにその経緯があった。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/081101/imp0811010749000-n2.htm
http://sankei.jp.man.com/culture/imperial/081101/imp0811010749000-n3.htm

キリスト教の、存在さえ不確かな「神への祈り」より、
日本人の持つ、ご先祖への畏敬の念の方が順当な生き方だと思う。
陛下もヴァイニング夫人の薫陶を受け、美智子様に感化されてしまったかもしれないが、
それは戦後のこと。
日本人として、天皇として確かなものをお持ちでいらっしゃると信じてる。
579朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 23:29:53 ID:x+XsvZ/l
昭和帝は関東軍を褒めてしまったという事実が負い目になって
生涯一切の好き嫌いを言わなかったよね。
お立場がお立場なだけに 個人レベルならどってことない失敗が
大きいことに結びついてしまう怖さをよく承知していらした。

今上、あるいはナルは好き嫌いを言い過ぎる。
よく切れるかみそりを手のひらでもてあそぶ幼児のようだ。
そして何度失敗しても懲りない。馬鹿すぎる。
580朝まで名無しさん:2010/12/04(土) 23:35:05 ID:9c8x3TKQ
581朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:07:22 ID:fspG3m1f
ヤマドリ放鳥の両陛下の写真、陛下のなで肩に対して皇后のいかり肩と
前頭骨にまで引き上げられた眉がやけに目に付く。歳をとって皮膚が弛んで、
本来の位置に描くと下がってしまうので、土台骨のある位置に引き上げて固定
させているのかすぃら?
582朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:13:17 ID:/vwjs9TV
>>579
それは支持者が、
「天皇陛下には政治的権能が無いから何の責任もない」
擁護しまくった結果だろう。
そんだけ甘やかせば「あ、何やっても自分には責任が無いんだ」ってなるさ。
それもまた自業自得。
583朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:24:14 ID:/vwjs9TV
素朴な疑問だが、
君らって徳仁が天皇になってもこれまでどうり敬うの?
「立憲君主制だから責任は無い」とか、
「血筋であって個人の資質は関係ない」とかそういう姿勢を貫けそう?
584朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:26:35 ID:WKw4wnm+
>>582
違う。「戦争遂行の責任」て概念はない。戦争は政策の一つ。

辛うじて負けた責任が生じるだけだ。
つか、おぬし日本人じゃないだろ。
585朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:33:39 ID:/vwjs9TV
>>584
その政策を誤らせた責任すら無いとでも?
政府が制御してこその武力組織である軍を、
統制の効かない暴力装置になり下げたんだが、
586朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:33:44 ID:nQVB4QTr
>>581
加齢と共に皮膚が下がっても骨格は同じ。
おでこの真ん中に眉毛は生えません。
587朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:35:11 ID:DapMQnz+
天皇誕生日、毎年国旗あげてるけど、今年は無理だな・・。
588朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 00:38:58 ID:xEBQ2aV9
自業自得で済まないから困りもの。 皇室の現状を改めて考えてみると危機そのものです。
時間の猶予もないのに「苦悩している姿」だけで許されるとお思いなんでしょうか。
自分で道筋を付けなければならないのに。
589朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 01:04:12 ID:vQb07vJ/
本来眉毛は頭蓋骨の眼窩にそって生えるものです。
皇后はそれを無理やり額の真ん中に描いているので変なんです。

目と眉の間を人相学では田宅といいます。
愛情を表すそうです。 人相学のサイトによると
>ここの広さはその人の持つ協調性に比例します。狭い人は眉間の狭い人と同じように神経質な面があります。
>広い人は温和、さらに眉がきれいな曲線を描いていたらその人は、とても付き合いやすいでしょう。
とありました。

これって ここで指摘される皇后の欠点そのものです。
皇后は台湾人の女医に化粧の仕方を教わったという話がありまして
その際、自分の欠点を打ち消せるような開運化粧を教わったんでしょう。
上記のようなことは自分の欠点として自覚している?
あるいは女医が(診察を通じ)彼女の欠点に気付きこの化粧法を伝授したのではないでしょうか?

まあそれが極端になっちまってるというわけで
これこそが彼女の欠点そのものなのがなんとも皮肉で 
(「それ変だから」 ってことすら誰も指摘できない)
なんチューかもう笑うしかないんですけどねw



590朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 01:05:41 ID:vQb07vJ/
>眉がきれいな曲線を描いていたらその人は、とても付き合いやすいでしょう

眉も極端な曲線で
よーするに アテクシは付き合い難い人なんです と顔に描いてあるんですね。
591朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 01:30:15 ID:h9nZOMzg
ID:vQb07vJ/さんの意見には与しないが、ここで指摘されて一番驚愕したのは、
ローマ法王をパクった格好。
いろいろ言われてるが、マント一体型のスーツと山伏帽子は異様だ。
日本のカトリック大司教と自負してるのか?
592朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 02:10:15 ID:nQVB4QTr
お年を召したとはいえ、疲れた表情をされてますね
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1284520119665.jpg
やはり東宮のことが悩みの種で心が晴れないのでしょうか。
593朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 02:43:09 ID:pP+JJJyw
自分でひり出した池沼ガキに自分が引っ張り込んだ娼婦だよ。
完璧にぼける前にどうにかしてくれ。

世間では自分が死んだあと 
子がどうなるかが心配で池沼のガキを殺す親もいる。
ド庶民はこれだけ覚悟して生活してるんだ。
ノーテンキに御慈愛ぶりっ子してるばあいじゃねーぞ。くそ婆!
594朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 07:07:42 ID:szw6BKb8
>>584
その通り、結果が負けただけ。
戦争に行った者、被爆した者、無差別爆撃に遭った者、すべての身内がそう言っていた。
暴走(統制のきかない暴力装置)は軍だけでなく戦争当事国各政府もだと。
そうでなければ一般人に向かって爆弾を落としたりはしないと。
戦争とは狂気を覚悟でするもの、だから被爆した身内は被爆団体のような恨み言を吐かない。
595朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 08:03:17 ID:UZsFRcXW
>>589
皇后は、初めての対面で、台湾医師に化粧法を教えて欲しいと言ったが、
彼女は化粧を全くしない人で、教え方も分からず、またそのような質問が出たことに
驚いたのです。
ですから化粧法に関して、台湾医師は関係ありません。念のために。
因みに医師は、きれいな心を持つこと、食事、運動の三点から指導なさったとのこと。
596朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 08:10:13 ID:UZsFRcXW
>>592
目が冷たいですね。
口元を見ると、なかなか頑固な方だと。
天皇陛下と二人の関係でいえば、天皇より自分が上だとの意識が表情から見えます。
597朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 08:43:07 ID:sehJSyYr
戦争は狂気状態とはいっても、やっぱり超えてはならない一線はあるはずで。
先帝の戦争責任や戦争の是非まで行くとテーマが重過ぎる。 ただ戦争の渦中に
生涯の一時期を過ごし、天皇の為にというスローガンさえ掲げられた先帝を
陛下はどのように納得したんだろう。
598朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 10:57:51 ID:o1XrEbTj
>>591
聖心女子大学1年生時、演劇クラブでマリア様(右から3番目)を演じる正田美智子さん
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070327222423.jpg
キリスト教中心人物を演じるのはもともと好きだったのでは
599朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 11:02:07 ID:wAjPvFki
>>592
鬼平犯科帳のスペシャル版「一本眉」を想いだした。(汗
600朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 11:05:55 ID:UCUKIzcR
>>598
マント服って、ここから来てるのかな?
601朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 12:04:43 ID:/DhMHBbY
>中心人物を演じるのはもともと好きだったのでは

学生会長なんてやる人は皆そうだよ。
602朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 12:46:01 ID:MRnHrPjK
>>599
イタリヤには、眉のつながったヤツはオオカミになるという言い伝えがあるw
603朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 13:03:01 ID:tDzlVUo8
先のお誕生日回答文書、学習院への配慮なしに東宮擁護一辺倒の内容は、
雅子さん入内の不可解さとかぶった。

本人に責任はないとはいえ、水俣病原因企業社長の孫娘であり、
自虐史観第一人者外交官の娘が未来の皇后になるということ。
水俣病被害者と、先の大戦で国のために戦った多数の国民の思いは、ないがしろにされている。
604朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 13:23:24 ID:lskec+UB
以下 宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺 より引用 1

・率直に申して、最近の天皇ご一家やご皇族方のお暮らしぶりを拝見していると、
ご尊敬申し上げるどころか、目を覆いたくなるようなことがやたらと目に付くのである。
当然、ご皇室の権威は低下しているわけで、国民の目にもそのように映り始めているのだろう。(中略)
私は決して戦前のような権力に裏打ちされた天皇制の復活を望むものではない。
それどころか、天皇陛下は権力ではなく、無私の御心と権威と徳をもって国民に君臨すべきと考える。
(中略)
今回、私が内部事情を明かそうと思うようになったのは、関係者が口をつぐんでいたままでは、
こうしたご皇室の権威の低落が今後もますます激しくなるのではないか、
また、英国王室のようにスキャンダルに巻き込まれることもあり得るのではないか、との恐れを感じたからに他ならない。
それというのも、国民の側ばかりでなく、ご皇室の側も権威を揺るがす要因を内包していると思うからだ。
ご皇室が再び権威を取り戻すこと−。それが私の願いである。(p12)

・今、宮内庁の人間たちは危機感を抱き始めている。
期待の皇太子殿下にも肩透かしを食わされ、このままではご皇室の将来がどうなるか、心配でならないからである。
スキャンダルにまみれた英王室の現状は決して対岸の火事とは思えない。
このままの状態が続けば、ご皇室もまた、厳しい世論の攻撃を受けるのではないか。
現に、一部のご皇族のあり方などに、批判が起き始めている。私たちは気が気でならないのである。
ご皇室は無私、公平で、質実なお暮らしを通じて、国民に尊敬されなければならない。
宗教と切り離された象徴天皇制を存立させるものは、
結局、天皇陛下をはじめご皇族方のお人柄、お暮らしぶりであることを、恐れながら申し上げたいのである。(p25)
605朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 13:24:05 ID:lskec+UB
宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺 より引用 2

・皇太子殿下のご結婚の直前、宮内庁の多くの職員が衝撃を受けたのは、
朝日新聞社が発行す「アエラ」6月15日号に載った元東宮侍従浜尾実さんの発言だった。
ご結婚特集の中の「后妃たちの20世紀」と題した記事の一コマに過ぎないのだが、
浜尾さんは「天皇家は『国民と苦楽を共にする』と言われているが、私には『楽』しか共にしていないのでは、と感じます。
コンサートに行ったり、展覧会を見たり…」と発言し、『苦』も共にしてほしいと注文を付けているのだ。
これはショックだった。
後で述べるように、この指摘は実に正鵠を射ている。
宮内庁の人間の大多数が抱いている不満、不安のほとんどが、天皇ご一家の快楽主義的傾向に帰着するものであるからだ。
ショックだったのは、そのことを明かされてしまったということよりも、
堂々と事の本質を指摘したのが、ご一家のお側に仕えていた人だったことである。(p13)

・実は、戦前の先帝陛下にはいくつものご趣味がおありだった。
テニス、スキー、乗馬、ゴルフ、水泳…。スキーなどは雪が降ると御所内にゲレンデを作らせて楽しまれたこともあったという。
それなのに、戦後はまだお若い頃もあったのにピタリとすべてを止められてしまった。
私には、戦争に対する責任の表し方の一つだったように思えてならない。
一部の人が言う「天皇の戦争責任」の存否については議論が分かれているところであり、陛下ご自身が直接、お話されたことはない。
だが、だれよりも一番、責任を痛感し、亡くなった人々に済まぬと感じられていたのが先帝陛下だったと思う。(中略)
晩年の唯一といってもよい楽しみは、年二回の相撲見物とテレビをご覧になることだったが、
那須の御用邸では最後まで白黒テレビを使われていたという。
側近が「カラーテレビに換えましょう」と申し上げたところ、
陛下は「私はここに遊びにきている。まだ十分に映るから、これで良い」と仰せだったという。(p16)
606朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 13:24:50 ID:lskec+UB
宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺 より引用 3

・テニスといえば、御所内のコートでは毎日のようにお楽しみになられているが(注:今上両陛下)、
先帝陛下が崩御され、さらに皇太后陛下のお妹さまの大谷智子さまがお亡くなりになったときだった。
テニスは、宮内庁では遊びではなく表芸扱いなのだが、
このときばかりは庁内に服喪のためテニスを当分、控えるようにお達しが出された。
ところが、お三方だけが気になされることなく、ふだん通りのテニスをされたことがある。
両陛下と皇太子殿下である。(p17)

・大体、天皇陛下は毎週二、三回、ご公務のために港区赤坂の赤坂御所から皇居まで通っていらっしゃる。(注:93年当時)
わずか四キロほどの距離を往復するわけだが、その度に警視庁と警備の調整が大変だ。
本来ご即位された以上は皇居内の吹上御所に住まわれるのが筋なのだし、それは十分可能なのだが、
皇太后陛下との同居がお嫌らしく、無駄な「通勤」を続けていらっしゃる。(p18)

・新しい御所についても疑問は多い。
現在、皇太后陛下が住んでいらっしゃる吹上御所の近くに、この程、56億円もの費用を費やした新吹上御所が完成した。
来年の春には、天皇ご一家がお引越しされることになっているが、百室近くもある豪華な御所が本当に必要だとは思われない。
かつての嫁姑の対立を思い起こせば適わぬことだろうが、
本来、吹上御所で皇太后陛下とご一緒に生活されてもよいのである。
両陛下は新御所で、外国からの賓客を家族のようにお持てなしになりたいお考えという。
来日する国賓などが迎賓館に宿泊して公式日程をこなした後、新御所に移って滞在し、寛いでもらいたいというのである。
しかし、国賓で来日するようなVIPで、皇居内に滞在してまで寛ごうとする暇な方など滅多にいらっしゃらないのではあるまいか。
結局、両陛下がご交際されるのは、王族たちに限られてしまうのである。
ヨーロッパの王室の間では、バカンスをお互いの別荘で過ごしたり、私邸を訪ねあったりする習慣があるようだが、
それを真似た貴族趣味が日本の風土と国民に簡単に受け入れられるとは思えない。(p24)
607朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 13:25:31 ID:lskec+UB
宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺 より引用 4

・天皇、皇后両陛下のお暮らしぶりには、いろいろと疑問や不安を感じさせられることが多いと言ったが、
その原因の最たるものは、皇后陛下のお力が増大してしまったことだと感じられてならないのである。
とにかく行幸啓にしろ、パーティの計画にしろ、皇后陛下が「ウン」とおっしゃらなければことが進まないのである。
天皇陛下だけの内諾を得て、関係方面と調整しても、
最後に皇后陛下が「ダメ」とおっしゃれば、それですべてが覆されてしまう。
最近では、だれもがそれを承知しているから、起案したらまず皇后陛下にお伺いを立てる。
それでご承諾いただけたとなれば、最後まで問題は生じない。
天皇陛下ご自身がこうした力関係を十分に承知されているから、
ご了解を頂きに参上すると、「アチラはどう言ってるの?」と皇后陛下を気遣われたりされている。(p19)

・天皇陛下が皇后陛下のご意見を大幅に取り入れられてきたのは、皇后陛下がご聡明であるからばかりではない。
天皇陛下ご自身が、受けられた教育ご体験を通じて、皇室の内と外との価値観やギャップを身にしみてお考えになり、
それをお埋めになろうと、民間の事情に通じられた皇后陛下のご意見に積極的に耳を傾けられたに違いない。
そのことが宮中改革の成果につながったわけだが、皇后陛下も宮中に入られてからすでに三十数年が経っている。
また、お若い頃は民間出身であることを嫌われる皇太后陛下や、宮家の妃殿下方との軋轢でいろいろとご苦労もされたが、
次第にお力をつけられ、最近では自他共に認められる宮中の最高実力者になられている。
私どもが心配するのは、皇后陛下が情報不足によって、お一人よがりになられてはいないかということである。(p20)
608朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 13:26:12 ID:lskec+UB
宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺 より引用 5

・思い起こせば、陛下が「アチラは」とおっしゃり、皇后陛下をしきりにお立てになられるようになったのは、
皇太子時代の末期からではなかったか。
とくに皇太后陛下のご病気が芳しくなくなってからだったか、皇后陛下のご実力が目立つようになったようだ。
同じ頃に、皇后陛下がお気に入りの侍従の発言力も強まり、
お出掛けの計画を検討する宮内庁、外務省、警察庁の担当者による三省庁会議で固まった方針が、
この侍従の「美智子様が…」のひとことで覆されてしまったことがある。(p20)

・しかし、側近たちの話を聞くと、侍従たちが次第に余計なことはするまいと考えるようになるのにも、無理からぬところがあるようである。
それというのも、皇后陛下のご気性に激しい側面がおありのためである。
普段は慈愛に満ちたお顔からも分かるようにお優しいお方なのだが、癇症な面もお持ちで、
御所の中では時折、甲高いお声を上げられたりすることがある。
女嬬というお側のお世話係の女性が仕事を失敗したりすると、こっぴどくお叱りを受けたりしている。
侍従たちにはもっと手厳しく、お気に召さないことをすると「どうして分かっていただけないの」などとおっしゃって、
延々とお小言を賜る。
つい先日も、ある侍従は一時間も叱られ続けたと言われているのである。
それが嫌で、侍従たちは何とか皇后陛下のお気に召すように、と考えてばかりいる。
それだけに、直言や諌言を申し上げることなどは夢のまた夢で、
とにかく「アチラ」を立てておこうということになるらしいのである。
このまま行けば、アンデルセンの「裸の王様」の童話も他人事ではなくなってしまうのではないかと、
心ある職員たちは気が揉めてならないのが実情なのである。(p23)
609朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 13:26:53 ID:lskec+UB
宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺 より引用 6

・そうしたご自身の辛い思いがあったればこそ、「嫁」となられた雅子妃殿下、紀子妃殿下のご実家のことにもお心を砕かれているのだろう。
ご結婚の準備にあたっても、実家の負担を軽減させようと、実にこまごまとしたご配慮をされている。
しかし、問題は皇后陛下が率先され、天皇陛下もご納得されているお心配りの数々は、
家族を重視した考え、徹底したマイホーム主義路線に沿っていることばかりだという点である。
結局、天皇の尊厳とマイホーム式の優しさは相容れないのではないか、と私は思う。(p23)

・最近、宮内庁の心ある人間の間では、いささかの失望感が広がっている。
原因は皇太子殿下のご結婚である。
もちろん、雅子妃殿下は容貌も経歴も申し分がないお相手である。
いろいろと経緯はあったにせよ、殿下が見初められた方と一緒になられたということも喜ばしい。
しかし、殿下が「一生、私がお守りします」とおっしゃったことには疑問を感じざるを得ない。
将来、天皇陛下になられる方にお守りいただきたいのは雅子妃殿下ではなく、日本国民である。
ごくありふれた若者のように、女性を愛し、子供をもうけるだけでは済まないお立場なのである。
先帝陛下は常に国民全体のことを念頭に置かれていらした。
台風が東京をかすめた時、側近の一人が「ようございましたね」と申し上げたところ、陛下は「九州には上陸したのだよ」とおっしゃって、その側近をたしなめられたという。
これこそ私たちが望む天皇のお姿だった。(p25)
610朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 14:15:10 ID:2a4XsMEW
>>609
>・最近、宮内庁の心ある人間の間では、いささかの失望感が広がっている。
>原因は皇太子殿下のご結婚である。
>もちろん、雅子妃殿下は容貌も経歴も申し分がないお相手である。

もちろん、雅子妃殿下は容貌も経歴も申し分がないお相手である。
ここんとこを真実で書いてあれば、大内糺とやらを信じてやってもよかったのだがね。
 
それと吹き上げ御所については、費用や規模には疑問はあるが
皇室は、皇太后と天皇が同居するようにはなっていない。
先帝夫妻に仕えていた側近と、今上帝の側近がお互いやり辛くならないように
別所帯である必要性があるからだ。
先帝の皇后と、今上帝の同居を前提にした吹き上げ御所建設批判は
皇室の内部に詳しい者のリークとは考えられないし
費用を掛けすぎだといったことだけの批判だったら矛盾が無かったのだが。
611朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 15:15:05 ID:JLjcLFl+
大内糺は雅子さんの部分だけ釣書丸呑みですね。
612朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 15:39:08 ID:9Zzvud9q
大内さんは、アメリカの意向を汲んでるように感じるのだが・・・
613朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 16:28:22 ID:JLjcLFl+
陛下の誕生日が迫って来ましたが少しは踏み込んだ発言があるんでしょうか。
まさか皇后の文書の焼き直し程度のものじゃないですよね。
614朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 17:02:18 ID:nQVB4QTr
>>613
残念ながら期待できないと思う。
今から厳しいお言葉があるとも思えない。
妻の言う通り、最後まで長男一家を生暖かく庇う方向だと予想します。
615朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 17:43:41 ID:rcYkVGCa
陛下は国民をなめているか、皇室を潰してもよい、と考えているか
どちらかだね。
616朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 18:04:19 ID:0fy0TtcF
奇妙奇天烈な皇后の眉なんだけど、井の中の蛙≠ナ本人だけ
最高だと思っているんでしょうね。回りも面従腹背で、「皇后様、すてきですよ!!」
なんて言いながら、内心では舌をペロリ。ようするに、物笑いの種にされている。
617朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 18:15:15 ID:vCDGBLxT
悠仁様誕生時の喜びようは本物だと思われますから、国民をなめている方とすると
考えが何故そこに至ったかとなります。 
つまるところ皇后をかいかぶっているのが原因であるなら、その認識を改めてもらう
必要がありますが、長年にわたり本人から「私のような女性を妻に出来たあなたは果報者」と
思い込まされて来たなら、いまさら無理ですね。
618朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 18:47:18 ID:1bSDXHcm
ひこにゃん リラクマ 天皇 ジャビット

日本の象徴にはリラクマがいいな

ひこにゃんは地域の象徴だから
天皇は国際的に嫌われ者だから
ジャビットは中の人大変だから

リラクマなら文句も言わず国民のために働けるだろうし
担がれて国民の主権や自由を奪う国体になることもない
右翼が街宣車でリラクマ万歳と叫んでも微笑ましいだけ

象徴が国のストレスとして作用し続けている今を変えたい
狂信的なファンが押し付ける象徴よりもリラックスしたい
619朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 22:42:59 ID:Dmr1+lka
閑話休題

文芸春秋 平成十八年二月号
天皇さま その血の重み
寛仁親王殿下
http://www.ne.jp/asahi/unko/tamezou/nihon/kousitutenpan/2006-01-10-bungeishunjuu-tomohitosinnoudenka.html
620朝まで髪無しさん:2010/12/06(月) 01:12:26 ID:/dJ5S94a
>>619
>本当に曾祖父ひいおじい様である
>明治天皇の面影を色濃く残しておられますね。

( ̄▽ ̄;)!!ガーン( ̄▽ ̄;)!!ガーン( ̄▽ ̄;)!!ガーン
621朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 05:49:50 ID:TGFAByyd
>>589
本来眉毛は頭蓋骨の眼窩にそって生えるものです。
皇后はそれを無理やり額の真ん中に描いているので変なんです

592さんの画像を何度もみたのですが、向かって左側の眉(書いてある)のすぐ下の方に眉毛らしき物が見えるのですが、
本物の眉毛ではないでしょうか?
違うとしたら麻呂のように本物の眉毛を全部剃ってファンデで塗りつぶしあのように書いてるという事ですかね?
高齢になれば目と眉の間は広くなる人もみますが、そこまでするほど広さにこだわってるのでしょうか。
622朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 07:46:40 ID:i2gRHn+0
>>619
乙でございます。
天皇家のお楽しみ鑑賞を公務扱い?して報道はしても、
傍系の殿下が様々な活動をなさっていますが、こちらはマスゴミが報道することは滅多にありません。
乏しい歳費のなか、アルバイトもしながらやりくりなさっているんですね。
私は常々皇室の精神的な本家は三笠系だと思っておりますが、間違い無かったと。
近衛家に降嫁なさった方のお子さまと旧皇族のお血筋の方が縁組みなどを見ますと、
ど庶民の自分は、なにやらほっとするものでございます。
それにしても、女系容認や男女平等やらを信奉するらしい方が、天皇家で実権を握っている様は、
本当に嘆かわしくてなりません。
旧宮家復帰の道筋を一日も早く付けて欲しいと、関係各位に願わずにはおれません。
623朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 08:13:56 ID:uaaecdEj
ノルウェーの未婚の母との結婚、スウェーデンの格差結婚、いずれ軋みが出てくるのではとの
心配は拭いきれません。  雅子さんは論外ですが、当時は条件を全て満たしていると
考えられた美智子妃でさえ、結果から鑑みるに資質に欠ける部分があったと言わざるをえない訳ですし
伝統や格式を重んじる家であるほど、こと結婚に関しては冷徹なルールに則り
進めていくべきでしたね。

624朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 08:57:49 ID:cwaxA68o
美智子様は皇室を家族単位で考えすぎだ。
今上陛下だって、男系男子の継承権をお持ちだから即位され支持されている訳だし
ナルチャンが皇太子なのも継承権をお持ちだから。
美智子様の長男だから、ではありません。
ナルチャンの長女だから次は愛ちゃんね、って言われると「はぁ?」としか言えませんよ。
そんなに愛ちゃんがいいなら庶民になっちゃえばいいのに、そう言われても仕方無いですよね。
625朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 09:47:41 ID:8k7othND
自分もちょっと前までは
「美智子様は慈悲深いすばらしい皇后陛下だ」と思っていた。
でもここまで雅子妃のわがまま放題を看過するどころかかばっているのを
見るとさすがに「何かが違う」と思い始めた。
「旧皇族にいじめられておかわいそうな美智子様」像も
マスコミが作り上げた虚構だったんだろうね。
当の美智子様はしっかり天皇陛下を操縦してたわけだし。
秋篠宮様はそんなお母様を結構冷静に観察していた気がする。
ここのお家はどっちかというと亭主関白っぽいから大丈夫かな
626朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 10:21:15 ID:/J2PFX/F
美智子様の藩塀は国民だったはずなのに、その国民にそっぽを向かれちゃったらねえ。
皇室内のご自分の足場固めに汲汲としてらして、そのまま皇后になり、雅子さんを迎え入れてしまった。
国民とともにをアピールしてたけど、それどころじゃなかったんだね。
627朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 10:51:55 ID:cwaxA68o
>>625
美智子様が虐められた、って話もご自身がマスコミに語ってたって事ですかね?

いじめと言うより暮らしが違うことから来る指導だろ、と話を聞いた当初も思っていたのですが
その厳しい指導が、どう考えても美智子様よりできの悪い雅子様には起こらない。
疑問でならなかったのですが、なるほどご自身が流していたなら
自分が鬼姑みたいになる話し流す訳はないですね。

見方を変えるとつじつまが合ってくる出来事が多すぎて、ガッカリせずにいられないです。
628朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 11:41:30 ID:/Q9sQhJo
>>>619
振り子の原点、どんなに大きく揺れても元に戻る、いいことを仰いますね。
悠仁親王がお生まれになったのは、正しくその振り子の原点だと思う。
629朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 12:54:49 ID:sCzGYxNk
>>622
>近衛家に降嫁なさった方のお子さまと旧皇族のお血筋の方が縁組み
子孫のガン遺伝子がフルパワースイッチonになるけど、良いのでしょうか?

スネークだけど、孝明帝の子孫の方に、新種の腫瘍が発見されたため
国際デビューしそうな悪寒です。只今、主治医がどうすべきか
ノイローゼ中だそうw。
妊娠牛の乳製品を摂り過ぎると猛スピードで増殖するようです。←このスレの皆様ご注意を

あと、この人は、不思議な形の心電図波形を持っているので、
地元医師会に大混乱を来たし、心電図の市民検診がすべて中止となりました。

日赤の献血およびメタボ検診の検査項目をひとつ消してしまったのも、
こいつが犯人ですwww
生きている人間の数値じゃなかったそうで、検体があちこちに回された挙句、
検査そのものが廃止となりました。

皇統の人恐るべしって所でしょうか...近親婚やめようね
630朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 13:08:09 ID:b5qkXWSI
1
631朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 13:11:17 ID:Nu+4iDTz
スネークネタなのに w 付きですか。
陰謀論好きな板のコテみたいですね。

まあ、何にせよ皇族は復帰して頂いた方がいいですね。
余計な野心を持った民間人が入り込んだせいで、皇室はこんなにgdgdになってしまったのですから。
632朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 13:16:02 ID:cCLxoeaO
やっぱり良くも悪くも女優さんみたいな方なんだなと思いました。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101204/imp1012040701001-n3.htm
皇后さまは11月27日、日本点字図書館(東京都新宿区)を訪れ
「平成22年度日点みんなの集い」に臨席された。
皇后さまは式典後、目の不自由な出席者の手を握り一人一人に
「美智子でございます」と声をかけられた。

>>621
自前の眉がかすかに残っているなら尚更のこと
それを塗りつぶして、眉頭をしっかりと書き足せばいいのにね。
なぜ自分の眉毛より「上」に眉毛を描くのかしら?
服も化粧もお好きされたらいいかと思いますが
皇統に関してだけは、お好きなようにとは言えません。

長男が可愛いし、自分は悪者になりたくないお気持ちがあったと思います。
東宮妃の暴走は諌めて欲しかった。
上に立つ者は下の者に憎まれても仕方ない場合もあるのです。
いつでも誰からも「いい人」と思われたいでは問題はこじれるばかり。
633朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 13:18:18 ID:qBXySN6j
>不思議な形の心電図波形を持っているので、
>地元医師会に大混乱を来たし、心電図の市民検診がすべて中止

>日赤の献血およびメタボ検診の検査項目をひとつ消してしまった

今や一般人になってる人の心電図が異常だからって心電図中止にする必要がどこにあるのか。
今や一般人になってる人の何かの数値が異常だからって検査を1項目減らす必要がどこにあるのか。

物語作るにしたってこれではね。
634朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 13:25:21 ID:TYtgRL7z
>>629の人の流血事件がアメリカ映画の山場になってます。
孝明帝と同じく、体調が悪いと止血できないので、
土の上に倒れたところが絵になりました。美術さんGJです
キーワードは「紛争ダイヤモンド」
635朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 13:29:59 ID:E+BG0qyF
雅子さまも皇太子妃を演じたらいいのに
大根役者だから。
636朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 18:21:24 ID:ewAWmLB2
よく引用される昭和天皇のお言葉 
「東宮ちゃんがいるから大丈夫。」 の出所はどこでしょうか?
637朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 18:25:14 ID:VkvyVJH5
雅子が切れ者で華麗なる皇太子妃を演じたら、女系天皇が罷り通ってしまう。
東宮家の惨状は、抑止力効果としてはある意味ラッキー\(^o^)/。
638朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 22:41:42 ID:BN2wM5vg
数少ない皇族方の意見を拝聴できるのは、ありがたいと思った。トモさん殿下にはがんばっていただきたい。
天皇家のご意思は見えづらいからね。
電波レスはその辺を封じ込めたいのだろう。
天皇<皇后が表に出てきてるのが、何とも歯がゆい。
639朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 23:27:49 ID:Nc/TiWq+
平安朝はお歯黒に額の上部に眉を描いた化粧でした。
皇后さまの化粧法なんてそれから比べりゃどーでもいいです。
マントスーツは便利なことでもあるのでしょう。
グレーのストッキングだって、ダークな色の御衣装の時はおかしかないです。
山伏帽だって、オール山伏帽じゃないですしね。

でもね、がっかりしたのは一般人児童に濡れ衣を着せた東宮夫妻を
家族として心配していますだけで終わらせた今年のお誕生日発表なのよ。
無私と祈りの皇室を展開してきた方なのだから
家族の連呼はそろそろお考えいただきたいと思いますわあ。
640朝まで名無しさん:2010/12/06(月) 23:45:20 ID:x+47Uo1s
>>639
 (・∀・)人(・∀・)
641朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 00:33:38 ID:zijOYLSv
結局、無私じゃなかったということです。
個人的には元から特別に崇め奉る思いはないので
特にガッカリしたり落胆したりはなかったけれど
あまりにも聖女化されすぎた反動が出ているのではないでしょうか。
欠点があって当然、完璧な人なんていませんから。
642朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 01:32:04 ID:8J3iA+P7
別に完璧じゃなくてもいいのだけど 必要最低条件ぐらいはねー。
馬鹿ナルに基地外雅子を引っ付けたりとか雅子に好き放題させて一切とがめないとか
池沼愛子を皇太子に画策とか
もう 残りのどんな部分が完璧であろうがこれだけでだめ。
一番肝心なところが最低じゃん。生きてるとウザイからもうさっさと史んでね、って感じ。

そーいや初の非皇族上がりの皇后 光明皇后も
38までがんばっても男児が生まれずしかたなく娘を無理に皇太子にしたり
娘は娘で変なおっさん引っ張り込もうとしたりオナニーで死んだり
一族みっともないこと夥しい、にもかかわらず
なぜか母ちゃん聖女扱いされていたりして結構怪しいよね。

この光明皇后と美智子がかぶるんだよねー。
643朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 08:17:40 ID:aA8tSD+V
結局皇室には、平民個人の資質よりも血筋に裏付けたものが大事なんでね。
戦後の平等主義やら民主主義を皇室に持ち込んだから、おかしな事になっている。
そのうえ男女共同参画とかなんとかまで走り出している。
普通の庶民と変わらないんだったら、だれもその存在を有り難いとは思わない。
圧巻は、「伝統は人を苦しめる」だね。
象徴的な身分の方が、日本人全体に向けてそれを言っちゃぁおしまいよ。
天皇家を初め、いろんな面で日本が壊れていくのを実感する。
願わくは、髭の殿下に若い皇族は続いて貰いたいね。

天皇家は皇統は、現皇后のものではないという当たり前の事を、誰か言ってやって下さいよ、と。
あの眉毛のこともw
644朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 08:53:15 ID:3XRwBnSk
あなたは大したことない女性だったと世間にバレてますよ、とも。
もっとも本人はバレたのではなく、己が素晴らしさが正しく伝わっていないと
思ってますから。 馬鹿に馬鹿だと認識させるのが、いかに厄介か。
645朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 08:54:59 ID:Sr7jVE7K
>「伝統は人を苦しめる」

そんなに人を苦しめる伝統の頂点に、ならば資質に欠けた長男や心身の発達障害を
持った孫娘を据えようとするかのような画策を何故するのか。
皇室適応障害の嫁が我侭し放題でいられるのも、皇室という伝統のカーテンに守って
もらっているからではないのか。
646朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 09:11:59 ID:xQBgGnjn
>>643
>天皇家を初め、いろんな面で日本が壊れていくのを実感する。

最近の相撲の衰退傾向や、
ここ何日かの伝統的な演劇の世界での、
さまざまな現象を見ると、
いわゆる日本の伝統全般というものが、
だんだんに壊れかけているということを感じますね。
647朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 09:15:44 ID:xQBgGnjn
>>645
皇室という伝統の菊のカーテンだけは、
いまだに確固として硬いように見受けられるね。

国会での某議員の某宮家に対する野次発言ととられかねなかった、
あの騒ぎも大して大きくならなかったね。

与党幹事長も、
皇室に関することは、
あまり取り上げるべきではないとか、
発言したらしい。
ソースはニュース速報+板。
648朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 09:45:52 ID:3XRwBnSk
エビゾー事件の過熱報道は異常。
若い相撲取りの突然死は何十年も前から何件もあったが問題とならなかった。
ハマグリの野次事件も沈静化が早すぎる。
マスコミの事件の扱い方、掘り下げ方に「公正中立」の前提がない。
649朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 09:55:49 ID:AwPWEP8k
>>648
陰謀論的に考えれば、
とりあえず伝統芸能のひとつである歌舞伎から、
崩していく作戦なのかな?
皇室は、まだ菊のカーテンが強力だけど、
歌舞伎とかその辺は、批判できる場所が結構ありそうだね。
650朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 10:05:12 ID:BT6HN8Iq
美智子入内はアメリカの陰謀。
雅子入内は外務省の陰謀。
陰謀より、本人達の人格が自己中でお粗末過ぎることが、現在の結果を引き起こしてるとしか思えないけど。
651朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 10:38:23 ID:yXjvuoSE
>そんなに人を苦しめる伝統の頂点に、ならば資質に欠けた長男や心身の発達障害を
>持った孫娘を据えようとするかのような画策を何故するのか。

適応障害に苦しむ母親が池沼の娘をそのトップに据えようとするが如し。

ああ雅子と皇后はかぶるかぶる。
652朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 12:10:20 ID:AkU4vxAo
>>636
私の知り合いの偉い先生。
653朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 12:16:47 ID:EiSr4QNn
>>643
>結局皇室には、平民個人の資質よりも血筋に裏付けたものが大事なんでね。
>戦後の平等主義やら民主主義を皇室に持ち込んだから、おかしな事になっている。
生粋の男系男子の徳仁やその娘の愛子を、
「個人の資質よりも血筋に裏付けられたものが大事」と敬うのが正しい在り方なんですか?
それなら民主主義に毒されているほうが良いです。
「個人の資質としては下の下でも血筋が立派だから敬え」なんて、
個人でそういう主義を持つのは自由だけど社会にそうあれと要求するのはおかしい。
654朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 12:22:42 ID:QZekjOiz
菊のカーテンで思い出したけれど、京都某寺にて、
菊の御紋のお厨子を偶然見つけた方が、
中の仏像とじゃれて遊んでいました。
その後、昔の天皇のお局の髪の毛で織った
経文を大声で読経してましたね。

女王さま、あなたの脳味噌は大丈夫ですか?w
655朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 12:27:46 ID:E2AHqe78
653
御新規さん?
どう考えたらこのスレで>>643 の解釈がそういうことになるのやら・・・
656朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 12:39:51 ID:dYYU7OC/
血筋の立派な家の人間は個人の資質でも下々より上等。
って幻想によって成り立ってたわけだからな。
庶民と何ら代わりない、むしろ庶民より下、とバレたら敬う必要なんてない。
もうこんなシステム終って良いよ。
幽霊の正体見たり枯れ尾花。皇族の正体見たりただの人。
657朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 12:54:30 ID:RFDSrmo/
昨年買った在位20年記念切手こっそり使いはじめましたよ…
658朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 13:04:30 ID:CJ4hqeUo
>178 :アニ‐:2010/11/30(火) 14:54:17 ID:CT5lqyW40
>選挙勝ってすぐに民主党員との晩餐会があったんだってね
>両陛下があとで「こんど政権についた民主党とはどういう人たちなんですか?」と
>質問されたそうだ
>先に座って食ってる、両陛下が入室されても無視してコンパ状態で騒いでる
>メシ食いながら大声でがなりたてると無礼の極みだったそうだから、そりゃ驚くわw

政権交代後まもなく、羽毛田長官をとおての彼の発言。
皇室存続の危機を感じて、女系案で安泰を図ろうとでもしたのか…orz。
659朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 13:08:13 ID:iRoq1tlm
皇族もただの人であることに違いはないが、生まれた環境を理解しどう生きているかが大事だろう。
高貴な血統と人々が認めた歴史には皇族の国民への思いが伝わっていたからではなかろうか。
そうでない皇族も多々いただろうが、ブレーキをかけるなり修正できる側近の力があったと思う。
今の惨状は資質の劣る皇族と能力のない周囲によるものだろう。
大変不敬であるが、ここまで来てはそう考えざるを得なかった。
660朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 13:24:18 ID:IgBSpacz
>>659
>高貴な血統と人々が認めた歴史には皇族の国民への思いが伝わっていたからではなかろうか。
それはいわゆる「嘘も100回言えば本当になる」の類だよ。
661朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 13:42:07 ID:GK34Udi+
皇室は歴史ある立派なひな飾りなんだからそれ
らしく高貴であってくれればいいの。なのに
血筋も資質もド庶民そのものの人形ばかりに
なってしまったら飾りの意味がない。皇后は
自分一体偽物なのに耐えられず、皇室全体を
見てくれの良くないリカちゃんハウスに落と
してしまった。
662朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 13:44:35 ID:E2AHqe78
>>658
なんじゃこりゃ?
両陛下と民主党員との ”晩餐会” なんてない。
いっぺん宮内庁HP見て来いと言いたくなる。
こういう嘘に振り回されて情報通気取りで先走る人が多くて困るね。


両陛下(特に皇后)に批判の矛先が向いてきたからと言って、ここは

>※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※

お客さんがいっぱいだわ。 >>1 を読んで出直して来なさい。
663朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 14:03:18 ID:SIXO+VRO
バレてない間は嘘ではない、とも言える。 嘘を100回言ってきた歴史ではなく
嘘だと言わせない権威があったんじゃないのかな。
今の惨状は、その権威が崩れて来ているから問題なんであって、崩壊を止めるには
陛下の処で踏みとどまらなきゃいけない。
そこが侵されたら、権威の回復にかかる時間は計り知れない。
664朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 14:09:02 ID:k8ncTpd9
>>656
イギリスの王族や貴族は、
一応オックスフォードとか、ケンブリッジとか、
コネクションとかがあって入学できるのかどうか知らないが、
少なくても日本の東大レベルの大学に入学できているんだよね。
そのほかに、軍隊経験もしたりしてる。
日本の皇室も戦前ならば軍隊に入隊しなければならなかったわけだし、
そのあたりでは、戦前は皇室の人が血筋だけじゃなくて、
軍事関係やその他でもそれなりの能力を示せていたんだけどな。
戦後になって、普通かそれ以下程度のレベルの人とあまり大差がなくなってしまってるね。
665朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 14:16:38 ID:adwsYkq5
>>663
>嘘だと言わせない権威があったんじゃないのかな。

少なくとも自民党政権時代までは、
その権威が機能していたのであろう。
最近の民主党政権下では、
少しだけだが、そういう権威が薄れつつあるのか?
それとも、また権威が復活するのかも?
666朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 15:11:12 ID:EMSfiZS0
>嘘だと言わせない権威があったんじゃないのかな。
嘘を積極的に暴く理由もなければ、
御簾の奥に隠れてたから結果的に暴かれることもなかっただけだな。
敗戦後の全国幸行で「天子様を直接見たら目が潰れる」みたいなオカルトも生きてたらしいしな。
667朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 15:49:01 ID:aA8tSD+V
ミンスの閣僚は誰一人靖国に参拝しなかったし、
日章旗は引きちぎるし、
基本的に日本人が嫌いな似非日本人だから、天皇や皇室を敬う気持ちなど、はなから
ないんでしょう。
そんなミンス党に秋波を送ったりしたんだから、逆に彼らに馬鹿にされてるんじゃないのかしら。
しかししかし、両陛下に疑問はあれど、ハマグリのあのヤジは絶対に許せない気持ち。
今上陛下、しっかりなさって下さい!
668朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 15:56:29 ID:R/45GCUQ
御簾の奥から出てきて、やれ「ここ居づらい」だの「乱暴された」だの「レストラン行く」だの言っておいて
批判されそうになると引っ込んでいく人が、嘘を積極的に暴きたくなるような身内を持ってるんだよねw
669朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 16:32:06 ID:CqH3yyQo
>>667
ハマグリ御門のなんとかって、
もう事実上終わった話だね。
670朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 16:33:41 ID:GrnUqZk8
ハマグリ話が何も無かった、もう終わった話にしたいってのはよー判った
671朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 16:38:31 ID:EMSfiZS0
ハマグリの話はどうか知らんが、
小沢と鳩山が天皇をアゴでこき使ったのは完全に終った話だよね。
ちゃんと報道されたけど、あれで支持率は特に下がらなかったし、
今の国民は天皇に無礼を働いてもなんと思わんらしい。
672朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 17:02:41 ID:5lUJ9qPN
>>658
陛下は若い頃左に憧れたんじゃなかった?その人達の現実を全然ご存知なかったのかな
673朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 17:56:05 ID:IaNMeFre
例えば時代劇で剣豪同士がすれ違った時に「おぬし、出来るな」ってセリフがあるよね。
時代や身分や職業を超えて本物が醸し出す凄味は打ち消しようがない。
しかし陛下は、あの雅子さんに口答えされるくらいだからね。
期待と諦めでは、諦めの方が大きいね、今は。
674朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 18:12:45 ID:YKdpP4eX
なんで秋篠宮夫妻は式次第を無視したのか説明したほうがいい。
そのせいで大騒ぎになってるんだから。
675朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 18:22:49 ID:vas6EUAU
ハマグリって日本人でないみたいだな!
676朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 18:25:46 ID:OCbA9a+l
677朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 18:36:54 ID:GK34Udi+
式典慣れしてるご夫妻が揃って無視するかね?
なんか行き違いがあったんじゃないか?今の
政権はやることなすこと抜けてるから。
678朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 19:06:58 ID:8Te6PDfL
>>672
陛下のリベラルへの傾倒は、天皇の戦争責任に発した連帯責任から来ているのだと思います。
当然ながら、自ずと自虐史観も持たざるを得なかったでしょう。
多分生理的に、左思想は正しいイデオロギーなんだと、清く明るく美しく捉えていたのかも。
敗戦のとき?には、一生懸命にタイプを修得して、万が一の場合(皇室解体)に備えていたと、
昔、何かの本で読みました。

それにしても、皇室の権威とか威信の低下は、既に陛下を以ってしても食い止められなくなっているのではと。
↓な民主に秋波を送ったとしたら、もう致命的な気がいたします。

 minkara.carview.co.jp/userid/833370/blog/20600367/
※天皇陛下の御即位20年宮中茶会の様子

驚いたのはそればかりか小沢チルドレンが平服で出席し両陛下を囲み、声をかける非常識ぶり。さすがに民主党の先輩議員も「帰って注意をします」と。
先日の式典では菅副総理や官房副長官が両陛下の隣で舟を漕いでいた姿に多くの皆さんからため息がもれた。
679朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 22:25:04 ID:xGDObpjl
今上で現在の皇統は一度おわって
ユウ君で復活するのかもねー。
前漢と後漢のような関係?
680朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 22:32:36 ID:d6no+DAn
いや悠仁親王はないだろう
顔見てわかる

天皇になれる子ではない
681朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 22:48:17 ID:413fexq2
ひろのみやのことか
682朝まで名無しさん:2010/12/07(火) 22:54:33 ID:HNSaerEx
あの皇太子でさえ、30半ばまで何の疑いも持たれなかったんだから、
悠仁親王の顔を見て、あなたがわかった事が「やっぱり」と言われる日は
来そうもないですね。
683朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 00:49:16 ID:XHsd6yCm
私はさー 現状における最高責任者が
「もうこんなのいやだああああ」ってんならとりあえず
ド庶民としてはとめる権利はないなー、とは思う。
だから今上陛下「わしもうやめるけん」と言い出したら
(皇室が日本の宝だ)とは判っているけど止める気はないし
とめる権利もない。

でもねナルヒトと雅子の即位だけは絶対に嫌なんだよね。
今上がやめたいつーのは止めないけど(うちの馬鹿息子に継がせたい)これは絶対に反対。
でもって今上がやめたいならやめていいし
もう年だからどこかの賃貸マンションでも借りて夫婦で月25マンくらいの
年金もらって暮らせばいい。
ぼけたら娘がオムツ帰ればいいしね。

徳仁夫婦はまだ若いんだから働いてね。といいたい。
月13マンでお弁当にたんぽぽ乗せる仕事でもなんでもすればいいよ。
684朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 01:01:01 ID:nih6HLUr
>>681
そりゃ次の天皇になるお方だってすぐわかるわ。

秋篠宮のあの目玉ぐるんぐるん、キョドキョドしてる
語尾が消えていく話し方はとてもじゃないが天皇の器じゃない
おまけに国会の式次第を無視するようじゃ話にならんわ

決め事さえできないで周りに迷惑をかけて平然として謝りもしない
こんなのが天皇として役に立たないし、天皇を育てることも無理すぎる
685朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 01:31:16 ID:6xZg1WwW
>目玉ぐるんぐるん、キョドキョドしてる 語尾が消えていく話し方
>決め事さえできないで周りに迷惑をかけて平然として謝りもしない

まんま雅子じゃないですかww
686朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 01:39:21 ID:jfruEkwy
>>683
天皇はあらゆる意味で無責任者ですよ。
何の権利も無い事を憲法で定められています。
「うちの馬鹿息子に継がせたい」なんて権利もありません。
687朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 01:41:10 ID:lh9hT6L/
688朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 03:39:09 ID:xVeu5AV/
残念ながら徳仁氏は天皇になるんでしょう。
雅子も先の神宮参拝はしなかったけど、皇后に
なるんでしょうよ。戦後、怖い皇太后がいなく
なったどさくさに平民妃を入れてしまった結果
がこれ。
689朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 08:06:06 ID:sG4lzTjr
両陛下は皇太子の病名を知っているんだと思うょ。
690朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 09:28:07 ID:8zh5ZNz8
雅子さんの画像、
一瞬の動作を止めて変顔とか笑うのは失礼だと思うけど、
動画でちょっと見ただけでも変だなと感じる人だと思うんだよね。
独身時代の皇太子はそこまで酷くなかったと思うんだけど、
話していることを良く読むとあれ?とは思えどw一見してそこまで酷くないという意味でね。

そういうのを雅子さんや愛子さんには教育してあげられないんですかね?
家族としてと連呼するならそこを手助けしてあげないと、愛子さんが可哀想です。
雅子が受け入れないから駄目でしょって言われるだろうけど、
なぜ受け入れないことを放っておくんでしょうかね?
691朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 09:43:30 ID:TWBxwNry
本当に相手を思う慈しみの心がないからでしょう。
御自分の評判ばかりを気になさるようだから。
まぁ雅子さんの嫌がることを指導強要すると
雅子さんサイドのマスコミ工作で「鬼の姑」と呼ばれる。
御自分が香淳皇后にやってきた工作だから怖いんでしょうね。
692朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 10:35:30 ID:66tFY/Bj
文仁殿下の結婚は、何故あの時期だったのでしょか。1、2年後でもよかった様に
思われるのですが。
両陛下側の希望だったわけですよね。
693朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 10:56:44 ID:vQgxoA1T
>>692
別に両陛下の希望だったわけではないと思うけど。

ネット情報だけど・・
川嶋紀子嬢がナルヒトサンのお妃候補に挙がりそうになった。
一度候補に挙がったら他の皇族との結婚はできないという。
その頃には秋篠宮の中で紀子さんの存在が大きかったのでは?
だから候補に挙がる前に婚約だけでもということなのでは?
真偽の程は判らない。
694朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 11:08:30 ID:44ZEn8X7
先に雅子が嫁にきてたら
紀子さまが立派に務められた
即位の礼等の行事など
きちんと何の失敗もせず仮病も使わず務められたんだろうか
無理だろうな
そうすりゃ尻尾巻いてさっさと出て行ってた?かも
695朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 11:17:08 ID:66tFY/Bj
婚約だけでも、であるなら婚約期間が長引いても結婚の時期は
遅らせてもよかった様に思うんです。
川嶋家の良識の有り様から考えて、文仁殿下の熱意に押されて、だけとは
思えなくて・・・。
696朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 11:22:52 ID:hRvjlxQf
昔近所の奥さんと美智子皇后の失声症の話をしたことがあって、その
奥さんの言では、長男を差し置いて次男がさっさと結婚をしてしまった
からだとのことだった。そんな記事が週刊誌に載ったのですかね。
697朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 11:36:48 ID:TWBxwNry
何かキテルw
659さんは御自分のお考えを開陳なさったら如何ですか?

徳仁さんの嫁選びはグズグズしてる、清子さんは将来降嫁するお立場
誰かが天皇家の嫁として即位の礼を経験しておいた方が良いに決まっているでしょう。
最近までは両陛下がそのことをお考えになっていたものと考えていましたが、
天皇家の将来に対して非常に見通しが甘い方々だと思い至りまして、
文仁殿下の策か、とも思いますがいかがでしょうね。
698朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 11:38:48 ID:TWBxwNry
失礼、○695
×659
699朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 11:56:25 ID:+dAMBI8R
御成婚が遅れていたら即位の礼などの国の重要儀式を次の世代の妃殿下が誰も経験
してないと言う大変な事態が発生した訳だが。

秋篠宮両殿下御成婚は平成2年6月、即位の礼は同年11月。お相手が決定
しているなら急ぐ理由はあっても遅らせる理由は無い
それにしても嫁がれて数か月でこれだけの重要な儀式を筆頭宮妃として勤め
あげられた紀子妃殿下はつくづく本当に素晴らしい御方だ。むしろ皇太子妃の器
700朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 12:04:30 ID:vQgxoA1T
>川嶋家の良識の有り様から考えて

川嶋家の良識とは?
結婚が早かったのは良識のある川嶋家からは
考えられないということかな?
>>697さんのレスにあるように、即位の礼も関係したんだろう。
急がねばならない理由なんて、川嶋家にはないでしょう。
それが良識。
701朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 13:09:08 ID:xVeu5AV/
しかし平成の大礼の際は昭和の大礼を経験した
方はいなかったと聞いた(確かに三笠長老も未
成年だったし)。だから大礼の経験は大して問題
ではなかったと思う。そりゃしておいた方が
いいが。それこそKYの兄貴に取られたくない
お気持ちが強かったのかもw
702朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 13:46:34 ID:iNT6ZokD
ひろのみやにも狙われてた紀子さま
雅子や双子の妹までもが何故あれほどまでに
紀子さまを憎み妬み貶めようとし続けるのか
そういうこともあって・・だったのか
703朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 14:32:07 ID:vQ/bVYRN
多分、文春だったと思いますが「結婚させてくれないなら自殺する」と礼宮がゴネたから
両陛下も許さざるを得なかったとの噂がある、そんな記事が当時載りました。
兄を差し置いて、喪中であるにも関わらず、その様な批判の余地が僅かでもある時期に
自分を律することの出来る文仁殿下が結婚したいとの意向を漏らしたり、また川嶋家が
受けるとも考えにくかったので、両陛下の希望だったのではないかと思いまして。
704朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 15:02:03 ID:vr/crsW1
もちっと真実味のある嘘書けや ┐('д`)┌
705朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 15:03:00 ID:xVeu5AV/
あの両陛下が弟の兄より早い結婚を積極的に
望むかなあ。弟がどうしてもと言って「じゃあ」
と許すというなら分かるけど。弟には危機感が
あったんだろうな、と思う。皇后が紀子さんを
見て側近に「浩宮にどうでしょう?」と言った
というのも聞くし。
706朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 16:44:40 ID:YbsPqgvg
兄が結婚できるまで待ってたら、弟はいつまでたっても結婚できない。
結婚の約束をした彼女に、一体何年待たせればいいのか見当もつかない。
モテない兄のために5年も6年も待たされることになりかねない。
弟なりに危機感を感じたんだと思う。
707朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 17:01:59 ID:c2zz0RGE
皇太子と結婚して、生れてきた子どもがアンレマーだったりしたら、
紀子さまがお気の毒。弟の方で良かったと思う。皇太子は、雅子以外
のどんなに優秀な女性と結婚しても、種薄だそうだからね。自然妊娠
は難しかったのじゃないかしら。
708朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 17:50:16 ID:iNT6ZokD
アレが産まれたのはひろのみやのせいだけじゃないでしょう
709朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 18:06:10 ID:+3/TtUwp
兄より先に結婚するな、兄より先に男児を産むな。
そんなことを騒ぐから皇統の危機に陥るのだ、アホらしい。
710朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 18:07:49 ID:oco4U7sY
>>707
そもそも自然妊娠目指すにはそれ相応の頻度と計画性が必須なんだけどそれがあやしいわけで。
それはともかく、もしも種薄という診断が下ったとしたとして、自分だったら必死に不妊治療するわ。
友人にも知人にも不妊治療を余儀なくされた人はいた。その一番の壁は時間と費用。
そんなのはじめっからクリアしているくせに、庶民がその二つが無くて泣く泣くあきらめているのに、
人格否定の内容が徐々に明らかになるにつれてこの女の正体が見えてきた。

ただの甘えん坊のファザコンじゃんか。
711朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 18:49:50 ID:7AbZNwKL
703ですが、文春に当時記事が載ったと書いてしまいましたが、結婚当時ではなかったですね。
少なくとも雅子さん入内後だったと思います。 タイに愛人の中傷記事の時には殿下自らが
「この記事を書かれたのは想像力豊かな方」と否定されてましたし、悠仁様誕生時の記者会見では
「次のお子様の予定は?]と無礼な質問をする記者もいました。
秋篠宮家は本当に様々な困難と向き合ってこられたんですね。
結婚の時期については危機感があったからと考えるのが自然の様ですね。 




712朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 19:37:23 ID:X+43sFX8
不妊治療にはマイナスが付きまとうのだが、
なかなか表に出てこない。
顕微だとどうしてもいろいろリスクが高くなる。
卵子に穴をあけるわけだから。
生まれたときは健常に見えても、あとでそうでないと分かったり。
これは統計的にも裏付けのある事実で厚生省の追跡調査があったはず。
さっと予算がついたので、やっぱりそうかと憶測した人はけっこういた。
713朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 20:02:23 ID:Buvik7Oh
>>712
なぜこんな危ない不妊治療をするのか、世継ぎになりそうな子なのに、
両陛下が認めるとも思われないが、知らせずやっているのだろうか
などとあの頃疑問だったが、
徳仁の系統に継がせたい一心で止めもしなかったんだろうな
714朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 20:57:17 ID:CWhEncBD
やはり噂は本当かとの疑問を持つ。
715朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 21:42:10 ID:Ho/jjhyQ
弟がつれてきた恋人を兄にどうか?って
何なのこの女。
本人の意思はどうなの? 弟の気持ちをどう考えているの?
あんたには長男のことしか脳みそにないの?

これが事実とはっきりしたら
皇后の性格が雅子級にドつぼなことの証明になると思う。
716朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 21:59:33 ID:oco4U7sY
紀子妃が浩宮のお妃候補だったことがあった?
自分は聞いたことがない。
紀子妃がメディアに現れたあと、浜尾さんが「見る目がない(これも失礼だけど)、ぜひ浩宮様の
お妃になっていただきたかった」みたいなコメント言ってただけでしょ。
717朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 22:09:56 ID:QnlgWiFz
浜尾さんひどいね。
紀子さまのすばらしさを言いたいんだろうけど、浩宮age礼宮sageの張本人だね。
まあ負け惜しみに聞こえるからいいけど。
718朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 22:28:53 ID:Ho/jjhyQ
浜尾さんが自分の言い分だけで 宮様の婚約者に向けて
あれだけ(失礼な)ことを発言してるとは思えない。
当時だれかの強い意向があったからでしょ。
719朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 22:29:21 ID:xVeu5AV/
いやお妃候補になってしまったら弟は手を出せ
ないから兄貴がすっかりその気になってリスト
に上がる前に弟が手を打ったっていうこと
でしょ?家に紀子さん含む何人かサークルの
メンバーを呼んだら兄貴の結婚で頭一杯な母親
が「あら、この子いいんじゃない?」という
ぐらいにはなった可能性はある。
720朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 22:38:17 ID:Ho/jjhyQ
出会って3月後にはプロポーズしてるんじゃなかったっけ?
友達付き合いの期間なんてなかったんじゃないの?
721朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 22:41:16 ID:QnlgWiFz
まあモチツケ。
浩宮の教育係後見人としてメディアにも登場してた方だから、
親心で言っちゃっただけだと思うよ。
マスコミへのリップサービスだよ。
722朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 22:54:18 ID:TXOOWGaq
浜尾さんはリップサービスとしても「浩宮にどうかしら」は何なんですかね。
723朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 23:00:09 ID:hvp1aGDU
皇后陛下の紀子妃殿下を「浩宮にどうでしょう」発言はもっと前の話じゃね?
川嶋教授は馬術部顧問だったからウィーンから帰国したばかりの紀子嬢を見て
気に入られたとか。下手すると秋篠宮殿下と紀子妃殿下が出逢われる前の話。
724朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 23:01:00 ID:xVeu5AV/
昭和61年6月だそうですよ>プロポーズ
礼宮様が大学三回、紀子
さんが二回です。出会って一年は経っている
ようですね。
725朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 23:16:35 ID:Ho/jjhyQ
>「浩宮にどうかしら」

なんで兄のよめさんを弟が心配して連れてくるんだよw
妹亭主も結局秋さんが面倒みたわけだし。

皇后は親として無能すぎだ。この女は自分のことしか興味ないんだよ。
726朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 23:25:53 ID:TXOOWGaq
何が何でもナルちゃんの人が礼宮の連れてきた紀子さんを見て驚いたろうね。
弟でも良いかとアッサリ納得したわけだ。
727朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 23:26:44 ID:D0V6YmOg
雅子さんて、要は障害者なんだよね。精神障害者あるいは知的障害者。
民間企業では、知的障害者が社会に入れるよう合理的配慮の試みをしたりしている。
音に敏感なアスペには、ノイズキャンセラーイヤホンをして仕事をさせるとか。

皇后陛下や紀子様は、「障害者のノーマライゼーションを見守る」というココロで
雅子を扱っている気がする。

だが、税金で好き放題振舞う雅子さんは、納税者として受け入れられないな。
いくら障害者でも、うざすぎる。
「何が京都へご招待」だ、日本のお荷物のくせに我が物顔で恥ずかしいw。
728朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 23:35:45 ID:Ho/jjhyQ
障害者枠で働いてる人は自分が障害者枠採用であることを
納得して働いてるし。
だから仕事も健常者と比較して広がりがないこととか納得してる。
出張も残業もできないから仕方ないよね、とね。

雅子はなんだい。自分が足手まといの馬鹿であることを納得しろよ。
だから知恵遅れっていわれちゃうんだよ。

729朝まで名無しさん:2010/12/08(水) 23:50:29 ID:3EEKDdEf
雅子抄
730朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 00:05:51 ID:qbHwEw6X
皇后のダメなところは、国民向けのお言葉に、家族主義を全面に押し出しちゃってるところ。
50息子をつかまえて、少年の日に見せた可能性の芽を信じるとか、伝統は時に人を苦しめるとか。
そんなもんエッセイかブログにでも書いとけよと。
開かれた皇室のつもりか知らんけど、国民の共感を得られると思うなら大間違いだ。
ほんと皇后に相応しくないよ...
731朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 01:11:30 ID:aFFx4rzZ
美智子さんもぼけたな。
ボケって要するに老害ってレベルで衰えてるよね。
もう引っ込んでたほうがいい。

所詮ド庶民なんだよ。色々頑張ったのは認めるけどね。
もうわかったから表にでてくるな。陛下の後ろに下がっていてくれ。
このまま独自路線押し出して出しゃばり続けると 
雅子のように本気で国民から憎まれるようになるよ。
732朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 01:38:45 ID:Ngqwh21+
>>730
じゃぁ国民の共感を得られる相応しい人を国民投票で選ぼうぜ。
733朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 07:04:53 ID:nOQSU3Tg
age
734朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 07:31:18 ID:MgTHwLHt
浩宮にどうでしょう、なんて皇后が言ったのは本当?初耳だわ。

それから浜尾さんは、そのころはとっくに養育係を引いていて、皇室ジャーナリスト
として活動していたし、
元の職場について喋りすぎだということでそちら方面からは不評を買っていた位だし、
お妃についても個人的な発言でしょう。
美智子様批判も、当時、浜尾さんが先頭を切ったように記憶している。
735朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 08:20:27 ID:VKtfKYkK
>>718
いや、紀子妃に失礼じゃなくて秋篠宮に失礼なことばでしょ、「見る目がない」。

自分も美智子さんが紀子妃を「浩宮にどうかしら」なんて言ったことは聞いたことない。
なんでそれ前提に罵詈雑言吐いてる人がいるわけ?
736朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 08:40:31 ID:KsBgknLe
東洋の真珠、社交界の薔薇と欧米のメディアに讃えられた美智子様、と擁護派は
喧伝していますが、あちらのメディアに触れる機会自体が多くはなかったと思われるんですが。
当時の欧米コンプレックスを上手く使ったわけですね。
英語が話せる、それだけで仰ぎ見るような風潮でしたから。 何十年もたった後でも
雅子さんの金看板になったくらいですから。
737朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 08:42:34 ID:nOQSU3Tg
アゲます。最近のスレたて嵐酷い。

こんなふざけた感想文出してくるのが日本国の皇太子妃。

皇太子妃殿下お誕生日に際してのご感想
平成22年12月9日(木)
この1月には,阪神・淡路大震災15周年追悼式典に出席するため,神戸市を訪れる機会がありました。
その折りには,15年前の大震災当時の大変な状況やその後の復興の道のりを思い起こし,深い感慨に包まれました。
同時に,今なお癒えることのない傷に苦しんでおられる方々のことを思うと,とても心が痛みます。
阪神・淡路大震災をはじめ様々な災害で被災されたり,あるいは,その他の状況においてご苦労を重ねておられる方々のことを心にとどめ,
国民の皆様の幸せをいつもお祈りしていたいと思います。

愛子の学校のことでは,多くの方々にご心配をいただいていることと思います。
私自身,愛子が以前のように安心して学校生活を送ることができるように,皇太子殿下とご相談をしながら,
親として何をしてあげられるのか考え,歩んでまいりました。
この何か月かの間は,学校の先生方のご理解をいただいて愛子の通学の付き添いを続けておりますが,
幸い最近では,愛子が学校で過ごす時間もだいぶ長くなり,お友達と楽しそうに過ごしている姿に安堵しております。
これからも引き続き,学校の先生方ともよくご相談しながら一歩一歩進んでいくことができればと思っております。

このような中にあって,天皇皇后両陛下にはお心遣いをいただきながら温かくお見守りいただいておりますこと,
そして,皇太子殿下には常に傍らでお支えいただいておりますことに心より感謝申し上げます。
また,国民の皆様から日頃よりお寄せいただいている温かいお気持ちにこの機会に厚くお礼を申し上げたいと思います。
738朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 09:13:10 ID:KsBgknLe
ふざけた文章ですよね。
カイガイカイガイの文字が見当たらないのは、調子が出なかったのかしら?
739朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 09:25:27 ID:nOQSU3Tg
唐突に1月の阪神・淡路大震災追悼式典を出してくるところがミソ。
慰霊アピールに余念がない。
週刊誌報道で皇后が是非雅子さんに出席してほしい、と後押ししたものでしたね。

>>736
訪問先の海外でも独善行為を押し通し、、
実は顰蹙を買ったことが多々あるのではないかと思い始めています。
740朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 09:30:56 ID:GxqLYKt7
>>737
かなり心を痛めていたようだ・・・

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1264836704619.jpg
741朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 09:43:11 ID:6/6RZNk2
>>730
>>732
他の皇室関連スレッドで、
現在の皇后に対するシニカルな表現をしただけで、
めちゃくちゃに批判を受けるけどな。
742朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 09:52:55 ID:KsBgknLe
批判を許さない、そうやってイメージ維持に必死なんです。
嫌悪の声があるのを認めないトップは怖いですよね。
743朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 10:00:03 ID:10GOE0cL
>>742
不思議なんだけど、
某さんには批判的なのに、
○○さんとか他の方たちへの批判を、
絶対に許さない傾向がある様に思えるね。
保守の人全般に言えるのかな?
それとも一部の人だけ?
744朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 10:21:34 ID:ICexg6ev
スレによるけど全体的にそういう傾向はあり
ますね。少しでも批判すると「両陛下にどう
しろというのか」となじられ「両陛下にそんな
権限はないよ」と諭されついには外国人扱い
されるw。自分も含めてそのカルトぶりに嫌気の
さした方がこちらに多く来ているのではないですか?
745朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 10:36:31 ID:J4cJfDYi
>>673
それはあるかも。議員は直に会う機会があるからね。
これだけは死守という芯があれば少しは凄味も出たかもしれない、
男系でも祭祀でも平和主義でも慈愛でも、何か。
でもいずれも東宮夫妻が足蹴にして、それを放置しているから
大した思いはなかったんだと知れてしまった。
746朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 11:00:52 ID:MjAltsmy
今年から皇后に作ってもらったの?
雅子色が完全に消えてる不思議な誕生日感想文。
747朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 11:09:16 ID:MjAltsmy
ハマグリの早く座れよとの発言がはっきり聞き取れる動画はあるのだろうか。
仮にあったにしても、そして今回の式次第は先に着席する形だったとしても、
過去に議会式典に天皇と息子が同席したことはあるのか、
あったとしたら式次第は今回のと同じく先に息子が着席して待つ形だったのか。
それがわからないから、ハマグリが女系反対派であることも踏まえると裏事情があるのではと勘ぐってしまう。
748朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 11:17:35 ID:KsSPXo26
あれは、宮内庁が仕組んだんだと思うよ。
陛下の出る式典は、職員がストップウオッチ片手に何度も練習するわけで、
宮内庁が式次第に口をはさまないわけがない。
秋篠宮に伝わっていたかいなかったか、10年前の式典はどうだったかという
報道が一切ないところから、
式次第も守れない秋篠宮というアピール。
749朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 11:31:03 ID:Py0eDZbQ
人の手で書かれた文章を棒読みしたなら
それはそれで凄い成長とも言えるw
750朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 11:38:20 ID:nOQSU3Tg
物凄い勢いのスレたて嵐が来ていますので、みなさんアゲ進行でお願いします。

>>744
このまま東宮夫妻の愚行暴挙を放置していたら
両陛下に批判が向かうというコメは2,3年前からちらほら見受けられた。
皇室関係スレに長く居る人ほど問題の根深さ、東宮問題は両陛下の問題でもあると
わかっているはず。
ここを読んでる人は多いと思う。
751朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 11:46:28 ID:EEszEpvV
ふざけた感想文を出しやがって。
752朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 12:12:29 ID:kFRdKhDA
あいつらと食事したりもするしねえ
全然あいつらのこと切ってもないし見捨ててもないじゃん
そういうニュースが入ってくるたびにドッと脱力する
753朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 12:15:13 ID:SEIPBtLY
もう皇后と皇太子妃のお誕生日文書はいらんね。辟易する。
どうしても国民に語りかけたいなら、堂々とカメラの前に出て、陛下や皇太子に寄り添う形でおやりになればよい。
754朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 12:28:13 ID:KsSPXo26
愛子女帝が規定路線になって、自分たちが邪険にされ始めたのに腹をたてて秋篠宮に子作りOK。
悠ちゃんが生まれて、典範改正のKEYとしてまたちやほやされだしたので、今はご満悦という感じ。
755朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 12:34:55 ID:ulFvZQBx
>>750
然り。 ここのスレが一番情報がツーカーで通じる。
他だと解説しないと意味が通じない人(つまり皇室初心者)が大勢いるし。

皇室ヲチ暦が長ければ長いほど 最終的にはここにたどり着く。

756朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 12:39:09 ID:EEszEpvV
サイコパス。
757朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 12:48:46 ID:dFZOpsNm
>>748
何か変だ、問題が起こるよう企んだ奴がいるんではとは思っていた。
その場合ハマグリは頼まれて演じたのか?ハマグリもはめられたのか?
758朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 12:55:29 ID:EEszEpvV
雅子さま、両陛下にごあいさつ
2010.12.9 11:43
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/101209/imp1012091143004-p1.htm

 47歳の誕生日を迎えた皇太子妃雅子さまは9日午前、皇居・御所を訪問し、天皇、皇后両陛下にあいさつされた。

 雅子さまは午前10時55分ごろ、半蔵門を車で通過し、沿道の人々に笑顔で手を振られた。これに先立ち、東京・元赤坂の東宮御所で、秋篠宮ご夫妻ら皇族方から祝賀を受けられた。
759朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:00:28 ID:KsSPXo26
>>757
あくまで、推測だけど。
ハマグリのあれはフロックだと思う。
みんなの党の議員がブログに書いてネットで騒がれなければ、報道もされなかっただろうから。
ヤジがなくても、国会議員の間にそういう認識を持たせればそれで成功でしょう。
760朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:12:59 ID:Bl31sVwr
こんなに皇太子夫妻がイギリスへイギリスイギリスって
女性誌とかに書かせまくって騒いでるのは
弟一家が行くことにほぼ決定してるから?でそれをどうにかして横取りしようと
でも結局やっぱり弟一家にと確実にきまって発表されたら
また捏造記事書かせてバッシングしようと狙ってる?
761朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:18:13 ID:zm4htsSA
>>744
本当にあのカルトぶりには吐き気がする。まるで北と一緒。
そんなに敬愛する人の大切な息子を悪くいうのは止めればいいのに。
何よりもこの上なくお悲しみになるでしょうに。
762朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:18:55 ID:EEszEpvV
ダブスタなのよ。
763朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:29:17 ID:PmkJEdiE
公務をしないってのは、百万歩譲ってありだとしても、雅子は遊び狂っちゃうからね。
またそれを咎めることもせず、許している周囲もどうかしている。

今年のお誕生日文書は事務員さんが書いたのかね?
不愉快な中身もあったけれど、文章はすっきりしていた。
764朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:33:25 ID:EEszEpvV
真鍋記者GJ!

ttp://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20101209k0000m040113000c.html
 ◇回復への影響示されず

 東宮職医師団の見解では、3月に明らかになった長女愛子さまの通学不安への対応が、雅子さまの回復にどのように影響しているのかは示されなかった。

 今春からの雅子さまは、愛子さまにほぼ付きっきりの状態だ。登下校の付き添いだけでなく、授業も参観。7日には神奈川県への校外研修にも同行した。

 必然的に活動は制限され、この1年間、泊まりがけの公務は1回、東京都内の公的な活動への外出も2回にとどまった。
私的な活動も、例えば9月に都内のホテルであった高円宮家の三女絢子さま(20)の成年皇族を祝う夕食会を欠席。11月には1年半ぶりに皇居で乗馬を予定していたが、直前に取りやめた。

 見解では、雅子さまが愛子さまに多くの時間とエネルギーを注いだ結果、活動が限られているという客観的事実は記しているが、医学的な評価は避けた。
雅子さまの動静にこれまで以上に戸惑い、心配している人は多い。東宮職医師団が直接会見するなど、踏み込んだ説明を求める声も出ている。【真鍋光之】
765朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:33:50 ID:Ns4Sn2GL
ハマグリなんも言ってないってさ。別にかばうわけじゃないですよ。
本当になんもいってなかったと。じゃなんなのさってこと。
766朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:49:59 ID:ZQzMGPdu
民主党議員から(特にとなりにいた議員とか)「そんなこと言ってなかった」て証言とってくればいいだけ。
周りにいた野党議員の複数がガラの悪い発言を耳にしてギョッとした、て記事になってたんだから。
マスコミから嫌われてるんでしょ。
767朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:53:02 ID:6E2knVhk
>>740
写真も新聞の白黒くらいしか残らない時代ならともかく
一瞬でネットによって世界中にばらまかれる時代に、
人の禿げ散らかりを見て笑いがこらえられない皇太子妃はさすがにどうかと思うよ。
障害者みても老人見ても、失礼にならない振る舞いが出来ない。

こうして比べると、浩宮の方が知的レベルは雅子さんより上なのかな?と思ってしまう。
そう考えると>727の見方に納得してしまうんだけど。
皇室全体のスタンスとして、微妙に手の出しにくいポジションにいるんだよ、雅子妃。
768朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 13:56:45 ID:utzMwsJi
自分だって笑われもんレベルの容姿存在そのものになってんのにね
気づいてないの?
769朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 14:12:21 ID:6Xgnnfq3
手の出しにくいポジションにいるのは、頭を下げて嫁に来てもらったからでしょう。
770朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 14:31:55 ID:6Xgnnfq3
>皇后陛下や紀子様は、「障害者のノーマライゼーションを見守る」というココロで
雅子を扱っている気がする。

庇い立てする皇后は善であると言いたいのかな。
知的障害者雅子の子供に期待して、弟夫婦に産児制限をしいたのは、皇室破壊が目的ですか?
771朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 14:41:24 ID:zm4htsSA
あんな家から嫁をもらったことが最大の間違い。

帯のド真ん中に扇子をナナメにぶっ差すようなレベルの女を
なぜ皇室が「一生お守りします」と迎え入れなきゃいけないのか理解不能。
いくらなんでも酷すぎる。その辺の一般人でもあんなことはしない。
平成の皇室はそこまで落ちたということなんでしょうけど。

入内に関して、テロ入内だった、両陛下は騙されて事後承諾だったと
とことん庇う人がいるけど、それこそ皇室をバカにしている。
あれだけ大事な跡取り長男の嫁、将来は日本の皇后になる人を決めるのに
天皇皇后が全く何も知らずに意見も言えず、勝手に周囲に決められたなんて
そんなこと信じてる人がいること自体が異常。

信者は「両陛下は何もできない、何もしてはいけない」と言いつつ
「両陛下の御心は決まっている、必ず廃太子になることを信じている」と
矛盾しまくり。
772朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 14:52:55 ID:hq3TA2v3
手を出すも何も、今は女帝実現に一丸となっている宮内庁&皇后陛下&東宮夫妻と、
我関せずの三笠宮系、所在無げな陛下と空回りしてる秋篠宮夫妻という構図しか見えない。
773朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 14:57:52 ID:6E2knVhk
>>770
善だなんて、とんでもない。
放置も策略の内なのか、極端に人からの見た目を気にする皇后陛下が
自己像と矛盾しそうな事が出来ないのかな、とか、色々考えたんですけど
障害者を見守っている自分、が気に入ってるのかなと。

あんな状態の息子夫婦放っておくことになんの利点も無いですから
なのに対処しないことを何故かと考えた時に、それだと納得かな〜と。

産児制限については謎だらけです。目的は皇統断絶以外に自分は思いつかないですね。
774朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 15:05:56 ID:zm4htsSA
>>773
聖母様のような自分というイメージにこだわっているから
仮にも人から憎まれたり悪く言われるようなことをするのは
自己矛盾を抱えてしまうので、後の矛盾は一切無視する結果に。
完璧であるべき自己像に傷がつくのが嫌なので「優しい姑」を演じるしかない。

周囲に迷惑をかけている家族を庇い続けることが
愚かなことだとすら気付かないのはかなりまずい。
775朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 15:08:32 ID:NSvlu/cC
空回りしてんのは東宮一家だろ
776朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 15:52:20 ID:YulOdF2A
ハマグリさんに血判状が届いてしまいましたね。彼の素行は
どうかと思いますが、本当に暴言を吐いていなかったり、もしくは
仕組まれたものだったとしたらお気の毒です。そして仕組んだ側に
黒幕がいたとしたら、そいつこそが血判状の本当の宛先人ですね。
777朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 15:58:14 ID:NSvlu/cC
黒幕って小和田?
778朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 17:20:49 ID:MjAltsmy
>>765
ハマグリは女系反対。
女系推進派はハマグリを意図的に貶め、
そこに男系父母の秋篠宮夫妻を絡ませたあたりがなあ。
偶然にしてはなあ。
女系反対の議員を、一人、また一人と、
イメージダウンさせていくつもりなのだろうか。
779朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 17:45:47 ID:ulFvZQBx
蛤のような奴が女系反対つーのがある意味不思議。
いったいどうなってるんだろう?
女系反対論者がなぜ秋さんを貶めるんだろう?

蛤は女系も反対 旧皇族復帰も反対で
皇室弱体化の人間なんだろうね。 ここにもこの手の奴がいるはず。
女系は反対、皇室弱体化反対とはっきりさせないと混ざって
趣旨があいまいになってしまう。
780朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 17:50:45 ID:hHGiTq/d
>>760
このキャンペーンは小和田がやっているのか皇后もからんでいるのか
どうなんだろう
結婚式出席だけでも色々美味しいんだろうが
愛子留学も画策しているだろうから、その足がかりとしても必死なのかも
781朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 18:02:58 ID:c9g1mo4M
雅子、また太った。
ひどいデブ。
みんなスリムなのに雅子だけどんどん顔にまで肉が・・・・・・
顔、ボコボコしてるし。

美貌も謙虚さもなく、仕事もしないうそつき皇太子妃の存在意義って何?
782朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 18:12:23 ID:t5vFFhkw
愛子もピザになりそうだな
783朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 18:19:12 ID:sjEX//DU
海外移住は昨年から持ち上がってきた話ときいた。

金融危機以降、国際的に銀行口座の変な動きはチェックされている。
『皇室外交』で海外に外交○を持ち出す(現物が運べて足がつかない)のが確実だが、
本人が行かなければいろいろ面倒。
しかしオランダ以降、ご本人は国内缶詰。

そこで愛子内親王を名目に。
愛子さんはあの状態で既に学校も休みがち。親王様ご誕生で女帝も難しい。
療育は国内ではマスコミがうるさいと、海外に出す。
親が行ったり来たりすれば新たな資金パイプができる。
皇室の持ち物を売り払って買い戻されたり、雑誌にすっぱ抜かれたりすることも起こらない。
ヤフオクは非常によく見える形で行われた。
ばれるようにやったとも考えられる。金コマなんでここまでやりますよ、いいんですかと。

両陛下はどこまでご存じか。
ともかく目先平穏なら、というのがあるだろう。あとのことは「次世代に任せる」発言。
一旦は典範改正にGO!サイン出してひっこめた負い目がある。

オランダ行きと親王様ご誕生バーターと同じで、
海外留学と秋篠宮第四子OKがセットだったんじゃないか。
「伝統は人を苦しめる」&「新しいぬくもりを投じたい」嫁姑の息は合っている。

不登校会見の時期等、まだ見えてこないところがあるので、冷静な分析ご意見賜りたい。
784朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 18:23:08 ID:t5vFFhkw
秋夫婦はほんとうに忍耐強いねえ
結婚20周年記念の食事会もあの馬鹿夫婦の為に中止になって
未だそのままだというのに
その片割れの馬鹿女のめでたくも無い誕生日の祝いには行って差し上げたり
その他数えきれないくらいあいつらの為に理不尽な忍耐を強いられ続けてる。
何であの御夫妻が此処まであの馬鹿夫婦の為に何年も苦労し続けなきゃならんの
785朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 18:43:18 ID:GNMzu4+U
美智子様は政治家と評されたと言われるが、
小和田恒はその何倍も政治家だったということか。
何にも持たないところから皇太子妃の父親にまでなったのだから、推して知るべしか。
ひとつの新興貴族、小和田帝国を築くつもりか。
やれやれ、神をも怖れぬ業の深さよ。
786朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 18:47:31 ID:EEszEpvV
永ちゃんもビックリの成り上がりだよ。
787朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 18:58:11 ID:ICexg6ev
>>784
長男夫婦がどうしようもないのは分かっている
が、せめてその分尽くしてくれる次男夫妻に
親としての気遣いが見られたらいいんだけど
全くだもんね。病人は病院に入れ、障害持ちの
孫娘はそれらしく遇する。この最低限のこと
さえさせられないんだもん。これはいよいよ
あれの入内の際に皇太子と美智子さんが何か
しでかしたと思えてくるな。
788朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 19:04:59 ID:V4l6wWEb
雅子は人格障害ではあるだろうけど、病気ではないと思う。
今の状態は開き直り、条件闘争だと思う。
海外も上にあるようにお父様の為に切実な理由があるんでしょう。
それにしてもとんでもない一家を皇室に入れてしまったね。
789朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 19:58:51 ID:yXm54yRO
一度、「健康診断を受けろ」と言ったら、
もう二度と言わないんだね。
こええ。
1回だけだったんだ。
790朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 20:29:11 ID:qoRRsBp0
皇太子の精神年齢を10〜12歳程度だと見ている。
そのくらいの年齢なら日常生活をお付きの元で自立して送れるし、
筋書き通りの公務祭祀を一通りこなせる。
準備された原稿の暗唱だってできる。
ただトラブルにはまるで対処できないし、外部の思惑に流されやすい。

当然、摂政が必要なレベルと言えるが、美智子様は頑として
お認めにならないだろうし、 実際問題COなどできない。

旧皇族で姑の親族でもある方の入内を嫌い、飛びついたのが雅子さんだったと。
小和田側もそこにつけこんでいる。



791朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 20:32:15 ID:pTleOFWO
ジジンとバックが皇室に入り込む為のコマとして雅子さんを選んだのは大失敗だったわけですが
ジジンは娘だから分かるとして、バックは何故あの馬鹿さ加減に気付かなかったんだろう。
ハーバードの看板に騙される程度の人間ばっかりだったわけですね。
792朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 21:18:44 ID:ICexg6ev
>>790
> 皇太子の精神年齢を10〜12歳程度だと見ている。

たしかイギリス留学で側近が現地の学友に
「中学生だと思ってお話し下さい」って言った
とされてるね。いくら美智子さんが隠しても
当時から問題ありなのは明白だったんだ。 よく
留学させたものだ。

> 当然、摂政が必要なレベルと言えるが、美智
子様は頑としてお認めにならないだろうし、
実際問題COなどできない。
まんま愛子問題とかぶるね。

> 旧皇族で姑の親族でもある方の入内を嫌い、飛びついたのが雅子さんだったと。
> 小和田側もそこにつけこんでいる。

結局息子の将来を盤石にするより自分の感情なんでしょうな。つくづく国母の器ではなかった。
793朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 21:27:31 ID:fH/LMCR5
紀子様に第4子を
もうお1人親王殿下を御願したい
794朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 21:28:49 ID:A1dRWtCf
だまされるわけが無い。知ってて入内させたんだよ。
徳仁が池沼だから健常のパンピーは誰もOKしてくれなかった。
池沼同士なら仲良くやっていくだろうと思ったんでしょ。
ハーバードの看板は一般国民向けに必要だったの。

この件はやはりすべて裏で美智子が動いているんだろう。
陛下は後付でOKさせられた。
だから今まったく動けない。
聖母の看板を下ろす覚悟があれば 小和田一味と刺し違えられるけど
そんな覚悟はないよ。
ただのチキンな婆だよ。この糞アマ、日本史上最悪といっていい女ではないか?

皇室を終わらせるのは雅子だとおもっていたけどはやりそれほどの大物じゃなかった。 
皇室終了のイニシエーションは50年前に始まっていた。
795朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 21:55:04 ID:pTleOFWO
皇太子は、手取り足取り何から何まで指図が必要な人間ですから、母親としては
指図する人は馬鹿じゃ困ると思ったんじゃ。表面だけ取り繕えばOKと考えるタイプは
肩書きに弱いので、雅子さんは優秀と勘違いしてたんじゃないかな。
美智子さんはその程度の人でしょ。

796朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:05:28 ID:CDraglkR
>>795
美智子さまは雅子さんをご優秀だと思われてた?
素行調査やらの結果は当然上がってくると思うし、一度会えば分かるレベルなのでは?
797朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:10:08 ID:6E2knVhk
雅子妃入内については美智子様じゃなくて小和田恒の策略だと思うな。
小和田父の人脈と成り上がりぶりから推し量れる根性や処世術が、娘には全くないのが不幸中の幸い。
798朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:14:04 ID:nOQSU3Tg
>>795
皇后は相手が自分にとって都合が良いかどうか、御し易いかどうかで
人物を判断すると思う。
雅子さんのことは御し易いと踏んだんだろうが、ここまでキ印だとは思わなかったんだろう。
まぁ人を見る目はナイと思いますわ。
799朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:16:34 ID:A1dRWtCf
ご優秀とは思っていなかったでしょう。
雅子のおかしさはテレビで数分見ただけで誰にでもわかるレベルだし。

だから側近に人を固めた(つもり)だったのでしょ。
でもね、自分が気に入らない旧皇族の女官やらなにやらクビにしていた人間なのに
なんで息子夫婦が同じことをしないと思ったのかw 
まさにワイズじゃないの一言。
800朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:20:38 ID:CDraglkR
下げちゃったので上げ。

既女からここに来るようになったけど、ここの議論のほうがしっくりくる。
たまに自分洗脳されてるのかもと疑心暗鬼になるけど。

801朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:21:31 ID:A1dRWtCf
>>797
もちろん小和田の策があってだろうけど 皇后がそれに乗ったということだよ。
小和田の傲慢さ、雅子の馬鹿さはだれにでもわかるほどだし。

御しやすいと踏んだ、のはあるでしょうね。
皇后は凄腕の人たらしで 長いことそうやって生きてきたから
誰のことでも操る自信はあったのかも。

ま、人間を舐めていたってのはむしろ小和田より皇后。
美貌と才知とだれよりも高い地位。だれもが彼女にひれ伏したことでしょう。
雅子と小和田は基地外だから ひれ伏さなかっただけで。
国連本部で 両陛下を案内する小和田親父がずーずーしい態度だったのも納得。
小和田の親父ごときに舐められるようじゃもう皇室も終わりぽ。



802朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:23:15 ID:A1dRWtCf
雅子が唯一 華子さまにはおびえた態度をとるのは
華子様に裏がないからでしょうね。

ゆすりのネタがないから 雅子は華子様にビビル。
803朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:25:56 ID:fH/LMCR5
馬鹿雅子にも紀子様にしたみたいに厳しくすりゃアよかったんだよ
ほんとかどうかわかんないけど紀子様が公務に行かれた時の
テレビ映像をチェックして
あそこはこうしなさいとかああした方がいいとか一つ一つアドバイスされたとか
っていうのと同じように
804朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:29:41 ID:fH/LMCR5
紀子様にだって裏はないわよ
でも紀子様は痛々しいほど馬鹿夫婦に対して気を使ってらっしゃる
805朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:34:22 ID:A1dRWtCf
裏はないだろうけど なんとなくキャラ的に
紀子さんは舐められちゃうんだろうねー。
そーゆーのあるじゃん。
気なんて必要以上に使う必要ないのにね。

華子さんには誰でもビビルよw
たぶん皇后も内心はびびってるんじゃないか? 
806朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:39:55 ID:ag+qL3Rw
秋篠宮の結婚を急がせたのは、筆頭宮妃が華子さまなのが嫌だったのではと勘ぐっている。
807朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 22:54:20 ID:fH/LMCR5
華子さんのとこは何で御子が居ないんですか
出来なかった?
808朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:01:44 ID:MgTHwLHt
>>776
ハマグリは暴言を吐いていますよ。動画にあがっていますた。
一人だけ平服だったとも言われています。
暴言だけでなく挙動不審。早く座りたくてうずうず。一人だけ皇后より先に座ってしまった。
その態度だけ見てもも暴言に劣らぬ位に非礼な事でした。
秋篠宮殿下だけへの非礼というよりも、皇室そのものを軽視しているんだと思います。
与党になり権力を持って、他の愚かなミンス議員の例にもれなく、
天皇よりも偉い存在になったと勘違いしてるんでしょう。
同情の余地などありません。
また過去の信条を今も堅持しているかどうかも怪しいものです。

国民の生活が第一といいながら、実は自分たちが一番偉くて大事なミンスの議員に、
まともな人間は一人もおりません。
809朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:04:25 ID:sjEX//DU
華子様バックは高松宮喜久子様の流れ
外務頼みの天皇家とは緊張関係
810朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:04:36 ID:MgTHwLHt
>>807
常陸宮殿下に子供の頃の病気が原因で、つまり子種がありません。
それを承知で、来て下さった津軽のお姫様です。
811朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:15:29 ID:A1dRWtCf
両陛下がミンスに擦り寄ったりするから
舐められるんだよ。
ミンスの連中はその手の話を酒の肴にして笑いものにしてんだろ。
812朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:16:39 ID:EEszEpvV
>>808
全面的に同意。
813朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:22:42 ID:fH/LMCR5
美智子さん もっとたくさん親王御産みくださってたら良かったのにな
御病気で無理だったんだろうけど
そしたらこんなごたごたも起きなかったと思うんだ
親王が二人だから出来がど―の こっちの方がどーのなんて比較されあって
一方を下げたり必要以上に上げたりの 家督争いもどきも起きなかったと思う
814朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:29:42 ID:GQ9FUtjD
5−6人くらい親王がいたら良かったのに
815朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:48:07 ID:A1dRWtCf
だから美智子様の子はなるチャン一人説になるんですよ。

高円のところはまだまだ産めたのに3人でストップがかかったという
あの話だって 誰が止めたのかということでしょ。
役人は役人根性から止めるわけが無い。
三笠殿下がとめるわけが無い。だったら誰が止めたか一目瞭然。
816朝まで名無しさん:2010/12/09(木) 23:58:52 ID:GQ9FUtjD
どんどん御産みになればいいのよ
とおっしゃってくださったあの方のお言葉に紀子さまは励まされ
心強く感じられながらも
結局10年間御遠慮されつづけたんですね
御いたわしい
紀子さまが一番の犠牲者だよ
817朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:05:49 ID:CIS7YuTK
>どんどん御産みになればいいのよ

この当たり前の一言がいえない両陛下に幻滅するし
この当たり前の一言を言えたのが老齢の未亡人妃殿下だけだったという絶望感。

818朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:14:46 ID:9pZMvJ4Y
どんだけ雅子一派が怖かったんだろう
どんな脅しを使って秋家に圧力かけさせたんだ 
10年間子作りストップかけさせたんだろう
819朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:23:12 ID:CIS7YuTK
ストップかけさせたのは直接は雅子一派だろうけど
間接的に後押しをしたのが皇后だよ。

>どんどん御産みになればいいのよ の一言を言わなかった。
ほかの宮妃にも言わせなかった。
なんという傲慢な女。
自分のときはあれだけ「傷ついたー」「傷ついたー」と
マスコミ使ってわめき散らしていたくせに。

紀子妃が本当においたわしい。 本当に許せないのは美智子だよ。
820朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:26:24 ID:64JnUImV
ストップかけたのは、両陛下だと思うよ。アサピの岩井さんが言うように。
821朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:30:45 ID:/AanjSjD
なんでストップかけさせるなんてバカな真似をしたのかね。
男系男子を一番に考えていたら絶対に有り得ないことだ。
時の天皇皇后に男系男子の皇統を死守する気持ちが無かっただなんて
考えもしなかったよ。
822朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:35:52 ID:CIS7YuTK
だから秋さんが皇后の子ではない、と仮定するとしっくりくるんだよ。
秋が男児を生むと皇統がそちらにいく可能性がでる。
そのわずかな可能性を叩き潰しておきたかった。

ナルヒトが男児を産めなかった場合、秋に移ることだけは
(皇后的には)絶対に避けたかった。
紀子妃が妊娠したときのバッシングにも皇后は一切かばわなかったし。
(孫は大勢ほしいです すごく楽しみです)と一言言えば無用なバッシングなんて
簡単に避けることはできたのに。

その簡単なことを一切やろうとしない皇后ってなに?
秋に皇統が移るのを死ぬほど嫌がっているとしか・・・

823朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:37:32 ID:64JnUImV
長男狂ってそんなもんだよ。
824朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:39:04 ID:CIS7YuTK
今のミンスになったとたんに 女系のために擦り寄った。

ゆう殿下がいるのに?
だから足元みられてミンスの売国どもにすら馬鹿にされる。

皇后は池沼徳仁に執着する盲愛婆で 
陛下は強い女房に引きずられる気の弱いおっちゃん。
徳仁は何も考えていないある中で雅子は親に操られる基地外。
皇統はこの連中のおもちゃじゃない!
825朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:40:00 ID:CIS7YuTK
>823
長男に執着するのはまだわかる。
でも皇統を曲げてまで池沼愛子に執着するのは
長男狂だけでは説明つかない。
826朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:45:56 ID:64JnUImV
>>825
いやいや、長男狂はこの世の全てが長男のためにあるわけで。
次男なんて、親戚の子供たち以下、長男の奴隷くらいにしか思っていない。
827朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:46:10 ID:CIS7YuTK
    
でも皇統を曲げてまで「売国ミンスに擦り寄り」池沼愛子に執着するのは
長男狂だけでは説明つかない。

池沼愛子のために売国ミンスに擦り寄ってるんだよ。
愛子のために朝鮮人に擦り寄ってる。雅子が朝鮮人だと知っている。
しっていて雅子を入内させた。
徳仁と結婚してくれる民間人の女は雅子しかいなかったから。

旧皇族の姫より朝鮮人のボーダーであすぺで人格障害の雅子のほうがよかった。
皇后こそ基地外にふさわしい。
わが子かわいさに国を朝鮮人に売っているんだ。
これほど恐ろしい女の血を引いていないからこそ 秋さんとサーヤは健常なんだよ。



828朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:49:38 ID:64JnUImV
皇統を曲げてる自覚はないと思うよ、多くの女系派同様。
長子相続こそが正統だと。
829朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:49:53 ID:CIS7YuTK
>次男なんて、親戚の子供たち以下、長男の奴隷くらいにしか思っていない

次男が奴隷でも良いとして 長男のためだけに国を売ろうとしている。
自分の子ではないから、としか思えない。
次男がかわいくないのではなくて 
女官(大方旧皇族か華族)の血を引く次男を憎んでいるのでは?

この女は どんな思いで次男と末子を育ててきたのだろう。
かわいいかわいいと頭を右手で撫でながら 
左手で思い切り足を抓ってそだてたんか?
怖い怖い、こんな怖いおんないるか?地獄に落ちるのはこの女ではないか?
830朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:52:02 ID:7sDmCUHH
>>822
福田康夫が言ったらしいね。「秋篠宮?とん
でもない」って。その時は彼の家が雅子派だか
らかと思ったけど、秋さんの生母が皇后でなく
戦後の一切の利権から外れる家の方だとすると
しっくりくるんだ。
831朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:52:28 ID:CIS7YuTK
>>828
皇后は馬鹿ではない。歴史のこともちゃんと勉強している。
雅子とはちがう。
皇統を曲げてるつもりが無い、なんていい分けは通用しないよ。

池沼愛子に告がせたとして愛子に天皇が務まるか?
子供を産めるか? 誰が婿に来るってんだ?
皇后は確信的に日本を朝鮮に売り飛ばしてるんだよ。
これもそれもみな長男狂だけか?ナルかわいさだけか? 

ちがう、旧皇族にたいする憎しみだよ。 


832朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 00:59:40 ID:64JnUImV
旧皇族にたいする憎しみは否定しないけど、
皇后陛下が女系を正当化してるであろうことは、想像に難くない。
833朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 01:01:31 ID:CIS7YuTK
その言い訳は愛子が健常の場合にしか通用しないよ。

あの池沼ガキになにができる?
女系を模索するなら なぜ眞子ちゃんで考えないのか?
834朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 01:04:14 ID:64JnUImV
>女系を模索するなら なぜ眞子ちゃんで考えないのか?

長男狂だから…
835朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 01:25:25 ID:r+s/tZhp
いくら皇后に引きずられるとはいえ、陛下は皇統の重要性を熟知されているはず。
長男狂というだけの理由で皇后の主張を後押しするかなぁ?
GHQの洗脳?ちょっと理解できない。
836朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 01:53:59 ID:/AanjSjD
皇統の重要性を熟知していたら、懐妊制限などしないだろう。
長男の子供にこだわり続けて貴重な時間が過ぎてしまい
親王生まれない→女帝でもいい→障害発覚→宮家に子作り許可
ギリギリ間に合って親王誕生、しかし皇統の将来は危ういまま。
どこまで後手後手なんだか。綱渡りだよ。

陛下は今は悠仁親王の誕生を心から喜び未来を託されているだろうけど
ここに至るまで、長男優先で女帝でも可だったことは否定できない。
恙無く皇統を繋ぐということをどう考えていらっしゃったのか。
40年間も男子が生まれず、産める妃は2人だけで年齢制限有りなのに
待ってれば長男に親王が授かる、なんとかなるという甘い判断だったのか?
837朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 02:47:16 ID:6byAKUea
皇后のいづれ天皇になる長男教と小和田側の圧力がコラボしたのかな。徳仁天皇は法律で決まってるから、障害あっても療育的子育てしつつ躾たから、思い入れも強いんだと思う。
838朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 03:21:25 ID:7sDmCUHH
自分らがすぐに男児に恵まれたから望めば
すぐにできると思ったんじゃない?ストップ
かけたときはまさか長男夫婦がここまでダラ
ダラするとは思わなかったんでしょ。あとは
皇后同様、陛下自身も西洋かぶれで男系に
それほどこだわっていなかったんだと思う。
839朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 04:12:19 ID:+wYsp56F
皇統の重要性を熟知していたら、
懐妊制限などされたって従わないと思うけどね。
別に法的な強制力は無いのだし、
他の宮家だって男子が産めずに閉経した嫁と離婚して、新しい嫁を貰ったろう。
そのくらいの非情さは庶民でもちょっとした名家旧家ならやってますよ。
840朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 04:41:13 ID:7sDmCUHH
陛下は教育の影響か元々そういう旧家特有の
慣習を嫌う方なんだろう。加えて嫁があの方
だし藩塀からも遠ざかって今に至ると。個人的
な思想がリベラルなのは宜しいんだけど、だっ
たらご自分の膝元の問題もリベラルに対応して
頂きたい。何をしていただきたいとは申し上げ
ない(無駄だし)。ただ日本一の穀潰しと成り
果てたバカ息子とバカ嫁を庇うのはいい加減に
していただきたい。
841朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 06:52:29 ID:ICqVJJ/L
>>736
東洋の真珠っていわれたのはデヴィ夫人じゃなかったっけ?
842朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 07:16:02 ID:GYmL+pEw
>>840
>旧家特有の慣習を嫌う方なんだろう。加えて嫁があの方だし
べつに陛下が主導しなくても各宮家が自分の判断でやったら良いさ。
843朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 08:22:57 ID:3bMaka8B
>>783
バーターなんてものは存在しないだろう。妊娠をバーターにするってのは男性的な思考だね。
4つも5つも年を開け、紀子さんの年齢で次の子が生まれると思うか?44歳だよ、44歳。

>>801
皇后は作曲やら作詞やら自分に酔った物語制作大好きの婦女子体質だからね。
だから恒は、はっきり口に、だか、女性ははっきり言わないと、だか言ってたとか。
直接皇后に会ったときにも、きっと似たように、心に向けて揺さぶりをかけた。
皇后なんて簡単に落とせると思っただろう。実際超簡単だった。
適度にプライドをくすぐり、世間ズレした乙女なおばちゃんに揺さぶりかけりゃ済むんだから。
844朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 08:37:15 ID:DxG8MHBp
>>822
皇統を繋ぐ意味では皇后の子かどうかは関係ないから
秋篠宮殿下に移っても何の問題もないわけだが
845朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 08:56:59 ID:Wtsrl6RC
他版をウロウロしてたら、そのマンセー書き込みにぶつかったんだが、当時そのくらいの記事を
書かせていたとしても可笑しくはないと思って。
陛下の個人的思想がリベラルだとして、男系で続いてきた皇統と比較しても、その思想と
妻の好き嫌いを優先させたってことですかね。
846朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 08:57:12 ID:izq3ryvG
>>844
それは陛下側の言い分だよ。 

皇后からしたら メカケ(きつい言い方だ)の産んだ子に皇統が移るなんてありえない選択。
もし二人とも自分が産んだ子なら (溺愛の対象であるナルが継ぐのはまず当然として)
次に秋殿下移り 秋殿下からゆう殿下となったとしても 彼女がここまでトチ狂うことはありえない。

大昔なら母親は自分で子育てしなかった。
ナルちゃんは母親が自分で子育てした。ナル出産のあと(私説によるとw)皇后は子宮を失い
子を産めなくなった。
陛下は側室に第2子と末子を産ませた。この側室というのは巷間伝えられるような女優なんかではなく
(このような立場に甘んじることができたのは) おそらく旧皇族の女王だろうと推測。

で、ここで側室制度と乳母制度の廃止という問題が襲い掛かった。
皇后は自分で産んだわけでもない側室の子を自分で子育てする、という
苦渋の選択をしなければならなかったんだ。

戦前のような乳母制度があれば 皇后の精神もここまでねじくれなかったとおもう。
クリスチャンの家に生まれ育っていまだに深く聖書に傾倒する皇后に
外で作った子供を自ら子育てすることは地獄の苦しみであったろうことは想像に難くない。

その苦しみをぶつける相手は夫しか居なかっただろう。
陛下が皇后に頭が上がらないのもこーかんがえれば納得する。

皇后にしてみりゃ 正式な結婚から生まれていない子には相続権がなく(欧州の王族の発想)
正式な結婚から生まれた女子に相続権があるのが当然なんだよ。

いいか、今の皇室問題が外からみてワケがわからない点は
「秋殿下が皇后の子ではない」という考え方を導入すれば全てつじつまが合うんだよ。
847朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:05:50 ID:DxG8MHBp
はあ、まあ自説ごもっとも、当たりだといいですね
848朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:19:19 ID:izq3ryvG
>>847
あたろうが当たらなかろうが これで言えることは
皇后の目が黒いうちは ナルマサはすき放題のやり放題ってこと。

ナルの我侭ぶりは 10代のころからだろうと推測できる。
高校時代からビールをカパカパ飲んでいたというリークもあったけど
環境破壊登山は20歳になる前からだし。

「お肉をたくさん入れてください」をいさめた給食の小母さんが
直ぐクビになったツー話、あれも笑い話かと最近まではおもっていたけど
ここにきて本当だったのではないか、と思い始めた。

ナルちゃんが(人前で)行儀よくしてくれさえすれば
全ての我侭を許したのだとおもう。
陛下には「東宮の暴走をいさめるすべがない」というのは あれは昭和時代からのことと考えれば納得する。
皇后陛下(当時)がナルを諌めて口を利かなくなったとかの話もあるしね。

雅子の2時48分事件の間、ナルは何をしていたのだろう?とよく不思議がられるが
平気だったろう 皇后が側にいたのだから。
皇后の手をとって泣いたという話も(アテクシにお任せなさい)という話ならこれもわかるね。

皇室の謎は 
皇后の生んだ子はナル一人、結果皇后は池沼ナルを溺愛 のキーワードで全てつじつまが合う。
849朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:20:28 ID:trkagEc7
>>846
その勢いに押されそうだけど、

>「秋殿下が皇后の子ではない」という考え方を導入すれば全てつじつまが合うんだよ。

これを導入しないで皇后が徳仁愛子系統にこだわる理由も
別角度から掘り下げた方がいいよ。
聖女にはあるまじきことだけどw 利権、お金の流れもあるんじゃないの?
850朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:32:48 ID:ZsNO68NZ
秋篠宮様が美智子さんの子じゃないかもという意見に傾きつつも
あの二人は顔がよく似ているんだけどなー
うーん・・。
851朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:38:01 ID:izq3ryvG
顔はねー 確かに似てるんだよねw(そこがこの説の弱い点w)

そだねー、他の説もありえるんだよね。
でも皇后はオカネ関係はきれいだと思うんじゃないか、って思ったりする。
お金持ちってそーゆーの拘らないしね。
実際もっとオカネもちとの縁談もいっぱいあったろうに。

あとは【旧皇族死ぬほど嫌い説】ね。
その勢いで 皇室なんて大嫌いよ深層心理でつぶれちゃえ説 もあるかな?と。

852朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:40:00 ID:DxG8MHBp
どうせお飾りの元首、国家予算に優しくありたいので順番を崩さず直系一本あれば十分という考え…
(国民がムチャしてでも維持したいと思ってないのであればそれでもよい)
宮家の跡継ぎすらいらない、こんな不自由な仕組みは止めたいという意志をもっていたとしても成り立つね
853朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:43:07 ID:izq3ryvG
あとねー これ書いたの私なんだけどね

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290405244/83

これも秋殿下は皇后の子では無い説のひとつの裏づけなんだけど

>無事第二子を懐妊し 安定期に入り 幸福に包まれていただろうに
  >皇室の民主化の象徴である美智子妃がやせ細り、病気がちになった事実は何を物語るのか。
  >美智子妃が入られた皇室はイバラの世界であった。
>なぜこのような恨みつらみを載せた記事をあえてこの時期に掲載しなければならなかったのか。

この記事自体をちゃんと確認していないのでちょと弱い。
体調もだいぶ良くなったし(今年は体壊してた)一度大宅文庫にでもいって
ちゃんと確認してきたい。

854朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:46:30 ID:o7GYayCd
そもそもこの結婚に本人たちの意思などないからな。
皇后と小和田の結婚だから。
皇太子の不幸は、雅子さんと結婚したことによって降りかかってきてるのだから、
それを皇后が必死で取り繕うとするのは自明のこと。
皇太子夫妻のご機嫌取りに終始した結果が現在のていたらく。
855朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:47:07 ID:Wtsrl6RC
皇后の子は皇太子だけ説は全ての辻褄がぴったり合うから捨てがたい。
でも849の言うように利権説や旧皇族憎しや女系天皇に道を開いて歴史に名を残したい
功名心、小和田側に弱みを握られている等も検証し続けないとね。
856朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:52:34 ID:3bMaka8B
>「お肉をたくさん入れてください」

これとっても小学生っぽいよね。
あのよしのりでさえ、50のおっさんである徳仁のことを「少年のような」と評し、
でも秋篠宮のことは「紳士」と評した。ちょっと話すとバレバレなんだろうな。
857朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 09:57:27 ID:3bMaka8B
>皇后の手をとって泣いたという話

これも、最初知ったとき、おっさんが母親の手を取って泣くって大丈夫かよと思ったものだけど
精神年齢が小学生と考えると有り得る話だ。
思春期迎える中学生ではない。下駄履かせてやっても中1までだな。
いややっぱり小学校高学年まででちょうどいいくらい。
858朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 10:05:25 ID:cvMF+YiJ
>>853
礼宮妊娠時にヒールを履いて、浩宮の行事(ダンスだったかな、定かではありません)に出ていたとの
書き込みを、どこかで見ましたが。
859朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 10:47:24 ID:8jRMaZ38
>>805
>華子さんには誰でもビビルよw
>たぶん皇后も内心はびびってるんじゃないか?

完璧主義者の皇后にとって、華子さまの氏素性の高貴さは嫉妬の炎に
燃え狂わんばかりの許しがたいことなんでしょうね。
雅子入内の真相は、自分がどう足掻いても適わない高貴な血筋への怨念
の一言に尽きると思います。周囲があれだけ反対した問題女を、いとも
簡単に入内させるほどに、それは一女性としての皇后の業でもあったのでしょう。
安珍清姫≠カゃないけれど、げに恐ろしきは女の執念なり!です。
860朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 11:19:58 ID:VHkZNuYs
秋篠宮を懐妊中にハイヒールでハイキングする美智子さま(昭和40年8月17日 妊娠7ヶ月)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1278944602503.jpg

秋篠宮を懐妊中にハイヒールで運動会でダンスする美智子さまは「浩宮 運動会 お遊戯」で画像検索してみてください。
861朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 11:32:32 ID:EjPGYHJm
【両陛下ご動静】(9日・木)
2010.12.10 03:00

 (宮内庁発表分)

 【午前】

 両陛下 エストニア、バングラデシュ、アイルランドの新任駐日大使夫妻をお茶にお招き(皇居・宮殿)

 両陛下 皇太子妃雅子さまからごあいさつ《雅子さまお誕生日につき》(皇居・御所)

 【午後】

 両陛下 人事院総裁賞受賞者をご接見(宮殿)

 (以下、本紙調べ)

 【夜】

 両陛下 東宮御所ご訪問《雅子さまお誕生日につき》(東京都港区・赤坂御用地)
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/101210/imp1012100301000-n1.htm


やはり食事会あったんだな。
体調の波は無しか。
862朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 11:37:33 ID:izq3ryvG
>>860
なんでそんな写真だしたのかな?
だから疑われるのに。 わざとだよね。
863朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 11:38:03 ID:Yzxj/7Pf
浩宮殿下が精神年齢が低い→知的に問題が ってのをずっと隠してきたとしたら
たぶんそのことで何か言われたりしたんじゃないだろうか。
これも妄想だけど。
虐められた、嫌み言われたって報道が美智子妃の主観からだとして
息子の障害を母のせいにされて悪く言われたとしても、それをそのまま素直にマスコミには言えないでしょう、
将来の皇太子、天皇の道を約束された長男だし、今ほど障害者に優しい時代じゃなかっただろうし。
天皇家の血のせいだと思ってみても、その手も使えない。
それで「そんなこと言われる?」と突っ込みたくなるような虐められた発言をしてたんじゃないかなと。

だけど長男がちょっと変だな、と気づき始めたのはいつなんだろう。
普通のオッサンだと思うとウヘァだが、知的に問題ありのおっさんとしてみると
12歳程度にしては立派に仕込まれてる、素晴らしい療育が施されてるとしか言いようがない。
864朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 11:39:54 ID:7sDmCUHH
初めは当然渋る陛下の抵抗を和らげるために
美智子さんに似た風貌の側室を用意したとか。
昔からよくある手です。華族でも末流まで探せ
ば似た人の一人はいただろうし。

秋さんの髭って生母にそっくりそのままの顔を
隠す(皇后を思って)ためだったのかも…とふと
思った。秋さんならそういう気を遣いそうだし。
髭生やすと印象変わるから。
865朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 11:49:47 ID:izq3ryvG
秋さんの年齢に見合わぬウザイ前髪は
昭和帝に似すぎているのを隠すためと 昔から言われてますね。

866朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 11:57:34 ID:7sDmCUHH
>>862
> なんでそんな写真だしたのかな?

妊婦のハイヒール映像@運動会 ね、皇室特番で
見たことある。今思えば美智子さんの精一杯の
腹いせなんでしょうな。だから(家では腹ボテで
ない)自分のところへ無邪気に走ってきた浩宮が
かわいくてならなかったでしょう。

皇后にしたら「我が家の優秀な血を入れてさし
あげる」つもりだったのに浩宮が遅れた子だと
気づいてさぞショックだっただろうね。だから
気づかないふりをし、周りに指摘されるのを
何より嫌がったわけだ。お気持ちはお察しする
が、浩宮は人形ではないのだよ…。
867朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:15:46 ID:0pScGq1z
結局雅子さんのみならず浩宮も毒親に育てられたので今の有様ということか…
大変納得、しかし寒い話だ
868朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:21:03 ID:izq3ryvG
>だけど長男がちょっと変だな、と気づき始めたのはいつなんだろう。

秋を懐妊したのは(下世話な言葉でスマンソンだけど 中田氏した日ね)
美智子さんの流産措置後のちょうど1年11が月後だよ。
微妙なんだよねー。2年経過で(次の妊娠OK)を出すとして微妙。

869朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:21:26 ID:6byAKUea
昭和帝から徳の字つけられたのもある?第一子でしかも男の子をあげたのに、7分があったり徳の字つけられたり、最初からケチのついた扱い。母親としてはそりぁ人格否定になるよね。あら なんだか愛子さんとかぶるわね。
870朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:36:05 ID:7sDmCUHH
次の懐妊まで二年弱しか開いてなかったのか…。
普通の流産とは違うのにね。

昭和天皇を恨んでそうだね、美智子さん。陛下
に側室を持たせたこと、浩宮より礼宮を可愛
がったこと、自分の信仰を邪魔されたことなど。
871朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:36:23 ID:izq3ryvG
徳の字がいやなら 
なんでナルチャンなんて呼び続けたんだろう?
浩チャンの方がいいのにね。

称号を拒否していたのは皇后なんじゃないの?

872朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:39:19 ID:83ePcjJz
その7分がなければ正常な子だったのかな?
でももともと異常な胎児だから難産になる、という場合もあるみたいだし。
正田家の他の兄弟のところには浩宮みたいな子はいなかったんだろうか。
873朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:41:02 ID:izq3ryvG
>次の懐妊まで二年弱しか開いてなかったのか…。

流産措置からの2年弱だから 実際はもっと開いていないんだ。
約半年引きこもっていたし その間になんどが措置をしているはず。
私が医者なら半年引きこもり修了から2年あけるようにするのではないか、と思うが。
美智子様はまだ当時20代だったし。

でもまあ引きこもり修了から1年あけてOKがでて 
その4月後に懐妊という流れなら不自然ではない。

秋さん懐妊時にナルチャンはちょうど5歳。アレレ確定の時期と思ってる。
(愛子程度のアレレなら2年で確定 ナルチャン程度なら5歳)

874朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 12:57:14 ID:izq3ryvG
浩宮徳仁親王誕生(体重2540g、身長47cm)
娩中に心音が弱まったりで帝王切開も検討されたり、
仮死状態で生まれしばらく産声が出ない状態が約7分続き、
自発呼吸がなかなか始まらず 侍医たちをはらはらさせた出産で、産声も弱々しかった。


礼宮文仁親王誕生(3000g、51cm)
頭が大きく帝王切開も検討された難産だったが、
「新宮様は泣き声も非常に、血色もよくて手足を盛んに動かしたり、
指をしゃぶったりされ、とても元気でした」

うーん 美智子サン自身の骨盤の問題じゃなくて
ヒロさん自身の問題だったのかもしれないね。

875朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 13:00:12 ID:+zhtNUvG
>873
ナルのアレレ確定て、両陛下から見てということ?
未だに疑問なのは、ナルのアレレを両陛下がどうお考え。
まさか、大らかでゆったり、程度の人柄の問題だと思っておいでなのだろうか。
それとも、天皇という立場はアレレでも務まるとお考えなのだろうか。
876朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 13:04:30 ID:7sDmCUHH
うーん、あの家ってバースコントロールは見事
だよね。海外に行くときは絶対に懐妊してない
状態で臨むそうだし。そんな所で「(お医者の
アドバイスより)ちょっと早いけどできちゃい
ました」なんてあるだろうか?

あと美智子さんの昭和天皇へのもう一つの恨み。
「どうして礼宮の恋人は(秋篠の仏に似ている
とか)気に入って浩宮の気に入った人にはケチを
つけるの?」昭和天皇死後の急転直下の雅子
さん入内、強烈な紀子さんsage雅子さんageと
リンクする。
877朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 13:23:29 ID:izq3ryvG
>ナルのアレレ確定て、両陛下から見てということ?

専門家じゃないかと思う。
うすうすとは(変?)とは思っていたとはおもうけど
軽度とはいえ池沼が確定し 第二子をつくること(側室を持つこと)を決心せざる得なくなった。
という流れは不自然じゃない。
878朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 13:32:01 ID:+zhtNUvG
>877
確かに流れとしては自然だね。

しかし高校生の時点で「僕の絵は?」と発言していたナルがまともだとは
両陛下もさすがに思っておられないよね?
少なくとも運転免許が取れない時点でアレレだとわかっておられるよね。
その辺りを両陛下がご自分たちのなかでどう折り合いつけておられるのか
全く理解できない。
秋篠宮ご夫妻が支えることで問題なく天皇が務まる、それは家族として
兄弟として秋篠宮様の当然の務めだとでもお考えてなのかな。
なんだか秋篠宮両殿下が兄弟児そのものという気がしてくる。
879朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 13:38:40 ID:uBEivCvF
秋篠宮が皇后の子供じゃない、とか無理あるだろ、見た目的に、
本当にそうなら、典範で庶子は認められてないから、
それ暴露であぼ〜んですよ。そっちの方が手っ取り早い。
880朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 13:49:26 ID:/AanjSjD
あの両親は浩宮に障害があるなんて思っていなかったと思う。今も思ってない。
のんびりおっとり勉強もできないし同年代から見れば遅れ気味だけど
形だけは躾けたし、どんくさい子供でも側近がいれば何とかなる程度の認識。

障害を抱えた我が子が一国の天皇になるのに
本人が素晴しい伴侶を見つけてきてくれるでしょうと言ったり
自ら考える能力が欠如しているのに「自主性・独立性」を尊重したりしない。
ハンディがあるのを知っているなら尚更のこと
いくつになってもしっかりとサポートを受けられるように手配するはず。
個性の範疇と考えていたとしか思えない。
881朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:03:00 ID:6byAKUea
>>880
だとしたら今の東宮のていたらくは、雅子さんだけが悪いと?なのに一人一人大事なんだよね。それとも悪い話はいっさい知らないとか? こっちの方がありえん。
882朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:05:29 ID:VHkZNuYs
知能は低くてもIQ80位で一応は正常の範囲なんじゃないの?
完璧主義母親の干渉育児が自主性を奪って、余計にとろく見せてると思う。
去年こどもの国へ行った際、皇后様が悠仁さんを後ろから抱え込むようにしてくどくどと話しかけてる映像を見て、
こうやって細かくいじくって自主性のない子を作ってきたんだな、と思ったもの。
883朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:12:13 ID:/AanjSjD
>>881
気の弱い息子があの女性に引きずられるのではないかと
母親が懸念していたという報道がありました。

今の東宮のていたらくは皇后にとっては悩みの種で困った事。
期待の長男がこのザマで困った困ったでもう何年すぎたことやら。
最近の美智子さんの顔、険しい顔しておだやかな表情ではない。
なんせ自分の面目が丸つぶれ。でも厳しい態度は取るつもりなし。

あくまで庇うことによって、この上なく大切な長男を守り、それ即ち
自らの評判を守ることになるので庇い続ける決意をしていると思う。
884朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:22:27 ID:izq3ryvG
>本当にそうなら、典範で庶子は認められてないから、
>それ暴露であぼ〜んですよ。そっちの方が手っ取り早い。

これの暴露は自爆だ。
秋の継承権もなくなる代わりに今上両陛下への国民の敬愛信頼も雲散霧消する。
両陛下では絶対に引けないカード。

ただし小和田はそうは考えないとおもう。いざとなったら暴露してやる。
だから(次は愛子でイケ)と揺すっている可能性がある。

>知能は低くてもIQ80位で一応は正常の範囲なんじゃないの?
>完璧主義母親の干渉育児が自主性を奪って、余計にとろく見せてると思う。
IQ80ってことはないでしょ。もっと低いよ 
高校生のときに「私の絵は?」だよ。

IQ80は雅子だよ、ナルはそれ以下。 通常の大人とは会話不能。
雅子となら雅子リードの形で会話は成り立つ。




885朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:25:36 ID:izq3ryvG
>気の弱い息子があの女性に引きずられるのではないかと
>母親が懸念していたという報道がありました。

懸念する一方で 旧皇族の姫を袖にするために
雅子入内にむけて暗躍していたんですよ 皇后って人は。
口に出すことと行動は別です。
徳仁が好きな人を連れてくる、と言いながらも 無理なことはわかっていて
自分で民間人を物色もしていました。
あちこちのお嬢さんに(徳仁にどうかしら)と言っていたのはよく報道されていたからね。

大事なのは「徳仁が恋愛して見つけてきたように国民に見せること」なんです。
886朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:27:01 ID:VHkZNuYs
河原敏明がオックスフォードに押しかけて、皇太子の単独インタビューをしたのを読んだけど、普通に会話が成立してる。
知能は低いが正常の範囲でしょう。
887朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:56:38 ID:7sDmCUHH
>>884
そう両刃の剣なんだよね>秋さんの出生暴露

秋さんを庶子に蹴落とすことはできるがマス
コミ国民は黙ってない。「一体産みの母は誰
なんだ」って。開かれた皇室といいながら一
人の女性を日陰者にして国民を騙して理想の
家族を演出してたのかと。そしてその人が
美智子さんよりはるかに血筋の良い人だった
ら…。余計な論争が起こるし、対抗して浩宮の
若い頃からの愚行が暴露される可能性だってある。
888朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 14:58:06 ID:WqwvXaxu
運転免許を持ってるボーダーもいますからね。 何日か一緒にいた位では
判別できないレベルの人も少なくないと思いますよ。
どこが分岐点かと言うと、ちょっとした時に本能の方が勝ってしまうというか
長期ではなく目先の利益に敏感というか。

皇后が雅子さんに執着した理由は本当に謎ですよね。
889888:2010/12/10(金) 15:08:10 ID:7sDmCUHH
浩宮の愚行に加え、雅子さん入内の経緯、両
陛下特に美智子さんの実像、旧皇族華族の人
たちが黙っているという秘密が暴露される
可能性もある。いわばパンドラの箱。だから
それはできないんだ。
890朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 15:09:53 ID:7sDmCUHH
889=887でした。888さん失礼しました。
891朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 15:15:49 ID:OP7OowCC
「天皇制は政治権力のない立憲君主制だから国政に悪影響が出ない、バカでも務まる、
 権威として機能するのは血統であって個人の資質は関係ない」
って言ってたのは支持者なのに、今更「バカでは困る」は話が違うだろ。
皇太子だって国事行為代行はキッチリやってる。
892朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 15:20:22 ID:izq3ryvG
それだけやってりゃ文句ない。
それ以上をしようとするから問題なんだよ。

天皇の仕事そのものは馬鹿でも勤まるが 
天皇の領分を超えようとする馬鹿がその地位にいたら困る。
893朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 15:22:20 ID:7sDmCUHH
別にバカでいいんだよ。でもそれはお妃や周り
をそれなりの人間で固めていればの話。売国奴
ホイホイじゃ皇室どころか国が沈む。
894朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 15:45:15 ID:+ermoriK
>>892
領分を超えようとしても超えさせないのが「政治権力が無い」ってことです。
分をわきまえず自制が効かない奴が現れること前提の封なんですよ。
あくまで天皇皇族の自覚頼りで一切の抑止力が無いんですか?
そんなの「いつでも独裁者になってください」って席用意しているようなもんです。
責任が無い事は憲法で保障されてますし、最悪なシステムですね。
895朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 16:36:50 ID:1mAjHKif
民法に準拠するなら、今になって嫡出子を庶子に変更することは出来ないけどね
バレたとこで重要なのは父の血筋だから
896朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 17:06:37 ID:cvMF+YiJ
>>860
サンクス。
妊娠7カ月にはとても見えませんね。
でもこの頃はまだ美智子様とてもおきれいでしたね。ここまでかな。
昔、美智子様のやつれ様は普通じゃない、下の二人が他でこしらえたからに他ならないと
言っていた知人がいまして、
そんな馬鹿なと否定していた自分ですが、さもありなんですね。
でもサーヤのO脚は美智子様とそっくりだし、皇太子と同じく背は低いし、ご自分の子供かも知れないと
思ったりしますが。
897朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 17:34:49 ID:3bMaka8B
徳仁は外国語、たしかフランス語?の科目を途中で放棄したこともあったね。
両親としては、皇太子という位は絶対だからちょっとくらい情報が漏れても大丈夫、
国民は気付かない、この程度ならバレやしないという気持ちだったと思う。

>>880
いつも皇后が家族を飾ることに一生懸命だったのだろうね。
だから50のおっさん捕まえて「可能性の芽」とか言っちゃう。おかしいとも思ってない。
女優だから全然平気なんだよね。
898朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 18:05:32 ID:3bMaka8B
徳仁、二度の「あとはよろしく」めいた発言もあったね。
学生時代に友達が急性アルコール中毒で倒れた時も逃げて「よろしく」。
昭和天皇の墓の話し合いをしてたときも。
あれは20代半ばか後半?このときも「先に失礼」と逃げようとした。
コナンの逆で中身が小学生だから、倒れた人を見たらガクガクするだろうね。
陵墓の話も、中身が小学生なら途中で飽きるに決まってるよな。

>>888
肉が食べたいと率直に言う、病人怖がって逃げる、勉強飽きて逃げる、陵墓の話も飽きて逃げる、
鬼嫁が切れれば逃げ場が無いので鬼嫁には常に従う。
本能で動く子供らしいよね。多種多様な対処はできない。
899朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 18:08:44 ID:ZrPb+vZP
>>851
皇后が小金にがつがつした人でなくとも
皇室をめぐる大きな金の流れはあり
取り巻きや背後勢力にとって利権や金は非常に重要な問題だろう
900朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 18:52:13 ID:izq3ryvG
>>899
そちらの問題だとしたら皇后ではなく 昭和帝か今上の問題となるのでは?

皇后は国民からみた「ご立派な自分」にのみ夢中で
それ以外のことは眼中に無い人だと思う。
901朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 19:01:51 ID:7sDmCUHH
それにしても知れば知るほどいろんな意味で
気の毒な人だね、皇后は。せめて残りの人生の
うちに本当に自分と息子に真心を寄せてくれた
人々に感謝できる日が来るといいね。
902朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 19:11:34 ID:aYxyFER7
ダイアナの件はただの事故ではない説はイギリスで今も燻っているんですよね。
皇太子があんな雅子さんなんぞに執着しているのは、コレを逃がしたら
後が無いからと思い込んでいるだけなんだから別に女性を見繕ってあげればいいのにと
考えていたが、皇后の執着なら如何ともしがたいですね。
903朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 19:43:26 ID:ZrPb+vZP
>>900
天皇家全体に関する話もあるだろう
だがNHKスペシャルで、緒方貞子が慣れた様子で皇居の中にいるのを見て
皇后人脈も色々集っているのだなと思った
904朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 19:48:40 ID:F8vf5k68
福田家に泣きついて貰った嫁だから離婚は無理。
すでに関係者間では皇后株は整理箱行き。
しかしシステム上、皇后陛下の御下命には従わなければならない。
失声症事件の後遺症は今も根深い。
905朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 20:04:05 ID:vULP6nw2
皇室に不都合があると、皇后さまがご病気になられるのでは?
失声症もほんとは仮病だったんじゃ・・・
大内糺は、米国の意向を受けたものでしょう。あそこまでアカラサマに
皇室を攻撃出来るのは、アメリカ以外に考えられないもの。
906朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 20:04:23 ID:trkagEc7
>>903
以前どこかのスレで、皇后の取り巻きと小和田の人脈はけっこうかぶっている
と指摘した人がいたが、すぐさま、「上流の方々の世界はそんなもんですよ。」
とコメがついたなぁ〜。ちょっと?だったなぁ〜、ナツカスィなぁ〜。
907朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 20:30:23 ID:oPLdY/lz
>>904
>福田家に泣きついて貰った嫁だから離婚は無理。

それは皇后の体面上、ということですよね。
まさか福田家>天皇家ではあるまいし
皇太子の子が天皇になることが、担保になってるとか・・・
908朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 20:36:09 ID:trkagEc7
>>904
じゃあ、皇后もある意味晒しあげ状態なんですか?解決策は何もナシなの?
整理箱の中の女帝二人が周囲を蹴散らし、
皇室を混乱におとしいれ、
現場の人々に無理を強い、
国民をいつも不快で不安な気持ちにさせているのかいな、タマランネ。

ところで、一昨日も世田谷美術館にお出ましだった皇后。
陛下が単独ご公務やご執務の時に出かけているけど、御所にいたくないのかね。
皇后なりに色々不安で、国民からの喝采を欲っしての行動かな?
909朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 21:25:33 ID:7sDmCUHH
ずいぶん世田谷へお出ましですね。誰かと会っ
て御所ではしにくい話をしているのでは?
2ちゃんの話だったりしてw
910朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 22:06:50 ID:6cn9zuDe
皇后の取り巻きと小和田の人脈がかぶってる?
恐いですねえ。 皇后のキリスト教信仰って、まさか夜になると赤いネオンの十字架が
輝いてる所なんじゃ・・・。
911朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 22:14:43 ID:IYnVP91t
美智子様は世田谷へ行くと誰と会っているのですか。
912朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 22:39:48 ID:6KB/p+pa
旧華族の藩塀を遠ざければ、新たな勢力が近づいてくるし、頼ることにもなるだろう。
国民の目を欺きつつ、内輪で策略を弄するのはごめんだわ。
皇室には、小賢しい人物が入らないでほしいね。
913朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:05:39 ID:l4eNgLm+
>>912
>国民の目を欺きつつ、内輪で策略を弄するのはごめんだわ。
>皇室には、小賢しい人物が入らないでほしいね。
何気に皇室の歴史全否定ですよね。
914朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:11:03 ID:6KB/p+pa
あぁ、いつものちょっかいだし君か。
日本の歴史知らんくせに、口出しすんな。
915朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:15:53 ID:7sDmCUHH
小賢しくても少々策略家でもいいよ。頼むから
内輪でやっといてよ。妙な連中や下賤の者を
入れるのはやめてくれ。まあ美智子さんはそう
いう人たちといる方が居心地がいいんでしょ。
916朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:18:37 ID:V1am3Kqr
ここのスレタイは間違ってる。スレタイに期待して入ってみると
実態は「皇后を貶めて叩くスレ」「諸悪の根源は皇后」とわめくスレ。 
917朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:25:58 ID:6KB/p+pa
へいへい。持ち上げるだけ持ち上げたもんを冷静に見ようとしたら、そうくるだろうな。
皇后礼賛信者だって、お言葉の解釈に
四苦八苦してるくせに。
918朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:33:07 ID:bV8CSUBc
>>747
保守派の多くは、
はまぐりさんが、
女系反対派であることを、
ことさらに無視しているようだね。
どちらかというと自公政権のときに、
女系を推進しようという動きは、
割合動いていて、
民主党政権はこの問題には、
ほとんど触れてないね。
逆に宮内庁官僚の一部が提案してたような気がする。
919朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:37:25 ID:bV8CSUBc
>>884
IQ80って割合正常の範囲なんでしょうね。
どのあたりから問題があるとされているんだろうか。
920朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:48:41 ID:CmIhswko
ひろのみやのアレを隠してきたことから全てが始まったって感じ
それが弱みになって両陛下はあいつらが何やっても手も足も出せない
愛子のアレを隠してることも
愛子のいじめが捏造だったってことも
嘘が嘘を呼び増え重なり続けて雁字搦めになってしまってる
921朝まで名無しさん:2010/12/10(金) 23:58:16 ID:CmIhswko
そんな両親兄夫婦に反して
何一つ隠蔽するものなど存在しない秋一家は
皮肉にも一番割をくってる気の毒な方達だ
弟一家にばかり迷惑苦労をかけやがって
むかつく
922朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 00:05:33 ID:tfT2Ydr/
>>919
50〜70が軽度知的障害だそうですよ。

ナルさんのそれは別に発表するレベルではなか
ったと思う。けれど親の理想で留学なんかさせ
ず、もっと基本的な彼に必要な人間教育を施す
べきだった。お妃もちゃんとフォローして
くれる安心な人を迎えるべきだった。
923朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 00:25:55 ID:CKRakYlK
>>922
なるほど。
だいたいIQが95から100もあれば、
東大に合格できるということを、
聞いたから、80ぐらいでもそこそこ東京6大学ぐらいには入れるんだね。
924朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 00:43:19 ID:PhkuM9mV
皇后が皇太子の娘路線を今現在も諦めていないとなると、秋篠宮家にゴーサインを
出したのは陛下単独だった可能性もありますね。
親王誕生後の陛下の嬉しそうな顔ばかり印象に残っていて、皇后の様子が
思い出せないんですが。
925朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 00:46:54 ID:9ZrMJIvw
池沼の彼のために妃となって子を産み
皇室に尽くしてくれるのは 特殊な生まれ育ちの娘さんだけだよ。
そしてそのような娘はちゃんと養育されていた。

旧皇族嫌いの皇后がそれを拒否したんでしょ。
皇族華族に頭下げたら負けなんだよ。


926朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 01:07:58 ID:sgvQPXJI
>皇后の様子が思い出せないんですが。

あまり嬉しくなさそうでしたよ。
自分以外にもそういう印象を持ったという書き込みは何度も見ました。
東宮家へ気を使ってられるのかと思ってたけど、今にして思えば男の子でがっかりだったんでしょうね。
927朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 01:10:25 ID:9ZrMJIvw
そうかな? 陛下の満面の笑顔はおぼえているけど
皇后もそれなりに喜んでいた記憶があるのだけどね。
928朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 02:06:55 ID:tfT2Ydr/
当日北海道のどこかで出迎えの人たちが奉祝の
君が代を歌いはじめた時、皇后が複雑そうな
顔をして先を急ごうとする→陛下が「聞こう」
と引き止める の流れは映像で見ましたよ。
陛下もあの日はそんな感じだったのにすぐに
また引っ張られたんですね。皇后に余程の
負い目があるのでしょうね。
929朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 08:57:41 ID:5ICe4c5f
秋篠宮家に男の子が生まれたときに、
今上は、ありがとうと、
異例の感謝を述べたが、
皇后の印象が無かったのは確かだな。
930朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 08:58:07 ID:X5YQ2ca8
>>918
うーむ…あんなのが男系維持派で、だからかばってやれという主旨なの?
政界にあんなんしか維持派がいないっていうなら、…いない方がマシw
931朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 09:19:08 ID:LlVqxxtm
>>928
陛下の行動は分刻みでキッチリ決められているそうだから、
もしかしたらそういう思いかもしれないので、これはなんとも言えないな。
932朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 09:24:08 ID:jDIZMk59
>>904
福田は小和田と近いのに、在任中女系改正の動きがなかったのはなぜ?
933朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 09:44:52 ID:qAk/RPYE
福田は安倍さんが退けた女帝派を復権させた。
人事は一般人にはわからなかっただけ。
役人が空気読んで、典範改正に及び腰になったのもある。
934朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 09:54:09 ID:qAk/RPYE
この頃、陛下はけっこう強気で、胡錦濤来日でも晩餐会出席に不快感を漏らしておられた。
福田としては、正直典範改正どころではなかった。
935朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 09:58:43 ID:Q+bgvCPn
皇后も中身の無い人間なのかもしれませんね。 取り巻き連中にいいように
利用されて、見返りはうわべだけの賞賛だけと。
雅子さんを皇室に入れた事、次男夫婦に産児制限をさせたこと、この二つは
取り返しがつきませんが、あの性格では非を認めるどころか、失敗を
糊塗するのに汲々としているだけですね。
936朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 10:13:05 ID:Q+bgvCPn
中国国家主席歓迎の晩餐会出席に不快感ですか。
習近平のルール無視への抗議とは意味合いが違いますが、どういうつもりなんでしょうか。
それこそ個人的な感情を漏らす余地のない場面と思いますが。
937朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 10:32:30 ID:jDIZMk59
>>933
ありがとう。
結構政治家にはお上の意向が伝わるんだな。
それが変わったり、陛下皇后間で違いがあったり、政治家も動きにくいだろうね。
やはりかなり安定政権じゃないと扱えなさそう。
938朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 10:38:53 ID:5suQ/10+
明確な形での産児制限があったとは思えません。
けれども、次男夫婦の第二子懐妊の時に長男の嫁がまだなのにとか
長男より先に結婚したのだから、そういった事くらい遠慮するべきといった
空気があったのは確かです。
真偽は不明ですが、第二子の誕生後「女の子で良かった」と
秋篠宮は安堵の声を出していたとの話もあります。

当事者しか感じないだろう、周囲の雰囲気や空気をすべて
一人の人物のせいにするのは単純すぎる思考回路だなと思いますし
ある意味、苦悩や懊悩とは無縁の短絡思考だともいえるでしょう。

現在の状況をたった一人の人物の思惑のせいだと言い切ってしまえる
その、単純さや短絡さをみていると某国の暴動する民と共通するものを感じます。
939朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 11:41:06 ID:sgvQPXJI
>明確な形での産児制限があったとは思えません。

「思えません」って、取材した人がはっきり記事にしてるのに。
940朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 11:42:38 ID:sgvQPXJI
657 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2006/02/10(金) 00:06:42 ID:QRkfZFei    

今日のアカピーに小さな岩井記者の囲み記事があって、されにお昼のスクランブルにいつも
皇室に敬愛のこもった記事を書いていらっしゃる岩井さんがインタブーされてました。
要点は、
1. 秋篠宮殿下はしばらくお子様を設ける事を控えるように言われていた。
   (記事では明記なし。インタでは陛下ですか?の質問に、恐らくと)
2. 2年ほど前から、「お許し」が出た。
3. その後、紀子さまは愛育病院にお通いになり、ご体調を整えていらした。
941朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 11:45:42 ID:sgvQPXJI
623 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2006/02/09(木) 23:48:15 ID:kTowwNVF
今日のお昼の朝日の岩井記者の話には、やっぱりビックリしたわ、正直。

秋篠宮殿下にカコさま以後、ご懐妊をしばらく止めるようにって陛下からの
ご沙汰だったのね。
陛下にしてみても、秋篠宮家の宮様方を希望なさるのでしょうけど、それ以上に
東宮妃にそれだけのお気をお遣いになられた事にビックリした。
腫れ物に触るような感じだったのでしょうね。
942朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:04:17 ID:tH8DUbbY
>>938
全文同意します。

940の「恐らく」はその記者の個人的推測に過ぎない。

>>926
悠殿下に向ける慈愛の眼差し、正月映像で一目瞭然ですがね。
943朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:22:09 ID:y41goxoD

 岩 井 記 者 盲 信 者
944朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:22:19 ID:sgvQPXJI
「恐らく」は自分がその場に立ち会ったわけではないことと、陛下への遠慮から控えた表現になっただけでしょう。

岩井記者が宮内庁幹部に食い込んでいるのは以下で分かる。
ttp://globe.asahi.com/movers_shakers/100111/01_01.html

産児制限に関する記事は岩井記者の署名入り、責任を負う覚悟が見えるし、
以下の記事を見てもソースは複数であることが分かる。

・2000年暮れ、ある側近は皇后さまに「秋篠宮家にも男児を…」と申し上げたら、皇后さまは「紀子ちゃんがどんなに苦しむか…
佳子ちゃん懐妊の時に遠慮もなく、と言われて、どんなに苦しんだか…」と嘆息しておられた。

・01年、皇室の産婦人科担当医を四十年務めた坂本正一御用掛が退任。同年二月、お別れの挨拶で御所にて両陛下と長時間語り合った際、
別れ際に、「紀子様もそろそろ(限界が)来られている、お考えになった方がよい」との言葉に両陛下は深く頷かれた。

上記を否定する根拠が、自分の思い込み、
その、単純さや短絡さをみていると某国の暴動する民と共通するものを感じます。
945朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:22:44 ID:tfT2Ydr/
そう思いたかったら思っとけばよろしい。
自分もそう思って安心していた時もあったが、
皇后にはどうもかなり二面性があるようだ。
お若い頃児童文学を志されただけに基本的に
小さなお子さんはお好きのようだね。
946朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:41:57 ID:U2RO+qFt
とどのつまり、真っ赤なアカピーが”放り出し”もしない
岩井記者の憶測妄想記事を根拠にしているだけなのですね。

岩井記者は、アカピーにとって都合の悪い記者ではない。
だから、ずっと雇用されている。
947朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:44:51 ID:tOUtD9ZD
皇后は長年マスコミをおおいに利用してきた。
今、日本人はその情報を反芻して、真実かどうか
立ち止まって吟味しはじめた。
成金が皇室で権力を得た瞬間から批判を受ける覚悟は必要。
ある意味ご覚悟が足りません。
948朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:52:01 ID:U2RO+qFt
皇后一人に
全てを押し付ければ済むほど、皇室の状況は単純にできているのか?
皇后の責任だけを追求したいのなら該当スレでやればよろしい。
949朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 12:53:58 ID:jDIZMk59
>>945
>二面性
真意は最初から定まっており、それを隠したり上手く達成するため
表向き逆であるように装う二面性なのか。
どちらもありと考えていて、状況を見て最後自分に有利な方へ決めるため
二面性ありと見られるのか。
950朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 13:19:11 ID:whZFd+aA
じゃなんで女系反対のハマグリが、すんでのところで男系を繋いで下さった
秋篠宮ご夫妻に暴言を吐くんだ??????
951朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 13:22:10 ID:s4ljA9p9
>>950
女系に賛成しているのは、
宮内庁の一部の役人とかあのあたりの関係している学者先生とかだろうな。
952朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 13:25:48 ID:3j5XuXbX
>皇后の責任だけを追求したいのなら該当スレでやればよろしい。

随分な上から目線だな。
小和田みたいだ。
953朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 13:40:12 ID:TFZHlm2E
>>952
>小和田みたいだ。

皇后に全てを押し付けて
責任逃れをしたいのがOWD。
自己紹介乙。
954朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 13:41:19 ID:3j5XuXbX
自己紹介って意味不明だよ。
955朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 14:54:47 ID:EX5/9h0e
女系に賛成している国会議員は沢山いますよ。
ミンスは殆どがそうでしょう。
自民にもいるらしいが。
956朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 14:55:35 ID:+jFex7I+
ぶっちゃけ、孫なんて何人いても可愛くていいもんじゃね。
皇室は経済的にもこまることはないんだし
祖母が、孫が増えることを制限したと考えるより
娘の婚家先での立場が不利にならないように、兄嫁を差し置いて
子供を産むなの圧力を掛けるとしたらアレしかいないと思うけどなあ。
それを、皇后のせいにするといった図式で
裏付けは、真っ赤な所の二重スパイ的な記者に書かせる。
あとは工作員がその記事を元に皇后が産児制限をさせたとネットで振り撒く。

アレならやるよなと妄想ですハイ。
957朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:13:16 ID:h0fgtZWR
>>956
ちょと厳しい。
皇后が孫の誕生を素直に望んでいたという情報はなにもないよ。
佳子ちゃん妊娠の際の(両陛下の)冷たい扱いにびっくりしたんだから。
もう17年も前だよ。

こんなに追い詰められた状況で なんで孫の誕生をもっと望まないのか
皇室って不思議な場所だな、と思っていた。
当時から(ど素人にも)今の皇室の現状は予測できていたよ。
958朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:14:06 ID:h0fgtZWR
両陛下に小和田が圧力をかけてていると考えるのが自然だけど
圧力をかれられるなにか、があるってことだよね。
959朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:38:16 ID:EX5/9h0e
「今は言えない」って小和田氏が言っていたよね。
やはり弟宮の出生の秘密かな。
愚かだね、旧宮家のお姫様を貰っていたら、秘密も何も墓場まで持っていってくれるのに。
960朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:42:18 ID:h0fgtZWR
だからー 皇后的には旧皇族華族に頭を下げたら負けなの。
だってアテクシは皇后で一番えらいんだからw

だから藩屏の代わりに役人を使うことにしたんでしょ。
その結果がこの有様。
役人を使いこなすほどの器量は(皇后には)なかったんだよ。
それだけの話。

こんなになっちまった皇室にもう存在意義なんてないよ。
ナルマサの代になったらやばいから皇室反対論者になって活動するぞ、なんて思ってたけど
今の代でも十分にひどいことになってるじゃん。
役所には利用されまくりだし。
外務さま中国さまなのはナルマサだけじゃないってことだよね。
961朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:45:16 ID:lyTa+RI5
世の中には、孫どころか子供の誕生を望めない人だっています。
公人が自分の喜怒哀楽を、率直に表せばそれでいいといったことでもないと思います。
人の奥底は、見えている表面だけで断定できるものではありません。

圧力をかける方法は相手の弱みを握るばかりでなく
言うことをきかなければ、離婚するだのアボーンしてやるだのでもできますよ。
究極のお坊ちゃまと、お嬢さまの両陛下にはそんな脅しでも充分な効果があったろうと思います。
962朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:50:22 ID:lyTa+RI5
>>959
>やはり弟宮の出生の秘密かな。

秋篠宮の青年時代の容貌は、ご成婚の頃の美智子さまに激似だし
秋篠宮家内親王の眞子さまの顎は曽祖父の正田英三郎氏とそっくりです。
963朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:50:48 ID:h0fgtZWR
ナルマサが中国様に頭をさげたら日本がそれに従わねばならないなんて
権威はもう皇室にはない。

表向き奉ってるけど裏でこれだけ言いように書かれている天皇家には
もうなんの力もない。
天皇家が畏怖の対象となっていたのは 超自然的力を持っていると庶民が(勝手に)誤解していたから。
だから正倉院の軒下に浮浪者が寝泊りしていても 正倉院に泥棒に入るやつはいなかった。
恐れがあったからね。

でもね 肝心の皇太子が皇室の宝をヤフオクで売り飛ばす時代、
もう皇室に超自然的なものなんて無いんだw何を言っても書いてもいいんだって
ド庶民の私らがわかっちゃったんだよ。
実際ナルマサが登極したら正倉院の宝を良いように使うだろうしね。

だからもう天皇家に力なんて無い。
力があるって勝手に思い込んでるのはド庶民だけ。
自分になんの力も無いことを骨の髄までわかってるのは肝心の陛下だよ。
964朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 15:53:12 ID:h0fgtZWR
弟宮の実母が本当に美智子さんだとしたら
彼女がなるまさの血統にこだわる理由は 小和田の恫喝しかないね。
宮の誕生にかかわる問題以上の深い理由があるんだろう。

それは上にもあったように 主に金銭問題だろうね。
実家が関係するのでは?
965朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 16:34:22 ID:tfT2Ydr/
>>949
どちらかというと前者の方ですが、それは
秋篠宮殿下が皇后の子でないという前提での
見方です。本心は浩宮の子に継がせたい、だけ
ど悠殿下を見たらやはり自分を慕う幼子は可愛
いという感じかと。

でもそうではなく小和田の長年の恫喝に雁字
搦めになっているからという可能性もあるわけ
でそうなるとその説は成り立たない。

でもいくら悪党とはいえ小和田の腹の据わり方
を見るとよほどのネタなんだろうなとは思う。
966朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 16:40:40 ID:ZsaBpyOT
正倉院の中にある神鏡の対になっている鏡が、
京都の鄙びた自治体wで保管されているが、
国宝に指定されていないのは何故?
奈良時代に誰かが持ち出して埋めてそのまま???
967朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 16:41:36 ID:7IxAzHWN
皇后の子供三人の中で一番上は、外見も中身も皇族そのもの
ただしあまりよろしくない方向で。
二番目は、外見も中身も母方のほうで商才のある母方実家の
処世術を受け継いで、むずかしい立場を無難につとめている。
三番目は、外見は父方の皇族側(ただしO脚は母にクリソツ)で
中身は秀才家系の母方の血を受け継いで文才のある聡明な内親王だった。

皇族のよろしくない部分を結集したのが一番目に生まれた。
すべての悲劇はここにあるとおもう。
968朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 16:49:37 ID:6fGGSVJn
母親の体に残留している重金属化学物質類は、
第一子にまとめて蓄積されると言う

だから、外にいる皇族の第一子はみごろし(略
969朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 16:57:39 ID:h0fgtZWR
>はみごろし(略
なにそれw

今の皇后は民間出なんで体内に重金属なんてたまっていないよ。
それに母親が皇族の今上の姉妹の一番上は優秀な健常児だった。

>>967
それもちょっとね。
優秀なのはみんな母親の血? 
皇后はあまりワイズとは言いがたい人だけどねw
小ざかしいところが小和田とよく合ったんじゃないの。小和田ってクレバーだし。
小魚同士ツーカーで通じちゃったのね、と思ってる。

970朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 16:59:46 ID:tfT2Ydr/
しかし悠殿下誕生後いったん収まった女系論争
をむしかえしたのは皇后の「どうして(雅子妃
は)産めないのかしら?」だからなあ。「やはり
皇太子の系統に〜」は小和田の恫喝で引き出せ
るけど前者は…。客観的に見て明らかに無理
だし、小和田側にとっても痛い発言だったと
思う。恫喝に負けて言うセリフではない。
971朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:00:13 ID:RgjO7NP2
972朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:29:26 ID:7IxAzHWN
>>969
>優秀なのはみんな母親の血? 

皇后のほうから持たらされたとおもしきものを
指摘しているだけなのに、なんで優秀だなんだと話が飛ぶんだ。
973朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:32:46 ID:7IxAzHWN
>972に追加
O脚も優秀だというのか。
974朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:35:35 ID:h0fgtZWR
>中身は秀才家系の母方の血を受け継いで文才のある聡明な内親王だった。

これなんて「母方の血」と断言する必要ある?
父方の血は秀才でもないし文才もないわけ?





975朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:41:14 ID:h0fgtZWR
サーやの「足が短くて」 ←これも追加ね。 今上も昭和帝も足ながいし。
             足がぶっとくてO脚で短いのは正田家の血

      
976朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:44:15 ID:h0fgtZWR
都合のよいことは全部正田で悪いのは全部皇室の血かよw
気持ち悪いんだよ むやみに正田アゲしてるやつ。
どっちの家にも 変な遺伝もよい遺伝もあるんだよ。

あ、美智子の小ざかしさは天皇家は関係ないからね。
あれは母方の化け猫に殺された系のもんでしょ。
977朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:47:33 ID:7IxAzHWN
>父方の血は秀才でもないし文才もないわけ?

そだな、理系研究者の血は昭和天皇から今上そして秋篠宮に出ていたよな。
皇后と違って当たり障りのない定型文といった制約のある
今上の文才は確認できない部分はあるが、考えてみれば
当たり障りのない文章を書くのも文才がいるよな。
んじゃ、紀宮は外見はほぼ皇族、でもO脚は母
中身はどちらからかわからないが、良いとこどりってことでお願いします。

978朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:50:33 ID:r/31/5s4
肉体的な欠陥をあげつらっちゃいけないって小学校で習いませんでしたか?
特に骨格なんてどうになりません。
デブとか歯並びとかと違って本人の意思や矯正で治せないんだから、

>>972
天皇の血統からもたらされたものと言ったら、
皇太子の無責任っぷりですね。
979朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:53:32 ID:7IxAzHWN
>足がぶっとくてO脚で短いのは正田家の血

ちょっと違うな、美智子皇后はO脚だが短くはない。
足が短くてぶっといのは良子皇后からで
これは長兄にも出てる、紀宮は更にO脚までミックスされてしまった。
980朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 17:57:23 ID:7IxAzHWN
>デブとか歯並びとかと違って本人の意思や矯正で治せないんだから

究極の覚悟があれば、短足もどうにかなるし
O脚は、努力で矯正できる。
某女性歌手は根性でO脚矯正をやってのけたよ。
981朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 18:07:48 ID:h0fgtZWR
美智子は脚太いよ。
若いころは立派なデブで上も下もバランス取れてたけど
その後やせて 上半身はペラペラになったけど脚だけ太いまま。
長さに関しては不明。

雅子の歯並びやらアトピーやら見苦しくも治せない点をたたくなら
天皇家の時々生まれるアララをあげつらうなら
皇后の太い足やペラペラの上半身も叩かないとバランス取れないよww
そして褒めるのもバランスよくしないと。
正田家の小ざかしくマスコミ操縦に長け金儲け上手な点も褒めてね。
982朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 18:08:44 ID:r/31/5s4
>>980
O脚はしらんけど、
短足をのばすのって、
足の骨切って伸ばして繋げるって奴だろ?
途中で足の長さが左右で違ったって止めたくなるくらい痛いって聞くぞ、
それをしないのは覚悟が無いから、ってのはちょっと厳しすぎるな。
983朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 18:10:11 ID:h0fgtZWR
天皇家には時々アララが生まれるし 小和田一族は基地外だらけ。

美智子タンの精神状態は健康そのものなの?
ヒステリックなのはみたまんまだし
気に入らない報道があると目から血ふいて口からふいて倒れるんでしょ。
984朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 18:17:43 ID:N6VRn0QL
真実告知版には「特殊資金の運用には明治天皇の血筋が要求される。
昭和天皇にはそれがあったが、今上天皇と皇太子にはない」と書いてあった。
ようするに今上天皇は昭和天皇の実子ではないということでしょう。

特殊資金というのは日本円を秘密裏に発行して得られるお金のことでしょう。
日本の法律では、日銀と政府に通貨発行権があるけど、実質的にはないということなのでしょう。
現に政府通貨発行論を訴えた人たちは失脚させられたりしている。
先日、麻生さんが日本の借金は政府通貨で返済すればいいと発言して話題になったけど、
どうしてそれを総理のときにやらなかったのか?
やりたくても出来なかったんじゃないの?
麻生さんは財務大臣に最も信頼の置ける中川昭一を据えた。
その結果は皆さんご存知の通り。

昭和天皇の時代まではうまくいっていたのが、何らかの理由で
皇位継承権のない今上天皇が生まれてしまい、そして天皇にまでなってしまい、
それをいいことに、天皇の意思を無視して、勝手に輪転機を回す者たちが現れた。
真実告知板によると、その最もたるものが小泉純一郎と小沢一郎であると。
985朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 18:24:21 ID:N6VRn0QL
明治天皇はフリーメーソンに入れ替えられたとか
第二次世界大戦は日本がアジアからゴールドを略奪するために起こしたとか
もっともらしい噂を流している者たちがいる。
これってわざとウソを流す事によって別の秘密を守ろうとしているんだと思う。
天皇の血筋をコントロールしているのは外国ではなくヤタガラスだろうし
日本の特殊資金とはアジアから略奪したゴールドなどではなく
日本円を秘密裏に発行する権限のことでしょう。

真実告知版はこうも言っていた。国賊たちは通貨発行権を持つ
本当の血筋の皇族の好意を無にしていると。
たぶんこの本等の血筋というのは三笠宮のことだと思う。
986朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 19:01:22 ID:BULl20x8
放映中の蒼穹の昴に明治天皇の秘密が出ていて笑ったぞ。
ここの皆様はご存知で?
987朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 19:02:56 ID:915SQ332
>真実告知板

なんだそれ。
988朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 19:56:19 ID:N6VRn0QL
989朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 22:00:43 ID:zD5ygOeu
苦悩も懊悩もしたことの無い短絡思考の連中が皇后のせいにしている。
このセリフの恐ろしさにご当人は気付いていない様で。
次の子を産むことに圧力をかけられたかどうか、それが誰だったか
少なくとも秋篠宮ご夫妻は真実をご存知です。
990朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 22:19:04 ID:gO34ePNU
この板は、皇后を叩けなければ過疎るのは真実だな。
991朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 23:04:33 ID:h0fgtZWR
それをいうなら 「このスレ」でそw

諸悪の根源がド庶民根性の抜けない皇后の存在とわかったいま
ド庶民にできることは
皇后がぼけて精神的にアボンする あるいは本当にアボンする、
どちらかを望むしかない、ということでOK?

992朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 23:28:20 ID:915SQ332
OKじゃねーぞ。不敬!
993朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 23:36:11 ID:h0fgtZWR
じゃあどうするん?
小和田・ナルマサたたきすれだったら
1・小和田の親父アボン
2・ナルアボン
3・雅子アボン
4・愛子アボン これらが普通に書かれてる。あとは陛下のご決断を望んだりとかな。

陛下のご決断も皇后にかかってるとしたら、皇后アボンが一番いいじゃねーのか?
少なくとも皇統に直接かかわる徳仁アボンよりは不敬じゃないw
皇后なんて所詮ド庶民の子産み機械。
子を産む機能がなくなった今生きてても仕方ない。
陛下が男やもめになって再婚すれば 
もしかして3番目の男児だって誕生するかもなーwww めでてーじゃねーか。

994朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 23:45:16 ID:RhFkimn7
ホスト規制で立てられませんでした。
どなたか次スレお願い致します。

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part8

皇室の存続と繁栄を願いつつも、
東宮・皇統問題に関しては、両陛下に対して疑問や不満感じている人が語るスレです。
※皇室解体、廃絶を論じるスレではありません※
※妄想、憶測による誹謗中傷は禁止!!※

ソース
保守の怒り
ttp://www.nishiokanji.jp/blog/?p=905

前スレ
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290839943/

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290053816/
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1289245944/
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1288659587/
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1287805289/
【保守の怒り】皇室問題を語る【東宮家】  (実質Part2)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1286250170/
【両陛下】不満や疑問・皇室問題を語る【東宮】 (実質Part1)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1284716621/
995朝まで名無しさん:2010/12/12(日) 00:06:04 ID:O/qGs3j/
>>985 明治帝は大室ですってばwww みんな判ってんですよ。
  第一、長州じゃ常識だとみんな言ってましたよ。何をいまさら寅之助。
996朝まで名無しさん:2010/12/12(日) 00:52:06 ID:61d//vwZ
>>938
二人目の段階でもう三人目を作ることを憚られる雰囲気(空気)自体が
他者にでも分かるほど「明らかな」ではなくお言葉を下されたわけではありませんが、産児制限をかけたことと同じことではないでしょうか?
無言の圧力というか。

でも明らかではないからと言って真相はそれこそはかりしれません。

もしかしたら故意にその空気を作ったおおもとが美智子妃だったらという考えもできますよ。
ですから>>935さんはそれを前提とした気持ちがあって自然に美智子妃限定なレスをされたかもしれません。

文章から書いた本人の真意を読み取る作業は難しいです。
938さんの見解はごもっともですし、そうありたいとも思いますが、

「ある意味、苦悩や懊悩とは無縁の短絡思考だともいえるでしょう。」

「その、単純さや短絡さをみていると某国の暴動する民と共通するものを感じます。」

と目に見えない相手に対してここまで言い切るのは失礼ではないかと、また余計な二行では?と感じました。
997朝まで名無しさん:2010/12/12(日) 01:21:33 ID:OyY89q12
次スレ立てました。

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part8

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292084393/
998朝まで名無しさん:2010/12/12(日) 01:28:00 ID:BtkcZYTQ
>>997
ありがとうございます。
999朝まで名無しさん:2010/12/12(日) 01:57:22 ID:qn1bce+W
乙でした
1000朝まで名無しさん:2010/12/12(日) 02:12:05 ID:61d//vwZ
>>997
スレ立て乙です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。